◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所256
 - 1 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/04(土) 22:19:47 ID:???
 
  -  1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →3行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 1. 補足 
 9408 :◇PxpsTgDRu. ★ :2015/12/01(火) 20:46:14 ID:hosirin334 
 こ 
 こ 
 まではおk 2〜3行の空白は目を瞑って差し上げろ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9900を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります。 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ。 
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
  
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所255 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555161358/ 
  
 落書き板インデックス 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1538142743/ 
 
 - 2 :Scotchな読者さん:2019/05/04(土) 22:20:27 ID:+JoVGvct0
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) 
  /   /ノV 
  し'⌒∪         え?次回作は『豚と座薬とラッコ鍋』ですって?> 
  ̄ ̄ ̄ ̄7                   おう、新入りが来るぞ、鍋用意しろ> 
      /              アスファルトがアマァァァァァイ!!  誤射精でヤンス 
      |                  ぬふぅ    ゴリラにする?ヤンスにする?                   
     /                チュプバリュ or コシュトコケウキィ? 
     |   ウジュル・・・ウジュル・・・・      ママァ・・・   クソアニメ・・・・ クソアニメ・・・・   
    /                カ、カコキュウガ、フセイミャクガッ!!  コヒーーコヒーー・・・・ 
                イヤァァァ 梅湯流しだけは許してぇぇぇぇぇ   アーーッ 
  
     _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) ・・・・・・・・・・ 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ )  え?落ちたくない?そうかそうか でも落ちろ 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     /                         たーのしーーー> 
     | 
    /                       梅梅梅梅〜〜 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:21:29 ID:cTLCOJ350
 
  -  立て乙です 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:21:29 ID:zmnpSWcR0
 
  -  >>1乙ポニテうんたらかんたら 
 
 - 5 :モノでナニカ ★:2019/05/04(土) 22:21:50 ID:???
 
  -  新スレ乙 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:21:57 ID:02opivBh0
 
  -  立て乙です 
 
 - 7 :土方 ★:2019/05/04(土) 22:22:03 ID:???
 
  -  盾乙ですー、相変わらずのカオスだなぁって 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:22:12 ID:8lKi5Gh+0
 
  -  立て乙 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:22:55 ID:ABY/W3Mp0
 
  -  立て乙です 
 
 - 10 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/04(土) 22:23:24 ID:KVmcDPsn0
 
  -  立て乙です。 
 
 - 11 :胃薬 ★:2019/05/04(土) 22:23:25 ID:???
 
  -  たておつー 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:24:20 ID:z4vOxt3U0
 
  -  立て乙 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:24:55 ID:8Ev2oemh0
 
  -  立て乙です 
 
 - 14 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/04(土) 22:28:08 ID:???
 
  -  立て乙しもす! 
 
 - 15 :難民 ★:2019/05/04(土) 22:30:52 ID:???
 
  -  新スレ立て乙です。 
 
 - 16 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 22:47:13 ID:bfDGoFNx0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 17 :美乳愛好家 ★:2019/05/04(土) 22:57:10 ID:???0
 
  -  立て乙です 
 
 - 18 : ◆ziEjoEdUlg :2019/05/04(土) 23:10:24 ID:Ipqxpq6W0
 
  -  立ておつですー 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:36:47 ID:FFnY/4kd0
 
  -  立て乙です 
 
 - 20 :ハ:2019/05/04(土) 23:38:25 ID:MaRth+DGi
 
  -  立乙様ー 
 
 - 21 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/04(土) 23:40:52 ID:fumifumi
 
  -  たておつですよー 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:43:06 ID:N2tWYQog0
 
  -  乙ですのだ 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:45:56 ID:nQ3oWJy90
 
  -  立 
 て 
 乙 
 で 
 す 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:46:52 ID:U0eIMSq30
 
  -  立て乙です 
  
 つまりメシテロさんとこのやる夫のダンジョンは宝と厄ネタの山 
 なんでもできるシュウ・シラカワ博士呼ばなきゃ! 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:48:39 ID:IEwvFVU00
 
  -  何で相手より劣る兵力で突撃してて、負傷者のみでキルレシオ1:10が出来てるんだよおいww>上杉 
 
 - 26 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/04(土) 23:48:53 ID:fumifumi
 
  -  鹿島がどんどんやばくなっていく……まぁいいか 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:50:18 ID:FdPVNmB60
 
  -  ふみふみはちからをためている…(多分 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:50:46 ID:tjckvfMA0
 
  -  熱気バサラ自体、万人に好かれるキャラクターじゃないからね。仕方ないね。 
 イサムが脇役で出てくる作品来ないかな・・・。あかん、主役食っちまう。 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:51:06 ID:N2tWYQog0
 
  -  最近、スコッチさんの影響で腕時計の歴史を調べてたんだが、ひょっとしてセイコーってとんでもないことやらかしたの? 
 なんか「クォーツショック」って単語調べたら、にわかには信じ難いことが記述されているんだが…… 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:51:13 ID:iGPXF/WC0
 
  -  パインサラダを流すとはww 
 
 - 31 :Scotchな読者さん:2019/05/04(土) 23:53:10 ID:+JoVGvct0
 
  -  >>29 
 世界の時計メーカーの多くをセイコー1社で瀕死もしくは廃業に追い込んだんやぞ 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:53:47 ID:cvkK6ZOR0
 
  -  掘ったら石炭が出る炭坑かと思って掘ったら、高純度の金鉱石、ダイヤモンド原石、原油、天然ガス、ジャパニュウム鉱石が同じ場所から出来たみたいだな。 
 
 - 33 :観目 ★:2019/05/04(土) 23:54:09 ID:???
 
  -  マイクロフト見たいなもんよね。>セイコー 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:54:57 ID:ABY/W3Mp0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D0aGTNTUUAUINHX.jpg:large 
  
 鹿島と言えばこの画像が好き 
 
 - 35 :Scotchな読者さん:2019/05/04(土) 23:55:25 ID:+JoVGvct0
 
  -  他にも歴史有る時計の精度のコンテストを荒らしまくって 
 順位発表出来なくしたりとか色々とwww 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:55:50 ID:iGPXF/WC0
 
  -  柿崎の死亡シーンまで来るとは今回ガチだな 
 
 - 37 :観目 ★:2019/05/04(土) 23:56:31 ID:???
 
  -  >>34 
 美麗な女の子が涙目なのは良い。 
 とても良い。 
 
 - 38 :観目 ★:2019/05/04(土) 23:57:12 ID:???
 
  -  >>35 
 順位発表できないっていうのが白人様よねwww笑うわwww 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:57:23 ID:N2tWYQog0
 
  -  >>31 
  
 ……冗談抜きでかつて腕時計市場にセイコー無双のような状況があったってことですか? 
 そんなにクォーツってすごかったのか…… 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2019/05/04(土) 23:57:32 ID:FIGX/EEL0
 
  -  早く役所も増員しろー! 
 間に合わなくなっても知らんぞー! 
 
 - 41 :Scotchな読者さん:2019/05/04(土) 23:58:36 ID:+JoVGvct0
 
  -  >>38 
 そりゃオメガとゼニスが常勝の中に1個だけセイコーが混じるだけならともかく 
 1〜10位まで全部セイコーが並ぶ順位表とか出したら気が狂うわwww 
 
 - 42 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 00:02:16 ID:XA612ay60
 
  -  >>39 
 そりゃ毎日15〜30秒ずれる機械式と、月15〜30秒ずれるクオーツで 
 精度で勝負するのが無理ゲーだし? 
  
 (現在の高精度な機械式は日に1〜2秒のズレだが(クオーツは月1〜2秒の精度に進化)) 
 
 - 43 :観目 ★:2019/05/05(日) 00:02:16 ID:???
 
  -  1967年と言えばまだ日本は高度成長期でイエローモンキーとして世界中からヘイト食らってた時代だからなw 
 そりゃ白人様もフェアに勝負できませんよねwww 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:02:38 ID:BB5NWDqqI
 
  -  >>41 
 電車の利用者ランキングみたいですね。 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:03:11 ID:3IQv2Lxw0
 
  -  3 突撃ラブハート 
 2 ライオン 
 1 愛・おぼえてますか 
  
 順当なランキングね 
 
 - 46 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 00:03:12 ID:???
 
  -  つい先日、偶々「秀吉の美濃大返しは物理的に可能か」の検証番組をNHKBSでやってたっけ 
 陸上経験者とマラソン経験も全くない素人を大垣から51キロ先の賤ケ岳付近まで走らせて、秀吉の故事まで再現したら「脱落者が出るけど10時間後の戦闘に15000の兵は間に合う」という結論が出てた 
 
 - 47 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 00:03:22 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1478.html 
  
 飢え様…… 
 
 - 48 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:03:29 ID:fumifumi
 
  -  反日のあれこれは修羅門のボクシング編がよくわかる 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:04:27 ID:3IQv2Lxw0
 
  -  ・・・歳だからしょうがないってのはわかるけど 
 やっぱり劣化した歌声は聞きたくないなあ 
 
 - 50 :土方 ★:2019/05/05(日) 00:04:39 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 51 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/05(日) 00:04:47 ID:XhcvJsZ50
 
  -  うp乙です 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:04:55 ID:5s18/JEY0
 
  -  愛・おぼえてますかの生歌。さすがに声が出なくなってるね・・・ 
 
 - 53 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 00:04:59 ID:???
 
  -  >>34 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1839086.jpg 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:05:09 ID:5s18/JEY0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:05:19 ID:l/PU8Xnw0
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:05:28 ID:vsh85PG10
 
  -  >>35 
 コンテストの主催に天文台が多いのはなるほど納得 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:05:33 ID:3IQv2Lxw0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 58 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 00:05:46 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:05:51 ID:Vq5p0CR50
 
  -  やっぱり歌唱力は劣化してるな>ミンメイの中の人 
 
 - 60 :観目 ★:2019/05/05(日) 00:05:54 ID:???
 
  -  うp乙です。 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:06:22 ID:Vq5p0CR50
 
  -  うp乙です 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:06:35 ID:3IQv2Lxw0
 
  -  >>53 
 ・・・割合が比較的大きい程度じゃないかなって 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:07:01 ID:4hJr0zYs0
 
  -  同志乙です 
 
 - 64 :観目 ★:2019/05/05(日) 00:07:19 ID:???
 
  -  今五十五歳か・・・。 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:07:29 ID:teMPL9bu0
 
  -  >>53 
 今のとこ鹿島に勝てる艦娘はいないんじゃないかなって(無慈悲 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:07:59 ID:teMPL9bu0
 
  -  おっと、同志乙ですー 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:08:04 ID:mzsF/zFn0
 
  -  マクロスか・・・クォーターの完全変形超合金の変形動画見てたが、アニメじゃあっという間に簡単に変形してたように見えて、超合金の方は意外と変形に手間かかるな 
 予想外にめんどそうに見えた 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:08:10 ID:OtlBVIzsi
 
  -  歳を考えたらしゃーないとは言え、声の張り衰えたなぁ…飯島真理 
 
 - 69 :難民 ★:2019/05/05(日) 00:08:21 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:08:27 ID:0sowXhUP0
 
  -  うp乙です 
 
 - 71 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 00:09:17 ID:???
 
  -  >>67 
 あの変形を立体で再現できただけですげぇと思ったw 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:09:23 ID:mzsF/zFn0
 
  -  個人的にはバトルフロンティアやバトルセブンの完全変形も出て欲しいな 
 バトル級スキーとしては 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:09:50 ID:i3KmDZzK0
 
  -  歌は年に何度もライブとかやってしょっちゅう歌ってるならともかく(水木の兄貴とか凄い 
 ずっと歌ってないならそりゃ劣化すると思う。 
 
 - 74 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 00:10:45 ID:XA612ay60
 
  -  >>56 
 世界の標準時刻であるグリニッジ標準時のグリニッジだってグリニッジ天文台が由来だし 
 時間と天体の動きは切っても切れない関係ってね 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:10:55 ID:B9kkRzYv0
 
  -  立て乙です。 
 メシテロさんの鹿島はヤンデレではなく、 
 才媛才女として全能を発揮した鹿島だなあ…おまい練習艦じゃなくてイージス艦じゃねえのw 
 
 - 76 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 00:11:53 ID:hosirin334
 
  -  マクロスやってるの? 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:12:20 ID:ba8zcMBw0
 
  -  歳食って歌唱力が落ちないどころか上がってる人なんか、 
 堀江美都子ぐらいしか思いつかないからなあ。<加齢による歌唱力低下 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:12:37 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >>67 
 設定上0.5秒で可変を終らせる、Z等の第三世代TMSのキットやトイを人力でやったら、 
 余裕で5分ぐらい掛かるしね……。MGのEx-Sなんて、パーツ破損をさせない様 
 注意を払いつつ(ガチ) 
 やらんといかんしさ…… 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:12:42 ID:mzsF/zFn0
 
  -  マクロスと言うと、デルタは評判微妙と聞いてたが、動画見てた限り戦闘機動は流石マクロスって感じだし、歌の方も色々良かったが、何で評判悪いんだ? 
 
 - 80 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 00:12:58 ID:???
 
  -  NHKのマクロス投票の結果発表って今日だったっけ 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:13:19 ID:OtlBVIzsi
 
  -  >>76 
 全マクロス投票の結果発表してます 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:13:44 ID:WSPP7stL0
 
  -  >>42 
  
 そりゃ無理だ、勝負にならないww 
  
  
 >>46 
  
 北畠顕家wiyh奥州勢「そんなの余裕、余裕。俺たちならもっと早く行けるぜ」 
 
 - 83 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:13:54 ID:3IQv2Lxw0
 
  -  >>76 
 >>80 
 BSのNHKプレミアでマクロス特集をやってます(現在第二部) 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:15:28 ID:vsh85PG10
 
  -  >>79 
 私見でよければ「Fの劣化版にしか見えなかった」 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:16:44 ID:ba8zcMBw0
 
  -  >>79 
 中盤以降は戦闘機になりっぱなしで全然変形しない。 
 ミラージュのヒロイン力が低すぎて三角関係がまるで機能しない。 
 メガネがいきなり悪役になった感があって、最終話になっても戦争の原因となる部分がまるで解決していない。 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:16:51 ID:WSK600iN0
 
  -  愛おぼは歴代マクロスでカバーされてるけど、神のみのかのんカバーがなかなか良い感じなのよね 
 
 - 87 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 00:17:11 ID:???
 
  -  飯島真理ももう30年以上前だからなぁ 
 普通の人間だからふつうに劣化するのもそらそうよ 
 
 - 88 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 00:18:02 ID:???
 
  -  大気圏内での戦闘が多かったんで一瞬ガウォーク形態になってのエアブレーキとかよく使ってたのは面白かったんだけどね<デルタ 
 
 - 89 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:18:11 ID:5s18/JEY0
 
  -  作品部門1位マクロスフロンティア(TV) 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:18:12 ID:i3KmDZzK0
 
  -  >>79 
 全体的に話が微妙で、一番熱く盛り上がったのがサブキャラの話だったとか聞いた。 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:18:28 ID:OtlBVIzsi
 
  -  結局TV版Fが1位か 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:18:50 ID:B9kkRzYv0
 
  -  マクロス系列の戦闘機と言われると、 
 河森監督がエスコン向けにデザインした「震電2」という自衛隊機が、 
 性能もコンセプトも色々と微妙だったなあって…10年近く前ですけど。 
 
 - 93 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 00:18:58 ID:XA612ay60
 
  -  >>82 
 セイコーのページにはこうあるな 
  
 >一般の高精度な機械式腕時計で日差数秒から数十秒が当たり前であった時代に、 
 >日差±0.2秒、月差±5秒という飛躍的な精度の向上を実現 
  
 >価格は45万円と当時の大衆車と同等の価格 
  
 でもこの時代の<一般の高精度な機械式腕時計>って 
 当時の高級車と同等の価格だったんでしょ?って言うね 
  
 しかもクオーツは技術さえ確立すれば大量生産にシフトは容易、ましてや日本の技術に 
 当時は円安で1ドル360円の固定相場、そりゃ世界を席巻するさ 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:19:11 ID:8QW206630
 
  -  80越えて声維持とか再生させてくる人まで稀によくいるけど、普通じゃありえんからな…… 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:19:50 ID:mzsF/zFn0
 
  -  なるほどなー 
  
 中盤までは良かったけどそれ以降が失速か 
  
 
 - 96 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 00:20:30 ID:???
 
  -  ワンパンマンで森口博子の声久しぶりに聞いた時は衰えてないなぁと驚いた 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:20:38 ID:ba8zcMBw0
 
  -  ちなみに、 
 主人公はインメルマンダンスという バトロイド で踊るようなステップで戦うのが持ち味 
 なのに中盤以降は完全に死に設定に… 
 
 - 98 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:21:21 ID:fumifumi
 
  -  あれ、これがひょっとしてざまぁというやつか 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:22:02 ID:3IQv2Lxw0
 
  -  >>96 
 あの人アイドルが歌で勝負していた最後の世代ですから 
 
 - 100 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 00:22:22 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=yyrlSp4fV6E&feature=related 
 2009年ライブでこの声ですし……>森口博子 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:22:27 ID:B9kkRzYv0
 
  -  >>96 
 衰えないという意味では2199、ささきいさお氏がガチ新録ってのが。 
 コメンタリーで保安部伊東が「音源再利用ですよね?」と聞いて、 
 新見さんが即座に「いえ、ささきさんの新録です」と嬉しそうに応え、 
 「マジで!あのお年であのお声が出るの!?」とww 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:22:35 ID:nwdin6370
 
  -  爺さんわりとすきなんだけどなあ 
 マッゴの邪魔にはなっても邪魔をしようとはしないだろうし 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:23:29 ID:mzsF/zFn0
 
  -  個人的にはマクロス級の活躍がもっとほしいかなぁ>マクロスシリーズ 
 歴代ではクォーターが一際暴れた方なそうだけど 
  
 バトル級やエリシオン級とか、折角変形して格闘も出来るんだからもっと敵戦艦と打ち合い、殴り合い、マクロス級同士の殴り合いとかドンドンやって欲しい 
 Fでもケーニッヒの突撃と、クォーターの突撃と、フロンティアの腹パンとで流れるようにコンボ決めたのは鮮やかでは有ったが、もっとこう、フロンティアとギャラクシーの身を削るような殴り合いがみたかった 
  
 
 - 104 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:23:34 ID:fumifumi
 
  -  私もやる蔵嫌いじゃないんだけどねー 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:23:51 ID:OtlBVIzsi
 
  -  まぁ、シェリル1位は順当か 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:23:57 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >>92 
 エンジン配置が、双発を並列ではなく縦置きにしてるのを見て「何やこの 
 英国面的構造は……」と、 
 内心で一番に感じたなぁ……。実際に有るけどねあのデザイン……>「震電2」 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:24:44 ID:i3KmDZzK0
 
  -  >>101 
 この前スパロボ系のライブ行ってきたが、いまだにマジ衰えてないから凄い。 
 何でゲッターロボとか普通に歌えんのあの人・・・ 
 
 - 108 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 00:24:50 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)っ「BACライトニング」 
 かべ|ミ サッ 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:25:00 ID:0sowXhUP0
 
  -  完全に鹿島中心だからしゃーない 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:25:01 ID:WSK600iN0
 
  -  森口は今でもアニソンdays(BS11)で歌ってるけど、スゲーぞ 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:27:21 ID:mzsF/zFn0
 
  -  折角こう、時代が後になっていくほどにマクロス級の機動力や格闘能力や動きが素早くなってるんだから、もっと突撃しろよ、後方でどっしり構えてるだけじゃなくてもっと前に出ろよ、何の為の格闘能力だって感がしてなぁ 
 
 - 112 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:28:33 ID:fumifumi
 
  -  森口さんは修羅国、それも福岡市出身だからなぁ…… 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:29:25 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >108 
 そう、そいつ。ほんの子供の時、何かのお菓子おまけのシールで外見は始めてみて、 
 エリ8で名前とかを知った 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:30:01 ID:5VONJPTji
 
  -  お爺様じゃなくてお祖父様かぁ…(白目) 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:30:35 ID:5s18/JEY0
 
  -  ピロ子姉さんはもっと称えるべきお方 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:31:16 ID:4hJr0zYs0
 
  -  修羅の国の特異点高宮中学校(公立校なのに著名な出身者がおかしい 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:31:33 ID:5VONJPTji
 
  -  >>104 
 なぜ嫌う人があんなにいるのか理解できない… 
 ただ単に育てるために崖から落としてるだけじゃないですか…道を用意しつつ 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:32:50 ID:lQaKdDKS0
 
  -  Gジェネ魂のOP&ED曲めっさ良いよなぁ……。携帯プレーヤーん入れて良く聴いてるわ 
 >森口さん 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:33:06 ID:B9kkRzYv0
 
  -  >>106 
 ライトニング2をユーロファイターのエンジンで再現した上で、 
 前進翼機を艦上機にって…アンダーパワーなんですよねえ。何より。 
  
 >>107 
 15年以上前になりますが、その時でさえ結構なお年だったのに、 
 銀河鉄道物語のこれまでと違う主題歌を見事に歌ってなあとも。 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:36:29 ID:5s18/JEY0
 
  -  【速報】キャラ総合部門:柿崎17位【朗報】 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:36:40 ID:WSK600iN0
 
  -  ちなアニソンdaysの中島愛回はアイドルマニアの中島愛とラストアイドルの森口博子が共鳴してしまってもうね 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:37:18 ID:vsh85PG10
 
  -  >>92 
 AHで完全新規デザインと鳴り物入り登場の真電2 
 インフィニティでわざわざ空自に許可もらって登場したATD-0 
 最新作の7DLCではこれらを押しのけてモルガンファルケン追加と言うね… 
 
 - 123 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:37:22 ID:fumifumi
 
  -  森口さんはバラドルの女王になったけど歌唱ガチ勢だからね 
  
 芸能人のカラオケ系の番組で高得点クリアのやつ軒並みクリアしてよばれなくなっちゃうレベルで 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:37:32 ID:472EEzLF0
 
  -  >>117知ってるかジョン、最近の若いのは年寄りの後始末に翻弄されて自分の未来が潰されてるから 
 年寄りが死ぬほど嫌いなんだ憶えておくが良い。後、失敗したら方々に迷惑かける事をいきなりやらされる 
 って普通は胃に穴があくほどのプレッシャーがかかるからな?やる夫は味方がいたからなんとかなってるけど…… 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:38:10 ID:i3KmDZzK0
 
  -  >>118 
 Gジェネ魂のOPはUCガンダムの集大成だと思うわ、マジで。 
 
 - 126 :のじま:2019/05/05(日) 00:39:16 ID:EbjNMcRc0
 
  -  >>116 
 もともとマンモス校だし少し歩けば学区トップの筑紫丘高校や芸能科のある第一あるし育つ土壌はあるのかも 
 あの辺近くの中学校にCHAGEの母校(筑紫丘中)あったりとかするから芸能人密度は高いw 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:40:18 ID:WSK600iN0
 
  -  ザマァシーンは頭の中で妄想ルンバが鳴り響くわ 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:40:51 ID:UjcCmPTX0
 
  -  初めて買ったGジェネが魂だったな 
 宇宙世紀全体を歌った曲って感じだった 
 
 - 129 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:41:14 ID:fumifumi
 
  -  タモリでしょー、氷川きよしでしょー 
  
 あと高宮からちょっと離れたらおぼっちゃまくんの人とクッキングパパの人がでてくる 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:41:22 ID:nwdin6370
 
  -  これ爺さんからしても無茶振りされてるわけじゃないしなあ 
  
 >>124 
 神視点でみると爺さんはバックアップやる気満々だし、実際暗躍してるし 
 ただダンジョンの規模が想定の斜め虚数上を3段ジャンプで飛びぬけてただけで・・・ 
 
 - 131 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:41:31 ID:fumifumi
 
  -  あと、甲斐バンドの甲斐よしひろも大橋のあたりだったかな? 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:41:40 ID:8QW206630
 
  -  >>117 
 見れば何だかんだで救済措置は用意しているとはいえ、 
 ほぼ強制でダンジョンという厄の後始末を押し付けたのは不味いかなって 
 役所の補佐は有難いけどぶっちゃけふみふみとない夫居なかったら詰んでた可能性も高かったし 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:42:22 ID:iDZgj2yZ0
 
  -  単純に誰かの手のひらで転がされる展開はキャラが納得しても読者が納得できないケースが多いだけでは 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:43:11 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >>122 
 まあ、エスコンの架空ライバル機で人気があるのはそいつらが双璧。ちょい落ちて、 
 X-02ワイバーンやノスフェラトウ、XFA-27とかが団子って感じだしなぁ…… 
 
 - 135 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 00:43:12 ID:hosirin334
 
  -  ゲストの何処とない余所余所しさがたまらん<マクロス投票 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:43:44 ID:bhVdKcbci
 
  -  え 
 Δって劇場版以外にまだ企画あんの? 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:45:09 ID:WSK600iN0
 
  -  やる蔵が嫌われてるのは「自分の絵図面通りに他人を走らせることしか考えてない」からだと思うぞ 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:46:31 ID:03QWHBEO0
 
  -  >>74 
 昔は正確な時間を知るには天文観測が必要だったからだろうな 
 航海用の高精度時計を天文台で時間合わせていたとか 
 
 - 139 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 00:47:01 ID:???
 
  -  リプ欄が「竹達との結婚ですか」で埋め尽くされてて笑った 
 ttps://twitter.com/staff_aoi/status/1124634064093233152 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:49:07 ID:0c9e6xTh0
 
  -  今まで色々嫌な思い、悔しい思いしたんだろうなあ>一条 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:49:54 ID:I4lmex7x0
 
  -  あー、一条さんの気持ちすごくわかる 
 メルヘンやプテキャンの相手してると心が壊れるもん 
 
 - 142 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:51:33 ID:fumifumi
 
  -  まぁ前にやる夫がきたときにグレーゾーンなことをいっぱい必要だからやってたけど 
 全部正規ルートで堂々とやれるならそっちのほうがいいよね 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:53:11 ID:4hJr0zYs0
 
  -  まあ高宮近辺は割と余裕ある方々の住宅街という事情もあるとは思うがw 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:53:25 ID:8QW206630
 
  -  >>139 
 フィギュアっぱいと称したおっぱいにこの熱視線だし……(Y.Aoiも大きい方です) 
 ttps://i.imgur.com/zvYdKli.jpg 
 
 - 145 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 00:54:33 ID:???
 
  -  (緊急事態にはグレーゾーン対処連発だった25年前……) 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:56:11 ID:5VONJPTji
 
  -  >>132 
 詰んでたのは規模が問題な訳で爺が悪い訳じゃないんじゃないかな? 
 役所にも話はしっかり通しておいて必要なものはコネを使って取り揃えてってしてるし要は 
 「できるところまでやってみろ 尻拭いは用意しておくから」って言うように俺は取ったんだが… 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:56:12 ID:mzsF/zFn0
 
  -  デルタのキャラだと、マキナ?だのゼロのキャラのひ孫の娘が一番好き 
  
 
 - 148 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 00:58:11 ID:mzsF/zFn0
 
  -  と言うかデルタでは偉く短命な種族がヒロインや国として出たけど、逆に寿命が長い種族はいないんだろうか 
 ウィンダミア人だかが平均寿命30年と、地球人の3分の一(現代日本人の寿命80代と比較して)だし、逆でなら平均寿命3倍の210年生きる種族がいてもおかしくない・・・? 
 
 - 149 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 00:58:12 ID:fumifumi
 
  -  ジェネレーションギャップというか、昔ならいい先輩案件だったことも通じないこともあるし 
  
 受け取られ方は大きくかわってるのよね……でもうん、いまのやる蔵は幸せだよ頼られて(めそらし) 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:00:10 ID:5VONJPTji
 
  -  にしても閣下と爺が同列に記されるのかぁ… 
 もしくは同一人物って疑惑も…? 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:03:32 ID:03QWHBEO0
 
  -  >>148 
 ゼントラーディーが長寿命だったはず 
 
 - 152 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 01:05:16 ID:fumifumi
 
  -  あ、忘れてた。華ちゃんも高宮中学だ。タモリさんが先輩!ってのが中学ネタでの鉄板トークだったし 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:07:29 ID:8QW206630
 
  -  >>146 
 確かにヤバいってのは探索者じゃなきゃ分からない事だったし個人的には嫌いじゃないんだけど、 
 このままだとフリーターコースだったとはいえ、ほぼ強制で逃げられないトップに就任させたり事業の説明をしなかったりってのはやはり不味い 
 というか、どの資格が必要とかガッツ→勇次郎→鹿島とのコネとかはない夫が居ないと…… 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:11:27 ID:ed7xuxJ10
 
  -  メシテロさんのやつ、ぱっと見のまとも度だとオーガ>トリコ>ロンって感じかしら 
 
 - 155 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 01:14:05 ID:fumifumi
 
  -  オーガ(外向き)ガッツ&小松≧筋肉≧オーガ(ダンジョン)>トリコ>>>>>ロン 
 こんな感じ。オーガは原作でもそのつもりになればいくらでも紳士になって 
 TPOをわきまえられるからね。ただ、そのつもりになることがあんまりない 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:15:57 ID:XevvCTkg0
 
  -  まぁ息子と違ってマナー全般できる上に、オリバと同じく美食家で知識も豊富。 
 ただ飯よりも、娯楽よりも、セックスよりも…戦うことが好きってだけだしなぁw 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:17:50 ID:mzsF/zFn0
 
  -  原作的にもロンは世捨て人で、そこら編の常識なさそうだしなぁ 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:18:15 ID:WSK600iN0
 
  -  デルタはフレイヤがイモっぽくて最高である 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:18:53 ID:ed7xuxJ10
 
  -  表向きを装えるなら問題ないから、うん 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:20:19 ID:oYl6dGNK0
 
  -  …三島一族も家族喧嘩と世界征服やらかす以外は割かし優秀な一族だよな 
 
 - 161 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 01:28:52 ID:???
 
  -  終わるのだろうか(遠い目) 
 
 - 162 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 01:33:29 ID:fumifumi
 
  -  >>161 
 予定は未定(断言) 
 
 - 163 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 01:33:53 ID:XA612ay60
 
  -  令和中には終わるよw 
 
 - 164 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 01:34:46 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(仮においらが長編書き始めたら令和のうちには終わらない、先に逝くから) 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:35:04 ID:0sowXhUP0
 
  -  昨日も一昨日もそんなんだったぞw 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:36:46 ID:mzsF/zFn0
 
  -  ただの糞外道なだけの悪役と思ってた信孝が、最近になって急に輝きだしたな 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:39:11 ID:mzsF/zFn0
 
  -  何かこの物語の主題が『意地』に見えた 
 意地を最後まで通した森や信雄や信孝達がこうして輝き、それを出せなかった丹羽や三好とかは無様に果てたわけだし 
 
 - 168 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 01:42:16 ID:XA612ay60
 
  -  ・・・・大隅どんの場合はガチだからなぁ 
  
 
 - 169 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:43:18 ID:mzsF/zFn0
 
  -  肉体的にここの作者陣じゃ一番やばいんだっけ?>大隅さん 
 
 - 170 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 01:45:17 ID:hosirin334
 
  -  >>164 
 >>1より先に逝ってはならないのが板のルールですゾ 
 
 - 171 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 01:46:02 ID:???
 
  -  慢性心不全(拡張型心筋症の可能性あり)+糖尿病+高血圧+肝機能障害+片頭痛=? 
 (´・ω・`) 
 
 - 172 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 01:46:32 ID:hosirin334
 
  -  そして>>1より後にイッてはならない(睥睨 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:46:41 ID:0sowXhUP0
 
  -  誤爆? 
 
 - 174 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 01:47:49 ID:hosirin334
 
  -  何の事だね?(笑顔 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:48:00 ID:mzsF/zFn0
 
  -  人間の二大重要臓器の心臓と肝臓がアカンのやべぇ・・・ 
 人間の臓器で大事なのトップ3が脳・心臓・肝臓だろ確か 
 トップ5じゃどうなのか知らんが 
 
 - 176 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 01:48:43 ID:???
 
  -  手コキカラオケかな??? 
 
 - 177 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 01:49:44 ID:hosirin334
 
  -  また胃薬がパワーワードを……<手コキカラオケ 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:50:29 ID:mzsF/zFn0
 
  -  どういうことだよww>手コキカラオケww 
 手コキしながらカラオケすんの? 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:50:53 ID:nwdin6370
 
  -  >>177 
 同志、それはエガちゃんのネタです 
 
 - 180 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 01:51:25 ID:???
 
  -  緊急入院食らって病状説明受けた時点で核後完了済だからなぁ。 
 未だに半日事務仕事ですら昼前くらいになると左胸周辺に違和感出るし。 
 ……精神状態次第でヤバいのは昨日実感したし(死 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:52:22 ID:8QW206630
 
  -  徳井義実のチャックおろさせて〜やの企画なんだよなぁ…… 
 手コキされながらカラオケして90点以上出せたら100万というの 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:52:38 ID:flqzqiM+0
 
  -  手コキカラオケ……実際に店でやろうとしたアホカップルが居たから店長にチクったな……カラオケはラブホじゃないのよ 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:53:35 ID:mzsF/zFn0
 
  -  同人誌でもよくあるけど、何でカラオケで盛るんだろうか 
 普通にラブホ行けよ 
 
 - 184 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 01:53:56 ID:hosirin334
 
  -  >>180 
             /!       ミメ、 
          /彡       ミ:i:i:iヽ 
            {≧  _  }{   }:i:i:/^Y    ̄ ~"''〜、、 
       __ハ三  ).( ノノ .,ム,,ヾ):: ノ            ∨ 
      /.  人 Y≧s。. } 、ィi{ @,) ヽヘ ..:´       ‘:,-- 、 
       |.    圦(@ )::. 抖¨´   }ィ'´ 人        }/::}_ 
      .{、  ..::   `!¨´^〉、}zz、  ノ....::    ` _      /::::/  }_ 
 .     _/     八_  丈こ フ /        `ヽ /::::/     Y_ 
     「::\  ‘:, :::....`フ7=ー=≦爻       ..:::/:::::::/..:: / /    `ヽ、 
     .|::::::::\_‘,      爻爻     .....::´ :}::::: /  / ノ 
     }::::::::::::`´:::::::ヽ、     爻爻一=彡  /::ノ:::::/_/==- 、 
     人⌒ー----ミ::ム一=彡 ‘:., _  _../:::/,.  ヽ  ‘:, 
   ./   7 /    マム::... :::..   ‘:.,.....___..,r--└'´     ,...λ 
  〈    乂   __\\_:::....- __.........>----彳. ,.ィ" 冫、 \ 
  ∧ r―-込、 /  r--、 ヾrへ,.ィ升a禳衛乂三三 ./_  〈 
    `     ヽ!、 ム-f^彳ヘ^! !ia 禳祿衒祗祓祿禊亥ミト--、 
         |} .〈:::,.r::、:::} ! _〉'´  }禳衝衍禳祚禳;';';';';';';';';';';' \ 
         圦 /:i:i/-イ´ .\ 八禳「洲禳衝「;';';';';';' ;'; \;';';';';\ 
        >'' /i:i:/; ; /;';';';';';';';'\. {洲 洲禳洲;';';';';';\;';';';';``〜、、 
    >''";';';';';ゞ イ; ; /;';';';';/..:::;';';';';ヾ 衛禳衝;' ;' \; ; ``〜、、 
   /;';';';';';';';';';';';';'; /;';';';';/;';';';';';';';';';'}洲 Z祗ソ;';';';';';'; \;';';';';';'; \ 
 
 - 185 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 01:54:43 ID:???
 
  -  夜間外来の担当医「今日このまま入院してください、現状だとまた発作起こしたら責任取れません」 
 おいら「明日午前中に仕事の引継ぎしてから午後入院でおながいします」 
 夜間外来の担当医「……左胸に違和感感じたらすぐ来てくださいよ?(繰り返し念押し)」 
 なおギャロップ状態の動悸が正常になるまで2時間以上かかった模様(´・ω・`) 
 
 - 186 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 01:54:44 ID:XA612ay60
 
  -  症状聞くだけで医療に疎い俺でもかなりヤバめってのはよく判る 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:54:49 ID:Ejc1rnN20
 
  -  >>180 
 心臓は特に精神的なものが強いですからね 
 度が過ぎた高揚や緊張は特に…… 
 適度なものだと、楽なんですけど 
 
 - 188 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 01:55:12 ID:hosirin334
 
  -  (つまり処女ビッチかしまんこを書けばワンチャン……?) 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:55:20 ID:mzsF/zFn0
 
  -  同士、まさかの大隅氏への追い討ちだった模様 
 というか1的にも予想外だったんか 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:56:09 ID:0c9e6xTh0
 
  -  大隅さんに精神的ダメージ与える創作って非道で残忍なんだね 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:56:22 ID:mzsF/zFn0
 
  -  控え目に言っても心臓にイエローアラート起きてない? 
 
 - 192 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 01:56:32 ID:XA612ay60
 
  -  >>183 
 ラブホに連れ込めるまでの仲じゃないか 
 金が無いかだろ 
 制服でラブホ入れないって可能性もあるけど 
 
 - 193 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 01:56:39 ID:???
 
  -  普通の心臓:ドッドッドッ 
 ギャロップ状態:ドドッドドッドドッドドッ 
 心臓がこんな感じになってたらすぐ病院行こうね!(´・ω・`)マジデ 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:56:55 ID:nwdin6370
 
  -  >>183 
 同志の作品であったなあ(婚活) 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:57:24 ID:flqzqiM+0
 
  -  >>183 
 「警察呼ばれる程じゃないっしょ」「クリーニング代払えばいいんだろ!」 
 店長の顔から容赦が消え始めた時点で即座に仕事に戻った俺有能 
 
 - 196 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 01:57:55 ID:???
 
  -  今まで同志が鹿島を描写する際にどれだけビッチっぽくても実際に非処女だったとか他人に抱かれてたとかなかったから、 
 その分衝撃が凄かったのは紛れもなく事実(´・ω:;.:...  
 
 - 197 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:58:14 ID:Ejc1rnN20
 
  -  つぅか、一番ポカ〜ンとなったのが 
 検査で「ここ、心臓止まってるんで大学病院の循環器科へ」 
 って紹介状書いて貰っていったら 
 「こんなに止まってたら気絶してます、計器のミスかなんかでは」 
 そういう症状があるからきてんだよって突っ込み入れたけど 
 「また自覚症状あったら来てね」と追い出された……正直、泣いた 
 
 - 198 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 01:58:18 ID:hosirin334
 
  -  鈴谷×カラオケ、か…… 
 
 - 199 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 01:58:19 ID:XA612ay60
 
  -  >>191 
 ぶっちゃけ大隅どんはとっくに覚悟完了しとると何度か言うてるし 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:58:23 ID:I4lmex7x0
 
  -  あー、カフェイン、というかブラックブラックの錠剤ガリガリ噛みながら仕事してたら心臓の音がやばくなったことが 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:58:26 ID:0c9e6xTh0
 
  -  キングエンジン? 
 
 - 202 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 01:59:16 ID:???
 
  -  摩耶様とカラオケとか興奮する 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:59:46 ID:4hJr0zYs0
 
  -  処女ビッチなら大丈夫じゃないかなあ 
 ビッチに見えるとかビッチっぽく振る舞ってるけど実は処女だから 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:59:49 ID:flqzqiM+0
 
  -  駆逐の子達と普通にカラオケしたいです… 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:59:49 ID:Ejc1rnN20
 
  -  >>193 
 即救急車ですよなぁ 
 脈拍140近くとか、マジでどう打ってんのか分からんですよなw 
 血圧計がホント手放せませんわ 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 01:59:49 ID:8QW206630
 
  -  心臓の弱い人は見ないでくださいという注意書きのあるコンテンツは割とあるけど、 
 リアルでその影響を受ける人が居るとはそうそう考慮出来ないからなぁ…… 
 
 - 207 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 02:00:05 ID:hosirin334
 
  -  意外とAKBとか歌いそう<摩耶様 
 
 - 208 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:00:34 ID:???
 
  -  あと自分でも驚いたのは無意識にそこまで入れ込んでたのか、と自覚した事(´・ω・`) 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:01:00 ID:nwdin6370
 
  -  川内と夜戦カラオケ(意味深)したい 
 なお、徹カラになる模様 
 
 - 210 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 02:02:04 ID:hosirin334
 
  -  艦娘とカラオケ、か…… 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:02:11 ID:flqzqiM+0
 
  -  鳳翔さんと一緒にカラオケ行って、ノリノリで歌って正気に戻って赤面するとこみたい… 
 
 - 212 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:02:33 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(ちょっと質問いいです?>スレの皆様) 
 
 - 213 :土方 ★:2019/05/05(日) 02:02:57 ID:???
 
  -  あー、艦娘とズリ行為したい(率直な欲望) 
 
 - 214 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 02:03:02 ID:hosirin334
 
  -  きいて、どうぞ 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:03:10 ID:Ejc1rnN20
 
  -  >>208 
 釈迦に説法かも知れませんが 
 時間を意識するか、常にながら作業をするってのは割と効果あると思います 
 自分の場合、これで適当に意識が向いたときに深呼吸をするなどして 
 体をリラックス状態にリセットしてます 
 
 - 216 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 02:03:16 ID:XA612ay60
 
  -  >>205 
 脈拍150超えると動けんくなるよね 
 何もしてないのに耳の中まで心音が聞こえる感じ 
 ドドドドドドドってひたすら連打 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:03:30 ID:mzsF/zFn0
 
  -  確かに大隅さんの嫁艦って過去作的に金剛と武蔵ってイメージがあったから、鹿島にそこまで入れ込んでたのは意外かな 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:04:05 ID:4hJr0zYs0
 
  -  我らに答えられることならばなんなりと 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:04:40 ID:Ejc1rnN20
 
  -  >>216 
 そうそう、ドラムの連打みたいな感じで 
 体から急激に力抜けるんですよね 
 ……自分の場合もっと多いのは血圧と脈拍が凄く低くなるんですけど 
 
 - 220 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:06:19 ID:???
 
  -  「飛鷹」 
 「岸波」 
 「Johnston」 
 「25mm三連装機銃」 
 (´・ω・`)どれがいいです?(イミフ 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:07:36 ID:0sowXhUP0
 
  -  25mm 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:07:58 ID:mzsF/zFn0
 
  -  艦娘の中で選べ奈良ともかく、何でそこに機銃が混ざるんですかww 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:08:05 ID:lQaKdDKS0
 
  -  「Johnston」で 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:08:18 ID:mzsF/zFn0
 
  -  強いて言うなら飛鷹で 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:08:47 ID:3l/QIZAO0
 
  -  機銃のスケールサイズが1/1かもしれない(めそらし) 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:09:16 ID:JAZNyUzT0
 
  -  岸波に、いぴょ 
 
 - 227 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 02:10:02 ID:hosirin334
 
  -  うーん、飛鷹! 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:10:08 ID:nwdin6370
 
  -  艦これで好きな艦なら岸波で必要な艦ならJohnstonなんだが 
 飛鷹で 
 
 - 229 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:10:38 ID:???
 
  -  飛鷹に2票来てるので飛鷹撮影して今日の午後くらいに更新しよう(´・ω・`)全部模型 
 
 - 230 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 02:10:53 ID:hosirin334
 
  -  最近浜風浦風的なな駆逐艦が実装されない 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:10:57 ID:4hJr0zYs0
 
  -  これは悩むが「Johnston」で 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:11:10 ID:nwdin6370
 
  -  >>222 
 奈良づくしが脳内再生された訴訟 
 
 - 233 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:11:15 ID:???
 
  -  ttps://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2018/09/61MfhF8ahDL._SL1200_-440x547.jpg 
 25mm三連装機銃だったらこれでした(スケール1/35) 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:11:53 ID:0sowXhUP0
 
  -  鶏が全てを持っていっている 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:11:56 ID:1++rX2Lz0
 
  -  飛鷹で 
 
 - 236 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 02:12:19 ID:hosirin334
 
  -  すいません、25mm三連装機銃に変更で 
 
 - 237 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/05(日) 02:12:19 ID:XhcvJsZ50
 
  -  ギャロップ動悸はないけど最近会社で席引っ越ししたらエアコンの送風がもろ当たりする場所でちょっと体冷えたら 
 狭心痛出るようになったなあ。来週病院だから相談しとこう。 
 
 - 238 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 02:12:24 ID:???
 
  -  摩耶様とズルズルエッチな関係になーりたい! 
 秋雲先生とイケナイ関係とかすーてき! 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:12:34 ID:mzsF/zFn0
 
  -  最近実装された駆逐艦で巨乳つーと涼月とタシュケント位? 
 
 - 240 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:13:13 ID:???
 
  -  >>230 
 同志、最近の実装駆逐艦ではJohnstonがそれに該当します。 
  
 
 - 241 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:13:13 ID:4hJr0zYs0
 
  -  新しいのだと峯雲かなあ 
 「このおっぱいで朝潮型は無理でしょ」というパワーワードを生み出してたし 
 
 - 242 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:14:05 ID:???
 
  -  峯雲はあくまでも「朝潮型としては」大きいだけで、絶対値では中程度じゃないかなぁ。 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:14:40 ID:nwdin6370
 
  -  海風の限定グラいいぞーこれ 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588299.jpg 
  
 
 - 244 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 02:15:28 ID:hosirin334
 
  -  見る限り並盛ぽいけど同志脱ぐとでっかいの案件なのか<Johnston 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:16:32 ID:HTXq4Li40
 
  -  峯雲はイカンですか? 最近の同人誌ではかなりクル者があったんですが 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:16:39 ID:4hJr0zYs0
 
  -  二次創作だと既に潮浜風クラスになってる気がするですよ峯雲 
 あとおっぱい駆逐なら長波様もなかなかのモノかと 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:17:01 ID:mzsF/zFn0
 
  -  海外艦組じゃジョンストンとタシュケントがロリ巨乳枠か 
 
 - 248 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:17:02 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/kancolle_20190324-005238231_2019050502161544b.jpg 
 ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/kancolle_20190324-005344129.jpg 
 溢れ出る新妻感(´・ω・`) 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:17:43 ID:nwdin6370
 
  -  巨乳セーターは良い文明 
 
 - 250 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:17:43 ID:???
 
  -  大きめかつ「普段から谷間見せてる駆逐艦」という特徴が>Johnston 
 
 - 251 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 02:19:00 ID:XA612ay60
 
  -  個人的にまさかと思っても買っておくと良い物 
 杖と腹巻 (杖は100均で十分、腹巻はしまむら辺りで) 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:19:22 ID:nwdin6370
 
  -  我々妹におっぱいコンプ持ち姉PAD党としては(バキューン 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:19:48 ID:4hJr0zYs0
 
  -  タシュケントは体格自体が軽巡級じゃないかとモノは確かに結構ご立派だけど 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:21:01 ID:4hJr0zYs0
 
  -  >>248 
 下の新妻っぽさに漂う背徳感すこ 
 
 - 255 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:22:17 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190505022146f0d.jpg 
 峯雲のサイズはこれで判断を? 
 
 - 256 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:22:56 ID:nwdin6370
 
  -  同志タシュケントは某氏の漫画でほんと好き 
 USSRダンスの辺りが特に好き 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:24:01 ID:nwdin6370
 
  -  >>255 
 目が写ってないのがいかがわしさ爆上げなんですがそれはw 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:24:41 ID:vhKNaMiv0
 
  -  岸波って言われるとどうしても白野しか出てこない 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:25:07 ID:lQaKdDKS0
 
  -  今月から始まるイベで、幾許かでもジョンストン難民が減るといいけどねぇ……。 
 今ン所4隻の実装が確定してる(報酬:戦艦・海防で2 堀:海防と不明2)が、 
 5海域だからもう1隻ぐらい居るかも知れんし 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:25:21 ID:mzsF/zFn0
 
  -  岸波だと確かに月の王の方が有名だわな 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:25:25 ID:4hJr0zYs0
 
  -  ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1839202.jpg.html 
 この絵師さんの長波様すき 
 
 - 262 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:26:51 ID:9ZlcU2ui0
 
  -  長波は結構大きいよね 
 しかし髪どうなってるのかの方が個人的に気になる 
 
 - 263 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:28:02 ID:B9kkRzYv0
 
  -  >>122 
 同じスタジオぬえでも宮武さん、 
 あるいは別でもヤマトメカニックスの玉盛さんを見習ってほしいなあって… 
  
 大隅さんは割と鳳翔さん、金剛ちゃんによる集中介護が必要かなって。 
 
 - 264 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:34:04 ID:???
 
  -  グラデーションとか2色の髪意外と多いよね(´・ω・`) 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:39:43 ID:4hJr0zYs0
 
  -  白露型がグラデで夕雲型が二色かな 
 アイマスだと夢見りあむとかもか……コスプレする人大変そう 
 
 - 266 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 02:43:53 ID:???
 
  -  それこそさっき話題になってたマクロスFのシェリルもよね 
 
 - 267 :土方 ★:2019/05/05(日) 02:46:57 ID:???
 
  -  あー、でっぱい駆逐艦とズるだけの関係になりたい(素直すぎる欲望) 
 
 - 268 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:49:07 ID:???
 
  -  >>267 
 かべ|ω・`).。o○(下半身チョッキンせねば……) 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:49:44 ID:mzsF/zFn0
 
  -  パイズリも好きだけどフェラも好き 
 
 - 270 :土方 ★:2019/05/05(日) 02:52:02 ID:???
 
  -  なんでですかぁ!!?  鹿島に手を出しませんからそれでいいじゃないですかーもー!! 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:52:10 ID:nwdin6370
 
  -  北上様に手コキされながらカラオケしたい(話題ループ) 
 
 - 272 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/05(日) 02:52:33 ID:XhcvJsZ50
 
  -  艦娘って時点でギルティなんじゃ 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:53:50 ID:vhKNaMiv0
 
  -  つまりベルファストにパイズリなら許される 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:54:17 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  シェリルはブロンドに赤毛が混じったストロベリーブロンドって感じよね 
 イラストによってブロンドよりになってたり赤毛よりになってたりするけど 
  
 天霧の限定グラもいいぞ 
 ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=292764 
 
 - 275 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 02:55:14 ID:???
 
  -  天霧は(未来の)大統領に轢き逃げアタックかました娘(´・ω・`) 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:55:29 ID:flqzqiM+0
 
  -  速吸と一緒にランニングしたいだけの人生だった… 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:56:01 ID:T2922XSi0
 
  -  でっぱい堪能する方法はズリ以外にもあるだろと思ったが 
 揉むとか吸うとか… 
  
 意外と思いつかんなあ 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:56:55 ID:vhKNaMiv0
 
  -  ニプルファック(リアルでやっちゃいけません) 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 02:59:11 ID:flqzqiM+0
 
  -  デッパイを堪能する方法? 
 揉んで吸ってズリして貰って……特に無いな…… 
 
 - 280 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 03:00:06 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)っ「顔を埋める」 
 
 - 281 :土方 ★:2019/05/05(日) 03:00:57 ID:???
 
  -  「舐める」を忘れているじゃぁないか…………あと「乗せる」とか「嗅ぐ」とか 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:00:58 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  膝枕してもらう→屈んでもらう 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:02:01 ID:mzsF/zFn0
 
  -  巨乳組は抱き枕にするだけでも癒されそう 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:02:23 ID:mzsF/zFn0
 
  -  天霧って駆逐艦にしては何か腹筋割れてそう 
 
 - 285 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/05(日) 03:05:07 ID:lQaKdDKS0
 
  -  贅沢いわねーから、高雄&愛宕か妙高型全員を副官兼嫁に従えてみたいもんだ…… 
  
 
 - 286 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:05:26 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  6パックやぞ 
 ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=292765 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:07:23 ID:flqzqiM+0
 
  -  師匠、どうすれば俺は速吸と一緒にランニングしたり弥生の頭を撫でたり出来るんですか…!! 
 
 - 288 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 03:07:25 ID:???
 
  -  >>284 
 ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/kancolle_20190505-030624465.jpg 
 割れてるんじゃないかなぁ……(´・ω・`) 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:07:46 ID:HTXq4Li40
 
  -  >>285 
 つ国語辞典 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:09:03 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  そういえばJFK氏ってPT乗ってたんだっけか 
 副砲と機銃ガン積みしなきゃ 
 
 - 291 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 03:09:13 ID:???
 
  -  >>288 
 あーいいっすねー 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:10:14 ID:mzsF/zFn0
 
  -  アスリート系のイメージあったが、マジで腹筋割れてた 
 駆逐艦でこういうタイプは珍しいな 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:11:17 ID:4hJr0zYs0
 
  -  自分はちとちよがいれば十分です 
 あ、前段階とは言わないので甲と航改二でお願いします 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:17:06 ID:mzsF/zFn0
 
  -  浜風とグラーフと大和と鈴谷とイチャイチャしてたい 
 というか好きな艦娘トップ5から10が艦種バラバラばっかだな自分 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:33:43 ID:mzsF/zFn0
 
  -  天王山の戦いで有名なのに、実は重要じゃないってどういうことや 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:46:08 ID:4hJr0zYs0
 
  -  前段階× 全段階○ 
 個人的にはケッコンカッコカリと同時にケッコンしたし世話になってる提督も多いと思うけど 
 人気は割とマイナーというか一部好きな人がいるあたりに落ち着いている気がするのがちとちよ 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:46:43 ID:7tgi9fKM0
 
  -  結果的に激戦になったのね 
 
 - 298 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 03:48:19 ID:03QWHBEO0
 
  -  >>288 
 艦これ再開したくなったw 
 
 - 299 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 03:55:15 ID:???
 
  -  要するに視点の違いね 
 光秀サイドは天王山重視 
 秀吉サイドは宝寺重視・・・なんで防衛する為に天王山を奪取したって形 
 
 - 300 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/05(日) 03:56:26 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >>296 
 希少な高速軽空母で、スロバランスや搭載機数も及第点。水母の方もメンテ時の長時間遠征やらで、 
 出番は有るし6-3とかでは長い事頑張って貰わんといかんかった。派手さは無いが欠けたら困る、大事な鍵よ>ちとちよ 
  
  
  
              ――ウス=異本も出来が良いの多いしのう……。 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 04:15:13 ID:4hJr0zYs0
 
  -  今となってはちとちよの航改二改造レベル50って 
 軽空母どころか全艦娘でも早い部類だからなあちとちよ 
 薄い本も数こそないけどいいの多いよね 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 04:21:02 ID:mzsF/zFn0
 
  -  純粋に武力や軍事面ではどこぞの雷神や軍神とかが勝るかもしれんが、こと総合力と言う意味では全盛期秀吉が間違いなく日本最強よな 
  
 
 - 303 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 04:27:11 ID:PBTN5bWE0
 
  -  だよな秀吉って武力B、政治S、魅力S、運Sで 
 絶対に相手より上回る点で勝利確定してから戦を始めるイメージ。 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 04:34:02 ID:mzsF/zFn0
 
  -  上杉や島津が戦力差5倍程度は当たり前に超えるなら、10倍用意すれば良いじゃないで踏み潰したのが史実の九州征伐だからな 
  
  
 
 - 305 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/05(日) 04:36:07 ID:lQaKdDKS0
 
  -  てゆうか、初期での改二実装組でLv50〜60台でいける面子は……実装から5年以上経っても 
 平気で第一線張り続けてられるし、ちょくちょく要る新人にとっちゃ設計図も何も要らずに手に入る…… 
 ってだけで、本気で有り難い存在だしな 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 04:39:32 ID:PBTN5bWE0
 
  -  最たるものが北条小田原攻めだよな、主力を小田原に押し込んだ後は周辺の城を順次攻略 
 そこでもまだ希望を持っていたマー君 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 04:43:24 ID:4hJr0zYs0
 
  -  ちとちよ大北の改二はレベル低いし設計図も何もいらないもんなあ 
 駆逐だと夕立時雨潮初春睦月如月あたりか 
 初心者に育成オススメするなら股間にティンときた奴以外だと自分もこの辺推すわ 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 04:48:43 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  軽空母なら1-5周回で伸ばしたなあ 
 今は海防艦の庭だけれど 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 06:25:45 ID:MmlE/iMW0
 
  -  やっぱ修羅の門はええなあ、 
  
 中枢棲姫「名は?」 
 陸奥「戦艦 陸奥」 
 中枢棲姫「ほう、白饅頭公が艤装を纏わずに戦う鬼を飼うておったと聞いたことがあるが、御伽噺では無かったか」 
  
 とか修羅の刻艦これ編が見t 
  
 
 - 310 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 09:00:26 ID:B9kkRzYv0
 
  -  >艤装を纏わずに 
 いつも故障や爆発を起こす第三砲塔にさじを投げたのかな?w 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 09:02:30 ID:iDZgj2yZ0
 
  -  祝い芸バリエーション増えてきたなw 
 
 - 312 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 09:40:25 ID:fumifumi
 
  -  今回の修羅の門は信長編〜武蔵編の間になるからホンダム以外だと 
 武芸者だと石舟斎やむねりん兄の宗章、丸目蔵人や林崎 
 武将だと虎殺し加藤清正や立花宗茂たち九州勢、面白そうなのは風魔忍軍とかかなぁ 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 09:57:52 ID:YON4Dvv50
 
  -  日本人特有のとりあえずやってから考えたろ的な発想なんだよね光秀 
 と思うとなんか納得する。 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 10:23:19 ID:MmlE/iMW0
 
  -  やって欲しいかどうか微妙だが嫁が雑賀だから朝鮮出兵の際の「沙也可伝」に逝く可能性も… 
 あ、でもそうすると日本人武将オールスターズと戦えるわけか、しかし… 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 10:54:42 ID:0c9e6xTh0
 
  -  むねりんには寛永御前試合の汚名返上してほしい 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:05:50 ID:8Kc6DqhdI
 
  -  メシテロさんのスレを見てて思うんだけど、GATE自衛隊よろしく首都圏にダンジョンが出来たら大惨事になる? 
 マクロ的な視点で見たら、工場みたいにある程度郊外にあった方がのぞましい? 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:09:36 ID:EZwxT7i00
 
  -  >>316 
 首都圏なら、郊外も含まれるし大丈夫じゃね、都心なら、魔界都市「新宿」化する程度なのでは。(程度でも大惨事レベルだけど 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:22:14 ID:0c9e6xTh0
 
  -  ある程度以上のダンジョン周辺は都市になってるんじゃね 
 炭鉱街とか温泉街な感じで 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:25:49 ID:1++rX2Lz0
 
  -  精力剤や媚薬、避妊薬の材料、エロアイテムとかが採れるエロ特化のダンジョンを有するために発展した風俗街(極端) 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:27:27 ID:8Kc6DqhdI
 
  -  洞窟みたいに入り口が1つなら良いけど、もののけ姫やナウシカみたいに無限に増殖する魔境だったら大変なことになるね。 
 
 - 321 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 11:28:00 ID:XA612ay60
 
  -  なお首都圏の定義 
 ttp://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000697036.png 
 
 - 322 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 11:29:05 ID:fumifumi
 
  -  そこらへんは規模次第かな。都心のが人が多いし交通の便もいいかな 
 あとダンジョンは小さいものから大きいものまであるんで、はい。 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:31:06 ID:8Kc6DqhdI
 
  -  ダンジョンのある世界って警察そうだなと思った。 
 歩くモンスターと言って良い冒険者を取り締まろうと思ったら、バイオの主人公勢連れて来ないと無理じゃない? 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:31:18 ID:0c9e6xTh0
 
  -  あと間引きしてたらモンスター溢れは起きないから都市部は実は好都合? 
 インフラ整備が最小限で済むし 
 
 - 325 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 11:32:32 ID:fumifumi
 
  -  ヒント:三代目のダンジョンは豊洲 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:32:56 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>323 
 探索者の身体能力はダンジョン補強かかってるから、ダンジョン外では世界選手権クラスに収まるでしょ 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:38:47 ID:XA+Go6FPI
 
  -  じゃあ封印が間に合わず、海全部ダンジョン化して艦これ時空になったりすることも? 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:40:02 ID:0c9e6xTh0
 
  -  封印って描写なかったろw 
 海にダンジョン湧いたって話も 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:41:00 ID:1++rX2Lz0
 
  -  深海に出現したせいで誰も間引きできずに海産系モンスターが海に溢れるなんて可能性も 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:41:42 ID:XA+Go6FPI
 
  -  一番酷いのは宇宙がダンジョン化すること? 
 間引きが間に合うわけがない。 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:43:42 ID:0c9e6xTh0
 
  -  封印云々で思ったが、ダンジョンの正体は鬼や伝説の種族が人類との棲み分けの為に住処の空間位相をずらしたとか 
 巨大ダンジョンの奥の奥に行くと酒天ちゃんがいたりと妄想 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:44:53 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>330 
 ただしモンスターもダンジョン外ではダンジョン補正切れるので、漏れなく凍りつく&血液沸騰 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:45:24 ID:XA+Go6FPI
 
  -  >>331 
 結界師? 
 となるとなぜ異界に侵入できるのかという疑問が。 
 戸締りが不用心ですね。 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:47:40 ID:EZwxT7i00
 
  -  >>332 
 モンスの残骸が衛星軌道から流星雨のごとく降ってきそうでやだな 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:48:14 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>333 
 そりゃあ長い月日が経てば結界にも綻びが出てくるとかそういうの 
 あるいは施した時は気付かなかったが時間制限付きの欠陥がある術だったとか  
 って妄想に妄想重ねても仕方ないのでやめよう 
 
 - 336 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 11:49:41 ID:fumifumi
 
  -  大丈夫?私の設定だよ? 
  
 まぁそういうのはだいたいなんとかなってるんだよ、たぶんきっと 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:50:28 ID:XA+Go6FPI
 
  -  あい、わかりました。 
 
 - 338 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 11:52:06 ID:???
 
  -  海底にダンジョンが出来る>海水が雪崩れ込む>POPしたモンスターが(自然に)虐殺されまくる>ドロップ品の山 
 (´・ω・`)こうですか!? 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:52:58 ID:XA+Go6FPI
 
  -  >>338 
 ドラえもんのどこでもドアですかww。 
 事実上の無限機関。 
 
 - 340 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 11:55:22 ID:fumifumi
 
  -  海底にダンジョンできる→ダンジョンからモンスターはいでる 
  
 →空想科学補正が切れる→圧殺 
  
 とかじゃないかなー。まぁ世界の危機やらテロやらは本筋じゃないから今作では触れませんけど 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:56:05 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>338 
 それラノベ化されたなろうものでやってた人います(実際は海底にダンジョン作ってワープポータルで「海底部分をスタートにして、上に上るダンジョン」にして、海水をせき止めてる岩型ゴーレムを起動させて外して海水で侵入者を押し流すシステム) 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:57:44 ID:HKbu5sWiI
 
  -  ダンジョンアタックする冒険者の数については言及しない方向です? 
 なんとかなってるということは、現代人に対処出来る範囲のダンジョンしか出現しないってことになると思うんですが。 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:57:52 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>334 
 死にたくても死ねないので考えるのをやめたのばっかじゃないかね 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:58:11 ID:hHu6LcM20
 
  -  そう言えば総選挙で松本さんP(とブルナポP)がSexy Zoneと連携取って殴りに来たとか言う謎すぎるムーブが起きてますねwww 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:58:16 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>342 
 ふわっといこう 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 11:59:49 ID:pcQ3vMKu0
 
  -  >>338 
 トラップタワーw 
 
 - 347 :土方 ★:2019/05/05(日) 12:00:05 ID:???
 
  -  その手のは考え出したらキリないですもんねー…… 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:01:08 ID:HKbu5sWiI
 
  -  新しい鉱脈だの油田だのが出来たくらいに考えた方が良さそうですね。 
 触らぬ神に祟りなし、の親切ダンジョン。 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:02:22 ID:/qmZx1cF0
 
  -  マインクラフトのトラップタワーだよなぁ(感覚的に 
 
 - 350 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 12:02:36 ID:XA612ay60
 
  -  入った人の思考を読んでモンスターが好みど真ん中の美女に化けて 
 対象者が死ぬまでパイズリして来るダンジョン 
  
 生還率 3% 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:03:02 ID:0c9e6xTh0
 
  -  話が修羅の刻に戻るが、今の漫画アニメゲーム業界で 
 史実系や史実裏話系でむねりん弱く描いたらクレーム来るだろうな 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:03:34 ID:1++rX2Lz0
 
  -  これは帰って来れない(確信) 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:03:47 ID:HKbu5sWiI
 
  -  200X年、世界はダンジョンに包まれた!  しかし人類は生きていた! 
 とかにならなくて良かったと考えよう。 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:03:59 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>350 
 くそうなんて言うトラップだ!土方さん!行くな戻れ罠だ!!( 
 
 - 355 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 12:04:32 ID:???
 
  -  仮眠したら負けてしまうの何とかして 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:04:51 ID:HKbu5sWiI
 
  -  >>350 
 これ違法にならないんだろうか? 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:06:02 ID:Q8PNpaaJ0
 
  -  仮眠ではなく普通に寝れば勝利ですよ胃薬=サン! 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:06:33 ID:0c9e6xTh0
 
  -  睡眠時間ちゃんと取りなさい 
 まともに寝ない人間がちょっと寝るだけで済まそうと思うのが間違い 
 
 - 359 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 12:08:17 ID:fumifumi
 
  -  あんまり設定をつめて考え出すとドツボるからね。話の大筋に関係ない部分はふわっとでいいかなーって 
  
 設定がおかしいとかこうじゃないのはへん、こうなるはずだ云々で荒らされるのはもういいっす 
 
 - 360 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 12:11:29 ID:???
 
  -  投下再開するよハム太郎 御免ね終わらせる予定が伸びたり寝たりして 
 
 - 361 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 12:12:01 ID:XA612ay60
 
  -  なおダンジョンに挑戦した人の内訳 
  
 20%  そもそも死ぬつもりだった 
 60%  無駄に性欲に自信があった 
 15%  インポだから平気だと思った     
 2%   死んでもいいので亡き人に会いたかった   
  
  
 3%  生還 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:14:15 ID:vsh85PG10
 
  -  >>361 
 2%の皆様… 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:14:15 ID:pcQ3vMKu0
 
  -  挑戦理由と生還率は無関係でわ? 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:15:13 ID:HKbu5sWiI
 
  -  >>361 
 ええっと、来るもの拒まずで入場料無料です? 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:18:13 ID:0sowXhUP0
 
  -  3%はホモなオチではないのか 
 
 - 366 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/05(日) 12:27:32 ID:tora
 
  -  >361 2%の人たちで泣かせに来るのヤメーや 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:30:25 ID:B9kkRzYv0
 
  -  現代ダンジョンは郊外、人口密度が小さいところってのもないと厳しいような。 
 首都圏に限らず大都市のど真ん中に出来た場合、 
 そこは冒険の場所ではなくアウトブレイク防止のための戦場になりますし。 
  
 本来用途廃棄されるはずだった74式戦車が、 
 無理矢理延命されてダンジョン出口の前に並んでいそうな…w 
 
 - 368 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:33:51 ID:0c9e6xTh0
 
  -  それよりダンジョンにいかに美女美少女がでてくるか考えようぜ! 
 あ、無限ポップするモンスター系でなくネームド異種族系で 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:35:59 ID:472EEzLF0
 
  -  >>321東京に隣接してるのが首都圏ですからね。(なので関東地方ではない山梨が入ってる) 
  
 >>350どうやって3%戻って来れたのかむしろ気になる…… 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:36:25 ID:0c9e6xTh0
 
  -  人型系タダのモンスターだと人を斬ってみたくて仕方ない人がわんさか寄ってくる…… 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:37:13 ID:472EEzLF0
 
  -  >>368つダンジョンサキュバスの巣 
 後は君に任せたw 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:39:54 ID:0c9e6xTh0
 
  -  サキュバスダンジョンなんてあったら、攻略よりも友好条約交わして定期的に精を供給する代わりにそこの素材貰う契約交わされてそう 
 
 - 373 :土方 ★:2019/05/05(日) 12:41:56 ID:???
 
  -  >>350 
 そういうシチュのズリもの結構あるんだよなぁ…………というか生還者思ったより多い、多くない? 
 
 - 374 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 12:42:26 ID:fumifumi
 
  -  売血ならぬ売精か…… 
 
 - 375 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 12:42:44 ID:???
 
  -  昔ね、カオスエンジェルスってゲームが有ってねw 
 
 - 376 :土方 ★:2019/05/05(日) 12:44:47 ID:???
 
  -  >>372 
 メシテロさんの現代ダンジョンもの見てて考えたのが 
 「ダンジョンの中に出来たちょっとした町の中にあるモン娘娼館もの」ってのは考えたけどまさにそんなかんじだなぁw 
 モン娘の種類考えるのめんどくさくてやめたけど 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:46:14 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>376 
 (握手 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:46:26 ID:0sowXhUP0
 
  -  ただの異種族レビュアーズ不可避 
 
 - 379 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 12:50:16 ID:???
 
  -  本当に、本当に終わらせるから・・・ 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:50:48 ID:0c9e6xTh0
 
  -  エルフが住まうダンジョンが有明に出現 
 モンスターは沸かない純粋にエルフの住処としてのダンジョンだが観光地として大人気 
 客層同士で写真撮影のみ、自分からのお触り厳禁の紳士協定が結ばれる 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:51:33 ID:HKbu5sWiI
 
  -  ええっと、ダンジョンの中がサキュバスの王国になってて、精を通貨にしてお買い物するの? 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:58:03 ID:zNiznNGL0
 
  -  (天原かな?) 
 
 - 383 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 12:58:38 ID:XA612ay60
 
  -  20%  そもそも死ぬつもりだった 
  
 過半数はタキシードで挑んだ模様 (2次元嫁と結婚目的) 
  
 3%  生還 
  
 パイズリじゃ逝けなかった 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 12:59:35 ID:0c9e6xTh0
 
  -  と言うか個人で取引する場合、セックスバトルになるのでは 
 勝ったらサキュバスの愛液などの特殊素材が手に入る 
 ここの場合、潜るとは連戦してどんどん上位のサキュバスに挑む事を言い、女王に勝てた者はいまだいない 
 ちなみに条約で死ぬ前にドクターストップ入る 
 
 - 385 :土方 ★:2019/05/05(日) 13:01:52 ID:???
 
  -  3パーセントはもはやEDかなにかか?w 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:03:11 ID:4hSU72NP0
 
  -  >>375 
 初めて買ったエロゲーだよw 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:12:20 ID:VidP+7ag0
 
  -  >>385 
 ハの人とか胃薬さんとか?(風評被害 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:18:21 ID:Q8PNpaaJ0
 
  -  >>687 
 ハの方はそもそも行かないのでは…? 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:21:28 ID:6IoXDw030
 
  -  >>387 
 バカな? 
 じゃあ何か?胃薬さんは淫魔のダンジョンには行かず 
 淫夢のダンジョンの方に行くとでもいうのか? 
 
 - 390 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 13:24:16 ID:???
 
  -  私は別にパイズリが嫌いとはいってないんだよなぁ・・・ 
 
 - 391 :土方 ★:2019/05/05(日) 13:25:47 ID:???
 
  -  え?だって胃薬さんってMSでしょ(偏見)   それにズリよりハイライトオフしてる女の子に襲われるのが好きなんじゃ…… 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:25:54 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>385 
 のじまさんは突っ込むより吸い付く方だと思うのでのじまさんも3%かもしれない() 
 
 - 393 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 13:26:07 ID:XA612ay60
 
  -  武田信玄考案、丸太を使った水流を弱める治水器具、聖牛 
 ttps://senjp.com/wp-content/uploads/2015/03/20150313164850376.jpg 
 ttp://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/sonotoki/notes/937/medium.JPG 
  
 
 - 394 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:42:58 ID:WSK600iN0
 
  -  新宿ダンジョンから生還せよ 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:44:28 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  駅員さんに泣きつけばなんとでもなる 
 
 - 396 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 13:45:35 ID:XA612ay60
 
  -  >>395 
 新宿ダンジョンってほとんどは駅の構内じゃなくて 
 単なる地下街だぞ 
 
 - 397 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/05(日) 13:49:03 ID:tora
 
  -  ウメチカダンジョン! 
 
 - 398 :雷鳥 ★:2019/05/05(日) 13:50:58 ID:???
 
  -  寺社ダンジョンとか島のダンジョンとか…… 
  
 彼岸島だ( 'ω' ) 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:54:46 ID:N0OzSPFS0
 
  -  もはやメガテンやらペルソナの異界やん 
 
 - 400 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 13:55:45 ID:vsh85PG10
 
  -  たまに横浜ダンジョンも難関扱いされるけど、基本的にループ構造してないから意外と簡単 
 
 - 401 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 14:18:29 ID:???
 
  -  島ダンジョン(ミノス島) 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:20:53 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  なまくらナイフ一本持たせて放り込まれるのだ 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:21:22 ID:WSK600iN0
 
  -  横浜ダイヤモンド地下街は隅の方に良さげな飲み屋が多くて好き(昼はランチとかやってるし) 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:33:43 ID:EZwxT7i00
 
  -  ミノロース等ダンジョン 
 
 - 405 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 14:35:01 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)同志はまだスヤァしてるみたいだけど……。 
 ttp://lst4001.blog31.fc2.com/blog-entry-243.html 
 25mm三連装機銃(妖精さん付)を更新したのでご報告。 
 同志並びにスレの皆様、宜しければご笑覧下さい。 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:35:17 ID:7RAy1l1a0
 
  -  牛や豚や鳥系のモンスターしかでてこないダンジョンかなw 
 当然、解体して食べる前提な感じで 
 
 - 407 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 14:35:26 ID:???
 
  -  バーベキュー可(食材は自力調達)って何処のグルメ界よw 
 
 - 408 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 14:37:48 ID:???
 
  -  大隅さん乙です 
 そりゃこの口径の機銃弾とか航空機にとっちゃ脅威よねぇ 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:39:13 ID:0sowXhUP0
 
  -  そりゃ海の上で編隊に襲われたら 
 15発で撃ち落とせるかボケと言いたくもなる 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:39:31 ID:G/iN54kC0
 
  -  加齢臭… 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:44:01 ID:1OWnYlWL0
 
  -  96式ってのは96年に作られたってことでええのん?(ミリオタ知識0) 
 
 - 412 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 14:45:17 ID:???
 
  -  皇紀25”96”年採用→九六式 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:58:57 ID:B9kkRzYv0
 
  -  日本海軍からは威力、射程が不足してると不満が多かったけど、 
 これの弾幕に突っ込む米軍機には十分脅威だったとか… 
 機銃もそうだけど高射装置がなあ。 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 14:59:46 ID:03QWHBEO0
 
  -  25mmは1km以内だと航空機に有効ではある 
 4方向から同時に魚雷撃ったら1kmからでもかわせないだけだ 
 
 - 415 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 15:04:29 ID:???
 
  -  大戦後半は米軍機が雷撃を高高度(攻撃時の高高度なので500mとかだけど)高速投下で実施するようになって有効射程に入る時間が 
 極端に短くなったってのも撃墜数が激減して被害が増加した原因の一つなのよね……。 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:13:06 ID:9ZlcU2ui0
 
  -  アメリカすげえなあ… 
 割と力技あるけども 
 
 - 417 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 15:15:29 ID:???
 
  -  というか、雷撃時の安全を可能な限り確保する為に日本海軍も同様の戦法考えてます。 
 ぶっちゃけ九一式航空魚雷の改良は全てこの高高度高速発射に対応するための強度改善だったと言って良い。 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:15:32 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  末期になると戦力差がね… 
 
 - 419 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 15:34:20 ID:???
 
  -  あかん(アカン) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5yE_3DV4AAYABB.jpg 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:35:09 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  高校生探偵も追加しておこう 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:37:29 ID:Y1LcfvW90
 
  -  豪華客船……落とし穴……ナイフトラップ…… 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:39:12 ID:03QWHBEO0
 
  -  天山の末期の雷撃方も力技だったらしい 
  
 1944年12月ごろ 
 空母鳳翔を使った雷撃訓練で高度5m400km/hで雷撃距離600mの9機全方向同時攻撃をやったらしい 
 実戦だと高く遠くで投下しがちなので訓練はこれが良いとか 
  
 9機のうち6機は魚雷投下前に落とされると見積もっていたけど 
 訓練の命中率なら2本は当たるとか 
 
 - 423 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 15:46:57 ID:XA612ay60
 
  -  豪華客船が氷山にぶつかって転覆して逆さまに 
 生き残った人達は助かる為に最上階である船底を目指す 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:49:16 ID:0sowXhUP0
 
  -  海底に沈んだ豪華客船から生還した10才の少年て書くと 
 奇跡に見えるやん? 
 スーパーマサラ人なんですよ、こいつ 
 
 - 425 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 15:49:19 ID:???
 
  -  ポセイドン・アドベンチャー……は大波で転覆だよな(´・ω・`) 
 
 - 426 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 15:50:39 ID:XA612ay60
 
  -  あれ大波だっけwww 最後の神父さんがかっこいいんだ 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:51:42 ID:6q02OXnZ0
 
  -  >>423 
 途中でボイラー室爆発して船体傾きそう。 
 
 - 428 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 15:52:34 ID:XA612ay60
 
  -  10分の休憩を挟んでダヴィンチコードの後は天使と悪魔!! 
 
 - 429 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 15:52:43 ID:???
 
  -  海底火山の噴火による大津波だった記憶。 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 15:56:09 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  前にエンジン止まって漂流した客船の動画上がってたけど 
 テーブルや椅子はともかくピアノとか固定してないのかよと思った 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:00:24 ID:03QWHBEO0
 
  -  ピアノの地震対策だと床に直接固定するのは危険らしい 
 足が折れるのかな 
 
 - 432 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 16:00:29 ID:XA612ay60
 
  -  ブタゴリラならぬサメゴリラ・・・ 
 
 - 433 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 16:02:17 ID:XA612ay60
 
  -  あ〜グランドピアノだと確かに折れそう 
 豪華客船にアップライトピアノじゃ見栄えが悪いしなあ 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:03:43 ID:oAKcL2gc0
 
  -  >>424 
 骨と皮と鱗しかないコイキング回かな? 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:13:25 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>423 
 >>427 
 セプテントリオンか 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:14:51 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  泳いで参った 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:22:25 ID:WSK600iN0
 
  -  チャリで来た 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:35:47 ID:03QWHBEO0
 
  -  転覆した客船からの脱出と 
 沈んだ船からの脱出は難易度違うぞw 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:37:38 ID:B9kkRzYv0
 
  -  多分紙薬莢式、この時代ならオーパーツに近い高性能銃の一斉射撃。 
 そこから精鋭部隊が本陣に切り込んでくるとか、数量の差を覆す悪夢だなあ。 
 練度と士気と技術が高いレベルでシナジーを起こすとこうなる… 
 
 - 440 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 16:42:32 ID:hosirin334
 
  -  >>405 
 スペック的にコモンではないと思うんだ(艦これ脳 
 
 - 441 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 16:44:10 ID:???
 
  -  >>440 
 ゲーム的には量産の利かない上位機銃が沢山ありますけぇ……w 
 というかガチで「性能はそう悪くないけど飛行機の進歩に置いてかれた」タイプですかね(´・ω・`) 
 
 - 442 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/05(日) 16:48:37 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >>405 
 開発でも3〜5%と言う割に、中々出ないしな……。ロケランとかの改修餌で需要逼迫してんのにさぁ……(苛々) 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:49:08 ID:1jV4l4mn0
 
  -  別にビームなんか出さなくても取れるんじゃね 
 例えば可児才蔵は一つの合戦で16の首級を上げている訳で。 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 16:49:24 ID:4hJr0zYs0
 
  -  艦これだと改修餌として何かと必要になる25mm三連装機銃 
 
 - 445 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 16:50:53 ID:XA612ay60
 
  -  野生の☆凛が出たぞっ!布団だ、布団を持って来い!! 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:09:22 ID:472EEzLF0
 
  -  >>441航空機の2次大戦による発達というか発展ってやっぱ凄い物だったんですね…… 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:25:55 ID:vhKNaMiv0
 
  -  九州に毛利はやってたけど尼子やら山陰山陽の雑多な勢力にスポット当てた戦国ものってないんだろうか 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:31:23 ID:4hJr0zYs0
 
  -  知らんけど商業にならあるんじゃね? 
 
 - 449 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:35:46 ID:fumifumi
 
  -  っ ttps://www.minervashobo.co.jp/book/b437028.html 
  
 こういうのはあるっちゃある。私は修羅国民なんできうしう・やまぐちまで。山陰山陽はちとつらい 
 
 - 450 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:37:16 ID:fumifumi
 
  -  どろっとした戦国で正直中国地方に手を出すのは無理と悟った。雑多な勢力多くて把握が大変だし名前も紛らわしいし 
 やってることがドロドロの謀略争いだしでね 
  
 そしてややっこしいことにしてる原因はお前らだぞ足利と細川ぁ! 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:37:24 ID:vhKNaMiv0
 
  -  ふうむ 
 
 - 452 :いた:2019/05/05(日) 17:37:50 ID:7xY3H7jw0
 
  -  仕事から帰ってきてちょっとPC触って寝て起きたら夕方 
  
 どういうことなの・・・ 
  
 新スレお疲れ様です・・・ 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:38:53 ID:4hJr0zYs0
 
  -  オフトゥン「敗北を知りたい」 
 
 - 454 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:39:24 ID:fumifumi
 
  -  中国地方で知名度あるのはぶっちぎりで毛利、尼子(含:ドM) 
 歴史にちょっとくわしいとそこに赤松、小寺、大内が加わるくらいだけど 
 国人衆の数が半端ないし勢力争いが泥沼すぎるから…… 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:41:08 ID:mA3RM9kg0
 
  -  中国地方ってなんであんなに国人が強いんですかね 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:41:08 ID:4hJr0zYs0
 
  -  だいたい戦国もので地方を題材にしてるのって 
 その地方出身者や在住者で資料を探す熱意と環境にあるとか 
 その地方が大好きでひたすら調べまくった下地があるとかだろうからなあ 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:42:16 ID:vhKNaMiv0
 
  -  せんせー!山名は! 
 
 - 458 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:42:31 ID:fumifumi
 
  -  歴史のある家がめっちゃ多いんだよね。勢力としちゃ木っ端な毛利家にすら 
 普通に頼光四天王の末裔とかいるし 
 
 - 459 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:46:28 ID:fumifumi
 
  -  小寺と赤松は黒田官兵衛のおかげで知名度補正かかるけど 
 山名さんはメインの時代が戦国より前すぎてなぁ……豊国の対応は見事すぎるし面白い人なんだけど 
 戦国大名の勢力としてみるとうーんってなっちゃう 
 
 - 460 :土方 ★:2019/05/05(日) 17:47:29 ID:???
 
  -  ほとんど取り上げられなくて泣いている関東勢だっているんですよ!(北条一強すぎて……) 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:49:28 ID:4hJr0zYs0
 
  -  地元なら自分で調べて自分で作品化するのがいいんじゃないかな 
 なおその際に必要な手間暇と熱意は考えないものとする 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:49:35 ID:vhKNaMiv0
 
  -  佑豊もあれ山陰の大名らしくわりとバランス感覚と謀略に優れ、当時の山名としてはかなり優秀な人なんですよ 
 ただ、山名は配下の力が強すぎて押さえきれず、早くから織田についたという最大のメリットを投げ捨てて毛利につかざるを得なかったのが辛い 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:50:29 ID:Lx1Ppqw10
 
  -  国人が強いのは土地が細切れなせいで「全面的に潰す」という選択が取れないからでは 
 平地で繋がっていないと移民するにしても統治に不安が残るし 
 
 - 464 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 17:50:52 ID:XA612ay60
 
  -  そもそも毛利さん自体が鎌倉幕府創立時メンバー、大江広元の末裔って言うね 
 
 - 465 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 17:51:54 ID:XA612ay60
 
  -      ∧S∧ 
    (´@ω、@`) てんてんてんてんてんてんいだてん 
 
 - 466 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:51:54 ID:fumifumi
 
  -  関東はそれでも佐竹とか里見とかフェニックスとか那須さんとかいるから…… 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:52:16 ID:vhKNaMiv0
 
  -  小田! 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:53:00 ID:bpvNfqgS0
 
  -  戦国モノだとまず絡まないけど江戸城を作ったってだけで知名度上げてる太田道灌とかもいますしな 
 
 - 469 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:53:12 ID:fumifumi
 
  -  地元を舞台にすると土地勘あるし、図書館に資料があることも多いから書きやすいからねー 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:54:58 ID:vhKNaMiv0
 
  -  太田垣が勝手に毛利と和睦せずにずっと織田についた山名IF…? 
 山名の歴史は変わるけどそれ以外の影響ないなこれ 
 
 - 471 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 17:55:27 ID:XA612ay60
 
  -  戦国時代には後北条ぶっ殺すマシーンになった太田資正さんって言う末裔 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:55:41 ID:zt1/Jx250
 
  -  のぼうの城で成田氏と小田原征伐以外の戦いを知りました 
  
 
 - 473 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 17:57:35 ID:fumifumi
 
  -  まぁ戦国ものは自信ニキとか自分の贔屓勢力への肩入れが強い意見とかがきたりとかそのあたりが面倒なんですがね…… 
  
 あと、他所の作品と比較されたり持ち込まれることもしょっちゅう。泡姫の話しょっちゅう持ち込まれて読んでないから反応に困ったし…… 
 
 - 474 :携帯@胃薬 ★:2019/05/05(日) 17:57:41 ID:???
 
  -  人気が5億程で良いから欲しい 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 17:59:51 ID:vhKNaMiv0
 
  -  家柄で言えば山名は新田氏の庶系(河内源氏)、赤松は村上源氏 
 あの辺り血筋ヤバいな 
 
 - 476 :英国紳士 ★:2019/05/05(日) 18:16:42 ID:???
 
  -  投下すっかな 
 
 - 477 :英国紳士 ★:2019/05/05(日) 18:17:03 ID:???
 
  -  下げ忘れてた 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 18:40:43 ID:WSK600iN0
 
  -  ノブヤボ買ったら織田と小田でプレイして天下取るまでは最低限やる 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 18:53:30 ID:dcoAyoXz0
 
  -  あああああ連休が終わってしまう… 終わってしまうま… 
 
 - 480 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 18:55:09 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 18:55:49 ID:48/+YOHc0
 
  -  お布団に10分横になる時間ですね! 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 18:56:23 ID:4hJr0zYs0
 
  -  ガンビー肉布団で同志をスヤァ……させよう 
 
 - 483 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 19:06:36 ID:???
 
  -  再開しましゅ オイラは天才作者! 言うだけ無料 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:17:35 ID:eqBlI3ma0
 
  -  これ手コキカラオケなんじゃ…… 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:17:41 ID:UjcCmPTX0
 
  -  今日の同志の投下ってこれもしかして……昨日の 
 
 - 486 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:19:16 ID:hHLk6k7/0
 
  -  カラオケは80後半出るだけで喜ぶ勢だから90なんて妨害あろうがいやーきついっす 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:21:42 ID:Dk7myLRP0
 
  -  目閉じてヘッドフォンで95取れる曲なら多少歌詞外れてもリズムで行ける 
 ……と思ったけど直接接触に対して無力だった 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:22:04 ID:iN89O9ca0
 
  -  手コキどころかもっと直接的に邪魔できるじゃんw 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:24:09 ID:Dk7myLRP0
 
  -  >>484 
 多分、嬉々として口で邪魔(意味浅)してくるぞ 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:29:12 ID:bVDlvZEI0
 
  -  【設問】Jkのカッコをした鈴谷とご飯に行った後カラオケに行きます、 
      この後の提督の行動を述べよ 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:29:23 ID:FXG41EJ50
 
  -  手拍子するだけで点数下げれるし無理ゲーだね 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:31:44 ID:9ZlcU2ui0
 
  -  正直手コキくらいならなんとかなると思うんだけど、そうでもないのか? 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:36:17 ID:iDZgj2yZ0
 
  -  円光おじさんなら・・・・・・ 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:37:23 ID:vsh85PG10
 
  -  オナってる最中に普通に喋れる人なら…? 
 
 - 495 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 19:37:37 ID:XA612ay60
 
  -  演歌なら90点台行ける曲が何曲か・・・・ 
 
 - 496 :雷鳥 ★:2019/05/05(日) 19:42:55 ID:???
 
  -  毎日挑戦すれば毎日艦娘とカラオケできるから艦娘もこれにはニッコリなんかな( 'ω' ) 
 
 - 497 :土方 ★:2019/05/05(日) 19:43:08 ID:???
 
  -  ズリされてて90点出せとか……いやー無理っす 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:45:02 ID:UjcCmPTX0
 
  -  土方さんはズリされて白いものが出せれば満足でしょ? 
 
 - 499 :土方 ★:2019/05/05(日) 19:47:20 ID:???
 
  -  うん 
 
 - 500 :雷鳥 ★:2019/05/05(日) 19:47:56 ID:???
 
  -  さりげなく絶これ宣言してて草 
 
 - 501 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 19:48:30 ID:XA612ay60
 
  -  では70歳まで提督やってもらいますね   連れて行けっ!! 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:48:39 ID:C75XnxF60
 
  -  4分33秒を選ぶのは女々か? 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:49:45 ID:flASS8Y20
 
  -  ガチ目のラブソングで艦娘を見ながら歌うくらいしか攻略法が思い付かぬ 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:50:28 ID:flqzqiM+0
 
  -  一緒に退役しようって誘えば艦娘も一緒に来てくれ……絶これじゃ無理か 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:51:47 ID:dcoAyoXz0
 
  -  Vガンかな? 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:52:02 ID:0sowXhUP0
 
  -  ただのプレイやんけ! 
 
 - 507 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 19:55:00 ID:fumifumi
 
  -  歌う前に艦むすを行動不能にするしかないね 
 
 - 508 :土方 ★:2019/05/05(日) 19:56:06 ID:???
 
  -  つまり歌う前に艦娘を逝かせまくるしか方法がない……? 
 
 - 509 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:57:25 ID:dcoAyoXz0
 
  -  戦う前に負けが決まっている戦で勝利を模索する様である 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:57:30 ID:zNiznNGL0
 
  -  艦むすを楽器にすれば解決…? 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:57:41 ID:teMPL9bu0
 
  -  それやると疲れきって高得点出すことが不可能になるようなw 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:57:52 ID:vsh85PG10
 
  -  エロAAない艦娘を選べばワンチャン… 
 
 - 513 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 19:58:24 ID:VidP+7ag0
 
  -  つまり海外艦か 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:03:17 ID:e08xVl7zi
 
  -  海外艦でもきついとおもうんでここはあきつ丸を…! 
 
 - 515 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 20:04:11 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=1-DoGetJ3Ns 
 (´・ω・`)この曲なら95点以上取れる……(取った) 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:05:31 ID:QIv8pBw10
 
  -  そもそも私人前で歌うのって苦手なので…… 
 
 - 517 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:06:00 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  鹿島!浜風!香取!ジェットストリームアタックをかけるぞ! 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:06:31 ID:vsh85PG10
 
  -  >>515 
 ガチやん…! いやまあ逆に取れないとまずくね? と言うレベルか 
 
 - 519 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 20:07:07 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(作曲家が母方の親戚という奇跡) 
 
 - 520 :ろぼ:2019/05/05(日) 20:07:12 ID:yLxtNpis0
 
  -  森はインテリだからねぇ 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:08:28 ID:e08xVl7zi
 
  -  あとは採点の機種も重要じゃないかな? 
 最近のやつだとdam系は更に難易度上がってるし 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:09:15 ID:vsh85PG10
 
  -  ふつーにデュエット曲歌ってれば90点取らせてくれる艦娘多そう 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:09:19 ID:dcoAyoXz0
 
  -  イデオンOPの復活のイデオンとか高得点出しやすかったな 
 
 - 524 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 20:10:32 ID:???
 
  -  ED曲を歌うと「お前悩んでる事とかないよな!?」とガチで心配されるイデオン(´・ω・`) 
 
 - 525 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 20:12:21 ID:XA612ay60
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) わしの最高得点 98だったかな? 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=DYFdiDtdLmg 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:12:32 ID:Dk7myLRP0
 
  -  >>521 
 90以上て条件ならむしろdamのが楽かもしれんで、JOYSoundだと分野ごとの配点決まってるから一定以上加点されんし 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:13:25 ID:D8BmoyzX0
 
  -  >>524 
 名曲なのになあ… 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:17:18 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>524 
 いやまあ、そーねえ…w しゃあないねえw 
 
 - 529 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:19:04 ID:oVJeOuF0i
 
  -  え? 
 1話じゃなくて、全12話分で!? 
 ttps://twitter.com/shiyokugou/status/1124925362138337280?s=19 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:19:55 ID:dcoAyoXz0
 
  -  筋肉少女帯の蜘蛛の糸、およびその第二章とかもそれ系だなー 
 昔のオーケンそんなのばっかだけど 
 
 - 531 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/05(日) 20:21:32 ID:XhcvJsZ50
 
  -  あの頃のオーケンは精神ギリギリから半歩ぐらい踏み出してたんで…… 
 
 - 532 :土方 ★:2019/05/05(日) 20:23:23 ID:???
 
  -  (なんだ逃げたのか……潮とズると思って期待したのに…………無念) 
 
 - 533 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 20:23:28 ID:XA612ay60
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 今回の動画、謎の光除去版BR 限定3組 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦 00秒取った方の先着になります 
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
  
 
 - 534 :豚死ね ★:2019/05/05(日) 20:25:11 ID:???
 
  -  翔鶴と手コキカラオケだと!?シュババババババババ 
 
 - 535 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 20:26:20 ID:fumifumi
 
  -  この森は偽物だよ、敵しか殺してない 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:26:33 ID:hHu6LcM20
 
  -  普通のアニメの1.5話ぐらいで1クール仕上げてあの売上で……。 
 何で切った(素 
  
 同じようにやらせて1話分ぐらいのボーナス渡して、ってすればあっちも満足視聴者も満足な2期出来たろうに。 
 
 - 537 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:26:55 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>531 
 だがそれがいい。だいぶ行っちゃってたよねw 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:27:48 ID:YBG8EnDg0
 
  -  やる夫が手綱になってるのか、あるいは平和になってからが本番なのかw 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:28:32 ID:Q8PNpaaJ0
 
  -  >>535 
 くっっそwwwwwwww 思わず笑ってしまった!w 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:29:15 ID:hHu6LcM20
 
  -  これ加賀さん上手く騙せば行けるのでは。 
 持ち歌アリだから「互いに妨害無しでどっちが上手いか勝負、勝った方が何でも言う事1つ聞く」でどうとでも。 
  
 
 - 541 :雷鳥 ★:2019/05/05(日) 20:29:22 ID:???
 
  -  ttps://m.youtube.com/watch?v=VFMnr0DXQrg 
 ₍ 
 
 - 542 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 20:29:47 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190505202928dff.jpg 
 うしおのきろく 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:30:09 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  一方、種死は一話で三千万のお大尽作品 
 
 - 544 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/05(日) 20:30:29 ID:XhcvJsZ50
 
  -  レティクル座妄想の辺りはもうね……ハッピーアイスクリームとかシリアルキラーの歌だし 
 流石にこれじゃアカンとオカルト趣味をぶっつり絶った頃にはもうバンド内ギッスギスでいったん解散せざるを得なくなっていくと言う 
 新人バンドの歌とか初めて聞いた時は軽く泣けましたわよ 
 
 - 545 :雷鳥 ★:2019/05/05(日) 20:31:24 ID:???
 
  -  >>542 
 成長すごい( 'ω' ) 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:31:41 ID:Q8PNpaaJ0
 
  -  >>542 
 中学あたりから付き合い始めて順調に結婚>出産>育児も落ち着いてパートに出たあたりの若奥様ですか? 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:33:16 ID:VidP+7ag0
 
  -  >>542 
 この艦娘は合法だよね!? 
 
 - 548 :土方 ★:2019/05/05(日) 20:35:05 ID:???
 
  -  >>542 
 ほんろズリの申し子って言っていいような体してるなぁって 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:36:12 ID:QIv8pBw10
 
  -  >>543 
 …………で、評価は? 
  
 まぁかつてどこかの映像監督が「戦闘シーンってのは金を燃やして機関車を走らせるようなもんだ」と言ってましたからある程度金がかかるのは知ってんすが 
 
 - 550 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 20:39:47 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190505203908f8c.jpg 
 うしおのきろく・破 
 これも出せと誰かに言われた気がした(´・ω・`) 
 
 - 551 :土方 ★:2019/05/05(日) 20:42:08 ID:???
 
  -  みぎうえとみぎのでずりたいです(すなおなよくぼう) 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:43:11 ID:zNiznNGL0
 
  -  中段左、ですねぇ…(ねっとり 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:46:14 ID:N0OzSPFS0
 
  -  そういや、提督に定年ってあるんやろうか・・・? 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:46:48 ID:zNiznNGL0
 
  -  打ち止めになったらかね 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:47:07 ID:QhE7eF7r0
 
  -  昨日の同志の投下をもし潮でやったら、背徳感がとんでもない気がする……。 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:47:08 ID:UyzddSZX0
 
  -  提督は正規雇用なのかな 
 
 - 557 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 20:47:37 ID:XA612ay60
 
  -  >>553 
 赤玉出たらじゃね?赤紙で連れて行かれて赤玉で体液 
  
 っと誤植 退役 
 
 - 558 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 20:48:05 ID:hosirin334
 
  -  >>1は王道を往く左上、ですね…… 
 
 - 559 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 20:48:49 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=_P40zLwpKNg 
 (´・ω・`)提督にはこれを歌って頂きましょう。 
 
 - 560 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 20:49:16 ID:fumifumi
 
  -  魔性の潮はやばいよね、比村さんはいったい何人の性癖を歪めたんだよ…… 
  
 さて、そろそろやるか。しかしほんとみんな鹿島すきだし、誰も負けヒロインになると 
  
 思っていないのが流石すぎる 
 
 - 561 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 20:49:56 ID:fumifumi
 
  -  真ん中右かな 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:50:03 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>544 
 復活して良かったーと思うと同時に、 
 でもやっぱその辺の頃のが厨二方向に一番好きなのよねー 
 ノゾミ・カナエ・タマエと望み・叶え・給えと望みあるとしても辺りのとかもう 
 
 - 563 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:50:56 ID:4hJr0zYs0
 
  -  >>553 
 絶これだとまだ年齢的に退役させなきゃおかしい提督が出てくるまで時間経ってないようだしなあ 
 さすがに死ぬまで提督は艦娘もよしとはしないと思うが(死後の世界で拒絶される可能性的な意味で 
 
 - 564 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 20:51:04 ID:???
 
  -  森は中央部分から入って、中央部分から出てった感じです、はい 
  
 史実でも中央部分は渡れてるしね・・・川・・・ 
 
 - 565 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 20:52:00 ID:fumifumi
 
  -  DQNだから仕方ない 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:52:28 ID:e08xVl7zi
 
  -  >>560 
 負ける要素がどこにも無さすぎるんですよねえ… 
 むしろどうやって負けさせるかの問題になってくるような… 
 ダンジョン経営自体を放棄する裏技でも使わないとどうやっても排除がむーりという… 
 
 - 567 :土方 ★:2019/05/05(日) 20:53:04 ID:???
 
  -  メシテロ先生……そんな比村さんのズリ同人誌がまた見たいです…… 
 
 - 568 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:53:45 ID:zGI18gYaI
 
  -  >>553 
 作品次第だけど、一律何歳で定年というのはない気がする。 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:55:57 ID:dcoAyoXz0
 
  -  現役な限り現役というのは説得力がある… 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:58:03 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  歯磨き粉の様に…<提督 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 20:59:16 ID:flqzqiM+0
 
  -  光秀のバトルBGMは何を流せば… 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:01:10 ID:DG/UIOjB0
 
  -  禿を殺す戦いと考えた場合、真女神転生4Fのラストバトルとか? 
 
 - 573 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 21:02:21 ID:XA612ay60
 
  -  >>571 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=uS8MpqST0y0 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:04:44 ID:flqzqiM+0
 
  -  >>573 
 こ れ だ ! ! 
 
 - 575 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 21:06:01 ID:???
 
  -  ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm8498166 
 戦国版鉄人28号ならこのBGMでも良いような(´・ω・`) 
 
 - 576 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/05(日) 21:08:20 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >>573 
 これはタイマンよりも、宇宙艦隊戦の方が先に出ちまうなぁ……。 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:13:30 ID:Dk7myLRP0
 
  -  >>571 
 ttps://youtu.be/C76moI0IZCE 
 だいたい一番の盛り上がりのバトルこれかけておけば問題ないけど、光秀の本心と仮面て考えるとこれ以上ない気がする 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:15:45 ID:ba8zcMBw0
 
  -  >>543 
 なお00はその半額位だった模様 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:15:53 ID:QIv8pBw10
 
  -  日本で無双っつったらこれしか 
 ttps://youtu.be/ZIW4HaYiLRE 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:16:11 ID:xEFaOO5D0
 
  -  生コン…議員…うっ、あたまが… 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:17:44 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  >>578 
 シナリオの遅延で動画を突貫でやってたせいも有るようね 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:21:41 ID:8QW206630
 
  -  鉄人28号としてはこっちもいいと思う 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=SbBhD3ouzBc 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:26:01 ID:DG/UIOjB0
 
  -  素人だけでヒルズタワー作りたがる社長の率いるブラック企業はアカンやろ>真島建設を見ながら 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:27:33 ID:dcoAyoXz0
 
  -  鉄人はこれも好きやで…(小声) 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=dc3eyeV_HdM 
 
 - 585 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 21:33:25 ID:???
 
  -  >>584 
 OPもEDも名曲だと思う 
 
 - 586 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 21:35:31 ID:fumifumi
 
  -  建設業の社長で真島の兄さんほどぴったりくる人少ないんだよなぁ 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:38:21 ID:/qmZx1cF0
 
  -  タカさんだと一般的な現場社員(女子)感強いし、ガッツ!の社長のAA見たことないしなぁ 
 
 - 588 :土方 ★:2019/05/05(日) 21:39:38 ID:???
 
  -  土方の兄ちゃんしてるキャラ探すのも大変ですからねぇ…… 
 
 - 589 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 21:40:43 ID:fumifumi
 
  -  お目溢し?そらこの人たち排除してもっとたちわるいのがくるよりはねぇ…… 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:40:50 ID:/qmZx1cF0
 
  -  あ、AA少ないけど「こわし屋」とか(ガモンくんだっけ? 
 
 - 591 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 21:42:40 ID:fumifumi
 
  -  こわし屋は大牟田の人だから博多弁でやりやすいんだけどAA数とインパクトがね…… 
 
 - 592 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 21:43:57 ID:???
 
  -  浄化作戦後に、別な大陸産の汚物が流入しうるとかよく聞く話ですし 
 
 - 593 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 21:44:47 ID:fumifumi
 
  -  田舎のスナックのママってね、地元の顔役のお妾さんやお妾さんの子のことがよくあってね…… 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:47:29 ID:zNiznNGL0
 
  -  何故か潰れない小料理屋… 
 
 - 595 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 21:49:39 ID:fumifumi
 
  -  まぁお酒あるところに情報とトラブルあるからそこを仕切っている人にうかつに逆らっていいことはない 
 
 - 596 :ろぼ:2019/05/05(日) 21:50:08 ID:83SHp7WC0
 
  -  でも、鳳翔さんが実は妾の子とかだとなんかたぎるものがないか?w 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:50:37 ID:zNiznNGL0
 
  -  >>596 
 おほー(高揚) 
 
 - 598 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 21:51:49 ID:fumifumi
 
  -  >>596 
 ああ、お母さん美人だったんだろうなぁ……とかすごく話が膨らむ 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:53:37 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>596 
 母親が妾で母親の死後、自分も同じオッサンの妾になるとかいいと思います!(オッサンは父親ではない 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:53:46 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  JK鳳翔さんが制服から着物に着替えて女将に 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:54:02 ID:D8BmoyzX0
 
  -  >>596 
 妾の子というか妾でしょう… 
 もっと言えば未亡人だとなおいい 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:54:50 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>593 
 中世欧州の貴族が使用人に手ぇ出して、正妻より先に妊娠させてしまった場合とか、領地のはずれに酒場とか宿屋建ててそこに逃がして十分に営業していける金を定期で渡して生活させていく 的な話あったッスね 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:55:11 ID:0c9e6xTh0
 
  -  母子そっくりなら未亡人妾と初物妾両方できるな…… 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:55:48 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  昔の高所作業って落ちるのもたまにあったらしいってマジでしょうか 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:56:19 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>596 
 ワカルー 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:56:33 ID:0c9e6xTh0
 
  -  >>604 
 今もあるだろ 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:56:40 ID:dtQz/5BD0
 
  -  >>604 
 今も落ちるぞ 
 
 - 608 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 21:57:40 ID:XA612ay60
 
  -  延沢満延の鉄棒って五尺一寸有ったらしいからなあ 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:57:51 ID:zNiznNGL0
 
  -  >>604 
 しょっちゅう堕ちてる 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:58:13 ID:teMPL9bu0
 
  -  まあ安全帯とかでマシになってはいるだろうけど、それでも落ちる事例は無くならないだろうなぁ 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:59:05 ID:0c9e6xTh0
 
  -  落ちるのは大抵安全ベルト外してる 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 21:59:36 ID:KmTGo3TR0
 
  -  >>604 
 今も落ちるぞ 
 下で監督者を置くのは常識だよ 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:00:28 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>604 
 今もよく落ちてる。落ちそうになって助かってる人は安全保護が十全にできてる人で、安全帯外したり安全柵を面倒くさがって取り付けてない業者なんかがやらかす 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:01:29 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  怖い話だ 
 昔の高層ビル現場の写真とかタマヒュンするけど 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:01:30 ID:0KRN2+1f0
 
  -  自転車を多用される方へ 
 ttps://twitter.com/tabilabo_news/status/1124660788021665792 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:02:06 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>604 
 ttps://www.sankei.com/affairs/news/190407/afr1904070013-n1.html 
 >発電所で作業員2人転落死 千葉・君津、高さ30メートルから 
 >2019.4.7 20:54 
  
 最近だとこんなのとか 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:02:33 ID:QIv8pBw10
 
  -  高層建築物の建設現場から落下事故がなくなることはないやろ 
 なくなるとしたらそういう建築物がなくなった時や 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:02:59 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  >投げつけ 
 うまく当てると10人いけるんでは 
 
 - 619 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 22:05:05 ID:???
 
  -  30mから転落とか考えただけで怖い 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:06:56 ID:YBG8EnDg0
 
  -  工事現場なんかだと本当は安全器具つけてるはずなんですけどねえ 
 
 - 621 :土方 ★:2019/05/05(日) 22:07:38 ID:???
 
  -  >>596 
 ……そういえば同志が以前書いてたスクールアイドル希と付き合ってたやる夫は 
 小料理屋の息子だったけど、そう考えると話が変わって見えてくる…… 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:07:38 ID:/qmZx1cF0
 
  -  受け身とか経験しても実践できる人少ないだろうから10m程度の高さから保護具なしで堕ちたら死ぬか死ぬよりひどいかのどっちかじゃないですかね? 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:09:15 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  10mっていうと3階か4階くらいの高さですからねえ 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:09:20 ID:/qmZx1cF0
 
  -  飲み屋におしぼり・・・あっ() 
 
 - 625 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:09:40 ID:???
 
  -  腰にペンキ缶ぶら下げて安全ベルトを付け替えながらマストに登って塗装作業……(´・ω:;.:...  
 
 - 626 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:11:29 ID:zt1/Jx250
 
  -  炭鉱町は町の中の問題で済んだけど、ダンジョンだと町だけでなく外から来る冒険者が持ち込んでくる問題や騒ぎが増えるなぁ 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:11:54 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  >>625 
 ドクターKでやってましたな 
 船体の方だったけど 
 
 - 628 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/05(日) 22:12:11 ID:???
 
  -  まぁ、それくらいの高さだと落ちてる間に意識失いそうだから死ぬ側は怖くないかもだw 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:12:15 ID:dcoAyoXz0
 
  -  正直2階ぐらいの高さからでも落ちるとか勘弁 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:12:32 ID:zt1/Jx250
 
  -  >>625 
 それは外洋ではないですよね、湾内での作業ですよね… 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:14:18 ID:QIv8pBw10
 
  -  本当は建物外壁に足場組んで作業するときは安全帯の着用と使用は義務なんだけどみんなめんどくさがってやらないんだよなぁ 
 俺が親父にくっついて現場に入ってた時もそうだった、というか俺もそうだった 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:14:39 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >メシテロさんとこ 
  
 つまり……炭鉱はダンジョンだったということではないだろうか?() 
 
 - 633 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 22:14:45 ID:XA612ay60
 
  -  999の歌を歌ってた人が他の歌を歌うとこんな感じ (さりげなく上手くて驚く) 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=huawDYBPpPA 
 
 - 634 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:15:03 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(ベルト使わないと降りてから殴られるor蹴られるんだよなぁ……) 
 
 - 635 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 22:15:03 ID:???
 
  -  >>630 
 LSTが外洋航行したのは、カンボジアに行った時くらいなはず・・・ 
 当時のみうら型は基本的に上陸用舟艇で近海活動するのが前提な船ですから 
 
 - 636 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:15:37 ID:???
 
  -  >>635 
 三陸沖100kmは外洋ではないと申すか(´・ω・`) 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:15:56 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  炭鉱といえば力を込めることでシャツのボタンを吹っ飛ばす 
  
 JKとか居ないかな… 
 
 - 638 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 22:16:06 ID:fumifumi
 
  -  炭鉱のころも外から出稼ぎに人がいっぱいきてたからかわらんよ 
  
 はだしのゲンの長男も筑豊の炭鉱に出稼ぎきてたし 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:16:18 ID:dtQz/5BD0
 
  -  >>632 
 毒ガス罠とか爆発罠とかワープ罠(落盤)とかあるしね 
 
 - 640 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:17:00 ID:???
 
  -  つか、硫黄島行動なんてのも実施してたのに……。 
 ※なお硫黄島の砂を持ち込むと帰りの艦内で幽霊が出た模様 
 
 - 641 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 22:17:58 ID:???
 
  -  >>636 
 あー、うん。三陸沖は・・・ 
 
 - 642 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 22:19:16 ID:XA612ay60
 
  -  友人も一時期しょっちゅう硫黄島行ってたなぁ・・・ 
 
 - 643 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:19:38 ID:???
 
  -  >>641 
 つーか設計ベースを辿ればLST−1やぞ。 
 アメリカ本土から沖縄まで普通に来てた(しかもより小型な)艦がベースにあるのに外洋行動しない訳なかろう(´・ω・`) 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:20:18 ID:BB5NWDqqI
 
  -  出稼ぎ冒険者? 
 
 - 645 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 22:20:58 ID:???
 
  -  下駄船は特に揺れるから・・・ 
 
 - 646 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 22:22:36 ID:fumifumi
 
  -  うちのスレの才女ってどうしてこうこじらすんだろうか……ひょっとして私の性癖? 
 
 - 647 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:23:17 ID:???
 
  -  >>645 
 その考えがまずおかしいねん。 
 外洋行動能力の有無と揺れる揺れないは無関係、幾ら揺れようが外洋行動能力がある限りどこにでも行く。 
 そうじゃなきゃ三陸沖の時化の中で左右共に45度ずつ揺れながら(前後も20度くらいずつ)航行する訳がない。 
 
 - 648 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:23:43 ID:???
 
  -  ……メシテロさんが本能的にそういう女性を求めている罠? 
 
 - 649 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 22:25:04 ID:fumifumi
 
  -  うちの大学の女子は……うん……つよかったなぁ…… 
  
 医大の女子は立場弱いから男に媚びるようになるってどこ情報…… 
 
 - 650 :土方 ★:2019/05/05(日) 22:25:07 ID:???
 
  -  メシテロさん、そういうタイプの女性好み説 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:25:16 ID:0sowXhUP0
 
  -  やる夫がなんかやる度に湿度上げてるのは 
 恒例行事だし 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:25:23 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>646 
  う ん 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:25:46 ID:zNiznNGL0
 
  -  >>646 
 せやな 
 
 - 654 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:26:12 ID:???
 
  -  因みに米軍が建造した戦車揚陸艦「LST−1」級は普通の船乗りから見てもちょっとシャレにならない揺れ方をするフネだったり。 
 おまけに送り込まれてくる乗員がほぼ艦船勤務未経験者だったんで「フネとはこういうものだ」と洗nゲフンゲフン、兵に教え込んだ模様。 
 
 - 655 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 22:26:21 ID:???
 
  -  >>647 
 下駄船で揺れる中、マストに上ってペンキ塗りはきつかったでしょうな、と思っただけなんですが・・・ 
 
 - 656 :土方 ★:2019/05/05(日) 22:26:30 ID:???
 
  -  そういや九州に知り合いの尼さんいるけど、「ザ・強い女性」ってかんじの人だなぁ。 
 めっさ気強いし酒も強いし(いい人なんですけどね) 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:26:30 ID:4hJr0zYs0
 
  -  メシテロさんは強い女にだだ甘やかされたいんだなって 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:27:13 ID:BB5NWDqqI
 
  -  >>649 
 医者志す人間はメンタル強いと思うんですけど。 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:27:19 ID:7XcKdcEp0
 
  -  >メシテロさんとこ 
 九州の土建屋は実際厄介 
 母校の校舎立て替えの時よそとトラブったのか敷地内で不審火があったし 
 
 - 660 :佐世保原人 ◆W2mfkCA5BI :2019/05/05(日) 22:29:17 ID:lQaKdDKS0
 
  -  >>640 
 やっぱ“出る”んだ……。帰る前に徹底的に「掃除」するまで帰りの便は出させない、とはよく聞くけど……。 
 
 - 661 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/05(日) 22:29:59 ID:hosirin334
 
  -  https://news.nicovideo.jp/watch/nw5247467?news_ref=nicotop_topics_rank 
 6時間は無理 
 
 - 662 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 22:30:02 ID:XA612ay60
 
  -  この連休中さわやかの最高記録は8時間半をたたき出したのかwww 
  
 ってか大阪から御殿場店ってアホの極みwww 
  
 
 - 663 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:30:12 ID:EhKyMBW30
 
  -  信長ってロボにもなってるのかよww 
 
 - 664 :ろぼ:2019/05/05(日) 22:30:31 ID:83SHp7WC0
 
  -  >>640 
 つ 【ゴップさん召喚】 
 
 - 665 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/05(日) 22:30:40 ID:XhcvJsZ50
 
  -  夢の国やないんやぞw 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:30:58 ID:zNiznNGL0
 
  -  >>663 
 犬にもなってるしもう何でもありだゾ… 
 
 - 667 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 22:31:07 ID:XA612ay60
 
  -  >>661 
 私はちゃんと連休前に行って来ましたwww 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:31:45 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>649 
 立場の弱さに媚び売るような精神で生きていけないから虚勢は必要では? 
 
 - 669 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:32:04 ID:???
 
  -  >>655 
 いや、航行中にやる訳ないですやん、停泊中(揺れない訳じゃないけど)ですよ勿論。 
 ……航海中にレーダー基部なんかで異常が発生なんかした時にはその限りじゃないけど(死 
 ※場合によっては故障個所を直接確認する必要があるので航行中でも登る 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:32:19 ID:EhKyMBW30
 
  -  信長、あんなに裏切られ捲ったのに、良く竜造寺みたいに人間不信にならなかったな 
 
 - 671 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:34:41 ID:???
 
  -  硫黄島に運んだ重機を持ち帰る時、フネに乗せる前に徹底洗浄してたからなぁ、落とし忘れた砂があると「出る」からって。 
 ほぼ100%「出る」のは収集された遺骨をご帰還させる時でタンクデッキ(艦内の戦車搭載甲板)に1個中隊の幽霊整列があったって話も……w 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:36:28 ID:B9kkRzYv0
 
  -  >御遺骨輸送 
 レシーバーに「有難う」という声が聞こえた…なんてのもあったんでしたっけ。 
 
 - 673 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 22:37:00 ID:???
 
  -  一個中隊の歩兵を「帰還」させたのか(汗 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:37:02 ID:e3BHiLSei
 
  -  >>663 
 総理大臣にもなってたな 
 
 - 675 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 22:37:21 ID:fumifumi
 
  -  いま教師にもなってるね、ノッブ 
 
 - 676 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:37:53 ID:???
 
  -  >>672 
 あるある、硫黄島行動に関しては真偽不明の幽霊話が幾らでも出て来るw 
 ※なお上皇様が慰霊に来られて以降は激減した模様。 
 
 - 677 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 22:38:31 ID:XA612ay60
 
  -  さわやか 
 ttp://imepic.jp/20190505/814810 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:39:23 ID:zt1/Jx250
 
  -  航行中とか聴いておいて帆船は航海中でも登るんだよなぁと思い直し 
 
 - 679 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 22:39:24 ID:XA612ay60
 
  -  >>676 滑走路の下がね・・・・ 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:40:26 ID:EhKyMBW30
 
  -  隆信レベルだと人間味も無さそうよな 
 飯テロさんの改変前の匙投げップリ的に 
 
 - 681 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/05(日) 22:40:46 ID:???
 
  -  >>678 
 帆船でマストから落ちる時は何故か海じゃなく甲板に落ちる定期 
 
 - 682 :ろぼ:2019/05/05(日) 22:40:58 ID:83SHp7WC0
 
  -  鹿島神社の直系とかだったりするのかな? 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:41:04 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>675 
 ライアーゲームの人が武将のクローンを生徒にして集めた学園DQNのすくつでのてっぺんの取り合いみたいなの書いてますな。ファミチキを常に食ってるノッブがいるやつ 
 
 - 684 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:41:39 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>670 
 信長を悪者として書くと、『人を信じて裏切られたわけではなく、裏切られる理由を察することができないサイコパスなだけだ!』という見方になる 
 無論、信長を善人として書けば信頼を裏切られ続けた悲劇の武将となるが、実際どうなのかわからんので、フリー素材にされる 
  
 
 - 685 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:42:24 ID:EhKyMBW30
 
  -  ダンジョンを炭鉱と似たり寄ったりで納得できるつ〜と、場合によってはダンジョン自体への排斥行動も起きるのか>地元が理解できるかどうか 
 
 - 686 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 22:42:24 ID:fumifumi
 
  -  >>683 
 それもですし、ゴラクでムダヅモの人が本能寺からタイムスリップしたノッブが高校教師してるのもあったりしましてね 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:42:29 ID:4hJr0zYs0
 
  -  修羅の国だと実家は香椎宮の神職やってます的なやつだろか<メシテロさんとこの鹿島 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:42:41 ID:T2922XSi0
 
  -  完全TSばかりでなしに両性具有になったノッブとかもいたな 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:42:57 ID:zNiznNGL0
 
  -  それか建設(じま 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:44:18 ID:EhKyMBW30
 
  -  >>684 
 サイコパス風味の信長つーと最近の同志のみほ信長みたいな奴か 
 合理性ばっか見て相手の都合考えずに水軍を強引に統合とか 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:44:23 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>686 
 ライアーの人、木曽義仲とか戦国時代より前の時代の武将とか出してきてるのである意味英雄学園みたいなノリになってますが 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:46:03 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>688 
 織田信長、あるいは戴冠せしアンドロギュヌス? 
 秀吉が草履を抱きしめるくらい信長にぞっこんだったのを覚えてる 
  
 
 - 693 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:46:19 ID:ba8zcMBw0
 
  -  教師のは大和田秀樹さんが何気に資料をきっちり集めて描く人だけあって、 
 結構上質な信長トリビアという性質のギャグ漫画になってるという。 
  
 
 - 694 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:47:28 ID:hHu6LcM20
 
  -  >>560 
 ふみふみは負けヒロインにしやすいしなりやすい受身受身タイプだけど(肉食の波動に汚染されない限り) 
 鹿島はこの板補正抜きにしても相当アグレッシブっすからねw 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:47:39 ID:ba8zcMBw0
 
  -  なろうだと職業にもなってたな、織田信長 
 
 - 696 :ろぼ:2019/05/05(日) 22:49:15 ID:83SHp7WC0
 
  -  あっ(察し 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:49:40 ID:vhKNaMiv0
 
  -  カオスフレアだと巫女で大将軍で巨大宇宙間航行用戦艦(なかに町がある、要はマクロス)の館長をTSしてやってるな 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:50:29 ID:dtQz/5BD0
 
  -  ちょっと剣とかに詳しいんですね、わかります 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:50:34 ID:zNiznNGL0
 
  -  神鹿様かわいいです(白目) 
 
 - 700 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 22:50:49 ID:fumifumi
 
  -  >>697 
 天下繚乱だと魔王やってますしな 
 
 - 701 :土方 ★:2019/05/05(日) 22:51:46 ID:???
 
  -  そらこんだけ信長色々やってたらフリー素材扱いされてもしょうがないんだなぁってw 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:51:55 ID:4hJr0zYs0
 
  -  あとたまに生える<カオスフレア信長 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:52:05 ID:flqzqiM+0
 
  -  やる夫の心情的にもダンジョンの運営的にも人材育成的にも切れないのに 
 実家がヤバすぎて切れない怪物化した鹿島さん(白目 
 
 - 704 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/05(日) 22:52:51 ID:???
 
  -  流石フリー素材 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:53:00 ID:vhKNaMiv0
 
  -  >>700 
 最近のサプリで天下繚乱とクロスオーバーして第六天魔王モードの信長もいることになった 
 本能寺で死ぬ前に異世界トリップした信長もあわせて三人いる 
 
 - 706 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 22:53:18 ID:fumifumi
 
  -  資格全部なんで鹿島がとったのかーとか、いくら優秀でもなんでご意見番にこの年でーとか 
  
 艦むすについてまわる鹿島は姓名どっち?とか 
  
 そのあたりを考えた結果がご覧の有様だけど説得力あるかなって(遠い目) 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:53:52 ID:vhKNaMiv0
 
  -  >>702 
 あのノッブふたなりだっけ?宿命表には確かにあるけどふたなり 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:54:00 ID:0c9e6xTh0
 
  -  実家にもダンジョンありそう 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:55:19 ID:zNiznNGL0
 
  -  ラストダンジョンかな?(神宮がダンジョン 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:55:35 ID:EhKyMBW30
 
  -  秀吉や家康は信長程バリエーションないのは何でだろ? 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:56:43 ID:0c9e6xTh0
 
  -  天寿を真っ当したからじゃね 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:58:36 ID:vhKNaMiv0
 
  -  秀吉は晩節を汚してるし家康はどうしても地味 
 やっぱり英雄性とか破天荒さとかエピソードの多様さは信長のインパクトが強い 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:59:11 ID:FkfuX0Pz0
 
  -  神社の娘か…巫女服… 
 
 - 714 :雷鳥 ★:2019/05/05(日) 22:59:13 ID:???
 
  -  多元世界、全宇宙に増殖し、惑星諸共ファイヤーするエンペラー信長(ゲッペラー的な 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 22:59:55 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>710 
 むかーしの忍者ラノベで秀吉=猿=猿飛佐助にされたことがあった……気がする(もう全然覚えてない) 
 家康のトンデモは、荒山徹さんが朝鮮人にしたことくらいしか思い当たらん 
 
 - 716 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:01:19 ID:fumifumi
 
  -  猿は農民から一代でなりあがったという本人が極めつけのとんでもだからじゃないかな 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:02:08 ID:flqzqiM+0
 
  -  信長「可能性渦巻く数多の世界、そこには様々な私が偏在しているのだ!」 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:03:20 ID:ba8zcMBw0
 
  -  その生き方からして「野望」という言葉がとても似合う人物だからかな。 
 秀吉は(実際の所はともかく)一介の農民が天下人に成り上がり切るというサクセスストーリーがあまりにも完成度が高すぎていじる所が皆無だし、 
 家康はどうにも野望というより陰謀という言葉が似合ってしまうのがなんとも。 
  
 
 - 719 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:03:41 ID:vhKNaMiv0
 
  -  >>717 
 同じ作品に三人出てくるフリー素材だからなぁ… 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:04:55 ID:Btfd8sr20
 
  -  >>633 
 THE ALFEEならガチの人では 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:04:56 ID:4hJr0zYs0
 
  -  >>707 
 もちろん公式にじゃないが 
 身内卓コンベ卓などで遊んだ経験からすると3割くらいの確率で生えてたでw 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:04:58 ID:EhKyMBW30
 
  -  今回の鹿島、まさかの家の地元かよwww 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:05:25 ID:vJM6G4I10
 
  -  ダンジョンが根の国の再来ってダンジョンのモンスター食べて大丈夫か!? と思ったけど黄泉戸喫は 
 黄泉の国の釜戸で煮炊きされた食べ物を食べることだから大丈夫だったw 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:05:25 ID:9oUCf/B+0
 
  -  そういえば信長コンチェルトがまだあがってなかった 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:06:29 ID:vhKNaMiv0
 
  -  >>721 
 うちだとヒロインやることも多いからだいたいノーマルに女扱いだなぁ 
 ちなみに土方さんも満足のド級おっぱいやぞ 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:06:35 ID:4hJr0zYs0
 
  -  カオスフレアで秀吉だと宇宙戦艦のメインコンピュータSAL-9000を思い出す 
 
 - 727 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:06:47 ID:fumifumi
 
  -  具体名はノーコメントで(震え声) 
 
 - 728 :土方 ★:2019/05/05(日) 23:08:02 ID:???
 
  -  そもそも具体名明かしてないからセーフセーフ(めそらし) 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:08:14 ID:EhKyMBW30
 
  -  ダンジョンと言うファンタジー的な産物の再来なわけだから、寺社や宗教勢力も過敏になってそうよな 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:08:28 ID:vhKNaMiv0
 
  -  >>726 
 カオフレは秀吉NPCにいないからね 
 家康は天下成分に混じって昔いたことになってるけど 
 
 - 731 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 23:08:48 ID:XA612ay60
 
  -  >>720 
 その中のサングラスは3人の中で一番マイナーだったんだよ 
 それが何故か還暦前後からめきめき目立つようになって 
 固定ファンも増やしまくってるの 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:08:48 ID:dcoAyoXz0
 
  -  そーいやこんなのの発売も近いですな 
  
 ttp://www.ohtabooks.com/publish/2019/06/03000030.html 
 >信長名鑑 
 >織田信長から織田信長まで、600人以上の織田信長を収録!  
 > 
 >*伝説の同人誌『信長名鑑(しんちょうめいかん)』が大幅にスケールアップして商業書籍化! 
 >収録信長数、ほぼ倍!!  
 
 - 733 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:11:26 ID:ba8zcMBw0
 
  -  >>732 
 最早、必殺技に信長000(アインソフオウル)が使えるんじゃないかってレベルだな… 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:11:51 ID:4hSU72NP0
 
  -  漫画の信長協奏曲では忍者が信長に近づく為に 
 針売りだった頃の本来の木下藤吉郎を殺して成り代わってたな 
 
 - 735 :ハ:2019/05/05(日) 23:12:18 ID:WJQPNxyui
 
  -  さわやか8時間とかもだけだど(´・ω・`)GW中の飲食の中の人は地獄である 
 皿って洗っても無限機関に乗って帰って来る 
 
 - 736 :土方 ★:2019/05/05(日) 23:12:26 ID:???
 
  -  >>729 
 ……そういえば三代目は豊洲のダンジョンとか言ってたし、あのへんのでかい寺っていうと築地本願寺…… 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:13:11 ID:Qgusv5Z/0
 
  -  マッシブーンはモンスターとしては普通の見た目だと思うが…… 
 少なくとも言葉を失うほど変な外見だろうか?>>のじまさんところ 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:14:20 ID:vhKNaMiv0
 
  -  >>733 
 この世界に信長は無数にいる!織田信長ビッグホディ! 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:14:34 ID:EhKyMBW30
 
  -  今日行ってきた寿司屋も一時間待ちだったしな>飲食業・サービス業は稼ぎ時と同時に地獄 
 また、そうして大量に消費する食材や物資を運ぶ配送業も大変よな 
 
 - 740 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:16:18 ID:fumifumi
 
  -  >>738 
 それかいげry 
 
 - 741 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:17:03 ID:fumifumi
 
  -  コメダで季節のシロノワールセットでまったりしてきたけどそこまでこんでなかったなぁ…… 
  
 昨日の天神?地獄(断言) 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:18:10 ID:7RAy1l1a0
 
  -  >>732 
 信長「信長とはなんぞや?」 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:18:42 ID:vhKNaMiv0
 
  -  ラーメン屋いってきたけどいっぱいだけど並ぶほどではなかった 
 観光地の名物の料理屋は入るとか考えられないレベルで並んでた 
 
 - 744 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/05(日) 23:19:11 ID:XhcvJsZ50
 
  -  本能寺? 溢れる知性で返り討ちにしてやろう! 織田信長スーパーフェニックス! 
 
 - 745 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:20:03 ID:EhKyMBW30
 
  -  光秀、史実的には70に届く爺なのに一騎打ちするとは剛毅だなぁww 
 
 - 746 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:20:04 ID:fumifumi
 
  -  大砲ラーメンも大行列だったわ……まぁどんたくなのに晴れてるという奇跡だったからしかたないけど 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:20:07 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>742 
 信長「あなたが信長だと思うものが信長です。ただし、信長の同意を得られるとは限りません」 
 
 - 748 :ハ:2019/05/05(日) 23:20:11 ID:WJQPNxyui
 
  -  卸は普通に休みとってたり(´・ω・`)食材切らして臨時休業ってのもあるみたいな 
 地方だとね 
 
 - 749 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 23:20:58 ID:???
 
  -  最終回なのにレスがない・・・これはいったい・・・ 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:21:00 ID:flqzqiM+0
 
  -  金さえあれば、鉄砲や国崩しだって買えるんだーっ!!織田信長ゼブラ! 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:21:10 ID:Btfd8sr20
 
  -  >>741 
 コメダは日常であって寿司屋やさわやかは非日常なとこがあるんで 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:21:13 ID:e08xVl7zi
 
  -  >>744 
 なんと言う見事な負けフラグ 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:21:40 ID:Btfd8sr20
 
  -  >>749 
 バルバトスくんで忙しくて 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:21:47 ID:4hJr0zYs0
 
  -  こういう一騎打ちシーンで合いの手入れるのは逆に野暮かなって 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:22:07 ID:zNiznNGL0
 
  -  >>749 
 真面目なシーンに水差すようでちょっと… 
 
 - 756 :土方 ★:2019/05/05(日) 23:22:46 ID:???
 
  -  おふざけ書いてても合いの手入らないことあるからへーきへーき(ハイライトオフ) 
 
 - 757 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 23:24:22 ID:XA612ay60
 
  -  つーか最近コメダはじわじわ客足が減ってるとか言う記事が出てた気が 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:25:52 ID:flqzqiM+0
 
  -  スレ板にもよるけど何故か書き込めないのあるのよね……マジで初見で書き込んだ事無いとこでもエラー出るのよ 
 
 - 759 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 23:26:47 ID:???
 
  -  魔人柱斬り倒しつつ投下してるから甘えないで!!(グラブルもやってる) 
 
 - 760 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:27:14 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>749 
 あのやり取りに合いの手を入れる肝はないです() 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:27:24 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>742 
 夢……かな 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:27:43 ID:flqzqiM+0
 
  -  先生……バルバトスに止めを刺したいです…!(混雑中でログイン出来ない 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:27:52 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>759 
 魔神柱鯖とともに折れなかったっけ? 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:28:13 ID:Btfd8sr20
 
  -  >>757 
 だってコーヒー美味しくないし 
  
 喫茶店で朝昼済ます名古屋文化って他だとどうなんでしょ 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:28:53 ID:EhKyMBW30
 
  -  名護屋って何でそんなに喫茶店多いんだろ? 
 
 - 766 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:30:06 ID:fumifumi
 
  -  コメダはコーヒーじゃなくてクリームソーダって聞いた記憶 
  
 まぁモーニングはお得感あって好きだけどモーニング以外であそこでコーヒーは…… 
  
 でも、たっぷり卵のチーズトースト美味しそう…… 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:30:12 ID:flqzqiM+0
 
  -  FGOメンテ入りやがった…!! 
 
 - 768 :土方 ★:2019/05/05(日) 23:30:46 ID:???
 
  -  なんだ、土方のサーバントなんていたのか。ちょっと親近感沸くなぁ 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:32:56 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>765 
 一説には織田の時代から続くお茶・芸事の起源が脈々と受け継がれた結果らしいが信憑性は不明(尾張徳川の時代にもお茶だの舞だの芸事が盛んだった) 
 
 - 770 :雷鳥 ★:2019/05/05(日) 23:34:04 ID:???
 
  -  バルバトス伐採終わった後にメンテって( 'ω' ) 
 みんなストーリーやりたかったんやなぁ 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:34:23 ID:Btfd8sr20
 
  -  現場監督の天草さ〜ん 
  
 >>768 
 宝具(必殺技)が特定地域の土砂を使った巨大建造物が必要ってのがいまして 
 わざわざ中東で掘って東欧まで持ってきたってのがいるんです 
 
 - 772 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:34:58 ID:fumifumi
 
  -  セミ様の宝具にね、セミ様が生きていた土地の材料とか、特定年代の石材とかを運び出して 
 神殿を実際につくらなきゃ発動しない宝具があるのよ 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:35:15 ID:QIv8pBw10
 
  -  正直に言うとコメダはモーニングがショボい 
 トッピングが選べても基本はトーストと卵だけ、サラダは別料金って何なの…… 
 なら飲み物安いかって聞かれると行きつけとそこまで変わらんし 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:35:38 ID:0sowXhUP0
 
  -  なお、チョコ作る為だけに使用された模様 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:36:07 ID:dcoAyoXz0
 
  -  >>764 
 便利そーでいいなーという感じ 
 食事の前にそもそもあんま喫茶店がない… 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:36:29 ID:flqzqiM+0
 
  -  >>768 
 必殺技が空中要塞な人なんですが…… 
 使用する為に要塞一個分の材料(古い土や材木、その他諸々)を実際に集める必要あるんですわ 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:37:14 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>772 
 セミ様が工事のヘルメットかぶってるイラストが凄い面白い 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:37:22 ID:zNiznNGL0
 
  -  ぶっちゃけリピーターが付きにくいと思うんだ(コメダ 
 物珍しさで行く層を消化しきったらそりゃあね… 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:37:26 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>768 
 (いや土木工事のメットかぶったAAがあるだけで別に土方では)ないです 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:37:41 ID:0c9e6xTh0
 
  -  百年後の万札肖像がやる夫になる? 
 
 - 781 :Scotchな読者さん:2019/05/05(日) 23:38:07 ID:XA612ay60
 
  -  >>765 
 商売やってたり共働きだったりで 
 来客時に自宅でもてなすってのが大変だったので 
 それならそれ専門の所にって喫茶店文化が根付いてるので 
 町内に喫茶店が数件あったりするのよ 
 んで夫婦で行きつけの店が違ったりするって言うね 
  
 ちなみにモーニングは名古屋ではなく郊外の一宮〜小牧辺り発祥の文化 
 
 - 782 :土方 ★:2019/05/05(日) 23:39:13 ID:???
 
  -  なんだ、土方じゃないのか…………え、じゃあ誰だアレ?(FGO全然知らない民) 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:39:43 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>779 
 公式のアポクリファ・マテリアルに、ヘルメットとツルハシ装備して汗流すセミ様のイラスト載ってますぞ 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:40:49 ID:0sowXhUP0
 
  -  普通に出すと、「弁えよ」とか言って即毒殺がオチだから 
 大体土方ネタ使わないと出せないのよこのキャラ 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:41:23 ID:EhKyMBW30
 
  -  そういう資材の入手の伝手や資金、隠ぺい力と最低一週間?儀式に専念しないといけない脆さから、セミラミスも普通の聖杯戦争じゃ使い辛い枠よな 
  
 
 - 786 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:42:17 ID:7RAy1l1a0
 
  -  >>747 
 うちうのぶながなのですね、わかりますw 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:42:23 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>783はこれ 
 ttps://twitter.com/kanto_shura/status/863601422046085120 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:43:09 ID:EhKyMBW30
 
  -  女帝らしさ皆無で草ww>公式土方 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:43:09 ID:7RAy1l1a0
 
  -  >>749 
 合いの手を入れるべきなのは理解してても、野暮になりそうで入れられない 
 神展開ということでご宥恕願い奉り申し上げまする 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:43:26 ID:flqzqiM+0
 
  -  というか英雄王以上に性格に癖ある上に宝具がアレ過ぎて普通にハサン召喚でワンチャン掛けた方がマシまである 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:43:28 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>782 
 セミラミス。百識以て軍事内政全般に詳しいとされる女帝(だったはず) 
 逸話のせいで宝具に半端ない限定がかかってるが、その分完成したら生半可なことではどうにもできない・・・・・・・が、呼ばれた戦争の時代が悪すぎた() 
 
 - 792 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/05(日) 23:44:58 ID:fumifumi
 
  -  デフォで主を毒殺する毒殺の女帝がアタリ鯖のはずないっす 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:45:16 ID:7RAy1l1a0
 
  -  メシテロさんとこの「工事業者」さん 
 「シャブコン使えないんですか、ヤダー」 
 な展開が目に浮かぶ感がw 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:46:40 ID:EhKyMBW30
 
  -  セミラミスって案外義理堅い一面もあるから、そこまでやばいか? 
 謀略尽くしたのも最初の夫を謀殺された復讐だそうだし(そっちの夫とは夫婦円満だったそうな) 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:46:58 ID:YBG8EnDg0
 
  -  >>793 
 既にそれやったら浮いたコンクリで自分が沈むと自重してるw 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:47:54 ID:0sowXhUP0
 
  -  性格なんとかなっても結局城建てなきゃ詰む時点で 
 モーさんのがマシ 
 
 - 797 :土方 ★:2019/05/05(日) 23:47:54 ID:???
 
  -  あー、セミラミスか。まあ逸話考えたら確かにともいえなくは……って調べたら土木系アサシン書かれてて草。 
  
 Fate関係で「土方」って調べても「土方歳三」しか出ないから……教えていただきありがとうございます 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:50:52 ID:9oUCf/B+0
 
  -  >>794 
 モードレッドからモルガンっぽいって評価されてるし、 
 マテリアルには『彼女の根幹にあるのは、絶対的な他者への拒絶である』と書かれてるし、 
 並みのマスターじゃ手に負えないんじゃなかろうか 
  
 
 - 799 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:52:49 ID:/qmZx1cF0
 
  -  >>794 
 側面が顕著に表れるのがサーヴァントだからね? 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:53:58 ID:flqzqiM+0
 
  -  >>794 
 義理堅いって言っても、王系の鯖は普通に我が強いから召喚者だろうと不敬かませばは首ちょんぱやぞ 
 セミ様の場合、殺さず毒で自我失くして魔力タンクにされるまである 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:54:27 ID:9oUCf/B+0
 
  -  肘から手の方に向かう部分は、肘の上なのか下なのか 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:54:55 ID:/qmZx1cF0
 
  -  肘から先でいいじゃん( 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:55:14 ID:zNiznNGL0
 
  -  まぁ細かい事はええか! 
 
 - 804 :胃薬 ★:2019/05/05(日) 23:56:03 ID:???
 
  -  右に抜ける様に斬って左肘から上部分と脇腹サックリって感じです 
 雨で滑って上手く決まらなかった状態ナス 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:56:42 ID:2nEq4UR/0
 
  -  説明ありがとナス 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:56:53 ID:/qmZx1cF0
 
  -  なお、すごい細かいツッコミを考えると……左わき腹を切り裂きつつ肘部分をバッサリ行く という軌道を「上段から打ち下ろし」する相手に合わせて考えると 
 相手の刀がほぼ地面についてる可能性がある(言ってはいけないのかもしれないが 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:57:01 ID:zNiznNGL0
 
  -  ありがとナス! 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:57:02 ID:9oUCf/B+0
 
  -  ハラワタがはみ出るまでは至らなかったか 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:57:36 ID:zNiznNGL0
 
  -  すぐ止血すれば助かっちゃうかな 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:58:21 ID:7RAy1l1a0
 
  -  >>795 
 まあ、そうなるか…… がんがれコンクリート打設工のみなさん 
 (マジメにコンクリを打つのは本当に大変ですorz) 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2019/05/05(日) 23:59:28 ID:9lfoUuH40
 
  -  農民「良くやった、やる夫殿…後はおらたちの仕事だ(竹槍待機」 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:00:57 ID:R0n1o+jq0
 
  -  この時代、日本の戦場近くには狼や熊をも凌駕する最強にして最悪の生物がたくさん居るのだ…! 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:02:06 ID:D0IrtZ750
 
  -  落ち武者狩りはマジやべぇからな…(NOUMIN 
 
 - 814 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 00:03:09 ID:fumifumi
 
  -  大友家も大内家も地獄みたからなぁ、落ち武者狩り 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:03:10 ID:R0n1o+jq0
 
  -  メンテ終わったー! 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:06:21 ID:wkYwW1Y90
 
  -  戦国時代のNOUMINって国人未満だけど割とガチに戦える手勢が居たりしますしね 
 なおSANZOKUも似たりよったりの模様 
 
 - 817 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 00:06:47 ID:1i1XBkJu0
 
  -  胃薬ンのが史実だったら後世の歴史学者がどこまで真実かで頭を抱えそう 
 そして講談や映画や小説ではもっと無双になってて議論白熱必死w 
 
 - 818 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 00:07:27 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>816 そもそも足軽の供給源だし・・・・ 
 
 - 819 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 00:09:23 ID:???
 
  -  というか、戦国時代の農民って武装勢力とほぼ同義語だからなぁ……。 
 大名が先触れ出して安全保証するのも「手を出さないから暴れないでね?」って意味合いが……w 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:09:45 ID:AKumJW/T0
 
  -  農作業終わったら出稼ぎ(戦)がデフォの時代だしなぁ…… 
 
 - 821 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 00:10:43 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1479.html 
  
 室町幕府大勝利!希望の未来へレディ・ゴー! 
 なお 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:11:20 ID:+bHYh7vF0
 
  -  うp乙です 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:11:52 ID:ljJTciRF0
 
  -  同志乙〜 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:12:22 ID:wkYwW1Y90
 
  -  >>818-819 
 防衛戦勝利の際の落武者狩りは、ある種領内治安維持面でも大事ってことなのですな…… 
 恋姫世界的な感じのところで落武者狩りにくっ殺される姫武将とか、滾ってならないんですがw 
 
 - 825 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 00:12:25 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:12:32 ID:CZNKUxI+0
 
  -  どろろだと農民=弱者と描かれているけど…やはりフィクションはフィクションなんやな 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:13:47 ID:3CWDDlxz0
 
  -  同志乙です 
 
 - 828 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 00:14:07 ID:fumifumi
 
  -  っ七人の侍 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:14:10 ID:eR0M0off0
 
  -  >>615亀で済まないけど、良い物を教えてくれてありがとう。m(_ _)m 
 自転車通勤だから凄い助かります!! 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:14:35 ID:R0n1o+jq0
 
  -  武術の心得の無い農民でも、数揃えて長物持てば武装した兵士殺せるからな……逃げてる最中の落ち武者なら鴨よ鴨 
 
 - 831 :難民 ★:2019/05/06(月) 00:15:07 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 832 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 00:15:22 ID:???
 
  -  乙です同志 
 
 - 833 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 00:15:26 ID:???
 
  -  だって農閑期に足軽として徴募されるのが農民だし……w 
 当時の農作業を考えたら「訓練を受けてなくても」フィジカル最強クラスだと思うよ?w 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:16:16 ID:wkYwW1Y90
 
  -  うpおつでしたー 
 
 - 835 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 00:19:19 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:19:29 ID:7DBdbPfJ0
 
  -  やらない夫の筋肉は恋センサーでもあるのか、なんと高性能な… 
 
 - 837 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/06(月) 00:24:04 ID:kdKaEKDO0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:25:38 ID:hls7enJC0
 
  -  GM天のダブルクロス信長! 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:31:17 ID:GeZJun4X0
 
  -  乙です 
 同志のカラオケ見てたら、「チャックおろさせて〜や」の手コキカラオケ思い出したわw 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:31:48 ID:q5qp9tcS0
 
  -  これは同志への挑戦ですよ>朝倉不利 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:43:21 ID:shjJSkc1i
 
  -  >>838 
 あれくらいは普通じゃないかなあ 
 TRPGに限っても天下繚乱RPGのノッブも相当だったよ 
 
 - 842 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 00:45:24 ID:1i1XBkJu0
 
  -  戦国DQN四天王が12人になってしまう!! 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 00:56:10 ID:oOKXEOfX0
 
  -  朝鮮柳生という言魂 
 
 - 844 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 01:02:05 ID:???
 
  -  オリジンのアニメ見てるとキャスバル応援したくなる 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:02:09 ID:ASO0DFp1i
 
  -  大陸版ドルフロ公式生放送より 
 ショートアニメ、2クール全24話ですと 
 声優は日本版でキャスティングとの事 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840143.jpg 
 
 - 846 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 01:03:33 ID:???
 
  -  おおおお、外付けHDDがものっそいガリガリカコカコ言ってやがる 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:04:19 ID:D0IrtZ750
 
  -  寿命、ですねぇ… 
 
 - 848 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 01:05:15 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>846 
 中にネズミが入ってエロデータかじってんだよ 
 すぐに殺鼠剤まかないとwww 
 
 - 849 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 01:05:20 ID:???
 
  -  データの大半はこないだ別のHDDにコピーしたんで、後は差分を埋めればなんとかなるんだが 
 
 - 850 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 01:06:24 ID:???
 
  -  今は3TB1万円くらいなんですよね、すごい( 'ω' ) 
 
 - 851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 01:07:42 ID:???
 
  -  うへぇ、ビープ音までし始めたw 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:08:17 ID:hls7enJC0
 
  -  御臨終半歩手前w 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:11:54 ID:D0IrtZ750
 
  -  棺桶に片足突っ込んだな… 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:11:56 ID:upepz0r00
 
  -  一テラ位で良いから、3000円ほどで買いたいけど、そういう安いHDって案外売ってないのよなぁ 
 基本的に5千からスタートだし 
 
 - 855 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 01:12:16 ID:1i1XBkJu0
 
  -  それはマジでアカン奴や 
 残りのデータ急いで移さな 
 次電源入れた時に認識するか怪しいぞ 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:13:01 ID:KjqBQ48F0
 
  -  どうしても基幹部である程度の値段しますし<HDD 
 
 - 857 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 01:19:41 ID:1i1XBkJu0
 
  -  1Tだと今中身だけで4k位するからねえ 
 最初に外枠買って中身を抜き差しして入れ替えれば多少は安いかもだけど 
 手間考えたらその都度外付け買った方が楽だしねえ 
 エプソンみたいに起動中にHDD抜き差し出来る特殊な本体もあるけど 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:24:33 ID:tPtu2Rp90
 
  -  >>845 
 やっぱり…404小隊が…人気なんやなって(AR小隊が凄絶過ぎるともいう)。 
 ところでなんやビデtオて。w 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:24:35 ID:J4UuyaBO0
 
  -  4TBぐらいまでは普通に買ったほうがいいですよ 
 わざわざケースとHDD別で買うと初期不良の際に手間が半端ない・・・ 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:25:36 ID:KjqBQ48F0
 
  -  でも4T買ってなにすんだろうというw 
 
 - 861 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 01:27:42 ID:???
 
  -  もう15年近く前になるかな 
 高校時代の先輩のとこ遊び行った時にハードディスクを山程繋げて「これで2TB」って見せてくれたっけ 
 まだUSBメモリが64KBとかだった時代 
 
 - 862 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 01:29:17 ID:1i1XBkJu0
 
  -  まあ大は小を兼ねるから予算の範囲で大きいの買っとけば良いんじゃない 
 
 - 863 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 01:30:43 ID:???
 
  -  昨日デジカメがお亡くなりになって新しいの買ったんで今金ないの……来週コミティアだしw 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:31:44 ID:udIOqhap0
 
  -  >>860 
 ゲームの録画とか、動画編集とかやってると4Tでも速攻で消えるよ。 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:32:18 ID:KjqBQ48F0
 
  -  動画は確かに 
 
 - 866 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 01:32:27 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)…… 
 かべ|ω・`)っ「外付けHDD在庫あり升」 
 かべ|ミ サッ 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:33:39 ID:KXBLo86q0
 
  -  (スプラ2の撮れ高が出ないまま2TBを超える地獄) 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:37:49 ID:8bFxH2xo0
 
  -  自分もこないだTVに録画用に繋いでたHDDが、いきなり接続認識しなくなったなぁ 
 アレコレ調べてみたがどーにも手に負えずで、録画してたアニメや映画、ドキュメンタリー類 
 (映像の世紀RM版)とかが残らずオジャンになったよ……。教訓:バックアップはきっちり用意しよう 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:39:21 ID:cJLPjlft0
 
  -  …坂本城にいる明智一族を奴隷として南蛮に売り払うは女々か?(勿体無い性 
 
 - 870 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 01:40:58 ID:1i1XBkJu0
 
  -  大隅どんから弱体化さんに救援物資がw 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:41:02 ID:wEaJJkLpi
 
  -  >>869 
 個人的にはあり、でもそこまでやる必要はあるか……?って思いもある 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:41:44 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  バックアップの自動設定を雑にやったらHDDの空き容量が消えたw 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:42:20 ID:o8Jejn820
 
  -  >>869 
  
 やりすぎると風評が悪くなるのでアウト 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:43:56 ID:cJLPjlft0
 
  -  >>872 
 某新大陸発見者「(奴隷として労働力になる)命が勿体無いだろ!!」 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:44:46 ID:KjqBQ48F0
 
  -  フリー素材も信行の遺児の面倒見たりしてたもんな 
 
 - 876 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/06(月) 01:44:57 ID:kdKaEKDO0
 
  -  そこまでやると陰湿すぎてちょっとなあ……シナじゃあるまいし 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:47:04 ID:5UV0p3upi
 
  -  >>872 
 そりゃバックアップ先にバックアップ元をぶちこんだら倍々ゲームのはじまりだからな 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:47:53 ID:dNvO2GT20
 
  -  信長は浅井長政の母親の指を一日一本づつ切り落とし、 
 全ての指を切り落としてから処刑したと伝えられてる。 
  
 …まあ、その資料となる本は江戸時代に書かれた奴な訳だが 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 01:48:19 ID:cJLPjlft0
 
  -  だが、十中八九族滅確定している一族なら命有るだけ物種って思うが… 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:02:13 ID:wEaJJkLpi
 
  -  今回のMVPは森家の次男坊かな?ww 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:07:32 ID:upepz0r00
 
  -  ほぼ軍勢が壊滅した代わりに武勲もやばいな>森 
  
 
 - 882 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:10:38 ID:KXBLo86q0
 
  -  森は今回の功勲すげぇよなぁ…一番槍だし敵将も大量にぶち殺して、織田の粗大ゴミの回収と… 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:12:54 ID:upepz0r00
 
  -  最初に6000〜8000に兵力がいてー、それが3分の一まで融けてー、今回千届かない兵で従軍して更に兵が溶けてだから、残存兵力は当初の4分の一以下だぞもう 
  
 
 - 884 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:13:17 ID:3CWDDlxz0
 
  -  このあと森がそれなりに広い土地治めるようになるのか… 
 嫌な予感しかしない 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:15:12 ID:yGCt+KyyI
 
  -  >>370 
 バカさんの作品でそんなのばっかり出てくるダンジョンがあったね 
 しかも食う 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:15:31 ID:upepz0r00
 
  -  そういや北陸は柴田と森の二大重臣が支えてたのに、何で森家の兵力がやたら少なかったんだろ? 
 森パパが300、長男が数百と僅か1000にも満たない小兵力しか連れてなかったって 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:15:43 ID:KXBLo86q0
 
  -  胃薬さんの光秀みてて雲の慶次で秀吉が言った、『天下人は天が決める』ってのを思い出した。 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:16:24 ID:upepz0r00
 
  -  >>885 
 悪食同盟の奴だっけ 
 木すらビスケット代わりに丸かじりしてたよな 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:16:33 ID:TgfB1PHu0
 
  -  最上と北条或いは蝦夷…どっちが良いかな…>森さんの任地 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:22:08 ID:KXBLo86q0
 
  -  >>889 
 将来露助ぶち転がすために蝦夷に送ってほしいなぁw 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:24:35 ID:oOKXEOfX0
 
  -  ガリガリガコガコで不調ならまだまし 
  
 海門HDDは突然ビープ音しはじめたと思ったら一切認識しなくなってサルベージもなんも出来なかったよ 
 
 - 892 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 02:24:42 ID:???
 
  -  >>886 
 後方で待機+お市様のお守程度だったからやで 
  
 戦があるだなんて想定してなくて 
 
 - 893 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 02:28:23 ID:1i1XBkJu0
 
  -  メーカー名よりは個体の当たり外れも大きい気がするな 
 ビープー音すら無しに突然死した牛さんも居たし 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:29:02 ID:uMdmmhoE0
 
  -  >>861 
 流石にKBじゃなくてMBじゃないかな 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 02:29:32 ID:upepz0r00
 
  -  光秀は常に逃げ道を作る、保守的な人だった 
 逆に言うと真の意味での背水の陣、負けたら潔く死ぬ的なことが出来なかった 
 その覚悟の差か 
 
 - 896 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 02:34:14 ID:???
 
  -  光秀は合理的に動いて考えた 
  
 秀吉は皆の想いと覚悟で動いた 
 
 - 897 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 02:40:05 ID:???
 
  -  >>894 
 せやな 
 キーが隣り合ってるのが悪いんや……(しめやかにセプク) 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 03:00:27 ID:5UV0p3upi
 
  -  >>861 
 その先輩やべえな 
 ってかそんな時代に2TBって何に使うんだよwww 
 
 - 899 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 03:01:12 ID:???
 
  -  寝て起きたら最終回とエピローグやな・・・ 
 これでようやく中堅作者・・・? 
 
 - 900 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 03:02:49 ID:???
 
  -  >>898 
 とりあえずネットに転がってる画像とか動画とか手当たり次第に溜め込んでたらしいw 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 03:03:07 ID:BdsWayG00
 
  -  まごうかたなき上級作者です(断言 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 03:06:48 ID:KjqBQ48F0
 
  -  三河の褌首を思い出す… 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 03:15:16 ID:5UV0p3upi
 
  -  >>900 
 個人で鯖でも作れそうやね 
 面白動画とかの貯蔵庫になってそうですなぁ 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 03:18:27 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  ネットの画像は表示に時間かかってストレスたまるから 
 時々見るなら落とすのも良いな 
  
 ブラウザで表示した画像を回収するアプリとかあったはずだし 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 05:34:22 ID:jCDgTFdu0
 
  -  >>861 
 15年前だと04年か 
 HDDが200GBぐらいだったおもひで 
 1つ1万(安いの)前後だったから10万以上は確実か 
 
 - 906 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 05:36:51 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(最初に買ったHDDは200”MB”でした……) 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 05:45:25 ID:RKK+LE6K0
 
  -  最初のは40MBでしたっけねえ…PC-9801RA用SASI… 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 07:39:58 ID:sChdJf9g0
 
  -  GW4勤1休5勤が終わるぅ 
 休出手当オイシイ 
  
 明日ATM混むんだろうなぁ 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 09:36:52 ID:D0IrtZ750
 
  -  銀行大わらわみたいだなぁ(キャッシュ準備祭り 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 09:47:00 ID:KjqBQ48F0
 
  -  昨日、普通にゆうちょのATM使えたけどなあ 
 
 - 911 :いた:2019/05/06(月) 10:06:05 ID:zOsnPdCc0
 
  -  年とったのかなあ・・・ 
 どんどんアルコールに弱くなってる気がする・・・ 
  
 気づいたら朝だった・・・ 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 10:08:22 ID:xlSqJeua0
 
  -  板さんご自愛くだされ( 
 あとずん子パパの行動の結末そろそろ出そうです 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 10:17:17 ID:9aGHm2xc0
 
  -  ちょっと前からGW開けがリミットって言ってた<ずん子パパ 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 10:36:35 ID:5UV0p3upi
 
  -  一体いつまでけもフレ関連は炎上し続けるんだろうか… 
 
 - 915 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 10:46:22 ID:Qyf1MvPb0
 
  -  ボインを押すw 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1125203038816235520?s=09 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 10:47:07 ID:27VB4jGK0
 
  -  多分、けもフレ3が稼働するか、別のけもフレ企画で大きいのが始まるかまではずっと言われ続けるだろうよ 
 次の企画で更なる燃料投下って可能性もなくはないが 
 
 - 917 :携帯@胃薬 ★:2019/05/06(月) 11:01:14 ID:???
 
  -  投下するか・・・最終回・・・!! 
 
 - 918 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 11:08:21 ID:???
 
  -  ……故ポール・アレン氏のチーム、今度は古鷹発見したんか……(´・ω・`)ドコマデヤルンダコノヒトタチ 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:10:22 ID:FViPYZ+v0
 
  -  明智を討った後は分かるよね? 
 そうだね、粛清だね!!(衛府の七忍並の 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:13:14 ID:16o81puO0
 
  -  リアル艦隊これくしょんチームすげーな・・・ 
 WW2で沈んで、まだはっきり場所がわかってない艦船全部見つける気かな? 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:23:25 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  まあでも、けもフレ騒動は中々実りのある騒動でもあったよ。 
 何より、俺達の扱いだったテレ東が 
 その実ヤクザとズブズブで危機管理能力も意識も皆無の実は一番のクソTV局で有ることが国内外に露呈したのは大変に喜ばしい。 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:25:17 ID:27VB4jGK0
 
  -  >>921 
 いや、1番とは限らんだろ 
 みんなやってるのがたまたまばれただけで 
 
 - 923 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 11:25:17 ID:1i1XBkJu0
 
  -  そもそもTV業界自体が・・・ 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:29:41 ID:8bFxH2xo0
 
  -  古鷹は、青葉がヘマやらかした時に沈んだんだったか……あの辺の泥試合で、未だに 
 残骸が確認されてない艦は、米軍のにも少なからずいるしなぁ 
 次回イベは公式にハワイと公表かぁ……。流石に赤城の改装は同時だろうな。 
 以前の複数の艦みたくイベント後に〜では、盛り上がりに欠けるし 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:30:16 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  >>922 
 ここまでバレる時点で一番だよ。 
 規模の問題というより、いざ事が起きた時のグダグダっぷりは他の追随をまるで許してない。 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:31:25 ID:KjqBQ48F0
 
  -  ■大「危機管理がなってないっすね」 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:31:41 ID:KGK21UN00
 
  -  芸事の根っこにヤクザがいるなんて、それこそ江戸時代からある話で今更…? と感じる人も少なからずいるんじゃないかな 
 
 - 928 :土方 ★:2019/05/06(月) 11:34:38 ID:???
 
  -  そもそも明確な確定事項ってわけでもないのに、それを事実を決めつけるのはちょっと…… 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:39:06 ID:4tD9c2BS0
 
  -  昨日の夜から板に繋がりにくいと感じるんだが、みんなそんなことない? 
 
 - 930 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 11:39:20 ID:???
 
  -  とうかじゃああああああああああああああああああああああああああ 
 ようやく完結とか・・・怠慢ですねぇ・・・ 
 
 - 931 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 11:40:47 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>930 もうちょっとだけ続くんじゃろ?www 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:43:07 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  え? 第一期完やろ? 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:44:03 ID:KGK21UN00
 
  -  筆が滑って続編決定? 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:44:37 ID:+bHYh7vF0
 
  -  結局、ここ4日ぶっ続けな部分丸ごと1話分扱い? 
 
 - 935 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 11:47:33 ID:???
 
  -  関ヶ原寸前の3847から光秀死んだところまでで最終回前編・・・? 
  
  
 
 - 936 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 11:47:55 ID:oOKXEOfX0
 
  -  けもフレは一期の総予算が3000万がマジだったのに衝撃を受けたわ 
 (メジャータイトル一話分が3000万、一般のアニメは一話1500万から2000万) 
 
 - 937 :土方 ★:2019/05/06(月) 11:48:57 ID:???
 
  -  それは怠慢じゃなくて別の何かじゃ……w 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:01:29 ID:DViUy51Y0
 
  -  同志の姉孕最終回も五回に分けられてるしw 
 
 - 939 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 12:03:37 ID:fumifumi
 
  -  私も英雄学園新説で終わる終わる詐欺したからなぁ、1週間くらい 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:07:58 ID:AV7NAdv60
 
  -  キリトも最後あっさり落ちると思いきや最後に逆転大勝利したしな 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:08:20 ID:AV7NAdv60
 
  -  あれはマジで驚いた 
 
 - 942 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:08:46 ID:hls7enJC0
 
  -  上中下完結編123 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:10:30 ID:xlSqJeua0
 
  -  >>936 
 オルフェンズ1話分で130話作れるとか聞いたで>けもフレ1期 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:12:24 ID:KjqBQ48F0
 
  -  秀吉に尻差し出してもそのまま銃口突っ込まれてぶっ放されるんではw 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:14:32 ID:D0IrtZ750
 
  -  この場合やっるかね(差出先 
 でも利家の称号知ってればその発想出ないはずで… 
 
 - 946 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 12:15:51 ID:fumifumi
 
  -  利家の称号しってたら娘を差し出すんで、かなぁ……でも、家族愛強い人にそれやると逆に逆鱗アタックにもなり得る恐怖 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:16:43 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  オルフェンズがそんなに制作費掛かったってのは聞いた事がないな。 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:17:43 ID:AV7NAdv60
 
  -  家族絡みでやる夫が鬼神化した話も有名だろうしねぇ 
  
  
 
 - 949 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:18:47 ID:AV7NAdv60
 
  -  オルフェンズは戦闘シーンの作画コストがやばかったんじゃね? 
 最終話やハシュマル戦の動きとかやばいクオリティだったし 
 その弊害か、戦闘シーン削られての暗殺フェイズとかが増えたのが、評価下げたが 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:19:06 ID:27VB4jGK0
 
  -  オルフェンズの製作費は別にふつうやぞ 
 けもふれ1期がおかしいんだ 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:20:20 ID:xlSqJeua0
 
  -  >>947 
 >>949 
 いや、けもフレの製作費がそのくらいやばい底辺って意味ナ。別にオルフェンズが高いわけじゃない 
 
 - 952 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 12:20:59 ID:???
 
  -  秀満は光秀の付き人時代あったし、長女あげる位には溺愛してたみたいだし・・・ 
 これはもう・・・ねぇ・・・? 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:21:57 ID:fiTzfHpz0
 
  -  某奴隷王「今なら希少価値の高い東洋人だから高く買い取るぜ!! このガラス玉と交換な!!」>明智一族 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:23:01 ID:AV7NAdv60
 
  -  ガラス玉と聞くと現代人じゃ安っぽく聞こえるが、当時は精製コストや技術がやばくてガチで高級品じゃね 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:23:34 ID:KjqBQ48F0
 
  -  細川兄弟も天狗オヤジに…って書いてたのはメシテロさんの作品でしたっけか? 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:27:26 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  >>951 
 流石に130話は盛りすぎかなって。 
 一話あたりの制作費が軽々と億超えるぞ。 
  
 ちなみに、デス種なら本当に一話でけもフレ一期が全部作れる位の制作費が掛かった。 
 
 - 957 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 12:28:15 ID:1i1XBkJu0
 
  -  ガラス玉ってかトンボ玉な 
 現代でも結構価値はある 
 ttps://item.rakuten.co.jp/auc-b-ist/h131219009/ 
 ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/ninoart-glass/tonbo-od2.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title 
  
 
 - 958 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:28:33 ID:8bFxH2xo0
 
  -  大航海時代で、アフリカにガラス玉とか持って行き帰りの便で、積載量一杯の金を積んでいくのは「恒例行事」 
 ……実際は品物毎の相場が有るから、「荒稼ぎ」出来るのは最初だけでそこら管理できんと赤字だけどね 
  
  
  
  
  
  
  
 ……そこを狙いすました様に、クッソ強い海賊に付け狙われて必死こいて逃げなきゃいけなくなるのも含めて(憤怒) 
 
 - 959 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 12:31:22 ID:1i1XBkJu0
 
  -  ソフトボールの玉位の半透明の石を現地人が持ってたので 
 自分が持ってるトンボ玉と交換してもらって大金持ち!! 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:34:34 ID:ovh76mEc0
 
  -  >>958 
 大航海時代で象牙満載したアフリカ帰りに暴風雨おきて上陸してやり過ごそうとしたら海賊ハイレディンに襲撃されるという究極のド嵌まりを味わったなあw 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:36:20 ID:DD2h6McmI
 
  -  海賊やりながら商人やっちゃダメ? 
 流石にドクロの旗を掲げた船を襲うのは海軍ぐらいだろうし。 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:39:27 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  大概の海賊は兼商人じゃなかったっけ? 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:42:37 ID:8bFxH2xo0
 
  -  まあ、実際2までだと一番儲かるのが海賊……しかも速攻で敵旗艦への移乗白兵戦からの 
 一騎打ちで敵の提督討って、鹵獲した船を売り飛ばす事だしね〜 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:44:41 ID:5tdFzxw10
 
  -  仮想敵含めた国の通商を破壊しながら、こっちの通商の利益の上乗せも出来るので結構やってたよ(16世紀) 
 まあ信用無くなるどころか下手すりゃ商売も出来なくなりそうなのでみんな一斉に辞めたけど(19世紀) 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:47:37 ID:NTPdLtjE0
 
  -  >>962 
 半分は半賊半商、つまり商船が商売のついでに海賊やってる 
 これは海賊に対する自衛のために武装したのをそのまま海賊行為で使う横着者 
  
 もう半分は私掠船、国家公認で敵対国家の商船を狙う公務員 
 この場合略奪した交易品は公認してる国家に入り、その見返りに整備や補給なんかを受けられる 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:50:36 ID:Qyf1MvPb0
 
  -  私掠船ですな 
 有名処の海賊は基本的にこれですし 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:51:07 ID:sKQ5Hgvi0
 
  -  >>956 
 結果論ではあるけどデス種のあの惨状考えたら、同時期にやってたZ劇場版にその金回してた方が 
 あんな旧作の作画使いまわしたツギハギ映画にはなってなかったんだろうなって・・・ 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:53:23 ID:34auZAiT0
 
  -  「今や略奪と蛮行の限りを尽くし、世界の海を嘆きと苦しみで満たす準備は万全だ」 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:54:38 ID:xlSqJeua0
 
  -  けものの製作費が底辺だったのって委員会が軒並み手を引いて書籍側で製作費いてたカドカワだけしかまともに資金出せるとこが無かったからだが――――(ほぼ)同じ委員会で製作費数十倍で何であんな出来に() 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:56:12 ID:OqkhaLf50
 
  -  >>967 
 種系はネット等での評判はともかくお金的には成功してそうな気がする。不満のある人もいっぱいいそうだけど。 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:56:54 ID:KjqBQ48F0
 
  -  良いものを作るのには予算がかかるけど 
 予算をかけたからと言って良いものが出来るとは限らないんだ… 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:56:57 ID:5tdFzxw10
 
  -  >>967 
 「ポップ…アニメの面白さはDVDが売れた数で決まるのですよ…」 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 12:57:18 ID:9aGHm2xc0
 
  -  けものフレンズの製作費3000万は出どころ不明なデマだから注意ね 
 他のアニメに比べてめちゃくちゃ安いのは事実だけど 
 あと作ってる人間が違うならどんなガワであろうと傑作や駄作になりうるのはやる夫スレ自体が証明し続けてる 
 
 - 974 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 12:59:44 ID:???
 
  -  イベントのトークでそういう話があった、ってのはTwitterで見たかな 
 それが正しいかどうかは知らん 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:00:15 ID:xlSqJeua0
 
  -  まぁ2に関しては下請けで動く実働の人間のことを考えてない無茶なスケジュールと下の人間のアレンジを許さない仕様が酷かったという答え合わせが完了してるし……() 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:03:15 ID:5tdFzxw10
 
  -  デマよりも酷い真実がお出しされるからな、あの界隈… 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:03:16 ID:xlSqJeua0
 
  -  >>973 
 今年のとちテレアニメフェスタで正式に発言されたで?>約3000万 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:05:29 ID:NTPdLtjE0
 
  -  >>971 
 種は根本の設定は極上だった 
 料理人が…… 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:06:05 ID:xlSqJeua0
 
  -  いや、否定されてるのか・・・?該当ツイートらしきものがもう残ってないな 
 
 - 980 :土方 ★:2019/05/06(月) 13:06:41 ID:???
 
  -  種は結局何が悪くてああなったのかいまいち分からない印象。 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:06:45 ID:9aGHm2xc0
 
  -  >>977 
 言ったって言ってるツイートが一つくらいだからね? 
 現場に行った他の人は言ってないぞそんなことって話も出てる 
 
 - 982 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 13:07:08 ID:1i1XBkJu0
 
  -  間違ってるので消したのか、ヤバすぎて消したのか 
 色々憶測は呼ぶよね 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:07:58 ID:ozgLH9xB0
 
  -  胃薬さんとことか歴史物読んでるとノブヤボとかやりたくなるけど 
 最近のって評価いまいちなんだよなぁ 大志とかどうなんだろう 
 
 - 984 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 13:13:18 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>983 
 古いのやればええねん 
 わしも今度PC買い換えたらDL購入しようと思てんねん 
 でもSSDのCドラに入れるかHDDのDドラに入れるか悩み中やねん 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:15:21 ID:sKQ5Hgvi0
 
  -  >>980 
 一番言われてるのは脚本の質と、その脚本が出来る速度が遅過ぎたってのだね。 
 脚本の速度に関してはどこまで本当かは分からんけど、少なくともバンクシーンの使いまわしの多さとか総集編多過ぎとか、 
 相当現場がゴタゴタしてたのは確か。 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:16:41 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  種で何が悪いっていうと大体嫁が悪い 
 監督もアレだけど手綱を取れる脚本と組さえすればわりとちゃんと作品作れる人だし 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:19:04 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>980 
 製作サイドが持ち合わせた腕やセンスでは、到底きっちり答え出せんモノを話 
 の筋にしたら、ああなるのは無理からぬ事じゃね? 
 OOだって、1期でCBが掲げた理念である「戦争根絶」なんてモノが作中ではどだい無理・ 
 描ききれないから、2期では「解り易い」体制の横暴・腐敗とそれを操る奴を出して、 
 連中を討つ事で間接的に世界と行く道を正し・変えるとするしか無かったし 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:20:28 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  質もアレなのは確かなんだけど、それ以上に締切意識が低いのは致命的 
 ここに関してだけはいろいろ言われるマリーは作劇手法はともかくそのあたりはプロだけにちゃんとやってるけど、あの嫁は同人作家の縁故採用だから… 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:23:24 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  いや、 
 00は第一話の時点で乙女座が「戦争根絶を標榜しながら戦争行為をしかけてるとか矛盾しとるやん」と微笑ってる様に、 
 最初っからソレビが戦争を根絶するのが主軸の話ではなかったと思うよ。ありゃあ既定路線でしょ。 
 そうじゃなきゃリボンズなんて胡散臭いきたいのしんじんなんて出さないし。 
 
 - 990 :土方 ★:2019/05/06(月) 13:24:02 ID:???
 
  -  そういや小林靖子さんと電童のときにケンカしたみたいな噂あったなぁ(デマらしいけど) 
 故人を悪くいうのはアレだけど、結局旦那の作品しか手がけてない時点でなぁ…… 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:27:51 ID:DD2h6McmI
 
  -  ガンダムが活躍するための口実じゃないの? 
 どうあがいてもガンダムが出て来る以上、ドンパチは必須だし。 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:28:53 ID:AV7NAdv60
 
  -  戦争が無いとガンダムやMSの活躍の場は難しいからねぇ 
 飯テロさんの過去作のように、レスキューロボとしてならワンチャンないこともないが 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:30:33 ID:DD2h6McmI
 
  -  戦争根絶が達成された世界にはガンダムは不要っていうね。 
 MS族なら大丈夫だろうけど。 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:31:32 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  00は劇場版の後でもでかい戦争が起きるのが確定してるんだよなあ… 
  
 どっこい生きてた乙女座がソレビで活躍するのもだが 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:33:40 ID:DD2h6McmI
 
  -  無茶苦茶言うけど、刹那がガンダムと言う名の神になって地球統治したらええやん。 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:33:58 ID:AV7NAdv60
 
  -  00世界は一応、最終的には平和になる(凡そ50年後)とはいえ、それまでの間にイノベイター賛成派と反対派、もしくはエルスとの共存派と反対派とでの戦争勃発が確定してるからねぇ 
  
 
 - 997 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:34:14 ID:8bFxH2xo0
 
  -  Gガンだって、各国のファイターらはFSSの騎士とMH(GTM)と同様の、「戦の全権代行者」だものなぁ 
  
 
 - 998 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:35:28 ID:nkjcXzk30
 
  -  >戦争根絶 
 「人は、過ちを繰り返す…」(111並感) 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:36:42 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  >>995 
 帰ってきた頃には平和になってたし… 
 最後の草花に覆われたクアンタは象徴だったな。一期の主題歌の一節でもあったけど 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:37:49 ID:AV7NAdv60
 
  -  ガデラーザと言う死ぬほどコスト高そうなあれが、後に5機だかそれ以上も製造されてるから、ガデラーザが量産機扱いと言うのが驚き 
  
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:40:00 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  「オールレンジ攻撃がそんなに凄いんなら、戦艦にしこたまファンネルつめばいいじゃん」をマジでやりおった機体だった…<ガデラーザ 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:42:57 ID:AV7NAdv60
 
  -  戦艦サイズでファンネルと言うとパトゥーリアもいたけど、あいつ速度は鈍足の極みのほぼ固定要塞だったからなぁ 
  
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:44:37 ID:8bFxH2xo0
 
  -  相手がELSだから、相性が悪くカマセと化したが戦争に投入したら、マジで戦場支配 
 しうる戦闘力有るから恐ろしい……>ガデラーザ  
 
 - 1004 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 13:45:16 ID:hosirin334
 
  -  奮発して焼肉食べに行ったら20分放置されたので退店してきたでござるの巻 
 
 - 1005 :土方 ★:2019/05/06(月) 13:46:10 ID:???
 
  -  えぇ……(驚愕)   さ、災難でしたね同志………… 
 
 - 1006 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 13:48:03 ID:hosirin334
 
  -  ちゃんと代金は払って退店したよ! 
 
 - 1007 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 13:48:27 ID:1i1XBkJu0
 
  -  食べ放題90分で入店したらオーダー取りに来るまで20分かかったけど 
 開始時間は入店時間だって言われて帰って来たって話がまとめに載ってたな 
 GW中はホント出歩くもんじゃないね 
 
 - 1008 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 13:48:56 ID:???
 
  -  ……20分放置って、注文してからって事です? 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:49:19 ID:DD2h6McmI
 
  -  混んでたんです? 
 
 - 1010 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 13:49:19 ID:1i1XBkJu0
 
  -  注文品が出て来る前なら支払う必要無かったのでは・・・ 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:49:31 ID:1ISFP5N/0
 
  -  20分放置っすか…… 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:50:19 ID:OqkhaLf50
 
  -  注文したものが20分こなかったのか、 
 それとも、席についてから注文に20分以上来なかったのか 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:50:34 ID:1ISFP5N/0
 
  -  前払い制のオーダーバイキングの店とか? 
 
 - 1014 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 13:51:24 ID:???
 
  -  というか、注文してからだと店の状況次第で20分は普通にあり得るし状況が掴めん(汗 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:52:12 ID:zxUvKJwE0
 
  -  >>1007 
 会社で似たような話聞いて食べ放題だけはやめておこうと心に決めた・・・ 
 明朗会計が一番ですわ 
 
 - 1016 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 13:53:15 ID:???
 
  -  前に会社の忘年会で使った店が焼き肉食べ放題だったけど注文しても全然出て来なくて 
 結局碌に食えずに時間が終わったの思い出した 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:55:06 ID:DD2h6McmI
 
  -  >>1016 
 あるある。飲み物すら全然来なくて、自分で汲みに行こうかと思った。 
 
 - 1018 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 13:55:21 ID:1i1XBkJu0
 
  -  食べ放題のオーダー制と言えば寿司屋も駄目だな 
 途中から動きがスローモーションになって 
 意味も無くまな板洗い出したり動きが鈍くなる 
  
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 13:57:00 ID:/d6plwzR0
 
  -  あー、食後のデザート一緒に頼んで、料理すませた食器片づけに来てたのに一向にスイーツ来なかった時とか>放置 
 暫く経って「確認にきました」でイラッときたけど嫌味返すのも面倒になってきて「伝票で確認してください」って追い返しちゃったなぁ 
 
 - 1020 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 13:58:16 ID:fumifumi
 
  -  幹事からしたら食べ放題飲み放題は支払いの管理楽だからありがたいんですがけぇ 
  
  
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:00:13 ID:sKQ5Hgvi0
 
  -  店と料理の種類によっては20分放置はありうるが、焼肉でそれはなあ・・・ 
 まさか注文受けてから丁寧に一枚一枚肉切って出してる訳じゃ有るまいし。 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:01:47 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >食い放題のアレコレ 
 モスやKFCもだけど、「食い放題」の前に“ノルマ”と称して普通の1セット分…… 
 それも水分やら腹が膨れ易い物が多い……相当を食い終えてからでないと、参加させない 
 (しかも時間制限アリで)ってのも、充分嫌らしいよなぁ 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:03:04 ID:c/KZJQnAi
 
  -  >>1021 
 注文受けてから牛を捕まえに行ったんじゃね? 
 
 - 1024 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 14:03:31 ID:fumifumi
 
  -  夜に食べ放題使うなら開店と同時、一番人がいない時がトラブル少ないね 
 
 - 1025 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:05:15 ID:1i1XBkJu0
 
  -  冷凍肉だと切れるけど解凍に時間がかかって出すのに時間がかかるってのは聞いた事ある 
 もちろん通常は事前にある程度解凍して置くんだけど 
 あんまりオーダーが入らないのとか、逆に直前に一気に出ちゃった場合とかが 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:05:36 ID:DD2h6McmI
 
  -  ビッフェ形式が楽? 
 
 - 1027 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 14:06:41 ID:fumifumi
 
  -  ビュッフェは料理が補充されないとか逆に入れ替わりまったくなくてーーとかもあるある 
  
 焼肉ならワンカルビプレミアムがコスパよくて食べ放題では好き 
 
 - 1028 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:07:06 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1026 
 一番乗りするのが良い 
 まあホテルとか高級店なら追加でどんどん新しいの入れるけど 
 安い店だと追加が無いか、しょぼい場合もあるから 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:07:30 ID:1ISFP5N/0
 
  -  食べ放題といったら、ピザのシェーキーズかな。 名古屋で何十年かぶりに復活したんで行って来たんだな。 
 
 - 1030 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 14:09:04 ID:???
 
  -  あそこも混雑時だと結構ピザが切れてから補充までラグあったりするね<シェーキーズ 
 美味いは美味いんだけどあんま元取った気になれないのは何故だろうw 
 
 - 1031 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:11:23 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1030 っSALVATORE CUOMO 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:11:59 ID:8vFMr/Qh0
 
  -  >切るのが大変 
 薄切り肉とかじゃなくブロック単位で、下手すると解体からやらなきゃならない異世界の料理は厳しいと思った 
 ムコーダさんあの従魔たち相手に三食おさんどんとかそりゃ称号もつくわ 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:11:59 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1029 
 懐かしいな。昔、立川の近傍で住んでた時に休みで都内に遊びに出たら、 
 昼はいつもそこで食ってた。1000円ちょいで腹一杯までいけるから、宅配ピザなんて 
 使う気にはならんかったねぇ…… 
 
 - 1034 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 14:16:46 ID:hosirin334
 
  -  注文して最初の料理が来て、第2陣で20分放置食らったので退店 
 
 - 1035 :豚死ね ★:2019/05/06(月) 14:17:25 ID:???
 
  -  >>1031 
 あそこうまいけどなんか物足りない感ある 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:18:14 ID:D0IrtZ750
 
  -  あぁ…(察し) 
 
 - 1037 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 14:18:56 ID:hosirin334
 
  -  結論としてGWに店行った>>1が悪い 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:19:21 ID:1ISFP5N/0
 
  -  コミケに行く度に結構な頻度で利用してたんですが、これで名古屋でもシェーキーズのビーフ系ピザが食べられるんだなって。 
 後、癖になるシェーキーズオリジナルのフライドポテトも。 
 
 - 1039 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:19:45 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1034 
 あ〜まあしょうがないなぁって感じですなぁ 
 >>1035 
 味はまあまあ良いよね と言いつつ最近行ってないけどw 
 
 - 1040 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 14:19:50 ID:???
 
  -  >>1031 
 ららぽーとかぁ……それだったらシネマシティのカフェでアンツィオピッツァ食べるかなw 
 
 - 1041 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 14:19:53 ID:???
 
  -  ……微妙に中途半端で何とも言いづれぇ……>第二陣まで20分 
 余程混雑してたなら仕方ない面もあるけど……(悩 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:21:00 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  ホールもキッチンも人員足りてないパターンだな…昔食い放題でやられた。 
 客の怒りも解るし店側のスタッフの修羅場も同情できてしまう 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:22:21 ID:OqkhaLf50
 
  -  込み具合によってはありえるか、2陣20分… 
 
 - 1044 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:23:01 ID:1i1XBkJu0
 
  -  新宿とか何件かあるけどね 
 
 - 1045 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 14:23:46 ID:???
 
  -  ttps://info.cinemacity.co.jp/wp-content/uploads/anzio_pizza.jpg 
  
 ちなみにこのアンツィオの校章を再現したピッツァ、ガルパンOVAの頃に一度企画したんだけど 
 「これ、著作権的にアウトだよね?」「アウトですね」ということで一旦お蔵入りになった代物であるw 
  
 その後正式にライセンス取得して販売に漕ぎ着けたのだが、アスパラの本数からオリーブの 
 配置まで正確に決められていて物凄く手間がかかる一品となった……美味しいんだけどね 
 
 - 1046 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:24:33 ID:1i1XBkJu0
 
  -  GW中遊びに行って昨日か一昨日に戻って来て 
 今日は家でゆっくりか、家事したくないから近所の店で食べよう 
 って感じの流れなのが容易に想像つくな 
 
 - 1047 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 14:25:40 ID:hosirin334
 
  -  飲食はマジで人手不足だから怒ってはいけない。 
 サッと退店するのが思いやりなのです。 
 
 - 1048 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 14:25:53 ID:???
 
  -  そういやブリティッシュヒルズはフォルスタッフパブもアスコットも混んでたなぁ。 
 スタッフが過度の混雑に慣れてないのが見て取れたわ(´・ω・`) 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:26:02 ID:8bFxH2xo0
 
  -  子供(幼稚園〜少坊低学年頃)の頃にチーズ嫌い(特に成型プロセスチーズ)だった奴が、 
 ちょい歳取ってピザとかの味覚えると、嫌がるどころかむしろ好きになる……良くある話だよな 
 
 - 1050 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 14:26:44 ID:???
 
  -  >>1047 
 同志、それ既に調理にかかってた場合が一番困ると思うんですが(汗>店側 
 
 - 1051 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 14:27:05 ID:hosirin334
 
  -  信孝くんは賢者タイムに入っただけなので責めてはいけない(戒め 
 粛々と責任を取らせてあげよう 
 
 - 1052 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 14:28:20 ID:???
 
  -  そいや駅前の食べ放題やってるホルモンの店、こないだ夜に前通りがかって 
 GWの書き入れ時なのに灯りついてないなーとよく見たら、『ご自由にお持ちください』 
 の貼り紙がされた食器の入ったダンボールが置かれていてね…… 
 
 - 1053 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 14:28:27 ID:hosirin334
 
  -  >>1050 
 店員の賄いに回されるからへーきへーき 
 そういうの前提で値段とか設定してるし 
 
 - 1054 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 14:30:52 ID:fumifumi
 
  -  飲食店行く時はピーク時間さけてさっと食べてずっと出る 
  
 長っ尻苦手ーーおかげでカフェとか行くとゆっくりくつろげなくてなんか損した気分に 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:31:10 ID:W7egEtNI0
 
  -  というかサービス業全体が通常時でもパンク状態なのにGWだとお察しとしか言いようがない…… 
  
 実際食材の原価というより人件費や光熱費や賃料の割合の方が大きいしそれだけの価値があるし 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:31:50 ID:ozgLH9xB0
 
  -  強大な権力を持って、あるいは持てそうになって 
 狂わないだけの強さがなかったんだな 信孝は。 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:32:31 ID:nVP+7S730
 
  -  >>1045 
 クラストが1枚でかいのがすごくめんどくさそうですw 
 
 - 1058 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/06(月) 14:32:43 ID:kdKaEKDO0
 
  -  ルノアール行くとだいたいぐでーっと長っ尻するけど、それ以外はさっさと出るかなあ 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:34:42 ID:sKQ5Hgvi0
 
  -  結論:GWに飲食店に行くもんじゃねえ 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:35:38 ID:W7egEtNI0
 
  -  喫茶店のコーヒーの値段が高い理由ってショバ代の代わりだからってのあるしねぇ… 
 
 - 1061 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:36:48 ID:1i1XBkJu0
 
  -  今現在のさわやか御殿場店77組142分待ちwww 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:37:06 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  たまにリアルで遭遇する原価厨嫌いマジ嫌い 
 
 - 1063 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:38:34 ID:1i1XBkJu0
 
  -  原価厨って商品原価のみだからねえ 
 人件費やお店の固定費考慮してないから 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:39:33 ID:qiPIWN2E0
 
  -  原価厨と一緒に食べ放題系行くと別にすきでもなんでもない食事だらけで不満足・不納得になるよ 
 好きなもんだけ食わせてよ 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:39:40 ID:nVP+7S730
 
  -  >>1061 
 GWにさわやかはアカン 
 
 - 1066 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:41:29 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1065 
 昨日TVで取り上げられてたけど5時間待ち 
 御殿場店に大阪から車で来たカップルが居てさ・・・ 
 高速手前で降りて他の店舗行けよって思ったwww 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:42:00 ID:W7egEtNI0
 
  -  原価厨に対する回答は「じゃあ自分だけで産地から買い付けて運んで調理すればいいじゃん」だしね 
 調理するだけでも労力は結構かかるしな… 
 
 - 1068 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 14:42:17 ID:???
 
  -  >>1053 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840581.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840583.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840584.jpg 
 (´・ω・`)癒し用香取&ちび鹿島 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:45:32 ID:OqkhaLf50
 
  -  5時間って、なぜそこまでしていきたいんだ。 
 しかも、大阪からって… 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:45:57 ID:DViUy51Y0
 
  -  「一万円札の原価は25円なのであと〇枚払ってください」って返し好きw 
 
 - 1071 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:46:13 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1067 
 バイクとかでも査定で20万で下取りに出したバイクが 
 40万で売られてて詐欺だって騒いでたりする奴居るからなwww 
 
 - 1072 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:48:09 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1069 
 アウトレットモールの横にあるんでモールに来る客が集まりやすい 
 話題になってるので自分もって流されて集まるって感じ 
 静岡県内に数十あるファミレスなので空いてる店舗に行った方が余程良い 
 まして大阪からねw 
 お店も分散させようと待ち時間を可視化してる 
 ttps://airwait.jp/WCSP/storeGroup/SGC7OxFeSm 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:48:57 ID:jCDgTFdu0
 
  -  家焼肉がさいつよ(適当) 
 最近youtubeでキャンプBBQとかみるとやりたくなる 
 なお場所 
 
 - 1074 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:50:04 ID:1i1XBkJu0
 
  -  掛川と静岡のインター店とセノバと御殿場以外ならそこまで待たない 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:50:18 ID:W7egEtNI0
 
  -  >>1071 
 どんな事にも手間賃が発生するとは思ってないからね、しょうがないね 
 だからどんな業種にも代金よりも上のサービスを求めるし下手すりゃ代金も支払わない人が悪目立ちしてきている訳で… 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:50:58 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  正直他のとこで食うのと比べて得なら良いと思ってるなぁ>食べ放題 
 原価気にし出すとマジでなにも買えなくなる 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:52:29 ID:jCDgTFdu0
 
  -  食べ放題は注文時に支払いの事考えなくていいのが利点かなって 
  
 
 - 1078 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:52:38 ID:1i1XBkJu0
 
  -  原価気にするなら自分で買って来て自分で調理して食えとしか 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:54:57 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  >>1078 
 買ってくるにしても問屋の流通価格で相当マージン発生するから 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:56:10 ID:/NkyV1J00
 
  -  食べ放題の利点はどっちかっつーとバリエだな 
 単品であれ食いたいこれ食いたいこれもちょっと食ってみたいが値段気にせず食える点 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:56:55 ID:NTPdLtjE0
 
  -  じゃあもう自分で取ってくるしかないですね 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:57:14 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  なんというか敵対者だからと貶めるのはどうにもあわないと見てて思う 
 情けをかけるのは違うけど変に罵倒はちょっとみたいな 
 
 - 1083 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 14:58:26 ID:1i1XBkJu0
 
  -  原価をどの時点での価値とするかって話にwww 
 魚を捕まえるには海まで行く交通費と釣竿が必要だしなあ 
  
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:58:48 ID:W7egEtNI0
 
  -  どんなものもちょっとずつ楽しんだ後に好きなモノも好きなだけ食べられるという 
 自分で匙加減決められるのが良い所であるしなビュッフェスタイルって 
 
 - 1085 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 14:59:13 ID:???
 
  -  >>1080 
 それよね 
 特に独り身だとあれこれ買ってきて調理して食べるって費用的にも時間的にもコストが掛かりすぎる 
 
 - 1086 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 14:59:24 ID:???
 
  -  無謀だから止めたのに恩の為謀反人になった男 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 14:59:33 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  ファミレスとかで食べたいもの全部頼むとお金もかかるしお腹に入らないからねぇ 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:00:10 ID:sKQ5Hgvi0
 
  -  >>1082 
 GWってのも有るが、最初にやらかしたら惨めに死ぬか破滅しなきゃ許されない、みたいな人多いからねえ。 
 いやぶっちゃけ俺も、あの話の光秀陣営は唐突に綺麗になり過ぎじゃねって思わなくも無いけどw 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:01:30 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  >>1085 
 そこで万能料理クリームシチュー 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:01:37 ID:NTPdLtjE0
 
  -  曝すのは仕方ない 
 「主君の寝首を掻いた犬畜生をこの通り成敗した」っていう広告なので 
 
 - 1091 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:01:56 ID:1i1XBkJu0
 
  -  食べ放題は複数人で行っても、好き嫌いある人が居てもほぼ困らないのがメリット 
  
 肉のみとかスイーツの食べ放題に行って、それ食えないって着てから言う奴は除外 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:02:18 ID:jCDgTFdu0
 
  -  >>1084 
 だがちょっと待って欲しい 
 おいしそうなのをつい採りすぎて他のものが入らなくなり 
 店を出るときには食べ過ぎて苦しくなるリスクが潜んでいるのではないだろうか?(毎度の体験談) 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:02:31 ID:pbO/vEV10
 
  -  リチャード三世「…俺、そんなに惨めな最期になるようなことしたか?」>シェイクスピア被害者の会 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:02:54 ID:D0IrtZ750
 
  -  いやいや無様じゃないぞ 
 武家として、敗けたとしてもあれぐらいの事は吐かなきゃ 
 
 - 1095 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 15:02:56 ID:???
 
  -  七輪と炭買って、食いたい物とか場所確保して独り豊かで静かに救われるBBQ 
 
 - 1096 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 15:04:52 ID:fumifumi
 
  -  少食の人で食べ放題のが好きって人いたなぁ 
  
 量を調整できるから残さなくてよくてお店の人にもうしわけなくないって 
 
 - 1097 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:05:24 ID:1i1XBkJu0
 
  -  一時期男が一人で七輪と炭を買おうとすると通報されたとか聞いた気がw 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:05:27 ID:yMzV8IS40
 
  -  粛々とやったらやったで『感情はないのか!?冷酷すぎる』って言う奴もいるからなあ 
 
 - 1099 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 15:05:29 ID:hosirin334
 
  -  >>1068 
 >>1の46cm砲が過労を訴えてきた、訴訟 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:06:13 ID:xlSqJeua0
 
  -   >>1095 
 好きに焼いて好きに食う個人焼肉も最近流行ってるし多少はね( 
 
 - 1101 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:06:22 ID:1i1XBkJu0
 
  -  ガチで少食の人って何でそれで動けるのってレベルで食わないから見てて不思議に思う 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:06:48 ID:xKXzyyGQ0
 
  -  連休中住宅街の道があやしい煙につつまれていると思ったら民家の車庫でBBQ 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:07:13 ID:KGK21UN00
 
  -  本当に46cmもあるのお?(反射的な返し 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:07:29 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  割とあるある 
 昔からある町の中華料理店のノリで本格中華店で複数の料理を頼んだら、 
 一品あたりが数人でつつくサイズだったんで量がえらいことに 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:08:21 ID:W7egEtNI0
 
  -  少食だと普通の一人前出されると「食べ切れるかどうか分からないけど食べなくちゃいけない」 
 という重圧が掛かって食事を楽しめないってのがあるしなぁ 
 
 - 1106 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:08:36 ID:1i1XBkJu0
 
  -  あれれ〜〜〜小数点のコンマが抜けてますよ? 
  
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:09:21 ID:jCDgTFdu0
 
  -  >>1099 
 ちゃんとメンテに出すですよ 
 コクブンに腕のいい職人がいます(すっとぼけ) 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:09:27 ID:D0IrtZ750
 
  -  1人前って、わりと多いよね… 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:10:18 ID:jCDgTFdu0
 
  -  >>1104 
 1品がファミレスよりちょっと高いぐらいだから1人前と思い込むんだよなあ 
 
 - 1110 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 15:10:29 ID:hosirin334
 
  -   
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>1103>>1106などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:11:48 ID:NTPdLtjE0
 
  -  鳴かずば撃たれまいになぁ…… 
 
 - 1112 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:11:53 ID:???
 
  -  >>1099 
 (´・ω・`)えー……。 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840602.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840604.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840606.jpg 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840607.jpg 
 じゃあこっちで……(´・ω・`)癒し 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:12:07 ID:jCDgTFdu0
 
  -  から揚げ1品頼んで両親と子供2人で食べきれなかった上 
 持ち帰り用のパックを別売りしてるデカ盛で有名な中華料理屋wwww 
  
 また行きたいなあ(遠い目) 
 
 - 1114 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:13:09 ID:1i1XBkJu0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 今シベリアから逃げて来た、ガチで!! 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:13:23 ID:jCDgTFdu0
 
  -  >>1112 
 実は酒が苦手な鹿島とかのギャップがある設定すこ 
  
 アイオワナード説すここここ 
 
 - 1116 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 15:13:54 ID:hosirin334
 
  -  >>1112 
 油断した恰好もベネ 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:14:33 ID:KGK21UN00
 
  -  撃たれるまでがテンプレすらある 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:14:53 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  外食で野菜増やそうとするとバイキングが一番ましだったが 
 野菜美味しいバイキングは行列店だったので使えなかった 
  
 でもバイキングで3回ぐらい食べたらメニューから選ぶ能力が改善されたので 
 ある意味コスパは良かった 
 
 - 1119 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:14:53 ID:???
 
  -  >>1114 
 (´・ω・`)はーい、Uターンしましょうねー。 
 
 - 1120 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:16:52 ID:???
 
  -  >>1116 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840613.jpg 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840615.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:17:18 ID:eR0M0off0
 
  -  >>978>>980>>986なんでや、種は良かったやんけ、特にラウルクルーゼの最期の演説とか!! 
 糞なのは種死やぞ。 
  
 >>1030シェーキ―ズ、店でピザ焼いてるからどうしてもラグが出るからね…… 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:17:47 ID:xKXzyyGQ0
 
  -  淫魔じゃない気の抜けたほのぼの鹿島ん子さんって新鮮 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:18:39 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  >>1118 
 今だと食べ放題しゃぶしゃぶとかどうよ 
 質はともかく野菜いっぱい食べられるよ 
 スカイラークグループなら1500円くらいだし 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:19:33 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  >>1121 
 種は初代トレースとかでうまいこと誤魔化せてたけどバンクは十分多かったし… 
 
 - 1125 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 15:19:35 ID:hosirin334
 
  -  ウッ... 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:19:35 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  >>1121 
 デス種はやはり準備不足だろーねー。 
 キャラクターたちの言動もシッチャカメッチャカだし、1年位かけて脚本練れば… 
  
 やはり遅延するかな 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:19:41 ID:NTPdLtjE0
 
  -  >>1121 
 種もJOSH-A以降はちょっと展開が無理やりだったかなって 
 
 - 1128 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:19:41 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1119 
    ∧S∧ 
    (`・ω・´) はい、大隅どん、これ被って  っ∧S∧ 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:19:46 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1123 
 機会が無いから試してなかったが良いかもしれないな 
 見かけると気になる 
 
 - 1130 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:20:08 ID:???
 
  -  避難所で出す為に非エロかつほのぼの系画像って意外と少ない罠(´・ω・`) 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:20:51 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  外食で野菜取るのにコスパは前までリンガーハットが最強と言われてたっけ。 
 
 - 1132 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:20:56 ID:???
 
  -  >>1128 
    ∧大∧ 
    (`・ω・´)だが断る! 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:22:05 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  >>1129 
 夜だと(スタミナ太郎くらいの質だけど)にぎり寿司とかもでるし昼でもご飯にカレー、うどん類とかのサイドメニューもあったりするぞ 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:24:13 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1131 
 リンガーハットもよく使ってたな 
 スーパーで野菜買うようになって使わなくなっちゃったが 
  
 コスパで無く体調の違い感じるからだけど 
 
 - 1135 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:24:13 ID:1i1XBkJu0
 
  -  ちなみに食べ放題のお寿司とカレーは腹を膨らませるトラップw 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:24:51 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  全国チェーン展開されてるのだとしゃぶ菜に和食のさとあたりかな食べ放題しゃぶしゃぶ 
 都会のみとかだともっとあるだろうし 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:25:01 ID:D0IrtZ750
 
  -  炭水化物はなぁw 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:28:36 ID:NTPdLtjE0
 
  -  食べ放題は肉だけでなく合間合間に野菜を食いながらだらだら時間かけて食うんだぞ 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:29:08 ID:xvsypTYY0
 
  -  >>1136 
 しゃぶしゃブラック温野菜も全国チェーンかな? 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:29:08 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  原価もあって食べ放題系だとカレーはやっぱり多い 
 別にそれは良いけど食べ放題系のカレーってどうもそんなに美味しくない感じがする 
 当たりを知らないだけかもしれないけども 
 
 - 1141 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:29:21 ID:1i1XBkJu0
 
  -  シュラスコ行った時はピクルスが良い口直しだったなあ 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:29:42 ID:1ISFP5N/0
 
  -  しゃぶ菜はしゃぶしゃぶも食べられるワッフル屋。 
  
 まあ、冗談はともかく寿司は完全に無視して最後に雑炊するのが好き。 
 
 - 1143 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 15:29:42 ID:???
 
  -  近場にあるステーキハウスがステーキ/ハンバーグ食べ放題やってんだよねぇ 
 一度チャレンジしてみたいけど昔よりもだいぶ胃が縮んだからなぁ 
 
 - 1144 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:30:11 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1140 ホテルの食べ放題だと結構美味い 
 
 - 1145 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:30:39 ID:???
 
  -  >>1144 
 かべ|ω・`)っ「帝国ホテル」 
 
 - 1146 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:31:12 ID:1i1XBkJu0
 
  -  ステーキガストが店舗限定で食べ放題やってるね 
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:31:13 ID:1ISFP5N/0
 
  -  そういやステーキ宮が食べ放題やってたなあ…… 
 
 - 1148 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 15:31:51 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1145 内幸町まで行くのがねえ 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:32:19 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  ステーキガストはステーキ以外は食べ放題なとこじゃなかったっけ 
 トマト&オニオンもそうだし 
 
 - 1150 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:32:59 ID:???
 
  -  ttps://www.imperialhotel.co.jp/j/tokyo/restaurant/sal/ 
 何度も行ってる(´・ω・`)美味しいよ 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:33:00 ID:1ISFP5N/0
 
  -  >>1146 
 あれは止めた方が良いです。いやマジで。 
 
 - 1152 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 15:33:31 ID:???
 
  -  外食のカレーはほぼビーフなんだよねぇ 
 嫌いじゃないんだが、やはり肉のゴロゴロ入ったポークカレーを家で作るのが最高という選択肢に 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:34:18 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  >>1151 
 評判悪いの? 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:34:33 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  というか近所のステーキガストあんまり繁盛しない(実際結構微妙だった)からいつのまにかしゃぶ菜に変わってたんだよなぁ 
 
 - 1155 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:35:07 ID:???
 
  -  >>1152 
 うちの近所のカレー屋、ビーフカレーがない(´・ω・`)インド人経営 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:35:17 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  >>1152 
 カレー専門店だと違うんですけどねぇ 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:36:43 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1150その値段高くない?って思ったけど。帝国ホテルの料理が食べ放題ならむしろ安いか。 
 種類が多くて1回で制覇できないって事は無いですよね?w 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:38:05 ID:8bFxH2xo0
 
  -  け○やらステーキガ○トの、カレーやスープにサラダ、ライス、パン等の食い放題は 
 どれもさして美味い物でもないが、ある以上食うだけ食って元取った気分になろうと、 
 勘違いさせる分には、役に立つしな……。 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:38:39 ID:Vt4jXc4r0
 
  -  ナン食べ放題とかあるけど何枚も食えねえ 
 
 - 1160 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 15:40:00 ID:???
 
  -  >>1155 
 あれはあれで好きだけど基本チキン、稀にマトンだからなぁ 
 
 - 1161 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 15:40:07 ID:fumifumi
 
  -  ヒルトンのスイーツビュッフェとか特別感あるのにいきたい 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:40:26 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  ランチ6000円は一般感覚だと大分お高めだけど、天下の帝国ホテルだからなぁ 
 
 - 1163 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 15:41:38 ID:???
 
  -  コミケの帰りにワシントンホテルのランチビュッフェ 
 意外とコスパいいし美味しいけど如何せん混む 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:41:49 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  >>1158 
 トマオニのスープは結構美味しい 
 カレーは正直まずい、いらねぇ 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:43:27 ID:2HlWb0Bl0
 
  -  インドカレーはでかいチーズの入ったサグカレーが好きだなー 
 
 - 1166 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:44:59 ID:???
 
  -  4454 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:45:32 ID:1ISFP5N/0
 
  -  さして美味くないどころか本気で不味いカレーをサイドメニューに置いてる所もあるしなあ。 
 
 - 1168 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:45:34 ID:???
 
  -  変な書き込みしてもうた……。 
 左胸に急激な痛みは狭心痛やろかorz 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:48:10 ID:bFILkymQ0
 
  -  書き込んでる場合なのかその痛みは 
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:49:05 ID:8bFxH2xo0
 
  -  カレー専門店行くなら、家ではあんま作る&食う事が無い系統の物目当てだよなぁ……。 
 野菜入れたベジタリアン向け(これは当たり外れデカい、一種博打だが)とか、マトン入りだの 
 冒険してみてもいいしさ・……運が悪いと翌日トイレと懇ろになるが 
  
 
 - 1171 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 15:49:22 ID:???
 
  -  すぐ治まったから大丈夫っしょ、ちょこちょこ発生してるし。 
 突然だったんで右手が震えて変な書き込みしちゃったけど(´・ω・`) 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:49:24 ID:1ISFP5N/0
 
  -  ……救急車呼んでも良いんじゃないですかそれ 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:50:42 ID:NTPdLtjE0
 
  -  バターチキンカレーの独特のコクのある風味、好き 
  
 >>1171 
 心臓は拙いっすからすぐ病院行きましょ?ね? 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:51:00 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  手が震えるレベルはまずいですよ!? 
 
 - 1175 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 15:51:59 ID:???
 
  -  ttps://i.imgur.com/TkAuaVK.png 
  
 いや、割とマジで 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 15:53:59 ID:xKXzyyGQ0
 
  -  い、意識のあるうちに病院に… 
 
 - 1177 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 16:01:45 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)仕事してても週2〜3回は出る症状だから平気だって……。たまたまキーボードに手を添えてたせいでおかしな打ち方しただけよ。 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:04:38 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >胃薬さんトコ 
 「島津犠牲者の会」の皆さんよりはまだマシ、だけど本能寺勃発による株式会社織田が蒙った、 
 人的損失は悲惨なモノだしなぁ……。辣腕会長、若社長、秘書室長、お目付け役の重役クラス複数が、 
 一夜で消し飛ぶとか勘弁してくれとしか言えぬ……。 
 
 - 1179 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 16:05:31 ID:1i1XBkJu0
 
  -  普通に心筋梗塞か何かの予兆っぽいけど大隅さんだからなぁ・・・ 
 
 - 1180 :土方 ★:2019/05/06(月) 16:05:36 ID:???
 
  -  >>1177 
 あの、本当に無茶だけはしないでくださいね? 
 ていうか、早めに病院行って、どうぞ 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:08:08 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  >>1178 
 ぶっちゃけイっちゃった明智やら謀反組にも内政でかなり重要な動きしてたの結構いるからなぁ… 
 
 - 1182 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 16:09:16 ID:1i1XBkJu0
 
  -  長秀死後に丹羽家が解体されたのって 
 丹羽家の優秀な内政官を秀吉が欲しかったからって説があったよなぁ・・・ 
 具体的には長束正家とか 
 
 - 1183 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 16:10:53 ID:1i1XBkJu0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 帝国ホテルに着て行く服が無いっ!! 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:11:40 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  帝国ホテルのレストランってやっぱりドレスコードあるんだろうか 
 
 - 1185 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 16:12:44 ID:???
 
  -  上で出したトコはフォーマルな恰好ならおk。 
 ジーンズとかはちょっと……ってくらいじゃないかなぁ。 
 
 - 1186 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 16:14:54 ID:???
 
  -  ttp://lst4001.blog31.fc2.com/blog-entry-244.html 
 同志が最初に希望してたので航空母艦「飛鷹」更新。 
 ミッドウェー後に機動部隊主力として戦い終戦まで生き残った隼鷹とは対照的な艦歴となってしまった艦。 
 同志並びにスレの皆様、宜しければご笑覧下さい(´・ω・`) 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:20:51 ID:dzmXAs7O0
 
  -  後々のために北条さんと朝廷のところ文官欲しいね 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:23:48 ID:vIjcyHUKI
 
  -  >>1062 
 ツイッターで、店側も貨幣の原価で対応するネタを見たなぁ 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:24:56 ID:yMzV8IS40
 
  -  >>1178 
 桶狭間の今川とかも割と… 
 長篠の武田は……まだマシか 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:28:15 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1186 
 乙です。外観はバランス取れてて綺麗な艦だよなぁ……。 
 今度出る赤城改二も、こういう風に(問題多い)左舷にあったアイランドを右に移設するついでに、 
 舷側の煙突廃してアイランド一体型にする事で、省スペース&軽量化したりエレベーター&着艦制動機の全面更新と 
 カタパルト設置に因る運用性と発艦機能の強化、対空兵装の入れ替えなど伊勢改二ばりの近代化(魔改造)の限りをするんだろうなぁ……。 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:35:19 ID:Kwc7utdJ0
 
  -  硬貨の原価だと一円玉を大量に持ち込むのが良いよね 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:37:41 ID:sChdJf9g0
 
  -  うへ、家まで後5分位かなぁってところで一瞬にしてお空が真っ黒に 
 着いた途端に雷鳴が轟き出したし危なかったようだ 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:45:10 ID:vIjcyHUKI
 
  -  >>1191 
 硬貨の場合、20枚以上は店側で受取拒否できるんだわ 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:45:22 ID:gForqySQ0
 
  -  最悪の状況で裏切ったケジメは必要じゃない? 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:46:48 ID:xvsypTYY0
 
  -  【?報】羽柴家を倒す方法、見つかる 
 業務量を増やせばいい模様 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:48:18 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >胃薬さんトコ  
 北条に佐竹も、土下座かまして命(だけは)は助かったけど、国替え&領地大幅減ぐらいは 
 やられても当然だよなぁ……。で、空いた場所には10本槍の連中を置くと 
 
 - 1197 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 16:50:12 ID:fumifumi
 
  -  ここで国替えすると仕事量で圧殺されるから 
 偽の錦の御旗がわるい!ってことで恩を売りつけて逆らえなくする方が美味しいかなぁ 
 
 - 1198 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 16:52:24 ID:???
 
  -  というか、国替え実施するならまず検地進めて各国の石高把握しないとw 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:52:25 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1194 
 (多分)降伏の条件に、やらかした当主共は隠居で身柄はこっちで預かる(寺へGO!)程度はやるんでないかな。 
 潰すのは只でさえ麻痺寸前の業務が、更に倍々ゲームで増えるから(今は)やりたくても無理だし 
  
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:53:03 ID:MOxrN7Yl0
 
  -  >>1197 
 恩売って仕事を押し付けるんですね 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:53:38 ID:MRPIt7MO0
 
  -  現代でも人が一人亡くなったらどれだけ書類が必要な事か考えるとなぁ・・・ 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 16:55:15 ID:dzmXAs7O0
 
  -  なろうの某戦国内政物でも常時ブラック進行だったからな 
 戦乱の時代は武官も文官も仕事多くて大変よ 
 
 - 1203 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/06(月) 16:55:57 ID:tora
 
  -  >1099 
  
 はい、鹿島AA差し入れですぞ(^ω^) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4109 
  
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:00:36 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1201 
 ほんそれ。数年前に母方のばーさんが死んだ時も、末娘のうちのおかんに伯母らも悠長に 
 泣いてるヒマなぞ有る筈も泣く、役所と葬儀屋に親戚らとの連絡・段取りに忙殺されてたもんなぁ……。 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:06:11 ID:KjqBQ48F0
 
  -  故人のケータイ解約しにいったら本人じゃないとダメですってのはネタだっけ 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:09:03 ID:eXde0aGX0
 
  -  >>1203 
 虎さん作成乙です 
 ワザマエ! 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:14:14 ID:KjqBQ48F0
 
  -  どこまで切り取るつもりだろうか…w 
 
 - 1208 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 17:20:32 ID:???
 
  -  ちび鹿島が早速AA化されてる……(´・ω・`)乙様ー。 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:24:01 ID:RKK+LE6K0
 
  -  >>1205 
 数年前のソフバンなら死亡証明書の原本が必要だった(他社はコピーで可) 
 今緩和されてんのかなあ 
 
 - 1210 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 17:30:14 ID:???
 
  -  さて 投下するか 
 
 - 1211 :のじま:2019/05/06(月) 17:37:46 ID:nibMu2X80
 
  -  報酬を受け取ってほしい秀吉VS身の丈で十分な尼子と鹿之助 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:39:44 ID:uaAEY22I0
 
  -  虎さんと違ってエロに走ってしまう……恥ずかしか! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4111 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:39:49 ID:tPV/Tqbl0
 
  -  毛利「じゃ、尼子さんがいらない分、うちがもらっても…」 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:45:01 ID:4tD9c2BS0
 
  -  >>1213 
 てめぇはどっかで乾いていけ 
 
 - 1215 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 17:49:48 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1209 
 確か本人以外無理のままのはず 
 だからまず番号を誰かに名義変更してそれから解約になる 
 多分死亡のごたごたでの料金踏み倒し防止目的 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:56:44 ID:UOzpOGnH0
 
  -  晩年秀吉だったらこんなに辞退されてたらブチ切れてるだろうなー 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 17:58:40 ID:xlSqJeua0
 
  -  そう言えば秀吉刀とか名物集めるの大好きで各地の名刀集めてたっけ……(見せびらかしてたら政宗に盗まれたのも含めて) 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:02:26 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  図らずも中央集権が進むか?w 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:02:42 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1217 
 で、何十年後かに正宗もその刀を、ヤッスの息子の一人にパクられる辺り因果応報よねwwww 
 
 - 1220 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 18:04:28 ID:???
 
  -  >>1212 
 良か鹿島! 
 乙です( 'ω' ) 
 
 - 1221 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 18:05:44 ID:hosirin334
 
  -  >>1186 
 すっきりと言うかのっぺりというか、良い意味でスタイリッシュだ 
 
 - 1222 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 18:06:56 ID:hosirin334
 
  -  >>1203 
 これはこれで 
  
 >>1212 
 ウウッ... 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:13:03 ID:dzmXAs7O0
 
  -  >>1219 
 政宗は面白エピソードに溢れておられる 
 
 - 1224 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:16:06 ID:1i1XBkJu0
 
  -  私20歳の頃から「お前の事、60歳になったら生活ちゃんと支えるから!」つって 
 財布から勝手に毎月お金掠め取ってって「ごめん、65歳になったらちゃんと支えるから!! 
 …あ、70歳になったら……、ごめん、…支えられなくなるかも」とか言いながら 
 金だけ取って行く奴が居るんだよね 年金って言うんだけど 
  
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) タイムラインに流れてきた 
  
 
 - 1225 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 18:21:44 ID:???
 
  -  少子化の時代に年金に頼るやつなんているの? 
 
 - 1226 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:22:32 ID:1i1XBkJu0
 
  -  なろうの戦国物で隣の領地が何処が本家、本流かの争いで混乱中に攻め込んで 
 下るなら給料制になるけど良い?って言った瞬間 
 領地経営しないで良いなら下るって返事した話を思い出した 
  
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:28:12 ID:fWDcfGez0
 
  -  八男の人の作品ですね 
 あれはちょっと系統の違う異世界転移といっていいと思う 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:31:08 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1225 
 障害者年金の支給条件が障害を負った「前の月」に年金を払ってる事だったはずなんで 
 全く宛にも頼りにもならないって訳じゃないですよ 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:31:45 ID:NTPdLtjE0
 
  -  >>1225 
 転ばぬ先の杖にするには不安定だけど未納で貰えないよりきちんと払って貰える権利もっといた方がいい 
  
 というか老後に貯金だけで生活できるほど収入のある人間が現代にどれほどいると 
 
 - 1230 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 18:37:59 ID:???
 
  -  でも正直 ワシが年金もらう年齢になるころには 年金もらっても生活できる額もらえるきがしない 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:38:31 ID:wkYwW1Y90
 
  -  胃薬さんところ、島津が九州丸ごと食べて「くれた」感があって趣深い 
 (それでも博多あげるから琉球ちょうだいってあたりが島津らしいw) 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:38:53 ID:NTPdLtjE0
 
  -  だからって年金なしじゃ余計生活できませんよ多分 
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:40:24 ID:hPNDRbI50
 
  -  >>1225 
 いわゆる『老後は悠々自適な年金生活』ってのは今の時代無理よね。 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:40:38 ID:D0IrtZ750
 
  -  雀の涙の年金&死ぬまで労働ゾ 
 ってか労働先があるかどうか… 
 
 - 1235 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 18:41:58 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 1236 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:42:08 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1227 
 違う作者さんのでもあるのね 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:43:15 ID:xKXzyyGQ0
 
  -  オフトゥン<きて 
 
 - 1238 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:46:05 ID:1i1XBkJu0
 
  -  そもそも昔の年金も飴玉年金って言って 
 飴玉買ったら無くなる程度しか無かったんやぞ 
  
 >>1228 
 前の月じゃないよ 
 (1)初診日の前々月における直近1年間に未納期間がないこと 
 
 - 1239 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 18:46:51 ID:???
 
  -  絵日記書いて寝ましょう(僕夏休並感 
 
 - 1240 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:47:38 ID:1i1XBkJu0
 
  -  雷鳥の羽毛布団を用意しましたよ 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:48:47 ID:/lXh9QwU0
 
  -  徳川さんちの長男坊やらかすのと秀吉が死ぬの…どっちが先になるかなぁ 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:49:59 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1238 
 どうも 
 もっときつかったんですな 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:53:43 ID:uaAEY22I0
 
  -  提督のお仕事ってハンコ押すのと肉バイブじゃないの?(偏見 
 
 - 1244 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:53:53 ID:1i1XBkJu0
 
  -  観目さんが大隅どんNG作をwww 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:54:49 ID:gtcmUMOC0
 
  -  まぁ提督が社内ニートできるなら平和って事でww 
 
 - 1246 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:55:42 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1242 
 詳細はこちら、この手の知識はうろ覚えが一番危険なのでせっかくなので今一度確認を 
 ttps://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/20130628.html 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 18:56:58 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1246 
 ありがとうございます確認します 
 
 - 1248 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 18:57:07 ID:1i1XBkJu0
 
  -  きっとくさやを専門に補給する基地に違いない 
 
 - 1249 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 19:02:05 ID:1i1XBkJu0
 
  -  NGMSの次の代辺りがアレなんだっけかなぁ・・・・ 
 
 - 1250 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 19:02:40 ID:???
 
  -  でも小笠原近辺だと南方航路なら丁度補給ポイントとして重要な位置ではある。 
 ……サイパン・グアム経由トラック方面への航路が機能しているなら、だけど(´・ω・`) 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:02:52 ID:dzmXAs7O0
 
  -  戦国時代に無能いると家がお取り潰しになっちゃうから…… 
 
 - 1252 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:03:11 ID:fumifumi
 
  -  年金あてにしてないけど、社会福祉を受けるために(医者はそのあたりほんと切実)だから 
 ちゃんと払えといわれてる。 
 あと研修医になったら資産運用とリスク回避が大事になるから医者用のそれを買えともいわれたわ…… 
 
 - 1253 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 19:04:39 ID:???
 
  -  Q.安堵した場合の対処法 
 A.自主的に返却させて石高調査 
  
 これはぐう畜ですよ 
 
 - 1254 :観目 ★:2019/05/06(月) 19:06:02 ID:???
 
  -  突っ立っていてお賃金が貰えるならそれは仕事よ。 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:06:28 ID:ybSy0xzd0
 
  -  でも結局検地するんでしょ!歴史の教科書みたいに!歴史の教科書みたいに! 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:06:52 ID:8bFxH2xo0
 
  -  補給だけでなく、通信の中継点としても必要なんでは? 水上機も含めた空港・管制機能もありゃ、 
 連絡・救難・哨戒等の拠点としても意味があると思うし…… 
 
 - 1257 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:07:11 ID:fumifumi
 
  -  ここの検知をね!みっちゃんみたいな人がちゃんとやらないと地獄みるんだよ!島原や天草みたいに! 
 
 - 1258 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 19:07:25 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1252 
 メシテロさんは今文系新卒です 
 偶然大物政治家と知り合い、コネで国内の会社なら何処でも入れてやると言われました 
 第三希望まで社名を言えますが何処にしますか? 
  
 と簡単な質問をしてみるw 
 
 - 1259 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 19:08:34 ID:???
 
  -  実際に羽柴川の人間・・・それも重鎮クラスが喜んで預けたら預けざるを得ないよね 
 
 - 1260 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:13:00 ID:fumifumi
 
  -  >>1252 
 文系?ならNINTENDO、YASKAWA、小学館かなぁ 
 
 - 1261 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:16:37 ID:fumifumi
 
  -  TOTO、竹下製菓、西鉄、JR九州、九電あたりとも迷ったけどね 
 NINTENDOは面白そう、YASKAWAはロボットト関係で面白そう、出版業界は一度覗いていみたいでこの3つ。 
 面白みなくてごめんね 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:20:45 ID:KGK21UN00
 
  -  出版業界は業界人の端くれとしてオススメしませぬぞ 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:22:29 ID:/d6plwzR0
 
  -  >>人間こそちきうの癌だゾ 
 諦観した思考でなかったら人類敵にまわしたくなってるんだろうなぁ・・・ 
 
 - 1264 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 19:23:11 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1261 
 その思い付いた株を、2〜3年に1回来る大下げの時に買っとけば大体資産運用は平気だよ 
 大体新聞が黒抜きの見出しや大見出しになるからそれが買いに入るタイミング 
 ttp://www.morningstar.co.jp/event/kabushiki_web/2015/img/ac150122L.gif 
 ttps://www.nikkei.com/content/pic/20180930/96958A9F889DE1E7E1EAE3EBE2E2E3E6E2EBE0E2E3EAE2E2E2E2E2E2-DSXMZO3538271014092018000001-PN1-3.jpg 
  
 
 - 1265 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:23:13 ID:fumifumi
 
  -  全然わからず知らずに列挙したのです。就活したくないでござる!というのが医学部いった動機の一つだし…… 
 
 - 1266 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:24:05 ID:fumifumi
 
  -  >>1264 
 なるほど…… 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:25:16 ID:tGy5wuzp0
 
  -  釣りとか昼寝とかが趣味なら天国なんだろうなあ 
 
 - 1268 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 19:25:45 ID:1i1XBkJu0
 
  -  任天堂:多分潰れない 
 安川:中国次第 
 TOTO:人間である限り潰れない 
 九電:原発次第 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:27:38 ID:nkjcXzk30
 
  -  この手の少人数。 
 もしかしたら人間が提督一人かもしれない限界集落泊地って、 
 提督が心身を患ったらどうなるんだろう…特に精神。 
 
 - 1270 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:27:38 ID:fumifumi
 
  -  任天堂は個人的趣味、TOTOとか安川は福岡の代表的な企業だしね。ゼンリンも悩んだけど 
 あそこはアナログ至上主義が萬延してる節があるからそこが怖い…… 
 
 - 1271 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 19:28:45 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1266 
 証券会社に口座開いて毎月一定の金額を入れ続けて 
 ひたすら株価の大暴落の日を待ち続け、下げ切った所で買いに入れば 
 後は上がるだけだから 
 TVで証券会社の前で呆然とする人を写したらそれも目安の一つ 
  
 なおこれは超長期の手法なので短期で考えると目減りする可能性もある 
  
 その銘柄の年初来安値でひたすら待ち続けるって手法もあるがw 
 
 - 1272 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 19:29:12 ID:???
 
  -  夏の内に灯油を買い込んで冬に売るってやり方も比較的安定してるって聞いたけどまじ? 
 
 - 1273 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 19:31:03 ID:???
 
  -  再開だよハム太郎 
 
 - 1274 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:31:55 ID:fumifumi
 
  -  >>1271 
 いろいろあるんですね……深い…… 
 
 - 1275 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 19:31:59 ID:???
 
  -  いつもの 
 
 - 1276 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 19:32:44 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1272 
 麦藁帽子は冬に買えって格言があって 
 要は注目されていない優良銘柄を静かに買っておけって話 
  
 株は美人コンテストなので 
 ふみふみが美人でも、その時の流行がケバい系なら優勝出来ないって話 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:33:04 ID:22V2LB0T0
 
  -  人類が地球の癌ってそれこそ思い上がった思想よね 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:34:31 ID:TZ+8dMck0
 
  -  大隅さんが、本スレ>>5112で言ってる漁船(特設哨戒艇)による哨戒網は、 
 確かに重要とは言え、407隻の特設哨戒艇の内、 
 約300隻を喪失してる事実が重い。 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:34:58 ID:KGK21UN00
 
  -  >>1277 
 ドモンに鼻で笑われてヒートエンドされるなあ 
 
 - 1280 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 19:35:35 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず、さっさと専門医とって当直とかで軍資金稼がないとなぁ…… 
 先輩ドクターに「金稼ぎたい?バイトした金で株しろ」と言われたのおもいだすわ…… 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:35:46 ID:ymjhed0v0
 
  -  ちきう「癌って……人類って自意識過剰すぎひん?」 
 
 - 1282 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 19:35:47 ID:???
 
  -  つまりワシ程度がそのやりかた聞いた時点でもう注目されてるからアウトってこと? 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:35:58 ID:nkjcXzk30
 
  -  >特設哨戒艇 
 艦長たちの太平洋戦争で「重巡の1隻や2隻に拘泥するより、この手のバランスが必要だった」と、 
 結構手厳しく批判されてる人がいたなあ… 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:36:12 ID:TZ+8dMck0
 
  -  >>1278 
 ×特設哨戒艇 
 ○特設監視艇 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:36:44 ID:hPNDRbI50
 
  -  よく「これから市場荒れるから○○の株買っとけ(売っとけ)」な書き込みたまに見るけど、 
 実際株ってどうやって売買すんの? 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:37:49 ID:zxUvKJwE0
 
  -  とりあえず口座作るだけならタダだから、近年中にやる気なら早めに作っておいた方が無難ですわ 
 
 - 1287 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 19:39:06 ID:hosirin334
 
  -  (また億り人が雲の上の話してる……) 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:39:47 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  >>1264 
 リーマンショックの時底値で買った株は、安倍政権復活まで塩漬けで持ち越しましたわw 
 
 - 1289 :ジェリド・メソ ★:2019/05/06(月) 19:40:50 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4115 
 同志、大淀さんのAA、お納めください。 
 思ったよりAA少なかったのに、なぜこの元絵を選んだ、ワイ。 
 
 - 1290 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 19:42:33 ID:hosirin334
 
  -  ちょっとシーンが思いつかない<タバコ大淀 
 
 - 1291 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 19:43:10 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)霧島さんだったら? 
 
 - 1292 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 19:43:53 ID:???
 
  -  "仕事上がり"の"一服"ッスね……! 
 
 - 1293 :ジェリド・メソ ★:2019/05/06(月) 19:44:37 ID:???0
 
  -  よし、フツーに使えそうなの作りますね。 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:45:20 ID:6fYMdg+cI
 
  -  中継の中継の中継。 
 つまりバックアップのバックアップのバックアップ? 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:45:37 ID:zxUvKJwE0
 
  -  >>1285 
 まず証券会社に申し込んで株式口座作る 
 銀行口座とは別物なので自分の銀行と関係ありそうな証券会社であっても1から作らないといけないので注意 
  
 んで株式口座に入金する 
 これはネットに銀行のアカウント持っていればだいたいネットから入金できるので手数料はかからないor安い 
 直接現金でやろうとすると面倒だし高い 
  
 そんで実際の売買は 
 ・買い:値段を指定して○○株買い注文(1日orその週以内に株価がその値段以下になったら買える) 
 ・売り:値段を指定して○○株売り注文(1日orその週以内に株価がその値段以上になったら売れる) 
 というのが基本 
  
 他にも空売りやら何やらいろいろあるけど基本は上記 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:47:13 ID:BdsWayG00
 
  -  もう少し目許キツくしたらやさぐれた雰囲気出そうだww 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:48:31 ID:Vt4jXc4r0
 
  -  緊急時の退避場所とか考えると必要よね 
 
 - 1298 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 19:49:13 ID:???
 
  -  因みにこういう中継基地は「直接護衛」ではなく「間接護衛」で威力を発揮します。 
 特定海域の哨戒警備を密にして一定範囲内を自由航行可能にするというやり方。 
 航路帯戦法とも呼ばれ、実はアメリカ軍が一番疑問に思ったのが「日本軍があちこちの島に航空隊を派遣して哨戒網を作らない」こと。 
 南西諸島〜台湾〜フィリピン〜南方資源地帯までやろうと思えばほぼ全域を航空哨戒網で覆えたのにしなかった。 
 だから南シナ海まで普通に潜水艦部隊が入り込めて狩場と化したという(´・ω:;.:...  
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:49:53 ID:ymjhed0v0
 
  -  大本営的には安全マージンの最後の最後だから 
 やる夫のところが動く羽目になるのはガチでヤバい状況やろなあ 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:50:07 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1293 
 煙草吸ってる大淀の絵なら、これとかどうですかね? 
 同時にブラック業務でメンタルやば気だけど 
  
 ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=48762223 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:50:44 ID:hPNDRbI50
 
  -  >>1295 
 なるほど、口座を作った証券会社を仲介(?)する形で色々やるわけですね。 
 ありがとうございました。 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:52:11 ID:6fYMdg+cI
 
  -  >>1298 
 <やろうと思えば 
 資源をケチったから? 
 
 - 1303 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 19:54:42 ID:???
 
  -  >>1302 
 哨戒機の主力が九六式陸攻や一式陸攻なんで攻撃戦力が減るのを嫌がった(´・ω:;.:...  
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:54:51 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1302 
 ケチったのではなく、純粋に哨戒・監視にそこまでリソース割けない&重要性軽視してたのコンボでは? 
 
 - 1305 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 19:57:57 ID:???
 
  -  陸攻転用でもいけるのに東海作った時点でお察しください。 
 東海の発想そのものは正しいけど旧式化した九六式陸攻をもっと積極的に転用すべきだった。 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 19:58:26 ID:o8Jejn820
 
  -  >>1303 
 それで継戦能力をゴリゴリ削られたら意味無いと思うんすけど(素人の発想 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:01:24 ID:6fYMdg+cI
 
  -  そうかソードフィッシュを対潜仕様にも出来るんだから、96式陸攻を転用すれば問題無いのか。 
 
 - 1308 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 20:02:24 ID:???
 
  -  ……まあ、ぶっちゃけ昭和17年一杯と18年初頭あたりまでは「潜水艦による通商破壊戦の被害は許容範囲内」だったから……。 
 グラフ「だけ」で商船喪失数を見ると大きく見えるけど、アレ通商破壊でやられたんじゃなく大半が陸海軍の作戦に投入された結果 
 撃沈されたのが殆どだったりするし(ガダルカナル戦とか)。 
 そういう意味では仕方ないっちゃ仕方ない(´・ω・`) 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:02:24 ID:LasBB9aa0
 
  -  >>829 
 お役に立てて何よりです 
 
 - 1310 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 20:03:38 ID:hosirin334
 
  -  絶これに比べたら天国だからへーきへーき 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:03:46 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1298ちなみに紹介網を作らなかった理由は金が無かったのと人が居なかったのどちらなんでしょうか? 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:08:22 ID:4tD9c2BS0
 
  -  500坪の空間で鹿島と二人っきりだが、つんぼ桟敷と、 
 艦娘は一杯いるがぎすぎすした空間 
 貴方なら選ぶのはどっち? 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:09:43 ID:6fYMdg+cI
 
  -  >>1308 
 <グラフ「だけ」で商船喪失数を見ると大きく見えるけど、アレ通商破壊でやられたんじゃなく大半が陸海軍の作戦に投入された結果 
 なるほど、商船も大量に動員されたからあんなに沈んでいたんですね。 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:10:56 ID:N7cRc7uA0
 
  -  足利将軍「うちの領地はどうなるの?」 
 
 - 1315 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 20:11:01 ID:hosirin334
 
  -  大隅さんの心拍安定に貢献したぞ 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:11:32 ID:D0IrtZ750
 
  -  やさぐれてた気がするんですがそれは… 
 
 - 1317 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 20:12:02 ID:???
 
  -  >>1315 
 かべ|ω・`)身体の書き文字要素はいらない気がします(個人的趣味の問題) 
 
 - 1318 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:14:27 ID:1i1XBkJu0
 
  -  証券会社にも系列があるので 
 自分が口座持ってる銀行から入金の手間がかからないとか調べてみると良いね 
 例えばカブドットコム証券ってCM流してる会社は三菱系から入金しやすかったけど 
 今度auの傘下に入るので、三菱とauが作ったじぶん銀行と連動がさらに進むらしい 
  
 何処の証券会社を選ぶかは取引する額での取引手数料とかも重要なポイント 
 
 - 1319 :土方 ★:2019/05/06(月) 20:14:28 ID:???
 
  -  つまりあのやる夫は大隅さんだった……? 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:15:34 ID:6fYMdg+cI
 
  -  あの書き文字ってやる夫が書いたの? 
 
 - 1321 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:15:48 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1287 (全然億り人じゃ)ないです 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:16:29 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1314 
 泥でも啜ってろ。……むしろ首と胴が泣き別れする方考えたら? 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:16:35 ID:igq9sbe10
 
  -  観目殿が乱して同志が安定させていく・・・。 
 これが飴と鞭か・・・。 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:17:20 ID:9aGHm2xc0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/5332 
 九州丸ごとで島津が大人しくなるならそれだけでお釣りがくるし大盤振る舞いともいえないような…… 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:17:59 ID:yVUyQO270
 
  -  心拍安定(停止)ですかねえ… 
 
 - 1326 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 20:19:20 ID:???
 
  -  「弁当程度の物は差し支えないが料亭(の接待)はいけない」 
 同志のスレに書いたコレ、史実での現実です。 
 軍との取引先へ商談や挨拶に行ったときに海軍士官はこの心得で動いてました。 
 陸軍系の会社に行った海軍士官に昼食(料亭)を勧めたら断られ、帰りの二等車(現グリーン車)の切符を渡そうとしたら「往復買ってあるから要らん」と言われ 
 陸海軍の違いに驚いたなんて話もあったり……(´・ω・`) 
  
 
 - 1327 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:20:36 ID:1i1XBkJu0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) これから株式やろうとする皆、死にたくなければ信用取引には手を出しては行かんぞ? 
           私との約束だ! 約束を破ると株でお金溶かした人のコピペみたいになるからな? 
  
 ttps://sensis.jp/87 
  
 一番好きなのはデモトレードで成功し、調子に乗ってしまった人のコピペ 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:23:30 ID:igq9sbe10
 
  -  信用取引か、ヒートガイJでその手の話があったなぁ〜 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:23:55 ID:igq9sbe10
 
  -  あれは先物取引か 
 
 - 1330 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 20:24:43 ID:???
 
  -  じゃぁなになら比較的ましなんやと思ってしまう小市民ワイ 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:25:26 ID:K9EW3X9F0
 
  -  国債 
 
 - 1332 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:26:06 ID:1i1XBkJu0
 
  -  先物も信用もFXも、結局の所借金で博打打つのと変わらん 
 自分の財布の中身だけで勝負すれば、最悪0になるだけでマイナスにはならん 
  
 規制前は1万で400万の勝負出来たんやぞ?そりゃ死人の山が出来るわwww 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:26:40 ID:9aGHm2xc0
 
  -  ローリスクってだけで基本ローリターンだから小市民は手を出さない一択じゃないかなーって 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:27:34 ID:K9EW3X9F0
 
  -  ポン様とかすごいもんなー 
 
 - 1335 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:27:55 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1330 
 さっき俺がメシテロさんに入社したい会社って聞いたのは 
 今後40年間潰れないであろう会社って質問なんだよ 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:28:54 ID:xlSqJeua0
 
  -  >>1330 
 基本バクチと変わらんのできちんとやり方を知らん間はおいそれと手を出すもんじゃねぇっすよ 
 
 - 1337 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 20:30:02 ID:fumifumi
 
  -  入社したい会社であげるなら修羅国人としての鉄板オブ鉄板安定会社だったからなぁ…… 
  
 まぁふるさと納税がある意味一番安全で鉄板な投資だからしろとは言われたな…… 
  
 まぁうん、お金は稼ぎ出してから考えよう。本格始動は研修医終わってからだしそのまえの国家試験がね、うん…… 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:31:10 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  ホント自分の資金内で遣り繰りするのが大事よ 
 先物とかFXは怖くて手が出せない 
 
 - 1339 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:31:17 ID:1i1XBkJu0
 
  -  ttps://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=7974.T 
 例えば任天堂、ここ1年の高値 40340 安値 27420 
 最安値の時に買っとけば3割以上の利益になってる 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:31:35 ID:KGK21UN00
 
  -  親父が全日空の株で痛い目見てたなあ 
 「会社が好きで買ってたが、やはり痛い」 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:34:25 ID:yVUyQO270
 
  -  >>1332 
 その通りやね 
 ただし自分で起業するか株(FX等)かの場合は判断が難しくなる 
 実際その場合はどっちがいいんだろうね 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:36:28 ID:igq9sbe10
 
  -  儲けるじゃなくて食品衛生系でちょっと落ちた自分ちの近くの量産型外食系を優待券目当てで買う程度? 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:36:41 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1339そういや株主優待目当てで地元の交通機関とかの株を買うのってどうなんでしょ? 
 
 - 1344 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:38:12 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1341 
 起業するネタが有るなら起業すれば良いけど 
 株は本業の片手間にも出来るで? 
 
 - 1345 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 20:39:00 ID:fumifumi
 
  -  とりあえず投下するかー……かわいいふみふみをかきたい、メインヒロインにしたいだけの作者のはずがどうしてこうなってる…… 
 
 - 1346 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:40:10 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1343 
 安値圏で買って高値圏で売る 
 その間に上手く権利日があればラッキー位の感じでやると良いで 
  
 売れば20万の利益が確定するのに1万の優待が惜しくて売れなかったらアカンやろ 
 
 - 1347 :土方 ★:2019/05/06(月) 20:40:20 ID:???
 
  -  メーシィあなた疲れてるのよ…………鷺沢さんヒロインものssでも読んでお休みになられたらいかがでせう? 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:43:55 ID:AV7NAdv60
 
  -  株のやり方って、手続きや手間とかはどうなん? 
 仕事しながらになるだろうから、そこら編手間かかると毎度毎度チェックも面倒何でしんどい 
 
 - 1349 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:45:04 ID:1i1XBkJu0
 
  -  生還率3%のパイズリダンジョンが現れました 
 ドロップ品は入場者の体重と同じ重さの金塊です 
 入場料は5万円です 
  
           【☆】  ← 全ての条件を承諾の上、入場する 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:46:39 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1333 
 結局地道にやってくしかないというのが投資の現実 
 
 - 1351 :土方 ★:2019/05/06(月) 20:46:50 ID:???
 
  -  あ、いきまーす 
 
 - 1352 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:47:13 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1348 
 口座開設の申し込みすれば数日で書類届くんで送り返して数日で開設 
 余裕見て2週間あれば出来ると思う 
  
 チェックする頻度はどの程度の頻度で売り買いするか次第 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:50:16 ID:AV7NAdv60
 
  -  投資や株でがっぽり稼ぐなんてのは、それこそ黄金律持ちでもないと無理か 
 
 - 1354 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 20:50:34 ID:fumifumi
 
  -  明日からまた平常通りに6時起きだから早めに切り上げ早寝早起き生活になるんで大丈夫。 
  
 さて、やるか……やる夫の話というよりは群像劇なんだよなぁ、今回 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:51:54 ID:yVUyQO270
 
  -  金のあるところに金が集まるってのが結局の真実だと思うよ 
 実際の話投資する金が多ければ多いほど利益が見込めるんだから 
 デイトレとかFXは論外だがね 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:53:08 ID:UOzpOGnH0
 
  -  遺産で株を相続したから株券電子化で口座開設したっきり何にもしとらんな 
 
 - 1357 :ハ:2019/05/06(月) 20:53:08 ID:nQMOoKSyi
 
  -  株やるなら(´・ω・`)確定申告の件も考慮にいれとくざます 
 さらりーまんだと縁がないからね 
 あと突出した上がり調子の新興にはきをつけろ 
 きをつけろ 
 ホリエモン捕まるならもう二日まえにつかまっとけよ(´・ω・`) 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:53:18 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  任天堂を投資対象にできる時点で金持ち 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:53:29 ID:AV7NAdv60
 
  -  デイトレや株で稼いだ金から、どっかの社長の真似してお金あげますなんて企画がツイッターで一時期増えたが、全部嘘つきと言うか詐欺師ばっかだったしなぁ 
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:55:25 ID:yF6osBRwi
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/5268 
  
 踏むのは二の舞じゃなくて二の轍じゃないかと… 
 
 - 1361 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:56:12 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1353 
 元機械工でガソリンスタンドでバイトしてた爺さんが 
 コツコツ身近な会社の株を買い続けた結果9億の資産を持ってた 
 なんて事もあるから、長期投資は正義 
  
 日本でも清掃会社で年収300万の人が4億稼いで年間配当1000万とかもあるし 
 まあcisは例外 
  
 
 - 1362 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 20:57:23 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1356 
 それが7年以上前ならかなり増えてると思う 
 
 - 1363 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 20:57:30 ID:fumifumi
 
  -  株式投資でいつも思い出すのはタイカップ 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:58:42 ID:5668Al0z0
 
  -  毛利切腹…腹切った後は放置プレイと刃潰した刀で何度も切り続けるのどっちが良いですかね? 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 20:59:45 ID:D0IrtZ750
 
  -  >>1364 
 天下人がそんな事しちゃあかんよ… 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:00:14 ID:RMOCtqmS0
 
  -  こつこつtoto BIG買って6億円を夢見て、その後資産運用やら贈与税のこととかいろいろ調べるのが楽しい 
 国債購入でもいいんだけど利率くっそ低いし海外の国債は利率いいけど為替がどう動くかわからんので不安にかられるw 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:01:01 ID:yVUyQO270
 
  -  結局の所株(ただし自己資金に限る)ってリスクの多少ある銀行と同じなんだよね 
 それでいて銀行より利息は高い目と… 
  
 ぶっちゃけ銀行でも都市銀行なら潰れる時は潰れるからリスク0って訳じゃない 
  
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:01:51 ID:gnjGZua70
 
  -  英国さんとこSKLなみのガンカタしたら一瞬で決着つきそう。(アニメや特撮の動きが再現できたらだけど) 
 
 - 1369 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:02:16 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1363 
 アメリカの野球選手? GMとコーラかw 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:02:44 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >胃薬さんトコ 
 毛利当主(輝元)切腹、両川は寺送りって事は、当主は元就の息子共の誰か、か。罰ゲームってレベルじゃねーなぁ…… 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:04:14 ID:S+e7Tqdx0
 
  -  胃薬さんスレ、あれ予想じゃないんかな 
 
 - 1372 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:04:23 ID:1i1XBkJu0
 
  -  まあ三菱銀行、三菱商事、トヨタ、任天堂は絶対潰れないだろうね 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:05:13 ID:RF7iqUx40
 
  -  約定ぶっちして生き残れるのはよっぽど強くないとな 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:05:31 ID:ljJTciRF0
 
  -  >>胃薬さんとこ 
 あっちみたいな清水さんところみたいに引き取ってもらえないでしょうしね 
  
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:05:36 ID:RMOCtqmS0
 
  -  連休明けに令和効果で株価がどんな動きするのかちょっと楽しみ 
 
 - 1376 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:05:55 ID:1i1XBkJu0
 
  -  やっぱ当主は切腹&追放になったか@毛利 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:06:19 ID:yVUyQO270
 
  -  >>1372 
 ソニー「」 
 まぁソニーは既に何度か潰れかけてるからねえ… 
 今はFGOがある意味メインとか頭おかしい状態になってるし 
 
 - 1378 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 21:06:29 ID:fumifumi
 
  -  >>1369 
 です。レジェンドメジャーリーガーでもっとも嫌われたヒールで、超一流の投資家という才能の塊で面白すぎるんです 
 
 - 1379 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:06:31 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1375 
 とりあえず暴落するで 
 大体トランプのせいでな 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:07:26 ID:AV7NAdv60
 
  -  飛鷹ってマリアナだけでいきなり沈んだってことは、実は大鳳並の不運艦? 
 その割には大鳳や陸奥みたいな不運組扱いで弄られないよな 
 
 - 1381 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 21:08:22 ID:???
 
  -  小遣い程度でもかぶってやれんの? 新聞で見る株価って一株でうんまんとかするが 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:08:42 ID:AV7NAdv60
 
  -  やる夫が死んでたらマジギレでも済まなかったろうなぁ 
 
 - 1383 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:08:45 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1377 
 ソニーは誇れる根幹が今は無いねん 
 大分息を吹き返してきてるけどガチな危機の際にどうなるか断言出来んのや 
 少なくとも絶対って言えるほどの自信はわしには無い 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:09:04 ID:UGiD9nCE0
 
  -  >>1378 
 荒木先生の漫画でしか知らないが、強烈な人であった 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:09:51 ID:yVUyQO270
 
  -  >>1379 
 つまり投資家が色んな方面から撤退するって認識でおk? 
 現金持ってないと怖いもんね!ボンビー! 
 
 - 1386 :のじま:2019/05/06(月) 21:11:03 ID:nibMu2X80
 
  -  ttps://i.imgur.com/4KYKwMh.jpg 
 タイカップのこれ本当にひどくて笑う 
 
 - 1387 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:11:37 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1381 
 例えばみずほ銀行の株は連休前の価格で17350円です 
 これに手数料0〜3000円位で買えます 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:11:50 ID:RMOCtqmS0
 
  -  >>1381 
 ミニ株とかなら1万くらいからできると思うけど 
 不安なら実際の株価の値動きに合わせてやる株シミュレーションゲームでもやってみるといいんじゃないかな? 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:12:15 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1383 
 ソニーというとセンサーだった気がするが利益出ていないのかな 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:13:22 ID:yVUyQO270
 
  -  >>1381 
 株をするなら最低でも100は欲しいところやねえ… 
 優良銘柄が買えないってのが痛すぎる 
  
 ギャンブルをするならいくらからでもいいらしいけど 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:15:21 ID:gnjGZua70
 
  -  ホリエモンが言っていたけど、1000万程度のネタ銭用意できないやつが投資で儲かるはずないって。 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:17:00 ID:AV7NAdv60
 
  -  一千万からの種銭が無いと儲からないって、それだと上で出てた年収が乏しくとも稼げる人の話と矛盾出るんだが 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:17:00 ID:xlSqJeua0
 
  -  テレ東がすでに暴落方向まっしぐらだがここからさらに下落するんだろうか?(しそう 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:18:07 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1381 
 銘柄によっては資金少なくてもやれる 
  
 買ったつもりになってExcelでメモとりながら仮想取引すると自分の癖がわかるが 
  
 俺は2単位以上買って片方早めに利確したほうが安定しやすいから 
 余裕をもって2単位以上買えるのを選ぶのがおすすめ 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:18:30 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  儲かる儲からないの閾値があの辺りは違うからなあ>ホルエモン 
 あとデイトレードはまさにギャンブルだから手を出さない方が無難 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:19:22 ID:QZ16W6EQ0
 
  -  日経インバースみたいなETFなら先物の代わりにヘッジ出来るわ(短期向けの商品だけど) 
 >>1381 
 100株で10万以下の株はあるからね。岡本硝子とか日本コークスとか 
 変動するのに月単位でかなり時間かかるけど 
 オンキヨー大丈夫かなあ 
 
 - 1397 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/06(月) 21:22:20 ID:???
 
  -  お久しぶりです 
 生存報告がてら、本日はDQやる予定なので 
 注意書きを見てOKでしたら、よろしければご覧ください 
 
 - 1398 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 21:23:18 ID:???
 
  -  つまり底辺にはやっぱり無縁の話だったってことでfaね 
 
 - 1399 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:23:26 ID:1i1XBkJu0
 
  -  松井か岡三使ってみずほで1〜10円抜きすれば10〜20万までなら手数料かからんやろ 
  
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:24:10 ID:vAiK9X4E0
 
  -  英国さんとこの八頭身二人が出てきたとこで「サンドイッチ兄弟か?」とか思ったけど僕は悪くない 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:24:36 ID:KczsVcAy0
 
  -  処刑人「ざまぁねぇなあ(ペチンペチンとはねられた輝元の頬を叩く」 
 
 - 1402 :難民 ★:2019/05/06(月) 21:25:31 ID:???
 
  -  >>1397 
 避妊具さんおかえりなさい 
 
 - 1403 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:27:04 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1398 
 みずほなら2万しないで買える 
 日に2円動くので1円抜けば100円の儲け 
 1週間で500円の儲け、1ヵ月で2000円の儲け、1年で24000円の儲け 
  
 何と言う事でしょう、元手の2万が倍になっています 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:27:34 ID:vAiK9X4E0
 
  -  >>1392 
 いくら儲けたいか、って基準が違うんだろう 
 種銭100万で1%利益出すのと、1000万から1%利益出すのでは、やり方も利益も全く別物になる 
 
 - 1405 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 21:28:07 ID:fumifumi
 
  -  閣下は地元のコングロマリットのトップの家の人、領主様だからね。 
  
 そら働きかけるよね 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:28:15 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  >>1398 
 スコッチさんが上で言ってるから繰り返しになるけど、少額でも長期運用すれば違いますよ 
 ネット証券なら少額取引は手数料無料のとこがあるから活用するのも手ですね 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:28:20 ID:AV7NAdv60
 
  -  北条と佐竹は錦の旗に釣られた&地方大名だからと舐められない為には反抗も仕方ないって認識なのか 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:31:37 ID:3CWDDlxz0
 
  -  >>1386 
 球畜とはよく言ったもの 
 とはいえ技術は素晴らしいものがあったと聞くので是非生で見てみたかった 
 
 - 1409 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 21:32:57 ID:???
 
  -  一株2万なら 100株で200万じゃないの? 
 
 - 1410 :ろぼ:2019/05/06(月) 21:33:19 ID:2iqVp/Km0
 
  -  土方さんがすごい好きそうな画像見つけた 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1840894.jpg 
 
 - 1411 :土方 ★:2019/05/06(月) 21:35:08 ID:???
 
  -  す こ     なにがとはいわず 
  
     す      こ 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:35:23 ID:NTPdLtjE0
 
  -  降るにしても一当てしてからってのは当時の価値観だとありだったみたいだしね 
 偽錦はその口実だわな 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:35:56 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  >>1409 
 一株約200円やで 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:36:00 ID:UOzpOGnH0
 
  -  >>1409 
 みずほの単元は100株だから 
 1株178.3円で×100株で178300円 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:37:11 ID:UOzpOGnH0
 
  -  >>1414 
 訂正 17830円 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:37:45 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1378 
 まあ風評被害な面も結構あるみたいですが 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:37:56 ID:nkjcXzk30
 
  -  メシテロさんところは「ヤベーぞポトシだ!」って感じかなあ。 
 資源やモンスターの物量、それに伴う祟の恐れも含めて。 
 
 - 1418 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 21:38:17 ID:???
 
  -  あ、単元で2マンなのね 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:39:14 ID:AV7NAdv60
 
  -  羽柴勢が領地加増を嫌がるのって、自分での領地経営が面倒&ブラック勤務の再来がマジで嫌だからじゃないのかなw 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:39:52 ID:xLarQs3M0
 
  -  >>1302 
 日本軍の試算では南方資源航路まで航空機の傘をさしかけるには、600機必要なんですな 
 開戦からずっと陸攻戦力は補充と消耗の関係で実働100とか200あるかないかをずっと推移しててまして 
 海上護衛総隊が全力でかき集めて区処して練習機まで投入して250機 
 ソロモンで消耗戦やってるから造る端から溶けて消えてるんで600機なんて捻出できない 
 必死にやりくりして200機前後を回すのが日本軍の精一杯だったんです 
 
 - 1421 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 21:41:34 ID:???
 
  -  へそくり10万つかってやってみようかなぁ 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:43:49 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1346亀レスですがありがとうございます。 
 やっぱ安値で買って高値で売る以外の道は無いか…… 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:44:16 ID:nkjcXzk30
 
  -  >>1420 
 後はもう一つ。 
 仮に600機の哨戒用航空機と搭乗員、整備員が揃ったとして、 
 彼らが展開する飛行場を迅速に作る土木重機、技術者が足りません…飛行機以上に足りません。 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:44:55 ID:UOzpOGnH0
 
  -  単元っていうのは「株を100株から売ってます」ってい言う単位で他にも1000株とかもある 
 証券会社によってはミニ株といって1株から10株単位で買えるのをやってるところもある 
  
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:46:31 ID:IiXPQp9KI
 
  -  >>1420 
 やはりリソース不足ですか。 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:46:31 ID:yVUyQO270
 
  -  >>1421 
 しょうもない銘柄に費やすならなくなる覚悟で 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:48:52 ID:nkjcXzk30
 
  -  正直英国海軍がUボート封殺のために注いだ海上、航空戦力のリソース。 
 多分ですが四発爆撃機の戦略爆撃と同じくらい、国力を使ってます。 
 この両方をやったらアメちゃん以外衰退不可避ですわ。 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:48:58 ID:UOzpOGnH0
 
  -  あ、単元1000株って今無いんだった 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:49:36 ID:uaAEY22I0
 
  -  ド素人な質問なんですが、株をやっていて胃や精神に影響ってないのですか?(あと頭皮とか 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:49:42 ID:Vt4jXc4r0
 
  -  応援のつもりでガンホーの株を買ったらエラいことになったって話があったなぁ 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:51:01 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1420なんつうか……つくづく無理無茶無謀でしかないのな日米戦って 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:51:48 ID:3CWDDlxz0
 
  -  でもまあ戦わなかったとしても滅びてたよね 
 
 - 1433 :ハ:2019/05/06(月) 21:53:01 ID:nQMOoKSyi
 
  -  >>1429 
 地道に働こうと(´・ω・`)気の迷いが生じます 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:53:19 ID:yVUyQO270
 
  -  >>1432 
 日本側が如何に避けようとアメリカさん側がヤル気満々だったからね… 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:53:41 ID:8bFxH2xo0
 
  -  >>1423 
 開戦序盤で、米軍の拠点奪取した後に自分らで使おうと損害箇所の復旧を人力でやる 
 人海戦術でやってたが遅々として進まなくて、米軍が遺して壊れてなかったブルドーザーは 
 使い方解らず放置されててたのを見た米軍の捕虜が、話し合いを持ちかけた結果、 
 ブルドーザーを軽々と動かして瞬く間に作業を片付けるのを日本兵はポカーンと見てた、 
 とかいう話も有るそうですしね……。 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:53:50 ID:zxUvKJwE0
 
  -  >>1429 
 株に生活かけてなけりゃ別に・・・ 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:54:38 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1429 
 ぶっちゃけ博打なんで 
 そういうストレスに弱いならやらないほうがいいよ 
  
 ある程度勉強や遊びと割り切れる資産がないならやらない方がマシ 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:56:21 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  昔はプロバイダの株の優待が美味しかったので持ってたな 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:56:37 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  >>1429 
 自分の資金なので特段には 
 
 - 1440 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:56:44 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1429 
 10万ガチャに突っ込んだと思って 
 口座の金は金じゃなくてゲーム内のコインだと思ってやればええんちゃうん? 
  
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:56:50 ID:yVUyQO270
 
  -  アメリカさんにとって日本はカモがネギ背負ってるようなもんだと思われてたけど 
 いざ戦ってみると結構手痛い反撃を受けた結果本気になってしまったんだよなぁ… 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:57:13 ID:LOi6U08r0
 
  -  株は投資目的やなくて好きな企業を応援するつもりで買えばいいんよ 
 ついでに配当も貰っとけば 
 設けるなんて運と才能が無きゃ無理無理 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:57:49 ID:uaAEY22I0
 
  -  >>1436>>1437 
 回答ありがとう、博打は無理そうです 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:58:05 ID:mgiD7Srd0
 
  -  株の入門としてFXでもするのおすすめよ。 
 アホみたいなレバレッジ掛けなければ電車飛び込むような真似することもないし 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:58:18 ID:1CNTWYDQ0
 
  -  >>1440 
 そう言われればわかりやすいねw 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:58:40 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1431 
 開戦前の日本の試算でもイギリスに限定して開戦しても国力は半年しか持たないと予想されていた 
 だから外交で戦争回避する予定だった 
  
 ただし石油止められるなど追い込まれたら勝算無くても戦った方がましとも思っていた 
 
 - 1447 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 21:59:02 ID:1i1XBkJu0
 
  -  FXとかは10万突っ込んで250万の取引とかしてるから 
 1割の損でも25万の損になって元本が消し飛んだ上に15万の借金が残るってシステムだから 
 全身にストレスがかかるんやぞ 
 株の現物なら10万突っ込んで1割損しても1万の損やから諦めもつくやろ 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:59:30 ID:hPNDRbI50
 
  -  >>1414 
 「みずほの株は100本セットじゃないと取引できないよ!単品NG!」って理解でOKです? > みずほの単元は100株 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 21:59:58 ID:v81LYRGF0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/5194 
 松花堂弁当はおやつに入りますか提督? 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:00:12 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  FXの1000単位は負けても数百円ぐらいだったな 
 買ってもなかなか千円超えないけどw 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:01:23 ID:gtcmUMOC0
 
  -  >>1429 
 応援したい企業に援助する気持ちで買うなら良いんでね? 
 株主優待券とか貰えて得することもあるだろうし 
 
 - 1452 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:03:05 ID:1i1XBkJu0
 
  -  FXとかはレバレッジ掛けずにやれば安心とか言うけど間違っては居ない 
 ただし、それで最初に儲けちゃうとレバレッジ掛けるって悪魔のささやきに抗えるほど 
 人間は強くないと思ってるので勧めない 
 既に口座も作ってあって、金も入ってたらレバレッジ掛けるの何てワンクリックだ 
 その魔力に抗えるとは思えない 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:04:07 ID:mgiD7Srd0
 
  -  >>1447 
 それはレバレッジの法定限度の25倍だね。 
 10倍くらいで遊び金で試しにしてみるのがおすすめ。その場合1銭上がれば100円儲け 
 
 - 1454 :ろぼ:2019/05/06(月) 22:04:24 ID:2iqVp/Km0
 
  -  つ タカラトミー株 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:05:31 ID:uaAEY22I0
 
  -  >>1454 
 それは聞いたことあります、子供が産まれたら買うとお得だってw 
 
 - 1456 :ハ:2019/05/06(月) 22:05:46 ID:nQMOoKSyi
 
  -  のじまさんのラブコメはええのぉ(´・ω・`) 
 
 - 1457 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:06:20 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1448 
 あってる、株は単元単位でしか買えない 
  
 だから1000円の株で単元が100の会社と 
 100円の株で単元が1000の会社なら 
 買うのに必要なお金は同じになる 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:10:23 ID:hPNDRbI50
 
  -  >>1457 
 ありがとうございます。勉強になります。 
 
 - 1459 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 22:11:30 ID:fumifumi
 
  -  タカラトミーはおもちゃがもらえて、所持年度で割引券がもらえるんだよね 
  
 あとJR西日本の半額優待券は遠征の時助かったわぁ……金券ショップで買ってつかったわ 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:12:14 ID:UOzpOGnH0
 
  -  >>1448 
 あってる 
 >>1424で言ってる「ミニ株」っていうがあって単元以下の株も買える事もある 
  
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:12:28 ID:5xbp+rCH0
 
  -  ここの住人はホントにいろんな方向に知識のある人多いな…… 
 尚どこでも混じってるScotchさん 
 
 - 1462 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 22:14:13 ID:fumifumi
 
  -  医療関係と理系の受験関係と修羅国関係しかちゃんとしたこといえないかな! 
  
 経験談をスレにってよくあるけどできるネタあまりない 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:15:09 ID:RF7iqUx40
 
  -  英国さんのところのは成長したらジョセフの十八番が出来るようになりそう 
 
 - 1464 :のじま:2019/05/06(月) 22:15:25 ID:nibMu2X80
 
  -  >>1456 
 今日のはうまくかけた気がするからうれC 
 
 - 1465 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:16:40 ID:1i1XBkJu0
 
  -  株の市場はこれだけあるんだけど 
 プロ野球、実業団、大学野球、高校野球って感じだと思えば大体あってる 
 初めてなら東証1部の銘柄が比較的安心 
  
 東証1部    東証2部 
 東証マザーズ    JASDAQスタンダード JASDAQグロース 
 名証1部    名証2部    名証セントレックス  札証    福証 
  
  
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:17:36 ID:AV7NAdv60
 
  -  良く分からんけど、切腹にも難易度みたいな物があるのか? 
 
 - 1467 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 22:19:00 ID:???
 
  -  切腹にも切り方が何通りかあってそれで難しさが違うってノブナガ先生でいってた 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:19:03 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  あみやき亭の株主総会で 
 食事券もらってきたのはちょっと楽しかった 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:19:51 ID:RQY0/N7n0
 
  -  >>1466 
 流派によって作法がある 
 三段に切ったり十字に切って腸掴み出したり 
 切った後で「あ、忘れ物した!」と家に帰って普通に寝たり 
 
 - 1470 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 22:20:05 ID:???
 
  -  大体は一本目で気絶レベルだからね 
 
 - 1471 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:20:16 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1466 
 不満がある場合は十字にかっさばいて 
 内臓引きずり出して相手に投げつけるんやぞ 
 
 - 1472 :土方 ★:2019/05/06(月) 22:20:37 ID:???
 
  -  宗教関係は一応分野だけど細かく喋ったらアウトになるので喋れない……ワイです 
 
 - 1473 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:20:53 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1469 仕える主家が毎回滅ぶ日根野さんの悪口はやめるんだ!! 
 
 - 1474 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 22:21:22 ID:???
 
  -  企業にアポを取るのに「秘書を通して社長に」取るなら正しい。 
 「秘書本人に」取引乃至提携等のアポを取るのはあり得ない。 
 つまりこういう事だと思うんだよなぁ。 
 
 - 1475 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:22:05 ID:1i1XBkJu0
 
  -  土方どんの所はもう1つの所とセットで 
 差別系の闇が色々あるからなあ・・・ 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:22:14 ID:RF7iqUx40
 
  -  >>1469 
 事後処理やってなかった!だっけ? 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:22:25 ID:ljJTciRF0
 
  -  わかっているゼネコン営業なら閣下の実家に売り込みかけてやる蔵➡やる夫に行くなら設計の手がないのはわかりきっているし 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:23:33 ID:LOi6U08r0
 
  -  ANAの優待券とか株主さん使ってるのかな 
 金券ショップに大量に並んでるしそもそもANAの株買える人が優待券なんか必要なのか 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:24:15 ID:ymjhed0v0
 
  -  鹿島に接触するのはええけど 
 それが鹿島に直接取引持ちかけるようなのはアウトってことじゃろ 
 「社長とお話したいから段取り整えてくれへん?」ならええけど 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:26:07 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1478 
 信用取引を併用して株主優待の権利をとると同時に売りもしかけ 
 リスクを減らす選択肢もあることはある 
  
 趣味以上のメリットは無いと思うが 
 
 - 1481 :ろぼ:2019/05/06(月) 22:26:37 ID:2iqVp/Km0
 
  -  >>1479 
 それよな 
 
 - 1482 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 22:26:43 ID:???
 
  -  そういや金券ショップってどうやって儲けだしてんだろ 
 
 - 1483 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/06(月) 22:26:49 ID:hosirin334
 
  -  はて、シンちゃんのセプクにデジャヴが…… 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:27:45 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1482 
 俺の知っているところだと買い取りと売値に差額はあるな 
 
 - 1485 :土方 ★:2019/05/06(月) 22:27:47 ID:???
 
  -  >>1475 
 その問題に関しては我々もちょっと頭抱えたいところなので……(遠い目) 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:28:08 ID:AV7NAdv60
 
  -  あぁ、鹿島を通してやるお読んだり、鹿島と一緒にビジネスの取決めしたいならまだしも、鹿島だけ相手して社長とか抜きで話進めようとした大手がアウト認定か 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:28:41 ID:ljJTciRF0
 
  -  買い取りと販売価格から大体5%のせてる感じがするよね金券ショップ 
 粗利5%って実際大きいと 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:29:09 ID:UOzpOGnH0
 
  -  幕末ぐらいになってると腹に刃を当てた時点で介錯するぐらい形骸化してたみたいね 
 
 - 1489 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:29:51 ID:1i1XBkJu0
 
  -  会社を応援するとか優待とか考えるなら長期投資 
 細かく1円とか刻んで回転率考えるなら短期投資 
 どっちにするか決めたら迷ったらあかん 
 
 - 1490 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/06(月) 22:30:24 ID:???
 
  -  ちょっとした投票始めました 
 よかったらどうぞ 
 
 - 1491 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:31:42 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1478 
 ANAの株を買えるほど金に細かい証拠なんやぞ 
 金に細かくないなら株なんてやらんやろ 
 
 - 1492 :英国紳士 ★:2019/05/06(月) 22:32:24 ID:???
 
  -  短期投資と投機って違うの? 
 
 - 1493 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 22:32:35 ID:???
 
  -  敬意です(裏声) 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:33:10 ID:tGy5wuzp0
 
  -  レア商品ってカードかしら 
 黒蓮とか青目白竜とか火壁竜とかの 
 
 - 1495 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 22:33:16 ID:???
 
  -  >>1482 
 5掛けで買って7.5掛けで売る、2.5の差額が利益、掛け率が各社で違うだけ。 
 
 - 1496 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:33:31 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1485 
 本来は他で拒否られたのを受け入れてた救済なんだけどねえ 
 他の信者さんと見分けがつくように目印つけたのが今になって・・・ 
 中に大分入られちゃってどうにも身動き取れんとか聞くが 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:33:31 ID:2F5iKCzmi
 
  -  首のかわ一枚残すのにはどういう意味があるんや……? 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:33:54 ID:NTPdLtjE0
 
  -  >>1483 
 EVOの清水宗治じゃないすかね 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:34:05 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  >>1492 
 投資した資金で企業とかが何か価値を生み出せないなら投機かな 
 個人的には 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:34:35 ID:gtcmUMOC0
 
  -  海馬コーポレーションなら安心だな! さぁディエルの準備だww 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:34:42 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1497 
 斬った後の首が適当なところに転がらないで 
 きれいに下に落ちるので見苦しくない 
 
 - 1502 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 22:35:09 ID:???
 
  -  >>1497 
 1枚残すことで「頭を垂れたように見える」から。 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:35:11 ID:D0IrtZ750
 
  -  >>1497 
 首が地に落ちないのよ 
 遺体を「隠した」って表現あったでしょ? 
 すみやかにお清めに移れるから相手と遺族への最上の礼なのよ 
 
 - 1504 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 22:35:32 ID:fumifumi
 
  -  カゴメという神対応会社があってじゃな? 
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:36:53 ID:2F5iKCzmi
 
  -  ほー……なるほど、だから至極って言って喜んでたのか 
 みんなありがとナス! 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:37:10 ID:tGy5wuzp0
 
  -  史実の毛利も毛利攻めに来てた秀吉との講和で切腹したのが見事だったんで 
 それが以降の理想的な作法になったんだっけ 
 
 - 1507 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:37:12 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1492 
 投機 
 1.不確実だが当たれば利益の大きい事をねらってする行為。 
 2.市価の短期間の変動の差益だけをねらって行う売買取引。 
 投資 
 利益を得る目的で事業などに資金を出すこと。 
 比喩的に、将来の利益のために多額の金銭を投入すること。 
 
 - 1508 :土方 ★:2019/05/06(月) 22:40:21 ID:???
 
  -  >>1496 
 それが嫌で飛び出したのがうちのパッパです。知り合いにも内心嫌で出て行きたいけど 
 寺がでかすぎて出るに出れない……って人もいるみたいで。     ほんと大変ですよ 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:40:21 ID:4tD9c2BS0
 
  -  金融関係者のワイ、金利3%以上を謳う金融商品はぶっちゃけ投機、 
 ばくちと変わらんものとしている。 
 
 - 1510 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:40:44 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1492 
 投機を>>1507の1の意味で考えれば短期投資は投機ではないが 
 2の意味で考えれば投機になる 
  
 投資の定義する将来の利益を1年後にするか、1日後にするかでも変化する 
  
 また短期投資を行なう人が居るからこそ、長期投資の人が売ろうと思った際 
 いつでも売買が可能な市場を形成しているとも言える 
  
 
 - 1511 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/06(月) 22:41:26 ID:???
 
  -  久々の投下でいきなり投票は無理があったか・・・ 
 
 - 1512 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:44:05 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1508 
 あれ目印が地域によっては戦後まで残ってたんだっけ? 
 自分の祖父母の代までやられてたってなるとなかなかねえ 
 もう数世代経たないと難しそうだよね 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:49:03 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1508>>1502八王子で部落系の問題ありましたっけ? 
  
 
 - 1514 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/06(月) 22:49:24 ID:???
 
  -  このセンスたまんねぇな 
 ttps://twitter.com/eiitirou/status/1125395072491458563 
 
 - 1515 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 22:51:41 ID:fumifumi
 
  -  たい焼きの頭としっぽは株の格言よねー 
 
 - 1516 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 22:56:07 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1515 
 真ん中だけどころか、一口食べて次に移っても正義やぞ 
 利食い千両損切り万両は至言や 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:56:30 ID:4tD9c2BS0
 
  -  ScotchさんならFPGっていうお金持ち相手のリース会社知って使ってそう 
 
 - 1518 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 22:59:22 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  下げ止まったのを確認してから参戦して 
 利益出ているうちに手じまいするのを時間軸長いチャートでふかんして見ると 
 真ん中とってるのは解る 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:02:19 ID:4tD9c2BS0
 
  -  慣れてくると財務諸表をみた瞬間に業績の怪しい会社が分かるようになるよ 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:02:47 ID:tWePGGWc0
 
  -  ANAの株主優待券は昔は乗るとき席が空いてれば運賃半額ですぐ取れてたけど、今は数の割り当てが決まってるからな。それに早割やホテル付の方が安いときもあるし。あんまメリットが無くなったなぁ。 
 
 - 1521 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:03:59 ID:1i1XBkJu0
 
  -  配当利回りランキング上位入りしてるなあ 
 
 - 1522 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:05:59 ID:fumifumi
 
  -  ふみふみは紅茶とサンドイッチ派 
  
 まぁ自分でいれた珈琲のが美味しくてもカフェで一服と自宅で珈琲いれるのは別物 
 
 - 1523 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:06:08 ID:1i1XBkJu0
 
  -  某製造メーカーの工場前で雑貨屋をやってた人が 
 出社する工員の雑談と表情を見てそこの株のみを売り買いして 
 一財産作ったなんて話が高度経済成長時代にあったとか 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:06:51 ID:q5qp9tcS0
 
  -  鹿島は家事壊滅だったらふみふみといい差別化できるかなw 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:07:05 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1519それは色々ポッケないないしてるのもわかるんですか? 
 
 - 1526 :土方 ★:2019/05/06(月) 23:07:47 ID:???
 
  -  そういや鷺沢さん「強いて言うならサンドイッチが好き」でしたっけ。 
  
 サンドイッチ……サンドイッチ……挟む物……ウッアタマガ 
 
 - 1527 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 23:08:32 ID:???
 
  -  >>1526 
 (´・ω・`)誰かー、この人病院に連れてってー。 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:09:08 ID:0Ls3etSJ0
 
  -  治療法が無いなら病院に行っても… 
 
 - 1529 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:09:57 ID:fumifumi
 
  -  なんか鹿島が本妻(外務)でふみふみが内縁(内務)という気がしてきたけどきにしない 
 
 - 1530 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:10:13 ID:1i1XBkJu0
 
  -  ただ財務諸表ってのはあくまで過去の結果であり 
 株価は半年先の経済を見据えて動くもんだから 
 財務諸表見てから買うと、既にその数字は折り込み済みだったりするのがねw 
  
 大学時代の会計学の教授が講義中に 
 財務諸表見て良い会社を買ってもちっとも儲からんってボヤいてたわ 
 
 - 1531 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 23:10:54 ID:???
 
  -  【悲報】筆が乗り過ぎて終わらない件 
 
 - 1532 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:11:00 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1526 
 はい、土方どん、プレス工場に行きますよ 
 死ぬほど挟んでもらえますからね 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:11:03 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1522わかる。わかりみ深い…… 
 
 - 1534 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:11:20 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1531 だから最終回 第一話なんでしょ?www 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:11:41 ID:q5qp9tcS0
 
  -  三代目が来たのは実は僥倖で先輩ダンジョン管理者として、やる夫の相談相手になってくれそう 
 
 - 1536 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:12:08 ID:fumifumi
 
  -  これ原作読んでる人は「せやろな」になって 
 読んでない人には「おいおい」ってなるだろうなー 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:12:55 ID:q5qp9tcS0
 
  -  >>1529 
 そもそも婚姻制度が多妻かどうかもまだはっきりしないw 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:13:02 ID:ymjhed0v0
 
  -  原作準拠の三代目なら仕方ないなw 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:13:04 ID:AV7NAdv60
 
  -  タラバガニかズワイも最近ヤドカリとされてしまったし、カニとヤドカリって味的にはほぼ一緒で良いのか 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:13:36 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1531 
 板住人一堂「知ってた」 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:14:04 ID:q5qp9tcS0
 
  -  しかし……活かしたままカニを移送するのか? 
 曲がりなりにもモンスターを? 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:14:13 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1538 
 あの人美味しいものがあると仕事放り出して現地に向かうからなあw 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:14:56 ID:vAiK9X4E0
 
  -  >>1526 
 絶望さんとこの八頭身兄弟かな? 
 
 - 1544 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:16:03 ID:fumifumi
 
  -  商売とか仕事とかじゃなくて現地で本物の味とそれを守っている人に出会うことが生きがいみたいな人で 
 従業員も周囲の人もだからこそ慕ってるからね、三代目 
  
 最終回の三代目の啖呵はめっちゃ好き 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:16:10 ID:q5qp9tcS0
 
  -  やる夫にも振る舞う仁義はもちろんあるよね? 
 
 - 1546 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 23:16:33 ID:???
 
  -  ちゃんと最終回ってキリよくやりたかった・・・長引くとだれられる・・・ 
 
 - 1547 :土方 ★:2019/05/06(月) 23:16:40 ID:???
 
  -  やめてくださいほんとに死んでしまいます 
  
 だって!シャークスサンドウィッチって言い方するんですもん!仕方ないじゃないですかー!! 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:17:04 ID:UOzpOGnH0
 
  -  身の味は運動量と食ってる物で決まる!   じゃないかなぁ? 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:18:31 ID:tGy5wuzp0
 
  -  >>1541 
 あのトレーラーがそういう加工の為の移動工場の可能性がw 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:18:31 ID:q5qp9tcS0
 
  -  東京に美味しいまま移送して売る事は全く考えない? 
 それはそれで問題児だなあw 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:18:31 ID:Y+iPU2mZ0
 
  -  美味いものが食べたいしみんなにも食べさせたい人だからなぁ三代目 
 
 - 1552 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:19:23 ID:fumifumi
 
  -  商売のこととかまったく考えずまず食べてからどうすれば産地の人にとって一番いいのか考える人だから…… 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:20:01 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1536原作読んでるので爆笑不可避?????? 
 
 - 1554 :土方 ★:2019/05/06(月) 23:20:21 ID:???
 
  -  ※ボディアーマー(5sとか10s)じゃない分まだ有情です※ 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:20:48 ID:q5qp9tcS0
 
  -  それが食べたきゃその地に行けって事ね 
 それも一つの正論だなあ 
 
 - 1556 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:20:48 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1547 
 竿の先っぽだけだから平気平気 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/e_aji/imgs/6/6/669d1b27.jpg 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:21:47 ID:2F5iKCzmi
 
  -  両川嫌いだなあ 
 どの面下げて輝元の為とか…… 
 
 - 1558 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:21:48 ID:fumifumi
 
  -  三代目はミームのせいでキ印イメージだけど原作ではすごいんだよね 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:22:37 ID:Y+iPU2mZ0
 
  -  旨い魚を取ってきたり育てたりする人や場所に対するリスペクトが凄い人だからね 
 だから高名な寿司職人が鮮度が落ちてしまったからと余ったネタを捨てた時にも怒る 
 その後謝って仲直りしたしネタが無駄にならない方法模索して店が抱えていた問題も解決したけどね 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:22:45 ID:q5qp9tcS0
 
  -  都市部に販売はそれが地元に利益ある場合か 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:23:42 ID:eR0M0off0
 
  -  >>1558初手「俺の会社100人リストラしろって上に言われたから100人リストラして再就職させて最後に自分をリストラしたぜw」 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:23:56 ID:q5qp9tcS0
 
  -  鮮度の落ちた刺し身はヅケにして茶漬け正義 
 
 - 1563 :土方 ★:2019/05/06(月) 23:24:10 ID:???
 
  -  (なおさら)いやーキツイっす 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:24:52 ID:Y+iPU2mZ0
 
  -  元銀行マンな事もあって知識はないんだけど、 
 才覚と人柄と熱意(と欲望)で動いて周りも動かしていく人だねぇ 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:25:04 ID:2F5iKCzmi
 
  -  鮮度が落ちたら焼くか味噌汁に入れるのもありだぞ! 
 
 - 1566 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:25:05 ID:fumifumi
 
  -  「現地にきてくれる人を増やしてこそ」と取引量を減らしたり 
 トキシラズを江戸前鮨にするのも「むしろ産地でこの寿司が根付いたほうが……」ってスタンスとったりね 
 三代目は本当に良作だからよんで! 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:25:11 ID:tGy5wuzp0
 
  -  というか「あの豊洲の三代目が食いに来た」って最大の宣伝よねw 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:27:18 ID:nXgesTIt0
 
  -  三代目って普通に有能なんだよな人より食い意地が張っているだけで 
 この板だと大体胃薬マンによる風評被害でガイジ扱いだけど… 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:28:14 ID:eR0M0off0
 
  -  ところで2番は美波で良いんだよね土方さん(ニッコリ) 
 
 - 1570 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:28:26 ID:fumifumi
 
  -  100人首きれで99人再就職先用意して100人目に自分のクビを切って 
 義父の家業である魚屋をまったくの素人でありながら継ぐだもんね…… 
 
 - 1571 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:28:58 ID:1i1XBkJu0
 
  -  大阪名物551の豚まん 
 博多大丸 2019年 5/8(水)〜5/14(火) 
 
 - 1572 :胃薬 ★:2019/05/06(月) 23:29:15 ID:???
 
  -  私善い人扱いしてるよ!!!!!! 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:29:22 ID:Y+iPU2mZ0
 
  -  胃薬マンの前からコラとかのせいでヤベーやつ扱いゾ 
 まあ「いやホントは良い人だよ!?」とか「風評被害過ぎる…」というのも同じ様に出るけどね 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:31:16 ID:tGy5wuzp0
 
  -  同志のアレの方がこの板での風評被害としては大きいかと 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:31:22 ID:ozgLH9xB0
 
  -  約束の祝い鯛のために長崎五島への飛行機飛び乗ったり 
 ハタハタのために速攻東北行ったりする人だからなぁw 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:32:11 ID:hPNDRbI50
 
  -  この板的に、三代目は胃薬マンのアレと同志のソーレソーレのインパクトが強すぎてなァ…w 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:32:24 ID:ymjhed0v0
 
  -  >>1571 
 博多大吉に空目したw 食べに行ってみようかなあ 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:32:56 ID:8vFMr/Qh0
 
  -  視点が定まらないAAが悪いw 
 
 - 1579 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:34:44 ID:fumifumi
 
  -  まぁうん……三代目はずっと参照キャラでいいかとおもったけどカニがいてこないはずないわって原作読み直してなってしまった…… 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:36:10 ID:AKumJW/T0
 
  -  「え!?岡山に普通は刺身で食べない鰆が、刺身で食べられている上にそれが滅茶苦茶美味い?行けらあっ!」 
 って即岡山行ったからね……仲卸の会合すっぽかして…… 
 
 - 1581 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:36:49 ID:1i1XBkJu0
 
  -  >>1577 
 近いならお勧め 
 気長に催事情報見てるともっと近くに来るかもだけどw 
 
 - 1582 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:38:10 ID:fumifumi
 
  -  三代目の行動原理は「そこにうまいさかながあるから」だからね…… 
 カニは現地で〜も、仲良しのグルメライターさんの言葉でそれを実行したという 
 
 - 1583 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:39:29 ID:1i1XBkJu0
 
  -  豚まんが熱いならシュウマイもお勧め 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:40:11 ID:RQY0/N7n0
 
  -  リストラで自分の首を切るのは実は大手あるあるだったりする 
 切らなくても切らされるのだ 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:40:11 ID:ymjhed0v0
 
  -  次の休みに行こうw 
 
 - 1586 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:40:31 ID:fumifumi
 
  -  551はなんどか食べたし美味しいよね 
  
 修羅国民としては揚子江の豚まんが大好きなんで激推しするけど 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:41:16 ID:nXgesTIt0
 
  -  行動力が凄まじいからな三代目 
 人柄と確かな舌を持っているから何だかんだで周りから信頼されていくんだよねこの人 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:41:44 ID:ozgLH9xB0
 
  -  プロ中のプロの板前w 
 やはり英二さんもいるのかw 
 
 - 1589 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:42:47 ID:fumifumi
 
  -  >>1588 
 英二さんを連れて行かないはずないなって 
 (お目付け役としても英二さんの行動力からしても) 
 
 - 1590 :土方 ★:2019/05/06(月) 23:43:07 ID:???
 
  -  そんな凄い人なのになぜかコラの原料にされる始末……w 
 
 - 1591 :雷鳥 ★:2019/05/06(月) 23:44:03 ID:???
 
  -  凄い人や偉人、英雄は二次元フリー素材化される 
 
 - 1592 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/06(月) 23:44:10 ID:fumifumi
 
  -  99人の再就職先の用意の中には、会社を起業するのを手伝って取引先まで見つけたなんてのもあるんだよ 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:45:10 ID:AKumJW/T0
 
  -  大体ふたばのせいだゾ 
 ふたばのせいかと思ったら2chとかニコニコとかヒの仕業だったケースも稀によくあるけど 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:46:25 ID:ymjhed0v0
 
  -  まあふたばは色々やらかしてるからしゃーない 
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:46:50 ID:gtcmUMOC0
 
  -  三代目がトリコ世界に転生したら毎日楽しそうやな 
 
 - 1596 :Scotchな読者さん:2019/05/06(月) 23:52:05 ID:1i1XBkJu0
 
  -  せっかくなので他の地域も判明分 
 新潟伊勢丹 2019年 5/15(水)〜5/20(月) 
 宇都宮東武 2019年 5/22(水)〜5/28(火) 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:56:36 ID:GJFQCukO0
 
  -  551の出来たてのやつ本当に美味い 
 
 - 1598 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/06(月) 23:58:09 ID:???
 
  -  東武大田原はないのか……(´・ω・`)クルマデ5フンナノニ 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2019/05/06(月) 23:59:50 ID:Vt4jXc4r0
 
  -  三代目を経営陣に入れたらリストラしなくても何とかなったのではw 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:01:31 ID:qQjQtAoW0
 
  -  >>1599 
 あの時代じゃ無理じゃないかなあ 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:03:11 ID:p63l0SB80
 
  -  >>1497 
 儒教思想で体を分割するのは親不孝である、という理由もあった。 
 また、頭の重みで体が前のめりで倒れるのは討ち死にの形として美しいという考え方もあった。 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:04:06 ID:VBkBBmcA0
 
  -  >>1599 
 それは流石に無理やで 
 というか金融再編はあの時代の流れだったしな 
 
 - 1603 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 00:05:10 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1598 
 551の催事情報は直近のしか出さないので 
 こまめにサイトチェックするしかないねん 
 ttp://www.551horai.co.jp/saiji.html 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:11:03 ID:dnoxr9vw0
 
  -  >>文官不足 
 …徳川さんは大丈夫だよね、面子的に 
 
 - 1605 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 00:11:38 ID:lNasJT+h0
 
  -  文官かあ 
 手っ取り早いのは商家か僧侶だな   ニチャァ・・・ 
 
 - 1606 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 00:12:15 ID:???
 
  -  >>1603 
 ふむぅ、系列でやってくれるかなーって事でちまちまチェックしてみま(´;ω;`)ケーキモミニュウシュノママ 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:13:27 ID:83flxaNp0
 
  -  お公家さんで読み書き算術できる人居ないかなぁ 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:13:28 ID:UL2qCHlf0
 
  -  作中でも貸し剥がしやらなんやらに 
 新宮三代目とかも愚痴をこぼしてたりもしたけど 
 どこもかしこもしんどい時代だったのよ…… 
 
 - 1609 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 00:14:56 ID:lNasJT+h0
 
  -  お公家さんは下手に入れると面倒かなと 
 
 - 1610 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 00:15:21 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1480.html 
  
 飢え様かわいそうです…… 
 
 - 1611 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 00:15:48 ID:???
 
  -  北畠みたいな公卿なら兎も角、純粋な公家だとちょっとね……。 
 
 - 1612 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 00:16:00 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:16:10 ID:qIVA3DgR0
 
  -  うp乙 
  
  
  
 ああ、十連休が終わってしまった… 
 
 - 1614 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/07(火) 00:19:38 ID:l8BmAPFy0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 1615 :難民 ★:2019/05/07(火) 00:21:10 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 1616 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 00:21:12 ID:lNasJT+h0
 
  -  きうしうで内政破綻?税率上げれば済むんやろ? 
  
 一部例外を除いてこれで何とかなるからなあ・・・・ 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:22:10 ID:m1Ob7vtR0
 
  -  大概ロクな事にならないね>公家絡 
 いつぞやのぐう畜やらない夫が言ってた通りで「本当に役に立つのは1握りで後はタカリ同然」 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:22:10 ID:VBkBBmcA0
 
  -  同志乙です 
 
 - 1619 :土方 ★:2019/05/07(火) 00:27:51 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:42:49 ID:ZGWuJE470
 
  -  同志乙です 
 
 - 1621 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 00:50:32 ID:lNasJT+h0
 
  -  風が語り掛けます 
 
 - 1622 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 00:51:13 ID:lNasJT+h0
 
  -  あ、断念したwww 
 
 - 1623 :胃薬 ★:2019/05/07(火) 00:52:01 ID:???
 
  -  何で終わんねぇんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 1624 :土方 ★:2019/05/07(火) 00:53:02 ID:???
 
  -  投下完了! あー疲れた。 
  
 胃薬さんが終わらないのはやりたいこと全部やってるから仕方ないんじゃないかなってw 
 
 - 1625 :胃薬 ★:2019/05/07(火) 00:54:37 ID:???
 
  -  Q.どういう事だってばよ 
  
 A.人材を育ててる途中で謀反起こした結果、育つ前に領地経営になった為です 
 秀吉に並ぶ優秀な古参?滝川さん他数十名位だよ(震え声) 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 00:54:59 ID:GZ3dqJys0
 
  -  作者が引き延ばしてないのに 
 終わる終わる詐欺になってるの最早笑うわ 
 
 - 1627 :胃薬 ★:2019/05/07(火) 00:56:44 ID:???
 
  -  筆がクッソ乗るねん・・・ 
 
 - 1628 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 00:58:37 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1623 
 ちゃんと 最終回とエピローグ 第一話 って書いておいたでしょ   (俺が) 
 
 - 1629 :胃薬 ★:2019/05/07(火) 01:04:17 ID:???
 
  -  羽柴軍団で名を残す子達はまだ10代だし新人・・・後は分かるな? 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 01:07:35 ID:KYJklC6u0
 
  -  >>1332 
 先物や信用取引はともかくFXはレバ1倍で買い持ちってのも多いそうな 
 外貨預金より良いとのこと 
 
 - 1631 :ハ:2019/05/07(火) 01:15:11 ID:DbvMKJIHi
 
  -  長編だと最終回で全話数の半分位使うのはままあること(´・ω・`)俺もそうだった 
 
 - 1632 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 01:17:47 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1630 
 株の現物で勝った→信用やろう 
 これだと信用口座開設の手間があるけど 
 FX1倍で勝った→レバレッジかけよう 
 これだとブレーキかけれんの?って話 
  
 少なくとも俺は初心者に勧めたくない 
 相手が大人で自己責任だと言ってもね 
 
 - 1633 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 01:18:49 ID:lNasJT+h0
 
  -  あ、自分で勝手に調べて勝手にやるのはその人の責任なんで 
 高レバ取引をやってる人を否定する物ではないよ 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 01:24:48 ID:WGMCuPRm0
 
  -  1通貨でも掛けて損切りの仕方を死んで覚えるやつだからね 
 どのくらい掛けるか計算しながら出来ないのならやめた方がいい 
 (トルコリラは変動率高すぎたなあ) 
 
 - 1635 :観目 ★:2019/05/07(火) 01:26:56 ID:???
 
  -  死体の山の上の一握りのもさもさの猛者を見て 
 「俺もできる」と思えるかどうかだわな。 
 自分が思っているほど自分は強くないって事を理解することが生存の秘訣の場合もあるでよ。 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 01:28:30 ID:DiCyOzDj0
 
  -  銀行で一番手堅い投資信託してたら利率10%はまあ堅い 
 何より自分で株価に一喜一憂して神経すり減らさずにすむ 
 
 - 1637 :携帯@胃薬 ★:2019/05/07(火) 01:42:38 ID:???
 
  -  若手の育成してる途中で謀反起こされてぶっ殺した結果文官壊滅的とか最高な嫌がらせだよね 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 02:33:23 ID:fdin4r3A0
 
  -  スパイダーマンの予告を寝る前に見たせいでテンション上がって眠れない 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 02:53:41 ID:kGGMs6TJ0
 
  -  >>1630 
 どちらかというと 
 外貨預金が不便すぎて論外と判断してFX選択しちゃう人がいるのだと思う 
 
 - 1640 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 07:33:55 ID:uC9N9sut0
 
  -  BSプレミアムで再放送見てて思ったんだけど、朝の連ドラはもう「おしん」だけあれば良いんじゃね? 
  
 最終回が終わったら、また1話から始めて再放送を延々と続けるの。 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 07:57:34 ID:JkE5ArA80
 
  -  アレルギーで思ったけど、甲殻アレルギーの人でも食えるカニとかあったらヤバイな<ダンジョン 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 08:46:45 ID:8/AC9SFu0
 
  -  そういやダンジョンさんの食材ってアレルギーとかどうなんだろうな 
 普通の食材とは関係なく食えるのか 
 逆にダンジョンの食物全部だめなアレルギーもあるとか 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 08:57:04 ID:aiIc6/2Y0
 
  -  本能寺の変の最大の被害と、秀吉が政権担わざるを得なかったのは 
 次代を担うテクノクラートが信忠と一緒にアボンしたからだと思ってる 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 09:08:19 ID:YIfz5tBrI
 
  -  >>1640 
 キテレツヘビーローテの悲劇をまた繰り返そうというのか! 
  
 つか、NHKの朝ドラを日常的に視聴してるような層からしたら新作なしのヘビロテなんてされたら飽きて見なくなるだけだと思うぞ 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 09:15:06 ID:uC9N9sut0
 
  -  >>1644 
 いや、一ひねり加えようとして壮絶に自爆したヤツを見ると過去の名作をひたすらやった方が良いんじゃないかなーと。 
  
 何でも関西の方でじゃりんこチエなるアニメがエンドレス再放送してた事があったとかでそんな事考えたりしました。 
 
 - 1646 :ハ:2019/05/07(火) 09:23:56 ID:DbvMKJIHi
 
  -  じゃりん子チエの最終回ってたしか水着回だったよな(´・ω・`)ローテだから記憶があやふや 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 09:32:28 ID:TNpDcxgm0
 
  -  >>1641 
 一瞬、フェイスハガーみたいに人を喰う方のカニを想像して普通に食べるのではと思った。 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 10:10:13 ID:t8TAGBuR0
 
  -  >>1645 
 一応新作でも面白いのあるからね 
 ちょっと擁護のしようがない作品もあるけど 
 
 - 1649 :携帯@胃薬 ★:2019/05/07(火) 10:13:45 ID:???
 
  -  終わらせるつもりなのに終わらない・・・国分けの再配分も全然かんがえてねぇ・・・!!行き当たりばったり! 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 10:16:13 ID:NsTfmSjb0
 
  -  >>北条領地安堵 
 下手に仏心だすから苦慮する羽目になるやなぁ(ブラック業務的な意味と終わる終わる詐欺的な意味で 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 10:28:46 ID:uC9N9sut0
 
  -  同志の艦これ作品の鎮守府では「おしん」が放送されてるそうですけどねえ……ところで「まれ」についてどう思う? 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 10:37:26 ID:/OcbMGhu0
 
  -  じゃりン子チエ懐かしい 
 ドラゴンボールとセットで昼と夕方に再放送やってた 
 夏休みはよく甲子園延長でなくなってたなぁ 
 
 - 1653 :ハ:2019/05/07(火) 12:13:46 ID:DbvMKJIHi
 
  -  >>1649 
 斬り捨てる勇気もときには(´・ω・`)一話100レスに必ず圧縮するとかね 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 12:25:04 ID:m1Ob7vtR0
 
  -  ウチは名古屋在住だが、子供の頃はテレビ愛知(テレビ東京系)夕方6:00と6:30がアニメ再放送枠だったので、昔のアニメ鑑賞という意味で重宝してました。 
 その後なぜか深夜枠で初代のマジンガーとか流してたんですが、アレどこに向けての枠だったんですかねぇ。 
 
 - 1655 :携帯@胃薬 ★:2019/05/07(火) 12:27:46 ID:???
 
  -  斬り捨てたいのに筆が乗る・・・ウジュル・・・ 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 12:27:48 ID:KEWXTc0g0
 
  -  こっそり入って盗むって探索者がいたが、こういうのはダンジョン補正外区域で警察に取り締まられるんやろなあ 
 補正がなきゃA級ですら世界的アスリートくらいかなーと 
 
 - 1657 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/07(火) 15:10:52 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
  
 
 - 1658 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 15:24:08 ID:???
 
  -  なん……だと 
  
 UNO がドロー4やドロー2の積み重ね禁止を正式に表明 
 ttps://hypebeast.com/jp/2019/5/uno-cant-stack-4-or-2-cards-rule 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 15:25:42 ID:FECEWgjZI
 
  -  ハウスルールでええんやで 
 
 - 1660 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 15:27:59 ID:???
 
  -  Challengeは一度やってみたいと思っているのだが、そもそも最近UNOをやる機会自体がないw 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 15:44:29 ID:dA0OFccC0
 
  -  >>1658 
 はいはいダム板ダム板・・・ 
 え、マジですかコレ!!? 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 15:56:33 ID:FECEWgjZI
 
  -  カードに付属の公式ルールだと前からそうなってた筈だけどな 
 公式だとドロー2とかは一方的に妨害くらうだけだけど、カウンター的にドロー2やドロー4で返せたほうが盛り上がるし 
 
 - 1663 :英国紳士 ★:2019/05/07(火) 16:00:48 ID:???
 
  -  でもだしたらカードを引くしかないって 駆け引きがなくてつまらん 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:10:39 ID:1Zm99Ql80
 
  -  むしろUNOに公式ルールとか管理する協会があることに驚きなのだぜ 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:11:16 ID:1Xnbg7hX0
 
  -  所持してたら、必ず相手に引かせるカードとか、 
 駆け引きなくなるなぁ 
 
 - 1666 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 16:14:09 ID:lNasJT+h0
 
  -  その内大貧民も個人を比較して差別に繋がるとか言って 
 市民って名前に代えます 
 革命も名前を選挙に代えます 
 良いカードを強制ではなくお願いなので一番良いカードじゃなくても良い事にします 
 とか訳の判らん団体が言い出したりして 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:16:16 ID:FECEWgjZI
 
  -  公式ルールだと、ドロー4が好きな時に使えないみたいだしな 
  
 他に出せるカードがない場合のみ使用可能なので、ババ抜きや七並べのジョーカーみたいにサッサと手放さないと邪魔になる 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:22:18 ID:zCwWDEXM0
 
  -  そもそも大貧民と大富豪はどっちが正式名称なんだろうか 
 地元では大富豪って呼ばれてたけど 
 
 - 1669 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 16:27:12 ID:lNasJT+h0
 
  -  大貧民だったなあ 
 献上も1位と最下位だけじゃなく2位とブービーでも合ったし 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:28:53 ID:JkE5ArA80
 
  -  ローカルルールもいろいろ有るんだっけ 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:31:18 ID:zCwWDEXM0
 
  -  UNOの類似品でONOというカードゲームがあったのを思い出した。 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:45:09 ID:GJrCPufY0
 
  -  店にしてみりゃ自分の味を一人でも多く食べてもらいたい訳だから、 
 そういう常連気取りは一番迷惑だわな。 
 ラーメン発見伝でもおもいっくそ作者が叩いてるラーメンマニアの典型だが。 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:54:31 ID:kz2GF3Xi0
 
  -  ttps://dragonball.news/59campaign/ 
 この悟空の幼少期、戦闘服着てるけどアニメだとマッパだったよね 
 まぁ、マンガとアニメで設定の矛盾結構あるらしいし... 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 16:59:29 ID:GJrCPufY0
 
  -  >>1673 
 ttps://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/cdn.bibi-star.jp/production/imgs/images/000/066/836/original.jpg 
  
 今の設定だと戦闘服で送られてる。 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 17:01:07 ID:rXlwVHN30
 
  -  >>1673 
 多分最近の設定に準拠してるんだと思う。 
 ジャコのラストで地球に落ちたポッドには戦闘服着たままの悟空が乗ってたし、映画のブロリーでもその設定採用したのか戦闘服のままポッド射出してたし。 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 17:53:07 ID:g2bjXZpS0
 
  -  ダメだ板さんのテッテレ王子のあれで草生えるよw 
 AAニコニコの職人のネタだしさw 
 
 - 1677 :いた:2019/05/07(火) 17:57:44 ID:WtDSioym0
 
  -  >>1676 
 ・ω・)もう、あいつのリアルバージョン考えたらりゅーちゃんしか思い浮かばなかった・・・w 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 18:02:17 ID:g2bjXZpS0
 
  -  >>1677 
 ネクロフィリアですからね。白雪姫の時の蘇った時のガッカリ具合とか歌ってる人見た目イケメンなのがねぇw 
 忍空のOP好きだったから余計笑ってしまってw 
 
 - 1679 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/07(火) 18:08:53 ID:???
 
  -  ノートの切れ端にて、投票やってます 
 よろしければどうぞ 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 18:13:47 ID:rXlwVHN30
 
  -  >>1678 
 白雪姫起きた時の「あ、あぁ〜(擦れ声」とかもうねw 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 18:14:42 ID:1KWa+OlNI
 
  -  現代ダンジョンもので思ったこと。 
 ダンジョンの中が宇宙コロニーみたいに住みやすい空間になってるから、希望者に分譲します。でもあり? 
 主人公がマインクラフト技能持ってるから、地形や建物は作り放題とかにしてさ。 
 
 - 1682 :英国紳士 ★:2019/05/07(火) 18:14:58 ID:???
 
  -  投下すっか 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 18:17:16 ID:H3Dd9ZZc0
 
  -  >>1681 
 モンスター湧きの設定次第かと 
  
 地上は核戦争で荒れ果て、ダンジョンに籠もって生き残った人たち…… 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 18:21:03 ID:1KWa+OlNI
 
  -  現代ダンジョンものって、ドラクエ7みたいだと思ったんですよ。 
 石版の向こうの世界に行かない限り危険は無いので。 
 じゃあグランエスタード島みたいな、安住の地を引き当ててもいいじゃん、と。 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 18:51:56 ID:4hzDD3uli
 
  -  19時からBS12で初代ゴジラか   
 
 - 1686 :ジェリド・メソ ★:2019/05/07(火) 18:54:52 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4119 
 同志、大淀AA出来ましたのでお納めください。 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 19:04:34 ID:FOc7PoBR0
 
  -  BSのマクロス投票、ゲストといい内容といい良く出来てたわ(ラストの愛おぼ除く) 
  
 ちゅか老化とかは置いといて飯島真理さん今でも歌に関わってるから何故あそこまで酷かったかが不明 
 (急な話で喉作り失敗したか、体調が思わしくなかったか…) 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 19:05:32 ID:sjwT5HaO0
 
  -  >>1684 
 無尽蔵に供給出来なきゃ、あらゆる『蟲』が集ってくるぞ 
  
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 19:14:02 ID:9aWXiFjd0
 
  -  >>1686 
 乙でした、ただ下半身露出AAと合成されそうw(粉蜜柑 
 
 - 1690 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 20:00:43 ID:hosirin334
 
  -  >>1686 
 こんな顔してノーパンだったら捗る、捗らない? 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:01:50 ID:SP4UzuUt0
 
  -  >>1683 
 なんとなくメトロ思い浮かべた 
 
 - 1692 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 20:02:58 ID:???
 
  -  >>1690 
 ttps://blog-imgs-115.fc2.com/l/s/t/lst4001/201807291948485ce.jpg 
 ttps://blog-imgs-115.fc2.com/l/s/t/lst4001/20180729194846f8f.jpg 
 机の下は実はこういう状態、というのはダメですか?(´・ω・`) 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:04:07 ID:q63DnE/F0
 
  -  艦娘がスカートかパンツ穿いてなかったら大抵のシチュエーションで捗るような気が 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:05:05 ID:dkypfDyB0
 
  -  板さんのトッキー国はアゾろうとしてる勢力が存在して色々やらかしてる気がして仕方がないw 
 
 - 1695 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 20:06:58 ID:lNasJT+h0
 
  -  胃薬ンが、投下しないと怒られる幻聴に悩まされている模様 
 
 - 1696 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 20:07:47 ID:???
 
  -  ttp://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/201705282039087f9.jpg 
 ぷりん 
  
 ttps://blog-imgs-112.fc2.com/l/s/t/lst4001/20170930202417f6e.jpg 
 むっちゃん 
  
 ttp://blog-imgs-121.fc2.com/l/s/t/lst4001/201704082127081e1.jpg 
 榛名 
  
 ttps://blog-imgs-118.fc2.com/l/s/t/lst4001/20180209162339594.jpg 
 鹿島その1 
  
 ttps://blog-imgs-120.fc2.com/l/s/t/lst4001/20180303110144b8a.jpg 
 鹿島その2 
  
 (´・ω・`) 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:10:00 ID:5Ut+J8wl0
 
  -  鹿島さんはどうしてこう…むちーっとしておられるのか(哲学) 
 
 - 1698 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 20:10:02 ID:hosirin334
 
  -  ウッ... 
 
 - 1699 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 20:10:59 ID:hosirin334
 
  -  30分だけ横に 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:11:25 ID:GZ3dqJys0
 
  -  0が1つ足りませんねぇ… 
 
 - 1701 :雷鳥 ★:2019/05/07(火) 20:11:52 ID:???
 
  -  ( ˘ 
 
 - 1702 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 20:12:44 ID:???
 
  -  >>1699 
 分を時間に書き換え〆(・ω・`) 
 
 - 1703 :雷鳥 ★:2019/05/07(火) 20:12:44 ID:???
 
  -  「などと言っております、同志フートン」 
 「なるほど熟睡送りだ」 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:13:05 ID:5/NvnSne0
 
  -  良い夢を 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:16:49 ID:q63DnE/F0
 
  -  お休みなさい同志 
  
 ……むしろ普段提督の前ではスカートをちゃんと穿いている分だけ自重している……? 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:18:55 ID:WGMCuPRm0
 
  -  30分を10倍して0.5時間*10=5時間くらい寝ればすっきりするだろう 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:20:20 ID:dkypfDyB0
 
  -  この時間だと単なる早寝になるので健康的…? 
 
 - 1708 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 20:20:20 ID:lNasJT+h0
 
  -  ・・・・・これで日付変わるまで起きて来ないな 
  
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:26:48 ID:Km9NU2ak0
 
  -  この時間なら朝まで寝てどうぞ 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:27:18 ID:53nWqKMm0
 
  -  年食うと長時間寝てられなくなるなあ… 
 
 - 1711 :いた:2019/05/07(火) 20:29:34 ID:WtDSioym0
 
  -  NHKうたこんに平野綾がでてる・・・ 
  
 歌謡曲歌ってる・・・ 
 
 - 1712 :いた:2019/05/07(火) 20:29:58 ID:WtDSioym0
 
  -  同志ぐっすりと・・・! 
 
 - 1713 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 20:43:14 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(おかしい、分を時間に書き換えたら丸1日以上なのに誰からもツッコミが入らねぇ……??) 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:45:32 ID:sjwT5HaO0
 
  -  >>1713 
 だって既に24時間以上の実績があるし 
 
 - 1715 :ハ:2019/05/07(火) 20:50:16 ID:DbvMKJIHi
 
  -  疲れると布団敷くとちゅうで寝てまうからな(´・ω・`)すごい格好で寝てた 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:52:31 ID:dkypfDyB0
 
  -  それは気絶というのではないかしら…(震え声 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:54:07 ID:j/EKVriz0
 
  -  布団に入って10秒以内に入眠できるのは気絶というってどっかで言ってたような…… 
 敷く途中は完全に気絶だな 
 
 - 1718 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/07(火) 20:56:54 ID:fumifumi
 
  -  ちゃんと寝ないと人間だめよぉ…… 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 20:57:37 ID:53nWqKMm0
 
  -  のび太は凄いな…1秒かからないんだっけ 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:00:14 ID:sjwT5HaO0
 
  -  >>1719 
 あれって、良くある考察の空間認識の異常発達で 
 脳に常態的に高不可がかかっている反動なのでわ? 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:05:17 ID:xIa9AB8Hi
 
  -  あー、やっぱ版権問題も背景にあったか、MHからGMへの変更って 
 ttps://note.mu/ngctmhr/n/n06cde7f2a52b 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:05:44 ID:OJ9zhEqN0
 
  -  英国さんのやる夫はまた見にまわってるのかな? 
 
 - 1723 :土方 ★:2019/05/07(火) 21:10:43 ID:???
 
  -  同志が健康的なお休みをとっておられる、誰か布団をかけて差し上げろ 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:20:25 ID:SP4UzuUt0
 
  -  >>1721 
 トイズと切れて、それでデザインズ1〜3は再録なのか 
 
 - 1725 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/07(火) 21:25:42 ID:???
 
  -  同数がでてもうた 
 
 - 1726 :ハ:2019/05/07(火) 21:25:49 ID:DbvMKJIHi
 
  -  どんなに疲れてても大体四時間でおきるけどね(´・ω・`)体が動くかどうかは別問題 
 
 - 1727 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 21:26:24 ID:???
 
  -  ちよきちエロいな! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D57vLWIV4AA3rPW.jpg 
 
 - 1728 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/07(火) 21:30:02 ID:fumifumi
 
  -  投下今日はなし。すまぬ……早めに寝ますわ… 
 
 - 1729 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 21:31:26 ID:???
 
  -  オツカレサマドスエ 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:31:46 ID:OJ9zhEqN0
 
  -  ゆっくり休んで 
 
 - 1731 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 21:33:07 ID:???
 
  -  ゆっくりお休みくださいましー。 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:33:10 ID:MF7pTnum0
 
  -  ゆっくりお休みくださいー 
 
 - 1733 :土方 ★:2019/05/07(火) 21:33:21 ID:???
 
  -  お疲れ様ですー、自分も明日に備えておこ 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:37:09 ID:g2bjXZpS0
 
  -  おやすみー 
 >>1727 
 経産婦か…ごくり 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:37:48 ID:uC9N9sut0
 
  -  お疲れ様です。 
 
 - 1736 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/07(火) 21:39:01 ID:???
 
  -  ゆっくり休んでくだせぇ 
 
 - 1737 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 21:40:13 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1723 
 土方どんの抱き枕全部で☆凛囲んで置いたよ 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:41:56 ID:sjwT5HaO0
 
  -  >>1721 
 え……ギチさん亡くなったのか 
 
 - 1739 :土方 ★:2019/05/07(火) 21:42:47 ID:???
 
  -  誰も得しないからやめてさしあげなされ(悲しみの瞳) 
 
 - 1740 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 21:45:29 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1739 
 ちゃんと使った後は綺麗に洗って墓場で干してから 
 本堂に並べて置くから大丈夫だよ♪ 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:45:37 ID:oj6gXCZ40
 
  -  >>1692素晴らしい……素晴らしい……!! 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:46:01 ID:oj6gXCZ40
 
  -  >>1728お疲れ様です、ゆっくり休んでね! 
 
 - 1743 :ハ:2019/05/07(火) 21:49:38 ID:DbvMKJIHi
 
  -  やっと書き貯めの時間とれゆ(´・ω・`)あんけーとは継続中なのよ 
 ネット開通予定は三週間後頃なので何本かやっときたいもの(なお 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 21:51:38 ID:kz2GF3Xi0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16422303/ 
 蛇に咬まれて307万円か、高い! 
 
 - 1745 :土方 ★:2019/05/07(火) 21:52:02 ID:???
 
  -  >>1740 
 エグいことにしかならないんだよなぁって………… 
 
 - 1746 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 21:55:55 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1744 
 でも命の値段と思えば払うよね 
  
 ちなみに蛇にかまれた場合、可能なら蛇の一部でも良いから持ち帰ると 
 蛇の種類が判るので万が一の際の血清とかに役立つらしいぞ 
 日本だとマムシかヤマカガシ、沖縄のハブ位しか毒蛇居ないけど 
 
 - 1747 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:03:49 ID:???
 
  -  ちなみにハブはネズミを追って家の中に入り込んでくることがあるので 
 屋内での咬傷事例もそれなりにあったりする 
 目立って多いのは農作業(特にサトウキビの収穫とか)だけどね 
  
 大学入って間もない頃、掲示板に 
 『大物ハブが学部棟の下に潜り込むのが確認されました。ご注意ください』 
 って貼り紙があってビビったっけ 
 
 - 1748 :雷鳥 ★:2019/05/07(火) 22:05:19 ID:???
 
  -  ( ;'ω' )ヒェェ怖 
 
 - 1749 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:06:02 ID:lNasJT+h0
 
  -  前に何かで、沖縄の島はハブの居る島と居ない島が交互に並んでるって読んだんだけど 
 誇張した表現なのか本当なのかどっちなんだろ 
 
 - 1750 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:07:37 ID:lNasJT+h0
 
  -  ちなみに東京都心でも江戸時代からある広大な庭園とか 
 郊外の公園や大学には普通にマムシいたりするから注意が必要 
  
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:08:07 ID:8zgByswr0
 
  -  親戚に高知でマムシ酒作ってる人がいたが、ハブ酒やマムシ酒ってなんか効果があるの? 
 瓶でもらったが家族全員が嫌がって人にあげちゃったんだが。 
 特に北海道出身者の祖母が嫌がった。 
 
 - 1752 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:09:18 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1751 
 滋養強壮、特にあっちの方がビンビンになるらしいぞ 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:11:12 ID:8zgByswr0
 
  -  >>1752 
 噂ではそう聞くし、そのおっちゃんもそう言っていたんだが、 
 その当時未成年だった自分は飲んでもいないので、ここなら体験者いないかなって思って 
 
 - 1754 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:13:28 ID:???
 
  -  >>1749 
 実際にはそういう法則性はない模様 
 ttps://www.pref.okinawa.lg.jp/site/hoken/eiken/eisei/habunobunpu.html 
  
 ちなみに件の大物ハブについては後日隣に『大物ハブ捕獲されました』と追加の貼り紙が 
 1.5mクラスだった模倣 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:13:45 ID:hsMWVAqA0
 
  -  うちの家から数キロ先に県立図書館や博物館、民芸歴史や史料館とかを纏めた総合施設が 
 有るけど、山切り開いて作ったから駐車場や歩道に「マムシ注意」なんて看板が幾つもたってるものな 
 
 - 1756 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:15:02 ID:???
 
  -  >>1753 
 以前親に会いに行った際、職場の先輩に頼まれて小瓶一つ買って帰ったけど効果があったかは聞いてないw 
 
 - 1757 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:16:27 ID:???
 
  -  ガキの時分は山の方に住んでたんで、たまに学校からの帰りとか道のど真ん中にマムシがトグロ巻いてたことがあったな 
 草刈りしてた近所の兄ちゃんが1m近いアオダイショウの首根っこ掴んで見せてくれたりとか 
 
 - 1758 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 22:18:01 ID:???
 
  -  ヘビかぁ……。 
 これからの季節は路上で轢かれて干物になったヘビが多数目撃される季節(´・ω・`) 
 
 - 1759 :英国紳士 ★:2019/05/07(火) 22:20:03 ID:???
 
  -  そもそもハブ酒のなんの成分がビンビンにさせるのよ 
 
 - 1760 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:20:09 ID:???
 
  -  ちなみに、沖縄県の公衆衛生局にはハブ研究所があって対策マニュアルも配布されてるんだけど 
 ハブを発見した時の対処の一つとして【車で轢く】というのが明記されていたりする 
 まぁ、一番確実な方法ではあるよね 
 
 - 1761 :酒屋:2019/05/07(火) 22:20:17 ID:dwWvFer70
 
  -  >>1753 
 商業的に作っている業者さん曰く 
 生物毒はアミノ酸の塊なので、高濃度のアルコールで分解することにより 
 無毒化&人体に吸収しやすくしているそうな 
 
 - 1762 :土方 ★:2019/05/07(火) 22:20:28 ID:???
 
  -  うちの裏山……まむしとかいないかわりにアオダイショウが住みついてて……よく顔を見せにくるんだよなぁ…… 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:22:13 ID:6ANxPt8R0
 
  -  ファブルでマムシ食ったらギンギンになってたなあ 
 
 - 1764 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:22:28 ID:???
 
  -  >>1762 
 アオダイショウならええやん 
 ネズミとか捕獲してくれるし 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:26:17 ID:SP4UzuUt0
 
  -  ttps://twitter.com/ArsenalYousei/status/1125399512829181952 
 艦上攻撃機 栄天 
 シャレがきいてるけど、斜め後ろからの姿は対戦機に見えなくもないな 
 
 - 1766 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:28:11 ID:???
 
  -  あさりよしとおの『それいけ!宇宙パトロール』の主人公がジュン・サンダーボルトで 
 中央に転属になる『栄転!サンダーボルト』って続編の構想があったとゆー話がw 
 
 - 1767 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:32:42 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1754 
 法則性は無かったのか 
 でも実際にそう言う言い伝えはあったのねw 
 
 - 1768 :雷鳥 ★:2019/05/07(火) 22:33:03 ID:???
 
  -  長生きしそうな航空機ですねぇ 
 
 - 1769 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:34:01 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1762 
 土方どん、いくらひんやりとした感覚と締め付けが良いからって 
 蛇ズリは駄目だと思うんだ・・・・ 
 
 - 1770 :土方 ★:2019/05/07(火) 22:35:34 ID:???
 
  -  アオダイショウでそんなことするのはもはや業が深いとかじゃなくて、ただの命知らずでしょ!!!w 
 
 - 1771 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:36:46 ID:6ANxPt8R0
 
  -  >>1765 
 大戦期ならコイツで全部賄えそう 
 
 - 1772 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:37:16 ID:???
 
  -  >>1770 
 でもアオダイショウのラミアさんなら? 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:38:06 ID:VJT3AOdd0
 
  -  >>1765 
 これ艦攻じゃなくて陸攻でしょ絶対 
 しかも高射砲喰らっても落ちない奴ですやん 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:38:08 ID:SP4UzuUt0
 
  -  >>1769 
 締め付けって、鬱血しそう 
 
 - 1775 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:40:12 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1770 
 昼間助けていただいたアオダイショウですって 
 ラミアが夜中に忍んで来たらしてもらうんでしょ? 
 
 - 1776 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/07(火) 22:41:57 ID:???
 
  -  ガタッ 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:43:00 ID:8c37DjhR0
 
  -  >>1749 
 例外はあるかもしれないけど、比較的新しい隆起サンゴ礁でできた島にはいなくて 
 比較的古い造山活動でできた島にはいるって聞いたことがある。 
  
 
 - 1778 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:43:26 ID:???
 
  -  先日助けていただいたどせいさんです ぼえ〜ん 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1841680.jpg 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:43:40 ID:SP4UzuUt0
 
  -  物にもよるけど大体上半身が女性で下半身が蛇だからなぁ 
 
 - 1780 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:44:08 ID:lNasJT+h0
 
  -  普通に台風とかの際に流木に乗って横の島とかに流されたりはありそうだしねえ 
 そもそも蛇って泳げるし 
 
 - 1781 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 22:46:28 ID:lNasJT+h0
 
  -  ちなみに神話によるとラミアは元々人間、それもかなりの美女で 
 ゼウスに粉かけられて子まで作ったのがゼウスの妻のヘラにバレて 
 子は殺され、自身も呪いを受けたとされている 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:47:37 ID:8zgByswr0
 
  -  昼間停泊していた船に紛れ込んでいて海を渡るのはありそうじゃない 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:53:05 ID:0XAcb6CX0
 
  -  女性の長い髪が蛇に見えた!きっとヘビの化け物に違いない!殺せ!(キリスト教脳) 
 普通の女だったはwワッニおるやん!こいつが胴体だったってことにして化け物作んべ!(キリスト教脳) 
 魔女狩りおいしいです^p^(キリスト教脳) 
  
 どーれだ 
 
 - 1784 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 22:55:19 ID:???
 
  -  だいたいゼウスが悪い 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 22:56:43 ID:oj6gXCZ40
 
  -  >>1781そうなんだよな〜ラミア何も悪い事してないのに化物に変えられた人間の一人なんだよな〜 
 
 - 1786 :土方 ★:2019/05/07(火) 23:02:10 ID:???
 
  -  そういやラミアって下半身蛇な以上上半身でどうにかするしかないのか…………しょうがない、ズルか 
 
 - 1787 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 23:02:26 ID:hosirin334
 
  -   
  
     _,.>:i:i:i{II/:i三 泛ミノ 刎 
     乂;i;iノ:i:Y:i:i:三 〈 ・〉 八 ・} 
       く:i:ノ:i:V⌒}!   ,,,, /, | 
         个=八_  ヽ {∠コ}/ 
           | 廴_   ⌒/ 
        |! ___|   ≧=‐彳|!|!   |!| 
       从 |三三ミメ、___::.. | ミh、_ィ|!||!              _ 
     ,.ィi「|! . "''<ニニ ⌒ヾ;; ^}三}   |!|!         _  |l|' 、_ぅ⌒ヽ 
    ′     ‘, \ニニ\ ;;;;;;.|三} :,  厂 }  /^ー''"/ ̄./^ヽ   ⌒こつ 
    |     \  {   \ニニ\;_;;|三} ::. } √/    |  { ^ヽ′ /⌒ヽ) 
   / .: ,    \::._   .\ニ/- 、つ    / / |     |  廴 ノ-彳 
   | ::../  ⌒こニ=ミ_   ./ r-、」 レク / .: ...::     ∨/}     __ 
   .〉'"    /   /_y'' 7  こつ / ヽ__:::...     \ |!  ,|l|'ー-、  \ 
   |     /    |  .::{  ´ )ノニ〉^く:.:.:.:.:.:  ̄ヽ::..    }| /:.:.:.:.:.:.: ‘:,:.:.: 
   \        |    _ノ'´У:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:. : |::::::...   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.: 
     }        |  ィ    /:.:.:.:.:.:.:. : ヽ:.:.:.:. : 乂:::::.../:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ',:. 
     |        V }レ ⌒イ:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.: ::..ヽ:::.:.:.:.:.:`、"´:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:::::.:.:.:.:.:.:} 
     〈        ∨|!匕´:.:. : /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ‘:,:::.:.:.:.:.:‘:,:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.: :::}:.:.:.:.:.:} 
     \__ ,|l|'  }レ {:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : \ : :{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 
      /:::::_/  ./:.:.:.:.:.:. : ′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :‘, {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| 
    .,|l|'..:::::::    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 
    |       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | 
    |_     .{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | 
      ⌒ヽ  {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.| 
  
  
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:03:01 ID:GZ3dqJys0
 
  -  フートン「今はこれが精一杯…」 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:03:09 ID:OJ9zhEqN0
 
  -  同志w 
 
 - 1790 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 23:03:50 ID:???
 
  -  >>1787 
 あと26時間残ってますよ同志(´・ω・`) 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:04:18 ID:/OcbMGhu0
 
  -  そうやって寝る時間とか睡眠時間が不定期になると悪循環だぞ 
 今からもう一度寝るのだ 
 朝起きたら朝日を浴びながら散歩しな 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:04:47 ID:VJT3AOdd0
 
  -  自分に対するクーデターを一人で鎮圧できるくらいには強いからなゼウス 
 負けたのは母であるガイアが産んだ史上最悪の災厄であるテュポーンの時だけという 
 
 - 1793 :土方 ★:2019/05/07(火) 23:05:58 ID:???
 
  -  ストンて 
 
 - 1794 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 23:06:31 ID:hosirin334
 
  -   
  
 i:i:i:i:i:i:i:i三 .)h、       ,ィ!  }::.{  γ .| 
 :i:i:i:i:i:i:i:a 爻三三三三三彡′     ./,.ィi{ミ! 
 i:i:i:i:i:i:/       ___ `¨´ヽ、ノ   〈 ; rぃY 
 :i:i:i:i:/    、_,.ィa二ヽ, ヾY :::...  ‘;! `´,| 
 i:i:i:i/      `〃 .んイ! }!..::   :..   ト=彳! 
 :i:i彡     〈:i、__/..:: .:{   :::..  ‘:,   ヽ 
 i:i:i:彡       こニ''":::: '´.::: :::..._  :::..  }   } 
 i:i:i:i:彡   ij             .::{  _ -イ    ′ 
 _:i:i:i彡              :::ゝ-,,,,,  ;;;;,,,  ;′   ふとんて 
 ::::.. _:彡,      し     ,,.ィ升/  _ };〉 .! 
  :::}  寸彡        ,ィi{;;;a ,. -一' } ! | 
   ::   三彡       ;;;;;;{ _イ__>''"⌒ ). | 
   ::::_ヽ          _! 、   ,.ィ升! .| 
  \_,.ィi{ヘ、            ≧≦:::::    } 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:06:38 ID:83flxaNp0
 
  -  大統領かな<1人で 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:06:56 ID:GZ3dqJys0
 
  -  正気か!同志どん! 
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:07:02 ID:J7/QTMDu0
 
  -  フトンだけに… 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:07:29 ID:8zgByswr0
 
  -  もしかしてそれが言いたかっただけなのでは 
 
 - 1799 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/07(火) 23:07:40 ID:???
 
  -  みんな知ってた 
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:08:14 ID:mbQfJ83L0
 
  -  ふとんて 
 
 - 1801 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 23:08:22 ID:hosirin334
 
  -   
  
 三ミ、                  ⌒⌒ヾ三三 
 三三>                         ∨三 
 a⌒                      }三 
 {                      ____ィ彡三 
 \                 _,.、rセ升三三彡三 
 三三三三≧s。,,,!      r彡i;a 二二 ̄  ∨ 
 ゞ-''''  ̄ ̄`''<{      }a /---- ミx、 ∨    落書き板の管理人が 
   , - 二~"''*、::::..、    .:: / /    _, ´, 
 . ./γ´   `゙'、 ∨::{////// }::..{..:{  妁  ,√      布団の睡魔に誘われて 
 、、〃  妁  }} ..:ハ///// ; ::.. 乂__ ィi 
 ``弋       〃::::.. ∨/// { :::..≧=‐--一        熟睡だと 
    `二ニ彡   ::... }   .!\ 
            / .|   .}  Y 
               /  r`ー ´r、 /        ...:: 
 ::...           ゝ---    zzzzzzzx   ..::/ 
 ::::.....    ィf从从从      ゙゙゙゙゙゙゙ヾ从  ::::{ 
 \::://,   从{{   ,.. ----- ......、 从}  :::{ 
 ⌒}  /,   从{  /    __  ヽ 从!  :::} , 
 --{  /,   从{  `ー  ̄ :::...          / 
  人  /,   从         ::..        /::: 
 イ :::\  //,            :::      /::::: 
  
  
 
 - 1802 :雷鳥 ★:2019/05/07(火) 23:08:54 ID:???
 
  -  同志どん!(フライング 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:09:27 ID:oj6gXCZ40
 
  -  >>1790せめて夜明けまでの6時間に短縮しない?w 
 
 - 1804 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 23:09:42 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1801 仕様です 
 
 - 1805 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/07(火) 23:09:55 ID:hosirin334
 
  -   
  
                   >''~⌒Y:i:ミh、 
                  /     |:i:i:i:i:i:i:i\       _ 
        /|  /!....   _;′       }:i;i:i:i:i:i:i:i;7^Y  ̄ ̄   }ミh、_ _    _ 
   |\_/ ゝ- /_.   {:i|   ハ    .|,ハ:i:i:i:i:i:| ‘:,__>''" |/////!'"..._人_人_人_/ト 
 ー'          て.. _,圦  ^  {{    }ハ;i;i{  }       |/////|  ).       (| 
 )            (..  ゙{`  、  ::.. }} ,r _,,, ヾ} / ヽ     /////Y.   |.. 恥   .. | 
 ヽ... ご  お  起 (   ∧ ::.. ::.. ::::,ノ ,〃^Y   ‘,  ::.    ///////..  |.. ず  >>1 | 
  )  っ   ら   .き |...... 〉zzx ヽ 、_仏_9ノノ {::: }  ::...  |//////|.   〉 . か  は  { 
  ) . !  .れ  て... |..... /癶o.`iハ ^~、.  ,,,,,   /      .Y////ハ.  |.. し.      ゝ 
  |       ん.    (.   ///込こ_ W ィz'徃) /:::  },.:'´  Y////{.   |.. か.    { 
  |           |. //////  ヽニ¨こ二シ ./ γ ...:::   Y///∧ . ) . !.     ( 
 ./           |.゙} |/////  ....:::   ゝ-一'´爻爻   ::::::..... Y///∧ へwへイ^ヽ_/ 
 ノ           /....| |////|  ..........  爻爻爻爻      :::::Y///∧   \/  / 
 ´ゝ..ィ'!ヽ  /`Y´、::::}::..{////|::::..       爻爻爻       :::Y////}   ゝ、ノ 
      )/.      ヽ::Y//∧::::......      爻爻ー--  .......::::::}/_//}  r_≦ 
              __\\//\_  ̄ ̄:::...  爻爻     /:: 「 ,:- `''<_/ \ 
             /   ≧s。>''~ `¨ヽ:::...  ....::  :}  ~"''〜、、./:イ     ´    \ 
            /             にーイヘ、::...   ..:{      {_,...::'     ...::::::  _\ 
       \ /      ::{ ::...     ¨´_,...}、:::...._....:{::::...._    /   -‐  _ /_ 
         V≧=‐-----、 :::...    、__ノ /}::::   {::....    ..:`{_ ,...::: ,.ィi{ 7´ 
                     ̄≧s。. :::...、__ / ./〉::::ー-::爻ー--一 :::厂!‐=≦i/--イ 
              \    \ ≧=‐---彳::::...  爻爻 r:i:i:、/jI斗:/i:i:i/ 
                \     .\   \//\_ ,.ィi「 /_:i:i:i∨斗:/:i:i /   ./ 
                 \        `≧=‐一'´ /:i:i:i}:i:i/  :/:i:i:/  / 
              ::::.....   ‘:,              /:i:i:/`¨´ ./:i:i:/ / 
        ::::....      :::::...  ‘:,            /:i:i:/     `¨´/ 
          ::::...       ::::... ‘,         ゞ-''"       / 
           ::::..      ::::::.. ‘,                   / 
  
  
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:10:07 ID:oj6gXCZ40
 
  -  投下と健康は等価じゃないって真理さんが言ってた 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:10:22 ID:GZ3dqJys0
 
  -  よし 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:10:23 ID:SP4UzuUt0
 
  -   
 布団「敗北を知りたい」 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:10:27 ID:cbcNP2Ro0
 
  -  おやすみなさいませー 
 
 - 1810 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/07(火) 23:10:29 ID:???
 
  -  >>1805 
 かべ|ω・`)っ「オフトゥン」 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:10:44 ID:VJT3AOdd0
 
  -  同志どん! 
 
 - 1812 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 23:10:44 ID:???
 
  -  >>1786 
 エロ系のラミアはだいたい蛇部分が始まる腰の前側についてるね 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:11:10 ID:J7/QTMDu0
 
  -  ふとん「介錯しもす!!」 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:12:18 ID:SP4UzuUt0
 
  -  起きておられんのなら寝ませう 
 
 - 1815 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 23:13:59 ID:lNasJT+h0
 
  -  >>1786 
 大体穴はある模様 
 ttps://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2015/0417/monmusu03_fixw_750_lt.jpg 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:15:42 ID:m1Ob7vtR0
 
  -  掛け布団・敷き布団「合掌ばい!!」 
 
 - 1817 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:16:47 ID:hsMWVAqA0
 
  -  ホント、ここらのシーンを全部AA化した、ジョーさんの手腕と功績()は流石だよなぁ……wwww 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:16:53 ID:83flxaNp0
 
  -  おふとん敷申す 
 
 - 1819 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 23:17:12 ID:???
 
  -  >>1815 
 あ、7mさんや 
 
 - 1820 :Scotchな読者さん:2019/05/07(火) 23:17:21 ID:lNasJT+h0
 
  -  来週の5月14日、TBSテレビ20時57分 
 「マツコの知らない世界」、「万年筆インクの世界」 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D592pO5U8AAjNHF.jpg 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:17:56 ID:83flxaNp0
 
  -  挟めるから問題なさそう 
 
 - 1822 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/07(火) 23:34:22 ID:???
 
  -  おやすみなさい、同志 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:37:42 ID:9aWXiFjd0
 
  -  1度、マツコの知ってることを特集してほしい 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:41:42 ID:kz2GF3Xi0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16424288/ 
 Tポイントがやばい 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:45:46 ID:/OcbMGhu0
 
  -  独自ポイントとかやめてくれ面倒臭い 
 全部共通にしろホント 
 ポイントカード系マジで邪魔やねん・・・ 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:50:46 ID:0XAcb6CX0
 
  -  ヤベーわー2万ポイントぐらいあるわーと思って覗いたら何らダメージ無かった件 
 
 - 1827 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/07(火) 23:55:04 ID:???
 
  -  とらは早いとこ全店舗楽天ポイント対応にしてくんねーかなぁ 
 あっこのポイントくそ使いづらい 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:57:55 ID:hmXFlBeZ0
 
  -  Tポイントの収集したデータってツタヤががっつり囲って加盟店でも全然使えねーんだもん>脱退 
 加入コストは安いけどデータフィードバッグも最低限、より詳しいデータ欲しけりゃ重課金必須という 
 ソシャゲ方式なんよね。詳しく調べようと思ったら自前のポイントシステム立ち上げと大差ない 
 コストかかるん。 
  
 登場当時は画期的だったけど、電子マネー決済が普及したからコストもかなり下がったし 
 なら自前で用意するわ、ってのが最近の大量離脱の原因。 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2019/05/07(火) 23:58:28 ID:Hv4vywqH0
 
  -  >>1823 
 時々やけに詳しい回あったりするし 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:05:16 ID:2JJ43Dw90
 
  -  >>1828 
 今ファミマとTSUTAYAがバッチバチだそうな 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:06:17 ID:xbvnYfJJ0
 
  -  一回マグライトに詳しい人が来てたが妙にマグライトの手さばきが達者で笑ったわ 
 
 - 1832 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 00:06:59 ID:???
 
  -  つかTポイントは初期にデカいお漏らしやってるからなぁ 
 最近もTSUTAYAのバイトが炎上してたし、他のポイントに比べてもイマイチ信用できん 
 
 - 1833 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 00:10:48 ID:???
 
  -  ファミマもTSUTAYAも利用しなくなってしまった……( 'ω' ) 
 
 - 1834 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 00:11:50 ID:???
 
  -  ttp://akankore.doorblog.jp/archives/53337230.html 
 同志が喜びそうなリシュ画像まとめ 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:17:02 ID:7Bcl31/f0
 
  -  >>1834 
 ジーパングラすき 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:18:02 ID:uC6ORt3J0
 
  -  どうでもいいけどクレカ基本ファミマTカード使っとるんだけどこれの扱いどうなるの 
 
 - 1837 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 00:21:17 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1481.html 
  
 吐き気を催す邪悪とはッッ! 
 
 - 1838 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 00:23:11 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:23:11 ID:QGvS16e10
 
  -  同志乙です 
 
 - 1840 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 00:23:35 ID:hosirin334
 
  -  この容姿で提督大好きとかご褒美でしょ<リシュリュー 
 
 - 1841 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 00:24:02 ID:1Upeic1O0
 
  -  クレカのポイントだけで・・・・ 
 一応ポンタは持ってるけどw 
  
 >>1836 
 クレカは当面存続すると思う 
 んでもしかしたら完全に消滅するから 
 クレカとTカードそれぞれ単体で持ってねってアナウンスになるかも? 
 
 - 1842 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 00:24:34 ID:1Upeic1O0
 
  -  二郎系MAP 
 ttps://moyashi-ramen-map.herokuapp.com/ 
 
 - 1843 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 00:27:44 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 ……同志が上のまとめ画像からAA化希望したら作成されそうな気がする?w>リシュ 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:29:34 ID:VezSm07V0
 
  -  同志乙です。 
 本家フランスのメシウマ艦娘なので、 
 なにげにフランス料理フルコースが売りの大和さんのライバルと言うか… 
  
 あーでもリシュリューは周りを気にしない、徹底したマイペース娘だからなあ。 
 
 - 1845 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 00:29:54 ID:1Upeic1O0
 
  -  しかしトランプ砲の威力でアメリカが暴落してるなぁ 
 中国に関税かけるとそれで影響受けるのはアメリカ国民だって 
 理解してないんじゃないのかってネタで言われてたけどガチに聞こえてきた 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:30:13 ID:pksb6wz40
 
  -  フランスの田舎料理とかグレード高そう 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:31:50 ID:lnVHZHFb0
 
  -  >>1845 
 中国が死ぬまで殴るのを辞めるつもりがないのでしょ 
 
 - 1848 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 00:38:22 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>1847 
 その前にアメリカがボロボロになるぞwww 
 
 - 1849 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 00:39:08 ID:SZBz8Gwg0
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 1850 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 00:40:25 ID:SZBz8Gwg0
 
  -  しゃーないやろ、法改正するって前提で交渉進めてたのキンペーがわがまま言ってひっくり返させたんだから、そこで折れたらそれこそ暴落コースまっしぐらだ 
 
 - 1851 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 00:45:03 ID:???
 
  -  トランプマンはビジネスマンだから契約不履行には厳しいもんね、シカタナイネ 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 00:45:52 ID:IQSZviNJ0
 
  -  >>1848 
 キレてるのはトランプじゃなくて民主党らしいんで 
 
 - 1853 :土方 ★:2019/05/08(水) 00:46:08 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 1854 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 00:49:11 ID:SZBz8Gwg0
 
  -  つーか「ハワイから東西に分けて太平洋分割しようぜ!」とか寝言外交かましてオバマ激怒させたり、突っぱねたらいけない所突っぱねたり 
 キンペーって歴代最悪級のシナ指導者じゃねーの? 
 
 - 1855 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 00:59:22 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=0OmOQs0ziSU 
 こっち戦艦主砲の装填作業。 
 
 - 1856 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 00:59:35 ID:???
 
  -  まーちーがーえーたー(死 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:00:53 ID:jWNxmWuz0
 
  -  アマミノクロウサギ保護の名目で猫狩りしたが、本来蛇対策で猫おいてたのに狩ってしまったんで 
 またジワリと蛇の目撃例が増えているらしい(マムシはいやあね) 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:02:21 ID:IQSZviNJ0
 
  -  ttps://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1183047.html 
  
 これってお得なのかな? 
 ROって最近色々やってるような気がするけど何かあったのかな? 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:04:54 ID:L4JLvOeq0
 
  -  生物使った対抗措置はだいたい失敗するってわかりきってたことやん? 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:10:12 ID:ey4Dmpk+0
 
  -  オオスズメバチ「戦闘力高すぎるから海外遠征中止された、理不尽」 
 
 - 1861 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 01:11:11 ID:1Upeic1O0
 
  -  【閲覧注意】 
 アメリカで手配したらすぐに通報されて捕まった女性がこちら (ザントウ) 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/1/5/15363af7.jpg 
 なお何でそんな事したのって思う、昔の写真がこちら 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/4/04edddb1.jpg 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:12:22 ID:T+yugrZS0
 
  -  >>1855 
 そーいや、英語での呼称の「ガン」「キャノン(カノン)」の境目というか、判別って何らかの基準あるのかな? 
 こんなクッソでかい物でもガン呼びで、波動砲の英語訳も「ウェーブモーションガン」だったりするし 
 日本人の(大体、アニメ等で得た)感覚・知識からすると、ある程度デカく(砲の口径ないし、砲自体のサイズ)なると、 
 ○○キャノンやら〜〜〜カノンとか呼んで、あんまりガンとは付かなくなるし 
 
 - 1863 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/08(水) 01:12:35 ID:tora
 
  -  ウシジマ君にこんなヤツいたような気がするw 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:12:40 ID:OqkymOc00
 
  -  >>1848中国がアメリカの学問その他で自分の都合の悪い研究に圧力掛けてるのがバレたんで 
 トランプが死のうが民主党になろうが中国に対して強硬な姿勢を貫くのは変わらないっす。 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:13:55 ID:qaOHqe9/0
 
  -  トランプは対中穏健派だぞ? 
 議会のほうが強硬でトランプは抑えるのに苦労してんだ。 
 
 - 1866 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 01:16:40 ID:1Upeic1O0
 
  -  ヤるかヤラれるかの闘い・・・・ 
 
 - 1867 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 01:21:04 ID:???
 
  -  >>1862 
 一般的には20mm以下(小火器)とそれ以上? 
 とはいえ艦砲をBIG-GUNと呼ぶこともあるし国にもよるしぶっちゃけ曖昧。 
 
 - 1868 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 01:24:24 ID:SZBz8Gwg0
 
  -  カノン自体は口径何ミリ以上のものを呼ぶとかって無かったっけ。 
 S&WM29とかの大口径リボルバーはハンドキャノンなんて俗に呼ばれたりもする、面倒臭いことに 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:29:28 ID:T+yugrZS0
 
  -  >>1867 
 何かえー加減なんですな。だって、艦砲よりずっと小さい(つっても陸上でのの威力は較べる物が少ないが) 
 120〜150mm位の野砲や重砲も「キャノン」と呼称するのも珍しくもないしでだから、 
 それなりに呼び方の根拠なり基準があるんかねぇ……とか思った訳でして 
 
 - 1870 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 01:29:35 ID:???
 
  -  正直軍事用語って使用の幅があり過ぎて明確に定義出来ない場合が多いんだよなぁ……。 
 ガンとキャノンもそうだし、最近じゃフリゲートと駆逐艦の差ってなんですか状態だし。 
 極論すれば「意味が通じればOKじゃね?」で済む(´・ω:;.:...  
 
 - 1871 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 01:31:32 ID:???
 
  -  >>1868 
 砲の区分で「榴弾砲はおおむね30口径以下、カノン砲はそれ以上」って分類は昔してた。 
 ただこれは「ガンとカノン」の分類ではなく砲兵が運用する「砲」の分類(こういうのがあるから余計ややこしくなる)。 
 
 - 1872 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 01:32:49 ID:SZBz8Gwg0
 
  -  ああ、そっちの区分でしたか。なるへそ。ほんっとめんどくせえな! 
 ロックとかと同じで言ったもん勝ちか。 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:35:17 ID:L4JLvOeq0
 
  -  その辺はタンクと同じかんじかなぁ 
 タンク=水槽?みたいな 
 符丁とか開発規模を隠す効果もあったりする? 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:37:10 ID:VezSm07V0
 
  -  ハウザーとカノンの類別に関しても、 
 最近は「52口径155ミリ」の「榴弾砲」とかありますしねえ。 
 昔の最上型ってこんな物干し竿、15門も搭載してたんだって。 
 
 - 1875 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 01:40:38 ID:???
 
  -  そいや高校の物理教師が爆撃で水平投射、砲撃で斜方投射を説明する人だったなぁ 
 螺旋砲、カノン砲、臼砲の違いを説明してくれたっけw 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:44:05 ID:gj/ghvIY0
 
  -  ガンとかキャノンとかタンクと飛び交ってるんで、 
 ガンキャノンとかガンタンクの話かと一瞬思った… 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:56:18 ID:0AIc5qv90
 
  -  ダムってなんだよ!? って結論に至るわけですね 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 01:57:14 ID:VezSm07V0
 
  -  >>1875 
 同じく物理の教師が隠れの古参ミリヲタで、 
 丸のバックナンバー20年分持ってると、職員室で話してくれたことが。 
 授業と関係ない雑談でしたが震電を「ありゃ駄目」の一言でバッサリw 
 
 - 1879 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 02:16:20 ID:???
 
  -  >>1878 
 ちなみに爆撃の方では水平爆撃、トス爆撃、急降下爆撃の違いを説明してくれた 
 ちゃんと急降下爆撃の説明で描いた絵が逆ガルになってんのw 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 02:17:20 ID:EPJDyr9G0
 
  -  >>1862 
 ガンは銃砲全般をいうので、カノンはガンでもあるんで、ガンとカノンの区分けはないです 
 カノンと区分けるのは榴弾砲・ホイッツァーで、カノンのほうが長い・射程が長いといった特徴があります 
  
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 02:25:18 ID:EPJDyr9G0
 
  -  >>1869 
 陸のカノンは、もともと城塞を直射して撃ち抜く砲なんです 
 だから大規模な攻城戦とかで使う大物・重砲という格付けが裏にあって 
 重砲連隊は普通の砲兵連隊よりワンランク上なので司令官とかの人事でも上になるんです 
  
 これは巡洋艦と駆逐艦とフリゲートでも同様で、艦の格式・艦長のランクでもあるんです 
 戦前海防艦が駆逐艦よりも格式が上だったみたいに、人事の都合が絡むので「これは一個上だから」な区分けが作られるのです 
 今のアメリカ海軍がタイコンデロガ級巡洋艦を廃れれずにずっと維持してるのも、大佐のポストの都合といわれてます 
 駆逐艦だと中佐艦長だから大佐になったら乗るものがなくなっちゃうわけですな。 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 02:29:18 ID:VezSm07V0
 
  -  >>1879 
 スツーカを持ってくるあたりがマニアっぷりと、 
 「知ってる人には一発で分かる」という絶妙さですねえw 
 後は物理担当と大の親友の古文の先生も筋金入りで… 
  
 川崎の三式戦、五式戦の主翼トラス構造と頑丈さに惚れ込んでましたよ。 
 絵心もある人で数十秒あれば、戦時中の戦闘機の大半をサラサラと書ける人でした。 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 02:31:33 ID:VezSm07V0
 
  -  >>1881 
 海自でもDDG、DDH艦長が1佐でDD・DE艦長が2佐なのはその辺でしょうね。 
 支援艦でも大きいのになると艦長はやはり1佐ですが。 
 22隻作る予定の3900トン型はまず艦長、副長、分隊長が足りるかなあ… 
 _陸自に輸送艦押し付けたんだから何とかせえよ?w 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 02:35:50 ID:XvoaKPbti
 
  -  >>1877 
 同じような用語でいえば 
 ダムダム弾でしょうなぁ… 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 02:45:37 ID:faf8OyB20
 
  -  ベルバラ条約で禁止されてるんだっけ? 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 03:17:17 ID:lmo/ioXC0
 
  -  ダムダム弾のダムダムは地名が元(正確にはインドのカルカッタ近郊のダムダムにあった工廠名) 
 別に他の工廠でも作られてたんだけどね、俗称になっただけ 
  
 ちなみに現チャンドラ・ボース国際空港も元名はダムダム空港だったり 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 04:00:57 ID:TTzc3c8n0
 
  -  ダムダム弾はそれこそ子供のころのSDガンダム、というかコマンドガンダムの武装で初めて名前をしったなぁ。 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 07:39:46 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1881 
 スペックはタイコンデロガの方が上なんでしたっけか>イージスシステム 
 そのくせ設計はアーレイバークより古くて効率悪いという。 
 どうでもいいけどフライトうんちゃらで艦本体を拡大した方えんちゃうかアレ。 
 駆逐艦の使い回し船体にムリヤリ馬鹿でかいイージスシステム乗っけたんで 
 RJみたいなトップヘビーが美しくない。 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 07:50:54 ID:EPJDyr9G0
 
  -  >>1888 
 一番新しいやつでも30年ぐらいになるからねえ。もう今さら船体に手を入れてもという感もあったり 
 どうせなら新造したほうが良いんだけど、ここんと米海軍の新造計画は失敗だらけでどうなることやら 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 07:55:11 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1889 
 ワタクシのイメージだとアメリカって海洋帝国だったはずなんですが 
  
 ※国是がフリートレード、その為の海洋の自由、その為の太平洋と大西洋の“対岸”に海軍基地設置 
  
 なんでここんとこ作る船、全部失敗なんですかねえ>アメリカ 
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:00:47 ID:EPJDyr9G0
 
  -  アメリカはケツに火がつかない限り予算がつかないのですわ 
 特にここ20年ほど予算も装備も編成も対テロ戦争向けばかりだったわけですんで 
 まだ海はマシで、陸なんか戦車どうするんだよ状態で頭抱えてますね 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:06:11 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1891 
 解説ども。その割にムダに予算使いまくってる気も……w 
  
 >戦車どうするんだよ状態 
 ロストテクノロジーで作れなくなっても戦車自体オワコンだからヘーキヘーキ(あさってを見ながら 
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:10:36 ID:frbE6sMu0
 
  -  で、最終的に時間が経てば経つ程設計図はあるけど駆動の仕組みすら分からなくなって 
 ロストテクノロジーになるか新しい形の船の様な何かが出来ると言訳か・・・。 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:16:07 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1893 
 ヒント:現在NASAは宇宙服が  作  れ  な  い  (マジ) 
 
 - 1895 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 08:17:36 ID:???
 
  -  宇宙服作られてから100年もたってないのに・・・・ 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:22:41 ID:I1xOUkIq0
 
  -  いやホントらしいですわ>宇宙服 
  
 アレ、ものっそい高価で、宇宙飛行実用化段階でまとめて何十着も調達したんですって。 
 で、その後何十年もそれを使い回し、修理、使い回し……田舎の中学の柔道着なんてレベルじゃないお下がりの繰り返し。 
 で。 
 宇宙服の縫製って「空気が抜けないように縫い合わせる」という考えたらアタマおかしくなるような技術がいるんですが 
 その職人らがとっくに引退&昇天だそうで、今になって次が作れなくてどうしよう、と 
 もう一から技術開発しないとらしいですセッケイズヤクニタタナイ 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:30:32 ID:lmo/ioXC0
 
  -  スペースシャトル計画で作った奴を未だに利用中(当初の設計寿命15年を大幅超過) 
 確か18着作って7着がアレやらソレやらで消失、残ってる11着のうち4着が国際宇宙ステーションで使用 
 で、残りのうち2着は既に劣化で使用不能状態、更に2着も地上専用運用という訳で 
 後数年のうちにNASAが使用できる宇宙服が無くなる模様 
  
 火星探査計画などの為に新型開発をしているが10年という歳月と2億ドル使って未だ結果がでてないという状況っすw 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:32:01 ID:06DzCEAD0
 
  -  「職人でなければ作れない」物を「誰にでも作れる」ようにするのが技術開発なんじゃないんですかぁーっ 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:32:59 ID:KVUFFwCxi
 
  -  アメ「日本なら何とかしてくれる筈…頼んだぜ!」 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:36:57 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1899 
 日本の宇宙開発邪魔しないで宇宙服の下請け出しておけば 
 今頃伝統工芸として職人が……w 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:40:00 ID:KVUFFwCxi
 
  -  >>1900 
 昔の日本なら何とかしてくれただろうけど 
 今の日本にそこまでなんとかできる力もないしな 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 08:58:29 ID:frbE6sMu0
 
  -  これが宇宙服再開発の為に集めたプロフェッショナル集団です。 
 合計年齢約1000歳!平均年齢約80歳! 
 とか、マジであり得そう・・・。 
 
 - 1903 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 08:58:47 ID:1Upeic1O0
 
  -  引退したので存命中のからヒアリングして何とかしようとしないのか 
 当時の縫製機械が無いとかガチ手作業だった? 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:02:27 ID:lmo/ioXC0
 
  -  >>1903 
 NASAの宇宙服は手縫いっすw 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:03:18 ID:jWNxmWuz0
 
  -  手縫いダゾ☆ 
 
 - 1906 :豚死ね ★:2019/05/08(水) 09:05:45 ID:???
 
  -  縫製って仮に機械があって同じ設定でも、やる人によって仕上がり変わる物なので同じレベルの職人がいないと再現できねーっす 
 宇宙服は手縫いで18枚、生地の想定外のズレもなく縫い合わせてあるから、さらにとんでもない代物なので 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:06:14 ID:kb+ZrOZYI
 
  -  宇宙間連とかいう科学技術の最先端に必要な物が、アナログ技術の集大成で 
 今や誰も作れる職人居ないって冗談みたいな話だなあw 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:28:50 ID:uOOSQOya0
 
  -  アイアンマンの液体金属スーツみたいなの開発しよう? 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:40:03 ID:e2ScnKUR0
 
  -  >>1892 
 ○○不要論って軍事や兵器でちょくちょく出るけど 
 なかなかその通りならないイメージ 
 アフィブログの”○○はオワコン”と同じ理論かもしれんが 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:40:55 ID:bKMKLXEL0
 
  -  後発で船外活動してた中国が 
 神船で使ったのはロシア製だっけ? 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:42:12 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >最先端に必要な物が、アナログ技術の集大成 
 LE-7「インコネルXを手作業で溶接しましたがなにか(シレッ」 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:43:03 ID:e2ScnKUR0
 
  -  >>1908 
 あれ「銀河最高レベルの天才」が「世界トップクラスの重工業会社傾けるレベルの予算」ぶっ込んでるですわ 
 無理 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:45:07 ID:lmo/ioXC0
 
  -  >>1910 
 ロシア製は予備(エアロック待機)で宇宙遊泳したのは中国製 
 とはいえベースはロシアのオーラン宇宙服っぽいが… 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:45:54 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1908 
 野尻抱介「ムリしないでスキンタイトにしとけって(なお女子校生専用)」 
 
 - 1915 :豚死ね ★:2019/05/08(水) 09:56:06 ID:???
 
  -  宇宙服縫える職人養成するより3Dプリンタで18層構造の縫い目のない生地出力できるようにするほうが早そうなのよね 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 09:56:06 ID:B7HtDgG10
 
  -  >>1913 
 お得意のコピーか 
 この場合は信頼性の確保だからアリだけど 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:03:45 ID:B7HtDgG10
 
  -  >>1914 
 3Dデータ流出で、多方面の創作活動が捗ったんだろうなあw 
 
 - 1918 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 10:06:18 ID:1Upeic1O0
 
  -  ただまあ技術の伝播ってのはまず模倣から始まるからなあ 
 特許とかで今は守られてるが 
  
 先日スマホケース探してたら 
 某ブランドそっくりのカラーリングのスマホケースを 
 市松模様ですって売ってる店あったわ 
 評価欄に(某ブランド)にそっくりですよね?って書かれてるんだけど 
 弊社のデザインで一般な市松模様です、ありがとござます 
 みたいな返答が書かれててあぁ・・・w 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:10:20 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1915 
 うちの国だと空気が漏れないレベルの糸密度で布を作れる織機とかバカなことやりそうw 
 5本指の手袋を1本の糸で作ったり、戦闘機の主翼を繊維で作ったり前例多数だしな 
 
 - 1920 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 10:14:09 ID:1Upeic1O0
 
  -  そう言えば醤油を熟成させる樽も長持ちしすぎるんで 
 作っても売れないので作る技術が失伝リーチだって言ってたなあ 
 昔は同じ技術で他の物も作ってたので平気だったのが 
 今では醤油や味噌樽だけにしか使わない技術だとかで 
 (醤油樽=耐用年数150年) 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:17:21 ID:ajss2JzE0
 
  -  最近の日本の得意技は失伝させることと絶滅させることと 
 文句だけ言って金を出さないことだからね仕方ないね 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:18:58 ID:I1xOUkIq0
 
  -  げ、減塩醤油ならワンチャン……(震え声 
  
 ※醤油は塩分濃度高すぎて理論上腐敗しない 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:20:44 ID:knuf0XF80
 
  -  >>1920 
 その影響かわかりませんが、最近日本酒を木桶で仕込む製法に復活の兆しがありますね 
 仕込み用の作業桶を新規発注している中小メーカーがけっこうあるようで。 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:25:30 ID:j0lhzttT0
 
  -  >>1920 
 たしか徳島かどっかの醤油蔵が自分のとこのために樽職人を招いて技術習得したら、 
 全国の木製醤油樽を使ってる蔵から注文が入るようになったとか。 
 ヒント1:最近はプラスチック樽が主流 
 ヒント2:一般的な樽職人はそんなにでかい樽を作らない 
 
 - 1925 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 10:27:49 ID:1Upeic1O0
 
  -  金属製のタンクより木樽の方が味がまろやかになる反面 
 下手すると雑菌とかで丸々廃棄に繋がるリスクがあるらしい 
 だから大手ではなく中小のこだわりの醸造元が欲しがるらしく 
 失伝を恐れて樽を発注して若手社員を現場に立ち合わせて吸収出来るだけ技術を教わり 
 同時進行で作業を録画してアーカイブとして残すプロジェクトが進行中らしい 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:35:25 ID:B7HtDgG10
 
  -  >大型木製樽 
 耐久性に目をつぶれば(それでも数十年)アメリカの給水塔が使えそう 
 規制で木製しか使えないそうな 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:36:39 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >アーカイブとして残すプロジェクト 
 やっぱりヘンな技術は日本に伝統工芸として保存させるべきじゃないか!(おめめぐるぐる 
  
 ※なお江戸時代の手ぬぐいの柄ですら失伝があったりする模様。 
  キングギドラももはやCG以外で動かせない。 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:39:04 ID:Kf5TgOoPI
 
  -  玉鋼の製法も失伝しかけた所を某製鋼会社が記録取りながら再構築したんだよな 
 そうしてできたのが青紙鋼だったかな 
 
 - 1929 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 10:44:43 ID:1Upeic1O0
 
  -  数年前に一瞬だけ治安が安定した中東に 
 日本の民放が遺跡のロケに行って4Kで撮影 
 その後遺跡が破壊されるも詳細なデータのおかげで 
 今後修復が可能な事が判明なんて話もあったなあ・・・ 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:48:34 ID:e2ScnKUR0
 
  -  >>1927 
 正直ギドラはCGでいいんじゃないかなって 
 有名な特撮技術者も全部CGでいいじゃんCGあったらんな面倒なことしなかったし 
 って言ってたし 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:48:34 ID:I1xOUkIq0
 
  -  最後の宮大工「室町の頃失伝した槍鉋復活できたんやし他のもできるやろ」 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:51:53 ID:tyJsAqW/0
 
  -  >>1930 
 まあ、そもそも着ぐるみ特撮がストッ プモーションやる金がなくて費用圧縮のために生まれた方法だからなあ 
 ただ、そのために `` 
 
 - 1933 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 10:53:07 ID:1Upeic1O0
 
  -  伊勢神宮の20年おきに建てかえるのも技術の伝達って意味では理に適ってるんだよなぁ 
  
 なお伊勢神宮の正式名称は割りと知られていない 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 10:57:31 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >正直ギドラはCGでいいんじゃないかなって  
 ランドライオン「ライブマン第1話……(号泣」 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 11:02:36 ID:tyJsAqW/0
 
  -  >>1932 
 ポケットに突っ込んでたら送信されてたw 
 着ぐるみから本当に火吐かせたりしてたのはちょっと恐ろしい話だわ 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 11:16:05 ID:jVbTVIab0
 
  -  宇宙服が縫製云々なのはどのみち全く新しい製法が必要になったと感じる 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 11:25:38 ID:B7HtDgG10
 
  -  >>1935 
 ゾフィ「バードンは勘弁してくれ」 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 11:28:39 ID:I1xOUkIq0
 
  -  >>1937 
 君もダイナマンと大☆爆☆発 
  
 ※法律改正で使用できる火薬に制限がかかった模様 
 
 - 1939 :携帯@胃薬 ★:2019/05/08(水) 11:44:46 ID:???
 
  -  ちんちん・・・ 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 11:48:15 ID:B7HtDgG10
 
  -  >>1938 
 規制前の最後がRX最終回だっけ? 
 次郎さんが遺書を用意していたとか 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:00:21 ID:bKMKLXEL0
 
  -  いざという時の為に 
 ttps://twitter.com/RKZsKLWEMOwpeB7/status/1125279578878910464 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:00:46 ID:JsIMHILF0
 
  -  ttps://hobby.dengeki.com/event/755639/ 
 νがンダムがサイコフレームで光るなんておかしいと思いませんかアナタ!? 
 というのは無いみたいね、RGνガンダム 
  
 RE100でザクU改、MGアレックスver.2でアレを再現かあ 
  
 Ξの模型が出るのが救いってならないといいなあ閃ハサ 
 
 - 1943 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 12:00:55 ID:???
 
  -  >>1920 
 最近Twitterで見たのが、養鶏で使う自動給餌器が(ウン十年使ってて初めて)壊れたので 
 修理依頼しようと思ってメーカーの連絡先調べたら業務を畳んでいたっての 
 
 - 1944 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 12:16:39 ID:???
 
  -  >>1942 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6AUIKrUcAYBnrn?format=jpg&name=small 
 HGUCペーネロペー参考出品(´・ω・`) 
 
 - 1945 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 12:18:08 ID:1Upeic1O0
 
  -  回転寿司発祥の地は大阪、でも機械を作ってるのは富山 
 何故なら最初地元の町工場に話を持ち込んだら軒並み拒否られて 
 それでも何所かと探したら思ったより遠方の会社が引き受けたって言うね 
 忙しかったのか無茶振りだったのか、冷やかし扱いされて追い返されたらしい 
 
 - 1946 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 12:22:46 ID:???
 
  -  アルター「塩見周子 ブルー・ホライゾンVer.」(´・ω・`)勢いで予約してもーた(尚元キャラは知らない模様 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:29:15 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>1944 
 置き場所に困りそうだなあ・・・ 
 
 - 1948 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 12:31:16 ID:???
 
  -  出来いいもんなぁ 
 ttps://twitter.com/amiami_figure/status/1125948435092213760 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:33:22 ID:hgdAFSef0
 
  -  >>1943わりとあるあるだから笑えない…… 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:38:06 ID:hgdAFSef0
 
  -  >>1946>>1948アルターってクオリティーと比例して値段が高いから、 
 アルターでフィギア出してるって事は人気のある(諭吉数人の値段で採算とれる)キャラって事になるんだよね。 
 
 - 1951 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 12:39:38 ID:jj+lpCEp0
 
  -  フイギュア類って買った事ないなそう言えば 
 みんな結構持ってるもんなのかしら 
 
 - 1952 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 12:40:02 ID:1Upeic1O0
 
  -  昔の機械ってシンプルだから完全に壊れるってのはあんまり無い反面 
 細かい故障はちょこちょこ起こるから職人がある程度治せるようになってて 
 それで大事に使うもんだから長持ちしてるんだよね 
 その結果元のメーカーは次のが売れずに転業や廃業しちゃってるって言うね 
 
 - 1953 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 12:42:04 ID:???
 
  -  フィギュアって箱から出さず保管したくなる( 
 
 - 1954 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 12:43:46 ID:1Upeic1O0
 
  -  ガチャで出てくる奴なら数個 
 いわゆる数千円するフィギュアは買った事無いなあ 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:44:02 ID:j0lhzttT0
 
  -  ガンダムで消された歴史の一つガイアギア 
 小説好きだったなぁ 
 
 - 1956 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 12:44:03 ID:jj+lpCEp0
 
  -  アメコミ系のアクショントイなら幾つかあるけど……あれも人によっては箱開けずに並べてるな 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:45:45 ID:nM+gOgXq0
 
  -  ホットトイズのアイアンマン格好いいんだけど転売ヤーのせいか高いんだよなあ 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:45:53 ID:j0lhzttT0
 
  -  今月号のNewtypeに永野護のゴッシックメイド?の立体販売情報が載っていたが、 
 精密ドライバで組み立てってなっていて笑った。 
 
 - 1959 :土方 ★:2019/05/08(水) 12:46:31 ID:???
 
  -  そういやアルターって鷺沢さんのブライトメモリーズとか 
 幸子の自称カンペキとか、作ってたとこでしたっけアレはたしかにクオリティ高いんだよなぁ…… 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:47:24 ID:I1xOUkIq0
 
  -  足踏みミシンなんか恐ろしいことに、熟達者は他のどんな高スペックのミシンより完璧な縫製が出来るそうですな。 
 部品も単純な歯車とカムの組み合わせだから、基本油さして革製の動力ベルトさえあれば壊れないという。 
  
 でもペダルの踏み加減一つで前進後退糸目の幅の調節までできて、上糸をただの鉄棒に何回巻き付けるかで 
 糸調子取るとか、出来るヒト自体がオーパーツやんけ、と思うんですが。 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 12:53:59 ID:gwoMZdUq0
 
  -  ブライトメモリーズは買った 
 凄く良い(語彙消失 
 ルージュクチュールの美優さんも出してくれないかなぁ・・・ 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:31:54 ID:jWNxmWuz0
 
  -  ザク2改は欲しいがアレックスは値段の割にへちょい 
  
 そして特製フェイスアーマがどう見ても「私に良い考えがある」の司令に見える 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:32:20 ID:iU+XCFg80
 
  -  潜水服って宇宙服に流用できんのかな 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:38:21 ID:BcMgDf8F0
 
  -  潜水服みたいな硬質宇宙服の構想はあるみたいだけどね。減圧しなくても切られる宇宙服として 
 流用は圧力がかかる方向が真逆だから参考程度だね 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:41:38 ID:iU+XCFg80
 
  -  とりあえず密閉は割と簡単で膨張圧力に耐える事が問題か 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:42:04 ID:CmXZJbZW0
 
  -  潜水服って外部からの水圧に耐えるようにできてるけど、 
 宇宙の真空では服内部の空気が外に出ようとしてパンパンに膨れ上がる 
 つまり全く逆の力がかかるわけで、そりゃ無茶だとしか 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:46:07 ID:t3dA6lnF0
 
  -  名前を言ってはいけないあの人扱いのdo夫か。 
 アゴンくんがご逝去されたら、第二のアゴンくんを呼ぶために 
 第二のdo夫並みにえげつない事をする邪教集団とか出てきそう…w<絶望さん処 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:48:34 ID:frbE6sMu0
 
  -  こうか! 
 潜水服=宇宙服=アッガイ。 
 
 - 1969 :土方 ★:2019/05/08(水) 13:49:55 ID:???
 
  -  今しがた遅めの昼食を摂っていたら先に食べていた隣の客がまさかのクチャラー………… 
 啜ったラーメンそうやって食べてる人初めて見ましたわ…… 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:50:31 ID:I1xOUkIq0
 
  -  宇宙飛行士がマッチョでなきゃならない理由の一つが、宇宙服が内圧でパンパンに膨らんで、 
 関節(指一本ですら!)を曲げるのにウェイトリフティング状態の力が必要だからだそうで。 
 潜水服の流用はその辺の強度がネックなんでしょうな。 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 13:51:40 ID:8+Etl7O20
 
  -  なんとなくケチャダンスみたいな感じでクチャクチャクチャクチャと聞こえる連想をしたw 麺類でもクチャ 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:00:31 ID:iU+XCFg80
 
  -  ……船外作業は有線ロボット化が簡単だな 
 無理して人間がでるより 
 
 - 1973 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 14:03:18 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>1969 
 囲まれた土方どん 
 ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/020/623/690/f1a2c0a8fb.jpg 
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hidamarie/20150226/20150226193106.jpg 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:05:30 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  >>1973 
 こういうのってディフォルメされたギャグ作品とかなら良いけど、普通の作画でやられると引くなあ・・・ 
 
 - 1975 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/08(水) 14:09:15 ID:4WZNVwUb0
 
  -  よし、シアターの控え室で野菜山盛りのラーメン取り出すアイドルはいないな! 
 
 - 1976 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:13:35 ID:???
 
  -  華さんが恐ろしいのはどの食事シーンでもナチュラルにドカ盛りされてるけど 
 作中で誰もそれにツッコんでいないところなのよね 
 学園艦とか戦車道と同じで『そういうものと自然に受け入れられている』という 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:14:32 ID:nM+gOgXq0
 
  -  SSで華さんだけ米もってこいって言われてるの有ったっけw 
 
 - 1978 :土方 ★:2019/05/08(水) 14:14:43 ID:???
 
  -  この手のラーメンならまだ分かるけど、豚骨ラーメンをすすって 
 麺を噛み締めてて音が出るってそうそうのことだよなぁって 
 なお、おじさんではなく若いにいちゃん(多分同世代)だった模様 
 
 - 1979 :観目 ★:2019/05/08(水) 14:19:52 ID:???
 
  -  一杯食べる子がいてもいいじゃないか。 
 いっぱい出してるから一部の紳士大歓喜だぞ。 
 
 - 1980 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 14:21:25 ID:???
 
  -  一杯食べるのはいいんだが 食切る前に冷めないのかな 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:21:48 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>1974 
 ガルパンのは多分コラよ 
 まあここまでじゃないけど華さんガッツリ食ってるけど 
 元になった画像だと丼物tにうどんだっけな 
 
 - 1982 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:23:04 ID:???
 
  -  大食いと言えばこの人も大概だったっけ 
 仙台営業に行ってPと二人で牛タン食う薄い本があったなぁ 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1842065.gif 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1842066.gif 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:23:55 ID:Kf5TgOoPI
 
  -  ttps://twitter.com/freesia_nascuk/status/1125578810575843328?s=21 
 ヴィーガン料理専門店(ブラックジョーク注意) 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:24:42 ID:06DzCEAD0
 
  -  具沢山ラーメンは食ってるうちに麺が延びるからシンプルなのが好き   決して野菜嫌いの言い訳ではない 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:28:23 ID:Kf5TgOoPI
 
  -  >>1982 
 なぜか尻ネタが多い、おひめちんのおしりちん 
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:29:33 ID:nM+gOgXq0
 
  -  テラめし系のブログとか見てるとドカ盛りでも普通の人が普通のメニュー食い切る程度の時間で食べちゃうから 
 大丈夫なんじゃないかと<冷める 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:30:41 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  >>1981 
 ああコラなのか、流石に多過ぎだと思ったw 
 ・・・ガルパンのはって事は、艦これの方は(白目 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:32:17 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>1985 
 おっぱいはあずささんの担当だったから 
 
 - 1989 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:33:28 ID:???
 
  -  >>1981 
 酢豚にラーメン+大盛りご飯である 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1842067.jpg 
  
  
 大洗の食堂が再現したメニューがこちら 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/garupan_app/imgs/7/2/720aadee.jpg 
  
 コラ元はさおりんのメニュー的にこっちかな 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1842069.jpg 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:35:27 ID:Kf5TgOoPI
 
  -  >>1989 
 スポーツやってる高校生なら有りな量だな 
 ゼクシィは少なすぎると思う 
 
 - 1991 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 14:35:45 ID:???
 
  -  ttps://festy.jp/wp-content/uploads/festy/2015/12/16/16/07/13/928/c7616e52.jpg 
  ※カレー 
 ttps://festy.jp/wp-content/uploads/festy/2015/12/16/16/44/00/481/617dc250.jpg 
  ※デザート用 
 ttps://festy.jp/wp-content/uploads/festy/2015/12/16/17/21/47/650/1cc075ac.jpg 
  ※ステーキ(?) 
 ttps://festy.jp/wp-content/uploads/festy/2015/12/16/17/31/58/390/e979b151.jpg 
 ttps://festy.jp/wp-content/uploads/festy/2015/12/16/17/40/29/510/ee5516ab.jpg 
  ※肉じゃが 
 ……アニメスタッフさぁ…… 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:36:09 ID:67h+NAWM0
 
  -  さおりんこんなんで足りるのか不安になるわ 
 72さんみたいになりそうで 
 
 - 1993 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:36:57 ID:???
 
  -  >>1990 
 さおりんはダイエット中みたいな描写が端々にあるからね 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:37:09 ID:nM+gOgXq0
 
  -  あんこうさんチームだと一番ムチムチだからダイエット中なのかも 
 
 - 1995 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 14:38:24 ID:???
 
  -  ステーキは一体何の肉だよこれ・・・ 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:38:35 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  >>1990 
 確かにスポーツやってる育ち盛りの子なら、女の子でもこれぐらい食うよなって量だね。 
 
 - 1997 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:39:39 ID:???
 
  -  何ってそりゃ、深海棲k 
  
  
  
  
  
                    アイエエエ?憲兵?憲兵ナンデ!? 
 
 - 1998 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:41:39 ID:???
 
  -  ※この時点ではまだ戦車道始めてません 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:41:51 ID:nM+gOgXq0
 
  -  これで6kgらしい、カツがちっちゃいなw 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CtBxLC5VUAQlM-t.jpg 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:43:52 ID:MJs9pIqc0
 
  -  胃が宇宙サイズじゃないと食いきれる気がしない・・・ 
 
 - 2001 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 14:45:21 ID:1Upeic1O0
 
  -  牛を大きめに切ればこの位の大きさ取れそうだけどな 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:47:01 ID:nM+gOgXq0
 
  -  そういや、ちょっと前にラオウみたいな牛の画像が出回ってたっけ 
 でかすぎて処理施設に入らなかったというw 
 
 - 2003 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:47:26 ID:???
 
  -  計2.5キロ 
 ※この唐揚げ、一個が子供の握り拳くらいある上に揚げたてでかなり熱い 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/ninniku_haramitsu/imgs/0/2/02f41b19.jpg 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kazumahakase-jikkenshitsu/imgs/a/e/ae363752.jpg 
  
 食べきれなかった分はテイクアウトできるのでごあんしんだ 
 
 - 2004 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 14:49:29 ID:???
 
  -  2000円なら挑戦してみたいところではあるw 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:49:56 ID:nM+gOgXq0
 
  -  4食分と考えれば安いな<2000円 
 
 - 2006 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 14:51:42 ID:1Upeic1O0
 
  -  なお平均的な成人男性の場合 
 空の場合は50mlとコンパクトになっているが、最大で2Lまで拡大する模様 
 
 - 2007 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/08(水) 14:53:42 ID:???
 
  -  ちなみにこの店、普通の唐揚げ丼(700円)でもこのサイズである 
 ゴーゴーカレーのメジャー普通に行ける自分でもちょっと苦しい 
 ttps://sociorocketnews.files.wordpress.com/2015/05/hinata22.jpg 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 14:54:35 ID:nM+gOgXq0
 
  -  ご飯が見えないwww 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:01:29 ID:QvZjN39U0
 
  -  あまりデカイと食いづらくなって地味にハードル上がるんだよなあ… 
 スルスル入るものは量の割に楽 
 
 - 2010 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 15:06:38 ID:1Upeic1O0
 
  -  大盛りのオーダーでいつの間にか皿からあふれる感じになったのはまだしも 
 最近の大盛り店だと意図的に皿からあふれるようにしてるのは 
 見てて美しくないと思ってしまうんだよなぁ 
 何で別皿にしないの?って 
 
 - 2011 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 15:11:09 ID:???
 
  -  大盛は見た目も大事、ただ積み上げてます量が多けりゃいいんだろみたいなのは食欲が……(´・ω・`) 
 
 - 2012 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 15:15:44 ID:???
 
  -  たまにあるよね 食べ物ってより餌って感じに見えるの 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:26:46 ID:I1xOUkIq0
 
  -  ん馬鹿野郎! 
 鉄人定食をそこらの雑な大食いメニューと一緒にするんじゃねえ!!(懐 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:28:06 ID:gjVSA0+g0
 
  -  くっそ懐かしいwww>鉄人定食 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:34:43 ID:7Bcl31/f0
 
  -  >>2003 
 ttps://tabelog.com/imgview/original?id=r4528096741520 
 ttps://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23012134/ 
 昔よく行ってた中華料理屋のから揚げラーメン 
 通常メニューで800円ぐらいだったかな? 
 から揚げ単品だと同じから揚げが4個(ラーメン)から5個に 
 
 - 2016 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 15:37:31 ID:???
 
  -  投下すっか 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:39:13 ID:JsIMHILF0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588850.jpg 
 随分懐かしい画像を発掘したけがあいつ出世した        のかなあ 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:56:04 ID:f70iujrd0
 
  -  >英国さん 
 予想になりかねない投下をしてしまいました すみません… 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:58:04 ID:JsIMHILF0
 
  -  だまされへんで!ほいほい釣られて店に入るとゴブリンとオークしかおらんじゃろ!? 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 15:59:23 ID:nM+gOgXq0
 
  -  つ ゴッグ ズゴック ゾック 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:00:42 ID:JsIMHILF0
 
  -  おれは二次元に逃げるぞー 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:08:14 ID:nM+gOgXq0
 
  -  AR風俗とかだろうか<二次元 
 モーションキャプチャー用のセンサー服着た嬢にお好みのキャラのグラを被せてくれれば 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:13:13 ID:BcMgDf8F0
 
  -  >>2022 
 だからと言ってお好みのキャラと同じ中身じゃないからなぁ 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:14:08 ID:QAGtwlGoI
 
  -  タシュケントの嚮導?駆逐艦という艦種がイマイチピンとこない……。 
 駆逐艦版の練習巡洋艦みたいなものなのかな?ロシア版かしまんまん? 
 
 - 2025 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 16:15:50 ID:1Upeic1O0
 
  -  「ドグラ・マグラ」の作者、夢野久作の父、杉山茂丸揮毫の記念碑、廃棄処分に 
  
 ・日露戦役における後備第一師団記念碑  
 ・日清戦役における近衛師団記念碑 
 ・児玉源太郎大将由来の凱旋釜の碑 
 ttps://twitter.com/manmaru0203/status/1125611705478696960 
  
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:15:51 ID:JsIMHILF0
 
  -  このタイプの練習艦姉妹は大隅さんはセーフだっけ? 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588853.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588854.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org588855.jpg 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:30:04 ID:B7HtDgG10
 
  -  英国さんの所 
 障害者が割引になっている風俗も多いんだよな 
 
 - 2028 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 16:32:38 ID:???
 
  -  まぁ障害者専門の店もあるくらいだしなぁ 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:33:38 ID:JsIMHILF0
 
  -  千葉・・・夢の国・・・外資・・・シャフトかな? 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:34:36 ID:nM+gOgXq0
 
  -  息子の嫁に付き添われてヘルスに来店した爺さんの話が有ったなあ 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:40:32 ID:FBPAI9pO0
 
  -  >>1721 
 早速反論きてて草 
 とりあえず冒頭のツイートを 
 ttps://twitter.com/naganomamoru/status/1126015568169930752 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:41:42 ID:RDHtVfzh0
 
  -  最近の若い人にとって、止まっている寿司は肉とかよりもご馳走になるのかしら(おっさん 
 
 - 2033 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 16:42:30 ID:hosirin334
 
  -  >>2026 
 スッ(導眠剤一瓶 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:44:31 ID:1n7YtG9n0
 
  -  ttps://www.pixiv.net/member.php?id=39123643 
 これはもしや彼の方では...? 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:45:23 ID:JsIMHILF0
 
  -  (同志にはアウトだったか・・・) 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:48:28 ID:B7HtDgG10
 
  -  >>2034 
 シーw 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:52:04 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  英国さんの東側は余程強力なスポンサーとでも手を結んだのかね、それだけの数の選手に専用機与えられるってのは。 
 まあ今の所やり方は真っ当だし、何も引き抜き対策してない西側が間抜けにしか見えない。 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 16:58:45 ID:I1xOUkIq0
 
  -  導眠剤は同志にこそ必要なんではないだろうかとボブ(ry 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:05:14 ID:Kf5TgOoPI
 
  -  >>2037 
 市場を独占したらあとは如何様にもできる、って事じゃない? 
  
 如何様ってイカサマとも読めるねー 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:06:44 ID:JsIMHILF0
 
  -  あー十把一絡げで実績つくってーってのか 
 これで片方に高ランクが集中しちゃうと 
 集中うしたほうが先に枠取っちゃうからもう片方が大レースに参加しにくくなるとかなるのかな 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:21:45 ID:T+yugrZS0
 
  -  >英国さんの話 
 その、鳴かず飛ばずだった奴等にしても、本人のセンスや得手に機体が追いつかない・ 
 マッチしなかったのが適正や癖に応じた専用機を得た事で、一気に目が出た事だって有り得るしねぇ 
  
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:23:37 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  >4人の中で一番つええのは俺だ! 
  
 競技選手ならむしろ当然の思考であるwww 
 
 - 2043 :土方 ★:2019/05/08(水) 17:24:05 ID:???
 
  -  >>2034 
 みんな分かってる話だから、いじるのはやめて差し上げろ(ファン並感) 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:29:35 ID:1n7YtG9n0
 
  -  アッハイ 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:35:38 ID:JsIMHILF0
 
  -  あんまり詳しくないけど競輪のギャンブルレーサーを思い出した 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:39:51 ID:f70iujrd0
 
  -  同じく競艇のモンキーターンを思い出した 
 圧倒的に西側が強かったのも込みで 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:41:09 ID:T+yugrZS0
 
  -  競艇をネタにした、モンキーターンは良作だったと思う 
 公営ギャンブルなんだけど、その手の生臭さを出さず主人公と同期のライバルや 
 腕っこきの先達らの勝負を主眼に置いて、その成長や挫折を描いてみせたのは良かった 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:46:17 ID:JsIMHILF0
 
  -  紳士さんは将棋が好きみたいだから将棋の徒弟制が近いのかな 
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:46:34 ID:06DzCEAD0
 
  -  モンキーターンは男女関係のほうが生臭くて 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:48:36 ID:754P7tIi0
 
  -  >>2049 
 作者が青島派だったから仕方ないねん 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:49:05 ID:0Nx+tw0W0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16427122/ 
 またも公式見解が 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:49:46 ID:JsIMHILF0
 
  -  公式大会とかでもないならローカルルールとかハウスルールで 
 これまで通りやれば良いんじゃないの 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:51:20 ID:NKJ9gsMli
 
  -  ttp://www.allcinema.net/dvd/robojox.html 
  
 マジかよ、おい… 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:51:23 ID:jWNxmWuz0
 
  -  経団連会長、GWバラけて取れとか…バラけてたら休めねえんだよぉ! 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:52:47 ID:B7HtDgG10
 
  -  派閥にマシンのメーカーも絡んで来るから今後が大変だな 
  
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:54:57 ID:gMosIKJI0
 
  -  将棋は、プロの弟子になった方が、より強い棋士と日常的に対局できるからな。(相撲の出稽古的な交流するから。) 
 なお、東と西ではスポンサーの総数の違いから仕事の単価差で東に人が流れてる。 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:55:04 ID:Wun3Ci760
 
  -  公営ギャンブルはだいたい西が強いイメージ 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:55:51 ID:B7HtDgG10
 
  -  >>2053 
 ガタッ 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:58:17 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  >>2050 
 あの作者帯ギュの時もそうだったが、主人公とくっつくメインヒロインはやたら地味で大人しいキャラで空気になり、 
 関係ない女キャラはやたら魅力的なキャラが一杯出てくるのよなw 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 17:58:26 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2053 
 なんか左に並ぶタイトルが独特の空気のあるものばかりのような 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:02:15 ID:knuf0XF80
 
  -  >>2053 
 とりあえず言っておく。ロボ・ジョックスは最高だ。 
 Crush & burn! 
 
 - 2062 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 18:21:58 ID:fumifumi
 
  -  >>2059 
 >主人公とくっつくメインヒロインはやたら地味で大人しいキャラで空気になり 
  
 よくあることだから 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:23:20 ID:JsIMHILF0
 
  -  あっはい 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:26:43 ID:JsIMHILF0
 
  -  駅ビルの物産店みたいなので台湾土産で有名なパインケーキを手に入れたが 
 コーヒーで良いんだろうか? 
 お茶も一緒に買ってきた方が良かったのかなあ 
 
 - 2065 :豚死ね ★:2019/05/08(水) 18:27:07 ID:???
 
  -  女囚さそりみたいな作品がかきてぇwwww 
 なんだこのツッコミどころしかねぇ作品wwww 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:28:10 ID:fFeWStE20
 
  -  斎藤とくっついた娘は人気だったな 
 
 - 2067 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 18:32:26 ID:fumifumi
 
  -  帯ギュは海老塚とまりちゃんが人気でも不動のヒロインはほなみだから 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:35:55 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  >>2062 
 アッハイソウデスネ 
 
 - 2069 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 18:36:04 ID:1Upeic1O0
 
  -  パインケーキ・・・・・ 
 前に中国茶と一緒に食べた記憶がw 
 好みだから何と合わせても良い気がする 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:37:05 ID:8+Etl7O20
 
  -  ギャーやらない子逃げてえええ(どこにも逃げ場はないけど) 
 
 - 2071 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 18:41:04 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/5626 
  
  
   <⌒/ヽ-、___   分かってるさ、そんなこと…… 
 /<_/____/ 
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  
 
 - 2072 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 18:42:29 ID:???
 
  -  >>2071 
 (´・ω・`) 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1842199.jpg 
 
 - 2073 :いた:2019/05/08(水) 18:43:52 ID:ioFhxA3K0
 
  -  ど、同志ぃぃぃぃ!? 
  
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:53:41 ID:6XTIVt9c0
 
  -  パインケーキは本当にピンキリで… 
 安いのはヘチマがはいってます。 
 花蓮国際空港の売店で売ってる総統府御用達のとかは本当に美味しいけどねえ。 
 
 - 2075 :土方 ★:2019/05/08(水) 18:54:23 ID:???
 
  -  (こうなりそうって気はしてたんだよなぁ…………) 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:55:02 ID:L4JLvOeq0
 
  -  ベトナムコーヒーがいいんじゃないかな? 
 クセの強いコーヒーに練乳どばっと入れて飲む奴 
 
 - 2077 :携帯@胃薬 ★:2019/05/08(水) 18:55:59 ID:???
 
  -  同志!? 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 18:59:04 ID:RDHtVfzh0
 
  -  乙武さんが不倫するくらい女性にモテたのは例外なのかな 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:06:19 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2074 
 竹葉堂ってとこのでアマゾンでも買えたやつでした 
 
 - 2080 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 19:22:34 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:25:07 ID:JsIMHILF0
 
  -  ちょっと仮眠を取っては? 
 つフートン 
 
 - 2082 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 19:28:42 ID:???
 
  -  >>2080 
 かべ|ω・`)っ「4時間就寝」 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:31:18 ID:gMosIKJI0
 
  -  派閥か〜、ザグレロ、アッザム、マゼラトップ、ワッパの4派かな。(ロボが居ない 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:50:14 ID:6XTIVt9c0
 
  -  >>2079 
 頭に「土」とついてるから、冬瓜の入ってない純粋なパイナップルケーキですな。いい物です。 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:51:34 ID:cd05P+Wv0
 
  -  美味しい焼き鳥が食べたいけど下戸なジレンマ 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:52:03 ID:JsIMHILF0
 
  -  やる夫、うどん、しゃるい、 
 あと誰だっけ? 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:52:09 ID:mteE4HzH0
 
  -  英国さんとこの前の話ってどんな話やったっけ?今更虫食いとか言われても忘れちゃって 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:52:27 ID:fFeWStE20
 
  -  別に飲まなくてもよろしいかと 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:52:43 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2085 
 持ち帰りとか出来ない? 
 あと割高だけど烏龍茶とかで焼き鳥だけ食べるとか駄目なの? 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:52:51 ID:QvZjN39U0
 
  -  >>2085 
 下戸だとそういうとこ行きにくいのよね… 
 ちょっとしたバーとか行ってみたいけど気が引ける 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:53:46 ID:cd05P+Wv0
 
  -  >>2089 
 お店に嫌がられないかなぁと 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:54:10 ID:6XTIVt9c0
 
  -  焼き鳥は、飲み物よりご飯のおかずかなあ。 
 下戸だからってのもあるけど。 
 
 - 2093 :土方 ★:2019/05/08(水) 19:54:15 ID:???
 
  -  >>2085 
 ノンアルコールでも楽しめると思いますよ? あとああいうとこだと結構しっかり食べれたりするから 
 ちょっと割高になるけど飲む目的じゃなくて食べる目的でいくのも一興かと。 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:54:43 ID:knuf0XF80
 
  -  入店時に「飲めないんですがいいですか?」と聞けばいいのだ 
 現代日本では免罪符は無料 
 
 - 2095 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 19:54:46 ID:???
 
  -  本筋はあんまり前の話は出さないから覚えてなくていいよ 自分で書いて自分でニヤニヤするためのネタだし 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:55:36 ID:knuf0XF80
 
  -  嫌がる店は「ちょっとごめんなさーい!」とか言うから。>飲めないけどいいですか 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:56:49 ID:fFeWStE20
 
  -  ゴローちゃんも飲み屋で飯食ったりするしな 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 19:58:18 ID:mteE4HzH0
 
  -  >>2095もう続き書かないならガッツリ書いて欲しい 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:02:41 ID:cd05P+Wv0
 
  -  お店探していってみるかー 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:07:31 ID:JsIMHILF0
 
  -  妹様はうどんさんの妹だっけ? 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:08:04 ID:CQyDrks30
 
  -  胃薬さんのロリ戦国見てて思ったんだが…北条から文官出してもらえねぇかな?w 
 あそこ内政結構進んでるからそこそこ数いるだろうしw 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:09:39 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2101 
 北条さんとこホワイトだからブラック企業に来てくれるかなあ・・・ 
 
 - 2103 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 20:11:55 ID:???
 
  -  むしろ恩を売るいい機会の筈? 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:12:08 ID:CQyDrks30
 
  -  今回の恩賞で土地あまりまくってるやろ…? 
 次男三男あたりでまだ嫁いない文官だったら独立できるなら多少(多少とは言ってない)ブラックでも来るんちゃう?w 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:14:28 ID:XZXV4pwh0
 
  -  ドラえもんはポケットも道具もなくても一緒にいてほしいわ。特にのぶ代版のちょっとだらしない保護者感の。 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:15:07 ID:JsIMHILF0
 
  -  ・・・逝き先は戦国時代か男友達世界なのかな? 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:15:50 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  ドラクエの壷ってそんなにヤバイのなんか合ったっけ? 
 
 - 2108 :難民 ★:2019/05/08(水) 20:16:37 ID:???
 
  -  ドラクエの壺…… 
 死のタコツボかな?(4コマ並感) 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:16:51 ID:bKMKLXEL0
 
  -  >>2107 
 多分錬金釜の事かと 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:17:41 ID:a75vU/1y0
 
  -  >>2109 
 ああ・・・チーズの錬金術師・・・ 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:18:45 ID:CQyDrks30
 
  -  …コジマ粒子や厄災ストーンはどうなんだろうか?w 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:18:50 ID:kb+ZrOZY0
 
  -  >>2109 
 あーそっちかw 
 あれだと確かにヤバイわ。 
 
 - 2113 :モノでナニカ ★:2019/05/08(水) 20:19:01 ID:???
 
  -  オットー・フォン・ハイッデッガーはゲーム脳というなろうSSがあってだな… 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:20:13 ID:QvZjN39U0
 
  -  そもそも行く先はどんな場所なのか… 
 魔法はないらしいけど 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:20:40 ID:Ip4pt0IU0
 
  -  確かに錬金釜だと材料揃えばとんでもないもの量産するからなぁ・・・ 
 
 - 2116 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 20:20:51 ID:1Upeic1O0
 
  -  その世界の30年後の四季報で良いかなw 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:22:34 ID:81keZtpp0
 
  -  >>2105 
 異世界転生ということは、一人ぼっちになるということで、 
 転生したなんて馬鹿なこと誰にも話せないし信じてくれないだろうし、 
 そんな中で信じられる友達がいることがどんだけありがたいか 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:23:10 ID:nHxWT3Nx0
 
  -  まさかスパ帝(ガチ)じゃねーだろうな 
 
 - 2119 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 20:25:14 ID:???
 
  -  モアイを崇めよ 
 
 - 2120 :モノでナニカ ★:2019/05/08(水) 20:26:24 ID:???
 
  -  スパ帝+COMキチ+ox_quizのトリオでチームクロスコム! 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:26:33 ID:v8ff5a3c0
 
  -  記憶の持ち込みが単独で認められるならドラクエの壺とか持ち込ませてもエエやん 
 ドラクエの壺持ち込んでも記憶引き継いでないなら使い方分からんで放置される可能性 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:27:36 ID:nHxWT3Nx0
 
  -  ドイツが詐欺s……大商人のカモにされてしまう 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:28:30 ID:T+yugrZS0
 
  -  >英国さんトコ 
 シャルにばっか視点が向いてるが、妹サマの方も怪しいんじゃね……「お一人様疑惑」 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:29:25 ID:fRAH+8jP0
 
  -  異世界転生なら鍛えたデジモンかポケモン、或いは悪魔猫アイルー連れて行きたい 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:29:31 ID:a75vU/1y0
 
  -  俺の身の丈に合った特典・・・ 
 二段ジャンプかローリング(0.5秒無敵)あたりかな 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:29:38 ID:ktfmNxmc0
 
  -  寺理不尽な世界じゃったら、おそろしか 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:29:38 ID:QvZjN39U0
 
  -  セイヤッサーボンジャン 
 
 - 2128 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 20:29:56 ID:1Upeic1O0
 
  -  でも去年の投資信託で1番のリターン叩き出したのって 
 社長に、お前居なくなったらどうなるの?って聞いて 
 俺が一番上手くやれる / 俺が居なかったら潰れる 
 って答えた会社にばっかり投資したファンドなんだよなぁ 
  
 なお普通の会社は、居なくても回るようにシステム組みます、引継ぎしますって答える 
 
 - 2129 :英国紳士 ★:2019/05/08(水) 20:30:32 ID:???
 
  -  あくまで各派閥のトップとして シャルやお兄様たち出してるだけだからね〜 喪女がシャルだけとは言ってない 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:31:00 ID:ZICwv6J90
 
  -  人生を全て書いてあるって、俺もハーバーボッシュ法について 
 書いた本読んだことあるんだけど……(内容は勿論うろ覚え) 
 そういううろ覚え知識も含めて全部書かれた本だとするとぶっ壊れでは??? 
 
 - 2131 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 20:32:41 ID:1Upeic1O0
 
  -  例えばふみふみみたいな読書量が桁違いの人間だったら・・・・ 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:33:30 ID:fFeWStE20
 
  -  頑張れ 
 中学生の僕! 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:35:31 ID:wWwsSHju0
 
  -  思いついたけどあとから思い出せなくなった創作ネタとかが全部記載されてるなら結構欲しいぞw 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:38:16 ID:Sffe/EbB0
 
  -  記憶持ち越し転生してもいまの記憶が役に立つとはあまり思えない自分が悲しい 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:39:18 ID:fRAH+8jP0
 
  -  平行世界のネット小説を閲覧出来る能力とか下さい 
 エタった作品が完結するまでを読みたいんだ… 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:40:58 ID:CQyDrks30
 
  -  逆に今の記憶や知識が足かせになるパターンもあるからねぇ…魔力使わずに貯めこむと魔力最大値上がるとか、 
 ph値がブリテンな国で日本の農業やって失敗とか、ポンプを作って神の教えに背くとか言われて異端狩りされたりとかw 
 
 - 2137 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 20:42:55 ID:1Upeic1O0
 
  -  長束正家だっけか、小田原攻めだかの兵站に他の奉行を補佐に付けようとしたら 
 無能回されても邪魔だから一人でやりますって返事したのは 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:43:08 ID:fFeWStE20
 
  -  冨樫が休載しない世界を探すんだ 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:44:01 ID:CQyDrks30
 
  -  手塚先生や石ノ森先生が逝去してない世界とか?w 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:44:26 ID:fRAH+8jP0
 
  -  適当に芋植えて被害出したりペニシリン作ろうとして失敗したり 
 火薬作ろうとして大爆発したり人糞そのまままいて畑全滅させたり? 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:46:05 ID:frbE6sMu0
 
  -  >>2140 
 13ない夫なら確実にやらかしそう・・・。 
 
 - 2142 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 20:46:31 ID:fumifumi
 
  -  何事もね先人の積み重ねと土台があってこそだからね。いきなり軽自動車にジェットエンジンつんでもうまく 
  
 走れないんやで……さて、軽くやるか。 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:47:01 ID:Sffe/EbB0
 
  -  チート転生ものでこっちの要望聞いてくれるなら 
 「世界律が異界戦記カオスフレアSC準拠の三千世界に全ルルブとサプリを参照と適用が可能な状態で転生させて下さい」 
 ってお願いしたい卓ゲ脳(まあ三千世界ってワールドとしてはかなりアレだけども 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:49:03 ID:CQyDrks30
 
  -  >>2140 
 カビを煮た煮汁でペニシリンとかやる奴はいそうだよな。 
  
 >>2143 
 ガープス基準でCP1000でお願いします(というと妖魔夜行ルールのクトゥルフ基準とかやられそうw) 
 
 - 2145 :難民 ★:2019/05/08(水) 20:49:45 ID:???
 
  -  マテパは死んで転生しても読みたい。 
 やっと再開したんだから、せめて無事終了するまでは……! 
 
 - 2146 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 20:49:48 ID:???
 
  -  (心身の健康を保つチートください) 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:50:10 ID:fRAH+8jP0
 
  -  マジでチート転生出来るならMOD入れたドヴァキンになってドラクエ世界を旅したい 
 俺、流れの商人やったりアルドゥインに乗って蜂蜜酒飲んだりするんだ…! 
 
 - 2148 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 20:51:25 ID:fumifumi
 
  -  転生できるなら健康、不老長寿、頑丈、記憶力向上がほしいよぉ…… 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:51:40 ID:jWNxmWuz0
 
  -  最近プリウス見る機会があったんだが、 
  
 ハンドブレーキがクラッチペダルの位置にあるわシフトレバーがジョイスティック状だわ 
 コンソール見えにくいわ後方視界が死んでるわで、 
  
 これ高齢者が乗るとか無謀でしょ(ただしプリウスDQNの発生原因は解らず) 
 
 - 2150 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 20:52:57 ID:???
 
  -  ペニシリン抽出の為の株選別とか知ってるのかなっていつも思う>青カビからペニシリン 
 アメリカが第二次大戦中に実用化する為にどんだけ苦労したのかとか、試験用ペニシリンすら足りなくて 
 患者の尿から再抽出して再利用したとか色々(´・ω・`) 
 
 - 2151 :土方 ★:2019/05/08(水) 20:53:16 ID:???
 
  -  転生して欲しいもの?これ一択ですわ。         パイズリで女を堕とせるマジチン 
 
 - 2152 :観目 ★:2019/05/08(水) 20:53:35 ID:???
 
  -  100億ぐらいの預金と健康で若い体と今の記憶を持って現代に転生したい。 
 
 - 2153 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 20:54:14 ID:???
 
  -  誰かー、土方どんを救急車に乗せたげてー(´・ω・`) 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:54:15 ID:fRAH+8jP0
 
  -  チート貰えないなら今の人格を矯正した上で記憶消して転生したい 
 もう、出来ないじゃなくてやらない理由探して生きるの辛いんだ…… 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:54:47 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  健康な体はマジで欲しいなぁ… 
 
 - 2156 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 20:55:47 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ知識とか金とかいらないんで「死ぬときに苦しみ皆無」があれば良いです。 
 
 - 2157 :モノでナニカ ★:2019/05/08(水) 20:56:23 ID:???
 
  -  悟りを開く でお願いしたい 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:56:23 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2144 
 GURPS基準だったらまずその世界のワールドルールを把握しないと高確率で罠にはまりそう 
 自分が遊んでいた特定システムとワールドのところに転生してみたいってのはTRPG者なら多少はあると思うんだ 
 (CoCとかストームブリンガーとかインセインとかの一部は除く) 
 
 - 2159 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 20:56:34 ID:???
 
  -  極論すれば車運転しててガソスタ爆発に巻き込まれて即死でも構わない、苦しみなく一瞬で死ねるのなら(´・ω・`) 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:56:53 ID:fRAH+8jP0
 
  -  どんなに無茶しても壊れない身体はどの世界でも通じるからなぁ…… 
 無理無茶無謀な使い方しようが鍛え方しようがいかれないって事だもん 
 
 - 2161 :ろぼ:2019/05/08(水) 20:57:18 ID:McpkLzPA0
 
  -  一番欲しい転生特典? 
 今の記憶完全消去と家族に金かなぁ 
 生まれ変わるなら記憶完全に消したい派なんで 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:58:35 ID:tit3UyQH0
 
  -  >>2158 
 ゲイシャガールウィズカタナ世界はちょっと勘弁してほしいなあ…w 
 
 - 2163 :使レ無避妊具◆ubsqzS.Hdg ★:2019/05/08(水) 20:58:43 ID:???
 
  -  エロいのやりたい(真顔 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:59:06 ID:Sffe/EbB0
 
  -  ろぼさん……(ほろり 
 でもそのあたりは徳積んでいればチートなし転生でも貰える気がw 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 20:59:33 ID:CQyDrks30
 
  -  ガープスは一般人が50CPで英雄候補(PC)が100CPが基本だけど、 
 ガープスマーシャルアーツ系(リングドリームや武神降臨)だと200〜300CP、 
 妖魔夜行やアメリカのマーヴェルをモチーフにしたのが基本CPが1000CPスタートとかだからねぇ。(最大3000CPスタートもある) 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:00:30 ID:pjdyJov5i
 
  -  黄金律と軽い催眠法かな…俺は 
 自分とあってる記憶を消せるぐらいのぐらいの 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:00:47 ID:fRAH+8jP0
 
  -  まともな初体験した後で記憶消去転生させて下さい(まがお 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:02:03 ID:BcMgDf8F0
 
  -  プリウス、ブレーキとアクセルペダルが近すぎる!離して左足ブレーキで事故が減るぞ! 
 とか言ってる人いたなぁ 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:02:44 ID:Sffe/EbB0
 
  -  ラクシアにルールとデータ全部参照&利用出来る条件で転生出来るなら 
 間違いなくポイントバイで自分のデータ作って効率プレイで地道に嫁付戸建てを目指す 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:02:49 ID:nWBIJfbi0
 
  -  銀食器がいるなぁ。(震え声) 
  
 >>2165 
 そのポイントだと一日かけてもキャラ作成が終わりそうにないです。 
 
 - 2171 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 21:03:11 ID:???
 
  -  うーん血みどろの予感( 'ω' ) 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:03:13 ID:FBPAI9pO0
 
  -  兄貴のスペック次第だなこれはw 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:03:53 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  王道ドロドロ展開、ですねぇ… 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:04:14 ID:tit3UyQH0
 
  -  >>2165 
 パンピー25やぞ 
 ちょっとすげえピーポーでようやく50 
  
 妖魔夜行は文庫版だと350(=人間の100)か600(=人間の150〜200) 
 
 - 2175 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 21:04:31 ID:???
 
  -  磯野ー、応仁の乱しよーぜー! 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:05:12 ID:CQyDrks30
 
  -  >>2165 
 大丈夫、仮面ライダーを模したキャラガチで作ろうとすると基本パークだけで2000CPなくなるから(ステータス、スキルなしで) 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:05:48 ID:UGedfuW00
 
  -  大友塩市丸やる夫w 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:06:33 ID:RDHtVfzh0
 
  -  >>2151 
 そこまで持ってくのが難しいのではw 
 
 - 2179 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 21:09:04 ID:fumifumi
 
  -  さてやる。今日は短いよ 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:09:11 ID:RDHtVfzh0
 
  -  チート特典……バグったアイテムボックスと迷い家な○ーソンください 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:09:23 ID:Sffe/EbB0
 
  -  GURPSは三版だと 
 並以下15 並25 やや優秀50 優秀75 
 (一般人の壁) 
 英雄候補100 英雄150 大英雄200 
 偉人とか人外とか250〜 
 って感じやからなあ……妖怪の350/600の恐ろしさよ 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:10:22 ID:tit3UyQH0
 
  -  >>2176 
 流石にそういうの主体にするセッションだと、GM側であらかじめテンプレCPパックを用意しておくべきだね 
 (例えば妖魔夜行だと妖怪基本セットで350CP中100CP食われるし) 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:11:42 ID:nWBIJfbi0
 
  -  もともとアメコミヒーロールールの流用だったっけ。 
 マーシャルアーツ系は北斗の拳でもそれなりに活躍するレベルだろうなぁ。 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:12:08 ID:CQyDrks30
 
  -  ふーむ、今結構下がってるんだなぁ。角川スニーカーG文庫の頃は結構高かったのになぁ。 
 (昔同人で特撮サプリ作ったりしてた) 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:12:42 ID:KYZW2VfJ0
 
  -  神様(小林)「どっちが良いかな?」 
 1:少女と一緒に戦国二人旅 
 2:ヒロインと一緒にヒーロー活動 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:13:33 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  欲しいチート? 
 こういう部隊を編成できる資金力で 
 ttps://getnavi.jp/world/126220/ 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:14:31 ID:tit3UyQH0
 
  -  マーシャルアーツは確かテストプレイで生きる飛びつき腕ひしぎ十字マン作ったせいで、 
 「こういうPCもできますが正直クッソおもんないのでちゃんと技バリエに富んだ格闘家を作ってネ☆(意訳)」って書かれてたようなw 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:15:09 ID:Sffe/EbB0
 
  -  GURPSあるある 
 「特徴/弱点はひとつだけならCP制限(基本は−40まで)を越えても良い」ルールに目を付け 
 −100とかの不利な特徴をなんとかとろうと頑張った結果そのペナルティの重さに振り回される 
  
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:17:28 ID:BcMgDf8F0
 
  -  >>2186 
 フサでリア充? 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:17:38 ID:CQyDrks30
 
  -  >>2188 
 ガープスルナルのPCにいたなw 
 癖はまだPCの演技で何とかなるけど、弱点・特長はガチでペナルティでかいからなぁ。 
 
 - 2191 :観目 ★:2019/05/08(水) 21:20:23 ID:???
 
  -  逆なら…って父親に思われる兄も可愛そうじゃなこれ。 
 そりゃ弟嫌いになるよ。 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:20:34 ID:Sffe/EbB0
 
  -  うちでは「放火魔」と「正直」が圧倒的不人気でした 
 (ともに−5、つまり取るとペナルティ受ける代わりにキャラ作成時に使えるポイントが5増える) 
 と言うか「正直」取るなら「誠実(−10)」取った方がまだ美味しいとされてた 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:23:15 ID:FJITP8Jx0
 
  -  光秀が本能寺やった理由がブラック勤務にぶちきれてって理由で秀吉以外には押し込めでまとまった作品あったよね? 
 
 - 2194 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/08(水) 21:25:47 ID:???
 
  -  転生特典かー(´・ω・`) 
 いくら食べても太らず病気にならない体質かなー 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:25:52 ID:81keZtpp0
 
  -  >>2193 
 秀吉がやらない夫で、やる夫に働かせといて見返り渡さなかったので、 
 柴田さんたちに嫌われていたやつ 
 
 - 2196 :土方 ★:2019/05/08(水) 21:26:14 ID:???
 
  -  ただ今自スレにてシンデレラガールズ総選挙に投票して欲しいアイドル募集中。 
 誰か書いてオネシャスセンセンシャル! 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:27:03 ID:fRAH+8jP0
 
  -  病死を装って国を出よう 
 誰も悪いやつ居なくて糞辛い… 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:27:30 ID:Sffe/EbB0
 
  -  転生特典は転生先の世界がどんなところかと 
 特典なしの場合デフォでついてくる能力がどんなのかを把握した上で考えたいw 
  
 
 - 2199 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 21:27:53 ID:???
 
  -  アクアが悪いよーアクアがー( 'ω' ) 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:28:01 ID:nHxWT3Nx0
 
  -  これ、下手せんでも正妻とパッパが才能的にやる夫に継がせたくてマッマがヤバイと感じてない夫担いでるパティーン? 
 ……ヤバイ(確信) 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:28:20 ID:FJITP8Jx0
 
  -  >>2195 
 うん、それだと思うんだがタイトルなんだっけ? 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:28:49 ID:QGvS16e10
 
  -  >>2195 
 ルルーシュが信長だったやつだっけか 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:28:54 ID:fFeWStE20
 
  -  正妻は誰だろう 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:29:49 ID:bKMKLXEL0
 
  -  かつての皇族見たいに、子供が育ってから後継者指名の制度ならね…… 
  
 尚、後ろ楯による足の引っ張り合いに 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:30:07 ID:+paje4W/i
 
  -  確か信長がルルーシュで光秀がスザクだった覚えが 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:30:13 ID:KB1dbN9S0
 
  -  >>2192 
 放火魔は名前が悪すぎてなあ 
 GM「マッチとかランタン眺めて満足で良いよ。-5なんてそんなもんでしょ」 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:30:13 ID:Sffe/EbB0
 
  -  兄:まっとう 
 マッマ:まっとう 
 パッパ:国王としてどうかと思うが感情的にはわかる 
  
 なにこの全員責めづらい家庭板案件 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:30:15 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  >>2200 
 それどころじゃなくて、派閥で国が割れる 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:31:20 ID:fFeWStE20
 
  -  よく出来た次男のために悪役令嬢と婚約させようよ 
 
 - 2210 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 21:31:40 ID:fumifumi
 
  -  最善策:ぶっころ(徳川家光のときみたいにね) 
 次善策:出家させて強制スペアコース(足利の得意技) 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:32:25 ID:2JJ43Dw90
 
  -  これ友好国に婿入り辺りが一番安定路線なのでは… 
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:32:30 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2206 
 うちは色々調べた結果デザイナー自身が 
 「周囲に止める奴いなくてかつ火を付けられる状況なんて君らそうそう作らないでしょ? だから-5で妥当」 
 「ひとりで火付け出来るチャンスがあったら? そりゃ付けるでしょ放火魔なんだから」 
 って見解出してるの知って「やべえ」と実質禁止データになったw 
 
 - 2213 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 21:33:24 ID:hosirin334
 
  -  ダイスのせいで 
 
 - 2214 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 21:34:04 ID:hosirin334
 
  -  (いや、家庭板ををやれとのお告げ……?) 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:34:05 ID:7u0NrnuS0
 
  -  ほんそれw 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:34:23 ID:UGedfuW00
 
  -  演出家ダイスさんのせいで家庭版案件が戦国版案件に 
 
 - 2217 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 21:34:51 ID:fumifumi
 
  -  >>2211 
 友好国が戦争の火種にしないともかぎらないのよ。娘ならそれでよかったけど…… 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:34:55 ID:Sffe/EbB0
 
  -  でもこの状況を転生チーターやる夫さんなら何とかしてくれると私信じてる! 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:35:13 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  ある意味的確な仕事w(ダイス 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:35:17 ID:+paje4W/i
 
  -  やる夫がモブ武将で嫁のシャルが転生者だったが作品名が思い出せない 
 
 - 2221 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 21:35:22 ID:???
 
  -  とはいえ、次代の王はやらない夫!って明言してれば本来軋轢は生まれてもここまで拗れないと思うんだよなぁ。 
 やる夫に王位を……って現王が考えててやらない夫を蔑ろにしてると別なんだろうけど。 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:36:28 ID:T+yugrZS0
 
  -  または分家立てるか、臣下降籍でどこぞの子の居ない貴族に養子に放り込むか……。 
 >この件を血を見ずに片す方法 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:38:44 ID:nWBIJfbi0
 
  -  ヤンスだ!! 
 ヤンスの祟りだ!! 
 
 - 2224 :胃薬 ★:2019/05/08(水) 21:38:55 ID:???
 
  -  この時のひでよっしーはキレッキレだけど如何せんセンスだけで経営してる形でしゅ 
 ノッブみたいにマンパワーになってた 
 
 - 2225 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 21:39:24 ID:hosirin334
 
  -  ヤンスさあ…… 
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:39:52 ID:nMmHE7an0
 
  -  >>2220 
  
 蛍大名か蛍侍じゃないかな… 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:40:03 ID:Sffe/EbB0
 
  -  ギリギリ兄が上という絶妙なヤンスw 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:40:08 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  ダイス仕事しすぎィ! 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:40:09 ID:uC6ORt3J0
 
  -  これ、やる夫が空気読まずに知識チートとか開始したら暗殺待ったなしだよね? 
 側室が率先して殺しにいかざるを得ないレベル 
 
 - 2230 :胃薬 ★:2019/05/08(水) 21:40:55 ID:???
 
  -  まだ出荷してないから・・・ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:41:36 ID:4HGQEXPx0
 
  -  ここまで真っ二つだと、片方コロコロしても後遺症が確実に出るだろこれw 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:41:49 ID:nhk1/XQU0
 
  -  有力貴族が一人転べばというか、変な夢を見たら… 
 火がついちゃうね 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:42:01 ID:UGedfuW00
 
  -  ない夫兄さんは王太子らしいから、東洋的世界観なら立太子済み、西洋的世界観なら王太子に与えられる爵位・称号が叙爵済みなんでしょう 
 それなのに、大神一郎陛下の口が勝手に動いて「やる夫を後継者にしたい」とか言っちゃうから、玉座が血で塗り固められそうなことになっとる 
 そしてそれに便乗する貴族が約半数w 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:42:07 ID:81keZtpp0
 
  -  >>2230 
 飼育小屋に穴開いてない? 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:42:07 ID:nHxWT3Nx0
 
  -  なにやってもどうしようもないって未来が見えてるのが救いだな!! 
 
 - 2236 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 21:42:10 ID:???
 
  -  (まだ?) 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:42:17 ID:Sffe/EbB0
 
  -  つか51:49とかやる夫が出奔するのも難しいやんけ! 
 そしてやる夫を排除したら排除下でやる夫派閥への対処で大流血不可避や! 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:42:17 ID:pjdyJov5i
 
  -  王位継承順が決まってても難癖つけて簡単に廃嫡できるからね… 
 あとは家臣団もいろいろとこわい 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:42:19 ID:2JJ43Dw90
 
  -  >>2217 
 自分も書いといてそれやるんじゃね?って後で思いましたわ 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:43:41 ID:3ACj+VMf0
 
  -  国の大きさによっては大惨事ですね… 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:43:48 ID:uC6ORt3J0
 
  -  >>2233 
 多分ない夫の支持基盤は王妃様の実家(国内貴族ならおそらく最有力貴族クラス)だから、それを掠め取ろうと暗躍するのはいそう 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:44:14 ID:CQyDrks30
 
  -  ここまでなるとやる夫が「んじゃ辺境に婿入りするわー」もできないよな。 
 だってここまで強力な神輿を担がないやついねぇし… 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:44:24 ID:Sffe/EbB0
 
  -  アクア「さすがにチートに含まれない転生後の状況の責任まで問われても困る」 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:44:46 ID:2JJ43Dw90
 
  -  それにしてもダイス回らん言うてた同志のダイスが遂にダ女神の餌食にw 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:44:48 ID:uC6ORt3J0
 
  -  >>2242 
 ここまであれだと国内だと担がれる 
 国外に出ればまだ… 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:45:52 ID:Sffe/EbB0
 
  -  これもうやる夫がパッパ宥めつつ 
 「自分は次期国王たる王太子を支えます」って公言して 
 実際兄を支える行動をし続けるしかねーんじゃ…… 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:46:55 ID:KB1dbN9S0
 
  -  これはさっさとやる夫から「下につきまーす」って言っとかないとやばいよなあ 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:47:01 ID:fFeWStE20
 
  -  秀次案件を思い出す 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:47:02 ID:nHxWT3Nx0
 
  -  >>2246 
 多分、パッパ周りの熱烈忠義勢がない夫のせいにして暴れるぞ 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:47:10 ID:CQyDrks30
 
  -  国外に出ればその国がやる夫の母国侵略の理由に使えるし、 
 兄貴を支えるって公言しても絶対に信じられないorやる夫派だった奴が暴走する。 
 
 - 2251 :いた:2019/05/08(水) 21:47:15 ID:ioFhxA3K0
 
  -  むしろ閥を一つ引き受ける感じで公爵家立ち上げれば解決じゃない? 
 ここまでの高感度だと 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:47:43 ID:pjdyJov5i
 
  -  実際王太子(跡継ぎ)決定後で廃嫡された事例なんて結構数あるのよねえ… 
  
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:47:59 ID:s33E9y4t0
 
  -  ヤンスめ 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:48:01 ID:QEHP3HCm0
 
  -  >>2245 
 侵略の大義名分ゲット! 
 侵略の大義名分が外国に渡る前に道中で処理! 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:48:41 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  >>2251 
 担ぐ連中がまず暴走する 
 あまりにも真っ二つすぎるでヤンス… 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:48:56 ID:pjdyJov5i
 
  -  >>2251 
 国が割れるだけじゃね? 
 親父がどちらかを誅さなきゃ色々と厳しいかと 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:48:57 ID:uC6ORt3J0
 
  -  これ、悪役令嬢ものだとない夫が変な女(ヒロイン)に引っ掛かって有力貴族の婚約者相手に婚約破棄するやつだね? 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:50:24 ID:NtKiV+qj0
 
  -  この板でダイスすると大体dでもない事になる不思議 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:50:27 ID:CQyDrks30
 
  -  …一番ましな方法だと未開の地というか開発の進んでない大領地に送って大公として独立させるかなぁ? 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:50:42 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2249 
 もうどう転んでも血が流れるから 
 出来るだけ被害を抑える方向で知恵使うと考えると 
 やるやらで連携出来るならまだそっちがマシかなーって 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:51:05 ID:nWBIJfbi0
 
  -  >>2258 
 とある方がヤンスを放出したからw 
 
 - 2262 :土方 ★:2019/05/08(水) 21:51:21 ID:???
 
  -  これから振るのに恐ろしいことを言うのはやめて……やめてクレメンス…… 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:53:08 ID:UGedfuW00
 
  -  たとえやる夫王子が出奔したとしても、貴族の半分からは刺客を差し向けられ、残り半分の自派閥からも追補の部隊を送られる不具合 
 こんな鬼畜難易度、ナローシュじゃないわw 
  
 >>2257 
 悪役令嬢物というよりは主人公追放系の亜種だと思います 
 むろん、主人公はやらない夫w 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:53:27 ID:nHxWT3Nx0
 
  -  これ、下手せんでも元々のやる夫のスペックも高かったせいで引くに引けなくなったんじゃね? 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:53:30 ID:uC6ORt3J0
 
  -  まあ、正直割りとどの板でもダイスふるととんでもないことになるひと出てくるけどね 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:53:42 ID:81keZtpp0
 
  -  >>2260 
 やるやらの連携か 
 お家騒動後回しにしなくちゃいけないような、共通の敵とかいないかな 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:53:43 ID:pjdyJov5i
 
  -  >>2259 
 家臣団がここまで綺麗にわれてなけりゃまだその道もあっただろうけどなぁ… 
 何より親父が姿勢を確りと示せば幾ら家臣団が割れようとそっちに流れるんだけどね 
  
 王太子程度じゃまだ甘い 
 王佐の才をもった家臣からの諫言を受け廃嫡は絶対にしない宣言でもしなけりゃね(演義?SOSO様の例) 
 
 - 2268 :いた:2019/05/08(水) 21:54:15 ID:ioFhxA3K0
 
  -  >>2255 >>2256 
 いい場所に、広い領地の新規の公爵家立ち上げとなれば 
 次男としては破格だし、親やる夫派貴族だって納得はするとは思う。 
  
 将来的に帰属閥が、国政の中核を奪うことになりかねないけど、 
 そこはやっる次第じゃない? 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:55:42 ID:bPpvnIB60
 
  -  パッパ「跡継ぎはない夫!以上、解散!」 
 ってきっちり示してくれればイイだけなんだよなあ 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:55:51 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  >>2268 
 そうすると親やらない夫派閥がね… 
 拮抗しすぎてるのがホンマヤバイ 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:56:44 ID:CQyDrks30
 
  -  >>2268 
 下手に力を与えたら与えたで臣下が暴走するのは目に見えてるからなぁ… 
 それでも王自体がそれで認めればまだしも、王が問題発言してるからさらにこじれるこじれる。 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:57:05 ID:nHxWT3Nx0
 
  -  名君の大神パッパが家臣にバレるレベルの素で漏らしたってことは溺愛云々よりもない夫とやる夫の才能に隔絶した差があるんじゃないですかね? 
 
 - 2273 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 21:57:06 ID:fumifumi
 
  -  殿はやる夫様が好きだし本当はそうしたいんだ!殿の意をくめる俺って真の忠臣(相手けおとして利権ほちいの) 
  
 だからね 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 21:58:49 ID:uC6ORt3J0
 
  -  技術チートしたらそれきっかけで内戦勃発か暗殺あぼんだよなぁこの状況 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:00:42 ID:iU+XCFg80
 
  -  翌日の体重計で悲鳴を揚げるふみふみ達 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:01:17 ID:bPpvnIB60
 
  -  ザザミはやはりセンチュリーでござったか 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:01:59 ID:Sffe/EbB0
 
  -  転生担当女神様じゃ転生後のことはよっぽどのことがなきゃ干渉出来ないと思うんだ 
 ……この状況を作ったのが別の邪神様だったとかなら話は別だがw 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:02:16 ID:CQyDrks30
 
  -  こうなるとやる夫を殺すのが一番ましというのがなぁ… 
 これで死んだらアクア様一発ヤらせて上げるぐらいせんとあかんねw 
 
 - 2279 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 22:03:18 ID:???
 
  -  転生チート架空戦記モノならなんとかなる……かもしれない( 'ω' ) 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:04:55 ID:uC6ORt3J0
 
  -  でも生まれてからまさかパッパがあそこまで入れ込んで半数の貴族が担ぎに来るとは女神でも思わんよこれ 
 事故事故 
 
 - 2281 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:05:02 ID:???
 
  -  ジョーさんの所で起こった国王選挙が、あのメンツで内戦にならなかったのが如何に僥倖だったか 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:05:28 ID:OlAD6Jdl0
 
  -  ある日突然、全く誰も悪くなく自然災害でどっちかがぽっくり逝ってくれれば良くも悪くも解決するんだけどねぇ・・・。 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:05:36 ID:Sffe/EbB0
 
  -  やる夫殺してやる夫派閥を粛正するのがまだ流血が少なそうってのが本当にヤンス 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:06:47 ID:GNbV4V1XI
 
  -  やる夫がやりたい放題すると言うのは? 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:07:05 ID:uC6ORt3J0
 
  -  流行り病でやっるかない夫が死んでしまうのが一番拗れないやつよねこれ 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:07:56 ID:CQyDrks30
 
  -  やる夫がやりたい放題するとない夫閥が動くからなぁ… 
 
 - 2287 :土方 ★:2019/05/08(水) 22:08:29 ID:???
 
  -  よーし、投下だ、投下 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:08:35 ID:Sffe/EbB0
 
  -  あのレベルで支持が割れてると病死事故死でも陰謀説出て多少は血が流れそうだけど 
 それでもまだ内乱コースよりはましなんだよなあ…… 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:08:41 ID:uC6ORt3J0
 
  -  この状況で有能アピールは火種にしかなんないです 
 
 - 2290 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:09:37 ID:???
 
  -  流行り病()で政敵がポックリ逝った・・・その派閥の人間は、本当にポックリ逝ったを素直に信じるかと言われれば、まず無いよねぇ・・・ 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:10:07 ID:CQyDrks30
 
  -  やる夫がチートもらってるならこの状況でどっかに出て行って無人島開発位出来たんだけどなー(アクア様に聞こえるように 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:11:39 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2291 
 それ多分飛ばされた僻地で国を起こして祖国に復讐に来るって思われるんじゃないかなあ 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:12:02 ID:Sffe/EbB0
 
  -  うつけムーブで自分の支持をソーレソーレされない程度に下げつつ 
 兄ちゃん大好き弟ムーブで離間策とか神輿にされるの防ぎつつ 
 ない夫に王位継いで貰って統治という結果で周囲を納得させる……とか? 
 綱渡りなうえ上手くいってもたぶんどこかで血は流れるけど 
 
 - 2294 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:13:13 ID:fumifumi
 
  -  個人的にね京極さんの鮎みたいな評価はしたくないし好きじゃないんだけど 
  
 トリコの天空畑での「俺が今まで食べてた野菜はなんなんだ?腐ってたのか?」は好きという 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:13:51 ID:JsIMHILF0
 
  -  兄弟より有能だけど特に野心もないから 
 野心のある兄弟に従いながらずっと無能なフリをしていた 
 ってのがいる戦記物があったなあ 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:14:14 ID:GNbV4V1XI
 
  -  >>2295 
 なろうです? 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:14:34 ID:lgZm5jNs0
 
  -  ない夫担がんと正当性で火種消せないし、やる夫変に放り出してパッパ譲りの才能発揮されて勢力図書き換えられたらクーデター不可避……無理じゃね? 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:14:49 ID:CQyDrks30
 
  -  >>2292 
 最初にやる夫が求めたドラえもんチートだったら無人島まで移動もばれないし、 
 上陸できないように島全土を要塞化できるだろうし、島をジャバナイズドすれば出ていこうと思う人いなくなるよw 
 (復讐?なにそれおいしいの?) 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:15:37 ID:iU+XCFg80
 
  -  それを一口食って「うっわマズ!」って感じで吐き出すニトロ 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:15:48 ID:GNbV4V1XI
 
  -  どうすりゃいいんだ。 
 王が改めてない夫を後継者に指名すれば良いのか? 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:15:54 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2298 
 まどろっこしいからもしもボックスで 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:16:15 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2296 
 結構前のラノベ 
 脇役で一回しか出てないキャラ 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:16:23 ID:Sffe/EbB0
 
  -  実際ない夫もマッマも国が絡んでなければ 
 可愛い息子、愛嬌のある弟って評価なんだよなあ…… 
 やっぱりパッパの溺愛が効いてるよーなんだよこのヤンスー 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:17:12 ID:kb+ZrOZYI
 
  -  >>2294 
 あの理屈だと、極端な事言ったら 
 「子供の頃大好きだったお菓子がその人の一番美味いと思う究極or至高の食い物だ!」 
 とか言う事になりかねんのよねw 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:17:17 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2300 
 国じゃなくて名君であるパッパに心酔してるパターンの貴族がいなけりゃ一番ましなパターンかもね 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:17:42 ID:JsIMHILF0
 
  -  美味いもの食ってアヘ顔ってソーマ以前から見ているような気はするような 
 それこそ美味しんぼでも何度かあったような 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:18:14 ID:UG52+Z640
 
  -  もっと邪悪な親兄弟だったら生存戦略親兄弟殺し上等となるけど 
 みんな真っ当なのがちょっとでも生まれがずれていれば幸せそうなのが逆に辛い 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:18:31 ID:uC6ORt3J0
 
  -  いっそパッパにも放置されてるくらいのほうがまだマシだったというね… 
 
 - 2309 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:18:32 ID:???
 
  -  ち「米ソ冷戦」の構図に近いな 
 どっちかが爆発したら、両者共倒れ確定な状態 
 
 - 2310 :難民 ★:2019/05/08(水) 22:18:34 ID:???
 
  -  やる夫のために怒ってくれるプリンちゃんが尊い。 
 癒しですな 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:19:07 ID:bPpvnIB60
 
  -  >>2300 
 ことあるごとにない夫が後継者アピールしつつやる夫には捨て扶持+αで飼い殺し 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:19:22 ID:Sffe/EbB0
 
  -  今回のダイス目から出た状況考えるに 
 普通にやったら絶対どこかで血が流れるからなあ 
 よっぽどのチートがないとこれを丸くおさめるの無理やで 
 享年18のやる夫の記憶にそんな魔法があるだろうか…… 
 
 - 2313 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:19:35 ID:fumifumi
 
  -  むこうぶちにでてくる王子様が政変に巻き込まれずいきるために 
 海外で遊蕩三昧してるバカ王子やるしかないってやってたなぁ…… 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:20:22 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  あかんパッパのせいでやっるが死ぬぅ 
 
 - 2315 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:21:35 ID:???
 
  -  しかし今回はアクア様悪くない気がするな、(ダイス目のせいとはいえ)どっちかっていうとパッパのやらかしが酷いようなw 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:21:47 ID:pjdyJov5i
 
  -  >>2300 
 指名するのは既にしているからそれを確約させてやる夫派を諦めさせる必要性がある 
 同時に親父が死んだ時には粛清もしくは臣下の礼をきっちり取らせて辺境伯にでもする必要あるかな? 
 ちなみにやる夫派がここでも一定数以上残っていれば粛清一択かと 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:21:53 ID:UG52+Z640
 
  -  パッパや兄ちゃんの可能な範囲で血を流さず解決となると 
 たとえ野心を持って簒奪しようと思っても 
 距離が壁になって無理な国に婿入りとかかねえ 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:22:09 ID:CQyDrks30
 
  -  ガチでコレやっる犠牲にせんで済ます方法あるかね…? 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:22:24 ID:lgZm5jNs0
 
  -  誰が悪いって言えば影響力軽視したパッパよなぁ。 
 素で溺愛してるのか君主として溺愛してるかで状況変わるが 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:22:41 ID:uC6ORt3J0
 
  -  >>2315 
 パッパが弟溺愛して御家騒動で国家滅亡の危機とかまあ読めんよね… 
 アクア様あんまり悪くない 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:22:57 ID:iU+XCFg80
 
  -  >>2318 
 死ぬのがやる夫本人じゃなくてもいい 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:23:19 ID:Sffe/EbB0
 
  -  今回はアクア様もやらかしてないやろw 
 王族に転生させた結果こんな事になるとわかってたならともかく 
 アクア様自身想定してなかった事態みたいやし 
 転生後の境遇を決め打ちするのはたぶんチートで付与しなきゃ無理だろうし 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:23:39 ID:GNbV4V1XI
 
  -  じゃあリセマラということで来世に期待する? 
 血が流れないように自己犠牲するのは善行ではないのか? 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:24:05 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2318 
 ない夫兄ちゃんコロコロして内乱平定コースならやる夫は死なないよw 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:25:11 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2324 
 問題はやる夫閥とない夫閥が均衡しているってのが・・・ 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:25:41 ID:gMH48qbU0
 
  -  >>2324 
 やら兄さんとの仲にもよるけど、トラウマコースだなぁ 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:25:41 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  >>2324 
 内乱起こした国とか他の国の餌場待ったなしなので 
 戦力が拮抗してるから勝者がどちらでも内乱終わった時点で背中から刺されておしまいっす 
 
 - 2328 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:26:05 ID:fumifumi
 
  -  怖いから蟹くわせとこ 
 
 - 2329 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:26:13 ID:???
 
  -  どっちかの派閥が圧倒的多数派なら多数派を持ち上げて少数派を潰しておしまい。 
 今回は51:49なんてガチで危険過ぎる数値だからなぁ……。 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:26:22 ID:pjdyJov5i
 
  -  >>2325 
 何らかの任務を負わせて失敗させれば廃嫡の根拠にできるから… 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:26:28 ID:lgZm5jNs0
 
  -  拮抗具合から考えるとやる夫閥のメンバーが宰相とかの政権主要メンバー多数とかいう最悪のパターンすらある 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:26:54 ID:Sffe/EbB0
 
  -  国にダメージ与えないようにするなら 
 やる夫が自分の派閥をまとめ上げた上で 
 被害と怨みが最小限になるようコントロールしつつ 
 ない夫との政争に敗れワイングビーってコースもあるにはあるw 
 
 - 2333 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 22:27:02 ID:???
 
  -  イギリスの国民投票かな? 
 51対49 
 
 - 2334 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:27:32 ID:???
 
  -  内乱なんて「その国が得るものは何もない、残るのは同じ国の人間同士で殺しあった負の遺産だけ」というね 
 国家の財産を食いつぶし、長年育ててきた軍隊をすり減らし、勝つために互いのインフラを破壊しつくす 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:27:33 ID:FBPAI9pO0
 
  -  甲羅酒は必要な分の甲羅だけ確保しといたと思っておこうw 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:27:58 ID:Sffe/EbB0
 
  -  evolve案件かと思ったら兄弟の支持拮抗してて更にまずい状況だもんなあ 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:28:47 ID:GNbV4V1XI
 
  -  >>2334 
 国家間の戦争と変わらんじゃないですか。 
 
 - 2338 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:28:49 ID:???
 
  -  >>2334 
 判り易い例:【大陸の盲腸】 
 
 - 2339 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 22:29:26 ID:1Upeic1O0
 
  -  つーか今現在の記憶があるだけでここのメンツは半世紀前に転生しても余裕でしょ? 
 90年代半ばまでに200万位貯めとけば、後はヤフーに突っ込めば左団扇だぞ 
 
 - 2340 :土方 ★:2019/05/08(水) 22:30:17 ID:???
 
  -  evolveのアレも兄がやらかしたわけでなかったけどなぁ……というか、じつは文官タイプだったんじゃね?って私はちょっと想像した 
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:30:18 ID:pjdyJov5i
 
  -  >>2338 
 盲腸は切らなくてもいいから…(震え声) 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:30:24 ID:uC6ORt3J0
 
  -  >>2337 
 国家間戦争は領地の拡大や勝った際の賠償金などがある 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:30:40 ID:GNbV4V1XI
 
  -  >>2339 
 日本に転生するのは確定ということで? 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:31:05 ID:agvLZaNm0
 
  -  支持拮抗とか一番アカンやつwww 
 どっちが出ていってもダメ、死んでもダメ 
 だって何しても兄or弟の陰謀説消えないぜこれw 
  
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:31:30 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  こういう場合は派閥の長に対して抑えがきく人間が両方の長を叱りつけて争いの元になるものを取り上げねばならんのだが 
 それができる人間が片っぽに肩入れしちゃってんだよなぁ…… 
 
 - 2346 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:31:31 ID:fumifumi
 
  -  兄弟でやばいやつってあれよね。曹丕曹植とか家光のあれこれよね 
 
 - 2347 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:32:03 ID:???
 
  -  >>2337 
 国家間なら「敵国からの賠償」や「戦勝したという国威発揚」が期待できますが、内戦は「同じ国の人間同士の殺し合い」ですからね 
 
 - 2348 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 22:33:23 ID:hosirin334
 
  -  現場系工業高校卒に政治の機微とか説く方がおかしい 
 
 - 2349 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:33:38 ID:???
 
  -  ……むしろこれは政治的なアレやコレやに興味がなくて技術職に全力、ってスタイルなら問題なし……か? 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:33:52 ID:lgZm5jNs0
 
  -  これ、生き残るためにはない夫ぶっ倒すしかないから死ぬまで走り続けてポックル前にゴール突入したろって考えか? 
 ……まぁ、やる夫的にはしゃーない 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:33:59 ID:FBPAI9pO0
 
  -  >>2337 
 人間関係も破壊されるぞ 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:34:04 ID:Sffe/EbB0
 
  -  享年18の知識で和紙を再現……結構キツくね?w 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:34:19 ID:7u0NrnuS0
 
  -  享年18じゃあねえ…、政治のせの字も知らんだろうしw 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:34:21 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  身も蓋も無いッス同志w 
 
 - 2355 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:34:39 ID:???
 
  -  そら工業高校卒の現場職人候補に政治を求めるほうが間違ってますわ 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:34:48 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2352 
 紙に適した繊維性の植物さえ見つかったら割りと単純やったはず 
 
 - 2357 :土方 ★:2019/05/08(水) 22:35:01 ID:???
 
  -  (蟹食べて無言になるのって……単に作業に没頭してるからだと思ってた……あれ疲れるんだもん……) 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:35:35 ID:SvGKuwtK0
 
  -  目立ちたくないとか言いながら、チンピラに絡まれたら過剰なまでに反撃して目立つなろう、みたいなのと同類やんけw 
 言ってることとやってる事が違うだろw 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:36:01 ID:OlAD6Jdl0
 
  -  尾張のフリー素材さんもうつけムーブしてないとこうなってたよね、間違いなく。 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:36:08 ID:gMH48qbU0
 
  -  明治維新は、徳川帝国VS薩摩国・長州国・土佐国などの連合、みたいな感じだから、内戦って感じがあんまりしない 
 
 - 2361 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:36:09 ID:???
 
  -  楮雁皮三椏を探せー!(信On脳 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:36:09 ID:lgZm5jNs0
 
  -  国のために死ねって意見はわかるが、同時に座して死にたくないってやる夫が行動するのも否定できない理由よな 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:36:18 ID:Sffe/EbB0
 
  -  そうだやる夫工業高校土木課卒業だった 
 それなら和紙はワンチャン……あるのかな? 
 
 - 2364 :携帯@胃薬 ★:2019/05/08(水) 22:36:43 ID:???
 
  -  すっかりフリー素材ってワードが広まってしまった・・・ 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:36:51 ID:oGipBXmc0
 
  -  そう言えば何で中世欧州って羊皮紙なんてずっと使っていたんだ? 
 ぶっちゃけ紙がないなら木簡でエエやろ 
 紙ににしたって既に古代エジプトにパピルスが存在していたのに 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:37:00 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  真に旨き物を喰うと、のう…… 
 口を開けるだけで旨みが逃げると錯覚するのよ 
 口を開けるのが勿体ないと、な 
 
 - 2367 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:37:02 ID:fumifumi
 
  -  ほじるのに夢中になるからだろうけどね……まぁでもあれよね、美味しいもの食べたら満たされて睡眠欲に走るタイプの人と 
  
 美味しいもの食べたら次は肉欲ってなるタイプの人、両方いるよね 
 
 - 2368 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:37:15 ID:???
 
  -  幼稚園や小学校低学年の人間でも作れるくらい、品質を問わないでいいのなら紙を作るのは簡単です 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:37:20 ID:DQ5HsdgU0
 
  -  羊皮紙だと需要に供給が追いつかないし 
 和紙でも足りないと思うから上手く調整したら良いけど 
 ここでやる夫が成功しちゃった周りに口実あたえそうでヤバいなw 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:37:47 ID:nMmHE7an0
 
  -  和紙には繊維だけじゃなく、とろみをつけるものもないとうまくいかんはず。 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:38:03 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2365 
 畜産で羊皮が安定的に手に入った……てのは現実的じゃないしな 
 
 - 2372 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 22:38:31 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>2343 
 うん 
 まあアメリカだったらマイクロソフトとかGoogleとかもっと色々あるけどw 
 バークシャーハサウェイとかも 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:38:55 ID:ktfmNxmc0
 
  -  わざわざナイフで羊皮紙を削ってたんだよな 
 たまに削り残しで前の文章が判ったりする 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:38:56 ID:GNbV4V1XI
 
  -  >>2362 
 転生という神のお墨付きをもらっているのだ。何を躊躇う必要があるというの? 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:39:43 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2370 
 でんぷん系の糊でいいなら穀物でいけるくね? 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:39:49 ID:Q78tuMOc0
 
  -  >>2365 
 官僚制が発達してないので、紙の需要が小さかったんだろ 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:39:56 ID:OlAD6Jdl0
 
  -  後はやらない夫が早くに結婚して男子生ませて、その子を有能ムーブしてそっちに支持集中させるしか方法無いぞ? 
 もしくはどこからか謎の甥っ子を引っ張ってくるとか! 
 
 - 2378 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 22:40:19 ID:1Upeic1O0
 
  -  しかし和紙作るなら墨も作らんとか 
 墨の防腐防虫効果が有ってこその和紙 
 
 - 2379 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:40:26 ID:fumifumi
 
  -  とりあえずあれだね、墨というチート文房具があった中国日本がおかしいんや 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:40:27 ID:SvGKuwtK0
 
  -  デイリーポータルZでパピルス紙っぽいのを手作りする記事はちょっと面白かった。 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:40:49 ID:gMH48qbU0
 
  -  >>2365 
 ウィキペディアには、 
 エジプトのような乾燥した気候でないとパピルスはカビてしまうから、パピルスは両面を使えないから、羊皮紙の場合書き損じても削ってなおせるから、といった理由が載ってた 
 
 - 2382 :難民 ★:2019/05/08(水) 22:41:10 ID:???
 
  -  古紙と水でデコボコのハガキを作った小学生時代を思い出した 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:41:10 ID:DQ5HsdgU0
 
  -  たまにいるよな 
 チートがほんとに可能か台所で実験するやつ 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:41:14 ID:agvLZaNm0
 
  -  >>2365 
 中東みたいな乾燥気候じゃないとカビでダメになる 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:41:59 ID:GNbV4V1XI
 
  -  アトリエシリーズの錬金術を特典で貰っちゃダメ? 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:42:04 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2382 
 手作り牛乳パック再生紙で年賀状コンクール出したりとかね 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:42:10 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  >>2365 
 羊皮紙は限りはあるが表面をめくって何度か使えるという利点がある 
 木材は書き物にする前に暖を取るための燃料にしにゃならんので……欧州は寒い、寒いのだ 
 パピルスは原材料になる植物が生えてないし輸入するにはコストが高すぎるから現実的じゃない 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:43:34 ID:oGipBXmc0
 
  -  >>2381 
 エエ…(困惑) 
 パピルスが普及しなかったのは理解したけど羊皮紙が修正の為に削るのが当たり前だとしたら 
 契約書とか命令文とかを羊皮紙で書いたら改ざんし放題やんw 
 
 - 2389 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:44:01 ID:fumifumi
 
  -  羊皮紙もだけど羽ペンをなんとかしたい 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:44:05 ID:nMmHE7an0
 
  -  ヨーロッパはぼろになった布で紙を作っていたという話がある。 
 小学校の頃、ジーンズの古着ではがきの紙をすいた思い出。 
 
 - 2391 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:44:35 ID:???
 
  -  鉛筆は偉大な発明だよね 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:44:42 ID:gMH48qbU0
 
  -  >>2388 
 はい 
 実際、公文書改竄されることがあったって書かれてた 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:45:08 ID:Sffe/EbB0
 
  -  工業高校卒だからなー実習でやり方習っちゃってるかー 
 と言うかやる夫得意なの土木なんだよなー土木課だから 
 現代工業高校レベルの土木知識でも魔法なし中近世ファンタジーならなー 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:45:19 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2388 
 だから中世みたいな人の治世では重宝されるんですわ 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:45:29 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  衣類を墨汚れから解放した偉大な筆記具(鉛筆) 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:46:39 ID:CQyDrks30
 
  -  これやる夫を支持してる臣下たちってやる夫になんだかんだで助けられたの多いんじゃないか?w 
 
 - 2397 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 22:46:57 ID:1Upeic1O0
 
  -  ローマンコンクリートで土木チートだな 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:48:04 ID:GNbV4V1XI
 
  -  アトリエシリーズみたいに都合よく技術チートできる下地が出来てる。 
 これはアクア様言い訳できないんじゃない? 
 やる夫は技術チートをやれば良いんじゃね? 
 
 - 2399 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:48:06 ID:???
 
  -  >>2397 
 作り易い三和土が良いと思うぞ!(ヲィ 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:48:06 ID:lgZm5jNs0
 
  -  あかん、これ完全にやる夫閥がやる夫ないしパッパへ忠義向けてるもんだから勢力削れないタイプの地盤やぞ!? 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:48:20 ID:OlAD6Jdl0
 
  -  日本の東京と同じ緯度にあるのは「欧州ではなくアフリカ北部」という現実。 
 北海道の函館あたりがイタリアのローマと同じくらいの緯度。 
 仙台がギリシャのアテネくらいね。 
  
 つまりそれ以上の北国が大半なのだ、欧州というのは。 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:48:54 ID:jvHCgYEe0
 
  -  >>2388 
 自分の分と相手の分と王家に提出する分で3通作って全員がそれぞれ保管して不正が無いようにするのが「偽造されたらヤベー系書類」の基本。この辺現代とかわんない 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:49:30 ID:Sffe/EbB0
 
  -  和紙だけじゃ片手落ちだから別の家に墨、更に別の家に筆を作らせよう!w 
 
 - 2404 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 22:49:34 ID:fumifumi
 
  -  朝倉さんはAA豊富だから逆にこういうピンチ演出もできるんだよね 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:49:56 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  欧州の食生活を描いたある作品では「真夏でも朝晩は熱いコーヒーがありがたくなるくらいには冷え込む」と出てたからなぁ…… 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:50:14 ID:lgZm5jNs0
 
  -  >>2403 
 完全に王位獲りにいくための地盤固めじゃねえかい!? 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:50:35 ID:VxAAy9rM0
 
  -  古代中国&ローマとかいうリアルチート国家、 
 もし二国の技術が遺失してなかったら、古代転生での技術チートとか不可能よね 
 
 - 2408 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:51:55 ID:???
 
  -  T〇KI〇が水路づくりで散々作った三和土 
 材料は、土・石灰・水 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:52:09 ID:BcMgDf8F0
 
  -  >>2388 
 木簡も書き損じは削って修正してたぞ 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:52:52 ID:jvHCgYEe0
 
  -  椿・・・・油ぁぁぁ!!!!() 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:52:55 ID:Sffe/EbB0
 
  -  「技術チートもの、ただし古代ローマ・中国・インドになかったものは除く」 
 って縛りでやろうとしたらほぼ縛りナシと同じだったとか言ってたなろう作家おったなあ……w 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:54:26 ID:a75vU/1y0
 
  -  紙・・・情報・・・プロパガンダ・・・アッアッ 
 
 - 2413 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:54:27 ID:???
 
  -  同じぐらいにやばいのがマカダム舗装 
 必要な材料は砕石のみ。あとはローラーで押し固めるだけ 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:54:32 ID:VxAAy9rM0
 
  -  >>2410 
 同志のスレのことなら、椿(ツバキ)ではなく楮(コウゾ)では? 
 
 - 2415 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:55:25 ID:???
 
  -  椿(つばき)じゃないぞ、楮(こうぞ)だぞ(´・ω・`)>本スレ5680 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:55:50 ID:fFeWStE20
 
  -  わら半紙とかは長持ちしないんだっけ? 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:55:51 ID:jvHCgYEe0
 
  -  >>2414 
 おいは恥ずかしか!!!() 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:56:41 ID:fFeWStE20
 
  -  介錯し申す! 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:57:01 ID:VxAAy9rM0
 
  -  >>2417 
 介錯しもす! 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:57:10 ID:rzGd9pvi0
 
  -  流石にまだ道路や上下水道なんかでチートするには権力が足りなすぎでないかな 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:57:23 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  笑うた事許せ! 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:57:56 ID:Sffe/EbB0
 
  -  やる夫の死に様が割と悲惨だった件 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:57:56 ID:CQyDrks30
 
  -  墨作れるなら黒鉛作れるだろうし、やる気なら鉛筆(初期の芯を半円の板で挟んで糸で止める奴)いけるんじゃね? 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:57:56 ID:gMH48qbU0
 
  -  >>2411 
 だって古代ローマは蒸気機関の原型つくってるし、 
 古代中国は火薬、紙、印刷、羅針盤の四大発明があるし 
 インドはモヘンジョダロで核兵器使ってるし 
 
 - 2425 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 22:57:56 ID:???
 
  -  合掌バイ! 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:58:13 ID:fFeWStE20
 
  -  藤田だったら蟹チャーハン要求したかもなw<〆 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:58:29 ID:06DzCEAD0
 
  -  とりっぱーフーなら子供のうちから兄の為にそこらの次男・三男坊鍛え上げて親衛隊組織し仕手相場先物取引駆使して資金稼ぎ主神シバいて未来に備えるのに・・・・・・ 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 22:58:33 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2415 
 レスしたあとで気付きました、すみません 
 
 - 2429 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 22:59:19 ID:???
 
  -  鎌倉日本「鎌倉武士を生み出しました」 
 
 - 2430 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 23:00:34 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>2424 
 モヘンジョダロの核兵器は発見者以外現場を確認してないらしいけどな 
 モヘンジョダロの近くってだけで 
 
 - 2431 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 23:00:46 ID:hosirin334
 
  -  全部ヤンスって奴のせいなんだ 
 
 - 2432 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 23:00:48 ID:fumifumi
 
  -  英雄学園で鎌倉武士の源流だして大暴れさせたら誰もやりすぎといわなかったなぁ…… 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:00:59 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  鎌倉ブッシは恐らく同じ時代の世界中のどんな人種より獰猛で凶暴で暴力的だったと思う 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:02:24 ID:nMmHE7an0
 
  -  信玄の弟はそこらへんうまいこと綱渡り成功したよなぁ。親父が溺愛、兄の信玄に代わって跡継ぎにと画策していたのに、兄弟の殺し合いには発展しなかったからな。 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:02:52 ID:fcSWlh8Q0
 
  -  おのれ飼い主…!(ヤンス 
 
 - 2436 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 23:03:04 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>2431 
 つまりヤンスの製造生産管理総本部の責任なんですね? 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:03:35 ID:Sffe/EbB0
 
  -  しかし今回の投下 
 ダイスの結果大変な状況になったけど 
 これはこれで非常に面白いなあw 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:03:46 ID:7Bcl31/f0
 
  -  鍋の〆用のうどんは手打ちより冷凍うどんのほうがおいしいぞ 
 煮込んでも型崩れしないから食べやすい 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:04:00 ID:gMH48qbU0
 
  -  >>2433 
 ホームとはいえ最強蛮族モンゴルに勝ったもんな 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:04:05 ID:fFeWStE20
 
  -  兄貴「親父を追放すればOKです」 
 
 - 2441 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/08(水) 23:05:15 ID:???
 
  -  典厩信繁、川中島で戦死しちゃったけどね 
 
 - 2442 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 23:05:34 ID:hosirin334
 
  -  胃薬牧場の管理責任ですよこれは…… 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:06:40 ID:7Bcl31/f0
 
  -  >>2439 
 まったくモンゴルの騎馬兵の強み出せなかった上に 
 モンゴルの正規兵ではなかったから多少はね? 
 
 - 2444 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 23:07:10 ID:???
 
  -  牧場開設の許可を出した責任は何処に……?(´・ω・`) 
 
 - 2445 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 23:08:12 ID:???
 
  -  リアルパプテマス・シロッコとかホンマ痛そう 
  
 というかシロッコよく身体の原型留めてたよね( 'ω' ) 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:08:54 ID:P2Umo31T0
 
  -  まあ、モンゴルもあの頃には歩兵中心になったとかな話もある 
 
 - 2447 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 23:09:34 ID:???
 
  -  コクピットカバーをぶち抜いたトコでちょうど勢いが止まったと考えれば……?>しろっこ 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:10:38 ID:GNbV4V1XI
 
  -  悪党と英雄はしぶといからや。 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:10:59 ID:OlAD6Jdl0
 
  -  『スイカバー』とか『母さん、僕のピアノ・・・』とか、描写的にアレよね。 
 
 - 2450 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:11:31 ID:ZT3jU3+a0
 
  -  GジェネだかのPVだとウェイブライダー特攻のムービーでスイカバー食らった後相当な距離を吹っ飛ばされた挙句コロニーの外壁に衝突してクレーターできてたんですが 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:12:11 ID:fFeWStE20
 
  -  シン…俺の部屋の電気…消しといてくれよな… 
 
 - 2452 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 23:12:29 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>2438 
 あれ確かツナギにタピオカ澱粉入れる事で 
 食感を産み出してんだよな 
 
 - 2453 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 23:13:39 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>2442 
 別荘の目の前に繁殖地ありますがw 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/552 
  
 
 - 2454 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 23:14:06 ID:fumifumi
 
  -  冷凍うどんはタピオカだね。で、それを真似してタピオカいれてこしをだしてる 
  
 街のうどん屋さんもいたりする 
 
 - 2455 :携帯@胃薬 ★:2019/05/08(水) 23:14:34 ID:???
 
  -  私は無罪 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:16:29 ID:OqkymOc00
 
  -  今更だが>>2143ようこそフォーリナー、君はどのブランチ使うんだい? 
 
 - 2457 :土方 ★:2019/05/08(水) 23:18:20 ID:???
 
  -  ヤンスさぁ……なんちゅうタイミングで出てきてるん……? 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:20:19 ID:eYjuOBkA0
 
  -  流石2013年度DeNA年俸ランキング5位のらんらんだぜ 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:20:54 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2456 
 無難に切り札聖戦士っすわー《フォトンチャージ》教徒なんでw 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:23:48 ID:Q78tuMOc0
 
  -  タピオカうどんは偉大 
 一玉50円でコシの強いうどんを食べられる喜び 
 
 - 2461 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 23:27:07 ID:1Upeic1O0
 
  -  腸内細菌と心臓病の関係かぁ 
 バクテロイデス・・・・・ 
 
 - 2462 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 23:27:35 ID:???
 
  -  (´・ω・`)心臓病? 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:31:12 ID:JsIMHILF0
 
  -  とりあず 
 どこか悪いってのは、そこ以外の場所 
 時には関係ないような部位が原因だったり影響があったりする 
 ってのはちょくちょく見ますね 
 西洋医学というより東洋医学の思想なイメージだけど 
 
 - 2464 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 23:33:04 ID:fumifumi
 
  -  まぁ胃袋にいるピロリ菌が原因でITP(免疫性に血小板が減る血液の病気)になったりするしなぁ 
 
 - 2465 :土方 ★:2019/05/08(水) 23:34:07 ID:???
 
  -  やっぱりヤンスはいるんじゃないか(憤怒) 
 
 - 2466 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 23:34:42 ID:1Upeic1O0
 
  -  >>2462 
 健康な人と心臓疾患の人の腸内細菌を比較したら 
 バクテロイデスって細菌が健康な人は27%に対して 
 心臓疾患の人は18%と少なかったって話をTVで特集してた 
 つまりバクテロイデスを増やせば心筋梗塞などの予防に繋がるのではって 
 他にも病気予防に繋がりそうな腸内細菌の研究をしてる話が流れてた 
 
 - 2467 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 23:36:02 ID:???
 
  -  >>2466 
 予防じゃダメかぁ……、ありがとですー(´・ω・`)ノ 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:38:23 ID:0Nx+tw0W0
 
  -  ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1126127614383599617 
 この商社マンて婿養子な人ですね 
 
 - 2469 :ろぼ:2019/05/08(水) 23:38:36 ID:McpkLzPA0
 
  -  そういえば、三代目の名前ってなんていうんだろう? 
 三代目としか言われてないから覚えてないw 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:38:54 ID:JsIMHILF0
 
  -  そういえば盲腸が実は腸内細菌でなにか仕事しているらしくて 
 切ったのと切らないのじゃ癌の発生率が違う 
 とかいうデータがあるでしたっけ 
 なので最近はあんまり切らないようにしているとかいう話が 
 
 - 2471 :ハ:2019/05/08(水) 23:40:53 ID:Wb38jBEli
 
  -  GWまだ終わってないんじゃなかろうか(´・ω・`)お客へらねぇ 
 
 - 2472 :Scotchな読者さん:2019/05/08(水) 23:41:28 ID:1Upeic1O0
 
  -  まだまだ人体は未知数だから 
 もしかしたら予防だけじゃなく症状が改善するかもだし 
 不要と思われてる物が重要だったりなんていくらでもあるんだろうねえ 
 
 - 2473 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 23:41:38 ID:???
 
  -  もうすでに切っている人はどうすれば(盲腸で死にかけた人 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:41:39 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2469 
 赤木旬太郎だったかと 
 
 - 2475 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 23:42:33 ID:fumifumi
 
  -  赤木旬太郎で店の名前は魚辰ね。ただ赤木は紛らわしいから 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:42:34 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2469 
 赤木旬太郎ですん 
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00BEPFA6Y/ 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:44:00 ID:RDHtVfzh0
 
  -  カニやエビは昆虫みたいで嫌、って人は無理なんだろうな 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:44:41 ID:QEHP3HCm0
 
  -  GWにスーパーに駐車してた車に縁石乗り越えてミサイル突っ込んできたよ。 
 しかももらい事故だから保険屋介入できませんとか嘘だろオイ……。 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:45:00 ID:0Vvfdo480
 
  -  >>2149 
 あのパーキングフットブレーキ他社も結構あるんだけど、未だに違和感が…… 
 
 - 2480 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 23:45:46 ID:fumifumi
 
  -  趣味嗜好で食べ(られ)ないと身体的な理由で食べられないは違いますから 
  
 まぁうん、三代目は骨なし魚のとき他のプロが「あんなの食文化を壊す」って全否定だったのに対して 
  
 しっかりと相手の会社にいって話をきいて自分たちがどうするか考えたりとすんごい食べることには真摯なのよね 
 
 - 2481 :ろぼ:2019/05/08(水) 23:46:38 ID:McpkLzPA0
 
  -  >>2474 
 ありがとう 
 そんな名前だったのか 
 
 - 2482 :雷鳥 ★:2019/05/08(水) 23:47:34 ID:???
 
  -  あのへんないきもの(やんす)は 
 まだ落書き板にいるんです、たぶん 
 
 - 2483 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/08(水) 23:48:00 ID:fumifumi
 
  -  アレルギーに関しては三代目ならガチで言うなと思ったのでいってもらったりもしてる 
  
 だいたい原作準拠です 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:48:01 ID:OqkymOc00
 
  -  >>2348ハハハ、ご冗談を。日本国憲法下、政治家を選ぶのは国民の責務。 
 であるのならば、政治を知らぬのは日本国の国民としての責務を放棄する事ではありませんか。 
 
 - 2485 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/08(水) 23:50:13 ID:hosirin334
 
  -  >>2480 
 そんな立派な人がどうしてこんな、ひどい…… 
 
 - 2486 :難民 ★:2019/05/08(水) 23:50:55 ID:???
 
  -  >>2485 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:51:01 ID:RDHtVfzh0
 
  -  >>2485 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:51:01 ID:+h6PjU+I0
 
  -  うーん食う為の思考全振りに大草原ですよw 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:51:13 ID:JsIMHILF0
 
  -  >>2485 
 今回のはちょっとないかなあって 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:51:18 ID:T+E5ZVOJ0
 
  -  >>2485 
 
 - 2491 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/08(水) 23:52:22 ID:???
 
  -  三代目に関してはおおむね胃薬マンのせい、って事にしておけばOK(´・ω・`)うむ 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:52:35 ID:F9d7rbv70
 
  -  >>2485 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:52:43 ID:Sffe/EbB0
 
  -  交差点で二段階右折の為に止まってたら右折レーンの車がUターンしようとして 
 勢い余ってこっちに突っ込んできたことならあるなあ 
 とっさにキックで後進したらギリ避けられたけど 
 なおその車は歩道に乗りあげたあと何事もなかったように車道に戻って走り去った模様 
 夜中で歩道に人いなかったのが不幸中の幸い 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:52:48 ID:shvYbNYi0
 
  -  年寄りは逮捕拘留してる間に認知症発症して責任能力を失ったら刑務所に送れないからね、しょうがないね 
 裁判まではしっかりしててもらわなくちゃ 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:53:03 ID:OqkymOc00
 
  -  >>2459社会が上がるから光翼騎士お薦め、大砲突き返しフォーリナ―とか楽しいよ?w 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:53:16 ID:T+yugrZS0
 
  -  >>2482 
 根絶させなきゃ……! リョコウバトだって殺れたんだ、ヤンスの絶滅も不可能では無い筈…… 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:54:47 ID:OqkymOc00
 
  -  >>2496上皇陛下ですら退治できなかった乱数を殺すとか……無理じゃない?w 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:54:55 ID:CQyDrks30
 
  -  まぁ胃薬マンがなんかで使ったのでサイコなイメージが… 
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:55:02 ID:uOOSQOya0
 
  -  3代目は聖人かな? 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:56:37 ID:Sffe/EbB0
 
  -  >>2495 
 実プレイでは光翼騎士三桁遊んでるんでもうお腹いっぱいなんです…… 
 (何故か光翼騎士不人気な身内卓 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2019/05/08(水) 23:59:40 ID:WkO5YJ860
 
  -  咲-Saki‐を見てやっぱ男向けの作品に男キャラはいらないことを実感した 
 全ての男向け作品は見習うべきだわ 
 ttp://yurinavi.com/2019/05/08/saki-settei/ 
 
 - 2502 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 00:00:07 ID:PG+gfcRp0
 
  -  リョコウバトは美味しかったから手軽な食料として狩りまくられたんだぞ 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:00:52 ID:Sf5zK//b0
 
  -  頑張って考えてマルチミームでクリティカルしてAとその他バフ切れば 
 突き返し達成値100越える初期作成光翼騎士とか組んだら 
 GMは兎も角他PLからも「やりすぎ」言われたお……げせぬお…… 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:01:24 ID:05RXn5TN0
 
  -  真上に向けて撃てば鳩と撃った弾が落ちてくるからお手軽という 
 
 - 2505 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 00:01:43 ID:fumifumi
 
  -  三代目の作品は大好きなのにその次に三代目の人が漫画にした作品は大嫌いという不具合 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:02:40 ID:Sf5zK//b0
 
  -  作画の人なら割と原作次第ってところがあるから…… 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:03:34 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2505 
 癌は切らなくて問題無い 
 って話でしたっけ 
  
 素人からすると切らないという選択もありだろうけど 
 完全否定はどうよと思いましたが 
 
 - 2508 :土方 ★:2019/05/09(木) 00:04:09 ID:???
 
  -  言っちゃアレだけど小林立はマジでそれ言ってんの……? 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:04:31 ID:t++KK+Zj0
 
  -  原作の人が違うからね、しょうがないね 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:04:34 ID:T7MohpET0
 
  -  >>2500納得しました。 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:05:02 ID:UrEnFSJ10
 
  -  医療の「金」の描きたい作品なんだろうけど人間ドラマって感じは無いよな… 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:05:25 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  そばもんキンドルで13000円弱、三代目は25000円かあ・・・ 
 
 - 2513 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 00:05:28 ID:fumifumi
 
  -  原作がよりにもよってね、うんーー 
  
 小林せんせーのは護身だと思うよ。過激なファンのあれこれが煩わしいんじゃないかな 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:06:10 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  タイトル確認・・・うん、飯テロさんが嫌う訳だ 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:07:03 ID:T7MohpET0
 
  -  >>2501ほう?相良軍曹に喧嘩を売るとは良い度胸だ。 
 君の家にメリダ島から遅めのイースターエッグを送ろうじゃないか・… 
 
 - 2516 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/09(木) 00:07:53 ID:hosirin334
 
  -  >>2501 
 男友達どころじゃないディストピアじゃないですかやだー 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:08:14 ID:05RXn5TN0
 
  -  なんとなく 
 三代目に頼まれて魚介類の出前をするふみふみが頭に浮かんだ 
 キンコンキンコン 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:09:07 ID:t++KK+Zj0
 
  -  百合勢の中で男との繋がりを毛嫌いする人は一定数居るから仕方ない側面もあるかなって…… 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:09:47 ID:TY5uwI+t0
 
  -  百合豚がうざいのはわかるけどここまでやると流石に引くな 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:09:56 ID:F97Wvr9/0
 
  -  >>2516 
 行き着く先は男絶滅ですからね… 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:10:08 ID:X+VFvryY0
 
  -  それどころか一般アニメにも男キャラは不要というか 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:11:23 ID:UrEnFSJ10
 
  -  特殊能力が無い奴は殆どはプロどころか全国大会ですら勝ち残れない麻雀世界ですから今更ですね「咲」 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:12:01 ID:CrbAxHXD0
 
  -  もう、「性別:秀吉」みたいに、性別?何それ?にした方が平和なのではとか思った。 
 
 - 2524 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 00:12:02 ID:PG+gfcRp0
 
  -  何でこれが 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/c/0/c0577dc5.jpg 
 これに・・・・ 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/3/f/3f40afeb.jpg 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/0/3/03d23579.jpg 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:12:12 ID:Sf5zK//b0
 
  -  咲は単性生殖が男女ともに可能になった男友達世界なのでは……? 
 薔薇と百合が咲き乱れてそう 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:12:12 ID:F97Wvr9/0
 
  -  女でも男でも仲いいなくらいなら微笑ましいが、ガチなのは引く 
 世の中そういうの寛容になってはいるけど正直引く 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:16:25 ID:Sf5zK//b0
 
  -  ガチつっても同性愛者さんも大抵は人目あるところで性的なイチャコラはやらんからなー 
 手を繋いだりとか腕組んだりとかはしてるかもだが……まあそれでも駄目な人は駄目か 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:17:07 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  読者の分身となる男主人公はやっぱり欲しい。 
 ゆずソフトだと普通に男キャラって結構出てくるし。 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:18:09 ID:i0cTZqMF0
 
  -  >>2524 
 キレッキレやぞ(称賛) 
 
 - 2530 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 00:18:19 ID:PG+gfcRp0
 
  -  男同士だとしないけど女同士だと同性愛じゃなく 
 純粋に仲の良い同士で手を繋いだりするらしいからなあ 
 むしろガチ勢の方が隠す目的でしない場合もあるらしいから何とも 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:19:44 ID:EFt8uNRd0
 
  -  男キャラはもっと排斥されるべき 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:20:27 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  みんなそんなに百合営業が見たいの? 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:21:36 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  対立ムーブからの炎上騒ぎ起こしてのアフィ稼ぎじゃないかなっておもってる 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:22:16 ID:TY5uwI+t0
 
  -  自分は百合も薔薇も嫌い 
 っていうか板の管理人自体がそういうの嫌いって公言しとるよな、淫夢ネタとか使ってるけど 
 
 - 2535 :土方 ★:2019/05/09(木) 00:22:33 ID:???
 
  -  (割と百合は好きだけど男排斥とか)ないです。むしろ適度に出てくれた(というかいる)方が安心する 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:22:35 ID:Sf5zK//b0
 
  -  護身の為に百合営業やってるけど実は彼氏持ちとかは割と好き 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:22:54 ID:YScAf5+R0
 
  -  俺は特に…>百合営業みたいの? 
 でも百合の話題なると男は存在価値無しの如く言うの怖い 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:23:43 ID:4CKM/xEA0
 
  -  本スレ5754 
 一人だと執行猶予 
 でも二人以上となると禁固二年とか 
 例の爺さんは更に重傷者もだしてるから、ほぼ間違いない 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:24:45 ID:UrEnFSJ10
 
  -  恐らく作者も当初は百合漫画のつもりで始めた訳じゃないと思うけど 
 百合豚の反応が良かったのか知らないけど路線変更したんだろうな 
 部の貴重な男性キャラの京太郎なんて今じゃタコス(優希)専用タコス製造マシーンに成っている有り様 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:26:05 ID:sd2tMIvO0
 
  -  京ちゃんは今大乱闘で忙しいから…… 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:26:15 ID:T7MohpET0
 
  -  >>2532いやーリアル百合はキツイっす、ホモはもっと無理っす。 
 でも、それを表だって言わない知性は親に授かりましたし、教養は自分で身につけましたわ。 
 
 - 2542 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:27:55 ID:Sf5zK//b0
 
  -  同性愛は同じ趣味の者同士でやってるぶんにはなんとも思わない 
 カミングアウトして告白してきたとしてもこっちがノンケだからと断って諦めるなら別にいい 
 たまにいる告白して断ったら偏見だの差別だのと言い出すのは正直面倒臭い 
 自分の性的嗜好を認めて欲しいなら他人の性的嗜好も認めるってのをマイノリティ側がしなくてどうすんだと 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:29:52 ID:5bSXDPo30
 
  -  >>2365  
 生産国が輸出を絞ったかららしい。 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:30:41 ID:9ojDb75+0
 
  -  当初は百合漫画のつもりで始めた訳じゃないってのだと、私モテなんかもそうだな。 
 最近は明らかに女友達とキャッキャウフフするのがメインになって来てるし。 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:32:49 ID:Sf5zK//b0
 
  -  百合豚に配慮したり腐女子に配慮したり漫画家さんも大変だにゃー 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:33:32 ID:6AxkDD/00
 
  -  咲では百合百合してる間に京タコが完成する 
 
 - 2547 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/09(木) 00:34:00 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1482.html 
  
 信長は気配りの人なんだよ 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:34:13 ID:cIyFyzW80
 
  -  うp乙です 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:34:22 ID:4CKM/xEA0
 
  -  >>2544 
 ビックリするぐらいつまんなくなったよな・・・>私モテ 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:34:26 ID:Sf5zK//b0
 
  -  同志乙です 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:34:34 ID:4CKM/xEA0
 
  -  乙です 
  
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:34:51 ID:TY5uwI+t0
 
  -  うp乙 
 
 - 2553 :土方 ★:2019/05/09(木) 00:35:03 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:35:03 ID:5bSXDPo30
 
  -  同性愛は、昔オッサンにナンパ(逆ナン?)されてから生理的に受け付けなくなった。180pの肥満の髭おっさんに声かけられたら脳が真っ白になって固まるわ。 
 
 - 2555 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 00:35:06 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>2538 
 ただ裁判終わるまでは推定無罪の原則がね 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:35:51 ID:5bSXDPo30
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:36:09 ID:UrEnFSJ10
 
  -  同志乙 
 
 - 2558 :難民 ★:2019/05/09(木) 00:36:28 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:36:56 ID:67KX/iBo0
 
  -  >>8665 
 それはそのあとちゃんと起訴されて判決も出てる。適当なこと言ってんじゃないよ。 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:37:29 ID:T7MohpET0
 
  -  うp乙です。 
 >>2547「フリー素材は人の心がわからない。」って言わせたいんですかあなたは!!w 
 
 - 2561 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/09(木) 00:44:44 ID:tora
 
  -  同志うpにございます 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:45:18 ID:4CKM/xEA0
 
  -  >>2555 
 いや、一般論的にね? 
 どう考えてもやったのは間違いない状況だからね 
 
 - 2563 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/09(木) 00:47:05 ID:knbPG7eU0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:47:30 ID:3qFaCYvn0
 
  -  とりあえず裁判で心神喪失とかの責任能力欠如から無罪判決の流れにならない事を祈る 
 
 - 2565 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 00:47:43 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 00:51:12 ID:Sf5zK//b0
 
  -  弁護側としては心神喪失を主張するだろうけど 
 検察は事故後の対応だして「これで心神喪失はないやろ」とやるだろうからなー 
 現状見てると弁護側が「反省してる」と言い出したら凄い炎上しそうではある 
 
 - 2567 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/09(木) 00:57:33 ID:tora
 
  -  心神喪失とか乱用されすぎやろって辟易しますな。 
  
 罪犯したり大事故起こしたりすりゃあ誰だって心神にある程度負荷かかるわい。 
  
  
 
 - 2568 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 00:58:25 ID:PG+gfcRp0
 
  -  一説には年金だけで年収2000〜4000万とか書かれてたなぁ 
 それだけもらってるなら、足を痛めてるなら全部タクシーで移動しろと 
 
 - 2569 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/09(木) 00:59:38 ID:tora
 
  -  重犯罪で有罪判決を受けた犯罪者へ人権停止刑・・・・か(変な電波受信) 
 これネタに使えそうやな。 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:00:10 ID:TCJqKr/e0
 
  -  カオスフレアの話題が出てた 
 一般人こそ最強よ 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:00:49 ID:uTNs1QF+0
 
  -  同志、うpおつにて候 
  
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905080420371.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905080420591.jpg 
  
 クルーズチェイサーブラスティー(ゲーム版)とかマジかグッスマ 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:02:56 ID:Sf5zK//b0
 
  -  フルダイブ式VR技術が実用化されたら 
 それ使って「矯正」する刑罰とか出来そう 
 自分のしたことを被害者の立場で追体験、おかわりもあるよ! 的な 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:04:55 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>2571 
 おっホイですなあ 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:05:02 ID:TCJqKr/e0
 
  -  百合は嫌いじゃないけど不自然派 
 そういうキャラが一人二人ならともかく出てくるのが全員レズで男嫌いは違和感しかないんで適度に男女カップルも出しつつそれでも私たちは…って百合物を見たい 
 百合豚に大体排斥される 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:06:38 ID:3Qrvw5Edi
 
  -  >>2569 
 冤罪とどこからを重犯罪扱いするかが問題かと 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:07:31 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>2570 
 一般人いいよね 
 うちだと同じキャラを延々使い回してた場合 
 他キャラより早くネタが枯渇する傾向にあったけど 
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:08:51 ID:4CKM/xEA0
 
  -  近未来で記憶を読み取って冤罪発生率0%にした社会とか 
 冤罪が完全に無くなったら物凄く重罰化が進みそう 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:09:22 ID:TCJqKr/e0
 
  -  >>2576 
 一般人は最強だけどマルチ出来ないから伸び代がね 
 最近だとクロスミーム使用したスキャナースペリオルとかいう鬼畜が存在するけど 
 
 - 2579 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/09(木) 01:09:43 ID:knbPG7eU0
 
  -  カンタン刑(小声) 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:10:50 ID:3Qrvw5Edi
 
  -  いつも思うけど心神喪失無罪するのはまだ百歩譲ってわかる範囲ではある 
 だがそれならそれで精神病院にでも幽閉しろよ 
 精神病院から出す場合は管理責任者を用意する必要と心神喪失者が犯罪を起こした場合管理責任者に罪負わせろよ 
  
 心神喪失弁護する弁護士にも一筆書かせろ 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:11:46 ID:TCJqKr/e0
 
  -  大体の場合は精神病院の隔離病棟にいるんじゃないの?あれ 
 
 - 2582 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/09(木) 01:12:40 ID:???
 
  -  懲役30日(世にも不思議な物語感 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:15:40 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>2582 
 たぶん今だとあれ薬剤じゃなくVRになるんだろうなあって思う 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:16:54 ID:Sf5zK//b0
 
  -  精神病院にもキャパってものがあるから難しいよねえ 
 
 - 2585 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 01:19:41 ID:PG+gfcRp0
 
  -  中世の欧州だとキリスト教からの破門が実質人権剥奪刑だよね 
 だからカノッサの屈辱なんて事件が発生する 
 (なお後年対策されて無効化された模様) 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:22:05 ID:h8UET8RX0
 
  -  >>2585 
 破門のビートを叩き込まれても、王権がゾンビから柱の男にパワーアップすればたいして効かないものね 
 
 - 2587 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/09(木) 01:24:52 ID:knbPG7eU0
 
  -  ああくそ、こないだの話題からこっち万年筆熱が久々に高まっていく……どうしよう、またスーベニール買っちゃうか…… 
 >2585 
 アレは実質教皇側の敗北だった説すき。 
 まあそもそもヴェネツィアみたいに都市ぐるみで破門とか知ったこっちゃねーって奴らもいたけど。 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:25:23 ID:3Qrvw5Edi
 
  -  >>2581 
 海外だと実質終身刑みたいなのもあるみたいね(無罪が終身刑を上回るまで言われてるときも) 
 日本も実質刑務所の精神病院作ればいいのにな 
 
 - 2589 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/09(木) 01:27:31 ID:knbPG7eU0
 
  -  あ、まちがえたスーベレーンだ。昔かったのたしか400だったけど、いっそ800辺りにしようか……600はなんか中途半端だし 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 01:28:07 ID:6AxkDD/00
 
  -  >>2572 
  
 すでにそこはエロマンガが通った道だ(幼 女誘拐殺人の犯人に幼 女側で追体験) 
 
 - 2591 :土方 ★:2019/05/09(木) 01:35:18 ID:???
 
  -  世にも奇妙なといったらここはやっぱ仇討ち法の話かなって 
 
 - 2592 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 01:56:14 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>2589 
 中途半端なのを買うと結局後であれこれ悩んで 
 本数だけが増えていくから、スーベレーンが欲しいなら欲しい800買っちゃえば? 
 俺はそう思って149買ったぞ 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 02:18:47 ID:T7MohpET0
 
  -  ちなみにレイプ犯が刑務所でレイプされるは海外で事例がある。 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 02:22:39 ID:Sf5zK//b0
 
  -  性犯罪者は刑務所で他の受刑者からの扱いが酷いとは聞く 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 02:34:19 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>2590 
 エロマンガが通ってない道がどれだけあると言うんだね?w 
 追体験刑ってのはVRなりなんなりの技術発展があればガチでありだと思うんだ 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 06:25:53 ID:46GNsSBJ0
 
  -  >赤ん坊の脳に前世の記憶持ち越させたら脳みそパーン 
 ちゃんと考慮してる作品珍しいんだよなあ 
 実際「おぎゃあなんじゃこりゃ」系の世界ってどうやってるんやろ? 
  
 ・まどマギ系 脳はあくまで外付けHD、実際の意識は異空間かどこか 
 ・バキ系 転生特典で赤ちゃん脳に皺多数、CTすると鬼の紋様 
 
 - 2597 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 06:27:16 ID:fumifumi
 
  -  海外ドラマじゃ警官殺しは英雄で元刑事は復讐対象で 
  
 子ども殺しは死ねばいいって扱われるのが割とザラよね 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 06:55:54 ID:uTNs1QF+0
 
  -  ttps://www.kenkokarate.com/wp-content/uploads/hatena/20180517200842.png 
  
 こういうことらしい 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 07:38:35 ID:27mlU8gu0
 
  -  >>2596 
 記憶がちょっとずつ戻ってくるパターンは話作りやすそうで 
 使い勝手と面白さのバランス良い王道だと思う 
  
 最初から記憶が全部使えるのは 
 主人公を子供にすると難易度が上がるので避けるべき 
 という定石を外すので上級者向けの高難度設定だろう 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 08:29:53 ID:46GNsSBJ0
 
  -  記憶がちょっとずつ戻ってきて意識が完全に前世の人間に戻ってくるって心理ってどんなやろ 
 自分が赤の他人の意識に乗っ取られるって恐怖やな 
  
 
 - 2601 :携帯@胃薬 ★:2019/05/09(木) 08:47:24 ID:???
 
  -  同志は3代目さんにごめんなさいをですね 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 08:57:11 ID:RcwuuZg90
 
  -  >>2601 
  
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 09:12:15 ID:gJVCsZfP0
 
  -  遺伝子的な意味で、男×男からは、男女が生まれるが、 
 女×女からは女しか生まれないでOK? 
 男性滅亡待ったなしですね 
 女性グラビア見るのが女だけ、ということから、 
 この世界、ホモばっかなんだろうなぁ 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 09:13:10 ID:gJVCsZfP0
 
  -  下げ忘れましたすみません 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 09:45:54 ID:27mlU8gu0
 
  -  >>2600 
 俺の知っているのは記憶が戻るに従い完全版になる感じだったな 
 最初は目的は覚えているが記憶が不完全で実行できない 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 10:12:43 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2601 
  
 
 - 2607 :土方 ★:2019/05/09(木) 10:59:50 ID:???
 
  -  そら(いくら悪いことした人間でも、信義にもとるようなことしたら)そう(扱われるのは仕方ない)よ 
 
 - 2608 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/09(木) 12:20:26 ID:???
 
  -  >>2165 
 昔コンプRPGがいろんな創作をGURPSに落とし込む企画やってたけど 
 ガープス・精霊使いで基本セットが1000CPだったっけw 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 12:42:38 ID:LveY1ror0
 
  -  妖魔夜行が通った道だ 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 12:44:08 ID:TS/Hkweq0
 
  -  ガープス四版は結局買わなかったなあ 
 
 - 2611 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/09(木) 12:46:58 ID:???
 
  -  いいんか、こんな業界の極秘情報をTwitterなんかに晒して 
 ttps://twitter.com/tamaking0w0/status/1125682441996292096 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 13:00:49 ID:LveY1ror0
 
  -  芋虫苦手、柏餅もう食えない…… 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 13:15:09 ID:GOSkCirU0
 
  -  なんかドラえもんにこういうのあったな お菓子の子供育てるの 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 13:26:33 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  川に放した酒の稚魚が大きくなったら川を遡って帰ってくるって話? 
 
 - 2615 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 13:29:11 ID:PG+gfcRp0
 
  -  柏餅食いたくなった 
  
 蚕は学生時代に茹でて固くしてから解剖したなあ 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 13:34:23 ID:9ojDb75+0
 
  -  >>2613 
 おかし用の牧草食わせると生き物?になって、つがいで育てると増えるって奴だっけ。 
 途中で空き地で育成してたな確か。 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 13:56:59 ID:uWQTnwW40
 
  -  あれ、妖魔夜行は350と700CPじゃなかったっけ? 
 1000のレギュレーションは知らんなあ 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 13:59:22 ID:cognp5VX0
 
  -  生きたままの蚕の解剖の授業がいまだにトラウマ 
 臭いも凄いし見た目もグロいしでもう・・・ 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 14:01:15 ID:wDcTltVW0
 
  -  小中高と生き物の解剖の実習はなかったな。 
 ただ理科室にいろいろホルマリン漬けがあってすごく怖かった思い出 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:13:57 ID:saqlilDr0
 
  -  こっちはフナだったなあ… 
 あと大学の実験室でマウスの解剖もやった 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:14:34 ID:0vfcACx40
 
  -  やっぱり基本は蛙の解剖じゃろ? 
 
 - 2622 :携帯@胃薬 ★:2019/05/09(木) 15:15:06 ID:???
 
  -  沢山投下しーたい 
 
 - 2623 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 15:17:12 ID:PG+gfcRp0
 
  -  本日は胃薬ンの・・・・  失礼、ヤンスの解剖になります 
  
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:21:04 ID:gO7soLPP0
 
  -  直球な時事ネタで草生えたwww 
 
 - 2625 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 15:28:29 ID:PG+gfcRp0
 
  -  新鮮なヤンスの薄造りになります 
 ttp://blog-imgs-88.fc2.com/d/t/1/dt125kazuo/201512121242022d4.jpg 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:39:01 ID:StotiFM/0
 
  -  モンハン全く知らないので馬鹿な質問と思われるかもだが、 
 あのザザミってヤドカリ、貝殻の部分は自前じゃなくて、貝殻探して被ってるん? 
 だとしたら元の貝ってサイズヤバくね?それも貝も敵キャラなん? 
 
 - 2627 :いた:2019/05/09(木) 15:40:48 ID:AhegpaA60
 
  -  >>2626 
 そこに気づくとは・・・ 
 しかも、たくさんあるんだぜ・・・!! 
 (壊す度に補充してくる) 
 
 - 2628 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 15:47:49 ID:PG+gfcRp0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D5_4hrYWsAIbOCz.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5_4N7UXoAAZZZ5.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5_4gOrX4AINosv.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5_4hKeW4AAkIkZ.jpg 
 英軍を長年問題を起こさず勤め上げた 
 退役軍人のみが入居するチェルシー王立病院老人ホームの創立行事 
 一般参加は不可で招待者のみ、 
 必ず王族が出席することになっており彼らはその前で「閲兵式」を行います 
  
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:50:25 ID:2BQNB7m60
 
  -  この人達の中には給油機に給油する給油機に給油する給油機に乗ってた人も居るのだろうなぁ 
 
 - 2630 :土方 ★:2019/05/09(木) 15:53:10 ID:???
 
  -  ザザミが背負ってるのはモノブロス(モンハンに出てくるでかい竜)の頭蓋骨ですね、ほんへだと。 
 大きさに関してはこんなかんじです→ttps://youtu.be/Emb7o5dxy60 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:53:31 ID:wDcTltVW0
 
  -  メシテロさんの影響でコウノドリ読み始めて今日の最新話も読んだが 
 弁護士が急にまともなこと言い出してびっくり 
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:54:16 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>2617 
 妖魔夜行のレギュは350と600で小説でのメインは600で作った方 
 百鬼夜翔も基本は同じだけど小説では350で作ったのがメインだった 
 まあどっちも敵は1000前後で作ってあったりしたから 
 600でも足りねえって卓は1000で作成してたりはしてたよ、公式レギュではないけど 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:56:07 ID:9ojDb75+0
 
  -  >>2626 
 ザザミ系のモンスターって、貝の他に特定のモンスターの頭骨も背負って来るんだが、 
 明らかに普通に戦う時のモンスターより頭骨のサイズがデカイので、背負った物でかくする分泌液でも出てんじゃねえのかって噂があるw 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 15:56:41 ID:uTNs1QF+0
 
  -  古龍種のラオシャンロンの頭蓋骨を背負うと、シェンガオレンという古龍種扱いのヤバイ奴になるんだっけ。 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:06:31 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2634 
 シェンガレオンがラオシャンロンの頭蓋骨かぶっているじゃないかな 
 ザザミ、ギザミとは別の種類だろうけど 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:12:25 ID:PrGfEXLa0
 
  -  ttp://officeendless.com/sp/yuhaku/ 
 コエンマが成年verはまだ良いとして飛影が背高くて幻海が若いのはちょっと 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:21:08 ID:LveY1ror0
 
  -  アイリスが一番背が高いサクラ大戦舞台に比べれば何ということは 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:21:19 ID:jw7nR6/a0
 
  -  >>2633もしやザザミ系モンスターは自分が摂取した栄養(特にカルシウム)を殻である頭蓋骨に流してる? 
 
 - 2639 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:22:40 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2638 
 殻が硬くなれば防御になるし理屈には適ってるな 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:26:02 ID:StotiFM/0
 
  -  >>2627,2633 
 へぇ…… 
 ゲームの都合かもしれんが、背負ってるかいを育ててる説とはまた面白い 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:26:33 ID:jw7nR6/a0
 
  -  >>2637中の人の関係でカンナが一番背が低いんだよねw 
 ちなみに新サクラ大戦、ヒロインの中の人内3名がデレマスのしぶりん、蘭子、楓さんをやってて 
 歴代のシンデレラガールが3人もいるという色々見据えた選出になってる。 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:33:44 ID:LveY1ror0
 
  -  だったらデレマスの人に絵師頼めば良かったのにと思うわ 
 オサレ師匠は嫌いじゃないが萌えにはどうしても合わない感じ 
 かぐや様ブレイクが後2年早ければ…… 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:37:50 ID:StotiFM/0
 
  -  オサレ師匠の画風はサクラ大戦のコンセプトとはあわんよなぁ、やっぱ 
 オサレ師匠はバトル物とかにあうが、サクラ大戦ってバトル要素はあるけれど基本がギャルゲだもの 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:38:20 ID:uTNs1QF+0
 
  -  実際、シェンガオレンのアシッドブレスはどういう理屈で発射してるんだろうか… 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:42:00 ID:uTNs1QF+0
 
  -  >>2643 
 思うに、新主人公が降魔の力が使える厨二病心溢れる設定みたいなんで 
 そこを見越してオサレ師匠にしたのかもしれない。 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:43:15 ID:2BQNB7m60
 
  -  ちゃんと章毎にポエムがつくのだろうか 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:45:43 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2644 
 逆に考えるんだ 
 アシッドブレス射出器官には頭蓋骨を殻にするのが適してたと思うんだ 
 実際毒液噴射する動物自体は割といる 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:48:39 ID:cIyFyzW80
 
  -  なお小便放射するギザミ 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:48:50 ID:jw7nR6/a0
 
  -  >>2645なお新サクラ大戦のオサレ師匠が書いた一枚絵が出た時 
 「蒸気甲冑に乗ってないで卍解して戦えよ。」と思った人が結構な数いた模様www 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:49:24 ID:OS5mY3h90
 
  -  ザザミの殻割ると、偶に巻貝っぽい奴付けるけど、あのサイズの巻貝って居たっけ。 
 
 - 2651 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 16:53:31 ID:fumifumi
 
  -  sega「刀に和服で今師匠以上に思い浮かぶ人いる?」 
  
 これにはぐうの音もでんし、悪くないチョイスと思う 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 16:59:15 ID:PrGfEXLa0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16433275/ 
 またか〜 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:02:04 ID:StotiFM/0
 
  -  >>2651 
 ―――なんか、オサレ師匠に「刀に和服」っていうイメージがあまりないんじゃが…… 
 ブリーチって中盤くらいから和服っていうか特殊メイクコスプレなイメージが…… 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:02:26 ID:HAQsq+uy0
 
  -  刀に和服……黒鉄が再開してたな(超マイナー 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:03:07 ID:G77RPOXxI
 
  -  空の境界シリーズの式とか居ないこともないけど、男も含めるとなぁ 
  
 鬼滅の刃は旧サクラ大戦と時代がほぼ丸被りなんだっけ 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:03:10 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2651 
 個人的にそこは慣れでネームバリューさえあればいいって感じかなあ 
 
 - 2657 :土方 ★:2019/05/09(木) 17:04:14 ID:???
 
  -  でも現状の藤島先生に描いてもらうくらいなら、別の人のほうがいいよなぁって 
  
 オサレ師匠の新サクラ大戦の原画見たけど、めちゃめちゃはまってて格好よかったけどなぁ 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:04:33 ID:LveY1ror0
 
  -  スケジュールの空きさえあればの前提だけど赤坂アカは(努力して)描けたと思う 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:06:17 ID:LveY1ror0
 
  -  そもそも藤島自体が(当時)和服と刀のイメージの人では無かった 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:07:30 ID:uTNs1QF+0
 
  -  普通に松原秀典さんでいいんじゃね?とは思った。 
 スマホのテイルズも松原さんだし。 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:08:46 ID:LveY1ror0
 
  -  サクラ大戦は「ドリームチーム」も売りだからなあ 
 松原はそこがね 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:10:24 ID:PfPxZKMz0
 
  -  ギザミと同じならあれってつまるところ、はいny( 
 絶対に浴びたくねぇなオイ 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:15:20 ID:2BQNB7m60
 
  -  とりあえず、さくらの声に佐倉綾音さんを起用したことは高く評価する 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:20:56 ID:PrGfEXLa0
 
  -  ttps://twitter.com/TM_Airsoft/status/1126397114307661825 
 Pちゃん以外もピンクになるのか 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:23:48 ID:2BQNB7m60
 
  -  V10コンパクトのついでで作ったのかな 
 
 - 2666 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 17:44:32 ID:fumifumi
 
  -  新さくらは一門が多くてミュージカルバリバリやるつもりなのがみえる 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:45:53 ID:nLb8USr70
 
  -  代償として一門の浸食を受けたりしたら笑う>新さくら 
 
 - 2668 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 17:47:51 ID:fumifumi
 
  -  アナスタシアにすみっぺなら完璧だった 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:48:43 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  ソ連への愛を延々と語りそうなのをロシアっ子にするのはちょっと 
 
 - 2670 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 17:51:30 ID:fumifumi
 
  -  じゃ原由実さん?アイマス本家だしこちらも実績あるよ! 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 17:56:09 ID:HAQsq+uy0
 
  -  平均年齢があがるなw<原由実さん 
 
 - 2672 :土方 ★:2019/05/09(木) 17:56:47 ID:???
 
  -  一門が多いというか、アレ多分アイムエンタープライズがキャスティング協力した結果なんだろうなって 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 18:00:57 ID:mG83CSVSi
 
  -  ファンタジー世界に行ったら何がしたいかを問われて「看護士」と答えた人か>原由実さん 
 
 - 2674 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 18:02:20 ID:fumifumi
 
  -  まぁ実際声優さんで舞台系となるとアイマス系列、ついでバンドリが強いからなぁ 
 
 - 2675 :胃薬 ★:2019/05/09(木) 18:06:23 ID:???
 
  -  投下マン 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 18:06:47 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  姫のおなりじゃ! 
 
 - 2677 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 18:07:21 ID:fumifumi
 
  -  胃薬さんの通称が姫になりつつあるーー 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 18:07:59 ID:wh2cO24a0
 
  -  みんなすでに忘れてるっぽいが、新サクラ大戦のアナスタシアはギリシャ人だぞ?(生まれも育ちもギリシャとは言っていない) 
 
 - 2679 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 18:08:42 ID:PG+gfcRp0
 
  -  ヰ薬姫! 
 
 - 2680 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 18:10:28 ID:fumifumi
 
  -  腐り姫ならぬくすり姫かーー 
  
 しかし胃薬さんがりあむなら私は誰だーー土方さんは師匠でいいとして 
 
 - 2681 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 18:13:28 ID:PG+gfcRp0
 
  -  ヰ=い=ゐ 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 18:13:50 ID:gpVrBItr0
 
  -  ミュージカル以前に歌劇団の中の人が歌下手だったらその時点でどうしようもないわな 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 18:14:36 ID:RcwuuZg90
 
  -  医療枠なら清良さんとか? 
 
 - 2684 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 18:14:45 ID:PG+gfcRp0
 
  -  400キロ飛んでも飛翔体 
 
 - 2685 :土方 ★:2019/05/09(木) 18:16:17 ID:???
 
  -  師匠ってどういうことと思ったらああ……あの娘か……一切否定はできない……ww 
  
 お山はね、頂上も登山口もいいけど谷もいいもんだからね、チカタナイ 
 
 - 2686 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 18:21:17 ID:fumifumi
 
  -  清良さんならしのさんな師匠を止められるけど私じゃ誰も止められないからなぁ 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 19:01:44 ID:0vfcACx40
 
  -  まあ、霊子戦闘機で格好良い殺陣やってくれたら文句無いですわ。 
 後は思わず足を止めてしまうOPになるかどうかかなあ…… 
 
 - 2688 :ろぼ:2019/05/09(木) 19:04:20 ID:Wv+e47+S0
 
  -  〉原画オサレ師匠 
 インタビューで刀に変形機能とか勝手に付けたりしてないよね?って言ってたな 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 19:06:41 ID:0vfcACx40
 
  -  良い楽曲が多数付くと良いんだけどね新サクラ大戦。 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 19:10:21 ID:wonubDwi0
 
  -  >>2674 
 バンドリにも複数名一門の人間おりますしな。。。(ポピパのドラマーとか) 
 
 - 2691 :携帯@胃薬 ★:2019/05/09(木) 19:18:08 ID:???
 
  -  今ある情報だけで誰か当てれたら凄い 
 
 - 2692 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 19:18:13 ID:fumifumi
 
  -  今まで北辰一刀流に二天一流と実在の流派をつかってるからねぇ 
  
 ふみふみ大戦でも空想流派は避けたかった 
 
 - 2693 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 19:20:22 ID:fumifumi
 
  -  かにさいぞー? 
 
 - 2694 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 19:21:59 ID:???
 
  -  前田慶次ー? 
 
 - 2695 :携帯@胃薬 ★:2019/05/09(木) 19:25:11 ID:???
 
  -  ヒント出すなら史実でも本能寺の変後に秀吉の馬廻衆になってるお方 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 19:26:43 ID:zIwA8llX0
 
  -  槍で〜長門の〜ってなると宝の付くあの人ぐらいしか思い浮かばん 
 
 - 2697 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 19:33:21 ID:???
 
  -  槍だけって事は大名なんかにはなってなさそうだし……。 
 伊木遠雄あたり?(槍を持った絵が現存してるし) 
 
 - 2698 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 19:35:00 ID:fumifumi
 
  -  義元にヤリブスリした服部さん? 
 
 - 2699 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 19:35:28 ID:???
 
  -  渡辺糺……は年代的にどうなんだろう、可能性はこっちの方が高そうだけど。 
 
 - 2700 :ろぼ:2019/05/09(木) 19:36:24 ID:Wv+e47+S0
 
  -  笹の才蔵かなぁ 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 19:38:02 ID:9WNuwnaH0
 
  -  地味な方の加藤はもう配下に居るよね 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 19:46:04 ID:vO9yYlT10
 
  -  板さんの影響で初めて二週目のFallout4。 
 レールロードとBOS、どっち選んでもどっちかを潰すってのが辛いなあ。 
 なんだかんだでキャラに感情移入しちゃうんだよね、どっちも魅力的で。 
 
 - 2703 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 19:46:16 ID:???
 
  -  本能寺の後って事は渡辺でも親の方(昌)か? 
 
 - 2704 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 20:14:47 ID:???
 
  -  内蔵助流槍術で糺の方か、これw 
 
 - 2705 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/09(木) 20:21:03 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 2706 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 20:21:32 ID:???
 
  -  >>2705 
 かべ|ω・`)っ「オフトゥン」 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:21:38 ID:+J8TNxcE0
 
  -  お休みの時間ですか? 
 
 - 2708 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 20:25:19 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>2705 
 |壁|メ▼Д▼)┳*--------------ダダダダダッ!!    (麻酔銃) 
 
 - 2709 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 20:30:53 ID:PG+gfcRp0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´).。oO( 万年筆を買いたくな〜れぇぇぇ ) 
 ttp://imepic.jp/20190509/737080 
 緑のインクがかすかにペン先に光る 
 
 - 2710 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:32:37 ID:Pdm/dMNn0
 
  -  アパーム!麻酔弾持ってこい! 
 
 - 2711 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 20:36:43 ID:???
 
  -  ttps://i2.wp.com/kanmsu.com/wp-content/uploads/2019/05/a5iFlKn.jpg 
 ……うん、うん?(上左端を見つつ) 
 
 - 2712 :雷鳥 ★:2019/05/09(木) 20:39:41 ID:???
 
  -  ゴローちゃんみたいに下戸なんやろうなぁ( 'ω' ) 
 
 - 2713 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 20:41:54 ID:fumifumi
 
  -  山本五十六が下戸の甘党だからしかたないね 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:43:53 ID:StotiFM/0
 
  -  >>2771 
 提督 「ローソンでコンビニスイーツとストゼロで決まり!」 
 
 - 2715 :英国紳士 ★:2019/05/09(木) 20:44:20 ID:???
 
  -  客層の住み分けできてるなら争う必要ないやん 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:44:42 ID:zIwA8llX0
 
  -  えらい未来だな 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:45:35 ID:9WNuwnaH0
 
  -  そら、飲み屋の方が単価高いし 
 
 - 2718 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/09(木) 20:46:07 ID:hosirin334
 
  -  お布団なんかに負けたりしないっ 
 
 - 2719 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 20:46:08 ID:fumifumi
 
  -  男が甘党で何が悪い派ですまんな。一人スイーツビュッフェ最高やな! 
  
 ……まぁうん、やるか 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:46:50 ID:cIyFyzW80
 
  -  フートン「ニコッ」 
 
 - 2721 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 20:47:02 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>2718 
 布団:うへへへ、身体はそうは言ってないぜぇぇ ニチャァァァ〜 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:47:48 ID:od82pQQq0
 
  -  >>2711 
 大阪のおばちゃんみたいに飴を常備してるからでは(誰を飴で釣るかわ不明 
 
 - 2723 :英国紳士 ★:2019/05/09(木) 20:48:48 ID:???
 
  -  さて 投下するか 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:49:41 ID:YG91B1kD0
 
  -  負けそう(小並感) 
 
 - 2725 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 20:52:58 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>2719 
 メシテロさんは上京したら神田の蕎麦屋の後竹むらに行くべきだな 
 ( アニメ『ラブライブ!』 - 主人公・高坂穂乃果の実家「穂むら」のモデル) 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:52:58 ID:A6sCEoCu0
 
  -  >>2711 
 だって長門ジュース勢だし 
 
 - 2727 :塩唐揚げ ◆q8bYX0MdFs :2019/05/09(木) 20:53:32 ID:djzs7tVk0
 
  -  バレンタイン以来投下していなかった事実に震えながら久々に自スレに投下します 
 良かったらどうぞ。感覚取り戻さないとなあ 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:54:43 ID:TY5uwI+t0
 
  -  甘党で何が悪いかというと 
  
 …糖尿? 
 
 - 2729 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 20:54:50 ID:fumifumi
 
  -  東京にいったらうさぎやのパンケーキは絶対食べるって決めてる 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:55:57 ID:A6sCEoCu0
 
  -  鎮守府で美味しいコーヒーを飲みたくなったときは一体誰を頼ればよいのでしょうか 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:56:13 ID:Me/+wC1i0
 
  -  うさぎやいいっすよね…! 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:56:29 ID:Me/+wC1i0
 
  -  甘味も酒も好きなんだよなぁ… 
 
 - 2733 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 20:56:41 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)っ「ぐらーふ」 
 
 - 2734 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 20:57:58 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>2729 
 うさぎやは御徒町だから食べ終わったらそのまま神田まで 
 アキバを経由してぶらついて、お昼は老舗の蕎麦を食べてからデザートに竹むら 
 って感じで行けるよ(普通に徒歩圏内) 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 20:58:48 ID:iX9uTy530
 
  -  >>2718 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1843254.jpg 
 
 - 2736 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 20:58:48 ID:fumifumi
 
  -  なるほど……食べ歩き、そういうのもありか! 
  
 国家試験終わったらいってみようかな 
 
 - 2737 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 21:00:32 ID:fumifumi
 
  -  いいなぁ、こういう老舗の甘味処……福岡こういうテイストあんまりないからなぁ…… 
  
 老舗のそばも一度食べてみたいしぜひいこう…… 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:01:42 ID:8w2ZWPTn0
 
  -  >>2711 
 駆逐ゴ級ちゃんはジュース勢ですしおすし… 
 
 - 2739 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:02:13 ID:1tZuFEbPI
 
  -  上野、秋葉原、神田、御茶ノ水、神保町etc……。 
 駅がこれだけあって徒歩圏内というカルチャーショック。 
  
 藪蕎麦美味しかった……。 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:03:50 ID:Me/+wC1i0
 
  -  カレー天国…!(神保町 
 
 - 2741 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:06:16 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2711 
 長門ってあんまり酒は飲まないっぽいのでは(バーカウターで大型艦なのにアルコールが出ない 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:07:12 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  花見で東京横断して道に迷って以降どうも腹の調子が悪い・・・ 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:07:26 ID:StotiFM/0
 
  -  転生ヤッルはいっそ錬金術師+実業家として突き抜ければ、国王のやらない夫と棲み分けできるんじゃないだろうか? 
 国家運営なんぞに使うにはこの才はもったいない!とかいって 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:09:12 ID:Me/+wC1i0
 
  -  【悲報】ヤンス、定住 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:09:34 ID:iX9uTy530
 
  -  評判下がったけども、いっそもっと下げて「やっぱり次期国王はやらない夫様だな」 
 という流れになる方がいいんかもね 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:10:43 ID:8w2ZWPTn0
 
  -  内政チートよりも内政チートの結果を普及・定着させて、利益につなげるプレゼン能力が実際大事 
 史実の発明家を見るとホントそう思いますわ 
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:10:57 ID:TCJqKr/e0
 
  -  この場合評判は下げれるだけ下げてしまった方がいい 
 王に担ぎ上げる人間がいなくなればアッニも危険視しないだろうし 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:11:59 ID:cIyFyzW80
 
  -  貴族でなくても女に貢いだ扱いやぞ 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:12:36 ID:UrEnFSJ10
 
  -  羊皮紙で儲けていた連中やオイゲン以外の家の連中が妬むから下がるのは当然なんだけど 
 10ってのをどう解釈すれば良いんだろうか… 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:13:54 ID:KCUYiNZi0
 
  -  知識を独占する階級や職分から苦情が来ると思ったんだけどな…。 
  
 >>2749 
 貴族からの評価でダイス振って49だったでしょ。それが39になったってこと。 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:14:13 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  まあ別に評価が下がってあっにに王位を押しつけることが出来るんなら問題無いのでは 
  
 と思ったけどパッパが障害だよなあ・・・ 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:15:41 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  三代目とやる夫のダンジョンは距離があるんであんまり客もかぶらないだろうな 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:16:02 ID:StotiFM/0
 
  -  まあ、現実でいうなれば石油が要らなくなる動力機関を一企業にPONとくれてやったようなもんだからなあ 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:16:10 ID:LWd+WWar0
 
  -  あれ、この状況でやらない夫が窘めて独占をやめさせたら、やらない夫の顔を立てつつ、 
 貴族からの兄の支持率上がったりする? 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:17:08 ID:Me/+wC1i0
 
  -  王様お墨付きとかやめてくれよ…(絶望) 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:17:11 ID:StotiFM/0
 
  -  >>2754 
 むしろやる夫つくる人!やらない夫それを社会が混乱しないように適正に運用、分配する人、って住み分けられれば万々歳よ 
 
 - 2757 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 21:17:16 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>2737 
 老舗の風格、藪蕎麦 
 文豪の愛した庶民派、まつや(蕎麦屋) 
 どちらもお勧め 
 さらに孤独のグルメに出てくる万世橋の横の肉の万世もあるし 
  
 >>2739 
 江戸の地名だから、それこそ昔の人は歩いて移動してた訳でw 
  
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:17:57 ID:Tno0VdgA0
 
  -  普通に(チート知らない)考えたら和紙の開発に金も時間も掛かると考えるのに、 
 なんも考えずに利益だけ欲しがるとか、これだから貴族は… 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:18:13 ID:StotiFM/0
 
  -  >>2757 
 ジョニデ「四国全域徒歩圏内とか仏教とってすごいな」 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:22:07 ID:KCUYiNZi0
 
  -  >>2757 
 更科と砂場もお忘れなく。 
 三代目もいいけど、そばもんも読もう!(メガダイマ) 
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:25:35 ID:LWd+WWar0
 
  -  全く新しい和紙が市場に受け入れられるかもわからないから、まずは身内のリソースを使って 
 市場の反応を確かめるのは悪い話じゃないと思うんだが、やっかみって厄介だな。 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:25:40 ID:UrEnFSJ10
 
  -  どのみち和紙なんて大量生産出来るモンじゃないけど一番の問題は材料だな 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:26:17 ID:k//eykaY0
 
  -  メシテロさんの書く頼りになる先人(頭がおかしくないとは言っていない)いい味出しててだいすこ 
 
 - 2764 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 21:26:38 ID:fumifumi
 
  -  三代目はだいたい原作準拠だから!! 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:26:58 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2760 
 あの手の蕎麦屋は人が多くて量が少ないから微妙というか・・・ 
 
 - 2766 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 21:27:15 ID:fumifumi
 
  -  三代目はあれだ、一番長い日が好き 
 
 - 2767 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 21:27:41 ID:fumifumi
 
  -  三代目じゃない、そばもん。あとそばもんの人がいまやってる赤狩りは迫力あってすごくいい 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:28:12 ID:lC9aWJPD0
 
  -  メシテロさん鹿島がオーベルシュタインと化してて草 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:28:29 ID:iXuwQz4C0
 
  -  >>2762 
 評価ダイスで下がったら禿山になったぞ!とか有りそうよね… 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:29:05 ID:Me/+wC1i0
 
  -  あかんこれじゃアッニの心が死ぬぅ 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:29:20 ID:9SzYxwTb0
 
  -  マッマや、やる夫的にやらない夫に手柄渡して国を割らずに王様になってもらうのは大歓迎だろうけど、 
 なんでわざわざ反骨心を掻き立てるような言動を…… 
 
 - 2772 :難民 ★:2019/05/09(木) 21:31:41 ID:???
 
  -  ペチンペチンしてるのはおっぱいかお尻か 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:32:15 ID:NtxmrTGL0
 
  -  連休前にここに奈良でやってる藤田美術館展で耀変天目見に行くと書いたものですが見てきました、 
 奮発して奈良ホテルに泊まってまいりました。 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:32:28 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  司波閥は毎食うどんなのかなあ 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:33:38 ID:UrEnFSJ10
 
  -  既にやる夫が開発したと知れ渡っている現状で 
 兄が技術を広めましたなんて体裁をとったら 
 兄が無理矢理やる夫の功績を奪ったorやる夫が兄を恐れて自主的に献上したの二通りしか思われないだろ 
 所詮はマッマは政治に疎い妾って事か? 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:34:39 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  司波閥はうどんよりも女性関係の問題が多そうだ 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:35:18 ID:NtxmrTGL0
 
  -  >>2775 
 逆に政治にさとい側室と賢い次男って速攻暗殺じゃね? 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:35:29 ID:S6aBwRpq0
 
  -  >>2775 
 加えてやらない夫がやる夫危険視する可能性全く考慮してねーしな。 
 短慮てレベルじゃねえ 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:35:29 ID:KCUYiNZi0
 
  -  「王家」に丸投げしときゃいいのに、そういう個人特定は悪手だよな。 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:36:58 ID:S6aBwRpq0
 
  -  ぶっちゃけ、政治から切り離すて意味なら箱もの作って所長として王家直轄に置けばいいだけやしな資金の流れ一本化しとけば外と関わるチャンネルの必要性と需要死ぬし 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:37:55 ID:UrEnFSJ10
 
  -  王家の功績として貴族に奨励するのが最適解だよなやっぱり 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:38:09 ID:orV2i25S0
 
  -  手柄を譲られた兄のプライドがやばない? 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:39:04 ID:A6sCEoCu0
 
  -  チラ裏>>5860 
 そこで兄貴が諫めて情報公開する方向で話をまとめた、ってなればある程度懐を示せたってことになるんだけどね 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:39:52 ID:4CKM/xEA0
 
  -  あ、いけない 
 三行失礼しました 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:40:08 ID:KCUYiNZi0
 
  -  金玉を産む雌鶏としての価値も証明した以上、これを下手に潰したら兄王子の失点だよな。 
 
 - 2786 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 21:40:49 ID:???
 
  -  理由付けがないと受け取る側も受け取れないからね、貴(王)族間のもののやり取りって。 
 一方的な献上であってもその裏にあるものを汲み取れなきゃいけないし、そこら辺の理由付けがないまま 
 ただ渡せってのは貴(王)族の感性じゃない。 
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:40:54 ID:S6aBwRpq0
 
  -  >>2783 
 問題はやる夫閥的に見れば【嫉妬で弟の足引っ張ってる兄】て喧伝する材料投げ渡されたてことなんよな。 
 しかも、下手せんでも大神パッパがやらない夫諌めたら面子粉々やし 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:40:57 ID:tp/6nSM9i
 
  -  >>2779 
 王家の手柄にしたら国王の信任レベルが更に上がっちゃうだけかと 
 そして廃嫡へと… 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:41:05 ID:4CKM/xEA0
 
  -  やばいやばい改行には気をつけないと。なるべく、改行しない書き方に慣れないと・・・・・・ 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:41:20 ID:uawOEfm80
 
  -  削って文章の改ざんが簡単にできる羊皮紙は公文書から絶対に外せないんだしな! 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:42:32 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  司波閥は銀子ちゃんの安全のため無しかな 
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:43:34 ID:9WNuwnaH0
 
  -  左近どん丸太をキャッチするのか… 
 
 - 2793 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 21:44:36 ID:???
 
  -  ああ、侍女上がりか……。 
 貴族の感性が本気で薄かったんだな(´・ω・`) 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:44:39 ID:9SzYxwTb0
 
  -  >>2790 
 単純に耐久性の問題もあるし……和紙って劣化に強いのはともかく、 
 現代紙レベルじゃない以上、紙な時点で割りと破れたりしやすいし 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:46:01 ID:UrEnFSJ10
 
  -  ビス子とオイゲンの発言に怒っている本スレ民がいるけど 
 彼女達からしたら政治に疎いなら大人しく旦那(国王)の話し相手でもしてろって事だよ 
 
 - 2796 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/09(木) 21:47:10 ID:???
 
  -  さすが下半身は(ryなだけのことはあるのぉ<侍女に手ぇつけた 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:47:21 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  RFのさすおにはブラコンだっけな? 
 紳士さんのに良く出るからこんがらがってる 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:48:04 ID:9WNuwnaH0
 
  -  長男は一穴主義なのだろうか 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:48:25 ID:S6aBwRpq0
 
  -  実際、ただで渡していいことなんて何もねーからな。 
 命狙われるわ、功績パクられるわ、内乱の火種になるわ 
 
 - 2800 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 21:48:26 ID:???
 
  -  ていうか、やらない夫の立場考えると一方的譲渡は馬鹿にされてるも同然だからねぇ。 
 「お前が王になるための手柄をくれてやる」と言ってるのと同じ。 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:48:40 ID:tp/6nSM9i
 
  -  >>2795 
 ただ言ってる事自体はそこまで間違ってないんじゃない? 
 やり方が相当に悪いけど 
  
 んで主の前で元侍女とはいえ母親を侮辱するとかさすがにないわー 
 やる夫が王になった場合の事を一切考えてない 
 
 - 2802 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/05/09(木) 21:48:44 ID:wTGfETkE0
 
  -  やらない夫個人としても惨めな気持ちになるだけだろうしな。 
 父親の愛情を取られた挙句に功績を黙って無償でやるよって面子丸つぶれだろうし。 
 
 - 2803 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 21:50:06 ID:???
 
  -  やる夫の御付き達は恐らくその辺が貴族の嗜みととして判ってるからあの態度だと思う。 
 侍女上がりなだけに貴族間の距離感とか本音と建前の使い分けを理解してない気がする>マッマ 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:50:09 ID:KCUYiNZi0
 
  -  エリカ、一瞬このまま死んでくれないかとか考えた? 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:51:22 ID:S6aBwRpq0
 
  -  >>2801 
 上にも書いたけどワンクッション置かないのが不味すぎるてことよ。 
 内実バレたらやらない夫の面子粉砕+内乱の火種やし 
  
 例えばやらない夫がこれを理由に自費でやる夫の研究設備用意して研究開発させたらやらない夫の功績として扱えるんやからそういう根回しなしってのは完全アウト 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:51:22 ID:KCUYiNZi0
 
  -  >>2801 
 一応、ステイいうてるわな。 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:52:11 ID:JFqdWV880
 
  -  対価も建前もなく利益だけ持っていこうってのは流石に問題よね 
 プライベートなら兎も角、配下もいる前でやったらアカンと思うわ 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:52:58 ID:Me/+wC1i0
 
  -  心の声に負けた前科アリか 
 そりゃお付きの反応もしゃーない 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:53:13 ID:S6aBwRpq0
 
  -  大神パッパによく冷遇されねーな。 
 ……てか、こんなことしてやる夫に話出来ると思ってンの? 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:54:05 ID:TY5uwI+t0
 
  -  ふと思ったが、侍女ゆーても王室に仕えて国王のお手付きから妃になったんなら貴族の家の娘なんじゃないのかなって 
 オーストリアの暗殺されたことで有名な皇太子の結婚相手も伯爵家の出だし、扱いは相当酷かったそうだけど 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:56:30 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  身元はしっかりしているのは確かなんじゃないの 
 変なのが王子の周りをうろつくことはないだろうし 
 ただ侍女やってるってことはあんまり高いのじゃないってことだろうけど 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:57:45 ID:iX9uTy530
 
  -  家族としての情がないわけじゃないのに、国を割るくらいなら殺さなきゃならん 
 王族なんて罰ゲームよね… 
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:57:59 ID:tp/6nSM9i
 
  -  なんでこの時点で殺そうとしてるんだろ? 
 既に溺愛されてた…? 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:58:27 ID:JFqdWV880
 
  -  これ、パッパが可愛がってる理由って自分しか愛してやれないってさ察してるからでは…… 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:59:16 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2812 
 現どろろ連想するな…… 
 多宝丸ぐう聖だけど百鬼丸を兄上と呼んだ上で殺す気満々 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:59:20 ID:vI88S4+v0
 
  -  でも毒盛った後一緒に自分も飲んだってオチはありそうだし 
 まだわからへんぞ 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 21:59:54 ID:S6aBwRpq0
 
  -  これはお付きが理由こぎつけてでも切り離そうとしても残当だわ。 
 むしろ、後ろ楯ないのに生き残ってるだけ有情すぎる 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:01:28 ID:od82pQQq0
 
  -  ただの、後ろ盾のない侍女上がりなのに、薬の入手ルート有るんだ。(誰の入れ知恵かな 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:01:43 ID:iX9uTy530
 
  -  御付きにとっては「やる夫の母」じゃなくて「隙あらば殺そうとしてくる敵」なんだな 
 そらああもなるわ 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:01:49 ID:TY5uwI+t0
 
  -  このグラーフやる夫よりいくつ年上なんだろうか 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:03:53 ID:UrEnFSJ10
 
  -  確か37と好感度は低いけど殺意を持たれるレベルではない 
 つまりエリカが底抜けに考えなしのアホって事だな…w 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:04:30 ID:tHKDAMJkI
 
  -  春日局とGOUかな? 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:04:51 ID:/FWheoTg0
 
  -  >>2815 
 兄が鬼神倒すと領民が地獄を見るからね…百鬼丸は千翼と同レベルの誕生罪ですよ 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:05:52 ID:S6aBwRpq0
 
  -  まぁ、やる夫閥がやる夫優先国軽視の攻撃的派閥になったのはこれが原因でもおかしくはないわな。 
 内乱の火種は既に投げられていた 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:06:40 ID:zNYWIFkw0
 
  -  何か事情があるのかな 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:07:25 ID:A6sCEoCu0
 
  -  >>2823 
 その前に親父を責めるべきでは 
 
 - 2827 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 22:08:27 ID:???
 
  -  >>2826 
 ぶっちゃけ誰が一番悪いかって聞かれたら親父よね、現状で判る範囲だとw 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:08:35 ID:KCUYiNZi0
 
  -  側室に据えられた時点で、壊れてないかこの母…。 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:08:49 ID:tp/6nSM9i
 
  -  北斗でケンシロウは救世主と言われてるが真の救世主はラオウなんだよなぁ… 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:09:24 ID:ABlpYxgu0
 
  -  現状ではパッパだわなぁ、一番問題有りなのw 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:09:28 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2823 
 親父が百鬼丸の体を売り飛ばしたのが発端だから誕生罪はないでしょ 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:09:33 ID:HMfYQ/9u0
 
  -  >>2826 
 親父「ほぼムリゲーな状態から抜け出すためのコラダメだからセーフ…」 
 
 - 2833 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/09(木) 22:09:34 ID:hosirin334
 
  -  全部ヤンスのせいなんだ(充足感 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:09:41 ID:Me/+wC1i0
 
  -  >>2829 
 救いきった後、自分が倒されるのが望みだったメシア 
 
 - 2835 :胃薬 ★:2019/05/09(木) 22:10:45 ID:???
 
  -  どうし・・・ 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:10:51 ID:iX9uTy530
 
  -  ラオウはあの乱世で、暴力によるものではあっても秩序を作ろうとしてたからなぁ 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:10:56 ID:YG91B1kD0
 
  -  確かに図ったような出目でしたね(白目) 
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:11:12 ID:tHKDAMJkI
 
  -  でも今回のこの誰も極端にいい奴もいなければ悪い奴もいないというのがいい(恍惚) 
 リアルなお国の政治争いもこんな感じよね 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:11:15 ID:+KoeO8s30
 
  -  ごめん、胃薬さんの秀吉のAA元誰か知ってる人いる? 
 東方の豊聡耳神子かと思って読んでたら実は全然違ったんじゃが 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:11:58 ID:hyYnu8Im0
 
  -  グラブルのアンチラ 
 
 - 2841 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 22:11:58 ID:fumifumi
 
  -  >>2839 
 グラブルのアンチラ 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:12:03 ID:Me/+wC1i0
 
  -  >>2839 
 グラブルのアンチラ 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:12:25 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2839 
 戦極姫の秀吉では 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:12:25 ID:ABlpYxgu0
 
  -  どうしがかがやいておられる(棒 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:13:13 ID:S6aBwRpq0
 
  -  ただ、これ結果的にやる夫が製紙技術のブレイクスルーした上に母親二人が暗殺仕掛けてたて結果論的に考えると親父の罪状ある程度消えるんだよなぁ。 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:13:15 ID:LveY1ror0
 
  -  でも百鬼丸の目的の為なら周り気にしない所って何か親父似っぽいw 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:13:16 ID:UrEnFSJ10
 
  -  ヤンスのせいにしてアクア様を何処ぞの邪神みたいな扱いにして楽しいですか同志!(棒) 
 因みに俺は凄く楽しいですw 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:13:26 ID:A6sCEoCu0
 
  -  というか千翼が誕生罪って言われてるのは溶源性細胞の元の元っぽいからだし 
 そりゃ元はといえばこっちも親父が悪いが千翼の場合存在自体が新しい悲劇の引き金になっちまってるからなぁ…… 
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:13:32 ID:lC9aWJPD0
 
  -  >>2840-2841 
 同時間にほぼ同じ書き込みで草 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:14:03 ID:+KoeO8s30
 
  -  >>2841 
 >>2842 
 ありがとうございます、元ネタを見てきます 
 エダとどんな感じなのか楽しみ 
 
 - 2851 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 22:14:21 ID:PG+gfcRp0
 
  -  こっちで決着つけるからってさ 
 自治権認めろって同義の主張だよね? 
 一応頭なのは認めてやるって程度の 
 
 - 2852 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:14:50 ID:HMfYQ/9u0
 
  -  どろろがストッパーになっているから、まだ一線を越えていないんだよね>百鬼丸 
 
 - 2853 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:14:53 ID:S6aBwRpq0
 
  -  >>2848 
 まぁ、一番悪いのは便所で大便しながらトイレ掃除してるおじさんよな。次点でマッマか 
 千翼完全に被害者やし 
 
 - 2854 :土方 ★:2019/05/09(木) 22:15:08 ID:???
 
  -  >>2848 
 あれは逆なろう主人公と言われる特殊例みたいなもんだから……(めそらし) 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:15:13 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  桜さんわりとエリナさんに同情的? 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:15:33 ID:Tno0VdgA0
 
  -  おおう、これはもう… なんという毒親(涙 
 おお、女神様!もう少しましな生まれはなかったのですか!! 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:16:06 ID:KCUYiNZi0
 
  -  昼は名君夜はゴミクズと登場時に明言してるやん 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:17:05 ID:iX9uTy530
 
  -  >>2856 
 毒親というか、ただの平民だったら普通の母親だったと思う 
 王家に嫁いでしまったものだから、妙な責任感を出してしまった感じ 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:17:24 ID:PrGfEXLa0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16434807/ 
 15キロオーバーで3000円の罰金かぁ 
 
 - 2860 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:17:28 ID:uawOEfm80
 
  -  国の為に我が子を殺そうってんなら、目の前で自分が飲んで見せてから飲ませるくらいの覚悟は見せてほしかったかなって 
 
 - 2861 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/05/09(木) 22:17:55 ID:wTGfETkE0
 
  -  今のところ名君()なトコしか見えてないからね仕方ないね。 
 
 - 2862 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:18:23 ID:pr26EqAg0
 
  -  やる夫の実母と大神が幼馴染だっけか 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:18:31 ID:TCJqKr/e0
 
  -  正直ここで子供が寵愛受けてるからって変に調子乗って威張らないだけできた人だよ 
 正直やる夫が生きてる方が国に都合悪いんだから責められん 
 責めるべきはクソ王 
 
 - 2864 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 22:18:36 ID:???
 
  -  >>2857 
 というかやる夫やらない夫の関係が悪化してるの放置してる時点で昼も名君と呼び難い気が……? 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:19:35 ID:hyYnu8Im0
 
  -  もうこれ、クーしてアッニも王妃もマッマも押し込め()するしかなくね? 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:20:37 ID:tp/6nSM9i
 
  -  >>2864 
 ですよねー… 
 真面目に廃嫡は一切考えてないの宣言するだけで(一時は)収まる話なのよね… 
  
 あとで波乱はあるかもしれんけど 
 
 - 2867 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:20:39 ID:KCUYiNZi0
 
  -  >>2864 
 優秀な人間は負の感情に鈍い場合も多々ありますし…。 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:20:42 ID:UrEnFSJ10
 
  -  >>2863 
 いやソレなら側室なんぞになるなよって話だよ 
 サクラに対して負い目が有るのか弱みが有るのか知らんけど行動が愚か過ぎるんだよエリカは 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:20:56 ID:S6aBwRpq0
 
  -  >>2865 
 正妻黒幕の暗殺騒動の証拠握ってたらパッパ強権で全員【隠居】させられたんやけどなぁ 
 
 - 2870 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 22:21:03 ID:PG+gfcRp0
 
  -  カニをイメージした北海道の建築物(札幌刑務所) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D50OlrxV4AA4T6J.jpg 
  
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:21:33 ID:KCUYiNZi0
 
  -  >>2866 
 王様の一言が絶対ってほど、王権が強くもないんでしょ。 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:21:47 ID:Tno0VdgA0
 
  -  また母親自ら毒殺されないように、手柄渡すのは仕方ないネ(皮肉 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:21:48 ID:S6aBwRpq0
 
  -  >>2870 
 デッドスペース……てか土地の活用効率最悪そう(素人感) 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:21:54 ID:LveY1ror0
 
  -  受け取らなかったらやらない夫も馬鹿決定だな 
 今は何より内乱防止だろ 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:21:57 ID:tHKDAMJkI
 
  -  >>2865 
 黙ってアッニがやられてくれる無能だったらって話だけどね… 
  
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:22:40 ID:CrbAxHXD0
 
  -  実母は敵じゃなくても、少なくとも味方ではないから。 
 御付の皆様からすればやる夫以外は全部敵扱い。 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:22:40 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2873 
 土地、余ってるんだ 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:23:17 ID:S6aBwRpq0
 
  -  ……これ、ワンチャンお付きとパッパの狙いってひたすらやらない夫と妻二人煽りまくって決定的な証拠握ろうってことなんじゃね? 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:24:04 ID:UrEnFSJ10
 
  -  つうか東北ルールのブック読み合わせなんてアッニへ相談したら間違いなくキレるだろ 
 え?頑なに技術公開を拒否するやる夫を兄が説得して公開にする事になったというストーリー? 
 バカバカしいにも程があるな… 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:24:42 ID:tp/6nSM9i
 
  -  っていうかエリカがサクラの傀儡ならやり方についてはサクラが考えているんじゃない? 
 貴族らしく違和感のない冴えたやり方を…(そんなのあるんだろうか…) 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:25:11 ID:1mf5UIPQ0
 
  -  そういや鮭様は山形で公然と侮辱すると県民からぶん殴られるケースもあると聞いたが本当かは知らない 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:25:16 ID:8u2TJ4ld0
 
  -  >>2873 
 刑務所だし、囚人監視以外の効率なんて無視でしょ 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:26:18 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2879 
 その馬鹿馬鹿しいブックやらないと内乱なら? 
 上で家族愛より国と言ってたが、それなら自分のプライドより国はもっと当然 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:27:00 ID:LveY1ror0
 
  -  しかしエリカの行動解釈が色々割れてるんですけど 
 
 - 2885 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 22:28:09 ID:fumifumi
 
  -  キリコは嫌いじゃないのです 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:28:26 ID:9SzYxwTb0
 
  -  つーかもっと前にやる夫贔屓を辞めるか、やらない夫を廃嫡すればここまで騒ぎにならんのに 
 なんで王様は後継者戦争ルート爆走してるんですかねぇ…… 
 周りの貴族だって公式ではやらない夫を後継者扱い、行動ではやる夫贔屓とか困るんだが 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:30:02 ID:kQQIjLly0
 
  -  >>2881 
 大河の「正宗」放映当時、腹黒悪役ポジになった事に不満の声が上がったのは事実らしいよ 
 実際、治世中に大規模な一揆なんかが起こらんかったとか言うだけでも、有能さは証明されてたり……>最上義光 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:30:13 ID:KCUYiNZi0
 
  -  どう見ても自分より広い視野を持っている弟への嫉妬をさらにこじらすフラグですねw 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:30:26 ID:46GNsSBJ0
 
  -  しかし内政有能なら弟は辺境の開拓に…って成功例あんま思いつかんなあ 
 足利家の鎌倉公方とかも騒動の元になっただけだし 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:30:32 ID:LveY1ror0
 
  -  ダイスかもしれん 
 
 - 2891 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/05/09(木) 22:30:38 ID:wTGfETkE0
 
  -  あと正妻さんややる夫マッマはせめて公の場では贔屓じみた行為やめてってのとやらない夫を後継にする事を確約して位進言したのですよね? 
 王に何も言わずにノータイムお薬じゃないですよね? 
  
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:30:57 ID:UrEnFSJ10
 
  -  >>2886 
 何の落ち度も無い、やらない夫を廃嫡したらそれこそ国が荒れるから 
 心の中でどう思っているにしろ、やる夫贔屓を止めるのが一郎王がするべき事だった 
 もっと言えば王妃と側室ぐらい管理せいや!って話 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:31:09 ID:iX9uTy530
 
  -  やらない夫も、いっそ王がやる夫を贔屓の引き倒しして自分を廃嫡するくらいやってりゃ 
 「国が割れるくらいなら…」とスパっと身を引いた可能性もある 
 マジで王が悪いよー王が 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:31:16 ID:CrbAxHXD0
 
  -  やらない夫よりは関係がいいと考えると「このままではアカン、殺すのはイケナイがアウアウアーで生きてるならOK」とか、 
 カーチャン考えてないか? 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:32:02 ID:lC9aWJPD0
 
  -  >>2881 
 そんなことはないです・・・@山形民 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:32:46 ID:tHKDAMJkI
 
  -  >>2888 
 プギャー 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:33:06 ID:LveY1ror0
 
  -  これで六割強の貴族がやらない夫派か 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:33:56 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>2891 
 たぶんそれやった上であの勢力ダイスだったらより面倒臭いことが起こってると思うの 
 今回は同志ダイス目の結果から逆算して話作ってるっぽいし 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:34:07 ID:B72uMZAu0
 
  -  国営技術関係組織のトップに据えて名誉と金はガンガン渡して 
 軍事と実験は渡さない方向でワンチャンと言うには51:49がつらすぎる 
 あと親世代も酷いがやる夫のお付きも心情的に憤るのは理解できるが政治センスが無いのもキツイ 
 
 - 2900 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/09(木) 22:34:10 ID:???
 
  -  なんつーかこう、ない夫の笑顔を見るってのがトゥルーエンドなんじゃないかって気がするなこれ 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:34:16 ID:Tno0VdgA0
 
  -  やらない夫、飲み干せる器があったか… 
 そして、やる夫、人が良すぎて野心もないし王様ならん方が幸せだろうなぁ 
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:34:41 ID:pr26EqAg0
 
  -  >>2881 
 それどころか80年代後半から今日まででやっと鮭様の愛称が 
 受け入れられつつあるところです 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:34:52 ID:LveY1ror0
 
  -  実はブラコンだった兄ちゃんw 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:34:59 ID:7eQzt91yi
 
  -  技術は凄いんだが… 
 その…絵面的に… 
 ttps://youtu.be/oiNaadVOQEM 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:35:09 ID:KCUYiNZi0
 
  -  >>2899 
 もう66:34です。 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:35:31 ID:Me/+wC1i0
 
  -  ハッピーエンド見えましたねこれはw 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:35:47 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2903 
 というかブラコンじゃなければもっと早く殺してると思うの 
 
 - 2908 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 22:35:57 ID:???
 
  -  ダイスwwwwwwww 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:36:05 ID:B72uMZAu0
 
  -  後は支持層の解体が血を流さず済むことを祈るOTZ 
 
 - 2910 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/05/09(木) 22:37:25 ID:wTGfETkE0
 
  -  何でアニキがなろうヒロインパッシブスキル『チョロイン』持ってんですかwww 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:37:44 ID:9SzYxwTb0
 
  -  やらない夫も、やる夫が王を狙ってないことをハッキリと認識したのかねー? 
 後は親世代がアホやらかさねば、やらない夫が次期国王ってことで丸く収まりそうだが…… 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:37:47 ID:KCUYiNZi0
 
  -  ダイスwww 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:38:02 ID:HAQsq+uy0
 
  -  メシテロさん江 
 ふみふみの肩が辛そうなので持ってみた 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4140 
 
 - 2914 :ろぼ:2019/05/09(木) 22:38:03 ID:F/3Tl/b80
 
  -  ない夫はちょろいんだったかw 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:38:06 ID:LveY1ror0
 
  -  エリカなりに真面目なのに蛇蝎のごとく嫌う人いるなあ 
 母親が子供殺すのはどんな理由あっても許せんか 
 
 - 2916 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 22:38:11 ID:fumifumi
 
  -  実在の人物並びに施設とは関係ありません(めそらし) 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:38:15 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  >>2885 
 普通に医者やってるキリコは珍しいですね。 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:38:22 ID:iX9uTy530
 
  -  真面目に考えると「やる夫は王位を簒奪して国を割りたいなんて思っていない」 
 というのを理解して、わだかまりをスッパリ捨てると覚悟したか? 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:39:03 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>2905 
 これ自分の勢力下げてない夫の勢力あげることで 
 滞りなく兄のない夫がが王位継げるようにするのがよさげやなw 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:39:31 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  新種の生物を食べるなんて、ダンジョン関係者は命知らずですね。 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:40:13 ID:LveY1ror0
 
  -  キリコは自分のパッパ先走って殺したのがなければなあ 
 妹エロくて好きです 
 
 - 2922 :土方 ★:2019/05/09(木) 22:41:00 ID:???
 
  -  アッハイ 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:42:23 ID:LveY1ror0
 
  -  つかダンジョン生物に毒が出たことってないんじゃないの? 
 蛇の牙とかわかりやすいの除いて 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:43:12 ID:MIIuZf/30
 
  -  ない夫とやる夫の関係ってあれだな 
 キン肉マンのタツノリとネメシスだよね 
 
 - 2925 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/05/09(木) 22:44:31 ID:wTGfETkE0
 
  -  オイラはない夫を信じてたゼィ!(ギュルン 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:46:33 ID:9WNuwnaH0
 
  -  食うと一月間ひどい下痢になる 
 が、髪が復活する 
 つ 食べますか?<ダンジョン食材 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:47:23 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  9だいかな? 
  
 >>2926 
 現在進行で下痢に悩まされているんでお断りします 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:49:37 ID:MIIuZf/30
 
  -  髪は要らないが骨の密度回復するなら食う 
 学生の頃みたいに自分だけで階段上がりたいんだ 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:49:41 ID:B72uMZAu0
 
  -  実際、初期からやらないおは真っ当なこと言ってたよ! 
 逆にだからこそ好悪じゃなく国益等の是非でやる夫を殺しに来ないかと戦々恐々としていた 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:50:38 ID:UrEnFSJ10
 
  -  横山光輝の三国志は三国志演義を元にしているとしか思えない劉備(蜀)贔屓だけど 
 それにしても司馬仲達sageがひどすぎワロタって感じだもんね… 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:51:51 ID:Sf5zK//b0
 
  -  あーそっか 
 今回のってダイス目でやる夫の評判下がったうえでの譲渡だから 
 「わざわざ最初は独占して自分の支持を弱めてからない夫に名を譲る」ことで 
 自分に簒奪の意志はないですよと言うことをやる夫の方がよりはっきりと示した形になるのか 
 さすが同志、深いぜ 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:52:14 ID:27mlU8gu0
 
  -  紙の製法を公開しても原料の生産地確保しているから 
 最低限の利益は確保できるはずかな 
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:52:42 ID:A6sCEoCu0
 
  -  シバチュウさん曹操の直系三代には真面目に仕えてるのにねぇ 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:52:56 ID:GOSkCirU0
 
  -  ダンジョン産が既存とまったく別物だとしたら甲殻類だけでなくすべて検査するべきだな 
 似たような品目でもダンジョンごとに違う結果出る可能性だってなくはない 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:54:12 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2930 
 横山御大の三国志の原作は吉岡英治の三国志が原作よ 
 ただ許可が漫画化までだったんでアニメになったとき 
 ストーリーがほぼオリジナルになっちゃったけど 
 
 - 2936 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/09(木) 22:54:15 ID:knbPG7eU0
 
  -  しばちゅうさん言われるとどうしてもイブニングのアレを思い出すw 大好きだったけど 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:54:33 ID:vZrejzk00
 
  -  ダンジョンのものだし、中には等価交換的なので何かを復活させる食材とかあるかもなぁ。 
 例えば食えば髪の毛が復活するけど、性毛が永久脱毛される食材とか…w 
 
 - 2938 :土方 ★:2019/05/09(木) 22:55:03 ID:???
 
  -  側近が司馬仲達ってことはない夫は曹ヒポジションだった……?  つまりやる夫は曹植…………あ(察し) 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:55:46 ID:LveY1ror0
 
  -  エリカマッマの好感度も補正込みで上がりそう 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:56:04 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  食べてるのはダンジョン関係者だけだから、自己責任で食べてるのか? 
 一般人に解放するなら検査必須よね。 
  
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:56:59 ID:8u2TJ4ld0
 
  -  >>2926 
 それは外傷が原因でも復活するのかね?例としては冴羽リョウの頭にある銃創の様に皮膚がえぐられたりしてできたハゲとか 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:57:55 ID:7Cn+ooK00
 
  -  次男を巡る父親と長男との3角関係? 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:58:46 ID:0Sibwzmx0
 
  -  >>2907 
 源頼朝みたいなもんか 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 22:59:22 ID:UrEnFSJ10
 
  -  (ダイスのお陰で)やらない夫にやる夫の提案を受け入れる度量が有ったから上手く行っただけで 
 どう考えてもエリカの行動が正しかったとは思えないせめてもっと内容を詰めてから話しを持って来いと思うけど 
 息子が病気になったら衝動的にヒ素化合物を盛る母親だもんねぇ… 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:00:22 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  美味しいものが大好きな銀子ちゃんは虫を食べたくないよね・・・ 
 
 - 2946 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/09(木) 23:00:27 ID:???
 
  -  同志の書くこういう独白大好き 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:00:53 ID:Sf5zK//b0
 
  -  マッマ達の言動もダイス目を反映させたものだと考えたらしゃーなしやで 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:01:11 ID:tHKDAMJkI
 
  -  世の中結果オーライだから 
 息子可愛さに国を割らず息子を説得した賢母と 
 後世の歴史には書かれるゾ 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:02:09 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  一切アレルギーが無い食材。 
 これは果たして蟹なのか? 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:03:34 ID:9WNuwnaH0
 
  -  >>2941 
 治ったら更にやべえな 
 古傷の治療やアンチエイジングにもなりそう 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:03:58 ID:J8cWJs460
 
  -  カニではないヤドカリだ!(甲殻類) 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:04:08 ID:cIyFyzW80
 
  -  つまり既存の蟹食えない患者も食える? 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:04:26 ID:TY5uwI+t0
 
  -  蟹にアレルギーがないけどガザミにアレルギーを発症する可能性は 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:05:42 ID:TCJqKr/e0
 
  -  誰のせいで功績譲らんとヤバい状態になったとおもってんだ 
 あんたが弟ばっか可愛がらなけりゃマッマも毒なんか盛らなくてもすんだし功績渡すなんてパフォーマンスも必要なかったんだけど 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:07:34 ID:B72uMZAu0
 
  -  これでやる夫が有能かつ野心アリアリでやらないおが傾国級無能だったら 
 パッパも一理あるけど現状のダイス目だと完全な節穴老害状態いよね…… 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:08:00 ID:LveY1ror0
 
  -  エウメネスなら金剛組の助力なんぞいらんっぽいがw 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:09:52 ID:0Sibwzmx0
 
  -  やらない夫は精神的に王族の責任感と人情を持ち合わせた男だとわかったが、 
 実務的な能力はどんなもんだろう 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:10:41 ID:Sf5zK//b0
 
  -  やめるんだこれでない夫の能力をダイスで決められたらどうするんだ 
 今回の流れ見るに高確率で大惨事だぞ!?w 
 
 - 2959 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 23:11:51 ID:???
 
  -  ……正式に王太子になってなかったんか(汗 
 そりゃ支持層分裂するわorz 
 
 - 2960 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/09(木) 23:12:07 ID:hosirin334
 
  -  13じゃないから有能定期だゾ 
 
 - 2961 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:13:16 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org589067.jpg 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org589066.jpg 
  
 需要あるよね 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:13:18 ID:MERaPPvG0
 
  -  13夫はごみくずだけど、やらない夫は優秀な男だからね 
 
 - 2963 :土方 ★:2019/05/09(木) 23:13:37 ID:???
 
  -  これで13だったらもうどうしようもありませんわ……あ、でも劉禅(無双仕様)ってパターンもあるからなぁ…… 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:13:42 ID:9SzYxwTb0
 
  -  今まで後継者指名してなかったのか 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:14:03 ID:UGaLngyp0
 
  -  >>2960 
 王位についた瞬間、前世の記憶が蘇るんでしょ?(疑心暗鬼) 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:14:08 ID:Sf5zK//b0
 
  -  年齢的な問題で王太子指名が遅れていた……? 
 これパッパなんぞあったらやる夫を王太子にしようと画策しとったやろw 
 
 - 2967 :土方 ★:2019/05/09(木) 23:14:41 ID:???
 
  -  >>2961 
 あるだろうけどその……ものすごくなんともいいにくい体型だなって…… 
 (無いわけでもないけど、普通ほどもないから……) 
 
 - 2968 :英国紳士 ★:2019/05/09(木) 23:14:54 ID:???
 
  -  一瞬、マシュのデンジャラスビーストに見えてしまった 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:15:46 ID:TCJqKr/e0
 
  -  え、デンジャラスビーストじゃないのこれ 
 マシュにしては胸小さいなとは思ったけど 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:15:53 ID:MERaPPvG0
 
  -  >>2961 
 マシュや浜風にしては胸小さいし、ロリ竜王の姉弟子? 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:16:08 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>2967 
 まだちうがくせいですし 
 
 - 2972 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 23:16:36 ID:fumifumi
 
  -  ダンジョン食材ならアレルギーでない!すごい!だけで終わりたくないので 
  
 ちゃんとそこらへんは気をつけるマン 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:21:12 ID:9WNuwnaH0
 
  -  やるダンジョンに杉とか檜とか生えてないかなぁ<アレルギー 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:22:03 ID:WWgfOJBP0
 
  -  なろう系で有りがちなのは、魔力に適合出来ない層かな? 
 ダンジョン周辺で体調を崩す方々ってのは居そうなんだよね 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:23:55 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  >>2974 
 TRPG迷宮デイズによると、ダンジョンに適正が無いと酔って迷いまくるらしいよ。 
 
 - 2976 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 23:24:47 ID:fumifumi
 
  -  まよきんの迷宮酔いとかね 
 
 - 2977 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:24:47 ID:TCJqKr/e0
 
  -  デイズやったことないけどそんなんか 
 現代的な世界から百万迷宮にいけるんだっけ 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:25:07 ID:WWgfOJBP0
 
  -  >>2975 
 作品の作者さん次第の所ですので…… 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:26:30 ID:LveY1ror0
 
  -  >2973 
 生えてても、そこらに生えてる既存のヒノキスギは無くならんから花粉もそのままだぞ? 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:27:13 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  >>2977 
 小鬼が現代社会に住み着いてる愉快な世界だよ。 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:27:30 ID:a/+IU5160
 
  -  元凶といえば元凶だけども、この環境じゃパッパが溺愛するのも無理ねぇわ…… 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:27:48 ID:B72uMZAu0
 
  -  父親が貴種で絶大な成果を上げたなら母親の血筋などどうでもよかろうなのだw 
 てか今作は狙って政治感覚ゼロに女性陣をしているのかのう 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:28:01 ID:9WNuwnaH0
 
  -  >>2979 
 新規に植える分の半分くらいをダンジョン産にしてくれれば自分が死ぬ頃にはマシになってくれないかなと 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:28:14 ID:TCJqKr/e0
 
  -  >>2980 
 可愛いから仕方ないね(錯乱) 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:28:45 ID:TRNlVFHq0
 
  -  ゴブリンスレイヤー「小鬼…つまり、ゴブリンの事だな」 
 
 - 2986 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 23:29:38 ID:PG+gfcRp0
 
  -  糟屋武則が常識人枠にwww 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:29:52 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2983 
 残念ながらダンジョン補正があって、ダンジョン産の物を外で育成や栽培できるかは怪しいのだ…… 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:31:34 ID:9SzYxwTb0
 
  -  やる夫の支持率で大公or公爵渡さないってなったらそれこそ問題の元よね 
 やる夫の立場で、殺すならともかく生かすなら相応の地位で囲っとかないと、 
 国内の造反分子に(勝手に)旗頭扱い不可避だし 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:32:06 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  >>2985 
 ええそうですよ。でもまよきんだと、ゴブリンよりダンジョンそのものの方が厄介。しかもダンジョン内で群雄割拠してるし。 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:33:47 ID:hyYnu8Im0
 
  -  あーこれはやっぱり王妃がマッマに対して圧力かけてたパターンか? 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:33:55 ID:8fa+CcCa0
 
  -  マッマやっと心安らかにすごせるね 
 まあやる夫は何も考えてないから結果オーライでしかないけど! 
 というか、ダイスの女神の気まぐれのせいだけどな!!ww 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:34:08 ID:iX9uTy530
 
  -  >>2985 
 千年戦争アイギスのケンキョゴブリン「待ッテ。俺タチ、悪イゴブリンジャナイ」 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:34:32 ID:UrEnFSJ10
 
  -  そもそもメタ視点だと、やる夫は自重しない事を知っているから 
 和紙「だけ」で終わる筈が無いんだよな 
 次は風車か?それとも一足飛びで蒸気機関か?ってレベルだから 
 大公って首輪を付けるのは大正解なんだよね 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:35:25 ID:HAQsq+uy0
 
  -  投下中はふみふみのデッパイすらメシテロさんの目には留まらなのか… 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:35:59 ID:LveY1ror0
 
  -  エリカ現在の立場そのものが身を削る思いだったんだろな>即答ではいっ! 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:36:05 ID:Sf5zK//b0
 
  -  D&Dゴブリン「まて、俺らをお前のとこの連中みたいなのと一緒にすんな。もっと頭使うぞ俺ら」 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:36:12 ID:iX9uTy530
 
  -  エリカに対しては息子を殺そうとした落とし前として「王宮から追放する、田舎に引っ込んでろ」でもあるし 
 同時に、王族にはあまりにも向いてなかった彼女へ「もう楽になっていいんだ」という優しさなんかな… 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:36:23 ID:a/+IU5160
 
  -  正室への心象が良くなれば…ってマッマは期待してたみたいだし本心じゃなかったっぽいね 
 まあそれでも実行犯(未遂)に敵視するのは残念でも無いし当然だし 
 正室はアレだったけども 
 
 - 2999 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 23:37:26 ID:fumifumi
 
  -  >>2913 
 今気づいた……なにこれすてき……肩もみしなきゃ(使命感) 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:38:03 ID:8fa+CcCa0
 
  -  これパッパの夜はゴミクズだから既に別の女性仕込んでたりして…… 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:38:29 ID:LveY1ror0
 
  -  >>2913 
 すぐ下のAAがw 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:38:42 ID:Sf5zK//b0
 
  -  夜のゴミクズパッパ「(荘園に)きちゃった」 
 なんじゃねえかなあコレw 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:39:24 ID:nLb8USr70
 
  -  本スレ>>6268 
 それ歌詞では 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:39:47 ID:TCJqKr/e0
 
  -  >>2989 
 ぶっちゃけ鬼族って百万迷宮の勢力の中じゃまだマシな方な気がする 
 子鬼とハグルマどっちと仲良くしたいかって言われたら択一で小鬼だわ 
 
 - 3005 :土方 ★:2019/05/09(木) 23:40:21 ID:???
 
  -  >>2994 
 投下してるとそっちに集中しちゃうことありますからね、チカタナイ 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:40:32 ID:LveY1ror0
 
  -  白銀ママがガチクズだったショックが癒やされる…… 
 
 - 3007 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 23:41:53 ID:fumifumi
 
  -  まよきんは昔やってたけど……はじめてのプレイでね大臣と許嫁設定の神官やったら 
 ダイスの女神のせいで王様に許嫁寝取られて昼ドラ卓になってしまったんだよなぁ…… 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:42:22 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  >>3007 
 国が割れる! 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:42:37 ID:cIyFyzW80
 
  -  感情? 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:42:49 ID:TCJqKr/e0
 
  -  まよキンで許嫁設定とかやるから… 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:43:09 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  飽きた愛人に手切れ金を渡して切り離しただけに見えるよね 
 まあ誰も困ってないから問題無いけど 
 
 - 3012 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/09(木) 23:43:39 ID:???
 
  -  ……エリカについては「毒殺未遂は事実、ただし露見しやすい毒を使って御付きに見破らせた」可能性はある……? 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:44:18 ID:cIyFyzW80
 
  -  銀の意味すら知らない可能性? 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:44:26 ID:Sf5zK//b0
 
  -  まよきんは人間関係決め打ちするの無理だからなあw 
 ダイスによって割とダイナミックに抱く感情が動くしw 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:44:56 ID:brtO8dNZ0
 
  -  胃薬さんのとこの秀吉ちゃんって元ネタだれだろ? 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:45:11 ID:TCJqKr/e0
 
  -  男相手に愛情出てそれ消すのにスゴイ苦労した経験があります 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:45:59 ID:A6sCEoCu0
 
  -  >>2993 
 蒸気機関の発明は高温高圧の蒸気を封入できるだけの釜を製造するための強固強粘な鋼鉄を作れるだけの冶金技術が不可欠なので一代じゃちょっと無理かなって 
 自然動力を利用した動力機関とか細々した発明なら何とか 
 
 - 3018 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/09(木) 23:46:02 ID:fumifumi
 
  -  人間関係を固定化して絵画で気力ブーストは実際美味しかった……まぁうん、まよきんはなれないと時間が 
  
 かかりまくるけど楽しいよね。サタスペとまよきんが冒険企画で好きなTRPG2トップだわ…… 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:46:30 ID:tp/6nSM9i
 
  -  >>3012 
 それはないんじゃないかなぁ… 
 可能性としては0じゃないかもしれんけどそこまで頭が回るならない夫への話にしても違う切り出し方があっただろうし 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:46:39 ID:LveY1ror0
 
  -  >>3007 
 それ男の許嫁が男の王に寝取られたって事?(震え声 
 
 - 3021 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:46:54 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>3015 
 >>2840-2841 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:47:10 ID:TCJqKr/e0
 
  -  エリュシオンもいいぞ 
 海外艦収録されるまでに展開が終わってしまった艦これRPGなんてものもあるけど 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:47:33 ID:vZrejzk00
 
  -  エリカは正妻の王妃から脅されてた可能性は高そう、その上で『自分で実行したけど失敗しました。』のポーズにああやった可能性も… 
 だってそうじゃなかったら王妃が自分の手ずからやる夫を殺すための実行犯送り出すぐらいやりかねないだろうし。 
 (多分愛されている妾が、愛している男との間に生まれた子供を『妾に』害させる事でうっぷんはらしてたんやろな) 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:47:52 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>3018 
 わかる 
 個人的にはウィッチクエストも好き(老害並感 
 
 - 3025 :胃薬 ★:2019/05/09(木) 23:49:29 ID:???
 
  -  アンチラちゃんAAふーえて 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:49:29 ID:T7MohpET0
 
  -  >>2996ホブだけだろ? 
 とは世界次第じゃ言えないんだよね…… 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:50:23 ID:LveY1ror0
 
  -  別に無理に擁護せんでもただの育児ノイローゼで子供殺すこともあるし、自分と子供の立場に耐えきれんかっただけやろ>エリカ 
 それだけで俺は彼女を悪人とは思えん 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:50:56 ID:IDaDzghq0
 
  -  >>2996 
 まともに認知される知名度になってから出直してきてどうぞ 
 
 - 3029 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 23:51:57 ID:PG+gfcRp0
 
  -  >>3018 
 忘れない内に書いておこう 
 上野のアメ横は、文具店の宝庫でもある 
 高架下の商店街にはマニアックな万年筆をメインに扱う店が点在している 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:52:19 ID:tp/6nSM9i
 
  -  >>3027 
 それこそ自分の命も常に危ない状態だろうしなぁ 
 やる夫はどちらにしても死ぬしかないと思ってたのなら尚更 
  
 楽に死なせてやりたいと思ってたもワンチャンあるかな 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:52:58 ID:Sf5zK//b0
 
  -  D&D3.5版キャンペーン「赤い手は滅びのしるし」を遊ぼう! 
 ゴブリンは雑魚なんて言う気全くなくなるぞ! 邪悪な連中ってイメージは固まるけど! 
 つかなんやあいつら(しろめ 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:53:09 ID:ZwI77Nh1I
 
  -  まよきんだと、ゴブリンスレイヤーみたいなムーブは無理だ。 
 有能だと認定されたら、もれなくどこかの国家に囲い込まれる。 
 孤高を貫いて復讐に走るのは、ある意味贅沢だから。 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:55:34 ID:tp/6nSM9i
 
  -  >>3032 
 それ以前にゴブスレの世界観だと国家が無能過ぎて存在する意味が… 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:55:37 ID:TCJqKr/e0
 
  -  >>3032 
 むしろソロランドメイカーって割と容赦なく死ぬと思う 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:56:27 ID:Sf5zK//b0
 
  -  >>3028 
 何でや海外ではむしろゴブスレのゴブリンD&Dの雑魚ゴブリン扱いされてたんやで 
 ただし雑魚じゃないゴブリンは下手すると魔王並みに強力で狡猾 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:58:17 ID:Sf5zK//b0
 
  -  と言うかやる夫 
 土木科卒なら土木で内政無双やろうぜ兄巻き込んでw 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:58:22 ID:nSLQ1YmC0
 
  -  >>3033 
 あの世界だとゴブリンの被害って国家レベルだと誤差範囲なの 
 ゴブリン退治の依頼も変な奴が毎回受けているから 
 読者や視聴者からすると多いように見えるけど 
 実際は大量にある依頼のうち一件とか二件とかの数しかないの 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2019/05/09(木) 23:59:51 ID:0Sibwzmx0
 
  -  >>3036 
 世界首都ゲルマニアみたいなのつくりたいもんだ 
 
 - 3039 :Scotchな読者さん:2019/05/09(木) 23:59:57 ID:PG+gfcRp0
 
  -  耐火煉瓦? 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:01:05 ID:oiPc47lx0
 
  -  ファインセラミックス作らなくても、電気精錬技術を持ち込んでアルミひねり出したら 
 ちょうぜつやばない? 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:01:12 ID:/VN8Nk6Ki
 
  -  >>3037 
 今まで作中に出てる被害でゴブリン以上の被害ってあったっけ? 
 って言いたくなるのよねえ… 
  
  
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:01:19 ID:OWRT9df80
 
  -  宝石の方ならイイのよ 
 中世レベルの技術力でボーキサイト採掘だとガチ死人出る 
 と本スレ書き込みそうになって冷や汗かいた 
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:02:44 ID:bPJKgpwL0
 
  -  >>3041 
 そら主人公がそういう依頼受けないから 
  
 消防士が主役の話で戦争が出ないようなものよ 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:03:02 ID:z90bJWvC0
 
  -  >>3033 
 金等級冒険者あがりの王様が徳田新之助ムーブしながら 
 魔神崇拝者残党を燻り出しつつ殲滅しなきゃならない位手が足りてないので、 
 ゴブリン如きでは国家は動けんのです… 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:03:16 ID:oiPc47lx0
 
  -  耐火煉瓦…ガラスと製鉄がはかどってしまうw 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:03:36 ID:myQNxwoL0
 
  -  耐火レンガがないと高温に耐えられる炉が作れないんで、 
 チートでお馴染みのハーバー・ボッシュ法とかソルベー法とかも出来ないからね…… 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:03:37 ID:hdc3dNi80
 
  -  >>3033 
 伝説クラスのモンスターの対処に精一杯な国はゴブリン程度に関わっていられないのだ 
 ゴブリンロードが数万の軍勢を!レベルでもない限り国はゴブリン問題に手を出せないのよ、 
 リソースがいつも不足気味だから 
 
 - 3048 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 00:03:56 ID:???
 
  -  耐火煉瓦じゃないかw 
 ・・・高炉とか反射炉作れるやん(ナタる顔 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:04:43 ID:eIc3B36Q0
 
  -  >>3033 
 あの世界では、ゴブリンは一般人に毛が生えた程度の駆け出しでも殺せる程度の魔物でしかないのよ 
 そういう連中では対処できない魔物がゴロゴロいて、国家は常にそれに対処しなけりゃならんのだわ 
  
 怪獣やゴルゴムの怪人が頻繁に暴れるか陰謀を企ててるのに、ショッカー戦闘員相手に国は全力挙げろって言われてもそりゃ優先順位違うよねっていう 
 
 - 3050 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 00:06:10 ID:???
 
  -  俺の知ってる燃え太郎と違う…… 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6ISLkpUEAAFvaP.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6ISMQ9UUAAPQsT.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6ISMzBU8AA6Vqr.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6ISNR9U0AEnPK2.jpg 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:06:28 ID:k7IM9a6q0
 
  -  アレルギー持ちが安価で安定したダンジョン食品供給受けるには結局ダンジョン近くに引っ越しかな 
 人口増加で都市化待ったなしだな…… 
 迂闊に旅行できんがw 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:06:30 ID:xrxcc1Sp0
 
  -  ゴブスレはもうゴットスレイヤー(神殺し)でも登場しないと救いが無い世界だから 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:06:58 ID:a8mimSCd0
 
  -  耐火煉瓦つくるのはええけど燃料はどないするんや? 
 木材を燃料にするんならエゲレスみたく森が無くなるで? 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:06:58 ID:bPJKgpwL0
 
  -  >>3052 
 勇者ちゃんがなんとかしているから多分 
 
 - 3055 :オバロ ◆byojq1CxuSzn :2019/05/10(金) 00:07:33 ID:BK9brwVq0
 
  -  じゃがいもやマヨネーズ……は工業系だし無理か。 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:07:48 ID:44sfLSgg0
 
  -  耐火レンガの作り方。 
 先ず耐火レンガを用意して窯を作りましょう、ってネタがあったなw 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:08:01 ID:QG/F7i/T0
 
  -  >>3052 
 啓蒙を高めてる人とか火継ぎ人を投入するしかないのか 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:08:48 ID:Iy+RAHhT0
 
  -  >>3056 
 最初の耐火レンガはどこから…と思った記憶 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:09:07 ID:uMXLTid40
 
  -  >>3052 
 ゴブスレの神様はそこまで悪い神様とは思わないけどな 
 さらったり孕ませたり妬んだり滅ぼしたりしないし 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:09:26 ID:k7IM9a6q0
 
  -  と言うかクローズアップされてる「だけ」がゴブリン被害のほとんならマジで少ない>ゴブスレ 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:11:21 ID:u9+ivmtP0
 
  -  >>3059楽しく遊んでるだけだからね(かたっぽアレやけど) 
 
 - 3062 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 00:11:25 ID:???
 
  -  反射炉だと、木炭ではなく石炭を使えるのよねぇ・・・ 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:11:50 ID:xrxcc1Sp0
 
  -  >>3059 
 ギリシャ神話というかオリンポスの神々より邪悪やん 
 意思のある存在を生み出して置きながらゲームの駒としか思って無くて運命を文字通りダイスで決めている連中やぞ 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:12:10 ID:j+OP0h0V0
 
  -  しかし中級以上の冒険者PCだけどゴブリン退治しかしませんってのはGM泣かせだよなゴブスレ 
 
 - 3065 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 00:12:57 ID:hosirin334
 
  -  ヤンスさあ…… 
 
 - 3066 :胃薬 ★:2019/05/10(金) 00:13:03 ID:???
 
  -  蘆品さん男の痴情で死んでるんだよ、マジで・・・ 
 
 - 3067 :胃薬 ★:2019/05/10(金) 00:13:45 ID:???
 
  -  蘆名や!! 
  
 ヤンスはタカリマンの所持品です 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:14:16 ID:rWDkZJGk0
 
  -  ゴブスレってwizとソードワールドの世界を足して割った感じがする 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:14:44 ID:uMXLTid40
 
  -  >>3063 
 神でも手出しできないダイスで決めちゃいかんのなら、どのように決められたら運命なら満足できる? 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:14:49 ID:s3S71Hsm0
 
  -  レンガ… 焼く度に身内にパクられ無事死亡… ウッ…頭が…… 
  
 昔、理想郷にあった古代に転生して地道にシヴィライゼーションをしていくオリジナル小説を思い出しましたわ 
 窯業だったか製鉄業を始めるために耐火レンガを何千、何万も作っていたはいいが、その有用性に気づいた村の連中出来る端からにパクられて、 
 そうこうしているうちに作者本人が行方不明になって無事エター 
 間違いなく良作だったけど、結局、レンガをパクられ続けた主人公が可哀想なだけの読後感だったw 
 
 - 3071 :難民 ★:2019/05/10(金) 00:14:50 ID:???
 
  -  全てはヤンスの掌の上…… 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:15:10 ID:wVMd+9XgI
 
  -  >>3064 
 問題無い。敵集団の中にゴブリンが1匹でも入っていれば良い。 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:15:49 ID:jCKy4hRB0
 
  -  >>2960 
 同志の情と非情を合わせもつやらない夫すここ 
 ついでに上に振り回されるやらない夫もすこw 
 
 - 3074 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 00:15:49 ID:P7l54Qd20
 
  -  >>3067 
 ダウト、製造繁殖総責任者 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:15:49 ID:z90bJWvC0
 
  -  イヤーワンのロックイーターの話だけでも、 
 ゴブリンどころではない驚異だったからなあ… 
 ポニテの冒険者の子がすり潰される様に食われるシーンは結構トラウマ 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:17:26 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3068 
 一応D&Dがモチーフだったような 
 TRPGに関しては相当なヘビーゲーマーだからSWもやってるけどあの人 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:17:31 ID:xrxcc1Sp0
 
  -  >>3069 
 納得出来るとかって話じゃなくて 
 暇潰しなら神同士で勝手に殺し合いでもしてろよって言いたいんだよ 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:17:49 ID:u9+ivmtP0
 
  -  ちなみに来週出るゴブスレTRPGにはちゃんと「冒険者はゴブリンばっかり退治してたら駄目ですよ?」と書いてあるw 
 
 - 3079 :タカリ ★:2019/05/10(金) 00:17:51 ID:???
 
  -  三代目座薬牧場のヤンスが逃亡中です。ダイスを振ると寄ってくるのでご注意ください。 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:18:30 ID:u9+ivmtP0
 
  -  >>3077それで決着つかなかったからダイスふって勝負してるんやであの神様達 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:18:52 ID:wVMd+9XgI
 
  -  ゴブスレ の話って要はリプレイを小説化したものじゃ無いの? 
 つまりゴブリンのプレイヤーは、嬉々として変則プレイしてるという。 
 
 - 3082 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 00:19:15 ID:???
 
  -  何度か言ってる気がするが、個人的にゴブリンゆーとオルソンの姉ちゃんを膾にしてたイメージが非常に強いのである 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:20:17 ID:z90bJWvC0
 
  -  >>3064 
 最近外付け制御回路(女神官と妖精射手)が入ったからへーきへーき 
 なんやかんやでこの二人が頼めば舌打ちしながらゴブリン絡みではない探索にも付き合ってくれるから。 
 …大抵ゴブリン絡みになってしまうが。 
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:20:28 ID:yDHIKJ0eI
 
  -  >>3068 
 実際その辺大好きだからなあの作者。 
 ゴブスレの外伝のダイカタナとか、内容がもろwizの迷宮散策だしw 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:20:49 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3081 
 実際にリプレイだったかはともかく、形式はそう 
 クソマンチのゴブリンだけスレイしていく変なのの話だし 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:21:56 ID:hdc3dNi80
 
  -  なーに、大きな問題に関わらせたかったら、ボスモンスターが野望のために軍団作ってる! 
 的な感じにすれば、軍団の下級構成員はゴブリンだろうからイケるイケる 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:21:59 ID:wVMd+9XgI
 
  -  >>3085 
 実際のプレイでは許可されないことばかりやってるように見えるね。 
 粉塵爆発が許可されたことなんて一度もお目に掛かったことがない。 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:22:04 ID:k7IM9a6q0
 
  -  まあ神々の視点からしたら地上の生命なんぞモルモットよ 
 悪事してると非難するほうの感覚がおかしい 
 反逆しちゃ駄目な訳じゃないけどねえ 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:22:32 ID:yfAuM7i20
 
  -  >>3066 
 なお、痴情の縺れ(登場人物は全員男)で死んだ蘆名サンは養子でして、 
 実父は「あの」二階堂盛義なんですよねぇ・・・。 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:22:32 ID:u9+ivmtP0
 
  -  なんか変なのの作者が一番好きなのはゲームブック 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:24:39 ID:LTxLv4Li0
 
  -  ゴブスレ作者はあの歳でアナログ方面に特化しててすげぇなあと思った記憶 
 なんでゲームブックまで抑えとんねんあの人 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:25:09 ID:H0S0JR8T0
 
  -  >>3076 
 SWの小ネタは幾つか見つけたなあ 
 賢者デュダとかミンクス理論、あとつけ耳エルフなんてのもあったか 
 
 - 3093 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 00:25:13 ID:???
 
  -  まぁ、作者はある意味GMよりも偉いからねw<粉塵爆発許可 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:25:33 ID:z90bJWvC0
 
  -  >>3090 
 14へ行け 
  
 確か、ゴブリンスレイヤーの回の一つにこれを意識した様なサブタイトルがあった様な 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:25:41 ID:xrxcc1Sp0
 
  -  粉塵爆発なんて狙って起こすの結構大変だから 
 魔法も有るんだしやるなら素直に可燃性の油でも霧状にして散布して発火した方が確実なんだよな… 
 
 - 3096 :胃薬 ★:2019/05/10(金) 00:26:36 ID:???
 
  -  蘆名盛氏「幼い子を集めてお話して育てるわ(意味深)」 
 蘆名盛隆「同性とウコチャヌプコロ・・・」 
 伊達政宗「オッサンでも・・・恋をするんだ・・・」 
  
 うーんこの嗜み 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:27:24 ID:uMXLTid40
 
  -  >>3088 
 あの世界の神様は、世界や人間をつくった時点では自分たちが『心』がある、ということを理解してなかったくらい次元の違う存在っぽい 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:27:42 ID:yDHIKJ0eI
 
  -  変なのの作者的には、和マンチプレイするなら一回はやっておきたいよね、 
 でもGMが怒るからほどほどにな!って感じらしいがw<粉塵爆発 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:28:57 ID:bPJKgpwL0
 
  -  やらない夫はさっさとパッパを押し込めした方がいいんじゃないかと 
  
 次作る弟か妹あたりに全部譲るとか言い出しかねないし 
 
 - 3100 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 00:30:20 ID:???
 
  -  実はベルセルクでもやっとんのよな<粉塵爆発 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:31:18 ID:z90bJWvC0
 
  -  ゴブリンスレイヤーの神々は実は四六時中姿を現しているのでは?という説があるな。 
 夜空に浮かぶ緑の月とピンクの月、 
 即ちGMとPLが卓を覗き込んでる形で。 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:34:12 ID:BxR6Pt270
 
  -  「魔法で物理法則なんて無視できる+ほかは現実物理準拠」 
 これで和マンチやったらいくらでも酷いこと出来るからな 
 「石屑+物理障壁+水作成+加熱+物理学TL3」でラスボス拠点消滅とかw 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:34:32 ID:j+OP0h0V0
 
  -  粉塵爆発やるならカオスフレアが簡単よ 
 なんせ特技になってるからそれ取って使うだけだ 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:34:35 ID:uMXLTid40
 
  -  >>3101 
 ゴブリンが荒れ果てた緑の月からやってくるというのは、GMが送り込んでいると? 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:35:09 ID:eIc3B36Q0
 
  -  ゴブスレの世界は、蜥蜴人が修行積んでドラゴンになれるように、 
 人間も徳を積めば神になれる世界だから、神が被造物を軽視してるわけではないのだよな 
 なお人から神になったのが戦乙女で、彼女の信者は戦乙女が軽装の剣闘士出身だったことにあやかって 
 男性はFGOのスパルタクス(再臨前)スタイル、女性はビキニアーマー推奨 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:37:08 ID:j+OP0h0V0
 
  -  水を完全障壁で包んで内部に仕込んで遅発させた加熱で加熱しまくるハッタリ一派ですねわかります 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:40:42 ID:jCKy4hRB0
 
  -  粉塵爆発初めて知ったのはEX少年漂流だったな 
 エロかった 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:41:58 ID:5R6V4HxS0
 
  -  >>3107 
 すごい大好きな漫画だったわ…そして同作者で○○のエデンだったかな?ってのを知った時びっくりした 
 
 - 3109 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 00:43:37 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ和マンチやってて楽しいの?と思う事は多々ある。 
 目的が「TRPGを(みんなで)楽しむ」から「ルールの穴を突いてGMを困らせる」事にシフトしてるPLは本気で害悪だと思う(´・ω・`) 
 コンベンション会場のプレイでそれをやるんじゃNEEEEEEE!!!!!!と何度叫びたくなったかorz 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:46:21 ID:z90bJWvC0
 
  -  ttp://figsoku.net/files/upimg/file3788.jpg 
  
 マジンカイザーもinfinityフォーマットで発売確定かな。 
 infinityはTV版マジンガーZから続く世界だけど、 
 その世界線でもカイザーが作られていたとしたら…と考えると面白い 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:47:17 ID:5R6V4HxS0
 
  -  >>3110 
 このマジンカイザーが出る映画もつくってほしいわ… 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:47:55 ID:bPJKgpwL0
 
  -  >>3109 
 グループSNEが悪い      半分ぐらい 
 良くも悪くもあそこのリプレイが「TRPGってこうやるものでしょ」ってイメージにしちゃったんで 
 あとCRPGが先に広まっちゃったんで「シナリオを成功させてクリアするのが正義」ってのが 
 一般的になってしまったってのも 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:50:13 ID:nHQF6eRG0
 
  -  あの人たち翻訳家小説家であってゲーム屋じゃないなって感じだし…… 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:50:21 ID:tSxsqIPU0
 
  -  >>3109 
 和マンチは絶体絶命のピンチをひっくり返す時に使うものって様式美を理解してない奴が多すぎる 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:50:37 ID:yDHIKJ0e0
 
  -  >>3109 
 TRPGにおいては、空気を読む能力が一番必要なんだと思うわ。 
 そういう事をやって良いメンバーやGMなのかどうか、やったとして話が面白くなるのかどうか、 
 その辺を読めずに自己満足のためだけにやっちゃうと、ただ寒いだけになってしまう。 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:54:52 ID:z90bJWvC0
 
  -  >>3113 
 グループSNEが担当したPS2のデストロイオールヒューマンズのポンチ翻訳はめっちゃ笑えた。 
 読心で通行者の心を読むと懐かしのカダンのCMソング唄ってるとかどーゆーセンスやねん 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 00:55:57 ID:BxR6Pt270
 
  -  そんな事やって楽しいですか?orそれが出来るのに今までやらないとかナメプ? 
 と和マンチをうまく使いこなすのは難しい 
 まあそういうことやりたいならロールプレー色が薄く対戦ゲーム色が濃いのやればいいのにとは思う 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:04:38 ID:8sl1eqWU0
 
  -  アレルギーに関してはようやく意識が変わってきた。 
 でも未だに糖尿病に関して頑なに治療法を変えないのはやっぱり利権関係かなぁ 
 
 - 3119 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 01:11:58 ID:P7l54Qd20
 
  -  糖尿病何か新治療法有るの? 
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:19:52 ID:dRZSnc1e0
 
  -  PLやるときはルーニーっぽくやってたけど、大前提として『ゲームの進行を妨げない』『悪ふざけでGMや他のPLの邪魔をしない、困らせない』『コミュニケーションをしっかりとする』があったわね、うちの卓は。 
 自分が面白いよりも、参加者全員も面白く楽しめるのがゲームだもんね。 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:25:19 ID:bPJKgpwL0
 
  -  >>3119 
 カロリー制限派と糖質制限派が殴りあってるのは見ますね 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:25:34 ID:8sl1eqWU0
 
  -  糖質制限で改善が見込めるのが判ってきたのにインスリン一択+40年前から変わらない糖質たっぷりな食事指導 
 最近じゃあマグネシウムの摂取による症状の改善が言われてるけど論文ごと葬られてる 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:27:57 ID:bPJKgpwL0
 
  -  糖質制限するとタンパク質を大量に取ることになるんで 
 肝臓がヤバイっていう問題があったりしますが 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:37:10 ID:z+gOS7RP0
 
  -  >>3112 
 大体バブリーズと清松(の3.4.5部マスtリング)に起因するからなぁ、その辺。 
 
 - 3125 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 01:41:54 ID:P7l54Qd20
 
  -  糖質制限で代わりにタンパク質の大量摂取は肝臓腎臓に負担だからなあ 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:51:07 ID:+YFbUAh40
 
  -  何事も過ぎたるは及ばざるが如し、その究極系がヴィーガンだと思う 
 バランスよく食べようよ 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:53:55 ID:PsdGJF8f0
 
  -  >>2897 >>2905 
 やる夫派の評価が10下がったとは言われたがやらない夫派の評価がそのまま上昇したとは言われてない 
 ない夫派の評価は5上昇にとどまってる 
 よって ない夫56:中立5:やる夫39 ではなかろうか 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 01:57:43 ID:pozNoaQJ0
 
  -  >>3017 
 高圧タイプの効率の良い蒸気機関は鋼鉄の量産が可能になるまで普及しなかったけど 
 鋼鉄の量産には蒸気機関が必要だった気がする 
  
 低圧の効率悪い蒸気機関も採卵ラインには乗っていたし性能こだわらないなら鋼鉄贅沢に使えなくてもなんとかなるはず 
 
 - 3129 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 01:58:48 ID:hosirin334
 
  -  死に方と理由が酷過ぎて雑魚認定された実は凄かった戦国大名四天王・蘆名盛隆 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 02:02:14 ID:+YFbUAh40
 
  -  ホモの痴情の縺れは大内さんも一緒なんだが周辺被害の小ささが酷さを鮮明にしてる気が 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 02:20:59 ID:jCKy4hRB0
 
  -  >>3129 
 後3人はいったい・・・ 
  
 大内さんと今川さんと武田の勝ちゃん? 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 02:56:24 ID:Y8/fGo/l0
 
  -  盛隆が死ななきゃ蘆名氏滅亡がないかもしれないから 
 政宗の台頭もなかった可能性が 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 03:41:18 ID:039Vm/y80
 
  -  >>3124 
 そこらへんもへっぽこーずあたりで大分緩和して第二次TRPGゲームなったが、 
 調子に乗ってバブリーズの続編だして誰も望んでない状態にした上に、同じ世界観の漫画で色々やらかしたがために世界破滅とかね… 
  
 ガープスのほうはリプレイ全体的にいい感じだったんだけど、妖魔夜行編でこいつスイフリーちゃうか?ってやつがいたなぁ… 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 07:10:25 ID:1He956vDi
 
  -  >>3068 
 最新刊だとシャドウランしてたけどな 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 07:46:25 ID:lPgBJFy30
 
  -  >>3110 
 スパロボ参戦不可避だな 
 どうせならXで復活したオリジナル版が良かったけど 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 07:55:44 ID:AxLLP5YF0
 
  -  >>3110 
 zero「もちろん、俺のインフニティ版用意してあるよね?」 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 08:16:23 ID:PcOcjJWt0
 
  -  >>3126 
 ほぼ関係ない話だけどアメリカのビーガン特別代表がお肉大好きだったら面白いなあと思った(こなみ) 
 
 - 3138 :英国紳士 ★:2019/05/10(金) 08:19:20 ID:???
 
  -  朝起きて読み返してみるとなんか昨日の投下が気に入らねぇや やり直しありだろうか 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 08:27:58 ID:8XT/D1Oo0
 
  -  いいと思います。 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 08:41:40 ID:pPw1hRej0
 
  -  ifルート分岐として作るのもアリですねー。 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 08:48:27 ID:xAaQFw070
 
  -  世の中には何十話か連載して、唐突に「先週までの話はなかったことにしてください」 
 とかやらかした作家もいる、一話やり直すくらいなんでもないさ 
 
 - 3142 :いた:2019/05/10(金) 08:53:27 ID:C8jIjeEa0
 
  -  九州の方だいじょうぶですか!? 
  
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 09:13:36 ID:noxEWyv5I
 
  -  宮崎北部震度3。マグニチュード4.9。震源地日向灘。深さ10km。津波なし。 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 09:21:07 ID:LtJTspv50
 
  -  >>3109 
 ただの説明不足やろ 
 だれも教えずただ空気読めって言って誰もが理解出来たら苦労しないっしょ 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 09:53:28 ID:j+OP0h0V0
 
  -  コンベで和マンチは大抵その時期に出てたりプレイとかの影響だからなあ 
 うちだと「リプレイに影響された行動すると最悪の状況になるよう罠仕込む」GMのが多かったから 
 便乗プレイしてトラウマったプレイヤーやTRPGやめた新規がいてそれはそれでどうなんだって話になってた 
 
 - 3146 :いた:2019/05/10(金) 10:37:29 ID:C8jIjeEa0
 
  -  ω・)FEARゲーは、(アリアンロッド以外)あんまりマンチプレイができないよね。 
  
 キャラだけでなく、ボスに強リソースあるから。 
 そこがすき。 
 (ぶっちゃけていえば、GMが許可すれば何でもできる(世界改変系)があったりするから 
 マンチ対策は万全だよ!! 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 10:53:11 ID:j+OP0h0V0
 
  -  和マンチってルールの範疇で色々あれこれして 
 強いビルドとかルールの穴をついた行動をすることで 
 システムでなく物理法則とかを盾に口プロレスするのは正当マンチな気がする 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 10:55:03 ID:j+OP0h0V0
 
  -  >>3146 
 アリアンロッドこそシステムで装備もスキルもガッチガチに縛っててマンチ難しいと思うの 
 和マンチもシステムの想定越えて強いとかはあんまり出ないし(皆無とは言ってない 
 
 - 3149 :いた:2019/05/10(金) 11:02:16 ID:C8jIjeEa0
 
  -  >>3148 
 アリアンロッドには 
 『造物主の悪意』みたいなのがないから、 
 >>3147さんとかのいう、和じゃないほうのマンチに対応するのが難しいんだよね。 
  
 ==)『造物主の悪意』を切れば、マンチだろうが、和マンチだろうが、関係ないし。 
  
 ※『造物主の悪意』 
 世界を好きに改変できる。今まで親友だった人がいきなり本能寺してきたり、 
 通商握ろうとしたらいきなりリーマンショックおきたり 
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 11:08:46 ID:j+OP0h0V0
 
  -  アリアンロッドは「うん、じゃあ判定してね。具体的な提案あったから判定に+1Dしていいよ」 
 で押し通してきたなあ……判定したくない人以外はそれで口プロレス系マンチは何とかなる 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 11:11:49 ID:j+OP0h0V0
 
  -  造物主の悪意vsひみつ道具 
 なおそこまでしてPLがやりたいことあるならGMが折れて調整に回った方が楽な模様 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 11:12:58 ID:Unvxk9Rm0
 
  -  カスペのアップデートあったみたいだから再起動しとこうって思ってやったら 
 30分くらい再起動してます(クルクルー で固まってた 
 どうしようもないので電源切って起動し直したぜ・・・ 
 結構リスク高いからやりたくないんだけどなこの方法 
  
 調べてみると再起動時にUSB機器に繋いでると発生する可能性が高いとか 
 確かにiPhone充電中だったわ 
 こんなトラップがあったとはこの海のリハク( 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 11:36:15 ID:PljaF3mg0
 
  -  なお『造物主の悪意』等のマンチ対策が揃ってるせいで「異世界転生か転移したい?」 
 って聞くと「いやだ。」と答えられる三千世界さん……FEARゲーの中じゃ 
 転生か転移しても生活しやすそうな世界なのにね。  
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 11:39:01 ID:j+OP0h0V0
 
  -  三千世界さんはカオスフレアにならないとダスクフレアやEvilに対抗出来ないけど 
 カオスフレアになったらそいつらと戦い続けなきゃならんのが不人気の理由だと思うw 
 うっかりギフトとか取っちゃったら闇落ちの危険に震えなきゃだし 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 11:58:30 ID:/sTQIib80
 
  -  現代ダンジョンもので料理時に出る不可食部分が気になるな… 
 特別に処理しないとチートダンジョン食材を食べたスーパー害虫とか現れそうで怖いw 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:01:45 ID:j+OP0h0V0
 
  -  だいたいTRPG系世界でシステム込みで転生したいとなると 
 マンチがやりにくく和マンチがしやすい作品の方がいいと思うんだなあ 
 異世界転生した場合GM相当の存在ってだいたい糞だし 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:26:11 ID:OtrTuAqQ0
 
  -  ttps://twitter.com/joujinakata123/status/1126646064696528899 
 これは草生い茂る 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:27:46 ID:MEdvTQKC0
 
  -  TRPGやってると『神様は基本ろくでなし』という事を自然と悟るからね…… 
 あ、ルーフェリアというかルー様は別で(待 
 
 - 3159 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 12:29:40 ID:fumifumi
 
  -  trpgやってると神はサイコロをふらないという言葉の意味を考えるようになる 
  
 まぁあれよね。みんなで楽しめりゃその卓はどういう内容でも成功よねーーたとえダ女神に弄ばれようと 
 
 - 3160 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 12:31:27 ID:???
 
  -  最終的にはそれよね<みんなで楽しめりゃおk 
 行き過ぎると内輪でしか楽しめないノリになっちゃったりするのが難しいところだけど 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:32:59 ID:j+OP0h0V0
 
  -  知人のみでやってる内輪卓ならどんな内容になっても楽しきゃOKよ 
 そのノリをコンベンションとか初対面の人が入ってる卓に持ち込まなきゃ無問題 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:35:09 ID:j+OP0h0V0
 
  -  しかしここの住人のTRPGプレイ率高いなあ 
 P&Pとかの話題出してもさらっと反応してくれそう 
 
 - 3163 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 12:36:33 ID:fumifumi
 
  -  実際にコンペであったことだけど天下繚乱基本ルルブのサンプルシナリオやるよ! 
  
 っていったらレベル30のキャラ持ち込まれそうになってね 
  
 (推奨レベル3-4のシナリオです) 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:38:53 ID:xAaQFw070
 
  -  事件に巻き込まれて無惨に死ぬだけだったはずのNPCが鬼のようなダイス運で生き残り 
 終わってみると一同の感想が「主人公はNPCの彼だったね」としみじみ語った、なんて話も聞いたことあるしな 
 ダ女神はエンターテイナー 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:39:15 ID:ZBdAvAs/0
 
  -  メックウォリアーRPGは好きだったけど、プレイ時間がめっさ掛かったなあと。メック戦闘をガチでやると朝の9時から始めて終わるのが夜の9時だった。 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:40:24 ID:j+OP0h0V0
 
  -  キャラ持ち込みOKと言ってなかったらそもそも持ち込みはアカンw 
 コンベンションだとそう言うの稀に良くあるけど 
 (キャラ持ち込み希望されてデータ見せてと言ったら 
 「キャラシーを見せなきゃいけないルールはありませんから見せません」 
 と言われた過去を思い出しつつ) 
 
 - 3167 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/10(金) 12:40:36 ID:tora
 
  -  ぼくは一回しかやったことないです(しかもその一回がGM) 
 
 - 3168 :ろぼ:2019/05/10(金) 12:42:20 ID:dgAPKaCX0
 
  -  アリアンロッドのオンセとメタガならなんどか 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:45:09 ID:j+OP0h0V0
 
  -  平成の間ずっと海外国産メーカー問わず遊んできました 
 黒歴史も大量に出来たけど楽しかったんだぜ 
 最近はさすがに月一がせいぜいだけど 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:46:11 ID:MEdvTQKC0
 
  -  日頃お世話になってる感謝も込めて、シナリオヒロインにPL1(主人公)の性癖に刺さる属性をこっそり追加した遠い日の記憶…… 
  
 PC1とヒロインが幸せなキスをした後にヒロインが男の娘だと発覚するという綺麗なEDを迎えられて全員大爆笑したなあ(遠い目 
 
 - 3171 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/10(金) 12:50:23 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:50:55 ID:j+OP0h0V0
 
  -  虎さん乙です 
 
 - 3173 :英国紳士 ★:2019/05/10(金) 12:51:38 ID:???
 
  -  俺はマスターになったらワカメだったよ 
 
 - 3174 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 12:52:43 ID:???
 
  -  >>3144 
 「コンベンション会場のプレイ」が見えませんか? 
 内輪じゃない会場での不特定多数がランダムに集まる場所でプレイする以上、「空気を読む読まないの問題じゃない」んです。 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:54:46 ID:QjEXnElz0
 
  -  TRPGは新和の赤箱青箱時代からやっとるしのう… 
 地方民はどこで仕入れできるかがほんまきつかった時代よw 
 
 - 3176 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/10(金) 12:55:49 ID:2vz0QuVd0
 
  -  昔ゃじっくり年単位でメガテンやらジークジオンやらキャンペーンやったもんじゃがのう、フガフガ 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:57:36 ID:j+OP0h0V0
 
  -  コンベンションでの和マンチはプレイヤーが空気読めてればアリだと思う 
 和マンチ部分を切り札として使うとかで常用しなきゃGMとしても戦力に余裕出来て有り難かったりするし 
 口プロレスとかは対応に時間かかるわ他のプレイヤーに使う時間削られるわで困るけど 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:59:02 ID:j+OP0h0V0
 
  -  >>3176 
 一年戦争を連邦とジオン双方で経験済みの古参兵とかたまにいるよね卓ゲ民w 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:59:44 ID:039Vm/y80
 
  -  かっこいいよな、普通プレイしていて『アカン、どうしようもない!』って時にシステムの穴やGMの言葉の穴突いて窮地救う和マンチはw 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 12:59:49 ID:ZBdAvAs/0
 
  -  >>3175 
 昔の話は知らないんですがそんなにですか? 
 まあ、自分がやってた頃は名古屋の大型書店に割と行ける環境でしたからねえ。 
 
 - 3181 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 13:01:48 ID:???
 
  -  30年前のおいら、宇都宮の(今は無き)馬場通りのショップ以外まともに取り扱ってた店を知らない>TRPG 
 学校帰りに寄れただけマシだったが(´・ω:;.:...  
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:02:59 ID:QjEXnElz0
 
  -  >>3180 
 地方だと県内に取り扱い店が2店あったら恵まれてるレベルっすよ? 
 しかも基本的に在庫1とかだしw 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:02:59 ID:SSr5/hM2i
 
  -  >>3170 
 それがPC1の性癖にヒットしてるなら問題ないんじゃね? 
 世の中には実の娘相手にGMしたときに 
 出てくるNPCがいまいち萌えないってダメ出しされた人もいるんだし 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:03:57 ID:j+OP0h0V0
 
  -  修羅の国はTRPG扱う店が潰れたら別の店が扱い始めたり 
 地元店が消えたらイエサブきたりしてなんだかんだ供給されてたなあ 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:04:45 ID:039Vm/y80
 
  -  自分は中学の時にエヴァに嵌って、そこから富士見書房の『MAGIUS EVA TRPG』から嵌った口だったなーw 
 その後MAGIUSシリーズ集めて、ファンタジー〇〇系集めて、SWを知ってリプレイ・ルルブ・サプリ集めて、 
 当時出始めた富士見のルナルリプレイからガープス知って、そこから角川スニーカーシリーズ集め始めて… 
  
 そして高校の頃にキャラクターシート大量印刷して、ガープス・マーシャルアーツ・武神降臨・リンドリで簡易格ゲーを流行らせたなぁw 
 
 - 3186 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 13:09:55 ID:???
 
  -  昔は6面以外のダイス買うのって地味に大変だったしなぁ 
 そいや、スレイヤーズ劇場版の入場特典で貰ったスターダイスまだどっかにあるな 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:12:46 ID:039Vm/y80
 
  -  ダイスも大変だったけど、ヘクスシートの入手も大変だったからなぁ… 
 後メタルフィギュアとかも入手困難だったから、ガチャのガン消しを使ったり…w 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:17:30 ID:ZBdAvAs/0
 
  -  バトルテックの駒を他のTRPGにも転用してましたね自分とこは。 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:21:15 ID:Unvxk9Rm0
 
  -  遊びといえばSFCやらPSやらだった自分からしたら 
 サイコロ振って何かやるって程度しか分からんなぁTRPG 
  
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:31:48 ID:5iQF8pYP0
 
  -  ソードワールドSFCはコツコツ自由にPCを強化していけて楽しかった 
 あれで、TRPGに嵌ったな   周りにする人いないんでルールブックやリプレイみて 
 満足してるしかなかったが 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:33:50 ID:C+/gS51a0
 
  -  地方でも手に入りやすい文庫サイズのルールブック1冊と 
 普通のサイコロのみで遊べるソードワールドは当時画期的やったなぁ 
 
 - 3192 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 13:35:20 ID:???
 
  -  なぜかホームセンターの書籍コーナーにTRPGリプレイ集や設定集が充実していた 
 もう25年以上前の話でそのホームセンターも別な会社が入ってTRPG関係も撤去されちゃったけど 
 
 - 3193 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 13:37:48 ID:???
 
  -  コミカライズやってたのが白石琴似なんだよね<ソード・ワールドSFC 
 ドラクエ四コマの方で見なくなったからどうしてんだろと思った矢先で驚いた 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:57:40 ID:QjEXnElz0
 
  -  文庫本&D6のみという点ではT&Tが先行なんだけど、サポート雑誌がウォーロックだから入手性悪かったしなぁ 
 ソードワールド基本ルールは1年で10万(発行部数か実売数かは判らんが)という数字がいかに画期的だった事を証明してるね 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 13:58:26 ID:HgglvPGy0
 
  -  昔のワイ、初めて買ったD&D赤箱はキディランドやで 
  
 あー、突然世の中で番長学園が流行らねえかなー 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:08:47 ID:AlUeRkHz0
 
  -  SWは安かったし書店で買えたのよね 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:14:44 ID:OtrTuAqQ0
 
  -  >>3190 
 後年リプレイ本を読んで「魔晶石って普段から100点くらい持ち歩くもんじゃないの?」となった思い出 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:17:20 ID:/VN8Nk6Ki
 
  -  >>3196 
 SMは安かったに空目してしまったおいはどうすればいいとや!? 
 
 - 3199 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/10(金) 14:17:37 ID:tora
 
  -  >3129 
  
 差し入れです(^ω^) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4143 
  
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:18:14 ID:HgglvPGy0
 
  -  でも今のなろう全盛期みたいな状態で 
 SWを1からみたいなのを若い人は受け入れられるのかしらね? 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:19:46 ID:OtrTuAqQ0
 
  -  ゴブスレみたいなのもあるし不可能ではないと思う 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:22:56 ID:AO3v23cOI
 
  -  >>3200 
 それこそゴブリンスレイヤーをチートみたいのがない普通のファンタジーとして捉えて、逆に新鮮味を感じてる人もいるし、TRPG入門したての人の需要はあるでしょ 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:26:20 ID:18gf8QMu0
 
  -  SWとかは、今のチート特盛なろう系とは完全に別ジャンルだからして、受けはすると思う 
 というか、辺境の老騎士とか最果てのパラディンがウケてる時点で需要はあると思う 
 ただ、その場合ライバルになるのはラノベじゃなくてスマホゲーとかだと思う 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:28:26 ID:AlUeRkHz0
 
  -  >>3198 
 合掌ばい! 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:34:13 ID:7rUuhqg90
 
  -  始めっから、FEAR系みたいなインフレ上等、独自システム全開のモノよりはSWなり 
 D&Dで手堅く、雰囲気覚えるのが後々の為と思うけどな。 
 あれは次郎みたいなモンで、悪いとは言わないけどああいうノリが基本になっちまうと中々、なぁ…… 
 
 - 3206 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 14:36:23 ID:???
 
  -  SWはリプレイ以外にノベルも豊富で世界観把握しやすかったてのが大きいかな 
 ロードスと同じ世界線だからそっちから流れて来たのも多かったし 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:44:15 ID:lko8eGL40
 
  -  T&Tはゲームブック形式のソロアドベンチャーが普通の本屋でも入手できたのが強みだったなぁ。 
 その少し前に、ファミコンとかタイトルのゲームブック(ドラクエとか)が流行ってたからその流れに乗れた感じで。 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:45:56 ID:lko8eGL40
 
  -  最近のTRPGで一番流行ってる、流行ってたのってクトゥルフ神話TRPGではないかと思ったり。 
 ニコニコの影響とかで……。 
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 14:46:15 ID:18gf8QMu0
 
  -  手に入りやすい 
 それこそが最強 
 
 - 3210 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 14:48:13 ID:???
 
  -  卓ゲ者あるある:【ワースブレイドがよく分かる本】をルルブと間違えて買った 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:00:15 ID:PljaF3mg0
 
  -  >>3205D&Dは高いのとマンチキンが未だに地方だと跳梁跋扈してるらしいので…… 
 FEARゲーって誰でもルール的に活躍できる場面が存在できるのでGMも含めて初心者だとやりやすいのよ。 
  
 >>3208クトゥルフは関連書籍の再版の時期が来たのと同時に「(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー! 」 
 が放映されて一気に市民権を得たのよね……。 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:00:51 ID:ZHf4m/wt0
 
  -  いまどきの若い人にこそ、アイテムコレクションやらスペルコレクションを読んで欲しい感ある 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:05:02 ID:ydUlLKMX0
 
  -  >>3157 
 ワカメw 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:09:37 ID:C+/gS51a0
 
  -  >>3212 
 今みたいにネットで簡単に調べられる環境ではなかった時代に 
 あのシリーズは本当に神やったわ 
 
 - 3215 :ろぼ:2019/05/10(金) 15:09:48 ID:vpBYywkZ0
 
  -  昨日のメシテロさんのを読み返してふと思ったんだけど 
 鹿島の容姿だからあまり問題になってないけど、これが仮にもこっちみたいな容姿だったらかなり怖い女よなw 
 仕事の関係で、縁は絶対に切れない相手なのに気がついたらロックオンされてるって((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
  
  
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:15:25 ID:PljaF3mg0
 
  -  >>3212トラップコレクションじゃなくて良いのかい?w 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:16:10 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3208 
 ちょいと前だけど、未経験者歓迎の無料コンベで10卓近くGM担当する人 
 が来てくれたが、 
 その内の6つぐらいがクトゥルフ神話TRPGだった、なんて事もあった……w 
 残りはSW2.0とアリアンに艦これと何か子供向けっぽいマイナーな奴(タイトル失念)だったっけか 
  
 
 - 3218 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 15:16:12 ID:P7l54Qd20
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 
 ttp://imepic.jp/20190510/549070 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:18:07 ID:AlUeRkHz0
 
  -  ゆうやけこやけかな<マイナー〜 
  
 一時期は10卓ほどあるのに全部SWなんてことも 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:19:53 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  SWはやっぱり手に入りやすい、世界観が分かりやすいっていうのがでかい 
 CoCはホラーというちょっと取っつきにくいジャンルだからなんであんなはやってんだと疑問に思う 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:22:59 ID:5iQF8pYP0
 
  -  バトルテックがよくわかる本は許さないゾ 
 集団戦ゲーなのに、タイマン性能重視したメックの紹介ィ! 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:23:48 ID:5iQF8pYP0
 
  -  COCって、ニコ動でめっちゃ流行ってるよなぁ…不思議! 
 
 - 3223 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 15:24:11 ID:???
 
  -  最近のシステムだと忍殺TRPGが6面ダイス一個でとっつきやすいかな 
 内容もサンシタニンジャになってモータルをいじめながら任務を果たして、運が悪いと 
 ニンジャスレイヤー=サンにWASSHOI!されて爆発四散ってシンプルな代物だしw 
  
 時々公式ツゥイッタァーでオンライン簡易セッションやってるから一度参加してみたけど面白かった 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:24:55 ID:AlUeRkHz0
 
  -  世界観がつかみやすいってのもあるんじゃないかなと<CoC 
 映画で指輪物語やった頃はファンタジーってある程度馴染みがあったけど 
 今の異世界ファンタジーって便利に出来すぎてるものなあ 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:25:13 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  ところで和マンチってデータ面で(回りも気にせず)ひたすら最適解目指すことじゃないっけ 
 ファイター7とスカウト7とアルケミ5は嗜みとかそういうの 
 
 - 3226 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 15:26:34 ID:???
 
  -  >>3222 
 ホラーゲー実況動画って結構人気高いみたいだし、その延長ってのもあるんじゃなかろうか 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:26:41 ID:PljaF3mg0
 
  -  CoCは女性層っていう今までTRPGに無かった層が主力になってる気がする…… 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:27:16 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  もともとTRPGって女性人口そこそこ多かったような 
 
 - 3229 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 15:29:13 ID:fumifumi
 
  -  ニコ動で人気に火をつけたなんとかさんはそのままプロライターになったからね 
 文豪のあの人の騒動とかあったり、あのころやろうずで引っ張ってた面々が 
 同人でシナリオ集だしたり色々あったしね 
 cocやろうず界隈から距離をとったけど未だに動いてるのは伝わってきますし 
  
  
 >>3215 
 鹿島とかだからセーフなんです(震え声) 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:29:45 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3219 
 あ〜、確かそれだ。ああいう牧歌的というかほのぼのした物も好きな人は結構多いようで、希望者が抽選になってたわ 
 自分はSW2.0で希望が落ちて、艦これに回ったが……(言うまでも無く)参加者全員現役の提督共で、 
 休憩時間や進行の合間でも、嫁談義やらイベントの思い出に攻略とかがゲームよか盛り上がったというw 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:31:06 ID:PljaF3mg0
 
  -  >>3225データーで最適解を目指すのが和マンチなんで、周りも気にしない訳じゃない……のがタチが悪いんだよな〜。 
 ちなみにファイター7スカウト7アルケミ6ね。 
 
 - 3232 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 15:31:23 ID:fumifumi
 
  -  まぁ創作にtrpgのgm経験は間違いなく役に立つ 
  
 あんことか安価とかもろにそれですしね 
  
 吟遊クソgm?非あんこ非あんかの投下ならどれだけ吟遊してもいいからセーフ 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:31:51 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  でももこっちちゃんと化粧してお手入れしたらかなり可愛くなる雰囲気ない? 
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:32:28 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3231 
 エンサイも必須だと申すか 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:34:20 ID:7rUuhqg90
 
  -  ヒラコーとかクソ忙しい()合間縫って、知り合いや友達とボドゲやTRPGで 
 息抜きしてんのを、よくツイッターでネタにしてるものなぁ…… 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:34:43 ID:AlUeRkHz0
 
  -  >>3233 
 身なりきっちりしたらしぶりんになった作品有ったよねw 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:36:23 ID:AO3v23cOI
 
  -  >>3233 
 最近は多少改善されたらしいけど品性ババ色だからなぁ 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:36:25 ID:PljaF3mg0
 
  -  >>3234ヴァンパイア出て来たら詰むじゃん。 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:36:27 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  成長したら木山先生になる作品もあった>もこっち 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:37:18 ID:AlUeRkHz0
 
  -  白木の杭を心臓に刺して死んだらヴァンパイアだ 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:39:06 ID:/gANeVCX0
 
  -  続きのないチラシの裏スレの>>5007で加賀岬歌ってるのってやる夫だけ? 
 
 - 3242 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 15:39:24 ID:???
 
  -  >>3235 
 ちょくちょくボドゲ会に参加してTwitterで紹介して自作でもネタにしてたら 
 そっち系の仕事が来るようになったメガネスキー先生もいるね 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:41:44 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3240 
 それやって生きてる奴がいたら、こいつは「よく経験積んだヴァンパイアだ」つって、即座に頃すんじゃないですか〜〜〜!! 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:42:59 ID:Y8/fGo/l0
 
  -  孔雀王の荻野先生が亡くなったて 
 
 - 3245 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 15:43:46 ID:???
 
  -  >>3244 
 え、マジ……? 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:44:06 ID:AlUeRkHz0
 
  -  80年代にバリバリやってた人だからなあ 
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:45:19 ID:/fVF3eEr0
 
  -  最近ヴァン・ヘルシング読んだせいで、ヴァンパイアは色んな尊厳とか誇りを無惨に踏みにじられて 
 残念な死に方する存在ってイメージが・・・w 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:47:05 ID:n8u2rtth0
 
  -  >>3244 
 >>3245 
 ソースやで 
 ttps://www.oricon.co.jp/news/2135233/full/ 
 
 - 3249 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 15:47:38 ID:P7l54Qd20
 
  -  59歳、腎不全かぁ・・・ 
  
 漫画『孔雀王』作者・荻野真さん死去 享年59 伝記SF作品で人気 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000359-oric-ent 
  
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:47:52 ID:Y8/fGo/l0
 
  -  >>3245 
 >>3246 
 ヤンジャンのHPで公式発表でたんですわ 
 まだ59歳、死ぬには早すぎる 
  
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 3251 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/10(金) 15:48:44 ID:???
 
  -  なんてこった……御冥福を 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:50:38 ID:AlUeRkHz0
 
  -  若いなあ、20代で孔雀王連載してたんだ 
 なんか漫画家さんって還暦前にぱったり逝くのが目立つ気がする 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:51:24 ID:p8OrSGY/0
 
  -  まじかお(;´・ω・) 
 あれ?戦国もライジングも完結してたっけ? 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:52:58 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3247 
 そら、「闇の貴族」だの「真祖」とか抜かして人間をエサやら家督扱いしてる奴ばらが、 
 その見下しきってた筈の相手に(悪)知恵やら仕込みで完璧に出し抜かれて、無様な断末魔や怨みの声 
 上げながら滅びるのって、心底スカッとするやんかwwww 
 
 - 3255 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 15:53:29 ID:P7l54Qd20
 
  -  何か別の病気で最終的に腎臓が逝ったのか、元々腎臓病だったのかで大分ね 
 元々だったら多分相当長く透析とか闘病してたのかなって 
  
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:53:42 ID:oxOhp/FS0
 
  -  荻野真先生、ご冥福を祈ります 
 未完作品けっこうあったはずなのに、無念だろうな(´;ω;`)ブワッ 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:54:11 ID:AlUeRkHz0
 
  -  >>3254 
 でも美少女吸血鬼はお持ち帰りするんだよな? 
 
 - 3258 :土方 ★:2019/05/10(金) 15:55:31 ID:???
 
  -  あの先生まだ59歳だったんですね……まだまだこれからでしたのに、ご冥福をお祈り申し上げます…… 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 15:59:22 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3257 
 なんで?(AA略) (摩り下ろしニンニクたっぷり塗りたくった)白木の杭で、公平にとっついてやるに決まってるやん 
  
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 16:00:34 ID:/fVF3eEr0
 
  -  >>3249 
 まだまだお若いのに・・・ご冥福をお祈りします。 
  
 >>3254 
 問題はあの漫画の場合、主人公のヘルシングが陰湿でゲス過ぎて、勝ってもイマイチスカッとしない事なんだよw 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 16:19:58 ID:5JVUBSm7I
 
  -  荻野先生まじか…御冥福をお祈りします。 
 色んな仏が守護してくれそうだ 
  
  
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 16:24:51 ID:clQo8Nhe0
 
  -  実写化孔雀王当時けっこう流行ってた気がする(うろ覚え)けど、そのころずいぶんお若かったんだ 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 16:25:51 ID:AlUeRkHz0
 
  -  たしか、ユンピョウ主演だっけか 
 
 - 3264 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 16:34:01 ID:hosirin334
 
  -  うせやろ…… 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 16:41:15 ID:NP2IZFNR0
 
  -  萩野先生のご冥福をお祈り申し上げます。 
 今思えば孔雀王でエログロというものを知ってだいぶ性癖に影響が出たと思う。 
  
 
 - 3266 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 16:48:20 ID:fumifumi
 
  -  九字とか真言に最初に触れたのは孔雀王を立ち読みした時だったなぁ 
  
 ご冥福をお祈りします 
 
 - 3267 :ろぼ:2019/05/10(金) 16:53:01 ID:LFx5kh3v0
 
  -  >>3229 
 やはり※か 
  
 孔雀王の人亡くなったのかぁ 
 昔読んでたなぁ 
 
 - 3268 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 16:58:18 ID:P7l54Qd20
 
  -  ここの平均年齢高ァァァい 
 今いヤングなわしは会話に入れないワァ 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 16:59:07 ID:mGRjYVti0
 
  -  ご冥福をお祈りいたします 
  
 妙にエロかったのだけは覚えている 
 
 - 3270 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 16:59:25 ID:???
 
  -  >>3268 
 書き込み常連で最高齢に近い方では?(´・ω・`) 
  
 ガチで少年期の性癖に多大な影響を受けた人多いだろうなぁ、ご冥福をお祈りいたします。 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 16:59:51 ID:keNQy0Vd0
 
  -  一番最初のプログラムが襲ってくるやつは好きだった、これと女神転生で一気に悪魔とか天使とか魔法の世界に嵌ったわ 
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:01:15 ID:AlUeRkHz0
 
  -  チンコ触手とかあったなあ<エロ 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:01:22 ID:p8OrSGY/0
 
  -  ライジングや戦国も病気で休載してたもんなあ 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:04:29 ID:o4oETu7F0
 
  -  そういえば小学生の時にクラスで九字の印が流行ったわ 
 今も覚えてて出来る 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:05:53 ID:MB+RFykk0
 
  -  nikovいまなにしとんやろ 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:10:08 ID:osK7sRv40
 
  -  >>3268 
 今時の若い人はヤングなんて言いませんよw 
 若いと言うならは「チョベリバ」や「チョベリグ」を使いこなさないといけません 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:12:39 ID:7rUuhqg90
 
  -  てか、ああいう霊能・オカルト・神話系の漫画って大体1世代毎に1つか2つは、 
 イメージというか記憶にすりこまれた物(タイトル)がある感じよな 
  
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:14:14 ID:AlUeRkHz0
 
  -  今だとFGOになるのかな 
 
 - 3279 :タカリ ★:2019/05/10(金) 17:18:39 ID:???
 
  -  【1D6:1】 
 
 - 3280 :タカリ ★:2019/05/10(金) 17:20:38 ID:???
 
  -  あ、失礼。1がなくても6面ダイスになる仕様だったね、そういえば 
 
 - 3281 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 17:20:49 ID:P7l54Qd20
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ロボさんに年齢が読めないと言われる私です 
 
 - 3282 :ろぼ:2019/05/10(金) 17:21:42 ID:LFx5kh3v0
 
  -  >>3281 
 スコッチさんとメシテロさんは年齢がマジでわからんです 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:21:56 ID:btvo/uKM0
 
  -  曲神記あたりで体調がかなり悪いとは聞いていましたが…… 
 御冥福を 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:22:54 ID:5iQF8pYP0
 
  -  ご冥福をお祈りします… 
 孔雀王の影響で、リアルに九字切ってた子供時代が懐かしい…;; 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:24:06 ID:PR/O6A+00
 
  -  !とDが続けて書き込まれるとダイス機能が暴発するんだな 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:25:31 ID:AlUeRkHz0
 
  -  !? 
 
 - 3287 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 17:25:32 ID:P7l54Qd20
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ぼく20才 
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) 私40歳 
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) わし60歳 
    ∧S∧                              80でしょ!!> 
    (´・ω・`) わ、わしゃぁ・・・・ 何歳だったかのう、婆さん    
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:32:58 ID:AlUeRkHz0
 
  -  ハルヒ…フォルダ…これは… 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:35:22 ID:AO3v23cOI
 
  -  張る飛? 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:36:44 ID:jgCs8S8w0
 
  -  >>3263 
 主演は三上博史と阿部寛だぞ 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:38:37 ID:8sl1eqWU0
 
  -  膝をねんざした・・・救急外来で見てもらいに行くかなー 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:43:15 ID:AlUeRkHz0
 
  -  調べてみるとユンピョウは脇役で両方に出てるんだな<無印・阿修羅伝説 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:43:25 ID:VxoYQBjT0
 
  -  タカリさんとこのペルソナかな 
 3以降じゃなくて罪罰あたりの 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:43:38 ID:btvo/uKM0
 
  -  >>3290 
 一応、ユンピョウとのダブル主演 
 かつ、海外版はユンピョウのクレジットが先になっています 
 
 - 3295 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 17:47:27 ID:P7l54Qd20
 
  -  捻挫かぁ 
 時間外でレントゲン撮れるかだな 
 軽度で骨に異常がなければ湿布貼っておくだけだったりするが 
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:51:33 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3291 
 膝は程度問わず一回でもやると後々まで引き摺るというか、歳とると酷い事になりかねんし、 
 良く診てもらった方がええよ…… 
 
 - 3297 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 17:51:56 ID:fumifumi
 
  -  上の兄弟がいたり、可愛がってくれた先輩がいたり 
 ネットで所属していたコミュニティの年齢層が高かったり 
 そのあたりの要因でネットでの年齢はいくらでもわからなくなるからね 
 わたしのいた学部なんて上はほんと上でしたから話題の幅も広くなるんですよ 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 17:58:39 ID:mGRjYVti0
 
  -  メシテロさん江 
 昨日のデッパイを土方さん仕様にしてみました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4146 
 
 - 3299 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 17:59:28 ID:P7l54Qd20
 
  -  偶然趣味が少し古かったりして 
 その趣味の時代の知識として色々仕込むと 
 それで年齢不詳になるからねえ 
 
 - 3300 :土方 ★:2019/05/10(金) 18:00:47 ID:???
 
  -  作成乙です!あーいいですねぇ……この表情がね、ちょっととまどいつつもこれからどうするか 
 考えてるかんじがね、実にね、鷺沢さんらしくてね…………なんていうか、さいっこうですわ、うん 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:01:39 ID:8XT/D1Oo0
 
  -  正月に聞いた親戚の会話。 
 A「君幾つだっけ?何年生まれ?」 
 B「(平成)二年生まれです」 
 A「(200)2年生まれってことは今年17歳か。年の割に大人びてるねぇ」 
 B「…うん?」 ※ 平成二年 = 1990年 = 今年で29歳 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:04:24 ID:MEdvTQKC0
 
  -  嘘やろ工藤……!?<荻野先生 
 孔雀王と夜叉鴉は大ファンやったわ…… 
 夜叉鴉読んでていじめられたけど微塵も後悔してない……! 
 
 - 3303 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 18:05:41 ID:P7l54Qd20
 
  -  >>3301 
 丁度干支も合うから話に齟齬が起きないなw 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:09:02 ID:ZBdAvAs/0
 
  -  2000年代ももう20年代に突入しようとしている事に愕然となる今日この頃。 
 一桁年代にPC版のFate/stay nightをプレイしていた頃にはFGOやってる今の自分の姿は想像も出来んわ。 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:09:13 ID:AlUeRkHz0
 
  -  親がヲタだと蔵書を読み込んだ子供が知識仕入れたりするのよなぁ 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:14:47 ID:MEdvTQKC0
 
  -  >>3304 
 トランスフォーマーとマーベルヒーローが映画して世界的ヒット、おそ松くん再アニメ化で婦女子に大人気、ドラゴンボール続編でフリーザ様が復活、グリッドマン続編がアニメで出て大人気、フルーツバスケットが再アニメ化、鬼太郎で目玉の親父完全体登場…… 
  
 どれを過去の自分に言っても嘘乙wって草生やされそうなのだわ(汗 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:16:13 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3306 
 グルグル、CCさくらなどなどが再アニメ化もあるぞ! 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:17:33 ID:MEdvTQKC0
 
  -  >>3307 
 それもあったか! 
 あとるろ剣続編とマテリアルパズル復活もあったね!! 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:19:16 ID:jj1gVGDz0
 
  -  >>3308 
 肉、桃、星矢「俺達もいるぜ!」 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:19:22 ID:8XT/D1Oo0
 
  -  >>3306 
 東京五輪や大阪万博の話をしようじゃないかw 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:21:10 ID:E+wMcBVKi
 
  -  >>3305 
 ゴブスレの作者がそんな感じらしいな 
 父や祖父の本棚の影響で趣味が古い方向になりがちとか 
 父親が銃夢や攻殻機動隊を集めててそこからシャドウランに入ったとかなんとかインタビューで言ってたし 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:22:44 ID:MB+RFykk0
 
  -  たむけんに暴言はいたラーメン屋潰れたのね 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:23:35 ID:SneJtYQu0
 
  -  映画館にゴジラとマジンガーZ見にもいったよな! 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:24:54 ID:7rUuhqg90
 
  -  ガンダム・ガンプラに限ったって「閃ハサ」が映像化……しかも映画でとか、市販プラキットでデプス(約2万円)が出る、 
 Vセカンド(らしき)モノの試作品がホビーショーに出たとか言った物なら「こいつ、酸素欠乏症に罹って……」 
 とか、返されるのがオチやったぞ 
 
 - 3315 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 18:25:36 ID:P7l54Qd20
 
  -  大阪万博・・・・ 
 なかなか宿が取れなくて十三って駅の近くの所が取れたって大阪の人に言ったら 
 何度も大丈夫?大丈夫?って心配された話すればええん? 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:34:08 ID:Fa6NgTx5I
 
  -  >>3314 
 オリジンで初代ガンダムリメイクとかも予想してないよな 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:43:01 ID:ZBdAvAs/0
 
  -  後、食玩扱いのゼク・ツヴァイが販売されるなんて思っても見なかった(買っとくんだった……) 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 18:55:46 ID:iMQy9mL60
 
  -  タラちゃんが迷子になったのよね<大阪万博 
 
 - 3319 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 19:10:11 ID:P7l54Qd20
 
  -  なお、今いヤングなわしのランチはこちら >>3218 
  
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:18:13 ID:039Vm/y80
 
  -  無性に鯖みそ定食が食いたいようになったらおっさんという定義も…w 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:19:55 ID:iMQy9mL60
 
  -  鯖は塩焼きがいいなぁ 
 
 - 3322 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 19:20:43 ID:fumifumi
 
  -  塩サバもいいし、ごま鯖もいい…… 
  
 修羅国には日本一とすら言われる塩サバを出す店があってじゃな…… 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:21:26 ID:mGRjYVti0
 
  -  >>3319 
 辛そう、数日後のトイレで地獄を見そうw 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:22:02 ID:mU064a1S0
 
  -  皮をカリカリに焼いた焼き鮭をご飯で食べたい 
 皮は最後まで残してご飯に乗せてがーっと 
 
 - 3325 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 19:22:12 ID:P7l54Qd20
 
  -  京都には50年同じ味噌たれで煮込み続けている鯖味噌を出す店が 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:22:42 ID:iMQy9mL60
 
  -  そういや九州のは生食用が有るんでしたっけか<鯖 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:22:49 ID:mGRjYVti0
 
  -  >>3322 
 今作で使い道があるか分かりませんが昨日の改変です つ>>3298 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:23:48 ID:039Vm/y80
 
  -  >>3324 
 お客さん、茶漬けにするかい…?w 
 
 - 3329 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 19:24:30 ID:fumifumi
 
  -  >>3327 
 なるほど土方さん仕様……いろっぺぇ……ありがとうございます!使いみちがあればぜひに! 
 
 - 3330 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 19:25:05 ID:fumifumi
 
  -  修羅国中央区で知らぬものはいない塩サバの店じゃ…… 
 ttps://dandy3.com/store/7250/ 
 
 - 3331 :英国紳士 ★:2019/05/10(金) 19:31:27 ID:???
 
  -  投下するか 
 
 - 3332 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 19:31:32 ID:P7l54Qd20
 
  -  >>3330 
 ttps://tabelog.com/kyoto/A2601/A260503/26001221/ 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:31:53 ID:z90bJWvC0
 
  -  1/144ペーネロペーが出ると言ったら、 
 おまえ、そんなマイナーな上にどんだけでかいと思ってんだ? 
 と言うかもしれんなー。 
  
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905090243501.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905090243521.jpg 
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:33:41 ID:8XT/D1Oo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1556793457/1893 
 ポケモン逃すしクロスハンターでやらかすしメダロットは全然ゲームと内容違うし。 
 ガンダムは角川に持ってかれるしロックマンはエックス打ち切ったせいでEXEからコロコロに持ってかれるし。 
 末期のボンボンはもう一周回って清々しいくらいにやらかしまくってたなぁ。編集部はホントにアレで商売になると思ってたんかね…。 
 
 - 3335 :バカ ★:2019/05/10(金) 19:34:56 ID:baka
 
  -  新作の一話ができたので投下します。 
 ラブコメの予定ですよ。 
 
 - 3336 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 19:35:48 ID:hosirin334
 
  -   
  
                      ___ 
                   _、rセ7/彡彡ア7ァ。,_ 
                  ///\彡彡\彡彡〉ミメ、 
                    /彡、彡/、彡彡 ∧彡彡彡∧ 
                     /彡//\彡\彡彡)彡/-,/∧ 
                {彡彡// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨/! 
                   '/彡彡           .:    ∨! 
                     '/彡/}       :. .: _、‐''゛ |^Y 
                   Y^ヾ!  '⌒¨¨¨`:. :..:,raァ: ! / 
                      | (   , '゛’彡   ',ヽ   | 
                   \       .:   ',:.  | 
                    ゝ!    /ゝ- ィ爻x  ! 
                     |\  ´彡爻a``` ,!        造反分子が増え過ぎた 
                     {\\       ̄  /] 
                     {//\\____/ 人 
                    /////≧=‐---r=≦'//,ト _ 
                   /∨///////// |||'////,| \ `゛¨ '' ‐- ...,, _ 
              _,.。 *''"、ヽ` \////// / |||'///,/:.:.:.:.:`゛¨ '' ‐- ...,, _ \ 
         _,.。 *''" _,.。 *''":.:.:.:.:.:.:.:.:.`''<.__|||__/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.  ̄:. \ 
     _,.。 *''" _,.。 *''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|┌─‐┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} 
     >、、‐''゛:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: . ||:.:.:.☆:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.::} 
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:iニi:.:.:.iニi:.:.:.:.:.:. }:.:.:.:.:.:.:.} 
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 工:.:.:.:.工:.:.:.:.: :. |:.:.:.:.:.:.:.| 
  ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.[☆]:.: [☆]:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.| 
  !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:. ||:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.| 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:36:43 ID:35eQEQt50
 
  -  抜き打ち粛清のお時間 
 
 - 3338 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/10(金) 19:36:43 ID:jemreJjR0
 
  -  ヒッ 
 
 - 3339 :雷鳥 ★:2019/05/10(金) 19:37:07 ID:???
 
  -  処す? 処す? 
 
 - 3340 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 19:37:25 ID:P7l54Qd20
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 造反分子は何処だ〜?  キョロキョロ 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:37:34 ID:NaJ/EEgS0
 
  -  大粛清か… 
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:40:04 ID:fZCThlEe0
 
  -  …そもそも、造反分子出すような圧政をやらかした首脳部に問題があるのではないか? 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:40:25 ID:8XT/D1Oo0
 
  -  場所によってはもう夏日ですからね!早めに避暑地へご案内! 
 
 - 3344 :携帯@胃薬 ★:2019/05/10(金) 19:41:38 ID:???
 
  -  同志へ、長門落書きでごぜーますです 
 ttps://i.imgur.com/dr91Zmh.jpg 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:43:30 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3333 
 この、ゴテゴテした被り物取り払ったらνガンの親戚口? ってぐらいにはシンプルな 
 ホンタイさんが出てくるんだけどねぇ。しかし、お値段の方はどれ位になるやら……。 
 個人的にクシャトリアとかサイコガンダム位で落ち着くと踏んでる(6000円台)けど>HGUCペーネロペー 
 
 - 3346 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 19:44:38 ID:P7l54Qd20
 
  -  今日一番暑かったのはグンマーか・・・・ 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:44:58 ID:V40tgf1E0
 
  -  本スレ6421 
  
 君とは良い酒が飲めそうだ。 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:47:59 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3342 
 ……ヤロウ、タブー中のタブーに触れやがった……。 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:49:17 ID:9oGJ4BdF0
 
  -  >>3181 
 宇都宮博物館からちょい南の桜通り沿いにプラモとTRPG関係扱ってるとこがあったなー 
 今はもう跡地じゃけど 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:50:07 ID:YmHHMLOg0
 
  -  ポケモンは赤と緑を両方普通にゲットしたっけ……青も() 
  
 ――――いつからだったか……?積み上げたポケモンを未プレイのまま放置していたのは……放置した結果、なんか従兄弟に強奪されたのは……(トオイメ) 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:51:29 ID:i4OgXqV20
 
  -  ポケモン、通信進化、ボッチ…ごめんな、ユンゲラーとゴースト(懺悔 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:56:33 ID:5Fm/386J0
 
  -  自分も青が最初だったなぁ〜。 
 銀・ルビーとやって遠ざかって最近、Yとオメガルビーに手を出したw 
 
 - 3353 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 19:56:55 ID:P7l54Qd20
 
  -  1995年のエヴァンゲリオンがどの位社会現象だったかって? 
 そりゃああれだよ、デパートで第3新東京市立第壱中学校の制服を売ってた位さ 
 まあそのデパートの名前は第一デパートって言うんだけどね?www 
 
 - 3354 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 19:57:12 ID:hosirin334
 
  -  落書き板は民主主義で人民共和がモットーな板だよ 
 
 - 3355 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 19:58:27 ID:P7l54Qd20
 
  -  ☆凛民主主義人民共和国 
  
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 19:59:48 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3351 
 自分で二つ買って通信するものでは?(目グルグル) 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:00:20 ID:7MPaG1l70
 
  -  「ホシリーン・コミューン。韻を踏んでいて、なかなかいいでしょう」 
 
 - 3358 :難民 ★:2019/05/10(金) 20:00:22 ID:???
 
  -  アッハイ 
 
 - 3359 :雷鳥 ★:2019/05/10(金) 20:01:15 ID:???
 
  -  くたばれカイザー(クーデター 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:01:50 ID:VxoYQBjT0
 
  -  >>3356 
 小学生にはキツいのでは 
 
 - 3361 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 20:02:09 ID:P7l54Qd20
 
  -  選挙を行なうと投票率99.9%で支持率100%で全員当選する優しい世界 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:02:47 ID:NaJ/EEgS0
 
  -  革命的フューダリスト国家社会民主主義神聖ソヴィエトローマ人民連邦共和帝国…? 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:02:52 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3334 
 でもメダロットやったあたりはボンボン全盛期よ? 
 おもちゃがこけるのはいつものこととして、ゲーム系はヒットも多いし漫画はアニメ化もたくさんしてる 
 むしろあそこの凋落はそのへんの尖ったのが軒並み終わり、毒のない子供向け雑誌に変貌してからだし 
 
 - 3364 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:03:29 ID:5iQF8pYP0
 
  -  独裁者でも、指示率100%の選挙実施しなきゃいけないって、 
 民主主義の圧力って強いんやな 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:04:24 ID:dRZSnc1e0
 
  -  エヴァの登場を境に、漫画やアニメの大半の作風が後追いで抽象的かつ鬱々な内面描写を全面にだしてきたり、全力でバッドエンドに持っていくのが多くなった感じが。 
 悪いとは言わないし業界が影響を受けるのは当然だと思うけど…… 
  
 だから鬱が苦手でおっぱい系のアニメや漫画に逃げた僕は悪くない、(おっぱいに)逃げなきゃ駄目なんだ!! 
 
 - 3366 :土方 ★:2019/05/10(金) 20:04:47 ID:???
 
  -  アァ……オワタァ……! 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:06:12 ID:5Fm/386J0
 
  -  >>3362 
 何処の多島海のローマだよwww 
 
 - 3368 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 20:06:47 ID:P7l54Qd20
 
  -  >>3365 
 ほ〜ら、おっぱいアニメだよぉwww 
 ttps://cdn.otamart.com/item-picture/17917570/0-1515881541810.jpg 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:07:22 ID:iMQy9mL60
 
  -  折りたたみケータイに時代を感じる 
 
 - 3370 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 20:07:30 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:08:01 ID:dRZSnc1e0
 
  -  >>3368 
 アーォゥ……(蘇るトラウマ 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:09:45 ID:NaJ/EEgS0
 
  -  ガラケー変えようと思ったら最近のは普通に数万以上してて驚いた 
 大量に作れなくなったからだろうか 
 
 - 3373 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 20:10:25 ID:P7l54Qd20
 
  -  失礼、こっちだった 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/bmaysu/imgs/6/5/65ea3666.gif 
 ttps://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=08091510_598aa76173de6.jpg 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:11:25 ID:dRZSnc1e0
 
  -  ロボポン、がんばれゴエモン、ビストロレシピ、召喚王レクス、ウルトラ忍法帳、Vマスター……何もかも懐かしい(待 
 
 - 3375 :土方 ★:2019/05/10(金) 20:15:58 ID:???
 
  -  お、待てい、海の大陸NOAとか王ドロボウJINとかあるだルォォォォォ??? 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:16:35 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  ウォーウォータンクスがないのはおかしいでしょ 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:16:41 ID:039Vm/y80
 
  -  >>3372 
 10年位まえから本体料金を安くする代わりに基本料金を高くしてるってことを辞めたためだよー。 
 基本料金を下げたけど、その代わり携帯料金の異常なほどの値下げがなくなった。 
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:18:50 ID:5iQF8pYP0
 
  -  子猫に牛乳とか、下痢して死ぞ 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:19:12 ID:j+OP0h0V0
 
  -  アニメの方はバカエロが主だからいいよねそらのおとしもの 
 原作漫画の方は…… 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:20:23 ID:9y5tLX2f0
 
  -  >>3377 
 なるほど。ビジネスモデルが変わったのね 
 まああまり使わんので中古でいいやと思ってるけど 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:24:20 ID:A3N6UjrA0
 
  -  同志・☆凛 当然やる夫は鉱毒対策などもしてるのですよね? 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:24:28 ID:dRZSnc1e0
 
  -  >>3375 
 もちろんだよ! クロちゃんとコングルとメダロットも大好きさ!! 
 上に挙げたのは記憶の中に強烈なお色気シーンがあったのをピックアップしただけだから(目そらし 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:24:39 ID:vzJeWc5kI
 
  -  今のスマホの分割は2年じゃなく4年なのにびっくり。 
 そして本体価格に2度びっくり。 
  
 そして分割払い審査が通らない事があることにもっとびっくり。 
 appleの価格設定の強気っぷりが業界を引っ張ってるせい? 
 
 - 3384 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 20:25:52 ID:P7l54Qd20
 
  -  ガラケーの中古買うなら機種は気をつけて選べよ 
 各社ガラケーは廃止の方向に向かってるから 
 会社によってはもういつ廃止って明言してる会社もあるし 
 古い機種は近く一部機能停止する会社もある(セキュリティ上の理由) 
  
  
 
 - 3385 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:26:35 ID:Y7gJ1kQ+0
 
  -  >>3379 
 アニメでもそうだけど原作はエロギャグ回とどシリアス回の落差が酷いつうかなんつーか 
 
 - 3386 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 20:30:09 ID:fumifumi
 
  -  鹿島のヒロイン力は残っているのだろうか……行方不明かなやっぱり 
 
 - 3387 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 20:32:09 ID:???
 
  -  100%充填中でしょ?(´・ω・`)ヒロインリョク 
 
 - 3388 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 20:32:28 ID:P7l54Qd20
 
  -  >>3383 
 今はキャリアが最先端の高級スマホ 
 格安SIM系が普及スマホって感じに二極化してるね 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:36:13 ID:7rUuhqg90
 
  -  >本スレ 
 って事は酒とか飲むの、陶器や木の(又は鉛製)コップが主流だったって感じか 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:37:25 ID:iMQy9mL60
 
  -  鉛のゴブレットはワインを美味しくしてくれるんだ 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:39:41 ID:BdUSq0K/0
 
  -  美味しいワイン(伝統) 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:40:02 ID:Fa6NgTx5I
 
  -  >>3364 
 どこの国でもアメちゃんに難癖つけられる愚は犯したくないからね 
 
 - 3393 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 20:40:08 ID:fumifumi
 
  -  中国の器の歴史がバグってるんだよね……陶器なんであんなに早くつくれるの…… 
 
 - 3394 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 20:40:18 ID:P7l54Qd20
 
  -  ナポレオン時代にアルミの食器を持って行ったら大金持ちになれるぞ!! 
 
 - 3395 :土方 ★:2019/05/10(金) 20:40:19 ID:???
 
  -  そういや巨乳ファンタジーでも陶器マグで酒飲むシーンあったなぁ。あれくらいの時期のころかな? 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:40:54 ID:dRZSnc1e0
 
  -  陶器も元になる技術があるかないかで難易度がダンチやもんね。 
 ヨーロッパでも自前で賄えるまでアジアの陶磁器が高級品やったもんね。 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:41:14 ID:BxR6Pt270
 
  -  ないお主導の上で国で金だして技術局(仮)のトップにやる夫据えるのが良いよな 
 ないおは国主としての名声と実益をやる夫は開発者としての名声と好きに物を作れるWin-Win 
 なお開発の度に高度な政治的調整が必須の模様w 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:41:44 ID:c4f1KESE0
 
  -  >>3385 
 それに限らず水無月すう先生の作品ってそこらへんの温度差激しいですよね。 
 日常系ラブコメからファフナーレベルのド鬱シリアスを不意打ちで繰り出してくるから・・・。 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:42:45 ID:5iQF8pYP0
 
  -  耐熱煉瓦が欲しいのに耐熱煉瓦が必要ってどういう事だよ、耐熱煉瓦… 
  
 やる夫は耐熱煉瓦なしでの作り方を知っていたのか… 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:43:29 ID:Y7gJ1kQ+0
 
  -  >>3395 
 素焼きで良いなら(マグカップ状に整形するの難しいけど)ローマとかパンピーレベルの杯は陶製だったとか聞きますな 
 
 - 3401 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 20:43:50 ID:P7l54Qd20
 
  -  >>3395 
 ttps://c1.staticflickr.com/6/5544/30310373224_29cf2c3dec_b.jpg 
 ttps://img.aucfree.com/j497706542.2.jpg 
 ttps://img.fril.jp/img/148367283/l/422121940.jpg 
  
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:44:07 ID:iMQy9mL60
 
  -  ベテチアグラスも隔離してたんだっけか 
 技術流出しないように 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:44:57 ID:j+OP0h0V0
 
  -  これ前回でない夫のやる夫への好感度爆上がりしてなかったら 
 また兄弟で血を知で洗う争いルートが開いていたんやろなあ(今回開かないとは言ってない 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:45:00 ID:Y7gJ1kQ+0
 
  -  >>3399 
 耐熱性に必要な素材も一緒に見つけてるからソコから混ぜて最適解探せばたんまり作れるかと 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:45:27 ID:dRZSnc1e0
 
  -  ※尚、この金のなる木を毒殺しようとした者が二人いたらしい( 
 
 - 3406 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 20:46:25 ID:fumifumi
 
  -  こういうのみるとそら隔離するわなってなる 
 ttps://twitter.com/necoguruma3/status/1124264362334511104 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:47:20 ID:BdUSq0K/0
 
  -  かの国や、かの国は本当にね…(技能職の嘆き 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:47:28 ID:039Vm/y80
 
  -  ベネチアグラスが小島が点々としているナポリに工房あるのもその名残って聞くね。 
 全部の島に建物をある程度建ててどこに工房があるかわかりにくくしていたのと、船がないといけないようにしていたとか。 
 (技術スパイが入れない+職人を隔離と逃亡防止のため) 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:47:33 ID:j+OP0h0V0
 
  -  そら金のなる木だけど同時に取扱注意の劇薬でもあるからねー 
 内憂外患どっちも招きかねないからいっそコロコロしようって考えの人間が出てくるのはしゃーない 
 多分今後もダイス次第じゃ湧いてくるだろうし 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:47:52 ID:Y7gJ1kQ+0
 
  -  >>3406 
 なお結構なお値段した模様w 
 
 - 3411 :胃薬 ★:2019/05/10(金) 20:48:02 ID:???
 
  -  バカさんが恋愛物やってるとやりたくなりもす 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:48:24 ID:Fa6NgTx5I
 
  -  >>3402 
 ガラス職人は海上都市のベネツィアから出られないとかそういうレベル 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:49:56 ID:CzjcwNHT0
 
  -  >>3398 
 わたしの救世主さま・・・は、はじめからシリアスやったな 
 ギャグ面も割とあったけど 
 
 - 3414 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 20:50:54 ID:fumifumi
 
  -  秀吉が朝鮮出兵で連れ帰った陶工は佐賀でガチの囲い込みした結果が有田焼とかだし歴史的に順当よね 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:51:28 ID:vzJeWc5kI
 
  -  グラスはいつか欲しい→どうせなら現地で→でも海外怖い、の無限ループ。 
  
 現地でしか買えない芸術品って憧れます。 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:51:38 ID:VxoYQBjT0
 
  -  メシテロさんとこ 
 これからダンジョン経営で色々起きるってことか 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:51:47 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3413 
 あれガンガンで打ちきり食らってからどうなったか知らないんだけどちゃんと終わったの? 
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:52:15 ID:umeT8Jsv0
 
  -  やる夫に余所の国から姫とか送られても、技術を盗むスパイとか、やる夫を拉致る工作員を 
 警戒しないといけないから、嫁にするなら昔から気心知れてて、身元のはっきりした 
 御付の子女しか無理よね。 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:52:23 ID:Fa6NgTx5I
 
  -  >>3405 
 そら自分の子供が13歳で個人で核融合炉やワープエンジン、量子コンピュータの実用品作れますって予想できるヤツはまず居ないからな 
 ガチで信じて公言したら鼻で笑われるか、病院に行かされるんじゃね? 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:52:46 ID:dRZSnc1e0
 
  -  イタリアだけではなく、色んな国で技術やブランドを金で漁っているもんねあの国やかの国…… 
 技術者も金に目が眩んでホイホイいく人も多いしね。 
 ある程度確立すると裸で放り出されるのは目に見えてるのに…… 
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:53:02 ID:VxoYQBjT0
 
  -  >>3411 
 つ未完作 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:53:06 ID:MB+RFykk0
 
  -  閃光のハサウェイは最終戦は変えてもらわんとなぁ 
  
 電気カスミ網でハサウェイくんビリィ! じゃあんまりや 
 
 - 3423 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 20:53:13 ID:???
 
  -  >>3414 
 かべ|ω・`)っ「薩摩も」 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:53:44 ID:VxoYQBjT0
 
  -  >>3417 
 別誌で完結したはず 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:53:46 ID:039Vm/y80
 
  -  まぁやる夫は今までは血筋や家柄だけが魅力だったわけだが、 
 ガチで国の至宝になった時点で海外からの嫁お断り+外に婿に出すって案が消えたからなぁw 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:53:54 ID:CzjcwNHT0
 
  -  >>3417 
 一応二部までやって、完結してる 
 途中から本誌買わなくなったから後半の内容はしらぬい 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:54:04 ID:j+OP0h0V0
 
  -  今回に入ってない夫のAAがシリアス一辺倒じゃなくなっているのに気付いてほっこりした 
 まあ厳密には前回最後のレスから崩れてたけどw 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:54:15 ID:tn7Mb2lB0
 
  -  >>3399 
 同志が投下で言ってるとおり、 
 酸化アルミニウムが適量含まれた土を集めるのがキモなんやで。 
 それがめんどいから耐火煉瓦から耐火煉瓦を作るんだ。 
 具体的には磁器用の粘土は耐火性が高い。 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:54:26 ID:VxoYQBjT0
 
  -  >>3422 
 そもそもあれMSがほとんど活躍しないという問題が 
 
 - 3430 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 20:54:54 ID:fumifumi
 
  -  日本の技術もたっぷりぬすまれてるしね……金があってなりふりかまわない国ほど怖い国はない 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:54:58 ID:CzjcwNHT0
 
  -  あ、そうだ。二部はGファンタジーだったわ 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:55:40 ID:DhIbpMH30
 
  -  やっぱ昨日言ったみたいに一番穏当なのはやらない夫単一スポンサーのやる夫研究所作ることよなぁ 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:56:52 ID:umeT8Jsv0
 
  -  あとはアオカビを培養して、ペニシリンを抽出できれば完璧かな? 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:57:34 ID:Y7gJ1kQ+0
 
  -  まぁ次は転炉造って鋼の大量生産じゃね? 
 
 - 3435 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 20:57:46 ID:fumifumi
 
  -  ペニシリンかぁ……仁先生ほんとようやったわ…… 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:58:30 ID:dRZSnc1e0
 
  -  >>3430 
 ですです。面の皮が厚い国は怖い…… 
 日本も日本で技術者や知識を軽んじる人が多すぎ問題(汗 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:58:45 ID:j+OP0h0V0
 
  -  さすがに工業高校土木科卒でペニシリンはキツいんじゃないかなーw 
 概念伝えて金渡してこの世界の専門家にやらせるとかならともかく 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:59:05 ID:VxoYQBjT0
 
  -  しゃるいさん負けたからってそっちに逝かなくてもw 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:59:33 ID:Fa6NgTx5I
 
  -  あくまで工業系の高校生だからね 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 20:59:39 ID:DhIbpMH30
 
  -  >>3433 
 溶性その他の管理いろいろ面倒だから医薬品はマジで止めた方がいいかと 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:00:20 ID:umeT8Jsv0
 
  -  ペニシリンが無理なら黒色火薬かな? 
 作り方はドリフターズ方式でおk? 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:00:58 ID:FEwf5lkg0
 
  -  仲の悪い二つの店舗があって、次代が裏で付き合ってて子供も出来てた!って事があったけど 
 「じゃあ店舗合併しましょう!」とサラッと提案出来るからね三代目 
 人の良さ故に首切り役任されていたけど、それを任命した上司から 
 「お前は優秀だから元の部署でもいいから戻ってきてくれ」と説得されてもいるし 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:01:09 ID:039Vm/y80
 
  -  だって未だにスパイ法がなくて『なんだこの国』って世界中から思われてる国だもん日本。 
 そりゃC国とK国、R国からさんざん狙われますわ。(尚R国は今は普通に政治的に技術の提供をお願いしてる) 
 
 - 3444 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 21:01:09 ID:???
 
  -  ペニシリン培養は無理無茶無謀。 
 実用レベルのペニシリン「1回分」抽出するのにある程度最適化進んだアメリカですら最初は「牛乳瓶サイズの培養槽数百個」を必要としたんだぜ? 
 ペニシリンを生成する株発見に血眼で紫外線当てて突然変異させたり、培養用の液体にコーンスティープ液が最適と判明してからが本番だったし。 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:01:25 ID:DhIbpMH30
 
  -  簡易の高炉とかもありかね? 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:01:50 ID:UKltQsh00
 
  -  盗まれてるの技術どころか物までやられてるけどね…酷いのだと背乗りまで 
 大昔からやられてるのに法整備遅々として進まないし 
 企業が自主的に守るしかないスパイ天国やわー 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:01:54 ID:Iy+RAHhT0
 
  -  >>3422 
 でもオチまで変えちゃいかんよね… 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:02:04 ID:j+OP0h0V0
 
  -  その位やらなきゃ間諜恐ろしいのは確かだが 
 主立った家が全て該当しちゃうと相手が超限定されるし 
 弾かれた家の怨みがヨッメとかに向かいかねないもんなあ…… 
 メリットデメリットのバランスどう取るかの話でどっちも間違っちゃいないのがなんとも 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:02:13 ID:X9jZDF230
 
  -  爆風炉! 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:03:03 ID:tn7Mb2lB0
 
  -  すでに仲の良い子と引き離したらモメるぞー? 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:03:17 ID:Iy+RAHhT0
 
  -  >>3443 
 なんでスパイ防止法できないのか不思議だわホント 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:03:20 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  >>3446 
 そりゃ法整備するがわにスパイいっぱいだもんよ 
 野党は当然ながら、与党にもどんだけ入り込んでるやら 
 
 - 3453 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 21:03:33 ID:fumifumi
 
  -  ペニシリンは知識でしっててもきっちゅい……種痘のがまだマシってなるし仁先生のマジカルっぷりがわかる 
  
 そうなると反射炉とかかねぇ…… 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:03:53 ID:OKjjbjyQ0
 
  -  これを機に王家の力付け、中央集権化するのかな?w 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:04:04 ID:99LsrdNL0
 
  -  中央集権出来てないと貴族が厄介すぎるよな 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:04:51 ID:dRZSnc1e0
 
  -  カビで怖いのはアフラトキシン、中途半端に培養されたカビなんて体に入れたらそら死ぬわ(汗 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:05:10 ID:j+OP0h0V0
 
  -  これでパッパ中央集権化進めるなら昼の名君が神君くらいにランクアップしそうw 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:05:20 ID:L3VwWJ9i0
 
  -  でも三代他国の血が混じってないって王家ですら該当するか微妙じゃね? 
 木っ端男爵家とか…? 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:05:54 ID:039Vm/y80
 
  -  …現状だとパッパは力のある貴族は除くっていってるから…やっるの御突きをそのまま使う気かな? 
 今までもやる夫の命守ったり、王家よりもやる夫を優先してたし。 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:06:04 ID:DhIbpMH30
 
  -  やる夫の技術元手に工業力高めて王家の力強めるのは必須やからな。 
 下手に外に漏れたら王家吹っ飛ばせるし 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:06:19 ID:umeT8Jsv0
 
  -  焼酎を蒸留して、消毒用アルコールとかなら現実的かな? 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:09:12 ID:dRZSnc1e0
 
  -  >>3451 
 あったよ! 人権擁護法案!!(爆 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:10:35 ID:TDPTbPaK0
 
  -  精子は拡散したのにねw 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:11:37 ID:jgCs8S8w0
 
  -  >>3461 
 別に焼酎を蒸留しなくても単式蒸留でも70〜90%近くぐらいの度数蒸留できるで 
 複式にすれば98%ぐらいまでいける 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:12:14 ID:Iy+RAHhT0
 
  -  >>3462 
 まだアレ諦めてないのだろうか 
 ホント野党は一部以外ロクなことせんな… 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:13:32 ID:dRZSnc1e0
 
  -  >>3465 
 残念、人権擁護法案は自民党発案なのだわ(白目 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:14:01 ID:umeT8Jsv0
 
  -  まあ、根幹技術は王家が押さえておいて、一次加工品を下に卸すぐらいがベターよね。 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:14:42 ID:DhIbpMH30
 
  -  耐熱レンガからの製鉄コンボはエクスかリバーレベルの諸刃やからね 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:15:18 ID:A3N6UjrA0
 
  -  ああたしかに前回三代目が蟹を普通に調理してたから目だたなかったけどザザミみたいにでかいのを捌いたり 
 甲羅を砕いたりできんわな。 甲羅酒の甲羅はカニみそあたりの甲羅を砕いて適当な大きさにしたんだろうし。 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:15:29 ID:tn7Mb2lB0
 
  -  鉄が軍事に直結しているうちはまだいい。 
 農業生産のほうが影響がでかいぞ。 
 地面を十センチ深く耕せるだけで農地の生産性がガン増しする。 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:16:47 ID:u9+ivmtP0
 
  -  しかし同志の投下を見てて思ったんだが、やっぱエルネスティ・エチェバルリアって運が良かったんだな。 
 そしてあのロボキチ洒落にならない奴だったんだな…… 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:17:36 ID:dRZSnc1e0
 
  -  ギリシャ神話で神が殆んどいなくなったのが鉄の時代だっけ?  
 唯一残っていたのが正義の神ジャスティスマンで、人間の可能性を信じて地上から退いたんだっけか(違 
 
 - 3473 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 21:19:04 ID:???
 
  -  貴族の諸侯軍から国軍への切り替え 
 盛大な軍事改革だ 
  
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:20:30 ID:UKltQsh00
 
  -  ペニシリンは副作用もハンパないし素人が醸造できるもんじゃないのぉぉぉ 
 マジカルご都合主義の仁先生でも単独じゃ無理だったんだぞーw 
 
 - 3475 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 21:20:40 ID:fumifumi
 
  -  元炭鉱街に港町のような水産加工の設備とノウハウがあるかという問題 
 
 - 3476 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 21:21:03 ID:hosirin334
 
  -  しまった、リシュリューのえっちなAAないんだった 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:21:07 ID:OKjjbjyQ0
 
  -  鉄と血をもって国家を再構成するのだ(鉄血感 
 
 - 3478 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 21:21:17 ID:???
 
  -  Q.同志のスレで歴史の類例(成功例)は? 
 A.明治維新による国軍創設 
 (´・ω・`)こんな感じ? 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:21:29 ID:bnnKM+0R0
 
  -  というかマジで鉄は戦略物資だしな 
 鉄以上に中毒性が少なくて汎用性があって量がそこそこある金属とかほかにないもの 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:21:49 ID:jgCs8S8w0
 
  -  >>3470 
 ああそうか、昔の鍬とかスコップは先が鉄製なだけでも上等でほとんどが木製だったっけ 
 
 - 3481 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 21:21:59 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(画像おいて「作成プリーズ」って言えば良いと思うの>リシュえっちAA) 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:23:13 ID:8sl1eqWU0
 
  -  何か本スレのやる夫が弟、工房を持つって設定、13が大暴れしたあの話のやる夫を思い出すんだが 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:23:21 ID:A7cUer/v0
 
  -  紙の次の段階で印刷とかやってたら鉄どころじゃ済まないけどね 
 やる夫はこれから何をするやら 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:25:06 ID:Y7gJ1kQ+0
 
  -  >>3480 
 牛や馬に牽かせる農機具への鉄使用量が増えるだけで開墾への速度爆上げっすわ… 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:26:54 ID:9oGJ4BdF0
 
  -  >>3447 
 富野の小説とそのアニメのなんて全然違うのが普通だから、何か変えてもいい気がするw 
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:27:07 ID:oiPc47lx0
 
  -  九州に本社がある大手水産会社ってあったっけ? 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:28:09 ID:Iy+RAHhT0
 
  -  >>3466 
 あ、ホントだ。記憶ごっちゃになってたみたい 
 まあ似たようなのだしてるようだけど 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:30:41 ID:oiPc47lx0
 
  -  あああ、第二第三の権力を失墜させる禁断の領域に踏み込みよったぁ!ww 
 
 - 3489 :ろぼ:2019/05/10(金) 21:30:59 ID:8UYL8JoG0
 
  -  活版印刷か 
  
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:31:38 ID:iMQy9mL60
 
  -  紙はあるしな 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:32:06 ID:039Vm/y80
 
  -  紙と活版印刷、そしてついでに作られそうなのがトランプ・花札・オセロ・碁・将棋w 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:33:44 ID:sIV+ZNB40
 
  -  >>3480 
 日本の戦国時代の一因に 
 官が管理独占してた鉄器が拡散したから 
 っつーはなしも 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:35:04 ID:Iy+RAHhT0
 
  -  さすがにシイタケじゃなかったか 
 
 - 3494 :難民 ★:2019/05/10(金) 21:35:39 ID:???
 
  -  木版のコマとは何ぞやと思ったけど、そういう事か 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:37:07 ID:oiPc47lx0
 
  -  四文字の法典と改革派が作ったマイルド抄訳ですね 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:37:15 ID:5iQF8pYP0
 
  -  活版印刷ができても、免罪符とか宗教が腐敗してなければ、神は死なないし(震え声 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:37:21 ID:A7cUer/v0
 
  -  解禁されたとはいえ向こうで印刷と言わなくてよかった 
  
 印刷がもたらす思想の拡大や教育、既得権益(神)への批判から宗教改革、大 
 航海時代、そしてアメリカ・・・ 
 やる夫は危ない道を突っ走ってるなwwww 
 
 - 3498 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 21:37:36 ID:???
 
  -  メシテロさんトコ、蟹工船の如く加工工場建設必須……?w 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:40:07 ID:oiPc47lx0
 
  -  教育の普遍化すると、青い血赤い血の「区別」が無意味ってのに気が付いてしまう 
 ボンバーマンガ絶対出るからな…。 
 
 - 3500 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 21:42:55 ID:fumifumi
 
  -  三代目の一団は間違いなく日本トップ集団だからね、1匹分の処理くらいわけないんすよ 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:44:02 ID:O4zGuVVW0
 
  -  あとはコピー機があれば秋雲先生もニッコリ 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:44:35 ID:sIV+ZNB40
 
  -  三代目が食べきれるぐらいしか持って帰らなかったのでは 
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:44:39 ID:039Vm/y80
 
  -  つまりそのトップ集団が最低限の素材だけ運んで、すぐに調理するのが限界という鮮度状況なのか… 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:45:06 ID:BiggxV750
 
  -  一団で来てたのね 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:45:12 ID:sIV+ZNB40
 
  -  ダンジョン探検家ってんな食うんですか 
 
 - 3506 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:45:57 ID:iMQy9mL60
 
  -  あのメンバーなら小型のクジラくらいは食い尽くすのでは 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:46:03 ID:oiPc47lx0
 
  -  >>3505 
 つトリコ 
 
 - 3508 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 21:47:07 ID:fumifumi
 
  -  その場で食いきれない分は速攻で日持ちするように加工したり、うしどりのときみたいに 
  
 ご近所さんたちにおすそ分けしまくったんだとおもう 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:48:13 ID:iMQy9mL60
 
  -  東北なら街のみんなでつつける鍋があったかも 
 
 - 3510 :土方 ★:2019/05/10(金) 21:49:50 ID:???
 
  -  あれ、三代目のところって大所帯なんですか? 豊洲方面の話で二次考えてたけどちょっと描き直さないと…… 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:51:12 ID:039Vm/y80
 
  -  活版印刷が発明されて一番印刷されたもの、それは聖書!w 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:52:08 ID:UKltQsh00
 
  -  ラテン語からドイツ語に翻訳してばら撒いた結果大戦争…w 
 
 - 3513 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 21:52:19 ID:fumifumi
 
  -  >>3510 
 いえ、大世帯じゃないっすよ。原作通りの少数精鋭っす 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:52:30 ID:jgCs8S8w0
 
  -  ザザミの身で作ったカニカマっていうのが降りてきた<加工工場 
 
 - 3515 :土方 ★:2019/05/10(金) 21:53:24 ID:???
 
  -  あ、そうでしたか。じゃあ築地魚河岸三代目買って勉強してこないと……(使命感) 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:53:46 ID:5Fm/386J0
 
  -  同志の総本山包囲戦って確実に後世で〇〇の屈辱って教科書に載るレベルだよなw 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:54:10 ID:oiPc47lx0
 
  -  原作の三代目だと、築地の魚辰の従業員は 
 三代目、英二さん、雅さん、拓也、エリ、実家が干物屋の拓也、大旦那、途中から入った春彦だけど 
 三代目が頼めば二つ返事で協力してくれる魚河岸関係者や料理人やマスコミ関係者が 
 単行本42巻分いるから…。 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:54:21 ID:039Vm/y80
 
  -  昔の聖書は羊皮紙な上に手書きで書き写すので、専門の聖書かく職人でも2週間ほどかかった上に、一冊で一般の一軒屋がたつほどの高さだったとかw 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:55:16 ID:caPRo4WW0
 
  -  下関の河豚(他所から生きた状態でつれてきた河豚を数日下関で飼育してから〆たもの) 
  
 秋田の男鹿とか岩手三陸海岸とか 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:55:40 ID:pvxTfRJN0
 
  -  印刷と宗教に課税とない夫の目が死んでる事の関連性を教えてクレメンス 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:55:45 ID:umeT8Jsv0
 
  -  教会の跡地に硝石塚を作ろう(提案) 
 あ、タンパク質はエコにリサイクルで。 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:57:45 ID:oiPc47lx0
 
  -  これどこの英○国教会? 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:57:54 ID:MB+RFykk0
 
  -  真空パックの機械が安くて簡単なのよね 
  
 最近じゃ真空パック調理とかでキッチンにもあったりする 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:58:13 ID:jgCs8S8w0
 
  -  >>3520 
 信仰なんて幻想 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:58:55 ID:039Vm/y80
 
  -  教会が教えを広めるために必要なものとして聖書が存在するが、 
 聖書書き写すだけでも時間かかる上に、羊皮紙だとえらい金がかかる。 
  
 そこにやる夫が安価な和紙を作り出し、活版印刷を手に入れると下手すると王家よりも力をつける可能性がある。 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 21:58:56 ID:mbZvJ/3A0
 
  -  >>3512 
 教義が読みやすくなってその言語でやってなかった分の議論が始まるのよね 
 そして先鋭化したりして紛争へw 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:00:24 ID:QjEXnElz0
 
  -  >>3520 
 世界で最も普及した書物は聖書です 
 そして聖書の量産が可能=宗教勢力の増大 
 ゆえに宗教勢力に枷を嵌め、政治から宗教を切り離ししないと王権が脅かされるのよ 
 
 - 3528 :土方 ★:2019/05/10(金) 22:01:31 ID:???
 
  -  経験したけど、ほんと現地で食べたものより築地で買ったもののほうが美味しかったときのなんとも言えぬ感じ…… 
 いや、東京住まいには有り難い話なんですけど、その、旅行先での思い出がこう……なんていうか…… 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:01:57 ID:pvxTfRJN0
 
  -  あー……教会が和紙と印刷の価値に気付く前に挑発して引き摺り下ろしたの認識でおk? 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:03:41 ID:039Vm/y80
 
  -  だろうなぁ…和紙はすでに国中に広まってるんで既に羊皮紙から安価な和紙にして金銭的余裕は出来てるだろうし、 
 もしもやる夫が作った活版印刷が漏れると本気で宗教国家として王家上回る厄介な国出来るし。 
 
 - 3531 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 22:04:02 ID:???
 
  -  紙が神を殺してる 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:04:25 ID:iMQy9mL60
 
  -  百姓貴族で形が悪いのとかハネられるからダダ余りとかやってたなぁ 
 
 - 3533 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 22:04:25 ID:P7l54Qd20
 
  -  やはりこの王様有能だなぁ 
 印刷の技術の確立からすぐに教会の権威を落とすとか 
 
 - 3534 :難民 ★:2019/05/10(金) 22:05:27 ID:???
 
  -  >>3525,3527 
 なるほど……勉強になります。 
 (政治・歴史等の社会科全般苦手なので) 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:05:48 ID:QjEXnElz0
 
  -  教会は各種知識の集積所であり、高等教育学校でもあるからねぇ 
 ゆえに先手を打たねばまず間違いなく… 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:07:12 ID:V9BXGZOU0
 
  -  王妃「(実家にボロクソ言われて)あの時殺しておけば……!」 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:07:13 ID:7MPaG1l70
 
  -  >>3514 
 フジタ「カニカマにカニは入っとらん 
      カニのフェイクとすら呼べん代物だ」 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:07:24 ID:F9R9Y5Bz0
 
  -  鉄装備の軍団恐ろしいよなぁ 
 サウスマウンドトップの戦いほんとキツかった 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:07:46 ID:5Fm/386J0
 
  -  モラルだけを律してくれるならいいけど、権力と金と知識の集積場だからなぁ・・・ 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:07:48 ID:OKjjbjyQ0
 
  -  貴族から人気が下がっても、その内その貴族が整理整頓されるだろうから 
 気にしなくてもいいじゃね?w 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:08:21 ID:99LsrdNL0
 
  -  王家と貴族の力の差ができちゃうとねぇ 
 まあ王家支持者だけに飴をやって国内固めれば人気はでるなw 
 
 - 3542 :土方 ★:2019/05/10(金) 22:08:39 ID:???
 
  -  いつの時代も宗教がいっちゃん本書いてますからねぇ…… 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:09:26 ID:pvxTfRJN0
 
  -  このやる夫ならマスケットも作りかねないからなぁ…… 
 死んでも前世の死因よりマシの精神だからブレーキも壊れてるし、アクア様なんて事してくれたんや… 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:10:04 ID:UKltQsh00
 
  -  やる夫達三人は未来の宗教家達から悪魔とかボロカス書かれてそうだなw 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:10:22 ID:OKjjbjyQ0
 
  -  ない夫の代で絶対王政化いけるかな?w 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:10:57 ID:cY4C6s8n0
 
  -  そりゃ中央集権へのきっかけと財源になりそうな奴なんて貴族からしたらなんとしてもぶっ殺せってなるわ 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:17:06 ID:039Vm/y80
 
  -  本編で『今まで大学もなかったの』っていうやついるけど、大学って印刷技術が出来てから本格的に起動してるしなぁ… 
 貴族が継承性なのも『知識の継承』と『経験の蓄積』による国家の効率的な運営のためだし。余裕がなきゃ大学なんてできない。 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:17:10 ID:pvxTfRJN0
 
  -  このままやる夫が暴走し続けると数十年後に王家対貴族で割れそう 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:17:37 ID:oiPc47lx0
 
  -  ひょっとしてハーバーボッシュ法って、あの水芸駄目神に対する見せ札にすぎなかったのか? 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:17:48 ID:qA9AizTj0
 
  -  リシュリュー支援 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4148 
 
 - 3551 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 22:18:15 ID:hosirin334
 
  -  ウッ... 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:18:43 ID:gr3Dh+ZN0
 
  -  ブラボー… 
 
 - 3553 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 22:20:55 ID:P7l54Qd20
 
  -  宗教家の次に本書いてるのは政治家かな? 
 その次が作家w 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:22:04 ID:k7IM9a6q0
 
  -  逆に考えるんだ、保管ができないならダンジョン前に食堂作って探索者が取ってくるのを待つんだ 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:22:09 ID:gr3Dh+ZN0
 
  -  さっきからパッパのキレキレモードが止まってねえなw 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:23:14 ID:jCKy4hRB0
 
  -  >>3523 
 簡易でいいんだったら  
 ジップロックにいれたあと 
 ボウルに水張ってにジップロックの口以外沈めて封すれば空気抜けるぞ 
 
 - 3557 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 22:26:20 ID:fumifumi
 
  -  これとはちょっと違うけどある意味それ以上のことをやったのがめんたいぴりりにもなってるふくやの初代。 
  
 あの人ガチの偉人すぎるよ……修羅国で聖杯戦争やったら最強格だわ…… 
 
 - 3558 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 22:27:24 ID:???
 
  -  洋の東西を問わず、中世で一番のインテリは坊主ですからな 
 
 - 3559 :土方 ★:2019/05/10(金) 22:27:31 ID:???
 
  -  ブラジャーの発明はガチ偉大やぞ! 外交手段にもなるって巨乳ファンタジーでやってた! 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:27:55 ID:a8mimSCd0
 
  -  やる夫が幸運なとこはパッパとアッニが優秀且つ有能であることだよなー 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:28:10 ID:pvxTfRJN0
 
  -  上手く発展すればタレ乳防止やな 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:30:28 ID:rf52cGk00
 
  -  ワイヤーって他に何か使えたと思うけどぱっと思いつかないな・・・・ 
 
 - 3563 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 22:30:56 ID:P7l54Qd20
 
  -  >>3562 っ有刺鉄線 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:31:30 ID:039Vm/y80
 
  -  よし、土方さんの転生チートはブラジャー創造(D以上)とマジチン(πズリ)やな!w 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:31:52 ID:oiPc47lx0
 
  -  ワイヤーの存在を初めて知ったのは、釣り入門に書かれていた石鯛釣りの仕掛けだったなあ…。 
 
 - 3566 :土方 ★:2019/05/10(金) 22:32:07 ID:???
 
  -  (…………意外とアリじゃないかなって) 
 
 - 3567 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/10(金) 22:32:32 ID:hosirin334
 
  -  エロは発明の母ってはっきりわかんだね 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:33:06 ID:QPly2af00
 
  -  君主制にたどり着いたの? 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:33:17 ID:myQNxwoL0
 
  -  ビデオやDVDの普及に一役買ったのもエロだからね、しょうがないね 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:34:45 ID:gr3Dh+ZN0
 
  -  VHS「ワイが覇権取れた原動力やで」 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:34:54 ID:7rUuhqg90
 
  -  >>3563 
 騎兵と歩兵が死ぬ、塹壕戦の申し子はNGで 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:35:46 ID:rf52cGk00
 
  -  あー・・・有刺鉄線で騎兵が死ぬのか・・・・ 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:35:54 ID:039Vm/y80
 
  -  ビデオやDVDの前にカメラの普及にもエロが関わってるからねぇ… 
 なお写真屋のおっさんから聞いたんだが、最近スマホでハメ撮りとか騒がれてるけど、元祖は写ルンですだった模様w 
 
 - 3574 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 22:37:00 ID:fumifumi
 
  -  パソコンでPC98が普及したのは肌色が一番きれいにでるからとかラノベでみたわ 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:37:04 ID:eNyCMl2h0
 
  -  ブラの開発だけで、縫製技術が数百年進んだよなあ 
 ダーツに立体縫製エトセトラ…… 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:37:24 ID:pvxTfRJN0
 
  -  カラーテレビやビデオが一気に普及したのは何故だ? 
 みんなエロビデオが見たかったからだ!! 
 ガラケーやパソコンが一気に普及したのは何故だ? 
 みんなエロ画像やエロ動画が見たかったからだ!! 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:38:33 ID:039Vm/y80
 
  -  Windows95「俺は…エロゲーをセットしてインストールするだけで後は簡単に遊べるぞぉぉ!」 
 
 - 3578 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 22:39:30 ID:P7l54Qd20
 
  -  製鉄が既に出来てるならやろうと思えば火薬も楽勝だろ 
 ならば工業化された近代的なコルトクラスの銃器もすぐの筈 
 やってないだけで既に世界最強の国になってる 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:39:54 ID:sIV+ZNB40
 
  -  >>3570 
 アメリカで覇権取れたのはアメフトの試合が全部入るってのと 
 ベータはテープが絡みやすいって欠点があったの 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:40:18 ID:gr3Dh+ZN0
 
  -  MS-DOSは確かにプレイまでもってくのはモノによっては面倒だったな 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:41:10 ID:039Vm/y80
 
  -  PS2「高いよな…DVDプレイヤー……俺、ゲームだけじゃなくDVDも映るんだぜ…」 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:41:18 ID:QjEXnElz0
 
  -  ATi(RADEON)は赤系の発色が良い(肌色が良い)のでエロゲ向きと言われた時代もあったなぁ…w 
 
 - 3583 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 22:41:46 ID:???
 
  -  >>3578 
 かべ|ω・`)っ「ライフリング加工の難易度」 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:41:48 ID:pvxTfRJN0
 
  -  先生!やる夫はなろう御用達の粗方知識をもってそうですが、雷管や紙薬莢の事を知ってると思いますか!? 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:42:19 ID:7TZak1Qg0
 
  -  >>3581 
 Blu-rayの見れたPS3はさほど威力発揮しなかったなあ… 
 やはり初代以外後方互換がなかったのが痛かったか 
 
 - 3586 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 22:42:25 ID:???
 
  -  日露戦争の旅順攻略の前哨戦であった南山攻略戦。奥行5m、太さ4mmの鉄条網と機関銃で4387名が死傷してる 
 4mmの鉄条網だと、銃剣では歯が立たず、ペンチでも切れず、ワイヤーカッター(部隊未配備、急遽輸送)が必要だった 
 
 - 3587 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 22:44:07 ID:???
 
  -  ライフリングは、専用の動力付き機材がない限り、鉄の筒を人力で「ゴーリゴーリ」延々と削っていかなあかんので 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:44:08 ID:iMQy9mL60
 
  -  >>3564 
 豊胸の為に食糧事情改善しないと 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:44:33 ID:u9+ivmtP0
 
  -  >>3531当たり前じゃないか、全知全能の神なんざこの世に存在できぬ空想の産物が 
 この世に存在し、あらゆる英知を伝え続ける物の前に勝利せずしてなんとする? 
 
 - 3590 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 22:47:00 ID:fumifumi
 
  -  魔王や森伊蔵などプレミア焼酎 
 獺祭や佐賀の東一や鍋島を買い漁ってプレミア価格でしか買えなくなったことへの恨み節があったりなかったり 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:48:14 ID:HVlo6AZY0
 
  -  コルセットは鉄製もあったからな…頑丈さだけでいえば下手な胴鎧である 
 廃れた理由の一つが 
 レントゲン「ワイの発見したX線で測定したら、コルセットのせいであんたらの肋骨とかえらい形になってまっせ!?」 
 とかだから、俺らには想像し難いレベルで辛かったに違いなかろう 
 
 - 3592 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 22:48:39 ID:P7l54Qd20
 
  -  専用の動力なぁ・・・・ 水力とかで何とかしちゃいそうで 
 
 - 3593 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 22:50:27 ID:fumifumi
 
  -  なお、この三代目のムーブもなにげに原作準拠です(金沢の魚介類へのあれこれ) 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:50:37 ID:7rUuhqg90
 
  -  昔の戦争モノとかで描かれる木の杭を一定間隔で打ち込んで、横に数列張り巡らせただけの 
 雑なモノでも、何の備えも無い歩兵ではどうしようもなくなるのに、今の張り方だと 
 もう専門の工兵連れてくるか砲撃で根こそぎ耕した方がずっと楽だしなぁ。車輛で押し潰すのは、 
 履帯や車輪が噛んで動けなる可能性があるんで、やらん方がいいし>鉄条網対策 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:51:13 ID:5iQF8pYP0
 
  -  オナホの歴史は江戸時代からだそうだが、 
 一人身用に開発とかされるのだろうか…  中世だと家畜使うとか? 
 
 - 3596 :土方 ★:2019/05/10(金) 22:52:14 ID:???
 
  -  (言えない……某有名酒造の菩提寺と知り合いだから、そこのお酒お手頃価格で手に入るなんて……) 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:53:13 ID:exVMSffS0
 
  -  水車は治水とあわせないと全力が発揮できんのよね 
 と言うか歯車関係が意外と複雑な理論があってちゃんと作らないとすぐぶっ壊れるんだよな 
  
 やはり一日おにぎり一個でなんかぐるぐる回るアレを回させ続ける重労働を奴隷に課すのが(ソードマスタートマト 
 
 - 3598 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 22:53:28 ID:P7l54Qd20
 
  -  これが 
 ttps://up.gc-img.net/post_img_web/2013/06/4b629411ca8d79794961e24c55dbf2ae_10907.jpeg 
 こうなって 
 ttps://up.gc-img.net/post_img_web/2013/06/4b629411ca8d79794961e24c55dbf2ae_12512.jpeg 
 中身はこんな状態 
 ttps://stat.ameba.jp/user_images/20170119/17/true-sexuality/31/1e/j/o0300026713849128570.jpg 
 昔の女性がすぐに倒れたりするのってどう見てもこれが原因だろって言うね 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:53:37 ID:iMQy9mL60
 
  -  酒蔵に瓶持ってくとしぼりたて量り売りしてくれる所有るよね 
 
 - 3600 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 22:54:02 ID:fumifumi
 
  -  あ、金沢じゃなかった。まぁうん、でも実際良く似たムーブはしょっちゅうしてるんで 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:55:47 ID:8qmvD+VC0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 3602 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 22:55:48 ID:P7l54Qd20
 
  -  地下に土方どんと大量のカッパを集めてぐるぐる回らせねば・・・・ 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 22:56:34 ID:pvxTfRJN0
 
  -  コルセットは拘束具ではなく拷問具 
 
 - 3604 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 22:58:43 ID:fumifumi
 
  -  骨折とかしたときの固定具としてはいいぞ 
 
 - 3605 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/10(金) 23:00:00 ID:???
 
  -  医療用コルセットと違って、ドレス用コルセットはただの拘束具ですから 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:00:50 ID:exVMSffS0
 
  -  コルセットつけると呼吸が上手くできなくなるとか聴いたことがあるなぁ 
 そら横隔膜とか締め付けてるから当たり前なんだが人体構造が研究されてない時代にそんなことわからん品 
  
 そう考えると身体を揺らさない、真っ直ぐの姿勢で、静かに動くのって 
 無駄な酸素を使用せずにコルセットをした状態でも呼吸しやすい体制を維持して動き続ける為に必然的に生まれた作法だったのかね? 
 
 - 3607 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 23:02:25 ID:fumifumi
 
  -  コルセットといい纏足といいしめつけて小さくするのが良いという文化はどこにでもあるののかねぇ…… 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:02:41 ID:FSkXkz7U0
 
  -  「地獄?コルセット締めること」はかっこよかったな 
 …あれが16年前と言う恐怖 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:04:16 ID:039Vm/y80
 
  -  土方さんには地獄のような『胸が小さいほうが魅力的』という民族もあって、胸を最初から締め付けて生活してるってのおるからな。 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:05:15 ID:u9+ivmtP0
 
  -  >>3590大いに恨んで結構、転売厨は皆殺しこそこれからの資本主義に必要な事よ。 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:05:51 ID:uFa04yCk0
 
  -  初めてコルセットの恐怖を知ったのは黄金拍車だったなあ 
 ジャンヌの怪力で締め上げられるコルセット…… 
 「そこはあばら骨があるからー!」 
 
 - 3612 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 23:06:34 ID:P7l54Qd20
 
  -  締め付けなくても昭和の中頃まで日本人女性はAカップが6割ほどだったって言うね 
 Cカップで巨乳と言われた時代が在ったのだよ 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:07:31 ID:wVMd+9XgI
 
  -  日本人の栄養状態が改善したのはごくごく最近? 
 
 - 3614 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 23:08:23 ID:???
 
  -  栄養状態っていうか、食の欧米化が大きいはず? 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:08:31 ID:7TZak1Qg0
 
  -  コルセットの締めすぎで砂時計みたいな体になった人見たときは人体ってすげえと思った 
 
 - 3616 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/10(金) 23:09:33 ID:nRm8Ivtj0
 
  -  人体の神秘(二次裏) 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:10:04 ID:exVMSffS0
 
  -  かなり最近というか平成頃からかね 
 栄養状態が改善したと言うか冷蔵輸送技術の発展と栄養学の解明だけど 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:10:45 ID:mGRjYVti0
 
  -  気絶した人をアンモニアで起こすってのがなかったっけ? 
 
 - 3619 :土方 ★:2019/05/10(金) 23:10:50 ID:???
 
  -  やっぱり健全なズリには健全な食事が大事、はっきりわかんだね 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:10:50 ID:iMQy9mL60
 
  -  つまり、イブセマスジするのか 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:10:59 ID:wVMd+9XgI
 
  -  パイレーツオブカリビアンの映画でのネタだけど、コルセットのせいで呼吸困難になるのはどう考えてもねぇ。 
 コルセットは悪い文化だよ。 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:11:16 ID:bPJKgpwL0
 
  -  >>3607 
 動きにくい=動かなくて良い=動く必要が無い=金持ち 
 て理論だとか聞いた様な 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:11:23 ID:oiPc47lx0
 
  -  カニの美味さがわかって、全国に売れる…カニクリームコロッケ? 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:12:20 ID:wVMd+9XgI
 
  -  待てやる夫よ。ダンジョンを開拓すればカニ以外の名産が眠っているかもしれんぞ? 
 
 - 3625 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 23:16:32 ID:P7l54Qd20
 
  -  ミケランジェロのダヴィデ像のティンが小さいのは、当時は小さいほど理性的な人間と見為されたから 
 中世の女性のちっぱいは自分で子育てしないで済む身分の高さを示す物だった 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:17:50 ID:wVMd+9XgI
 
  -  へぇ?  じゃあ全く無いツルツルが最強ってこと? 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:17:59 ID:oiPc47lx0
 
  -  古代の男根崇拝や地母神信仰に対するアンチテーゼってだけじゃないのかー。 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:18:56 ID:mGRjYVti0
 
  -  カニ100%なカニカマボコとか(無駄遣い 
 
 - 3629 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 23:18:57 ID:P7l54Qd20
 
  -  性器が無いとそれは表現上、人間ではなく天使扱いになるんじゃなかったかな 
 
 - 3630 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 23:19:16 ID:fumifumi
 
  -  デブが豊かさの象徴でいい男な時代だった時もあるしね。一番のセックスアピールが裸足で 
  
 それをさらすのが裸より恥ずかしいなんて風習も世界にゃあったし 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:20:48 ID:bPJKgpwL0
 
  -  ttps://natalie.mu/comic/news/330961 
  
 >野田サトル「ゴールデンカムイ」の新作アニメ「モンスター編」に登場するキャストが発表された。 
 >親分こと若山輝一郎役を銀河万丈、姫こと仲沢達弥役を田中秀幸が演じる。 
  
 大御所なんだから仕事選んで下さいwwwwwwwww 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:21:05 ID:myQNxwoL0
 
  -  アメリカの食料生産が過剰になってきたから小麦消費量増やさせて輸入量増やす為に 
 GHQが予算投じて食の欧米化を推進させたっつー側面もあるけどね…… 
 とはいえパンやパスタだけでなくてラーメンにも使うから、どう足掻いても消費・輸入量自体は普通に増えてたとは思う 
 
 - 3633 :携帯@胃薬 ★:2019/05/10(金) 23:22:07 ID:???
 
  -  リハビリにかしまんこ落書き 
 ttps://i.imgur.com/AjQd2Fo.jpg 
 
 - 3634 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 23:22:35 ID:P7l54Qd20
 
  -  日本人ってお米大好きな癖に、東南アジアには割りとある 
 お米を使った麺類はほぼ普及していない不思議 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:24:07 ID:rf52cGk00
 
  -  米の性質が違うんじゃないっけ? 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:24:15 ID:bPJKgpwL0
 
  -  >>3634 
 米の粉を使った団子はあるんですがね 
 潰して作った煎餅とかアラレとかも 
 
 - 3637 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/10(金) 23:24:26 ID:???
 
  -  >>3634 
 製粉するだけ手間が増えるじゃん(´・ω・`) 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:24:57 ID:wVMd+9XgI
 
  -  お米は好きだが言うほどお米至上主義でない気がする。 
 
 - 3639 :難民 ★:2019/05/10(金) 23:24:57 ID:???
 
  -  >>3633 
 あらかわいい。作成乙です。 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:24:57 ID:oiPc47lx0
 
  -  >>3631 
 ここ数年で大御所が何人も欠けてますし…。 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:25:23 ID:7rUuhqg90
 
  -  今だと米粉使ったパンとかも、まだまだマイナー商品の域出てないしねぇ……。 
 美味しい事は美味しいんだけど 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:27:14 ID:uFa04yCk0
 
  -  >>3634 
 米の質が違い過ぎるからなあ 
 短粒種の麺てあったっけ? 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:28:41 ID:myQNxwoL0
 
  -  >>3634 
 米の品種違いもあると思う 
 アッチのは粘り気のないインディカ米だから製麺しやすいけど、こっちのは粘り気の強いジャポニカ米だからくっつきやすい…… 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:28:41 ID:uFa04yCk0
 
  -  あと、粉食文化と粒食文化の差かな? 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:29:22 ID:pozNoaQJ0
 
  -  >>3634 
 個人的にビーフンはおかずとしてよく見かけるが 
 主食では見ないな 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:29:29 ID:u9+ivmtP0
 
  -  >>3631「「こんな面白い仕事やらないとか無いでしょ?」」って言われたらどうする?w 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:31:01 ID:bPJKgpwL0
 
  -  >>3646 
 言いそうな気もするw 
  
 ゴールデンカムイはこれまでのは電子書籍であつめていたけどこいつはどうしたものかと 
 
 - 3648 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 23:31:53 ID:fumifumi
 
  -  ゴールデンカムイは逆に大御所じゃなきゃこなせない気がする…… 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:32:05 ID:iMQy9mL60
 
  -  なんかの漫画で敵役がカニは焼いてそのまま食うのが一番だとか言ってたなぁ 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:33:21 ID:pozNoaQJ0
 
  -  焼きが二で大当たりは食べたこと無いな 
  
 茹でるとか天ぷらなら美味しかった記憶あるが 
 
 - 3651 :土方 ★:2019/05/10(金) 23:34:35 ID:???
 
  -  金カムなんてゲスト枠でガチガチのベテラン集めてるし、まああるイミ納得かなってw 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:34:49 ID:9oGJ4BdF0
 
  -  毛蟹の味噌だけ延々食べたい… 
 
 - 3653 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 23:35:03 ID:fumifumi
 
  -  それでもシートン先生だけは無理だと思う(色んな意味で) 
 
 - 3654 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 23:35:19 ID:P7l54Qd20
 
  -  麺にするより粒で食いたかったんだろうなぁ 
 
 - 3655 :難民 ★:2019/05/10(金) 23:35:19 ID:???
 
  -  大塚さんの二瓶鉄造はかっこ良かった。 
 
 - 3656 :土方 ★:2019/05/10(金) 23:36:08 ID:???
 
  -  支盾先生はたしかやろうとしたけど、放送コードに引っかかるから断念したとかなんとか…… 
 
 - 3657 :Scotchな読者さん:2019/05/10(金) 23:36:33 ID:P7l54Qd20
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) さあ今週もメシテロさんが風評被害を受ける 
          ホモホモしい飯テロ番組の時間ですよ 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:38:43 ID:mGRjYVti0
 
  -  フォーって作り方失敗すると激マズいし好きじゃないな 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:38:43 ID:qA9AizTj0
 
  -  リシュリュー支援〜 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4150 
 
 - 3660 :難民 ★:2019/05/10(金) 23:40:35 ID:???
 
  -  >>3659 
 作成乙です。 
 夜では乱れる淑女、イイ…… 
 
 - 3661 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 23:44:02 ID:fumifumi
 
  -  魚屋はAAがこれ1枚しかないけど三代目以外で魚屋となるとこの人がぱっとうかんでね…… 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:48:27 ID:sfbrfxt+0
 
  -  そういえばシンデレラの義姉二人が指と踵切り落としたのも王妃になれれば歩く必要ないから、って継母に言われたからだっけ? 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:48:46 ID:sdh3DzLp0
 
  -  これメシテロさんが前やった咲のおっぱい巫女並に覚悟完了してね>ゴップさんの処 
 
 - 3664 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 23:52:51 ID:fumifumi
 
  -  (´・ω・)わ、わたしここまでぶっとんだこはかいてないよぉ 
 
 - 3665 :ろぼ:2019/05/10(金) 23:53:48 ID:8UYL8JoG0
 
  -  勇者カタストロフだっけ>魚屋 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2019/05/10(金) 23:53:55 ID:exVMSffS0
 
  -  なんだこの巫女さんは……魂消たなぁ…… 
 
 - 3667 :雷鳥 ★:2019/05/10(金) 23:56:28 ID:???
 
  -  金カムアニメ見終わった 
 なんやこの超人変態キャラのオンパレード(困惑 
 
 - 3668 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/10(金) 23:58:32 ID:fumifumi
 
  -  >>3665 
 ですん 
 
 - 3669 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 00:02:24 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1483.html 
  
 イケメンは全てが許されるからね、仕方ないね 
 
 - 3670 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 00:02:41 ID:fumifumi
 
  -  まぁ北部九州人ならわりと速攻でどこを参考にしたかバレただろうけどね 
 
 - 3671 :土方 ★:2019/05/11(土) 00:02:44 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 3672 :難民 ★:2019/05/11(土) 00:02:58 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:03:05 ID:/cExr+QW0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 3674 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 00:03:17 ID:t0zWSsRn0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 3675 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 00:03:17 ID:hosirin334
 
  -  >>3659 
 これは淑女 
 
 - 3676 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 00:03:17 ID:fumifumi
 
  -  upおつですよー 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:03:24 ID:8ctLUN7r0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3678 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:03:44 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:03:46 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 3680 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:07:47 ID:???
 
  -  日本陸軍の糧食調査を思い出すなーw 
 「美味しく作る事は簡単」だけど「味が強いものほど飽きが来やすい」ってんでメインになる食料は基本薄味。 
 カンパンでも兵からはもっと美味しくしてくれって声があったけど、カンパン本体を美味しくすることは出来ても 
 試験したらやはりそれだけ早く飽きが来るんで金平糖を入れる事で味の変化を付けたというw 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:09:05 ID:wMbVXAEo0
 
  -  同志乙です 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:09:19 ID:6BR4nRUf0
 
  -  なんで金平糖と一緒に食う乾パンはあんなにうまいんだろうか 
 
 - 3683 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 00:09:32 ID:fumifumi
 
  -  昔激安のカレー屋が「何度か味をかえているけど前のはうますぎたからかえた 
 美味いと考えて疲れちゃう。何も考えず食べられるのが本当。うちの常連は 
 年間365回来る人を常連という」とかいう記事をだしてたことがあってだね…… 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:10:46 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  同志うp乙です。 
 ゴップさんの所のこいしちゃんがさり気なくヤバイ事を言ってない?鏡が曇ったって…… 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:11:07 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3683 
 じゃあカップ麺やレトルトカレーが最強? 
 
 - 3686 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:12:07 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3675 (無言でシベリアの方を見つつURLを貼る) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/6118 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:12:31 ID:4QFMab5+0
 
  -  甘いお菓子が最高に美味しいのは最初の一口だけでそれ以降はどんどん飽きてくるとか言う話もあるなぁ 
 
 - 3688 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:14:24 ID:???
 
  -  なお当時高級品で普段なら喜んで兵が食べていた牛大和煮の缶詰も前線で連続して食べた結果「もう嫌だ」と 
 言い出す兵が多数現れた模様(´・ω・`) 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:17:38 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>3688せつない…… 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:18:55 ID:qA1YM3g1I
 
  -  濃い味の料理を毎日食べるのはキツイよね。 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:19:06 ID:Cs5rTJl9I
 
  -  お菓子にしろ料理にしろシンプルな味の物が長年愛されるってのは、 
 それだけ飽きの来ない味って事なんだろうなあ。 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:19:11 ID:ylD4cELC0
 
  -  個人的に海鮮系シュウマイ餃子は豚肉と混ぜるのが至高だが、ダンジョン肉は使ってるんだろうか 
 
 - 3693 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:20:05 ID:jCLZXW4k0
 
  -  甘いお菓子は最高には美味しくないからだよ 
 最高に美味しいお菓子は甘くても甘さを感じさせずに最高に美味しい 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:20:18 ID:FJIUI6920
 
  -  天下一品とかいう一口目だけは最高に美味しいラーメン屋 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:20:30 ID:ylD4cELC0
 
  -  あ、使ってると既に描かれてたw 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:21:17 ID:qJwk/NaF0
 
  -  艦これのまとめ系ので住人が、少ネタで潜水艦での缶詰等の保存食について、当時の担当士官が 
 書いた報告書の一部を要約して載せてたけど、そこにも「大和煮や佃煮は1〜2回食うと飽きる」と、 
 書かれたましたなぁ 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:21:20 ID:4QFMab5+0
 
  -  やっぱ食いなれた味が一番なんだよな、安心感がある 
 かんころ餅美味ぇ 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:22:16 ID:UTx7FVum0
 
  -  毎日食うなら華美なラーメンじゃなくて、野菜いっぱいの定食屋のラーメンやなぁ 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:22:44 ID:i5KMmTYZ0
 
  -  うしどりって本当に歩く食材なんだなあw 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:23:04 ID:6BR4nRUf0
 
  -  最近の甘味はさらっととかスッキリとかばかりで、ガツンとした甘味が欲しいと思ってきてる 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:23:13 ID:qA1YM3g1I
 
  -  例えばスポーツドリンクにアルコールが入っていたらとてもガブガブ飲めないよ。 
 
 - 3702 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 00:23:28 ID:fumifumi
 
  -  名物はシンプルで加工しやすいシカの法則は焼き立てジャパンでもあげてたけど真理の一つだと思う 
 
 - 3703 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:24:08 ID:???
 
  -  >>3696 
 あくまでも濃い味付けのものは「連食」は避けようって話なんだよね。 
 ただ、そこをなんとかしようと糧食研究してた陸軍ってホントに「兵の命を軽んじる」組織だったのかなって……w 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:25:55 ID:FJIUI6920
 
  -  >>3703 
 兵の命を軽んじる 食には命をかける 
 ソコに何の矛盾もないですねぇ(顔そむけ) 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:26:22 ID:6BR4nRUf0
 
  -  これでダンジョンで炭水化物系の素材とれたら100%ダンジョン産の名物出来るわ 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:26:23 ID:RSxvprzr0
 
  -  痛い目を見たから、と言うことなんでしょう 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:27:12 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3703 
 考え方次第としか言いようが無いですね。 
 相手がアメリカだったから、そりゃ無茶もするんじゃ無いかと。 
 
 - 3708 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:27:30 ID:jCLZXW4k0
 
  -  女が作る家庭料理は女の体調が変動するんで味がバラつくから 
 それが飽きさせないって言うよね 
 男が作ると味が同じなので飽きるとか 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:28:19 ID:UTx7FVum0
 
  -  ダンジョン産で小麦の代価品あればええなあ 
 身内に小麦アレルギーいるけどあれほんと大変 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:29:15 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >3703 
 多分、大隅さんなら本その物ないし資料自体を目にしてんでしょうけど、出処は、 
 志村主計大佐って方が書いた物のようで 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:30:06 ID:4QFMab5+0
 
  -  ダンジョンソーセージ、ダンジョンハム、ダンジョンラーメン……御当地グルメが捗るなぁ 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:30:38 ID:/cExr+QW0
 
  -  米アレルギーも結構いたような 
 というか大抵の人がなんらかのアレルギー持ちとかいう話も 
 軽るかったり好き嫌いで避けてて気がつかなかったりとかで 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:31:41 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3711 
 ご当地ダンジョンの名産食べ比べの企画とか欲しいね。 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:34:20 ID:g7dgSBkM0
 
  -  そもそも陸軍が補給軽視というより日本という国に太平洋戦争時の兵站維持出来る下地がなかったというか、 
 相手がアメリカだったから「勝てる気せーへん、アメちゃんやし」状態だったというか…… 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:34:27 ID:4QFMab5+0
 
  -  うしどりの唐揚げとかアレルギー反応が出ないならば 
 鶏アレルギーだけど(アレルギーになってしまったけど)唐揚げ大好きな人とか集まってくるんだろうな 
  
 うしどりの骨って煮出したら牛骨スープになるのかトリガラスープに名乗るのか…… 
 
 - 3716 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:34:42 ID:jCLZXW4k0
 
  -  Q:アレルギー何て昔は無かった、今の若者は軟弱だ 
  
 A:昔は赤ん坊良く死んでましたよね?アレルギーはどれだけ混じってたんでしょうねえ? 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:35:58 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3716 
 歴史が下れば下るほどアレルギー物質も増えてる気がしますね! 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:36:23 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>3716 
 Q 昔はこんなに癌患者はいなかった、食事に原因があるのでは 
 A なる前に大抵死んでただけです 
 
 - 3719 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:36:24 ID:???
 
  -  というか、日本陸軍の兵站能力って決して低くないぞ、むしろ欧州各国より高いと思うぞ。 
 開戦から半年後の占領範囲とそこへの補給をやりきってる時点で侮れない。 
 陸続きの癖に補給が途絶しがちだったドイツ軍の方がヤバい(´・ω・`) 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:37:16 ID:qA1YM3g1I
 
  -  相手が強過ぎただけ? 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:38:11 ID:FJIUI6920
 
  -  末期となると割と命を捨ててでも、みたいな戦術はあった(カミカゼや回天) 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:38:19 ID:/cExr+QW0
 
  -  陸はインドまで行くつもりはなかったし、 
 海もアメリカと年単位で殴りあうつもりはなかったし 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:38:35 ID:RTQCHbks0
 
  -  >>3716 
 オメーら年寄りが戦後に植えまくった杉のせいでこちとら花粉症じゃい 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:39:22 ID:4QFMab5+0
 
  -  欧州の片手間で日本殴ってあの大惨状とかいう話もあるからなぁ 
 アメリカは恐ろしい、じゃけん同盟国として懐に転がり込みましょうねぇ 
  
 マジで上手くやったな、戦後の日本人 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:39:37 ID:qA1YM3g1I
 
  -  近頃の若者が軟弱? 
 ちゃうねん。医療技術が上がって軟弱者でも生きられるようになったねん。 
 
 - 3726 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 00:39:47 ID:fumifumi
 
  -  魚屋コンビは原作でも商人として突き抜けて優秀だからね 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:41:57 ID:6BR4nRUf0
 
  -  そういやネズミ輸送も潜水艦の輸送も物資があるから輸送してたんだよなぁ 
  
 
 - 3728 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:41:57 ID:???
 
  -  ……あの当時「アメリカとそれ以外すべての国」で戦争しても負けないレベルだから……(震え声 
 欧州戦線じゃ「鹵獲して使用している車両が正規の装備車両より多い部隊」がガソリン不足にならない国やぞ(死 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:42:30 ID:FJIUI6920
 
  -  >>3724 
 アメポチアメポチと言われるが、今の世界情勢でアメポチ以上に安全で利益取れる立場ってあるの?っていう 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:42:36 ID:eh78D5QW0
 
  -  >こいしちゃん大暴走 
 なんだこのアグレッシブ電波おっぱい属性山盛りちゃんは(白目 
 しかもこれノンフィクション・・・だと?! 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:42:56 ID:/cExr+QW0
 
  -  今回のホモップルのは医療訴訟ネタだったかあ 
  
 毎回副菜作ってるなあ弁護士の方 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:43:10 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>3728やっぱアメリカはおかしい。はっきりわかるんだ〜ね。 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:43:45 ID:g7dgSBkM0
 
  -  戦前の交通網も貧弱だったからね……大政奉還からの近代化から100年も経ってないし、そこらの歪みが露出したって感じ 
 とはいえ、とあるSLGにて「ゲームにならないから史実より弱体化しました」ってレベルの国を相手にしなければ出なかった歪みでもある…… 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:43:56 ID:ezhKS00i0
 
  -  しかし原作と言っても月刊ギャグ王を覚えてる人はどれだけいるのだろう? 
 記憶に残ってるのはドラクエ4コマ出身作家たちの連載数本だな 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:44:05 ID:DMZJItvd0
 
  -  勇者カタストロフは公害で子を失ったハーピィの話とか心を抉る話も割りとあった記憶 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:44:12 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>3732 
 もう一年続いてたらアメリカもやばかったらしいで 
 
 - 3737 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:45:12 ID:???
 
  -  >>3727 
 ガダルカナルでは日本海軍のガ島封鎖(空母まで動員)による補給途絶でアメリカ軍も潜水艦による 
 燃料弾薬輸送を(1回だけだが)やってるんだよなぁ……。 
 アメリカ軍ですら追い込まれれば潜水艦による輸送作戦を実施してるんだよ、という実例。 
 なお送り込んだのは食料ではなくガソリンと爆弾(ガ島の航空戦力が活動出来なくなる寸前だった)。 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:45:55 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>3736 
 その一年で日本の主要じゃない都市も焼け野原になってるわい 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:46:27 ID:4QFMab5+0
 
  -  >>3729 
 世界のシーレーンの最重要箇所を全部アメリカの海軍が押さえていると言う(白目 
 輸入に頼らないと死ぬ日本なんて本来アメリカの足を舐めてなきゃ行けない立場なのにな 
  
 実際ABCD包囲網なんてやられたわけだし 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:46:57 ID:qA1YM3g1I
 
  -  よくもまぁあんな大国にそこまで食い下がったものだと感心するよ。 
 
 - 3741 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:47:04 ID:jCLZXW4k0
 
  -  今でも世界を相手に戦えるアメリカだからなあ 
 
 - 3742 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 00:47:43 ID:fumifumi
 
  -  ブックオフで立ち読みしまくってると昔の漫画とかがまとめておいてあって何気なく読む……そういう出会いがすきでした 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:48:29 ID:qJwk/NaF0
 
  -  うちの地元で、60年以上大判焼1つだけで商売してる老舗(駅前の一等地)も、 
 目の前でどんどん焼いて焼きたてをそのまま箱詰めか、髪袋にいれて1個から売ってくれるけど、 
 客の行列が開店から閉店までまず切れんからなぁ……。作りたてアピールってのは、効果ホント大きい 
 
 - 3744 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:48:32 ID:jCLZXW4k0
 
  -  アメリカって国内にデカい油田いくつもあるのに普段使う石油輸入してるからなあ 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:50:01 ID:g7dgSBkM0
 
  -  というか空母機動部隊同士の殴り合いを何度もやってるのが日米くらいなモノだしね…… 
 
 - 3746 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:50:09 ID:???
 
  -  >>3744 
 かべ|ω・`)つ「輸送コスト」 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:50:28 ID:4QFMab5+0
 
  -  オイルサンドから油取ってたりもするからなぁ 
 火事でやばいことになってるけど 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:51:30 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3745 
 海戦史に残る戦いをする羽目になってしまった。 
 
 - 3749 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:52:15 ID:???
 
  -  珊瑚海、ミッドウェー、第二次ソロモン海戦、南太平洋海戦、マリアナ沖海戦。 
 正規空母を含む「空母戦」ってたった5回しかないんだよな……。 
 ※エンガノ岬沖海戦は流石に「空母戦」とは言えないと思うので除外 
 
 - 3750 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:53:19 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3746 
 でも輸送が途絶えた際の保険って意味合いもあるよね? 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:54:01 ID:qA1YM3g1I
 
  -  お言葉ですが、一回でもやったら国が傾く様な戦いを5回もやってる時点でおかしいですよ。日本人って戦闘民族だわ。 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:54:37 ID:Z74neIWB0
 
  -  >>3742 
 ブックオフでたまたま見つけた未来日記を一気読みしてヤンデレにはまったのが数年前 
 懐かしいなぁ 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:55:28 ID:qJwk/NaF0
 
  -  インド洋で、英軍艦隊(小型空母&重巡等)をフクロにしたのはノーカンですか? 
 
 - 3754 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:55:46 ID:???
 
  -  >>3750 
 どうなんだろ、鉄道輸送がメインで運ぶ量の限界があるから沿岸部ならタンカーで運ぶ方が良いってのが最大の理由だとは思うけど。 
 
 - 3755 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:56:24 ID:???
 
  -  >>3753 
 英空母、攻撃隊出してないから(´・ω・`) 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:57:08 ID:qA1YM3g1I
 
  -  空母戦の定義ってなんだろう? 
 
 - 3757 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 00:57:49 ID:fumifumi
 
  -  ご当地グルメはつくろうとする時点で駄目ってラーメンハゲの作品でもいってた 
 
 - 3758 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:58:18 ID:???
 
  -  よーするにおいらが書いた「空母戦」の定義は「両軍がお互いの艦隊を認識し共に攻撃隊を出している」事が前提ね。 
 
 - 3759 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 00:58:19 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3754 
 古くなった軍用の飛行機とか船とか砂漠とかに保存してる国だからなぁ 
 解体費用ケチってるだけかもだけど 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 00:59:44 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3758 
 砲撃の代わりに、艦載機を打ち合う海戦ですね。 
 
 - 3761 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 00:59:55 ID:???
 
  -  宇都宮の餃子も元々「地元の美味しい店」だっただけだからなぁ。 
 極論、地元の人相手だけで商売になってたのを餃子消費量を利用してPRしただけで、新たに「作ろうとした」訳じゃない。 
 なもんで「普通に美味しい」だけでそれ以上の物じゃないって地元民の認識が……w 
 
 - 3762 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 01:01:46 ID:???
 
  -  >>3760 
 あとはまぁ、お互いの水上戦闘艦が直接遭遇することなく終わるって辺りかな。 
 南太平洋海戦は例外的にホーネット拿捕しようとして失敗してるけど、水上戦が起こったわけではないし。 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:01:47 ID:4QFMab5+0
 
  -  元からあるものPRするはずのが御当地グルメなはずなのに 
 御当地グルメを作るってのは約束された失敗よな 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:01:55 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>3757ほんとラーメンハゲは正論しか言わないのなw 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:02:09 ID:/mkwb6dj0
 
  -  パイプラインは輸送効率は高いけど、コストで比較すると地上パイプラインで1500km〜、海底で700km〜は 
 船舶輸送のがコスト低いという試算があるからなぁ、結局船舶に勝る輸送能力を人類は獲得していない 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:03:02 ID:XzTal+sr0
 
  -  >>3727 
 到達率は10〜20%らしいから用意した物資は届いた量よりだいぶ多いね 
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:03:48 ID:Cs5rTJl90
 
  -  一時期ブームになったB級グルメとやらが、どれだけ残ってるかってのを考えるとなあ。 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:04:12 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>3757 
 ラーメン西遊記だとラーメンじゃなくて地元で一般的な 
 うどん入りお好み焼きを売り出すってやってましたね 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:04:20 ID:ylD4cELC0
 
  -  期待以上の成果をノリで約束してしまったやる夫w 
 
 - 3770 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 01:04:31 ID:???
 
  -  あれ、そう考えると宇都宮の餃子って成功例に入るのか? 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:05:43 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>3770 
 一般的知名度を考えると大成功の部類では 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:06:29 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>3759 
 「軍艦の墓場」or「軍用機の墓場」に当てどもなくほったらかしにしてるブツだけでも、 
 正直そこらの先進国3つや4つの総戦力に匹敵か凌駕する遼ですしねぇ……。 
 
 - 3773 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 01:06:57 ID:fumifumi
 
  -  地元で当たり前にたべてうまいものが他所の人からみて珍しくて話題になるものがご当地B級グルメって 
  
 うどんお好み焼きがでたラーメンハゲの話で言われてたんですよね 
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:07:09 ID:/mkwb6dj0
 
  -  >>3770 
 完全に定着し、一般的知名度も十分あるのは大成功と言うと思うよ 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:07:13 ID:g7dgSBkM0
 
  -  ラーメンハゲと新宮三代目は良いツンデレ 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:07:32 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>3770宇都宮餃子が成功例じゃないとすると秩父のわらじかつとか立場が無いんですが…… 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:07:32 ID:JjU/yDBu0
 
  -  大隅さんの空母戦の話から連想してて思いついたんですが、帝国海軍って真珠湾奇襲以外で碌に海対地戦闘ってやってないですよね? 
 いやまぁ、ガリポリの戦訓から海軍の対地戦闘が厳禁されてたと思うんですが米軍って後半戦の海軍の仕事の大半がこれだったよなぁ、と思い。 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:08:22 ID:FJIUI6920
 
  -  昔からの名物とご当地グルメの差ってどこなんだろうね 
 なんかどこにでもある○○そばとか 
 
 - 3779 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 01:08:31 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3770 
 元からあった物を宣伝しただけで作った訳じゃ無いじゃん 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:09:25 ID:/cExr+QW0
 
  -  というか日本の活動範囲内でアメリカの陸上施設が少ないだけでは 
 
 - 3781 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 01:10:04 ID:fumifumi
 
  -  浜松「……」 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:10:11 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3777 
 ヘンダーソン飛行場に砲撃とかしたで。 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:13:49 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>3781 
 丸く並んでいるのと茹でもやしが付いてくるぐらいしか違いがありませんし 
  
 それを始めた店はもうやってないとか聞きますし 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:14:55 ID:UTx7FVum0
 
  -  宇都宮餃子は全体的に野菜多めじゃよ 
 あと現地人は酢使う分量が多め 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:15:43 ID:g7dgSBkM0
 
  -  そもそもの話アメリカ"本土"爆撃をやってのけた国ってのが日本だけだし…… 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:18:00 ID:4QFMab5+0
 
  -  御当地グルメとは知ってても意外と知らないよね、現地での食べ方までは 
  
 孤独のグルメで初めて知ったわ、東京の方?では皿うどんにソースじゃなくて酢を掛けて食べるとか 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:20:10 ID:i5KMmTYZ0
 
  -  皿うどんに酢…日本は広いなあ 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:25:35 ID:qJwk/NaF0
 
  -  そういや、今度の艦これイベで再度ハワイに仕掛けるけれど、今度は史実ハワイの 
 要塞化を担保してた大小多数の砲台群が、敵ユニットとして出るんじゃねーか? 
 なんて一部で話のネタになってたの思い出した 
 此れまでも散々ウザがれていた「砲台小鬼」以上の、「砲台戦鬼?(16in砲仕様辺り?)」って感じのが……。 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:26:50 ID:cM7gOKXO0
 
  -  ソース味は焼きうどんでは? 
 
 - 3790 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 01:27:18 ID:???
 
  -  >>3777 
 ガダルカナル戦での陸攻隊は基本対地攻撃がメインなんですがそれは(´・ω・`) 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:30:56 ID:4QFMab5+0
 
  -  >>3789で思い出したけど、愛知で「皿うどんあるやんけ!」と思って注文したら 
 あんかけのうどんだ出てきて困惑したことがあったなぁ……食ったけど 
 「皿うどん」って名前だけどうどん使ってねえんだよ、皿うどんは 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:37:21 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>3786-3787おは長崎県民、リンガーハットについて一言どうぞ。 
 ついでに埼玉名物をあげてみてちょ 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:37:52 ID:xhow7+vN0
 
  -  そりゃ攻め込む側と防戦する側の違いやな 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:43:00 ID:ylD4cELC0
 
  -  浜松は鰻でしょ 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:44:49 ID:AO0E8Vuj0
 
  -  現地のが旨いものは、日持ちせず単価の低いものやね(鮮度を落とさず輸送するコストが出ないもの) 
 あとカニ(脚が揃ってないものは市場に出さず現地消費されることが多い) 
 
 - 3796 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 01:47:20 ID:fumifumi
 
  -  明太子の切子とかもそれだなぁ 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:49:06 ID:FJIUI6920
 
  -  浜松はラーメンどは 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 01:51:52 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >3795 
 通販とかで見る、カニの脚“だけ”の詰め合わせor「お買い得パック」的な奴って大体、 
 そういうのを纏めて捌くのに利用されてるよなぁ 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 02:01:46 ID:JjU/yDBu0
 
  -  >>3790 
 >>3782 
 陸攻隊は基地航空隊所属なんでナチュラルに頭から外してましたが、ヘンダーソン砲撃がありましたな。。。度忘れしてた。。。 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 02:02:31 ID:AO0E8Vuj0
 
  -  毛色は違うがジャガイモサツマイモも、地面から掘り出した時点から味が落ち始めるので 
 収穫直後に茹でて食べるとクソうまい 
 トウモロコシも「朝採れトウモロコシ」とかたまーに現地で売ってるので買ってすぐ食うとコレマタ旨い 
  
 あと千葉の土産物屋の落花生がチウゴクサンだったのはユルサナイヨ(しかも安くない) 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 02:06:15 ID:5NM5DTbA0
 
  -  >>3800 
 八街まで行くのだ 
 
 - 3802 :土方 ★:2019/05/11(土) 02:33:57 ID:???
 
  -  八王子ラーメンもある店だけでやってたものを地元で広めようとして、なんとか全国に知られるようになってたなぁ。 
 すでにあったものだから一応はセーフ……? 
 
 - 3803 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 03:00:16 ID:???
 
  -  >>3792 
 十万石饅頭と富来ろゼリーフライ(行田感 
 
 - 3804 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/11(土) 04:02:44 ID:tora
 
  -  新スレ建ていたしました。 
 42スレ目です。いつも場所を貸していただいてありがとうございます。    タイガージョー 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 04:39:30 ID:0lEWcvdt0
 
  -  先輩から急性腸炎で入院する事になったとかメールが来た 
 ノロかな 
 
 - 3806 :英国紳士 ★:2019/05/11(土) 06:42:29 ID:???
 
  -  わざとそう書いてはいるんだが 銀子が嫌な女すぎて引かれてないか心配 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 07:15:14 ID:cPfFV7QV0
 
  -  >>3806 
 周りに翻弄されてるのでそこまで嫌な娘には見えませんね 
 ダブル主人公の片割れにすら見えて良い感じです 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 07:30:49 ID:xUTJRiew0
 
  -  >>3806 
 付き合ってもいないのにインターセプトするって意味では嫌な娘かもしれないが 
 インフィニットストラトスの娘を知ってると可愛い嫉妬くらいにしか感じない(感覚麻痺 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 08:48:27 ID:5nPkjW8iI
 
  -  日高屋が埼玉発祥だと知りませんでしたごめんなさい。 
 桶川駅だったかな。ホームから入れるので便利。 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 09:05:36 ID:n2C1BtKj0
 
  -  >>3806 
 読者視点だと普通に学校時代から今に至るまでやる夫に執着する理由わかってるからどっちかっていうと『あら〜^^』って気分っすねw 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 09:11:05 ID:7hzeYYSg0
 
  -  名古屋名物、台湾ラーメンイタリアン 説明無いと産地不明の食べ物。 
 なお、台湾ラーメンですが、台湾のラーメンでは無いようです。 
 
 - 3812 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 09:12:51 ID:fumifumi
 
  -  台湾ラーメンアメリカンやベトコンラーメンなんてのもあるからなぁ…… 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 09:45:23 ID:cutUhtCW0
 
  -  熊本人だけど馬刺し食べたことないんだよなぁ 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 09:56:43 ID:pMzZVPu00
 
  -  馬刺しって阿蘇の方だとよく食べられてる印象 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:02:02 ID:cutUhtCW0
 
  -  名物なのは分かるけど、い草アイスとか食べる気がしないぜ 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:06:38 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>3803やっぱり十万石饅頭は知られてるのか…・ 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:15:57 ID:lWGj/gNe0
 
  -  やたら知名度が高いのはなんでなんだろうな<十万石饅頭 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:19:20 ID:5NM5DTbA0
 
  -  CMしてるからでは 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:26:26 ID:eh78D5QW0
 
  -  当時のあのコマーシャルが割りと脳裏に焼き付いてるのよ。 
 後今の20代ってちょうどFLASH黄金期世代だしFLASHのネタに使われたのもあるかも 
 
 - 3820 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 10:43:02 ID:jCLZXW4k0
 
  -  おそロシア著名記者、バイク運転中に突然死  辛口の政権批判続ける 
  
 ttps://this.kiji.is/499409867579409505 
  
 心臓発作だぞ!! 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:49:58 ID:AJYsRC610
 
  -  もう30年くらい前だと、都内でもテレビ埼玉の電波が入ってて、 
 そこで見られた西武ライオンズ中継でヘビーリピートされてた印象が強い。>十万石饅頭 
 当時の西武は森監督黄金時代で地方局としてはかなり視聴率高かったはず。 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:50:31 ID:xUTJRiew0
 
  -  病理解剖とか薬物反応とか調べないと政府の陰謀説が残り続けそう 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:54:51 ID:UTx7FVum0
 
  -  >>3817 
 だってなにかっていうと埼玉県人が話題にするし… 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 10:55:42 ID:ylD4cELC0
 
  -  知らんぞ>十万石饅頭 
 
 - 3825 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 10:59:11 ID:jCLZXW4k0
 
  -  十万石饅頭はネットやってると知る食べ物 
  
 なお俺も食った事無い 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:04:16 ID:aSLnf0vZ0
 
  -  ワイ埼玉県民 一度しか食べた事ない 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:05:29 ID:qA1YM3g1I
 
  -  埼玉の名物ってなんだろう? 
 恥ずかしながらクレヨンしんちゃんくらいしか思いつかん。 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:08:23 ID:aSLnf0vZ0
 
  -  >>3827 
 草加煎餅 
 岩槻のひな人形 
 川口の鋳物と植木 
 深谷のねぎ 
 武蔵野うどん(全粒粉付け汁うどん) 
 航空の聖地所沢 
 あたりが有名かな。 
 
 - 3829 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 11:08:26 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ガリガリ君だろ? 
 
 - 3830 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 11:09:43 ID:jCLZXW4k0
 
  -  武蔵野うどんって武蔵野台地全体だから東京でも食べるんだよなぁ 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:10:34 ID:UTx7FVum0
 
  -  >>3827 
 本川越辺りの芋羊羹とか好きよ 
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:23:16 ID:xUTJRiew0
 
  -  俺も着地は無理かな…(爆弾投下 
 ttps://togetter.com/li/1344329 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:26:24 ID:UTx7FVum0
 
  -  平成の重力に魂を引かれた人間どもめ 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:27:18 ID:qA1YM3g1I
 
  -  現代ダンジョンもので思うこと。 
 ダンジョンに何をみんな求めるんだろう? 
 なんでもありなら、モンスターが一切出てこない宝箱しかドロップしないダンジョンがあっても良いはず。 
 
 - 3835 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 11:29:02 ID:jCLZXW4k0
 
  -     ∧S∧    ドンドンドンッ!! 
    (`・ω・´)   土方さん、お届け物で〜〜す 着払い15万円になります 
 ttps://courrier.jp/media/2019/05/10025239/lovedoll.jpg 
  
  
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:29:39 ID:qJwk/NaF0
 
  -  八王子ラーメンって、20年ばかし前に電車で子一時間ぐらいのトコに住んでて、 
 休日にちょくちょく遊びに行ってた(駅ビル出て左手側のビルの地下1階に、ガレキやFSSの関連資料とか置いてて、 
 そことか立川でブキヤ本店なり本屋で買ってた)が、噂に聞くような事は無かったなぁ 
 売り出したのって、もっと後だったのかね…… 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:38:17 ID:OrulvDK70
 
  -  やる夫スレって原作知らないキャラの方が楽しめるな 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:39:42 ID:BCuDozk50
 
  -  >>3834 
 ただ宝箱開けてくだけだと読み物として需要がないからじゃね? 
 実際あったら国かやくざが占領しそうだがw 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:41:37 ID:7hzeYYSg0
 
  -  >>3834 
 それインディージョーンズみたいな、デストラップだらけだろ。 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:42:02 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3838 
 確かに、自販機で物を買うだけのお話に需要があるのかという疑問もありますね。 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:42:02 ID:nroxhw1O0
 
  -  金萬はジッサイ美味しい 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:42:51 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3839 
 宝箱に偽装したモンスターだらけかもしれん。 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:49:11 ID:g6Dqny1n0
 
  -  チートやるから転生な→じゃあアレくれ(ドラえもんやら全知全能の類) 
 →規格外だから駄目→ケチな神をその場で「チェスト!」→望んだチート貰うまでやり直しループ そんな感じなのを妄想したが 
  
 モバゲーやブラゲーのリセマラで最上級レア引くまで繰り返すのも似たようなもんよね 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:51:08 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>3840 
 千円自販機 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:51:35 ID:qA1YM3g1I
 
  -  チート貰うより大事なのは、どんな世界に行くかとか人間関係の巡り合わせじゃない? 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:53:06 ID:xUTJRiew0
 
  -  現代ダンジョンものは、ダンジョンよりも異世界というネットも上下水道も無い環境の生活が無理とか 
 ファンダジー描写するのを省きたいっていうのがありそう 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:53:19 ID:nwwpN3hE0
 
  -  チートとか記憶持ち越しとか良いから、平穏無事に一生を終わらせてくれる運命下さい 
 
 - 3848 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/11(土) 11:53:41 ID:tora
 
  -  >3840 そういや自販機でものを買うだけの話、過去に書いたわ 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:54:04 ID:qA1YM3g1I
 
  -  現実世界で若さとある程度のお金貰う方が良いんじゃ無い? 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 11:58:46 ID:WI9OW6DV0
 
  -  あと無病息災だな 痔はまじでつらいからな・・・ 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:00:00 ID:OrulvDK70
 
  -  どうだろう 
 これまでの冴えない自分を誰も知らない世界でやり直したいという願望であれば 
 現実で若さと金が貰えてもさあ 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:00:20 ID:g6Dqny1n0
 
  -  どんな生き方望むにせよそれ相応の才能と運も必要なんやで 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:00:31 ID:xUTJRiew0
 
  -  近視にも遠視にも乱視にも老眼にもならない視力2.0の眼も欲しい 
 
 - 3854 :携帯@胃薬 ★:2019/05/11(土) 12:03:16 ID:???
 
  -  話をどう面白く書けるかは技量だよなって 
 彼岸島をあれ以上面白く書く自信ないし 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:03:16 ID:WI9OW6DV0
 
  -  攻撃魔法は 相手に尿路結石を生み出す魔法があればなんとかなりそう 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:03:25 ID:qA1YM3g1I
 
  -  ダンジョンの疑問。クリアするのにひたすら発掘しないといけないなんてことはなく、迷宮という建築物がドンと現れるんだよね? 
 ダンジョンを作ったのは一体誰? 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:06:41 ID:UTx7FVum0
 
  -  神か悪魔かダンジョンマスターか人工物に見えて天然自然の一部か 
 まあ世界観によるんちゃう 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:09:18 ID:62vEa6Ok0
 
  -  地球がファンタジー異世界とつながってしまった結果ダンジョンが発生。最下層まで下りてから反対側にある階段を上っていくと異世界に出られる 
 という俺の妄想 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:10:41 ID:qA1YM3g1I
 
  -  冒険者がダンジョンを攻略してるんじゃ無くて、ダンジョンが冒険者を選んでるって感じはするね。罠やモンスターで選別してるというか。 
 注文の多い料理店みたいなもんです。 
 
 - 3860 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/11(土) 12:12:56 ID:tora
 
  -  >3855 相手に便意を付与する魔法もやばいですぞ! 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:15:03 ID:OrulvDK70
 
  -  その場でトイレを錬成する魔法の開発が急がれるな… 
 使い手が「便所の錬金術師」とか呼ばれそうだが 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:15:34 ID:xUTJRiew0
 
  -  人の死体や排泄物がダンジョンの栄養、とかな設定をなろうで見かけたな 
 だから宝物で人を誘き寄せてる 
 で、現代の魂からダンジョンコアになったからダンジョン内を銭湯にしてたw 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:16:11 ID:fjQa48F40
 
  -  >>3860 
 お通じを良くするツボ(オブラート表現)というのが漫画であったなー 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:16:13 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3861 
 何いうてんねん。衛生関連の仕事やってる企業は立派やん。 
 日本のトイレは世界で大人気なんだぞ。 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:16:24 ID:g6Dqny1n0
 
  -  美女以外入れないダンジョン、美男以外入れないダンジョン 
 貧乏人しか入れないダンジョン、金持ちしか入れないダンジョン 
 素人童貞しか入れないダンジョン、報酬は豪華。さあチャレンジ!(どう見ても罠) 
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:16:24 ID:UTx7FVum0
 
  -  >>3861 
 屋外イベント会場とかで重宝されそーじゃのー 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:17:11 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3861 
 ハガレンみたいにその場に手パンでトイレを作成。 
 重宝されまくりやん。 
 
 - 3868 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 12:20:27 ID:tkxid7A+0
 
  -  ウォーハンマーで魔術師プレイしてた時は攻撃魔法「急性アレルギー性鼻炎」を得意にしてたなあ 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:21:13 ID:qJwk/NaF0
 
  -  日本神話でそこにいたのが全員嫌がった、便所の守り神を自分から引き受けたのが居たよな 
  
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:22:46 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3865 
 なろうに女の子に湯船に入って貰うことでパワーアップする温泉というのがあってだね。 
 
 - 3871 :土方 ★:2019/05/11(土) 12:23:16 ID:???
 
  -  >>3835 
 (いら)ないです。着払い拒否させてくーださい☆ 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:23:41 ID:OrulvDK70
 
  -  科学の発達で魔法が衰退した世界 
 魔術師の一族の末裔である主人公は世界の崩壊に備えて便所錬成術の修練に努めていた 
 やがて核戦争後の世界で活躍するストーリー   すでにどこかでありそうだな 
 
 - 3873 :土方 ★:2019/05/11(土) 12:24:22 ID:???
 
  -  >>3836 
 どうも2000年代前半くらいから町おこしの一環で始めたそうですよ。自分もしったのそれくらいのころでしたし 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:24:51 ID:AO0E8Vuj0
 
  -  横浜に来たら崎陽軒のシウマイ弁当 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:26:27 ID:qA1YM3g1I
 
  -  メシテロさんのお話に出てくるバカでかいカニ。 
 何食ったらこんなに大きくなるんだ? 
 どうやらダンジョン内には食物連鎖というものはないらしい。 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:26:58 ID:xUTJRiew0
 
  -  (尻ではなく胸を強調していなかったのが敗因かしら) 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:29:43 ID:xFFcVNC20
 
  -  >>3875 
 そう言うの気にしたらダンジョン物なんてできないzo♪ 
 
 - 3878 :豚死ね ★:2019/05/11(土) 12:31:01 ID:???
 
  -  指定した場所に唐揚げを出現させる魔法があるなら多分それが一番ヤバい 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:31:15 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3877 
 つまり無から有が作られるんですね分かります。 
 うん?  これは無限機関ではないか? 
 ダンジョンから生成される資源で、いくらでもエネルギーが作れる。 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:33:50 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>3873 
 ああ、それなら知らんわ。時期的に神奈川の方に引越し済みで、とんと行かなくなってたし 
 教えてくれて、どうもです 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:34:10 ID:fjQa48F40
 
  -  無限かは現状不明だしノーリスクではないからなあ 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:35:33 ID:qA1YM3g1I
 
  -  なんですかね、ダンジョンにゴミを投入したらリサイクルされるんだろうか? 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:38:29 ID:UTx7FVum0
 
  -  そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:44:23 ID:g6Dqny1n0
 
  -  隙間をつついても出てくる結論はイイモデードである 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:44:44 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>3882 
 それ、調子こいて核廃棄物やBC兵器とか放り込んだ挙句、「怪獣王」とか「でっかい亀」やら、 
 「巨大ゴリラ」が出現するフラグですやん……。 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:47:11 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>3885 
 ダンジョンってなんだが塊魂みたいですよね。ダンジョンに入ったら中のものをどんどん取り込んで強くなるという。 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 12:48:59 ID:G1wsZjbxi
 
  -  作者がどう設定するかでしかないからねえ 
 極端な話、「ダンジョン維持のエネルギーや資源の材料となる物質はどこかの平行世界から吸い上げているので、調子にのって資源を回収しまくる=どこかの世界が滅びる」とか 
 吸い上げてくる先は自分達の世界の未来で、将来の資源を現在食い潰してるだけ、って設定にもできる 
 
 - 3888 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 12:58:20 ID:???
 
  -  なお、私は「翔んで埼玉」劇場版を見るまで、十万石饅頭の存在自体知らなかったw 
 セリーフライと富来はHTBのローカル深夜バラエティで存在は知っていた 
 
 - 3889 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 13:01:22 ID:???
 
  -  十万石饅頭みたいに「全国区の食べ物だと思っていたけど、実はローカルな物だった」ってのは結構あるしね 
 最近はネット環境の影響で、完全にローカルなものはなくなりつつあると思うが 
 
 - 3890 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 13:02:10 ID:fumifumi
 
  -  チロリアンは全国と思ってたなぁ。あと湖月堂の栗饅頭 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:02:28 ID:FrK1o5qTi
 
  -  浜松市民ですが、大学へ進学するまでさわやかは日本中にあると思ってました 
 
 - 3892 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 13:03:31 ID:fumifumi
 
  -  九州人で共通で驚くとなるとジョイフルがローカルなことかな。あと、浜勝 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:04:18 ID:FrK1o5qTi
 
  -  >>3892 
 浜松市にも一応何店かは…>ジョイフル 
 
 - 3894 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 13:08:18 ID:???
 
  -  セイコーマートが北海道ローカルのコンビニチェーンだと知らない北海道民は多いらしい 
 なぜか茨城と埼玉にはチェーン展開しているけど、それ以外はない 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:08:25 ID:xUTJRiew0
 
  -  おせち料理の棒鱈の煮物が関西ローカルと大人になってから知って驚いた 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:10:21 ID:UTx7FVum0
 
  -  ジョイフルと言われるとジョイフル本田だなー 
 
 - 3897 :土方 ★:2019/05/11(土) 13:10:52 ID:???
 
  -  そういやセイコーマートなぜか関東にもちょいちょいあるんですよね。 
 カップメン100円セールに何度助けられたことか…… 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:11:54 ID:WI9OW6DV0
 
  -  奈良にはそういうのがないから少しうらやましい 
 
 - 3899 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 13:14:22 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3871 
    ∧S∧    ドンドンドンッ!! 
    (`・ω・´)   AI内臓で呼称登録済みだから無理です 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:15:35 ID:g6Dqny1n0
 
  -  ジョーさんのモヒカン二次創作で名前が出てた 
 コストコの全国展開は滋賀にも出店予定あったけど 
 地元の反対で流れたとかめっちゃ勿体ない… 
 
 - 3901 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 13:18:26 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ちまき 
  
 西日本 
 ttps://kamado.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/10/pimg_1_se-0130-460x301.png 
 その他 
 ttps://shop.r10s.jp/jukeihanten/cabinet/000_prd_700/1412024.jpg 
 
 - 3902 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 13:20:05 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3900 
 コストコが出店すると周辺時給が上がる 
  
 京都の八幡か愛知の小牧に行くしかないね 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:22:53 ID:EG+zS3cN0
 
  -  滋賀なら小牧まで行かなくても岐阜羽島ICで降りて3分ばかし走らせればコストコあるぞ 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:22:55 ID:qJwk/NaF0
 
  -  コストコ自体は無くても、地元のスーパーやらディスカウント的な品揃えの酒屋が、 
 売れ筋の品を幾つか取り寄せて店頭で販売してる事も多い品……。 
 展開してない土地でも、ピザとか大袋に入ったロールパンやら、ティラミスとか買えて有り難くはある 
 実際、年間会員になっても元とるぐらい買い物するかどうか、となるとちょいと怪しいものだしな 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:23:16 ID:WI9OW6DV0
 
  -  奈良にもコストコできる予定だったらしいけど消えたの悲しいなあ 
 
 - 3906 :土方 ★:2019/05/11(土) 13:24:24 ID:???
 
  -  >>3899 
 しょうがない……最近また烏増えてきたし烏よけのカカシとして使うか…… 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:24:26 ID:xUTJRiew0
 
  -  この地域差ですね 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5pHkjxUEAAl7bU.jpg 
 
 - 3908 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/11(土) 13:25:54 ID:tora
 
  -  コストコはマンゴージュースのボトルが1つ238円! → 1ガロン(3.8リットル)ボトルでした 
  
 が未だに忘れられないw 
 
 - 3909 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 13:26:04 ID:jCLZXW4k0
 
  -  小牧じゃなくて羽島だったか 
 場所間違えて記憶してたわ 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:26:14 ID:xUTJRiew0
 
  -  >>3906 
 周囲から性癖とか疑われそう<烏よけのカカシ 
 
 - 3911 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 13:26:18 ID:fumifumi
 
  -  上のが端午の節句で食べる甘いちまきで 
 下のはおこわが入った中華ちまきでは? 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:26:36 ID:g6Dqny1n0
 
  -  >>3905 
 それでも奈良はリニア駅出来るしまだマシなんやで 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:29:21 ID:WI9OW6DV0
 
  -  まじでリニアできるの?(そもそもリニアは大阪名古屋東京以外要らないと思っている) 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:31:25 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>3908 
 で、味の方は? 例のケーキみたく、食い切るのに苦痛が伴うレベルだったとか? 
  
 そーいや、今年の末か来年辺りかに地元へドンキが来るとか言ってたなぁ……。 
 先に定着してる同系の店が駆逐されるか、棲み分けができるか微妙なトコだが 
  
 
 - 3915 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 13:31:45 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3906 
 そんなに鳥増えてんのかぁ 
 ttps://courrier.jp/columns/160888/ 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:32:40 ID:ROXKH3sc0
 
  -  ttps://www.dangoya.com/buy/detail.php?code=3000 
 にいがたのちまきはこうだぞ 
 
 - 3917 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 13:33:51 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>3913 
 東京名古屋大阪を一直線で繋ぐルート上に 
 各県1つ駅を作るので、結果京都ではなく奈良になったw 
  
 同じ理屈で長野では飯田になり、JRと長野県が大喧嘩に発展した 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:35:25 ID:WI9OW6DV0
 
  -  正直大阪ー名古屋ー東京だけにして速度とかを追求したほうがいい気がするんだがなあ>リニア 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:37:10 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>3916 
 えー……。それ、ちまきというよりぼた餅やんか……。 
 
 - 3920 :土方 ★:2019/05/11(土) 13:38:40 ID:???
 
  -  新潟のうちの親戚いるとこではみたことないなぁ……どのあたり発祥なんでしょう 
 
 - 3921 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 13:41:11 ID:???
 
  -  沖縄のちまきはおこわタイプだと思ったけどなぁ 
 餅粉を月桃の葉に包んで蒸し上げたムーチーってのはあるが 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 13:47:50 ID:EwtSjaQ40
 
  -  月桃の葉を使うとか沖縄ムード満載だなあ 
 
 - 3923 :携帯@胃薬 ★:2019/05/11(土) 13:49:53 ID:???
 
  -  ガラナが全国に知られる中カツゲンが無名すぎる 
 
 - 3924 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 13:51:44 ID:???
 
  -  ソフトカツゲンもリボンシトロンも、青森のスーパーなんかでは売ってるよw 
 
 - 3925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 13:52:03 ID:???
 
  -  乳酸飲料って各地にローカル製品あるからね 
 
 - 3926 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 14:18:38 ID:h5ICoIQG0
 
  -  買っちった……スーベニール800青縞……!(焚き火台買ったしまりん風に) 
 
 - 3927 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 14:19:55 ID:jCLZXW4k0
 
  -  .。oO( またスーベニールとスーベレンを言い間違えてる・・・・ ) 
 
 - 3928 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 14:20:45 ID:jCLZXW4k0
 
  -  .。oO( これでメシテロさんとお揃い(予定)だね ニッコリ ) 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 14:21:13 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  早速ラブレター書こうぜ 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 14:22:43 ID:2Lrc9yxG0
 
  -  突撃ラブハートから来たー>NHKFM 
 
 - 3931 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 14:25:59 ID:jCLZXW4k0
 
  -  手帳に日々の事を書いて置くとか 
 それとも何か書いてうpっちゃう? 
 
 - 3932 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 14:28:37 ID:h5ICoIQG0
 
  -  アレー、ま良いか。うち帰ったら書き取りで覚えよう(贅沢でちょっとのミスも気にならなくなってる) 
 
 - 3933 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 14:30:00 ID:jCLZXW4k0
 
  -  百人一首か万葉集でも書き写してペン先を馴染ませる? 
 インクの色を何にするかでも悩んで楽しいんだよなぁ 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 14:35:43 ID:xUTJRiew0
 
  -  ボールペンを何度も服と一緒に洗濯したことのある身としては、万年筆を丁寧に扱う自分が想像つかないな 
 たぶん、自分なら飾って使わなさそうw 
 
 - 3935 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 14:37:51 ID:jCLZXW4k0
 
  -  今回狩人さんが買ったのはあんまり持ち歩くサイズじゃないからねえ 
 道具は使ってなんぼだよ 
 
 - 3936 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 14:42:00 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D6PlZuGUUAA5A8q?format=jpg&name=small 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D1LZTnlU8AIMRYm?format=jpg&name=large 
 艦これ運営が斜め上どころじゃない方向にぶっ飛んだ模様(´・ω・`) 
 
 - 3937 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 14:44:34 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ぶっ飛びすぎて何がどうなったか解説してくれないと理解出来ない 
 
 - 3938 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 14:45:12 ID:hosirin334
 
  -  意味が分からないでずゾ 
 
 - 3939 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 14:46:31 ID:h5ICoIQG0
 
  -  基本ペンケースに入れて内ポケット入れて仕事中しょっちゅうメモ取ったり検討に色々書くので 
 そう言う使い方やなあ 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 14:47:03 ID:zavAERQ40
 
  -  大きな星がついたり消えたりしたんだろうなぁ。 
 
 - 3941 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 14:47:58 ID:???
 
  -  声優の内田秀さんが「リハーサルですから」と書いた絵が公式絵になる>途中経過キンクリ>何故かズイパラで着ぐるみになって登場 
 (´・ω・`)うん、訳が分からない 
 
 - 3942 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 14:48:57 ID:???
 
  -  ttps://landfaller.net/boku-kawauso/ 
 (´・ω・`)ツイッタートレンドにも食い込んできた模様 
 
 - 3943 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 15:00:52 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ボク(内田)カワイソウ(公開処刑されて) 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 15:09:52 ID:ejEThEPMi
 
  -  >>3885 
 「おーい、出てこーい」 
 
 - 3945 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 15:19:05 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ttps://twitter.com/YamayaT/status/1126735419641458689/video/1 
  
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 15:24:08 ID:qJwk/NaF0
 
  -  着ぐるみって、作るの決して安かないだろうになあ(安くても小型バイク並、手の込んだのだと車買えるのが相場たしい) 
 もう、声優さんには歌、踊り、トーク力だけでなく絵心もなきゃやっていけんのやね……。 
 ホントどんな形でネタにされるやら、わかったものじゃないという…… 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 15:28:06 ID:ZmUNE36o0
 
  -  >>3945 
 余程、車体に恨まれていたようで…… 
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 15:33:51 ID:suB1tH0X0
 
  -  キリン改二は… 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 15:49:51 ID:xUTJRiew0
 
  -  英国さん江 
 土方さん仕様には出来ませんが・・・ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4154 
 
 - 3950 :英国紳士 ★:2019/05/11(土) 15:52:55 ID:???
 
  -   おー ありがとうございます ただエロ展開あるかな・・・・ 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 15:55:53 ID:xUTJRiew0
 
  -  バトル後のシャワー室での他選手の胸部装甲を見た銀子を想定して改変しました 
 リクエスト等ではないです、使いどころがあればでw 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:02:56 ID:Gg0RMQ/Ii
 
  -  オwwリwファーwww 
 ttps://twitter.com/hobbyjapanextra/status/1127035523170590720?s=19 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:06:38 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  やべえ…進化してる 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6Fi1oFUIAAaPpv.jpg 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:08:38 ID:xUTJRiew0
 
  -  肌色のプラモ、BL方面からの熱いリクエストとかないのかな 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:09:01 ID:cutUhtCW0
 
  -  >>3953 
 これね、前のやつは脇腹にもゲート(樹脂を流し込む入り口)があって 
 組み立てるときゲート跡が残りやすかったんですよ 
  
 何層にも重ねて下地を透かすっていうキチガイ技術だから仕方ないねって感じだったのを 
 見ての通りなくしやがったんですよ 
  
 頭おかしい 
 
 - 3956 :英国紳士 ★:2019/05/11(土) 16:09:37 ID:???
 
  -  切り取られる前の顔パーツが怖いwww 
 
 - 3957 :雷鳥 ★:2019/05/11(土) 16:10:38 ID:???
 
  -  バンダイはどこに向かっているのか( 'ω' ) 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:11:55 ID:SM1kSvjA0
 
  -  艦娘のプラモとか発売してくれないかな… 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:12:42 ID:UeSbRm+Y0
 
  -  コトブキヤのメカ女を売ってゾイドを作る戦略を見習ったんだなって 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:12:46 ID:Gg0RMQ/Ii
 
  -  >>3953 
 そっちより、こっちの方が分かり易くない? 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1844581.jpg 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:13:08 ID:cutUhtCW0
 
  -  前からなんですがこの手の技術って、CADで設計できなくて膨大な技術蓄積でやってるらしく 
  
 頭おかしい 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:13:12 ID:bR1RYeOk0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1344832 
  
 仏教はどこに行こうとしているのか 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:13:48 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  >>3960 
 すげえとしか言いようがないw 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:14:05 ID:5NM5DTbA0
 
  -  >>3961 
 つまり継承に失敗したら終わるんだな… 
 
 - 3965 :土方 ★:2019/05/11(土) 16:15:17 ID:???
 
  -  ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/xl/1000135285_1.jpg 
 個人的にプレバンはこっちのほうが気になりすぎるんだよなぁ…… 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:15:43 ID:cutUhtCW0
 
  -  >>3964 
 建屋が火事になってデータ全部飛んだらまずいかもね 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:16:00 ID:UeSbRm+Y0
 
  -  BB戦士のレインボー光沢メッキあたりはもう再現できる設備がないとかどうとか聞きますね… 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:16:02 ID:5NM5DTbA0
 
  -  なんでモチモチの木…? 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:21:46 ID:vfI24RfZ0
 
  -  阪大の人型ロボットの研究室はバンダイに外注で外側造ってもらって、 
 集合型AIで学習させたら川上世界の自動人形できないかなぁ 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:25:58 ID:UWDQSp12i
 
  -  阪大なだけにバンダイ(袋叩き 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:28:37 ID:5NM5DTbA0
 
  -  表情とかどうにかなるのはまだ先だろうなあ… 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:30:29 ID:g6Dqny1n0
 
  -  >>3914 
 同サイズの飲み物は通販だとお値段1700円〜ナリィ 
 肉でも倍付けの値段。通販で飯はプチセレブしか無理だぁ 
 私も掘り出し物漁ろうとあちこち回ってみたが 
 スーパーで賞味期限10日のスニッカーズ特売20円が限界だw 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:38:32 ID:EG+zS3cN0
 
  -  >>3969 
 あのセメントデレを再現しようと思ったらよく訓練されたカワカミン中毒者が年単位で取り組まにゃならんだろう 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:41:20 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  >>3973 
 むしろ作者本人が年単位で調教を始めかねないと思う 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:41:52 ID:5NM5DTbA0
 
  -  割とセメント以外もいるんだけどなあ… 
 個人的にはロゼッタとか好き 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 16:49:40 ID:Y5kcKu/F0
 
  -  年単位で再現できるなら喜んでやったるわと多数が名乗りを上げそうなのが日本人クオリティ 
 でも今なら外国人でもそういう人増えたかな? 
 
 - 3977 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 17:02:34 ID:t0zWSsRn0
 
  -  うーん、やっぱ書き味が良いわペリカン。当然まだ硬いけど。 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1844628.jpg 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 17:07:06 ID:xUTJRiew0
 
  -  100円のボールペンで書いた文字と、その万年筆で書いた文字を比べたのはないのですか? 
 
 - 3979 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 17:09:35 ID:t0zWSsRn0
 
  -  ワイのきったない字晒してもしゃあないやろ 
 そもそも書いた文字の違いつーてもインクの出具合とか色は万年筆だとその時々筆圧やらなんやらで変わるし 
 これは書き味とかモノそれ自体の価値とか意味合いに持ち主がニマニマするものなのであってあんま字比べても意味はない 
 
 - 3980 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 17:10:56 ID:fumifumi
 
  -  道具は使い続けて育てるもの……それがアナログな道具の醍醐味でもあるよね 
 
 - 3981 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 17:11:28 ID:jCLZXW4k0
 
  -  800じゃなくて805か 
 ってかせっかくの青軸がちょっとしかw 
 
 - 3982 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 17:13:25 ID:t0zWSsRn0
 
  -  そうなんすよね。万年筆ならペン先が段々とほぐれて書き味が柔らかくなってひっかかりも全く失せてスラスラになる辺りとか。 
 カメラとかそうだし、長持ちする道具は自分の癖やらなにやらに合わせて変化させてく、変化してくれる辺りが素晴らC 
 
 - 3983 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 17:15:45 ID:t0zWSsRn0
 
  -  クロームカラーのが好みだったもんで。>805 
 
 - 3984 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 17:16:40 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ボールペンだと汚い字と言われるのが万年筆だと味のある字と言われる事が稀にwww 
 
 - 3985 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 17:18:07 ID:t0zWSsRn0
 
  -  あー、なんだろうねあの現象w 
 
 - 3986 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 17:23:28 ID:jCLZXW4k0
 
  -  昔大井町に買う際に書き癖を見極めてその場でヌルヌルに微調整してくれる店があったが 
 今サイト見たら高齢の為縮小して我孫子でひっそりとやってるみたいだ 
  
 徐々に自分の書き味をペンに馴染ませるのが本筋って人からは邪道扱いされたけど 
 あれはあれで極めた職人技だと思うなぁ 
 
 - 3987 :ろぼ:2019/05/11(土) 17:30:28 ID:MQV1dNrn0
 
  -  ちまきって白いのがデフォじゃないの? 
 中華ちまきは知ってたけど・・・ 
 
 - 3988 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 17:31:45 ID:jCLZXW4k0
 
  -  その白いちまきを見かけないんだよね 
 (最近は見かけるようになったけど) 
 
 - 3989 :ろぼ:2019/05/11(土) 17:38:03 ID:MQV1dNrn0
 
  -  おでんと関東炊きみたいなもんかなぁ〉ちまき 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 18:00:40 ID:fp4rJzz90
 
  -  すみません。場所借ります。 
 バニー狂いのマスターがいるバニークラブの話があったんですが、どのスレだったか教えてもらえないでしょうか。 
 ずっと探していますが見つけられず・・。 
 
 - 3991 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 18:01:22 ID:???
 
  -  私の話やな 
 
 - 3992 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 18:02:34 ID:???
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1537976985/2099-2374 
 はい 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 18:02:35 ID:UUq+26oo0
 
  -  >>3907 
 灰汁巻きってなんぞ? 
 
 - 3994 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 18:09:06 ID:jCLZXW4k0
 
  -  バニーガールって単語でゴップさんを連想するw 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 18:20:54 ID:b/U1qk9D0
 
  -  >>3967 
 綺羅鋼は技術持っていた会社が倒産したらしい 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 18:27:37 ID:UUq+26oo0
 
  -  >>3995 
 携帯電話の仕事が増えてプラモデルから撤退しただけよ 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 18:29:50 ID:b/U1qk9D0
 
  -  >>3996 
 携帯に移ったその後に倒産したと聞いたんだ 
 
 - 3998 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 18:38:20 ID:fumifumi
 
  -  この前塩サバの話になったので塩サバ定食を食べに行った…… 
  
 ご飯ほっかほっか、鯖香ばしくて脂がっつりで元気がでるぅ……肉もいいけど魚が食べたいときもあるよね 
 
 - 3999 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 18:41:13 ID:???
 
  -  みんなほっけをたべよう 
 
 - 4000 :難民 ★:2019/05/11(土) 18:45:02 ID:???
 
  -  ブリ大根は好きな食べ物ベスト5に入ります。 
 
 - 4001 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 18:48:19 ID:jCLZXW4k0
 
  -  塩サバ食うかな 
 
 - 4002 :土方 ★:2019/05/11(土) 18:58:10 ID:???
 
  -  定食のご飯かぁ……なかなか良いの当たらないんだよなぁ…… 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 18:59:00 ID:AO0E8Vuj0
 
  -  一週間前に作って凍結させた(アニー対策)〆鯖がそろそろ食い時 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 19:17:33 ID:vfI24RfZ0
 
  -  食欲がなくっても冷やし味噌汁にご飯ぶち込んだのなら何杯でも食べられる不思議 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 19:20:15 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4004 
 食べるっていうより流し込むっていうのが正しいんじゃ・・・。 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 19:20:52 ID:KMqvgQAz0
 
  -  ttps://twitter.com/aztypexr/status/1127049961630158848?s=21 
 天下の名城シリーズ 
 人はなぜ本気を出してしまうのか 
 
 - 4007 :豚死ね ★:2019/05/11(土) 19:21:16 ID:???
 
  -  食欲がないときは肉を食うんだ 
 食欲があるときも肉を食うんだ 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 19:22:38 ID:H7fLIzpM0
 
  -  牛は肉が美味い、豚は脂が美味い、鳥は兎に角美味い! 
 
 - 4009 :豚死ね ★:2019/05/11(土) 19:24:54 ID:???
 
  -  羊も馬も熊も魚も鯨も美味い 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 19:26:14 ID:w1VXAOEa0
 
  -  もみじも美味しいよ 
 
 - 4011 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 19:40:05 ID:jCLZXW4k0
 
  -  夏バテには豚が良いらしいぞ  (スッと上の方の書き込みを見る) 
 
 - 4012 :いた:2019/05/11(土) 19:41:41 ID:ztW7P33Z0
 
  -  魚も美味しい季節になってきましたよ・・・!!! 
  
 今は魚が割と美味しい季節なのですっ! 
  
 (んで、実は秋が一番微妙) 
 
 - 4013 :豚死ね ★:2019/05/11(土) 19:45:46 ID:???
 
  -  夏バテには生姜死ぬほど入れて、少しニンニクも混ぜた生姜焼きか、冷しゃぶをどうぞ 
 僕は美味しくないぞ!! 
 
 - 4014 :難民 ★:2019/05/11(土) 19:47:16 ID:???
 
  -  >>4012 
 え、そうなんですか! <実は秋が一番微妙 
 秋になれば美味しくなると思ってました。 
 
 - 4015 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 19:47:23 ID:???
 
  -  やります おわらせます 
 
 - 4016 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/11(土) 19:50:00 ID:???
 
  -  あぶらののりかたもあるしな 
  
 マウス原因で盛大に虎ぶってた 
 
 - 4017 :いた:2019/05/11(土) 19:51:47 ID:ztW7P33Z0
 
  -  >>4014 
 秋は割と産卵期に入るお魚が多いので・・・ 
  
 鮭も、一番美味しいのは今です 
 (トキシラズ) 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 19:53:10 ID:ROXKH3sc0
 
  -  男は中二病だけど女は小六病、だっけ 
  
 
 - 4019 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 19:55:57 ID:jCLZXW4k0
 
  -  逆に鯛みたいに春から夏が産卵期の魚も居る (地域によってズレる) 
 
 - 4020 :難民 ★:2019/05/11(土) 19:58:06 ID:???
 
  -  >>4017 
 なるほど……ありがとうございます。 
  
 そっか、皆が皆春に産卵するわけじゃないんですね 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 19:58:39 ID:H7fLIzpM0
 
  -  なんにせよ、肉は脂が乗ってるのが美味く。 
 果実は熟している方が美味いという話だな。 
 
 - 4022 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 19:59:04 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 4023 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:01:01 ID:jCLZXW4k0
 
  -  同じ魚でも脂が載ってる時期の濃厚な味を好む人も居れば 
 載ってない時期の淡白な味を好む人も居るからなあ 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:01:27 ID:cM7gOKXO0
 
  -  ほとんど脂身のトンカツとかあったなぁ 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:01:40 ID:5NM5DTbA0
 
  -  おやすみの時間ですか 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:03:28 ID:UUq+26oo0
 
  -  初鰹も現代だと戻り鰹の方が脂がのってるって言われるけど 
 江戸時代だと脂が少なかった初鰹の方が当時の人らの口にあった 
 って言う話もありますね 
 
 - 4027 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:05:10 ID:jCLZXW4k0
 
  -  旬の食材カレンダー 
 ttps://k52.org/syokuzai/fish/ 
  
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:05:42 ID:eh78D5QW0
 
  -  魚はトロとかそれに類似した部位が好きだけど 
 肉は赤身が好き。 
 鯨肉の刺身も牛肉とマグロをあわせたみたいで美味しかったし本格解禁が楽しみ。 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:05:45 ID:suB1tH0X0
 
  -  時間的に晩御飯? 
 腹の減りそうな雑談続いてるし 
 
 - 4030 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 20:06:33 ID:???
 
  -  脂の乗りが良い=保存しにくい、って事でもあるからなぁ。 
 鮪が下魚とされたのも足が速いからじゃなかったっけ。 
 
 - 4031 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:06:57 ID:jCLZXW4k0
 
  -  マグロのトロを捨ててた位だから 
 脂の少ない初鰹を好んだってのは納得が行く 
 同時に脂が多いと痛みやすかったのではって保存の理由もありそうだなって思った 
 
 - 4032 :土方 ★:2019/05/11(土) 20:10:13 ID:???
 
  -  やる夫くんは初陣でズッたのかズッてないのか……ソレが問題だ 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:12:28 ID:UUq+26oo0
 
  -  >>4032 
 瑞雲? 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:13:59 ID:62vEa6Ok0
 
  -  ああいうカツラってそんなに重いのか 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:16:02 ID:suB1tH0X0
 
  -  パイズリはポンパドゥール夫人が始めたとか 
 この世界で既にあってもなくてもおかしくはないか、なかったならやる夫が始めることになるだろうが 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:16:20 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  40万の軍勢(島津配合率17.5%) 
 
 - 4037 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 20:20:59 ID:fumifumi
 
  -  マグロより鯖やサンマなどの青魚が好き。さてそろそろやらないとなぁ……ふみふみどうしよう…… 
 
 - 4038 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:23:09 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4037 
 ttp://www12.wind.ne.jp/tosi-susi/10110471692.jpg 
 ttps://sakama.tokyo/web/wp-content/uploads/2015/08/shinko_600.jpg 
 ttps://www.sushi-yuga.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/9c933ebec5e5e7bc2392568dbc83c85c.jpg 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:24:27 ID:IeWVBwQt0
 
  -  このパターンだと王太子の婚約者は国外かも 
 
 - 4040 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 20:24:54 ID:fumifumi
 
  -  しめ鯖とかに違和感を覚える修羅国人……鯖は塩焼きか刺し身、ごま鯖がデフォとなるんですよね…… 
  
 一度ちゃんとしたところでこういう仕事をした鯖を食べてみたい…… 
 
 - 4041 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 20:25:06 ID:???
 
  -  塩サバ、いいよね…… 
 
 - 4042 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:26:38 ID:jCLZXW4k0
 
  -  このサイズのを1匹1匹仕事するんだからなあ 
 ttps://img03.hamazo.tv/usr/yutoasobitai/0607shinko1.jpg 
  
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:26:39 ID:BCuDozk50
 
  -  美味しそうw 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:27:35 ID:vfI24RfZ0
 
  -  地方に行くと偶に都会で食べられないとんでもなく美味い魚介類に会ったりするよな。 
 土佐清水で食べたグレのタタキとか草鞋エビの味噌汁とか、日本海側ではノドグロの一夜干し。 
 なんでも足が速いし、定まった量が上がらんから現地で消費しているらしい。 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:27:47 ID:UUq+26oo0
 
  -  やる夫派は前回までの諸々で離れていたのでは 
 
 - 4046 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:28:48 ID:jCLZXW4k0
 
  -  美味しいけど足が速いので出荷出来ず 
 結果値段も安いから地元で消費して終了って魚はかなり多いらしいからねえ 
 
 - 4047 :土方 ★:2019/05/11(土) 20:29:03 ID:???
 
  -  あれ、きうしうだときずしってあんまりメジャーじゃない感? 
 私は割と好きですけどねぇ(というか青魚全般が好き) 
 
 - 4048 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 20:29:13 ID:???
 
  -  沖縄いた頃はたまにスーパーでマンボウの切り身を見かけたなぁ 
 足速いから基本的には揚がっても漁師さん達で消費しちゃうそうだが 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:30:48 ID:ztVv+Amk0
 
  -  子が産まれないならともかく男子が産まれないなら石女は違うんじゃね? 
 あと男女の産み分け法的にない夫がヘタクソで早漏なだけなんじゃ? 
 
 - 4050 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 20:31:20 ID:???
 
  -  地元で消費される他ではあまり見ない魚……、モロ?(´・ω・`) 
 
 - 4051 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 20:32:56 ID:???
 
  -  某漫画家さんが行きつけのスーパーでちょくちょく変わった魚介を入手して自サイトで色レビュー上げてるなぁ 
 こないだはアブラツノザメの卵調理してたw 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:33:55 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4049 
 時代は中世っぽい所、後継ぎは男児、王家継ぐ子を産まない女はどうみられるか? 
 OK? 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:34:21 ID:suB1tH0X0
 
  -  地元以外は…なのはモサエビとか 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:34:51 ID:vfI24RfZ0
 
  -  さかなクンさんが言うには日本で取れる可食の魚の種類の数%しか流通に乗ってないらしい 
 
 - 4055 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 20:37:15 ID:???
 
  -  関係ないけど、伊豆に潜りに行って帰りに飯食った魚屋(選んだ魚を食堂で焼いてくれる)でイワシの味醂干買って 
 帰ってからよく見たら九十九里産だったことがあるw(当時千葉在住) 
 まぁ、美味かったけどね 
 
 - 4056 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:38:18 ID:jCLZXW4k0
 
  -  魚によっては海外産だったりもするからなあ 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:40:15 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  下半身にも脳みそが詰まっているということは、ない夫よりも賢いのでは? 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:41:39 ID:6BR4nRUf0
 
  -  のどぐろなんてメジャーじゃなかったのにいつの間にか北陸代表する魚になっちゃってるもんなぁ 
 夏にこってりした魚食いたいときはのどぐろだったんだけど 
 
 - 4059 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 20:41:45 ID:???
 
  -  ただ、パッパも「正室が長男(かつ嫡男)を産んでいる」のよねぇw 
 
 - 4060 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:43:37 ID:jCLZXW4k0
 
  -  のどぐろは大体錦織のせいだと思ってるw 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:45:56 ID:ztVv+Amk0
 
  -  そういやメシテロさんとこの現代ダンジョンですけどギンピー・ギンピーみたいな最悪の植物とかはないんだろうか? 
  
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:46:37 ID:Ns5luYdL0
 
  -  >>関東遠征 
 チョコラータ「何でも有りとは豪勢じゃないか!!(カビ散布」 
 ケフカ「僕ちんも張り切っちゃうよ(毒垂れ流し」 
 コロンブス「全員生け捕りにしろよ、死体じゃ売れないからな!!(奴隷王発揮」 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:48:34 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4061 
 植物系は3層以下に存在してることを確認はされてるけど、まだ探索してる描写もないからそれは作者次第だな 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:48:39 ID:ztVv+Amk0
 
  -  よし、やる夫。やらない夫に男女の産み分けの仕方を教えてやるんだ。 早く出すと女性の中がまだ酸性のためにY染色体が死にやすいとか 
 その辺教えてやって子供を孕まないのならともかく妊娠するのに男の子が産まれないのはない夫が下手だからと現実を教えてあげるんだw 
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:50:16 ID:AO0E8Vuj0
 
  -  >>4052 
  
 いや女しか産まないのは女腹であって、石女は子供が産めない時にしか使わんぞ 
 
 - 4066 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:53:25 ID:jCLZXW4k0
 
  -  食い物でも男女の産み分けって何かあった気がする 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:53:30 ID:rYigZIm10
 
  -  ヤルオ式は流石に草 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:54:34 ID:vfI24RfZ0
 
  -  そういえば最近関西で上がった魚を二酸化炭素が多い水で眠らせて生きたまま 
 東京に運べるか、また商売になるか試してるって。 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:54:37 ID:n2C1BtKj0
 
  -  パッパ「やっる!おせーて!パパにもそのヤルオ式おせーて!」 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:55:37 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4037マジレスした方が良い感?それとも邪神の囁きを書いた方が良い感? 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:55:50 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4069 
 おめぇは悪用しそうだからアウト 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:55:58 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4065 
 あっ、そういう事か。 
 知ったかでコメして申し訳ない。 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:57:23 ID:EG+zS3cN0
 
  -  >>4064 
 どんなに気をつけたって最後は運ゾ 
  
 良い子の諸君は知ってると思うがオギノ式は避妊法じゃなくて妊娠法だ 
 膣内での精子の生存期間って意外と長いから頼りすぎるとえらい目に合うぞ 
 確実に避妊したいならゴムを使おう!使いたくないなら責任をとろう! 
 
 - 4074 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:57:32 ID:jCLZXW4k0
 
  -  男腹、女腹、畜生腹、石女 
 今実際に言うとしゃれにならん事になる表現だが 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:57:49 ID:aY8ntamb0
 
  -  >>4064 
 それなら遠心分離機でY染色体入りの精子を分離する方が確実だぞ 
 家畜の効率生産にも必要な技術だし 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:58:31 ID:HLGy5cI/0
 
  -  >>4068 
 針麻酔はさすがに無理か… 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:58:35 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4074今だと裁判で勝てる可能性の方が高そうですね、特に後ろ二つ…… 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:58:57 ID:ZmUNE36o0
 
  -  >>4006 
 あとは、巨大メカエリチャンだな 
 
 - 4079 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 20:59:01 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ちなみにコンドームの避妊率は85%、ピルは99% 
  
 
 - 4080 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 20:59:23 ID:fumifumi
 
  -  3月のライオン灼熱の時代のヒロインとか今なら一発アウトすぎる案件だよ 
  
  
 さて、やるか 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 20:59:23 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4076針麻酔は特許出てる。将太の寿司と違って水とエアーポンプ必須だけど 
 
 - 4082 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 20:59:53 ID:???
 
  -  ヤらなきゃ出来ません、でおk>避妊(´・ω・`) 
 
 - 4083 :土方 ★:2019/05/11(土) 20:59:56 ID:???
 
  -  コンドーさんって、大体避妊ミスするのって付け方が悪いからとかなんとか。 
 
 - 4084 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 21:00:02 ID:hosirin334
 
  -  >>4074 
 鬼女トメ「嫁への挨拶でしょ?」 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:00:35 ID:5qGbf/BsI
 
  -  確か奥さんが自身の排卵日の日誌を書き続けてくれたんだっけか。 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:01:04 ID:vfI24RfZ0
 
  -  フランスでは女性の方がピル飲んで自分のキャリアを守るって教育があるって、 
 男性は近藤さんは当然として。 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:01:26 ID:isQ+R95M0
 
  -  ただまぁ、封建君主からするとしゃーないのも事実よな。 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:01:29 ID:H7fLIzpM0
 
  -  女性が穴開けたり、演出で先を切られたり・・・。 
 コンドーさんは大変です。 
 
 - 4089 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:02:04 ID:jCLZXW4k0
 
  -  ちゃんとつけれないのが15%だからなあ 
 起動したら着けろって書いてるのにぎりぎりに着けたり 
 爪でやぶけたり、着け方が不十分で外れたりと 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:02:38 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4083 
 あと見栄張ってサイズに合わないデカいやつを買うとずれる 
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:02:46 ID:n2C1BtKj0
 
  -  最近のAVはやってる途中で勢い余って抜いた瞬間に外して再挿入、出るっていう瞬間に『これなーんだ』されることが多いね、近藤さん。 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:02:54 ID:xUTJRiew0
 
  -  やる夫は転生前にどうしてオギノ式を詳しく知ろうと思ったんだw 
 
 - 4093 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:03:19 ID:jCLZXW4k0
 
  -  恋人になったんだから生でやらせて 
 ってのは普通に言うらしいからな 
  
 ・・・・昔の恋人にそう言ったら拒否られたけどwww 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:03:44 ID:vfI24RfZ0
 
  -  あと財布や小銭入れに入れるのはアウト 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:03:46 ID:jjiYyk0A0
 
  -  でも、この頃の今度有無の原型って何かの動物の腸とか、そんなんだったはず? 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:04:04 ID:pMzZVPu00
 
  -  不妊には原因が色々あるからオギノ式だけで万事OKとはならんけど 
 縋りつく藁が出来たってだけでもかなり革命的よね 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:04:18 ID:n2C1BtKj0
 
  -  若いころは童貞は学生中に捨てれるだろうという考えをなぜか持っているんだ、ああ、賢者になるとはだれも思わないんだ…(その目は優しかった 
 
 - 4098 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 21:04:25 ID:fumifumi
 
  -  避妊具は自分の健康と人生を守る大事なものだから粗末にするなと思う 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:04:50 ID:xUTJRiew0
 
  -  >>4093 
 デキ婚しようぜ、といってるようなものですねw 
 
 - 4100 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:06:15 ID:jCLZXW4k0
 
  -  全国にある温泉で子宝の湯ってのは 
 昔の親と同居が当然の時代に夫婦2人にして下半身暖めれば 
 そりゃ妊娠しやすいだろって言うねw 
  
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:06:18 ID:EG+zS3cN0
 
  -  ちなみにオギノ式で大事なのは月経周期より体温表だぞ 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:06:35 ID:n2C1BtKj0
 
  -  >>4093 
 男が言うといやらしくしか聞こえないけど、女が『今日は大丈夫な日だから…』っていうと恥じらいに見えるよね、罠だけど。(無慈悲 
 
 - 4103 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 21:07:10 ID:fumifumi
 
  -  罠だよねぇ(遠い目)あと病気リスクほんとかんがえてどうぞ 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:07:32 ID:ROXKH3sc0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16444191/ 
 タコの逆襲 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:08:52 ID:n2C1BtKj0
 
  -  けどメシテロさん、ふみふみ風の女性が恥じらいながら『大丈夫ですから、遊びにしないでください』って言われたらいくやろ?w 
 
 - 4106 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 21:09:22 ID:hosirin334
 
  -  何気ないリア充自慢が>>1を傷付けた 
 
 - 4107 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:09:23 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4099 
 欧州だと割りとピルが普通にあるんで 
 超低容量ピルとか認可されてるんで 
  
 日本だとかつては高容量ピルしか認可されてなかったんで 
 女性団体が激おこで暴れまくってたんだが・・・ 
  
 っ中ピ連 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:09:35 ID:g6Dqny1n0
 
  -  国からすればバンバン孕んで少子化打破して欲しいのに 
 市民からすれば生活の負担増嫌がって避妊に走るのよね 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:10:29 ID:isQ+R95M0
 
  -  だったら生活できる余裕よこせオラァ って話だからな 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:10:45 ID:HLGy5cI/0
 
  -  個人主義が強くなるとそりゃ子供産まんよね 
 
 - 4111 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 21:11:14 ID:hosirin334
 
  -  中ピ連の構成年齢を検索してはいけない(戒め 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:11:14 ID:qA1YM3g1I
 
  -  超高収入で高待遇だけど、子供を産んで育てるのが仕事の企業。 
 うーん、自分が女性だったとしてもやらないと思った。 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:11:18 ID:xUTJRiew0
 
  -  >>4107 
 でもお高いんでしょう? 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:11:53 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  だって子育て面倒ですしおすし 
 
 - 4115 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 21:12:19 ID:fumifumi
 
  -  >>4105 
 結婚するつもりがあって相手の背景調査がちゃんと終わって身元がたしかならそらね 
  
 ただ先輩後輩の地雷話やまほど聞かされてる身としちゃリスクが頭をよぎるのです 
 
 - 4116 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:13:16 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4113 
 初診で問診あるから合わせて5000円位? 
 その後は月2000円位で3ヶ月に1度位行く感じじゃなかったかな 
 それで生理も安定するから、女の側から見てもそれほどは 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:13:27 ID:vfI24RfZ0
 
  -  あと昔に比べて教育受けてもそれが収入に直結しないから、 
 子供作って教育受けさせるって一種の博打になっているんだよなぁ 
 
 - 4118 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 21:13:27 ID:fumifumi
 
  -  子宮内膜症の治療とかピルって容量によって避妊以外にも使いみちいっぱいあるんですけどねぇ 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:13:38 ID:qA1YM3g1I
 
  -  じゃあ男女ともに諸手を上げて承諾する縁談ってなんだろう? 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:13:41 ID:H7fLIzpM0
 
  -  高収入、高待遇なんかより衣食住を保証して 
 給料も子供育てるのに不自由ないほどあれば普通に子供は増えるはずなんだけどねぇ・・・。 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:14:16 ID:jjiYyk0A0
 
  -  少子化を何とかして欲しいなら、 
 今の働き盛りな世代である、俗に言う就職氷河期世代な人達に十分な給料渡してからほざけ。 
 まあ給料が十分でも、まんさん達に恵んでやる金なんてねーから。 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:15:06 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4120 
 若者の○○離れみたいなものでしょうか? 
 身の丈にあった生活しようとすると子供作ったり結婚しなくなるという。 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:15:32 ID:xUTJRiew0
 
  -  >>4116 
 回答ありがとうです、そしてそんな知識がすぐ出てくるなんてやはりリア充か…! 
 
 - 4124 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:17:32 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4123 
 そりゃ相手に飲んでって頼む時点である程度知識は必要でしょ 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:18:22 ID:g6Dqny1n0
 
  -  賃金格差+生活コストの増大+フェミニズムによる低年齢出産の唾棄と歪んだ教育、趣味に関するジャンルが増えすぎて子作り、モテに執着する若者の減少、税金負担の増加等…原因山もり。先進国は途上国から人引っ張ってすり減らす未来しかなく男友達よりヤベェ世界になるかも。 
 
 - 4126 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 21:18:29 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ核家族化が進んだ時点で余程給与が多くないと複数子供を持つなんて不可能だもの。 
 大家族が前提だった時代に比べ二子以降を産むハードルが爆上がりしてどうにもならん。 
 三世代同居ならジッジバッバがおる限り子供の面倒を(タダで)任せられるけど、親子のみとなればそれも出来んし。 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:20:52 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4126 
 かといって晩婚化が進むと結婚即親の介護って事態もありうるので 
 三世代同居もきついんです 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:21:11 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4118そんな事を理解できる奴は中ピ連なんて作って騒がない定期 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:21:56 ID:suB1tH0X0
 
  -  ふみふみはもうかしまんこは諦めてそれ以外の女を徹底的に排除して一夫二妻で満足するしかないな 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:21:56 ID:pMzZVPu00
 
  -  結局安くあるいはただで使い回せる労働力がないと社会は回らないんやなって 
 
 - 4131 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 21:22:08 ID:fumifumi
 
  -  晩婚化もねー。昔はほら?じーちゃんばーちゃんが若くて体力的にも精神的にも余裕があったから 
 子育て協力できたけど今じゃ昔のひいじちゃんひいばあちゃんくらいの年になってて 
 協力は無理っていうのもあるし、そもそも共稼ぎじゃなきゃ金足りなくて子どもなんて……ってのもあるしね 
  
 35歳が一つのラインというのも考えてもう子どもは諦めようって人も少なくないし 
 
 - 4132 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 21:22:13 ID:???
 
  -  >>4127 
 つまり1990年代頃からの負の遺産が纏めて叩きつけられてるって事だわな。 
 バブル終了直後から現実が見えない女達を散々見て来たし(死 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:23:16 ID:SM1kSvjA0
 
  -  強力な国軍がいる状態で宮廷の非主流派、というのは潜在的な叛乱勢力なのでは(汗 
 
 - 4134 :雷鳥 ★:2019/05/11(土) 21:23:22 ID:???
 
  -  王道を征く(ない夫朝倉 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:23:43 ID:jjiYyk0A0
 
  -  >>4122 
 そもそも「若者」って言ってる奴らの年齢は? 
 というと、壮年から老人を想定しますわね。 
 ・・・壮年から老人の生きてた頃は景気よかった時代なのですよ。 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:24:11 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >「いっぱい食え……(褒賞)お代わりもいいぞ……」 
 秀吉がやると鳥取の飢え殺し思い出しちゃうな…… 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:24:16 ID:suB1tH0X0
 
  -  ない夫真紅はもうオワコンか 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:24:36 ID:vfI24RfZ0
 
  -  偶に田舎に帰ると、田舎に残った友人たちの方が幸せに見えるんだよなぁ 
 
 - 4139 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 21:25:22 ID:???
 
  -  つーかね、ものっそいぶっちゃけた言い方するなら「女性が社会進出すればするほど少子化は加速する」という現実を無視して 
 女性の社会進出を後押ししつつ少子化対策なんて不可能よ。 
 極論、高大卒で結婚>子供二人以上産んである程度育って(小学校高学年くらい)から社会進出、って順番入れ替えないと無理。 
 それくらい「女性の社会進出」と「少子高齢化対策」は相性が最悪だと思ってる。 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:26:09 ID:isQ+R95M0
 
  -  >>4132 
 バブル崩壊を小学生前後でみて、就職氷河期を見て、女性の権利拡大うんたら……そんな世代ですから 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:26:10 ID:NStZuiUy0
 
  -  昭和20年代で初老というのは40歳だった模様 
 令和のご時勢だとワイは60歳位が初老だと思っているが 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:26:23 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  よし、孫より若い子供を作るのを禁止しないと 
 
 - 4143 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:27:17 ID:jCLZXW4k0
 
  -  その辺色々考慮すると一番幸せなのは福井県って意見があったなぁ 
 3世代同居もしくは近居で共働きが普通 
 子育ては全世代でやる物って共通認識があるんだとか 
  
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:27:34 ID:UUq+26oo0
 
  -  バブル期にアッシーメッシーなんてテレビで散々見た世代に 
 リアルの女に何を期待させるのか 
 
 - 4145 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 21:27:38 ID:fumifumi
 
  -  >>4139 
 女性が仕事に時間と労力を割くほど子育て出産にかけられる時間は減る 
  
 そしてその分を男が〜ってなると男の稼ぎがへってますます女性が働かないといけなくなる 
  
 最悪の悪循環ですよね 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:27:38 ID:qA1YM3g1I
 
  -  <14才の母を見てやる夫を気を付けようと心に決めた――そんな時期がやる夫にもありました。 
 何才くらいに見たんだろう?  ノリで行動すると痛い目見るってのは正しいと思うけど。 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:27:45 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4142 
 それは大神さんに言ってんのかw 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:28:58 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4142 
 やらない夫に第一子ができた時点で禁止なんですが 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:29:29 ID:x6Gnqv4W0
 
  -  >>4139 
 ???「生む機械」 
 ???「羊水が腐る」 
  
 これで失言扱いやしねえ… 
 しかも間の軽い単語だけをとって半ば曲解してまで… 
  
 体外受精をもっと広めないと女性の社会進出なんて非現実的じゃないのかねえ… 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:29:51 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4122 
 〇〇離れっていうのがしっくりきますな〜。 
 個人主義で自分第一とか、子供を複数育てる金がないから生まないとか 
 色々上げていったら切りがない程理由は出てくるでしょうね。 
 
 - 4151 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 21:31:00 ID:???
 
  -  >>4145 
 うん、だから国がすべきことは本来「若年結婚&複数出産」した家庭に対する手厚い補助だと思うのよ。 
 子供二人いても小〜中学辺りまで手厚い補助があれば高校以後に必要な学資は貯められるだろうし、 
 その頃には奥さんも働きに出られるくらいに子育てに余裕が生まれるはずだしね。 
 「男女平等」とか「男女同権」というお題目だけ見て現実見てないとしか思えない>今の子育て事情 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:31:05 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4139こら!本当の事を言ってはいけません!!それを言って問題になった人がいるでしょ!!! 
  
 
 - 4153 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 21:31:35 ID:???
 
  -  公式が殺しに来ている件 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6SNDxyUEAAyQU2.jpg 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:32:12 ID:g6Dqny1n0
 
  -  だからといって今更女性の権限制限して愚民化教育に舵取りなんざできる訳もなく 
 行きつくところまで行ってから「やっぱり間違ってましたテヘペロ☆」だろうな… 
 人口多い中国インド等は引き返せるストック十分残ってるからこっからやりたい放題になる 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:33:27 ID:vfI24RfZ0
 
  -  なんだっけ結婚相談所の人が書いていた文章がメッチャわかりやすかった。 
 40代の男が求めるのは2種類で子供を生んでくれる女性(三十代)か、この先を二人で過ごしてくれる女性(同世代)、 
 40代のバブル世代の女性が求めるのはあらゆる意味で自分を大切にしてくれる男性だけど、 
 彼女たちは全てがその水準に達していないって、家事はできない、趣味は軽薄、自分磨きしかしていない。 
 男性の要求に全くマッチしていないんだから現実を見ろって。 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:33:31 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >宮廷勢力の非主流派だったアサクラ家 
 この辺かな、王妃さんの怒りの原因 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:34:33 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4154 
 一人っ子政策やってた中国はどうかねぇ 
 
 - 4158 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 21:34:56 ID:???
 
  -  〇〇離れと言う老人が多いけど、それらも全て原因は「そこに回すだけの余裕がある給与を貰っていない若者が殆ど」、これに尽きるw 
 車離れが深刻だ? 若者が車を買って維持するだけの予算を出せる給料払ってんのか? 
 バブル期に若い連中が車を買えたのはそれに見合うだけの給料貰えてたからだ。 
 軽自動車が増えてる理由なんて極言すれば「維持コストが安く済む」から以外の何物でもない。 
 (´・ω・`)……暴言に近い気がするが本音だ。 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:35:42 ID:n4e3hFiP0
 
  -  しかし、その手の話題を出すと急激に女性の機嫌が悪くなるのがリアル社会……<男女同権と悪循環 
 向こう(女性)から話題ふってきたから無難に返したのに、結局お前も女が悪いって言うのかって逆ギレされたわ…… 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:36:16 ID:isQ+R95M0
 
  -  都内だと軽すら維持費高いから、身分証と会社の社用車使う為のモノですぜ(吐血) 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:36:21 ID:rYigZIm10
 
  -  片仮名でアサクラと表記するとジオンのあの屑野郎を真っ先に思い出してしまう不具合 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:36:23 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4157 
 2〜3年前に一人っ子政策止めなかったっけ? 
 確かそのままで行くと中国も高年齢化が一気に進むって言うんで。 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:37:03 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4162 
 惜しい、政策は止めたけどもう手遅れ臭い 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:37:17 ID:isQ+R95M0
 
  -  女性は同意以外の意見は全て自分を否定されてる、と認識する事が多いから(・ω・ <逆切れ 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:37:25 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4155 
 非モテなワイは自炊が出来るように某ファミレスでキッチンのバイトして一石二鳥作戦 
 掃除洗濯は洗濯機と掃除機が使えればイケルやんけ 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:37:57 ID:x6Gnqv4W0
 
  -  >>4163 
 ならば○才以下の大虐殺だ! 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:37:57 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4162 
 だから過去形 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:38:44 ID:x6Gnqv4W0
 
  -  以下じゃねえ!以上だwww 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:38:58 ID:n4e3hFiP0
 
  -  地方だと維持費やらコスパやらなんやらで結果的に軽の方が高くつく場合もあるよ、足代わりにぶん回すから軽の性能を信用していない層が多いというのもあるが。 
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:39:06 ID:pMzZVPu00
 
  -  女が悪いというか、女性の社会進出と少子高齢化対策同時にやったら 
 普通に女性に負担かかりすぎるから割とガチで物理的に無理なのよね 
 男も孕めるようになるとか、それこそガチの産む機械作って生殖から女性を解放するとかしないと 
 
 - 4171 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:39:57 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4157 
 2人目以降出産した夫婦から取る罰金が美味しすぎて辞めれませんでした 
 なお罰金の使用用途は未だに謎のままです 
  
 >>4158 
 ホンダは既に四輪の会社ではなく二輪の会社って決算ではっきり出ちゃったねえ 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:40:00 ID:EG+zS3cN0
 
  -  >>4153 
 グハッ…… 
 ヤヴェエな威力抜群だぜ 
  
 実際ガルパンからミリタリ好きになったって人は意外といそうだが果たして 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:40:08 ID:jjiYyk0A0
 
  -  >>4158 
 車検も高いしね・・・。 
 最終的には車手放してスポーツ自転車通勤になるぞ! 
  
 ・・・金ケチって整備ロクにしなかった自転車で事故多発する未来しか見えないが。 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:40:53 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4170 
 子育てがテーマのプリキュア というのがあったけど、人類全員プリキュア にすればいいじゃんという非現実的な方法だったでござる。 
 主人公は社長やりながら子育てするという超人と化したし。 
 
 - 4175 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 21:40:54 ID:fumifumi
 
  -  男女云々については一番本能寺した職業だな(苦笑) 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:40:56 ID:UUq+26oo0
 
  -  >>4159 
 だって女がそう言うときって解決策じゃなくて言葉のうえだけでも同意して欲しい 
  
 というか愚痴聞いて欲しいだけだし 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:40:59 ID:x6Gnqv4W0
 
  -  >>4173 
 バイクこそ至高よ! 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:41:53 ID:qJwk/NaF0
 
  -  てか、車なんぞ消耗品。乗って運んで丈夫で動けば充分。持ってて眺めて嬉しいコレクションじゃないぞ 
 無駄にデカイ、燃費悪い、保険料高い、駐車場ン確保かムズいetc……、で普通乗用車が敬遠されて、 
 そこらのニーズ満たした軽自動車がパイの多く占めるのも当然なんだし 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:41:59 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  バイクも今高いのよね 
 原付きがなんであんなにするんだ… 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:42:00 ID:vfI24RfZ0
 
  -  みんなカブを買おう、仕事場が行ける距離なら雨の日以外は最高だぞ 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:42:13 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4171 
 HONDA党のワイ、今期の決算見て困惑 
 二厘のあんな品質ががががry 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:42:28 ID:BtEWCATg0
 
  -  >>4158 
 いや正論にしか聞こえませんが。 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:42:28 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4167 
 文章よく見てませんでしたわ。申し訳ない。 
 今日は見落としが多いな・・・。大人しくしとこう・・・。 
 
 - 4184 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 21:42:54 ID:???
 
  -  「出生届け出なけりゃ居ないのと同じだしいいよね!」ってことで戸籍外子(大半が女の子)が 
 特に地方に大量に存在しているらしい<一人っ子政策 
  
 んで、そういった【居ない子】を攫って女不足になってる都市部で嫁として斡旋()する商売が 
 今流行っているんだとか 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:43:01 ID:HLGy5cI/0
 
  -  トリクルダウンできてればねえ… 
 
 - 4186 :雷鳥 ★:2019/05/11(土) 21:43:18 ID:???
 
  -  ドロドロしてまいりました( 'ω' ) 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:43:20 ID:1IgIz3IL0
 
  -  この王妃は… もしかして王様がやる夫可愛がりしてたのって 
 やらない夫の母親がコレだからなのか…?(困惑 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:43:26 ID:vfI24RfZ0
 
  -  ただ高速に良く乗る人に軽は勧め辛い 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:44:01 ID:jnpXOmEL0
 
  -  >>4180 
 カブもな…エンジン焼き付くカブなんて珍妙な代物生まれてるし 
 クソ高いのにトラブル発生率だけは比例しやがってよ… 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:44:05 ID:aWDzJNqZ0
 
  -  先生、妊婦を護る頭の冴えた方法を!! 
 
 - 4191 :土方 ★:2019/05/11(土) 21:44:12 ID:???
 
  -  なんか女性主役の中韓ドラマ見てる気分だよぉ………… 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:44:12 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4176 
 それを頭でちゃんと理解していなかったのが失敗だったわ……<同意が欲しい 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:44:28 ID:x6Gnqv4W0
 
  -  >>4188 
 軽で高速とか自殺行為かな? 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:44:29 ID:YJmCQL7m0
 
  -  王妃様行動が拙速だからパッパとアッニの掌の上なんだろうなと簡単に予想が付く 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:45:02 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  え? 見てないから知らんけどこんなのがぎょうさん出てくるの?>女性主役の中韓ドラマ 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:45:30 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >>4187 
 やる夫の母親もアレだったし……昔はいい人だったけど、宮廷の闇に触れて変わっちゃったのかも 
 
 - 4197 :雷鳥 ★:2019/05/11(土) 21:45:33 ID:???
 
  -  >>4190 
 実家に帰って療養しつつ外部との接触を極力遮断 
 そして近衛を派遣してもらい身を守ること 
 くらいかな?( 'ω' ) 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:45:40 ID:isQ+R95M0
 
  -  嫁入りしても調整しないで嫁ぎ先より生家の利権しか考えないのと、侍女上がりで気にしないで良い相手、かつ息子は自分そっくりじゃそらそうなるよなぁって<大神パッパ 
 
 - 4199 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 21:45:54 ID:???
 
  -  >>4193 
 そう思うじゃろ? 
 東北道は120kmで飛ばす軽が当たり前に(そして大量に)存在しておるんやで……(死) 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:46:01 ID:jnpXOmEL0
 
  -  >>4193 
 車体の揺れ方が違ってて超怖かったです… 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:46:12 ID:yyNoYLlv0
 
  -  国王「これじゃあ俺…側室をつくりたくなっちゃうよ」 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:46:38 ID:HLGy5cI/0
 
  -  >>4189 
 丈夫じゃないカブなんてカブじゃないでしょ何やってんのホンダ 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:46:49 ID:qA1YM3g1I
 
  -  車には一切詳しくないけど。 
 高速向けの軽を売った方が良いのでは? 
  
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:46:58 ID:SM1kSvjA0
 
  -  自動車はね、安全対策や環境基準で単価が跳ね上がったことも原因にあるのよ 
 カローラの価格の推移を見ると実感できる 
 
 - 4205 :土方 ★:2019/05/11(土) 21:47:05 ID:???
 
  -  >>4195 
 日本の昼ドラ以上に女のドロドロがご覧になれます☆ 
 なお現代物でも歴史物でも大体やることは変わらない模様 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:47:18 ID:n4e3hFiP0
 
  -  自身の都合で子供を犠牲にする、しかも必要悪ではなくただ自分の感情を満たすだけの身勝手な都合で…… 
 吐き気を催す邪悪なのだわ(汗 
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:47:52 ID:x6Gnqv4W0
 
  -  >>4199 
 なんで…?(三代目AA風に) 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:47:56 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4199 
 ま? 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:48:06 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4158ところがどっこい……暴言じゃありません……! 現実です‥‥‥!それが現実!!  
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:48:17 ID:YJmCQL7m0
 
  -  イエロー二枚でレッドカードだっけ? 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:48:47 ID:n4e3hFiP0
 
  -  (必殺仕事人のBGMを流す 
 
 - 4212 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 21:49:43 ID:???
 
  -  >>4205 
 冬ソナの頃にうちの母上様が一時期ハマっていたんだけど 
 「面白いよー、二昔前の少女漫画みたいで」と評してたw 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:49:44 ID:SM1kSvjA0
 
  -  >>4199 
 中国道でそれやったら自殺行為なんですがそれは 
 夜間に80Km以上で走るためにはカーナビでコース確認しないと走れない高速道路は伊達じゃない 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:49:55 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4202 
 クロスカブで同じ箇所が2度リコールという信じられないことを達成 
 国内工場に40代の中堅どころが少ない模様・・・ 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:50:20 ID:jKT3uBAz0
 
  -  >>4199 
 そーいや、バイト先の引っ越し屋のドライバーも「東北の高速走りたくない」て言ってたな 
 ドラレコ監視で80キロ制限だから周りが怖すぎるって 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:50:21 ID:Cs5rTJl90
 
  -  いまだにレンタル店とかで、韓ドラコーナーの結構な割合を復讐物が占めてるからなあ・・・ 
 見た事は無いけど、結末は主人公完全勝利エンドが多いのか、因果応報で復讐は果たすけど自分も破滅エンドが多いのかどうなんだろ。 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:50:54 ID:HLGy5cI/0
 
  -  >>4214 
 本田宗一郎が草葉の陰で泣いてるな 
 
 - 4218 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:50:59 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4203 
 そんな事せんでもペットボトルのケースを満載すれば 
 車重が増えて安定するで?ブレーキが効かなくなって死ぬけどw 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:51:32 ID:yyNoYLlv0
 
  -  あっ道央自動車道の札幌から北は高速バスが110キロぐらい出てますね 
 100キロ出してた自分より早かったから 
 
 - 4220 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:51:49 ID:n4e3hFiP0
 
  -  何で人は争うのだろう…… 
 エロ下着をパートナーに着せて窓際でギリギリレベルでイチャイチャしたり、パートナーに首輪だけつけて夜の散歩にいったり、水龍敬ランドで楽しんだりしていれば争いは起きないのに……(待 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:52:33 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4220 
 それが出来ないからじゃない? 
 
 - 4222 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:52:33 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4217 
 20年位前に初期のスーパーカブのパーツ供給切った時点で察しないと 
  
 本田宗一郎:最後の一台まで面倒見る!! 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:52:37 ID:/VZH3Aiu0
 
  -  >>3953 
 ランナーだっけ?周りの枠。 
  
 この状態だとちょっと猟奇的に見えるw 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:52:47 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4217 
 親父は泣くより殴るだろうな・・・ 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:52:49 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >>4220 
 そんなパートナーがおりゃぁな 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:53:18 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4221 
 心から理解できた……!! 
 とりあえず自分が彼女作るために頑張るわ 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:53:19 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4220その性癖が受け入れられると思ってるから戦争が無くならないんだろうが!! 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:53:51 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  韓国ドラマで見たことあるのは「魔王」しかないが、あれは面白かった。 
 まあ最序盤の観せ方が、個人的には「初見じゃ」興味引かれる内容じゃなかったんで 
 大野君主演の日本版魔王見てなかったら切ってた可能性高いがw 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:54:03 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4213 
 緩やかなカーブが連続する近畿道も同じ 
 プラス高架道路なんでアスファルト間の継ぎ目で後輪がグリップ失って死にかけたのが昨日。 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:54:11 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  >>4223 
 等身大だと完全猟奇殺人現場よねw 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:54:16 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4220 
 そこまでしてくれる彼女って激レアじゃない? 
 俺が女だったら嫌や。 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:55:14 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4203 
 1BOXタイプとかは背が高いのと空力抵抗が高いスタイルで高速でスピード出すと不安定だけど 
 ミラとかアルトとか背の低いのはそんなにひどくないぞ 
 特に商用バンとかは高速走っても不安感は無い 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:55:28 ID:n4e3hFiP0
 
  -  感情を排して理性で処断する、王様に一番必要な能力がやらない夫に備わっていたのが救い…… 
 
 - 4234 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 21:55:54 ID:jCLZXW4k0
 
  -  韓国ドラマは『恨』 (ハン) の概念を理解してみると面白さが増すらしいぞ ニッコリ (邪悪な微笑み) 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:56:12 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4232 
 へぇ、参考になる。 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:56:31 ID:/VZH3Aiu0
 
  -  >>4230 
 注文して届いたのを親が開けたりしたら・・・大惨事w 
  
 まあ、ドールとかフィギュアとかやってないし、一人暮らしだけどさw 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:56:53 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  >>4232 
 T●Y●TAの商用車とかガンガンに飛ばしまくりですよな 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:56:53 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4231 
 かもしれん。 
 仕方ない、プランBの『メイド型自動人形が開発されるまで長生きする』を視野に入れよう(待てや 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:56:55 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4234 
 ざまぁってことです? 
 
 - 4240 :土方 ★:2019/05/11(土) 21:57:46 ID:???
 
  -  ざまぁはざまぁでもやりすぎなくらいのざまぁってかんじかなって……(遠い目) 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:58:22 ID:qA1YM3g1I
 
  -  メシテロさんのやる夫は何で受からなかったんだ? 
 
 - 4242 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 21:58:51 ID:???
 
  -  ……あれ、東北道で120km走行の軽自動車って当たり前に見かけるけど他じゃいないの?(困惑 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:59:12 ID:6dRnQk+Q0
 
  -  >>4239 
 一旦恨みを覚えたら何年経とうが世代が変わろうが 
 土下座するそいつらの頭を踏んで奪える(貢げる)物全部奪う(貢がせる)まで忘れないって事じゃない? 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:59:31 ID:EwtSjaQ40
 
  -  転生微チートやる夫さんよりパッパとアッニが正道チート為政者な件w 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 21:59:43 ID:Ns5luYdL0
 
  -  >>恨の概念 
 〆に人肉ハンバーグや人豚やるのが定番みたいな?>韓国ドラマ 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:00:02 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4243 
 ひぇー。なんちゅう疲れる生き方だ。 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:00:02 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4240韓国だしさもありなんって感想しか出ない件。 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:00:03 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4241 
 世の中には頭の出来しか見てない 
 バックボーンだけで選んでるとかいろいろあるんですよ。 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:00:27 ID:n4e3hFiP0
 
  -  恨みは根深いものと相場は決まってるからね……(目そらし 
 韓国人が全般的にそうだとは断定しないけど、恥→怒り→恨みの変換率と爆発力が本当にやばい。 
 
 - 4250 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 22:00:36 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4243 それやった後も忘れないでやり続けるんだぞ 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:00:52 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4246お前、未だに慰安婦()でグダグダ言って金をせびってる韓国見て同じ事言えるん? 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:01:21 ID:RtpHGR/l0
 
  -  ゴブスレのゴブリンまんまなのが笑えん 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:01:34 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4251 
 思うわ。そのエネルギーを別なことに使えば良いのに。 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:02:07 ID:6BR4nRUf0
 
  -  ちなみにスズキのジムニーは高速は最悪 
 大系タイヤにラダーフレームで腰高感がでててクロカンで遊ぶにはいいけど高速使って長距離走る車じゃ無い 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:02:07 ID:uuMPzEcj0
 
  -  あとは義母さんにお腹の子供ごと殺されかけた朝倉さんがトラウマにならないよう、 
 やらない夫がケアしてくれればいいんだけど 
 殺されかけたことで「やられる前に自分もやらねば」と思い込まれたら、負の連鎖になってしまう 
  
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:02:19 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4243 
 奪った後は墓まで徹底的にうち壊して、相手の悪行(捏造)を石碑にして子々孫々まで伝えて歴史を塗り替えるまでがデフォルトなのだわ。 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:02:45 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  あれだ、案だけ溺愛してるやる夫暗殺未遂でも(内心はどうあれ)見逃してたから 
 今回のも大したことないと思ってたのかねぇ王妃様。 
 ところがぎっちょん。 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:03:27 ID:J9rPHl360
 
  -  >>4252 
 ゴブリン「一緒にしないで」 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:03:38 ID:YJmCQL7m0
 
  -  陰謀家タイプでもないのにそんな行動すればね 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:03:39 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4254 
 ジムニーで高速走行するほうがオカシイ(真顔 
 そういうコンセプトの車種じゃないじゃないですかー 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:04:01 ID:qA1YM3g1I
 
  -  メシテロさんのお話。 
 鹿島には悪いけど、地元で就職した方が良いね。 
 起業を就職と呼ぶかは知らないけど。 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:04:48 ID:nroxhw1O0
 
  -  外戚排除はむしろない夫のが痛い可能性がある 
 頼りになるはずの親の実家のうち一つが潰れるわけだし 
 王家の官僚が、そして官僚の採用、育成システムが育ってないと失敗国家するはめになる 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:05:29 ID:suB1tH0X0
 
  -  >Kの国 
 よく自分の理解できない悪役をつくるときに参考にされると言われるだけあるな 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:05:49 ID:g6Dqny1n0
 
  -  ゴブリンは繁殖して絶えないけど既にアレは日本以上に少子化に苦しみ 
 賃金を分不相応に上げ、失業率を増大させ、更に何故か反日に偏り自らを崖に追い込んでるわけのわからないトップを神輿に上げたりしてるから…外交も誰もが匙投げてる 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:06:50 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >>4252 
 自分は何も悪いことをしていないと思っているし、攻撃されるのは攻撃する方が悪いと思っている 
 失敗するのは他の誰かのせいで、自分は失敗なんてしないと思っている 
 自分がこの世で一番偉いと思っていて、それが不幸になるのは世界が間違っているのだと思っている 
 
 - 4266 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 22:06:50 ID:fumifumi
 
  -  初対面の人に評価されるのとつながりが深い人に評価されるのは別ものだからね 
 
 - 4267 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 22:06:59 ID:jCLZXW4k0
 
  -  知り合いがジムニー買って高速走行したらオーバーヒートしかけて 
 急いでSAに逃げ込んでボンネット開けてクールダウンしたって言ってたな 
 熱だれしてたって 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:07:23 ID:n4e3hFiP0
 
  -  ワンピースでも触れられてた『実体の無い悪意』って厄介よ。 
 上の世代から熟成された悪意が子々孫々に伝染して自分が正義の側と思い込むし、実経験が空っぽの悪意はどこまでやればいいかわからんから歯止めが効かない。本当に怖い。 
 
 - 4269 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 22:08:07 ID:???
 
  -  宮沢賢治に『ツェねずみ』って話があってね…… 
 ttps://www.aozora.gr.jp/cards/000081/files/1949_18526.html 
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:08:23 ID:YJmCQL7m0
 
  -  >>4264 
 どっかで反日から脱却できればよかったんだけどねえ 
 国としてのアイデンティティに食い込んじゃってるから…… 
 
 - 4271 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 22:09:47 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4265 
 >自分は何も悪いことをしていない 
  
 何かしちゃう事があるのは認めてるぞ 
 ただそれには理由があり、仕方が無いだろって言い切るだけだ 
 なお、相手の過失は認めない 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:09:51 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4270 
 うん無理、独立戦争していないから代わりの国家神話だもん 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:09:52 ID:n2C1BtKj0
 
  -  ぶっちゃけ日本でも民主党が政権取ったことによっていろいろ地獄みたけど、 
 韓国でも民主党がさんざん付け上がらせた結果、崖っぷちなのに気づかずに前に走り続ける馬鹿が大量に制作されたから… 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:10:27 ID:tHK65wU10
 
  -  >>4268 
 ワンピは結構な頻度で容赦ない展開やるけど(ex.ローの故郷、サンジの幼少期)ホーディのあれはその中でもかなり攻めてたよね 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:10:38 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  >4270 
 まあ、今更この段階で反日やめてすり寄られてこられても個人的にゃ信用なぞ一切出来んがな。 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:10:39 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4253そんな事が!そんな事が分かる奴らだったら!!朝鮮半島は分裂なんかしてないし 
 大日本帝国にも併合されずに済んだんだよ!!知ってるだろう?! 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:11:00 ID:EG+zS3cN0
 
  -  >>4270 
 無理よ 
 だって独立したその日から反日に染まってるんだもの 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:11:01 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4252 
 ゴブスレのゴブリンはネットで言われるあっちの方々の性格言動がモデルという噂がありますし 
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:11:47 ID:n4e3hFiP0
 
  -  戦後のあれこれで国内でも日本は世界の害悪って思想が刷り込まれて、刷り込まれた日本人()が現代に至るまであちこちで厄介な事を引き起こしているものね…… 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:11:51 ID:6BR4nRUf0
 
  -  ちなみに一番高速走行で安定してる軽は ケーターハム スーパー7 160 ってやつ 
 逆に高速道路で走るもんでも無いけど 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:13:12 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4274 
 子供向けだと思って読んでいると不意にダメージ食らう場面が何個かあるものね、良くも悪くも。 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:14:04 ID:YJmCQL7m0
 
  -  創作でよく消されたりしてるのは伊達じゃないね! 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:14:04 ID:g6Dqny1n0
 
  -  更に都合悪い事に日本でヘイトスピーチ関連で奴らに刃物渡しちゃったのがね言いだした連中もそうだがあの条例出したバカ共も共犯だわ…仮に戦争起こっても保護するとか寝言ほざいてるんだぞ? 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:14:05 ID:1IgIz3IL0
 
  -  金の卵を産む鶏を、殺してドブに捨てようとするとは… 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:14:57 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  >>4280 
 あれは海沿いの道とか走ると気持ちよさそうである 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:16:01 ID:NStZuiUy0
 
  -  エドワード・ルックが半島の反日に付いて述べていたのは「自分たちの父祖が何の抵抗もせずに日本に下ったからだ」と言っていたな 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:16:40 ID:qA1YM3g1I
 
  -  牛どりの肉。 
 朝の競りに出されるんだろうか? 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:16:58 ID:pMzZVPu00
 
  -  あちらの方々はこっちから見るとすげえアレに見えるけど 
 世界的に見ればそれでもまだマシな部類というのが本当にアレ 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:17:19 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4280 
 知り合いが乗っているがいい車だぞ 
 なにせ助手席に座ると自転車にのった女子高生のスカートの中が勝手に見える 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:17:36 ID:EX4vkgtH0
 
  -  うし そのくらいにして好きな創作モンスターを語ろう 
 ちなキングスライム 
 
 - 4291 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 22:17:47 ID:???
 
  -  そういう一連の流れを理解するとね、あの国が竹島を日本に帰すなんてことが有り得ないと魂で理解できるのよ 
 なんせ実力()で日本から奪い取った唯一の戦果なんだもん 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:18:27 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4290 
 好きなモンスター。 
 えっと人以外のクリーチャーです? 
 
 - 4293 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 22:18:37 ID:???
 
  -  >>4290 
 アラクネ、いいよね…… 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:19:20 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  流石に息子自身が死ぬのは防ぐか。 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:19:37 ID:EX4vkgtH0
 
  -  うむ 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:20:17 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >>4290 
 がしゃどくろとか、創作妖怪も面白い 
 水木先生のチンポとかも凄いストレートで好き 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:20:18 ID:aWDzJNqZI
 
  -  その涙は誰の為の涙ですかねぇ? 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:20:29 ID:n4e3hFiP0
 
  -  蜘蛛之皇女、八尾、ツィンケル(待 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:21:05 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4289 
 それは軽じゃないやつでも同じ 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:21:06 ID:n2C1BtKj0
 
  -  >>4290 
 鳥乙女でアッチに目覚めた人は少なくないと思うんだ…(悪魔くん) 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:21:24 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  「このロリコンめ!」も御大の創作妖怪と聞いたときはたまげたなぁ 
 
 - 4302 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 22:21:25 ID:t0zWSsRn0
 
  -  帰宅。くっそ疲れた。アルツハイマーとか作った神は死ね。つーか俺が殺す。 
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:21:35 ID:rYigZIm10
 
  -  ああ、孫を殺す覚悟は出来ても自分がお腹を痛めて産んだ息子を殺す覚悟はなかったか… 
 第三者視点では母の情が残っていたことが救いだったけど、やらない王子にとっては救いにはならないだろうなあ 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:21:50 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4290 
 このすばのサキュバス。 
 すばらしき店の為ならいくらでも課金するぞ。 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:21:51 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4290 
 ドラゴンとかリザードマンとか好きです。 
 
 - 4306 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 22:21:54 ID:???
 
  -  >>4302 
 お疲れ様ー 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:22:07 ID:aWDzJNqZI
 
  -  >>4290  
 リビングアーマー 
 中身の無い鎧が戦い続けるってよくない? 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:22:36 ID:EX4vkgtH0
 
  -  是々 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:22:41 ID:isQ+R95M0
 
  -  >>4290 
 悪魔くんで家獣に乗ってみたいと思ったのは俺だけじゃないはず 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:22:42 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >>4303 
 でも止めたから首の皮くらいは繋がったかな 
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:22:55 ID:UTx7FVum0
 
  -  >>4290 
 可愛い子の服だけを溶かすスライム 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:23:09 ID:EX4vkgtH0
 
  -  うむ 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:23:20 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4307 
 ああいうモンスターって倒すのが大変ですよね。 
 ハガレンのエドだってなかなか止まらないし。 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:23:27 ID:YJmCQL7m0
 
  -  SIREN2の闇人乙式と魔剣Xのアイアンメイデン 
 単純に怖いし、動くとより怖い 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:23:44 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4313 
 違うアルの方だ。 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:24:37 ID:xUTJRiew0
 
  -  好きな創作モンスターの基準が欲情できるモンスター娘になってるぞw 
 
 - 4317 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 22:24:43 ID:t0zWSsRn0
 
  -  ストレスを投下で晴らしたいって思う胃薬マンやゴップさんの気持ちが少しだけ解った。 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:26:00 ID:NStZuiUy0
 
  -  メガテン系の女悪魔 
 ピクシー、猫又、は股間に来ましたw 
 
 - 4319 :土方 ★:2019/05/11(土) 22:26:10 ID:???
 
  -  (……東京のM銀ってあそこ?あれでもあんまり良い評判聞かないような……) 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:26:10 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4316 
 なんの問題が? 
 暴力的なまでにエロい、恐るべきモンスターですよ。 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:26:15 ID:aWDzJNqZI
 
  -  >>4313 
 俺、自作した最強装備に宿って最強のリビングアーマーになりたいんだ… 
 
 - 4322 :雷鳥 ★:2019/05/11(土) 22:26:16 ID:???
 
  -  >>4290 
 おおきづち 
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:26:18 ID:vCgNcXhp0
 
  -  >>4303 
 ものっそい非人道的な解釈するなら「ない夫が死んだ場合政治的にもうつながりを作れる場所がなくなる」という打算的解釈もできそう 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:26:26 ID:uuMPzEcj0
 
  -  ドラキュラ、狼男、フランケンシュタイン、半魚人と、映画スターもいっぱい 
 ゴジラは創作モンスターの範疇かな? 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:26:59 ID:6BR4nRUf0
 
  -  メシテロさんのとこの地銀は閣下と繋がりなかったのかな? 
 それとも担当者が知らないだけかねぇ? 
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:26:59 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4316 
 え、そうじゃないの!?(待 
 
 - 4327 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 22:26:59 ID:fumifumi
 
  -  好きなモンスターとは別枠なのはわかるけどホイミン 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:27:06 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4321 
 なるほどモビルスーツそのものになりたいわけですね。 
 マシン種族良いですよね。 
 
 - 4329 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 22:27:25 ID:???
 
  -  *^○^* 許されたんだ! 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:27:55 ID:EX4vkgtH0
 
  -  是々 
 
 - 4331 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 22:27:59 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4317 もしくは万年筆いじろうぜ 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:28:05 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4325 
 政治家って下手すると地銀より信金との繋がりが深いぞ 
 
 - 4333 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/11(土) 22:28:24 ID:tora
 
  -  >4717 晴らしてどうぞ 
 
 - 4334 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 22:28:57 ID:???
 
  -  地銀が円深いのは県議員以下(´・ω・`) 
 
 - 4335 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 22:29:57 ID:t0zWSsRn0
 
  -  うん。今磨いて文字書いて磨いてを繰り返してる。 
  
 糞が。創造したってんなら最後まで責任とれよ糞が。だから俺は神仏なんざ信じたくねえんだよ。アホが。 
 
 - 4336 :雷鳥 ★:2019/05/11(土) 22:29:57 ID:???
 
  -  なぜか全く関係のないはずなのに脳裏にベーネミュンデ婦人が思い浮かぶ 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:30:29 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4334 
 閣下のことだから銀行の創業に関係とか 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:30:31 ID:aWDzJNqZI
 
  -  >>4328 
 いやロボットになりたいんじゃない、手塩にかけた最強装備と滅ぼされるまで一緒に戦いたいんだ 
 
 - 4339 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/11(土) 22:31:37 ID:t0zWSsRn0
 
  -  不愉快な書きこみをしてすいませんでした。今日はひっこんで寝ます。 
 今は虎二次スレもキン肉マンさんが投下してらっしゃいますし、明日にでもなんか出します。 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:31:53 ID:BtEWCATg0
 
  -  そういえば、メガバンクって、結構地銀の株を引き取ってるんだよなあ…。 
  
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:32:10 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4290 T-1000 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:32:34 ID:yyNoYLlv0
 
  -  秀頼が猿の息子じゃないんじゃね説は 
 神かがった切れとか運は継がなかったからなんだろうなあ 
 
 - 4343 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 22:33:00 ID:???
 
  -  >>4339 
 吐き出さずにいられないことってあるからねぇ 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:33:30 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4340 
 だからまたぞろ再編の話が出てきているわけで 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:33:57 ID:UTx7FVum0
 
  -  欲情できるモンスター娘だと、モンスターってよりかは人間寄りだけど、 
 手足もしくは手足の先ぐらいが獣の子とか好きやなー 
 伝わり難そうな例えだとモンストのハクビとか 
 
 - 4346 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 22:34:03 ID:???
 
  -  M銀行の頭取でも1階まで最敬礼して出迎えるような案件を蹴飛ばした馬鹿がいるらしいw 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:34:16 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  猿の、江戸で言う多くに該当する区域が、どれだけ管理が厳重だったかによるねぇ>秀頼が猿の息子じゃないんじゃね説 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:35:05 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  多くじゃねえ、大奥だw なんでこんな変換になるんだw 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:35:35 ID:aWDzJNqZ0
 
  -  最強のリビングアーマーになって女の子を中に匿いたい人生だった…… 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:35:36 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4345 
 時々トンでもない異形が性癖に刺さるときもある…… 
 自分で自分がわからない……!! 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:36:59 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4350 
 Zっトンさんの人外作品は偶に凄く刺さる 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:37:05 ID:QXqWt9sz0
 
  -  >>4348 
 おの回数が足りなかったんだなw 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:37:09 ID:g6Dqny1n0
 
  -  >>4290 
 メガテンIFの女悪魔全般や。パートナーを潰してからの交渉だと 
 脱がしてピーして仲間にできるんやでwダーク系は無理だけど。 
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:37:27 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4349 
 良いっすねそれ。 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:37:38 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  >4349 
 このすばでそういう神具居たなw 
 
 - 4356 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 22:37:38 ID:???
 
  -  性癖関係ない話だとコブラに出てきたソード人とか結構好きだな 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:38:18 ID:1IgIz3IL0
 
  -  九尾の狐 
 伊藤ライフ藍しゃまに癒されたい… 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:38:30 ID:HLGy5cI/0
 
  -  >>4356 
 ああ…田丸ヒロシのパロディで見たわ 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:38:33 ID:qA1YM3g1I
 
  -  メシテロさんのお話。地銀の面子が豪華ですね。 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:39:02 ID:n4e3hFiP0
 
  -  どっかの作品で、鎧は完全に脱げないけど局所のパーツだけ外れてそこだけ実体化出来るリビングメイルのエロがあったな……。なんの作品か忘れたけど。 
 
 - 4361 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 22:39:23 ID:fumifumi
 
  -  金融関係で使いやすいのが福本作品キャラだからね 
  
 あとは喪黒さんと銀ちゃんだけどこの2人は大物すぎるから…… 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:41:18 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4360 
 人間の妄想って宇宙を越えるなww 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:41:24 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4361 
 いえあの2人が地銀だと、この世界の金融業界のレベル高そうだと思ったもので。 
 
 - 4364 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 22:41:41 ID:???
 
  -  胡散臭くていいならマギのマルッキオとか?w<金融系 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:41:46 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  脱げない鎧…メタルマン…う、頭が… 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:42:59 ID:aWDzJNqZ0
 
  -  リビングアーマーに肉体の実体化など不用、必要なのは最強の力と女の子を入れるスペースのみよ 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:43:27 ID:BtEWCATg0
 
  -  萬田はんだと、銀行マンと言うよりはベンチャー風雲児だしねえ。 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:43:33 ID:isQ+R95M0
 
  -  もうそれ鎧というかロボットじゃね? ダイソードサイズっつーか 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:43:37 ID:qA1YM3g1I
 
  -  鹿島はなぜに地銀に喧嘩腰で行ってるんだろう? 
 最初から東京の銀行に行けば済む話だと思うけど。 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:44:21 ID:BtEWCATg0
 
  -  >>4369 
 やる夫の為に地方企業に仁義通すのを優先してるからでしょ。 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:44:56 ID:suB1tH0X0
 
  -  黒くてゴツい鎧の中身が金髪巨乳の美人さんとかすごく興奮します 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:45:11 ID:fAuDTw9Z0
 
  -  まー既得権益奪われる側の気持ちもわからんでもないが。 
 自分の身に置き換えたら、そりゃ抵抗する気にもなる。 
  
 だがそれでも、やったことはダウト。 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:45:21 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4371 
 サムス? 
 
 - 4374 :土方 ★:2019/05/11(土) 22:45:25 ID:???
 
  -  (むしろ地銀のほうが地元のそういう事業バックアップに対しては好意的なイメージだったけどなぁ) 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:45:43 ID:78N/N+kd0
 
  -  秀忠「海外で傭兵やってる連中がキジルシ過ぎてクレームが来た件」 
 
 - 4376 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 22:45:45 ID:???
 
  -  地銀でやりたいんだよ、やる夫の考えからして。 
 ただ初手で銀行に舐められるのはアカンので意図してやってると思われ。 
 話の内容をきちんと吟味して対応してれば恐らくスムーズに話は進んでた。 
 「やる蔵」を出した時点で少なくとも表立ってのトップである「やる夫」を見てないって時点でがっつり塩対応せざるを得ない。 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:45:57 ID:qA1YM3g1I
 
  -  やる夫が行けば穏便に済んだんだろうか? 
 
 - 4378 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 22:46:18 ID:???
 
  -  地元に真っ先に話を持っていたっという実績が必要だったから 
 断ったのは相手の意思だから、そのあと財閥系銀行に行っても不義理にはならないw 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:46:18 ID:8FBwc57R0
 
  -  >>3992 
 ありがとうございます! 
 ずっと探していました! 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:46:23 ID:vCgNcXhp0
 
  -  >>4369 
 地縁を大切にしない地元民がどうなるか、わかる?(特に昔から縁故が存在する場所がある場合、そこに話通さないで別の場所と提携したりする場合) 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:46:37 ID:3LRUnCH80
 
  -  下手に処刑とかするとやらない夫にも類が及ぶから病死扱いなのかな 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:46:47 ID:ylD4cELC0
 
  -  鹿島も本気で地銀切る気はないだろうなあ 
 目的が地域活性化である以上地銀とは持ちつ持たれつがいいはず 
 だが甘えられても困るんで引き締め兼ねてちょっと脅かしてるのかな? 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:47:55 ID:vCgNcXhp0
 
  -  >>4377 
 やる夫が行ったら「お爺さん連れてきて」ってばっさり切られるやろ。あの対応見る限り 
 
 - 4384 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 22:48:14 ID:???
 
  -  前回の「やる夫ではなく鹿島本人に直接アポを取った企業」を除外したのと同じで、「トップを軽んじる」銀行を相手にしたくはないっしょ。 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:48:38 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  ワッハマンて漫画のハンババってロボの中に紫髪の●女が入っててな 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:49:54 ID:rYigZIm10
 
  -  王権の優位を確立し中央集権化することによって、領主としての貴族がその名分と実力を失う訳だから、 
 むしろこれからが存在価値を失った貴族たちが青い血の尊さを示していく時だったのに… 
 またぞろサクラママは斜め下をかっ飛んで行ったなあ… 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:50:08 ID:ylD4cELC0
 
  -  あるいはやる夫に仲裁させる事で「やる蔵の孫」でなく「やる夫社長」と認識キッチリさせようとしてるのかも 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:50:20 ID:vyfUYqJj0
 
  -  神様転生したら『母親』が豊臣秀吉だった件 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:50:25 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>4385 
 あれは幼 女ロボの中にマッシブロボが入っているのでは 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:50:37 ID:xUTJRiew0
 
  -  この大神だと、傷心のフリして側室増やしそう(熱い信頼 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:51:22 ID:/cExr+QW0
 
  -  地銀じゃなくて信金は駄目なんじゃろか? 
 
 - 4392 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 22:51:58 ID:???
 
  -  仲裁じゃなくても「鹿島がやる夫の下にいる」と認識させればOKだと思うよ。 
 「あの鹿島が下についている」ってだけで判る人にはやる夫の立場が判るだろうし。 
 ……探索者の反応を見るに色ボケしているとは思わないだろうしw(いずれは発覚するだろうけど) 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:52:10 ID:vfI24RfZ0
 
  -  >>4391 
 事業のサイズ次第では信金じゃ無理じゃないかな 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:52:34 ID:n4e3hFiP0
 
  -  >>4385 
 いや、それ○女が変形してロボになるんやで。いや、ロボが変形して○女になるのか。 
 すげぇ心抉られるけど名作だよ、ワッハマン。 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:52:51 ID:tHK65wU10
 
  -  本スレの7314は誰? 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:53:24 ID:BtEWCATg0
 
  -  ちょっと調べればわかる程度のことをきれいさっぱりすっ飛ばして「何だ女か」だしな。 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:53:42 ID:aWDzJNqZ0
 
  -  ロボットは兵器、リビングアーマーは魔物 
 俺は手塩にかけた最強装備で魔物のリビングアーマーになりたいの 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:53:45 ID:isQ+R95M0
 
  -  原典(サクラ大戦)の上司。表向きは帝国歌劇団の支配人<7314 
 
 - 4399 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 22:53:47 ID:???
 
  -  >>4395 
 王妃の実家って書いてるからサクラのパッパ、配役が誰ならって意味ならサクラ大戦の米田中将。 
 
 - 4400 :土方 ★:2019/05/11(土) 22:53:53 ID:???
 
  -  大がかりになりそうだから地銀だったのかなと(信金は地域のための相互扶助目的のため、規模は割と小さめ) 
  
 ……ぶっちゃけ鹿島の立ち位置(実家のあれこれ)がいまだ分からない自分、ちょっと困惑 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:53:55 ID:UTx7FVum0
 
  -  >>4395 
 多分サクラ大戦の米田中将? 
 
 - 4402 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:54:05 ID:vCgNcXhp0
 
  -  >>4395 
 米田さんじゃないん? 
 
 - 4403 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:54:13 ID:1IgIz3IL0
 
  -  転生して父親が豊臣秀吉なら、まぁわかる 
 母親とかww吹くわww 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:54:13 ID:BtEWCATg0
 
  -  >>4395 
 サクラ大戦の米田中将。帝國歌劇団のトップ。 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:54:46 ID:xUTJRiew0
 
  -  サクラ大戦知らない世代か…(遠い目 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:54:59 ID:tHK65wU10
 
  -  教えてくれた方々ありがとうございます 
 
 - 4407 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:55:01 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>4395 
 AAはサクラ大戦の米田司令 
 今回の同志の話じゃどういう役割かは不明 
 
 - 4408 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 22:55:14 ID:hosirin334
 
  -  法の不遡及を知らないとか中世ですよこれは 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:55:53 ID:Cs5rTJl90
 
  -  >>4407 
 あの流れでAA元から察するに王妃の実家、と言うか父親じゃね? 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:56:25 ID:+H/O2J7z0
 
  -  米田中将のAAなんてあったんやな 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:57:22 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >本スレ 
 しかし、国内であんだけ大鉈振るって粛清と国体の改変やってると、周辺の連中の 
 動きが気になるなぁ……。「内ゲバ(に見える)でgdってる? 火事場ドロチャンス」ないし 
 「こっちに飛び火して、国内が乱れたらアレだから“予防的措置”として介入()するわ(例:フランス革命時のプロシア等)」 
 みたいになりそうだが 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:58:06 ID:isQ+R95M0
 
  -  言われてみると。サクラ大戦って20年以上前だからメインキャラ以外は知らない人居ても普通だよなって( 
 
 - 4413 :ハ:2019/05/11(土) 22:58:40 ID:ZFQtrcOei
 
  -  軽自動車乗りだけど(´・ω・`)盛大に嘲笑されてるように思えるんだが 
 気のせいかな 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 22:59:06 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4400 
 あと銀行の規模的な理由の所為で借用金の利子が、都銀>地銀>信金 になってるのよ 今 
 
 - 4415 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:00:07 ID:???
 
  -  >>4411 
 「戦争」はすぐに始められても、「軍隊の動員」はすごく時間がかかるのですよ 
 唯一の例外が「国軍」があるパッパの軍隊 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:00:59 ID:isQ+R95M0
 
  -  動員するのに時間かかるから動員してると戦争する気だな! でなし崩し的に戦争する羽目になったりとかなぁ 
 
 - 4417 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 23:01:09 ID:fumifumi
 
  -  鹿島の立ち位置?閣下に直接意見を言えるポジだからもし何かやらかしたら閣下にそれがダイレクトに届くよ 
 
 - 4418 :土方 ★:2019/05/11(土) 23:02:41 ID:???
 
  -  あー、となると……あぁ、分かった。似たようなポジションにいる人いましたわ。 
  
 あ、そりゃ無下に扱っちゃいかんなって 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:03:22 ID:8I9joVGM0
 
  -  桜さん、かなしす 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:03:38 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>4416 
 あー、露助の十八番やね……。冬戦争起こる直前も似たような流れだったし 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:04:12 ID:rYigZIm10
 
  -  サクラ大戦は下手な艦級のスターデストロイヤーより大きい空中戦艦が出るのがぶっ飛んでいると思います 
 史実なら戦間期に当たる時代に、全長8kmの狂った巨艦を作り上げるとかもうね 
 絶対、政治家が何人も水揚げされているだろ… 
 
 - 4422 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:05:31 ID:???
 
  -  サクラ大戦(SS版)をプレイした時のおもひで。 
 「……なんで背景の長門が近代化改装後なん?」 
 (´・ω・`) 
 
 - 4423 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 23:06:05 ID:jCLZXW4k0
 
  -  >>4413 
 気のせいでしょ 
 向き不向きの話だし 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:07:27 ID:vCKPwFoo0
 
  -  >>4413 
 今どき珍しくないでしょ。私もハスラーに乗ってるし。 
 高速乗るとたまにヒヤッとするときがあるのも確か。 
  
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:07:54 ID:ylD4cELC0
 
  -  実はかなーり地銀には寛大なのに恩を売る女w 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:08:08 ID:BtEWCATg0
 
  -  NOUKAですから軽トラは手足と同じです…。 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:08:10 ID:xUTJRiew0
 
  -  サクラ大戦はミニゲームに燃えた思い出 
 こいこいはサクラ大戦で覚えた、折笠愛が強かった… 
 
 - 4428 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:08:12 ID:???
 
  -  中世ヨーロッパなら、宣戦布告しても次に有力貴族に対して動員命令を出して、各貴族ごとに領民を徴兵なり傭兵を雇うなりして軍隊の形を整える(諸侯軍) 
 そしてその貴族の諸侯軍を参集させて漸く戦争ができるようになる。今の人間にしてみれば、えらい悠長やなと思うけど、通信伝達手段も輸送手段も段違いですから 
 
 - 4429 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:08:15 ID:???
 
  -  今回の鹿島の態度、ぶっちゃけ中小企業として見たら正しいと思うんだよなぁ。 
 融資を受けるにも相手が「貸してやる」なのか、「借りて下さい」なのかでその後の関係が全く異なるし。 
 ウチの会社も足〇が支店長自ら来て「借りて下さい」と言わせるように色々頑張ったしw 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:08:21 ID:iRK4kNBP0
 
  -  メシテロさんとこ、鹿島の限界が見えた感じかな 
 本スレでも言ってる人いるけど、地銀の担当もアカンけど鹿島も融資お願いする態度じゃないわ 
 なんだかんだでまだ24歳だし経歴も特殊だし、一般的な交渉とか駆け引きの経験が足りてないんやろうね 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:08:22 ID:H7fLIzpM0
 
  -  >>4413 
 好きで乗ってるんだし宇水さんみたいに啖呵を切らないと 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:08:27 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4413 
 してないよ。むしろ車乗ってる人は尊敬してる。 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:09:13 ID:isQ+R95M0
 
  -  中央集権って実際、連絡手段と、軍事力の裏付けがあって初めて成り立ちますしな。そうでないと、地方に裁量権渡してやってもらうしかないわけだし 
 
 - 4434 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:09:18 ID:???
 
  -  >>4430 
 融資を「お願いする側」じゃないよ、鹿島は 
 
 - 4435 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:10:05 ID:???
 
  -  >>4430 
 逆ぞ、銀行相手には「貸してください」ではなく「借りて下さい」にしないと毟られるだけなんや。 
 最初に「借りて下さい」と言わせたら(業績が悪化しない限り)銀行相手に優位が取れる。 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:10:32 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>4421 
 かの「50万t戦艦」なんてメじゃないトンデモ物体よね。主砲が艦首固定の80cm(!)で、 
 副砲が単装46cmX2とか、もうね……。映画でちょっと出た長門がオモチャにしか見えん 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:11:31 ID:ylD4cELC0
 
  -  >>4429 
 主導権は大事よね 
 だから性格的にやる夫が自分で行く所を止めて自分が行ったんだろうし 
 
 - 4438 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 23:12:05 ID:hosirin334
 
  -  >>4413 
 家の前の道路が狭くて軽しか乗れない>>1も居るんですよっ 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:12:15 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4430お前、バブルはじけた時の銀行の糞さを知らないだろ?銀行の貸し剥がしが余りにも酷くて 
 今の景気が良い筈なのにサラリーマンに金が回って来ない状況を生み出してるんだぞ? 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:12:32 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4430 
 命の次に大事な 銭 だからね〜 
 銀行に経営乗っ取られるともうね・・・ 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:12:42 ID:iRK4kNBP0
 
  -  >>4434-4435 
 そうなのかー。勉強になるわ 
 というか真上で大隅さんが説明してくれてるし、リロード大事だね 
  
 ……それでもやっぱり鹿島の態度デカすぎん? 
 
 - 4442 :土方 ★:2019/05/11(土) 23:13:10 ID:???
 
  -  (むしろ銀行なら取引先の家族関係とかもある程度は把握してるだろうけどなぁ。 
 うちも信金相手だけど顔覚えられて、ちょっとした用で行ったときもめっさ対応良かったし) 
 
 - 4443 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 23:13:15 ID:???
 
  -  >>4435 
 「借りてください」って頭下げられたんで借りてやったら馬鹿な営業が 
 「おら、貸したったんだからちゃんと返せよ、無理なら担保の土地よこせ」 
 ってやって来たんで即座に完済した上で出禁にしたって話があったねぇ 
 
 - 4444 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:13:43 ID:???
 
  -  実例。 
 経営状態が悪化してきたときに「貸して下さい」だと何かあった時に容赦なく引き上げ食らう。 
 「借りて下さい」なら「頼んだ銀行側の面子」もあるんで経営改善含め色々と便宜を図ってくれる。 
 立場の取り方一つでこういう差も出て来る(´・ω・`) 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:13:45 ID:/cExr+QW0
 
  -  >>4441 
 フィクションだから誇張はあるでしょ 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:13:59 ID:HLGy5cI/0
 
  -  軽でもスポーツモデル乗ってるヒトは趣味人だと思います 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:14:18 ID:BCuDozk50
 
  -  >>4439 
 貸し剥がしを覚えてる世代が引退しない限り、銀行から借りたがる企業は少ないわなw 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:13 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4441 
 実際は丁寧な口調でやり取りしてて、結果的に決裂したのかも。 
 
 - 4449 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 23:15:14 ID:???
 
  -  「晴れてる時に傘を押し付けて降って来たら取り上げる」だっけ<銀行 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:22 ID:bumcGntj0
 
  -  >>4443 
 あるあるっすねぇ 
 町工場だと舐めてかかった若造がよくやらかすパターンですわ(製造業 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:24 ID:ylD4cELC0
 
  -  >>4441 
 だって相手焦らせて主導権握る気満々だもん 
 有効で大事な一手だとは思うが性格悪いわーw 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:31 ID:xIwLoe4T0
 
  -  >>4421 
 空中戦艦ミカサの主砲、93サンチ砲なんですよねぇ・・・。 
 2になったら93「尺」主砲になってるし。 
 ・・・サイズ表記間違えましたって言えよ。 
 93尺って30m近いんだぞ? 
 1年でどれだけブレイクスルーしたんだよw 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:40 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4441 
 それは単にああいう態度取るキャラが気にくわないってだけでは? 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:45 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  実家の車庫も軽サイズで狭いんだよなあ 
 帰省で帰るとギリギリまでよせてもドアの隙間から這い出るのが精一杯という 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:46 ID:bumcGntj0
 
  -  >>4449 
 萬田銀次郎語録ですな 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:46 ID:6BR4nRUf0
 
  -  >>4413 
 おいらは軽で下道400q10時間とかやってますで(安房トンネル経由 
  
 
 - 4457 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:15:49 ID:???
 
  -  >>4441 
 この程度なら駆け引きや交渉の基本なんやで 
  
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:15:49 ID:isQ+R95M0
 
  -  今思うと生き延びる為に蛸が自分の足を食ってる、とネタにできるけど当時は酷かったよなぁ( 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:16:31 ID:g6Dqny1n0
 
  -  田舎の大半は生活の為に軽に乗らざるを得ないっす 
 チャリや自動二輪で完結できない生活なら猶更… 
 そりゃ収入が豊富か年末ジャンボ宝くじでも当たったなら良い車も欲しいですがね 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:17:08 ID:ylD4cELC0
 
  -  意地の張り合いになったらやる夫が折れるから、その心配して鹿島が必死なのも分かるけどね 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:17:21 ID:isQ+R95M0
 
  -  首都圏だと電車、歩き、自転車で完結するから仕事以外で車いらんしなー( 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:17:23 ID:99Catwae0
 
  -  あーあ、もう這い蹲って靴を舐めるしかないな。事業に口出しなんてとてもとても。 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:17:50 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4413 
 軽ってだけでマウンティングしたがる普通乗用車乗りは割といるからスルーが吉ですぜ 
 
 - 4464 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 23:18:27 ID:fumifumi
 
  -  ビジネスと外交の世界に「ルールを破っていない限り」汚いはない。 
 
 - 4465 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 23:18:53 ID:hosirin334
 
  -  バブル崩壊時に貸し剥がしに遭ってどうにか生き延びた後にノコノコ融資の話を持ってきた地銀の扱いはそりゃあ惨めよ? 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:19:30 ID:NStZuiUy0
 
  -  >>4439 
 あの時代を肌で知ってる人間は銀行にいい感情持っていないわな 
 銀行の言い分もあるだろうけど・・・ 
 山一飛んだり、銀行も統合進んでいたし地価の下落と塩漬案件がなぁ〜 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:19:48 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4464 
 あまりやりすぎるのもどうかと思いますけどね。 
 評判も大事だとは思うので。 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:19:49 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>4452 
 あれ、確か93サンチ砲になったんは1のラストで特攻かまして艦首部分は大破・放棄されて(観光名所になってる) 
 改修ついでに丸ごと作りなおし(砲身がスライド・伸びるようになった)たからで、 
 始めっから93サンチでしたっけ?  
 
 - 4469 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:19:54 ID:???
 
  -  地元との縁が強いのは地銀だけど、やらかしてハブられやすいのも地銀……(´・ω・`) 
 
 - 4470 :ハ:2019/05/11(土) 23:19:56 ID:ZFQtrcOei
 
  -  高速乗っても怖いって思ったことないな 
 車体の振動とか軋みとか挙動とか 
 わかるから限界も把握できるのよね(´・ω・`) 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:19:57 ID:bumcGntj0
 
  -  工業団地が修羅場になたもんなぁ…(遠い目 
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:20:05 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  >>4462 
 いくら融資すればそのプレイ出来るんですか 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:20:23 ID:ylD4cELC0
 
  -  本当に有利なのは地銀側だしね 
 なりふりかまってられないわな 
 本当に鹿島のコネで他の銀行にとかやる夫が嫌がるしな 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:20:32 ID:bumcGntj0
 
  -  >>4472 
 草 
 
 - 4475 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:20:32 ID:???
 
  -  やる蔵:地方銀行のコネ 
 鹿島:都市銀行のコネ 
 でしょうしね。義理は通したんだし、断られたからほかに融資を依頼に飼育。ってだけ 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:20:38 ID:pMzZVPu00
 
  -  実際今回の鹿島ってお金貸してとやってきて 
 帰れ言われたから「じゃあ他当たりますわ」で帰ろうとしただけだからなあ 
 門前払い喰わせたのは地銀の方だから鹿島の方にそんな問題はない気が 
 
 - 4477 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 23:20:38 ID:fumifumi
 
  -  まぁ利根川が「融資の話ならやる夫を連れてこい」って言えばよかっただけの話 
  
 あと鹿島の対応が塩?交渉のうちだし、譲歩したら限界までむしるのが金貸しだし…… 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:21:12 ID:g6Dqny1n0
 
  -  >>4464 
 「ただし、限度はどんなものにも存在しそれを理解しないと「某K国」のようなオチが待つ」がある。実際にもう手遅れなのが数件… 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:22:07 ID:isQ+R95M0
 
  -  一線越えると「てめえ、人間じゃねえ!」でシームレスに族滅モードに入るのも日本人だしな 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:22:18 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4477 
 銀行業も大変ね。 
 
 - 4481 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:22:25 ID:???
 
  -  そもそもkがルールを守ったことがあるか、とは言ってはいけないw 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:22:37 ID:bumcGntj0
 
  -  ルール破らん限り何やってもいい 
 でもそれ続けてるとねぇ…人間ってのはそうもいかんですたい…(遠い目 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:23:51 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4466生き残るのに必死だとはいえクレーマーじゃない客に酷い事したらねえ? 
 加害者はすぐに忘れるが、被害者はいつまでも憶えてるんですよ。 
 
 - 4484 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 23:24:03 ID:???
 
  -  >>4481 
 連中はルール守ってるつもりなんやで 
 所謂OINKだけどな! 
 
 - 4485 :土方 ★:2019/05/11(土) 23:24:14 ID:???
 
  -  「ルール=法」ですからねぇ。破らなきゃいいんでしょ?ってスタンスは間違ってはいない、いないんですけど………… 
 やりすぎるとその、ね? 人間にはほら「感情」ってものがあるから…… 
 
 - 4486 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:24:15 ID:???
 
  -  今回の鹿島は別にルールを破りも抵触もしてないからなぁ。 
 利根川が自分の常識に従った結果自爆しただけだと思う、鹿島がそこまで見込んでたかどうかはともかくw 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:24:19 ID:pMzZVPu00
 
  -  そら利根川が(本人はそう思ってなかったが)隙を見せてくれたんだし 
 鹿島としては全力でそこを突きますわな……そこで可哀想と手を緩める方がビジネスとしてはアカン 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:24:41 ID:BtEWCATg0
 
  -  地方銀行でも第二地方銀行もあるからなあ…。 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:25:24 ID:pMzZVPu00
 
  -  (正直今回ルール破らなきゃいいでやらかしたのは利根川の方じゃねえかと思うんだが……いやよそう) 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:25:29 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4485 
 裁判所の出した結論に納得出来るかというと、そんな訳はないもんね。 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:25:39 ID:cFOlzONI0
 
  -  ちなみに日本人はルール自体が明文化されてない上に「その場の空気」が優先されるので 
 クッソ面倒くさいどころの話じゃねえ!とぎゃーじん的にはあんまうれしくないという都市伝説 
 
 - 4492 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/11(土) 23:25:47 ID:hosirin334
 
  -  看板出してるやる夫を無視してやる蔵出せは話にならんわ 
 
 - 4493 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:25:56 ID:???
 
  -  今回は利根川が融資を断って、鹿島が「じゃあ他あたります」って言ってるだけですからね 
 
 - 4494 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 23:26:35 ID:???
 
  -  >>4491 
 PoW沈められて涙目のジョンブルがそこに 
 
 - 4495 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 23:26:50 ID:fumifumi
 
  -  まぁ他所にもっていってもいいんですよ?は交渉で常套手段 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:27:23 ID:qA1YM3g1I
 
  -  >>4491 
 ノリで行動するヤバイ人じゃん。 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:27:46 ID:isQ+R95M0
 
  -  >>4494 
 こっちが譲ったのに譲ってくれないのが悪い( 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:27:48 ID:n2C1BtKj0
 
  -  >>4484 
 ルールどころか常識も守れないアレに何を言ってるんですか。 
 アメリカに留学したらホームステイ先の娘さんと息子さんをレイプしたうえ娘さん(13)孕ませて逃げたり、 
 大学内の図書室で調べものする際に辞書に蛍光ペンとかでめちゃくちゃ線引いたり大事なページ破ったり、 
 長期航海で中継に使ってる島の女性を便器扱いで船に連れ込んでバレたら反省した振りして、夜に船で逃げたりする人種ですよ? 
 
 - 4499 :土方 ★:2019/05/11(土) 23:27:52 ID:???
 
  -  >他所にもっていってもいいんですよ 
 (…………うちのパッパもしょっちゅうやってるから、あんまり人の事言えない) 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:28:05 ID:ylD4cELC0
 
  -  まあ今回の背景にはやる夫は融資は是非地銀からと思ってて、鹿島は地銀に主導権渡すのは危険と考えてるがあると思えば色々納得行くと思うよ 
 俺妄想だけどね 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:29:11 ID:IeWVBwQt0
 
  -  Kの国のルールは立場の低い相手は立場の高い相手の約束を守らなければならないだからね 
 自分の立場が高いと思ってると下だと思ってる相手との約束なんて反故にするのは平気なんだよね 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:29:17 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4491 
 ルール明文化すればそれを守るのでそこ知ってるぎゃーじんは「なにいってんの?」的反応するもんな 
 ぎゃーじんさんって半端にJとCとKをごっちゃにしてるからじゃねーかという都市伝説はあるがw 
 
 - 4503 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 23:29:32 ID:???
 
  -  龍田さん達はだぁれだ(わかんない) 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:29:44 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  本当に名目上の社長でもすっ飛ばしたらねえ… 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:30:07 ID:fHYm4m210
 
  -  >>4491 
 他所の受け売りをドヤ顔です語るのはカッコ悪いよ 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:30:41 ID:g6Dqny1n0
 
  -  あんまりやり過ぎて限度を超えるとヤーさん案件になったり 
 実弾の撃ち合いでどちらが倒産するまでつぶし合いになったりするから 
 しがらみはホンマくっそ面倒… 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:30:42 ID:uuMPzEcj0
 
  -  >>4498 
 >娘さんと息子さんをレイプ 
 嘘ぉ……ホント? 
 
 - 4508 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:30:46 ID:???
 
  -  まあ主導権は鹿島がとったようですし 
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:31:14 ID:xIwLoe4T0
 
  -  >>4468 
 1のミカサが発進して敵城に主砲ぶっ放す時のムービーで「93サンチ砲、発射!」って言ってるのね。 
 つまり、元から。 
 ただ、空飛んでる降魔の数の暴力で撃沈寸前までいってるので、 
 2では副砲に高射砲を大量配備してます。 
 (でも数の暴力に勝ててないのは相変わらずw) 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:31:21 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  客が飯食ってるカウンターの中で社員教育()とか勘弁して欲しいんだなあ… 
 
 - 4511 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 23:31:22 ID:fumifumi
 
  -  まぁ同志とかいろんな人がいってますが「やる夫をつれてきて」とさえ言えばこんなことにはならなかったの…… 
  
 初手鹿島でブラックリストされた大手もあったけど、ある意味それ以上のやらかしだからね 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:31:46 ID:Q8PoFGjG0
 
  -  >>4499ぶっちゃけ常套手段だよね。 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:32:09 ID:ylD4cELC0
 
  -  これ鹿島的にも綱渡りだと俺は思う 
 何度も言うがやる夫自身は地銀を切りたくないだろうから 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:32:13 ID:pMzZVPu00
 
  -  きちんとリサーチしてれば回避出来た相手側のポカを最大限利用して主導権握ってるんだから遣り手淫魔像やでえw 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:32:26 ID:n2C1BtKj0
 
  -  >>4507 
 ガチオブザガチ。つーかホームステイ先の韓国人がその家の人をレイプしたという調査結果が酷い事なってたし、 
 最近だと『日本人と中国人ならいいが、韓国人は断る』って家がほとんどでホームステイ先がないそうです。 
 
 - 4516 :土方 ★:2019/05/11(土) 23:32:52 ID:???
 
  -  というより、それができない状況なら無理に交渉する必要がない場合もありますからね…… 
 
 - 4517 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:33:53 ID:???
 
  -  今回の件はスムーズに融資の話まで行けばそれで良し、だからなぁ。 
 相手の対応を逆手に取って今後の関係をがっつり固定しただけで、その原因が相手側にあるんだから文句の言い様がないw 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:34:08 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4513 
 やる夫が切りたくないとしてもここで芋引いたらアカンことはやる夫も理解させられると思うで? 
 多分事情聞いたらやる蔵が真っ先に「これ利用せんとかないわー」となるやろw 
 
 - 4519 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 23:34:24 ID:???
 
  -  十文字槍で分かった貴方は変態 
 
 - 4520 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/11(土) 23:34:49 ID:???
 
  -  アシモフの『』黒後家蜘蛛の会だったかな、編集者が期待の新人作家と電話で遣り合って 
 「明日(トゥモロウ)行く」ってんで待ってたけど梨の礫、実は「モロウ社へ(トゥ モロウ)持って行く」 
 って言っていたというのがあったなぁ 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:36:10 ID:suB1tH0X0
 
  -  やる夫としても地銀との取引はしたいであっても絶対にしなくちゃならんというわけじゃないとは理解しとるやろ 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:37:05 ID:qJwk/NaF0
 
  -  >>4509 
 あー、自分の記憶違いだったか。訂正ども。ウチのSSも本体はまだ生きてるが拡張メモリーが 
 オタッシャして、もうまともに遊べんからなぁ……。サクラ1、2のコンプデーター、 
 青運命の全面最高評価データー、ギレンにグランディアとか諸々全部逝った……orz 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:38:03 ID:ylD4cELC0
 
  -  第二地銀には事業増やすときに融資頼むのかな? 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:38:52 ID:BtEWCATg0
 
  -  攪拌剣聖? 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:39:15 ID:qA1YM3g1I
 
  -  銀行って大変だわ。扱ってる商品がお金だから、別のところで借りますって簡単に言えてしまう。 
 
 - 4526 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 23:43:01 ID:fumifumi
 
  -  「なんだかんだいってもうちと取引するしかないし」っていうそこしかないのと 
 「他所からではなくうちを選んでくれた」というのでは同じ融資をうけるにしても天地ほど違うしね 
 
 - 4527 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 23:43:38 ID:???
 
  -  今回はそこそこ難しいと思う当てるの 
 
 - 4528 :土方 ★:2019/05/11(土) 23:44:32 ID:???
 
  -  そういえばやる夫たち信金はハナから除外してるんだなーって。まあ最終的な方向性の問題もあるのかな 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:45:34 ID:Y5kcKu/F0
 
  -  相手が思いっきりミスしたからそこを遠慮なくついただけたからなあ>>鹿島 
 遅刻したから参加させてやるけどペナルティつけるよ、みたいなもんでしょうに何であれこれ言われるのやら 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:45:35 ID:BtEWCATg0
 
  -  宝蔵院の先代じゃないなら、わかりませぬ。 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:46:40 ID:UTx7FVum0
 
  -  まあ初手で大ポカしてるから残当よなー 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:47:01 ID:ylD4cELC0
 
  -  >>4529 
 でもやる夫が行かずに鹿島が行ったのは、こういう事態を期待もしていたとは思うw 
 
 - 4533 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 23:47:15 ID:jCLZXW4k0
 
  -  大内かなって 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:47:19 ID:fHYm4m210
 
  -  オーメルの仲介w 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:48:02 ID:Kuq+EEoz0
 
  -  お兄さんがよく出る人かな 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:48:23 ID:qA1YM3g1I
 
  -  なんか鹿島って資格者というより、こういう交渉の方が本業に見えるね。随分手慣れてる。 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:49:16 ID:isQ+R95M0
 
  -  オーメルは口調こそあれだけど依頼内容は正確だから。むしろ、インテリオルのがロクでもない欺瞞依頼たっぷりで( 
 
 - 4538 :Scotchな読者さん:2019/05/11(土) 23:49:51 ID:jCLZXW4k0
 
  -  小浜城主大内定綱 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:50:03 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4532 
 それって地銀側がリサーチ不足でなければ成立しないことだからなあ……w 
 
 - 4540 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/11(土) 23:51:07 ID:fumifumi
 
  -  東北で剣士となると蝙也齋がでるけど年代が違うし槍じゃないし…… 
 
 - 4541 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/11(土) 23:52:18 ID:???
 
  -  >>4539 
 いや、スムーズにいけばそれでいい訳で、あくまでも「相手がやらかしたから」塩対応しただけっしょ、今回は。 
 別に最初から相手を陥れようとかそういう意識はなかったと思うよ? 
 
 - 4542 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 23:52:39 ID:???
 
  -  三日月おじいちゃまは多分一般は知らへん 
 
 - 4543 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:53:40 ID:???
 
  -  利根川が塩対応せずに真摯に対応していたら、鹿島も扱いも変えてたでしょう 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:54:21 ID:x6Gnqv4W0
 
  -  >>4540 
 十本刀の一人の元ネタの人だろうか… 
 
 - 4545 :胃薬 ★:2019/05/11(土) 23:54:59 ID:???
 
  -  三日月おじちゃまは東北じゃあないめう 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:54:59 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4541 
 その通りで、自分は今回の鹿島は「相手が隙を見せたからそこ突いた」だけだと思ってますわ 
 弱みを見せたらそこを突かれる、鹿島の立場ならそれをしないほうがアカンですし 
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:55:02 ID:ylD4cELC0
 
  -  でも新規事業で社長自身が融資頼みに行かないのも不自然感じへん? 
 いまそこら辺の説明してくれてるけど 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:55:22 ID:UTx7FVum0
 
  -  初手でいきなりやらかして来たから、ちょいと主導権握っといたろってぐらいじゃぬ 
 
 - 4549 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/11(土) 23:57:16 ID:???
 
  -  >>4547 
 別に珍しくもないよ 
 社長が技術一辺倒で交渉事に向かない場合は渉外担当の副社長とかが来る。最後の契約の時くらいは社長も来るけど 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:57:20 ID:pMzZVPu00
 
  -  >>4547 
 その辺の不自然はあとで説明される可能性もあるから 
 基本的に一区切りつくまでは脇に置くようにしてる 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:57:28 ID:6dRnQk+Q0
 
  -  >>4541 
 社長であるやる夫連れてこなきゃお話になりません、位だったらまだ普通の対応だったんでしょうね。 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:57:37 ID:BtEWCATg0
 
  -  ジジイとなると湯浅新六か雲林院松軒(うじいしょうけん)かなあ? 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:59:01 ID:ryKAJcmZ0
 
  -  天竜ちゃんのあれにメシテロさんあれデジャヴ感じます 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2019/05/11(土) 23:59:22 ID:g6Dqny1n0
 
  -  相手が三代目だったら流石のかしまんもやり込まれてたが 
 隙を見せた利根川ではやり込められちゃう… 
 
 - 4555 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:01:17 ID:fumifumi
 
  -  「やる夫を連れてこい」って言われたらまぁ常識的な銀行だなと判断(Normalコミュ) 
 「融資をすすめる」となれば優秀な銀行仲良くして損はないと判断(Goodコミュ) 
 「やる蔵つれてこい」は下手すりゃ戦争案件(worstコミュ) 
 
 - 4556 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 00:02:25 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  あ、片方当たった 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:03:01 ID:j3Coy/sw0
 
  -  やる蔵だって永遠に生きるわけじゃないからね 
 地盤を継がせる必要があるもんね 
 
 - 4558 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:03:54 ID:fumifumi
 
  -  なお、会長「いつでもベストコミュとれるように準備してたらおやすみ中に部下が勝手にワーストコミュしたところにでくわしたでござる」 
 
 - 4559 :土方 ★:2019/05/12(日) 00:04:51 ID:???
 
  -  手下の手綱を握るのは難しい、はっきりわかんだなって 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:05:10 ID:j3Coy/sw0
 
  -  >>4558 
 会長かわいそう 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:06:27 ID:qvG2vkQv0
 
  -  会長は鹿島を上に扱いながらもやる蔵じゃなく『社長』を立てる発言してるからなぁ。 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:06:33 ID:OIYeDnvM0
 
  -  たとえ爺さんのリモコンがあったとしても、後継者の人品能力を見もしないのは論外ではと愚考する。 
 
 - 4563 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/12(日) 00:06:53 ID:???
 
  -  不運(ハードラック)と踊(ダンス)ってしまったか、会長w 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:07:39 ID:bGZ93bYq0
 
  -  社員のやらかしでも責任を負わないといけないのがトップの仕事だからしゃーない 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:08:52 ID:hYSIsLGh0
 
  -  陰流の開祖の子で燕飛の太刀の使い手か 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:09:08 ID:qvG2vkQv0
 
  -  会長への友好度   → 
 銀行への友好度   ↓ 
 利根川への友好度↓↓↓ 
  
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:09:19 ID:ILXsyoVe0
 
  -  ちゃんとやる蔵さんの孫が〜つってるもんな 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:10:28 ID:ryh9ps+B0
 
  -  剣聖となった弟子よりも長生きしてるんですね〜この人は 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:11:35 ID:JeI+Ok140
 
  -  やらかしを期待と言うほどではないが、やらかす危険性出してテストする為の鹿島派遣だったか 
 
 - 4570 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/12(日) 00:12:04 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1484.html 
  
 信長様の好意はストレート過ぎてむせる 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:12:10 ID:gWSsNQ5V0
 
  -  今何歳なんだろ?愛洲さん 
 
 - 4572 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 00:12:14 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:12:22 ID:K+K5UfZi0
 
  -  うp乙です 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:12:30 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:13:09 ID:Gx0kAoY30
 
  -  代替わりでこれってまあ隙あらばマウント取りに来る相手だってことよね   だったら遠慮する理由ないよね 
 
 - 4576 :難民 ★:2019/05/12(日) 00:13:23 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 4577 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:13:38 ID:fumifumi
 
  -  剣聖は愛洲移香斎のほうの弟子って説もあったなぁ 
 
 - 4578 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/12(日) 00:14:31 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:14:49 ID:BEAK4pIc0
 
  -  まあ平社員の下っ端ならともかく、留守を任せる側近にすらその辺の事言ってなかったのは会長の落ち度よね・・・ 
 
 - 4580 :土方 ★:2019/05/12(日) 00:15:17 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:18:19 ID:MIvT3PGD0
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 4582 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/12(日) 00:18:32 ID:???
 
  -  再現度高いな、おい 
 ttps://twitter.com/hobbyjapanextra/status/1127035523170590720 
 ttps://twitter.com/knbr77/status/1127054290776838147 
 
 - 4583 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:18:36 ID:fumifumi
 
  -  うpおつです 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:19:11 ID:JeI+Ok140
 
  -  >>4579 
 まあ会長も利根川を一方的に責められる立場じゃないわな 
 
 - 4585 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/12(日) 00:19:18 ID:???
 
  -  乙にございます 
 
 - 4586 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:19:22 ID:fumifumi
 
  -  やばい。本来書く予定の話まで全然いけてない(震え声) 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:20:58 ID:K+K5UfZi0
 
  -  今のところ7割が地銀オラつくシーンですからな 
 
 - 4588 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 00:21:03 ID:???
 
  -  愛洲さん資料が足りねぇ 
  
  
  
 
 - 4589 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/12(日) 00:21:28 ID:???
 
  -  話は予定外の方向に転がるもの(´・ω・`) 
 何故か畑仕事していたら話がポンポン浮かんてきた 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:22:38 ID:qvG2vkQv0
 
  -  >>4584 
 会長の留守中そういったの任される地位にいるんだし、応答はちゃんとできると思ってたんやろな… 
 つまり信頼していた部下が予想の斜め下の仕事をしちゃったと… 
 (少なくともちゃんとした対応後に、会長がやる夫のところにちゃんと訪ねるという道もあったんやし) 
 
 - 4591 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:22:45 ID:fumifumi
 
  -  地銀はかしまがさくっとまとめて次にいくはずが利根川がなんかじばくしてカツの海にダイブするかのような所業を…… 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:23:50 ID:Tbf17jTaI
 
  -  うん?  即興だったんです? 
 
 - 4593 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:25:33 ID:fumifumi
 
  -  基本全部即興だよ。あーこういうシーン書きたいなー、こういうネタ入れたいなーって思ったり 
  
 何も考えてなかったりで席についてかいている 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:27:24 ID:Tbf17jTaI
 
  -  うーん。福本作品キャラは何かやらかす宿命なのか。 
 
 - 4595 :土方 ★:2019/05/12(日) 00:31:07 ID:???
 
  -  同志もそうですけど基本即興で書いてる人多いですからねーここは。 
 
 - 4596 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:35:22 ID:fumifumi
 
  -  田舎にバイトはぬぇ!コンビニバイトがいくらでもころがってるわけじゃないんだよ…… 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:36:10 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  最近郊外コンビニのバイトにも東南アジア系の人達がきてるんだよなー修羅の国 
 
 - 4598 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 00:37:15 ID:???
 
  -  田舎だとね、ガチで会社に直接「募集してませんか?」とか電話かかってくるんだぜ……>パート 
 まあ、そういう電話かけて来る人の99%以上はマナー知らずで、酷いのになると「名前も名乗らず」 
 自分の要件だけ喋り始めるんだ(両手の指で足りないくらい遭遇済)。 
 
 - 4599 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 00:39:16 ID:fumifumi
 
  -  コンビニの店員さん日本人のほうがレアな気がする…… 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:41:10 ID:Tbf17jTaI
 
  -  >>4599 
 地域によるとしか。 
 
 - 4601 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 00:42:17 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)スレの皆さんにちょっと質問。 
 ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/201905120039591a3.jpg 
 コレ、かなり暗いですけどディティールとか把握出来ますかね……? 
 なんかカメラの調子が悪くて明るめの撮影出来ないorz 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:43:13 ID:bGZ93bYq0
 
  -  >>4601 
 大丈夫かと思います 
 
 - 4603 :土方 ★:2019/05/12(日) 00:44:01 ID:???
 
  -  >>4599 
 まあたしかに外国人の店員さん多いですけども………… 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:44:09 ID:hMr7ZHLg0
 
  -  中央の単装砲と機銃砲座?あたりはくっきり見えますし分かります。 
 でまぁ当然っちゃそうですけど端の方はボヤけてますね。 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:44:25 ID:K+K5UfZi0
 
  -  確かに台が黒いし 
 本体も暗色なせいで暗めですね。 
 スマホからだと、ドアップに拡大すればなんとか細部見える程度 
 
 - 4606 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 00:44:55 ID:???
 
  -  >>4604 
 それはピントの問題だから見逃して(´・ω:;.:... >ボヤけ 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:45:47 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4601 
 確かに明かり足りないけど、舷側の手すりの目もちゃんと見えてますよ〜 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:46:31 ID:ZOSak19s0
 
  -  >>4599 
 うちの方だと、時々いるカナーぐらいであんまり見ませんのー 
 田舎だからか 
 
 - 4609 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 00:49:48 ID:???
 
  -  ほむ、ギリ大丈夫っぽい……。 
 次回更新はコヤツで(´・ω・`)ばればれだろうけど艦名は伏せる。 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:50:35 ID:hwBqXChT0
 
  -  うちの地元では、コンビニ店員に「アジア系かつ日本語流暢な人」以外って見たことないなぁ(その人たちが日本人であると言う証拠があるとは言っていない 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:51:25 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4598そこまで地方は酷いんですか…… 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:55:48 ID:XVKbiHKT0
 
  -  まあ、営業やっててブラジル系と勘違いされた私みたいのもいるし… 
 外見で人種解らないってのもある事はあります。 
 (父母ともに東北系なんだけどなあ…) 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:57:47 ID:us/b0E+t0
 
  -  たまーにアジア系のねーちゃんがレジ入ってるなあ。 
 時々びっくりするぐらい可愛い子がいるけど声かける自信がぬぇい…… 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 00:58:18 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4612だからこそじゃない?東北ってなんでか日本人っぽくない外見の人、見かけるから…… 
 目が茶じゃなくてへーゼルの人いるって話だし(見た事ない) 
 
 - 4615 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 01:02:45 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  群馬出身の人が職質でパスポートの提示求められて 
 無いと言ったら外国人登録証出せ言われて 
 そこでやっと外国人と勘違いされてると気がついてってまとめがあったの思い出した 
 ttp://honobono-life.2chblog.jp/archives/32537704.html 
  
 
 - 4616 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 01:03:34 ID:???
 
  -  コンビニやファミレス、飲食業が若者中心、製造業だとおばちゃん中心だなぁ。 
 特にウチの近所は国際医療福祉大学があるんでバイトの人手は相応に確保出来てるっぽい。 
 ……その分ガチでおばちゃんのパートorアルバイト先確保が厳しくなってるんだけど。 
 
 - 4617 :ハ:2019/05/12(日) 01:05:26 ID:G5xrSnvei
 
  -  福祉の大学だって?!(´・ω・`) 
 
 - 4618 :タカリ ★:2019/05/12(日) 01:05:33 ID:???
 
  -  メシテロさんのふみふみとやる夫はお互いにお見合いしていて最後の一歩を踏み出さないタイプ同士だから、結局肉食系に横から掻っ攫われるのよね・・・ 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:08:58 ID:HwGrrS4D0
 
  -  その点タカリさんのところは肉食だから話の展開が早いよね! 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:09:09 ID:ZOSak19s0
 
  -  >>4617 
 20歳なんですけど! 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:09:32 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  福祉の大学の話は最後に男が逮捕されるじゃないですか、やだー 
 
 - 4622 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 01:09:45 ID:???
 
  -  ……あれ、これはふみふみがお登勢さんの後継者になりそうな流れ……? 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:11:05 ID:ryh9ps+B0
 
  -  あまり外国人に頼り過ぎたら後で確実に祟るんだけどね… 
 それでも安月給で働くからって使う所が後を絶たないから悪循環に 
 待遇改善するならまずブラックの駆逐をしないといかんのだけど農家はそうもいかんのよね 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:11:05 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  地元に根を下ろしお登勢さんを継いで女衆のまとめ役になるふみふみ……アリやな 
 
 - 4625 :タカリ ★:2019/05/12(日) 01:13:06 ID:???
 
  -  肉食系ふみふみに襲われたい・・・ 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:13:58 ID:Gx0kAoY30
 
  -  ふくしの大学はあのコマだけ見ると背伸びした少女を手篭めにする話かと思うよな 
 
 - 4627 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 01:14:28 ID:fumifumi
 
  -  ビジネスとかそういうのに強いのが鹿島。人間関係のあれこれとか働きやすい環境とかうちむきに目が届くのがふみふみ 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:16:33 ID:HwGrrS4D0
 
  -  >>4625 
 さあ目の前のPCで自分の思うままに書こう! 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:16:51 ID:uAMemaEI0
 
  -  荻野真さん亡くなってたとは・・・阿修羅とオルガにはとてもお世話になりました合掌 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:18:24 ID:ryh9ps+B0
 
  -  そして二匹の肉食獣に常にロックオンされるやる夫 
  
 ない夫もある意味では… 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:18:48 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4618ふみふみ原作でアイドルにスカウトされてないと灰かぶりのまま、おばさんになってた可能性が高いからね…… 
 やる夫じゃなくてできない夫とかやらない夫とかなら一歩踏み出せるからいけるんだけど…… 
 
 - 4632 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 01:19:48 ID:???
 
  -  やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ 
 とうとう終わりが見えた、後は〆や・・・綺麗に〆や・・・(遠い目) 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:23:40 ID:K+K5UfZi0
 
  -  孕む前にベビーカーとオムツ用意するタイプかお前は 
 そういうとこやぞ 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:25:38 ID:jUK476Lp0
 
  -  エピローグがおわらないにチケット1枚 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:26:25 ID:JN7adZkz0
 
  -  亀仙人「もうちょっとだけ続くぞ」 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:27:16 ID:i3jym3cF0
 
  -  どちらがお妾さんなんだろう 
 
 - 4637 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 01:28:07 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  エンディング・エピローグ 第一話 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:28:23 ID:JeI+Ok140
 
  -  ふみふみはハーレムになるにしても自分が本妻前提のきよひー体質だと思う 
 
 - 4639 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 01:28:31 ID:fumifumi
 
  -  おとせさん「いいから突撃しろ。籍とかそういうの考えないでいいから。結果どうなっても大丈夫だから」的なサムシング 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:31:00 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  明治時代の一時期公式に戸籍上の嫁さんを二人持てるようになってたことがあったから二人までオーケーで 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:32:00 ID:JeI+Ok140
 
  -  お妾が似合うのはやっぱり鹿島かな 
 
 - 4642 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 01:32:23 ID:???
 
  -  ……それってある意味「正妻ポジは諦めろ」と言ってるようなものじゃ(苦笑 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:34:27 ID:i3jym3cF0
 
  -  鹿島の親族や社会的立場で妾ポジにはなり難そう 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:35:01 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4639まあ正論ですわ。 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:36:16 ID:JeI+Ok140
 
  -  だって鹿島って秘書で愛人ムーヴがするんだもん 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:36:35 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4642「既成事実を作れ、後はなんとでもなる。」って言ってくれてるんですよワザワザw 
 ふみふみは性格的に先の事を考えてから行動するタイプだからね…… 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:37:28 ID:HwGrrS4D0
 
  -  本妻がどうとか気にせず突っ込んでこれる女性は強いといえば強い 
 
 - 4648 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/12(日) 01:38:12 ID:???
 
  -  >>4615 
 てゆか、そのコピペが「グンマー」の発祥だったはず 
 
 - 4649 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 01:38:27 ID:???
 
  -  花京院はどの世界線でもロクな事なってない気がする 
 
 - 4650 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 01:38:46 ID:???
 
  -  誤爆ごめんち 
 
 - 4651 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 01:39:25 ID:???
 
  -  原作でも勝手に魂かけられたりするし…… 
 
 - 4652 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/12(日) 01:40:34 ID:???
 
  -  「花京院のカシオミニを賭ける」 
 
 - 4653 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 01:41:41 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4648 
 ググったらホントに元ネタだったwww 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:41:42 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4647なら君、ゴップさんと変わってあげなさいw 
 
 - 4655 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/12(日) 01:44:05 ID:???
 
  -  既にミームと化していて元ネタが知られていない語句とか結構あるんだろうな 
 昔某所で歌詞と知らずに使って削除申請してる人見たし 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:45:29 ID:cZbWDafg0
 
  -  家族でエジプト旅行に行った学生がディオに遭ってゲロ吐いて洗脳されてオラオラされてニクメない奴になって 
 レロレロレロレロして悪夢見て飛行機落として魂賭けられてメンタマ斬られてゲームして結界破られてボゴォ!されて死亡。 
 なおエジプト行は家族に内緒とのことなので息子さんの死を伝えるSPW財団の人は胃がマッハというデストラップ。 
 こーして列挙すると花京院は壮絶な人生だったよね。 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 01:50:02 ID:XngblEml0
 
  -  割と真面目な話メシテロさんはふみふみ大好きでヒロインにしたいけどふみふみがヒロインとして輝ける話作るの(特に連載だと)クソ苦手ってイメージがある。 
 キャラが書いてて勝手に話が突っ走ってく傾向あるみたいだし、その走ってく方向がふみふみに向かない方向と言うか。 
 
 - 4658 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:05:15 ID:IKrqFq6A0
 
  -  キャラ愛がキャラを縛ってる感じがする 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:08:26 ID:HwGrrS4D0
 
  -  >>4654 
 ゴップさんの代わりはまず後ろの人がものすごくないと無理だから・・・。 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:10:08 ID:HwGrrS4D0
 
  -  そしてメシテロさんのふみふみの扱いについてはその、梅座さんの方で書いたほうがいいと思う 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:10:46 ID:CS8n/3Zq0
 
  -  なにげにメシテロさんの鹿島が一番怖い鹿島になったかなあ… 
 ちなみに青葉が英雄学園で降霊したエドガー・フーバー。 
  
 本人がゲイなのにゲイは合衆国の政治家、官僚にふさわしくないと、 
 マッカーシズムで辣腕を振るったという、原作青葉が聞いたら真顔になりそうな御仁ですw 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:10:46 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4657-4658自覚してらっしゃるんだから追撃はやめなさいな。 
 
 - 4663 :携帯@胃薬 ★:2019/05/12(日) 02:11:16 ID:???
 
  -  愛してるからハイライトオフ・・・ウジュル・・・ 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:12:28 ID:cZbWDafg0
 
  -  マリオのピーチ姫やらドラクエのローラ姫みたいに、やる夫の向かう先にふみふみがいればいいんだろうけど 
 あまり積極的(?)でない原作再現が発動しちゃってるから『同じ方向を見て足並み揃えて進んでいく』って感じのストーリーだと 
 どうしても歩幅の差から置いてけぼり食らっちゃう感じ。 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:13:23 ID:JeI+Ok140
 
  -  梅座ァ 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:13:57 ID:MIvT3PGD0
 
  -  むしろふみふみは引っ張らないと駄目なんだよね、原作でもPは引っ張る側だったし。 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:14:25 ID:MIvT3PGD0
 
  -  おっと、うっかりしてたシベリアに出頭した方が良い? 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:15:12 ID:cZbWDafg0
 
  -  失礼しました。 
 
 - 4669 :携帯@胃薬 ★:2019/05/12(日) 02:15:25 ID:???
 
  -  好きだからハイライトオフするし好きだからゴリラになるし愛してるからママにしたい 
 回り道して最後にはゴールに辿り着ければ良いのです・・・私は何度意図せずヒロインがゴリラになった事か・・・ 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:17:07 ID:cZbWDafg0
 
  -  つまり今後、ゴリラ化がヒロインフラグの合図に!? 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:18:24 ID:HwGrrS4D0
 
  -  逆に考えよう、最初からハイライトオフしてるママゴリラをヒロインにする話を考えればいいと。 
 
 - 4672 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 02:18:39 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  しかし自分の後ろにはどんな人がついてるかは興味深い 
 
 - 4673 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/12(日) 02:23:31 ID:bspwJjmi0
 
  -  俺の中の川谷拓三が脳内で負け犬の唄を歌おうとするのを無理やりねじ伏せてフェアリープロジェクトのオーバーマスターで上書きしつつ書き溜めて一気に投下してみる。 
 なるほど、胃薬マンが投下に執着するわけだ。気が少しだけ晴れる。 
 
 - 4674 :携帯@胃薬 ★:2019/05/12(日) 02:25:14 ID:???
 
  -  投下だけに集中出来るし気分が楽になるから投下は止められねぇぜ・・・へへへ・・・ 
 こいつぁ上物の投下だぜ・・・キメると気分が良くなるんだ・・・ 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:28:13 ID:HwGrrS4D0
 
  -  私は逆にここで投下する時は異様に緊張するんだけど、人にはいろんな感じ方があるんだなぁと思う 
 
 - 4676 :土方 ★:2019/05/12(日) 02:32:12 ID:???
 
  -  私むしろ気分のらないときは投下しないなぁ……逆に心落ち着けるために違うことしてるタイプだし(AA作成もその一環) 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 02:52:25 ID:79LlaaYc0
 
  -  写経的AA作成だと…… 
 
 - 4678 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/12(日) 02:55:37 ID:bspwJjmi0
 
  -  なお気分が完全にどん底の場合、ドッグヴィルとか変態村とかミストとかレクイエムフォードリームとかを見てマイナスにマイナスを掛ける 
 
 - 4679 :土方 ★:2019/05/12(日) 02:57:07 ID:???
 
  -  AA作成を写経の一環にされてるのは草。単純に頭使わずナニカに集中した状態が一番心落ち着けるのにちょうどいいだけなんですけどねw 
 
 - 4680 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/12(日) 03:01:35 ID:bspwJjmi0
 
  -  いつ見てもテンアゲになる映画 
 1.「ジョン・カーペンターの映画」 
 2.「フォードフェアレーン」 
 3.「ストリートオブファイヤー」 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 03:05:48 ID:1lF2ZkG8i
 
  -  白は論外だが、緑も大概やな( 
 ttps://twitter.com/karabiner10/status/1127256927644180485?s=19 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 03:12:00 ID:JeI+Ok140
 
  -  ミカァ!も何故かやる夫宛てにエロ写メを 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 07:44:12 ID:4ympXKd00
 
  -  >>4682 
 収拾つかなくなるw 
 
 - 4684 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 08:41:22 ID:fumifumi
 
  -  現実逃避はエネルギーだからね。卒試の時それを実感したなぁ 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 08:48:51 ID:i3jym3cF0
 
  -  気分が落ち込んでる時は頭空っぽで観れる映画かな 
 あと子供の頃に観た映画を見て、作品に浸りつつ過去の記憶で押し流すとか 
 
 - 4686 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 09:19:26 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  そう言えば昔見たアニメの台詞が 
 『転がれ転がれ魔法の指輪』だと記憶してたんだけど 
 『転がれ転がれ指輪よ』だったんで驚いてる 
 ただ字幕とか吹き替えで韻を踏む都合で換わってるかもなので詳細は不明 
  
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 09:30:34 ID:/ToA1v5R0
 
  -  初期と後期で定番のセリフが少しだけ変化するってのはよくあることだからそれでは? 
 
 - 4688 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/12(日) 09:32:21 ID:tora
 
  -  >4677 ワイがやったらひどいことになりそうで草。むしろ竹。 
 
 - 4689 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 09:41:32 ID:fumifumi
 
  -  テスラが乗ってない時間は自動運転タクシーでサイドビジネスとか言い出したか 
  
 それができるくらい自動運転が発達したら良いんだけどねぇ 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 09:44:19 ID:RkQG0Aht0
 
  -  吹き替えは大変よ。 
 字幕ではMaryだけどマリーとメアリーの両方訳とかあるし、間違ってない。 
 
 - 4691 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 09:51:20 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  アニメ自体は50年代の海外の単発だからなぁ 
  
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 09:57:46 ID:Gy8dBdv+0
 
  -  >>4689 
 そのクラスの車買うような人間が赤の他人乗せるために自分の愛車差し出すかねぇ 
 知ってる顔乗せるのならともかく、誰が乗ってくるか分からんとか嫌すぎるwww 
 車内で食い物食い散らかすような奴に乗られたらキレる自信がある 
 
 - 4693 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 09:59:33 ID:fumifumi
 
  -  非喫煙者としては中で煙草吸われたら弁償ものですわ 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 10:06:31 ID:fGtS1YLWI
 
  -  提督でプロデューサーを読んで。 
 アルペジオ方式の艦これなら、マクロスみたいなことが出来る? 
 提督の保有してる戦力を時価総額で考えると、投入出来るリソースが桁違いだから飛行場作る要領で野外フェスも鎮守府単体でやれてしまいそう。 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 10:08:55 ID:ZOSak19s0
 
  -  あー 森は生きている 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 10:22:43 ID:bV3vppJk0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16444332/ 
 DASHのロケ地か 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 10:37:16 ID:i3jym3cF0
 
  -  リンク先の下のリンクにある360度な全景を観たけど意外に狭いね 
 
 - 4698 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 11:17:22 ID:???
 
  -  やるぞおらぁん 
 
 - 4699 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 11:24:52 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4695 
 ググってたら数種類出て来て震える 
  
 転がれ転がれ指輪よ。春の門を通り抜け、夏の窓辺へ。 秋の扉を開けて、冬の絨毯の上を。新しい年のたき火を指して 
 転がれ転がれ指輪よ、春の玄関口へ、夏の軒端へ、秋の高殿へ、冬の絨毯の上を、新しい年の焚き火をさして 
 転がれ転がれ指輪よ、春の玄関口へ 夏の牧場へ 秋の高園へ 冬の絨毯の上を、新しい年の 焚き火をさして 
 転がれ転がれ指輪よ、春の扉へ 夏の軒端へ、秋の高殿へ、そして冬の羽に包まれ、新しい年の焚き火を指して 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:29:57 ID:TYe2HJlt0
 
  -  >>4697 
 明治初期の埋め立てだし、大砲をちょっと置くだけの場所だからね 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:31:09 ID:wxP0OyF/0
 
  -  那珂ちゃんの那珂の人ってそんなに忙しいんか 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:32:25 ID:wxP0OyF/0
 
  -  エヴォルブなシンみたいに血筋に権威が有れば東北勢も速攻で土下座るんだがなぁ 
 それでも来なかった連中もいたけど 
  
 
 - 4703 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 11:34:57 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  なお上陸が禁止されていた時代も釣り好きは勝手に上陸して釣りしまくってた模様 
  
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:37:14 ID:/ToA1v5R0
 
  -  だって源平藤橘ってみんな朝廷が権威の元なんだもの 
 朝廷が「いい加減にしろよコラァ」っつったら従わざるを得ない 
  
 え?関白公の惣無事令には従わなかっただろって? 
 ……朝廷が直接命じたわけじゃねぇし第一農民上がりごときの命令なんぞ聞けるか!ってことだったんじゃねぇの 
 
 - 4705 :土方 ★:2019/05/12(日) 11:39:14 ID:???
 
  -  (現代でもありますけど)上の命令に従わないっていうのは、あるイミよくあることですから……(遠い目) 
 
 - 4706 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 11:39:21 ID:???
 
  -  そら源平橘藤の血を引く人達が他所者をね・・・ 
 京都人が地方から来た人にぶぶ漬け食わす感じだもん 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:42:25 ID:wxP0OyF/0
 
  -  源平藤原はともかく、橘の偉さが良く分からん自分 
 戦国以前の偉人で橘ってどういう人いたっけ? 
 源氏や平氏は鎌倉から、藤原は公家の藤原からの繋がりってのは教科書で出てる名前でもわかるけど 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:43:14 ID:LlvK1Soy0
 
  -  輝宗さん許されたヤッター! 
 
 - 4709 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 11:44:34 ID:???
 
  -  >>4707 
 天皇から名前貰ったって事で察して 
 
 - 4710 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:45:02 ID:nbnJEnc00
 
  -  本来源平藤で橘はあとから加えられたとか言うね 
 
 - 4711 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 11:45:56 ID:???
 
  -  たちばなのもろえ 
 確か三筆のひとりにいる 
  
 空海と同期の渡海勢のひとり 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:46:28 ID:/ToA1v5R0
 
  -  一応源平橘は皇家から別れた家ではあるから 
 
 - 4713 :土方 ★:2019/05/12(日) 11:49:32 ID:???
 
  -  橘三千代っていう女官さんからの氏だそうです(橘氏) その息子が橘諸兄っていって教科書にも出てくる人。 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:50:14 ID:nbnJEnc00
 
  -  >>4712 
 藤と橘は臣籍降下で賜った姓じゃないぞ 
 
 - 4715 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 11:50:31 ID:???
 
  -  >>4707 
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A9%98%E6%B0%8F 
 平安末期頃には畿内じゃ殆ど消滅しかかってるねん>橘氏 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 11:51:09 ID:nbnJEnc00
 
  -  あ、勘違いでした 
 
 - 4717 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 11:55:44 ID:???
 
  -  でもって戦国期だとwikiにある通り九州蒲池氏がその系譜w 
 
 - 4718 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 11:57:48 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  なお後に醍醐天皇を祖とする醍醐源氏の系統が 
 橘氏の名跡を継いだりしている 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:00:55 ID:wxP0OyF/0
 
  -  蒲池ってーと、主に飯テロさんのところで見覚えある苗字だけど、竜造寺に粛清されたとこか 
 
 - 4720 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 12:06:11 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  歴史上消えたって言っても族滅はしてない事が多いから 
 中央で勢力を失っても地方の領地に戻って小領主として残ってたり 
 完全に帰農しても庄屋クラスでは残ってる場合がほとんどだからねえ 
 本家が消えても分家が残ったりするし 
  
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:08:52 ID:ZOSak19s0
 
  -  >>4699 
 あるぇーw 知ってるのがどれだったか思い出せないww 
 
 - 4722 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 12:13:22 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4721 
 原作、本国アニメ(吹き替え/字幕(場合によっては複数有り?))、日本でのアニメ化作品 
 実写映画、舞台化などなど 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:20:44 ID:wxP0OyF/0
 
  -  史実より16年も早い天下統一である 
 史実でだと天下統一したのが秀吉が53だから、秀チラは37やな 
 
 - 4724 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 12:21:13 ID:???
 
  -  37歳で子供産む天下人・・・うわキツ・・・ 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:22:55 ID:wxP0OyF/0
 
  -  孕ませる方でなら元就が60過ぎても平然と小作りしてたけど、産む方じゃ時代的にも結構な高齢出産扱いかも 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:23:28 ID:wxP0OyF/0
 
  -  というかやる夫の一番最初の子供と最後、年齢差幾つあるよww 
  
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:26:45 ID:JN7adZkz0
 
  -  あの時代だと、本当に親子ほどの歳の差の兄弟(母親一緒)だなw 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:28:28 ID:wxP0OyF/0
 
  -  長男か長女の年齢とお相手次第じゃ、今産まれた子と同時期に孫も生まれるぞw 
 
 - 4729 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 12:29:22 ID:???
 
  -  あの時代? 
 昭和でも普通ぞ(ウチの親父が一番下で上と20年以上差がある)。 
 一番上の伯母の子(従兄)が親父とほぼ同年齢だし(´・ω・`) 
 
 - 4730 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/12(日) 12:29:53 ID:m9hYUy9u0
 
  -  さてさてこちらでも。 
 復帰しました、改めてよろしくお願いしますー。 
  
 そもそも表舞台で語られる一族、なんて全体のごく一部ですからね……。 
 残ってたって生きてたって大きな事を為さないと語られなくなっちゃいますよね。 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:30:06 ID:fGtS1YLWI
 
  -  じゃあ何歳ならいいのさ? 
 
 - 4732 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 12:35:27 ID:???
 
  -  なんでこんなに子供産んでるんだこいつら・・・ 
 
 - 4733 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/12(日) 12:36:38 ID:???
 
  -  やればできる(´・ω・`) 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:36:48 ID:FgY7LFsK0
 
  -  若い頃に出産してると高齢出産のリスクは結構な割合で下がるんだっけ? 
 
 - 4735 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 12:36:53 ID:???
 
  -  >>4730 
 復帰おめしゃす( 'ω' ) 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:38:35 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4703マジで?w 
 
 - 4737 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 12:39:13 ID:???
 
  -  (家康の末子1600年生まれやぞ) 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:39:37 ID:MIvT3PGD0
 
  -  >>4730お帰りなさい! 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:41:16 ID:wl1GUj6d0
 
  -  >>4730 
 只<遅かったじゃないか… 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 12:46:30 ID:ryh9ps+B0
 
  -  そこにまーんと孕ませマシーンがある限り 
 子供は増え続けるんやで…天下人は養育にかかる費用も何もかもガン無視できる立場だから 
 エロゲで子沢山になった主人公すら目じゃねー領域で作れるんやでー 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 13:16:20 ID:nb530vhb0
 
  -  「某ソシャゲスペオペ美少女艦隊ゲーム!」 
 あるあるやな 
 「SR+でヤン・ウェンリィ!」 
 まって! 
  
 銀英伝も色々やってるのね 
 少し前にやってた新しい方のアニメみたいだけど 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 13:32:01 ID:6skCjp7H0
 
  -  >>天下泰平 
 義昭「空気…将軍なのに空気…」 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 13:32:30 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4741 
 何ぞそれ?Kwsk 
 
 - 4744 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 13:32:52 ID:???
 
  -  アッキーは名誉将軍だからね 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 13:34:00 ID:bGZ93bYq0
 
  -  将軍様!空気がないと人は生きていけないんですよ! 
 
 - 4746 :ろぼ:2019/05/12(日) 13:35:04 ID:sP2ZwVGi0
 
  -  ああ、あれか〉ヤン 
 ポップアップ広告でたまに見るな 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 13:38:28 ID:/ToA1v5R0
 
  -  >>4742 
 天下泰平を作りだす努力しましたかアナタ 
 ノッブが天下統一しようと頑張ってるのをお手紙出しまくって邪魔しましたよねアナタ 
 そんなんだから身内にゲロ甘なノッブに敵認定されて終いに室町幕府滅亡したんじゃないんですかアナタ 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 13:38:49 ID:sE7gaMxL0
 
  -  >>4740 
 徳川家斉「そうだとも!」 
 松平定信「だからやりすぎだって言ったのに…」 
  
 風雲児たちだとギャグ調に書かれたエピソードだけど 
 家斉の子供で成人するまで生きたのが男27人女28人のうち半数と知って、真顔になった。 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 13:49:19 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4748 
 将軍の子息なんて、当時の日本で一番恵まれた環境だろうにそれでも生存率が約半数って 
 辺り、闇というかうわぁ……という気にさせるよなぁ 
 
 - 4750 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 13:52:03 ID:fumifumi
 
  -  おかしばかり食べて虫歯でまともにご飯食べられずに 
  
 脚気になったのが死因とされる14代様もいるしね 
  
  
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:12:06 ID:pILPnMql0
 
  -  中世あたりじゃ虫歯は死病だってはっきりとわかるエピソードですよね 
 
 - 4752 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 14:30:20 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  食われるっ! 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6RM_orV4AASAVZ.jpg 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:33:22 ID:/ToA1v5R0
 
  -  実際虫歯菌は人体の最も硬い骨である歯を侵食できる酸を放出できるわけですから 
 まかり間違って体内に入ろうもんなら割と簡単に血管ぶち破るし重要な臓器に異常でるんですよね…… 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:36:46 ID:wl1GUj6d0
 
  -  脳に行っちゃうとヤバイヤバイ 
 
 - 4755 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 14:41:27 ID:???
 
  -  赤城改二、19春イベ5月20日同時実装。 
 E−3タシュケントドロップあり(既出) 
 コロラド級戦艦から1隻(もしくはそれ以上)確定(既出) 
 占守型海防艦石垣、八丈確定(既出) 
 (´・ω・`)……月曜に重ねて来るのは勘弁して欲しかったなぁって……。 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:42:57 ID:kvXuGB2T0
 
  -  こういう話題の時に縄文時代の歯を削る風習思い出すとぞわぞわする、よく生きてたなご先祖様たちw 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:49:08 ID:sE7gaMxL0
 
  -  実は30代どころか3割程60代まで生きたらしい縄文人… 
 
 - 4758 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 14:53:15 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  実は若い内に削ったり抜く事で歯並びを良くして 
 虫歯の発生を防ぐ目的だったとかだったら驚くんだがw 
  
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:57:01 ID:cZbWDafg0
 
  -  昔「虫歯菌怖いお!キレイしなきゃ!」で消毒用アルコールで口ゆすいだバカがいたなぁ。 
 ちゃんと歯磨きしなさい。 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:57:34 ID:i3jym3cF0
 
  -  この世界線の豊国神社は子宝のご利益がありそうw 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 14:59:12 ID:6kCkEjVn0
 
  -  うん、月曜は消化せにゃいかん任務が一杯あるから(延長確定の)メンテと被るのは面倒よね……。 
  
  
 仏のルイ14世だっけ? 医者の助言()に従って、歯を全部抜いてから以後色々、酷い事になったのって…… 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:05:05 ID:qOCattkx0
 
  -  一昔前にアメリカでも歯源病、とか言って歯を全部抜いて総入れ歯にする 
 のが流行ったことがあるぞ。 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:05:35 ID:k98tcALC0
 
  -  >>4748 
 更にその中から人生五十年達成出来た人数って 
 最もヤバかった気がした 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:14:16 ID:hjfMCSEx0
 
  -  >>4755 
 限定ドロップはここまでかな 
 まだ神威と秋津洲出てないけどもう掘りはなあ… 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:20:44 ID:nbnJEnc00
 
  -  >>4759 
 モンダミンとかエタノール入ってるんであながち間違いでも無いんだけど 
 最近は飲酒運転の検査とか、アルコールがダメな人でも使える様にとかでアルコール不使用な物になってるけど 
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:22:33 ID:vvvTUiG00
 
  -  なろうを掘ってたけど三○なずなってすごいな 
 なんで書籍化できるんだこれw 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:25:46 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4764 
 (毎度の如く)難易度詐欺の(実質)大規模だって事になりそうだしな〜 
 掘りに見切り付けて、資源残量に余裕持たしていて駄目って事は無いわ 
 うちも、27万 28万 27万 29万のバケツ2800ちょいだが、油と鉄を1万ぐらい増やしておきたい…… 
 そろそろ、上限自体を上げて欲しいわ。 
 
 - 4768 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 15:28:37 ID:???
 
  -  再開まる 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:38:52 ID:TYe2HJlt0
 
  -  艦これのイベントはクリア難易度選択より堀完遂のほうが優先度高いけど 
 難易度が高いほうがドロが良いというジレンマがなあ・・・ 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:43:31 ID:OZFUvxgq0
 
  -  FGOじゃなくて、正社員戦争を題材したAGOんで、 
 do夫は、宝具ex持ちの星5ルーラーで登場するから、まぁみてなw<絶望さん処 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:46:10 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4769 
 海外のデーターベースも(正直)イマイチアテにゃならんが、大体の参考値として 
 甲で約5%弱程度、丙〜丁だと2%足らず〜1%切る事もあるしなぁ……。 
 乙はいつも一番データーが集まりにくいんで、はっきり言えんが間取って2〜3%ぐらいなんだろうけど 
  
  
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:48:10 ID:us/b0E+t0
 
  -  前回のジョンストンと早波で確率なんて当てにならんと思い知ったから、出ればラッキー程度に平静を保っていくわ…… 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 15:51:39 ID:ryh9ps+B0
 
  -  各地でやる夫の種を仕込むプレイも兼ねていたと判明して公表すべきか歴史家の頭を悩ましたりして…w 
 
 - 4774 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 15:54:11 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  大規模な移動だと各地の道路普請も進むし 
 地域経済を活性化させるのにも貢献するなぁ 
 当然治安も良くなるだろうし 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 16:15:31 ID:hnQ/ZsJ10
 
  -  スマホからテスト 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 16:33:53 ID:M5Cko5XD0
 
  -  EXQ金剛ちゃん出来がいいなぁ 
 
 - 4777 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 16:35:09 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4721 
 転がれ転がれ指輪よ、春の戸口へ、夏の木陰へ、秋の小屋へ、冬の雪原を渡り新年の焚火へと 
 ってのもあるらしい 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 16:37:41 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  アングルドデッキ採用かな?>赤城改二 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 16:42:49 ID:l865osRe0
 
  -  結局関東の拠点って江戸がいいのか今の横浜の方がいいのか 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 16:50:36 ID:/ToA1v5R0
 
  -  船を接岸させやすいのは波の穏やかな内海の方が良いとは思う、素人考えだけども 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 16:52:46 ID:ZOSak19s0
 
  -  >>4777 
 色んなバージョンあるんですなあ… ちょっとびっくり 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:03:48 ID:TYe2HJlt0
 
  -  横浜じゃ平地が全然ないからなあ 
 
 - 4783 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 17:06:23 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4781 
 それだけ愛されてる証拠かも知れん 
 機会があったらまた見てみれば? 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:07:12 ID:ZOSak19s0
 
  -  >>4783 
 そーしますわー 何か懐かしくなってきたしw 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:10:29 ID:i3jym3cF0
 
  -  艦これの夕立ってMSで合ってますよね…? 
 改変してから「あれ、DSか?」と。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/644 
 
 - 4786 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 17:11:56 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4784 ロシア版つべにある 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:13:45 ID:/ToA1v5R0
 
  -  結構サイズアルヨ夕立 
 DSでいいんじゃない? 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:16:10 ID:i3jym3cF0
 
  -  >>4787 
 ありがとうございます、>>4785はボツでorz 
 
 - 4789 :土方 ★:2019/05/12(日) 17:16:27 ID:???
 
  -  >>4785 
 作成乙ですー。まあこれもまったくないわけでもないしこのままでも良いと思いますよー 
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:17:46 ID:i3jym3cF0
 
  -  >>4789 
 いえ、やっぱり使い勝手が悪いでしょうからテストのままにしておきます 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:18:44 ID:XIc2sC2d0
 
  -  >>4779 
 >>4782の嘆きの通り、横浜市って平地がすげえ少ない。 
 平らに見えるところは高確率で埋め立て地でございます 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:18:51 ID:i3jym3cF0
 
  -  Scotchさん、イケメンで金持ちで語学堪能とか、弱点はないのかしら(僻み 
 
 - 4793 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 17:29:56 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4792 字幕ついてるよ??? 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:32:51 ID:i3jym3cF0
 
  -  おぅ、盛大な勘違い? 申し訳ないです。 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:36:00 ID:ZOSak19s0
 
  -  >>4786 
 おお、ありがとうですわ 
 
 - 4796 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 17:39:17 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  戦前のロシアの戯曲でロシアでも日本でもアニメ化してるからねえ 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 17:48:38 ID:us/b0E+t0
 
  -  白露型は初期はそうでもないけど、改装重ねて成長すると色々育つ、育つ……! 
 特に白露、お前がNo.1だ……!! 
 
 - 4798 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 18:08:31 ID:lf3Q5v0t0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) いだだだだってんいだってんいだああああてん 
 
 - 4799 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 18:14:54 ID:???
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/646 
 AA職人さん!この黒田官兵衛ちゃん作ってください!!!!!!!! 
 
 - 4800 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 18:15:41 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  戦前からの女子体育の服装の流れか 
 ブルマも出るかな? 
 
 - 4801 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 18:16:48 ID:fumifumi
 
  -  ttps://twitter.com/syatey_12/status/1127444096971182081 
 こんなのトラウマになるかもだけど笑うしかない…… 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:17:59 ID:wl1GUj6d0
 
  -  シオンタウン編とかいうツッコミに草しか生えない 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:18:07 ID:/ToA1v5R0
 
  -  >>4801 
 GMKゴジラ「(不意打ちかましちゃ)いかんのか」 
 
 - 4804 :いた:2019/05/12(日) 18:19:43 ID:K1pO+BwR0
 
  -  ・・・むぅ、話が思い浮かばない・・・ 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:27:11 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4803 
 旧劇エヴァ「すまんな。本当にすまん」 
 どっかの地方で、ドラえもんだかアンパンマンと併映してそれ目当ての子供らが、 
 内容のアレさに泣き叫ぶ阿鼻叫喚の様相を呈したそうな……。 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:29:08 ID:7q+KM8NG0
 
  -  >>4805 
 アニメなんやしセットでええやろ! 
  
  
 まあ、知らない、興味ない人達ならそう判断するよなあ 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:30:13 ID:cZbWDafg0
 
  -  同時上映の悪夢と言えば【となりのトトロ】と【火垂るの墓】のタッグは殿堂入りでよろしいですかね。 
 
 - 4808 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 18:32:00 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  トトロと火垂るの墓が同時上映だったんだし平気平気 
 
 - 4809 :のじま:2019/05/12(日) 18:32:33 ID:YjAuvy0O0
 
  -  >>4799 
 強欲すぎて草 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:33:07 ID:nb530vhb0
 
  -  >>4805 
 ハム太郎「MUJIってなのだっ!」 
 
 - 4811 :土方 ★:2019/05/12(日) 18:34:25 ID:???
 
  -  >>4799 
 おう、まず自分で作ってみるんだ。大丈夫、ガンバリさえ伝われば誰かがやってくれるから(やるとは言っていない) 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:37:17 ID:nb530vhb0
 
  -  FGOで一番最近の英霊っていうとマタ・ハリで良かったっけ 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:37:32 ID:nb530vhb0
 
  -  誤爆すいません 
 
 - 4814 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 18:39:23 ID:???
 
  -  >>4812 
 メカエリちゃんやらなんやら・・・ 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:39:36 ID:cZbWDafg0
 
  -  多分十年後くらいに英霊入りするエミヤが直近じゃない?二十年前の英霊とかいないし。 
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:39:56 ID:cZbWDafg0
 
  -  って誤爆だったか 
 
 - 4817 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 18:41:09 ID:???
 
  -  >>4766 
 善人おっさんとかすげえぞ 
 ニコポナデポ 
 主人公にできないことなし 
 敵は自動で馬鹿になる 
 の王道をきっちり押さえてるからな 
  
  
 
 - 4818 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 18:41:50 ID:fumifumi
 
  -  未来英霊であるエミヤを別枠とするなら、うどん粉鯖で一応まだ未確定だけど 
 フーバー(りよ殺)かな。マタハリより20年ほど生まれたのが遅いし亡くなったのも1970年代だし 
 
 - 4819 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 18:44:17 ID:???
 
  -  近世英霊は写真残ってるかどうかが一つの基準だが 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:50:04 ID:vvvTUiG00
 
  -  >>4817 
 読むのつれぇよ! 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:51:03 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  フーバーってFBIのホモ? FGOってそんなのまで網羅してるのか…… 
 
 - 4822 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 18:54:24 ID:fumifumi
 
  -  そ、FBIで女装癖と同性愛疑惑のあるかの御仁。英雄学園でも便利につかわせてもらったから 
  
 今度出る2巻でうどん鯖は全員ステータスがでるから楽しみ 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:55:48 ID:XVKbiHKT0
 
  -  FGOに限らなければ、 
 EXTRAでアーチャーとして顕現してたらしいアームストロング船長が一番没年が近いかな。(2012年) 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:56:14 ID:XVKbiHKT0
 
  -  違った。アーチャーではなくライダーだ 
 
 - 4825 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 18:57:20 ID:fumifumi
 
  -  ホーキング博士とかボブマンデンとかスタンリーとか水木先生とか近代でも英霊になれそうなとんでも枠いっぱいいるからなぁ…… 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:58:10 ID:VbdqHr+j0
 
  -  チェ・ゲバラは英霊カテゴリーされるのかしら 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 18:58:48 ID:wl1GUj6d0
 
  -  水木先生はガチだな…(英霊) 
 
 - 4828 :土方 ★:2019/05/12(日) 18:59:58 ID:???
 
  -  (一番の問題はそういうのに出してくれるか、ご親族から許可貰えるかくらいですよね……) 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:00:45 ID:XVKbiHKT0
 
  -  偉業を考えると、上山英一郎は英霊になってもおかしくない…まあ、生前に神格化済みだが 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:02:00 ID:7q+KM8NG0
 
  -  水木先生は妖怪では? 
 
 - 4831 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/12(日) 19:02:29 ID:hosirin334
 
  -  胃薬君は名実共にマナイタックステートに魂を売ったんだね 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:02:54 ID:qSi09FYq0
 
  -  >>4825 
 スタンリーがスターリンに見えた。 
 偉大な同志の影響は凄いな。 
 
 - 4833 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 19:03:36 ID:???
 
  -  >>4820 
 大丈夫だ読んだら 
 「孫ってハーレムしてねえし敵にある程度魅力がある!すげえ!」 
 とか思えるようになるから。 
  
 善人おっさんコミカライズされてるけど読めるだけすごいぞ 
  
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:03:44 ID:AUFnl6WW0
 
  -  ・・・キャスター:船越英一郎 宝具:追い詰められ行き着く先の断崖絶壁(あなたがはんにんだったんですね) 
 
 - 4835 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 19:05:01 ID:???
 
  -  同志!!官兵衛ちゃんは着痩せする子です!!!脱いだらあります!!!! 
 
 - 4836 :ハ:2019/05/12(日) 19:05:36 ID:T23/YjRb0
 
  -  (´・ω・`) 
 
 - 4837 :土方 ★:2019/05/12(日) 19:06:04 ID:???
 
  -  でも胃薬マン今のも冒険者のもそうだけど、MSばっか集めてるやん! 
 
 - 4838 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 19:10:27 ID:???
 
  -  年上も大好きなんだなぁ みつを 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:12:00 ID:OZFUvxgq0
 
  -  胃薬さんの処、畜生が居てこれ、秀吉の死後も安泰だなぁと思いました。 
 為政者は畜生が一番やな!(白目 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:13:36 ID:i3jym3cF0
 
  -  >>4787>>4789 
 デッパイにしてみました、これならDS? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/647 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:13:38 ID:IKrqFq6A0
 
  -  なろうはメジャータイトルは完結や長期休載でランク落ちして、知らないのが結構ランク入りしてるのよね 
 (流石にアニメやったばっかのスライムはランク入りしてるが) 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:14:30 ID:AUFnl6WW0
 
  -  >>4840 
 やるじゃない(ニコッ) 
 
 - 4843 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 19:15:59 ID:???
 
  -  同志もつぼにはまった 
 勇者にみんな寝取られたけど諦めずに戦おう。きっと最後は俺が勝つ。 
  
 完全完結したしな 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:17:10 ID:ryh9ps+B0
 
  -  畜生対決=畜生道対決かと…www 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:18:26 ID:vvvTUiG00
 
  -  >>4833 
 何であれがあんな人気あるんだよw 
 
 - 4846 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 19:18:29 ID:???
 
  -  ランキングで挙がったのは短編のほうが書籍化作家にあれされてランキング上がったり 
 あとはやっぱり毎日更新とか空いても三日に一回ぐらいの更新頻度のはつよい 
 
 - 4847 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/12(日) 19:25:29 ID:bspwJjmi0
 
  -  最近は神官さんぐらいかなあ、通しで読んでるの 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:25:52 ID:wgY/rB87i
 
  -  >>4833 
 実際、ヒロインへの一途さでは評価できると思うんだよねえ>孫 
 アンチの中にあれでハーレムもの呼ばわりしてるのがいたけど 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:26:17 ID:/ToA1v5R0
 
  -  >>4840 
 べネ! 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:28:15 ID:OZFUvxgq0
 
  -  最近は、コンクリートジャングルオブハザードが読んで当たりだった 
 主人公馬鹿なままな理由が付いていて良いよね 
 
 - 4851 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/12(日) 19:31:19 ID:???
 
  -  戦国物だとコミカライズで静子と朽木がハードルがつん上げてるからねえ 
 
 - 4852 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 19:31:47 ID:fumifumi
 
  -  現在はストレスフリーな作品が人気でるし需要あるからね 
  
 ハード路線が人気でて売れだしたらそっちであふれるよ 
 
 - 4853 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 19:32:15 ID:lf3Q5v0t0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) >>4840ク〜ン MS調査団です、これよりDS派の強制調査(ごうm)を行ないます 
  
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:34:18 ID:i3jym3cF0
 
  -  >>4853 
 えぇ!? 同志やメシテロさんを含む最大派閥やんか! 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:37:39 ID:ryh9ps+B0
 
  -  アニメがなろうチート系で溢れる時代が来るとは… 
 そんなにネタ枯渇してるんかな〜 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:37:44 ID:OZFUvxgq0
 
  -  毎日更新… 
 ドラゴンボールad astra は、毎日更新でマジ面白過ぎたな 
 
 - 4857 :土方 ★:2019/05/12(日) 19:38:35 ID:???
 
  -  >>4840 
 あぁ^〜いいっすねぇ^〜。乙ですー 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:38:40 ID:ZOSak19s0
 
  -  >>4855 
 ちょっと良さげなラノベとかを1クールで使い潰しまくったからなぁ 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:39:23 ID:ZMRDBaAL0
 
  -  》4792モテるって事は地雷を踏む可能性も高いんやで…… 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:41:31 ID:QvUkL6Bd0
 
  -  どうせなら辺境の老騎士アニメでやってくんねーかなNHKとかで 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:41:46 ID:ZMRDBaAL0
 
  -  〉〉4852(ゴブリンスレイヤーはハード路線じゃありませんか?) 
 
 - 4862 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/12(日) 19:42:13 ID:tora
 
  -  >4855 そもそもアニメ作りすぎ 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:44:01 ID:OZFUvxgq0
 
  -  原稿料払わない出版社が横行してるんじゃ、 
 作品作る人も、なろうとかに行っちゃうだろうよ 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:44:12 ID:NESnURMO0
 
  -  >>4803 
 歴代トップクラスの怖さを誇る白目よ…… 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:44:41 ID:FUEaoR9p0
 
  -  アニメ業界は作り続けないと死ぬというマグロ状態なんや・・・ 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:49:33 ID:OZFUvxgq0
 
  -  円盤に余計な特典付けて高値で売るより、 
 海外版と同程度の値段付けて、海外版からシェア奪い取ればいいのにのう… 
 
 - 4867 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 19:51:13 ID:fumifumi
 
  -  スレ作者には伝わると思うけどなろうはね、その日作ったものにその日のうちに反応がでるからモチベ維持しやすいのよ 
  
 一人でひたすらに延々と原稿と向き合うのってある意味瞑想とかといっしょで自分を追い込める所業だからね 
 
 - 4868 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/12(日) 19:51:29 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 4869 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 19:52:06 ID:fumifumi
 
  -  だから今まで新人賞に出したりしていた作品作るタイプのヲタがなろうとかで作品出す流れはある意味当然だなぁって…… 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:55:28 ID:r8Acxh2K0
 
  -  >>4812 
 弓エミヤ…… 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:55:58 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >GMKゴジラ 
 今の歴代ゴジラで、恐ろしいor強さ両方のランキングで登場以来常に上位5位確定だしなぁ……。 
  
  
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:56:22 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  今のところやる夫のお突きは海外艦のお三方だけなのだなあ。 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:58:31 ID:5coKKJ/3i
 
  -  >>4861 
 言うほどハードでもないと思うんだよねえ 
 アニメ一話辺りはともかくそれ以降はメインキャラに死人出るわけでもないし 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 19:59:12 ID:OZFUvxgq0
 
  -  サクラママンの何が悲しいって、恨んで殺そうとした相手に、即寝て忘れ去られた事。 
 箪笥の角に小指ぶつける方が、数日ぶつけないように気を付けられてるんだよなぁ 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:00:41 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  ビス子、グラーフ、プリンツ、リシュリューで四人だろ 
 追加あるのかな 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:01:45 ID:bGZ93bYq0
 
  -  ローマのコロッセオもコンクリート製なんだっけ 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:05:22 ID:OZFUvxgq0
 
  -  数千年も強度が持つローマン・コンクリートけぇ… 
 失伝して中世では使われなかった超技術はやばいですよ 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:05:28 ID:6kCkEjVn0
 
  -  まだ世界的な技術水準の目安出てないけど、コンクリで要所強化した防塁や城塞出たら、 
 そんじょそこらの投石器や破城鎚では突破不能となるぞ……。 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:05:44 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  そっか……竹があるのか。じゃあ捗るな。 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:06:26 ID:v/2iQ1R00
 
  -  根宮利糸 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:06:50 ID:/ToA1v5R0
 
  -  ローマンコンクリートね 
 ローマ帝国滅亡からウン千年経ってんのに未だに崩れないチートコンクリートよ 
 
 - 4882 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:06:50 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  竹骨・・・・   あれ?電球作れそうwww 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:07:15 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  竹筋は中国で鉄骨けちって代用にやってるとかなんかで見たが 
 
 - 4884 :胃薬 ★:2019/05/12(日) 20:07:34 ID:???
 
  -  再開します オイラは青葉ちゃん大好き!! 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:08:17 ID:OZFUvxgq0
 
  -  金網が作れれば、ヘスコ防壁で簡単に陣地が作れるんだけどなぁ 
 
 - 4886 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:08:17 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4883 
 日本でも戦時中に鉄が足りなくて竹を使って作った橋が 
 現役でまだ使われてるのが数個あるらしい 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:08:31 ID:/ToA1v5R0
 
  -  >>4883 
 事前に焼き締めれば強度は十分よ 
 繊維方向がそろってる炭素繊維の束になるかんね 
 
 - 4888 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:08:34 ID:fumifumi
 
  -  私も青葉は好きだよ!!さて、やるか…… 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:08:54 ID:cZbWDafg0
 
  -  鉄筋と偽って竹筋やるから問題なのだ。最初から竹筋と分かってればそれ用に強度計算すればいいだけだからヘーキヘーキ 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:09:11 ID:ZMRDBaAL0
 
  -  竹とかいう真っ直ぐで、中が空洞で、節で隔離されてて、ものすごくしなやかでチート植物…… 
 
 - 4891 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:10:29 ID:fumifumi
 
  -  でも調子にのって植えるとえらいことになるぞぉ 
  
 ミントと並ぶ繁殖力じゃけんのぉ 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:10:37 ID:bGZ93bYq0
 
  -  燃えないけど一回火に晒されると強度落ちるんだっけ? 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:11:04 ID:8G/rA9R90
 
  -  鉄筋コンクリートが超絶なだけで竹筋コンクリも凄いんだけどな… 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:11:59 ID:6kCkEjVn0
 
  -  んで、ちょっと工夫・細工するだけで民芸品から生活用具までなんでも作れて軽いという、 
 万能素材……。>竹 
 
 - 4895 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:12:22 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  幸野川橋梁 
 竹筋コンクリートアーチ橋 
 ttps://farm9.staticflickr.com/8522/8539810654_dc32d39df2_h.jpg 
 建設中の記録 
 ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/172/05/1/DSC_0010.jpg 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:12:43 ID:OZFUvxgq0
 
  -  教会がコンクリート技術闇に葬ってて助かったな。 
 伝承されてたら西欧が派遣取ってた可能性が高そう 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:13:37 ID:1z/+ij4T0
 
  -  藁を編み込んだ土壁と竹小舞の組み合わせは 
 地震大国日本である古民家の定番だからなぁ 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:14:19 ID:/ToA1v5R0
 
  -  …………竹があるってことは竹炭もできる 
 火山灰を採取できる場所があるってことは近くに火山もある 
  
 あと硝石っすね(震え声) 
 
 - 4899 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:14:46 ID:fumifumi
 
  -  食用にもなるし竹酢は便利だぞぉ 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:15:44 ID:FVnJGoNY0
 
  -  メンマ美味しいよね 
 
 - 4901 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/12(日) 20:15:54 ID:???
 
  -  竹酢液は鳥小屋の消毒に重宝してます(´・ω・`) 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:16:50 ID:Gx0kAoY30
 
  -  賢者の孫(自覚あり)になってきたw 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:16:54 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  楮があって竹もある……地球で言うとどの辺の緯度にあるんだろなこの国 
 
 - 4904 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:17:06 ID:fumifumi
 
  -  虫除けになるから天然の除草剤だしお風呂にいれると美容効果もあるしね、竹酢 
 
 - 4905 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:17:08 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  オスマン帝国の攻撃で東ローマ帝国が滅びずに生き残る世界か 
  
 (首都を守る総延長26キロの城壁を大砲で崩されて陥落) 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:17:44 ID:bGZ93bYq0
 
  -  その辺、戦国小町でやってたなあ 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:18:01 ID:IKrqFq6A0
 
  -  なろうはシャンフロが鉄板やな 
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:18:29 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  東ローマといえばギリシア火だな 
 
 - 4909 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:19:19 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  切りたての竹の中にお酒を入れて囲炉裏の近くに置いておきます 
 ttps://kuri-go.com/wp-content/uploads/2019/04/sakagura-irori2019_15.jpg 
  
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:19:32 ID:OZFUvxgq0
 
  -  竹があるなら、和弓も作れるな! 
 なお、反発力がくっそ低くて世界的に弱い弓扱いされる模様 矢も細いの使うし 
 
 - 4911 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/12(日) 20:20:05 ID:???
 
  -  竹酢と火炎放射器は消毒にうってつけ(´・ω・`) 
 屋外なら匂いも気にならないし 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:21:17 ID:EFUQCn620
 
  -  》4910動物の腱や角に比べるとどうしてもね…… 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:22:29 ID:6kCkEjVn0
 
  -  でも、射程と貫徹力においてはそれなりに優秀といえたんでは>和弓 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:23:00 ID:Hr5LH9V80
 
  -  竹があるならタケノコも食べようず 
 ワカメと煮て若竹煮もよし天ぷらもよし 
 
 - 4915 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:23:36 ID:YkLQ5eo+0
 
  -  コンクリ自体は日本でもたたきという形で古代からあるけど 
 竹を組み合わせて竹筋コンクリートに持っていくのはチートだよなw 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:23:36 ID:bGZ93bYq0
 
  -  この様に 
 ttps://twitter.com/aiindigo/status/1055469007627669504?lang=bg 
 何合入るんだろうかw 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:23:46 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  この世界のきのこたけのこ戦争はどうなるのか 
  
 取りあえず松茸ご飯と筍ご飯が食べたい 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:23:50 ID:OZFUvxgq0
 
  -  >>4912 
 まぁ湿度に強い利点自体はあるんだけどね… 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:23:53 ID:/ToA1v5R0
 
  -  そりゃまぁコンポジットボウと比べりゃ弱かろう 
  
 その分大きさと鏃のサイズと矢の長さと射形で補ってるから実際のところ貫通力はトントンじゃね? 
 
 - 4920 :土方 ★:2019/05/12(日) 20:24:31 ID:???
 
  -  タケノコかぁ……なんだかんだ竹林入って掘るの大変なんだよなぁ……(遠い目) 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:25:08 ID:P0Lobnsl0
 
  -  >>4909 
 (ゴクリ) い、一体どうなるというので……? 
 
 - 4922 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/12(日) 20:25:19 ID:???
 
  -  竹かー・・・天然の防弾材だなー 
 
 - 4923 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 20:25:24 ID:???
 
  -  金カム見たばかりだからドイツ艦娘のお風呂シーンが金カムに変換されそう 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:25:27 ID:Yz9bzNOh0
 
  -  >>4917 
 つ【えりんぎご飯】 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:25:28 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  竹もなんだかんだチート植物のひとつだからなあ 
 なお扱い間違ったら大発生してえらい目に遭う模様 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:25:42 ID:Hr5LH9V80
 
  -  米に飢えるテンプレがないから米のある世界なんかな 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:25:52 ID:Hr5LH9V80
 
  -  竹があるならタケノコも食べようず 
 ワカメと煮て若竹煮もよし天ぷらもよし 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:26:51 ID:Yz9bzNOh0
 
  -  >>4922 
 クレイ・S・アンダーソン「・・・」(自分の鎧を見つつ) 
 
 - 4929 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:27:13 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4921 
 囲炉裏の熱で丁度良い温度に暖められ 
 その過程で中の酒が竹の香りをふわりとまといます 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:27:42 ID:ZMRDBaAL0
 
  -  》4918日本だとそっちの方が重要だからね〉湿度に強い 
 
 - 4931 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:27:53 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4920 タケノコ食べたいんで土方どんの家に竹を植えたよ!! 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:28:15 ID:ULVV5Rmw0
 
  -  竹かー槍にしてB29を落とすチート武器だな 
 
 - 4933 :土方 ★:2019/05/12(日) 20:28:28 ID:???
 
  -  (そもそも家の裏に竹林があるのでいら)ないです 
 
 - 4934 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 20:28:52 ID:???
 
  -  でも竹で防弾効果期待しようとしてもガチ試験じゃ機動性犠牲にしてようやくレベルだからなぁ……。 
 5〜6本程度なら簡単にぶち抜いてるし、どこまで有効なんじゃろか。 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:28:52 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  竹を切ったら中から女の子が出てくる… 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:29:04 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4931 
 バイオテロとか、それが人間のやる事かきさまーーー!(CV:乱馬) 
 
 - 4937 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:29:04 ID:fumifumi
 
  -  竹はチートというよりもハイリスク・ハイリターンな生物兵器なきがする 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:29:22 ID:i3jym3cF0
 
  -  >>4928 
 まだ完結してないのは驚いた 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:29:44 ID:bGZ93bYq0
 
  -  繁殖して家の真下からはえてきたというケースが…<竹林 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:29:47 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  さて、パッパと兄からOKは出るやろうか?>四人とも本妻 
 
 - 4941 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:30:20 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4936 君の家にはバジルと紫蘇とドクダミとミントをミックスでプレゼントだ!! 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:30:32 ID:P0Lobnsl0
 
  -  >>4929 
 グワーッ!! 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:30:33 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  >>4930 
 安価付けるなら「>>(半角不等号ふたつ)」が安定やで 
 「》」やと環境によっては安価にならんで 
 わざとやってるならすまん 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:30:45 ID:i3jym3cF0
 
  -  竹が線路に生えてきて列車と接触って最近ニュースになってたね 
 
 - 4945 :土方 ★:2019/05/12(日) 20:31:03 ID:???
 
  -  >>4939 
 真下じゃないけど裏庭にちょいちょい竹が生えるんですよね…………見つけて即刻切ったり抜いたりしてもまた直ぐ生えるんだよなぁ…… 
 
 - 4946 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 20:31:05 ID:???
 
  -  嫌いな貴族の庭に植える高度な嫌がらせ 
 
 - 4947 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:31:14 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4937 
 タケノコ電車!! 
 ttps://spaicy.jp/wp-content/uploads/2019/05/takenoko.jpg 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:31:27 ID:P0Lobnsl0
 
  -  タケは繁殖力どうこう以前に、床下にまで生えてくるのがなあ…… 
 
 - 4949 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/12(日) 20:31:36 ID:???
 
  -  竹束はもともと城攻めの時に束にして防弾盾にしてましたから。竹の節くりぬいて、土や粘土を混ぜたのを束ねたの 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:32:18 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  やっぱり戦国時代の竹束位にしてようやく……だよね? 防弾素材:竹 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:32:23 ID:OZFUvxgq0
 
  -  >>4913 
 和弓の力が弱いから軽くて細い矢しか実用的ではない=貫徹力が高い 
 強い洋弓も貫徹力が高い鏃の矢を使えば和弓を超える=矢の選択肢が多い 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:32:31 ID:/ToA1v5R0
 
  -  >>4940 
 OK出るやろかやないんや 
 やる夫の傍に置いとかないならもう[寝酒]なんや 
  
 木版印刷とコンクリートの作り方を知ってることを忘れてはいけない 
 
 - 4953 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:32:38 ID:fumifumi
 
  -  竹以外となるとミントとかどくだみあたりは厄介よね…… 
 
 - 4954 :土方 ★:2019/05/12(日) 20:32:41 ID:???
 
  -  あー……この太さなら数日は置いておいたかな……抜こうにもそう簡単に抜けないやつだ 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:32:59 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4941 
 宜しい、ならば戦争だ……!(ガソリンや灯油目一杯載せたトラックに乗り込みつつ) 
  
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:34:19 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>4951 
 和弓が武器として出てくるゲームはあんまり見たこと無い。 
 ハイラルの英傑も洋弓使ってるし。 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:34:35 ID:P0Lobnsl0
 
  -  >>4953 
 海外だと葛とかタラバガニとかがヤバいとか 
 けどまあ、生態系と環境によっては、割とあっさり駆逐されますけどな>バイオテロシリーズ 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:35:03 ID:P0Lobnsl0
 
  -  やる蔵さん、ガチギレ半分だが半分はマウント取りのための演技と見た 
 
 - 4959 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/12(日) 20:35:44 ID:???
 
  -  外来種のケシや葉っぱがやたらトゲトゲしているたんぽぽも面倒くさい(´・ω・`) 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:35:44 ID:fGtS1YLWI
 
  -  利権の取り合いって大変ね。 
 
 - 4961 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:36:00 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4957 
 葛とかタラバガニ 
 これって日本だと、食えよ 
 って返事になるんだよなぁwww 
 
 - 4962 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:36:11 ID:fumifumi
 
  -  やる蔵のがおこ?そら例えるなら殿様が代替わりを後継者の側近に 
 御用商人へと伝達してもらったら跡継ぎじゃ話にならない、先代を出せされたんだから…… 
 
 - 4963 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/12(日) 20:36:17 ID:???
 
  -  タラバガニはノルウェーが「新しい観光資源」としてタラバガニ食い放題ツアーで客を呼んでるそうです 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:36:28 ID:nb530vhb0
 
  -  >>4956 
 長くてもかさばるから 
 モンハンだと確かあった 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:36:37 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >バイオテロシリーズ  
 地中海の方で無駄に増えまくってる若布とか、どうなったんだろうな 
 加工法教えて流通コストが範疇内なら、日本に輸出する手もあるだろうが…… 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:36:48 ID:bGZ93bYq0
 
  -  >後任 
 利根川さんふっとんだか… 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:37:04 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>4962 
 利根川さん、銀行員向いてないんじゃないの? 
 福本キャラの呪縛なのか。 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:38:24 ID:P0Lobnsl0
 
  -  大公家は子供バンバン作って分割相続で衰退してくれればベネ 
 ない夫王は一穴主義でよろ 
  
 後世だと実直でまじめな努力家のやらない夫、奔放で天才肌のやる夫、で 
 やるxやら派とやらxやる派の争いが起きると見た 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:38:57 ID:1j55pb+K0
 
  -  >>4934 
 中に石や粘土入れればもう少しは… 
 
 - 4970 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/12(日) 20:39:20 ID:???
 
  -  ワカメなら、ウニをバラまけば勝手に食ってくれる(なお塩梅を間違えると海底が砂漠化する 
 
 - 4971 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:40:01 ID:fumifumi
 
  -  >利根川さん吹っ飛んだ 
  
 会長が間違えなければ比喩抜きで銀行ごと消し飛びかねないやらかしだから…… 
 
 - 4972 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 20:40:02 ID:???
 
  -  >>4969 
 それだと「軽い」という利点が失われて陣地用にしかならなくなるねん。 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:41:06 ID:7Un8IaM50
 
  -  沈没船ワインの再現 
 ttps://twitter.com/tabilabo_news/status/1127400627628326913 
 
 - 4974 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:41:15 ID:fumifumi
 
  -  間違えじゃない、間に合わなければだ 
 
 - 4975 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/12(日) 20:44:15 ID:???
 
  -  軽くても斜めにすればそれなりに弾きますから 
 ベトナムでは葉っぱでも入射角の浅い12.7ミリを弾いたといいますし、独ソ戦ではT-34の85ミリ砲を対戦車自走砲の5ミリ厚の側面装甲で弾いた記録もあるそうです 
 その場合だと大事なのは厚さではなく入射角(被弾傾斜)と運 
 
 - 4976 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:45:03 ID:tAn0Oq3W0
 
  -  >>4973 
 かもすぞ…じゃなかった、もやしもんで同じこと泡盛でやってたな 
 公にじゃなく身内でひっそりというのが違ってたが 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:46:07 ID:fGtS1YLWI
 
  -  <母親の地位に依らず、産まれた子供は妃の子として扱う法を制定する! 
 そんなこと出来るの? 
 要は子供の地位は、父親の地位によって決定されるということになるんじゃあ? 
 
 - 4978 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:46:20 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  そう言えば東北のどっかの漁協が雲丹のマンションってのを作って養殖してるってやってたな 
 海岸の岩場を人工的に凸凹にして雲丹が住み易い形状を作ってるとか 
 
 - 4979 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 20:46:47 ID:???
 
  -  >>4975 
 葉っぱで弾道変化したのは当時投入されたばかりの5.56mm(M16)ぞ。 
 12.7mmは葉っぱ程度の抵抗で弾道は変化しない。 
 
 - 4980 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 20:47:53 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4977 
 ねじ込んだ側室が出産する事で実家の権力が増すのを防げるやろ? 
 正室の身元さえしっかりしてれば、そこの子供って事になるんやから 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:48:48 ID:Hr5LH9V80
 
  -  外戚とかいうクソシステムがいかんのだよな 
 昔の中国とか見てもさ 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:49:17 ID:P0Lobnsl0
 
  -  >>4977 
 できる出来ないで言えばできるが、国内が納得するかはまた別問題 
 
 - 4983 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:49:34 ID:fumifumi
 
  -  同時に正室の嫡男うまれて安泰だわー!って思っても 
  
 建前が「全員后の子」扱いならいつでもかわりはいるんやで?という脅しにもなるね 
  
 廃嫡がやりやすくなる 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:49:59 ID:qEANTUlQ0
 
  -  実家関係なく、「愛する人の別の女の子供」を自分の子と平等に愛せるかって言うとなぁ 
 法律がどうだろうと母親がそこ飲み込めなければ意味がない 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:50:37 ID:P0Lobnsl0
 
  -  >>4981 
 悪いことばかりやないねん 
 行政・官僚機構が未熟な時代において、母親の実家という後援勢力は重要やってん 
 
 - 4986 :土方 ★:2019/05/12(日) 20:51:09 ID:???
 
  -  (実家がお偉いさんと繋がりあっても、交渉ごとに慣れるかは別なような……そういった経験もさせてたのかな?) 
 
 - 4987 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 20:51:31 ID:???
 
  -  (母親のハードル)他界高ーい 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:52:08 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>4981 
 >外戚とかいうクソシステムがいかんのだよな  
 まあ、上層部が腐る&無能化する要因の何割かではあるわなぁ……。 
 C&K国では、ウン千年経った今でも未だに脱却・廃止できず、ズルズルと続いてるけどな!! 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:53:09 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>4981 
 そう? 
 親会社、子会社、孫会社と人間の考えることは昔から変わって無いように見えるけど。 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:53:37 ID:qEANTUlQ0
 
  -  でも外戚切ると実家の権力使えなくなるのよね 
 外戚を排除するのは政略結婚である旨味を全て溝に捨てるようなもんだし 
 
 - 4991 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/12(日) 20:54:39 ID:???
 
  -  >>4883 
 昔香港(変換前)行った時にね、20階建てくらいの高層ビルの周囲に足場とネット組んで作業してたんだけど 
 その足場がね、竹だったんだ…… 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:54:41 ID:xlq/cJUy0
 
  -  我田引水のクソな既存権力潰したものの、一応でも国まわしてた連中全滅させたんでその辺わからず余計ダメダメに〜ってのはあるある 
 昔ならフランス革命とか、最近ならアラブの春とか 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:54:55 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  ない夫はマッマとパッパ共に反面教師にしてるなあ 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:56:11 ID:bGZ93bYq0
 
  -  有限会社”王家”のお仕事と思えばまあ<正妃 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:56:36 ID:7Un8IaM50
 
  -  >>4976 
 ちなみに国内でもやって居たり 
 ttps://www.voyage-izu.com/ 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:56:44 ID:qEANTUlQ0
 
  -  >>4992 
 フランス革命はマシな連中も憎しで殺し、立ちゆかなくなると今度は革命起こした層を粛清と地獄のグダグタ具合なんだよなぁ… 
 
 - 4997 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/12(日) 20:57:00 ID:???
 
  -  貴族なんて「官僚」であり「軍人」であり「政治家」ですからね 
 王家が自前で育成した官僚た軍人や政治家が一定数無いと、どうしても貴族の力を使わないと国を回していけない 
 
 - 4998 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 20:57:30 ID:fumifumi
 
  -  明治維新で殿様たちの多くがそのまま県知事とかになってるしねぇ 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:58:02 ID:8G/rA9R90
 
  -  >>4973 
 青いのもワインなのかな? 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:58:53 ID:bGZ93bYq0
 
  -  だって、どこの誰だかわからんやつに任せるよかはオラが藩の殿様にやってもらったほうが安心だし… 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:59:09 ID:Bmyc0NyS0
 
  -  この法律、王様が公式に認定されてない愛人とか一夜の恋人みたいな女を孕ませたりするとすげー面倒くさくなりそうだな 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 20:59:43 ID:Hr5LH9V80
 
  -  ない夫の母の事ばっか言われてるけど 
 やる夫の母も毒を盛ったんだよな 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:00:30 ID:KSuJzyza0
 
  -  実質、王家の血筋、特に男子は全部正妃の子として養子に取るよって事か 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:01:03 ID:wl1GUj6d0
 
  -  >>5002 
 黒幕ない夫母だぞ 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:02:02 ID:qEANTUlQ0
 
  -  「血の繋がった男児がいるのに血の繋がらない子供が後継者になる」なんて正直男にすらそうそう耐えられないわけで 
 秀吉とかがそれでやらかしてるし、女にそれを強要するのは正直無理ゲーじゃねえかなぁ 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:02:24 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>5001 
 それで出来た子は、貴族の子になりますというのもなんか変だとは思うけどね。 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:02:32 ID:+L9J4/IB0
 
  -  政治家役人を追い出したかつてのジンバブエは今… 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:03:45 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  やる夫の母は侍女あがりなのもあって 
 正室であるない夫マッマにマウンティングされてたっぽいからなあ 
 さくっと失敗してお付き衆に不問扱いにされてるあたり運の良さはあるが 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:03:45 ID:fGtS1YLWI
 
  -  ええっとゼウスみたいなことをやると、不幸になる人間が増えるというのは良く分かった。パワーバランスが不安定になること必至。 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:04:12 ID:7Un8IaM50
 
  -  周りに英霊&人類悪を並べたいw 
 ttps://twitter.com/major_yoshio/status/1127538322044116992 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:05:49 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >一応でも国まわしてた連中全滅させたんでその辺わからず余計ダメダメに〜ってのはあるある  
 ロシア革命も酷いもんだしなぁ……。特に農業関係のクソっぷりは本気で弁護不能ぞ…… 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:06:58 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>5011 
 そう考えると、定期的に王朝が入れ替わる国って上手くやってる方なのかなとは思う。 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:07:39 ID:qEANTUlQ0
 
  -  明治維新はかなりうまくやった部類である 
 まあ市民革命じゃないからって言うのはあるんだけど 
 
 - 5014 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 21:08:20 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>4998 
 秋田県、熊本県:呼んだ? 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:10:39 ID:4HYWuHHy0
 
  -  >>5013 
 クーデターなんだけど自分たちだけで回せなくって一般にも門戸を開いたら上手くいった稀有な例 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:12:48 ID:oO+7rF9Z0
 
  -  やる夫と出会う前は仏の顔が一回すらなかったのが、やる夫の仲裁ありなら三回にはなったってところかな?>鹿島 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:12:56 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  明治維新は禍根も残したし問題もたくさんあったと学校で習い 
 後々自分で調べてみたらそれでも世界史的に見ればマシな部類だったと知って 
 他の革命やらなんやらはどんだけアレなんだと軽く人類に絶望した若い頃 
 
 - 5018 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 21:12:56 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5015 
 団結しないとヤバいって例が横にあったからねえ 
 阿片漬けにされた中国が 
 
 - 5019 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 21:13:45 ID:fumifumi
 
  -  >>5016 
 やる夫と出会う前は仏の顔以前に基本無関心で事務的だったのが 
 やる夫とあって判断基準がやる夫になっただけだよ 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:14:25 ID:bGZ93bYq0
 
  -  やる太のラブレターとやる夫の反省文 
 これを並べて展示した場合…両者の評価は如何ほどだろう 
 
 - 5021 :ろぼ:2019/05/12(日) 21:15:07 ID:+sKybbS90
 
  -  グングニルって必中(意味深)よな 
 
 - 5022 :いた:2019/05/12(日) 21:16:10 ID:K1pO+BwR0
 
  -  >>5021 
 え・・・そう? 
 割とこう・・・肝心なときに役に立たないイメージが・・・ 
  
 ロキのときとか・・・ 
 
 - 5023 :土方 ★:2019/05/12(日) 21:17:37 ID:???
 
  -  聖闘士星矢における「最強を誇るドラゴンの盾(但し壊れないとはいってない)」みたいなものですから…… 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:18:40 ID:wptodbE40
 
  -  >>5017 
 マシどころか日本のは例外枠というかチートイベントだゾ 
 あの程度の血量で急速に近代化とか先ず不可能 
 
 - 5025 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/12(日) 21:19:26 ID:hosirin334
 
  -  あれは拘束具だから……<龍星座の聖衣 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:19:50 ID:JN7adZkz0
 
  -  いまだに近代化したとは言い難い国がゴロゴロあるわけだからなぁ……。 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:19:52 ID:wl1GUj6d0
 
  -  脱いでからが本番だからなぁw 
 
 - 5028 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 21:20:12 ID:???
 
  -  みんなやる夫の息子のことナントカナイフ言ってて竹生えた 
 
 - 5029 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/12(日) 21:20:12 ID:hosirin334
 
  -  くろすで一発変換で聖衣が出るのね 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:20:31 ID:bGZ93bYq0
 
  -  >>5026 
 モラルそのままで使うものが近代化してるんで余計やばいという 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:20:42 ID:Hr5LH9V80
 
  -  紫龍はすぐに脱ぎたがるからあの最強の盾と拳はホント無意味で笑う 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:21:15 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>5026 
 周辺国について行けてないように見えるね。 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:21:36 ID:JN7adZkz0
 
  -  そもそも、黄金以下の聖衣はチート鎖を除きあまり役に立った事が無いような気がw 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:21:56 ID:zRr5TT0s0
 
  -  メシテロさんのところの「たっとい」って、尊い? 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:21:59 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>5017 
 てか、全土巻き込むレベルでやらかしたというのに、諸外国が本気で介入〜草刈場にしようと 
 目論む間もなく、終息〜新体制への移行とか奇蹟レベルよ……冗談比喩抜きに 
 
 - 5036 :ろぼ:2019/05/12(日) 21:22:00 ID:+sKybbS90
 
  -  >>5022 
 せやな(震え声 
  
 聖闘士星矢って今も続いてるっぽいんだけど 
 今どうなってるんだろ 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:23:16 ID:wl1GUj6d0
 
  -  >>5033 
 ヒドラ市「ギミックで1人殺ってるざんすよ」 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:23:51 ID:bGZ93bYq0
 
  -  アンドロメダが女の子になったとか聞いたけど 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:24:18 ID:0/+AYM0B0
 
  -  師匠からして脱いで、覚醒系スキルとってるからしゃーない<紫龍 
 メタい話をするとあいつじゃないと、防げなくて終わる敵ばっかだから。ク、クロコダイーン枠だし<こ、この龍星座の盾が… 
 
 - 5040 :土方 ★:2019/05/12(日) 21:24:21 ID:???
 
  -  そういえばセインティア翔のアニメってどうなったんでしたっけ…… 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:25:36 ID:0/+AYM0B0
 
  -  >>5033 
 「一握りの灰さえ残っていれば完全再生する誰かを忘れちゃいませんかね…」 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:27:44 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>5041 
 お前は聖衣以上に、持ち主の方が規格外の反則やし……。 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:27:45 ID:tAn0Oq3W0
 
  -  >>5041 
 でも基本吹っ飛ばされますよね?(マジレス) 
 
 - 5044 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/12(日) 21:28:25 ID:bspwJjmi0
 
  -  マジンガーZ対初恋こじらせ大将軍 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:28:42 ID:us/b0E+t0
 
  -  正直、欧州の大半は革命とか改革とか詠っていても意識の根っ子は変わってない気がするわ。 
 確かに生活水準やら文化やらは近代化しているけど、やらかしてる事と潜在意識は変わっていない。 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:29:08 ID:qEANTUlQ0
 
  -  やる夫をリアルで例えれば王族だったダヴィンチとかそんなとこだろうか 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:29:51 ID:ryh9ps+B0
 
  -  フランス革命のグダグダはスーパーチート君のナポレオンが残ってたからまだ何とかなったけど 
 あまりにも王家やら貴族に対する憎悪が深すぎていらん事やり過ぎたんで 
 芸術とかにとんでもない傷痕残して失ったもんが多すぎてね・・・ 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:30:37 ID:JN7adZkz0
 
  -  フランスなんぞ、今でも黄巾の乱が起きるからなぁw 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:30:58 ID:4HYWuHHy0
 
  -  >>5047 
 そのスーパーチート君もコルシカ産って考えるとねぇ 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:31:18 ID:0/+AYM0B0
 
  -  >>5043 
 聖衣がぶっ壊れて一回、その後、死にかけで一回、鳳凰星座の聖衣は〜で一回、三回も即死回避できる構成だから(・ω・(TRPG的解釈) 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:31:26 ID:k3+JK8jI0
 
  -  アナザーディメンション食らったことないのに、 
 アナザーディメンションから戻ってきたって、 
 兄さん記憶なさすぎません? 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:31:39 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  やる夫は何気にアッニであるない夫の為にオギノ式渡したりしてるから 
 後世では兄弟仲は良好だったってことになるんやろなあ 
 そして幼少時のあれこれとかマッマ絡みとかで妄想逞しくする方々が……w 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:32:21 ID:oO+7rF9Z0
 
  -  >>5051 
 それは作者が(r 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:32:53 ID:Ud5rHusC0
 
  -  偉大な性人(確信) 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:33:21 ID:wptodbE40
 
  -  >>5052 
 状況的に国を割るか弟を排するかの二択になっただけで、 
 最初から仲は良かったんだよなぁ…… 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:33:40 ID:6kCkEjVn0
 
  -  あれ、どう終い付けるんだ……? 現政権が解散・総選挙して揉める原因になった 
 法の施行凍結とかやったって、今更引っ込みが付く様なモンじゃねーぞ……。 
 >現フランスの黄巾の乱 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:34:57 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  >>5055 
 個人間では仲良しな兄弟が国の為に割れかけるとか 
 そちらの方々が大好物な奴じゃないですかーw 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:35:17 ID:bGZ93bYq0
 
  -  愛人これくしょん 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:35:17 ID:fGtS1YLWI
 
  -  <やる夫に大公としての功績は殆どない。 
 貴族様の仕事じゃないってこと? 
 貴族様の仕事は何でも屋だと思うけど、違うの? 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:35:26 ID:ScTfffio0
 
  -  >>エピソードGアサシン 
 弟殺しで闇堕ちした平行世界のアイオロスが基本世界の乗っ取り開始 
  
 一方、シュラはゼウスに取り付かれたアイオリアと対決開始 
  
 大体、そんな感じ 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:36:06 ID:0/+AYM0B0
 
  -  仏蘭西は革命と良い、その後のgdgdと言い、今の黄巾の乱と良い、いつも時代の最先端だよね(そして前例がないのでgdる) 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:36:20 ID:OZFUvxgq0
 
  -  発明家だけではなく、種馬としても優秀であったか…w 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:36:41 ID:JE/nSgpz0
 
  -  英霊としてはキャスター枠一択なやる夫 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:37:09 ID:OIYeDnvM0
 
  -  >>5056 
 キリスト教世界で最初に「王様」を「殺した」国だからねー。 
 大統領の椅子とか首とかとっても軽そうだよね。 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:37:09 ID:Hr5LH9V80
 
  -  聖闘士星矢はもうなんかマダラとか009みたいに 
 予定された最後の戦いはあるけど作者が描かない感じで終わりそう 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:38:06 ID:us/b0E+t0
 
  -  今のフランスにしても、増税凍結でもまだ暴動起きてるんだっけ?(汗 
 マクロン大統領は更に大幅減税決めたっぽいけど、市民は暴力で上に言うことをきかせるというフランス革命の精神に味をしめているのだわ…… 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:38:12 ID:4HYWuHHy0
 
  -  >>5056 
 国家全部お焚き上げ? 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:38:12 ID:wptodbE40
 
  -  >>5057 
 パッパとも仲良しというかパッパが基本デレデレなのが余計ブースト掛かる感ある… 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:39:18 ID:OIYeDnvM0
 
  -  ハルマゲドンストーリーって、ほぼすべてエンディングを描けずにエターしてると思うよ。 
 作者が亡くなることも多いし。 
 バスタードやXとか、そういう悟りがあるから、「あ、こりゃ終わんねえや」と8割くらいは 
 そうなると思ってたし。 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:40:09 ID:qEANTUlQ0
 
  -  >>5066 
 暴力で市民が政治乗っ取った前例を誇らしく飾ってればそりゃねぇ 
 暴力で貴族をギロチンにかけるのが民主主義です 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:40:28 ID:ryh9ps+B0
 
  -  >>5056 
 サーヴァント召喚してナポレオン級の英雄呼び出すなり(無理w) 
 軍事クーデターですり潰してリセットかますなりしないと駄目なんじゃない?英国もヤバイし 
 C国やK国のグダグダだけじゃないんだよねー厄介事って。 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:41:04 ID:TOSBiUPB0
 
  -  >>5056 
 また新しい共和制が始まるだけでは 
 今のが第四共和制だっけ 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:44:30 ID:i3jym3cF0
 
  -  己の持ち味の活かし方を考えるふみふみ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4160 
  
 今日はおっぱい挿げ替えばかり作ってゴメン、土方さんの写経的なものと思ってお許しください 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:45:22 ID:OIYeDnvM0
 
  -  フランスの旧貴族な人たちだって、残されたもので頑張って日々の糧を稼いでるだけなんだけどね。 
 メドック5大シャトーやロマネコンティの畑のオーナーだってただ「神に選ばれた」土地に 
 胡坐をかいてただけじゃないし。 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:46:09 ID:YUhAMgqi0
 
  -  >>5072 
 第五共和制 
 第二次世界大戦の「後」でバカやらかしてドゴールに実質解体されてる 
 
 - 5076 :土方 ★:2019/05/12(日) 21:47:19 ID:???
 
  -  >>5073 
 作成乙です、わしの写経的なものとはどういうイミですかねぇ……w 昨日のペェズリと続いてるって形ですね。 
  
 アァ^〜……イイッスネェ^〜……どうせならうちの奏バージョンもつく(ry 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:47:36 ID:AFTwcThp0
 
  -  現代はカリスマで政治が成り立つ時代ではないしなー 
  
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:47:54 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>5072 
 いや、今のは第五共和制だった筈。そうなった切っ掛けはアルジェリアの独立紛争に始まる 
 ゴタゴタで危うく内戦になる所を、ド・ゴールが如何にか収めて憲法やらなんやら改革しての事だったり 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:48:06 ID:OZFUvxgq0
 
  -  フランス革命の後の政権が地獄だったのによーやるわ 
 学習しないんですねぇ 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:48:43 ID:0/+AYM0B0
 
  -  フランスはナポの後は(ナポすら)基本ぼろまけして酷い目にあってるのに何故か最後シレっとどうにか勝ち馬にのってる感。WW2もドゴール居なきゃ終わってただろうし 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:50:36 ID:P6LJ8eZK0
 
  -  米帝「戦後世界の警察官は米、英、ソ、中…よしこれで全員だな」 
 
 - 5082 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 21:51:38 ID:fumifumi
 
  -  加蓮はポテトと愛が重いという風潮 
 
 - 5083 :土方 ★:2019/05/12(日) 21:52:15 ID:???
 
  -  風潮もなにも事実ですから……(めそらし) 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:52:54 ID:+L9J4/IB0
 
  -  フランス暴動見てるとその手の話聞かないドイツってすごいんやなって 
 …面に出てないだけ? 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:53:33 ID:bGZ93bYq0
 
  -  お登勢さんの目…養豚場のブタでも見るかのように冷たい目だ… 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:53:44 ID:wptodbE40
 
  -  加蓮はCoというか全体でもトップクラスに愛が重い子だし…… 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:54:04 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  オイゲンちゃんのファインプレー 
 さすが結構長い間複数所持が認められなかった艦娘だけはあるぜ 
 
 - 5088 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 21:54:38 ID:fumifumi
 
  -  なんでや加蓮かわいいやろ! 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:55:19 ID:TOSBiUPB0
 
  -  >>5075 
 >>5078 
 さんくす 
 なんかそろそろ第六が来そうな気がしてきた 
 
 - 5090 :土方 ★:2019/05/12(日) 21:55:26 ID:???
 
  -  カワイイのは事実なんですけど…………ねぇ?      あと私は個人的に相方の奈緒のほうがカワイイと思ってるほうなので…… 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:55:50 ID:l865osRe0
 
  -  デレステでクラナドやると一周目は確実に加蓮は出産と同時に亡くなってしまう渚ポジになってしまう 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:55:53 ID:oO+7rF9Z0
 
  -  重いが今わの際に 
 「いい人見つけて楽しく暮らしてくださいね」 
 と言われてても、やる蔵再婚は考えもしてないそう 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:56:24 ID:i3jym3cF0
 
  -  >>5076 
 ちょっとまとめ見て挿げ替えれるか考えてみます 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 21:58:03 ID:OIYeDnvM0
 
  -  >>5084 
 ドイツはその代わり、ビスマルクですら本当の意味での大ドイツ帝国を作れなかったように、 
 地域ごとに我を張る連中だらけだからね…。 
 
 - 5095 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/12(日) 21:58:39 ID:hosirin334
 
  -  貰った試供品の紙で主人の名誉を守った愛人の鑑 
 
 - 5096 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 21:59:26 ID:???
 
  -  なんでアクアがサーッしたん? ホモなん?( 'ω' ) 
 
 - 5097 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 21:59:26 ID:???
 
  -  >>5094 
 イタリア「国家? 都市の事だろ?」 
 
 - 5098 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:00:09 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5095 かしまんこのアバ茶どうぞ                              サーッ! 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:00:15 ID:AFTwcThp0
 
  -  転生モノは短編〜中篇が丁度な分量と実感しますた 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:00:21 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  オイゲンちゃん後世でなろうの祖として扱われる可能性が微レ存 
 多分日記にはなんか書いてるだろうしw 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:00:25 ID:4HYWuHHy0
 
  -  >>5095 
 そっか、そこから繋がってたのか 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:00:47 ID:wptodbE40
 
  -  加蓮以外でも、ままゆやしきにゃんや智絵里や紗枝はんや美優さんだって 
 可愛いけど重くないかそうでないかと言えば…… 
 というか愛が重かったり深かったりする子が大半だしねぇ 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:01:02 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>5094 
 何だ、お互い馬鹿にしあってるすぐ下のパスタ野郎と、性根変わらんじゃないか 
 >ジャガイモ共 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:01:13 ID:JN7adZkz0
 
  -  あー、そうか。ちゃんとした和紙だから、保管さえ気を付ければ耐久度が段違いなんだ…… 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:02:09 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  アクア様の最後のアレは 
 「もうチートとか言わせんからなさっさと転生せえ」 
 なのか 
 「よくやった! 次の世界もその調子でハッテンさせてね! あ、チートとかはそのままで」 
 なのか判断に迷うw 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:03:01 ID:0/+AYM0B0
 
  -  >>5094 
 領邦ごとの差とかサイズが違いすぎるとか、統一国家(?)感がありますわなー。イタリアもだけど。いや、イギリスも最近は何か危ないけど 
 
 - 5107 :難民 ★:2019/05/12(日) 22:03:08 ID:???
 
  -  オイゲンの弁明書って名前、 
 響きが魔導書っぽくてかっこいい(小並感) 
 
 - 5108 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 22:03:23 ID:fumifumi
 
  -  就活の時期って単位もう全部取り終えて大学いかなくてもなんとかなるもんじゃないの?(全部必修&卒論なかったやつ) 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:05:08 ID:0/+AYM0B0
 
  -  いや、3年までで単位は取り終えて卒論オンリーが基本では(理工系) 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:05:30 ID:xDSx7/jc0
 
  -  今度の軍神は晩年は飲酒量も減らしたのかな 
 脳卒中一直線の飲酒量とつまみ模様と気温差でポックリ言ったわけだし史実じゃ 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:05:35 ID:ryh9ps+B0
 
  -  やる夫の功績はプリンツが残した物で証明されたのね〜 
 で…駄女神はなぜアイスティーかましたんやーw下手すりゃ邪神認定やでw 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:06:20 ID:xDSx7/jc0
 
  -  家は3年のうちに単位取り終えて、卒論もいらなかったな 
  
 
 - 5113 :雷鳥 ★:2019/05/12(日) 22:07:19 ID:???
 
  -  オイゲンの弁明書(銀英伝) 
 
 - 5114 :土方 ★:2019/05/12(日) 22:08:02 ID:???
 
  -  卒論あると4年目でも週一くらいで行く必要はありますねぇ…… 
 あと夏休み過ぎるとしょっちゅう教授のところ行って見てもらったりとか。 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:08:33 ID:OIYeDnvM0
 
  -  >>5111 
 下手しなくてもあいつは邪神だ。想像力が欠片もない頭豆腐以下の点で。 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:09:02 ID:xDSx7/jc0
 
  -  朝鮮出兵って日本の国力や経済力の消耗って意味では無駄と言う意見がある一方で 
 日本の外征能力の高さ(20万だかで何年も進撃できた)を主に欧州諸国に知らしめて威圧したり、過激な兵達の口減らしを兼ねてたみたいな意見もあるんだっけか 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:09:10 ID:0/+AYM0B0
 
  -  FFTのデュライ白書とかゲルモニーク聖典を思い出した 
 
 - 5118 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:09:36 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5108 
 文系だと時代によるけど通年単位で年次毎に必修単位があったりすると 
 3年だろうが4年だろうが出席しないとキツいって場合はあるんじゃないかと 
 就活って言えば大概は便宜図ってくれるだろうけど 
 逆に言えばそれで街頭時期にはまともに講義が出来ないからって 
 色々議論になる訳で 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:10:16 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>5113 
 それだと上官の替わりに、始末書or反省文代筆してたんかねぇ……。 
  
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:10:22 ID:us/b0E+t0
 
  -  うちの研究室はギリギリまでやれる事はやれ、の方針だったからほぼ毎日9時ぐらいまで缶詰めやったなあ。夏どころか年明けてもほぼ毎日…… 
 お掛けで残業は苦にならなくなったからありがたいが。 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:11:10 ID:hwBqXChT0
 
  -  >5115 
 貴様はアクシズ教徒に喧嘩を売ったッ!! 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:11:15 ID:XngblEml0
 
  -  実際ちえりんとか実はアイマス勢だとしきにゃんどころか千早よりヤバいんじゃねえのか家庭、ってネタあったりするしね。 
 市原家がネタで終わる範囲で済んだだけに特に。 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:11:19 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  しかし賞味期限の設定ってどんな手法で決めてるんだろうね? 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:11:28 ID:4HYWuHHy0
 
  -  ゼミの先生と学生の信頼によるかなぁ 
 良い先生に信用されてるとメールかラインのやり取りで卒論の進捗説明してたらOKだが、 
 信用されてないと呼び出されていちいち口頭説明、それでもギリギリに上げたり、 
 剽窃や引用元の参照が無くってリジェクトしたりするから。 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:12:18 ID:hwBqXChT0
 
  -  バカなのは認めるけどさw 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:12:49 ID:OIYeDnvM0
 
  -  >>5121 
 水芸か地球を冬にしテロとしかあいつら見て思うところはないし…。 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:14:05 ID:wptodbE40
 
  -  >>5122 
 シャニマス勢だと灯織とか咲耶が怪しいんだよねそこら 
 灯織は改善傾向が見られるけど咲耶の方は…… 
 
 - 5128 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 22:14:48 ID:fumifumi
 
  -  微生物試験とかやってここまではこの試験では大丈夫だったぞーって認定をもらって 
  
 そこから製造者が安全マージンとって決める感じみたいですね、調べた所 
 
 - 5129 :難民 ★:2019/05/12(日) 22:15:14 ID:???
 
  -  卒業研究発表の準備してる時は人生最大の修羅場の一つだったなあ。 
 辛口評価の教授だったし。 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:17:44 ID:bGZ93bYq0
 
  -  どっかのデパートがダンジョン物産展とかやってそうなw 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:18:42 ID:P6LJ8eZK0
 
  -  聞いた話ではイタリアは卒論発表時に家族を呼ぶ習慣があり 
 発表の出来によって卒業できるか正式に決まるという… 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:19:14 ID:P0Lobnsl0
 
  -  >>5130 
 絶対やってる 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:20:53 ID:l865osRe0
 
  -  デュライ白書は話半分ぐらいで判断しないとねというありがたい説が 
 なんというかオルランドゥ伯強すなところとか 
 三国志より三国志演義的な 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:22:55 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>5130 
 地方のデパートで、客集める為の命綱だしな〜。うちの地元のそ○うでも、 
 年に3〜4回やってる印象だしさ 
 >○○物産展とか全国美味い物市 
 
 - 5135 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:23:26 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  朝鮮だと加藤の旗や、丸に十字の旗を見ると攻撃を控えて 
 小西などの旗には攻撃してたって話があったなあ 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:23:57 ID:ryh9ps+B0
 
  -  物産展あるならダンジョン産の目ぼしいのは買占めありそう 
 リアルの10〜20倍くらいは客呼び込む威力あるんじゃ 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:24:02 ID:bGZ93bYq0
 
  -  北海道物産展とかやると客の入りが全然違うっていいますよなあ 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:24:19 ID:l865osRe0
 
  -  北海道物産展は定期的にやってほしいね 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:25:06 ID:bGZ93bYq0
 
  -  北海道のスーパー「常時開催中です」 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:25:42 ID:xDSx7/jc0
 
  -  随分未練タラタラだなやるたw>嫁は金髪お姉さん系ばかり 
 
 - 5141 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 22:25:56 ID:fumifumi
 
  -  北海道物産展と京都展は毎年決まった時期にやってるな、修羅国 
  
 京都展になると冬だなぁって気分になる 
 
 - 5142 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:26:03 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  昔イカ飯って160円だったんだよなぁ・・・  今780円・・・ 
  
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:26:08 ID:CS8n/3Zq0
 
  -  >北海道物産展 
 ヤンスと胃腸薬の特集販売か… 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:28:28 ID:lhnrYyZV0
 
  -  転生前にアクア様が「20世紀以降の技術禁止」とか言ってたけど 
 それ以前の技術でも時代によっちゃ劇物なのは当然だわな 
 
 - 5145 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:29:52 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  明太子入りヤンス餅どうぞ〜 
 ttps://img.furusato-tax.jp/img/x/product/details/20181102/sd1_48ae091ec9eb6f49bdf174c07cefa0701f5a791a.jpg 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:30:38 ID:4HYWuHHy0
 
  -  大阪では阪急が北海道と九州の物産展を定期的にやってる 
 京都?自分で行けというか直営店が一杯ある 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:31:32 ID:OIYeDnvM0
 
  -  >>5144 
 火薬を作中では持って来なかっただけまだガチではなくエンジョイだったと思うぞ。 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:32:28 ID:xDSx7/jc0
 
  -  銀だこも10年前はノーマル8個で450円とワンコインで食えたのが、今は580円と1、2倍になったからなぁ 
 そろそろ子供のおやつの額から外れるぞおい 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:33:42 ID:4HYWuHHy0
 
  -  質問:50年続くたこ焼き屋は老舗といえるのか? 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:34:44 ID:xDSx7/jc0
 
  -  鯖やサンマも昔の2倍3倍も値上がりしてるし、魚介類の日本人が食べる量減ってて、魚介離れ進んでるとマスゴミは言うがな 
 魚介類が昔より随分値上がりして、今や肉類の方がコスパ良いってなってるんだから、そりゃ魚介類から離れるに決まってるだろうが戯け 
 ただでさえ年収も30年前から平均80万も下がってるのに 
 
 - 5151 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 22:35:54 ID:fumifumi
 
  -  魚は好きじゃなきゃ回転寿司とか人気でないよ。 
  
 ただ、高いのと調理する時間がないんだよね 
  
 とりあえず焼けば食える肉類は便利 
 
 - 5152 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:37:33 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  昔は駅弁大会でメインを1個買って、それにイカメシを付けれたのよ 
 それが今じゃ普通のと同じ位の価格帯だからねえ 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:37:37 ID:xDSx7/jc0
 
  -  グリルで焼いても、後の掃除が面倒だしな 
 焼けた皮とかこびりついてフライパン洗うより面倒だし 
 
 - 5154 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 22:38:39 ID:fumifumi
 
  -  でもやっぱり焼き魚食べたくなって定食屋にいってしまうし魚河岸とかにいって新鮮なのを貪ってしまう…… 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:38:49 ID:ryh9ps+B0
 
  -  魚食わないっていうより値上がりしたのはC国の各地の乱獲と密漁による悪影響もあるのよね 
 露も嫌がらせなのか取り締まりは非協力的やしなぁ 
 
 - 5156 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:39:02 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  ちなみに100円回転寿司が家族向けな理由は 
 家族向けじゃないと経営が成り立たないから 
 (子供が好むネタが圧倒的に利益率が高いのでそっちで稼いでいる) 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:39:20 ID:4HYWuHHy0
 
  -  干物食え干物、一人暮らしで自炊だと干物が便利、 
 ラップして冷凍したらしばらく持つし、うちの冷凍庫にはホッケ、アジ、金目が常にある 
 味噌汁作ってる間に焼いて、ほうれん草か小松菜のお浸しと冷凍ご飯で所要時間10分でできるぞ 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:39:50 ID:xDSx7/jc0
 
  -  回転すしなのに魚系じゃ儲からんのか 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:40:47 ID:0/+AYM0B0
 
  -  アジの干物とか、鮭の切り身をたまに食うくらいだなぁ。 
 
 - 5160 :土方 ★:2019/05/12(日) 22:42:14 ID:???
 
  -  うち割ともらいものだったりかーちゃんが定期的に買ってきたりでちょくちょく食べるなぁ…… 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:42:40 ID:xDSx7/jc0
 
  -  史実七本槍じゃ地味扱いだっけ>ハンター加藤 
 その汚名返上とばかりに暴れたがあっち 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:43:33 ID:bGZ93bYq0
 
  -  サンマ鯵ホッケ鯖鮭あたりが多いかなぁ 
 お刺身好きなの自分だけなんで酒のつまみで買ってくるくらいか 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:43:34 ID:2/Qr08d80
 
  -  日本一おねね様されたとかいうパワーワード……キチ加藤、ほんと懲りなかったんだな 
 
 - 5164 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:43:54 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5158 
 マグロでも子供が好む赤身と大人が好む大トロ 
 どっちが高い?って話なのよね 
  
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:44:42 ID:2/Qr08d80
 
  -  干物はアマゾンで2000円のおまとめセット買って食べるくらいかな。キッチンペーパー敷いたフライパンで焼けば油いらんし 
 
 - 5166 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/12(日) 22:44:50 ID:???
 
  -  ttp://lst4001.blog31.fc2.com/blog-entry-245.html 
 フレッチャー級駆逐艦「Johnston」更新。 
 同志並びにスレの皆様、宜しければご笑覧下さい。 
 ……熊野の艦首を吹き飛ばして鈴谷に報復食らってるんだよな、この艦(´・ω・`) 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:46:18 ID:OIYeDnvM0
 
  -  焼き魚も小骨が多いアジの開きよりも、鯖半身が受けるからねえ…。 
 
 - 5168 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:46:18 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  お寺とかに進物を贈る際はどうしても日本酒とか和菓子を選んじゃうけど 
 そこはあえて洋菓子とか贈るとかなり喜ばれる 
 多分肉系はもっと喜ぶんだろうけどさすがに贈りにくい 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:46:18 ID:Cew3sIKv0
 
  -  魚の場合は調理の際の手間と食べる時の手間がね…… 
 三代目の骨なし魚の話でも仕事に忙しい母親にもピッタリと言われてるしね 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:46:27 ID:VbdqHr+j0
 
  -  板さんにペンデュラムのお勧めとか聞きたいけど さすがに無理か 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:46:52 ID:6kCkEjVn0
 
  -  KにCも、自重や自粛なんて語彙も意識も無いからなぁ……。網の目の大きさや、 
 穫るサイズや年間の限度を決めたって奴等曰く「自分が守って他の奴等が違反して儲けるとか冗談じゃねぇ」 
 「誰だってやってるのに、何で自分だけ責められるんだ。バレなきゃいいだろ」 
 「こんだけいるんだ、ちょっとぐらい過ぎてもいいだろ」etc……だもの 
  
  
 取り過ぎという点では、あんま偉そうに言える身ではないがそれにしたって酷いのが連中だし…… 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:48:58 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  でもさー魚焼きグリルで骨まで食える位こんがり焼いた小魚の干物はマジ美味いよ? 
 ハタハタとかメヒカリとか。 
 
 - 5173 :難民 ★:2019/05/12(日) 22:49:01 ID:???
 
  -  >>5166 
 うp乙です。 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:49:12 ID:P0Lobnsl0
 
  -  そんなあなたにオーブン焼き 
  
 タラ等の切り身ブロックにオリーブオイルを塗りこみ、タイム・塩コショウ・そしてパン粉を塗して耐熱皿に 
 予熱200℃で30〜40分(オーブンや切り身の大きさによって変わるので何度かトライ) 
 出来上がったらバター・レモン・醤油などで食べること! 
 洗わなくちゃならないのは耐熱皿だけ!焼くときにクッキングシートをさらに敷いておけばさらにお掃除簡単! 
 
 - 5175 :土方 ★:2019/05/12(日) 22:49:54 ID:???
 
  -  >>5168 
 (最近は洋菓子くれる人も多くなってきてるので……ひ、日持ちするもの全般なら喜ばれるかなーって) 
 
 - 5176 :ハ:2019/05/12(日) 22:51:08 ID:T23/YjRb0
 
  -  カレー屋もタコ焼き屋もお好み焼き屋も近くにない(´・ω・`)どういうことなの 
 たい焼き屋もない 
 
 - 5177 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:52:50 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5175 ナマグサッ!! 
 ttps://www.kashimaya.com/items/dtl100.aspx?p_cd=29310 
 
 - 5178 :土方 ★:2019/05/12(日) 22:52:57 ID:???
 
  -  ※なお最近は糖質やらの問題でお酒飲めない人も増えてきてるから、どんないい日本酒をお寺に送っても 
  料理酒に使われるのが関の山なところもあるから、気をつけましょう!  なお魚よりも肉のほうが喜ばれるのは事実です 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:53:12 ID:r8Acxh2K0
 
  -  >>5176 
 勤め先が唯一の飲食店? 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:54:06 ID:7jHEUz5v0
 
  -  やはりハムか…… 
 
 - 5181 :土方 ★:2019/05/12(日) 22:55:31 ID:???
 
  -  あぁー……いいですねぇー……こういうのはおつまみにももってこいですけど、朝にご飯と一緒に食べるのも一興…… 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:55:54 ID:2g09vKLM0
 
  -  肉系の土産は日持ちするし調理に手間取らないし匂いは魚や発酵食品より強くないからねぇ…… 
 宗派とか個人の好みにも寄るだろうけど割と安定感はある 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:56:07 ID:6kCkEjVn0
 
  -  今や個人のちっちゃいプレハブやら、移動式のタコ焼き屋とかたい焼き屋とかやっていける方が稀だしなぁ……。 
 冷凍食品やらコンビニのイートインで押されて、固定客なんてそうそう付く物でないから尚更…… 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:56:59 ID:i3jym3cF0
 
  -  土方さん江 
 湊デッパイ、おまたせ♪ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4161-4162 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:57:23 ID:9Ap0iR1R0
 
  -  冷食の大判焼きが割とうまくてびっくりしたんだよなぁ・・・ 
 
 - 5186 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 22:57:38 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5181 なお値段www 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:57:49 ID:xDSx7/jc0
 
  -  ハンバーガーとか車の移動屋台が一時期増えたけど、それも今は下火よな 
  
 
 - 5188 :ハ:2019/05/12(日) 22:59:23 ID:T23/YjRb0
 
  -  >>5179 
 ラーメン屋とか和食の店はあるな(´・ω・`)後なぜかケンタが 
 俺はピザーラの移動式店舗なぞ初めてみたぞ 
 事前予約いるとか 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 22:59:59 ID:QvUkL6Bd0
 
  -  うーむおっぱいがいっぱいで幸せであるな 
 
 - 5190 :土方 ★:2019/05/12(日) 23:00:03 ID:???
 
  -  >>5184 
 作成乙です!あぁーいいですねぇー…………この表情がまたたまんねぇなぁ…………アッアッ タッチャウタッチャウ 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:00:48 ID:k3Uy3NwLI
 
  -  ttps://twitter.com/downedwarbirds/status/1127291065495629825?s=21 
 これはバーベキューやる時にちょっと欲しいかもwww 
 
 - 5192 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:00:57 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  ttps://www.kitanogurume.com/item/img/chinmi/hoshikaibashira-750-350.jpg 
  
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:01:18 ID:6kCkEjVn0
 
  -  >>5166 
 乙です。何も知らんと、「単装砲一杯積んでるけど、何か貧相ってか頼りないなぁ……」が、 
 よく調べると「単品ならまだしも、1個のシステムとしたらヤベェ。“今の普通”に近いのを、70年以上前に実現してるとか……!」 
 になるからなぁ 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:01:21 ID:ryh9ps+B0
 
  -  どんなもんでも栄枯盛衰の繰り返しですからね〜 
 ラーメン屋も新しくできては潰れだし 
 ペットボトルの飲料でも大量の新製品が出来て数年後にロングセラーとして残ってるのは1つあるか無いかだし 
 
 - 5195 :土方 ★:2019/05/12(日) 23:01:30 ID:???
 
  -  >>5186 
 お、お歳暮とかお中元に一瓶くらいもらえるかもしれないから……(震え声) 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:01:35 ID:OIYeDnvM0
 
  -  >>5187 
 キッチンカーとか初期投資が割とバカになりませんし。 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:01:40 ID:Rw/Wj+ue0
 
  -  カレー屋といったら、日本で働いて小金を貯めた某国人が開店したと思われるかなりスパイシーな料理を出してくれるお店は良く見かける。 
 
 - 5198 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:02:56 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  ケンタでオリチキ9Pを買って店から出ると托鉢僧が歩いて来ました 
 せっかくなので持っていたチキンの内3Pを紙に包んで鉢に入れました 
 さてこのチキンを托鉢僧は食べて良いのでしょうか? 
 またあげた人は非常識なのでしょうか? 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:03:40 ID:xlq/cJUy0
 
  -  ホントなんで三代目は銭数えの仕事から嫁側の家業継いだ身なのに、生粋の職人じみた思考するんですかね…まだこれが実家継いだならわかるんだが 
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:07:08 ID:TOSBiUPB0
 
  -  >>5198 
 善意なら問題なく 
 坊さんがそれを食べるのも問題ない 
 が正解でしたっけ 
 タイあたりの仏教国ではそれによる托鉢僧の肥満が問題になっているらしいですが 
 
 - 5201 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 23:08:11 ID:fumifumi
 
  -  嫁さんがお父さんの影響で男を見る目があったんじゃないかなって 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:08:32 ID:TOSBiUPB0
 
  -  元警官かなあ 
  
 雑魚扱いされてるけど刑事課一課なんでかなり優秀な人だったみたいですなあれ 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:08:50 ID:fGtS1YLWI
 
  -  托鉢というのは良く分からん修行だ。 
 仏教国なら観光客が何か入れて上げるんだろうか? 
 
 - 5204 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 23:09:33 ID:fumifumi
 
  -  カニ漁師となるとNWかこれかしか思い浮かばなかった…… 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:10:39 ID:bGZ93bYq0
 
  -  カニスレイヤーwwww 
 
 - 5206 :土方 ★:2019/05/12(日) 23:11:19 ID:???
 
  -  托鉢っていうのは乞食行っていいまして、それも仏道修行の一つなんですよ。 
 基本的に出家者=身の回りの品がほとんどないので、これをすることで日々の糧を得ると共に 
 施しをした人は功徳を得ることができる、っていうことになってます 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:11:20 ID:OIYeDnvM0
 
  -  イブセマスジー! 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:11:45 ID:fGtS1YLWI
 
  -  まぁ○○モンスターこそ至高!  って言う探索者は居るよね。 
 
 - 5209 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 23:13:06 ID:fumifumi
 
  -  だって三代目が紹介する人材だよ(めそらし 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:13:37 ID:r8Acxh2K0
 
  -  >>5188 
 了解、子供というか若者が少ない地域の様ですね…… 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:14:51 ID:BgjMtZjA0
 
  -  ベルデと違ってシザースとかインペラーは大して株上がらなかったからなぁw 
 一方やらかしたライア……。 
 
 - 5212 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:15:53 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5203 
 托鉢は、歩き回る方は布教の修行、鉢に持ち物を入れる(喜捨)方は執着を捨てる修行 
 
 - 5213 :土方 ★:2019/05/12(日) 23:16:00 ID:???
 
  -  そういやライダータイムの龍騎16years afterだと蟹さん出番少ないんでしたっけ? 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:16:34 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>5206 
 じゃあパトロンになれば良いんですね。金持ち専属の坊主にスカウトします。 
 仕事を与えるのは施しではないのかと言う気もしますが。 
 
 - 5215 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:17:36 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  >>5214 
 僧侶は俗世を捨ててるんで俗世の仕事はしません 
 修行が仕事です 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:19:17 ID:2/Qr08d80
 
  -  >>5213 
 ネタバレになるから詳しくは言わんが本人引退しててオルタ俳優入ってた 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:19:21 ID:fGtS1YLWI
 
  -  >>5215 
 そうなんですか、坊主も大変ですね。 
 
 - 5218 :ハ:2019/05/12(日) 23:21:56 ID:T23/YjRb0
 
  -  >>5210 
 お客様はお歳を召したかたと観光客である(´・ω・`)やべぇ地域のケーブルてれびすげぇなおい流していいのかこれ 
 そのうちネタにしよう 
 
 - 5219 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:22:51 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  なお葬式は布教で俗世の仕事ではないのでします 
 
 - 5220 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:25:29 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  ピザハットはケンタの子会社だったんだけど少し前に売却したんだっけかなあ 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:31:11 ID:0/+AYM0B0
 
  -  2話しか出てないのに、カニライダー、龍騎のコンセプト(正義じゃない殺し合い)ってのを周知させた、量産でもライバルでもない悪役ライダーって意味で割とエポックだからなぁ<シザース 
 
 - 5222 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:32:32 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  エビや蟹も良いけど鰻も良いぞ 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:32:48 ID:i3jym3cF0
 
  -  メシテロさん江 
 投下終わられたようなので、先日の差分ですがどうぞ つ>>5073 
 
 - 5224 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/12(日) 23:35:41 ID:fumifumi
 
  -  >>5223 
 おお……挟んでないぶん大きさがダイレクトに……ありがとうございます 
 
 - 5225 :土方 ★:2019/05/12(日) 23:37:51 ID:???
 
  -  そうそう、挟んでないときにまず大きさを視覚し、そしてそこにモノを入れることでね……改めてこう、良さを実感するものですから、ええ 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:39:14 ID:qOCattkx0
 
  -  高段者の会話であるww 
 
 - 5227 :Scotchな読者さん:2019/05/12(日) 23:40:01 ID:lf3Q5v0t0
 
  -  そう言えば今本スレ読み直してたんだけど最後の所 
 愛人達の日記が発見されってあるから一人が記録してたんではなく 
 皆がそれぞれに日々の事を異口同音に書いてたんだなって言うね 
 結果としてそれらの時系列や日時に差異が無い事で史実だと判断されたのかなって 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:56:17 ID:Gyy8KTuD0
 
  -  愛人達も和紙を有効活用したんやなって 
 
 - 5229 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/12(日) 23:57:20 ID:hosirin334
 
  -  >>5166 
 艦首吹き飛ばされた艦多い、多くない? 
 
 - 5230 :土方 ★:2019/05/12(日) 23:57:31 ID:???
 
  -  投下終了! ギリギリ母の日が終わる前に終わってよかった…… 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2019/05/12(日) 23:58:21 ID:hYSIsLGh0
 
  -  武田上杉柴田毛利島津伊達豊臣… 
 これだけ生き残った火葬戦記ってまずないよねぃ 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:03:11 ID:q8SlL4e40
 
  -  同志のとこ多数孕ませたから次は男友達世界に行かされるんだろうかw 
  
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:04:25 ID:SY8vZZxQI
 
  -  >>5107 
 鬼械神はどんなのが出てくるかな?w 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:04:35 ID:n9FpuNQO0
 
  -  足利義昭は本能寺のあとは積極的に秀吉に協力した後、 
 幕府存続もさせずに将軍辞しちゃったよな。信長生きてた頃は鞆幕府と称して頑張ってたのに 
 信長死んで燃え尽きちゃったんだろうか 
 
 - 5235 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 00:06:40 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1485.html 
  
 同じ顔の人などいない 
 
 - 5236 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/13(月) 00:07:03 ID:GZ/e6zJG0
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 5237 :土方 ★:2019/05/13(月) 00:07:20 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー、アッハイ 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:07:30 ID:igSucZCs0
 
  -  >>5229 
 そりゃ、敵からの魚雷や爆撃でギリギリ避けられそうで、やっぱり駄目ってなり易いのは艦首か艦尾だし 
  
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:07:44 ID:+lNgwrOO0
 
  -  朽木さん…。 
 二代目がやる太の目の前で犬をいじめたのが原因だろうな。 
 
 - 5240 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 00:07:57 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5241 :難民 ★:2019/05/13(月) 00:08:02 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:08:15 ID:igSucZCs0
 
  -  それに艦尾吹き飛ばされたら航行不能でアウトだけど、艦首ならば何とか浸水防げたら只管バックで帰れるからまだマシなのよね 
 
 - 5243 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 00:10:23 ID:???
 
  -  昨日の戦利品 
 平成通報と令和通宝 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1846001.jpg 
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:11:35 ID:gTpPHH3d0
 
  -  >>5243 
 通報されてしまうのか… 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:12:52 ID:GsdeUBd00
 
  -  ふと財布の中を見てみると昭和47年の五円玉が…w 
 
 - 5246 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 00:13:02 ID:???
 
  -  通報しますた(AAry 
  
 
 - 5247 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 00:14:12 ID:???
 
  -  もひとつ 
 分かる人には分かるコアな一品 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1845999.jpg 
 
 - 5248 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 00:15:32 ID:N1RUn+nq0
 
  -  五円玉は五がたまに毛筆フォントの五の五円玉があるよね 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:16:42 ID:xokxYJ3B0
 
  -  あの漫画家、目の病気で引退したのでは!? 
 
 - 5250 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 00:18:05 ID:???
 
  -  >>5248 
 所謂『フデ五』って奴やね 
 
 - 5251 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 00:19:17 ID:???
 
  -  >>5249 
 ちょこちょこと四コマ誌で仕事してたし、同人活動もやってるよ 
 
 - 5252 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 00:20:47 ID:N1RUn+nq0
 
  -  そそ、フデ五 
 ttps://webery122.com/wp/wp-content/uploads/2016/10/11-2.png 
 
 - 5253 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 00:21:00 ID:???
 
  -  なんだかんだで報われたシンちゃん 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:21:48 ID:gFc/BvNf0
 
  -  ギザ十みたいなもんかしら? 
 
 - 5255 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 00:23:42 ID:???
 
  -  >>5229 
 魚雷食らって「吹き飛ぶ」となると基本艦の細い場所=ほぼ艦首になってしまうので……w 
 ttp://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%83%9D%E3%83%AA%E3%82%B9_(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6) 
 ttp://www.wikiwand.com/ja/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BA_(%E9%87%8D%E5%B7%A1%E6%B4%8B%E8%89%A6) 
 艦首を吹き飛ばされたアメリカ巡洋艦(上ミネアポリス、下ニューオーリンズ)。 
 駆逐艦なんかだと魚雷食らった時点で中央部に近けりゃ大抵そこから折れて沈みます(´・ω・`) 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:27:15 ID:igSucZCs0
 
  -  嫁だけでなく子供達にも囲まれて未来に希望を持てるって意味では、老後の秀吉としては史実より遥かに幸せだろうな 
  
 
 - 5257 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 00:27:57 ID:N1RUn+nq0
 
  -  ギザ十はマニアが集め終わったので流通量が減って 
 今度はフデ五が静かなブームらしい 
 ギザ十より見つけにくいwww 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:28:31 ID:igSucZCs0
 
  -  イギリスかアメリカの駆逐艦で、真っ二つになった奴同士をくっつけて復活させ奴がいたけど、あれは何で沈まなかったんだ?>中央部から割れたらアウト 
 
 - 5259 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 00:32:48 ID:???
 
  -  >>5258 
 艦内の防水隔壁がお仕事すればギリ耐えられる例もあります。 
 涼月なんて艦首と艦尾を共に吹き飛ばされて残った中央部分を曳航して帰還、修理して戦線復帰してるしw 
 
 - 5260 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 00:35:07 ID:???
 
  -  ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/a4/Japanese_destroyer_Amatsukaze_1945.jpg 
 頑張った天津風(2番煙突より前方を丸ごと喪失した状態で仮艦首を設置して「船団護衛しつつ」帰投を目指した) 
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:41:04 ID:igSucZCs0
 
  -  そういやその駆逐艦、艦これに実装したら扱いがめんどそう 
 元々2隻の駆逐艦だったのを一隻の駆逐艦として復活って経歴だし、艦娘でどう再現すんだって 
 と言うか面倒だから実装されないのか 
 
 - 5262 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/13(月) 00:41:05 ID:???
 
  -  第3分隊決死の修復作業 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:42:05 ID:gIjp6xTu0
 
  -  ウイスキーのボトルが入っていた缶の上に切れ目を入れて小銭を突っ込みだして数年 
 ひっくり返してその五円玉探すのも面白そうだ。 
 
 - 5264 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 00:42:18 ID:???
 
  -  ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/04/USS_Shaw_%28DD-373%29_with_temporary_bow.jpg 
 アメリカ海軍でも同様の例あり(真珠湾で前部弾薬庫が吹き飛んで仮設艦首を設け本土回航された) 
 
 - 5265 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 00:43:08 ID:???
 
  -  >>5261 
 というか第一次大戦の話なんですわ>ニコイチ再生駆逐艦byイギリス 
 
 - 5266 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 00:43:08 ID:hosirin334
 
  -  >>5260 
 陽炎型修羅勢多過ぎ問題 
 
 - 5267 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 00:45:17 ID:???
 
  -  ワイ、同志のリスペクトをしまくる問題 
 
 - 5268 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/13(月) 00:45:37 ID:???
 
  -  ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c6/USS_Shaw_%28DD-373%29.jpg/300px-USS_Shaw_%28DD-373%29.jpg 
  
 こっちが駆逐艦ショーの在りし日の姿 
 
 - 5269 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/13(月) 00:46:37 ID:???
 
  -  マストから前全部が艦橋ごとごっそり無くなってる・・・ 
 
 - 5270 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 00:47:49 ID:???
 
  -  >>5266 
 この後力尽きてアモイ島に座礁>なんとか離礁しようと頑張ったけど果たせず、最終的に自艦の爆雷を用いて爆破処理されましたbyあまつん 
 
 - 5271 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 00:51:01 ID:???
 
  -  まあ、艦首を吹き飛ばされた「だけ」なら防水隔壁がお仕事すれば意外と生き残ります>フネ 
 ……というか、涼月や秋月、天津風や熊野や青葉の戦例見ると「日本海軍のダメコン能力が低い」って言い切れるものなのか……?と思うおいら。 
 ダメコン作業するだけの余裕がある場合は結構生き残ってるんだよなぁ(アメリカに比して相対的に低いのは事実であっても)。 
 
 - 5272 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 00:55:35 ID:???
 
  -  くぅーw疲れましたw 
 完結しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 小話でちょいちょいやるけどとりあえず終わったぞ!!!!! 
 
 - 5273 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 00:56:11 ID:hosirin334
 
  -  憲兵「やあ」 
 
 - 5274 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 00:57:23 ID:???
 
  -  僕はMSじゃないです 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:57:27 ID:WDNZJMwa0
 
  -  磯風も、「あ、アイツ沈んだわ」と思われるようなダメージ食らって(艦首辺りから千切れる寸前)も生き延びて、 
 司令官に「よく沈めず持って帰って来てくれた」と、お褒めの言葉貰ってどうにか日本に帰り着いてから、 
 乗員らは「ご褒美」に温泉旅行プレゼントして貰ってるしなぁ 
  
 
 - 5276 :難民 ★:2019/05/13(月) 00:59:39 ID:???
 
  -  胃薬さんお疲れ様です。 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 00:59:55 ID:tTkzCOV10
 
  -  >>5219ワイ、爺さんが坊主 
 婆さんが死んだ時に言われたけど、死ぬ事は仏門に入る事だから喜んで下さいって言われた。 
 なんかそれ聞いて日本人が死ぬ時に坊さん呼んで葬式する理由が分かった。 
 そりゃあ死んだら執着しなくて済むもんな…… 
 
 - 5278 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 01:00:50 ID:???
 
  -  >>5273 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1846016.jpg 
 落ち着いてください同志!(´・ω・`) 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:00:57 ID:igSucZCs0
 
  -  ダメコン上手くいかない例で沈んだ有名な大鳳や信濃にしたって、不運が重なったり、元々ぐちゃぐちゃなスケジュールで無理してたり、そもそも未完成品だったりと、ダメコンうんぬん以前の問題も多かったからねぇ 
 
 - 5280 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 01:03:52 ID:???
 
  -  >>5279 
 アメリカ軍にしてからがレキシントンを大鳳と同様の事例で喪失している訳で……。 
 でもってその戦訓があったからこそダメコンに反映出来てるんですよね。 
 同じくワスプ喪失時の燃料配管系の問題とか、アメリカ軍だって「実際に起こって初めて対策」してる。 
 そこを間違えたらいかんと思うのですよ、アメリカ軍とて万能ではないって。 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:05:59 ID:yA7QKMCp0
 
  -  失敗を教訓にして反映するのがすごく上手い印象>アメリカ 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:06:05 ID:Q2vqcbHZ0
 
  -  基本的にアメリカ軍は数多の失敗を教訓として、しっかり対策を練って行動するタイプなんだけど 
 それってつまり失敗を積み重ねられる体力があるって事だからなぁ…… 
 
 - 5283 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/13(月) 01:06:07 ID:???
 
  -  一度したミスは徹底的に改善して次に生かせるのが当時のアメリカ軍の強みの一つだと思う 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:07:33 ID:G5/2c+tXi
 
  -  どう見てもチベ…( 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1846020.jpg 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:07:40 ID:igSucZCs0
 
  -  日本の場合、信濃や大鳳を失った時期は戦況もやべぇ頃だったから、戦訓の反映もできなくなってたからな 
 
 - 5286 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 01:08:20 ID:???
 
  -  完結に約一ヵ月・・・丸々1スレか・・・ 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:11:17 ID:WDNZJMwa0
 
  -  遺憾ながら、うちの国は失敗やら起こっても「恥」とか「臭い物には蓋〜」な思考が 
 先に立って、失敗の本質追求やら対策等もなあなあの誤魔化し・有耶無耶にされて 
 終わり、な事が多過ぎでそれにより二重三重の損が出てやっと腰を上げる……。な事例が多過ぎだしなぁ…… 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:11:29 ID:igSucZCs0
 
  -  確か以前も、信長とアルトリア嫁の立志伝ネタを完結させたよな 
 ベネットが大暴れしてたが 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:11:51 ID:yA7QKMCp0
 
  -  森鴎外「酷い話だ」 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:12:46 ID:igSucZCs0
 
  -  >>5287 
 そこら編は正確には日本だけじゃなくて中国や韓国とかも同じだから、アジア諸国の悪習と言うべきかねぇ 
 
 - 5291 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 01:13:42 ID:???
 
  -  >>5285 
 雲龍型や瑞鶴に緊急対応してますぜ>大鳳の戦訓 
 レイテ沖で瑞鶴が異常な程の耐久性示したのはマリアナの戦訓を反映させることが出来たから。 
 魚雷7本の命中まで耐えたのはマリアナ後の不沈化対策のおかげ。 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:14:30 ID:WDNZJMwa0
 
  -  >>5284 
 見る人によってはレウルーラ呼ばわりされてたぞ、この船。F-35が落ちてもう1月かぁ……。 
 訓練も地上シミュレーターだけで、少しでも経験積みたい時にこれでは本気で拙いわ 
 
 - 5293 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 01:15:01 ID:???
 
  -  作品の長編物の完結数が今年だけで3作品・・・凄くない??? 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:19:29 ID:eJ2kZVhk0
 
  -  >>5293 
 凄いですし、ストレス発散になってるんでしょうけど、とにかく無理だけは 
 勘弁してクレメンス…… 
 
 - 5295 :携帯@胃薬 ★:2019/05/13(月) 01:23:46 ID:???
 
  -  胃薬、ヴィータを忘れるミスをした模様 
 おまけでワンチャン・・・(震え声) 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:24:50 ID:e59u93RH0
 
  -  >>5233 
 そら星銃士ビルマルk( 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:27:59 ID:d+J9nJZN0
 
  -  まだまだ続いてしまうパターン? 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 01:41:18 ID:sIuWJxsr0
 
  -  >>5296 
 オイゲンの乳首がピン立ちしてビームがでるとな? 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 02:48:36 ID:j/LCxh+I0
 
  -  >>5293 
 いや、実際凄い事ですよ。 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 04:18:24 ID:ywNWf0F70
 
  -  ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905121417391.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905121417431.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905121417471.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905121417551.jpg 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905121418051.jpg 
  
 バファローズザク・ベイスターズガンダム・ベイスターズザク 
  
 ベイスターズザクはちょっと微妙な感じだけど、あとはかなり格好良い。特にバファローズザク。 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 08:25:50 ID:P+yjl9iQ0
 
  -  ガンダムが絶妙にかっこ悪いのは何故なのか 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 09:09:47 ID:HNxNpEa30
 
  -  青い機体は、炎に包まれた状態が映えるから、大破炎上して無いからじゃね。(個人人的に。 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 10:51:18 ID:gnn3CU+f0
 
  -  シザースの中身は藤田(ギャラリーフェイク)……? 
 
 - 5304 :いた:2019/05/13(月) 10:54:10 ID:w/p5vVKt0
 
  -  胃薬サンおつかれさまでした 
  
 >>5170 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1433580090/4003 
  
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 10:56:17 ID:GsdeUBd00
 
  -  藤田は腰がね…体力ないしw 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 11:37:58 ID:kHa3wUL30
 
  -  豊穣の女神 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1127740538826813440?s=09 
 進行方向は無視w 
 
 - 5307 :携帯@胃薬 ★:2019/05/13(月) 11:58:39 ID:???
 
  -  ようやく完結させる事が出来ました・・・ 
 
 - 5308 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 12:22:33 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5307 
 ごくろうさん、ごくろうさん 
 ほな、今回の作品を皆が忘れる位の傑作となる新作に取り掛かってもらおかwww 
  
 元ネタ 
 開発者:これまでに無い画期的な新製品です 
 松下幸之助:ほなこれ売れなくなる商品の開発に取り掛かってや 
 
 - 5309 :タカリ ★:2019/05/13(月) 12:53:37 ID:???
 
  -  さす鬼畜 
 
 - 5310 :土方 ★:2019/05/13(月) 12:58:22 ID:???
 
  -  スコッチさん現代の松下幸之助説 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 13:21:27 ID:gnn3CU+f0
 
  -  その前に未完作品や中断作品では? 
 
 - 5312 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/13(月) 13:32:36 ID:tora
 
  -  畜生にもほどがあるw 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 13:33:58 ID:rxsRNEGP0
 
  -  >>5311 
 やめろカカシ 
 
 - 5314 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/13(月) 13:40:44 ID:aZIQR7gN0
 
  -  天下の松下ナショナルはそんぐらいでないと作れんと言う事か 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 13:44:34 ID:PuNgl7Psi
 
  -  >>5311 
 同志含めた多方面に流れ弾を飛ばすのはやめなされ 
 
 - 5316 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 13:49:17 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(未完も中断もないぜ!) 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 14:05:52 ID:n+frhjBRi
 
  -  惚れ症のハーフエルフさん、コミカライズ決定かぁ 
 
 - 5318 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 14:33:40 ID:N1RUn+nq0
 
  -  子だくさんギネスは確か男が888人 
 ムーレイ・イスマーイール 
 アラウィー朝モロッコの第2代スルターン 
  
 女が69人 
 40年で27回出産 
 バレンティナ・ヴァッシュリーブ 
 ロシアの農民の妻 
 
 - 5319 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 14:44:46 ID:hosirin334
 
  -  >>1に流れ弾の振りして攻撃するのは楽しいか 
 
 - 5320 :携帯@胃薬 ★:2019/05/13(月) 14:46:57 ID:???
 
  -    <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
 
 - 5321 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 14:57:23 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタ... 
 
 - 5322 :携帯@胃薬 ★:2019/05/13(月) 14:59:43 ID:???
 
  -    <⌒/ヽ-、___      完結乙でしたが沢山欲しいのは女々か? 
 /<_/____/ 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 15:02:51 ID:4zPn+4zm0
 
  -  同志も胃薬さんもいったん落ち着きなされw 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 15:09:30 ID:nTWRryf/0
 
  -  艦これってこんなゲームだっけ? 
  
 ttps://twitter.com/tsuji_kazuho/status/1127656189121028096?s=20 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 15:13:02 ID:g1Jo1qWY0
 
  -  声優さんの描いた絵のグッズと着ぐるみにアルパカがコラボするゲームだよ 
 
 - 5326 :携帯@胃薬 ★:2019/05/13(月) 15:38:01 ID:???
 
  -  完結させると言って1週間経ってたんだな・・・ 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 15:52:55 ID:0CgERVdu0
 
  -  ttps://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1127808374697934850 
 パトレイバーのイングラム(8.01m)より小さい設定の5m 
 胴体に人間入れるの?って感じがするなぁ 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:00:06 ID:mIKYrOn+0
 
  -  スコタコなんて3.8メートルだぞ 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:04:21 ID:4zPn+4zm0
 
  -  やる夫スレ界では誤差にも入らないレベルだから……>一週間 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:07:54 ID:xbDqLcwm0
 
  -  メガゾーン23のガーランドは3.9mだったか。 
 コクピットはクッソ狭いけど。 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:12:04 ID:TD6j6OrT0
 
  -  サクラ大戦の量子甲冑が2.5〜4mくらいか。 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:30:11 ID:sIuWJxsr0
 
  -  ttp://noboland.web.fc2.com/jilion2/img004.jpg 
  
 赤い光弾ジリオンのトライチャージャーのアーモレーターが2.02m 
 こんななりでも操縦桿で操作する完全乗り物タイプだったり… 
  
 いつ見てもむき出しの膝が怖え。 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:34:16 ID:sIuWJxsr0
 
  -  違った、2.74mだ 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:47:27 ID:gnn3CU+f0
 
  -  そういうのはそもそも被弾しない事を想定してるからね 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 16:55:00 ID:6SGsM0ws0
 
  -  板さんのシロウよりイリヤの方が年上よね? 
  
 
 - 5336 :いた:2019/05/13(月) 17:05:13 ID:w/p5vVKt0
 
  -  >>5335 
 ==)そこは、おいおい 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 17:06:00 ID:SFRE9YaLI
 
  -  マシンドルフィンさん「……」 
 
 - 5338 :英国紳士 ★:2019/05/13(月) 17:53:44 ID:???
 
  -  さて 投下するかな 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:10:01 ID:0CgERVdu0
 
  -  ttps://twitter.com/abctoriniku/status/1127861474838269952 
 ネット上で番組名にツッコミ満載! 
 釈明とかあったっけ? 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:34:04 ID:WDNZJMwa0
 
  -  こっちもこっちで、燃え上がってるよーで…… 
  
 ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1990203.html 
 言い草がまた香ばしいというか、何と言うか……原作よ作者からしてアレだけどさ 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:35:34 ID:Hw7Ph9xr0
 
  -  お偉いさんに出してる反省文って、花押が有るなら公的文書になるのかな…… 
 コンプリートされて一面に展示されてるのを見てみたい(笑 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:42:48 ID:1l9gu+/60
 
  -  母の日と狒の日の違いとは 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:45:09 ID:gZQ6T93J0
 
  -  板さんの所は粗相処理魔法でもないとイリヤが気の毒すぎるww 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:47:22 ID:dES3Hx580
 
  -  作者も結構アレな人だけど原作レイプはいかんでしょ 
 案の定炎上してるし…余計な怒り買ってこの先商売していけるんかね? 
 けもフレ2の自爆炎上に続いてアレな奴が出るとは思わなんだなぁ 
 
 - 5345 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 18:49:40 ID:N1RUn+nq0
 
  -  デビュー時 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/0/8/08ae8e4e.jpg 
 現在 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/6/5/658cad30.jpg 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:54:03 ID:knS/AhBTI
 
  -  インタビューみるに、気弱で日和見な首相が覚悟決めて一念発起する演出の補強の為に追加したみたいだな 
  
 映画見ないことにはいい演出だったか、余計なことだったか分かりませんわ 
 
 - 5347 :雷鳥 ★:2019/05/13(月) 18:54:24 ID:???
 
  -  炎上すればするほど注目浴びるし、 
 かといってスルーもできない 
  
 ほんまひで( 'ω' ) 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:57:07 ID:hHux7S4j0
 
  -  >>5344 
 >作者も結構アレな人 
 アメリカ大統領候補に「在外米軍基地の完全撤退」「自国防衛以外の戦争放棄」「国連軍の(米軍による)増強」って言わせちゃう人ですから 
 その映画の出演者がちょびっとぐらいアレでもセウトセウト 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 18:57:50 ID:RHsm2gSO0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1556793457/2705 
 あれとくに忠誠心とかじゃなくて 
 獲物として指定されていたんで契約者の死後も狙っていただけ 
 っていう考察も 
 ミラーモンスターって一度狙った対象をずっと追うってのは珍しくないし 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:05:50 ID:hHux7S4j0
 
  -  そいや『空母いぶき』もそうだけど、全世界の軍オタ頭痛&嘲笑必至な火葬戦記 
 『アルキメデスの大戦』映画化ってどうなったんだろう。 
 確か監督が『STAND BY MEドラえもん』とかいう狂気のチョイスだったはずだが 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:06:43 ID:yuOXETGR0
 
  -  >>5346 
 気弱で日和見な首相ってのがすでに原作改変なんだよなぁ・・・ 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:09:08 ID:ZuZ4LqQx0
 
  -  マニゴルドぉぉぉぉぉ! 
  
 あ、俺はてんびん座です。 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:09:49 ID:knS/AhBTI
 
  -  >>5351 
 そこは俳優の責任じゃないしなぁ 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:11:04 ID:dyON7KKZ0
 
  -  >>5350 
 7・26公開となってるな 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:13:33 ID:T0optajyI
 
  -  素直にドンパチする映画が観たい自分はおかしいの? 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:13:53 ID:hHux7S4j0
 
  -  >>5354さん、調べてくれてありがとうございます 
 てか……え?やるの?アレを?マジで? 
 
 - 5357 :雷鳥 ★:2019/05/13(月) 19:15:35 ID:???
 
  -  ドンパチ映画や戦争映画は海外のが凄い印象( 'ω' ) 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:16:30 ID:WDNZJMwa0
 
  -  >>5350 
 世の中、「クソ映画フリーク」というかZ級なんつーゴミとすら言えんブツすら 
 愉しむ奇特な人間はそこそこいるが、そういう人種ですら匙投げそうな物かね、それ……。 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:17:07 ID:TTZflr8I0
 
  -  日本の戦争映画って言うと真っ先に思いつくのが火垂るの墓だな 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:17:59 ID:T0optajyI
 
  -  >>5357 
 海外映画の場合、政治劇パートとアクションのバランスが良いと感じますね。 
 めんどくさい政治の話が終わったら、スカッと暴れる、みたいな。 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:18:55 ID:9wua3MFp0
 
  -  日本の戦争映画と言われて、真っ先にゴジラが思い浮かんだ、 
 俺の脳ミソは何を考えていたのだろうか……? 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:19:45 ID:gZQ6T93J0
 
  -  火垂るの墓はいつも途中でだれて最後まで見たことなかったり(闇清太なら飽きないと思う) 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:20:01 ID:T0optajyI
 
  -  スカッとする日本の戦争映画。 
 あれ?  実写だと思いつかんぞ? 
 
 - 5364 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 19:20:53 ID:hosirin334
 
  -  さてと 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:21:06 ID:gFc/BvNf0
 
  -  つーか仮想戦記って映画化して需要あるの? 
 いわゆる興行収入0でも全く痛くないパターン? 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:21:17 ID:RHsm2gSO0
 
  -  >>5363 
 円谷特撮時代ならなんとか・・・ 
 
 - 5367 :土方 ★:2019/05/13(月) 19:22:32 ID:???
 
  -  永遠のゼロは割とすこ 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:22:33 ID:hHux7S4j0
 
  -  >>5358 
 あのサイッテーな改悪をやらかした『STAND BY MEドラえもん』の監督ですから 
 アタマのおかしい『アルキメデス』にぴったりというか相殺の可能性がワンチャン(乾いた笑い 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:22:33 ID:1l9gu+/60
 
  -  203高地が珠玉だったからなぁ…アレ以上となるとなかなか…(連合艦隊も好きぞ) 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:23:37 ID:hHux7S4j0
 
  -  >>5364 
 同志、お体を大切に! 
 完結したばかりじゃないですか! 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:23:47 ID:RHsm2gSO0
 
  -  >>5365 
 芸能人事務所とテレビ局とかが予算を回すだけのものだから 
 っていう説もあるけど 
 それでも赤字を出したりしているのがあるんで 
 詳細は不明 
 売れている原作があると企画会議には通りやすいという話も 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:24:18 ID:knS/AhBTI
 
  -  そら日本人にとっての直近の戦争は敗戦のアレだし、それから小競り合い程度しかやりあってないし 
 スカッとする戦争物なんてやったら戦争礼賛だー軍靴の響きがーとか煩いし 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:26:21 ID:WDNZJMwa0
 
  -  >>5357 
 そら、使える金の桁は元より、ショボイCGどころか当時の実物も惜しみなく引っ張り出し、 
 そして派手にぶっ壊すのが当たり前に出来る一点だけでも、敵う訳が無いし……。 
 「トラ・トラ・トラ」とか、もう30年以上前の物だけど、真珠湾でのドンパチ・空撮シーンは今でも通用するぞ 
 戦車1つとったって、日本じゃブルドーザー改造のモドキが限度なのに、あっちじゃ 
 動態保存してたモノホンのティーガー持ち出したり、T-34魔改造の素人目には見分けがつかない 
 ティーガーを作るとか較べる方が間違いやし 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:32:38 ID:RHsm2gSO0
 
  -  >>5373 
 海外でもクソ映画は多いよ 
 日本の芸能人まみれのがマシに見えるレベルのが 
 基本的に国内に来る海外作品はほぼ上澄みだから基準にしちゃいけないと思うの 
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:32:47 ID:N06FtdWa0
 
  -  畜生が、赤字しかない朝鮮半島の戦をどう潜り抜けたか気になるなぁ。 
 土地がやせてるし民族はもう…>胃薬さん処 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:33:24 ID:HNxNpEa30
 
  -  戦争映画に、戦国時代含むなら、黒澤映画で何点かある。 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:35:10 ID:99L81+ot0
 
  -  結局は「カネが無い」に加えて「放送コードに引っかかるから」がガンよねぇ・・・。 
  
 30年前のドラマとか再放送できないの大概コレだし。 
 後は「登場人物がリアルで問題起こしたから」放送できないとかね。 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:35:38 ID:QxDH7vmy0
 
  -  >>5374 
 邦画にはその上澄みすら数年に一度しかない悲しみ。 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:35:40 ID:TTZflr8I0
 
  -  仁義なき戦いは戦争映画に含んでもええか? 
 
 - 5380 :雷鳥 ★:2019/05/13(月) 19:36:00 ID:???
 
  -  >基本的に国内に来る海外作品はほぼ上澄みだから基準にしちゃいけないと思うの 
  
 まあ確かに大抵の洋画はこの通りだから、目が肥えてるのかも……( 'ω' ) 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:36:59 ID:gFc/BvNf0
 
  -  (サメ映画は上澄みだったのか 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:37:23 ID:T0optajyI
 
  -  >>5380 
 じゃあ、海外で公開される日本映画は実写、アニメ問わず上澄み? 
 ジブリは鉄板でしょうけど。 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:38:18 ID:HNxNpEa30
 
  -  メタルマンは上澄みだったのか!! 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:38:18 ID:GsdeUBd00
 
  -  MEGは面白かったよ 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:38:46 ID:HtmkeK3a0
 
  -  >>5381 
 (B級映画という中での)上澄みだぞw 
 
 - 5386 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/13(月) 19:41:26 ID:7gi0bmqF0
 
  -  H.G.ルイスの映画の大半とか見てやるから金を寄越せってレベルだしな 
 アイツの凄いのは作品を重ねる毎にどんどんヘタクソになってくって辺り 
 後の方のとかもう映画はおろか物語としてすら成り立ってないし 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:42:33 ID:N06FtdWa0
 
  -  サメ映画だけは日本の需要がめっちゃあるからww 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:43:04 ID:FvzePlW20
 
  -  今まだヤクザ映画って作られてるのだろうか 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:43:32 ID:vMP4jFK/0
 
  -  空母いぶきの予告編、音を消すと画像の迫力の無さが際立つなぁ…… 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:45:02 ID:0CgERVdu0
 
  -  ttps://umabi.jp/golgo13/ 
 意外と見つけ辛かった 
 
 - 5391 :土方 ★:2019/05/13(月) 19:46:01 ID:???
 
  -  去年松坂桃李さんと役所広司さん主演でやってましたよ>ヤクザ映画 
 実に昔のヤクザ映画らしい作品でした 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:46:37 ID:HNxNpEa30
 
  -  >>5388 
 映画ではなく、Vシネマ系で残ってるはず。 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:47:39 ID:FvzePlW20
 
  -  まだ生き残ってるのか… 
 
 - 5394 :いた:2019/05/13(月) 19:47:57 ID:w/p5vVKt0
 
  -  >>5383 
 本当に申し訳ない 
  
 残念だが、そうだ 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:49:21 ID:GsdeUBd00
 
  -  ロシアンヤクザ映画とかあったらエグそう 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:50:03 ID:vMP4jFK/0
 
  -  アメリカクソ映画の底の深さに震えればいいのか、クリエーターの自由を驚けばいいのかw 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:51:59 ID:E7OwMDIY0
 
  -  自由の国やからクオリティも自由という風潮 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:51:59 ID:T0optajyI
 
  -  そういう映画がたくさんあるってことは試行錯誤の数が多いってこと? 
 
 - 5399 :雷鳥 ★:2019/05/13(月) 19:52:09 ID:???
 
  -  >>5382 
 (予算的には)上澄みの可能性がある……のかな?( 'ω' ) 
  
 適当なこと言ってごめんなさい 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:52:38 ID:FvzePlW20
 
  -  まあ映像が撮りやすくなって裾野が広がればそりゃ糞なのも増えるさ 
 小説だってそんな感じだし 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 19:54:32 ID:uvMfhbeBi
 
  -  あまりにもリアリティ高くて、実際の映像を撮ったんじゃないかと勘違いしたGHQに呼び出された円谷英二が特撮担当したハワイ・マレー沖海戦とかどうだろう? 
 ttps://youtu.be/ZBvyIV0XTVc 
 
 - 5402 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 19:56:19 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=MS12isLjS5w 
 (´・ω・`)うむ 
 
 - 5403 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 19:58:58 ID:???
 
  -  ※空戦シーンは特撮だけじゃなく「(鹵獲した米軍機まで含め)実機を」用いて撮影してるという陸軍の本気度が恐ろしい映画 
 
 - 5404 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 20:03:20 ID:N1RUn+nq0
 
  -  そうか、シャークネードは上澄みだったのか 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:03:55 ID:tIvSLTUa0
 
  -  戦中とは思えないハイクオリティw 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:04:17 ID:dES3Hx580
 
  -  リアリティ追及しまくった特撮かぁ… 
 今の日本で腕ききの俳優とスタントと設備揃えて 
 バッチリやろうとしたら予算どんだけかかるんだろ… 
 
 - 5407 :いた:2019/05/13(月) 20:05:28 ID:w/p5vVKt0
 
  -  >>5404 
 あれは傑作。 
  
  
 誰がなんと言おうと傑作 
 
 - 5408 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 20:09:07 ID:N1RUn+nq0
 
  -  ピアノ線目立たなくする為に逆さ吊りにして撮ったり 
 船影の不明な点を専門家の意見を聞きながら想像で模型組んで撮ったらそのまんまで 
 戦前は日本の軍部にスパイ容疑、戦後はGHQに戦争協力容疑で取調べを受けた円谷プロwww 
  
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:09:33 ID:WDNZJMwa0
 
  -  >>5406 
 国内では法律云々が厳しくなる一方だから、海外での撮影になる時点でスポンサー共が 
 渋い顔するか、黙って逃げるだろうなぁ 
 
 - 5410 :土方 ★:2019/05/13(月) 20:10:36 ID:???
 
  -  クッソどうでもいいことかもしれないけど、うちの担当速水奏をサメ映画の先行者みたいな扱いはやめてさしあげろ 
 
 - 5411 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 20:11:05 ID:N1RUn+nq0
 
  -  報道の自由を守る為に自衛隊と在日米軍の基地の上を 
 ドローンで飛んでも良い法律を作ろうとした野党議員さん 
 
 - 5412 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 20:11:47 ID:???
 
  -  何気に陸軍って海軍と違って撮影協力とかガチなのよね……。 
 加藤隼戦闘隊なんて内地とはいえ一式戦二型や九七式重爆を合計数十機動員してるし、空撮なんかも全面協力だし。 
 鹵獲したP−40まで実際に飛ばして空戦シーン撮影してるしw 
 
 - 5413 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 20:12:29 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギーチャージ... 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:12:53 ID:pJNJEN0/i
 
  -  >>5409 
 やっぱアイゼンボーグみたいに、中東マネーに頼るしか… 
 
 - 5415 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 20:13:15 ID:???
 
  -  >>5413 
 はーいそのエネルギーは使用せず放出しましょうねー(´・ω・`) 
 
 - 5416 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 20:14:44 ID:???
 
  -  カテイイタ 
 
 - 5417 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 20:15:07 ID:???
 
  -  普通に投下すっか 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:15:07 ID:zjoasvRz0
 
  -  硬い板 
 
 - 5419 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 20:15:55 ID:N1RUn+nq0
 
  -  つまりまな板だな 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:16:51 ID:zjoasvRz0
 
  -  つまりMSをチャージ……? 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:16:54 ID:FvzePlW20
 
  -  まな板にしようぜ! 
 
 - 5422 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/13(月) 20:17:15 ID:fumifumi
 
  -  踊るMOVIESが大ヒットしてから原作や前振りありきになったからなぁ…… 
 
 - 5423 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 20:22:20 ID:hosirin334
 
  -  少しだけ横に 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:22:51 ID:TTZflr8I0
 
  -  ttps://gamebiz.jp/?p=238201 
 Ragnarok Mの日本サービスが正式に案内されたのは朗報だが 
 パブリッシャーがガンホーか… 
 
 - 5425 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 20:25:02 ID:N1RUn+nq0
 
  -  そりゃ海外子会社のゲームを国内に持って来るなら 
 親会社がやるのは当然なんじゃないの? 
 
 - 5426 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 20:26:03 ID:???
 
  -  >>5423 
 かべ|ω・`).。o○(明日の朝までスヤァの呪いをかけておきますね) 
 
 - 5427 :雷鳥 ★:2019/05/13(月) 20:28:03 ID:???
 
  -  布団「チャージなどさせるものか」 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:31:48 ID:GsdeUBd00
 
  -  エンドゲームに真田広之出てたんか…あの役で 
 
 - 5429 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 20:33:19 ID:???
 
  -  >>5374 
 ニコ動で『アタック・オブ・ザ・ジャイアントケーキ』ってギリシャ映画見てみ 
 心の底から「時間返せ」って思えるからw 
 
 - 5430 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/13(月) 20:34:43 ID:zRfMroTw0
 
  -  プラン9フロムアウタースペースでも普通は十分以上に苦痛なのにw 
 
 - 5431 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 20:36:31 ID:N1RUn+nq0
 
  -  昔☆凛が投下にブランク有った時、復帰で短編1個書いた時も100個以上乙がついてたなぁ 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:36:35 ID:W+VHaL7H0
 
  -  既男板とか鬼女板とかよりは健全ではw 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:37:27 ID:E7OwMDIY0
 
  -  >>5429 
 なに、キラートマトに感銘でも受けて作ったのか? 
 
 - 5434 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 20:40:39 ID:???
 
  -  >>5433 
 ケーキゆーてもミートパイみたいな代物だんだけどね 
 UFOから発せられた不思議な光線を受けて巨大化(怪獣サイズ)したのが致死性の毒を撒き散らしながら動き回るという 
 そんな益体もない作品である 
 
 - 5435 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/13(月) 20:41:28 ID:fumifumi
 
  -  今日はちょっと投下休み……質が落ちそうとおもったら休んだほうがいいかなって…… 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:44:33 ID:WLnHxB4j0
 
  -  なんかまた中途半端な時間に横になるなぁ同士は 
 変な時間に目覚めて嘆きそう 
 1時間くらい散歩に出て、吉良吉影オススメの風呂入ってストレッチでぐっすりコースが良いのでは 
 
 - 5437 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 20:48:25 ID:???
 
  -    <⌒/ヽ-、___ 
 /<_/____/ 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:48:35 ID:OiQ1W9gb0
 
  -  あの時代で子供一人も殺さずに産ませ育てたってだけで神社建立されてもおかしくないと思うの 
 
 - 5439 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 20:49:56 ID:N1RUn+nq0
 
  -  ちょっと横にって事はちゃんと布団なりベットで寝てないんじゃないかと 
 それでこの時間だと中途半端に目が覚めやすいからねえ 
  
 
 - 5440 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 20:50:42 ID:???
 
  -  尚、自分が劇場で観て「何故俺はこんな無駄な時間を……」と思ったのは 
 今の所『gdgd妖精's劇場版』だけである 
 本当になんであんなモン観ようと思ったんだあの時の俺 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:51:24 ID:dyON7KKZ0
 
  -  胃薬さん…… 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 20:59:46 ID:qmxsrHlX0
 
  -  アッキー「何で誘ってくれなかったの?」 
 ヤッス(目そらし) 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:02:10 ID:wSjtUUAu0
 
  -  >>5438 
 しかもロリ嫁……マジでよく体が持ったと思う 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:07:57 ID:RHsm2gSO0
 
  -  >>5410 
 一時期作品問わず 
 映画好き=クソ映画&鮫映画マニア 
 って風潮だったんで 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:10:21 ID:82V9bNMO0
 
  -  秀忠といえば、SAMURAI DEEPER KYO 
 
 - 5446 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/13(月) 21:10:56 ID:???
 
  -  やっぱ若先生はどっかおかしいw 
 ttps://twitter.com/gekigavvolf/status/1127535600318308352 
 
 - 5447 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/13(月) 21:13:23 ID:zRfMroTw0
 
  -  正気にて大業はならず 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:14:30 ID:+dtyJkVp0
 
  -  正気にて大業は務まらぬゆえ致し方無し 
 
 - 5449 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/13(月) 21:14:59 ID:fumifumi
 
  -  正気ってなんだっけ? 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:19:39 ID:ywNWf0F70
 
  -  松平信康は、 
 ちょい前まで信忠が凡庸だった為に優秀な信康を生かしておいては将来の禍根になる為、家康に命じて詰め腹を切らせた 
 …という説が主流だったんだよなあ 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:19:47 ID:jxdt2vVf0
 
  -  山口先生の正気は一般人にとっての狂気 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:21:05 ID:knS/AhBTI
 
  -  炎上商法じゃねーかw 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:23:24 ID:jxdt2vVf0
 
  -  信康って実は徳川幕府と三河物語のおかげで評判が上がっただけで、 
 結構粗暴な性格で生存時評判が悪かったって話も。 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:26:29 ID:GsdeUBd00
 
  -  ”勇者殿は腎虚”に見えた 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:28:37 ID:o06hYmwA0
 
  -  毛利・丹羽・明智の縁者はやる太が能力主義で助かっただろうな 
 下手すれば子孫までずっと冷遇もありえたし 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:29:56 ID:dES3Hx580
 
  -  母親に甘やかされて育ったせいですっげーDQNで同盟国から頂いた嫁まで泣かせてたもんだから 
 とうとうノッブにバレて肝冷やした父親に腹斬れやって命令されたんだっけか 
 ついでにマッマも武田家内通疑われて親子共々しまっちゃうおじさん 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:31:31 ID:4zPn+4zm0
 
  -  やる太ってどうしてこんな終身名誉畜生みたいになったんだっけ……? 
 
 - 5458 :土方 ★:2019/05/13(月) 21:32:07 ID:???
 
  -  同志のイメージかなって 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:32:18 ID:k8Xd2Rcq0
 
  -  >切腹、追い腹の禁止・勝手に殺す事の禁止・私闘の禁止 
 現代視点ではいいことやんと思うが、当時の武士にしてみれば 
 「切腹する権利を剥奪された!」って話なんだろうな 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:33:12 ID:zjoasvRz0
 
  -  立志伝のやる太がどれもぐう畜だから 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:35:46 ID:2jI3JkDI0
 
  -  大体あのイメージ作ったの同志だぞ 
 
 - 5462 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:44:27 ID:99L81+ot0
 
  -  切腹って戦国時代当時の武士の「抗議の一環」って意味もあるからなぁ。 
 なので「文句の1つすら言わせてくれないのか!」と反発する武士がいたのも仕方が無い事ではあると思う。 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:45:16 ID:jxdt2vVf0
 
  -  「喧嘩両成敗の誕生」に書いてあったけど切腹って一種の責任回避なんだよなぁ、 
 切腹したのでこれ以上追及しないでくださいっていう。 
 
 - 5464 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/13(月) 21:46:33 ID:fumifumi
 
  -  戦国でもなんでも「これくらいにしてやろう」っていう口実は大事よね 
  
 わかりやすく納得いく理由がないと兵とか国人衆が暴れるし…… 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:54:01 ID:cqSNRvXc0
 
  -  つまり池乃めだか師匠は戦国大名 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:54:54 ID:N06FtdWa0
 
  -  将軍自らに手打ちにされるとは…これは誉れですよ!>外人の奴隷商人 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:54:57 ID:RHsm2gSO0
 
  -  かといってホイホイやられても困るというか 
  
 追い腹に関してはパワハラの被害と後始末でクッソ面倒くさいことになるっていう問題があったり 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:57:24 ID:N06FtdWa0
 
  -  見栄を張りすぎて実際より多く石高あげた上に更に見栄をはって石高上げて 
 それを是正しようとしたのに前例が無いからと断られ… 
 腹を切った人もいましたね(悲しみ 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:57:53 ID:dES3Hx580
 
  -  「腹斬るの駄目なの?じゃ喉で!」グサーとなるのが目に見えたw 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 21:58:49 ID:gZQ6T93J0
 
  -  まど神様なんでそんなに排泄行為について詳しいの…もしかして正体はトイレの神様かしら 
 
 - 5471 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 21:59:38 ID:???
 
  -  眠いからサクサク書いたらあとがき明日でも良いかな??? 
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:00:26 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  ええんやで(ニッコリ 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:02:56 ID:tTkzCOV10
 
  -  全く関係ない話で済まないけが多分、ここのメンツなら分かってくれると思うのでカキコ 
 昨日買い物しに池袋行ったらサンシャインシティー通りの入口にアルSupazioが閉店になってた……5/6が閉めてた。 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:04:14 ID:9wua3MFp0
 
  -  まど神様、相手の意見を聞かずに(性格には精神病扱い)こういうことやる時点で、善行扱いするのはキツイのでは? 
 別にやらない夫クズイ言動してないし、受験浪人な前世に帰りたくないなんて割りと気持ちわかるし 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:05:25 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  >>5474 
 そもそも本当に生き返らせたのか? 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:08:08 ID:k8Xd2Rcq0
 
  -  >ウィキペディア 
 >信幸は手勢800騎を率い、北条方の富永主膳軍5,000が防衛する手子丸城を僅か一日で奪還し、武功を挙げた 
 華々しい父や弟をサポートするイメージだが、普通に凄く強い 
 
 - 5477 :土方 ★:2019/05/13(月) 22:10:31 ID:???
 
  -  兄幸は上田城防衛戦のときに戸石城守って防衛に成功した後、 
 上田城攻めてる徳川を親父と挟み撃ちで撃退してるくらいに戦上手 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:11:26 ID:GsdeUBd00
 
  -  戦国時代で発言力キープ出来てる=武名が高いですからの 
 
 - 5479 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 22:16:13 ID:N1RUn+nq0
 
  -  第二次上田の際に徳川方で城方の方を用事が有るから通るって宣言して 
 周囲を唖然とさせて通過したキジルシ居なかったっけ? 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:16:25 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  ふえぇ…これじゃ転生させた他の神の面目丸潰れだよぉ… 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:17:00 ID:o06hYmwA0
 
  -  山科ジッジのコメントはあるだろうか 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:29:42 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  ロボミクがヒロインだった同志作品に当てはめると 
 スバルが強制送還 うん、邪神だわ 
 
 - 5483 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 22:30:08 ID:hosirin334
 
  -  あぶなかった 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:30:22 ID:jxdt2vVf0
 
  -  徳川の真田遠征に応戦したのは演出昌幸、主演信之、助演幸村で、 
 年齢的に前線でガチ張ったお兄ちゃんで、だからこそ忠勝はこいつ行ける、 
 で娘を送り込んだって話もございまして。 
 っていうか真田一族みんな可笑しい。 
 
 - 5485 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/13(月) 22:30:47 ID:???
 
  -  >>5483 
 同志、あと7時間は寝てないと(´・ω・`) 
 
 - 5486 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 22:31:15 ID:N1RUn+nq0
 
  -  ちっ、惜しい 2時間しか無理だったか 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:33:17 ID:k8Xd2Rcq0
 
  -  フェイトはどっかの養子にして血筋ロンダリングかな 
 
 - 5488 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 22:34:31 ID:N1RUn+nq0
 
  -  ロンダリングする必要が無いって言うね 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:36:31 ID:ogLtHVHk0
 
  -  現状のTOPがGo!出してるからロンダリングする必要ないんだよなぁ 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:36:58 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  やる太が貰うってのにロンダ要らんような 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:44:53 ID:k8Xd2Rcq0
 
  -  城にいるからには身分はつくらなきゃいかんと思ったが、そういうものなのか? 
 でも考えてみれば黒人の弥助もロンダリングの仕様がないけど、 
 信長に刀貰って士分になったんだからいいのかな 
 
 - 5492 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 22:45:11 ID:N1RUn+nq0
 
  -  そう言えばここってロシア映画を普通に字幕無しで見て楽しめる人って居るのだろうか? 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:47:30 ID:f+YVh8sa0
 
  -  南蛮国の美姫(高貴な血筋とは言っていない)を囲ってるって、支配者としてはプレミアム感あってお得 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:52:14 ID:dES3Hx580
 
  -  禁じたのは「妻達」だからそれ以外が書き残す事はノータッチ…ん? 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:52:23 ID:tTkzCOV10
 
  -  >>5492そんな事できる人ってそうそう日本にいるとは思えないのですが…… 
 声優なら一人、思いつきますが…… 
 
 - 5496 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 22:53:13 ID:N1RUn+nq0
 
  -  伊達政宗が金髪の側室を囲ってたってのは山岡荘八の創作らしいなぁ 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:54:29 ID:GsdeUBd00
 
  -  そういや横山版政宗が南蛮人妾を囲ってたなぁ 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:55:20 ID:f+YVh8sa0
 
  -  ブログがとくいなのはあんたのライバルの方だろwwwww 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:59:29 ID:W+VHaL7H0
 
  -  奴隷として売られた先で王子様に拾われて側室に、つまりなろうの走りだな! 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 22:59:49 ID:tTkzCOV10
 
  -  >>5498つ紫式部日記 
 
 - 5501 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:01:33 ID:N1RUn+nq0
 
  -  さーて日本の景気の悪化傾向が出て 
 米中貿易戦争が泥沼化し始めたぞ〜 
 消費税増税再度延期の前提条件が揃いつつあるぞ〜w 
 
 - 5502 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:02:34 ID:N1RUn+nq0
 
  -  信長に仕えた弥助はモザンビークの王族だったって説を誰かが唱えてたな 
 王族じゃないにしてもそれなりの地位だった可能性とか 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:04:42 ID:dES3Hx580
 
  -  リーマン級じゃなきゃ絶対やる→何が何でもやる→景気雇用異常悪化して支持率激減 
 とならない事を祈りたいですが…どうなるやら 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:04:47 ID:RHsm2gSO0
 
  -  アフリカだと欧州商人に同地域の商人と同じ戦争捕虜を売り飛ばしてみたいですからね 
 日本もそれやってたのを秀吉が止めましたが 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:10:09 ID:k8Xd2Rcq0
 
  -  信之さん、やる太と茶々の会話を知ってて物申せるほどの立場になったのか 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:10:40 ID:tTkzCOV10
 
  -  >>5501延長しなかったら死体の山ができるんじゃないですかね?まあ罪務省の連中がそれを 
 考慮できる脳みそがあるとは思っていませんが。 
 
 - 5507 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:13:33 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5506 
 問題は消費税増税分を予算に当てる 
 保育園無償化の法案が通過可決してしまった事だな 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:14:44 ID:1l9gu+/60
 
  -  アメリカの超低予算映画は基本クソだがブレアウィッチみたいなのが生まれるから侮れない 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:16:55 ID:4zPn+4zm0
 
  -  やる太はあんなのが後世でばれたら大河ドラマ不可避では 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:18:02 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  絶対人気題材だわ 
 
 - 5511 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:19:43 ID:N1RUn+nq0
 
  -  政治回と私生活回で二面性の演技を要求される 
 実力派の役者の登竜門とされそうなポジだな 
  
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:20:32 ID:sz71U9jP0
 
  -  やる太の年齢的に普通に結婚しててもおかしくない年齢差だったしなぁ… 
 むしろやる夫と結婚するほうが【利家!!】なわけで…w 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:20:45 ID:GsdeUBd00
 
  -  たまに戦闘回もあるんで大変そうw 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:21:35 ID:NyB8wB9x0
 
  -  こんな資料公開されたら大河不可避歴女フィッシュ不可避 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:23:10 ID:0CgERVdu0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16452963/ 
 宿泊客の中に高校生探偵がいたりしない? 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:23:27 ID:o06hYmwA0
 
  -  演じる役者は凄いプレッシャーだろうな 
 その分成功したら大当たりだが 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:24:29 ID:jxdt2vVf0
 
  -  >>5511 
 西田敏行以外に想像がつかない不具合 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:25:10 ID:GsdeUBd00
 
  -  >>5515 
 あ〜、コレはいちゃこらカップルにムカついた土産物屋の店主の仕業ですわ 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:25:18 ID:NyB8wB9x0
 
  -  西田敏行コピペに追加されるのかw 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:26:23 ID:sz71U9jP0
 
  -  多分資料見つかるまでのやる太の役ってものすごい冷酷で人の命を数としてしか数えてないような役だったんだろうなぁ… 
 見つかった後はそういう役をしながらも人情味あふれてて、父の妻になった年上の初恋の人を想いながらも幸せを願う役柄とか…w 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:26:43 ID:Gsf5Q3xn0
 
  -  淀殿のエピは泣けるけど、正史ではおそらくは50なるかどうかくらいに亡くなってること考えると普通に認知症なるくらい生きれたんだな…と泣く 
 尚、そんな彼女をFGOの見た目くらいで…なやる夫 
 (FGO茶々の身長体重、大体現代の10歳の平均レベル) 
  
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:29:05 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  史実淀殿は波乱の生涯すぎるからなぁ 
 
 - 5523 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 23:29:53 ID:hosirin334
 
  -  『恋の醍醐味は不倫ですよ』等と宣った瀬戸内寂聴さんに感想を聞きたい<やる太の本音 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:29:54 ID:77nmtBgL0
 
  -  某顔無し「でも、それって親父に初恋盗られて諦めた敗北者ってだけじゃない?」>やる太 
 
 - 5525 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:29:54 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5517 
 西田はやる夫役をやるのでやる太は若手が担当します 
 なお若い頃に西田はやる太を経験済み (当時は冷酷な役作りに徹した模様) 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:29:56 ID:RiFGWtLA0
 
  -  やれる役者おるのかな演出できる監督おるのかな… 
 
 - 5527 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:30:54 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5523 
 あの人は解脱した風を装ってるけど 
 前半生でやりたい放題やり切った結果だからなあ・・・ 
  
 普通の人なら刺されててもおかしくなって言う・・・ 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:31:11 ID:sz71U9jP0
 
  -  ロリ世界の淀君はお淑やかで太陽のような方ってイメージだけど、 
 現実のだとお淑やかで物静かな女性ってイメージと、我儘で高飛車ってイメージと、悪女ってイメージの三つになるよなぁ。 
 
 - 5529 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/13(月) 23:31:37 ID:hosirin334
 
  -  >>5527 
 ただの雌畜生だぞ<瀬戸内寂聴 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:31:46 ID:mIKYrOn+0
 
  -  >>5518 
 ナーバスかよ 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:32:51 ID:cqSNRvXc0
 
  -  瀬戸内ジャクソンは他人に説法できるような人間じゃないよね 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:32:51 ID:jxdt2vVf0
 
  -  >>5525 
 やる夫の若い頃を鈴木亮平でやっても面白そう 
 
 - 5533 :土方 ★:2019/05/13(月) 23:33:10 ID:???
 
  -  あの人仏教界でも嫌われてるから……(めそらし) 
 
 - 5534 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:33:15 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5529 よくまああれの出家を受け入れる寺があったなあと・・・・ 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:33:50 ID:jxdt2vVf0
 
  -  >>5527 
 あの婆、作品は良い物書くからみんな騙されてるけどクソですよね 
 
 - 5536 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/13(月) 23:34:55 ID:???
 
  -  金になるからな 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:35:50 ID:2jI3JkDI0
 
  -  胃薬んの投下でさっきから血吐いているのですがどうすればよろしいですか(白目) 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:35:53 ID:4OlWCdQ+0
 
  -  知れば知るほど、よく生きてこれたと思うよな…(生臭尼 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:36:09 ID:o06hYmwA0
 
  -  面白いからテレビがちやほやしてるだけでしょ 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:37:05 ID:cisqO/jP0
 
  -  人格と作品の質は比例しないから・・・(震え声 
  
 手塚神とか見てると、むしろ反比例するといわれても信じられるわ 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:37:28 ID:dES3Hx580
 
  -  才能が妙に恵まれてるから生き延びられてる感も… 
 仏教界じゃ腫物扱いになるのも仕方ないですねぇ 
 
 - 5542 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:37:40 ID:N1RUn+nq0
 
  -  Q1 : 2億円は50億円の何%か? 
 Q2 : 消費税込みの代金は定価の何倍か? 
 Q3 : 10%の食塩水を1000グラム作るのに必要な食塩と水の質量はそれぞれ何グラムか? 
  
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) 今の大学生の半数はこれが答えられないらしい 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:37:41 ID:jxdt2vVf0
 
  -  今東光という文弱青年のふりしてヤクザ狩りしてた人でも出家できてるし 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:38:10 ID:RHsm2gSO0
 
  -  >>5540 
 あのベレー帽様は創作に関してと新人育成には誠実だったから 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:38:33 ID:tTkzCOV10
 
  -  >>5529そこは否定しない。 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:39:04 ID:RHsm2gSO0
 
  -  >>5542 
 一問三秒以内に 
 とか言われたら無理かなって 
 
 - 5547 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:41:07 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5546 普通に時間与えられてだぞ 
  
 まあここの人なら1問60秒あれば余裕だよな? 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:41:45 ID:3KGjA2nO0
 
  -  >>5542 
 これを信じる人間が半数いるらしい、というひっかけ問題かな? 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:42:10 ID:jPOak9z60
 
  -  今のっつーか昔から文系学生は数学できない人も多い 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:42:15 ID:+kK3yM5/0
 
  -  >>5542 
 当選率1%のガチャを100回ひいて一つでも当たる確率は? 
 みたいに興味有りそうな風に翻訳したらんといかんとかなんとか 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:42:44 ID:dES3Hx580
 
  -  >>5542 
 成績が厨房から高卒までド底辺這いずってた私には地味に効きます(吐血) 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:42:48 ID:RHsm2gSO0
 
  -  >>5549 
 これ算数では 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:45:18 ID:rxsRNEGP0
 
  -  >>5550 
 上地雄輔が野球の打率とかにすると計算できるようになるってやつか 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:45:37 ID:jPOak9z60
 
  -  >>5552 
 そういえば算数と数学がどう違うのかもわからない私 
 ええFランですとも 
 
 - 5555 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/13(月) 23:45:38 ID:+7ik++Yt0
 
  -  確率とか期待値ってものは義務教育の根幹としてしっかりガッチリ全生徒に叩きこむべきだと思うのです 
  
 これが計算できないせいで人生大損している人がどれだけいる事か…… 
 
 - 5556 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:46:40 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5551 
 冷静に設問読んで解いて見て? 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:46:59 ID:/Puy5j+V0
 
  -  ところでメシテロさんの現代ダンジョン、2階でも牛鳥以外にも見たことのない美味そうなモンスターがいたってない夫言ってたよね? 
 3階も蟹以外に目玉になりそうなモンスターいるのかな? 亀のモンスターで丸鍋とか、ガノトドスではげちりとかw 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:47:56 ID:W+VHaL7H0
 
  -  これを思い出したw 
 ttps://togetter.com/li/373344 
 
 - 5559 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:49:23 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5555 
 過去に毎回1等当選が出ている宝くじ売り場 
 過去に1度も1等当選が出ていない宝くじ売り場 
 過去に2回に1回は1等当選が出ている宝くじ売り場 
  
 それぞれで同じ金額分宝くじを買った場合の当選確率の違いを答えよ  配点8点 
 
 - 5560 :土方 ★:2019/05/13(月) 23:49:25 ID:???
 
  -  バリバリの文系だけど数学とか計算好きな人間、ワイです。(但し好きなだけで得意とは言っていない) 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:49:27 ID:gnn3CU+f0
 
  -  ご立派様の白子料理 
 バイアグラが目じゃない上に副作用なし 
 世界中から人が集まるだろうな…… 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:50:08 ID:d0v/E1p30
 
  -  >>5529 
 子供捨てたことを後悔しているみたいだけど、子供が名乗り出てこないことを見ると「あっ察し」 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:51:47 ID:k8Xd2Rcq0
 
  -  肉片か…… 
 牛裂きにでもされたかな 
 
 - 5564 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:52:39 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5563 
 生きたまま切り刻んだんじゃないの?最後止め刺すまで死なない感じに 
 
 - 5565 :土方 ★:2019/05/13(月) 23:53:37 ID:???
 
  -  の、ノコギリ挽きとか………… 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:53:47 ID:77nmtBgL0
 
  -  >>5564 
 輪切りのソルベ? 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:53:56 ID:sz71U9jP0
 
  -  >>5554 
 普段の生活で使う数式は基本的に算数で、それ以外が数学って昔高校の先生に教えられたな。 
 
 - 5568 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/13(月) 23:54:14 ID:+7ik++Yt0
 
  -  >>5559 
 うおおおおお縁起の良い売り場うおおおおおおおおおおおおおおおお! 
 
 - 5569 :胃薬 ★:2019/05/13(月) 23:54:35 ID:???
 
  -  刀でハンバーグ定食 
 
 - 5570 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:54:48 ID:N1RUn+nq0
 
  -  やる太が死んだ後もって遺言でも残してたのか 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:54:48 ID:TD6j6OrT0
 
  -  凌遅刑ですかね…… 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:55:14 ID:gnn3CU+f0
 
  -  肝臓から上が無事で出血抑えたら人間はなかなか死なない 
 ソルベも肝臓に達した辺りで死んだと思われ 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:56:28 ID:77nmtBgL0
 
  -  >>5569 
 某文王「おぉ、ありがたい。私はハンバーグが好物なのだ」 
  
 ここまでやったの? 
 
 - 5574 :Scotchな読者さん:2019/05/13(月) 23:56:50 ID:N1RUn+nq0
 
  -  >>5542と>>5559の答えを土方どんに答えてもらおう 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:57:42 ID:ogLtHVHk0
 
  -  暗黙の了解だから遺言ではなく家臣一同の自主的なあれだと思いますぜ 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:57:45 ID:77nmtBgL0
 
  -  >>5572 
 チョコラータ「その程度で死ねると?(グリーンディによる血止め&医療スキル」 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:58:29 ID:k8Xd2Rcq0
 
  -  >>5576 
 あんた自分の体バラバラにして隙間に潜んだりできるもんな 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:58:34 ID:gTpPHH3d0
 
  -  >>5492 
 そもそもロシア語ってどこで勉強するのだろう 
 外語大とか? 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:59:13 ID:sz71U9jP0
 
  -  >>5572 
 狂四郎さんも言ってますね、肝臓をさせば10秒で死ぬって… 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2019/05/13(月) 23:59:50 ID:77nmtBgL0
 
  -  >>5577 
 多分、ボスからの【ガス抜き】の度に試行錯誤したんだろうなぁ 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:00:17 ID:S0NmgWST0
 
  -  自分で定めた法度を破ってどうするのか・・・(小声 
 
 - 5582 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 00:01:25 ID:1yPmayGk0
 
  -  信之はやる太の存念を聞いただけ 
 取り巻きはやる太の想いを考慮せずに表面だけで阿った 
 その違いかのう 
 
 - 5583 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 00:02:34 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5578 
 外国語学科のロシア語科とかじゃないかな 
 上智とかにもあるよ 
 
 - 5584 :胃薬 ★:2019/05/14(火) 00:03:29 ID:???
 
  -  取り巻きは茶々を利用目的で 
 信之は親友を想って 
  
 この差はデカいしやる太も理解してるから余計に薄い本が 
 
 - 5585 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/14(火) 00:03:36 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1486.html 
  
 紛う事なき純愛 
 
 - 5586 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 00:03:43 ID:???
 
  -  >>5583 
 すみぺは上智だっけ? 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:04:18 ID:B1M8e1A+0
 
  -  >>5581 
 はっとを破るのはほうどほうどに 
 ナンチッテ(´・ω・`) 
 
 - 5588 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 00:04:28 ID:9UQF904p0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 5589 :胃薬 ★:2019/05/14(火) 00:04:49 ID:???
 
  -  どうしおつですー 
 
 - 5590 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 00:05:17 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5586 そやね 上智大学外国語学部ロシア語学科卒 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:05:18 ID:LrpDreq60
 
  -  逆鱗に触れミンチ…やる夫の血は受け継がれてるなぁ 
 でも後の世に秘め事が全てバレて仮面が落とされて赤面とw 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:05:25 ID:9akK+c6N0
 
  -  >>5573 
 なんて非道で無道な! 
  
 胃薬さん見損ないました。 
  
 那珂ちゃんのファンやめません。 
 
 - 5593 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 00:05:32 ID:???
 
  -  (ウッ……) 
 
 - 5594 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 00:06:21 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:06:40 ID:wvB3asX20
 
  -  同志うp乙です 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:07:07 ID:khOo3kV30
 
  -  >>5568 
 毎回1等出てる売り場ってあれ全部の番号揃えてるだけやで 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:07:08 ID:Q2Oz0bi50
 
  -  大隅さん傷は浅いですぞぉ〜! 
  
 同志うp乙です 
 
 - 5598 :土方 ★:2019/05/14(火) 00:08:33 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:11:13 ID:+H7WCsw40
 
  -  うp乙です 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:15:25 ID:6jHO3HD20
 
  -  同志乙です 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:15:40 ID:6jHO3HD20
 
  -  陶都物語復活…!? 
 
 - 5602 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 00:17:06 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5601 
 ちょっと前に2巻出せる事になったとかどっかに書いてなかったっけ 
 
 - 5603 :難民 ★:2019/05/14(火) 00:17:54 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:19:44 ID:85CmIzxm0
 
  -  同志乙です 
 大隅さんにダメージが…… 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:27:28 ID:mGxBbAYQ0
 
  -  後世の歴史談義でうかつにやる太&茶々カプ推すと 
 「にわか乙」「将軍激怒不可避」「おいおいおいアイツ死んだわ」みたいに言われるんやろなぁ 
 
 - 5606 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 00:33:20 ID:???
 
  -  地雷カプやるとヒイロ+カミーユ+フリットを足して2で倍にするだけだからセーフ 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:39:08 ID:mGxBbAYQ0
 
  -  セーフ(激おこ) 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 00:48:44 ID:0VXOhmbp0
 
  -  >>5606全部かけるじゃないだけマシって事ですか? 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 01:00:07 ID:TL+vrALf0
 
  -  >>5544 
 仲が悪いと言われてる水木しげるも、 
 一緒に旅行に行く位の仲ではあったそうで。 
 
 - 5610 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/14(火) 01:15:44 ID:???
 
  -  アマゾンに2巻の予約受付がありますね、陶都物語。絵師まで変わって 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 01:40:58 ID:Q2Oz0bi50
 
  -  >>5609 
 あの人と同レベルで会話出来そうなのって 
 片手で数えるぐらいしかいないような 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 02:41:25 ID:Q2Oz0bi50
 
  -  ttps://natalie.mu/comic/news/331183 
 >セカンドシーズンとなる「星乱」全12話は、 
 >4話ずつを全3章に構成して年内に映画館でイベント上映される 
  
 2部は映画館で上映、3部は円盤だけとかなるのかな 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 03:16:04 ID:zVsfY95z0
 
  -  >>5612 
 旧OVA1期分だけは出来るだろうが、以降は無理じゃね? 旧版の構成を真似るとしても、 
 2クール分すら確保出来んような有様なんだし、劇場版商法にも限度があるだろうからな 
 フジリュー版はどうにか打ち切りにならず、原作3巻(OVA2期分)に入ったけどさ 
  
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 08:17:40 ID:VkTu+o2DI
 
  -  ttps://twitter.com/asiasiasi3355/status/1127012986877431808?s=21 
 乳首が焦げても死ぬよりマシ 
 
 - 5615 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 10:32:18 ID:1yPmayGk0
 
  -  アラバマ州 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6ewg9NUIAEPXN9.jpg 
 右、青色が民主党支持の地盤 
 左、緑色が白亜紀の堆積岩の分布域 
 
 - 5616 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 10:36:34 ID:tFbLwb8u0
 
  -  民主党支持層とは化石だった……? 
 
 - 5617 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 10:44:01 ID:1yPmayGk0
 
  -  アラバマってガチ南部で、白亜紀の堆積岩は地質の影響で土壌が肥沃なんで 
 要はかつての奴隷制の大規模農業の現場なんで結果現在も黒人の比率が高く 
 非白人は民主支持が多いって言うね 
 ttps://www.reddit.com/r/MapPorn/comments/blwlig/the_cretaceous_period_145_to_66_million_years_ago/ 
  
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 13:00:07 ID:1SYrR9zE0
 
  -  フジリュー版銀英伝、フェザーンが得体の知れない存在にランクアップした様で。そしてフェザーン本星の場所が不明とな? 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 13:12:37 ID:zVCnE6bM0
 
  -  ttps://modelinghappy.com/archives/19360 
 285,000円のソフトが無料! 
 ...落としても使いどころがない! 
 
 - 5620 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 13:22:48 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5619 
 家とか店の改装とか考えてる人とかに需要あるかもだねえ 
 
 - 5621 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/14(火) 14:37:57 ID:???
 
  -  漫画やゲームの背景資料に、便利そうですな(´・ω・`) 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 14:57:21 ID:H3pMCHFN0
 
  -  撮ったフィギュアや模型に合成する背景として行けそうな気がする 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 15:07:32 ID:KzSMQfjp0
 
  -  シャドームーンってあくまで「仮面ライダー型」であって仮面ライダーじゃないんだっけ 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 15:11:37 ID:H3pMCHFN0
 
  -  シャドームーンは元々はブラック・サンと同じ姿って説があったかな。 
 
 - 5625 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/14(火) 15:14:35 ID:tora
 
  -  >5619 SDガンダムの写真を撮影して合成すれば「ガンダムの住むおうち」とかできるやん! 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 15:16:12 ID:vtmYiRWxI
 
  -  仮面ライダーシャドームーンとは呼ばれも名乗りもしないからね 
  
 光太郎が先に改造されて、信彦がゴルゴムから逃げられたら、ってif展開はたまに見るけど 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 15:18:58 ID:H3pMCHFN0
 
  -  今の基準なら、仮面ライダーオーガや仮面ライダーエターナルといった悪のライダーも存在してるから 
 仮面ライダーシャドームーンと名付けられてもおかしくはないけど 
 昭和基準だと仮面ライダーは人類の平和と自由の為に戦う正義の味方の名前だからねえ。 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 15:34:08 ID:gFjhKKw30
 
  -  シャドームーンは味方になるIF展開が燃えるのは理解できるが、あくまで悪のライダーのままで居て欲しいのよな ← 面倒臭いファン 
 そういう意味ではRXで唐突に復活した上に、最後人の心を取り戻したっぽいのがとても蛇足に感じる。 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 15:38:21 ID:H3pMCHFN0
 
  -  キングストーンがその時不思議な事が起こって2つになってRXに、なったんなら、 
 シャドームーンが善悪2つに別れてもいいじゃない。 
 
 - 5630 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 15:57:36 ID:1yPmayGk0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ケンタご飯は有り?無し? (有りの人は何処出身?) 
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/namakero4/20151215/20151215164154.jpg 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 15:58:17 ID:asvRjt2F0
 
  -  サクラ大戦2の第一話で葵叉丹が「呪われよ」って捨て台詞言ってたので 
 さくら王妃が同じ事を言ったのは妙に感慨深い。 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:07:54 ID:vtmYiRWxI
 
  -  >>5630 
 骨つき唐揚げとそう大差ないのに何故ダメだというのか、これがわからない 
 手づかみがダメなのか? 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:10:32 ID:TL+vrALf0
 
  -  あんだけ味が濃ければ御飯が進むおかずとして優秀だし、 
 無しとは思わないかな。 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:15:06 ID:BukP+MWI0
 
  -  味も濃いし脂もすごいからご飯でもパンでもいいけど何かと一緒に食べないときつい 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:16:04 ID:ae/OXVxp0
 
  -  骨がめんどくさいので骨なしケンタでお願いします(我儘) 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:17:45 ID:vrqsgqwf0
 
  -  唐揚げとして食べるには衣が厚すぎるかな>ケンタ 
 
 - 5637 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 16:33:16 ID:1yPmayGk0
 
  -  ケンタご飯否定派は、そもそもケンタが主食って感じで捕らえてて 
 場合によってはパンと合わせる程度でご飯と合わせる発想がそもそも無かったって感じらしい 
 そして有りの人は唐揚げと変わらんって感覚だとか 
 圧倒的に否定派の方が多いらしいが、有りの比率が高いのは沖縄の模様 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:34:13 ID:jRUKT5vU0
 
  -  ごはんと一緒に食べるならあの衣をほとんど剥がしちゃうなぁ多分 
 一緒にってのはちょっとキツイ 
 
 - 5639 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 16:38:08 ID:1yPmayGk0
 
  -  片手にチキン、片手に箸で食べるって書き込みがあった 
 
 - 5640 :英国紳士 ★:2019/05/14(火) 16:39:40 ID:???
 
  -  そもそもケンタを滅多に食わない派 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:41:29 ID:H5dJT9Q80
 
  -  ケンタだったらおにぎりの方が良くない?派 
 
 - 5642 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 16:41:54 ID:9UQF904p0
 
  -  確かにちょっと味付けの濃い唐揚げと考えられなくもないが……ちょっときついな 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:42:36 ID:ae/OXVxp0
 
  -  そうだケンタでご飯を挟めばいい!という狂気のチキンライス 
 メリケンだとレギュラーなんでしたっけ…? 
 
 - 5644 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 16:42:47 ID:1yPmayGk0
 
  -  毎日ケンタを食った伝説の男 
 ttps://www.indiatoday.in/trending-news/story/south-african-man-arrested-for-lying-and-eating-free-kfc-for-a-year-twitter-calls-him-a-legend-1524036-2019-05-13 
 
 - 5645 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 16:44:30 ID:9UQF904p0
 
  -  ヴァンプ将軍のレシピでケンタ使ったのがなんかあったな、そういえば 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:44:52 ID:eKcAD5FX0
 
  -  ケンタッキーは炊き込みご飯にしても美味しいぞ 
 
 - 5647 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 16:48:46 ID:1yPmayGk0
 
  -  本部の人間の振りして毎日違う店舗に行って味のチェックをして立ち去るとか 
 名刺とかスーツとか初期費用かかりすぎだろって言うね 
 結局詐欺で捕まってるし 
 
 - 5648 :土方 ★:2019/05/14(火) 16:51:41 ID:???
 
  -  ご飯ともパンともけんたを一緒に食べれる男、ワイです 
 
 - 5649 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 16:53:44 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5542と>>5559の答えを土方どんに答えてもらおう 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:56:06 ID:vtmYiRWxI
 
  -  けんた君… 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:57:09 ID:eGt8p/g90
 
  -  ケンタの衣がガッツリついた皮の部分でごはんをかっ込むの好きなの。 
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 16:58:18 ID:ae/OXVxp0
 
  -  言われてみるとケンタは肉より衣がメインのような気がしてきた 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 17:03:20 ID:JVe0K8cv0
 
  -  皮と油を調味料に肉を食うのがケンタッキー 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 17:17:28 ID:APcK3wVv0
 
  -  >>5559 
 ttps://twitter.com/shinkansenVsOld/status/1119304443294441472 
 ここ一択 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 17:17:45 ID:yGcgLiJ20
 
  -  最近、ケンタのチキンよりからやまのカラッと揚がってる唐揚げの方が好み。 
 
 - 5656 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 17:26:39 ID:1yPmayGk0
 
  -  親会社:ホームセンタームサシ 
 子会社:かつや 
 孫会社:からやま 
 
 - 5657 :土方 ★:2019/05/14(火) 17:28:52 ID:???
 
  -  からやまはおかずだけより弁当で買ったほうが安いんだよなぁ……お昼はそれでいいけど、からあげだけの時はめんどくさい 
  
 >>5649 
 えぇ……(困惑) 私が答えなくちゃいけないんですかー!? 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 17:29:44 ID:JCj/rw170
 
  -  ムサシってそんな仕事もしとったんかい 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 17:32:50 ID:eZ5AySqq0
 
  -  大抵のものはおかずとして食える気がする神奈川県民 
 お好み焼き、たこ焼きもいける 
  
 中国人あたりが見ると餃子をおかずにご飯を食べる日本人を 
 信じられないとかなんとか聞いた気がする 
 
 - 5660 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 17:33:16 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5657 
 さあ!! 
  
 5560 名前:土方 ★[sage] 投稿日:2019/05/13(月) 23:49:25 ID:??? 
 バリバリの文系だけど数学とか計算好きな人間、ワイです。 
 
 - 5661 :豚死ね ★:2019/05/14(火) 17:51:17 ID:???
 
  -  ガバガバ設定とか変な設定の映画ってなんであんな面白いんだろうか 
 
 - 5662 :英国紳士 ★:2019/05/14(火) 17:58:36 ID:???
 
  -  投下するか 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:08:52 ID:eKcAD5FX0
 
  -  おかずというと、ヴィーガンの「動物はごはんじゃない」を連想するわ(どう考えてもおかず) 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:09:05 ID:LrpDreq60
 
  -  ケンタより手近で食えるファミチキ派なので・・・ 
 混ぜたりはしないですね 
 
 - 5665 :土方 ★:2019/05/14(火) 18:14:34 ID:???
 
  -  >>5542の答えはこう……のはず。 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1549132754/649 
  
 すみません、>>5559のやり方が分かりません。どういう計算するんでしたっけ……? 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:20:22 ID:qfD5JOYY0
 
  -  >>5559はどれも一緒なんじゃないかな? 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:27:01 ID:vrqsgqwf0
 
  -  当選くじが来る枚数は売り上げ枚数に依存するので、 
 当たりがよく出る売り場イコールたくさん売ってる売り場なのだ 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:28:07 ID:aC2sXJNx0
 
  -  同じ枚数なら同じ確率でしょうな 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:29:44 ID:RmjqAvbF0
 
  -  有名人のプライバシーはボドボド 故人の秘密暴き立てるのやめたれよ・・・・・・ 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:30:11 ID:HmT+w8uM0
 
  -  >>5659 
 薄い皮の餃子は良いおかずだけど 
 皮の分厚い餃子は皮が主食だからそうなる 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:31:47 ID:o9bv7nBqI
 
  -  >>5669 
 歴史を学ぶのはいけないこと? 
 
 - 5672 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 18:32:27 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5665 
 テストスレので正解 
 そして>>5559は>>5666さんが正解 
 同じ金額買うなら何処で買っても確率は同じなので、『確率の違いは無い』が正解 
  
 強いて言うなら>>5559は計算しろとは書いてなくて、答えよって書いてるのが引っ掛けw 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:33:49 ID:vvyO7ka40
 
  -  買った値段が一緒なだけでそれぞれの売り場で買ったものの当選確率が書いてないから前提がおかしいって解答だと思ってた… 
 
 - 5674 :土方 ★:2019/05/14(火) 18:34:16 ID:???
 
  -  あー、そういうことだったんですねw なんかこういうの計算する方法あるのかなって数学の教科書引っ張り出すところでしたw 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:34:46 ID:RmjqAvbF0
 
  -  >>5671 
 黒歴史ノートは学んではいけない・・・・・・ 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:35:36 ID:aC2sXJNx0
 
  -  頑張れ!中学生の僕! 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:36:48 ID:RmjqAvbF0
 
  -  宝くじ売り場のシステム知らん人に答え求められても困るな マンホールの数を計算しろとかも 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:39:57 ID:3WIkuFLF0
 
  -  数学的に突き詰めるなら条件付き確率? 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:43:51 ID:ae/OXVxp0
 
  -  ここに確率を求めてしまうとオカルトにハマりやすいのでは… 
 
 - 5680 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 18:44:42 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5674 
 これ内容的には中学までレベルの算数と数学の知識で解けるんだけど 
 文章問題ににすると混乱して解けない人が続出するって問題なんだよね 
  
 宝くじは売れた全体の中から抽選なので個別の売り場の売上と確率は無関係 
 ただ皆が縁起担ぎで銀座の1番窓口だの大黒屋デパートだの天神だのに集まるって言うね 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:47:03 ID:B28MGK4w0
 
  -  確率なんて単なる目安だ! 
  
  
 TRPGやってると身に染みる 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:48:28 ID:RmjqAvbF0
 
  -  宝くじの出目は操作されてる!(陰謀論) 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:51:34 ID:3VT3VTwj0
 
  -  さくらのレンタルサーバ、無料で超有能フォント使えるの凄いな。 
 ttps://www.sakura.ne.jp/function/webfont/ 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:51:59 ID:APcK3wVv0
 
  -  熱烈連続で10000分の1を引いた作者とかいるからな 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:52:40 ID:sZ41inDs0
 
  -  胃薬さんとこ、シンってネタにされるエピソードあったっけ? 
 読み返してるんだが見つけられん 
 
 - 5686 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 18:53:24 ID:1yPmayGk0
 
  -  当たる確率が1%のガチャ → 確率が毎回リセットされるので100回引いても当たらない可能性は有る 
 0〜99までのどれかの数字が当たりのクジ→確率はリセットされないので100本買えば確実に当たる 
 
 - 5687 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 18:55:47 ID:???
 
  -  シンちゃんはこれから黒歴史公開されます(ニッコリ) 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:57:29 ID:sBOaQrey0
 
  -  >>5684 
 パチンカス「一万分の一とか余裕っすよ!」 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 18:58:00 ID:sZ41inDs0
 
  -  そっか、これからか! 
 ありがとう胃薬さん! 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:02:40 ID:JCj/rw170
 
  -  ダイス特異点を持つ友人と『カタンの開拓者』をプレイして、 
 11の羊と粘土が1ゲーム中フツーに4回か5回出た事があったなあ(遠い目) 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:05:40 ID:B28MGK4w0
 
  -  数枚しか買ってないはずのアクション0のカードが手札に集結 
 よくあるよくある(ドミニオン並感) 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:08:39 ID:aC2sXJNx0
 
  -  当たりが多い風俗店 
 当たりやすい風俗店 
 
 - 5693 :ハ:2019/05/14(火) 19:09:24 ID:XBnm7Upe0
 
  -  鱗は刺さる(´・ω・`)ちいおぼえた 
 
 - 5694 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/14(火) 19:13:04 ID:fumifumi
 
  -  分母と分子揃ってない数字はあてにならないからね…… 
  
 神はサイコロを振らない、振らないはずなんだ…… 
 
 - 5695 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 19:13:53 ID:???
 
  -  神はサイコロで殴りつけてくる 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:14:28 ID:wvB3asX20
 
  -  ここのダ女神様は愉悦はしてそうだけどね 
 
 - 5697 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 19:24:42 ID:???
 
  -  つーかケンタッキーのチキンって食ってると炭水化物欲しくならん? 
 ノーマルケンタは米よりもパンに合う気はするけど 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:26:28 ID:aC2sXJNx0
 
  -  つ ビール 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:26:57 ID:wvB3asX20
 
  -  ご飯も合うとは思うけど、油で汚れた手でお箸とお茶碗を持てないのでパン一択かな<ケンタッキー 
 
 - 5700 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:27:11 ID:1yPmayGk0
 
  -  まあパン食文化圏で生まれた物だしパンには合うと思う 
 しかし日本のケンタは割りと日本独自の路線を取る事で成功してるんで 
 過去には焼きお握りを販売してた事もあったりって言うね 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:27:37 ID:5y0lztSJ0
 
  -  ケンタッキーに普通にチキンフィレサンドとか売ってるんだからそれでえやんけ 
 
 - 5702 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 19:28:37 ID:???
 
  -  >>5700 
 塩とか醤油系の味付けだと米に合うよね 
 
 - 5703 :土方 ★:2019/05/14(火) 19:29:37 ID:???
 
  -  ケンタの焼きおにぎり個人的にはすこです 
 
 - 5704 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:30:11 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5699 
 お茶会で枇杷を茶菓子に出そう!! 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:34:30 ID:wvB3asX20
 
  -  >>5704 
 ごめんなさい、教養が必要なネタかどうかすらわからないです 
 
 - 5706 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/14(火) 19:35:10 ID:fumifumi
 
  -  肉だろうが魚だろうがお米だろうがおかずにして美味しく食べられるからお米はやっぱりいだい 
  
 青天の霹靂とかいろいろ試したけど個人的にはミルキークイーンが舌に一番あった……良い醤油と卵でやる 
  
 卵かけご飯おいちい…… 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:38:41 ID:zthfOr+WI
 
  -  >>5705 
 江戸時代、茶道の名士が、茶会に生の枇杷を出されて綺麗に食べる方法が思いつかず、切腹したって話がある 
 種が大きいから齧り付いて身をこそげて食べるしかないのよ 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:40:27 ID:5y0lztSJ0
 
  -  烏骨鶏の卵で卵かけしたらアホほど美味しくてびっくりした記憶… 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:42:40 ID:wvB3asX20
 
  -  >>5707 
 解説ありがとうございます、全然知らないまま歳だけ重ねてきた… 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:43:11 ID:6eEsRpM10
 
  -  ご飯にサラダ油としょうゆをかけて混ぜれば卵かけご飯の味がするってTwitterで見た 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:43:20 ID:JCj/rw170
 
  -  >>5699 
 メリケン人はフツーに手掴みで食べるらしいですな。 
 戦後日本がアメリカに米食文化を持ち込んだところ、馴染みのない磯の香に加え消化できない海苔が忌避された一方、 
 甘くて脂っぽい、いなり寿司が“フットボールライス”とあだ名されて好評を博した話があるとか。 
 連中、フライドチキンを手掴みで食うのでおいなりさんの油ごとき平気だったそうな。 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:44:35 ID:wvB3asX20
 
  -  聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥…!(ポジティブシンキング 
 
 - 5713 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 19:45:38 ID:???
 
  -  事故の慰謝料請求でキレてる 
 
 - 5714 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:47:46 ID:1yPmayGk0
 
  -  胃薬ンが被害者側じゃなかったっけ? 
 また謎の理論展開で訳の判らん事言い出してる? 
 
 - 5715 :いた:2019/05/14(火) 19:49:01 ID:eKBzNvdR0
 
  -  >>5713 
 何があったん・・・? 
 
 - 5716 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:49:11 ID:1yPmayGk0
 
  -  昔まとめで読んだ一番笑った損害賠償の話 
  
 カーブの先の家に車が突っ込む 
 運転手がそこの家に行って、車が飛び出したのが事故の元だと車の修理代を請求 
 警察が回収する 
 
 - 5717 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:49:52 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5716 
 間違えた、車じゃなく、家が飛び出したと主張した だった 
 
 - 5718 :土方 ★:2019/05/14(火) 19:50:26 ID:???
 
  -  というかまだ続いてたん……?わしの時はひと月で大体片付いたけど 
 よっぽど向こうがいろいろ言ってきてるとか……? 
 
 - 5719 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 19:51:42 ID:???
 
  -  要約すると1桁万円で示談してね☆って数字で来たから頭彼岸島かってキレてる 
  
 アルバイトちゃうんやぞオメー 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:52:54 ID:wvB3asX20
 
  -  その値段で同じ年式の車を持ってきてみろ、と言ってみたいですね 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:53:12 ID:8QRtKXXm0
 
  -  ええ……(ドン引き) 
 
 - 5722 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/14(火) 19:53:33 ID:hosirin334
 
  -  御布施が途絶えた、もう駄目だ 
 
 - 5723 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:53:50 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5718 
 事故は治療が終わってからスタートする場合があって 
 そこから先は相手の頭のおかしさに比例する事がね・・・ 
 
 - 5724 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 19:54:13 ID:9UQF904p0
 
  -  一桁万円……あほか 
 
 - 5725 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:54:53 ID:1yPmayGk0
 
  -  ついに禁断のアマゾン欲しい物リストが公開? 
 
 - 5726 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 19:54:57 ID:???
 
  -  お前買ったばっかの車ぶっ壊されるわ仕事出来なかったわで 
 1桁万円渡しますねはいこれでおしまい!に出来ると思ってんのかマジで 
 
 - 5727 :ろぼ:2019/05/14(火) 19:56:01 ID:4g2YhJWF0
 
  -  信号待ちしてるときに、後ろから突っ込まれて10対0で500万くらいとれたな 
 
 - 5728 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:56:29 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5719 
 何日休業したんだっけ? 
 慰謝料考えても休んだ日数の日当の倍+車の買い替え費用位はもらいたいよね 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:56:48 ID:NYk1pYFH0
 
  -  示談ですらないぞ 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:56:48 ID:JCj/rw170
 
  -  安心しろ、その手の訴訟はアタマおかしいネタばっかしや。 
 ぼくの友だちの実家が物件乗っ取られて、偽造された譲渡書類のサイン、 
 そのボールペンのインクが向こうの主張する譲渡時期当時、存  在  し  な  い新製品 
 のものだと証明したにも拘わらず物件を取り戻せなかった話がある。 
 他人事ながらそんなクソ野郎ども、まとめて【デデーン】した方が世の為人の為なんちゃうか、 
 とか思ったさ 
 
 - 5731 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 19:57:32 ID:1yPmayGk0
 
  -  そう言えば整体も行かないで寝てれば治るよ 
 みたいな発言もされてたよね 
 
 - 5732 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 19:58:31 ID:???
 
  -  ワイ将、両親と弁護士投入を話し合っている模様 
 3倍以上持って出直してこい 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 19:58:43 ID:B28MGK4w0
 
  -  訴訟ネタで最近驚いた、っていうかドン引きしたのはこれ 
  
  
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000018-jij_afp-golf 
 
 - 5734 :ろぼ:2019/05/14(火) 19:59:06 ID:4g2YhJWF0
 
  -  弁護士特約つけてないの? 
 
 - 5735 :携帯@胃薬 ★:2019/05/14(火) 20:00:32 ID:???
 
  -  わからないマン・・・マン・・・まぢやみ投下しょ。。。 
 
 - 5736 :ろぼ:2019/05/14(火) 20:02:00 ID:4g2YhJWF0
 
  -  >>5735 
 自分の入ってる保険に確認とってみるといい>弁護士特約 
  
  
 
 - 5737 :土方 ★:2019/05/14(火) 20:02:06 ID:???
 
  -  あの。私も1桁万円の賠償金だったけど全損した原付の代金とか 
 治療費とかは別でちゃんと出たのに……無茶にもほどがあるぞそれ…… 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:02:44 ID:nN+jENMP0
 
  -  ネコ裁判といい、頭のおかしい人はいるからね 
 というか明らかに無罪なのに金銭払って和解しろとか、裁判所自体も狂ってるから 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:05:18 ID:JCj/rw170
 
  -  裁判官とか記者とか政治家とか、自分の発言や決定に無答責のヒトが 
 基本的に世の中悪くしてるような気がしてならない今日この頃。 
 
 - 5740 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 20:07:08 ID:1yPmayGk0
 
  -  と言うか社会生活を行なう上で当然必要な落し所ってのが何にでも存在するのだが 
 そう言うのを理解せずにひたすら自己に都合が良いように我を通そうとするのが面倒なんだよなあ 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:09:19 ID:SZKrIY6g0
 
  -  お布施が切れたんならまともに働けって思し召し? 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:10:19 ID:nN+jENMP0
 
  -  冤罪裁判も痴漢冤罪も訴えた方が有利で、 
 負けてもなんらペナルティ無い、くそみたいな仕様ですねぃ 
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:11:11 ID:JCj/rw170
 
  -  無答責は陛下だけで充分なんや(暴言) 
 
 - 5744 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/14(火) 20:12:17 ID:hosirin334
 
  -  書かねば 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:15:13 ID:5Hg6yvMw0
 
  -  マンガに出てくる体ボロボロのスポーツ選手みたいな決意ヨクナイ 
 
 - 5746 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 20:20:18 ID:1yPmayGk0
 
  -  ドリス・デイ(97)と京マチ子(95)が亡くなったか 
 
 - 5747 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 20:23:12 ID:9UQF904p0
 
  -  むしろどちらもまだ存命だったのに驚いた 
 
 - 5748 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/14(火) 20:26:59 ID:???
 
  -  私は交通事故で治療20年かかったので 
 弁護士さんががっつりとってくれました(´・ω・`) 
 最初の提示額から7倍くらい変わりましたね 
 
 - 5749 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/14(火) 20:28:36 ID:hosirin334
 
  -  剣と魔法のわくわくファンタジー、か 
 
 - 5750 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 20:29:21 ID:???
 
  -  >>5748 
 20年て(すとん) 
 大変でしたなぁ 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:30:22 ID:5ms68Q430
 
  -  剣(意味深)と魔法(意味深)のわくわくさんなファンタジーですねワカリマス 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:30:23 ID:yGcgLiJ20
 
  -  同志の代表作にあるじゃないっすかw>剣と魔法のわくわくファンタジー 
 
 - 5753 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:32:02 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(同志の場合入口が「普通の」剣と魔法な世界でも筆が滑ると一気に黒に転化するイメージ……?) 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:33:34 ID:5Hg6yvMw0
 
  -  剣と魔法の家庭板ファンタジーになりそうな気が… 
 
 - 5755 :ろぼ:2019/05/14(火) 20:34:28 ID:PgP2f9Zx0
 
  -  つ ROの体験談 
 
 - 5756 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/14(火) 20:36:22 ID:hosirin334
 
  -  ROはねえ!何時の時代でも効率と効率と効率しかないんですよぉ! 
 
 - 5757 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:36:51 ID:???
 
  -  >>5756 
 かべ|ω・`)っ「信On」 
 かべ|ミ サッ 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:36:56 ID:wvB3asX20
 
  -  土方さん的には共感できるのだろうか 
 ttps://togetter.com/li/1354299 
 
 - 5759 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/14(火) 20:37:40 ID:hosirin334
 
  -  >>5757 
 もう廃墟でしょ?(引退済勢 
 
 - 5760 :ろぼ:2019/05/14(火) 20:37:42 ID:PgP2f9Zx0
 
  -  日本人ってゲームでも最高率を求めるからねぇ 
  
 例 人類悪 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:38:05 ID:Hp58um6j0
 
  -  >>5742 
 負けてもペナルティ→(民事)裁判費用は負け持ちだから全く無いとは言えない 
 刑事裁判はそもそも有罪取れない見込みなら裁判持ち込まれないからなぁ・・・ 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:38:43 ID:NAiTBoAB0
 
  -  効率化は人間の業というか生物としての習性だから… 
 
 - 5763 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 20:38:44 ID:???
 
  -  「効率、効率、効率、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!!」 
 
 - 5764 :胃薬 ★:2019/05/14(火) 20:38:45 ID:???
 
  -  冒険者物・・・ 
 
 - 5765 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:38:56 ID:???
 
  -  >>5759 
 おいらも5年以上放置してるので実情不明……w 
 
 - 5766 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:39:39 ID:???
 
  -  >>5763 
 花騎士ガチャ11連2回で新規キャラが全部揃うという超効率(´・ω・`) 
 
 - 5767 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 20:40:45 ID:9UQF904p0
 
  -  グラブルでも最適解以外は悪として最終的に入らないキャラをサプチケで進めると横合いから怒ってくる勢力とかいるしな 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:41:05 ID:x0KPrQ4T0
 
  -  >>5766 
 それは超効率というより願望では? 
 
 - 5769 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:41:39 ID:???
 
  -  >>5768 
 (´・ω・`)今回の新規キャラは11連2回で揃ったぞ! 
 
 - 5770 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/14(火) 20:41:58 ID:???
 
  -  >>5750 
 華奢な子だったらお陀仏でしたと医師に言われましたからねえ(´・ω・`) 
 保険のため入院時のカルテ全部コピー貰いましたが、読むとまじよく生きてたなあと思いましたです 
 
 - 5771 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 20:42:16 ID:???
 
  -  >>5768 
 この人ラプラスの魔を配下においてるんでガチでやりかねんのよ 
 
 - 5772 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:42:24 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190513-2.jpg 
 1回目がコレだったし(2回目はスクショし損ねたけど残りの一人が来た) 
 
 - 5773 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 20:43:07 ID:???
 
  -  (知ってた、という顔) 
 
 - 5774 :ろぼ:2019/05/14(火) 20:44:50 ID:PgP2f9Zx0
 
  -  これだからガチャ運のいい人は(ギリィ 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:45:19 ID:JCj/rw170
 
  -  冒険者ものでも、お登世さんの指導でやる夫が小梅ちゃんを水揚げから 
 作法に則って身請けするまでの話、すごくほっこりしたなあ。 
 あれタイトルなんだっけ 
 
 - 5776 :土方 ★:2019/05/14(火) 20:45:45 ID:???
 
  -  >>5758 
 今聴いて確認したところ確かにテンポ一緒でしたw ただどうも調べたところ他にも同じテンポの曲あるみたいで 
 一部抜粋すると……「天体観測」「コネクト」「君の知らない物語」あたりだそうです(笑) 
 
 - 5777 :土方 ★:2019/05/14(火) 20:46:48 ID:???
 
  -  >>5770 
 大変でしたね……ご無事でなによりでした。 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:46:55 ID:x0KPrQ4T0
 
  -  >>5772 
 良かったですな〜。 
 再来週も運がいいと良いですな(ボソッ 
 
 - 5779 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:49:03 ID:???
 
  -  >>5778 
 最近の新規追加分10回中★6は7枚確保出来てるから大丈夫じゃないかなって(´・ω・`) 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:49:20 ID:Bu9jGD4R0
 
  -  まだ15歳のシンに、あふれるくらい軍才があるとかフツー思わないよなあ 
 しかも個人の武功じゃなく、軍勢を率いての武功ですよ バグ枠かよw 
 
 - 5781 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 20:50:20 ID:???
 
  -  ほんっとこの人のガチャ運はおかしい(真顔) 
 
 - 5782 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:51:23 ID:???
 
  -  >>5781 
 アネモネ★6が実装されたら全力で行きます(・`ω´・) 
 
 - 5783 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 20:51:59 ID:???
 
  -  ※なおボタンは虹にして100レベルにして通常のアンプルゥ3種10回ずつ使用した模様 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:52:47 ID:JCj/rw170
 
  -  ガチャ運が心臓の正常鼓動に回った方がえんちゃいます?(心配) 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 20:55:48 ID:wvB3asX20
 
  -  >>5776 
 聞いておいてなんですが、お経唱えてる時に吹かないでくださいねw 
 
 - 5786 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 20:56:22 ID:???
 
  -  >>5783 
 まぁ、基本ですよね 
 ttps://i.imgur.com/kR8l4YC.jpg 
 
 - 5787 :難民 ★:2019/05/14(火) 21:00:55 ID:???
 
  -  >>5775 
 『センダイ復興録…やる夫……! ギフティッド編……!』だったかと。 
 私もあの話好き。あの時代のセンダイイメージして騎兵書いたし 
 
 - 5788 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 21:02:44 ID:???
 
  -  >>5786 
 装備スロとスキルレベル上げるの面倒よね……(´・ω・`)アネモネ4人ハヤッタケド 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:04:15 ID:pLHuqU890
 
  -  花騎士人口が増えているのはうれしい 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:04:27 ID:JCj/rw170
 
  -  >>5787 
 教えていただいてすんません。 
 小梅ちゃんは同志のキャストが少ないこともあってサーニャンよりさらにヨゴレ配役が少ない印象デス。 
 その分幸せなヒロインが多い気が……とかいうとまた13夫の催眠堕ちあたりに起用されるんじゃろうか(白目 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:04:59 ID:StDasAcW0
 
  -  >>5万で20万に奇襲 
 そら、スライムが数揃えようがエスタークに勝てる道理はないよね 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:12:03 ID:bgrlsmOu0
 
  -  >>5760 
 牧場物語で効率求めて朝から晩まで働いて 
 稼いだ端から投資して、施設と畜産物導入しまくって 
 速攻嫁も手に入れて子供出来て、やることなくなって飽きるのを繰りかえしたのが私です 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:13:47 ID:x0KPrQ4T0
 
  -  >>5788 
 更に昨今はレベル上限も引き上げられ、第二アンプルの追加され 
 総合力が恐ろしい数値へとなっていく花騎士達であった。 
 第二アンプル集めるのも手間なんだよなぁ・・・ 
 
 - 5794 :土方 ★:2019/05/14(火) 21:14:36 ID:???
 
  -  花騎士は個人的に興味あるけどどうもズリプレイが少ないみたいだから躊躇してる男、ワイです 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:16:22 ID:sBOaQrey0
 
  -  >>5793 
 上アンプルは集めるどころか運営の機嫌次第やん 
 そして今はセンテイやろ 
  
 まぁ総合力上げてもアビ強いやつには勝てんがね 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:17:35 ID:xUs4h2vw0
 
  -  土方さんが満足できるエロブラゲなんてあるのか 
 
 - 5797 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 21:18:11 ID:???
 
  -  ttps://blog-imgs-126.fc2.com/l/s/t/lst4001/20190514-1.jpg 
 今の全力!(´・ω・`)属性の偏りがヒデェ 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:18:26 ID:nN+jENMP0
 
  -  花騎士のボタンって人気なん? MS用なのは理解した 
 
 - 5799 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/14(火) 21:18:31 ID:hosirin334
 
  -  >>5790 
 ほう、小梅ちゃんをですか(インスピレーション 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:19:21 ID:sBOaQrey0
 
  -  >>5797 
 そもそも実装自体が偏ってるから仕方ないかと 
  
 
 - 5801 :難民 ★:2019/05/14(火) 21:19:25 ID:???
 
  -  ほげっ!!? 
 
 - 5802 :胃薬 ★:2019/05/14(火) 21:19:26 ID:???
 
  -  子産めちゃん・・・タカリマン・・・ 
 
 - 5803 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 21:19:49 ID:???
 
  -  おいらは弱体化さんの押しキャラって事で併せて育成頑張った。 
 花騎士で一押しはアネモネ(´・ω・`) 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:20:18 ID:JCj/rw170
 
  -  >>5799 
 いやああああああああああっ!?(案の定 
 
 - 5805 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:21:02 ID:0VXOhmbp0
 
  -  >>5749同志のわくわくって子供に見せられるわくわくですか?(パリストン=ヒル面をしながら) 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:21:36 ID:x0KPrQ4T0
 
  -  >>5798 
 個人のお気に入りじゃないかな? 
 自分はサボテンやらヒガンバナが好きだし・・・。 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:21:37 ID:sBOaQrey0
 
  -  小梅ちゃんを子産めちゃん(永続)にするんですね! 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:23:51 ID:mvQFQbrL0
 
  -  …そのインスピレーションに割くソリースを積み重ねまくっている未完に回せば良いのに 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:25:33 ID:sBOaQrey0
 
  -  >>5808 
 つ【本スレのスレタイ&終了時の文字】 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:25:38 ID:5ms68Q430
 
  -  同志作の小梅ちゃんなら、やる夫の義妹になった話が好きだったな 
 で、水銀燈からやる夫を寝取ろうとする様がソソラレ… 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:25:51 ID:kWzxfqDo0
 
  -  小梅ちゃんは小さくてほそっこいのに、エロになると何であんなに尻と太ももがむちむちになるの……大好物だわ(待 
 
 - 5812 :土方 ★:2019/05/14(火) 21:27:37 ID:???
 
  -  そういやまとめてたから知ってるけど小梅ちゃんってR18が単独mltであるんだよなぁ…… 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:27:56 ID:JCj/rw170
 
  -  ボ、ボクやる夫とキラが両方ともお金はあるのに家族がいなくて、 
 2人でナンパに行ったら自宅に住み込みの居候なカノジョできた 
 現代劇が面白かったな!(必死 
 
 - 5814 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 21:30:18 ID:???
 
  -  >>5798 
 自分の嫁 
 最初のステップアップガチャで★5確定の最後の二回に連続で来た運命の相手である 
 これが三連続だったのがOP歌ってる一般女性団長だったりw 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:31:07 ID:5y0lztSJ0
 
  -  花騎士で個人的に一番なのはツバキかなー 
 人に薦めるならハツユキソウとか 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:32:08 ID:Yb5VcOOb0
 
  -  マツコで万年筆のインクをやるとは 
 
 - 5817 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 21:32:43 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(あれ、おいら以外アネモネ押しがいない……?) 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:35:32 ID:mvQFQbrL0
 
  -  >>自分が年取ったと自覚する時 
 アネモネと聞いて真っ先にエウレカセブンを思い浮かんだ時( 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:36:13 ID:5y0lztSJ0
 
  -  >>5817 
 好きだけども一番ではないのだなー 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:40:02 ID:nN+jENMP0
 
  -  なるほど、嫁であったか… 
  
 わいは、スイレンさんが嫁ですな。メイドさんは良い物だ… 
 しかしこの子の武器はナイフでガーダーベルト… 咲夜さんっぽいぞ 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:41:52 ID:pLHuqU890
 
  -  花騎士に関してはマジで嫁がバラバラだから自分でやって見つけるしかないぞ 
 ハナショウブさんが好き民ですがたぶんわたしだけ 
 
 - 5822 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/14(火) 21:45:43 ID:???
 
  -  ハツユキソウが1番推しです(´・ω・`) 
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:46:58 ID:nN+jENMP0
 
  -  ガウスリップのメイドさんが欲しかったが、6回ぶん回しできなかった悲しみ 
 皆は、花の石は30000キープしておこうね! 
 偶に6回ガチャで最高レア確定ガチャがくるから 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:47:41 ID:hjpmeiYz0
 
  -  個人的にははシロタエギクが一番推しかな 
 次点でカタバミ 
 
 - 5825 :土方 ★:2019/05/14(火) 21:47:53 ID:???
 
  -  >>5796 
 とりあえずアイギスやってます。この間ランク25行ったからリンネ(ふみふみっぽい娘)をお迎えしました。 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:48:02 ID:nN+jENMP0
 
  -  花騎士は、R18のせいで、 
 声優さんが不明なので、声優押しで推しキャラが固定されないのが特徴だよねぇ 
 
 - 5827 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 21:49:20 ID:1yPmayGk0
 
  -  上場企業の決算資料www 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6gxyyyUYAAYuPH.jpg 
 
 - 5828 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 21:49:45 ID:???
 
  -  総合力764076……、スキル考慮しない数値だけど(´・ω・`) 
 監獄島極限任務の推奨総合力より高いのに勝てない罠(死 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:49:46 ID:nN+jENMP0
 
  -  アイギスのリンネの人気率はやばいよな…(持ってないけど 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:49:57 ID:sBOaQrey0
 
  -  >>5826 
 r18でもcv公開しているのもあるのでそれが原因って訳じゃないかと 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:53:43 ID:xUs4h2vw0
 
  -  花嫁リンネは来月あたりかな、季節限定ユニは黒チケでも手に入らんから地獄だぜ 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:55:15 ID:MtG2lS670
 
  -  >>5827 
 減収減益でポエムかましたなら「IR担当者がぶっ壊れた」と思えるものの、 
 増収増益基調でこれとは(白目 
 
 - 5833 :いた:2019/05/14(火) 21:56:17 ID:eKBzNvdR0
 
  -  お布団どころか床に敗北した件 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:56:56 ID:wvB3asX20
 
  -  それは気絶では? 
 
 - 5835 :いた:2019/05/14(火) 21:58:42 ID:eKBzNvdR0
 
  -  >>5834 
 お風呂と御飯の後の床に負けてしまった・・・ 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 21:58:47 ID:JCj/rw170
 
  -  >>5827 
 「設計の審査に関係のないことばかりを延々と列挙」と鉄道省に呆れられた 
 悪名高き朝倉軌道の客車改造申請書を思い出した 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:00:35 ID:pLHuqU890
 
  -  結局消費税10%だけど 
 この状況で消費税上げるのってまずいんじゃないの? 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:01:28 ID:pLHuqU890
 
  -  >>5830 
 花騎士の場合CVを明記してないのも結構なメリットだったり 
 引退とかした場合の声変更とか 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:02:16 ID:doyDX1ZL0
 
  -  この流れ、赤松さんとこで見た流れだなぁ 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:02:22 ID:zVsfY95z0
 
  -  黒チケさえあれば確実に入手でき、黒髪ロング、ばいんばいん、古風な姫喋り、 
 支援・回復系最優クラスで、出撃制限が無い限りほぼ1軍レギュラー確定だもんな。そら人気出ない訳がない 
 >リンネ 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:03:15 ID:pLHuqU890
 
  -  でも手に入れてわかるけどリンネの喋りを薄い本で再現するのはかなり難しいよね 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:03:21 ID:0VXOhmbp0
 
  -  ゴップさんのスレの>>3024ありがとう、もし良かったらドライマンハッタンのカクテル言葉が 
 何に載っていたか教えて貰えると嬉しいです。 
 
 - 5843 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 22:04:36 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5837 ガソリンかぶってから花火やる位安全だぞ♪ 
 
 - 5844 :土方 ★:2019/05/14(火) 22:05:25 ID:???
 
  -  というかリンネはコスト少なめでおいといたら複数人回復してくれるのがでかい。こら一軍入り決定ですわ。 
  
 あとはズリプレイがどんなのか期待 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:06:14 ID:mkv18nYo0
 
  -  >>5842 
 ドライ・マンハッタン カクテル言葉でぐぐって片っ端から見ていっただけでふ 
 ただ、マンハッタンでのカクテル言葉だからどうかな〜(汗 
 発祥逸話も中々な模様w 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:07:47 ID:pLHuqU890
 
  -  >>5843 
 なるほど 命はないと 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:15:42 ID:0VXOhmbp0
 
  -  >>5845自分はそれで出なかったので助かりました。 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:19:56 ID:LrpDreq60
 
  -  税金上げ→消費落ち込みで景気悪化。税収激減→更に増税のループ狙いかな 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:22:34 ID:sBOaQrey0
 
  -  >>5844 
 一応だけど 
 音声もアニメもない上に一枚絵だけだからそこまで期待持たないようにね 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:24:05 ID:HBD4XrOu0
 
  -  文禄・慶長の役は、李舜臣が補給路を断ったことで日本軍が打撃を受けたと以前の歴史の本には書かれていたが、 
 実際のところ補給路を断つことに成功した事実はなく、日本軍を苦しめ死に至らしめたのは、 
 古今東西の遠征につきものの、病気と慣れない土地での疲労だったらしい 
 
 - 5851 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 22:26:55 ID:1yPmayGk0
 
  -  そりゃまあ李舜臣がどれだけ活躍しても号令で動かせる範囲での話で 
 訓令で動かせるほどではないだろうからなあ 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:30:05 ID:JCj/rw170
 
  -  >朝鮮征伐 
 そもそも春窮がデフォな貧しい土地柄に分捕るほど兵糧があるかっちゅうと(ry 
 てか日本が品種改良した寒冷地稲を持ち込むまで水田自体が(ry 
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:35:03 ID:LrpDreq60
 
  -  補給がきつい、土地から収奪どころか痩せすぎて支配する価値もなし 
 裏切るわ信用できんわ逃げ出すわで明側も信用せず 
 で日本側の被害は大半が病気と飢えによる脱落… なぜ半島経由だったんだ… 
 
 - 5854 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 22:35:34 ID:1yPmayGk0
 
  -  半島全部で江戸末期に人口が700万弱程度だったらしいからなあ 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:36:13 ID:jqmd/irK0
 
  -  不毛の地だもんなぁ・・・w 
 
 - 5856 :いた:2019/05/14(火) 22:38:08 ID:eKBzNvdR0
 
  -  誰か教えてください。 
  
 Jane Style使ってるんですが、 
 なんかすぐにフリーズしてメモリが足りませんっていうエラーを吐き出すようになったんだけど 
  
 メモリの使用量は、タスクマネージャーだと17%しかつかってないのです。 
 どういうことだろ・・・ 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:39:19 ID:zVsfY95z0
 
  -  土地自体クソゴミの不良債権なのに、中途半端に戦略的価値が有るから余計に始末が悪いんだよなぁ、ホント……。 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:39:38 ID:8QRtKXXm0
 
  -  タブを大量に開きすぎてたりはしませんか? 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:39:46 ID:JCj/rw170
 
  -  >なぜ半島経由だったんだ 
 日本の教科書では倭寇がやたら過剰評価されてるし、技術職を甘く見る中華の伝統で 
 西洋と違って「名前の残ってる船」自体がほとんどないから過小評価されまくってるけども 
  
 ……ジャンク船って実は超高性能帆船でな、日本水軍なんかお話にならないっていうか、 
 制海権なんて夢のまた夢以下というか、やらなくてよかったねっ☆みたいな 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:41:49 ID:A3HDEvqO0
 
  -  最近はこれやったからスペインは攻めて来なかったって説もあるから、一概に不要な歴史では……うん、土地とかあの国自体は不要かな!(目そらし 
 
 - 5861 :いた:2019/05/14(火) 22:42:44 ID:eKBzNvdR0
 
  -  >>5858 
 閉じまくったらうまくいくようになったけど 
 あれぇ・・・なんで急に。 
 さっきまで問題なかったんだけどなあ・・・・。 
  
 メモリは一応32GBあるんだけど・・・ 
 
 - 5862 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 22:42:56 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5856 
 32bit時代のソフトの制限だかで2MB以上使えないとかじゃなかったっけ 
 開いてるタブを減らすと改善した気がする 
 他には不要なログの消去もしくは別の場所に移動 
 
 - 5863 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 22:43:30 ID:9UQF904p0
 
  -  全体のメモリじゃなくてJane自体のメモリ制限ちゃいまっか 
 
 - 5864 :いた:2019/05/14(火) 22:43:44 ID:eKBzNvdR0
 
  -  >>5862 
 A゜)・・・!!! 
 Janeって、そうか・・・!! 
 
 - 5865 :のじま:2019/05/14(火) 22:43:53 ID:9u0nEKq00
 
  -  Jane自体にメモリの制限ありまっせ 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:44:13 ID:lpl2FQTi0
 
  -  サノス「指パッチンで半分に減らせるけど…」>朝鮮半島 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:44:36 ID:yGcgLiJ20
 
  -  半島は無視して台湾から南側を攻める方式ではアカンのですかねぇ・・・。 
 
 - 5868 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 22:45:30 ID:???
 
  -  >>5867 
 かべ|ω・`)っ「補給路確保の問題」 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:46:11 ID:eKcAD5FX0
 
  -  一応朝鮮半島には地下資源はあるぞ(李氏朝鮮が外国に権利売り飛ばしてて併合時に日本が買い戻したんだけどな) 
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:46:40 ID:JCj/rw170
 
  -  >>5867 
 かべ|ω・`)っ「両軍船団が遭遇した時日本水軍勝てない問題」 
  
 
 - 5871 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/14(火) 22:47:08 ID:9UQF904p0
 
  -  >5866 
 お前アメコミボスゴリラの中でもお祭り用のキャラだからやった事はすぐチャラにされるしぶん殴りで勝てても良いってマーベルから公式に言われてる程度のボスゴリラだからなあ…… 
  
 
 - 5872 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 22:49:07 ID:???
 
  -  真面目に言うとガチで「外洋航路」は当時の日本じゃ確保が難しい。 
 琉球経由になるけど安定してるとは言い難いし、輸送路を確保しつつ最短距離で明に攻め込むならどうしても半島経由になる。 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:50:48 ID:e1A3JWSU0
 
  -  アイヌ「蝦夷経路で大陸に行けるぞ!!」 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:53:59 ID:LrpDreq60
 
  -  琉球制圧しても台湾までの食料と水が大軍派遣できる程は持たず、現地調達は半島よりはマシかもだけど土地勘ゼロでの占領って 
 知識0で風来のシレンを素っ裸で一発突破するくらいの難易度になるなぁw後、当時の台湾ってオランダが狙ってたから維持できるかどうか不透明… 
 もし取れて維持できたら長崎の出島無かったかもだけど 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:54:25 ID:JCj/rw170
 
  -  ただ秀吉の大風呂敷で、中国・インド侵攻の総司令部所在地として寧波を挙げたのは 
 腐っても天下人になった男だなあ、と思う。 
 長江の河口で今の上海とそう位置が変わらない。 
 地政学的に言えばそこしかないだろ、みたいな重要ポイントではある。 
 
 - 5876 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 22:57:09 ID:1yPmayGk0
 
  -  遣唐使は時代でルート変更してるけど 
 軍勢じゃなくて使者だから単位が違うって言うね 
 ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/df/Kentoshi_route.png/300px-Kentoshi_route.png 
  
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 22:58:29 ID:HBD4XrOu0
 
  -  >>5866 
 漫画しか読んでないが、日本に至っては消えた描写さえなく「日本はもうない」で海が描かれるのみだった 
 
 - 5878 :ハ:2019/05/14(火) 23:02:53 ID:XBnm7Upe0
 
  -  今日高速走ってたら対向車線のトラックが燃えてた(´・ω・`)かえってからドラレコ確認したら既に上書きで消されてた 
 けちらずにもっと大容量にすべきだったか 
 
 - 5879 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 23:04:23 ID:???
 
  -  >>5878 
 要らん厄拾わずに済んだと考えるべし 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:04:51 ID:JCj/rw170
 
  -  ドラレコは正直どれ買えばいいかわからん 
 価格コム見てもどれも要求性能満たさない感 
 
 - 5881 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 23:09:36 ID:1yPmayGk0
 
  -  要求性能どんななの? 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:14:36 ID:USoSWnZh0
 
  -  結局拘ると一番たけーの録画用記録媒体のSDカードだしな・・・ 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:15:08 ID:JCj/rw170
 
  -  >要求性能 
 前後カメラ・停車時録画まではあるけど、 
 なぜ停車時の振動録画でその後の録画まで止まっちゃうのか、という 
 それちみっと揺すぶったら防犯ならないやん 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:17:13 ID:UHXQAedZ0
 
  -  >>5876 
 先日奈良に行ったら平城京跡地に復元された遣唐使船が展示されていて乗ってみたんだが、 
 マジにあれが原寸大で東シナ海横断ならバツゲーですわ 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:17:16 ID:zVsfY95z0
 
  -  半島に較べりゃ、遥かに温暖で土地も肥沃と旨味は桁違いに上なんだが距離は有るし、 
 大陸に近いからそっちからの侵攻・干渉のリスクも有り、さらに到る所ジャングルだらけで、 
 人食いの先住民がウヨウヨと、開拓&支配の難易度はそれなり以上にキツイのは確かだしなぁ……。>台湾狙い 
 
 - 5886 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 23:18:39 ID:1yPmayGk0
 
  -  停車時3時間位なら撮影継続するの有った気がするけど複合的な条件だと難しいよね 
 
 - 5887 :酒屋:2019/05/14(火) 23:20:19 ID:qUQ5YGo70
 
  -  >ドラレコ 
 仕事上の経験から、一週間分の容量は欲しいかな 
 あと意外に重要なのが、ドラレコ本体のでの稼働時間 
 エンジン停止(電源供給停止)からの稼働時間が意外にね 
  
  
 仕事に私用の車に当て逃げ去れてたorz 
 
 - 5888 :酒屋:2019/05/14(火) 23:21:23 ID:qUQ5YGo70
 
  -  >>5887 
 仕事中に   ですな 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:21:41 ID:JCj/rw170
 
  -  >マジにあれが原寸大で東シナ海横断ならバツゲーですわ 
 それが千年かけて磨かれた結果、明の全盛期ジャンクは風に恵まれれば 
 上海〜長崎間を一昼夜で走り抜けたんやで(白目 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:23:15 ID:B1M8e1A+0
 
  -  車毎日乗る人はドラレコの電源を常時電源から取るのがオヌヌヌ 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:24:22 ID:JCj/rw170
 
  -  >>5887 
 検索かけて出てきたドラレコがどれもこれもSDカード16GBか32GBまでしか 
 対応しないってどういうことなんですかね 
 ドラレコ自体のバッテリー以前に記憶容量足らんやん、という 
 
 - 5892 :ハ:2019/05/14(火) 23:25:10 ID:XBnm7Upe0
 
  -  貰い物の古い上にSDカードに入るのは二時間位という(´・ω・`) まあ無いよりまし 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:26:10 ID:gGJbW7x30
 
  -  やらない子さんラスボスというより大怪獣だよもうw 動きの余波だけで大災害な感じw 
 
 - 5894 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 23:26:47 ID:1yPmayGk0
 
  -  ドラレコのSDは定期的にフォーマットした方が良いらしいね 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:31:25 ID:JCj/rw170
 
  -  一眼レフでも64だの128だのフツーにあるのに今時16GBで、しかも事故録画を1回 
 上書きしないのが精一杯とかメーカーの正気を疑うんですが 
 
 - 5896 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 23:31:44 ID:???
 
  -  ttps://imgcr.likeypie.com/wp-content/uploads/2019/05/xfxobf6rt1y21.png 
 アメリカェ……。 
 ※アラビア数字(0〜9)を教えた方が良いと思いますか?というアンケートに対して 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:33:11 ID:mALm1G7d0
 
  -  >>5896 
 ????え? 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:33:22 ID:UvOh1e7d0
 
  -  アメリカは学力・知識の差が凄まじいからなぁ…… 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:34:26 ID:zVsfY95z0
 
  -  >>5889 
 鄭和の大航海なんつー真似が、同時期の日本の造船&航洋技術で達成出来たかというと、 
 「不可能」だろうしなぁ……。 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:34:45 ID:RiLXvYgj0
 
  -  のじまさんとこのキーボードはこれで良いのかな 
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/B018Y0RMSU/ 
  
 アマゾンへのリンクを貼るときは 
 「~amazon.co.jp/」と「dp/英数字/」 
 を組み合わせるだけで良いですよ 
  
 これで余所のアフィを避けることも出来ます 
 
 - 5901 :酒屋:2019/05/14(火) 23:34:58 ID:qUQ5YGo70
 
  -  >>5891 
 弊社の場合ですが、保険とセットでして 
 ログがサーバーに保存されております 
  
 まあ、1日分をPC等にバックアップするのが現実的かな? 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:35:03 ID:HBD4XrOu0
 
  -  >>5896 
 なんでや 
 0がないと揃えて式に出来なくて、計算面倒だろ 
 
 - 5903 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 23:35:31 ID:???
 
  -  たぶんこのアンケートを受けた側が「アラビア数字」が何かを理解してないと思われ?w 
 「アラビア」に過剰反応してNOと言ってる可能性大ww 
 
 - 5904 :土方 ★:2019/05/14(火) 23:36:16 ID:???
 
  -  うせやろ……としか言葉が出ませんわ……  >アラビア数字 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:37:25 ID:qDLR6DcD0
 
  -  >>5903 
 911以降はね…… 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:37:26 ID:RiLXvYgj0
 
  -  >>5895 
 そこらへんの部品や規格使用料が高いか 
 少量をこまめに交換する形式の方が企業だと需要がある 
 とかじゃないでしょうか 
  
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:39:49 ID:JCj/rw170
 
  -  アメリカ人は100万人に1人の割合で天才が生まれるが、残り99万9999人は箸にも棒にもかからないバカばっかし、 
 て大学の知り合いが言ってたっけ…… 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:41:16 ID:UvOh1e7d0
 
  -  だってトマトソースやケチャップが野菜だと思い込んでる人が中流以下だと一定数いる国だしなぁ 
 アッチの教育格差ってそれ位凄まじいのよ…… 
 
 - 5909 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 23:42:29 ID:???
 
  -  そもそもそれを問うているアンケート字体がアラビア数字使ってるつーのはなにかの冗談かとw 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:43:13 ID:Tc9Flbg70
 
  -  アメリカみたいな国民多い国は、日本みたいに政府がすべての子供に教育費用掛けられるわけじゃないから、 
 低所得層出身だと「働いてコツコツ金貯めて大人になってから学校に入る」ってスタンスなのよね>アメリカ 
 新卒カードが無いと途端に詰む日本とはそこが大きく違う 
  
 だけど「働いて稼いだ金を学問に使わない」ってスタンスの人は一生無学のままなんですわ 
  
  
 >>5903 
 まさかな、とおもったけどやっぱりアラビア→アラブ→イスラム→こわいわーとづまりすとこの 
 連想ゲームか・・・・・・ 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:43:18 ID:LrpDreq60
 
  -  幼い子供でも理解できる算数すら理解できなくなっちゃうぞw 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:44:15 ID:JCj/rw170
 
  -  フレンチポテトをフリーダムポテトって言い換えるYO☆(頭痛) 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:47:41 ID:zVsfY95z0
 
  -  それ以外にも軍隊に入って、一定期間軍務に服する事で大学への優先入学・推薦権が貰えるって 
 いうのは、向うの低所得層出身には物凄いメリットだものなぁ 
  
  
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:49:36 ID:yGcgLiJ20
 
  -  ああ、「ポテトは野菜!揚げる油も植物油だからヘルシー!たくさん食べても大丈夫!」ってアレね。 
 なお食う量。 
 【スーパーサイズ・ミー】なんだよなぁ・・・。 
 
 - 5915 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 23:51:44 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5899 
 鄭和の大航海ってアメリカまで行ってた説があるほどだしなぁ 
 アフリカには確実に行ってたし(お土産がキリンとかもう・・・) 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:52:03 ID:sBOaQrey0
 
  -  もう兄と妹で世界をはんぶんこすればいいんじゃないかな… 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:52:05 ID:B1M8e1A+0
 
  -  >>5895 
 64GB以上のSD(SDXC)はファイルフォーマットの規格が異なるので、それに機器が対応してないとダメ 
 ※32GB未満のSDの規格と同じファイルフォーマットで64GB以上のSDをフォーマットしてあげると128GBまでなら割と認識したりする 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:52:36 ID:RiLXvYgj0
 
  -  >>5914 
 あの映画の批判って 
 ・店員が勧めは全部YESといわなければならない 
 って条件はスルーされてるよね 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:52:40 ID:JCj/rw170
 
  -  >算数すら理解できなくなっちゃうぞ 
 メリケン底辺の皆さんは引き算が出来ない、という話があってだね 
  
 ※足し算で出来るおつりの計算の仕方 
 @商品の金額を見ます 
 Aお客の出した金額を見ます 
 B商品の金額にお客の出した金額になるまでコインを一枚一枚足していきます 
 C同額になったらおつりピッタリだよ!やったねたえちゃん! 
 
 - 5920 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/14(火) 23:53:05 ID:???
 
  -  だからアメリカ軍は低所得者層が成り上がれる数少ないチャンスの場 
 不名誉除隊&戦死しなければ 
 
 - 5921 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 23:54:13 ID:???
 
  -  >>5919 
 てゆか、割とみんな普通にやってる 
 「60円のもの買って110円出してお釣り50円もらう」 
 ってかなりの高等テクだからな 
 
 - 5922 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/14(火) 23:55:08 ID:???
 
  -  【今何かと話題になっている】実写版の空母いぶきのネタバレが「お察しください」・・・ 
 これだけで「ああ・・・」と納得できた 
 
 - 5923 :Scotchな読者さん:2019/05/14(火) 23:55:54 ID:1yPmayGk0
 
  -  >>5921 60円なのに110円?お釣りはチップだな?サンクス 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:56:06 ID:RiLXvYgj0
 
  -  ○○が来た 
 ってやらかしてるんだっけ 
 原作どうした 
 
 - 5925 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/14(火) 23:56:25 ID:???
 
  -  後ろから這いより隊の曲は今聴くと松来さんのパートで涙が出てしまう…… 
 
 - 5926 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/14(火) 23:56:45 ID:???
 
  -  日本人なら9割以上が暗算を当たり前のようにできますからね 
 義務教育の賜物 
  
 
 - 5927 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/14(火) 23:57:07 ID:???
 
  -  >>5921 
 日本以外で「おつり計算を引き算で行う」って意外と少ないからねぇ……w 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2019/05/14(火) 23:57:39 ID:JCj/rw170
 
  -  >>5915 
 排水量推定3000tぐらいあるYO!>鄭和船団旗艦 
 なお全長:全幅比が3:1を下回る模様(白目) 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:00:06 ID:Z66NvtNl0
 
  -  違うよあいつら分かっていても小銭ごまかすんだよ 
 
 - 5930 :酒屋:2019/05/15(水) 00:00:39 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>5919 
 それ、お客様が理解出来る様にだぞ 
 (日本でやるはめになった……) 
 
 - 5931 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:00:50 ID:aCbaA2600
 
  -  >>5927 
 足し算の方が間違いがないからね 
 
 - 5932 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 00:01:05 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>5928 成果は鄭和の死後焼却しました 
 
 - 5933 :土方 ★:2019/05/15(水) 00:02:43 ID:???
 
  -  >>5922 
 そういえば時間出来たんで満喫で読んできましたけどおもしろかったです。 
 あの首相を佐藤浩市さんがやるってことは……あーだから炎上したんだなって、よく分かりました 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:04:25 ID:ozo34zCQ0
 
  -  >>5932 
 西洋ならあんなチョボイ船でもサンタ・マリアやらゴールデン・ハインドやら 
 ちゃんと名前付けるのに、中華の船は鄭和の旗艦ぐらいしか歴史に名前の残った 
 船がないあたりでお察しかな、という。 
 名前の残ってる馬の方が多いよ! 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:05:14 ID:Cqk60R490
 
  -  コンシェルジュで暗算能力が日本人基準より低いスタッフが多くて弁当の販売のアイデアが没になった話あったな 
 
 - 5936 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/15(水) 00:05:46 ID:sDVLW2f70
 
  -  (首相役なら大杉漣で良かったんじゃないかなあ……演技上手いし) 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:06:45 ID:ozo34zCQ0
 
  -  >>5936 
 おらへんねん……もうおらへんねん(涙 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:07:27 ID:Hh/fURwY0
 
  -  >>5936 
 役で役者決めるんじゃなくて 
 役者の格や知名度に合わせて役を割り振るいつものでは 
 
 - 5939 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/15(水) 00:07:39 ID:sDVLW2f70
 
  -  (あ、大杉漣すでに他界してたか……ふつうに生きてる気がしてた) 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:07:45 ID:OylaVwYo0
 
  -  >>5936 
 (……無言で肩に手を置き、頭を振る) 
 
 - 5941 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 00:08:40 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1487.html 
  
 デデンッ 
 
 - 5942 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/15(水) 00:08:52 ID:sDVLW2f70
 
  -  なんでだよなあ……寂しいなあ……あの人ぐらいだよ大真面目な顔でレオタード着て踊り狂う映像残してくれるのなんて 
 ピエール? あいつファッション狂気だから 
 
 - 5943 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/15(水) 00:09:06 ID:sDVLW2f70
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 5944 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 00:09:27 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:09:28 ID:Cqk60R490
 
  -  うp乙 
 
 - 5946 :土方 ★:2019/05/15(水) 00:09:34 ID:???
 
  -  同志うp乙ですー。大杉漣さんだとゴジラ連想する人もいるからどうだったんだろう…… 
 
 - 5947 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 00:09:44 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:09:47 ID:KA6NVPAb0
 
  -  乙にございます 
 
 - 5949 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 00:10:24 ID:hosirin334
 
  -  夜汽車に乗って旅に出たんだよ…… 
 
 - 5950 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 00:12:42 ID:dosuBPEo0
 
  -  青春18切符!! 
 
 - 5951 :いた:2019/05/15(水) 00:13:27 ID:eYJ2num40
 
  -  同志おつかれさまです 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:14:21 ID:g9RMjBGu0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:14:37 ID:7DIPoyuB0
 
  -  >>5895 
 ドライブレコーダーは書き換え回数の多いメモリーカードが欲しくなる書き込み量だから 
 よく使われるメモリカードの容量が小さくなりがちなのは解る 
  
 大容量に対応していないのは不親切ではあるが 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:14:48 ID:ozo34zCQ0
 
  -  戦士の銃を持って999で?>夜汽車 
 
 - 5955 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 00:15:55 ID:dosuBPEo0
 
  -  深浦の大銀杏を見てみたい 
 
 - 5956 :難民 ★:2019/05/15(水) 00:15:57 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:17:23 ID:B1i8Xkd0i
 
  -  同志乙です 
 
 - 5958 :酒屋:2019/05/15(水) 00:17:38 ID:gYN4dDXL0
 
  -  大杉さん 
 初期作品のトントン相撲のシーンが、北野監督の隠し撮りと聞いて盛大に吹きましたw 
 休憩中に1人相撲をやっていたのを撮られて居たそうなw 
 
 - 5959 :のじま:2019/05/15(水) 00:18:09 ID:CIPnr9zn0
 
  -  うぽつです 
 
 - 5960 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/15(水) 00:18:39 ID:???
 
  -  >>胃薬さんの所の信ちゃん 
 1年くらい「勝手に自害するなの条件付きで謹慎」させて頭冷やさせようず 
 
 - 5961 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 00:19:14 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=geZyBs3wp9M 
 汽車で旅?(´・ω・`) 
 
 - 5962 :いた:2019/05/15(水) 00:28:25 ID:eYJ2num40
 
  -  >なんで家族や周辺が無事なの? 
  
 敵対心を持たないorない子が敵対心を持たない限り 
 パッシヴ精神破壊は発動しませんので・・・ 
  
 YESマン以外すべて精神をみなごろす系女王(予定) 
 
 - 5963 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 00:30:58 ID:???
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/3/e/3e80ba86.jpg 
 (´・ω・`) 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 00:31:48 ID:7DIPoyuB0
 
  -  >>5963 
 でかいな 
 
 - 5965 :豚死ね ★:2019/05/15(水) 00:32:01 ID:???
 
  -  大杉漣さん生きてたら光のお父さん映画版もキャスト変更なかったんやろなって 
 でも、制作発表(FF14東京ファンフェス)の吉田鋼太郎さんが好感度爆上げだったので良しとする 
 
 - 5966 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/15(水) 00:59:16 ID:tora
 
  -  同志うp乙にございます 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 07:27:28 ID:RGTrYqFS0
 
  -  逆に言うと、「自分が切腹でもしないと、部下達が詰め腹切らされる」と考えるくらい 
 シンはやる太を畏れていたともとれるんだよなあ 
 ぐう畜すぎて、身内だからこそ全然信用してないしできないという状況かー 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 07:39:07 ID:WpfhwxRl0
 
  -  やる太の計算ミスは現場経験が僅かだったのが祟ったかな 
 頭脳労働ばかり鍛え過ぎた弊害かもね 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 08:03:28 ID:NR6B4f2K0
 
  -  やる太のミスはシンが強すぎたせいでどんどん攻略しすぎて半島側に危機感もたせた事やろ。 
 シンもやる太の思惑はある程度理解してた筈なんだが、相手が弱すぎたせいで止まれなくなったんじゃない? 
  
 
 - 5970 :携帯@胃薬 ★:2019/05/15(水) 08:32:12 ID:???
 
  -  シンちゃん「こうなった責任を取るのが役目だって聞いてるから・・・」 
  
 やる太「ちゃうねん、戦経験無い子達に経験積ませようと若手で固めた舐めプだったんや(震え声)」 
  
 やる太は気楽に攻めてくれりゃ良かったのに思いの外シンちゃんが強すぎて深入りしちゃったミス 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 08:32:38 ID:2Y6Anl5t0
 
  -  板さん十賢者の進行度はどうなんだろ?スレで既に出てたらすみません 
 
 - 5972 :いた:2019/05/15(水) 08:44:13 ID:eYJ2num40
 
  -  >>5971 
 闇のアストラ、現在130個 
  
 以上です 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 08:53:04 ID:2Y6Anl5t0
 
  -  >>5972 
 お返事ありがとうございます!ニーアちゃん目指していらしたんですね。光闇は4属性以上に苦行ですね…! 
 
 - 5974 :胃薬 ★:2019/05/15(水) 10:01:52 ID:???
 
  -  オイラは再開まん!! 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 10:23:40 ID:enENpiO50
 
  -  素晴らしい 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 11:01:12 ID:eBeLltAU0
 
  -  反省文で1冊本が作られるんじゃないですかね(重文感) 
 
 - 5977 :胃薬 ★:2019/05/15(水) 11:05:25 ID:???
 
  -  下半身のゴルゴ13という不名誉 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 11:17:54 ID:Texjw+Q50
 
  -  むしろ利家が名誉やる夫と呼ばれるのではw 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 12:22:31 ID:y7UGocUd0
 
  -  俺の後ろで勃つなアッー! 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 12:34:40 ID:HvksTnj30
 
  -  キリスト教自体を学んでもなぁ… 
 重要なのは、ローマ法王がトップで信者を作り、侵略する時に内応やら、 
 植民地経営をスムーズにするためやし… 
 社会でどう使われたのかも学ばないと 
 
 - 5981 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 12:40:16 ID:dosuBPEo0
 
  -  Windows XPにも異例のパッチ提供 〜リモートデスクトップサービスにコード実行の脆弱性 
 ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1184520.html 
  
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 12:48:24 ID:ftmcNq5V0
 
  -  宗教やら文化圏の違い学ぶのも重要っちゃ重要 
 大陸支配したらイデオロギーやら拗れるのは避けられないし 
 ただハマりすぎたらフリードリヒ2世みたいな天災爆誕するけどね 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 12:53:34 ID:9H0o9ZPS0
 
  -  熱心な信者の人の前で宗教的にアウトな事やってぶち転がされる可能性はゼロじゃないしな 
 
 - 5984 :観目 ★:2019/05/15(水) 12:56:44 ID:???
 
  -  好き過ぎてオナネタにもできない人なんかな…。 
 分かる気がする。 
 
 - 5985 :土方 ★:2019/05/15(水) 12:58:19 ID:???
 
  -  その調子で真宗のことも学んで、どうぞ。(と一応言っておこう) 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 12:58:29 ID:oNliOWaY0
 
  -  同士!同士が大変なことに! 
 ttps://www.gamespark.jp/article/2019/05/15/89653.html 
 
 - 5987 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 13:08:47 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>5985 
 ハゲを許さず撲滅する為に僧侶すら有髪を求め 
 ひたすら有髪を唱える団結力の強い宗派?(偏った上に間違った認識) 
 
 - 5988 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 13:10:29 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>5986 
 何このヤバ過ぎるシロモノは 
  
 スターリンと愛を育む恋愛シミュレーション 
 ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/301602.jpg 
 
 - 5989 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 13:17:23 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/Hatsushimo78/status/1128295503899312136 
 あめりかんな初霜提督……(´・ω・`) 
 
 - 5990 :土方 ★:2019/05/15(水) 13:17:47 ID:???
 
  -  >>5987 
 分かってるじゃないですかーやだー!! 
 …………このゲーム、続編でヒ●ラー版とか作りそうだなって…… 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 13:18:22 ID:8FsiA5hU0
 
  -  >>5986 
 >>5988 
 みてしもうた……。 
 
 - 5992 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 13:23:37 ID:fumifumi
 
  -  あれだけ強かった元が割れて滅ぶことになった理由の一つが宗教だからねぇ 
 
 - 5993 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 13:33:25 ID:fumifumi
 
  -  現地の風習学んで適応して孔子とかへの信仰もokにした大陸担当の布教を 
 本部が原則論持ち出してあれたイエズス会の典礼問題とかみると 
 相手のバックボーンを知るのは布教にしろ統治にしろ大事よねとなる 
 
 - 5994 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 13:36:05 ID:fumifumi
 
  -  英国がインドでやらかした弾丸の包装紙問題とかね 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 13:42:45 ID:130DE0ry0
 
  -  >>5994 
 あれは本当だったんだろうか? 
 というか、ぶっちゃけ普段生活しててそこまで気にしないと思うんだよなあ 
 正直、もともとたまってた不満を爆発させるにあたっての看板というかデマというかプロパガンダ的なサムシングって気もする 
 
 - 5996 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 13:47:53 ID:fumifumi
 
  -  セポイの乱が本当かどうかはさておき、現地の文化や背景知らずに 
 例えば日本を統治するにあたってタコは悪魔だから食べるの禁止とか 
 米は邪悪な作物だから食べるななんてのやったらてめぇふざけんなになるから知るのは大事と思う 
 
 - 5997 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 13:55:49 ID:???
 
  -  子供の頭を撫でるのがタブーの国(地域)もある訳で、行き先に関する情報収集はすごく大事。 
 指で〇を作る(OKサイン)=呪いをかける、って場所もあるからねぇ。 
 
 - 5998 :携帯@胃薬 ★:2019/05/15(水) 13:58:04 ID:???
 
  -  布団に負けない 
 
 - 5999 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 14:06:38 ID:dosuBPEo0
 
  -  受験科目日本史だったんだけど時代ごとに色んな宗派が出てくるから 
 どこがどう違って何で受け入れられたかって知ってるとその時代を理解しやすいって事で 
 代表的宗派とそれぞれの差異みたいなのは大体は覚えさせられたなぁ 
 
 - 6000 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 14:08:46 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>5996 
 カツオを刺身で食うと寄生虫に当たるからって食うの禁止したら 
 表面だけ炙って中身はほぼ生で食う手法を生み出すのが日本人だからなぁ 
 なお皮と身の間に寄生虫が居た為、結果的に当たらなくなった模様 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 14:13:24 ID:YmCLEtUL0
 
  -  ふぐ食べるのに命を懸ける民族だからね、仕方ないね 
 
 - 6002 :胃薬 ★:2019/05/15(水) 14:15:43 ID:???
 
  -  再開します 布団に負けない 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 14:16:55 ID:YmCLEtUL0
 
  -  姫騎士かな? 
 
 - 6004 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 14:20:12 ID:dosuBPEo0
 
  -  縄文時代から試行錯誤繰り返して食ってたからなぁ・・・ 
 一方ざざむしを食べる風習は100年ほど前に始まっている模様 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 14:41:34 ID:788UP8HF0
 
  -  逆行して下手に食料事情改善するとそういう試行錯誤しない未来になって食う文化無くなるのだろうか 
 
 - 6006 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 14:46:58 ID:dosuBPEo0
 
  -  ちなみに毎食違う物を食べたがるのが日本人 
 毎食同じ物を食いたがるのがドイツ人らしいからなあ 
  
 ドイツ人と結婚した女性が頑張って毎食色々作ってたら 
 同じ物が食いたいと言われて驚いたとか 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 14:55:37 ID:sLI75slc0
 
  -  スペイン、バンカロータするのか 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 14:57:04 ID:YQMZbr8n0
 
  -  ああ、もうこの時期スペインは破産寸前だったか。 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 14:58:32 ID:sLI75slc0
 
  -  金銀の持ち込みが通貨発行と同じだからな 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 14:59:44 ID:OylaVwYo0
 
  -  >>6006 
 それのアメリカ人版は噂で聞いた事あるなぁ。結婚して、毎日朝飯の卵料理1つにしても、 
 目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツと色々変えて出してたけど、ある日義両親のどっちが怒り出したという 
 曰く「なんで安定しないというか無駄な事するんだ、安定した物を作って出せ」とかいったそうで…… 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:03:25 ID:130DE0ry0
 
  -  >>6009 
 それはもうちょい後の発想 
 このころにおける重商主義ってのは 
 『世界全体での金銀の流通量は一定。だから国内にどれだけ金銀をため込んで独占できるかが勝負』 
 っていうカードゲームみたいな考え方が主流 
  
 なお大陸銀が大量に流入したスペインはインフレで美しく死んだ 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:08:58 ID:sLI75slc0
 
  -  3600万ダカットの負債に対し、年間の収入が100万ダカット 
 こりゃ破産もするわ 
 ttps://en.wikipedia.org/wiki/Philip_II_of_Spain#Economy 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:11:25 ID:IZt8Fxve0
 
  -  高級ホテルに押し入った自動小銃で武装した強盗団が拳銃2丁とサーベルで武装した警備員に殲滅されたニュース見て笑う 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:11:48 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6010 
 ドイツのほうは分からんが、アメリカの方は専門の頃の米人の友人に同じものばっかり食うんで聞いたことあるんだが、 
 基本的にあちらのお国では日本のように多彩な食事がとれる場所が少なく、料理もそれほどレパートリーがないそうな。 
 なので小さいころ食べるものがだいたいローテで決まってて、大人になってもそれを食べるのが普通という状況になるんだとか。 
  
 んで日本に来て一番最初に困惑するのがどの定食屋行ってもメニューが豊富すぎるので何を注文すればいいのか困るんだとかw 
 その為に友人などに勧められて気に入った料理があるとそれをヘビーローテに組み込むようになるそうな。 
  
 米友人の場合、俺が教えたカツ丼と鯖味噌定食、〇亀のうどんをヘビロしてたw(ラーメンや蕎麦はやっぱり啜るのがダメだったみたい) 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:15:05 ID:sLI75slc0
 
  -  >>6011 
 重金主義か 
 コルベールって財務総監だったのか 
 
 - 6016 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 15:16:44 ID:dosuBPEo0
 
  -  アメリカで子供にピカチュウのデコ弁持たせたらクラスが騒然として 
 隣のクラスの子供も集まって来て、最終的には学校中が大騒ぎに 
 デコ弁禁止が通達されたって話を聞いた事がwww 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:19:39 ID:Texjw+Q50
 
  -  向こうの家から持ってくる弁当はパンとリンゴだけというのを聞いたことがあるなw 
 
 - 6018 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 15:24:10 ID:dosuBPEo0
 
  -  ジャム塗ったパンとポテチとかね 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:25:12 ID:mgB9gBLv0
 
  -  割かしマジでオレンジだけ、リンゴだけってのが多いみたいね学校に持ってく弁当。 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:33:58 ID:gYN4dDXL0
 
  -  こういう話題を聞くと 
 英国からの留学生に、日本基準の自炊を仕込んでから帰したのは不味かったのかしら? 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:36:53 ID:OylaVwYo0
 
  -  日本の学校給食も、近年費用未払いやらコスト増、人員不足とかでヤバい面が浮き彫り 
 になりつつあるけど、そんでも欧米に較べたら見掛けに質やバリエも含め、まだ勝ってるからなぁ……。 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:37:05 ID:mgB9gBLv0
 
  -  日本に来た留学生が中毒になるもの。 
 1.温水洗浄温風トレイ 
 2.こたつ 
 3.米、うどん(冷凍) 
 
 - 6023 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 15:37:20 ID:dosuBPEo0
 
  -  日本文化を体験出来て良かったんじゃないの?www 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:38:21 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>アメリカ弁当 
 ピーナッツバターのサンドイッチもな 
  
 色んなものが食えるのがストレスになる事もあるってのは衝撃的だなぁ 
 
 - 6025 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 15:40:49 ID:dosuBPEo0
 
  -  学食で1ヵ月位同じメニュー食ってたら飽きないの?って不思議がられた日本人の私です 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:41:57 ID:OylaVwYo0
 
  -  >>6020 
 男女どっちか知らないけど、ひょっとしたら向うでモテるんじゃね? 
 欧米じゃ専業コック以外で、手ずから料理をマメに作るのって金持ちの暇人か趣味人 
 ぐらいの物で、伝来の「家庭の味」ったって正直アレだかんなぁ……。 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:42:20 ID:e/fonf8w0
 
  -  一日三食、90回同じ食事ってのは拷問と思ってしまいそうだ。 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:44:03 ID:qg3PBwEt0
 
  -  よその国には日替わり定食見たいなものは無いのかな? 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:45:21 ID:L94h6Qq+0
 
  -  問題は日本式の自炊を覚えたとして、英国でそれを活用できる食材。 
 調味料などが安価に手に入るんだろうか… 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:46:12 ID:UhnTndc00
 
  -  同じものばっかり選んでると渾名にされるぞ 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:46:15 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6028 
 ないわけではないがそれでもイタリアンやフレンチなどのレストランなど位かなー。 
 他の国では基本メニューにあるものだけで、日替わりっていうの自体がない。 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:46:21 ID:6h2nJ5JA0
 
  -  まぁ、最近はネットあるし生鮮食品がってくらいやろ。 
 家庭の味ゆうても、ぶっちゃけ調味料と調理手順の組み合わせやし 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:46:21 ID:ro2/I6bT0
 
  -  >>6022 
 トイレじがトレイになってるぞ 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:48:25 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6033 
 おぉぅ…ミスった事自体気づいてなかった、誤字注意ありっす。 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:55:14 ID:2LXmSsUK0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16461732/ 
 すげぇ、オーストラリアのスーパーでは貴金属売ってんだ(感心する所が違う) 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 15:55:29 ID:130DE0ry0
 
  -  最近はもうちょっと家庭料理のバリエも増えてるから、一概には言えんさ>諸外国 
 
 - 6037 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 15:59:54 ID:dosuBPEo0
 
  -  日本でも一時期貴金属買取業者が各地に出店してたし 
 ちょっと大きいショッピングモール行けば宝石店入ってる所もあるでしょ 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:01:54 ID:qg3PBwEt0
 
  -  >>6035 
 スーパーといってもモールみたいになってるんじゃない? 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:04:11 ID:0+M47zzL0
 
  -  田舎だと買い物出来るところがそこしかなくてなんでも揃うようになってるとか 
 コストコもキャンプ用品や電化製品売ってるし 
  
 本場のモールならガンショップで買った銃を持って貴金属店にエントリーもできる 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:08:46 ID:KQnECctI0
 
  -   
 うちの近くの八百屋、 
 液晶テレビとかクリオネとか正体不明の物がたまに売られてるんだよなあ… 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:09:29 ID:lT1aH31k0
 
  -  >>6030 
 頑なに一つの料理しか食ってないのはそこまで多くない筈だから(震え声 
 
 - 6042 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 16:11:59 ID:dosuBPEo0
 
  -  コストコは本来、大都市近くの、車でしか来れない郊外に出店する事で 
 車を最低限維持出来る所得層以上を客層に選別しているのだが 
 日本だと人が大都市周辺に人が住んでいない郊外が存在していないって言うね 
  
 
 - 6043 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/15(水) 16:12:14 ID:Vov6El/E0
 
  -  「あのニイチャンいつも唐揚げばっかり注文しよる……」 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:13:04 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>6030 
 メンチカツ…テリヤキ…トンカツ…エビフライ…カツ丼… 
  
 アニメ化までされたのに、なかなか更新再開しないなぁ 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:16:33 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6026 
 ♀   イメージは青セイバー 
 最初はアニメ等で食べてた料理を食べたいと食べ歩いてたが 
 予算の都合で自炊に切り替えてた 
 帰国後は暫くはレストランに努めて居たらしい 
  
 >>6029 
 いわゆる○○の素に頼らない様に仕込んだぞ 
 カレーもスパイスから作れる様にねw 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:17:03 ID:0+M47zzL0
 
  -  >>6043 
 きっとあだ名はからあげクン 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:17:37 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6044 
 漫画も四巻で終わりなんだ…… 
 
 - 6048 :ろぼ:2019/05/15(水) 16:18:54 ID:hQRkv/Fx0
 
  -  ビン云々ってあれはいったいどういう意味? 
 
 - 6049 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 16:24:59 ID:???
 
  -  >>6048 
 胃薬マンのトコなら瓶詰はナポレオンが軍の食料保存法を募集した時に開発されたもの。 
 つまり1世紀以上早く瓶詰が出来上がってる。 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:36:25 ID:lT1aH31k0
 
  -  >>6044 
 つい最近文庫版は最新刊出たんだけどねえ。 
 文庫とかアニメだとクロが二人目の店員やってるけど、web版はクロは単なる常連で別のキャラが新人店員やってて、 
 でも話の大筋自体は変わらんから、その辺の細かい修正が面倒になってる感はある。 
 
 - 6051 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 16:36:46 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/7495 
  
 こんな凄い王を戴く国が没落するはずがない 
 現在も借金とか無縁でぶっちぎりの先進国なんやろなぁ…… 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:39:31 ID:Texjw+Q50
 
  -  >>6047 
 マジか…… 
 
 - 6053 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 16:39:47 ID:dosuBPEo0
 
  -  アルマダの海戦で覇権をイギリスに奪われなければあるいは・・・ 
 
 - 6054 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 16:41:01 ID:dosuBPEo0
 
  -  保存方法で瓶詰めが生まれ 
 そこから割れにくい物って事で缶詰に発展する訳だからなぁ 
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:41:34 ID:xH4xS1hV0
 
  -  配線の帳尻合わせにアジア進出を企んでいたら、 
 秀吉の朝鮮出兵で目論見が叩き潰されて以来凋落という説もあるね 
 
 - 6056 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 16:50:39 ID:???
 
  -  >>6053 
 アルマダの後も実はスペイン海軍の方が優位だったんだぞ。 
 特にイギリスは政府の予算不足で水兵に給与を払わず解散させちゃったんで士気ダダ落ち。 
 対するスペインは生還した艦隊に当時としては相応の援助を与え再び艦隊を再建させて本国近海&植民地との 
 海洋通商路を維持し続けてる。 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 16:55:02 ID:lITyCAfV0
 
  -  アルマダの海戦だけなら大した話じゃないけど 
 これと同時というか続けて、80年戦争、ポルトガル独立、30年戦争で全部負け側で沈没したのですわ 
 
 - 6058 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/15(水) 17:00:26 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:01:24 ID:ftmcNq5V0
 
  -  軍事費がかさんだ+インフレ 
 うん。破産一直線 
 
 - 6060 :ろぼ:2019/05/15(水) 17:13:42 ID:hQRkv/Fx0
 
  -  >>6049 
 成る程、そういうことか 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:16:32 ID:+K6/dkRg0
 
  -  日本の密閉式容器って―と茶筒を思い浮かべたけどその登場って江戸時代なんだよなぁ 
 あとは職人技で作られた壺とか木桶? 
  
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:16:43 ID:n6DRpHfMi
 
  -  AA的にはベネットが航海に詳しいのは実に相応しいのだよなあ 
 原作で艦隊率いて他の大陸に渡ってるし 
 ※嵐にあった際に部下を捨てて自分だけ逃げ出しました 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:22:30 ID:eBeLltAU0
 
  -  16世紀末から17世紀ってガリレオ先生が現役の時代か 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:29:20 ID:6h2nJ5JA0
 
  -  ガリレオ先生とかカトリックに縛られてる学者パクってこれたら旨いんやけどなぁ 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:31:36 ID:OylaVwYo0
 
  -  てか、毎日マメに日記書いてただろうし、記憶にある限り画も書き記してたろうから、 
 S級の歴史史料確定だろうなぁ……。>シンの欧州行き 
 
 - 6066 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 17:35:03 ID:fumifumi
 
  -  ガリレオ先生は地動説が問題というよりパトロンとのあれこれのが問題だから 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:35:40 ID:Texjw+Q50
 
  -  >>6062 
 なおベネットは遭難し艦隊の方は無事だったというw 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 17:38:27 ID:n6DRpHfMi
 
  -  >>6067 
 うろ覚えだが、確か後の巻のNPC集めパートで顔出ししてたよな>ベネットの部下 
 ダイス目に恵まれずニアミスで終わってたような 
 
 - 6069 :ろぼ:2019/05/15(水) 17:42:06 ID:KK4WtTwr0
 
  -  昔ボキャ天で 
 ガリレオ・ガリレイ 
                ↓ 
 ガリレオがリレー 
  
 このネタで笑い転げた思い出が 
 
 - 6070 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/15(水) 17:43:33 ID:Vov6El/E0
 
  -  ガリレオの最大の問題は教皇と交わした誓約を破ってまで地動説を主張する文書を発表して、さらにその中で教皇の言った言葉を馬鹿者という名前の役に言わせた事やで 
 そら怒るよ 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:02:05 ID:+K6/dkRg0
 
  -  ちょっと護衛してクレメンス 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:02:48 ID:e/fonf8w0
 
  -  いや、そりゃーロックてかアナーキーだわ・・・ 
 うん、周囲の圧力があるが反骨にしてもやりすぎだわw 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:06:49 ID:WpfhwxRl0
 
  -  ルターだって過激さでは負けてないが 
 ガリレオはやりすぎたなw 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:07:01 ID:130DE0ry0
 
  -  >>6071 
 堪忍してクレメンス 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:16:00 ID:OylaVwYo0
 
  -  まあ半分方、「身から出た錆」よね……。ガリレオとかコロンブスだの、子供向けに 
 偉人の生涯描いた漫画本の類がとっつきやすいのは認めるが、そうなった裏事情だの当人のやらかしやら責任が有るチョンボ 
 とか全く触れないか無かった事にするから、歳取って自分で調べてみると「おいおい……」 
 な事柄がボロボロ出てくるもんなぁ……いやマジでw 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:16:34 ID:130DE0ry0
 
  -              パパスコウラ 
 悩み :おめえらの  教 皇 に巻き込まれて主の御許の近所まで来てること 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:22:15 ID:2LXmSsUK0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16463142/ 
 ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00000075-asahi-soci 
 こうゆう事しておきながら赤字予算とは... 
 普通の企業ならさぁ 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:24:48 ID:130DE0ry0
 
  -  オウガイガーイ!しちゃうのかなあ……いや、大丈夫か(血筋 
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:27:25 ID:YQMZbr8n0
 
  -  しかしフェリペ2世ってそんなに戦争基地外だったのかねえ? 
  
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:28:29 ID:Texjw+Q50
 
  -  >>6068 
 あー確かどっかの港にたどり着いて、こんな人知りませんかーって似顔絵持って人探ししてたっけw 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:29:58 ID:eBeLltAU0
 
  -  だ、代々筆まめなだけだから 
 なお初代筆まめは、生産計画書だった模様 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:38:36 ID:130DE0ry0
 
  -  >>6079 
 どっちかってーと内政側 
 書類形式の統一とかそういうので有名だったはず 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:41:28 ID:+hVq00pq0
 
  -  >>6020 
 向こうに行って毎日ルームメイトに三食作って 
 同じゼミや教授におやつをしょっちゅう作って行ったら 
 卒業するときにプロポーズされとかいう話を聞いたことある 
  
 なお当人を含め全員男 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:43:22 ID:130DE0ry0
 
  -  16世紀末から17世紀初頭って、欧州がまだ東方世界にコンプレックス交じりにブランドを感じてた時代だからなあ(参考資料:真夏の夜の夢) 
 ・ あるか東方の島国から来たイケメンの貴公子が 
 ・ 敬虔な修道女に恋をして 
 ・ 熱烈かつ内容も整った恋文を送りまくり 
 ・ あげく結婚を申し込んでハッピーエンド 
 これはネタにされますよぉ 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:43:37 ID:+hVq00pq0
 
  -  >>6044 
 ぶっちゃけ100話(ロースカツふたたび)で終わるつもりだったんじゃないかなってあれ 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:46:51 ID:WyB4sQfT0
 
  -  >>6084 
 恋愛伝記のメジャータイトルにはなりそうw 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:48:39 ID:WpfhwxRl0
 
  -  金髪直輸入成功かwやったねシンちゃん!家族が増えるよw 
 
 - 6088 :ハ:2019/05/15(水) 18:49:09 ID:WYhqUxhl0
 
  -  今日の仕事は植木の剪定である(´・ω・`)レレレのれ 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:52:21 ID:6h2nJ5JA0
 
  -  やる夫の血族は金髪好きて言われるな 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:52:27 ID:YQMZbr8n0
 
  -  確か欧州のどっかの国で細川忠興と珠をネタにオペラだか戯曲だかが制作された事があったとか…… 
 
 - 6091 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 18:53:58 ID:hosirin334
 
  -  カテイイタエネルギー60%... 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:56:23 ID:YQMZbr8n0
 
  -  シン×ジャンヌ作品は日本文化大勘違い作品の魁になるんやろか?  
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:57:58 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6083 
 寄宿舎という呪われた伝統が在るからねぇ 
 (多感な時期に同性のみの環境で缶詰に……) 
  
 >>6085 
 実際、感想返しではロースカツの話が最終回とは初期から言ってたんだわ 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 18:58:45 ID:OylaVwYo0
 
  -  >>6091 
 エネルギー吸収する、「宇宙ホタル」みたいなの放っておこう…… 
 
 - 6095 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 19:00:07 ID:???
 
  -  宇宙炎多留? 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:00:13 ID:lT1aH31k0
 
  -  >>6093 
 祖母の正体も分かったし、区切りとしてはあそこで終って良いよね。 
 店主の過去のトラウマは謎のままだけど。(おそらく恋人と死別かなんかっぽいが 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:03:36 ID:r3b7oBI/0
 
  -  だれかコスモクリーナー持ってない? 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:06:20 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>6095 
 尻が光るのか… 
 
 - 6099 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 19:07:06 ID:???
 
  -  これが超一流アイドルの背中です 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6mASw6UIAAsOxn.jpg 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:08:17 ID:eBeLltAU0
 
  -  アホの子劇場に心から草生えるんですけど 
 
 - 6101 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 19:11:27 ID:hosirin334
 
  -  フルチャージ...! 
 
 - 6102 :携帯@胃薬 ★:2019/05/15(水) 19:11:49 ID:???
 
  -  家庭板は閉じてどうぞ 
  
 
 - 6103 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 19:13:15 ID:???
 
  -  >>6100 
 普段の作風がこんなだからね、シカタナイネ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D34HiutUYAIsVUN.jpg 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:13:34 ID:eBeLltAU0
 
  -  家庭 板さん風作品か 
 
 - 6105 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 19:19:47 ID:hosirin334
 
  -  よし 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:25:14 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6096 
 個人的に読みたいのは、ねこやの臨時休業のエピソードかな 
 初期のドヨウノヒに常連が喧嘩して、1ヶ月程営業不能になった事があるそうでw 
 喧嘩の理由   何が最もライスに合うか?(アニメの冒頭は第三桁回のライス戦だそうな) 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:28:08 ID:mgB9gBLv0
 
  -  店長が結婚しないわけって先代が生きてた頃の話の『魔族の女の子』が原因なんじゃないかなーって思ってるw 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:29:50 ID:0aAgdDzTI
 
  -  あんな食堂あるなら毎日食いに行きたい。 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:30:34 ID:mgB9gBLv0
 
  -  異世界食堂で一番美味しそうに思うのは書籍版限定の角煮やな(確信 
 
 - 6110 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 19:31:05 ID:???
 
  -  ⊃天⊂ 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:31:45 ID:r3b7oBI/0
 
  -  >>6103 
 上の1コマなんやねんwすき 
 
 - 6112 :土方 ★:2019/05/15(水) 19:32:26 ID:???
 
  -  この教授は4浪くらいしてそう(小並感) 
 
 - 6113 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 19:32:47 ID:dosuBPEo0
 
  -  何となくシコ踏んじゃったのオープニングを思い出した 
 
 - 6114 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 19:34:12 ID:???
 
  -  この教授AA豊富そう(小並感 
 
 - 6115 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 19:35:31 ID:???
 
  -  >>6111 
 この人の描く『Pと一緒に仙台で牛タンを食いまくるお姫ちん』がとても可愛いのだ 
 ttps://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64260589 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:36:21 ID:r3b7oBI/0
 
  -  AAで察したぞ 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:37:28 ID:SJ51idLy0
 
  -  胃薬さんとこ見ててシンちゃんって原作や関連作品で巨乳との絡み多いなと思った 
 性格的にはロリになつかれそうなのに 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:38:01 ID:r3b7oBI/0
 
  -  >>6115 
 四条タカリで草生えたw 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:39:26 ID:YQMZbr8n0
 
  -  うーん家庭板。そういや元カノの虚偽の発言で元カノ家族と自分の家族にフルボッコにされた人の話があった様な。 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:39:37 ID:xIdWxxyH0
 
  -  同士の新作が開幕ですでに不穏な件 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:40:51 ID:0QrWpsxP0
 
  -  もう配役だけでいろいろ察したわ 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:41:57 ID:YQMZbr8n0
 
  -  汚い黄色は本当になあ…… 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:42:15 ID:r3b7oBI/0
 
  -  教授と親のAAに意図を感じますねえ 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:42:47 ID:4bErd5CQ0
 
  -  しかし原作知らんのだけどもなんで同志に汚キャラとしてよく使用されるのこの黄色さん 
 
 - 6125 :土方 ★:2019/05/15(水) 19:43:21 ID:???
 
  -  あざといから    そんだけ 
 
 - 6126 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 19:44:06 ID:???
 
  -  八割くらいは中の人の絡んだ騒動が原因だと思われ 
 
 - 6127 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 19:44:30 ID:dosuBPEo0
 
  -  しかしいつも思うけど、何で確認してからにしないんだろうね 
 片方からだけの情報しか信じないってさあ 
 
 - 6128 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 19:45:15 ID:fumifumi
 
  -  ジャンヌが性女してないのに違和感おぼえるのなんで……? 
 
 - 6129 :携帯@胃薬 ★:2019/05/15(水) 19:46:23 ID:???
 
  -  草しか生えない 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:46:35 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6107 
 店主    ねこや(B1) 
 店長    フライングパピー(1F) 
 マスター   レオンハート(2F) 
 
 - 6131 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 19:47:29 ID:fumifumi
 
  -  うちのスレに出すたび家元ばりにダ女神脅して大暴れするのにおかしいですよ!! 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:47:58 ID:SJ51idLy0
 
  -  >>6127 
 女の方が強いから 
 痴漢冤罪だってそうでしょ 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:50:37 ID:YQMZbr8n0
 
  -  えーとイカ娘やってた人だっけ?>中の人 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:52:27 ID:xBtuMn7x0
 
  -  マーブル市民と一緒よ、弱さを武器にする卑劣な弱者>痴漢冤罪 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:52:52 ID:zY1cM0OW0
 
  -  イジメコネクトでケチが付いた人やね 
 
 - 6136 :土方 ★:2019/05/15(水) 19:53:32 ID:???
 
  -  >>6133 
 いえす。金元寿子さん。ふつーにいいお芝居する声優さんですよ。 
 ココロコネクトのときのゴタゴタさえなければ………… 
 
 - 6137 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 19:54:50 ID:dosuBPEo0
 
  -  酔わせてか・・・ 
 まずは何月何日の何時頃に何所の店舗でかを聞き出してから 
 こっちの行動の証明が可能かを考えて 
 無理なら証人を探す必要があるなぁ 
  
 そもそも初対面の相手ならどうやってこっちの素性を知ったかも聞き出さないと 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:57:03 ID:tfo4a0hZ0
 
  -  メシテロさんが性女を求めている……w 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:57:31 ID:QDILy2dA0
 
  -  DNA検査でばれるだろ…… 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:58:06 ID:UT1Y0j9E0
 
  -  今回も原作ありかなー? 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 19:58:14 ID:HvksTnj30
 
  -  これはまさか… 
 ほーへー 勉三さん、なんかやたらと詳しいね 
 黄色い子と親しいのかな(棒読み 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:02:03 ID:QDILy2dA0
 
  -  >>6140 
 どこかのまとめで見た気がする。 
 同じかは分からないけれども。 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:03:04 ID:mgB9gBLv0
 
  -  少なくとも2〜3本ぐらい同じような話を見たことがある、氷山の一角なんやろなぁ。 
 
 - 6144 :携帯@胃薬 ★:2019/05/15(水) 20:03:35 ID:???
 
  -  ジャンヌがまともとは(まともとは) 
 
 - 6145 :土方 ★:2019/05/15(水) 20:04:11 ID:???
 
  -  ジャンヌがまともでもいいじゃない(じゃない) 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:06:33 ID:788UP8HF0
 
  -  今時スマホ持ち歩いてると行動記録も残るしねえ… 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:07:57 ID:WjBdn0i70
 
  -  家庭板案件で、見ず知らずの女性とその関係者が男性の所に押しかけて詰問する話はよく見るけど、 
 狂言を思いついた女性は全てうまく行くとでも思っているのかいな? 
  
 裁判沙汰になればDNA鑑定で負け確実だろうに。 
 
 - 6148 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:08:08 ID:dosuBPEo0
 
  -  あぁ妊娠してるなら簡単だなぁ 
 生んだ後にDNA鑑定でも何でも受けて立とうじゃないか 
 でも鑑定があやふやな時代だったらヤバかったな 
  
    ∧S∧ 
    (´・ω・`) お前ら知ってる?0.1%、つまり1000人に1人程度の低い精度で死刑判決受けた人居るんだぞ? 
           (現在は4兆7000億人に1人) 
 
 - 6149 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 20:08:36 ID:???
 
  -  事実じゃなかった場合いくつ重なるんだコレw 
 ・名誉棄損 
 ・暴行 
 ・詐欺or恐喝罪 
 この辺? 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:09:23 ID:gYN4dDXL0
 
  -  大学生の新卒が売り手市場の時代だからなあ 
 スマホ、DNA鑑定があったかしら? 
 
 - 6151 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:09:57 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6149 
 女は女だから無罪 
 父親は女の父親だから情状酌量で謝罪1回で終了 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:11:27 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6148 
 血液と精液の血液型が異なる特異体質だ!なんてのも在りましたな 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:11:58 ID:WjBdn0i70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/7840 
  
 まとめブログのコピペをスクロールで垂れ流し、BGMを付けただけの動画投稿までセットですねw 
 
 - 6154 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 20:13:07 ID:fumifumi
 
  -  この手の案件は……うん……先輩たちから聞かされたあれこれがあれで何だから……(男女両方) 
  
 とりあえず、投下じゃ、投下するのです 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:13:08 ID:788UP8HF0
 
  -  >>6150 
 今まさに売り手市場じゃなかったっけ 
 
 - 6156 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:13:30 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6152 何ておそロシア 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:13:52 ID:SJ51idLy0
 
  -  男はともかく女の事案ってどんなのなんだ 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:14:31 ID:pkpr5Xet0
 
  -  >>6153 
  
 やっと、その手の動画にCMつかなくなったのよな 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:14:53 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6149 
 犯罪などで内定取り消しはあるが、あくまでまず会社側に持って行って『本当にそのような事実があるか』 
 を確認してからじゃないと本来できない、つまり現状公的権力を使っての脅迫+公的権力の無断使用になるから罪はなくても会社から切られるな。 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:15:40 ID:WjBdn0i70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/7850 
 やる夫が弁護士を立てて応戦すれば女性のパッパの地位も危ういのでは? 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:16:06 ID:YQMZbr8n0
 
  -  おお……かしまんこの理性と自制が無くなる日がまた近付くのかw 
 
 - 6162 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 20:17:45 ID:fumifumi
 
  -  研修先では「森鴎外」しろよと堂々と教授に指導されたのから、男とりあえって看護師と女医の仁義なきバトルあったり 
 逆に女医の彼氏が養われる気満々のあれでなにだったり、女医の彼氏が勤務時間のあれこれでアレしたり、給料格差であれしたりとか? 
 教訓話として結構聞かされるからね…… 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:18:13 ID:YQMZbr8n0
 
  -  >>6157 
 伝説の92とか? 
 
 - 6164 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/15(水) 20:18:26 ID:???
 
  -  一方の意見のみを鵜呑みにして私的制裁。これはいけません 
 
 - 6165 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:18:53 ID:dosuBPEo0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 養ってくれる女医さんカモーン 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:19:41 ID:WjBdn0i70
 
  -  >>6158 
 グーグルがらみのアフィリエイトの審査基準が年々厳しくなっているから、仕方がありませんねえ。 
 でも大抵は、あれはアクセスを稼ごうとして広告主やグーグルの事を一顧だにしないユーチューバーの 
 自業自得なんですがw 
 
 - 6167 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:20:43 ID:dosuBPEo0
 
  -  カンノーメからカンオーメに社名が変わってるw 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:21:34 ID:YQMZbr8n0
 
  -  とりあえずやる夫を解放してくれるとは随分とお優しい(甘い)事で…… 
 
 - 6169 :土方 ★:2019/05/15(水) 20:21:34 ID:???
 
  -  (言えない……うちの同僚でもガチ家庭板案件起こした&オコされた人間いるなんてとても……) 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:21:45 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6155 
 家板のログに残る時期も加味してね 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:23:23 ID:YQMZbr8n0
 
  -  相談女に誑かされたうちの弟みたいなのもいるしなあ…… 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:23:41 ID:WpfhwxRl0
 
  -  冤罪なら一族全財産没収+十文字割腹(介錯なし)だな・・・うん 
 
 - 6173 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:23:55 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6169 
 えぇっ?土方どんが家庭板案件だって?だから力士とラッコ鍋は辞めろとあれほど言ってないのに・・・・・ 
 
 - 6174 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 20:23:55 ID:fumifumi
 
  -  嫌でも耳にするし忠告されるし……さて、投下の時間でガンス 
  
 ふみふみを使うと好きすぎて原作から外せない地蔵ぎみのPLになってしまうだめ作者でもがんばるんです 
 
 - 6175 :土方 ★:2019/05/15(水) 20:24:47 ID:???
 
  -  (そんなことはして)ないです。というかそっちのほうがまだだいぶマシなんだよなぁ……(遠い目) 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:25:47 ID:Z+/XLRe70
 
  -  なんかもう全員怪しいw 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:26:39 ID:aqwO1iV00
 
  -  約束された勝利の妖精 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:26:50 ID:99tGu9H20
 
  -  >>6175 
 胸しか使わないと婚約者から性癖を暴露されたとかそう言うのを想像してしまった() 
 
 - 6179 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:27:05 ID:dosuBPEo0
 
  -  恋人が有能なパターンだったか 
 
 - 6180 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 20:27:06 ID:???
 
  -  これ多分真・ヒロイン出てくるよなーと思ってたらやっぱり来たw 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:27:49 ID:lJebwKts0
 
  -  やっぱり黄色よりも白銀が好きよね。 
 金髪はもっと好きだろうけどw 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:27:55 ID:YGjC1js50
 
  -  てか、このピースなんでやる夫狙ったんだ? 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:27:56 ID:YQMZbr8n0
 
  -  どんな経緯で托卵を目論んだか楽しみだなーww 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:28:05 ID:Mli96yIf0
 
  -  弁護士いらないな!(おめめぐるぐる 
 
 - 6185 :難民 ★:2019/05/15(水) 20:28:34 ID:???
 
  -  ルリルリ来た! これで勝つる! 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:29:25 ID:WDeRpnOC0
 
  -  ちょーどdアニで劇ナデ観てたらルリルリ出てきたでござる 
 
 - 6187 :胃薬 ★:2019/05/15(水) 20:30:58 ID:???
 
  -  再開するめう!ジャンヌは清純だよ 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:31:10 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>6147 
 裁判沙汰にしても勝てるとは限らないし、醜聞を嫌って「穏便に」済ませたがる人はいるよ 
  
 何より、身に覚えもない事に混乱して、正しい判断が出来なくなることはよくある事だし 
 
 - 6189 :難民 ★:2019/05/15(水) 20:33:15 ID:???
 
  -  やる夫に告げられても動揺した様子を見せず対応しようとする 
 ルリルリの強キャラ感よ 
 
 - 6190 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 20:33:34 ID:???
 
  -  相変わらず同志の言語センスは凄いなw 
 
 - 6191 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 20:35:05 ID:???
 
  -  Gスポット発言で前に見たAVを撮るルリルリを連想してしまって思わず草が生えた 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:36:44 ID:NW3y8+2o0
 
  -  痴漢裁判とかいい例よね 
  
 物理的に不可能でも裁判になったら職を失って人生終わるぞ、示談にしてやるから金を出せっての 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:38:28 ID:0fADo+vA0
 
  -  久しぶりのルリルリヒロイン 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:38:48 ID:Petxl3sZ0
 
  -  雑な冤罪のかけ方だな 
 突発的にやったかただの考えなしか 
 
 - 6195 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 20:40:45 ID:???
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/7895 
 この場合詐欺罪と言うか虚偽告訴罪がまず来るんじゃないかなぁ 
  
 >人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、3月以上10年以下の懲役に処する(刑法第172条)。  
 (うぃきぺより) 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:41:36 ID:NpXZqf2L0
 
  -  頭ルリルリに草 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:42:00 ID:NW3y8+2o0
 
  -  銀髪アヴェンジャーも連れてきてほしかったよ…シンちゃん 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:42:20 ID:WjBdn0i70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/7894 
 ええと、報酬の前払いという事でよろしいんですよね?w 
 
 - 6199 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 20:43:40 ID:fumifumi
 
  -  くまっとでジャンヌポジの甥っ子が千々石ミゲルなんだけど 
  
 「欧州のバテレンだめっすわ。政治の道具扱いだし司祭も敬意払われてないっすわ」 
  
 ってばっさり言い切ってるんだよなぁ…… 
 
 - 6200 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/15(水) 20:44:06 ID:???
 
  -  ああそういえば 
 妊娠何ヶ月ってまえの生理からのかうんとだから 
 その認識ミスってると・・・っていうのがかていばんでみた 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:44:54 ID:sKUuz9IJ0
 
  -  想像するに父親にばれたらまずい相手の子を妊娠したからやる夫をエスケープに使ったって感じかな? 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:45:41 ID:KuBt4zSt0
 
  -  電車の置換冤罪は最近は手に残ったDNAだか繊維高を調べて冤罪を晴らせるようになったから、いい時代になったもんだ。(ただし手を洗う前。疑いをかけられたら速やかに調査を申し出ましょう) 
 
 - 6203 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 20:46:49 ID:dosuBPEo0
 
  -  妊娠3ヶ月は3ヶ月前にしたって意味ではないからなあ 
 10ヶ月10日もぴったりその日数で出てくる訳でもないし 
 女でもその辺の知識が甘い奴は居るし 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:47:06 ID:WjBdn0i70
 
  -  >>6200 
 自称被害者に「被害の詳細な5W1H」を先に勝手に喋らせて、レイポーされたという日付に 
 やる夫のアリバイが成立していたら、向こうはどんな顔をするんでしょうねえ?w 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:47:23 ID:NW3y8+2o0
 
  -  >>6202 
 それ言ったら途端に女さんがキョドり始めて、お巡りさんにコイツ多分今までも虚偽申告してるから調べてって返したの有ったなぁ 
 
 - 6206 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 20:48:15 ID:???
 
  -  ルリルリとそういう関係なのに母子手帳知らないやる夫もちょっとマズいんじゃね? 
 と思う( 'ω' ) 
 
 - 6207 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 20:48:34 ID:???
 
  -  ミナミの帝王でもあったねぇ、示談金目的での痴漢冤罪常習母娘の話 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:49:03 ID:SJ51idLy0
 
  -  >>6199 
 この時期のカトリックって宗教改革後で宗教戦争とかしてた時期だっけ 
 
 - 6209 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/15(水) 20:50:24 ID:???
 
  -  痴漢冤罪をかけられたら、警察に「微物検査」の依頼をかけましょう。言わないとやってくれませんが、言えばやってくれます 
 今は警察も痴漢冤罪に敏感だから 
 
 - 6210 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/15(水) 20:51:06 ID:???
 
  -  (天正少年使節の歴史漫画は今読むと 
  大友とか有馬とかが善良使いされててたのしいぞ) 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:51:20 ID:SJ51idLy0
 
  -  >>6202 
 でも繊維が残ってなくても有罪になった判例あったような… 
 痴漢冤罪は女以上に裁判所とか警察がクソすぎるのが問題 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:53:31 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>6209 
 それで満員電車で「当たった」だけの場合にも判定できるのかな? 
 
 - 6213 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 20:53:58 ID:???
 
  -  人生の精子をかけた戦い 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:54:14 ID:KuBt4zSt0
 
  -  昔は本と大変だったよなぁ。 
 今は検査の進化で電車内の痴漢の冤罪はすぐはれる。 
 真正の痴漢(検査を拒否)と冤罪女が発覚する率も跳ね上がったそうだが。 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:54:56 ID:UhnTndc00
 
  -  蟹さんの雇用形態ってどうなるんだろ   本人が休みたくなくても休ませないとイカンのでは 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:56:36 ID:vWni2Z4p0
 
  -  >今は警察も痴漢冤罪に敏感 
 喜ばしい…本当に喜ばしい…。 
 電車めったに使わないから冤罪被害にあったことないが、聞く限りでは裁判が胸糞オブ胸糞だからなぁ…。 
 
 - 6217 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/15(水) 20:57:21 ID:???
 
  -  >>6201 
 「触る」のと「当たる」のでは、微物の付き方が違いますので 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:57:21 ID:lJebwKts0
 
  -  うわ、島原天草アフターをこの時点で先行するかー 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:57:37 ID:NW3y8+2o0
 
  -  冤罪かけられて裁判に持ち込まれた時点で人生終わるよなあ 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:57:38 ID:UhnTndc00
 
  -  車両が別だったが不可能とは言い切れない 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:58:20 ID:lJebwKts0
 
  -  これはトラジョー重役、弁護士に怒られたかな? 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:58:35 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6199ええ?お前らあっさりそんな事言いきって大丈夫だったの?! 
 しっかしよく見抜けたというべきか、日本の戦国時代の農民でもわかるくらいにあからさま 
 だった事に呆れるべきかどっちだろうね…… 
 
 - 6223 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 20:58:44 ID:fumifumi
 
  -  疑いがかけられる裁判をかかえているだけでリスクになるからなぁ…… 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:58:56 ID:SJ51idLy0
 
  -  地裁はまじクソなのは良いとして、高裁以上でも痴漢だと酷い判例結構あるからなぁ 
 科学検査で無罪ってなりかけたら被害者が供述変えてそれが認められるとか 
 
 - 6225 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 20:59:24 ID:fumifumi
 
  -  >>6222 
 そのあと棄教して家康とつながりがあったとかなかったとか 
  
 とりあえず、少年使節の面々で唯一平穏に人生終えてます 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 20:59:24 ID:YQMZbr8n0
 
  -  >イブセマスジっても  
  
 何の事かと思ったが、カニアーマーの必殺技だったか?w 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:01:05 ID:NW3y8+2o0
 
  -  ちなみに蟹工船の作者は… 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:01:37 ID:UhnTndc00
 
  -  >>6224 
 リアル逆転裁判 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:02:17 ID:Q70kko560
 
  -  >>6226 
 せやねえ、氷砦のアレ 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:03:09 ID:0QrWpsxP0
 
  -  虎さんみたいに紳士的に接していきたいなあ 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:03:13 ID:NW3y8+2o0
 
  -  まよいちゃんに痴漢するナルホドくんか… 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:03:18 ID:Cqk60R490
 
  -  腐った裁判官を国民が排除する方法がないのも問題だよな 
 一応最高裁に関しては国民審査あるけど現状は税金の無駄でしかないし 
 
 - 6233 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 21:03:25 ID:hosirin334
 
  -  娘傷物にした相手に血が上るとか親として全うやん 
 その後けんじゃモードに入るのも 
 
 - 6234 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 21:04:25 ID:???
 
  -  地裁がね、酷過ぎるからね……(´・ω・`) 
 
 - 6235 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/15(水) 21:04:33 ID:???
 
  -  ナニワ金融道で書かれていたが「裁判官は何をやっても許される」とかあったな 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:04:46 ID:vWni2Z4p0
 
  -  確かにw 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:04:51 ID:SE59VUHq0
 
  -  >>6233 
 ふむ、つまり虎さんは本当に「娘が酔わされてレイプされた」というのを信じてしまってるんやね 
 …悲しいなぁ 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:05:38 ID:SJ51idLy0
 
  -  地裁はマジでおかしい判決が痴漢冤罪以外でも多すぎる 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:06:39 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6233 
 普通にそっちのパターンでしたか… 
 
 - 6240 :土方 ★:2019/05/15(水) 21:07:22 ID:???
 
  -  新聞読んでても地裁の無茶苦茶な判決を目にすることはありますしねぇ……………たまに高裁でも見かけるけど 
 
 - 6241 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/15(水) 21:07:22 ID:???
 
  -  地裁支部は「採用されたばかりの若手」か「使えないロートルの隔離先」とか言われてるらしい 
 
 - 6242 :観目 ★:2019/05/15(水) 21:08:02 ID:???
 
  -  オラなら歯が折れてなければ許すけどな。 
 折ってたら差し歯からなんから世話してもらう。 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:08:45 ID:e2gx0Kdbi
 
  -  まともならよほどの若手じゃなけりゃ高裁なりに異動になるんですかね 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:08:55 ID:lT1aH31k0
 
  -  まあ娘をレイプされたって言われて、その犯人に会ったら出会いがしらグーパンはしょうがない。 
 問題は真実が明かされてからですよ(ゲス顔 
 
 - 6245 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 21:09:30 ID:fumifumi
 
  -  (´・ω・)医療訴訟のとんでも判決はホントかんべんして。医療や介護は簡単に崩壊するんですよ 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:09:43 ID:6mx2hbLo0
 
  -  公務員はガチの犯罪犯さないとクビにし辛いので馬鹿で間抜けで屑の裁判官を何処に配置するのか…てなるとね… 
 
 - 6247 :ろぼ:2019/05/15(水) 21:10:38 ID:OngEKR+Q0
 
  -  裁判官はいろいろな業界の現場を考慮しないからねぇ 
 それが正しくもあり、間違いでもある(´・ω・`) 
  
  
 
 - 6248 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/15(水) 21:11:48 ID:???
 
  -  南米宜しく、裁判官への襲撃がいつ始まってもおかしくなさそう 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:12:16 ID:Mli96yIf0
 
  -  アニメじゃねーんだ 
 義手は自由に動かせねぇんだよ…(痴漢トンデモ判例 
 
 - 6250 :ろぼ:2019/05/15(水) 21:12:18 ID:OngEKR+Q0
 
  -  カニ嫁と聞いて朧と柳瀬美由紀くらいしか思い浮かばないw 
 
 - 6251 :観目 ★:2019/05/15(水) 21:12:57 ID:???
 
  -  法律が現場に合わないのはしょうがないんだが 
 法改正に至るまで相当量の血が流れないと改正されないのがなんともやるせない。 
 
 - 6252 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 21:14:15 ID:dosuBPEo0
 
  -  昔電車内で出勤中のOLの尻を複数駅の間、執拗に撫で回してたんだけど 
 これで痴漢だって言ったら人生終わるよねって相手に言われたんです 
 実際その人痴漢複数捕まえてるんですよね、まあ当時の彼女さんなんですが 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:15:58 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6252 
 
 - 6254 :ろぼ:2019/05/15(水) 21:15:59 ID:OngEKR+Q0
 
  -  見たことないAAだな、誰だろう?>カニ嫁 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:16:32 ID:6mx2hbLo0
 
  -  良きサマリア人の法関係はさっさと導入せんと見捨てるのが正解て知られ始めてるのがヤバいと思うの… 
 いやまぁ裁判官へのボヤキでは意味無いけどさ 
  
 >>6252 
 公共でなんのプレイしてるんですかwww 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:16:51 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>6252 
 公共の場で痴漢プレイはやめなされw 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:16:57 ID:SJ51idLy0
 
  -  利害で動かない聖人に動揺する悪役みたいになってるぞこの畜将軍 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:18:05 ID:+gCPoHMM0
 
  -  胃薬さんのとこは1590年あたりだろうから、キリスト教もちょっとはマシになった頃かな(あくまで以前に比べれば) 
 100年前だったら魔女狩り、異端審問、免罪符がまっさかり 
 教皇が愛人つくって息子産ませて息子に教皇位継がせてた時代を過ぎ、今は建て直しの時期 
 
 - 6259 :土方 ★:2019/05/15(水) 21:18:39 ID:???
 
  -  あ、カニの嫁は確かにカニだぁ! 典型的ツンデレのカニだぁ!!(懐かしさのあまり泣きそうになる) 
 
 - 6260 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 21:18:47 ID:dosuBPEo0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) ちゃ、ちゃんと服の上からだけしか触ってないぞっ!! 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:18:58 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6254 
 蟹沢きぬ(つよきす) 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:19:09 ID:+K6/dkRg0
 
  -  なんでこの板どんどんパワーサード量産されんの? 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:20:06 ID:e2gx0Kdbi
 
  -  >>6251 
 違憲判決でた刑法200条を削除するのにすら20年以上かかってますしね 
 
 - 6264 :土方 ★:2019/05/15(水) 21:20:12 ID:???
 
  -  パワーサード…………昨今だと村田あたりかな? 
 
 - 6265 :ろぼ:2019/05/15(水) 21:20:46 ID:OngEKR+Q0
 
  -  >>6260 
 つ シベリア行きの切符 
  
 >>6261 
 つよきすか、やったことないから知らなかったわ 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:20:46 ID:lT1aH31k0
 
  -  >>6260 
 どっちにしろそれ第三者に通報されたらどうすんだwww 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:20:52 ID:SJ51idLy0
 
  -  >>6258 
 ルソーの宗教改革とかプロテスタントの勃興が大体終わったくらいだよね、時期的に 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:21:05 ID:7ZAjSxry0
 
  -  小ぶりのカニはいないのかな 
 ぐんたいがにとかガニラスとかカニレーザーとか 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:22:16 ID:QDILy2dA0
 
  -  >>6259 
 アニメを思い出すと別の意味で泣きそうになるんですね。 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:24:58 ID:NW3y8+2o0
 
  -  やりがいが有ってがんばった分だけ報酬が保証されてるなら自ら突っ込む人は結構居るかと 
  
 某ブラック企業のボスも若い頃にBLACK勤務で開業資金稼いだらしいし 
 
 - 6271 :土方 ★:2019/05/15(水) 21:25:06 ID:???
 
  -  >>6260 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:26:11 ID:MnDE88QV0
 
  -  4階層以降だったらツインテール(ウルトラ怪獣)がいても不思議じゃないなw 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:26:30 ID:KuBt4zSt0
 
  -  このころカトリックの地道な計画が始まってるんだよね。子どもの宗教は母親が強い影響を持つので、女の子の保育園みたいのを作って、次世代の母親をカソリックにすべく長期計画で地道にプロテスタントが優勢な地域でこつこつと活動している奴。 
 実際に成功してプロテスタントの父親がカソリックの息子を殺すという事件が起きていたりする。 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:26:47 ID:+hVq00pq0
 
  -  >>6108 
 あのレベルが凌ぎを削っているって商店街が羨ましいw 
 
 - 6275 :胃薬 ★:2019/05/15(水) 21:27:00 ID:???
 
  -  僕はジャンヌに純愛えへ堕ちしてほしいだけなんだ・・・ 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:27:03 ID:NW3y8+2o0
 
  -  利家「女の子の保育園!?」 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:27:07 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6272 
 極上のエビの味なんやろなぁ 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:27:53 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>6270 
 バブル期に「リゲインのCM」勤務が持て囃されたのはその分給料出てたからって面もあるからなぁ 
 
 - 6279 :土方 ★:2019/05/15(水) 21:28:12 ID:???
 
  -  >>6272 
 そういやアイツエビみたいな味するんでしたっけw 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:29:32 ID:NW3y8+2o0
 
  -  >>6278 
 残業100時間やれば給料が倍になった時代… 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:32:09 ID:Q70kko560
 
  -  つよきす初代は14年前か… 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:32:52 ID:SJ51idLy0
 
  -  不倫とかそういう表に出せない相手との間にガキ作っちゃって、このままだとヤバいから適当な托卵先探してたんじゃないかな>そんなにこいつと結婚したい 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:33:20 ID:lJebwKts0
 
  -  嫁が鷲羽ちゃんじゃなかったのがちょっと驚きw 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:33:22 ID:v+/zWxpp0
 
  -  「イブセマスジる」という何をするのか分かるようで分からないようでやっぱり分からない動詞 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:33:34 ID:0QrWpsxP0
 
  -  今だと残業やってもでないもんね 
 そら残業やれ言われてもいやですよ 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:33:34 ID:NW3y8+2o0
 
  -  もちろん、セックスは本当に好きな人としかしないんだゾ 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:34:09 ID:6mx2hbLo0
 
  -  >>6282 
 ゼミの先生とは言え勉三さんが同席している…真逆な 
 
 - 6288 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 21:35:20 ID:fumifumi
 
  -  なんもかんもFEARがわるいんや 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:35:28 ID:Mli96yIf0
 
  -  なんでやる夫がスケープゴートに選ばれたか、なんだよなぁ 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:36:33 ID:Cqk60R490
 
  -  父親の会社に内定したから位しか面識のないやる夫がタゲられた理由が思いつかんな 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:36:42 ID:3aILw4+vI
 
  -  蟹系最上位といえば遊戯王の不動遊星かマニゴルドではないのか? 
 
 - 6292 :土方 ★:2019/05/15(水) 21:36:59 ID:???
 
  -  黄金魂じゃ格好よかったから……>カニかーすと 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:39:11 ID:e2gx0Kdbi
 
  -  エピソードG系列でもかっこいいから>蟹 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:39:48 ID:yhghEJp50
 
  -  なんで面識のないやる夫を犯人にしたんだろう 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:39:53 ID:MnDE88QV0
 
  -  あの黄金聖闘士はデスマスクさん? 
 それとも、過去辺のやたら格好いい蟹座の人? 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:40:12 ID:B1i8Xkd0i
 
  -  FEAR× 
 きくたけ○ 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:40:52 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>6295 
 AAはデスマスクやで 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:41:03 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6295 
 全国の蟹座少年の怨敵 のりピー語使いのデスマスクさんだゾ 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:41:17 ID:AM95GL4g0
 
  -  デストール「あたしは?」 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:41:57 ID:99tGu9H20
 
  -  >>6295 
 マニ様はヘッドギアと髪の形がちょい違うかなぁ 
 
 - 6301 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 21:42:25 ID:fumifumi
 
  -  まぁでも蟹狂いが傷一つつけずに持って帰ってこれたの納得でしょ? 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:42:32 ID:+Nt95o3G0
 
  -  メ蟹ックの方はゴールドレアやしな… 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:45:29 ID:KuBt4zSt0
 
  -  蟹かぁ…吉祥寺のカニ専門店で食った生のカニはうまかった。ただおひとりで入りづらいんだよなぁ…(酒が飲めないとさらにハードルが上がる) 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:45:36 ID:3aILw4+vI
 
  -  >>サークルの飲み会 
 つまり目撃者多数って事か 
 別々に証言聞かせてもらわなきゃ 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:46:44 ID:v+/zWxpp0
 
  -  蟹キチ共のカーニバルだよっ! 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:47:03 ID:Texjw+Q50
 
  -  何度小林多喜二とツッコマれるのかw 
 
 - 6307 :ろぼ:2019/05/15(水) 21:47:05 ID:OngEKR+Q0
 
  -  個人的に一番ダメなのはさそり座の気がするんだが・・・w 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:47:29 ID:NW3y8+2o0
 
  -  リプレイ中も突っ込まれてたしw 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:47:35 ID:+Nt95o3G0
 
  -  >>6294 
 自分のパッパが重役やってる会社に内定決まってる男なら誰でも良かったんやろ 
 そうすりゃ色々やりやすいし 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:47:51 ID:6mx2hbLo0
 
  -  蟹は生ってか活けものを魚屋に頼んでも手に入らなくなってるのが辛い…(西方地方辺境民感) 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:48:16 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6225時勢を読み切れたのか、それとも本家のキリスト教に呆れたのか、 
 どっちにしろ生き残れたのは凄いや……。 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:51:39 ID:U7zSOFC00
 
  -  >>6309 
 この条件でとっつ構えたら絶対自分に頭上らなくなるだろうしな…… 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:52:49 ID:+hVq00pq0
 
  -  >>6306 
 そこまでがセットだから 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:53:33 ID:mOMGd/v30
 
  -  これ重役虎さんがガチヤバイ立場になるよね。 
 暴行&濡れ衣&相手方の言い分聞いてないし 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:55:03 ID:tfo4a0hZ0
 
  -  もう母子手帳よりグーパン内定バイバイより 
 ヤッルの課金履歴のが家庭板案件なんですがそれは 
 
 - 6316 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 21:55:44 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6266 
 被害者が居なければ犯罪になりません 
 彼氏が満員電車で彼女が潰れないように手でガードしてただけですw 
 それが痴漢に見えただけです 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:55:45 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6314 
 もう十分社会的に殺せる 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:55:54 ID:YGjC1js50
 
  -  果たしてやる夫の活動は遊戯王OCGの戦術を開発し続けているウチの大学の馬鹿どもより有意義な活動をしているのだろうか 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:56:03 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6245ところがどっこい、そんな事が分かるのは少数派……圧倒的少数派!! 
 医者は金持ちで星5のワイハのホテルに行けると思ってる奴らが多数……圧倒的多数!! 
 一般人はがんばれ猫山先生が現実だなんて知らないんですよ!! 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:56:09 ID:KuBt4zSt0
 
  -  課金は勝つための手段(まじそう言い切ったフィギアスケーターがいます) 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:56:40 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6316それ文屋の天狗の前でも同じ事言える? 
 
 - 6322 :ろぼ:2019/05/15(水) 21:57:58 ID:OngEKR+Q0
 
  -  まぁでもあれよ 
 娘が強姦されたといわれて、冷静に行動できる父親は相違ないと思うし 
 まして、強姦冤罪を行っているとは考えもしないと思うよ? 
 勉三さんにしたって同じことだしね 
 親父さんの問題点をしいて言うなら弁護士さんを呼ばなかった事かなぁ 
  
  
 逆切れして水に流そうとしたらまとめてボッシュートでOKだけどねw 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:58:16 ID:Cqk60R490
 
  -  パケモン愛好会みたいなのが自分の卒業後に大学にできてたらしいんだが 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:58:35 ID:Cqk60R490
 
  -  ポケモンだ、なんだよパケモンって 
 
 - 6325 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 21:59:13 ID:dosuBPEo0
 
  -     ∧S∧ 
    (`@ω@´) >>6321 ワタシハケッパクダ!! 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 21:59:51 ID:gYN4dDXL0
 
  -  あと蟹のキャラとなると鷲羽ちゃんかな? 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:00:54 ID:2LXmSsUK0
 
  -  ぬわぁ、waterfoxでyoutubeが見られなくなった 
 昼ごろまでは見れたんだけどなぁ 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:01:17 ID:NpXZqf2L0
 
  -  >>6326 
 AAあるの……? 
 と思ってみてきたら意外とあったw 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:01:24 ID:SJ51idLy0
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/8089 
 そこじゃなく、面接で嘘ついたことに対する奴じゃろう 
 まあ、面接なんて嘘つき大決戦だし採用する側もわかってるけど 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:02:45 ID:KuBt4zSt0
 
  -  面接でコーラ愛を叫んで受かったやつとか、デビルマンの話で採用を決めたやつとかいるからなぁ。 
 
 - 6331 :土方 ★:2019/05/15(水) 22:03:12 ID:???
 
  -  ていうかデスマスクくんさぁ……………そんなロリ嫁にしたら色々とイカンでしょ 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:03:17 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6325……同志、如何なさいますか? 
  
 
 - 6333 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 22:03:43 ID:???
 
  -  >>6325 
 特高「ご同行願います」 
 
 - 6334 :ろぼ:2019/05/15(水) 22:03:57 ID:OngEKR+Q0
 
  -  元ネタ13歳だからねぇ>美由紀 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:06:56 ID:NW3y8+2o0
 
  -  サークル…リーダー…昏睡… 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:07:23 ID:U7zSOFC00
 
  -  ガチャ確率収束研究会は他サークルと合同の飲み会やる金があればガチャ回すとしか思えんw 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:07:59 ID:aqwO1iV00
 
  -  飲み会に行く金が有ったらガチャ回すよね 
 
 - 6338 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 22:08:34 ID:???
 
  -  テラフォのアシモフさんは大型AA多くてちょっと使いづらいな<カニ 
 あとはガハラさんとか? 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:08:40 ID:NW3y8+2o0
 
  -  リア充サークルと合同飲み会とか有りえんよな 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:08:40 ID:tfo4a0hZ0
 
  -  ガチャ回させてやるから飲み会に出ろ 
 以上 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:09:12 ID:9uBeH5cG0
 
  -  飲み会一回参加する費用で10連ガチャ一回回せるしね 
 
 - 6342 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 22:09:26 ID:dosuBPEo0
 
  -  合同で飲みやったら普通に全員覚えてるだろうから裏取り余裕だよな 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:10:59 ID:6mx2hbLo0
 
  -  課金兵の怒涛のツッコミを見た…(無課金者 
 
 - 6344 :いた:2019/05/15(水) 22:11:20 ID:eYJ2num40
 
  -  >飲み会する金があったらガチャ 
  
 うむ。むしろサークル活動スル金があったら回すのです・・・ 
 回すのです(お目々ぐるぐる) 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:11:29 ID:MZYT9iEL0
 
  -  飲むより呑まれる側だもんな 
 
 - 6346 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 22:11:38 ID:fumifumi
 
  -  飲み会1回で10連1回とかいくはずないんだよな 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:13:08 ID:NW3y8+2o0
 
  -  今なら邪んぬが引けるかもしれないんだ 
 
 - 6348 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 22:13:17 ID:dosuBPEo0
 
  -  ポケモンで特定の場所でしか出ないレアモンスターが 
 女性同伴じゃないと入れない場所で 
 そこで合コンとかなら出るだろうけどガチャは場所関係無いだろうしなぁ 
 
 - 6349 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 22:13:46 ID:???
 
  -  酔った勢いでガチャならまだいいけど、酔った勢いで嫁売却とかやっちゃうと一生禁酒を誓うレベルだと思うんだ 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:13:55 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6346まあよっぽど安い所、以外はそうなりますよね。 
 
 - 6351 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 22:14:03 ID:fumifumi
 
  -  ガチャ30連と高級焼き肉や蟹、ふぐなら30連とるのが課金兵 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:14:04 ID:sd6Ii6FO0
 
  -  メシテロさん江 
 バインバインに揺れるデッパイっていいよね 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4190-4192 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:14:14 ID:aqwO1iV00
 
  -  あと一回十連回せば出てくれるはずなんだ! 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:14:48 ID:MZYT9iEL0
 
  -  ガーチャーは飲み会一回で10連何回か考えるけど 
 槍サーは飲み会一回で何回10連できるか考えるやろ 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:15:43 ID:+Nt95o3G0
 
  -  推しの限定であれば天井までキッチリ回すのが課金兵の生態だし…… 
 天井が無ければ出るまで回すから100%になります 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:16:10 ID:KuBt4zSt0
 
  -  課金はしないけれど飲み会行く金があったらグッズと薄い本に回します。 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:17:08 ID:WDeRpnOC0
 
  -  テニサーとかいうヤるために存在するサークル 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:17:21 ID:U7zSOFC00
 
  -  彼女とか普段から仲良い奴との飲み会ならともかく 
 よく知らん奴と飲み会行くくらいならガチャ回すか次のガチャのために石ストックするかかな 
 それか別口の貯金 
 
 - 6359 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 22:18:03 ID:???
 
  -  職場の付き合いとかあるけどぶっちゃけ普段外で酒飲まんし可能なら断りたいレベル 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:18:38 ID:sd6Ii6FO0
 
  -  >>6352を一部修正しました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4193-4195 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:18:54 ID:tfo4a0hZ0
 
  -  ビール要らんから焼酎割る水だけくれよ 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:19:00 ID:NW3y8+2o0
 
  -  おめえじゃねえトリスタン! 
 
 - 6363 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 22:19:01 ID:fumifumi
 
  -  >>6352 
 ああ……素敵すぎますわ…… 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:19:28 ID:vWni2Z4p0
 
  -  外で飲むより家で飲む方が断然安上がり。代行代含めて。 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:21:35 ID:VrWUMLFy0
 
  -  飲み屋って狭いから好きじゃないんだよな・・・ 
 腰に来る 
 
 - 6366 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 22:21:41 ID:fumifumi
 
  -  >今度は 
  
 蟹のあれこれ、いくらお金もっていっても色々とね? 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:22:23 ID:2LXmSsUK0
 
  -  あれ?今見たら直ってる?原因なんだったんだろう? 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:23:14 ID:/iw8qEjU0
 
  -  そう言えば総選挙結果発表日のデレラジが完全に戦争開始してて草。 
 ちゃんみお(中間Pa1位)、しきにゃん(中間Cu1位)、光、日菜子(前回ボイス付与組)が決定してて、 
 ここに追加で加蓮(中間Co1位)が参加するそうですw 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:23:24 ID:yhghEJp50
 
  -  玉を打つからテニスサークル 
 何もおかしくない 
 
 - 6370 :いた:2019/05/15(水) 22:23:31 ID:eYJ2num40
 
  -  ω・)こだわり酒場のレモンサワーを、コーラで割って飲む 
  
 そして同志の投下を読む。 
  
 そんな小さな事に幸せを噛みしめるいたであった。 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:23:34 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6351むせる! 
  
 >>6357なおそんなサークルに所属してる十時愛梨という初代シンデレラガール様…… 
 しかも大学の近くのマンションで一人暮らししております。性格?男に対する警戒心0ですよ? 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:25:41 ID:mYL34klm0
 
  -  ルリルリ幽霊会員になってるサークルが二桁行っていそう 
 
 - 6373 :土方 ★:2019/05/15(水) 22:26:23 ID:???
 
  -  きっと同じサークルに夕実みたいな友人がいるんだろうなって…………え、どういう意味かって? そりゃもとや(ry 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:27:30 ID:lT1aH31k0
 
  -  しかしこれ仮にルリが居なくても、ちょっとでも真面目に調べたら即ボロが出ただろうに 
 良くそれで押し通そうとしたな・・・ 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:29:00 ID:Cqk60R490
 
  -  大手芸能事務所が自分のところの商品に勝手に手を出そうとする馬鹿を見逃すとは思えんが 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:29:13 ID:NW3y8+2o0
 
  -  そういう後先を考えられる頭があればやらかさないと思うんだ 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:30:39 ID:tfo4a0hZ0
 
  -  サークル2つあるオチではなかったか 
 
 - 6378 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 22:31:41 ID:???
 
  -  ヤリ勢ってこんなのがいっぱいいるんでしょ 
 ttps://shonenjumpplus.com/episode/10833497643049550233 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:32:14 ID:3OFPGM2S0
 
  -  >>6371 
 とときんは女友達が自動的にボディーガードになって悪い虫を寄せ付けない辺り、色々恵まれているので…… 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:35:52 ID:UhnTndc00
 
  -  >>6374 
 性格的に強く押せば全面敗訴するであろう相手として選ばれたんじゃないかな 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:36:13 ID:6mx2hbLo0
 
  -  >>6378 
 別の意味でヤバスwww 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:36:32 ID:SJ51idLy0
 
  -  同じサークルで別れんの珍しくない? 
 うちの大学だと飲みサー、エンジョイ勢、ガチ勢で同じスポーツのサークルが四つくらいあったぞ 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:37:13 ID:sKUuz9IJ0
 
  -  あーこれ父親がだれかわからないから適当にやる夫に濡れ衣着せたのか。 
 ヤリ勢全員のDNA調べようズ。 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:37:26 ID:mOMGd/v30
 
  -  これ…最悪「誰の種かわからなくて〜」ってのもありえるのか?>黄色 
 
 - 6385 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 22:38:19 ID:dosuBPEo0
 
  -  大学の規模に寄るけど複数学部有る総合大なら 
 ガチ勢が公認の部活、コミュが公認サークルって感じになりそう 
 そして怪しい非公認サークル 
 
 - 6386 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 22:38:20 ID:fumifumi
 
  -  同じスポーツの部活でも学部ごとでわかれてるのもあるし 
 それ以外でもガチとエンジョイとでわかれたりとかね 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:38:28 ID:NpXZqf2L0
 
  -  最悪どころか家庭板では割と普通では>誰の種かわからなくて 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:40:25 ID:SJ51idLy0
 
  -  実態がヤリサーかは知らんけどテニサーが飲みサー化してるのは聞いたことある 
 
 - 6389 :観目 ★:2019/05/15(水) 22:40:40 ID:???
 
  -  槍術部のある大学とか良いよね…。 
 あるかどうか知らんけど。 
 
 - 6390 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 22:41:41 ID:dosuBPEo0
 
  -  ルリは高校時代に部活でやってて記録持ちなので立ち位置的にはガチ勢だけど 
 学業が忙しくて現在は幽霊部員やってる 
 みたいな感じなのかなって思った 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:42:14 ID:WDeRpnOC0
 
  -  股間の槍術が達人かぁ 
 
 - 6392 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 22:42:24 ID:???
 
  -  戦国ヤリサー 
 なお流派によって別々のサークルが( 'ω' ) 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:42:41 ID:KuBt4zSt0
 
  -  托卵先に無精子症の男を選んだために、速攻で化けの皮がはがれた話が合ったが、あれは男の心情を考えると何も言えん・・・ 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:43:23 ID:XvsQtt6Y0
 
  -  >>6389 
 道場破りっすか 
 
 - 6395 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 22:44:10 ID:fumifumi
 
  -  槍はなかった……薙刀もなかった…… 
  
 東大や筑波大、北海道大学、京大には鹿島神流公式の部活があるらしい 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:44:29 ID:Mli96yIf0
 
  -  杖道とか薙刀ならあるんですけどねぇ… 
 槍術は無いんじゃないですかねぇ 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:45:19 ID:Mli96yIf0
 
  -  あっ 薙刀無かったか 
 
 - 6398 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 22:45:19 ID:???
 
  -  > コミュ勢は相手見つけたらいつの間にか消えてますので。 
 ここ草 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:45:21 ID:g9RMjBGu0
 
  -  >>6392 
 乱交(意味深) 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:45:25 ID:6mx2hbLo0
 
  -  槍術は道場の存在は聞くけど部活やサークルで存在し得るのだろうか…? 
 
 - 6401 :観目 ★:2019/05/15(水) 22:45:43 ID:???
 
  -  >>6394 
 そんなことしないよ?(スイミングアイ 
 ちょっと未知との遭遇とかお手直しして貰うだけだし。 
 槍が驚異って事を感じたいだけだよ?(純な瞳 
 
 - 6402 :土方 ★:2019/05/15(水) 22:46:00 ID:???
 
  -  ウチの大学は居合道部なんてのあったなぁ…… 
 
 - 6403 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 22:46:09 ID:???
 
  -  >>6393 
 前も貼った気がするけど、こんなジョークがあってな 
  
  
 あるところに、一人の哀れな男がいた。彼は、妻から、彼に子供を作る能力がないとして離婚離婚を訴えられていた。 
 また、雇っているメイドからはお腹の子供が彼の子であることを認知するよう訴えられていた。 
 彼はこの二つの訴訟に同時に負けてしまったのである。 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:46:17 ID:lJebwKts0
 
  -  >>6389 
 ヤリサー所属のふみふみの話楽しませていただきました。 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:46:45 ID:Pi4SgmEy0
 
  -  シンさん家も幸せになって、どうぞ 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:47:36 ID:EeVoAwlj0
 
  -  学生の居合道は真剣使わず模造刀で型の演武が多いんじゃないの 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:47:50 ID:p8eMIE2si
 
  -  >>6403 
 ……すいません、解説お願いします 
 解りません 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:48:22 ID:OylaVwYo0
 
  -  本気でマイナーもいいトコだが、探せば銃剣道を学べる場所もあるからなぁ 
  
  
 ……尚、大分昔になるけど某WW2三大人外が顔を出して、極稀に立ち会える機会もあったとか噂も……。 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:50:03 ID:qtWGTWAu0
 
  -  ヤリはラケットすら持ってねぇってカンジだったな・・・ 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:50:08 ID:YGjC1js50
 
  -  >>6407 
 つまり、なんでか知らんが裁判所は男のことを「子供を作る能力を持っていないけど、メイドの子供はお前の子供や」 
 って言ってるってこと 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:50:26 ID:lJebwKts0
 
  -  >>6407 
 嫁が旦那との間(だけとは限らない)で不妊傾向にあったってことでは? 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:50:38 ID:ZP9Pzry40
 
  -  >>6378 
 どう見ても一発ネタのこれが続いてる不思議 
 続けられるんか 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:50:38 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6401本当にそれだけですか?(純粋な眼差し) 
 
 - 6414 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 22:51:45 ID:???
 
  -  >>6412 
 どう見ても一発ネタだったトリコがあんだけの長期連載になったんだし不思議はなかろう 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:52:00 ID:lJebwKts0
 
  -  はやく罠カードを出すんだやる夫!ww 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:52:18 ID:vWni2Z4p0
 
  -  >6403 
 まあ、確率的には極めて低いが、『妻相手では』抗体云々の問題で作ることはできなかった、というケースはあり得んでもないけど…えぇ… 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:53:32 ID:OcakxbG80
 
  -  ガチャと合コン、選ぶのは迷い無く当然w 
 
 - 6418 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 22:53:34 ID:???
 
  -  遊戯王かな?(すっとぼけ 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:53:39 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6403 
 嫁とはセックスレス、メイドと浮気ならありかな 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:54:22 ID:Y5q446h20
 
  -  そういや正妻キャラが決まってない作者ってどなたがいたっけ? 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:55:12 ID:HvksTnj30
 
  -  嫁さんが子供作る能力ない石女なんやろ? 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:55:16 ID:Cqk60R490
 
  -  嫁の訴えが正しければ男が原因での不妊なので男が父親の子供はできない 
 メイドの訴えが正しければ男は子供を孕ませることが可能で実際にやった 
  
 どちらかは間違ってるはずなのに裁判所はどちらの訴えも正しいと判断した 
 真実なんてどうでもいいんだよpgrってことでしょうなあ 
 
 - 6423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 22:55:59 ID:???
 
  -  まぁ、所詮はジョークなのであまり深く考えてはいけない 
  
  
 こういう考えオチ的なブラックジョークも好きだけど 
  
 「それはそれとしてですね、お芝居の方は如何でしたか、ミセス・リンカーン?」 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:57:07 ID:EBb8f4v30
 
  -  >>6407 
 遺伝子チェックで同一の遺伝子なんだから父親に違いないって弁護士が主張したとか、 
 なおその弁護士は… 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:58:36 ID:lJebwKts0
 
  -  >>6424 
 旦那の双子の兄弟? 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 22:58:45 ID:p8eMIE2si
 
  -  ふぇぇ……怖いわぁー戸締まりしとこ 
 みんなありがとう 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:00:23 ID:EBb8f4v30
 
  -  アメリカで離婚の相談に乗った弁護士が不倫関係になるのは稀に良くあることらしいぞ 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:01:55 ID:mOMGd/v30
 
  -  証拠を求める黄色の方が証拠を出せてない問題 
 
 - 6429 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 23:02:33 ID:???
 
  -  これが載ってたジョーク集には弁護士ジョークも結構あってな 
  
 『弁護士とは二人の人間を裸になるまで争わせ、その衣服を掠め盗る人間のことである』 
 なんて定義を見ると、そりゃあんな扱いされるわなぁとw 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:02:41 ID:6mx2hbLo0
 
  -  日本でもソレでキレてチンコと永遠にさようならする羽目になった弁護士居ましたなぁ(ザマァ 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:02:54 ID:lJebwKts0
 
  -  子供が「迷子」にならないように、持たせたスマホの場所を確認できるアプリってあるよねえ…。 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:03:32 ID:mOMGd/v30
 
  -  地獄に落ちる一番多い職業でしたっけ?>弁護士 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:04:06 ID:6mx2hbLo0
 
  -  >>6431 
 普通に盛ってる動画とかそういうのだと思った自分は穢れてるな… 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:04:08 ID:L94h6Qq+0
 
  -  なんか空自の新しい超音速対艦ミサイル(ASM-3)が、 
 開発終わったのに配備始まらないなと思ったら。 
  
 ・周辺諸国の広域防空能力発展に合わせ、飛翔速度と射程を伸ばす 
 ・重量と寸法は極力そのまま 
 ・F-2側は改修されたASM-3をフルスペックで扱うためコンピュータ一新 
  
 自衛隊、どんだけ対艦ミサイルに命かけてんの… 
 
 - 6435 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 23:05:22 ID:???
 
  -  >>6434 
 海域封鎖されたら死ぬからね、絶対に絶対を重ねないとね(ガンギマリの目) 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:05:44 ID:2LXmSsUK0
 
  -  ttps://news.line.me/articles/oa-jtownnet/99b0a2299316 
 実際に月がこんな大きさだったら 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:05:50 ID:lJebwKts0
 
  -  >>6433 
 スマホのデジカメの撮影画像はEXIF情報で撮った場所も確認できるなそういえば。 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:06:01 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6432 
 絶対に嘘つかなきゃいけない&悪人を解放する時もあるの合わせ技一本 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:06:32 ID:xvTiRIgG0
 
  -  >>6434 
 島国日本の宿命だからね、仕方ない 
 本土に近づかれる前に叩かないといけないから、対艦ミサイルガチ勢なんだ 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:06:34 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6434 
 そんだけ、中の空母を危険視しとる訳で 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:06:38 ID:EBb8f4v30
 
  -  >>6434 
 理想は石垣と沖縄本島に配備したら全域カバーできる程度の地対艦ミサイルじゃね? 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:06:44 ID:lJebwKts0
 
  -  >>6434 
 F-2はもうほとんど追加生産できないし…。 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:06:57 ID:KuBt4zSt0
 
  -  >>6431 
 それで過労死を証明したケースあったよなぁ。職場は否定していたけど殆ど職場にいたと分かったという。 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:07:04 ID:L94h6Qq+0
 
  -  >>6435 
 陸の12式も射程延伸入るし、潜水艦用の新型の魚雷に至っては、 
 水素酸素併用タービン搭載の高精度誘導魚雷とか、 
 北上様も半笑いになりそうなものを作ってるわ、おお、もう… 
 
 - 6445 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 23:07:07 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6434 
 だって飛距離伸ばしとかないと 
 向こうはこっちの射程外からバンバン撃って来るけど 
 こっちは向こうの射程に入ってからじゃないと撃てないんだぞ? 
 艦より大事な自衛隊の隊員の命が危ないじゃないか 
  
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:07:12 ID:YQMZbr8n0
 
  -  F-2に発展性は無いと抜かしたのはどこの馬鹿だったやら…… 
 
 - 6447 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 23:08:10 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6437 
 初期設定で詳細なデータを入れないようにしておけるで 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:08:16 ID:SJ51idLy0
 
  -  ほぼ証拠出揃って無罪の可能性がないから「ドラえもんがー」と言わせてまで死刑を避けさせようとするのが人権派弁護士です 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:08:23 ID:Y5q446h20
 
  -  F−2って後継機の開発はしないのか? 
 そっちも機体年齢割と食ってるだろ 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:09:28 ID:EBb8f4v30
 
  -  そういえばアメリカで落ちたF35の事故原因が燃料パイプの破裂らしいが、 
 そこってそんなに裂ける場所なの? 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:09:40 ID:lJebwKts0
 
  -  レイセオンが 
 「F-35Aに99式はサイズ的に搭載できないよ!だからAMRAAM買ってね!」 
 と言い続けるのは空対空ミサイルとして性能が負けてるって事実もあるからねえ。 
 なお火器管制コンピュータ乗せ換え必須なので、そのままではどっちにせよ使えないけど。 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:09:51 ID:SJ51idLy0
 
  -  植松の裁判、間違いなく死刑ものなんだけど人権派弁護士はどう動くのか気になるわ 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:10:20 ID:R9nPd91o0
 
  -  ようはあれね 
 父親が重役やってる会社に入社が決まった奴がやる夫で 
 托卵するのがやりやすかったんだろうな 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:11:46 ID:OylaVwYo0
 
  -  >>6449 
 そいつが例のF-3ですし。 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:12:05 ID:Y5q446h20
 
  -  でも、やる夫以上にギアスの皇帝は子供作ってるからすごいよな 
 あっちは確か100超えてるし 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:12:11 ID:6mx2hbLo0
 
  -  >>6450 
 燃料の流れ次第では内部から裂けたりするよ 
 少し前の打ち上げロケットの事故原因はソレだったとか 
 
 - 6457 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 23:12:11 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(どっちかってーとP−1からのアウトレンジ(安全圏拡大)狙ってるんじゃないかなって……) 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:13:19 ID:6mx2hbLo0
 
  -  >>6455 
 嫁が百八人てだけで子供がどれだけ居るかの設定は無かったような? 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:13:39 ID:mgB9gBLv0
 
  -  ……ん、ちょっと待てよ、勉三教授さー顧問のサークルどこっすかねぇ〜? 
 
 - 6460 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 23:13:46 ID:???
 
  -  ギャグなんだろうけど行為中以外の動画はなかったんですかねぇ( 'ω' ) 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:13:50 ID:xvTiRIgG0
 
  -  >>6455 
 違う、100人なのは嫁の数で子はそれ以上 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:14:17 ID:UhnTndc00
 
  -  よっしゃ各地に送り込んで聖闘士にしたろ! 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:14:38 ID:mYL34klm0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/8327 
 ”不特定多数との”「ヤリ勢」じゃないから 
 
 - 6464 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 23:15:10 ID:???
 
  -  >>6458 
 城戸光政「よし、ワシはまだマシだな」 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:15:18 ID:Cqk60R490
 
  -  子供百人つくった城戸光政の話? 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:15:18 ID:mOMGd/v30
 
  -  勉三教授も実は立場ヤバイよね。 
 就職先関連のお偉いさんがらみとはいえ 
 裏取らずに一方的にやる夫に対してたし。 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:16:26 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6464 
 申し訳ないが人間の屑はNG 
 
 - 6468 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 23:16:36 ID:???
 
  -  >>6466 
 まださっきのハメ撮りに目を瞑るという交渉材料が残っているですしお寿司 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:17:34 ID:JJpUrJ0c0
 
  -  こういうのこそSNS拡散して地獄見せるべきよね 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:18:08 ID:mYL34klm0
 
  -  >>6464 
 男児だけで100人以上 
 でしたっけ 
 女児は含んでいないという・・・ 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:18:08 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6464 
 あんた作った子供と関係持った女性100人とか言われてるけどさ、 
 女子生んだ子もいるし、子授からなかった女性もいるから多分3倍はおるやろ関係持った女性だけでw 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:18:57 ID:OP4RCmDe0
 
  -  蟹ランキングで思い出したけどテラフォのアシモフさんとかは作中上位の強キャラだけどやっぱ三位なんだろうか 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:19:40 ID:YGjC1js50
 
  -  >>6458 
 少なくとも外伝で出てきたマリーベルが皇位継承88位やから88人はおるんちゃうかな 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:20:16 ID:2LXmSsUK0
 
  -  聖闘士修行に出された百人って全員男だったけど女は一人も生まれなかったのかなぁ? 
 
 - 6475 :土方 ★:2019/05/15(水) 23:20:25 ID:???
 
  -  >>6464 
 人間のクズがこの野郎……! 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:20:30 ID:3+yhfsm10
 
  -  >>6451 
 直撃しすぎるせいで近接信管のテストに難航したコメントにこまるアレかw>99式 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:20:43 ID:R9nPd91o0
 
  -  校内でのハメ撮り云々はぶっちゃけ恋人同士のってのがあるから 
 厳重注意とかその他諸々の罰受けるかもしれんけど多分退学まではいかない 
 卒業前で成人してるし、勉三教授は無事脂肪 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:21:06 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6464 
 『息子』が百人、素直に考えれば『娘』も百人! 
 新作では息子がTSしたから全体数は減ったかな? 
 
 - 6479 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/15(水) 23:21:14 ID:tora
 
  -  同志のスレを見る・・・・・・・・ 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:21:59 ID:Cqk60R490
 
  -  見ちゃったのか 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:22:18 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6474 
 啓示()で100人の男の子をああしただけで、 
 他に子がいないとは言及されてない つまり… 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:22:28 ID:Mli96yIf0
 
  -  ジョーさん… 
 
 - 6483 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/15(水) 23:22:40 ID:tora
 
  -  娘が黄色・・・・・・・・・・・・・・ 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:23:01 ID:mgB9gBLv0
 
  -  土方さんと城戸は絶対にわかりあえないだろうなぁ…だって城戸って『出すぞ!孕め!』でガチ膣出し勢(??)だろうしw 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:23:10 ID:3OFPGM2S0
 
  -  スッゴイカワイソ… 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:23:13 ID:L94h6Qq+0
 
  -  >>6440-6442 
 12式とその改良型の装備部隊の配置が、 
 丁度射程で考えるとその領域をカバーしてまして…今後拡張するようです。 
 F-2はあの元防衛大臣がアホなことしなかったら(白目 
  
 >>6445 
 ハードウェアは購入できますが訓練と経験を積んだ自衛官は、 
 万金を積んでも取り返しがつかないですからね… 
  
  
 あー、ジョーさんが白くなってる。 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:23:43 ID:6mx2hbLo0
 
  -  星矢達の同年代の男の子百人差し出しただけで総数考えるとそら恐ろしいよなぁ 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:23:43 ID:xvTiRIgG0
 
  -  娘役が黄色だからショックですか 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:23:57 ID:mOMGd/v30
 
  -  ジョーさん…( ;∀;) 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:23:58 ID:xE2cbJiF0
 
  -  あのアレほら!黄色ってお金が貯まる色だから!!!ね?ね?(だから? 
 
 - 6491 :土方 ★:2019/05/15(水) 23:24:04 ID:???
 
  -  じゃ、娘誰なら良かったんですかーー!!? 
  
 >>6484 
 というかあのジジイどんだけ勢豪なんですかねぇ………… 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:24:27 ID:Y5q446h20
 
  -  燃料パイプ破裂からの、エンジンボーンで墜落ないし空中分解したのか>ライトニング2 
  
 脱出装置は何で作動しなかったんだろ 
 
 - 6493 :ろぼ:2019/05/15(水) 23:24:28 ID:OngEKR+Q0
 
  -  メシテロさんすごい楽しそうだけど、すごい疲れるだろうなw>ルビ 
 
 - 6494 :観目 ★:2019/05/15(水) 23:24:38 ID:???
 
  -  アイスティーサーby近親相姦の子供であるに100ペリカ。 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:25:15 ID:L94h6Qq+0
 
  -  P-1もP-1で射程を伸ばした12式改ベースで専用の空対艦誘導弾開発中、か。 
 確かあれ、遷音速の対艦ミサイルなら8発持っていけたかな… 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:25:26 ID:Mli96yIf0
 
  -  教授に100ペリカ 
 
 - 6497 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/15(水) 23:25:30 ID:tora
 
  -  これはことが済んだらセプク案件ですよ! 
 
 - 6498 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/15(水) 23:25:32 ID:hosirin334
 
  -  古風で家族思いなお父さんのイメージが虎氏だったんです(まっすぐな瞳 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:25:42 ID:mYL34klm0
 
  -  >>6483 
 AAはあばたーと割り切れば・・・ 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:26:28 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6491 
 少なくとも何人かの女性とは数年間複数回の行為は確定できるんだよなぁ…兄弟や姉妹がいる奴らも結構いたし… 
 
 - 6501 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 23:26:46 ID:dosuBPEo0
 
  -  数年前に某IT企業の御曹司が城戸の真似してたのがバレてたよね ゾッスゾッスゾッス 
 
 - 6502 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 23:27:03 ID:???
 
  -  >>6498 
 (´・ω・`)ジー……(疑いの眼差し 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:28:11 ID:lJebwKts0
 
  -  大手の直営店があったとしても、地域のダンジョン向けのローカライズとか、やってくれるんだろうか? 
 米も作る農家として一例を出すならば、スクミノン(植えたばかりの苗を食ってしまうジャンボタニシ駆除剤)は 
 必要ないところもあるわけだし。 
 
 - 6504 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 23:28:19 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6497 セプク上等!! 
 ttps://www.gamespark.jp/imgs/zoom/301601.jpg 
 
 - 6505 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 23:28:22 ID:???
 
  -  >>6472 
 実はその通りである(オオスズメバチの小町とタイ) 
 上にいるのはニュートンとラインハルト 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:28:23 ID:NPswMRnx0
 
  -  戦闘機と言えば、例の自衛隊の海上で墜落した戦闘機ってなにか続報有りましたっけ? 
 
 - 6507 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/15(水) 23:29:08 ID:sDVLW2f70
 
  -  やはりと言うか、何というか、そこへ収束するか…… 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:29:24 ID:Mli96yIf0
 
  -  かなしいなぁ… 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:29:25 ID:gYN4dDXL0
 
  -  星矢の姉や、ポセイドンの依り代も怪しんだよなあ 
 
 - 6510 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 23:30:34 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6506 部品の一部回収したって言ってたぞ 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:30:35 ID:mgB9gBLv0
 
  -  考えてみれば黄色はルリが同じサークルメンバーであることも知らないどころか、多分やる夫の事自体も知らないんだろうな。 
 つまり今回の絵面を裏で描いていたのは…勉三教授あなたしかいないんですよ!(ターラタッタタータン 
 
 - 6512 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 23:30:37 ID:fumifumi
 
  -  社長がなんか勝手にデュエルはじめてふりまわされてます(真顔) 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:30:51 ID:lJebwKts0
 
  -  エグゾディアか三幻神召喚条件がまだそろわないのかやる夫!? 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:30:52 ID:xvTiRIgG0
 
  -  >>6504 
 …………どゆこと??? 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:10 ID:mYL34klm0
 
  -  >>6506 
 機体は発見されたけどパイロットとレコーダーは不明 
 って報道は見ました 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:11 ID:NpXZqf2L0
 
  -  >>6504 
 それはもういいですからwww 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:11 ID:0fADo+vA0
 
  -  >>6486 
 今の防衛大臣もアホだし 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:13 ID:3OFPGM2S0
 
  -  だって徹頭徹尾やる夫の責任にさせたがっていたんだもの……怪しくない訳がないよ…… 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:38 ID:Mli96yIf0
 
  -  社長勝手に動いちゃったか― 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:46 ID:OcakxbG80
 
  -  >>6506 
 無いねー 
 沖縄に米軍依頼で引き上げ船チャーターして、日本も調査船をJAMTECに依頼して、中露の舟を追っ払っている位? 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:56 ID:D5Q5ktUXI
 
  -  >>6512 
 強制的に戦闘開始って酷いですね。 
 
 - 6522 :胃薬 ★:2019/05/15(水) 23:31:57 ID:???
 
  -  なんてひどい人達なんだ 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:31:59 ID:SJ51idLy0
 
  -  上の真逆と言われてた予想があたってしまいましたね… 
 
 - 6524 :土方 ★:2019/05/15(水) 23:32:17 ID:???
 
  -  ※今更だけどこんな話書いておいてみんながどん引きしてないか気にする男、ワイです。 
 これフィクションですからねぇ!!! 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:32:25 ID:DUzHLHkH0
 
  -  白熱した福利厚生カードバトルを見るとシャチクが脳裏にわいてきてカオスw 
 
 - 6526 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/15(水) 23:32:49 ID:tora
 
  -  でも出番があるのが嬉しいマン! 
 ワイ地味やから同志の本スレに出番来るとわっしょいワジマニア 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:32:56 ID:b1aLmuhRi
 
  -  >>6524 
 そこは分かってますよ 
 ドン引きしてはいるけども 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:33:02 ID:tfo4a0hZ0
 
  -  迂闊な社長投入は遊戯王MAD不可避 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:33:52 ID:YQMZbr8n0
 
  -  >あくまでも『父親候補の一人』です。  
  
 ……なるほどそういう事か 
 
 - 6530 :観目 ★:2019/05/15(水) 23:34:14 ID:???
 
  -  カンノーメの偉い人「あのゼミかぁ…」 
 あーあーwゼミ生可哀想w 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:35:03 ID:mOMGd/v30
 
  -  やっぱり勉三教授が本命で上がるよねぇ 
 
 - 6532 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 23:35:05 ID:???
 
  -  ヤリサーって性病とか怖そう 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:35:41 ID:WpfhwxRl0
 
  -  システムに依存するやり方は多少無能でも土台がしっかりしてたら動く面は強いんだけど 
 あんまりやりすぎると官僚が力持ちすぎてコントロール不能になっちゃうリスクもあるのよね 
 
 - 6534 :観目 ★:2019/05/15(水) 23:35:41 ID:???
 
  -  オラの中のビッチスキーパワーが見る見る満たされていく…。 
 これはマジビッチで一本書くしかねーな! 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:36:07 ID:SJ51idLy0
 
  -  なんでや!やよい自体はプリキュアでも人気の高いキャラやろ!(ビッチ黄色化してるのからは目をそらし) 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:36:25 ID:0fADo+vA0
 
  -  >>6532 
 東京は流行っているそうで… 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:36:37 ID:vWni2Z4p0
 
  -  槍サー「ひどい侮辱だ、訴訟も(ry」 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:37:06 ID:UhnTndc00
 
  -  海馬社長とあれだけやりあえても採用されない水準が怖い 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:37:22 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6532 
 性病もコワイけどヤリサーって知らずに所属して便所にされる子もおおんだよなぁ。 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:37:24 ID:WDeRpnOC0
 
  -  地味…? 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:38:30 ID:L94h6Qq+0
 
  -  >>6506 
 米軍がチャーターしたトロール船が新たな破片を見つけた、ということ以外は… 
 何らかの理由でベイルアウト(緊急脱出)出来ない状態で海に突っ込んだとしたら、 
 恐らく粉々かもしれません。 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:39:43 ID:EeVoAwlj0
 
  -  島耕作でも「自分以外にも不特定多数の男と関係持ってる女性」から父親だと名指しされた後輩の話があった 
 上司の中沢さんが「婿入りできてラッキーと思え、行為したなら責任取れ」と諭したら後輩もその気になったという話 
  
 
 - 6543 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/15(水) 23:41:00 ID:???
 
  -  >>6535 
 原作では悩みつつ努力しちゃんと成長も描かれてるんだけどねぇ 
 むしろ自分の嫁キャラのが貧乏くじ引かされてる 
  
 
 - 6544 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 23:41:58 ID:fumifumi
 
  -  私の友人に家もガチの金持ちの医大生がおるんだけど、そいつの母親が 
  
 ”遊ぶ相手は病気を気にする知識がある尻軽”を選べって言ってたよ 
  
 「それ父親が〜っていわれね?」って聞いたら「逆。父親が誰かわからん程度に遊んでるなら 
  
 そこを弁護士につかせりゃ負けない」「むしろ遊ばないやつが入れ込んでこじらせたほうがやばい」 
  
 って教わった 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:42:19 ID:qg3PBwEt0
 
  -  >>6537 
 法蔵寺流の流れをくむサークルかな? 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:43:29 ID:3+yhfsm10
 
  -  >>6545 
 槍術部とか槍術サークルとか探したらありそう(こなみかん 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:43:33 ID:DUzHLHkH0
 
  -  勉三さんがこんな人だったなんて…モジャーフッサ様が悲しむよお(´;ω;`) 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:43:50 ID:vWni2Z4p0
 
  -  >6544 
 ひょぇ〜… 
 
 - 6549 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 23:43:56 ID:???
 
  -  >>6536 
 性教育は大事、はっきりわかんだね 
  
 >>6539 
 ひどい話やねぇ……( 'ω' ) 
 
 - 6550 :難民 ★:2019/05/15(水) 23:44:09 ID:???
 
  -  >粉砕!玉砕!大喝采! 
 この決め台詞を待っておりました社長。 
 ルビは違うけどww 
 
 - 6551 :Scotchな読者さん:2019/05/15(水) 23:44:28 ID:dosuBPEo0
 
  -  >>6514  >>5986 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:45:11 ID:3+yhfsm10
 
  -  メシテロさんの現在の投下とそれるからこちらで。 
 ふわっとした戦国の「殿と種子島が怖くて島津と戦が出来るか」って啖呵が 
 なんど見ても乾いた笑いが出てきてしまうw 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:45:51 ID:mgB9gBLv0
 
  -  >>6544 
 男慣れしてないと変に拗らせるってはガチだからなぁ…ジュリる嫁の典型。 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:46:11 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6512なんだかんだで乗ってるやる夫も同罪では?そうボブは訝しんだ。w 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:46:28 ID:99tGu9H20
 
  -  絶望さんを彷彿とさせるルビの嵐……!! 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:47:03 ID:v+/zWxpp0
 
  -  落語の明烏だっけ 
 真面目な若旦那が遊女にドハマリする噺 
 
 - 6557 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 23:47:27 ID:fumifumi
 
  -  なおそのあと「ま、結局遊びたきゃ金だしてプロとにしてさっさと童貞すてるに限る。一番のプロと遊んでおきゃ 
 ラインができるし、素人とのリスクあるめんどくさいの楽しむより別のことするしこじらせないやろ?」とトドメさされましたわ 
 
 - 6558 :土方 ★:2019/05/15(水) 23:47:45 ID:???
 
  -  ですね。「観音様はどっちの方向だい?」みたいなセリフが出てきますし 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:48:15 ID:lJebwKts0
 
  -  コストカットリスクカイヒソウゴウリエキって、要するに、利益が見込めないとなったら、 
 とっとと逃げ出すって言ってますよね…。 
 
 - 6560 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 23:48:30 ID:fumifumi
 
  -  父親がね、言うならなるほどですむけどそれを母親が言ってたから金持ちってすごいってなりましたわ…… 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:48:33 ID:vWni2Z4p0
 
  -  >6557 
 かーちゃんつおいお…w 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:49:25 ID:v3oNMcOS0
 
  -  >>6557グウの音も出ない程、正しくて大草原不可避wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:49:34 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6557 
 女傑すぎるw 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:49:40 ID:lJebwKts0
 
  -  なんで知ってんの言われても、「だってルリルリだし」としか思わんけどなあw 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:50:19 ID:qg3PBwEt0
 
  -  >>6546 
 薙刀を含めば確実に有るでしょう 
 薙刀が槍術に入るかはわからんけど 
 
 - 6566 :ハ:2019/05/15(水) 23:50:21 ID:WYhqUxhl0
 
  -  ただ酒なう(´・ω・`)ただし吐くまで飲むものとする 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:50:25 ID:zYweAYot0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1556793457/3044 
 ヤタロックとかマキュラエグゾ使ったらリアルファイトになったっけな・・・ 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:50:54 ID:7DIPoyuB0
 
  -  >>6434 
 新しいステルス対艦ミサイル買うから 
 併用しやすい性能に強化するのだろう 
  
 マッハ5以上で巡航できるスクラムジェットエンジンも研究するしノウハウの蓄積は役に立つはず 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:51:23 ID:gYN4dDXL0
 
  -  >>6566 
 お持ち帰りされるなよー 
 
 - 6570 :土方 ★:2019/05/15(水) 23:52:33 ID:???
 
  -  しかし上納された女子…………か。   ど、どんな娘がいるんだろうかと考えると……お、恐ろしくなってきた…… 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:52:40 ID:qg3PBwEt0
 
  -  >>6566 
 吐くのはOTONAの飲み方ではないですね 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:53:09 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6566 
 無茶はやめて、どうぞ 
 泥酔は脳、ひいては聴神経にヤバいッス 
 
 - 6573 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 23:54:04 ID:???
 
  -  見た目は学生、頭脳は頭ルリルリ! 
 その名も名探偵ルリえもん! 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:54:12 ID:r3b7oBI/0
 
  -  >>6546 
 槍投げに特化した陸上部があれば呼ばれてそう 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:54:21 ID:Lp/X4Kl10
 
  -  さて、作中では10月で受験シーズンも近づいてきているわけだが…… 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:54:30 ID:NW3y8+2o0
 
  -  >言葉が通じない 
 まずは白旗を上げて戦意のないことをアピール 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:54:38 ID:YGjC1js50
 
  -  >>6567 
 高校の頃、友達にガエルドライバーかましたらアッパーカット食らったりとかね 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:54:42 ID:lJebwKts0
 
  -  そういえば、ルリルリ側の事情はまだなーんにも明かされてないよなー 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:54:57 ID:WDeRpnOC0
 
  -  同志の見てたら「ふどうさん物語」っていうエロ漫画思い出したわ 
  
 
 - 6580 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/15(水) 23:55:37 ID:fumifumi
 
  -  コストカットとかはあれね、自社ブランドを展開、開発するリスクとかコストとかね 
 
 - 6581 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/15(水) 23:56:09 ID:???
 
  -  >>6576 
 ???「し、白旗だと……!?」 
 
 - 6582 :雷鳥 ★:2019/05/15(水) 23:57:15 ID:???
 
  -  >>6581 
 申し訳ないがバッフ・クランはNG 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:57:29 ID:Mli96yIf0
 
  -  >>6581 
 おはバッフクラン 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:58:52 ID:lJebwKts0
 
  -  というかこの流れだと、ルリルリから設備ブッコミパンチとかでキテレツ教授殴られてる?  
  
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2019/05/15(水) 23:59:00 ID:v8LAXJ8A0
 
  -  このなんかスタンド出しそうなキテレツひさびさに見たなぁ 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:00:22 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  久々に同志の投下に合いの手入れるけどここまで酷かったっけ? 
 GW終わって夏もまだなのに予想多くない? 
 
 - 6587 :土方 ★:2019/05/16(木) 00:01:41 ID:???
 
  -  もはやこんなのキテレツ大百科じゃないよ……オゲレツ大百科だよ………… 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:01:45 ID:IudvS84p0
 
  -  >>6586 
 >>1を読んできなさい 
 
 - 6589 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 00:02:12 ID:???
 
  -  はいそれロォン! インパッチ!(現実逃避 
 
 - 6590 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 00:02:14 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6576 
 敵は源氏ぞ!!壇ノ浦の恨みを晴らすは今ゾ!! 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:03:01 ID:hrH8zhdn0
 
  -  >>6586 
 本スレ>>1 
 ・本スレ(ココ)に限り予想と雑談を解禁。他所の作者さんのスレでは従来通り。 
  
 これが基本で他所はローカルルールもアリって感じですね 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:03:21 ID:1Bx9czt/0
 
  -  >>6576 
 火星人(1953年版宇宙戦争)「ビームのスイッチポチー」 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:03:34 ID:rgsEdobm0
 
  -  同志のスレに限ってのみ、予想は『今のところ』解禁はされている。 
 だからって個人的にゃ積極的に予想する気はおきんが。 
 
 - 6594 :観目 ★:2019/05/16(木) 00:04:06 ID:???
 
  -  こんな大学のゼミから人取るとかマジ、カンノーメ社の社長無能。 
 どんなバカですか! 
 いや、ビッチスキーだったら笑顔で取ってそうだけどな(すっとぼけ 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:04:31 ID:Rw37GIAG0
 
  -  留年させろよそんなの… 
 そいつらと一緒にされるその他一般学生が気の毒だわ 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:05:53 ID:rgsEdobm0
 
  -  観目さんwwww 
 
 - 6597 :土方 ★:2019/05/16(木) 00:06:38 ID:???
 
  -  投下完了! たまにはああいうのも投稿しておかないとインスピ的なものもね、沸かないんだ…… 
  
 >>6594 
 自覚してるじゃないですかーやだもー! 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:08:37 ID:ICPS7JOD0
 
  -  >>6587 
 あったかいなりぃ…のほうだったな、オゲレツはw 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:08:47 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  >>6588>>6591>>6593 
 サンクス、久々なんで改定があったの知らなんだ 
 もっかいローカルルール見直すよ 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:09:25 ID:U0WrVvmo0
 
  -  あの大学は潰しておいた方が世のためでは 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:11:17 ID:UKSrfVAN0
 
  -  >>6594 
 留学生のアルトリアさんだったらどの程度の笑顔ですか? 
 
 - 6602 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 00:11:49 ID:???
 
  -  ゴフッ(吐血) 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:12:17 ID:UM4YNVOi0
 
  -  海馬=AE○Nとすると、西日本最大の店舗で 
 駐車場だけで5000台分…… 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:15:14 ID:fEW/cPkQ0
 
  -  重役の虎ジョーさん、娘を問い詰めるのとやる夫に詫び入れるのとそれはそれとしてやる夫の内定どうするかといままで採用した大学OBOGチェックするのを全部やらないかんの……? 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:17:16 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6604 
 結果使える人材だったら解雇する必要もなくね? 
  
  
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:17:29 ID:hrH8zhdn0
 
  -  >>6604 
 それは面倒だし地殻変動が起こる揺れ方しないと厳しいやろなぁ 
 一度止めて再度組みなおしてまた動かす……ってのは組織がデカい程無理ゲーになるし 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:17:34 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  ぶっちゃけ学内で性上納とその便宜が組織的に起きてるとなったら国連から苦言が飛んでくるレベルじゃね? 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:17:54 ID:U0WrVvmo0
 
  -  やる夫は無実じゃないか 
 ちょっとガチャをボランティアと偽って、大学の構内で公然猥褻をしただけじゃないか! 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:18:42 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6607 
 ないない 
 現実にあっても箝口令敷かれて終わりよ 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:19:30 ID:u/idQmwR0
 
  -  >>6603 
 東日本最大を狙うと、街ひとつ丸々(池もあるよ!)を超えないといけないからなぁ>西日本最大 
 
 - 6611 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 00:19:51 ID:???
 
  -  つーか、そういうややこしくなりそうなところには口出してこないと思われ<国連の方から来る人 
 
 - 6612 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/16(木) 00:20:35 ID:???
 
  -   
 仕事ができるんなら学生時代の事は「若さゆえの過ち」で済ませられる 
 解雇するには解雇に値する理由が必要だから 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:22:27 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  >>6609 
 露見したら、ね 
 性スキャンダルは炎上力がダンチだし、ブランド力に関われば留学云々から国際的な問題になるかなーって 
 父兄同席の場だし 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:22:37 ID:WgFyNqGQ0
 
  -  性上納した側もさせた側も上納された本人も就職先も公にしたくないだろうから情報の封じ込めは可能……なのか? 
 どっから発火してもおかしくなさそうにも思えるが 
 
 - 6615 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 00:22:44 ID:+3AVxDBC0
 
  -  BTBではなくBtoBではないだろうか 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:22:44 ID:UKSrfVAN0
 
  -  そういえばOB訪問してる女子学生をレイプしたバカが事件になってたな 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:23:53 ID:/XxYSW+60
 
  -  解雇は無くとも要注意にはなるし出世はできなくなるだろうな 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:24:34 ID:il2FAKO50
 
  -  二番目に可哀想なのが加害者の父親、いや最終的な被害からいってある意味一番可哀想になってるのが酷い 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:25:08 ID:WgFyNqGQ0
 
  -  上納品にされた女が一人でも手のひらクルーするか、ビッチに枠を取られた真面目な学生が一人訴えるだけで着火だべ 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:25:27 ID:LR+uQQtI0
 
  -  てか、「国連の方から来る人」って大体が看板詐欺だしなぁ……。どこぞの3国が、 
 交渉やら口プロレスで分が悪くなると、どこからともなくやって来ては横槍入れて来るモンだし 
 「国連幻想」に弱い日本人が、それ聞くと腰が引けたり折れるのを狙ってるしな 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:25:30 ID:eIrl9Pdr0
 
  -  人事に監査は入らんとな 
 
 - 6622 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 00:25:42 ID:???
 
  -  クレスタ……(現実逃避 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:27:26 ID:U0WrVvmo0
 
  -  お前ら責任ある立場だったとして、女を教授に上納した見返りに入ってきた男とか教授に体売って入ってきた女を部下として使いたいか? 
 俺はやだぞ何やらかすかわからんもん 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:28:22 ID:rgsEdobm0
 
  -  国連の方から来る人(国連の人間とは言っていない) 
 
 - 6625 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 00:28:27 ID:+3AVxDBC0
 
  -  桧原村の人に天下一品を食わせるとか・・・・ 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:28:41 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6619 
 その程度で落とされるような半ば劣等生がどうやってその事実を知るというのか… 
 やる夫が知らなかった時点でわかるよね? 
  
 ルリルリみたいな優等生でも友人関連で表沙汰にはできにくいし 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:29:27 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  本人の行状だけで娘の言い分から相手に怒ってつい手が出ただけだと思ってたら脅迫の一派で暴力振るった扱いでござる 
 しかも訴えるなりご自由にと啖呵切っちゃったタイガーパパ。さらに娘の再教育と尻拭いetcetc 
  
 死ねる 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:30:57 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6623 
 使いたい使いたくないじゃなくて正当な理由がないと解雇できない 
  
 雇用前の態度などは正当な理由に該当しない 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:31:04 ID:ICPS7JOD0
 
  -  まぁ最終的には勉三教授が大学側から処分されて、虎パパも会社の内定にまで口出してたから降格処分とかだろうなぁ… 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:32:22 ID:tOpojCmb0
 
  -  メシテロさん江 
 エッチな女の子は好きですか? 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4196-4199 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:32:48 ID:wevuP5K70
 
  -  家庭板臭がムンムンする大学ってのもなあ…… 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:32:56 ID:UKSrfVAN0
 
  -  この大学蠱毒の壷かなんかか? 
 
 - 6633 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 00:33:41 ID:+3AVxDBC0
 
  -  そう言えば某大学が他大学の女子にあれこれしてるのがバレて 
 あんまりヤバ過ぎるんでその時期にかかる可能性のある5年間は 
 そこからの採用は”偶然”ゼロになったって話があったなぁ・・・・ 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:35:34 ID:S3nXY4QX0
 
  -  女子にばっか言及されてるけどこれ野郎共もはばくね? 
  
 教授に女を売って入ってきたのかって疑いがかかるんだよな? 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:35:49 ID:h7n+zjgo0
 
  -  北米原住民族か… 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:37:26 ID:ICPS7JOD0
 
  -  少なくとも元凶になってるヤリサーメンバーは即刻取り潰さなアカンよなぁ… 
 キテレツ教授の捧げものになった女の子は家の事情で体売ったような状況だったし(黄色みたいなのだったらどうでもいいが) 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:37:41 ID:UKSrfVAN0
 
  -  京都で数年行われていた学生のお祭りが市から取りやめになった理由が、 
 複数の大学の大学生で構成される実行委員会で大〇がはやったからってのがありまして。 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:37:45 ID:2yT3r+3z0
 
  -  >>6634 
 つうか男女関係なくヤバいと思うよ 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:37:53 ID:S3nXY4QX0
 
  -  >>6629 
 他の教授もやってるってのがまずい 
 勉三教授だけ尻尾切りしようとするとあいつもやってるダスって自爆テロされかねん 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:38:08 ID:hGRmDEAr0
 
  -  >>6634 
 普通に人身売買してるようなもんだし終了ですね 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:38:10 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6634 
 むしろ野郎の方がやばい 
 女行糸の素質ありだからなぁ 
  
  
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:39:20 ID:wevuP5K70
 
  -  かわいらしいのにゲスインが似合うやよいちゃん 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:40:00 ID:8D5e8k910
 
  -  もそもそ一人で勉強してりゃこんな問題には巻き込まれない 
 人生の華も咲かない(怨嗟 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:41:29 ID:wBjrzvfti
 
  -  せげんででないと思ったら女衒(ぜげん)だったか… 
 
 - 6645 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 00:41:30 ID:???
 
  -  >>6636 
 緑がスマプリの一押しだったワイ、無事死亡確認 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:42:14 ID:eIrl9Pdr0
 
  -  新天地(この世とは言ってない) 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:43:20 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6646 
 今年の桜は綺麗に咲きそうですね… 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:44:35 ID:zm7y+Mw70
 
  -  iPhoneでゲームする事前提で選ぶならいまのところ8がベターなんだっけ 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:46:07 ID:i+0W0UGB0
 
  -  ……あんな事しでかしてた連中を尻尾切りだけでどうにかできるんだろうか 
 誰か一人でもマスコミに垂れ込めば大学自体が吹っ飛びそうだが 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:47:12 ID:u/idQmwR0
 
  -  8使ってるけどスペック不足感じたことはないかな>スマホゲー 
 むしろPCゲーのスマホ版はOSレベルで最適化されたVerがうpされるからPCより快適ですらある 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:47:37 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6649 
 吹っ飛ばんよ…その程度じゃ 
 それぐらい色んな所が腐りきってる 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:48:30 ID:stZSHxnv0
 
  -  情報を封じ込めたいなら尻尾切りは悪手なんよなあ 
 飼い殺し(なおコスト)か消す(なおバレたら)か…… 
 
 - 6653 :土方 ★:2019/05/16(木) 00:49:49 ID:???
 
  -  >>6645 
 ぼくはみゆきちゃんがすきです 
 
 - 6654 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/16(木) 00:50:23 ID:???
 
  -  そりゃ現実でもあんだけ騒がれて辞任しない理事長いるしね? 
 小学校はブランド力皆無と判断されて転校続出定員割れよ(´・ω・`) 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:51:00 ID:h7n+zjgo0
 
  -  >>6650 
 元々エロゲーだったのとかがスマホ移植で健全バージョンになってしまうと 
 微妙にもやりますな、私の場合。 
 
 - 6656 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 00:51:03 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6649 
 その、マスコミとか広告大手とかにも卒業生が居るんだよ 
 後は判るね? 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:51:11 ID:HX21vmBfi
 
  -  蟹ジャンキーの嫁の一人が鷲羽ちゃんかと思ってたら、全然そんな事は無かった 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:51:18 ID:ICPS7JOD0
 
  -  >>6649 
 それ程度で吹っ飛ぶなら今まで存続してないわな。 
 少なくとも勉三教授以外のところは一定のルールを守って楽しんでいたんだろう。 
 ルール破った馬鹿のせいで全部キレイキレイする羽目になったけど。 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:51:23 ID:zm7y+Mw70
 
  -  戦国時代あたりだと紙は高級品だったってのと 
 大名って書いたものを公開されること前提に達筆揃いだった 
 とも聞いたなあ 
 なおサル 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:51:32 ID:1G+Jy4S80
 
  -  外に放り出されるって事はそれぐらいいらない人って事で… 
 大学教授って基本常識人いない 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:51:51 ID:EQd4Iwow0
 
  -  聖人認定されるには、『死んだ後で二度、奇跡を起こさなくてはいけない』ってジャイロ・ツェペリさんが言ってたが、 
 シンとジャンヌは何を起こしたんだろうな 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:52:57 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  ○本大学も大騒ぎしたけどアレだから隠蔽で終わって自然と言いたいけど 
 成績という大学の本分に対して教授を巻き込んだ組織的な性上納ってスキャンダルはデカすぎると思うんだ 
 異論は認める 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:52:57 ID:ICPS7JOD0
 
  -  シンの関係考えると、アメリカの奴隷戦争中とか、スペインの疫病の際になんかあったとかありそうw 
 
 - 6664 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 00:53:59 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6661 
 死んだ後じゃなくて生前じゃなかったっけ? 
 ザビエルは嵐を静めてその時使ったロザリオを後で蟹が届けたりしてたけど 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:54:35 ID:sptS5mjU0
 
  -  組織的に女を貢いで内定を得るシステムが大学内で確立されていた、て大事(おおごと)なんだが……大きすぎて黙っちゃうパターンか 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:55:40 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6661 
 別にそれ以外でも聖人認定自体は行われてない? 
 それの認定難易度は最上級の聖人(キリスト)のことかと… 
  
 聖人認定を受けている人物としては100以上いるからね 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:55:57 ID:h7n+zjgo0
 
  -  >>6659 
 それなりの大名って、祐筆を召し抱えているものでは? 
 恋文を文面まで丸投げして、自分が書くのは花押だけとかあるあるじゃないかと。 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:56:52 ID:S3nXY4QX0
 
  -  日○大学のアレなんて言うたら部活動の指導の問題になっちゃうからな 
 教え子に体売らせて成績操作&内定推薦は次元が違うよ 
 
 - 6669 :のじま:2019/05/16(木) 00:57:02 ID:KN5/gfy60
 
  -  ルリルリ何研究してるんだろう、機械学習系なんだろうか 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:58:25 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6668 
 ヤリサーで有名な奴が今も平然と堀の外で暮らしていますが… 
  
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 00:59:44 ID:2yT3r+3z0
 
  -  >>6664 
 死後、「本人」と関係ない状況で二度奇跡起こす事だったかと 
 
 - 6672 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 00:59:49 ID:+3AVxDBC0
 
  -  情報工学だからプログラミング、コンピュータシステムなど何でも有りだからなあ 
 それこそビックデータ使った物からAIまで 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:00:53 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  最近列聖したマザーテレサの奇跡も2回とも死後やね 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:02:47 ID:EQd4Iwow0
 
  -  >>6664 
 カトリックでは聖人になるのは、『殉教』したもの。あるいは生前に奇跡を起こし、死後にも奇跡が起きたと認められた者(生前に奇跡を起こしただけだと『福者』) 
 誰々に祈ったら癌が治った、みたいな奇跡が起こると資格あり 
  
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:03:31 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  >>6670 
 そのヤリサーが教授とつながって成績不正してたならアレだけどしてなきゃ 
 ただ大学時代に犯罪をしただけだからね 
 
 - 6676 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 01:03:36 ID:hosirin334
 
  -  この投下はフィクションです。 
 登場人物は実在の人物とは一切関係ありません。 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:03:47 ID:wpzjOuA70
 
  -  所属学生がヤリサーしてたってだけなら大学はダメージ受けてもいずれ回復できる 
 教授が複数主導してるとなるとどうだろうな 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:04:35 ID:CizWyIZf0
 
  -  >>6676 
 あっはい・・・・ 
 
 - 6679 :難民 ★:2019/05/16(木) 01:04:44 ID:???
 
  -  >>6676 
 アッハイ 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:04:50 ID:zm7y+Mw70
 
  -  あっはい 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:05:18 ID:wpzjOuA70
 
  -  アッハイ 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:05:30 ID:EQd4Iwow0
 
  -  >>6673 
 2002年10月、マザー・テレサへ祈ったインド人女性の腹部の腫瘍が消えたことが「奇跡」と認められ、マザー・テレサを「聖人」の前段階の「福者」に列した 
 2016年3月には、危篤状態にあったブラジル人男性のために妻がマザー・テレサに祈った結果、回復したことを2度目の「奇跡」と認定し、フランシスコ法王が「聖人」に列すると発表した 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:06:26 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  >>6682 
 マザーテレサは1997年没だからどっちも死後よ 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:08:24 ID:lRfKqbH30
 
  -  しかしこの話が後に現実に起こって、預言扱いになりそうな気も 
 
 - 6685 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 01:10:04 ID:+3AVxDBC0
 
  -  殉教者以外は奇跡を起こしてる事が条件で 
 聖者に列せられる前には二段階の称号、尊者と福者が存在する 
 ってのは出てくるのだが 
  
 聖者に列せられるかどうかは死後に申請を受けて列福・列聖調査が開始されるとも 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:10:33 ID:h7n+zjgo0
 
  -  なんとなく、ジャンヌに巫女の格好させたり、仏尼僧の格好させてコスっクスさせたりしてそうとか 
 ちょっと思ってしまった。 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:11:23 ID:H29aqAsd0
 
  -  >>6676 
 ハイ、実在の人物、作品外の似たような人物像にも一切関係ないのですね。 
 
 - 6688 :観目 ★:2019/05/16(木) 01:12:36 ID:???
 
  -  >>6594 
 社長の人事面接急遽入れちゃうぐらいの笑顔。 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:13:09 ID:EQd4Iwow0
 
  -  >>6683 
 すみません。マザーテレサがどんな奇跡を起こしたのか書き込んだだけで、反論というわけではありません 
 
 - 6690 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 01:14:14 ID:???
 
  -  コスックスという奇跡 
 
 - 6691 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 01:16:24 ID:+3AVxDBC0
 
  -  一昨年高山右近が聖人の1つ前の福者に叙せられてたなぁ 
 
 - 6692 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 01:19:58 ID:+3AVxDBC0
 
  -  当時の貴人の肌に触れる物と現代の安いコスプレ衣装が同じ品質な筈無いじゃないか 
 正倉院の中には当時の天皇の下着とかも普通に残ってるんやぞ 
 
 - 6693 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/16(木) 01:22:08 ID:???
 
  -  間違いなく、御用商人(多分桔梗屋)が職人に金に糸目をつけずに作らせた逸品だと思うw 
 
 - 6694 :いた:2019/05/16(木) 01:22:28 ID:fGa7mrVN0
 
  -  せきろーをみていておもふこと。 
 あの世界(日ノ本)の本多忠勝はどれほどの化物なのだろうか・・・ 
  
 =ω=)日本史に詳しかったら、そのへんの話とか書けたら楽しそうだなあとおもふけふこのごろ 
 
 - 6695 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/16(木) 01:26:58 ID:???
 
  -  >>6694 
 その世界で「ノーダメクリア」出来る。それが本田平八郎忠勝(史実では戦場で負傷した事が無い 
 
 - 6696 :いた:2019/05/16(木) 01:29:22 ID:fGa7mrVN0
 
  -  >>6695 
 A゜)あー・・・あー・・・ 
  
 確かに龍よりでかい蛇とか、怨霊とか 
 深きものになっちゃった連中でも楽勝で切り伏せそう・・・ 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:30:02 ID:il2FAKO50
 
  -  ホンダムもだけど、当時の日本は割りと頭おかしいのいっぱいいるんだよなぁ 
 剣豪どもとか 
 
 - 6698 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 01:30:11 ID:???
 
  -  黒歴史を量産する家系 なお親父 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:31:16 ID:CIKFZ3Jq0
 
  -  >>6689 
 こちらこそ勘違いしてごめんなさいね 
  
 調べたけど聖人認定よく分かんないね 
 バチカンが教えてくれないかな〜 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:43:16 ID:QEwtizay0
 
  -  >こいつらの遺品、聖杯戦争で触媒として狙われないのが不思議なレベルよね……。 
  
 触媒で呼ばれても着信拒否して来ないんじゃね? 黒歴史だけど消したいとは思わないだろうし、 
 シリアスな未練が残ってそうなイメージ無いし……まぁ人理の危機に駆け付けてネタにされるはあるかも 
 
 - 6701 :豚死ね ★:2019/05/16(木) 01:43:31 ID:???
 
  -  聖人認定は「死後最低でも奇跡を2件以上起こす」「死んでいる」「生涯が徳と聖性に特徴づけられた活動業績」 
 だから、何かしらの奇跡が伴わないと聖人認定されないね 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:44:48 ID:5XJ5SCUz0
 
  -  死後最低二回奇跡とか資格資格取得のためのノルマ厳しいな 
 
 - 6703 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 01:46:19 ID:???
 
  -  荒川のロン毛「もー!ブッダとやる太君の苦行スイッチ入ってるよー!」 
 お互いに気が合いそう 
 
 - 6704 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 01:51:14 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1488.html 
  
 スローライフだぞ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:54:04 ID:gRYz2SRP0
 
  -  この世界のFGO奥様たち呼んでも旦那居ないと召喚されないんだろうなぁ 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:54:13 ID:zm7y+Mw70
 
  -  いいなあスローライフ 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 01:56:43 ID:5yA8xhtL0
 
  -  「教会がしてる児童への性的虐待をチクったのはサタンの手先だよ」とか言い出すような教皇猊下が 
 「生涯が徳と聖性に特徴づけられた活動業績」になるのか 
 私、気になります 
 
 - 6708 :携帯@胃薬 ★:2019/05/16(木) 02:18:43 ID:???
 
  -  「やる夫はサタンの手下なんだ!(*^◯^*)」「やる夫の様なクズは評価されるのはおかしい」「女卑の塊で害悪」 
  
 ってマウント取ろうとすると何故かその国は死亡者0の災害とか起きるし異常気象起きるしソイツの悪事が全て明るみに出るその時不思議な事が起こったするやべーの 
  
  
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 02:30:40 ID:pEvC7z+n0
 
  -  PC新調していざJaneStyle入れて、過去ログ一部読もうとしたら専ブラで読めなくなった、前のPCでは読めてたのに 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 02:37:45 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6709 
 ログを保持していたから読めただけですわ 
 前のPCのJanestyleを新しいPCにフォルダごとコピーするのが一番簡単な復旧法よ 
 
 - 6711 :6709:2019/05/16(木) 02:52:18 ID:pEvC7z+n0
 
  -  >>6710 
 
 - 6712 :6709:2019/05/16(木) 02:53:42 ID:pEvC7z+n0
 
  -  すいません、操作ミスりました。落雷サージでHDD逝ったための新調なのでサルベージできるだろうか…。 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 03:06:04 ID:jIvkdMdj0
 
  -  仮面ライダーゼロワンなるものの商標が東映より出された模様。 
 トランペット吹いたり仁王像の中から出てきたりするんだろうか… 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 03:22:58 ID:wBjrzvfti
 
  -  >>6712 
 そりゃきついなぁ… 
 そういえば仮免さんが纏めてくれた落書き板インデックスなら見れるかも? 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 03:38:18 ID:K3w2RGfhi
 
  -  ttp://www.hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/7849 
  
 可能性の…………ケダモノ? 
 
 - 6716 :ハ:2019/05/16(木) 06:29:34 ID:7rzzaXLC0
 
  -  そいや不起訴でどう揉み消したんだってのはK応だっけ 
 新札切り替えが引責辞任とかいわれてたな(´・ω・`)さもありなん 
 
 - 6717 :英国紳士 ★:2019/05/16(木) 06:43:25 ID:???
 
  -  じゃんぷでやってる最後の西遊記のコハルちゃんかわいい  今週のジャンプの後ろ側に乗ってたけど打ち切られないか心配や 
 
 - 6718 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 06:51:30 ID:BLcbzT7X0
 
  -  ジェミニィとイエッサーがせめぎ合う仮面ライダー…… 
 
 - 6719 :土方 ★:2019/05/16(木) 08:01:38 ID:???
 
  -  同志うpおつですー 
 
 - 6720 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/16(木) 09:05:46 ID:tora
 
  -  同志うp乙に御座います 
 
 - 6721 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 10:54:53 ID:???
 
  -  投下投下 
 
 - 6722 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 10:58:31 ID:+3AVxDBC0
 
  -  従来のギア 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6mU_jVUUAgWUkZ.jpg 
 意識高い系や高齢者に大人気の某車 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6mU_jXUUAEWn93.jpg 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:11:11 ID:IoG3remD0
 
  -  Nintendo Switch  火吹き山の魔法使い 
 ttps://twitter.com/denfaminicogame/status/1128841920803790849?s=09 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:15:09 ID:AgVeMBkx0
 
  -  エコカー減税や補助金と重なった結果だしなぁ某車の比率の高さ 
 Aqua出るまでずっとトップじゃなかったっけ確か 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:16:32 ID:IoG3remD0
 
  -  >>6722 
 操作後にシフトノブがニュートラル位置になるのがいかんよな 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:18:17 ID:fJXIDk1/0
 
  -  最近クルマ買い換えようかといろいろ試乗とかしてみてるんだがATコエー!ってなる 
 左足の操作がないのがすげー不安w 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:44:29 ID:asgQyVS60
 
  -  >>6726 
 まあ、気持ち話わかるが、慣れるとそうでもなくなるし、 
 そもそも最近はトラックすらATの時代だからなあ 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:49:13 ID:FiNz7MIy0
 
  -  おれは初期のCVTで運転練習したので 
 ATの真似する最近のCVTに適応できるか心配 
  
 タコメーター無いなら気にならないかもしれんが 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:51:23 ID:8D5e8k910
 
  -  左足がパニックボタンとして機能するのがMTの良いところですな 
 面倒だからATだけど 
 
 - 6730 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 11:54:44 ID:fumifumi
 
  -  今年の2月、研修医なったら車いるし廃車予定の車いる?ときかれたペーパードライバーな自分 
  
 廃車予定がプ●●スと聞いて余裕のお断り 
  
 含むところがあるのでなく教習でもその車での教習コースがあるくらい別枠だからペーパーにはきつかった 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 11:56:33 ID:FiNz7MIy0
 
  -  どの程度覚えているかによるな 
 ペーパーの期間10年あったのでAT覚えていなくてCVT違和感感じなかった 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:02:19 ID:8D5e8k910
 
  -  >>6730 
 若い男ならまず大丈夫スよ 
 ブレーキちゃんと踏める人ならなおさら 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:03:34 ID:AgVeMBkx0
 
  -  渋滞だとATのが楽で良いよね・・・ 
 教習所の高速研修の時に事故渋滞に巻き込まれて辛かった 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:04:25 ID:8D5e8k910
 
  -  そういえば死亡事故絶対ダメなお仕事ですね 
 なら賢明な判断です 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:04:37 ID:FiNz7MIy0
 
  -  シートの調整して正しいポジションで運転したらブレーキは踏めるはずだけど 
 ここクリアできない人けっこういるらしいね 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:05:23 ID:gd/0IQxH0
 
  -  親の介護で疲労困憊だった時に渋滞中にAB踏み間違えて動いちゃった経験がある 
 幸い事故る前に止められたけど、こんな幸運は何度もあるはずないのでMT車に買い換えました 
 
 - 6737 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 12:05:45 ID:fumifumi
 
  -  あのシフトがat限定でとった人間には恐怖しかないんです 
  
 修羅国の道路は西●バス様が支配されてるし●豊ナンバーもあって運転の荒さは全国屈指 
  
 そんな環境に不安材料背負って飛び込むとか死ねますわ 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:06:07 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>6730 
 高速や長距離を一人で走ることが多いのなら普通車で馬力に余裕があるもの、 
 街乗りオンリーで一人での移動が多く荷物もそんなにないならスイフトやニューMiniがおすすめ。 
 
 - 6739 :ろぼ:2019/05/16(木) 12:06:35 ID:yFL40gcD0
 
  -  昨日砂場に突っ込んだ車もプリウスだっけ? 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:06:45 ID:vzXGa5Lc0
 
  -  まあどんな男でもEDは来るからな 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:07:23 ID:Ie4D9E980
 
  -  >>6726 
  
 プリウスならあるで(左フットペダルがハンドブレーキ…足なのにハンドとはこれいかに) 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:08:32 ID:FiNz7MIy0
 
  -  教習所でブレーキとアクセル間違えたときの練習やったけど 
 ほんとに役に立つとは思わなかったなw 
  
 数メートルの移動でシートベルトしないと間違えやすいのは知っていたから 
 必ずきっちり座っていたのだがやるときはやるね 
  
 練習より上手くリカバリーできて良かったぜ 
 
 - 6743 :ろぼ:2019/05/16(木) 12:08:55 ID:yFL40gcD0
 
  -  数年前ニューmini乗ってたときにガソリン代がべらぼうにあがった時期で、ハイオクリッター170円位だったわ 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:09:30 ID:NDSJ77Fq0
 
  -  フェイトさんの系譜は隔世遺伝で髪とか目の色が出たりしたんかな 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:10:53 ID:FiNz7MIy0
 
  -  俺の軽も足のサイドブレーキだ 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:11:04 ID:vzXGa5Lc0
 
  -  >>6744 
 シンちゃんの系統と混じればいずれは発現しそうではあるけど 
 
 - 6747 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 12:11:19 ID:fumifumi
 
  -  ドイツ車好きだし頑丈なのがいいからスマートとかいいなぁ 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:11:31 ID:gd/0IQxH0
 
  -  MT車は車庫入れと渋滞が物凄く楽になります 
 意図せず動いてしまう可能性から開放されるというのは精神的な疲労がぜんぜん違う 
 逆に発進等でまごつく段階だと渋滞=無数の発進で精神的に疲れるんでしょうけど 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:12:32 ID:zm7y+Mw70
 
  -  これまで乗っていた人が操作するから問題なだけであって 
 これから乗る人ならプリウスでも問題無いのでは 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:13:30 ID:5g06Hebb0
 
  -  車選びの際、知り合いに借り運転して分かったことは、BMWの1やニューMiniは、 
 一人か二人での町乗りとちょっとした遠出ぐらいなら圧倒的に優れている。 
 それ以上の人数ならセダンでもSUVでもかわらない。 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:13:47 ID:FiNz7MIy0
 
  -  ATのってると無意識レベルでブレーキむむ癖がつくな 
 イオンの展示カーの試乗でも踏んでるw 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:15:08 ID:fKxXI8RX0
 
  -  後席が快適であることを求めるとお値段が跳ね上がる奴 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:16:13 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>6747 
 ドイツ社で頑丈?ウニモグ? 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:17:10 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>6753 
 それが「頑丈だから」という理由でブルドーザーを挙げるようなものでは 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:18:35 ID:5FaMJR8r0
 
  -  戦国ロリ、年下の嫁たちを看取っていったのか・・・・・・ 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:18:48 ID:FiNz7MIy0
 
  -  >>6748 
 ATで駐車券とるときはNに入れてサイドブレーキ踏むが 
 渋滞でやるとたぶんMTと手間変わらなくなるだろうな 
  
 NとDの切り替え練習してないと渋滞でストレス感じるのはありそう 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:19:47 ID:UNP7cNhm0
 
  -  >お手紙 
 歴史よか古文の範疇かな 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:21:08 ID:zm7y+Mw70
 
  -  プリウスのメリットって優遇税制ぐらい? 
 燃費に関しては操作方や使い方次第とは聞いたけど 
  
 単なる足なら軽自動車の一番安い車種に安全装備がついたの選ぶのが無難なのかな 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:23:00 ID:FiNz7MIy0
 
  -  >>6758 
 ガソリンスタンド少ない場所を走るときの航続距離と 
 緊急時電源として使えることだと思ってた 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:23:28 ID:5FaMJR8r0
 
  -  エコドライブ車、バッテリーの消耗が激しすぎるので最初からオフ設定求めるマン! 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:25:09 ID:clEZrNpo0
 
  -  やる夫の死後もちょっかいやりすぎて 
 とうとう創造主に目つけられたのか 
  
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:25:13 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>6758 
 足でも乗る距離に拠るんじゃないかな、近所なら軽が一番楽だが、 
 京都大阪間の高速を軽で夜往復した際は車が常にビリビリいって怖かったし、 
 あと周りの大型長距離トラック。 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:27:14 ID:FiNz7MIy0
 
  -  とくに意味は無いがWLTPモードで燃費比較したいから 
 フルモデルチェンジ後の代表的な車種でWLTPの燃費見られるようになると良いな 
 
 - 6764 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 12:28:14 ID:???
 
  -  官兵衛ちゃんと同じくらいだけどそれよりも長生きしちゃったアレ 
 やる夫が亡くなったのは1615年前後って感じです 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:29:51 ID:zm7y+Mw70
 
  -  史実の家康程度まで生きたのか 
 
 - 6766 :ろぼ:2019/05/16(木) 12:36:17 ID:1M9decAo0
 
  -  ニューMini乗ってたときに、信号待ちしてるときにオカマ掘られて双方廃車になりました(´・c_・`) 
 結構な速度で突っ込まれましたが、怪我はヘルニアが悪化した位でしたな 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:42:54 ID:AgVeMBkx0
 
  -  駆動用のベルトがダメになる10〜15年ぐらい乗ると仮定すると 
 バッテリー消耗激しくて結局交換費用嵩むからノーマルのガソリン車と総経費大差ないんだっけ? 
 何かでそんな記事読んだけど本当かどうかは知らん 
  
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:47:07 ID:UNP7cNhm0
 
  -  ガソリン車グレードとの価格差+工賃と考えると安くて100万コースかなぁ<バッテリー交換 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:49:09 ID:Aa4D38Y70
 
  -  交換しないと走れないようになって金が回るから推奨したいみたいなアレなのかな 
 ソニータイマーじみている 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 12:57:16 ID:R+LBwIIN0
 
  -  読者専用チラシの裏にかなり強めの批判レスが並んでいたので気になって読んでみたが 
 そこまで批判されるもんかな 
 
 - 6771 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 12:58:39 ID:???
 
  -  トヨタの整備士やってる友人に言わせるとバッテリーそのものの交換前に車買い換えた方がマシ……って事らしいがw 
 プリウスは同一車を長く乗るより2回目の車検くらいで買い替えじゃないと却って高くつくとかなんとか(´・ω・`) 
 なお本人は5年で別車に乗り換えた模様。 
 
 - 6772 :土方 ★:2019/05/16(木) 12:58:40 ID:???
 
  -  色々車乗ってみたいのに親のお下がりで軽しか乗れない私みたいなのもいるから(ハイライトオフ) 
  
 軽なのはともかく色がクソダサいのなんとかしたい(切実な願い) 
 
 - 6773 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 12:58:42 ID:???
 
  -  邪神、か・・・ 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 13:05:57 ID:asgQyVS60
 
  -  ワイ、親のお下がりの13年目のラウンドクルーザー 
 雪国ジャンでこういうのじゃないと安心できないし、実際スゲエ丈夫でまだ問題なく使えるマン 
 (フレームレベルで一度大規模整備したが) 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 13:07:33 ID:UNP7cNhm0
 
  -  >>6772 
 パイズリ痛車を作りましょう 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 13:34:34 ID:+XZbZuhw0
 
  -  >>6770 
 俺もそのレスで気になったので読んできた 
 別にそこまで批判されるようなことでもないなぁ 
 ビターっぽいけどハッピーエンドしか嫌だって人が多いんだろうか? 
 
 - 6777 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 13:35:10 ID:???
 
  -  胃薬、ようやくあとがきあってよ 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 13:41:48 ID:2/HOcYRL0
 
  -  >>6772 
 このように改装すれば、一定層には受ける 
 ttps://blog.goo.ne.jp/murasaki243/e/11c2d0f4c13ab57c299c9a645eacef7f 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 13:43:11 ID:XeHtQ82F0
 
  -  胃薬さん、何時寝てるんだ胃薬さん! 
 
 - 6780 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 13:43:53 ID:???
 
  -  ちゃんと寝てるのに心配される問題 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 13:44:41 ID:zm7y+Mw70
 
  -  ちゃんと寝ている(3時間睡眠)とか言うひとがいるから・・・ 
 
 - 6782 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 13:45:47 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6772 
 キモオタブルーにすりゅ?ショッキングピンクにする? 
 (いずれも純正カラー) 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 13:55:56 ID:jx7PaAZz0
 
  -  海外では大学は勉強するために入り、日本の大学は遊ぶために入るのかねぇ 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:03:13 ID:BqjDSzUX0
 
  -  >>6778 
 大受けしそう 
 
 - 6785 :携帯@胃薬 ★:2019/05/16(木) 14:03:23 ID:???
 
  -  やる夫・やる太・シンちゃんどれも濃すぎるし薄まらない件 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:03:34 ID:j9TEak+F0
 
  -  今の大学はこんな事やる暇ないくらいにはツメツメに授業詰められてるんやけどね。レポートもクソ忙しいみたいやし。大学が人生の休憩所やったのはもう平成とともに過去の遺物や。 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:04:43 ID:il2FAKO50
 
  -  やる夫が女体化武将化したら華林みたいなレズハーレム持ちになるんだろうか、ロリコン属性持ちで 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:05:50 ID:il2FAKO50
 
  -  ロボはともかく、有名な戦国武将である以上女体化は免れないはず 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:06:52 ID:YG0ME1oII
 
  -  アメさんとかだと義務教育だけで済ませて、それ以降は自分で学費を溜めて自主的に行くからそもそも学習意欲がある人しか集まらないんだとか 
 
 - 6790 :携帯@胃薬 ★:2019/05/16(木) 14:08:21 ID:???
 
  -  好きな相手以外にはフラグ建築しないレベルの一途な子になるよ 
  
 なお好きになったら 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:08:44 ID:xYg42TAa0
 
  -  やる夫を女体化して戦国武将乙女ゲーなら多分あるんじゃねえかな 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:09:37 ID:bSIYG8ot0
 
  -  普通車(AT)と軽(AT)と軽トラ(MT)乗ってるが操作が全部ちがうくて混乱するわ 
 けど1つのに乗り続けたらすぐ慣れるさ 
 
 - 6793 :携帯 ◆ofDi0hG48g @のじまーる ★:2019/05/16(木) 14:09:44 ID:???
 
  -  昔から忙しさしかない建築科とかいう不夜城 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:11:58 ID:il2FAKO50
 
  -  本当に最近の事情は知らないけど、文系はちゃんとやってれば三年、四年は大分時間空くと思うんだけど 
 理系、特に医学部は地獄だって話だけど 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:12:53 ID:YG0ME1oII
 
  -  >>6791 
 属性的には色白、ややぽちゃ(主に胸と尻)、あとはなんだろう? 
  
 ポプテピ? 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:15:14 ID:71z461Evi
 
  -  >>6791 
 女体化しても竿が付いてそうな気がするんだよなぁ… 
 
 - 6797 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 14:16:25 ID:fumifumi
 
  -  医学部?大学、もっと言えばその時の教授による 
  
 めっちゃゆるゆるでどうせ国試で勉強するし今のうちに上手にサボって遊んで医体頑張れ 
  
 なところでも他所から厳しい教授がきたら留年率が全体の1-2割跳ね上がるし 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:17:30 ID:YG0ME1oII
 
  -  >>6794 
 理系の化学系は実験とレポートが必ずあるし、卒検もデータ取る必要があるのがほとんどだからなぁ 
 定員割れしてるような五流大だったけど、たまにサボることはあっても遊んで暮らすような感じではなかったわ 
 
 - 6799 :土方 ★:2019/05/16(木) 14:18:49 ID:???
 
  -  >>6778 
 あ、でも子供連れいるとこに乗っていったら確かに受けるかも…… 
 >>6782 
 せ、せめてものキモオタブルーで……(震え) 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:18:58 ID:5g06Hebb0
 
  -  大学なんか今じゃ入ってすぐに就職に関するガイダンスだの、 
 3年の時点で志望分野決めて業界企業研究インターン、出来れば体育会系サークル活動、 
 大学側が奨励してるから、あと教授、准教は教えるより自分の研究がしたいので、 
 そういったゼミだと人手として借り出される、夏休み中ゼミで山奥の村で過ごしたことがある。 
 
 - 6801 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 14:19:44 ID:fumifumi
 
  -  教授一人で例年1-2%の留年率だった学年のラインが2-3割留年とかになるのが全科目必修の医学科カリキュラム 
  
  
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:24:00 ID:NHf/F/iR0
 
  -  青好きなのにキモオタブルー扱いされる悲しみ 
 
 - 6803 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 14:25:32 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6794 
 昔は年次で取得単位制限無かったけど 
 近年はその年次でないと取れない単位や単位数が決まってる大学も多いそうだ 
 つまり卒業まで同じ頻度で通学する必要があるって言うね 
  
 ざっくり卒業認定200単位として昔なら80、80、30、10とか出来たのが 
 上限が60とかだと頑張っても理論上60、60、60、20になり 
 さらにコマ割の関係で実際には56、54、58、40(32+8)とかになる  (+8は落とした際の予備単位) 
  
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:26:05 ID:AgVeMBkx0
 
  -  >>6778 
 尻尾邪魔すぎるwww 
 ルーフスポイラーでどうにか出来なかったのかなコレw 
 
 - 6805 :携帯 ◆ofDi0hG48g @のじまーる ★:2019/05/16(木) 14:28:27 ID:???
 
  -  >>6803 
 それ卒論と就活できるの?w 
 
 - 6806 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 14:28:33 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6799 
 これ乗ってたら知り合いなら何所そこに居たよねって目撃情報がすぐに集まるね ニッコリ 
 ttps://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/259/54/N000/000/010/141891304238585175180_141218003.jpg 
 
 - 6807 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 14:28:59 ID:fumifumi
 
  -  ちな留年率の高さは東日本は弘前、西は山口、特別枠に防衛医。 
 あと長崎は英語系と離島実習が面倒というのは聞いたなぁ 
  
 一番低いのは順天。あそこは留年ほぼゼロ国試ほぼ100パーと教育カリキュラムではぶっちぎり 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:30:20 ID:yQPMoeR70
 
  -  >>6082 
 完全に一部のアホの言ってる詐称だから気にしなくて良いと思うけどなあ・・・ 
 
 - 6809 :土方 ★:2019/05/16(木) 14:30:41 ID:???
 
  -  やめてくださいうちの姉ちゃんの車を思い出す…………ウッアタマガ 
 
 - 6810 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 14:30:51 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6805 
 出来ないじゃない、やるんだよ!! 出来ないってのは嘘つきの言葉ry 
  
 ってのは冗談で3〜4年次の科目担当の教授が出欠取らないようにしたり 
 課題でレポート提出にしてくれたり、教授にお中元出すと単位くれたり色々とね?www 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:31:12 ID:YG0ME1oII
 
  -  >>6802 
 そんな呼び方するのは、それこそネットにどっぷり浸かった連中だけだからなー 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:31:32 ID:il2FAKO50
 
  -  俺のときも取得制限あったよ 
 あった上で曜日一日休みとか4年はほぼなしにとか持っていけてた 
 
 - 6813 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 14:32:34 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6809 
 お姉さん見かけたよ 
 ttps://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/002/954/022/2954022/p1.jpg 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:35:08 ID:NHf/F/iR0
 
  -  学生実験もう一度とか心折れるだろうなーとは思ってた 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:36:06 ID:5g06Hebb0
 
  -  高校の近くに公文式の公文さんの息子が住んでいたんだが、 
 うんこ色のランボルギーニに乗っていたので市内では有名だったわ、なぜその色を選んだww 
 
 - 6816 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 14:41:18 ID:+3AVxDBC0
 
  -  会社のビルに流れるうんこ乗せたビール会社もあるから仕方が無い 
 あれが瑞雲とは誰も思わんよ 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 14:49:12 ID:SgJjR/LO0
 
  -  ゴップさんの息子さま、あれだけ女の子と(健全な小学生的意味で)遊んでて、 
 「おーんなのなかに、おーとこがひーとり」攻撃は大丈夫なのかなあ 
 最近の小学生事情はよく知らんが、そうそう子供の性質が変わるとも思えんし 
 
 - 6818 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 14:51:01 ID:+3AVxDBC0
 
  -  それやるとやった奴が学年の女子全員に裏で〆られるんじゃないの? 
 
 - 6819 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 15:00:43 ID:+3AVxDBC0
 
  -  そう言えば前に中国だかロシアだかの偉人を女体化させたら 
 向こうの人にバレて、向こうも反撃でこっちの偉人を女体化させようって偉人を探したら 
 既に向こうの人の思いつく偉人は全て女体化済みで反撃にならんって判明して 
 反撃しようって意見が消滅したとか・・・・ 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:03:56 ID:yQPMoeR70
 
  -  >>6819 
 日本鬼子事件を思い出すなあw 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:03:56 ID:Ie4D9E980
 
  -  軽トラMT! 新車! なんだこの燃費(クソ安)! 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:04:35 ID:Ie4D9E980
 
  -  >>6817 
  
 三ヶ月です 
 
 - 6823 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 15:06:52 ID:???
 
  -  あとがきさくさく 
 
 - 6824 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 15:13:20 ID:+3AVxDBC0
 
  -  あとがきさくさく 第一話? 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:13:52 ID:SgJjR/LO0
 
  -  >>6822 
 意味がわからなくて怖いw 
 
 - 6826 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 15:14:41 ID:+3AVxDBC0
 
  -  インド・パキスタン国境 
 ttp://goldnews.jp/archives/020/201904/2bc3d029e752ee7eb0f4417d5572d72e.jpg 
 西・九.境 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6fcvS1U0AAxRUP.jpg 
 
 - 6827 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 15:15:08 ID:fumifumi
 
  -  英雄学園でも100乙いかなかったんだよなぁ(ぐぎぎ) 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:15:51 ID:SgJjR/LO0
 
  -  >>6826 
 奥はコロンビア? 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:16:00 ID:AgVeMBkx0
 
  -  左の男性警備員は何故コロンビアポーズなのだ・・・ 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:18:19 ID:SgJjR/LO0
 
  -  読者の習性として二十も乙付いてるともう自分が書かなくてもいいや心理が働くからなあ 
 
 - 6831 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 15:21:32 ID:fumifumi
 
  -  乙の一言はいくらあってもうれしいものなんですよね、書き手としては 
  
 乙1つに読者1人なんですから。 
  
 くまっとしたの乙は31ーーくやしいのぉくやしいのぉ 
 
 - 6832 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 15:23:01 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)……最初から「つかないこと」を前提に物書き(?)しているおいらは異端……? 
 
 - 6833 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 15:29:56 ID:sptS5mjU0
 
  -  >>6832 
 自分も割とそんな感じです。エヴァとかGSとかの二次やってた頃は反応はあればめっけものだったので、その感覚でやってると。 
 
 - 6834 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/16(木) 15:34:31 ID:tora
 
  -  乙の数は諦めた。 
 その代わり合いの手で賑やかしてもらうマン 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:57:33 ID:il2FAKO50
 
  -  >>6819 
 日本で女体化されてないのは天皇家とか…? 
 藤原道長とかもあんま見ないな 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 15:58:11 ID:SgJjR/LO0
 
  -  >>6829 
 まあ手前の男性と威嚇合戦逆にハグする一秒前なのかもw 
 
 - 6837 :土方 ★:2019/05/16(木) 15:59:33 ID:???
 
  -  合いの手は割と気にしないけど乙はちょっと気にしてる男、ワイです。みんなもっと気軽に乙してくれていいのよ……? 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 16:00:06 ID:yQPMoeR70
 
  -  そういや官兵衛ちゃん可愛かったけど途中から明らかに出番減って行ったなあ・・・ 
 
 - 6839 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 16:06:45 ID:???
 
  -  秀吉メインに移行せざるを得なくなってしまう・・・ぐう・・・ 
 
 - 6840 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 16:15:21 ID:fumifumi
 
  -  猿とノッブは迂闊に出すと知名度と能力的にメイン持ってくからね 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 16:17:17 ID:LOiNgF1w0
 
  -  かしこきあたりは割と怖いもの知らずの日本オタ界隈でも 
 下手に触ったらアカン扱いされてるからなあ 
 藤原家とかはぽつぽつと女体化見た記憶あるけど 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 16:39:06 ID:2q393FYv0
 
  -  >>6835 
 南北朝、源平、古代(蘇我全盛時代)あたりが題材のギャルゲーとかなら女性化されそう 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 16:41:33 ID:4TBvtC2B0
 
  -  ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000082-kyodonews-soci 
 学校って今じゃ公共の場じゃないのか 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 16:43:53 ID:asgQyVS60
 
  -  後白河天皇は畜生オブ畜生過ぎて、ネタにしてもあまり心が痛まないから好き 
 
 - 6845 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 16:49:39 ID:fumifumi
 
  -  皇室は戦国モノでも基本的に具体名はださないなぁ、一線として 
 
 - 6846 :ろぼ:2019/05/16(木) 16:54:37 ID:B+kSMrLF0
 
  -  パン屋50位で 
 桃太郎70位だったきがする>乙数 
 
 - 6847 :土方 ★:2019/05/16(木) 16:56:34 ID:???
 
  -  私が宗教系書けない理由の一つ……皇室と(血縁的にも)繋がってるところあるから…… 
 >皇室の具体名はださない 
 
 - 6848 :ろぼ:2019/05/16(木) 16:58:14 ID:B+kSMrLF0
 
  -  日本の時にいたさんに対して 
 具体的は出さないでと同志がいってたな 
  
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:04:25 ID:eCDnMaUsi
 
  -  >>6843 
 早稲田大学みたいに学校の敷地が観光地化してなけりゃ 
 出入りする人間はある程度限定されるわけで 
 「不特定多数の人が利用する」には該当しないってだけじゃね? 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:05:48 ID:asgQyVS60
 
  -  というか、室町以降、マジで皇室ステルスしてるからなあ 
 
 - 6851 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 17:06:18 ID:fumifumi
 
  -  前に出れるほどお金ないです 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:11:26 ID:D6t0xCKG0
 
  -  漫画とかで皇室・天皇が作中で大活躍したのって、実在の天皇ならバンディットの後醍醐天皇、 
 架空の天皇なら朝霧の巫女の日留子陛下あたりくらいしか思い浮かばないなあ。 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:14:16 ID:G6y3/21Gi
 
  -  >>6826 
 あんたらは福岡を一体何だと思ってるんだ 
 ttps://twitter.com/mikanneko2828/status/1128112974869041152?s=19 
 
 - 6854 :いた:2019/05/16(木) 17:16:13 ID:fGa7mrVN0
 
  -  >>6848 
 んだ 
  
 出さないほうがいいですよー 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:16:42 ID:EizTJPO60
 
  -  >>6835 
 銀河連合日本だと、千年の謎を陛下のヒントで解決していたな 
 
 - 6856 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 17:17:57 ID:fumifumi
 
  -  さらっとしたの時やふわっとsが個人的にギリギリのところかなぁって 
 
 - 6857 :モノでナニカ ★:2019/05/16(木) 17:21:13 ID:???
 
  -  幕末〜昭和初期舞台の架空戦記だとかなり出てくる気がするが… >皇室 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:25:40 ID:Aa4D38Y70
 
  -  厄介なところをつつくと厄介な人たちがやってくるので避けたいっていう文化ではないですかねえ… 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:39:13 ID:l3A6wujZ0
 
  -  >>6852 
 「日出処の天子」では、主役の聖徳太子(用明天皇の第二皇子)がホモ超能力者という設定。 
 これで1980年代前半の作品なんだから、やはり花の24年組は凄い。 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:40:11 ID:5PnF/1AV0
 
  -  タカリさんが不穏な呪言をつぶやいている…何があったというの…? 
 
 - 6861 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 17:42:38 ID:fumifumi
 
  -  んだんだ<殺したら二番煎じ 
 
 - 6862 :タカリ ★:2019/05/16(木) 17:45:16 ID:???
 
  -  家庭版の闇ダゾ・・・ 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:48:43 ID:YPsrIVWx0
 
  -  ムダヅモ無き改革 プリンセス オブ ジパングは皇室関係といって良いんだろうか?w 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 17:49:37 ID:il2FAKO50
 
  -  崇徳院がラスボスやってた漫画は知ってる 
 
 - 6865 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 18:18:17 ID:???
 
  -  胃薬マンの後書きを見てて思った。 
 光秀に「憧れは理解から最も遠い感情だよ」って鰤の台詞をぶつけたらどうなるんだろう?って(´・ω・`) 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:20:21 ID:DY3mO0J60
 
  -  今回のFGOイベの今日の更新分でのアンデルセンの言葉が某所の最低値叩き出したとあるアニメにぶっ刺さる件() 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:21:20 ID:LR+uQQtI0
 
  -  ウチのとこの天皇家タブー以上に陰湿というか闇深案件なのが、4文字教タブーだしなぁ 
 社会的地位・知名度の高い奴になるにつれて4文字教に対する批判・否定的な事は言えなくなって、 
 口にしたら最後もう一切合財……社会的信用やら私的公的含めた人間関係、商売のツテ・コネ、 
 将来の出世等々……「終わり」の村10状態に嵌るそうだしなぁ……。 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:29:32 ID:unwhcNCg0
 
  -  ミッチー役が阿部さんにして秀吉に反論すると   何を思った→「大殿のケツ掘りたい」何を感じた「大殿のケツでイキたい」何を背負った「だから大殿のケツ」 
 志したものはなんだ→「いつか大殿のケツ掘りたい」→「欲しい物はなんだ→「大殿のケツ」夢見た物はなんだ→「だから大殿のケツ」 
 言い返して台無し1000%だw 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:30:03 ID:vzXGa5Lc0
 
  -  【朗報】鷺沢さん、呼び捨てにできる同僚がいる 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:30:10 ID:tOpojCmb0
 
  -  メシテロさん、昨日はあのまま寝落しだったみたいなので再度 つ>>6630 
 
 - 6871 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 18:32:00 ID:S3nXY4QX0
 
  -  でもアメリカのカソリックは割としのごの言われてる印象ある 
 主に児童への性的虐待等で 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:33:50 ID:YG0ME1oII
 
  -  ttps://twitter.com/taichinakaj/status/1128851057134563329?s=21 
 狩猟免許を取ると上司が優しくなるのか…(虚無感) 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:38:59 ID:is9qDJldi
 
  -  >>6852 
 天皇自身はそこまで活躍してないが隆慶一郎の吉原御免状だと主人公が後水尾院の隠し子で 
 後水尾院が息子のことで幕府に圧力かけるシーンもあったな 
 
 - 6874 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 18:41:35 ID:fumifumi
 
  -  >>6869 
 ブライトメモリーの劇場で栞が飛んであ、しおりーって 
 言ったときたまたま 詩織さんが入ってきてーの流れを受けてだからね。尊い 
 
 - 6875 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 18:42:50 ID:fumifumi
 
  -  >>6870 
 えっちぃーー!大好きですありがたい!!使えるタイミングくるかなぁ(疑心暗鬼 
 
 - 6876 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 18:43:02 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>6871 
 こないだ日本でも被害者が名乗り出てたぞ 
 色々噂のあった所だったが 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:46:10 ID:LR+uQQtI0
 
  -  >狩猟免許 
 実際欲しくはある。山の畑のミカンや野菜類、筍とかをサルや猪に好き放題・荒らされまくりで、 
 いい加減腹に据えかねた親父が銃は駄目でもせめて罠を仕掛けて追っ払うかやっつけたれ、 
 と勉強始めたがいざ捕まえた時にどうするか……殺し方と殺った後の始末の方法は? ……という壁にぶつかって、 
 そのまま立ち消えになっちまったからなぁ……。  
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:53:51 ID:tOpojCmb0
 
  -  >>6875 
 それは何よりです。有明の女王に勝とうとなると攻めないとダメかと思い改変してみましたw 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:55:54 ID:vzXGa5Lc0
 
  -  マーダーライセンスを取るのです 
 やばい奴以外は絡まなくなります 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:56:53 ID:vzXGa5Lc0
 
  -  >>6874 
 詩織さんもなんだかんだいってポエット系だから 
 相性は良さそうですよね 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:57:26 ID:APPfRscO0
 
  -  大物はワナかかった場所で〇すからなぁ 
 畑にそのまま仕掛けたら血がドッバドバ出たのがそのまま放置されるからそら二の足踏むか 
 畑からちょっと離れた山の中とかに設置、中和用のの石灰ばらまくかしないといかんのな 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 18:58:53 ID:jx7PaAZz0
 
  -  マイケルですら、児童虐待してるしなぁ… 
 後、マイケルをモデルにしたお化けが出るホラゲーも出た(何 
 
 - 6883 :土方 ★:2019/05/16(木) 19:04:44 ID:???
 
  -  >>6874 
 あぁ、そういうのはありましたねw 
 個人的に昨日のしんげきのCMでへにゃってたのが印象深かったですw 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:06:22 ID:tOpojCmb0
 
  -  以前、シカ対策で感電させる罠に人間が触って亡くなってましたが 
 あのような来なくするための罠とかではダメなのかな(人に危害が無い範囲で 
 
 - 6885 :観目 ★:2019/05/16(木) 19:06:22 ID:???
 
  -  欧米にロリ物のエロ本が少ないのが原因。 
 規制しすぎて歪みが生じてるのに頑なに拒否するからいかんのジャ。 
 エロがダメならホモとショタロリに走ればいいじゃない! 
 見たいなサムシングをバチカンから強く感じる。 
 TENGAとコミックLO輸入して使えと心から思う。 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:08:25 ID:PtKhOpGM0
 
  -  マイケルジャクソンのは最近言い始めた奴も信用に欠けるっぽいんだけど。 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:08:38 ID:R+LBwIIN0
 
  -  >>6877 
 とった獲物は食べるか埋めるだったような 
 罠で捕獲した後はほっとけばスリップダメージで乙るんじゃない? 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:08:53 ID:tOpojCmb0
 
  -  >>6885 
 日本の成人向けに関して規制する足掛かりにされそうなので、それはあまりオススメしたくないかな 
 あと二次と三次はニーズが被らないのでは? 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:10:28 ID:unwhcNCg0
 
  -  それでスペインが日本のエロアニメを放送してえらい事になって日本叩かれちゃったのよね 
 何でもかんでも輸出するのは悪手なんよ… 
 もうゲートみたいな異世界でも出来ない限り自由なエロは無理なんやろうなぁ 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:11:08 ID:5FaMJR8r0
 
  -  そーいうのがあるから犯罪に走る、んじゃなくて犯罪に走る人がそーいうのにも手を伸ばすだけやのにね   そら例外はあるが 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:12:27 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>6885 
 何故か公式で販売していなかったロリエロゲがイギリスで問題になったり(アマプラで取引されてた) 
 LOをアマゾンが取り扱いしていることを問題視して取り上げたその手の団体の人間がいたり 
 (なおそいつはアマプラで海外にLOをプレミア付けて売りさばいていた) 
 とかあったり 
 色々問題があったりしますね 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:13:38 ID:tOpojCmb0
 
  -  イノシシとかシカ、罠で捕まえて死なない程度に痛めつけてから山に逃がしたらアカンのかな(素人考え 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:14:28 ID:YStBcMRP0
 
  -  この発想は… 
 ttps://www.gamespark.jp/article/2019/05/15/89653.html 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:14:39 ID:PtKhOpGM0
 
  -  つうか、マイケルは難病(尋常性白班と全身性エリテマトーデス)抱えててその為に日光対策の白塗りを何故か脱色したとか揶揄されてたり 
 扱いが物凄い見てて不愉快なんだよね。 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:14:47 ID:5XJ5SCUz0
 
  -  >>6892 
 サル相手には有効らしい 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:17:22 ID:tOpojCmb0
 
  -  >>6895 
 効く動物と効かない動物がいましたか、残念 
 ちなみに、負わせた傷が元で山の中で死んでしまえ、という考えも少しだけあったりw 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:17:44 ID:kXi8h6Nj0
 
  -  いつだってマスコミは他人を不幸にして飯を食ってるからね 
 
 - 6898 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 19:18:04 ID:fumifumi
 
  -  国連は仕事してるアピールで日本のHENTAI叩くのやめろってアメリカから言われる程度にはアレだし…… 
  
 というか、アメコミで規制かけまくった結果犯罪がぐんっと増えたり禁酒法の顛末がどうなったかを忘れたのかしらと 
 
 - 6899 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 19:19:02 ID:M1ZWD7bv0
 
  -  エミネムの野郎も自分のPVでさんざんにマイケルこき下ろしてたな 
 なお当の本人はアル・ヤンコビックが自分の曲のパロディを公開して良いか問い合わせた際曲を売るのは許したもののPVは差し止めやがった 
 
 - 6900 :観目 ★:2019/05/16(木) 19:20:21 ID:???
 
  -  輸入して拒否反応が起きてる訳ですか、だったら本当にロリ性癖の奴は生きてるの辛いだろうな。 
 バレた村八分どころか犯罪者だもんな。 
 日本人で良かったと思う、アルトリアさん(以下略)とか磔で火炙りされそうだもん。 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:20:32 ID:zm7y+Mw70
 
  -  二次元が叩かれる一番の原因て 
 碌に学も技術も無い女が手っ取り早く稼げる売春の市場を荒らすから 
 じゃないかっていう気が 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:21:47 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>6900 
 それで逃げてきたので有名なコスプレ漫画家がいますからねえ・・・ 
 日本で来る前は自分で描いてそしてすぐ焼き捨てるとか聞きますし 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:21:56 ID:unwhcNCg0
 
  -  国連もどきの組織に所属してる女性が 
 秋葉のメイド喫茶とかを嘘八百並べたてて叩いて大炎上して逃亡したとかあったし 
 日本も結構ヤバイんですよねぇ。石原都知事がエロ本規制してから活動活発化しちゃったし 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:22:30 ID:bvr2XVaa0
 
  -  イノシシ死すべし慈悲は無い(農家並み感 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:22:30 ID:9+s+vCvw0
 
  -  風俗とか、当たり引ければ良いけど外れ引くとガチで金をドブに捨てるようなもんだしなあ 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:22:38 ID:R+LBwIIN0
 
  -  害獣駆除にエアガンも使うらしいね 
 農機具関連のチラシに載ってて異彩を放ってた 
 
 - 6907 :観目 ★:2019/05/16(木) 19:23:21 ID:???
 
  -  障子ちんこマンはほんとろくなことしねぇな。 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:23:44 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>6906 
 田舎のお婆ちゃんがM-16だったかのエアガン抱えている映像もありますからねえw 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:23:48 ID:ytDi8q3H0
 
  -  >>6901 
 売春やエロ市場の黒幕はどこか考えたらリアルエロ系は怖くて手が出せないだけじゃね? 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:25:27 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>6907 
 擁護すると当時の秋葉原って当のエロゲエロ漫画系のオタでもドン引く状況だったんで 
 規制はむしろ残当とか仕方ないって歓迎されてました 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:25:37 ID:9+s+vCvw0
 
  -  リアルは病気もらう可能性もあるからねえ 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:26:28 ID:bvr2XVaa0
 
  -  昔バイトしてたところの上司は朝青龍と曙を足して2で割ったのが出て来たって言ってた。 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:27:30 ID:R+LBwIIN0
 
  -  俺が初めて風俗行ったときはガイコツみたいなのが出てきたわ… 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:28:19 ID:+vnV06pU0
 
  -  >>6909 
 まあ、そういう事だよな……ガチで人道の敵としか言い様が無いリアルのチャイルドポルノやスナッフビデオをどこも本気で撲滅しようとしない時点でお察し下さいだし。 
 
 - 6915 :観目 ★:2019/05/16(木) 19:28:23 ID:???
 
  -  >>6910 
 理解できなくも無いんですが 
 それは別に街や販売店をまとめて規制する事が必要だった訳で 
 業界全体じゃなくても良かったですよね。 
  
 一部の過激が暴れて全体に迷惑がかかるのはどこもいっしょか…辛い。 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:28:41 ID:BUfvDR5B0
 
  -  一昔前のアキバはほんとひどかったからね。 
 
 - 6917 :観目 ★:2019/05/16(木) 19:29:29 ID:???
 
  -  >>6914 
 欧米では規制されているから動画などが麻薬より高いって言うことで商売になってますからな。 
 あれ?ひょっとして規制しているのってそれが…あれこんな時間に誰だろ。 
 
 - 6918 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 19:29:42 ID:M1ZWD7bv0
 
  -  精神的な繋がりによる幸福感を除いて単なる肉体的快感に限るなら、1に夢精2にオナニー、3、4がなくて5にセックスというぐらいだしな 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:29:44 ID:NHf/F/iR0
 
  -  ああ、元ネタあの話か。わかった 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:29:51 ID:kXi8h6Nj0
 
  -  一昔前はどんなのだったの? 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:30:57 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>6915 
 あれが駄目人間とかクソ野郎ってのは否定しませんが 
 割と都政と預かる者としては順当レベルだっと思いますよ 
 それに乗っかかってポリコレ棒振り回している奴らクソなだけで 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:31:04 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>6900 
 新堂エル(アメリカ人)が日本に来るまで描いた絵を燃やしてたらしいですぜ 
 LOなんて一発アウトじゃないかな 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:31:16 ID:BUfvDR5B0
 
  -  >>6920 
 街角に裸の二次キャラの路面置き看板が乱舞していたよ。 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:31:57 ID:eF/9WHY+0
 
  -  MARVELの新作かな 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6rhI-xVUAAiRUY.jpg 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:32:06 ID:R+LBwIIN0
 
  -  一昔前の秋葉はメインストリート沿いにエロゲ専門店が立ち並んでいて店頭にでっかいエロゲのポスターが所狭しと張られていたのだ 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:32:24 ID:tOpojCmb0
 
  -  コミケの企業ブースがエロゲばっかしだったな<一昔前 
 紙袋を一般人に見せてはいけないだろ、って絵柄だった 
 
 - 6927 :観目 ★:2019/05/16(木) 19:32:46 ID:???
 
  -  >>6921 
 二次元規制以外はまぁ順当じゃないかとは思っています。 
 大嫌いですがw何あの爺!なんであんなに偉そうなの?! 
  
 >>6922 
 あの人、アメリカ人だと聞いてビビったっす。 
 あの人の漫画良いよね!エロい! 
  
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:34:04 ID:tOpojCmb0
 
  -  新堂エルの漫画は痛そうで見れない、あとTSが無理だ 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:34:43 ID:+vnV06pU0
 
  -  まあさ、自分がああいう本気で胸糞悪い代物の存在を初めて知ったのはブラックラグーンの双子経由でなんだけどさ>チャイルドポルノやスナッフビデオ 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:35:38 ID:R+LBwIIN0
 
  -  新堂エルといえばうちにこれがある 
 ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51246298.html 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:35:41 ID:unwhcNCg0
 
  -  昔は雑誌買うなりして調べたりする分本当に欲しい奴の間だけで情報回ってたけど 
 ネットと携帯のダブルで情報回るのが加速化しちゃったのと、売り上げの為にエロを全面に押し出し過ぎて 
 治安も世紀末並みになっちゃたのが…・規制に口実与えちゃったんですよねぇ… 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:36:25 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>6927 
 あの爺と弟に関しては知れば知るほどクソだしな 
 弟の映画出演も端から仕込みですし 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:44:01 ID:ifvmLLGv0
 
  -  爺はどの時代どの世代であろうと偉ぶるものですわ。 
 イリュージョンのエロゲを非正規の手段で入手してイギリス議会の場にあげて糾弾させたってこともありましたし、これで更に規制が厳しくなったんだよな…… 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:48:08 ID:R+LBwIIN0
 
  -  エロ関連は規制派が最も虚構と現実を混同しているのではと思う 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:52:12 ID:XK5KNx/+0
 
  -  奴さんらは時に思いのよらないシチュを生み出して批判するからなぁ… 
 その発想を一つわけてもらえないものか… 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:57:19 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>6935 
 理屈と膏薬はどこへでもつくってね 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:59:39 ID:eF/9WHY+0
 
  -  非実在系被害者とかは唖然としたわ 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 19:59:39 ID:ifvmLLGv0
 
  -  規制派がよく上げる意見で、『子供が真似をしたらどうする!』とか『真似をする犯罪者が出たらどうする!』ってあるじゃない。 
 子供の教育に悪いっていうのはもっとも、否定できないわ。 
 しかし、まともな人間なら普通はしないんだよね。 
 マイノリティだからこそ虚構と現実をわけて考える脳ミソぐらいあるんだよ…… 
 むしろ繰り返しそんな事ばかり言ってる輩こそ自身にそういう発想があるからで、もしかして実際やる奴と同類なのではないかなと内心思うんだわ。 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:01:01 ID:SgJjR/LO0
 
  -  >>6822 
 あー! 
 今頃意味分かった 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:01:37 ID:5FaMJR8r0
 
  -  >>6937 
 ソフトハウスキャラのおまけコーナー「好きでやってるんだよ邪魔すんな」 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:01:57 ID:il2FAKO50
 
  -  エロ本が子供でも簡単に読める状況+ゾーニングが一般向けで完全エロ漫画の存在がまずいのはまぁわかるのでそこにメス入れるのは理解できる 
 チャンピオンREDいちごとか快楽天とかとあんまり内容変わらんだろうというアレさだったし 
 少女向けだと少女漫画も過激なのあるしなぁ… 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:02:36 ID:BUfvDR5B0
 
  -  とりあえずこっちも弁護士立てないと話にならんですね>タカリさんとこ 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:04:21 ID:NHf/F/iR0
 
  -  まず基準作れやと思うけどそういうことをしないのよね 
 まあその方が殴りやすいからなんだろうけど 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:04:37 ID:+vnV06pU0
 
  -  リアルのチャイルドポルノとスナッフビデオの製作者どもという人類悪と戦っていない時点で規制派の言い分なんぞ論評にすら値しないと思うけどなあ。 
 安全な場所で楽な事だけやってる連中でしかないんだし。 
 
 - 6945 :土方 ★:2019/05/16(木) 20:04:52 ID:???
 
  -  同志…………(ホロリ) 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:06:10 ID:il2FAKO50
 
  -  そのへん言い出したら「違法アップロード潰せないんで違法ダウンロード規制します!(業界の意見ガン無視)」とかもあるんで… 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:06:26 ID:ifvmLLGv0
 
  -  あー、あの話だったのか……<タカリさんのところ 
 まあ相手方からの名誉回復と賠償は当然だよね…… 
  
 自身が窮地に陥った時、周囲の人々が石を投げてくる輩か背で庇ってくれる隣人かがはっきりとわかる。 
  
  
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:07:37 ID:7V5s+J850
 
  -  野田聖子を焚き付けてエロゲーを禁止しようとした団体が、 
 実はソフ倫と喧嘩したエロゲーメーカーのアクティブ(ソシエッタ代官山)だったってこともあったっけ。 
 バレてからの野田聖子とアクティブ社長の責任の擦り付け合いはなかなか笑えたが。 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:08:31 ID:hrH8zhdn0
 
  -  そもそもTVで放映される惨烈な犯行とかも真似される様な事だし創作物の内の一つでしかないのよね 
 ぶっちゃけそれを本気で真似するという時点で何かしらやらかすだろうし、 
 規制派は真似しちゃいけない事を教育する事すら出来ないのかという 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:08:52 ID:eF/9WHY+0
 
  -  でもコレで裁判に勝ったところで車一台分もらえりゃいいとこよね 
 割に全く合わないという… 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:08:58 ID:I//6iuaO0
 
  -  家庭板を読むと胸がときめいちゃう(心不全) 
 
 - 6952 :土方 ★:2019/05/16(木) 20:09:21 ID:???
 
  -  休んで、どうぞ。 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:10:49 ID:il2FAKO50
 
  -  法整備は実情わかんない層が割りと適当ぶっこいてるケースが多い(少なくとも文化系は)んで割りとどうにもなんない 
 法律家や業界の有識者がどうにか頑張って塞き止めてるのが現状だし 
 赤松さんとか凄い頑張ってるし 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:11:13 ID:SGqECTeo0
 
  -  >>6950 
 仮に間違いでしたと周知されても職場に戻りたいとは思えんし 
 不当解雇ってことでしっかりした退職金貰うのが精々だろうしなぁ 
 
 - 6955 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 20:11:21 ID:???
 
  -  あー猫可愛い(現実逃避 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:11:24 ID:5FaMJR8r0
 
  -  人殺しだの裸だの流す時代劇やドラマは規制されないね 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:11:40 ID:ifvmLLGv0
 
  -  所謂批評家なのだわ<規制派〜 
  
 野田聖子、忘れてた…… 
 というかこの人嫌ってた最大の原因がそのエロゲ問題だったのに、すっかり忘れててこんにゃくゼリー規制したから野田聖子嫌いになったと思い込んでいたわ(待 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:12:38 ID:DY3mO0J60
 
  -  >>6950 
 名誉棄損と不当解雇、その後周囲の態度次第で裁判広げれるが―――その前に人間不信になるに1票 
 
 - 6959 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 20:14:16 ID:???
 
  -  >>6924 
 予告ムービーから迸るバカ映画臭 
 こんなの観に行くしかないだろw 
 ttps://twitter.com/ironskygyakushu/status/1128951740571631618 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:14:24 ID:ifvmLLGv0
 
  -  >>6954 
 むしろ他方の一方的な意見を鵜呑みにして糾弾&辞職強要してくる仕事場なんぞくそ食らえだと思うよ……(汗 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:14:50 ID:il2FAKO50
 
  -  殺人系はともかく裸とかその手のネタはかなり規制されてるけどねー、バラエティ 
 今昔のバカ殿様なんかゴールデンで流せないでしょ 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:16:00 ID:unwhcNCg0
 
  -  弁護士通して回収できる額も務めてる企業にもよるし場合によっては 
 泣き寝入りに等しい事になる事もしばしば… 
 
 - 6963 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 20:16:57 ID:???
 
  -  80年代後半〜90年代前半に「セクロスシーンのある洋画(深夜放送)」を自室でこそこそ見た記憶がある人手を上げてー? 
 (´・ω・`)ノ 
 
 - 6964 :観目 ★:2019/05/16(木) 20:16:59 ID:???
 
  -  でっきーは謝ってるからなぁ。 
 普通の弁護士は、じゃあそっちも弁護士立ててくださいor何も言ってこないならスルー 
 だろうし。 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:17:10 ID:5XJ5SCUz0
 
  -  ノ 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:17:26 ID:+v/aTUri0
 
  -  >>6960 
 家庭板にありがちな偽弁護士ではない本物の弁護士が 
 やってはいけないガバやるっていう稀有な例だからなぁ 
 社会的地位もあるから会社側も嘘でしょとも思えまい 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:17:50 ID:7V5s+J850
 
  -  ノ 
 
 - 6968 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 20:18:15 ID:???
 
  -  さいかいまんまん 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:18:22 ID:XS1HtIQ50
 
  -  ぶっちゃけた話、件の連中から絞った後は手続きして完全に実家と縁切るのが一番。 
 
 - 6970 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 20:18:29 ID:???
 
  -  >>6963 
 こっそり録画して早起きしてテープ回収、帰宅後親のいない時間帯に見てました 
 
 - 6971 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 20:18:29 ID:???
 
  -  >>6959 
 恐竜×ヒトラーでもう面白い( 'ω' ) 
 
 - 6972 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 20:19:22 ID:???
 
  -  >>6971 
 つか、この面子の中に入れられちゃってるサッチャーがちょっと気の毒であるw 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:19:56 ID:xVsMMJxsI
 
  -  >>6963 
 (´・ω・`)ノシ 
 テレ東の木曜洋画は神だった……。 
 
 - 6974 :土方 ★:2019/05/16(木) 20:20:13 ID:???
 
  -  >>6959 
 酷すぎて草 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:20:23 ID:5FaMJR8r0
 
  -  弁護士ガバとか言う前に彼氏や実家、会社に情報流すの食い止めろよと 
 
 - 6976 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 20:20:36 ID:oGlTKql00
 
  -  イギリスじゃ人気無いからねえ、サッチャーいなかったら今頃イギリスなんぞスペイン級に落ちぶれてたろうけど 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:20:58 ID:XS1HtIQ50
 
  -  兄嫁が積極的に流した説 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:21:28 ID:7V5s+J850
 
  -  夜の九時なんて深夜とは言えない時間で外人さんのおっぱいとか絡みを流しまくってた金曜スペシャルは、 
 今にしてみると凄かった。 
  
 
 - 6979 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 20:22:30 ID:oGlTKql00
 
  -  おの頃のテレ東はどうかしてた 
 まだ東京12チャンネルだったかもしれんが 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:23:02 ID:CizWyIZf0
 
  -  >>6959 
 すげぇwwwwwww 
 
 - 6981 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 20:23:12 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(30代かそれ以上が多いスレですね定期) 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:23:33 ID:unwhcNCg0
 
  -  >>6963 
 洋画とは違うけど昔の深夜放送のエロを見る為に親の目盗んで録画仕込み成功した時の絶頂なら覚えてるよ… 
 でも割にあわん事に気づいて即エロ漫画に切り替えたけどw 
 
 - 6983 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 20:23:37 ID:???
 
  -  ジョブスとかちょっと変人なだけなのにあのPVの悪役顔で草生える 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:23:56 ID:+vnV06pU0
 
  -  こっちはテレビ愛知なんだけど、夕方6時台にひたすらアニメやってる印象しかなかったなあ 
 
 - 6985 :観目 ★:2019/05/16(木) 20:24:16 ID:???
 
  -  そもそも自分の部屋という高等な物がオラにはなかったからな…。 
 
 - 6986 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 20:24:16 ID:oGlTKql00
 
  -  ジョブスは充分過ぎる程邪悪でしょう 
 
 - 6987 :いた:2019/05/16(木) 20:25:04 ID:fGa7mrVN0
 
  -  >>6959 
 A゜)・・・おおう・・・ 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:25:29 ID:DY3mO0J60
 
  -  まだバカ殿様で半裸の腰元で神経衰弱やってた時代のユルさよ() 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:25:32 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>6987 
 残念ながら鮫は・・・ 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:27:27 ID:Aa4D38Y70
 
  -  ティラノ君の丸呑み枠でサメ需要にもリーチ…? 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:28:22 ID:unwhcNCg0
 
  -  部屋はあったけどトイレと風呂に行く為に通られる+襖一枚開けたら親の部屋という難易度ルナティックモード 
 エロゲに手を出し始めた頃にようやく安全なマイルーム確保させてもらえたけどw 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:28:45 ID:m4cYUz770
 
  -  >>6963 
 ノ 
 朝日系列で何故か3時から放映されてたんだ 
 
 - 6993 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 20:28:45 ID:???
 
  -  (まあ確かに人格はクソだったかも……) 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:29:23 ID:XxehjDUj0
 
  -  アイアンスカイって割とまじめにSFだったわ 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:31:06 ID:7V5s+J850
 
  -  殺人ていえば、 
 東映京都撮影所製事件ものドラマは見てると笑えるぞ。 
 この世界の人間はハンプティダンプティかって位もみ合って突き飛ばされて頭を打って即死が多いから。 
 次点でもみ合って階段から転げ落ちて即死。 
 
 - 6996 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 20:31:55 ID:???
 
  -  >>6983 
 つーかこジョブズ、誰かに似てると思ったらこの人だったw 
 ttps://festy.jp/wp-content/uploads/2018/07/615HMa2Lg3L.jpg 
 
 - 6997 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 20:32:11 ID:fumifumi
 
  -  ジョブスがゴールデンカムイの鶴見中尉にしかみえない 
 
 - 6998 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 20:33:10 ID:oGlTKql00
 
  -  今一番楽しみにしてる映画はホアキン・フェニックスのジョーカーかなあ 
 予告見て「やった! とうとう他人を笑わせる事に執着するジョーカーが来た! 」 
 「それはそれとして最初にホアキン使おうって言い出しすっとこどっこい(褒め言葉)はどこのどいつだ」 
 って思った 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:33:10 ID:is9qDJldi
 
  -  >>6984 
 リヴァイアスとか攻めてる作品多かった気もするな>テレビ愛知午後6時代のアニメ 
 
 - 7000 :土方 ★:2019/05/16(木) 20:34:47 ID:???
 
  -  テレビ愛知がそうだったかは分かりませんけど、こっちだとリヴァイアスの後がビーストウォーズで最終回に 
 「こんな時間に小難しいやってどうすんだよ!俺らができるのは体を張って笑いとることだろうが!」 
 なんてセリフが飛び出たダイノボットほんとすこ 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:34:58 ID:m4cYUz770
 
  -  TBS系 
 土曜朝5誌から仮面ライダー 
 夏休み子どもスペシャル>仮面ライダーV3、ウルトラマン、ウルトラセブンのローテだったわ 
 
 - 7002 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 20:35:03 ID:???
 
  -  >>6999 
 エヴァも平日夕方だったんだよねぇ 
 高校の寮のTV部屋に十人程で集まって毎週見てたっけ 
  
 二十話の気まずさったら……w 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:35:19 ID:is9qDJldi
 
  -  >>6996 
 曾祖父が日露戦争に従軍してた中尉だったと知って以来 
 脳内の曾祖父のイメージがそのキャラで固定されてしまったよ 
  
 >>7000 
 テレビ愛知でもその順番でしたよ>リヴァイアスとビースト 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:36:11 ID:il2FAKO50
 
  -  反戦左翼の癖に無駄なエログロ入れた竹Pとは一体どんな人物なのか 
 あの時間帯にレイプ妊娠(原作にない原作キャラ)とかショタ逆レとかあかんでしょ 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:36:11 ID:XS1HtIQ50
 
  -  分かっちゃいるが、真相分かってもヒソヒソ辞めないご近所に草も生えない 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:36:38 ID:YORnYh4n0
 
  -  リヴァイアスは小説版もお勧め。 
 年齢制限なしで濡れ場がきっちりしてあったぞ(白目) 
 
 - 7007 :豚死ね ★:2019/05/16(木) 20:37:11 ID:???
 
  -  >>7001 
 それ、V3でツバサ大僧正が登場って煽ったのに、次の日の冒頭が死ぬシーンから始まる神編集のやつでしょ? 
 イカデビルも同じ感じで片付けられるし 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:37:46 ID:unwhcNCg0
 
  -  エヴァは放送当時は見れなかったなぁ。話題はあったけど 
 レンタルビデオは高かったからDVDでレンタル始まるまで待たないと駄目だった… 
 
 - 7009 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 20:38:51 ID:???
 
  -  >>6996 
 見直したら本当に鶴見中尉に似てる( 'ω' ) 
 脳汁溢れ出しそう 
 
 - 7010 :観目 ★:2019/05/16(木) 20:38:51 ID:???
 
  -  >>6998 
 初めて知ったけどこれ良さげよね。 
 楽しみにするわ! 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:38:51 ID:BUfvDR5B0
 
  -  >>7003 
 中尉って陸士やん。エリートやん。 
 
 - 7012 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 20:39:46 ID:???
 
  -  テレ東だとエヴァと連続で放送してたのウエディングピーチ見たいですね 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:40:39 ID:m4cYUz770
 
  -  >>7007 
 すまぬ、毎日見れず飛び飛びでしか見れなかったんだ 
  
  
 何で夏休み終わったら夕方5時からウルトラマンとかセブン放送してたんやろう? 
 今は県民情報番組流してるけど  
 
 - 7014 :土方 ★:2019/05/16(木) 20:40:54 ID:???
 
  -  あの頃のアニメで妙に印象に残ってるのはプリティサミーなんだよなぁ……私天地無用ちゃんと見てないのにw 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:41:13 ID:6XkHU0ni0
 
  -  >>7006 
 コミック版とかも、あれ少年誌で連載なのに、 
 主人公とヒロインで号泣ックスとか十分アレだった。 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:42:51 ID:il2FAKO50
 
  -  平井絵はなんかどれ見ても似たようなキャラがいる 
 リヴァイアスには目付きの悪いキラごいるしファフナーはシン、レイ、ミリアリア、カガリのそっくりさんが 
 
 - 7017 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 20:43:15 ID:???
 
  -  ファミ通ブロスなんかすごかったぞ 
 目だぁ!耳だぁ!のってたんだぞあれ 
  
 
 - 7018 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 20:44:32 ID:???
 
  -  その昔、自分が住んでたとこは電波状況が悪くテレ東系が見れなくてねぇ 
 邪魔だった山に中継アンテナが立って初めて視聴したテレ東の番組が 
 テッカマンブレード最終回だったというw 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:46:08 ID:il2FAKO50
 
  -  電波状況とか以前に放送外な地域もあるんですよ! 
 サンテレビは強い味方 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:47:02 ID:rgsEdobm0
 
  -  なるほど、シャッチョのムチュコタンなら金持ってるだろーから、裁判で徹底的に争えるなwww 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:47:23 ID:eF/9WHY+0
 
  -  今は動画サービスとか充実してていいよなあ 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:47:41 ID:DY3mO0J60
 
  -  >>7002 
 種運命のクッソ生々しい不倫現場&尻も気まずかったですぞ(ムック感 
 
 - 7023 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 20:48:03 ID:fumifumi
 
  -  ネトフリとかアマゾンプライム、huluがあればTVなくても事足りるからね 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:48:47 ID:is9qDJldi
 
  -  >>7011 
 ちなみに遼陽会戦で負傷して後送、戦後は後遺症が残ったので除隊した後に、まだまだ国のために尽くしたいと特定郵便局長になったよ(局舎は持ってた山を売って作った金で用意した) 
 死に際の言葉が「口惜しや」だったとかとにかく武勇伝には事欠かない方ですわ 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:49:18 ID:m4cYUz770
 
  -  >>7020 
 シャチョサンシャチョサン、キモチイイノヤスイヨー 
 こういう電波が届いた 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:49:50 ID:unwhcNCg0
 
  -  地デジに移行するまで地元のローカル局すら見れずに苦しみ 
 雑誌が主な情報入手源だった子もいるんですよー 
 最近はローカルも全国系も深夜放送でアニメ力入れてるけどほんま昔からしたら羨ましいというかなんというか…。 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:50:00 ID:BUfvDR5B0
 
  -  >>7024 
 なるほど。当時の陸軍の中尉=小隊長って、 
 兵隊の先頭に立って突っ込むのが仕事だもんねぇ 
 
 - 7028 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 20:50:06 ID:???
 
  -  当時は深夜アニメのついでに見てたミニスカポリスで変な性癖が植え付けられたりするから 
 
 - 7029 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 20:50:25 ID:fumifumi
 
  -  祖父曽祖父の代は激動の時代だけあって一民間のかたでも逸話に事欠かないからなぁ…… 
 
 - 7030 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 20:50:58 ID:+3AVxDBC0
 
  -  イスラエル軍対テロ作戦担当ギバティ旅団戦闘部隊軍曹(21) 
 ttps://www.jiji.com/news2/kiji_photos/20190515at07S_p.jpg 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:51:00 ID:il2FAKO50
 
  -  たまーにテレビを見たくなることはある 
 旅番組とか一部のバラエティ(主にDASH )とか笑点とか 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:51:21 ID:m4cYUz770
 
  -  >>7019 
 島根に泊まった時にサンテレビ映ったのびっくりした 
 やきうが見れるとは思わなかった 
 
 - 7033 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 20:51:45 ID:hosirin334
 
  -  吉之助さぁがおなごの襦袢を顔に巻いちょる…… 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:51:47 ID:il2FAKO50
 
  -  >>7032 
 なんで!?鳥取うつんねぇのに 
 
 - 7035 :土方 ★:2019/05/16(木) 20:52:21 ID:???
 
  -  ドラマとか結構面白いのやってますよ? ゴールデンタイムよりちょっと外れた時間のほうが個人的にはオススメ 
 あとテレ東のとか、BSのとか。 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:53:30 ID:ODu5rCaL0
 
  -  昔の深夜ドラマで香取慎吾が全裸の探偵でEDがサザンオールスターズという狂ったドラマがあったなぁ(懐古) 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:53:32 ID:Ie4D9E980
 
  -  >>7006 
  
 後編出てないじゃないですかーやだー 
 
 - 7038 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 20:53:38 ID:???
 
  -  入院した時ボーっと見てたなあ 
 改変期は救いだった 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:54:17 ID:CqlMI4240
 
  -  国営除けば民放二局のオタク不毛の大地…… 
 超メジャーアニメ以外のアニメの話をすればオタクと断じられて迫害される学区だったから面倒くさかったわ。 
 
 - 7040 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 20:54:20 ID:???
 
  -  昔香取慎吾が尻に保険をかけたってあったなあ 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:54:23 ID:il2FAKO50
 
  -  ドラマかぁ 
 ドラマはなんやかんや民法よりNHKの方が面白いと思う、除く朝ドラ 
 
 - 7042 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 20:54:50 ID:???
 
  -  鹿児島(父方)>郷士の家で刀とか槍とかが(終戦直後までは)あった。 
 話が聞けたら良かったんだろうけど、祖父母共においらが物心つく前に亡くなってたんだよなぁ。 
 福島(母方)>戦前トラック2台所有、祖母は竹久夢二に絵を描いてもらったりしてる。 
 ……話を聞けなかったのが悔やまれる(´・ω:;.:...  
 
 - 7043 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 20:54:56 ID:fumifumi
 
  -  CMないのがストレスなくていいね……さて、どうしたものか…… 
 
 - 7044 :土方 ★:2019/05/16(木) 20:55:06 ID:???
 
  -  >>7036 
 あー透明人間の。見てましたけど結構シリアスなとこもあっておもしろかったですよ。 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:55:07 ID:m4cYUz770
 
  -  >>7034 
 わからん。 
 先に広島に泊まった時に、ビジターなのにカープ映るンゴwwww 
 で草生やしまくって、次の日松江に泊まったらコレよ 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:55:14 ID:DY3mO0J60
 
  -  >>7036 
 光一「まさか……ブラックマジック!?」 ですね() 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:56:35 ID:m4cYUz770
 
  -  >>7039 
 やーい、宮崎ー 
  
 
 - 7048 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 20:57:41 ID:???
 
  -  >>7046 
 あれは原作フルシカトの漫画の実写化ではおもしろいほうだから… 
 (キャラ設定 家族設定 最終話の後一回変身したら戻れなくなる云々以外の共通点無し) 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 20:57:47 ID:il2FAKO50
 
  -  鳥取は民法三局でポケモンとか一部のテレ東系アニメが映る代わりに深夜アニメが全滅してる 
 子供向けアニメだけは充実してる地域 
 
 - 7050 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 20:58:27 ID:hosirin334
 
  -  HKの前世が西郷どんだったなんて…… 
 
 - 7051 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 20:59:38 ID:???
 
  -  俺物語!は致命的に身長が足りなかったなあ…変態仮面 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:00:05 ID:xVsMMJxsI
 
  -  今NHK含めて地上波の局数が1番少ないのはどこ? 
 宮崎が少ないのは知ってるけど……。 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:02:08 ID:wKuQTs5w0
 
  -  延々キテレツの静岡県民が通りますよ 
 いや地デジ化でテレ東が消えてから更にアニメは不毛の地と化した 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:02:25 ID:5LyAf7gII
 
  -  HKの仕上がり具合完璧スギィ! 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:02:54 ID:il2FAKO50
 
  -  今ならBSで色々見れない? 
 
 - 7056 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/16(木) 21:04:04 ID:oGlTKql00
 
  -  映画オリジナルの役なのに主役以上の仕上がりを見せてしまうヤスケンという天才変態役者 
 
 - 7057 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 21:06:05 ID:???
 
  -  (キテレツのトンガリがほぼアニオリキャラときいて驚愕したことがあったなあ) 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:06:27 ID:unwhcNCg0
 
  -  今は不毛の地でもケーブルテレビなら好きなの見れるし 
 ネットやスマホでも一部は代用できちゃうんだよね〜本当に便利になった… 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:06:53 ID:is9qDJldi
 
  -  >>7042 
 母方の祖父は江田島出身でしたが私が幼稚園の時に鬼籍に入ってしまって話聞く機会を逸したんですよね 
 亡き祖母には祖母の長兄(赤城乗員→ツラギ?の陸上勤務)のお参り頼まれたんで東京行く度に靖国には参ってますが 
  
 >>7053 
 今じゃキテレツのリピートすらなくなったもんな 
 平日夕方はローカル情報番組ばかりだし 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:06:56 ID:m4cYUz770
 
  -  >>7055 
 BSが見れない家庭だってあるんですよ 
  
 しかし転勤で関東来てよかったのは 
 テレ玉→西武、MX→鷹、TVK→横浜、千葉テレ→鴎とプロやきうと各県の高校予選が見れるところだね 
 競馬やオートも放送あるし 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:12:09 ID:5PnF/1AV0
 
  -  やらない子さんの前世は本当に普通の日本人だったんだろうか…今が魂レベルで規格外すぎるしさあ 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:12:26 ID:4TBvtC2B0
 
  -  メガドラミニ、20〜30のタイトルラインアップ発表されたけど知ってるのが少ないなぁ 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:13:03 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7061 
 肉体というか元の持ち主とか覚醒するまでの経緯でアッチ側に引っ張られたんじゃないかなあw 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:13:16 ID:APPfRscO0
 
  -  民放アニメで静岡ほどネタになるとこある? 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:13:16 ID:CqlMI4240
 
  -  シノア、腹ぼこ、首輪、花嫁衣装、これらのワードが指し示す未来とは!? 教授!! 
 
 - 7066 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 21:16:44 ID:???
 
  -  EVOLVEの事もあってハードルが高かったお・・・ 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:18:54 ID:+vnV06pU0
 
  -  自己を正義と同一視してバカな事を仕出かす弁護士は結構いるのかねえ……ジャーナリスト()にはかなり居るそうだけど。 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:20:01 ID:zm7y+Mw70
 
  -  弁護士って言ってもピンキリなんで 
 どんな業種でも優秀なのは仕事が忙し過ぎて 
 関係ない仕事までする余裕なんてほとんどないって事ですが 
  
 
 - 7069 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 21:20:22 ID:???
 
  -  >>7067 
 かべ|ω・`)っ「左巻き弁護士」「(自称)人権派弁護士」 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:20:51 ID:il2FAKO50
 
  -  こんな木っ端浮気事案で動くかは知らんけど結構います>自分正義 
 死刑反対で無理な弁護する人権派弁護士なんかまさにそれ 
 
 - 7071 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 21:21:47 ID:fumifumi
 
  -  胃薬さんお疲れ様なんですぜ……さて、私もやるかぁー。そろそろふみふみの出番増やさないとね 
 
 - 7072 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 21:22:45 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)鹿島の(恋愛的な意味での)出番はー? 
 
 - 7073 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 21:23:43 ID:???
 
  -  あれってマフラーだったのか…… 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6qOfFkUYAAqKpu.jpg 
 
 - 7074 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 21:23:51 ID:???
 
  -  エーチチ・モム・ウルトロンのせんすがほしい 
 ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/agiK278.jpg 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:25:40 ID:il2FAKO50
 
  -  >>7074 
 内容はともかく題名のセンスが凄い 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:25:55 ID:is9qDJldi
 
  -  有名どころでは銃で武装したシージャック犯を狙撃した警官を殺人で告訴した弁護士とかいますな  
 
 - 7077 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 21:25:59 ID:???
 
  -  これあれやろ 
 目標までを半径とする周囲一帯をぷちっとするやつ 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:27:29 ID:Ie4D9E980
 
  -  しってるかえる 
  
 「日本」弁護士会の副会長は韓国人なんだぜ(ちな米弁護士のケントギルバート氏によるとかなりヤバイらしい) 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:28:28 ID:il2FAKO50
 
  -  >>7076 
 仕事で発砲したのを責めるのが日本だかんねぇ 
 アメリカほど楽に撃てとは言わんが必要な時もあると理解せんかい 
 
 - 7080 :土方 ★:2019/05/16(木) 21:29:26 ID:???
 
  -  え、あれブランケットの類だとばかり…………あ、でも確かにでかいマフラーならこれくらいあるか 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:29:34 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7073 
 ふみふみが羽織っているのはストールじゃないの? 
  
 ストールとして売るには布が足りないんでマフラーとして売るとか? 
 
 - 7082 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 21:30:16 ID:fumifumi
 
  -  ストールですぜ。 
 
 - 7083 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 21:31:09 ID:fumifumi
 
  -  ストールをストールとしても使えるマフラーで再現した商品 
 
 - 7084 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 21:31:14 ID:???
 
  -  訓練されたオタクなら何を買ったかひと目で分かる写真 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D5ZJZRAU0AA2_lW.jpg 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:31:39 ID:/mJLv1jrI
 
  -  あれ? 海馬社長って原作と同じくカードゲーマーなんです? 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:31:49 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7084 
 アッハイ 
 
 - 7087 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 21:33:08 ID:???
 
  -  世の中にはマントつけてる理由が 
 「ばあちゃんの風になびくケープがかっこよかったから」っていうひとが 
 
 - 7088 :タカリ ★:2019/05/16(木) 21:34:29 ID:???
 
  -  ちなみに元ネタ読んでると内容証明送られてないみたいなの。 
 それでいつの間にか社内中に不倫の噂が広まっててクビになってるから、こりゃー相手が何かやったに違いないな、と。 
 というわけで、写真数枚くらい添付してみました(大問題) 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:34:55 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7073 
 しかしこのふみふみのイラスト 
  
 普通にこっちを見ているだけのはずなのに 
 AAのイメージで睨まれているような感覚に囚われてしまう 
 
 - 7090 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 21:35:57 ID:???
 
  -  >>7089 
 前髪で眉の表情がわからない&目元に影が落ちているせいでそう見えてしまうってのはあるかもね 
 
 - 7091 :土方 ★:2019/05/16(木) 21:36:50 ID:???
 
  -  目隠れしてるだけだから……多少はね? 
 んなこといったらウチの担当奈緒なんかもろにこっち睨んでるし……↓ 
 ttp://imas.gamedbs.jp/cg/image_sp/card/l/4c54b931268517a3746f98911166b113.jpg 
 
 - 7092 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 21:37:49 ID:fumifumi
 
  -  だってダンジョンがでたらそこに嫁(ブルーアイズ)がいるかもとおもったら全力投資するでしょ、社長なら 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:38:15 ID:unwhcNCg0
 
  -  弁護士も一長一短ですがあまりにも無知な為に左派弁護士の餌となって増長招いてるの人もいるのね… 
 今はk国との関係悪化の一途なんで頭おかしいレベルで特別扱いしてた所も距離取り始めてるようですが 
 だいぶヤバイのが潜り込んでるので偏った判決増えてますね。スパイ関連の法整備全然進まないのは本当に痛い 
 
 - 7094 :ろぼ:2019/05/16(木) 21:38:39 ID:Mgg0Oe720
 
  -  奈緒は割と睨んでるイメージが 
  
 それ以上に涙目のイメージがあるけどねw 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:39:19 ID:/mJLv1jrI
 
  -  >>7092 
 遊戯王のモンスターが居るダンジョンとかあったら、狂喜乱舞しそうですね。 
  
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:40:08 ID:DY3mO0J60
 
  -  目力でいうならメイシダケデモが一角であると言えよう( 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:40:17 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7095 
 ダンジョンでバイクを走らせるのかな 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:41:56 ID:/mJLv1jrI
 
  -  もしかしたらダンジョンのどこかに、正義の味方カイバーマンが居るかもしれない。 
 
 - 7099 :土方 ★:2019/05/16(木) 21:44:02 ID:???
 
  -  >>7094 
 そこがはてしなくカワイイんだよなって(お目々キラキラ) 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:45:34 ID:LR+uQQtI0
 
  -  >>7093 
 少し前の「報道の自由()」の為に、ドローンを在日米軍基地や自衛隊の施設内上空への 
 飛行を許可すべきだ、なんぞとほざいたクソ戯け共とかな! あいつら世が世なら、 
 とうにム所にブチこまれただろうに、未だにバッジ付けてお天道様の下歩いてやがるとか、世の中絶対間違ってる……。 
 
 - 7101 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 21:46:47 ID:hosirin334
 
  -  よし(家庭板 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:47:06 ID:I//6iuaO0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:47:19 ID:rH9GIVEl0
 
  -  >>7016 
 つスクライド 
 メインキャラクターに他に似たキャラはいない 
 
 - 7104 :豚死ね ★:2019/05/16(木) 21:49:02 ID:???
 
  -  ヒェッ 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:49:41 ID:/mJLv1jrI
 
  -  ダンジョン産のカニは、流石にベーリング海のカニ漁よりは危険が無いよね。 
 すぐに街に帰ってこれるし。 
 
 - 7106 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/16(木) 21:50:18 ID:???
 
  -  あってるでしょう?いわれたひとがまりゅーっぽい 
 エターナルした人もちょいちょい見る。 
  
 というか 
 スクライド→戸田補正→アストレイで近似の印象が結構つよい 
 
 - 7107 :土方 ★:2019/05/16(木) 21:50:24 ID:???
 
  -  ヒェエ………… 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:56:46 ID:eF/9WHY+0
 
  -  余った甲殻はどうすれば…と思ったらアヴィケブロン先生がお待ちかねでしたね 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 21:58:38 ID:rH9GIVEl0
 
  -  いや、みもりさんとマリューは全然似てないと思うが 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:01:34 ID:JaAEfr400
 
  -  >>7084 
 言うてもちょっと古くない? アニメ化されたのもずいぶん前だし 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:05:15 ID:eF/9WHY+0
 
  -  東京オリンピックの話だしちょうどタイムリー 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:05:17 ID:h7n+zjgo0
 
  -  カニ缶やレトルトパックのカニ雑炊とかに使えばいい気が 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:06:24 ID:h7n+zjgo0
 
  -  御守さんは一応ハタチ前。マリューさんは種死時点でアラサーだし…。 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:06:30 ID:zm7y+Mw70
 
  -  三代目の食べる分も贈らないと 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:07:39 ID:rH9GIVEl0
 
  -  >>7106 
 ごめん、アストレイは平井じゃないのに何でそうなるのか解らない 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:08:40 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7115 
 アストレイのロウメインのコミカライズがスクライドをチャンピオンで連載した戸田さんだった 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:13:22 ID:FiNz7MIy0
 
  -  >>6963 
 映画も見たことあるが 
 深夜番組のエロ企画で出演者が悪のりしてやり過ぎると不自然にカットが入る 
 そのカットされる直前や冒頭のダイジェストで一瞬流れる部分をリピートしてた 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:14:00 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7115 
 レッドフレームが人気高いのってこの人の迫力ある濃い絵柄が大きいんじゃないかなって 
 ttps://www.kadokawa.co.jp/product/200310000289/ 
 
 - 7119 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 22:14:23 ID:fumifumi
 
  -  ジョージ・マッケンジーは佐世保の釣り人でしょ! 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:14:40 ID:1/IlTV0A0
 
  -  >>7116 
 それはむしろ、とりむしさんは何描いてもスクライドだって言ってるのでは… 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:15:50 ID:zm7y+Mw70
 
  -  >>7120 
 スクライド前からずっとあんな感じだから 
 何描いても同じ様になってしまう人というか 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:18:08 ID:JAfGK2Zh0
 
  -  スクライドカズイっぽいのいない? 
 
 - 7123 :ろぼ:2019/05/16(木) 22:18:49 ID:Mgg0Oe720
 
  -  >>7099 
 わかるw 
  
 しかもこれでオタ趣味だからねぇ 
  
 
 - 7124 :ろぼ:2019/05/16(木) 22:21:15 ID:Mgg0Oe720
 
  -  いる 
 カズイとイーリャン 
 性格は全然違うけどね 
 
 - 7125 :ろぼ:2019/05/16(木) 22:22:39 ID:Mgg0Oe720
 
  -  スクライドは 
 DVDBOX Blu-rayBOX 映画 漫画  ドラマCD サントラ 小説 
  
 出てるグッツほとんど集めたなぁ 
   
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:25:13 ID:PEdnwvug0
 
  -  助けて僕のスーパーピンチクラッシャー!(懇願 
 
 - 7127 :土方 ★:2019/05/16(木) 22:26:42 ID:???
 
  -  そういやあの蟹、具体的な大きさって明言されてましたっけ?  
 運ぶときどうするんだろ……って気にはなってましたけど(トラック使えるのかなとか) 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:27:53 ID:eF/9WHY+0
 
  -  ダンジョン探索者は力持ちなのかと 
 
 - 7129 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 22:30:54 ID:fumifumi
 
  -  ダンジョンの中では神秘補正で担げるよ 
 
 - 7130 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 22:41:47 ID:hosirin334
 
  -  まど神様は純粋無垢なんやなって 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:42:17 ID:il2FAKO50
 
  -  でぇじょうぶだ、ない子が動くより大分ましなことになる>メッする 
 
 - 7132 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 22:44:38 ID:???
 
  -  >>7130 
 (´・ω・`)ほんとにぃ……? 
 
 - 7133 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 22:45:05 ID:+3AVxDBC0
 
  -  そんな世界にパイズリを定着させる使命を持って土方どんが逝くそうです 
 
 - 7134 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 22:45:21 ID:???
 
  -  というか既にこの板でまど神登場=吐き気を催す邪悪、って認識が大半じゃないかなぁって。 
 主として同志の作品の影響で。影響で(´・ω・`) 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:46:17 ID:4MCJJ+RS0
 
  -  もう原作主人公側の女性ヒロイン何人か攫って殺してお兄さんのベッドに転がしといたほうが安上がりなんじゃ 
 婚活だったよねこれ 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:46:22 ID:il2FAKO50
 
  -  そういや普通のまどかちゃんを見てない気がする 
 大体邪神様じゃない? 
 
 - 7137 :土方 ★:2019/05/16(木) 22:47:22 ID:???
 
  -  (そんな使命を背負う気は)ないです 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:47:22 ID:5g06Hebb0
 
  -  同志の作品でまど神様が優しかった作品ってあったっけ? 
 
 - 7139 :いた:2019/05/16(木) 22:48:16 ID:fGa7mrVN0
 
  -  >>7135 
 満足しなかった場合が問題です 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:49:29 ID:MLvFVDg+0
 
  -  >>7136 
 マミ魔でさやかちゃんと一緒に壮絶な顔芸を披露してたじゃないですか! 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:49:37 ID:xEdDPr9o0
 
  -  同志作品でまともなまどかちゃんっつったらマミ魔のあの子と八咫烏の終章でアキトがカタにハメたのが記憶に新しいけど、他にあったっけか。 
 
 - 7142 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 22:50:37 ID:hosirin334
 
  -  >>7134 
 風評被害ですよこれは…… 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:50:50 ID:EizTJPO60
 
  -  >>7084 
 この状態で現存しているかしら? 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:51:14 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>7140 
 あれはまどかさんであってまど神様ではないから 
 
 - 7145 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/16(木) 22:52:12 ID:???
 
  -  >>7142 
 えっ……??? 
 (´・ω・`)??? 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:52:43 ID:il2FAKO50
 
  -  比較的まともな方のニャルラトホテフとはいえなんで邪神よりにんげんのほうか常識もブレーキもないのか 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:53:39 ID:4MCJJ+RS0
 
  -  あぁ兄にも自分がどういう死体が好きかわからないのか・・・ 
 ない子様一度死んでお兄様のベッドに転がる気は無いですかねぇ? 
  
 
 - 7148 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 22:54:55 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7137 
 ではこの世界に転生です 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DGMbw8OVYAAfb2J.jpg 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:55:20 ID:QEwtizay0
 
  -  まど神様、赤毛、13……同志の手による風評被害者たちが思い浮かぶ 
 
 - 7150 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 22:55:54 ID:???
 
  -  ワタシモダヨ 
 
 - 7151 :最強の七人 ★:2019/05/16(木) 22:55:56 ID:???
 
  -  異世界転移・転生のヒロインって…… 
 虫歯とかどう対処してるんでしょーね? 
 
 - 7152 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/16(木) 22:56:30 ID:???
 
  -  まずはセイラさんじゃないかしら<風評被害筆頭 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:56:40 ID:NyU5f52a0
 
  -  そういや九州方面の成人式とかで派手な格好する人、実はすごく真面目な人多いらしいね 
 あれすごくお金かかるから真面目に働いてるか、親がいいとこの人多いそうで 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:57:02 ID:TlebfVmhI
 
  -  >>7151 
 転生するときに各種病気に対して耐性のある身体貰ってるんじゃ無いの? 
 
 - 7155 :土方 ★:2019/05/16(木) 22:57:18 ID:???
 
  -  どうしてそんなとこばっか転生させようとするんですかーやだもー!! 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:57:37 ID:4MCJJ+RS0
 
  -  >>7148 
 厨た袋を抱き枕カバーに変える仏心を!! 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:58:25 ID:5g06Hebb0
 
  -  っていうか現代でさえ予防接種が必要な地域が一杯あるのに、 
 訳の分からん病気が蔓延してそうなところには怖くていけません. 
 下手すりゃ産後即死もあり得るのに。 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 22:58:30 ID:DY3mO0J60
 
  -  >>7151 
 ムコーダ「歯ブラシを提供してます」 
 詰んでる領主「歯ブラシを開発した」 
 平均値「浄化で()」 
 
 - 7159 :いた:2019/05/16(木) 22:58:46 ID:fGa7mrVN0
 
  -  >>7146 
 邪神よりもやばいモノを内包した体に転生したので・・・ 
 こういろいろおかしくなってるんです。 
 (一応本人も人を殺してなんとも思えない自分を同化してるとは思ってる記載はしてます・・・ 
  はい。) 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:00:01 ID:4MCJJ+RS0
 
  -  九州の貸衣装屋が訴訟してなかったっけ? 
 衣装代は踏み倒せるって先輩に聞いてたとかで金払わない・衣装返さないのが出たとかで 
 
 - 7161 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:00:28 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7155 
 土方どんの霊格を高める為の修行の地です 
 出家してからが本当の修行ですよ?(主に宗派的な意味で) 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:00:37 ID:TlebfVmhI
 
  -  異世界転生させる神さまは、虫歯で苦しむオリ主が見たいなら虫歯に掛かるんじゃ無いの? 
 TRPGでそんなシチュ見たことないけど。 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:02:27 ID:XK6MChxf0
 
  -  >>7155あなたがズリキチだからでは?そうボブは訝しんだ。 
 
 - 7164 :最強の七人 ★:2019/05/16(木) 23:03:53 ID:???
 
  -  いや、主人公ではなくて向こう側のヒロインの方 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:04:20 ID:DY3mO0J60
 
  -  異世界に虫歯菌が存在すると、いつから錯覚していた・・・? という可能性も() 
 
 - 7166 :土方 ★:2019/05/16(木) 23:05:06 ID:???
 
  -  (別に霊格高めたくなんて)ないです。ボクはね士郎……ズリだけでイケる性技の味方になりたかったんだ…… 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:05:12 ID:4TBvtC2B0
 
  -  治癒魔法で歯を再生、というのもあった気が>なろうの虫歯対策 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:06:05 ID:TlebfVmhI
 
  -  >>7164 
 無いんじゃ無いかな? 
 テーマパークの住人はそんな病気には掛からないと思います。 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:06:15 ID:5PnF/1AV0
 
  -  まえにどっかで虫歯→回復魔法→治療済の歯が再生→口の中に不要になった詰め物があふれて…とかいうの読んだな 
 
 - 7170 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:06:21 ID:+3AVxDBC0
 
  -  そう言えば行きつけの歯科医で歯科衛生士さんから聞いた話だけど 
 生まれてから1度も虫歯になった事が無い人が居たら 
 悪い事は言わないから歯医者に行く事を勧めとけってさ 
 虫歯菌が居ないから虫歯にはならないけど、その分歯周病菌が居るのでケアしないと歯周病になるんだけど 
 虫歯より症状が見えにくいので発覚する頃には末期か、最悪手遅れになってる可能性が高いと 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:06:52 ID:DY3mO0J60
 
  -  >>7166 
 逆に麻袋に突っ込まれた女性の胸の辺りだけ切って露出させてたら嬉々としてダイブしそうである() 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:07:37 ID:4MCJJ+RS0
 
  -  一日一回のピュリファイで何時も清潔!! 
 
 - 7173 :土方 ★:2019/05/16(木) 23:08:03 ID:???
 
  -  それはほんとにダイブするかもしれないなって 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:08:28 ID:QEwtizay0
 
  -  虫歯菌が無い、柔らかいものを滅多に食べない食習慣、なんか食後に飲む変なお茶には歯磨きと同じ効果がある、とか? 
 >異世界の虫歯対策 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:09:24 ID:xEdDPr9o0
 
  -  麻袋 上から切るか下から切るか 
 
 - 7176 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:12:33 ID:+3AVxDBC0
 
  -  こし餡にする?粒餡にする? 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:13:46 ID:5g06Hebb0
 
  -  >>7176 
 おはぎなら粒あんで、アンパンならこし餡でお願いします 
 
 - 7178 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 23:14:14 ID:fumifumi
 
  -  武丸くんがボンボンなのは原作設定よね 
 
 - 7179 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 23:14:57 ID:hosirin334
 
  -  胃薬君は正真正銘、MSに魂を売ったんだね…… 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:15:23 ID:4UEn9xeR0
 
  -  土方=サンにチチフエタロケットあたりをお試しいただきたいなぁ… 
 
 - 7181 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:16:05 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7179 
 元々彼はこちらの陣営ですよ? 
 上手く擬態して潜り込んだでしょう?HOHOHO 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:17:14 ID:DY3mO0J60
 
  -  ああ、忖度ゥ、ですかねぇ?ってことかぁ>メシテロさんとこ 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:17:48 ID:YPsrIVWx0
 
  -  >>7176 
 最中ならゴマ餡で 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:18:01 ID:sdxJQZWM0
 
  -  大企業の御曹司で拓が刑事やってる続編では海外視察とかしてるんだよね 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:18:26 ID:DY3mO0J60
 
  -  >>7178 
 続編?っぽいもの?で社長業継いでるらしいですね武丸クン 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:18:53 ID:5g06Hebb0
 
  -  プリウスで公園に突入した爺、釈放だって 
 
 - 7187 :土方 ★:2019/05/16(木) 23:19:50 ID:???
 
  -  >>7180 
 調べたら重さ3sとかあってちょっと草生えた。よし、ダンベルとして購入するのもありか……? 
 
 - 7188 :観目 ★:2019/05/16(木) 23:23:41 ID:???
 
  -  くくく…ヤンキーが雨の日の子犬理論は良くてきておる…。 
 みんな引っかかるもんなぁ。 
 
 - 7189 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 23:23:54 ID:???
 
  -  >>7179 
 無実です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 
 
 - 7190 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:23:59 ID:+3AVxDBC0
 
  -  アメリカだとピーナッツバターもしくはクリームで 
 粒が残ってるか完全に潰れてるかで派閥があるらしいwww 
 
 - 7191 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:24:30 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7189   うんうん、そうだね        ニチャァ・・・ 
 
 - 7192 :土方 ★:2019/05/16(木) 23:25:11 ID:???
 
  -  >>7189 
 ちょっとなにいってるかわかりませんね 
 
 - 7193 :観目 ★:2019/05/16(木) 23:25:16 ID:???
 
  -  >>7189 
 じゃあでっぱいだらけの作品をあく。 
 
 - 7194 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:25:31 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7188 引っかかるってか観目どん、たまに純愛系描いてるし 
 
 - 7195 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 23:25:58 ID:hosirin334
 
  -  メシテロさん元ヤン説 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:27:17 ID:u/idQmwR0
 
  -  >>7186 
 まぁ現行犯だし証拠隠滅のしようもないし逃亡できるほどの若さもないし、取り調べで 
 素直に認めたんじゃない? 
  
 ちなみにプリウスの事故がクローズアップされてるけど、プリウス自体は悪い車じゃないぞ 
 構造的にお年寄りや運転慣れしてない主婦なんかが好んで乗るだけで、特にハイブリッドの 
 制御プログラムは頭おかしいレベルで誤作動起こさせないオーパーツだぞ 
 
 - 7197 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:27:38 ID:+3AVxDBC0
 
  -  いつから元がついていると錯覚していた??? 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:28:02 ID:/J/jZ7l10
 
  -  家康の腹心……キンカンか? 
 
 - 7199 :観目 ★:2019/05/16(木) 23:28:15 ID:???
 
  -  ゲーマーがいる+新しいWizがある=プレイする。 
 完全に数式でQED。 
 これはダンジョンに置き換えても構わないとする。 
 
 - 7200 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 23:28:55 ID:fumifumi
 
  -  (ヾノ・∀・`)ナイナイ 
  
 卒業式シーズンになったら定例行事ではいでて警察とばとってるので嫌でもわかるし 
  
 そもそもヤンキー嫌いなんで(迷惑) 
 
 - 7201 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:29:35 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7196 
 ぶっちゃけあれ死んでないし保険加入してたら保険会社と話して終わりだからねえ 
 役所的にはせいぜい免停程度の行政処分と公共物の賠償だし 
  
 
 - 7202 :土方 ★:2019/05/16(木) 23:30:28 ID:???
 
  -  そういやうちの地元も暴走族がまるとこだけど、 
 成人式とかは普通なんだよなぁ……アレ余所から来た連中なのかしらん 
 
 - 7203 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 23:30:43 ID:hosirin334
 
  -  >>7189 
 MSは皆そう言って命乞いするんだ!(*^●^*) 
 
 - 7204 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 23:32:16 ID:???
 
  -  でっぱいだらけのお話書けば良いんですね(迫真) 
 
 - 7205 :ハ:2019/05/16(木) 23:32:16 ID:7rzzaXLC0
 
  -  読チラ裏のコメントなんだあれ(´・ω・`)ちと酷すぎないか 
 夏休みでもなかろうに 
 作品はちゃんと出来てるやろ 
 
 - 7206 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 23:32:22 ID:fumifumi
 
  -  まぁ修羅国の効率ってトップの進学校にいくお利口組とそこにとどかなかった普通組と不良の 
 良い子悪い子普通の子の3パターンになりやすいんですよね……カツアゲされそうになったりとか 
 小学校の同級生が少年院とか普通にいくらでもある話で…… 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:35:52 ID:5PnF/1AV0
 
  -  南国の暴走族に比べて北国の暴走族は半年冬眠しておるぞい軟弱な 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:36:04 ID:LOiNgF1w0
 
  -  うちの近所の三号線、未だに珍走が出没するんだよなあ 
 こないだ交差点でやんちゃ()してる動画うpして捕まってたのによー 
 
 - 7209 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 23:37:26 ID:hosirin334
 
  -  仙台はもう絶滅危惧種<珍走団 
 
 - 7210 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 23:37:28 ID:???
 
  -  "!?" 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:37:34 ID:u/idQmwR0
 
  -  >>7201 
 こっちは検察ががんばってもせいぜい運転過失致傷罪が適用されるかどうか微妙ってとこでしょうね 
 元院長はあたまに「危険」付けて起訴される可能性があるけど 
 (明らかに足に障害が出てて周囲からも制止されてた) 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:38:03 ID:eF/9WHY+0
 
  -  宗谷岬で年越しツーリングキャンプする人達もいるというのに 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:38:16 ID:il2FAKO50
 
  -  >量産型やる夫 
 ホンダムかなにか? 
 
 - 7214 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 23:39:18 ID:fumifumi
 
  -  福岡市では一部の区ではまだいて筑豊や北九州のほうでは現役で……って感じかなぁ 
 まぁ別にやんちゃするのはいいけど迷惑かけないで、どうぞ 
 
 - 7215 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:40:00 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7204 頑張って擬態して引き続きかく乱と情報を頼むゾ 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:40:06 ID:4UEn9xeR0
 
  -  珍走は神戸市でも殆ど見かけないなあ 
 
 - 7217 :観目 ★:2019/05/16(木) 23:40:31 ID:???
 
  -  ダンジョンに道交法は無い! 
 
 - 7218 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:40:49 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7212 あの人達はキャンプツアラーの極みだから 
 
 - 7219 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 23:40:50 ID:fumifumi
 
  -  エクストリームリアカーレース。うしどりやうさぎがいる1,2階層を荷物をつんですばやく、ゆらさず走り抜けろ! 
 
 - 7220 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/16(木) 23:40:58 ID:hosirin334
 
  -  >>7204 
 >>7215 
 へえ……(KGB 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:41:30 ID:u/idQmwR0
 
  -  二輪免許持ってる人ならわかると思うけど、あれ狂気の沙汰だから>宗谷岬年越しツーリングキャンプ 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:42:32 ID:5PnF/1AV0
 
  -  蟹スメルのしみついたヤンキー…猫カフェいったらもてそうw 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:44:06 ID:TlebfVmhI
 
  -  仮面ライダーが乗ってるような極悪なバイクくれるなら、交渉の余地あるかな? 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:44:09 ID:il2FAKO50
 
  -  イベント世界線のやる太は男秀吉の実子、正史の秀頼ポジなんかな 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:44:14 ID:4UEn9xeR0
 
  -  宗谷岬とかクソほど風強いのでは? 
 単車なんか風に煽られ放題で体力奪われ放題では…? 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:44:47 ID:ZaX8fZXl0
 
  -  >>7219 
 しかもやればやるほど皆から感謝されて一目置かれるという副次効果付き! 
 マジで業界の革新じゃないだろうか 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:45:20 ID:LR+uQQtI0
 
  -  >珍走 
 うちのトコは、週に1〜2度は目の前の県道(奥の方から市内中央へ行くメイン道)を、 
 エンジン空ぶかしとかラッパで雑音垂れ流しながら走ってんぞ……。 
 数もピン〜半ダースぐらいまでまちまちだけど(by死国) 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:45:27 ID:LOiNgF1w0
 
  -  >>7214 
 博多と東の郡部と接してるエリアにはぽつぽついますな 
 (何故か市内ないし郡部にいくと減る) 
 筑豊や北九州程じゃないけど 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:45:50 ID:TlebfVmhI
 
  -  暴走族ってバイクとかどうしてるんだろう? 
 バイトしてるんだろうか? 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:46:17 ID:NfrQiJiv0
 
  -  ガルパン県の南部在住だが、暴走族つ〜か土日の夜には無駄に轟音鳴らして走っる連中は沸くな毎週 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:47:18 ID:w8UjYARv0
 
  -  プリウスに関してはヒューマンエラーを起こさせやすい操作法が問題だから 
 自動運転装置が標準搭載されるようになるのが一番いいと思うけども 
 本格的に実用化されるのは何時ぐらいになるんだろうかな 
 
 - 7232 :観目 ★:2019/05/16(木) 23:47:28 ID:???
 
  -  精力善用自他共栄! 
 同じツッパルならよぉ…ツッパシルが良くねぇかぁ? 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:47:28 ID:NfrQiJiv0
 
  -  >>7229 
 そいつらってピンキリだけど、普段は普通に働いてたりバイトしてたりするぞ 
 それらのストレスを爆走で晴らしてるわけだし 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:47:35 ID:il2FAKO50
 
  -  10年前くらいはバイクで爆走する音が深夜結構聞こえてたけど、最近めっきりみない 
 暇な子供がいなくなったからかと思う田舎民 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:48:31 ID:LOiNgF1w0
 
  -  ・まっとうにバイト 
 ・尾崎した(↑↓が被害に遭うパティーンあり 
 ・先輩のお下がり 
 だいたいこんな感じらしいで 
 
 - 7236 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:48:35 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7225 
 そもそも雪道をバイクであそこまで行くだけ相当な準備と技術を要求される 
 さらに現地での夜明かしは、冬山登山に匹敵するスキルが必要 
 つまりバイクガチ勢+冬山登山ガチ勢のフュージョンしたのがあの人達 
 
 - 7237 :土方 ★:2019/05/16(木) 23:48:37 ID:???
 
  -  >>7229 
 してるらしいですよ。というか免許欲しいから教習所ではすげー大人しいとか 
 (うちのパッパがバイク免許取りに行ったときに、一緒に受けたわかい兄ちゃんがそうだったとか) 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:48:57 ID:ICPS7JOD0
 
  -  だとすると特拓でメシテロさんは…マー坊か鮫島さん?w 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:49:05 ID:5FaMJR8r0
 
  -  珍走のかたは民家など人の居るところに着てからエンジン噴かす自己顕示欲の旺盛なかまってちゃんだから・・・・・・ 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:49:25 ID:TlebfVmhI
 
  -  >>7233 
 流石にバイクショップは憩いの場になってるにかと思ったりもする。 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:49:47 ID:FiNz7MIy0
 
  -  >>7170 
 歯石は半年に1回歯医者で除去した方が良い 
 で良いと思う 
 
 - 7242 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:50:24 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7229 
 昔は盗んでたけど途中から解体屋とかから買って来るようになり 
 今は個人売買とかじゃないかな 
 盗んだ奴だと警官に囲まれた時容赦無く捨てて逃げれるから 
 
 - 7243 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/16(木) 23:50:45 ID:fumifumi
 
  -  私はただの民間モブよ 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:50:59 ID:u/idQmwR0
 
  -  >>7225 
 そういうレベルじゃなくて、そもそも「真冬に北海道でバイクに乗る」って時点であらゆる保険屋が逃げるレベルです 
 その上で宗谷岬に行くなら寒冷地仕様の専用チューンをン十万掛けてやって氷点下キャンプ(最早ピバーク)するために死地に赴いてる人たちなんです 
 
 - 7245 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 23:51:22 ID:???
 
  -  珍走「"待"っていたぜェ、この"瞬間"をよォッ!」 
 警察「"待"っていたぜェ、この"瞬間"をよォッ!(サイレン」 
  
 よくある( 'ω' ) 
 
 - 7246 :土方 ★:2019/05/16(木) 23:51:54 ID:???
 
  -  やっぱり雷鳥さんそっちに詳しいってことは…………(ガクブル) 
 
 - 7247 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:51:55 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7241 
 歯周病チェックって意味では半年だと進行が進んでたりするから 
 かかりつけ医次第だけど1〜3ヶ月に1回位が良いって話も 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:52:35 ID:/J/jZ7l10
 
  -  >叶わない方が良い夢だってあるんだよ。 
 本当に茶々さまに愛されたら、それはきっと幸せで幸せでたまらないのだろう 
 だからこそ許せないのだろう 
 茶々さまがではなく、幸せに満たされてしまう自分自身が 
  
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:52:55 ID:LOiNgF1w0
 
  -  今この瞬間に珍走団が三号線に湧いている修羅の国 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:53:04 ID:4UEn9xeR0
 
  -  >>7236,>>7244 
 わぁー…わぁー…(語彙喪失 
 しゅごい… 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:54:41 ID:NfrQiJiv0
 
  -  >>7248 
 それで満たされてしまったら、面影を追ってると知りながらもだからどうしたと愛してくれたアリス達嫁への侮辱に繋がるから、余計許せないんだろうな 
 
 - 7252 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:54:41 ID:+3AVxDBC0
 
  -  学生時代大学の登山部だった奴は宗谷岬には行かないけど 
 冬に南関東から信越までバイクで行って、スキー場でリフトが動く時間まで仮眠して 
 動き出したら昼間の間滑って夜には帰宅とかやってたぞ 
 スキー場でテントの中から出る時が一番注目されるって 
  
 
 - 7253 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 23:54:47 ID:???
 
  -  特攻の拓の"面白"れートコ、 
 パトカーの警官が軽く人命無視していたとこ 
 
 - 7254 :雷鳥 ★:2019/05/16(木) 23:55:28 ID:???
 
  -  >>7246 
 ( 'ω' )特攻の拓で勉強(?)しました 
 
 - 7255 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:57:27 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7250 
 そもそも一般にバイク用のチェーンとかスタッドレスタイヤは売られていない 
 郵政カブのおかげでカブ用チェーンは有るけど他は大体は受注生産 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:57:50 ID:TlebfVmhI
 
  -  ツッパリの基本は、誰かに指図されるのが嫌なの? 
 何だかんだ言って自分に必要なことをするだけの行動力はあるし。 
 
 - 7257 :胃薬 ★:2019/05/16(木) 23:58:12 ID:???
 
  -  愛してくれた嫁達や家族の侮辱になるからね 
 世界線すら許さない構え 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:59:02 ID:5FaMJR8r0
 
  -  半年に一度デンタルケアに歯科医にかかる意識高い人はまあ平気やろ   体質でアカン人が稀に居るがそういう人は指摘される 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2019/05/16(木) 23:59:33 ID:il2FAKO50
 
  -  胃薬さんとこの未来世界さ、今やってるFGOみたいなのじゃなく、純粋に「やる夫が茶々に手を出さずにやる太と茶々が愛を育んだ架空世界線の小説(漫画)とかでも天罰食らうんだろうか」 
 
 - 7260 :Scotchな読者さん:2019/05/16(木) 23:59:39 ID:+3AVxDBC0
 
  -  >>7253 
 昔の暴走族の取り締まりとか、走ってるバイクの車輪に警棒とか普通に突っ込んで転倒させてたぞ? 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:00:11 ID:6sIj11/i0
 
  -  バイクのタイヤは丸いから接地面が極小になって、スタッドレスは無意味なのだ 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:01:26 ID:aIQcxmPA0
 
  -  そういや、原作のぐだぐだでもミッチーは理想のノッブ創ろうとしてたな。 
 
 - 7263 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 00:03:04 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1489.html 
  
 まど神さまの慈愛を遍く広める為に一般公開 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:03:11 ID:CdRlmOBm0
 
  -  >>7262 
 プレイ感想とかでしか知らないが、「自分が理想の信長になる!」と言い出したんだって? 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:03:18 ID:rJCuZVFP0
 
  -  昔のサツは暴走族を人やと思わんレベルの処置する事もあるよね 
 実際放置したらしたで死人出かねないし…仕方ない面もあるけど 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:03:59 ID:dmv3njsJ0
 
  -  えっ、 
  
 スレイヤーズ 3部 開始? 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:04:37 ID:1PjrFXk70
 
  -  シティハンターと良い、昔の奴の再始動やリメイクが多くね? 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:04:55 ID:CdRlmOBm0
 
  -  >>7266 
 えっ! 
  
 
 - 7269 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 00:05:12 ID:???
 
  -  乙です同志 
 
 - 7270 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 00:05:15 ID:hosirin334
 
  -  新しいコンテンツを産み出せないからでは?(大暴言 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:05:24 ID:3/fv9/0j0
 
  -  極まったカプ厨は怖い 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:05:33 ID:UDVqn7gM0
 
  -  工務店の優しい若社長(50代)があの人は凄かったんだぞと言われているのを話半分に聞いていたら、 
 あの人昔高校時代大阪駅前で大乱闘スマッシュブラザースで補導歴があると聞かされた時の恐怖。 
 そりゃ社員の怖いに兄ちゃんたちも言うこと聞くわ。 
 
 - 7273 :ろぼ:2019/05/17(金) 00:05:53 ID:R6mNaPNR0
 
  -  ぐふぅ  (二次創作しかできない人) 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:06:09 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7266 
 だいぶ前からいってなかったっけ、本編ベースの完全新作 
 
 - 7275 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 00:06:23 ID:???
 
  -  新しいコンテンツ作るとカドカワ(隠語)されちゃうんですね、わかります 
 
 - 7276 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/17(金) 00:06:38 ID:tora
 
  -  新しいコンテンツを生み出そうとするのを容認しないリスク背負いたくない病と成果至上主義のせいでは? 
 
 - 7277 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 00:06:56 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 7278 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 00:07:03 ID:hosirin334
 
  -  しにます 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:07:25 ID:dmv3njsJ0
 
  -  (自爆かな?) 
 
 - 7280 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/17(金) 00:07:27 ID:tora
 
  -  えっ 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:07:56 ID:1PjrFXk70
 
  -  実際近年アニメやらで、長期シリーズ化に成功してるのはガルパンとシンフォギア位か? 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:08:06 ID:UDVqn7gM0
 
  -  創作は昔っから時代を開くトップランナーとその後ろに続く模倣者たちの山でできてるから 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:09:55 ID:SLoy5ara0
 
  -  >>7270しっ!本当の事を言っちゃ駄目!!w 
 
 - 7284 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 00:10:37 ID:???
 
  -  つーか、流行ったころに学生だった年齢の人が30〜40代になって購買力が桁違いになってるってのも大きいと思うんだよなぁ。 
 マクロス系トイが高額でも売れてるのなんてモロにそれだし。 
 当時の変形玩具(タカトクトイス)を買えなかった層がどれだけカネ落としている事か(おいらも)。 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:10:40 ID:xjW1GCXO0
 
  -  同士、発言から2分も経っていません 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:11:08 ID:YGjLu3fo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/8165 
 それに加えて神武天皇とかかしこきところに>>7281 
 も手出すレベルかな… 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:11:15 ID:CdRlmOBm0
 
  -  メシテロさんのやる夫、ひょっとして昔はブイブイ言わせてた? 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:11:57 ID:knkY8faP0
 
  -  グラブルコラボってその辺の年齢層狙ってるライン多いなって 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:12:12 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7281 
 ガルパンは制作会社が駄目なのが長期化して悪化しているような 
 テレビの時点で破綻しかけてたっぽいし 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:12:36 ID:b4wk0r7Y0
 
  -  新しいネタを思いつけなくなっちゃった作者が年金的に過去作引っ張り出してくるのは稀によくあるので…… 
 さすがに新しいコンテンツ自体出せなくなってるとは思わないなあ 
 過去に受けた作品だとソロバンはじきやすいから企画通りやすいってのはエロゲですらあるらしいけど 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:12:36 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7281 
 みす 
 近年をどこに置くかによると思うの 
 ストパンとかはまだ続いてるしラブライブも一応生きてる…?かなって 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:12:52 ID:SLoy5ara0
 
  -  ちょっと質問です、メシテロさんのスレって安価OKじゃなかったでしたっけ? 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:13:45 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7292 
 向こうの1を確認 
 あと投下を邪魔するのは駄目よ 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:14:35 ID:rJCuZVFP0
 
  -  軽く扱われて買いたたかれちゃう事も多いので(テルマエ書いた人とか) 
 ネタは温存されがちで新ジャンルが出にくいんですよ… 
  
 
 - 7295 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 00:15:26 ID:fumifumi
 
  -  持ち込みと喧嘩とあらしと投下の邪魔はしすべし 
 
 - 7296 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 00:16:03 ID:hosirin334
 
  -  はい。 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:16:21 ID:YGjLu3fo0
 
  -  近年で人気が出たっていうとこのすば? 
 書籍版はまだ完結してないし、ああいうのは次回作で失速しそうな気もするけど、なろう系は(オタ人気はともかく)当たりはたまに 
 
 - 7298 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 00:16:39 ID:hosirin334
 
  -  スッ(粛々と庭先に降りる 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:17:52 ID:YNpq64040
 
  -  同志!座布団を用意して置きました! 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:19:45 ID:YGjLu3fo0
 
  -  民に嫌われてるのに民を第一にする畜将軍 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:19:59 ID:IuDlIIc30
 
  -  このすばが当たりすぎただけで戦闘員やけものみちの評価がアベレージでしょ 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:20:00 ID:SLoy5ara0
 
  -  >>7293>>7295了解です。 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:24:12 ID:mdtW/Orx0
 
  -  ネットの小説が書籍化して売れたのだと幼 女戦記とかも? 
 漫画化、アニメ化、映画化としてますからね 
 
 - 7304 :土方 ★:2019/05/17(金) 00:24:56 ID:???
 
  -  同志うp乙です、なんか避難所の※が色々まざってしっちゃかめっちゃかや 
 
 - 7305 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 00:26:11 ID:fumifumi
 
  -  1もすっかりわすれていた設定を伏線にするマン 
 
 - 7306 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/17(金) 00:26:16 ID:4wuMoCZ20
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:27:24 ID:b4wk0r7Y0
 
  -  正直いまはオタ界隈だけでも興味が細分化されてるから 
 昔みたいに「オタなら大体これ見てる」的な作品は生まれにくくなってるのは確かだからなあ 
 今の時代にヤマトとかガンダムとかセーラームーンとかエヴァとかレベルのもの出せつったら 
 よっぽどの才能と運持ってる人が産んだモノによってたかってリソース突っ込まないと無理やろ 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:28:50 ID:mdtW/Orx0
 
  -  胃薬さんとこ、ライターはお祓いに行かないと祟られそう 
 
 - 7309 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 00:33:33 ID:???
 
  -  ttps://twitter.com/zuririan/status/1128617400344109056?s=21 
 土方先輩案件 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:34:14 ID:Fgeab5su0
 
  -  普通車……軽トラでぶっちぎるんじゃないのねw 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:34:23 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7307 
 未だ同人だとトップ勢力を維持する東方とかいうレジェンド 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:36:35 ID:mdtW/Orx0
 
  -  (パイズリできるデッパイなら、ふくよかな女性でもいいのかしら) 
 
 - 7313 :土方 ★:2019/05/17(金) 00:37:08 ID:???
 
  -  >>7309 
 貼ろうと思って貼らなかったものを……w これ終わった後ちゃんとお金出したら 
 もうそれは山賊じゃなくてただの荒っぽい普通の兄ちゃんたちだよなぁって 
 
 - 7314 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 00:37:16 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7309 むしろ土方どんの垢の可能性もwww 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:37:34 ID:SPiCUg+s0
 
  -  遮光器土偶</// 
 
 - 7316 :土方 ★:2019/05/17(金) 00:40:18 ID:???
 
  -  (わしこんなに絵ちゃんと描け)ないです。なにげにツイッターのリプ欄もカオスなんだよなぁってw 
  
 >>7312 
 私は一応イケます。というか、熟女ズリは割とそういうの多いキガス 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:40:48 ID:uVUWRS8m0
 
  -  文香姐さんッッッ!!とか言われそう 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:41:11 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7313 
 落ち着いて!普通の兄ちゃんは商売女じゃない一般の村娘さんにパイズリ風俗強要しないわ! 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:41:34 ID:b4wk0r7Y0
 
  -  >>7311 
 あれは神主というよっぽどの才能と運の持ち主が 
 個人で版権がっちり握ってるからできる芸当だと思うわw 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:43:54 ID:IuDlIIc30
 
  -  ちょっと過激なドシコルド 
 
 - 7321 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 00:46:30 ID:fumifumi
 
  -  今日は前振り、そう社長や蟹で最近濃かったから間間のキャベツ会 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:47:02 ID:YGjLu3fo0
 
  -  配布☆4:ルーラーやる太 ガチャ☆5:やる夫かな 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:49:11 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >胃薬さんとこ 
 アレ、「仮面ライダー世界を駆ける」ばりの(敵にとっての)“地獄絵図”になるんでは……? 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:49:33 ID:1PjrFXk70
 
  -  やる夫はクラス適正一番高いのはセイバーかアーチャーか? 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:50:37 ID:EQdVXoS70
 
  -  >>7324 
 アーチャー(意味深)でしょ 
 
 - 7326 :胃薬 ★:2019/05/17(金) 00:52:36 ID:???
 
  -  きのこ「ピックアップ1が☆5やる太でピックアップ2がやる夫やで^^」 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:53:21 ID:YGjLu3fo0
 
  -  この鬼!悪魔!ちひろ! 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 00:54:01 ID:z6/WyBIJ0
 
  -  今回のメシテロさんの話合は今までやる夫が勧誘してきた人材に比べると 
 武丸君じゃないと駄目な理由付けが弱い気がするな 
 
 - 7329 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/17(金) 00:57:43 ID:???
 
  -  筑〇ヤンキーにぴったりな配役だと思うけどね 
 
 - 7330 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 01:02:14 ID:???
 
  -  優&魅衣にいたなぁ 
 女の子を襲って靴と靴下を脱がせて 
 足の指の数を数えて去っていく変態が 
 
 - 7331 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 01:03:03 ID:fumifumi
 
  -  武丸くんの掘り下げは明日か明後日に 
  
 じかんぎれなんじゃあ 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:03:51 ID:z6/WyBIJ0
 
  -  配役の話じゃなくてヤンキーを運搬役にするって所 
 走り屋とかブラック勤務でヤバそうなヤ○トとか佐○のドライバーを勧誘しても良かったんじゃね?って意味 
 
 - 7333 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/17(金) 01:07:13 ID:???
 
  -  運送ドライバー、元走り屋や元ヤンキーは結構いるのよね 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:10:01 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7332 
 地元で体力が余ってるけど燻ってる若者への就職支援では 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:11:24 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7334追加 
  
 真っ当なのはダンジョンが経営に乗ればそれに付随する 
 諸々の商業施設や製造関連で受け入れれば良いし 
 
 - 7336 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 01:13:48 ID:???
 
  -  「真っ当」「なのはダンジョン」で区切ってしまって一瞬「?」ってなってしまったw 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:14:28 ID:YGjLu3fo0
 
  -  なのは達が経営する真っ当なダンジョン 
 
 - 7338 :携帯@胃薬 ★:2019/05/17(金) 01:22:17 ID:???
 
  -  >>7259 
 やる太「・・・思想は自由だから。」(3冊まとめ買い) 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:25:18 ID:BMCoSleM0
 
  -  >>7337 
 前衛のモンスターが超高速で動き回りつつ、近接遠距離範囲攻撃何でもござれで暴れまわる上に、 
 後衛のモンスターは死ぬほど固い装甲でどっしりと構えつつ、前衛との連携や誘導弾で動き止めた所に大火力砲撃叩き込んでくるダンジョン? 
  
 控えめに言ってクソだな!(なお場合によっては広範囲超火力ぶっぱで4人の護衛が守りを固めるクソモンスがさらに増えます 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:25:32 ID:/tcWkfSX0
 
  -  セーフラインがブレてきてるようなw 
 
 - 7341 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 01:26:26 ID:fumifumi
 
  -  なんで武丸たちを青田刈りなはぬヤンキー狩したかも 
 次でやるから 
 
 - 7342 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 01:27:08 ID:???
 
  -  (まぁ、有名な画像よね) 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CNo1QL6U8AAlrYG.jpg 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:30:39 ID:8qNS5zlR0
 
  -  閣下の大甥だったりして>武丸 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:32:10 ID:tUvxgRww0
 
  -  >>7342 
 完売! なのは完売です! 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:32:15 ID:/tcWkfSX0
 
  -  残酷ななのはさん(風評被害) 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:32:55 ID:NoVYxvgg0
 
  -  走りには荷重移動のコツとか普通に使うからなぁ 
 荷物をグッチャグチャにする訳にはいかないからドラテクは必須である 
 
 - 7347 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 01:33:22 ID:???
 
  -  高町式交渉術はあれはあれで理に適っているんだよなぁ 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:33:49 ID:8qNS5zlR0
 
  -  残酷ななのはの婚期 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:36:27 ID:z6/WyBIJ0
 
  -  >>7348 
 その後にID:8qNS5zlR0を見た者はいなかった… 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:37:49 ID:tUvxgRww0
 
  -  そーいえばなの破産とかフェイ倒産とか言われてたけど、タヌキはなんかあったっけかそういうの。 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:39:59 ID:tMC1oQH10
 
  -  なお、Stsの時点で非処女であると都築が発言したという都市伝説が存在するらしい 
 
 - 7352 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 01:40:25 ID:???
 
  -  >>7350 
 ちょっと調べたけら「はや抵当」つーのがあるらしいけど語呂はいまいちだな 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:56:07 ID:TGpdnBJG0
 
  -  >>7351 
 「あんなストレス溜まる仕事してんだからテキトーに部下オツマミしまくってるに決まってんだろ」 
 みたいなことをタッフが言ってたぞ、っていうネットの書き込みは私も見たことあるけど 
 その発言のソースが何なのかさっぱり分からん。真偽のほどは果たしてどうなのやら。 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:56:15 ID:IbT2BwA60
 
  -  19歳であれだけの美人でファックしてない訳無いやろって思ったらあかんのかしら。 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 01:57:14 ID:zFkCpNGK0
 
  -  switchにスーパーリアル麻雀4が来るという話を聞いて調べたら、本編よりもおまけミニゲームの『搾乳でポン』が気になるw 
 つーかいいんか?子供もやるゲーム機で搾乳って字面ええんか?w 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:02:30 ID:zfRttM4f0
 
  -  そんな事言ったら赤ちゃんだっておっぱい飲むやんけ 
 論理的に考えておっぱいは全年齢 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:03:50 ID:RTxAD2G30
 
  -  おぉ〜、win7のアップデートしたら時計が和暦だと01/05/17になって 
 これがちゃんと表示される→㋿ 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:04:01 ID:tUvxgRww0
 
  -  >>7352 
 確かに他二人と並ぶとこじつけ感が拭えませんなw 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:08:06 ID:BMCoSleM0
 
  -  ソニーの規制が世界基準に忖度した結果、PS系のハードではエロがメインのソフトは全滅状態になっちゃってるからなあ。 
 おっぱいゲーだったカグラ新作は実質開発中止になった上一番偉い人が退社しちゃうし、最近もオメガラビリンスがPS4版はエロ系CG大幅カットとか酷い事になってたし。 
 そうなると現状一番好き勝手出せるのがswitchしかないと言う・・・ 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:16:08 ID:tUvxgRww0
 
  -  >>7353 
 真偽不明な都市伝説でいいなら、アニメスタッフがその発言してマジギレした原作側がなのはの恋愛を認めなくなった、ってのを聞いたことある。 
 クロノがオペ子とくっついたりユーノがStS以降ネームドモブに落ちぶれたのはこの煽りで、ユーノの中の人が 
 ヴィヴィオ役としてシリーズ続投したのはこの一件でユーノ役という仕事を一つ潰しちゃったケジメなのだとかまー色々言われてる。陰謀論のレベルw 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:21:05 ID:NoVYxvgg0
 
  -  現状世界で強いのはソニーの方だから、世界基準に忖度するのはまあ仕方ないっちゃ仕方ない…… 
 ただ縛りすぎてソフトパワーを削るってのはやっぱり不安すぎる 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:23:53 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7359 
 世界に忖度というか海外マーケットがメインになっちゃったんで 
 そっちの基準や審査を海外に持って行っちゃったんで 
 そういう書類やら何やらが海外フォーマットになったんで 
 やろうと思えば日本限定でこれまでの日本基準ので出来ないこともないらしい 
 面倒なんで割に合わないんでやらないだけで 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:24:21 ID:zFkCpNGK0
 
  -  つーか初期案ではユーノとなのはがくっつく予定だったらしいが、百合カプ厨が騒ぎまくった為にユーノの降板が決まったって話はあるな。 
 クロノもフェイトとの絡み少なかったからアレで済んだが、やっぱり百合カプ厨の騒ぎでフェイトとくっつけられなくなったとか。 
 そして特に恋人予定のキャラもいなかったはやてもそのまま巻き添えでおひとり様継続にw 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:31:23 ID:UDVqn7gM0
 
  -  >>7352 
 たしかに語感的に、まだ「はや適当」の方がましかな 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:49:40 ID:8qNS5zlR0
 
  -  ちょっと方法変えて「破やて産」とか 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 02:50:03 ID:8qNS5zlR0
 
  -  あ、なのはと被るか 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 03:09:20 ID:WAfmVHJBi
 
  -  はや鉄壁(膜的に)、はや哲学(諦めの境地)、はやテロ 
  
  
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 03:14:39 ID:tMC1oQH10
 
  -  はや転売、はや転落 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 04:07:23 ID:9U0HIGI8i
 
  -  そのなのはだが、18日0時にTwitterで重大発表するらしいぞ 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 04:46:41 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7359 
 世界基準ではないんだ…実は 
 カグラその他は世界基準のレートは通ってるんだけど、 
 今のSIEの役員がダメと言ったら通らないという、明確な基準が存在していない曖昧な状況になってる。 
 その為の書類も全て英語で書いてアメリカの役員に送らなくてはならないから、 
 中小の負担が滅茶苦茶でかくなってる。 
  
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 07:35:24 ID:8gVtiNNt0
 
  -  >>7359 
 オメガラビリンスライフとラビリンスライフでタイトルすら変わってるのは草 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 07:52:25 ID:MS68oR630
 
  -  正直キャラクターが恋愛しようと物語の本筋が面白くなるならどうでもいいかなあ… 
 女性の半分がレズみたいな設定になるよりは 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 08:12:28 ID:frb88Yxvi
 
  -  >>7369 
 force連載再開かな? 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 10:11:32 ID:9InTylef0
 
  -  ヘンなのが絡んで作者サイドが自粛する流れは、あるあるではあるけども 
 確か同志がヘイト稼ぎすぎたせいか「もう二度とリンディ出さない」って宣言したっけ 
 
 - 7375 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 10:21:51 ID:fumifumi
 
  -  キャラヘイトでぎゃーぎゃー言われるのは作者には損しかないんだよね 
  
 ストレスたまるし、それを嫌がって出さないとすると騒ぎ得という意見もでるしで 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 10:26:34 ID:bMcnU9GPi
 
  -  スレイヤーズ第3部開始か… 
 ttps://twitter.com/Slayers_bot/status/1129014370220986370?s=19 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 10:27:23 ID:9InTylef0
 
  -  何を言われても押し通しているうちに読者が 
 「ああ、この作者はこういう芸風なんだ(達観)」 
 しちゃうパターンも稀によくあるw 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 10:28:26 ID:ojMWJL/a0
 
  -  >>7363 
 その話も本当なのかってのもあるけどな 
 
 - 7379 :土方 ★:2019/05/17(金) 10:30:15 ID:???
 
  -  二次元での同性愛は受け入れられてるみたいな風潮あるけど 
 実際のところギャグ的な要素で包み込んで見られるようになってる物が多いし 
 ガチでやると見てる側は引いちゃうこと多いしなぁ…… 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:16:59 ID:rw0KGAvy0
 
  -  でも同志に関しては作風がキャラヘイト誘発しやすいからある程度しょうがない部分が 
 まあそれでなくてもここキャラに対して攻撃的なの多いけど、ミッチー陣営に関してもぼろくそだったし 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:19:43 ID:aJNoa8Jt0
 
  -  同性愛…… 
 一昔前のレズキャラが主人公を蛇蝎のごとく嫌って理不尽な事してるのは受け付けなかったなぁ 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:22:39 ID:rw0KGAvy0
 
  -  レズキャラ自体は別に嫌悪感ないしそういう同人とかもいける口だけど、だからって異性愛否定したり男排除するの嫌い 
 京太郎は磨けば光るキャラだろうに… 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:32:59 ID:vvjXPXR6I
 
  -  >>7281 
 つオーバーロード 
 たしか4期もやるってどこかで見たような? 
  
 正直、ガルパンは本編劇場版の展開が遅くて… 
 間を埋める新作がコミック関係ばかりだし 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:42:53 ID:9InTylef0
 
  -  同志はホモはお嫌い()だが、自分が餌食になるんでなければ 
 ぷりぷりプリズナーとかは結構好きなキャラだなあ 
 
 - 7385 :土方 ★:2019/05/17(金) 11:48:32 ID:???
 
  -  >>7381 
 その系統なのに割と人気ある白井黒子という存在。 
 まあ黒子の場合ギャグやってオシオキされたり、真面目トーンやったり戦闘で活躍したりと色々な要素あるからだなぁって 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:54:34 ID:NoVYxvgg0
 
  -  黒子はお姉様が絡まなければ真面目な熱血漢だからなぁ 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:55:54 ID:5EDp7lpw0
 
  -  個人的に嫌いまでなら気にならない 
 具体的な対処法が頭悪すぎると辛くなるかも 
  
 合理的な対処ならいける 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:56:38 ID:vvjXPXR6I
 
  -  黒子はお姉さまが好きなんであってレズじゃない感 
 先に上条さんに出会ってればそっち行ったんじゃないかな? 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 11:59:53 ID:38VXen6mI
 
  -  >>7381 
 ベン・トーの白梅かな? 
 他のキャラは皆いいキャラしてるのに、ガチクズ暴力レズビアンという救いようの無い女。いいとこはCVだけやった。 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 12:00:46 ID:RTxAD2G30
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16472538/ 
 おいおい 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 12:05:09 ID:9InTylef0
 
  -  >>7390 
 国会議事堂にだって屋上プールがあるからへーきへーき(Lookあさって) 
  
 ※事実。ただし「そこで泳ぐと落選する」という議員都市伝説があってほとんど開店休業。 
 それを気にせず泳いでたのは某大勲位ぐらい。 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 12:07:18 ID:xNMl+EiI0
 
  -  さす大勲位w 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 12:27:07 ID:ICp+oYXy0
 
  -  >ウスイホン 
 大量のメールにイラストと現代語訳付けて掲載するのは問題ないな 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 12:28:01 ID:SrjoCFmt0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1555156437/8250 
 > やる夫×光秀のBL 
 すげぇ組み合わせだ…。 
 ぢゃあその組み合わせはやめて、『フリー素材じゃなくて僕を見てよ…!』的な秀吉x光秀本出そうぜ!(なお後日の夢枕) 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 12:46:41 ID:vEAXpZhJ0
 
  -  >>7382 
 もう京ちゃんは完全にいらない子扱いされてるからなぁ…… 
 スマブラで頑張ってると脳内補完してる 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:08:55 ID:38VXen6mI
 
  -  >>7382 
 レズりすぎて喪女った咲がタイムリープして京ちゃん堕とそうとしたら、同じくタイムリープした和と京ちゃんの取り合いになるSSが面白かったw 
 京太郎使い勝手良いなぁとその作品で思った。 
  
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:15:11 ID:YgMvuvPD0
 
  -  SS界ではかなりの人気だからな>京太郎 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:15:29 ID:nB4yhX910
 
  -  FGOで天罰がなかったから、素材としての敷居が低くなりそうだなぁ… 
  
 ノッブもやる夫もやる太も女の子化してヒロインしてる 
 ギャルゲーが出たらどんな反応するのだろうかww 戦国恋姫とかそんなの 
 
 - 7399 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 13:21:30 ID:???
 
  -  ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000134242_1.jpg 
 Hi-ν 
 ttps://bandai-a.akamaihd.net/bc/img/model/b/1000134792_2.jpg 
 ガンキャノン重装型 
 ttp://figsoku.net/wp/wp-content/uploads/2019/05/201905161024321.jpg 
 バストール 
 全部予約するけど10月集中って何さ(´;ω;`) 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:21:55 ID:8qNS5zlR0
 
  -  今回のまど神様の善良さを見ると同志も観目さんのこと言えないんじゃね? 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:26:16 ID:jrDe669B0
 
  -  軽トラで本気出してみたシリーズほんとすこ 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:27:56 ID:nB4yhX910
 
  -  京太郎は二次創作で、デビルサマナーになったり、スマホの恋愛アプリ化してるから 
 二次創作書く人には良い題材なんじゃなかろうかw 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:32:41 ID:nB4yhX910
 
  -  チラシの裏のまど神様の作品は、やる夫の善意?のオチが無いのが残念 
 お互い生き帰った後、やらない夫にお互い生き返れてよかったですね 
 とか言う場面(と修羅場)とか欲しかったですね(愉悦部並みの感想 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:33:49 ID:zerEdAIj0
 
  -  結局チートもらって云々とかでなんで○○(例ニート)がそんな優遇されるんだって話の答えだよね 
  
 日本並みにすごしやすい場所から僻地にいくのなら優遇込みか罰込みかだわ 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:37:20 ID:8qNS5zlR0
 
  -  罰で中世暗黒時代的異世界に転生する作品ってあったっけ 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:39:49 ID:9InTylef0
 
  -  まど神様の中世レクチャーはアレでもマイルドだからね 
 病気に関する【ヒモなしバンジー】ぶりつったら…… 
  
 例)店の商品にフツーにネズミがたかってて誰も気にしない 
  街中をブタの原種が闊歩して道に捨てられた生ゴミや●コ食べてる(それをヒトが食う 
  虫歯や水虫、巻き爪で下手すると死ぬレベル 
  メガネがない 
  焼けた鉄で消毒とか言っちゃう 
  瀉血でヒトは治りません 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:42:50 ID:J5cYOHW00
 
  -  チート貰うのはだいたい「手違いで死んだ」のが原因じゃねえの? 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:45:09 ID:9InTylef0
 
  -  あとね、第二次世界大戦終わった直後の衣料品のセールストークの一つ、 
 “ウォッシャブル(洗濯可能)”だからね? 
 それまでの衣服、それも上着の類、基本洗わないんだからね? 
 中世欧州上流階級の、あんなレースとかドレープとか宝石とか金糸銀糸のドレスって洗わないの前提だからね?(白目 
 ぜっっっったい行きたくねえ。てか生きれねえ。 
  
  
  
 ブラジャーないから基本垂れ乳だし(ボソッ 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:48:00 ID:8qNS5zlR0
 
  -  猿の雌が垂れ乳ばっかなのと同じ理屈だな 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:49:24 ID:nB4yhX910
 
  -  女に生まれたらコルセットによる拷問まで味わう羽目に 
 生理用品も布だったっけ?   死ぬゥ 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:53:33 ID:vvjXPXR6I
 
  -  欧州は海辺でもなきゃ乾燥気味だし緯度高くて比較的寒冷な地域が多いからね 
  
 それでも南北方向にも広がってるし、欧州全土で洗濯してないなんて事はないんだが 
 今現在の洗剤使ってーの、漂白剤入れてーの、全自動で脱水までやってくれる便利で高度な洗濯とは比較にもならないから、キッツいのは変わらないが 
 
 - 7412 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 13:53:38 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7408 
 安心しろ、シャネルの60万のシャツは今でも洗濯不可だ 
 ttps://www.mag2.com/p/money/321080 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:53:41 ID:5nOxozrV0
 
  -  >>7410 
 シャネル「女性をコルセットの束縛から解放しなくちゃ!(使命感)」 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:55:27 ID:9FRUwGeH0
 
  -  一応言っておくと 
 絹の衣服って、吹けば汚れ取れるから、まったく手入れしないってわけじゃないぞ 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:57:31 ID:9InTylef0
 
  -  まあそれもあって昔のドレスとかって  使  い  捨  て  上等なんですけどね(頭痛 
 日本はさすがに高温多湿なんで「洗い張り」って考えるとアタマおかしい洗濯法があったりするんですが 
 それだって毎日じゃないし。 
 へへへ、日本のWW2開戦直前のシャンプーの広告(花王である)、「月に1回髪洗え」って言ってたんだぜ……(売上的に) 
  
 ※日本髪は結髪すると直すのが大変なので、昔は洗髪は髪を結い直す時のみ 
  時代劇の台の付いた枕はあの髪を崩さない為のもの 
  故にシラm(ry 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 13:59:40 ID:ojMWJL/a0
 
  -  なにドヤ顔で語ってんだろ 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:02:08 ID:xNMl+EiI0
 
  -  故あって欧米の洗濯の歴史について調べた機会があったけど、 
 欧州人は服を洗わないとか、ないから。 
 「洗わない前提の服もあります」と言うだけのはなし。 
 
 - 7418 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 14:02:50 ID:n/J5wYoq0
 
  -  昭和40年代で週に1回だっけかなあ@洗髪 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:10:46 ID:f4dNS+Cc0
 
  -  だから、なろうとかで洗濯板が無双起こしたりするんか。 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:10:56 ID:3rni2wxL0
 
  -  Twitterで黙れドン太郎が流行ってるけどアニメ化でもすんのかな? 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:11:52 ID:9InTylef0
 
  -  「マリーアントワネットのドレス」とやらの展示を見たことあるけど 
 フツーに汗染みとかありましたねえ…… 
 現実に触れないまど神さまやさしいのか不親切なのか 
  
 >>7417 
 アルカリ(尿とか灰)+脂肪でできた鹸化物とポンコツ(たたき洗い)以降の 
 詳しい進化ってどうだったんです?>洗濯史 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:13:19 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7389 
 アニメ版は異様に佐藤に対して理不尽な部分のみ描いてたからなあ。 
 原作? 
 暴力キャラには違いはないが…「理不尽な」という部分は外れる 
 
 - 7423 :土方 ★:2019/05/17(金) 14:16:52 ID:???
 
  -  黙れドン太郎って語呂いいなぁってw アレはなろうの何の主人公でしたっけ 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:18:12 ID:uVUWRS8mI
 
  -  >>7420 
 すまん、そのドン太郎とかいうのは何奴? 
 うどんとか蕎麦でチートするんか? 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:19:05 ID:8qNS5zlR0
 
  -  自分が熱上げてるお姉さまの意中の男を敵視する白井黒子は許容範囲? 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:21:22 ID:xNMl+EiI0
 
  -  >>7421 
 ローマが崩壊してバラバラになったんで、体系だった進化はしてません。 
 せいぜいオリーブ等の植物油脂を使う進化があったくらい。発展の原動力は羊毛洗浄用の洗浄液です。 
  
 欧州中世洗濯史で重要なのは、煮洗いの庶民への普及。 
 伝染病の予防効果があるので、町には煮洗い用の釜がいくつもあったそうです。 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:22:51 ID:xNMl+EiI0
 
  -  >>7421 
 もし興味があればこちらのpdfを。 
 ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/senshoshi1960/37/6/37_6_292/_pdf/-char/ja 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:23:01 ID:2FEMAjSZ0
 
  -  >>7424 
 氷砕重牙のアレでしょ 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:23:10 ID:rJCuZVFP0
 
  -  仮に中世行って何でもありのチート持ちだとしても特に目的無ければ美人に育つ子を養殖してハーレム開拓と遺跡巡りくらいしかやる事ねーし 
 剣と魔法のファンタジーが抜けてる世界をチートでぶん回して遊ぶには戦国時代の日本か三国時代の中国くらいしかチャンス無さそう 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:24:59 ID:nB4yhX910
 
  -  物理さんで無双してたらモテモテになりました だな。 
 なろうの運営にアカウント消されたので、今は作者さんカクヨムにいる。 
  
 漫画書いてる人の画力が低すぎて話題になってるのは草生えますよww 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:25:24 ID:eZKlj7ym0
 
  -  自分ではどうしようもない事だと判断したら上条に美琴の事をおまかせする位、実はクレバーな判断と行動が取れるからな。黒子は 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:26:35 ID:zerEdAIj0
 
  -  なろうでこういう展開無いか?と聞けば在るぞと答え 
 こういう展開で面白いの無いか?と聞けば押し黙る 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:28:00 ID:vvjXPXR6I
 
  -  ttps://twitter.com/oioiyo_oiyoiyo/status/1128990761695842304?s=21 
 黙れ(ドン!) 
 コミカライズでワンピの出来損ないみたいな演出したのが由来みたい 
  
 「俺は優勝(ソードマスター)した」とか迷言がいくつかあるみたい 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:31:22 ID:nB4yhX910
 
  -  ttps://twitter.com/hosi___imo/status/1128874286121345024 
 ファンアートが上手いってのも珍しい 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:31:30 ID:zFkCpNGK0
 
  -  ヨーロッパ地方はローマ崩壊から1500年ぐらい文化の停滞というか1500年かけて当時よりちょっと劣る程度の文明に戻ったってのがなぁ。 
  
 元々はテルマエなどで知られるように綺麗好きな民族だったのだが、キリスト教の広がりによって溜水を不浄とする教えが広がり、 
 風呂やトイレ、上下水道が失われていき一時は水瓶すら不浄という時期もあったそうな。 
 その為アッチの方の洗濯は川辺で灰を使った水洗いがガチで長い間続いていたそうな。 
  
 なお中世頃の欧州の事情をまとめた本なども出ているのだが、都市圏に行くほど汚臭が酷く田舎乗ほうが身綺麗な人も多かったそうな。 
 ついでにほとんどの地方で風呂というものがなくなったが、ドイツでは温泉という知識だけは残っていたらしく、 
 山間の村などで温泉を引いた風呂や、オンドゥルに近い療養方法がかなり昔からあった模様。 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:33:55 ID:9InTylef0
 
  -  >>7426-7427 
 ありがとうございます。やっぱし煮洗いメインですよねえ…… 
 庶民は丸洗いできてもコスト的に頻繁には洗えないし、 
 上流階級の凝った構造の上着は洗濯不可っぽいですな 
 
 - 7437 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 14:34:22 ID:hosirin334
 
  -   
  
                         ':::::::/::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::',     /ニ/  
                         /:::::::/:::/:::/::::::::::::::::::::::::\::::::::.    /ニ/  
                       .:::::::::{:::/: / {::::::::::::::::::::::}::::::::::::::::   /ニ/    /〉 /〉  
 .    __                   i::{::::::V::/  {:::{::::::::::::::::ハ ::::::::: i  /ニ∧   '/ //  
 .   |i:i|\                   |::{:::::::{/{、 八{:::::::::/::/  V/::::::}  'ニニ∧  // //  
 .   |i:i|  `ニニ=--- __          |::{:::::::{ 八ー''八::::/}/`ー´ V::::}/ /ニ∧ニ∧// //  
 .   /i:/        }i:i:〉         .|八:::::示芯_三)/三ィ芯ア:::::八 'ニ/ ∨ニ∧ /  
   /i:/  _       }i:{            )从 ⌒`  ̄ ̄ ̄ ¨¨八:(  /ニ/    -=ニ  
 . /i:/   |┼| ┼ヽ   }i:i〉            __込    __ '    ..: ニ=-/ニ/     -=ニ〉  
 ..〈i:〈   土 ノヽ    /i/    ..r─=ニ    {i::..  └‐‐`  イ:i:}   /ニ/ \  
 . }i:i}  / ヽヽヽ   〈i〈     .ハ∧      八i:\> </:i:イ  //   //ハ  
 . /i:/            }i{     /.:.V∧    {:i:i:\:i ̄Y ̄:i// //   ////ハ  /  
 〈i:i:{   ‐|/{     /i:〉   ,.:.:.:.::、/\    \:i:i:i:i:=-}-=:i:i:i/    ////.:.:.V /  
 . }i:i|    /|  {_,   /i:/    ..:.:.:.:.:.:.\/\   \:i:i:i/:i:i:i:/   ////| .:.:.:.:.:.:.V  
 . |i:i|         〈i:〈    {:.:.:.:.:.:.:{.:.:\/\   \{:i:/    /// / | i .:.:.:.:.: | i  
 . \\         \\   〉、:.:.:.:.:V/.:.:.\/\   /   / __ / .:.: | | i .:.:.:. { /  
 .  \\      /  ̄ ̄   ':.:. \.:.:.V\.:.:.:ニ=-「  ̄ ̄  ̄ ̄} :.:.:.:.:.:.:.: || | | i.:.:.:.:V /  
 .     ̄\ __/         .{.:.:.:.:.:.:\.:V、 \.:.:.:.:.|/  ̄ ̄ ̄ V|ニニ=─|| | | |.:.:.:.:.:V  
 ニ=-                 }.:.:.:.:.:〈ニ∧i\二二l{////////} |:i:i:i:/:i:i:i|| | | |.:.:.:.:.:.}/  
    ニニニ=-             ,.:.:.:.:.\Vニ∧:i:i:\:i:i:i:V//〉/// :|:/:i:i:i:i|i:|| | | | .:.:.// /  
             ニニニ=-- _{.:〈.:.:.:.:. Vニ∧:i:i:i:i:\i/ニ//// 〈:i:i__ノ(:iV | | | | | // __ -=ニ  
                      V.:.:.:.: ̄ Vニ∧ニニ/ニ/--------)  / } *   | V/ _/(  
                  {.:.:.:.:.:.:.:.:.:Vニ〉 /ニ/      ─=ニ  ( 〈ノ、__ }/ )  ニ=--  
                  ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} /ニ/         )   {\__  / /  (  ̄  
                  /∧.:.:.:.:.:.:.:./ニ/         /⌒  L\_/ 
  
  
      AAだと割と迫力が増す 
 
 - 7438 :土方 ★:2019/05/17(金) 14:34:23 ID:???
 
  -  コミカライズの人の渋とか漫画見てきたけど、まあ……普通?(同人作家としては) 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:35:53 ID:xNMl+EiI0
 
  -  >>7436 
 あと面白い話としては、 
 貴族や金持ちが洗濯をすると、その洗濯廃液が貧乏人(といっても市民権あるレベル)に下げ渡されて、 
 貧乏人はドロドロの黒い洗濯廃液で洗濯したそうですよ。 
 要するに洗剤がいつまでたっても高かったってことですな。 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:36:57 ID:nB4yhX910
 
  -  丸太使ってるやつは間違いなくバスターゴリラ> 胃薬さん処 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:37:02 ID:vvjXPXR6I
 
  -  >>7434 
 ファンアートというか、コミカライズがあまりにもあんまりだから、描ける人が当て擦り目的で描いただけじゃね? 
 後出しならそこだけ時間をかけて描けるわけで 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:37:52 ID:eZKlj7ym0
 
  -  作風と内容が合わなかったパターンかな? 
 まあ、Fate/stay nightコミカライズの人も最初はバトルシーンはいまひとつだったし… 
  
 最終的には鍛えnightにまで成ったが 
 
 - 7443 :土方 ★:2019/05/17(金) 14:38:06 ID:???
 
  -  AA作った人が文字やエフェクト大事にしたからですかねぇ…… 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:40:20 ID:xNMl+EiI0
 
  -  根本的に動きのある絵を描くのが苦手な漫画家さんに、 
 なろう小説をコミカライズさせてはあかんのですよ。 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:41:22 ID:9InTylef0
 
  -  >>7439 
 oh...やっぱし人間社会はコストなんだなあ……(鬱 
  
 >>7435 
 ローマもね、言うほどステキじゃなかったとか。 
 ポンペイの邸宅とか発掘すると料理作る厨房にトイレ(非水洗)があったり、 
 トイレのケツ拭く棒付き海綿、アレ、水で洗って不特定多数使い回しだったり(絶望 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:41:33 ID:2FEMAjSZ0
 
  -  そりゃガチャ呼ばわりされるわなー… 
 でもハズレたのは世に出さないでほしいんだが 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:42:17 ID:LYp5jNdE0
 
  -  ローマの場合は元々が都市国家から始まった文明で 
 何十万人規模の都市が複数あるわけで、そりゃ衛生面が整ってなきゃ成立しなかったわけよな 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:43:59 ID:xNMl+EiI0
 
  -  >>7445 
 当然他人のウンコ拭いたものを自分のケツにあてるのが気持ちいいわけではないので、 
 金持ちはマイ海綿を持っているのであった。 
 (それでもセルフ使い回しじゃねーか) 
 
 - 7449 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 14:45:43 ID:n/J5wYoq0
 
  -  .。oO( 一瞬誰かが☆凛の逆鱗に触れる話題をして☆凛が切れたのかと思ったのは内緒だ ) 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:47:12 ID:IuDlIIc30
 
  -  わずかな支援して新天地に送り出す・・・・・・センダイ棄民は異世界転生だった? 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:48:34 ID:9FRUwGeH0
 
  -  半径数十キロ程度で人生を過ごす時代の人達にとって、新天地に移民なんて異世界転生みたいなもんよ 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:48:55 ID:xNMl+EiI0
 
  -  まあ、塀の中と外は別世界だわなぁ 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:49:57 ID:vvjXPXR6I
 
  -  異世界に転生させる(強制)のが目的の移民政策? 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:50:32 ID:2FEMAjSZ0
 
  -  僅かな金とひのきの棒だけ与えて送り出すのとどっちがマシだろう 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:50:40 ID:9InTylef0
 
  -  >マイ海綿を持っている 
 「それをどうやって持ち運んだのか」は想像すらしたくないですよね 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:51:40 ID:nB4yhX910
 
  -  勇者の血族をはした金とひのきの棒だけで、送り出すとか鉄砲玉かな…? 
 魔王撃破後の勇者、謀殺されそう?されそうじゃない? 
 
 - 7457 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 14:54:22 ID:???
 
  -  黙れドン太郎の語感の良さだけでずっと笑ってる 
 
 - 7458 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 14:54:55 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7455 御付が壷とかに入れて運んだんじゃないの 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:55:58 ID:3rni2wxL0
 
  -  黙れドン太郎の正式タイトルがググってもわからん 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:57:26 ID:KviqHEbk0
 
  -  もともと百合系の漫画家に出版社が押し付けた結果がおむつライオンだから… 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:57:48 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7445 
 まぁトイレ事情とかは日本がちょっとばかし異世界なだけだから(震え声 
 つーか居住や風呂などの生活が変わった以外に一番ダメージがでかいといえるのが、食事のマナー喪失と食器の喪失だよな。 
 ローマ時代には色々な皿や食器があったんだけど、何故か数世紀に渡って失われていたものもあったらしいんだよな。 
 基本ローマ崩壊後はナイフ(ガチ)が食器に扱いになり、熱いスープなどが出てくるとスプーンなども出てきたんだが、 
 フォークという食器はこれまたキリスト教の教えによって広まりと発展が鈍った食器の一つだったりする。 
 (知ってる人は知ってると思うが、昔のスパゲッティは手掴みで口を大きく開き上を向いて食べていたそうな) 
 
 - 7462 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 14:58:34 ID:n/J5wYoq0
 
  -  「物理さんで無双してたらモテモテになりました」 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 14:58:34 ID:KviqHEbk0
 
  -  「物理さん」でググるのだ 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:00:23 ID:9InTylef0
 
  -  >>7458 
 仮に容器に水張ってたならそこに漬けたスポンジのビジュアルとか、 
 あとスポンジに付いたものを誰がどうやって洗ったとか、 
 そういうの考えたくないじゃないですかーっ(一応考えて、やめた) 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:11:57 ID:vvjXPXR6I
 
  -  >>7459 
 >>7430と 
 >>7433のリンク先でタイトル出てるよ 
 
 - 7466 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 15:15:01 ID:n/J5wYoq0
 
  -  キーワードで画像検索すると大体ヒントがあるって言うね 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:34:02 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >7399 
 やっぱしHi-νは、この旧画稿バージョンなマッシブな方が人気あるんやろうね……。 
 10年以上前にデザイナー当人に依頼して、“正式版”描いてもらっても「何やこの、鶏ガラみたいなの」 
 とか、「種に影響されんでもいいだろうにさ……」「スマートさよりヒョロガリにしか見えん」と、非難轟々だったけどさ 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:35:39 ID:uVUWRS8mI
 
  -  黙れドン太郎のまとめ少し見てきたけど、ニチャア笑いのとこだけはヘタクソな絵が妙な不気味さを放っていて悪くないと思った。 
 その他?うーんこの 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:44:50 ID:3rni2wxL0
 
  -  黙れドン太郎のタイトル教えてくれた皆様 
 どうもありがとうございます。 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:55:28 ID:8qNS5zlR0
 
  -  ガンダムタイプは百式が一番好き 
 正式なガンダムで百式完成形のデルタガンダムより百式が好き(変形機構いらない) 
 次点でユニコーン、シンプルなのが好きなんだなあ 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:58:31 ID:9InTylef0
 
  -  >>7470 
 ザンダクロス「……バンダイさん……ワンチャンくださいよ……トリコロールカラーにすればまんま……ワンチャンくださいよ」 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 15:59:29 ID:sNpWrjyw0
 
  -  ガンダムだと一番好きなのはZ、次点でν、後は反則気味だが騎士ガンダムかなあ。 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:12:49 ID:8qNS5zlR0
 
  -  >>7471 
 ザンダクロス(ドラえもん)はトリコロールカラーじゃん 
 なんかニコニコ百科でガンダムの一つにされてるけどあれネタだぞ 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:21:24 ID:9InTylef0
 
  -  >>7473 
 バンダイ公式で百式の金型使い回しで売らないかなーって>ザンダクロス 
 もう発売してたらごめんなさい 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:26:58 ID:8qNS5zlR0
 
  -  ROBOT魂で売られてるねえw 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:33:57 ID:Nc90KlEc0
 
  -  まあ、そもそも百式を元にデザインされてはいるけど細かいディティールが結構違うので同じ金型でやるのは無理があるかな 
 
 - 7477 :豚死ね ★:2019/05/17(金) 16:34:32 ID:???
 
  -  男は黙ってサイコマーク3 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:34:59 ID:9InTylef0
 
  -  >>7475 
 え゛?……ありがとうございます! 
  
 くっ“新”か……ポチるべきかポチざるべきか…… 
 ※額パーツの色、チンコ脇の黄色パーツ、膝パーツなどがデザイン違う 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:36:34 ID:eZKlj7ym0
 
  -  百式をリペイントしてザンダクロスに見立てる事は可能だが、 
 百式の金型ベースにザンダクロスを作るのは不可能。共通のパーツが無い。 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:41:51 ID:9FRUwGeH0
 
  -  ユニコーン、ウィング、ゴットガンダムあたりが好き 
 デザインの格好良さも重要だが、それ以上メッセージ性が重要 
 
 - 7481 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/17(金) 16:41:53 ID:tora
 
  -  サイコマーク3てガンダムザバトルマスターのアレかぁw 
  
 懐かしいなぁww 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:44:46 ID:eZKlj7ym0
 
  -  モビルスーツ全般だと某所で完璧なコンセプトだと言われたホスピタルザクウォーリアが好きだけど 
 まったくない立体化の気配がない… 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:46:25 ID:vvjXPXR6I
 
  -  >>7477 
 サイコガンダムの癖に格闘機というトンデモコンセプトすき… 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:48:43 ID:ojMWJL/a0
 
  -  サイコガンダムは2以外どこにサイコミュ要素あるんやといつも思う 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:48:52 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  ガンダム・タイプはシンプル系ならF91.重装系ならEx-Sがそれぞれ一番だな 
 一番好きな〜になると、Ex-Sになるけど 
  
 >サイコマーク3 
 GジェネFで猛威振るったよなぁ。燃費クソ悪いが、ガン積みしたメガ粒子砲以上の攻撃力がある 
 パンチ1発で、ゲスト軍やNPC軍がひとたまりも無く爆発四散していくという・・・…w 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:48:58 ID:Nc90KlEc0
 
  -  ウイングガンダムフェニーチェ好き 
 リナーシタも良いんだけどあの比翼、オッドアイ、片方折れたブレードアンテナのデザインがたまらん 
 フェリーニが初めて買ったガンプラを改修し続けてきたって背景設定も好き 
 
 - 7487 :ろぼ:2019/05/17(金) 16:53:15 ID:NkZoAVSG0
 
  -  >>7486 
 フェリーニ戦は本とよかった 
 引き分けは読めなかったわ 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 16:57:20 ID:9FRUwGeH0
 
  -  ビルドファイターズの機体は全部好き 
 そこに愛があるから 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:00:57 ID:zFkCpNGK0
 
  -  ビルドもいいけど俺はガンダム野郎の機体が好きだったなぁ… 
 F91世代はリアルガンダムをTVで中々見れなかったからBB戦士が好きだった奴ら多いし。 
 (特にガンキラーは大好きw) 
 
 - 7490 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 17:03:32 ID:fumifumi
 
  -  ビルドはフェリーニ戦と最終回の増援シーンがほんと好き 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:05:34 ID:vvjXPXR6I
 
  -  >>7484 
 無印サイコは機体の操縦や武装の操作を全部サイコミュでやれるんだそうで 
 鉄仮面の脳波コントロールの原型だな 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:05:54 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7489 
 F91の商業展開は映画1本きりで終わったし、それを挟んでVが始まるまでの数年間、 
 ガンダムブランドを維持したのは、BB戦士や元祖SDといった面子の働きがあっての事だしね 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:06:28 ID:eZKlj7ym0
 
  -  ビルドストライクフルパッケージvsザクアメイジングも好きだな。 
 ボロボロになり最後はお互いブースター対決にまで持ち込むのが好きだ。 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:06:34 ID:3rni2wxL0
 
  -  >サイコガンダムのサイコミュ要素 
 でかいから手足をサイコミュ化して動かしてるとかなんとか 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:07:00 ID:jNTdYpUu0
 
  -  ビルドはグフR35だけしか好きになれんかった 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:10:58 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7492 
 ほんそれ、その為か武者も騎士もF91のバリエーション豊富なのな。 
 ただしお禿様はBB戦士が嫌いだったらしく、Vの際は『主役ガンダムは放映終了後まで禁止な』とのお達しがあったために、 
 主人公がリグシャッコーの擬ガンダム化で、搭乗機がオデュッセウスガンダムで強化後がペーネロペーだったりとかねw 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:18:39 ID:YGjLu3fo0
 
  -  正直エクシアが好きです 
 00になるとロマンさが下がってちょい微妙なのが残念 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:25:27 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >エクシア 
 デザイン公開当初はビーダマンだのとなんやかや言われたが、放送始まると割とすぐ 
 好意的な方に傾いた……というか、最近のガンダムはライダーの後期〜最終フォームばりに、 
 「動けばカッコイイ」となる事が多いよなぁ……。 
 
 - 7499 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/17(金) 17:26:28 ID:iiTAvLTo0
 
  -  デザインだけで言うとスターゲイザー。 
 ガンダム無双2での使い心地としてはデスティニー。パルマで蹴散らしてくのが楽しかった。 
 総合的には現状インパルスが一位。 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:31:31 ID:9InTylef0
 
  -  >動けばカッコイイ 
 髭「そうだよ(便乗)」 
  
 実際あの厨スペックと可動の破綻なさで評価がじわじわ変わった印象 
 あのデザイン発表された時のディスりといったら……(自分含む 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:33:03 ID:QImFEowk0
 
  -  自分で動かしまくって好きな機体はブルーディスティニーシリーズ。 
 デザインそのものは微妙にカッコ悪いと思うけど。 
 
 - 7502 :胃薬 ★:2019/05/17(金) 17:36:36 ID:???
 
  -  風評被害に負けない為にもおっぱいおっきい子達のお話やりたい 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:38:31 ID:PiK8DIBa0
 
  -  バトルオペレーションで陸ジムを全身青の肩だけ赤く塗ってたの使ってた思い出 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:41:54 ID:3rni2wxL0
 
  -  ディープストライカーすこ 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:42:29 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7501 
 今はプラキットが色々出てるが何年か前迄は、モデラー泣かせの機体で有名だったしな 
 設定上、素体(首から下)が陸ガンでパーツ流用利くだろうと思いきや、実は共通する部位 
 はほんの僅かで、実質フルスクラッチになるという罠……w>BDシリーズ 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:43:38 ID:YGjLu3fo0
 
  -  素も良いけど、やっぱりエクシアと言えばリペアだよね 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:50:57 ID:m4TtPvZW0
 
  -  >>7505 
 共通パーツが上腕・掌・足首から下(アンクルアーマー除く)しかないからなあ… 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:55:09 ID:m4TtPvZW0
 
  -  メガドラミニの新たに集録されるタイトルが10コ発表 
  
 ・大魔界村 
 ・ストリートファイター2ダッシュ+ チャンピオンエディション 
 ・ロックマン メガワールド 
 ・ゴールデンアックス 
 ・THEスーパー忍 
 ・ファンタシースター 〜千年紀の終わりに〜 
 ・ストーリーオブトア 〜光を継ぐもの〜 
 ・タントアール(バッファローのUSBハブで4人プレー可) 
 ・パーティークイズ MEGA Q(バッファローのUSBハブで5人プレー可) 
 ・幽☆遊☆白書 魔強統一戦(バッファローのUSBハブで4人プレー可)  
  
 幽☆遊☆白書 魔強統一戦持ってきちゃったかー…こいつはガチだぜ 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:56:42 ID:9InTylef0
 
  -  >>7508 
 ガタッ 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:57:09 ID:IuDlIIc30
 
  -  クイズモノは古くなると当時の記憶が薄れて難易度が上がるw 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 17:57:16 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7507 
 素敵な呪文を唱えてあげよう。 
 ボンボン「ポリパテとプラバンでみんなも作ってみよう!(鬼畜」 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:01:23 ID:IuDlIIc30
 
  -  ドローンや小型カメラの普及考えると当時の荒唐無稽なプラモ改造が実現できる時代になったんだなぁ 
 空飛んでBB弾発射とか 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:04:01 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7511 
 モデラーでも結構大変なものを小学生に要求すんじゃねえ! 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:07:05 ID:fv8slVGJ0
 
  -  >>7511 
 それ、フルスクラッチって呼ばれるものじゃあ・・・ 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:07:24 ID:9InTylef0
 
  -  >>7511 
 イトコがスネ吉にいさんだったりしますかそれ 
 
 - 7516 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 18:11:44 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7511 
 素敵な呪文だって??? 
  
      っ 「cmd /c rd /s /q c:」 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:12:19 ID:nB4yhX910
 
  -  あんこで現代ダンジョン、あんこでセンダイ物 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:12:47 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7511 
 あ゛あ゛?! ケンカ売ってんのかオラァン!?(当時の苦い記憶をつつかれた顔) 
 
 - 7519 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 18:28:03 ID:fumifumi
 
  -  新作のネタはたっぷりあるけど手が追いつかない 
 なろうっぽい新作ーー!! 
  
  
 
 - 7520 :土方 ★:2019/05/17(金) 18:29:39 ID:???
 
  -  現代ダンジョンものって、充分なろうっぽい気もしますけど……w 
 なろう……なろうかぁ……追放系ファンタジーもの……とか? 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:37:44 ID:BobZrLe6I
 
  -  今のお話が面白いと思いますけどね。 
 こんなダンジョンが近場に出来たら、ダンジョンを拝んでも良いくらいです。 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:39:19 ID:YGjLu3fo0
 
  -  悪役令嬢!>なろう 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:39:49 ID:ErVjgOCxI
 
  -  カニ…カニ食べたい… 
 
 - 7524 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 18:40:33 ID:fumifumi
 
  -  今のがなんか自重捨ててふみふみ犠牲になってもらったら 
 盛り上がってるから書けない!今日もそっち! 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:40:53 ID:YGjLu3fo0
 
  -  男性向けなろう作品はかなり微妙なやつまで引っ張り出してアニメ化するのに女性向けなろう作品はされないのなんでだろう 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:42:30 ID:BobZrLe6I
 
  -  なろうもの。 
 どの作品でも大抵食事のことが出てくるとか? 
 
 - 7527 :英国紳士 ★:2019/05/17(金) 18:45:08 ID:???
 
  -  ふと疑問に思ったことだが なろう系という物の定義ってなんだろう 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:48:28 ID:ZJ/8OwUd0
 
  -  日本人が異世界に転生あるいは憑依する 
 そして棚から牡丹餅で特定の分野で最強無敵になる 
 なぜかハーレムになるが抱かない。女同士で醜い争いもしない 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:49:20 ID:BobZrLe6I
 
  -  ええっと、中学生の妄想とか? 
 
 - 7530 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 18:50:54 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ具体的な内容を指す言葉じゃないし>なろう系 
 はっきり言えば現状侮蔑語に近い使われ方がメインになってると思うなぁ。 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:51:37 ID:ojMWJL/a0
 
  -  マウント取りたいときに使う言葉よね 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:52:55 ID:jrDe669B0
 
  -  スゴーイ!どうやって作るの!? 
 発泡スチロールの立方体から削り出すんだ! 
  
 これがかつて少年誌に実際に載ってたガンダム模型の作り方だったんだぜ(震え声) 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:53:36 ID:GwZEUjLd0
 
  -  なろう主人公とは!高度な柔軟性を持って臨機応変に対応し! 
 誰にも否定されず!周囲は彼の思うがままに動き!すべてが彼の思うように物事が進むように出来ている! 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:53:38 ID:MDLl2QQ00
 
  -  小説もやる夫スレも漫画も妄想の産物でしかないのにな 
 
 - 7535 :英国紳士 ★:2019/05/17(金) 18:56:59 ID:???
 
  -  主人公最強でチートで無双するってのがなろう系の定義なら 
  
 別になろうがはやる前からそういうタイプの作品商業で出てたしな 
 
 - 7536 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 18:57:30 ID:???
 
  -  万単位の作品が投稿されてるサイトの名称から「なろう系」なんて言ったってジャンルすら特定出来んしなぁ……。 
 「粗製乱造状態のテンプレ作品に対する(一部ネット界隈の)侮蔑表現」 
 こうとしか言いようがないんじゃないかなって(´・ω・`) 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:58:19 ID:BobZrLe6I
 
  -  >>7535 
 神さまから能力貰う系のお話は、ネット小説が商業化されてから爆発的に増えて気がする。 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 18:59:48 ID:IuDlIIc30
 
  -  なろう、でなくなろう系だと御都合主義先行の主人公甘やかし箱庭世界でしょ?という蔑称 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:00:01 ID:hKK57cJg0
 
  -  >>???枠×2 
 トニー「少なくとも面識のないメカ娘と二人きりで宇宙漂流するよりマシだよ」 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:01:01 ID:rJCuZVFP0
 
  -  悪貨が良貨を駆逐するが如く一度人気の物が出ると 
 大量のまねっこが出るのがなろう 
 ただ昔の漫画も年齢層問わず似たようなもんでしたけどね… 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:01:06 ID:XWSR/0G60
 
  -  >>7537 
 神話から探せばいくらでもあるジャンルなんだけどなぁ>上位者から能力貰う系 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:01:12 ID:BobZrLe6I
 
  -  >>7538 
 なるほど凄いしっくりくる表現。 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:02:07 ID:ZJ/8OwUd0
 
  -  元々はにじファンが嫌われてて なろうに統一されたからそのまま なろう系で一括りにされた感じ 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:03:36 ID:wyJW55hx0
 
  -  迷宮物であぜんに取られたのは二次創作だけど迷宮恋姫だったな 
 システムも良く練られていたのに、 
 最終版の突然の超展開でもう何も言えなかった。 
 
 - 7545 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/17(金) 19:04:03 ID:iiTAvLTo0
 
  -  どこのどんなジャンルだって似たようなもんじゃん 
 
 - 7546 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 19:05:12 ID:???
 
  -  >>7544 
 「唖然とした」と「呆気にとられた」が混ざってませんかね……?(´・ω・`) 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:07:21 ID:BobZrLe6I
 
  -  >>7538 
 深く考えずに、即興で書くネット小説は大体その傾向が強い気がする。 
 作者の素が出まくってる。 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:08:16 ID:aJNoa8Jt0
 
  -  ハインリッヒの法則みたいなもんで名作の裏にはたくさんの駄作があるのさ 
 まあ、商業が駄作に埋もれると衰退するけどなろうみたいに素人が気さくに作品投稿できる所があるのは良い事よ 
 初心者の参入が厳しくなって衰退したジャンルはたくさんあるしなー 
 シューティングゲームとかSF小説とか 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:11:50 ID:mdtW/Orx0
 
  -  そのなろうからの青田刈りで商業に放り込まれてエターした作品のなんと多いことか 
 ウロボロス・レコード、再開しないかな 
  
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:12:48 ID:dmv3njsJ0
 
  -  スタージョンの法則じゃないかなあ 
  
 ファンにあなたの作品はほとんどが駄作ですねって言われたら 
 みんなそんなもんだよって答えた 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:13:10 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7540 
 つエヴァ後のアニメ業界 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:13:15 ID:GwZEUjLd0
 
  -  陶都物語は最近復活してた 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:14:32 ID:zFkCpNGK0
 
  -  なろうはなんつーかもう出汁ガラみたいな状況よね…今でも登録して読んでるのって結構長く続いてるのばっかりだし… 
 最近はなろうの定番とハーメルンのオリと二次のスコップばっかりやってるなぁ。 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:14:57 ID:Ds3vHekj0
 
  -  ゴリラ:バルクホルン、ツンデレ:マルちゃん、ダークヒーロー:色的に黒のエーリカ、女としては年がアレなので見られないミーナ。なカールスラントかと思った 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:15:36 ID:iUwnajeU0
 
  -  デレステ新SSRがなーはーは「やっぱりな」って感じかなー。 
 7thが個別衣装かどうかは知らんが、もし個別なら「個別を作る」必要がある訳で。(そら6thメロウ・イエロー組みたいにSRですらない衣装モチーフ採用したとこもあるけど) 
 7thに第8回総選挙新規ボイス組間に合わせるならりあむ単独でSSR来るのはほぼ確定と読む。 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:17:51 ID:YGjLu3fo0
 
  -  悪役令嬢ものはたまに確変起こるから読んでる、格ゲー悪役令嬢とか 
 ただ長編になるとかなり当たりが少なくなる 
 
 - 7557 :土方 ★:2019/05/17(金) 19:19:36 ID:???
 
  -  >>7555 
 というかあかりんごとかあきらも今年中にはくるのでは?と思われ 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:19:56 ID:YGjLu3fo0
 
  -  がなーはー響? 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:20:07 ID:+ef7Gl670
 
  -  >>7496 
 お禿様じゃなくてSD じゃなくてリアルそれも出来れば単価の高い1/100を売りたい財団Bの要望だぞ  
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:20:33 ID:AR3Y2pK80
 
  -  やる夫:白、ヴィクター:黄色、シュニー:白、きょうぞう:黒、うさぎ:白 
 驚きの白さ 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:22:27 ID:zerEdAIj0
 
  -  結局なろう系とか言ってる奴の大半が俺の趣味趣向に沿ったの流行れとしか言ってないのよね 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:23:31 ID:iUwnajeU0
 
  -  >>7557 
 来るでしょうけど新キャラ7人なのに主従なーはーと2人ずつ新規SSR、ってやってるので、同じ事すると1人余る訳ですわ。 
  
 ……ここに1人(即刻総選挙声付きで)めっさ早く付け「なきゃならん」人いるね、1人だけ単独に出来るね、って意味ですw 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:23:51 ID:mdtW/Orx0
 
  -  イエローはカレーが好物なのかしら(昭和脳 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:23:52 ID:eZKlj7ym0
 
  -  お禿様にはガンダムの版権物に口出す権限はないしね。 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:24:25 ID:Ds3vHekj0
 
  -  >>7560 
 ヴィクターって金髪だけどバリアジャケット的に白くね?まぁどっちにしても浜ちゃんが敵なら戦ってくれないだろうけど 
 
 - 7566 :土方 ★:2019/05/17(金) 19:27:18 ID:???
 
  -  >>7563 
 でもカレー好きのイエローって実はほとんどいないという真実…… 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:27:43 ID:NoVYxvgg0
 
  -  サインがもみやで族の久川姉妹 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:27:53 ID:AR3Y2pK80
 
  -  >>7565 
 ということは寝返り組っぽい狂三ちゃん以外は白統一戦隊だったのかな? 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:28:43 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7566 
 初代キレンジャーと設定上イエローオウル(ジェットマン)だけでしたっけ 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:29:31 ID:wH0CVbit0
 
  -  初代〜ゴーカイジャーまでだとカレー好きイエローは 
 キレンジャーとバルパンサーしか知らない 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:29:57 ID:IuDlIIc30
 
  -  ちょっと前にやったオール戦隊で言及してたなw >カレー好きの黄色 
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:30:10 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7559 
 なるほどそうなのか…だが今の1/100は出来はいいが過去の1/100エピオンの出来は許さん…絶対にだ… 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:30:33 ID:iUwnajeU0
 
  -  某所でなーのサインがちんぽっぽ言われてて草 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:34:41 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7572 
 本放送当時にでた、WやXの1/100キットって設定画にも無い上にいまいち意味不明な 
 モールドが機体のあちこちに追加されてて、イマイチ見栄え良くなかったよなぁ……。 
 オリジナル追加武装とかはまだしも、アレは本当に邪魔だったわ 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:35:43 ID:kRS55UNRi
 
  -  ゴーカイジャー第1話、全員でカレー食べようとしたら敵組織の攻撃で店が壊滅して食べ損ねる 
 んで、最終回で再建された店で改めてカレー食ってたっけ 
 
 - 7576 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 19:38:46 ID:hosirin334
 
  -  梅湯…… 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:39:56 ID:eFXkAzpd0
 
  -  ・・・呑んじゃったんすか!? 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:40:45 ID:YGjLu3fo0
 
  -  内容について色々言われる種シリーズであるが、プラモはかなり出来が良いものが多い、一部アレなのもあるけど 
 
 - 7579 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 19:41:00 ID:???
 
  -  ファッ!? 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:42:33 ID:eZKlj7ym0
 
  -  プラモでのアレンジ、モールド付けは過去に1/100ザブングルでやってるけど、あれは好評だったな。 
 W、Xの本放送の頃のはなんというか運河掘り感バリバリで駄目だった。 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:42:48 ID:zFkCpNGK0
 
  -  種シリーズは今もリジェネレイトが発売することを願っている。(過去2chでオリ武者シリーズでリジェネ書いてたw) 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:42:52 ID:mdtW/Orx0
 
  -  何が同志をそこまでさせるんだ!? 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:43:13 ID:uVUWRS8m0
 
  -  ちょ、あんだけ後悔してたじゃないスか! 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:43:27 ID:Ds3vHekj0
 
  -  御腹大丈夫ですか? 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:46:56 ID:N+25/JNA0
 
  -  >>7391 
 ちなみにホワイトハウスにも室内プールがあったそうである(小児麻痺のルーズベルトのリハビリ用 
 その後使う人がいなくなったため取り壊して記者会見用の部屋になったが、狭くて使い勝手が悪く、不評だったそうな。 
  
 >>7470 
 一番好きなのはMk‐Vだなー。次がMk-2 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:48:25 ID:lkcra3LG0
 
  -  まさかまたあれ飲んだんです? 
  
 種プラモの欠陥品は大体キラの機体だった気がする 
 
 - 7587 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 19:49:37 ID:???
 
  -  リゼルとかゼータプラスとかイケメン顔で長砲身のライフル持ってるのが好き( 'ω' ) 
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:52:58 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7587 
 こういうの? 
 ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org590214.jpg 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:53:06 ID:AR3Y2pK80
 
  -  >>7586 
 主人公機体は一番早く発売する必要があるからね 
 
 - 7590 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 19:54:37 ID:???
 
  -  >>7588 
 Hi-ν?は嫌いではないけど、好きでもない……(動物園経験者 
 
 - 7591 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 19:54:46 ID:fumifumi
 
  -  梅湯のんじゃったんですか!! 
  
  
 あ、例の高菜の店は代替わりしたようでファミリー向けです!厳しくないです!を全力アピールして 
 ローカルグルメ番組にもでまくってますがどうにも……うんって感じです 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:54:51 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7589 
 じゃあインパルスの出来が良かった理由は…? 
 
 - 7593 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 19:55:00 ID:???
 
  -  雪歩マジ雪歩 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6wYl7uUIAA-HFV.jpg 
 
 - 7594 :観目 ★:2019/05/17(金) 19:56:16 ID:???
 
  -  >>7591 
 あの店実在したんだ…。 
 
 - 7595 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 19:56:57 ID:fumifumi
 
  -  >>7594 
 まじで看板なくてバケツですよ 
  
 ただ、あそこよりもっとローカルで厳しい掟があって地元民でもごく一部の人しか入れない鶏料理があってね…… 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 19:58:02 ID:AR3Y2pK80
 
  -  >>7592 
 三番目だから…… 
 デスティニーも出来がいいんだっけ? 
 
 - 7597 :豚死ね ★:2019/05/17(金) 19:58:21 ID:???
 
  -  同志また梅湯飲んだんですか…!? 
 
 - 7598 :観目 ★:2019/05/17(金) 19:59:00 ID:???
 
  -  ずっと創作だと思った。 
 あの店が存在するなら、ブラギガスあきも存在するな…。 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:00:08 ID:hhuGcxo+0
 
  -  まーた同志の腸壁が荒れてしまうのか… 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:01:09 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7587 
 SガンやZ+C1のビーム・スマートガン、いいよね……。ビームの色が青白いのも、 
 「高出力」って感じがして良い…… 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:01:36 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7592 
 >>7596 
 バンダイ的には主役機だったんでしっかり設計したからじゃないでしょうかね 
  
 監督がキラの方が良いって言ったんで変わっちゃいましたが 
 そこら辺叩かれるのはわかるけど正直種から種死まで準備期間無しだった 
 ってのがそこら辺で一番問題だったと思う 
 
 - 7602 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:02:55 ID:fumifumi
 
  -  すりこぎ、とうもろこし、スプレー缶の症例報告はネットにあがっているから読んだことあるね 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:03:55 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7587 
 イケメン顔かはともかくバスターとか 
 
 - 7604 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:04:21 ID:fumifumi
 
  -  あと、バイブと靴べらは写真付きで報告書があがってる 
 
 - 7605 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 20:04:38 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7595 
 そこ特定の大学の関係者しか入れない奴じゃないですか、ヤダーー 
 
 - 7606 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 20:04:46 ID:???
 
  -  シスクード「俺は!?」 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:05:20 ID:hhuGcxo+0
 
  -  人はどうしてア○ルの可能性に賭けてしまうのか… 
 
 - 7608 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:05:30 ID:fumifumi
 
  -  >>7605 
 大丈夫大丈夫、他にも特定の場所勤務ならいけますから!というかなんでわかるんですかやだー! 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:07:14 ID:zFkCpNGK0
 
  -  種はあの監督のせいでバンダイや角川なんかが予定していたマルチメディア展開を潰されたってのがなぁ… 
 アニメ本編、漫画アストレイ、諸説アストレイを同時間軸で進行しながら、アニメ最終回で終結させて大団円にする予定だったみたいだが、 
 監督が自分のよりもアストレイ人気が出たというので色々拗らせて、最終的に死なせる予定のなかったアストレイ三人娘殺して、繋がり消したとか。 
  
 んで種死もアストレイのレッド組が現地で意識不明だった妹助けてって話があったようだけど、負債がやらかいてドボンに… 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:09:46 ID:AR3Y2pK80
 
  -  ポテンシャルは十分あったけど負債がね…… 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:11:39 ID:5Ps9EnvA0
 
  -  ガーベラストレートとかいう実用性皆無なロマンの塊すき 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:12:09 ID:jrDe669B0
 
  -  ブラック企業絶対許さない!ホワイト戦隊ノブナガン! 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:12:25 ID:+ef7Gl670
 
  -  >>7608 
 scotchさんはこの板でも謎多き独身貴族の趣味人だから色々知っていても不思議でない 
 
 - 7614 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:12:57 ID:???
 
  -  サイバーフォーミュラの構成流用はやめて差し上げろ 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:13:06 ID:dmv3njsJ0
 
  -  そこらへんどうだろ 
 監督夫妻がアカンのは確かだろうけど 
 正直アレはバンダイ自体が色々無理言ってたんじゃないかっていう気がする 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:14:48 ID:ojMWJL/a0
 
  -  ムク崎の原典か 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:15:02 ID:YGjLu3fo0
 
  -  夫妻がアレ過ぎて霞むけど、アストレイはアストレイで結構アレだからなぁ 
 そのへんのアラが00やエクバ漫画で噴出してるし 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:15:37 ID:aPlL2u9i0
 
  -  >>7562 
 最初はあの3人、フェスでまとめて来るかなーと思ってたんですけどねぇ 
 りあむの人気がとんでもなかったw 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:16:13 ID:zFkCpNGK0
 
  -  種はプラモ化されてない機体結構多いからなぁ… 
 まぁ今一番欲しいプラモ化してほしいのは、完全合体変形のパーフェクトダンタリオンだがw 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:17:01 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  胃薬さんトコみてて、ふと思い出したが……スーパー戦隊で司令官が実は地球人でなく、 
 過去に相手どってる敵組織に故郷亡ぼされ、地球に逃げ延びてた異星人ってのが無かったっけ? 
 もう子供の頃なんでうろ覚えなんだが…… 
 
 - 7621 :土方 ★:2019/05/17(金) 20:18:07 ID:???
 
  -  たしかチェンジマンの司令官だったかと 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:18:08 ID:nB4yhX910
 
  -  種の脚本の人って死んでたのか… 
 ある意味安心したというか何というかこう考えるのは不謹慎なんだけども 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:18:59 ID:YGjLu3fo0
 
  -  死んでなくても正直日の目やわ見ることはあんまりなかった気がする 
 今の福田監督の活動からいって 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:19:12 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7620 
 チェンジマンがそれだったような 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:19:45 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7623 
 嫁さんがいなくなってからの方が活動してるからねえ・・・ 
 
 - 7626 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:20:10 ID:???
 
  -  原稿まちのあいだにやってたっていう「俺のかんがえたジンコンテスト」は見たい 
  
  
 マサツグ様舞台になってたの・・・? 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:21:38 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7625 
 絵コンテとかはともかく監督やってなくない? 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:21:41 ID:nB4yhX910
 
  -  外見マッチョマスコットでも良い奴なら良いじゃないか。 
 外見かわいくてえげつない奴よりはるかにマシだぞ。 
 それはそうとしてきゅうべぇは殺すべきである 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:22:32 ID:zFkCpNGK0
 
  -  福田の最後の監督作品ってコナミの超売れ上げ悪かったPSPゲームの武装神姫っすよね… 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:22:33 ID:2FEMAjSZ0
 
  -  粗製乱造されてるのは小説だけじゃなくなってきてるのはいいことなのか悪いことなのか 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:23:36 ID:YGjLu3fo0
 
  -  アニメに関しては割りとここ十年以上粗製乱造じゃないかな 
 
 - 7632 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 20:23:38 ID:???
 
  -  深夜枠のアニメ程「粗製乱造で質が顕著に低下」してる例も珍しいと思うの……(´・ω・`) 
 
 - 7633 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:24:08 ID:???
 
  -  マスコットかどうかは別として 
 にゃん太班長は超絶イケメンでジェントルすぎてとおとい 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:24:56 ID:+ef7Gl670
 
  -  >>7621 
 ヒース星人ユイイブキだったかな 
 フラッシュマンの撮影が遅れてチェンジマンの放送期間が延びた関係で突如長官が宇宙人になったとかw 
 あとフラッシュマンの衣装を見てチェンジマンのメンバーは自分達は軍服で良かったと思ったなんて話もある 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:25:13 ID:+ef7Gl670
 
  -  >>7621 
 ヒース星人ユイイブキだったかな 
 フラッシュマンの撮影が遅れてチェンジマンの放送期間が延びた関係で突如長官が宇宙人になったとかw 
 あとフラッシュマンの衣装を見てチェンジマンのメンバーは自分達は軍服で良かったと思ったなんて話もある 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:25:19 ID:nB4yhX910
 
  -  たつき監督の件を考えると、政策委員会とか組まずに 
 アニメーターがアニメ作って売れば、きちんとした給料もらえるので、 
 外注せずに日本でもアニメーターの仕事できるんじゃなかろうか 
 
 - 7637 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 20:25:40 ID:???
 
  -  >>7630 
 コンテンツが死に、途絶えてしまうよりかはマシかなって( 'ω' ) 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:26:04 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7611 
 ※工具です 
 
 - 7639 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 20:26:04 ID:???
 
  -  >>7636 
 ただし売れなければ脳天逆落しである 
 
 - 7640 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:26:08 ID:fumifumi
 
  -  うーん、新作やりたみもあるけど武丸君たちをなんでスカウトしたかかかないといけないしやるかぁー 
  
 ふみふみの車どぎゃんしよう……運転AAがある車あんまりないんだよね 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:27:05 ID:YGjLu3fo0
 
  -  福田監督なんかWEBアニメの監督やってる 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:27:13 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7636 
 それするとね、広告会社と作成会社と営業が金貰えないからやらないのよ… 
 だから俺らの金のためにアニメーターは奴隷にするんだ!ってのが今のアニメ制作現場なのよ。 
 
 - 7643 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/17(金) 20:27:14 ID:hdstabBx0
 
  -  クレスタ(廃車前提) 
 
 - 7644 :ろぼ:2019/05/17(金) 20:28:20 ID:hnnQgiLM0
 
  -  86とかAAないのか 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:28:44 ID:jBPVlFvM0
 
  -  正直日本は仲介が多すぎる 
 あと管理しない管理職 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:29:02 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7642 
 その状況でテレビ放送にまで持っていったたつき監督凄くない? 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:29:11 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7621>7624 
 ああ、そいつだぁ。影山さんがOP歌ってた奴だ、記憶・勘違いじゃなかったんだな 
 教えてくれてありがとです 
  
  
 >>7619 
 種もだけど、続きの方は初動での「ザク祭り(色変えバリエばっか)」がホント酷かった印象……。 
 他に出す物あっただろうに、アレではユーザーに切られるのもむべなるかなって感じよね……。 
  
  
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:29:23 ID:2FEMAjSZ0
 
  -  ああいう中抜きとか多重請負規制する方法ないのだろうか 
 
 - 7649 :ハ:2019/05/17(金) 20:29:50 ID:tl6f2k4Zi
 
  -  未だにネット開通の気配がない(´・ω・`)スマホのデータ通信量も限界がちかいであるのことよ 
 ちなみに今日は休肝日 
 
 - 7650 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:30:03 ID:???
 
  -  富士見がヤベエのか神坂がヤベエのか 
  
 スレイヤーズ復活とな 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:30:21 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7647 
 予算きつかったんじゃないかなぁ、あれ 
 新規で型作るのかなり金かかるから 
 
 - 7652 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 20:30:52 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7608 
 メシテロさんやっぱりそこ関係だったかぁ・・・www 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:30:54 ID:nB4yhX910
 
  -  >>7642 
 アニメの出来に関係ない奴らが奴隷になる方が正しいのではなかろうか?(困惑 
 
 - 7654 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 20:31:53 ID:???
 
  -  チェンジマンはOPもEDも格好良いくて大好き 
 たしか唯一変身セットとメカの玩具持ってた戦隊だったなぁ 
 
 - 7655 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:31:59 ID:???
 
  -  ザク、グフ、ドム、ゲルググはいたはず 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:32:01 ID:zFkCpNGK0
 
  -  今日本のアニメの制作費用 
 6割 広告費や営業への給金 
 3割 TV会社などの枠取りや監督へのお金 
 1割 アニメーターに与える金、まだまだ削れるよなぁ(制作会社 
 
 - 7657 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:32:11 ID:fumifumi
 
  -  私のバックボーンはわりとバレバレ(そもそも修羅国と学部で超絞れる)けどそれ以上は勘弁だしノータッチで!! 
  
 まじで洒落にならないんで 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:32:35 ID:YGjLu3fo0
 
  -  アニメじゃなく小売関係も問屋による中抜きが凄いからね 
 ディスカウントストアがあんだけ安いの自社で直接買い付けやってるからだし 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:32:36 ID:nB4yhX910
 
  -  近くの不動産屋がくっそ仕事しない癖に毎月貸し物件の管理費もっていった憎しみ。 
 しかも賃貸契約書きちんと交わしてない不具合 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:32:58 ID:3fThWc8yI
 
  -  アイドルが免許を取ったらどんな車が似合うんだろう……。 
  
 結婚前と結婚後で車種が変わりそうな子が大半な気がします。 
 
 - 7661 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 20:34:17 ID:???
 
  -  ビスマルクにキング・ジョージ・Xか、楽しみだなぁ 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:35:11 ID:jrDe669B0
 
  -  やっぱNHKは流石やで! 
 ちくわしか浮いてねぇ! 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:35:29 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  そうそう、皆「聞くは無作法。語るは野暮」って事にしようず 
 >住人の身の回り話 
 
 - 7664 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:35:42 ID:fumifumi
 
  -  よし、やる。というか、結婚前後、結婚後も子供の数で車はかわるものですよね 
  
 特に子供はチャイルドシートの関係で2人目が生まれたら買い替え必須ですし 
 
 - 7665 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 20:36:32 ID:hosirin334
 
  -  よし 
 
 - 7666 :土方 ★:2019/05/17(金) 20:36:55 ID:???
 
  -  私のバックボーンのほうがもっとバレバレだからへーきへーき(震え声) 
  
 頼むから調べるなよ!! ほんのちょっとでもそんなそぶり見せたらこっちも容赦せんぞぉ!! 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:37:08 ID:dmv3njsJ0
 
  -  2シーターのスポーツカー乗ってた同僚が結婚後ワンボックスに買い換えてたなあ 
 
 - 7668 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 20:37:27 ID:???
 
  -  >>7665 
 (´・ω・`)……………… 
 
 - 7669 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 20:38:26 ID:hosirin334
 
  -  家庭板ネルギーフルチャージ 
 
 - 7670 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 20:38:49 ID:???
 
  -  >>7669 
 かべ|ω・`)っ「アース線接続」 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:38:55 ID:mdtW/Orx0
 
  -  >>7666 
 私生活でもおっぱいやパイズリに執着してなければそうそうバレないのではw 
 
 - 7672 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:39:11 ID:fumifumi
 
  -  チャイルドシート複数は普通の車じゃ無理筋でワンボックス系じゃないときついですしね 
  
 いちいちシート取り外すの面倒ですし。まぁ子供の安全考えると徹底してやってほしいからいいことなんですが 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:39:49 ID:eZKlj7ym0
 
  -  問屋による中抜も悪い事ばかりではないけどね。 
 プレステになって従来の問屋を介さずに販売する様になって価格は下がったけど、 
 しいれ量を見違えた場合キャンセル小売店にダイレクトに負債が行くようになり 
 結果プレステ・サターン時代に小売店が個人店からブルートといった大手フランチャイズに至る迄バタバタと潰れていった。 
 
 - 7674 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 20:39:53 ID:hosirin334
 
  -  アアアアアアアアア.... 
 
 - 7675 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 20:40:21 ID:n/J5wYoq0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) >>7666  ( ニッコリ ) 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:41:06 ID:ojMWJL/a0
 
  -  ネルギーとはなんぞや(哲学) 
 
 - 7677 :土方 ★:2019/05/17(金) 20:41:06 ID:???
 
  -  ヒエッ 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:41:51 ID:rJCuZVFP0
 
  -  ジーコサッカーを仕入れすぎて悲惨な事になった店も… 
 あれ結局100円でも売れないクソだったし 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:42:12 ID:nB4yhX910
 
  -  よっしゃー!ゼノコきゅんトスとゼノウォフマナフ、 
 EX武器二つずつ最終上限できる素材揃えたぞー! 
  
 めっちゃ時間かかって、辛かったです(白目 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:42:49 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7678 
 なんでや!大人気やろ! 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:43:21 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  KGX級は、艦これに来たら金剛型とどっこいのスペックになるかねぇ……。 
 金剛型が今後、順次改二○○〜にアプデしてったら、高速・低コスト戦艦がリシュリュー以外に 
 居なくなるから、その肩代わり要員にゃ丁度良いけど 
 
 - 7682 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:44:02 ID:???
 
  -  せやせや!ミニにも入ったゆうりょうそふとやろが! 
 
 - 7683 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 20:44:30 ID:???
 
  -  家庭板連結システム、完成していたのか……( 'ω' ) 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:44:49 ID:nXNTI8Ej0
 
  -  ツイッターで 三毛別羆事件 がトレンドになってるの見て、何で!?と思ったら……。 
 無責任発言系の動物愛護の連中とかは何でこう、能天気と言うか現実を見ようとしないのか。 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:44:54 ID:ojMWJL/a0
 
  -  >>7680 
 中身じゃなくてハード(ROM)の人気やんけ 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:45:53 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7673 
 それにゲハだと散々GK側の人が騒ぐけど、今のソニー側の販売方法酷いからな? 
 個人販売店でも今現在普通に出ているゲームは5本単位とかで頼めるのに、新作ゲームは基本箱単位での注文しか受け付けねぇし。 
 その為に新作だからほしい、けど仕入れると絶対に駄々余る…で結局小売り側が自分たちの懐痛んでも値下げして売切るって状況になってる。 
 その上其処ら辺が常態化してしまったせいで、今じゃPS4の新作を発売日に買う人も減ってる始末… 
  
 とどめにPSNで毎月フリーソフトというタダゲーができるようになったんだが、あるブログで見てびっくりしたよ。 
 『フリーソフトは登録するだけじゃなく購入しよう(0円で購入できるから)』つーのがあってガチでびっくりしたよ… 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:46:02 ID:KviqHEbk0
 
  -  ビルドファイターズ最高のキットはラボフミナ 反論は認めぬ! 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:46:56 ID:nB4yhX910
 
  -  クソゲー仕入れた損害って、店の負担とかになるんですかねぇ…? 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:47:14 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  (個人的な)昔(FC〜PS1位までの)クソゲー判定基準…… 
 ・キャラゲー(財団B関連作ならば、確立150%) 
 ・原作付き 
 。有名人・芸能人の名前タイトルに付ける 
 この3つだ 
  
 
 - 7690 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 20:47:50 ID:???
 
  -  >>7681 
 かべ|ω・`)っ「舷側装甲厚がほぼ倍」 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:49:10 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7688 
 基本ゲームは『買い上げ方式』なので最終的に値下げなれば全部小売りがダメージになります。 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:49:29 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7688 
 そう。 
 スーファミあたりまでは中抜分大きい代わりに、問屋がリスクを背負ってた。 
 今は中古販売が無いと小売がやって行けないとすら言われてる。 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:49:58 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7689 
 SFCのソードワールドとかスレイヤーズろいやるとか名作じゃない? 
 
 - 7694 :英国紳士 ★:2019/05/17(金) 20:50:05 ID:???
 
  -  日本人同士の夫婦から黒人の赤ん坊が生まれたとかそういう系? 
 
 - 7695 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:50:38 ID:???
 
  -  >>7689 
 つ グレイトバトルシリーズ 
 つ FC版RPGどらえもん 
 つ FCドラゴンボール系(カードで移動するやつ) 
  
 最後は擁護不可能 
  
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:50:48 ID:UtrRzfN60
 
  -  駒田案件かな… 
 
 - 7697 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 20:51:21 ID:???
 
  -  へへっ、胃がキリキリしてきたぜッ( 'ω' ) 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:51:27 ID:eof8tjCt0
 
  -  >>7401 
 軽トラを「入手しやすいFR」として遊ぶってのはクルマで遊びたい向きなら 
 ちょっと考えるけど、あそこまでマジでやるのは凄い(こなみかん 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:51:28 ID:TzqRijEf0
 
  -  >>7689 
 さんまの名探偵「風評被害ですかねえ…」 
  
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:52:01 ID:eZKlj7ym0
 
  -  名作と言っていいのか判断が難しいメガドラのマジンサーガ… 
  
 多関節でぬるぬる動くZとか物凄いんだけど、なんと言っても難しすぎる。 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:52:03 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7695 
 でもFCのフリーザのほうのRPGは結構面白かった 
 
 - 7702 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:52:34 ID:???
 
  -  発売から10年たってもまだ一部に続編希望がある 
 ロスカラっていうのがあってだな(2008年リリース) 
 
 - 7703 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 20:52:46 ID:???
 
  -  >>7695 
 えー、ピッコロ大魔王の恐怖大好きだったんだけどw 
 ジングル村で何回やり直したか覚えてないけどな!! 
 
 - 7704 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 20:52:50 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7672 
 スマートキッズベルト 
 適用体重 15kg〜36kg 適応年齢 3歳〜12歳 
 製品重量 約120g 道路交通法第71条の3 第3項 適合品 
 実売価格6000前後 
 ttps://image.rakuten.co.jp/cps-mm/cabinet/articles4/imgsmartkidbelt-04.gif 
  
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:53:21 ID:YGjLu3fo0
 
  -  ラジアータストーリーズの完全版はいまだにまってます 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:53:36 ID:AR3Y2pK80
 
  -  セーラームーンもいいの揃いじゃなかったっけ 
 
 - 7707 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 20:53:38 ID:???
 
  -  原作を知らないとガチで詰むメガドライブ版修羅の門 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:54:10 ID:zFkCpNGK0
 
  -  続編か……3DS発売前に出たロックマンDASH3はどこに消えたのかな…(ハイライトオフ) 
 
 - 7709 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 20:54:11 ID:fumifumi
 
  -  メガドライブミニ幽白がくるのか 
  
 個人的にはあれだ、ドラえもんのゲームはあたりが多かった印象。あと、グレイトバトルは結構好き 
 
 - 7710 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:54:42 ID:???
 
  -  らんまだっけ あすか120%のスタッフぶっこ抜いたとかの 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:54:46 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7690 
 そりゃ実物なら、戦闘時の生存・継戦能力に即座に跳ね返るでしょうけど艦これの 
 (データー上の)装甲値なんざ、少々高かろうとフレーバーみたいなモンやし……。 
  
  
  
 
 - 7712 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 20:55:02 ID:???
 
  -  ムーンウォーカーが来たら間違いなく買うんだけど来ないだろうなーw 
 
 - 7713 :土方 ★:2019/05/17(金) 20:55:04 ID:???
 
  -  やる夫がどんどんイエローオウル化していってるような……w  >胃薬さんとこ 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:55:04 ID:YGjLu3fo0
 
  -  ガンダムも当たり多めだったと思う 
 ナイトガンダム物語とかF91とか 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:56:08 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7709 
 FCのは知らないけど、SFCのアクションものとかかなり面白かった記憶がある 
 
 - 7716 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 20:56:12 ID:???
 
  -  F91は頭部バルカンが大活躍する 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:56:16 ID:TzqRijEf0
 
  -  あとたけしにしてもたけしの挑戦状は紛いなくクソゲーだが 
 戦国風雲たけし城はクソゲーとは言い難いからなぁ… 
 
 - 7718 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:57:05 ID:???
 
  -  >>7708 
 はつばいびがないなあ 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31047500 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:57:34 ID:eZKlj7ym0
 
  -  小売店さんにダイレクトアタックかましてしまったガンダム 一年戦争… 
 
 - 7720 :ろぼ:2019/05/17(金) 20:57:41 ID:hnnQgiLM0
 
  -  ゴップさんのところなんか変な文字化けがいるな 
 トワイライト関係だと思った人 
  
 ノ 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:58:14 ID:hzguegKf0
 
  -  >>チャイルドシート 
 最近の車だと共通規格の金具が後部座席両側に付いてるから、後部横並びも取り付けだけならなんとかなる。 
 なお、メーカーやサイズにもよるけど、ベビーからチャイルド、ジュニアと3ステップなモデルもあるからシートの話は本当に面倒。 
 だから、二人目が生まれたころには次のシートを買う羽目になる場合があるから 
 文字通りの【家族計画】なら実はお下がり方式で回せちゃったりする。 
  
 妹がガキこさえて実家であるウチに毎日来る関係で否応なしに知る羽目になったお。 
 妹の軽ワゴンからシート外してオヤジの外車クーペに移植ももう慣れた・・・慣れれば10分かからない程度よ? 
 ベルト通して固定なんて安いのじゃなければ楽なもんですわ。 
  
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:58:27 ID:nQ6r9dza0
 
  -  >>7714 
 フォーミュラ戦記は後半クソやろ… 
 序盤無双でだらだらやってるとF91に乗り換えるころには敵がクソ硬くなって難易度激高になる 
  
  
 クロスディメンションはタンク地上無双すぎて後半宇宙ステージでキャノンに乗り換えて産廃ツインズになるのホント草 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 20:58:58 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7719 
 ガンダムはマジでピンキリだからね… 
 PS1のガンダムはGジェネとギレンの野望以外微妙だったような気がするけど 
 
 - 7724 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 20:59:21 ID:n/J5wYoq0
 
  -  三毛別羆事件が再び起きるかも知れん状態なのか 
 秋田県民気をつけてな 
  
 トレンド入りした原因の事件 
 ttps://www.yomiuri.co.jp/fukayomi/20180511-OYT8T50002/ 
 これに対して動物愛護関連からあれこれ出て入ったらしい 
  
 人食い熊は殺すしかない・・・・ 
 
 - 7725 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 20:59:37 ID:???
 
  -  コロ落は「誰がビームの恐怖をガチで再現しろっていったア!」案件だっけ 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:00:25 ID:8gVtiNNt0
 
  -  犯人が家族親戚の中に居ないだけマシかなってなった 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:00:45 ID:eof8tjCt0
 
  -  >>7695 
 FC時代のドラゲーは割と当たりな部類な気がする 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:01:02 ID:AR3Y2pK80
 
  -  極道戦隊!ヤルレンジャー!! 
 やるの漢字が物騒ですね、間違いない 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:01:07 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7725 
 ジオニックフロントとかいうホワイトベース隊の恐怖を体験できるゲームもあるぞ 
 そんなほとんど見えない位置から撃った砲弾当ててくるのやめろよタンクぅ! 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:01:35 ID:ZOkJh6oX0
 
  -  か、隔離遺伝かな(震え声) 
 
 - 7731 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:01:44 ID:???
 
  -  前に白人夫婦から黒人の赤子が生まれたニュースを見たような気がする 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:02:02 ID:EV4i3sfe0
 
  -  あの話が元ネタか…… 
 
 - 7733 :土方 ★:2019/05/17(金) 21:02:23 ID:???
 
  -  に、日朝にヤクザはや、やばいかなーって……w 
 
 - 7734 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 21:02:47 ID:n/J5wYoq0
 
  -  アメリカ人の白人の7割は黒人の血が混じってるとか聞いた様な・・・ 
 
 - 7735 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:02:47 ID:???
 
  -  メラニズムでワんちゃん 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:02:47 ID:sCBw0acY0
 
  -  >>7722 
 フォーミュラ戦記はそこまで悪くなかったと思う。 
 どのタイプでも遊べたし。 
  
 でもアサルトが安定してプレイできたのはあるから、他のニモもうちょい活躍機会が欲しかったかな? 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:02:54 ID:AR3Y2pK80
 
  -  アマゾンズみたいな配信枠かもしれないから…… 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:03:24 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7725 
 対ホワイトベースチーム戦は、アムロ落とした所で力尽きた… 
 DLCでビームライフル装備すると最終ステージのヴィッシュ専用陸戦型ゲルググも雑魚に早変わりである。 
 
 - 7739 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:04:05 ID:???
 
  -  ジオニックフロント1周目 
 61式戦車に背後を取られて死ぬ 
 ビッグ・トレーの主砲で死ぬ 
 ガンキャノン出てきて死ぬ 
 ガンダム出てきて死ぬ 
 マドロック出てきて死ぬ 
  
 死に覚えゲーだったなぁ( 'ω' ) 
 
 - 7740 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/17(金) 21:04:05 ID:???
 
  -  か、隔世遺伝とか先祖返りとかかな(震え声 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:04:17 ID:nB4yhX910
 
  -  >>7691 
 >>7692 
 クソゲーはプレイヤーだけではなく、店まで潰す悪魔の代物であったか(ドン引き 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:04:19 ID:nQ6r9dza0
 
  -  >>7723 
 というかPS時代に入るとガンダムゲーは地雷でバンダイゲーは地雷 
 つまりバンダイのガンダムゲーは地雷オブ地雷という 
  
  
 シリーズ続いたガンダム無双やガンダムブレイカーも 
 1は両方ともクソゲーに片足突っ込んでるからな…とくにブレイカー1 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:05:36 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7725 
 ビーム兵器の恐怖はコロ落もだが、ジオフロの方がより怖い……。78IN天パ見たら、 
 某スカイアイみた<<全機へ、“白い奴”との交戦は不許可! 繰り返す、交戦は不許可、直ちに離脱せよ!>> 
 とか言ってくれってなるわ、あんなの…… 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:05:43 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7742 
 PS2とかPSPは比較的当たり多めだから… 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:06:38 ID:eZKlj7ym0
 
  -  サターンのガンダムおもしろくて、 
 似たような感じのマクロスも面白かったから期待してたZガンダムが微妙だった件 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:07:11 ID:nQ6r9dza0
 
  -  >>7736 
 アサルトそんなに使えたかなあ 
 おいちゃんデストロイで腕ロケット&腰ガトマンだったわ 
  
 Vに乗り換えたらヴェスバー無双できるようになるんだけど、 
 F91に乗れるようになったらまた敵が固くなってヴェスバー数発食らわさないと死なないのよね 
 お前ら装甲材何でできてるんやw >後半ステージRFドム&ゲルググ 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:07:16 ID:8gVtiNNt0
 
  -  白か黒かっつったら黒よなぁ… ふくすうのいみで 
 
 - 7748 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 21:07:17 ID:fumifumi
 
  -  ガンダムゲームの名作……スカッドハンマーズかな 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:07:25 ID:qM1hIU4A0
 
  -  >>7684 
 そんなに文句言うなら、保護したクマの受け入れ先になってくださいで反撃したら黙ったとか… 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:08:29 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7748 
 ただし右腕は死ぬ。物理的に。 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:09:08 ID:YGjLu3fo0
 
  -  そういえばさ、胃薬さん皆巨乳の作品やるっていってなかったっけ 
 貧乳いない?(ツンデレさん見て) 
 
 - 7752 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:09:17 ID:???
 
  -  連邦vsジオンとかのvsシリーズが出てきたのもPS2だったかな 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:09:44 ID:rJCuZVFP0
 
  -  ガンダムで唯一当たりなのがシミュゲーなんよねぇ(クソもあるけど) 
 FC、SFC、SS、PS、PSP、PS2と当たり出してくれた…がその後がパタリと出なくなっちゃった 
 アクシズの脅威に続くギレンの野望PS4で出してくれんもんかなぁ・・・ 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:09:50 ID:8qNS5zlR0
 
  -  曽祖父がわざわざ出てたのか怪しい 
 士郎パパからしてハーフだったんじゃないの 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:10:36 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7752 
 連ザあたりまでPS2のはず 
 連ザplusは名作 
 
 - 7756 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/17(金) 21:10:36 ID:3CkJfUES0
 
  -  岩鬼将造(小声) 
 
 - 7757 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 21:10:37 ID:fumifumi
 
  -  ガンダムVSシリーズ好きなんだけど続編がいい噂を聞かないから名作カウントしづらい 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:10:44 ID:qM1hIU4A0
 
  -  >>7742 
 デベロッパーがバンプレストとかじゃなければいいものはあったけど 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:10:48 ID:mdtW/Orx0
 
  -  テレゴニーの可能性も微レ存…… 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:10:54 ID:ucZ0e8UV0
 
  -  >>7720 
 ノ 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:11:14 ID:A/jzv0VQ0
 
  -  >>7750 
 分かりみ。ステージ半分ぐらい終わると筋肉痛確定 
 
 - 7762 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/17(金) 21:11:21 ID:???
 
  -  もしかして、まだDNA鑑定に出してない? 
  
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:11:23 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7736 
 F戦記0122は、Aタイプが初期から2マス動けるからって、Dタイプの育成サボってると、 
 V型やF91が使えるようになってもステがヘボで結果詰むしな……。 
 後、11面のクッソ鬼畜MAPどーにかせいや、攻略本でさえ「初期配置が不利なら、やり直してね(意訳)」 
 とか堂々と書いてるんだぞ……(怒り) 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:11:33 ID:sCBw0acY0
 
  -  >>7746 
 ナノスキンじゃないかなw 
  
 アサルトは実際走らんが体感で結構避けてた気がする、程度。 
  
 と、言うか君もおっさんだね?w 
 
 - 7765 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:11:51 ID:???
 
  -  ガンネク辺りから動物園の気配はあった( 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:12:09 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7757 
 フルブまでは家庭版は概ね良作と言っていいはず 
 ヴァーサスなんであんなアレなの 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:13:20 ID:LE+aUY0v0
 
  -  >>7695 
 DBでカードで、ってーと第二作の大魔王復活とか第三作の悟空伝かな 
  
 けど初代の神龍の謎もかなりアレだと思うw 
 
 - 7768 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 21:13:24 ID:fumifumi
 
  -  まぁ北斗幼稚園とか色々言われてるからゲーセンの対戦要素があるものはそりゃね、うん 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:13:36 ID:sCBw0acY0
 
  -  >>7763 
 アサルトが損傷した別タイプ、を繰り返してたら普通にクリアできたんよね。 
  
 まあ何度も繰り返しプレイはしてたし、どのあたりでそうなったのかまでは覚えてないけど。 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:13:40 ID:knkY8faP0
 
  -  海外旅行に行ってホテルで寝てる間に…って話を家庭板のまとめで見た気がする 
 
 - 7771 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:14:16 ID:???
 
  -  >>7767 
 逆襲サイヤ人とかのあのライン 
 
 - 7772 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:15:02 ID:???
 
  -  >>7767 
 あれ最初「なんで丼が踊ってるんだろう」と思ってた 
 ギャルのパンティだと知ったのは結構経ってからw 
 
 - 7773 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 21:16:30 ID:fumifumi
 
  -  超武闘伝は名作 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:16:47 ID:TSs6dO6a0
 
  -  とりあえず、遺伝子検査だけはやっておこう。 
 隣の病室の子と入れ替わってる可能性も微レ存。 
 
 - 7775 :いた:2019/05/17(金) 21:17:19 ID:m61jWzAT0
 
  -  隔世遺伝で、浮気してたのはやる夫マッマの可能性? 
 
 - 7776 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:17:29 ID:???
 
  -  カカロットォって何回が最高なんだっけ・・・ 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:17:36 ID:Jrzgrs4K0
 
  -  ホントに浮気してないなら産んだ女性もさぞ怖いだろうな 
 生まれるはずのない子供を産むなんて恐怖しかないだろうし・・・ 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:18:03 ID:rJCuZVFP0
 
  -  >>7767 
 FCのDBはカードで移動タイプは大魔王復活から確かずっと続いてたよ・・・ 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:18:44 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7777 
 聖母マリア「怖かったです」 
 
 - 7780 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:18:49 ID:???
 
  -  >ネカフェで家庭板読み漁って心の均衡を保ってたお。 
 うん、うん? 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:19:01 ID:eZKlj7ym0
 
  -  WiiのMS戦線0079好きなんだけど、 
 Gジェネとかでもハブられてて辛え… 
 ユニコーンでジェネラルレビルのジェガンかなんかにアラン・アイルワードの名前がちょろっと出たくらいか。 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:19:07 ID:8gVtiNNt0
 
  -  霊障とでも思った方が心の均衡が保てるれべる 
 
 - 7783 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:19:07 ID:???
 
  -  書き込む側になってなかっただけすげぇと思う<家庭板読み漁り 
 
 - 7784 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 21:20:07 ID:fumifumi
 
  -  心が沈んだ時って失恋ソングのが落ち着いて癒やされるって報告もあるし 
  
 もっとひどいのが……っていうほうが慰めになるのよね 
 
 - 7785 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:20:11 ID:???
 
  -  とりあえず最初のタンバリン戦(負け確)で手札の調整するよね<大魔王復活 
 
 - 7786 :土方 ★:2019/05/17(金) 21:20:44 ID:???
 
  -  早苗さんがいる……やったぜ 
 
 - 7787 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/17(金) 21:20:45 ID:3CkJfUES0
 
  -  種死のストーリーラインなぞりつつ改変していってクリア後には種の時代に逆行し、デュランダルを自称する存在に 
 全ての元凶である我が友、ラウル=クルーゼを倒して欲しいと頼まれるという二次創作脳がギュンギュン唸りを上げる展開なのって 
 連ザプラスで良いんだっけ 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:20:53 ID:KviqHEbk0
 
  -  コロ落ちとガンダム戦記は名作 
 
 - 7789 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:21:24 ID:???
 
  -  いや家庭板だと最近のはやりは 
 「実はむせーしだった」なのよ 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:21:27 ID:L6m8JEZf0
 
  -  DNA鑑定でもものすごい確率で実の親子なのに親子じゃないって結果がでることもあるってテレビ特捜部でやってた(粉蜜柑) 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:21:54 ID:J3iSGimr0
 
  -  隔世遺伝とか皮膚病とか色々あるしね・・・ 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:21:55 ID:5Ps9EnvA0
 
  -  うん・・・? 
 まさかやる夫or美嘉が双方父とは血が繋がってない・・・? 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:22:12 ID:zFkCpNGK0
 
  -  同志のを読んでて思ったんだけどさ、これってもしかし嫁かやる夫のどっちか…父親か祖父と血がつながってないんじゃ…w 
 
 - 7794 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:22:55 ID:???
 
  -  ドクターKであったっけ 
 遺伝子情報が唾液に出ないタイプの人で、臍帯確認してようやくって話 
 
 - 7795 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:23:06 ID:???
 
  -  くろい…センターわけ…エマシーン…ちんこへっど… 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:23:07 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7787 
 そうそう 
 キラとずっ友になれたりアクションなのにシナリオがかなりグッとくるんだあれ 
 
 - 7797 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:24:27 ID:???
 
  -  >>7795 
 今朝、食堂でエマ中尉の髪型の話になった(テンプレ 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:24:48 ID:iCJ/SNGk0
 
  -  >>7784 
 中島みゆきさんとか種ともこさんとか聞いてると、ふつふつとなにか情念が湧き上がってくると、 
 おもうます。 
 山崎ハコは勘弁だが。 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:25:14 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  後、家庭用連ジorエウティタのミッションモード。あれは猿みたいにやりまくって、 
 多分元とるまで遊んだ(と思う)数少ないガンダムゲーだったなぁ……。 
 
 - 7800 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 21:25:21 ID:???
 
  -  >>7797 
 5分後、そこには髪が〇〇になったサンダーバード氏が……(´=人=`) 
 
 - 7801 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:25:33 ID:???
 
  -  >>7798 
 つ【谷山浩子】 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:27:15 ID:8qNS5zlR0
 
  -  雄山が怪しいんだよなあ 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:27:23 ID:knkY8faP0
 
  -  血液型が違うけど本来とは違う遺伝の仕方になる特殊な血液型がみたいなパターンもあったりするな 
 でもそういうの確率的にすごく低いのに都合良く発生しすぎじゃねとは思ったり 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:27:36 ID:8gVtiNNt0
 
  -  AA的に不穏だけど、今ん所は山岡の方が反応は納得行くなー 
 
 - 7805 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:28:13 ID:???
 
  -  >>7797 
 最初セツコってティターンズ所属って考えると 
 エマ中尉もこんな衣装なんやろか 
 ttp://blog-imgs-72.fc2.com/s/t/o/stordoraken/Setsuko-01.jpg 
  
 5つ違うからなあ…(エマ24歳) 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:28:19 ID:J3iSGimr0
 
  -  >>7798 
 >中島みゆきさんとか種ともこさんとか聞いてる 
 それは歌を聴くのほうか、ラジオのパーソナリティを聴くのほうかによって 
 ずいぶん違うと思うぞ 
 二人ともテンション高いケラケラよく笑うパーソナリティだし 
 
 - 7807 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:28:27 ID:???
 
  -  >>7800 
 えっ!? "リーゼント"に!? 
 
 - 7808 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/17(金) 21:28:53 ID:3CkJfUES0
 
  -  >>7796 
 やっぱりか。ありがとう。 
 あれプレイした後は色々妄想が捗って捗って。 
 CE世界線を幸福に収束させた代償にシンちゃん次元の関係性を保てなくなって多元宇宙の放浪者になり 
 マユの携帯(とっくにバッテリーあがってる)を通して話し掛けてくる情報構造体デュランダルと共に色々な世界へーーとか 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:29:01 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7804 
 タカリさんのアレがあるから綺麗なゆう子でもコワイわw 
 
 - 7810 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 21:29:16 ID:???
 
  -  >>7807    坊主 
 かべ|ω・`)っ「〇〇」 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:29:19 ID:ADVTt9dI0
 
  -  相当にレアだとはいえDNAキメラというのもあるしなぁ 
 人間だけじゃなくて猫にも症例があって有り得ない模様とオッドアイになっているという 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:29:39 ID:Rl4/mTSL0
 
  -  確か……確かだけどな、これと似た話を家庭板で読んだ覚えが…… 
 その時は嫁側にアメリカ旅行の経験があってその時にレイプ食らったんだっけな…… 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:29:49 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7808 
 シン「とぅるるるるる」 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:30:25 ID:8qNS5zlR0
 
  -  士郎は何かやる夫と関係良好っぽくて血が繋がってないオチは少々悲しいかなと 
 この場は曽祖父が托卵されたが一番被害少ない 
 
 - 7815 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:31:33 ID:???
 
  -  >>7806 
 高校時代、勉強のお供に聴いてたなぁ<中島みゆきのお時間拝借 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:32:07 ID:ixU1ssq10
 
  -  DNA鑑定推進てことは雄山は少なくとも心当たりなし、士郎ーやる夫ラインは少なくとも問題なさげやから 
 最有力ゆう子の雄山事実握ってるパターン、対抗が嫁マッマかね? 
 
 - 7817 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:33:41 ID:???
 
  -  ところで今脳裏に 
 アンドリュー・ポーク准将っていうフレーズが 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:33:58 ID:8qNS5zlR0
 
  -  そりゃ男連中は托卵された側だから心当たりないわな 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:34:25 ID:jBPVlFvM0
 
  -  そういえばコナンの服部も爺ちゃん譲りの黒だっけ 
 
 - 7820 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:34:31 ID:???
 
  -  >>7805 
 エマさんはアニメだと黒い長ズボン?履いてたし、 
 セツコさんが無自覚なだけだと信じたい 
  
 >>7810 
 人のこと"坊主"言うと"坊主"になりますよ( 'ω' ) 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:34:37 ID:TzqRijEf0
 
  -  そもそも黒人と関係しててもハーフが産まれるだけで黒人が産まれるのは要検査の異常事態らしいね 
 結局色素の定着も問題なんかねえ… 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:35:12 ID:eZKlj7ym0
 
  -  ちなみに、電脳戦機バーチャロンは完成が見えてきたあたりで当時の社長(中山隼雄)にバンダイに売られそうになった事がある。 
 当時の開発部長が猛反対したのでお流れになった。 
 …その開発部長はバーチャロンの開発を猛反対してたので、開発者の亙は混乱したらしい。 
 
 - 7823 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 21:36:24 ID:???
 
  -  >>7820 
 かべ|ω・`).。o○(おいら元から五分刈りだし……) 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:36:47 ID:J3iSGimr0
 
  -  >>7815 
 ジョイフルポップ、ミュージックスクエアの 
 金曜担当が中島みゆきだった高校時代(年がばれるwwww) 
 「フル金」とみゆきさんは番組名を勝手につけて、のちにそれが本当にタイトルになった 
  
 めっちゃノリの良い話っぷりでした 
 
 - 7825 :胃薬 ★:2019/05/17(金) 21:36:58 ID:???
 
  -  戦隊もの・・・? 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:37:13 ID:bHDy1mRa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/9013 
 疑っちゃうのはしゃーないにしても、疑ったこと謝ってないのが問題だと思うんだw 
  
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:37:32 ID:AR3Y2pK80
 
  -  >>7822 
 売れないから作るのは反対だけどそれはそれとして努力の結晶を売るなよ!ってことかな? 
 
 - 7828 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:38:50 ID:???
 
  -  >>7823 
 NGします 
 
 - 7829 :土方 ★:2019/05/17(金) 21:39:31 ID:???
 
  -  深夜枠でもこんなことしないだろうなってw 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:39:43 ID:zFkCpNGK0
 
  -  わかゲのいたりであったなぁ。 
 つーかソニーもそうだけどセガも自社IPなんで大事にせんのやろうなぁ… 
 
 - 7831 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:40:08 ID:???
 
  -  >>7824 
 谷山浩子のコンサートにも時々来るけどノリの良い人だからなぁ 
 斉藤由貴も同様に 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:40:28 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7827 
 バーチャロンの開発は開発部長の猛反対を社長権限で押し切って進められてたんで、多分セガ名物内部抗争の出汁にされたと思われる。 
 ぶっちゃけオラタンのプラント間抗争ってセガの開発部ごとの勢力争いが元ネタだし。 
 
 - 7833 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:40:28 ID:???
 
  -  しげるへの熱い風評被害 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:40:45 ID:7ofOFrFH0
 
  -  観目さんのスレで出た、そんなものはバカンスだってセリフ 
 何かで見た気がするんだけど元ネタってあるのかな? 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:40:53 ID:8qNS5zlR0
 
  -  つか最近はまずDNA検査でしょ 
 それせずやいのやいのは…… 
 初手松崎しげるがインパクト強すぎて皆混乱してたかw 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:41:04 ID:YGjLu3fo0
 
  -  ノリが良いといえば小林幸子 
 何やってんのあの大御所 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:41:08 ID:5EDp7lpw0
 
  -  >>7535 
 小説の面白さを犠牲にする最強設定は無料で読めるネット小説で流行ったけどなろう前からある 
  
 なろう系は更新速度を武器にしすぎて本で読むとキツいのがランキング上位になってしまうのが特徴 
  
 昔だと新聞とかの連載小説が本で読むとストーリー複雑すぎて微妙に感じるみたいな特定の媒体に特化しすぎて 
 なろうの中で内輪で盛り上るコンテンツが広まっちゃったのがなろう系だと思う 
 
 - 7838 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:41:12 ID:???
 
  -  >>7830 
 コナミよりだいじにしとるじゃろ? 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:41:51 ID:ADVTt9dI0
 
  -  >>7822 
 ロケテとかでクッソ好評だったせいか「どこまで売れるかどうか分からんから今のうちに高く売りつけよう」ってのが社長 
 それで「折角ウチのドル箱タイトルになりそうなのに売ったらイカンでしょ」ってのが開発部長 
  
 セガって昔からIP育成が下手なのよねぇ…… 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:42:04 ID:AR3Y2pK80
 
  -  >>7832 
 そんなことになってたんすね 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:42:28 ID:TzqRijEf0
 
  -  >>7830 
 開発力の低下や資金力の低下が原因かと 
 だからこそ資金も開発力も低い目でも一発当たれば売れる方に走ったのかと 
  
 っていうか据え置きは本当に売れなくなった上に開発費が高騰し過ぎた 
 そして今はソシャゲがその流れを引き継ぎつつあるけどね 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:42:47 ID:8gVtiNNt0
 
  -  >>7834 
 史上最強の弟子ケンイチだかにそんな感じの台詞があったような 
 
 - 7843 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:43:01 ID:???
 
  -  >>7834 
 ケンイチの修行「そんなものは天国だ!」 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:43:06 ID:KviqHEbk0
 
  -  中島みゆきよりも研ナオコ 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:43:59 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7838 
 違うよ、あそこは『ゲーム会社』じゃなくなったんだ、だからIP大事にとかもう関係ないんだ…(悲しみ 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:44:00 ID:rP8gh2w20
 
  -  ケンイチを打ち切らせた編集部絶対に許さんからな 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:44:18 ID:ojMWJL/a0
 
  -  研ナオコといえば生卵 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:44:48 ID:IuDlIIc30
 
  -  あなたがなろう系だと感じたものがなろう系です どんなに言葉を尽くしてもそうだと感じてしまった人にはそれが真理です 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:45:19 ID:nQ6r9dza0
 
  -  >>7839 
 たまに成功したらイケるイケるまだまだガンガンいくで!って 
 引き時見誤って沈むのが近年のセガパターンw(ムシキング、ラブ&ベリー) 
  
 とはいえ長くしゃぶろうとしたらクソ化する(PSO2)し結局セガは商売下手なのでは?(素朴な疑問 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:46:00 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  てか、ゲーセンのサービスor思い出のタイトル的なコーナー(1プレイ30〜50円)に 
 置いてあったら、そこそこやってる人見かけるものな……。 
 未だに違和感や古臭さも感じず、ガンガン動かして遊べるのはホント凄いわ>初代OMGとオラタン 
  
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:46:04 ID:iUwnajeU0
 
  -  >>7835 
 焼いてしげるならともかく一般的な東洋人同士(やる夫に至っては一般より色白まで)の子が産まれた瞬間しげるだったら混乱するに決まってんぞwwwww 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:46:41 ID:8qNS5zlR0
 
  -  内心自分が托卵されたであってくれと思ってそうな雄山に泣いた 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:47:16 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7849 
 商売上手だったらセガハードはまだ生きてるのでは? 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:47:23 ID:pVW71u6g0
 
  -  まだだ……みんな綺麗な幸せな世界をオレは信じるぞ…… 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:47:53 ID:nQ6r9dza0
 
  -  >>7853 
 なんてことだ、説得力が凄い 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:48:04 ID:rqL8o3YP0
 
  -  ああやっぱ雄山と士郎は外で飯食ってたらひどいことになるのか() 
 
 - 7857 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 21:48:24 ID:???
 
  -  >>7853 
 ぐうの音も出ない…… 
 
 - 7858 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 21:48:42 ID:???
 
  -  欲求不満栗田はその・・・ 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/8/180f5634.jpg 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:50:00 ID:pVW71u6g0
 
  -  武丸君が量産型カニアーマー兵になってしまう…… 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:50:43 ID:8qNS5zlR0
 
  -  五十巻越したあたりの山岡は外食関係かなりまともよ 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:50:49 ID:ADVTt9dI0
 
  -  45,000円のツインスティックを製造するCFが約3000台生産決定で無事成功となる位の中毒者を生み出すタイトルだし…… 
 なおプロジェクトを立ち上げたのはタニタの模様 
 
 - 7862 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 21:51:16 ID:hosirin334
 
  -  >>7858 
 申し訳ないがグロ画像はNG 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:51:53 ID:rkil1Sqp0
 
  -  こっちなら予想はOKなの? 
 やる夫か美嘉のどっちかが、ルーラアイテムなアレな優しい世界であることを願う。 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:52:06 ID:iCJ/SNGk0
 
  -  >>7806 
 深夜ラジオ聞くような生活してなかったので、歌の方です。かなりのニワカです。 
 ぶっちゃけ、夜更かしするときなんてレ○ンエンジェル見ようと思った時くらいという 
 歳がばれると視線が生温かくなる世代だしー。 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:52:15 ID:nB4yhX910
 
  -  >>7853 
 完璧な答えだ… 
 ドリキャスの重いコントローラーさえなければ…っ 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:52:26 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7850 
 特にオラタンはコインぶっこみまくったなあ… 
 5.2だとどんなに頑張ってもライデンだとスペシネフのターボ鎌が避けられなくて、 
 選択した戦法は開幕脱衣だった。 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:54:11 ID:TzqRijEf0
 
  -  >>7853 
 ハード戦争は熾烈を極める物だし一概にそうは言えないんじゃない? 
 あれだけ多数の企業が参戦して生き残ったのって任天堂、ソニー、MSぐらいだしねえ 
  
 SCEもソニー本社が面倒見てくれなかったら潰れてたし(ってか一度つぶれたし)セガと大差ないよ 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:54:17 ID:SLoy5ara0
 
  -  ちなみに産まれた赤ん坊の肌が黒いのは病気の可能性もある…… 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:54:54 ID:J3iSGimr0
 
  -  >>7831 
 握手 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:55:34 ID:iUwnajeU0
 
  -  >>7868 
 さすがに看護婦が普通に会わせてる(祖父母を会わせてないだけで父親を普通に立ち入らせてる) 
 時点でそんな可能性は……。 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:55:37 ID:pVW71u6g0
 
  -  あれだよ、きっとやる夫生まれたとき病院で火事があって生まれたばかりの赤ん坊が5人ぐらい取違いあって美食倶楽部争奪戦が…… 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:55:48 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7867 
 バンダイ「そうだよ」 
 光速船、RX-78、ピピンアットマークと何回死んだか解らんなー 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:56:23 ID:49jKJIic0
 
  -  >>7861 
 タニタの 
 ゲームを楽しく遊ぶことは健康につながるって理論好き 
 
 - 7874 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 21:56:32 ID:n/J5wYoq0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 中島みゆきで時代とか糸とか地上の星とか空と君の間にとか言う奴はニワカ 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:56:43 ID:nQ6r9dza0
 
  -  対戦は嫌いでストーリー特化型だったワイ将グリス乗り 
 なおブラットスがラスボスでそれ以降はエクストラステージ扱い 
  
 ザリガニ(新世界のレトロゲーセン)に筐体入ったからたまに遊んでるが 
 もうほとんどブラットス倒せない…鈍ったぜ… 
 
 - 7876 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:57:11 ID:???
 
  -  >>7869 
 尚、数年前の猫森集会でゲストに来た新居昭乃の個人的印象は 
 【超腰の低いド天然】であった……浩子さんが困惑するレベルってそうそうおらんぞw 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:57:25 ID:ylg+AlSQ0
 
  -  まあキン肉王家案件でもなければ 
 母子の血縁関係ははっきりしているからな(白目 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:58:14 ID:rP8gh2w20
 
  -  >>7874 
 世情とわかれうたで悩む 
 
 - 7879 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:58:30 ID:???
 
  -  >>7874 
 一番好きなのは最後の女神かなぁ 
  
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:58:31 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  DCのコントローラーのアカンのは、重さもだがLRトリガーの部品のモロさに、 
 コードの出る位置が邪魔っけなのが良くない……。 
 SSのパッドがなまじ良かっただけに、落差が目立つ 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:58:39 ID:8qNS5zlR0
 
  -  これ雄山&士郎とやる夫家族の関係どうなるの? 
 優しい人達が辛い思いをする世界 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:58:48 ID:eZKlj7ym0
 
  -  実は一番やりこんでた時でもアジムが倒せませんでした 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:59:08 ID:SLoy5ara0
 
  -  >>7870ところがどっこい!家庭板であったネタなんですよこれが! 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:59:16 ID:iCJ/SNGk0
 
  -  我慢しきれなくなって、自分のスマホでつぶやいたりインスタしたからバレたんじゃないかなあ…。 
 
 - 7885 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 21:59:27 ID:???
 
  -  >>7881 
 雄山は気にせず孫&曾孫として接すると思うなぁ 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:59:43 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7881 
 血だけが家族を構成するものじゃないから… 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 21:59:55 ID:qM1hIU4A0
 
  -  PS1とSSが出た時にどっちを買おうかと迷ってた時 
 ソニーのゲーム機かぁ、セガは前から出してるしと思ってサターン買ったんだよなぁ 
 バーチャとかもあったし 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:00:07 ID:7ofOFrFH0
 
  -  >>7842-7843 
 あ、そうか!ありがとうございました。 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:00:17 ID:8qNS5zlR0
 
  -  >>7885 
 雄山はそうなるでしょうなあ 
 士郎はどうするか…… 
 
 - 7890 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:00:42 ID:n/J5wYoq0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) 歌をあなたにと歌姫で迷う 
 
 - 7891 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 22:00:52 ID:???
 
  -  熱海、バイクで行ったら坂道多くて楽しかった(小並感 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:01:34 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7872 
 だがワンダースワンカラーとスワンクリスタルはマジで名作ハードだわ。 
 単三1本でカラー画面15時間とかガチであの当時オーパーツといえる仕様だったしw 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:01:37 ID:ojMWJL/a0
 
  -  さっき貼られたグロ画像より酷いAAを使う同志ェ…wwww 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:01:49 ID:n++hxpLd0
 
  -  逆に、あの親子に育てられて食にうるさくなってないならそれはそれで驚き(少なくとも舌は肥えるはず) 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:01:50 ID:rP8gh2w20
 
  -  あー歌姫もいいなぁ 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:01:55 ID:+ef7Gl670
 
  -  >>7886 
 きっとやる夫と士郎は同じタイミングで寝返りうつんだよ 
 そう思いたい 
  
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:01:55 ID:rJCuZVFP0
 
  -  DCのビジュアルメモリとかもね…ちと無駄が多すぎ。バッテリーが相当長持ちするならともかく 
 本体生産が最初遅れた不運抜きでもキラーソフトがセガのみではきついし売れなかったのも仕方ないんじゃないかなぁ 
 後、普通にDVDにしとけばね。独自規格に拘り過ぎた。 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:02:10 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7887 
 ドラクエ、FFといったメジャーゲーこそ出なかったけどサターンは良いハードだから… 
 
 - 7899 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 22:02:23 ID:???
 
  -  オェーッ(AA略 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:02:39 ID:SKSsHTeF0
 
  -  時代は結構初期に近かったと思うけど・・・ 
 砂の船か歌姫、歌をあなたにあたりで迷う 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:03:05 ID:YOqvQN+p0
 
  -  あのAA見つけたときどんな顔すんですかね同志って 
 
 - 7902 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 22:03:58 ID:fumifumi
 
  -  もどりっち。用事ついでにアイスボックス補充でうまし 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:05:01 ID:7xtFibRP0
 
  -  あのAAを作ったのは誰だぁ!! 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:05:43 ID:eZKlj7ym0
 
  -  >>7892 
 あれは軍平さんの手掛けたハードだったからねえ。 
 GBAと同じ土俵に立たなければ違った未来を迎えてた気がする 
  
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:06:02 ID:qM1hIU4A0
 
  -  >>7898 
 サターン買った理由として 提督の決断2 が出てたと言うのがあったわ 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:07:52 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7892 
 スワンカラーは良いハードなんだけど、耐久性がね 
 そしてクリスタルは既にGBがアドバンスに差し掛かる頃に出たのでちょっと相手が悪い 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:08:09 ID:zerEdAIj0
 
  -  中島みゆきならファイトだけど時代も地上も空と君も好きだわ 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:08:15 ID:J3iSGimr0
 
  -  >>7864 
 何かの機会にパーソナリティとかMC聞いてみると、 
 ヲイヲイ、歌のイメージ何処行ったになりますwww 
 夜会のライブビデオでも分かりますが 
  
 ちな、オカン的な強い感じの人に 
 岡村孝子さんがいます 
  
 >>7876 
 猫の森には帰れない♪ 
 ってなんのことやら 
  
 新居昭乃さんかー 
 上野洋子さんいなくなった後の吉良さん一人ZABADAKに参加してたりしたなー 
  
 >浩子さんが困惑するレベル 
 
 - 7909 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:08:26 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7891 
 伊豆半島周辺の高校生は在学中に原付で海岸線一周するらしいぞw 
  
 
 - 7910 :ハ:2019/05/17(金) 22:08:36 ID:tl6f2k4Zi
 
  -  >>7874 
 エレーンやろ(´・ω・`) 
 
 - 7911 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 22:08:58 ID:???
 
  -  グロガゾウ追加おまちぃ! (アニメ水着回) 
 つ ttp://livedoor.blogimg.jp/yarubros/imgs/b/c/bca4f126.jpg 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:10:17 ID:8qNS5zlR0
 
  -  サターンもPSもドリキャスもPS2も買ってゲーム貧乏してたぜHAHAHA 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:10:24 ID:wyJW55hx0
 
  -  一時期、栗田さん山岡より海原先生の後妻になるendの方が良かったのではと思ったりした 
 
 - 7914 :ハ:2019/05/17(金) 22:11:19 ID:tl6f2k4Zi
 
  -  泣かないでアマテラスもいつまでも聞いてられる(´・ω・`)中島みゆきさん 
 
 - 7915 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:12:08 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7900 
 デビュー作とほぼ同時期だぞ 
 ヤマハの音楽祭りで坂本九の司会で歌ってる 
 (デビュー作はアザミ嬢のララバイ) 
 
 - 7916 :土方 ★:2019/05/17(金) 22:12:25 ID:???
 
  -  >>7911 
 こ、これだけ見てるぶんにはセーフ……かな? 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:13:38 ID:RTxAD2G30
 
  -  多分、ここには悠久幻想曲をPS版SS版両方買った人多いと思う 
 
 - 7918 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:13:45 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7908 
 人によっては歌手とラジオ司会者で同姓同名の人が居ると信じるレベルだからなあwww 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:14:33 ID:zFkCpNGK0
 
  -  >>7911 
 水着のデザインと髪型で時代が出るなぁ…w 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:15:52 ID:SKSsHTeF0
 
  -  中島みゆき・・・家庭板・・・か、家族の肖像(違) 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:15:53 ID:wyJW55hx0
 
  -  そういやいつの間にか栗田さんの釣りの天才というネタなくなったな 
 といっても3回ぐらいしかやってないし、小泉局長が不機嫌になるからだろう多分 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:16:19 ID:+ef7Gl670
 
  -  「ひいじいちゃんは」か 
 
 - 7923 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 22:16:25 ID:???
 
  -  時代は危険がウォーキングのラストで何故かみんなで歌ってたのが妙に印象に残っているw 
 詞も曲も大好きなんだけどね 
 
 - 7924 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 22:17:09 ID:???
 
  -  >>7909 
 楽しそう、羨ましい( 'ω' ) 
 
 - 7925 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 22:17:27 ID:hosirin334
 
  -  >>7911 
 素で吐きそうになった 
 
 - 7926 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 22:17:40 ID:???
 
  -  デミヤか・・・ 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:18:31 ID:8qNS5zlR0
 
  -  燃費の悪い大食いな人って通常の量だと栄養失調にでもなるんだろうか 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:18:59 ID:kwD2F3jN0
 
  -  >>7911 
 画風に昔を感じるw 
 
 - 7929 :雷鳥 ★:2019/05/17(金) 22:19:27 ID:???
 
  -  デトロイトでヒップホップやラップを歌ってそうなエミヤ君…… 
 
 - 7930 :難民 ★:2019/05/17(金) 22:20:20 ID:???
 
  -  あ、そうか、『士郎』つながりかw 
 
 - 7931 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/17(金) 22:20:47 ID:hosirin334
 
  -  成田離婚も死語よね 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:21:00 ID:uVUWRS8m0
 
  -  しっかし、ハーフならやる夫も多少は見た目に出そうなもんやけどな 
 アントニー然り、メンディー然り、松島幸太郎然り 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:22:03 ID:wyJW55hx0
 
  -  美味しんぼは岡星さん(cv若本)を楽しむアニメだから 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:22:25 ID:Rl4/mTSL0
 
  -  今どきは成田離婚よりDVでっち上げの方がメジャーじゃありませんかね 
 
 - 7935 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:22:34 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7927 
 なるんでないの? 
 知り合いで大食い選手権出るレベルの人 
 子供時代から無茶苦茶食うんで親が心配して大学病院連れて行かれたって言ってたぞ 
 腸内細菌が全部分解しちゃう特異体質と言われたって 
 
 - 7936 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 22:22:41 ID:fumifumi
 
  -  ハーフっぽくないハーフもいればハーフじゃないのにハーフにしか見えない人もいるしね 
 
 - 7937 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:23:57 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7931 
 今は入籍前にやってるし旅行もしてるでしょうから 
 新婚旅行で瑕疵が発覚するって事が無いって話かと 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:23:58 ID:Rl4/mTSL0
 
  -  純日本人なのに在留外国人と間違えらえれて職質受けたってコピペあったなぁって 
 グンマーだっけな 
 
 - 7939 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:25:45 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>7936 
 知り合い純日本人だけど外国人に見えるんで 
 街中で配ってるチラシとかティッシュとかもらえないって言ってた 
 帰国時飛行機から降りる時も日本語で挨拶されないって 
 
 - 7940 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/17(金) 22:26:13 ID:???
 
  -  違和感迷子 
 ttp://newslounge.net/wp-content/uploads/2013/11/nakura09.jpg 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:26:14 ID:YGjLu3fo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1554710478/9253 
 20年以上孫として接してきた相手だし、もやもやよりも愛情が勝ったんだろう 
 養子でも円満な家庭もあるし、これも家族愛の形である(汚物除く) 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:28:26 ID:uVUWRS8m0
 
  -  阿部寛とか名倉潤あたりかね。 
 どう見てもハーフとか外国人に見える人って。 
 
 - 7943 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 22:28:40 ID:???
 
  -  メシテロさんトコ、メシマズっていうか塩分不足とかが原因じゃなかろうか、と思った。 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:29:37 ID:8qNS5zlR0
 
  -  メシテロさんスレでメシマズだと、いい親でも微妙な親に感じるのはスレの個性だな(風評被害 
 
 - 7945 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 22:30:11 ID:???
 
  -  ボキャ天でもタイ人ネタで弄られてたなぁ<名倉 
 スマイリーキクチもコンビ組んでた頃は謎の中国人ヤンさんってネタをよくやってたっけ 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:30:25 ID:7xtFibRP0
 
  -  >>7938 
 僕の知り合いも中国人に間違えらることは結構あるらしい 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:30:41 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7942 
 テルマエ・ロマエは日本人俳優起用したにもかかわらずはまり役でしたね… 
 名倉はネパール人 
 
 - 7948 :難民 ★:2019/05/17(金) 22:32:14 ID:???
 
  -  山岡さんと結婚したのがクリ子じゃなくて 
 二木さんだったらどうなってたのか、昔から気になってる私。 
 
 - 7949 :英国紳士 ★:2019/05/17(金) 22:32:22 ID:???
 
  -  投下するかな 
 
 - 7950 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 22:32:48 ID:fumifumi
 
  -  メシマズじゃないよ 
 
 - 7951 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 22:32:55 ID:???
 
  -  顔が濃い目のせいか、ティッシュとかチラシ配りに対して 
 「ワッツディス?」と言うと速攻で去ってくのが楽しい 
  
 そこで英語で頑張って答えてくる場合は受け取ることにしているw 
 
 - 7952 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 22:33:05 ID:n/J5wYoq0
 
  -  どっちかって言うとこんな感じ すぐ消すけど 
 ttp://imepic.jp/20190517/811300 
  
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:33:35 ID:sCBw0acY0
 
  -  胃薬サンハムキムキ筋肉ゴリラのMS好き・・・と。 
  
 ずいぶん特殊やねぇ?w 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:36:15 ID:8qNS5zlR0
 
  -  いい話だけどルウで作ったカレーに塩入れるなと言いたいwww 
 スパイスから自作の場合も具を炒めるのに使うぐらい 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:37:52 ID:8qNS5zlR0
 
  -  >>7950 
 息子の塩が肥えすぎただけ? 
 母ちゃんごめんなさい 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:38:05 ID:MS68oR630
 
  -  >>7874 
 店の名はライフとか割と好き 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:38:05 ID:TZp7XhV40
 
  -  しかし雄山は初期のイメージだと日本の保守派の頑固親父だったのに、なぜ今や捏造パヨクの頭目になったんじゃろ? 
 今でも日本の伝統文化の為に捕鯨を続けろと思ってるんかな? 
 それとも心の祖国が捕鯨の件で日本非難してるから(自国は日本以上に捕鯨してるにもかかわらず)やっぱ反対なんかな? 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:38:18 ID:SLoy5ara0
 
  -  >>7940これすげえ良い笑顔なのが卑怯だと思うのwww 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:38:44 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>7957 
 ぶっちゃけ作者のアバターになっただけでは 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:39:22 ID:TOHkGWV+0
 
  -  >>7597 
 作者のせい 
 
 - 7961 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 22:39:32 ID:???
 
  -  新婚さんごっこ……吹き出しだけ残してコマを塗り潰したりするんだな 
 
 - 7962 :土方 ★:2019/05/17(金) 22:42:35 ID:???
 
  -  胃薬さんとこの戦隊、おんなじ組織だけ相手してないんだなーって。       あ、ゴセイジャーシステムかな 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:42:47 ID:sCBw0acY0
 
  -  >>7957 
 原作者の理想の姿、なんじゃね? 
 
 - 7964 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 22:43:06 ID:fumifumi
 
  -  まぁすでに技術ある人引っこ抜くのも手だけど地方ならこういうのもね 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:43:07 ID:li0mmx4g0
 
  -  パートの母ちゃんがヤンキー仲間に「ウチの子がお世話になってます」って、 
 煮物つくって挨拶に来ちゃうのか? 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:44:46 ID:AR3Y2pK80
 
  -  地元密着企業ですしね 
 しかもトップも表の元締めの後継者だし 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:47:49 ID:jBPVlFvM0
 
  -  これが最初からやれるって・・・勲章ですよ 
 
 - 7968 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 22:47:53 ID:fumifumi
 
  -  いや、このレベルだと互いのかーちゃんがお友達だったり 
  
 それこそヤンキー仲間のこともはなたれ時代から知ってる場合もある 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:48:56 ID:tDvA0qKF0
 
  -  出遅れたけどPSの逆シャア、良かったと思ってたんだけどね 
 あまり世間の評判良くなかったん? 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:50:37 ID:8qNS5zlR0
 
  -  士郎に後妻で仗助承太郎案件予感した 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:51:21 ID:uVUWRS8m0
 
  -  >>7968 
 親戚ブーストもありますよねぇ… 
 
 - 7972 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 22:52:13 ID:fumifumi
 
  -  都会とは縦横のつながりがね、違うから…… 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:52:39 ID:sCBw0acY0
 
  -  >>7969 
 受け取り次第だと思うよ? 
 ゲーム性云々はちと無地かしいけど、ストーリー配位子、楽しみ方次第だよ。 
  
 クソゲー呼ばわりされる中にも味方を帰れれば良策にもなるし。 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:55:34 ID:HFPhGUFpI
 
  -  都会というのは東京のこと? 
 モデルになってる地方は相当人が多いように思うんですが。 
  
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:55:44 ID:W2SMc7En0
 
  -  都会でも勿論縦横の繋がりはあるけど、 
 江戸時代から出稼ぎが集まる所という特徴から、どうしても違う形になっちゃうよね 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:57:38 ID:8qNS5zlR0
 
  -  海馬の企画部に放り込めば頭角表したかもしれない>ダンジョンやる夫 
 企画のチームリーダーという小さけれど将にしやすいしね 
 
 - 7977 :土方 ★:2019/05/17(金) 22:57:44 ID:???
 
  -  地方によって違うと思いますよ? >繋がり 
 うちの親戚も色んなとこいて話聞くかぎりだと繋がりかたの度合いも全然違うみたいですし 
 
 - 7978 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 22:57:44 ID:fumifumi
 
  -  東京じゃなくて都心部といってもいい。修羅国でも福岡と筑豊じゃルールは全然違うし 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:57:58 ID:jBPVlFvM0
 
  -  メシテロさんところのやる夫が会社でやる仕事ってどういう役職の人なんだろ 
 エリアマネージャー? 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 22:58:23 ID:SLoy5ara0
 
  -  >>7972全然違うんですね、同じ日本でもこんなに違うとは思わなかった……。 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:00:36 ID:b4wk0r7Y0
 
  -  筑豊ちほーは過去炭鉱で栄えた地方都市 
 いまは炭鉱死んで過疎化とと治安悪化で色々と大変 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:00:41 ID:ucZ0e8UV0
 
  -  >>7961 
 貴様ローディストだな、ローディストに違いあるまい! 
 
 - 7983 :胃薬 ★:2019/05/17(金) 23:01:31 ID:???
 
  -  あんこのせいなんだ 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:02:16 ID:HFPhGUFpI
 
  -  なるほど、炭鉱が復活したようなものだからスムーズにダンジョン関連の仕事ができるわけね。 
 
 - 7985 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:02:22 ID:???
 
  -  >>7982 
 良かった、リアクションがあったw 
 どっちかつーとあっぱれなんだけどね、主成分は 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:02:46 ID:TsCp7AQa0
 
  -  人的リソースの奪い合いになるよねぇ>地方で大規模産業 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:03:27 ID:YGjLu3fo0
 
  -  >>7973 
 見方をかえようがどうしようもなくクソゲーなのが真のクソゲーなんだ 
 ダメジャーとかRPGツクールACEVとか 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:05:13 ID:aIQcxmPA0
 
  -  なろうで観目さんのカマクラブシっぽいものがないかと探してたらあった・・・・・ 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:07:33 ID:iUwnajeU0
 
  -  いくらエロゲーサイドとは言え「主人公」って存在一つでオブザイヤー掻っ攫った戦極姫6は伝説かなって 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:07:58 ID:TZp7XhV40
 
  -  母親の不倫で生まれた子と自分より小さい種違いの姉との出会いと言えば… 
 スナフキンとミイだな 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:08:23 ID:AR3Y2pK80
 
  -  >>7986 
 あんまり揉めないようにするには手持ちや浮き駒使うのがいいよね 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:09:58 ID:0hmip3+l0
 
  -  >>7985 
 つまり、2042年8月27日午後3時にJR御茶ノ水駅に行けばリアル弱体化さんに会える・・・? 
 
 - 7993 :ハ:2019/05/17(金) 23:13:27 ID:tl6f2k4Zi
 
  -  >>7992 
 |ω・`) 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:16:18 ID:RTxAD2G30
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16473735/ 
 35本でこの値段なら安い方? 
 
 - 7995 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/17(金) 23:16:24 ID:tora
 
  -  たまには甘味多めのお話も書いてみるんだ(^ω^) 
  
 
 - 7996 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 23:17:27 ID:fumifumi
 
  -  鹿島は優秀ではあるけどお姫様だからね……目線がちょいと高かったり、実地をつんだ都会基準なのです 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:18:59 ID:IuDlIIc30
 
  -  情のやる夫実利の鹿島 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:19:58 ID:dmv3njsJ0
 
  -  ローディスト? 
 
 - 7999 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 23:22:05 ID:fumifumi
 
  -  いわゆる地方の柵というやつである 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:22:38 ID:jEKtt5N90
 
  -  今回の同志のはちと刺さったw 
 自分が産まれて数週間後に、母の精神がヤバかったそうで…… 
 自分の生え揃い始めた髪が金髪だったそうで、浮気を疑われたそうな 
 父方の祖父がハーフなのを明かしてくれたので、事なきを得たとか 
 (あと数日遅れたら、母は私と心中する気だったとか……) 
 
 - 8001 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 23:23:05 ID:n/J5wYoq0
 
  -  この2本のラベル似てるかね? 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D6r2O_AXsAAaTg_.jpg 
 
 - 8002 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 23:24:35 ID:fumifumi
 
  -  日本は欧米よりなりにくいけどマタニティーブルーもあるし 
 そこから産後鬱にもなるからねぇ 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:25:26 ID:/tcWkfSX0
 
  -  全くの素人が別々に出されたら間違ってても分からないかもしれない 
 並べたら?全然似てないかと 
 
 - 8004 :酒屋:2019/05/17(金) 23:26:22 ID:38UVMt/O0
 
  -  >>8001 
 オーダーミスをくらったか? 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:26:39 ID:8qNS5zlR0
 
  -  一瞬金髪は劣勢遺伝だからネタかと思ったが、本当にごく稀に黒髪から産まれる事あるのね 
 
 - 8006 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 23:27:17 ID:???
 
  -  個別に時間をおいて出されたら興味がない(薄い)人は区別つかない(しない?)んじゃないかなぁ……。 
 瓶の形状も同じだし、封の色違いで認識しそう? 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:28:06 ID:8qNS5zlR0
 
  -  そろそろ鹿島の擬音がグルルル……になりそう 
 
 - 8008 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 23:33:45 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>8004 イギリスのレストランで間違えて右のオーダーで左出しちゃったってさwwwww 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:34:32 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>7998 
 20年弱前まで発刊してた、ヲタ向け投稿雑誌で「ファンロード」ってのが存在してて、 
 一部の定期連載以外、アマチュア投稿イラストや同人誌の通販、商業マンガの改変。パロネタ、 
 誌面の空白部分に極少フォントでびっしりと小話・ネタを書き連ねたりと、内容の9割近くを読者投稿だけで作ってた、 
 ある意味とんでもない雑誌があってね、それの購読・投稿者を本誌中のパロディネタと合わせて、 
 「ローディスト」と呼称してたのよ。ここへの投稿からイラストレーター・漫画家プロデビューした人も何人かいたりする 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:34:48 ID:jEKtt5N90
 
  -  >>8005 
 高校位には完全に黒髪になったけどな 
  
 現在も存命で、髭を生やしていたならリアルドワーフだった@祖父 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:34:55 ID:qM1hIU4A0
 
  -  >>8001 
 右のほうが高そうに見えます 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:35:40 ID:eUUaKTbP0
 
  -  >>8009 
 ゆうきまさみがそうだっけ? 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:36:03 ID:dmv3njsJ0
 
  -  >>8009 
 そこらへんは知ってますが 
 あれで色々アニメやらなんやらのリアルイベントとか 
 へんな集まりの募集や企画していたんで>>7992もそれかなって 
 
 - 8014 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 23:36:08 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>8011 
 んじゃ俺が右を君におごるから 
 君は左を俺におごってくれwww 
 
 - 8015 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 23:36:10 ID:fumifumi
 
  -  ワインは全然わからないけどそういやマリアージュがいま 
  
 「よく似たエチケットのワイン」でごまかすライバル店とのバトルだったな…… 
  
 しかも主人公サイドは懐石なんだけど無理にワインをあわせる必要……いや、うん。こだわる人にはあるんだろうなぁ 
 
 - 8016 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:36:13 ID:???
 
  -  >>8012 
 あの人はOUTの方 
 一本木蛮がファンロードだったかな 
 
 - 8017 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 23:38:07 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>8015 
 レストランではハウスワイン飲んどきゃ良いのよ 
 
 - 8018 :ハ:2019/05/17(金) 23:39:03 ID:tl6f2k4Zi
 
  -  >>8013 
 お茶の水に集まるのはアウシタン(´・ω・`)だから俺が反応 
 
 - 8019 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:40:26 ID:???
 
  -  当時ファンロードに描いてた某氏が数年前に出した薄い本がこちら 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849928.jpg 
 
 - 8020 :酒屋:2019/05/17(金) 23:40:35 ID:38UVMt/O0
 
  -  >>8008 
 よりによってw 
 家の納価でも20万位するぞwwwww 
  
 流石に客に請求していないよな? 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:40:47 ID:eUUaKTbP0
 
  -  >>8017 
 ハーフボトルサイズが二人だと丁度良くありませんか? 
 フルボトルだと、その後きつい 
 
 - 8022 :豚死ね ★:2019/05/17(金) 23:41:49 ID:???
 
  -  あれ、ファンロードって廃刊になったの? 
 
 - 8023 :酒屋:2019/05/17(金) 23:42:33 ID:38UVMt/O0
 
  -  あ、気になる方は、ワイン  ルパン でググってね 
 
 - 8024 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:42:47 ID:???
 
  -  一度死んで復活してまた死んだような 
 
 - 8025 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:43:51 ID:???
 
  -  一回だけシュミの特集に載ったことあるんだよねぇ 
 最初の銀魂の時だったかな 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:44:23 ID:ReWmX4Bl0
 
  -  >>8019 
 うっわ、懐いわぁ……。このmフォントやら構図に、特集の書き方まで「分かってる」感よ……。 
 
 - 8027 :胃薬 ★:2019/05/17(金) 23:44:23 ID:???
 
  -  CCOさんは凄く強いから自衛隊や警察じゃ勝てない・・・ 
 だから戦隊の出番!よし、完璧で隙がない理由だ・・・! 
 
 - 8028 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 23:44:23 ID:fumifumi
 
  -  わからない人事からみたやる夫:なにこいつ、うちの社員には”役不足”、不採用にしとこ 
 わかる人事からみたやる夫:なにこいつ、うちの社員は”役不足”、不採用にしとこ 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:44:51 ID:dmv3njsJ0
 
  -  バブル崩壊の貸し渋りの余波で銀行が引き上げして消滅 
 その後復活したけど結局また消えたってのだったような 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:44:54 ID:SLoy5ara0
 
  -  >>8015ぶっちゃけ懐石にワインって厳しいと思うの……なんだかんだで日本の調味料って匂いと味が強い物が多いから。 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:45:27 ID:nQ6r9dza0
 
  -  >>8020 
 後でマネージャーか誰かが気づいた、ってさ 
  
 ドンマイドンマイってスタッフが間違えた当人に言ってるよ、って話だけど、 
 ぜってー給料からナンボか引かれてずっとネチネチ言われるだろうなあと思うw 
 
 - 8032 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 23:46:10 ID:n/J5wYoq0
 
  -  >>8020 
 後でマネージャーが気がついたけど 
 当然客には請求してないし、間違えて出した店員にも 
 忙しかったしドンマイってwww 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:46:28 ID:SLoy5ara0
 
  -  >>8028上が誤用で下が正しい使い方ですね。 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:47:01 ID:ithPjeZT0
 
  -  鹿島お嬢様のぱんつがブラック労働するはめになってるw 
 
 - 8035 :酒屋:2019/05/17(金) 23:47:47 ID:38UVMt/O0
 
  -  >>8023 
 追記  左右の価格さは大凡10倍 
 
 - 8036 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 23:47:57 ID:n/J5wYoq0
 
  -  客の注文したワイン   1本260ポンド 
 実際に出てきたワイン 1本4500ポンド 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:49:02 ID:MS68oR630
 
  -  >>8035 
 美味しさは何倍程度? 
 
 - 8038 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:49:20 ID:???
 
  -  >>8026 
 しかもこれね、本物と同じAB版なんだw 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1849936.jpg 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:49:36 ID:knkY8faP0
 
  -  間違って高いワインのでてきた客に味の違いが分かったんだろうか 
 
 - 8040 :酒屋:2019/05/17(金) 23:50:03 ID:38UVMt/O0
 
  -  >>8032 
 未来の名ソムリエの育成になら安いかw 
 良い失敗を出来たわw 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:52:07 ID:IuDlIIc30
 
  -  >>8027 
 戦隊って所属はどこになるんだろう・・・・・・自営業といってもまったくのフリーで戦闘許可下りるのかな 
 
 - 8042 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:53:19 ID:???
 
  -  ガチフリーターの戦隊も過去にはいたしなぁ 
 住居兼キャンピングカーで移動し、焼き肉が御馳走という 
 
 - 8043 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 23:53:22 ID:fumifumi
 
  -  鹿島はどこにむかってるの……これ大丈夫なんだろうか…… 
 
 - 8044 :胃薬 ★:2019/05/17(金) 23:54:34 ID:???
 
  -  首輪付きさんが管理してて、ネルフみたいに国連および日本政府から戦闘指揮権のほぼ全てを委任されている感じ 
 要するに世界版必殺仕置き人 
 
 - 8045 :土方 ★:2019/05/17(金) 23:54:43 ID:???
 
  -  お偉いさんとかつながってるとかじゃないかな(小並感) 
 というか、あんまり戦隊とかライダーにリアル持ち込んだら楽しめるものも楽しめなくなりますし…… 
 
 - 8046 :Scotchな読者さん:2019/05/17(金) 23:55:13 ID:n/J5wYoq0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) さあ深夜のホモ飯テロの時間だ 
  
            鶏雑炊&卵焼き 
 
 - 8047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/17(金) 23:55:22 ID:???
 
  -  ファミ通の攻略本程度には大丈夫なんじゃないかな 
 
 - 8048 :英国紳士 ★:2019/05/17(金) 23:55:35 ID:???
 
  -  焼肉って普通にご馳走じゃね? 俺が貧乏人なのか? 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:56:27 ID:0hmip3+l0
 
  -  >>8041 
 所属はさまざまだけど、裏で「SUP」という組織を通じて繋がってるからそこがどーにかしてくれるさ(すごかが並感 
  
 ・・・すごかが3巻目(現時点の最新刊というか最終巻)が2005年、だと・・・? 
 
 - 8050 :土方 ★:2019/05/17(金) 23:57:01 ID:???
 
  -  いや、普通にごちそうだと思いますよ? だから戦隊とかでも好物焼き肉っていうの結構多いですし 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:57:06 ID:IuDlIIc30
 
  -  表向きの立場ヤーさんなのかなw 
 
 - 8052 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/17(金) 23:57:27 ID:???
 
  -  ……焼き肉言うてもピンキリだろうしなぁ(´・ω・`) 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:58:14 ID:5EDp7lpw0
 
  -  >>7954 
 たまにカレー粉で作るが 
 塩使わないと薄くてダメだな 
 
 - 8054 :土方 ★:2019/05/17(金) 23:59:01 ID:???
 
  -  そもそも基本子供向け番組なのに庶民の食事からかけ離れたもの出しても……ねぇ? 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:59:08 ID:0hmip3+l0
 
  -  >>8048 
 「店員が肉焼いてくれないからめんどくさい! なのに高い!!」とか言う馬鹿(断言)すらいるらしいからなぁ最近は・・・<焼肉 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:59:13 ID:8qNS5zlR0
 
  -  >>8043 
 やる夫にお断りされたら絶対零度の鉄淫魔像になりそう 
 
 - 8057 :酒屋:2019/05/17(金) 23:59:18 ID:38UVMt/O0
 
  -  >>8037 
 本気レス 
 味等の本人の主観に寄る評価に優劣を付けるな! 
  
 この場合の価格は生産、流通等にかかるコストの話だ! 
 価格の高低が消費する本人の満足度とは一致しない 
  
 自分が美味いと思う物がベストだぞ 
  
 
 - 8058 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/17(金) 23:59:24 ID:fumifumi
 
  -  お金もってる人ほど 
 「高けりゃうまいのあたり前だし、コスパの良さを追求するのが楽しい! 
 この予算で一番うまくていい肉を食べさせてくれる店はどこだぁ!」してる気がする 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2019/05/17(金) 23:59:38 ID:tUvxgRww0
 
  -  仮面ライダークウガは警察への民間協力者ってポジションだから自営業と言えるかな? 
 
 - 8060 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 00:01:40 ID:???
 
  -  ……どっちかってーとお金持ってると「(予算の範囲内で)一番美味いものを食う」じゃないかなぁって。 
 コスパ求めて失敗するより「高くて美味いのが当たり前ならその当たり前を選ぶ」ようになるとおもふ(´・ω・`) 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:01:40 ID:99I+AK7Q0
 
  -  ナに?飯テロをして良いのか?! 
 
 - 8062 :土方 ★:2019/05/18(土) 00:01:56 ID:???
 
  -  ライダーは基本自営業というか、どこにも属さない的なのが多いですね。(例外:ビルド、ドライブ、響鬼etc) 
 戦隊は作品よりけり……ですけど属してないののほうが多いかな? 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:01:57 ID:W3YBCFg10
 
  -  ステーキとかならともかく焼き肉は焼くのも楽しむものじゃないのか 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:02:03 ID:pX2Gn9+/0
 
  -  鹿島は自分をイヤらしい目で見てた連中をどうこう言えるのかw 
 
 - 8065 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:03:07 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8039 
 元々頼んだワインも販売店で万円クラスだからどうなんだろうねえ 
 気がついたけど気がつかない振りをして堪能したのかもだがw 
  
 テイスティングは痛んでないかのチェックだし 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:04:53 ID:iO2uIMtK0
 
  -  なんか鹿島はまだやる夫を下に、というか庇護対象に見てないかねこれ ボスとして立てる割に 
 まあ能力や場数、年齢的に当然っちゃぁ当然かもしれんが 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:04:58 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8057ちょっ酒屋さんがそれ言ったら駄目じゃないですか、みんなカリフォルニアとかチリワイン買いますよ?w 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:05:04 ID:QdNg9Nsy0
 
  -  組織に所属してるとドライブの時に見たいに妨害に遭うからねえ 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:06:06 ID:pX2Gn9+/0
 
  -  >>8066 
 いいこいいこはただの性癖だと思うw 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:06:10 ID:oYXy07Md0
 
  -  >>8052 
 こないだツレと食い放題の焼肉に行ったんですが(自分語り)、 
 アブラの固まり食って帰ったようなもんでした 
  
 「そらお前(めぇ)、喰い放題の安い肉なんて脂食いに行ってるようなもんで、しかもそれをわかった上で行くところぢゃねぇか。」 
 とか言われて一蹴されそうですし、事実自分らもそのつもりで行ったんですが予想以上に体にキた、というか・・・ 
  
 一口に安い肉つってもピンキリだし 
 そういうキリの方のアブラを歳くいつつある体がだんだん受け付けにくくなってるんやなぁ、という悲しい自覚がががが 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:06:40 ID:L+rrsvcA0
 
  -  ワイは酒あんま飲めないんで仲間内の集まりに酒持っていくときは 
 下調べもせずなんとなくで買うw 
  
 こないだそれで当たり引いて珍しくカッパカッパ空けて二日酔いになったwww 
 うまい日本酒は水みたい、ってガチでしたホント 
  
 おねだん2000えんもしない4合瓶でもまんぞく! 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:07:10 ID:1aCyjqc10
 
  -  怪人が出たら即駆けつけて殴らなきゃいけないのに定職についてる暇なんてないというか>ライダー 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:07:27 ID:smyQM7VU0
 
  -  アギトん時だって、警察の1部局なG3チームは「誰かさん」にさんざ足引っ張られてるものなぁ 
 
 - 8074 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:07:30 ID:fumifumi
 
  -  ヒント:鹿島はもともと家庭教師枠できた 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:08:11 ID:pX2Gn9+/0
 
  -  つか鹿島は結局男性を甘やかしたい、甘えられたい人なんだと思う 
 ダメンズ製造者ですね 
 
 - 8076 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 00:08:17 ID:???
 
  -  メシテロさんトコの鹿島は「思いっきり甘やかしたい、甘えられたい」って願望を頭の中だけにして外に出すのを押さえてるんだから 
 公私の区別はきちんと出来ている……と思いたいw 
 ……それだけに決壊した時が怖いっちゃ怖い気もするが。 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:10:16 ID:oYXy07Md0
 
  -  >>8072 
 一条寺烈「乗馬クラブに勤めていましたが、宇宙刑事の仕事が忙しすぎて仕事サボりまくったと思われて、月給3000円しかもらえなかったこともありました・・・」 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:12:44 ID:9yl+wBb60
 
  -  日本酒、同じ銘柄でも年ごとに合う合わないがあるなぁ 
 合う時は半日1人で飲み続けて一升瓶開けたけど、合わない時は3日かかった時もあった 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:13:57 ID:q9gIvZgY0
 
  -  逆に考えるんだジョジョ、二十代で、アラフォーとかになる前にかしまんこが目覚めてセーフだったって考えるんだ 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:14:26 ID:uontWE6v0
 
  -  昭和ライダーは、実は現役大学生設定が多い。 
 
 - 8081 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:14:29 ID:fumifumi
 
  -  日本酒は雪だるま美味しかったなぁ……獺祭スパークリングもしゅき…… 
  
 鍋島とか東一もいい……いっちょらいも美味しかった…… 
 
 - 8082 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:14:30 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8067 
 ワインは飲みなれてないと高いワインは美味しくないぞ 
 苦くて渋いだけだ 
 フルーティで口当たりの良いワインはむしろ2〜3kで十分だろ 
 
 - 8083 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:16:13 ID:fumifumi
 
  -  ワイン買う時は近くの専門店で「この予算でこの料理にあうワインください」 
 日本酒のときは専門店で「この予算でこの料理」か「このお酒に会う料理はなんですか!」だなぁ…… 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:16:27 ID:q9gIvZgY0
 
  -  六舟の生酒はマジパナイ 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:16:36 ID:tgSRGlap0
 
  -  覚醒鹿島さんをやる夫は受けとめられるの…? ハリケーンで飛ばされる人のようにならないかしら 
 
 - 8086 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 00:16:50 ID:???
 
  -  早稲田大テニス強すぎ問題 
 
 - 8087 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:17:16 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8083 一番良い方法だと思う(お店が信頼出来る前提) 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:17:31 ID:pX2Gn9+/0
 
  -  シャンパンも同じスパークリングワインでカヴァやクレマンが同程度に美味しくて遥かに安いしなあ 
 ただクリュッグだけは一段上に感じた 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:18:26 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8082マジレスするなんて酷い! 
 が、実際その通りなのがいやはやなんとも…… 
 
 - 8090 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:21:58 ID:fumifumi
 
  -  お店はちゃんと信用できそうな個人店選んで、一度は手元をみずにお店のいうがまま買って 
  
 あとで商品の「値段」を確認してぼられてないかチェックして、そのあと舌で判断する感じです 
  
 あと、接客。悩んでいる時に質問したのを嫌そうな感じされたらそこでは買わない 
 
 - 8091 :酒屋:2019/05/18(土) 00:23:57 ID:iLx48HEc0
 
  -  >>8067 
 それはそれでアリなのよ 
 ブランドに左右されずに、自分のお気に入りを探して欲しい 
  
 ちなみに自分が気に入った蔵で、創業10年未満だが 
 名刺のつもりで2000円くらいで売れる作品を1000円位で出している蔵がある 
  
 宣伝&身バレになるから詳細は避けさせてもらうがw 
 
 - 8092 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/18(土) 00:24:38 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1490.html 
  
 勲章不所持だったから1話だけ一般公開 
 
 - 8093 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:24:49 ID:fumifumi
 
  -  鹿島ファンの人……すまぬ……すまぬ…… 
 
 - 8094 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 00:26:03 ID:???
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8095 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 00:27:19 ID:???
 
  -  同志おつですーーー 
 
 - 8096 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/18(土) 00:27:27 ID:hosirin334
 
  -  転生するなら大和とかしまんこと浜風ください 
 
 - 8097 :難民 ★:2019/05/18(土) 00:27:28 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 8098 :土方 ★:2019/05/18(土) 00:27:36 ID:???
 
  -  同志うぷ乙ですー 
 
 - 8099 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 00:27:46 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8100 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/18(土) 00:28:15 ID:???
 
  -  >>8093 
 (´・ω・`)………… 
 (´・ω・`)…………………… 
 
 - 8101 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 00:28:45 ID:???
 
  -  うp乙ですー。 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:28:52 ID:owrjvSAu0
 
  -  >>8081 
 雪だるま薦めた気がする!(あちこちで薦めてるともいう) 
  
 そのラインナップがヒットしたなら、 
 愛知の「醸し人九平次」 
 栃木の「鳳凰美田」 
 長野の「幻舞」 
 埼玉の「花陽浴」 
 がおすすめです。 
 どれも旨味と香りのバランスが素晴らしい酒です。 
  
 花陽浴(はなあび)は、生産量少ないので 
 正直あまり広めたくない酒w 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:28:56 ID:5EmWDPAX0
 
  -  うp乙です同志 
 
 - 8104 :土方 ★:2019/05/18(土) 00:29:02 ID:???
 
  -  アレくらいなら多分ヘーキヘーキ 
  
 かしまんこで家庭板案件…………か 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:29:23 ID:owrjvSAu0
 
  -  >>8102 
 どれも純米吟醸以上でどうぞ。 
 
 - 8106 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/18(土) 00:29:50 ID:hosirin334
 
  -  鹿島はきれいなままだよ…… 
 
 - 8107 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:30:19 ID:fumifumi
 
  -  >>8102 
 九平次はいっちょらいをすすめてくださった獺祭なども定価で売ってくれる酒販ですすめられていただきました。 
 フルーティーで美味しかったですわぁ…… 
 他のもチェックしておきます 
  
  
 あ、同士乙様です 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:31:47 ID:uP0c1N3l0
 
  -  >>8106 
 トラウマ台詞は止めて下さい同志。 
 
 - 8109 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 00:32:34 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(酒飲めないのでジョーさんにれびぅしてもらいました) 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:33:04 ID:pX2Gn9+/0
 
  -  >>8093 
 これで謝るなら同志の鹿島は…… 
 
 - 8111 :酒屋:2019/05/18(土) 00:33:32 ID:iLx48HEc0
 
  -  >>8083 
 条件提示が一番有り難いよ 
  
 お好みを伺っても、美味いのor高いのって……orz 
  
  
 一番やりがいがあったのが、ムスリムからの相談だったなあ 
 自分達は呑めないから、この季節にこの料理に合うのを 
 予算提示で選んで下さいと! 
  
 ぶっちゃけ多少の赤字で選ばせていただきました! 
  
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:33:47 ID:owrjvSAu0
 
  -  同志乙 
  
 >>8107 
 さすがプロ、的確にストライクゾーンを探ってきますね 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:34:11 ID:JLYLOgJe0
 
  -  同志は(梅湯で)きれいなままだよ 
 
 - 8114 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 00:34:14 ID:???
 
  -  飲めないのに合うのってどういうことなの……(困惑 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:35:43 ID:j60skjHI0
 
  -  ムスリムじゃない客に出すお酒の相談だったのかな 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:36:01 ID:5EmWDPAX0
 
  -  >>8114 
 友人とかの集まりで買って来てくれと頼まれたとか? 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:37:16 ID:/h6yVevd0
 
  -  非ムスリムの客に供するとか? 
 あとあっちの食文化知らんけど料理酒はOKなんかな? 
 
 - 8118 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:38:50 ID:fumifumi
 
  -  贈呈品を選ぶので「白ワインみたいなフルーティーで飲みやすいのを」 
 いったとき「ならこれ鉄板!絶対はずれない!喜ばれますよ」って九平次をおすすめされて 
 贈答用と家族用でかったんですよね……あと、店で飲んだのだと庭のうぐいすもおいしかったな…… 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:39:23 ID:J8sP+RG+0
 
  -  鳳凰美田はちょくちょく飲むわ 
 
 - 8120 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:39:26 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8117 
 駄目 
 だから厳密な人だと醤油とか味噌も駄目な場合も 
 (発酵時に微量発生するらしい) 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:40:15 ID:owrjvSAu0
 
  -  庭のうぐいすは梅酒もいいですよ 
 
 - 8122 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:40:28 ID:+Q86RP+90
 
  -  白血病ウイルス感染の男性が倍増 
 九州・沖縄、20〜30代目立つ 
 ttps://this.kiji.is/502028378654442593?c=39546741839462401 
  
 どう見ても性感染ルートです 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:40:48 ID:owrjvSAu0
 
  -  >>8120 
 醤油はアルコール度数結構高いですぜ 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:41:48 ID:h123gD0v0
 
  -  醸し人九平次かぁ。前に飲んだけどアレは美味しかったなぁ。。。 
 
 - 8125 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:41:48 ID:fumifumi
 
  -  梅酒かぁ……贈答品としておさえておきます。福岡のお酒なんで結構喜ばれるんですよね 
 
 - 8126 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:42:52 ID:+Q86RP+90
 
  -  最近は日本酒の蔵元が、日本酒の原酒で漬けた梅酒とか出してるよ 
 
 - 8127 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:43:16 ID:fumifumi
 
  -  HTLV1は昔から風土的に西南日本で多い(国試でも出題される)んですよね……その理由はまだはっきりとしてないんですよね 
 
 - 8128 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 00:43:59 ID:???
 
  -  >>8125 
 (´・ω・`)っ ttp://toujinbara.com/pb.html 
  
 ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/blog-entry-2607.html 
 ジョーさんによる有難いれびぅはこちら(´・ω・`)b 
 
 - 8129 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:44:30 ID:fumifumi
 
  -  HTLV1は母乳感染が一番多いし超ゆっくり進行するから今まで気づかれなかっただけかもなぁ…… 
 
 - 8130 :土方 ★:2019/05/18(土) 00:44:59 ID:???
 
  -  日本酒好きだけど貰い物が多すぎて自分で選びに行けない男、ワイです 
 最近は酒飲めない坊さん多いのになんでみんなお供えに出したがるんや…… 
 
 - 8131 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 00:45:38 ID:fumifumi
 
  -  お供えものでお酒は定番ですから。生物とちがって腐らないし 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:45:56 ID:oKQd7ny+0
 
  -  神社関係の知り合いがガチ御神酒持ってきてくれたことあった 
 良いネタになりました 
 
 - 8133 :酒屋:2019/05/18(土) 00:46:04 ID:IyDPhih10
 
  -  あーすまん、誤解を招く書き方だった 
 ムスリムにも、こちらのお中元、お歳暮的な習慣があるそうで 
 日本では酒が基本的な贈り物だろうと相談に来られてな…… 
  
 で、条件を確認したらきっちりと答えて頂けた訳だ 
  
 一応、酒以外も大丈夫だぞと、地元のお菓子屋と茶屋は紹介しておいたぞ 
 
 - 8134 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:48:12 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8130 
 だってお寺と言えば日本酒と和菓子って高齢者はインプットされてる 
 子供や孫世代が季節の贈り物担当するようになれば多少は変わるけど 
 説明するの面倒だと言われた物贈るだけだし 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:49:28 ID:owrjvSAu0
 
  -  >>8133 
 酒屋さんのおすすめ日本酒も聞きたーい 
 酸がはっきりしてて冷酒むきの酒が好みなのですが。 
 
 - 8136 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 00:51:48 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  迷ったら「菊水」の缶。覚えておくと良い。 
 
 - 8137 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:51:49 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8130 
 お寺さんがこの位柔軟だって認知されればねえwww 
  
 極楽浄土に咲く宝樹 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DRjta89V4AApxFN.jpg 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:51:51 ID:B681pw4H0
 
  -  最近だと山崎でウイスキー漬けてた樽で熟成させた梅酒とかも、意外といけた。 
 焼酎だと四万十で四万十時間熟成させたく栗焼酎がうまい。 
 
 - 8139 :土方 ★:2019/05/18(土) 00:52:56 ID:???
 
  -  マジレスすると日本酒飲めない(体質だったり健康面だったりで) 
 坊さん結構いるのでどんだけいい日本酒お供えに出して置いていっても 
 料理酒に使われるのが関の山になるので、事前に確認しましょう! 
 ビールでも焼酎でも問題ないですから!!(切実な願い) 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:53:41 ID:owrjvSAu0
 
  -  >>8136 
 菊水ふなぐち、いいですよね 
 春先に出る、緑のしぼりたて缶も素晴らしいです 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:54:30 ID:1aCyjqc10
 
  -  >>8137 
 サンタ菩薩は噴いた 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:55:19 ID:5EmWDPAX0
 
  -  酒じゃなくてお菓子あたりが無難なんですかね 
 当人が食べるもよし、客に出すのもよし、配るのもよしと 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:56:55 ID:B681pw4H0
 
  -  最近大塚愛の「さくらんぼ」が正信偈と似ているってtwitterでつぶやいてる坊さんもいたよね 
 
 - 8144 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 00:57:05 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  実際日本酒で迷った時、菊水とか出羽桜の缶て丁度良いと思うの。量も丁度良いし味も十二分。 
 
 - 8145 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 00:57:47 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8142 
 和菓子もらいまくってるから洋菓子喜ぶぞ 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 00:58:26 ID:B681pw4H0
 
  -  そういえば墓石に日本酒ってかけちゃいけないらしいな、 
 シミになったり、亀裂の原因になるって。 
 
 - 8147 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 00:58:47 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  でもお寺にガンバリマンやがぶがぶ君持ってくってのも……ビッグマンや大五郎も…… 
 
 - 8148 :土方 ★:2019/05/18(土) 00:59:10 ID:???
 
  -  >>8142 
 無難というか、その方がいいかと。 
 果物あげる人いますけどあれ……実は腐りかけだったりするので…… 
 (八百屋とかがお供えにあげることを分かると、わざとそういうのばかり選ぶんだそうです) 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:00:13 ID:5EmWDPAX0
 
  -  紳士さんとこで出てる無名さんってやけに巨乳でプッシュされてた覚えがあったんで 
 今頃ちょっとぐぐってみた 
  
 あの乳で12歳かあ・・・・ 
 
 - 8150 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 01:00:50 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8146 
 かけても良いけど水で洗い流しとけって聞いたなぁ 
 (なら最初からかけるなって話だが) 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:01:49 ID:5EmWDPAX0
 
  -  >>8148 
 どうせ捨てるでしょうから飾るだけなら食中毒で文句いうのはいないだろうなって(家が八百屋) 
 
 - 8152 :英国紳士 ★:2019/05/18(土) 01:02:56 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/CjOgXJ1VAAAuH88.jpg:large 
  
 12歳です 
 
 - 8153 :土方 ★:2019/05/18(土) 01:03:58 ID:???
 
  -  >>8151 
 たまにね、ご好意で食べてくださいってこっちにくれる人いるんですよ……(遠い目) 
  
 墓石にお酒ダメな一番の理由…………それやるとカラスがね、来るんですよええ 
 
 - 8154 :土方 ★:2019/05/18(土) 01:04:57 ID:???
 
  -  >>8147 
 それが故人の好きなものならセーフセーフ、大丈夫、大丈夫 
 
 - 8155 :酒屋:2019/05/18(土) 01:05:08 ID:IyDPhih10
 
  -  >>8135 
 既に上がってやがるw 
 菊水等のcan入りがハズレ無し! 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:05:54 ID:5EmWDPAX0
 
  -  銀子(JC)より大きい! 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:06:28 ID:owrjvSAu0
 
  -  >>8155 
 くっ! すでに愛飲していたw 
 ありがとー! 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:06:50 ID:/h6yVevd0
 
  -  >>8153 
 でもファンタジーで戦死した先達の墓石にお酒かけるシーンって絵になるよね 
 
 - 8159 :酒屋:2019/05/18(土) 01:08:30 ID:IyDPhih10
 
  -  >>8147 
 本人の遺言と言うことで 
 生ビール一式&樽酒四斗を用意した事も在るぞ 
 
 - 8160 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 01:09:50 ID:+Q86RP+90
 
  -  知人が大きい商談をまとめてボーナスの査定が良かったんで 
 お寺のお中元も張り込んで千疋屋のメロンにしたら 
 よほど気に入ったのか3年ほどあれは美味かったと言い続けていたらしい 
 (なおその年だけだった模様) 
  
 
 - 8161 :土方 ★:2019/05/18(土) 01:10:08 ID:???
 
  -  >>8158 
 アレはファンタジーだからセーフ案件ですから……あと墓石も違いますし…… 
 
 - 8162 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 01:11:06 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  焼酎甲類と樽酒を一緒にしてはいけない 
 
 - 8163 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 01:13:24 ID:+Q86RP+90
 
  -  カラスって日本酒でも来るのか 
 近所で違法駐車を繰り返すミニバンに夜中の内に腐りかけの肉をぶちまけたら 
 翌朝カラスがついばんで傷だらけにされた持ち主が道端で切れてた 
 ってまとめなら読んだ事あるけど 
  
 
 - 8164 :土方 ★:2019/05/18(土) 01:17:05 ID:???
 
  -  カラスなんでも来ますからねぇ……今どこの霊園でもお供え置いていくなって注意してますし…… 
 というか、うちも最近カラスがやけにいるんですけど、この間プラスチックゴミの袋もつついてました… 
 
 - 8165 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 01:18:24 ID:+Q86RP+90
 
  -  お寺でカラスが鳴いてるのはあんまり違和感が無い 
 高齢者の居る家にカラスが集結してたら怖いけど 
 
 - 8166 :酒屋:2019/05/18(土) 01:19:42 ID:IyDPhih10
 
  -  >>8163 
 ビールの空き瓶に雀蜂は日常的に来てますな 
  
 >all 
 廃品回収に出すものは、常識的な範囲で洗っておいてくれ…… 
 
 - 8167 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 01:20:32 ID:???
 
  -  ナメクジ「やっほ〜」 
 
 - 8168 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 01:23:22 ID:+Q86RP+90
 
  -  ナメクジはコーヒーの粉が効くらしいから 
 豆で飲んでる人は試してみると良いかも 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:24:33 ID:ya3pvH6x0
 
  -  カラスにゴミ袋破られて中身が散乱してるのはよく見るな 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:25:15 ID:J+QBcDqE0
 
  -  >>8141 
 仏教の歴史的に新たに加わってもおかしくないのがまた草生える 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:25:32 ID:J8sP+RG+0
 
  -  収集所に備え付けのネット被せといても、 
 奴ら端っこの重石をどけて引きずり出すからなぁ… 
 
 - 8172 :酒屋:2019/05/18(土) 01:25:48 ID:IyDPhih10
 
  -  >>8167 
 ヘビ「ジュルリw」 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:25:48 ID:scsV1Fqb0
 
  -  以前はお墓に煮物やらおはぎやらお供えして帰ったけど、今は持って帰るように言われてる 
 カラスのみならず猪がね…… 
 
 - 8174 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 01:30:21 ID:+Q86RP+90
 
  -  除草で塩撒いたら鹿が来るかな?www 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:33:53 ID:f7pjilch0
 
  -  近所のコンビニのゴミ箱、カラス対策にプラ板を蝶番で開け閉めする蓋つけたらあっさり開けられたんで 
 ビニールひもで段ボールをぶら下げる形の蓋にしてやっと被害が無くなった模様 
 (ビニールひも部分の遊びが大きくて、人や猿みたいに手指がないと上手く開けられない) 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:34:55 ID:B681pw4H0
 
  -  親戚が多いので北は北海道、南は九州まで一通り冠婚葬祭に行ったけど、 
 葬式でのマナーが一番ひどかったのは高知、男尊女卑が見えるのは九州、 
 人情味があまりなかったのが東京、ウェットだったのが東北。 
 
 - 8177 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 01:39:51 ID:+Q86RP+90
 
  -  葬式無用 戒名不用 って遺言した人も居たからね 
 もし葬式してたらおそらく4桁数の人が参列したであろう戦後の大物 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 01:49:00 ID:zhexzR8H0
 
  -  >>8120 
 そういえばハラール認定品のノンアルコール醤油開発されていましたね 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 02:07:46 ID:W3YBCFg10
 
  -  >>8177 
 80までポルシェ乗り回してたとかカッコいいわあの方 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 02:28:48 ID:B1RjyDxN0
 
  -  でも、ある程度の規模の葬式はやっといた方が別の意味で楽ですよ。 
 父が亡くなった時、葬式をこじんまりとやったら、二か月くらい御縁のあった人達が五月雨式に 
 弔問に来て、その応対で一家全員まともに仕事が出来なかったし。 
 
 - 8181 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/18(土) 02:44:46 ID:???
 
  -  最後のお別れを寺やホールで纏めて一気にやれば、その後仏壇を拝みに来る人はそれだけ減りますからね 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 03:34:53 ID:+m8njVKJ0
 
  -  熊谷直実一択 
 直情径行の坂東武者つったらこいつだろ 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 03:35:23 ID:+m8njVKJ0
 
  -  おっとミスです失礼 
  
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 05:38:32 ID:j35YFh0C0
 
  -  酒かあ。 
 越乃寒梅と全国区の酒しか知らない県外人が地元に来て、「美味い地酒見つけた」って言うとことごとく 
 『久保田』『八海山』『〆張鶴』のどれか、って現象はなんとかならんのかしら 
  
 なお新潟は酒所だが、酒屋不毛の地でもある。 
 なぜって地酒がやたら多いから、酒屋は地元の酒並べるだけでやってける。 
 だから県外の酒がまるで並ばない。 
 『真澄』とかですらない店多数orz 
  
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 05:55:11 ID:o6xXYWJR0
 
  -  新潟の酒かあ 
 真野鶴とか根知男山とか好きだな 
  
 村祐も結構好きだけどこれは流石に新潟の酒のイメージとは違いすぎるなw 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 06:15:17 ID:j35YFh0C0
 
  -  真野鶴、越乃景虎、萬寿鏡、鶴齢、菅名岳あたりは地場でも手に入れやすいかしら>新潟酒 
 どれも淡麗辛口ばっかだがなっ 
  
 え?俺?……『鮎正宗』コソッ 
  
 
 - 8187 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/18(土) 06:20:59 ID:???
 
  -  うちの周囲では雪中梅をお土産で渡すと受けがいい(´・ω・`) 
 あとチョコレート柿の種 
  
 
 - 8188 :ハ:2019/05/18(土) 06:45:35 ID:t4D0ch3ni
 
  -  ワンカップ大関で十分やろ(´・ω・`) 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 07:33:35 ID:wqDKX7Cr0
 
  -  天の戸のワンカップ、中の酒が旨いうえ瓶の耐久力高いからコップ代わりに使ってるなぁ 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 07:48:04 ID:iB04bErU0
 
  -  (いい酒は悪酔いしないっていうけど、それは酒の飲み方次第では) 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 08:06:53 ID:08B0Gmzi0
 
  -  酔うまで飲みたいとは思わんなぁ。車運転して仕事する身だとどうしてもね・・・ 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 08:16:06 ID:J8sP+RG+0
 
  -  翌日仕事だと飲まないから、晩酌は金曜土曜だけじゃわ 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 08:18:37 ID:yoBH9IyI0
 
  -  酒蔵めぐりには車が便利だが 試飲できないジレンマ 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 08:26:56 ID:UOu0Itt+i
 
  -  >>7369の重大発表 
 新作でも連載再開でもなく、15周年記念ライブのお知らせだった 
 ttps://twitter.com/lyricalnanoha_/status/1129401209264017408?s=19 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 08:33:19 ID:iB04bErU0
 
  -  15周年、俺らもおっさんになるわけだ…主演声優さんも15も歳を重ねたのか 
 
 - 8196 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 08:46:16 ID:fumifumi
 
  -  きくねぇもさらに15回17歳を重ねていまじゃ娘さんのが年上になっちゃったからなぁ…… 
 
 - 8197 :ハ:2019/05/18(土) 08:47:58 ID:t4D0ch3ni
 
  -  今日も豆腐運搬なう(´・ω・`)コップにみずを 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 08:53:10 ID:h1fpF/A/0
 
  -  15周年なのに小学生、穴埋めな中学生編をやれば薄い本が厚くなるのにw 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 08:56:19 ID:NsUPcQar0
 
  -  なのはさんやフェイトそんの第二次性徴の過程が見たいだけなのになあ…… 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 09:00:17 ID:wqDKX7Cr0
 
  -  中学生の穴を埋める薄い本? 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 09:04:29 ID:L1Ftcpfe0
 
  -  ワンカップP… 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 09:13:38 ID:IyDPhih10
 
  -  >>8049 
 元ネタでコラボが当たり前になってきたので、自分でやる意味が無くなったそうで 
 同人誌のディケイドが最後だったかな? 
 
 - 8203 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 09:24:35 ID:fumifumi
 
  -  これ超絶オブラートに包んでいるんだろうなぁ…… 
  
 ttp://medg.jp/mt/?p=9006 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 09:31:38 ID:iB04bErU0
 
  -  そもそも論以降だけが最重要ではないかな 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 09:34:01 ID:Pyz9VaiA0
 
  -  嫉妬で実際になにが起こったのかを一切記載していないのが怖い 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 09:45:37 ID:qEl0MyOV0
 
  -  お医者さんよか村の若い衆に病院への送迎運転手を年収200万くらいでやらせたらいいんではと思う 
 送迎ない時は別のことしてりゃいいし 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 09:57:08 ID:rZR7aHnX0
 
  -  医者の年収云々言い出すのに限って1日何時間働いて年何日の休みが潰れてるのか考えないよね 
 夜中に呼び出しもあるぞ! 
  
 >>8206 
 本業に影響でない範囲のサイドビジネスでやりゃいいのにな 
 
 - 8208 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 09:57:50 ID:fumifumi
 
  -  派遣や往診でやってないってことはそういう理由があるんだろうなぁーー 
  
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:00:17 ID:f7pjilch0
 
  -  若い衆(不惑20周年)とかじゃなかったけ、あの村 
 
 - 8210 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 10:02:34 ID:fumifumi
 
  -  引き継ぎの時に後任を探してくれたり、医局から定期的に 
  
 派遣する流れになってないってことはそこでやらかしたのかなってなる 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:09:19 ID:iB04bErU0
 
  -  奨学金で卒業したお医者さんの借金を請け負う代わりに一定年数の定住と医療行為を義務付ける市町村の制度とかないのかしら 
 ってググったらあるじゃん 
 ttps://www.sidaiigakubu.com/information/scholarship/local-government/ 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:09:47 ID:eK1F1DKZ0
 
  -  この村の問題で良く聞くのが村長派と反村長派の派閥争いだっけ? 
 
 - 8213 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 10:11:48 ID:fumifumi
 
  -  コトー先生でもでてた制度ですね 
 あと自治医大という各県2名、それぞれの県の僻地医療に 
 9年間従事する条件でただの大学もあるんですが 
  
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:15:42 ID:Pyz9VaiA0
 
  -  無知やしがらみもあるだろうが、それを選んだのは他ならぬ村民の皆様自身だし、若い世代がいないって事はそこに定住したくなる理由も価値もないって事なんでしょうな 
 
 - 8215 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 10:21:06 ID:fumifumi
 
  -  手持ちの情報からこういうことだろうなーって前に話させてもらいましたが 
 あんまりかわってないどころかもっとひどそうというね 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:22:08 ID:s7jb2f5H0
 
  -  田舎もいろいろではあるんでしょうけどあの有名になりすぎた村に 
 わざわざ行く間抜けが悪いとしか 
  
 ありがたがって尊重してくれる田舎だっていくらもあるだろうに・・・ 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:26:03 ID:iB04bErU0
 
  -  診療時間だけ他に住んでる医師が医院を開けて医療して、時間外は送迎とかで 
 対応すれば、住人からの嫌がらせや無理難題は防げないかな 
 
 - 8218 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 10:29:15 ID:fumifumi
 
  -  ただでさえ責任がある医師側がリスクを抱えて配慮しろというなら 
  
 もっと必要とされてい歓迎される場所で頑張るかと 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:31:57 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8206 
 「ドーモ、ポリスメン=デス 
  なに診療者の送迎。お金を貰っている。では2種免許の提示を 
  ない、では白タクですね」手錠ガチャー 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:35:56 ID:s7jb2f5H0
 
  -  最初の女医さんが逃げて有名になった時点で「後任が行ってはいけない場所」だったはずなのに 
 わさわざ赴任するなんて高齢ですっかりお花畑になっちまったお爺ちゃん先生なんでしょうね 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:38:45 ID:zhexzR8H0
 
  -  風疹の免疫検査で見てもらった先生も分厚い本で確認していたな 
 必要な場所をすぐ見つける手際は素晴らしかった 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:41:39 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  むしろ実際に参照もせずに頭の中の知識だけで判断されるほうが怖くない? 
 うっかり記憶違いとか判断ミスあったらヤバイじゃん 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 10:46:06 ID:1aCyjqc10
 
  -  >>8217 
 基本いなけりゃ起きないだろと御思いかね 
 だが人の内には無関係な他人に嫌がらせすることに人生のすべてをかけてる様のや 
 「この人じゃないと安心できない」とか言いながら特定人物に強烈に粘着してノイローゼに追い込むようなのも確かにいるのだ 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 11:08:30 ID:gcI3JcN50
 
  -  自分が嫉妬していると気が付かない事はマイナス方向に振れると 
 凄い被害を本人だけじゃなく周囲にも及ぼすからなぁ 
 特に老人は自分が嫉妬していることを先ず認めないし。 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 11:45:01 ID:KhBMwqL2I
 
  -  創作物とはいえ、社会問題の全てがダンジョンで解決しないんだろうか? 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 11:47:38 ID:Pyz9VaiA0
 
  -  社会問題の悪い部分を描写しなけりゃな 
 (例:労働組合と言う名の○○ユニオンが噛みついてくる 
 
 - 8227 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 11:50:33 ID:fumifumi
 
  -  多くの問題を解決する助けになったり好転しても全部はしないかな、私のでは 
  
 たとえばエリクサーが見つかってもそれを実用化するとなるとあれでなにですしな 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 11:52:56 ID:KhBMwqL2I
 
  -  仮に全ての問題が解決したら、それはもう現代社会ではなくなりますよね。 
 アレルギーが無いカニより、アレルギーそのものが治れば良いのにと思いました。 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 11:57:17 ID:qEl0MyOV0
 
  -  死んでも1回だけ生き返るキノコとか生えてて別の社会問題が発生したりして 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 11:58:16 ID:WIB5IGfw0
 
  -  それにエリクサーが見つかったとしてそれがすべての人に行き渡るかも別だしねー 
 
 - 8231 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 11:58:29 ID:fumifumi
 
  -  アレルギーを治すとなると免疫をリセットしないといけないからね 
  
 まぁ、そういうのは今回は別枠でいいかなぁって 
  
 反応を見るに三代目や蟹とかカイバーマンみたいなのがワイワイする方が楽しんでもらえるみたいだし! 
 
 - 8232 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 11:59:54 ID:fumifumi
 
  -  エリクサーが量産可能になったとして医者はどうなる?費用は? 
  
 現行の医療や研究はどうなるの?とか考えだすと別の話になる 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:00:03 ID:KhBMwqL2I
 
  -  真面目な話より、派手な方が盛り上がるよね。 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:00:14 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  現状を覆す要素が発見、発明されてもそれがすべての人に行き渡るかとは限んないからね 
 ドラえもんが出来たとしてもそれがすべての人に行き渡るとは限んないようなもの 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:01:51 ID:KhBMwqL2I
 
  -  ダンジョンの祝福で、あらゆる病気に耐性がつくプラチナキングに転職できるとたら、既存の産業はどうなるんだろう?  医者いらずなのは幸福なことなのか。 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:04:17 ID:Pyz9VaiA0
 
  -  世界中の製薬会社がタッグを組んでうまく回してくれるだろうさ 
 
 - 8237 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 12:04:41 ID:fumifumi
 
  -  プラチナキングからワクチンや治療薬を作る努力をするね 
  
 サンプルがあれば感染から治療の流れもチェックして逆算での治療薬の開発もーー 
  
 ってなるね。プラチナキングに誰でもなれるの?なったとして穴は?オメガキングダムみたいに 
 プラチナキング特攻の病で全滅しない?とかね。理屈が前に出て話がこうね 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:06:34 ID:KhBMwqL2I
 
  -  うーん、いたちごっこになってしまうのね。 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:07:19 ID:zhexzR8H0
 
  -  プラチナキングの解析で 
 生で食べられる豚肉の開発に成功!? 
  
 仮に完成しても俺は食べるの恐いなw 
 
 - 8240 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 12:08:07 ID:???
 
  -  そこら辺は本気で突き詰めだすとキリがないもんね 
 てゆか研究者達の話だけでストーリーが書けてしまうw 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:09:25 ID:iB04bErU0
 
  -  やっぱり海外は怖いところだ 
 ttps://togetter.com/li/1354185 
 
 - 8242 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 12:09:28 ID:???
 
  -  どっかで見た絵だと思ったらバーサスアースの人か 
 てゆか続編なんてやってたんだな 
 ttps://twitter.com/burningblossom/status/1129376100323250177 
 
 - 8243 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 12:12:28 ID:fumifumi
 
  -  ここの出版社のツイッターからも香ばしいかほりがーー 
 ttps://togetter.com/li/1356101 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:13:12 ID:KhBMwqL2I
 
  -  強いモンスターを研究して治療薬を作る。 
 バイオハザードでそんなネタがあった気がする。 
 バイオの主人公勢は、Tウィルスに対して完全な抗体持ち。 
 
 - 8245 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 12:13:41 ID:???
 
  -  >>8243 
 プンプン香ってきますのぉ 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:14:53 ID:gcI3JcN50
 
  -  新しい白血病の薬が保険対象になったが凄いお値段に変わりわないし、 
 エリクサーなんて保険対象外で億の金額でも欲しがる金持ちはよーけいるだろうから、 
 社会問題待ったなしですわ。 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:15:48 ID:owrjvSAu0
 
  -  >>8243 
 うわぁ、これは香ばしい 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:16:41 ID:iB04bErU0
 
  -  >>8243 
 見てるだけでお腹がすいた 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:16:46 ID:qEl0MyOV0
 
  -  エリクサーをヘアトニックのようにヒタヒタと 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:17:59 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8243 
 うわぁ香ばしいかほりがプンプンと 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:19:02 ID:RuHFrenx0
 
  -  見てしまった。おのれディケイド! 
  
 お昼は久々にパンにしよう 
 近所のパン屋まだ潰れてないだろうか 
 3年くらい前に1度行ったきりだな 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:19:52 ID:JLYLOgJe0
 
  -  >>8249 
 すまんなのび太 
 このエリクサー、フサ専用なんだ 
 
 - 8253 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 12:22:40 ID:???
 
  -  てっきりロシア式飲酒法かとw<ヘアトニック 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:24:14 ID:uvh4LUod0
 
  -  >>8220 
 付き合いや柵で行かないと行けなくなった要領の悪い人なのでは 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:27:07 ID:uHzdggii0
 
  -  >>8253 
 Mig-25「返して!ワイの冷却用アルコール返して!!」 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 12:53:07 ID:J8sP+RG+0
 
  -  >>8243 
 幻冬舎問題はほんと腹立つけど、こっちは腹がキューキュー言うのう… 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:11:06 ID:tkbeWTq80
 
  -  いま気づいたんだけど、企画の締め切りって今日? 
 で、参加作品は1つ……? 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:37:58 ID:/h6yVevd0
 
  -  お題が難しくて参加できないのか、そもそもみんな企画事態に興味ないのか…。 
 
 - 8259 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 13:38:08 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8203 
 80歳の医師で小児科は経験が無いし専門外なので専門医に任せた方が 
 子供特有の症例もあるからって判断だよね 
 毎度薬をチェックするのは症例毎に副作用とか飲み合わせのチェックだよね 
 普通に出来る範囲の事をきっちりやってるだけだけど 
 知識が無いと怠慢ってふうに見えるんだねぇ 
 
 - 8260 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 13:41:01 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8207 
 農家が割りと自然相手で年中無休で即応体制だから 
 あんまり残業とか休みが潰れるって概念が希薄なのではって指摘はあるらしい 
  
 緊急外来に新卒で配属された看護師が激務に耐え切れずに溶接工に転職したら 
 休憩で休んで良いぞって言われて、本当に休んで良くて感動したらしいからなあ 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:41:56 ID:J8sP+RG+0
 
  -  医者に対して変なコンプレックスとか被害妄想でもありそーよなー 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:43:32 ID:uvh4LUod0
 
  -  医者はこまめに来てくれとは言うけど 
 此処まで激務と聞くとちょっとした事で行くのも悪いなって思ってしまう 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:50:20 ID:q9gIvZgY0
 
  -  >>8262 
 4日前から具合悪くて我慢してたんですが我慢できなくなって、とか言って重症化して日曜深夜に来るくらいなら、もっと早く平日昼間に、それが無理ならせめて土日の日中来てください(懇願) 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:52:18 ID:RJMHU/2J0
 
  -  お題が、季節はずれ、戦隊物、うどんか。 
 この中の一つでもいいんだろうけど三つ兼ね備えてさらに面白いモノをと考えるとハードル高いね。 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:53:02 ID:zhexzR8H0
 
  -  >>8262 
 同じ説明を何度もさせないなら大丈夫と考えよう 
 最初の一回目は医者に診てもらうしか無いから 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:53:02 ID:uvh4LUod0
 
  -  (面倒だから死亡診断書だけ書いてもらえばいいかなあって) 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:54:57 ID:JLYLOgJe0
 
  -  (薬もらいにいっても割りと雑な対応されたりするしね) 
 
 - 8268 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 13:55:13 ID:+Q86RP+90
 
  -  医学番組とかで後遺症とか死んだケース見てると 
 どう見ても医者に行くレベルを平気でまだ平気って踏み越えて 
 棺桶に片足突っ込んでから緊急で飛び込むってのがパターンな気がする 
 医者に行く判断基準10点満点で普通の人が2〜3で行く所を4でも6でも行かずに 
 8位になってから行く人 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:55:25 ID:j35YFh0C0
 
  -  ヘトヘトくたくたの医者に診断とかして欲しくない、と 
 休日に駆け込む連中は思わないんだろうなあ 
 そんなん誤診の温床ですヤン 
 
 - 8270 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/18(土) 13:55:55 ID:???
 
  -  ヨウツベの修羅場動画のコメで自称医療関係者が「夜間診療しにくるようなのは糞」とか書き込んでたな 
  
 
 - 8271 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 13:56:28 ID:+Q86RP+90
 
  -  目の前に突然これが現れたら動揺を隠せない 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D60cjuQU0AA4-WR.jpg 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 13:57:47 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8271 
 水着の栗田さんとどっちがいい?(毒 
 
 - 8273 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 13:59:40 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  >8271 
 バカ野郎wwww 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:02:47 ID:iB04bErU0
 
  -  >>8271 
 せめて女性にしてもらいたいw 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:06:19 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8271 
 コスプレってレベルさじゃねぇぞ! 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:07:50 ID:qEl0MyOV0
 
  -  ダンボールガンダムみたいなネタ枠と思えば 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:08:22 ID:RuHFrenx0
 
  -  あまりのキモさに背後のカスピ海ヨーグルトに目が流れた 
 これはもしや新たな宣伝方法なのでは(おめめぐるぐる 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:10:43 ID:W3YBCFg10
 
  -  >>8271 
 こういうことできるのはある意味尊敬するわ 
 
 - 8279 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 14:12:57 ID:fumifumi
 
  -  忙しいからって気を使われて夜担ぎ込まれたり手遅れになる前に来てほしいなって。 
  
 そっちのが結局お互いにいいですし 
 
 - 8280 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 14:13:52 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8277 公式だぞ 
 ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0e/7566b9c9fcdf987c912620591a4e766c.jpg 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:14:28 ID:qEl0MyOV0
 
  -  残業1時間はそう苦ではないが夜中に叩き起されて同じ時間対応させられると思うとね 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:16:12 ID:zhexzR8H0
 
  -  いつからどんな症状でたか客観的に説明できるよう準備するとか 
 元気残ってないと無理だしな 
 
 - 8283 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/18(土) 14:23:44 ID:tora
 
  -  >8271 くっそwwwww 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:31:20 ID:j35YFh0C0
 
  -  >夜中に叩き起されて同じ時間対応させられる 
 近い業務形態の商売してますけどね、やっぱし夜中はさっさと切り上げますがな。 
 こっちもアレだし、お客も心身共に疲労困憊してるのに大金絡む決済なんかできません。 
 お医者さんもそんなもんだと思うんですけどね。 
  
 「この度はご愁傷様でした、御安置は済みましたので明朝お坊様とご連絡つきましたらご相談させていただきましょう」って。 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 14:44:04 ID:ya3pvH6x0
 
  -  医者って職業的に患者と突き放した距離で対応って難しそうだなと思うけど 
 こういう話ってそれを質の悪い患者につけ込まれてる面がある気がするな 
 
 - 8286 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 14:52:42 ID:+Q86RP+90
 
  -  本人が治す気が有るなら厳しくても治療の道筋を相談して 
 どうやったら改善するか、治るかを話せる医者 
  
 本人が半ば諦めてて厳しい事言わずに、そうですね、そうですねって 
 出来ない理由を言うと追認してくれる医者 
  
 生活習慣病の治療してる人は後者を好む傾向が結構ある気がする 
  
 生活習慣病は体質や遺伝じゃなければ大概は、痩せろデブ で済んじゃうからなぁ 
 派生で酒飲むな、煙草吸うななどがある 
  
 
 - 8287 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 15:02:40 ID:+Q86RP+90
 
  -  両手に鋭利な刃物を持ったマツコ・デラックスみたいな巨体が 
 そこらのストーカー以上の執着心と殺意を持って 
 ウサイン・ボルト以上の速さで駆け寄ってくる恐怖 
  
 うん、人食い熊の話だ 
  
 
 - 8288 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/18(土) 15:06:42 ID:???
 
  -  タバコは吸わない、酒は飲めない、週3で5〜10キロのウォーキング 
 炭水化物は極力減らす。それだけで5キロ減ったわ 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:07:02 ID:T6knW6GG0
 
  -  「マイウー」と言いながらメスの様に良く斬れる 
 ステーキ用ナイフを指に挟みウサイン・ボルト以上の速さで突撃してくる石塚さんだって!? 
  
 あ、はい人食い熊の話ですね 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:08:16 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8289  
 「おや、石塚さん、なにか見つけたようです(意味深)」 
 
 - 8291 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 15:10:52 ID:???
 
  -  >>8287 
 札幌の青少年科学館に行くとね、入ってすぐにでっかいヒグマの剥製があるのよ 
 見た瞬間「あ、これと遭遇したら死ぬな」って実感できる 
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1850529.jpg 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:14:41 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8291 
 熊なら三毛別のが有名だね。 
 地味に札幌(開拓時代)の丘珠でも区の被害は発生してるけど。 
 
 - 8293 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 15:14:59 ID:+Q86RP+90
 
  -  銀の匙の人が書いてたなぁ 
 ヒグマ怖いけどツキノワグマならあるいはって考えたけど 
 呂布の後に関羽見ただけで呂布よりは弱いけどどっちにしろ死ぬぞってwww 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:15:09 ID:iB04bErU0
 
  -  あさりよしとおの絵なのに、最初何故か山本直樹に見えた 
 
 - 8295 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 15:16:03 ID:+Q86RP+90
 
  -  三毛別の例の実物大の熊の開拓小屋 
 行く途中に熊出没注意の看板があるんだよね・・・ 
 
 - 8296 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 15:17:02 ID:???
 
  -  道産子は熊=ヒグマでイメージ固定化されるんで、たまに内地で 
 「熊と格闘になって追い払った」とかてニュースを聞くと 
 「え、あれと分けたの?すげぇ」って思ってたなぁw 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:18:25 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8295 
 そら今でも野生の熊出没してますしおすし。 
  
 割と北海道は山道、林道は結構な頻度で熊注意や鹿注意ありますからね。 
 
 - 8298 :いた:2019/05/18(土) 15:18:42 ID:dtoogO3o0
 
  -  >>8293 
 ω・)家の直ぐ側にでたことあるよ。 
 ツキノワ。 
  
 ==)畑の作物を食べていったかも知れない・・・。 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:19:25 ID:gcI3JcN50
 
  -  北京のサファリパークで車から降りて自撮りしてた女性が一瞬で背後から来た虎に攫われる 
 監視カメラ映像があったがその虎のサイズはヒグマより小さいんだよな。 
 地質調査を仕事にしていた親戚は北海道の山中に入るときはハンターと一緒に入っていたって。 
 それでも茂みのガサガサいう音聞くたんびに死を覚悟していたって。 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:19:44 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8296 
 本当にね。 
 北海道では熊=羆だしね。 
  
 羆と格闘とかマジ?すげー、てなるw 
 
 - 8301 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 15:19:51 ID:???
 
  -  >>8297 
 昔は山の中に住んでたんで、三年に二回くらいの割合で目撃情報が出てたなぁ 
 
 - 8302 :いた:2019/05/18(土) 15:23:17 ID:dtoogO3o0
 
  -  だいすぅぅぅぅぅぅぅ!?!!?!?! 
 
 - 8303 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 15:24:05 ID:gRN5pZMD0
 
  -  >>8257 
 Σ 
  
 す、スキマ先輩……企画の延長とかお考えでしょうか……? 
 ないなら今から即興で……? 
 
 - 8304 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 15:27:09 ID:+Q86RP+90
 
  -  大きさ比較 
 ttps://www1.gifu-u.ac.jp/~rcwm/%E5%9B%B31%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%9E%E9%A1%9E%E3%81%A8%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95%E6%AF%94%E8%BC%83.jpg 
 ttps://kakutama.com/wp-content/uploads/2017/05/02_overview_of_bear.png 
 ttps://kotoko18.com/wp-content/uploads/%E7%86%8A%E3%81%AE%E5%A4%A7%E3%81%8D%E3%81%95-350x212.png 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:27:35 ID:uvh4LUod0
 
  -  だからあれほど入れれば出ると皆ry 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:27:58 ID:qEl0MyOV0
 
  -  北海道で小熊をバックに自撮りするアホが晒されてたな… 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:30:51 ID:gcI3JcN50
 
  -  海外でクマ同士のガチ喧嘩の動画が上がっていたが、あいつら立って前足でぶん殴ってくるって考えたら 
 稀勢の里よりでかいおっさんが鉈もって稀勢の里以上の腕力で殴りかかって来るって、 
 一撃で死ぬよな。 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:32:45 ID:OUszortAI
 
  -  登別のクマ牧場もヒグマでしたっけ?子供の頃に旅行で行ったことがありますが、 
 あの当時はプニキの延長で見てたので、怖いと感じなかったんですよね。 
  
 今考えると、ガラス越しってだけであそこまで恐怖心が薄れるものなのかと。 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:33:02 ID:T6knW6GG0
 
  -  たまに動画であるけど 
 電車やら車やらと激突してもケロッとしてさっていく個体もいるからな(全部じゃないだろうけど) 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:35:49 ID:YYarJluO0
 
  -  死にたいのかな? 
  
 石狩沼田幌新事件での羆は2m5名が死亡、3名の重傷。 
 札幌丘珠事件のは1.9m死者3名、重傷者2名。 
 三毛別羆事件は2.7m7名が死亡、3名が重傷。 
 福岡大学ワンダーフォーゲル部ヒグマ事件はサイズ不明(メスで小さかったとか)3名の死者。 
  
 熊わ怖い。 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:36:32 ID:gcI3JcN50
 
  -  クマ同士のガチ喧嘩動画 
 ttps://twitter.com/phootahh/status/1126836596257345538 
 ヤバい 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:37:53 ID:MEUpaQem0
 
  -  >>8310 
 実際福岡のは上3つと違って人食いじゃないらしいしなぁ。 
 むしろ「遊んで遊んでー」ってじゃれた結果殺したみたいなトンデモだったはず。 
 
 - 8313 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 15:39:13 ID:???
 
  -  ただ、一度ヒグマに持っていかれたザックを取り戻したせいで執拗に追われることになったつー話もあってな<福岡大ワンゲル 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:40:03 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8312 
 じゃれたつもりで3人サヨナラー!はきっついよ。 
 と、言うか熊が漁った荷物を回収したことで獲物を取られた、と認識したっぽいよ。 
 だからすっごい執拗に追いかけてきたみたいだし。 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:41:51 ID:JLYLOgJe0
 
  -  熊は害獣 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:42:02 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8311 
 比較物が近くに無いけど、結構大きいよw 
 やべぇよやべぇよ・・・。 
 
 - 8317 :英国紳士 ★:2019/05/18(土) 15:42:38 ID:???
 
  -  その手のバカって漫画の読み過ぎなのかな 犬猫と熊が違うのなんて小学生でもわかりそうなもんだぞ 
 
 - 8318 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 15:42:53 ID:gRN5pZMD0
 
  -  弱体化先輩の仰るように荷物を取り返したのが最大の原因ですね 
  
 クマってものすごく執着心が強いんですよ 
 いったんクマが「自分のもの」と認識したら例え家宝であろうと肉親の遺体であろうと手放すほかないです 
 三毛別の事件でも、犠牲者の遺体(のなれの果て)を取り返して葬式をしていたところクマに乱入されました 
  
 それから、背中を見せて逃げたのも良くなかったです 
 クマは例え他の獲物を捕食している最中でも背中を見たら追いかけてくるぐらい背中への反応が強いので 
  
 ……とはいえ、これらの知識をネットもなかった時代の大学生に求めるのは酷かなって 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:43:47 ID:YYarJluO0
 
  -  つまり、同志のセンダイ冒険者系列のクマーは羆以上の強さと体格をしている。 
 そしてそれを狩れる・・・なにそれ怖い。 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:44:40 ID:gcI3JcN50
 
  -  プニキは…? 
 
 - 8321 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 15:46:18 ID:gRN5pZMD0
 
  -  あとヒグマの恐ろしさって攻撃力と速力ばかり取沙汰されてますけど防御・耐久面も凄まじいのです 
 もし剥製でもなんでも毛皮を触わる機会に恵まれたら試してみてください、針金みたいだから(白目) 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:46:19 ID:qEl0MyOV0
 
  -  そしてクマを狩れる女子があなたの事をねっとりとした目で見ています 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:46:21 ID:YYarJluO0
 
  -  プニキもはちみつに執着してるしね。 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:47:08 ID:YVJ6TgtE0
 
  -  巨大熊のパワー、巨大熊の俊敏性、巨大熊のタフネスをほぼ人間サイズに圧縮し、 
 更に道具を使う知性を有するという凶悪なくまの変異種のイメージ<プニキ 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:48:37 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8321 
 なんせ一発二発打たれたぐらいでは止まりませんからね。 
 急所にあたっても一撃は難しいみたいですし。 
  
 石狩沼田幌新事件では「現役除隊間もない軍人がとっさに放った銃弾が命中。さらに鉄砲隊が一斉射撃を浴びせたことにより、凶悪なヒグマもついに斃された」 
 とされてますし。 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:49:27 ID:KhBMwqL2I
 
  -  流石にバイオのロケランがあれば止まる? 
 リアルタイラントで怖い。 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:49:27 ID:08B0Gmzi0
 
  -  そんな熊を石槍と木弓と犬で倒して食ってきた縄文時代ってスゲーたくましいよね… 
 
 - 8328 :いた:2019/05/18(土) 15:50:52 ID:dtoogO3o0
 
  -  >>8326 
 流石に余裕・・・ 
  
 ;=A=)ロケットランチャーって対物兵器よ・・・? 
 生き物に使うものじゃないよ・・・? 
 
 - 8329 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 15:50:59 ID:+Q86RP+90
 
  -  自分より身長が20〜30センチでかい男に素手で勝てるかって考えれば 
 割と答えは簡単なんだよなぁ 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:52:06 ID:Pyz9VaiA0
 
  -  正面からノーガードで撃ち合いとか無理無理カタツムリ 
 閃光爆音でピヨってくれるかも怪しい 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:52:37 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8328 
 バイオ2  のリメイクがやばいです。 
 ハードコアだと、何発ぶち込んでもボスが倒れません。 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:52:47 ID:oKQd7ny+0
 
  -  なんか大相撲が思い浮かんだ 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:53:07 ID:YVJ6TgtE0
 
  -  ミニミの連射でも止まるよ。流石にそこ迄人智を超えた生物ではない。 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:53:32 ID:qEl0MyOV0
 
  -  ロケランよかM2がいい 
 動かなくなるまで撃ち込めるから 
 
 - 8335 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 15:54:21 ID:gRN5pZMD0
 
  -  対車両の兵器が当たれば余裕でしょう……当たれば 
  
 なお相手は山林をウサインボルト以上の速度で駆け回り、優れた嗅覚でこちらを一方的に追い回し、木々の奥から奇襲してきます 
 こちらはロケランの反動に耐える必要がありますが、下手に撃つとすぐ近くの木などに当たった場合は自爆します 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:55:34 ID:MEUpaQem0
 
  -  バイオのロケラン喰らってピンピンしてる熊はKUMAじゃなくてUMAって言うんだw 
 
 - 8337 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 15:56:02 ID:???
 
  -  >>8335 
 ロケットの時点で反動はそれほどないぞ。 
 カウンターウェイト代わりに後方への爆風が大きいだけで、反動そのものは大きくない。 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:59:04 ID:iB04bErU0
 
  -  鮫なら耐えそうw 
 
 - 8339 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 15:59:18 ID:???
 
  -  >>8335 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=URsCMDSZFpw 
 RPG-7発射動画、撃った瞬間でも殆どブレてないっしょ? 
 
 - 8340 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 15:59:50 ID:gRN5pZMD0
 
  -  >>8337 
 Σ 
  
 失礼致しました、そうか。ガスを噴き出してくれるんでしたね。 
 ただ、羆のフィールドである山中で放とうとするとやっぱり困難が伴うと思うのですがいかがでしょう……? 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 15:59:52 ID:qEl0MyOV0
 
  -  サメならチェーンソーでだな 
 
 - 8342 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:00:49 ID:???
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=moZrCn-q_ho 
 こっちAT4 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:00:49 ID:wqDKX7Cr0
 
  -  昔、世界丸見えで見たグリズリースーツなら何とかいけるか? 
 >>8321 
 そういやスズメバチの針も通さないんだっけ(熊の毛皮 
 
 - 8344 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 16:00:59 ID:gRN5pZMD0
 
  -  >>8339 
 ありがとうございます! 
 本当だ、むしろカメラの方がブレるくらいですね…… 
 
 - 8345 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:02:13 ID:???
 
  -  >>8340 
 「射線が確保されているかどうか」が重要なだけ。 
 後方のブラスト問題は一人なら無関係だし。 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:02:16 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8327 
 モンスターを退治するのは、本当は大変な事というのがよくわかる。 
 そりゃゴブスレ さんも容赦なくなる。 
 
 - 8347 :英国紳士 ★:2019/05/18(土) 16:02:19 ID:???
 
  -  サメは木の棒だろ もしくは爆弾 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:03:25 ID:KhBMwqL2I
 
  -  水中でモンスターと戦う場合に有効な武器って何だろう? 
 
 - 8349 :観目 ★:2019/05/18(土) 16:03:28 ID:???
 
  -  ていうかそれを木の槍で殺してたアイヌの戦士マジアイヌの戦士。 
 毒矢使っても半端ない戦士。 
 
 - 8350 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:04:33 ID:???
 
  -  ……爆雷?(ヲィ 
 
 - 8351 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:04:48 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8348 ダイナマイト 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:05:09 ID:YYarJluO0
 
  -  まあ、熊を見かけたら静かに後退、目的を捨てて逃げる一択だよ。 
  
 福岡のワンフォー同好会は完全に判断ミスにミスを重ねたものだし。 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:05:31 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8350 
 >>8351 
 なるほど、ショック攻撃は強いですね。 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:05:42 ID:iB04bErU0
 
  -  室内で撃って無茶苦茶になったの観たことあるな、とググるとあった 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=WT3X-oY4z4o 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:06:39 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8354 
 アホだよねw 
  
 自分の使う武器の性質全然わかってないんだもんw 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:06:48 ID:YVJ6TgtE0
 
  -  豊和のM1500の大口径のなら羆を余裕で殺せるパワーがあるぞ。国内の猟銃だと。 
  
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:07:03 ID:wqDKX7Cr0
 
  -  >>8347 
 爆発物投げ込んでの衝撃波とか? 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:07:09 ID:OUszortAI
 
  -  クマみたいなヒトで真っ先に出てきたのがオフレッサー先生な自分。 
  
 石器時代の英雄だっけ? 
 
 - 8359 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 16:08:30 ID:gRN5pZMD0
 
  -  >>8345 
 そうなのですね…… 
 勉強になりました、本当にありがとうございました 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:08:33 ID:Pyz9VaiA0
 
  -  >>8348 
 相手にもよるが無理に水中戦するぐらいなら、船から毒流すなり上記のダイナマイト料するなり、池の水全部抜くなり… 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:08:43 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8358 
 オフレッサーが石器時代の英雄なら、あの世界にもいるであろうガードマンの扱いはどうなるの? という気もしますね。 
 
 - 8362 :いた:2019/05/18(土) 16:08:43 ID:dtoogO3o0
 
  -  チェーンソーは、シェパードの血族じゃないと特攻じゃないよ。 
  
 基本的なサメ映画における最強の武器は木の棒で 
 事前に容易した重兵器とか、拳銃は大体役に立たない 
 
 - 8363 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:09:19 ID:???
 
  -  つか、扉閉まった室内でロケラン撃ったら最悪死ぬぞ……。 
 後方15m以内は危険区域なんだけど(・ω・;) 
 
 - 8364 :観目 ★:2019/05/18(土) 16:12:36 ID:???
 
  -  石なげて熊を崖から落とす動画がアップされてたツーけど 
 石投げてる人たちマジ命がけで戦ってるからな。 
 最後の歓声が「俺たちは勝ったー!」って感じに聞こえてマジ勝利の雄叫び。 
 絶対動画アップしている奴は戦ってない奴か、意味がわかってない観光客のはず。 
  
 元道民としては熊に餌をやる奴と自分から熊に近づく奴はこの地上から消えて欲しい。 
 
 - 8365 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 16:12:50 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  サメへの特効兵器はロイ・シャイダーだと思ってた 
 
 - 8366 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:14:30 ID:+Q86RP+90
 
  -  ファミコン時代に兵科選んで両軍で戦うゲームあったけど 
 一番安いロケラン歩兵?か何かで物量戦するのが戦略練らずに勝てる戦法だったなあ 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:14:39 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8356 
 当たればね、 
  
 >>8362 
 きっとシェパードの一族はWLCの常連に違いないw 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:15:13 ID:oKQd7ny+0
 
  -  シャークネードの次はベアーネードが来る可能性が微レ存? 
 
 - 8369 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 16:15:51 ID:gRN5pZMD0
 
  -  どこにでもたくさんいる、つまり繁殖して生きていける力がある 
 そして道具を使ったり硬くて速い箱に乗り込む強い奴 
  
 という印象のままでいてもらうのがお互いのためですからね 
 「人間って弱くね?」と学習するきっかけを与えないのが一番です 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:15:52 ID:qEl0MyOV0
 
  -  コホウノアンゼンカクニ 
 
 - 8371 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:15:59 ID:+Q86RP+90
 
  -  サメが来たら板さんをぶつければええん? 
 アルトリアさんが来たら観目どんでふみふみはメシテロさん 
 さてかしまんこには誰を・・・ 
 
 - 8372 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:17:12 ID:???
 
  -  >>8371 
 かべ|皿▼メ)…… 
 
 - 8373 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:18:23 ID:+Q86RP+90
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) コワーーイ 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:18:36 ID:wqDKX7Cr0
 
  -  安価ずれてた… 
  
 学習しちゃったら熊除け鈴やラジオが熊寄せになっちゃうからなぁ 
 
 - 8375 :土方 ★:2019/05/18(土) 16:18:52 ID:???
 
  -  女性をぶつけるって発想が中々におっかない気もするんですがそれは 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:19:23 ID:iJp9K+SZ0
 
  -  >>8366 
 ファミコンウォーズの戦闘工兵かしらたぶん 
 
 - 8377 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:19:47 ID:+Q86RP+90
 
  -  でも土方どん、巨乳が来たら志願するんでしょ? 
  
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:21:30 ID:AlZQxNDq0
 
  -  >>8376 
 GBAとDSのやってたなぁ…… 
 DS2はまだですか? 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:22:34 ID:smyQM7VU0
 
  -  >>8366 
 ファミコンウォーズか。あの戦闘工兵量産は、対戦プレイだとリアルファイト移行する事請け合いだものなぁ……w 
 安い(2番目の安さ)、早い(1Tで生産可能)、そこそこ強い(対空対地どっちも可能で、 
 都市や山の地形効果有りなら、戦車や爆撃機でも1戦で全滅させられない)と、地味に有能かつ嫌な相手なんで 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:24:05 ID:AlZQxNDq0
 
  -  GBA以降民だからバズーカ兵相当かなとしかわからぬ 
 
 - 8381 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:24:52 ID:+Q86RP+90
 
  -  戦闘工兵量産してMAP埋め尽くせばええねん 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:25:51 ID:q9gIvZgY0
 
  -  SFC版だと対空なし、軽装歩に弱い、だから弾き返されるがな 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:29:11 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8371 
 熊が来たら大隈さんにお願いしよう。 
 
 - 8384 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:29:54 ID:???
 
  -  慢性心不全の人間に何をしろと…… 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:30:07 ID:qEl0MyOV0
 
  -  ここの10人の中にはリアル猟友会も何人か居るんでは 
 
 - 8386 :携帯@胃薬 ★:2019/05/18(土) 16:30:18 ID:???
 
  -  勃起! 
 
 - 8387 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:31:15 ID:???
 
  -  >>8386 
 (´・ω・`)っ「病院」 
 
 - 8388 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:31:37 ID:+Q86RP+90
 
  -  1万位見てるから数人なら居そうだな 
 
 - 8389 :土方 ★:2019/05/18(土) 16:32:38 ID:???
 
  -  巨乳より好みの女子が来たらぶつけられたい……かなぁって…… 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:32:48 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8384 
 「おおくま」さんだから「くま」ぐらいはなんとか出来ちゃうかなぁ・・・とw 
  
 あ、では熊ではなく球磨なら? 
 
 - 8391 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 16:33:15 ID:???
 
  -  >>8390 
 わしは「おおすみ」だ(´・ω・`) 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:35:49 ID:iB04bErU0
 
  -  ×大隈(おおくま) ○大隅(おおすみ) 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:35:52 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8389 
 バタjコオブジョ・・・かな? 
 >>8391 
 それは失礼しました。 
  
 ではここに見かけたお詫びをおいておきますね。 
 ttps://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2018/10/20/b001.jpg 
 
 - 8394 :土方 ★:2019/05/18(土) 16:36:30 ID:???
 
  -  (あんなばけものはいら)ないです 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:36:57 ID:19ik4RSW0
 
  -  「くま」は何故か変換で隅がでることもあるけど「隈」なw 
 
 - 8396 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 16:40:35 ID:+Q86RP+90
 
  -  そう言えば海外から来る観光客の中でも愛妻家は 
 可能ならば熊本県に行きたがるらしい 
 熊本には隈府って地名があるんで     ・・・・・・ダジャレかよっ!! 
  
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:47:45 ID:EpnRN0Fy0
 
  -  クマフ? 
 どういう駄洒落かわからない… 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 16:48:41 ID:19ik4RSW0
 
  -  >>8397 
 「わいふ」と読むんだw 
 
 - 8399 :観目 ★:2019/05/18(土) 16:50:53 ID:???
 
  -  >>8393 
 ふむ。縛られているの顔がSっぽいな。 
 これは珍しい絵柄。 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 17:00:55 ID:RuHFrenx0
 
  -  「わいふでマイワイフと写真を取ってきたんだ、HAHAHA!」ってやるんだっけw 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 17:08:27 ID:j35YFh0C0
 
  -  >隈府 
 アメ公が完全日本製なのに「Made in USA」ってどういうことやねんっ!? 
 って割とガチで文句付けた、という事実だか都市伝説だかがあるな 
 オチは「宇佐市で作ったモンをメイドインUSAって書いてどこが悪いねん」のやつ 
 
 - 8402 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 17:12:02 ID:fumifumi
 
  -  宇佐は八幡宮とからあげのまち。何度もお参りにいってるし、さらっとでは大変便利につかわせていただきましたわ 
 
 - 8403 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 17:12:59 ID:+Q86RP+90
 
  -  U.S.A USA 一応違うwww 
 
 - 8404 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 17:15:43 ID:+Q86RP+90
 
  -  宇佐八幡って古代はかなり権威があったみたいだけど 
 それを考えると神武東遷も何らかの歴史的な事実を含んでるのかなって考えてしまい 
 歴史のロマンだよねぇ 
 
 - 8405 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 17:18:08 ID:fumifumi
 
  -  宇佐八幡宮は八幡宮の総本山なんですよね……まぁ歴史的にみたら大内大友関係でドロドロしてえらいめにあったり 
 近年でも裁判してあれだったりしますが、うん 
 
 - 8406 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/18(土) 17:18:26 ID:tora
 
  -  >8401 お前らの国が出来る前からうちはUSAじゃボケェ! 
  
 だったかなww 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 17:21:17 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8406 
 ソレですw 権利にうるさいメリケンがぐうの音も出なくなった、ってw 
 アレが事実なのか、事実ならどの商品なのか、その辺は知らないんですが。 
 
 - 8408 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 17:23:23 ID:???
 
  -  歴史を出されたら黙るしかないもんな、あの国の場合 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 17:32:42 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8403間に・があるか無いかの違いだけど、英語だと重要な違いだからねw 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 17:38:02 ID:PigYF+oG0
 
  -  武闘派……折り紙……スケバン刑事……うっ、頭が! 
 
 - 8411 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 17:41:51 ID:+Q86RP+90
 
  -  アメリカ建国どころか欧州文明の大陸発見のはるか昔から宇佐だもんなぁ 
 
 - 8412 :観目 ★:2019/05/18(土) 17:41:55 ID:???
 
  -  アメリカは先発主義だったかな? 
 先に開発したほうが権利を持つ文化なのでお前らより何百年も前と言われたら引き下がるしかなかった模様w 
 
 - 8413 :ろぼ:2019/05/18(土) 17:45:05 ID:Hptu3NRO0
 
  -  ttp://kima-mato.blog.jp/archives/1058113859.html 
 これかUSA 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 17:48:31 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8413 
 おお!ろぼさんありがとうございます。 
 そっか、高校野球のユニフォームが元ネタか…… 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:16:12 ID:0wFo6qGm0
 
  -  鉄砲がない時代に、熊とかどうやって殺していたんだろうなァ… 
 熊を刀や槍で殺したら、戦国時代でも十分な誉れではなかろうか 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:20:41 ID:ya3pvH6x0
 
  -  一応遠距離武器として弓があるだろ 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:21:26 ID:plXq3ypx0
 
  -  やっぱ毒と罠では 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:22:36 ID:4fcr8/gg0
 
  -  胃薬マンがダイスするとヤンスとゴリラが両方そなわり最強に見える 
  
 
 - 8419 :土方 ★:2019/05/18(土) 18:23:35 ID:???
 
  -  もうヤンスとゴリラはベストマッチなんじゃないかな(ビルド並感) 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:24:28 ID:DEI3iHIt0
 
  -  山歩きする農民や商人はみんな鈴とか縄に板二枚結んだ簡易の鳴子みたいなの下げて音立てながら分け入ってたって聞く。 
 逆にスナイプ狙いの猟師(弓)は匂い消すのに泥塗ったりしてたとか聞いた 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:24:33 ID:08B0Gmzi0
 
  -  日本の弓って威力も射程も結構優秀なんやで 
 よく戦国時代にクロスボウとか知識チートで入れてる話あるけど 
 速射性と整備性で圧倒的に劣るからいらんかったんや。 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:29:11 ID:B1RjyDxN0
 
  -  >>8421 
 強弓になると誰でも使えるかってところにはいろいろと厳しい気もするけどな。 
 
 - 8423 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 18:31:24 ID:???
 
  -  ゴリラが生えてくるのなんやいね 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:31:28 ID:zCEQSeP90
 
  -  弓兵はエリート職種だったんだっけ? 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:33:39 ID:4fcr8/gg0
 
  -  ゴリラ「胃薬マンがダイスしてる」 
 ヤンス「行くでヤンス」 
 こんな感じなのでは?w 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:39:27 ID:0wFo6qGm0
 
  -  日本の弓は竹の低反発のせいで優秀じゃないんだよなぁ… 
 それを補うために細くて軽い矢使って、貫徹力補って急所に当てて殺しているのでは…? 
 湿気の多い日本じゃ金属鎧も発達しないし 
 
 - 8427 :観目 ★:2019/05/18(土) 18:46:05 ID:???
 
  -  >>8426 
 ぜんぜん違う。 
 日本の弓は何故剛弓かと言うと詳しい理屈は省くが上下に広く幅を取る事で凄まじい剛弓としている。 
 2m近い弓を使うのはそのため。 
 その弓から完全に守るために小札や金属の帷子を組み合わせた専用の複合鎧とも言うべき素晴らしい鎧が発達した。 
 そもそも和弓のコンセプトと洋弓のコンセプトをごっちゃにしている事が間違い。 
  
 上から目線でごめんな。でもそうやねん。 
 
 - 8428 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 18:47:26 ID:fumifumi
 
  -  弓の威力が低い?急所に当たれば人間は死ぬんやで。鎧の隙間狙えばええやん 
  
 介者剣法といいこうい発想をして可能にするのが昔の日本人だから…… 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:47:53 ID:08B0Gmzi0
 
  -  熟練者が撃つ弓が1分10発以上素人でも使えるクロスボウは1分1発〜2発。最初から勝負にならんのや。 
 ズブの素人には手ぬぐい使って石でも投げさせたほうがまだ戦果あがるで。現地調達楽だし。 
 馬の上で撃てん+大規模な戦闘が少ない+数撃てない+手間かかる+威力求めるなら鉄砲使った方がマシ=日本にはイラネが成立したんや。 
  
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:48:14 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  あれでもフルプレートよりは防御力低そう 
 いや、フルプレートアーマーはあれ本当に動けんのかってアレだから比較するのもアレなんだけど 
 
 - 8431 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 18:48:38 ID:???
 
  -  >>8426 
 イギリスのナショナルジオグラフィックでロングボウと和弓をドローウェイト同等で比較試験したら和弓の方が 
 威力に置いて勝る、って結果が出てるんですがそれは。 
 貫通力試験でも人体密度を再現したジェルブロックへの実射でもロングボウ25cm、和弓30cmなんだけど。 
 ※矢はロングボウより和弓の方が重い 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:48:51 ID:iO8qjP3f0
 
  -  え、和弓の矢って「重くて長い」ってあるんだけど。 
 軽いって、どこの話? 
 
 - 8433 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 18:49:41 ID:fumifumi
 
  -  まぁ、ためともさんの弓もあるしあと、上下非対称で変化つけたり威力だしたりさせてるんでしたっけか? 
 
 - 8434 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 18:50:04 ID:???
 
  -  イギリスじゃない、アメリカだ。 
 イギリスのロングボウと比較が混ざったorz 
 
 - 8435 :観目 ★:2019/05/18(土) 18:51:19 ID:???
 
  -  フルプレートをぶち抜くクロスボウと同じ程度かそれ以上の剛弓が和弓だと考えなせぇ。 
 その矢をバンバカ撃ってくるんでどうやって身を護るかを考えて 
 帷子と小札を重ね合わせて装甲を複合させてストップさせる力を持たせたのが大鎧。 
 フルプレートとは運用方法が違うので一概には比較できないが防御力が低いって事はないよ。 
 
 - 8436 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 18:51:42 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  印象と思い込みだけで語ったらダメよね。俺もよくしでかすけど。 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:51:46 ID:68PxVTaa0
 
  -  コンパウンドボウって男の子だよな・・・(ギミック要素的な意味で) 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:52:18 ID:J8sP+RG+0
 
  -  高校とかの弓道部の事故で人体貫通とかままあること… 
 頭蓋骨ですら貫くからのー 
 
 - 8439 :観目 ★:2019/05/18(土) 18:52:41 ID:???
 
  -  大鎧はその重装甲故に、重すぎて、馬上だと馬に鎧の重さが掛かるように設計されている。 
 フルプレート大好きだからディスるつもりはないが大鎧も負けてはおらんのよ。 
 
 - 8440 :携帯@胃薬 ★:2019/05/18(土) 18:53:36 ID:???
 
  -  戦国時代でも弓の死傷率は凄いしね 
 源氏バンザイ! 
 
 - 8441 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 18:53:41 ID:???
 
  -  >>8430 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=q-bnM5SuQkI 
 当時の修行法再現、意外と動ける。 
 
 - 8442 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 18:54:01 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  日本じゃ盾が発達しなかったってよく言われるけど、実際のところ鎧に小札や垂って形であちこち分散させて盾くっ付けてるようなもんなんだよな 
 
 - 8443 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 18:54:01 ID:fumifumi
 
  -  冷静に考えれば流鏑馬ってとんでもないことしてるんだなって…… 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:54:55 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  熟練だと威力も精度も連射速度も種子島なんかより更に上なんだよね弓 
 ライフリングや後込め式が出てくると威力なんかも抜かされるようになったけど 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:55:12 ID:4PXn6Ql/0
 
  -  かくして重装弓騎兵という世界でも稀な兵科の鎌倉武士が爆誕した訳で。 
 
 - 8446 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 18:55:18 ID:fumifumi
 
  -  盾でガードするより鎧でふせぎながら両手で武器を上手につかってぶっころすほうが速い!が主流だったんでしょうかねぇ 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:55:34 ID:iO8qjP3f0
 
  -  ザクシールド両肩につけてる様なもんだしね、大鎧の構造って 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:57:58 ID:4PXn6Ql/0
 
  -  まあ、鐙の発明で騎兵の育成は比較的楽になっても、騎射は相変らず習得難易度の高いスキルだった訳で。 
 
 - 8449 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 18:58:18 ID:fumifumi
 
  -  武器ってシンプルなようで奥が深い…… 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 18:58:57 ID:J8sP+RG+0
 
  -  弓も浪漫あるよのー 
 中禅寺湖の扇の的弓道大会とかええよ、湖に浮いた船の上に的を立てて当てるのw 
 1本でも的中すれば扇子がもらえます 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:00:00 ID:KhBMwqL2I
 
  -  まおゆうでも言ってますが、銃は誰でも扱えるって本当なのか疑問符が。 
 総合点なコスト考えたら弓の方が良いような。 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:00:52 ID:smyQM7VU0
 
  -  >>8443 
 動物愛護云々で、ほぼ断絶しちまったが犬追物も大概と思う……。 
 柴犬……中型犬だから、兎よりは大きいが精々、肩高50cm程度のサイズで走りまわるターゲットを、 
 これまた時速数10kmで疾走する馬を両手放しで操りつつ、大弓を射て仕留めろとか、 
 どんな難易度よって話だし……。 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:01:55 ID:iO8qjP3f0
 
  -  モンゴルと鎌倉武士のコピペだっけ? 
 蒙古兵が鎧着た武士を落水させて溺れ死ぬかと思ったらすい〜って泳ぎ始めたって奴 
 
 - 8454 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 19:02:04 ID:+Q86RP+90
 
  -  仲間が捕まってさらし者に? 
 何て酷い事を!今敵諸共皆殺しにしてやるぞ 
  
 の流れは何度聞いても笑う 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:02:40 ID:4PXn6Ql/0
 
  -  イギリスのロングボウ兵も育成はかなり大変だった訳だしなあ。 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:03:55 ID:KhBMwqL2I
 
  -  戦争ってなんでこんなに大変なんだろう。 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:04:37 ID:NcxHDBhl0
 
  -  このスレ見てると街行く人々の中に隠れ鎌倉武士がいそうでこわいw 
 
 - 8458 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 19:05:05 ID:???
 
  -  >>8452 
 朝倉義景ってその犬追物で弓術の腕披露してたりするんだぜ……。 
 今川氏真とは別方向で武術の達人。 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:05:11 ID:y4XqVBbX0
 
  -  千年くらい前だとそりゃ文化も違うわなあ… 
 
 - 8460 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 19:07:48 ID:+Q86RP+90
 
  -  犬追物は江戸中期まではやってたんだっけか 
 小笠原流が宗家だったような 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:08:45 ID:08B0Gmzi0
 
  -  使いこなしてたのは武士の普段の訓練の賜物やな。 
 現代の弓道でもズブの素人が1カ月で的に当たるかって言われても 
 余程才能無いとそら無理やし。 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:09:40 ID:4PXn6Ql/0
 
  -  島津さんとかもね>犬追物 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:09:57 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8364 
 youtubeに海外のハンターがとったクマが鹿を仕留める向かいの山から撮った動画があったんですが凄かったですよ、 
 先ず静かに高所に陣取って獲物が確実に捉えられる距離に近づくまで待って、 
 一気にダッシュ、下り坂の加速と合わせて一気に接近、とびかかる瞬間は軽くジャンプして、 
 両前足のあびせ倒しで押さえつけて首を口でガブリ、体重250キロが時速40キロでこれをする。 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:13:21 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8455あれ、休日に自由農民は教会に行かせずにロングボウの訓練させてようやっとなんですよね…… 
 フサリアも精鋭で戦車も倒せたんだけど、金が掛かり過ぎて滅んだという。 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:13:36 ID:zCEQSeP90
 
  -  大型バイクに体当たり食らうようなもんですな 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:14:38 ID:smyQM7VU0
 
  -  >>8455 
 Vサインして、手の甲の側を相手に向けるのが挑発or侮蔑になるんは、ロングボウ兵は 
 戦争で捕虜になったら大概殺されるか良くても指切り落として、もう弓を引けなくする所を 
 健在な指をちらつかせて、「俺ァまだピンピンしてんぜェ、おら掛かって来いよ、それとも怖いんかwwww(要約)」 
 という意図があっての事だしな…… 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:14:57 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8455 
 両腕の長さと太さの違いで見分けがつくぐらいまで訓練させてたらしい 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:15:57 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8466 
 なるほど、それは凄い煽りだ。 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:20:31 ID:08B0Gmzi0
 
  -  グラップラー刃牙の柴 千春でも750のブッコミに耐えたからいけるいける…訳がねぇw 
 クマの体当たり喰らう前にさっさと逃げる逃げられないなら傘バサバサしてビビらせて追い払う 
 多少勇気ある素人でもそれくらいしかできませんがな… 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:22:49 ID:0wFo6qGm0
 
  -  >>8427 
 >>8431 
 まぁじでぇ。剛弓なのは和弓が大きいから、わかるんだけど、 
 弓の威力は素材の反発力が重要だと思うから 
 竹素材で洋弓より優れてるのが理解できない。 
 ロングボウより重い矢使うなら重量的に威力も納得なんだけども… 
  
 和弓の矢が細いってのは、此方の勘違いでした、ごめんなさい。 
 遠し矢とアーチェリーの違いで、遠し矢は細い矢使ってるからって話で誤解してました 
 
 - 8471 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 19:25:15 ID:???
 
  -  対魔忍ゲッター・・・ 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:25:27 ID:KhBMwqL2I
 
  -  もしかして現代ダンジョンだとこういう技術も復活してる? 
 廃れた技術もダンジョン内なら使い放題じゃん。 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:26:28 ID:ui8SJyCf0
 
  -  >>8470 
 そら積層構造だからよ。 
 竹の板を何枚も漆で張り合わせてつくるから。 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:26:35 ID:J8sP+RG+0
 
  -  >>8470 
 あのさ、和弓=竹とは言っても、竹と木を複合させた合成弓なんやで 
 要は和製コンポジットボウ 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:27:12 ID:0wFo6qGm0
 
  -  >>8474 
 木を使ってたのかーOTZ 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:27:34 ID:XqoVp1as0
 
  -  クロスボウの利点は 
 弓ほどの訓練がいらないってのなんで 
  
 欠点は高価なんで持てるようなのは普通の弓を訓練する余裕があるという 
 
 - 8477 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/18(土) 19:28:01 ID:???
 
  -  鉄腕ダッシュで作ってたね 
 
 - 8478 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 19:28:04 ID:???
 
  -  >>8470 
 つか、四方竹弓とか「木材を芯に周囲を弓で囲んだ弓」みたいに竹だけで作られてる訳じゃないんだが……>和弓 
 特に和弓で芯材として使われるハゼノキは堅く弾性に富むとされてる。 
 
 - 8479 :観目 ★:2019/05/18(土) 19:28:17 ID:???
 
  -  和弓が何故剛弓なのか。 
 これ調べると結構面白いですぜ。 
 詳しい理屈はぐぐれば出てくるはず。 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:29:54 ID:iz8TJf4N0
 
  -  機械、火薬が引く力や練度を無視してくれるっていうけど 
 クロスボウもマスケット、種子島も普通に重い気がするんだ。 
 持つための訓練・・・、いるよね? 
 
 - 8481 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 19:31:03 ID:???
 
  -  やるで工藤! 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:31:37 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8480 
 扱うのが人間である限り、訓練は要りますね。 
 ゲームみたいにコマンド入力で行動できるわけではないので。 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:31:44 ID:XqoVp1as0
 
  -  弓は射るのに力だけじゃなくて結構技術も必要になるんで 
 機械式だとそこらへんがかなり省略化出来るって利点が 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:32:47 ID:0wFo6qGm0
 
  -  あっ… 
 ロングボウVS和弓だと和弓が勝つけど、 
 コンポジットボウVS和弓(コンポジットボウ)の勝負じゃないじゃないか 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:33:11 ID:zfRkb1Rq0
 
  -  >>8480 
 マスケットはとりあえず火つければ前に飛ぶし、音もなるから素人が扱っても無意味ではない 
 後、そのへんの訓練施しても使い物になる期間が弓に比べて明らかに短い 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:37:37 ID:ENL1jyXt0
 
  -  そういやクロスボウって、日本だと比較的簡単に手に入るけど、 
 欧州だと無音殺傷兵器ってことで結構所持するハードルが高いと聞いたなあ。 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:39:24 ID:0wFo6qGm0
 
  -  竹の弓って、ブータンの弓だったのか…OTZ 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:40:54 ID:4PXn6Ql/0
 
  -  弓の場合、狙って当てるどころか、大体この辺りに飛ばすというだけでもかなりの訓練が必要でそれが部隊で一斉射撃なんて一体どれだけの時間と金が掛かるやら。 
 ここらへんクロスボウや銃だとかなり難易度下がるんだよねえ。 
 
 - 8489 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 19:41:36 ID:???
 
  -  >>8469 
 熊よけのカプサイシンスプレーは効果絶大らしい 
 絶大すぎて人間への悪用が懸念されるレベルの危険物だが 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:43:23 ID:PigYF+oG0
 
  -  >>8484 
 古典的なロングボウ(洋弓)は単一素材(イチイ、ニレ等)でなかったかな? 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:43:30 ID:0wFo6qGm0
 
  -  オリンピックのアーチェリーで、和弓がくっそ弱いって話で 
 和弓が弱いイメージが助長されているのだろうか… 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:43:32 ID:tFbFANIk0
 
  -  騎馬しながら撃てる長弓にして複合弓だからまあ扱いづらいけど弱い訳はないかなって 
 そもそもの話、近接でも無双出来る重装弓騎兵という 
 中世では「ぼくのかんがえたさいきょうのきへい」候補だからなぁ鎌倉武士って…… 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:45:22 ID:0wFo6qGm0
 
  -  >>8490 
 うん、なので複合弓な和弓が勝つのは納得できるなぁと。 
 じゃあ、動物の健使った複合弓と和弓との勝負なら、洋弓が勝つんじゃないかなぁ? 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:46:52 ID:08B0Gmzi0
 
  -  マスケットの最大の弱点は・・・なんだかんだで銭食い虫な所やな 
 スマホゲーの有料ガチャ回しするような感覚で一発一発で大金が飛ぶんやで… 
 訓練も当然銭がかかる訳で…短期間で使い物になるかわりに金がいる。課金ゲーやでw 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:47:29 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8493何を基準にするかによるが、飛距離は腱を使った複合弓の方が勝ったというデータは見た事がある。 
 新紀元社のアーチャーって本だから探せば見つかると思うよ。 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:48:15 ID:PigYF+oG0
 
  -  >>8493 
 いろんな理由(素材調達、取り回し等)から複合弓を使ってたのは短弓が主やで 
 
 - 8497 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 19:48:17 ID:???
 
  -  ノッブ「ゼニで済むなら安い安い」 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:48:39 ID:0wFo6qGm0
 
  -  和弓以外の複合弓は馬上でも扱いやすいように長大に作られてない 
 和弓は馬上での射手の反動が少ないよう長大に作られている 
  
 どっちも馬上戦闘考えてるけど、方向性は逆なのが面白いネ 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:49:45 ID:iz8TJf4N0
 
  -  自分弓道してたけど型に従って打って前に飛ばすだけで大凡半月、的に当たるまで更に1か月。 
 狙った部分に当てるなんて2年やっても中々出来なかったからなぁ・・・。 
 才能云々置いといて、そこからさらに型無し、動き回って打って、敵に当てるなんて 
 どれだけ時間がいるんだよ・・・。 
 更に弓の手入れと矢の消耗とか考えると・・・。 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:52:57 ID:NcxHDBhl0
 
  -  流鏑馬はすごかったんだな… 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:54:22 ID:iZ/mD3zl0
 
  -  材料、サイズ、射法からなにから考えにゃだから 
 単純な威力で強い弱いは意味が無いだろ 
  
 「威力が弱い? 鏃に毒塗りゃいいじゃん」 とかさ 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:54:38 ID:0wFo6qGm0
 
  -  クロスボウが訓練期間低くて戦力化できるってのは、 
 常に威力MAXで撃つので威力が一定で弦を弾き続けずに狙いを定められるからなのかなー 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:54:47 ID:ggjNq7Yn0
 
  -  ナポレオン獅子の時代だと、マスケットガンは撃っても当たらないと言ってたっけ。 
 基本銃剣で刺して、抜けない時に射撃して反動で引っこ抜くという。 
  
 まあ、オリキャラのビクトルは誰かがやってた狙撃方法(仰向けで足元に背嚢を置いて、背嚢を支えにして狙撃する)を真似て大物を撃ち取ってるが 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:55:40 ID:zfRkb1Rq0
 
  -  実際マスケットとか火縄銃は射程も精度も低い 
 
 - 8505 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 19:57:31 ID:???
 
  -  昔住んでた近所に刀鍛冶の爺ちゃんがいてね 
 たまに工房の前で弓の稽古してたよ 
 一度だけ引かせてもらったけどびくともしなかった 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:57:35 ID:PigYF+oG0
 
  -  >>8498 
 弓の解説としてこの動画が割と面白かったな 
 ttps://youtu.be/pk8c697z_hU 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 19:59:53 ID:zfRkb1Rq0
 
  -  弓道って現代だと女性のスポーツのイメージあるけど、アレ撃てるの? 
 実戦に使われてたやつより軽いんじゃろか 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:00:14 ID:0wFo6qGm0
 
  -  >>8506 
 サンキュー 22分近くもあるのか 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:01:25 ID:y4XqVBbX0
 
  -  鉄弓とかどうだったのだろう 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:02:32 ID:gcI3JcN50
 
  -  滋賀県近江八幡に日本の古来馬を飼育している牧場があってそこでは流鏑馬もやっているんだが、 
 日本の古来馬って足が太くって安定していて背中も平らだから流鏑馬に向いてるんだって。 
 
 - 8511 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:02:34 ID:???
 
  -  某ゲームの鉄弓はちゃんと近接戦武器としてのパラメータも設定されてたな 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:05:02 ID:0wFo6qGm0
 
  -  鉄製の矢はしなりながら進まないので命中率がやばいんだっけか? 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:05:18 ID:YYarJluO0
 
  -  元軍の記録 「話が違う。あんな大軍が展開してるとは聞いてない」  
          「てつはう使っても遠くから弓矢が飛んできてこっちの弓矢は届かへん」  
          「一晩に10艘は船が襲われて燃えてる」  
          「捕虜盾にしても最初から捕虜ごと殺しに来る。船に捕虜縛り付けても捕虜ごと船燃やしに来る。あいつらは人の心持ってない」  
  
 無茶苦茶書かれてるやで、鎌倉武士団  
 
 - 8514 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:05:53 ID:???
 
  -  畜生鳥だって仕留められるぜ 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:06:22 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8503 
 ライフリングによるジャイロ効果で弾道が安定するまで当たらんかったらしい。 
 そんな中でイギリス軍は集団で指揮官がみんな一斉にあそこら辺を撃てって戦術を採用、 
 相手指揮官とその周辺に弾を集中させることで戦果を挙げてたって。 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:07:48 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8513 
 なんかリアルGATEって感じがするね。 
 そんな大軍で攻めてきて、敵に対して文句言われてもねぇ。 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:07:51 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  教科書だと「神風のおかげで撃退できました」ってニュアンスなんだよね、現代でも 
 
 - 8518 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:08:25 ID:???
 
  -  鎌倉武士が強いと困る方々いるのさ。 
 
 - 8519 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:08:53 ID:+Q86RP+90
 
  -  世間の弓道のイメージ 
 ttps://i.ytimg.com/vi/UW5vdczh0Ps/maxresdefault.jpg 
 ttps://i.ytimg.com/vi/Dt69qFf5zCQ/maxresdefault.jpg 
 実態 
 ttp://art17.photozou.jp/pub/232/235232/photo/31905798_624.jpg 
 ttps://pds.exblog.jp/pds/1/201701/19/81/e0271181_23431114.jpg 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:09:11 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8453 
 1(中) 壱岐対馬は最初から見殺して相手の戦法を見極めてた  
 2(二) 既に出兵5か月前に出兵の時期を想定し鎌倉武士団を大宰府に展開してた  
 3(一) 相手が人質を楯にして攻めてきても関係なく矢を射かけまくってた  
 4(三) 2度目は30キロの防塁を沿岸に、20キロの空堀を博多の南に、10キロの水堀を大宰府に築いていた  
 5(遊) 博多が略奪されてるのは目に見えてるので、敵が来る三日前に博多を略奪しつくしてた(鎌倉武士団が)  
 6(右) 2度目の時はモンゴルに倣って人質を楯にして攻撃してた  
 7(左) てつはうにあんまり動じずそのまんま徒歩で戦ってた  
 8(捕) 2度目の時は夜襲しまくって眠らせなかっただけじゃなく相手の船に牛馬の腐乱死体を積極的に投げ入れてた  
 9(投) 元軍が壊滅した後、取り残された元軍の内、宋人は助命したが高麗人、モンゴル人は負傷者も女性も含めて皆殺しにしてた  
  
 かな? 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:09:35 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8517 
 神風「人力」 
 
 - 8522 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:09:36 ID:???
 
  -  前にも書いたけど、恩賞請求するための報告書で 
 「こんだけ苦戦したんだからお手当マシマシでオナシャス!」 
 って敵の強さを盛りまくったのもある模様 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:10:03 ID:0wFo6qGm0
 
  -  日本の教科書は日〇組でぼどぼどだぁ 
 
 - 8524 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 20:10:17 ID:fumifumi
 
  -  元寇の地元修羅国でも石垣とかつくって遅れた対処して運が悪かった! 
  
 ここで運良く神風のおかげでなんとかなったら後世勘違いがどうのこうのってならったわ…… 
  
 さて、そろそろやるか……どうしよう、鹿島の手綱握れる自信がない 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:11:10 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8520 
 ええっと、あの元を相手にしようと思ったらこれくらいやって当然という気も。 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:11:38 ID:iZ/mD3zl0
 
  -  弓で一番弱いのが鉄というアカネイア王国 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:12:01 ID:smyQM7VU0
 
  -  >>8504 
 ナポレオン時代やら、※の独立戦争題材の映画とか見てると、当時の銃兵は横一列に整然と並んで 
 進行して、もう至近距離……それこそ敵兵の顔や表情まではっきり視認できんじゃねーか、 
 って位の距離からズドン! だもんな 
 今の感覚……数100m以上離れて、なるべく低い姿勢で、遮蔽物を生かしつつ、味方兵とも 
 多少間を置いた状態で配置されてるのが当然って考えでいたら本気でビビる 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:12:17 ID:aqRJHcbC0
 
  -  >>8512 
 話題に出てる鉄弓って矢じゃなく弓が鉄の方やで。 
 
 - 8529 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:12:20 ID:+Q86RP+90
 
  -  ちうごくが日本の再軍備にあれだけ神経過敏になるのは 
 大戦中の日本軍の強さを嫌ってほど上の世代から聞いて学んでるからだって言うしなぁ 
  
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:13:08 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8518 
 観目さん鎌倉武士を勉強するなら中公新書の「河内源氏」が入門としてお手頃 
 河内源氏が武家の本流となっていく過程でどれだけ平家とド付き合い、 
 身内同士で殺し合いしてたかと、武家がなんで源氏を担いだかとその生態が書いてある。 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:13:26 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8523 
 でも元寇に関しては割りと戦前からして神風推しなんだよなぁ 
 
 - 8532 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 20:13:28 ID:???
 
  -  かしまんこの思うがままに行動させてどうぞ(´・ω・`) 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:13:34 ID:0wFo6qGm0
 
  -  ファンタジーで普通に鉄の弓とか鋼の弓とか出てるけど、 
 これはおかしくはないんですかねぇ 
 
 - 8534 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:13:34 ID:???
 
  -  >>8529 
 日本軍を出すとエログロ方面での規制が緩くなるって理由で 
 娯楽作品に出しまくったのも一因とか聞いた覚えがw 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:13:37 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8527 
 日本って修羅の国だなとは思う。 
 火縄銃ではそんな戦い方しないし。 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:14:59 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8516 
 実際問題、異なる文明圏に攻め込むのは相当なリスクがあるのよ。 
 で、多少なりとも使節とかを使って偵察しても、表面しかわからんしね。 
  
 で、元はそれで間違った。 
 それまでは自分たちのやり方でどうにでもできたけど、鎌倉武士はそれ以上のキチやった、手だけだけど。 
 
 - 8537 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:15:02 ID:+Q86RP+90
 
  -  元寇時の鎌倉武士団に 
 AK47を1000丁と十分な弾薬を与えたらどんな闘いを魅せてくれたんだろうか・・・・・www 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:15:52 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8535 
 島津はどうせ離れると当たらないからって筒短くして射程縮めて威力上げてたような 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:15:55 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8525 
 鎌倉武士的にはほぼ普段どおりの模様。 
 
 - 8540 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:16:41 ID:???
 
  -  >>8536 
 まずはこちらに交戦の意志がないことを示すため白旗を掲げてだな…… 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:16:55 ID:tFbFANIk0
 
  -  アジアだけじゃなくて割とアメちゃん含めた世界のトラウマになってる感もある 
 アメちゃんに関しては5年後に蟲毒の壷オープンとか予算のアレコレとかで再軍備して欲しい側になってるけど 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:17:07 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8537 
 使い方が分からなくってAKで殴ってきますww 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:17:17 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8537 
 いっそ特殊部隊の装備を与えてみては? 
 ゴブスレ が可愛く見えるような戦い方になるのか。 
 
 - 8544 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:17:28 ID:???
 
  -  >>8537 
 「なにこれ凄い これくれ ちょっとローマ滅ぼしてくる」みたいな感じになるんかのぉw 
 
 - 8545 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:17:45 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8540 
 源氏じゃ!敵に源氏が居るぞ!!討ち取って手柄と致せ!! 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:17:56 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8537 
 何が始まるんです? 
  
 大惨事だ。 
  
 かと。 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:18:05 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8536 
 鎌倉武士のキチガイさもだけど、島国攻めっていうのがきつかったのも事実だとは思う 
 長時間船で疲労した後キチガイと戦闘ってなればそりゃああなる 
 
 - 8548 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:18:33 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8542 いや使い方は教える前提でだよwww 
 
 - 8549 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:18:55 ID:???
 
  -  基本、戦争は「弱い者いじめして飯と女と財産を奪おうぜ!」ってコンセプトなんだが 
 鎌倉武士は弱い奴じゃなかった、むしろ元と同レベルでキチガイかそれ以上だったってだけ。 
 あと元がキチガイじゃない訳じゃなくて、 
 奴ら女子供を船に乗せて手に穴開けて鎖でつないで立たせるとかしてるからやっぱりキチガイ。 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:19:04 ID:iZ/mD3zl0
 
  -  >>8537 
 「こんなもん使ったら誰の手柄首だかわからねぇ!」と言う可能性も 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:19:13 ID:0wFo6qGm0
 
  -  福澤諭吉先生が、韓国の約束は無効と考えろって注意してるのに、 
 何故日本は韓国占領しようとしたのか(顔を覆う 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:19:33 ID:3ush+YAb0
 
  -  …少し思ったんだ、昔武装錬金ってので個人に合わせて武装が変わる核鉄ってあったけどさ…もしも鎌倉武士に渡したらどんな武器になるんだろう…?w 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:19:42 ID:tFbFANIk0
 
  -  >>8542 
 300年後に種子島でマスケコピーした経歴考えると、 
 AKをコピーした上にスナイパーライフル仕様に改造して使ってきそう感もある 
 
 - 8554 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 20:20:11 ID:???
 
  -  >>8540 
 ???「……し、白旗だと……!?(定期)」 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:20:35 ID:zCEQSeP90
 
  -  >>8550 
 弾頭に名前を入れておこう 
 
 - 8556 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:20:39 ID:???
 
  -  >>8530 
 ありがとうございますだ! 
 早速ポチりました!感謝! 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:20:53 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8552 
 アンチマテリアルライフルみたいな威力の弓? 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:20:53 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8540 
 一回目はそれで情報与えたから次は無しね。 
  
 で、一回目以降は使節を皆殺しにしてるんですよねw 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:21:10 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8551 
 あそこをロシアに取られると面倒なのは事実だから 
 いっそ民族浄化すればなぁ、ロシアならそうしただろうし 
 
 - 8560 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 20:22:15 ID:fumifumi
 
  -  >>8551 
 もみじ饅頭さんがなくなったからかなって 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:22:26 ID:iz8TJf4N0
 
  -  >>8551 
 手近だったからのと、朝鮮半島はついでで本命は中国で橋頭保が欲しかったからじゃない? 
 
 - 8562 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:22:36 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8551 
 ロシアに備えたかっただけで半島を支配したかった訳じゃないんだよなぁ 
 >>8553 
 分解したら爆発するぞって教えたら、敵に囲まれて弾が切れた際に 
 敵もろとも自爆出来るって理解するんだろうなって 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:22:36 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8547 
 でも、普通ならそれでもなんとかなるパターンは多いのよ。 
  
 攻め込まれる島国側も攻めてくる側の情報無いから。 
  
  
 それを実力で跳ね返すのは正直言って頭おかしい。 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:23:35 ID:0wFo6qGm0
 
  -  キチガイVSキチガイだと、よりキチガイな方が勝つ… 
 というより、やっぱ島国のお陰で相手船使わざるおえなかったのが勝因かな… 
  
 モンゴルって略奪する時、騎兵で包囲殲滅して 
 相手に情報与えなかったんじゃなかったっけ?(うろ覚え 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:24:10 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8554 
 奴ら徹底抗戦の上で全滅覚悟だということか! 
  
 その意気や吉! 
 
 - 8566 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:24:24 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8559 
 ロシアは半島の付け根の朝鮮族をまとめて中央アジアに引越させたぞ 
 だから中国側に朝鮮族居るけどロシア側には居ないのよ 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:24:39 ID:tFbFANIk0
 
  -  >>8551 
 対CとRの橋頭堡として、どうしても無視出来ない存在ってのがね…… 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:24:47 ID:zCEQSeP90
 
  -  >テロ 
 平日昼間の新橋の蕎麦屋で大ジョッキを…! 
 
 - 8569 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 20:24:52 ID:???
 
  -  日清戦争の講和条約第一条が朝鮮半島の独立を認める事=大陸との緩衝地帯確保って時点で日本は元々 
 朝鮮半島は「領土としては」要らなかったってのが判る訳で。 
 
 - 8570 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:25:21 ID:???
 
  -  奇襲する方が大体強い。 
 でも奇襲されてもその後反撃して守り切っちゃうからマジで鎌倉武士は強い。 
 まぁキチガイさと強さをバーターしたと考えれば良いのかな。 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:25:23 ID:/cWK35Se0
 
  -  元寇に関しては幕府よりも朝廷がノリノリで「よーしオラ凄い名文(どう見ても挑発)書いちゃうもんねwwww」とかやってるんで 
 上も下も武家も公家も血の気が多かったんだろうなって 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:25:46 ID:3ush+YAb0
 
  -  もしも朝鮮取らずに台湾を橋頭保にしてたら色々変わってたかもしれんのぅ… 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:26:47 ID:5EmWDPAX0
 
  -  >>8540 
 げんじ「おぉー!白旗は源氏旗!略奪していいの目印だ!」 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:27:40 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8570 
 人間性を墓場に捨てて、狂気を召喚、相手は死ぬ 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:27:53 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8566 
 それ聴くとやっぱり日帝甘いなぁ 
 植民地を自費で近代化させ、基本追い出さずに自国民として扱うて 
 
 - 8576 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:28:06 ID:+Q86RP+90
 
  -  明治初頭に台湾人に日本人の漁師が食われた際に清に文句言ったら 
 あそこは管轄外だから知らんって返事だったんだよねぇ 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:28:15 ID:0wFo6qGm0
 
  -  朝鮮をロシアにとらせて民族浄化してもらえたらもう少しマシだったんだろうか 
 と思ったが、朝鮮人を前線送り込んで日本が処理する羽目になる可能性高そうだな 
 
 - 8578 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 20:28:17 ID:???
 
  -  >>8572 
 日清戦争で台湾割譲されてる。 
 戦国時代の話なら恐らく台湾取っても当時はシャレにならない猖獗地帯なんでそれこそ現代チートでもない限り悲惨なことになると思われ? 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:28:25 ID:PigYF+oG0
 
  -  >>8536 
 なお元からの使節は斬首された模様(複数回) 
 
 - 8580 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:28:54 ID:???
 
  -  バンデットは面白かったなぁ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DKWn7wPVoAAVPy5.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DBMgWykU0AA1igq.jpg 
 ttps://pbs.twimg.com/media/DBMgYVwUAAA7W5f.jpg 
 
 - 8581 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:29:02 ID:???
 
  -  >>8574 
 薩摩武士もそんな感じだからほんと困るw 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:29:07 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8564 
 簡単に言えば電撃戦を馬でやりました、という方が分かる人多いかもね。 
 ただ戦線に穴を開けたり拡大ではなく、相手が何が起きてるかを理解する隙と時間を与えずに後方へ進出、そして混乱している前線部を包囲殲滅。 
  
  
 WW1でルードルフがやりたかったもので、それ以前でも意図せず実践しちゃってる人入がいる。 
 そしてしっかりとした戦術として確立させたのがグデーリアン。 
 
 - 8583 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 20:29:23 ID:???
 
  -  >>8575 
 そも、日本が本来の意味で「植民地」にした場所じゃないぞ。 
 朝鮮半島はあくまでも「相手からの申し出による併合」。 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:29:48 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8577 
 そもそもあそこロシアに抑えられるとかなり面倒くさい 
 日露戦争がどうなったか 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:30:39 ID:3ush+YAb0
 
  -  日本人「そうだ…俺たちは農耕民族だ……だがな…農耕民族である前にKAMAKURA武士の末裔でもあるんだ!!(特に九州)」 
 
 - 8586 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:31:07 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8575 
 甘いって言うか、植民地じゃなくて純粋に領地が増えたって感覚なんだと思う 
 だからそこに住んでる人も自分の所の民って認識 
 だからゆっくりこっちのやり方を教えて馴染むまではって感じ 
  
 江戸時代の国替えで領地替えの時と同じ感覚だったんじゃないかと 
  
  
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:31:33 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8571 
 元からの酷暑が上から目線過ぎて朝廷も引けなかったと思う。  
  
 >>8579 
 その後で書いてるよw 
 まあ、使節が情報収集もしてたのを黙って見逃すのはないわね。 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:32:31 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8571 
 江戸時代まで上から下まで血の気が多い 
 室町時代初期にはお店で店主と客のいざこざから大規模な市街戦に発展している。 
 一条室町の合戦。 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:32:32 ID:smyQM7VU0
 
  -  半島の近代化()・開発やらに、日本の海外投資・開発リソースがかなり吸われてた(ホントドブ金の極み)のは 
 有名だけど、台湾のそれもそれなりって所じゃないぐらい金に人手も喰われてるしなぁ……。 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:32:34 ID:UPdzeOMxI
 
  -  鎌倉武士にゴブリン退治させたらどうなるのか気になってくる。 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:33:14 ID:08B0Gmzi0
 
  -  鎌倉時代だと琉球取るのもキビシーってレベルじゃない。船無いし 
 台湾制圧は江戸時代の時に有馬氏が一回チャレンジしたけど失敗したんや!後、既にイスパニアとオランダが抑えてたんや。南部は現地住民だけで 
 秀吉が使節派遣しよーとしたけど国なんか無かったから失敗してもーたんや 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:33:25 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8585 
 農耕民族であると同時に首狩り戦闘民族なんやで・・・。 
  
 的にしようとは絶対に思えん。 
 
 - 8593 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 20:33:38 ID:fumifumi
 
  -  >>8590 
 っドリフ1巻のお豊 
  
  
 さて、やるか。もうあれです。手綱はなします 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:34:31 ID:6B8d0JBm0
 
  -  逆に考えるんだ、手綱なんてつけなくてもいいんだって 
 
 - 8595 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:34:37 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8589 
 台湾はそれなりに上手く回せたし 
 戦後も比較的親日なのでねえ? 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:34:50 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8590 
 ゴブリンスレイヤーが数十から多いときは十万単位でゴブリンに襲いかかってくるだけ。 
  
 絶滅待ったなしw 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:35:02 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8593 
 ゴブリンリーダーにも三回確認するとは優しい。 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:36:30 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8595 
 実は朝鮮もうまく回せてたんだ。 
  
 問題は朝鮮人というものを見誤ってただけで。 
 過剰評価してたんだろね。 
 諭吉先生が教えてくれてたのに。 
 
 - 8599 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 20:36:52 ID:fumifumi
 
  -  お豊は超絶マイルド鎌倉武士(島津)だからね 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:37:10 ID:08B0Gmzi0
 
  -  >>8590 
 神がゴブリンの替わりに「カマクラブシ」使えばよくね?って考えて 
 取って変わるだけやw 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:37:48 ID:gcI3JcN50
 
  -  >>8590 
 犬よりも人に近い生き物を殺せて手柄になる、こんな素晴らしいことはない(歓喜) 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:38:20 ID:q9gIvZgY0
 
  -  「あなたは大将首ですか?」 
 と尋ねてから首とるとか、貴公子さまかな? 
 一歩間違えれば女々しい扱いされるレベル 
 
 - 8603 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:38:29 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8598 
 ネット上に転がってる各国の対処マニュアル 
 あれがネタなのか当時の本物なのかは知らんけど 
 関わらん方が良いんじゃないかなって 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:38:29 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8600 
 やめて!  鎌倉国が相手だなんて手の付けようが無い! 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:39:14 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8600 
 そしてなぜか異世界でカマクラブシが量産される・・・w 
  
 ゴブリン「泣いてるゴブリンの子もいるんですよ!」 
 鎌倉武士「そうかそうか、では首置いてけ」 
  
 かなぁw 
 
 - 8606 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:39:18 ID:???
 
  -  >>8596 
 その上、資金が潤沢で一般市民の安全を考慮しない上に 
 近所の市民を平気で略奪するメンタルで 
 キチガイな仲間に恵まれた律儀さも、善性も、皆無な上にさらに重装騎士の装備と良い馬に乗ってるゴブリンスレイヤー。 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:39:41 ID:ya3pvH6x0
 
  -  鎌倉武士相手にする羽目になった国が滅ぶだろJK 
 
 - 8608 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 20:39:57 ID:fumifumi
 
  -  だって「文弱気味で優しすぎて心配な深層のお坊ちゃま」が鎌倉を色濃く残した島津でのお豊だよ? 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:40:03 ID:q9gIvZgY0
 
  -  なろうにも鎌倉武士が異世界で暴れてるのが一作ある 
 まさに思考する蛮族ってかんじだった 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:40:10 ID:0wFo6qGm0
 
  -  鎌倉武士は異世界へ ?武士道とは鬼畜道と見つけたり 
 ってなろうがあったなぁ…(最初の方は読んだ 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:40:26 ID:smyQM7VU0
 
  -  でも、半島にせよ台湾も「もー、1から10まで面倒見っぱなしじゃ割にあわねーわ」ってんで、 
 最終的には独立・半自治権みたいな形にして、最低限の監督・指導に留める方向にいく筈だったっけ 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:40:47 ID:Y69yyncu0
 
  -  まだ戦後トップになったのがアメちゃんが呼んできたアレじゃなかったり 
 用日というプロレスが出来る人が残ってるならあそこまで酷くならなかった 
 もう全方面の逆鱗なでなでしにきている今の有様には草も生えない 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:40:47 ID:zCEQSeP90
 
  -  退治に来た女冒険者を生け捕りにして繁殖するカマクラブシ… 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:41:08 ID:UPdzeOMxI
 
  -  鎌倉武士に強力な武器を与えてはいけない。 
 
 - 8615 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:41:15 ID:???
 
  -  >>8602 
 お豊さぁはインテリなんやぞ!わぁら徒士違うんや!そこが偉い! 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:42:04 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8603 
 英文のも含めて調べたいね。 
  
 皆似たような内容になってるし。 
 >>8604 
 神様1「鎌倉武士いれたったw」 
 神様2「これはひどい」 
 神様3「流石に草もはえねぇ」 
 神様4「やって良いことと悪いことがある」 
  
 神様1「そんなに罪深かったとはこの神様1の目を持ってしても見抜けなかった・・・」 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:42:37 ID:ya3pvH6x0
 
  -  鎌倉武士に対抗するカマクラブシスレイヤーサン… 
 出来るかそんなモン 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:43:31 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8606 
 あ、それ観目さんの作品じゃないかw 
  
 世界は鎌倉武士に飲まれる、ということかw 
 
 - 8619 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 20:43:32 ID:???
 
  -  平景清は源氏スレイヤーなだけか 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:43:44 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8617 
 そりゃ同じく武士くらいのもんじゃね? 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:43:44 ID:2q2AlSIg0
 
  -  鎌倉武士が異世界転生/転移…… 
 最終的にその世界の神様に討ち入る姿しか想像出来ねえw 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:44:06 ID:q9gIvZgY0
 
  -  >>8537 
 自分が独占するために殺し会いはじめ、独占できぬと判断したら他人の手に渡らないように全部焼く 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:44:14 ID:gcI3JcN50
 
  -  家の前を通る坊主は弓の的って思考は中世風ファンタジー世界の住人でも理解できんだろうな 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:44:54 ID:PigYF+oG0
 
  -  >>8608 
 まずその評価がおかしい、おかしくない?(畏怖) 
 
 - 8625 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 20:45:45 ID:fumifumi
 
  -  鎌倉武士はミントか竹かなって 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:45:55 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8624 
 だってお豊くらいじゃ無いと異文化交流できそうも無いし。 
 
 - 8627 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:45:55 ID:???
 
  -  >>8618 
 ちょっと違うかな、オラのは 
 「われこそは〜!」って叫ぶとカマクラブシソウルがぴかーって光って 
 完全装備の上に、馬に乗った形に変身する上に矢玉が無限大で撃つとビームとかになって相手は死ぬ。 
 で、異世界にカマクラバクフを開いて好き勝手異世界レイプする作品。 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:46:09 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8608 
 豊久も鎌倉武士と比べたら落第なのね。 
 >>8624 
 そんだけ先祖?はその・・・おかしかった、ということで。 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:46:18 ID:CSeX9us20
 
  -  だって鎌倉武士の逸話、戦国DQNどもも引くようなのが転がってるんだもの…… 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:47:17 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8627 
 ええぇ・・・w 
  
 ビーム乱れ飛ぶ異世界者・・・売れねぇなwww 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:48:41 ID:ya3pvH6x0
 
  -  まあ、鎌倉武士の前の平安貴族でも花山法皇に矢を射掛けた藤原伊周みたいな例はあるしな 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:48:58 ID:0wFo6qGm0
 
  -  なんで町の不良が一週間で、蟹殺せているんですか(白目 
 パワーレベリング? 
 
 - 8633 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:49:11 ID:???
 
  -  基本コンセプトがニンジャスレイヤー+鎌倉武士+異世界召喚だからね。 
 仕方ないね。 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:49:24 ID:y4XqVBbX0
 
  -  >>8580 
 コマ外の人物紹介がなんかイイな 
 
 - 8635 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 20:49:42 ID:fumifumi
 
  -  武丸くんはスペックバグ枠だから。街の不良やってるほうがおかしい化物だから 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:49:45 ID:UPdzeOMxI
 
  -  >>8632 
 鎌倉武士の血筋かもしれない。 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:50:03 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  >>8628 
 鎌倉武士というか当時の島津での評価やぞ 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:50:50 ID:0wFo6qGm0
 
  -  天然にごくまれにいるやべー奴であったか… 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:51:22 ID:0wFo6qGm0
 
  -  鎌倉武士と島津武士、どっちがやばいのか 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:51:26 ID:oKQd7ny+0
 
  -  >>8551 
 徳川倒したし秀吉のやり残したこと済ませとこあの大阪城作った秀吉が取ろうとした土地やしなんかあるやろー 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:51:50 ID:y4XqVBbX0
 
  -  >>8592 
 成人の儀式として首とってくるという上に首とったらそいつが守護霊のようなものになるんだっけ? 
 よくわからん… 
 
 - 8642 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:52:17 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8639 鎌倉武士をタイムカプセルで戦国時代まで保管したのが島津武士です 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:53:14 ID:MhR2dZPD0
 
  -  >>8627 
 バクフ開くんだったら、ミカドやクゲもいなきゃ駄目では? 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:53:22 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8639 
 鎌倉武士。 
 
 - 8645 :観目 ★:2019/05/18(土) 20:54:09 ID:???
 
  -  >>8643 
 やる夫の脳内にあるふわっとしたサムシングが全部代行します。 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:54:10 ID:2q2AlSIg0
 
  -  >>8639 
 多分お互いが「いや、ウチはあっちよりはまし」と主張し合い 
 双方を知るものは「カンストしたキジルシにランク付けとか無理っす」で匙を放り投げるんじゃないかなあ 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:54:10 ID:Y69yyncu0
 
  -  特攻の拓世界は充填されている状態のデカいガスボンベで殴りつけてくるのとか普通に居るしなぁ 
 勿論両手持ちじゃなくて片手持ちで 
 
 - 8648 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:55:32 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8646 それ最後は生き残った方がマシって争いになりそうだなってwww 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:57:15 ID:08B0Gmzi0
 
  -  明への通過用道路以外の価値があるんか…?工芸職人確保できたのが唯一の戦果やで 
 捕まった捕虜が銃の扱いや戦術教えちゃったのと寒さ凌ぎの唐辛子やらノウハウ流出したのはお互い様ではあるけど 
 後船の技術が遅れてるのに更に停滞したんは経済スーパー音痴君のヤッスの命令やで・・・。 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:57:33 ID:MhR2dZPD0
 
  -  >>8641 
 守護霊はわからんが、成人になるために人殺してくるのはスパルタ市民では? 
 スリーハンドレッド! 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:57:38 ID:dCezD1IJ0
 
  -  人力で米軍のジープひっくり返してたりしてたなwww 
 
 - 8652 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 20:57:39 ID:???
 
  -  なんで今回8のネタ枠が大暴れするの??? 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:59:05 ID:aqRJHcbC0
 
  -  ヤンスが久々の飼い主のダイスだから空気読んでるんじゃないです?>胃薬さん 
 
 - 8654 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 20:59:16 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8652 ヤンスッ!! 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:59:23 ID:dCezD1IJ0
 
  -  7連打、8連打とかうけるw 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:59:30 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  ヤンス「今回はネタシナリオでいくでヤンス」 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 20:59:52 ID:2q2AlSIg0
 
  -  >>8648 
 島津武士と鎌倉武士が相争ったら 
 最終的にお互いの武力が対消滅して 
 宇宙終焉からのビッグバンという石川オチになりそうな気がするw(Vシネマ並感 
 
 - 8658 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:00:01 ID:fumifumi
 
  -  鎌倉武士というか戦国南部九州はようするに鎌倉ルールのままずっと中央なんかしらね!でやってきただけだからね 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:01:18 ID:0wFo6qGm0
 
  -  カマクラブシスレイヤーはいないのか… 
 モンゴルキバヘイやケルト召喚しても勝てなさそうだしなァ 
  
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:01:28 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  東北「うちと一緒だね!」 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:03:24 ID:iO2uIMtK0
 
  -  初仕事で既に狂三ちゃん居るって事はヤクザ時代に色々あったのかな 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:03:52 ID:PwMmnGAs0
 
  -  >>8580 
 同意、全巻激アツで毎週展開が読めなかったが打ち切りは残念やった・・・ 
 同作者の新作はSFモノでそれなりにアツイが・・・ 
 
 - 8663 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 21:04:25 ID:+Q86RP+90
 
  -  九州はガチで争い東北はブックを採用した 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:04:30 ID:t+G9elYB0
 
  -  カマクラブシスレイヤーはカマクラブシより人格者なんだろうか? 
  
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:04:48 ID:smyQM7VU0
 
  -  >8649 
 道を一定以上広げるな、川に橋架けるな、荷車の類の禁止とか他にも、反乱や 
 武力蜂起を 
 怖れるあまりに、(経済活動にも必須な)流通やら人や物資の移動・流入を阻害するような法を作ったのもアカン所よねぇ…… 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:06:03 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8660 
 東北は柵やらなんやらでがんじがらめすぎる。 
 九州南部はそんな問答した、状態。 
 一緒ではないかな? 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:07:59 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  間違えて思わず胃薬さんのところで安価してしまったけどこういうときって削除要請必要ですっけ 
 
 - 8668 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 21:09:32 ID:???
 
  -  私の所は安価セーフやで 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:09:47 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  セーフだった 
 
 - 8670 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:10:17 ID:fumifumi
 
  -  東北は婚姻「外交」じゃん?南部九州は婚姻「内政」なの 
 九州はそれぞれが婚姻で身内を血縁で固めあった結果、ガチる土台ができた 
 逆に東北はそれぞれが婚姻でお互いに縁があるからガチるのはやりにくくまぁ親戚だしこれくらいで、になるようになった 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:10:53 ID:wp+OjoIN0
 
  -  若いツバメにドはまりする年増の深情けか………… 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:12:20 ID:08B0Gmzi0
 
  -  つまり下半身の強さが全てを決めたんやな(違w) 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:13:20 ID:YYarJluO0
 
  -  つまりメシテロさんは熟女が好き・・・? 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:13:55 ID:4fcr8/gg0
 
  -  ボードアドバンテージ取ってハンデスやらで盤面を固定化ですね分かりますん 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:15:43 ID:UPdzeOMxI
 
  -  <海馬コーポが先陣をきって最大規模の店舗を作るといったのが 
 つまりショッピングモール? 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:17:59 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8675 
 ウォルマートならぬ海馬マートかな?w 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:18:37 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8589台湾はそれでも収支がプラスなのよ……朝鮮はマイナスだけど。 
 
 - 8678 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:19:41 ID:fumifumi
 
  -  まぁ最初にいい立地のところに特大の店舗たてるとライバルとしちゃ 
 これより利益だす店舗とかリスク高すぎてむりくぼですになるよねという王道の手 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:20:39 ID:7sm3CJ9w0
 
  -  コンビニくらいならコストもそこまで高くないからかち合わせも出来るけどねぇ 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:21:18 ID:4PXn6Ql/0
 
  -  まあ、鹿島はやる夫より二歳年上なだけなんだけどさ。それでも何故だろう? 年増の深情けという言葉がしっくりくるのは。 
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:26:33 ID:yRJw6v5G0
 
  -  >>8674 
 カオス「つまり当時の環境で終焉でリセットしてからヤタロック仕掛けるのは正しいってことやな。僕、無罪でちゅ」 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:27:48 ID:bm2R/can0
 
  -  全盛期征龍「俺は無罪である(首だけで脱出、寄生しつつ)」 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:28:53 ID:iZ/mD3zl0
 
  -  いい立地に特大店舗…… 
 六麺帝もそんな感じのやり方だったな 
 つくづくあのラーメンハゲは強いw 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:30:16 ID:yRJw6v5G0
 
  -  十二獣「やっぱり先行制圧が正しいんや」 
 ガンドラX「相手に手番渡すとかないよね」 
 ゼンマイハンター「相手の手を減らすのは定石」 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:34:08 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8683ラーメンハゲは正論しか言わない上に、正攻法で自分の夢と利益を両立してるからね。 
 
 - 8686 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:35:55 ID:fumifumi
 
  -  ラーメンハゲは「飲食店のビジネス」を考えるとお手本オブお手本だからねぇ 
 日本人が大好きな「職人」な面ももってるけど 
 経営者としての自分と「ラーメン職人」としての自分を完全にわけてるし 
 
 - 8687 :のじま:2019/05/18(土) 21:36:45 ID:oBJ4eoqk0
 
  -  >>同志 
 お手数をおかけしますが、AA収集・MLTまとめスレをご確認頂けると幸いです。 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:36:56 ID:tFbFANIk0
 
  -  利益を生み出す方の舌バカ向けのラーメンでも決して手は抜かない辺り、 
 本当にラーメンに対して真摯なんだよね……スキンヘッドなのもラーメンに毛が入らない様にする配慮故だし 
 
 - 8689 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:39:42 ID:fumifumi
 
  -  馬鹿舌仕様ラーメンを「美味しくない」と断言して自分が出したい味を「べた褒め」した主人公へのあれこれは 
  
 ベジータばりのツンデレっぷりだからなぁ 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:40:30 ID:miIBVITg0
 
  -  ラーメン屋で「麺が手製!」とかアピってる店あるけど 
 既製品と比較できないし善し悪しが分からん 
 舌バカなのは自覚しています 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:41:26 ID:yRJw6v5G0
 
  -  ラーメン業界って時間という有限のリソースをいかに効率よく使えるかってことも大きいからなぁ 
 
 - 8692 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 21:41:42 ID:+Q86RP+90
 
  -  そこのを食って美味いなら正義 
 
 - 8693 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:42:20 ID:fumifumi
 
  -  せやかて医師国家試験だって非公表だけど作ってるのは各大学の講師とかだよ? 
  
 そうでないと問題とかつくれないんだよ 
 
 - 8694 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 21:42:22 ID:+Q86RP+90
 
  -  なお二郎は自家製麺 
 
 - 8695 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/18(土) 21:42:51 ID:???
 
  -  自家製麺を謳っていてもやたら鹹水臭くて啜るのが辛い麺とかたまにあるからなぁ 
 
 - 8696 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:43:27 ID:fumifumi
 
  -  自家製麺の味というより「こだわりの店で食べている」という特別感、情報を食べているというのはこのあたりよね 
  
 ホリエモンとかもそのあたりを把握した結果、寿司屋(寿司をだして採算を取れる店は)3ヶ月で作れるだし 
 
 - 8697 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 21:46:11 ID:+Q86RP+90
 
  -  まあ店は3ヶ月で出せるんだろうなぁ 
 決まった魚だけで一定水準の決まった味を出すだけなら 
  
 職人が仕入れたネタで高みを目指す店は無理だけど 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:48:05 ID:08B0Gmzi0
 
  -  二郎系は一度挑戦したけど山盛りモヤシ食いきった後麺が伸びきって地獄見た… 
 食いきったがもうやんねーw 
 
 - 8699 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 21:48:41 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8698 伸びる前に食うのですw 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:50:08 ID:PwMmnGAs0
 
  -  >>8698 
 早く喰うべし! 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:50:21 ID:B1RjyDxN0
 
  -  >>8698 
 そのために天地返し(麺と上に乗ってる具をひっくり返しす)って技がありまして… 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:50:24 ID:W3YBCFg10
 
  -  >>8698 
 まず麺を野菜の上に引っ張り出すのだ 
 
 - 8703 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:50:47 ID:fumifumi
 
  -  >>8697 
 そこの違いが寿司発言でのホリエモンバッシングの根っこですよね 
 ホリエモンは「金をとれて商売になる」のを基準とした商売としての寿司経営をさしてて 
 批判する人は「寿司を極める」系の職人としてとらえていて、ですし 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:51:11 ID:5ZlqOa6C0
 
  -  食べるために専用技が必要なのはどうなんですかねぇw 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:55:12 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8703なんつうかホリエモンって金を儲ける事にしか目に無くてその結果、刑務所に行ったって事を理解してない感あるよね…… 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:55:42 ID:ZYZ+nmpd0
 
  -  もう二度とCCOの部下名乗れなさそう 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:55:55 ID:miIBVITg0
 
  -  年を取って気が付けばラーメンは大盛を食えなくなった… 
 ライスなど言語道断 
 
 - 8708 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 21:56:50 ID:fumifumi
 
  -  >>8705 
 まぁホリエモンの悪癖は合理的なんだけどだから同時に「自分の意見に従わないのは馬鹿。だから捕まった」と思ってるんで…… 
  
 すごいのはわかるけどそこらへんがどうにもねぇ……まぁだからこそホリエモンともいえる 
 
 - 8709 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 21:58:23 ID:???
 
  -  正義の味方(なお) 
 
 - 8710 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 21:59:24 ID:???
 
  -  正義の味方(あめりかんじゃすてぃす) 
 こうですか!? 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:59:52 ID:4fcr8/gg0
 
  -  >>8707 
 牛丼特盛り余裕だったのに今やミニで満足・・・ 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 21:59:56 ID:plXq3ypx0
 
  -  ウォッチメンではよくあること 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:00:13 ID:08B0Gmzi0
 
  -  合理主義も限度過ぎれば犯罪にあっさり手を染めちゃうってのがね… 
 あのあたりがホリエモンの欠点であり限界なんだろうなぁ 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:00:32 ID:Y69yyncu0
 
  -  寧ろ敵組織と構成員は粉砕・爆殺が基本の 
 日本の正義の味方としては正しいかなって 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:00:37 ID:ZYZ+nmpd0
 
  -  今はちょっと裏桜田門組に出張なんですねわかります 
 
 - 8716 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 22:01:07 ID:???
 
  -  裏柳生かな???(遠い目) 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:01:37 ID:bm2R/can0
 
  -  そも、どうせ再犯するのにヴィランを懲らしめる、だけで追えるアメリカのヒーローの方がおかしくない?(ガキの頃の印象) 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:01:51 ID:zjTRPD3w0
 
  -  チョコラータ「正義の為なら犠牲を出しても良いんだな(ニチャア」 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:02:28 ID:3ush+YAb0
 
  -  仙台にある大盛屋で昔は味噌ラーメンにチャーハン大盛頼んで、シューマイまで行けたのに、今じゃ味噌ラーメン食うのでやっとだぜ… 
 
 - 8720 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 22:03:21 ID:+Q86RP+90
 
  -  天地返しなぞ使った事が無いわっ!! 
 そんな事してる間に食えば良いのだ!! 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:03:38 ID:NcxHDBhl0
 
  -  MS共和国の兵は精強…肩こりや頭痛、激しい運動時の乳揺痛に悩まされないからかな? 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:05:12 ID:2q2AlSIg0
 
  -  近頃は替え玉三個で腹がパンパンだぜ 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:05:13 ID:Y69yyncu0
 
  -  世界最古のスーパーヒーローである黄金バットも基本爆殺だしね 
 まあアメリカでもウォッチメンとかバットマンとかの 
 悪人は死or死ぬより酷い目に遭って生かされるクライムファイターと呼ばれるタイプのヒーローはいるからねぇ 
 
 - 8724 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:06:14 ID:fumifumi
 
  -  鹿島こじらせてなかったらとっくに恋人できてゴールしてると思うんだ(めそらし) 
 
 - 8725 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/18(土) 22:08:44 ID:g1m8xZSQ0
 
  -  ぶっちゃけ寿司屋の仕事の中で握り作るだけなんてのはほんの隅っこのへげへげの一桁パーセントで 
 ほとんどは食材への理解と仕込み、そしてそれらを凌駕してあまりある調理場の掃除と整理整頓な訳なんだが 
 ああいう「合理的にやれば老舗の寿司屋なんて無駄だらけだから蹴っ飛ばせます」って層はそこら無視すんのはなんでやねん 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:08:49 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8708う〜んその傲慢さこそが成功の秘訣なんだろうけど、同時に長続きしない理由にもなってるね。 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:08:54 ID:dCezD1IJ0
 
  -  OracleMasterになる為に、Oracle トレーニング受けてるのと同じだから…(」震え声 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:09:05 ID:plXq3ypx0
 
  -  釣り合い取るかの如く 
 鹿島がお独り様街道の女王になってもうた 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:09:31 ID:bm2R/can0
 
  -  必殺仕事人はそも、表で裁けないの輩の処分が骨子だし、黄金バットも爆殺だし、戦隊は悪の侵略者だし、仮面ライダーは冷戦時代ベースの秘密結社だから。 
 アメリカの悪人や犯罪者とはそも扱いが違って当然ってのもあるよな 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:10:03 ID:cUGyu1eC0
 
  -  >>8718 
 あんたは正義の為の犠牲、だけでは絶対我慢できないだろ 
  
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:10:39 ID:bm2R/can0
 
  -  そういや、昨日ローマでやらかしてたな<殺生物黴まき散らし 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:11:27 ID:B1RjyDxN0
 
  -  音やん読むと和食の知識や割と誰も知らんような冠婚葬祭の知識もないと、 
 ただの寿司握りマシーン扱いになってしまいますしね。 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:12:03 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8725それを理解できるだけの脳味噌が無いから。 
 バーテンダーの漫画でもやってたけど、高級ホテルで無駄だからと採算の取れない床屋を潰そうとしてたけど 
 高級ホテルは採算だけでは高級ホテルじゃないって事を理解できない馬鹿はそこを潰してホテルも潰しちゃうんだよね。 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:12:04 ID:NcxHDBhl0
 
  -  かしまんまんはこないだの生涯一ビッチの人みたく獣の眼光でやる夫をみつめてるんだろなあ… 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:12:59 ID:cUGyu1eC0
 
  -  とはいえチョコラータは自分の意志でカビを消すこともできるから、 
 フーゴよりは制御効くんだけど 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:13:12 ID:2q2AlSIg0
 
  -  こんな内面のふみふみとか見てみたい 
 
 - 8737 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 22:13:28 ID:???
 
  -  ホリエモンの寿司云々、ぶっちゃけ「回転寿司でよくね?」で終わりじゃないかなぁって……。 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:14:20 ID:bm2R/can0
 
  -  格式とか、必要な無駄を理解できないと只のクソ高い店、で終わっちゃうのにな 
 
 - 8739 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:14:20 ID:fumifumi
 
  -  パックとしての価値を理解してないのが合理性という名目でコンテンツを殺すのよね 
  
 一見無駄に思えるカードでも「フルコンプ」と「かけあり」では価値が全然違うし 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:14:39 ID:+2dIzCa40
 
  -  >>8730 
 そんなことないよ、犠牲者の遺族にフォローとか色々あるから 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:14:43 ID:cH0xaFks0
 
  -  というかショッカーのモチーフとかモロにナチスだし、 
 そもそも公式で残党が幹部やら側近やってる設定があるしな…… 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:14:45 ID:2q2AlSIg0
 
  -  爺ちゃんは閣下とふみふみを天秤にかけることになるんか……w 
 
 - 8743 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 22:14:49 ID:gRN5pZMD0
 
  -  ホリエモンぐらい頭が良いと、幼少期の頃から「相手が自分の会話について来られない」という経験を何度もしているでしょうからね 
 そこで「理解できない相手が悪い」だけでなく「理解できるよう噛み砕けない自分も悪い」と誘導するのは親にしろ先生にしろ難易度高いんだろうなとは 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:15:11 ID:plXq3ypx0
 
  -  何故流れるようにホモが湧いてホモが最強になるねん 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:15:26 ID:3ush+YAb0
 
  -  >>8735 
 逆に言うとだからこそさらに質が悪い、あいつ消えたと思った黴を即時に発動させる事もできるから… 
 (ただし発動できても浸食するのはスタンドのルール守らなきゃいけないわけだがw) 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:15:49 ID:cUGyu1eC0
 
  -  胃薬さんのヤンス、ヒヨコと折り紙といい、 
 5と10にこだわらない面白さを演出していて成長が感じられる 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:16:37 ID:q9gIvZgY0
 
  -  心せよかしまんこ 
 おまえがやる夫を狙うのと同じように 
 他もまたやる夫を狙っているのだ 
 
 - 8748 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:16:41 ID:fumifumi
 
  -  実際小学校時代に受験する層とそうでない層は天地ほど差があるし 
 学校は受験しない層にあわせるから「バカにあわせて無駄な時間を過ごした」ってなって 
 拍車がかかるのよね、あわせる努力をしない方向に 
  
 んで、中高でガチの天才(ホークスオーナーの弟とか)にあってさらにこじらせる 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:19:23 ID:Gyxzx23F0
 
  -  正直ゼンカモンが更生何それ俺は悪くないって面してるのが一番うざいわ 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:20:23 ID:q9gIvZgY0
 
  -  中途半端に頭がいいと普通の人の思考をエミュレート出来なくなるのよね 
 突き抜けると違うが 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:21:37 ID:bm2R/can0
 
  -  研究者ならそれで良いがバカ(というとアレだが一般のお客)に理解させられないってのは割と役に立たねえんだよなぁ。 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:22:01 ID:plXq3ypx0
 
  -  パージ出来んのはお互い様か 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:23:01 ID:3ush+YAb0
 
  -  >>8748 
 まぁ今の小学校の話とか聞くと下級のは本気で動物園よね。 
 ・授業中立って歩く馬鹿がいる、注意するとモンペ召喚 
 ・給食でご飯で粘土、注意するとモンペが土下座教養 
 ・宿題を一週間出さないのできつく注意したらモンペが来て教師を殴る 
 ・学校の図書室の本盗んで売ってる、しかも親が指示を出して。 
  
 全部ここ5年ぐらいであったニュースです。 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:23:10 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8748そこで拗らせたんかい!! 
 
 - 8755 :土方 ★:2019/05/18(土) 22:23:14 ID:???
 
  -  ※なんでここでアルベール出てくるん→この人のあだなが……ね? 
 
 - 8756 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:23:15 ID:fumifumi
 
  -  まぁリアルの人の話はあれだしラーメンハゲに話を戻そう! 
  
 ラーメンハゲが部下に「主人公よりうまいのだしたら店まかせる」ってテストしたら 
  
 主人公に負けた後で「アレは俺でも想像できなかったものだから店を任せる」って褒めるのがすごいめんどくさくて好き 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:23:48 ID:j35YFh0C0
 
  -  ああ、話題流れちゃったな。誰か和弓に詳しい人残ってません? 
 源為朝の、日本史史上最強を謳われる『五人張りの弓』って張力何kgかわかりそうな人いませんか 
 高校の頃弓道フツーに一人で弦張れたけど、20kgの弓でも引くの辛かったんですが 
 てかコンポジットボウでも「数人がかりの弓」って聞いたことないんだけども「○人張り」ってどういう単位なんだと 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:24:24 ID:08B0Gmzi0
 
  -  マンモス校は底辺との仕分けもできない事が多くてただ教えてるだけって所が多いです 
 進学校に受験して受かった奴0だった時点で学力の低さはお察し・・・そんな状況でも教育改革進んで改善していったのが平成後期 
 氷河期世代と呼ばれるのは伊達じゃないくらい多くの政策による改革の恩恵受けられなかった冷や飯食いなんですよね… 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:24:52 ID:ZYZ+nmpd0
 
  -  プロットがここぞというところでヤンスデレするの最高に草 
 
 - 8760 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:28:37 ID:fumifumi
 
  -  まぁ閣下の目線でやる夫みたらどう見えるかよね 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:29:49 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8757 
 当時の現物が無いので晴れません。 
  
 推測であればだいたい現在高校生の男子が弓道で使うもので平均張力15kgなので、単純に五人分すれば75kgです、 
 ただ、弓道のと違いますから、多少の上限はありえます。 
  
 源為朝の五人張りは100kgにも達する、かもしれないという話もありますが正確なものは当時の状況で現物を測れない以上は不明です。 
 お力になれず申し訳ありません。 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:30:39 ID:ejCRZPfV0
 
  -  ラーメン禿は超リアリストの鎧を着た超ロマンチストだからなぁw 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:30:44 ID:2q2AlSIg0
 
  -  >>8753 
 動物園というかゆとりや氷河期世代の親が動物になっちょるんやなって 
 
 - 8764 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:31:28 ID:fumifumi
 
  -  不登校YOUTUBERがギャーギャー言われたけど個人的には 
 ちゃんと公文や塾で勉強のフォローできてるならいいやんとなる派 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:31:34 ID:dCezD1IJ0
 
  -  本人にその気が無くても、ダンジョン利権周辺寄生虫に担がれる可能性もあるしにゃー 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:32:14 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8757 
 なお、五人張り、ですが一人あたりが引けるものが五人係でなければ引けない弓、ということになります。 
 なので張力20kg引くのも苦労した、そうでしたが、その五倍と思っていただければ良いかもしれません。 
  
 自分五人分の張力・・・バリスタかな? 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:32:25 ID:2q2AlSIg0
 
  -  ラーメンハゲはあの言動でも読者に愛されてるからなあw 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:33:39 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8762 
 こじらした上に拗ねちゃったけど、ビジネスと考えれば割と正しい。 
  
 皮肉屋なのでその分村してるかな? 
 
 - 8769 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 22:33:41 ID:gRN5pZMD0
 
  -  人間側が引けるかどうかはもう為朝ガンダムだから引けるで良い(※)として 
 弓の方が大丈夫なのかちょっと気になるのです 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:33:50 ID:q9gIvZgY0
 
  -  >>8764 
 自宅修学の間口を広げるべきかもしれんが、学力及び学ぶ権利の保障がネックよなあ 
 
 - 8771 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:34:07 ID:fumifumi
 
  -  ラーメンハゲは根っこに深すぎるラーメンへの愛と職人としてのプライドがあって 
  
 そして主人公にずーっと先輩としてツンデレしてるからね。誰よりもヒロインしてたと思う 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:34:30 ID:q9gIvZgY0
 
  -  頼朝「お、俺だって五人張り引けたし!」 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:35:21 ID:dCezD1IJ0
 
  -  鎮西八郎はガンダム(確信 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:36:39 ID:q9gIvZgY0
 
  -  ふみふみかしまんこがいるから割れることはないだろうな 
 そっくり食われる 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:37:58 ID:q9gIvZgY0
 
  -  >>8766 
 まあ、伝説だから怪しいが、弓で舟!轟沈させてるらしいからなあ 
 バリスタなのはむしろ納得 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:38:33 ID:tFbFANIk0
 
  -  万が一に備えなきゃいけないのがトップの仕事・存在意義の一つでもあるので仕方ないっちゃ仕方ないのよね 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:38:45 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8766 
 当時の絵でホントに「弦を掛ける」のに「数人がかり」なんですよねえ…… 
 それ人間に引けンのかと、なんで数人で張った弦を一人で引いてるんだとw 
 平家物語にはウソかホントか「鎧武者を貫通して更に向こうの鎧武者を殺した」なんてまんまマンガみたいなネタがありますし 
 張力100kgでもムリじゃね(乾いた笑い 
 
 - 8778 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:39:41 ID:fumifumi
 
  -  世襲を前提というか、政治にクビつっこまなくても地元の基幹産業のトップなんだから 
  
 その地盤を守る義務はあるんだよ…… 
 
 - 8779 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 22:39:55 ID:???
 
  -  なんでダイスは私をいじめるの 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:40:04 ID:bm2R/can0
 
  -  鎌倉時代の舟、なら普通にあり得るんじゃね? とは思う<ガンダム 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:40:10 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8775 
 実は五人張り、という名前の対戦車砲とかでも納得できるw 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:40:23 ID:ejCRZPfV0
 
  -  愛じゃろ>ダイス 
 
 - 8783 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:40:37 ID:fumifumi
 
  -  源氏ガンダムは便利だよ!どんだけ極端に暴れさせても源氏ガンダムだしなぁ……で流してもらえるもん! 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:40:58 ID:zCEQSeP90
 
  -  >>8777 
 ビームマグナムかな…w 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:41:32 ID:cUGyu1eC0
 
  -  >>8779 
 胃薬さんのダイスさばきを信じてるんだよきっと 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:41:37 ID:PigYF+oG0
 
  -  >>8777 
 ○人張りは「引く」人数じゃなく「張る」人数というの見たことあるから、それなら寧ろ納得できるかな? 
 
 - 8787 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 22:41:50 ID:gRN5pZMD0
 
  -  学校って知識じゃなく人付き合いや集団生活を学ぶ場でもあります故…… 
 勿論その辺りにハッキリ障害があるなら別の手立てと社会参加の方法を考えるべきでしょうが 
 学校で鍛えれば治るはずの「苦手」レベルまで放置すると本人のためにもならないかなとは 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:42:17 ID:2q2AlSIg0
 
  -  政治家送り出す地盤とシステムはその地元にある程度出来ていた方がええと思うんよ 
 別に血統で継がせるとかじゃなくスムーズに後継者にバトンタッチさせるって意味で 
 その辺の地盤をぶっ壊すことで当選したのが地元ボロボロにしたまま議会でポカしてバックレたりするとね…… 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:42:27 ID:dCezD1IJ0
 
  -  海の向こうまで届くぞ! 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:42:43 ID:08B0Gmzi0
 
  -  今はともかくこの先かしまん以上の知恵を持つ謀略家が出ないとも限らん訳で… 
 でもそれはそれとして嫁に関しては…爆弾寸前の核爆弾処理かな? 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:42:51 ID:3ush+YAb0
 
  -  なお過去の日本人のスペックの指標に一つこんなことがある。 
 歴史学者の人たちが関ヶ原の跡地を発掘調査をしていたところ、発掘された骨の大腿骨や腕の骨に抉れたような跡があったそうな。 
 最初は槍などで貫かれた跡と思ったら、同じような跡がある骨が何個も見つかったことで詳しく調べたところ、発達した筋肉が骨に食い込んでいた跡だったそうな。 
  
 …つまり最低限そのクラスが武士の筋力だとしたら、そのスペックの人間が10人がかりで引きない弦ってどんなんだろうなぁw 
 
 - 8792 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:43:41 ID:fumifumi
 
  -  集団行動学ぶ場というのはわかるけど、学校でならっていない公式使っただけで0点になるテスト 
 めんどくさい生徒ということで白い目でみる教師、胸痛の話題にのれないと排斥してくる同級生の圧力 
 そのあたりに心おられるくらいなら割り切ってさっさと塾とかに逃げて、勉強だけは塾とかでフォローでもいいと思うの 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:43:50 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8777 
 いや、フライパン(厚さ1.6mmのフライパンを2cm貫通だよ? 
 現代の射手が放ったものでそれなのよ? 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:44:39 ID:dCezD1IJ0
 
  -  ヘッドライナーだ!w 
 助けてデイモス・ハイアラキ!! 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:45:25 ID:zCEQSeP90
 
  -  そういえば古代の女性の骨を調べたら現代女性アスリートよりも身体能力が上だった可能性があるとかいう話が 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:45:48 ID:q9gIvZgY0
 
  -  >>8792 
 それな 
 地元から逃げたい一心で中学受験頑張った記憶が蘇る 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:46:23 ID:JLYLOgJe0
 
  -  >>8787 
 鍛えれば治るという基準は誰が決めてどう運用していくんざましょ 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:46:52 ID:tFbFANIk0
 
  -  まあどうあがいても学校という環境に慣れない人も居るし、組み合わせ運がファンブルしたりするしで自殺する位なら 
 ちゃんと別の形で学業・技能を身につけられる環境を用意してってのもアリっちゃアリではある 
 
 - 8799 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 22:47:22 ID:gRN5pZMD0
 
  -  同級生はともかく、教師に問題がある場合は確かに別の大人に導いてもらった方が良いですね 
 本当なら問題のある教師をはじき出してまともな先生を、と言いたい所なのですが代わりを簡単に用意できるかというと……うん 
  
 (そしてそうなる原因の一部にはモンペやらブラック部活動やらPTAからのストレスがあるという悲哀) 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:47:22 ID:2q2AlSIg0
 
  -  集団行動に適応出来ないけど自力で飯食ってけるだけの才覚はあるなら 
 学校行かずに自分の才覚伸ばす方向に行くのもありだとは思うけど 
 その辺を本人が判断するの難しいから基本親の見る目とフォロー力の問題になるよねって 
 
 - 8801 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:47:25 ID:fumifumi
 
  -  大学受験内申書必須なんてぜったいやめてくれぇ……中高地獄で卒業だけかろうじてして 
 そこからなんとかしたくて勉強だけ頑張ってちゃんとした大学に入ろうとしているやつだっているんですよ 
 副教科出席全部して課題出しても赤点なやつもいるんですよ! 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:47:54 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8795 
 本当に人類なの? 
 
 - 8803 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:48:03 ID:fumifumi
 
  -  まともな教師を期待するならまともな塾と先生を自分で選んだがはやくて確実かなって 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:48:31 ID:T6knW6GG0
 
  -  >『五人張りの弓』 
 あか?イメージとしてはアサマチが使ってるようかズドン弓になるのか? 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:48:49 ID:08B0Gmzi0
 
  -  フォローできるお金が親にあればね…でも大半は泣き寝入り強いてくる親が大半なのが現実 
 でもそこまで税金でフォローしてたら増税しまくっても足りないんじゃないかなと 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:48:56 ID:JLYLOgJe0
 
  -  >>8803 
 でもそれって選べる人の理屈よね 
 
 - 8807 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 22:49:40 ID:gRN5pZMD0
 
  -  >>8797 >>8800 
 ぶっちゃけ「わからない」としか言えないのですよね 
 だからひとまず学校(多数派の送る生活)に入ってみて、どうしてもだめだったら……というルートしかないのかなあとは 
  
 SFみたいにピピピッと色んな力を数値化して個々に最適な教育カリキュラムを組めるわけではありませんしね 
 (そしてそれが実現したとしてユートピアなのかディストピアなのかもよくわからない) 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:50:02 ID:YYarJluO0
 
  -  >>8802 
 現代のような儚く美しく弱いと生き残れない。 
 ということでは?w 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:50:59 ID:2q2AlSIg0
 
  -  まともな塾と先生を宛がえるかどうかは結局親次第だからなあ 
 子供の方が巡り会って親に頼む場合もあるけどレアケースだし 
 
 - 8810 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:51:52 ID:fumifumi
 
  -  だから最初に「ちゃんと塾とかでフォローできる環境にあるなら」逃げてもいいといっている 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:52:13 ID:miIBVITg0
 
  -  今時ネットで講義受けられるじゃん 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:53:52 ID:JLYLOgJe0
 
  -  >>8810 
 それでは結局、取り残される人が変わるだけですな 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:54:14 ID:j35YFh0C0
 
  -  浄妙坊明秀とかあんなん絶対人外(断言 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:54:21 ID:2q2AlSIg0
 
  -  小学生くらいだとそのネットで講義も親次第のところが大きいからなあ 
 その辺の環境与えられている子供ならある程度は自力でもいけそうなのは確かに救いだけど 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:54:44 ID:YYarJluO0
 
  -  気に入らない教師とかは弓で射抜けばいいじゃん(byためとも 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:54:51 ID:dCezD1IJ0
 
  -  合唱コンクールで自分が作曲()した曲が採用されなかったからってクラス全員評価3以下(5段階)にした音楽教師がいました(小声 
 
 - 8817 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 22:55:27 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8802 
 70年代中頃生まれの中学生の体力は現代の高校生の体力とほぼ同等で 
 そして70年代中頃の人の現在の体力は今の中高生の体力より上だとか・・・ 
 つまり現代日本で現時点で一番強いのは40歳前後って事に 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:55:30 ID:1pax1svR0
 
  -  >>8812 はどうすればいいと考えてるの? 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:55:46 ID:L1Ftcpfe0
 
  -  「良いものは売れるなどというナイーブな考えは捨てろ」には感銘を受けたわ<ラーメンハゲ 
 
 - 8820 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 22:55:46 ID:gRN5pZMD0
 
  -  自分もオンライン講義自体はもっと広まっても良いと思います 
 最適な学習ペースなんて生徒によって違うんだから自分のペースで再生してもらうのが一番なのです 
  
 ただ、全員が個別のモニタに向かってると社会性を育てる機会がなくなりそうで…… 
 やっぱりどこかで集団生活をしてもらう機会はほしいかもです 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:55:46 ID:2q2AlSIg0
 
  -  気に入らない教師の頭上に花瓶を落とす小学生 
 なお事故として処理された模様 
 
 - 8822 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 22:56:33 ID:fumifumi
 
  -  ま、これ以上は政治の話になるからやめとこー 
  
 さぁて自重を捨ててかかないと 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:57:36 ID:j35YFh0C0
 
  -  メシテロさんとこの刳t下、もう株式会社にして株持ってけばいいじゃん(いいじゃん 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:58:27 ID:cUGyu1eC0
 
  -  メシテロさんのやる夫の両親ってどうなってたっけ 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:58:53 ID:KhBMwqL2I
 
  -  ダンジョンでアホな事。 
 どうしよう、心当たりがありすぎて分からん。 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 22:59:54 ID:dCezD1IJ0
 
  -  自重をかなぐり捨ててやじうになると!?(興奮 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:00:31 ID:YYarJluO0
 
  -  あー、ローストビーフがうめぇw 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:00:50 ID:2q2AlSIg0
 
  -  これで閣下の姪っ子がふみふみやかしまんこクラスの超重力ラバーだったらどうなるんやろかw 
 
 - 8829 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:03:06 ID:fumifumi
 
  -  ダンジョンに助成金を出すのは無駄遣い云々とか自衛隊を派遣することがあるのはどうのこうのね 
  
 火種はいくらでもあるし、だからこそ一条も泣きながら全力協力だった 
 
 - 8830 :ろぼ:2019/05/18(土) 23:03:49 ID://eZjtZc0
 
  -  モバマス関係者かなぁ 
  
 まぁ悪い子は千枝ちゃんくらいしか居ないから大丈夫か 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:04:48 ID:KhBMwqL2I
 
  -  >>8829 
 なるほど、閣下のスキャンダルになりそうな事を全部どうにかしようとしてたんですね。 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:05:11 ID:2q2AlSIg0
 
  -  ふみふみがアイマス系列で 
 鹿島が艦これだから 
 メシテロさんがやってるそれ以外のソシャゲから来る可能性が微レ存……? 
 
 - 8833 :土方 ★:2019/05/18(土) 23:06:29 ID:???
 
  -  閣下とジジイ昔からの付き合いあったんだなぁ。(バッバのこと知ってるぽいし) 
 …………あれ、じゃあ意外と親切心もあってなのかな 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:08:18 ID:zCEQSeP90
 
  -  お登勢さんとも同年代だったりすんのかな…w 
 
 - 8835 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:09:07 ID:fumifumi
 
  -  昔、修羅国であったとある武道の大会でね 
 大会のお偉いさんの挨拶で名義上役職ある県会議員とかそのあたりが軒並み「代理」だったのに 
 なぜか一番偉い閣下だけご本人でこられててなんとも言えない空気になったことがあるのよね 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:09:20 ID:2q2AlSIg0
 
  -  お登勢さんは爺ちゃんや閣下世代のアイドルなんじゃろなあ……w 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:09:37 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8815 
 ためともくんはこのレベルの人外(↓以仁王挙兵) 
 ttp://www.manabu-oshieru.com/daigakujuken/kobun/heike/04/1103.html 
  
 ……ジャンプでもこんなんやらない(困惑 
 
 - 8838 :ハ:2019/05/18(土) 23:10:01 ID:t4D0ch3ni
 
  -  企画についてはすまんな(´・ω・`)関われる環境じゃまだぜんぜんないのでな 
 現行で投下してる人たちにいっておくれ 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:10:29 ID:dCezD1IJ0
 
  -  本人もアスリートやもんなw 
 
 - 8840 :ろぼ:2019/05/18(土) 23:11:34 ID://eZjtZc0
 
  -  俺の予想ではヒロインきっと巨乳 
  
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:12:37 ID:iLx48HEc0
 
  -  嘘だと思いたいが、『実戦』も経験済みらしいしね 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:13:54 ID:zCEQSeP90
 
  -  逆に考えるんだ 
 政治的な意味での結婚相手よりもお妾さんの方が可愛がられるんじゃないかって 
 
 - 8843 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 23:13:57 ID:+Q86RP+90
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦  お夜食です 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttps://icotto.k-img.com/system/press_images/000/397/359/78d1aae1c8ad2d65398bc45df28a3b4255ee2a1d.jpeg 
 ttps://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/354/24561/74499B61A22D49668ACE4AD9E9E5DE4D_L.jpg 
 ttps://img-cdn.guide.travel.co.jp/article/497/20150115225715/8F93172534B34072B5E60638DC4BDD80_L.jpg 
 ttps://rondowerkstatt.com/cp-bin/wp-content/uploads/2017/01/IMG_4004.jpg 
 
 - 8844 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:14:16 ID:fumifumi
 
  -  やる蔵はあれだよ。地元の顔役の一人。選挙のときとかに地元の音頭とったりするポジ 
  
 だから閣下としても絶対無碍にできない、地盤を地盤たらしめる人だから 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:14:52 ID:2q2AlSIg0
 
  -  まあ今回の閣下の話っておもくそ政略結婚だからなあ……w 
 
 - 8846 :胃薬 ★:2019/05/18(土) 23:14:59 ID:???
 
  -  ヴィクター「性格が正義なんで正義の下でヒャッハーしてるだけです!物理最高!」 
 この人は何時の時代の人なのかな??? 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:16:06 ID:Wwx5wi9r0
 
  -  お嬢様+重力+FGOできよひーとか 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:16:12 ID:ZYZ+nmpd0
 
  -  ケツ威(CCO)に涙を禁じ得ない 
 
 - 8849 :ろぼ:2019/05/18(土) 23:17:04 ID://eZjtZc0
 
  -  地元 の特産品じゃねーかw 
  
 子供の頃は明石焼き=たこ焼きで 
 ダシで食べるのがデフォだと思ってたw 
  
  
  
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:17:04 ID:2q2AlSIg0
 
  -  FGOで修羅の国絡みの和鯖がいれば……w 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:17:38 ID:9yl+wBb60
 
  -  >>8846 
 ヴィクターの皮を被った観目さんだったりして… 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:18:25 ID:cUGyu1eC0
 
  -  >悪人ぶっ飛ばして人に褒めて貰えるなら良いじゃないですか! 
 スレイヤーズの番外編で、刃物マニアのレミーとアメリアが戦った時、 
  
 アメリア「これほどの腕がありながら、なぜ悪人の用心棒を!」 
 レミー「私にとって正義も悪も関係ない! とにかく何かが斬れればそれでよし!」 
 アメリア「じゃあ正義ではなく悪を斬ったら、どこからも文句が出ない斬りたい放題じゃないですか!」 
 レミー「……斬りたい放題。何その素敵な言葉」 
 悪人「ちょっ……」 
  
  無事寝返りました 
  
 
 - 8853 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 23:20:22 ID:+Q86RP+90
 
  -  地元なら玉子焼きって呼ぶんじゃないの?そうでもないのかな 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:20:42 ID:uontWE6v0
 
  -  >>8804 
 この鏃(レプリカ)を引ける弓を連想して下さい。 
  
 ttp://www.juuso-kidokan.com/img369.jpg 
  
 ttp://www.juuso-kidokan.com/img370.jpg 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:20:49 ID:0wFo6qGm0
 
  -  そうか、ホモにメスゴリラぶつけるのは確かに正しい戦術だなw 
 
 - 8856 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:22:43 ID:fumifumi
 
  -  ページ数は防御力に直結するんだよ 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:23:05 ID:dCezD1IJ0
 
  -  …ハープーン? 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:23:22 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8846えっ?なろうチート転生系主人公じゃないの? 
 
 - 8859 :土方 ★:2019/05/18(土) 23:23:28 ID:???
 
  -  ※(戦い方はともかく)一連の流れ自体はよくある戦記ものなんだよなぁ……………ヤッてること以外は 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:25:11 ID:bm2R/can0
 
  -  ガンガンです。ガンガンは分厚いのです( 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:26:13 ID:1aCyjqc10
 
  -  >>8854 
 ノッブ「懐かしいなぁ、ヤッスに作ったった槍の穂先やないか。アイツ自称源氏やでぴったりや思ったんやったwww」 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:26:18 ID:zCEQSeP90
 
  -  >>8854 
 短槍の穂先でなく…? 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:26:42 ID:W3YBCFg10
 
  -  >>8804 
 4連ズドン砲とか狂気の沙汰 
 
 - 8864 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:26:53 ID:fumifumi
 
  -  ガンガンはコンビニでみないし動きにくそうでばれそうかなって……一番ちょうどいい雑誌ってなんだろ 
  
 月マガ?SQ? 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:27:08 ID:uontWE6v0
 
  -  ttps://farm6.staticflickr.com/5476/11039903934_a50a8afaf1_c.jpg 
  
 んで、有名な白鳥鞘の鑓 
 為朝の鏃を槍に改造した物で、信長から家康に送られたもの。 
 孫の奥平忠昌が貰って中津城に現存しているもの。 
 
 - 8866 :土方 ★:2019/05/18(土) 23:28:12 ID:???
 
  -  え、ガンガンってコンビニに置いてません? ハガレン以前からうちの地元はありましたけど…… 
 
 - 8867 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:28:25 ID:fumifumi
 
  -  ハガレンのころはあったけど最近みないなぁ…… 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:28:29 ID:1pax1svR0
 
  -  薄めのA4ハードカバーかな…ボール紙はいってるから強靭だよ… 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:29:34 ID:tFbFANIk0
 
  -  本来はジャンプやガンガンとかの再生紙モリモリのコミック誌じゃなくて、 
 写真ページが多くて密度が高いホビー・ファッション誌を仕込んでたのよね 
 ジャンプとかを腹に仕込むってのはヤンキーが真似した感じかなぁ 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:31:15 ID:tFbFANIk0
 
  -  安さと分厚さとページの質で言ったら大正義はゼクシィかなって 
 首都圏版は分厚すぎて腹に仕込めないけど…… 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:31:52 ID:2q2AlSIg0
 
  -  腹に仕込むのをモデルグラフィックスにするかホビージャパンにするかで悩む提督 
 
 - 8872 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:32:05 ID:fumifumi
 
  -  ゼクシィはなんか付録がすごいのとピンクの紙のイメージしかない 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:32:08 ID:08B0Gmzi0
 
  -  一度目は漫画仕込んで腹刺され二回目はエロ本仕込んで腹貫通免れたのがカメレオンの矢沢 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:32:15 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8854  
 長さ10cmの鏃って重さどのぐらいかなー(あさってを見る 
  
 ヘタすりゃ騎馬で先陣争いするレベルの川幅で「矢戦」するんだよな、カマクラブシ(つまり射程が…… 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:32:44 ID:9CBVyt7W0
 
  -  ガンガンは今はコンビニでは見ませんねぇ 
 メシテロさんの言うとおりハガレンやってた頃は扱ってましたが 
 
 - 8876 :土方 ★:2019/05/18(土) 23:34:00 ID:???
 
  -  ※先に謝ります     らくがき板の一部の作者様、ほんとうにごめんなさい 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:35:49 ID:zhN/1x7e0
 
  -  >>8874 
 その後、平原で野太刀ぶん回し野戦するんですよね。 
 フルアーマー&乗馬状態で。 
 
 - 8878 :ろぼ:2019/05/18(土) 23:36:26 ID:O04vZMBh0
 
  -  >>8876 
 嫌な予感しかしないw 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:36:29 ID:smyQM7VU0
 
  -  >>8871 
 それだと、MG誌はペラ過ぎて使い物にならんやろ……。まだHJの方が厚みがあるだけマシ、かな 
 
 - 8880 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 23:36:37 ID:+Q86RP+90
 
  -  原付の税金っていつの間にか2kになってたのね、昔は1kだったのに 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:36:51 ID:tFbFANIk0
 
  -  ゼクシィ首都圏版・関西版は時期とかによってバラけるけど大体4〜5kg・厚さ5〜6cmなので……(広辞苑が3kg) 
 それで東海版が2/3で他地方だと大体1/2〜1/3となります 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:37:18 ID:08B0Gmzi0
 
  -  電子書籍便利過ぎて・・・もう店で買う気しませんわ 
 
 - 8883 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 23:37:23 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8876 
 よし、MSに改宗するのだ、悔い改めれば慈悲は有るぞ 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:37:23 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8872  
 ゼクシィは隠れメガネっ娘で料理も美味いんだぞ! 
 しかも恋愛関係ポンコツだし!(違) 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:37:58 ID:1aCyjqc10
 
  -  重装長弓騎兵という「お前一寸盛りすぎだよ」って兵種だしな 
 ちなみに戦国時代になるとここに更に馬上用の短銃身型火縄銃が加わったりするぞ! 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:40:44 ID:tFbFANIk0
 
  -  婚活戦士ゼクシィ武部は大学で結婚相手見つけるタイプにはうってつけの超優良物件なんだよなぁ 
 ただ友達とか同僚とか後輩とかの世話焼きすぎた結果行き遅れそうってのも分かる…… 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:41:11 ID:/JnZq7we0
 
  -  電子書籍も書店で決済ができればいいのけどね… 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:41:51 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8877  
 大鎧(鎌倉重装弓騎兵の鎧)って胴が箱形で柔軟性がないし、重量もあるからおんまさんの鞍に乗せて浮かせる形で保持したって説があるんだ! 
 ……軍記物で連中、フツーに下馬して徒歩戦闘してるんですけど 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:42:48 ID:99I+AK7Q0
 
  -  同志!ここに>>8883MS教徒が居ます! 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:44:03 ID:99I+AK7Q0
 
  -  >>8886えっ?ゼクシィさんって大学行ったらヤリサーの餌食になる運命じゃないの? 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:44:34 ID:W3YBCFg10
 
  -  MS教徒と聞くと相手は林檎のような気がしてくる 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:45:38 ID:zhexzR8H0
 
  -  >>8887 
 書店が電子書籍を出版しないと無理そうだ 
 
 - 8893 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 23:46:40 ID:+Q86RP+90
 
  -  >>8889 何の事かな? 
      M 
    ∧S∧ 
    (`・ω・´) 
  
  
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:47:41 ID:smyQM7VU0
 
  -  >>8885 
 そいつら、マジで実戦で騎乗射撃とか出来たん? 欧州の竜騎兵(ドラグーン)みたく、 
 発砲時は下馬して徒歩で安定した状態から撃ってたんでなく 
 
 - 8895 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 23:48:09 ID:???
 
  -  >>8893 
   大 
 (´・ω・`)出会え出あえー、MSの反逆者が現れたぞー。 
 
 - 8896 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/18(土) 23:48:45 ID:gRN5pZMD0
 
  -  どうして高校生キャラにそんな、婚活に焦ってるという設定が積まれて行くのでせう(遠い目) 
 恋に恋しているとか……いやこれだと、もう少し幼くなっちゃいますかね 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:49:15 ID:unYBSahq0
 
  -  まさかの時のらくがき宗教裁判! 
 
 - 8898 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 23:49:21 ID:???
 
  -  >>8894 
 馬上射撃に慣らす為に馬小屋の真横で射撃訓練したりしてるぞ>日本の 
 馬上筒みたいにその為に最適化させた鉄砲開発してるくらいだし。 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:49:42 ID:bm2R/can0
 
  -  そも。今もリアルで流鏑馬残ってるんだからそら、弓と同じように火縄でもやろうとするのは普通じゃねえの? 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:52:21 ID:j35YFh0C0
 
  -  >>8898 
 江戸時代の軍記物(所謂架空戦記に近い)だと有名な『伊達の騎馬鉄砲』って騎乗射撃戦法がありますけども 
 黒色火薬・先込式のマッチロックガンで1発目はともかく再装填って出来るんですかね? 
 
 - 8901 :土方 ★:2019/05/18(土) 23:52:53 ID:???
 
  -  ※このためだけに共和国にしたといういい加減な設定 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:53:38 ID:zCEQSeP90
 
  -  撃ったらそのまま距離とって再集結しつつ弾込めて、もう一発撃てるどんってやるのかな 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:53:55 ID:tFbFANIk0
 
  -  まあさおりんは女子高なのもあって恋というか結婚生活に恋している感じであるから…… 
 というかキャラクターソングの曲名が「恋にLOVEして」って時点で…… 
 
 - 8904 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/18(土) 23:56:33 ID:???
 
  -  >>8900 
 早合使えば馬上での再装填作業もある程度迅速に出来たんじゃね? 
 というか馬上筒はいわば騎兵銃で取り回しの為に銃身が短い訳だから、射撃戦をやるって言うよりは最初の一撃を鉄砲で行うだけじゃないかなぁ。 
 西洋のいわゆる竜騎兵(ドラグーン)とはちょっと違うと思うよ。 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2019/05/18(土) 23:57:12 ID:uontWE6v0
 
  -  ちなみに、焼き味噌様は敗走中に騎射で敵兵を仕留めてます。 
  
 
 - 8906 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/18(土) 23:58:42 ID:fumifumi
 
  -  焼き味噌様もやっぱすごいんだよね。でも武田が規格外すぎるだけで 
 
 - 8907 :Scotchな読者さん:2019/05/18(土) 23:58:59 ID:+Q86RP+90
 
  -       M 
    ∧S∧ 
    (`・ω・´) >>8901 よし、夜明けと共にチョッキンの刑に処する 連れて行けっ!! 
  
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:00:27 ID:fPzzEItS0
 
  -  >>8900 
 幸村が発明した理論上八連発可能な連発銃っつーのがあってな 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:00:31 ID:iE/exoLi0
 
  -  伊達家の場合は射撃位置まで移動し、騎乗したまま射撃→混乱した所に騎兵を突っ込ませるコンボで、 
 後藤又兵衛とついでに味方の神保相茂を粉砕してますな。 
 
 - 8910 :土方 ★:2019/05/19(日) 00:01:11 ID:???
 
  -  投下完了!……ってなんでですかぁーーー!!?? 
  
 落書き板の作者の皆さん、本当にごめんなさい 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:04:30 ID:alAEd4TX0
 
  -  土方さん……これは怒られますわw 
 
 - 8912 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 00:05:39 ID:???
 
  -  へぇ・・・ 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:05:57 ID:GzLgJ32s0
 
  -  >>8904 
 黒色火薬銃は銃腔掃除が必須じゃないですか 
 射撃後いったん距離を取るにしても敵の銃弾飛び交う中、馬上で、火種を保持したまま槊杖でガシガシやるのしんどかろうなあ、って 
 まあ当たらないからヘーキヘーキってのはあるかもしれませんが 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:07:08 ID:w2UN+h1V0
 
  -  >>8885 
 「重装短弓騎兵」ならモンゴルにいたらしい。「軽長弓騎兵」は何処かにいたのだろうか・・・? 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:07:27 ID:a0Ij0/Mm0
 
  -  ああいうフルアーマー騎馬隊は騎馬武者1人に数人お供がいるはずだから、準備にはさほど困らないはず。 
 
 - 8916 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 00:07:42 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>8910 チョッキンじゃなく糸ノコでノコギリ引きにするね 
 
 - 8917 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 00:10:06 ID:???
 
  -  >>8913 
 必須じゃないよ、数発なら別に清掃しなくても撃てる。 
 これは関流砲術なんかでも「(清掃せずに)7発位撃つと弾が入り難くなる」ってされてるし。 
 
 - 8918 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 00:10:36 ID:???
 
  -  メリケンジョークで農家の旦那が間男のtnkをクランプでがっちり挟んだ上ハンドルへし折って 
 「今からこの小屋に火ぃ点けるから頑張れよ」つって錆びたナイフ一本渡す話があったなぁ 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:11:07 ID:fPzzEItS0
 
  -  >>8914 
 長弓兵という兵種自体が射程距離と貫通力を重視した中距離支援向け兵種なのでそれに機動力を持たせる意味ってあまりないのでは? 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:12:24 ID:GzLgJ32s0
 
  -  >>8917 
 おお!それは初耳です 
 火薬残渣で暴発必須かと思ってました イイコトキイタ 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:14:03 ID:3sE9ClBv0
 
  -  >>8918 
 レンズと悪魔のヒロインの過去の元ネタ初めて見た… 
 
 - 8922 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 00:14:03 ID:ODDfYmUi0
 
  -  九州福岡の成人式って戦国の歌舞伎者と親和性高そう 
 ttps://shakan.co.jp/miyabi/furisode.html#2 
  
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:15:39 ID:WpWto+AG0
 
  -  奇襲戦とかで決定打になり得るというのは理解できるけど、 
 結局、馬上で火縄銃10発程度ぶっぱする専門兵作るより、素直に馬上弓兵作ってる方が断然コスト良いよね 
  
 専用に訓練した馬と専用の武器が必要で、練習するのにも火薬と弾薬使わにゃならんとか 
 よっぽど潤沢な資源あるか、さもなきゃ切羽詰まってるかでもない限り選択肢に入らないと思うわ 
 
 - 8924 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 00:16:45 ID:???
 
  -  ほぉ、これはこれは…… 
 ttps://twitter.com/TRPG_Online/status/1129377544845664257 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:17:25 ID:alAEd4TX0
 
  -  小倉じゃねーか!w 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:17:49 ID:ldfqf6lX0
 
  -  ままゆ加蓮だし「同年代」って事だからわくわくさんや服部さんは微妙。 
  
 ……ちえりん? 
 
 - 8927 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 00:18:10 ID:???
 
  -  その「弓兵」を育てるのが「鉄砲を扱う兵」より大変だから弓そのものが銃に取って代わられた訳で……。 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:18:17 ID:fPzzEItS0
 
  -  ただその火薬と弾薬さえ用意できれば農民の兵力化が容易であるというメリットはある>火縄銃 
 弓の方が正確で連射力高いけどそれは訓練を積んだ人間の話だしな 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:18:37 ID:3PYfmieL0
 
  -  年齢や年代はどうとでもなるっしょ 
 
 - 8930 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 00:18:55 ID:???
 
  -  ドリフのノッブもその辺言ってたよね 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:19:08 ID:pbWXCWsV0
 
  -  きうしうだしマスカレだし、こっひという可能性もある… 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:19:13 ID:N2suj8w+0
 
  -  欧州のロングボウ兵とかマジシオマネキ 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:20:12 ID:pbWXCWsV0
 
  -  同じ熊本だけど信頼と伝統の子でしたね…… 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:20:12 ID:6+Cp797I0
 
  -  鍛えすぎて左右で体格が変わってたんだっけ?<ブリカスロングボウアーチャー 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:21:02 ID:NsDmZReB0
 
  -  メシテロさん、あんこじゃないからって… 
 
 - 8936 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 00:21:16 ID:fumifumi
 
  -  時代劇でも猿が「誰でもすぐ使えるのすげぇ!民が一瞬で熟達した兵なるわ!」ってのお約束だしね 
 
 - 8937 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 00:21:20 ID:hosirin334
 
  -  時雨沼…… 
 
 - 8938 :難民 ★:2019/05/19(日) 00:21:43 ID:???
 
  -  巨乳と貧乳の戦いか…… 
 その内第三勢力が出てきそうww 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:21:48 ID:40sTa04Y0
 
  -  >>8918 
 「ウォッチメン」で、ロールシャッハ=サンが作中で、胸糞な真似やった犯罪者を 
 私刑にした時の元ネタよね……コレ(あっちは手錠掛けてで、渡したの鋸だが) 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:22:14 ID:9xJ57xQz0
 
  -  >>8470 
 ttps://youtu.be/pk8c697z_hU 
 弓の歴史と物理学についての解説 
 
 - 8941 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 00:22:20 ID:???
 
  -  『鍛え過ぎて筋肉が骨削ってた』なんてのがいるからなぁ<武士 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:22:25 ID:GzLgJ32s0
 
  -  >>8937 
 お帰りなさいませ、同志 
 
 - 8943 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 00:23:18 ID:???
 
  -  時雨は可愛い 
 
 - 8944 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 00:23:39 ID:???
 
  -  >>8937 
 ttps://blog-imgs-124.fc2.com/l/s/t/lst4001/201811281420170a5.jpg 
 (´・ω・`)つまりこう…… 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:24:22 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  ビルド・・うっ、頭が 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:25:15 ID:6p1O31zh0
 
  -  病まない雨は無いんだよ 
 
 - 8947 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 00:26:14 ID:???
 
  -  >>8939 
 ハッピーツリーフレンズでもね、切り倒した木の枝に足突き刺されて動けなくなった木こりが 
 たまたま荷物に入ってたスプーンで足切断しようとする話があるのよ 
 散々痛い思いして切断したのが反対側(つまり無傷)の足だったというオチだけどな! 
 (思い出して自爆) 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:28:18 ID:6p1O31zh0
 
  -  お母さんも紹介してほしいと思ってしまう俺 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:28:40 ID:BUbUg3P30
 
  -  医学素養ゼロの頭では筋肉が骨を削るってよーわからん 
 遺骨になった状態から経年で傷んだだけとか 
 単に栄養が悪いのとどう区別してるのか 
 
 - 8950 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 00:28:47 ID:ISwee3GT0
 
  -  「鎖を切ろうなんて思うなよ。間に合わんぞ」 
 
 - 8951 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 00:29:05 ID:hosirin334
 
  -  時雨は重可愛い 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:29:16 ID:alAEd4TX0
 
  -  同志がヤバい沼に……w 
 まあ今度改三も実装予定だし是非もないよね! 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:30:36 ID:fPzzEItS0
 
  -  >>8947 
 あれで割と平和な部類だから困る 
 誰も死なない話が無いわけではないが大体死ぬからなぁあれは 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:30:52 ID:WpWto+AG0
 
  -  >>8927 
 あくまで「火縄先込め式が最先端な当時」という条件下の話ね 
  
 馬上「先込火縄銃」がニア産廃だと思ってるだけで、馬上銃兵がそうだとは思わないですよ 
 明治期の騎兵は実際馬上銃兵だったわけだし 
  
 弓兵と鉄砲兵のコスト逆転がどの時点かって判断は、大阪の陣以降大規模合戦のない日本だと難しいと思ふ 
 
 - 8955 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 00:31:14 ID:fumifumi
 
  -  自重捨てたのです 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:31:27 ID:vjXJMnOw0
 
  -  まああれはそんな真似されても一切の同情の余地のない糞野郎だったし>>シャッハさん 
 なお万が一逃げ出した場合に備えて外で最後までちゃんと見張っていた 
 
 - 8957 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 00:32:17 ID:???
 
  -  ていうか、ゲーム中でそんな重いキャラだったっけ……(´・ω・`) 
 戦歴絡めて二次で重いキャラ扱いされることは多いけど。 
 
 - 8958 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 00:32:50 ID:???
 
  -  >>8953 
 ハロウィンの話とか酷かったよね 
 「え、それで死ぬんかい」とかその後の扱いとか 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:33:01 ID:/uhXLe2q0
 
  -  コバックスが死んでロールシャッハが生まれる切欠としては十分すぎるものアレは…… 
 
 - 8960 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 00:34:39 ID:???
 
  -  >>8954 
 だから日本でも鉄砲が普及し始めたら弓兵は衰退したでしょって話なんだけども……。 
 弓兵は「常備兵」として教育しないと維持出来ない、「鉄砲足軽」は「徴兵」でも戦力化が容易。 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:35:34 ID:pvLfLF0i0
 
  -  メシテロさんの所 
 フランスかイタリアあたりから視察かなんかにきたらフルコンボだな 
  
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:36:12 ID:alAEd4TX0
 
  -  ゲームの台詞聞く限りだと 
 一途っぽいところはあるけど愛が重いとかヤンデレとかはなさげ<時雨 
 ただし史実絡み発言の重さからネガティブ系とか陰キャとか言われてるのは見たことある 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:36:55 ID:fPzzEItS0
 
  -  >>8958 
 それよりひどい理不尽と非常理の極みが像だ 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:37:56 ID:6ZaaBF2v0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1542513403/4063 
  
 いや、ナンバー3はさすがにシオニーちゃんで確定ちゃう? 
 まぁこの話の時点でコンゴウ組にいるのかまでは知らんけど 
 
 - 8965 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 00:39:22 ID:xmQB8qqo0
 
  -  戦歴を鑑みて「病む方が自然」というバイアスをかけている可能性 
  
 あの明るい雪風に対してもそういうバイアスが割と 
 
 - 8966 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 00:40:42 ID:ISwee3GT0
 
  -  次の映画のウォッチメンはアレどうなるんだろう……たぶんムーアはまた「失敗しろって呪っといたからな!」なんだろうけど 
 年とったオジマンっぽいのも映ってたし……はてさて 
 
 - 8967 :のじま:2019/05/19(日) 00:42:23 ID:aqp+G42b0
 
  -  >>8951 
 同志、お手すきの際にAA収集・MLTまとめスレの最新数スレをご確認いただけるとありがたいです。 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:43:30 ID:alAEd4TX0
 
  -  時雨達西村艦隊はもうスリガオの向こうに行けたから……レイテ乗り越えたから! 
 なお名誉西村艦隊のイヨちゃんヒトミちゃん 
 
 - 8969 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 00:54:15 ID:fumifumi
 
  -  安牌ならおひめちんだったんだけど鹿島が強すぎたんや……私は悪くないんだ^○^ 
 
 - 8970 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 00:55:05 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(新たなヒロイン開拓でそのままかしまんこで突っ走っても良いのよ?) 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 00:58:10 ID:alAEd4TX0
 
  -  今回の鹿島は西住解禁するレベルだったんだなって 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:00:05 ID:JdBlsKp60
 
  -  確かにおひめちんでは荷が重いww 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:03:41 ID:O/pN8umt0
 
  -  やだ!白露型は姉妹同士仲が良くないと小生やだ! 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:03:50 ID:hdZYNqJV0
 
  -  お姫ちんは基本的にボケキャラだしね。(なお765プロのボケとツッコミの比率を考えてはいけない。) 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:04:29 ID:6ZaaBF2v0
 
  -  尻が重い?<お姫ちん 
 
 - 8976 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 01:04:34 ID:ISwee3GT0
 
  -  >安牌ならおひめちんだったんだけど 
 ガタッ 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:05:17 ID:X0nkbpyh0
 
  -  三つ巴の怪獣大決戦(水面下で深海魚のように蠢くのもあり)、賞品(やる夫)は空気になる予感 
 
 - 8978 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 01:11:25 ID:fumifumi
 
  -  おひめちんは豚骨の理に導かれていってしまったよ、むげんのかえだまに 
 
 - 8979 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/19(日) 01:11:40 ID:???
 
  -  本スレ>>9311でのフルボッコぶりが残当すぎて草も生えない 
 >>9311な何をどういう思考をしてあんな事を書き込んでるのか 
  
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:12:38 ID:ldfqf6lX0
 
  -  伝説の92とかいる訳でなぁ 
 
 - 8981 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/19(日) 01:13:22 ID:???
 
  -  豚骨ラーメンの替え玉は、つけ麺のようにして食べればスープの減りを最小限に抑えられると、某大食いマンガにあったのを思い出します 
 
 - 8982 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 01:13:51 ID:???
 
  -  >>8979 
 かべ|ω・`)っ「伝説の92的思考」 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:14:26 ID:6ZaaBF2v0
 
  -  >>8978 
 肢体(からだ)は麺でできている――(中略)――UNLIMITED KUIHODAI WORKS 
  
 こうですかわかりません 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:15:47 ID:En9lxpIh0
 
  -  本スレでああいう荒れ方をさせるとシベリアへの列車が出てしまいそう 
 アンカー付けて会話するのも良くないよね? 
 それとも、ルール改定されたんだっけ? 
 
 - 8985 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/19(日) 01:16:34 ID:???
 
  -  出来るだけ、本スレ以外でやった方が無難なんですけどね。頭に来るのはよく解るけど 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:16:43 ID:6ZaaBF2v0
 
  -  >>8981 
 俺の食い方が悪いだけかもしれませんが、スープに麺を入れる→絡めるを繰り返したせい(だと思う)で 
 明らかに普通に麺ぶち込むより汁の減りが早かったなぁ、あの食い方 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:16:48 ID:6+Cp797I0
 
  -  自分の胤じゃなくてもってのは連れ子とか養子なら判る。不貞の結果、嫁を責めるなというのはわからない。 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:17:06 ID:mVRwwnAk0
 
  -  ここか梅座スレだね 
 
 - 8989 :携帯@胃薬 ★:2019/05/19(日) 01:18:12 ID:???
 
  -  俺達が新撰組だ 
 
 - 8990 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/19(日) 01:18:31 ID:???
 
  -  スープに絡めすぎでは・・・ 
 蕎麦通のように、ちょびっと汁につけて食べればあまり減らない 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:18:36 ID:xP/R4XXc0
 
  -  えーと西住は基本的に女系で婿取りだから、家元は閣下の弟嫁かな? 
 
 - 8992 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/19(日) 01:22:19 ID:???
 
  -  西住常夫(まほみほのパパ、しぽりんの旦那)は閣下の弟なのか 
 
 - 8993 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 01:22:44 ID:ODDfYmUi0
 
  -  強いて言うなら民法の規定かな? 
 民法第772条の第1項「妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する」 
 推定してるだけで確定はしていないからDNA鑑定とかで親子関係無しの手続きは取れる 
 単に確定するまで推定してるだけ、昔はDNA鑑定無かったからなあ 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:25:23 ID:2Vy5FAk60
 
  -  蕎麦つゆは全部つけない濃いやつと 
 全部つける汁があるだけだと思う 
  
 そうめんだと濃いうちは全部つけず 
 薄くなるとつける量を増やすな 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:25:57 ID:xP/R4XXc0
 
  -  んで家元は推定三十六歳、旦那はそれにプラス五歳としても…… 
 閣下より四十歳近く年下の弟w 
 母親違うんでねw 
 父親が妾の子ならまほも理解示しそうだし 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:27:16 ID:alAEd4TX0
 
  -  なおNDA鑑定の結果から親子関なしの手続取ろうとした場合 
 家庭板だと「子供に罪はない」とか「可哀想」とか 
 いってくる輩が湧いてくるのが半ばテンプレ 
 
 - 8997 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/19(日) 01:28:21 ID:???
 
  -  常夫がしぽりんの干支二つ分上だった可能性は・・・w 
 
 - 8998 :バジルールの人@バシルーラ ★:2019/05/19(日) 01:29:34 ID:???
 
  -  「子供に罪はない」「可哀そう」とか言う奴は、逆に言えば「投稿者がどんだけ不幸になってもどうでもいい」と言ってるに等しいのを理解してないんだよねぇ 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:30:09 ID:xP/R4XXc0
 
  -  JKしぽりんが恒夫おじ様をほしょくしたとか?w 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:31:50 ID:En9lxpIh0
 
  -  >>8996 
 本物の親父が責任取ればいいだけの話なんだよなぁ 
 
 - 9001 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 01:32:43 ID:hosirin334
 
  -  【重要】こっちにも告知 
 テストスレやAAスレに張られた新規作成のAAは発表した時点で遍く作者への使用を認める物と解釈します。 
 
 - 9002 :携帯@胃薬 ★:2019/05/19(日) 01:33:04 ID:???
 
  -  AAハイエースが捗るんだ! 
 
 - 9003 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 01:33:21 ID:ODDfYmUi0
 
  -  ちなみにドイツでは父親が子供のDNA調べるのを禁止する法案が提出されたとか 
 通ったかどうかは知らん 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:34:21 ID:alAEd4TX0
 
  -  >>9000 
 実際これ系統のネタの中には 
 「いや自分は実の父親が子供を育成する権利取り上げるつもりないんで」 
 「実の父がいるんだからそちらと一緒になる方が子供としても幸せでしょ?」 
 と返して「ぐぬぬ」させるパティーンがあるでw 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:34:49 ID:2CO0PV+Q0
 
  -  >>9000 
 まあ不特定多数のこともあるので… 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:38:38 ID:sBT+m8Cc0
 
  -  えっ腕はA氏、胴体はヘソから上がB氏、下がC氏のDNAですねみたいな…? 
 キメラだかモザイクだかいうやつ? 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:38:55 ID:En9lxpIh0
 
  -  >>9005 
 真実(親子関係)はいつも一つでしょ! 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:39:15 ID:PknfqSq90
 
  -  >>8996 
 だから『ホントウのオトウサン』のもとに返してあげようってのに 
 アイツらホント何言ってんですかね 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:39:30 ID:xP/R4XXc0
 
  -  そういや閣下ぐらいの年齢からしたら22歳も18歳も同じ年頃って事で 
 まぽりん現役JKだったりして 
 なんか凄く女子高生のかほりがするキャラなんだよなあ 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:40:21 ID:alAEd4TX0
 
  -  承知しました同志 
 (AAとか数回しか作ったことないけど) 
 
 - 9011 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 01:41:32 ID:???
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/D6zqHSyUwAAbmLb?format=jpg&name=900x900 
 (´・ω・`) 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:42:34 ID:xP/R4XXc0
 
  -  ストパンじゃないだけいい 
 あれはマジあかん 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:43:15 ID:alAEd4TX0
 
  -  あの栗の子に同情の余地があるパターンは 
 「実は新婚旅行先でレ○プされてたけど怖くて申し訳なくて言い出せなかった」 
 くらいかなあ……ただ怖くて申し訳なくて言い出せなかった場合それを証明する手段もないだろうけど 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:45:05 ID:6p1O31zh0
 
  -  本当の父親は誰か!?運命の五親父編 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:45:23 ID:GzLgJ32s0
 
  -  >>9013 
 今回は黒人が忘れられなくて同僚まで誘ってますし 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:45:46 ID:En9lxpIh0
 
  -  >>9013 
 既に自分と親子関係のある子がいるならともかく、まだいないなら別れたほうがいい奴だ 
 そこまで精神的に弱いと母親になったら大変な事になりそう 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 01:49:51 ID:alAEd4TX0
 
  -  本編無視して同情の余地があるパターンがあるとしたら、なのでw 
 本編だと完全にスペードにQが入ったタトゥーしてるレベルっぽいし 
 (スペードのスートの中にQを入れた図案は「私黒人のナニに堕ちたメスですわ」的な意味だそうで) 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 02:50:00 ID:2CO0PV+Q0
 
  -  >>9007 
 いや特定できないとホントの父親に責任取らせるの無理でしょということで 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 03:24:44 ID:En9lxpIh0
 
  -  >>9018 
 母親には探し物を探しに行ってもらおう 
 人繋がりの財宝(養育費)を 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 03:26:13 ID:2CO0PV+Q0
 
  -  >>9019 
 その前にまず大後悔してもらわんとね 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 03:31:03 ID:kJeYLBJLi
 
  -  >>9018 
 18年以上前の話でしょうし時効じゃないの? 
 それに養育費を貰うような年齢でも既にないからね 
 
 - 9022 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/19(日) 03:47:24 ID:tora
 
  -  ttp://midshfdgna.blog.fc2.com/ 
  
 拙作&いただいた二次創作まとめブログを更新しました。 
  
 よかったら見てやってください。 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 03:49:15 ID:alAEd4TX0
 
  -  不貞行為に対する慰謝料の時効は 
 「された側が相手の不貞行為を知ってから3年」だって家庭板で見た 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:02:53 ID:kJeYLBJLi
 
  -  >>9023 
 マジかよと思って調べたらマジだった 
 ただし最後の行為日じゃなくて最初の交際が始まってから20年までってのもあるみたいね 
  
 これって16ぐらいの頃に付き合ってて別れたあと行為はたまに継続していて別の相手と結婚(結婚後も継続) 
 36で不貞行為が明らかになった場合ってもしかして慰謝料請求は不能ってことになるんかね 
  
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:06:12 ID:MNGqEs+v0
 
  -  >>9024 
 16歳くらいまで、つまり20年の除斥期間以前の不貞行為は請求権は消滅している。 
  
 が 
  
 結婚後も続いている、つまり20年以内の不貞行為は同一の相手でもばっちり請求権が発生する。 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:25:35 ID:gxj4NSN50
 
  -  ちなみにリアル黒人ちんぽはでかすぎて入らんという声もちらほら 
 あいつら本当に30cmとか行くからな、大きければ大きいほどいいってもんじゃない 
  
 まあ最低10cmはないと奥を突けんので過ぎたるは及ばざるが如しとまでは言えんのだが 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:26:56 ID:alAEd4TX0
 
  -  最低10cm……9cmではアカンのか……w 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:27:25 ID:G6BEvKj30
 
  -  胃薬さんのところ…ホモでトコロテンかー…メスイ…… 
 なんでところ天の助だしたのよ。や胃ホ? 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:28:58 ID:kJeYLBJLi
 
  -  >>9025 
 色々と複雑なのね…ありがとん 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:30:42 ID:iE/exoLi0
 
  -  胃薬さんの所の戦隊、ヴィランのふりのヒーローでグリーンホーネットを思い出した。 
 飛んでる蜂をイメージしたんだろうけど、妙に焦燥感のあるテーマ曲が結構好きだったなー 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:31:16 ID:YjCAV8hN0
 
  -  >>9027 
 低身長の嫁を探すんだ 
 身長140cm台の 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:36:42 ID:g/wvBtlu0
 
  -  >>9027 
 勃起時に10cmあればええんやで 
 要はヤッてる最中に子宮口をノックできればあとは前戯とテクでカバーできる 
  
 逆にデカさとスタミナでごり押しするようなのは嫌われるからな 
 フィクションでそういう描写するとヘタクソor童貞と宣言してるようなもん 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:42:17 ID:alAEd4TX0
 
  -  (9cmが某半島ネタだったなんて言える雰囲気じゃないっぽい) 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:45:02 ID:DbkWkDjK0
 
  -  >>9023 
 不貞行為というか不法行為に基づく損害賠償請求権の消滅時効が、被害者等が「不法行為による損害があったこと」と「加害者が誰であるか」を知った時から3年ですね 
 基本的に権利の消滅時効の進行は、その権利を実際に行使できるようになった時から起算が始まると考えておけばいいです 
 あとは、短期3年の消滅時効とは別に、不法行為の時から起算して20年の経過で損害賠償請求権が消滅しますが、こちらも作中のケースでは問題ないでしょう 
  
 いずれにしても、士郎は元嫁とその浮気相手を共同不法行為者として問題なく権利行使が可能であるということ 
 世の中そうそう悪いことはできないって、はっきりわかんだね 
  
  
 >>9025 
 近時の法改正によって不法行為の時から20年の経過で権利が消滅することを「除斥期間」としていた判例が覆されて、今は20年の「消滅時効」になっているんですよ 
 時の経過によって一律に権利行使を遮断する除斥期間ではなく消滅時効だから、時効の中断が認められる可能性も出てきた分、少しだけ被害者に有利になりました 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:45:11 ID:alAEd4TX0
 
  -  巨根信仰と巨乳信仰は女より男の方が深刻らしいからなあ 
 胸に関しては女性の場合所属してるコミュニティの傾向に大きく左右されるとも聞くが 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:46:43 ID:gxj4NSN50
 
  -  半島人はチンコの短さより男尊女卑をベッドに持ち込むのがアカンと聞いた 
 ホモじゃないので本当かは知らん 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:47:53 ID:En9lxpIh0
 
  -  >>9032 
 フィクションは別だろう 
 短小が竿役のフィクションと巨根が竿役のフィクションなら後者のほうが人気出るから 
 需要と供給の結果 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 04:50:50 ID:RFK4w+Nw0
 
  -  一目で経験がないとわかるリアルさの全くないエロ描写をされると萎える、というのは正直ある 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 05:01:22 ID:edMqk0fw0
 
  -  デカいってのは一目見ればわかるからな 
 それですごいの大きいのって女に言わせときゃひとまず自尊心を満たせるし 
 大きい以外に何も書けなかったらあっ(察し)だけど 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 05:02:13 ID:PknfqSq90
 
  -  >>9034 
 なるほど。起点は『相手に知られてから』、ということなんですね。 
 どっかで「浮気は三年黙ってれば時効で逃げ切れるぞ」的な話を聞いたことあったけどこれじゃあ無理だな。 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 05:10:18 ID:En9lxpIh0
 
  -  そもそも自分の性感帯でもあるからなぁ 
 相手の痛みとか関係ないなら、より長いほうが強く奥を突けるし 
 より太いほうが圧迫感がある 
 相手のことを考えなければだけど 
 
 - 9042 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 05:11:36 ID:xmQB8qqo0
 
  -  ことやる夫スレにおいて、前戯のテクってどこまで表現できるものなんですかね 
 やってみたら需要あるんだろうか…… 
 
 - 9043 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/19(日) 05:16:51 ID:tora
 
  -  私が昔書いたエロでは前戯重点的に書いたやつありますなー 
  
 ペース的な問題と前戯に使えるAAの問題があってどうしてもエロ漫画的な描写になりがちですよ。 
  
 絵としても挿入シーンとか結合後の方が迫力ありますし読み手にもセックスアピール伝わりますから。 
 
 - 9044 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 05:30:03 ID:xmQB8qqo0
 
  -  と、失礼しました。目を離していたら; 
  
 となると、やるとしたら迫力やアピールより雰囲気重視になりますかね……。 
 せっかくなので挑戦してみようかと思います。ありがとうございます。 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 05:30:43 ID:/uhXLe2q0
 
  -  ノーマルセックスでも男性向け(普通の成人誌)と女性向け(レディコミ・ティーンズラブ誌)とでは描写も違いますからねぇ…… 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 06:24:13 ID:2Vy5FAk60
 
  -  視覚の刺激重視するエロマンガと 
 エロいシチュエーション重視は違うよね 
  
 視覚重視だと似たようなアングルをさけたりとか 
 いい絵を多く配置したりとかでプロの技を感じるけど 
  
 差分CGの表情変化とかで時間経過とか流れを描写するエロさもある 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 07:16:05 ID:En9lxpIh0
 
  -  本スレ9323・・・・・・ 
 ひょっとしてルールゆるくなった? 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 07:29:22 ID:pk8whd9T0
 
  -  自治行為はNGなんで誰も直接指摘していないだけだろう。 
 で、指摘されないから良く分かっていない奴と調子に乗った奴が好き勝手にやらかしていると。 
 
 - 9049 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 07:29:53 ID:xmQB8qqo0
 
  -  やってみたら、むずかしかったです(小学生並の感想) 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 07:32:19 ID:u0PLnqFN0
 
  -  >>9047 
 雑談所と間違えて書き込みしてしまった! 
 同志ごめんなさい!! 
 
 - 9051 :携帯@胃薬 ★:2019/05/19(日) 07:59:15 ID:???
 
  -  なんで天の助?何となくでしかない(なんとなく) 
 
 - 9052 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/19(日) 08:39:57 ID:tora
 
  -  >9049 やってみて初めてわかることっていっぱいありますからね!良い経験をされました。 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 08:47:15 ID:N2suj8w+0
 
  -  おや、陶都本格的に復活するのかな 
 続けて更新されてるけど 
  
 神統記も面白いからどっちも完結して欲しいなぁ 
 
 - 9054 :土方 ★:2019/05/19(日) 08:52:04 ID:???
 
  -  >>9046 
 あー……私の書くエロはもろにそういうとこ意識してますね……同じアングル(AA)は極力さけるとか 
 使うとしても差分で表情や動きに変化付けたりとか、やること多くて大変なんだよなぁ………… 
 あと新規で作らないといけないから(遠い目) 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 09:10:12 ID:0fzqsGem0
 
  -  鹿島強すぎるなーと思ったところに西住の封印が解かれるとか、 
 スーパーメシテロさん大戦も近いのか… 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 09:37:41 ID:hdZYNqJV0
 
  -  AAでキスだけのエロい話作れって言ったらここの作者陣から総攻撃喰らう自信ある。 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 09:42:22 ID:Ph4rhL0U0
 
  -  メシテロさんがヒロインたちに包囲された状態から生き残れるか? 
  
 というものかな?>スーパーメシテロさん大戦 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 09:47:56 ID:vZ3dgiGh0
 
  -     西住、ジャンヌをはじめとしたあんこ強者をサブヒロインに据えた状態で、ふみふみをメインヒロインにして、あんこに任せてふみふみエンドに向かうことができるか、ですって!?() 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 09:54:10 ID:Ph4rhL0U0
 
  -  >>9058 
 失敗すると刺されるんですね?w 
  
 やめたげてよぅ! 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 10:01:12 ID:a0Ij0/Mm0
 
  -  刺されるだけで済むのならまだ幸せなんじゃない? 
 【君が望む永遠・マナマナルートEND】でも良いぞ! 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 10:05:04 ID:0fzqsGem0
 
  -  うーん大惨事臭 
 
 - 9062 :土方 ★:2019/05/19(日) 10:17:59 ID:???
 
  -  >>9056 
 個人的には何をどうするのか私……気になります! 
 
 - 9063 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 10:52:59 ID:ODDfYmUi0
 
  -  神統記面白いのか 
 最初の数話がちょっと微妙だったんだけど今度改めて読んでみようかな 
 
 - 9064 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 10:55:18 ID:???
 
  -  投下しないとなぁ 
 
 - 9065 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 10:59:22 ID:ODDfYmUi0
 
  -  胃薬ン : 実は6人居て交代制で投下する 
 虎    : 過去の冒険でアーティファクトを得る、1時間ごとに体力を10%自動回復させている 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:03:38 ID:mSEQWYET0
 
  -  お〇松じゃあるまいしw 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:06:08 ID:xP/R4XXc0
 
  -  7人居たら墓を掘る(自分の? 
 
 - 9068 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/19(日) 11:17:19 ID:tora
 
  -  >9056 書くだけなら余裕で書ける(自分以外の人にとってエロく感じるかどうかは不明 
 
 - 9069 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/19(日) 11:19:27 ID:???
 
  -  >>9056 
 キスフレネタで名作書いた作者知ってる 
 はよ(´・ω・`) 
  
 
 - 9070 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 11:21:30 ID:???
 
  -  そもそもエロい話が書けぬのだ 
 
 - 9071 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 11:24:17 ID:ODDfYmUi0
 
  -  お風呂で隅々まで洗ってあげた後にお姫様抱っこでベットまで運んで 
 身体の末端から隙間無くじっとりと中心部にキスすればええやん 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:28:59 ID:MbkXuLzy0
 
  -  こちらを作成されたジェリド・メソ様 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4119 
 上記をメシテロさん向けの支援として鹿島に改変したいのですが、ご許可願えないでしょうか? 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:31:35 ID:QVHNrFMz0
 
  -  ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190518-00000028-ann-soci 
 じいちゃん……免許返そうか? 
 2:03〜あたりからの急ブレーキの練習でブレーキ踏めない理由がどうかしてる… 
 そら自分第一なら事故減りませんよ、免許持ってないから分からんけどこれって免許取る時の講習だとダメなんじゃね? 
 
 - 9074 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 11:31:51 ID:fumifumi
 
  -  キスだけでの話はわりと(質や好みはおいといて)余裕 
 キスについての描写や思いを掘り下げるのは短編小説ではわりとよくあるパターン 
 
 - 9075 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 11:35:16 ID:???
 
  -  漫画でもあるよね、キスシーンだけなんだけど妙にエロいっての 
 
 - 9076 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 11:36:34 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9073 
 教習所だったらその時間はハンコは無理じゃないかと 
 検定中ならその場で落とされるな 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:42:31 ID:a0Ij0/Mm0
 
  -  >>9073 
 これはひどい・・・。 
 この老人らに必要なのは「人様に迷惑を掛ける運転は恥」「自分の都合を優先するな、周りを優先する運転をしろ」の 
 徹底的再教育なのではとか思う。 
  
 もしくは一定年齢で免許を強制失効させた上で、もう1度自動車学校受けさせるか。 
 (まともな運転出来ないやつを卒業させないように枷をつける的意味で。) 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:43:13 ID:QVHNrFMz0
 
  -  あー確かに講習なら「その時」不合格とかで終わりか 
 
 - 9079 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 11:54:42 ID:ODDfYmUi0
 
  -  わしがバイクの免許取りに行った時に、同じ時間にフリーで1段階の人が居たんだが 
 (1段階は3時間で最初の2時間はセットなので、必然的に3時間目の人と判る) 
 俺が教習所に行く度にその人も教習所で見かけるんだけど 
 卒業する時もその人は1段階のゼッケン付けてた 
  
 何で知ってるかって言うと、運転が下手過ぎて位置を把握してないとこっちが危ないから 
 俺が目撃した危険行為の一部 
  
 直線でいきなり急加速する 
 S字で横のコースに飛び出す 
 カーブの所で指導している教官を跳ねそうになる 
 交差点でいきなりドロップターンして逆走しかける 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:54:48 ID:9xJ57xQz0
 
  -  >>8757 
 ロングボウが70kgあたりの弓が結構多いと聞きました 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 11:54:58 ID:5v+WJ26Ti
 
  -  イギリスでも97歳で事故るまで運転してた爺さんがいてなあ 
 エディンバラ公のフィリップ殿下なんだが 
 
 - 9082 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 12:00:30 ID:88SlXvaV0
 
  -  エロはジョーさんの二次でいくつか書いたが疲れたのであんまやりたくない 
 書きたいものが湧いたらやるだろうけど 
 
 - 9083 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 12:02:15 ID:???
 
  -  投下投下 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:04:54 ID:c1/YKpA10
 
  -  >>9077 
 「人様に迷惑をかけるな」「周りに気を使え」なんてそれこそ小学生くらいの頃には親なり周りの人間に叩き込まれるはずなのになあ。 
 年食うとそんな事も耄碌して忘れてしまうんだろうか。 
 
 - 9085 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/19(日) 12:12:18 ID:tora
 
  -  >9084 老人を敬え、の間違ったインプリンティングかなって。 
  
 自分が老人になったんだから今度は今まで自分たちがやってきたように敬ってもらえる番。 
 部活で理不尽なキツさを要求してきた上級生と同じように後輩にしないとってやつ。 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:12:23 ID:mSEQWYET0
 
  -  教えられずにモンペに甘やかされて育った怪物くんorちゃんも量産されてるから 
 実は年寄りに限った話ではない件 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:13:39 ID:b/AuTZYy0
 
  -  人に迷惑をかけるなは正論だけど、自分の老いを直視し認める事もからんでくるから難しいよな… 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:18:18 ID:a0Ij0/Mm0
 
  -  >>8084 
 >>9073の動画にもあるんだが、「自動車が無ければ生活が出来ない」とかいうジジイね。 
 便利さに慣れきって他の代替手段無視して、で、これだから。 
 自覚が無いんよ、こういうのは。 
 
 - 9089 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 12:18:46 ID:88SlXvaV0
 
  -  上皇陛下のように免許は自発的に更新をやめられる場合もあるにはあるがなあ 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:22:30 ID:UiyEUa5n0
 
  -  それが当たり前と思い込む事が人間一番怖い事。 
 自分を優先して当たり前、家族間ではそうだったから 
 相手にやられてたんだから自分もやって当たり前、年上に人間がやってたんだから 
 それらが積もるに積もると我儘放題の化け物が出来上がる。 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:23:15 ID:89p6tZJb0
 
  -  18まで取れないのに18より運動能力や判断力が落ちる80代後半が持ってること自体おかしい 
 
 - 9092 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 12:24:42 ID:xmQB8qqo0
 
  -  今更ですが、上皇陛下の免許返納にもっとフォーカスすれば良かったかもしれませんね、 
 陛下がそうなさるなら自分も、というご老人が増えた可能性が…… 
 発表や報道をするだけなら陛下のご負担も大して増えなかった、はず 
  
 >>9052 
 遅くなりましたが、ありがとうございました。 
 ジョー先輩のようには行きませんでしたがひとまず区切れて良かったです……! 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:29:31 ID:X6AFxpXG0
 
  -  甥ってのは急に来るもんじゃなくじわじわ身体能力が削れていくものだから、行政が明確な身体能力のラインを引いて引導渡してやらない限り、個人の判断じゃ中々難しいよ。 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:32:07 ID:89p6tZJb0
 
  -  >>9093 
 うちのばあ様大正生まれなんだがボケが一気に進んで孫の顔もひ孫の顔もわからんようになった 
 その間わずか3年、会うたびに悲しくなるわ。 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:33:04 ID:KyWimtM70
 
  -  車屋の売り上げが落ちる様な記事そうそう書ける訳がない。 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:33:28 ID:XeG8EMM0I
 
  -  >>9073 
 この手の講習、違反とかの免停講習なんかでも教官の指導に対して逆ギレする 
 ジジババが最近急増してるって聞いたことがある。 
  
 横からうるさい、ずっとこうやってきた、挙げ句の果てに俺は客だぞ何様のつもりだ、って騒いで 
 勝手に帰っちゃう。当然免許返してもらってないわけだから無免許。 
 で、今度は警官に逆ギレ。ひたすら自己弁護。 
  
 ……なんでここまで知ってるかというと、前の勤務先の上司がそうだったから。 
 付き合いきれんと家族からも捨てられたって後で聞いた。 
 
 - 9097 :土方 ★:2019/05/19(日) 12:34:58 ID:???
 
  -  >>9093 
 甥っ子は急に来るものでは……?(近所に親戚住んでる並感) 
 
 - 9098 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 12:34:58 ID:SNO6gfdx0
 
  -  施設にいるウチの親父なんぞお袋死んであっという間に進行してひと月で俺を誰か世話してくれる人扱いしやがったぞ 
 もう施設でも扱えないレベルになったので病院行きになったが 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:39:30 ID:IO/lH5mp0
 
  -  怪我したりやらなんやらで運動量が減ると本当に一気に進行する 
 近所のめっちゃ元気でホントにジジイかよって思ってた人が 
 脚怪我して半年足らずでボケて見る影もなくなったなぁ 
  
  
  
 指先動かすのも対策になるんでゲーム機プレゼントしてみるのも良いのだろうか 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:40:11 ID:gQmR9iN80
 
  -  重機でこんな事も出来るとなると、普通車の自動運転の普及は意外に早いかも 
 ttps://twitter.com/XHJapanese/status/1129233128365514753 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:40:12 ID:KyWimtM70
 
  -  >>9097 
 じーじ!じーじ! 
 
 - 9102 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 12:40:24 ID:fumifumi
 
  -  免許や資格、権利って「あげる」のより「とりあげる」ほうが手間だからね 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:41:08 ID:6p1O31zh0
 
  -  国人の面倒くささを思い出すw<取り上げる方が手間 
 
 - 9104 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 12:42:36 ID:SNO6gfdx0
 
  -  >>9099 
 自分で考える必要のあるものも良いな。 
 だが囲碁みたいな定石の積み重ねみたいなのはあまり効果が無い 
 ソースはウチのボケ老人ずっと囲碁やってたが覿面ボケた 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:43:13 ID:89p6tZJb0
 
  -  逆に一病息災で88まで仕事し続けてガンが発覚、2月でおっ死んだ爺様は、 
 その最初の一月で遺産の手続きやら会いたい人を呼んで見事に片づけて笑って逝った、 
 あんな見事な爺に私はなりたい。 
 
 - 9106 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 12:45:21 ID:xmQB8qqo0
 
  -  >>9100 
 ソフト・ハード共にすごい事をしているのは間違いないのですが…… 
 普通自動車の自動運転は決まった動きをさせるのではなく、突発的な事態の対応をひっきりなしにしないといけないものです故に 
  
 そして法整備もネックになりそう 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:46:37 ID:2CO0PV+Q0
 
  -  そこまで自分が敬われるとどうして勘違いできるのだろう… 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:47:15 ID:89p6tZJb0
 
  -  >>9102 
 免許資格も財産権の一種のはずだからねぇ 
 
 - 9109 :豚死ね ★:2019/05/19(日) 12:49:54 ID:???
 
  -  今年もきたずぇ!! 
 ttps://i.imgur.com/7Cv7XsP.jpg 
  
 
 - 9110 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 12:50:18 ID:???
 
  -  電話加入権(ぼそ) 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 12:54:02 ID:MbkXuLzy0
 
  -  壁の張り紙の次元は何ぞw 
 
 - 9112 :豚死ね ★:2019/05/19(日) 12:55:35 ID:???
 
  -  シモノフの説明にカリオストロでも…みたいな感じで書いてあるwwww 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:15:28 ID:uMU33ewn0
 
  -  よく見たら手前にも銃があるから右側のはそれか 
 サブマシンガンあたりかな? 
 
 - 9114 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 13:19:29 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9097 
 おじちゃーーん、お小遣いちょうだい 
 あぁ?こんだけかよ、オラッ、ジャンプするんだよぉぉぉ 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:19:39 ID:guzBi5Co0
 
  -  メシテロさんの所、みほちゃんじゃなくてまほかー… 
 西住家の家庭スキルって大丈夫なのけぇ? 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:23:20 ID:cKuBaNy80
 
  -  ダイス次第じゃね?(ありません 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:24:30 ID:2het0xCq0
 
  -  >>9114 
 子供がいない特オタが甥に面白がって変身アイテムを買い与えて教育するという 
 微笑ましい話が多いそうで 
  
 役者さんだと家に入れてもらえなくなったとか 
 絶縁されかけたとかいうほのぼのとした話も 
 
 - 9118 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 13:24:50 ID:ODDfYmUi0
 
  -  車の免許は18からだから68超えたら 
 5年ごとに免許の色が12段階で変わる免許の取得が必要になります 
 ってやれば良いんじゃないかと 
 ttps://www.worldwide-transition.info/img/kanni12kai.jpg 
  
 ただペーパーで身分証明書として残したい人も居るんだよなぁ 
 実際に乗ってない高齢者から、非運転免許証を発行して欲しいって聞いた事がw 
 (免許のフォーマットで運転可能の種目が何も書かれていないイメージ) 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:26:01 ID:jRISkTv40
 
  -  >>9117 
 後者が全然ほのぼのしてねえw 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:27:49 ID:MbkXuLzy0
 
  -  顔写真のついた身分証明書としては一番ですからね<運転免許証 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:29:02 ID:JjJboOG8i
 
  -  >>9118 
 返納したらそういうのもらえますよ 
 運転経歴証明書っての 
 
 - 9122 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 13:32:23 ID:fumifumi
 
  -  西住家くらいの規模なら家事は女中をやとってしてもらうものではってなるんじゃないかな。できるできないじゃなくて 
 単純に管理しなきゃいけない家の規模とか仕事量考えると 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:35:52 ID:2CO0PV+Q0
 
  -  マイナンバーカードは中々普及しないなあ… 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:37:49 ID:JjJboOG8i
 
  -  以前、マイナンバーカードを受けとるための身分証がなくなるという笑えん事態になったなあ 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:38:29 ID:QVHNrFMz0
 
  -  >>9099 
 あーうちの婆さんも転んで入院してからあっという間だったな…… 
  
 >>9118 
 >ただペーパーで身分証明書として残したい人も居るんだよなぁ 
 これは実際持ってないから「あれば便利だな」とは俺でお思うw 
 
 - 9126 :土方 ★:2019/05/19(日) 13:39:16 ID:???
 
  -  >>9114 
 (そんな風に育ったら)しにます 
 >>9117 
 まさにやろうとしているんだよなぁ……w まあうちの場合アッネ(甥っ子の母)がまあまあの特オタだからどうなるか…… 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:39:33 ID:6p1O31zh0
 
  -  たしか、しほさん世代のお手伝いさんが居たっけ<西住家 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:45:17 ID:2het0xCq0
 
  -  >>9119 
 ラスボス憑かれて悪のライダー変身アイテムするって役の人が 
 変身ベルトを着けて帰ったらガン鳴きされたってだけなのに 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:47:35 ID:guzBi5Co0
 
  -  西住しほのみほへの対応を見ると西住家の家庭環境ってやばそうなイメージしかわかないOTZ 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:48:07 ID:JjJboOG8i
 
  -  >>9128 
 エボルトはマジで怖かったからしょうがない 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:49:38 ID:2het0xCq0
 
  -  アズレンでcv川澄イギリス戦艦が来る模様 
  
 日本で稼いでいるってのは本当らしいな 
 ライディングデュエルしてるのもいるし 
  
 キングジョージ五世(戦艦)ってアカンの? 
 英国面の代表とか言われてたけど 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:50:01 ID:7orEOT/L0
 
  -  ttps://twitter.com/kawashichan/status/1129560837859889152 
 空中浮遊系ぬこ 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:52:15 ID:jRISkTv40
 
  -  >>9128 
 役者さん自体は体乗っ取られて後半はガワ使われてただけって役だから可哀想ではあるんだが、 
 子供にはそんな事情良く分からんだろうし、エボルトは作中の所業で誇れる要素が一欠けらも無いからね、 
 そりゃそんなん目の前に現れたらガン泣きするよね、しょうがないね。 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 13:55:10 ID:s1pf5Td30
 
  -  ホントに賢いならなんでここまで古参に慕われてるかすこしは探ればいいのに・・・ 
 
 - 9135 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 13:59:45 ID:???
 
  -  最近はなろうでも真宗高田派をちょいちょい見るが 
 斎藤義龍かなあ…最初 
 
 - 9136 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:11:28 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9121 
 あれ返納後5年で期限切れるし 
 銀行などで身分証明書として使えない場合があるとか聞いたんだが 
 それならば乗れる車両表示無しで更新必要でも 
 身分証明書として使えるカードが欲しいって話になるんや 
 高齢者になると銀行とかで出金するのも大変なんや 
 
 - 9137 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:13:20 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9125 
 原付免許なら筆記だけですぐに取れるぞ 
 何らかの事情で免許取得が無理ならあれだが 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:15:57 ID:IaezdfEP0
 
  -  公的な身分証明書なら旅券が一番手っ取り早いかなぁ 
 あれ今海外旅行の予定があるだけでとれるし 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:16:48 ID:Kmua3OS6i
 
  -  >>9136 
 銀行云々は知らんが(そりゃ私企業が何を身分証として認めるかって話であって制度そのものとはあんまり関係無い) 
 運転経歴証明書に有効期限はないぞ 
 五年でどうこうってのは「返納してから五年以内に交付申請しなければならない」ってのと有効期限を混同してるんじゃないか? 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:19:09 ID:QVHNrFMz0
 
  -  >>9137 
 いや特に御大層な理由はないっす 
 移動は電車バス徒歩で足りるし、必要ないかなーぐらいの雑な理由だし…… 
 
 - 9141 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:24:20 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9139 
 あ、そうなんだ、サンクス 
 ただ更新が無い分身分証として弱いってのがやはりね 
 >>9140 
 あればあるで便利だから、問題が無いなら 
 費用も1万位で取れるから取って置くと便利かもだね 
 本屋で原付の問題集買って来て少し勉強すれば取れる 
  
 なお簡単って話だけ聞いて勉強せずに受ける奴が多いので 
 合格率は毎回50%を切る、運転免許の中では最も合格率が低い免許でもあるwww 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:26:55 ID:hdZYNqJV0
 
  -  ゴップさんの所で出た帝国ホテルで結婚式とディズニーランドでの結婚式のお値段調べてみた。 
  
 帝国ホテル→平均425万〜525万(ソースはゼクシィ) 
 ディズニーランド→480万〜770万(公式サイトより) 
 
 - 9143 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 14:27:36 ID:fumifumi
 
  -  持ち運べる身分証となるとやっぱ免許証が一番手軽かな。財布や携帯にいれられる。 
 パスポートはどうにも持ち運ぶのは怖い…… 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:28:32 ID:MbkXuLzy0
 
  -  漢字が読めなくてペーパーで不合格になる人もいるとは聞いたことがあるけど、今でもいるのかしら 
 
 - 9145 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:29:07 ID:ODDfYmUi0
 
  -  帝国は料理しか覚えてない 
 ランドはランドしか覚えていない 
 ってなりそうだけどなwww 
 
 - 9146 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 14:30:01 ID:???
 
  -  鬼作のAAこいなあ・・・ 
  
  
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:31:34 ID:alAEd4TX0
 
  -  そういや住基カードって身分証としてはどうなんやろ 
 
 - 9148 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 14:32:07 ID:fumifumi
 
  -  「どこ」でやったことが大事になる場合も多いですしねぇ 
 結婚式は何度かでたけど、お偉いさんが多く来られる式は相応の場所でやらないといけませんし 
 スタッフさんたちの対応の幅が違いますしね…… 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:32:44 ID:QVHNrFMz0
 
  -  はよ名前通りの「自動(運転)車」の完成はよ! 
  
 >>9141 
 まあ簡単てもルールや法規の部分ありますもんね 
 道路標識の意味とか、確認手順みたいなのとか 
 
 - 9150 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 14:33:16 ID:???
 
  -  キャプテンアメリカにナチス…? 
 ttps://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/a/2/a209ea28.jpg 
 
 - 9151 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:33:30 ID:ODDfYmUi0
 
  -  原付って○×式で制限時間30分 文章問題46問(各1点) イラスト2問(各2点)で45点以上合格 
 ttp://www.jmpsa.or.jp/genchalle/drill.php 
  
 
 - 9152 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:34:54 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9147 
 使えるけど個人情報と直結してるから 
 むやみやたらに使いたいかって言えば絶対に嫌だ 
  
 
 - 9153 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 14:35:00 ID:???
 
  -  >>9149 
 え?それで運転手を車内に監禁するんやろ?@エクセルサーガ 
 
 - 9154 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:36:10 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9153 
 自動運転AIです 貴方はMSですか?DSですか? 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:38:05 ID:alAEd4TX0
 
  -  >>9152 
 dsyn- 
 その辺も含めて運転免許証は丁度いいんだよなあ 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:44:14 ID:alAEd4TX0
 
  -  胃薬さんとこ 
 これやる夫とわかり合って貰う為に 
 若手の皆さん全員vsやる夫で一回やり合えばええんちゃう? 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:45:02 ID:6p1O31zh0
 
  -  どれだけ小さい鶴を折れるかで勝負だな 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:47:23 ID:ocY9/qOO0
 
  -  >>9147 
 マイナンバーカードが出たので廃止(カードの有効期限までは使える) 
 
 - 9159 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:47:23 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9155 
 そもそも制度始まって大分経つのに発行が2割ほど何だぞ 
 確定申告でも必須ってしてたのに、ついに今年からは税務署も必須って言わなくなったし 
 それが全てを物語ってるだろって言うね 
 
 - 9160 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 14:49:10 ID:???
 
  -  こういうのも有るからなあ 
 ttps://tachiorigami.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9bc/tachiorigami/P1000588r.jpg 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:51:48 ID:Kmua3OS6i
 
  -  >>9145 
 ぶっちゃけ普通の結婚式でも大差ないと言えば大差ないのでは 
 何度か友人の式に出てますけど印象に残ったのは 
 ・出会いの場が空手サークルのカップル。お色直しで胴着に着替えて瓦割りを始める 
 とか 
 ・新郎が寺の住職で客に近くの住職が大集合、披露宴では酔った坊主どもが他の客に絡んで割と大惨事 
 とか 
 そんな極端なケースばかりですし 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:52:26 ID:VShqy6tD0
 
  -  >>9150 
 ヘルシングとキャプテン・アメリカコスプレはナチスっぽいから禁止な、って 
 なにかの皮肉か冗談かと思ったぜ。ターニャはまあ分からんでもないが。 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:53:28 ID:6YeikFgC0
 
  -  ターミネーターと桐生ちゃんだと桐生ちゃんが負ける姿が思い浮かばないバグ 
 
 - 9164 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 14:54:57 ID:fumifumi
 
  -  空手関係の結婚式は試割からの「板割り」のこころが大切ですまでがわりとお約束 
 
 - 9165 :豚死ね ★:2019/05/19(日) 14:55:22 ID:???
 
  -  戦闘糧食II型書い忘れた… 
 
 - 9166 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 14:55:23 ID:ISwee3GT0
 
  -  と言うよりキャップのコミックに登場するヒドラ連中のナチっぽいカッコはすんなよってだけだろ 
  
 まあキャップはあいつ差別主義者の糞マチズモダブスタ野郎で間違いないが(いまだにAVXの事を根に持ってるX-menファン並感) 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:56:26 ID:jRISkTv40
 
  -  >>9162 
 これ特定のキャラとかじゃなく作品そのものって事なんじゃない? 
 どっちもナチス関連の悪役とか居るし。 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 14:56:27 ID:2het0xCq0
 
  -  >>9150 
 コミックでナチス派生の組織のメンバーになったキャップってあるからでは 
 
 - 9169 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:56:43 ID:ODDfYmUi0
 
  -  つべで正信偈とさくらんぼを同時に流してみるなう 
 
 - 9170 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 14:59:48 ID:ODDfYmUi0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) よく判らん 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=D2RwozLsc6Y 
  
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:01:07 ID:Kmua3OS6i
 
  -  ペルソナ2のヒトラー→フューラーはあんな雑な改変でOKなのか?と、逆に心配になった記憶 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:05:02 ID:Ph4rhL0U0
 
  -  >>9170 
 ありがたいお経なのにうまく合わさって大草原不可避wwwwwwwww 
  
 お茶食いて画面がwwwwwwww 
  
 謝罪と賠償wwww 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:05:31 ID:kJeYLBJLi
 
  -  む!? 
 新しいPCにドクオ?editダウンロードしようと思ったらHP壊滅してるのかよ… 
 どこか別のダウンロードサイトってあるんです?これ 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:15:06 ID:MbkXuLzy0
 
  -  ジェリド・メソ様、居られましたら>>9072の回答お願いいたします 
 
 - 9175 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 15:15:42 ID:???
 
  -  >>9174 
 夜じゃないと居ないと思われ 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:17:36 ID:MbkXuLzy0
 
  -  承知しました、ありがとうございます 
 
 - 9177 :ジェリド・メソ ★:2019/05/19(日) 15:31:44 ID:???0
 
  -  改変OKっすよー。 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:32:35 ID:Sjy8oPrt0
 
  -  >>9173 
 ttp://yaruoislife.jp/blog-entry-30587.html 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:33:45 ID:W5YD31d/i
 
  -  >>9178 
 ありがとですー 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:39:35 ID:MbkXuLzy0
 
  -  >>9177 
 居られましたか、ありがとうございます 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:43:16 ID:MbkXuLzy0
 
  -  メシテロさん支援〜 
 ジェリド・メソ様、ありがとうございます  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4217 
 
 - 9182 :土方 ★:2019/05/19(日) 15:47:38 ID:???
 
  -  >>9170 
 個人的には音符がほぼ一緒の「君のしらない物語」でやってみたいなって 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:49:04 ID:e9dEu5Rs0
 
  -  正義の味方 
 ※ニチアサ出禁 
 
 - 9184 :土方 ★:2019/05/19(日) 15:50:26 ID:???
 
  -  Vシネ系とかアマゾンズ系ってのもあるから……(めそらし) 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:51:22 ID:s1pf5Td30
 
  -  正義の味方(レッドマン) 
 
 - 9186 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 15:53:34 ID:fumifumi
 
  -  >>9181 
 これはありがたいです!会議とか商談でつかえます!ありがとうございます! 
 
 - 9187 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 15:57:19 ID:fumifumi
 
  -  >>9059 
 それ前にやったよ。中央にやる夫&ふみふみの国、周囲にネロ、ジャンヌ、まほの国を配置して…… 
  
 結果?まほの国をネロとジャンヌが手を取り合って滅ぼす寸前までいった瞬間ジャンヌがネロを裏切って 
  
 泥沼ってるすきに、国をすてたまほがやる夫のところに転がり込んで自分妾でいいんでエンド 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 15:57:53 ID:jRISkTv40
 
  -  やむを得ない理由があったとは言え、相手を一方的にボコって一度は爆殺させて、 
 死の恐怖を味合わせた主人公とかも居るし・・・ 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:02:17 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  でもCCOが一番してほしいであろう身代わり担当にはならないんですねぇ(躯見つつ) 
 
 - 9190 :土方 ★:2019/05/19(日) 16:03:43 ID:???
 
  -  ソイツライダーなんだよなぁ…………ほら、元々ライダーって生々しい表現とかザラだし…… 
 
 - 9191 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 16:10:38 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9182  
 さあやるのだ、やらないとBカップ以上の女性が100m以内に 
 近寄らなくなるフェロモンを出す体質に改造するぞ 
 
 - 9192 :土方 ★:2019/05/19(日) 16:11:22 ID:???
 
  -  えぇ……(困惑) 今から撮れとぉ……?   身バレするかもしれないから嫌ですぅ…… 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:18:59 ID:iE/exoLi0
 
  -  正義の味方 
 ※パニッシャー 
  
 マーベルでも有数の悪滅勢だが、 
 他人の作品に登場すると結構はっちゃける。 
 レッキングクルーと戦ってるデップーとスパイディに加勢するために、 
 色んなヴィランから奪った装備てんこ盛りで駆けつけてデップーをあ然とさせたり。 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:25:39 ID:cKuBaNy80
 
  -  今後改名ネタがあったら土方さんは「Scotchさんの玩具」だな 
 ……どうやらマジモンのご主人様らしいScotchさんに何が琴線が触れたんだろう。土方さんは 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:34:38 ID:imOkSd4t0
 
  -  天の助にとって出荷してもらえるのはご褒美では? 
 むしろ売り手つくの? 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:43:02 ID:ol1p4ueg0
 
  -  >>9138 
 ただ、身分証明書を求められて旅券だすと怪訝な目で見られることがあるとか 
 マイナンバーカードは定着してないから、「身分証コピー取りますね」→両面コピーされた とか起きうるから面倒 
 そう考えると免許証が扱いやすいんだよなぁ… 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:45:55 ID:mSEQWYET0
 
  -  死なないモルモットとしてなら買い手つくかもしれない 
 それ以外は罰ゲーム用の食材…? 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:53:17 ID:4eLDdaCI0
 
  -  10のお前、絶対テロリストよりやらかすだろ 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:53:23 ID:b/AuTZYy0
 
  -  観見さんのダークヒロアカのやる夫の能力は女版もありそうだなあw 
 男ヒーローを公衆の面前でズリ堕ちさせて力を奪い弱体化させる女ヴィランとか(味方はリスクあるけど強化で) 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 16:55:54 ID:UiyEUa5n0
 
  -  それよりも男の娘とやっても能力は発動するの(ry 
 
 - 9201 :観目 ★:2019/05/19(日) 16:59:01 ID:???
 
  -  >>9200 
 やる夫が興奮すれば機能します。 
 だがホモじゃないのでw 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 17:03:21 ID:e9dEu5Rs0
 
  -  【ゴリラ】ゴリラ、ゴリラ 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 17:06:15 ID:UiyEUa5n0
 
  -  >>9201 
 ご返答ありがとうございます。 
 そうか、機能しちゃうのか・・・。 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 17:29:27 ID:uMU33ewn0
 
  -  今ある能力の上限が下がるだけで成長の伸びしろとかは下がらないのかな 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 17:31:16 ID:Ph4rhL0U0
 
  -  >>9201 
 ・・・まあ、武士(もののふ)の嗜みなので・・・観目さ・・・おや?誰か来たようだ・・・。 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 17:44:07 ID:3PYfmieL0
 
  -  >>9084 
 歳とって認知症になるとね、自分優先で謝ったら死んじゃう病に罹患するのよ・・・ 
 ワイの父がそうなったんや・・・ 
 それを見ているとね、社会で偉くなってもボケたらどうしようもないというのが実感出来るのと、自分も数十年後あーなって仕舞うのかという恐怖 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 17:53:49 ID:Ph4rhL0U0
 
  -  ゴリラ「うほうほうほー!(胃薬さんのところに嫁ぎます 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 17:54:26 ID:e9dEu5Rs0
 
  -  ・・・人の枠? 
 
 - 9209 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 17:57:35 ID:ODDfYmUi0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) い〜〜〜だだだだだだだだあああああてん 
 
 - 9210 :土方 ★:2019/05/19(日) 18:01:03 ID:???
 
  -  >>9194 
 大分前からそんな気はしてたからセーフセーフ 
 
 - 9211 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 18:07:15 ID:ODDfYmUi0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) いひっ 
 
 - 9212 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 18:10:05 ID:hosirin334
 
  -  >>1は かていいたちからを ためている! 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:11:41 ID:7hmBxX/B0
 
  -  はいはい力ぬきましょうね 
 
 - 9214 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 18:13:25 ID:ODDfYmUi0
 
  -     ∧S∧ 
    (´・ω・`) >>9212 っふかふかの肉布団 (土方) 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:15:33 ID:89p6tZJb0
 
  -  そんなちから抜いてペッしなさい 
 
 - 9216 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 18:21:53 ID:fumifumi
 
  -  いてつくはどう 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:23:07 ID:PEZUnZiW0
 
  -  ステテコダンス 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:25:37 ID:guzBi5Co0
 
  -  汚いなさすがヤクザきたない。 
 
 - 9219 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 18:25:40 ID:???
 
  -  正義の味方(不意打ち上等) 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:27:53 ID:UiyEUa5n0
 
  -  勝者が正義を語るんだから何の問題もない 
 
 - 9221 :土方 ★:2019/05/19(日) 18:28:04 ID:???
 
  -  ナムアミダブッタ……ナムアムダブッタ……ソンナチカラヌイテシマイナサイ……(耳元でささやく) 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:29:50 ID:SEskDcwc0
 
  -  今、FGOのイベントやってるけど苦しいなトリスタンww 
 
 - 9223 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 18:30:27 ID:???
 
  -  E−3突破報酬に軽巡洋艦……。 
 海外艦確定として連装砲搭載「らしい」という情報があるからそれが正しいとするならば米オマハ級乃至アトランタ級……? 
 
 - 9224 :難民 ★:2019/05/19(日) 18:31:10 ID:???
 
  -  家庭板が最近流行ってますねえ…… 
 そういや最近のグッドジョブでも家庭板な話やってるな 
 
 - 9225 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 18:31:29 ID:???
 
  -  最近の話でもないような 
 
 - 9226 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 18:32:26 ID:fumifumi
 
  -  今ちょっと家庭板やる余裕ないわぁ…… 
 
 - 9227 :土方 ★:2019/05/19(日) 18:33:38 ID:???
 
  -  (やろうと思えばそういうはなしも)で、出ますよ…………ただネタ探しがマンドクセ 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:33:48 ID:UiyEUa5n0
 
  -  >>9226 
 メシテロ殿の所は大イベントが待ってますもんなw 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:36:10 ID:MbkXuLzy0
 
  -  土方さんなら家庭板よりも寺生まれのTさんのような実体験なり聞き及んだ話なりありそう 
 
 - 9230 :土方 ★:2019/05/19(日) 18:38:12 ID:???
 
  -  そういうはなしは全くないんですよねぇ……むしろ業界のガチ家庭板案件ばかり知っているというか…………(遠い目) 
 
 - 9231 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 18:42:53 ID:fumifumi
 
  -  化物には化物理論でいくしかないかな状態だし今のダンジョン…… 
 
 - 9232 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 18:44:58 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9230 
 その業界ネタは色々危険過ぎて書いたらアカン奴やwww 
 
 - 9233 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 18:46:03 ID:???
 
  -  投下するかな 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:53:01 ID:tBo+VmXt0
 
  -  FGOガチ勢は凸カレスコ3枚からが名乗れるとこだからね…… 
 
 - 9235 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 18:53:50 ID:???
 
  -  まだ一枚しか凸してねぇわ 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:54:20 ID:alAEd4TX0
 
  -  家庭板って解決報告なしや胸糞エンドや釣りが多すぎてストレスしか溜まりませんぞ 
 まとめサイトはアレでも厳選してるんだなって 
 
 - 9237 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 18:56:04 ID:???
 
  -  未凸一枚しかない俺への嫌味かっっ!!!!(勇次郎感) 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:57:28 ID:2het0xCq0
 
  -  カレスコは未凸でも一枚あるとないとじゃ違いますね 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 18:57:43 ID:GGIK7vad0
 
  -  ガチ勢は全鯖コンプが当たり前、その副産物で凸カレは揃っており 
 評価がイベ礼装の凸具合にスキル・宝具・星4フォウ・コマンドコードになる(白目 
 
 - 9240 :土方 ★:2019/05/19(日) 18:58:08 ID:???
 
  -  (専門用語が飛び交ってて困惑)とりあえずえすえすあーるのはなししてるってことだけはわかった 
 
 - 9241 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 18:58:23 ID:ISwee3GT0
 
  -  ログボ勢でよかった 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:01:45 ID:TNEF6MDe0
 
  -  FGOなんてURとかLRとかGRとか金の地図言い出さないだけユウジョウ! 
 尚アプリのプログラミング的観点からの評価は別とする。 
  
 そしてお空は開戦だ 
 
 - 9243 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 19:02:30 ID:???
 
  -  古戦場から逃げるな 
 
 - 9244 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 19:03:27 ID:fumifumi
 
  -  デレステは推しへの愛を叫んでコミュみてえもさに沈むため 
 FGOはシナリオ読んでちうに力をみたすためにやってる 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:05:32 ID:2het0xCq0
 
  -  あぁ・・・また更新が減るのか 
 (「誰が」とか「何が」とかは言わない) 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:10:22 ID:MbkXuLzy0
 
  -  メシテロさんところは胸部装甲の厚さも基準に入ってそうw 
 
 - 9247 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 19:11:04 ID:fumifumi
 
  -  枠に入るのはだいたい駄女神のせい 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:13:15 ID:vZ3dgiGh0
 
  -  カレスコは凸1枚だけだなぁ……何故か聖女とか妄執が重なりまくって凸3枚とかになってるが() 
 
 - 9249 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 19:22:21 ID:fumifumi
 
  -  正直、この板でフランス女がでたら警戒するというか裏を感じたりいつ押し倒してくるかってなった原因の半分はシャルイン酸だよね 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:26:51 ID:X6AFxpXG0
 
  -  フランス女って、シャルい人や姉を名乗る不審者とか、近年碌なキャラがいないような…… 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:28:48 ID:XGd9gInG0
 
  -  Richelieu「あら、そうかしら?」 
 
 - 9252 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 19:29:32 ID:fumifumi
 
  -  邪ンヌはぽんこつんでれかわいいでしょ!!ジャンヌは……うん……ゴエモンのときもイルカインストールされちまってたし……うん…… 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:30:10 ID:MbkXuLzy0
 
  -  009の紅一点はそんなことないのにな(おっさん 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:30:50 ID:gQmR9iN80
 
  -  数か月前にリアル・ジョセフな画像もあったなぁw 
 ttps://twitter.com/netgeek_0915/status/1129993442308837376 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:33:39 ID:alAEd4TX0
 
  -  FGOのジャンヌ勢、何ならバーサーカーの水着ジャンヌオルタが一番まっとうまであるからなあ……w 
 
 - 9256 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 19:34:45 ID:fumifumi
 
  -  英雄学園でタタミーぜで腐らせて同人誌かかせて厨ニ病テイストにしたらまさか公式でもあんなことになるなんて…… 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:35:49 ID:BWf2O6qC0
 
  -  >>9255 
 水着ジャンヌはついに洗脳系に手を出してしまったからな……w<気に入ったキャラを姉妹にする 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:37:27 ID:SEskDcwc0
 
  -  鳴鳳荘で各人の考察を聞いている最中ですがトリスタンお前…… 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:44:00 ID:fPzzEItS0
 
  -  水着ジャンヌはルーラーじゃなくなった途端隠しスキルで狂化でも付いてんのってくらいはっちゃけたからな…… 
 
 - 9260 :ハ:2019/05/19(日) 19:44:35 ID:Qompksi6i
 
  -  仕事帰りにスーパー銭湯いって全身マッサージ受けて疲れた(´・ω・`)とりあえず左腕はあがるようにはなったなう 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:46:21 ID:c1/YKpA10
 
  -  というか正直Fateのジャンヌは人間味がなくてイマイチ好きになれないんだよなあ。 
  
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:49:59 ID:guzBi5Co0
 
  -  ジャンヌっていったら、戦場のルール無用の残虐ファイトかました文盲村人だっけか 
 やばいイメージしか思いつかない…ッ! 
 
 - 9263 :のじま:2019/05/19(日) 19:50:48 ID:aqp+G42b0
 
  -  >>9261 
 FGOは特にオルタと対比させるためなのか、元々強いガンギマリ聖女の側面が更に強化されてる感ある 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:50:59 ID:PknfqSq90
 
  -  >のルール無用の残虐ファイト 
 それなんて鎌倉武士!? 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:51:42 ID:guzBi5Co0
 
  -  ん、まて、ルール無用…カマクラブシ… 
 ジャンヌなら、カマクラブシも倒せる可能性が微粒子LVで存在する…? 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:52:28 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  >>9265 
 母胎化不可避 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:52:34 ID:tBo+VmXt0
 
  -  >>9259 
 あいつ世界を海に沈めようとしてるからね 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:53:05 ID:2het0xCq0
 
  -  >>9264 
 どっちかというとその頂点のystnかなあ 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:53:17 ID:X6AFxpXG0
 
  -  そもそもFGOのルーラーは拳で語るクラスだから是非もないよねw 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:54:30 ID:e9dEu5Rs0
 
  -  ダイスが胃薬マンにもっとロリを書けと囁いている 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:55:07 ID:2het0xCq0
 
  -  約束されたMSの秘め 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 19:56:47 ID:fPzzEItS0
 
  -  ルール無用の残虐ファイトだけじゃ弱いな 
 カマクラブッシなら普通だし 
  
 せめて片手で相手の首捩じ切るくらいできないと 
 
 - 9273 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 19:59:52 ID:xmQB8qqo0
 
  -  >>8520のコピペでルール無用の残虐ファイターのようによく言われる鎌倉武士ですが 
  
 「人質にされて晒されるなんて死ぬより辛いに違いない! 恥を重ねないよう早急に殺してあげなきゃ!」 
 「相手を真似て人質を取ってみたら元のやつらビビりやがった、早く殺してあげようという人の心はないのか!?」 
  
 という彼らなりのヒューマニズムに基づき元軍に躍りかかっていたんですよ(遠い目) 
 
 - 9274 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:01:44 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9273 文化が違ぁぁぁぁ〜〜〜う 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:02:12 ID:1W1W7yFt0
 
  -  ないお、やるおが元所属してた組の組長の息子さんかな 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:02:28 ID:eHMCnHa20
 
  -  >>9273 
 左近どんは正しく鎌倉武士の末裔だわ 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:02:31 ID:HWa7Hp3O0
 
  -  赤担当が二人……、これは靖子脚本ですね…… 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:04:36 ID:HWa7Hp3O0
 
  -  赤担当が二人……、これは靖子脚本ですね…… 
 
 - 9279 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 20:04:39 ID:???
 
  -  なんで巨乳ヒロインだったのに?????????????????? 
 なんで?????????????????????????????? 
 
 - 9280 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:04:53 ID:???
 
  -  つまりやる夫かない夫に苦難が訪れる……? 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:05:37 ID:edMqk0fw0
 
  -  >>9273 
 蛮族の武人キャラかな? 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:06:03 ID:HWa7Hp3O0
 
  -  ミスった 
 二重書き込みスミマセン 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:06:03 ID:e9dEu5Rs0
 
  -  やはりMSマン・・・ 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:06:18 ID:2het0xCq0
 
  -  タイムレッドとタイムファイヤーという赤二人体制の戦隊もあったから 
 
 - 9285 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:07:17 ID:???
 
  -  やっぱり胃薬さんはMS教の手先だったんだなって 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:07:32 ID:VFyGRXZt0
 
  -  シシレッドもホウオウソルジャーも赤だったし 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:07:34 ID:4eLDdaCI0
 
  -  本能が求めたんだ 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:07:35 ID:fPzzEItS0
 
  -  >>9276 
 まだ甘いと思う 
 カマクラブッシはすとんした後に笑い物にした後セプクするまで放置したりしない 
  
 虎拳→すとん→「介錯しもす!」→「敵討ちばい!」とか言って藤木に斬りかかるくらいで無いとカマクラブッシとは言えない 
 
 - 9289 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:07:37 ID:ODDfYmUi0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 全てはMSに帰す 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:08:16 ID:4Uu+IGaH0
 
  -  (ダ女)神は言っている、ロリがヒロインだと。 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:09:31 ID:mSEQWYET0
 
  -  やっぱり胃薬マンはMSの加護を得てるんや…w 
 
 - 9292 :いた:2019/05/19(日) 20:10:52 ID:E/WK9RQK0
 
  -  ロリとMSは違うんだ。 
  
 違うんだ。 
  
 成人女性がぺったんこで、こう・・・ 
 それを気にしていたり恥ずかしがっているのが・・・ 
  
 いいんじゃぁないかぁ・・・(ジョジョ風に) 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:13:01 ID:fPzzEItS0
 
  -  貧乳は開き直ってはならぬ 
 恥じらいこそエロスなれば開き直るなど言語道断である 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:13:43 ID:6ChKQS3r0
 
  -  >>9292 
 じゃあセイカさんは貰っていきますね(ヌカグレネード投擲 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:13:51 ID:7orEOT/L0
 
  -  そういえばロリ巨乳も、「巨乳を引き立てるためにロリになってるのであってロリがメインなのではない」って力説してるのを前に見たな 
 
 - 9296 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 20:13:53 ID:xmQB8qqo0
 
  -  ※鎌倉武士は当時の九州の野武士を「あいつら野蛮すぎて困る(意訳)」と書き残す程度には文化的(時代比)な存在です 
 
 - 9297 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 20:14:18 ID:hosirin334
 
  -  残念だよ、胃薬君 
 
 - 9298 :携帯@胃薬 ★:2019/05/19(日) 20:14:39 ID:???
 
  -  同志!のじまマンが操作していたんです!!同志!! 
 
 - 9299 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 20:16:13 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(胃薬マンはMS疑惑出っ放しだった記憶……) 
 
 - 9300 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:16:22 ID:???
 
  -  あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"!?!??? 
 
 - 9301 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:16:56 ID:???
 
  -  ロリコンに大草原や 
 
 - 9302 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:17:22 ID:???
 
  -  なんでやああ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ" 
 
 - 9303 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 20:17:29 ID:fumifumi
 
  -  oh…… 
 
 - 9304 :ハ:2019/05/19(日) 20:18:05 ID:Qompksi6i
 
  -  (´・ω・`) 
 
 - 9305 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 20:18:14 ID:???
 
  -  打倒かなって……(胃薬マンの最新完結作品を見ながら 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:18:19 ID:alAEd4TX0
 
  -  火の玉ストレートw 
 
 - 9307 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 20:18:28 ID:???
 
  -  打倒違う、妥当 
 
 - 9308 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 20:18:44 ID:xmQB8qqo0
 
  -  い……□リコン先輩、お名前が変わってもどうかよろしくお願いします 
 
 - 9309 :のじま:2019/05/19(日) 20:18:47 ID:aqp+G42b0
 
  -  胃薬君は言い逃れ無理ですね・・・ 
 
 - 9310 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/19(日) 20:19:25 ID:???
 
  -  またヤンスられてる……(´・ω・`) 
 
 - 9311 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/19(日) 20:21:26 ID:a8Z067730
 
  -  あー・・・ 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:21:34 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  桐生ちゃんネタ出てきたら遥ちゃん枠が友引くらって胃薬さんが永遠のMSにヤンスられて大草原 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:21:47 ID:alAEd4TX0
 
  -  >>9292 
 ロリとMSは別カテゴリですよね(どっちもいけるのがいないとは言ってない 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:23:48 ID:TbVrxbS/0
 
  -  ちょうど英国さんとこで出てるカバネリ劇場版見に行ってきた 
 アクションが凄くてグリングリン動く無名ちゃんはカッコ可愛くていいぞ 
  
 それより何より、なにあのエロい12歳 
 
 - 9315 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:24:33 ID:???
 
  -  僕はお姉さん系が好きなんだ・・・幼馴染系も好きだけど・・・ 
 
 - 9316 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 20:25:14 ID:hosirin334
 
  -  >>9292 
 せやな(猜疑の眼差し 
 
 - 9317 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:25:47 ID:ODDfYmUi0
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) 無印の綾波はもらって行きますね (ハルヒ) 
 
 - 9318 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:26:04 ID:???
 
  -  なんでおっぱいおっきい子ヒロイン予定なのになんで???????? 
 
 - 9319 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 20:26:40 ID:ISwee3GT0
 
  -  あ、グラブル鯖落ちた。古戦場中に…… 
 
 - 9320 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:27:37 ID:???
 
  -  古戦場が逃げた 
 
 - 9321 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:27:48 ID:???
 
  -  いたさんMS疑惑……?   とりあえず胃薬マンは終身名誉MSということでFA 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:27:58 ID:fPzzEItS0
 
  -  やはり真の人類悪とはプレイヤーか…… 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:28:23 ID:ihrbEav10
 
  -  やらない夫「ヤクザの手を逃れてたどり着いたのは、またヤクザのところだった」 
 
 - 9324 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:28:25 ID:ODDfYmUi0
 
  -  いたさんはそもそも隠してないぞ 
 
 - 9325 :豚死ね ★:2019/05/19(日) 20:28:52 ID:???
 
  -  今だけは言わせて欲しい 
 お前の金で食う焼肉とビール…最高だったぜ… 
 
 - 9326 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 20:29:44 ID:???
 
  -  いたさんは名前の時点でねw 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:30:12 ID:alAEd4TX0
 
  -  いたさんはロリでないMS確定では……? 
 
 - 9328 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 20:31:20 ID:???
 
  -  貧乳派か巨乳派しかいないのかこの板は!!! 
 
 - 9329 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:31:59 ID:???
 
  -  脱いだら巨乳とか凄い好きなのに 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:32:40 ID:alAEd4TX0
 
  -  貧乳巨乳始まってからあがるまで股間にティンとくればオールオッケーだぞ 
 条件があるとすれば現在フリーであることくらいだ 
 
 - 9331 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 20:33:00 ID:???
 
  -  好きになったキャラの乳が一番いい乳、というのが持論ですがなにか 
 
 - 9332 :ハ:2019/05/19(日) 20:33:21 ID:Qompksi6i
 
  -  別にどっちも逝けるぞ(´・ω・`) 
 
 - 9333 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 20:33:29 ID:hosirin334
 
  -  >>9328 
 (そんな事は)ないです(造反分子予備軍を見る眼 
 
 - 9334 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:33:42 ID:???
 
  -  あ、いたさんの名前ってそういう意味かぁ!! 今知りましたぁ!! 
  
 >>9331 
 (私も)ソーナノ 
 
 - 9335 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 20:33:50 ID:???
 
  -  かべ|ω・`).。o○(ちっπの時点で既に除外されているのは女々か?) 
 
 - 9336 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:34:17 ID:???
 
  -  私への風評被害を絶対に許してはならない 
 
 - 9337 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:34:26 ID:ODDfYmUi0
 
  -  そりゃわしかてAAA〜Gまで一通り逝けたで? 
 
 - 9338 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/19(日) 20:35:07 ID:xmQB8qqo0
 
  -  内面が一番大事かなとは(保身) 
 
 - 9339 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:36:06 ID:???
 
  -  スコッチさん、むしろAAAカップの女性に巡り会えたってそれはそれで奇跡では……? 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:36:31 ID:alAEd4TX0
 
  -  (大隅さんはロリNGなだけであってちっぱい/スレンダーNGではないような気も) 
 
 - 9341 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 20:37:05 ID:???
 
  -  国立公園内の岩に落書きしたり暴行事件起こしたりするような人?<AAA 
 
 - 9342 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 20:37:33 ID:ISwee3GT0
 
  -  主は仰られた。「総ての乳は皆神の御意思に適って美しい」。 
 
 - 9343 :携帯@□リコン ★:2019/05/19(日) 20:38:06 ID:???
 
  -  主は言った 胃薬さん可哀想 
 投下再開 
 
 - 9344 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 20:38:43 ID:fumifumi
 
  -  特に気にせず……さてやるか……やれんのか 
  
 みなさん、なまあたたかくみまもってください 
 
 - 9345 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 20:40:38 ID:ISwee3GT0
 
  -  主「勝手に人の言葉作らんでくれる□リコンの人?」 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:41:07 ID:alAEd4TX0
 
  -  合法的にお相手出来る女性でAAAカップって1%もいないんじゃ 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:41:15 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  アポトキシン4869とな? 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:41:24 ID:mSEQWYET0
 
  -  最初が小さくても己の仕込みで好みのサイズまででかくしてやりゃーいいんじゃね? 
 
 - 9349 :ジェリド・メソ ★:2019/05/19(日) 20:43:22 ID:???0
 
  -  胃薬さんは□リコンだったか… 
  
 シャーリー支援AAは要らないな。 
 
 - 9350 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 20:43:50 ID:hosirin334
 
  -  >>1に下さい(土下座 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:44:01 ID:alAEd4TX0
 
  -  すずかってAAだとそうでもないけど薄い本だとロリ巨乳なイメージがある 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:44:23 ID:6p1O31zh0
 
  -  コナンのあれを使えば成熟した露里が出来るのか… 
 
 - 9353 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 20:45:00 ID:???
 
  -  >>9349 
 しにます 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:45:44 ID:/BJzAHiM0
 
  -  ウス=異本だと大概、中学生で書いてた所があるからじゃね?<すずか 
 
 - 9355 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 20:46:09 ID:???
 
  -  >>9349 
 なんでも島村卯月しますから 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:47:02 ID:fPzzEItS0
 
  -  ん? 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:47:51 ID:cKuBaNy80
 
  -  まほが何歳かまだ分からんが卒業したら籍入れる予定の婚約者がいるJKって素敵 
 
 - 9358 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:47:59 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9339 
 脱がしたら男子小学生みたいな胸だった 
 感度はすさまじく良かった 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:48:02 ID:alAEd4TX0
 
  -  ttp://hourai-gensou.com/neta/breast-distribution/ 
 おっぱいにかける熱量すげえ 
  
 
 - 9360 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:48:16 ID:???
 
  -  いまなんでもするって……言ったよね? 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:48:51 ID:6p1O31zh0
 
  -  戦隊モノといえば… 
 ttps://twitter.com/arudebido/status/614435456634097664/photo/1 
 
 - 9362 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 20:49:08 ID:hosirin334
 
  -  や土ホ 
 
 - 9363 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:49:18 ID:???
 
  -  この世には自分の好きなジャンルのパイズリ絵を細部まで調べる猛者がいるから……(めそらし) 
 
 - 9364 :ろぼ:2019/05/19(日) 20:49:51 ID:QZP6wObU0
 
  -  同志のホモに反応するスピードは異常 
  
 や同ホ 
 
 - 9365 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:50:44 ID:???
 
  -  >>9361 
 会社違うの混じってるからなぁ……キカイダーとかギャバンいたほうが自然かなって 
  
 (あと私はホモじゃ)ないです 
 
 - 9366 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/19(日) 20:51:55 ID:hosirin334
 
  -   
  
 '                |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |i:i:i:i:|:i:i : : : |  >>9364などと言っております 
 .   な る ほ ど.     |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
              |二二二二二二 |:i:i:i:i|:i:i : : : |    同志>>1 
 シ ベ リ ア 送 り だ .|,、 、、 、、、:i:i:i:i:i:} |:i:i:i:i|:i:i : : : | 
                j,'////////ハ、、} |:i:i:i:i|:i:i : : 人 
                /v///////////,:i:i:i:i:i:|:i:i.:. :. .: .\ 
            /  "''…''''"´ }///:i:i:i:r=竺竺ミx  \___ 
           /      -‐_ ///i:i:i:乂三三=イ: :: : /  -=ニ∨三ニ= 
         < '""ニ_ミx  r''''"ヾ √ }i:i:i:i|l゙'ー´r‐'!: :: :_j   -=ニ三三ニ=- 
       / ̄  `゙"'"/!  {ヘ丐'" j! ノi:i:i:i:汽 __ j!: : γ气ミ _,、-「 ヾ、¨¨´ 
  ̄ ̄ ̄ ̄i:i:i:i:i{    , ''j''_'i,,    / /:i:i:i:i:i|xへ''rへ、、 {r=‐''"´  气 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i::i:{  _,,ィi:i:i:i:i:i:i:ih.、 彳「i:i:i,、 '"゙+/\/  ゝ‐ {     しj 
   {:i:i:i:i:||:i::i::i:: 从`…-'''ーー-ゞ‐  //∨ v--ュ゙+  r―, {_、-ヾ "'' 
   {:i:i:i:i:||,.、:i::i/Λ <,,  `''''´ // ///ハ l{`¨´  ゙+ `¨´}  L,,,、  // ;, 
 _、-‐ ¨´   {// \ヾー---彡,、イ////¨ ̄''〜、、.゙'+、 }    r'゙  // ;, 
         ∨////>r=气////// /       \__゙'ソ}    气   ,,;, 
 V           ∨//// ⌒∨////         Λ¨ヾ}    j! 乂_ノィへ 
 :∨        \// じノ ∨/       =ー  ‖ ゙, }   jl       // 
 :::∨          {                   =-  ‖  ∨=-ミ、j!    /+「+「 
 : ::}         {  γ‐、             =- /  /Λ   7     /{+「/ 
  
  
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:52:16 ID:eHMCnHa20
 
  -  □リコンってカクリコンとでも読むのだろうか 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:52:21 ID:/BJzAHiM0
 
  -  枠としては時代劇(徳田新之助)、怪獣(ゴジラ)、戦隊ヒーロー(ゴレンジャー)、仮面ライダー? 
 牙狼やメタルヒーロー、怪傑ライオン丸辺りなら入りそうだな。 
 
 - 9369 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:53:51 ID:ODDfYmUi0
 
  -  シベリアにロボさんの別荘建てないと 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:54:07 ID:4eLDdaCI0
 
  -  あ、□リコンマンが戻った 
 
 - 9371 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:55:15 ID:ODDfYmUi0
 
  -  あ、でもそもそも名前の後ろにスキーって付いてるのってロシア人っぽいよね 
 
 - 9372 :ろぼ:2019/05/19(日) 20:55:27 ID:QZP6wObU0
 
  -  速攻シベリア送りにされたw 
 
 - 9373 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 20:56:21 ID:fumifumi
 
  -  ○○スキーで最初にふれるならだいたいはドストエフスキー 
 
 - 9374 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 20:56:36 ID:???
 
  -  〇〇の息子/娘って意味だっけ<〇〇スキー/スカヤ 
 英語圏の〇〇ソンとかマク〇〇と同じ 
 
 - 9375 :土方 ★:2019/05/19(日) 20:56:58 ID:???
 
  -  そこはシベリアンハスキーではなかろうか、そボ訝 
 
 - 9376 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 20:57:28 ID:???
 
  -  スケベビッチ・オンナスキーでは? 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:57:36 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  チョビ! 
 
 - 9378 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 20:58:04 ID:???
 
  -  >>9373 
 かべ|ω・`)ノ 先生、「ミハイル・トハチェフスキー」が最初だったおいらは!? 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:58:25 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  シコルスキー 
 
 - 9380 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 20:58:29 ID:ODDfYmUi0
 
  -  俺はチャイコフスキーを連想するなあ 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:58:44 ID:/BJzAHiM0
 
  -  (私の名前はチョビだと思っている) 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:58:54 ID:6p1O31zh0
 
  -  星林大学、英語だとアイアンマン大学である 
 
 - 9383 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 20:59:21 ID:fumifumi
 
  -  音楽の授業でチャイコフスキーという線もたしかにあるか…… 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 20:59:33 ID:6p1O31zh0
 
  -  >>9365 
 描いた人の趣味でしょうなw<キャラのセレクト 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:01:19 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  あと世代によってはコロコロ勢はチャイコフスキーが最初だろうなぁと 
 
 - 9386 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:01:43 ID:???
 
  -  実はオタスケマンのドワルスキーだったんだよねぇw<最初に聞いたの 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:03:30 ID:/BJzAHiM0
 
  -  あー、いたなぁ。ただ、ボカンシリーズはよっぽどファンでもない限りヤッターマンのが知名度強い感がある<三悪 
 
 - 9388 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:03:56 ID:fumifumi
 
  -  しほさんは嫁にいくより婿を取るというイメージがぬけなかった 
 
 - 9389 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/19(日) 21:03:59 ID:a8Z067730
 
  -  チャイコフスキーパンチ 
 チャイコフスキーキック 
 と言ってわかる人がどれくらいいるのだろうかw 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:04:31 ID:UiyEUa5n0
 
  -  >>9389 
 それはトンファーキックと同類ですか? 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:04:39 ID:/BJzAHiM0
 
  -  寿命が縮まって全身筋肉痛になる?(ハーメルン感) 
 
 - 9392 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 21:04:59 ID:ODDfYmUi0
 
  -  学校の授業の前に白鳥の湖とかくるみ割り人形を家で聞いてた記憶 
 
 - 9393 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:05:25 ID:???
 
  -  EDで毎回名前言ってたんで妙に印象に残ってるのよ<アターシャ、セコビッチ、ドワルスキー 
 
 - 9394 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/19(日) 21:08:25 ID:a8Z067730
 
  -  >>9390 
 >>9391の方が言ってくれた作品(ハーメルンのバイオリン弾き)が元ネタですw 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:09:02 ID:/BJzAHiM0
 
  -  あー、サビの前に単品で名前でてくるんでしたっけ<トンマルマントに騙されている三悪 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:09:03 ID:/uhXLe2q0
 
  -  しほさんは原作が女系って事もあるし若くして自動車工の旦那をゲットって設定があるからねぇ 
 西住邸の扁額や掛軸でも「猪突猛進」とか「紫電一閃」という辺りまあそういう事を想像しちゃう 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:09:38 ID:UiyEUa5n0
 
  -  >>9394 
 あぁ〜、ハーメルンか!思い出した! 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:10:01 ID:/BJzAHiM0
 
  -  >>9394 
 ガンガン初期勢ですけぇ……ナーガスが未だ本棚にある。 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:11:28 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  ツインシグナル(ボソッ 
 
 - 9400 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:11:43 ID:fumifumi
 
  -  勇者カタストロフが通じるしなぁ 
 
 - 9401 :ろぼ:2019/05/19(日) 21:12:35 ID:QZP6wObU0
 
  -  あったなぁ、マリオネットw 
  
 個人的には大序曲が好きだった 
 
 - 9402 :いた:2019/05/19(日) 21:13:15 ID:E/WK9RQK0
 
  -  >>9320 
 古戦場が逃げちゃった・・・ 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:13:21 ID:Rao2FwVw0
 
  -  将軍は既にライダーと共演してるんだよなぁ…(OOO) 
 
 - 9404 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:13:28 ID:???
 
  -  >>9395 
 そうそう 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=eN6EGphkhC4 
  
 
 - 9405 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 21:13:28 ID:ODDfYmUi0
 
  -  俺がちょっと前に書きこんだ、森は生きているってアニメの監督 
 その監督がそれより前に作った作品がせむしの子馬って作品なんだけど 
 手塚治虫もその作品を見ていて、そこから生まれたのが火の鳥だったりするんだよねwww 
 なおアニメの遺作である青いブリンクもそこから着想を得ている 
  
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:14:11 ID:/BJzAHiM0
 
  -  ギャグ王はあの頃のギャグメインで進めつつ、エグい展開とかシリアスが入ってるとかああいうのが売りだったと思う<カタストロフ 
 後、あれはネタとして地元商店街と出店したデパートの戦争も書いてたしなぁ 
 
 - 9407 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:14:15 ID:???
 
  -  まだ小学校に上る前だけど、芝居の方を見た記憶があるなぁ<森は生きている 
  
 
 - 9408 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/19(日) 21:14:18 ID:a8Z067730
 
  -  まあ自分がガンガン買い始めたのはハガレン開始ちょっと前だったんですけどねw(目当てはアングラとスパイラル) 
 でもパッパラ隊とかハーメルンの単行本は買ってました、はい 
 
 - 9409 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:15:03 ID:???
 
  -  あの勇者、本業町の魚屋だもんね<カタストロフ 
  
 ギャグ王だともけけ日記が好きだったな 
 
 - 9410 :ろぼ:2019/05/19(日) 21:15:05 ID:QZP6wObU0
 
  -  ガンガンはロト紋がアリアハン行ったころから、 
 ハガレンが終わるまで買い続けてたな 
  
 
 - 9411 :土方 ★:2019/05/19(日) 21:16:04 ID:???
 
  -  自分もアッネがガンガン買ってて読ませてもらってたなぁ、ハーメルンとかパプワ。 
 でも個人的にはダイナマンがいっちゃんすこでした 
 
 - 9412 :ろぼ:2019/05/19(日) 21:16:59 ID:QZP6wObU0
 
  -  GOGOダイナマンかw 
 ギャグ王も買ってたなぁ 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:17:14 ID:/BJzAHiM0
 
  -  すすめ、ダイナマン。明らかにボンバーマンと科学戦隊のダブルミーイングだというなw 
 あ、ギャグ王だとウッカリマンとかも好きでした 
 
 - 9414 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:18:54 ID:???
 
  -  あれ最初ボンバーマンで決まってて、流石にモロすぎて拙いからって直前になって変更されたと仄聞したw<ダイナマン 
 
 - 9415 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:20:02 ID:???
 
  -  あと、忘れてはいけないうめぼしの謎 
 やる夫のAAにムササビがいくつか流用されてるのよね 
 
 - 9416 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:20:03 ID:fumifumi
 
  -  ダイナマンはCMキャラでもあったんだよね 
 
 - 9417 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:21:04 ID:fumifumi
 
  -  地縁っていうのはこういうのをいうんやで 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:21:50 ID:cKuBaNy80
 
  -  ふみふみと鹿島が立ち上がろうとするが、家元が二人を目で抑えてる気がするw 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:22:22 ID:alAEd4TX0
 
  -  これで実は幼少時に逢っていたりしたら完璧やなw 
 
 - 9420 :難民 ★:2019/05/19(日) 21:22:40 ID:???
 
  -  マテパ4章が2007〜08年に始まるという予告を見て楽しみに待っていたあの頃。 
 そう、待ってたんだ……買ったガンガンに情報は何か載ってないか必死に探しながら……(遠い目) 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:23:12 ID:/BJzAHiM0
 
  -  風の騎士団や、スサノオを待っていた人間だっているんですよ( 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:23:26 ID:6p1O31zh0
 
  -  コンシュルジュの婚活ぱーちーで参加者同士が同じ高校卒だよとか紹介してたなあ 
 
 - 9423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:23:58 ID:???
 
  -  風の騎士団好きだったなぁ 
 
 - 9424 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/19(日) 21:24:09 ID:a8Z067730
 
  -  スサノオは「第一部完」で終わってたんでしたっけね・・・ 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:25:01 ID:/BJzAHiM0
 
  -  第一部完というか俺達の戦いはこれからだというか……( 
 クリーチャーを書ける漫画家って貴重なんだよなぁ。 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:25:59 ID:UiyEUa5n0
 
  -  パッパラ隊とシグナルは全巻持ってるなぁ〜。 
 大好きだった。 
 
 - 9427 :土方 ★:2019/05/19(日) 21:26:24 ID:???
 
  -  胃薬マンさぁ………… 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:27:14 ID:/BJzAHiM0
 
  -  あの辺読んでた所為で、腕が一本もげても再生するだろ? モツ抜きされても復元するだろ、で話を書いてたらグロすぎ、と言われた事が…( 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:28:51 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  しっとマスクは主題歌がいまだに脳裏に残ってるわw(パッパラ 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:29:16 ID:imOkSd4t0
 
  -  >>9420 
 マテパ復活してますよ? 
 …何故かアフタヌーンでな! 
 
 - 9431 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:29:38 ID:fumifumi
 
  -  しっとマスクはミームというか未だに現役だからね 
  
 メリークリスマス地獄に落ちろとか 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:29:40 ID:/BJzAHiM0
 
  -  しっとマスクとかキタキタはもう、元作品抜けてミーム化してるもんなぁ…w 
 
 - 9433 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 21:30:10 ID:ODDfYmUi0
 
  -  今いヤングなわしには付いて行けない話題・・・・ 
 
 - 9434 :土方 ★:2019/05/19(日) 21:30:20 ID:???
 
  -  ふ、ふざけるなよ……! 一回だけならまだしも二回続けてMAX値でるとか…… 
 それをしたら戦争だろうがっ……! 戦争じゃねえのかよっ……! 
 
 - 9435 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 21:30:48 ID:???
 
  -  >>9433 
 かべ|ω・`).。o○(何言ってるんだこの人……????) 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:30:59 ID:/BJzAHiM0
 
  -  手塚作品を現役で語れる人がそんな訳ないんだよなぁ…( 
 
 - 9437 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/19(日) 21:31:05 ID:a8Z067730
 
  -  しっとマスクはなー・・・ 
 でもキャラ的に嫌いではないですw 
 
 - 9438 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 21:31:07 ID:???
 
  -  出す方が悪いんだ!! 
 
 - 9439 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:31:27 ID:???
 
  -  作者がシーズン毎に新作を放流してるからねw<しっとマスク 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:31:34 ID:u5jNgzbA0
 
  -  >>9438 
  
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:31:58 ID:imOkSd4t0
 
  -  個人的にはメダロット復活に仰天した記憶 
 今でもイベントやってたりゲームだしたりアプリ開発したりしてます 
 
 - 9442 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 21:32:09 ID:???
 
  -  井上尚弥がアマのころから顔あんま変わって無くて草 
 
 - 9443 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 21:32:34 ID:???
 
  -  >>9426 
  
 つttps://medibang.com/comics/official/0cbs340000005644100000000000a/ 
  
 刻の大地とかもちょいちょい 
 
 - 9444 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:32:55 ID:fumifumi
 
  -  世代ごとに特別な作品ってあるよね。 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:33:25 ID:HWa7Hp3O0
 
  -  やる夫の容赦なさ!ゴリラ!シュニーのツンデレ!うさぎの知性!狂三のダークさ! 
 これらを兼ね備えた史上最強のヤクザにしよう 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:33:43 ID:4eLDdaCI0
 
  -  入れたら出るんだよ 
 つまり入れて出した奴が悪いでFAなんだよ 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:33:53 ID:/BJzAHiM0
 
  -  強殖装甲ガイバーはどの世代なんだろう…( 
 
 - 9448 :難民 ★:2019/05/19(日) 21:34:45 ID:???
 
  -  >>9430 
 無論知ってますぜ! モーニングツー買って読んでるよ! 
 単行本の購入者冊子プレゼントも応募しちゃったぜ☆ 
 
 - 9449 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:35:01 ID:fumifumi
 
  -  おばあちゃんがいっていた。遅れてだすヒロインには武器を用意しろって 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:35:11 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  これじゃふみふみとかしまんこの立場がw 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:35:20 ID:/BJzAHiM0
 
  -  そういや来週カブトだなー(目逸) 
 
 - 9452 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:36:27 ID:???
 
  -  幼馴染が不利ってのはそこら辺も大きいのよね<初期キャラ故に武器がない 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:37:04 ID:mSEQWYET0
 
  -  ヤンスが大人しいと思ったら土方さんの所に潜伏していたのかw 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:37:06 ID:p7Y1yzrw0
 
  -  >>9445 
 今のとこ狂三はヒロイン面しか見せてねーぞ 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:37:37 ID:MbkXuLzy0
 
  -  お兄ちゃん、ということは年下か 
 年上、同級、年下と選り取り見取りだなw 
 
 - 9456 :難民 ★:2019/05/19(日) 21:37:49 ID:???
 
  -  いかんな……マテパ関連になるとついついテンション上がってしまう。 
 一番好きな漫画だし 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:37:59 ID:/BJzAHiM0
 
  -  初期に関係確定させきってない限り、後面子の方が強いに決まってるのよなぁ 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:38:18 ID:Rao2FwVw0
 
  -  >>9454 
 つまり、やらない夫がヒロイン系裏主人公に…? 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:38:26 ID:HWa7Hp3O0
 
  -  >>9454 
 元敵って言ってたからとりあえずダークということにしたんだ 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:39:01 ID:MbkXuLzy0
 
  -  英国さんとこ、ガンカタかな? 
 
 - 9461 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 21:39:31 ID:ISwee3GT0
 
  -  7点とって安心してたら終盤一イニングで8点取られた並感w 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:39:39 ID:sraSbrlv0
 
  -  ttps://twitter.com/takaratomytoys/status/1130089227440410624 
 今時の20代から下はカセットテープ知らないらしい... 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:39:42 ID:UiyEUa5n0
 
  -  >>9443 
 26周年・・・。 
 思えば遠くに来たもんだ・・・。 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:39:50 ID:KyWimtM70
 
  -  姉ちゅよしゅぎいいいいいwww 
 
 - 9465 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 21:43:23 ID:???
 
  -  井上尚弥  IBFのベルト獲得 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:44:34 ID:bahvaiKJ0
 
  -  >>9465 
 強すぎません? 
 誰が勝てるの?? 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:44:45 ID:s/xDFzvi0
 
  -  >>9462 
 俺はGoGのスターロードみたいなカセットの一時期欲しいなとか思った 
 
 - 9468 :ハ:2019/05/19(日) 21:45:01 ID:Qompksi6i
 
  -  引っ越しん時にカセットブックがそれなりに出てきたな(´・ω・`)ロードスとかワタルとかの 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:45:05 ID:NsDmZReB0
 
  -  >>9462 
 え?これカセットテープまで小さく作ってあんの?本体の中にメモリーいれてなんちゃってカセットテープでは無いの? 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:45:43 ID:mSEQWYET0
 
  -  逆転どころかコールド勝ち決められてる…w 
 読めなかったこのリハクの目を持ってしても!! 
 
 - 9471 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 21:47:05 ID:???
 
  -  ちなみに今日の試合で20戦20勝18KO 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:48:19 ID:Vcz1VHt30
 
  -  実質決勝ときいたなぁ 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:48:30 ID:alAEd4TX0
 
  -  >>9471 
 戦績だけでわかるバケモノ感 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:48:36 ID:bahvaiKJ0
 
  -  1ラウンド差し合いして、 
 「だいたいわかった」って2ラウンド目から踏み込んで 
 強打するとだいたい90秒以内に勝ってるんですけど 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:49:09 ID:z+EDp1Go0
 
  -  >>9465 
 もう昼過ぎくらいに結果流れてましたね 
 
 - 9476 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:49:21 ID:fumifumi
 
  -  相手世界チャンピオンですよね?心折れてクビふっていやいやしてるけど、ガチの世界チャンピオンですよね? 
  
 どっかからよんだ噛ませ犬じゃないですよね?……なにこれ怖い 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:50:20 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  なんだこれはたまげたなぁ…(試合内容 
 
 - 9478 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 21:51:14 ID:???
 
  -  相手のEロドリゲスはアマチュア時代にオリンピックで金メダルもとっているアマ戦も加えたら100戦以上のガチものの王者です 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:51:29 ID:bahvaiKJ0
 
  -  英国人記者「強いのはイノウエ、だがロドリゲスはこれまでの選手のようにはいかない」 
 ↓ 
 2Rで3回ダウンとってTKO 
  
 どうしろと。 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:53:03 ID:w2UN+h1V0
 
  -  これは漫画「井上尚弥」の作者に「リアリティがない」って送られますわ 
  
 そういうレベルって事で大丈夫だよね?(不安) 
 
 - 9481 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 21:53:09 ID:???
 
  -  漫画か!! 
 
 - 9482 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 21:53:19 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9469 
 市販のマイクロカセットテープの規格なんだろ 
 昭和の頃のボイスレコーダーとか留守電に使われてた 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/himag/imgs/3/f/3fccbeeb.jpg 
 ttp://blog-imgs-90.fc2.com/j/h/a/jhatake/WG306215.jpg 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:54:24 ID:bahvaiKJ0
 
  -  >>9480 
 それ以前の問題 
 編集に、敵が弱くて盛り上がらないって言われる 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:54:57 ID:mSEQWYET0
 
  -  怪我しない限り連勝記録滅茶苦茶伸ばしそうだなー 
 
 - 9485 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 21:55:40 ID:ISwee3GT0
 
  -  あれだ、この後宇宙からボクシング星人がやってくるんだw 俺は詳しいんだ! 
 
 - 9486 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 21:56:47 ID:fumifumi
 
  -  主人公インフレさせすぎっていわれるな 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:58:15 ID:BVzEQpoQ0
 
  -  ルール弄るんじゃね? 
  
 いやしかし、戦績聞くだけで恐ろしいな井上選手…今映像観てるけど素人目にもジャブの鋭さがヤベェ。 
 後なんかよく見かけるボクシングよりコンパクトに動いてガスガス突いてるって感じの両者ッスね。 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:58:46 ID:NsDmZReB0
 
  -  >>9482 
 あーそういう規格あったの忘れてたわ 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:59:15 ID:BWf2O6qC0
 
  -  というか、決定打が分からないレベルで 
 どれもこれも、相手の体がガードの上から歪んでたんですけど? 
 え? この人、パンチ力で売ってるタイプなの?<井上尚弥 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 21:59:15 ID:z+EDp1Go0
 
  -  素人にはわからないけどブーメラン・テリオスとかギャラクティカ・ファントムとか打っているのかもしれない 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:00:26 ID:NwG9aqYx0
 
  -  ジョージが 
 俺がやろうと思ってた事先にやられた! 
 って愚痴りそうだなあ 
  
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:00:32 ID:BWf2O6qC0
 
  -  >>9487 
 そう思ってたんだけど、どのパンチがあたっても 
 相手が何かヤバい反応してるんですよねぇ 
 一発一発がすげぇの?(汗) 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:00:37 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  >>9490 
 通常攻撃が強すぎてヒサツ・ワザいらない感じだゾこれ… 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:00:43 ID:bahvaiKJ0
 
  -  5chのスレで、 
 これまで右パンチが強すぎて拳が壊れるので全力で打てなかったけど、 
 伝説のバンテージ師を招聘した結果全力で右を打てるようになった。と見たんだけど、 
 本当なんだろうか。漫画設定すぎるんだが 
 
 - 9495 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 22:01:27 ID:???
 
  -  廃KOシーンどうぞ 
 ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm35145688 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:02:05 ID:BWf2O6qC0
 
  -  >>9494 
 それならソレで理解するが 
 左フックがガードの上からボディに刺さっても相手の体くの字になってるんだけど?(汗) 
 
 - 9497 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 22:02:14 ID:???
 
  -  井上はアマチュアのころからハードパンチャーやったぞ? 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:02:58 ID:bahvaiKJ0
 
  -  >>9492 
 ガードの上から殴ってダウンさせるハードパンチですよ 
 前の試合とか最初のワンツーで勝ったし。 
 なお、スピードとディフェンスも一流の模様 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:03:57 ID:7QR3SMRs0
 
  -  新キャラなのに初期艦枠とかゴトランドかよぉ! 
 
 - 9500 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:03:57 ID:fumifumi
 
  -  拳強すぎて何度も怪我してる(試合中に。その度に片手で勝ってる) 
  
 んで、バンテージを専門家に相談して巻き方かえたら安定していざって時マジで殴れるようになったって 
  
 3年前のインタビューでこたえてるね 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:04:51 ID:BWf2O6qC0
 
  -  >>9498 
 必殺技不要のリアルカンスト教じゃないですかっ ヤダァッ!w 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:05:18 ID:uv/wVrCp0
 
  -  腰を痛めてようやく一流の人間に戻る模様 
 
 - 9503 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 22:06:39 ID:???
 
  -  70秒で世界タイトル取った男が全力で殴ってりゃそら壊れるよねと 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:06:51 ID:bahvaiKJ0
 
  -  >>9500 
 ガチネタでしたか…… 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:07:09 ID:KyWimtM70
 
  -  ひえー… 
 あんなボディ金貰っても喰らいたくねぇ… 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:07:49 ID:BWf2O6qC0
 
  -  >>9502 
 ソレ強いの打てなくなったと思ったら 
 ガードの間からパンチがすり抜けるような精度になるんだよね?w 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:08:32 ID:6YeikFgC0
 
  -  スローで相手の表情見ると… 
 ガチで規格外のパンチなんやなと思ふ 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:09:30 ID:BWf2O6qC0
 
  -  つぅか、動画の開始間際のボディブローがすげぇ無造作すぎて怖い 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:09:33 ID:imOkSd4t0
 
  -  リアル先輩がリアリティをぼっこにするのは将棋界では日常茶飯事です 
 ちなみにメディアではあんまり取り上げられないけど囲碁も今やべー 
 ヒカ碁越えてる 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:09:55 ID:KyWimtM70
 
  -  ヒットして衝撃が貫通してからのあの苦悶の表情… 
 
 - 9511 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 22:10:39 ID:???
 
  -  こういうの見るとあれだよね  なろう系って主人公無敵すぎとか言われるけど普通だろと思っちゃうよね 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:11:07 ID:bahvaiKJ0
 
  -  最初のダウン取った左ショートフックがえぐいです 
 右ボディからのコンビネーションブロー。 
 連携が速すぎて全く反応できてない 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:11:19 ID:KyWimtM70
 
  -  なろうwww 
 
 - 9514 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 22:11:46 ID:???
 
  -  リアルチートを引き合いに出すのはやめて差し上げろw 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:12:17 ID:BWf2O6qC0
 
  -  >>9512 
 ボディの上からでも持ってかれるから 
 反応できても心が先か体が先かってレベルになりかねん…… 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:12:21 ID:imOkSd4t0
 
  -  >>9511 
 中学生でプロ入りし二年目で一般棋戦優勝、七段昇格とかなろうで書いたらフルボッコだと思うね、リアリティがないって 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:12:25 ID:/BJzAHiM0
 
  -  相手の顔アップの時みたけど、腫れかたが酷いな 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:12:38 ID:WYqGuxUdI
 
  -  >>9511 
 素の才能がリアル先輩はヤバい。 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:12:49 ID:BWf2O6qC0
 
  -  ガードの上からやorz<前言ボディ 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:13:05 ID:mSEQWYET0
 
  -  そうかよく見ればリアルなろう系なんだ…うん。天は選ばれた奴だけに2つも3つも与えるんだな〜(しみじみ) 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:13:51 ID:0fzqsGem0
 
  -  リアルさんにはここまで盛っちゃやりすぎだろうという遠慮がないからね… 
 
 - 9522 :英国紳士 ★:2019/05/19(日) 22:14:32 ID:???
 
  -  井上と同世代でアマで頑張ってたのだけがワイの人生の慰みや 
 
 - 9523 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:15:36 ID:fumifumi
 
  -  ハンマーのM「せやせや」 
 バットのI「そうそう」 
 将棋のK・H・F「せやね」 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:17:31 ID:MbkXuLzy0
 
  -  JK、JDと並べると有明の女王に勝ち目がなさそうな気になる不思議 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:18:03 ID:WYqGuxUdI
 
  -  >>9520 
 与えられたっていうか、自分の才能がわかってるんじゃ無い? 
 人類60億いるんだから、クリティカル枠もいるでしょう。 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:19:01 ID:bahvaiKJ0
 
  -  井上、左手をロドリゲスのガードの内側に差し込んで、フックのコースを作る 
 ↓ 
 井上、右ボディを突き刺す 
 ↓ 
 井上のガードが開いてるので、ロドリゲス、右を打とうと右手を引こうとする 
 ↓ 
 ロドリゲスがパンチを打つ……どころか、 
 腕を引ききる前に井上の左フックが視界外からヒット、ダウン 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:19:41 ID:ipIbgAnN0
 
  -  現実(リアル)はリアリティも伏線も前振りも盛り上がりも起承転結も気にしなくていいからねぇ 
 
 - 9528 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:19:56 ID:fumifumi
 
  -  どんな世界でもガチ枠は本当にガチだからなぁ……努力でなんとかならない枠をはなうたまじりでこえていくし 
  
 2月の勝者って漫画でいま中学受験でのそのあたりをもろにあつかっててわかりすぎる 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:20:47 ID:40sTa04Y0
 
  -  相手あっさり鼻血吹いて、ストップ入る寸前だともう半ば腰砕けやんか……。 
 
 - 9530 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 22:21:10 ID:ISwee3GT0
 
  -  野球漫画「OHTANI」でもたいがいだなあと思ってたらこのありさまだよ! 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:21:39 ID:cKuBaNy80
 
  -  黒森峰の制服は高校の制服に見えなかったかw 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:22:32 ID:TA6YWDvw0
 
  -  メシテロさんところのまほちゃんが強すぎる件 
 
 - 9533 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:22:58 ID:fumifumi
 
  -  なんでまほさんこんなつよくなってるの……? 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:23:39 ID:alAEd4TX0
 
  -  自重をなくせばこうもなるのでは? 
 そうだ、ふみふみも自重をなくせば…… 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:23:56 ID:imOkSd4t0
 
  -  >>9528 
 本当にヤバイ界隈は「ガチの天才が必死で努力しないと上に上がれず、才能と努力があっても更にバグが生まれる」という蠱毒です 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:24:25 ID:36S+JLIV0
 
  -  西住だからね・・・ 
 
 - 9537 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:25:03 ID:fumifumi
 
  -  >>9535 
 将棋とかやきうとか数学とかもろにそうですよね…… 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:26:07 ID:TA6YWDvw0
 
  -  この電撃戦ができればソ連に勝てたであろう速度 
 
 - 9539 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 22:26:42 ID:???
 
  -  プラウダ戦記のまほEXハード感 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:26:51 ID:6p1O31zh0
 
  -  奨励会で凡人な人も一般人から見ると努力してる天才なのだよね… 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:27:48 ID:KyWimtM70
 
  -  >>9533 
 >>9533 
 >>9533 
 
 - 9542 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 22:28:08 ID:ISwee3GT0
 
  -  地元民は「あの人じゃあ仕方ないwww」と笑って流す模様 
 実際新人の頃に「下々の皆さん」とやらかしたけど、実際「あの人だしなあw」で流された 
 
 - 9543 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:29:06 ID:fumifumi
 
  -  奨励会ってそもそもが将棋の上澄みな天才しか入れない蠱毒だしね…… 
  
 超難関校のクイズ研究会とか、甲子園常連校の野球部とか 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:29:10 ID:TA6YWDvw0
 
  -  将棋は一対局で目に見えてやつれたり負けたら魂取られるリアル闇のゲームだもんなあ 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:29:42 ID:MbkXuLzy0
 
  -  >>9533 
 鹿島だけでなく西住まで登場させるメシテロさんはホントにふみふみヒロインが好きなんだろうか、と思うくらいには愛が溢れすぎてませんかw 
 
 - 9546 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 22:30:29 ID:???
 
  -  ハチワンダイバーの文字山戦大好きw 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:30:56 ID:imOkSd4t0
 
  -  >>9540 
 元奨二段くらいでもアマだと普通に全国出場レベルだったりするからなぁ 
 三段?あれニアプロですよ?女流における里見香奈のヤバさがよくわかる 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:31:44 ID:alAEd4TX0
 
  -  逆に考えると 
 ふみふみヒロインは最後に出せば補正ドカ盛りで勝利出来るのでは……? 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:32:01 ID:TPoApVZU0
 
  -  実になじむッ!幼馴染むぞッ!(天国に涙はいらない感 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:33:40 ID:/BJzAHiM0
 
  -  黒森峰の制服は学生服だけど軍服っぽくてあれだけで16〜30位までフォローできるのが強みじゃないかなって 
 
 - 9551 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:34:21 ID:fumifumi
 
  -  パンツァージャケットだからね、うん<まほの服装 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:34:36 ID:6p1O31zh0
 
  -  大丈夫!大洗女子の制服きた家元もいける 
 
 - 9553 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:35:19 ID:fumifumi
 
  -  最近奨励会のレベルあがりすぎてやばいんだよね、銀河戦のyoutuberさん大暴れとか…… 
 
 - 9554 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 22:35:35 ID:???
 
  -  みぽりんが大洗でセーラー服着てウッキウキだったのも宜なるかな 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:36:53 ID:1+I0fEKS0
 
  -  >>9548 
 メシテロさんはふみふみにあんまり盛りたくないタイプのイメージ 
 
 - 9556 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:37:03 ID:fumifumi
 
  -  しかし、おかしいな。今日開始のコマ投げた時、まほは同い年で幼馴染なんて設定かけらもなかったのにどうしてこうなったんだ…… 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:38:25 ID:alAEd4TX0
 
  -  (実はメシテロさん、ふみふみ好きすぎてやる夫という作中キャラにすら実は取られたくないとか……?) 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:39:01 ID:3PYfmieL0
 
  -  だれだったっか忘れたけど、電王戦に出ていた棋士が相手は機械だから疲れないのがズルイだったか辛いと言っていたな〜 
 それを聞いて ま だ 人間(こちら側)なんですねと安心したな〜w 
 
 - 9559 :ハ:2019/05/19(日) 22:39:48 ID:Qompksi6i
 
  -  むっ 
 ブレイク博士だっけ 
 メタルマンのマッド(´・ω・`)AAどこに入ってるんだろ 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:40:09 ID:imOkSd4t0
 
  -  >>9553 
 昔から竜王戦でプロあいてに勝ち星稼いでた今泉現プロとかいますからねぇ 
 まさかあの歳でぷろあいてに入れるとは思わなかったなぁ 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:41:16 ID:W5YD31d/i
 
  -  >>9557 
 自分でも気づかない心の奥底で思っててもおかしくないですよね 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:41:25 ID:36S+JLIV0
 
  -  に、西住がついにダ女神どころかメシテロさんを直接操作し始めた・・・!? 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:41:34 ID:7QR3SMRs0
 
  -  国家元首とかジッサイ危ないお仕事だからなあ 
  
 アメリカ大統領って単純に統計すると暗殺される確率が一割弱だもの 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:41:48 ID:TA6YWDvw0
 
  -  西住「やれ」 
 メシテロさん「はい・・・」 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:42:01 ID:rYG3s4wp0
 
  -  ヤ●ザよりやばい職業はいっぱいあるから 
 幼馴染の家の方がやみ深いのは多々ある 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:42:19 ID:/BJzAHiM0
 
  -  貨幣関連弄ろうとすると暗殺率100パーだからなぁ 
 
 - 9567 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 22:42:33 ID:???
 
  -  >>9559 
 METALMANであるよ 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:42:39 ID:W5YD31d/i
 
  -  >>9563 
 日本の国家元首は暗殺の心配は薄いけどフレンドリーファイアによる胃痛に常に悩まされるという… 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:43:20 ID:6p1O31zh0
 
  -  首相がよしもと新喜劇に出たときには舞台袖にSPが居てネタにされてたなぁ 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:44:15 ID:imOkSd4t0
 
  -  韓国大統領とかいう暗殺されるか逮捕されるかの二択な職業 
 
 - 9571 :ハ:2019/05/19(日) 22:44:15 ID:Qompksi6i
 
  -  >>9567 
 あっアルファベット表記か(´・ω・`)ありがとう 
 
 - 9572 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 22:44:24 ID:???
 
  -  >>9569 
 ttp://minshushiryo.up.seesaa.net/image/hato41.jpg 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:44:37 ID:KyWimtM70
 
  -  橋〇「米国債売るぞ!」 
 →心臓発作 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:44:50 ID:imOkSd4t0
 
  -  お前らそんな必死であの貧乏くじ引きにいきたいの?ってなる韓国大統領選挙 
 
 - 9575 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 22:45:01 ID:fumifumi
 
  -  実際こういう時閣下を一人にするのは警護がいてもだめよね。ついていって話し相手になったりしないと 
  
 放置するのはじっさいシツレイな気がする 
 
 - 9576 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 22:45:45 ID:ODDfYmUi0
 
  -  ポルシェ タイプ64 
 ttps://img.huffingtonpost.com/asset/5ce114de2100007805809624.png 
 ttps://img.huffingtonpost.com/asset/5ce117db2100005800809638.png 
 
 - 9577 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 22:47:02 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9574 
 他の奴が馬鹿なだけで俺は上手く出来るって立候補するんだぞ 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:51:01 ID:89p6tZJb0
 
  -  このままだと韓国人に無理な職業は大統領って事実が継続しちゃうから 
 
 - 9579 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 22:51:57 ID:ODDfYmUi0
 
  -  >>9578 
 そんな事実は彼らの中では『無い』から大丈夫だ 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:52:18 ID:mSEQWYET0
 
  -  仮に失脚しても次の最有力候補も駄目だこりゃが確定してる時点で…もう匙ぶん投げ 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:52:20 ID:NwG9aqYx0
 
  -  >>9574 
 周りが担ぎ出すって場合も 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:52:38 ID:cKuBaNy80
 
  -  苦労人枠にしたら人気出たやる蔵w 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:54:40 ID:6p1O31zh0
 
  -  みほーしゃ、クラスメイトの名前と顔と誕生日を一月もしないうちに憶えてるしな…w 
 
 - 9584 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 22:58:07 ID:???
 
  -  ヒロイン力高すぎるぞオイ 
 
 - 9585 :大隅&柿崎@大隅 ★:2019/05/19(日) 22:59:07 ID:???
 
  -  胃薬マンがMSだから無意識に優遇してる?(´・ω・`) 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 22:59:08 ID:NwG9aqYx0
 
  -  やっぱり胃薬さんはMS・・・ 
 
 - 9587 :土方 ★:2019/05/19(日) 22:59:13 ID:???
 
  -  そろそろ誰かヤンス引き取って、どうぞ 
 
 - 9588 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 23:01:59 ID:???
 
  -  両想い98%やぞどうせいと 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:02:10 ID:MbkXuLzy0
 
  -  幼馴染なのにロリ…? 合法にするための方便かしら 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:02:42 ID:4eLDdaCI0
 
  -  戦隊ヤクザとは何だったのか 
 
 - 9591 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:02:52 ID:fumifumi
 
  -  なんでみんなみほーしゃにきたいしてるの 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:02:57 ID:GGPWX1Pu0
 
  -  >>9373 
 当時ジャンプでやっていた漫画「ATレディ」に出て来た敵役、ホモロビッチ・オカマンスキーが最初な気がする。 
 何度見ても思うが、ひどい名前である。 
  
 >>9576 
 ミリオタ(特にドイツ軍マニア)になると、ポルシェを見る目が変わるんだよなぁ… 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:03:55 ID:HWa7Hp3O0
 
  -  関係性ダイスって両方からだったのか 
 これはクルミとシュニー大ピンチですよ 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:04:08 ID:/BJzAHiM0
 
  -  いや、もうお腹一杯なので寧ろでてきてほしくないです( 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:04:28 ID:NwG9aqYx0
 
  -  真面目にメシテロさんここからふみふみの勝ち筋見えます? 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:04:51 ID:RV5dhE2/0
 
  -  だって、こんだけ思い出補正盛り盛りしたら、ふみふみやかしまんここれに勝てるの?って 
 思うじゃないですかー。 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:05:01 ID:q4maUgLj0
 
  -  >>9591 
 軍神×メシテロさん=イデマークだから 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:05:15 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  ここから一転攻勢の絵が浮かばん… 
 
 - 9599 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:05:41 ID:fumifumi
 
  -  でもさ、思い出補正とかぬきだとみんなまほりんヒロインですなおに受け入れられた?(そぼくなぎもん) 
 
 - 9600 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 23:06:05 ID:???
 
  -  低くかったらスズカチャン片思い 高かったら両想い 
 98?なんで結婚してないのレベルだよ??? 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:07:08 ID:NwG9aqYx0
 
  -  メインがふみふみなんでサブヒロインが増えたな程度で流すと思いますん 
 
 - 9602 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/19(日) 23:08:58 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)…………………… 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:10:26 ID:p7Y1yzrw0
 
  -  幼馴染が猛攻勢や・・・・・・ 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:10:56 ID:RV5dhE2/0
 
  -  「先輩方」との丁々発止次第でしょうか。 
 まあ、やる夫社長への貢献と女子力合戦はまた別の話ではありますが。 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:11:34 ID:W5YD31d/i
 
  -  >>9599 
 いうても政略結婚の一種やしなぁ… 
 まぁ同郷ってことで接点あっても違和感はないけど 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:11:38 ID:36S+JLIV0
 
  -  胃薬さんとこ逆転の手段は[お前がパパになるんだよ!]しかないのでは 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:11:49 ID:MbkXuLzy0
 
  -  政治的な結婚での愛とか恋とかは後からかと思ってた<まほりんヒロイン 
 
 - 9608 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/19(日) 23:12:18 ID:a8Z067730
 
  -  多分受け入れましたw 
 メシテロさんのまほりん強すぎるのですw 
 ただ、ふみふみと鹿島にも幸せになって欲しいとは思いますねー 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:13:26 ID:6p1O31zh0
 
  -  やる夫の腰次第かなって… 
 
 - 9610 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:13:36 ID:fumifumi
 
  -  愛や恋はあとからのはずだったんだけどなー……気がついたらなんでかこうなってた 
  
 家元うしろにいないよね?いないよね? 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:14:01 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  胃薬さんとこは名字がヤンスの餌になってるというか 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:14:46 ID:4eLDdaCI0
 
  -  ゴジラにデストロイアぶつけても結局東京(やる夫)が融けるのは変わらんのじゃ 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:15:14 ID:alAEd4TX0
 
  -  むしろ政略結婚なんだからあまり盛らずに流して 
 鹿島とふみふみが追加嫁にどう対処するかに焦点当ててもよかったようなw 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:16:04 ID:/BJzAHiM0
 
  -  なくても「まぁまほだし持っていくよなー」とは思ってました。寧ろ幼馴染とか思い出とかつけて「やべぇ、これ完勝じゃね?」と思ってたっつーか( 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:17:29 ID:W5YD31d/i
 
  -  一番最後かとおもえば一番最初でした 
 これは最強っすわ… 
 
 - 9616 :観目 ★:2019/05/19(日) 23:17:53 ID:???
 
  -  家元とやる夫が見合いするより良いw 
 しかも嫁としてじゃなくて都合のいい女になるための見合いとかなw 
 あ、それで一本書きたくなったw 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:18:05 ID:imOkSd4t0
 
  -  幼馴染は負けフラグでもあるから既に意識されてる狂三ちゃんはワンチャンあるよね 
 ツンデレさん?もう諦めたら? 
 
 - 9618 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:18:49 ID:fumifumi
 
  -  家元がバツイチだったら普通にありえるのがなぁ……<家元とやる夫の見合い 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:19:23 ID:ZxX9KFCz0
 
  -  ありえる、というか普通に組まれますね… 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:20:18 ID:/uhXLe2q0
 
  -  家元が未亡人だったらって線でも有り得るからねぇ 
 
 - 9621 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:20:40 ID:fumifumi
 
  -  ただ、どっちかっていうとやる蔵と家元で組むかな……やる夫とだと年齢差がちとでかいし男が若いのは体裁がね 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:21:05 ID:W5YD31d/i
 
  -  さすがにそれは色々と… 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:21:11 ID:alAEd4TX0
 
  -  未亡人家元って正妻として奥を抑えますからリビドー的なのは若い方々で……になりそうw 
 そしてさらっと自分も混ざってくる 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:21:55 ID:TA6YWDvw0
 
  -  なんかのスレであった家元の名言で出てきたのが全部同人誌だったのあったな 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:23:02 ID:p7Y1yzrw0
 
  -  >VR系wis 
 wizだろと思ったがささやきいのりえいしょうと掛けてるのかこれ 
 
 - 9626 :観目 ★:2019/05/19(日) 23:23:53 ID:???
 
  -  なんでかナチュラルに家元が未亡人という脳みそになってるな…。 
 ガルパン見てないからかしらw 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:25:07 ID:89p6tZJb0
 
  -  そんなことすると家のひいひい爺様みたいに田んぼは本妻の長男、 
 商店は妾の長男、土建屋は本妻の次男に継がせるって羽目になるんだ。 
 
 - 9628 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 23:26:00 ID:???
 
  -  作者が公式で 
 キャラは全員処女です 
 ママンも処女です 
 おばあちゃんも処女です 
 みんな処女です 
  
 っていったアニメ化した漫画もあるし 
 
 - 9629 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2019/05/19(日) 23:26:28 ID:???
 
  -  まぁ、ガルパン本編見てても全然出て来ないんだけどねw<西住父 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:27:13 ID:guzBi5Co0
 
  -  韓国大統領は、当選した奴が前任をヤらなきゃ良いだけだゾ。 
 儒教的に前の奴は悪い奴。それをやっつけたから俺は良い奴 
 だから、儒教から脱却した奴が当選すればワンチャン 
 
 - 9631 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:27:23 ID:fumifumi
 
  -  西住家の飛行船や戦車はパッパが整備してくれてるから万全なんだよ 
  
 まほはパッパがティガー整備してくれたとしってうっきうっきになったりするし 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:31:31 ID:xP/R4XXc0
 
  -  閣下多分歳の離れた弟自体が可愛いんだろうな 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:31:52 ID:TA6YWDvw0
 
  -  イメージでは家元が逆レして子供作ったという 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:32:02 ID:NwG9aqYx0
 
  -  >>9628 
 あれは変なのに粘着されて逆ギレしての発言なんで 
 見て見ぬふりをする情けが必要と思いますん 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:32:56 ID:xP/R4XXc0
 
  -  >>9610 
 なぜいないと思えるのか 
 これがわからない 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:32:59 ID:2CO0PV+Q0
 
  -  >>9634 
 でも先日のはちょっと… 
 
 - 9637 :観目 ★:2019/05/19(日) 23:33:10 ID:???
 
  -  個人所有の飛行船があるのか… 
 やっぱりガルパンはすげぇや。 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:33:32 ID:vhpf67jK0
 
  -  >>9630 
 無理 
 韓国の有力者が特定の大統領候補を支援するのは、 
 敵対派閥の既得権益を破壊して支持者に配らせるためなので 
 前任者の蹴落としは、必ずやらなきゃいけない 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:33:37 ID:6p1O31zh0
 
  -  やる夫は行ったこと有るんだろうか<宇宙世界 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:34:02 ID:zf6U9lMS0
 
  -  若干ファザコンなまほを思い浮かべてなぜかほっこりしたw 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:34:58 ID:4eLDdaCI0
 
  -  全員感度3000倍にすればヒロインレースなんて吹っ飛ぶ 
 なんて乱暴で的確なダイス 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:35:26 ID:/uhXLe2q0
 
  -  相当腕の良い自動車工でガタイもかなり良い(身長は恐らく190cm以上)パッパである 
 なので「あのパッパの肉体にドハマりしてるからネトラレオババにはならへんやろ……」となる人もそこそこいると思う 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:36:13 ID:fPzzEItS0
 
  -  あの飛行船何処に係留してるんだろ 
 公式飛行船っぽいから畳んで仕舞っておくなんてできないし 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:36:54 ID:6p1O31zh0
 
  -  娘二人とも寮生活だからスッゴイ声出しても大丈夫だな、うん 
 
 - 9645 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 23:37:57 ID:???
 
  -  ダイスはなにをしたいんですか 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:38:46 ID:/uhXLe2q0
 
  -  普通に高校生がヘリ飛ばす世界ですし…… 
 土地に関しては劇場版で小学生時代の西住姉妹が戦車運転していたけど「あの敷地一帯は西住私有地なのでOK」 
 というレベルでの大地主なのが生コメンタリーで発覚したので全く問題ないかなって 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:38:47 ID:zf6U9lMS0
 
  -  そりゃ胃薬さんをもてあそんでプロット破壊して愉悦りたいんちゃう?w 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:38:57 ID:FyE4cABQ0
 
  -  親が貰ってきたカタログギフトパラパラ見てたらこんな物あった 
 時代の波に乗れているか否かがはっきりわかんだね 
  
 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1851817.jpg 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:39:08 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  桐生つながりかな?>ダ女神 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:39:16 ID:B+zymndN0
 
  -  選択肢にいれたのは胃薬マンでは? 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:39:20 ID:xP/R4XXc0
 
  -  常夫さん健在? 
 叱ったのが家元だけってのが気になるが、「兄さんのやる事だからなあ」で苦笑で済ましてもいそうw 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:39:23 ID:Vcz1VHt30
 
  -  箱売りかな? 
 
 - 9653 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/19(日) 23:39:31 ID:???
 
  -  入れたら出る、いつもの事では? 
 
 - 9654 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:40:20 ID:fumifumi
 
  -  そらおとーとは兄に振り回されるものですし 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:40:58 ID:xP/R4XXc0
 
  -  秀長「然り」 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:41:07 ID:fPzzEItS0
 
  -  公式じゃねぇ硬式だ 
  
 あの飛行船最低ティーガーTとU、及び重戦車に片足突っ込んでるパンターG型二両を輸送可能なんだよなぁ…… 
 舵はエリカが担当してるから乗務員は各戦車の搭乗員でいいかもしれないが20人ぽっちであれ飛ばせるもんだろうか 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:41:35 ID:6p1O31zh0
 
  -  >>9651 
 常夫さんも一緒にひゃっはーしてたんではw 
 
 - 9658 :胃薬 ★:2019/05/19(日) 23:42:51 ID:???
 
  -  ワイ「10以外にも入れたら出ないやろ」 
  
 ワイ「なんで???」 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:43:49 ID:4eLDdaCI0
 
  -  出るに決まっとろーに 
 
 - 9660 :観目 ★:2019/05/19(日) 23:43:52 ID:???
 
  -  対魔忍屋……やはり胃薬んは天才。 
 
 - 9661 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:44:30 ID:fumifumi
 
  -  胃薬さん、神はダイスをふらないがダイスをふらせるんやで? 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:44:55 ID:/uhXLe2q0
 
  -  みぽりんは常夫さん似らしいからなぁ 
 本質的にはロックでやんちゃなのがみぽりんだから割と一緒にヒャッハーしそうなパパではある 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:45:00 ID:guzBi5Co0
 
  -  >>9638 
 支持者のための生贄の仕分け人なんか(死滅 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:46:44 ID:mSEQWYET0
 
  -  的確に打ち抜く胃薬マンのダイス運よ…w 
 
 - 9665 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:46:55 ID:fumifumi
 
  -  まほも家元も根っこはまじめで保守的なんやなって 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:46:56 ID:fPzzEItS0
 
  -  「こういう山にはツチノコがいるんだぞみほ」「常夫さん」 
 「V2発射3秒前ー、2ー、1ー」「常夫さん!」 
 という4コマをどこかで見た記憶 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:47:00 ID:xP/R4XXc0
 
  -  常夫さんと閣下の年齢差が凄ければ年上の甥とつるんでた可能性もw 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:47:06 ID:2PFhJ9qA0
 
  -  わかんねぇ、と 
 
 - 9669 :土方 ★:2019/05/19(日) 23:47:12 ID:???
 
  -  こっちもダイスでとんでもねーことになってるからへーきへーき 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:49:26 ID:xP/R4XXc0
 
  -  >>9665 
 だからみほーしゃがバグ枠クラス才能でも後継者はまほになるんだよね 
 西住の枠に入れるのはまさにプールにクジラ 
 
 - 9671 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/19(日) 23:51:30 ID:fumifumi
 
  -  >>9670 
 それを伝えたいのにコミュ力に難が…… 
 
 - 9672 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/19(日) 23:51:41 ID:???
 
  -  ふむ 
 ttps://blog-imgs-101.fc2.com/t/e/s/tesuto93/5100e231c231c41a450fb45579d539d9.jpg 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:51:43 ID:imOkSd4t0
 
  -  他の連中はともかく、アサギさんだけは趣味でレイプされてるとこあるからね 
 Y豚ちゃんなんか完堕ちNTRビデオテープなのにアサギさん強すぎない?心が 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:55:30 ID:/uhXLe2q0
 
  -  >>9666 
 ttps://i.imgur.com/KGQOdiW.jpg 
 ttps://i.imgur.com/YOutHkV.jpg 
  
 ぶっちゃけ西住家は全員想い合ってはいるけどコミュ障のせいで色々齟齬が……って感じだからなぁ 
 
 - 9675 :観目 ★:2019/05/19(日) 23:55:40 ID:???
 
  -  対魔忍もヒーローと言えばヒーローだもんな! 
 方向性が行方不明だけどな! 
 
 - 9676 :Scotchな読者さん:2019/05/19(日) 23:56:16 ID:ODDfYmUi0
 
  -  え?土方どんの所が新たにヤンスの放牧地、もしくは繁殖地の候補に上がったですって??? 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:57:27 ID:7hmBxX/B0
 
  -  >>9674 
 いいお父さんやん 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:57:43 ID:2CO0PV+Q0
 
  -  >>9672 
 バングとブラックナイトは前のほうが良かった… 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:57:51 ID:fPzzEItS0
 
  -  >>9674 
 劇場版で一瞬移るしほママの執務室らしき所にみほかまほが描いた絵が飾ってあるという 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:58:06 ID:4eLDdaCI0
 
  -  毎週捕まって改造されてリンカーンされて生還とか 
 ギャグ100%だよ 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:58:28 ID:NwG9aqYx0
 
  -  >>9672 
 一応デムザンバラ(シュペルター)はハスハ騎士団長verを挟んだジィッドverなんで 
 そのまま変わったってのじゃないかと 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:58:41 ID:mSEQWYET0
 
  -  敵味方全て女性・・・ダイスがここまでハーレムを求めるとはw 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2019/05/19(日) 23:58:51 ID:xP/R4XXc0
 
  -  >>9674 
 これ絶対閣下かその息子と暴れてたクチやw 
 
 - 9684 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/19(日) 23:59:13 ID:ISwee3GT0
 
  -  い、一応今やってるRPGだとアホだけどヒーローっぽい事はしてるから…… 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:01:01 ID:C17TjG9q0
 
  -  まあファンアートだから多少はね? 
 ただ常夫パッパがこのレベルの体格なのは公式である 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:01:26 ID:lwuULqRq0
 
  -  組み合わせ的に女性陣が組んでやる夫を逆レかな 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:04:21 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  みほって適正的には島田流のほうがまだ近そうだよね 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:05:20 ID:IXc2HWNu0
 
  -  じゃあ対魔忍の店に行かないと 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:05:31 ID:VQMhXrUV0
 
  -  みほの戦術って、端的に言うとベトコンだもんよ… 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:07:15 ID:IXc2HWNu0
 
  -  弱小高校だから許される戦術であって強豪校がやったらいかんやつ? 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:08:11 ID:tTjOd4050
 
  -  みほーしゃも初恋だろうからヒロイン追加確定かな 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:08:58 ID:Yo39PZMU0
 
  -  (これみほーしゃに相手いなかったら妾枠バッチコイで突撃してくるんじゃ……) 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:09:40 ID:VQMhXrUV0
 
  -  弱小でっちあげだから戦車もバラバラ戦術も何でもありだしな。 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:09:52 ID:C17TjG9q0
 
  -  というかスタッフコメンタリーで「西住家が島田流の戦い方しちゃったら怒らざるを得ない」と言われてる位に島田流してる 
 まあ勝つ為には市街地で戦力減耗・分散させてフラッグタイマンにするしかないし勝って力量示したので見えてない所で拍手してる 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:11:46 ID:VQMhXrUV0
 
  -  まあ、だからこそ劇場版でフラッグじゃなくて殲滅戦だったから絶望した訳だしな 
 
 - 9696 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 00:15:03 ID:fumifumi
 
  -  そら正攻法で勝てるならそうするけど無理だからなんでもやらなきゃいけないしぃ!だよね、みほーしゃとしちゃ 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:16:19 ID:laxgIZ2w0
 
  -  >>9656 
 えーと、丼勘定だけど荷物の戦車4両だけで200t軽く超えてるよな……。現用の戦略級輸送機をも 
 超えるペイロード有る物を個人の家で運用出来てるとか、西住って前身はどこぞの商家だったりすんのか 
 
 - 9698 :観目 ★:2019/05/20(月) 00:16:27 ID:???
 
  -  正攻法で無理だからテロするしかねぇ!みたいなもんよ。 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:17:13 ID:C17TjG9q0
 
  -  >>9690 
 強豪校だからダメというより西住流の子がそれやっちゃダメという感じ そもそも強豪校だとあまりやる必要がない 
 機動によって質量共に優位に立ち続ける正攻法の戦い方が西住流なので……まあ出来ない状況なんだけども 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:18:25 ID:2YAj1/8K0
 
  -  実際食べられるローションというものあるしやる夫が買ったのって対魔忍要素が無かったり?>胃薬さんとこの 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:19:26 ID:VQMhXrUV0
 
  -  重量級、強襲型が揃ってるライラならともかくワスプ、スティンガー、ローカスト、フェニホ、ウルバリーンで他にどう勝てっつーな(バトルテック感) 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:20:13 ID:C17TjG9q0
 
  -  とはいえきうしう勢のツートップ(黒森峰・サンダース)とプラウダが強過ぎなだけで 
 最終話大洗も中堅クラスに食い込めるレベルに強いし、砲火力は高いからワンチャン力は聖グロより現時点では上なのよね…… 
 
 - 9703 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 00:20:18 ID:fumifumi
 
  -  まぁあれよね。立場がある人間がそれしかないのはわかるけどだめよ……ってのはあるよね 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:21:17 ID:VQMhXrUV0
 
  -  結果的に「あの面子ならそれしかないよね」で、かつ結果だしたからミホーシャの適正的にはベストだったんだよな。結果的にだが( 
 
 - 9705 :観目 ★:2019/05/20(月) 00:21:43 ID:???
 
  -  「では粛々と敗北を受け入れろと!巫山戯るな!」 
 見たいなもののふスピリットをみほーしゃは持っていると言うことだな。 
 嫁にしてぇ。 
 
 - 9706 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 00:21:48 ID:fumifumi
 
  -  なんでわたしはこのひろいんりょくをふみふみにふよできないんだ 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:22:58 ID:kOLh0IC20
 
  -  >>9697 
 ガルパン世界だと小型艦に分類される大洗女子ですらリアル世界でギネスに載るレベルの大型艦の何倍もデカイ世界だから深く考えちゃダメよ・・・ 
 
 - 9708 :観目 ★:2019/05/20(月) 00:23:38 ID:???
 
  -  >>9706 
 愛さ(その目は優しかった) 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:24:24 ID:bgAzHUoW0
 
  -  今回はまず付与する前に 
 恋愛力がFXの如く溶けて消えたのが… 
 
 - 9710 :観目 ★:2019/05/20(月) 00:24:24 ID:???
 
  -  >>9707 
 ガルパン世界だと大洗って小さいのか!すげぇ! 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:24:36 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  男子は航空騎士道なるものをやってるらしいけど、陸ならまだしも空戦スポーツって安全確保どうやってんだろう 
 対戦車道(ハーメルンの王道設定)も大概だけど 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:24:37 ID:OBaSgqNr0
 
  -  ふみふみは動かないヒロインですしね…… 
 悪い訳じゃないんだけど複数候補がいると弱くなっちゃう 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:24:41 ID:VQMhXrUV0
 
  -  なんか、大事に大事に丁寧に書きすぎて結果、機を逃すというか…( 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:24:44 ID:8aNiuNmn0
 
  -  割かし今回のメシテロさんのみてて思ったこと。 
 はい死んだよ!初期ヒロイン枠二人死んだよ!ってか真ヒロイン枠(幼馴染)がいたじゃないか(ときメモ2メイ枠)!!w 
 
 - 9715 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 00:25:23 ID:tora
 
  -  ふみふみヒロインもの・・・・か。 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:25:23 ID:+ojdmd9k0
 
  -  鹿島級の清楚ビッチ肉食女子にすればいいんじゃないかな>ふみふみヒロイン 
 
 - 9717 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 00:26:44 ID:C7k2vxsN0
 
  -  コミッショナーがゴングならさせるレベルw 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:26:54 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  現在の胃薬戦隊ヒロイン 
 巨乳 貧乳 ロリ 番外枠:ゴリラ 筋肉 
 やっぱりMSでは???? 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:27:37 ID:C17TjG9q0
 
  -  しぽりんも「立場的にちゃんと最後までしっかり戦わなきゃイカンでしょ」と言わなきゃイカン所もあるからなぁ…… 
 本当に全員言い分があるのも想い合ってるのも分かるけど「言ってくれなきゃ分からないじゃないか」って所も凄い感じるよね 
  
 みぽりんは戦力差約4倍で質も圧倒的不利な相手でも勝ちに行く気だったし、 
 全滅させないと勝敗付かない形式なの知らされても尚、諦めなかったレベルでモノノフ 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:27:37 ID:3gNwJiRz0
 
  -  >>3210 
  
 「ビーローズがよく分かる本」は簡易ルール付きやぞ 
 (まービーローズルルブ初期のやつは120度以上開くと破ける仕様なので丁度いいというか) 
  
 
 - 9721 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 00:27:42 ID:fumifumi
 
  -  まぁまちがいなく、愛が強すぎて元ネタイメージからはずせなくて 
  
 「ふみふみならこう動くからなぁ」と卓で前にでれないぱたーんにはまってるよね!! 
  
 GMが困るタイプのPLです、我ながらこれはあかん! 
 
 - 9722 :土方 ★:2019/05/20(月) 00:27:44 ID:???
 
  -  オイラふみふみヒロインにしてたまに書くけどあんましぶれないけどなぁ…… 
 
 - 9723 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 00:29:06 ID:fumifumi
 
  -  前に自分でいってたけど思い入れ補正が強すぎるとぶれないかわりに 
 ふみふみのタイプだと前にでれなくなっちゃうのよ……狩人のときみたいに 
 強引でも初手で前にでる理由付けしないとだめなのよ……昔はできてたのにorz 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:29:53 ID:laxgIZ2w0
 
  -  >>9711 
 まあ使う弾丸はペイント弾か、レーザー・赤外線による命中判定方式なら「そっちの方向」での“事故”は無いわな 
 機体のトラブルやら、RO・BOだの空間失調症とかは……「運が悪い」で流される()とか 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:30:24 ID:Eox1TJ5C0
 
  -  男子はきっとリアルスカイガンナーやってるんだ安全を取れてるんだと信じよう 
 リアルスカイ・クロラとかだと死亡待ったなしだし>ガルパン 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:31:32 ID:C17TjG9q0
 
  -  >>9710 
 ttps://i.imgur.com/A2P2oHS.jpg 
 まあこの世界は約3tの超小型戦車をJK二人がひっくり返す様な世界なので…… 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:31:48 ID:8aNiuNmn0
 
  -  ふみふみをふみふみらしく使うならいっそやる夫をハチャメチャに動くキャラにしては?w 
 もしくはどちらも動かないなら狭い空間を使った作品とかだけど…短編ならまだしも長編だと間の取り方とかむずいのよね狭い世界… 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:32:37 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  >>9724 
 ドッグ・ファイトしてうっかりぶつけたら普通に死ねると思うんだよなぁ 
 まあ戦車道が謎カーボンで戦車から頭出しても怪我しないし航空騎士道もなんか謎技術があるんだと思いたい 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:32:38 ID:IXc2HWNu0
 
  -  外泊届けと言われて傭兵部隊の契約書にサインしてしまう航空騎士道選手か… 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:34:24 ID:gJ4W7wFc0
 
  -  ふみふみはいかに「お帰りなさい。」を言わせるかが重要だと思ってる。 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:34:33 ID:Eox1TJ5C0
 
  -  あーのにますーが裏で糸引いてるのかー 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:35:27 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  強いけど世間的にそんなにやばくない悪の秘密結社 
 フロシャイムかな? 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:39:14 ID:VQMhXrUV0
 
  -  俺は生きて日本に帰るんだ、と言って三年間中東で傭兵生活する航空騎士道選手だって? 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:39:21 ID:odju4bgj0
 
  -  売り出し中だこれ 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:39:28 ID:Tttb0p/20
 
  -  今頃気付いたが、議員の紹介と仲人のヒロインって、正妻しか選択肢ないのでは… 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:43:23 ID:IXc2HWNu0
 
  -  >>9733 
 帰ってきた時用にシュタインベルガーを用意しておこう 
 
 - 9737 :観目 ★:2019/05/20(月) 00:44:35 ID:???
 
  -  >>9726 
 笑うwwwwwwww 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:45:16 ID:aR9MSWlS0
 
  -  ヤバさ15(黒歴史発掘公開) 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:50:18 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  献金とかはちゃんと摘発するあたり悪人ではないんだろうなと思うのが逆に性質悪いタッバ 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:52:58 ID:1ekfF+Is0
 
  -  黒歴史の方は公開する時に続き書いて!って付属コメントが有りそうw 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:54:35 ID:aR9MSWlS0
 
  -  やめろカカシ 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:56:34 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  >>9740 
 エタったやつは読者視点面白いのもあるから普通に「面白かったよ!」ってコメントもありそう 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:57:53 ID:pRrB1h0s0
 
  -  >「「幼馴染は負けフラグって言ってたじゃないですか!?」」 
 ンな事言ってもその幼馴染が本気出したら他ヒロインのフラグそのものが立たないのだよ 
 攻めると強いけど守りに入ると弱いイメージ 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 00:58:46 ID:re7MGzjg0
 
  -  個人的にエタったって言い方あまり好きじゃない 
 なんか蔑称みたいに見えちゃってね… 
  
 普通に未完とかじゃいかんのだろうか… 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:00:14 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  >>9743 
 幼馴染が強いとほかのヒロイン自体が攻めれないからね 
 コナンとか 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:00:14 ID:beZR98BF0
 
  -  後醍醐天皇や楠木正成はカマクラブシスレイヤーにならないかな 
 諦めを知らない異形のカリスマと、ゲリラ・オブ・ゲリラと言う、鎌倉武士よりたちの悪い輩だが 
  
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:02:15 ID:8aNiuNmn0
 
  -  幼馴染は負けフラグの代表格がToHeartのあかりとときメモのラスボスだからなぁ。 
 あかりは攻略の面倒さ+他のキャラのほうがキャラ立ってので、ラスボスはステ次第でアレだからなぁ… 
 (ラスボスはGBC版やると幼馴染の思い出補正があるのでかなりいいんだが…w) 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:02:36 ID:aR9MSWlS0
 
  -  掲載・公開場所や一身上の都合などで途絶えるのと飽きたり思いつかなくなったりする違いかなぁ >未完とエタ(個人の感想です) 
 
 - 9749 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 01:03:38 ID:???
 
  -  束さんの強さ?サイタマや獣殿とタメ張れるレベル・・・かな・・・(遠い目) 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:03:57 ID:odju4bgj0
 
  -  むしろ思ったこと言ってくれる方がありがたいと思うがなあ… 
 察しろ?無理だものそんなの 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:04:27 ID:re7MGzjg0
 
  -  >>9747 
 三宅しのぶという幼馴染み負けのレジェンドがいてだな… 
 結婚の約束までして一瞬でかっさらわれるとかレジェンド以外の言い方思い付かねえよ… 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:04:34 ID:p/xd7xT60
 
  -  >>9744 
 エターって語源的に『作者失踪によりこれ以上の更新が望めない作品』を指すもんだから、厳密に言うと 
 「作者がエター宣言」って状況そのものが矛盾してんのよね。それは単なる『未完・打ち切り』だろと。 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:05:17 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  サイタマレベル、かぁ…(遠い目) 
 これ以上やる夫ヒロイン増えると収拾つかなくなるからない夫頑張れ 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:06:27 ID:aR9MSWlS0
 
  -  タッバの性欲次第じゃ参戦させたいがたぶんこういうのは50とかハンパなことになるんやろな 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:07:02 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  >>9750 
 無邪気に欠点とかつかれるのきついと思うよ 
 本人ガチ天才だし「あれ?これできないの?(善意)」とかありそう 
 
 - 9756 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 01:07:22 ID:???
 
  -  96って強さはそういうレベル サンレッドでも勝てないクラス 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:07:55 ID:re7MGzjg0
 
  -  >>9755 
 地獄への道は善意で舗装されている… 
 ですかねえ… 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:09:30 ID:odju4bgj0
 
  -  >>9755 
 そういうのは辛いと思うけど、何も言わずある日突然爆発されるよりはマシかなって 
 
 - 9759 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 01:09:32 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 http://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-1491.html 
  
 子孫繁栄は王族の義務なのです 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:09:54 ID:odju4bgj0
 
  -  同志乙です 
 
 - 9761 :ジェリド・メソ ★:2019/05/20(月) 01:13:13 ID:???0
 
  -  同志お疲れ様です。 
 
 - 9762 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 01:13:24 ID:C7k2vxsN0
 
  -  うp乙です同志。 
 
 - 9763 :難民 ★:2019/05/20(月) 01:14:22 ID:???
 
  -  同志乙です。 
 
 - 9764 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 01:14:52 ID:???
 
  -  「この小説、文脈間違えてるから全部一から直して上げておいたよ!」(善意) 
 「ここ、もう少し弄ったら面白くなるから書き直して君の名義で書いておいたから!」(善意) 
 「この展開、ハッピーエンドだと人気出ないから、ヒロインを殺しておいたよ!凄い人気出てるよ、見て見て!」(善意) 
 Q.束さんの血の色は何色でしょうか? 
 
 - 9765 :就寝前@ジェリド・メソ ★:2019/05/20(月) 01:16:08 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1528981459/4230 
 同志、>9350よりシャーリーAA1枚作りましたのでお納めください。 
 
 - 9766 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 01:16:46 ID:???
 
  -  シャーリー・・・ウッッッ 
 
 - 9767 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 01:16:57 ID:???
 
  -  作成乙です ウッッッ 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:17:06 ID:8aNiuNmn0
 
  -  三番目の善意を見てB.Bって漫画思い出したなぁ… 
 
 - 9769 :狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 01:17:23 ID:C7k2vxsN0
 
  -  作成乙です 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:17:25 ID:IXc2HWNu0
 
  -  「百合物に汚いオッサン追加したよ、売れたよ」 
 
 - 9771 :難民 ★:2019/05/20(月) 01:17:51 ID:???
 
  -  >>9765 
 作成お疲れ様です。 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:18:35 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  「この間このゲーム詰まってたよね?そのセーブデータでクリアまでやったよ!(善意)」 
 
 - 9773 :観目 ★:2019/05/20(月) 01:19:05 ID:???
 
  -  >>9770 
 オラは嬉しいけど、気遣って上げて欲しいなぁw 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:19:18 ID:Eox1TJ5C0
 
  -  束さんは最強の怪人モージョになるのか最強戦隊モジョナンジャーのレジェンゴとなるのか… 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:20:16 ID:0Zsm1Jtb0
 
  -  「名探偵コナン」のチョコエッグ、キッド衣装のコナンやバージョン違いの安室など 
 ttps://natalie.mu/comic/news/331978 
  
 糖尿病の腐女子が出そう 
 チョコエッグくっそ甘いから食いにくかったなあ 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:20:57 ID:0Zsm1Jtb0
 
  -  >>9770 
 ガッ・・・・・・・・・ 
 ガイアッッッ 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:22:09 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  「このヒロイン貧乳だね。貧乳じゃ売れないよ!巨乳に描き変えておくね!」 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:23:59 ID:8aNiuNmn0
 
  -  「純愛モノの恋愛ADVの次回作NTR凌辱おっさんモノにしといたよ!エロ絵物足りないっていってたしね!」(実際ある 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:24:34 ID:aR9MSWlS0
 
  -  マシリ束「ボツ」 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:29:22 ID:laxgIZ2w0
 
  -  >>9775 
 チョコエッグって、まだ続いてたんかい?! あの日本〜世界の珍獣含む、野生動物の 
 シリーズがバカ売れして、その後も色々出してはいたがいつの間にか立ち消えしてた様だったんだが…… 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:29:56 ID:88hgXBWu0
 
  -  >>9775 
 その上、砂糖が解け切ってないんじゃないかってぐらいモソモソした食感・・・ 
 
 - 9782 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/20(月) 01:30:18 ID:UeZX5jiQ0
 
  -  同志、うp乙です! 
  
 >>9751 
 「諸星あたるとくっつけなかった」というのは敗北なのでしょうか 
 「諸星あたるとくっつかずに済んだ」勝利である可能性は…… 
  
 ※別にあたる君が嫌いというわけではないのですよ、念のため 
 
 - 9783 :携帯@胃薬 ★:2019/05/20(月) 01:30:24 ID:???
 
  -  みんなして束さんをいじめないで! 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:38:20 ID:RuPeWFOi0
 
  -  あたるとしのぶに関してはむしろあたるが負けた側なんじゃ(愛想つかされて面堂に乗り換えられる) 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:40:55 ID:gJ4W7wFc0
 
  -  そういや絶筆がエタったになるのだろうか? 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:45:20 ID:re7MGzjg0
 
  -  >>9782 
 その発想はなかった! 
 とはいえ第一話や特定の話を見る限り少し違う部分もあるからなぁ… 
  
 >>9784 
 愛想つかされたように見えるがアレしのぶが諦めただけにも見えるんだよねえ… 
 ついでに言えば面堂からもほぼアウトオブ眼中だししのぶが勝ったとも言い難い 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 01:49:53 ID:hn8rJCSe0
 
  -  話は単純だ 
 あたるのごとく男漁りに熱心な女を彼女にしたいか? 
 または自分が女だったとしてあたるの彼女になりたいか? 
 
 - 9788 :労働英雄K(元仮免許) ◆1stDM8vLzY :2019/05/20(月) 02:03:33 ID:UeZX5jiQ0
 
  -  真面目に付き合う対象として(ラムちゃんを抜いて)考えてみると 
  
 ・絶対に女性への暴力は振るわない 
 ・優しい時は優しい 
 ・頑丈で先立たれる心配はないに等しい 
  
 ・一途さは全く期待できない 
 ・将来セクハラ訴訟を食らうリスクも 
 ・非常な凶運の持ち主で傍に居ると巻き込まれる 
 ・不真面目で成績が悪い 
 ・顔は特別良くはない(キリッとしていれば悪くないがキリッとしてくれない) 
  
 うーん……何をどう間違ってもDVをしないであろう事は大きなアドバンテージですが…… 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 02:13:08 ID:Yfp15nSi0
 
  -  宇宙規模で女キャラ出す為の取っ掛かりだからしゃーない 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 02:46:09 ID:uCcJ1CzV0
 
  -  箒の設定鑑みると、最初の1機目は敵のハンターロボの改造品なんでハンティング用の銃がメインウェポンなのでは?と思ってしまった。>土方さんとこ 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 02:53:29 ID:p/xd7xT60
 
  -  あたるとか横島とかあーいう度の過ぎたスケベ系遊び人キャラはリアルにいたとしたらあんまお近づきにはなりたくないタイプかなー 
 『創作物だから楽しめるんじゃないか』って感じ。絶対に自分には害がない事が分かってるからね 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 03:24:25 ID:Qbq+cnKe0
 
  -  だってリアルに居たら、まず確実にエロい悪戯じゃすまない事を複数人相手にやらかしそうだからね・・・ 
 いつ刺されるか分からんような相手とお付き合いはしたくないかなって。 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 03:27:44 ID:8aNiuNmn0
 
  -  ただ横島の場合はいざとなると躊躇するし、何気に本気で嫌がる人にはやらない分いいと思うのよね。 
 あたるの場合はそこそこもてるけど落としどころ考えずに突っ込むからああなった感が強い。 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 05:12:41 ID:IxQsSfAg0
 
  -  >>9746 
 かしこきところはね、封印されてるだけだから。 
 あれは古代から日本の所有者であり、善悪の決定者である絶対君主だから。 
 それを分家のミナモトとかタイラとかに力を分けたり、フジワラに雁字搦めに縛られたり、 
 パッパがムスッコの権力をちょこっと借りたりしてやっと、やっとアレだから。 
 だからゴダイゴとか、封印が解けて親政の時は大体ロクでもないことになっていましょう? 
 ビンボにすると比較的お鎮まりくださるのがわかったけども? 
 そもそもカマクラブシの代表格のゲンジ自体が皇族の分家筋って時点で(ry 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 05:24:50 ID:uCcJ1CzV0
 
  -  あたるの場合途中から本気でやばい状況に陥る前にラムが物理で止めに来るテンプレが自己完結の域に達したせいで自重が外れてる感があると思う。 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 06:09:41 ID:sCGEt4gJ0
 
  -  横島はあいつ嫌がらない相手が誘ったらへたれるからなぁ 
 童貞くさいとも言えるが 
 
 - 9797 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 06:44:21 ID:wfgaBu2i0
 
  -  でも横島って下着盗むし風呂覗くぞ、ほぼ令子限定だけど 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 06:54:03 ID:aR9MSWlS0
 
  -  あれ「悪者になりたくない」保身で手を出さないだけでオールオッケーならヤるぞ >横島 
 子供に優しいとか人外にモテるとか印象だけで実はそんなことない 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 06:55:59 ID:G0LFVdcr0
 
  -  オールオッケーな相手は大体事情が重い 
 
 - 9800 :携帯@胃薬 ★:2019/05/20(月) 06:59:49 ID:???
 
  -  オイラッ! 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 07:15:04 ID:IxQsSfAg0
 
  -  「おキヌちゃんにセクハラしたら俺、悪者じゃないッスかあ!」>オールオッケーの例 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 07:23:30 ID:9Cq1K+E+0
 
  -  >>9784 
 実際の所、 
 面堂は面堂で中身があたると変わらないのが早くから露呈したせいか、 
 まともにしのぶが恋愛したのは因幡くんが出てからという感じ。 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 07:51:11 ID:Tttb0p/20
 
  -  ルシオラとの関係を見る限り、一途だしやり捨てもしなさそうで、手を出したら責任を取るだろうから 
 若手GSで能力も高いのを考慮すれば優良物件なのでは? 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 08:04:06 ID:hLYL+dIY0
 
  -  若い時は煩悩なくなると力なくなるから…… 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 08:18:25 ID:9jfcxsJT0
 
  -  「部下の話に耳を傾ける」「お疲れさんと声をかける」「仕事に余計な口出しせず任せる」 
 マジで大当たり貴族だな…現代日本でさえこれがまるでできない社長なんぞ山ほどいるのに… 
 
 - 9806 :携帯@胃薬 ★:2019/05/20(月) 08:25:26 ID:???
 
  -  シャーリー……ウッ…… 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 08:42:22 ID:v+D+N6yv0
 
  -  見事なもんだ 
 ttps://twitter.com/ishitakuma/status/1129651545644064769 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 08:46:12 ID:MnYYSjMci
 
  -  あたるの本質ってもう少し異なると思うんだがな… 
 まぁそこら辺は感性の違いか… 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 09:04:55 ID:00mKjsS10
 
  -  うる星の最初の頃、ラムがタイムマシンで未来に行ったら 
 あたるとしのぶが結婚してて子供までおったって話があったな。 
 で、ラムはレイと結婚して地球に住んでるって奴。 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 09:15:24 ID:fj3QkDAJ0
 
  -  >>9806 
 同じウサ耳だし束さん関係者として? 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 09:28:12 ID:t+TlAVB30
 
  -  気持ちはわかるw 
 ttps://twitter.com/Strangestone/status/1130262385552269312?s=09 
 
 - 9812 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 10:11:13 ID:7BkEQZs80
 
  -     ∧S∧ 
    (`・ω・´) ファー  wwwwww   ウェイ 
  
 米グーグル、ファーウェイとの一部ビジネス停止=関係筋 
 ttps://jp.reuters.com/article/huawei-tech-alphabet-idJPKCN1SP0ST 
 「Google Play ストア」や「Gmail」などの主要サービスにアクセスができなくなる 
  
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 10:16:18 ID:00mKjsS10
 
  -  >>9812 
 中国語だけど分けて草まで生やすと2ch用語にしか見えないwww 
 
 - 9814 :いた:2019/05/20(月) 10:20:46 ID:2tnDy0n50
 
  -  諸星あたるは、最後のセリフ 
 「いまわのきわに言ってやる」 
  
 これだけで大好きです。 
 どんな愛の囁きを超える最高の告白だと思います。 
 
 - 9815 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 10:26:57 ID:7BkEQZs80
 
  -  ファー ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌ ウェイウェイウェイ 
  
               ( 厂˙ω˙ )厂うぇーい 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 11:10:57 ID:lMOpeA/s0
 
  -  >>9814 
 あれ見るとビューティフルドリーマーにキレた作者の気持ちが痛いほど理解できますね 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 11:38:00 ID:AOZWB3Z70
 
  -  米の中国との対決が長引いて、また株価が下がるのかな 
  
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 11:52:23 ID:K3XvxHXK0
 
  -  直前総選挙予想してみる。 
 CG:加蓮 
 曲トップ5:加蓮、未央、りあむ、まゆ、志希 
 属性トップ3:Cu まゆ、志希、こずえ Co 加蓮、雪美、文香 Pa 未央、りあむ、ナターリア 
  
 CGはガチャブが今の時代でもあるのかどうか、が焦点だが個人的にはあるとの読み。 
 雪美が中間でいたトップ5から陥落してるのもその読み(つーかガチャの関係でしきにゃんPとままゆP最終戦争レベルだろうし) 
  
 可能性は低めだがあったら伝説になりそうな事:りあむ、全部引っ繰り返して浮遊票のみでCG 
 可能性は皆無に等しいがあったら伝説になりそうな事:セクシーサンキュー松本、SexyZoneブーストで10人まくってボイス 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:06:27 ID:QU7FYSYF0
 
  -  一位本田未央 二位北条加蓮 三位夢見りあむ 四位遊佐こずえ 五位佐城雪美 
  
 りあむ、こずえ 雪美、Pa三位ナターリア ボイス獲得 
 
 - 9820 :土方 ★:2019/05/20(月) 12:06:35 ID:???
 
  -  総選挙のー結果はっぴょーお!(CV浜田) 
 1位未央、2位加蓮、3位りあむ、4位こずえ、5位雪美、6位志希、7位文香、8位まゆ、9位ナターリア、10位梨沙 
  
 いやぁ……ちゃんみお一位になれたよかったなって。りあむは十分すぎる大健闘だった。しかし今回はU12勢が強い強い。 
 
 - 9821 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 12:08:03 ID:???
 
  -  話をちょっとぶった切るけど 柔道やってる人いたら質問 
  
 もし相手が上半身裸にして掴む服がなかったとして それでもできる投げ技とかってある? 
 
 - 9822 :携帯@胃薬 ★:2019/05/20(月) 12:08:55 ID:???
 
  -  デレマスのドナルド・トランプ強すぎない? 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:09:10 ID:K3XvxHXK0
 
  -  まって、こずえちゃん待って。 
 中間のCu3位総合8位から戦争確定だったしきまゆどころかふみふみ雪美まで喰ってCu1位総合4位ってどういうことなんですかね(しろめ 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:09:36 ID:QU7FYSYF0
 
  -  問題は次回以降の順位かな……>りあむ 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:13:49 ID:QU7FYSYF0
 
  -  余談だけど10位以下の声無しアイドル順位 
 12位工藤忍 14位浅利七海 20位松本沙理奈 21位八神マキノ 35位今井加奈 38位西園寺琴歌 45位池袋晶葉 48位小関麗奈 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:15:10 ID:OgOTnDqi0
 
  -  >>9821 
 単純に一本背負いとか? 
 似非柔道なら地獄車とかあるけどw 
 
 - 9827 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 12:17:35 ID:fumifumi
 
  -  服関係ない諸手刈とかすくい投げ谷落としみたいに足を手で掴む系の技とかかな? 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:19:26 ID:K3XvxHXK0
 
  -  今年はCMとかでのサプボはあんま期待できなさそうだね。 
 全属性ボイスいる(なおCuだけ1名と案の定少ないのでまゆに結構肉薄してた忍あたりはまだあり得る)し、 
 10位のヴァリサもサプボってかU149で晴の次に付与されるなら、勢ではあるし。 
  
 後さ、これまでの総選挙でトップ9でそのまんまストレートに各属性トップ3が決まった総選挙ってあったっけ?w 
  
 >>9821 
 コータロー解釈天狗投げとか。 
 アレ確か片手を相手の首に絡ませて裸締めしつつ後ろ回って、もう片手股下差し込んで持ち上げて頭から叩き落とす技だし、 
 そもそもあんま服掴む技じゃない(襟持たないと投げにくいかもぐらいはあり得るが)。 
 
 - 9829 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 12:20:23 ID:fumifumi
 
  -  ふみふみ5位以内は無理でもco3位とかつてのしぶりんを思わせる安定 
  
 カレンの次のcoシンデレラ候補安定。再来年の10回が勝負の年かな、準備せねば 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:25:06 ID:QU7FYSYF0
 
  -  未央のことが大好きなとある絵師さんのツイッター見に行ったら無反応で、嬉しすぎて死んだ疑惑がある 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:29:54 ID:K3XvxHXK0
 
  -  >>9830 
 6thライブナゴド1日目とか今年の元旦とか2月とか5日前とかに一斉心停止RTAやってたほたるPもいるからへーきへーき 
 
 - 9832 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/20(月) 12:34:45 ID:z1YDnsav0
 
  -  お、美優さん50位に入ってた 
 担当が入ってるとやっぱり嬉しいなぁ 
 
 - 9833 :土方 ★:2019/05/20(月) 12:40:19 ID:???
 
  -  ちなみにうちの担当たちは16位(奈緒)、17位(奏)と安定のポジションでした(なおユッコ) 
  
 うーん、平和平和 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:40:21 ID:QU7FYSYF0
 
  -  >>9831 
 「今起きた」って言ってるから反応楽しみw 
 
 - 9835 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 12:41:14 ID:a10xTCDc0
 
  -  上衣なしでの柔道の技(上衣なしでもやりやすい投げ技)となると、双手刈り、河津掛け、俵返し(俵投げ)、などが浮かびますが、 
 ぶっちゃけ手首掴んだ状態で脇や首周りに吊り手掛ければまあある程度は何とかなるんじゃないすかね。技術次第ですが。 
 後は書く人の胸先三寸かと。 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:43:17 ID:2YAj1/8K0
 
  -  ttp://news.livedoor.com/article/detail/16486505/ 
 まじっすか!クレーム来ない?大丈夫? 
 
 - 9837 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 12:49:00 ID:7BkEQZs80
 
  -  そもそも着てる前提の競技だから脱いで戦うなら柔術の時代の技だよな 
 だったら髪でも首でもつかめば良いとかエゲつないのありそうだけどwww 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:50:21 ID:K3XvxHXK0
 
  -  【悲報】ミリオンライブの茜、ガルパンのニーナの中の人、舌がんで休養 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:53:46 ID:QU7FYSYF0
 
  -  幸いにしてステージ1らしいから……>舌がん 
 
 - 9840 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 12:54:40 ID:a10xTCDc0
 
  -  ええ……まーじーかー……早期発見なのは不幸中の幸いだが 
 無事の復帰を願う 
 
 - 9841 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 12:54:56 ID:???
 
  -  まぁ別に柔道でなくてもええんやが 投げ技だと柔道ってイメージがあってさ 
 
 - 9842 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 12:56:12 ID:fumifumi
 
  -  舌癌ステージ1か。早期発見で何より手術することになると思うけど 
 部分切除でいけるし5年生存率も95パーくらいあるしね 
  
 早期発見できたのがほんと不幸中の幸いーー 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 12:56:37 ID:ZeGJNbJM0
 
  -  転移できる癌なら発見可能な大きさになった段階だと終わってる 
 だったかな前調べたときだと 
 転移しないタイプなら幸運かもね 
 
 - 9844 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/20(月) 13:03:03 ID:???
 
  -  ……あれ、2年半前に拡張型心筋症の恐れ大って診断されたおいらの方がヤバい? 
 5年後生存率76%らしいんだけど(´・ω・`) 
 
 - 9845 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 13:04:49 ID:7BkEQZs80
 
  -  口内炎は1〜2週間あれば治るからそれ以上だったら別の病気を疑うべきとか 
 色々チェック方法はあるんだよねえ 
 堀ちえみが舌ガンで騒がれたから病気の知名度が上がって 
 チェック方法とかネットでググって早期発見した人も出てくるかもだねえ 
 
 - 9846 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 13:07:50 ID:fumifumi
 
  -  まぁtnm分類とかを説明すると面倒なんで舌癌のステージ1は 
 すんごい小さくて一番近いリンパへの転移もない状態で見つかったからこことりゃほぼ治る 
  
 くらいに考えて。舌癌は口内炎っぽい自覚症状しかなくて 
 口内炎長引いてるなーって放置しすぎてリンパにうつって 
 リンパから全身にとんでほかのところから症状がでてきて 
 発覚したけど手遅れのパターンが多いのよね 
 
 - 9847 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 13:08:44 ID:fumifumi
 
  -  すぐに自覚症状がでるガンは怖くないの。手遅れなる前にわかるから 
  
 膵癌みたいに自覚症状がでるのは手遅れになってからの癌が怖いの 
 
 - 9848 :土方 ★:2019/05/20(月) 13:29:11 ID:???
 
  -  そういえば堀ちえみさんもこの間ガンの手術されてましたね。アレも最初舌癌を口内炎と思ってたって言ってましたし 
 
 - 9849 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 13:38:27 ID:7BkEQZs80
 
  -  >>9848 
 半年〜1年位口内炎だと思ってたってブログに書いてたらしいけど 
 それだけ続いたら他の病気を指摘するなり医者行けって言うコメント無かったのかが不思議 
 コメント欄無かったのかもだけど 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 13:40:50 ID:HUmv4y0K0
 
  -  相手の前手の手首を握って引きながらこちらの腰に乗せて投げる大腰 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=FBlAIRZYq8I 
 この動画だと袖を握っていますが手首捕まれた方が逃げづらいという技 
 袖だと肘と手首の動きで釣り手を切れるんですが手首捕まれるときつい 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 13:59:24 ID:lMOpeA/s0
 
  -  なんかの格闘漫画であったような 
 柔道家相手に上半身裸になってから戦うって 
  
 上着が無くても投げるわざはあるってそいつは投げられて負けたけど 
 
 - 9852 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:00:35 ID:tora
 
  -  >9821 
  
 相手が上半身裸で仕掛けられる技なら 
  
 一本背負い、大腰、小内刈り、小外刈り、大内刈り、大外刈り、 
  
 カウンター気味の技なら膝車、横車、巴投げ 
  
 あたりですかねー。衣服なしで腕とか手首掴んで仕掛けられそうな技は。 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:00:58 ID:QU7FYSYF0
 
  -  全裸になって全身ローションまみれになればワンチャン……? 
 
 - 9854 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 14:01:23 ID:???
 
  -  結構あるもんですなぁ   
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:02:02 ID:lMOpeA/s0
 
  -  >>9853 
 つ ヤールギュレシ(オイルレスリング・トルコ相撲) 
 
 - 9856 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:03:05 ID:tora
 
  -  相手が上半身裸でも例えば手首を掴むなり相手の脇に腕を突っ込んでしまうなりしてバランスを崩せるフォームに持ち込みさえすれば大抵の技は仕掛けられますよ。 
 
 - 9857 :いた:2019/05/20(月) 14:03:58 ID:2tnDy0n50
 
  -  山嵐って、両腕掴みじゃなかったでしたっけ? 
 
 - 9858 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 14:04:33 ID:???
 
  -  後地味に気になったのが 柔道家ってよくそんな技名たくさん覚えられるなぁ 
 俺なら技自体は覚えても名前忘れたりしそう 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:05:39 ID:UpcEAzFZ0
 
  -  >>9857 
 山嵐は右袖掴みですよ 
 
 - 9860 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 14:06:08 ID:a10xTCDc0
 
  -  山嵐は引き手(袖掴んでる側)と同じ側の襟を掴む型だったかと 
 
 - 9861 :いた:2019/05/20(月) 14:07:57 ID:2tnDy0n50
 
  -  >>9859 >>9860 
 ω・)なるほど!! 
 腕を掴んでるわけじゃないのか! 
  
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:08:24 ID:lMOpeA/s0
 
  -  >>9857 
 腕と腕とと同じ側の襟を掴んで投げるのでは 
  
 二本背追いはスクラップ三太夫の技だったような 
 
 - 9863 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:09:02 ID:tora
 
  -  >9858 柔道の技は似たような技に指導上細かく分類して名前をつけてるんですよ。 
  
 形はほぼ変わらないけど仕手の掴む位置によって浮腰になったり帯腰になったり…といった感じですかね。 
  
 ですので一つ一つを細かく覚えるのはそこまで意味はないかなと(個人の見解です) 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:09:44 ID:HUmv4y0K0
 
  -  滑るよ、すっごい滑るよって覚えてる人このスレにいるだろうか 
 
 - 9865 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 14:09:44 ID:a10xTCDc0
 
  -  柔道の技名は割と技の動作そのまんまってのが多いのでそんな苦労はないすかね。 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:10:51 ID:UpcEAzFZ0
 
  -  テレビドラマ版の姿三四郎では、山嵐はなぜか肩車(飛行機投げ)になってたよね 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:11:24 ID:qFCF6PlW0
 
  -  >>9821 
 ベルトの奥側つかんで腰投げですかね。 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:11:46 ID:ZeGJNbJM0
 
  -  >>9858 
 なんでも反復練習するとき技名無いと不便らしいから 
 動きとセットで覚えちゃうんじゃね 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:12:09 ID:nYU92jK8I
 
  -  朽木倒しとか両手刈り(もろてがり)なんかもいけそうですね 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:13:05 ID:HUmv4y0K0
 
  -  今中学高校の体育で柔道ってやるんだろうか? 
 
 - 9871 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:13:11 ID:tora
 
  -  投げ方の分類をある程度理解すれば全体像をイメージしやすいと思います。 
  
 手技、足技、腰技、真捨て身技、横捨て身技、ってかんじで。 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:13:49 ID:nYU92jK8I
 
  -  >>9868 
 有段者目線からいくとそれですな。 
 
 - 9873 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 14:14:14 ID:a10xTCDc0
 
  -  特徴的な技名ってそんなないすよね。それこそ山嵐とか。 
 あと天地返しな!(梶原脳) 
 
 - 9874 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 14:14:16 ID:7BkEQZs80
 
  -  相撲の決まり手の首投げは柔道だと何になるのかと思ったら 
 腰車に分類される事がほとんどらしい 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:14:17 ID:9jfcxsJT0
 
  -  >>9858 
 興味のある分野だから、ってのもあるんじゃないかな 
 例えば英国さんの場合はボクシング経験者で色々詳しいけども、一般人はボクシングの用語とか聞いても 
 「なんやこれ…なんでこんな階級あるんや…ボクサーはこんなん全部覚えてるんか…」って思うだろうし 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:16:52 ID:Qbq+cnKe0
 
  -  帯ギュで初期にヴァン・デ・ヴァル投げとか言う凄いのを三溝が使ってたが、アレ今のルールだと反則になるのかなあw 
 
 - 9877 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:17:31 ID:tora
 
  -  柔道剣道空手しかやったことないマン 
 ボクシングの階級とか団体のことを英国紳士さんから知ってびっくりする 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:17:57 ID:fJEWLmzl0
 
  -  艦娘の名前はおぼえてるがアイマスのアイドルは憶えきれない様なもの 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:18:26 ID:VYQCWrci0
 
  -  >>9870 
 何年か前に中学で武道義務化って話で色々議論されてたな 
 
 - 9880 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 14:18:37 ID:???
 
  -  ぶっちゃけ階級もミドルより上は覚えてないんだよなぁ 日本人にはそれより上はあまりなじみがないし 
 
 - 9881 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:19:26 ID:tora
 
  -  >9876 また懐かしい技をww 現行のルールだと反則技扱いだと思います 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:20:21 ID:3JpOElof0
 
  -  >>9844 
 拡張型心筋症の『恐れ』って言う患者さんは数多く見かけてきたけど本当に心筋症なのかは謎 
 ちなみに5生率76%のデータは確かH11年ぐらいのデータ 
 この20年で治療薬も更新されているから現在はもっと改善してるはず(最近統計調査されてないらしい) 
  
 念のために定期的な受診と、心臓に対する一般的な対応(塩分控える、煙草やめるなどなど)をすることかな? 
 要は健康的に生きろという、当たり前のことになりますw 
 重く受け止めすぎなくて良いけど、フォローは定期的にで十分かと思います 
  
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:20:26 ID:Z+zNcERV0
 
  -  >>9864 
 洗剤かなんか塗ってたやつだっけ 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:22:07 ID:fJEWLmzl0
 
  -  保湿クリームだったかな 
 カラリパヤットの試合なら合法なんだが 
 
 - 9885 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 14:22:35 ID:7BkEQZs80
 
  -  .。oO( 複数潜伏してる名無しのドクターがさらっと現れて草生えるwww ) 
 
 - 9886 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 14:22:48 ID:a10xTCDc0
 
  -  WBAとWBCしか知らないワイ、IBFとか聞いて「IWGPの親戚?」と言う乱暴な感想を抱く 
 
 - 9887 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 14:23:51 ID:???
 
  -  IBFとWBOはパッキャオが出てくるあたりまではマイナー団体として日本も世界団体として認めてなかったしね 
 
 - 9888 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:24:51 ID:tora
 
  -  改めて昨日の井上の試合動画見てみたけどやっぱりこの人早世したボクサーが転生ボーナスもらって二回目でしょ 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:28:03 ID:UpcEAzFZ0
 
  -  井上の前世はガッツか具志堅なんです?(おい 
 
 - 9890 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:29:24 ID:tora
 
  -  PS2で一歩のゲームがあるけどPAR使わないと井上尚哉選手を作れなさそう 
 ハンドスピードおかしいでしょ 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:29:49 ID:Z+zNcERV0
 
  -  生きてるじゃん!(テリドリ) 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:31:11 ID:9jfcxsJT0
 
  -  >>9887 
 今はその二つの権威や知名度が上昇して、逆にWBAがアレなことになってますね… 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:31:34 ID:MnYYSjMci
 
  -  >>9887 
 アバッキオ?(錯視) 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:31:44 ID:Z+zNcERV0
 
  -  >>9890 
 超ガリな状態から育てると強いのができたなあ… 
 有利なのでやたらと腕の長いアナクレト・ムガビみたいなのばっか作ってた記憶 
 
 - 9895 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 14:32:44 ID:a10xTCDc0
 
  -  今やってんのが天下一武闘会だからこの後は宇宙から来る侵略者の闘いだな! 
 
 - 9896 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:33:11 ID:tora
 
  -  2Rダウン時のロドリゲスのあんな悶絶の表情ボクシング漫画でもなかなかお目にかかれへんで 
 
 - 9897 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:33:48 ID:tora
 
  -  若者の〜離れで一番しっくりくるのは「人間離れ」なのではないだろうか(白目 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:39:39 ID:MnYYSjMci
 
  -  >>9897 
 最近のRTAは1F技を連続して決めるサイボーグがいるから怖い… 
 その他の界隈でも人間離れ結構いますよねえ… 
 
 - 9899 :いた:2019/05/20(月) 14:40:39 ID:2tnDy0n50
 
  -  >>9896 
 あの首を振ってるのがもう・・・ 
  
 いや、アレ本当に日本人・・・?ってなるよね。 
 最近の若いのはすごい・・・ 
 
 - 9900 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:44:45 ID:tora
 
  -  >9898 あれかな?神様がセカンドステージ突入して日本で遊び出した感じかな? 
 
 - 9901 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 14:46:56 ID:7BkEQZs80
 
  -  .。oO( 次スレは虎どんか・・・・ ) 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:47:02 ID:HUmv4y0K0
 
  -  一緒に見てた知り合い(空手経験者)が言うにはあのボディで 
 あばらの一番下が折れたか罅でも入ったんじゃね?って言ってた、 
 曰く試合中にあばらが折れた選手と同じように口が半開きになってたからって。 
 
 - 9903 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:48:23 ID:tora
 
  -  りょ。次スレ立てる準備しまー 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:48:50 ID:MnYYSjMci
 
  -  (虎さんも谷底におとされるのか…) 
 
 - 9905 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 14:49:56 ID:7BkEQZs80
 
  -  ライオンが落とされるなら虎も落ちても平気なんじゃw 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:51:25 ID:MnYYSjMci
 
  -  這い上がってきてそのまま逆に大隈さんがおとされるのか… 
 
 - 9907 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:52:10 ID:tora
 
  -  みんなー炊き立てほかほかの避難所の新スレよー! 
  
 ◆PxpsTgDRuのやる夫スレ避難所257 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1558331480/ 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:52:30 ID:MnYYSjMci
 
  -  大隈さんじゃねえ!とんだ流れ弾がいったじゃねえか! 
  
 
 - 9909 :モノでナニカ ★:2019/05/20(月) 14:53:16 ID:???
 
  -  立ておーつ 
 
 - 9910 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 14:53:17 ID:tora
 
  -  >9906 完全に流れ弾で草 むしろ竹 
 
 - 9911 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 14:53:18 ID:7BkEQZs80
 
  -  谷底から這い上がった虎どんが大隅どんを火曜サスペンスするだって? 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:53:26 ID:MnYYSjMci
 
  -  たておつですー 
  
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 14:54:32 ID:HUmv4y0K0
 
  -  船越さんを呼ぼう 
 
 - 9914 :いた:2019/05/20(月) 14:55:44 ID:2tnDy0n50
 
  -  たておつですー 
 
 - 9915 :スマホ狩人  ◆4DW524qqd2 :2019/05/20(月) 14:56:03 ID:a10xTCDc0
 
  -  立て乙です 
 
 - 9916 :携帯@胃薬 ★:2019/05/20(月) 14:57:46 ID:???
 
  -  たておつちくび! 
 
 - 9917 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 14:58:01 ID:7BkEQZs80
 
  -  背後から虎どんを操って大隅どんを鳴門の渦潮に突き落としたのはMnYYSjMci さん、貴方ですね 
  
     ビシッ!! 
 
 - 9918 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/20(月) 14:59:09 ID:???
 
  -  あの|△ 
 世 ||ω・`) 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 15:00:17 ID:9jfcxsJT0
 
  -  建て乙です 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 15:01:27 ID:MnYYSjMci
 
  -  お…俺はやってねえ!!信じてくれ!俺はやってねえええ… 
 ガシャーン 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 15:03:36 ID:MVx16s6/0
 
  -  立て乙です… 
 久々に来たら大隅さんのHNが? 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 15:03:43 ID:6EfO4sMa0
 
  -  たておつ  崖下の無間地獄度がアップしてていやだなあ(lll・ω・`) 
 
 - 9923 :難民 ★:2019/05/20(月) 15:05:36 ID:???
 
  -  >>9907 
 スレ立て乙です。 
 
 - 9924 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 15:06:08 ID:tora
 
  -  タイーホされてるww大隅マン・・・・貴方の無念は晴らしましたよ! 
 
 - 9925 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/20(月) 15:06:38 ID:???
 
  -  医者って来ま……(((((((((´・ω・`) 
 
 - 9926 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/20(月) 15:07:14 ID:???
 
  -  かべ|ω・`)火サス被害者ポジ?? 
 
 - 9927 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 15:58:13 ID:7BkEQZs80
 
  -  サムライボトル兜 
 ttps://contents.gunosy.com/5/20/dee1a9708735503b208bcbe97ec69c5a_content.jpg 
 ttps://www.tadayasu.shop/ 
  
 
 - 9928 :タイガージョー◆MidsHfdgNA ★:2019/05/20(月) 16:21:50 ID:tora
 
  -  今年の目標である年間500回投下の折り返し地点である250回投下を達成しました。 
 
 - 9929 :土方 ★:2019/05/20(月) 16:24:38 ID:???
 
  -  スレ立て乙ですー、おぉーそこまでいきましたか……おめっとさんです! 
 
 - 9930 :観目 ★:2019/05/20(月) 16:36:05 ID:???
 
  -  上着がなかったら髪をつかめばいいじゃない。 
 坊主だったら無理だけどな。 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 16:38:44 ID:wf0NGzUy0
 
  -  すでに250はスゲーっすね、乙です。 
 俺は年に100回も投下すればそれでよしだなあ 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 16:38:59 ID:nYU92jK8I
 
  -  柔道部物語の三五十五が彼女にちょっかい出したヤンキーの髪持って投げてましたね 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 16:43:44 ID:IXc2HWNu0
 
  -  掴まれた髪をパージするヤンキー 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 16:46:32 ID:nYU92jK8I
 
  -  掴んだやった… 
 オイは恥ずかしかっ!! 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 17:03:51 ID:FLe/9zIp0
 
  -  インテルも動いたかぁ 
 
 - 9936 :携帯@胃薬 ★:2019/05/20(月) 17:18:18 ID:???
 
  -  おめでとうございますー!私もがんばりゅ 
 
 - 9937 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 17:21:12 ID:fumifumi
 
  -  おめおめです! 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 17:22:30 ID:E1TxI73m0
 
  -  >>9935 
 袋叩きですね 
 
 - 9939 :観目 ★:2019/05/20(月) 17:27:56 ID:???
 
  -  お、ジョーさんおめでとうございます。 
 いつもお世話になっております。 
 
 - 9940 : ◆kns3bmdX7V.u :2019/05/20(月) 17:29:56 ID:AwL1qlTF0
 
  -  ジョーさんおめでとうございます! 
 自分ももっと投下しなきゃ! 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 17:57:26 ID:MnYYSjMci
 
  -  乙です 
 そして同志を急かしたいのか休ませたいのかどっちだwww 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:03:59 ID:6EfO4sMa0
 
  -  うごごカマクラブッシとかわいいセッシーが両立するスレはカオスだ… 
 
 - 9943 :スネア ◆UUcp66tYgQ  ★:2019/05/20(月) 18:22:13 ID:???
 
  -  ジョーさんおめでとうございます 
 
 - 9944 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 18:29:12 ID:hosirin334
 
  -  YOKOSHIMA、か…… 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:32:05 ID:aR9MSWlS0
 
  -  まだYOKOSHIMAの頃はキャラ原型があった 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:33:09 ID:lwuULqRq0
 
  -  YOKOSHIMA、SINJI、U1?あたりは原作にオカルト要素も入ってるからなんとか納得もいくけど 
 HACHIMANは納得いかない… 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:43:47 ID:8vcgvfH60
 
  -  二次創作サイトで作品検索かけるとナンニデモ=HACHIMANレベルで湧いてくるのに草枯れる 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:45:52 ID:UcJBAme0i
 
  -  >>9947 
 昔はYOKOSHIMAやスパシンやU1がそうだったんじゃよ 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:50:38 ID:KNs5ch7h0
 
  -  今はHACHIMANって新しい系譜があるのか 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:51:53 ID:rSQz3c3w0
 
  -  すんません自分は昔まぶらほで主人公をYOKOSHIMAやスパシンやU1みたいにしてました。今見ると恥で普通に死ねるねww 
 後、KYOUYAとかもあったな?www 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:54:52 ID:rSQz3c3w0
 
  -  あ、FGOイベント完結篇だったな。やはり投票結果はぶっちぎりでジャンヌオルタか。 
 
 - 9952 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 18:56:42 ID:???
 
  -  YOKOSHIMAがまだましに扱われてるのは 
 生えてきたスキルがないことやな 
  
 スキルレベルが跳ね上がってるけど新しく覚えたっていうのは基本ない 
 (陰陽文珠が代表例) 
 
 - 9953 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 18:58:01 ID:???
 
  -  投下するかな 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:58:09 ID:bSFmBaTZi
 
  -  >>9952 
 スキル新しく生やしたYOKOSHIMAが出てくる作品なんていくらでもあったような? 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:58:30 ID:9jfcxsJT0
 
  -  「強くてニューゲーム」みたいなのはあっても「まったく別の作品の能力を使う」 
 ってのはあんまりない感じかね 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 18:58:59 ID:6Pq8qnIx0
 
  -  最近はWAKAMEが結構二次創作されてる気がする 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:00:13 ID:hqwQkOIg0
 
  -  栄光の手、サイキックソーサー、文殊と本来の能力が応用範囲がクッソ広いからなあ 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:02:15 ID:fJEWLmzl0
 
  -  HAMACHANも投入してみよう 
 
 - 9959 :英国紳士 ★:2019/05/20(月) 19:02:50 ID:???
 
  -  でも、今の作品で文殊が出たらチート乙で済まされちゃうよね 
 
 - 9960 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 19:03:29 ID:???
 
  -  ttps://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/b/7/b7163203.jpg 
  
 うっわああ・・・千票単位かあ・・・ 
 デレマス結果バレ中尉 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:03:38 ID:ZeGJNbJM0
 
  -  文殊の漢字でとんちするのが理想としても 
 無敵とか最強でごり押しもまあ許せるかももしれないのが便利そう 
 
 - 9962 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 19:05:57 ID:???
 
  -  けど横島の一番すげえと思ったのは 
 「色は形は大きさは?」の通報システム。 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:09:09 ID:t+TlAVB30
 
  -  横島の強化の定番は、前世の知識で陰陽術 
 明神山での修業による戦闘技術に上昇かな? 
  
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:10:47 ID:eZep3Ym50
 
  -  >>9823 
 遅レスだけど、期間中にガチャブースト掛かった時点でこずえはもう確定だった 
 まあ4位まで伸びるとは思わなかったというか、むしろ雪美の謎伸びっぷりの方がね 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:11:05 ID:sfpgZBsq0
 
  -  ルシオラ関係での底上げがマジで多かった気がする 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:12:01 ID:aR9MSWlS0
 
  -  YOKOSHIMAは文珠はもちろんルシオラの霊基取り込んでの魔族化があったが、これでもまだ原作の延長線上というか拡大解釈の範疇だった 
 MATCHIMANはどっから持ってきたそれというガワだけフリー素材化してる 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:13:22 ID:MnYYSjMci
 
  -  >>9963 
 前世とも一瞬融合したんだっけ…横島原作 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:13:26 ID:eZep3Ym50
 
  -  ところでこの板内のシャニマスPってどれくらいいるんだろう 
 
 - 9969 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 19:16:14 ID:???
 
  -  なんばーわ”ん!と三峰は好き。 
  
 
 - 9970 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 19:16:50 ID:hosirin334
 
  -  ちょっとだけ横に…… 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:17:03 ID:3gNwJiRz0
 
  -  >>9851 
  
 餓狼伝かな( 「必要な分は見せたということだ これ以上は見せぬ」で有名) 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:17:31 ID:5fcKmwGh0
 
  -  >>9967 
 確か、前世の自分が目の前で死んだショックで魂の奥底の前世の自分が目を覚ましたことはある 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:17:48 ID:uOEbxmsj0
 
  -  目の前で前世の自分が死んで、そのショックで一時的に前世の人格に乗っ取られた……だったはず。 
 横島自身に前世の記憶は残っていないw 
 
 - 9974 :鹿島原理主義者@大隅 ★:2019/05/20(月) 19:17:56 ID:???
 
  -  >>9970 
 かべ|ω・`)っ「起床時間0530」 
 
 - 9975 :豚死ね ★:2019/05/20(月) 19:18:24 ID:???
 
  -  >>9970 
 ふーとん「敗北を知りたい」(先行入力) 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:18:42 ID:+f8ym7kU0
 
  -  よし、8時間は堅いな 
 
 - 9977 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 19:19:41 ID:???
 
  -  一番左が小学生なんだよなあ 
 ttps://pbs.twimg.com/media/D3-Lg7fUYAAu2WC.jpg 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:19:54 ID:iut2398B0
 
  -  >>9974 
 0455ではないのですか? 
 
 - 9979 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 19:20:52 ID:hosirin334
 
  -  メガシャキ「そうはさせん」 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:21:19 ID:t+TlAVB30
 
  -  >>9967 
 横島の意識は無かった、限定条件下で高嶋が出てきた 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:21:23 ID:iut2398B0
 
  -  >>9977 
 フレちゃんシャニマスに移籍したの 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:21:44 ID:iut2398B0
 
  -  >>9979 
 つ蜂蜜入りホットミルク 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:21:55 ID:hqwQkOIg0
 
  -  >>9961 
 「模」でアシュタロスにすら並ぶぞ(なお) 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:22:26 ID:ai/7xeL70
 
  -  >>9979 
 つ【ストロングゼロ】 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:23:33 ID:eZep3Ym50
 
  -  >>9981 
 その子は一時期ぐれた相葉夕美ちゃんよばわりされていました 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:26:15 ID:+Zu0+ruG0
 
  -  そういや今日の艦これメンテで赤城改二実装で 
 大食いに拍車がかかるのか・・・ 
  
 
 - 9987 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 19:28:01 ID:???
 
  -  こっちに比べるとウスイ本需要はすくない放課後 アンティーカは2トップがいるが 
 ttps://gameo.jp/imassc/wp-content/uploads/sites/9/2019/01/4932cd3b278eb5a8be15198b52d9825e-728x409.jpg 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:28:04 ID:fJEWLmzl0
 
  -  今はもっと食うやつ居るしなぁ 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:31:22 ID:eZep3Ym50
 
  -  アンティーカは恋鐘がリーダーだけど、実質霧子がいないと瓦解する説好き 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:32:54 ID:JmzsPXza0
 
  -  >>9966 
 U-1で既に通った道だぞ 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:34:24 ID:nYU92jK8I
 
  -  それにしても横島は二次創作物で今だにバリバリなのがすげーわ。 
 30年近く前のキャラとは思えん。 
 
 - 9992 :Scotchな読者さん:2019/05/20(月) 19:34:40 ID:7BkEQZs80
 
  -  >>9979  っかしまんこの胸で暖めた日本酒、人肌燗 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:35:38 ID:JqK675tl0
 
  -  >>9983 
 あれは、コレでは倒せない・・・とわかったあとの切り換えの速さのがえげつないと思う 
 
 - 9994 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 19:36:42 ID:???
 
  -  両親が「何故派閥争いに負けた」レベルのバグだからなあ… 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:38:34 ID:aR9MSWlS0
 
  -  >>9990 
 U-1は周囲が人外とかでオカルト畑に半分突っ込んでる 
 
 - 9996 :◇PxpsTgDRu. ★:2019/05/20(月) 19:39:40 ID:hosirin334
 
  -  実はメシウマ設定な美神さん 
 
 - 9997 :GW企画やってるよ@スキマ産業 ★:2019/05/20(月) 19:41:37 ID:???
 
  -  神父がくわねーから家庭菜園進めてたしなあ・・・ 
 まあ親がクズだったからというのが 
 
 - 9998 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2019/05/20(月) 19:41:58 ID:fumifumi
 
  -  でも必要だったとはいえゲテモノ料理つくって口に打ち込むシーンが料理シーンという 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2019/05/20(月) 19:42:34 ID:JmzsPXza0
 
  -  >>9995 
 最盛期は堕天使と精霊のハーフでウィングガンダムゼロに乗ってるようなU-1すら居たんだぞ 
 フリー素材HACHIMANとかまだマシレベルだと思う 
 
 - 10000 :胃薬 ★:2019/05/20(月) 19:44:00 ID:???
 
  -  10000ならオイラはビィ! 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106