梅座さん控室 13
 - 1 :名無しの梅座さん:2016/09/28(水) 02:22:28 ID:DErZ4JYE0
 
  -  板のルール 
 ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 梅座スレのスール 
 ここは梅左諸君の為のスレです。 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。 
 唯一のルールとして 
  
 ・スレの外に持ち出さない 
  
 これだけ守ればOK 
 >>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。 
  
  殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
  
 前スレ 
 梅座さん控室 12 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1470984951/ 
 
 - 2 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 04:41:00 ID:ksJUo40L0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1470984951/2461 
 2461 :◇PxpsTgDRu. ★ :2016/08/30(火) 13:46:11 ID:hosirin334 
 作品に対しての不満は梅座的で宜しいけど 
 作者の人格批判まで進むなよ? 
 
 - 3 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 14:46:50 ID:s4bRbXxH0
 
  -  立て乙ん 
 
 - 4 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:02:34 ID:GUyi6LcQ0
 
  -  縦乙 
  
 ざっくり牛だけど30馬力だとすると、7トン半くらいか 
 
 - 5 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:06:12 ID:aMeYqwza0
 
  -  絶て御津 
 
 - 6 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:16:35 ID:RUWSYUds0
 
  -  コメより麦のがメインとなると、酒やミリンなんかはあんまりなさそうやなあ 
 
 - 7 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:29:08 ID:qQKwMhuH0
 
  -  あの時代のセンダイはかつての様なDEランク御用達の、味もそこそこかつ安くて 
 お代わりもサービスしてくれるような店は、とうに絶滅してるんだろうなぁ。 
 そこそこ強い(真面目に討伐してる)奴らは兎や牛を自力で獲れるけどそれ以外はもう、自炊と屋台で食える 
 材料の出自や鮮度・調理法も雑い怪しいブツぐらいしか、下っ端冒険者の口には入らんのかも……。 
 
 - 8 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:36:43 ID:ksJUo40L0
 
  -  ギコ猫が出してたラーメンはメシテロさんの二次だっけ 
 とっときの裏メニューでラーメンライス雑炊してくれたやつ 
 正直あれが一番うまそうだった、シチュエーションって大事 
 
 - 9 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:42:43 ID:KFJ/KtNT0
 
  -  肉体労働の冒険者ならともかく、身体あんまり動かさない市民や商人系は塩分油分の過剰摂取が怖いなあ>ラーメンライス雑炊 
 でもイケナイ食べ物だからこそ美味しくもある 
 
 - 10 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:42:48 ID:B8ALpO2N0
 
  -  アンドウ、成功するかしないかはともかくよくそこまで他人はみんな不幸になあれみたいな策(?)考えられるなあ 
 みんな俺の為に役に立って氏ねみたいな思考とか三下だけど邪悪だわw 
 もっとも原作で奴のゲスさをさらけ出したのは地味にカイジ裏切った後の星の売る方というか売るあいつの態度だと思うわ 
  
 
 - 11 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 18:57:21 ID:kkA8xKiS0
 
  -  >>7 
 同士のやつで冒険者向け?料理法をバッバが口伝にしてる時点でお察しだと思うなぁ 
 
 - 12 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:05:47 ID:aMeYqwza0
 
  -  ブリ飯のダメな例に、適当にぶった切ってただひたすら煮るってのがあるんだけど 
 味噌さえあればそれでも十分に美味そうなんだよな 
 
 - 13 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:11:26 ID:he7Wtqjm0
 
  -  そりゃ、イギリスって「調味料」の入手も難しいって場所ですし……。 
 20世紀に入ってなお「栄養価が高いからこれでOK」って感覚でマーマイト(これ一応調味料の一種)が広まるような国ってのがなんともかんとも。 
 
 - 14 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:13:12 ID:ksJUo40L0
 
  -  フレンチだとラーメンはスープ料理カテゴリって聞いたことあるな 
 だから少量で飲みきる前提だとか 
  
 多分家系とか豚骨とか背脂チャッチャは向こうだと受けないんじゃ 
 
 - 15 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:19:11 ID:B8ALpO2N0
 
  -  ただチャイニーズ料理はイギリスや中東とかそれなりにあるからなあ 
 それなりに美味しいみたい 
  
 
 - 16 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:23:35 ID:qQKwMhuH0
 
  -  >>14 
 だもんで、客の多くが麺や具も食わずに残すとか聞いて、何のために食ってるんだ? と疑ったな 
 店の方も、説明書き(麺や具と合わせて食べるのが正しいものだと)ぐらい表示したりせんのかね、と>仏でのラーメンの食い方 
 
 - 17 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:26:57 ID:wLN1vdC/0
 
  -  なんか冒険者以外でないのを全て悪って見るのが居着いちゃったけど 
 極一部の奴なのかな? 
 あとAAが同じなのは全部同じ人間って見てるっぽい書き込みも多いし。 
 
 - 18 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:27:00 ID:ksJUo40L0
 
  -  >>16 
 具材とかでダシ取りきったスープ・ソースこそが本体ってのが向こうの料理だからなぁ 
 彩りや飾り扱いで具材残すのもあるわけだしそう取られても仕方ないのかも知れん 
 
 - 19 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:27:33 ID:EEgN7BWL0
 
  -  まあ、スプーンやフォークだと食べにくそうではある>ラーメン 
 
 - 20 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:27:52 ID:P56tUsAl0
 
  -  もうスープだけで提供して、麺もトッピング枠にしておけば良いんじゃないかな 
 
 - 21 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:34:04 ID:y7e5sKnn0
 
  -  近所の餅屋でずんだ餅売ってないのかなーと思って調べたら、栗大福やかぼちゃ大福という罠にかかったでござる 
 
 - 22 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:51:38 ID:/BpZZTxx0
 
  -  つっても、イギリスはウスターソース発明した国だぜ。一概に調味料はなんて語れないと思うがね。 
 
 - 23 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:52:52 ID:RUWSYUds0
 
  -  今日の晩飯はブリの照り焼きとなめこ汁だったんだが、酒ミリン味噌醤油がないor希少となるとかなり困るな 
 
 - 24 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:53:53 ID:wLN1vdC/0
 
  -  >>22 
 日本のウスターソースとイギリスのウスターソースはかなり違うらしいけど。 
 
 - 25 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:56:49 ID:aL7hh4Il0
 
  -  リー&ペリンのソースは甘みやとろみがないタイプだからね。 
 ただしこのソースだからこそ色々な料理に使えるわけだけどね。 
 (カクテル『ブラッディマリー』に使うソースはこれだからこそ味が締まるわけだし) 
 
 - 26 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 19:56:57 ID:/BpZZTxx0
 
  -  >>24 
 輸入雑貨で買えるリーペリン辺りで試せるけど、よりスパイシーだね。 
 トマトジュースにリーペリンウスターソースをじゃじゃっと入れて、軽く塩を降ると美味しいよ。 
 
 - 27 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:13:47 ID:KFJ/KtNT0
 
  -  レビューサイト見る限り、醤油並みにさらっとしてて甘くなくてスパイシーさと酸っぱさがあるらしいね 
 
 - 28 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:16:35 ID:/BpZZTxx0
 
  -  今、ニホンコウジカビが絶滅したら 
 間違いなく発狂できる自信がある。 
 
 - 29 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:18:22 ID:cf/wPtTn0
 
  -  >>28 
 そりゃ発狂するわ・・・調味料半壊やん 
 
 - 30 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:24:39 ID:nhNLVQa+0
 
  -  >>28 
 転生系主人公は味噌も醤油もソースもカレールーのない世界に行ってよく発狂しないよな 
 
 - 31 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:25:43 ID:4C/J1bi50
 
  -  Gのせいで失業者いっぱい出るだろうしそいつら畑に当てればいいんじゃね? >やるサガR 
 
 - 32 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:26:55 ID:ksJUo40L0
 
  -  コウジカビだと味噌醤油だけでなく鰹節も日本酒もみりんもダメか 
 ローマとかには魚醤とかあったはずだから代替物はなんとか? 
 
 - 33 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:27:13 ID:hx/ZS58n0
 
  -  >>30 
 必死こいて再現しようとするのがお約束 
  
 ところで、転生先に豆類全般がない、なんてのも絶望案件ではなかろうか 
 
 - 34 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:28:04 ID:P56tUsAl0
 
  -  ゼロ魔のゼロ戦乗りは醤油を異世界で生産してたなw 
  
 でもワインが名産品な村で醤油つくりって一歩間違えばテロじゃ… 
 
 - 35 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:29:03 ID:qQKwMhuH0
 
  -  カルピスも、あの味を出すために必要なカルピス菌が現代でも「何で、どうやって作れたのかさっぱりわからない」シロモノで、 
 万が一にも保管してる菌が全滅したら、もう二度と飲めなくなるとか聞いて、ヒエッって思ったなぁ……。 
 
 - 36 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:29:10 ID:y7e5sKnn0
 
  -  異世界転生したら醤油に匹敵する魅惑の調味料が存在した―とかあってもいいと思うw 
 
 - 37 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:29:16 ID:wLN1vdC/0
 
  -  >>34 
 醤油まで行っていたっけ? 
 味噌だったはずだけど。 
 
 - 38 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:29:20 ID:aL7hh4Il0
 
  -  魚醤って結局のところナンプラーだからなぁ…匂い苦手な人だと結構つらいかも。 
 どっかで野生化してる稲探して麹黴を探すのも大変だろうけど…そこから麹黴の毒性をなくすまでの作業も大変だろうなぁ。 
 
 - 39 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:29:46 ID:NU8SifIh0
 
  -  えげれすのウスターは洋風醤油とでも言えばいいか 
 とかくなんにかけてもいいくらいに万能調味料じみてる 
 日本のは好みに合わせた結果揚げ物と肉くらいにしか合わない 
 
 - 40 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:33:33 ID:ksJUo40L0
 
  -  九州の甘い醤油も慣れるといいもんだぜ 
 気分で使い分けるけど刺身にはいまだに抵抗がある 
 
 - 41 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:36:30 ID:hx/ZS58n0
 
  -  >>39 
 日本は卓上調味料の細分化が凄まじいから…… 
 醤油だけで何種類有るやら、醤油を土産にしたいと言う外国人を売り場に連れてくと困惑必至やで 
 
 - 42 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:37:03 ID:JvFgMnAJ0
 
  -  板さん所のデッキー、 
 サーガ的には、奴隷に落とされた英雄を見出し、 
 素手で開墾をさせる事で肉体を強靭に育て、 
 ゴキブリの発生に合わせ宝剣を買い与える老師枠なのか? 
 
 - 43 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:41:19 ID:RUWSYUds0
 
  -  味噌一つとっても豆味噌麦味噌米味噌等々色々だしな 
 
 - 44 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:41:21 ID:nhNLVQa+0
 
  -  けど醤油や味噌って簡単に作れるもんなんだろうか? 
 戦国時代にタイムスリップしたフランス料理人だって醤油はまだ作れてないのに 
 
 - 45 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:42:22 ID:o7nd1UNF0
 
  -  味噌はまぁなんとか 
 醤油は厳しいかも 
 
 - 46 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:44:20 ID:4C/J1bi50
 
  -  >>37 
 ヨシェナベだったと思うぞ 
 醤油もしくは魚からつくったやつかもしれん 
 
 - 47 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:44:45 ID:kDi2Bsu20
 
  -  神様から貰えるチート能力の一つに加えておくべきか 
 
 - 48 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:44:54 ID:aL7hh4Il0
 
  -  味噌は麹次第では案外簡単に作れる。 
 20年ぐらい前の田舎のほうでなら大豆を大鍋で煮て味噌球作ってっていう作業が家族ぐるみで行ってたしw 
 逆に醤油が色々と難しいんだよなぁ…モドキでいいなら味噌から取れるが… 
 
 - 49 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:45:23 ID:cf/wPtTn0
 
  -  >調味料を異世界で作る 
 ってか何でそんな知識あるんだよwwwって突っ込みたくなるわ 
 
 - 50 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:46:32 ID:he7Wtqjm0
 
  -  きっと鉄腕DASHを録画したものを持ちこんだんだよ>知識 
 
 - 51 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:47:01 ID:ksJUo40L0
 
  -  転生前に納豆を食っていたせいで全ての試みが台無しに 
 
 - 52 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:47:41 ID:hx/ZS58n0
 
  -  ガラスを作るのにガラス片が必要とか言われて暴れるんですね 
 
 - 53 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:47:54 ID:UG0w73vg0
 
  -  「もしペニシリンを碌な精製設備もないところで精製する必要に迫られたら」なんてあり得ないことを同僚に相談した仁先生の悪口は止めるんだ 
 
 - 54 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:48:22 ID:z9xghHpi0
 
  -  手前味噌って言葉もあるし、作り方を知ってるのくらいはありでは 
 
 - 55 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:49:06 ID:cf/wPtTn0
 
  -  >>53 
 火の鳥で青カビを食わせるって方法をやってたで>ペニシリン 
 
 - 56 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:49:26 ID:y7e5sKnn0
 
  -  味噌ならまあなんとかなりそうだけど、大豆さんがなぁ… 
 
 - 57 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:50:00 ID:O17SZcWk0
 
  -  耐火煉瓦つくるのに耐火煉瓦が必要みたいな…… 
 
 - 58 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:50:30 ID:vsLQ8NDp0
 
  -  信長のシェフで味噌はあったなぁ 
 
 - 59 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:50:32 ID:he7Wtqjm0
 
  -  ペニシリンもなぁ……。 
 第二次大戦中にアメリカがペニシリン研究と抽出の為にどんだけ時間と予算を必要としたかを知ってたら江戸時代にどうにか出来るもんじゃないってすぐ判る。 
 実用レベルのペニシリンを揃えるってのがとんでもなく大変だってのは歴史群像の特集で知った。 
 
 - 60 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 20:50:58 ID:UG0w73vg0
 
  -  >>55 
 あれは経験と知識からくる民間療法的なもんでペニシリンを精製したわけじゃないだろ 
 
 - 61 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:05:05 ID:ksJUo40L0
 
  -  ☆凛のやるキラがMSごと転生したのも味噌や醤油積み込んでたからなぁ 
 
 - 62 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:07:52 ID:aL7hh4Il0
 
  -  アレはさすがのゴックさんの倉庫に色々な資材とかあったからなぁ。 
 ガラパゴス機械の中には全自動醤油作成機とかあっても驚かんぞw 
 
 - 63 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:13:28 ID:ksJUo40L0
 
  -  紅茶用の機材載っけた戦車もあるそうだし災害救助用途なら多少はね? 
 AWACSは電子レンジあるそうだけど 
 
 - 64 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:13:32 ID:qQKwMhuH0
 
  -  >>59 
 それに加えて、VT信管やらマンハッタン計画だの(ほぼ丸々踏み倒された)対ソレンドリースの内容とか、あの頃のアメリカの 
 トンデモなさは調べたら調べる程、「アカン」という気持ちが大きくなる……。某洋物戦略ゲーでの、 
 「弱体化させないと」ゲームにならないってのは、マジで正しいわ 
 
 - 65 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:16:13 ID:9Eq5M+h30
 
  -  HOIで直接換算すると、工業力2000オーバーだっけ? 
 勝てるわけない(真顔 
 
 - 66 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:17:26 ID:cf/wPtTn0
 
  -  というか提督の決断のアレですら弱体化してるレベルなんやろ? 
 
 - 67 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:19:04 ID:9Eq5M+h30
 
  -  提決は4しかやってないけど、あれは米弱体化ってより日本の初期物資がおかしいって思ったなぁ 
 
 - 68 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:19:17 ID:R9PkkCkF0
 
  -  近所の醤油醸造所の息子が青年海外協力隊であちこちの国で醤油の作り方レクしてきたらしいがそういう人なら異世界行ってもワンチャンあるんじゃないかな? 
 
 - 69 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:32:42 ID:GhyeoQt90
 
  -  魚醤は魚の塩漬けから汁を重石で抽出しただけなんだっけ?これなら簡単。 
 多分異世界で大豆発酵食品を作る場合の一番のネックは大豆の確保だと思う 
 アミノ酸系の旨味はタンパク質の分解で出てくるんだが、タンパク質が使い物になる程含まれている植物は大豆くらいしかないという・・・ 
 
 - 70 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:43:00 ID:08AflDFH0
 
  -  >>69 
 うんにゃ、コウジカビやぞ 
 ニホンコウジカビ・ショウユコウジカビ・アワモリコウジカビといった日本産アスペルギルスが 
 例外的に毒素出さないだけで、似たような構造持ってる奴らは大抵最強カビ毒アフラトキシン作り出す 
  
 つまり救いのないリアル()ファンタジーだと、まず作った味噌醤油を鼠に食わせて 
 肝臓が癌化しないかどうかの安全確認から始まる 
 
 - 71 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:51:04 ID:E2Hy9V5a0
 
  -  >>麹菌 
 大事に大事に蝶よ花よと大切にされてきたコウジカビちゃんがついに護身用の毒を捨ててニホンジンに身を任せてくれた・・・ 
 って説明されて妙な納得と感動を覚えたっけ 
 
 - 72 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:53:57 ID:KDMvK8zJ0
 
  -  まあその辺言い出したら犬猫の葱類みたいなもんで現地住民は大丈夫だけど自分はアウトな成分とかあるかもしれないからガバガバになってもしゃーない。 
 
 - 73 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 21:59:45 ID:hx/ZS58n0
 
  -  現地人と同じもの食ってたら栄養失調になるんですね 
 
 - 74 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:01:17 ID:VkEEL38m0
 
  -  珪素と炭素がそのまま入れ替わった世界はやめてクレメンス・・・ 
 
 - 75 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:02:04 ID:wLN1vdC/0
 
  -  鏡の世界の食事を摂っていたら痩せたってネタはうじゃうじゃの人がやってたな。 
 倒れたけど。 
 
 - 76 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:04:45 ID:eOFxfeia0
 
  -  実際日本の発酵食品は日本土着の菌やカビあってこそだから異世界だと似たような物が其の物ズバリなのかは解らないというw 
 とあるDQ3スレではカビを『鑑定』するという力技でその辺をクリアしてたけど。 
 
 - 77 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:08:00 ID:RMCxmas10
 
  -  異世界の環境が生存に適さない設定だと4コマで1死するレベルのギャグにしかならんじゃろ 
 大気中の酸素・窒素・二酸化炭素の比率が違うだけで死ぬくらい人間は脆い 
 
 - 78 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:09:18 ID:ksJUo40L0
 
  -  空気や栄養が違うってネタで召喚系描いた人がこの板にもいたはず 
 誰だっけなぁ 
 
 - 79 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:10:37 ID:9Eq5M+h30
 
  -  ぶっちゃけてその手の作品って一発ネタにはできるけど長編にはなんないよね 
 生命活動ができる時間が短すぎるし…… 
 
 - 80 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:13:12 ID:cf/wPtTn0
 
  -  そこらへんは転生時に調節してくれるやろ・・・ 
 文字とか言語とかと一緒やで 
 
 - 81 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:19:13 ID:z9xghHpi0
 
  -  いっそのこと、美醜逆転や貞操観念が逆転した世界・・・マイノリティ過ぎるか 
 
 - 82 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:21:58 ID:cf/wPtTn0
 
  -  >>81 
 あれ?それ誰かかいてなかったっけ・・・? 
 ここじゃなかったかな・・・よく覚えてねえ 
  
 
 - 83 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:23:27 ID:ksJUo40L0
 
  -  男友達世界とか変形の貞操逆転世界よね 
 
 - 84 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:23:31 ID:wLN1vdC/0
 
  -  >>81 
 あれはそれで有名になった天原一強というか 
 あの人のセンスだから成立しているものだし・・・ 
 
 - 85 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:24:33 ID:cf/wPtTn0
 
  -  ここじゃなかったらすまないが・・・一応 
  
 やらない夫が嫉妬パワーで強化される英雄 
 やる夫が一般人だけど可愛い子ハーレム作る奴 
 
 - 86 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:25:07 ID:GhyeoQt90
 
  -  >>70 
 調べたらタンパク質が無いとアウトなのは納豆だった 
 >>78 
 てすつさんが「やる夫は異世界に勇者として召喚されたそうです」ってのを書いてた 
 
 - 87 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:26:23 ID:ZaDdU7Yn0
 
  -  >>82 
 不混さんの混ぜてはいけない24時 
 ageさんでまとめられてるよ 
 
 - 88 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:27:10 ID:cf/wPtTn0
 
  -  あ・・・やっぱここだわ タカリさんの話やね 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1467589377/4686- 
  
 
 - 89 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:28:39 ID:wLN1vdC/0
 
  -  >>85 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1467589377/4687- 
 タカリさんのこれ? 
 
 - 90 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 22:33:22 ID:z9xghHpi0
 
  -  あー、ない夫のギャグ要素にインパクトありすぎて逆転の印象が薄かったけど 
 あれは美醜逆転ものでしたね 
 
 - 91 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:09:42 ID:VkEEL38m0
 
  -  やる夫粛清ニキは今日も元気だなあ 
 
 - 92 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:12:16 ID:UG0w73vg0
 
  -  まーた面食いさんでたわ 
 
 - 93 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:14:03 ID:T5KF6zWG0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1473684171/8688,8696,8703 
 面食いさんの食いつきがすごい 
 
 - 94 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:14:37 ID:5gPy2PWk0
 
  -  シベリア送りになんねーかなー 
 面白さとかネタとか無くて、ただただ不快なんだよね 
 
 - 95 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:15:33 ID:/0hTb2FB0
 
  -  またイケメン君きたのか 
 
 - 96 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:22:02 ID:z9xghHpi0
 
  -  今日の同志は暗黒面に堕ちておられるようだ・・・ 
 
 - 97 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:31:13 ID:RrjjMHPs0
 
  -  キラとやる夫、どっちを選ぶかと言われれば100人中200人はキラを選ぶから 
 
 - 98 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:32:24 ID:UG0w73vg0
 
  -  >>97 
 あの蛙面を?ないわ―www 
 
 - 99 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:34:54 ID:RrjjMHPs0
 
  -  >>98 
 キラは普通にイケメンだろ 
 どっちかっつーとやる夫のほうが蛙面じゃね 
 
 - 100 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:43:38 ID:vsLQ8NDp0
 
  -  乗り込んできたww 
 
 - 101 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:44:10 ID:UG0w73vg0
 
  -  (ちょっと擽っただけでこの狂いっぷり、こりゃいい玩具だwww) 
 
 - 102 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:46:10 ID:o7nd1UNF0
 
  -  うわぁ 
 
 - 103 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:49:14 ID:DErZ4JYE0
 
  -  やる夫の顔がそんなに見苦しいならなぜやる夫スレを見ているのだろうか? 
 それもやる夫が主人公である率が極めて高い同志の板を。亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 104 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:50:22 ID:UG0w73vg0
 
  -  というか需要と供給って言葉知らないんだろうかね彼は? 
 
 - 105 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:50:58 ID:RrjjMHPs0
 
  -  >>104 
 イケメンのほうが需要が高いに決まってんじゃん 
 
 - 106 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:51:35 ID:o7nd1UNF0
 
  -  うわぁ… 
 
 - 107 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:52:16 ID:DErZ4JYE0
 
  -  イケメンの方が需要高いなら、なぜやる夫系キャラが主人公であることの率が高いのだろうか? 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 108 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:52:34 ID:vsLQ8NDp0
 
  -  真性だぁ… 
 
 - 109 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:53:04 ID:cf/wPtTn0
 
  -  すげえwww 
 
 - 110 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:53:34 ID:cf/wPtTn0
 
  -  まず鏡を見てみようかwww 
 
 - 111 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:53:38 ID:RrjjMHPs0
 
  -  >>107 
 作者の自己投影なんじゃね? 
 
 - 112 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:54:06 ID:o7nd1UNF0
 
  -  うわぁ…… 
 
 - 113 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:54:08 ID:UG0w73vg0
 
  -  (だ……ダメだ……こらえろ、まだ笑うんじゃない……) 
 
 - 114 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:54:26 ID:cf/wPtTn0
 
  -  おっと!? 
 初手人格否定とは御見逸れいった 
 
 - 115 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:54:37 ID:DErZ4JYE0
 
  -  わざわざ便所の落書き書く場所に隔離されに来てくれたんだ、歓迎しようよ。 
 無理強いはせんが。 
 
 - 116 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:55:47 ID:DErZ4JYE0
 
  -  作者の自己投影にすぎないなら、なぜそのキャラが主人公の話が人気を博しているのだろうか? 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 117 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:56:28 ID:vsLQ8NDp0
 
  -  >>115 
 多分、彼(彼女?)理解できないと思うよ 
 
 - 118 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:56:53 ID:RrjjMHPs0
 
  -  >>116 
 共感する読者が多いkら 
 
 - 119 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:57:39 ID:o7nd1UNF0
 
  -  すげぇ…久々の大物だわ… 
 全く噛み合わない… 
 
 - 120 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:58:11 ID:z9xghHpi0
 
  -  同志の作品で、病気のやる夫が治ったら容姿がシンになった、ってのあったな 
 本スレ書き込みで打ち切りだったけど・・・ 
 
 - 121 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:58:25 ID:ZaDdU7Yn0
 
  -  ※を優遇するのはわからんでもないがなぜやる夫をpgrさせなきゃならんのか 
 
 - 122 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:58:34 ID:UG0w73vg0
 
  -  (アカンアカンアカン、誤字に気付かないくらい必死だコイツwwwww) 
  
 だったらキラ主演のスレがもっと増えてもいいよね?って話なんだがな 
 
 - 123 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:58:43 ID:DErZ4JYE0
 
  -  ならイケメンが主人公の話に共感する読者の割合は少ないと言う論理が成り立つ。亜土梅座は納得した。 
 
 - 124 :名無しの読者さん:2016/09/28(水) 23:59:59 ID:T5KF6zWG0
 
  -  >>99 
 むしろやる夫はマシュマロマンでは 
 愛嬌ある顔だし 
 
 - 125 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 00:00:22 ID:gDjiDtSE0
 
  -  要するにイケメンには需要ないって言ってるのにはたして気づいているだろうか? 
 
 - 126 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 00:00:33 ID:8B36zOxy0
 
  -  多いってキチンと統計したのかな? 
 
 - 127 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 00:01:26 ID:gDjiDtSE0
 
  -  自分で需要ないって言ってる、って意味ね。念のため。 
 
 - 128 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 00:02:10 ID:OhnNpIS10
 
  -  あ、アカン逃亡したわ 
 つまんねぇの 
 
 - 129 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 00:02:22 ID:RWGUWMKZ0
 
  -  共感する読者が多いと想像つくにも関わらず、なぜその「多数の需要」を無視するのだろう? 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 130 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 00:03:38 ID:a5yId4F90
 
  -  基本形こそ至高・・・これがわからぬ者に未来はない 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/3189 
  
 
 - 131 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 00:04:00 ID:gDjiDtSE0
 
  -  まあ(ルールに抵触しない範囲で)暴れるならここだけにしていただきたいものである。 
 正直個人的にはここでも見るのは御免こうむりたいが。 
 
 - 132 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 02:13:47 ID:wnMqJfer0
 
  -  なんも知らない一般人って話を転がすのにはもってこいだけど描写とヘイト管理が大変そうだなぁ 
 
 - 133 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 02:53:28 ID:GI+ZzwQm0
 
  -  ニンニク注射って昔一瞬流行ったよね 
 
 - 134 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 05:57:57 ID:reRebETq0
 
  -  寝てる間になんかスゲーのが沸いてたみたいだなぁ 
 そもそも避難所で言ってたときからうわあだったけどさ 
 
 - 135 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 08:36:42 ID:VCAr1CZT0
 
  -  無い無いと不平を言うよりも試しに自分で進んで作品を書けばいいのにね 
 それに需要があって受けるかは別として 
 
 - 136 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 08:51:53 ID:8VtYAfbl0
 
  -  話の流れとは全く関係ないけど、金を持ってない奴と金しか持ってない奴は過剰に金に拘るようになるって話を聞いたなぁ 
 幼少期に欲しいものが手に入らなかったりすると、成長してからそれを埋め合わせようとしたりもするとか 
  
 話の流れとは全く関係ないけど 
 
 - 137 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 09:00:26 ID:ZJ91J/dS0
 
  -  >>133 
 血液に直ぶちこむから体臭スゴいらしいゾ! 
 
 - 138 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 11:04:19 ID:41HGkqfr0
 
  -  吸血鬼の弱点の有名なのって、 
 ・にんにく   ・十字架   ・太陽光   ・白樺の杭   ・流れ水 
 ・火に弱い   ・招かれなければ家に入れない   ・銀に弱い(刺されるだけでほぼ致命傷) 
 ・狼男に弱い   ・復活用の土と棺桶がないと復活出来ない  ・灰を回収されると復活出来ない 
 ・ニンニクチョモランマヤサイマシマシアブラカラメオオメを食いきれない 
  
 能力強力だし、力も強いし、不老不死だけど弱点多いなぁ…w 
 
 - 139 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 11:14:55 ID:QCHF8F+r0
 
  -  物語によっては弱点が追加される事も多いですしね、丸太とかw 
 そら元が吸血鬼は人類最初の殺人に対する刑罰だったって説があるわけですよ 
 
 - 140 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 11:24:09 ID:XWhJRSLb0
 
  -  豆とか細かい物を数えずにはいられない、ってのもあったような 
  
 各種弱点を克服したり、そもそも弱点じゃない話も多いから弱点多い雑魚扱いは危険 
 
 - 141 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 11:26:07 ID:41HGkqfr0
 
  -  聖イエス「僕も磔刑に弱くてね」 
 
 - 142 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 11:31:26 ID:BRcVwI1y0
 
  -  結び目を見ると解かずにはいられなくなり、しかも物凄く不器用になるとか、何処からそういう発想が出るのかw 
 
 - 143 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 11:36:59 ID:NyrY6Wtm0
 
  -  近かったり似たような要素のある伝承を吸収していったんで 
 そこら辺がまざってカオスになっちゃったんだろうな。 
 
 - 144 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 11:55:06 ID:41HGkqfr0
 
  -  後は昔からある都市伝説と近年の都市伝説などを比べると判るけど、身近にある物を弱点に使う事が多いみたいだね。 
 ドラキュラの話のかなり最初のほうだと、 
 ・夜活動する  ・寝所は棺桶  ・十字架にひるむ   ・銀の武器に弱い  ・流れ水を渡れない 
 程度しか弱点らしいものがなかったけど、時を経るごとににんにくや杭などが追加されていった。 
 
 - 145 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 12:04:51 ID:QCHF8F+r0
 
  -  猫はいつ追加されたんだろう? 
 猫の魔除けの力で部屋に入れなくなるってのは確かイギリスだったっけ 
 
 - 146 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 12:11:52 ID:IyFNYe2s0
 
  -  裏返しに履いてる靴下をつい正しく履き直させてしまいそうだな 
 
 - 147 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 12:22:09 ID:J7/Twk/R0
 
  -  ねこ?ドリームランド? 
 
 - 148 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 12:43:19 ID:IwwdbAxs0
 
  -  つまり、明さん達は白樺の木で丸太を作るべきだったのか 
 
 - 149 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:05:34 ID:fbHOsoF10
 
  -  日光に弱いってのも、後になっての物だしねぇ。元祖といえるドラキュラなんて作中でカーテン開けて夕暮れを眺めてたそうで 
 現代を舞台の吸血鬼物だと、日光やニンニクに弱いのは紫外線やニンニクの成分に致命的なアレルギー症状を引き起こすから、と解釈される事も有るそうで 
 
 - 150 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:25:41 ID:I5A109nN0
 
  -  宗教の権威付けにおける敵としてドンドコ盛られた結果がそれなんだなあ 
 
 - 151 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:46:12 ID:XIo914lR0
 
  -  東方では吸血鬼も鬼族なので炒り豆や柊、鰯の頭などにも弱いとか 
 なお中東とか中央アジア辺りの吸血鬼には「絶対無敵」「見ると即死」などの 
 なんかもうなにをどうしても対処法がないというか、型月の真祖よりヤバイ伝説があったり 
 
 - 152 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:47:58 ID:mQSip7yS0
 
  -  ダムダムゾンゲルゲ? 
 
 - 153 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:48:33 ID:y/vpenLI0
 
  -  一昔前に流行ったやれやれ系のやる夫を久々に見たなぁ 
  
 ヴァンパイヤが途中でヴァンパイアになったのは誰かに指摘されたのだろうかってのは置いといて 
 牙狼のホラーを見てる気分になったな 
 
 - 154 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:54:17 ID:fbHOsoF10
 
  -  >>150 
 十字架を始め、聖水やら洗礼儀式などを施したものに弱いってのは露骨にそうだよな 
 それも神の定めた摂理に反して死してなお現世に存る事に対し、魂魄が云々〜と尤もらしく理由付けられてるが、 
  
 
 - 155 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:56:28 ID:y/vpenLI0
 
  -  まー白木の杭を胸に打ち込まれて平気な生物とかあんまいないと思うんですがね? 
 判別法には使えないよなぁw 
 
 - 156 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:57:21 ID:OCjqnMAX0
 
  -  異端審問みたいだなw 
 
 - 157 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 13:57:30 ID:VD4j9NEt0
 
  -  石鹸の原料になるってのは新設定かな 
 前は糊だけだった気がする 
 
 - 158 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:03:01 ID:y/vpenLI0
 
  -  >>156 
 ハンター「白木の杭を胸に打ち込んだら死んだ!吸血鬼だったのだ!」 
 よしお前が人間確かめよう、な? 
 
 - 159 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:05:06 ID:I5A109nN0
 
  -  100年単位で戻ったのがセンダイだけで他の都市は文明が進んだんじゃないかな? 
 んでスライム石鹸はほかの都市由来のものとか 
 
 - 160 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:05:08 ID:fbHOsoF10
 
  -  >>155 
 昔ガイエが書いた吸血鬼物で、白木の杭を胸に打ち込まれて〜ってのは吸血鬼の持つ異常なまでの生命力・回復力に対する怖れや警戒と、 
 確実に急所を射抜いて殺すべしという殺人技術が合わさった結果生まれた認識だとされてたねぇ 
 
 - 161 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:08:42 ID:ZJ91J/dS0
 
  -  >>157 
 スライムの体液が洗剤になるってなかったっけ? 
 二次かな 
 
 - 162 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:12:11 ID:VD4j9NEt0
 
  -  >>161 
 え?マジで?どっちだろう?一次か二次か・・・ 
 
 - 163 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:13:55 ID:y/vpenLI0
 
  -  >>160 
 あの人知識とか考察はすごいし目のつけどころや文章もいいんだけど……なぁ? 
 90式のことは言ってやるなアレは本来架空戦車の年式だったはずなんだ 
 
 - 164 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:24:43 ID:BRcVwI1y0
 
  -  >>163 
 下面装甲は他の場所に比べて薄いかもしれんが、岩に擦って穴開くとか無いわーw 
 
 - 165 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:25:38 ID:TAee0NjK0
 
  -  >>157 
 石鹸も前に一次で出ていた気がするが 
 二次とごっちゃになってる可能性もあるからなあ 
 
 - 166 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:27:37 ID:J8ka0rpL0
 
  -  なお、創作物の中には銀の銃弾で撃ち抜こうが 
 四肢を引き裂いて、燃やして灰にして七つの海にばら蒔こうが復活して、健康のために日光浴をする700年物もいる 
 
 - 167 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:31:05 ID:fHva/iZ60
 
  -  リーネの今のstrステいくつだっけ 
 ひっくり返せるのがもはや逸般人 
 
 - 168 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:31:46 ID:BPAi/vOu0
 
  -  つまり膝くらいの高さから落ちたら死ぬ吸血鬼がいてもいいということだな! 
 
 - 169 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:32:43 ID:a5yId4F90
 
  -  >>167 
 LV3のCランクやろ 
 LV2からすでに逸般人って思っていい設定だと思ってる 
 
 - 170 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:36:46 ID:q6XHof600
 
  -  バッバのお料理教室でstrがレベルアップで爆上げされる経験積んでそうよねw 
 腱鞘炎とはオサラバさ 
 
 - 171 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:37:14 ID:fbHOsoF10
 
  -  >>163 
 エアコンにしても、NBC兵器対策だったり車内のヴェトロニクスの冷却用であって、乗員の乗り心地の為ではないんだよなぁ 
 ――まあ、世の戦車には“車内”にエンジンの放熱・冷却用のパイプが通ってた所為で、稼働中はそれこそ移動サウナ、 
 焼き鳥製造機もかくやな熱さが車内に充満してたとかいうトンデモない代物もあったが……。 
 
 - 172 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:43:58 ID:fHva/iZ60
 
  -  山で拾ってきた栗が太刀魚になって帰ってきて 
 栗羊羹がカボチャサツマイモナスになって帰ってきて 
 サツマイモのケーキがヒラメの刺身になって帰ってきて 
 自分ちのついででやった柿の木の消毒がビールになって帰ってくる 
  
 田舎はお礼返しの地獄だぜー 
 
 - 173 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:45:35 ID:NyrY6Wtm0
 
  -  >>172 
 金は掛かってないかもしれないけど相応の手間暇体力使ってるねえ・・・・ 
 
 - 174 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:49:12 ID:J8ka0rpL0
 
  -  Cランク(Lv3)って生身で熊や牛鳥殺すレベルだぞ? 
 (弱いのだとスライムやウサギにいくが、それでも十分化物) 
 
 - 175 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 14:54:38 ID:TAee0NjK0
 
  -  標準的なステの冒険者は自分のランクでの推奨モンスターを 
 1日2体くらいソロで狩れるっぽいからなあ 
 Cランクの推奨は確かうしどりとくまだから低い方のうしどりで考えても一般人から見れば余裕で人外よね 
 現代日本で言うと実戦経験豊富な武道の有段者みたいなもんじゃろ 
 
 - 176 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 15:08:43 ID:XRtdGF/u0
 
  -  >>175 
 現実世界で刀一本で熊しとめられる武術家がどれだけいるのか考えればなぁ。 
 
 - 177 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 15:09:33 ID:y/vpenLI0
 
  -  >>164,171 
 下面装甲もエアコンもアレ絶対知ってて書いてるってw 
 あの時代だとミリオタでもないと知らない、調べられない知識なんだもの 
 
 - 178 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 15:10:49 ID:J8ka0rpL0
 
  -  猟師ならいるぞ〜(違 
 猟銃で対峙はしたくないな、安いし 
 猪用のに掛かったことはあるが 
 
 - 179 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 15:18:43 ID:YxBdVXvp0
 
  -  山賊ダイアリーで先輩猟師がクマと出くわした時用に1尺のナイフ持ってけって言ってたな 
 
 - 180 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 16:08:25 ID:ZJ91J/dS0
 
  -  忘れてるかどうかはしらんがステータス1って=普通のおとなと同じってことやぞ 
 2だの3だのあったらじゅうぶんばけもんだわ 
 
 - 181 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 16:18:06 ID:TAee0NjK0
 
  -  一般的な成人男性のステが1〜2ってことは 
 ステ2は一般的な成人男性の高い方ってことやもんな 
 冒険者だと1〜2ばかりのステはクソステ扱いされるけど 
 それってつまり冒険者で討伐するなら一般人以上のステが必要ってことやし 
 
 - 182 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 16:18:53 ID:tTCfn37q0
 
  -  おお、今回は優秀なばらしーの予感 
 
 - 183 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 16:22:40 ID:y/vpenLI0
 
  -  ギルドっていうか組合って捉えるとすげーわかりやすい構図な気がする 
 
 - 184 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 16:30:32 ID:a5yId4F90
 
  -  長門ルートはキバオウルートっぽいねえ・・・やっぱり・・・ 
 西日本生贄の時点でなんらかの拘束力を感じたわ 
 
 - 185 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 16:52:22 ID:fHva/iZ60
 
  -  ナルホド君『あの、ボクってそれやったせいで左遷されたんだけど・・・』 
 
 - 186 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 16:55:26 ID:AM960qif0
 
  -  一個人の暴走と上が新しい試みとして行うのは別なんで…… 
 まあナルホドくんの件は教えとかなかった上のせいだと思うけどね 
 
 - 187 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:06:26 ID:0i+jRS6r0
 
  -  今回のバラライカは好きになれないな 
 政庁の使い走りの犬やってると思ったら今度はギルドが儲かるからセンダイ切り捨てるとか、プライド無さすぎる 
 
 - 188 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:10:23 ID:D0LAmU/J0
 
  -  中央だってセンダイがもうダメ、政庁が置いてあるだけで中心はとっくにトミヤって認識はあるだろうしその地盤固めの時期が来てるのかもな 
 
 - 189 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:13:04 ID:9aDO/q6R0
 
  -  まあちょっとはテコ入れしないと「冒険者の真の敵は冒険者ギルド」状態だったから多少はね? 
 
 - 190 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:15:53 ID:cQfaRhyZ0
 
  -  >>186 
 結果として栄転なんじゃあないだろうか。ただでさえ飯は旨いし。 
 
 - 191 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:19:07 ID:3OC/i/GS0
 
  -  昔は少なからずいた「センダイが好きだから頑張ります」がまったくいないのが時代の推移を感じさせるな… 
 
 - 192 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:20:36 ID:uwi8bFLD0
 
  -  だって冒険者としてセンダイにいる意味がまったくないし・・・ 
 
 - 193 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:26:52 ID:3OC/i/GS0
 
  -  冒険者は快適で稼げるトミヤに行けて万歳 
 ギルドと政庁は収益が上がって万歳 
 市民様は汚らわしい冒険者が減って万歳 
 誰も損していないな!(なおセンダイ周辺の危険度は増すので物価は上がる模様) 
 
 - 194 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 17:39:41 ID:IyFNYe2s0
 
  -  需要と供給の問題で、結果的に冒険者の地位向上に繋がるかも知れんね 
 
 - 195 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:03:41 ID:Ky6M1Kvt0
 
  -  センダイと市民様捨ててトミヤに都市機能移した方が良い感じになってきたな 
 
 - 196 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:04:31 ID:a5yId4F90
 
  -  >>187 
 ×ギルドが儲かるから 
 ○ジッジが怖いから 
 
 - 197 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:05:17 ID:eFl9gfDF0
 
  -  冒険者だよりなのにこの冒険者への仕打ち… 
 つか、武力持ってるはずの冒険者共が大人しすぎる 
 
 - 198 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:05:55 ID:Zson1Idg0
 
  -  下に見てた冒険者の逃亡からの凋落またやったのかよ… 
 
 - 199 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:17:35 ID:x4bknqj50
 
  -  で、この中央から派遣された高級官僚様たちがそのうち上級市民化して振りだしに戻るのか? 
 
 - 200 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:17:42 ID:VBWZJMbg0
 
  -  東京の一番偉い人って初めて出た? 
 
 - 201 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:27:00 ID:41HGkqfr0
 
  -  さてマインカイザーが大鉈を振るったという事は逃げた馬鹿どもは全員とっつかまってるって事だよな。 
  
 …鉱山送りかダンジョン送りか…w 
 
 - 202 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:27:39 ID:D0LAmU/J0
 
  -  余って言ってるから皇都の主だよね? 
 
 - 203 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:31:01 ID:lDdPXp4E0
 
  -  まぁ成長要員の冒険者を食物にし続けていればねぇ 
 現にセンダイの中抜きで大陸の経済に悪影響があれば役人を他から引っ張ったほうが少なくてすむよね 
 
 - 204 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:33:16 ID:J+T7rUf70
 
  -  人格能力共に申し分のない高潔な人物(ただし特殊性癖) 
 
 - 205 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:33:21 ID:41HGkqfr0
 
  -  都督って結局のところ中央出向組なんだよなぁ…じゃあパタリロ一族も全員冒険者からやり直しか。 
 
 - 206 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:34:23 ID:HGhzHmtD0
 
  -  ラインハルトと言う名のデウスエクスマキナ 
  
 デウスエクスマキナがでしゃばらないとどうにもならないアレな状況と言えばそれまでか・・・・・ 
 
 - 207 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:36:32 ID:YSDwdC2K0
 
  -  素材の買い取りは分かるが、討伐費用って税金かな? 
 
 - 208 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:37:24 ID:nz9IchjT0
 
  -  ラインハルト以外の皇族が息してる気がしない。 
 
 - 209 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:37:30 ID:rgqY/CB10
 
  -  正直初代からの意図しない黒設定の積み重ねのお陰でラインハルトが来ても 
 どうせ戦争特化で内政音痴をカリスマ()で誤魔化す人が大鉈奮っても魏みたいに次世代で崩壊するんでしょと思ったが 
 生きてる俗な名さんが来たならちょっと信用してみようって思えてくるw 
 
 - 210 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:37:32 ID:b0ClZTWg0
 
  -  せんせー過去100年遡って〜てこれお金の価値変わってるとどうやって算出するんですかね 
 例 
 昔貸した5両返して←何円だよ 
 
 - 211 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:44:29 ID:VN5HN+iE0
 
  -  板さんとこ、自分が散々な目にあってて負けるな流されるなと言いつつその元凶に言及しないとか幾らなんでもあり得んと思うんだけど……。 
 コミュ障ってのが単なる言い訳にしか思えなくなってきた。 
 
 - 212 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:44:58 ID:I5A109nN0
 
  -  あまりにもご都合悪い主義すぎるが板さんだからしょうがないのか 
 主人公が「主人公機能」としてしか動かないあたり含めて毎度のことだけど 
 
 - 213 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:45:39 ID:OCjqnMAX0
 
  -  そこまで冷静になれなかったんじゃない? 
 酒浸りみたいだし 
 
 - 214 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:47:08 ID:IyFNYe2s0
 
  -  コトミーショックでもセンダイが改善しなかったのは、中央からの派遣組が仕事しなかったんだろうな 
 今回のパタリロみたいなのばかりなら、そら改善しないよなぁ 
  
 財政再建団体指定してもロクな都督を派遣してこなかった中央にも問題ありそうね 
 
 - 215 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:47:57 ID:isZ5qIFh0
 
  -  今まで中央一体何やってたんだってくらい対応があまりにも遅すぎる…… 
 中央まで腐りきってたんだろうな今まで 
 
 - 216 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:49:55 ID:CU+A17J20
 
  -  本スレ8854ぇ 
 意識から除外してたのにふいたじゃねぇか 
 
 - 217 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:50:03 ID:y/vpenLI0
 
  -  逆に考えるとラインハルトが上に付いたから大鉈バッサリなんじゃないかなこれ 
 今までは中央も腐ってた可能性がある 
 
 - 218 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:50:56 ID:cQfaRhyZ0
 
  -  成長の機会が無く大人になってしまった、よりダメなやる夫だから仕方ないのかも知れん… 
  
 なんか、やり方が外道すぎてファイナから言峰に実権が移ってそうな気がする 
 
 - 219 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:51:16 ID:HGhzHmtD0
 
  -  (腐ってる言われると腐趣味が蔓延してるのを想像してしまう) 
 
 - 220 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:53:35 ID:J7/Twk/R0
 
  -  つまり中央で王朝の交代劇があったんだな 
 
 - 221 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:53:54 ID:IqnhwTgPi
 
  -  徴収された税金ポッケないないはかなり前からみたいだからなぁ 
 
 - 222 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 18:56:41 ID:y/vpenLI0
 
  -  中央からの派遣組にノウハウがあったってことは昔から伝えられてたってことだものね 
 センダイだけでなくどこでも腐ってた可能性は高い気がする 
 
 - 223 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:02:30 ID:/y/rzYX50
 
  -  >>211 
 あっちに書きませんでしたけど 
 口調でお察し頂ける通り、精神が完全にぶっ壊れてます。>末期症状。 
 あと酩酊してるのもあります。 
 アル中+精神病の末期状態なんで、 
 まだこの頃自分の親父のこと知らないのに口走ったり。 
  
 口調の推察がでてなかったんで、あっちにはかけなんだ・・・ 
 
 - 224 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:06:44 ID:OCjqnMAX0
 
  -  僕は板さんを信じてたよ 
 
 - 225 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:06:53 ID:a5yId4F90
 
  -  >>223 
 そんな裏話が・・・ 
 やっぱひでえなぁ・・・ 
  
 キョン達の仲間割れには爆笑しましたがwww 
 
 - 226 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:10:06 ID:nz9IchjT0
 
  -  元の繁栄いうけど当時も全然発展途上で腐ってる場合じゃなかったような。 
 
 - 227 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:16:22 ID:isZ5qIFh0
 
  -  しかし言峰も結果だけ見ると中途半端にやらかした戦犯だからな…… 
 過程やら前提は結果を受けた人間には関係ない…… 
 
 - 228 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:17:29 ID:OCjqnMAX0
 
  -  今度こそ綺麗に片付いたから、二次創作いらなくね?(暴論 
 
 - 229 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:18:12 ID:a5yId4F90
 
  -  >>228 
 ハッピーエンドは確約されたからその間の話はいっぱい書けるやろ 
 
 - 230 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:20:10 ID:CU+A17J20
 
  -  AGEさんとこのまとめ読んでると、お気楽とか神勘とか、続きを読みたくなるね 
 
 - 231 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:20:31 ID:Ly8L9Yzr0
 
  -  自浄作用は無かった、という結果でもあるから、そーゆー方面の二次も描かれるかも 
 
 - 232 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:20:37 ID:mlQdsjQ20
 
  -  「私、二次作家がが粛清しようというのだ!センダイ!」っていう志士達が多かったからね 
 
 - 233 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:21:01 ID:8B36zOxy0
 
  -  >>228 
 滅亡ルートも書いても良いんじゃよ 
 
 - 234 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:22:05 ID:41HGkqfr0
 
  -  処理される上級市民達のその後やタカリ冒険者(笑)たちのその後、 
 部長のその後やトミオのその後など盛りだくさんやんけw 
 
 - 235 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:22:13 ID:isZ5qIFh0
 
  -  個人的にねらう獅ェ女の子囲う話しの続きが超見たい 
 
 - 236 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:23:41 ID:rgqY/CB10
 
  -  今回の異聞に関しては駄女神を許さないゲンドウにも一理あるが 
 棄民政策をやった防げなかったゲンドウは程度の差は激しく有れども落第だと思うの 
 
 - 237 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:24:05 ID:Ly8L9Yzr0
 
  -  ウサギ浮かしたり、ヤンに捕まったりしてるのか 
 懐かしいな 
 
 - 238 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:24:49 ID:nz9IchjT0
 
  -  ゲンドウは事なかれ主義の極地だからな溜まったら排出してるだけで 
 
 - 239 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:25:19 ID:isZ5qIFh0
 
  -  >>237 
 あっちはあっちで面白かったけど、もっと前のやつ 
 2話で終わった、モンクのねらう獅ェミクに世話されてた話。あのミク可愛かったから続き超見たかった 
  
  
 
 - 240 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:26:29 ID:a5yId4F90
 
  -  ってかギルドが動いたからやっとこの結果になったんやな・・・そういえば 
  
 一番の大戦犯ってやっぱり歴代ギルド長じゃね? 
 
 - 241 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:27:39 ID:a5yId4F90
 
  -  ○ギルドがセンダイ(市民)を見捨てる方向に動いた 
 △ギルドが動いた 
 
 - 242 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:29:59 ID:cf/lsk6K0
 
  -  >失われた娼婦の技能や粋なんかは、復活しなかったろうなぁ 
 何のためにあらゆる性癖に美点を見いだせる男を派遣したと思っているんだ 
 
 - 243 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:30:15 ID:J8ka0rpL0
 
  -  >>223 
 英霊エミヤシロウ? 
 
 - 244 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:31:21 ID:zqVb84au0
 
  -  問題を大きくして中央が改善のために動かないとどうしようもないまでに事態を進めれば、もっと早くに解決していたんだろうし、ギルドが冒険者を市民のエサにしているのを傍観していた怠慢が罪ではあるだろうなあ 
 
 - 245 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:32:06 ID:rgqY/CB10
 
  -  これ一人戦犯ていうか歴代借金を棚上げして膨れ上がった感じ 
 冒険者を市民のはけ口とした穢多非人奴隷じゃなく経済活動の一要素として 
 公正に扱ってくれていればよかったんだがそれじゃあ黒い話にならないからw 
 
 - 246 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:32:21 ID:GC3aybAH0
 
  -  棄民は「現状維持」には最適解だったからな 
 
 - 247 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:33:02 ID:I5A109nN0
 
  -  おおむね一次で最低の状態を描写してるから二次での滅亡ルートとか蛇足じゃね? という趣味に合わないだけの梅座 
 
 - 248 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:36:23 ID:41HGkqfr0
 
  -  開拓都市として100年以上経っているというのに開設当初から変わらないギルドや政庁の仕組も問題だよなぁ… 
 せめてタカリ問題が出てきた頃に週に2回は討伐する事とか、5年以内にLvが上がらなければ追放処分とか、 
 どうにかしてタカリを働かせる仕組み作ったり、孤児に職業訓練などを行うとか手は打てただろうに… 
 (職業訓練で作ったものをバザーなどで格安で販売とか色々あるだろうに) 
 
 - 249 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:36:52 ID:rgqY/CB10
 
  -  棄民はやった時点での最善だけど、そうなる前に対策しない歴代みんな無能って考えだけど 
 そのご幾多の産廃の登場で相対的にゲンドウ株は上がった(絶対的には変わっていない) 
 
 - 250 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:37:38 ID:z0p2vRuh0
 
  -  同志の最新作完結にあたり、冒険者の地位向上の為に、ランク制度の一部改正が必要と感じた。 
 冒険者でも討伐に従事する層とタカリを厳格に区別すべきではないだろうか? 
 Dランクでも討伐実績がある者は準市民としての待遇を与え、奮起を促すことで市民を生みやすくなると思うんだが 
 
 - 251 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:38:16 ID:8B36zOxy0
 
  -  >>250 
 そういう作品作ったら? 
 
 - 252 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:38:31 ID:y/vpenLI0
 
  -  滅亡ってもセンダイを腐すためのギミックとして使われるとへーほーふーんってなるな 
 道士さんとか後は傷物のやつ 
 
 - 253 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:39:01 ID:6vDuUQ4l0
 
  -  委託からドロップアウトすると犯罪者になるという前提があったんだったか? 
 委託乞食として飼っとく方が金がかからないみたいな 
 
 - 254 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:39:17 ID:lDdPXp4E0
 
  -  作ればいいんでない 
 
 - 255 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:41:15 ID:isZ5qIFh0
 
  -  しかし冒険者しないと市民権無しか…… 
 戦えない気弱な人間やら低ステータスにとっては地獄だな。ちゃんとそういう人間は後方に移住できたりするんだろうか 
 それとも野垂れ死にだろうか 
  
 
 - 256 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:41:17 ID:J7/Twk/R0
 
  -  市民になれるのは例外なく冒険者。職員は中央のエリート組。トップは赤毛。 
 真っ当な冒険者はともかく底辺はどうなるんだろう。コクブンも。 
 
 - 257 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:42:18 ID:reRebETq0
 
  -  正しい自然淘汰が起きるんじゃないかな 
 そもそも開拓最前線都市に寄生虫が群がってた状態がおかしい 
 
 - 258 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:44:56 ID:z0p2vRuh0
 
  -  >>251、254 
 すまない。梅座ゆえ、物語は作れてもAAと連動して作品は作れない 
 
 - 259 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:46:41 ID:HOZ0n7R70
 
  -  娼婦業をノリノリでこなすようなキャラがいれば「○○は夜のセンダイで咲き乱れるようです」 
 みたいなコクブン復興話もワンチャン 
 
 - 260 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:46:43 ID:IyFNYe2s0
 
  -  トミヤからノウハウ輸入だな 
 今までは野放しでやってきたけど、ギルドや政庁が主導すればいいのよ 
 
 - 261 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:48:08 ID:tiJNxrsN0
 
  -  >>210 
 物価指数で換算するとかあった気がするな 
  
 
 - 262 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:48:15 ID:y/vpenLI0
 
  -  梅座なら梅座らしく返すのが作法だろう 
 >>250 
 それってEランクが誰かに寄生してレベル上げれば準市民になってもっどひどくね? 
 
 - 263 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/09/29(木) 19:48:20 ID:???0
 
  -  >259 ほぉ…面白い。そう言うアプローチもありか。 
 
 - 264 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:49:52 ID:Zson1Idg0
 
  -  センダイ全盛期でも談合で砂の買い取り最低値でオークション競り落としとかあったからなぁ 
 
 - 265 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:52:12 ID:ZJ91J/dS0
 
  -  >>264 
 談合っていうかあれは建築資材として必要だからお役人価格だったはず 
 オークウッド?も同上 
 
 - 266 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:53:54 ID:HOZ0n7R70
 
  -  トウキョウからベアトリーチェみたいな遣り手の熟女女将(ここ重要)がコクブンを立て直したり 
 ナイチンゲール婦長がスラムを消毒したり 
 中央の泡姫業界でトップを争う水銀燈がコクブンで一から娼婦教育を実地で教え込んだり 
 そんな作品をですね 
 
 - 267 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:55:01 ID:8B36zOxy0
 
  -  婦長が来たら阿鼻叫喚になるんじゃね?www 
 
 - 268 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:55:25 ID:zqVb84au0
 
  -  >>265 
 オークウッドは寺社仏閣とかで需要があったからオークションで高価格じゃなかったっけか 
  
 建築資材で必要だからってのはゼネコンとゼネコンから金を貰ってる政庁関係者の都合を臭わせていたような気が・・ 
 
 - 269 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:55:38 ID:IyFNYe2s0
 
  -  一応、討伐報酬は高めになってるんだっけか>サンドゴーレム 
  
 冒険者が損をしないwin-winの関係になれる上手いやり方ないのかな? 
 
 - 270 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:56:52 ID:HGhzHmtD0
 
  -  上の人間が現場を重視するタイプみたいだから、息子が反抗期のRさんと話し合って、適切な落とし所見つける気はする。 
 
 - 271 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:57:25 ID:J8ka0rpL0
 
  -  重いし、素材が最低価格だからあまり儲からないってあったな 
 
 - 272 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:58:12 ID:cf/lsk6K0
 
  -  婦長があの環境見たらバーサークするだろw 
 
 - 273 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 19:59:38 ID:z0p2vRuh0
 
  -  淫魔で様々な都市を渡り歩いている高級娼婦が、センダイの凋落を見かねていろいろ教育していく話とか面白そうですね。 
 AAを当てるとすると水銀燈あたりが面白いかも 
 
 - 274 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:01:47 ID:HOZ0n7R70
 
  -  水銀燈、ルリルリ、みwikiさん、やんねえ香といったエロAAトップ勢による娼館話とかが読みたいです安西先生 
 
 - 275 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/09/29(木) 20:07:45 ID:???0
 
  -  >娼館モノ 
 ふむ…結構アイデアとしてまとまりそうやな。 
 情報屋くらいの短期モノやったらやれそうな気がしてきた。 
 
 - 276 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:16:56 ID:CzPA9DSs0
 
  -  >>269 
 討伐報酬は(同クラスモンスターと比較すると)高いけど、 
 素材を二束三文で買い叩かれるから結果的にクソ 
  
 つか、冒険者シリーズはうさぎがコンスタントに狩れるようになった時点で、 
 素材売却報酬>>>>>討伐報酬だったはず 
 
 - 277 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:18:54 ID:eFl9gfDF0
 
  -  冒険者を蔑む風潮が一番のガンに見える 
 
 - 278 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:19:05 ID:cf/lsk6K0
 
  -  >探索者になった凛ちゃん 
  
 そういえば冒険者になると肉体的にすごく成長するんだよな… 
 
 - 279 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:29:35 ID:CzPA9DSs0
 
  -  >>277 
 まあDE相手ならしゃーない 
 3K労働者でかつ市民権も無し、おまけに一部はナマポ不正受給者みたいな感じだしな 
  
 ただ、そっから食と産業を支える段階まで這い上がってきてもひとくくりにしたまんま、というのがアカンな 
 
 - 280 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:32:27 ID:VD4j9NEt0
 
  -  >>279 
 というか冒険者とカタギを分ける意識がダメだった 
 これはEDとか関係なく、ギルドが間違ってた 
 
 - 281 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:37:07 ID:J7/Twk/R0
 
  -  セーフティネット利用者には討伐ノルマ科してもいいよね 
 
 - 282 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:38:46 ID:4HFDPtkD0
 
  -  事情によるでしょ 
 
 - 283 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:40:37 ID:RWGUWMKZ0
 
  -  怪我して討伐厳しいやでって場合は委託に頼らないと生活費が厳しいだろうしな 
 
 - 284 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:40:50 ID:6vDuUQ4l0
 
  -  セーフティネットの存在自体が駄目だったとは思うが委託で金貯めないとギフテッド以外は 
 そもそもスタートラインに立てないからなあ 
 
 - 285 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:43:26 ID:zqVb84au0
 
  -  Lv2ないし3にならないとギフトやスキルを得られない・効果を発揮しないという可能性を考えると、Lv3までは養殖しても良い気がするなあ 
 
 - 286 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:44:17 ID:J7/Twk/R0
 
  -  赤毛センダイ後は冒険者養成所できるとは思うけどね。 
 
 - 287 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:44:23 ID:CzPA9DSs0
 
  -  タカリさんだっけ? 
 討伐実績で委託の受注制限あるのはわりとうまいと思った 
 一応セーフティとして冒険者になってから一定期間は装備買うための無制限委託受注可能期間も設けてたし 
  
 なんで元々やらなかったのかはDEは人ではないから管理の手間とコストを嫌ったんだろうなあ、と勝手に妄想 
 
 - 288 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:45:09 ID:RWGUWMKZ0
 
  -  >>285 
 一次で女冒険者養殖語られてたやろ? 
 下手に養殖すると大惨事やで…… 
 
 - 289 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:45:45 ID:y/vpenLI0
 
  -  アカデミーができる前のROみたいだわ 
 ノービスや一次時代が長かった 
 
 - 290 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:48:20 ID:CzPA9DSs0
 
  -  >>288 
 養成と養殖はちゃうで 
 一次の養殖はお座りパワーレベリングで、この場合の養成は 
 いわゆる「初心者の館」「冒険者学校」の類やろ 
 
 - 291 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:48:48 ID:41HGkqfr0
 
  -  委託自体は悪いことじゃないと思うんだ、ただ委託だけでやっていくのに期限をつけるべきだと思うんだ。 
 冒険者登録から1年間は委託のみでも可にしておいて、それ以降は怪我や討伐受領数一定事に受領可能とかにすれば… 
 後はどうせだからギルドや政庁辺りで何箇所かにアパート作っておいて、EDクラスの頃はそこに住まわせるとか。 
  
 最初は住宅街から離れた所に住まわせて優良冒険者は住宅地や商店街近くのアパートに、不良冒険者は城壁近くの隔離した場所などに… 
 
 - 292 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 20:52:45 ID:OhnNpIS10
 
  -  委託の受注に制限も受けないとダメよね、冒険者になってから何年以内までとか傷病等で討伐に出れないものに限るとか 
 
 - 293 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:03:11 ID:IyFNYe2s0
 
  -  警邏とかは現役で動ける人材じゃないと務められない部類もあるよね 
 
 - 294 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:09:38 ID:J7/Twk/R0
 
  -  そのむかし棄民政策でやった開拓団は 
 ギフテッド以外お断りな場所で全滅してたんだろね。 
 
 - 295 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:09:48 ID:41HGkqfr0
 
  -  警邏とかは政庁側から真面目な冒険者に口利きというか紹介とかでもいいんじゃないかな? 
 むしろ工事現場やどぶ浚いとか以外の仕事は政庁が責任もって紹介するのが仕事だと思う。 
 (商人の護衛とか警邏、門番とかの仕事は特に) 
 
 - 296 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:15:56 ID:GC3aybAH0
 
  -  ジョーさんああいう物言いはネタの域超えて鬱陶しい 
 
 - 297 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:23:10 ID:REJ7DadA0
 
  -  トミヤでは集団で討伐やってみんなでレベル3になるをやっていたし 
 センダイの上級市民が開拓の障害なのは移住制限と中抜きでだったのが東京にばれたのが原因では 
 トミヤの移住者が増えてとうきょうの経済がよくなったし 
 さすがに皇都も動かないとヤバイタイミングではと梅座する 
  
 
 - 298 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:24:06 ID:cf/lsk6K0
 
  -  >親組が揃っていないときに 
 同じ説明を6回もするのはちょっとな… 
 
 - 299 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:27:03 ID:YLdJK3iF0
 
  -  ジョーさんのああいう物言いは好きじゃないなぁ 
 
 - 300 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:27:30 ID:XIo914lR0
 
  -  クソステでもバランスとってパーティ組めば牛鳥までは十分行けるんだし 
 レベル2〜3までの育成(監督付きでの実地演習含む)とパーティの構築をする冒険者学校を作って 
 ○年以内にノルマ未達成の場合、入学金等返済まで強制労働なりのペナが付く、とかで良いんじゃないかと 
 DEに出す委託仕事の浪費分が削れる&卒業までは授業での討伐料天引きとかで財源も確保出来そうだし 
 
 - 301 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:34:22 ID:41HGkqfr0
 
  -  泣いたり笑ったり出来なくなる先生が出てくるのか…w 
 
 - 302 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:37:10 ID:J7/Twk/R0
 
  -  ハートマン軍曹がやる夫やまどかをしごくのって 
 センダイ冒険者2次だっけ? 
 
 - 303 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:38:17 ID:x+WgIDoMi
 
  -  なんか最近のジョーさん言動がおかしい事多い気がする。 
 リアルでなんかあったんだろうか。 
 
 - 304 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:38:48 ID:IyFNYe2s0
 
  -  ディアナ都督は惜しかった 
 パブリックモラールとか言い出さなきゃ一定の成功は収めただろうに 
 
 - 305 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:39:04 ID:YLdJK3iF0
 
  -  めでたい事があったじゃない 
 
 - 306 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:39:13 ID:B+gmDrvi0
 
  -  マリッジブルーなんじゃね? 
 
 - 307 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:39:33 ID:cf/lsk6K0
 
  -  冒険者学校から出ていく方法は3つ 
 3年間の任期を果たすか、金貨15000枚の違約金を支払うか…それとも脱走するかだ 
 
 - 308 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:42:11 ID:8B36zOxy0
 
  -  >>307 
 ・・・転校もあるだろ 
 
 - 309 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:44:48 ID:y/vpenLI0
 
  -  もうエリア88とか古いんだなって 
 
 - 310 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:45:16 ID:sBjEMv4d0
 
  -  貫目さん大丈夫かな 
 
 - 311 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:46:00 ID:IyFNYe2s0
 
  -  そら30年前だしな…数年前にアニメやってた気もするが 
 
 - 312 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:47:13 ID:cf/lsk6K0
 
  -  でも今見てもすげー面白いんだよなぁ<エリ8 
 さすがに絵や時代背景は古さを感じるけどさw 
 
 - 313 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:50:08 ID:J7/Twk/R0
 
  -  おっさんがカッコいいのは良いアニメ 
 
 - 314 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:51:39 ID:31Ni6Exj0
 
  -  今見るとファンタジー成分(地上空母とか)抜いてもツッコミ所山盛りだけどなー 
 まぁ当時情報入手する方法少ないから多少変な所有っても仕方ないよね 
 
 - 315 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:52:59 ID:y/vpenLI0
 
  -  >>311 
 12年前にエリア88のアニメ化なんてされなかった、いいね? 
 
 - 316 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:54:09 ID:4HFDPtkD0
 
  -  >>315 
 アッハイ(遠い目 
 
 - 317 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 21:59:06 ID:y/vpenLI0
 
  -  エリア88を出て行くには、3年の期日を生き残るか、150万ドルの違約金を支払うか、それとも・・・・・・・・・脱走するかだ 
  
 やっぱ新谷は最高レベルのストーリーテラーだと思う 
 
 - 318 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:02:06 ID:RKBhd+mD0
 
  -  3年生き残って娑婆に帰還した途端お亡くなりになった幸運か不運かよくわからない人もいたなあ… 
 
 - 319 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:02:18 ID:VN5HN+iE0
 
  -  エリア88、作中の戦闘機で今でも現役なのはF−5タイガーと分捕ったF/A−18レガシーホーネット、1話だけ出てきたF−15くらいか……? 
 攻撃機はブラジル海軍でA−4スカイホーク、アメリカ軍でA−10が頑張ってるが。 
 
 - 320 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:06:01 ID:cf/lsk6K0
 
  -  あとF4 
 
 - 321 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:06:03 ID:y/vpenLI0
 
  -  中東のF-14退役したっけ? 
 一時期パーツ買い漁ってたけど 
 
 - 322 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:09:21 ID:31Ni6Exj0
 
  -  クフィルのブロック60つーすごいのが 
 あとF-14は独自に近代化されてる 
 
 - 323 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:11:59 ID:mAJlGqE10
 
  -  イランのトムキャットは2030年までに近代改修を行い使い続ける模様。 
 
 - 324 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:14:24 ID:J7/Twk/R0
 
  -  F-20って試作3機しか造られてないじゃんか。 
 
 - 325 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:15:52 ID:VN5HN+iE0
 
  -  あー、中身が原型留めてないって噂もあるけどペルシャ猫も現役かー。 
 F4は日本で魔改造、そういやクフィルも出てきたっけ。 
 
 - 326 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:24:07 ID:nDMTbHH+0
 
  -  なんで童貞書き込みで被るねん(悶絶) 
 
 - 327 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:25:32 ID:ngjdOs3F0
 
  -  ドラケンは退役済み? 
 
 - 328 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:27:01 ID:VN5HN+iE0
 
  -  ドラケンどころかその次に作られたビゲンも既に全機退役済み。 
 現在はグリペン(こいつも某エロゲで一気に知名度が上がった気がする)。 
 
 - 329 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:28:50 ID:mAJlGqE10
 
  -  ちょい前までやってたマクロスに敵役側バルキリーとして転生してたな。ドラケン 
 
 - 330 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:29:03 ID:cf/lsk6K0
 
  -  エスコン5ではいつも最終決戦にF20で出撃する 
 
 - 331 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:32:41 ID:JORGgK5h0
 
  -  板さんって荒れるGMムーブかなり好きそう 
 
 - 332 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:33:01 ID:8B36zOxy0
 
  -   《撃て、臆病者!撃て!》 
 
 - 333 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:34:11 ID:y/vpenLI0
 
  -  Yo buddy.You still alive? 
 
 - 334 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:35:32 ID:Ly8L9Yzr0
 
  -  避難所を眺めながら愉悦してそうよね 
 だから長いのかな・・・? 
 
 - 335 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 22:36:01 ID:fHva/iZ60
 
  -  >>332 
 雷石頭『君は何を言っているんだ?』 
 
 - 336 :名無しの読者さん:2016/09/29(木) 23:54:34 ID:1CR/9dvv0
 
  -  一次でとうとうやんごとなき方が出てきたが雄精さんの復讐やる夫では出てくるかな? 
 麻呂がしようとした連盟への経済穴埋め政策やバラライカが起こすであろう皇都での騒動を知ったら間違いなくブチギレ案件だが…… 
 
 - 337 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:00:47 ID:WewVK1oK0
 
  -  センダイが復興する前って、子供の分まで税金を払えてても子供の市民権って剥奪されてたっけ? 
 その辺がよくわからない 
 
 - 338 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:01:54 ID:KmnkJrh00
 
  -  不明 
 
 - 339 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:03:50 ID:WewVK1oK0
 
  -  冷静に考えれば、やらない夫が税金を払えないはずがないのだから 
 それが理由で市民権を剥奪されることはないわな 
 
 - 340 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:15:39 ID:XTRcq/PD0
 
  -  綺礼の大ナタ後は基本的に全員冒険者になるはずなんだけど、 
 都政を円滑に回すためとかの理由でその辺のスキル持ってる家は何らかの代替手段で継承(実質上級市民限定)とかの 
 裏口がいくつか開いている状態 
  
 で、ラインハルトはそれも許さん、都市運営も全部こっちでやるからお前ら例外なく冒険者やれで穴なし 
  
 多分こんな感じだと推測される 
 
 - 341 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:16:50 ID:znGHPBEe0
 
  -  >>340 
 ラインハルトの方式でやるには言峰には力が足りなかった・・・それだけだと思う 
 
 - 342 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:23:55 ID:1qoX7pYQ0
 
  -  一都市の政府職員全部入れ替えるだけの人員確保出来なきゃまず出来無い手法だしね 
 政府関係以外の必要な人員もサービスも丸々持ってきたし 
  
 例えば生物災害で何処かの都市か一つ落されて人員がガッポリ確保出来たとか 
 
 - 343 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:25:34 ID:OpmNYF2r0
 
  -  ・・・軍隊も総入れ替えだぞん・・・元軍属はどこにいったのか・・・冒険者になったのかなぁ 
 
 - 344 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:30:45 ID:WewVK1oK0
 
  -  どうして、そんな国民総冒険者みたいなことになってるのに 
 冒険者蔑視が起こるんだろう 
 わりと不思議 
 
 - 345 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:38:02 ID:1qoX7pYQ0
 
  -  開拓最前線じゃない普通の都市の市民様ごっこがしたいだけでしょ 
 で、ごっこ遊びが過ぎて開拓に支障が出て怒られる 
 
 - 346 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:38:25 ID:4e3CNG+a0
 
  -  日本の今でも上級国民様は 
 「サラリーマンwwwバロスwww」 
 だろ? 
 
 - 347 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:40:27 ID:MIxmtS/A0
 
  -  市民へのガス抜きとしての下層民設定(上級市民調べ)なんじゃないかな 
 ゴロツキへの搾取をする元締めが上級市民の資金源になってるっぽいのを含めてマッチポンプ的な 
 ほんと寄生民よな 
 
 - 348 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:43:28 ID:XP2Ds8k40
 
  -  本来は早いとこ市民権GETしろよって煽るのが目的だったんだろうけどねぇ 
 市民権の有無だけで判別すりゃいいところ冒険者を同列視してしまった 
 
 - 349 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:45:08 ID:yJubs58M0
 
  -  >>344 
 ステ的にALL1が恵まれている一般人にとって、二桁三桁のステ持ちの冒険者ってはっきり言って驚異だと思うんよ。 
 ギフテッドがガチで「やろうぶっころしてやる」ってなったら止めらんないしね。 
 法律やら何やらで自分の下に押し込んで、こっちに牙向けないように圧力かけておきたいとかそんな感じじゃないの? 
 
 - 350 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:53:29 ID:KmnkJrh00
 
  -  ゲンドウ時代とディアナ時代、ごっちゃにしてない? 
 
 - 351 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 00:55:44 ID:+uMM+nNK0
 
  -  >>349 
 作中でクソステクソステ言われてるALL1が恵まれてるて・・・ 
 
 - 352 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 01:02:22 ID:KutbLgMA0
 
  -  一般人的に恵まれてるステは3くらいがいくつもあるステだろ 
 普通は1〜2ばっかりでALL1はクソステって扱いでしょ 
 
 - 353 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 01:43:13 ID:KmnkJrh00
 
  -  逸般人? 
 
 - 354 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 02:13:03 ID:UacCIyP90
 
  -  一般人の平均は1〜2、つまり1と2が混ざっているのが普通 
 オール2とか3が混ざっていたら優秀な方でオール1は一般人でも下の方 
 ただしステには0があるので一般人ならオール1でも最悪ではないはず 
 オール1〜2の冒険者がクソステ言われるのは装備しっかりしないと討伐厳しいからやろな 
 くまシリーズ揃えればオール1でもスライムありくいなら何とかなるみたいだけど 
 (ウサギはくまシリーズでもステ低ければ事故る可能性はあると思う) 
 
 - 355 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 02:14:56 ID:UacCIyP90
 
  -  しかし今回の復興センダイで 
 一番えらいひとは冒険者蔑視とかしてなかったことがわかって少し安心 
 あれくらい酷い冒険者蔑視はさすがにセンダイだけだったみたいやなって 
 
 - 356 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 06:24:53 ID:W7j9/2bj0
 
  -  出向組は汚職を防ぐには良かったんだろうけど 
 ディアナみたいなのが来ちゃうと最悪の事態になるな 
 
 - 357 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 06:46:46 ID:oL6G9Tvt0
 
  -  いや出向組でもディアナは比較的まともなほうだっただろう。 
 問題は同時期に出向させられたアクアがどうしようも無かった上に、ウインザーみたいなのが居たことだろう。 
 
 - 358 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 06:53:37 ID:WOvYUer+0
 
  -  ディアナ以降は能無し職員の左遷先兼産業廃棄場になってたから、出向組としてきちんと比較対象できんのよね 
 つーてもディアナにくっついてきたアクアがアレ過ぎるせいで、大体ダメなんじゃね感が漂うけど 
 
 - 359 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 07:18:25 ID:vqfULoPv0
 
  -  開拓都市ってのを1ミリも理解してない都督にすえた上の責任は免れない 
 
 - 360 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 07:24:36 ID:9RSohN400
 
  -  仮にディアナアクア以後の時代に良識的な有能な都督が来たとしても 
 むしろ破綻申請をさっさと早い段階でやるとかそういうオチになりそうだな。 
 
 - 361 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 07:27:51 ID:UacCIyP90
 
  -  「死ねば楽になるのに」 
 という都督が来ていればセンダイの復興はもう少し早かったかもな 
 
 - 362 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 07:37:07 ID:vqfULoPv0
 
  -  凸助から察するに市民がご褒美じゃなくてAクラスがんがん増やして 
 未踏破エリア潰していくんだよおらあんが開拓都市の在り方っぽい。 
 2F待機って受け身じゃあかんでしょ 
 
 - 363 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 08:49:27 ID:JATnu1ol0
 
  -  >>362 
 待機(最前線) 
 
 - 364 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:10:52 ID:dYElgZUU0
 
  -  そら冒険者なんだから未知を冒険しに行かないと 
 駆除業者とかハンターとかで無く「冒険者」なのはそういう事かと 
 
 - 365 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:17:41 ID:oL6G9Tvt0
 
  -  まぁサンボンギ方面が開拓進めば、Cランククラスの引退者らがそこらに集落作っていくんじゃないかな? 
 元々開拓した場所を村から出てきたりした人達に開墾させて人類の支配地域増やすのが目標だったわけだし。 
  
 結局のところ中央とか上級市民がBランク以上の冒険者を拘束した事が更なる発展の妨げだったわけだ。 
 ゲンドウの頃も急速に開拓進めるんじゃなく、出来る範囲でコツコツ進めておけば棄民政策まで行かずに住んだのかもなぁ。 
 
 - 366 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:23:21 ID:znGHPBEe0
 
  -  ただ・・・アクアのやろうとしたこともそこまで否定はできないんだよな・・・ 
  
 あの頃のセンダイってさ女性が女性らしい暮らしなんて片粒も出来てなかった訳で 
 中央から派遣されたアクアがそれを見かねるってのは当たり前の話でもあるんだよね 
  
 市民じゃない女性は娼婦もしくは身嗜みに気を使う事が出来ない冒険者 
 こんなの見たら多少は改善したくなって当然だと思うの 
 問題はそれを利用されたウィンザーによるDEランクの引き上げ案等の無能案なんだよね 
 だからこそディアナ都督もアクアの言う事に全面否定はできなかったんだよなぁ 
  
 時代が早すぎた・・・というか前線都市に女性の権利者を派遣してくるなよその頃の糞中央は 
 こうなることぐらい予想できたはずなんだよね 
 
 - 367 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:30:55 ID:W7j9/2bj0
 
  -  拾い上げ試験の時、ウィンザー達がやった事に目を瞑った件は明らかに失政なんだよなぁ 
 ディアナもアクアもその責任からは逃れられん 
  
 
 - 368 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:36:15 ID:znGHPBEe0
 
  -  そう・・・その無能案の中身を見抜けなかったのが一番の罪悪 
 DEランク引き上げにしても孤児院への福祉()にしても・・・ね 
 いや・・・無能案じゃないな・・・集金案だわ・・・これ全部 
 汚職を制裁出来るほど有能じゃなかったのが一番の問題かもしれないな 
 もしくはそれをわかってたのに制しようとしなかったギルドが・・・な 
  
 ウィンザーみたいなのがあの場にいなければ・・・もっといい形になってたという気持ちは否めない 
 
 - 369 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:38:32 ID:znGHPBEe0
 
  -  生物災害の討伐を女性がしたということにしたい案については 
 ウィンザーの元に金が集まりその徒党もできてもう制御できなくなってたんじゃないかな・・・あれ 
 
 - 370 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:39:27 ID:XP2Ds8k40
 
  -  ディアナの政策は最初以外は全部官僚によって骨抜きにされちゃったからな 
 立法した時点では良さそうでも、行政の段階で無意味になる政治あるある話 
 
 - 371 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:43:21 ID:oL6G9Tvt0
 
  -  つまり中央が政庁の上のほうに自分達が選んだ人間送り込みすぎたのが失敗の原因だったわけだな。 
 出向組からすれば『トウキョウではこれが当たり前〜』『市民的に過ごすなら〜』って感覚で開拓都市の政治をやらかしたと… 
  
 …アメリカも同じように『民主主義を〜』ってのを色々なところで強行させた挙句、財政破綻や国自体破綻させたところ結構あるし… 
 
 - 372 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 09:52:00 ID:znGHPBEe0
 
  -  ってかラインハルトって人選をみれば見るほど中央がそれまで腐敗していた感が否めないのよね・・・ 
 同志って銀英ものも書いておられるから・・・ね? 
  
 原作でラインハルトが皇帝になるまでの帝国ってどんなんだったっけ・・・? 
  
 センダイでも中央から来た人材を中央から来た人材が罰するなんてことがおこってたわけだしね・・・ 
 
 - 373 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 10:25:25 ID:JUN20L7Mi
 
  -  >>372 
 門閥貴族による門閥貴族の為の国 
 一応領主としての中央への納税義務はあるので 
 大っぴらに帝国の権威をコケにしたりは出来ない(カストロプさんがそれやって誅滅された) 
 皇帝は権威の象徴として振る舞えるけど、 
 門閥貴族達の権限を削ろうとしたら暗殺食らう位はチャメシインシデント 
 
 - 374 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 10:29:40 ID:znGHPBEe0
 
  -  センダイを笑えんな・・・ほんとに・・・ 
 
 - 375 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 10:47:04 ID:JUN20L7Mi
 
  -  帝国のパブリックモラールに関しては、 
 皇妃ヒルダの父マリーンドルフ伯フランツが 
 病弱なキュンメル男爵の資産を成人まで預かった際に 
 一切着服しなかった事が誠実さの現れとして称えられている件でお察し 
 
 - 376 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 11:24:10 ID:dYElgZUU0
 
  -  作中の銀河帝国は「不正しないのはバカ」「権利は欲しい、義務はいらん」 
 とかいう、かつて連邦末期にルドルフが嫌った衆愚そのものになってるからね 
 あれ見ると優秀な独裁者がサパッと首切りしまくりたくなるのもわかるわ 
 
 - 377 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 12:27:14 ID:4ZVLS5R/0
 
  -  銀英の話を見かけるとココアを連想してしまうな…… 
 
 - 378 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 12:30:13 ID:vqfULoPv0
 
  -  ふむ。Aクラス徒党になってカニ道楽が非ギフト最終目標だな。 
 
 - 379 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 12:48:58 ID:fFhKprRV0
 
  -  残念 Aはギフテッド用のランクだ 
 
 - 380 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 12:51:45 ID:qBBsRNxa0
 
  -  徒党のランク付けはどういう基準なのか 
 
 - 381 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 12:53:16 ID:vqfULoPv0
 
  -  安定してカニ倒せる徒党がAランクに違いない 
 
 - 382 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 13:01:30 ID:XP2Ds8k40
 
  -  AはLv7から 
 そこまで上がれるのがギフト持ちしかいないので実質Aランク用とされている 
  
 才能限界があるのか、単純に必要EXPが膨大過ぎるのか、どちらか明言されたことあったかな? 
 
 - 383 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 13:22:06 ID:JUN20L7Mi
 
  -  >>382 
 前者だと認識されてる筈 
 実際の所は不明(確かめる術が無いので) 
 7どころか6にも届かない勢が大半の模様 
 
 - 384 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 13:30:15 ID:hD9M+MEv0
 
  -  久々に投下を考えているんだけど、 
 この板の容量とか連投制限とかの仕様ってどこにあったっけ? 
 
 - 385 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 13:36:24 ID:YZ22tCkB0
 
  -  数字で書いてるのはなかったかな 
 容量はテストスレの初期みればでかいAAテストしてるからそれみて感じで大体わかるかな 
 連投はどうだろ書いてて引っかかったってのはないなー 
 専ブラのほうの設定であんまり早くできないようにしてるから気にしたことないや 
 
 - 386 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 13:41:41 ID:hD9M+MEv0
 
  -  >>385 
 あんだけ輪切りになるのが1レスで行けるなら、 
 大概のコマは大丈夫そうかな 
 ありがとうございました! 
 
 - 387 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 14:12:30 ID:znGHPBEe0
 
  -  連投制限は10秒じゃないの?この板は 
 
 - 388 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 14:16:50 ID:IawGkAbX0
 
  -  観目さんの合いの手間に合わないハイスピード投下見ると10秒インターバルっぽいね 
 
 - 389 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 14:18:47 ID:znGHPBEe0
 
  -  エラーがでて即書き込みなおそうとすると10秒お待ちくださいってでてくるしね 
 
 - 390 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 16:50:25 ID:OhFtX0sY0
 
  -  ジョーさんの話、妙に読み進めるのが苦手で読むのがエタり気味なんだけど理由が分かった 
 登場人物が多い上に起用AAもメジャーじゃないのから多く採ってるからキャラを覚えにくい。なろうでよくあったハーレム増やしすぎ系と一緒だ 
 情報屋やる夫は登場キャラ数が適当でサクサク読み進められた 
 
 - 391 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 17:02:33 ID:HC4aOmLe0
 
  -  キャラが多いこと=悪ではないけど作者が書ききれないほど主要キャラを出すのは失敗の元だよな 
 シティーハンターとかお気に入りゲストが毎シナリオ退場してなんで!と思っていたが 
 きっちりキレイにリストラしていくことは寂しいけどベターだったんだなと今なら思える 
 
 - 392 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 17:18:56 ID:3ejSBxRX0
 
  -  そういやちょっと見直すとセンダイの人間そのものをアウチが地方都市の土人とか見下してたな 
 コトミネはコトミネで愚劣でも無い普通の人材中央の意向で使い潰そうとしてたし 
 そもそも中央からして腐りきってたっぽいな。結局ラインハルトみたいな大鉈と抜本的改革コトミネには振るえなかったし 
  
  
  
 
 - 393 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 17:33:01 ID:WOvYUer+0
 
  -  というかラインハルトが実権握るまで腐ってたんじゃないかな 
 ようやく実権握ったから開拓都市に注力できるようになったとか 
 
 - 394 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:06:24 ID:XP2Ds8k40
 
  -  400年以上も腐り続けてたとかスケールがデカイな 
 
 - 395 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:09:52 ID:3D9m+0sK0
 
  -  今から400年前というと大阪の陣のころか 
 豊臣家滅亡とともに腐った日本が 
 今年になってようやくまともになったと 
 考えると妙な気分になってくるな 
 
 - 396 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:12:08 ID:dYElgZUU0
 
  -  原作でもゴールデンバウム王朝は数百年(3〜400年?)くらい 
 ぐだぐだな貴族主義(笑)が横行してあんなんになったからね 
 そうでもなければ一反乱組織だったはずの同盟とトントンなんかにならんし 
 
 - 397 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:12:38 ID:WOvYUer+0
 
  -  あー、でも腐り続けてたらディアナみたいなパブリックモラールに注力するようなのが赴任してくる可能性はないなぁ 
 開拓都市でそれやるんなら中央どうにかしろよってレベルだし 
 
 - 398 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:14:13 ID:DoPEi0hi0
 
  -  >>390 
 ヒロインはともかくクラスメイトや悪友みたいに、シリーズ毎に使い回してもいいキャラもその都度変えるから、覚えるのが大変なんだよな 
 ぶっちゃけ、同じ作品内でも微妙に性格や物語上の役割が被ってたりすることもあるし 
 
 - 399 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:14:56 ID:znGHPBEe0
 
  -  というかそもそも女性が権利を握ってるってどういうことか・・・ってことだよな 
 ましてや前線都市に派遣してきた都督・副都督ともに女性とか・・・もうね 
  
 あの頃の中央じゃパブリックモラールとやらが成功()してたんじゃないかな 
  
 
 - 400 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:15:12 ID:Ow7nZ4kz0
 
  -  舞台がシド大陸なんだし、大陸の歴史参考にしようず 
  
 アカンな(歴代王朝の末路を見ながら) 
 
 - 401 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:15:14 ID:KPssrpgp0
 
  -  パブリックモラール(中央の腐敗基準) 
 
 - 402 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:15:19 ID:jCbzDJhk0
 
  -  400年もの間、海外勢力や内乱が起きなかったってことは、 
 シド大陸では人類種による統治が進んでない 
 というか、下手すれば早晩に全滅するような脆弱な基盤なのかしら 
 
 - 403 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:16:48 ID:3D9m+0sK0
 
  -  モンスターだらけだから、人間同士で争ってる場合じゃないんじやないかな 
 
 - 404 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:19:46 ID:WOvYUer+0
 
  -  にしてはセンダイの上級市民連中がなぁ…… 
 アクアもあんまり驚いてなかったりするところをみると、中央にモンスターの脅威があるように見えない 
 
 - 405 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:20:44 ID:LfT3RE+70
 
  -  北方の開拓最前線なのに開拓を担う冒険者を蔑ろにしてた都市があるらしい 
 
 - 406 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:21:58 ID:9RSohN400
 
  -  こういったら野暮だが文明レベルというか科学レベル上がってないんだよなw 
 
 - 407 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:26:20 ID:DoPEi0hi0
 
  -  そもそも文明レベルが中世とかそこら辺まで後退している世界で近現代式の統治やろうとしたら、そら破綻しますよ 
 
 - 408 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:28:57 ID:WOvYUer+0
 
  -  今ふと思ったんだが、アクアのあの全く現地を見てない統治の仕方を見るに、 
 上級市民連中って元々は中央で政やってて赴任してきたのの子孫なんじゃなかろうか 
 そうでもなければあそこまで現実を見ないヤクをやってんじゃないかってレベルの平和ボケを代々続けられないんじゃないだろうか 
 
 - 409 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:29:12 ID:LfT3RE+70
 
  -  魔石を使用したコンロとか冷蔵庫とか通信とかあるのに科学が発展するのだろうか 
 でも金属に骨粉混ぜて強度上げたり斥力付与したり変形させたりできるんだから 
 魔法と科学が良い感じで融合した文化な印象 
 400年あれば大量殺戮兵器の一つも生まれそうなもんだけどね 
 
 - 410 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:29:52 ID:znGHPBEe0
 
  -  文明・科学レベルが中世とはいうが一応銃は存在しているんだぞ 
 
 - 411 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:34:20 ID:DoPEi0hi0
 
  -  だってあの世界って要は書き手にとって「美味しい」要素のごった煮世界だもの 
 政庁周りの話だってネタにできる・話を作りやすいからああなんだし 
 
 - 412 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:36:06 ID:YZ22tCkB0
 
  -  一応なんであぁなのかってのは考えてるが 
 今書いてるのに盛り込めるかなぁ・・・ 
 
 - 413 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:40:55 ID:vqfULoPv0
 
  -  ときおり指先でチョメチョメするような変態が生れてくるから 
 技術上げるよりレベルを上げて物理で殴れってなるんじゃね。 
 
 - 414 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:51:14 ID:XP2Ds8k40
 
  -  文明レベルというと、都督が選挙制でもないのに市民に気を使いすぎな気がするな 
 コトミーみたいなことも出来るのに 
 
 - 415 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:52:38 ID:W7j9/2bj0
 
  -  とりあえず、今回の話でわかったのは 
 あんまり開拓が進まないと自治権を取り上げられるってことだな、それも根こそぎ 
 数百年単位の話なんで、絡ませようと思わない限りは二次で使わなくていい設定だけど 
 
 - 416 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:52:48 ID:A4zRSvic0
 
  -  そりゃ上級市民から甘い汁が献上されれば対応も甘くなるだろさ 
 
 - 417 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:53:50 ID:W7j9/2bj0
 
  -  >>414 
 市民に気を使わなさ過ぎるとコトミーみたいな人に直訴されて 
 自治権を取り上げられてしまうからでは? 
 
 - 418 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 18:55:17 ID:sXiCAnY30
 
  -  市民権であっても公民権じゃないんだよなぁあの世界 
 
 - 419 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 19:21:04 ID:1qoX7pYQ0
 
  -  >>414 
 多分開拓の費用が地方都市の独立採算制でセンダイの予算内でしか出来無いんだと思う 
 予算握ってるセンダイの議会では都市の利益重視で開拓には予算出したく無いと 
 で、一旦破綻してくれないと外からは手の出し様が無い 
 
 - 420 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 20:28:55 ID:h9K+wfc60
 
  -  キョンのチンコは小さい親父を超えられないってことやな 
 
 - 421 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 20:40:18 ID:udNIN4fZ0
 
  -  あ、ごめんなさい。一致団結しても、そいつ心折れない限り負けないやつなんですよw 
 
 - 422 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 20:42:02 ID:HvI0i6pZ0
 
  -  劇場版 綺礼なキバオウさん 
 
 - 423 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 20:43:57 ID:udNIN4fZ0
 
  -  キバオウ「愉悦…!」 
 
 - 424 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:27:59 ID:dUZk6Rvt0
 
  -  ふと、板さんの処の子供たち世界ってやる夫の戦闘シーンや戦闘手段のデータ無いのか? 
 
 - 425 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:30:15 ID:dUZk6Rvt0
 
  -  ドラゴンが空を飛んでる時にキョンの能力を喰らったら、物理法則が適用されて落ちてくる感じ? 
 ゴーレムとか自重で潰れるな、巨人殺しの能力 
 
 - 426 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:30:27 ID:LfT3RE+70
 
  -  データが消されてたか、やる夫憎しで知りたくないし知ろうともしなかった可能性 
 
 - 427 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:33:55 ID:HvI0i6pZ0
 
  -  口ばかりでかくてやることはセコい 
  
 流石キバオウさんリスペクトwww 
 
 - 428 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:34:43 ID:3D9m+0sK0
 
  -  やめてやれwww 
 
 - 429 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:44:59 ID:h9K+wfc60
 
  -  ああやっぱり最低限の白兵戦ができたんだw 
 キョンは能力的に素手での戦闘に自信有りかと思ったが喧嘩に強い程度なのかなw 
 
 - 430 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:46:12 ID:R0DEf0Ie0
 
  -  まあ、もう今更なんで書いてしまえば 
  
 こいつらマザコンじゃなくて屈折したファザコンですから。 
 
 - 431 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:50:12 ID:CnxHPeKD0
 
  -  >425 
 オリハルコンゴーレム、現実世界にいるじゃん…… 
 
 - 432 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:50:37 ID:udNIN4fZ0
 
  -  赤い人「なんだ、仲間じゃないのか…」 
 
 - 433 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:51:17 ID:dUZk6Rvt0
 
  -  いかんとジリ貧だもんな<東京 
  
 やらない夫のお子さんたちも来てるのかな? 
 やる夫の排除よりやらない夫を排除した方が洒落にならんし 
 
 - 434 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:52:10 ID:3D9m+0sK0
 
  -  仕込む前に死んだんじゃないかな… 
 
 - 435 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:52:46 ID:L9/Efl6k0
 
  -  ハズレさんのあれ、間違って人間に対して「貯金箱だ」って言っちゃったらアウトだよな…… 
 
 - 436 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:55:05 ID:dUZk6Rvt0
 
  -  >>431 
 魔法的な何かによって支えられてる可能性 
 それを打ち消して物理法則に当て嵌める能力であれば 
  
 リアルで巨大ロボットを作れない理由の一つ(素材の強度不足) 
 
 - 437 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:55:09 ID:sXiCAnY30
 
  -  ヒモになって「あいつ?俺の財布だよ」とか言ったらまずいけどスポンサーがやる夫だからまず無いなw 
 所有権を明言しないとだめってのが温情だわ 
 
 - 438 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 21:55:40 ID:EugMmJ1C0
 
  -  というか 金貨に目の眩んだABランクを貯金箱に? とハラハラしており申した 
 
 - 439 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:01:52 ID:CnxHPeKD0
 
  -  >436 
 この作品世界ではリアルに神様がいて、魔法的何かも現実にあるわけじゃん 
 キョンの能力は現実世界の能力を仮想空間に落とし込むだけだから意味ないっしょ 
 
 - 440 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:03:15 ID:XP2Ds8k40
 
  -  俺が細くて縛るアレだ!と言ったら自分から金貨が湧いてくるのだろうか 
 
 - 441 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:03:38 ID:sXiCAnY30
 
  -  現実に落とし込むがどれだけの範囲を意味してるかがわからんからなんとも 
 物理学っていう宗教レベルって意味なのか 
 現実に存在してないマテリアルはどういう扱いなのか 
 
 - 442 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:04:13 ID:L9/Efl6k0
 
  -  乗算ヤベえな 
 とにかく人を集めて応援させれば全ステ百万超えとかも普通にあるぞw 
 
 - 443 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:04:40 ID:CnxHPeKD0
 
  -  だからさぁ 
 この「作品世界には」オリハルコンは現実にあるじゃん 
 
 - 444 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:07:29 ID:XTRcq/PD0
 
  -  >>442 
 反動に耐えられなくて死ぬ 
 使えそうで使えないwww 
 
 - 445 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:08:20 ID:R0DEf0Ie0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455970835/1937 
  
 書き方が悪かったので後で差し替えます。 
 ミスリルやオリハルコンは以前記載しているとおり物理学を無視した存在ですが、 
 無理やり物理学に当てはめる能力です。 
  
 ミスリルがめちゃくちゃ軽かったりオリハルコンが糞重いのも全て無効にします。 
 
 - 446 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:08:25 ID:LfT3RE+70
 
  -  Aランクまで上がれば1000倍パンチにも耐えられる体になるんだろうかw 
 
 - 447 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:09:32 ID:CnxHPeKD0
 
  -  失礼、俺が勘違いしていたようだ 
 
 - 448 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:09:46 ID:sXiCAnY30
 
  -  それだとVR空間でキョンのadminコードで銀ちゃんが力発揮できないのが納得行かないのよね 
 あの世界の現実に出現したものは対象外って感じなのかな 
 
 - 449 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:11:13 ID:sXiCAnY30
 
  -  と書いてたら答えが来た 
 無理やりってことは強度とかも失われるだろうし装備品ボロボロになりそう 
 
 - 450 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:11:27 ID:dUZk6Rvt0
 
  -  おーやっぱりたちが悪い巨人殺しw 
 
 - 451 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:12:37 ID:JoPvIXUU0
 
  -  DB的なパンプアップを想像したんだがw 
 
 - 452 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:27:19 ID:608ebbW60
 
  -  えーと、アナベベさんてウサミンさんの夫ですよね…配偶者投擲攻撃? 
 
 - 453 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:44:17 ID:dUZk6Rvt0
 
  -  うん? 
 やる夫が生存するために、嫁ズが必要だから幸運が働く感じだったりして? 
 
 - 454 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:49:08 ID:HC4aOmLe0
 
  -  カワイイで攻撃したら消し飛ぶって警告してたけど 
 攻撃力じゃなくて全ステアップだから攻撃の反動もへっちゃらだと思うんだが 
 それ以上にスイカの解決法が目の鱗と同時に速攻穴ふさぎに来たのが笑ったw 
 
 - 455 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 22:54:09 ID:sXiCAnY30
 
  -  まー実は仙台だとSuicaでなくicscaなんだけどなw 
 一応Suicaも対応してた気はする 
 
 - 456 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:03:40 ID:vqfULoPv0
 
  -  あのその…… 
 観音様に貯金箱って言うとジャラジャラ出てくるのか? 
 
 - 457 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:09:44 ID:sXiCAnY30
 
  -  なにげに同意のない相手に強制できるギフトって珍しい気がする 
 大抵自分にしか効果がないか無差別発動だし 
 
 - 458 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:14:06 ID:hFe5rLGt0
 
  -  「現実に落とし込む」 
   ↓ 
 「童貞に子供なんざいるわけないだろ!」 
 
 - 459 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:24:15 ID:CdoQydjk0
 
  -  リオレウスAAが、アーマードリオレウスAAに進化する日も遠くはないかもしれん 
 
 - 460 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:25:30 ID:tZpdqgjh0
 
  -  >>458 
 つTENGA&人工授精 
 
 - 461 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:26:18 ID:HvI0i6pZ0
 
  -  イシダが聖人ルートを進む一方で下り最速伝説を築くアンドウ 
 
 - 462 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:27:42 ID:A4zRSvic0
 
  -  アンドウが聖人だったら逆に気持ち悪いって 
 
 - 463 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:37:26 ID:Zsa3/bae0
 
  -  同じ土地で同じ民族?で同じ町なのにここまで情報が失伝するとか、冒険者になったらおALL馬鹿になる呪いでもあるんだろうか。 
 
 - 464 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:37:37 ID:wee158600
 
  -  美人ぞろい… 
 元ネタのオーバーロードと同様ならば、それは、その、ううむ 
 
 - 465 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:45:08 ID:KsV2qBgTi
 
  -  一番温厚で善良な人が、怒ると一番ヤバいってのはいつ見ても恐ろしいものです。 
  
 101のアイツ「せやな」 
 運び屋「せやせや」 
 111出身者「伴侶殺して息子奪ったハゲ絶対殺すマン参上」 
 
 - 466 :名無しの読者さん:2016/09/30(金) 23:54:42 ID:L9/Efl6k0
 
  -  どちらにしろレベルアップしたせいでもうどうしようもないんだよなあw 
 
 - 467 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:14:52 ID:Qoz5v0Fs0
 
  -  ハズレさんのが相変わらず詰め込みすぎで読み辛い。めだかボックスの江迎ちゃんだらけに見えてくる。 
 せめて1AAにつき文章2〜3行くらいにしようぜ。コマ数増えるけど。 
 ビジネス文書では1文が60文字を超えるとアウトって言われてるから、見やすくしてほしい 
 
 - 468 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:16:37 ID:wWjn4o2B0
 
  -  確実に上層部に伝えないとヤバい情報が増えたね……。 
 「普段は温厚だけど怒らせると凶暴化する。絶対に怒らせるな」って。 
 
 - 469 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:20:56 ID:cWRAzG0O0
 
  -  んー、全ステータスが乗算上がるんだから千人だろうと一万人だろうと体力も相応に上がって問題なくね? 
 
 - 470 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:22:25 ID:QJLYTmIu0
 
  -  積算になったゾ 
 
 - 471 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:22:48 ID:cWRAzG0O0
 
  -  訂正されて積算になってたけどやっぱり力負けしてチリになるってあり得ないけど、攻撃力の処理は別枠なんだろうか。 
 
 - 472 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:23:43 ID:jK2lJj000
 
  -  玉袋で空飛ぶ世界だからそこらへんはふわっとねw 
 
 - 473 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:23:46 ID:TVwCeTYR0
 
  -  どうあがいても装備が耐えられないから全裸必至ですよ 
 
 - 474 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:24:31 ID:gm2NCIE20
 
  -  雑談所で「ステ全体強化されるんで塵にはならないけど軽々しく使うなって意味でアベナナさんは言った」 
 みたいなことをハズレさん答えてくれてるよ 
 なお服ははじけ飛ぶらしい 
 
 - 475 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:24:39 ID:cWRAzG0O0
 
  -  ああ、塵になるのは装備と尊厳か、ならいいかw 
 
 - 476 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:25:33 ID:Xt+Rvz2n0
 
  -  骨が折れたり関節が破壊されたりはあるんじゃね。 
 心臓が追い付かないとかさ。 
 
 - 477 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:26:40 ID:sbywPH5N0
 
  -  避難所にも書いたけど 
 アレ菜々さんの脅しみたいなもの 
 でも服ははじけ飛びます(´・ω・`)まぁ今回いろいろ あれ?おかしかね?ってとこちりばめたので 
 次回をおまちくださいませ 
  
 桐乃のは演出なんだけど、菜々さんはもっと分割したほうがいいかぁ 
 
 - 478 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:27:29 ID:ueFevvGH0
 
  -  (大阪環状線も、2013年から普通にSuicaやPASMOでも乗れる事は黙ってよう) 
 
 - 479 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:29:25 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>476 
 ステータスで体力も上がるわけだから力負けするのは理屈に合わない。 
 
 - 480 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:32:02 ID:Xt+Rvz2n0
 
  -  体力が上がっても材質が変わるわけじゃないんだから 
 理屈に合わないってことはないでしょう。 
 それにふわっとファンタジーに理屈と言われても。 
 
 - 481 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:33:57 ID:gm2NCIE20
 
  -  (なぜ作者本人がこうなのよーって説明してくれたのにそっちのけで議論が進むんだろう・・・) 
 
 - 482 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:35:15 ID:jK2lJj000
 
  -  それこそ梅座の熱い証!    のような気がしないでもないw 
 
 - 483 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:36:17 ID:VGJcHW/h0
 
  -  そら自分の意見を通したいだけですから 
 実に梅座的ですな 
 
 - 484 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 00:40:10 ID:CMylFGao0
 
  -  ターちゃんも怒りマックスでパワーアップしたときにパンツの紐が切れてたな 
 
 - 485 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 01:18:42 ID:5Iw1+CiX0
 
  -  >>468 
 だが同時に雑魚、それも殺されてもしゃあないほど屑に振る舞った奴一人殺した位で強モンスターらの長があそこまで取り乱すとかメタ視点でないと把握とか無理。 
 あまりにも不可解すぎてそっちの方が怖すぎるw 
  
 
 - 486 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 01:33:33 ID:q+Ou7taz0
 
  -  お前らさぁ…重要なのは「でも服ははじけ飛びます(´・ω・`)」ここだろ!? 
 
 - 487 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 01:46:34 ID:LCgv/dnu0
 
  -  なのはの服がはじけ飛ぶ!? 
 
 - 488 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 01:47:30 ID:s/yQit4n0
 
  -  ??「だめ、見ないで みないでぇぇ〜」 
 
 - 489 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 02:06:14 ID:iHZI9vAU0
 
  -  ラクスだったら凄腕の料理人雇って済ませそう 
 
 - 490 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 06:59:39 ID:2yHw+HhL0
 
  -  ふむ・・・いろんな作品を見て改めて思ったけど 
  
 ゲンドウの棄民政策は失政やねんな・・・今までは普通の政策やと思ってたけど 
 ひとつ付け加えるべき条件を失念しているとしか言いようがない 
  
 18歳以上のD,Eランクという条件にすればまだ思考が未発達で 
 かつ未来に希望がある子供を棄民政策から外す事ができたのはないだろうか? 
  
 この条件であれば自己責任という言葉が完全に当てはまると思うんだが 
 オバロ風における子供達や復讐におけるマミちゃんの被害も避けられたように感じる 
 
 - 491 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 07:42:20 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>490 
 それ以前の問題で、あんな政策とったら 
 ますます開拓を怖がって進まなくなるんじゃないかなって思う 
 たまたまAクラスが行ってくれたからいいものの 
 やる夫達がいなかったら、更に停滞してたんじゃないかな 
 
 - 492 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 07:49:48 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>491 
 財源がどうしようもなくなってたからな・・・あの状況って 
 あの状況下で取れる政策って他にどんなことがあっただろう? 
  
 財源だけじゃなくセンダイ中にタカリや美人局が溢れ治安も悪化していたからな 
 そういうのをまとめて解決できる策としてはベストとは言えんがベターではあったと思うぞ 
  
 そもそも上に開拓の意思がないんだから開拓が進みようがない 
 開拓都市である事を段々と忘れていっているようにしか思えん 
 
 - 493 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 07:53:35 ID:2yHw+HhL0
 
  -  そもそも冒険者蔑視なんて生み出されている時点で開拓都市という自負はないだろ・・・ 
 それどころか真面目に開拓に赴こうとした集団をトップの暗殺によって食い止めようとすらしているんだから 
 
 - 494 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 07:57:05 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>492 
 センダイのスラムに押し込めるからいかんのでは・・・ 
 ギルドに登録したら自動的に最前線近くの集落に送られるようにしたら 
 センダイで燻ってる連中は死ぬか市民になってたのに・・・ 
 
 - 495 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:00:54 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>494 
 補給すら出来ない状況下でどう戦えと? 
 それこそ全滅やろ 
  
 集落が夜間に牛鳥の大群に滅ぼされるって話を忘れてるわけでもなかろう? 
 
 - 496 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:04:14 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>495 
 >補給すらできない 
 いや、勘違いがあるみたいだけど俺が言ってるのは既に集落として成立している場所の中で 
 最も最前線に近いところという意味だよ 
 
 - 497 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:08:46 ID:WrBy3PWF0
 
  -  ほむほむ 
 そして先輩方による指導で早期戦力化 
 ダメな奴は居辛くなって淘汰される、悪くないような 
 
 - 498 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:10:47 ID:Is84fue50
 
  -  皇都直轄領センダイで政務一切と二次三次サービス業は他都市の人が担当になると 
 前とは違った形で、あからさまでなくとも冒険者(=地元民)蔑視がおきそうな気が… 
 おまえら何百年も何やってんのバカスwwwwとか影で思われてそう 
 
 - 499 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:12:25 ID:WrBy3PWF0
 
  -  そりゃ言っちゃ悪いけど因果応報じゃね? 
 いとかしこき所の手を煩わせてる時点で残当 
 
 - 500 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:13:10 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>496 
 そんな場所ある描写あったっけ・・・? 
 描写があったなら俺の勘違いだけど・・・描写が無いなら理解できるわけが無いだろう? 
  
 まぁあったとしても集落だと夜襲警戒の要員も必要やな 
 下手な奴が夜襲警戒の要員になってその日に襲撃があればD.Eならギフテッドも含めて全滅やろ 
 そっちのほうがよっぽど酷い棄民政策だと思うがなぁ 
  
 それに 
 集落→討伐→ギルドで換金&町で購入→集落の流れになるわけか・・・やってられんわ・・・こんなん 
 
 - 501 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:19:35 ID:2yHw+HhL0
 
  -  そもそもあの状況下であのタカリや美人局どもがそう決まったとしても従うかよ 
  
 あの状況下での政策の話であって論点の摩り替えは御免被る 
 
 - 502 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:26:01 ID:QJLYTmIu0
 
  -  そもそも「マイノリティであるはずの」冒険者の数が肥大化して、税収を圧迫してるっていう想定外から起きたことじゃなかったっけか 
 なんでセンダイで冒険者がマイノリティになったのかっていうのもよくわからんが、この表現はずっと続いてたし 
 
 - 503 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:26:52 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>500 
 いや、未開拓地区があるってのは開拓済みの地区があるからこそ成立するわけで・・・ 
 当然、開拓済みの地区の中には未開拓地区に相対的に近い場所もある 
 集落が襲われるのは緊急討伐って制度がある以上はありうるんだろうけど 
 それはEDクラスが送られようと送られまいと同じ事だろう 
 
 - 504 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:27:43 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  出張所もあるだろう 
 
 - 505 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:30:19 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>501 
 まぁ、思考が未発達でかつ未来に希望がある子供を棄民政策から外す事は出来るさ 
 
 - 506 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:35:34 ID:2yHw+HhL0
 
  -  何が言いたいのか理解できんぞ・・・ 
 そもそも集落は牛鳥の大群程度にでも滅ぼされるぞ 
  
 つーか理想論を述べるなら幾らでも述べられるわけであってな 
 あのセンダイのDEランクが肥大化しすぎた状態でその政策実施できんの? 
  
 理想を言えば冒険者支援施設を職に応じて作ればいいだけよ 
 どーして開拓都市に冒険者養成(訓練)施設がないのよ? 
 あとは委託を冒険者登録後期間制限以後は討伐実績に応じて可能にすればいいだけよ 
 委託が無制限ってところが明らかにおかしいからな 
 
 - 507 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:41:13 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>505 
 は・・・?は・・・?なにいってんの?マジで? 
  
 冒険者登録の時点で集落に住む事を強制化するわけやろ? 
 その中に思考が未発達でかつ未来に希望がある子供の全体が混じってないわけがないやろ????? 
  
 いやマジで自分のいってる事見直してきてみ? 
 俺の質問はこうやで? 
  
 『財源がどうしようもなくなってたからな・・・あの棄民政策前の状況って 
 あの状況下で取れる政策って他にどんなことがあっただろう?       』 
  
  
 
 - 508 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:43:45 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>506 
 滅ぼされることもあるって話だろう 
 そんな頻繁に起こる事態だったらセンダイの周辺に集落がある説明がつかんだろう 
 そもそも北部に送る金はあるってのに集落に送る金は無いっておかしいしな 
  
 
 - 509 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:45:44 ID:2yHw+HhL0
 
  -  あかん・・・これ以上話してると頭がおかしくなってきそうだ・・・ 
 なんで>>490からこんな話になってるんだろう・・・ 
 
 - 510 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:45:55 ID:LCgv/dnu0
 
  -  「ギリギリ均衡を保っている野戦陣地にカスを集団で送り込んで、陣地が滅んでも運のせいだろう」 
  
 いや、カスを送り込んだ事が原因の、単なる虐殺だろ 
 しかも開拓済みのところを無駄にするという最悪の 
 
 - 511 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:48:38 ID:QJLYTmIu0
 
  -  そもそもセンダイ上層部が冒険者を人間扱いしてないんだから、配慮を求めること事態が筋違いだと思う 
 
 - 512 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:50:18 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>507 
 増やさなきゃいいわけ、それ以上にね 
 新規登録者をセンダイで燻らせずに周辺集落送りにしつつ納税者にしていけばいい 
  
  
 
 - 513 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:53:57 ID:SwMW4u7r0
 
  -  >>512 
 冒険者事態が底辺のセーフティネットだっての同志の初期でやったぞ 
 というかそれやったら多分犯罪激増する 
 
 - 514 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:54:23 ID:LCgv/dnu0
 
  -  集落の人に定期的に同じ数を殺してもらえって言っているのか 
 それとも三毛別羆事件が定期的に起こる所に緊張感も糞もないヘタレタカリを大量に投入すれば常と同じように自衛ができるはずとか言ってんのかどっちだ 
 
 - 515 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:56:19 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>512 
 増やさなきゃいいだけ・・・って 
  
 棄民政策前のD.Eの数で限界オーバーしているのにそのままにしてたら 
 財政破綻待ったなしってわかってる? 
 
 - 516 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:58:42 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>513 
 同志の作品でも一つの回答として、集落の人口を増やせば投資対象になるってのはあったからなぁ 
  
 
 - 517 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:58:50 ID:OR2YlHnP0
 
  -  結局のところ開拓の主力のはずの冒険者をカス扱いしてるのがすべての間違いのはじまり 
  
 カス扱いだから下支えを行う冒険者学校の設立すらできず生き残ったごく一部の上澄み頼りの討伐 
 さらにそのせいで開拓が進まず命惜しさに委託でくすぶる冒険者が増え、カス扱いで腐ってモラリティがスパイラル降下、と 
  
 思い返してみればパブリックモラール()だったけど、ディアナもアクアも冒険者を蔑視しているような政策は取ってなかったような 
 むしろ最初から一定のモラルを持ってる人間として扱ったがゆえに、制度を悪用されたというかモラルのかけらもない、 
 カス扱いされても仕方がない冒険者が市民権を得て余計に冒険者の立場を落としてた記憶 
  
 国家意識のかけらもないまま20〜21世紀メンタル&教育でないとまともに運営できない近代国家を任せて、 
 しっちゃかめっちゃかになってる大半のアフリカ国家みたいなもんだな!w 
 
 - 518 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 08:58:52 ID:QJLYTmIu0
 
  -  Eとか大多数がスライムにすら殺されかねんやつだから、集落に送り込んで殺せって言ってるんでしょ 
 つまりは一編に棄民するんじゃなくて、定期的に少ない人数で棄民すりゃいいって言ってるんじゃない? 
 
 - 519 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:00:44 ID:Ewhm7RlU0
 
  -  >>514 
 手に負えない存在に襲われたら避難するのでは?一次のように 
 
 - 520 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:03:10 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>517 
 うん・・・ディアナ・アクアのコンビは別にそこまでの失政は俺もしてないと思う 
 ただ・・・時期が早すぎた 
  
 まずは冒険者蔑視の風潮を潰すべきだったのよね 
 ディアナが本来目指したのはそこやとおもうんよ 
  
 ウィンザーに悪用されたのが全て悪い・・・ 
 ってか今になって思えばウィンザーって超上級市民の一員でありわかってて政策を潰したんじゃないかとまで思う 
 
 - 521 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:08:48 ID:SwMW4u7r0
 
  -  ディアナは理想過ぎ、アクアは駄女神すぎ、ウィンザーはくそ過ぎたせいってことね 
 
 - 522 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:17:36 ID:OR2YlHnP0
 
  -  >>520 
 いや、はっきりとはわかってなかったと思うよ 
 わかってるとしたら、「これで冒険者の地位が上がると俺ら(上級市民)の甘い汁が減る」じゃないかな 
  
 アフリカの失敗国家は上に立つ人間の区別認識が家族・部族とそれ以外なのよ 
 だから身内は能力とかガン無視して甘い汁啜れる立場につける 
 他の部族は潜在的な敵なのでいくら死んでも気にしない、下手すりゃ積極的に磨り潰す 
  
 んでもってやりすぎてクーデター食らって磨り潰される立場に大逆転、と 
  
 センダイはクーデター起こしても第三者が納得しかねないレベルで冒険者圧迫してたからなあ 
 それが噴出してクーデターもどき(冒険者大脱出)が発生したのが傷モノ、圧迫がセンダイだけじゃなくて 
 シド大陸全般で起きてたのが雄精さんとこの独立ルートじゃないかと 
 
 - 523 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:20:11 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>522 
 なぞのしんじんさんの話で 
 別の都市で冒険者がクーデターを起こしたって話もあったから 
 冒険者圧迫は全土じゃないかな・・・ 
 一次じゃないからなんともいえないけど(棒) 
 
 - 524 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:41:23 ID:vjOOFOtB0
 
  -  棄民政策に関しては、DEが膨れ上がる前に何とかしろ、って話だわな。 
 身動きできなくなってから何かやろうとしたら、チート使うか無茶するかのどっちかしかない。 
 
 - 525 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:46:00 ID:QJLYTmIu0
 
  -  んでもやっぱりそこに辿り着くまでに、「冒険者だし」っていう軽視があるからなぁ 
 今までの都督のやり方をみるに独裁とかもできそうにない感じだし、予防療法をしようとしたら議会で却下されてできない、 
 ってこともあったかもなー 
 
 - 526 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:50:44 ID:2yHw+HhL0
 
  -  二度目になるが・・・棄民政策は仕方ないとしても年齢制限を設ける事は出来なかったのか・・・ 
 
 - 527 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:51:25 ID:P+VTuArXi
 
  -  >>524 
 問題は、膨れ上がるのを阻止するために何ができるかという話だな 
 どんな政策でも金と人手は必要なわけで 
 
 - 528 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:56:58 ID:TllJ5zp+0
 
  -  ディアナは理想うんぬんより先に冒険者の立場改善をすべきだったんだが 
 彼女は冒険者の現状を知ってるようには思えんかった 
 知っていたら… 
  
 
 - 529 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 09:59:28 ID:vjOOFOtB0
 
  -  センダイ崩壊に関しては他のABランクが軒並み反対してる上からの通達を老師がホイホイ受け入れたのもまずい 
 そのせいで現場無視した見当違いな事言って不満溜めているってことを上が気づかないか、 
 まだまだいけるって勘違いさせる原因になってたと思うw 
 老師が悪いとは言わんが、遠因の一つにはなっているぞw 
 
 - 530 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:01:19 ID:QJLYTmIu0
 
  -  ぶっちゃけて溜まった歪が一編にツケを払わせられたってだけで、引き金やら原因やらやらかしたヤツやらは多いけど 
 諸悪の根源がいないんよね 
 ここは棄民も同じ 
 結局、「そうなる前にどうにかなんなかったのか」ってことに集約すると思う 
 
 - 531 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:04:32 ID:SwMW4u7r0
 
  -  そして「そうなる前にどうにかできたらこうなってねえよ!」といわれるわけですねわかりますん 
 
 - 532 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:08:35 ID:QJLYTmIu0
 
  -  つーかセンダイっていう都市の成り立ちからしておかしいと思う 
 最前線の開拓都市っていうものなのに、開拓に従事する先頭に立つべき冒険者が住民のセーフティーでかつ 
 卑賤な職業になってるからね 
 本音と建前と実態がキレイに矛盾してる 
 
 - 533 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:17:20 ID:WrBy3PWF0
 
  -  開拓が進まないまま世代交代が続いちゃったのが良くなかったかな 
 モンスターを見たこともない人が増えすぎたんじゃね? 
 
 - 534 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:19:38 ID:CehxQ/570
 
  -  センダイって都市が今の停滞してる状態になってどれくらい年月が経ってるかやんな 
 停滞すれば人も物も腐っていくから 
 
 - 535 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:22:02 ID:QTTejghR0
 
  -  と言うか開拓の最前線で何で棄民なんて事態が起きるんだよと 
 人が多いだけ開拓地広げられる可能性があるんだから教育なり何なりしとけよ 
 就職できない人間多いって完全に開拓地として停滞してるじゃないかと 
  
 それなのに2万人も殺して本当に人の命を何だと思っているんだというか 
 コトミネにしても開拓の最前線で65万人殺してなお改善できなかったし 
 
 - 536 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:23:02 ID:WrBy3PWF0
 
  -  そりゃまぁ冒険者は「人でなし」って認識だからじゃね 
  
 
 - 537 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:23:05 ID:2yHw+HhL0
 
  -  そりゃなぁ・・・ 
 大戦後70年程ですら「酒を飲み交わせば争いなんて起きない」っていうようなバカが現れるからなぁ・・・ 
 100年200年単位となると・・・ねえ? 
 
 - 538 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:26:29 ID:QJLYTmIu0
 
  -  人っていう認識で憤慨してるからおかしいことになるんだよね 
 センダイ上層部は冒険者を人と見なしてないし 
 
 - 539 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:27:44 ID:2yHw+HhL0
 
  -  ただその人でなしに財政圧迫されるって滑稽な環境だよな・・・ 
 
 - 540 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:28:56 ID:mJJD4nwM0
 
  -  センダイの失敗は、戦わないEDランクの増加も多少あるが 
 一番は前線基地なのに膨れ上がった市民の数じゃなかろうか? 
 
 - 541 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:33:38 ID:QJLYTmIu0
 
  -  都市の成り立ちや成長ってそれこそ歴代都督が連綿と積み上げるもんだから、 
 もっと追求すべき責任者がいなくなるけどなっ! 
 結局こういう方向に行っちゃった時点で瓦解不可避だったわけだ 
 
 - 542 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:34:25 ID:2yHw+HhL0
 
  -  あの完結でも 
 『元の栄華を取り戻した』であり 
 『開拓が進行し後方都市として繁栄して行った』ではないんだよな・・・ 
  
 誰か作者が言ってたとおりここからタカリや美人局が増える環境が見えるから困る 
 
 - 543 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:35:50 ID:WrBy3PWF0
 
  -  とにかく開拓進めんとどーにもならんって事だな 
 
 - 544 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:39:16 ID:mVaiSasP0
 
  -  2万人棄民するくらいならしっかり開拓準備した上でガチの開拓団として送り出した方が良かった気がする 
 目的が開拓じゃなくてEDランクの掃除だったから仕方ないんだけど 
 「ええから早く前線拠点増やせや」みたいに中央からせっつかれなかったんだろうか 
 
 - 545 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:42:52 ID:2yHw+HhL0
 
  -  ゴミ「マジな開拓団なんか送り出したらアガリが減るやん!! 
    ふざけんな!!そんなん認められんわ!!        」 
 ギルド「反逆の意思ありとみていいんだな・・・?」                 
 
 - 546 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:46:05 ID:vjOOFOtB0
 
  -  最初は冒険者がいなくても成立する都市として設定してたんじゃないかな、という気がする。 
 冒険者がいなくても成立する都市ならそりゃ冷遇されるのもまだわかるし。 
 
 - 547 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:46:21 ID:OR2YlHnP0
 
  -  中央も素材の売却益と中間マージンでウハウハだったから特に問題なかったんだろ 
  
 成功したら100万円貰えるようになるけど失敗したら何もかも失うルートと、 
 継続して10万円貰える堅実ルートを選べって言われて、前者を選ぶのは基本的になんも持ってないばくち打ちが多い 
 で、そんなばくち打ちが中央の意思決定機関で出世できるかというと… 
  
 
 - 548 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:47:21 ID:mVaiSasP0
 
  -  そういえばセンダイはシド大陸の北方最前線なわけだが、南方はどうなってるんだろうな 
 二次ではシコクでバトルアリーナやってる話があったけど 
 
 - 549 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:51:49 ID:OR2YlHnP0
 
  -  >>546 
 開拓都市である以上それはありえないw 
  
 タカリさんの歴史考察だったかな、底辺冒険者に対するセーフティネットを、 
 高レベル冒険者の納税分から支出する自己完結サイクル状態にしたのと、 
 にもかかわらず予算配分を冒険者ではなく後方要員(いわゆる市民)が握ったままの状態なのが根幹だと思われる 
  
 結果として市民は自分の懐を痛めず、冒険者にぶら下がって上前撥ねるだけで生活できるようになっちゃったからね 
 
 - 550 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:54:42 ID:QJLYTmIu0
 
  -  たーだ初期のころに女冒険者はセンダイの1%とかトンデモ数字が出てるんよね 
 男と女が同率だとは言わないけど、10%には絶対に達して無いところに全部ぶら下がれるかなぁとも思うわけで 
 
 - 551 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:54:55 ID:2yHw+HhL0
 
  -  市民・・・嫁 冒険者・・・旦那って考えると案外しっくりくるような・・・ 
 
 - 552 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 10:59:05 ID:r1qQsQkH0
 
  -  >>550 
 男の落ちこぼれは冒険者一択だけど、女は国分との二択だからな 
 スライムで心が折れてそっちに流れたり、婚姻で辞めたりもあるだろうし 
 
 - 553 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 11:01:37 ID:pR4afaet0
 
  -  >>550 
 女はコクブンって選択肢もあるから男よりはずっと比率少ないにしても 
 まあ全体で1割居るかというと、ね 
  
 総人口に対する職業人口割合の考察する時は現実の各職業の人口も調べてみると面白いかもしれない 
 医者とか 
 
 - 554 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 11:21:13 ID:2yHw+HhL0
 
  -  医者ってどこまで需要あるんだろう・・・ 
  
 修羅やる夫は例外として回復魔法やポーションがあるような世界やろ・・・ 
 そもそも医者自体そこまで存在するのか・・・(修羅でのコクブン状況をみながら) 
 
 - 555 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 11:27:11 ID:CehxQ/570
 
  -  万能ではなかろうし、流石に専門知識を持った人はいるんじゃなかろうか 
 
 - 556 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 11:32:46 ID:r1qQsQkH0
 
  -  ポーションは高いらしいし、病気に効くかは不明だからそこそこ需要はあるんでない? 
 
 - 557 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 11:33:42 ID:CP+vReba0
 
  -  魔法に対して相性が悪いとか、 
 過敏症みたいなので回復系が逆効果になるとかそういうのもありそう 
 
 - 558 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 11:52:13 ID:Qoz5v0Fs0
 
  -  そもそも狩猟採集生活(正確にはほぼ狩猟)という働き盛りしか生産者になれない産業だけで都市を支えてるところに無理があるような気がする。 
 デカイ都市を支えるには老若男女を全て動員できて、命の危険が無い農業という人類最大のチートが必要なはずなんだが。 
 石潰しDEは農業でもやらせとけばいいのに。って、そもそもその農地を増やす開拓が滞ってるんだった。 
 
 - 559 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 11:57:39 ID:DcRsnde50
 
  -  南側に農地が広がってんじゃないの(適当 
 
 - 560 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:00:22 ID:2yHw+HhL0
 
  -  トミヤには農地があるっぽいがなぁ・・・センダイにあるんかな・・・? 
 
 - 561 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:12:33 ID:r1qQsQkH0
 
  -  衛星都市というか農村があるようなことはあったが 
 1次設定だっけ? 
  
 うしどりの群れにやられたりするって 
 
 - 562 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:14:43 ID:QTTejghR0
 
  -  江戸から2,3時間歩いたらもう畑が広がってたらしいし 
 内燃機関の輸送がないなら近場に農場は絶対あるはずなんだけど…… 
 ひょっとして進撃の巨人みたいに城壁内にあるのか?城壁外には既に魔物が居るし 
  
  
  
 
 - 563 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:22:34 ID:vjOOFOtB0
 
  -  最初の蛮族やる夫は地方農村の出じゃなかったっけ 
 
 - 564 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:33:36 ID:Qoz5v0Fs0
 
  -  農村がやられる・・・って気安く書いてるけどとんでもないことだぞこれ。農村が一つ潰でも潰れると確実に食料価格に影響が出る 
 そこは防衛できる戦力を置いとけよ。ってこれも何かおかしい 
 そもそも開拓が 
  
 冒険者が討伐して結界敷設→冒険者が地主になって多数のクソステを小作農に→冒険者は不労所得で暮らす。小作が死なないように防衛もやる。 
  
 というのが正しい気がするんだが。 
 
 - 565 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:35:57 ID:obWLKV600
 
  -  魔物が発生する地域で農地の維持はかなり難しいと思うぞ 
 作物が実るまでの数ヶ月間を1回も荒らされずに守り抜かないといけないって無理ゲー 
 夜中にスライムが畑でダンスするだけでその範囲はおしまいになるっていう 
 
 - 566 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:38:35 ID:JMnBIpSW0
 
  -  農家やってっけど熊や鹿どころか、狸とか出たら山狩りすんぜ? 
 正確には大量の罠仕掛けるだけだけどさ 
 
 - 567 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:42:04 ID:obWLKV600
 
  -  狸で山狩りはせんじゃろ猪は狩れ 
 フェンスや電気柵じゃなくて罠ってあかんやろ狩猟法にかからない小型のならいいのか? 
  
 
 - 568 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:43:29 ID:Xt+Rvz2n0
 
  -  えっと逆行NTR征夷大将軍? 
 
 - 569 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 12:46:37 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  最寄りのセンダイまで蛮族のステで数日、途中で商人の馬車にあってるから、センダイ南方のすでに後方になった土地なんだろう。 
 都市は楔で、都市を繋いだ線の内側にも結界の効果がある。 
 奥になればなるほどモンスターは出無くなるとかで、既にモンスターを見た事も無い様な後方地があるんじゃないかな? 
 モンスターの領域を放置すると、奥から生物災害が飛んで来るんだろうし、どうしても前進基地は必要だよ。 
 
 - 570 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:29:23 ID:irNE0Or40
 
  -  >>567 
 フェンスは高い、電気ネットは危ない、なにより狸は防げん 
 罠つっても、虎ばさみのような禁止されたのじゃないし、罠狩猟免許持ってるから問題ない 
 数がちょっと多いだけで 
 
 - 571 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:29:46 ID:zfE2+feM0
 
  -  センダイ冒険者における結界は範囲内のモンスターポップを封じるだけで 
 結界の外で発生したモンスターの侵入を阻むわけじゃないっぽいから 
 シド大陸の農村って結界の端の方にはモンスター避けの柵とか設置してるんだろうな 
  
 そういう農村に冒険者を一定期間派遣して周囲のモンスター討伐させる委託とかありそう 
 
 - 572 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:31:40 ID:ND/kUI4q0
 
  -  ダイナミックっつうから何かと思ったら…w 
 
 - 573 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:31:48 ID:CMylFGao0
 
  -  >やきうチート 
 甲子園球場はLV6くらいかな 
 
 - 574 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:33:36 ID:zfE2+feM0
 
  -  AAが一部しか出てない時点での名前出しは予想になってガチアウトなんだが 
 なんでやらかすのが常にいるんだろうね…… 
 
 - 575 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:41:11 ID:HOVQ7UyD0
 
  -  マブラブは後付けが多いからよくわからんw 
 詳しい人がいてくれたらいいが 
 
 - 576 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:42:58 ID:Qoz5v0Fs0
 
  -  そもそも、なぜ大抵の冒険者は市民になって終わりなんだろうか 
 その名の通り、未知の土地へ「冒険」して農地を切り開く「開拓」こそがメインの気がするんだが 
 これまでのほとんどが都市に引き籠ってしまっている気がする 
 
 - 577 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:43:26 ID:7Ip316WM0
 
  -  正直オルタになってからの後付け乱舞のせいで制作元のageでさえ把握しきれてないと思うの 
 
 - 578 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:44:21 ID:dmueM75P0
 
  -  マヴラヴ? 
  
 勝てる戦を利権争い優先して負け戦にする人類のアホさを描いた作品でしょ 
 
 - 579 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:44:45 ID:WrBy3PWF0
 
  -  >>576 
 大抵の冒険者は、冒険者になるしかなかった普通の人だからじゃね? 
 生活が安定すりゃもう無理はしないっしょ 
 
 - 580 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:46:09 ID:UNhMPAcw0
 
  -  >>576 
 冒険に出られたらギルドと政庁が困るから 
 
 - 581 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:46:14 ID:VgtRReHE0
 
  -  >>576 
 冒険者になりたくて冒険者になった層より生きるために冒険者にならざるを得なかった層の方が 
 多数だからじゃないかな 
 
 - 582 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:46:42 ID:7yCqPulZ0
 
  -  マブラブは426での延期で追うのが面倒になったんで 
 いつまで発売を延ばすか以外興味無くなったな。 
 
 - 583 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:47:02 ID:zfE2+feM0
 
  -  人類が一致団結してガチ対応したらBETA排除は可能らしいからなあ 
 作中じゃ内ゲバしながら余力で個別に対応して各個撃破されているけど 
 
 - 584 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:48:17 ID:7yCqPulZ0
 
  -  >>578 
 ガンパレやりたかったけど企画が通りそうにないから 
 普通のラブコメものの皮を被せて売ろうとしたエロゲよ。 
 
 - 585 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:50:46 ID:zfE2+feM0
 
  -  >>576 
 大半の連中はCランクになるまでが十分に人生での冒険で市民権がゴールだからじゃね? 
 そこから先は現状維持に走って冒険したくなくなるのもわかる気はする 
  
 センダイの状況考えるとCが侵出可能な地域は大抵お手つきっぽいから 
 開拓を視野に入れるならB以上はないと厳しいだろうし開拓のハードルが高いんじゃないかな 
 
 - 586 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:52:39 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  >>576 
 せめて前提となる設定確認してから書いてくれよ。 
 モンスターが湧くから、結界作らんと開発不能なんだってば。 
 結界張る為にはその場のモンスターを狩って減らす必要が有るんだけど、そのモンスターが何故か減らないから開拓が進まない。 
 センダイが後方基地として機能できないから、その先の開拓計画が上から出ない。 
 それだけの資材個人の資産で確保して、必要な戦力を従えるカリスマのある上級冒険者が居れば 
 個人開拓はできるけど、そんな規格外の英雄がポコポコ出るか!って話。 
 生態系云々じゃなくて、ゲームみたいに湧くんだからね? 
 
 - 587 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:56:37 ID:VgtRReHE0
 
  -  センダイから日帰りできる距離にスライムはおろか結構ヤバいモンスターまで出るんだからなあ 
 自分や家族が市民税払いつつ喰っていくならその範囲だけでいいのに更に先に行こうとするには 
 生活のため以外の理由がいるよねえ 
 
 - 588 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:58:18 ID:vjOOFOtB0
 
  -  デコ助みたいな特上のAランクじゃないと未開拓地域突っ込むのは自殺行為っぽいからなぁ。 
 最前線の生活圏維持(要するにトミヤとかで安全確保)ならCランクを数揃えれば大丈夫らしいが。 
 
 - 589 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:58:20 ID:e4aDqAkb0
 
  -  誰とは言わんけどレスが長いほど必死って本当だなぁ 
 
 - 590 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:58:54 ID:CMylFGao0
 
  -  綺礼な早乙女博士もいるかも 
 
 - 591 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 13:59:05 ID:WrBy3PWF0
 
  -  そろそろコッチヘオイデヨだな 
 
 - 592 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:02:07 ID:zfE2+feM0
 
  -  拠点から周囲に人を出してポップするモンスターを討伐する 
 →次第にポップするモンスターが弱体化&減少する 
 →結界が張れるようになったら社を設置して結界展開 
 →結界内にモンスターがポップしなくなる(侵入はしてくるっぽい) 
 →結界でモンスターがポップしなくなったエリアに入植・開発して拠点化 
 →最初に戻る 
  
 一次作品の情報から推測するにシド大陸の開拓ってこんな感じっぽいからな 
 
 - 593 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:05:40 ID:482gKmSM0
 
  -  …なんで90ミリシールドガトリングガンやら75ミリ三連装ガトリングガンやらスーパーナパームやらの広範囲兵装ガン無視しとるんやろ、この人 
 
 - 594 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:07:04 ID:CMylFGao0
 
  -  BETA戦でよさげな武器 
 つ ガンダムハンマー 
 
 - 595 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:08:34 ID:7Ip316WM0
 
  -  知らないからじゃないかなァ 
 
 - 596 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:10:02 ID:zfE2+feM0
 
  -  まあBETAはスパロボ時空だとそこまでの脅威じゃないからなあ 
 進化したらどうなるかわからんところは怖いが 
 
 - 597 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:11:28 ID:WrBy3PWF0
 
  -  でえじょうぶだゲッターがいる 
 
 - 598 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:11:45 ID:Qoz5v0Fs0
 
  -  うん、結界の敷設とかは把握してるつもりなんだけどね、市民になって終わりだと、 
 生活がセンダイ近郊で無限ポップしてくること前提になる→無限ポップが収まって結界が展開されてしまったら、収入が無くなる 
 要は冒険者あがり市民は、開拓都市の市民なのに、「開拓されたら困る」ようになるのがおかしくないか?ってとこ 
 
 - 599 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:17:27 ID:7Ip316WM0
 
  -  ゲッター線「この生き物素敵やん、人類に進化促すのに最高やで」 
 
 - 600 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:19:07 ID:vjOOFOtB0
 
  -  しかしあのやる夫、SKLの地獄公務員めいた性格じゃなくてよかったw 
 
 - 601 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:19:20 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  >>598 
 数百年間、謎のリポップに悩まされている都市で、そんな事に悩んで 
 ダイナミック自殺を考える冒険者市民がいると想定する方がおかしいと思う。 
 そもそも、外縁部にトミヤみたいな衛星集落作って移り住めばいい話だし。 
 
 - 602 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:19:53 ID:zfE2+feM0
 
  -  >>598 
 本来は結界展開されてモンスターがポップしなくなる 
 →生活の糧を求めて冒険者は最前線に移動する 
 って流れなんだろうからセンダイで結界展開してモンスター湧かなくなったら 
 普通に結界の端にある拠点に移るだけなんじゃね? 
  
 その場合も冒険しない連中は拠点周辺の比較的弱いモンスター討伐中心で 
 未開拓地域に突っ込むような事はしないだろうけど 
 
 - 603 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:23:56 ID:oH5t5sDx0
 
  -  >>598 
 なる奴の大半が「開拓するため冒険者になる!」じゃなく「市民権得るために冒険者になる」だからなぁ 
 
 - 604 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:25:54 ID:zfE2+feM0
 
  -  自分はセンダイの異常性は 
 「あれだけの規模の都市から日帰り圏内に冒険者が狩り場に出来るエリアがある」 
 ってとこにあるんやろなあと思ってる 
  
 他の最前線だとセンダイレベルの都市は本当に各開拓集落の中継拠点で 
 数千単位の冒険者が討伐出来るほどのモンスターポップはしないんじゃなかろうか 
  
 んで今のセンダイ冒険者みたいに討伐で生計立てようと思ったら 
 都市から数日以上離れた集落に常駐しないと厳しいとかそんな感じなんでは 
 
 - 605 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:26:47 ID:irNE0Or40
 
  -  昔αの後のスパロボ勢が来る話みたなw 
 こっちのは修理出来るんだろうか? 
 
 - 606 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:32:04 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  マジンカイザーは自己修復するんだ……。 
 ノーマルマジンガーも、ミサイルなんかを体内で生産できる。 
 エネルギーが尽きなければ、部位欠損以外は勝手に治る。 
 
 - 607 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:35:04 ID:Zgxo2m1n0
 
  -  そしてエネルギーは回復する。 
 
 - 608 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:35:22 ID:urmuNDGf0
 
  -  あれ戦国サバイバルって終わってた? 
 
 - 609 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:39:03 ID:m7IgXoE90
 
  -  >>608 
 まだ続いてるよ 
 冒険者終わったから再開するかと思ったけど 
 
 - 610 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:41:02 ID:0x1m1T1q0
 
  -  >>609 
 歴史モノはタイプの量が多くて左手の負担が重いそうで凍結中だとか 
 
 - 611 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:42:29 ID:oH5t5sDx0
 
  -  センダイ開拓開始「いい土地だ!開拓のためガンガン討伐させないとな」 
 十年後「そろそろモンスター沸きが止まる頃、都市開発用の資材を入れようか」 
 数十年後「まだ止まらんの?腐らせるのは勿体ないし、今あるのは使って新しい資材を補充しないと」 
 百年後「大都市になるまで都市開発できちゃった。市民がガンガン増えてるのに、 
 肝心の開拓が進んでないのは問題だな。何とかしないと」 
 数百年後「無理でした。破綻します」 
  
 センダイってこんな感じで進んだんだろうな 
 
 - 612 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:44:16 ID:urmuNDGf0
 
  -  >>609>>610サンクス 
 
 - 613 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:52:23 ID:TVwCeTYR0
 
  -  >>611 
 これなんだろうね 
 基本的には儲かるからお金がじゃぶじゃぶやってくるし、税金が払えるから冒険者しなくて良い層が増える 
 でも開発が進まないから土地が狭いし、余剰人口ばかり増える 
 そして人口比率ではそこまで多いわけじゃない冒険者のタカリが無視できない負担になる 
 
 - 614 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:52:25 ID:Qoz5v0Fs0
 
  -  ああ、なるほど、食い詰めてから衛星都市を開拓すると・・・ 
 その衛星都市の開拓ってのは本来ギルドや政庁が主導していくべきじゃなかったんだろうか。 
 委託乞食はそれこそ衛星都市に強制移住させて農業でもさせれば生産力の足しにはなるだろうし 
  
 そもそも開拓して大丈夫なのかセンダイ? 
 開拓するってことはこれまで手に入ってた素材が手に入らなくなるってことで、他のモンスターの素材で代用できるかは怪しい気がするんだが。 
 例えばこの世界でくまが絶滅したらどうなるんだろう。地球で石油が枯渇するような話になってこないかこれ 
 
 - 615 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 14:52:32 ID:x6H+njmV0
 
  -  マブラヴの世界、日本とアメリカが講和して終戦だから史実ほど日米間の関係が良くないからなぁ。 
 おまけに東西冷戦の対立構造が続いてるさなかでBETA襲来、人類同士の確執をなんとかするだけの時間的余裕がないまま対BETA戦が激化。 
 ソ連崩壊で唯一の超大国になったアメリカが「戦後世界の枠組み」を前提に自国の覇権確立を狙ってるし。 
 作中で安易な「人類団結」が出来ないような政治的状況を意図的に設定しちゃってるのがなんともかんとも。 
 
 - 616 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:01:48 ID:zfE2+feM0
 
  -  >>614 
 北部開拓の時の問題は 
 「討伐に出ない委託乞食&タカリ&美人局が万単位でいた」 
 ことだからなあ……こんな連中周辺集落に飛ばしても集落が迷惑するだけだし 
 そんな連中教育するにもコストがかかるしで 
 棄民政策レベルの間引きが選択肢に入っちゃうレベルになっていたっぽいし 
 
 - 617 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:15:18 ID:oH5t5sDx0
 
  -  開拓を進めるにはモンスターを討伐しなければならない 
 しかし、モンスターを討伐していい職業は冒険者だけ(例外は生物災害が来た時の軍) 
 その冒険者は、命がけの仕事だが市民権を捨てないとなれない 
 そのうえ冒険者への印象は良くてヤクザというイメージの悪さ 
  
 無限沸きの状態でこれじゃ開拓が進む訳ないな 
 市民から冒険者になるのは税金払えなくなった奴か、狩りに興味があるか、都市によっぽど愛着がある奴か、アホぐらいだ 
 
 - 618 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:18:53 ID:zfE2+feM0
 
  -  ゲンドウの北部開拓って大義名分をもって間引きするならアリだと思うのよね 
 間引き自体がNGだろって主張も納得なんだけど 
 じゃあ予算食いつぶすだけの連中にこれ以上コストかけて教育とか出来るのかとか 
 他のとこにあんなババ押しつけられるのかって言うとそれはそれで問題だしなあ 
  
 プルルリの奴みたいにセンダイの商会連合が出資して委託乞食連中使っても 
 コスト的に見合うような北部開拓計画立てられれば良かったんだろうけど 
 あれ見る限り政庁単体じゃそこまでの予算も余裕もなかったみたいだし 
 
 - 619 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:20:31 ID:r1qQsQkH0
 
  -  射程と精度は兎も角 
 威力はビームライフルとどっちが上なんだろ? 
 最低出力のビームサーベルが800度?で雪山に温泉作ることができるとは見た(08小隊) 
 
 - 620 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:22:32 ID:zfE2+feM0
 
  -  光線級(小)はビームライフル以下 
 光線級(大)はファーストのビームライフル程度だと思う 
  
 光線級は単体の威力より射程と数の暴力と誤射0が脅威だから 
 
 - 621 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:24:00 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  >>614 
 開拓が全く進んでないから、ギルドは何もしない。 
 モンスターが減ってないし、減らないから、冒険者たちは危機感も感じないし、特に対策も考えない。 
 貴方が言ってるのは、明日天が降ってくるかもしれないから、自己資産でダイナミック自殺しようって事よ? 
 
 - 622 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:24:10 ID:IaqcDbzw0
 
  -  レギオスを例えに出してる話もあったが 
 本当はセンダイ成立のタイミングで上位冒険者を中心とした街作りをすべきだったのよな 
 A・Bランクが支配層とノブレスオブリージュを担い、下級冒険者が目指すべき夢を与える 
 非戦闘員はそのほかの仕事頑張ってCランク相当の市民権を目指す、みたいな感じに 
 
 - 623 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:30:48 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  >>622 
 無理。 
 生物災害以外のモンスターは都市に攻めてこないし、今までの描写を見るに、それだって開発最前線以外には来ない可能性が高い。 
 その上、冒険者たちは経済活動として獲物を狩ってるんだからね? 
 それは初めっからセンダイの異常性を計算に入れた都市計画しろって言う、机上の空論だよ。 
 モンスターが減らない事を前提に都市計画しないと無理。 
 
 - 624 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:31:30 ID:oH5t5sDx0
 
  -  >>622 
 問題は無限沸きなんて開拓前には分からんから他の都市と同じように開拓し始めて 
 気づいた時には冒険者を軽視する市民が大勢出来てた事だよなぁ 
 ギルドや政庁はC以上の冒険者はキチンと税金払ってるし、立派な連中なんやで! 
 と宣伝してても、焼け石に水状態で時間の流れでギルドや政庁自身も軽視するようになっちゃったし 
 
 - 625 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:33:48 ID:VgtRReHE0
 
  -  委託財源の話とか公開できない貢献の事実も出てきちゃってるしな 
 
 - 626 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:35:29 ID:zfE2+feM0
 
  -  シド大陸全体における冒険者の地位や評価がどんなものなのか気になるところではある 
 
 - 627 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:37:31 ID:oH5t5sDx0
 
  -  経歴は問わない、その代わり市民権は捨てさせる 
 これしてる時点で地位は低いだろうとは思うな 
 
 - 628 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:38:56 ID:WrBy3PWF0
 
  -  はぐれ者の受け皿な時点でお察し 
 
 - 629 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:42:04 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  その辺りの考察する人って、歪な現在の構造しか視界に入れずに批判してたり、根本的に冒険者に感情移入しすぎてたりする人が多いよね。 
 見てると良く、昭和初期の土方のおっちゃんよりも学が無い連中の集団だぞ?って思うわ。 
 
 - 630 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:42:06 ID:TVwCeTYR0
 
  -  単に名称の問題だというならD・Eは冒険者を名乗れない、Cからが正規の冒険者ってすれば解決なんだろうけど 
 それはまず無いだろうしなあ 
 社会的地位は金があっても社会貢献があってもどうにもならないモンですし、特権とかステータスが無いと 
 
 - 631 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:43:05 ID:zfE2+feM0
 
  -  EDの扱いがアレになるのはまあしゃーないとして 
 C以上の扱いもセンダイ準拠なのかが気になる 
 特に人外の戦闘力があって財力も上位に入るだろうABの扱い 
  
 正直冒険者ってDEとC以上(特にAB)では別の存在なんだから 
 一律ごろつきとかじゃなくランクに応じて扱い変えるべきよね 
 
 - 632 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:48:01 ID:m7IgXoE90
 
  -  スポーツ感覚で市民も楽しめたらいいのにね 
 
 - 633 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:48:05 ID:oH5t5sDx0
 
  -  無限沸きしてなければ、開拓が進むという事で仕事が増えるだろうから 
 地方からの出稼ぎ連中はそこに流れるだろうし、孤児も発展すれば生まれにくくなる 
 冒険者として残るのは一部の物好き以外は、犯罪者みたいな元から市民権が無い奴らだけだろう 
 そして人口が増えて市民が目にするのがこいつらだから、 
 そのまま冒険者のイメージになってしまうんだろうな 
  
 
 - 634 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:48:50 ID:zfE2+feM0
 
  -  まあ結界張られてないとモンスターがポップするし魔法もある世界だから 
 基本的にこっちの地球の常識通用しないんだよなあシド大陸 
 そこでこっちの地球めいた社会を運用してる時点でどうしても歪みは出るんやろな 
 
 - 635 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:48:56 ID:0x1m1T1q0
 
  -  >>631 
 市民権得たからといってゴロツキはゴロツキというか、一般人の5〜10倍くらいの能力の人間を同列に扱えるとは思えん 
 Cになったら市民権も得られるけど責任も増えるということをちゃんと教育してないのが悪いとは思うが、これは行政側の問題か 
 
 - 636 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:49:31 ID:482gKmSM0
 
  -  >>619 
 確か地面に当たって散ったビームの小さい小さい飛沫が60ミリバルカンより威力がでかいって話で、 
 ファーストは時々ムサイ級巡洋艦を縦に貫通させて、一撃で撃沈させてるから… 
 まあ、凄いよ。 
 
 - 637 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:51:28 ID:KFcbQURW0
 
  -  マブラヴの別メカ流入かー 
 理想郷でよく読んでたなー 
 
 - 638 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:52:23 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  >>635 
 元々は、遊牧民みたいにモンスターを追って移動して、 
 開発が進んで市民がいっぱいいる頃にはほとんどいなくなってるだろう連中だからね。 
 熊とかはじゃれついただけで人は死ぬし、下手に接触させて事故起こすより、住み分けた方が管理しやすし。 
 昨日のジゴさんの投下でもそんな感じの考察してたね。 
 
 - 639 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:55:54 ID:zfE2+feM0
 
  -  シド大陸における冒険者は基本モンスター討伐する役目 
 モンスター討伐は人類圏の拡大に必須(結界張れないから) 
 でもモンスター討伐は基本結界の端である最前線でしか出来ないから 
 結界の中だけで生活出来る市民は基本目にすることがないんやろな 
  
 まあシド大陸の経済が割と冒険者のモンスター討伐に依存してそうなのがアレだが 
 モンスター素材って食材から日用品から色々なとこで使われているみたいだし 
 
 - 640 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 15:58:29 ID:zfE2+feM0
 
  -  >>635 
 市民権得た冒険者の扱いは 
 市民側冒険者側共に教育が足りないとは思う 
 
 - 641 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:02:07 ID:0x1m1T1q0
 
  -  >>640 
 まあ市民からすれば区別なんかつかんししょうがない 
 なんかの証明証の携帯を義務付けてもいいかもしれんが、無くしたり悪用されかねないし難しそう 
 
 - 642 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:02:55 ID:vjOOFOtB0
 
  -  上には上なりの考えや意図があるだろうが、 
 下々の人間がそれに自分の生活を犠牲にしてまで付き合うわけないし。 
 ここら辺は現実とかでも言えることだろうけどさ 
 
 - 643 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:05:35 ID:zfE2+feM0
 
  -  その辺はギルドカード提示で何とか出来そうな気がする 
 レベルみればランクは大体わかるし 
  
 個人証明のブツとしてはギルドカードって明らかにオーパーツレベルの代物やしな 
 
 - 644 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:11:03 ID:zfE2+feM0
 
  -  というかギルドカードって支配者側からすると 
 シド大陸の住人みんなに持たせてていいレベルのブツよね 
 そいつの個人情報を可視化して確認出来るんだから管理にも運用にもめっさ便利 
 なんでアレ冒険者にしか使わせてないんだろと不思議になったあと黒い想像をしてしまう 
 
 - 645 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:11:39 ID:m7IgXoE90
 
  -  その黒い想像を聞きたい 
 
 - 646 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:14:44 ID:SwMW4u7r0
 
  -  というか同志以下冒険者シリーズ見てて思ったがどうやって市民と冒険者見分けてんだろうね 
 
 - 647 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:17:04 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>646 
 装備、血の匂い、態度等やろ 
  
 だからこそスーツで討伐を行ってなかった金チートやる夫は市民って思われたわけで 
 
 - 648 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:19:05 ID:zfE2+feM0
 
  -  >>645 
 そんな大したことじゃないっすよ 
 冒険者しかギルドカードを持っていない=ごろつきの証みたいな認識になってて 
 非冒険者の市民はギルドカード持ってる時点で「あっ(察し」になってたりするんやろなあ程度で 
 
 - 649 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:23:10 ID:2yHw+HhL0
 
  -  センダイシリーズって過去の技術レベル凄く高い気がしてきた・・・ 
  
 初手シバレースやん・・・そういえば 
 水晶もギルドカードもその名残じゃないの? 
  
 だから生物災害も時間さえかければ倒せる装備やモノはあるんだろうね 
 というか生物災害自体昔の実験等の悪しき遺物じゃねえの? 
 
 - 650 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:29:12 ID:zfE2+feM0
 
  -  シド大陸に古代超文明があるのはシバレースとかでほぼ確定してるからなあ 
 マジックアイテムのいくつかはその名残ってのは普通にありえる 
 まあ直近でROとかの流入があってるから 
 過去にFSS以外の世界から色々なものが流れ込んできていても驚かないがw 
 
 - 651 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:31:53 ID:2yHw+HhL0
 
  -  そもそも1000年前後平和が続いているのが凄いわ・・・あの世界 
 ほんとどうなってんねん 
 
 - 652 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:35:11 ID:zfE2+feM0
 
  -  結界なければどこにでもポップするっぽいモンスターの脅威がある以上 
 内ゲバやらかしてる余裕がないんじゃないかなあ(内ゲバしないとは言ってない 
  
 ある意味モンスター相手の生存戦争(ガチ)を続けていると言えるんじゃなかろうか 
 
 - 653 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:52:47 ID:KQPD4qj/0
 
  -  マヴラブ世界ってそもそも量子力学あったよな? 
 うろ覚えだがそういう機械作ってたし 
 
 - 654 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:56:09 ID:zfE2+feM0
 
  -  量子力学はある筈 
 手っ取り早いのは夕呼先生呼んでくることだが 
 
 - 655 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:56:14 ID:vjjShqCZ0
 
  -  学問としてあっても、それを専門外の人間が知ってるかどうかってとこやな 
 
 - 656 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:57:05 ID:KQPD4qj/0
 
  -  撤退戦てことは先生とかまりもちゃんは女子高生ぐらいか・・・??とうろ覚えに語る 
 
 - 657 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 16:58:44 ID:KQPD4qj/0
 
  -  と思ったら原作の3年前か。 
 
 - 658 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:08:07 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>653 
 カイザーの乗せてる 
 
 - 659 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:09:16 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>658 >>653 
 カイザーの乗せてるCPUとか寄越せって言ってくるくらい石器時代なソフト、ハードしかないから厳しいでしょうね。 
 
 - 660 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:12:09 ID:KQPD4qj/0
 
  -  >>659 
 ばっかおめえ、量子コンピュータとかフルサイボーグ(人間そっくり)作っちゃうんだぜ、 
 マブラブ世界の日本の職人の超技術舐めたらアカン。 
 
 - 661 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:12:57 ID:KQPD4qj/0
 
  -  だんだん思い出してきた、裏で恒星間移民船作るくらいの科学技術はあったんだった。 
 
 - 662 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:13:20 ID:zfE2+feM0
 
  -  誤爆かました自分が言うのもなんだけど 
 本スレ予想が多くて冷や冷やする 
 
 - 663 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:13:22 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>660 
 もうちみっとだけ年数が足りないんだ 
 
 - 664 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:16:25 ID:KQPD4qj/0
 
  -  >>663 
 ま、なんだかんだでBETAに勝つからな。 
 
 - 665 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:19:47 ID:cWRAzG0O0
 
  -  マジンガーカイザーってαだからゲッター線で誕生したやつでよかったよな? 
 
 - 666 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:24:17 ID:SP+Jh0ar0
 
  -  >>665 
 初出はαだったと思うけど、その後アニメやら色々出たからサッパリわからんw 
 
 - 667 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:26:12 ID:2uMCUs0qI
 
  -  ゲッター線浴びせた方はFで出た一番最初のマジンカイザーだな。 
 αシリーズだとマジンガーZのプロトタイプで、あまりにもやばい性能で制御が困難だったから 
 封印されてたって設定だったはず。 
 
 - 668 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:26:30 ID:oH5t5sDx0
 
  -  >>665 
 ゲッター線浴びて進化したのはF 
 強すぎて封印されたプロトタイプなのがα 
 
 - 669 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:26:35 ID:qXNUQXRZ0
 
  -  αチームが勢揃いしても精々数百年の安寧が限界かな、博士陣が勢揃いしてたら行けるか? 
 10の37乗いるオリジナルを無害化or破壊するには 
  
 レベルEのバカ王子ならウィルス仕込んで種を根絶させそう 
 
 - 670 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:27:06 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>666 
 いやこのやる夫はスパロボ時空出身みたいだし、エヴァと共演とかだとαだったかなと。 
 
 - 671 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:27:16 ID:KQPD4qj/0
 
  -  >>669 
 べつに数光年の範囲にいるわけじゃないしね>10の37乗 
 
 - 672 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:27:27 ID:IaqcDbzw0
 
  -  ゲッター線で進化したのはFだね 
 αだとプロトマジンガーの光子力反応炉が暴走したとかで誕生 
 安定性がクソ(意思を持っているため)なんでわざわざダウングレード版のマジンガーが作られた 
 
 - 673 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:28:26 ID:cWRAzG0O0
 
  -  ああ、そうだったFシリーズだったな。 
 
 - 674 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:31:17 ID:2uMCUs0qI
 
  -  一応Fにもエヴァは居る(てか初参戦だったはず 
 まあ性能的にはATフィールドが序盤はほぼ無敵だけど、後半の火力インフレで 
 ただの紙切れと化す悲しい存在だったけどw 
 
 - 675 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:32:25 ID:vejgQHCc0
 
  -  >>666 
 あくまでマジンガーZの期待扱い(Fとかαとか) 
 OVA版(Jとか) 
 俺達が地獄だ 
  
 ガイザーは大まかにこの3パターンだったような気がする 
  
 
 - 676 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:32:58 ID:cWRAzG0O0
 
  -  マクロスがいるかどうかで判断した方がよいだろうか、確かザクとジムの神様どっちもいたきがするし。 
 
 - 677 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:33:18 ID:qXNUQXRZ0
 
  -  >>671 
 数光年以内(手の届く範囲)ならぶち殺しそうではあるw 
 ベータは個々の個体はさほど驚異じゃないから、圧倒的な数こそやつらの本領だが、所詮は土木作業用 
 
 - 678 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:44:39 ID:cWRAzG0O0
 
  -  STMCと比べられたらBETAが可哀想だろw 
 
 - 679 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:48:43 ID:x6H+njmV0
 
  -  そりゃ基本となるのが星と銀河でスケールが違いすぎますし。 
 見方を変えるとSTMCを宇宙レベルではなく惑星レベルの危機に落とし込めばBETAになるのでは? 
 
 - 680 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:48:57 ID:kzZrCDiW0
 
  -  ちなみに、プロトマジンガーという設定はFでマジンカイザーが発表した時のバックストーリーにて既に存在してた。 
 
 - 681 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:49:18 ID:KQPD4qj/0
 
  -  そもそもBETAはテラフォーミングツールだからな 
 
 - 682 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:50:32 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>679 
 目的がそもそも違うから 
 
 - 683 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:51:09 ID:QTTejghR0
 
  -  何故か炭素主体じゃ生命体にならないとか馬鹿判断下してる奴の為の道具だからなぁ。 
 いやお前ら普通に人間の感情とか探ってるやん 
  
  
 
 - 684 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:52:50 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>683 
 災害調査であって感情の有無を調べてるわけじゃないから。 
 
 - 685 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:54:24 ID:KQPD4qj/0
 
  -  >>683 
 あれはどっちかつうとAIの悲哀を感じたな。 
 わざわざ敵に情報開示してるあたり逆らえない 
 奴隷の必死の抵抗というか。 
  
 妄想だけどね 
 
 - 686 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 17:55:56 ID:rKbjcbQd0
 
  -  板さん所のでっきーは聖上に経費全額申請しても許されると思うwww 
 
 - 687 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:01:44 ID:cWRAzG0O0
 
  -  オリジナルと違って頭は悪そうだな子のやる夫 
 
 - 688 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:04:09 ID:Xy2POljF0
 
  -  このやる夫、体感時間と肉体年齢にズレができてそう 
 
 - 689 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:07:31 ID:cWRAzG0O0
 
  -  このやる夫軍属になりたかったのかな。 
 
 - 690 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:08:08 ID:IaqcDbzw0
 
  -  ああ、それで戸籍上16って言ってるのか 
 マインドとタイムのルーム状態なワケね 
 
 - 691 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:09:53 ID:SwMW4u7r0
 
  -  >>689 
 なんかある度に命を懸ける戦いに引きずり出されて金くれるどころか社会生活まで危ない状態になって 
 まともな神経できるとは思えんわ 
 他の面子は軒並みどこぞの研究所とか所属だろうし 
 
 - 692 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:11:11 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>691 
 昭和スパロボ主人公にまともな神経のやつがいるとでも? 
 
 - 693 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:14:36 ID:SwMW4u7r0
 
  -  >>692 
 ……やったことあんのはサルファぐらいなんだがマジキチなん? 
 
 - 694 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:17:21 ID:vjjShqCZ0
 
  -  >693 
 例を挙げるならゲッターチーム(原作)はマジキチw 
 
 - 695 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:19:07 ID:cWRAzG0O0
 
  -  そもそも軍属になったとたん特機は軒並み接収だからこっちから拒否してるんだが。 
 ダンクーガーが例外なのであって、あとはガンバスターくらいか。 
 
 - 696 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:19:23 ID:SwMW4u7r0
 
  -  oh…… 
 
 - 697 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:22:44 ID:4KCJJafX0
 
  -  軍属として特機を与えられているばあいがあるからね 
 マジンカイザーSkLとか 
 
 - 698 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:22:53 ID:2uMCUs0qI
 
  -  だって原作ゲッターは早乙女博士直々にゲッターに乗っても精神ぶっ壊れず、 
 なおかつ強靭な肉体持ってる人間をスカウト(無理やり 
 して集めた面子だし・・・隼人とかに至ってはガチテロリストである。 
 
 - 699 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:24:00 ID:7Ip316WM0
 
  -  運転は自転車並みに簡単、慣れの問題 
 だけど常人だと合体の時の衝撃で死ぬ、それがゲッター 
 
 - 700 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:25:34 ID:gWR6vQx90
 
  -  板さんのとこでもあったねぇ常識が違う・・・ 
 
 - 701 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:26:37 ID:kzZrCDiW0
 
  -  >>694 
 ゲッターチーム(新)よりは常識人じゃないか。 
 
 - 702 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:29:10 ID:CMylFGao0
 
  -  キバオウさんは噴いたわw<常識が違う 
 ワカメが悪党扱いされてたのは情報操作のせいかと思ってたw 
 
 - 703 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:34:41 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  竜馬……遅れてきた空手バカ一代。 
 隼人……学生運動のボス。裏切った仲間の目を潰し、鼻と耳を素手でそぎ落としすキチガイ。 
 弁慶……馬鹿で単細胞の押しかけパイロット。 
 
 - 704 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:36:28 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  しまった押し掛けたのは武蔵だった。 
 弁慶は、武蔵がいh街とマッチしてたんで、似たタイプを連れてきたっぽい。 
 
 - 705 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:37:24 ID:FIWlH5UB0
 
  -  絶望の世界にチートの救世主が現れるって良いよね 
 
 - 706 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:40:56 ID:VgtRReHE0
 
  -  本体重量考えると無茶苦茶軽い方なんだっけ? 超合金Z系列って 
 
 - 707 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:41:10 ID:CMylFGao0
 
  -  >チートの救世主 
 横山版マーズ「やあ」 
 
 - 708 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:42:09 ID:NBevdHgS0
 
  -  敵が本当に意思もクソもない侵略者だと踏み台にしても文句でないしね 
 まあベータよか人間社会の方が面倒なんだけど 
 
 - 709 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:42:39 ID:7Ip316WM0
 
  -  >>706 
 柳田理科雄「装甲作ったらもう重量オーバー!何でできてんだ超合金Z!」 
 
 - 710 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:43:08 ID:VgtRReHE0
 
  -  あの世界ヘイト向けていい奴が多いんでそっち系には大人気でしたなあ 
 
 - 711 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:45:18 ID:NBevdHgS0
 
  -  >>709 
 何でもクソも夢の超素材ジャパニウムやろ 
 
 - 712 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:51:18 ID:OhaB6+3I0
 
  -  >>707 
 やめろぉ 
 
 - 713 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:55:00 ID:cWRAzG0O0
 
  -  正直カイザーで遊びに行けば終わるのは言わぬが花かな 
 
 - 714 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:56:02 ID:Kphpf++Si
 
  -  >>711 
 そういえば新しい元素の名前がジャパニウムではなくニホニウムになった理由は 
 「ジャパニウムはアルファベット略称がJAPになりかねない」とか何とか。 
 
 - 715 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:56:42 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>713 
 ただいろんな星を巣窟にしているんじゃなかったっけ?奴らって 
 
 - 716 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:57:50 ID:7Ip316WM0
 
  -  >>715 
 火星と月はもう連中の巣だな 
 
 - 717 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:57:58 ID:ophtqECN0
 
  -  人の物に手を出そうとしたらどうなることやら・・光子力は他の意志持つエネルギーよりは優しいだろうけど・・ 
 
 - 718 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:58:29 ID:VgtRReHE0
 
  -  何をどこまでやれば勝ちって意味ではカイザーでも難しい、情報ないから 
 単に地球を救うだけなら地上のハイヴ吹っ飛ばせばあとは自前で何とかなるが 
  
 ……伊達に人類がまとまれば(一応)勝てる設定じゃないんだよねぇ 
 
 - 719 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 18:58:49 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>715 
 地球に最初に落ちた巣の中のオリジナルぶち殺せば地球の問題はほぼ解決だから。 
 というかガンパレと違ってBETAって時間が経てば経つほど自然環境が死ぬから速いにこしたことはない。 
 
 - 720 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:00:36 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>719 
 地球解決してもまた別のマザー固体を送られるだけなのでは・・・? 
 
 - 721 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:00:57 ID:swbOWby20
 
  -  降って湧いた超戦力で地球解放したら人類の内ゲバ待った無しなんだよね 
 直にぶつかって苦しんでる現場の人や一般市民には関係ないんだけど 
 
 - 722 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:01:17 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>720 
 落ちた瞬間にフェイズ5になるんだったらそうだな 
 
 - 723 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:02:01 ID:ZXpiRyHh0
 
  -  マブラヴの世界だけに冥夜さんには頑張っていただきたいのだが 
 あのAA、悲惨なんだよなぁ 
 もう10年以上前の作品だから仕方ないのだが 
 
 - 724 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:02:13 ID:VgtRReHE0
 
  -  >>720 
 現時点でもバンバンユニットのお代わりを送られてきてて衛星軌道上で処理し続けている 
 
 - 725 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:03:02 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>724 
 そうなんか・・・それじゃ安心だな・・・ 
 っていいたいが衛星軌道上で処理できないような進化をする可能性はないの? 
 
 - 726 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:03:32 ID:IaqcDbzw0
 
  -  >>720 
 すでに防空網が出来上がってて、宇宙からの進入は阻止出来てるのよ 
 なんで、今あるハイヴを無くせれば地上は安泰(内ゲバは考慮しない) 
 
 - 727 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:04:15 ID:x6H+njmV0
 
  -  >>719 
 既に飛来するユニットに対する宇宙空間での核攻撃が実働状態じゃなかったっけ? 
 落着を許した2個目のユニットはカナダの大半を放射能汚染にする事で核攻撃によって破壊した筈だし。 
 
 - 728 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:04:24 ID:cWRAzG0O0
 
  -  マヴラブでクロスがくだるのは何故かロボット型BETAが出てきて戦力が拮抗するか、くだくだと政治やってオリジナルに突入しないのがだいたいだな 
 
 - 729 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:04:47 ID:x6H+njmV0
 
  -  ↑上719は720の誤りorz 
 
 - 730 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:05:20 ID:VgtRReHE0
 
  -  >>725 
 可能性でいうならどんなことでも起こりえる 
 ただあいつら基本的にはルーチンワークなんでこういう風にされたって情報を 
 持ち帰られない限り同じことし続けるはず、ただし設定は割といい加減 
 
 - 731 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:06:15 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>725 
 そもそも原作でも進化してるわけではない、現場の機材と資材で対応してるだけの許容範囲のうち。 
 
 - 732 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:06:19 ID:x6H+njmV0
 
  -  >>725 
 BETAの対処能力は「何らかの経験をした個体」がハイヴに戻る事で情報を届けるシステムだったはず。 
 なので「情報を送る間もなく破壊された」のであれば問題ないと思われ? 
 
 - 733 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:06:56 ID:2yHw+HhL0
 
  -  >>730. 
 常に一撃で仕留められるだけの戦力を擁すれば問題ないということか・・・サンクス 
 
 - 734 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:07:05 ID:swbOWby20
 
  -  >>725 
 あいつら基本ありものの改良でなんとかしてるだけだから言うほど進化しない 
 光線級ももとは資材切り出しとかやってた奴の流用品だし 
 星の間で進化は共有してないから他の星に光線級いないし、他の星から打ち出されてきたユニットが着弾するまでに進化はまずないんじゃね 
 
 - 735 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:09:05 ID:ZXpiRyHh0
 
  -  >>730 
 なんつーか某RPGのクリフト並に出来の悪いAIだな 
 まぁ宇宙開拓用だし、まさか炭素を含む知的生命体がいるとは思って設計されてないから仕方ないか 
 きっとベータの母星の人はこの事実を知ったら地球人に申し訳なく思うだけに悲惨だ 
 
 - 736 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:09:07 ID:cWRAzG0O0
 
  -  いや情報統制がピラミッド型じゃなくて箒型だからトップを早急に破壊した方が良い 
 戦場に出てる全てのBETAを速攻で処理でもしない限り情報は持って帰られる。 
 
 - 737 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:09:27 ID:2yHw+HhL0
 
  -  その理論でいえば進化する可能性があるのは人類が地球を制圧後 
 防衛機能と同じような戦力で宇宙に挑み取り逃がした場合かな・・・ 
  
 マブラヴあまり知らない奴にここまで真剣に答えてくれてありがとう 
 
 - 738 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:11:53 ID:x6H+njmV0
 
  -  >>734 
 横浜基地襲撃の際に「陽動作戦」や「戦力温存」といった行動を取ったように一応ソフトウェア面での進化もしますし……。 
 
 - 739 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:14:11 ID:cWRAzG0O0
 
  -  オリジナルの対応限界が明確じゃないから作業のウチなのか全く未知の対応を作り出したのかがわからんからなんともいえない。 
 
 - 740 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:15:09 ID:ophtqECN0
 
  -  頭の悪いAIですら人類が負けかけているからなあ、下っ端BETAの材料は人間使うからBETA側の資材枯渇も期待できないし、オリジナルハイヴ攻略しても30年しか人類の寿命が延びてないとか、普通のチートじゃどうしようもねー 
 
 - 741 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:15:50 ID:zfE2+feM0
 
  -  BETAは進化するから侮れない 
 ならマジンカイザーも進化すればいいじゃない(ダイナミックな無茶振り 
 ……無茶振りだよね? 
 
 - 742 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:16:23 ID:VgtRReHE0
 
  -  マブラヴで喰ってる感が強くなった会社の都合でいくらでも変化するんで難しく考えないのが 
 楽に生きる秘訣だぜ、ここ梅座スレだけどw 
 
 - 743 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:16:49 ID:WrBy3PWF0
 
  -  >>741 
 必要とあればしそう(小並感) 
 
 - 744 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:17:10 ID:Xt+Rvz2n0
 
  -  BETA的には雨が降って風邪をひくから傘を差そうチックな進化 
  
 
 - 745 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:18:35 ID:BNRLGybH0
 
  -  まぁ奇妙な話だけどあいつらの目線だとBETAは資源堀の現場でなんとかしてるだけで新規開発とかそういうのは本国に言えよって話だからな 
 奇妙な災害(空爆)が起きる資源惑星だから資源切り出し用の光線級を転用しましたと現地の資材で兵士級作ってみましたぐらいしか変化ない、特に後者は現場の石で石斧作ったと同レベルだし 
  
 だからまぁくっそ遠い命令系統の大本から戦闘用のBETAが来たら(妄想)終わるよね 
 
 - 746 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:18:37 ID:zfE2+feM0
 
  -  まあBETAに関しては人類が協力して事に当たればマブラヴ世界だけで駆逐は可能なんだがな(開発がそう言及してる 
 エブリディ内ゲバの余力で戦ってるから人類滅亡の危機になってるだけで 
 
 - 747 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:18:48 ID:swbOWby20
 
  -  >>738 
 シンゴジラみたいなすげースピードで物理的に進化して新しい対応してくるような敵じゃないということが言いたかったんだ 
 そういや行動面の変化もあったな 
 
 - 748 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:21:19 ID:TYwybFTW0
 
  -  あとは大型が盾になって進行を助けたりもしてたっけ 
 
 - 749 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:25:58 ID:nwl3jM490
 
  -  DG細胞さえあれば地球環境含めて解決すんだ 
 デビルガンダムはよ 
 
 - 750 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:27:02 ID:zfE2+feM0
 
  -  そして実のところBETAの対応は進化と言うより 
 「作業中に発生したトラブルを現場対応で何とか誤魔化してる」感が強いw 
 
 - 751 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:27:04 ID:ednZXLWb0
 
  -  アルティメットガンダムに直さなきゃあかんw 
 
 - 752 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:27:30 ID:x6H+njmV0
 
  -  >>747 
 とはいえ最短で19日あれば対応してくるって普通に考えたら凄いスピード(対応能力)なのでは……? 
 結局のところ融通の利かないAIだから助かってる側面はあると思う。 
 ……時間かけた対処結果が超重光線級なのかもしれない、と思うとあれだがorz 
 
 - 753 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:28:27 ID:zfE2+feM0
 
  -  >>745 
 自動機械送り込む程度の価値しかない資源惑星にそこまでコストかけるかはわからんからなあ 
 
 - 754 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:32:09 ID:ZXpiRyHh0
 
  -  >>750 
 間違いなく、ベータを作ったやつは本星のお役所だと思う 
 AIがバカだし柔軟な運用ができてない 
 本星のフロムでも作らせたら3日で地球は壊滅する 
 
 - 755 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:37:25 ID:BNRLGybH0
 
  -  >>753 
 せやな 
 でも制作元が「人類が団結すれば地球のBETAには確実に勝てる」「でも人類はBETAに勝てない」ってな事言ってるからなんかあるやろな 
 
 - 756 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:39:47 ID:p3+qmguw0
 
  -  戦国自衛隊みたいな話って最初快進撃でも補給整備が滞って疲弊してくってのが王道だけど 
 スパロボ由来のキチガイロボット持ってくるとメンテフリーの心配いらずで 
 守ることは数的に無理だけど攻めに関しては正しく酷使無双できるよなw 
 
 - 757 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:40:19 ID:CehxQ/570
 
  -  >>755 
 地球に来てるのは資源採掘用 
 もし戦闘用が送り込まれてきたら・・・あとは分かるね? 
 ってことやろなぁ 
 
 - 758 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:40:23 ID:cWRAzG0O0
 
  -  >>753 
 意図して送り込んでるわけじゃないぞ 
 
 - 759 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:47:58 ID:Hs3Ytw2h0
 
  -  >>755 
 いや、敵の支配領域が広すぎるから、物量と資源量的に絶対駆逐できんのよ。 
 BETA本星に無しつけつか、BETA側が提示した頓智といて交渉成立すれば生き延びられるけど、 
 そもそもBETAが銀河系内由来の存在であるかすら謎だし。 
 下手すると、文明滅んだけど機械だけ動いてて、母星は巨大な資源の塊になってる可能性すらあるわけで。 
  
 
 - 760 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:49:10 ID:mKByKbOj0
 
  -  >>757 
 単純に数の問題かも 
 地球人類10億人が1秒間に1体ずつ倒していっても追いつかない数が宇宙に蔓延っていたはず 
 
 - 761 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:55:16 ID:x6H+njmV0
 
  -  >>759 
 採掘した資源を定期的に宇宙へ打ち上げてるけど、もしかして通常航行で母星まで送ってるのか……?という疑問を抱いた事がw 
 珪素系生命体って事で時間の感覚が極端に違う可能性はあるけどさ。 
 
 - 762 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 19:59:54 ID:q+Ou7taz0
 
  -  他の世界だとテックメンとかが降着ユニット撃墜してるから平和なんだっけか 
 
 - 763 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:03:08 ID:zfE2+feM0
 
  -  >>758 
 ばらまいた結果見つけた資源惑星なら尚更それ以上のコストかけるかは疑問やな 
 地球からの資源にすごい貴重なものが含まれていた場合くらいか 
 
 - 764 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:06:55 ID:swbOWby20
 
  -  そういえば珪素生命体居るところなら無条件で資源収奪対象から外れるとかあったような気がする 
 珪素生命体を作成できれば解決するのかな 
 
 - 765 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:10:27 ID:CMylFGao0
 
  -  エグリゴリを呼んでこなきゃ 
 
 - 766 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:12:47 ID:+cIO94Cn0
 
  -  珪素生命体とか言ったらメガストラクチャーとかのアレを思い出すw 
 
 - 767 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:12:56 ID:FIWlH5UB0
 
  -  ダフィネ・ル・リンベガちゃんを呼ばなきゃ 
 
 - 768 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:13:02 ID:Xt+Rvz2n0
 
  -  つまりiDOLがあればいいんやな 
 
 - 769 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:16:32 ID:q+Ou7taz0
 
  -  トランスフォーマーの扱いはどうなるんかね 
 
 - 770 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:20:30 ID:USMeaXOW0
 
  -  AGEの「やる夫は剣と魔法の世界の住人のようです2」で 
 蛮族やる夫はCクラスになった後に講習会(政庁ギルド合同主催)を受けていたが 
 内容がDEからの寄生対策だったし 
 これは政庁・ギルドによる冒険者の団結を防ぐ陰謀だったんだよ! と、陰謀論を出してみるw 
 
 - 771 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:32:40 ID:zfE2+feM0
 
  -  寄生やタカリや委託乞食対策に 
 討伐でモンスターと対峙しても恐怖を感じなくなる不思議なクスリを売ろう 
 眠らなくても疲れなかったり疲労がポンと取れたりする奴 
 
 - 772 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:34:14 ID:2yHw+HhL0
 
  -  ギギギ・・・これはビタミン剤じゃ・・・ 
 
 - 773 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:34:52 ID:NBevdHgS0
 
  -  それはスライム何匹討伐すれば買えるんですかね 
 
 - 774 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:35:42 ID:m7IgXoE90
 
  -  多分、最初はタダやろうな 
 
 - 775 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:35:53 ID:+cIO94Cn0
 
  -  そんなおくすりあったら欲しい、ただし副作用なしでw 
 
 - 776 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:41:26 ID:zfE2+feM0
 
  -  うさぎかありくいを週に7〜8匹討伐すれば 
 「生活を維持しつつ討伐の際に飲む事が出来る」 
 程度のお値段にして討伐の際にのみ販売するってことにしとけば 
 クスリの為に討伐しようって連中も出てくるんじゃなかろうか 
 副作用は……て、適量ならアルコールと同程度くらいで済むよ!(大丈夫だとは言ってない 
 
 - 777 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:46:53 ID:zfE2+feM0
 
  -  でもセンダイ冒険者世界だと 
 クスリの利点だけ享受して副作用はステやギフトや魔法で 
 無効化/軽減とかも出来そうなんだよなあ 
 
 - 778 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:48:43 ID:FIWlH5UB0
 
  -  ファンタジーだもんげ 
 
 - 779 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:49:10 ID:CMylFGao0
 
  -  シティ・ハンターで服用すると怪力になれる麻薬とか有ったなぁ 
 
 - 780 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:50:10 ID:+cIO94Cn0
 
  -  クソステとか言われてる人でも明らかになんか違うよな、剣と魔法と爪に火をともすような生活苦のファンタジーw 
 
 - 781 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:50:33 ID:Jlw4uuPO0
 
  -  エンジェル・ダストはやめろ……やめてクレメンス 
 槇村…… 
 
 - 782 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:51:30 ID:WrBy3PWF0
 
  -  プライドは極薄にスライスして売れってか… 
 
 - 783 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:53:18 ID:zfE2+feM0
 
  -  しかし回復手段があるなら 
 クスリ自体の販売益と回復手段による利益で笑い止まらんやろなあ 
 使い潰されるのが減るから収益も長く確保出来るし 
 
 - 784 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 20:56:53 ID:2yHw+HhL0
 
  -  麻神「なんだなんだ?」 
 マッド・カクテル「俺たちの出番かな?」 
 
 - 785 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 21:00:50 ID:m7IgXoE90
 
  -  ギャグものだとハッピーターンの粉になるんだろうなと 
 
 - 786 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 21:04:27 ID:CMylFGao0
 
  -  口の周りに銀色スプレー噴こう 
 
 - 787 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 21:05:12 ID:Jlw4uuPO0
 
  -  V8!V8!V8! 
 
 - 788 :名無しの読者さん:2016/10/01(土) 21:29:59 ID:BNRLGybH0
 
  -  FSSの後の世界だから麻薬に耐性があって健康被害がガチ(中和剤投与しないと死にます)の薬しか効かない人種なんだよなぁ 
 爛熟極めた文明のその後だから快楽全部通過した後なんだよね 
 
 - 789 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 00:43:43 ID:lDRCoFk70
 
  -  バカさんの募集の注意書きが恐ろしすぎるw 
 
 - 790 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 00:48:13 ID:3WVLgUAk0
 
  -  凄く下種くて個人的感想だけど 
 投下途中で点呼するのは止めといたほうが良い・・・投下終わった後の乙数とかと比べるとか・・・こう・・・な?わかるだろ? 
 どんなにあがいてもへるもんだからなこれ 
 
 - 791 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 00:48:40 ID:BoOOvhNI0
 
  -  なんか、こう、RXが『不思議なこと起こすぞ』って言ってくるのと同じアトモスフィアを感じるw>バカさんの募集の注意書き 
 
 - 792 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 00:49:24 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>790 
 どこの話・・・? 
 
 - 793 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 00:51:54 ID:paDyne450
 
  -  バカさんの注意書き見て、ただ好きなんじゃなくて 
 いい役でも汚れでもどっちでも個人的に満足できるキャラを書いておいたw 
 
 - 794 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 01:35:34 ID:7xSRqI8+0
 
  -  >佐天さん 
 検査を受けて「ヤルオクン、ダイスキヨ」な展開にならなくてよかった… 
 
 - 795 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 03:11:26 ID:4Mh9JuPf0
 
  -  正直権力持ったどぐされに対して賢ぶるやる夫がやれやれする話多かったから 
 今回の気楽にスカッとして終わりそうなマブラヴは歓迎だわ 
 
 - 796 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 03:38:38 ID:RiaNKSaY0
 
  -  >>795 
 わかる 
 
 - 797 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 06:55:07 ID:zBLpbiIn0
 
  -  >>561 
 遅レスだけど、1次じゃなくね? 
 蛮族の時にキャラバンがうしどりの群れに襲われたってのはあったけど 
 集落がやられたってのは無いような 
 
 - 798 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:10:55 ID:KKD8oh7u0
 
  -  にしてもセンダイってクソステが良ギフト持ってる事が稀じゃないんだよね・・・ 
  
 いつものクズ軍団もレベルを上げるぐらいまで頑張れば何か起きそうなんだけどね 
 まぁそれができないからクズなんだけど 
  
 ギフトがLV2にならないと発現しないって言うのもなかなか恐ろしいシステムだよね・・・ 
 
 - 799 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:18:31 ID:puGByGSZ0
 
  -  借金のカタに嵌められたやる夫はLv1の時点でギフト判明してたけどねぇ 
 
 - 800 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:19:13 ID:f4HX51m90
 
  -  単にステ読取装置の水晶玉がそういう仕様になってるだけとか…もっと良い物使えば色々見れそうw 
 
 - 801 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:22:42 ID:74gMQkSg0
 
  -  ギフトやスキルが発現するまで身体とか魂とかが活性化した状態が 
 レベル2なのでしょう 
 
 - 802 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:29:17 ID:lc8+mKLu0
 
  -  水晶玉に細工してギフトがあるように見せかけたらやる気出すかね 
 
 - 803 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:31:34 ID:KKD8oh7u0
 
  -  そもそもLV1でのクソステって何かって言えばそれまで鍛錬してなかった証じゃねえの? 
 孤児院からでてそのままじゃ鍛錬のしようもないよね? 
  
 LV2以降でのクソステはさすがに涙を隠せないが(才能欠如) 
 それでも勉強や鍛錬でステの変動はあるとは思わなくもない 
  
 だからこそ勉強をしていればINTがあがったりするんだと思う(ジッジに修行をつけられたやる夫もステ高かったし) 
 さすがにない夫のINT17は規格外だとおもうが・・・ 
 復興後のセンダイだとINT15ぐらいないと試験受からないのだろうな・・・ 
 
 - 804 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:31:41 ID:177xAQhA0
 
  -  >>802 
 調子に乗って無茶して死ぬ(確信) 
 
 - 805 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:32:31 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>802 
 クズ「未来のギフテッドである俺たちを引き上げるのは義務ッ!!」 
 
 - 806 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 08:55:17 ID:buR9cfdJ0
 
  -  ギフトが公開されるかどうかは作品によってまちまちだぞ。 
 ただ、公開されなくてもステが高かったり上がり幅が大きけりゃそっからギフト持ちって推測できるけど。 
 
 - 807 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 09:01:58 ID:puGByGSZ0
 
  -  ステ自体がふわっとしたもんだからな 
 設定なんぞは作品の都合のいいように出し入れするものだし 
 
 - 808 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 09:22:40 ID:lc8+mKLu0
 
  -  登録時に水晶で洗脳とかするしかないか 
 
 - 809 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 09:42:33 ID:xWLeokwa0
 
  -  デデーン、安藤アウトー 
  
 ピトー「3アウトの安藤君はこちらで『教育』の時間となりまーす」                       「あっあっ(クチュクチュ」 
 
 - 810 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 09:43:59 ID:7xSRqI8+0
 
  -  アンドウ「俺は綺礼になった」 
 
 - 811 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 09:49:55 ID:ZfcBwDKZ0
 
  -  綺礼なスラム 
 
 - 812 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 09:59:50 ID:puGByGSZ0
 
  -  昨晩の避難所でシド大陸の広さについてちょろっと話してたけど 
 日本と同じ形だけど縮尺は数倍と考えると、アオバ山もセンダイ中心街からは結構離れてるよね 
 そしてトミヤはもっと遠い… 
 
 - 813 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 10:17:25 ID:KKD8oh7u0
 
  -  『教育』するにも金が要るんだよなぁ・・・ 
 素行不良のタカリや美人局を逮捕できないのも結局は金なんだよね・・・ 
 
 - 814 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 10:24:33 ID:NrMisSo10
 
  -  政庁というか公機関が、税金取るだけで福祉ほとんどしてくれないからな 
 
 - 815 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 10:29:04 ID:KKD8oh7u0
 
  -  福祉に持っていくような金が委託に持っていかれているから仕方ないね・・・ 
  
 久々に見返したら棄民やった時って本来1万人に抑えるべきD.Eが3万人にまで膨れ上がってたんやね・・・ 
 そりゃ委託費用、治安も大変な事になるわ・・・ 
 
 - 816 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 10:37:05 ID:puGByGSZ0
 
  -  停滞と過程でラングが発展に必要なマンパワー不足言うてたけど 
 それ本来はマンパワーになる層を冒険者に落としたせいだよなぁと 
 想定よりCランクに上がるのが少ないってのも、初期教育も何もしてないせいだし 
  
 金がないと言い訳に何もしてこなかった政庁のツケを冒険者に押し付けただけ 
 
 - 817 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 11:09:37 ID:jdKmIYHA0
 
  -  >>812 
 それ言い出すと、センダイの街出るだけで一日終わっちゃうし、地形が全く違う物になっちゃうから、 
 日本に似た形をした巨大なシド大陸にセンダイそっくりな地形があるって解釈した方がいいよ。 
 じゃないとね、センダイの住人十倍にしてもオッつかなくなるから。 
 むしろ、市街地はミニチュア化しないと、今でもクソステさんは狩とかできない。 
 
 - 818 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 11:38:53 ID:puGByGSZ0
 
  -  せやな 
 何でも一律で考えたらアカンわな 
  
 とはいえババコンガ出るような危険地帯が日帰り出来る距離はどうかと思わなくもない 
 なのでアオバ山はもうちょい離れて、どうぞ 
 
 - 819 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 11:39:40 ID:OcmU0ElB0
 
  -  一日が24時間とも限らんな、こうなってくると 
 
 - 820 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 11:45:30 ID:9n0AttLi0
 
  -  色々な意味でヤバイ古代史を持つセンダイ人は最底辺でも我々地球人平均よりは 
 高いポテンシャルを持っているのかもしれぬ 
 
 - 821 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 12:58:15 ID:zBLpbiIn0
 
  -  うしどりの群れに集落を襲われたっていう同志の作品が見つからない 
 誰か教えて 
 
 - 822 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 13:21:15 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>803 
 ステータスがレベルアップ以外で上昇している描写って一次であったっけ? 
 むしろ一次ではステ上昇させるにはレベルアップしかないって言ってたような 
 
 - 823 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 13:26:35 ID:E47gEB9e0
 
  -  訓練や学習や経験でスキル獲得したり作業効率が良くなったりって描写は一次にあるから 
 復興センダイのやる夫は鍛錬で技能を習得してああなっているんじゃないかと思う 
  
 同じステでも武器取扱なしと武器取扱5じゃ武器使った戦闘に有意な差が出るだろうし 
 
 - 824 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 13:29:36 ID:MiR11V+i0
 
  -  幼少期からの成長で割と増えてたはず 
 >借金でカタに嵌め〜 
 10才のオール1から14才Lv1でCランク近くのステに 
  
  
 
 - 825 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 13:35:37 ID:HewksV8T0
 
  -  ステは14から16ぐらいまでの成長でアップ 
 それ以降はレベルアップのみで上昇 
 ってあたりかな。 
 そうじゃなくても上昇するけど 
 レベルアップほど大きくないので数値に現れないとか。 
 
 - 826 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 13:36:35 ID:HewksV8T0
 
  -  ×14から16 
 ○14才から16才ぐらいまでの 
 
 - 827 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 13:37:30 ID:E47gEB9e0
 
  -  それは心身の成長によって1レベルの値になっているだけだと考えてる 
 要はステってレベルごとに上限あって成長によって「上限値」にまではなるけど 
 レベルアップ以外の手段で「上限を超える」事は出来ないって感じかと 
 
 - 828 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 13:40:06 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>825 
 そんな感じだと思う 
 まあ成長期に身体鍛えたら普通に成長するより早く成人時のステになれるとか 
 そういうのはあってもいいと思うけど 
 
 - 829 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:10:28 ID:KKD8oh7u0
 
  -  LVがあがらなくても追加の魔法を覚える描写も一次にあるしね 
 
 - 830 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:16:21 ID:VRvUBFxx0
 
  -  ジッジが肉食えって言ってたし、 
 レベル1なりにステをあげる方法があるんだろう 
 けど、レベルアップの上昇にはとてもかなわないぐらいなのかな、と妄想してる 
 
 - 831 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:16:33 ID:E47gEB9e0
 
  -  技能(パッシブ・アクティブ両方、魔法含む)と補助職業は 
 レベルアップと鍛錬学習どっちでも習得/上昇が可能 
 ステータス上昇させる手段はレベルアップのみ 
  
 同志作品で確認出来た限りではこんな感じなのよねシド大陸 
 そしてあの世界あらゆる行動はステを基準値に技能やギフトの補正を得て判定しているっぽいから 
 ステさえ高ければ大抵のことはどうにかなるっぽい 
 だからガバガバな割に初手で勝ち組負け組が決まる世知辛い世界呼ばわりされてるんだと思う 
 
 - 832 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:19:35 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>831 
 鍛錬してる奴でステが低いってのが見たことないんだよね 
 ない夫もINT17って化け物だったし元からの天才と勉強が混じった産物だと思えるのよ 
 
 - 833 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:19:51 ID:7itzIpKg0
 
  -  1〜2が成人の一般的な能力値だっけ 
 それで構成された複数人のPTで雑魚モンス相手に1時間以上の死闘を繰り広げてやっと倒せるのが本来 
 つまり糞ステってのは相対的に見たものなんだろう 
  
 最近はステより装備・技能・ギフト重視の描写多いけど冒険者になる前の訓練が活きるってことだよな 
 
 - 834 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:21:26 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>830 
 それはレベルアップの際により大きくステをあげる方法なんじゃないかなと 
 鍛えることでコンマ以下の成長が出来たとしても結局数値として反映されなきゃ意味ないだろうし 
 あのジッジがそんな成長を孫にさせるとは考えにくいので 
 
 - 835 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:23:36 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>832 
 逆に考えるんだ 
 鍛錬出来る奴は元からステが恵まれているので結果を出せていると考えるんだ 
  
 鍛錬で結果が出せるなら生まれで勝ち負けが決まる世界だなんて異世界のエージェントに言われたりしないと思うんだよ 
 
 - 836 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:24:04 ID:sN8E62FW0
 
  -  >>832 
 でもシャルと組んでた黒パンに野菜クズが主食のやる夫とか前衛で年単位でスライム狩ってたけどステ伸びてなかったっぽいからなあ 
 まあ栄養状態が悪いし才能なかっただけかもしれないけど 
 
 - 837 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:24:09 ID:VRvUBFxx0
 
  -  あー、なるほどね 
 ってことは鍛えても伸びるのはスキルだけなのか 
 世知辛いなー、というかケンちゃん良くBクラスになれたな・・・ 
 
 - 838 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:27:33 ID:E47gEB9e0
 
  -  まあ鍛錬で伸びるのがスキルだけだとしても 
 「天位」とか取れるならステ上がってなくてもワンチャンくらいはありそうな気がするけどな 
 (ギフト前提のスキルである可能性からは目を逸らす) 
 
 - 839 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:27:37 ID:KKD8oh7u0
 
  -  LV1(修行後) 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1473244517/1079 
  
 いくらAランクの孫だからいってこれはあるか・・・? 
 修行受ける前までそんな力とかある描写もなかったのに・・・ 
 
 - 840 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:31:03 ID:hDgArco50
 
  -  努力値でもあるんじゃねーの(限界不明 
 
 - 841 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:31:09 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>836 
 超栄養失調&睡眠不足な状態でスライム狩り程度の運動しかしていないからなぁ・・・あれ 
 才能に関してはLVUPで超絶に伸びたのであった方だとは思う 
  
 >>835 
 もちろん人それぞれによって上限は決まってると思う 
 
 - 842 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:33:55 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>841 
 自分は1レベル時のステータスは大体そのキャラの 
 「1レベルで到達出来る上限」に達しているものだと考えているからな 
 成長だけでは上限まで到達しないキャラが鍛錬によって底上げするってケースもあるとは思うが 
 それだけ1レベル時のステ上限が高い奴はまずギフティッドだと思うんよ 
 
 - 843 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:36:49 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>839 
 ない夫のINTが17に見えない程度にはステ描写ガバガバなのでそこはしゃーない 
 (そのやる夫1レベルの時点でくまを素手で乱獲可能ですよね? という疑問からは目を逸らす) 
 
 - 844 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:39:28 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>842 
 上限っていってるって事はステに変動があるって認めているようなもんじゃん・・・ 
 >>831と多少言っている事がぶれてるぞ 
 
 - 845 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:42:08 ID:7itzIpKg0
 
  -  ギフトの中に成長補正とかあったりするからなぁ 
 ステータスって発揮できる能力の限界なんじゃないかってのが俺の仮説 
 あの世界の住人はもっとポテンシャルがあるけど(福本モブでも)何らかの要因で発揮できないんじゃないかと 
  
 転生キャラはあっても元の世界から直に飛ばされてきたって一次じゃなかった気がするんだよね 
 だから修羅とかもこの世界のシステムに落とし込まれてると 
 
 - 846 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:44:09 ID:E47gEB9e0
 
  -  まあセンダイ冒険者だとクソステでも 
 くま防具とくま骨鋼武器揃えればうさぎありくいメインで討伐してCまで上がれるっぽいから 
 しっかり計画立てて委託こなしつつスライム討伐を細々続けて貯蓄していけば何とかなりそうなんだけどな 
  
 可能なら薬草採取の委託を確実にこなせるだけのスキルか補助職業欲しいとこだが 
 あれ最安値の委託だけど討伐と同時に受けられるしノルマ以上採取すれば自分用にも使えるし 
 
 - 847 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:50:40 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>844 
 それぞれのキャラのステはレベルごとに決まっていて、 
 それ以下で留まっていることはあってもそれ以上にはならないって考えてるんよ 
 そして大抵は普通に成長すればレベルで決まっている値に達すると思っているの 
 だからステータスが変動するのはレアケースとしてあるかも知れないけど 
 「鍛錬によって限界を超える方法はない」「それが可能なのはレベルアップのみ」って認識なのね 
 
 - 848 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:50:46 ID:ZfcBwDKZ0
 
  -  フレーバーだよ梅座くん 
 
 - 849 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:54:23 ID:E47gEB9e0
 
  -  で、普通の成長でそのキャラのステータスが決まった値まで上昇しないってのは 
 「ギフティッドで元々の上限がクソ高く普通に成長するだけじゃ追いつかなかった」 
 ケースくらいなんじゃないかと 
 その場合は鍛錬によって「そのレベルで本来あるべき数値」にすることが出来るけど 
 それって要は元々勝ち組だったのがなんか不具合で負け組っぽく見えていただけじゃねって 
 
 - 850 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:54:50 ID:74HIcnvN0
 
  -  ひょっとしてINTとは知能の高さではなく魔法の威力にかかる補正ではなかろうか( 
 
 - 851 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:54:55 ID:E47gEB9e0
 
  -  >>848 
 ふわっとしたフレーバーに屁理屈捏ねるのが梅座だからね、仕方ないね 
 
 - 852 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:57:04 ID:FLOwX90J0
 
  -  >>850 
 両方じゃね? 
 魔法の術?というか構成をどれくらい理解してるかで威力が上がるとか 
 int1が素人のへなちょこパンチならint5はボクサーのストレート的な 
 
 - 853 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 14:58:10 ID:KKD8oh7u0
 
  -  INTが高いバカもいるしINTが高くても魔法威力が低い奴がいてもおかしくないんじゃね? 
 
 - 854 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:01:11 ID:E47gEB9e0
 
  -  INT高ければ魔法の威力が強くなるのが普通 
 でも憶えてる魔法の効果が「INT以外のステでダメージ産出」とかで 
 そのキャラにとって低いステがダメージ算出基準になっていたりすると悲劇やな 
 
 - 855 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:04:54 ID:DKbxK5Gc0
 
  -  ミュウツー「相手によって使い分けるとか当然だろ」サイコブレイクドカーン 
 
 - 856 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:10:43 ID:8cvSp0PF0
 
  -  マジンガーZって、回収に回収重ねて本編中でも1.5倍ぐらいに引き上げられてて 
 グレート最終回手前辺りじゃ超合金ニューZの出力倍以上で全然別物だし… 
 
 - 857 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:11:02 ID:8cvSp0PF0
 
  -  いかん、改修だったわw 
 
 - 858 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:21:07 ID:uF7rd8MG0
 
  -  さやかちゃんがいるのか 
 地元の衛士を現地妻にしていくと思ったのに 
 
 - 859 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:40:19 ID:9n0AttLi0
 
  -  ???「妹に乗機を奪われてすまない 
 
 - 860 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:42:26 ID:sBVJPlHu0
 
  -  これはもう3機でbetaをボコる流れかな? 
 
 - 861 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:45:35 ID:E47gEB9e0
 
  -  ぐ、グレートさん…… 
 
 - 862 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:46:21 ID:lDRCoFk70
 
  -  生鯖食わされて食中毒になってる主の代わりに執事が代理で出撃する無敵鋼人とかも居るから仕方ないね 
 
 - 863 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 15:55:08 ID:XdE4cVJK0
 
  -  鬱フラグを大胆にクラッシュしていくから波乱財閥は最高だぜ 
 
 - 864 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 16:50:39 ID:qpjFQ0PJ0
 
  -  出番がフェードアウトしたり、娼婦で色んな男とセックスさせられたりで、同志がとうとう銀ちゃん出したかw 
 
 - 865 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 16:54:11 ID:dkxaySQJ0
 
  -  職場が破壊された 
 良いぞもっとやれ 
 
 - 866 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 16:55:01 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>865 
 車掌かなにかかよwww 
 
 - 867 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 16:58:38 ID:6Wnya/CM0
 
  -  メトロ職員さんちーっすwww 
 
 - 868 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:00:12 ID:7xSRqI8+0
 
  -  學天則を出せ! 
 
 - 869 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:00:15 ID:7itzIpKg0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/166 
 これが予想だと気が付かないものか 
 気づかないからカキコしてんだよなぁ 
 
 - 870 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:03:12 ID:e9CAkkVH0
 
  -  正直もうデデーンされてても不思議じゃないよね。最近じゃ瀬戸内海賊物がなってたし。 
 
 - 871 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:05:03 ID:7xSRqI8+0
 
  -  あれ続き楽しみだったのに…ホント<瀬戸内 
 
 - 872 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:05:40 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>869 
 〜だろうな 
 〜じゃね? 
 〜な気がする 
  
 ここらへんの語尾でも予想って気づいてない奴が多々いるんだぜ・・・? 
 そんなやつがそれで予想って気づけるわけがないだろ・・・いいかげんにしろ! 
  
 ほんとしねよ 
 
 - 873 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:05:47 ID:7itzIpKg0
 
  -  sageてないから専ブラ使ってないんだろうなー 
 巻き込まれも覚悟しておくか 
 
 - 874 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:10:20 ID:qpjFQ0PJ0
 
  -  お気に入りキャラがヒロインじゃないから予想でぶっ潰す気かねぇ? 
 冗談じゃねえぞ 
 
 - 875 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:12:35 ID:7xSRqI8+0
 
  -  >お気に入りキャラをヒロインにしろ 
 自分で書けば好きなだけ出せるぞ 
 
 - 876 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:14:10 ID:E47gEB9e0
 
  -  最近の同志は割と個別にシベリア送りして投下はあんまり止めない気がするが 
 どっちにしろ迷惑なのは変わらないな 
 
 - 877 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:16:32 ID:qpjFQ0PJ0
 
  -  瀬戸内海賊物の件もあったからね。まあ、本当迷惑だわな 
 
 - 878 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:19:18 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>877 
 あれはホント酷かったな・・・ 
 展開予想どころか完全に史実の筋書き書いちまいやがったからな 
 
 - 879 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:35:52 ID:7xSRqI8+0
 
  -  >キーボード 
 攻殻にも居たな、物理キーボードじゃないとイヤって人w 
 
 - 880 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 17:53:26 ID:sBVJPlHu0
 
  -  >>878 
 あれはむしろ作品潰すためにわざと書いてたんだろうし 
 
 - 881 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:06:02 ID:Kwge33Yc0
 
  -  元の世界 最悪の戦闘民族「地球人」が宇宙中に 
 この世界 資源採掘用ロボットが宇宙中に 
  
 ……どの宇宙も大体似たような状態? 
 
 - 882 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:09:56 ID:dkxaySQJ0
 
  -  埼玉のコンビニとやらは川口洋一店長がやってるDMZってチェーン店じゃなかろうか?w 
 
 - 883 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:17:08 ID:BhF2+wP3i
 
  -  ぶっちゃけ足遅いマジンガー系が接敵するまでに敵前衛溶けるから 
 このやる夫がボランティアしなくても連邦軍特殊部隊所属の皆さんとかで何とかなっちゃうんだよな 
 
 - 884 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:20:25 ID:7itzIpKg0
 
  -  やっぱ長射程大火力は正義なんだって米軍は正しいんだなって 
 光線級?パワーが足りない! 
 
 - 885 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:30:03 ID:A4ECpj960
 
  -  >>883 
 マジンガーZって、無改造でドムに走って追いつけるんだぜ。 
 
 - 886 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:33:22 ID:dkxaySQJ0
 
  -  >>883 
 マジンガーって時速300kmとか見たが 
 
 - 887 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:36:06 ID:A4ECpj960
 
  -  >>886 
 360キロですな。まったくの無改造で。 
 ジェットスクランダーは無改造でマッハ3。 
 マジンガーが足が遅いってのはスパロボの弊害の最たるものっすな。 
 
 - 888 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:36:24 ID:XdE4cVJK0
 
  -  設定をゲームに全部反映させたらゲームとして成立しないからオミットしまくってるんだよなあ 
 
 - 889 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:36:52 ID:jdKmIYHA0
 
  -  >>886 
 スパロボだと足遅いから。 
 
 - 890 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:37:06 ID:177xAQhA0
 
  -  ZEROはそこらへんどうするんだろうな… 
 
 - 891 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:37:43 ID:dkxaySQJ0
 
  -  >>887 
 もっと早かったΣ 
 
 - 892 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:40:38 ID:A4ECpj960
 
  -  >>888 
 それはそれで仕方ないが、 
 電撃ホビーマガジンの初期にマジンガーZとエルガイムmk2はどちらが強いか?というお題で 
 マジンガーZが「鈍足だから」負けるという答えが圧倒的だったのを見て苦笑いしたのを覚えている。 
 スパロボ上ではって条件ならそれでも良いんだけどね。 
 
 - 893 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:41:32 ID:puGByGSZ0
 
  -  マジンガーの速さを知りたいなら マジンガーZ初飛行の日 でググると出てくる動画見るとええよ 
 
 - 894 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:41:52 ID:BhF2+wP3i
 
  -  ス、スパロボ時空だから 
 ウェイブライダーとかに1ターンで倍離されちゃうから…… 
 
 - 895 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:42:05 ID:177xAQhA0
 
  -  安価ァ! 
 
 - 896 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:43:01 ID:KKD8oh7u0
 
  -  >>894 
 一ターン1分(1フェイズ30秒)なんだぜ・・・?あれ・・・? 
 
 - 897 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:43:08 ID:ZfcBwDKZ0
 
  -  やりそうな奴だなぁと思ったら案の定w 
 
 - 898 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:44:58 ID:A4ECpj960
 
  -  なおウェイブライダーは大気圏内じゃ、せいぜいマッハ1と案外鈍足。 
 実はドダイYSのが速い。 
 
 - 899 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:45:38 ID:dkxaySQJ0
 
  -  マジンカイザーって自己修復するんだよな 
 しかもエネルギーも無尽蔵に 
 表面削り取って修復を繰り返せば超合金の無限鉱山や〜(ぉぃ 
 
 - 900 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:46:12 ID:BhF2+wP3i
 
  -  永井センセ ドラえもんの身長体重並に適当にスペック考えたやろ絶対…… 
 
 - 901 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:46:34 ID:1W9earcZ0
 
  -  そもそも削れるのかなぁ…… 
 カイザー、α外伝だと数万年以上も土の中にいたのに元気に動くしなぁ 
 
 - 902 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:48:05 ID:dkxaySQJ0
 
  -  マジンカイザーの力で削り取れば行けるんでない? 
 削り取った合金を加工できるかは知らんw 
 
 - 903 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:48:18 ID:puGByGSZ0
 
  -  スパロボのマジンカイザーは自意識があるっぽい 
  
 つまりBETAのご主人様と同じ無機生命体では…? 
 
 - 904 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:50:03 ID:E47gEB9e0
 
  -  BETA「……あなたご主人様じゃないですか?」 
 マジンカイザー「誰だお前ら」 
 
 - 905 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:51:57 ID:9n0AttLi0
 
  -  自我もちロボがありふれてはいないが希少でもない微妙なスパロボ分布 
 
 - 906 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:52:43 ID:KxebTL370
 
  -  あれ?もしかしてカイザーの情報持って帰らせるだけでBETA侵略行動中止しかねないのか? 
 
 - 907 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:53:28 ID:177xAQhA0
 
  -  >>906 
 それはまずない 
 対応してくるのがBETA 
 
 - 908 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:54:57 ID:9n0AttLi0
 
  -  割とあいつら訳わからん理屈でゴネる 
 多分お役所仕事以上にマニュアル準拠する設計なのだろう 
 
 - 909 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:55:55 ID:qpjFQ0PJ0
 
  -  まあ、マジンガーの敵の機械獣からして「獣のような俊敏な動き、まさに機械獣!!」だからねえ 
 
 - 910 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:56:35 ID:puGByGSZ0
 
  -  ゴーフラッシャースペシャルで自意識持ったマシンを量産しよう 
 
 - 911 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 18:59:12 ID:l/FvLzG40
 
  -  >>906 
 カイザー知能持ち判定したらやめるかもしれないね 
 
 - 912 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:00:51 ID:FGUj+L7r0
 
  -  BETAって珪素を基本とした構造じゃないと生命体って認識しないように作られてるし、全金属だと自我を持っててもダメなんじゃないかなぁ? 
 
 - 913 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:02:35 ID:A4ECpj960
 
  -  >>912 
 ファフナーからケイ素おじさんを連れてこよう(提案) 
 
 - 914 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:11:15 ID:74HIcnvN0
 
  -  サンプル取得に金属片でも良いからくれって米国が言っても物理的に削れないのか……w 
  
 
 - 915 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:13:48 ID:ZveAcbYN0
 
  -  >>912 
 マップスのガッハ・カラカラを連れてこないと(なお有料の模様) 
 
 - 916 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:18:52 ID:paDyne450
 
  -  ぶっちゃけ性能差で住み分けよりもコスト製のほうが性能が原作準拠できたが 
 ウィンキーソフトにそんなゲーム性を求めてはいけないw 
 
 - 917 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:20:21 ID:1W9earcZ0
 
  -  カイザーの何がハチャメチャって、ナノマシン的なものを一切使わずに「ちょうすごい光子力エンジン」だけで復元してるってのがなぁwww 
 Fだとゲッター線浴びてるからまぁわからないでもないような気がするけど 
 
 - 918 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:25:41 ID:gu4ISD980
 
  -  サルファ順序でマジンカイザーってまだだいぶ有情な方の機体だったような、破壊半径的に 
 
 - 919 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:29:39 ID:MiR11V+i0
 
  -  >とりあえずド突くのがやる夫達のスタイル 
 ラダム獣の巣扱いかな? 
 
 - 920 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:31:19 ID:1W9earcZ0
 
  -  >>918 
 30mもないから破壊半径的に小さいのはしゃあない 
 
 - 921 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:49:16 ID:tiIt7jZa0
 
  -  α時空のスパロボでもなく完全オリジナルの時空だったか 
 
 - 922 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:51:35 ID:qlU6y3el0
 
  -  珪素生命って言葉を初めて見たのはスプリガンでした 
 オーバーテクノロジーを巡る冒険はロマンがあって好きだったなぁ 
 
 - 923 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 19:52:08 ID:tiIt7jZa0
 
  -  最後はステゴロが最強なのも渋いな 
 
 - 924 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:00:49 ID:FK9yJpHG0
 
  -  発射音は「どぴゅ」なのか「ぷしゃぁ」なのか 
 
 - 925 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:22:29 ID:zBLpbiIn0
 
  -  本スレにわさわさとスパロボを語りたいのが集まってきたな 
 
 - 926 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:25:13 ID:gu4ISD980
 
  -  つか、今日だけでどんだけ本スレに安価が乱れ飛んでんだか… 
 
 - 927 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:25:48 ID:DKbxK5Gc0
 
  -  アカン、本スレと気付かずにやってもうた 
  
 シベ鉄って運航再開してたっけ? 
 
 - 928 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:26:00 ID:177xAQhA0
 
  -  やべえよやべえよ… 
 
 - 929 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:27:35 ID:DKbxK5Gc0
 
  -  ホスト規制中ですた 
 雑談スレで謝ってこよう…… 
 
 - 930 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:31:32 ID:fGCqmjkY0
 
  -  >>929 
 自分もやらかしてしまいました・・・ 
 一応シベ鉄は本スレ以外の報告所なんで。 
 
 - 931 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:33:01 ID:zuWV4CbO0
 
  -  謝るって考えに至るならチェックするって考えにも至ってほしい今日この頃(梅座感 
  
 チラ裏580とかはマジで一辺真っ白いきれいな部屋のホテルで 
 木を数えながら素っ裸でサラ好きだーを叫んできて欲しい 
 
 - 932 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:36:37 ID:ZfcBwDKZ0
 
  -  スパロボもマブラヴも語り屋が多い印象だもんな 
 合いの手も気をつけないと本スレで語りだすと思うぞ 
 
 - 933 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:37:48 ID:7itzIpKg0
 
  -  もう語りだしてるんだよなぁ(諦観 
 
 - 934 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:40:18 ID:KKD8oh7u0
 
  -  乙もせずに雑談とかすげえよなぁ・・・ 
 
 - 935 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 20:40:28 ID:tiIt7jZa0
 
  -  基本的にこっちで発言するだけにとどめてるから合いの手と乙以外のみてると馬鹿やってるなとしか思わないけど 
 
 - 936 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:03:12 ID:GL9hyuOA0
 
  -  まあなんかあれば同志がカイザーノヴァぶちかますでしょ(適当 
 巻き添えは不幸だが食らった連中気にしてもしゃーないわ 
 
 - 937 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:05:22 ID:DKbxK5Gc0
 
  -  チラ裏>>589 
 いや、使途を一方的にしばき倒して師匠と同格の殴り合い演じるアルベルトさんならオリジナルハイヴだって鼻歌交じりに蹂躙できますて 
 
 - 938 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:10:05 ID:tiIt7jZa0
 
  -  指ぱっちんの人も余裕で蹂躙でしょう 
 
 - 939 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:11:01 ID:puGByGSZ0
 
  -  原作で三つの護衛団にサクッと鎮圧されてるし、流石に過剰評価気味な気がする 
 
 - 940 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:11:40 ID:A4ECpj960
 
  -  後は、 こくじん!イクサー4でも行けるかな。 
 
 - 941 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:32:25 ID:DFjY5I3x0
 
  -  長いからテストスレに貼ったけど語りたがりに関してはマブラブTE放映時のコピペが秀逸だったわ 
  
 
 - 942 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:38:55 ID:u9UGE0vU0
 
  -  >>941 
 そいつらをピロピロ言って煽りたい(真顔 
 
 - 943 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:39:56 ID:7itzIpKg0
 
  -  >>941 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/3218 
 このURLはサービスだ、とっときな 
 
 - 944 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:45:54 ID:sBVJPlHu0
 
  -  >>943 
 なんだこいつらは…たまげたなあ… 
 
 - 945 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:48:07 ID:lc8+mKLu0
 
  -  >>943 
 資格がないとか何様のつもりなんだか 
 
 - 946 :観目 ★:2016/10/02(日) 21:48:22 ID:???0
 
  -  >>943 
 愛があるのう…。 
 
 - 947 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:50:19 ID:7itzIpKg0
 
  -  コアな原作ファンがついたのがアニメ化されると大抵それで通じるよなw 
 最近だと境界線上のホライゾンとかそんな感じだったわ 
  
 ダメなファンだと何かしらこじつけて語る 
 やる夫系でその配役にはこのキャラが適任とか言い出したりする 
 
 - 948 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:54:25 ID:LOtUOxfs0
 
  -  >>946 
 その愛はたぶん歪んでるw 
 
 - 949 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:55:12 ID:KHwmOMsf0
 
  -  ageは大概だからなあ、全部に付いていける時点でかなり訓練されてるわな 
 
 - 950 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:57:45 ID:7itzIpKg0
 
  -  何様と取るか愛があると取るかは作品に金を出す行為への差なんだろうなって 
 
 - 951 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:58:57 ID:puGByGSZ0
 
  -  大学時代にオルタめっちゃ期待して発売待ってる友達がいたが 
 延期延期&延期で在学期間中に発売されることはなかったことを思い出した 
 
 - 952 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 21:59:00 ID:FGUj+L7r0
 
  -  そりゃTEアニメ化から入ってきた人とオルタ発売当時からやってた人じゃ認識の差がありすぎるからなぁ……。 
 上のレスは下の「資格はない」って言葉は論外としても、散々議論してきた人たちからすれば上のレスは言いたいことの理解は出来るんだよね。 
 
 - 953 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:00:17 ID:o1AIFGg50
 
  -  338はともかく350はアカンわw 
 
 - 954 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:00:55 ID:FGUj+L7r0
 
  -  なんというか、訓練されすぎたageファンはシャーロキアンと同じって感じ。 
 
 - 955 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:04:59 ID:7itzIpKg0
 
  -  言い方考えろよとか否定の言葉はいくらでも出てくるけど 
 本編知らないでTE楽しもう、意見を聞いてもらおう口を出そうってのは確かに無理筋なんだよな 
 ZガンダムってSEEDのパクリじゃんとかと似たニュアンスになる可能性がある 
 
 - 956 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:06:48 ID:7dKx0xvH0
 
  -  それは方々で言われている「ガンダム・型月はタチ悪いのが多い」理論とどこが違うのだろうか? 亜土梅座は訝しんだ。 
  
 なお、この亜土梅座は「ジャンルに罪はない、罪があるのはアレなファン」であると思ってるとは一応言っておく。 
 
 - 957 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:11:15 ID:gu4ISD980
 
  -  設定をある程度分かってないとそもそも話が噛み合わない型月は大概その齟齬でヒートアップしてる感 
 
 - 958 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:14:35 ID:2OtutRRH0
 
  -  >>947 
 1つ質問があると5つくらいレスがあっという間に返ってくるというアンチも困惑する状態だったなあ・・・ 
 
 - 959 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:16:36 ID:FGUj+L7r0
 
  -  トータル・イクリプスでTu−95ベア(ロシア製戦略爆撃機)が出た時も知らない連中が「いまどきプロペラ機かよ」みたいな事言ってたしなぁ。 
 実際にはプロペラ機の世界最高速度記録(最大時速950km)を持つ高性能機だって事を理解してなかった。 
 そういうこともあって古参はTEから入ってきたファンに対し辛口になっていったって経緯はあるんだけれども。 
 
 - 960 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:22:20 ID:ZfcBwDKZ0
 
  -  本スレでツィートし続けて楽しいのかねぇ? 
 ここに来いとは言わないが雑談スレで雑談すればいいのに・・・ 
 
 - 961 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:23:13 ID:7dKx0xvH0
 
  -  透明あぼん素晴らしす 
 
 - 962 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:23:57 ID:E47gEB9e0
 
  -  説明好き解説好きで設定厨なのが集まっていたとなると 
 ナイトウィザードのアニメもそうだったなあ……(遠い目 
 質問するとその質問にマジレスが山のようについてスレが消費されていってたわ 
 
 - 963 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:24:19 ID:DKbxK5Gc0
 
  -  というかオルタ世界って戦術期が圧倒的オーテクなだけで航空機はジェット機が本格的な生産に入る頃かなーくらいの年代だよなぁ 
 
 - 964 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:31:09 ID:puGByGSZ0
 
  -  避難所でやればいいのにねぇ 
 まあ本スレで雑談NGってことを知らないんだろうけど 
 
 - 965 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:34:47 ID:7dKx0xvH0
 
  -  ルール理解できるまでROMってろと言いたい。ここ以外じゃ言わんし言えんが。 
 
 - 966 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:47:24 ID:E47gEB9e0
 
  -  予想雑談は避難所でってローカルルールにきっちり書かれているのになあ 
 「知りませんでした」は通らないぞ…… 
 
 - 967 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:49:03 ID:ZfcBwDKZ0
 
  -  同じスレの3つ上すら読めないのもいるんやでw 
 
 - 968 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:54:50 ID:puGByGSZ0
 
  -  正直、ロカル―なんぞ見てない奴の方が多いよ 
 違反しても実際に弾くことは滅多にないしね 
 
 - 969 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:55:26 ID:7dKx0xvH0
 
  -  免罪符にはならんね 
 
 - 970 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 22:56:31 ID:aZtTfv+T0
 
  -  語りたい奴が出るネタだが、それでもチト多すぎだと思います 
 
 - 971 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:00:10 ID:7dKx0xvH0
 
  -  避難所で、他の投下とかないなら、いくらでも語っていいのはずなんだけどね。 
 
 - 972 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:01:08 ID:sBVJPlHu0
 
  -  それに巻き込まれてレス出来なくなるほうはたまったもんじゃないんだよなあ 
 怖いから「流石にこれは大丈夫だろう」って思えるの以外は大体ここに書いてるわ 
 
 - 973 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:01:34 ID:FGUj+L7r0
 
  -  本スレで雑談するな、避難所か梅座スレに行け、ってだけだもんなぁ……。 
 語ることが悪いんじゃない、語る場所が悪いということに気づけと。 
 
 - 974 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:06:47 ID:tiIt7jZa0
 
  -  梅座どころか作品がシベリア送りも多いから勘弁してほしいだけど無理だろうなw 
 
 - 975 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:08:17 ID:puGByGSZ0
 
  -  警告があっても自分が対象とは露ほども思わんので斜め読み 
 弾かれても理由がわからんから下手すりゃ逆恨みするし 
 理由がわからんので解除されたら同じことを繰り返す 
  
 ああいう輩に理解させるのは無理 
 
 - 976 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:10:55 ID:mz5tjIlDi
 
  -  今回は内容が内容だからなぁ 
 新しいロボット・キャラが出るたびに設定解説梅座様が降臨されてご高説を披露されそうで怖い 
 
 - 977 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:11:22 ID:7dKx0xvH0
 
  -  だから自治も禁止なんだよね、理解しないから収まらない。 
 
 - 978 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:15:52 ID:tiIt7jZa0
 
  -  自分だって何でα世界でグレンダイザーのキャラ居るんだって本スレに突っ込みたかったのに我慢したんだがな。 
 
 - 979 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:16:49 ID:qHr2m+I80
 
  -  まあ掲示板自体が落書きなんだよなぁ…… 
 クソ垂れてる人間にマナー求めても無駄な気がするといえばする 
 
 - 980 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:19:10 ID:+T4eNDpR0
 
  -  スーパーなロボットは子供のあこがれだからココロが子供に戻ってしまうんやなぁ 
  
 鋼鉄のカイザーが流れる時を静かに待つんやファイヤーウォーズとかも好きだけど 
 
 - 981 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:26:38 ID:7dKx0xvH0
 
  -  亜土梅座の他愛もなく価値もない妄想。 
  
 もしこの話次があるとして。同志があえてシベリアに送ってない種別のIPをシベリア送りにした状態で 
 次の話が投下された場合、本スレの合いの手、どういう状態になるんだろかね? 
 
 - 982 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:27:30 ID:puGByGSZ0
 
  -  相当数の巻き込まれが発生するだろうな 
  
 巻き込まれる自信あるぜ! 
 
 - 983 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:31:46 ID:gu4ISD980
 
  -  投下止められるよりゃ巻き込まれたほうが相当マシ 
 今回のも面白くなりそうだから止まると血反吐吐く 
 
 - 984 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:33:04 ID:FGUj+L7r0
 
  -  本スレ、見事なまでに単発IDの連打だなぁ…… 
 
 - 985 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:33:59 ID:7dKx0xvH0
 
  -  今日もNGリストがパンパンだぜ… 
 
 - 986 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:50:06 ID:YA9Sim5E0
 
  -  巻き込まれたら「あ゛ー」とか叫びながら 
 ふて寝する準備だけはしておこう 
 
 - 987 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:55:20 ID:E47gEB9e0
 
  -  巻き込まれるのはどうにもならんからなあ…… 
 
 - 988 :名無しの読者さん:2016/10/02(日) 23:57:46 ID:b4705Myk0
 
  -  こないだ漸く規制解除されたけど 
 結構長らく巻き込まれ規制喰らってたからなぁ 
 まー、そこそこ引っかかりの多いプロバイダだからしゃーないが 
 
 - 989 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:02:03 ID:fVp2IcDf0
 
  -  ディゴさんは自論で論破したいなら梅座来ればいいと思うの 
 自分の説が全部正しいって形で最初から話吹っかけてくるんだよなぁ 
 昨日の城壁の話もだけど歴史的にそうだから俺の考えたものじゃないと納得できない、って論調でしかないのよね 
  
 あの人の理詰めの話好きなんだけど文章の癖もあって合う合わないがはっきり別れるタイプだろうなー 
 理系よりの一昔前のSS書きってイメージ 
 
 - 990 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:04:41 ID:gYsrddlO0
 
  -  まあ、今の避難所の話題はこっち向きの系列ではあると思う。 
 
 - 991 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:14:59 ID:3D3MxSpX0
 
  -  戦術神風を絶対死ぬ系ガジェットって断言するってちょっと・・・ 
 
 - 992 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:15:41 ID:X9fmaZDS0
 
  -  というか全く別の作品を持ち出して検証も何もなく「絶対に効く」ってのはなぁ……。 
 あちこち調べてみたけど強力であることに間違いはない、だけど「どんな生命体でも絶対殺す、例外はない」って断言してるようなサイトは見た範囲ではなかったし。 
 マブラヴ本編の中で毒やら何やら試せるものは全て試して結局「物理で排除するしかありません」になってるわけだしね。 
 
 - 993 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:20:56 ID:fVp2IcDf0
 
  -  戦術神風を思考実験に使っていいならもしもボックスでも独裁者スイッチでもいいわけだしな 
 火星人に効くウィルス(ダブルミーニング)とかスマートじゃね? 
 
 - 994 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:22:43 ID:YW0HF862i
 
  -  >>962 
 アレでもアニメ化するにあたって設定の深い部分はオミットしてあったんだけどな 
 おかげでラスボスの動機とか全く別になってるし 
 
 - 995 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:22:57 ID:3D3MxSpX0
 
  -  宇宙戦争の宇宙人に効いたは地球に一般に存在するバクテリアってスゲー 
 
 - 996 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:28:01 ID:KfcB7CcG0
 
  -  >>991 
 ある程度拡散すると効果がなくなるってことは致死量ってものがあるわけで 
 致死量があるって事は死なない場合もあるって事なのにな 
 
 - 997 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:28:38 ID:ZAHjWMEb0
 
  -  デの人は論戦好きのオタクってイメージ強いよね 
 相手を持論で打ち負かすってスタンスだから妥協点が見えてこない 
 作品自体はケレン味強くって結構好きなんだけど、雑談はあんま見たくないかな 
 
 - 998 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:31:20 ID:B9INqC9k0
 
  -  あのエイリアンは地球の生命体と違って窒素が主らしい。 
    ↓ 
 人間にはヒ素が毒やから炭素と窒素の関係と同じようにヒ素の隣にあるセレンならあのエイリアンに効くやろ。 
    ↓ 
 せやからセレンが含まれてるフケ取りシャンプーを集めてエイリアンのケツに浣腸しましょうね〜。 
    ↓ 
 やったぜ! 
  
  
 エボリューションのガバガバハリウッド理論ホントすこ 
 
 - 999 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:32:14 ID:TFzQkPjc0
 
  -  >>994 
 TRPGの設定全部盛り込むのは1クールアニメじゃ無理やもんな 
 個人的にはかなり頑張って設定取捨選択してて良かったと思うよ<ナイトウィザード 
 わかりやすさ重点はGMとしても大切な心構えだし 
 
 - 1000 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:32:45 ID:2fFDWHrV0
 
  -  BETAの行動って 地均し レア鉱石発見ついでの基礎研究 災害対策ってだけだし 
  
 アレは排除すれば良いだけって事の確認と団結さえ出来れば話が終るレベルだから 
 今回みたいな他所からの圧倒的暴力あれば勝てるかどうかなんて力説するほどの強さではないんだよなぁ 
  
 ただし足を引っ張られ続けて負ける可能性は有るw 
 
 - 1001 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:38:43 ID:X3dve/gl0
 
  -  実際バイドとかのどうしようもないのに比べりゃかなりマシだしな、BETA 
 
 - 1002 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:39:14 ID:TFzQkPjc0
 
  -  そういう意味ではスパロボ時空経験者で 
 ちきうじん同士の内ゲバにも慣れているから 
 やる夫は適材適所っぽいんだよなあw 
  
 最悪勝手にBETAぶちのめして「あとはそっちの人類の問題だお!」で去るまでやれるしw 
 
 - 1003 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:43:35 ID:X9fmaZDS0
 
  -  マブラヴの場合、誰もが思う「なんで団結しないんだ」の前に「団結できない理由がてんこ盛り」なんだよなぁ……。 
 冷戦構造の真っただ中で東西陣営に全く信頼も信用もないままBETA戦激化とか、日米関係が現実ほど甘くないとか色々と。 
 「人類が苦戦する状況」を政治的に予め作り上げてる訳だから「なんで団結しないんだ」は実は見当はずれという。 
 したくても出来ないんだよ、同じドイツ人、義理とはいえ妹ですら簡単には信用できないんだぞ!ってのはシュヴァルツェスマーケンで思いっきり表現されてたし。 
 
 - 1004 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:45:32 ID:gYsrddlO0
 
  -  簡単に一致団結したら話続けられんしな、という身も蓋もない亜土梅酢。 
 
 - 1005 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:46:32 ID:TFzQkPjc0
 
  -  マブラヴ世界にマジカルチンポを投入しよう(どうせ元はエロゲ並感 
 
 - 1006 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:46:38 ID:8yl88hUx0
 
  -  >>1002 
 >「あとはそっちの人類の問題だお!」で去る 
 それが出来るんならスパロボチームになんていないと思うの・・・・ 
 あとやる夫にはまだ帰れるかどうか判断出来る情報が無いし。 
 
 - 1007 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:47:10 ID:X9fmaZDS0
 
  -  >>1002 
 それをやると大惨事世界大戦勃発待ったなしだからなぁ……>あとはそっちの〜 
 現実的な政治面で戦後世界の枠組みってのを考慮に入れないといけない。 
 「勝てばそれで大丈夫」って単純な問題じゃないからgdgdになってる訳で。 
 ……でもってそっちはTDAでしっかり描写されちゃってるんだよなぁ(BETA戦終了後の人類同志の戦争)。 
 
 - 1008 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:48:02 ID:uiL6Z6dr0
 
  -  だからこそデウス・エクス・マキナを放り込むことで愉悦を楽しめるとも言う 
 
 - 1009 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:50:11 ID:gYsrddlO0
 
  -  異世界人のやる夫にはンなの知ったことではないと言う事も、まあ可能ではある>現実的な政治面で戦後世界の枠組みってのを考慮に入れないといけない 
 
 - 1010 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:50:56 ID:2fFDWHrV0
 
  -  >>1003 
 団結さえ出来ればってのは 
 マブラヴ世界の技術力戦力でもなんとかなるっていう意味で出した心算だった 
 言葉足らずだったな、俺もあの世界が一致団結できるとは思ってない 
 
 - 1011 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:51:06 ID:COi8+2u60
 
  -  BETA問題はウルトラマンとかトランスフォーマーがいたら一匹残らず処分されるだろうな。 
  
 BETAは珪素生物しか生物として認めておらず、炭素生物である人類を生命体として認めてないんだが… 
 TFは珪素生命体だけど炭素生命体との会話も成り立つので『もういい!私が出る!』クラスで怒るだろうし、 
 ウルトラマンにいたっては光と粒子から形成されてるという物体であるかも怪しい生命体なんだよなぁ…w 
 
 - 1012 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:51:56 ID:X9fmaZDS0
 
  -  BETA排除における愉悦は確かに楽しめるけど。 
 問題はハイヴを攻略したあとのG元素の所有権は誰に?とか勝利に伴う諸々の厄介事が噴出するのがあの世界だから。 
 自国内のハイヴを自国軍のみで攻略したのであれば「全部俺のもの!」でOKだろうけど国連軍が絡んだり他国の増援を 
 受けたりしたら絶対にそういう問題が出てくる、そういう「罠」が設定のあちこちにてんこ盛り。 
 
 - 1013 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:52:35 ID:TFzQkPjc0
 
  -  >>1006 
 最悪の部分は銀ちゃんフェイトそんが来て帰還可能になってからのオプションね 
 言葉足りんで済まぬ 
  
 >>1007 
 それはそれで世界の選択だからええんちゃう? 
 それこそやる夫がそこまで面倒見ることでもないだろうし 
 面倒見れる限りは余計なお世話レベルで力貸しそうではあるけどw 
 
 - 1014 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:52:40 ID:LDlycV600
 
  -  ヒト由来のタンパク質をかけると死亡するBETA 
 
 - 1015 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:54:04 ID:TFzQkPjc0
 
  -  マジンカイザー「もうこの世界パイロットちゃんに相応しくないから滅ぼしちゃえ」 
 ゲッペラーさん「やっちゃえやっちゃえ」 
 
 - 1016 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:54:31 ID:X9fmaZDS0
 
  -  >>1010 
 大丈夫、それは分かってる>技術力戦力 
 というか直接そういう話を開発してる人達から聞いてるし。 
 だからこそ「団結できない理由」を歴史レベルであちこちに配置して苦戦する状況を作り上げてるってこと。 
 
 - 1017 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 00:57:15 ID:X9fmaZDS0
 
  -  >>1013 
 とはいえその状況を作り出したのが自分、となるとやる夫がどう受け取るかって問題が。 
 単純に敵対する相手を滅ぼしました、めでたしめでたしとはいかないから二次創作で綺麗に纏めるのが難しくなってるんだと思うし。 
 某クロス作品もその辺を落としこめなくて書けなくなったって聞いたことがあるけどマジなんだろうか……。 
 
 - 1018 : ◆qV9JoinZZ. :2016/10/03(月) 01:00:27 ID:Fmgj3XJF0
 
  -  BETAさんに芋丁の芋羊羹食べさせるとどうなるのっと 
 
 - 1019 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:01:15 ID:gYsrddlO0
 
  -  「しるか馬鹿! そんなことより(BETAを)蒸発だ!」 
 こういうのもありと思う、そんな亜土梅座 
 
 - 1020 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:01:33 ID:RJYjm6wYi
 
  -  カイザーもチートではあるが、BETAや宇宙怪獣の物量チートには単騎じゃどうにもならないしなぁ 
 イデオン・ノノ・天元突破グレンラガン・ネオグラ・キリコクラスだとどうにかしてしまいそうだが 
 
 - 1021 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:02:15 ID:TFzQkPjc0
 
  -  人間同士の対立とかは利害調整で妥協させるか 
 公平にみんな殴って従わせるか 
 マジカルチンポなり洗脳アプリなりの謎手段でぶっちぎるなりしなきゃどうにもならんからなあ 
 むしろそれを異邦人でしかないやる夫に求めるのは酷な気がするんよ 
 
 - 1022 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:03:49 ID:TFzQkPjc0
 
  -  >>1020 
 その辺ハイヴ潰せばおかわり来ない限り何とかなるBETAは割と有情 
 
 - 1023 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:06:48 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  話が終わっちゃうと会社が傾くから延々おかわりがくるのは知ってる 
 
 - 1024 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:07:35 ID:X3dve/gl0
 
  -  超広範囲殲滅兵器持ちは漏れ無く地球ごとという感じになるからなぁ… 
 サイバスターあたりにサイフラッシュしてもらうほうが環境的に望ましい 
 
 - 1025 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:07:39 ID:2fFDWHrV0
 
  -  あの世界救うには世界征服たくらんでる組織を転移させるのが手っ取り早いというか 
 善性・正義の味方では救えないw 
 
 - 1026 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:11:14 ID:uiL6Z6dr0
 
  -  ゲームでマップ兵器になってないだけでカイザーノヴァの爆発範囲相当広いで 
  
 対してサイフラッシュはゲーム的には広範囲だけど、アニメ・マンガだとそこまで広範囲に描写されてないという 
 
 - 1027 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:12:09 ID:TFzQkPjc0
 
  -  あれだけ明確な敵がいて内ゲバしまくってる世界とか 
 世界征服企む連中とか浸透し放題やなw 
 
 - 1028 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:14:00 ID:LDlycV600
 
  -  終末思想が蔓延して新興宗教乱立してるんじゃないかな、もう 
  
 メガネっ娘教団とか妹真理教とか 
 
 - 1029 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:14:56 ID:fVp2IcDf0
 
  -  >>1026 
 (アニバスターを思い出しながら) 
 サイフラッシュってやっぱダメだな! 
 
 - 1030 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:15:00 ID:ZAHjWMEb0
 
  -  一番簡単なのはフリーザ様とかゲドー社なんかの 
 宇宙規模地上げ屋にやっちゃってもらうのが楽ではある 
 比較的善良なとこでメトロン星人やバルタン星人辺りに地球明け渡す代わりに 
 安全な移住先とかコロニーとかもらうとかが良いかもしれん 
 
 - 1031 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:15:13 ID:gYsrddlO0
 
  -  アクシズ教(ボソッ 
 
 - 1032 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:15:50 ID:X3dve/gl0
 
  -  カイザーノヴァ、見てないから詳しく知らんがコミカライズ版で撃ったら自壊してるみたいな説明有るんだけど、ゲームみたいにポンポン撃てるんだろうか? 
 
 - 1033 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:19:09 ID:fVp2IcDf0
 
  -  ブレストファイヤーの時点で出力上げすぎると放熱板溶けるとかあったような 
 あれは漫画版だけか? 
 
 - 1034 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:22:19 ID:uiL6Z6dr0
 
  -  >>1029 
 杉田には悪いが火の魔装機神ジェイファーはNG 
 
 - 1035 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:22:40 ID:nY8HtQ2U0
 
  -  BETAの見た目が美幼女だったら人類は即負ける 
 
 - 1036 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:22:56 ID:LDlycV600
 
  -  貞操ってなんだっけ? 
 
 - 1037 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:23:21 ID:X9fmaZDS0
 
  -  まあ、クロスものとして一番穏便な解決策って本気で「より強力な来訪者によって人類ごと地球征服」でしょうねぇ……。 
 >>1030さんのゲドー社なんかは一番いいかもしれない、あるいはツイミ不動産w 
 
 - 1038 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:24:31 ID:hIwd8etq0
 
  -  >>1035 
 イタリア人「えっ?口説き落として平和だぜ()」 
 
 - 1039 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:24:41 ID:8yl88hUx0
 
  -  >>1034 
 OPと杉田のデビュー作って以外見るとこないからねえ・・・・ 
 
 - 1040 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:24:57 ID:LDlycV600
 
  -  フリーザ様飽きたら星パーンしちゃうんだが…w 
 
 - 1041 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:26:05 ID:X3dve/gl0
 
  -  >>1037 
 SOME-LINEとかクソ懐かしいな、ツイミ不動産w 
 
 - 1042 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:27:32 ID:RJYjm6wYi
 
  -  >>1035 
 Gジェネみたいに鹵獲されてしまうんやろなぁ… 
 
 - 1043 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:28:48 ID:fVp2IcDf0
 
  -  >>1039 
 腹筋が鍛えられるだろ? 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16767461 
 
 - 1044 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:33:35 ID:RJYjm6wYi
 
  -  >>1032 
 スパロボ補正下ではENが持つ限り連発可能だけど、本来は電童のファイナルアタックみたいに光子力エネルギーをフルチャージ・最大出力で放つ大技だから連発は厳しいかと 
 
 - 1045 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 01:34:26 ID:8yl88hUx0
 
  -  >>1035 
 子供の姿のを攻撃しろってのは余程のマッポー文化の人間じゃないと無理だろうな。 
 
 - 1046 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 02:15:10 ID:5m1Pj7rL0
 
  -  >>1043 
 次のロボアニメ(主役)も見事なOP詐欺だったからなぁ… 
 CGじゃない時は良い動きなのに… 
 
 - 1047 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 04:09:41 ID:1P483Mqn0
 
  -  BXだとシーラ様のグランガランが超広範囲殲滅兵器(自艦を中心に半径5マスに無差別砲撃)を搭載してて吹いた。 
 不屈バグのお陰で敵部隊の集中攻撃をオーラバリアで弾き返しながら単艦で突っ込みながら敵部隊のド真ん中で全砲門一斉射撃でなみいる雑魚を瞬時に溶かす様はまさに冥王。 
 今までの弱さはなんだったのか。 
 
 - 1048 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 04:26:53 ID:UCQMDSRJ0
 
  -  BXは隠し要素を全回収しないと真ラスボスと戦えないところ以外は名作だった 
 地獄三兄弟とか笑った 
 
 - 1049 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 11:16:59 ID:u9tYPWCDI
 
  -  BXはガンダムAGEもスパロボ補正かかりまくってて、原作の微妙さを吹っ飛ばしてたなあ。 
 フリットとか原作の戦いに加え、1年戦争〜逆シャアまでとかゼントラーディとの戦いまでを経験した 
 歴戦の勇士ってレベルじゃないキャラと化してるしw 
 
 - 1050 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 11:27:50 ID:6cieZTQai
 
  -  昔からDSのスパロボは面白いクロスオーバー多かったけど、3DSになってからそれが更に際立って良いね 
 ダンバインと地獄公務員、ズワウスとブラックドラゴン、地獄3兄弟とか考えた奴本当に頭おかしい(褒め言葉)わww 
 
 - 1051 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 13:06:32 ID:x/MGKsbW0
 
  -  男友達シリーズ 結構未完が多いけどあの作者さんたちは 
 今何してるんだろう・・・ 
 
 - 1052 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 13:15:39 ID:5vdB8nmb0
 
  -  地獄公務員は良いキャラしてるよな〜スパロボ的に使いやすそう 
 狂ってるけどまともとかいうわけわからんポジののもグット 
 
 - 1053 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 13:21:39 ID:LoA/YsmM0
 
  -  乙とか軽い感想書き込むのはなんの問題もないんだけど、知ってか知らずかお漏らししてる人が目立つなぁ… 
 
 - 1054 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:07:58 ID:Cm0wKOrW0
 
  -  スパロボとかのクロスオーバー物って「明らかに絵柄違うやんw」みたいなのが特に普通に並んで話していたりするんだけど、 
 一端、冷静になってみるとすごくシュールで吹くw 
 
 - 1055 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:15:35 ID:DIugQrsk0
 
  -  平日の月曜昼間になんでこんなにコメントが多いんだろう 
 俺は代休ですが 
 
 - 1056 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:17:19 ID:LDlycV600
 
  -  今週夜勤 
 
 - 1057 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:18:40 ID:V/XZ7R8A0
 
  -  俺、年間75%夜勤 
 
 - 1058 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:19:35 ID:DIugQrsk0
 
  -  寝なはれw 
 
 - 1059 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:20:52 ID:1sumsyej0
 
  -  シーフ休憩中 
 
 - 1060 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:21:20 ID:1P483Mqn0
 
  -  むしろ日曜日はほぼ出勤 
 
 - 1061 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:21:36 ID:VtFEiQNV0
 
  -  夜勤だが不眠症発動で眠れなかった 
 死亡フラグが立ちすぎて笑うしかねえ 
 
 - 1062 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:26:07 ID:LDlycV600
 
  -  夜勤週は7時に寝て1時頃に起きてるから平常運転 
 
 - 1063 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:52:07 ID:Eo7xO2Qk0
 
  -  マジンガーを走らせて発電機にしよう(アホ 
 
 - 1064 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 14:57:20 ID:3L1YZxL60
 
  -  サラリーシーフ…(小声) 
 
 - 1065 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 16:00:12 ID:Cq6mGkxj0
 
  -  ただBXは普通に宇宙世紀のイベントこなしてるから、それとフリットの経歴を合体させると、 
 フリットは何回内ゲバや虐殺を見てるんだという気分になるんだよねえ 
 
 - 1066 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 16:01:05 ID:aY54Q1Aii
 
  -  このやる夫、底力とかガッツ持ちなのかな? 
 この世界に連続ターゲット補正なければ、ガチで無双できるなww 
 
 - 1067 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 16:14:17 ID:Cm0wKOrW0
 
  -  作品によってはカウンターが確実に発動するから、 
 一撃で倒せる敵しかいない場合はそもそも相手が攻撃すらできないというケースもあるw 
 
 - 1068 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 16:15:30 ID:H9rn+rWI0
 
  -  カウンター(カウンターとはいっていない)ですかwww 
 
 - 1069 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 16:20:48 ID:Xckgfu3v0
 
  -  原作のままでも過酷過ぎるフリットの人生が、数倍の地獄に! 
 
 - 1070 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 16:39:13 ID:hIwd8etq0
 
  -  マジンカイザー(やる夫)に一番ダメージ与えそうなのは合成食か、重金属汚染か、放射能の気がする 
 
 - 1071 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 16:46:57 ID:MujcizS90
 
  -  sageてない、安価、ネタ潰しに分類出来るような発言、はよシベ鉄に送られてしまえ 
 
 - 1072 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:06:28 ID:s5+yukMm0
 
  -  地球上のベータ一掃しようとしたらオリジナルのおうち訪問して、出入り口に居座ったら世界中から終結する? 
 
 - 1073 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:07:02 ID:Rw2w2nNM0
 
  -  単騎でのハイブ攻略の功績に見合う嫁を送り付けないと(使命感) 
 
 - 1074 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:11:31 ID:TFzQkPjc0
 
  -  >>1072 
 だいたいそうなる 
 
 - 1075 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:16:04 ID:hIwd8etq0
 
  -  仮にやる夫が望んだら世界中から美妃が集まるだろうなw 
 夕子先生も含めて、無理なのは将軍とか?w 
  
 婿入りなら将軍も視野に入るか? 
 
 - 1076 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:25:59 ID:hIwd8etq0
 
  -  報酬を受け取らないのか、受けとる前に(強制的に)帰ってしまうのか、どっちだろうw 
 
 - 1077 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:29:09 ID:WcActiro0
 
  -  そもそもちゃんと報酬くれるのかね?鉛玉とか薬物は報酬とは言わんし。 
 
 - 1078 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:32:45 ID:3q8/iZ4m0
 
  -  まぁ、光子力の宣伝看板として機能するから、光子力研究所にペイはあるはず。 
 兜君は弓さんの許嫁扱いで卒業後内定が確定してるから今ボランティアでもいいやって扱いなんじゃないかと推測 
 つまり兜甲児はリア充、よってギルティ 
 
 - 1079 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:38:19 ID:uyIzhKbG0
 
  -  NASAでTFO作っちゃうぐらいだしな甲児ってきちんと勉強時間とれさえすれば… 
 
 - 1080 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:41:20 ID:/wdqDIx90
 
  -  少なくとも夕呼先生はそんな真似はしない>鉛弾とか薬物 
 非人道的な事を散々やっても全てが終わったら自分の責任として命を投げ出すくらいの覚悟は持ってる人。 
 同志の作中描写を見る限り自分と対等と認めたみたいだし。 
 
 - 1081 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:44:51 ID:aubskH3Q0
 
  -  外の誤爆とか特定すんなし…… 
 
 - 1082 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:45:23 ID:ke9ykKyM0
 
  -  兜甲児は、爺さんや父親の特許で生活は困らない気がするのだが。 
 *個人の趣味でスパロボを建造する位の収入があるから(貯蓄期間はしらないが 
 
 - 1083 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 17:59:55 ID:WcActiro0
 
  -  >>1080 
 それって「どんなに非人道的なことをやっても最後に自分の命で責任とればOK」って人なの? 
 それはそれで無責任な気がするけどなぁ。原作知らんからこれで黙るよ。 
 
 - 1084 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:03:27 ID:TFzQkPjc0
 
  -  >>1083 
 横からだが 
 「責任を取る方法として命差し出すことが最善ならそれをやる」ってタイプかな 
 原作では無茶も非人道もやらかしてるけど最後まで生きて責任取ってた 
 
 - 1085 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:04:06 ID:/wdqDIx90
 
  -  >>1083 
 自分がどんだけ非道なことをしているか自覚した上でそこから目を背けず人類生存の為に全力を傾けてる人。 
 だからやってきたことに対し人類の為とかそういう言い訳で責任逃れはしない。 
 全てが終わった後で責任を問われ、死ねと言われれば死ぬ覚悟は出来てる、そういう人。 
 
 - 1086 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:09:09 ID:TFzQkPjc0
 
  -  まあ原作でも夕呼先生が人類生存の為に全力傾けてるってのはなかなかわからんけどな! 
 結構露悪的な人だし自分の覚悟とかを周囲に悟られるの避けてるっぽいし 
 何より根っこは間違いなくマッドだしw 
 
 - 1087 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:10:17 ID:/wdqDIx90
 
  -  交じりっけなしの本音が見れるのはアンリミエンド前の酔っ払いモードだけかねぇ、夕呼先生……。 
 
 - 1088 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:12:54 ID:2LVjezei0
 
  -  >鉛弾とか薬物 
 まぁそれが有効かどうかの見極めは出来る人だからって意味で無いって反応が帰ってきたんだと思う 
 ただし、それが有効って判断すればするよね、真っ当な倫理観を持った上で無視できる女傑、魔女で聖母だから 
 
 - 1089 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:16:06 ID:Hu+Q7C2n0
 
  -  対価を模索するのは金も払わずに戦わせるようなところと比べると至極常識的なんだけど 
 受け取るほうが金も貰わずに戦う奴っていう理不尽 
 
 - 1090 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:21:50 ID:TFzQkPjc0
 
  -  まあ夕呼先生が鉛玉を報酬にするとなったら 
 それがやる夫にとってもベターな結果になるって判断をしたときやろなあ 
 あの人なんだかんだでその辺のバランス感覚持ってるし 
 
 - 1091 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:24:26 ID:nd4TwLiY0
 
  -  どこかに吐き出したくてここに書く 
 毎回マヴラヴネタを見るといつもガンパレが浮かぶ… 
 マヴラヴの方が認知度が高いのはわかってる 
 
 - 1092 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:26:23 ID:ASOVORn10
 
  -  米の国「あんなの予想できるか馬鹿野郎!」 
 
 - 1093 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:28:26 ID:cnY3Zdqu0
 
  -  >>1091 
 そらまあ、ageスタッフが自分らが作るならガンパレはこうするってやったのがマブラヴじゃけん 
 
 - 1094 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:28:56 ID:ASOVORn10
 
  -  >>1091 
 どうなんだろうな、マヴラブの方が新しってだけでこのてのジャンルが好きな人は普通にガンパレも知ってると思ってるが。 
 ガンパレもアニメも漫画も小説も外伝ストーリとか普通にあるからな。 
 
 - 1095 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:29:24 ID:TFzQkPjc0
 
  -  >>1091 
 ガンパレの本歌取りがマブラヴだからしゃーない 
 
 - 1096 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:32:59 ID:hIwd8etq0
 
  -  >>1091 
 確か元ネタじゃなかった?<ガンパレ 
 そしてマヴラブを元にしたのが進撃の巨人 
 
 - 1097 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:33:06 ID:ZacCqs5H0
 
  -  マヴラヴBETA蹂躙ものほんとすき 
 
 - 1098 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:33:24 ID:ASOVORn10
 
  -  ソックスハンターが居ないのだけが残念だな 
 
 - 1099 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:40:04 ID:hfV0ltZoi
 
  -  まあ、目に見える敵を倒せば割となんとかなる辺り 
 ガンパレよりかなり楽な状況ではあるな 
 
 - 1100 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:41:56 ID:TFzQkPjc0
 
  -  交渉の余地がないぶん 
 「まっすぐ行ってぶっ飛ばす」が出来れば何とかなるようになっているからなBETA 
 
 - 1101 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:42:49 ID:ASOVORn10
 
  -  ガンパレって表向きには月攻略しないと無理なんだよね。 
 
 - 1102 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:44:22 ID:H9rn+rWI0
 
  -  >>1100 
 地球は何とかできてもBETA自体は何とかできないって明言はされてるけどね・・・ 
 
 - 1103 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:45:02 ID:ASOVORn10
 
  -  >>1102 
 何とかする必要あるの? 
 
 - 1104 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:46:14 ID:TFzQkPjc0
 
  -  >>1102 
 全宇宙のBETAを何とかするのは地球人類の手に余るからしゃーない 
 太陽系から駆逐して防衛ラインを張れれば御の字でしょ 
 
 - 1105 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:46:54 ID:H9rn+rWI0
 
  -  一応は・・・ないな・・・宇宙に出れないだけじゃない? 
 そういえばあの世界って人工衛星飛ばしたりできるの? 
  
 あとは宇宙のBETAが知能つけて太陽光を塞ぐ手段に出たりとかしたりしないの? 
 
 - 1106 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:48:03 ID:/wdqDIx90
 
  -  本スレでMSでもIフィールド、とか書いてる人がいるけどさ、Iフィールドってあくまでもメガ粒子砲(粒子ビーム砲)「のみ」に対応した装備だよね?(∀時代除く) 
 光線級は文字通りレーザーだからどうにもならんと思うんだけど。 
 
 - 1107 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:49:08 ID:+Y+N8qo90
 
  -  >>1103 
 Bataの増殖力と現状の数から勘案して、今は大丈夫でも、じきに飽和攻撃で地球が終わる 
  
 巣ができるとかそういうのじゃなく、巣を作る為の隕石の量が地球で産出される爆発物の数を上回り 
 巣ができるとか関係なく質量で地球が終わる 
 人類とか関係なく、地球という岩石が終わる 
 
 - 1108 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:49:30 ID:H9rn+rWI0
 
  -  >>1106 
 スパロボ時空だと作品によるとゲッタービームとかでも対応してなかったっけ・・・? 
 
 - 1109 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:50:06 ID:/wdqDIx90
 
  -  >>1105 
 軌道上の物体には手を出してこない。 
 あくまでも「地球」という星にある資源採掘が目的なんで直接それを邪魔していると判断しない限り攻撃してこない模様。 
 知能も何も基本的に自律型採掘機械なんで目的に関わらないものには興味なし。 
 
 - 1110 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:50:08 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  本来はミノフスキー粒子ビームにしか効果はないはずだがゲーム的にはB属性バリアで通ってる 
 謎の互換性もスパロボ時空だからしゃーないと言えばしゃーない 
 
 - 1111 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:50:23 ID:TFzQkPjc0
 
  -  本編でも使われているし人工衛星はある筈よ 
 というか衛星軌道上にBETAが投射した降下物迎撃する為の艦隊とかいた筈 
 
 - 1112 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:50:47 ID:ASOVORn10
 
  -  >>1107 
 この場合言ってるのは地球圏から排除しても宇宙には数え切れないBETAがいるって意味だから。 
 
 - 1113 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:50:56 ID:nY8HtQ2U0
 
  -  ただの掘削機だから惑星間航行中に撃ち落とされたらそれまでよ 
 
 - 1114 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:51:01 ID:6soZrtrH0
 
  -  >1106 
 せやで。 
 万能のバリアと勘違いしてるあかんこがおるだけや。 
 
 - 1115 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:53:22 ID:ASOVORn10
 
  -  万能のバリアがほしいならオーラバリアだな ミノ粉で干渉できるならワンチャンだなIフィールドは 
 
 - 1116 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:54:29 ID:H9rn+rWI0
 
  -  ATフィールドより万能ってすげえな・・・ 
 
 - 1117 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:54:32 ID:uoMbVLXL0
 
  -  アメリカはアメリカで見えないところではすごく頑張ってるんだけど見えないところだからどうもなあ 
 
 - 1118 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:56:12 ID:/wdqDIx90
 
  -  >>1108 
 あくまでも原作のIフィールドで、ってことで。 
 というか、スパロボ時空を持ち出すとASやATの20ミリ級機銃&へヴィマシンガンがあらゆる敵に通用するのになんで戦術機だけダメなんだ?って疑問が。 
 
 - 1119 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:58:12 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1101 
 まあ、月を攻略しようが幻獣と講話しようが 
 根本的な問題解決にはならないんだけどね 
 
 - 1120 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 18:59:46 ID:/onvLtKc0
 
  -  ぶっちゃけ細分化すると 
 プログラマーが困るし(バグが出やすい) 
 デバッガーも困るし(試行条件多いよ!) 
 一般プレイヤーも困る(覚える・確認する事多過ぎマンドクセ)からな 
 ある程度大雑把な方がゲーム的には良いんよ 
 
 - 1121 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:00:04 ID:H9rn+rWI0
 
  -  >>1118 
 ん?同志の話の設定じゃないの? 
 その設定ならスパロボ時空だとおもうんだけど・・・ 
 
 - 1122 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:14:23 ID:1P483Mqn0
 
  -  >>1116 
 ATフィールドで巨大化は出来ないからねえ 
 
 - 1123 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:16:15 ID:ZAHjWMEb0
 
  -  ブルージェンダー(1999年)+ガンパレ(2000年)+age=マブラヴ(2001年予定2003年発売) 
 クリーチャーデザインとかメカニックがブルージェンダーにクリソツ、主人公設定もちょい似てる 
 ガンパレよりもさらに知名度が低いからあんま話題にあがらないけど 
 
 - 1124 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:17:40 ID:H9rn+rWI0
 
  -  >>1122 
 人間の負の感情(憎悪、嫉妬、殺意など)などによってオーラ力が増大することにより、乗っているオーラマシンが巨大化する現象。 
 正確には、オーラバリアが増幅されたオーラ力に引きずられて暴走、オーラバトラーの像を象って実体・肥大化して膨れ上がることによって発生する。 
 オーラマシン本体が大きくなるわけではないが、バリアの形成した像は本体の動きをトレースしてそのまま動き、攻撃力も飛躍的に増大する。 
 言うなれば、オーラマシンが自身の姿をしたオーラバリアの風船を纏っているようなものである。 
 この現象を起こしたオーラマシンは暴走するオーラ力の負荷に耐え切れず、やがて自滅する運命にある。 
                                                          ↑ 
                                                  自滅するじゃないですかーやだー 
 
 - 1125 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:17:59 ID:+r/HNqEE0
 
  -  >>1123 
 なんでやOP最高やろ! 
 
 - 1126 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:21:37 ID:ZAHjWMEb0
 
  -  >>1118 
 ちなみに原作(宇宙世紀〜正暦)設定でもIフィールドはビームのみじゃないよ 
 あれは強烈な磁場結界であらゆる微粒子を弾いてる(というか空間ゆがめてる?)ので、レーザーも理論上曲がるはず 
 ついでに宇宙世紀MSは全て臨界半透膜なる対レーザー装甲あるので 
 コロニーレーザー級でもない限りほとんどのレーザーが装甲ではじける 
 
 - 1127 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:23:01 ID:ZacCqs5H0
 
  -  ぱぱっとイデを解放しておわりっ 
 
 - 1128 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:27:30 ID:dD+aAHAO0
 
  -  ターンエー及びターンエックスのIフィールドは宇宙世紀のモノとは別物なん? 
 あれはビーム以外にもかなり干渉してるみたいだけど 
 
 - 1129 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:31:16 ID:1P483Mqn0
 
  -  >>1126 
 0083のアルビオンの対空兵器対空レーザー機銃で、 
 直撃したザクを一撃で真っ二つにして破壊してるんだけどネ 
 
 - 1130 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:33:02 ID:Cq6mGkxj0
 
  -  ターンエーのやつはIフィールドって名称だが、宇宙世紀のとは別物だと思う 
 なんか空飛んだり、内部構造がないヒゲ動かすのにも使ってるみたいだし 
 
 - 1131 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:35:31 ID:6soZrtrH0
 
  -  >1126 
 レーザーって波長合わせた光線だよね? 
 ミノフスキー粒子が立方格子状に並んだ状態の集合がIフィールドなんだけど、どうやって光を曲げるのかちょっと教えてくれ。 
 いまいち理解できん。 
 
 - 1132 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:36:07 ID:8RoeWinz0
 
  -  ワープもしちゃうしな……∀のIフィールドは 
 
 - 1133 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:36:43 ID:Tzf3m2ZY0
 
  -  >>1091 
 ハリウッド映画の方が思い浮かぶねえwww 
 
 - 1134 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:36:50 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  サイコフレーム粉もばらまきすぎてビームもレーザーも気合で曲がるんじゃなかろうか 
 
 - 1135 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:42:16 ID:ZAHjWMEb0
 
  -  Iフィールド自体は強烈な磁場結界としての性質もある(これのおかげで核融合炉が出来てる)が 
 どうもそれによって空間を歪めてる疑惑があるのよ(∀のワープやUCの盾IF・サイコバリアなど) 
 で、少なくとも公式で「Iフィールドは一定強度を超えると物理干渉力を得る」とされてる 
 
 - 1136 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:43:39 ID:1P483Mqn0
 
  -  ちなみに、キュベレイのファンネルもレーザーなんで、 
 レーザーが無効化された世界ではない 
 よ。 
 
 - 1137 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:46:59 ID:iFwtVV8m0
 
  -  ターンエーあたりのモビルスーツになるとIフィールドがメイン動力だもんな 
 
 - 1138 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:50:26 ID:7J4RFnc10
 
  -  ミノフスキー粒子やIフィールドバリアに突っ込み入れ出すと 
 α、β、ガンマ線全部止めるってどんな力場が派生しているのかとか物体を浮かせるりくつとか 
 もうおなかいっぱいになる 
 
 - 1139 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:50:50 ID:6soZrtrH0
 
  -  >1135 
 Iフィールドビームドライブと一緒くたに考えてるのか。 
 そらへんてこな意見になるわけだわ。 
 
 - 1140 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:57:25 ID:ZAHjWMEb0
 
  -  >>1139 
 一緒くたもなにもIFBDはIF技術の延長線って明言されてるよ 
 一定以上の出力(おそらく反応炉とか対消滅炉クラス?)があればIFでも物理干渉できる 
 まあ、そこまでするよりビームバリアやビームシールド貼った方が楽だろうけど 
 
 - 1141 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 19:58:22 ID:nY8HtQ2U0
 
  -  サイエンスフィクションだから気にすると負け 
 
 - 1142 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:01:48 ID:ASOVORn10
 
  -  とりあえず原作がやってる上で否定されても困る。 
 
 - 1143 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:02:17 ID:O5UidBrv0
 
  -  じっとしてさえいたらどんな動力源のマシンでも10分でエネルギー満タンになるソーラー電池とか 
 生身で宇宙適応が並のモビルスーツ位あるサリーちゃんパッパみたいな髪型のおっさんが存在してるゲームなんで 
 細かい事考えたら負けなんやなって 
 
 - 1144 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:04:36 ID:6soZrtrH0
 
  -  >1140 
 Iフィールドバリアの話してるとこにIFBDの話ぶっこんで来るなって話なんだけど理解できる?無理? 
 
 - 1145 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:14:55 ID:7J4RFnc10
 
  -  ガンダム世紀で太陽放射線による宇宙病について言及されてた事ってあったっけ? 
 
 - 1146 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:21:05 ID:XgVUmeBt0
 
  -  万能バリアといえば絢爛舞踏祭の絶対防壁があったな。 
 光やら熱はもとより電波も重力波も何もかも消失させるんでバリアに包まると実質五感0で戦わなきゃならない超バリアw 
 もちろんそんな機体まともに使いこなせるのは化物くらいです() 
  
 
 - 1147 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:26:15 ID:1P483Mqn0
 
  -  >>1146 
 ラウンドバックラーのシールド突撃がそれの攻撃応用だったか。 
 威力は核ミサイルが屁みたいな代物になる位だったな。 
  
 
 - 1148 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:28:04 ID:3D3MxSpX0
 
  -  ミノフスキー粒子も大概だがコジマ粒子もアレだわなw 
 
 - 1149 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:37:36 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  ガンパレ世界は当たったやつがいなかったことにするビームがあるからなあ 
 
 - 1150 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:38:35 ID:cnY3Zdqu0
 
  -  >>1146 
 遮断しすぎやw 
 
 - 1151 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:38:37 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1147 
 おかげで水中速度が超音速。 
 その速度のまま空中に飛び出し、超音速で水面蹴って、軌道を変えると言うトンデモ兵器RB……。 
 
 - 1152 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:41:41 ID:1P483Mqn0
 
  -  >>1151 
 なお、1機あたりお値段100円。 
 
 - 1153 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:43:35 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1152 
 原型機はミサイルである(マジ)。 
 
 - 1154 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:44:14 ID:Xckgfu3v0
 
  -  あ、ミサイルは過言だけれども。 
 
 - 1155 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:46:03 ID:nY8HtQ2U0
 
  -  ロイヤルビッチか 
 
 - 1156 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 20:49:45 ID:/onvLtKc0
 
  -  >>1152 
 棒知類による無尽蔵のマンパワーで物価という概念が紙屑になった世界だっけかw 
 
 - 1157 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:06:30 ID:x4ls+3/u0
 
  -  >>1152 
 コレより安いロボット兵器は知らんなぁwちなみに「安い・使い捨てロボ」の代名詞な、 
 ATの部品で一番高いのはあの赤い耐圧服で安い順となると、AT本体→搭乗者の命だったりする……。 
 
 - 1158 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:07:12 ID:hfV0ltZoi
 
  -  まあ、RBの絶対物理防壁は基本的に火星近辺限定だし 
  
 >>1156 
 BALLSは知類じゃないぞ 
 あれは数が多過ぎるから知類認定されてない 
 
 - 1159 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:17:09 ID:dD+aAHAO0
 
  -  >>1149 
 なかったことにするビームことNEPはいわゆるタイムマシン 
 目標に命中した際に過去に遡って瞬間移動してきた目標を破壊し、その後過去に遡ったNEP自体を破壊する 
 ここまででワンセットだったはず 
 過去を変えるからとある世界線では死んだ人間が生き返ったりなんだかんだで大混乱になってる 
 
 - 1160 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:20:12 ID:XgVUmeBt0
 
  -  >>1147 
 当たると何でも消失させるから攻撃範囲はともかく威力が恐ろしいんだよなあw 
 ブレードもこのバリアの応用だし物騒過ぎるw 
  
 
 - 1161 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:24:07 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1159 
 本質的にあれは武器じゃないからな 
 歴史改編装置の劣化コピーを武器に転用してるだけ 
 
 - 1162 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:28:30 ID:+i0jy8Bx0
 
  -  >>1159 
 アレってそんな代物だったのか 
 
 - 1163 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:32:18 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>2258 
 応用的には違うけどな。 
 地球上で使用してる描写があるし……。 
  
 まぁ、装備してない原型機の人形でも、相当恐ろしいけどな。 
 普通に身一つで大気圏突入できるらしいし。 
 
 - 1164 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:32:56 ID:Xckgfu3v0
 
  -  をふぅ、>>1158だった 
 
 - 1165 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:33:07 ID:NGDe536x0
 
  -  テイクは鉛弾ってネタが有ったがスパロボ兜甲児級って 
 比較対象がガンダムファイターとかと比べて白兵戦ができないってだけで 
 普通にもやし級博士の不意打ちや小隊マシンガン一斉射撃の拳銃くらい対処できるよねw 
 
 - 1166 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:35:02 ID:3D3MxSpX0
 
  -  いかにもなお客様に餌与えんなよ・・・ 
 
 - 1167 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:35:10 ID:ZiCuTcV30
 
  -  N.E.Pって、ワールドタイムゲート(エリンコゲート)を内蔵していて、そのゲートの情報を参照して目標が異世界の存在だったなら、過去に遡って世界から排除してなかったことにする 
 というシステムなので、異世界の存在じゃないなら意味は無いね 
  
 幻獣は第4世界の人間なので、GPM世界からみて異世界の存在だからN.E.Pはばっりち効くけど 
 
 - 1168 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:37:37 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1167 
 絢爛世界の最低接触戦争で宇宙人相手に使われまくってて 
 普通に有効だったぞ 
 
 - 1169 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:39:13 ID:x4ls+3/u0
 
  -  >>1165 
 原作でも甲児は一度ならず、マジンガーへ乗る前に襲撃受けてるからな。それも、あしゅら配下の脳弄られた鉄仮面部隊だの 
 ハニトラもこなす暗殺用アンドロイドやらと、手を変え品を変えで仕掛けてるくるしさ 
  
 
 - 1170 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:40:40 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1167 
 あの世界、過去世界が一巡してるっぽかったり、 
 世界間が地続きになったり離れたりと色々あるんで、基本効くんよ。 
 
 - 1171 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:41:27 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1163 
 まあ、要はリューン防壁だからな 
 リタガンで猫が使ってたくらいだし、その気になればなんとでもなるんだろう 
 
 - 1172 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:47:52 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1169 
 真マジンガーだと甲児は生身でも相当強かったよな 
 
 - 1173 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:56:12 ID:TFzQkPjc0
 
  -  人は何故投下スレで雑談してしまうのか 
 
 - 1174 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:57:34 ID:U0WThbgu0
 
  -  ガンダムだからかなって 
 
 - 1175 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 21:58:37 ID:Fs3VcTEn0
 
  -  まぁだいたいスーパーなのは 
 科学的に兜甲児はマジンガーZが歩くだけでバラバラになる!(空想科学読本系ツッコミ) 
 つまりそんなやわな人間じゃねぇってことだ!(ダイナミック解決策) 
 と言う倫理展開をするんだよなぁ 
  
 この先リツコさん太鼓叩くかなぁ 
 
 - 1176 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:03:14 ID:gYsrddlO0
 
  -  何度でも言おう 
 ジャンルが悪いのではない、「ルールを守らない阿○呆が」悪いのだ 
 
 - 1177 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:04:07 ID:dD+aAHAO0
 
  -  避難所で戦術機と士魂号の比較の質問した者なんだけど、今度は人間の場合どうなの? 
 マブラブ世界の歩兵とガンパレ世界の歩兵ってどっちが強いんだろう? 
 改造人間であるガンパレ世界の方が強いのかな? 
 
 - 1178 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:04:13 ID:NuPhSWvg0
 
  -  それを真顔でやったのがゲッターだよな 
 ゲッターはバカか天才にしか乗れないとのことだが、マジンガーも間違いなく同じなのだろう 
 
 - 1179 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:08:12 ID:o/7CuyOO0
 
  -  >>1177 
 ガンパレ世界の人類(芝村舞除く)は骨格が強化プラスチックのガチ改造人間だから 
 ガンパレが圧倒的に強い 
 
 - 1180 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:09:49 ID:ZiCuTcV30
 
  -  ガンパレ世界の学兵って第6世代クローンで骨格は強化プラスチックで筋肉もIQも強化されてる完全無欠の戦闘用兵器だし、普通の人間であるマブラヴ世界の衛士と一緒にしちゃいかんわ 
 第3計画の子供達だってガンパレの学兵と比べたらただの一般人だわ 
 
 - 1181 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:10:25 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1177 
 ガンパレの第六世代は 
 身体能力が人間の10倍で平均IQは470 
 三次元知覚やら筋肉は強化され 
 骨は強化プラスチックという 
 もはや人類に分類していいかすら疑問な超人類だからなあ 
 
 - 1182 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:13:10 ID:cnY3Zdqu0
 
  -  第五世代もバケモン(+人類に反逆)だしねえ 
 
 - 1183 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:13:31 ID:/PmyHA6n0
 
  -  握力もゴリラ並みだっけか 
 しかしそんな奴ら用の武器を努力したとは言え普通に使える舞はすごいわ 
 
 - 1184 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:16:25 ID:Xckgfu3v0
 
  -  ガンパレ世界の第六世代は、ウォードレス着る事で戦闘モードになる生態兵器だからなぁ。 
 パワードスーツ着てたら、対空戦闘車とか艦船に積むクラスの対空機関銃を手で持って打てるし。 
 闘士級位なら、ウォードレス着なくても普通に斃せるんじゃね……。 
 なお、第七世代はウルトラマンになると言う噂が……。 
 
 - 1185 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:17:31 ID:TFzQkPjc0
 
  -  ガンパレ世界は人間に目を向けた瞬間ディストピア過ぎて草も生えなくなるからなあ 
 
 - 1186 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:18:44 ID:Xckgfu3v0
 
  -  男女一対と工場が残れば俺達の勝ちだ!……だからね、マジで。 
 
 - 1187 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:22:07 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  やっぱガンパレ世界めんどくさいな、とおもいましたまる 
 
 - 1188 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:23:39 ID:ASOVORn10
 
  -  なお士魂号は一機一機が純夏ちゃんみたいなものである 
 
 - 1189 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:24:37 ID:U0WThbgu0
 
  -  (カレンデバイスかな?) 
 
 - 1190 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:25:02 ID:o/7CuyOO0
 
  -  >>1189 
 せやで(ガチ) 
 
 - 1191 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:25:22 ID:+i0jy8Bx0
 
  -  みんな凄い詳しいな 
 
 - 1192 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:25:51 ID:dD+aAHAO0
 
  -  やっぱり人間はガンパレ世界の方が強いのか 
 人間の改造具合が酷い事になってるから人間も乗り物の両方ガンパレが強いと思ってたんだけどなぁ 
 士魂号ではなく士翼号だったらきっと勝ってくれるはず・・・! 
  
 細かいことだけど、ガンパレ世界のメインは第五世代じゃないっけ? 
 第六世代ブルーヘクサって速水と田辺くらいだったような 
 第四が幻獣共生派に寝返っていて第七が光の巨人だったと記憶している・・・ 
 
 - 1193 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:26:08 ID:ASOVORn10
 
  -  だから下手すれば士魂号一機あれば作れちゃうんだよねマヴラブ最終兵器 
 
 - 1194 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:26:33 ID:TFzQkPjc0
 
  -  ガンパレもマブラヴも一時期ガチに考察してるオタが山ほどいた作品だからなあ 
 
 - 1195 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:27:53 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1192 
 寝返ったのが第五世代で 
 5121小隊みたいな10代が第六世代ヘクサ 
 そのなかで特殊な処理を受けた一部がブルーヘクサ 
 
 - 1196 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:29:36 ID:o/7CuyOO0
 
  -  >>1192 
 第六世代とブルーヘクサは別物 
 第六世代→ブルーヘクサ(過渡期)→第七世代 
 
 - 1197 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:32:43 ID:02/gryki0
 
  -  ガンパレが時折ガルパンに見えて 
 そんな血なまぐさい世界だっけ・・・ってなる 
 
 - 1198 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:33:36 ID:dD+aAHAO0
 
  -  ずっと間違えて覚えてたんだな・・・ 
 ガンパレやりたくなってきた・・・ 
 ドラマCDも聴きたくなった・・・ 
 
 - 1199 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:33:55 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  ガンダム川上芝村マブラヴは設定話とまらないっすね 
 
 - 1200 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:34:00 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1197 
 たしかに両方とも戦車がメインだな 
 
 - 1201 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:36:39 ID:gYsrddlO0
 
  -  実はどっちにも詳しくない亜土梅座に隙はなかった 
 
 - 1202 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:37:04 ID:JApiOAMm0
 
  -  >>1199 
 型月も加えとこう 
 
 - 1203 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:37:37 ID:o/7CuyOO0
 
  -  芝村に至っては設定がコロコロ変わるからな! 
 
 - 1204 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:39:30 ID:dD+aAHAO0
 
  -  コロコロ設定を変えられてしまう? 
 逆に考えるんだ、その中から自分の好きな設定を選んで妄想すればいいんだ 
 
 - 1205 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:39:44 ID:2fFDWHrV0
 
  -  ガンパレもマブラヴも裏設定とか物語が増えて行く度に世界観に魅力が無くなっていったからなぁ 
 ガンパレは資料集かなんかがデタラメで公式原理主義者が壊滅してたんだったか? 
 
 - 1206 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:41:29 ID:voyeOUFI0
 
  -  >>1180 
 第3計画ってオルタネイティヴ3のことか? 
 だとしたら子供達はそもそも戦闘用じゃないんですが・・・ 
  
 ありゃESP能力者によるBETAとの意思疎通、情報入手を目的とした物だし 
 
 - 1207 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:41:46 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  芝村の設定資料集ムック一冊全部ウソやで(公式)事件はひどかったそうであるなあ 
 
 - 1208 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:42:02 ID:jvuniSYmi
 
  -  こうして見てるとスパロボの自軍ってチートすら生ぬるい何かだよな 
 カイザーレベルのぶっ壊れ機体(設定上も含む)が下手したら戦艦内のベンチウォーマーになってたりするわ、指揮官から整備士に至る裏側の人間も各種チート勢ぞろいしてるしww 
 
 - 1209 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:43:24 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1192 
 士翼号は、SF超兵器だから一緒にしたら戦術機が可哀想だよ。 
 アレはどっちかと言うと、バルキリー辺りに近い兵器。 
 フルオプションだと、ふつーに空飛んだり、大気圏突入とかできます。 
 
 - 1210 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:47:14 ID:/wdqDIx90
 
  -  >>1209 
 戦術機はノンオプションで普通に空飛びますが……(光線級が近くにいなければ)。 
 大気圏突入はリエントリー・シェル必須だけど。 
 
 - 1211 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:48:22 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1210 
 違うんだ。 
 大気圏外からパワーダイブして、自力で機体引き起こして空を超音速飛行しちゃうんだ。 
 
 - 1212 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:51:22 ID:dD+aAHAO0
 
  -  >>1209 
 ガンパレ世界の士翼号って第六と殆ど同じなの? 
 ゲーム中の奴も?公式HPのSS限定とかではなく? 
 ウォードレスの互尊と武尊みたいに士魂号を発展させて士翼号を開発してるんじゃないのか・・・ 
 
 - 1213 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:52:43 ID:o/7CuyOO0
 
  -  むしろ士翼号→士魂号の流れ(ウィングゼロ的な) 
 
 - 1214 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:56:16 ID:Hu+Q7C2n0
 
  -  そらマジンカイザーって原作含めても大きさ相応の破壊力しかない大人しめの兵器だもの 
 ガンバスターとか真ゲッターとかイデオンとか大きさと破壊力の桁が間違ってるのがいっぱいおるからな 
 
 - 1215 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:57:48 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1212 
 まんまよ。 
 ゲーム内で支給されるのは、フレームのみの士翼号。 
 本来その上に、各国の装備、使用環境に合わせたオプション取り付けて完成するんで、フルオプションなら、なのよ。 
 なお、フレームのみでも、重力制御でホバー走行と大ジャンプができる模様。 
  
 第五世界の技術で作ったレプリカが士魂号。 
 なお、士魂号の足回りは第五世界では作れなかったので、士翼号まんまらしい。 
  
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 22:59:30 ID:/PmyHA6n0
 
  -  世界の謎関連はどこまでが現実でどこまでが設定なのかこんがらがってくるのが困る 
 
 - 1217 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:01:18 ID:Xckgfu3v0
 
  -  なお、士翼号は本来、人形のF型フレーム日本付仕様のペットネームである。 
 
 - 1218 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:02:17 ID:ASOVORn10
 
  -  >>1210 
 士翼号はスーパーロボットだからついでに言えば格闘戦で御武雷なんか余裕だからあしからず。 
 
 - 1219 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:04:05 ID:dD+aAHAO0
 
  -  知らなかった・・・ 
 ってことは公式SSの士翼号はオプション付きを速水がセールで買ったのか 
 そんな状態ならあの世界線は確実に平和になるだろうなぁ 
 
 - 1220 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:05:10 ID:LC9p/2ZJ0
 
  -  芝村「で、今までの設定全部ウソな。無かったことにします」 
  
 ガンオケがクソゲー&続編がそれ以上出てないのもそうだけど、ガンパレ系の話が不自然なほどに消えたのはこのせいじゃないかと疑ってる 
 まあBBSに張り付いて芝村から設定聞き出した人間にしかわからん蠱毒の壺みたいになってたらしいし、 
 どっちにせよ瓦解した気はするが 
 
 - 1221 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:05:57 ID:/PmyHA6n0
 
  -  未だに世界の謎wikiがちまちま更新されてて驚く 
 
 - 1222 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:07:22 ID:Xckgfu3v0
 
  -  今は、刀剣乱舞が微妙に世界の謎に掠ってるとかの話になってるなw 
 
 - 1223 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:07:46 ID:ASOVORn10
 
  -  そういえばチラ裏みてて芝村準竜師のポジが夕呼先生になるのかなと思ったな。 
 
 - 1224 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:11:11 ID:9L/XB7d/0
 
  -  >>1220 
 >全部ウソ 
  
 そんな事言ってない、って話も聞くけど 
 そこらへんどうなの? 
 
 - 1225 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:17:42 ID:HCT1+ldq0
 
  -  アイドレスあたりからアクティブな人しか付いていけなくなったのがぬるオタ的には辛かった 
 
 - 1226 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:20:51 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1224 
 んーとね、情報が階層構造になってて、前の情報を後の情報を覆す場合があるのよ。 
 んで、設定資料集で、そう言う前提とかの但し書き無しで、特定レベルまでの情報まで紹介されてたの。 
 例えば、 
 LV1でっかい猫 
 LV2猫妖精だなんだとしゃべる 
 LV3実はイワッチがマイクとか取り付けて悪戯してる。 
 LV4イワッチがマイクとかつけたりしてるのは、猫が本当に猫妖精だと言う事を隠す為である。 
 で、LV3までが設定資料集に公開されてたと。 
 加えてガンオケの時、掲示板上での推理ゲームとかの為に、初回特典の資料に、 
 「介入によってなくなった歴史」の情報が記載されていたのね。 
 それで、プレイヤーの介入によりそれは無くなりましたになったわけですよ。 
 
 - 1227 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:21:00 ID:Myoo2GAv0
 
  -  >>1222 
 刀剣乱舞が絢爛舞踏のアナグラム説見て吹いた 
 
 - 1228 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:24:03 ID:/0fmcOGz0
 
  -  外注仕事に自分設定盛り込んだせいで仕事が来なくなった某メーカーを思い出した 
 真偽は知らんけど 
 
 - 1229 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:24:43 ID:/PmyHA6n0
 
  -  >>1227 
 その発想はなかった 
 
 - 1230 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:27:36 ID:dD+aAHAO0
 
  -  同士滝川が瀧川に変わったのもプレイヤーの介入の結果なんだっけ 
 滝川が死ぬって予言か何かがあったから名前を変えて回避しようという 
 
 - 1231 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:31:05 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1230 
 アレは確か、 
 芝村:SCEからキャラ殺していい許可貰ったからガチゲームやろうぜぇ。 
 →失敗、滝川死亡 
 →別のゲームで介入権貰ったプレイヤーが、じゃあ俺はその死を覆す! 
 で生き残ったんだと思うけど……。 
 
 - 1232 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:33:12 ID:hfV0ltZoi
 
  -  >>1226 
 TRPGの情報収集でよくあるパターンではあるんだよな 
 達成値が低いと偽情報に引っ掛かるけど高ければちゃんと嘘を見破れるってのは 
  
 
 - 1233 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:39:19 ID:ASOVORn10
 
  -  リアル達成値獲得が超困難なんですけどね。 
 ガンパレ攻略設定集もってるけど今だと情報が少ないのと古すぎてしょうがないw 
 
 - 1234 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:40:15 ID:VwXrYoDZ0
 
  -  >>1231 
 その別ゲームに参加する機会があったんよ 
 その時思いっきり裏切る行動してたらどうなったんだろうなって今でもちょっと残念に思ってる 
 
 - 1235 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:41:05 ID:COi8+2u60
 
  -  GPMの世界の真実は5年の間に二転三転どころかハイパーダッシュモーター並みに回りまくったからなぁ… 
 特にヨーコさんとか萌、滝川や『俺だ』の人の初期中期後期の情報の中身の違いと来たら… 
  
 何気に鬼や姫、ののみなどの裏設定組はそこまで変化なかったが… 
 まぁほぼ設定的に裏にあまり関わってない中村という癒しもいるがな!w 
 
 - 1236 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:44:38 ID:dD+aAHAO0
 
  -  変態!でも兵士としては有能! 
 戦士としては・・・太っただけでウォードレス着けれないってどーゆーことなん・・・ 
 
 - 1237 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:49:19 ID:9L/XB7d/0
 
  -  >>1226 
 嘘ってなった訳じゃないのね。 
 区別付きにくいけど。 
 
 - 1238 :名無しの読者さん:2016/10/03(月) 23:50:00 ID:Xckgfu3v0
 
  -  >>1236 
 遺伝調整で肥満遺伝子撲滅されてる上に、超身体能力実現する為に代謝が高いから、 
 普通は太った人間はいないし、それを前提にウォードレスは設計されているんだ。 
  
 >>1235 
 ヨーコさんと萌はGPM23の頃から設定変わってないんとちゃう? 
 細かい所までは兎も角、ヨーコさんが介入者側の人間である事とか、萌がAに介入されてた事とかは確か割と早い時期から出てたで。 
  
 
 - 1239 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:06:11 ID:hSo4DCy80
 
  -  >>1238 
 ウォードレス自体ちょっとよく分からない 
 最初はアーマードマッスルスーツみたいに着る物だと思ってたら全然違うみたいだし 
 人工筋肉のペーストみたいなのを塗りつけてその上にパーツを貼り付けるというのをイメージしてるんだけどこれも違う・・・? 
 
 - 1240 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:34:52 ID:7K9RBp790
 
  -  まあガンパレはゲーム版と小説版とTRPG版でも大分違うからな…… 
 ゲーム版だと7.7mmがサブマシンガン、12.7mmがアサルトライフルだっけか( 
 
 - 1241 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:46:04 ID:Yyx4CSYA0
 
  -  >>1240 
 裸の体にトイレパック付けた後、ナノスキンな化学物質パーっと吹いて皮膚をコートして、 
 その上から人工筋肉(その名の通りの外見の)張り付けて、最後に装甲着ておしまい。 
 要は、骨格にそのまま人間の骨格使ったパワードスーツよ。 
 
 - 1242 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:50:23 ID:vElJB4aY0
 
  -  士翼号は、1時間動くだけ(No戦闘)でも整備が必要な欠陥兵器よな 
 火力も、防御力も、機動性も、確か戦車に劣る 
  
 運用してる5121部隊が頭おかしいだけで 
 
 - 1243 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:51:20 ID:Fr/EvvJh0
 
  -  一時間で欠陥ってレベルじゃねえぞ・・・ 
 
 - 1244 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:54:20 ID:7K9RBp790
 
  -  >>1242 
 それは士魂号の方だな。士翼号の方はガンパレ世界でも時速300キロで走り回るとんでも兵器じゃなかったっけ 
 
 - 1245 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:57:15 ID:Yyx4CSYA0
 
  -  >>1242 
 士魂号と士翼号間違えてるぞ? 
 後、ちゃんと(士魂号の)筋肉を鍛えてればそんなに壊れないよ。 
 まぁ、膝とかは無理なダメージ与えると壊れるけどさ。 
 後、一時間の活動ごとに整備は無い。 
 最大能力での連続稼働時間が一時間の間違い。 
 
 - 1246 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 00:59:14 ID:vElJB4aY0
 
  -  >>1244 
 >>1245 
 あーそだった、士魂だった 
  
 ん?何かで戦場に移動に歩かせたら整備がいるから輸送用があるとか見た気がしたんだが、昔過ぎて間違えたか 
 
 - 1247 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 01:00:37 ID:BcnSmfHl0
 
  -  第六世代は強化骨格&頭脳を生来持って外付けの筋肉着けて完成する兵器だかんなぁ 
 なお見えない羽が生えてる動かせるので幻獣エンジェルの異称も持つ、ちょっと〜人類じゃないって認めちゃったのどいつよ〜w 
  
 第七世代(ウルトラマン)の前って考えるとそんなもんかもしれんが 
  
 そもそも士翼号は第六から持ってきた完全に別世界の産物でその再現コピーが士魂号……なんだけど足はコピー出来なくてそのまま 
 足だけ第六のBALLS工廠に発注したのか……、そして壊れる(動かさずに固定してるだけで捻挫する)のかぁw 
 
 - 1248 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 01:03:03 ID:Yyx4CSYA0
 
  -  小説版とかどうなってるのか知らんけど、ガンオケの頃には、簡易型が量産されとるんやで? 
 そんな硝子みたいな兵器量産するわけなかろうよ 
 まぁ、壊れる時は壊れるが。 
 
 - 1249 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 01:15:59 ID:RWOZVdJq0
 
  -  >>1246 
 戦場に持っていくまでに歩かせたら壊れるから輸送用のキャリアー、だろ 
  
 ちなみにこれは別に珍しいことじゃない 
 普通のキャタピラ戦車も走らせてたら足回りとか割とすぐブッ壊れるからキャリアーで運ぶ 
 WW2のドイツ戦車とかはキャリアーも足りず自走させて途中で擱座して放棄された車両も多い 
 あと燃費最悪(リッター500mとか)っていう理由もある 
 
 - 1250 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 01:31:24 ID:aEASbjlS0
 
  -  ただまあ、上でも書いてる人居たが第六世代って常人の10倍以上の身体能力らしいので 
 正確な倍率は出て無かったと思うが、それを大きく強化するって話なウォードレスと 
 そのウォードレス以上の戦力になりうるって話な士魂号が鈍足ってのもおかしな話なんだよね 
 正直、ボトムズと同じで基準値がぶっ飛んでるから相対的に弱く見えてるだけな気もする 
 
 - 1251 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 01:59:57 ID:wq6s6F810
 
  -  ところでなんで延々ガンパレだかの話してんのコレ 
 どっか投下あった? 
 
 - 1252 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 02:03:11 ID:Yyx4CSYA0
 
  -  いや、なんかマヴラヴ投下してる時に、雑談スレに戦術機と士魂号ってどうなのとか言う感じの 
 質問あって、その話題が出た後なんとなく話が続いてる。 
 
 - 1253 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 02:03:31 ID:Fr/EvvJh0
 
  -  >>1251 
 同志がマブラヴされてるから元ネタ?のガンパレの話に華が咲いた 
 
 - 1254 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 02:05:39 ID:wq6s6F810
 
  -  そうかー どっかのスレでキャラでも出たとか思ったらそういうのでもないか 
 
 - 1255 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 06:53:47 ID:NUF0Jz9U0
 
  -  出そうにもAA少なくてなあ… 
 
 - 1256 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 07:19:10 ID:9B4OVhvs0
 
  -  キャラ募集の時に推しても反応がいまひとつでなあ… 
 
 - 1257 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 10:03:06 ID:srFl2AWs0
 
  -  >>1256 
 そらそうよ 
 くっそ濃いファンがよってきて投下スレで雑談が始まる可能性がバカ高だし 
 避難所でも作品そのものに関係の無いガンパレ雑談が延々と繰り広げられる可能性も高い 
 作品に直接関係の無いAA元作品の雑談なんて気分が悪いだけだからな 
 
 - 1258 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 11:24:46 ID:NkrOmcer0
 
  -  案の定と言うか、本スレがマブラヴ雑談スレと化してるなぁ 
 
 - 1259 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 11:29:10 ID:cqHiSFS60
 
  -  まだこっちでやってる分ましよな 
 本スレでやる連中よりは‥‥ 
 1を読んでから書き込めよ 
 
 - 1260 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:05:53 ID:u0xk6ExN0
 
  -  今回の本スレ、直接的なのこそ少ないけど 
 雑談規模でいうと結構多いような。 
 
 - 1261 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:16:35 ID:ybxxJXpF0
 
  -  シベ鉄発射したか…これで多少は静かになるかな… 
 
 - 1262 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:21:56 ID:B9GbgrQR0
 
  -  シベ鉄ですまなかったか・・・ 
 
 - 1263 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:26:25 ID:AwZtI+gd0
 
  -  書いてる本人は雑談してるつもりは無くて、感想のつもりということなんかもね… 
 
 - 1264 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:29:35 ID:Hi1NnrS80
 
  -  せっかくシベ鉄だけですみそうだったのに、マジでなんなん? 
 
 - 1265 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:36:00 ID:1rhkPkYW0
 
  -  逆に考えるんだ、今回の作品は不穏分子をあぶり出すためのファシストと考えるんだ 
 ファシストはドイツだけどな 
 
 - 1266 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:38:02 ID:NkrOmcer0
 
  -  やるせねぇ 
 
 - 1267 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:46:13 ID:eZN39MtJ0
 
  -  なんでこことか避難所があるのに本スレでやらかすかねえ・・・ 
 
 - 1268 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:46:58 ID:or1NBZp20
 
  -  本スレには乙しか書き込まない絶対防衛コマンドを使わない人多すぎ 
 
 - 1269 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:48:46 ID:i1BIupob0
 
  -  それで壊れたままなのか 
 
 - 1270 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:50:48 ID:yFnMCS430
 
  -  シベリア鉄道の中がパンパンだぜ 
 
 - 1271 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:51:12 ID:GVh0plnI0
 
  -  うちの環境だと削除されたあとは誰かが書き込みするまで壊れたままだったりする 
 
 - 1272 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:52:36 ID:dYmYk83X0
 
  -  うちもだ 
 だから昔みたいに、シベリア送りだ!の方が嬉しいんだよな 
 
 - 1273 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:53:04 ID:QDd+ycQU0
 
  -  実際どうしようもないしな……。 
 感想と予想の線引きとか、どうしても感覚になっちゃうからね。 
 そもそも>>1とか読まないのはもちろん、あんまり大事と捉えずに浮かんだ事を書いちゃう人だってやっぱり少なくないと思うし。 
  
 同志「やーめた」 
 ってなって初めて、『え、何が起こったの』と調べて、かの戦国亜土梅座あたりに触れて襟を正す人が何割かいれば御の字、ってところだと思うなあ。 
 ほとんどの凡人は、失敗しないと覚えんもんよ。 
  
 ……ぶっちゃけ自分も最初、書き込みはしてなかったが、ちょっと過敏すぎやせんだろうか、と思ってたしなw 
 戦国亜土梅座を見て、あんなんに纏わりつかれてたらそら嫌にもなるわな、とも思ったが。 
 
 - 1274 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:53:49 ID:Xbawj1xu0
 
  -  半年ROMれは至言 
 はっきりわかんだね 
 
 - 1275 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 12:57:51 ID:GVh0plnI0
 
  -  実際ちゃんと避難所かこっちに書いてるぶんには問題ないレスが多くはあるんだよな 
 書く場所を弁えるという最低限のルールすら守れてないからアカンわけで 
 
 - 1276 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 13:05:40 ID:GVh0plnI0
 
  -  いまの同志はよっぽどのアウトでないかぎり 
 シベリア送りやIP晒しするだけで投下やめたりしないから 
 かなり寛容になっているんだよなあ 
 今回のも明確なローカルルール違反続けていたからの措置だし 
 
 - 1277 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 13:25:52 ID:I1VG8u+k0
 
  -  最終兵器 板削除実行 って実績があるからね 
 同志は寛容になってるよ本当に 
 
 - 1278 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 13:36:27 ID:9/cANGqA0
 
  -  ブロマガ始めた事もあって寛容に「ならざるを得ない」って部分もありそうだしなぁ。 
 変にストレス溜まってなけりゃいいけど……。 
 
 - 1279 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 13:47:36 ID:aEASbjlS0
 
  -  どうにもこうにも、注意書きを読めない連中は尽きない物な 
 同志はルールに厳格ではあるが、最近は最低レベルの節度さえ守ってれば 
 雑談の方でそれとなく釘刺す事もしてくれると言うに、雑談もここも見てないんだろうなあ 
 
 - 1280 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 13:54:14 ID:yFnMCS430
 
  -  >ユンケル 
 ローソンで大人買いしたんだな…w 
 
 - 1281 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 13:57:10 ID:GVh0plnI0
 
  -  ハイヴを単騎で攻略したことでやる夫の評価と価値が爆上がりですわ 
 さー米帝様筆頭に多勢力入り乱れる内ゲバが始まるよー 
 なおやる夫は内ゲバにも慣れている模様 
 
 - 1282 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 13:59:47 ID:NUF0Jz9U0
 
  -  ユンケル(合成)だろうなあ… 
 もしくは疲労がポンっと取れる成分入り 
 
 - 1283 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:00:44 ID:0NjaWzTi0
 
  -  本スレ住民こそ至高の民、雑談所なんて悪所に行くものか 
 って謎思考持ってる人居るからなぁ理解できないけど 
  
 そんな人たちが雑談のさらに下であるここの存在自体認めなさそうw 
 
 - 1284 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:04:46 ID:1rhkPkYW0
 
  -  >>1283 
 男友達世界でもそうだが悪いやつってのは自分を悪とは認めないもんだよ 
 
 - 1285 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:05:18 ID:yFnMCS430
 
  -  >>1282 
 戦時中体制継続されてそうだし薬局にあるかもなw<疲労がぽん 
 
 - 1286 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:12:55 ID:Hi1NnrS80
 
  -  なんかこー、危ないレスがちらほらあるなあ 
 
 - 1287 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:14:28 ID:1rhkPkYW0
 
  -  同志も自爆したのは黙っておこう 
 
 - 1288 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:24:19 ID:GVh0plnI0
 
  -  マジンカイザーは希望になるかも知れないが悪魔にもなり得るからなあ 
 取扱いに注意するのはむしろマブラヴ世界の方なんやで本当は 
 最悪BETAとマジンカイザーを敵に回す事態が有り得るんだから 
 
 - 1289 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:26:37 ID:weedYpHo0
 
  -  そういえばマブラヴにはグレンダイザーがいるんだったな。SRW関連ででるかな? 
 
 - 1290 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 14:55:36 ID:xe4C7ntD0
 
  -  >>1289 
 フェイトそんがグレンダイザー勝手に持ち出して光子力研究所に来てたから、やる夫おっかけて到着したら紅蓮将軍とツーショットが実現するかも 
 
 - 1291 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:03:07 ID:SszJnJfvi
 
  -  スパロボ世界の姫様キャラは武闘派が多いから残当 
 
 - 1292 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:03:54 ID:+ktLJ0m20
 
  -  2時間談笑ってお見合いかな? 
 
 - 1293 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:05:22 ID:I3KK9zcz0
 
  -  一番の武闘派が完全平和主義のリリーナ様である不具合… 
 
 - 1294 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:07:55 ID:aEASbjlS0
 
  -  なんでやディアナ様は麗しき女王様やろ! 
 それ以外のガンダム姫キャラ?まあそうね(紫婆、Kガリ、ラクシズ並感) 
 
 - 1295 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:12:30 ID:iTHPHjNk0
 
  -  スパロボで一番真っ当な姫キャラを考えたら 
 一番に浮かんだのはキングゲイナーのアナ姫だった。 
 あの子、冨野作品の姫様にしてはまとも過ぎる。 
 
 - 1296 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:13:52 ID:1rhkPkYW0
 
  -  ディアナ様も結構すごいけどな 
 相手が知らなかったとはいえ病院で足切り落とした血のついたシーツ洗濯したりしてるし 
 
 - 1297 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:14:11 ID:lLXDBrbn0
 
  -  あの精神年齢プラス20歳以上と言われる幼女かw 
 シャアの理想の相手ってあの子なんかねえ 
 
 - 1298 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:17:07 ID:xe4C7ntD0
 
  -  アナ姫の方はシャアなんてオコトワリだろうなあ 
 
 - 1299 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:20:22 ID:I3KK9zcz0
 
  -  >>1298 
 なんでや! 
 Zシリーズのシャアは歴代で一番キレイやろ! 
 
 - 1300 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:22:52 ID:tahoLgQO0
 
  -  ベラ様はお禿様ムーヴしながらもそこそこお姫様で宜しかった… 
 
 - 1301 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 15:25:31 ID:04bO7e6G0
 
  -  リュクス・サコミズはまともだった気がする。 
 
 - 1302 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 16:18:57 ID:3OaCFWyk0
 
  -  今日も解説パーソンたちが大活躍だ。デデーンが怖いぜ。 
 
 - 1303 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 16:19:41 ID:SszJnJfvi
 
  -  高貴さで言ったらシーラ様やな(なお、かなりの武闘派な模様) 
 
 - 1304 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 16:20:41 ID:aMtmqa7V0
 
  -  エレ様は女王だしなぁ 
 
 - 1305 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 16:29:36 ID:SPHskHTg0
 
  -  >>1265 
 ファッショはヘタリアだYO 
 
 - 1306 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 16:57:49 ID:ybxxJXpF0
 
  -  最近だとマリナ・イスマイールとかかねぇ>スパロボのお姫様 
  
 お姫様って年齢じゃないだと?お前それフィリオネル殿下にも同じこと言えんの? 
 
 - 1307 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 16:59:15 ID:Xbawj1xu0
 
  -  フィクション出さんでも我が国の皇太子殿下も言ってみりゃ王子様ダヨ 
 
 - 1308 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 16:59:47 ID:6nfiEYLe0
 
  -  まあ実際問題として国王が生きてりゃ年齢に関係なく王子/王女だしねぇw 
 
 - 1309 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:02:20 ID:srFl2AWs0
 
  -  おや、また予想が 
 
 - 1310 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:09:34 ID:aEASbjlS0
 
  -  フィリオネル王子なんか40歳くらいで20歳近い娘居るけど王子だからね 
 極論、王(100歳)とかなら王子(80歳)とかもあり得る話だ 
 
 - 1311 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:14:52 ID:RuLJoKh50
 
  -  このスレのタイトルの梅座って名前の由来は何かね? 
 
 - 1312 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:15:59 ID:CQp9XSQ90
 
  -  >>1310 
 そんなフィクション引っ張りださなくても 
 ウェールズ公とか67歳の王子様いるやん 
 
 - 1313 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:17:57 ID:1rhkPkYW0
 
  -  >>1311 
 アドバイザーよ 
 正確にはアドバイザー様()のことを亜土梅座っていってそこから転じて 
 
 - 1314 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:18:37 ID:I3KK9zcz0
 
  -  >>1311 
 亜土梅座(アドバイザー) 
 同志に散々アドバイスして来る輩に対して 
 ここなら幾らでもどうぞとして生まれたスレ 
 
 - 1315 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:22:42 ID:xe4C7ntD0
 
  -  情報伝達される前に一刻も早くハイヴ潰した方がと思ったが、本店に情報を送る前に消滅したからデータ漏れの心配は無いんだっけね 
 
 - 1316 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:26:35 ID:Hi1NnrS80
 
  -  今朝のこともあって敏感になってるのもあるが、なーんかちょろちょろ予想してるヤツがいませんかねえ 
 
 - 1317 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:36:17 ID:or1NBZp20
 
  -  あっちで書くと加熱しそうなんで 
 6nfiEYLe0さんへ 
 まったく無力なことはないだろうけど、たぶん便利な兵器扱いかなって 
  
 同じような重力変動効果を持つ武装や、アレ以上の広範囲攻撃は 
 なぜか単体攻撃でもボロボロでてくるから 
 (縮退砲もなぜか単体武装だし) 
 んで、まあカイザーの防御力は味方屈指で敵のそれらの攻撃耐えてるわけで。 
 
 - 1318 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:38:37 ID:Xbawj1xu0
 
  -  言いたいことはわからんでもないが、今回の作中表現じゃ「通用しないんじゃないかな」ってなってもおかしくないだろうに 
 そもそもマジンガー世界の敵の攻撃も味方の攻撃も規模がおかしいし 
 
 - 1319 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:39:00 ID:I3KK9zcz0
 
  -  ID:6nfiEYLe0が熱くなり過ぎ… 
 
 - 1320 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:39:33 ID:eZN39MtJ0
 
  -  避難所のマヴラヴ大好きすぎて必死な人は、最初からマヴラヴ世界にスパロボのマジンカイザー光臨して 
 暴れ回る作品って分かってるんだから、見なければ良いんじゃないですかね(名推理 
 
 - 1321 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:41:57 ID:I3KK9zcz0
 
  -  スパロボ補正がない戦術機の攻撃力では 
 スパロボ補正が有りのスーパーロボットには勝てないってだけやん… 
 
 - 1322 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:45:30 ID:BcnSmfHl0
 
  -  横浜が更地になったり佐渡ヶ島が吹っ飛んだりたくさん使った結果重力変動起こして惑星の重力が偏った「程度」だからなG弾 
 最低でも惑星ふっ飛ばして粉々にしてからがスパロボのヤバイ級兵器演出でしょう 
 
 - 1323 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:45:45 ID:1rhkPkYW0
 
  -  ハイヴを単騎で潰す大英勇も泣く子にゃ勝てぬ、とw 
 
 - 1324 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:46:58 ID:1rhkPkYW0
 
  -  >>1322 
 笑顔動画スパロボのヤバイ兵器あるけど最終クラスになると銀河一個潰すからなぁ 
 
 - 1325 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 17:58:30 ID:J1Itwnlt0
 
  -  まあ戦術機もスパロボ参戦すれば 
 スコープドック、イングラム、ダイ・ガード、無頼並に強化活躍できると思うよw 
 
 - 1326 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 18:03:28 ID:Xl/bXan40
 
  -  なぜか超貴重なレールガン持ちがガンガンいて下手なビーム兵器より超強力になってるよw 
 
 - 1327 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 18:07:31 ID:RFGjxucK0
 
  -  マブラブって男が随分死んじゃって 
 女性兵士投入って流れだっけ? 
 
 - 1328 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 18:38:00 ID:JSUGBHmA0
 
  -  「ガチャでも本戦でも礼装出んやん…おっ週間呼符やん引いたろ(ガチャー)」 
 「よくぞ余を選んだ!違いのわかる魔術師よな!」 
  
 ちゃうねん… 
 
 - 1329 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 18:42:48 ID:rajJ45AW0
 
  -  なんでや! 
 CV丹下桜大正義やん! 
 
 - 1330 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 18:51:00 ID:1rhkPkYW0
 
  -  >>1328 
 YOKOSE! 
 うちのすまないさんとかえてくれ! 
 
 - 1331 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:02:08 ID:tL3FCZA+0
 
  -  >>1330 
 すまないさんは今回の強化クエで確変するかもしれないだろ! 
 
 - 1332 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:08:37 ID:9ea4jois0
 
  -  セイバー枠が高レアがデオンくんちゃんだからうらましス 
 つか。FGOってガチャ、クラス偏るよな 
 
 - 1333 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:25:43 ID:og/DYrqC0
 
  -  同志ってマブラブが好きだったのかな。 
 ageってマブラブ前は「痛い恋愛」が売りのエロゲブランドとか聞いたことあるけど。 
 「君が望む永遠が」一般的なエロゲ好き向けのマイルドなのってレベルの。 
 
 - 1334 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:34:19 ID:Xbawj1xu0
 
  -  マブラヴでてからはマブラヴありきになってる印象 
 関係ないはずの作品にまで仕込んでるし 
 
 - 1335 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:38:25 ID:9ea4jois0
 
  -  そりゃ零細エロゲメーカーがメジャーに進出できる物ができたらそれに傾倒するべw 
 
 - 1336 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:39:02 ID:aEASbjlS0
 
  -  というかマブラヴ以前のageは良くも悪くもリアル志向というか 
 普通そこはキャラの魅力的に省略するだろってトコを出しちゃう癖があった(君望以前はその上無駄に難解だったが) 
 それをキャラが活きてると捉えるか、創作キャラとしてマイナスな要素があるからダメと捉えるかだね 
 孝之ちゃんは確かにダメ男だが、リアルに考えればあそこまでボコボコな状況ならダメにもなるわな 
 
 - 1337 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:45:57 ID:9B4OVhvs0
 
  -  リアルっつーか、ご都合悪い主義大好きって感じだったなー 
 
 - 1338 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 19:50:19 ID:NQioTKeR0
 
  -  あしたの雪之丞2が面白かったからエルフェンブレイズをageで作るって聞いて期待してたんだけどなーw 
 
 - 1339 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:05:40 ID:kfz9VVHM0
 
  -  避難所にアホが湧いたな。 
 
 - 1340 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:22:16 ID:9ea4jois0
 
  -  ゆとりっていいたい年頃なんだろww 
 遅スレ&対処済みなのにね 
 
 - 1341 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:28:25 ID:a9jCHJRA0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/1634 
 ワンチャンねぇよ、その予想レスで無くなったよ 
 ルール守れよ 
  
 愚痴愚痴 
 
 - 1342 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:40:27 ID:lZLMGmSX0
 
  -  個人的にはアージュはこれが売れなかったら解散、と背水の陣で出した君望が売れたせいで 
 「俺たち、ひょっとしていけるんじゃね?」と勘違いしちゃった印象がある 
 君望は火事場の馬鹿力でひねり出したから面白かったけど、ぶっちゃけアージュのいつものシナリオってあんまり面白くないもの 
 
 - 1343 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:47:23 ID:J1Itwnlt0
 
  -  >>1341 
 ブログ課金効果か「わざと予想>エター>メシウマw」はなくなってきたけど 
 いまだ気に食わないor他人が望んでいる展開をあえて予想して潰すのは普通にできるのがOTZ 
 
 - 1344 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:52:16 ID:Z1UDTsHa0
 
  -  同志は未亡人や年増に厳しいから無くてもワンチャンはなかったかとw 
 
 - 1345 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:53:52 ID:Z2mAde6i0
 
  -  自分のスレ持ってる作者が、投下する時予告スレで必ず投下予告しなくちゃいかんルールってあったっけ? 
 
 - 1346 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:53:54 ID:HrIVftIa0
 
  -  >>1343 
 やっぱり本スレの1634は展開潰しの荒らしか…… 
 
 - 1347 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:54:07 ID:n7twchJK0
 
  -  マヴラヴって産廃オブ産廃のタイフーンが活躍するグロゲーって事ぐらいしか知らないけど、 
 軍板に基地外を量産できる程面白いゲームなの? 
 
 - 1348 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:54:54 ID:Hi1NnrS80
 
  -  いいことおもいついた! 
 同志と作者さん以外全員規制すればいいんじゃね?! 
 
 - 1349 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:56:00 ID:b5vNClhA0
 
  -  フロム脳と同じで裏設定が濃いなら濃いほど勝手に設定の隙間を補完する奴は出てくる 
 オルタはその辺特濃だから特濃のオタクが釣れるというわけだ 
 
 - 1350 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:56:43 ID:Z2mAde6i0
 
  -  合いの手なしの状況発生が同志および他の作者的におkならアリかもしれんがね 
 
 - 1351 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:57:56 ID:9ea4jois0
 
  -  フロム脳とはちと違うかなw 
 そもそも フ ロ ム は 設 定 を 考 え て い な い 方 が 多 い 
 
 - 1352 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 20:59:42 ID:mAdyekL20
 
  -  規制に巻き込まれたorz (スマホから) 
  
 キョンとか、どう思うのかね 
 キバオウの暴走 
 
 - 1353 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:09:43 ID:v+Bz2jxl0
 
  -  あかんがな子供(笑)こなきゃ防げた犠牲かもしれんぞこれ 
 
 - 1354 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:15:06 ID:eFRGFW5Ui
 
  -  わかる、うちのカルデアも星4以上のバサカが妙に多い一方、槍は一人も来ないし。 
 おかげでうちの槍エースは90にした槍ニキです。 
 強いから良いけどw 
 
 - 1355 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:21:12 ID:XJrlKXZB0
 
  -  意外と完結まで書かれるんだろうか 
 始まったときは同志がすぐに書くの飽きちゃうんじゃないかと思ってたけど 
 結構つづきそう 
 
 - 1356 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:26:26 ID:8dqMypTL0
 
  -  板さんのスレ、ここまで押される展開ばかりだとさすがに… 
 カタルシス云々の前に、苛立ちばかり溜まっていくんですが 
 展開も(注訳あるとはいえ)鬱いし 
 
 - 1357 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:28:25 ID:Z2mAde6i0
 
  -  読むのやめれば良いんでね? と亜土梅酢 
 
 - 1358 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:29:38 ID:8dqMypTL0
 
  -  そ の 発 想 は な か っ た 
 
 - 1359 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:30:34 ID:ybxxJXpF0
 
  -  やろうと思えばすぐにでも終わらせられるから、ある意味で気楽なのかも知れん 
  
 
 - 1360 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:30:40 ID:Z2mAde6i0
 
  -  ああ、ついでに聞いておこうか、こっちに来てくれたみたいだし。 
 >1356 
 自分のスレ持ってる作者が、投下する時予告スレで必ず投下予告しなくちゃいかんルールってあったっけ? 
 
 - 1361 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:30:44 ID:iNXG4Y4d0
 
  -  やる夫が勝てばってやる夫以外が勝った時はどうなるんでしょうねえ 
 神は嘘をつかないって出ているけど、神話由来であるならば神は約束を破るぞ 
 約束をした他人より常に身内優先だからな 
 
 - 1362 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:45:32 ID:8dqMypTL0
 
  -  >>1360 
 な い 
  
 でも、大体は雑談見てれば何処でやってるか判断できるからいいけどね… 
 
 - 1363 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:48:25 ID:Z2mAde6i0
 
  -  返答ありがと。避難所での書き方見てたら、予告は義務であるかのように見えたんで。 
 
 - 1364 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:49:37 ID:RFGjxucK0
 
  -  嘘をつかなくとも誘導はできるしね 
 
 - 1365 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:49:42 ID:og/DYrqC0
 
  -  >>1363 
 合いの手が欲しいとか、いつも見に来てくれているから、 
 っていう理由でしている人が多いんじゃないかな。 
 
 - 1366 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 21:52:00 ID:XJrlKXZB0
 
  -  見るとき以外はタブ消してるからスレ一覧で確認してる 
 
 - 1367 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:02:30 ID:i6dZwu130
 
  -  デコースVSハイヴ 
 どっちが勝つんだろう。 
 多分、ハイヴだろうと思うけど、どこまで善戦するかねぇ。 
 MH込みなら圧倒的にデコースが善戦どころか苦戦すらしねぇな 
 
 - 1368 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:08:05 ID:ybxxJXpF0
 
  -  大量破壊兵器がバスターランチャーくらいしかないMHで物量戦は難しい…と思ったけど 
 バッシュとLEDが無補給で数十時間も戦ってた辺り何とかなりそうか 
 
 - 1369 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:08:52 ID:kI9O275l0
 
  -  全スレ開きっぱなしだなあ 
 他の板とか含めると50ぐらいあって辛い 
 
 - 1370 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:12:46 ID:XJrlKXZB0
 
  -  >>1369 
 一度、全部閉じよう 
 意外と消しても平気だから 
 
 - 1371 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:13:12 ID:L50UrjOX0
 
  -  ソニックブレードは、近接範囲攻撃になるのでは 
 
 - 1372 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:15:45 ID:v+Bz2jxl0
 
  -  オコチャマがフラグ立てまくり 
 
 - 1373 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:19:16 ID:hNNakY5A0
 
  -  >>1343 
 予想されたら辞めるで辞めたら思う壺の所あるからなぁ 
 同士の作品は一部のキャラが酷い目に合うこと多いから恨まれてんのかね 
 サトシさんみたいに後で活躍してるのもいるんだけど 
 
 - 1374 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:21:23 ID:K5aujOQW0
 
  -  (本スレ見ながら)今夜も入れ食いだなぁ 
 また避難所にIP張り出される人が増えるのか 
 
 - 1375 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:22:59 ID:Z2mAde6i0
 
  -  同志の負担を増やす真似しないでほしいんだがなぁ。 
 
 - 1376 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:27:12 ID:gbKn4lN20
 
  -  とはいえ管理可能なのが同志以外居ない以上ね… 
  
 ぶっちゃけアレなのは死ななくちゃ、或いは死んでも治らんからねえ 
 特にネットではリスクが低め(無いとは言ってない)から 
 
 - 1377 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:27:15 ID:q4zWlf3i0
 
  -  ところでやる夫って元の世界で陛下にお会いしたことってないんだろうか? 
 日本をスーパーロボットチームの代表みたいなもんだし 
 
 - 1378 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:32:09 ID:K5aujOQW0
 
  -  元の世界(元の世界に戻れたとは言っていない) 
 次元漂流してんだから完全に元の世界に戻れたなんて誰が確信できるのだろうか 
 その世界は本当に元いた世界なのだろうか 
 
 - 1379 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:33:44 ID:i6dZwu130
 
  -  >>1376 
 わりと信頼できる作者に削除権限あげちゃうのも手かもね 
 所詮は、梅座スレだし言うだけ言ってみるわ 
 
 - 1380 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:34:18 ID:lct+2ghI0
 
  -  昔のSFでそれに気づいた人達がどんどこ自殺、それを捜査した捜査官も気づいて自殺というのがあったなー 
 
 - 1381 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:36:12 ID:9B4OVhvs0
 
  -  >>1379 
 トラブルの予感しかしねえ…w 
 
 - 1382 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:36:39 ID:Z2mAde6i0
 
  -  >1381 
 同じくw 
 
 - 1383 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:37:12 ID:9ea4jois0
 
  -  >>1379 
 あるWIKIでそれやってな 
 二つ割れた上に双方消滅結果そのジャンルの衰退の呼び水なった事があるんや 
 
 - 1384 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:40:09 ID:xBHnS2roi
 
  -  顔も合わせた事ない奴に管理権限とか絶対揉めるわな 
 昔よく行ってたサイトであったから分かるけど 
 
 - 1385 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:42:33 ID:kaMSbMgR0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475241314/3667 
 今、絶対的な権威でもって神殺しの巨人が魔を裁くッッ! 
 
 - 1386 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:45:06 ID:XJrlKXZB0
 
  -  少なくとも同志のスレの管理権限を誰かに持たせるってのは 
 あまり良い未来が来るとは思えない 
 
 - 1387 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:48:00 ID:kaMSbMgR0
 
  -  そもそもここ、「同志が」気分良く投下するのが大前提の場所のはずだし。 
  
 有能な独裁差による統治は最高なのである。無理もしてほしくはないけど。 
 
 - 1388 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:49:09 ID:i6dZwu130
 
  -  なるほど、やっぱ他人って信じるものじゃないね(モーター手のひら) 
 
 - 1389 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 22:51:01 ID:aEASbjlS0
 
  -  なんぼでも例があるからなあ 
 口先だけで管理権取ってやらかしたって話はどこでも聞く 
 それに作者としての信頼と管理者としての信頼は別物だしね 
 
 - 1390 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:14:36 ID:XJrlKXZB0
 
  -  >>1388 
 それやるんだったら同志が板を増やして二次作者全員そっちに移ってもらうとか? 
 二次板だけは管理共有って形なら同志の被害は少ないんじゃね 
 知らんけど 
 
 - 1391 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:31:26 ID:1rhkPkYW0
 
  -  >>1390 
 二次鯖から知った奴がこっちにデコるに3000点賭けるわ 
 無駄に表面積広げるべきじゃない 
 
 - 1392 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:38:35 ID:K5aujOQW0
 
  -  凸る(とつる) 
 突撃からのスラングやで(その目は優しかった 
  
 まとめサイトから凸ってきてるのが量産されてるから板分けても同じことになって被害が増えるだけだよな 
 
 - 1393 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:39:21 ID:NUF0Jz9U0
 
  -  >>1390 
 管理共有という時点で嫌な予感しかしない 
 
 - 1394 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:40:04 ID:ybxxJXpF0
 
  -  同志の手間が増えるだけだろうな 
 
 - 1395 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:40:08 ID:1rhkPkYW0
 
  -  デコるでも通じるから(年寄り特有の頑迷感 
 
 - 1396 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:42:17 ID:1rhkPkYW0
 
  -  マジな話できるかどうかはしらんがどうしてもっていうなら 
 規模を縮小したうえで本スレを同志以外のレス禁止にすればいい 
 そうすれば雑談所かここに人が集まる 
 
 - 1397 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:42:59 ID:K5aujOQW0
 
  -  モーおじいちゃんたら 
 ご飯は一昨日食べたでしょ 
 
 - 1398 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:43:33 ID:og/DYrqC0
 
  -  >>1396 
 同志がレスがほしいっていう理由で現在の仕様なわけで 
 
 - 1399 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:43:53 ID:og/DYrqC0
 
  -  レスじゃない、合いの手だ。 
 
 - 1400 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:45:41 ID:1rhkPkYW0
 
  -  じゃあもうどうにか妥協と処断の大鉈でどうにかするしかないわなぁ…… 
 
 - 1401 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:50:03 ID:NUF0Jz9U0
 
  -  ある程度の基準を示すことはできるとは思うが、そうしたところで見てくれなきゃ一緒だしね 
 
 - 1402 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:50:30 ID:aEASbjlS0
 
  -  なんか数年前にあったよね 
 やる夫スレだかSSだかのシェアードワールドで管理人気取ったアホがやらかしたの 
 同志の遊び場に間借りしてるだけなんだから、その遊び場自体を弄ろうとかするのは僭越に過ぎるわな 
 
 - 1403 :名無しの読者さん:2016/10/04(火) 23:56:40 ID:K5aujOQW0
 
  -  シェアードじゃなく二次創作なんだってわかってない人もいる……いたからなぁ 
 
 - 1404 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 01:49:13 ID:c2KuRAOD0
 
  -  三次創作経験者からの忠告は「思っている三倍増しで設定合わせに手間取る」からやめておけだなあ 
 
 - 1405 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 05:43:05 ID:DGn9DEWh0
 
  -  シェアードなんだからこっちで作った設定無視すんな!キャラの設定勝手に変えんな! 
 という人が作者、読者関係無しに出てくるからなー 
 
 - 1406 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 05:58:09 ID:KB6E+bha0
 
  -  全然別の場所だけども 
 「全部ifだから!パラレルワールドだから!」 
 って強弁してる場所もあるな。 
 そもそも整合性なんか付くわけない。 
 
 - 1407 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 09:53:06 ID:i7F//N/E0
 
  -  >>1406 
 それってここでも結構あるな。 
 
 - 1408 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 09:54:48 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  というか二次創作ってそもそもそういうもんだろ 
 
 - 1409 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 09:56:39 ID:i7F//N/E0
 
  -  >>1408 
 それが全員理解できるならここが13スレまで伸びない。 
 
 - 1410 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 10:24:42 ID:xDM8jx0v0
 
  -  屁理屈をこねこねしてスライムパンを作りたがるのが梅座っていう 
 
 - 1411 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 10:39:57 ID:GDiOIQsI0
 
  -  やる夫界隈でシェアワールドはちょっとアレな作者さんのせいで壊滅気味だからなぁ… 
  
 二次創作とシェアワールドの区別がつかない人は絶対にシェアワールドに手を出してはいけない(戒め 
 例えるならスパロボやナムカプは原作ありのクロスワールド系二次創作に近い。(設定逆輸入されたりするがw 
 シェアワールドはアメコミやストファイのような一つの世界感とキャラを共有した世界。 
  
 …で、シェアワールドでアメコミでも大いに揉めるのが『許可なく他作者さんのキャラを殺す』馬鹿がいる事。 
 殆どの場合が許可を取っているけど、まれに思いつきで他作品の重要人物を殺す事をする奴もいる。 
 大抵は『不思議な力』で復活したりするけど、その流れを作るために今の流れを変えざるえなくなったり… 
 まぁ大ポカやらかした作者は大抵降板・追放・コミック発行停止などを食らうわけだが。 
 
 - 1412 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 10:56:39 ID:A4Uy2ZiM0
 
  -  その「キャラをぶち殺した・話の流れを無視した話を書いた」ライターが製作の中心人物だったりすると、 
 被害者の方が泣き寝入りになっちゃうんだよねえ 
 ぶっちゃけると、面白いアメコミライターって良くも悪くも「壊し屋」で、 
 読者人気は高くても設定壊しまくるから後任が苦労したりするんだ 
 
 - 1413 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 11:05:01 ID:MAZ60THV0
 
  -  シェアードワールドなんて強権持ち編集と投げない挫けない作家が内輪でやって 
 成功するかどうかだし趣味でやろうとする位なら憧れでとめるべき難物だもの 
  
 趣味の範囲なら同志作品が絶対(ポカミスは除く) 
 二次創作から吸い上げは作品全部でなく使われたネタ部分のみ 
 な交流はすれどシェアードにするつもりが無いのは正しいわ 
 
 - 1414 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 11:09:02 ID:GDiOIQsI0
 
  -  一次作品の作者さんがその設定を気に入って逆輸入したくなるような作品を書く事がやる夫系二次創作の楽しみでもあるよなw 
  
 設定のやり取りやこういうのどうだろうって二次創作どうしでやりあうのはいいことだし、 
 ルールさえ守っていればシェアワールドだって悪い作品ではないんだけどねぇ… 
 
 - 1415 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 11:10:35 ID:2uICzNQl0
 
  -  知ってるシェアードワールドでそう言う意味で成功したのって、 
  
 「作家仲間でやってたガープス・スーパーが、 
 なんか設定てんこ盛りで凄い事になっちまたから皆で小説化するぜ!」 
  
 位しか知らんしな。 
 自キャラ自分持ち、自マスターキャンペーン自分仕切りで小説を書くと言うw 
 
 - 1416 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 11:13:37 ID:A4Uy2ZiM0
 
  -  「ルールを守らせる・理解してもらう」っていうのがネット掲示板ではほぼ不可能なんだってば 
 ルール破った際の制裁手段が規制しかないから 
 
 - 1417 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 11:20:18 ID:GDiOIQsI0
 
  -  まぁぶっちゃけそれが出来ないならシェアワールドに参加するなよ、っとしか言いようがないよな。 
 ルールが守れないなら二次創作やオリジナルだけをやればいいんですよ(暴論 
 
 - 1418 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:15:49 ID:u3zER0J60
 
  -  そもそもシェアーワールド許可なんて出さなきゃいいんだがな 
 
 - 1419 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:17:14 ID:COfY/jXP0
 
  -  そう考えるとやっぱりスライムパンってすごいなぁ(白目) 
 
 - 1420 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:18:31 ID:+aNnL+EH0
 
  -  スライムパンもだが、パン屋のガッツさんがあまりにも衝撃的過ぎたw 
 
 - 1421 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:21:05 ID:YmhwHUL30
 
  -  人質が飛んできた は今でも忘れられないわ 
 
 - 1422 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:26:19 ID:oJvifOTo0
 
  -  「矢」が飛んできたぞ!→笑いすぎて悶絶→人質が飛んできたぞ!!→腹筋崩壊 
  
 この流れるようなコンボは天才だと思いましたw 
 
 - 1423 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:30:02 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  天丼かと見せかけた不意打ちだったからあれは直撃したわ 
 
 - 1424 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:34:20 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  まーた本スレに予想が沸いた 
 
 - 1425 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 12:36:49 ID:RQaqcQabi
 
  -  >>1424 
 もはや通り魔だな 
 あの展開潰しは 
 
 - 1426 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:30:08 ID:tU9q+Fhn0
 
  -  マジンカイザーでハイヴ攻略出来るから 
 後方支援と兵站で貢献するってのは※国が無理なく影響力を保持するには悪くない筈なんだよなあ 
 そら覇権握るのは無理だろうけど自国安堵しつつ影響力はある程度持ち続けられるで? 
 
 - 1427 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:31:18 ID:YmhwHUL30
 
  -  だよなあ。大統領?らしきのだけがアホだわ。 
 
 - 1428 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:32:50 ID:A4Uy2ZiM0
 
  -  まあ、アホなやつとまともなやつを出して議論させるのは、同志のお家芸だし 
 当意即妙のやり取りは本当に上手いんだよな 
 
 - 1429 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:33:14 ID:ALMRLldK0
 
  -  兵站を馬鹿にする奴は勝てないってのは歴史が証明してるからねえ。 
 まあ前線担当と後方担当が仲悪いってのも証明してるけど 
 
 - 1430 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:36:38 ID:YmhwHUL30
 
  -  普通にハイブの排除を完了すれば、食料生産事情とか 
 考えても※の国が簡単に覇権取れると思うんだけどその辺どうなんだよ。 
 完全軍事勝利以外認めないってか? 
 
 - 1431 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:37:56 ID:P2GdKjZL0
 
  -  WW2で露助とブリカスが持ち堪えたのは、ひとえにメリケンの莫大(比喩抜きで)な、レンドリーズによる兵站が大きな一因だもんなぁ 
 日本と太平洋でドツキ合い繰り広げながら、あんだけの物量を送りつけられるとか、mjktとしかいえん……。 
 
 - 1432 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:40:15 ID:iS5bgEw40
 
  -  黄禍論者のルーズベルトだからなぁ 
 
 - 1433 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:41:00 ID:iS5bgEw40
 
  -  何気にチェンジさん白い? 
 
 - 1434 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:41:46 ID:A4Uy2ZiM0
 
  -  あんま真面目に入れ込まない方がいいと思うんだがねえ 
 ゼロ魔やそれ以前の時もそうだったけど、「こいつらはこんなに無能なんですよ」って演出なんだから 
 
 - 1435 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:47:22 ID:VmpqaNrj0
 
  -  >オバマ 
 AAの容量の関係じゃね? 
 
 - 1436 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:47:39 ID:vvG15uPJ0
 
  -  そういう意味じゃないと思うw<白い 
 
 - 1437 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:49:30 ID:SXK3EoCw0
 
  -  てっきり肌の色かと 
 
 - 1438 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:53:00 ID:tU9q+Fhn0
 
  -  選挙が近いのひと言で色々と納得してしまったw 
 選挙対策で余計なことをしでかすのは世界線を越えたアメリカの伝統なのねw 
 
 - 1439 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:57:13 ID:VmpqaNrj0
 
  -  腹黒な発言したわけでもないのに黒人を白いと言われたら肌の色の話だと思うじゃん? 
 
 - 1440 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 13:57:16 ID:Ox7iJVR/0
 
  -  BETAを排除した、という実績がないと戦後世界での発言力が著しく落ちるからだろうねぇ>強硬 
 
 - 1441 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:01:38 ID:vvG15uPJ0
 
  -  >>1439 
 大統領の発言についての話題が続いてきた流れでだし…… 
 てゆかボケだと思ったら素だったのねw 
 
 - 1442 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:19:08 ID:VmpqaNrj0
 
  -  >1441 
 その流れだったらオバマを評するに「白い」じゃなくて「良識がある」だろw 
 
 - 1443 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:19:41 ID:qbaSNEm10
 
  -  原作のお偉いさんはどれもアレ過ぎる人ばっかだからねえ 
 特にBETA排除の目処も立ってない状況で足の引っ張り合いに全力投入したり 
 「こうしたら対BETA戦に不利とわかってても誇りのため仕方なかった。人類よりプライドの方が重要だった」 
 とかいう連中が大半だから、黄禍論者のルの字ですら特別酷いというわけでもないって言うね 
 
 - 1444 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:22:36 ID:Hdk/bHVy0
 
  -  退役軍人会か。 
 この世界ではどの国でも影響力が高いんだろうな。 
 マ元帥の口利きがあれば、大統領の首のすげ替えくらい楽勝だろう 
 
 - 1445 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:22:55 ID:YmhwHUL30
 
  -  日本でも原作でアホがクーデター起こすからな。 
 
 - 1446 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:23:06 ID:ALMRLldK0
 
  -  本スレで言ってる通りな状況な訳かー…>>勝てる戦に勝つには話の分かる上官が不可欠 
 
 - 1447 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:28:19 ID:tU9q+Fhn0
 
  -  日本は日本で軍部と内閣と将軍の意向がバランバランでエブリディ内ゲバ中だからなあ 
 現状だとBETA侵攻が起こってないぶんまだマシだろうけど 
 
 - 1448 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 14:33:27 ID:kPymYVCc0
 
  -  >>1446 
 WW2の頃の日本は陸軍との戦いに8割、1割でシーレーンを守り、1割でアメリカと戦っていた 
 
 - 1449 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 15:43:16 ID:yi1SbyUUi
 
  -  >ちゃんと戦ってる人たちに提供したって。 
 提供されるロケットパンチ 
 
 - 1450 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 15:46:08 ID:fmq7bevb0
 
  -  >>1449 
 唯依姫の機体にオッパイミサイルを搭載しよう 
 
 - 1451 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 15:49:00 ID:ALMRLldK0
 
  -  >>1450 
 セクハラ以外の何物でもねえw 
 ふと思ったがセクハラの概念はあの世界にもうあるのだろうか 
 
 - 1452 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 15:51:47 ID:VB/7mbAR0
 
  -  実際、甲児くんはアフロダイAをボインにした前科があるからなぁ 
 
 - 1453 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 15:59:59 ID:lmTBC2Nl0
 
  -  なんにせよパテント料をやる夫がポッケナイナイするわけにもいかないだろ 
 開発者じゃないんだから 
 
 - 1454 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 16:04:33 ID:GZQV5+ZO0
 
  -  やる夫がパテント代取るとしたら自作したTFOの分ぐらいか? 
 
 - 1455 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 16:07:16 ID:DTOyy7630
 
  -  >>1454 
 共同開発だけど、地球産スペイザーシリーズも開発してるよ 
 
 - 1456 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 16:09:51 ID:+66E/6eY0
 
  -  優秀なパイロットで科学者で技術者だかんね 
 だから単位なんてなくとも……留年しても……えーと…… 
 
 - 1457 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 16:20:47 ID:7lox+DMF0
 
  -  待機中にギガントミサイルどんどん吐き出して肩にくくりつけられる発射装置開発したら 
 少なくとも地表部分はベータ駆逐できるんじゃない? 
 ハイブで使うと袋小路で爆弾おいたボンバーマンになるけどw 
 
 - 1458 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 17:03:06 ID:fmq7bevb0
 
  -  じいがしたくて堪らないプレジデント 
 
 - 1459 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 17:13:08 ID:omMeuq9e0
 
  -  パテントは特許に対して発生するものだから申請したもん勝ちよ? 
 プライド捨てればやる夫が特許申請して受け取っても誰もクレームがつけられない 
 無論りっちゃんが申請しても法的には問題ない 
  
 戦争中に律儀にパテント代払ってた大日本帝国って例もあるけどな 
 
 - 1460 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 17:18:01 ID:tteMyykR0
 
  -  Gキブリ弾? 
 
 - 1461 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 17:24:01 ID:fsDjXSTz0
 
  -  どうせ核うつなら盟主王に核を打ってほしかったw 
 
 - 1462 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 17:27:19 ID:+5HNLQkl0
 
  -  ガンタンク、拠点防衛やら、二足歩行じゃないので新兵の訓練に最適だったよう 
 
 - 1463 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 17:44:45 ID:lmTBC2Nl0
 
  -  本スレ、投下の度に予想レスが沸いてくるな 
 
 - 1464 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 17:50:39 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  今まで歴史、ガノタ、TRPGは分かってたけどスパロボもこんだけ馬鹿を吸い寄せるもんなんだなって 
 
 - 1465 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:02:01 ID:BfajvhnZ0
 
  -  元ネタが兜甲児ならいっそ飛び級すれば良いんだが頭が悪いのかな。 
 
 - 1466 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:02:14 ID:o3yM74UN0
 
  -  ジオニックフロントだとガンタンクも「出会ったら死ぬ」兵器の一角なんだがなあ 
 
 - 1467 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:04:00 ID:o2qS+Z6p0
 
  -  >>1466 
 であったらというか射線通ったら確殺だもんな 
 
 - 1468 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:08:44 ID:BfajvhnZ0
 
  -  だからってガンタンクはないだろガンタンクは、マヴラブでなんでタンクがダメだし食らってると思ってるんだw 
 
 - 1469 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:09:41 ID:omMeuq9e0
 
  -  >>1464 
 馬鹿が存在しないジャンルって存在しないんじゃないかなー 
 
 - 1470 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:10:24 ID:lmTBC2Nl0
 
  -  ジオニックフロントはリアルを追求するとMSいらないっていう悲しい現実を突きつける作品 
 でかい戦車でよくね、という 
 
 - 1471 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:11:22 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  ただし、アムロinガンダムは除く 
 
 - 1472 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:11:25 ID:o3yM74UN0
 
  -  かてて加えてクロス相手が単品で痛いのを大量に呼び寄せるマブラヴだからな 
 そらー呼ぶわ 
 
 - 1473 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:12:17 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  >>1470 
 そんな中MSという既存兵器の枠を突き抜けやがる白い悪魔 
 あいつとの一戦マジトラウマなんですけど 
 
 - 1474 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:12:56 ID:BfajvhnZ0
 
  -  ガンタンクはルナチタニウムつかったスーパータンクだぞ、ザクの武装じゃ頭部破壊しないと即撃破はまず無理だぞ。 
 
 - 1475 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:13:21 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  ガンタンクはルナチタ使ってないぞ 
 
 - 1476 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:13:50 ID:lmTBC2Nl0
 
  -  >>1473 
 あれってデータ上、倒せたっけ? 
 いくらダメージ与えてもホワイトベース隊は倒せなかったような 
 
 - 1477 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:14:44 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  >>1476 
 そもそも照準がシステムで「ぶれ」て当たらん 
 んでロックオンしてたらこっちが撃たれる 
 
 - 1478 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:14:50 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  >>1475 
 ん、むしろ使ってないって資料を知らんのだが… 
 
 - 1479 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:15:49 ID:o3yM74UN0
 
  -  量産タンクやキャノンなら知らんが、ホワイトベース搭載の試作機トリオはルナチタニウム製じゃなかったっけ 
 
 - 1480 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:16:45 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  あれ、どっかで記憶が混線したみたい 
 ルナチタ使ってないは記憶違いだったすまん 
 
 - 1481 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:17:11 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1475 
 じゃあ装甲なんですか? 
 
 - 1482 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:18:04 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  RX計画(陸ガンは除く)はルナチタニウム合金の使用とコアブロックの採用が基本なんで、ガンタンクも採用してる筈よ 
 
 - 1483 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:19:02 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1780 
 ガンダム、ガンキャノンがルナチタなのにコイツだけ違うのかと調べなおしてしまったな。 
 
 - 1484 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:19:31 ID:o3yM74UN0
 
  -  比較的容易なガンダム戦記でもホワイトベース隊にぶつかるのは嫌だったしなあ 
 
 - 1485 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:20:31 ID:BprfgbBs0
 
  -  こうしてうろ覚えや不確かな情報、思い込みが積み重なってぐだぐだな議論になるのである 
  
 ガンダムに限らず 
 
 - 1486 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:20:41 ID:BfajvhnZ0
 
  -  ディステニーでガンダム倒すのはココロが折れかけた 
 
 - 1487 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:22:35 ID:VB/7mbAR0
 
  -  コロ落ちのvsホワイトベース隊はガンダム以外なら倒した 
 
 - 1488 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:22:55 ID:qbaSNEm10
 
  -  マブラヴ世界で戦車がダメになったのはジャンプ出来ない(≒真下からの攻撃に対応出来ない)から 
 なのでスラスターで数十メートルは浮上できるガンタンクなら普通に運用できる物と思われる 
 砲に関しては本当に120ミリ砲なのか疑わしい超火力なんで良くわからん 
 
 - 1489 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:25:23 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1488 
 飛べるのと対処できるのとは違うでしょ、即応性が確保できるなら大人しく戦術機につめよって話であって。 
 
 - 1490 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:26:48 ID:oAy9O8UT0
 
  -  というか戦車は全然ダメになってないんですけど>マブラヴ世界 
 ダメなのはハイヴ攻略戦で、それ以外は普通に運用されてる。 
 欧州標準はレオパルト2だし、日本は90式、ソ連はT−80を戦術機以外の陸軍正面装備として運用してるってなってる(ネタ元:メカ本)。 
 
 - 1491 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:28:10 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  ちなみに、推力重量比で比較すると 
 ガンタンクはガンダムより機敏になる計算になったりする。 
 AMBACは偉大なんだな。 
 
 - 1492 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:28:35 ID:ii5zkUtu0
 
  -  >>1488 
 それ光線級の餌食になるんじゃ・・・ 
  
 つーか、真下に来られる前に地中・地表の敵を感知する装置と 
 それに合わせて砲撃部隊をすみやかに下げるドクトリンがあればいいんじゃ 
 
 - 1493 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:28:59 ID:KMPU5f9A0
 
  -  >>1488 
 あの鈍重な機体がゆるゆると浮遊してたら光線級のいい的やで 
 
 - 1494 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:29:53 ID:qg7qag1E0
 
  -  たしか昔BETA相手にガンタンク部隊を差し向けたチート系SSがあったはず 
 
 - 1495 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:30:22 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  ルナチタニウムは厚くすれば240mmバズーカもダメージを与えられないとんでも合金だけど、 
 光線級の攻撃ってのはそれを軽々貫徹できるもんなの? 
 
 - 1496 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:31:46 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1492 
 というかBETAの地下侵攻は当然のこととしてその兆候を音源感知>部隊への警報ってのは 
 ゲーム・アニメの作中でも複数回描かれてますし。 
 戦闘による騒音で感知出来なくて奇襲を受けることもあるけど。 
 
 - 1497 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:31:53 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  >>1492 
 地中の敵への索敵はホバートラックの音紋索敵があるから対処できそうだな。 
 
 - 1498 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:31:55 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1490 
 じゃあますます優先度低いでしょ、100%ハイヴ攻略をカイザーに任すにしても趣味の領域でしょ体つきタンクは 
 
 - 1499 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:31:57 ID:omMeuq9e0
 
  -  ガンタンク再現にはルナチタニウムがないとなぁ 
 硬くないガンタンクとか的だし 
 
 - 1500 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:32:00 ID:o3yM74UN0
 
  -  ああ、とうとうここにまでBETA強い論者が雪崩れ込んで来てしまった……行こう、ここもじき腐海に沈む…… 
 
 - 1501 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:33:05 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1495 
 ルナチタニウム製のガンダムは大気圏で特別装備がないと燃え尽きる。 
 光線級は大気圏突入可能な耐熱性能を持つ装甲駆逐艦や再突入体を撃墜できる。 
 
 - 1502 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:33:22 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1495 
 光線級よりも戦車級の丸かじりでかじられるのかどうかで使えるかどうかが変わるね。 
 キャノピーに言及したけど後半はボディのコクピットだけで操縦可能だし。 
 
 - 1503 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:34:03 ID:KMPU5f9A0
 
  -  ルナチタニウムは実体弾には耐性があるだろうけど 
 ビームやレーザーには耐性ないんじゃね? 
 
 - 1504 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:34:33 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  >>1501 
 実はザクが燃え尽きる描写ですらあり得ないことだったりする… 
  
 
 - 1505 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:35:12 ID:omMeuq9e0
 
  -  >>1500 
 ここはゴミ溜めだからいいんだよ 
 他で論者してなきゃそれでいいの 
 
 - 1506 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:35:25 ID:VB/7mbAR0
 
  -  そもそもMSは臨海半透明体コーティングされているのでレーザーほぼ無効 
 
 - 1507 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:36:33 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  宇宙世紀のビームって臨海したメガ粒子のことだからなー 
 レーザーと同じとするにはちょいと難しい 
 
 - 1508 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:37:58 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  >>1506 
 アルビオンの対空レーザー機銃とか、 
 アーガマの対空レーザーとか、 
 百式改の頭部レーザー機銃とか、 
 キュベレイのファンネルとかばっちり効くけどね。 
 
 - 1509 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:38:00 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1506 
 問題はそこじゃなくて、大気圏突入のさいの対策と光線級の対策を同一視してるところでしょう。 
 
 - 1510 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:38:35 ID:oAy9O8UT0
 
  -  というか設定上単純な「硬さ」でいうならBETAの装甲殻や歯(?)ってモース硬度15以上でダイヤより硬いし(ダイヤは修正モース硬度15)。 
 チタンのモース高度は6だから強度を増したとはいえルナチタニウムでも要撃級の前腕による攻撃や戦車級に齧られたアウトじゃないかなぁ……。 
 
 - 1511 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:38:57 ID:ii5zkUtu0
 
  -  >>1506 
 じゃ航空機やミサイルにそのコーティングしよう(直球) 
 
 - 1512 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:39:29 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1510 
 ルナチタニウムってチタンのこととは知らなかった。 
 言及されてない以上謎なんだけどどこの情報です? 
 
 - 1513 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:42:42 ID:KMPU5f9A0
 
  -  ルナ・チタニウム合金はチタン、アルミニウム、希土類金属などから構成される合金である 
 月(ルナ)で精製されるチタン(チタニウム)の合金であるところからその名が付いた 
 
 - 1514 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/05(水) 18:42:46 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
 .   |  
 .\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  / 
  \     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      / 
  _  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _ 
  _  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _ 
  _  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _ 
  _ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :  _ 
     え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,         
  /  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /      \ 
   / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \ 
         ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉 
           |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ 
           ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、 
            い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´ 
   r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄ 
    くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  / 
   r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/ 
    `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       | 
 
 - 1515 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:43:28 ID:ifBGtMwL0
 
  -  愉悦w 
 
 - 1516 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:43:39 ID:BfajvhnZ0
 
  -  それでモース硬度に言及した情報はどこに? というか合金の時点でチタンではないな。 
 
 - 1517 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:43:57 ID:BfajvhnZ0
 
  -  楽しそうで何よりです。 
 
 - 1518 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/05(水) 18:44:30 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
  発                          争  
   生                         い  
  .し                         は、  
   .な  
  .い  
  .! !          (´・ω・ `)  
            /   ..:.:./   ( ´・ω・`)  
            / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \  
            {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ  
           |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ  
           / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}  
          ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}  
         ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X  
         /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y  
   . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\  
    /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄> 
 
 - 1519 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:44:32 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  同志が愉しそうで何よりですw 
 
 - 1520 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:44:37 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1512 
 チタン、アルミニウム、希土類金属から構成される「合金」って設定されてますけど。 
 というか「月(ルナ)」で精製される「チタン(チタニウム)」だから「ルナ・チタニウム」なのに。 
 
 - 1521 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:44:40 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  愉悦されとるwww 
 楽しそうで何よりですわ(白目 
 
 - 1522 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:44:52 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  しないのかよ!? 
 
 - 1523 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:45:33 ID:BC/rXtLl0
 
  -  ヤンキー座りしてるみたい 
 
 - 1524 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:45:53 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1520 
 それで硬度に言及した情報は? 
 
 - 1525 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:46:03 ID:VB/7mbAR0
 
  -  >>1508 
 え、演出の範疇だから… 
  
 ファンネルのレーザー設定って今でも生きてんのかな? 
 ギャンのレーザー剣と一緒で消去されたもんだとばかり 
 
 - 1526 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:46:42 ID:ii5zkUtu0
 
  -  そうか・・・! 
 みんなでハゲれば、戦争はなくなるんだ! 
  
 さあ、まずは画面の前のキミからハゲよう(´・ω・`) 
 
 - 1527 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:47:34 ID:VB/7mbAR0
 
  -  お前もハゲにしてやろうか! 
 
 - 1528 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:48:01 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  最近少し薄くなってきてるから笑えん 
 
 - 1529 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:48:35 ID:BfajvhnZ0
 
  -                 
 また髪の話をしている(´・ω・`) 
 
 - 1530 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:48:46 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1516 
 BETAのモース硬度ならメカ本でもwikiでも載ってますけど、というか「BETA モース硬度」でぐぐればこの手の情報はあちこちにある。 
 しかしまぁチタンをベースにしていても合金になるとチタンじゃないのか。 
 現実でも「純チタン」「高強度チタン合金」「耐食チタン合金」とかベースがチタンなら合金であってもチタンを冠するのは普通にあるのだけど。 
 
 - 1531 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:49:05 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  >>1525 
 ヤクトドーガやサザビーのファンネルが「ビームを載せたからすんごくなった」って、書かれてますしね。 
 未だにキュベレイのファンネルはレーザーですよ。 
 しかし懐かしいなレーザー剣w 
 
 - 1532 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:49:27 ID:SXK3EoCw0
 
  -  髪の話はやめろ… 
 
 - 1533 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:49:33 ID:qbaSNEm10
 
  -  ルナチタニウム(ガンダリウム)な色んな意味で謎合金なんで 
 「チタンやアルミなどを原料として月面で合成される合金」「原料に希少な物を用いる(ルナツーで採掘できる物とも)」 
 「従来の合金に比べ硬く、それでいて展延性が高い」「ビームに対して多少の防御効果がある」など 
 具体的な硬さやビームへの防御効果、耐熱性がどんなもんかは明言されてなくてね 
 
 - 1534 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:49:54 ID:o3yM74UN0
 
  -  >>1505 
 そういやそうだったw むしろ避難所でやってるのがアレやねんな。 
 
 - 1535 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:50:46 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1530 
 ルナチタニウムの硬度の事を言及した情報ですよ、通じるかわからないってときに硬度を取り上げて破られるっていってるからあるのでしょう? 
 
 - 1536 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:50:50 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  んだなー 
 ルナチタの硬さやらなんやらは映像作品での描写だけで細かい設定見たことないや 
 モース硬度がチタンと一緒ってのは何処情報なんだろう 
 
 - 1537 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:51:30 ID:aBqjHqxV0
 
  -  世の中には亡くなった子が作ってくれた人形に合わせてツンツルリンにした熱い操縦士もいるんですよ 
 
 - 1538 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:51:51 ID:omMeuq9e0
 
  -  多分ルナチタニウムのモース硬度を教えろって言ってんじゃないかなー 
 公式を厳密に用いるならルナチタニウムなんてアニメじゃ一回も出てないらしいけどね 
 
 - 1539 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:52:54 ID:BfajvhnZ0
 
  -  ザクより堅いぞぐらいしかやってないな 
 
 - 1540 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:53:15 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  ちなみに、月で採れたチタニウム以外に 
 ルナツーでしか採れないレアメタルというジャパニウムみたいな設定もあったりする。 
 
 - 1541 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:53:22 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  あとガンキャノンがドムのバズーカ喰らって無傷(反動で吹っ飛んだ)くらいやね 
 
 - 1542 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:57:01 ID:o3yM74UN0
 
  -  なーに一旦クロスしちまえばストーム1が前転しながらジェノ砲や礼賛乙でBETA根絶までやってもおかしくないからへーきへーき 
 
 - 1543 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:57:57 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1535 
 チタンのモース硬度が6で「強度を増したとはいえ」とチタンそのままの硬度そのままじゃないと書いてますけど。 
 でもってベース金属がチタンである以上モース硬度で倍以上の硬さにすることは金属の特性から見てあり得ない訳で。 
 逆にもともと硬い物質を何らかの比較方法(ブリネル硬度やビッカース硬度でもいいけど)で倍以上にする方法があるなら教えてほしい、本気で。 
 ぶっちゃけガンダム本編でもヒートロッドで足先切断されるんだし。 
 
 - 1544 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:58:05 ID:BfajvhnZ0
 
  -  本部の罠に気をつければなんとかなる。 
 
 - 1545 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:58:49 ID:qbaSNEm10
 
  -  ザクの超硬スチールやジムなんかのチタン合金セラミック複合材も 
 これまた具体的な硬さとか性質は出て無くてな 
  
 極論、ボトムズみたく材料工学の基礎レベルが違ってて 
 現実とは比較にならない超硬度の可能性もある(作中で破壊出来てるのは攻撃側も同等のため) 
 ギラドーガがνバルカンで落ちてても、現代技術で突破できる紙装甲とは限らんしなあ 
 
 - 1546 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 18:59:24 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1543 
 物語のあり得ない根拠に現実持ち込まれても困ります、言及された情報だけよろしく 
 
 - 1547 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:03:13 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1546 
 んじゃ「合金ならチタンではない」という明確な情報元よろしく。 
 ルナチタニウムがチタンじゃないならなんなのか教えてほしい、教えてもらった情報をもとに硬度を考察するから。 
 
 - 1548 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:04:00 ID:BfajvhnZ0
 
  -  チタン”合金”の時点でチタンの硬度なんて関係ないでしょ 
 
 - 1549 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:04:02 ID:omMeuq9e0
 
  -  ヒートロッドは熱を長時間加えれば切断できるって証左であって硬度とはあんま関係ないんじゃないかにゃー 
 ビーム直撃は一瞬なわけだしレーザーを長時間照射すれば貫通するって言うなら賛同する 
  
 ぶっちゃけ万能粒子ミノ粉で金属の硬度耐性弾性が変化してても違和感は無い 
 
 - 1550 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:05:00 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  0083でコウが陸戦仕様のGP01で宇宙に出て 
 シーマにボッコボコにされたのが、ルナチタニウムの異様な頑丈さを示す良いサンプルなんじゃないかと。 
 
 - 1551 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:06:39 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1549 
 戦車級の歯って赤熱してるのって聞きたいのがまんしてたんだが。 
 
 - 1552 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:08:03 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1550 
 硬度の事をわざわざ言及してるのってこれ以外だとキン肉マンぐらいしかしらないものを取り上げてルナチタニウムはダメっていってるからなにか根拠があるのかなと。 
 
 - 1553 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:08:40 ID:omMeuq9e0
 
  -  GPシリーズはオーバーテクノロジーの塊だから忘れて差し上げろ 
 
 - 1554 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:09:28 ID:GZlkcnkL0
 
  -  いくらダイヤモンド以上のモース硬度でも、組成によっては簡単に叩いて砕けるんだけどな 
 あれは引っ掻いたときの強度で、高ければ研削、掘削に有利であっても銃弾なんかから来る衝撃への耐性には繋がらんのです 
 
 - 1555 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:12:00 ID:Un8O4RAR0
 
  -  これって戦術神風を絶対死ぬ系ガジェットって言ってる事と同じレベルか? 
 
 - 1556 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:13:45 ID:oAy9O8UT0
 
  -  ベース金属がチタンである以上、そこからダイヤモンド並みに硬度を上げることなんて不可能だろうってことなんですがねぇ……。 
 でもってBETAは装甲殻や歯がダイヤモンド並みの硬さを持っているから打突戦でそれらを食らったらアウトじゃね、ってのがそんなにおかしいことなんかな? 
 銅剣と鉄剣をぶつけ合ったら銅剣が負ける、強度を増した合金である青銅でも鉄には及ばない、そういうことなんですけど。 
 
 - 1557 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:13:48 ID:o3yM74UN0
 
  -  >>1555 
 傍から見てたらどれも大して変わらん 
 
 - 1558 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:13:50 ID:qbaSNEm10
 
  -  モース硬度=物体としての硬さってイメージが付いちゃったのは 
 間違いなくキン肉マンの功罪だよなぁとは思うわ 
 実際、ダイアモンドでも鉄のハンマーで砕ける時は砕けるし、その逆は成り立たない 
 
 - 1559 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:15:09 ID:6ceC7ieRi
 
  -  そもそも硬度が高くても耐久性に優れてるとは言えないんだよなぁ 
 
 - 1560 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:15:15 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1556 
 それで物語の空想ルナチタニウムの硬度を言及した情報ってあるの? 
 
 - 1561 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:16:06 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1554 
 硬度とともに靭性にも優れているのは作中でも描写されてますし>BETAの装甲殻 
 ……てかあれ再生能力もあるんだよなぁ、突撃級の装甲殻にある模様は被弾箇所が再生した痕ってなってるし。 
 
 - 1562 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:18:45 ID:BC/rXtLl0
 
  -  何か他人事なのに胃がムカムカしてきた 
 
 - 1563 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:18:59 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1560 
 私はルナチタニウムが「チタン合金である」という前提のもと、チタンの硬度をベースに考えてます。 
 あなたはルナチタニウムは「チタンじゃない」と仰ってますので「ルナチタニウムは何なのか」を教えて欲しいのですが。 
 チタンは実在する金属なのである程度現実をベースに「こうではないか」という推測をしているので。 
 
 - 1564 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:19:53 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  >>1544 
 たまに黄金のリンゴの女神も同じ事をやらかす。 
 リョナ実況で全て許したが。 
 
 - 1565 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:20:47 ID:GZlkcnkL0
 
  -  >>1561 
 ああ、そうなんだ 
 ここでの話でモース硬度しか話題に上がってなかったから、そこにしか反応できなかったわ 
  
 で、betaの靭性がどのくらい、ルナチタニウムの靭性はどれくらいかって設定は何処かに有るんだろうか? 
 
 - 1566 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:21:34 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1563 
 物語の”クロス”で考察するとき『こうであるはずだ』と原作の情報無しに持ち込まれて『こうであるはずだ』とか困ります。 
 
 - 1567 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:22:34 ID:6ceC7ieRi
 
  -  なんだただの妄想をひけらかしてるだけか 
 まぁここはそういう場所だしねwww 
  
 BETAって量も質も一流なんやね 
 
 - 1568 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:22:49 ID:omMeuq9e0
 
  -  その理屈なら刀で鉄の鎧は技術がなくても両断可能にならないかなー? 
 セラミックや硬化アクリルは弾丸より硬度高いのかな?ってことにならんかね 
 
 - 1569 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:23:07 ID:qbaSNEm10
 
  -  じゃあ超合金ZとかニューZってなんだよ、どんな硬度だよって話になるよ 
 ガンダリウムはチタンを材料の一つとしてはいるが、どんな合金かは詳細不明 
 その他のアニメなんかに出てる謎金属と同様、作中描写以上の事はほぼ何も言えないわ 
 
 - 1570 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:24:50 ID:6ceC7ieRi
 
  -  ところでそんな量も質も一流である存在に 
 どうやって人類は対抗できてんの? 
  
 質的にはなぎ倒されてるイメージしかないんだけど 
 
 - 1571 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:25:28 ID:Un8O4RAR0
 
  -  スッペク信望者から言わせて貰うとソース無しは鼻で笑われるだけやで 
 
 - 1572 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:26:04 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1570 
 原作で一緒に頑張ればそもそもこんなことにはなってないそうなので、質が圧倒的に劣ってるってこともないようですよ。 
 
 - 1573 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:26:25 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1565 
 突撃級が時速100km以上で装甲隔壁に衝突しても装甲殻は割れない。 
 同じく要撃級が両腕を他の金属にぶつけても(戦術機や戦車の装甲)割れも変形もしない。 
 戦車級もその歯で戦車の装甲を噛み砕いてまったく破損した様子がない。 
 これらは強度と靭性を両立していないと不可能では? 
 そのうえでぶつかり合ったなら硬度が低い方が負ける、だからルナチタニウムがチタンベースの 
 合金である以上ダイヤ以上の硬度を得ているとは考えにくく、要撃級の前腕による攻撃や、或いは 
 突撃級の体当たりで破損すると考察するのはそれほど不自然なことでしょうか? 
 
 - 1574 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:27:17 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  宇宙世紀のMSなんぞ余裕で凪ぎ払えるような相手にどうやって遅滞戦術を持ち込めたのか非常に気になる 
 それとも戦術機ってのはMSなんぞ目じゃない超高スペック機体なんだろうか 
 
 - 1575 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:27:31 ID:6ceC7ieRi
 
  -  いやBETA側がなぎ倒されてるって意味 
  
 量で圧殺するけど 
 
 - 1576 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:30:01 ID:mDzeqTCz0
 
  -  そも戦術期の構造はいったいどうなっているのか 
 モノコックなのか、フレームなのか 
 
 - 1577 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:31:47 ID:7lox+DMF0
 
  -  120mmマシンガンを弾けるような強度が現実のチタン合金で達成もしくは想定できるの? 
 チタンという名でリアルっぽい雰囲気を出しつつ非現実的超性能なのがルナチタニウムだと思うんだが 
 
 - 1578 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:32:06 ID:JGgOjZwf0
 
  -  >>1543 
 そんな方法あったらアニメ見ねえで特許とんだろ。 
 
 - 1579 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:33:26 ID:JGgOjZwf0
 
  -  >>1573 
 硬度が低い方が負ける・・・ 
 そう思ってた時期が僕にもありました。 
  
 硬度・靭性以外の評価項目があるんだろ。気合とか。 
 
 - 1580 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:34:01 ID:6ceC7ieRi
 
  -  >>1574 
 戦術機どころか戦車でも対抗出来てるからなぁ 
 1vs1ならね… 
 
 - 1581 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:34:28 ID:Un8O4RAR0
 
  -  >>1579 
 構造とか? 
 
 - 1582 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:34:57 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1581 
 どうすれば格好いいか 
 
 - 1583 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:35:42 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  >>1580 
 おかしい 
 MSは一対一なら戦車には余裕で勝ててたハズ 
 61式がボッコボコにされた理由は、ミノ粉で通信封鎖されて連携を殺されたからであって 
 
 - 1584 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:36:03 ID:omMeuq9e0
 
  -  >>1579 
 納得力……かな 
 
 - 1585 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:36:17 ID:SXK3EoCw0
 
  -  大事なのは勇気じゃないかな 
 
 - 1586 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:37:41 ID:6ceC7ieRi
 
  -  そもそも月で取れるチタンがチタンもどきって発想はないのだろうか? 
 外部は似てても中身が全然違うって地球とつきの環境の違いなら 
 あってもおかしくはないと思うんだが… 
 
 - 1587 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:37:55 ID:omMeuq9e0
 
  -  勇気(ドリル)か…… 
 
 - 1588 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:39:40 ID:f0NC9/6j0
 
  -  >>1585 
 あれよく精神論に勘違いされてるけど、人事を尽くして天命を待つ部分の天命を勇気に置き換えてるだけなんやで 
  
 とりあえず120mmザクマシンガンを盾じゃなくて装甲で弾いてるルナチタニウム=ガンダリウム合金を、 
 ひたすらチタニウムという名前だけで現実のチタンと同等レベルに置き換えて考察するのは、 
 光子力エネルギーを太陽光発電とイコールで結んでマジンガーを考察する空想科学読本とやり口変わってないと思うの 
 
 - 1589 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:40:36 ID:Un8O4RAR0
 
  -  重力戦線2で対MS特技兵という生身でMS(複数機&渾名持ち)と戦うという 
 絶対やりたくないシチュあったな 
 
 - 1590 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:41:37 ID:oAy9O8UT0
 
  -  というか、ルナチタニウムをより改良したガンダリウム合金の装甲がミサイルで破壊されてる時点でそこまで頑丈なのか?という素朴な疑問。 
 
 - 1591 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:42:47 ID:KMPU5f9A0
 
  -  >>1576 
 おそらくフレーム構造 
 不知火弐型Phase3の説明でフレームと各種レイアウト以外、ほぼ新設計ってあるからね 
 
 - 1592 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:43:21 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  普通にミサイルも改良が進んだと考えるべきじゃね?それは。 
 
 - 1593 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:43:59 ID:Un8O4RAR0
 
  -  ルナチタニウムで装甲されたからルナチタニウムで作った弾丸を使いますね>< 
 
 - 1594 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:44:00 ID:6ceC7ieRi
 
  -  戦車砲や戦術機のマシンガンで破壊されるBETAに比べれば頑丈かと  
 
 - 1595 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:44:29 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  むしろなんで宇宙世紀の武器が現代技術と同じって推察からでてるんだ 
 
 - 1596 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:47:59 ID:oAy9O8UT0
 
  -  >>1588 
 現実で言うならA−10のコクピットは40ミリ弱のチタン装甲部分で57ミリ砲弾に耐えきってますが。 
 それを考えればガンダムが設定当初の低初速120ミリ(初速200m/s、拳銃弾なみ。ストッピングパワーはともかく貫通力極低)に 
 耐えられるのはむしろ当たり前ではないかと。 
 ……真面目な話、200m/sの初速だと現用戦車の正面装甲すら抜けない訳だし(上や横は危険かもしれない)。 
 
 - 1597 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:48:03 ID:qbaSNEm10
 
  -  繰り返しになるが、νのバルカンで撃破可能だからといって 
 現実の機関砲でギラドーガの装甲を抜けるかどうかはわからない 
 作中での強弱は作中での比較であって、絶対値を保証するものではない 
 
 - 1598 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:48:34 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1594 
 さすがに歯とか一部が硬度15とからしいので 
 
 - 1599 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:50:16 ID:KMPU5f9A0
 
  -  >>1590 
 ルナ・チタニウムを改良したのがガンダリウム合金じゃないよ 
  
 1年戦争でガンダムの戦果が喧伝されて 
 グリプス戦役の頃にはルナ・チタニウム合金がガンダリウム合金って呼ばれるようになっただけ 
 
 - 1600 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:52:07 ID:VB/7mbAR0
 
  -  パイロットが変わると装甲強度も変わる不思議MSリーオー 
 
 - 1601 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:52:30 ID:Un8O4RAR0
 
  -  ガンダリウムα 
 ガンダリウムβ 
 ガンダリウムγ 
 これとごっちゃになってるかと 
 
 - 1602 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:53:01 ID:otOUeRrE0
 
  -  初速200m/sだと戦闘機に弾が追いつかないんじゃw 
 
 - 1603 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:54:55 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  弾自体が噴進式じゃないと考えられんよなー。 
 なんで修正しないんだろ。 
 
 - 1604 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:56:20 ID:p7Ejoal20
 
  -  スパロボ時空のロボ全ての設定を矛盾なく現実と照らし合わせて説明してくれるんですか!? 
 凄いですね!頑張ってください! 
 
 - 1605 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 19:58:18 ID:mDzeqTCz0
 
  -  初期ガンダムの設定はそれっぽく見せるための形だけのもんだから 
  
 >>1591 
 tnx 
 まぁ整備性と生存性がダンチだからなぁ 
 
 - 1606 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:00:35 ID:6ceC7ieRi
 
  -  マブラヴ時空が敵味方含めて弱くないっていいたんだろうが 
 実際頭のおかしい機体が多いからなぁ 
  
 ガンダムにしても初代なんてクソザコナメクジ扱いやし 
 ガンダムを必死に比較に出している時点でお察しなんだよね 
 
 - 1607 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:01:44 ID:f0NC9/6j0
 
  -  今更修正しても特に売り上げに関係ないからじゃないかね 
  
 というかその辺を無理やりリアル兵器と摺合せしようとすると、 
 そもそもUC世界の装甲板はベニヤ板レベルの強度が標準なくらいしょっぱくなりかねないという 
  
 Z序盤だとカミーユがMk-IIの頭部バルカンを横柄なMPに向かってぶっ放してるしな 
 あれ口径60ミリだぞ、至近弾になってるが衝撃波で死ぬんじゃないか 
 
 - 1608 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:02:49 ID:mDzeqTCz0
 
  -  アヴェンジャーでも至近弾で割とミンチなのにね 
 
 - 1609 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:03:32 ID:6ceC7ieRi
 
  -  ゆうこ博士は別にガンタンクを作りたい訳じゃないやろ 
 コンセプトに惹かれただけや 
  
 造れるレベルを考慮しつつね 
 
 - 1610 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:06:01 ID:BfajvhnZ0
 
  -  琴線引かれてるのアカギ博士じゃなかったか? 
 
 - 1611 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:06:15 ID:6ceC7ieRi
 
  -  間違えた 
 赤城博士の方か 
 
 - 1612 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:06:36 ID:VB/7mbAR0
 
  -  1万5千もするクッソ分厚い設定集とか出してんだから修正しろとは思う 
 
 - 1613 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:07:28 ID:SXK3EoCw0
 
  -  しかしガンタンクのどこに惹かれたんだろう 
 
 - 1614 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:07:43 ID:Un8O4RAR0
 
  -  ゲームのせいでバルカン=弱い、のイメージがついてるけど 
 富野系のガンダム見たらバルカンでの撃墜数結構多い 
 そして口径は90ミリ 
 
 - 1615 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:08:42 ID:P2GdKjZL0
 
  -  流石に30mm程度じゃ衝撃波では死なんが、外れて着弾した時に半径2mぐらいのトコにいたら、 
 四散した弾の破片に当たって死ぬか、瀕死の怪我は負う 
 60mmなんて、WW2序盤の戦車砲のレベルだぞ。今なら57mmぐらいの奴が自走高射砲とか、対空対水上両用の砲として小型艦に使われてるが 
 
 - 1616 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:09:30 ID:qg7qag1E0
 
  -  >>1613 
 自衛できる迫撃砲ってとこじゃね? 
 
 - 1617 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:09:32 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  ちなみにガンダム世界でクソ雑魚ナメクジ扱いされてる61式戦車は120mm2連装レールガンだ 
 
 - 1618 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:10:14 ID:BfajvhnZ0
 
  -  さらにジオン側は砲塔が空を飛べる! 
 
 - 1619 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:11:26 ID:p7Ejoal20
 
  -  そもそもやる夫はスパロボ時空から来てるのに原作ガンダムの設定出されても… 
 
 - 1620 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:12:32 ID:glEXGzyj0
 
  -  その120mm連装砲もザクのショルダーシールドに普通に弾かれてたな…… 
 しかも61式はザクマシンガンの弾1発当たると終わるしで重力戦線は本当に絶望的だった 
 そしてそのザクマシンガンを兵器で跳ね返すガンダムの通常装甲よ 
 
 - 1621 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:15:56 ID:mDzeqTCz0
 
  -  スパロボならアムロの乗機はνだからなぁ 
 初代と操縦感覚が近くなるようにカスタム済みだけど 
 
 - 1622 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:16:37 ID:6ceC7ieRi
 
  -  昔はνガンダムの地位結構高かったけど 
 最近のスパロボやとどうなん? 
  
 カイザーに比べるとミジンコレベルやろうけど… 
 
 - 1623 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:18:15 ID:BfajvhnZ0
 
  -  Zシリーズは一作目以降てにしてないし携帯機は出てこないのが多くなったしな。 
 
 - 1624 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:18:17 ID:mIdo2+ZM0
 
  -  >>1622 
 初手リ・ガズィが多いから普通に強いよ? 
 
 - 1625 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:18:29 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  νってよりアムロが頭おかしいレベルに突入してて、それに比例してνもおかしいレベル 
 MSじゃ普通に最強レベルだぞ 
 
 - 1626 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:19:52 ID:6ceC7ieRi
 
  -  サンクス 
  
 まだそこまで地位高いなんて思いもよらなかった 
 
 - 1627 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:21:29 ID:mDzeqTCz0
 
  -  そうでなくても戦闘アニメがめっちゃ凝ってて職人の愛を感じるからなぁ 
 アリオスの人は本当にスゴイ 
 
 - 1628 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:21:36 ID:BfajvhnZ0
 
  -  アムロ補正だとは思う 
 
 - 1629 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:22:38 ID:Rn4A0jgW0
 
  -  Hi-νがでる作品だと、だいたい前座。 
 とはいえ、単騎でアクシズ押し返しただけあって、スパロボでも、νガンダムは伊達じゃないよ。 
 
 - 1630 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:23:29 ID:qg7qag1E0
 
  -  むしろνが弱いゲームの方が少ない…… 
 Gジェネくらいじゃね? 
 
 - 1631 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:23:34 ID:d0XAVPYA0
 
  -  ぶっちゃけた話νはアムロの乗騎だからって部分が有るから 
 
 - 1632 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:24:55 ID:f0NC9/6j0
 
  -  スパロボ時空においてはアムロの立ち位置は大抵最強のMSパイロットなので、 
 必然的に最終乗機のνガンダムもキチガイ性能化するのよ 
  
 あと、近年のスパロボにおいては主役級ロボはゴミカス性能機はいない 
 スコタコすら中のキリコ込みだがフィニッシャーになるくらい火力高い 
  
 …というか、主役機なのにダイモスやダンクーガをゴミカス化したウィンキーのゲームバランスがおかしいというほうが正しいというほうが… 
 
 - 1633 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:25:13 ID:lmTBC2Nl0
 
  -  うわぁ、本スレに溢れ出たぞ 
 
 - 1634 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:25:47 ID:gCC0pik90
 
  -  なーんで本スレで長文やるかねぇ? 
 
 - 1635 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:25:57 ID:qbaSNEm10
 
  -  宇宙世紀MSではhi-ν除いてほぼ最強枠 
 ユニコーンが一点豪華主義というか、強いは強いが燃費が悪い上武装の取り回しも微妙なんで 
 癖が無く使いやすく、NTレベルによるファンネル強化で超射程もあるので強い(確信) 
 
 - 1636 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:26:31 ID:MAZ60THV0
 
  -  マブラヴ世界が弱いとかでなくおそらくだが 
 スパロボ仕様戦術機エース付があれば間引き位一機でできるぞ 
  
 うまい事ハイブ前に運んで集中つけてターンエンドよw 
 数日放置しても相手のターンが終わらないクソゲー扱い不可避だがw 
 
 - 1637 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:26:34 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  また凄まじいのが沸いたなぁ 
 
 - 1638 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:26:41 ID:3kXYzdJd0
 
  -  梅座にだけ書き込んでる人が紳士に思えるこの瞬間w 
 
 - 1639 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:26:53 ID:Un8O4RAR0
 
  -  >>1631 
 そりゃ軍の資金で作ったぼくのかんがえたさいこう(最強に有らず)のがんだむだし 
 
 - 1640 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/05(水) 20:28:03 ID:hosirin334
 
  -  ttp://blog-imgs-85.fc2.com/t/e/s/tesuto93/Ccl5FkkUkAEVrqL.jpg 
 
 - 1641 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:29:14 ID:6ceC7ieRi
 
  -  にしてもアムロやっぱすげえな 
  
 幾ら強い機体や強い人材が産み出されても 
 最強の座は譲り渡さないのか… 
 
 - 1642 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:30:57 ID:oAy9O8UT0
 
  -  「ガンダム」という作品そのもののレジェンドですからねぇ、アムロ……。 
 御禿様もUC歴代主人公の中で操縦技術はアムロって言ってた記憶があるし。 
 
 - 1643 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:31:30 ID:mIdo2+ZM0
 
  -  >>1641 
 あの・・・赤い人も仲間になって凄くかっこよくて強かったんですよ・・・? 
 >スパロボZ 
 むしろアムロより主人公してたよね。迷いを振り切ったシャア 
 
 - 1644 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:32:00 ID:f0NC9/6j0
 
  -  >>1636 
 いや、飛び道具は弾数制だし長刀短刀攻撃でもEN使うっしょ 
 なので集中かけて放置してもそのうち反撃手段がなくなって敵から攻撃されるだけになるw 
 
 - 1645 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:32:07 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  1兵士に徹したアムロにゃ誰も勝てん、だったっけか 
 NT能力じゃカミーユに負けるし、メンタルじゃジュドーに負けるけどパイロットで勝負したらアムロが勝つっていう 
 
 - 1646 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:32:10 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1639 
 原作のνは超突貫機ですよテスト運転も実戦で済ますぐらいの。 
 
 - 1647 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:34:16 ID:p7Ejoal20
 
  -  そもそもやる夫がいたのはスパロボのどのシリーズなん? 
 最新のスパロボなら、設定上量産機最強のシズラー(ガンバスター)のデータ欲しがると思うがなー 
 
 - 1648 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:34:51 ID:qbaSNEm10
 
  -  本来の設定だと完成したν(ファンネル再使用可など)=hi-νだったけど 
 今はνのアッパーバージョン的な扱いになってるね 
 
 - 1649 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:35:07 ID:mIdo2+ZM0
 
  -  >>1640 
 至言すぎて耳と目が痛い・・・ 
 
 - 1650 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:35:46 ID:GZQV5+ZO0
 
  -  >>1647 
 どのシリーズというか、今までのスパロボ全部ごっちや混ぜにした世界から来たんちゃう? 
 
 - 1651 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:36:03 ID:MAZ60THV0
 
  -  >>1644 
 あれ?スパロボだと近接の一番弱いの辺りなら消費無しじゃなかったっけ・・・勘違いしてたか 
 
 - 1652 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:36:45 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1647 
 グレンダイザーとカイザーが共演したスパロボはないから特定のシリーズは無いと思う。 
 
 - 1653 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:36:47 ID:UBZhzu9d0
 
  -  マブラブ世界だと、戦術機に乗れる衛士になるためには、まずものすごい乗り物酔い耐性が必要でパイロットが急に増やせないからなぁ。 
 履帯付きのガンタンクは福音となれるかもしれない。 
 
 - 1654 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:38:26 ID:Jf2rIiIF0
 
  -  >>1640 
 「SFというのはホラです」という言葉を思い出すな 
 ホラとわかって面白く聞いてるんだから、それはデタラメだと無粋な事いうなと 
 
 - 1655 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:38:40 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1651 
 携帯機ですけど最新作とその前のがその武装であってもう最低消費が5あるようになってるんですよ、その代わり精神コマンドで消費無しにするのが新たに出てきましたけど 
 
 - 1656 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:38:54 ID:x2YEtdxB0
 
  -  アムロin∀(スパロボZ) 
 右に月光蝶、左に月光蝶 
 1Tに何回も撃つ鬼畜仕様 
 初期の作品では範囲は上位互換もいたけど 
 
 - 1657 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:38:56 ID:HEo7jsHe0
 
  -  >>1647 
 α世界もZ世界もKもUXもその他諸々ゴチャ混ぜの、いわば「スーパーロボット大戦 凛」じゃないかね 
 
 - 1658 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:40:35 ID:qbaSNEm10
 
  -  >>1651 
 最近のスパロボだとターン毎にEN5回復がある代わりに 
 ビームサーベルだろうと格闘だろうとEN消費があるパターンが多い 
 OGシリーズだと一部武装は未だ無消費なのもあるけども 
 
 - 1659 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:41:23 ID:p7Ejoal20
 
  -  >>1652 
 スーパーロボット大戦X-Ωで 
 2016年4月より第2期参戦作品の1つとして参戦。グレンダイザーとは本作で遂に初共演となる。 
 ってあるよ? 
 
 - 1660 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:42:44 ID:MAZ60THV0
 
  -  >>1655 
 訂正ありがとう、古い人間ですまぬ・・・すまぬ・・・ 
  
 それでも最低近接消費0なら行けそうってのは間違ってないと思うw 
 
 - 1661 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:44:14 ID:Un8O4RAR0
 
  -  >>1646 
 そうだよ 
 あれでまだ納得してないらしいから 
 
 - 1662 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:44:56 ID:6ceC7ieRi
 
  -  スパロボは連戦補正ある作品はないの? 
 
 - 1663 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:45:02 ID:y7E+QeC40
 
  -  >>1659 
 クロスオメガとオペレーションエクステンドは無かったことにされる率が高いのじゃ…… 
 
 - 1664 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:46:01 ID:HEo7jsHe0
 
  -  >>1662 
 連続で戦闘すると回避率がどんどん下がる「連続ターゲット補正」とかはある 
 
 - 1665 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:46:11 ID:BfajvhnZ0
 
  -  >>1659 
 それってケロロとかも出てるヤツだっけ、知らんかったなエヴァとガンダムも共演してるならもうそのシリーズでいいんじゃないかな。 
 
 - 1666 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:46:32 ID:mDzeqTCz0
 
  -  というかアムロから「部品はジェガンの流用で済ますから頼むから予算つけて」って頼んだんじゃなかったっけかな、νガン 
 
 - 1667 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:46:34 ID:+aNnL+EH0
 
  -  >>1662 
 いわゆる連続ターゲット補正? 
 なら最近のは殆ど採用されてるよ。 
 
 - 1668 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:47:01 ID:f0NC9/6j0
 
  -  >>1659 
 やる夫の台詞でミストさんと共演したことがあるのが確定している 
 しかしX-Ωにはミストさんはいない 
  
 つまりそういうことだ 
 
 - 1669 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:50:12 ID:GZQV5+ZO0
 
  -  >>1662 
 昔のスパロボだと前半後半のマップが有って 
 前編で上がった気力分後半では下がる、みたいなのもあった 
 最近のスパロボでは無くなってるけど 
 
 - 1670 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:50:25 ID:p7Ejoal20
 
  -  ならスパロボ時空で量産機最強は純地球製の技術で建造されているシズラー(ガンバスター)ってことなん? 
 
 - 1671 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:50:51 ID:6ceC7ieRi
 
  -  サンクス 
 数は力やねんな 
 BETAがスパロボ参入すれば色んな意味でえらいことになりそうだwww 
 全員1ユニット扱いでwww 
 
 - 1672 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:52:23 ID:4mYckczR0
 
  -  具体的にどの作品ってんじゃなくて、ざっくりとスパロボ時空から来たって感じちゃうっけ 
 
 - 1673 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:52:48 ID:x2YEtdxB0
 
  -  ビゴーとか格闘無消費で射程も2~3マスあったり、最終武器が超射程で連射にも向いてるとか 
  
 まあ、ずっと戦闘できるのだとHPEN回復持ちは必須だな 
 範囲も持ってるとなおグット 
 
 - 1674 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:53:47 ID:Un8O4RAR0
 
  -  スパロボ空間の地球は色んな勢力があるからハイヴが育つ前に対処されそうだなぁ 
 
 - 1675 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:54:28 ID:qbaSNEm10
 
  -  単純な戦力最強なら量産型ヴァルシオンって可能性もあるかな 
 シズラーももちろん強いけど、スパロボ時空でのパラメータはそこそこ程度だし 
 
 - 1676 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:54:32 ID:+aNnL+EH0
 
  -  ヴァーダントin森次かも知れん<最強の量産機 
 
 - 1677 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:55:18 ID:Un8O4RAR0
 
  -  森次が量産されたらなw 
 
 - 1678 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:55:23 ID:tMqo559w0
 
  -  >>1674 
 コロニーやらなんっやらの宇宙勢力が山ほどあるので、地球や月に落着することすら不可能では? 
 主戦場は火星になりそう 
 
 - 1679 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:57:10 ID:x2YEtdxB0
 
  -  スパロボ時空ならこっそりハイブ形勢してて、最終戦前とかに大進行でしょ 
  
 あの時空は複数勢力に同時に侵略されたりしてるしWのらダムとか良い例 
 
 - 1680 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:57:16 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  木星帝国と最初にドンパチ始めたりして 
 
 - 1681 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:57:18 ID:HEo7jsHe0
 
  -  >>1672 
 マジンガーZEROの世界とも統合されてて、あらゆる平行世界にいる自分の記憶を持ってるのかもしれん 
 
 - 1682 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:58:40 ID:GZQV5+ZO0
 
  -  Z時空みたいにハイブが有る地域毎転移してくた、なんてのもありそうだな 
 
 - 1683 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 20:59:16 ID:mDzeqTCz0
 
  -  >>1681 
 そういや次回作に機体だけ参戦するみたいね 
 グレートマジンカイザーも実装してクレメンス 
 
 - 1684 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:00:39 ID:qbaSNEm10
 
  -  というか木星にザ・パワーやELSなんかが居る場合 
 BETA的に生物のいる星系だから避けようーってなる可能性が 
 あるいは木星インベーダーや土星のタイタン重力変動源にケンカ売って……ってのも 
 
 - 1685 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:01:27 ID:43QKA9JE0
 
  -  >>1641 
 宇宙世紀ガンダムの人間のスペックはそうそう上がらないから、アムロを超える業績を上げるキャラってなかなか出てこないのよね 
 Z以降、リアル系と言われるような方向へ作風が変わったから、半分以上スーパーロボットの初代を超える超人ロボにするのも難しいし 
 
 - 1686 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:02:53 ID:MAZ60THV0
 
  -  ぶっちゃけBETAは弱いけど数多すぎて処理しきれないが肝だからなぁ 
 スパロボに来て 1機1ユニットで数を再現しました されたらゲームクリアできる気がしない 
 再現されなかったら……1〜10面辺りまでの雑魚がせいぜいだわなぁ 
 
 - 1687 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:03:05 ID:tZglWU5J0
 
  -  >>1683 
 プロの声どうするんだ? 
 チョイ役だけど真マ版の人で良いのかな? 
 
 - 1688 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:03:11 ID:Gy8A36oJi
 
  -  やる夫の話聞く限り時空震やユーゼスにミストさんとか00ガンダムに 
 UC系がいたみたいだから多分特定のどのスパロボとかないと思う 
 
 - 1689 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:04:04 ID:tZglWU5J0
 
  -  ユーゼスがいるということはウルトラマンと一緒に戦ったことがあるかもしれないと思うのも私だ 
 
 - 1690 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:04:32 ID:x2YEtdxB0
 
  -  そして不思議なことが起こるのか 
 
 - 1691 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:05:55 ID:+aNnL+EH0
 
  -  それどころか、ライダーやウルトラマンとドッジボールをしてるかもだ。 
 
 - 1692 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:08:21 ID:VB/7mbAR0
 
  -  ゴジラと野球したりライブロボと相撲したり… 
 
 - 1693 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:09:12 ID:HEo7jsHe0
 
  -  無限の開拓地で生身でアインストと殴り合った事もあるかもしれん 
 
 - 1694 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:10:00 ID:Un8O4RAR0
 
  -  ユーゼスさんてすごい 
 
 - 1695 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:11:06 ID:6ceC7ieRi
 
  -  とうとう梅座持ち出し迄現れやがった 
  
 なんだこれwwwなんだこれwww 
 
 - 1696 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:11:23 ID:Gy8A36oJi
 
  -  なんでここのレスを避難所に持ち出して引用レスしてんだろう… 
 
 - 1697 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:12:06 ID:HEo7jsHe0
 
  -  このスレの書き込みは(例え同志のレスであっても)便所の落書きだから持ちだすな 
 これが最低限のルールだというのに… 
 
 - 1698 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:13:28 ID:tMqo559w0
 
  -  >>1694 
 シベリアでもがんばれよ 
 
 - 1699 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:13:32 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  もうね、なんというかね…… 
 ルールも把握できてねえ馬鹿が梅座にくんなよ! 
 
 - 1700 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:14:32 ID:SXK3EoCw0
 
  -  よりにもよって梅座君持ち出したのかよw 
 
 - 1701 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:16:34 ID:tZglWU5J0
 
  -  >>1698 
 そこは因果地平の彼方でしょ 
 
 - 1702 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:17:23 ID:MAZ60THV0
 
  -  便所の落書きというか吐き出す為のエチケット袋として使ってるから 
 中身なんて持ち出されたらその・・・困る・・・マジで困る 
 
 - 1703 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:19:17 ID:otOUeRrE0
 
  -  長文 自治 雑談のスリーヒットコンボとか... 
 
 - 1704 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:19:24 ID:4mYckczR0
 
  -  あかんなあ… 
 
 - 1705 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:19:45 ID:VB/7mbAR0
 
  -  梅座スレに下品な男は不要だ(ポチッ 
 
 - 1706 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:21:49 ID:6ceC7ieRi
 
  -  >>1703 
 そろそろ変身直前のフリーザ様ぐらいになってそう… 
 
 - 1707 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:24:53 ID:BC/rXtLl0
 
  -  一体何を考えて持ち出したのか 
 本人に問い質したいところである 
 
 - 1708 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:25:51 ID:Gy8A36oJi
 
  -  避難所みたらここのレス持ち出し 
 本スレみたら長文と自治とか地獄かよ 
 
 - 1709 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:31:34 ID:EwLz/7uT0
 
  -  こんなどこにバカがいるともしれない場所にいられるか! 
 俺は梅座スレに戻るぞ! 
 
 - 1710 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:33:48 ID:o3yM74UN0
 
  -  >>1686 
 ストーム1「多勢に無勢はいつもの事だからへーきへーき」 
 
 - 1711 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:34:06 ID:MAZ60THV0
 
  -  本スレ安価まででたぞーwwwwハァ・・・・・・ 
 
 - 1712 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:34:26 ID:6ceC7ieRi
 
  -  >>本スレ安価追加でございますwww 
  
 もうしねよ…あいつら 
 
 - 1713 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:34:32 ID:9Nxjyxtr0
 
  -  一番まともなのがここってどういうことなの 
 
 - 1714 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:37:32 ID:dhOnPl830
 
  -  ここが真面目な考察が多くて 
 書きにくくて困っていたりするのだろうか 
  
 もっとうんこうんことか 
 下品な書き込みがあっても 
 よいのではないだろうか 
 
 - 1715 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:41:08 ID:xDM8jx0v0
 
  -  書かないという選択肢もあるというのに! 
 もううんこちんちん 
 
 - 1716 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:46:55 ID:EwLz/7uT0
 
  -  以前一度安価してしまった身としては身につまされる思いがあるが、それでも今回はいろいろとひどすぎじゃないっすかねえ 
 
 - 1717 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:48:37 ID:omMeuq9e0
 
  -  ナディアの世界がトップを狙えとエヴァに分岐したという裏設定 
 アレが採用されるとシズラーも基幹技術は地球製じゃなくなるんだよなー 
 
 - 1718 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:49:45 ID:VmpqaNrj0
 
  -  本スレは酷いわ、避難所に梅座から持ち出す奴いるわ 
 今日は厄日か…… 
 
 - 1719 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:50:05 ID:Jf2rIiIF0
 
  -  >>1713 
 ここだと自分達が書いてるのは便所の落書きだって自覚してるけど 
 他所ではただの落書きをアートだと思ってるのがいるからじゃね 
 
 - 1720 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:51:29 ID:WOQVe8xm0
 
  -  ID:Un8O4RAR0 
 俺の便所の落書きを避難所に持ち出したことは許さん 絶対にだ 
 と言うわけで透明あぼーん 
 
 - 1721 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:52:26 ID:MAZ60THV0
 
  -  本スレ雑談の何がきついって 
 避難所やここと勘違いして気づかず流れで書き込んだ事があるからなぁ 
 前やった時血の気引いて何処でどう謝罪すればいいのか考えられなかったわ 
  
 頭が真っ白になるとホントなんも考え付かないのよねw 
 
 - 1722 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:54:34 ID:PjcLWYXZ0
 
  -  次回の同志の投下は新しい話しかもしれない。 
 オレはその覚悟をしておくことにしたよ。 
 
 - 1723 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:57:49 ID:HEo7jsHe0
 
  -  >>1722 
 同志は基本的にエター癖があるし、梅座への報復としてエタることも多々あるしね 
 そこは常に覚悟して読んでるわ 
 
 - 1724 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:58:04 ID:wXaO1y9w0
 
  -  >>1721 
 そういうのでもIDで誤爆したんだな-でわかるんだけどやらかすやつは大抵単発の愉快犯がね… 
 真性も少なくないが 
 
 - 1725 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 21:58:51 ID:aBqjHqxV0
 
  -  マブラブ談義が一区切りついたら次は怪獣談義だな 
 シャンティエンが現実の物理法則適用されたら自重で潰れて死ぬよね? 
 
 - 1726 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:03:00 ID:WOQVe8xm0
 
  -  描写見る限り、「ゲームでの体格に応じた重さとかに落し込まれてる」ように見える亜土梅座 
 
 - 1727 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:05:08 ID:SXK3EoCw0
 
  -  体が軽い、もう何も怖くないとなってしまうのか 
 
 - 1728 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:05:51 ID:WOQVe8xm0
 
  -  もう、独りじゃないもの! 
 
 - 1729 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:06:43 ID:RencAELw0
 
  -  >彼の【孤独】が、絶対防御力が破壊された。 
 今じゃっ、タイマン張ったらダチ、ワシ等今日からマブダチじゃあっ! 
 
 - 1730 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:07:43 ID:aBqjHqxV0
 
  -  これが他者・・・これが痛み! 
 とか考えてたらフェストゥムを連想した 
 
 - 1731 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:07:55 ID:MAZ60THV0
 
  -  月の近似値だっけ?現実に出されたら自重で潰れその衝撃だけでニホン壊滅しそう 
 威力計算なんてやり方すら知らんけどw 
 
 - 1732 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:08:01 ID:VmpqaNrj0
 
  -  >1729 
 それで仲間になったりしてなwww 
 
 - 1733 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:18:56 ID:/ld0I5KA0
 
  -  リア充を直視しした、シャンティエンが嫉妬に目覚めようとしてる。 
 
 - 1734 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:19:52 ID:WOQVe8xm0
 
  -  嫁が全員異母姉妹…? 新しい…。 
 
 - 1735 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:26:23 ID:T9WrykLk0
 
  -  >>1734 
 つ 死すプリ 
 
 - 1736 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:29:12 ID:WOQVe8xm0
 
  -  あれルート次第じゃ血縁関係ないってなると聞いてるが 
 
 - 1737 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:29:30 ID:mDzeqTCz0
 
  -  発注先が勝手に自分とこの設定に組み込んで発注元激怒のあれか 
 
 - 1738 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:32:14 ID:T9WrykLk0
 
  -  >>1737 
 ぶち切れてそれ以降まったく同社発行の関連雑誌に情報が載らなくなった 
 っていう噂だね。 
 
 - 1739 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:35:27 ID:y7E+QeC40
 
  -  STACKは結構あれこれやってたはずだったんだけどねー 
 
 - 1740 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:37:05 ID:GGOrJ5710
 
  -  発注先のアレがなくても大概な設定であることを除けばな! 
 
 - 1741 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:37:17 ID:tMqo559w0
 
  -   
 叔母風呂の闇は深い 
 
 - 1742 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:38:25 ID:mDzeqTCz0
 
  -  何を思ってあの狂気の家系図を描こうと思ったのか 
 
 - 1743 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:40:35 ID:omMeuq9e0
 
  -  自分が関わったものをつなげたくなるのは設定屋の悪い癖だよなぁ 
 
 - 1744 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 22:42:32 ID:WOQVe8xm0
 
  -  ロキ「信じて送り出した恐るべき子供たちがアヘ顔ダブルピースでこっちの切り札を倒しかねないだなんて…」 
 
 - 1745 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 23:03:11 ID:SfAUL0cB0
 
  -  ヘラ「信じて送り出した夫が(r 
 
 - 1746 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 23:20:11 ID:VmpqaNrj0
 
  -  (本スレのあれはいつ終わるのかな……) 
 
 - 1747 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 23:23:48 ID:WOQVe8xm0
 
  -  飽きるまでじゃね? 俺個人としては粛々と透明あぼんに放り込むだけだが。 
 
 - 1748 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 23:51:15 ID:m4iqfB+Z0
 
  -  なんだよ誤爆かよ……観目さんの投下はじまったかと思ったのに…… 
 
 - 1749 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 23:56:02 ID:n783ZnKc0
 
  -  ここ3日ほどチラ裏&避難所を見ていなかったけど、本当に酷いことになっていたんだなあ… 
 おそらくシベリアに送られてもう見えないレスもあるんだろうけど、チラ裏のとどまるところを知らない長文、安価、雑談、自治のコンボを見ると、 
 そういう一番悪質なレスを見なくても、短期間の間にどれだけ治安が一気に悪化したのかが手に取るように分かりますわ 
 
 - 1750 :名無しの読者さん:2016/10/05(水) 23:56:20 ID:m90sR2lS0
 
  -  雑談は避難所で、と言うのが暗黙のルールだと思ったのだが、違ったのか? 
  
 ただ、たまに本スレのルールに抵触する可能性がある書き込みをしたい際、全然違う話題で盛り上がっていると書き込みづらい。 
 第二避難所が欲しいというのはわがままだろうか? 
 
 - 1751 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:01:27 ID:VfhFC7bG0
 
  -  こっちなら人少ないし、こっちで話題振ってもええんやで 
 
 - 1752 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:02:48 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  現状ここが第二雑談所に近いと思うが 
 持ち出し禁止ではあってもここに持ち込み禁止ではないんだし 
 雑談でも考察でも肉染み合いでも好きにすればいいのが掃き溜めの長所よ 
 
 - 1753 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:46:19 ID:E58n8aHR0
 
  -  ワオ、またしても安価… 
 
 - 1754 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:48:29 ID:gG22jE/Y0
 
  -  久々に見に来たら、本スレ雑談大会になってるね 
 
 - 1755 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:52:15 ID:ZjayqiWp0
 
  -  特定のジャンルの人間がアホではない、ただ単に「アホなのが」やらかすだけである。 
 はっきりわかんだね。 
 
 - 1756 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:55:20 ID:R9EnGE5m0
 
  -  でも、アホなのをやたらホイホイしちゃうジャンルって有るよね 
 
 - 1757 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:56:37 ID:fB91yBLV0
 
  -  とある300しかないミニ板でも本スレ雑談止まらないのが最近の傾向 
 
 - 1758 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:58:49 ID:ZjayqiWp0
 
  -  ない。ある(いる)のはやらかすアホだけである。 
 
 - 1759 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 00:59:51 ID:bJ/eQELQ0
 
  -  本スレで安価するのやめて……やめてクレメンス 
 
 - 1760 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:02:19 ID:ZjayqiWp0
 
  -  聖杯があったら「やらかすアホ、インターネット使用不可能にしてください」と願いたいんだぬ 
 
 - 1761 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:06:55 ID:SsV9NO6p0
 
  -  予想になるかもしれないから、合いの手も入れられない… 
 
 - 1762 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:09:49 ID:ZjayqiWp0
 
  -  いち亜土梅座的には、そんな難しいことでもないとは思ってるんだけど>予想にならない合いの手 
 今作ではあんま時間帯が合わないんで合いの手入れられてないし、実際に自分のがセーフがどうかも分からんが。 
 
 - 1763 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:11:14 ID:PfSvGV6Z0
 
  -  その瞬間のテンションで合いの手入れると無自覚に予想になりそうという恐怖ならわかるなw 
 
 - 1764 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:12:13 ID:gG22jE/Y0
 
  -  >>1761 
 疑問形を使わない様に気をつけるだけでも 
 うっかり予想と雑談誘発が結構防げると思うよ 
 
 - 1765 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:14:14 ID:ZjayqiWp0
 
  -  疑問形は、うかつに付けると最悪安価誘発するからね… 
 
 - 1766 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:19:40 ID:6UUM/NKq0
 
  -  大きめのヒロインが出た時におっぱいコールする分なら問題無いはず 
 
 - 1767 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:23:12 ID:be/3o0WZi
 
  -  まぁ避難所の反応を見る限り溜めてから一斉粛清でしょ 
 前回巻き添えにならなかった人も今回はどうなるか… 
  
 まぁ既に食らってるんですが(涙) 
 
 - 1768 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:33:03 ID:6UUM/NKq0
 
  -  まあ、今頃リストアップ中だろうしな 
 
 - 1769 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:34:43 ID:ZjayqiWp0
 
  -  地元でやらかしてるのがいないことを願う(今作じゃ乙しかレス出来てないし) 
 
 - 1770 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 01:47:30 ID:xyslwxxs0
 
  -  のじマさんとこアレ目伏せ入れなくて大丈夫なのかな? 
 オレにはそのものにしか見えないんだけど。 
 
 - 1771 :のじま:2016/10/06(木) 02:16:05 ID:D8qkU9Rl0
 
  -  >>1770 
 差し替えコマを投下後シベ鉄に報告して、削除するかは同志にお任せすることにします 
 
 - 1772 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 02:20:49 ID:+xYV2oUC0
 
  -  なんで当たり前のように本スレで雑談してるんでしょうか 
 巻き込まれとかマジで勘弁して欲しいんですけど…… 
 
 - 1773 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 02:47:33 ID:pdb6LYcV0
 
  -  なんだったか、掲示板みたく匿名不特定多数のルール違反者を排除するには 
 警告なしで淡々と機械的にルールに則って処理するのが一番効率的っていうの 
 をどっか見た気がする。>本スレ 
 
 - 1774 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 03:00:20 ID:6UUM/NKq0
 
  -  なんか本スレ見てると学級崩壊って言葉が頭に浮かぶわ 
 
 - 1775 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 04:53:17 ID:be/3o0WZi
 
  -  一番警告になるのはシベリア送りにするときのリストを 
 本スレにも貼ることだろうなぁ 
  
 一定時間立てば消せばいいやろうし 
  
  
 
 - 1776 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 05:30:39 ID:3LFYEiK30
 
  -  本スレで雑談してるニキ達にこの言葉を贈ろう 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/3247 
 
 - 1777 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 05:55:29 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  まだやってるな 
 
 - 1778 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:02:58 ID:BSeMxUFw0
 
  -  うわ、一晩寝て起きたら本スレが酷いことになってやがる 
 
 - 1779 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:05:59 ID://lc3+UJ0
 
  -  ここがどういう板なのか忘れた人がわいてるようだ 
 
 - 1780 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:08:39 ID:E58n8aHR0
 
  -  エタって欲しく無いが、しかし、これはあまりにも… 
 
 - 1781 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:11:33 ID:jgS+xb8V0
 
  -  ヒャッハー!カクテル(ガソリン)被ってシベリヤ鉄道横断DA-! 
 あ、私は遠慮します 
 
 - 1782 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:15:54 ID:fB91yBLV0
 
  -  エタか。まんじゅうから薬の副作用取れたら 
 イケメンになったセクハラ小僧の続きが読みたくなる。 
 
 - 1783 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:40:27 ID:GxtoL9J/0
 
  -  最近見た中でぶっちぎりで酷い 
 スパロボは鬼門だったか 
 
 - 1784 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:41:58 ID:KyFOKAGL0
 
  -  戦車とガンタンクの比較論者の暴走かぁ 
 ここでやれよってのと武装面だけ見て悩むんじゃねぇよだなぁ 
  
 ジャンプできるかどうかが鍵だろ、地面を割って現れるBETAに硬くて重いBETAの死体を超えて進む事ができるか?ってのが戦術機と戦車の足回りの差だろ? 
 
 - 1785 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:45:44 ID:Nden5dwJ0
 
  -  いつもの本スレで雑談してるやつに加えて 
 場所も弁えずに設定語りたがるやつもプラスでドン! 
 無法地帯の完成さ 
 
 - 1786 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:50:00 ID:E58n8aHR0
 
  -  まあ、ここまで来るとわざとやってるんじゃないのかと疑ってしまう訳だが。 
 
 - 1787 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 06:55:19 ID:GxtoL9J/0
 
  -  4日にメチャわかりやすく同志がぶちきれてたのによくやれるもんだ 
 避難所見てないんだろうな 
 
 - 1788 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 07:07:21 ID:BSeMxUFw0
 
  -  見てるんだったら4行で安価つけて設定垂れ流しなんてしないだろう 
 見ててそれだったら冗談抜きで病院を勧めるわ 
 
 - 1789 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 07:09:04 ID:E58n8aHR0
 
  -  避難所なんて掃き溜めは見ないなんて曰わった奴もおったしな。見とらんだろうて。 
 
 - 1790 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 07:17:01 ID:NH4MXTCr0
 
  -  知らないってだけの連中なら、教えりゃ済む話ではあるんだが自治行為にあたるしな… 
 
 - 1791 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 07:27:52 ID:fB91yBLV0
 
  -  ハズレさんかわいい 
 
 - 1792 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 07:48:50 ID:6bgQPUu40
 
  -  なんで本スレで僕の考えた設定を長々と語ってるんだ? 
 
 - 1793 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 07:51:01 ID:4YorMX+O0
 
  -  それだけ語りたいやつが多いジャンルなんだよ周りが見えない 
 
 - 1794 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 08:10:54 ID:3LFYEiK30
 
  -  ただこういう時ってある程度同じヤツが複数回発言する感じになると思うんだが殆どが単発IDなんだよな 
  
 それよりも同志が無言なのが怖いわ… 
 
 - 1795 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 09:04:59 ID:I94CaNkN0
 
  -  IPチェックとかしてるんじゃないの感 
  
 個人的にはID算出に日付を入れなくていいと思ってる系、 
 そのかわりにID長を長くして欲しい類 
 
 - 1796 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 09:14:51 ID:be/3o0WZi
 
  -  もうID固定でいいんじゃないだろうか(白目) 
  
  
 
 - 1797 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 09:17:00 ID:NH4MXTCr0
 
  -  ID非表示の板が固定IDを導入したらとても愉快なことになったのを思い出す 
 
 - 1798 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 09:30:49 ID:1822Ih/ji
 
  -  ID固定による弊害って何があるだろ? 
 正直何も思いつかない 
 
 - 1799 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 09:54:08 ID:be/3o0WZi
 
  -  気軽に書き込みにくくなることかな 
 あとは一度NGにすれば永続であり 
 擬似的にコテハンになることかな? 
  
  
 
 - 1800 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:16:14 ID:4YorMX+O0
 
  -  書き込みの失敗とか無かったことにできないとかだな、あと稀にストーカー気質のやつが過去の発言を延々と掘り出してきたり 
 
 - 1801 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:18:37 ID:BSeMxUFw0
 
  -  そういう意味じゃ梅座スレだけはID非表示のほうが平和かもしれんなwww 
 
 - 1802 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:24:33 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  某界隈だと馴れ合いが加速するから…って否定意見もあったな 
 既にしてコテハン間ではお友達状態だし、元よりここは同志の庭だから 
 いまさら馴れ合いだのどうだのと言うのもなんではあるがね 
 
 - 1803 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:25:58 ID:BSeMxUFw0
 
  -  実際問題馴れ合いの加速ってなにがいけないんだろう? 
 よろしくないイメージがあるのはわかるけど、具体的にどこがいけないっていうとさ 
 
 - 1804 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:29:04 ID:tU4T9+LJ0
 
  -  電車に乗ったら、大声で会話しているオタクグループに遭遇した 
 というような、いたたまれなさを感じるね 
 別に悪いとは言わんけど 
 
 - 1805 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:31:58 ID:I94CaNkN0
 
  -  特に問題なのは身内臭強化じゃね 
 そういうのやってると流入低下するし 
  
 とはいえ此処の場合は多くても困るんだよなあ、アレみたいに 
 
 - 1806 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:33:11 ID:hyM3wDKD0
 
  -  コテハンが作中に登場してヒロインまであてがわれるとね、ちょっとね… 
 
 - 1807 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:34:53 ID:NH4MXTCr0
 
  -  どうしても閉鎖的、排他的になりがちだな 
 個人板だから同志が配慮すればどうとでもなるけど 
 
 - 1808 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:38:34 ID:GxtoL9J/0
 
  -  ぶっちゃけ現時点でもそこそこ閉鎖的、排他的だから今更っていう 
 
 - 1809 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:41:43 ID:BSeMxUFw0
 
  -  そもそも同志自身ここを隔離板的な扱いにしてるから、そこに関しちゃむしろ願ったり叶ったりって感じだよな 
 とはいえあくまでもこれは梅座の中での意見なんで、そうすべきとか思っちまうとアウトなんだけどさw 
 
 - 1810 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:42:00 ID:4YorMX+O0
 
  -  自分の感情のままに責任なく発言できるのは良いところでも悪いところでもあるよね 
 本スレはその悪いところがもろに出るしそういう発言を呼び込みやすいジャンル… 
 ガンダムパワーは恐ろしい 
 
 - 1811 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:43:39 ID:pLNwMGZo0
 
  -  そのせいで自宅PCが巻き込まれてかけないよorz 
 
 - 1812 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:44:09 ID:hyM3wDKD0
 
  -  そもそもガンタンクと武装が幾つか名前だけ出ただけで、ご覧の有様だよ!だからなぁ 
 
 - 1813 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:47:45 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  一斉規制ですなー 
 メジャープロバイダだから巻き添えくらわんか心配だったわ 
 
 - 1814 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:49:54 ID:tU4T9+LJ0
 
  -  え、bbexiteは全面規制なんか… 
 まいったな 
 
 - 1815 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:51:26 ID:BSeMxUFw0
 
  -  うおすげえな 
 9時間分ばっさりか 
 まぁ当然だわな 
 
 - 1816 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:51:28 ID:5aU0XzxZ0
 
  -  それでもここに書いていればまだなぁ… 
 
 - 1817 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/06(木) 10:52:19 ID:hosirin334
 
  -  bbexite 
 有名なの? 
 
 - 1818 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:53:14 ID:be/3o0WZi
 
  -  HAHAHA…EOも全面規制だぜ…ヒャッハーorz 
  
 
 - 1819 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:54:45 ID:tU4T9+LJ0
 
  -  有名、なのかなあ 
 メインで使ってるプロバイダが不調なときの予備で使ってるので、そのへんはよくわからんのです 
 小物界の大物ってイメージはあるけど… 
 
 - 1820 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:56:44 ID:e4mOC5So0
 
  -  書けるかな? 
 
 - 1821 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 10:57:03 ID:e4mOC5So0
 
  -  よし巻き込まれずに済んだ 
 
 - 1822 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 11:02:46 ID:TKjay1Sl0
 
  -  ZAQおった…また規制かな 
 
 - 1823 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 11:05:43 ID:K/KFZJzd0
 
  -  一回でやるのは過去最多の規制ではなかろうか 
 
 - 1824 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 11:18:44 ID:T4odZ3HG0
 
  -  どこぞの翻訳サイトのような名前ですな 
 
 - 1825 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 11:22:09 ID:OhkEzTiB0
 
  -  >1821 
 確認するならテストスレでな 
 
 - 1826 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 11:57:38 ID:8gPBvTiK0
 
  -  寅さんのコンビニやる夫 
 コス○コとなると、色々やれそうなことが思いつくのだが、脳内予想が外れそうだw 
 
 - 1827 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:16:42 ID:+xYV2oUC0
 
  -  阿呆が大量にシベリア送りに 
 やるならここか避難所でやれってだけなのにそれすら出来んのは何故なんだ 
 自分なんか避難所にレスしたとき直前に同志の誤爆があっただけで心臓止まりかけたのに 
 
 - 1828 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:23:38 ID:1822Ih/ji
 
  -  今回で巻き込まれた人は本当にかわいそうだ 
 
 - 1829 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:25:58 ID:6eB2cuuv0
 
  -  またシベリア鉄道発車したのか 
 
 - 1830 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:26:40 ID:L7X7aDEr0
 
  -  念のためテスト 
 
 - 1831 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:26:48 ID:1822Ih/ji
 
  -  よかった、規制巻き込まれなかった 
 そういや梅座持ち出しニキも規制になったんかなぁ 
 
 - 1832 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:31:20 ID:N4Tg1vqB0
 
  -  ともかくシベ鉄発車だけで済んで、投下中止にならなきゃ嬉しいんだが 
 
 - 1833 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:36:52 ID:87deHCJP0
 
  -  テス&またか定期 
 
 - 1834 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 12:40:38 ID:6Cm2guEq0
 
  -  テストスレは何のためにあるのかと小一時間 
 
 - 1835 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 13:06:35 ID:OhkEzTiB0
 
  -  タンク型戦術機だと、オレサマオマエマルカジリがマジ怖いんだけどw 
 
 - 1836 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 13:08:21 ID:NLTGZQ6Q0
 
  -  マブラヴ関係だと絶対やってくるからね解説者... 
 
 - 1837 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 13:14:41 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  地下侵攻さえ回避出来れば後方支援機としちゃあ十分じゃろ 
 戦車/自走砲では避ける事さえ不可能な地下侵攻を 
 若干のスラスターでホバリング&踏み潰しで回避出来るのは大きい 
 
 - 1838 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 13:16:05 ID:5aU0XzxZ0
 
  -  地中から迂回されたりオナホ母艦アタックくらってないからまだタンクは有効扱いかー 
 
 - 1839 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 13:43:32 ID:wtAtfvEE0
 
  -  現技術でももっと良い物できるというか無駄が多いよなと思ったが 
 要求を満たした上でのコストという言葉の前では全てが無力w 
 
 - 1840 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 13:57:25 ID:xIS21sC40
 
  -  見た目が似てるだけの新しい兵器って考えればいいんだよね 
 反動の強い高威力の砲撃を行う砲兵ってわけだし 
 突撃砲枠ということで 
 
 - 1841 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 13:58:32 ID:M6N0kKf/0
 
  -  戦術機1機で5機出来るのはわかった 
 戦車1機分と比べるとおいくらなんじゃろ? 
 整備性も含めて 
 
 - 1842 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:01:22 ID:be/3o0WZi
 
  -  昨日ここで喚いてた奴が投下で悉く否定されててワロタwww 
  
  
 
 - 1843 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:03:00 ID:JO5ggOCi0
 
  -  そういう奴って時と場所と状況によって有効な装備戦術が変わる 
 って理解してないもの。 
 
 - 1844 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:04:33 ID:6YZ8JHQa0
 
  -  逆に考えれば何故戦車からの進化でいきなり二足歩行になったし…っていう突っ込みはいりそうだよな、マヴラヴ時空w 
 MGSの場合は『どんな場所からでも発射できる移動式砲台』って言う事で戦車から進化していったわけだが。 
 (MG3→MG→MG2→MGS→MGS2→MGS4と順当な進化だし  MGSPMとMGSVはオーパーツ過ぎるけどw) 
 
 - 1845 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:06:36 ID:M6N0kKf/0
 
  -  マヴラブ時空は、確か戦車から戦術機ちゃうで 
 戦闘機からだ 
 
 - 1846 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:06:57 ID:V8BiH/kZ0
 
  -  人材パーツ掘り楽しかったなぁPM 
 
 - 1847 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:07:24 ID:JO5ggOCi0
 
  -  >>1844 
 PM世界にはティガレックスがいるし・・・ 
  
 あと避難所であったけど、あっちの世界は元から二足歩行重機があったみたい。 
 戦術機はそっちからの流じゃないの。 
 
 - 1848 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:09:18 ID:YamFrPDd0
 
  -  足の研究自体は現代でもやってるのよ? 
 軍用だとフランスだったかが公開した動画の犬の足っぽいものをモデルにした四足歩行とかあったりしますし 
 生活スペースを一切いじらなくて良い介護ロボとかもありますし 
  
 ただまあ研究の成果は? って聞かれると「よくわからない」になっちゃうんですけど 
 
 - 1849 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:09:20 ID:GxtoL9J/0
 
  -  逆に今までまともな自走砲が無かったんだろうな 
 実にダメダメな兵器体系 
 
 - 1850 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:10:33 ID:JO5ggOCi0
 
  -  >>1849 
 向こうの飽和攻撃に対応するために泥縄の対応をせざるを得なくて 
 ゆっくり考える暇も無かったのでは。 
 
 - 1851 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:11:54 ID:5aU0XzxZ0
 
  -  クルセイダーとかMLRSに戦艦群ですな。曲射火力ちゅーと。 
 あとT−80とかの90年代までの戦車はフツーにおります。 
 
 - 1852 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:13:25 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  正確には低〜無重力下での作業機械(いわゆるパワーローダー的な物)からの進化 
 爆撃無双→光線属種で詰み→戦車は浸透攻撃でダメ→低空を飛び回れて接近戦も出来る戦術機 
 って感じの流れだったらしいね 
 
 - 1853 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:13:28 ID:l5FmhbBi0
 
  -  >>1844 
 元々は武装持ち込み禁止だった月でBATAと戦闘する際に 
 宇宙作業用の人型機械を戦闘用に改修したのが始まり 
 光線級登場でダメになった戦闘機の変わりに機動力のある機械が求められたので 
 改修した人型機械を更に戦闘用として設計し直したのが戦術機 
 
 - 1854 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:14:24 ID:be/3o0WZi
 
  -  ってか飛べば光線級の餌食になるのに 
 足って百害あって一利無しなしろものなんじゃ…? 
  
  
 
 - 1855 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:15:59 ID:6YZ8JHQa0
 
  -  どうも元ベテラン達の話を聞くと武装の貧弱な理由が二足歩行だった事にありそうだし、 
 >>1847のいう二足歩行の重機が在った事が逆に足を引っ張ったって結果になってるな。 
  
 >>1848 
 何気に二足歩行では日本がダントツで開発力すごいらしいからな。 
 小型化や軽量化も進んでるし、小型軽量義肢の開発も進んでいるそうな。 
 
 - 1856 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:16:19 ID:wtAtfvEE0
 
  -  設計思想的にヒントはガンタンクだけど出来上がったのはザクタンクだよね 
 性能いいとはいえないけど必要条件に凄くマッチした優秀な機体ができたw 
 
 - 1857 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:16:54 ID:M6N0kKf/0
 
  -  >>1849 
 突撃級あれで最高時速170kmだぜ? 
 装甲も前部は120mmも角度によっては弾く、後ろに回れば30mmでもOk 
 
 - 1858 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:17:22 ID:l5FmhbBi0
 
  -  >>1854 
 光線級が居ないなら戦場なら問題ない 
 居る戦場でも高度に気を付ければいいし、敵の死骸や地形で光線が撃たれない場合もある 
 
 - 1859 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:19:50 ID:fuRiBM5E0
 
  -  大口径機関砲って、 
 つまり90ミリマシンガンじゃないかな 
 なら従来の機関砲が豆鉄砲扱いなのもむべなるかな。 
 
 - 1860 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:21:35 ID:5aU0XzxZ0
 
  -  >>1854 
 細かく跳躍して突撃級の裏に回らんとどーにもならんのよ。 死んだら射線塞いでその後ろから突撃してくるし 
 
 - 1861 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:22:09 ID:+xYV2oUC0
 
  -  >>1854 
 BETAの大軍に混ざってる光線級を排除するのに機動力は必須なのよ 
 戦術機は光線級の排除とハイヴ攻略用だから 
 
 - 1862 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:22:14 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  >>1849 
 自走砲的な物もあるにはあったはず(ただ、描写見る限り現実のより低レベル?程度) 
 ただ、地下侵攻やらなんやらあって前線付近までおいそれと持ってこれない 
 撃震タンク(仮)は低コストでその辺解決出来てるのが優秀ってことなんじゃないかと 
 
 - 1863 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:22:59 ID:be/3o0WZi
 
  -  足の利点って一番は跳躍じゃ? 
 足場の悪い所でも問題ないってのも利点だけど 
  
 その跳躍を潰されてる以上拘る根拠ってなんだろう? 
 
 - 1864 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:24:01 ID:M6N0kKf/0
 
  -  鏡面装甲にしたら光線級無効化したりして 
 
 - 1865 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:24:08 ID:be/3o0WZi
 
  -  って既にかかれてた 
 そういうことね…サンクス 
 
 - 1866 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:24:33 ID:xmNL0bIq0
 
  -  結局全ての問題は光線級に集約されるんだよなあ 
 あいつら支援砲撃も撃ち落とすし、空中目標は視界に入れた瞬間叩き落とすし 
  
 
 - 1867 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:26:09 ID:+xYV2oUC0
 
  -  まーた本スレで安価解説単発が湧いてる 
 
 - 1868 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:26:33 ID:6QJ1CBCk0
 
  -  だからなんで向こうに書くかね 
 
 - 1869 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:27:44 ID:BSeMxUFw0
 
  -  んで謝らずにドロンまでが定期と 
 
 - 1870 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:27:51 ID:Nden5dwJ0
 
  -  まあただよ(呆れ) 
 大粛清知らないのかな? 
 
 - 1871 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:28:41 ID:9+ocQ5+L0
 
  -  OG世界のPTでもBETAに対抗出来るのかな(SRXやエグゼクスといった規格外除く) 
 
 - 1872 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:28:49 ID:l5FmhbBi0
 
  -  ミノフスキー粒子バラまいて相手の索敵ダメにしようぜ! 
 
 - 1873 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:29:13 ID:be/3o0WZi
 
  -  制空権が握られているなら地中から…って言いたいが 
 確か地中も握られていたよな? 
 
 - 1874 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:30:07 ID:xmNL0bIq0
 
  -  >>1872 
 多分有視界やで…… 
 
 - 1875 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:30:22 ID:JnnLprgp0
 
  -  握られてるつーか大侵攻の時はだいたい地下から来てるイメージが。 
 なんかワームみたいな母艦もいたし 
 
 - 1876 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:30:34 ID:+xYV2oUC0
 
  -  >>1863 
 どうもスラスターは前進後退メインにしてるだけで全取っ払いしてるわけじゃないっぽい 
 戦術機みたいな機動は出来ないけど移動としての跳躍は可能なんじゃね? 
 
 - 1877 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:32:13 ID:Doj2uVJR0
 
  -  あ号さんも実質ワンオペ月支部からの支援や増員なしで現地で頑張って色々作ってるんだよなあ 
 
 - 1878 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:32:19 ID:+xYV2oUC0
 
  -  >>1873 
 掘られてる 
 地中掘削して侵攻なんてローカストめいたこともしてくる<BETA 
 
 - 1879 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:32:37 ID:5aU0XzxZ0
 
  -  >>1875 
 突撃級が円陣を組んで掘り進んできます。ので、一発目がまず突撃級という悪夢。 
 
 - 1880 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:33:50 ID:be/3o0WZi
 
  -  BETAにとっちゃ対人類なんて木を薙ぎ倒しているようなもんかね? 
 感覚的なはなしとして 
  
 
 - 1881 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:34:11 ID:xmNL0bIq0
 
  -  後ろに回り込めない突撃級相手とか悪夢だな…… 
 戦術機は120mmの弾数少ないし…… 
 
 - 1882 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:34:46 ID:ividHatP0
 
  -  >>1866 
 それとBETAの数だよね 
 あまりにも多すぎて展開する部隊・支援部隊と砲弾が足りなくなり結局押し負けてしまう 
 後はあんまり言及されないけどハイブの鉄壁の守りがやばい 
 
 - 1883 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:34:48 ID:M6N0kKf/0
 
  -  >>1880 
 どちらかと言うと台風などの災害対策 
 
 - 1884 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:37:26 ID:+xYV2oUC0
 
  -  >>1880 
 人間の感覚で言うと一番近いのは害虫駆除じゃないかしら 
 
 - 1885 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:37:34 ID:Doj2uVJR0
 
  -  >>1880 
 トンネル工事してるんだけどどこ掘っても水湧いてくる 
 初期は地質が特殊だったのか油断すると工作機械がバンバン壊れる 
 対策取ってるのに次から次へと違う要因で事故が発生して以下略 
 たまにというか結構な頻度で核爆発まで発生する 
 
 - 1886 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:38:11 ID:xmNL0bIq0
 
  -  >>1882 
 伊隅大尉も数が怖いって言ってたなあ…… 
 でも、重砲が撃ち落とされなくなって航空機が飛び放題になったらかなり楽になりそうなもんだが。 
 AC-130みたいな対地支援機もいくらでも飛ばせるようになるだろうし 
 
 - 1887 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:40:05 ID:M6N0kKf/0
 
  -  航空機が飛んでた初期は、人類が押してたんだっけな? 
 
 - 1888 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:40:47 ID:Doj2uVJR0
 
  -  最初期は爆撃してればよかったから 
 
 - 1889 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:40:59 ID:xliXQuWZ0
 
  -  >>1886 
 光線級が出るまでは空爆で何とかなった、というかそれで西側の介入断って東側だけで独占しようするくらいには勝ち確気分だった 
 
 - 1890 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:43:55 ID:xmNL0bIq0
 
  -  うん、やっぱり光線級をどうにかしないと(使命感) 
  
 >>1884 
 生物とは認識してないんじゃないかな 
 と言うかあいつら自分たちの認識上の生物居ない星で採掘活動してるはずだし 
  
  
 
 - 1891 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:45:55 ID:+xYV2oUC0
 
  -  >>1890 
 BETAは人類を生物と認識してないけど 
 あっち視点で起こってる事象とやってる対処は害虫駆除が近いかなあって 
 
 - 1892 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:51:19 ID:xmNL0bIq0
 
  -  ああ確かに……ってなら明らかに知性が有る行動パターンですとか判断しろよと突っ込みが( 
  
 
 - 1893 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:53:44 ID:Doj2uVJR0
 
  -  直接言われてもブチブチ反論してたからなあ 
 
 - 1894 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 14:54:00 ID:+xYV2oUC0
 
  -  「なんかこっちに対応して邪魔してくる何かがいるんやけど……創造主の定義だと生物じゃないし、なにこれ?」 
 って感じであ号さんが困惑している可能性 
 
 - 1895 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 15:09:33 ID:budX2Flf0
 
  -  爆撃=噴石的な何か で叩き落せば問題無いから落としてしまえと光線級作って対処 
  
 こちらの大規模攻勢=ハリケーン的大規模災害 ある程度被害が出た時点で非難指示 
 あまりひどいようなら迂回路を探す等対処する 
  
 とまさに地道な作業なんだよなぁ……規模がでかすぎるだけで 
 
 - 1896 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 15:11:15 ID:3LFYEiK30
 
  -  やる夫「話は聞かせてもらった…人類は滅亡する!」 
 
 - 1897 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 15:12:50 ID:46amuybLi
 
  -  今回の安価解説は確信犯だろうな。単発・安価・展開予想のコンボやらかしてるし。 
 さっさと規制されて、どうぞ。 
 
 - 1898 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 15:21:06 ID:gUvHrkau0
 
  -  シベリア名簿にいかないんだから有情 
 
 - 1899 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 15:50:37 ID:rhvqeTeUi
 
  -  ゲットマシンは初乗り&強制搭乗という条件だけど、ハヤトすらGERO嘔吐だったんですわ。 
 なおベアー号の早乙女博士は鼻血ブー助(古典)の模様。 
 
 - 1900 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 15:52:01 ID:clvEoGEmi
 
  -  ゲロインデビューか… 
 
 - 1901 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 15:55:27 ID:3LFYEiK30
 
  -  夕呼先生ルストハリケーンをラーニング 
 
 - 1902 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 16:06:20 ID:10HsfChy0
 
  -  >>1864 
 GGGにミラーコーティングって有ったよね… 
 
 - 1903 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 16:08:50 ID:rhvqeTeUi
 
  -  10秒で失神するレベルの乗り物に6時間乗りました。 
  
 死ぬ。 
 
 - 1904 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 16:09:14 ID:N4Tg1vqB0
 
  -  マジンカイザーは…… 
 超大型台風と大震災が次々と襲ってくるようになった、って感じか? 
 
 - 1905 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 16:10:48 ID:be/3o0WZi
 
  -  隕石が次々と落ちてきた? 
  
 
 - 1906 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 16:11:49 ID:rWvGQTd/0
 
  -  ツングースカの隕石がダイナミックに襲ってくる感じとか。 
 
 - 1907 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 16:24:10 ID:soaznqpi0
 
  -  BETAの巣の構造とやらを良くしらんのだが、仮にフォーリナーの巨大生物の巣穴みたいなんだとしたら 
 入り口からルストトルネードぶっこむだけで大被害になりそうやな 
 
 - 1908 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 16:26:03 ID:lF6zwIIy0
 
  -  ここで喚いたことが否定されるのは 
 むしろご褒美です……よね? 
 
 - 1909 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:12:00 ID:5zss6euk0
 
  -  まーねー。無償の善意って利用されるだけだよねぇ。 
 
 - 1910 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:14:46 ID:3LFYEiK30
 
  -  やっぱ課金前払いさせないとダメだな 
 
 - 1911 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:15:06 ID:Lf2ZPT/90
 
  -  人類が半分死ぬんじゃね?米リカ嫌われてるし 
 
 - 1912 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:15:41 ID:NH4MXTCr0
 
  -  夕呼先生とガーデルマン、どっちの方が辛いだろうか? 
 
 - 1913 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:17:26 ID:3LFYEiK30
 
  -  >>1912 
 夕呼先生は自主的に乗ったがガーデルマンは強制だったんだよ… 
 
 - 1914 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:19:35 ID:fQ4wZlDR0
 
  -  >>1912 
 ガーデルマン 
 死線を何回潜らされたのか、アイツ軍人だが軍医だぞ 
 
 - 1915 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:27:16 ID:DxOj8Klp0
 
  -  国内向けならまあ… 
 
 - 1916 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:31:34 ID:xmNL0bIq0
 
  -  むしろソ連に協力しても微塵も感謝されないから何処の国もソ連に協力するのやめる可能性( 
 
 - 1917 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:32:36 ID:zHwqq8R50
 
  -  でもまあやる夫がこういえるのもカイザー単体だからいえることだよなあ。 
 もしカイザー以外の機体も来てたらこうはいえんやろ。 
 
 - 1918 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:36:28 ID:3LFYEiK30
 
  -  >カイザー以外の機体 
 ソヴィエト由来のスパロボというと魅惑の縦揺れユング・フロイトさんのシズラー銀かな 
 
 - 1919 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:41:53 ID:OHswGYIK0
 
  -  >>1918 
 >ソヴィエト由来のスパロボ 
 コンVに出た、ガルガンチュワとかいう奴もあるな。第3次に自軍ユニットとして使え、(何故か) 
 一切関係無い筈のライディーンのキャラが乗れるという、ウィンキーらしいガバガバな調整だが 
 
 - 1920 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:49:15 ID:rhvqeTeUi
 
  -  >>1919 
 「ガルガンチュワとパンタグリュエル」が元ネタだから、一応フランスじゃね? 
 まぁ架空国家なんだけどねw 
 
 - 1921 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:50:05 ID:NH4MXTCr0
 
  -  旧シリーズ当時はスタッフの私物のムックとか録画を資料に作ってたらしいから… 
 
 - 1922 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:52:47 ID:7iBhROnO0
 
  -  戦術機はハイヴ攻略用の機体でもあるから足がないとダメってのもあるな。 
 警戒しつつ前進する時は基本跳躍ユニットを使わないし、BETAの奇襲を警戒しつつ地下数kmに潜っていくんだから。 
 
 - 1923 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 17:54:20 ID:dKt64LTW0
 
  -  機械獣がコッチに出てきた説 
 
 - 1924 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:12:54 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  ワッチョイって導入されたら便利だろうな 
 
 - 1925 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:19:12 ID:NH4MXTCr0
 
  -  大抵の2次SSだと敵対勢力も出てきてgdgdになるのがパターンではある 
 パパッと無双してBETA殲滅!第3部完!でいいじゃんと思うんだが 
 
 - 1926 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:21:37 ID:87deHCJP0
 
  -  宇宙からガッツリお替わりでもくるのかね?(撃ち落とせ切れないくらい) 
 
 - 1927 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:26:00 ID:soaznqpi0
 
  -  まあ個人的にはあんまり引っ張る話じゃないように思ってたから、お代わりがあるとかはちょっと意外だったわ 
 戦国ものの息抜きぐらいなのかなーと思ってたんで 
 
 - 1928 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:28:52 ID:6wfxR6QR0
 
  -  原作だとどうだっけ?宇宙で防いでるような話があった気がする 
  
 宇宙規模で見ると、マジンカイザーが24時間不眠不休で潰してもハイヴ総数は減らないのだが 
 
 - 1929 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:32:56 ID:zLuU9osf0
 
  -  >>1916 
 あの国はそもそも自国で全て賄えるから協力とかいらないしなあ 
 
 - 1930 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:37:42 ID:87deHCJP0
 
  -  宇宙規模ならゲッター軍団連れて来いレベルでいなかったっけ? 
 一応着陸ユニット?の宇宙空間での撃墜は米国発案のもとに行われてるね(その後国連が国際防衛計画化したけど) 
 
 - 1931 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:38:22 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  原作だと宇宙での迎撃網が働いてるので問題ない状態 
 多分だけどあ号さえ潰せば地球のBETAが情報リンクから孤立するっぽいので 
 まだ資源あるから増援送るべはあっても、特別危険だからマシマシで、ってのは無いかと 
 
 - 1932 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:39:05 ID:4c42VL710
 
  -  >>1926 
 宇宙には数え切れないほどの数が居るけど、ぶっちゃけ太陽系に居着いたの以外は来る方がラッキーってレベルで可能性は無い。 
 唯0ではないからどうとでも言えるだけ。 
 
 - 1933 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:45:30 ID:NH4MXTCr0
 
  -  地球みたいに侵食防いでるならともかく、そうでないなら星ごと殲滅した方がいいだろうね 
 手遅れなレベルで蔓延ってるだろうし 
  
 もしマブラヴ世界にもフリード星やボアザン星があるなら救助に行ってやりたい気もせんでもない 
 
 - 1934 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:46:10 ID:XH6cJoUn0
 
  -  あの辺の科学力なら問題にならんやろ 
 
 - 1935 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:47:04 ID:87deHCJP0
 
  -  まぁ太陽系にも土星(の衛生)&火星ってヤバい状況の星とすぐ近くの月にもハイブあるしなぁ 
 
 - 1936 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:47:06 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  惑星フリーザ?(難聴) 
 
 - 1937 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 18:53:39 ID:CLzB83G/0
 
  -  >>1925 
 そういうのでいいんだけど自分はそれで完結したの一作しか知らん 
 SSで宇宙艦隊ゲー転移で無双するのもあったんだが 
 管理局が出てきた上に無能に扱われたからなのはファンが怒ってエタってしまった 
  
 しかし同士はどうしようもない無能出して主人公が聖人ムーブするの大好きだな 
 このパターンは後々先送りにした爆弾が炸裂するが果たして… 
 
 - 1938 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:12:07 ID:JX6V554C0
 
  -  よく考えると戦争中にどうしようもない無能がそれなりの地位に着くのって 
 全然ファンタジーじゃない現実って言うか史実っていうかね 
 どの勢力も有能でちゃんとやってて頑張ってるのがファンタジーになってしもうた 
 
 - 1939 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:15:33 ID:RuWbs3RN0
 
  -  最初っから無能なのか 
 それとも保身を選択し続けて成り果ててしまったのか 
 
 - 1940 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:16:19 ID:uTuSruYG0
 
  -  スターリンは有能だよ!(権力闘争的な意味で) 
 ※尚、軍事的才能は皆無な模様… 
 
 - 1941 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:16:46 ID:OV7A/WWT0
 
  -  本スレで雑談したいニキが沸き始めてるな・・・ 
 夏休みも終わってそろそろ冬になるのにシベ鉄のダイヤを組まなきゃいけないのか 
 
 - 1942 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:19:36 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  大規模粛清あったんだがなぁ 
 
 - 1943 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:23:26 ID:szFw54+u0
 
  -  >>1942 
 あと一回は必要かもしれない 
 
 - 1944 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:26:37 ID:d9TgZWwN0
 
  -  安価予想3行以上で3アウト規制が飛び出したからなぁ・・・ 
 
 - 1945 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:31:25 ID:YamFrPDd0
 
  -  何が何でも自分ルールを貫いて掲示板を活用したいという悪意を感じる 
 
 - 1946 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:31:51 ID:73nxqI670
 
  -  偶にはハルマゲドンか神の怒りを炸裂させるべきじゃないかと思う 
 嫌だけど 
 
 - 1947 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:32:19 ID:OV7A/WWT0
 
  -  BIGLOBE全面規制入りましたーw 
 
 - 1948 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:33:55 ID:be/3o0WZi
 
  -  なぜか6行君と自治君が消されてないんだよなぁ 
  
 見落としだろうか… 
 
 - 1949 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:37:32 ID:JCjchzAp0
 
  -  規制あったのか 
 まぁ昨日とかひどかったしな 
 
 - 1950 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:39:01 ID:bJzC01W30
 
  -  自宅の回線が、BIGLOBEの俺死亡確認w 
 
 - 1951 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:39:59 ID:bh397OLz0
 
  -  >>1929 
 マブラヴの世界のソ連って国土を完全に失陥して、アラスカに間借り中じゃありませんでした? 
 米帝様のジヒの下で絶賛居候中なのに、大家に黙って謀略しまくりなあたり、流石の(負の)信頼感ですが 
 
 - 1952 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:43:40 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  BIGLOBE全面規制か 
 
 - 1953 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:43:53 ID:szFw54+u0
 
  -  板はキレイキレイされたけど、絶対メールボムいってるよね・・・ 
 
 - 1954 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:49:54 ID:73nxqI670
 
  -  来てるだろうなあ・・・ごっついのが 
 
 - 1955 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:54:15 ID:YamFrPDd0
 
  -  救いがあるとしたらこっちの掲示板にはメルアドが無いから気づけないヤツは気付かない事か 
 
 - 1956 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:55:00 ID:BSeMxUFw0
 
  -  一瞬この案件に対してどうやって自己正当化ができるかなとメール文面を考え始め、 
 考えたら向こうの深遠に引きずりこまれると気がついてやめた 
 
 - 1957 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:58:15 ID:K2P1ncl20
 
  -  汝深淵を覗きこむ時深淵もまた等しく汝を覗き返すのだ 
 
 - 1958 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 19:58:31 ID:KyFOKAGL0
 
  -  単位単位うっせぇ、プロは高校行かずにプロなんだぞ? 
 というつっこみを? 
 なお兜甲児はグレンタイザー的に大学生 
 
 - 1959 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:00:50 ID:ZqVymHGH0
 
  -  学校に行きたいのか、卒業による高卒の資格が欲しいのか、どっちなのかが問題だな 
 
 - 1960 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:02:55 ID:OhkEzTiB0
 
  -  ダチと一緒に卒業したいとか、その辺じゃね? 
 
 - 1961 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:03:13 ID:rhvqeTeUi
 
  -  留年すると、同級生が上級生になっちゃうからね、仕方ないね。 
 
 - 1962 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:03:25 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  というかデュークやマリアと仲良いってことは 
 兜甲児枠的にはTFOの開発主任レベルの工学・科学知識持ちよな 
 まあ、どんなに卓越してても日本じゃ飛び級は出来んかもだが 
 
 - 1963 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:06:05 ID:0iAiFbIc0
 
  -  もしかして大量棄民=大量規制のことだと考えると 
 センダイとはこの板のことではなかろうか……。 
  
 いや、ないな。この板は荒れてた頃のセンダイほど治安は悪くないし。 
 
 - 1964 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:10:55 ID:OV7A/WWT0
 
  -  本スレで質問してるニキは自殺志願者? 
 
 - 1965 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:11:09 ID:NH4MXTCr0
 
  -  >>1962 
 スパロボ時空だから原作の流れは参考程度にしかならん 
 
 - 1966 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:11:50 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  釣りだろ 
 
 - 1967 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:14:01 ID:szFw54+u0
 
  -  補足説明はいいが質問はやめとけとしか言えん 
 
 - 1968 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:20:31 ID:ZjayqiWp0
 
  -  補足説明は避難所でやればいいんでね? 本スレでやったらそれは雑談と認識している亜土梅座 
 
 - 1969 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:20:57 ID:OV7A/WWT0
 
  -  規制緩和(トラップ)か 
 
 - 1970 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:21:43 ID:mdwQfjER0
 
  -  規制緩和か・・・どうなることやら 
 
 - 1971 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:23:35 ID:JX6V554C0
 
  -  ホシを泳がすんだよぉ(刑事 
 
 - 1972 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:24:02 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  炙り出しですねw 
 
 - 1973 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:24:18 ID:4c42VL710
 
  -  >>1937 
 言うほど聖人かな、ボランティア発言が出るたびにそんなに嫌だったら止めろよボランティアなんだからとおもってたが。 
 
 - 1974 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:27:24 ID:ZjayqiWp0
 
  -  やめてない、ってのが答えなんでね? 
 
 - 1975 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:29:12 ID:BnKjUONX0
 
  -  >>1951 
 ごめん原作知らずでリアル基準に書いてもうた。国土消失中にあの発言は確かに頭おかしいわ 
 
 - 1976 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:29:18 ID:mdwQfjER0
 
  -  結果的にボランティアになってるだけで 
  
 自分に救える力を貰ってるのに救える人達を見過ごせないってことじゃない? 
 その分命令無視もしたりするだろうし 
 
 - 1977 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:29:56 ID:szFw54+u0
 
  -  やっぱりメールボムが来たんだろうな 
 本当に大変だ 
 
 - 1978 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:30:31 ID:n9Ot/RCv0
 
  -  泣いてるやつを自分が助けられるんだから助ける 
 わざわざ理由なんて必要ねぇってスタンスだし、それが全てじゃないの? 
 
 - 1979 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:31:34 ID:ZjayqiWp0
 
  -  メールボムが実際に発生しているとしたなら、やってる奴ら全員○ねばいいのに。 
 
 - 1980 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:33:00 ID:BnKjUONX0
 
  -  気合い入った嘆願メールは是非とも晒してほしいわ 
 
 - 1981 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:33:14 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  メールボムやってる奴って真性か一見さんだからまたやらかすのに1000ぺリカ 
 
 - 1982 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:34:07 ID:mdwQfjER0
 
  -  巻き込み規制されたとしても静観するしかないんだよなぁ・・・普通は 
 個人板でメールボムとか頭おかしいとしかいえねえ 
  
 本人にはメールボムの自覚もないんだろうけどね 
 
 - 1983 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:34:12 ID:ZAPrvURC0
 
  -  ここ☆凛が個人で借りてる鯖でしたらば関係ないんだよな 
 つまりメールに返信する義務とか欠片もないわけだ 
  
 問い合わせ先が過去板でこっちにないって意味に気が付けないんだろうなー 
 そこまで気が回るやつなら本スレでやらかさないだろうが 
 
 - 1984 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:37:58 ID:BSeMxUFw0
 
  -  つーかメール送れてる時点で、「ローカルルールを把握してませんでした」系の言い訳って成立しないと思うんだ 
 
 - 1985 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:38:01 ID:mdwQfjER0
 
  -  というかやらかす奴の殆どって避難所みないから規制されても巻き込みとしか思わないんだろうね 
  
 
 - 1986 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:38:58 ID:mdwQfjER0
 
  -  >>1984 
 真性くん「ローカルルールは把握してましたが(あの程度で)予想とは思いませんでした」 
 
 - 1987 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:39:38 ID:ZjayqiWp0
 
  -  まあ実際にメールボムが発生してるかどうかは分からんがね 
 
 - 1988 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:40:11 ID:budX2Flf0
 
  -  仲間の一族滅亡等見てます 救う力あります 単位きついので無視します 
 って出来る奴ならカイザーが力貸してくれるとは思えん 
 
 - 1989 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:40:39 ID:BnKjUONX0
 
  -  >>1985 
 「避難所に書き込むとか勢いを減らす反逆行為、ましてや梅座なんてゴミ捨て場は見る価値すらない!」 
 
 - 1990 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:41:35 ID:YOY5PV560
 
  -  規制時に本スレでの警告を入れれば少しは… 
 無理だな半数は分かっててやってるんだろうし 
 
 - 1991 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 20:43:35 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  >>1985 
 ☆凛も一々返信して説明しないだろうし 
  
 てか、掲示板ランキングで注意書きしてあるんだな 
 
 - 1992 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:02:14 ID:OV7A/WWT0
 
  -  専ブラ使ってる奴が1人しかいないってのも 
 
 - 1993 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:10:50 ID:BSeMxUFw0
 
  -  sageもいれずに連投してるのは大体専ブラ使ってないっていう自己紹介だしな 
 
 - 1994 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:13:01 ID:S33Ry3Tri
 
  -  安価だの長文だのルール無視やらかしてきた奴が、どんなメールを送ってるかは非常に興味深いなw 
 
 - 1995 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:16:15 ID:BSeMxUFw0
 
  -  興味深くはあるがあんま見たくもない気がする…… 
 理解できたら仲間入りだし、理解できなきゃ血圧上がりそうだし…… 
 
 - 1996 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:16:37 ID:YOY5PV560
 
  -  2chの専ブラ規制対策のhtmlプロキシツールとかって 
 通常ブラウザに偽装とかしてなかったっけ? 
 
 - 1997 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:23:16 ID:lFHYdZ9G0
 
  -  >>1995 
 共感できたら問題だけど、そういう生き物と認識するだけだとあまり影響ないよ 
 フンコロガシを熟知しても、ウンコを丸めて赤ん坊を中に突っ込もうとは思わんでしょ 
 
 - 1998 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:23:28 ID:BSeMxUFw0
 
  -  規制解除後のソッコーである 
 死ねよ本当に 
 
 - 1999 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:24:13 ID:ZAPrvURC0
 
  -  本スレが入れ食いすぎて無表情になってきた 
 予想や安価NGIDに入れても避難所やここに引っかかることがほぼ無いって笑えねぇ 
 
 - 2000 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:24:53 ID:OV7A/WWT0
 
  -  串挟む手間暇かけるならローカルルールぐらい嫁と 
 その割にはリモホが裸なんだよなー 
 
 - 2001 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:26:39 ID:riaHTM940
 
  -  つーか、本スレの安価の口調がすげえ見覚えある… 
 ちょっと前にも削除されてなかったかこれ 
 
 - 2002 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:26:43 ID:YOY5PV560
 
  -  だから投下スレでやんなって巻添え規制待ったなしやオサラバサヨナラ 
 
 - 2003 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:28:02 ID:K2P1ncl20
 
  -  さっそく食いついたおバカさんがいるようですね 
 
 - 2004 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:28:16 ID:0iAiFbIc0
 
  -  梅座っぽいことを言うけど、この板の規模って、もはや1人で管理できる限界を超えてると思う 
 信頼のおける人間に協力してもらうことを本気で考えたほうが良いんじゃないかな? 
 
 - 2005 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:28:39 ID:n9Ot/RCv0
 
  -  という感じですかね(キリッ 
 と幻視した 
 
 - 2006 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:29:28 ID:cSdhO1V50
 
  -  >>2004 
 そして瓦解するんですね解ります。 
 
 - 2007 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:30:01 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  >>2004 
 >>1379-1389 
 
 - 2008 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:31:56 ID:OV7A/WWT0
 
  -  >>2004 
 10年以上前にすでに破綻してる管理体制だぞ 
 
 - 2009 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:33:42 ID:S33Ry3Tri
 
  -  ああ、確かに見覚えのある口調だわ 
 バカは死んでも治らないのか… 
 
 - 2010 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:34:29 ID:87deHCJP0
 
  -  …規制緩和後即? 
 
 - 2011 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:35:29 ID:S33Ry3Tri
 
  -  後、敬語+。付けて話してるのも特徴か 
 
 - 2012 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:36:21 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  完全に「ぼくわるくないもん!」かw 
 
 - 2013 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:36:23 ID:cSdhO1V50
 
  -  例えば同人サークルなんかで 
 作家に創作に専念して貰いたいって善意から管理を申し出て、 
 最終的には作家と管理者が権利で揉めて、瓦解するなんて腐る程ある事例だぜ。 
 
 - 2014 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:37:56 ID:O+bELRRs0
 
  -  ☆凛の代わりに管理云々ってだーいぶ昔にそういう話が出た記憶が・・・ 
 そう、勝手に独立して消えた例のアレが 
 
 - 2015 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:38:10 ID:73nxqI670
 
  -  奈須と武内って稀有なケースなんだなあ・・・ 
 
 - 2016 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:38:21 ID:BSeMxUFw0
 
  -  最初は仲がいいんだよ 
 ちょっと仲良くなると些細なことが気に触るんだよ 
 結果、「俺が○○し て や っ て る の に」となって瓦解するんよ 
 善意だけだと長続きしないんよ 
 
 - 2017 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:38:50 ID:NH4MXTCr0
 
  -  行き過ぎたファンの行動はミザリーみたいになるのがオチよね 
 
 - 2018 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:38:54 ID:budX2Flf0
 
  -  おまえん家見知らぬ誰かに合鍵渡して掃除してもらった方が良いんじゃね 
  
 と言える神経がわからんわ 
 
 - 2019 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:38:59 ID:BSeMxUFw0
 
  -  >>2015 
 菌糸類とメイド好きはただの役割分担だからちょと違う 
 
 - 2020 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:40:51 ID:0iAiFbIc0
 
  -  >>2018 
 さすがにネットの読者にやらせろとは言ってない 
 するにしてもリアルの知り合いで理解のある人だと思う 
 
 - 2021 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:40:53 ID:cSdhO1V50
 
  -  >>2015 
 死徒カリー・ド・マルシェの件で瓦解寸前まで行った事があるらしいが…マジなんだろうか。 
 
 - 2022 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:42:57 ID:NH4MXTCr0
 
  -  そんな前提条件満たせると思う? 
 
 - 2023 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:43:25 ID:RuWbs3RN0
 
  -  何にせよ、他人に任せるってのはないわ 
 
 - 2024 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:43:51 ID:cSdhO1V50
 
  -  ま、理解ある友人と絶縁するのがオチだな。 
 
 - 2025 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:44:31 ID:pjXY9PE+0
 
  -  >>2021 
 そのネタで漫画描いたら「カリー・ド・マルシェ?そんな死徒いねえよ」と言われたやつかなw 
 
 - 2026 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:46:41 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  そうじゃないだろうけど 
 そうなる風にまわりを誘導(アジって)まんまと管理権を掠め取って崩壊させたサイトを見てるからねぇ 
 同志がそう願わなければ亜土梅素できないなぁ 
 
 - 2027 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:47:53 ID:OV7A/WWT0
 
  -  >>2020 
 リアルの友人、知人と絶縁して最悪民事まで行った前例が山ほどあるぞ 
 
 - 2028 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:48:14 ID:lFHYdZ9G0
 
  -  >>2020 
 お前は、リアルの知り合いで理解のある人に、エロも含んだフォルダのパスワードを明かすのか? 
 
 - 2029 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:49:05 ID:BSeMxUFw0
 
  -  つーかリア友にすらやる夫スレ見てるわーとか言ったことないんだけど 
 
 - 2030 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:49:14 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  ・きのこネタで(それともそのときは本気で?)カレー好き過ぎる死徒の話をする 
 ・武内実際にキャラデザ起こして見せて見る 
 ・きのこ「なんだよカレー好き死徒って!そんなの居るわけねえだろうが!」 
  
 って流れでガチの喧嘩になりかけたって話だね 
 
 - 2031 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:50:19 ID:ZAPrvURC0
 
  -  ブロマガのことまで考えて管理権限に言及するなら大したもんだ 
 考えてないならなんで賛同者がいないのか気がつくべきだ 
 
 - 2032 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:55:21 ID:VMDxbXKs0
 
  -  ネットの管理権限って重いからねぇ 
 法人でも管理権限与えるのに重い契約を作成するのに 
 プライベートの他人に与えるのって言ってはいけないよ 
 と亜土梅座しますね 
 
 - 2033 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:56:34 ID:pjXY9PE+0
 
  -  >>2030 
 これは酷いw 
 
 - 2034 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:57:07 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  やっぱり、速攻やらかしか 
 
 - 2035 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:57:52 ID:BSeMxUFw0
 
  -  >>2033 
 あの二人、その手の笑い話には事欠かないんやで 
 んでもって高校のときからそうやってやってるから切っても切れない関係になってるっていうマブだし 
 
 - 2036 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 21:59:23 ID:5zss6euk0
 
  -  情けは人の為ならずって本当なんだねぇ。 
 
 - 2037 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:01:09 ID:OV7A/WWT0
 
  -  同じ奴かw 
 やらかして、IP変えてから再度やらかしw 
  
 笑えねえorz 
 
 - 2038 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:01:22 ID:YOY5PV560
 
  -  神奈川BIGLOBEアホなのか?さっきまで規制されてたやろ 
 県別でやってくれたから巻き込まれなくて良かったけどさ 
 
 - 2039 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:03:16 ID:budX2Flf0
 
  -  管理権限渡しても判断するの結局同志だろうし楽になる要素が無いわなw 
  
 板が消えた時にはROMってたから新参では無いつもりの俺も 
 どこまでが合いの手で許されるか怖くて本スレ中々書けない程度には 
 同志は難しい方だし 
 
 - 2040 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:03:23 ID:ividHatP0
 
  -  >>2036 
 誤用してねぇか 
 なお俺も高校時代まで誤用で覚えてた 
 
 - 2041 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:04:57 ID:n9Ot/RCv0
 
  -  人に情けをかけるのはその人だけでなく回り回って自分に情けが帰ってくる 
 だから人には優しくしましょう、だっけ 
 
 - 2042 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:05:21 ID:OV7A/WWT0
 
  -  人に情けかけると自分に返ってくるからどんどんかけよう 
 仇が返って来たがな! 
 
 - 2043 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:05:44 ID:c8z5Afyg0
 
  -  情けは人の為ならず、巡り巡って己がため 
 
 - 2044 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:06:23 ID:TwiecBC50
 
  -  掛けた恩情は巡り巡って自分に帰ってくる(恩が帰ってくるとは言ってない) 
 
 - 2045 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:08:06 ID:ividHatP0
 
  -  中途半端な情けはその人の為にならないって覚えてたわ 
 5歳年上のねぇちゃんが暴君でさ まさにことわざの通りだわとか思ってた(違った 
 
 - 2046 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:09:33 ID:BSeMxUFw0
 
  -  大元の意味は>>2041であってる 
 
 - 2047 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:10:42 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  ドS姉か・・・ゆうかりんだな!! 
 
 - 2048 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:11:55 ID:OV7A/WWT0
 
  -  避難所の>>5489ってどうやるんだろ? 
 規制されたら避難所にも書き込みできなくね? 
  
 
 - 2049 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:12:05 ID:NH4MXTCr0
 
  -  ベ、別にアンタのために情けをかけるんじゃないんだからね! 
  
 今風にするとこんな感じの文脈 
 
 - 2050 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:12:21 ID:ZAPrvURC0
 
  -  因果応報も正しく使ってる人は少ないな 
 ネガティブにだけ使うもんじゃないんだぜ 
 
 - 2051 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:12:46 ID:riaHTM940
 
  -  やっぱり同じ人かー 
 
 - 2052 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:13:44 ID:BnKjUONX0
 
  -  もはや芸の域だなこれ 
 
 - 2053 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:15:45 ID:n9Ot/RCv0
 
  -  やらかした本人は何が悪かったのか分かっていない可能性 
 ・・・まさかね 
 
 - 2054 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:16:37 ID:73nxqI670
 
  -  規制されてる時って何かメッセージ出るの? 
 
 - 2055 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:17:11 ID:zecn6zuNi
 
  -  ああ…マジで同じ奴だったか 
 まあ文体が分かりやすい奴だから、他のメディアから書き込んでもすぐバレるなww 
 
 - 2056 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:17:15 ID:lOaptaK90
 
  -  そもそも削除されたことに気がついてないんじゃない 
 見えなくなっちゃうわけだし 
 
 - 2057 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:17:28 ID:ZAPrvURC0
 
  -  ここで口調に見覚えあるって言ってた人が複数いたレベルだからなぁ 
 プロバイダで同一人物って(ほぼ)確定できて笑うべきなんだろうかこれ 
 
 - 2058 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:17:34 ID:O+bELRRs0
 
  -  規制されてるから書き込めないよ 
 的なメッセージが出るはず 
 
 - 2059 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:18:04 ID:HE84vByX0
 
  -  やらかした奴って避難所見てないから同じ過ちを繰り返すんだろうな 
  
 あっち見てるなら規制の前に晒し上げられてるから気がつくはずだし 
 
 - 2060 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:19:33 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  >>2057 
 どうあっても文体って癖がでるらしいね 
 
 - 2061 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:20:05 ID:ZAPrvURC0
 
  -  自分のプロバイダを知らない人間ってのは確かににいるぞ 
 2ch規制されたって聞いてどこ?って聞いたらNTTのインターネットって返されたぜ 
 
 - 2062 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:21:12 ID:DiRVOzIa0
 
  -  すまん、知らん<自分の 
 
 - 2063 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:21:26 ID:OV7A/WWT0
 
  -  >>2054 
 したらばは書き込みしようとするとホスト規制中!!ってメッセージが出る 
 
 - 2064 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:22:32 ID:OhkEzTiB0
 
  -  この神奈川横浜くんは梅座スレにちょくちょく来てないか? 
 
 - 2065 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:24:44 ID:qAAf4hh4i
 
  -  >>2063 
 うちのパソコンでレスしようとするとホスト規制中じゃなくて 
 「JPドメイン以外からのスレッド作成を規制しています」ってエラー文が出るんだけど 
 これも規制の一種なのかな 
 
 - 2066 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:25:44 ID:OhkEzTiB0
 
  -  海外なの? 
 
 - 2067 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:26:05 ID:ividHatP0
 
  -  Windowsならコマンドプロンプトからnslookupコマンドでホスト名がわかるぞ 
 詳しいことはぐぐってくれ 
 
 - 2068 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:26:51 ID:lFHYdZ9G0
 
  -  おまえ、串刺したままだろそれ 
 
 - 2069 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:27:20 ID:bI+sU6K00
 
  -  >>2020 
 そもそも>>1にリアル友人はいるのだろうか、と訝しんだボブはシベリアに連行された(未来視 
 
 - 2070 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:28:18 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  Jane Styleなら本文に何も書き込まずに書き込みボタンを押すとホスト見れるぞ 
 
 - 2071 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:28:20 ID:Ftiuqh3M0
 
  -  梅座見ててなおルール違反やらかすって完全に意図的やんけ 
 お馬鹿さんとかお客さんとかならまだしも 
 悪意もってやってるヤツは反省なんぞ絶対にせんしなぁ 
 
 - 2072 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:28:33 ID:lOaptaK90
 
  -  auスマホが外でwifiつないでレスしようとすると、レスできないね 
 
 - 2073 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:28:35 ID:wCK4AxN20
 
  -  >>2069 
 ちょっと君、校舎裏の便所まで同行願おうか(何かが琴線に触れたらしい 
 
 - 2074 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:28:42 ID:BnKjUONX0
 
  -  >>2069 
 鯖管理任せられるレベルの友人ってなかなかいねーと思うよ 
 
 - 2075 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:30:45 ID:Nden5dwJ0
 
  -  >>2048 
 今時ならスマホなりで別回線誰しもが持ってるだろ 
  
 以前旧板時代に同志がキレて大規模規制があった時は 
 同志のメールボックスに反省文が一杯だったそうだが 
 
 - 2076 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:31:03 ID:lFHYdZ9G0
 
  -  というか、信頼できるような友人が居たら、その縁を鯖管理なんぞに使うような真似せんわ 
 
 - 2077 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:31:20 ID:qAAf4hh4i
 
  -  >>2066 
 いや、日本在住だよ 
 ソフトバンク光で串とかは使ってない 
 ホストはbbtec.netになるのかな 
 
 - 2078 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:32:43 ID:OV7A/WWT0
 
  -  >>2065 
 したらばの古い機能で.jp以外のドメインを弾く規制 
 .comとか.netも弾くから結構前に修正されてた気がするけど、管理人が修正してないんじゃね? 
 
 - 2079 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:36:25 ID:qAAf4hh4i
 
  -  >>2078 
 なるほど 
 教えて頂きありがとうございます 
 
 - 2080 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:39:28 ID:ZqVymHGH0
 
  -  ucomはどこいってもやらかしてる人が居て最悪だわ 
 
 - 2081 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:44:07 ID:OV7A/WWT0
 
  -  ucomはネカフェ御用達だからな 
 やらかしが多すぎるから回線の契約会社を公表していて契約会社(ネカフェ経営会社)と直接やり合えってスタンス 
 
 - 2082 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:48:33 ID:szFw54+u0
 
  -  さすがにこれは永久規制ですわ。 
 
 - 2083 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:53:41 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  チャレンジャーの乱入だw 
 
 - 2084 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 22:56:53 ID:bJzC01W30
 
  -  わざとやってんのかなぁ...<本スレ 
 
 - 2085 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:00:57 ID:K2P1ncl20
 
  -  もうネカフェ回線は酉持ち以外書きこみ不可にした方がいいと思うの 
 
 - 2086 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:02:38 ID:n9Ot/RCv0
 
  -  最期に (違 を付けたことで本人は予想ではないつもりなんだろうなぁ(諦め) 
 
 - 2087 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:05:08 ID:OhkEzTiB0
 
  -  あれを書いたの俺じゃないけど、あれはちゃうねん 
 オルタの元ネタのガンパレのネタやねん! 
 
 - 2088 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:05:30 ID:K2P1ncl20
 
  -  何年前の言葉だろうなぁ>(違 
 
 - 2089 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:06:37 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  安価されたい、自分のレスが話題になりたいって奇矯な性癖の人って一定数いるからねぇ 
 
 - 2090 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:07:18 ID:ZAPrvURC0
 
  -  つまりアレでガンパレネタを話に持ってくることはなくなったな 
 そういうことなんだよね予想つーかネタ潰しって 
  
 多分☆凛ガンパレ知らないから普通に予想扱いで処理だと思うよ 
 
 - 2091 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:08:24 ID:GfpOJciv0
 
  -  避難所や梅座スレを見ないなら名前欄のデフォを「投下スレで予想・雑談・安価禁止」にしよう 
 なんかあったら「名前欄」とだけつぶやく 
 これならギリギリ自治じゃない? 
 
 - 2092 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:09:02 ID:JO5ggOCi0
 
  -  >>2091 
 ☆凜はそういう搦め手が嫌いよ。 
 
 - 2093 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:12:51 ID:ZAPrvURC0
 
  -  ルールを知らなかったで済ませないのが厳格な☆凛 
 ちょっとしたら規制緩和したりスマホ回線はライフラインだから規制しないのが甘い☆凛 
  
 あれこれって織田…… 
 
 - 2094 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:14:08 ID:K2P1ncl20
 
  -  自制と自粛ができぬ人間など豚よ 
 豚小屋に戻されたくなかったら言動に気を付けることだ 
 
 - 2095 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:14:53 ID:BSeMxUFw0
 
  -  未だに豚舎に戻さないあたり本当に丸くなったよな 
 
 - 2096 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:17:02 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  正直、ここが一番性に合っている自分が居る・・・ 
 
 - 2097 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:17:57 ID:bJzC01W30
 
  -  >シャンティエン 
 アルトリアとモードレッドだけで食い尽くされそうだな 
 
 - 2098 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:26:01 ID:w4mB/NZLi
 
  -  発言の内容さえ間違えなきゃ、厳しい意見も気軽に言える環境ではあるからな 
 本スレとか雑談所で他人に不快な思いてしまうより、ここで発言する方がいろいろ楽だわ 
 
 - 2099 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:30:09 ID:/N1i3Q+/0
 
  -  ん?孤独が帰っちゃうってことは 
 アルクが孤独を感じてしまうってことか? 
 
 - 2100 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:32:16 ID:7iBhROnO0
 
  -  ……規制解除されたとたんに予測まがいの単発IDが量産されるorz 
 
 - 2101 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:33:20 ID:ZAPrvURC0
 
  -  人は孤独を感じたらどーするかつーと…… 
 けど超イージールートだからな地球(ヒロイン)w 
 
 - 2102 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:34:13 ID:ZjayqiWp0
 
  -  寝オチしてたらアレが発生してたみたいね。やはり理解できないやつはとことん理解できないか。 
 
 - 2103 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:48:10 ID:N4Tg1vqB0
 
  -  正直気を抜いてアウトなのをレスするリスクに怯えながら本スレにレスするよりも、こっちで何も気にしないでレスする方が気楽だわ 
 本スレには極稀に合いの手入れたり乙したりする程度で十分 
  
 十分なんだけどなあ……(呆れ) 
 
 - 2104 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:48:25 ID:rVODVwNm0
 
  -  アイエエエエ!? ○○!? ○○ナンデ!? はもうとっくに時代遅れの上に 
 クッソ寒いとなぜ気付かん…… 
 せめてもの慈悲で直接は言わないでおいてやるが、本当に痛々しいな 
 
 - 2105 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:49:33 ID:/N1i3Q+/0
 
  -  こっちに書いたつもりが間違えたorz 
 
 - 2106 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:50:20 ID:ZAPrvURC0
 
  -  ここでの唯一と言っていいルール 
 他人を人格否定しないってのは実は難しい 
 今回規制食らった子を罵ると実はルール違反なんだよな 
 
 - 2107 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:52:32 ID:pUQ36FMt0
 
  -  ふむ、最新の流行りに詳しそうだな 
 いまナウでヤングにバカ受けなネタはいったい何かね>>2104 
 
 - 2108 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:53:17 ID:n9Ot/RCv0
 
  -  >>2104 
 忍殺ネタに反応してでの合いの手だったらピッタリなんだけどね 
 
 - 2109 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:54:58 ID:N4Tg1vqB0
 
  -  人格批判言うても、ルールを守るどころか読む気も無い連中は人扱いしなくていいと思うの 
 
 - 2110 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:56:44 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  >>2105 
 当分、ROMれ 
 
 - 2111 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:56:46 ID:ZAPrvURC0
 
  -  旧板の方でテストしてるのはシベ鉄保安要員かな? 
 通報しようとしてもアク禁とかあるからなぁ 
 
 - 2112 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:57:15 ID:wCK4AxN20
 
  -  >>2109 
 正義と建前は暴走するように出来てるから、それでも抑えたほうがいい 
 
 - 2113 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:57:51 ID:ZAPrvURC0
 
  -  >>2109 
 ルールを守らない相手にルール無用したら同じレベルに落ちちゃうから(自戒 
 
 - 2114 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:59:20 ID:Ao0X6gxQ0
 
  -  >>2109 
 そうすると正当性をなくしちまうんだなこれ 
 
 - 2115 :名無しの読者さん:2016/10/06(木) 23:59:30 ID:ZjayqiWp0
 
  -  自戒は大事よね。自戒しててもひょっとしたら同志から見たらアウトかもしれんけど。 
 
 - 2116 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:01:19 ID:u4dIqqgg0
 
  -  その場合、自戒ってよりも自壊よね 
 
 - 2117 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:01:21 ID:XIiMLCNz0
 
  -  すまん、熱くなってた 
 
 - 2118 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:03:13 ID:ECZBsi2l0
 
  -  >>2117 
 そんなことより梅座しようぜ! 
 長門さんの真理の雷はサイフラッシュだけど元ネタはグレートマジンガーだと思うの 
 
 - 2119 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:10:53 ID:YiErxfMT0
 
  -  本スレはリロードせずに安価つけたからズレたって落ちかな? 
 
 - 2120 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:12:12 ID:0pTnCXJ10
 
  -  どうしても語りたいならやらかした人の人格を否定するのでなく 
 そのやらかしたことがいかに愚劣かというのをコンコンと語ればいいと思う 
 
 - 2121 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:12:42 ID:JNQjAKvg0
 
  -  そもそも安価(ry 
 
 - 2122 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:13:44 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  人格破壊するレベルの説教 
 SEKKYOUですねわかります 
 
 - 2123 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:15:35 ID:JNQjAKvg0
 
  -  契約って、「やる夫が」でっていうを倒した場合のみ適応されるんかね? 
 
 - 2124 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:16:54 ID:yBo7JgJB0
 
  -   ま た か 
  
 この一日でどんだけだよ 
 一体全体なんでここまであっぱらぱーが沸いて出てるんだ? 
 
 - 2125 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:17:40 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>2123 
 今の神々にそんな事こだわってられる余裕があるとでも・・・? 
 
 - 2126 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:18:03 ID:KGApZFMQ0
 
  -  あれじゃね 
 本スレに関係する事だから、雑談じゃない(キリッ 
 ってことで、書いてんじゃね? 
 
 - 2127 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:18:34 ID:Ttoy33GD0
 
  -  ここんとこ本スレでやらかしてるのは多分みんなわかってやってる荒らしやな 
 
 - 2128 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:18:51 ID:JNQjAKvg0
 
  -  自分的にアウトと思ったの見境なしにNGに放り込むの、割と有効やで? 
 それなりに疲れるのが難点だけど。 
 
 - 2129 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:20:33 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>2128 
 でもそれって根本的な解決になりませんよね?                                                       (霧風に 
 
 - 2130 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:20:43 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  NGに放り込んでも自分が見えなくなるだけだ物 
 
 - 2131 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:21:37 ID:ng9wdrzh0
 
  -  全ては☆凛様の言葉が優先される…ッ                            (霧風に 
 
 - 2132 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:22:40 ID:JNQjAKvg0
 
  -  だってこっちが触れたらルール違反やん。 
 ならせめて不快なの眼にしないようにするしか無いやん。 
 
 - 2133 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:23:57 ID:ECZBsi2l0
 
  -  うーんミストさんとミストで霧がダブってしまった 
 
 - 2134 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:24:29 ID:W2mKYOiE0
 
  -  いやいや 
 NGに放り込むって 
 取りうる自衛の手段としては有効ですよね 
 
 - 2135 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:24:53 ID:Ttoy33GD0
 
  -  同志は荒らしや亜土梅座嫌いだけど自治厨も同じかそれ以上に嫌ってるからなあ 
 もう同志の左手と心の安寧を祈りつつガシガシアク禁してもらうしかないわ 
 それで巻き込まれたら静かに泣いて諦めるよ 
 
 - 2136 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:26:04 ID:Ttoy33GD0
 
  -  俺らの精神衛生上の自衛手段にはなるけど正直そこはどうでもいいからなあ 
 同志のテンションは下がってしまうことが問題でそれを心配しているんであって 
 
 - 2137 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:26:06 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  自制できないならそれでも良いんじゃね? 
 
 - 2138 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:29:31 ID:JNQjAKvg0
 
  -  >同志のテンションは下がってしまうことが問題でそれを心配しているんであって 
 それは俺たちが触れられる領域じゃないし、触れても良い領域でもない。 
 読者側が取れる手段は、アレなのを(ここ以外では)無視する、これだけである。 
 
 - 2139 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:33:13 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  というか現状、同志のテンションは下がってると思うの 
 
 - 2140 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:33:42 ID:JNQjAKvg0
 
  -  ああ、所詮これも便所の落書きなんで無視しても良いんやで。 
 「ルールに抵触せず」にアレなの処分できる方法あるんなら、取ればいいんでね?(同志的にセーフかどうかは知らない 
 
 - 2141 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:38:42 ID:Ttoy33GD0
 
  -  ここ以外で本スレのアレに触るのはアカンやろw 
 無視がデフォだから別にNGするしないは本人の手間と精神衛生上の問題で 
  
 >>2138 
 だが心配にはなる 
 何も出来ないしやれることが無いのもわかってるんだがな 
 お布施は月1回しか出来ないし(課金厨並の発想 
 
 - 2142 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:40:57 ID:JNQjAKvg0
 
  -  同志にテンション上げていただきたいなら、アレなのが霞むくらいの 
 ナイスな合いの手を入れるのは有効じゃないかと思う、自分のことは棚に上げる亜土梅座。 
 
 - 2143 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:42:55 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  >>2140 
 ネット回線を辿れる能力があったらアレ共を殴りつけてる 
 
 - 2144 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:43:23 ID:JNQjAKvg0
 
  -  >2141 
 えるしってるか 
 月刊ブロマガにお布施済みでも、「作品単体」にお布施(334ポイント)を実施することは可能である。 
 強制はせんけどw 
 
 - 2145 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:45:18 ID:Ttoy33GD0
 
  -  同志の投下にリアルタイム遭遇したら1投下レス1合いの手を目標に頑張りはするが 
 実際そんな上手くいくことはないからなあ……(そもそも最近は時間的にリアルタイム遭遇すらしない 
 せめて賑やかしくらいになってればいいんだが 
 
 - 2146 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:46:22 ID:Ttoy33GD0
 
  -  >>2144 
 それか 
 アイドル事務所に使ってるぶんの1割……いや2割くらいはそっちに…… 
 
 - 2147 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:46:26 ID:JNQjAKvg0
 
  -  うん、俺も最近時間帯が合わない。 
 
 - 2148 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 00:46:32 ID:HxHo9XYn0
 
  -  読んだら乙、面白かったと書くだけでもええんちゃう? 
 
 - 2149 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 01:07:41 ID:8sp5tpvb0
 
  -  類は友を呼ぶってことなのかなぁ 
 
 - 2150 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 01:10:13 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>1を見ないから避難所も見ない 
 そして避難所も見ないからアク禁になった事すら気づいていないor巻き添えとしか思っていない 
  
 アク禁リストを本スレに張れば多少は改善されるとは思う一梅座 
 (スレが汚れるからその後一定時間で消すのも含めて) 
 
 - 2151 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 01:23:27 ID:KX5z4NpDi
 
  -  まただよ(呆れ) 
 
 - 2152 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 01:24:08 ID:P5gB5lkq0
 
  -  もうどうしようもねえな 巻き込みが怖い 
 
 - 2153 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 01:26:54 ID:iP3CzhK80
 
  -  わざとやってるネカフェ君が複数いるんじゃね? 
 
 - 2154 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 01:27:39 ID:ng9wdrzh0
 
  -  夏休みはとうに過ぎ冬休みまでまだまだ時間があるのになんなんだろうなぁ… 
 本当に『半年ROMれ』って言葉が至言だと思える人が多い状況になっちゃったなぁ… 
 
 - 2155 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 01:46:09 ID:Ttoy33GD0
 
  -  あーdelボタン欲しいわー(としあき並感 
 
 - 2156 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 05:15:02 ID:vWw98dj90
 
  -  >>2143 
 GANTZ作者の漫画「いぬやしき」に出てくる改造※くんみたいにBANしたいねー 
 
 - 2157 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 08:55:16 ID:1+UeiBdVi
 
  -  しかも安価してる内容がくだらなすぎて草も生えない 
 こういう奴は規制されてもなんで悪いのか一切りかいできないままだろうな 
 
 - 2158 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 10:58:48 ID:oA6hcjbd0
 
  -  規制される者が増えるに連れて 
 同志の作品に直接関係の無い原作の話をする連中が減った気がする 
 
 - 2159 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 12:43:20 ID:lVWZ4SDj0
 
  -  マブラヴやってないからよく知らんが一回駆除した程度じゃ駄目なのか 
 
 - 2160 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 12:52:42 ID:WVp9Y5/I0
 
  -  夕呼先生が明確な指揮系統が存在したんだわ 
 とかいってたのが関係してるのかね?続きがきになる 
  
 
 - 2161 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 13:30:22 ID:lVWZ4SDj0
 
  -  マの人だって感謝はする奴はいるさ言わないだけで 
 ただマの発想や開発で礼を返したり 
 口に出す前に新しい発想に気を取られて言うのを忘れたりするだけだw 
 
 - 2162 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 13:38:09 ID:kVscY/Va0
 
  -  あらま・・・また規制入ったか・・・ 
 
 - 2163 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 13:50:34 ID:07IZpA7g0
 
  -  まきこまれたん? 
 
 - 2164 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 13:53:46 ID:kVscY/Va0
 
  -  前回は巻き込まれたけど今回は耐えた 
 EO全域はさすがに泣ける 
  
 ただEOの規制がその手段しかなさそうだから仕方ない・・・ 
 
 - 2165 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:01:18 ID:YiErxfMT0
 
  -  eoは県別がギリギリかな 
 今回は奈良が規制 
 
 - 2166 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:06:46 ID:LWK3BLLa0
 
  -  あの世界って足の引っ張り合いしなかったら勝てたんだっけ? 
 もう滅んだ方がいいのでは…… 
 
 - 2167 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:09:31 ID:P4ikDN3E0
 
  -  じんるいが 
 たすけあえたら 
 イージーだ 
 
 - 2168 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:11:47 ID:Ttoy33GD0
 
  -  足の引っ張り合いしてるところに武ちゃんが異世界転移 
 武ちゃん使った乾坤一擲の作戦を夕呼先生が政治力フルに使い強引に通してあ号標的攻略 
 その後はやっぱり夕呼先生が根回しとか色々頑張って地球圏からBETA駆逐 
 って流れだったはず 
 なので別に内ゲバを止めたわけでも何でもないし武ちゃんと夕呼先生いなかったら割とガチで世界が終わる 
  
 今回は武ちゃんポジにやる夫が居て夕呼先生の補佐をリツコさんがやっているので本編よりかなりマシな状況やな 
 
 - 2169 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:12:23 ID:ng9wdrzh0
 
  -  ゲッター「ショウグン様ゲッター線いかーっすかw」 
 
 - 2170 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:19:29 ID:/LY7ICCi0
 
  -  ゲッターは帰れw 
 
 - 2171 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:30:56 ID:Ttoy33GD0
 
  -  しかし※酋長、AA元考えるとこの反応もそんな違和感ないのが恐ろしいw 
 
 - 2172 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:32:59 ID:P4ikDN3E0
 
  -  SHOGUN様がまともだと安心してたら※Presidentが斜め上様だったでござる 
 
 - 2173 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:34:39 ID:/LY7ICCi0
 
  -  米リカの人はどうやってハイヴ攻略したと思っとるんだろ? 
 
 - 2174 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:34:51 ID:XIiMLCNz0
 
  -  カイザーで直接OHANASHIしよう(提案) 
 
 - 2175 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:39:01 ID:vXamoOQt0
 
  -  ※では警戒度の割には伝統的に暗殺率が高いですよね 
 
 - 2176 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 14:43:34 ID:Ttoy33GD0
 
  -  しかし今回WW2連合国トップ3のうちふたりがこんな扱いなんやなw 
 これ残ったチャーチルさん(仮)がどう扱われるかが気になるわーw(多分出てこない 
 
 - 2177 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:03:07 ID:Ttoy33GD0
 
  -  ……これ銀ちゃんフェイトそん合流のきっかけが※の暴走によるG弾炸裂だったりしないよな……? 
 
 - 2178 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:04:45 ID:P4ikDN3E0
 
  -  ここは欧州にグレンダイザーを派遣して味方につけよう 
 
 - 2179 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:04:58 ID:wASCC5480
 
  -  …下手するとZシリーズの多次元宇宙生み出した一撃になる? 
 
 - 2180 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:06:38 ID:JaIyoUq50
 
  -  マブラヴ世界と融合とか厄しか無くて益の全くない最悪の事態なんですがね 
 
 - 2181 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:14:14 ID:X2vsayCQ0
 
  -  >>2180 
 足の引っ張り合いとマジキチ具合と地球に存在する人類外の知的生命体による反乱や戦争多すぎって意味では 
 スパロボ世界も大概だけどね 
 
 - 2182 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:17:53 ID:kVscY/Va0
 
  -  マブラヴ世界ってカイザー一人でどうにかできるとなんて思えんわ・・・これ 
 
 - 2183 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:19:15 ID:P4ikDN3E0
 
  -  BETAはなんとか出来るだろうけど人類まで駆除するわけにもいかんしなw<どうにか 
 
 - 2184 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:20:50 ID:sNFg2X8J0
 
  -  カナダに落ちたハイヴを核の飽和攻撃で潰してすめない地にしてるから米リカ人も多少は警戒してたりする 
 
 - 2185 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:21:35 ID:Ttoy33GD0
 
  -  まあやる夫はBETA排除まではしても人類同士の喧嘩はノータッチだろうからなあ 
 
 - 2186 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:24:02 ID:kVscY/Va0
 
  -  カイザーができるっていっても大目に見ても精々月ぐらいまでの排除でしょ 
 あとは降下対応に追われるんじゃない? 
  
 月から先は現在の人類には防衛手段なんて用意できないわけだしさ 
 
 - 2187 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:24:48 ID:ng9wdrzh0
 
  -  ゲッター「よっしゃスパロボ世界に組み込まれたんならええやろ!(ゲッター線ピカー」 
 DG細胞「よっしゃ地球再生の為にBETA取り込んだろ!(ウジュルウジュル」 
 ガオガイガー「こいつらゾンダーだな!光になれぇぇぇぇ!!」 
 
 - 2188 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:30:09 ID:sNFg2X8J0
 
  -  月より先はレールガン作れば防衛はできそう 
 ただ‥‥地上の資源を持ってかれてるからどうしても宇宙に上がらざるを得ない可能性はある 
  
 陸地の7〜8割だっけ?制圧下、 
 
 - 2189 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:30:28 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>2187 
 カイザー一人でできる対応でどうぞwww 
 ってかBETAって宇宙全体だとどれぐらいいるんだろう? 
 累乗表示じゃなかったら無限大数ぐらいいるんだろうか? 
 
 - 2190 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:32:03 ID:VAGVLN3w0
 
  -  もう背中から流れ弾が飛んでくるしか無いんじゃないかなあ(白目 
 
 - 2191 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:32:20 ID:X2vsayCQ0
 
  -  YF−22? 
 YE−23の誤記だとしてももう量産型のF−22が8年前から存在するはずだが 
 
 - 2192 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:33:11 ID:kAuM5b/G0
 
  -  >>2189 
 もうBALLS呼び出して物量に物量で対抗するか 
 シモン呼んで天元突破α部隊にして殲滅しようぜ( 
 
 - 2193 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:34:32 ID:ng9wdrzh0
 
  -  風来人シレン「全滅の巻物をどうぞ。」 
 
 - 2194 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:34:59 ID:sNFg2X8J0
 
  -  >>2189 
 オリジナルハイヴに存在する上位固体の総数が10の37乗(という可能性) 
 突撃級等をいれると更に7〜8桁増える 
 
 - 2195 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:37:19 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>2193 
 ジェノサイドは一種類しか封殺できないんだよなぁ・・・ 
 
 - 2196 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:38:41 ID:VAGVLN3w0
 
  -  >>2195 
 一種類封印できるだけでもありがたいw 
 頭脳級や重頭脳級を狙えばいいしw 
 
 - 2197 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:39:26 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>2196 
 ボス扱いされてる可能性があるんだよなぁ・・・ 
 
 - 2198 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:43:46 ID:qZg3ktbF0
 
  -  この星には生命が存在している事を相手に証明すれば採掘中止するから 
 有機生命体の証明か無機生命体からの対話さえあればとりあえず安全確保はできる 
  
 ゲッペラーさん辺りならあ号を恫喝してくれるんじゃないかな?w 
 
 - 2199 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:46:38 ID:yBo7JgJB0
 
  -  ボス除いて一種類だけ消せるならどれを消すべきかだな 
 本命:光線or重光線 対抗:突撃 大穴:母艦 
 もっとも、超重光線のこと考えるとジェノってもすぐに代理が出そうじゃが 
 
 - 2200 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:47:10 ID:ZRoLX7nZ0
 
  -  珪素系生命体じゃないと生命体扱いしないから、ELSやエヴォリュダーでも対話は無理だろう 
 フェストゥムでも連れてこないと対話できんぞ 
 
 - 2201 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:50:56 ID:X2vsayCQ0
 
  -  BETAを送ってきた本体が既に絶滅していて、あ号は判断を上にあげることができないまま、元の命令のままに動き続けている 
 壊れた機械って説もあったな 
 
 - 2202 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:54:58 ID:P4ikDN3E0
 
  -  オーイミズシマーニホンニカエロウヨー 
 
 - 2203 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 15:59:29 ID:qZg3ktbF0
 
  -  エネルギーすら生命になるんだから有機生命なんてよゆーよゆーって 
 きっとゲッター線がぶちきれてくれるさw 
 
 - 2204 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:03:29 ID:ng9wdrzh0
 
  -  ウルトラマン「俺ら粒子と波と光で形成さるらしいで」 
 
 - 2205 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:09:05 ID:XIiMLCNz0
 
  -  >>2197 
 ボス扱い? 
 だったら好都合だ、そいつを倒せば他も全滅する(魔触蟲並感) 
 
 - 2206 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:10:11 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>2205 
 もんはう・・・と・・・発動!やったで!一掃されたで! 
 
 - 2207 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:10:44 ID:ng9wdrzh0
 
  -  いい方向に※国がむかってるけど、まだ大統領は勝負札のまま…絶対なんかやらかすw 
 
 - 2208 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:11:23 ID:Q0TRCflH0
 
  -  >>2185 
 人類同士の内ゲバも何度も体験しとるで。 
 必要とあらば内ゲバへの介入も辞さないで。 
 
 - 2209 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:18:30 ID:P4ikDN3E0
 
  -  >ハートブレイクショット 
 首絞めプレイに通じるものが有るんだろうか… 
 
 - 2210 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:31:56 ID:zQ0N0pG90
 
  -  一昔前のスパロボのスターティングがエゥーゴVSティターンズで 
 盛大な連邦軍内での内輪揉めだからな 
 
 - 2211 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:34:56 ID:Q0TRCflH0
 
  -  地球圏のガタガタもおおよそ片付いて、 
 いざ銀河に殴り込もうとしたら空気読まずにコーディネーターが乱を起こしたりな。 
  
 
 - 2212 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:46:26 ID:VAGVLN3w0
 
  -  >>2211 
 ブルコスもアレだったけどね・・・ 
 たかがコーディネイターの反乱のためにαナンバーズ無駄に使い潰そうとするとかw 
 
 - 2213 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:52:58 ID:Q0TRCflH0
 
  -  >>2212 
 量産が進んでた量産型νガンダムや量産型F91を無視してストライクダガーなんて産廃作って喜んでる連中なんか 
 そんなもんだなって。 
 
 - 2214 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:54:13 ID:LJssAp0E0
 
  -  同志はBBAに厳しいなw 
 
 - 2215 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 16:58:24 ID:VAGVLN3w0
 
  -  >>2213 
 だねw 
 
 - 2216 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:00:55 ID:P4ikDN3E0
 
  -  >>2213 
 すごく安かったとか?w 
 
 - 2217 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:05:29 ID:ECZBsi2l0
 
  -  >>2216 
 キックバックと言うかリベートと言うか? 
 金目だろうなー 
 
 - 2218 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:05:47 ID:ZRoLX7nZ0
 
  -  それならジェガンやゲシュペンストMK-UでOKだしなあ>コスト 
 とはいえジムカスタムが現役なくらい機種転換が進んでないから 
 そういう冷遇されてる部署にストライクダガーが入る余地も有ったということだろうが 
 
 - 2219 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:06:29 ID:Q+wDeL3fi
 
  -  それどころかこちら側の現有戦力が銀河中心殴り込み艦隊+アルファナンバーズだからなw 
 ゲームの都合上しょうがないけど、下手したらヱルトリウムの光子魚雷でプラントごと消し飛ばされてるぞww 
 
 - 2220 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:09:02 ID:Q0TRCflH0
 
  -  >>2218 
 αナンバーズのジムカスタム、アホみたいに高性能な所を見るとブロック60くらい改良を重ねてるのかも知れない… 
 
 - 2221 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:10:02 ID:P4ikDN3E0
 
  -  エルトリウムサイズなら攻撃しなくてもラムアタックで十分な気がするw 
 
 - 2222 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:11:29 ID:VAGVLN3w0
 
  -  >>2219 
 まあ一応、殴りこみ艦隊は割とブルコスとザフトの内戦に対して中立というか我関せずだったから(震え声 
  
 後、量産機に限定してもマクロスやバルキリーを作る技術力はあるはずなんだ・・・ 
 正直、たかがザフトが技術力で優位に立てるとは思えないw 
 
 - 2223 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:12:51 ID:P4ikDN3E0
 
  -  VFシリーズは量産できるのが反則的な性能だからねえw 
 
 - 2224 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:16:00 ID:ZRoLX7nZ0
 
  -  可変機としては究極系だよね>VFシリーズ 
 唯一の弱点がサイズから来る動力の出力不足くらいだもん>だからビームが使えない 
 
 - 2225 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:17:43 ID:Q+wDeL3fi
 
  -  まあサルファの時のプラントは、地球圏全体の協力ででなんとか回避した重力波を独力で切り抜けたチート国家ではあるからなw 
  
 
 - 2226 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:19:09 ID:P4ikDN3E0
 
  -  劇場版VF1でビーム背負ってなかったっけ? 
 
 - 2227 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:25:21 ID:s1eUiBZP0
 
  -  スーパーパック装備じゃなかったか? 
 
 - 2228 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:25:52 ID:8nKTT8VO0
 
  -  「ガオォォォン!」って唸るハロだったりしてw 
 ウィンキー的に 
 
 - 2229 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:28:57 ID:ZRoLX7nZ0
 
  -  YF-29まではスーパーパックみたいな増槽が必要>ビーム 
 量産機は最新型のVF-31から標準搭載 
 
 - 2230 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:31:05 ID:ECZBsi2l0
 
  -  マクロスは初代以外全部劇中劇扱いだから設定が矛盾しようが技術が飛び抜けようがOKなんだよなー 
 んでレディMって誰だよ 誰だよ 
 
 - 2231 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:31:07 ID:T5Ste8Uk0
 
  -  本気装備だと「対艦反応弾」とか使えるバルキリーなんで… 
  
 マジンカイザーは「作品によって設定が完全に違う」からね、仕方ないね。 
 
 - 2232 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:31:36 ID:P4ikDN3E0
 
  -  VF27はガンポッドがビームだったような 
 
 - 2233 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:34:20 ID:ZRoLX7nZ0
 
  -  >>2232 
 ごめん 
 確かにVF-27は標準搭載だった 
 後半で改造されたやつは増槽も追加されてたから勘違いしてた 
 
 - 2234 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:35:58 ID:Sta6CvXa0
 
  -  バルキリーで地味に凄いことは大気圏内なら無補給で稼動可能って所だと思ってる 
 機銃やミサイルは補給が必要だけど、燃料の心配が要らないのは素晴らしい 
 
 - 2235 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:43:51 ID:sNFg2X8J0
 
  -  情報を引っこ抜けて、通信しあってる生体機械的なものとわかったら 
 停止命令や自壊・自殺命令の類いのウィルス仕込めんだろうか? 
 
 - 2236 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:45:41 ID:ECZBsi2l0
 
  -  この時代にMacがあれば(インディペンデンス・デイ感 
 
 - 2237 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:53:49 ID:NEMtt+5n0
 
  -  マグネットコーティングはいいけどフィールドモーターなのかな間接駆動は 
 
 - 2238 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 17:56:32 ID:Q0TRCflH0
 
  -  >>2237 
 スパロボ時空故問題なし。 
 
 - 2239 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:02:11 ID:LpVmsPhp0
 
  -  便利な言葉w<スパロボ時空 
 
 - 2240 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:03:58 ID:ECZBsi2l0
 
  -  オーラバトラーにマグネットコーティング載せたって効果あるわけだしぃ(スパロボ時空 
 
 - 2241 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:04:11 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  UC空間だとミノ粉、NTだなw 
 
 - 2242 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:04:38 ID:Ttoy33GD0
 
  -  >国連分担金やら各国からの借金やら 
 >全部踏み倒したんですから。 
  
 ソヴィエトェ……そら帝国も世論も激おこになるわ 
 
 - 2243 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:06:23 ID:NEMtt+5n0
 
  -  たしかにチョバムアーマーとかダイターン3から外してダンバインに付けたりとか日常だったな。 
 そういえばXM3の心配してる人がいるけど、そもそも前倒しで救っちゃうとこの世界の武ちゃんとか死なないし今更な気が。 
 
 - 2244 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:06:40 ID:yBo7JgJB0
 
  -  カーボニックアクチュエータとか言う、電子制御で伸び縮みする炭素機構なそうな 
 まあ、フィールドモーターでなくとも関節機構の負荷軽減には役立つから(人間で言えば関節の軟骨が磨り減らない) 
 フィールドモーターほど劇的に効かないってだけで 
 
 - 2245 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:08:09 ID:Q0TRCflH0
 
  -  昔々、PC-98のMSフィールド2といって 
 ボールやコアファイターですらマグネットコーティングの恩恵受けるゲームがあってな… 
  
 ちなみに地上でもボールが運用可能。転がってるんだろうか。 
 ちなみに地上でもグラブロが運用可能。アームで地上をずりずり移動してるんだろうか。 
 
 - 2246 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:08:20 ID:Hv514KQN0
 
  -  スパロボ時空の強化パーツはダイターン3だろうがATだろうが同じように効果を発揮するところがすごい 
 
 - 2247 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:10:49 ID:iP3CzhK80
 
  -  無限増殖バグだと!? 
 スパロボではボーナスステージだな! 
 
 - 2248 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:11:22 ID:kVscY/Va0
 
  -  >>2247 
 ターンが永遠に終わらないがよろしいか? 
 
 - 2249 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:12:43 ID:ECZBsi2l0
 
  -  ミノフスキークラフトパーツ装備すればデンドロさんも地上兵器にできる世界だからな 
 
 - 2250 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:14:07 ID:kVscY/Va0
 
  -  チョバムアーマーもすげえよなぁ・・・ 
 どんなに高い装甲だって規定値あげるからなぁ・・・ 
 
 - 2251 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:33:28 ID:oA6hcjbd0
 
  -  さすがに今日は静かだな 
 今のところ安価もない 
 
 - 2252 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:36:59 ID:NEMtt+5n0
 
  -  あれでも沸いてくるならどんだけ待ち構えてるか考えたくないな。 
 
 - 2253 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:38:04 ID:ECZBsi2l0
 
  -  つまり奴らがBETAだったんだな 
 
 - 2254 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 18:40:30 ID:Ft2cDoty0
 
  -  嵐の前の静かさ… 
 
 - 2255 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:15:50 ID:iP3CzhK80
 
  -  こういう流れが嵐の好物だぜw 
 ま、梅座スレならあんまり問題も無いだろうが。 
 
 - 2256 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:25:38 ID:Q0qiSGcb0
 
  -  波乱って意味の嵐は有りだが 
 荒らし(嵐)は要らないよ… 
 
 - 2257 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:27:02 ID:dP8V8mUb0
 
  -  個人的にBETAの本星は送られすぎた資材に圧迫されて滅んでるって言う説を推したい 
 
 - 2258 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:27:09 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  まあ、連休は山場だろ 
 
 - 2259 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:29:09 ID:P6t6AL+60
 
  -  平日の昼間を乗り切ったからって慢心してはいけない 
 社会人にだって馬鹿はいるのだ 
 
 - 2260 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:31:33 ID:Q0qiSGcb0
 
  -  ガイゾックみたいに既に本星滅びてるだろうなBETAの創造主… 
 
 - 2261 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:33:42 ID:ZcUxnLgw0
 
  -  重頭脳種が頑なになりすぎてる理由として「実は創造主はすでに滅んでいて最後の命令だけ受諾した状態で延々行動してる」って説があったな 
 
 - 2262 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:42:07 ID:KJXnBQWl0
 
  -  ごく当たり前に考えて、上に取り次ぐだけの権限が無い、申し訳程度の判断能力を持った個体なのでは 
  
 人類で例えると……人類ですらなく、自動販売機の「イラッシャイマセ」の音声とかそういう 
 
 - 2263 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:42:41 ID:u4dIqqgg0
 
  -  BETAの正体、それはオルタXで退避した地球人がそこからさらに脱出して 
 BETA死すべしの感情の爆発から自らをBETAにしてしまった地球人 
  
  
  
  
 なんて古典SFな設定だったらバロシュ 
 
 - 2264 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:44:32 ID:oA6hcjbd0
 
  -  >>2259 
 そうか、会社のPCだから強気になったってわけだな 
 
 - 2265 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:46:31 ID:Ft2cDoty0
 
  -  ヒディアーズか 
 
 - 2266 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:49:24 ID:Q0qiSGcb0
 
  -  >>2263 
 過去へタイムワープして無いから無理だな…(白目) 
 スパロボなら既にWでテッカマンブレードとオーガンでやってるなソレ 
 
 - 2267 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:51:00 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  バイドシステムαか 
 
 - 2268 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:53:16 ID:ZcUxnLgw0
 
  -  26世紀に現れたBYDO級の脅威とは時間転移したRでした落ちって有名だよね 
 
 - 2269 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 19:59:00 ID:pMb7Gnm60
 
  -  Z時空もあるわけだからアンスパも 
 
 - 2270 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:00:52 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  26世紀に地球側で開発された惑星級の星系内生態系破壊用兵器で敵の母星(詳細不明)で使用としたら事故って 
 太陽系で発動し150時間荒れ狂った"それ"は次元消去タイプの兵器によって異次元の彼方へ吹き飛ばされて 
 次元の狭間で進化しては22世紀の地球に戻ってきたのがBYDO。 
 
 - 2271 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:03:39 ID:ZcUxnLgw0
 
  -  >>2270 
 銀河系中心域に明らかに敵意を持った外宇宙生命体を観測したからテンパって作ったのがBYDOやで 
  
 つまりR世界はやり方を間違えたトップ世界ってことだ 
 
 - 2272 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:08:57 ID:OUAa5ADz0
 
  -  >>2248 
 サルファのバッドエンドルートでそれを期待していたんだけどなあ。 
  
 無限に出てくるバックフランと宇宙怪獣にすり潰されるマップを。 
 
 - 2273 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:10:07 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  で、太陽系で発動した原因が22世紀から送られて来たR戦闘機だったというオチ 
 
 - 2274 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:15:44 ID:HxHo9XYn0
 
  -  何故シューティングの設定は救いようのない鬱い話ばかりなのか 
 
 - 2275 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:20:18 ID:5IYNdG5j0
 
  -  味方一機で多数の敵をひたすら倒して先に進むからじゃね? 
 
 - 2276 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:21:33 ID:LJssAp0E0
 
  -  基本末期戦だしな 
 
 - 2277 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:24:33 ID:pMb7Gnm60
 
  -  >>2274 
 アインハンダーとかすこ 
 
 - 2278 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:29:39 ID:T5Ste8Uk0
 
  -  >>2263 
 キガ ツク トワ タシ ハベ ータ ニナ ツテ イタ ソレ デモ ワタ シハ チキ ユウ ニカ エリ タカ ツタ 
 
 - 2279 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:31:19 ID:Ttoy33GD0
 
  -  シューティングゲームにおける自機の「最後の希望」率は異常 
 なお実際に希望となれる確率はお察しの模様 
 
 - 2280 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:33:39 ID:sTL/krlg0
 
  -  「わたしのこと、あいしてる?」 
 
 - 2281 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:35:39 ID:WmFEpRdZ0
 
  -  >>2276 
 レイフォース、レイストームもな 
 
 - 2282 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:39:45 ID:T5Ste8Uk0
 
  -  アフロ&マッコイ「絶望なんてくだらないぜ!俺たちの踊りを見ろー!!」カヒョカヒョ 
 
 - 2283 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:41:05 ID:HxHo9XYn0
 
  -  R戦闘機はエンディングで同型機がちょいちょい顔見せるだけマシだな 
 なおケルベロス 
 
 - 2284 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:45:56 ID:JRabbOe/0
 
  -  別の意味で絶望できるタクティクス…… 
 
 - 2285 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 20:55:51 ID:Sta6CvXa0
 
  -  STGの設定とか演出すき 
 なお腕前は下手な為プレイは出来ない模様 
 動画を見るだけで満足です・・・ 
 
 - 2286 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:03:50 ID:w8MC5JoM0
 
  -  アクションゲーでもよくある現象だな 
 凄いはずのキャラなのに自分が使うとボスにすらたどり着けない…… 
 
 - 2287 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:07:51 ID:hnkN8TQL0
 
  -  暗くないシューティング……愛・超兄貴とか? 
 
 - 2288 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:08:35 ID:oA6hcjbd0
 
  -  パロディウスとかツインビーとか 
 
 - 2289 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:10:29 ID:53a9uIKu0
 
  -  プロテインてすごいんだなあと真面目に思ったゲームである 
 
 - 2290 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:11:47 ID:9PFtx03C0
 
  -  パロディウス 
 
 - 2291 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:13:08 ID:hnkN8TQL0
 
  -  海底大戦争も悪の組織をぶっ潰せってストーリーだから暗くはないか 
 
 - 2292 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:13:47 ID:SHrL89va0
 
  -  と・・・東方・・・ 
 
 - 2293 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:15:47 ID:u4dIqqgg0
 
  -  スプリガンMark2は名作 
 
 - 2294 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:17:03 ID:sTL/krlg0
 
  -  誰も反応してくれなかったけど、レイディアントシルバーガンは名作だと思うんだ。 
 
 - 2295 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:18:28 ID:aYwkEoZZ0
 
  -  ガンバードとか戦国エースとか 
 
 - 2296 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:19:39 ID:ZAIOTqhj0
 
  -  好感度とか存在するライトでギャルゲちっくなプロギアの嵐も 
 一部のEDや自機発進後とかが鬱いんだよね 
 
 - 2297 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:22:59 ID:oA6hcjbd0
 
  -  >>2294 
 動画見たけど、キャラの造詣が30歳前後のオタクを鷲掴みにしそう(小並感) 
 
 - 2298 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:30:02 ID:53a9uIKu0
 
  -  修羅センダイとカバディセンダイの言語が完全に違ってしまってるとか…! 
 ヒロイン登場というけど誰が主人公やねんとちょっと思った 
 
 - 2299 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:32:37 ID:ZRoLX7nZ0
 
  -  >>2278 
 R-101関連は妄想のしがいがあったなあ 
 
 - 2300 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:35:12 ID:Q0TRCflH0
 
  -  武者アレスタも名作 
 スプリガンmk2の主人公が冒頭で墜とされてるが。 
 
 - 2301 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:38:17 ID:Sta6CvXa0
 
  -  >>2294 
 シルバーガンは名作ですね 
 斑鳩はSteamで買ってコンティニューしまくりでクリアしました 
 どちらの最後も涙が出そうになります 
 
 - 2302 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 21:40:14 ID:Q0TRCflH0
 
  -  割りと名作…までは行かないが傑作だったメガドライブのクライング 
 あれもバックストーリーが暗いんだよな 
 
 - 2303 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 22:12:54 ID:Sta6CvXa0
 
  -  メタルブラックも好き 
 タイトルがガンダム種のGUNDAMみたいに英文の頭文字を集めたものだとか厨二心をくすぐられる 
 デモ画面もカッコイイし、最終ステージでゲームオーバーになった際の演出も好き 
 でもゲーム自体はバランスが微妙という・・・ 
 
 - 2304 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 22:56:38 ID:qfWxiwWB0
 
  -  どんなに悲しくても、腹は減るんだよな。 
 立原あゆみの本気でも、そんなシーンあったわ 
 
 - 2305 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:00:25 ID:ng9wdrzh0
 
  -  悲しくても腹が減る=三虎  悲しいと腹が減らない=トリコ 
 
 - 2306 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:11:51 ID:Se5Gxx0U0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1474115614/334 
 今回の投下は全体的に、1レス内に文字とAAを詰め込みすぎたように感じたなぁ。 
 特にこの一番下のぽぷらの台詞は、2〜3レスに分けたほうが良かったと思う。 
 
 - 2307 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:26:22 ID:sw734B8D0
 
  -  プニキと最後は殺し会うんかね 
 それはちょっと悲しいなぁ 
 
 - 2308 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:28:27 ID:sTL/krlg0
 
  -  文章多いなら多いでいいけど、それならそれなりの構成にはしてほしいとは思ったね。 
 AAと文章の配置のバランスとか、流石に今回は崩れ過ぎてる気がした。 
 まぁ、長文専門の人でも、そこらへん上手くやってるとは言いにくいけどさ。 
 
 - 2309 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:31:11 ID:PjaeXmS60
 
  -  横に長いとスマホで読むのが辛くてなぁ 
 
 - 2310 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:40:21 ID:koiPBEiw0
 
  -  >>2306 
 台詞と言うよりも地の文って感じ 
 
 - 2311 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:41:32 ID:LJssAp0E0
 
  -  画面構成上横は900あたりで切ったらいいとおもうけどねー 
 
 - 2312 :名無しの読者さん:2016/10/07(金) 23:49:59 ID:42I0U99t0
 
  -  オバロやる夫のアンドウ、「死によって主人公が前に進むきっかけになる」なんていう 
 脇役としては最高レベルの配役を任されたんだなぁ結果として 
 
 - 2313 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 00:33:32 ID:lKFUQHXA0
 
  -  ニコニコのデレステ動画で此処の内輪ネタだろうひっでぇタグ見かけたから消しといたが 
 何を考えればここのネタを持ち出せるんだか・・・ 
 
 - 2314 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 00:36:00 ID:O1qCQBIN0
 
  -  タグって造ったり消したりできるんだ 
 つうか何をやらかしたんだ 
 
 - 2315 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 00:38:32 ID:zpuulaOZ0
 
  -  タグ編集はいろんなところでできるぜ、視聴者が自由に編集できるから編集合戦も起きるしな 
  
 というか聞くな、どうせ大したことじゃない 
 
 - 2316 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 01:06:00 ID:ysDm5YHr0
 
  -   ◆byojq1CxuSznさんのところで毎回、水銀燈の出番についてケチつけてるのがいるけど 
 嫌がらせの一種に見えちゃう自分の方が神経質なんかな…… 
 話進めてて出番の多い少ないが偏ったり、暫く話の前面に出てこないキャラが居るのって普通だと思うんだけども 
 つか、今回は台詞無しとは言え十数レス上に顔だししてるのが見えないのかね 
 
 - 2317 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 01:18:12 ID:iYPj3ONx0
 
  -  虎の人には申し訳ないんだが、 
 雷にです口調はなんか違和感が。 
 電と間違えてないのかと思ってしまう。 
 
 - 2318 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 01:55:39 ID:mH7j/N2N0
 
  -  >本スレ 
 まただよ・・・ 
 
 - 2319 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 02:13:39 ID:nqKbwF7+0
 
  -  いつもだとアレが呼び水になるパティーンだが、果たして 
 
 - 2320 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 02:15:51 ID:xFUQ85xu0
 
  -  もうキャップ持ち以外は全員IP晒す設定にしていいんじゃないかな(暴論 
 
 - 2321 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 02:20:18 ID:nprQtXRN0
 
  -  私は一向に構わんッ! 
  
 晒された所で何の痛痒も無し。 
 
 - 2322 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 02:22:59 ID:nNNimERq0
 
  -  やらかしてるののうち、例え半数がお馬鹿さんでIP晒しによる抑制が効いても 
 残り半数の故意犯はIP晒そうが規制くらおうが抜け穴見つけてまたやるだろうからなぁ 
 無駄に行動的なぱっぱらぱーをどうにかする方法って中々無いものよね 
 
 - 2323 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 02:27:26 ID:mH7j/N2N0
 
  -  固定IDにするだけで透明アボーンって手も無い訳じゃないんだけどね 
 まぁどういう手段にしても同志に負担がかかることは事実 
  
 ほんとにやめてくれよ・・・ 
 
 - 2324 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 02:37:28 ID:2oBX+Iko0
 
  -  低価格帯のプロバイダが端からぶっ潰される感じは2ch末期にも似ている 
 
 - 2325 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 05:26:03 ID:1ZaNPaH5i
 
  -  >同志のとこ 
 Gガン系のガンダムとか一機に対して国が総出でバックアップして運用する前提なので 
 全兵員に武御雷配布するの?無理でしょ?って感じになるわなw 
 
 - 2326 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 05:27:45 ID:fpUaJnpG0
 
  -  スマホがOCNな俺無事死亡確認w 
 
 - 2327 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 05:37:21 ID:FTf2lrUJ0
 
  -  大規模規制で随分マシになったものの 
 やっぱり巻き込まれは出るわな 
 
 - 2328 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 05:41:31 ID:fpUaJnpG0
 
  -  まあ、しゃーないね 
 最近酷かったしなぁ 
 
 - 2329 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 05:46:11 ID:xFUQ85xu0
 
  -  規制はしゃーないわな 
 同志のモチベが最優先よ 
 
 - 2330 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 05:51:20 ID:FTf2lrUJ0
 
  -  解除しない限り、さすがにもう酷い状態にはならんでしょ(油断) 
 
 - 2331 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 07:54:20 ID:zpuulaOZ0
 
  -  まーた香ばしいのが 
 
 - 2332 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 07:59:03 ID:osg9YST90
 
  -  戦術機をエネルギー供給用の有線で結んだエヴァっぽいのとかポジトロン的なものとか作ろうと思えば作れるんだろうかこのマ印 
 
 - 2333 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 08:13:03 ID:p76ArgO30
 
  -  モビルファイターに乗れる人間がやばいんじゃね 
 Bさんにとって 
 
 - 2334 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 08:59:09 ID:JzELluGri
 
  -  マの系譜、本家と比べたらまだまだトンデモ具合が足りないな! 
 それこそ戦術機に馬鹿でかいパイルバンカーくっ付けるとか(ry 
 
 - 2335 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 10:03:48 ID:zpuulaOZ0
 
  -  せめてトンデモ動力とかトンデモ装甲とか合体とか搭載しないとな 
 
 - 2336 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 11:47:26 ID:hN/bd9aW0
 
  -  本スレのああいうレス見ると 
 「知るかボケ」って合わせたくなる 
 
 - 2337 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 11:49:13 ID:mH7j/N2N0
 
  -  ん?俺のレスのことか?別にあわせてくれてもいいのよ? 
 同志がこのゲームやってなければここでするような話題でもなかったしね 
 
 - 2338 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 11:53:38 ID:hN/bd9aW0
 
  -  いや、いつから避難所が本スレになったよw 
 作品が投下されてるスレだよw 
 
 - 2339 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 11:54:59 ID:mH7j/N2N0
 
  -  アウチ・・・アホな奴の反応とみてくれ・・・すまない・・・ 
 
 - 2340 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 12:08:01 ID:piQ5S/p70
 
  -  左手さんのチキンレースも心配だけど、最近の安価・雑談・予想による打ち切りが怖い 
  
 
 - 2341 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 12:13:49 ID:mH7j/N2N0
 
  -  (こういうのもある意味ダメージになるのでは・・・とおもう一梅座であった・・・) 
 
 - 2342 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 12:50:40 ID:Af+Djdak0
 
  -  不知火二型がゴリマッチョになりそうですw 
 
 - 2343 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 13:07:46 ID:egAOYO1/0
 
  -  ファイヤーブラスターを見て「やはり内蔵火器だ!」とならないか心配ですw 
 
 - 2344 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 13:07:56 ID:xHDoXAyT0
 
  -  まーた予想か 
 
 - 2345 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:02:47 ID:1vRxv3GW0
 
  -  寅さんのコンビニやる夫 
 コス○コは本家基準だったか。Lv5でジョイ○ル本○かAmaz○nが出てくると 
 思ってたが本家だったらたしかに要らないな 
 
 - 2346 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:23:03 ID:xFUQ85xu0
 
  -  種MSのバッテリー技術とか戦術機に応用できないのかなあ 
 
 - 2347 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:32:06 ID:osg9YST90
 
  -  レールガンってことはエステバリスかな? 
 電力大量消費するからエヴァ方式で基地からコード伸ばそうず 
 
 - 2348 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:33:50 ID:nprQtXRN0
 
  -  ジャンク屋とかクルクルシュピンもバッテリーMSでのビーム兵器は 
 燃費が悪いって否定的なんだよなあ 
 
 - 2349 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:40:49 ID:sPC/fOUY0
 
  -  「このドッゴーラ改は全身がビームそのものなのだ!」 
  
 時々コミック版はこういうのが出てくるから油断ならん。 
 
 - 2350 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:42:08 ID:Ta+jPouL0
 
  -  「お前は電子レンジの中に入れられたダイナマイトだ!」 
  
 漫画版Vの狂気を超えられる漫画版はそうそうない。 
 
 - 2351 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:43:13 ID:7t6g2OQ/i
 
  -  検討するってのは、「これから考えます」ってことやねん。 
 一応お断りって決まってるわけじゃ無いんやで(OKとも言ってない) 
 
 - 2352 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:45:00 ID:1XCAKvUs0
 
  -  ボンボンは色々と狂った原作付き作品だらけだっただから・・・ 
 やたらハードボイルドなロックマンXとか、色々と技とかキャラ描写がおかしい餓狼伝説とか、 
 児童誌版ベルセルクと名高いデビルチルドレンとかw 
 
 - 2353 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:48:00 ID:Ta+jPouL0
 
  -  性根の腐ったキム・カッファンとか、 
 アンディを自分の息子にするために誘拐したクラウザーとか、 
 KOFとかでのキャラしか知らん人が見たら絶対びっくりだろうな>ボンボン飢狼伝説 
 
 - 2354 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 14:50:37 ID:nprQtXRN0
 
  -  ほのぼのに見えて、 
 所々が異常にシビアなサイボーグクロちゃんとかね。 
 宇宙のガズゥでも衰えてなくて安心した。 
 
 - 2355 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:02:59 ID:QhfquVLm0
 
  -  原作付き以外も大概狂ってたけどな! 
 
 - 2356 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:13:43 ID:xFUQ85xu0
 
  -  まだだ……アカはここからがしぶといんだ……! 
 ってことになるのだろうかソ連 
 
 - 2357 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:14:13 ID:7t6g2OQ/i
 
  -  第4次のゲッター線進化バージョンは、もはや別次元の存在だし… 
 α版はアレはアレで独立可動するし…なんでもアリやね!(スローイングスプーン) 
 
 - 2358 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:17:02 ID:8lqsCmTP0
 
  -  自意識はあってもゲッター線よりはだいぶマシなんだよな 
 
 - 2359 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:17:38 ID:xHDoXAyT0
 
  -  ソ連「スイマセンこの『マジンカイザーでの殲滅』をひとつください」 
 帝国「あ…ごめんなさい それ先月までなんですよ」 
 ソ連「(がーんだな…出鼻をくじかれた)じゃ…この『第三計画の成果』を…」 
 帝国「ですからごめんなさい それが必要なのは先月までなんですよ」 
 
 - 2360 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:17:55 ID:pP8KxGXM0
 
  -  >>2356 
 アカい力を信じるんだ! 
 
 - 2361 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:24:49 ID:7t6g2OQ/i
 
  -  そういえば、光子力研究所のおぜうさん二人は何やってるんだろうか? 
 
 - 2362 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:25:21 ID:fpUaJnpG0
 
  -  戦力五割を維持 
 減った分は徴用して無理やり維持してるんだろうな… 
 
 - 2363 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:26:51 ID:8lqsCmTP0
 
  -  >>2346 
 αだとなぜかバッテリー機が出てきたけど何のメリットがあったか覚えてないな。 
 
 - 2364 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:27:54 ID:xFUQ85xu0
 
  -  補給装置つきマジンガーZとグレンダイザーの出現先によって大きく話動くよね 
  
 まあカイザーでだいたい何とかしたところにやってきて戦後処理の可能性もあるけど 
 
 - 2365 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:28:07 ID:FS6XK3Mm0
 
  -  次のアカの行動は大失敗したから責任追及による内ゲバと粛清祭りじゃね? 
 
 - 2366 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:30:41 ID:xHDoXAyT0
 
  -  >鵜呑み 
 つまり度々出てた横浜での情報流出の逆ってことか 
 
 - 2367 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:37:19 ID:5qNBKutn0
 
  -  ブルーチーズに耐酸性ペニシリンが含まれる世界ならシンちゃんはその薬効を熟知してそう 
 
 - 2368 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:39:09 ID:7t6g2OQ/i
 
  -  マクロスを思い出すな。 
 「拾ったものを使うからです!」 
 
 - 2369 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:41:46 ID:lKFUQHXA0
 
  -  ニホンって既にやらかした奴らへの報いが足りそうにないのに更にって宣言見て 
 カタルシスを表現しようとして谷が深すぎて破綻しそうな気がしてしょうがない 
 
 - 2370 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:44:10 ID:q2lwKGs+0
 
  -  >>2369 
 三章のボス出すから・・・ 
 あと、こっからの現実パートはどうしても、描写が重くなるので 
 
 - 2371 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:44:41 ID:egAOYO1/0
 
  -  >>2368 
 艦を浮かそうとしたらその装置だけが船体を突き破って浮いてったのは笑ったw 
 
 - 2372 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:45:52 ID:7t6g2OQ/i
 
  -  妥当妥当妥当&妥当だが、マの系統はコッソリやるから徹底しろ(フラグ) 
 
 - 2373 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:48:36 ID:9rjAE7iSi
 
  -  >>2369 
 やらかした事を考えれば、 
 西政府、カンパニー、キバオウ一派とか死すら生ぬるいからな・・・ 
 
 - 2374 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:51:54 ID:waKNFVbW0
 
  -  そういえば、ゲンドウやリツコがやる夫達の世界で運用してた人造人間も「拾った良く分からない物」だったよな……。 
 
 - 2375 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 15:55:56 ID:7t6g2OQ/i
 
  -  >>2373 
 個人的には「死ねれば良かったのに」ってレベルが来そうだけどね… 
 
 - 2376 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:00:21 ID:1XCAKvUs0
 
  -  >>2375 
 個人的にはゴーストライダーの贖罪の眼(自身が犯した罪によって他人に与えた苦痛を全て味わう 
 レベルのは全員に食らわしたい所である。 
 
 - 2377 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:09:59 ID:fpUaJnpG0
 
  -  >やる夫周りの修羅場 
 スパロボが無いと辛いだろうな 
 
 - 2378 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:35:42 ID:xFUQ85xu0
 
  -  ソ連のワンチャン 
 孤立してるH19を今度こそ独力(核)で落としてG元素確保……かなあ? 
 ※からG弾の青写真くらいちょっぱってるだろうし(あの酋長なら※中枢にアカ蔓延してるだろ感 
 
 - 2379 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:38:10 ID:zpuulaOZ0
 
  -  >>2378 
 実は二次大戦時のアメリカ中枢ってまっかっかに染まってたのよ 
 
 - 2380 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:40:59 ID:xFUQ85xu0
 
  -  ああ※酋長が日本のソ連国交断絶にマジギレしたのってそういう…… 
 
 - 2381 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:41:36 ID:ZvgHi98/0
 
  -  孤立してるからって核落とす程度でハイヴ落とせるならユーラシア大陸は占領されてないでしょ 
 
 - 2382 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:44:59 ID:egAOYO1/0
 
  -  自由主義の先鋒の真ん中が真紅ってどういう事なの… 
 
 - 2383 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:48:10 ID:hN/bd9aW0
 
  -  不人気だしね 
 
 - 2384 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:48:28 ID:xFUQ85xu0
 
  -  >>2381 
 畑で取れる兵士に核を抱えて突っ込ませるくらいはやるんじゃないかなあ 
 ソ連だもの(それやったところでワンチャンあるか怪しいけど 
 
 - 2385 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:49:05 ID:cKXDwgm+0
 
  -  >>2381 
 一応着陸ユニットは核で吹き飛ばしてるんだけど、カナダの半分がそれで人類生存圏から外れちゃったからねぇ……。 
 多分威力としては核の集中使用でハイヴは落とせると思う、光線種の迎撃を掻い潜ることが出来ればだけど。 
 ただ、それを成功させるだけの核を投入するとそれこそ全面核戦争並みにヤバいことになるのがほぼ確定。 
 
 - 2386 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:49:28 ID:QhfquVLm0
 
  -  >>2382 
 自由主義者が自由を手に入れたら、次に目指すのは『平等』なんや 
 
 - 2387 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 16:52:34 ID:QxGLL1fS0
 
  -  >>2359 
 マジンカイザーを呼べたのも先月まで。第三計画の成果が必要だったのも先月まで 
 先月に何を得たんだ!? 
 帝国「感のいいやつは嫌いだよ」(パァーーン) 
 
 - 2388 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 17:03:33 ID:ZvgHi98/0
 
  -  >>2385 
 その前に中華戦線(+ソ連)が最初のユニットを独占しようとして国連の介入拒んで 
 盛大にやらかしてるからね・・・その結果、戦術核使って焦土作戦だし・・・効果ほぼなかったらしいが 
 
 - 2389 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 17:53:44 ID:hQX6+AVJ0
 
  -  ノートの切れ端で安価してるお馬鹿さんがどっかで見たような癖がある気がしてならない 
 
 - 2390 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 17:54:46 ID:HVZW9Hfr0
 
  -  あの口調に 。 これは… 
 
 - 2391 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:00:47 ID:NGi5rTg+0
 
  -  同士助けてっ! 銀&そんちゃんが息をしてないのっっ!!w 
 
 - 2392 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:03:16 ID:XE0OF8Rf0
 
  -  銀&そんが出待ちしている間に夕呼先生がヒロイン度を爆上げしていく 
 かなしいのぅ 
  
 あれ、まだ他にもいたような記憶が・・・ 
 
 - 2393 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:04:21 ID:vD1zh06l0
 
  -  今回の話はこのまま進んでくれてもいい気がしてきたよ 
 みんないい空気吸い過ぎw 
 
 - 2394 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:05:02 ID:fpUaJnpG0
 
  -  これはあかんでしょ 
 
 - 2395 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:15:19 ID:XE0OF8Rf0
 
  -  ルール守らないやつのせいで大規模シベリア送りに巻き込まれる可能性に怯えることさえ無ければな 
 
 - 2396 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:18:20 ID:fpUaJnpG0
 
  -  スマホは巻き込まれた、もう何も怖くないw 
 
 - 2397 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:26:31 ID:EyWjOl9b0
 
  -  >>2358 
 まあ製作者はなんだかんだで孫に甘い兜博士だからな。 
  
 ゲッターは自分の息子を犠牲にして高笑いするのだったし。 
 
 - 2398 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:31:32 ID:Da87OQ1z0
 
  -  >>2397 
 OVAのは知らんけど、早乙女博士はそんなキチじゃないぞ。 
 ゲッターとパイロットが生き残れば人類は勝てる!これで良かったんじゃって、娘の罵りを甘んじて受けて背中で泣いて、 
 血を吐きながらゲッターで戦ってた漢だ。 
  
 
 - 2399 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:32:15 ID:zpuulaOZ0
 
  -  >>2397 
 早乙女博士(チェンゲ版)「えー……なんじゃそれ引くわー……」 
  
 ※インベーダーに殺された娘の仇をとるために数十年に渡って面従腹背した強靭な人です 
 
 - 2400 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 18:37:52 ID:Da87OQ1z0
 
  -  早乙女博士って、博士だけど人格的にはマッドと言うより武人タイプなんだよな。 
 能力的にも、消耗していたとは言え竜馬を一撃で気絶させ、鍛えられた自衛官でもとても操縦できないゲッターを、 
 身体に負担が大きいとはいえ操縦できる爺……。 
 
 - 2401 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 19:40:16 ID:1vRxv3GW0
 
  -  やる夫が源氏物語否定したのは古文が苦手とかそういう裏話があったりしてw 
 
 - 2402 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 19:40:57 ID:mH7j/N2N0
 
  -  >>2401 
 まーんが作ったって言ってるからそれはなさそう 
 
 - 2403 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:00:30 ID:DOy4mP5A0
 
  -  古文苦手でも作者は知ってるだろう 
 
 - 2404 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:07:57 ID:GzW4wAuw0
 
  -  あーうさみみ幼女の本スレリクとかあったっけなーと出番すらなさそうなあたりに 
 
 - 2405 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:10:25 ID:mH7j/N2N0
 
  -  なぜ(作者が)理由を言っているのに別の裏話にもっていこうとするのか・・・コレガワカラナイ 
 
 - 2406 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:11:13 ID:pP8KxGXM0
 
  -  残念ながら第三計画の子たちの将来は……(目を覆う) 
 
 - 2407 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:18:43 ID:AbmTBrv60
 
  -  >>2400 
 プーチンみたいだな 
 
 - 2408 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:20:47 ID:hN/bd9aW0
 
  -  流れ止まったな 
 
 - 2409 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:36:32 ID:dX0ZWDYW0
 
  -  同士ってさ、女を書くの苦手そうだよね 
 いつもヒロインとして推したい人がネタ化してサブキャラが人気出ているような気がする 
 
 - 2410 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:46:09 ID:AbmTBrv60
 
  -  今回、香月がやる夫に好意もってる理由が良く分からない 
 リツコぐらいの距離感が自然な気がする 
 
 - 2411 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:50:00 ID:mH7j/N2N0
 
  -  >>2410 
 無茶なお願いを幾らでも聞いてくれてしかも行動は紳士的を越えている 
 こんなの・・・卑怯やで 
 
 - 2412 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:53:08 ID:1bz4g5Sq0
 
  -  つーか戦時中の種族間闘争してる人間を現代の価値観で計っちゃいかんでしょ 
 
 - 2413 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:54:31 ID:GzW4wAuw0
 
  -  >>2410 
 吊橋効果でほらジェットコースターとか有効だって言うじゃない? 
 カイザーパイルダータンデムやぞ? 
  
 なんて 
 
 - 2414 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 20:57:54 ID:AbmTBrv60
 
  -  >>2411 
 便利とは思うだろうなぁ 
 リツコみたいに 
 
 - 2415 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:18:07 ID:r4y/D3Pf0
 
  -  >>2414 
 目的意識をどこに持ってたかじゃないかな。 
 あんま良く覚えてないけど、オルタの夕呼は人類に希望を見出すことが本気の目的であって、 
 研究そのものが目的のマの字とは違う印象がある。 
  
 人類が外圧と内圧で徐々に滅びの道を歩んでる世界で、生れつきそれを理解できる聡さを持って、 
 青春どころか倫理も投げ捨てて何とかする為に動いても、あまりに人類には時間は足りない。 
 そんな時に自分の手をとって奇跡起こしてくれた白饅頭がいたら、コロッといく事もあるんじゃね。 
 
 - 2416 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:21:40 ID:FS6XK3Mm0
 
  -  >>2410 
 恋愛経験ゼロで、ああいう距離感の男性が初めてなんじゃない?w 
 
 - 2417 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:24:32 ID:16KVgZ9C0
 
  -  >>2410 
 同じ分野で自分に並べる奴がいない分全く別の分野で突き抜けてる奴に惹かれたんだろう 
 しかも人格もいいときた 
 
 - 2418 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:25:12 ID:dX0ZWDYW0
 
  -  だって、やる夫は夕呼にとって白馬の王子様だもの 
 自分がどんなに必死になってやっても満足のいく成果の出ないことを、あっさりやってのけた救世主 
 惚れないはずがない 
  
 実際に乗ってるのは神や悪魔すら超える魔神だけどさ 
  
 多分、同士が夕呼先生をヒロインとして書き始めたら、フェイトそんの同類になって 
 あっさりと冷める気がする 
 
 - 2419 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:27:22 ID:16KVgZ9C0
 
  -  >>2418 
 ああいうのはわかりやすくデレるとつまらんよなあ… 
 
 - 2420 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:29:53 ID:AbmTBrv60
 
  -  そういうものか・・・ 
 
 - 2421 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:30:40 ID:xFUQ85xu0
 
  -  夕呼先生にとってのやる夫は 
 自分がやりたかったけど出来なかったことをやってくれ 
 自分がすること、してきたことを認めてくれた相手やからな 
  
 恋愛感情になるかどうかは個々人で違うだろうけど好感度は天元突破するやろこんなん 
 
 - 2422 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:31:29 ID:FS6XK3Mm0
 
  -  実もふたもなくいうと、女性はみんな白馬の王子様が大好きってことだわなw 
 
 - 2423 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:33:46 ID:XE0OF8Rf0
 
  -  バカさんの男友達ネタで出てきたやる夫も白馬に乗ってきてたもんな! 
 
 - 2424 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 21:44:16 ID:sN+T+8nR0
 
  -  手尻打さんのあれ、思春期男子では勝てんよなぁ…… 
 
 - 2425 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:01:02 ID:q2lwKGs+0
 
  -  >>2424 
 レス番と内容が最高にマッチしてますね 
 あれは、思春期じゃなくても全年齢耐えられないでしょ・・・ 
 
 - 2426 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:13:23 ID:egAOYO1/0
 
  -  あれに勝てるのはホモか老人かハズレさん位では 
 
 - 2427 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:20:22 ID:1bz4g5Sq0
 
  -  据え膳とかってレベルじゃねーもんなwww 
 
 - 2428 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:22:25 ID:xFUQ85xu0
 
  -  まさかの孕ませに繋がるネタw 
 
 - 2429 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:25:46 ID:hQX6+AVJ0
 
  -  あの短い中で起承転結上手く回してんだよなぁ 
 やっぱテシリダさんすげぇわ 
 
 - 2430 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:39:31 ID:6qVT95ay0
 
  -  テシリダさんは二次作者さんの中でも別格だと思う 
 
 - 2431 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:40:57 ID:AbmTBrv60
 
  -  >>2426 
 早ければ二十代後半から勝てるようになってしまう悲しみ 
 
 - 2432 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:42:24 ID:nNNimERq0
 
  -  世の中にはロリコ…ハズレさんじゃなくとも 
 貧にゅ…スレンダーな女性を好む者も居るのですよ 
 
 - 2433 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:43:48 ID:tNeQBm9w0
 
  -  なんかほんと誤解あるけど銀ちゃんなら普通にまけるぞ(´・ω・`) 
 あとホモと同列にされたらガチ切れすっから梅座でも勘弁してね 
 
 - 2434 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 22:51:17 ID:hQX6+AVJ0
 
  -  ハズレさんは別に性対象として見てるわけじゃないしなぁ 
 好みの範囲だろアレ 
 
 - 2435 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:05:42 ID:/ZeMYOlO0
 
  -  恋愛感情を理屈で説明できないと納得出来ない奴は一生恋愛なんて無理ってばっちゃが言ってた 
 
 - 2436 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:16:42 ID:sN+T+8nR0
 
  -  理屈でどうにかなるならお医者様や草津の湯がなんとかしてくれるはずだしな 
 
 - 2437 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:18:13 ID:zpuulaOZ0
 
  -  >>2435 
 果たしてそうかな……? 
 ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org382153.jpg 
 ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org382154.jpg 
 ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org382155.jpg 
 ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org382156.jpg 
 ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org382157.jpg 
  
 うがあああああああああああ!!!(体中を掻き毟る 
 
 - 2438 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:22:40 ID:/ZeMYOlO0
 
  -  >>2437 
 こんなやつら居ねえよ!(血涙) 
 
 - 2439 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:28:04 ID:sN+T+8nR0
 
  -  で、こいつら結局理屈で説明できたん?(微笑ましいものを見る顔 
 
 - 2440 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:28:06 ID:egAOYO1/0
 
  -  >>2433 
 失礼しました 
 
 - 2441 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:34:44 ID:tNeQBm9w0
 
  -  >>2440 
 ごめんね梅座だから言う俺の方が筋違いなんだけどね、二度目だから 
 
 - 2442 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:35:57 ID:zpuulaOZ0
 
  -  >>2439 
 クソめんどくさい理屈をこね回して自覚のないバカップルになり果ててるよ(吐砂糖 
  
 最近だとに次元に対する恋愛について完全に肯定してたなー 
 
 - 2443 :名無しの読者さん:2016/10/08(土) 23:44:15 ID:hN/bd9aW0
 
  -  へえ、ルパン一味か 
 
 - 2444 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 00:07:32 ID:7fgPHrI30
 
  -  >>2437 
 www俺はこういう奴ら大好きだぞw 
 
 - 2445 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 00:08:31 ID:7qnHv14Q0
 
  -  >>2437 
 愛が理屈を越えたのさ 
 
 - 2446 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 00:21:57 ID:UrSzg8qv0
 
  -  おつきあいは理屈があった方が長続きする印象 
 特に理由のないおつきあいは特に理由も無く崩壊する 
 
 - 2447 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 01:13:21 ID:XUr9lQhl0
 
  -  スマホゲーやネトゲは付き合いで始めたら、誘った友人が消えても 
 クランや猟団やギルドが自然消滅してもずっとやってたりする。 
 
 - 2448 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 11:22:45 ID:N0E0Radw0
 
  -  >>2447 
 この手のゲームの恐ろしい所よね。中毒ってほどでもないのに延々と惰性で続けてしまう 
 
 - 2449 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:08:47 ID:mr+yhBHx0
 
  -  小型AAを作れる人って尊敬する 
 大型は楽なんだよな 
 
 - 2450 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/09(日) 13:10:04 ID:???0
 
  -  >2449 ぐう分かる。 
 
 - 2451 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:22:45 ID:UaLffFV40
 
  -  探しても見当たらないAAがあるから、画像から作成できるソフトみたいなのを手当たり次第探してみてるけど、大きすぎたり何だりでぜんっぜんダメやね。 
 ほんま作れる人尊敬するわ……。 
 
 - 2452 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:25:15 ID:EV1OkKjb0
 
  -  まだ続きが書かれていることに感謝を 
 
 - 2453 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:29:48 ID:MYF+sCq/0
 
  -  >>2451 
 オートトレーサ系は人物AA作るのには致命的に向かないんよな 
 汎用性低い小道具のAAでっち上げるには割と使えるとは聞いたけど 
 
 - 2454 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:39:31 ID:E/F+3rzE0
 
  -  いいこと思いついたぞ 
 平行世界の夕呼先生に留年をどうにかしてもらおう 
 やる夫がどう足掻いても勝てないのが平行世界の夕呼先生だ 
 
 - 2455 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:40:31 ID:UaLffFV40
 
  -  >>2453 
 だねえ。出来損ないのモザイク絵みたいになって、輪郭ぐらいしかのこってないようなものばっかりになっちゃう。 
 AA選定考え直すかなぁ……。 
 
 - 2456 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:49:09 ID:rVosI5AX0
 
  -  今回のシリーズは、早目に風呂敷畳むんじゃないかな 
 同志って銀英の時もそうだったけど、政治があれこれ絡む話って苦手だから 
 立志伝は誰かが天下統一、という分かりやすいエンディングがあるからやり易いんだろうけど 
 
 - 2457 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 13:59:50 ID:E/F+3rzE0
 
  -  これで2人が来たら、いろんなものがぶち壊しになりそう 
 あの2人はやる夫ほど賢くはなさそうだからな 
  
 まぁその不安を軽く超えていくのが同士なんだが 
 
 - 2458 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:02:55 ID:OnoOKfkm0
 
  -  スパロボやったことないからか今作のやる夫の言動が合わない 
 
 - 2459 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:06:42 ID:tlUu0GE00
 
  -  >>2454 
 平行世界のゆーこ先生とマブラヴ世界のゆーこ先生を入れ替えるだって!? 
 
 - 2460 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:07:47 ID:UrSzg8qv0
 
  -  なんでや!マミ魔完結したやろ! 
 
 - 2461 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:15:58 ID:mr+yhBHx0
 
  -  女性が駆るならマシンじゃないとね 
 
 - 2462 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:18:01 ID:lTIrUPGs0
 
  -  夕呼先生の淡い恋は終わるのか、それとも修羅場が形成されるのか 
 
 - 2463 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:21:03 ID:rVosI5AX0
 
  -  同志ってヒロインに関しては保守的だからなあ 
 「話に絡む・やる夫と掛け合いするヒロイン」となると大体、いつもの面子になる 
 
 - 2464 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:22:05 ID:UrSzg8qv0
 
  -  あーあ・・・ 
 
 - 2465 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:23:59 ID:kJzp8OJ10
 
  -  やる夫は日本人だからいいけど、銀ちゃんやそんってどういう扱いになるんだろう 
 
 - 2466 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:25:41 ID:uAuy0ucW0
 
  -  そういや銀ちゃん達は単位大丈夫なんだろか 
 
 - 2467 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:44:38 ID:OjZgqa2Y0
 
  -  これ一番の笑いどころは最低でこれ(二機)なんだよなぁ…スパロボ側の状況次第では変な奴が増えるぞ! 
 
 - 2468 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:48:28 ID:ReMg26Ou0
 
  -  >>2458 
 スパロボやってたらもっと合わないから安心しろ。 
 
 - 2469 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:48:34 ID:eCYo+/ft0
 
  -  なんかBETAと宇宙怪獣って 
 巣を作るアリと軍隊アリの違いっぽいなw 
 
 - 2470 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:52:48 ID:asXUvm6M0
 
  -  敵の総数という意味で言えば、同等かそれ以上の可能性が<宇宙怪獣とベータ 
 戦力?土木作業用の機械に何を求めて(ry 
  
 創造主が現存していたら、戦闘用がいるかもしれないが 
 
 - 2471 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:52:57 ID:OnoOKfkm0
 
  -  >>2468 
 そうなん? 
 なんか経験豊富そうなわりに言動が微妙なんだよね 
 
 - 2472 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:54:21 ID:wuxSmoBo0
 
  -  避難所見てるのか、本スレ見てるのかわからなくなってきた 
 
 - 2473 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:56:14 ID:pq2kvIef0
 
  -  スパロボやってるほうから見ると、やる夫の言動が色々混ざりすぎてるからなあ 
 マジンガーが出た作品全部に登場したような状況になってるし 
 
 - 2474 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 14:58:07 ID:E/F+3rzE0
 
  -  ポケモンのサトシさんみたいになってるってことか? 
 
 - 2475 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:01:09 ID:GtN1FvjH0
 
  -  なんていうかな、マブラヴ世界は「分かっちゃいるけど政治があるんだから仕方ないだろ」という世界観なんだけど、 
 同志の「細かいことはいいんだよ」的な作風と微妙に衝突しちゃってるんだよな 
 
 - 2476 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:04:55 ID:pq2kvIef0
 
  -  同志の場合、一応アフターケアもするから、細かいことは踏み倒した後で考えるって作風だと思うw 
 
 - 2477 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:10:11 ID:UrSzg8qv0
 
  -  修羅場の臭い!wktk 
 
 - 2478 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:17:23 ID:SLe0ofjh0
 
  -  相変わらず本スレで合いの手じゃなく補足書いちゃう子いるのな… 
 「音羽屋!」とか「玉屋!」とかに類する合いの手以外は多分よろしくないと思うの 
 安価が乱れ飛ぶ原因になるし 
 
 - 2479 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:21:31 ID:1DJhx0hM0
 
  -  VDm1uboS0はボーダーラインで遊んでんなぁ 
 
 - 2480 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:23:41 ID:kJzp8OJ10
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/4203 
  
 これで一発シベシア行きでしょ 
 
 - 2481 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:24:12 ID:UrSzg8qv0
 
  -  ボソンジャンプ 次元連結システム オルゴンクラウド 時流エンジン ・・・・ 
 空間「やめてもうこれ以上私に穴を開けないで!」 
  
 
 - 2482 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:25:24 ID:uAuy0ucW0
 
  -  >>2479 
 完全に踏み越えてるように思うんだが 
 
 - 2483 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:25:36 ID:1DJhx0hM0
 
  -  ミスった 本スレ自粛しよう 
 
 - 2484 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:27:13 ID:1DJhx0hM0
 
  -  旧板のシベリア鉄道で削除依頼できるんだっけか? 
 
 - 2485 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:27:31 ID:MYF+sCq/0
 
  -  ディバイディングドライバー「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ!」 
 
 - 2486 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:31:38 ID:1DJhx0hM0
 
  -  あかん 完全にねぼけてる 
 
 - 2487 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:33:37 ID:SLe0ofjh0
 
  -  本スレはシベリア別によかったんじゃ? 
 シベリア報告は二次作者のアレソレ用だったと記憶してるが 
 
 - 2488 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:36:03 ID:zOeY3IXC0
 
  -  スパロボ時空ならこっから更に内戦(複数の派閥)+外敵(複数の勢力)だかんなぁ 
 
 - 2489 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:37:58 ID:zOeY3IXC0
 
  -  最悪なケースとはなんだろうか、洗脳関係なしにやる夫が現地民に誑かされて、敵対する場合か!? 
 Z時空ならよくあること! 
  
 「ズール皇帝こそが正義だ!」 
 
 - 2490 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:38:22 ID:GYX9AT/x0
 
  -  >>2484 
 シベリア鉄道は、読者専用スレと二次作者のスレでの違反者通報用のはず 
 
 - 2491 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:38:24 ID:SLe0ofjh0
 
  -  敵勢力が一個だけ(しかもこっちは最終機体)とかかなりイージーモードと言えよう 
 
 - 2492 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:40:05 ID:71RZvTkD0
 
  -  >>2484 
 自分がやらかしたなら自首用として使われることはあるで 
 他人のなら本スレは同志が把握してるからシベ鉄に報告する必要は無い 
 
 - 2493 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:43:45 ID:1DJhx0hM0
 
  -  うん、もう自首してきたわ 
 自首先でレス番も間違ったが 
 
 - 2494 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:53:37 ID:wezTVCLp0
 
  -  >>2489 
 つ現地妻 
 
 - 2495 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 15:56:41 ID:71RZvTkD0
 
  -  それは銀ちゃんとそんにとっての最悪やなw 
 
 - 2496 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 16:39:31 ID:gd2eyBw70
 
  -  やはり恥じらいというの女子力を高めるな…おほー 
 
 - 2497 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 16:54:22 ID:BJdZc2Kb0
 
  -  やる夫のいたスパロボ時空って、男友達世界線? 
 
 - 2498 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 16:57:25 ID:ugBfjWdRi
 
  -  まぁアムロですらベルトーチカとチェーンに追い掛け回されるし、 
 シャアにもハマーンとナナイ、出番少ないけどララァもいるからな… 
  
  
 
 - 2499 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 17:11:29 ID:ReMg26Ou0
 
  -  一人幽霊なんですがそれは 
 
 - 2500 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 17:16:11 ID:xr4ZF2ff0
 
  -  何か問題でも? スケスケやぞ? 
 
 - 2501 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 17:16:32 ID:lTIrUPGs0
 
  -  パパぁ〜ラピュタ(病院)は本当にあったんだよ 
 
 - 2502 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 17:18:28 ID:ugBfjWdRi
 
  -  >>2499 
 SFC版第三次だと存命やねん。 
 なおシャアを仲間にしないとそのまま「ジオングとエルメス」という凶悪コンビで 
 後半にイベント増援で登場する(中立) 
  
 ジオング自体も、スパロボじゃまず見かけないマイナーユニットやな。 
 
 - 2503 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 17:20:11 ID:n1ul8Zy90
 
  -  クソバランスで一部ユニット以外ゴミになる事ばかりのウィンキーだが、 
 原作救済って意味だと今より上だったな。 
 
 - 2504 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 17:56:15 ID:N0E0Radw0
 
  -  ウィンキーのトッドに対する異様な愛情はなんだったのか 
 
 - 2505 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 18:25:59 ID:hUcw+jo80
 
  -  Zのシャアは情けなくないシャアだった 
 Vのシャアはどうなることやら 
 
 - 2506 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 18:40:24 ID:00fO/7tL0
 
  -  >>2502 
 大抵ジオングが出る頃にはアムロはνガンダムかHi-νに乗ってるんで、 
 サザビーでも持って来ないと釣り合わないし。 
  
 Aだと下半身にGアーマー着けたファーストだが。 
 
 - 2507 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 18:53:37 ID:pq2kvIef0
 
  -  >>2506 
 そこらへんはゲームバランスの問題だからどうとでもなると思うけどね 
 どっちかというと初代の仮面被ったシャアにサザビーが似合うかどうかのほうが問題かと 
 
 - 2508 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 18:55:43 ID:MYF+sCq/0
 
  -  観目さんがまた荒ぶっておられるw 
 
 - 2509 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 19:39:17 ID:ReMg26Ou0
 
  -  驚くほど交流があったとは思わないがチルドレンつながりなのかな。 
 
 - 2510 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 20:55:19 ID:Nk1OqdNj0
 
  -  しかしリツコみてあんなに驚くってことは異世界行った経験はそれなりにあっても同じ顔を見た経験はなかったのか。 
 
 - 2511 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 20:58:03 ID:LO61QBw30
 
  -  チルドレンは高校生なやる夫らにとって貴重な普通の後輩勢じゃもんなぁ 
 子供≒天才ってけっこうデフォだから普通の学生兼パイロットだし 
 
 - 2512 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 21:20:32 ID:UIlmGdlhi
 
  -  >>2510 
 同一存在に会った経験はあっても大体似たような感じの人ばかりで 
 今回みたいに全く違う例が初めてなのかもしれない 
 
 - 2513 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 21:59:08 ID:LO61QBw30
 
  -  一番バリエーションの多い同じ人(クローン)といえばゼオライマーのマサキさん達かねぇ 
 
 - 2514 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 23:13:37 ID:pq2kvIef0
 
  -  Zの世界観だとレントンの例であったが、最初は驚くけど、あとは触れないのが礼儀になってたな 
 
 - 2515 :名無しの読者さん:2016/10/09(日) 23:30:00 ID:cr9UdANr0
 
  -  滝川が世界移動しちゃうと、絢爛舞踏祭の滝川が死亡してヴィクトリー・タキガワが生まれない 
 →セプテントリオン大勝利か(をい) 
 無銘世界観は世界移動関係の設定が厄介だからなー。 
 
 - 2516 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 00:05:25 ID:Y5ur39JQi
 
  -  >>2515 
 あれだけしつこく殺そうとして 
 聖銃使って殺害に成功したかと思えばレイカにひっくり返された瀧川一族排除が 
 こんな棚ぼたで成功したら、セプも喜ぶより先に理不尽さに軽くキレるんじゃなかろうか 
 
 - 2517 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 00:51:46 ID:/hZniOpe0
 
  -  >>2513 
 ミサカ妹二万人 
 
 - 2518 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 01:03:15 ID:MhpDsRZX0
 
  -  バリエーションだからミサカの場合 
 ベーシック・打ち止め・ワースト・フルチュで4種類じゃないかね 
 マサキさんだと八傑衆と幽羅、マサトで9種類だね 
 
 - 2519 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 01:11:38 ID:vFUv9Hlc0
 
  -  ジェット・リーの映画は108人だったっけ?w 
 
 - 2520 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 01:24:14 ID:3sVCxb8h0
 
  -  >>2517 
 ロビタシリーズ 
 
 - 2521 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 02:18:22 ID:Dp6+b4vM0
 
  -  せいバーマリオネットじゃね? 
 五人のクローンが万単位で存在して、ホモだったり、兄弟だったり、一途だったり、人形マニアだったりと 
 
 - 2522 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 07:45:39 ID:MFzeDBGS0
 
  -  挙げられた中でスパロボ出演作品に限定すっとマサキさん何じゃねぇの?という論にゼントラーディ(メルトランディ)は?という形で突っ込もうぜ 
 マクロスとスター・ウォーズはクローン兵で宇宙戦争してっから人数的には超すごかろ 
  
 平行世界 同一人物 ロボ 
 で『ぼくらの』とかも 
 
 - 2523 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 10:53:43 ID:MhpDsRZX0
 
  -  ギャグっつーか一発ネタではあるけど 
 石馬戒厳も無限の平行世界から無限に出てきてるね 
 クローンじゃなくて同一人物だけども 
 
 - 2524 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 13:13:44 ID:AAm8v0JJ0
 
  -  フェイトそんDVDのことは言っていいのか、あれ… 
 
 - 2525 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 13:37:01 ID:FqWpFUtJ0
 
  -  DVDネタはフェイトそんじゃないって同志が言ってたんだし。 
 なんか勘違いしてるんじゃね? 
 
 - 2526 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 16:30:20 ID:UorVzT120
 
  -  時間かけていいんかいな? 
 
 - 2527 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 16:30:29 ID:en1stFnB0
 
  -  「成長したのだ…やる夫と結婚できる年齢まで」 なのはならやりかねない… 
 
 - 2528 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 16:50:24 ID:FA50ZpyE0
 
  -  北海道の開拓に使うぐらいかな 
 この時期帝国参戦してないから男手そこまで減ってないし? 
  
 後は、オーストラリアへGO! 
 
 - 2529 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 17:05:58 ID:DWrosti40
 
  -  極東沿海州なら多分赤軍本体との間にH19あるとはいえ鉄原なくなってまだ安全だろうし 
 ウラジオストックあたりに送り返せばいいんじゃないかな難民 
 
 - 2530 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 17:15:48 ID:c/xD8oPl0
 
  -  >>2528 
 それすら危険、というかそっちの方が危険なんだよ、赤化した民族ってのは 
  
 共産主義ってのは究極の絶対平等の経済思想だから「現状に不満を持つエリート層」と「社会の下層を構成する一次産業の従事者」にまず伝染する 
 戦後の道民って思想犯と一発逆転目指す貧乏人だらけの開拓民だから一部赤化したらもう野火みたいに赤くなって北海道共和国→ソ連編入待ったなしなんよ 
 
 - 2531 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 17:27:02 ID:k6WePlRy0
 
  -  >>2527 
 リリカル世界だと強化魔法(大人変身)が有るんだよなぁ… 
 18才相当に全裸変身する 
  
 まぁマブラブ世界じゃ魔法ないけど 
 
 - 2532 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 17:27:04 ID:FQBBpTrz0
 
  -  ヨーロッパの方の国ってどうなってるんだろう 
 地図見ると真ん中と言っていい場所にハイブ出来てるんだが 
 
 - 2533 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 17:30:46 ID:OvQ+8eS30
 
  -  ヨーロッパは実質英国本土のみで頑張ってる。英仏海峡が天然の要害になってるんでかろうじて、ってレベルだけど。 
 
 - 2534 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 17:37:22 ID:kTO/HhoG0
 
  -  大人のフェイトそんはアホの子役がよく似合うのは、原作であんまり自己主張せずになのはさんに付和雷同してるからだろうなあ 
 
 - 2535 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 17:39:04 ID:FQBBpTrz0
 
  -  やっぱりそうなってるかー 
 
 - 2536 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:03:30 ID:gK52MWHQ0
 
  -  >>2534 
 ぶっちゃけ原作のフェイトそんは、依存対象が母親からなのはさんに変わっただけとしか 
 言い様がないからなあ・・・ 
 
 - 2537 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:20:05 ID:JfvZuOIB0
 
  -  難民のうけいれねぇ 
 見方によっては日本は世界最大の難民受け入れ国だしねぇ 
 在日○○人って難民ととれるよな 
 
 - 2538 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:23:49 ID:JqEbfB0Q0
 
  -  この大戦果だと「異世界からの援軍を日本だけで独占するなど〜」って苦情が殺到しそう 
 
 - 2539 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:24:07 ID:8kGnibgA0
 
  -  難民はシンガポールみたいに就労条件の審査をガチガチにしないと無理 
 
 - 2540 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:28:44 ID:DWrosti40
 
  -  >>2538 
 一応やる夫の所属は国連だし銀ちゃん達もそれ準拠だろうから大丈夫じゃね? 
 「こっちの戦線にも来てくれ!」って要請はくるだろうけど 
 
 - 2541 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:28:53 ID:VrQJoQ4n0
 
  -  原作知らないんだけど、BETAにカイザーに対抗できる戦力って存在するの? 
 
 - 2542 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/10(月) 18:30:20 ID:hosirin334
 
  -  >>2541 
 ない。 
 
 - 2543 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:31:26 ID:rNPELbf+0
 
  -  BETAってかなりの速さで進化して強くなるらしいけど、スーパーロボットに対抗できるBETAとかどれぐらいで出てくるの? 
 
 - 2544 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:32:39 ID:DWrosti40
 
  -  同志自ら返答ww 
 実際カイザーレベルになるとどうにもならん 
 マジンガー(初期機体)なら超重光線級でワンチャンあるかも知れないが 
 
 - 2545 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:32:42 ID:c/xD8oPl0
 
  -  Г標的こと超重光線級の集中照射ならワンチャン 
 
 - 2546 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:32:53 ID:VrQJoQ4n0
 
  -  >>2542 
 直々にお返事ありがとうございます... やる夫さん、下手こかなくても世界中から争奪戦不可避か 
 
 - 2547 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:32:55 ID:kaSLsGzW0
 
  -  >>2537 
 某半島人を除いた在日○○人の大多数は難民じゃなくてちゃんと正規の手順で渡航、就労申請して在住資格取ってる人らやで 
 ちゃんと手順踏んで日本に来てる人らを難民扱いしたらあかん 
 
 - 2548 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:33:46 ID:Ut9MZn+v0
 
  -  カイザー倒せる位のBETAが原作に出てきてるんなら、 
 もう人類は対抗のしようがないよなあ。 
 
 - 2549 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:36:09 ID:61jqElIN0
 
  -  原作知らないけど調べてみると 
 BETAは適応力はあっても超進化できるわけじゃないみたいです 
 
 - 2550 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:40:08 ID:gOSZUGnG0
 
  -  あ号たんなら接近戦までいけばワンチャンじゃない? 
 スパロボの弱点精神攻撃系だし 
 動けないけど 
 
 - 2551 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:40:43 ID:kdMLzs1n0
 
  -  ハイヴを殲滅するだけならカイザーが突っ込んで暴れるだけでいいんだろうなw 
  
 防衛線を維持したりする必要があるからマ勢がいろいろ開発する必要あるんだろうけど。 
 
 - 2552 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:40:46 ID:GvMTAdy70
 
  -  光線級の朝は早い 
 的な職人技による飛来物の撃墜か(違 
 
 - 2553 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:43:16 ID:kaSLsGzW0
 
  -  >>2549 
 有り物の組み合わせと大型化で対応するけど、新しい機能を獲得できる感じじゃないみたいだね 
 だからカイザー相手にする場合、光線級の大型化、高出力化でしか対応できない 
 突撃級も同じように大型化、高質量化、高速化しか対策取れない 
 
 - 2554 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:44:58 ID:3sVCxb8h0
 
  -  >>2547 
 某半島人でも日本で生まれ日本で育った人(勿論あちらの思想に染まってない事が条件) 
 は難民扱いじゃなくていいと思うの・・・ 
 
 - 2555 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:45:39 ID:VrQJoQ4n0
 
  -  >>2553 
 ほんとに物量戦に特化した存在なのね 
 
 - 2556 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:47:37 ID://80BtJD0
 
  -  >>2555 
 こいつら元々ブルドーザーとかショベルカーやからな 
 戦闘用じゃないんや 
 
 - 2557 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:49:48 ID:VrQJoQ4n0
 
  -  >>2554 
 彼らもアイデンティティに苦しんでるんやで。日本人のメンタルで育ったのに、周り(下手すると親兄弟)がそれを全否定してくるんだ。 
 
 - 2558 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:56:18 ID:4vkdIP780
 
  -  >>2554 
 ちなみにそういう人達は半島人にも目の敵にされてるのよ 
 親が帰国しなかったのが大概の原因だが同情はしない 
 
 - 2559 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 18:58:06 ID:WZSmSoxY0
 
  -  >>2554 
 そんな人は親と縁を切ってまで帰化するので日本人です 
 
 - 2560 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:04:18 ID:3sVCxb8h0
 
  -  >>2558 
 三世ともなると親すら日本で生まれ育ってるというwww 
  
 >>2559 
 帰化の手続きがもっと簡単ならなぁ・・・ 
 
 - 2561 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:06:54 ID:hdGIavEr0
 
  -  >>2555 
 鉱山作業は人手があればあるほどよいからな。 
 
 - 2562 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:07:29 ID:6oYoVlmQ0
 
  -  >>2560 
 帰化の一番の問題は手続きじゃなくて周りの人間らしいよ。 
 親兄弟とか後援者とか。 
 
 - 2563 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:08:30 ID:hdGIavEr0
 
  -  >>2560 
 他の国が日本に帰化するのと比べたら天と地ほどの差があるほど温いが 
 
 - 2564 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:08:54 ID:kaSLsGzW0
 
  -  乗っかった自分が言うのも難だけど、リアル半島ネタは程々にね 
 エスカレートして止まらなくなるから 
 
 - 2565 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:09:29 ID:6oYoVlmQ0
 
  -  アッハイ 
 
 - 2566 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:12:56 ID:VrQJoQ4n0
 
  -  >>2562 
 在日でなくても日本帰化は凄い大変よ。前科の有無はもちろん、思想や親兄弟親類縁者に問題がないか、あっても縁切りしていることを証明しないといけない。 
 まあ十分な実績とか知名度があれば数日だが。 
 
 - 2567 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:14:41 ID:VrQJoQ4n0
 
  -  ごめん、ROMります 
 
 - 2568 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:34:27 ID:6RqIQ4e30
 
  -  以下アイちゃんのオッパイの話題に戻ります 
 
 - 2569 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:36:45 ID:6oYoVlmQ0
 
  -  アイオワさんのおっぱいってちょっとだらしない感じが良いよね 
 
 - 2570 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:38:01 ID:6RqIQ4e30
 
  -  それ阿賀野と愛宕の前で言えんの? 
 
 - 2571 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:40:48 ID:4vkdIP780
 
  -  RJさんの悪口いうのやめろよ! 
 
 - 2572 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:41:12 ID:3sVCxb8h0
 
  -  >>2562-2563 
 不景気と混ざり合って難易度が急上昇しているのよ 
 家族だれでも税金一回滞納するだけでも半年〜一年は審査すら不能って現実があってだな・・・ 
 
 - 2573 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:47:08 ID:foru05mS0
 
  -  ローゼンメイデン連載開始:2002年 
 マヴラヴ発売:2003年 
 リリカルなのは放送開始:2004年 
 どんぐりの背比べやね… 
  
 なおマジンガーZは1972年の模様 
 
 - 2574 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:50:26 ID:kaSLsGzW0
 
  -  >>2567 
 程々で収まる範疇なら多少はいいんじゃないかな? 
 長文連レスとかエキサイトしてくるとアカンけど 
  
 たわわは、なんかようつべから消されてるみたいだけど、なんかあったんじゃろうか 
 
 - 2575 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:54:21 ID:hdGIavEr0
 
  -  王族なのに貞操概念ガバガバだな 
 
 - 2576 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:56:04 ID:MFzeDBGS0
 
  -  >>2575 
 男女逆に考えれば王族らしい? 
  
 
 - 2577 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:56:34 ID:6RqIQ4e30
 
  -  王族ももとを辿れば山賊海賊の末裔だからな 
 
 - 2578 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:57:35 ID:hdGIavEr0
 
  -  >>2576 
 所構わず種撒くような王族はだいたい暗愚扱いだけどな。 
 
 - 2579 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:58:15 ID:9QGZZZqh0
 
  -  有望株を確実に咥え込む王族女性の鏡だな。 
 
 - 2580 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:58:47 ID:WZSmSoxY0
 
  -  欧州みたいに後継は直系男子正妻の子ってガチガチだと、 
 後継になれない側室や妾の子は下半身ユルユル 
 
 - 2581 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:59:02 ID:4vkdIP780
 
  -  認知して序列をきちっとしたらええけどな 
 
 - 2582 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:59:47 ID:hdGIavEr0
 
  -  自国の最大最大戦力を兄からかっぱらって突貫してる迷惑王女だがな。 
 描写がないから兄が居ないかもしれんがな。 
 
 - 2583 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 19:59:50 ID:Y5NkI7fd0
 
  -  >2579 
 なのにロイヤルビッチの行動は肯定されない件 
 
 - 2584 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:01:09 ID:9QGZZZqh0
 
  -  >>2583 
 有力家臣から略奪婚は遺憾だろ。 
 
 - 2585 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:01:57 ID:hdGIavEr0
 
  -  >>2584 
 あとから来た癖に出しゃばってくるのはおなじだろ。 
 
 - 2586 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:02:35 ID:WZSmSoxY0
 
  -  >>2582 
 牧場長は1コマ出てるでー 
 
 - 2587 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:03:09 ID:6RqIQ4e30
 
  -  セイバーさんもロイヤルビッチだったら国が割れなかっただろうに 
  
  
  
 騎士サーはクラッシュしたかもだが 
 
 - 2588 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:03:35 ID:hdGIavEr0
 
  -  >>2586 
 じゃあ今が最大のチャンスだな。 
 
 - 2589 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:09:00 ID:6Xlo/6JO0
 
  -  ぶっちゃけ、あの2人に性的なあれを合わせたら唯姫さんの魅力がぶっ壊れると思う 
 というか、あの2人が、まとめて読者からあーぱー呼ばわりされてしまうのは、羞恥心とデリカシーの無さだと思う 
  
 まぁ狙って書いているんでしょうけど 
 
 - 2590 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:13:22 ID:l/SEdK6w0
 
  -  別に惚れた男に気合い入れる為に結ばれるのはあーぱーじゃないと思うのですがそれは 
 
 - 2591 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:13:46 ID:Y5NkI7fd0
 
  -  同志のヒロインはやる夫限定だから、まだいいのでは 
 観目さんの領域になると、ちょっと難易度高いけどw 
 
 - 2592 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:21:53 ID:2S8/pd+P0
 
  -  またちゅぱ目さんになってしまうのか 
 
 - 2593 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:23:30 ID:MFzeDBGS0
 
  -  白衣で着エロ博士コンビだったのか 
 水着と白衣と終わりのコマのアレ 
 
 - 2594 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:23:37 ID:Dp6+b4vM0
 
  -  神々って一度決めたのを翻すと自己矛盾で存在がヤバくなるとかなかったっけ? 
 説得できるんかいな?<シヴァ 
 
 - 2595 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:30:36 ID:Qx0R8avT0
 
  -  うげえ、これ中国やロシアが核とか打ち込んでこねえか?w 
 
 - 2596 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:31:01 ID:WZSmSoxY0
 
  -  本スレで一覧並べてるあーぱーな奴とプロバイダー被らないように祈るか 
 
 - 2597 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:32:54 ID:OvQ+8eS30
 
  -  日本を切り捨てる、って覚悟決めれば確かに核を撃ちこんで諸共始末の方が早いよなぁ、これ……。 
 情報出した途端に戦略原潜がSLBM発射態勢に入ってもおかしくない。 
 
 - 2598 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:37:06 ID:Dp6+b4vM0
 
  -  欲望煽った方が良いと判断したか、安住の地と世界の王になれると思ったらそりゃ、一部の馬鹿どもは突撃するだろうな 
  
 ただし、ICBM核は無理だ神々が守る 
 アタッシュケースなどで持ち運びした後、近距離爆発する戦術核ならあり得る 
 
 - 2599 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:56:39 ID:tVt4BerO0
 
  -  命令した人じゃなく、ヒットマンが世界の王になるんだろうか? 
 
 - 2600 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:57:48 ID:BIVSH1j/0
 
  -  あっw 
 
 - 2601 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:58:01 ID:Qx0R8avT0
 
  -  核ミサイルとかもミサイルスイッチ押した人が王になるとか?w 
 やりそうで困るw 
 
 - 2602 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 20:59:08 ID:o8egxag70
 
  -  で そいつが死んだら 
 「王がいなくなったね、じゃぁっこれまでだ!」って終わりか 
 
 - 2603 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:00:38 ID:Dp6+b4vM0
 
  -  照準つけたのか、引き金引いたのか、運んだのか、製造者か…… 
 嘘はつかないが、幾らでもごねれるなw 
  
 そういや、神々が嘘をつけないって情報あったっけな 
 
 - 2604 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:08:01 ID:2S8/pd+P0
 
  -  「本人殺さないとか言ってないよなあ?」でドカンよ 
 
 - 2605 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:10:56 ID:3sVCxb8h0
 
  -  別に本人殺さなくてもその本人が老衰か何かで死ねば問題ないわな 
 
 - 2606 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:11:51 ID:Tv5U/f0E0
 
  -  まぁやらかした場合神より上の存在がブチ切れるんだけどね。 
 
 - 2607 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:15:29 ID:3sVCxb8h0
 
  -  >>2606 
 一応契約は守って戦ってるからブチ切れはしないんじゃね? 
 天災はちょっと(地球基準)で増えるかもしれないけど 
 
 - 2608 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:18:19 ID:gOSZUGnG0
 
  -  今回の子供たちは(ほぼほぼ真っ黒な)グレーゾーンですからね 
 
 - 2609 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:22:17 ID:6RqIQ4e30
 
  -  >>2606 
 アルク「ナントイウミニクイ姿ダ。コレガ人間カ・・・・・・・・・・・・ドウシテワタシハコノ動物ヲ守ロウトシタ」 
 
 - 2610 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:38:08 ID:t/cE7/EN0
 
  -  武道館で僕(司令)と握手 
 
 - 2611 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:39:10 ID:VPKS+sMW0
 
  -  予告スレで予告意外の話するのやめーや 
 
 - 2612 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:42:43 ID:RP2Egjqu0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475241314/8936 
 こう言っちゃなんだけど本当に敵役に魅力がないのよねぇ。読者のフラストレーションを貯めるだけの存在でしか無い 
 
 - 2613 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:46:03 ID:3sVCxb8h0
 
  -  >>2612 
 魅力がない理由は読者視点だからこそなんやで 
  
 神視点の話もしってるから企みが確実に失敗におわるってわかりきってるから 
 こそ小物ムーブにしか見えなくて悪役の魅力が絶対的にまで落ちているんだと思う 
 
 - 2614 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:46:12 ID:BIVSH1j/0
 
  -  逆に考えるんだ。思う存分破滅させてもいいんだと(ry 
 
 - 2615 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:47:28 ID:6oYoVlmQ0
 
  -  カタルシスの為の溜めだろうなあ。 
 
 - 2616 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:47:34 ID:FQBBpTrz0
 
  -  >>2609 
 実に景気良く地球を吹っ飛ばしてくれたなあw 
 
 - 2617 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:50:46 ID:BIVSH1j/0
 
  -  サラスヴァティたんをバカとかアレとか呼ばわりした西首脳陣・小物界の大物は存分に破滅してください。 
 (なおサラスヴァティたんがバカなのは否定しないw) 
 
 - 2618 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:53:33 ID:3sVCxb8h0
 
  -  >>2617 
 原作からしてもアレですし・・・ 
 いい身体はしているけど・・・・ 
 
 - 2619 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:55:19 ID:gOSZUGnG0
 
  -  >アクア様 
 原作持ち出すならヘッドにだけはバカって言われたくないと思う 
 ヘッドにだけは言われたくないと思う 
 
 - 2620 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 21:57:44 ID:6oYoVlmQ0
 
  -  >>2619 
 (目糞鼻糞とかドングリの背比べでは?原作よく知らないけど) 
 
 - 2621 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:00:23 ID:RP2Egjqu0
 
  -  >>2614 
 >>思う存分破滅させて 
 ……思いつく限りの破滅を考えたけど到底足りるとは思えんなぁ 
 
 - 2622 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:06:33 ID:MhpDsRZX0
 
  -  原作ヘッドは小物オブ小物のクズ男だからねえ 
 人格的なアレっぷりではエンブリオに並ぶダメダメラスボスよね 
 
 - 2623 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:12:49 ID:CGaW+uPm0
 
  -  三十路ねらう緒さんからチートのかほりが… 
 
 - 2624 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:17:38 ID:GvMTAdy70
 
  -  (事故とは言え)学友に部屋燃やされても苦笑いで許すぐう聖な主人公が、 
 発言すらせず顔面パンチぶち込むレベルだからなぁw>クズオブクズ 
  
 なお主人公の父親な模様、TV最終話で再度顔面パンチぶち込んでたけど 
 
 - 2625 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:24:37 ID:P94urk060
 
  -  読チラで投下中の人は、AAの選び方から勉強し直したほうがいい。 
 主人公を実質2〜3種類の、しかも小型AAのみで回すというのは 
 シュールギャグとかならまだしも、普通のストーリー物だと違和感と稚拙さしか感じない。 
 
 - 2626 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:27:59 ID:LcXf0kRo0
 
  -  30過ぎてるオッサンだから冴えない感じにするためこうしてるんじゃね? 
 
 - 2627 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:30:09 ID:CGaW+uPm0
 
  -  これはこれで面白いと思うけど 
 
 - 2628 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:38:00 ID:svORWWzL0
 
  -  ただ魔法使いまくってるけど気力足りるのん? という疑問はある 
 とくに戦士系なら設定上気力10しかなさそうだし 
 
 - 2629 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:40:57 ID:7wB7OSe80
 
  -  二次だから見ていられる、かな 
 
 - 2630 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:45:44 ID:vFUv9Hlc0
 
  -  デスマみたいだな、スキルの覚え方w 
 
 - 2631 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:53:31 ID:LcXf0kRo0
 
  -  基礎ステは兎も角気力が超多いのかそれとも気力じゃなくてドラクエの特技みたいな扱いなのか 
  
 
 - 2632 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 22:53:38 ID:PESskUj60
 
  -  SDキャラでタカリさんとこの作品思い出した。再開しないかな 
 
 - 2633 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 23:31:00 ID:qfOf6Eme0
 
  -  小型AAだけで主人公回すことには特に気にならないが 
 三十路の冴えないおっさん設定でネラウオのキャスティングは個人的にキツイ 
 いまのところ話は結構好きなんだけどね 
 
 - 2634 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 23:36:52 ID:LcXf0kRo0
 
  -  その辺はイケメンやる夫が沢山いる時点で今更じゃないかなw 
 
 - 2635 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 23:43:54 ID:MhpDsRZX0
 
  -  このわざとらしいなろう味、なろうの味って男の子だよな 
 いわゆるテンプレチート成り上がりのド真ん中なのは逆に珍しいので良いけど 
 ちょいと端々の説明不足だったり、場面転換やモノローグの挟み方が未熟な感じね 
 
 - 2636 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 23:46:01 ID:LcXf0kRo0
 
  -  うむ、素晴らしいなろう味。 
 もっともあのセンダイの有様見るとこんな超優良物件見かけたら速攻確保する気持ちもよく分かるw 
 この辺のわかり易さが二次の強みだな 
 
 - 2637 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 23:53:48 ID:qfOf6Eme0
 
  -  イケメン設定やる夫の違和感というより大人役をやる未成年アイドルや 
 おっさんになったアイドルが学生役やるような年を考えろ的なミスマッチ感じるんだ 
 
 - 2638 :名無しの読者さん:2016/10/10(月) 23:58:06 ID:zYlaJxc00
 
  -  裏12の新作読むのがキチー 
  
 書きたいこと書くだけで他に読まれること考えてないタイプかな 
 
 - 2639 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/10(月) 23:58:14 ID:hosirin334
 
  -  AA1個でもどうにかなる場合もある 
 
 - 2640 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:02:48 ID:bdGYDze80
 
  -  AAのミスマッチはそんな気にはならんかったかな 
 それよりも説明不足な部分と過剰な部分のバランスが悪い感 
 その辺の配分は場合場合だからなんとも梅座しにくいところじゃが 
 
 - 2641 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:03:50 ID:j3A3fN660
 
  -  >>2635 
 >>2638 
  
 ソも書くこと自体少ないです 
 
 - 2642 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:04:51 ID:fCXAzyGL0
 
  -  要は続きが見たいか、別にいいか、の二択じゃんか。 
 オレは続きが見たい。上にある指摘は許容できる。 
 
 - 2643 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:06:29 ID:dBFbJ66E0
 
  -  さすがにドヤ顔だけのAAしかないあれだとどう使おうか考えたぞ 
 
 - 2644 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:08:52 ID:j3A3fN660
 
  -  指摘、念頭に置いて続き書いてきます 
 
 - 2645 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:28:06 ID:dBFbJ66E0
 
  -  梅座のいうこっちゃやで 
 割り引いて考えや 
 
 - 2646 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:30:37 ID:bdGYDze80
 
  -  ここは良くも悪くも便所の落書き煮詰めたような場所やから 
 マナー・ルールに関わる部分以外はあんま深く考えんといた方がええよ 
 
 - 2647 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:34:32 ID:dU4I+0lu0
 
  -  ぶっちゃけ作者の人が見ちゃうのはしょうがないにしても 
 反応されると愚痴も書きにくくなるから 
  
 みてませんよー(棒 でスルーが理想だよね 
 
 - 2648 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 00:36:55 ID:DcP+Upwo0
 
  -  天下万人に好かれる物なんてあり得ないしな 
 カレーだって米だって嫌いな人は居る 
 
 - 2649 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 01:06:19 ID:eKbPB1aQ0
 
  -  俺は個性・作風と受け取ったよ。続きは普通に読みたい。 
 
 - 2650 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 01:27:58 ID:kWmZSxRe0
 
  -  バカ氏のところ、ドゥーチェって言ったからといって 
 ハゲの方持って来そうで困る(セリフと行動はガルパンのまま) 
 
 - 2651 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 01:28:20 ID:GJYHcWjI0
 
  -  モグ月先生『西暦2003年 BETA10^37に 今日もいっぱい 中出しされます』 
  
 こうですかわかりません 
 
 - 2652 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 02:01:37 ID:x6OIopxY0
 
  -  AA1個でもどうにかなる場合もあるというのは 
 AA1個ではどうにもならない場合もあるという裏返しでは 
 
 - 2653 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 02:27:17 ID:hTocroA20
 
  -  >>2652 
 それがどうしたん? 
 
 - 2654 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 02:42:56 ID:BEDAK0+s0
 
  -  >>2612 
 魅力的な悪役を描くのは難しいからなあ。その作品ではないが 
 権限だけは上の無能を有能なやる夫とその周りの太鼓持ちがやっつける、に終始しちゃうんだよねえ 
 無能でも何か理由があるか愛嬌が無いと苛々するだけだね 
 
 - 2655 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 02:43:26 ID:x6OIopxY0
 
  -  >>2653 
 同志の発言を見て 
 逆もまた然りというのはこういう事を言うんだろうなと思ってね 
 
 - 2656 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 02:59:46 ID:y2hFka+U0
 
  -  板さんの所、仮に神々の今の計画が上手くいった場合、その後なんやかんやあってやる夫達が 
 大勝利したとしても、やる夫達に協力した人々と、足引っ張った人達の溝が修復不能になりそうと言うか、 
 今度は人間同士の争い待った無しレベルになりそうでなあ。 
 その辺は友好的な神々が何とかするんだろうか。 
 
 - 2657 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 03:35:24 ID:Zoo2+k230
 
  -  西のトップはどう足掻いても死ぬ。 
 何罪だか忘れたが、死刑以外無い事やらかしたからな。 
 
 - 2658 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 04:23:14 ID:pD14srlY0
 
  -  ってかこれ西の連中にしても外部に漏らしたらやばい情報やろ・・・ 
 こんなの漏らしたらアメリカヨーロッパが帰ってくるどころか世界中から核ドカーンでもおかしくないで・・・ 
  
 我先にみんな殺そうとするだろうしな 
 で・・・その後は安全な地をめぐって大戦争&自然災害微量増加(アルク基準)まったなしやな 
 
 - 2659 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 04:29:28 ID:ejcKq1DS0
 
  -  なお、後日メタトロンからこの情報の正式発表がある模様 
 
 - 2660 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 04:42:08 ID:pD14srlY0
 
  -  ってかさ・・・マモンさんさ 
 西の連中にこれ伝えるより世界に伝えた方がよくね? 
  
 どういう交渉をする気なんだろう・・・? 
 
 - 2661 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 08:17:53 ID:/zmMrS4z0
 
  -  >れすとらんだよやる夫くんextra 
 原作漫画からそのままの人を連れてきたけど、原作漫画の世界観は善人も悪人もひたすら輪廻を繰り返すから 
 浄土や地獄というものがあっても長居しなさそうなんだよなあ 
 しかしひょっとしてジョーさんアニムス→魂が時代を遡って師匠に転生って隠しネタに気づいてない? 
 
 - 2662 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 09:38:18 ID:Escdk/y4i
 
  -  >>2661 
 そのネタ抜きにしても、500年生きて自分が全知の神ではなく無知の人に過ぎないと学び 
 死に際して全知などくだらんと言い切った師匠が 
 自分が全知であることに繰り返し言及し、自分が知らないことがあったことに驚いてるのに 
 ちょっと違和感があったな 
 
 - 2663 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 11:09:50 ID:0q8UW2AV0
 
  -  個人的にはアカシックレコード自体を制限・矮小化させて普通に物理的に知らんことだらけにしてるのもなあ 
 これじゃその辺の長命の賢者でよくね? 知識だけなら本当に完全な全知だからこそのキャラ使う意味ないやん 
 
 - 2664 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 11:34:06 ID:zHpgLCSg0
 
  -  原作ファン程気に入ら無い出来なのは確かだねー。 
 あの世界観は独自の輪廻転生設定有るし、上位者も出てるんだから、設定かえりゃあ良かったのにって思った。 
 小閻魔とかよりも、ずっと神っぽい上存在に守られてる人だしなぁ。 
 
 - 2665 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 13:41:20 ID:u+so7Drj0
 
  -  ない夫「俺は神様に喧嘩を売ってるだろ」 
 
 - 2666 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 17:45:14 ID:JE5NyvKx0
 
  -  化物爺さんを見て、うちの爺さんを思い出す 
 そして、この世界の人類神の一種じゃね? 
 
 - 2667 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 18:12:59 ID:mvtWGtx+0
 
  -  前のダンまちの一発ネタでも 
 設定無視してチートキャラ(神)にSEKKYOUさせてたしなあ 
 
 - 2668 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 18:28:21 ID:pD14srlY0
 
  -  死んで(融合して)神に転生して神の立場から護るってのも熱いなぁ・・・>爺sの今後 
 
 - 2669 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 18:32:29 ID:k1YhfxHk0
 
  -  800万の英霊として参戦か 
 魂の存在があるんだよな 
 
 - 2670 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 18:33:14 ID:6ct2jzAX0
 
  -  メタトロンからの情報の正式発表てどうするんだろね? 
 記者会見するわけじゃないし、デビルマンのゼノン将軍みたいに 
 世界に同時に現れる事できるのかな 
 
 - 2671 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 18:34:00 ID:KRYowUdQ0
 
  -  つまり強化外骨格に憑依すると 
 
 - 2672 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 19:04:03 ID:k1YhfxHk0
 
  -  神様が嘘つけない、約束を破れないって人類共通認識だっけ? 
 違ったら、政治家どもは絶対信用しないw 
  
 やる夫を全力でバックアップする国も現れそう 
 
 - 2673 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 19:06:33 ID:x+OyMlp+0
 
  -  政治家「私、嘘は申しません!と言ってるんだから嘘だな」 
 
 - 2674 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 19:48:53 ID:4Qzq2s9o0
 
  -  >>2672 
 むしろ、嘘をつけないという定義で有名なのは悪魔の方 
 
 - 2675 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 19:50:05 ID:kvQSKL0N0
 
  -  契約ありきの生き物だからね>悪魔 
 詐欺まがいのことは結構してるけど 
 
 - 2676 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 19:51:54 ID:482Mdr0y0
 
  -  悪魔「嘘は申しませんよ、当方に不利なことはあえて言わないだけです」 
 
 - 2677 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 19:52:41 ID:XVnuniR40
 
  -  悪魔は契約に則っていれば大丈夫だが、あえて言わないことが多い 
 神は基本的にこっちのことを酌量してくれないし、あくまで神の秩序に則る 
  
 どっちも性質が悪いが、神のほうがやっぱり相対的に性質が悪いわな 
 
 - 2678 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:02:12 ID:2SRSJVJC0
 
  -  万一同志の今作がエタってしまったら 
 観目さんはどうなってしまうんだろう……w 
 
 - 2679 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:06:37 ID:ABSzZU0Q0
 
  -  泣きぬれて蟹と戯むるんじゃね 
 
 - 2680 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:06:54 ID:vpGGWxFr0
 
  -  契約の裏をかくのが悪魔で、契約そのものが理不尽なのが神って印象w 
 
 - 2681 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:08:48 ID:7btvLH4I0
 
  -  観目さんに支援はいいが投下スレで安価はアカンやろ・・・ 
 
 - 2682 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:09:39 ID:xfwjcijN0
 
  -  伊良子の首を切り落とす時の藤木みたいになってそう 
 エタの原因を作ったやつがいたなら虎眼先生になりそう 
 
 - 2683 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:21:47 ID:v9M3eVkl0
 
  -  はっ、これは同志にエタらせまいとする観目さんの戦略……? 
 
 - 2684 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:48:15 ID:t88/EOF50
 
  -  バカさんのところに前、同志の所で削除されたアホが来たのかな? 
 
 - 2685 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:50:04 ID:ABSzZU0Q0
 
  -  幸子と変態ってよく合うとりあわせなんだなあ…啓蒙されたw 
 
 - 2686 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:50:43 ID:1fb3GcXd0
 
  -  前にも連呼してたのが居たね 
 
 - 2687 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 20:55:17 ID:pD14srlY0
 
  -  >>2684 
 すまん・・・ちとノリに便乗してしまった 
 不快にさせてしまったなら申し訳ない 
 
 - 2688 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 21:13:18 ID:ABSzZU0Q0
 
  -  ウサミンさんは肌年齢は保てても中身は違うらしいからもうあがってそうだなーそれでもラブラブとかもう愛ね! 
 
 - 2689 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 22:32:44 ID:gQC20uRt0
 
  -  ドクロとかの神って昔から実在していたが隠れた神じゃなくて 
 人の妄念が地球のパワーソースを使って具現化したものだからオカルトティックに凄いのは 
 地球そのものだけで良くも悪くも人からの産物でしかないんだよな 
  
 弱者に慢心して力に傲って無様に負けるとかとっても人間らしいw 
 
 - 2690 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 22:52:42 ID:k1YhfxHk0
 
  -  ちょ、予想外過ぎるw 
 やる夫より厄くなってないか、ほむほむ 
 
 - 2691 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 22:53:02 ID:dJL+rx3E0
 
  -  まどかのパンツを被って愛よとか言ってそうなイメージが強いなw 
 
 - 2692 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:04:42 ID:mNq3nLkl0
 
  -  ほむら<もうお前は必要ない……ってならないかな 
 
 - 2693 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:18:50 ID:BEDAK0+s0
 
  -  バカさんのギャグパートは完成されている構図だけに意外性が無かったんだけど 
 なんでもしますから!→青! の流れは非常に綺麗だと思い感動しました 
 
 - 2694 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:28:28 ID:oAQ0S5i60
 
  -  板さんところのほむらって、クルーゼと東京に来たのが初出場なんだよな。名前はまどかが死んだときに出てきてたけど。ほむらとまどかってAA原作知らなかったら何で行きなり出てきたレズが世界滅ぼしにかかってるの? とかなりそうw 
 
 - 2695 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:31:13 ID:W0TISaUX0
 
  -  >>2694 
 確かにその通りですね 
 要反省だ。 
 うん、次回作とかに生かしていきます 
 
 - 2696 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:36:21 ID:XVnuniR40
 
  -  つーてもまどまぎをカケラも見たことがない俺も、まどかとほむらに関しちゃ「あっ(察し)」ってなるからなぁ 
 色んなところのやる夫スレでも大体ポジション変わらんし 
 
 - 2697 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:44:00 ID:ejcKq1DS0
 
  -  まどかがほむらのストーカーなパターンもあったなw>同志二次 
 
 - 2698 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:49:38 ID:ZhRRZbrK0
 
  -  キャラ引っこ抜くと前半のどうしようもない状態へ逆恨みしてるだけのポっと出がスーパーパワー持ってる感じだしな 
 
 - 2699 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:54:27 ID:amglmby00
 
  -  >2695 
 次回作ってか、例えばうたた寝してて夢で見るとかの演出でなんとでもなるんじゃね? 
  
 ・まどかの死を知って悲しみに暮れる 
 ・悲しみが天元突破してすべてを憎悪する 
 ・クルーゼ勧誘 
  
 おおざっぱに3コマほどでなんとかなるなw 
 
 - 2700 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:55:59 ID:dU4I+0lu0
 
  -  ニホンは同じ時間の別視点を延々見せられてるから 
 話が進まない間に話数とヘイトだけ増えていったからなぁ 
  
 やらかした神連中への報いが既に足りそうに無いし 
 気になるけど胃にもたれて見たくないけどやっぱり気になるという 
  
 なんてひどいさくひんなんだー(棒 
 
 - 2701 :名無しの読者さん:2016/10/11(火) 23:56:14 ID:pD14srlY0
 
  -  >>2699 
 ん?その3つぐらいなら描写あったと思うんだけど・・・? 
 
 - 2702 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 07:46:04 ID:a3Labu+v0
 
  -  ああ・・・虎丈さんのスレの見方やっと理解できた 
 日常を見たくなければ投下予告スレをみてればいいんだ・・・ 
 
 - 2703 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:06:54 ID:OHVEXTmP0
 
  -  いちいちそれを言うことか……? 
 あと今更気付いたのか……? 
 
 - 2704 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/12(水) 08:09:36 ID:???0
 
  -  散々な言われようにワロタ 
 
 - 2705 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:18:58 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2704 
 ここでだからいいますが・・・ 
 食わず嫌いに近いものもある感じもしなくもないが・・・日常はちょっと見る気が起こらんのですよ 
 ってかそれを言いにここに酉つきでくるとかワロタ 
  
 >>2703 
 ん?ここではそういうのも自由って以前聞いた覚えがあるんだがな・・・ 
 とある人のメイン作品なんて定期的に叩かれてるしね 
 
 - 2706 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:22:52 ID:a3Labu+v0
 
  -  ただ誤解されないようにこれだけは申しておきます 
  
 虎さんの別作品はいろんな視点からをうまく捉えていてほんとに好きですよ 
 ほんとに丁寧な描写や丁寧な考察をされていると思いますし 
 
 - 2707 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:23:00 ID:p7nD92fB0
 
  -  梅座は人格攻撃にならない範囲なら作品叩くのもOK 
 ただしそういうレスを人格攻撃にならない範囲で叩いたりくさしたりするのもOKなのよ 
 
 - 2708 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:24:14 ID:OHVEXTmP0
 
  -  >>2705 
 書くななんて一言も言ってないんだが 
 
 - 2709 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:24:50 ID:p7nD92fB0
 
  -  なお梅座でアウト判定喰らうともれなくサイレントシベリアンエクスプレスに乗せられる模様 
 
 - 2710 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/12(水) 08:26:02 ID:???0
 
  -  作品に対する意見でしたらどんな意見でもありがたい。 
  
 見たくないってのも、他のを見た上での意見でしょうし。 
  
 ですんでwww気にせずwどうぞwwwwwwうぇwwww 
 
 - 2711 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:28:22 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2708 
 おまいさんが何を言いたいのか理解ができない・・・ 
  
 それを言うことか?=それを書き込むことか?と認識してるんだが・・・ 
  
 あと俺みたいに気づいてない人がいれば虎さんへの別作品を見る機会になればと思って書いただけよ 
 検索よけ設定も(当たり前だけど)されてないしそれで虎さんのスレ自体を半ば拒否ることになってたしね 
 
 - 2712 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:30:02 ID:OHVEXTmP0
 
  -  いやだから、=書き込むなにはなんないだろ、何言ってるんだ 
 
 - 2713 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:32:06 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2710 
 多少はよまさせてもらったんですが・・・あちらだけは申し訳ないことにちょっと性にあわず・・・ 
  
 かといってお願いするのも失礼な話でどうするか考えあぐねいた結果です 
 どうかご理解の程をお願いいたします 
 投下予告はそういう意味でも本当に助かっております 
  
 他の方の作品でも同様の作品避けができそうですね・・・(投下予告に書いていただいている方に限る) 
 
 - 2714 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:38:56 ID:29OurixI0
 
  -  好きなんだがリアルタイムで見てると精神的に疲れる循環が全然終わらないストレステストになるんで 
 完結したら改めてみようと思ってる作品はある 
 
 - 2715 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 08:59:15 ID:UoxQS4epi
 
  -  便所の落書きに反応して本人に降臨されてもなぁ 
 煽るようなことするなら梅座スレに書き込まないで欲しい 
 
 - 2716 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 09:02:43 ID:U8pBgfj+0
 
  -  うわぁ、今度は自治が出たよ 
 
 - 2717 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 09:06:26 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2716 
 >>2703の時点から視点によっては自治されてんで? 
 
 - 2718 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 10:46:28 ID:qEWzi9Fc0
 
  -  ありゃただの梅座に梅座してる梅座でないの 
 
 - 2719 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 11:09:09 ID:OHVEXTmP0
 
  -  そのつもりで言葉をチョイスしたつもりだったんだけどね…… 
 
 - 2720 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 12:15:39 ID:x5RpEsgE0
 
  -  夕子先生に送りたい言葉 
 BBA無理すんn?おや?誰か来たようだ 
 
 - 2721 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 12:21:43 ID:cfspr6Bf0
 
  -  >>2697 
 ラーズグリーズ…続き読みたい… 
 
 - 2722 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 13:38:03 ID:6rCrPr180
 
  -  飴リカ国「おぅあくしろよG弾っすっぞ」 
 じゃダメなんですか? 
 武家も意地見せないでっさーと根回ししよーよ 
 
 - 2723 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 13:50:19 ID:oc3v8FKn0
 
  -  マブラヴやってないんで、G弾言われると破裂して周囲に黒い悪魔を撒き散らす生物兵器を想像してしまうw 
 
 - 2724 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 13:52:43 ID:vej23LtW0
 
  -  実際のガンジーだってなんであんな戦法取ったのかだって、 
 「実際に武器を取って戦ったら潰されて終わるってわかってたから」 
 なんだけどなぁ。いわゆるUの方が本来のガンジーに近いんだよね。 
 
 - 2725 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 14:07:24 ID:rLKwI5Vl0
 
  -  現実のオバマはどうしてああなったのか…。 
 悪い人ではないと思うのだがなぁ。 
 
 - 2726 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 14:08:06 ID:Al3x/5jT0
 
  -  Uの方は素手で人間貫くから武器は必要ないしな 
 
 - 2727 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 14:38:56 ID:hNoP/iqA0
 
  -  カンジーは核ポチーのイメージも… 
 大体Civが悪い 
 
 - 2728 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 14:45:14 ID:6CwgPZze0
 
  -  5だといいカモなんだけどねガンジー 
 都市あまり出せない都合上あまりねじ込んでこないし好戦度合いも低いし 
 
 - 2729 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:17:30 ID:1vSlCZKy0
 
  -  初代ガンダム世紀だしフェイズシフト装甲はないよね? 
 ないよね!? 
 
 - 2730 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:20:29 ID:7K6D5wcm0
 
  -  そういやそろそろY発売だわな 
 見た感じXの拡張版みたいなイメージだったけど、どうなるやら 
 
 - 2731 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:21:13 ID:1vSlCZKy0
 
  -  単発IDでスナイプか 
 愉快犯やな 
 
 - 2732 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:21:20 ID:a3Labu+v0
 
  -  あーあ・・・さすがに堪忍袋の緒が切れたか・・・ 
 マジで本スレでやるやつなんなん?死んでほしいわ・・・ 
 
 - 2733 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:22:09 ID:fbhBNHoy0
 
  -  単発IDsage無し予想とは 
 これは確信犯ですわ… 
 
 - 2734 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/12(水) 15:22:31 ID:???0
 
  -  ふぁっく!ふぁっくふぁっくふぁっくふぁあああっく!!!! 
 
 - 2735 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:22:50 ID:p7nD92fB0
 
  -  予想は本スレでIP晒すくらいやってもいい(おこ 
 避難所見てないやろどうせ 
 
 - 2736 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:22:52 ID:vej23LtW0
 
  -  愉快犯がやったやったと喜んでるかと思うと耐えがたいねぇ。 
 
 - 2737 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:24:32 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2735 
 ほんとに本スレでIP晒しやってほしい・・・ 
 
 - 2738 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:24:34 ID:te4kHjhQ0
 
  -  虎さんは吠えていい……ひどすぎるわ 
 
 - 2739 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/12(水) 15:27:27 ID:???0
 
  -  愉快犯のあほー! 
 漆にかぶれろ!画鋲踏め!ポケットにティッシュ入れたまま洗濯しろ! 
 
 - 2740 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:29:14 ID:KWcEVz440
 
  -  角に小指ぶつけて内出血して腐って苦しんだうえで切り落とすはめになれ 
 
 - 2741 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/12(水) 15:29:37 ID:???0
 
  -  ……少々取り乱しました。 
  
 お目汚し失礼しました。 
 
 - 2742 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:29:40 ID:a3Labu+v0
 
  -  肥溜めに落ちろ ボットン便所に落下しろ ゴキブリに体内から食い漁られろ 
 
 - 2743 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:30:03 ID:FpxHe8kQ0
 
  -  犬やサルでも、駄目と躾けられたら3回と掛からず覚えるのに、それすら出来ん様なのが人間名乗るのって、知的生命体という語句への冒涜だわな 
 
 - 2744 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:30:05 ID:a3Labu+v0
 
  -  これぐらいでもええんとちゃうん? 
 
 - 2745 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:30:13 ID:U3qGyna30
 
  -  ここは、原作に合わせてねこのうんこふめ!(だっけ?) 
 
 - 2746 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:31:46 ID:a3Labu+v0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/5571 
 瞬時になにやってんの?こいつ? 
  
 やっぱり避難所みてないヒトモドキ多いんだなぁ 
  
 
 - 2747 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:32:14 ID:3gEQEpaA0
 
  -  ここでこんなに反応貰えて喜んでるんだろうなぁあの単発…… 
 ネタ系マゾに打つ手なし的な厄介さだよなぁ 
 
 - 2748 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:32:27 ID:KWcEVz440
 
  -  本スレ>>5571 
 え、何こいつ、何で更に直後に予想かましてんの? 
 
 - 2749 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:34:54 ID:p7nD92fB0
 
  -  うっかりミスや誤爆もあるだろうからやらかすこと自体は仕方ない(許すとは言わない 
 ただミスなら即謝罪なり避難所で土下座なりシベリア鉄道に自首なりする筈で 
 それがないって時点でなあ 
 
 - 2750 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:35:59 ID:p7nD92fB0
 
  -  これはIP変えて単発で予想重ねてきたか? 
 
 - 2751 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:41:40 ID:p7nD92fB0
 
  -  あのさあ…… 
 ID:30nplvwpIもID:MaPzeotZ0も単発予想とか100%荒らしじゃねーか! 
 あー一定以上押されたらそのレスのIP晒してくれるボタンとかつかねーかなー 
 
 - 2752 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:41:42 ID:oi/S/pyd0
 
  -  どうせ伝家の宝刀 
 これが予想レスになるとは思いませんでした(棒)だろうさ 
 
 - 2753 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:43:31 ID:3gEQEpaA0
 
  -  例に挙げてみてふと思ったが 
 触れば喜ぶ 放置しても喜ぶ 殴ったら嬉ションレベルのネタマゾって 
 真面目にどうやって対処すれば良いんだろうかw 
  
 殺して灰にして小分けにしてコンクリ詰めして各所に沈めるとかの物理手段は除くと対処方法無しか?w 
 
 - 2754 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:44:35 ID:3F1i/Fmv0
 
  -  お前ってことは同一人物か 
 まあ同じ間違いしてるしなー 
 
 - 2755 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:44:44 ID:no57wRpV0
 
  -  この手のアレな奴は本体潰す以外に対処法がないのがな… 
 荒らしたもん勝ちなのはどうにかならないものか 
 
 - 2756 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:46:31 ID:KWcEVz440
 
  -  内骨格の意味がよくわからん 
 外格で内側の稼働用の機械を守るだけでなく、内側にも稼働用以外の機械を仕込むってこと? 
 
 - 2757 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:47:37 ID:WaWf8tGB0
 
  -  続行やったぜ 
  
 ムーバブルフレームの発想ジャンプっぶりはすごい 
 昆虫(外骨格)から脊椎動物(内骨格)になりましたってぐらいすごい 
 まあ本当に凄いのはこれらを設計してる全自動CADなんだけど(白目) 
 
 - 2758 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:48:34 ID:p7nD92fB0
 
  -  さくっと規制かレス削除かなあ 
 作者じゃなくスレ住人によって拒絶されたってわかる形式だと割とダメージ入るらしいが 
 (スレあき削除となーならなーの方がきついという意見を見たことがあるとしあき並感) 
 
 - 2759 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:48:57 ID:FZeZM0fQ0
 
  -  >>2757 
 ジョニー・ライデンの帰還でそれ含めてジオン脅威のメカニズムは自動的に設計してくれるシステムによるものってなってたっけ 
 
 - 2760 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:50:52 ID:U3qGyna30
 
  -  普通は基礎研究からになるからな……。 
 後、機械だと逆に、関節の可動範囲の低下とか重量増加とかで色々苦しむ結果になる。 
  
  
 
 - 2761 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:50:58 ID:a3Labu+v0
 
  -  以前マブラヴで暴れてた奴の可能性も微レ存だな・・・ 
 
 - 2762 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:53:49 ID:7K6D5wcm0
 
  -  >>2756 
 もともとのMSはモノコック構造っつって、内部構造を外装が支える形になってた 
 なんで、ザクUとかの腕装甲が剥げるとその腕は使い物にならなくなっちゃう 
 ムーバブルフレームは骨(駆動部分)に鎧(装甲)を付ける形だから鎧が剥げても骨が生きてれば問題無し 
 ついでに装甲の可動自由度が跳ね上がるので、変形を初めとしたさまざまな恩恵が得られる 
 
 - 2763 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:54:06 ID:KWcEVz440
 
  -  スマホとネカフェの回線は同志の緊急手段的な意味で規制出来ないんだっけ 
 何とかして同志の緊急手段を確立出来れば、わざわざネカフェから予想してくるやつを規制ワンチャン…? 
 
 - 2764 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:54:08 ID:te4kHjhQ0
 
  -  それが成功するって保証もないのに完全に別構造の代物を作るわけには普通いかんからね 
 今回は実働保障のある成功品のデータがガッツリそろってるから色々スキップできるって例外案件だし 
 
 - 2765 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:55:57 ID:KWcEVz440
 
  -  >>2762 
 サンクス 
 Wiki見た感じそれによる重量増加は新素材開発による軽量化で対応してるのね 
 
 - 2766 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:56:08 ID:a3Labu+v0
 
  -  外骨格じゃ性能UPに耐えられないから多次元未来のデータを元に内骨格にするってことでしょ 
 
 - 2767 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:56:31 ID:1vSlCZKy0
 
  -  同志の緊急手段なのか 
 規制に巻き込まれた作者さん達の緊急手段かと思ってた 
 
 - 2768 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:59:12 ID:KWcEVz440
 
  -  >>2767 
 正直どっちだったか憶えてないからアテにしないでくれ 
 その話題があった頃は今回ほど酷くなかったから流し読みしてた 
 
 - 2769 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:59:45 ID:inLsAJ2n0
 
  -  みんなの緊急手段だよ 
 ついでに言えば規制に巻き込まれたとか軽いものじゃなくて震災レベルの考慮だったはず 
 
 - 2770 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:59:49 ID:a3Labu+v0
 
  -  緊急手段って・・・? 
 管理人権限やトリップ権限はスマホでも使えるんじゃなかったっけ・・・? 
 
 - 2771 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 15:59:52 ID:eJO34VSE0
 
  -  鹿児島 県人 会に前大統領が入ったか(違 
 
 - 2772 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:01:00 ID:U3qGyna30
 
  -  尚、永野護の影響をがっつり受けたマヴラヴ世界の戦術機は、もともと内骨格フレームである。 
 つーか、あれって永野護がこんな箱積み重ねたロボットなんてねーよって考えたのが、 
 以降のロボット業界ではやっただけだもんな。 
  
 なお、その考案者は、以降もロボットの骨格構造に拘り続けた挙句、GTMのツインスイング構造にたどり着いたらしい。 
 
 - 2773 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:03:52 ID:+MqRrWSW0
 
  -  ブレンパワードの板バネ構造は流行らんかったな 
 多少MHに取り入れてたけど 
 
 - 2774 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:07:07 ID:a3Labu+v0
 
  -  そういえば本人が気づいてないだけで 
 板さんのところのやる夫ってラッキーマンなんだな・・・アレ・・・ 
  
 不運状態から幸運状態になるのもラッキーのうちだし・・・あいつも 
 
 - 2775 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:08:29 ID:p7nD92fB0
 
  -  今回の同志作品でのマブラヴ時空ではモノコック構造やったんやなって 
 
 - 2776 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:09:34 ID:eJO34VSE0
 
  -  どうあがいても殺せないし、勝てない 
 魂が分離しようが、死なないために最善手を引き寄せる幸運は残るんじゃないだろうか? 
  
 幸運持ちの魂を消し飛ばしたり、文字通り分離&隔離すれば別だが 
 
 - 2777 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:10:32 ID:rBATFq720
 
  -  外骨格じゃないんか戦術機 
 
 - 2778 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:11:36 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2776 
 そういう意味でのラッキーマンよ・・・ 
  
 神々「ミキサー大帝はよ!!」 
 
 - 2779 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:11:43 ID:dHBcd6yS0
 
  -  ロキがやりたい事は分かったが、それ上手く行かなかった場合、 
 幸運と強さの二つが融合して最強無敵になる可能性がw 
 
 - 2780 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:11:48 ID:inLsAJ2n0
 
  -  幸運の代わりに悪運とか付くんじゃないかな>別の加護 
 
 - 2781 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:14:17 ID:U3qGyna30
 
  -  >>2777 
 内骨格の関節部を、人工筋肉が覆ってる構造。 
 肘とか膝とかの所に黒く盛り上がってる邪魔そうなのが人工筋肉で、アレが筋肉兼靭帯の役割を果たす。 
 
 - 2782 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:16:17 ID:+MqRrWSW0
 
  -  >>2778 
 カップヌードル大帝(ガタッ 
 
 - 2783 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:17:00 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2782 
 お前じゃねえ座って・・・誰だ貴様!?正体を見せろ!!? 
 
 - 2784 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:24:16 ID:no57wRpV0
 
  -  何度かネカフェから書き込み試みたけどjpドメイン以外からは書き込めないとか出るのでもうすでに規制入ってるのかと思った 
 
 - 2785 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:27:43 ID:x5RpEsgE0
 
  -  今シベリア鉄道発進準備中なんだろうなぁ… 
 
 - 2786 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:27:44 ID:MP6dCYWbi
 
  -  >>2784 
 そのエラー文が>>2065と同じのなら>>2078ということらしいよ 
  
 
 - 2787 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:28:19 ID:gX9QzHjN0
 
  -  また単発の予想かよ… 
 
 - 2788 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:30:34 ID:KWcEVz440
 
  -  >>5641と>>5647やな 
 もうシベ鉄ん中がパンパンだぜ 
 
 - 2789 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:30:48 ID:no57wRpV0
 
  -  >>2786 
 単なるバグか 
 ならしょうがない 
 
 - 2790 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:30:59 ID:inLsAJ2n0
 
  -  >>2786 
 ここしたらばじゃないからそのままかはわからんな 
 
 - 2791 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:33:22 ID:sRSYyn+i0
 
  -  おんなじ予想をやらない夫の時にやって怒髪天だったのに人は過ちを繰り返す…… 
 てかアウトの人間を【シベリア】しても解除したり新規参入が繰り返すから絶対終わらない 
  
 大多数はまともな人間だけどパイが大きいから同士が不快になる人間=エターの原因の 
 排除は絶対に無理だとまざまざと見せつけられて辛いOTZ 
  
 
 - 2792 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:38:46 ID:a3Labu+v0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/5666 
 同志に忠告されているにもかかわらず本スレでまでもっていくのはやめろよ・・・ 
 やらかしている奴と同類になっているって気づかないのかねえ・・・ 
 
 - 2793 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:40:22 ID:kXWCKKs40
 
  -  理想郷で男友達の過去ログ教えて欲しいってのがいるけど 
 スレタイも知らないという時点でヤバイな 
 
 - 2794 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:40:28 ID:eJO34VSE0
 
  -  >>2788 
 5,647はあそこまで見えてたら予想ではない気がするがw 
 
 - 2795 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:41:53 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2794 
 この板のルール把握できてないんだな・・・アンタも・・・ 
 全てが見えてない事柄を先持って発言するのは予想というのがこの板のルールだよ 
 
 - 2796 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:42:44 ID:inLsAJ2n0
 
  -  >>2794 
 名前表記が出るまでは予想だよ? 
 
 - 2797 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:43:32 ID:eJO34VSE0
 
  -  なるほど、そうなのか 
 
 - 2798 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:44:06 ID:sRSYyn+i0
 
  -  >>2794 
 言いたい気持ちはわかるが本気でそう思うならROMるの推奨 
 自分も同案件の時同じく思ったが同士の判定はアウトだった 
 一般的にセーフアウトが問題じゃなくて同士がどう思うかが問題だから 
  
 ぶっちゃけ自分はエターにならなければどうでもいいんだけど最近はひどいな 
 
 - 2799 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:45:02 ID:oi/S/pyd0
 
  -  かつて顔から下だけのAAの名前を出したら予想という裁定があってだな 
 
 - 2800 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:47:06 ID:inLsAJ2n0
 
  -  このように避難所や梅座出入りしてる人間でも認識が甘い事例がある 
 そら本スレでやらかすのが減らんわけだわ 
 
 - 2801 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 16:57:20 ID:GeyqHDD60
 
  -  またキレ芸プロレスしてんのか 
 
 - 2802 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 17:32:18 ID:+nvgEjtki
 
  -  どこまでがアウトか分からないから、簡単な合いの手以外は全部梅座スレに書き込んでるわ 
 
 - 2803 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 17:32:55 ID:HmMNz48Q0
 
  -  ムーバブルフレームネタ関連は「現場が知らない」前提なんで、先に言った時点で予想なんですよ。 
 「この程度予想じゃない」とは「お前の中では」でAAが貼られるレベルの自己弁護に過ぎないのよ。 
 
 - 2804 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 17:38:44 ID:n9BQpQ3M0
 
  -  スパロボに詳しくないからアーマード・コアの各部位のユニット化思想を輸入したいところ 
 
 - 2805 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:00:51 ID:SAg0j/iI0
 
  -  >>2799 
 アカギのタバコAA下部分→キラでしたってのもあったな 
 あれば大爆笑レスがたくさんついてたなぁ。なんの作品だっけ 
 
 - 2806 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:01:21 ID:edDXXKgU0
 
  -  同士の激ネ申と不知火の関係を見て見るゲシュペンストシリーズって偉大だったんだなって 
 だからムゲフロのファントムのプラモ化はよ、はよ(迫真) 
 OGMDにも(ゲシュペンスト・ハーケン名義で)参戦したんだからさぁ 
 
 - 2807 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:03:04 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2805 
 それは予想があったから差し替えられたっていう話では・・・? 
 
 - 2808 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:12:31 ID:4tUOQq0l0
 
  -  実際に人型ロボット作ったら 
 内骨格構造より外骨格構造の方が頑丈だとかいう結果が出たはず。 
  
 生き物が内骨格構造が主流になっているのは蛋白質とカルシウムがメイン 
 っていう素材面が限定されているかららしいけど。 
 
 - 2809 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:13:33 ID:vVtKHVs00
 
  -  合いの手わからん人はオウム返しレスから始めようぜ 
 同志の投下したコマの文章から抜き取ってビックリマーク追加してそのコマに合いの手レス 
 人物登場コマなら名前だけとか必殺技とか、ツッコミしたキャラのセリフ繰り返しとかね 
 技量がなければ余計なことしても投下に不要な予想雑談感想になる 
 
 - 2810 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:13:54 ID:a3Labu+v0
 
  -  頑丈ではあるけど融通が利かないイメージ>外骨格 
 
 - 2811 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:25:09 ID:7K6D5wcm0
 
  -  戦闘を考慮しないなら外骨格のが頑丈&低コストだろうね 
 戦闘、それもがっぷり四つな格闘戦を考えると一長一短(中破でも動けるか否かの違い) 
 外骨格でパーツごと換えちまえ!もアリだし、内骨格で個々の戦場での継戦能力重視もアリ 
 実際の必要性が有るか無いかはさておき、大幅な変形機構は内骨格じゃないと難しいかな 
 
 - 2812 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:28:21 ID:+DrTUqvp0
 
  -  だからといって試行錯誤飛び越えてムーバルフレームむ出来ましたはあり得ないんだけどね。 
  
 
 - 2813 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:29:46 ID:/INoXLk90
 
  -  今回のはなんだかなぁ……。 
 スパロボ世界のMS技術持ち込みの為に戦術機の設定無視は流石にどうなのよ……。 
 戦術機はフレーム構造だし、不知火の試作フレームを元に練習機に必要ない部分をカットして作られたのが吹雪って設定もある。 
 ぶっちゃけガンダムの「公式は映像作品」に則ってアニメ同士比較すれば戦術機の方が余程動いてると思うんだけど。 
 
 - 2814 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:31:23 ID:+MqRrWSW0
 
  -  昆虫はサイズに比べると筋力高いし、構造的には外骨格の方が優れてる気はする 
 
 - 2815 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:32:04 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2811 
 戦術機は戦車級に「齧られて」装甲が欠落する事も普通にあるから外骨格はあり得ないんだよねぇ……。 
 レーザーが掠めるだけでもヤバいし、そもそも装甲素材すらも溶けながら「レーザー軸線から外れる」為の時間稼ぎに使う思想だし。 
 
 - 2816 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:38:19 ID:+DrTUqvp0
 
  -  そういえば不知火の世代からフレーム普通に使ってたな。 
 
 - 2817 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:46:59 ID:iopmUySw0
 
  -  原作ファンには納得しがたい改変があったのか 
 
 - 2818 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:48:17 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2816 
 不知火どころかF−4ファントムの時点でフレーム構造になってる。 
 メカ本にもファントムを激震としてライセンス生産する際、近接戦用長刀を使用する為に 
 間接やフレーム構造材の強化が行われてるって明記されてるし。 
 
 - 2819 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:50:11 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2812 
 むの位置がおかしくて荒らしと同じ誤字になってるで 
  
 >>2813 
 内骨格にするって話なだけで別に戦術機の設定無視にはならんだろ 
 内骨格にしながら今までの戦術機で使ってたいい部分は生かす展開になるだろうし 
 結果ガンダム世界の初期内骨格構想よりいいものができる気がする 
  
 >>2814 
 その分柔軟性は酷く失われているがな 
 昆虫に前屈を主とした腰の可動が可能かといえば不可能だろ? 
  
 今回は反応速度が高くなったからフレームがついていかないって話だから 
 硬さ云々より柔軟が大切なんだと思ってる 
 
 - 2820 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:56:07 ID:BOfZRYkG0
 
  -  今北産業 
 もしかしてオワタ案件? 
 
 - 2821 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:57:52 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2819 
 戦術機は最初から内骨格そのものの構造なんだけど……。 
 フレームに外装として装甲を取り付けているけど、同志は今回やる夫に「戦術機は外骨格」と言わせてしまってる。 
 加えてリツコさんが「モノコックが当たり前で、外骨格前提で全てを考えていた」と言ってる。 
 この時点で戦術機の原作設定完全無視どころかねつ造状態。 
 戦闘機の名称こそ使っているけど、戦闘機から発展した兵器ではなく大本は月面作業業のパワードスーツである「ハーディマン」。 
 この「ハーディマン」開発の技術を基礎として戦術機の開発がスタートしてる。 
 
 - 2822 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:59:21 ID:C4yAMQys0
 
  -  >>2820 
 俺も事が終わってから来たんだが温情発動でギリセーフの模様(今のところ) 
 
 - 2823 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 18:59:58 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2821修正。 
 リツコさんのセリフ「戦術機は戦闘機から発展した兵器……モノコックが当たり前で、外骨格前提で全てを考えていた……!」 
 
 - 2824 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:00:14 ID:3gEQEpaA0
 
  -  同志が勘違いしてただけとかもありうると思うんだが特に武御雷とか見るとなぁw 
 
 - 2825 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:01:50 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2821 
 ■強化外骨格■ 
 89式機械化歩兵装甲 
 87式機械化歩兵装甲「MBA-87C」 
 97式機械化歩兵装甲 
 ハーディマン 
 米陸軍制式採用モデル 
  
 Wikiみたらこうなってるんだけど・・・Wikiも捏造? 
 大元であるはずのハーディマンも外骨格らしいけど・・・? 
 
 - 2826 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:06:11 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2825 
 それ機械化歩兵で戦術機じゃないでしょ? 
 ハーディマンの技術を元に開発がスタートしたのであって、戦闘機の系譜とは無関係ってこと。 
 
 - 2827 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:07:17 ID:KXvFgDOk0
 
  -  >>2821 
 ハーディマンは作業用じゃなく最初から戦闘を想定されて作られた物のはずじゃなかったっけ? 
 wikiにも 
 >1970年に、人類初のFP(Feedback Protector)兵器として、実戦部隊が月面戦争に投入された。 
 ってあるし 
 
 - 2828 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:08:13 ID:/INoXLk90
 
  -  この場合の「機械化歩兵」ってのはパワードスーツを着込んで戦う歩兵のことね。 
 戦術機のコクピットにも脱出用システムの一環として組み込まれてる>日本帝国は89式 
 
 - 2829 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:08:37 ID:a3Labu+v0
 
  -  >この「ハーディマン」開発の技術を基礎として戦術機の開発がスタートしてる。 
 よくわからないんだけど・・・外骨格の技術を元に内骨格を作ったって言いたいの? 
 それならその内骨格の思想はどこから生まれたの? 
 
 - 2830 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:09:42 ID:eJO34VSE0
 
  -  >>2825 
 いそのーそれ戦術機やないー 
 ただのパワードスーツや 
 
 - 2831 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:09:46 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2827 
 ごめん、ハーディマンのさらに元の方が作業用パワードスーツだったorz 
 
 - 2832 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:13:46 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2830 
 戦術機かパワードスーツかはしらんけど 
  
 元になるもののまったく別の構造っていうのが違和感がすごくてな 
 >>2821でハーディマンの技術を基に戦術機が構想されているって言われてるしな 
 
 - 2833 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:14:29 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2829 
 メカ本には「ハーディマン開発で培われた技術がES(ExoSkeiton)やがては戦術機開発の基礎となり」と書かれてる。 
 外骨格だ内骨格だという問題ではなく総合的なものとして見るべきだと思われ? 
 
 - 2834 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:16:17 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2833 
 いや・・・だから基礎は別にいいから 
 その基礎と真逆の構造理論はどこから生まれてるん? 
  
 そもそもWikiコメント見る限り内骨格か外骨格か明らかになってないっていうのが正しいんじゃないの? 
 
 - 2835 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:16:27 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2832 
 つか、作中の戦術機と機械化歩兵の違いすら分からんのなら正直突っ込むべきではないと思うけど。 
 
 - 2836 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:17:40 ID:CVPEl8y00
 
  -  あのバカ本っっっっっっ当にウザい。なんつーか、品性が卑しいんだよね 
 ちやほやされていい気になってんじゃねえの? 
 お前何様のつもりだと 
 
 - 2837 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:17:55 ID:a3Labu+v0
 
  -  はいはいwwwマブラヴ信者様wwwわかりましたよwwwすみませんねwww 
  
 
 - 2838 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:19:01 ID:U3qGyna30
 
  -  >>2825 
 それは、中に入る人間前提の名前で、機体の構造空付いた名前じゃないから。 
 パワードスーツの出力をパワードスーツ自身が支える構造の場合、スーツ自体の構造とは関係なく、全部強化外骨格になる。 
 まぁ、ハーディマンとかの構造は不明だけどね。 
 ただ、戦術機は内骨格デザインだし、内部図解もそうなってる。 
 
 - 2839 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:19:25 ID:XRpjtfxk0
 
  -  細けえこたあいいんだよ 
 
 - 2840 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:19:49 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2834 
 基礎は別にいいって時点であなたこの話題に向いていないよ。 
 人型の作動機構やらなんやらの基礎技術をハーディマンで経験し、18〜20m級の戦術機を作る上でそういった基礎技術が 
 反映されているって事が分からないならどうしようもない。 
 内骨格のフレーム構造なのはメカ本の不知火透視図でもはっきり分かるし。 
 
 - 2841 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:21:27 ID:OHVEXTmP0
 
  -  なんかよく知らんが、同志のマブラヴネタってふわっと設定なんじゃないの? 
 マブラヴ○○だよって明言されてたっけ? 
 
 - 2842 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:23:19 ID:a3Labu+v0
 
  -  基礎が外骨格であるのにもかかわらず内骨格にするという思想はどこから生まれたんだって聞いてるの? 
  
 都合が悪いことにだけ目を伏せるの悪い癖よ? 
 
 - 2843 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:24:55 ID:edDXXKgU0
 
  -  (そもそもスパロボ時空に入りつつあるんだから細かいこと気にし過ぎてもねぇ) 
 
 - 2844 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:25:17 ID:tEyVD4Tu0
 
  -  >>2840 
 だからその時点でマブラヴの技術のワープ進化がおかしい、ってことじゃろ 
  
 公式に文句付けても「そうなってるから」で切り捨てられる部分だけど、 
 外骨格構造のパワードスーツから内骨格構造戦術機への転換って割と無茶苦茶だぜ 
  
 ここで喚いてもageが設定変えることなんてありえないけどなw 
 
 - 2845 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:28:20 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2842 
 だから外骨格とか内骨格の問題じゃないって言ってるんだけど。 
 人型兵器に必要な技術の基礎となっているのであって、外骨格という構造が戦術機開発のベースになったんじゃないんだよ。 
 
 - 2846 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:30:58 ID:XUsuWIF50
 
  -  >やる夫が一度だけ乗ったグレンダイザー 
 スパロボセックスとは流石に士郎やる実も真似出来まい 
 
 - 2847 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:33:30 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2944 
 おかしくはないと思うが。 
 20m級の機体を支える構造と近接戦で装甲を齧りとられて強度が落ちる危険性を考えたら最初から内骨格に向かうのはむしろ当然では? 
 人が直接着込むタイプのパワードスーツとは全く違う訳だし、実際戦術機サイズの機体は月面に投入された概念実証試験機「NCAF−X1]の時点で 
 内骨格構造になってる。 
 ハーディマンが直接戦術機に進歩したのではなく、使われている技術が戦術機の開発に際し大いに役立った、って事なんだけどねぇ……。 
 
 - 2848 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:35:24 ID:a3Labu+v0
 
  -  ああ・・・こいつの言葉足らずで変な誤解させられたのか 
  
 
 - 2849 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:35:27 ID:U3qGyna30
 
  -  >>2844 
 あのね、SFなんかに出てくる 
  
 “スーツ自体が自分を支える構造を持っている大型パワードスーツ” 
  
 の総称的な俗称の一つに、エグゾスケルトン(日本語で翻訳される場合、大抵強化外骨格)ってのがまずあるの。 
 古いけど、エイリアンに出てきたパワーロ―ダーみたいなのは全部、エグソズケルトン=強化外骨格って呼ばれる場合がある。 
 機械の構造とは関係か無い、中に人間ありきの名称なのよ、それ。 
 まぁ、ハーディマン自体の構造は公開されてないけどね。 
 
 - 2850 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:38:44 ID:C4yAMQys0
 
  -  そんなに人に押し付けたけりゃ隅々細を穿った設定の作品を自分で書きゃいいのに 
 それで面白い話書けるんなら他の人にも自分の認識を刷り込ませられるぞ 
 面白い話を書けたらの話だがな!(大事な事なのでry 
 
 - 2851 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:39:00 ID:OP5KvBus0
 
  -  >>2842 
 おそらく、強化「外骨格」という名称に引きずられているんだと思うけど、実態としては人間が纏うパワードスーツ=機械の鎧なんですよ 
 そしてこの場合、内骨格に相当するものは(強いて言えば)人体そのものになる訳です 
  
 その機械の鎧を大型化して、内部にちゃんとしたコックピットを収納できるようにした上で、さらに外部装甲を付けたものが戦術機 
 機械の鎧の中に直接人を納めるか、それとも機械の鎧の中にコックピットを収め、外側にさらに鎧を纏うかという違いはあれども、 
 技術的には両社が延長線上にあるということです 
 
 - 2852 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/12(水) 19:41:32 ID:hosirin334
 
  -  マブラヴ世界にムーバブルフレームは既にあったのか 
 
 - 2853 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/12(水) 19:42:02 ID:hosirin334
 
  -  だからと言って今更変えられんのでどうしようもないがな! 
 
 - 2854 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:43:02 ID:VlUYlqeU0
 
  -  同志がないって言ったら無いんや 
 
 - 2855 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:43:24 ID:C4yAMQys0
 
  -  話が面白から一向に構いませんぜwww 
 
 - 2856 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:43:26 ID:dHBcd6yS0
 
  -  いやあこの原作設定との間違いが少しでもあったら鬼の首取ったようにとことん追い詰める姿勢、 
 実に梅座的でイイゾ〜どんどんやれ(無責任 
 
 - 2857 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:43:29 ID:NSpxQMQw0
 
  -  そういうものということでいいかと 
 
 - 2858 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:43:44 ID:U3qGyna30
 
  -  そうっすね。 
 それはそれでいいと思いますよ。 
 
 - 2859 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:44:51 ID:noS4AjqM0
 
  -  同志、ふわっとでいいんですふわっとで 
 実際細かいところの整合性まで合わせてたら発狂します 
 
 - 2860 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/12(水) 19:45:13 ID:hosirin334
 
  -  だからもっと梅座してね! 
  
 
 - 2861 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:45:49 ID:C4yAMQys0
 
  -  でも本スレに持ち込むのは勘弁な! 
 マジで(真顔) 
 
 - 2862 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/12(水) 19:46:19 ID:hosirin334
 
  -  マブラヴとGPMの設定は鬼門 
 
 - 2863 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:47:18 ID:3gEQEpaA0
 
  -  設定じゃなくて話を楽しんでるから 
  
 こまけぇこたぁいいんだよAA略 
  
 でも設定の粗突くのって楽しいよね(ゲス顔 
 
 - 2864 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:47:42 ID:sRSYyn+i0
 
  -  スパロボ時空の特定世界が原作世界と一部設定が違うように 
 ダイナミックにBETAを滅ぼすようですの戦術機はモノコック工法だったということで一つw 
 
 - 2865 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:47:58 ID:NSpxQMQw0
 
  -  SFって設定厨のそくつだから。。。 
 
 - 2866 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:48:14 ID:dHBcd6yS0
 
  -  「メカ物&ディープなマニアが多い」 
 この二つが合わさった作品は、軽い気持ちでやるような二次には鬼門よね。 
 ガンダムとか特にそうだが。 
 
 - 2867 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/12(水) 19:48:16 ID:hosirin334
 
  -  そしてガンダムは嘆きの壁 
 
 - 2868 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:48:21 ID:U3qGyna30
 
  -  GPMはねー。 
 情報が階層構造になってるせいで、わりと表に出てる情報と本当の情報が違うから。 
 
 - 2869 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:48:35 ID:C4yAMQys0
 
  -  ところで同志は全裸派?着エロ派?(唐突) 
 
 - 2870 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:48:44 ID:MEijfZHM0
 
  -  その理論を考えるとマブラヴ世界は鎧を巨大化させて動かせるようにしたのが戦術機で、 
 MSなどは戦車などの戦闘機械を人型にしていったという感じか。 
  
 元々人型ありきで外骨格がフレームになってるが故に重量制限の厳しく、 
 装甲(フレーム)部分が破損すると機動力が著しく落ちる戦術機に対して、 
 MSは内部フレームの為に重量制限が増加し装甲が破壊されても行動自体は行えるが、 
 そのままで使おうとすると機動力が低く、四肢欠損などだと修理に時間がかかるって感じかな? 
  
 ただMSはそこに技術力としてマグネットコーティングや高速度PC、特殊合金やビームサーベルなどえ補ってるのか。 
  
 
 - 2871 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:48:46 ID:3gEQEpaA0
 
  -  GPMの設定なんてどれが正しいのか分かるの一人しかいない上に 
 もし理解されたら設定変えてきそうな位そいつが信用できないw 
 
 - 2872 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:50:13 ID:whpEF3CQ0
 
  -  ムーバブルフレームは、可動骨格であって、 
 ただの内部骨格じゃないからいいんじゃないでしょうか。 
 
 - 2873 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:50:15 ID:te4kHjhQ0
 
  -  ああ、梅座スレらしい小粋なトークが終わってしまったw 
 
 - 2874 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:54:01 ID:XUsuWIF50
 
  -  >嘆きの壁 
 RJなのか72さんなのか 
 
 - 2875 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:54:39 ID:1jfJ6Omw0
 
  -  エグゾスケルトン(CoD:AWのアレとか)みたいな倍力装置付きのスーツとかはむしろ外骨格に動力付けたもんで 
 ムーバルフレームとは発想がそもそもかみあわへんのちゃうかなあ 
 
 - 2876 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:55:15 ID:pg8qbdoD0
 
  -  >>2871 
 現在進行形で増えて繋がってよくわからんことになってるからねえ… 
 
 - 2877 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:56:02 ID:noS4AjqM0
 
  -  なんというスパゲティコード 
 
 - 2878 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:56:20 ID:sRSYyn+i0
 
  -  >>2870 
 原作設定だと正反対だけどな 
 
 - 2879 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 19:56:53 ID:OP5KvBus0
 
  -  (避難所や梅座スレで指摘されるまで全く違和感を感じていなかった自分みたいなのもいるから)ええんやで? 
 まあ、言われてみれば「あいつら外骨格構造にしてはヌルヌル動きすぎだもんな」と納得する話ではありますが、 
 アムロが操縦するRX-78-2だって明らかに間接の可動域を越えた無茶な動きを(ry 
 
 - 2880 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:00:08 ID:pg8qbdoD0
 
  -  まあマグネットコーティングの時点でフィールドモーター形式じゃないのにどうなのかとか 
 モノポールとかどうするのだろうとか突っ込んだらキリがないのでそこら辺気分でいいと思う 
 
 - 2881 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:00:54 ID:4tUOQq0l0
 
  -  >>2879 
 RXー78-2はアムロがマニュアルを元に色々手を加えた 
 というか諸々の安全装置や制限を外して運用していたという設定が・・・ 
 
 - 2882 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:01:12 ID:gX9QzHjN0
 
  -  >>2862 
 ガンパレは芝村が生きてる限り設定が後から大幅に変わりやがるからなぁw 
 
 - 2883 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:02:28 ID:+MqRrWSW0
 
  -  ガンダムはたまに100mを超えるほど巨大になってみたり顔が縦長になったりするし… 
 
 - 2884 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:03:47 ID:C4yAMQys0
 
  -  >>2882 
 マジオペも結構そんな感じである 
 
 - 2885 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:04:15 ID:noS4AjqM0
 
  -  まぁそれはアニメ的パースってやつだから 
 エヴァだって40mから200mまで可変だし 
 
 - 2886 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:05:10 ID:gX9QzHjN0
 
  -  このお話のMSに関してはスパロボ世界経由って事考えないといかんし喃(同時期に第一世代から∀まで存在する) 
 
 - 2887 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:05:28 ID:MP6dCYWbi
 
  -  >>2884 
 結局、カナンのジブリールとマジオペのジブリールって血縁あるんだっけ? 
 
 - 2888 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:06:44 ID:dHBcd6yS0
 
  -  >>2886 
 UC世界どころかアナザーまで含めると大変な事に・・・ 
 特に稼動域という意味ではGのMFとか意味不明すぎる事になってるだろうしw 
 
 - 2889 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:06:58 ID:noS4AjqM0
 
  -  Zからハサウェイまで出演する今度のスパロボはどうやって整合性つけるのかな 
 
 - 2890 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:08:12 ID:C4yAMQys0
 
  -  >>2887 
 カナンは読んでないんだ、すまん 
 
 - 2891 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:08:19 ID:/INoXLk90
 
  -  てか、戦術機設定はメカ本1冊ありゃ大体分かるからなぁ……。 
 逆に言うと現状じゃ他に設定関係が明確に分かるものがないって事でもあるんだが。 
 なんだかんだで同志の作品を見つつメカ本見直してて一番驚いたのはボーニング社が自主開発した戦術機が「ない」ってこと。 
 アクティヴ・イーグルの開発とラプターの開発に参加してはいるけど、前者は既存機の改良で後者が技術協力。 
 完全に1から開発した自社機がないという……。 
 
 - 2892 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:09:15 ID:n9BQpQ3M0
 
  -  実際の原生生物が巨大化して戦うゼノギアスとかいう魔境 
 
 - 2893 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:09:20 ID:NSpxQMQw0
 
  -  そういやザクってボルジャーノンだっけ?そんな名前の似たのがいるけど 
 アレ中身はもう完全に別物なんだろうな、ムーバルフレーム製になってんだろうな 
 
 - 2894 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:11:37 ID:dHBcd6yS0
 
  -  >>2889 
 確か現状の公式発表では閃ハサ、真マジンガーZERO、鋼鉄の7人は機体だけ参戦だったはず。 
 まあシナリオ再現しようとしたら、どれも色々問題ありすぎるからしょうがないんだろうけどw 
 
 - 2895 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:11:51 ID:gX9QzHjN0
 
  -  >>2893 
 ガワ似せただけの別物 ドムみたいにホバー機能持ってるし(歩く作画が面倒臭かっただけみたいですけど) 
 
 - 2896 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:13:24 ID:noS4AjqM0
 
  -  >>2894 
 まぁ妥当だなw 
 特にZEROはシナリオ再現したらエログロのオンパレードになってしまうw 
 
 - 2897 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:28:11 ID:inLsAJ2n0
 
  -  ああ、この戦術機論者さんはこの前のモース硬度さんか 
 文体全く同じだわ 
 
 - 2898 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:30:12 ID:a3Labu+v0
 
  -  >>2897 
 狂信者っぷりがもうね 
 
 - 2899 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:31:36 ID:XUsuWIF50
 
  -  >硬度 
 ペターン、ぱっつんぱっつん、ぷるんぷるん、ゆっさゆっさ、バインバイン 
  
 他には何が有るだろうか 
 
 - 2900 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:32:26 ID:inLsAJ2n0
 
  -  ムーバブルフレームは中にアクチュエーターやサスペンションその他を含んだものなんだよね 
 関節・軟骨・神経系コミコミだから内骨格とはびみょーに違うかもな 
 
 - 2901 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:33:13 ID:U3qGyna30
 
  -  >>2875 
 ロボの胴体に人間外付けして、人間の手足に操縦ユニットなガントレットとグリーブ嵌めたみたいな構造のブツでも、 
 分類上は同じエグゾスケルトンになるんやで? 
 んで、マヴラヴのエグゾスケルトンはそう言うタイプや。、 
  
 
 - 2902 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:34:50 ID:inLsAJ2n0
 
  -  >>2898 
 自分の好きなものが踏み台にされてるからってムギャるのはわかるから否定はしきれないんだよなー 
 けど俺の知ってる設定が絶対って言い出すとクロスモノとかやる夫なんて読めないと思うの 
  
 マブラブの設定がある異世界に流れ着いたでいいじゃんね? 
 マブラヴ(本編)とか一言も描いてないわけだし 
 
 - 2903 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:37:30 ID:FEFEcCFY0
 
  -  >>2900 
 フレームだけで戦闘行動を行えるかどうかって事かな。 
 重戦機エルガイムでムーバブルフレームが定義される前に同じ構造を設定してる太陽の牙ダグラムって作品があるな。 
 
 - 2904 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:37:40 ID:2pOGhU9u0
 
  -  強化外骨格は構造上は外骨格でなくてもいいというややこしい話なんだよなww 
 
 - 2905 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:38:30 ID:kyKJYTdT0
 
  -  さすがに明らかなミスなら突っ込むくらいはするやろ 
 本スレではやらんけど 
 
 - 2906 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:38:46 ID:OHVEXTmP0
 
  -  つーかマブラヴ自体やったことがない人間からしてみると、同じゲームなのに話が違って訳が分からん 
 
 - 2907 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:39:25 ID:inLsAJ2n0
 
  -  >>2903 
 動力源と操縦系統つっこめばそれだけで動くものだよね 
 ドラグナーとかしっかり考察してた記憶 
 
 - 2908 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:41:39 ID:XRpjtfxk0
 
  -  マブラヴっ"ぽい"世界にマジンカイザーが迷い込んだ 
 
 - 2909 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:44:32 ID:BOfZRYkG0
 
  -  マブラヴ世界にはリツコさんがいないから知ってた>>マブラヴっ"ぽい"世界 
 
 - 2910 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:46:44 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2989 
 私のことを狂信者呼ばわりするならあんたの読解力のなさも相当なもんですな。 
 こっちは最初から「基礎技術」の話をしているのに何故か「外骨格」と「内骨格」に延々と拘った上に 
 戦術機と機械化歩兵の使用する強化外骨格の違いすら分かってないし。 
 >>2848の変な誤解ってなんだ? 
 私は最初から基礎技術と明記しているんだが。 
  
 同志、このレスが荒らし行為に抵触するようであれば削除の上規制願います。 
 
 - 2911 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:47:20 ID:MP6dCYWbi
 
  -  スパロボだと、ブラックサレナが相転移エンジン積んでたりするしな 
 
 - 2912 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:49:24 ID:inLsAJ2n0
 
  -  >>2910 
 安価間違い何度かやるくらい頭に血が上ってるぞ 
 軽く外の空気でも吸おうぜ?気持ちいいぞ? 
  
 これがMSを戦術機が蹂躙する話だったらガノタが同じようにエキサイトしたさ 
 
 - 2913 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:52:03 ID:BOfZRYkG0
 
  -  >>2910 
 アツクナラナイデマケルワ 
 
 - 2914 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:52:15 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2912 
 すみません、まだ頭に血が上ったままだったようで……。 
 >>2910の上は>>2898 
 
 - 2915 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:54:42 ID:gQFbwzcV0
 
  -  公式設定を踏まえて矛盾点を指摘した発言に対して信者wwwとか狂信者とかレッテル貼りしてる時点で 
 肉染み合いになってないってことに気づいたほうが良いよ 
 
 - 2916 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:55:23 ID:ivDyrbhB0
 
  -  >>2910の最後の一行みたいなのは、相当頭に血が上ってる奴のやることやと思うで。 
 一々同志に裁定させずに自分で落ち着いて判断すべきじゃね? 
 
 - 2917 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:57:42 ID:vVtKHVs00
 
  -  原作の話はどっかのゲーム板のマヴラヴスレでやってくんねーかな 
 やる夫スレではフレーバー程度のものだし 
 
 - 2918 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:58:05 ID:inLsAJ2n0
 
  -  矛盾点の指摘←梅座として正しい 
 設定を捏造したと言っちゃう←梅座として燃料投下 
  
 言い方次第ってことだね 
 
 - 2919 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:58:35 ID:sD+d1EDe0
 
  -  >>2910 
 あまり細かいことを気にしない方がいいぞ 
 この板は楽しければそれでいいって読者が集まる板だから 
  
 細かくないって言いたくなるかもしれないけど、大多数からみれば戦術機は外骨格なんて些細なことなんだ 
 
 - 2920 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 20:58:45 ID:kyKJYTdT0
 
  -  今回は話の流れでスポット当たった部分に原作との明らかな差異が見られたって経緯だしな 
 
 - 2921 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:01:31 ID:1jfJ6Omw0
 
  -  マブラヴ特に興味ない人間でよかったわー 
 
 - 2922 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:06:58 ID:+mG2a+5j0
 
  -  >>2874 
 聖闘士星矢だよ 
 
 - 2923 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:07:40 ID:U3qGyna30
 
  -  >>2910 
 愚痴に的外れな粘着された挙句、人格攻撃されたんだから腹立つのも分かるけど、 
 それを言っちゃあおしまいよ。 
 
 - 2924 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:12:08 ID:+mG2a+5j0
 
  -  AA貼らんけど、争いは(中略)発生しない!!って事でええんかな 
 
 - 2925 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:12:20 ID:2pOGhU9u0
 
  -  あの場の話の技術革新が技術革新(技術革新とは言ってない)って話だからな、知ってりゃ突っ込みたくもなろうもんよw 
 正しく梅座スレの話題よ 
 
 - 2926 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:14:33 ID:te4kHjhQ0
 
  -  梅座スレの中でやってるあたり議論参加者全員判ってるなと思って安心してみていた 
 
 - 2927 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:15:12 ID:QNoBYty40
 
  -  プロレスじゃなかったのか 
 
 - 2928 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:16:15 ID:lIno2+Hp0
 
  -  信者wwwとか煽ってチャット状態展開してた方も 
 朝からなんか余計な一言多い感じの子っぽいからなあ 
  
 同じ土俵に立っちまったのは、まぁドンマイだけれども 
 
 - 2929 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:16:24 ID:inLsAJ2n0
 
  -  ビームライフル論争を避難所でやらかしてた奴らもいたからなぁ 
 議論はいいんだよ、論争になる・なったなら梅座でやれってことで 
 
 - 2930 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:18:30 ID:te4kHjhQ0
 
  -  なにが最悪の結果なのかは全員判ってるだろうから最悪のところには踏み込まんやろとだな 
 100%正しいことだからと方々に飛び火させて話が終わったら泣くに泣けんからな…… 
 
 - 2931 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:20:27 ID:inLsAJ2n0
 
  -  梅座の中でだけやってるなら持ち出しは☆凛でもやらないからノーカン 
 これが避難所で設定の矛盾がってぶち上げたら最悪描いた部分の削除までありうるからね 
 
 - 2932 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:23:45 ID:U3qGyna30
 
  -  >>2931 
 避難所なら大丈夫やろ。 
 駄目なんは本スレや。 
  
 
 - 2933 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:25:12 ID:XRpjtfxk0
 
  -  >>2932 
 今みたいにここでヒートアップしちゃったら避難所もアウト 
 
 - 2934 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:26:22 ID:BOfZRYkG0
 
  -  肉染味はここでしか味わえない 
 
 - 2935 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:26:46 ID:inLsAJ2n0
 
  -  >>2932 
 避難所でも話の矛盾指摘されたらそこ削る可能性はあるから 
 昔の立志伝で差し替えしたことなかったっけ 
  
 って今気がついたけど設定の矛盾とか気にしてたら立志伝モノとか読めないじゃん 
 ふわっととか深く考えたら負けとか原理主義はとりあえず棚に置こう 
 
 - 2936 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:28:13 ID:NSpxQMQw0
 
  -  原作との矛盾じゃなくて話の中の矛盾があれば差し替えるんではなかろうかと愚考 
 
 - 2937 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:28:34 ID:te4kHjhQ0
 
  -  ちと思ったんだが、マヴラヴの戦術機より洗練されてるだろうと言い切れそうな内骨格系技術って 
 宇宙世紀だとどのあたりに該当するんだろう 
 
 - 2938 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:29:51 ID:gQFbwzcV0
 
  -  立志伝はそもそも矛盾が発生しまくるゲームが題材じゃないのか? 
 
 - 2939 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:30:38 ID:U3qGyna30
 
  -  んにゃ、今回の発端って、単なる愚痴よ? 
 踏み台にする為に設定改変したみたいでやだなぁったとこに、 
 前々話理解してない人が良く判らん持論振り回して粘着したの。 
 
 - 2940 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:32:28 ID:3gEQEpaA0
 
  -  立志伝は光栄AIだぞの一言から滲み出る無駄な説得力よ 
 
 - 2941 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:33:14 ID:BOfZRYkG0
 
  -  >>2937 
 ムーバブルフレームも宇宙世紀100年代に入り、フォーミュラ計画を中核とする15m台小型MSが出る頃には廃れたんよ 
 
 - 2942 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:35:04 ID:U3qGyna30
 
  -  機体容積減らすには、内骨格なんか積んでる余裕ねぇよってなったのよね。 
 外部フレームに装甲板張る形式なら、装甲破壊された=腕動かねぇにはならないし。 
 
 - 2943 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:38:09 ID:MP6dCYWbi
 
  -  >>2940 
 そこにイベコンも加われば、およそなんでも起こりうるからなあ 
 
 - 2944 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:39:33 ID:PjjLmveL0
 
  -  でも小型化・軽量化ばかりを追求して生存性が低くなり過ぎた反動で 
 Gセイバーやガイアギアの時代には再び18メートル級に戻ったから 
 その頃にはムーバブルフレームも復活してたはず 
 
 - 2945 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:39:55 ID:BOfZRYkG0
 
  -  剣豪将軍が一人で城を落とすイベは最高に笑わせて貰ったわww 
 
 - 2946 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:41:29 ID:+DrTUqvp0
 
  -  三好が必死になって暗殺するわけだな 
 
 - 2947 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:41:42 ID:inLsAJ2n0
 
  -  ここでやってる分には愚痴も粘着もいいんだよ 
 粘着してるって言われた人にもその人の意見があるんだもの 
  
 ☆凛に設定が違うってメールボムした奴ら(複数)に比べりゃ健全でしょ 
 
 - 2948 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:43:03 ID:2pOGhU9u0
 
  -  黒歴史のIFBDまで革新なしかよ…… 
 
 - 2949 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:45:27 ID:KHkFMp4c0
 
  -  自慰セルフとかはどうなんだっけ? 
 G系はフレーム共通なんだっけか? 
 
 - 2950 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:47:56 ID:inLsAJ2n0
 
  -  ∀までの描かれてない間に何かしらあったろう 
 アナザー全部含んでるんだからGガン系とか大革新だろうし 
 W系とか素材革新すぎて重量が8tとか言ってるし 
 
 - 2951 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:49:46 ID:BOfZRYkG0
 
  -  正直、宇宙世紀ってV以降を描く気がないとしか思えん 
 
 - 2952 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:50:40 ID:/INoXLk90
 
  -  スコープドッグRSCで乾燥重量約7トンだもんなぁ……。 
 G系列、W系列、X系列の軽さは異常。 
 
 - 2953 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:52:11 ID:sRSYyn+i0
 
  -  ボルジャーノ、ズサ、カプルとか見てると絶対黒歴史時代に 
 リバイバル仕様のZ,ZZ、νとか有ったと思うのw 
 
 - 2954 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:53:20 ID:4tUOQq0l0
 
  -  >>2951 
 長谷川裕一「頑張ってるよ!」 
 
 - 2955 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:53:40 ID:OYMU34vci
 
  -  >>2951 
 一応、今やってるクロスボーンの最新作がVの後だが 
 お禿様は関わってないからなあ 
 
 - 2956 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:54:10 ID:BOfZRYkG0
 
  -  顔の書き分けをもっとできるようになってからどうぞ 
 
 - 2957 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:55:00 ID:inLsAJ2n0
 
  -  >>2953 
 それ多分劇場版って言うんだぜ! 
 黒歴史の中に劇場版ZZがあるんだ絶対 
 
 - 2958 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:55:30 ID:Md7hbck20
 
  -  話は面白いんだぞ!話は!(絵から目をそらしつつ 
 
 - 2959 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:56:37 ID:noS4AjqM0
 
  -  ガンダム世界は何度も歴史が巡っているって裏設定なかったっけな 
 本編からするとあり得ない技術使ってる外伝作品は全部本編とは別の歴史の流れだってやつ 
  
 だから強ち>>2953って間違いでもないのよな 
 ナノマシン技術が発達した宇宙世紀もまたあったって話で 
 
 - 2960 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:58:12 ID:KHkFMp4c0
 
  -  >>2957 
 確か 
 UC(TV版)→∀→UC(劇場版)ってループしてるって禿が言ってた 
 
 - 2961 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/12(水) 21:58:25 ID:hosirin334
 
  -   
  
 2836:名無しの読者さん[sage]:2016/10/12(水) 19:17:40 ID:CVPEl8y00 
 あのバカ本っっっっっっ当にウザい。なんつーか、品性が卑しいんだよね  
  ちやほやされていい気になってんじゃねえの?  
 お前何様のつもりだと  
  
  
 HOST:i222-150-14-90.s41.a001.ap.plala.or.jp 
 IP:222.150.14.90 
 UA:Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:48.0) Gecko/20100101 Firefox/48.0 
  
  
 ぷららくんチッス 
 
 - 2962 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:58:57 ID:inLsAJ2n0
 
  -  多分オーラ力的なアレとかオーガニックなソレとか惑星ゾラも黒歴史に混じってる 
 Gセルフ見て確信した 
 
 - 2963 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:59:42 ID:gX9QzHjN0
 
  -  >>2949 
 共通規格が最初に有ってソレに連動できるならどうでも良いって感じ まぁG系は同じ設計データベースから引き出してるから色々共通性があるらしいけど 
 
 - 2964 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 21:59:58 ID:inLsAJ2n0
 
  -  まーたぷららくんかぁ 
 おしんくんもそろそろかな? 
 
 - 2965 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:00:08 ID:7K6D5wcm0
 
  -  >>2953 
 RFザク・ドム・ゲルググと言う物があってだな 
 Vガンもガンダムに肖って作られた物だし、その時々で似た形と名前のMSは作られてたろうね 
 それもオリジナル知ってると???な感じに曲解されてたりするのとか 
 
 - 2966 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:02:11 ID:noS4AjqM0
 
  -  まーたぷららくんですか 
 
 - 2967 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:03:05 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2965 
 RFアッザム「名称と形式番号はゲーム初出だけど一応本編に出てるんです……」 
 
 - 2968 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:03:19 ID:BOfZRYkG0
 
  -  >>2965 
 NTの概念もVだと歪曲して伝わってるしね 
 
 - 2969 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:03:33 ID:inLsAJ2n0
 
  -  避難所も見てると草生える 
 IP張り出すだけで笑い強奪する☆凛はずるい 
 
 - 2970 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:04:06 ID:noS4AjqM0
 
  -  面食いさんもそろそろ出てきそうだよねwww 
 
 - 2971 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:04:48 ID:1muYWonX0
 
  -  ぷららだからまた巻き込み規制で書き込めなくなるのか・・・まあ続きが読めなくなるよりもずっといいけども 
 
 - 2972 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:04:59 ID:QNoBYty40
 
  -  面食いさん個性的だよなあ 
 
 - 2973 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:05:16 ID:BOfZRYkG0
 
  -  >>2970 
 あれ、真性やぞ 
 
 - 2974 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:05:23 ID:/INoXLk90
 
  -  >>2968 
 ニュータイプ論はF91の時点で相当に変化してなかったっけ? 
 一般的な認識がMSに関するエキスパート扱いだった記憶。 
 
 - 2975 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:05:31 ID:str0w3zF0
 
  -  同志お疲れ様です。わざわざ肥溜めに罵倒に来るとか暇人だね。 
 
 - 2976 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:07:47 ID:str0w3zF0
 
  -  ああ、ぷららくんのことね念のため>暇人 
 
 - 2977 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/12(水) 22:07:51 ID:hosirin334
 
  -  厳罰化さん…… 
 
 - 2978 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:08:14 ID:7K6D5wcm0
 
  -  後付けだけどUCの後にF91と考えると色々黒い妄想が 
 あんだけ大々的に「NTは人類の革新、憲章にもあるし参画させてや!」ってしたのに 
 たかだか30年弱で凄いパイロット、おおむね不幸な感じ、程度の認識になってるとかね 
 
 - 2979 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:09:06 ID:inLsAJ2n0
 
  -  メンクイくんはID変わる頃合いじゃないと尻尾だすことは殆どないぞ 
 うっかりやらかした時は開き直ってるぽいけど 
 
 - 2980 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:09:09 ID:str0w3zF0
 
  -  そう言えば久しく見てませんなw>厳罰化さん 
 
 - 2981 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:09:26 ID:NSpxQMQw0
 
  -  彼は死んだ!もういなんだ! 
 って単純にしたらばでなくなったから付いて来てないのかな厳罰化さん 
 
 - 2982 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:09:49 ID:amK6/gfl0
 
  -  最近は厳罰化さん来ないのかな? 
 ある意味絶妙な合いの手職人と言えなくもなかったが 
 
 - 2983 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:10:22 ID:+DrTUqvp0
 
  -  >>2978 
 風呂敷を広げれば広げるほど滑稽だなと思ってたが。 
 
 - 2984 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:15:32 ID:BOfZRYkG0
 
  -  アニメ版UCのネオ・ジオングの兵器 サイコシャード発生器というチート兵器 
 
 - 2985 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:15:53 ID:PRQ00RaU0
 
  -  >>2978 
 アムロとララァが地球生まれなんでNT能力者は(宇宙に出て進化した人の革新)NTじゃないんだよね、さぁNTを見せてよって当たり前の指摘が有ったんじゃないかなw 
 
 - 2986 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:17:38 ID:p7nD92fB0
 
  -  同志に懐かしまれる厳罰化さんww 
 
 - 2987 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:18:15 ID:4tUOQq0l0
 
  -  >>2978 
 十年後にマフティーの反乱、 
 さらに十年後にコスモバビロニア戦争 
 さらに二十年後に木星帝国の乱 
 さらに十数年後にザンスカール戦争 
 んでコロニー戦国時代に突入 
  
 ちなみにダムAでやってるダストは戦国時代が一段落して三国時代に。 
 多分このあたりでユニコーンの二人は寿命だろうけど、碌な時代じゃねえなあ・・・・ 
 
 - 2988 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:25:56 ID:KHkFMp4c0
 
  -  そういやガンダムで群雄割拠の戦国物ってなんでないんやろ 
 
 - 2989 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:27:01 ID:ruDK6neW0
 
  -  >>2988 
 武者三国伝というのがすでにあってな 
 
 - 2990 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:28:17 ID:4tUOQq0l0
 
  -  >>2988 
 それに近いのがGガンとSD三国伝あたりか。 
  
 多分地球圏でやるには狭すぎるのでは。 
 かといって広めるとガンダムかと言われると違うというのが多そうだし。 
 
 - 2991 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:28:22 ID:XRpjtfxk0
 
  -  ぷららはa0xxで都道府県がわかる。ちなみにa001は北海道 
  
 >>2964 
 おしん君はOCNの広域規制で来れないんじゃね? 
 
 - 2992 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:41:52 ID:7K6D5wcm0
 
  -  一応ザンスカールが群雄割拠から頭一つ飛びぬけた存在、って設定ではあるね 
 ザンスカール滅亡後(DUST)は群雄割拠というか小勢の争いになってるっぽいけども 
 
 - 2993 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:45:25 ID:KWcEVz440
 
  -  厳罰化さんって誰? という新参ですまん 
 
 - 2994 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:48:48 ID:NSpxQMQw0
 
  -  「少年犯罪に厳罰化を!」だったかな 
 こ―ゆー書き込みをする、普通は荒らしなんだけど 
 なぜか妙にマッチするするとこで書き込みしてくる人が居たのよ 
 
 - 2995 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:48:58 ID:str0w3zF0
 
  -  たまに絶妙なタイミングで「少年法の厳罰化を!」のコピペを張り付けてた人 
 
 - 2996 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:49:13 ID:noS4AjqM0
 
  -  昔な、このスレに「少年犯罪の厳罰化を!」と一レス入れて去るキ○gゲフンゲフン愉快な人が居たんだ 
 大体出てくるタイミングが同志の投下が盛り上がったころなんで合いの手じみてしまって妙な人気が出たんだ 
 
 - 2997 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:50:18 ID:PPaKmOhu0
 
  -  たかだか2,30年というがそれまで毎年世界の危機、地球と宇宙があと一歩で絶滅戦争だったのを実質ザンスカール出てくるまで地球vs宇宙の大戦争にはならなくなった 
 ジオンって言う地球vs宇宙の不理解と対立軸となってしまった名を埋葬できただけでも偉業だと思うんだがなあ 
 
 - 2998 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:51:19 ID:KWcEVz440
 
  -  今「☆凛 厳罰化」でググったら一番上にそれっぽいの出た 
 成程、いいタイミングだw 
 
 - 2999 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:51:48 ID:2pOGhU9u0
 
  -  >>2993 
 やる夫に男友達が出来たようです のーてんきverなら同志が合いの手として拾ってるから見てくれば? 
 
 - 3000 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 22:57:14 ID:XRpjtfxk0
 
  -  >>2993 
 したらばの板に出没していた「少年犯罪の厳罰化を!」とレスするだけの荒らし 
 ただしレスするタイミングが合いの手として神がかっていた為、同志にもリスペクトされていた御仁 
 
 - 3001 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 23:04:15 ID:kgAMtKSO0
 
  -  スクリプト的な存在かと思ってたわ厳罰化さんは 
 
 - 3002 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 23:06:26 ID:XUsuWIF50
 
  -  卑猥な書き込みをすると表示される様になってるのかと思ってたw 
 
 - 3003 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 23:06:28 ID:2pOGhU9u0
 
  -  同志の投下内容に合わせて書き込むスクリプトとか人工知能にしてもオーパーツすぎるw 
 
 - 3004 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 23:09:59 ID:rSxYiQZH0
 
  -  イチャつくと仏罰って書き込むようなものかと思ってたわ 
 
 - 3005 :名無しの読者さん:2016/10/12(水) 23:20:29 ID:jwdZJIf90
 
  -  基督教で人生壊れちゃった人とかもネタ拾われてたなw 
 
 - 3006 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 00:43:12 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>2961 
 やっぱりぷららくんだったか・・・怪しい文面でしたもんね 
 乙です 
 
 - 3007 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 00:53:31 ID:pn/gYCyj0
 
  -  ああ、当時はこの序盤のフリクエも、鯖揃ってないレベルが足りないで、 
 偉い苦労したんだよなあ…。杖ニキ大活躍だったんだぜ…。 
 
 - 3008 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 00:53:54 ID:pn/gYCyj0
 
  -  すいません誤爆した。 
 
 - 3009 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 02:45:28 ID:88fvwr2F0
 
  -  『オークヒーローやる夫』11話で人間に化けたけど 
 主人公が化けるならフルプレートだろーーーー! 
  
 すっきりした 
 人間に化けなければ無理なストーリー期待します 
 
 - 3010 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 02:48:52 ID:U24DI4BW0
 
  -  そういえば冒険者シリーズのCクラス以上の冒険者ってどういう防具だっけ? 
 豪傑熊の骨を使った特殊鋼の鎧兜が一般的だっけ。 
 
 - 3011 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 06:15:18 ID:cFD+LLQ30
 
  -  ブルマさんとかエドの話何かを見ると骨鋼系装備が戦士系冒険者の一般装備っぽいな。 
 格闘系だと熊革とか背伸びしてババコンガ革とか使ってたみたいだし。 
 ただあまり(正統系)魔術師が居ないから魔術師系装備がなー… 
 
 - 3012 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 06:26:16 ID:1lNUjWth0
 
  -  崩壊後センダイの標準装備考察もあるんだよなぁ・・・ 
 
 - 3013 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 06:38:19 ID:cFD+LLQ30
 
  -  崩壊後センダイでも冒険者装備は…って思ったけどまともな職人達はもう居ない状態か。 
 (最初期にトミヤ行ったり、やる夫についてヤマガタ行ったりしてたし) 
  
 今でも作れる人いるかもしれないけど数少ないだろうし、青空市場とかで中古流れとかが主流かな? 
 作るとしたら過去センダイだとCランク装備は銀貨100枚在れば一式揃えれたみたいだけど(プチ強参照)、 
 崩壊後センダイだと倍以上はするだろうから…Cランクでも革メインの重要部位金属みたいなDラン装備使ってそう。 
 
 - 3014 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 06:52:14 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3013 
 結果クマと戦える人が減って更に装備の高騰が起こるスパイラルなきがしてならねえ 
 
 - 3015 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 06:53:01 ID:1lNUjWth0
 
  -  ×クマ 
 ○クマやババゴンガ 
 
 - 3016 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 07:00:54 ID:cFD+LLQ30
 
  -  だからこそのBランク以上流出を防ぐために馬鹿なルールを作ったとかになりそうだなw 
  
 実際過去のセンダイでもCランクだが熊よりも牛鳥メインにしてた人達も多かったみたいだし、 
 現在だと一般Cランクは牛鳥メインか大アリクイ辺りを主に狩ってる可能性も高そう。 
 しかも崩壊後だと徒党を初期から組まずに主にソロ狩りメインだったみたいだし… 
 そりゃ食糧支援(トミヤ)なければ食料賄いきれないわな… 
 
 - 3017 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 07:16:15 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3016 
 物流をしっかりすればいいだけやからそこは関係ないやろ 
 トミヤ⇔センダイになっていればそんなこと些細なことやったやろうし 
  
 実際はセンダイ上層部がクソ過ぎてセンダイ⇒トミヤの一方通行が極僅かしか存在しなかったわけだが・・・ 
 ナルホドくんはアレ歴史に残るレベルの偉業を為したと思うよ 
 
 - 3018 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 07:54:26 ID:cLkjSW5g0
 
  -  Aランクでもフルプレート着て討伐はしないよな 
 革も高ランクなら防御力は十分だし、どこまで言っても革+金属の組み合わせな気がする 
 ババコンガばかり目立ってシルバーデビル=サンは最近めっきり見なくなったけど 
 
 - 3019 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 08:02:45 ID:mNmIpxL70
 
  -  ステと徒党の狩りのスタイル次第だと思うな 
 速攻タイプの方が見栄えというかやりやすいからお話しだとそっちのがおおいとおもうがな 
 
 - 3020 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 08:06:47 ID:guxJsK/e0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1474343287/2073 
  
 74式近接戦闘長刀で突撃級の外殻を切り裂く描写って原作内であったっけ? 
  
 要撃級ならともかく突撃級は側面か背面からの射撃戦が基本のはずなんだけど・・・ 
 それに近接長刀がスーパーカーボン製だからってダイヤ以上の硬さがあるのだろうか? 
 
 - 3021 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/13(木) 08:12:45 ID:???0
 
  -  マブラヴオルタのwikiより引用 
 ttps://www9.atwiki.jp/alternative/pages/306.html 
 
 - 3022 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 08:24:27 ID:1lNUjWth0
 
  -  通常時は戦術機の背部ウェポンラックに固定されている。 
 スーパーカーボン製で、突撃級の外殻から武御雷の装甲まで斬れる。 
  
 完全論破ワロタ・・・ 
 
 - 3023 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 08:41:09 ID:guxJsK/e0
 
  -  近接長刀で一番バランスがいいというのは知ってたけどスペック高すぎだな 
  
 武御雷は同じスーパーカーボン製だから斬れるだろうけど 
 突撃級は死骸あたりで試したのかね? 
  
 いくら凄腕でも突撃級に近接戦かますような衛士がいるとは思えないのよね 
 
 - 3024 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 09:14:45 ID:gzgCEHpx0
 
  -  >>3016 
 大消費地のセンダイが崩壊した直後な、らうさぎ肉やうしどり肉は余って値下がりしてたと思うよ 
 トミヤでも単価の高い上級素材を狩ってこれる人はともかく、Cクラス以下の人たちは大打撃を受けてそう 
  
 トミヤで売ろうにも、ちょっと足を伸ばせば自分で狩ってこれる人ばかりだし、他所に売るのは鮮度とか輸送費とかの問題で難しいだろうし 
 センダイで大勢の餓死者が出る一方で、トミヤでは売れない肉が大量に廃棄されてたってこともあり得る 
 
 - 3025 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 09:30:17 ID:qaQoveq20
 
  -  で、捨てるくらいならって廃棄食材がセンダイにポイされる流れが出来たんだろうかw 
 
 - 3026 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 11:14:52 ID:BsLjZO460
 
  -  で、廃棄食料をトミヤで調達して売ろうとしたら、 
 たどり着くまでにスライムにウボァされるんですわかります 
 
 - 3027 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 11:39:12 ID:cFD+LLQ30
 
  -  >>3024 
 肉などの長期保存の利かないものはやっぱりそうなるよね… 
 逆にウサギの角や熊の骨・革、ババコンガの掌や革何かは価格が上昇しただろう。 
 下手すると最下層のスライムの素材も多少値上がりした可能性はありそうw 
 (加工すれば色々な使い道あるし、食料(!?)にもなるし…w) 
 
 - 3028 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 12:15:02 ID:oVXyKlGE0
 
  -  ユウコてんてーに全く萌えない勃たない 
 なぜなら 
 香○裕○だから 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/3477-3479 
 で燃焼しようとすると即鎮火 
 
 - 3029 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 12:30:41 ID:oSuF+frx0
 
  -  オークヒーロー最新話読了 
 男友達世界でのイケメン顔なんて、何の意味もないどころか邪魔なだけだわな、そりゃ… 
 
 - 3030 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 12:52:50 ID:g1rHIp9e0
 
  -  自治も禁止だからあれ結構危ないよね 
 
 - 3031 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 12:55:00 ID:qaQoveq20
 
  -  もうそろそろ寒くなる時期なのになぜ人はシベリアを目指すのか 
 
 - 3032 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 13:02:02 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3030 
 結構どころかダイナミック危険球かと・・・ 
 
 - 3033 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 13:34:14 ID:c3V9/pke0
 
  -  見よ、自治に馬鹿が食いつきやがった 
 
 - 3034 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 16:44:53 ID:Z1pPawHL0
 
  -  ん? 
 ということは幸運持ちの誰か(神)他にいる? 
 
 - 3035 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 17:43:14 ID:dpIkgjQi0
 
  -  銀ちゃんで楔壊して銀ちゃん顕現は否定されたんだっけ 
 
 - 3036 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 18:02:05 ID:Z1pPawHL0
 
  -  神様ちゃうから無理なんじゃ? 
 あれ?魔物が破壊した場合や人間が破壊したらどうなるんだ? 
 
 - 3037 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 18:11:39 ID:1lNUjWth0
 
  -  というかあれドクロちゃんにトドメさしてたら別の神が降臨する可能性もあったんかな? 
 もしそうだとすればほむほむGJではある(かもしれない)が・・・ 
 
 - 3038 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 19:29:43 ID:TgE7sAVK0
 
  -  ゆうこ先生の髪型ってなんてヘアスタイルなの? 
 
 - 3039 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 19:42:11 ID:GP+a4b560
 
  -  普通にセミロングやないん? 
 不自然に内側に反ってるけど 
 
 - 3040 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 19:46:05 ID:qaQoveq20
 
  -  セミロングで内側に巻いてるのかと思ってたけど 
 
 - 3041 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 20:54:44 ID:gBgh+SfN0
 
  -  男友達・冒険者に次いでBETA世界にスパロボ転移が流行りそうだね 
 
 - 3042 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:02:23 ID:0P0wSIZu0
 
  -  >>3041 
 それはないと思う 
 結局、 
 凄いロボットで無双、 
 技術提供で戦術機の底上げ 
 人類同士の内ゲバ拡大 
 にしかならないと思う 
  
 違うのはロボと技術とヒロインくらいなんじゃないかな? 
  
  
 
 - 3043 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:03:36 ID:ng6dzUhQ0
 
  -  お客さんも大量に召喚するしなあ〜 
 
 - 3044 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:10:03 ID:eytVwBJc0
 
  -  スパロボもマブラヴも拘りがある人ほど歯止めが効かなくなるからな〜 
 
 - 3045 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:11:49 ID:Ue6r24V90
 
  -  男友達や冒険者はそのあたりパラレルで行ける長所があるからなあ 
 
 - 3046 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:13:29 ID:qaQoveq20
 
  -  てつをならふらっと現れてもおかしくはないな 
 
 - 3047 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:16:26 ID:gBgh+SfN0
 
  -  ん〜、その辺の事情を考えると一過性のもので終わりそうかな… 
 好きな題材だから同志二次創作のテンプレになってくれたら、と思ったけど厳しいか 
 
 - 3048 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:20:49 ID:Ue6r24V90
 
  -  基本詳しい人ほど書かずに梅座するからのう……この手のではしゃあない 
 
 - 3049 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:23:52 ID:0P0wSIZu0
 
  -  >>3047 
 書こうと思えば書けなくもないけど 
 どうしても似たり寄ったりになる気がしてならないかなぁ 
  
 
 - 3050 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:35:15 ID:AnNe3AUx0
 
  -  じゃあ、無双しなければいいのでは? 
 
 - 3051 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:35:44 ID:cLkjSW5g0
 
  -  複数作品でガッツリとクロスさせるとほぼ間違いなくエタる 
 
 - 3052 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:36:58 ID:ZOAEtY950
 
  -  無双しないと詰んでる世界だからな‥‥全戦場が激戦区(負け) 
 
 - 3053 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:39:15 ID:KJqaRsSq0
 
  -  武ちゃん出現しないと10年で滅亡確定な世界だったからな…… 
 
 - 3054 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:40:32 ID:1lNUjWth0
 
  -  ライダー系でBETA相手にできそうなのってどれぐらいいるんだ? 
 RXはまず確定として・・・ 
 
 - 3055 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:41:27 ID:ZOAEtY950
 
  -  出現しても5年延びるかどうか 
 悲壮感ありすぎるからな、仮に取り返してもその辺資源空っぽだし 
 
 - 3056 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:42:25 ID:FGwDueQp0
 
  -  とにかく数の暴力に対処しなきゃいけないからなぁ 
 範囲攻撃持ってないライダーだと辛いぞ 
 
 - 3057 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:43:26 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3056 
 増える能力を持ってるのが数人いなかったっけ? 
 
 - 3058 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:43:49 ID:HwYCwK7b0
 
  -  神鎧武で逆に物量で押しつぶすとか、ウィザードでテレポートして、魔法耐性無ければ即死攻撃とか。 
 
 - 3059 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:46:05 ID:FGwDueQp0
 
  -  >>3057 
 持ってるライダーも居れば持ってないライダーも居るんや 
 
 - 3060 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:46:25 ID:cLkjSW5g0
 
  -  スーパー1なら範囲攻撃なぞ不要 
 
 - 3061 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:46:50 ID:ZOAEtY950
 
  -  昭和系ライダーじゃきつくね?(RX除く) 
 あいつら基本単体攻撃の必殺でやっと威力が100tいくかどうかでしょ? 
 
 - 3062 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:47:47 ID:5N5oXpK40
 
  -  さすがに数に押し負けるんじゃないかなあ 
 RXは別として 
 
 - 3063 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:48:19 ID:1lNUjWth0
 
  -  RXさんへの厚い信頼感www 
 
 - 3064 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:49:22 ID:Ue6r24V90
 
  -  RXはバイオで無敵かつBETAの内部に侵入という外道技がだな…… 
 
 - 3065 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:50:46 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3064 
 一人なのに4人に増える時点で無限に増える可能性があるってことだからな・・・ 
 何のリスクもなしに・・・ 
 
 - 3066 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:52:00 ID:FGwDueQp0
 
  -  ガタキリバ「増えるのってやっぱヤバイよね」 
 
 - 3067 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:52:13 ID:GqiNDc780
 
  -  RXさんは昭和と平成の架け橋で、両方の良いとこ取りだから……。 
  
 少し前にちょっとだけ「自宅にダンジョンが湧いた話」が流行った気がするけど、あれの一次ってどこだろ? 
 
 - 3068 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:53:53 ID:cLkjSW5g0
 
  -  スーパー1はスペックなら昭和平成通してぶっちぎり最強なんよ 
 通常のスーパーハンド300t、パワーハンド500t、エレキハンド3億ボルト、重力制御装置でジャンプ力無限…等々 
 
 - 3069 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:55:52 ID:eytVwBJc0
 
  -  RXさんってロボライダーになると光線級でもダメージ無効じゃね? 
 
 - 3070 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:56:55 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3066 
 ガタキリバコンボもリスクなしに増殖なの?あれ? 
 リスクなし=同一パワーのまま増殖 
 
 - 3071 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:57:13 ID:z+op+i7Ki
 
  -  オーズもかなり凶悪なんだよなあ。 
 分身のガタキリバはゆうに及ばず、その他の形態でも空飛んで爆撃、重力制御、水中高機動等 
 相当ハイスペックかつ色々できる。 
 
 - 3072 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:57:25 ID:5N5oXpK40
 
  -  ガタキリバは予算がね… 
 
 - 3073 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 21:59:47 ID:Ue6r24V90
 
  -  >>3069 
 反応炉が機械でハッキングできればその時点で第四終了なんだが残念だったな 
 
 - 3074 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:01:08 ID:wDAzueM60
 
  -  敵をなぎ倒せる強さの戦士じゃない 
 苦境に喘ぎながらも諦めない魂の強さこそが必要なのだ 
 
 - 3075 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:01:11 ID:9/AKbLOh0
 
  -  >>3047 
 それは☆凛二次創作でなくマブラヴ/スパロボ系二次創作にならんだろうか 
 SSでは大量にあったらしいし 
 
 - 3076 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:01:15 ID:pslSj4HU0
 
  -  範囲攻撃持ちのライダーって少なくね? 
 
 - 3077 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:03:12 ID:FGwDueQp0
 
  -  >>3070 
 リスクは有る(体力消費大&制作予算に大ダメージ)けど、 
 分身それぞれが別コンボに変身とかいう芸当もできるw 
 
 - 3078 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:03:39 ID:ZOAEtY950
 
  -  BETAが本気になったら休む暇を与えてくれないから1週間は戦い続けれる体力も必要かな? 
 
 - 3079 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:04:14 ID:qaQoveq20
 
  -  >>3067 
 自分の知ってるのだと、なろうで◯男書いてる人のが一番最初だったかな 
 
 - 3080 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:04:38 ID:BPIXYPqC0
 
  -  劇中は情報分野レベルが低くい世界観とバイオがおかしかったから評価渋いけどロボの性能も異常、 
 レーザー効かないのにリボルシューターで光線級鴨撃ちにするどころか 
 戦士級と接触した時点でベータネットワークにハッキングで終了しても驚けないわ 
 
 - 3081 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:04:44 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3077 
 体力消費大とか圧倒的物量のBETA相手に使いづらいんじゃ・・・? 
 予算に大ダメージは大草原不可避ですわwww 
 
 - 3082 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:06:02 ID:BPIXYPqC0
 
  -  >>3070 
 完全なコピーだけど消耗ダメージも人数分になる欠点がある 
 ところで瞬間回復能力持ちのブラカワニコンボってどう思う?w 
 
 - 3083 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:09:19 ID:pslSj4HU0
 
  -  555「ちっとフケるわ」アクセルギュイーン 
 剣「不死身でも休まなきゃ」タイムスカラベー 
 カブト「食事でもどうだ」クロックアップカチー 
  
 
 - 3084 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:10:34 ID:pslSj4HU0
 
  -  >>3081 
 だって結局本編で二回しか出てないんだぞwww 
 一回当たりCGで2000万もかかるらしいから残当だけどwwwww 
 
 - 3085 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:12:06 ID:wDAzueM60
 
  -  >>3078 
 どっかのやる夫スレで、DQ1の勇者が異能生存体だったのを思い出したな 
 ワンマンアーミーとして永遠に戦えるある意味最強の勇者として 
 
 - 3086 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:13:24 ID:eVH8nLBt0
 
  -  外のスレの話はどーでもいい亜土梅座 
 
 - 3087 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:13:59 ID:ZOAEtY950
 
  -  あれ?そういや能力もらったのって長門の時だっけ? 
 
 - 3088 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:23:28 ID:eVH8nLBt0
 
  -  だからなぜ展開予想する…>板さんとこ 
 
 - 3089 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:25:18 ID:1lNUjWth0
 
  -  ん・・・? 
 神を殺したらその力が地球に戻るって明言されてるだろ? 
 
 - 3090 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:25:32 ID:cLkjSW5g0
 
  -  >>3082 
 ブラカワニの回復能力ないとガタキリバ維持+全コンボ変身できないからね 
 消耗激しすぎて 
 
 - 3091 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 22:26:05 ID:ZOAEtY950
 
  -  やったか!?は予測じゃなくて形式美だよね(震え 
 
 - 3092 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:00:40 ID:3tvFO+aA0
 
  -  >>3061 
 昭和系ライダーって基本スペックがマジキチ(端的に言えば平成系の10倍とか)で特訓で新必殺技を編み出すのが特徴でな、V3の逆ダブルタイフーンとかみたいに範囲攻撃も無いわけじゃない 
 あと検証するとどいつもこいつも加速能力持ちじゃね?とかいろいろあるみたいでほんととんでもよ 
  
  
  
  
 
 - 3093 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:03:21 ID:1lNUjWth0
 
  -  昭和系は無駄にスペック盛ってるからね・・・ 
 なおほとんどが作品を見る限りスペックに全然届いてない模様・・・ 
 
 - 3094 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:06:27 ID:ZOAEtY950
 
  -  兵隊級や戦車級相手なら兎も角、突撃や母艦になると必殺技でないと殺しきれん気がするが 
 
 - 3095 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:08:51 ID:qaQoveq20
 
  -  打撃力の単位は王選手のホームランの〇倍 
 
 - 3096 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:11:06 ID:pslSj4HU0
 
  -  >>3094 
 本人がやりたがるかどうか知らんけど視認して手かざせば「ボンッ!」させられるライダーは居るぞ 
  
 尚、ラスボスとほぼ同等の能力持ってるという設定があるのでその気になれば単騎でBETA虐殺も余裕な模様 
 
 - 3097 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:13:01 ID:3tvFO+aA0
 
  -  まあ、引用する書籍によっても変わるとは聞いたことも有るねw 
 スーパー1とかTVでの説明と本とかで違ったりとかしたみたいだし 
  
 とは言え最終的にはRXが不思議な事を起こして無限にある平行世界からライダー達が集合してどうにかするという展開が 
 
 - 3098 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:16:40 ID:ChYsrZhh0
 
  -  戦術神風はBETAに効かないか 
 
 - 3099 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:20:37 ID:9/AKbLOh0
 
  -  戦術神風がBETAに効く効かないは数日前に避難所で熱く語ってた人がいたな 
 アレも原理主義か 
 
 - 3100 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:22:16 ID:bNP7rMIw0
 
  -  ちょっと少し前まで天岩戸で天照と突っ込み合戦やってたSS三人がでただけで何故驚かれてるんだw 
 
 - 3101 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:22:28 ID:0Z0ARxG90
 
  -  精神論とか抜きでとなると 
 RX(語るまでも無し)・クウガ(発火能力でBETA即死)は確定で無双枠 
 ストロンガー(電磁パワー)・V3(熱線を反射できる&物理的に核爆弾でも耐える)辺りもかなり有効 
 1号・ライダーマンは手段を選ばなければライダー量産など、技術・研究面での反則手がヤバイ 
 そして何よりZXは00ユニットなので来た時点で第4終了のお知らせである 
 
 - 3102 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:24:32 ID:1lNUjWth0
 
  -  BETAも進化するってのがネックなんじゃ・・・ 
 その中で進化の要素残しているのってRXぐらいだし・・・ 
 
 - 3103 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:25:08 ID:HwYCwK7b0
 
  -  炭素系生物であるBETAには普通に効くだろう。 
 噴霧すると無数の戦術鬼たちが傷一つ無く絶命して、液状でかけると骨も残らないらしいと言う謎物質だし、 
 あの世界正しいから死なないとか天国で割腹とか、論理を超越した内容が多すぎてな。 
 
 - 3104 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:25:55 ID:HwYCwK7b0
 
  -  >>3102 
 進化する機能は無いよ。 
 ありもの組み合わせて対応してるだけ。 
 
 - 3105 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:26:27 ID:ZOAEtY950
 
  -  進化って言うか、条件にあった作業用の機械を生産してるだけじゃなかったかな 
 
 - 3106 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:26:46 ID:FGwDueQp0
 
  -  BETAってイキモノじゃ無いねんナマモノだけども 
 
 - 3107 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:27:11 ID:5N5oXpK40
 
  -  改造人間系は再改造とかいう反則が可能だからな 
 ただBETAの物量に勝てるのかな、ライダーは 
 
 - 3108 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:27:13 ID:1lNUjWth0
 
  -  ああ・・・あれ進化じゃなく対応なのか 
 とはいえ軍事用の機械も登場してないんやろ? 
 
 - 3109 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:28:32 ID:ZOAEtY950
 
  -  あいつら資源採掘用 
 本星が残ってたら戦闘用がいる可能性はある 
  
 あれが、採掘用ってことは、戦闘用は宇宙怪獣っていわねそれ? 
 
 - 3110 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:31:10 ID:HwYCwK7b0
 
  -  >>3107 
 マジな話、物量に勝つ必要が無いだろ。 
 BETAと戦ってるのはライダーだけじゃないし、 
 小ささとサイズ比で異常なスピードと運動性、攻撃力使って、反応炉攻略して回ればいいだけの話。 
 逆に、反応炉攻略に向かうライダーを止められるBETAがいるかどうかに着目した方がいいと思う。 
 
 - 3111 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:33:15 ID:qaQoveq20
 
  -  ライダーによるRTAかな 
 
 - 3112 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:33:47 ID:3tvFO+aA0
 
  -  >>3107 
 RXが倒せないからって過去に戻った敵がBlackを倒そうとしたら無数の平行世界から 
 RX達が集結してフルボッコにするという映画があってな、コスチュームや画面の都合上 
 4人(全フォーム)しか映らなかったけど設定上はもっといたらしい 
  
 つまりは。。。 
 
 - 3113 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:34:23 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3110 
 物量を駆逐するだけの戦力がなかったらハイヴ攻略しても取り返されて終わりなんじゃ・・・? 
 原作しらんからよくわからんけど・・・違うの? 
 
 - 3114 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:35:10 ID:gsvmBJAf0
 
  -  反応炉を破壊してもそのハイヴから逃げ出したBETAがいれば対応取られるぞ? 
 小型種も含め殲滅不可能だと持ち帰った情報から対応策を生み出してくるからオルタは桜花作戦発動させたんだし。 
 
 - 3115 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:35:40 ID:HwYCwK7b0
 
  -  >>3113 
 BETAは全個体バッテリー式で、反応炉壊せばそのうち枯死するんや。 
 
 - 3116 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:36:11 ID:0Z0ARxG90
 
  -  V3とかストロンガー以上のライダーだとBETA側に殺害方法が無いレベルなんで 
 通常戦力で食い止めてる間にハイブにライダー突っ込ませるのが一番手っ取り早い戦法かな 
 まあ、クウガに到っては相手が有機物なら問答無用でプラズマ化なんで、戦域丸ごと消えるが 
 
 - 3117 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:36:43 ID:ZOAEtY950
 
  -  (移動時間も含めて何時間かかるんだろう?) 
 
 - 3118 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:36:45 ID:3tvFO+aA0
 
  -  あれ、これやらない夫陛下フラグか!? 
 
 - 3119 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:37:35 ID:a6to7xJp0
 
  -  身も蓋もない方法だがデンライナーでカシュガルに落下直前まで遡り 
 投下前にデンライナーの武装で撃墜とかはできないかなぁ…… 
 月までデンライナー……行けないか 
  
 
 - 3120 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:38:57 ID:bNP7rMIw0
 
  -  そうかね? 
 極端な話ハイブ中心部に全滅爆弾仕掛けてもどってこれる単騎がいればいいんだし。 
 そんな爆弾あるかはしらんw 
 
 - 3121 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:38:59 ID:BPIXYPqC0
 
  -  逃げるベータを殲滅ってのは無理なライダーは多いけど 
 地上の大将首にライダーキックぶち込めるのはかなりいそうw 
 
 - 3122 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:39:46 ID:5N5oXpK40
 
  -  デンライナーもたいがいチートだよなぁ 
 
 - 3123 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:40:32 ID:ZOAEtY950
 
  -  逆に考えよう 
 チートじゃないライダーって誰だ? 
 
 - 3124 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:43:55 ID:a6to7xJp0
 
  -  いっそのことオールライダーでいけないかなと考えたが 
 マブラヴ世界ほどじゃないだろうけど内ゲバ始めそうだぁ 
 (主に映画とか思い出して) 
 
 - 3125 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:44:41 ID:1lNUjWth0
 
  -  >>3124 
 アナザーシャドームーン「俺を・・・呼んだか・・・?」 
 
 - 3126 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:44:43 ID:U24DI4BW0
 
  -  てか悪の『組織』だの『帝国』相手に片手の数に満たない人数で戦い抜け 
 なんて多少のチートじゃどうにもならんでしょ。 
 
 - 3127 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:44:52 ID:HwYCwK7b0
 
  -  BETAの小型種の限界が分からんから主観混じりになるけど、平成の相性悪いライダー以外は、 
 ハイヴに特攻して生きて帰れる鉄砲玉やれるスペック持ってるのよね。 
 後は、ハイヴ間の移動速度かな? 
 
 - 3128 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:45:56 ID:U24DI4BW0
 
  -  >>3125 
 光太郎じゃなくて信彦が逃げ出せれていた平行世界ネタって 
 ありそうでないよね・・・ 
 
 - 3129 :名無しの読者さん:2016/10/13(木) 23:56:12 ID:xzqrIqU60
 
  -  1000円以上でやわらかいを選んでいたらおっぱいぐらい触れたかもしれんのうw 
 
 - 3130 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:11:23 ID:bWSMJG0/0
 
  -  切れ端の足柄さんは朝起きた時に股に違和感感じなかったんだろうか…… 
 
 - 3131 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:20:34 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  >>3127 
 小型種はざっくり昭和ライダーの戦闘員程度、ないしそれ以下 
 ……昭和ライダーの戦闘員って人間の数倍の身体能力持ってるんだよなあ…… 
 
 - 3132 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:30:41 ID:DUKahhVJ0
 
  -  >>3131 
 いや、現行の闘士級の能力じゃなく、頭脳体が高コスト小型種作った場合の性能上限と、その生産性の事。 
 
 - 3133 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:31:35 ID:2ey0Zdow0
 
  -  >>3131 
 兵士級の前肢と顎は人間の数倍〜十数倍の力があるんですけど……。 
 闘士級も腕(?)で人の頭を一瞬でぶっちぎるくらいのパワーあり。 
 
 - 3134 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:32:50 ID:jxqLkwrP0
 
  -  ちなみに、「将来的に」全ライダーで最強になる可能性があるのがシンなんだそうな。 
 ブラックで言うバッタ怪人だしなアレ 
 
 - 3135 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:32:52 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  >>3132 
 高コスト小型種を作ったとしてもサイズ的に戦闘員が限界だと思うよ? 
 昭和ライダーの戦闘員、デストロン戦闘員あたりで既に普通に闘士級なら数体相手に無双出来るスペックだから 
 
 - 3136 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:34:10 ID:Tlfd8xzc0
 
  -  仮面ライダーほどではないにしろ肉体と脳改造によって高い能力持ってるからなぁ…(戦闘員 
  
 つーか昭和世代のライダーのステータスならBETAに対抗するのはそこまで難しくないだろうけど、 
 平成の場合一部を除いて特殊能力が強力なライダーばかりだからなぁ… 
 特に仮面ライダーブレイドとか言う精神力次第でどこまでも強くなるシステムや、何気に小技が効くさまざまな特殊能力カードw 
 (精神力だけで強くなれる 例『橘さん』 例2『キングフォームブレイド(最低値だけだが平成屈指の弱さ) 
 
 - 3137 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:34:40 ID:DUKahhVJ0
 
  -  昭和仮面ライダーの後期戦闘員のカタログスペックは、そんな生易しいもんじゃないんだ。 
 元々人類の数倍のスペックあったのに、基本的に前番の戦闘員より強い事になってるからもうね。 
 
 - 3138 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:35:16 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  >>3133 
 昭和ライダーの戦闘員で人間の十数倍のスペック持ちは普通なんよ…… 
 変身前のライダーどころかおやっさんですら時折無双してるけど 
 
 - 3139 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:37:07 ID:Ey17EHKi0
 
  -  >>3134 
 あれは続編というか映像化したのが序章なんて、 
 続きがあったなら、普通のライダーみたいな姿になる予定だったんだっけ。 
 
 - 3140 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:38:03 ID:GL611Oh70
 
  -  その時代からシンは最強の系譜だったのか・・・ 
  
 シン・アスカっていう面汚しもいるけど・・・(酷 
 
 - 3141 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:38:47 ID:EmIbBSju0
 
  -  >>3133 
 ショッカー戦闘員(初期型)で成人男性の約10倍の身体能力 
 良く知られてるショッカー戦闘員(骨)で15倍ほどなんだよね 
 ゲルだとその倍、デストロンはゲルの倍とも4倍とも、昭和の戦闘員は作が進むごとに倍々強化されてるのよ 
 
 - 3142 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:39:13 ID:2ey0Zdow0
 
  -  ライダーはともかくとして、戦闘員って押し寄せてくる戦車級も含めた千単位のBETAに対抗出来るん? 
 特にハイヴ戦だと天井に戦車級の集団が張り付いてたりとかするし、レーザーこそ撃たれないけどその分中〜小型種の密度が洒落になってないんだけど。 
 
 - 3143 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:39:27 ID:GL611Oh70
 
  -  ショッカーライダーは・・・? 
 
 - 3144 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:41:53 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  ちなみにショッカー戦闘員(後期)の時点でカタログスペック上は 
 常人の10〜15倍の身体能力持ちなんやで 
 
 - 3145 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:45:22 ID:2ey0Zdow0
 
  -  一応佐渡島ハイヴでBETA総数20万以上、戦車級は多分そのうち10万以上、要撃級が数万。 
 闘士級や兵士級は戦車級に比べると数が少ない。 
 単体で兵士級や闘士級が楽勝だとしても、数十〜数百で行動することが普通の戦車級相手だと結構厳しそうな気がするんだけど……。 
 
 - 3146 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:46:59 ID:DUKahhVJ0
 
  -  マジな話、闘士級や兵士級より確実に弱いと言えるスペックのは、初期ショッカー戦闘員位かな? 
 たしか、後期ショッカー戦闘員の時点で十倍から十数倍スペック、そこからゲルショッカーへの転換で二倍……。 
 
 - 3147 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:48:21 ID:2ey0Zdow0
 
  -  >>3144 
 うん、兵士級BETAも腕と顎による力はそれに近い能力持ってる>>3133参照 
 闘士級は原作でも殆ど出てこない(横浜基地襲撃でちょっと出た)けど、一応パワーより俊敏性がヤバいとはなってる。 
 でもってこれらの小型種は主力じゃないので数の上で最大種の戦車級あたりに対抗出来そうなのか知りたいってこと。 
 
 - 3148 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:59:48 ID:Z17lLhup0
 
  -  ショッカーとかって別に人類抹殺目指してる訳じゃないよな。。。 
 まぶらぶ世界にショッカー組織ごと呼んだら人類の味方するのかしら 
 
 - 3149 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 01:59:51 ID:DUKahhVJ0
 
  -  >>3174 
 それ言うなら戦闘員化全人類対ハイヴとかで比べないとフェアじゃないと思うわ。 
 戦闘員はむっちゃ低コスト設定だから。 
  
 
 - 3150 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:01:18 ID:jxqLkwrP0
 
  -  昭和ライダーの戦闘員は怪人を指揮官としたチーム編成で戦うのが基本だし、 
 単体でどうこう言ってもあまり意味がないけどね。 
 
 - 3151 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:16:47 ID:2ey0Zdow0
 
  -  >>3149、3150 
 単体で意味がないってのはそれこそBETAも同じだと思うのですが……。 
 だからこそ数十〜数百の単位で行動することが普通の戦車級相手は大丈夫なのかな?という疑問が生じたわけで。 
 驚異の本質が単体戦力ではなく数の暴力で、その上でハイヴ攻略をするなら>>3145に書いた数を相手にする事を 
 前提に考えなければそれこそフェアではないかと。 
 横浜基地防衛戦のよう場合に基地内に戦闘員を配置して兵士級・闘士級の浸透を防ぐ、という戦い方なら最良だと 
 個人的には考えますけども。 
 
 - 3152 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:23:54 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  >>3147 
 戦闘員はしょせん戦闘員だから闘士級までは何とかなってもそれ以上には厳しいんじゃね? 
 まあ戦闘員にマブラヴ世界での歩兵程度の武装させれば闘士級までは無双可能だと思うけど 
 闘士級も兵士級も普通に歩兵の武装で倒すことは出来るって原作でも出てるからね 
 身体スペックの差で避けられるだけで 
 それ以上? 戦闘員はしょせん戦闘員なんですよ? 
 戦車級とか突撃級とかそれ以上はもう怪人が出てくるべきでしょう 
 というかBETAがあ号くん以下全部出てくるなら戦闘員だけじゃなくショッカー全部で当たらせる設定で考察すべきかと 
 (そしてライダーに倒されるんじゃね? という話題にループする) 
 
 - 3153 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:25:08 ID:EmIbBSju0
 
  -  そもそも戦闘員のみでBETAに圧勝できるなんて誰も言ってないがな 
 「小型BETAとか戦闘員並かそれ以下の戦力っしょ」というだけの話で、それは設定上は事実 
  
 その戦闘員が比べ物にならんレベルのライダーですら量産が可能なのがライダー世界の恐ろしさ 
 という話をしていたはずなのだが、なぜ戦闘員のみでBETAに対抗する話に摩り替わってるんだ? 
 
 - 3154 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:28:14 ID:DUKahhVJ0
 
  -  >>3151 
 いや、だから、単体同士なら闘士級兵士級よりは強いだろと言っている。 
 それ以上のBETAとなら、武装とかに因るから、ケースバイケース。 
 んで、ハイヴ内戦闘とかの条件にするなら、人類或は国連軍を怪人と戦闘員との戦闘単位に編成し直した上で、 
 悪の秘密組織の支配下にある地球対地球上のBETAで比べないと意味が無いと言っとるんよ。 
 
 - 3155 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:30:28 ID:2ey0Zdow0
 
  -  >>3152 
 一番引っかかるのが戦闘員にせよ怪人にせよ基本的に「大きさは人と同じ」って事なんですよ。 
 たとえば怪人を対BETA戦に投入した場合、数十単位の突撃級が突進してくるのに対応出来るのか?って。 
 単純な質量差でもうどうにもならないんじゃないか、って考えてしまうんですわ。 
 んで、>>3145で書いたのはあ号標的すら出てないです、あくまでも公式設定にある佐渡島ハイヴ内にいたと 
 思われるBETAの総数、全部どころか地球にあるハイヴ数からいけば数%のレベルでしかないんです。 
 
 - 3156 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:30:48 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  まあハイヴ攻略するだけなら 
 ゲル化バイオライダーが反応炉まで侵入して即RXに戻りリボルクラッシュすればいいんですが 
 (こういう事言い出してしかもだいたい出来てしまうからRXは禁じ手になる定期) 
 
 - 3157 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:37:41 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  >>3155 
 えーと 
 自分が言いたいのは「闘士級や兵士級の戦闘力はライダー戦闘員並かそれ以下」ってことだけで 
 別にそれ以上の考察とかをしようって訳じゃないんですよ 
 戦闘員がいればハイヴ攻略出来るとか戦車級突撃級に勝てるとかそもそも言ってないんで 
 
 - 3158 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:41:51 ID:DUKahhVJ0
 
  -  ウィザードが時間加速とテレポートで突っ込んで、太陽キックで吹っ飛ばしちまえばそれで終わるしな! 
  
 >>3155 
 いや、ライダーでハイヴ内に対応できるのって話で、だってライダーに対して効果的なサイズの小型種って、 
 戦闘員以下の戦闘力しかないしって話じゃなかったっけ? 
 
 - 3159 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 02:55:19 ID:2ey0Zdow0
 
  -  内容、了解。 
 ……マブラヴ関係の戦力比較をする時は自然と単体戦力比じゃなく総合戦力比で考える癖が 
 ついてたので前提を思いっきり間違えていた模様。 
 ごめんなさいorz 
 
 - 3160 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 03:18:20 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  いいのよ 
 実際ショッカーvsBETAなんてことになった場合 
 物量と戦車級以上の質量がBETAのアドバンテージになるのは確かだしな 
  
 そしてショッカーの強みは「人類征服して内ゲバなくせるかも知れない」ことになるんだろうなあw 
 ※ただしライダーがいないときのみである 
 
 - 3161 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 03:58:28 ID:y3OkbatG0
 
  -  これがデーストロンになると、敵がいようが即内ゲバw 
 
 - 3162 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 04:09:47 ID:GL611Oh70
 
  -  クライシス「内ケバならまけないぞ!」 
 
 - 3163 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 04:17:01 ID:rSmkF5Zc0
 
  -  しまった悪の秘密結社だけあって内ゲバがデフォなところ多いわw 
 
 - 3164 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 05:31:46 ID:xbuAveNL0
 
  -  平成オールライダー系だと複数組織が纏まって内ゲバほとんどしてないし… 
  
 ショッカー怪人は当時の通常兵器ほとんど通用しないとかだった記憶 
 戦闘員もそうだけど何気に高性能、さらに組織が変わる度に底上げされていく 
 
 - 3165 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 07:39:03 ID:SsQeSWtR0
 
  -  内ゲバをゲゲルと言う文化にまで昇華したグロンギ族とか言う種族 
 なお他の種族もたいがい迷惑な模様 
 
 - 3166 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 07:43:29 ID:0Nj6h8Zj0
 
  -  ン・ダグバ・ゼダ「まぁ戦力的には僕一人いればいいからねwww」 
 
 - 3167 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:00:09 ID:c79eF/Cl0
 
  -  >ン・ダグバ・ゼダ 
 ダグバは昆虫系(バ)の超越者(ゼ)でン・ダグバ・ゼバだから誰よ?(原理主義者感 
  
 特撮ヒーローでBETAに勝てないやつなんでほとんどいねぇよなぁ 
 
 - 3168 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:02:35 ID:Dq/SvYzmi
 
  -  >>3167 
 魔戒騎士なんかは鎧装着の限界時間もあるから 
 物量で攻めるBETAとはかなり相性が悪そうではある 
 
 - 3169 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:12:38 ID:GL611Oh70
 
  -  1VS1万とか1VS10万の戦いを強いられるんじゃないの? 
 無視してBOSSだけ倒せば一つのハイヴは潰せるだろうけど・・・ 
  
 その場合って同志の作品みたいに信号が途切れたとかで大量増援送ってくるんじゃないの? 
 
 - 3170 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:25:45 ID:bWSMJG0/0
 
  -  平成敵側の場合、グロンギとアンノウンはボスがアレだから何とかなりそうだけど他はきついなぁ。 
 ヘルヘイムは果実を食べたBETAがインベス化するならワンチャンありそう。 
 
 - 3171 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:26:56 ID:jxqLkwrP0
 
  -  >>3167 
 ズバットとかレスキューポリスは装着時間の問題もあるから無理だろう。 
 石ノ森章太郎公認最強ヒーローのイナズマンなら余裕だろうが。 
 
 - 3172 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:28:01 ID:e1X5V4Sx0
 
  -  人間大のヒーローたちに求められるのは万億のBETAを直接倒すことじゃなくて、ハイブに潜入して中枢を叩く事なんじゃないかなって 
  
 戦術機たちは「ここは任せて先にいけ」って言うポジション 
 
 - 3173 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:39:33 ID:xbuAveNL0
 
  -  まあ探せばそこまで強くないのも結構いると思う、アステカイザーとか 
 …いや、カイザーインすれば割と何とかなるか? 
 
 - 3174 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 08:52:48 ID:xbuAveNL0
 
  -  >>3170 
 一応、封印以外で倒せないアンデッドなら負けはしないんじゃないか? 
 
 - 3175 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 09:04:17 ID:b8AoAQnl0
 
  -  >>3174 
 おおっとディケイド 
 あれスートアンデッド爆散したあとどうなったんだろう そのうち復活するのかな 
 
 - 3176 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 09:22:03 ID:bPtOhvwr0
 
  -  ライダーのスペック考えなくても、結城丈二さん一人いれば 
 勝手に戦術機魔改造してくれそうな気がしてきた 
 
 - 3177 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 09:33:58 ID:peE0f1aS0
 
  -  NIWAKAが感じた事 
 ああ、ライダーものも厄いんか… 
 
 - 3178 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 09:37:11 ID:jxqLkwrP0
 
  -  >>3173 
 BETA相手に無理矢理プロレス時空に引き込んで闘うのか… 
 
 - 3179 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 11:09:02 ID:SsQeSWtR0
 
  -  電王の場合BETA侵攻の時間線がそもそも潰される模様 
 
 - 3180 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 11:34:56 ID:DP3/bCOo0
 
  -  厄くないジャンルがあるのだろうか、いやない(反語 
 
 - 3181 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 11:52:21 ID:DUKahhVJ0
 
  -  それがなんであろうと性能談義は紛糾するさね。 
  
 >>3170 
 オーディン「タイムベント」 
  
 ウィザード「ウォーター(液状化)」 
        「コネクト(空間接続)」 
        「テレポート」 
        「クリア(別次元移動)」 
        「タイム(時間移動)」 
        「チチンプイプイ(自律行動する分身体創造)」 
        「インフィニティ(エネルギー効率最大&時間操作)」 
        せして、敵をほぼ一瞬で太陽の中にけり込む、謎の太陽キック。 
 
 - 3182 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 12:31:19 ID:Ey17EHKi0
 
  -  特に平成ライダーは通常兵器で対応出来ない特殊な能力を持った相手に対抗する為に 
 それと同様の能力を得る為に変身するってのだからな。 
 ミラーワールドに入る龍騎とかクロックアップするカブトとか 
 倒しても復活するアンデットを封印するブレイドとか。 
 
 - 3183 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 12:39:29 ID:H9QzidR40
 
  -  倒しても復活するから太鼓を叩く響鬼さんなんかもだね 
 
 - 3184 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 13:39:50 ID:4i0seily0
 
  -  特定じゃないが他所様の話も混じりかねないからこっちで書くが 
 やる夫スレ主の病気等でも書き込むのって 
 人恋しさもあるんだろうけどちゃんと治して下さいお願いします 
 としか言えないでも報告無いよりあった方がうれしいと言うこのもやっとした気持ち 
  
 変わり目ですからご自愛ください 
 
 - 3185 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 13:46:05 ID:xbuAveNL0
 
  -  世に出て数年程度の作品ならそこまで紛糾しないんだろうけどね 
 まだ後付け設定がないので揉める要素も少なくて済む 
 
 - 3186 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 16:25:22 ID:jas07g4o0
 
  -  >>3159 
 >>2910 
 他人に放った言葉って必ず自分に返ってくるもんだけど間違いを認められるのは大人だな 
  
 避難所でビームライフルに噛み付いてたのもyouだろ?(テリーマン風) 
 上から否定する言葉だと共感されにくいからもうちょい柔らかくやらしく言おうぜ原作R18なんだし 
 
 - 3187 :名無しの読者さん:2016/10/14(金) 17:56:18 ID:iVSjgQO20
 
  -  なんだまた昨日の奴が猛威をふるってたのか 
 
 - 3188 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 00:30:42 ID:7VRCoHDb0
 
  -  上層部三馬鹿の怖いところは模擬戦見せても恐怖に戰きオトナシクなるか 
 危険! Aクラス&軍動員して殲滅スべし!!と戦力差考えずヒステリー起こすかわからないところ 
 
 - 3189 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 00:33:44 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3188 
 軍>>>>>>上級市民の威圧>|越えられない壁|>>>>>Aクラスの集団って思ってそうだから・・・ね? 
 
 - 3190 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 00:41:49 ID:RsN9Ooyv0
 
  -  >>3189 
 むしろこうじゃね? 
 選ばれた上級市民の威信>|超えるなんて考えるのが畏れ多い壁|>>>軍>>>>市民>>>>冒険者ども 
 
 - 3191 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 00:48:33 ID:hqD3Nmsy0
 
  -  原作オバロ的に考えると、やる夫の前で税金とか言い出したらミンチ肉不可避だな 
 
 - 3192 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 00:53:24 ID:f5/cMp9D0
 
  -  やる夫の拠点で税金はNGワードになりそうだ 
 使者は途中で知らないモンスターにやられてしまったフラグ 
  
 センダイで税金を押しつけたら表面上は従いつつ情報収集開始して 
 世界征服の準備が始まるかも 
  
 変更が多いからどうなるかはまだ想像できないけど 
 
 - 3193 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 08:42:58 ID:gksJ53Jz0
 
  -  同士は男友達でも冒険者でもゼロ魔でもやってるけど内ゲバで話作るの大好きなんだよなぁ 
 マブラヴは原作が原作だから致し方ないのかもしれんが…原作が原作だからこそ 
 見苦しい物はぶった切るような話で見たかった 
  
 無双部分や技術提供によるオリジナル機とかは大好きなんだけどな 
 もし流行るならこの部分に期待したい 
 
 - 3194 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 08:47:30 ID:2AMcUeN80
 
  -  つーても大体の創作物って大なり小なり内ゲバあるぞ 
 長編だとそこらへんはもう必ずあるスパイスみたいなもんだし 
 
 - 3195 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 08:58:16 ID:q/jgu7/h0
 
  -  大抵はスパイス盛りすぎて中身が見えなくなって消え去るのが大半だけどね。 
 
 - 3196 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 09:21:01 ID:s6TafQm70
 
  -  エビオスを効果でるまで飲もうと思たら三桁毎回飲む感じで健康に悪いあれ 
 ぼりぼり食う感じになるんだよな・・・ 
 
 - 3197 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 10:34:51 ID:WsBkhFFM0
 
  -  メシテロさん、今やってるの終わったらこっちに戻ってくるかな? 
 
 - 3198 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 10:38:46 ID:L0tjMO0+i
 
  -  あれ引き連れて戻って来たらめちゃくちゃ荒れるぞ 
 
 - 3199 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 10:47:37 ID:CIECQ7jv0
 
  -  引き連れてってどこで何やってんだメシテロさん 
 
 - 3200 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 10:51:10 ID:keYwSnAZ0
 
  -  メシテロさんのやってるやつ能力活用する前にパワーアップさせちゃったからなんだかな 
 
 - 3201 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 11:02:31 ID:H+xL3Wn20
 
  -  >>3198 
 なにそれこわい 
 
 - 3202 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 11:09:25 ID:vOWFnYnl0
 
  -  メシテロさん、別のところでやってたのか 
 見なくなったから調子悪いのかと思ってたよ 
 良かった良かった 
 
 - 3203 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 11:40:36 ID:LW6HGJUH0
 
  -  メシテロさんのちょっと探したらすぐ見つかったw 
 
 - 3204 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 12:08:03 ID:waPDF2NV0
 
  -  元気でやっておられるのならなによりさ。 
 
 - 3205 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 12:30:41 ID:WsBkhFFM0
 
  -  ふみふみ大戦待ってた人は残念だったね 
 
 - 3206 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 12:37:04 ID:waPDF2NV0
 
  -  残念だが仕方ないかな。色々と有ったし、有り過ぎたからな。 
 
 - 3207 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 12:57:49 ID:UD28R9h40
 
  -  数レス溜まってた各作者さんのスレを巡回してみたが酷いなコレ 
 みんな最後は予想レスじゃないか 
 多分、狙ってやってるんだろうなぁ 
 
 - 3208 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 13:10:43 ID:vOWFnYnl0
 
  -  オークヒーロー読んでて思ったんだが 
 ゲンドウとプレシアの会話読みにくいな 
 内容は頭に入ってくるし、納得もいくんだが 
 言ってることと思ってることが違いすぎて 
 把握しにくくなってるからかな? 
  
 
 - 3209 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 13:27:01 ID:VDjBI4hb0
 
  -  >>3206 
 創作物は人格を表すっていうけど、磯風ってメシテロさんの性格の1部分なんじゃねって考えることが有るわ 
 負けを認めること(=批判を受け入れる)ことから逃げ続けるために 
 コロコロと批判された部分に言い訳を続けて、逃げ続けた気がする 
  
 最後には固定値を考えなしに撤廃して、やる夫が負けて 
 強引に負けを覆さざるを得なくなったあたり、ダイスの女神様はきちんと見てるんだなって 
 
 - 3210 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 13:28:26 ID:UD28R9h40
 
  -  会話の流れとは別の話(内心)が台詞の合間合間に挟まってるから、いちいち思考がぶつ切りになるからじゃね? 
 
 - 3211 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 13:35:22 ID:ouUQr0C40
 
  -  つまり 
  
 話してる事 
 (思ってる事) 
 話してる事 
 (思ってる事) 
  
 になってるから読み辛いと言う事か 
  
 話してる事 
 話してる事 
 (思ってる事) 
 (思ってる事) 
  
 たしかにこっちの方が解りやすそうだ 
 
 - 3212 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 13:39:30 ID:H+xL3Wn20
 
  -  >>3199 
 わかんねーだろうなと思いながら各板見てみたけど 
 やっぱりわからなかったわ 
 普段から他の板も巡回してないとダメだな 
 
 - 3213 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 13:48:14 ID:H+xL3Wn20
 
  -  >>3209 
 批判つっても梅座スレでの話だろう? 
 此処の話は持ち出し禁止だし、なにより便所の落書きに過ぎないよ 
 
 - 3214 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:16:30 ID:vOWFnYnl0
 
  -  >>3211 
 なるほど面倒でもコマ数割いてそうした方がわかりやすいね 
 会話にも工夫が必要かもしれんがそれはそれでやりがいがあるし 
 批判っぽくて嫌だったけど書いてみて良かった 
 
 - 3215 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:19:46 ID:WC2lrBt/0
 
  -  オバロの人はもうちょっと推敲したほうが良いんじゃないかなってぐらい 
 誤字や誤用、口調の不徹底なんかが多いのが残念 
 ストーリー含め全体としては楽しんでるんだけどもね 
 
 - 3216 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:33:29 ID:64S61zgE0
 
  -  オークヒーローさんは全体的に雑な感じよね、話自体はエンタメ性もあって悪くないけども 
 最初は慣れてないからしょうがないかと思ってたけど 
 今も誤字脱字の類がほとんど減ってないから、見直しする癖が無いせいなのかな 
 
 - 3217 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:36:50 ID:UD28R9h40
 
  -  誤字脱字は何度自己チェックしたとしても、減らないやつは減らない 
 作ってる間は正しいと思って作ってるわけだからなおさら 
  
 個人的には、オッサンが公的な場所で話しをしてるのに平易な表現してることの方が気になるなぁ 
 
 - 3218 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:38:40 ID:NqyaB0vm0
 
  -  ネット黎明期の雑コラの流行を思い出す 
 
 - 3219 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:39:26 ID:adgU9s/+0
 
  -  誤字脱字は他人にチェックしてもらわないと無くなりにくいから、 
 その辺りは仕方ない面はある。 
  
 ただ、もうちょっと文章配置の纏まりを意識してほしいなとは思うかな。 
 文章がなんと言うか、醜い。 
 あれなら、AAの下に枠つけて、 
 そこに台本形式で全部書いた方が見栄えがいいんじゃと思うくらい。 
 
 - 3220 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:40:52 ID:s6TafQm70
 
  -  誤字はなぁ・・・そう信じ切っちゃてるから見直しても引っかからないのが 
  
 エライサンの話し方とかは、それも知ってないとなー同志はその辺がすごいんだよな 
 
 - 3221 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 14:58:09 ID:ouUQr0C40
 
  -  さらにウィットな会話を混ぜたり、あえて崩してギャグにしたりとかもうマネできんわ 
 
 - 3222 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:01:07 ID:AZcBbkCp0
 
  -  誤字脱字はワードとかのソフトで自動修正機能が有るから、手間さえかければかなり減らせる。 
 でも誤用は思い込みだから対処のしようが無いね。指摘する側が間違えてる事も有るしw 
 
 - 3223 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:09:03 ID:s6TafQm70
 
  -  変換予想の英語は危険だ・・・危険だ・・・ 
 
 - 3224 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:14:41 ID:UAedfKkDi
 
  -  >>3209 
 梅座スレとはいえあの時は酷かった 
 脅迫的な書き込みをする輩もいたしな 
 
 - 3225 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:22:44 ID:AMZeUMm60
 
  -  まあもう他所でご活躍されてるようだし。いつかまた来てくれると嬉しいかな。 
 
 - 3226 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:33:07 ID:NqyaB0vm0
 
  -  なにそのお祈りメールみたいな文面w 
 
 - 3227 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:35:24 ID:tzu9gf/50
 
  -  作者さんへの人格批判はここであってもNGってそれ一 
  
 エライサンの会話はねー、同志が凄すぎるってのがある 
 同志の書くエライサンの会話はすごい「それっぽい」んだよね 
 いわゆる納得力が半端ない 
 
 - 3228 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:43:35 ID:AZcBbkCp0
 
  -  大河を1作全話マラソンして気に入ったシーンのセリフを文章に起こせば、 
 それっぽい言葉遣いを書く事には慣れる 
  
 それが上手いか下手かはまた別だから、同志が凄い事には変わらないんだが 
 
 - 3229 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 15:50:58 ID:H+xL3Wn20
 
  -  >>3224 
 キャラのヘイトコントロールに失敗するのがいかに恐ろしいかが良く分かる状況だった 
 いっそ突き抜けてしまえばいいんだろうけど、そういうストーリーにはならなかったしね 
 
 - 3230 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:12:48 ID:pvnNc88B0
 
  -  人によって水準違うからなあ 
 書き手はどうってことないと思っても 
 粘着するやつ出てくることあるしな 
 
 - 3231 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:24:12 ID:BGtMaSwd0
 
  -  鷺沢文香関係でウダウダ言って☆凛に、じゃあもう使わない宣言までさせたせいで本人にヘイト溜まってたのが 
 磯風の扱いで爆発しただけやろ・・・ダイスがダイスが言ってても結局は選択肢作る側のさじ加減だし 
 まぁそれに乗じて荒らそうとしてる連中もいただろうけど 
 
 - 3232 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:25:37 ID:pKyiLXtC0
 
  -  その辺の話を聞くとやっぱり同士のキャラのヘイトコントロールは上手いんだなと思う。 
 
 - 3233 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:27:16 ID:jJsvmyoH0
 
  -  ヘイトコントロールよりも、「溜まったヘイトを作者に向けてる」ような奴が多かっただけなのよね。 
  
 
 - 3234 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:28:25 ID:WC2lrBt/0
 
  -  >>3232 
 コントロール大失敗して悪役から大人気キャラに変貌してしまった石田三成という例が 
 
 - 3235 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:30:56 ID:KndFxKHRi
 
  -  避難所があれ関連でウザいことになったからなあ 
 反省でもしてるんかと思ったら即日別な所でやってるとか草はえるwwww 
 
 - 3236 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:31:19 ID:0Ux/6u6c0
 
  -  メシテロさん本人よか、自身のヘイトコントロールがなってない梅座が目立ったな。 
 メシテロさんが気に病んで同士に相談したのが公開されて以降も同様の書き込みがされた時には危うく罵倒を書き込む所だったが。 
 
 - 3237 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:32:52 ID:7VRCoHDb0
 
  -  ヘイトムーブしてもそれが絶対に許せない対象ならあそこまで酷くレスは来なかったと思う 
 コイツ許せないだろって動きさせておいて、そこにこんな理由ですよ情状酌量の余地がありますよとやって 
 それが共感賛同を得られなかったからご覧の有様でした 
 
 - 3238 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:36:38 ID:0Ux/6u6c0
 
  -  メシテロさんのでダイスは振る場所間違うと危ういなという感想だな。 
 板さんのやる夫サーガは開始の無残状態から王道的英雄譚になってったのは未だにすげえと思う。 
 ダイスがではなく、アレを纏めた板さんの技量が。 
 
 - 3239 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:38:09 ID:adgU9s/+0
 
  -  真面目な話、同志のアレはプロレスの心算でメシテロさんに振ってガチで返されたのか、 
 それとも初めからマジだったのかがちょっとだけ気になる。 
 
 - 3240 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:40:12 ID:V93WcDNi0
 
  -  いつの話だろ 
 
 - 3241 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:40:36 ID:adgU9s/+0
 
  -  いや、もうふみふみ使わない宣言 
 
 - 3242 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:46:42 ID:KndFxKHRi
 
  -  ヘイトやふみふみがとかどうでもいい派 
 それよりまわりに迷惑かけてどうなのよってな 
 
 - 3243 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:51:38 ID:SPadzvV50
 
  -  磯風はまだガンプラバトルを続ける気持ちがあったけど 
 メシテロさんは別の場所でやる夫スレを始めましたね 
 
 - 3244 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:52:57 ID:H+xL3Wn20
 
  -  >>3236 
 あの文面見るとメシテロさんもどうにもこうにも言いようが無かったんだなって思う 
 梅座スレの事を気に病んでたんだろうけど、それを言ったら 
 ならば見るなとしか返されないから 
 
 - 3245 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 16:53:54 ID:5rbduTZV0
 
  -  どこでどういうのをやってるのか非常に気になるけど、これ以上は他所の話題になるんじゃね? 
 
 - 3246 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 17:24:49 ID:eyfhQGW10
 
  -  酉変えてやってるのかな? 
 
 - 3247 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 17:40:14 ID:pFOjYKrB0
 
  -  実際梅座スレなんか見なきゃいいんだよ 
 ここは基地外の為に同志が用意してくれたごみ溜めなんだからまともに相手しない前提でしょ 
 メシテロさんは自分がしたい話のためにダイス振って失敗した印象だなー 
 浜風をヒロインに戻すために磯風出したのが間違いだった 
 
 - 3248 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 17:42:34 ID:UAedfKkDi
 
  -  >>3243 
 未だにメシテロさんに噛みつく奴がいるっぽいし、 
 他所でやるしかなかったんじゃね? 
 
 - 3249 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 17:43:42 ID:H+xL3Wn20
 
  -  新天地で幸せになってるなら 
 それはそれで応援しよう 
 
 - 3250 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:12:12 ID:Lxx0WWDJ0
 
  -  この板のスレ放置して出て行く程だったんだから 
 戻っても良い結果にはならんだろうな 
 
 - 3251 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:14:38 ID:kUmfnugx0
 
  -  新しい作品を見れないのは残念だがしょうがなかろう 
 
 - 3252 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:23:30 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3209 
 作者の人格にまで話を持っていくのは梅座であれどNGやろ 
 
 - 3253 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:33:07 ID:nFXIlAAK0
 
  -  予想・雑談・安価を生みやすいあんこものをこの板でってのがそもそも相性が悪かっただけで 
 だから向こうでやってんだろ多分気を使ってんだよ 
 
 - 3254 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:37:27 ID:tuyzfWj90
 
  -  まあここと一切関係ない新作なら、どこで書こうともそれは作者の自由だから良いとして、 
 色々メンタル弱そうなメシテロさんが新天地で大丈夫なのかちょっと不安ではある。 
  
 なんだかんだ言って、批判やら何やらが大体この梅座スレで完結してるこの板って 
 相当作者にとっては有情よ?嫌な意見なら見なきゃいいがマジで出来るんだから。 
 
 - 3255 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:37:43 ID:QudseeFp0
 
  -  あの時は何をしてもあーだこーだ言われてたからな・・・ 
 ほんとに酷い状況だったと思うわ 
  
 同志が問題ないって言ったんだから梅座なんか気にせずここで続けてりゃよかったのに・・・ 
 結果同志から半ば依頼されたに近い復興センダイの飯屋状況についても放置することになったしさ 
 
 - 3256 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:40:23 ID:7xAcBkz/0
 
  -  こういう事を繰り返さないように自重しようぜと梅座 
 
 - 3257 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:40:31 ID:AZcBbkCp0
 
  -  拡大解釈の正当化は逆に貶める行為なんだよなー 
 
 - 3258 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:42:24 ID:CIECQ7jv0
 
  -  もうよせ、去ったものに石を投げるな 
 氏がどこかで元気ならそれでいいだろう 
 
 - 3259 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:42:52 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3256 
 せやかて工藤・・・ 
 人格批判はともかくそれ以外の作品に対するヘイトをここでも自重したら 
 不満があればどこで吐き出せばええんや!? 
 
 - 3260 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:44:11 ID:7xAcBkz/0
 
  -  作品に対するヘイトってわからんなぁ 
 
 - 3261 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:45:44 ID:CcihCoqC0
 
  -  >3259 
 >3209みたいなこと言わないようにしようずってことじゃね? 俺もあまり偉そうなことは言えんのだが。 
 
 - 3262 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:47:05 ID:CcihCoqC0
 
  -  ヘイトするような作品に出合ったことが無い幸運な亜土梅座 
 
 - 3263 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:47:25 ID:AZcBbkCp0
 
  -  自治禁止なんだから自重するもしないも自己責任、 
 酷すぎたらシベリア送りになるだけ 
  
 ね、簡単でしょう? 
 
 - 3264 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:48:36 ID:nFXIlAAK0
 
  -  去ったとか勝手に決めるなよw 
 本人の中で折り合い着いたら返ってくるつもりだったらそれこそ石投げてることになるだろ 
 
 - 3265 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:49:06 ID:CIECQ7jv0
 
  -  >>3259 
 メモ帳にでもかいて捨てろ 
 
 - 3266 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:50:39 ID:pFOjYKrB0
 
  -  むしろ>>3209みたいなこと言うための場所だろ 
 まともな奴だけ相手したいんならここは閉じて雑談所行けばいい 
  
 
 - 3267 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:51:14 ID:+pPs/9Ia0
 
  -  作品へのヘイトって作品への不満の感想だろ 
 ルール違反しない範囲ならここで書けばいいじゃん 
 
 - 3268 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:51:55 ID:CcihCoqC0
 
  -  >3264 
 せやせや。少なくともこの亜土梅座はここで活動再開したら歓迎する。 
 
 - 3269 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:52:04 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3265 
 半分ネタ口調に書いていたんだけど・・・ちとマジになった 
  
      何 い っ て ん だ ? お 前 ? 
 
 - 3270 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:52:32 ID:nFXIlAAK0
 
  -  >>3266 
 >>2 
 ここでも言ってはいけないんだよなぁ 
 
 - 3271 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:52:55 ID:jJsvmyoH0
 
  -  まぁここで書いた以上、自分も対象になるのは受け入れるべきだろう。 
  
 
 - 3272 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:53:10 ID:CcihCoqC0
 
  -  >3266 
 作者の人格について云々言うのはNGになっている。>1には書かれてないから分かりにくいが。 
 
 - 3273 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:54:50 ID:CcihCoqC0
 
  -  てかそもそもこの話題、持ち込みに引っかかるんでね? 
 
 - 3274 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:55:15 ID:mq6FzZSi0
 
  -  不満とヘイトは別物だしなぁ。 
 理由があってちゃんと説明出来るなら不満、感情的でどこが不満なのか他者に説明も出来ないようなのがヘイトだと個人的には思ってる。 
 まあ前者でも他人がどう思うかは別物なんで人によってはヘイトと受け取ることもあるだろうけどさ……。 
 
 - 3275 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:55:42 ID:AZcBbkCp0
 
  -  作者の人格批判もダメだけど煽るのもダメやでー 
 
 - 3276 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:56:22 ID:wLTveSoM0
 
  -  とりあえず、席から離れて外行って、深呼吸して、ファミチキ下さいってLAWSONにいってこよう 
 
 - 3277 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:58:49 ID:rLarxV2c0
 
  -  最近、気に入らない発言を人格批判と称して黙らせようとするムーブがはやりなの? 
 
 - 3278 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 18:59:18 ID:DIc4D4IB0
 
  -  いまだにこの流れだもんなー そりゃメシテロさんもやり辛かろう 
 
 - 3279 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:00:52 ID:CcihCoqC0
 
  -  >創作物は人格を表すっていうけど、磯風ってメシテロさんの性格の1部分なんじゃねって考えることが有るわ 
 >負けを認めること(=批判を受け入れる)ことから逃げ続けるために 
 >コロコロと批判された部分に言い訳を続けて、逃げ続けた気がする 
 これの人格批判に該当しない部分を亜土梅酢してくださいッ 
 
 - 3280 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:03:50 ID:QudseeFp0
 
  -  わざわざID変えてきたのかな・・・? 
 
 - 3281 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:06:02 ID:KndFxKHRi
 
  -  まぁあれ「実は私は」とか言ってる訳ではないから 
 どうもそうらしいってだけだから 
 こっちに迷惑だけはかけないでくれたらどうでもいい話なんだ 
 
 - 3282 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:06:13 ID:nFXIlAAK0
 
  -  明確にソース持ち出してこない相手なら 
 ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/w/weep/20150708/20150708172506.jpg 
 て返しときゃええねん 
  
 逆に相手にもそう返される諸刃だけどな 
 
 - 3283 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:06:15 ID:pn6R5D0UO
 
  -  自分では作品に対するヘイトを書き込んだつもりでも、 
 他人から見れば作者に対するヘイトになるケースも多いと思う 
  
 ま、どんなに正しい主張も違反行為をしたら負け 
 
 - 3284 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:08:50 ID:7xAcBkz/0
 
  -  【不満】ふ‐まん 
 [名・形動]もの足りなく、満足しないこと。また、そのさまやそう思う気持ち。 
 不満足。「―を口にする」「―な点が残る」 
 ふまん‐ぶんし【不満分子】 
 社会体制や集団の規律に不満をもち、反抗する人物。 
  
  
 ヘイト【hate】   
 憎むこと。反感を抱くこと。憎悪。「―スピーチ」 
 ヘイトこうい【ヘイト行為】 
 人種・国籍・宗教・思想などに対する憎悪や敵意を動機として、特定の個人や集団を誹謗・中傷・差別し、排斥しようとする行為。 
 
 - 3285 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:08:52 ID:CcihCoqC0
 
  -  迷惑かけてたっけ? 
 
 - 3286 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:12:50 ID:gksJ53Jz0
 
  -  >>3232 
 ヘイト溜めるようなキャラ出して皆がぉこになってるのを見て愉悦! 
 とか言うから計算通りに見えてるだけかもしれない 
  
 まあ水戸黄門よろしく絶対悪で足引っ張るだけのキャラを泳がせて 
 最終的にやる夫達が成敗するやり方だから不満溜まっても最終的には解決されるんでしょう 
 
 - 3287 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:13:10 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3284 
 セッコ「知ってんだよオオォォッ!! 国語の教師かうう…うう…うおお おっおっオメーはよォォォォ」 
 
 - 3288 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:14:30 ID:KndFxKHRi
 
  -  あの避難所の惨状は大いに迷惑におもってたよ 
 
 - 3289 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:14:58 ID:iSGEKF0C0
 
  -  性癖とか好みとか多少は反映される面はないとは言わんし 
 そこが嫌悪感になって作品が嫌いになる場合もあるかもしれないがさすがに言い掛かりだな 
  
 そういう面が実際あったにしても俺がそう思ったからそうなんだって言ってるようなもんだ 
  
 だから、きっとこんなレスをする奴は不細工で足がくせぇ奴に違いないな 
 俺がそう思ったから絶対間違いない(お互い鏡を見よう) 
 
 - 3290 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:15:37 ID:CcihCoqC0
 
  -  うざくはあったが流し読みにしてたから迷惑とは思ってなかった亜土梅座もいる。 
 亜土梅座の数だけ亜土梅酢がある。 
 
 - 3291 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:16:00 ID:rLarxV2c0
 
  -  えーと、嫌なら見るなって言えばいいのかな? 
 
 - 3292 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:16:21 ID:nFXIlAAK0
 
  -  >>3285 
 ありうる可能性としては向こうの読者を連れてきちゃうことかな 
 昔書いてたものがあるって知れればそら読みたくなるものだろうし 
 客層的にここのローカルルールに目を通すとも思えない 
 
 - 3293 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:17:14 ID:CcihCoqC0
 
  -  てーかその場合、迷惑かけてるのって作者じゃなくて読者の方じゃね? 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 3294 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:18:09 ID:CcihCoqC0
 
  -  あ、3293は>3288へね。 
 
 - 3295 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:18:35 ID:QudseeFp0
 
  -  別の酉や名前にしてれば本人や知ってる人が明かさない限り問題ないでしょ 
  
 
 - 3296 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:19:29 ID:0Ux/6u6c0
 
  -  それは坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって奴なんじゃないかな? 
 
 - 3297 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:20:47 ID:64S61zgE0
 
  -  作品に対するダメ出しや展開の仕方への文句なんかは不満・批判の類 
 (その作品の)一次情報を元にしない誹謗・中傷、捏造や誤解を含む物はヘイト 
 って感じに考えている 
  
 人格攻撃については正直どっからがそうなのかが人によるのでなんとも(明らかなアウトはわかりやすいけど) 
 自分が上で書いたオークの人への「見直す癖がないのかな?」も 
 極論人格に触れている話題と言えないでもないから、と難癖つけられんことも無いし 
 
 - 3298 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:21:03 ID:KndFxKHRi
 
  -  >>3292 
 それな 
 この話題の最初に書いてたりもするんだ 
 一番心配な事 
 
 - 3299 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:22:41 ID:7xAcBkz/0
 
  -  それいったらまとめサイトから来るお客様にも言えるんじゃね? 
 
 - 3300 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:25:04 ID:nFXIlAAK0
 
  -  例として上げるけどモース硬度さん 
 あの人は正しく梅座であってヘイトはやってないんだよ 
 ソースも明示してるしな 
 磯風の時はそういうの無しで俺の好きなキャラ糞にしやがってって暴れてたようにしか見えなかったな 
 
 - 3301 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:25:18 ID:CcihCoqC0
 
  -  まだ起こってもいないことを迷惑と言われても(困惑 
 
 - 3302 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:27:48 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3300 
 ガンダム側についてはソース(笑)だったけどな 
 
 - 3303 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:30:06 ID:rLarxV2c0
 
  -  イケメン君もここだけでやってれば人気者になれたのかな 
 
 - 3304 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:30:09 ID:QudseeFp0
 
  -  後磯風についてはその前の言動が問題かと 
 アレがなければ(雪泉や)磯風についてのキャラムーブ批判はなかったと思うよ 
 
 - 3305 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:31:53 ID:0Ux/6u6c0
 
  -  ビームライフルにケチつけてた人(同一人物かは知らんから置いといて)なんかは、 
 自信の説に都合の悪い部分はガン無視して喚いてたからどうにも良い印象は無いな。 
 
 - 3306 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:32:37 ID:nFXIlAAK0
 
  -  >>3302 
 徹頭徹尾マブラヴサイドからのソースだから多少はね? 
 アレはガノタ側の方もソースあやふやだったし俺のシマじゃノーカンだから 
  
 自説に拘って一切曲げないのも前提間違ってるの気づいたら謝るのも梅座として正しい姿だと思うんだよね 
 会話通じねぇって何度か考えたけど 
 
 - 3307 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:33:34 ID:7VRCoHDb0
 
  -  二次創作者が外に出てそのルート経由でお客様激増は想定して当たり前のことだけど 
 それって二次創作許可の是非の時点で話題になって上で同士がOK出した経緯があるから 
 別にお客様襲来荒れまくりの阿鼻叫喚になっても同士が粛々と対処してくれる 
  
 個人的に管理に余計な時間取るくらいなら投下やリアルに体を労ることに使ってほしいとは思うけどねOTZ 
 
 - 3308 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:36:48 ID:CcihCoqC0
 
  -  罠火さんの時に同志が何か言ってたと思うけど、どう言ってたかまでは正確には覚えてない>二次作者のここ以外での活動 
 
 - 3309 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:37:14 ID:DC4HN55P0
 
  -  磯風は徹底してラスボス固定にしてればそれほどでもなかったが 
 他のラスボスいるかも!?でダイス振ったのが駄目だった 
 ラスボス看板の盥回しで最終的に過去がブレブレの磯風に回ってきたのが致命傷だったと思うぞ 
 
 - 3310 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:37:22 ID:H+xL3Wn20
 
  -  作品そのものを持ち出したわけじゃないならセーフってのが裁定だったはず 
 
 - 3311 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:41:17 ID:nFXIlAAK0
 
  -  やる夫サイドに裏世界の大物大集合しちゃったのがなー 
 アレでラスボス()扱いになっちゃったのは否めないと思う 
 大正義西住かギルガメシュのどっちかだけでいいのに両方ついちゃったからお腹いっぱい 
 
 - 3312 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:42:32 ID:rLarxV2c0
 
  -  浜ぴーが退場した時に一緒に退場するのが、磯風にとって幸せだったのかもしれないね 
 ラスボス?知らん 
 
 - 3313 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:42:37 ID:/ZSo/I+v0
 
  -  何かを上げるために下げるキャラとして作られちゃったのが敗因よ 
 
 - 3314 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:43:34 ID:7xAcBkz/0
 
  -  そういや、昔GMやった時ダイス目まで面倒見れって言われた事あったなぁ 
 判定、シナリオの時は隠してたんだけど戦闘でオープンダイスで圧勝してしまった時やなぁ 
 
 - 3315 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:45:16 ID:QudseeFp0
 
  -  まぁ結局は作風があんこに向いてなかったんでしょ 
 
 - 3316 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:48:23 ID:nFXIlAAK0
 
  -  磯風が悪い、叩いていいって誘導してた読者が一部いたのがなー 
 アレにノセられてふしぎのくには問題ない設定だって作者が言ってるのに法的にー!って暴れるのがでてきたし 
 意図的に荒れる方にレスしてた奴が見受けられた 
 
 - 3317 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:53:53 ID:NqyaB0vm0
 
  -  荒れるネタ使っておいて調教不足で暴走させたって言われても、何度も何度も調教しろよとしか 
 
 - 3318 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:56:22 ID:DC4HN55P0
 
  -  あんこだからこそ、ダイスで出た結果に対する納得できる描写を入れなきゃ荒れるのよ 
 あんこ結果に対する描写外で作者が設定開示なりキャラ擁護なりしなければ良かったのよ 
 描写で黙らせる事が出来なきゃいずれ必ず荒れる 
 
 - 3319 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 19:57:57 ID:mq6FzZSi0
 
  -  ダイスで何かを決めるにしても、キャラの行動基準をきっちり決めておけばああもブレる事はなかったと思うんだよなぁ……。 
 はたから見ている分には振らなくて良い場所でダイスを振った結果、キャラの行動が明後日の方向に飛んでgdgdになった印象。 
 それらのマイナス点が分散せずに磯風へ一点集中しちゃったから荒れたんだと思うわ。 
 
 - 3320 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:01:28 ID:7VRCoHDb0
 
  -  ヒロインにしたいと思っているキャラのダイス表に 
 ヒロインムーブとアンチヒロインムーブ混ぜていたのがあの作品の最初の躓きだと思う 
 とにかくヒロンにしたいなら方向性はヒロインムーブだけど量や方向性に差をつけたほうが良かった 
  
 サプライズは熱烈歓迎だけで十分、あれは正負どの方向も作者の裁量で自由にハッチャケられるから 
 
 - 3321 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:03:38 ID:CcihCoqC0
 
  -  一応書いておくか。 
 ・亜土梅座の数だけ亜土梅酢がある。 
 ・ここの亜土梅酢には等しく便所の落書き以下の価値しかないので、仮に目にしても気にしないでください。 
 
 - 3322 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:31:52 ID:Gonn56Jx0
 
  -  >>3316 
 誘導してたりそれに乗せられた奴がいたのが大きいけど、 
 そういうレスが氾濫する中で、微妙にズレた反応返してたメシテロさんも2,3割状況の加速に加担してたと思う。 
 
 - 3323 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:32:30 ID:GKY/NJkp0
 
  -  多分ツリータイプの展開ができないんじゃないかな? 
 安価で何選んでも最終的には1本道になる感じでしかないような 
  
 ヘイトがあろうがヒロインはヒロインだからとかでサブ昇格とか考えられない感じ? 
 
 - 3324 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:38:18 ID:CcihCoqC0
 
  -  ところで板さんところ、最新の事情がもし現実世界にばれたらめっちゃやばくね? 
 傍から見たら盛大なマッチポンプに見えてしまうw 
 
 - 3325 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:40:09 ID:ouUQr0C40
 
  -  暇を持て余した神々の茶番劇w 
 
 - 3326 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:40:12 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3324 
 ラスボスもロキもそんなこと明かすつもりはないやろ 
 なのでラスボス=やる夫がばれる心配は0といっていいと思う 
 
 - 3327 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:41:02 ID:kPg/830z0
 
  -  まだやってんの… 
 
 - 3328 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:41:20 ID:AZcBbkCp0
 
  -  仏教用語での自業自得だな 
  
 キチンと評価してくれるファンもできた反面、キチガイ染みたアンチもできた 
 
 - 3329 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:41:39 ID:C3Dc49sl0
 
  -  まあなんちゅーか、嫁艦にしてる読者がいるかも知れんキャラをどんどこ悪党扱い深めてくような流れにしちゃったらそらアカンわよ 
 何より本人がそれで「もう扱わん」宣言まで人に出させておいて 
 
 - 3330 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:44:37 ID:QudseeFp0
 
  -  嫌なら見るなを本人ができなかったわけだしね 
 それで他人に嫌なら見るなをいう事はできないわ 
 
 - 3331 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:45:12 ID:CcihCoqC0
 
  -  >3327 
 ここでのみやってる分には、ルールに抵触しない範囲なら良いんでね? 
 どうせ俺たちの亜土梅酢に価値はない。 
 
 - 3332 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:52:52 ID:64S61zgE0
 
  -  嫁だなんだというのを抜きにしても展開に無理があったからなあ 
 即興性に向いてないというか、結論有りきなのに変な選択肢入れちゃうから違和感が出た 
 おんなじ大筋でやるにしても、最初からそういう意図で進めてれば問題はなかっただろうけど 
 要するにあんこに向いてなかったというか、あんこの使い方間違ったって感じかと 
 
 - 3333 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 20:53:52 ID:0b3akNzV0
 
  -  板さんとこのやる夫がそれも私だマンになってのがなぁ 
 平行世界系の設定は逆に物語がチープになってしまう事になるのがなー 
  
 
 - 3334 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:02:21 ID:pKyiLXtC0
 
  -  >>3329 
 確かにもし他の作者さんだったならああはならなかった可能性は高いよね。 
 あの一件のせいでよりヘイトが高まっていたように思えるし。 
 
 - 3335 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:11:12 ID:19Bvp7JI0
 
  -  明らかにあんこ慣れしてない毒者が騒いでただけじゃん 
 あと俺の嫁が〜とか言うならやる夫スレは見ないほうがいい 
 
 - 3336 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:12:42 ID:CcihCoqC0
 
  -  アクア様は俺の嫁だが、同志のセンダイ衰退系に特に拒絶反応は出なかったで。 
 (…逆にアクア様が実務で有能の方が違和感あるw) 
 
 - 3337 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:13:01 ID:7xAcBkz/0
 
  -  ヒナギクが嫁の人ものどっちが嫁の人もいるしね 
 
 - 3338 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:15:22 ID:waPDF2NV0
 
  -  もしかしたらセイラさんが嫁の人もいるかも知れんしな。 
 ああ見えて一世を風靡したヒロインだ。 
 
 - 3339 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:16:28 ID:WC2lrBt/0
 
  -  最近、のどっちの中身がバカさんなイメージになってきて困る 
 
 - 3340 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:16:55 ID:nFXIlAAK0
 
  -  悪役は男にしとけってことだな 
 
 - 3341 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:17:42 ID:19Bvp7JI0
 
  -  >3339 
 あるあるwww 
  
 
 - 3342 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:18:54 ID:rLarxV2c0
 
  -  バカさんによるのどっちのイメージアップ作戦か 
 
 - 3343 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:20:07 ID:nFXIlAAK0
 
  -  一時期のどっちヘイトもすごかったからなぁw 
 
 - 3344 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:20:54 ID:ITaqcYwh0
 
  -  アバターに対する熱い風評被害 
 
 - 3345 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:22:32 ID:6EpnV12Y0
 
  -  今はあの世界的に割と当たりという風潮でちょっと笑う 
 
 - 3346 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:23:19 ID:pFOjYKrB0
 
  -  >>3335 
 今回のはさすがにメシテロさんの不慣れが原因だろ 
 あんこの結果覆すために悪役投入したり 
 周囲のキャラ的にどう考えても許されないラスボス用ギミックを早期投入したり 
 話を軌道修正するためにあんこ振らずに方針決定したり 
 あと2行目もメシテロさんにもろブーメランだし 
 
 - 3347 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:27:57 ID:op9Cw2ZR0
 
  -  避難所の流れが梅座めいているように見える亜土梅座であった 
 
 - 3348 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:29:23 ID:7xAcBkz/0
 
  -  エアブレイカーできないでござるww 
 いや、ばっちゃに葱入れられそうになったのは本当だがww 
 
 - 3349 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:31:41 ID:QudseeFp0
 
  -  まぁ雑談所の流れとしては・・・ね? 
 同志が何か書き込めば半数はとまるんじゃないの? 
 
 - 3350 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:32:11 ID:rLarxV2c0
 
  -  まさか薬でまであんな流れになるとはなあ 
 
 - 3351 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:32:22 ID:CcihCoqC0
 
  -  すまぬ… 
 
 - 3352 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:34:31 ID:QudseeFp0
 
  -  ←なお元凶の可能性が高い人物 
 
 - 3353 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:35:48 ID:AZcBbkCp0
 
  -  避難所は煽り合いで収まらずに暴言まで出て来そうだな 
 
 - 3354 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:36:55 ID:cxAi0xxP0
 
  -  避難所は自治すら禁止だからね、しょうがないね 
 
 - 3355 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:37:01 ID:CcihCoqC0
 
  -  ごめんなさい… 
 
 - 3356 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:42:22 ID:QudseeFp0
 
  -  え?普通の話題やろ?あんなん・・・? 
 多少話題に華が咲いただけやん? 
 
 - 3357 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:44:40 ID:H+xL3Wn20
 
  -  のどっちは男友達世界においては、ある意味で最も理想的な嫁ポジを獲得した気がするw 
 同志の作品でも最近はそんな扱いでしょ 
 
 - 3358 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:52:59 ID:0b3akNzV0
 
  -  もっと大荒れしてるかと思ったけど普通に会話してるだけじゃ? 
 
 - 3359 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:53:01 ID:YCox/KnL0
 
  -  経緯はどうあれ、この扱いが今後も継続するんだからやる気は起こらんわな 
 
 - 3360 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:55:43 ID:nFXIlAAK0
 
  -  あの痛々しい自分語りいつまで続くんだろ?っては思ってるよ 
 
 - 3361 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 21:59:41 ID:rLarxV2c0
 
  -  こんなところでバカさんの何を語れと言うんだ… 
 
 - 3362 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:00:39 ID:6EpnV12Y0
 
  -  バカさんはなんというか…俺程度が語っちゃいけないような気がしてならないので… 
 
 - 3363 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:01:06 ID:CcihCoqC0
 
  -  あなたは梅座しようにもどう梅座しようかで困るんだよw>バカさん 
 
 - 3364 :バカ ★:2016/10/15(土) 22:06:48 ID:baka 0
 
  -  のどっちの中身が私って、私はどういうイメージ持たれているのかと。 
 
 - 3365 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:06:50 ID:lZDjkFPa0
 
  -  あの自分語り、凄くイライラする 
 
 - 3366 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:07:56 ID:kvOBdcbJ0
 
  -  今どうなってるんだ? 
 
 - 3367 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:08:58 ID:ARI9FfXU0
 
  -  「男好きする身体のレズっ娘」が「好きになった男性に身体でガンガン攻める」っていうのが好きなワイにはのどっちのイチャラブ 
 
 - 3368 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:09:14 ID:nFXIlAAK0
 
  -  のどっちとバカさんが重なるとこがあるのはデジタル思考と合理主義かな 
 基点が理詰めなとこだと思う 
 
 - 3369 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:09:20 ID:gksJ53Jz0
 
  -  >>3357 
 相手の言い分は100パー間違ってると周りの反応含めて描写するから自分はそこがもやもやするかな 
 で、後で多少救済したりするからサトシさんみたいに手のひら大回転する羽目になる 
 その辺が半端なキャラをみないし徹底してる辺りアクアみたいな愛嬌のある馬鹿は苦手なのかも 
 
 - 3370 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:09:39 ID:QudseeFp0
 
  -  >>3361,3365 
 NG機能使えばええやん 
 
 - 3371 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:10:28 ID:ARI9FfXU0
 
  -  またぶつ切りやってもーた…… 
 のどっちのイチャラブ増えて欲しいんだけどなぁ 
 
 - 3372 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:31:45 ID:CcihCoqC0
 
  -  ここではなんだかんだ言っても同志の影響力強いからねぇ。今だそれを覆すネタを同志が書いてない状況では難しいかも。 
 フェイトそんもせっしーも、アレなネタ書かれた後は、割とすぐフォローなネタ書かれてたし。 
 あくまでいち亜土梅座の私見だけど。 
 
 - 3373 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:35:13 ID:UE1eQHdb0
 
  -  つれーわー特異体質でつれーわー 
 苦痛を理解してくれる人が少なくてつれーわー 
  
 まぁ病気自慢みたいなもんだから生温い目で見ておくのが丁度いいんじゃないかね 
 
 - 3374 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:37:21 ID:CcihCoqC0
 
  -  ヒナギクさんは地方Verでちこっとは持ち直したかもだけどw 
 
 - 3375 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:39:06 ID:psenc9GP0
 
  -  黄色「…」 
 
 - 3376 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:41:31 ID:CcihCoqC0
 
  -  イ○○コネクトは、まあ、ねぇ… 
 
 - 3377 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 22:44:56 ID:As3amjIZ0
 
  -  バカさんはなー物語終盤が急転直下というかもうちょっと続いてもええんじゃよ?って感じでおわるんよなー 
 悪い訳じゃないけどもうちょい読みたい感が特に強い 
  
 
 - 3378 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:00:11 ID:8X/ohKlV0
 
  -  物語はもうちょっと読みたい辺りで終わるのがベストだと思うから 
 番外編とかその後の短編ちょこちょこ書いてくれるとうれしい程度かな 
  
 個人板で環境を整えてからでも邪魔が入る同志は別枠として……それでもダメージ入るかもしれないけど 
 バンバン新作書いてバンバンエタって完結したのは名作ってのは楽しめても辛いから終わりを見てる人のは安心できる 
 
 - 3379 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:04:36 ID:gksJ53Jz0
 
  -  >>3377 
 人類は勝利したで人類が勝った理由をノヴァ教授が人類の後追いではと説明する所で 
 これ何かどんでん返しがあるんじゃないか?と思ったが普通にそのまま終わったのは拍子抜けした 
 いやだってマッドサイエンティストの絶対大丈夫って裏切られるものじゃん? 
 筋は完璧に通ってるから文句も言えねえ 
 
 - 3380 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:04:36 ID:KndFxKHRi
 
  -  >>3377 
 俺もそう思う、途中まではテンポよく行ってるのに毎回最後で失速してるから 
 正直なんでもてはやされるのかなって 
 
 - 3381 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:08:34 ID:s6TafQm70
 
  -  バカさんのいう基地外と観目さんのいうキチガイって別なんだろうなって 
 そういや俺もはたから見たらキ印ばっかだけど・・・いたって普通の人のつもりで書いてるなぁ 
 
 - 3382 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:14:47 ID:7VRCoHDb0
 
  -  バカさんの終わり方で失速扱いされると失速しない作品が思い浮かばねえ 
 てか失速と言うか常時定速で最後だから特別加速とかなく 
 失速する前にきっちり終わらせているってのが個人的印象 
  
 オモシロイと思ってた作品が引き伸ばしで失速して昔は良かったや 
 エタったりってのが山とあるから正直ありがたい(白目 
 
 - 3383 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:15:41 ID:gksJ53Jz0
 
  -  批判地味た事言ってからなんだけどバカさんのギャグセンス好きだよ… 
 ダンジョンに潜りすぎて頭おかしくしたんじゃないだろうかみたいな短編カオスギャグは 
 今でもたまに見たく成るくらい勢いあって好きだし 
  
 連載だとあの勢い保つのが難しいのかもしれんね、緩急も付けたいだろうし 
 
 - 3384 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:43:38 ID:WyAXuv2c0
 
  -  よつばの1000円は想像できません(きっぱり) 
 
 - 3385 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/15(土) 23:48:09 ID:???0
 
  -  どうしてくれようかねぇ。 
 
 - 3386 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:51:40 ID:ouUQr0C40
 
  -  お使い頼まれたとか(つかったら駄目じゃん) 
 
 - 3387 :名無しの読者さん:2016/10/15(土) 23:55:39 ID:DIc4D4IB0
 
  -  お年玉とかはw 
 
 - 3388 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 00:00:29 ID:D2QEdSao0
 
  -  お祭りの時とかのお小遣いとか 
 
 - 3389 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 00:22:44 ID:pZpATWfC0
 
  -  しらないひととてをつないだらくれた! 
 
 - 3390 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 00:28:56 ID:EYXsq7Y90
 
  -  持ち出し禁止のスレで相談しても持ち出せないだろいい加減にしろ! 
 
 - 3391 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 00:38:08 ID:5WSiOhj70
 
  -  >金貨なんて通常の冒険者は持ち歩かん 
 転生じゃなく転移なら使えなくても元の世界の通貨を持っていて 
 懐かしさから自販機に金を入れてしまうとかあるかもしれん 
 転生でも懐かしくて銅貨や銀貨を入れるかもしれんが 
 
 - 3392 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 00:45:06 ID:s22BTzjs0
 
  -  >>3391 
 残り80円・・もうだめぽお 
 
 - 3393 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 00:49:47 ID:0PkVlHXW0
 
  -  >>3392 
 ジュース買ってんじゃねーよ!w 
 
 - 3394 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 00:54:39 ID:VVoAzRFM0
 
  -  最古の機械式自販機って水の販売機だったんだっけ 
 
 - 3395 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 01:01:03 ID:lvGYrCs90
 
  -  水の自販機というか代金式水道というか 
 コインを入れると暫く聖水が流れるって仕組みだったとか 
 
 - 3396 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 04:00:59 ID:m8bOYzc10
 
  -  >>3369 
 正しいか間違ってるかというより、どっちが都合いいかって話だと思う 
 のどっちが活躍できる状況っていうのは、男にとってのどっちが100パー都合いい 
 男の都合に合わせてるだけだからのどっちは悪くない 
 
 - 3397 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 08:48:16 ID:0xkT+A5Q0
 
  -  男友達世界は※が大多数の男本人にとって何のプラスにもなってないという 
 オークヒーローで指摘されて遅まきながら気が付いた真実 
 
 - 3398 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 09:55:21 ID:Gb3qhdZ70
 
  -  >>3397 
 むしろブサイクでもよほどのアレじゃない限り女に不自由しないんだから、※は 
 ブサイクから「お前って顔で損してるな…」と可哀相に思われてしまうだろうな 
 
 - 3399 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 10:06:34 ID:1ekC2AmK0
 
  -  誘蛾灯というか被害担当艦確定要素でしかないってどんだけ…… 
 
 - 3400 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 10:11:10 ID:t1mnF6nc0
 
  -  一次ののどっちはやる夫がブサイクだったからこそあんなムーブになったけど 
 夫がイケメンだった場合は普通に他の女性同様面倒なことになりそうだと思った 
 
 - 3401 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 10:16:38 ID:ZpLI9AeG0
 
  -  ブサならのどっちは遺伝子提供あれば別居婚してくれるという信頼w 
  
 
 - 3402 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 10:19:06 ID:Cp0U6IEZ0
 
  -  ブサ杉田ゆえのムーブだから、まあブサ程度なら普通にやってける気もする 
 
 - 3403 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 10:19:08 ID:vlOIT7ef0
 
  -  男友達世界の女性は美人が多い描写が二次にいくつもあるから、男性もやっぱり美形が多いんじゃないのかな 
 
 - 3404 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 10:50:57 ID:cTcO7ac00
 
  -  ※が自分の顔を傷付ける案件とか日常なのかも 
 
 - 3405 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 11:06:12 ID:kV7eYVv40
 
  -  女は共学の入学審査で見た目がいいのが選ばれてるだけで、一般的に美形が多いなんて事はない 
 あとはAAの都合だろ 
  
 イケメンに群がる傾向が強いとはよく言われてるな 
 
 - 3406 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 11:06:30 ID:m8bOYzc10
 
  -  >>3400 
 一次の別作品で相手がイケメンでも煩い事いわずに書類婚に応じてたから、それは心配ないんじゃないかな 
 
 - 3407 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 11:08:02 ID:ZjBhUCMI0
 
  -  二次で男友達世界における※とはどんな男かという話はあった気がする 
 
 - 3408 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 11:15:45 ID:IgGcmFSF0
 
  -  死にそうにない岩男のような人? 
 
 - 3409 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 11:51:11 ID:BrXhepZO0
 
  -  岩男さんちょっとトゲ刺さっただけで死ぬやん 
 後期型の岩男Xもトゲ刺さったら死ぬし 
 
 - 3410 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 11:56:54 ID:Cp0U6IEZ0
 
  -  キン骨マンの仲間じゃないのか 
 
 - 3411 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 12:26:19 ID:yHCmfIkWi
 
  -  スケベでいやらしい顔のほうがってやつか 
 性に貪欲そうな方が結婚の可能性ありそうって理由だったけ 
 
 - 3412 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 12:26:27 ID:1ekC2AmK0
 
  -  センダイというか一度形になった前線都市が崩壊すると後方都市や生活圏への悪影響が酷いんだろうなあとか 
 メサイアコンプレックス的な強者の義務感とか百年単位で大丈夫な社会構造は色々妄想してしまう 
 
 - 3413 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 12:31:17 ID:Q3Q3WkPE0
 
  -  まぁねぇ。 
 モンスターの存在が前提となった膨張型の社会構造とか、妄想すると留まるところを知らないよね。 
 
 - 3414 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 12:39:56 ID:1ekC2AmK0
 
  -  多分、センダイが物理的に飛ぶと結界とか更新できなくなって後方の複数都市と中間集落の維持費が跳ね上がるよね 
 センダイ近辺の集落は全滅しそうだし人類の文明圏がかなり後退するんじゃないかと 
 それとリアル仙台の地理知らんけどトミヤも飛び地化して地味に死ぬ? 
 
 - 3415 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 12:43:47 ID:Q3Q3WkPE0
 
  -  その辺りは判らないけど、結界維持してるのが“東照宮”って一次の台詞があるから、大本は……ってなるのよね。 
 中継ライン切れたら、トミヤも結界維持されなくなる可能性はあると思う。 
 
 - 3416 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 13:24:17 ID:m8bOYzc10
 
  -  サカタってのは結界型じゃなくて完全自衛型なんだろうか 
 
 - 3417 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 13:46:00 ID:Cp0U6IEZ0
 
  -  東照宮みたいな寺社仏閣を建立して結界の基部にするんだろう 
  
 そういやサカタが開けた土地だという認識があったけど、大陸全土の大凡の地形把握してるんだろうか? 
  
 
 - 3418 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 13:54:16 ID:m8bOYzc10
 
  -  結界もシステムが良く分からないものの一つだな 
 宮大工と神主はこそっとセンダイから呼んだんだろうか 
 政治的には没交渉みたいだったけど、人の交流は途絶してなかったのかもしれない 
 
 - 3419 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 14:01:47 ID:d6vEf+yH0
 
  -  わからないと言えば魔石もかな 
 ないと経験値が入らないようだし 
 
 - 3420 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 14:10:41 ID:Q3Q3WkPE0
 
  -  神社が結界施設だと思うんだけど、分社とかの仕組みと神道におけるやんごとなきお方の立ち位置を考えるとね。 
 都市崩壊して結界のライン切れたら周辺がえらい事になりそうだし、中央に生命握られてる状態なんだろなと。 
 前回、マインカイザーが出てきたおかげでそこら辺は薄まったけどね。 
  
 >>3419 
 個人的には、モンスターとかステータスとかスキルとかも含めて、世界観全体を支えるシステムがあって、 
 そこに繋げる端末とか、接続を強化するアイテムみたいな風に思ってる。 
  
 
 - 3421 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 14:14:10 ID:1ekC2AmK0
 
  -  >>3418 
 アクア様(故人)が宣ってた都市設計とかのノウハウに含まれてるのかもしれないしそうでないかもしれない 
 前者なら税金出せやって主張にもある程度の根拠はあることになるが 
 
 - 3422 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 15:30:39 ID:pZpATWfC0
 
  -  分かったところで何がしたいんだか 
 
 - 3423 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 15:47:53 ID:4RjOxA3A0
 
  -  おちつけ!ここは梅座スレだ! 
 特に意味もなく考察(笑)する集団の集まりだ 
 
 - 3424 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 18:21:51 ID:LYCJDZbw0
 
  -  世の中、作者が設定してない事まで考察(笑)する 
 
 - 3425 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 18:26:03 ID:D2QEdSao0
 
  -  Q:この場面での作者の考えを述べよ 
 A:締め切りが近くて大変だった 
 
 - 3426 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 18:34:27 ID:zqA9+StE0
 
  -  設定してない事まで考察した結果が本になり、その結果公式に色々取り入れられて30年を超える一大コンテンツになった作品もありましたねぇ……。 
 
 - 3427 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 18:35:37 ID:m8bOYzc10
 
  -  >>3426 
 梅座スレにそんな大それた例を持ち込むのはやめよう 
 いや、マジで 
 
 - 3428 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 18:50:00 ID:zftDkAeS0
 
  -  >>3425 
 何年か前にあったな 
 センター試験で、作者の意図は?で作者が 
 いや、そんなこと考えてないけど?って突っ込んだ問題が 
  
 以後、作者が生存中の問題は‥‥ 
 
 - 3429 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 19:15:48 ID:kV7eYVv40
 
  -  何年前か、というか夏目漱石の娘だか孫の話じゃなかったっけ 
 その逸話が広まってるから、最近のセンターでそういう話がまた出てきたのかな? 
 
 - 3430 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 19:59:26 ID:vlOIT7ef0
 
  -  成層圏はふつーの人なかーちゃんに十円ハゲが出来そうな展開だなあ 
 
 - 3431 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 20:56:26 ID:HCEztOs/0
 
  -  バカさんのとこのくっころおわるのか 
 毎度の事ながらキャラ立ちすぎてる割に登場回数少ないままさくっと終わるよね 
 もったいないとかもうちょい掘り下げたい話とかって無いのかな 
 
 - 3432 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:00:53 ID:j7mpzRl50
 
  -  最高の止め時は人気絶頂の時だってグループSNEの人が言ってた 
 
 - 3433 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:01:50 ID:Zfo9OPJt0
 
  -  うん?と言う事は埼玉に置いてこなけりゃいかんの?<草薙の剣 
 あれ?病院どうすんだろ? 
 
 - 3434 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:02:27 ID:CJd7S8/t0
 
  -  痴女様かカイザーに持っててもらうのかな 
 
 - 3435 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:07:48 ID:tUn6mm5x0
 
  -  指パッチンしたらどっかから飛んでくるんじゃろ?(目をキラキラさせて 
 
 - 3436 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:13:08 ID:Zfo9OPJt0
 
  -  病院埼玉との境界線沿いに置いてきたのかな? 
 能力の届く範囲で 
 まだまだ危ない処にあるな 
 
 - 3437 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:16:37 ID:4RjOxA3A0
 
  -  >>3436 
 痴女様もほむほむが神化したこと知らないのかな・・・ 
 
 - 3438 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:18:34 ID:i4IYnR4Q0
 
  -  死体を操れる能力「しか」ないから低級っていう糞モンスターを出してきたGMがいてな? 
 
 - 3439 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:46:21 ID:Zfo9OPJt0
 
  -  あーうん、レベル低いからってアンデッドの連続召喚する敵を出してきたGMいたな 
 レベル差あるとはいえアンデッドを毎ターン2体出し続けんじゃねぇ!ファンぶった瞬間押され始めるんだよぉ(タイマン特化PT) 
 コンセプトは物量作戦に押しつぶされる日本軍 
 
 - 3440 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 21:54:27 ID:1ekC2AmK0
 
  -  メリケンのTRPGだといかにPLに与える経験値やドロップを削りつつ死ぬほど面倒くさく確率事故を引き起こしやすい性能に 
 モンスターを仕上げるかに血道を上げるデザイナーが少なくなかったなあ 
 なぜ奴らは脅威度詐欺をしたがるのか 
 
 - 3441 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 22:05:50 ID:i4IYnR4Q0
 
  -  「見たら死にます(魔法効果ではありません)」とかひどいのもいたな 
 
 - 3442 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 22:06:44 ID:4RjOxA3A0
 
  -  >>3440 
 Safe詐欺? 
 
 - 3443 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 22:08:15 ID:1ekC2AmK0
 
  -  黎明期の「見られたら死にます」とかよりはマシかなって 
 まああの時代はゲームブック感覚だったからよかったのかもだが 
 
 - 3444 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 22:10:22 ID:j7mpzRl50
 
  -  >>3443 
 ミネルヴァ「呼んだ?」 
 
 - 3445 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 22:20:01 ID:i4IYnR4Q0
 
  -  >>3443 
 そこそこの脅威度のユニットとしてポンといたりしたので実にクソゲーだった(3.0e) 
 本体の視覚をつぶして非知覚感知魔法でどうにかするしかないとかが解法とかだったのでうーむ 
 
 - 3446 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 23:52:32 ID:vlOIT7ef0
 
  -  成層圏もうまとめサイトに来てるよ早えな〜 
 
 - 3447 :名無しの読者さん:2016/10/16(日) 23:56:45 ID:D7g1vV0e0
 
  -  >>3425 
 >>3428 
 文章の読み方は情報伝達を想定した客観的な読み方と 
 自分の考えを補助するなどの主観的な読み方があって 
 どちらも使いこなせないとまずい 
  
 そのエピソードは 
 学生が何の訓練をしているのか理解していないか 
 主観と客観の二つの読み方の併用が上手くできていない気がする 
 
 - 3448 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:19:37 ID:yWllYRSI0
 
  -  三種の神器なら、今上の許しがあればいいんじゃねーの? 
  
 なお国体的に正当化される模様 
 
 - 3449 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:23:53 ID:iYp/zKEr0
 
  -  >>3447 
 問題製作者がどうどう答えてほしいか答えろって意訳は出来るんだけど 
 そのたびにだったら作者がどう考えたとか言うなよクソがって中二病全開な感じで 
 文系というか明確な答えがない教科は出来不出来関係なく嫌いだったな、数字は美しいw 
 
 - 3450 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:34:15 ID:SYTgp4/I0
 
  -  登場人物が勝手に動く事が有るのに 
 そら作者に聞いても「知らんがな(´・ω・`)」って答えるだろうなって問題はあるわな 
 いわゆる私小説じみた内面を曝け出すようなものでしか成り立たない設問ではなかろうか<作者がどう考えたか 
 
 - 3451 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:36:28 ID:+kivnrLE0
 
  -  問題作成者のバイアスをどう読み取るかの問題でしかないので「設問として不十分である」と書いてしまってもいいのでは 
 なお×がいただける模様 
 
 - 3452 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:38:00 ID:ApLR/ymA0
 
  -  >>3449 
 翻訳して意味が分かるのは凄いとは思うが曖昧な部分はどうしても出てしまうかな 
  
 でも紀元前1800年ギルガメシュ叙事詩が日本語で読めるということは 
 訓練した人なら十分実用的な精度だ出せるはず 
  
 ほんとに正確に伝わっているか確認するにはタイムマシンが必要かもしれないけどw 
 
 - 3453 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:38:40 ID:ApLR/ymA0
 
  -  >>3450 
 問題か授業のどちらかか両方に問題がある可能性も確かにあるなw 
 
 - 3454 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:40:19 ID:3vddxkyo0
 
  -  ?作者の考え 
 ○出題者の考え 
 
 - 3455 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:55:50 ID:tjwxv9TY0
 
  -  >>3447 
 それなら、作者がどう考えたか、なんて問題の描き方すんなって話じゃね? 
 
 - 3456 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 00:59:46 ID:ApLR/ymA0
 
  -  >>3455 
 確かに問題ある気がする 
  
 文章作成者の視点でどう考えて動かすかとかなら 
 良い訓練になりそうだけど 
 
 - 3457 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 01:16:34 ID:JLb68aik0
 
  -  >>3455 
 あの系統の問題は頭が悪いとしか・・・ 
 そもそも採点する側も大変だろ 
  
 採点する側の偏見で点数が上下するのも問題やし 
 
 - 3458 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 02:16:31 ID:Xsr5jJWZ0
 
  -  そういや最近、自由研究で真田丸関係の歴史を資料とかも使ってガチで調べた小学生がいたけど、 
 その学校は理系重視だったとかで先生にまともに採点されなかったとか言う話があったなあ。 
 本当だとしたら、自由研究と言わずに理系研究とでもしとけと。 
 
 - 3459 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 02:23:00 ID:+kivnrLE0
 
  -  子供にも自由はないんやなって 
 
 - 3460 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 03:27:02 ID:sgxB/9Bk0
 
  -  バカさんへのバイザというか希望というか 
 最終的なキャラの結末を1レスでいいんで説明してくれると嬉しいかなーとは思う 
 単発ならともかくある程度の長編とか 
 かつて同士の立志伝IFの最終話の列伝的なアレ 
 やる夫の最後はどうなったの!ふみふみとの関係とか アルトリアに踏まれたのか!?とか 
 長文失礼しました 
 
 - 3461 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 07:04:00 ID:Gf1yMYiB0
 
  -  バカさんってギャグもシリアスも凄く面白いんだけど、全体的にオチやラストが弱いよね。 
 あの余韻を残した終わり方も嫌いじゃないんだけど、毎回それだとちょっと飽きる。 
 
 - 3462 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 07:26:49 ID:sOHr6lni0
 
  -  >>3461 
 吼えろペンに出てきた流れ星超一郎見たいなスタイルだよね 
 「何話もかけて複雑な設定を仕込んでキレイにたたむより、毎回毎回面白い方が大事」 
 ttp://1004uploader.blog.fc2.com/blog-entry-11.html 
 
 - 3463 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 13:46:16 ID:3evh5kpC0
 
  -  どこかの新聞でうしおととらの人間と妖怪の関係をネタに 
 この作者はこういう意図で描いていたに違いないという記事を書いたら 
 原作者が「そんなこと全然考えて無かったんだけど」とツイッターでつぶやいてたなw 
 
 - 3464 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 14:03:50 ID:32+zgemr0
 
  -  「指輪物語の支配の指輪は原子爆弾の隠喩(キリッ」 
 「そんな寓意ないって何度言ったらわかるんだ・・・・・」 
 
 - 3465 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 14:10:50 ID:Mtygplp30
 
  -  バキとかブリーチみたいな例も、やり方としては間違いではないんだよな 
 「週刊漫画で一度飽きられたら読者は二度と読んで暮れなんだから、毎回毎回盛り上がるようにしなきゃダメだろ」というのは 
 燃えよペンで流れ星に憤慨してたジュビロもとい藤田先生のからくりサーカスとか、かなりグダグダしていたし 
 
 - 3466 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 14:25:38 ID:3zzaBPVE0
 
  -  うむ、名言である 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036832.jpg 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1036833.jpg 
 
 - 3467 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 14:27:20 ID:Mtygplp30
 
  -  ジュビロ先生も実は「その時その時のエピソードは面白いけど、全体見渡してみると割と支離滅裂」な方なんだよなあ 
 
 - 3468 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 14:34:38 ID:yVXSs9ap0
 
  -  それ藤田が本当に近いこと言ったのか、単に島本が「藤田が言いそうなこと」を書いたのか気になるなぁ 
 
 - 3469 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 14:47:32 ID:/7KH2URx0
 
  -  >>3465 
 途中のでかいコルク鉄砲のオートマータが出てきたときは何じゃこりゃってなったけど 
 最終回近くになるとすっきりしてる 
 途中はどうあれ、終わりだけは早い段階でキッチリ考えてるんだろうな 
 
 - 3470 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 14:51:12 ID:3evh5kpC0
 
  -  これの事かは分からないが島本先生がやってるラジオに藤田先生がゲストで出て 
 その時のトーク中の言葉を漫画の中でジュビロの台詞として出したと聞いたことがあるな 
 
 - 3471 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 15:00:48 ID:jCZq/sfn0
 
  -  悪魔が人を侮らずに計画練って反乱を開始したランス世界に見えてきて 
 アルくじら消滅エンドがあるなら神を応援したくなってきたw 
 
 - 3472 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 15:06:13 ID:WdtBupY+0
 
  -  奇跡のような科学を、科学のような奇跡を!って連中いたな 
  
 藤田先生!妖怪たちが総力を結集して作った鎧は何処へw 
 
 - 3473 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 15:20:13 ID:nyWfBTHP0
 
  -  >>3472 
 多分あのまんまだ、って言ってた。 
 記憶を取り戻してからじゃ直す時間もないし。 
 
 - 3474 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 15:23:31 ID:EgTuGWOX0
 
  -  >>3472 
 アレ、紅蓮と黒炎の襲撃を主人公コンビが撃退して去った後で、(記憶奪われてた)東西の長が話してる後ろで、 
 修復不能のジャンクと化してたやん……。 
 
 - 3475 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 16:53:53 ID:AobbNn500
 
  -  ジョーさんのとこ。 
 山の神の頭飾りが火山の噴火に見えてしまって 
 いい話なのに笑いが止まらなくなってしまったわ 
 AAって怖い 
 
 - 3476 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 16:57:29 ID:wVX4/hlw0
 
  -  逆に考えるんだ 
 そんな簡単にジャンクになるんだったら最初から不要だったって考えるんだ 
 
 - 3477 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:05:55 ID:tN7LixIC0
 
  -  アメコミのトランスフォーマーでも、スポンサーから出すように言われた合体戦士とかが 
 「いかん、合体プログラムが封印されたから合体不能だ!」と一話でなったりするからな 
 「複雑なメカ描きたくねえ」っていうのは、どこの漫画家も同じなんだなあ 
 
 - 3478 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:18:16 ID:/7KH2URx0
 
  -  じゃあトランスフォーマーなんて描こうとするなwww 
 
 - 3479 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:19:36 ID:3evh5kpC0
 
  -  コミックマスターJの「描くのが面倒くさいこのキャラさえ死ねばー!」という台詞を思い出したw 
 
 - 3480 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:21:21 ID:32+zgemr0
 
  -  変身してパワーアップ(という建前で手間のかからないデザインに変更)だ! 
 
 - 3481 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:22:07 ID:sOHr6lni0
 
  -  >>3472 
 あれは使われないことまで含めての一品だから・・・ 
 あのタイミングでの記憶喪失は卑怯やわ・・・ 
 
 - 3482 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:24:24 ID:Xsr5jJWZ0
 
  -  フリーザの最終形態とかまさにそれよなw 
 あれの場合はそれまで何度も変身して、その度に姿がまがまがしくなって行ったのが、 
 最後に一気にスッキリしてしかも恐ろしく強いって、ギャップ的な意味でも成功してる良い方法だが。 
 
 - 3483 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:27:15 ID:sOHr6lni0
 
  -  >>3482 
 第三形態が一番描写が厄介だから仕方ないねwww 
 
 - 3484 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:42:07 ID:sOHr6lni0
 
  -  そういえば・・・ 
 アンラ・マンユ  がやる夫の化身?ってことは・・・ 
 アフラ・マズダーも誰かの化身って可能性が・・・?長門・・・? 
 
 - 3485 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:55:44 ID:LSoiAQUL0
 
  -  板さんとこ 神々が西政府を加護するとしたら西の聖殿には手を出さないということ  
 そしたら残された東側の聖殿の分しか神々は降臨できなくなる ということかな 
 神々同士で不満が溜まりそうだけどメタトロンの宣言に何かトリックあるかな 
   
 
 - 3486 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 17:59:02 ID:bnRhWpS30
 
  -  加護を与えるために現界するってこともあるでしょ 
 痴女様みたいに 
 最終的に大阪しか残らなかったなんてこともありえそうだ 
 
 - 3487 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:02:27 ID:LSoiAQUL0
 
  -  なるほど 加護と恩恵を与えるから聖殿を破壊するか 西日本政府へ我らは攻撃することはない 
 聖殿に手を出さないとは言ってないね 
 
 - 3488 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:04:20 ID:WdtBupY+0
 
  -  やる夫が神になった?エミヤシロウ? 
 
 - 3489 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:04:41 ID:sOHr6lni0
 
  -  >>3485 
 我々(神々)が攻撃することはないけど 
 人間が潰したりモンスターが潰したりすることはあるけど許してね (テヘペロ 
  
 あと追加ログイン枠は増やさないから今のプレイヤーが何年持つだろうね(ニッコリ 
  
 ってことかと 
 
 - 3490 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:16:59 ID:LSoiAQUL0
 
  -  西日本政府が入速出やる夫を打ち倒したその暁には、  
 西日本政府を中心とした人類生存圏を約束しよう。 
  
 生存圏は約束している というとこは加護を与えて助けてはやるがモンスターと 
 共存してね ということかな 
 
 - 3491 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:20:51 ID:sOHr6lni0
 
  -  >人類の果てなき発展を手にするか。 
 別にこれは約束じゃないからね 
 (今だけの)西日本政府を中心とした人類生存圏を約束しよう。 
 って意味にも取れる 
 
 - 3492 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:23:41 ID:UQHzQMMO0
 
  -  >>3489 
 > あと追加ログイン枠は増やさないから今のプレイヤーが何年持つだろうね(ニッコリ 
 これ見て思ったけど、100年くらい放っておけばやる夫を含めてプレイヤーがいなくなるから、神々が勝つんじゃないかな 
 神々の側に時間制限ってあったけ? 
 
 - 3493 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:25:29 ID:bnRhWpS30
 
  -  やる夫ほっといたら、ゲームクリアされちゃうんじゃないかな 
 
 - 3494 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:26:25 ID:sOHr6lni0
 
  -  >>3492 
 なかったと思うよ 
 確実な描写としてはやる夫の子供が成長するまでゲームは続いているからね 
  
 あとは神々の思惑として 
 「今まで数万年待ったのだ あと数十年ぐらい苦でもなかろう」 
 って描写があったはず 
 
 - 3495 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:29:52 ID:LSoiAQUL0
 
  -  >>3492 
 人は成長するけど神は成長しない 時間がたてばやる夫を中心に大軍団が出来て 
 神を討伐するんじゃないかな あのカイジくんだっていつかは英雄として 
 頑張ってくれると^^ 
 
 - 3496 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:32:49 ID:dHl2G7qU0
 
  -  あとは西日本側を残して人類の生存圏残すよ! 
 だから中立派(旧なのは三人娘派)こっちゃおいで 
 という思惑もあるー 
  
 ただロキはこれを潰したい 
 
 - 3497 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:37:56 ID:sOHr6lni0
 
  -  ロキ自体はやる夫が子供さえ作ればやる夫の生死すら気にしてないようだし 
 どういうムーブなのかほんとに難しい 
  
 やる夫が子供を作る>ロキがやる夫にラスボスの位置を教える>やる夫が乗り込んで死ぬ 
 ってのがやる夫死亡時空の流れだったのかねえ・・・? 
 
 - 3498 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 18:49:42 ID:WdtBupY+0
 
  -  >>3492 
 ゲームクリヤーってタイムリミットは存在する 
 全体のレベルが低い今が最大のチャンスではある 
 やる夫以外がSランクや神々を殺せるようになると手がつけられなくなる 
  
 ネトゲーの寿命が約10年、蘇りがないっていっても神々が動かねば20年程度でクリヤーされんじゃないかな? 
 
 - 3499 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 19:03:24 ID:sOHr6lni0
 
  -  >>3498 
 神々には各々の特殊能力があり・・・それを無効化もしくは対抗できるのは加護持ちだけっぽいんだよなぁ・・・ 
 
 - 3500 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 19:04:38 ID:WdtBupY+0
 
  -  神々ってあれだろ?フィールドボスだろ?(ゲーマー感 
 
 - 3501 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 19:05:33 ID:sOHr6lni0
 
  -  いくらキラさんがLVガンガンあげようと(クロノス並の)上位神に勝てる構図が見えない 
 
 - 3502 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 19:15:55 ID:UQHzQMMO0
 
  -  とりあえず、神々側からだと時間待ちはダメみたいかな? 
 今までだと、攻め込むのは神々で守るの人間だったから 
 人間側から攻め込む方法がないと思ってました 
 神々もラスボスのことを知らないから守れないし(必要あるかはともかく) 
  
 
 - 3503 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 19:35:15 ID:R+xFVmvy0
 
  -  フィールドボスの訳ないだろ、レイドボスだから、集団でボコるのが正しい作法だろ。 
 
 - 3504 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 19:56:03 ID:QBgXtrvO0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475132905/3274 
 ルールを守って頑張って安価を取るしかない 
 
 - 3505 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 19:59:38 ID:FlY6kHuc0
 
  -  ひょっとして 
 AAの中ほど 
 つまり通常ならキャラの台詞の来る位置に 
 システムメッセージやらスレ主の告知やらが来ると 
 読み落としやすいのか? 
 
 - 3506 :板:2016/10/17(月) 20:02:03 ID:dHl2G7qU0
 
  -  >>3505 
 文字だけだとスルーされると思って 
 AAつけたんだけど、文字だけのほうがいいのかな? 
 
 - 3507 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 20:47:25 ID:FI8pNV1U0
 
  -  ぶっちゃけ東京陥落時にポセイドン辺りの海関係の神を降臨させて津波でリアル日本を押し流すか、 
 火神を降臨させて北極の氷溶かして世界全体を水没させれば勝てるよね、(ただしその後アルクに殺される) 
 
 - 3508 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 20:56:13 ID:3evh5kpC0
 
  -  北極の氷は浮かんでるだけなので溶かしても水位は上がらない 
 と定番のツッコミを入れてみる 
 
 - 3509 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 20:57:20 ID:a1T+tpJE0
 
  -  >>3508 
 あの氷が崩れる動画って何十年使い回してるんだっけ? 
 
 - 3510 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:00:18 ID:ApLR/ymA0
 
  -  >>3477 
 マップスでもそんなキャラ居たな 
 すぐ退場するからこったデザインにしたら最後まで死ななくて苦労したキャラ 
  
 エンディング後の最強カップル好きだった 
 
 - 3511 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:00:21 ID:FI8pNV1U0
 
  -  おおぅ南極だったっけ、溶けたらアカンのは 
 
 - 3512 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:20:20 ID:/V+cTRVu0
 
  -  北極:極地周辺に氷が浮いてるだけ、いわば流氷の群れ 
 南極:海面下の大陸に地球創世から雪が降り積もって凍り付いてる 
 
 - 3513 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:20:29 ID:3evh5kpC0
 
  -  似たような話で飛行船が送電線に当たりそうになる映像で 
 ナレーションが「内部のヘリウムに引火すれば大爆発を起こす」とか言ってるの 
 ヘリウムは可燃性じゃねーよw 
 
 - 3514 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:21:03 ID:ZFfzHgp40
 
  -  ヘリウムが大爆発wwww 
 
 - 3515 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:21:19 ID:qnvqX2eo0
 
  -  >>3512 
 そうなのか、初めて知った 
 
 - 3516 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:24:50 ID:/V+cTRVu0
 
  -  爆発するのは水素ガス詰めてた場合だゾ 
 因みにこれに燃えやすいアルミ製骨格を使ったのがかの有名なヒンデンブルグ号だゾ 
  
 実際よく燃えたゾ 
 
 - 3517 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:26:16 ID:LkXRooHK0
 
  -  飛行船に水素入れてたけど引火しやすいからヘリウム使うようになったんだっけ 
 
 - 3518 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:28:16 ID:sZznMVUj0
 
  -  >>3516 
 その上気球皮膜もよく燃えるものを使ってたんだっけ。 
 事故は陰謀説もあるけどわりかし残当っぽいのよね。 
 
 - 3519 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 21:38:58 ID:3evh5kpC0
 
  -  >>3517 
 最初はヘリウムが作れなかったので水素を使ってたと聞くな 
 しかしヘリウムが作れるようになった頃にはヒンデンブルグ号の事故もあって 
 飛行船そのものが下火になっていったという 
 
 - 3520 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:00:48 ID:9rx2XBpG0
 
  -  だが来たのは比較的過激(開墾)派魔族とかじゃないだろうなw 
 
 - 3521 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:00:50 ID:gqYolP7V0
 
  -  水素もヘリウムも周期表表記だとHが目立つからかしらんが 
 水素とヘリウムをごっちゃに捕らえてる人って結構居るよ 
  
 数学とか化学系の知識って専門職以外だと学生時代しか使わんせいか 
 歳いってるほうが無知になって行く傾向にある気がする 
 
 - 3522 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:02:19 ID:WdtBupY+0
 
  -  板さんところ水源足りてるんだろうかw 
 いくら耕しても水が足りんと意味ないけどw 
 
 - 3523 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:03:57 ID:hqTlqPHP0
 
  -  井戸は岩盤ワンパンで湧いてくるからね(恋姫やる夫感 
 
 - 3524 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:04:11 ID:iYp/zKEr0
 
  -  山に森とか無計画で崩すと保水性が激減して水害待ったなしなのが怖い 
 そして脳筋に貯水池等の概念はねえw 
 
 - 3525 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:05:04 ID:o72pQ/Ok0
 
  -  水源? 
 いざとなったらあの二人に掘り下げてもらえば吹き出るんじゃね? 
 出るのは温泉か油かもしれんがw 
 
 - 3526 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:08:45 ID:iYp/zKEr0
 
  -  カルラがいて本当に良かった 
 やる夫だけだったらガチでやばかったw 
 
 - 3527 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:10:30 ID:mdHYLR0p0
 
  -  水源作りやがったw 
 
 - 3528 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:13:32 ID:hqTlqPHP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475132905/3417 
 予想ってわかんないんだろうなぁ 
 わかってるなら書き込まないもんな 
 
 - 3529 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:16:18 ID:wowD/KYR0
 
  -  本当にな 
 
 - 3530 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:16:20 ID:sOHr6lni0
 
  -  俺の知識はすごいだろ(ドヤァ 
 ってことやろ・・・もう秋田 
 
 - 3531 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:20:32 ID:9rx2XBpG0
 
  -  できる夫さんは勘違い系主人公だったんだな 
 
 - 3532 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 22:21:53 ID:mdHYLR0p0
 
  -  できない夫の能力どれぐらいなんだろ 
 無茶ぶりであがってそうw 
 
 - 3533 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 23:00:25 ID:R+xFVmvy0
 
  -  できる夫さん、よかったな、文官が増えたぞ、ペット枠に仕事を任せられるのなら。 
 
 - 3534 :名無しの読者さん:2016/10/17(月) 23:26:09 ID:FgtZ7ve10
 
  -  しかし観目さんとこの武蔵さん、なんか爆弾持ちな気がしてきた。 
 
 - 3535 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:09:59 ID:wIqOnhW+0
 
  -  避難所のアレは何を言ってるんだ? 
 
 - 3536 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:14:59 ID:EjlvYMXV0
 
  -  普通の子供には無理? 
 じゃあ普通じゃないってことだろ。 
 
 - 3537 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:15:32 ID:A0zvpLUR0
 
  -  アレ・・・とは? 
 
 - 3538 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:17:58 ID:APUvDQn40
 
  -  男を収監できる刑務所ってどんななんだろうね 
 実は男友達世界で一番の天国だったりするのかな 
 
 - 3539 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:19:49 ID:rUx4x5mA0
 
  -  初代でない夫が入ってなかったっけか 
 VIPみたいな扱いで収監されてた気がしなかったとか言ってたような 
 
 - 3540 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:24:28 ID:A0zvpLUR0
 
  -  別に特区の刑務所に入ったわけでもなさそうだしな 
 普段は独房で適度な運動をさせて自殺させないような環境・・・? 
 
 - 3541 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:27:08 ID:wErkS+2k0
 
  -  自殺できるような物は一切排除した上で、それ以外は何でも要求に答えるような環境だろうな。 
 常時バイタルチェックした上で医者が常駐してるとかそういうのも有りそう。 
 
 - 3542 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:29:12 ID:APUvDQn40
 
  -  他の受刑者はやっぱり男なんだろうな、とか 
 看守も男だったりするのか?とか 
 なんかいろいろ妄想が捗るんだよね 
 
 - 3543 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:38:20 ID:BdMQTdkN0
 
  -  未成年は刑務所じゃなくて少年院だと思うが、男性向けは存在しないので刑務所ってことかね 
 男性の犯罪者とかレアだろうし、全国で一箇所くらいしかなさそう 
 
 - 3544 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:42:16 ID:A0zvpLUR0
 
  -  まぁ男性だけじゃないとまずいよね・・・ 
 女性の受刑者と一緒にはできないだろうし 
  
 刑罰は孤独であること・・・なんかねえ? 
 英国さんの所でも勉強をしたくともできなかったみたいだし 
 
 - 3545 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:46:32 ID:A0zvpLUR0
 
  -  絡んできた奴が持ち出しについて理解してないのが笑える・・・なんだアレ・・・ 
 
 - 3546 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:49:18 ID:rUx4x5mA0
 
  -  避難所で梅座スレ云々言ってる時点で盛大な荒らしになってるって理解してるか? 
 
 - 3547 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:51:20 ID:A0zvpLUR0
 
  -  おっ?こっちに来てくれたか 
 持ち出しと判断した理由を一字一句説明してくれ 
 
 - 3548 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:53:39 ID:rUx4x5mA0
 
  -  そもそも梅座スレはゴミ捨て場で、ここへ誘導するならともかく連動すること事態がアウト 
 避難所は避難所、梅座は梅座だぞ 
 
 - 3549 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:56:54 ID:A0zvpLUR0
 
  -  (別板以外からの)持ち込みは問題なかったと認識しておりますが・・・? 
  
 これ以上は梅座行けって自治でもすればよかったんですかね? 
 
 - 3550 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 15:58:33 ID:wIqOnhW+0
 
  -  梅座スレ自体が掃き溜めで隔離場所なの理解してないの? 
 
 - 3551 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:01:26 ID:3B/0IWkh0
 
  -  横からだが今回のは別に持ち出しではないわな 
 返答が梅座にいくような案件と思ってるのなら最初から梅座でやればよかったってだけで 
 避難所での話題黙って引っ張ってきて梅座で話すのなんて珍しくもないんだし 
  
 >>3549 
 こっちで話題にするだけで良かったんじゃね? 
 
 - 3552 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:02:02 ID:myZNjtwO0
 
  -  最初から最後まで梅座スレでやっときゃよかったんだよ 
 最初から間違ってたって話 
 
 - 3553 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:02:15 ID:A0zvpLUR0
 
  -  まぁ荒らしだと思うなら無言でシベ鉄にでも貼ってこいよ 
 変な絡み方するからおかしいことになるんだろうが 
 
 - 3554 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:07:49 ID:3B/0IWkh0
 
  -  シベ鉄って同志以外の作者スレ用じゃなかったっけ? 
 あとは自首くらいしか使われてなかった気が 
 
 - 3555 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:12:06 ID:SunQ8TKE0
 
  -  絡まれて反応するのも悪いと思うが。 
 
 - 3556 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:14:03 ID:wIqOnhW+0
 
  -  つーか避難所で続けてる自体がスレ違いそのまんまだしな 
 
 - 3557 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:25:57 ID:gPMdc6Fu0
 
  -  梅座スレ案件だろうけどと前置きした上でレス書いたのはなんだかなーとは思うわ 
 
 - 3558 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:44:59 ID:jwYPpu5w0
 
  -  旧板の建て逃げされたスレもシベ鉄に報告すべきなのかねえ 
 ずっと放置されてるし同志の目に触れてない可能性も 
 
 - 3559 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 16:46:06 ID:rUx4x5mA0
 
  -  今同志病院行ってるし、あまり手間かけるような案件増やすのもどうかと 
 言うにしても落ち着いてからのがいいよ 
 開き直って通報すりゃいいとか論外だし 
 
 - 3560 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 17:04:38 ID:e/ur4SP+0
 
  -  下痢まで行くとただの風邪じゃなくてインフルとかまで見えてるからなあ 
 下手すりゃ風邪じゃなくて変な病気の初期症状だった、ってのもあり得る 
 
 - 3561 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 17:11:34 ID:pv/7J8VU0
 
  -  下痢系の風邪かと思ったらノロだったりな 
 
 - 3562 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 18:02:19 ID:WFJASc5v0
 
  -  ノロだと思ったら大腸癌だったりな 
 
 - 3563 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 18:40:40 ID:pkZRlSw20
 
  -  大抵の感染症って初期症状似てるからなあ 
 もっとも病原体に対する体の反応なんだから当たり前なんだけどさ 
 
 - 3564 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 18:56:59 ID:BdMQTdkN0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/1816 
 これファイナルダイナミックスペシャルやない、マジンガートルネードや! 
 (本家はZ、グレート、ダイザーの組み合わせだけど) 
 
 - 3565 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 20:18:23 ID:3qgZjtbj0
 
  -  出来そうな合体攻撃はトリプルマジンガーパンチ、トリプルマジンガーブレード、ダブルバーニングファイヤー、ダブルマジンガーブレードといった所か。 
 
 - 3566 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 22:01:54 ID:SpvhCtoS0
 
  -  同志点滴入院コースなのかね? 
 深刻な病気とかじゃなければいいが・・・ 
 
 - 3567 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 22:04:37 ID:kLyH6TYc0
 
  -  あんまり下痢が続くとマジで入院措置は取られるかもね 
 
 - 3568 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 22:23:39 ID:q+XBC3qD0
 
  -  「ごはんたべない。もう寝る」というメールを打つのに45分掛かって、寝そべった状態からお布団に向かうのに一苦労 
 とかいう状態って、もう119とかする頭残ってないよね 
 
 - 3569 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 22:59:48 ID:oGlMJXGd0
 
  -  本スレ変なのわいてる…… 
 
 - 3570 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 23:17:51 ID:JLubgpgf0
 
  -  NGしとくよろし 
 
 - 3571 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 23:27:37 ID:1IoqK8jm0
 
  -  好きにしてくださいって、大胆な集りにしか見えないぞ 
 
 - 3572 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 23:35:12 ID:C7YeJ4hI0
 
  -  シンちゃん襲われ前科があるから手口を変えた憲兵さん案件かと思うよなあ… 
 
 - 3573 :名無しの読者さん:2016/10/18(火) 23:38:18 ID:9FRofnbM0
 
  -  医食同源ギフトでも持ってるのかな>シンちゃん 
 
 - 3574 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 00:28:21 ID:c34lRB7s0
 
  -  善意の配布を強要してるよ。この人たち。すげーな。 
 とりあえずこっちに書き込む。 
 
 - 3575 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 04:54:39 ID:aPIH+/lv0
 
  -  同志なら体調悪いのに毎日お昼に定例会見しているだろう 
 時間の流れが違うのかな? 
 
 - 3576 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 10:08:48 ID:k9jNcP5z0
 
  -  >>3574 
 その辺はちょっと引っかかったな、自分も 
 
 - 3577 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 10:17:07 ID:5+aWUjwA0
 
  -  多分根っこがお人よしなんじゃないの 
 だから「力があれば助けるのが当然」という考えが根本にあって、「聖人になるつもりは無い」と言われてハッとなって自省したのではと 
 
 - 3578 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 10:18:26 ID:5+aWUjwA0
 
  -  言葉足らずだった 
 その根本にある考えも意識的なものではなくて無意識下にこびりついてるようなものかな、と 
 自然とそっち方向に思考が流れてしまって、それで強要したんじゃないの 
 
 - 3579 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 10:26:20 ID:k9jNcP5z0
 
  -  指摘されて自省ができるぶんだけ善人だとは思う 
 善人だからこそ「助ける力があるなら助けるべき」と思っちゃったんだろうとも 
 
 - 3580 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 10:37:32 ID:YwAN4QZL0
 
  -  政食の女側の視野が狭くて精々お世話になった姉さん程度(二桁行くかどうか)と 
 ごく自然に視野が広かった男側(娼婦+客全体人数不明)の差だろ 
  
 余裕の無い時に視野広くもてる奴なんて底辺にはいないと思うぞ 
 
 - 3581 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 11:16:02 ID:bfUhXT5h0
 
  -  そもそもお願いはされたけど強要されてなくね? 
 
 - 3582 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 12:47:32 ID:2PKDj6+S0
 
  -  まぁ一回始めたらそれ終わるの?シンの人生はシンの物だよ? 
 って視点が縋った時ジャンヌに無かったのは事実よね 
  
 善意の配布を強要してるのは今の書き込んでる感想の人の事やなぁシンがやる気ないなら方法とかどうでもいいだろ 
 
 - 3583 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 12:49:17 ID:mcxXJID20
 
  -  アレは感想じゃなくて予想の部類やろ 
 これから起こりうる可能性は限りなく0に近くとも0じゃないんだから 
 
 - 3584 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 12:52:30 ID:x2eV7mky0
 
  -  無償だろうが有償だろうが、 
 おおっぴらにやったら自分じゃコントロールできん事態になる可能性が高い以上、無理としか言えん。 
 
 - 3585 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 12:55:05 ID:mcxXJID20
 
  -  だから実際これがギフトであるとしたら定食屋を開くといった夢が閉じられたことになるんだよね・・・ 
 シンちゃん・・・>< 
 
 - 3586 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 13:09:04 ID:mR1sQujr0
 
  -  どうせ自分の店持ったら遠からず露見すると思うんだがな 
 治癒効果がリゾットだけとも、梅毒に限るとも思えんし 
 
 - 3587 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:24:19 ID:FFHi1vL30
 
  -  本スレのは「ゲッターの中暖かいナリィ」ってやつか… 
 たしかのさーにゃんにはちょっとレベルが高すぎるな 
 
 - 3588 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:33:55 ID:mR1sQujr0
 
  -  ニュータイプじゃなくても亡霊として力貸してくれるとか珍しくないんだよなぁ 
 地縛霊かな? 
 
 - 3589 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:40:48 ID:TVXnxEeG0
 
  -  とりあえず不幸自慢キャラやりたいならドモンとタカヤ兄さんレベル必須だからなw 
 
 - 3590 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:48:35 ID:sTajQwpN0
 
  -  超能力者はその上にアニオタ属性もつけてようやくやねん。 
 なお巨乳幼馴染は別の男とくっついたが、ロリ系の女の子二人に好意を寄せられてる模様 
 
 - 3591 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:51:19 ID:fZzkH9UA0
 
  -  >>3589 
 知らん内に親からサイボーグに改造されてた 
 もう戻れない 
  
 とかな 
 
 - 3592 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:54:41 ID:sTajQwpN0
 
  -  つーか、ロンド・ベルとかαナンバーズの人達って、このBETA世界よりも絶望的(宇宙怪獣とかバッフ・クラン)なのに 
 希望を捨てない狂人レベルの前向きな人たちやね… 
 
 - 3593 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:57:48 ID:zpObeO7a0
 
  -  魔法少女に変身して魔導書ロボで出撃するくらいすれば…<さーにゃんのキャラ立て 
 
 - 3594 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 15:59:27 ID:mR1sQujr0
 
  -  西博士連れてこないと(使命感 
 
 - 3595 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:00:58 ID:B7E+T64T0
 
  -  言葉で意思疎通できる時点でキャラが薄いとしか言えないな! 
 あのやる夫でさえロンド・ベルの中じゃパンピー扱いという事実 
 MkII奪ってMPの側にバルカン撃ち込むくらいじゃまだキッズ扱い 
 
 - 3596 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:04:52 ID:sTajQwpN0
 
  -  >>3595 
 ???「ガンダム盗んだら一人前でしょ?」 
 ???「売っても良いよな!」 
 
 - 3597 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:08:29 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3596 
 そもそも「街が襲われてたら目の前にロボット落ちてた!乗らなきゃ(使命感)」が第四次の主人公だしなぁw 
 
 - 3598 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:09:17 ID:TdVtDmHn0
 
  -  カツってなんかやらかしたっけ? 
 フツーの人ってイメージなんだけど 
 
 - 3599 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:12:11 ID:sTajQwpN0
 
  -  カツはアムロになりたかっただけやねん… 
 Gディフェンサーに乗れるから全くの無能ってわけでも無いが、 
 その実力がアムロに全く追いついていないだけでな。 
  
 だがカツがいなけりゃ「アムロは軟禁状態のまま」だった。 
 
 - 3600 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:12:22 ID:B7E+T64T0
 
  -  Zガンダムのカツがうざい・でしゃばり・利敵行為の三拍子揃ってたからなぁ 
 劇場版はマイルド描写になってるんだよねアレでも 
  
 週一アニメで数ヶ月繰り返されたらそら嫌いになるわ 
 
 - 3601 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:12:36 ID:TdVtDmHn0
 
  -  申し訳ない。避難所に書いてあった……>カツ 
 
 - 3602 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:12:48 ID:mR1sQujr0
 
  -  >>3597 
 その展開はαやな 
 第4次はテスラ研から出向してきたテストパイロット…だったかな 
 
 - 3603 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:16:42 ID:xgjAYEha0
 
  -  >>3599 
 カミーユが居れば良いからカツは必要無いんやで 
 
 - 3604 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:16:53 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3602 
 さすがに昔過ぎてごっちゃになってた 
 第四次はパパのバースデイプレゼント(最新鋭戦闘兵器)だった 
 
 - 3605 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:16:59 ID:TdVtDmHn0
 
  -  考えてみればやる夫のポジションって「無鉄砲な兄貴分」くらいしかキャラが 
 立ってないんだよね。なお被るキャラ多数の模様。 
 
 - 3606 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:19:17 ID:B7E+T64T0
 
  -  あの時代のステロタイプな主人公だからなぁ兜甲児 
 マンガ版ダイナミック勢位にアナーキーならキャラも立つんだが 
 
 - 3607 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:20:54 ID:sTajQwpN0
 
  -  記憶の中じゃ、兜シロー(やる夫の弟的立場)も結構… 
 死ぬ前に成長したけどね。 
 
 - 3608 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:21:50 ID:xgjAYEha0
 
  -  >>3606 
 今は地獄公務員の2人と新ゲのゲッターチームの3人を足して1000兆ぐらい掛けないとキャラ立ちは難しいからなぁ 
 
 - 3609 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:22:19 ID:zpObeO7a0
 
  -  >あの時代 
 明日のジョーや009も経歴やばいしなぁw 
 
 - 3610 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:24:21 ID:mR1sQujr0
 
  -  匍匐飛行とかやってるしホバー移動は割と現実的か? 
 
 - 3611 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:24:59 ID:jqI3C/VP0
 
  -  梅座かもしれんのでこっちで 
 ベータ相手にVガンのタイヤとか有効だったりしないかな?基本平地だし、前方からのレーザー防げそうだし。 
 
 - 3612 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:25:55 ID:fZzkH9UA0
 
  -  本スレで早速、梅座様が…(クソデカ溜息) 
 
 - 3613 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:28:02 ID:wXnh9cox0
 
  -  梅座様はなんで原作技術をそのまま再現させようとするんだろうね? 
 
 - 3614 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:28:54 ID:sTajQwpN0
 
  -  脳内映像化とか出来るなら、宇宙怪獣との銀河中心殴り込み艦隊も見られるのだろうか? 
 ガンド=ロワとか巨大レイ()も見る事が出来るんかな? 
 今の自分たちが「どれだけ恵まれてるか」思い知らされそうで困るw 
 
 - 3615 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:29:03 ID:B7E+T64T0
 
  -  空白除いても四行だからな 
 アレは真性梅座 
 
 - 3616 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:29:06 ID:mcxXJID20
 
  -  そして原作再現させようとしつつ 
 戦術機のほうが優れている理論を出してくるんだよなァ・・・ 
  
 はぁつっかえっ! 
 
 - 3617 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:30:13 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3614 
 敵の強さ的には恵まれているかもしれないが・・・ 
 味方の強さや内ケバを考慮すると・・・じゃないかな? 
 
 - 3618 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:32:28 ID:mR1sQujr0
 
  -  >>3614 
 あれは脳内映像じゃなくて、さーにゃんから聞いた情報を元に 
 金髪がカイザーのデータベースから引っ張ってきたんじゃねーかな 
 
 - 3619 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:34:17 ID:B7E+T64T0
 
  -  モース硬度さんのことならあの人は多分本スレに書かないぞ 
 避難所でビームライフル論争の後はこっちでしか多分見てないし 
 
 - 3620 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:38:29 ID:fZzkH9UA0
 
  -  真性の梅座が一人だけだったらどれだけいい事か… 
 
 - 3621 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:40:39 ID:sTajQwpN0
 
  -  >>3618 
 それはそれで鮮明画像になるだけだから良いかw 
 
 - 3622 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:51:58 ID:MTZ9HyGf0
 
  -  ガノタ+梅座=… 
 特に「語る」事が多い人種ですし 
 
 - 3623 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:55:54 ID:NxUmv4Fw0
 
  -  やろうと思えば歩兵の携帯火器でぶっ壊せる1年戦争期のMSなんぞ戦車や爆撃機で蹂躙(ry 
 
 - 3624 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:57:01 ID:k9jNcP5z0
 
  -  >>3605 
 乗機のカイザーも、スパロボ時空じゃそこまでトンデモじゃないからなぁ 
 使えばちゃんと主力級の実力は発揮するけど、なかったらなかったで問題ないし 
 
 - 3625 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 16:59:59 ID:v0g8tlxR0
 
  -  >>3623 
 あれは…なんというか、 
 思い返せばシローの能力が狂ってる様な 
 
 - 3626 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:03:04 ID:mcxXJID20
 
  -  人の力で破壊できるGガンの敵の耐久性って・・・ 
 
 - 3627 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:03:19 ID:fZzkH9UA0
 
  -  原作中にもろに利敵行為カマしたのは銃殺ものだけど、だからと言って投下作品に出てきてもいないキャラを声高らかに殺せ殺せ拷問にかけろ、とか言い出すのはちょっとキモいと思う 
 
 - 3628 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:05:03 ID:JoQ/O+awi
 
  -  >>3624 
 マジンガー系列限定かつ今度参戦するZEROを除外しても 
 第三次スパロボZだと光子力=無から有を生み出せる力 
 だったりしたけどな 
 まあ、あれはZシリーズの設定と噛み合った結果ではあるのだが 
 
 - 3629 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:18:30 ID:mR1sQujr0
 
  -  真マ設定ならゼウスの腕がジャパニウム化してる辺り、 
 ジャパニウムもただの鉱石じゃ済まない気がせんでもない 
 
 - 3630 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:20:11 ID:I8yMDGJf0
 
  -  >>3625 
 南米のゲリラがバズーカでMS落としてるw 
 
 - 3631 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:23:25 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3629 
 偉大なる勇者編マダー? 
 マダー……? 
 
 - 3632 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:24:21 ID:ENCdiYdB0
 
  -  >>3626 
 落下してくる老朽化して今にも崩れそうな廃墟ビルを、壊さないように柔らかく足で受け止め、 
 原型を保ったまま敵に蹴り飛ばす人間です。 
 モビルスーツ十機と綱引きしても余裕で勝てると思うで? 
 
 - 3633 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:24:43 ID:zpObeO7a0
 
  -  ネオホンコンのお爺ちゃんなんて生身でMSの大軍を撃破してたぞ 
 
 - 3634 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 17:37:38 ID:k9jNcP5z0
 
  -  スパロボVだとZEROはどういう扱いになるのか 
 単純にマジンカイザーの代替品みたいなマジンガー後継機にデチューンされるのか 
 原作読者がビックリするような仕掛けがあるのか 
 
 - 3635 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:04:12 ID:nOzn8jRo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2308 
 だからかな 
 今回のカツを下げて自信を持つシーンにすっごい違和感あったんだよね 
 正直ソ連に居るオルタ3兵は、カツより下だと思う 
 
 - 3636 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:10:37 ID:VnoGH2Ee0
 
  -  スパロボ視点の話だからねマブラヴ好きな人はそっち基準にしちゃうんだろうけど 
 何度も飛ばされた(そして今後も飛ばされる)異世界のうちのひとつでしかないから 
 
 - 3637 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:10:41 ID:zHP5zCc40
 
  -  「カツ未満」という罵倒が産まれそうだな。 
 
 - 3638 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:16:23 ID:B7E+T64T0
 
  -  飛ばされた異世界で内ゲバってる人達←直接知らない 
 カツ←(多分)直接知ってる 
  
 この違いも考えず比べてどっちがマシって判断は違うでしょ 
 
 - 3639 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:16:55 ID:sJLflcVz0
 
  -  >>3635 
 流石にカツよりかは上だろ 
 オルタ兵が100ならカツはマイナス1兆 
 
 - 3640 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:17:51 ID:nOzn8jRo0
 
  -  それで納得してたのがオルタ3の兵だからさ 
 あれ、ZZ時代のグレミー私兵の量産型プルとか 
 あんな感じのまともな自由意志も許されないただの道具だぞ 
  
 アレと思春期の葛藤のあったカツを比較するのは 
 人間と道具を比較して道具が上みたいでちょっとやだ 
 
 - 3641 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:19:37 ID:mR1sQujr0
 
  -  アツクナラナイデマケルワ 
  
 ほら、やる夫の経験した世界では、俺らが知っている以上のクズムーブしたカツがいたのかも知れんぞ? 
 
 - 3642 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:21:11 ID:nOzn8jRo0
 
  -  >>3639 
 カツ:ティターンズトップエリートのヤザン隊が欠落する状況を作る 
 イーニア、クリスカ:(洗脳されて)敵に 多くの味方兵が死ぬ要因になる 
  
 素養としていつでもソ連の言いなりになる処置が施されている時点で 
 完全に4の産物として作られた霞以外はカツ以下だと思う。 
 
 - 3643 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:21:52 ID:fZzkH9UA0
 
  -  カツの活躍()が次回の冒頭でちょっと触れられるかもなw 
 
 - 3644 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:24:22 ID:sJLflcVz0
 
  -  >>3642 
 でもカツも味方の足引っ張りまくってる上に一度も役に立ったことは無いぞ 
 
 - 3645 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:26:49 ID:B7E+T64T0
 
  -  カツに比べればマシ(意訳)って言ったのはサーニャだよな? 
 そのサーニャの判断基準はやる夫の記憶なわけだ 
 ここで問題になるのはやる夫はオルタのやらかした奴らを知らないってことなんだよ 
  
 読者視点でどっちがマシってのはこの場合神の視点すぎて意味ないと思うな 
 描写されてないんだからサーニャの周りにはひどいのがいなかった可能性もあるわけだし 
 やる夫の巡った世界ではもっとひどいカツがいた可能性もあるわけだ 
 
 - 3646 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:29:15 ID:HmqS9KrV0
 
  -  スパロボ基準だとカツってアレだしなぁ当てない避けない強くないの3拍子そろってた時期もあったし 
 
 - 3647 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:31:17 ID:nOzn8jRo0
 
  -  >>3645 
 カツにだって命があるんだもの。 
 はサーニャだよ 
 あそこで比較すべき対象は、 
 黒うにこーんに乗ってた頃のプル・トゥエルブとかだと思う 
 少なくとも敵にあっさり洗脳される勢と比較するのはちょっと・・・ 
  
 >>3646 
 強い強くないより、裏切る裏切らないが重要だと思う 
 (サングラスを見ながら) 
 
 - 3648 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:34:13 ID:DirprwlY0
 
  -  >>3635 
 オルタ3兵ってなんぞ? 
 
 - 3649 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:34:53 ID:2FvF5p6q0
 
  -  >>3642 
 霞はオルタネイティヴ3の第六世代300番目に作られてる。 
 オルタネイティヴ4には3を接収した際に合流してるだけだから4に合わせて作られた訳じゃないぞ? 
 
 - 3650 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:36:16 ID:nOzn8jRo0
 
  -  なんかこう、カツが駄目なのは分かるんだが、そこまでか?って思うんだよね 
 スパロボなら他のロボットのいろんな奴ら見てるだろうし 
 もっとひどいのいっぱいいると思うんだけどなぁ・・・ 
  
 >>3648 
 書き方悪かった 
 オルタネイティヴ3で作られたESPの子供たち 
 今回のサーニャとか 
 
 - 3651 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:37:51 ID:nOzn8jRo0
 
  -  >>3649 
 ごめん、そうだった 
 っつーことは、霞も処置済みの可能性あるのか 
 4に渡すくらいだし 
 まあ、先生が解除してるかもしれんが 
 
 - 3652 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:38:24 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3647 
 まず、そのあっさり洗脳される勢は出てきてないよね? 
 いるって前提で判断するのは早計じゃないかなって思うのよ 
 やる夫の記憶にあったってことはやらかしたカツは確実にいたってのと比較するのはおかしくないか?ってこと 
  
 量産型サイキック勢と比較すべきだって意見ならプルシリーズは妥当だと思う 
 でもキャラ薄いだろってのが話の流れだから合わないかな 
 
 - 3653 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:40:19 ID:2FvF5p6q0
 
  -  >>3648 
 対BETA諜報用にESP能力を発現させた兵達の事かと 
 ……つーても人工授精を繰り返してESP能力を発現させる為に文字通りの人間ダビスタによる「生産品」 
 普通の人間とは前提が違いすぎる上、生きていく為に特殊蛋白が必要とか能力面はともかく位置付けとしてはボトムズのPSに近い 
 
 - 3654 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:41:11 ID:v0g8tlxR0
 
  -  カツより使えない2戦級パイロットか… 
 宇宙マップてまのエレドア位しか思いつかないな。誰かいたかな? 
 
 - 3655 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:41:30 ID:DirprwlY0
 
  -  >>3650 
 オルタネイティブ3で生み出された人工ESP発現体の子供たちは元から兵士ですらないからね、ありゃ対BETA諜報員だし 
 だからオルタ3兵ってなんぞと思ったわw 
 
 - 3656 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:44:14 ID:DirprwlY0
 
  -  >>3653 
 なんか勘違いしてるみたいだが人工ESP発現体の子供たちはあくまで対BETA諜報員よ? 
  
 だからこの子供達が乗る機体は諜報用に作られた複座型機体だしパイロットは別にいるよ? 
 
 - 3657 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:44:45 ID:B7E+T64T0
 
  -  カツが例に出されたのはコミックとかで普及したネタでわかりやすいからってのもあるだろうね 
 内ゲバで騙されやすくて主人公裏切って最後は総理に上り詰める扇ってひどいの出してもいいわけだし 
 使える使えないじゃなくてどんだけ印象的にやってくれたか、だよなぁ 
 
 - 3658 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:46:45 ID:DirprwlY0
 
  -  スパロボの扇さんはルート次第じゃ綺麗ですし・・・(震え声 
  
 だが原作の扇おめぇは駄目だ 
 今まで率いてくれたゼロより敵国の皇子の言うこと鵜呑みにした時点でアウトだ 
 
 - 3659 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:50:39 ID:2FvF5p6q0
 
  -  >>3656 
 あー、この場合はトータル・イクリプスのスカーレット・ツインを前提に考えてた 
 確かに普通のESP発現体はトム猫ベースの機体に搭乗&衛士は普通の兵士でしたね…… 
 
 - 3660 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:55:49 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  カツも女性だったらもっと扱いが良かっただろうにな、男だったばっかりに・・・ 
 
 - 3661 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 18:56:35 ID:0UXD+3BB0
 
  -  >>3653 
 生きていく為にやる夫の蛋白質が必要?(難聴) 
 
 - 3662 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:00:26 ID:v0g8tlxR0
 
  -  >>3660 
 だいたいクェスになるんじゃないだろうか、女版カツは 
 
 - 3663 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:01:35 ID:nOzn8jRo0
 
  -  >>3654 
 あくまでスパロボのスペックの話でなら、 
 カツ精神コマンド優秀だから小隊システムある今だと 
 下手なアニメ主人公キャラより使えるぞ 
  
 スパロボ主人公かMAP兵器持ちか補給持ちと組ませてレベルを上げて 
 あとは後方で、精神コマンドを使う係として 
 
 - 3664 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:02:04 ID:B7E+T64T0
 
  -  ベルトーチカ(初期)+クェスじゃないかね>女版カツ 
 
 - 3665 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:05:34 ID:k9jNcP5z0
 
  -  まあカツいじめに関しては不快感覚える人がいてもしゃーないと思う 
 単に能力が低くて、原作程度の問題児だったとするなら、ただそれだけで 
 「生きてるだけでありがたいと思え」みたいな扱いされてたとして 
 スパロボ主人公がそういうのやってたと考えるとちょっともにょるし 
 
 - 3666 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:07:44 ID:Kwifrbe40
 
  -  どっちかつーと 
 スパロボ主人公の気持ちよりは 
 プレイヤーの気持ちなんだろうなぁコレ 
 
 - 3667 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:08:29 ID:mcxXJID20
 
  -  つーかカツ嫌いな奴多すぎだろwww 
 
 - 3668 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:09:13 ID:v0g8tlxR0
 
  -  >>3666 
 クワトロ出るたびに裏切りに警戒するようなものかな、と。 
 
 - 3669 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:09:52 ID:a0pdfqmH0
 
  -  ごひとかも相当やらかしてると思うんだけど話題にならないよね 
 
 - 3670 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:09:55 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  あれだな、エピソードがココロをえるぐんだろ。 
 
 - 3671 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:11:52 ID:Kwifrbe40
 
  -  >>3668 
 いや、最初から期待出来ない上 
 シナリオによっちゃ強制出撃&乗り換えとか 
 妨害ユニットポジションに近いからじゃね? 
 
 - 3672 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:12:01 ID:2FvF5p6q0
 
  -  しかし最後でリツコさんがホバーに興味を惹かれてたみたいだけど、戦術機って 
 そもそも跳躍ユニットを使ってそれに近い挙動するよね?と思った 
 ドムを始めとした熱核ホバーって核融合炉の熱で空気を暖める事でジェット効果を 
 発揮してるんだっけ? 
 
 - 3673 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:13:18 ID:+ydLjsj20
 
  -  梅座さん梅座さん、ちょっち俺にカツがどんなやつかおせーて? 
 
 - 3674 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:15:54 ID:OpHGmazn0
 
  -  >>3673 
 ggrがよろし 
 
 - 3675 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:16:54 ID:B7E+T64T0
 
  -  カツに実力と戦力と指揮権を与えるとニー・ギブンになるのはここだけの秘密だ 
 覚醒の機会を与えられなかったのがカツの分水嶺なんだねってことさ 
 
 - 3676 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:18:06 ID:k9jNcP5z0
 
  -  年齢を考えると思春期・反抗期真っ盛りだからしょうがないとも思う 
 そんな子供を軍で戦わせるのが間違ってるとも思うが 
 
 - 3677 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:28:11 ID:B6G/vADr0
 
  -  このままだと金髪の方のマの人が、動力源が磁力だの勇気だのまで理解してしまうかも…… 
 それはそれでアストナージが増えるようなもんだからいいかw 
 
 - 3678 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:30:12 ID:HmqS9KrV0
 
  -  飛影さんよりましと思ったがNPCだとそう変わらないかw 
 
 - 3679 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:31:14 ID:v0g8tlxR0
 
  -  え、ハイヴ攻略中に飛影が乱入して来るって?! 
 
 - 3680 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:33:08 ID:OpHGmazn0
 
  -  ランカスレイヤーさん、自重して 
 
 - 3681 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:33:47 ID:mR1sQujr0
 
  -  だが今までカツが強制出撃したことなどあっただろうか? 
 第4次辺りでサラの説得要員だった記憶はあるが 
 
 - 3682 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:34:46 ID:JoQ/O+awi
 
  -  >>3681 
 第三次Z天獄篇の序盤とかであったような 
 
 - 3683 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:41:26 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  序盤のリアル系ルートとかだと枠数の関係上強制出撃だったはず 
 とはいえ、その段階だと強制出撃されてもさほど問題にはならんけども 
  
 それよりも問題なのは良くある「○○が撃墜されずに(orノーダメージで)クリア」系のマップで 
 オートで敵に突っ込んでったり反撃したりするクソ共(主にモブ)だわ、端行って防御してろや 
 
 - 3684 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:41:58 ID:mR1sQujr0
 
  -  それは強制というか全員出撃してるだけでは… 
 
 - 3685 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:44:15 ID:B7E+T64T0
 
  -  フラグとかポイントの関係で事実上強制出撃ってのはあるかも 
 小隊制はアレの解決策でもあったんだなぁ 
 
 - 3686 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 19:58:05 ID:nOzn8jRo0
 
  -  スパロボ的にはサングラスのほうが許されない度は高いと思うんだよね 
 経験値返せよ、改造費返せよ・・・ 
 
 - 3687 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:03:49 ID:U1JAJOh+0
 
  -  板さんとこの話、アフラマズターぶっ倒してアルクを善に寄らせてからアンリマユ倒して中立にしないと悪に振り切れて滅ぼすのかね。 
 というか、アンリマユがやる夫の第三人格で英霊エミヤよろしく自己破滅願望持ってんのかねこれは…… 
 アンリマユて、やる夫が未来でハッピーエンド到達した後の第三人格が神化して暴走してんのかね 
 
 - 3688 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:05:51 ID:U1JAJOh+0
 
  -  いや、むしろ収斂したやる夫の第三人格の未来の濃縮体かな。無数のバッドエンドに到達したことで悪に染まって、その可能性でアビリティに覚醒したてな具合の 
 
 - 3689 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:09:16 ID:BEeSGhYH0
 
  -  ちょうど話の真ん中で明かされたってことは・・・まだ何かでかいのがあるってことではなかろうか 
 
 - 3690 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:18:22 ID:U1JAJOh+0
 
  -  あと二週間やからね。 
 このペースで全員☆10……行けるんだろうな。アンリマユぶっ倒せるのは規定路線だし、問題はどうしたら【倒しても問題ないのか】って部分だしな 
 
 - 3691 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:23:13 ID:mcxXJID20
 
  -  むしろアンリマンユを地球に吸収させるんじゃなくてやる夫に吸収させるんじゃね? 
 ざんげちゃんを吸収したほむほむみたいに 
 
 - 3692 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:23:42 ID:QTfZELMO0
 
  -  どくろちゃんだw 
 
 - 3693 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:24:34 ID:mcxXJID20
 
  -  あとはアフラマズターが何者か・・・だなぁ 
  
 こっちも誰かの化身の可能性でてきてるからな 
 
 - 3694 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:24:45 ID:mcxXJID20
 
  -  間違えたwww 
 
 - 3695 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:27:53 ID:BEeSGhYH0
 
  -  ここから地球とfuckなクラウザーさんEDにどうやって持っていくか 
 
 - 3696 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:55:52 ID:U1JAJOh+0
 
  -  ない夫と二人で東京に凸ったってのがヒントなのかな。 
 ゲーム内で解決できるならない夫より陸奥に乗ったヒロイン軍団のがオーバーSS軍団との戦いでは有利だし、ない夫がいないと駄目な理由があったのかと 
 ……ゲーム内でラスダンへ侵入出来ないことは無いだろうし、現実のやる夫の家にヒントがあるのかね 
 
 - 3697 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:57:37 ID:ByA8SveU0
 
  -  >>3687 
 別人格系はハズレっぽいから未来のやる夫の統合体とかかもしれん 
 
 - 3698 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 20:58:06 ID:BEeSGhYH0
 
  -  秘密の地下室で 
 
 - 3699 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:00:18 ID:Z80iPjBT0
 
  -  本来の状況がつかめたら〇日〇は亜土の集団化してるし 
 ちきゆの状態を知ったら有希ちゃんをたすけて 
 ヒトとカミが協力していかないとお互いに生き残れないのとおもってたりしてます 
 
 - 3700 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:02:29 ID:U1JAJOh+0
 
  -  >>3697 
 やる夫の何かなのは確定なんだろうけどね。それでいてやる夫頃したいってわけだから……やる夫が神化かしたんだろうけど 
 
 - 3701 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:03:07 ID:QTfZELMO0
 
  -  てか全部の加護使えるってとこがポイントじゃないかね? 
 やる夫とヒロインズとの集合人格の可能性も提示してみる亜土梅座。なお合ってる保証は微塵もないw 
 
 - 3702 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:04:19 ID:U1JAJOh+0
 
  -  まさかヒロインの可能性全部とか……ないよな。やる夫と一緒に死にたいて怨念とかこえーわ 
 
 - 3703 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:07:03 ID:QTfZELMO0
 
  -  亜土梅酢はこっちでやれ(ため息 
 
 - 3704 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:08:46 ID:BEeSGhYH0
 
  -  どっちがかっこいい言い回しかで考えてみようかって梅座だな 
 
 - 3705 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:18:09 ID:B7E+T64T0
 
  -  草薙は陛下の政治利用に関わるから政治でも軍事でも管轄はマズイんだよなぁw 
 
 - 3706 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:21:40 ID:U1JAJOh+0
 
  -  陛下が預かって貸与でも、なぁ 
 
 - 3707 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:23:12 ID:BEeSGhYH0
 
  -  まぁ何本もあるうちの一本って扱いでええんでないの? 
 
 - 3708 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:39:42 ID:V2JXW9nK0
 
  -  なんかな、チラ裏の空気が怖い……スパロボあるある系のネタのはずなのに本気で怨念が渦巻いてるような…… 
 てか今回の説得ひどい、もっとひどい奴いるから元気出せよwwwってことだろこれ…… 
 
 - 3709 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:48:34 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  しかも書き込んでる内容がすっごい聞きかじり感強いのよな 
 スパロボ的にはサポート精神役としては一線級に使えるし 
 原作的には感じ悪いヤツではあるが、正直ΖΖのビーチャ・モンドとかより悪意無い分マシと思うし 
 
 - 3710 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:49:40 ID:B7E+T64T0
 
  -  ネタをネタと、ギャグをギャグと受け止められない素直な坊やが多いのさ 
 あそこでカツしねってやってる奴らの中でZガンダム本編を何人が見たんだろうね? 
 第四次をプレイしたのは何人だろうね? 
  
 何よりカツしねネタを本当に知ってる人間はどれだけいたんだろうね 
 叩いていいキャラと認識したからってだけでやってるだけでしょ、いつものことだ 
 
 - 3711 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:50:33 ID:73yh7wO70
 
  -  >>3700 
 未来のやる夫の睾丸 
  
 「おう、いいかげんにしろやこの種馬」 
 
 - 3712 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:51:17 ID:73yh7wO70
 
  -  勿論、当人は地球に愛されているから死ねない 
 
 - 3713 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:51:51 ID:mZwvz1sV0
 
  -  可能性がゼロじゃなければ発生するレベルの事象に嫉妬されてもねえ? 
 
 - 3714 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:53:19 ID:U1JAJOh+0
 
  -  そーいえばアルクがかなり剣呑なこと言ってたよな。一瞬を無限に出来るって……まーさかね 
 
 - 3715 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:56:26 ID:TVXnxEeG0
 
  -  >カツにだって命があるんだもの。 
 これに対して原作カツを基準としてそこまで言われるほど酷くないだろ? 
 ネタフリ的にスパロボアンソロジ@吉田創準拠なダイナミックなロンド・ベルってクズ集団過ぎない? 
 この最低でも2つ以上の主張がごっちゃで同時進行してるから会話が成り立っていない 
 
 - 3716 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:56:52 ID:YwAN4QZL0
 
  -  カツの行動って黒歴史ノートに書いてありそうな 
 悪の首領を攻撃したら洗脳ヒロインを殺す事になってしまったを脇役が思い込みでやってる 
 ……古傷が痛んで攻撃したくなるんだろw 
 
 - 3717 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:58:25 ID:YaJvdeeQ0
 
  -  同志と観目さんの下痢がシンクロしているように思える… 
 
 - 3718 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 21:59:17 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  カツがやった悪行よりカミーユのやった悪行の方が多い上に達が悪いのもあってだな 
 主役だったからクワトロ始め大物と関わりが多く矯正されていったが、カツはちょっとな・・・ 
 
 - 3719 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:03:00 ID:B7E+T64T0
 
  -  やる夫が既存スパロボ世界にしか行ってないとか明言されてないからね 
 中にはひでーカツがいた世界があってもおかしくないだろう 
 そしてロンド・ベルがイジメてたとかカツしねってやってたなんて1コマでも描かれてたっけ? 
  
 何よりやる夫はカツを芸人として、キャラが薄いサーニャへの対処として見せただけじゃない? 
 
 - 3720 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:04:32 ID:EPlB+To40
 
  -  ぶっちゃけカツってお禿さまの八つ当たりの被害者なのよねえ。 
 やりたくもない続編作らされて結構鬱ってたみたいだし。 
 あとZは色々連絡ミスとかそういうのが目立つような。 
 ノースリーブとかカツのデザインとか。 
 
 - 3721 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:04:55 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  スパロボ世界のカツは大分マイルドな上にシリーズものじゃ歴戦のMSパイロットなんだが既存? 
 
 - 3722 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:07:43 ID:QTfZELMO0
 
  -  あっちの世界じゃ自分処刑されてること、ワカメ知ってるのかな? 
 
 - 3723 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:09:35 ID:V2JXW9nK0
 
  -  原作カツはカミーユとの比較のためにも最終的にあんな感じで終わったけど 
 敵に騙されるのがしょっちゅうなスパロボでサラ案件であんなに言われるのは……ちょっと…… 
 てかちょっと迂闊な発言あるくらいで死ねといわれるほどの事してないだろ! 
 
 - 3724 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:11:00 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  エゥーゴに与えた損害で言うならヘンケンのがダントツだとみてたが 
 
 - 3725 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:11:11 ID:TVXnxEeG0
 
  -  スパロボ自体のカツはTVや劇場版以上にマイルドだよね 
 でも過剰にクズ扱いしている場合は吉田創のカツなんだろうな 
 この2つを同じ人物として話したらそら行き違いが出るよなーと 
 
 - 3726 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:11:14 ID:QTfZELMO0
 
  -  まあここの住人、わりかし些細なことで死ねとかなんだのヘイト撒き散らしたりするし、驚くことではない(それが是とは言ってない) 
 
 - 3727 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:11:49 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  なんだっけか、キラだかシンだかがカツに対して 
 歴戦のパイロットと言うか先輩としてさん付けしてる作品があった気がする 
 Ζが居るだけ参戦の場合、グリプスで死なずに逆シャア〜UCくらいまで生きてるし説得力はあるが 
 
 - 3728 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:15:07 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  そもそも戦ってはいないが一年戦争から最前線に出ずっぱりだからなスパロボカツ 
 
 - 3729 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:21:07 ID:73yh7wO70
 
  -  カツレツって肉みたいに聞こえるよな 
 
 - 3730 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:23:09 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  一応ネタ元はカツレツ・キッコーマンから来てるそうな>カツレツキッカ 
 なんかトンカツ食べてる時に考えてたキャラだったとか 
 
 - 3731 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:26:48 ID:B7E+T64T0
 
  -  トミノの適当ネーミングセンスホント好き 
 スレンダーなデニムのジーンズとか考えついてもやらねーよw 
 
 - 3732 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:27:53 ID:NxUmv4Fw0
 
  -  トリアエーズよりましだろw 
 
 - 3733 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:28:24 ID:sTajQwpN0
 
  -  つーか、ガンダムじゃ「結果的に味方に大きな損害もたらした」なんてのは結構いるし。 
 シャアのせいみたいなイメージだけど、ティターンズに走ったレコアとか、 
 味方になったから目立たんけどこっちも裏切り者のエマとか… 
 逆シャアのハサウェイとかカツよりヤバい。 
  
 まぁキリ無いわw 
 
 - 3734 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:29:19 ID:B7E+T64T0
 
  -  チン……TINコッドさんとかほんとひどいw 
 
 - 3735 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:31:37 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  マクロスにも酷すぎる名前のトリオがいたけどな 
 
 - 3736 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:32:47 ID:PV/Nhwj10
 
  -  ワレラ ロリー コンダにも似たアトモスフィアを感じる 
 
 - 3737 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:33:17 ID:EPlB+To40
 
  -  コンティオとかなw 
 最近だと女性声優に言わせる為に付けたんじゃないかって気がする 
 「じいせるふ」なって主役機があるし。 
 
 - 3738 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:34:11 ID:8gKEpY8w0
 
  -  今回の話って、サーニャは天使どころか自分はカツよりはマシなんだって、 
 会ったことのない他人を見下してる嫌な女になったのに気づいているのだろうか 
 卑屈になれとは言わないが、他人を貶めることで自信をつける人間って低劣だと思うわ 
 
 - 3739 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:35:05 ID:EPlB+To40
 
  -  そこらへんスパロボギャグの定番だからスルーしとくといいぞ。 
 
 - 3740 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:36:06 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  主題歌ですらセンチュリーカラーミリオンカラーですからね(直訳) 
 ホントお禿様はくだらない下ネタが大好きすぎる 
 
 - 3741 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:37:57 ID:PV/Nhwj10
 
  -  >>3738 
 真面目に考えた上でそう思ってるというより 
 そのほうが(自分が)面白いからそう言うみたいなマスゴミ的思考が鼻について不快だわ 
 
 - 3742 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:38:35 ID:TVXnxEeG0
 
  -  ギャグだと分かっているけど平行世界のカツ・コバヤシの姉だったことが分かって 
 失神したアヤ・コバヤシのような汚れキャラにサーニャがなったことは悲しい 
 
 - 3743 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:40:54 ID:B7E+T64T0
 
  -  いったいやる夫のどういう記憶を見てカツにだって命があるんだものと言ったのか 
 そこが描かれてもいないのに未来がわかるNTが多いことよな 
  
 酷い死に様だったカツが生きてた世界もあったとかの可能性だってあるだろうに 
 
 - 3744 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:41:19 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  だいたいマジンガーならギャグにするならボスにしとけよなんで普段は縁のないカツなんだよ 
 
 - 3745 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:41:21 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  まぁスパロボでもカツのアレっぷりは擁護できないけどね 
 排泄物は土に帰って肥料になるけどカツはそれにもならないまさに使えないゴミ 
 
 - 3746 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:42:44 ID:NxUmv4Fw0
 
  -  ボスぼろっとは愛を注げば使える 
 
 - 3747 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:42:52 ID:mR1sQujr0
 
  -  何言ってんだ、ボスは活躍することだって稀にあるんだぞ 
 
 - 3748 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:43:50 ID:EPlB+To40
 
  -  最近のボロットは強くてコレジャナイイメージが・・・あと修理費高いし。 
 
 - 3749 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:44:16 ID:yY+/j1ao0
 
  -  貴重な脱力持ちやぞ 
 
 - 3750 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:44:25 ID:B7E+T64T0
 
  -  これはアレか? 
 イケメンじゃないやる夫は死ねの人が芸風変えてきたか? 
 
 - 3751 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:44:46 ID:mcxXJID20
 
  -  まぁカツがギャグにしやすい存在でありカツ氏ねっていう流れも理解できなくはない・・・ 
  
 いつか彼にも誠のようなAA界においての贖罪の機会が与えられんことを・・・ 
 
 - 3752 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:45:09 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  ボスは要所要所で活躍するから役立たずかつ常に足を引っ張るカツと比べるのは失礼だろ 
 
 - 3753 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:48:20 ID:b1ra5CrK0
 
  -  カツで死ねならアスランは何度殺されるのだろうかw 
 
 - 3754 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:50:27 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  アスランは普通に活躍してるから無問題 
 
 - 3755 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:50:37 ID:PV/Nhwj10
 
  -  既に(毛根が)死んでる 
 
 - 3756 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:50:40 ID:nOzn8jRo0
 
  -  カツ:精神コマンド 補給、かく乱、幸運 
 小隊制の今だと、かなり使える部類だぞ?ほんとにプレイしてるのか? 
 
 - 3757 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:51:20 ID:/Qk7yiFw0
 
  -  ここ見ればわかるだろボスだからギャグにできるんだよ、カツじゃガチになるだろ 
 
 - 3758 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:51:44 ID:e7DEUeUK0
 
  -  カツもやらなかったコウモリやってるけどな…… 
 
 - 3759 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:52:06 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3756 
 特定のキャラを叩くとウけるって思ってる奴でしょ。 
 
 - 3760 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:52:37 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3756 
 それだったら別のキャラでも良いし 
 カツはキャラがアレなのが問題だわ 
 
 - 3761 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:53:20 ID:mR1sQujr0
 
  -  スパロボ的に裏切って自軍に入る奴は許されるから… 
 最近はキャラ・スーンを仲間にするくらいの思い切りが足りない 
 
 - 3762 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:53:45 ID:frjY6Z7v0
 
  -  いじりがやりすぎでギャグじゃなく虐待に見えてしまう描写てのは有るよな 
 今回はそれに引っかかった人が結構いるみたいで 
 
 - 3763 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:54:49 ID:QTfZELMO0
 
  -  あどばいざしってるか 
 おれたちはたのあどばいざのあどばいすでかんたんにじせつをひっこめない 
 
 - 3764 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:54:52 ID:B7E+T64T0
 
  -  なんだただのエアプか 
 カツが実際アニメやゲームでどうだったかとかも知らないタイプだなこりゃ 
 
 - 3765 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:55:18 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  (原作)アスランは正直死んでいいというか、死ぬべきだわ 
 教祖様な末期ラクスやその忠実な僕キラよりも、薄汚い人間の邪悪さを感じさせる 
 
 - 3766 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:56:02 ID:b1ra5CrK0
 
  -  ものすごいマジレスになるけど 
 スパロボのカツは基本空気だと思うぞ? 
  
 まさにいるだけ 
  
 
 - 3767 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:57:19 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3766 
 だからこそ吉田創のカツネタ入れて詰るべきなんだよなぁ 
 
 - 3768 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:58:03 ID:B7E+T64T0
 
  -  原作アスランは傍から見るとただの勝ち馬ライダーだからなぁ 
 視聴者目線で見るとただの節操なしとしか思えないのも含めてすげぇ 
 
 - 3769 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:58:12 ID:JoQ/O+awi
 
  -  >>3766 
 時獄篇のカツはハサウェイの兄貴分としてボチボチ見せ場があったと思うが 
 
 - 3770 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:58:59 ID:e7DEUeUK0
 
  -  まぁ無理に使わなくてもエースクラスや主人公機で出撃枠パンパンだしな 
 よっぽど愛してるかパイロットが足りないって時じゃないと態々出さないだろうなぁ…・・・ 
 
 - 3771 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:59:26 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3768 
 でもカツに比べれば100万倍はマシなんだよなぁ 
 
 - 3772 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:59:34 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3762 
 別に同志がやるのは構わないと思うのよ 
 実際あの一レスで皆にいろいろ植え付けただけやし 
  
 それに調子に乗って便乗しまくってるのがガキっぽくて 
 見苦しいだけだと思うのよ 
  
 実際のところWikiとアンサイクロどっちも正しいのか? 
 それともどっちも間違ってるのか?はたまた両方か? 
 Wikiは美化されてると避難所でいってたが・・・それも不思議なのよね・・・ 
  
 
 - 3773 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2016/10/19(水) 22:59:39 ID:???0
 
  -  バイストンウェルの命名裏話聞いた時はずっこけたもんであるw 
  
 
 - 3774 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 22:59:48 ID:b1ra5CrK0
 
  -  ブライトさんがカツを理不尽に殴って 
 「なぜならお前はカツだからだ!」ってネタがカツ弄りの発端だよね? 
  
 あの頃のアンソロ結構持ってたけど 
 あのネタって怒られたかなんかで、作者自身が封印したんじゃなかったっけ? 
 
 - 3775 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:00:09 ID:73yh7wO70
 
  -  三国志Xの阿斗ちゃんの魅力のステータスが高かったって、阿斗ちゃんといえばⅪの 3 5 9 4 だよね 
  
 カツもそんな感じだよ 
 
 - 3776 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:00:17 ID:8gKEpY8w0
 
  -  >>3762 
 今回の問題はそうではない 
 銀ちゃんやフェイトそんが言うのなら、実はカツにも命があるは問題なかった 
  
 少なくとも原作未視聴の俺はサーニャってどんな人にでも手を差し伸べる優しい子という思い込みがあったから 
 カツにも命があるという発言(=カツを死んでも仕方ない人間だと思った) 
 が、その勝手に思い込んだイメージから離れていて違和感を感じたんだ 
  
 もしかしたら俺の勝手な思い込みで、気持ちの悪い人を見たら、死ねばいいのにって思う子かもしれない 
 
 - 3777 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:00:31 ID:YwAN4QZL0
 
  -  板さんのニホンifルートの質問とかがん無視してほしい 
 多分質問答えてほしいって人の方が多いと思うからこっちで愚痴っとくw 
 
 - 3778 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:00:49 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3776 
 カツにはそう言ってもらいたいけどね 
 
 - 3779 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:01:20 ID:szdASvWi0
 
  -  やる夫はカツを芸人枠として高く評価してたんじゃなかろうかとふと思った 
 
 - 3780 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:01:38 ID:YOUV9TbG0
 
  -  >>3774 
 読者から抗議が来る→封印→カツネタ復活希望の便り多数→復活 
 
 - 3781 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:01:46 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3771 
 俺にレスるならアニメでもゲームでもいいから見てからにしてくれない? 
 アンタ4コマも見てるか怪しいレベルだわ 
 
 - 3782 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:01:50 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3774 
 読者からやりすぎだって声が上がったんで一度やめたけど、 
 そしたら、なんでやらないんだ、って声が来たから再開したはず。 
 
 - 3783 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:01:52 ID:BEeSGhYH0
 
  -  ifルートとかは終わってから「実は」ってやったほうがいいよな 
 
 - 3784 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:02:18 ID:NxUmv4Fw0
 
  -  マの系譜ならテレパシーの一個や二個封じる機械や 
 そもそも機械的にテレパシーを再現しそう 
 
 - 3785 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:03:33 ID:JoQ/O+awi
 
  -  >>3779 
 サーニャより芸人としては上の存在としてイメージしてた節はあるな 
 本当にどうしようもないクズと認識してたなら 
 あの場面で思い浮かべないだろうし 
 
 - 3786 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:05:26 ID:mcxXJID20
 
  -  死に際のシーンだけを見るにしても 
 調子に乗りながらヤザンのビームライフル連打をかわし続けるって相当優秀じゃないの? 
  
 その分視線を疎かにして岩にぶつかったけどwww 
 NT能力を過信しすぎてそれに頼りすぎた結果っぽいのよねえ・・・アレ 
 
 - 3787 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:06:19 ID:b1ra5CrK0
 
  -  復活してたのか 
 一発ネタとしてはいいけど、キャラdisは多用するもんではないよなぁ 
 アンチやヘイトを無駄によびかねん 
 
 - 3788 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:06:40 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  >>3784 
 テレパシー封じは原作(マブラヴ)ですでに出てるのよ 
 バッフクラン…じゃなくてバッフワイトとか言うので特定の思念波を防げるとかなんとか 
 
 - 3789 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:06:42 ID:B7E+T64T0
 
  -  やっぱイケメンじゃないやる夫は死ねの人だろこれ 
 アスランはイケメンだから無罪とか言いだすぞ 
 
 - 3790 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:07:25 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3787 
 カツは全員が嫌ってる大いにやっても良いと思うけど 
 
 - 3791 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:08:13 ID:e7DEUeUK0
 
  -  カツのアレは思春期特有の中二病からくる感情の暴走みたいなもんだ、まぁそれが出た場所が拙かったってだけで 
 アスランはなぁ、キラに拘りすぎて独断専行はするわ作戦失敗の一因になるわあまつさえ核爆弾クラスの危険物もって出奔するわでなぁ…… 
 
 - 3792 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:08:43 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3790 
 そういう行為自体嫌うのもいるよ。 
 
 - 3793 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:08:55 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3790 
 それが妄想であることに早く気づいたほうがいい 
 
 - 3794 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:08:59 ID:QTfZELMO0
 
  -  果たして本当に「全員が」嫌っているのだろうか? 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 3795 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:10:08 ID:JoQ/O+awi
 
  -  この自分に都合の悪いレスの存在を無視できる能力は、ちょっと羨ましいかもしれん 
 
 - 3796 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:10:27 ID:sTajQwpN0
 
  -  「こいつはいじめてもいい人間なんだ」と認定すれば、いくらでも暴言ぶつける人なんて世の中に腐るほどいます。 
 カツはウザイというよりも、シナリオ構成上「そういう役だった」としか思えんけどね。 
  
 たまにいる「シナリオ展開用に用意した、そのためだけの悪役」みたいな感じで。 
 
 - 3797 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:11:20 ID:0k5LEADl0
 
  -  嫌ってない人手を挙げて、ってやって誰か一人でも挙げた瞬間完全論破だなw>全員が嫌ってる 
 
 - 3798 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:11:42 ID:B7E+T64T0
 
  -  時間からしてやっぱレス乞食のアイツか 
 やる夫はイケメンじゃないから死ねってのから路線変更おつかれっす 
 
 - 3799 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:11:54 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3791 
 だからアスランは主役級で劇中でも活躍してるから別に良いだろ 
 
 - 3800 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:12:00 ID:EPlB+To40
 
  -  カツはキャラデザの人が、 
 こんなに出番が多いならもっとマシなデザインにしたのに 
 って言ってたからなあ・・・ 
 
 - 3801 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:12:02 ID:8gKEpY8w0
 
  -  >>3796 
 あの言動で、今作のサーニャがそのうちの1人になってしまったな 
 もっとも、原作からあぁいう人だったのかもしれないが 
 
 - 3802 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:13:20 ID:b1ra5CrK0
 
  -  昔のアンチやヘイトSSの全盛期を思い出したな 
 ネルフdis管理局disとかあの辺 
  
 最近は俺ガイルの奉仕部disとかが多いのかな? 
  
 
 - 3803 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:14:23 ID:Xf8dcrzt0
 
  -  誘導されたので空気を読まず投下します 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/>>2571 
 議題は、とまでなると 
 本日の日程をお伝えします。 
 日程第1、会期の決定。 
 日程第2、第58号議案、なんたらかんたらのなんたらにかかるなんたらのなんたらについて。 
 日程第3、第59号議案、なんたらかんたらの何たらによるなんたらについて。 
 とかになります 
  
 一般質問とかだと、 
 通告内容はお手元に配布してある資料のとおり。 
 1つめに○○についてです。2つ目は○○についてです。3つ目は○○についてす。4つ目に○○です。 
 以上です。 
 という感じになります。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/>>2575 
 自覚してるからこうして反省しつつ書き込ませていただいております。ご迷惑おかけしたことは>>2545で謝罪してます。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/>>2577 
 書き込んだあとで、誤字の指摘でも訂正でもないからまずったかなって思って>>2539で質問した次第であります 
 
 - 3804 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:14:36 ID:b1ra5CrK0
 
  -  >>3799 
 アスランが戦った相手って、だいたい元味方何だよなぁ・・・ 
 
 - 3805 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:15:27 ID:QTfZELMO0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2584 
 板さんのあの表記でも普通に意味は通じる以上、あれは誤字指摘ではなくただの亜土梅酢と認識している。 
 
 - 3806 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:15:30 ID:jO/6n6l70
 
  -  下痢シンクロ 
 
 - 3807 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:15:45 ID:e7DEUeUK0
 
  -  >>3799 
 だからってやったことは消えんだろう 
 二回目にあの時点で……まぁ主人公補正なんだけどさ、アスランが余計な事しなけりゃストライク撃墜で作戦成功よ? 
 逆にいうとあそこで余計なことしたから一旦撤退して追撃断念せざるを得なかったわけだしな 
 
 - 3808 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:16:00 ID:mcxXJID20
 
  -  避難所>>2581 
 なので俺が言いたいのは態々名指しで自治するような案件ではないのじゃないかって事ですよ 
 もちろん>>2581の人がそれをしてないのはわかってますがね 
 
 - 3809 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:16:23 ID:EPlB+To40
 
  -  気温も天気も不安なんで身体の調子を崩す人が多いんだろうな。 
 
 - 3810 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:16:49 ID:B7E+T64T0
 
  -  まずURLのコピーの仕方から覚えるべきかな 
 専ブラ使ってないの?レスナンバーからコピーできるぜ? 
 その書き方だとこのスレのナンバーをリンクしてるぞ 
  
 もしかして古い専ブラとかだとそれでもOKだったりするんだろうか 
 だとしたら俺の勘違いだから謝るけど 
 
 - 3811 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:16:57 ID:QTfZELMO0
 
  -  アスランがキモメンだった場合、どういう反応が返ってきただろうか。興味が沸いた亜土梅座であった。 
 
 - 3812 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:17:31 ID:szdASvWi0
 
  -  年齢的にああいう言い回しがしたかったんじゃないの?的な何か 
 
 - 3813 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:17:36 ID:2FvF5p6q0
 
  -  カツって明確に味方を裏切って敵方に回って元味方を攻撃した事ってあったっけ? 
 行動に問題はあれど少なくとも「今まで一緒に戦っていた味方を裏切り銃口を向ける」ような真似はしなかったと思うんだけど…… 
 
 - 3814 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:18:10 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3811 
 そりゃカツと同じ反応されるだろうよ 
 やっぱり世の中金と顔、持ってない人は食料になるぐらいしか道はない 
 
 - 3815 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:18:44 ID:QTfZELMO0
 
  -  ワロタ 
 
 - 3816 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:18:46 ID:b1ra5CrK0
 
  -  SEED初期のキラを落とせなかったのは理解はできる 
  
 ただ、デス種の時の「キラは敵じゃない!」は擁護不可よなあれ 
 
 - 3817 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:19:06 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3810 
 ん?こっちにもいるってわかってるから手間を惜しんだまでよ? 
 教えてくれてありがたいけどその前に俺の過去レスを漁るべきだったかもね 
 
 - 3818 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:19:22 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3816 
 アレはシンが悪いわ 
 
 - 3819 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:19:41 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3813 
 裏切りというと捕虜であるサラを逃がしたことがあるかな。 
  
 同じ様な事を種死でシンがやってるけどこっちはなにも言わないのよねえ。 
 
 - 3820 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:20:01 ID:ByA8SveU0
 
  -  ハサウェイみたいに味方殺しみたいなガチ過ぎるやらかしは無かったような 
 
 - 3821 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:21:00 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3817 
 アンタじゃねぇwww 
 >>3803だよwwww 
 
 - 3822 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:21:02 ID:VYIu2jZQ0
 
  -  実際に敵以外の何者でもないもんなあの状況 
 あの時のアスランはクソ上司すぎていっそ笑えた 
 
 - 3823 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:21:43 ID:QTfZELMO0
 
  -  さて、肉染み和おうか。普通に意味の通じる表記に対し、「これはこうじゃね?」と 
 「投下スレ」で「安価付き」で言及するのは誤字指摘に含まれるか否か。 
 
 - 3824 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:21:53 ID:JoQ/O+awi
 
  -  脱走イベントでレイが「少し錯乱している」って言ってたけど 
 あの頃のアスランは少しじゃなくて完全に錯乱してたよな 
  
 >>3819 
 あれは騙されて逃げられた的な感じじゃなかったっけ? 
 
 - 3825 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:22:49 ID:NxUmv4Fw0
 
  -  ファーストのリメイクっぽいのが出来るようだし、カツがイケメンかする可能性が僅かに 
 
 - 3826 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:23:38 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  大前提としてあの時のキラって 
 「国際条約で禁止されてる厄物(≒核爆弾)を個人が所有し乗り回している」 
 という、テロリストとかそんな次元じゃないヤバさなわけで 
 どの陣営に属していようと真っ先に潰さんとアカン代物なのよね 
 
 - 3827 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:23:40 ID:8gKEpY8w0
 
  -  >>3824 
 社会人的な言い回しだろう 
 アスランはどう見ても完全に錯乱しているなんて 
 レイのような良識のある人はシンのような察しのいい人に言わない 
 
 - 3828 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:23:50 ID:e7DEUeUK0
 
  -  >>3818 
 いやあれは完全に養護不可よ? 実際キラ原因で味方機が間接的に一人落されてるからね? 
 ついでに臨界寸前の艦主砲ぶっ飛ばして内部人員が何人か亡くなってるしそれが原因でミネルバ大ダメージ喰らってるし 
  
 その状況でキラは敵じゃないってないわー 
 撃墜任務を達成した隊員をぶん殴る隊長ってもっとないわー 
 
 - 3829 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:24:06 ID:Xf8dcrzt0
 
  -  >>3810 
 も安価つけようぜ、>>3803へのレスだと思うけど>>3817が勘違いしてるし 
 URLは凡ミスです、申し訳ない 
  
 なおしなおし 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2571 
 議題は、とまでなると 
 本日の日程をお伝えします。 
 日程第1、会期の決定。 
 日程第2、第58号議案、なんたらかんたらのなんたらにかかるなんたらのなんたらについて。 
 日程第3、第59号議案、なんたらかんたらの何たらによるなんたらについて。 
 とかになります 
  
 一般質問とかだと、 
 通告内容はお手元に配布してある資料のとおり。 
 1つめに○○についてです。2つ目は○○についてです。3つ目は○○についてす。4つ目に○○です。 
 以上です。 
 という感じになります。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2575 
 自覚してるからこうして反省しつつ書き込ませていただいております。ご迷惑おかけしたことはttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2545で謝罪してます。 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2577 
 書き込んだあとで、誤字の指摘でも訂正でもないからまずったかなって思ってttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2539で質問した次第であります 
  
 URL長くて見苦しいなぁ…w 
 
 - 3830 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:25:31 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3825 
 無いんじゃないかな・・・・新約Zがそうだろうし。 
 
 - 3831 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:25:41 ID:b1ra5CrK0
 
  -  言っちゃあ悪いがアークエンジェル一味って、 
 武装テロリストよなあれ 
  
 >>3828 
 黒ではないけど投下中は避けてほしいかな? 
 終わった後に指摘とかなら問題ないかなと 
  
 
 - 3832 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:25:59 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3828 
 アレは人気キャラのアスランにシンが噛み付いたのが問題なので 
 
 - 3833 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:26:05 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3829 
 まさかちょっと目を離してるすきに7レスも挟まるとか思わなかったんだよw 
 2分だぜ2分 
 
 - 3834 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:26:31 ID:2FvF5p6q0
 
  -  >>3819 
 サラの件は2行目の問題行動って事で(戦闘中に裏切って元味方を撃った訳じゃないし) 
  
 >>3820 
 確かにハサウエェイは「相手が誰かを認識したうえでチェーンを撃ってる」よねぇ…… 
 しかも完璧に感情の暴走で擁護の余地が無さすぎる 
  
 しかしまぁ、カツって一年戦争でアムロという英雄を間近で見てきたせいで精神面が歪んだんじゃないかって気がする 
 ポケ戦のアルとは別方向で戦争の被害者って側面はあると思うんだよなぁ 
 
 - 3835 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:26:55 ID:JoQ/O+awi
 
  -  >>3828 
 あの発言はミネルバクルー全員敵に回すようなもんだよな 
 アスランが艦内で「事故死」してもおかしくない 
 
 - 3836 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:27:49 ID:YwAN4QZL0
 
  -  カツは 製作者に嫌われてる疑い 主人公補正が無いのに主人公行動 
 有能だから許されるとなるには能力が足りなかった スパロボでも有名無力 
 なによりも同志がカツ弄り肯定っぽい 
  
 と何重苦?状態だからなw 
  
 種の方がって話題には知らんし何にも言えねぇ 
 
 - 3837 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:27:57 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3821 
 ああ・・・俺じゃなかったのか・・・すまん 
 
 - 3838 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:28:22 ID:BEeSGhYH0
 
  -  アスランのお食事には毛が抜ける薬が 
 
 - 3839 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:28:32 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3828 
 落ち着いてそいつのレスを全部読むんだ 
 誰を相手にしてるかわかるはずだ 
 
 - 3840 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:28:42 ID:e7DEUeUK0
 
  -  >>3832 
 噛み……つい……? 
  
 おかしいな、あの場面のシンちゃんって「ちゃんと撃墜できたよ!」って報告に行っただけのような…… 
 で、理不尽にぶん殴られて「何するんですか!」「キラは敵じゃない!」のコンボだったはず 
 
 - 3841 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:28:52 ID:8gKEpY8w0
 
  -  >>3832 
 実際、お前の意見は分からなくない 
 現に今も種にお金を落とす人はキラにお金を出しているし、未だに何かプラモの新シリーズが出ればフリーダムが2番目くらいに出る 
 世間の人達はあまり物語をよく見ないでイケメンだけを見ているのかもしれない 
  
 でも俺は物語をきちんと読んでいたいな 
 
 - 3842 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:29:10 ID:TVXnxEeG0
 
  -  >>3819 
 それ結構叩かれていた印象があるんだが 
 ただそれ以上に叩かれる案件が多々有って埋もれた感 
 
 - 3843 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:29:32 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3836 
 だからカツは他者に詰られたり虐待されて初めて輝くタイプだから 
 
 - 3844 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:29:37 ID:e7DEUeUK0
 
  -  >>3839 
 擽って遊んでるだけだから心配しないでくれw 
 
 - 3845 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:30:21 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3840 
 主人公なのに3番目するような奴は身を弁えろというこった 
 
 - 3846 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:30:26 ID:QTfZELMO0
 
  -  アスランがキモメンだと有罪と言ってたワロッシュ 同一人物かどうかは知らんが同系統ではありそうですね。 
 
 - 3847 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:30:50 ID:szdASvWi0
 
  -  イケメンくんだった… 
 
 - 3848 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:31:27 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3837 
 めんどくさがって安価省いた俺が悪いんだ許せ 
  
 >>3844 
 捨て犬を拾っちゃいけませんとか荒しに餌をやらないでくださいってことなんだがなぁ(´・ω・`) 
 ただのレス乞食だぜそいつ 
 
 - 3849 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:31:43 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3823 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2576 
 はい論破 
  
 その投下主がどう思うかじゃないの? 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2539 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2545 
  
 ちなみに自治なんかせずともすでに釈明されてたんだがな・・・ 
 もうちょっと発言ログあさってから行動しようぜ? 
 >>3817でやらかした俺がいえねーけど・・・(まさか同時はやられた・・・orz) 
 
 - 3850 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:31:45 ID:e7DEUeUK0
 
  -  >>3842 
 あれは議長が介入してうやむやにしちゃったのが問題だわね 
 キラもラクスの時やったけど略式裁判喰らって銃殺処分になるとこだったし 
 
 - 3851 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:33:52 ID:2FvF5p6q0
 
  -  まあ種関係は演じた人が「何故人気があるのかわからない」とか「自分が演じた役では31位m30位は犬です」とか 
 言われちゃうようなキャラになっちゃってる時点で、ねぇ……w 
 
 - 3852 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:34:39 ID:QTfZELMO0
 
  -  透明アボンに放り込んでるから発言ログ漁るの手間でしてね。反省はしていない。 
 
 - 3853 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:34:42 ID:YwAN4QZL0
 
  -  >>3843 
 弄られるだけの条件が色々ある事は間違いないが 
 何重苦状態だからこれ以上カツをつつくのはやりすぎになるんじゃね 
 
 - 3854 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:35:24 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  ザフトは軍じゃないからなぁ…そも捕虜を開放したのが罪になるかどうか 
 その辺も含めて、種・種死は妙に凝った設定つけようとしてミスってる感が強い作品よな 
 
 - 3855 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:35:40 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3852 
 無駄な自治をしたという結果だけが残ったんだが・・・ 
 
 - 3856 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:35:56 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  >>3853 
 弄ったほうがネタにもなるしカツらしいだろ 
 下手にかっこ良く描かれると虫唾が走るわ 
 
 - 3857 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:36:05 ID:e7DEUeUK0
 
  -  そうだなぁ、脇役のはずが主人公食っちゃうとかやっちゃいけないことやっちゃうやつだしなぁ…… 
 
 - 3858 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:36:17 ID:8gKEpY8w0
 
  -  カツに関しては大多数の読者が大喜びだったし、ネタにして弄って正解だったのかもしれない 
 あまり真面目に考えすぎると作品がつまらなくなってしまう 
 
 - 3859 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:37:18 ID:QTfZELMO0
 
  -  まあ、あっちに書き込んだことは反省する。ここでの発言には反省はせんがね。 
 
 - 3860 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:38:18 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3854 
 ファーストみたいにン十年売れるコンテンツをつくれ今すぐ 
 ってバンダイが言ったんじゃないかっていう気が。 
  
 監督をやろうとするのがいなかったってのも 
 ガンダムだからってだけじゃなくて納期の問題じゃないかって気がする。 
 
 - 3861 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:38:40 ID:NxUmv4Fw0
 
  -  脇役だが主人公を食っちゃった奴‥‥ストレイトクーガー? 
 
 - 3862 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:38:44 ID:Xf8dcrzt0
 
  -  >>3833 
 めっちゃ加熱してるし正直場違い感はんぱないです 
  
 >>3852 
 透明あぼんするなら「私議論する気さらさら在りません」宣言するなら黙ってなさい 
 他の人にも迷惑かかるでしょ 
  
 俺自身も投下中のレスは不適当だったと納得してるので、今後は避難所でやるようにしたいと思います。 
 数え方に関しては職業病みたいなもんで気になっただけなので、作者の判断でいいと思います 
 フィクションのなかじゃあまりこだわるポイントじゃないのは理解してます、正直すまんかったですw 
 
 - 3863 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:38:51 ID:yY+/j1ao0
 
  -  まあ話しの流れ的には 
 芸人枠のサンプルみたいな感じだし 
 掘り返せばもっと色々出てくるのがスパロボだからなぁ 
 
 - 3864 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:40:14 ID:mcxXJID20
 
  -  俺はプロだぜ!(ホモ 
 
 - 3865 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:41:04 ID:b1ra5CrK0
 
  -  主人公は徹頭徹尾カズマだったとおもうよ? 
 スクライドのラジオでも、声優さん自身が語ってたし 
  
 
 - 3866 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:41:32 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3861 
 あれはちゃんと脇役やってたよ。 
  
 主役を食っちゃったってのは最近だとアニメじゃないけど 
 仮面ライダードライブじゃないかと。 
 主人公の因縁が中ボスで解消されちゃったんで、 
 2号ライダーがそこら辺全部引き受けちゃったっての。 
 
 - 3867 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:42:12 ID:e7DEUeUK0
 
  -  クーガーさんはキャラ立ちまくってたからある意味主人公より目立ってたというねw 
 
 - 3868 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:42:39 ID:VGKTpYvQ0
 
  -  同志のカツいじりは「いじられ芸人カツ」と言うニュアンスでの物で 
 それに対して延々カツdisを続けている人はカツヘイトをばら撒いてるだけ 
 芸人いじりとキャラdis・ヘイトはまったくの別物である 
  
 その辺の違いがあると言うことが理解出来ないのが問題やね 
 
 - 3869 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:42:53 ID:mcxXJID20
 
  -  >>3862 
 本人を無視して加熱するのが梅座スレの日常だから・・・ 
 透明あぼんについては同意 
  
 相手に意見するならそれがすでに行われてないか理解するのは必然であり 
 それを行わない意見というのは只々傲慢である 
 
 - 3870 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:42:58 ID:PV/Nhwj10
 
  -  ギガノスの青木さんとか 
 
 - 3871 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:43:28 ID:b1ra5CrK0
 
  -  主人公はカズマ 
 ただクーガーの方が好きって人がそこそこいる気がする 
  
 個人的には君島と無常が好きと嫌いのTOPかな 
 
 - 3872 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:44:39 ID:EPlB+To40
 
  -  嫌われるトップがラスボスならそれはそれでキャラ作りが成功した 
 ってことなんだろうな。 
 
 - 3873 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:44:54 ID:NxUmv4Fw0
 
  -  よし、魔法少女プリティベルの高田さんは(本来の)主人公を食ってるな(ぉぃ 
 
 - 3874 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:45:12 ID:e7DEUeUK0
 
  -  >>3866 
 あーうん、ドライブはなー 
 途中で黒幕交代して二号ライダーの関係者が最大の黒幕になっちまったから余計食った感がすごいわ 
 「チェイス……一緒に戦ってくれ!」からのシグナルバイク!チェイサー!はかっこよかったけども 
 
 - 3875 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:45:55 ID:B7E+T64T0
 
  -  だいたいスパロボ時空のカツとTV版と劇場版を一緒くたにしてる時点で話が噛み合うわけがない 
 サーニャがどういう意図でカツだって生きてると言ったのかもわかってないのにな 
 
 - 3876 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:46:07 ID:TVXnxEeG0
 
  -  無常は大嫌いであの末路も残当だと思うけど 
 悪役敵役として素晴らしいキャラだった 
 
 - 3877 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:46:32 ID:mcxXJID20
 
  -  主役を食ったや食いかけたストーリーなんて今まで幾らでもあるがな・・・ 
  
 有名どころじゃ うる☆やつら、GS美神 等々 
 だからといって人気が落ちるわけじゃないし・・・むしろ人気が上がることすらあるわ 
 
 - 3878 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:49:39 ID:b1ra5CrK0
 
  -  無常は 
 寺田あやせの回と、対クーガー戦が神だと思う 
  
 あの話の無常の素晴らしさといったら 
 
 - 3879 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:50:30 ID:V2JXW9nK0
 
  -  >>3875 
 特殊能力で自分は嫌われてるんだ……生きてていいのかなって人がカツを見て 
 「カツ"だって生きてる"」なんて言いだしたら誤解も進むってもんですよ猿渡さん! 
 
 - 3880 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:51:19 ID:0k5LEADl0
 
  -  ドライブで一番笑ったこと 
 DXバンノドライバーにシンゴウアックスとの連動機能が付いてたこと 
 
 - 3881 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:52:06 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3879 
 アトリームに帰れ! 
 アレでミストさんだって生きてるって言ったなら大賛同したんだけどなぁw 
 
 - 3882 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:55:01 ID:L0EqYhX70
 
  -  その記憶を見せたのはやる夫なんだから、やる夫さんに言うべきなんじゃなかろうか 
 
 - 3883 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:55:33 ID:BEeSGhYH0
 
  -  >>3879 
 前から気になってたんだけど 
 その「猿渡さん」ってどんなキャラなの? 
 
 - 3884 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:56:23 ID:QTfZELMO0
 
  -  「これじゃ、俺…人類を守りたくなくなっちまうよ…」 
 
 - 3885 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:56:42 ID:Xf8dcrzt0
 
  -  あれ、今は主役を食ったサブキャラの話題になった? 
  
 ダイの大冒険のポップとか、武装錬金のパピヨンとか? 
 
 - 3886 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:56:50 ID:8gKEpY8w0
 
  -  >>3879 
 普通はそう解釈するよな 
 というか、カツに侮蔑的な感情を持たない場合 
 どうやったら、わざわざ人間であるカツを生きているなんて言い方になるんだろうかな 
  
 いや、もしかしたら同志のことだから予想を裏切るような返しを用意しているのかもしれない 
 次回を楽しみにしておこう 
 
 - 3887 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:56:58 ID:EPlB+To40
 
  -  >>3880 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1039142.jpg 
  
 これかw 
 
 - 3888 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:59:05 ID:0k5LEADl0
 
  -  >>3883 
 神魂合体ゴーダンナーって作品の主人公、詳細はggr(未見なら視聴推奨) 
 たしかKだとミストさんの受け入れ先の先輩だか上司だかじゃなかったっけ? 
 
 - 3889 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:59:24 ID:kO4Ebrwz0
 
  -  同志にはカツを徹底的に詰っていたぶって虐待するような方向性にして欲しい 
 
 - 3890 :名無しの読者さん:2016/10/19(水) 23:59:56 ID:B7E+T64T0
 
  -  >>3883 
 ミストさん語録で検索するんだブラザー 
 ゆっくりのやつとか画面叩き割りたくなるぞ? 
 
 - 3891 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:00:31 ID:eRhZZKT00
 
  -  >>3883 
 神魂合体ゴーダンナー!!の主役?。 
 アニメは見てないしKが主役機が好みじゃないからやってないから 
 どういうキャラかしらないけど。 
 
 - 3892 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:00:37 ID:IvBMbYDS0
 
  -  >>3887 
 うむ、それだよw 
 
 - 3893 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:00:42 ID:4I1oi8/Di
 
  -  >>3883 
 神魂合体ゴーダンナーの主人公 
 スーパーロボット乗りだったが敵である怪獣との決戦でパートナー兼恋人を失い 
 その時助けた少女と5年後に結婚した男 
 なお、結婚時の彼は29歳で嫁は17歳 
 
 - 3894 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:00:59 ID:FFmF/NUz0
 
  -  >>3883 
 ゴーダンナーの主人公、猿渡ゴオ 
 Kだと一話からの付き合いの同僚 
 
 - 3895 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:01:29 ID:e67Ju4WD0
 
  -  >>3888 
 そっちか、ありがとー 
 ずっとMLMの猿渡さんだと思ってた・・・何の関係があるんやって・・・ 
 
 - 3896 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:01:53 ID:lF24azf10
 
  -  >>3886 
 あれはサーニャんが特殊能力が原因で生きていいのかを迷ってる描写が肝やで 
 (ここでいう生きていていいとは精神的なもの 操り人形であることをよしとした生き方を捨てるということ) 
 
 - 3897 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:02:21 ID:hTRfi4RT0
 
  -  >>3883 
 猿渡さんっての自体は神魂合体ゴーダンナーってアニメの主人公 頼れる兄貴分なマッチョ(作中ヘタレてたりで駄目な奴扱いしてるファン居るけど) 
  
 んでスパロボで凄い嫌われてるキャラでミストさんってのが居てコイツが誰かを馬鹿にしてでも部隊の連中は違うってダブスタした時に最期に同意を求めようと 
 ですよね 猿渡さん とか言うのが印象深かったから良く使われてるネタ 
 
 - 3898 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:02:52 ID:krEFDdAA0
 
  -  >>3883 
 猿渡ゴオ:神魂合体ゴーダンナーの主人公。外見は筋肉モリモリマッチョマンだが知的な感じ 
       私生活はだらしないが基本大人な人物で、何かと押さえに回ることが多い常識人枠 
  
 で、件のフレーズは悪名高きスパロボKで主人公ミストさんに対して 
 (序盤はゴーダンナー基地所属だったので)猿渡さんが諌めるような台詞を言った時の返し 
 
 - 3899 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:03:12 ID:WsMWHiVF0
 
  -  ニュータイプで最前線にいるパイロットなのに二軍以下だけどハサウェイの兄貴分とか頑張っているカツに感銘を受けてもいいし 
 4コママンガネタだっていいじゃない 
  
 ドムはやる夫から読み取ってマに投影してマが分析かなぁ 
 
 - 3900 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:03:28 ID:e67Ju4WD0
 
  -  熱い総突っ込み 
 スパロボは皆詳しいのぉ 
 
 - 3901 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:03:42 ID:IvBMbYDS0
 
  -  ゴーダンナーは良いぞ、熱いぞ、面白いぞ 
 ハートブレイカーからソウルブレイカーの流れは実に格好いい 
 
 - 3902 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:03:49 ID:cGpDACi20
 
  -  やる夫がサーニャをNTとして捉えていて見せたのがNTのカツってとこがキモなんだろうなぁ 
 アレでいい話じゃなくただのギャグだったら☆凛新しい芸風会得したと思うわ 
 
 - 3903 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:03:51 ID:lF24azf10
 
  -  補足 
 カツも(他のいろんな人も)自由に生きている・・・私も自由に生きていいんだ・・・ 
 って意味合いだと思ってる 
  
 ある意味カツが一番自由だからな・・・ 
 
 - 3904 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:05:23 ID:hTRfi4RT0
 
  -  スパロボKはゾイドは参戦するわガンソードは来るわで凄い期待してたらシナリオが腐ってたと言う原作ファン泣かせの怪作だもんで… 
 
 - 3905 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:05:33 ID:WsMWHiVF0
 
  -  ゴーダンナーは良いぞ!まず音楽が渡辺宙明だし 
 
 - 3906 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:06:02 ID:NG6nPHbD0
 
  -  >>3896 
 それが肝だとして、その生きてていいのかの迷いを吹っ切るのが 
 他者に侮蔑的な感情を持って、その他者よりマシだから生きるというのは致命的な問題なのでは? 
  
 それはきちんと否定しないと、サーニャのアイデンティティに関わると思うわ 
 
 - 3907 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:06:37 ID:lF24azf10
 
  -  >>3906 
 それについては>>3903において補足を加えておいた 
 
 - 3908 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:08:45 ID:OM41Bqap0
 
  -  なんでや、Kガリさんかっこよかったやないか 
 
 - 3909 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:13:40 ID:NG6nPHbD0
 
  -  >>3907 
 なら、どうして、「カツにだって命があるんだもの」って台詞になったの? 
 ガイや宙ならともかくとしてカツに命があることなんて当たり前じゃん 
  
 自由に生きていることに感銘を受けたのなら、 
 「カツは自由に生きているんだもの」とかになるのが自然じゃないの? 
  
 どうしてわざわざ、カツに命があることを強調する言い方になったの? 
 
 - 3910 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:16:13 ID:4I1oi8/Di
 
  -  >>3908 
 かっこよすぎて半ばオリキャラと化してたし… 
 
 - 3911 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:18:15 ID:WsMWHiVF0
 
  -  >>3909 
 ニュータイプでパイロットで最前線で二軍というソ連ESP検体的には処分されても仕方が無い奴だけど生きてる 
 とでも解釈すればいいんでね〜の? 
 
 - 3912 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:24:26 ID:NG6nPHbD0
 
  -  >>3911 
 なるほど、すごく納得のいく解釈だわ 
 役に立たないESP検体は処分されても仕方ないという残酷な考え方が環境で根付いてしまったんだな 
 簡単には抜け出せるとは思えないけど、抜け出してほしいものだ(納得) 
 
 - 3913 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:25:13 ID:lF24azf10
 
  -  >>3909 
 別に命=生命って捉える必要はないんやで・・・ 
  
 というか一過性のギャグ?にそこまでこだわる必要はそもそも・・・ 
 
 - 3914 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:27:13 ID:IvBMbYDS0
 
  -  >>3913 
 重箱の隅をマッハドリルで突かずにはいられないのが梅座 
 
 - 3915 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:27:16 ID:FFmF/NUz0
 
  -  スパロボ最前線基準で二軍って十分強いんですが 
 てか戦役全部潜ってきたんなら役立たずではないはず……芸人枠みたいだし 
 
 - 3916 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:27:19 ID:lF24azf10
 
  -  とおもったら>>3911が凄く納得のいく解釈をしていた件についてwww 
 スパロボ界隈じゃ二軍確定やからね・・・ 
 さーにゃんの発想だとそっち(現場)で使わないならこっち(研究)によこせってことか・・・ 
 
 - 3917 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:29:16 ID:NG6nPHbD0
 
  -  >>3913 
 これは俺の人生論だけど 
 人間って油断したときに思わず出た一言はその人間の精神の根底に有るものだと考えている 
 考えて出た言葉よりも、考えずに出た言葉のほうが、人間の性格をよほど表してると思う 
  
 一過性のギャグでさり気なく出た言葉だから、本人の性格の根底だと俺は考えているんだ 
 
 - 3918 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:30:15 ID:lF24azf10
 
  -  >>3917 
 さーにゃんのギャグじゃなくて同志のギャグって意味やで・・・? 
 
 - 3919 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:47:17 ID:1rhBr8zV0
 
  -  ずーっと2軍でひたすら倉庫待機を強いられても頑張って生きてる 
 そんなカツをリスペクトした発言だったんだな 
 
 - 3920 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 00:51:24 ID:McyVBZXR0
 
  -  設定と言うか絵面はアレだけど内容はかなりハードだからな<ゴーダンナー 
 主題歌も好きだわ 
 
 - 3921 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 01:23:32 ID:cfOxhgHp0
 
  -  ゴーダンナーは元恋人が一番好きです 
 
 - 3922 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 04:29:51 ID:gttJPfLA0
 
  -  同士のキャラdis(?)は結構酷いからなぁ 
 ギャグでやってるシーンもあるかもしれんけど 
 お前の言うことには一片の一理も無いと容赦無い 
  
 スパロボ4コマのカツで例え能力が上でも使わないとか 
 ガンタンクに乗って特攻させるとか笑ったけど 
 なんで僕がこんな目に!と言わせてたのが悲惨さを軽減してたかも 
 
 - 3923 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 05:14:20 ID:6blm39/o0
 
  -  >>3917 
 そもそもやる夫スレのキャラなんてガワだけ借りた別物が多いんだから 
 冨野風セリフのギャグ描写見て俺の脳内イメージと違うって人生論語るほどのことじゃねーよ 
 今回のサーニャが仮にゲスかったからってなんでそれが同志の性格あらわしてんだよ 
 えぐい人間なら過去作にもいくらでも出てんじゃねーか 
 
 - 3924 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 07:35:56 ID:lF24azf10
 
  -  >>3919 
 >>3911を見ての感想やけど・・・多少断言口調になるけど梅座やから許してや 
  
 まずやる夫の視点から・・・カツはスパロボ時空だと間違いなくNTでありながら二軍もしくはそれ以下 
 次にサーニャ側の視点だが 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/5739 
 これを見る限りソビエト第三計画の被験者・・・つまり適合せず処分された被験者も知り合いにいた可能性があるって事 
 このようにサーニャの考えでは使えない特殊能力持ちは生きている価値がなく実験に供与されることがありえた環境である 
  
 複合してサーニャから考えれば 
 特殊能力を所持している永久二軍が自分の意思を持って生きる為に生きている 
 ・・・今までの常識であれば処分もしくは実験供与されていた対象であることを念頭に考えると 
 その常識がサーニャの中で破壊されると想定される 
  
 その結果「(生きる為に)生きていていいんだ・・・(特殊能力があるのに永続二軍の)カツにだって命があるんだもの」 
 ということに繋がったように思える 
  
 
 - 3925 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 08:41:45 ID:PmIPlGmg0
 
  -  ぶっちゃけ同志だって「スパロボネタなんだし、アンソロネタも使ったれwww」 
 くらいのノリでやっただけだと思う 
 
 - 3926 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 09:59:27 ID:WsMWHiVF0
 
  -  だが解釈を愉しむのもまた一興 
 納得力を鍛えると色々楽しくなると先輩も言っていた 
 
 - 3927 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 11:12:25 ID:etC5LMBB0
 
  -  一発必中ってことは嫁sの周期は一致してたのか  とかキモイ発想が 
 
 - 3928 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 11:18:06 ID:lF24azf10
 
  -  排卵誘発剤・・・ 
 
 - 3929 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 11:20:14 ID:lF24azf10
 
  -  >陸奥でいくしかねえ 
 平行世界のあんたらもそれをやったんじゃ・・・? 
 平行世界の嫁sのこの時の行動ってまだ描写されてないよね・・・ 
 
 - 3930 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 15:04:46 ID:cfOxhgHp0
 
  -  Zガンダムは最終巻と映画しか見てないから 
 カツはハンブラビ隊相手によそ見して死んだ芸人枠というイメージしか無いわ。 
 
 - 3931 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 18:03:55 ID:YNrlsahY0
 
  -  畜ペンだったらるーびーと焼き鳥で釣れそうなんだけどなあ 
 
 - 3932 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 19:57:41 ID:lF24azf10
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/2852 
 俺も心配してたけど息災らしいから安心しろ 
 
 - 3933 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:00:50 ID:AuBPLyai0
 
  -  >>3927 
 出来るまで毎晩続ければ100%妊娠できるよ! 
 
 - 3934 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:10:43 ID:lF24azf10
 
  -  >>3933 
 最高でも二週間しかないわけですが・・・ 
 それに体を使って止めるって発想の時点でヤったのは同時期に一回だけっぽいんですが・・・ 
 
 - 3935 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:16:20 ID:0kf3LTeE0
 
  -  >>3934 
 それぞれの子どもたちが同じ世界から来てるわけじゃないし 
 ハルヒが妊娠した世界、アルトリアが妊娠した世界、って分かれてるってだけだよ 
 
 - 3936 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:30:06 ID:lF24azf10
 
  -  >>3935 
 違う違う 
 俺が言いたいのはヤッたのはどの時空でもほぼ同時期であり 
 妊娠させることができたのは排卵周期が同様だったって意味合いよ 
 
 - 3937 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:32:00 ID:kAw+qPCH0
 
  -  そういや集団生活してると周期が一致するとかいう話が 
 一部除いて集団でホテル暮らしだよね今 
 
 - 3938 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:47:18 ID:SzI7PksY0
 
  -  妊娠しなかった世界も別にあるんじゃね 
 
 - 3939 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:47:24 ID:0kf3LTeE0
 
  -  >>3936 
 世界線によっては状況が微妙に違って、同じ人間でもA世界線とB世界線では排卵日もちがうってことはあり得ると思う 
  
 例えばある女性の排卵日がA世界線では10月20日だとしよう 
 そうすると10月21日にセックスすれば妊娠するかもしれない 
  
 あるいは同じ女性だがB世界線では排卵日が10月22日だったとしよう 
 すると10月21日にどんなにセックスしても子どもは絶対できないというわけだ 
 
 - 3940 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:54:50 ID:2oX9waO70
 
  -  地球さんの加護があれば「必中」くらいは使えるだろ 
 
 - 3941 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:56:49 ID:0kf3LTeE0
 
  -  (いろいろ言ったけど、好感度フラグが一定以上あると妊娠フラグが立つんだよ、でいい気がするw) 
 
 - 3942 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 21:57:06 ID:cGpDACi20
 
  -  加護が望んだものを実現するなんだから妊娠はやる夫が望んだことでしょ 
 後に託すことまで含めて伏線なのかもね二人で東京行ったの 
 
 - 3943 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 22:13:39 ID:je3/o1SX0
 
  -  ラスボスにオメーの女妊娠しとるでって言われて新垢解放と引き換えに死んだって話なかったっけ? 
 
 - 3944 :名無しの読者さん:2016/10/20(木) 22:25:26 ID:OM41Bqap0
 
  -  良い子の諸君! 
 実は精子は膣内部で数日間生存することが確認されているぞ!しかも受精能力は失わずに、だ! 
 「今日安全日だよ」という言葉は鵜呑みにしてはいけないということだな! 
 
 - 3945 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 00:50:27 ID:izOl2ZKM0
 
  -  投下スレへの雑談書き込みとかが目に付くって話があるけど 
 対策の案の1つとしては 
 毎回投下後に、雑談等は避難所へって誘導するとかかなぁ 
 
 - 3946 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 03:49:36 ID:NPlkbvvj0
 
  -  JCのばらしーが自分の身体を使ってやる夫をつなぎとめようとした展開が 
 確かにあっただと思うと・・・下品な話ですが…ふふ…おっき(ry 
 
 - 3947 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 05:16:57 ID:LrVnjPQe0
 
  -  カツネタ関係は吉田創がブチ切れるからガチ苦情はいりそうw 
  
 
 - 3948 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 10:34:05 ID:1DN9V6ok0
 
  -  各ヒロインがどんな表情とセリフと状況でやる夫を押し倒したのか 
 想像するだけでごはんは三杯はいける^^ 
 
 - 3949 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 13:48:44 ID:4E/LMD+m0
 
  -  ファッキンシド・マイヤー!なにがciv6だ! 
 毎回毎回批難声明の集中砲火食らうわ、技術ツリーがわけわからんわ、またパッチ待ちが多いわ 
 外交がクソすぎるせいでまるっきりCivRevじゃねーか! 
  
 失礼しました 
 
 - 3950 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 14:50:08 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  人柱乙 
 
 - 3951 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 14:55:00 ID:vBD9Folb0
 
  -  テスター乙 
 
 - 3952 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 16:36:40 ID:HzuTLz410
 
  -  civはパッチ当ててからが正式版だからね。人柱乙デス 
 
 - 3953 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 16:39:28 ID:cSEVsuhD0
 
  -  パッチというか・・・DLC?できてからが本番だろ・・・ 
 
 - 3954 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 16:40:30 ID:jXxAxtii0
 
  -  β版テスター乙。 
 
 - 3955 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 16:42:14 ID:cSEVsuhD0
 
  -  英国紳士さんのネタって注意書きなくて大丈夫なんだろうか・・・? 
 いろいろと危ういような・・・? 
  
 
 - 3956 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 17:12:56 ID:Fs+7vT5A0
 
  -  頭痛餅持ちさんの絵を見て 
 ああ、ソ連だなぁ 
  
 って思うのはageに絶望した層 
 
 - 3957 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 17:23:04 ID:IONrQvWX0
 
  -  99式っぽいのが珠に傷である。首元の赤いのが一つの77式のほーがらしい。 
 
 - 3958 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 19:58:30 ID:vS9rE7ld0
 
  -  とっくに投下の終わってるスレで雑談続けてるのって 
 続きを催促してるつもりなの? 
 
 - 3959 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 20:22:17 ID:FgIJl/yd0
 
  -  そういえや、アルクは新しい神=ほむほむを感知してるんだろうか? 
 
 - 3960 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 20:27:20 ID:kLCW5l1q0
 
  -  ウサミンさん…やっぱり亀の甲より年の功やなw 
 
 - 3961 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 20:39:15 ID:zW67V6FT0
 
  -  なくし物:使った金 
 
 - 3962 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 20:57:09 ID:yI+h3uPq0
 
  -  もう自分の物ではないと宣言しないと押収されてもまた戻ってきかねないものな 
 
 - 3963 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:00:50 ID:PB/Io09x0
 
  -  イナバウアーをなんだと思ってるんだあのバカ。 
 上半身は関係ないぞ。 
 
 - 3964 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:02:52 ID:VZO/kUlM0
 
  -  それ以前にドムってクッソ重装甲だからすっこけて的になる未来しか見えんのだが 
 
 - 3965 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:06:56 ID:zW67V6FT0
 
  -  高等遊民だし討伐中に夫婦揃って突然素っ裸!とはなってないよな 
 
 - 3966 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:10:07 ID:oG8VxLLGi
 
  -  ドムって構造上「倒れたらバーニア吹かして飛ばないと立てない」んだよね… 
 足と足首のカバーが大きすぎて、「ガンダム大地に立つ」の動きが不可能なんだわw 
 
 - 3967 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:31:28 ID:3VqLqYX/0
 
  -  そいやドムって背面バーニア無かったな。 
 
 - 3968 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:39:03 ID:HJdNL8m30
 
  -  戦場でこけたらとどめさされて死ぬから気にしなくて良い可能性 
 
 - 3969 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:42:39 ID:abk8PHfU0
 
  -  >>3967 
 ドムの背面にはバーニア2つあるで? 
 
 - 3970 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 21:46:23 ID:3VqLqYX/0
 
  -  あり?記憶違いか。 
 
 - 3971 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:04:07 ID:abk8PHfU0
 
  -  なんで本スレで雑談かましてんだろ・・・ 
 聞きたいことあるなら避難所か梅座でやりゃいいのに 
 
 - 3972 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:14:44 ID:K8lJgdqq0
 
  -  背中にスラスターないのはゲルググだな 
 
 - 3973 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:21:03 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  ゲルググは盾背負うためかね、何故かのっぺりしてた気が。 
 高機動型とかキャノンになると、途端にごちゃごちゃするけど。 
 
 - 3974 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:25:04 ID:S0rk8+q00
 
  -  スラスターランドセルはないけど内臓スラスターは在るで 
 
 - 3975 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:25:22 ID:lHlKDHPV0
 
  -  ゲルググは肩に着いてたな 
 
 - 3976 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:27:52 ID:1SFJqQnd0
 
  -  ゲルググの背中ってどうなってたっけ… 
 
 - 3977 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:28:27 ID:abk8PHfU0
 
  -  基本ナギナタのラックがあるだけよ 
 
 - 3978 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:31:22 ID:S0rk8+q00
 
  -  >>3975 
 それリゲルグじゃね? 
 
 - 3979 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:34:04 ID:IONrQvWX0
 
  -  背中の代わりにスカートと裾の中ににゴテゴテ付いてるわけだが 
 
 - 3980 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:38:20 ID:abk8PHfU0
 
  -  ゲルググがスカートの中と脚部にバーニアつけてるのはドムで有効だったからだろうなー 
 その分背面に余裕が出来て高機動パックやらビームキャノンのパックが選択できるようになってるし 
  
 ゲルググが名機というのは間違いない 
 ただ開発時期が遅すぎた、使いこなせるパイロットが軒並み戦死してる状況じゃ・・・ 
 
 - 3981 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:39:35 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  ttp://blog-imgs-41-origin.fc2.com/m/o/m/momoja/hcmpgerugugu6.jpg 
  
 案外、ゲルググの背中画像ってのはないもんだなぁ。もっとつるっとした印象だったのは古いガンプラのせいかな。 
 近藤ディティール直撃世代としては、もっとゴチャゴチャしてるほうが好み。 
 
 - 3982 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:43:04 ID:NPlkbvvj0
 
  -  本スレで雑談してる連中に、現実で壮絶な不幸が降りかからんことを(独り言 
 
 - 3983 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:47:04 ID:VZO/kUlM0
 
  -  ベテラン「今更新型とか配備されても慣熟する時間ないしザクで出るやで」 
 エース「同機体ってのは戦場で自分の命預ける大事なもんなんや、リックドムで出るやで」 
 
 - 3984 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:50:34 ID:jUpGbWee0
 
  -  キマイラ隊の面々はそのあたり割と柔軟だなあ 
 
 - 3985 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:51:49 ID:+qsoUe3m0
 
  -  >>3982 
 あんな奴らに接触しなくちゃいけない不幸さんに謝れ 
 
 - 3986 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:53:22 ID:LKaIdpvJ0
 
  -  ゲルググの背面はパネルになってて外すとランドセル交換用のソケットが出てくるんだっけ? 
 そのおかげでキャノン(C型)や高機動(B型)への換装はすぐに可能って設定だったような。 
 C型は頭部の変更もしないとビームキャノンのオートドライブは出来ないみたいだけど。 
 
 - 3987 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:55:13 ID:IONrQvWX0
 
  -  >>3981 
 旧キットはシールドぶっさす穴が開いてるだけ、HGUCだと穴周辺にちょっとしたディティールが付く感じ。 
 にしてもこう、最低でもHGUCくらいは頭が扁平でないとゲルググって感じがしないなぁ…… 
 
 - 3988 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:55:21 ID:ssOQRHuX0
 
  -  実際ザク2の操縦性は1年戦争当時どころか、グリプス戦役のころまで、 
 匹敵する機体はほとんどなかったくらいだしな。 
 ハイザック→マラサイのラインは結局連邦軍では断ち切れて、ドーガやズールで 
 ネオジオンに還ってしまったし。 
 
 - 3989 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 22:59:05 ID:IONrQvWX0
 
  -  (元々マラサイはエウーゴ用だったわけですが(小声) 
 ハイザックもディアスもネオジオンが接収しちゃったのがなんとも笑える話で 
 
 - 3990 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:03:15 ID:HJdNL8m30
 
  -  支援のタイトルロゴ 
 ぶっちゃけ内容と一切マッチしてないな 
 同志が気を遣わなければいいんだが 
 
 - 3991 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:03:32 ID:c6+ufdyv0
 
  -  そんな中、マイナーチェンジと改造を繰り返して逆シャア〜UCまで生き延びたGM系統であった。 
 
 - 3992 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:05:15 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  ガルバルディβも連邦軍が使ってたな。 
 初めてZ見た時、連邦軍が旧敵国の兵器ばっかり使ってるのを見て、なんかもにょったのを思い出すわ。 
 
 - 3993 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:07:57 ID:LKaIdpvJ0
 
  -  戦争直後の時点でビーム兵器の小型化を除くとMS開発技術ではジオンの方が上だったから仕方ないのでは? 
 ジオン系技術を取り込みつつ全体的な底上げを狙った結果がガルバルディやハイザック系列だと思う。 
 
 - 3994 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:11:03 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  ジムIIじゃダメなんですか?(某党首風) 
  
 にしたって、ジャブロー戦前にシロッコの部隊に支給されるザクキャノンとか、連邦軍本部のジャブローに配備されてるザクタンクにグフ飛行試験型とか、 
 さすがにそのへんはどうかと思うんだw 
 
 - 3995 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:15:31 ID:LKaIdpvJ0
 
  -  あれはガンプラの在庫をパッケージ換えで販売する為のものだから……w>Zに出てきたMSV 
 とはいえザクタンク辺りは重機兼MS回収用としては過不足なく使えそうだし、ザクキャノンは対空用として 
 何とか使えると思う、ある程度量産されてるから部品在庫もあっただろうし。 
 ……グフ飛行試験型は擁護のしようがない存在だがw 
 
 - 3996 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:16:40 ID:8h8DXdLF0
 
  -  んで結局はグリプス戦役時代のエース機に遠く及ばないジェガンがナニを間違えたんだかウッソ君の時代まで頑張ってしまう羽目にw 
 
 - 3997 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:17:24 ID:abk8PHfU0
 
  -  >>3992 
 ガルバルディβは元の設計がジオンってだけで一応連邦の量産機よ 
 型式番号もRMSだし 
 
 - 3998 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:20:07 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  >>3995 
 いやー、ザクキャノン出てきたのってジャブロー攻略戦「前」……つまりシロッコがメッサーラで大気圏突入前に襲撃掛けてきた時。 
  
 つまり宇宙なんよw 宇宙で対空もないじゃんw そりゃシロッコだってザクキャノンの脚ケリますわw 
 
 - 3999 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:24:07 ID:lAD9bdoU0
 
  -  板さん所のラスボスの皮って、実はやる夫とファイナの娘ってことはねえだろうなw 
 
 - 4000 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:26:01 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  >>3997 
 あれよ、「旧敵国の兵器」ってのはジオン顔のMSのことね。 
 小学生だった当時の私にゃ何処で製造されたかなんて知らんかったし。 
 
 - 4001 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:35:28 ID:abk8PHfU0
 
  -  それいうならリック・ディアスなんてドムの系譜っぽい体型じゃまいかw 
 モノアイこそないけどあれこそジオン系じゃね? 
  
 まぁ開発に携わった技術者が旧ジオン系って裏事情があるからだけども 
 
 - 4002 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:37:03 ID:LKaIdpvJ0
 
  -  >>3998 
 あれ、ジャブローじゃなかったのか……、リアルタイムで見てても忘れてるなぁorz 
 というかザクキャノンって設定上ベースはJ型なのになんで宇宙空間で使うんだw 
 
 - 4003 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:38:28 ID:c6+ufdyv0
 
  -  >>3994 
 ジャブローは当時既に基地能力はパプアニューギニアに移管してて、あそこはMSのテスト用になってたのよ。 
 でなきゃあんな規模で制圧とか無理。 
  
 でも核で吹っ飛ばすとか予想外ではあるがw 
 
 - 4004 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:38:39 ID:LKaIdpvJ0
 
  -  Z時代初期って連邦系とジオン系の技術が混ぜこぜになってて最適化を図ってる頃だっけ? 
 
 - 4005 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:41:47 ID:abk8PHfU0
 
  -  そだね 
 その機体がハイザックやガルバルディ、マラサイ、リックディアスなんかだと 
 
 - 4006 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:46:17 ID:juBguc2K0
 
  -  マラサイって序盤雑魚二番手な印象だけど実はハイスペックなんだよなぁ 
 
 - 4007 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:46:35 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  んで、ジオン系より連邦系の方が上だし!っていう一派が作ったのがガンダムMk-2だったか。 
 なんだかんだでZZのラストまで使ってんだから名機ではあった。 
 
 - 4008 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:48:31 ID:LKaIdpvJ0
 
  -  新規設計のハイザックやマラサイ辺りで「胴体は連邦系、顔はジオン系」ってのが出始めたのかねぇ……。 
 ギャプランやガブスレイなんかは胴体、特に胸部排熱部の形状は明らかに連邦系だけどモノアイ採用してるし。 
 逆シャア時代のジェガンなんかもぱっと見はジム系の頭部だけど中身はモノアイよね、確か。 
 
 - 4009 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:54:09 ID:/rnEj0Yl0
 
  -  >>4006 
 確かハイザックは、リニアシートの不備で死角が有るとかビームライフルが連射できないとか不具合があって、 
 そのへんを改修してさらに性能の底上げをしたのがマラサイ、だったかな。 
  
 アナハイムから供給されたMSだから、実はそんなに数が多くないのかもね。 
 ティターンズは後にバーザムとか作ってるし。 
 
 - 4010 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:57:51 ID:jUpGbWee0
 
  -  死角があるのはギャプランだったような 
 
 - 4011 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:57:57 ID:abk8PHfU0
 
  -  でもMk−Uって世代的には1.5世代なんだよね 
 ムーバブルフレーム採用機ではあるけど装甲やフレームに旧来の規格品つかってたりするし 
  
 あれがZZで生き残れたのは機体性能もあるけどパイロットに恵まれたからと思う 
 
 - 4012 :名無しの読者さん:2016/10/21(金) 23:58:59 ID:LKaIdpvJ0
 
  -  >>4009 
 ハイザックはビームライフルとビームサーベルの同時ドライブが出来ないだけよー。 
 駆動系が連邦&ジオンのちゃんぽんの上、異なるエネルギー伝達経路のせいで色々アレな 
 事になった結果同時使用が出来なくなった、と。 
 なのでビームライフルそのものは普通に運用出来るけどビームサーベルは同時に使えない、 
 だからヒートホークを装備したって事になってたはず。 
 
 - 4013 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 00:00:10 ID:VJZHlELU0
 
  -  mk2は装甲材なんかで頭打ちになっただけだから…(設計者からのディスりは無視しつつ 
 
 - 4014 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 00:00:51 ID:rgkmZLJ80
 
  -  ああ、ビームライフルとビームサーベルだったか、失礼。あと死角はギャプランだったか…… 
 さそすがにZを見直したくないなあw 
 
 - 4015 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 00:07:36 ID:ZxBgVOZu0
 
  -  オークやる夫、説明台詞多くて目が滑らない? 
 Aランク達と会うところまでは読んだけど、兵頭のあたりは読み飛ばしてしまった 
 ぶっちゃけ兵頭とかはそれっぽく出せばその瞬間に「あ、こいつ悪いやつだ」ってわかるのが利点だと思うのに 
 まあこの話が深く関わるなら説明しなきゃならんのだろうけど…… 
 
 - 4016 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 00:13:20 ID:T0RNcYfS0
 
  -  ぶっ壊れたのを治すほどの価値があったのかは悩ましいところだけどね 
 シナリオ上ZとメタスはともかくMK-III、ZII、百式改、ZZでGチーム一新しても良かったとも思うが 
 財団B的に当時新規金型を作る余裕がなかったのかのう 
 
 - 4017 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 00:25:05 ID:OvHn+SId0
 
  -  >ドラフトを見よう 
 テレ東ポチー 
 
 - 4018 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 02:36:21 ID:a6QaSzH70
 
  -  負け犬なやる夫の一番の問題点は 
 Aランクが徒党内で決定した伝令役を屑扱いできるのか?だろうな 
 これで伊勢親がほぼ無傷で生きてるけど心折れて討伐もしない 
 位のマイナスならまだ分かるがボロボロだったわけだし 
 
 - 4019 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 03:16:20 ID:ecErWcfU0
 
  -  正論で悪玉をぶったたくのは気持ちいいがそれはここぞという時だからこそで 
 正論しか言わないのは人に嫌われたいなら正論だけ言えの格言を思い出してしまう 
 
 - 4020 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 03:30:55 ID:OvHn+SId0
 
  -  オーベルシュタイン「いかんのか?」 
 
 - 4021 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 03:43:44 ID:RZFO3GI90
 
  -  あなたは正論で批判した直後に、 
 その批判した相手の庇護下にあることを、言い返してきた相手に強調したじゃん。 
 
 - 4022 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 04:05:25 ID:YswYJslt0
 
  -  オバロ好きな俺にはオークヒーローがツボにはまりすぎてヤバイ 
 
 - 4023 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 04:33:19 ID:CoWrEw/C0
 
  -  >>4008 
 モノアイはセンサーユニット一つでスペックを賄うから、センサー数単位でのスペックで勝るけど同条件でのコスパで劣る 
 センサーに限らないが、レンズは高性能化するほど巨大化するし、機能の大半を単一ユニットで賄うから、この辺はしゃーないところ 
 もう一方のツインアイは、デュアルセンサーで連動立体測距する分、センサー数単位でのコストを抑えてもスペックを確保できるって強みがある 
  
 グリプス戦役期のティターンズ所属機にモノアイが多く見られたのは、メタ的には敵味方の区別だろうが、 
 TMSやTMAなどの過酷な高機動条件下での稼働が前提な機体のメインセンサー郡を、機能的・構造的に単一化することで、 
 破損時の交換効率やそもそもの損耗耐性を高める狙いがあったんではなかろうか、と愚考する次第 
 
 - 4024 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 07:11:01 ID:rsro3w/t0
 
  -  英国紳士さんの所のやる夫、ムショでも多分女看守とか相手にヤッてるっぽい……? 
 
 - 4025 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 10:50:56 ID:Wn8tYdKW0
 
  -  この板あんこで10多すぎないw 
 
 - 4026 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 10:52:33 ID:rWqsDrLi0
 
  -  ほんと10多いよね 
 7とか2とかあまりみないよね・・・ 
 
 - 4027 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 10:52:45 ID:4OCAnirU0
 
  -  ダイス神「重要安価で10が出る?よくあることだ!」(失禁絶頂) 
 
 - 4028 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 11:59:07 ID:aRhTcT9f0
 
  -  >>4018 
 断片的な噂や思い込みで他人を叩く人はどこにでも居るわけで 
 フォローはされてても、結局は自分が信じたい常識でしか判断しない人も多い 
  
 パブリックモラール()とか 
 
 - 4029 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 14:43:04 ID:UlMqPSAq0
 
  -  「絶対に正しい価値観」なんて物は無いし 
 「間違ったセンダイに反抗する物」が良いものとは限らない 
 結局のところ、何がしかの弱者・攻撃対象を見つけて虐げるのが人の性なのやもしれぬ 
 
 - 4030 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 16:38:34 ID:OvHn+SId0
 
  -  チラシの裏のトミヤ住人を見ててふと思った 
  
 これFF廃人の論理じゃないか?w 
 
 - 4031 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 17:40:44 ID:1u1d44Nc0
 
  -  ああ、そんでヒロインが「リアル大事にしてくれる人が良いんです」って言ってんだな…… 
 
 - 4032 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 18:01:36 ID:im3vclWx0
 
  -  >>4025 
 この板に限った話じゃないよww 
 
 - 4033 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 18:02:43 ID:Q7hjRSpK0
 
  -  >>4025 
 ぱっとしないところは人知れず消えてるだけだから。 
 
 - 4034 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:10:38 ID:HNb/WkUU0
 
  -  重火器や車のメンテして、ゲームで爆薬作って、調べごとして、飯作って・・・・・・・こっぱげーるはいつ寝てるんだ 
 
 - 4035 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:13:16 ID:4OCAnirU0
 
  -  川上稔「楽しい事しとったら睡眠なんていらへんやろ?」 
 
 - 4036 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:24:34 ID:ylzBOMQn0
 
  -  初見でうまくやりすぎると「じつはじめてじゃないんじゃ」って・・・ 
 
 - 4037 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:27:15 ID:SKKiDvh70
 
  -  やる実「スペシャルで!二千回で!模擬戦なんだお!!」 
 
 - 4038 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:27:46 ID:SjIFlz3J0
 
  -  あの時トドメを刺したのはホムホムって判定にはならないのか 
 
 - 4039 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:38:30 ID:56YsOYfpi
 
  -  >>4037 
 その台詞の本当の意味は 
 「スペシャルスクランブルを2000回こなして模擬戦無でも無敗」 
 だから、むしろ実践経験豊富ってことになるんだぜ 
 
 - 4040 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:45:37 ID:HNb/WkUU0
 
  -  埼玉にあのkm単位で吹っ飛ばす爆弾投げまくったら埼玉からの増援来ない?w 
 ピュアファイヤーが確か1エリアなら余裕で吹っ飛ばすとかあった気がするが、あれはそうそう生成できんから無理として 
 
 - 4041 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:51:28 ID:p3/Lw+kP0
 
  -  こういう話を聞くとうがった見方をして銀ちゃんの防御をすり抜けられる武器とか出てこないかなとか思ってしまう 
 
 - 4042 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:51:37 ID:O4tTTjAj0
 
  -  あの年齢でスクランブル二千回ってどんだけ殺伐とした地域なんだろうな 
 日刊領空侵犯か? 
 
 - 4043 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:54:23 ID:4OCAnirU0
 
  -  ミストさん的な理由と思われるから深く考えてはいけない 
 
 - 4044 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:58:26 ID:HNb/WkUU0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475132905/4162 
 今回で麦野だけ☆5イベント発生してない子になった…… 
 前回ダブルイベントだったからね 
 
 - 4045 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 20:59:19 ID:31sYJSu60
 
  -  >>4041 
 長門の完全防御無視とかもあるからなぁ・・・ 
 ラスボスも完全防御無視があるし・・・ 
  
 ってラスボスってやる夫だけか・・・?ほんとに? 
 やる夫+ヒロインズじゃねえのか? 
 
 - 4046 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 21:00:10 ID:o9c/H8gv0
 
  -  >>4044 
 ハルヒ「」 
 
 - 4047 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 21:00:12 ID:SjIFlz3J0
 
  -  アルトリアと麦野を片付けてから次に行きたかったなあ 
 
 - 4048 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 21:02:07 ID:p3/Lw+kP0
 
  -  今まで明かされている世界線だとタイマンぽいんだよな 
 理由はラスボスの正体に気づいたからみたいだがどこで知ることになるんだろうか 
 
 - 4049 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 21:13:10 ID:SKKiDvh70
 
  -  >ステータスが変わった 
 →インナーを交換する必要があった 
  
  
 成長したのか! 
 
 - 4050 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 21:14:15 ID:SjIFlz3J0
 
  -  VITが上がると胸囲が増えるのかな 
 
 - 4051 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 21:15:58 ID:HNb/WkUU0
 
  -  >>4046 
 ・・・・・ほら、ハルヒは、その、なんだ、自覚無いから(ごめんわすれてた 
 
 - 4052 :名無しの読者さん:2016/10/22(土) 22:36:23 ID:rsro3w/t0
 
  -  アンチョビの能力、戦車系だと予想してたがこう来たか……! 
 
 - 4053 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 00:49:21 ID:tAU1nIoV0
 
  -  自分もオバロ好きなんでオーク好きなんだけれども 
 イベントまで大分同じのが出てくるのはあまり好きじゃない 
 これは他の二次でもたまに感じることではある 
 解決法は違うことに期待したい 
 
 - 4054 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 00:57:15 ID:U7rXgkDZ0
 
  -  無理だろ 
 
 - 4055 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 01:30:55 ID:2QqiCeKU0
 
  -  アメリカが天使の国というとエンゼルギアを思い出すんだが 
 
 - 4056 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 06:28:27 ID:rHz+Ld2S0
 
  -  違う展開とか考えられるならそもそもキャラ変えただけのほぼ丸コピなんかしないと思うの 
 
 - 4057 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 07:06:16 ID:mfmfMbB60
 
  -  スキマさん新作、女神ですらクズか…男友達世界ってのは地獄だ 
 当の加護を受けた男も、別の男を徹底的に不幸にした上で自分が幸せになってるともしも知ったらどう思うかね 
 
 - 4058 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 09:45:09 ID:piDnFw1/0
 
  -  >>4050 
 昔、ROのSSで高VIT騎士子=むちむちというネタのを読んだ記憶があるなあw 
 
 - 4059 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 11:24:36 ID:mZIqLk440
 
  -  へべくさんの新作、漢文訓読体からの唐突なにゃーんに草まみれになった 
 気持ち良すぎるんじゃあ…… 
 感想に投下しようとおもったけどキモい書き込みだし長いからこちらで。 
 
 - 4060 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 11:54:06 ID:xyQKZvup0
 
  -  おや 
 スキマさんの新作、これアンチやる夫でかつ歴代☆凛ヒロイン総dis、 
 その上で自分持ち主人公age、しかも「属性かぶらせてるだけでいつもと違う主人公です〜」か 
 チャレンジャーなの始めたなあ 
 
 - 4061 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 12:52:09 ID:eACyQQAT0
 
  -  梅座になりそうなのでこっちで 
  
 他所から持ってくるなら無関係の異世界じゃなくて同じ世界のフェミナチとかにしとけよ 
 男友達が欲しかったやる夫の為に、男から幸運奪ってやる夫の幸運を盛るとかアホ過ぎる 
  
 
 - 4062 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 13:02:56 ID:lCPNT7Uy0
 
  -  ラスボスは【ヒロイン全員の力】【やる夫の創世】【マミさんの声と肉体】【アフラマズターを封印する誓約】を持ってるんだよな。 
 そして規定された未来ではアフラマズターと接触できない(新しい未来を作らないと封印が解けないから) 
 ……こう考えると子供さえ出来ればロキが面白くさせるためにやる夫に暴露って可能性がありそうだね 
 
 - 4063 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 15:18:31 ID:T51bMyJ/0
 
  -  星凛ヒロインは色んな意味で頭おかしい事多いが、あんまりにもあんまりなやらかしとかされん限りは 
 最低限のライン程度は守る印象あるからアレはねーわ って思ったな。 
 
 - 4064 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 15:20:45 ID:qt4wEras0
 
  -  板さんとこはこれから始まる政治闘争が興味あるな 
 推測だけど世界状況は、アメリカ EU ロシア 中国といった大国以外 
 モンスターの出現で壊滅し 
 死者も何十億人だと思う 野心家なら世界を手に入れる二度とないチャンスだと思うはず 
 その事実に気づいたとき、あのギレンさんや他の政治家さんたちがどう動くか 
 興味津々です 
  
 
 - 4065 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 15:56:42 ID:KxbJZi9Di
 
  -  ラスボスは厨二病が治らなかった別世界の自分て事で良いんだよねw 
 
 - 4066 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:09:50 ID:jKyqKdfH0
 
  -  今週末で同志と観目さんの苦しみを知ったぜ…ピーゴロゴロゴログリュリュリュリュ 寝れねーよ(´;ω;`)ウッ 
 
 - 4067 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:11:37 ID:6YPYHNsi0
 
  -  酷い下痢はトイレに住み込むか往復がきっついから全然休まらんのよね…… 
 脱水症状だけには気をつけろよ 
 
 - 4068 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:28:41 ID:P0fo887ci
 
  -  ダイナミック…ダイクマ?(神奈川感) 
 
 - 4069 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:43:08 ID:6G2tQKJy0
 
  -  スキマさんのそもそも☆凜男友達の嫁sに一方的に汚れ役させた(ように見える 
 ってのが不味いのではないのかと。 
 別にそんな理由つけさせなくても出さなきゃ出さないで良いんだし。 
 
 - 4070 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:48:16 ID:MQszHvlJ0
 
  -  同感。 
 被るのが嫌ならそういえばいいんだからあんな理由出してくる必要性を微塵も感じない 
 
 - 4071 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:50:22 ID:eACyQQAT0
 
  -  かがみだけがどうこうって話じゃなくて、あの結末を迎えてやる夫への思いから女神になったようなヒロインたちが 
 やる夫がどう思うか考えず(考えた上で?)無関係の誰か(島田ジュン)を犠牲にして、よしとしたのが納得いかん 
 
 - 4072 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:51:23 ID:6YPYHNsi0
 
  -  あれだ、楽しんでた作品にケチつけちゃったってのが一番よろしくない 
 
 - 4073 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:51:32 ID:ho9/3x1i0
 
  -  ようわからんのだけど原作にああいう女神がどうのこうの干渉してましたーていう描写があったの? 
 
 - 4074 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 17:57:09 ID:T51bMyJ/0
 
  -  いんや。男友達3部以降に初期嫁勢が世界に干渉してるっつー描写が見られる程度。 
 詳細は出てない 
 
 - 4075 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:00:58 ID:xT1vupXI0
 
  -  結構不満に思ってる人がいるね 
 
 - 4076 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:01:44 ID:CXYhgsTu0
 
  -  男友達第三部ではやる夫が特異点になっているって描写はあったはず 
 ただそれって嫁達の干渉ではなく世界システムによるものだったと記憶してる 
 
 - 4077 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:05:03 ID:T51bMyJ/0
 
  -  レギュラー嫁’sを浮気するバカにおとしめてかがみん上げしてた 
 話とか投下された事もあったが、あれも結構荒れたな 
 
 - 4078 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:05:54 ID:ho9/3x1i0
 
  -  原作で報われないキャラを救済しよう!てのは二次創作界隈では有り触れた話だけど 
 元々設定レベルで存在しなかった「割を食うキャラ」を唐突に出して 
 しかもそれがレギュラー出演者たちのせいだったんですって言われてもなんじゃそらってなるよね 
 いや実際どういう設定だったのかよく知らないからあれなんだけど 
 
 - 4079 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:07:03 ID:SaN0wfGO0
 
  -  踏み台二次、いや三次創作ならそりゃ荒れるか 
 
 - 4080 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:07:48 ID:AI2D76Dgi
 
  -  >>4076 
 嫁達は確率の偏りを排除しようとする干渉に抵抗はしていたが 
 確率の偏りそれ自体を産み出した訳じゃなかったよな 
 
 - 4081 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:08:37 ID:v8QklHnJ0
 
  -  誰かをsageるより誰かをageる話の方が良いです 
 
 - 4082 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:10:57 ID:QKvf7fiG0
 
  -  何が好きかで自分を語れよってルフィも言ってたしな 
 
 - 4083 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:12:51 ID:CXYhgsTu0
 
  -  >>4080 
 そうそう 
 むしろ「システム側が勝手に特異点にした癖に排除しようとするとか許さんぜよ」って感じやった 
 
 - 4084 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:20:33 ID:mfmfMbB60
 
  -  うーむ、前大統領以外の※側の偉い人たちがまともすぎて逆にマブラヴっぽくない気がする 
 もっとこう※至上主義のせいで内ゲバしてクソみたいな事態を引き起こすのが※なのでは? 
 
 - 4085 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:21:42 ID:RHIXNAZK0
 
  -  いいたかないけど避難所のジェット擁護の長文がスゴくウザイ 
 反論したくなるのはわかるけど読む気しねぇ…… 
 
 - 4086 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:21:47 ID:CXYhgsTu0
 
  -  スキマさんは「自分のお気に入りに幸運集める為に他人の幸運奪ってきた女神」を 
 同志作品のヒロインズっぽいってことにしなきゃ「そういう設定」で済んだんだよなあ 
 別にそういうことにしなきゃあの話回らないわけでもないだろうに 
 
 - 4087 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:23:38 ID:MQszHvlJ0
 
  -  だよね。必要ならまあ仕方ないとかそういう話なんだしで済むしそう思える。 
 必要が全くないのにしてるから不当なキャラディスにしか見えないしそう思われてしまう。 
 
 - 4088 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:27:40 ID:AI2D76Dgi
 
  -  >>4086 
 この板には同志のヒロインを作品に出す義務がある訳じゃないからな 
 女神のAAはそれこそアグネスだろうがアクアだろうがかまわないわけだし 
 
 - 4089 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:28:09 ID:qEBZEv2U0
 
  -  仮に出た女神がザリガニさんや亀頭さんなら反応が違っただろうねぇ 
 
 - 4090 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:32:51 ID:zCVCehoY0
 
  -  >>4084 
 マブラヴじゃなくてスーパーロボットだからな 
  
 
 - 4091 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:33:28 ID:mfmfMbB60
 
  -  >>4090 
 それじゃあしょうがないな、確かに 
 
 - 4092 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:35:03 ID:MQszHvlJ0
 
  -  >>4090 
 万の言葉に優るこの説得力よw 
 
 - 4093 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:37:08 ID:6YPYHNsi0
 
  -  スパロボにマジになってどうすんのって割ときっつい返しなのよねwww 
 
 - 4094 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:47:33 ID:J6WhCWWg0
 
  -  本スレで安価つけて分断されてるって書き込んでるのが居るが、 
 うちの2chMateだと問題なく表示されてる。他の人はどうかな? 
 
 - 4095 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:47:57 ID:bzm3viyt0
 
  -  重慶で試作機というとドラグーンを思い出すなぁ 
 
 - 4096 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:48:02 ID:6am380aO0
 
  -  内輪もめなんぞしてたら敵も来るけど味方も潰しに来るのがスパロボだしなぁw 
 
 - 4097 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:50:03 ID:xT1vupXI0
 
  -  Janestyleだけど分断されてる 
 
 - 4098 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:50:08 ID:5YkLR8Jf0
 
  -  >>4094 
 分断されてるね。リツコ先生の下に数行、ゆーこ先生のお尻が 
 
 - 4099 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:50:33 ID:HT0TxWFN0
 
  -  こちらJane Style 先生のおぱんつ部分がリツコさんの下に分断されて表示 
 
 - 4100 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:50:46 ID:ho9/3x1i0
 
  -  >>4094 
 うちのJaneXenoだと分断されてる 
 
 - 4101 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:51:11 ID:6am380aO0
 
  -  >>4094 
 2chmateだと問題無いな 
 
 - 4102 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:51:16 ID:6YPYHNsi0
 
  -  こっちでも分断されてるわ 
 
 - 4103 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:51:25 ID:cF2pe36X0
 
  -  2chmateだけど分断されてる 
 
 - 4104 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:51:48 ID:zCVCehoY0
 
  -  チンクルだけどリツコの下に尻がある 
 
 - 4105 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:52:35 ID:HAO5NYvQ0
 
  -  「熱血を掛けたビッグモスがATフィールドを突破しました」 
 「直撃発動、ATフィールド作用しません!」 
 「衝撃のアルベルトと思われる民間人、使徒と互角に戦っています」 
 シンジ「別に僕がエヴァに乗る必要なんて無いじゃないか…」 
 
 - 4106 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:54:26 ID:5YkLR8Jf0
 
  -  シンちゃんが輝くのはむしろMSとかの敵リアル系相手だから.... 
 
 - 4107 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:54:31 ID:6am380aO0
 
  -  >>4105 
 と言うか中和するシステム上エヴァが撃破される確率が上がる使徒戦は絶対にやらせない エヴァは敵雑魚を蹂躙する壁です! 
 
 - 4108 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:54:54 ID:bzm3viyt0
 
  -  >>4105 
 マダオ「乗らなくていいから帰れ」 
 
 - 4109 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 18:55:24 ID:vs3ZHkIA0
 
  -  「リーンホースの艦首ラムにより使徒沈黙!」も追加で 
 
 - 4110 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 19:20:31 ID:NXe1wcFh0
 
  -  酉つけてないから負け犬さんでいいんかな 
 ココ読んでるかどうかわからないけど 
 まとめのほうのコメ気にしないようになー 
 続き待ってる人の方が多いからね 
 
 - 4111 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 19:23:32 ID:jKyqKdfH0
 
  -  さーにゃんは「不潔!」とか思って拒否反応は無いのか…肝っ玉太いなw 
 
 - 4112 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 19:36:40 ID:CNaQID940
 
  -  たぶん読心制御できなくて無意識に読んでるときに色々くらって耐性ができてるんだろ 
 
 - 4113 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 19:42:44 ID:bzm3viyt0
 
  -  ARMSのユーゴーもセクハラ攻撃食らってたなぁ 
 
 - 4114 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 19:56:55 ID:5YkLR8Jf0
 
  -  >>4113 
 mjd!? 全完読んだ筈なのにさっぱり...! 
 
 - 4115 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:01:11 ID:UfVqGoCY0
 
  -  研究所時代に「この子発育がいいな、胸の辺りとか」とかいう思考を読み取ってしまった辺り? 
 
 - 4116 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:02:18 ID:bDXxzJZ60
 
  -  ダイナミックなCPUを完全に理解したら虚無りそう(震え声) 
 
 - 4117 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:02:24 ID:3OcZmkoP0
 
  -  銀ちゃん『ジャンクと聞いて!』 
 反射的に本スレに書き込もうとしたけど怖いからこっちに書き込む 
 
 - 4118 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:03:39 ID:bzm3viyt0
 
  -  そーそー 
 
 - 4119 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:28:23 ID:mpztk4bM0
 
  -  やる夫が空気を読んだな 嵐が来るかな^^ 
 
 - 4120 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:31:16 ID:0H89fYDS0
 
  -  (第三部の存在をまるっと忘れていたので 
  そういえばそういう話だったなあれと。 
  なので原作とか言われても) 
 
 - 4121 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:34:08 ID:6YPYHNsi0
 
  -  ぶっちゃけさー、作中のキャラが頑張ってたことが全部「他所の自分に悪いこと押し付けてたからだよ!」じゃあ侮辱もいいところだと思うんだけどな 
 
 - 4122 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 20:51:44 ID:3OcZmkoP0
 
  -  てんすの口元キラキラAAってあったかな?(ゲス顔) 
 
 - 4123 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:02:51 ID:zRAkJaWC0
 
  -  銀ちゃんにスパロボ時空からZガンダムあたりの実機を持って来てもらったらどうだろう 
 
 - 4124 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:05:04 ID:XuTMBsQc0
 
  -  技術の軸が違ってて数世代先のもの持ち込んでも模倣で終わっちゃうんじゃなかろうか 
 リバースエンジニアリングの時間もかかるだろうし後追いにしかならない気がする 
 つまりデッドコピーは正義理論? 
 
 - 4125 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:05:59 ID:piDnFw1/0
 
  -  実機を持ってこれるんなら、それこそジェガンとか量産機のほうがいいんじゃないかなー。              一機くらいならなくなっても困らんし。 
 Zにこだわるならリゼルとか。 
 
 - 4126 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:08:49 ID:XuTMBsQc0
 
  -  発想が近いものの方が健全な技術革新いけるんじゃなかろうか 
 アームスレイブとかか?陸戦前提の人型だし 
 
 - 4127 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:09:54 ID:6YPYHNsi0
 
  -  アームスレイブはぶっちゃけ既存技術の延長線にない割と反則なシロモノなんよね 
 
 - 4128 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:09:57 ID:zRAkJaWC0
 
  -  まあ持ってくるものは何でもいいんだけどさ 
 実機があったほうが捗るんじゃないかなと思っただけさ 
 
 - 4129 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:10:55 ID:bzm3viyt0
 
  -  >夕呼先生も強化服 
 てんす公開処刑か… 
 
 - 4130 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:11:27 ID:T51bMyJ/0
 
  -  量産機としてはジンクス系統が最強クラスだろうが、 
 GNドライブとかどう足掻いても再現できそうにねえよな 
 
 - 4131 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:11:29 ID:XuTMBsQc0
 
  -  持ってくるとして代価がないとまずいんじゃないかな 
 たとえラーカイラムの隅っこで体育座りしてるジムIIさんでも 
 
 - 4132 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:14:16 ID:yWS4Inax0
 
  -  装甲や核融合炉とかが再現出来ないだろうし、実機があっても 
 まるごとコピーは無理だろうな。 
 
 - 4133 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:14:53 ID:piDnFw1/0
 
  -  実機から技術取得するのと、図面と資料映像渡すのと、どっちの方がが技術の習得が容易だろうか 
 
 - 4134 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:15:10 ID:JraUrW0o0
 
  -  というかMS関係は種MSでさえオーテクの塊だからホント気軽に渡せない 
 
 - 4135 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:15:34 ID:6YPYHNsi0
 
  -  実機かなぁ 
 ぶっちゃけて図面だとどこまでも机上のもんだし 
 
 - 4136 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:15:42 ID:bzm3viyt0
 
  -  種MSは電池技術がありえねえw 
 
 - 4137 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:15:50 ID:XuTMBsQc0
 
  -  マスプロダクションモデルってことは簡略化・高効率化・最適化されたものだからなぁ 
 下手に量産型持ち込んだらそれそのまま再生産、動力源と素材だけ地元産ってことになる気がする 
 
 - 4138 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:17:37 ID:A/UDjtRE0
 
  -  てんすの目がハートで 
 ふぅ 
 
 - 4139 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:18:05 ID:zCVCehoY0
 
  -  >>4133 
 オーテクの度合いにもよるけど基本は実機 
 
 - 4140 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:21:58 ID:vOYrbESh0
 
  -  実機があればリバースエンジニアリングって手法が使えるもんなぁ 
 図面と資料映像だけだとどこにどれだけの強度を与えれば良いとかそういうのがさっぱり分からない 
 現物があれば複製図面を作った上で強度試験なんかの破損前提のテストも出来るし 
 
 - 4141 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:23:37 ID:GXfdol7K0
 
  -  銀ちゃん「ボエ〜」 
 
 - 4142 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:26:35 ID:fg+iya3N0
 
  -  >>4141 
 くっそこんなんでwwwww 
 
 - 4143 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:26:56 ID:b3pgfnvl0
 
  -  多分技術レベル的にオバテクにならんとなると 
 ボスボロット(鉄くず&スクラップ『のみ』で作成)かウォーカーマシン(ガソリンエンジン駆動)辺りかな 
 実際に可能かどうかはともかく、設定上現実の科学の範疇で作られてる代物だから 
 
 - 4144 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:31:03 ID:XuTMBsQc0
 
  -  ウォーカーマシンはガソリン(ガソリンとは言ってない)の可能性もあるからなぁw 
 
 - 4145 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:31:50 ID:P0fo887ci
 
  -  今は「マジンガーZ」があるから、富士山麓でジャパニウム探す方がまだマシな気がする。 
 ぶっちゃけ「超合金Zの装甲と光子力エンジン」以外は70年代っぽい機構してるしw(ブラウン管モニターとか) 
 
 - 4146 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:32:37 ID:6YPYHNsi0
 
  -  ジャパニウムはもう探して、無いのが確定してなかった? 
 
 - 4147 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:34:45 ID:XuTMBsQc0
 
  -  種のMSが量産機はバッテリー駆動じゃなかったっけ 
 ふしぎえねるぎーに頼らないならアレが……OSはどうしようもないが 
 
 - 4148 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:36:19 ID:6YPYHNsi0
 
  -  PS装甲がハチャメチャにバッテリー食うのか、量産機は1機もバッテリー切れ起こしてないな 
 
 - 4149 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:40:19 ID:JraUrW0o0
 
  -  起こしたってわかんねーだろ色変わらないんだからwww 
 
 - 4150 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:40:31 ID:T51bMyJ/0
 
  -  確かフェイズシフトダウン経験者は種死まで通してもキラ、アスラン、シンだけだったと思う 
 
 - 4151 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:41:59 ID:6YPYHNsi0
 
  -  ぶっちゃけ種系ってつきつめりゃどっかの作中表現が邪魔するんよなぁ 
 
 - 4152 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:43:24 ID:b3pgfnvl0
 
  -  種のバッテリー含むエネルギー関係は色々意味不明だからね 
 そもPS装甲はエネルギー切れでダウンしてもMS本体(及び手持ち武器)は動けるみたいだし 
 作中でエネルギー切れで本体が動かなくなった例ってあったっけか? 
 
 - 4153 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:44:24 ID:6YPYHNsi0
 
  -  ないな 
 
 - 4154 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:45:35 ID:T51bMyJ/0
 
  -  EN切れで乗り捨てられたとかイージスだけだな。 
 そのまま自爆させられたが 
 
 - 4155 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:48:59 ID:vOYrbESh0
 
  -  種と種死って見れば見るほど作中矛盾が出てくるから…w 
 
 - 4156 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:49:07 ID:XuTMBsQc0
 
  -  後はドラグナーのキャバリアーがあれば便利そうだな 
 装甲とセンサーと火砲を兼ねて取り外せる 
 
 - 4157 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:53:12 ID:6YPYHNsi0
 
  -  死人に鞭打つつもりはこれっぽっちもないんだが、 
 種って素人が「がっつり作るぞー!」っれ設定これでもかって盛り込んだ感じなんよね 
 で、結局裁ききれなくて崩壊したって感じ 
 創作活動したことがあるならわかるんじゃないかなーって失敗が目の前に広がってる感じなんよね 
 で、これがプロの仕事かー! ってのと同属嫌悪を覚えて嫌われてるようなそんなスメル 
 
 - 4158 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:53:54 ID:VcppQzye0
 
  -  スパロボ3大アカン級エネルギー 
 1:ゲッター線 
  
 うん、ナニをどう比べてもコイツ並みにアカンのはちょっと思いつかんw 
 
 - 4159 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:54:55 ID:XuTMBsQc0
 
  -  2:イデ 
 
 - 4160 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:55:28 ID:QKvf7fiG0
 
  -  3:螺旋力 
 
 - 4161 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 21:56:30 ID:VcppQzye0
 
  -  あぁ、それは確かにアカン>螺旋とイデ 
 
 - 4162 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:02:15 ID:CEKPDWPy0
 
  -  月光蝶は?マジンパワーは? 
 
 - 4163 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:03:06 ID:XuTMBsQc0
 
  -  ビムラーエネルギーさんが語りかけてくるぜ 
 
 - 4164 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:03:26 ID:MQszHvlJ0
 
  -  でも「人間?大好き!!それ以外?滅びろ」なゲッター線はマヴラヴ世界には一番ありがたいエネルギーかもしれない。 
 絶対BETA側に利用される事はないんだから。なお内ゲバの被害は跳ね上がる模様 
 
 - 4165 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:04:33 ID:6YPYHNsi0
 
  -  でもゲッタービームって人間に撃っても致死に至らないんじゃなかったっけか? 
 
 - 4166 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:04:56 ID:GVSS9aqF0
 
  -  >>4143 
 ウォーカーマシンは切り札がやばくなかったか? 
 
 - 4167 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:06:52 ID:dhjBvLsi0
 
  -  >>4152 
 バッテリー切れでパッと思い浮かんだ虎最終戦見返してみたけど 
 EゲージにPS装甲を維持出来るラインがあって、それを下回ると強制的にPSダウン。 
 でもEゲージ自体はまだ残ってるので短時間に限り活動可能って感じみたいだな 
  
 見たのは砂漠の虎戦だけだから他のPSダウン時がどうなのかは知らない 
 
 - 4168 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:06:57 ID:VcppQzye0
 
  -  >>4165 
 アレ、機械だろが人間だろが強制的に進化させちまうぽいから… 
 
 - 4169 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:07:39 ID:P0fo887ci
 
  -  ゲッター線は進化と融合、イデは破壊と再生だから相反する能力なのよねw 
  
 
 - 4170 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:08:26 ID:6YPYHNsi0
 
  -  >>4168 
 そりゃわかるんだが、人間が直接浴びて致死になった例が原作スパロボ問わずないし…… 
 唯一の例が真ゲの竜馬か? だけどあいつどう考えてもいいほうに転がってるし 
 
 - 4171 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:18:29 ID:U7rXgkDZ0
 
  -  ゲッタービームの掛け声は 
  
 んぐぇったーんぶぃぃぃぃんむ、だよな 
 
 - 4172 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:23:42 ID:PGp0mpdM0
 
  -  いや、普通に熱線としての側面もあるんだから、人間もあたりゃ死ぬだろ?>>ゲッタービーム 
 じゃなかったら、どうやって百鬼ロボ倒してるんだよ。 
 自爆した時の武蔵も、ゲッター線炉の暴走の熱でデロデロになってたろ? 
 
 - 4173 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:25:23 ID:6YPYHNsi0
 
  -  武蔵のアレはゲッター線の暴走による、機器の爆発ってのだったような 
 武蔵の死因=ゲッター線ってするにはちょいと強引だと思う 
 
 - 4174 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:29:32 ID:XuTMBsQc0
 
  -  マンガ版は確かにゲッター炉の暴走で機械も周りの建物も溶けてはいた記憶 
 そもそもゲッタービームって高濃度のゲッター線でいいんだっけ? 
 
 - 4175 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:31:09 ID:JraUrW0o0
 
  -  ファン考察だとゲッター線って魔獣戦線の神の一柱の意思だからほかに無制限に進化するような超攻撃的生命体が居たらあっさり乗り換えそうな気もするのよね 
 
 - 4176 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:31:23 ID:6YPYHNsi0
 
  -  ぶっちゃけて確定できるほどにゲッター線について語られたところはないような 
 あったら教えて欲しい 
 
 - 4177 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:32:57 ID:JraUrW0o0
 
  -  語ってくれそうなケンイシカワがゲッター線に還っちゃったからねぇ…… 
 
 - 4178 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:34:46 ID:G5RlhWwM0
 
  -  生きていたらゲッターロボアークや虚無戦記は続いていたのだろうか 
 十中八九虚無りそうだけど 
 
 - 4179 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:34:50 ID:b3pgfnvl0
 
  -  「ゲッター線」は生命に対し強制進化効果がある(≒ただちに物理的な影響は無い) 
 「ゲッタービーム」は熱線的要素があるからか金属をぶち抜くなど物理効果がある 
 通常光は物理的破壊力無いけどレーザーにはあるってことで良いんでない? 
 
 - 4180 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:36:39 ID:6YPYHNsi0
 
  -  うーん、結局それも「武蔵がそうしたい」って思わないとできそうにない感じがする…… 
 武蔵は自分で自爆したってことにしたいっていう老害の認識になりそうだけど、ゲッター線が殺したってのはちょいと難しいかなぁ 
 
 - 4181 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:39:58 ID:SaN0wfGO0
 
  -  一番いい火力を頼んだんだろう 
 
 - 4182 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:40:00 ID:7LolncLi0
 
  -  饂飩も良いけど蕎麦もええんやで(ゲッター目玉) 
 
 - 4183 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:40:46 ID:ah6Cktq50
 
  -  >>4162 
 月光蝶はナノマシンが活性状態になった時の状態で 
 マジンパワーはエンジンを限界以上にぶんまわしている状態なんで 
 エネルギーじゃないよ。 
 
 - 4184 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:47:33 ID:b3pgfnvl0
 
  -  まあ∀の動力も十分厄いっちゃあ厄いけども(縮退炉2基) 
 出来るかどうかはさておき、自爆させたら太陽系が滅びかねない代物ですわ 
 
 - 4185 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:48:01 ID:mpbQygMp0
 
  -  日本人の美食の神髄を知ったらギルディンどうなるかね?w 
 
 - 4186 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:50:57 ID:jiDY3KnI0
 
  -  >>4170 
 お前、それは正気で言ってるのか? 
 ゲッター炉心で特攻したムサシってトップを狙えでパロディにされるくらいに有名なシーンだと思うのだが 
 
 - 4187 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 22:55:23 ID:6YPYHNsi0
 
  -  んん? 
 俺別に特攻した武蔵をこれっぽっちも卑下したつもりないんだけど……? 
 
 - 4188 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:03:18 ID:jiDY3KnI0
 
  -  >>4187 
 レスをよく読まないで返してすまない 
 ムサシが漫画で、これだけ大量のゲッター線を浴びれば人間の俺もタダではすまないだろうって言って 
 その後、死んでるから、人間でも大量に浴びれば死ぬものだと思っていた 
  
 そもそもに、ゴールもブライもゲッターの中で生きているから誰も殺さずに取り込むだけなのかもしれない 
 
 - 4189 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:08:07 ID:6YPYHNsi0
 
  -  >>4188 
 ああ、そんな一言があったのか…… 
 だったら自分の一言も不用意だったといわざるを得ない、すまない 
  
 とはいえ、そうなるとゲッター線を多量に浴びれば生物全てに対しての劇薬になるってことなのかもなぁ…… 
 
 - 4190 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:09:14 ID:VcppQzye0
 
  -  (偽書ゲッターじゃなんでもかんでもトロかしてるからなぁ… 
 
 - 4191 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:12:24 ID:YioamAoui
 
  -  マブラヴ世界に竜馬クラスの1級フラグ建築士は果たしているだろうか? 
 なお、代償として並行世界でもヤンデレのようにゲッター線に付きまとわれる模様 
 
 - 4192 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:25:26 ID:XuTMBsQc0
 
  -  がん細胞だって生物の異常進化だしな 
 
 - 4193 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:26:53 ID:6YPYHNsi0
 
  -  進化が全て「善きこと」ではないっていう好例だわな<がん細胞 
 とはいえ、ゲッター線をがん細胞と同一視したくないっていう感覚はすごくあるんだなw 
 
 - 4194 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:29:08 ID:XuTMBsQc0
 
  -  ゲッターの望むように、適応できなく進化の袋小路に行ったのががん細胞って考えでどうよ 
 
 - 4195 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:30:46 ID:jiDY3KnI0
 
  -  >>4193 
 思いっきり宇宙のがん細胞だろう 
 時天空を倒すために作られた、とびっきり質の悪いがん細胞だと思うぞ 
 
 - 4196 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:31:03 ID:6YPYHNsi0
 
  -  >>4194 
 ああ、すげえ納得できるわ…… 
 
 - 4197 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:32:00 ID:+f+SKPHm0
 
  -  >>4195 
 細胞ならラ=グースの方じゃなかろうか 
 
 - 4198 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:32:37 ID:6YPYHNsi0
 
  -  >>4195 
 この場合、どっちが「善」か「悪」かって話だわな 
 ゲッター線に拠るのを善とするか、離れるのを悪とするか…… 
 ケンイシカワが公開しなかったのはそこがあるからかもな 
 
 - 4199 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:35:29 ID:YioamAoui
 
  -  イデとかゲッター線みたいなキチg…トンデモエネルギーが無いにもかかわらずロボット物戦力最高峰に位置するトップ世界の技術力はマジで恐ろしい 
 あれもエーテル宇宙って設定があるからあんなチート戦力を扱えることになってるんだっけ? 
 
 - 4200 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:37:24 ID:jiDY3KnI0
 
  -  >>4198 
 ケンイシカワの世界に善悪なんてない 
 あるのは生き残りを賭けた闘争だけ 
 代わりを見つけるか、ゲッターを超えるか、時天空を倒すまではゲッターと協力するのは、いい手だと思う 
  
 それだけ 
 
 - 4201 :名無しの読者さん:2016/10/23(日) 23:39:10 ID:6YPYHNsi0
 
  -  ふむ、そうなると人間の尺度で測ろうとすることそのものが間違いってことか 
 勉強になった、ありがとう 
 
 - 4202 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 00:20:52 ID:Rd6Xdu++0
 
  -  >>4199 
 例えば、バスタービームのマイナス一兆℃なんてのはエーテル宇宙じゃないとありえん訳だね。 
 
 - 4203 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 00:34:12 ID:CH5hOAlF0
 
  -  後は超光速航法の基礎がトンデモ科学で世界観依存かな? 
 なんだっけな、純粋数学による空間書き換えがどうとかいう推進法だったはず 
 
 - 4204 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 00:35:29 ID:jk3L7C0F0
 
  -  水着シーンみたいなヤワじゃないガチエロ描写を読み取らせて 
 嫌われるどころか好かれるやる夫は間違いなく恋愛原子核の持ち主ですね 
 
 - 4205 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 00:51:37 ID:6e902uGz0
 
  -  >>4203 
 ちゃう、それエルトリウムだけの推進方式でワープ航法は別。 
 ……とはいえ銀河中心殴り込み艦隊は通常個艦単位でワープしてたけど最後の離脱はエルトリウムが集団ワープさせたように見えるんだよなぁ。 
 アレどうなってるんだろ? 
 
 - 4206 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 01:14:38 ID:qIpZIOZB0
 
  -  追っかけてきてくれた女の子たちのエロ姿リーディングさせたことに 
 正直ガチでドン引きした……そしてエロ姿投影させたことも…… 
  
  
 
 - 4207 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 01:38:27 ID:qVbPDd9a0
 
  -  >>4205 
 ガイエスブルグじゃないかな 
  
 あとマブラヴよく作中キャラの発言から「ステルスとか作ってる場合かよ!これだから※の国は…」とか言われてたけど 
 戦闘機関連の技術ロステク化してるみたいだから、戦術機の技術を基にノウハウ積み上げるまでの抑えとして考えたら 
 間違っていなかったと公式が(TDAとかで)率先して証明していくスタイルなのはちょっとどうなんだろう? 
 
 - 4208 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 02:25:43 ID:jIVYM5im0
 
  -  そもそもBETAって知覚とか索的とかってどうなってるんだ? 
 
 - 4209 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 02:36:38 ID:f07gYdDs0
 
  -  マブラヴは世界救わせない為に原作が頑張る世界だし 
 二次創作にだって救わせたりなんてしないって勢いで不利になっていくから 
 真面目に考察して二次書いてる人なんて大体心折れたんじゃね?って位完結してないもの…… 
  
 ダイナミックに救われてろって選択は正しいわw 
 
 - 4210 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 02:46:28 ID:tqbYoC5n0
 
  -  本スレ6462 
 ルパンの綴りはLupinやで? 
 
 - 4211 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 13:58:26 ID:9OhF+NSN0
 
  -  >>4208 
 不明 
 仮に撹乱する方法が発見されたら再び航空機の時代がやってくるな 
 
 - 4212 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 14:03:22 ID:/f58tRzE0
 
  -  >>4130 
 モノポールエンジンはなー…G元素でなんかあればエセは作れるかもしれんが 
 GN粒子が出るかどうかわからんのが(w 
 
 - 4213 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:29:01 ID:HyezmrsB0
 
  -  ちょっと避難所の書き込みで割りとマジで殺意が湧いた。こちらに書き捨てておこう。 
 
 - 4214 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:30:26 ID:QYVlw7sb0
 
  -  マジでああいう事書く輩はリアルで事故ればいいのに 
 
 - 4215 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:32:25 ID:GIGIiykD0
 
  -  なんだあの書き込み 
 面白いとおもってやってるんなら重症だぞ 
 
 - 4216 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:35:14 ID:QYVlw7sb0
 
  -  同士の逆鱗に触れたか 
 残念でもなく当然 
 
 - 4217 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:36:55 ID:nEPJz3/P0
 
  -  あー、うん。少し溜飲下がったわ…ちょっと暴言吐きそうでヤバかった 
 
 - 4218 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:37:07 ID:GIGIiykD0
 
  -  というかいつもきてるメンクイスパム野郎だったってことだと思う 
 
 - 4219 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:40:37 ID:rVtCCmzp0
 
  -  なにがイケメンくんを駆り立てるんだろう? 
 
 - 4220 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/24(月) 16:41:58 ID:hosirin334
 
  -  >>4219 
  
           ________ 
          /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ 
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 
        (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::) 
       (:::::::::::/           \:::::::::::::) 
       (::::::::::/             \:::::::::::) 
      (::::::::::/               ヽ::::::::) 
      |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::| 
      |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::| 
      |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::| 
      /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ 
     .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | | 
     ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ    寝取った間男がイケメンだったら寝取られた側は一族含めて全員死刑、 
       \       :::::::::::::U::::::::::::::     / 
        |\    ::::--┬┬┬--::::   /|          間男がブサメンだったら逆に間男が一族含めて全員死刑という法律が成立すればおk 
        |. \.     └┴┘    /  |   
        \                      /    
         \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./ 
           \           / 
      ___/|.\______/|\___ 
    /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ 
  
  
     これが全てだ、わかるね? 
 
 - 4221 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:42:46 ID:QYVlw7sb0
 
  -  同志wwwwwwww 
 
 - 4222 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:43:26 ID:rVtCCmzp0
 
  -  ぎゃー 
 同志すいませんでした 
 
 - 4223 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:44:09 ID:FNaL7V4U0
 
  -  いつものイケメンくんがスパ公だったとして 
 最近は避難所でやらかさないしID固定だったから固定回線だと思ってたんだけどなぁ 
 まさかわざわざ外でスマホでやったんだろうか 
  
 あ、規制されてたのかなぁ? 
 
 - 4224 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:45:12 ID:GIGIiykD0
 
  -  そうだとしたらこんなことだけによくもまぁ労力使えるもんだわ 
 
 - 4225 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:50:51 ID:FNaL7V4U0
 
  -  人間は相手をけなすときには無意識に自分のコンプレックスを題材にするって言うしなぁ 
 つまり☆凛のこれが全てだってのは多分真実 
 
 - 4226 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:52:21 ID:m5yjwuMg0
 
  -  自虐的な発言かぁ 
 
 - 4227 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 16:52:41 ID:QYVlw7sb0
 
  -  まぁスパ公もネタにしてもらえて本望だろうてw 
 
 - 4228 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 17:20:47 ID:HyE/NZ+t0
 
  -  1匹見たらの勢いで本スレにも沸いたな 
 
 - 4229 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 17:38:14 ID:CGfgah8y0
 
  -  乙した同じレスでネタ振って反応されたら本スレで反応してる 
 うっかりとかでなく完璧にわざとやな 
 
 - 4230 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 17:52:50 ID:e2RT6XKb0
 
  -  (スパ公ってなんだ?) 
 
 - 4231 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 17:58:33 ID:HyE/NZ+t0
 
  -  >>4230 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/4526-4529 
 
 - 4232 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 18:32:18 ID:kAQN1X1u0
 
  -  梅干し食べて 
 
 - 4233 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 19:10:37 ID:PUJjG01Z0
 
  -  どっかでそれがウケたんじゃないの。 
 んでそれしかネタがないから繰り返して飽きられるを通り越して 
 嫌われているんだけどそれに気づいていない。 
 
 - 4234 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 19:24:10 ID:W0AmF6bl0
 
  -  >>4212 
 モノポール自体は宇宙にたまーに存在するんじゃなかったっけ? 
 ただ数がかなり希少なんで、宇宙に差し渡し数キロの捕獲用の巨大なコイルを設置して、引っかかるのを待つとか某SFでやってたけど。 
 
 - 4235 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 19:47:26 ID:S/MhkiQF0
 
  -  調べたらdocomoの有料サービスなのなSPモードっての 
 
 - 4236 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 19:50:29 ID:GC6Wo0bm0
 
  -  モノポールって発見されてたっけ? 理論上存在するはずとは聞いたことあるけど。 
 
 - 4237 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 20:05:13 ID:FyRjouZj0
 
  -  そういや国連って第三次の成果を土産に帝国に矛を収めさせるとか言ってたけど 
 あれはもうソ連が国連に戻ったから無効か 
 ……ただ、国連は日本に対するカードを失ったのは確実か 
 
 - 4238 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 20:07:21 ID:GIGIiykD0
 
  -  んー、亡命してても今まで金出してたのは国連だから、「それに対して頓着しない」っていう建前はできるよ 
 建前だけども結構大事だし 
 
 - 4239 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 20:17:47 ID:jKP8lgHu0
 
  -  モノポールは未発見、大統一理論という重要な物理学理論が正しいならば存在するはず、といわれている。 
 
 - 4240 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 20:26:34 ID:kAQN1X1u0
 
  -  モノポールは素粒子だつってんのに、磁石とプラチナの合金でできますよとか東大が言い出す始末で 
  
 概念として、発見もしくは生産できたなら科学の発展に寄与するってのと 
 商業利用できる一部品として見做すってのを、東大ですら混同している始末という 
 
 - 4241 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 20:39:42 ID:cLUjBOqn0
 
  -  SかNの片方の極しかない磁石でええんやっけ 
 
 - 4242 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 20:56:23 ID:PlQPJEsxi
 
  -  モノポールなら宇宙で地引き網すれば取れるって銀河徳川幕府の人が言ってた 
 
 - 4243 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:02:05 ID:tWFqLgfn0
 
  -  MarkUとバーザムがムーバブルフレーム共通だっけか 
 GP04とガーベラテトラは違うか 
 
 - 4244 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:03:28 ID:CNpYYhnT0
 
  -  そういえば誰が考えたんだろな?mk2のムーバブルフレーム 
 
 - 4245 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:05:38 ID:W0AmF6bl0
 
  -  カミーユパパンは装甲材質だけだったか。 
 ギレンの野望やってるとあいつが開発者っぽく出てくるけどw 
 
 - 4246 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:06:01 ID:BAsb/I6e0
 
  -  カミーユのおとんかおかん? 
 
 - 4247 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:09:51 ID:NPWgQpAz0
 
  -  次世代機がモロに自動車っぽくて思わず天を仰いでしまうw 
 TNGAとかあーゆー感じ 
 
 - 4248 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:10:55 ID:/f58tRzE0
 
  -  経緯から考えるとM・ナガノ博士がどっかで係わってないかなーと思うわけだが 
 
 - 4249 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:11:32 ID:tWFqLgfn0
 
  -  長細いMS大図鑑には開発者とか言及があった気がするが手元にないなぁ 
 
 - 4250 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:11:34 ID:W0AmF6bl0
 
  -  Wiki見ると、ママンのヒルダ・ビダンが装甲材料の専門家になってるなー。 
 パパンのフランクリンが家に持ち帰ってたデータを盗み見してたおかげてMk-2が操縦できました、っていうカミーユの話が本当なら、 
 フランクリン・ビダンが機体の設計者でもおかしくないのかなぁ。 
  
 ムーバブルフレームの発案者かどうかはともかく。 
 
 - 4251 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:12:53 ID:eHgWDOGA0
 
  -  二日ほど(女と)寝ていろ 
 
 - 4252 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:20:29 ID:QYVlw7sb0
 
  -  >>4243 
 GP04とガーベラ・テトラはフレーム一緒やで 
  
 開発途中で中断されてたGP04のフレームを元にガーベラテトラを完成させてるし 
 
 - 4253 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:22:57 ID:W0AmF6bl0
 
  -  ガンダムMk-Vからドーベンウルフになってシルヴァ・バレトになるようなもん 
 
 - 4254 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:34:28 ID:FNaL7V4U0
 
  -  別に一人の開発者がまるまる設計するわけでもなし 
 アニメに出てたのがフランクリン夫妻なだけっしょ 
 
 - 4255 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:40:04 ID:/f58tRzE0
 
  -  >>4252 
 リベリオンでフルバーニアンの月面での試験相手にGP04投入されたのはビックリしましたな 
 GP00の武装とかも出てきたし 
 
 - 4256 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:49:52 ID:tNLIeOe20
 
  -  >>4254 
 うっせえなあ 
 
 - 4257 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:51:12 ID:GC6Wo0bm0
 
  -  亜土梅酢とは、自分以外の人間にとっては大抵うるさいもんやろ 
 
 - 4258 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 21:55:42 ID:PUJjG01Z0
 
  -  >>4252 
 てかガワ替えただけじゃなかったっけ。 
 
 - 4259 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:01:45 ID:QYVlw7sb0
 
  -  >>4258 
 ガワだけじゃなく武装面や機動力の面も変更加わってるから 
 開発途中で放棄されたフレームとその基本コンセプトを流用した別物よ 
  
 シュツルムブースターはテトラにする際に追加されたものだし 
 04にはテトラにある腕部の110mm機関砲は無いしビームマシンガンはテトラのために作られた武装だしね 
 
 - 4260 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:04:28 ID:FNaL7V4U0
 
  -  いきなり名指しでうっさい扱いされたんは何故だろう 
 開発談義してる中にageてるのはいなかったし単発IDだしぃ? 
 
 - 4261 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:06:42 ID:kAQN1X1u0
 
  -  何故っていうか、避難所ならまだしも、そもそも梅座で開発談義はうっさいよ 
 ぶっちゃけやってることって馴れ合いだし、殺伐前提のエリアでんなことやったら言われても仕方ない面はあるよ 
  
 ただ、わざわざ名指しするんじゃなくて、全部うるせぇが妥当だとは思うが 
 
 - 4262 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:07:29 ID:CH5hOAlF0
 
  -  本来の04は高機動強襲機になるはずだったんだっけか(で01と被るから廃案) 
 でも強襲機のワリになぜか狙撃用ライフルついてる謎仕様とか 
 
 - 4263 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:13:27 ID:FNaL7V4U0
 
  -  モノポール談義は許されるのだろうか(疑問 
 ただうっさいってだけで理由述べなきゃ梅座じゃなく人格批判扱いだからNGなんだよね 
 
 - 4264 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:14:59 ID:AR1GYSrh0
 
  -  ID:FNaL7V4U0さんに非はないと思うが 
 
 - 4265 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:17:15 ID:bry5C+k30
 
  -  >アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます 
  
 ふとこんな一文が頭に思い浮かんだ。 
 どこかで見たような気がしたんだが(棒 
 
 - 4266 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:18:02 ID:FNaL7V4U0
 
  -  横から水挿したからうっさいって意味ならそれもあるなって受け止めるよ? 
 
 - 4267 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:21:49 ID:HyE/NZ+t0
 
  -  禁止されてる煽り愛したいだけの奴は肉染み和えにもならないから 
 NGにポイーした方が無難やで 
 
 - 4268 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:23:27 ID:ckPogwMO0
 
  -  モノポール談義してた人が開発談義はうっさいよと言ったのならブーメラン刺さってるよね 
 唐突に理由なく安価つけてうっさいって言ったやつは論外だと思うけど 
 
 - 4269 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:25:13 ID:kAQN1X1u0
 
  -  そら、全部には俺も含まれるわな 
  
 
 - 4270 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:28:40 ID:dN6eOB0E0
 
  -  しいて言うならID:FNaL7V4U0は文体に煽り入っててうざいし 
 同志の煽りに便乗してスパ公煽ってんのもうざい 
 
 - 4271 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:33:53 ID:kAQN1X1u0
 
  -  そこはあんまり…… 
 ただ、梅座って要は主観の押し付け合いだから、困った顔するんじゃなくて…… 
 「俺は俺で静かだと思ってんだようるせえなぁ!」くらい言えないと言われっ放しよってだけ 
 
 - 4272 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:33:58 ID:FNaL7V4U0
 
  -  うんそういう風に指摘されるならその通りだなって認める 
 
 - 4273 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:36:43 ID:FNaL7V4U0
 
  -  >>4270 
 煽り入れてたのは誰かの別回線なんだろうかって考えてたからなんだ 
 疑ったみんなには謝罪するよ 
 
 - 4274 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:36:45 ID:yPAJDcqq0
 
  -  争え…もっと争え… 
 
 - 4275 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:39:43 ID:kAQN1X1u0
 
  -  ……そ、そういう理屈なら納得するのか 
 その辺から平気で平手が飛んでくるような場所っていう解説していた俺は一体 
 
 - 4276 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:43:59 ID:ckPogwMO0
 
  -  うっさいの一言だとただの罵倒だから意味がわからないってことだろ 
 sageも入れずに罵倒してるだけのレスだから荒らしだったんだろうけど 
 
 - 4277 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:44:49 ID:FNaL7V4U0
 
  -  >>4275 
 理由のないただのいちゃもんはここでもルール違反だからね 
 どんだけ煽っても許されるって解釈してるのよ 
 普段はきちんと礼儀をわきまえて後ろから殴ってるぜ 
 
 - 4278 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:47:52 ID:kAQN1X1u0
 
  -  ああ、なるほどそこで食い違いが 
 俺はうるさいもスレ的には感想の一種だなぁ、って受け入れてたわ 
  
 
 - 4279 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:51:35 ID:Oi3j2D690
 
  -  毎ターン、ガッツ付与はやめろぉ 
 
 - 4280 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:52:32 ID:W0AmF6bl0
 
  -  ザ・ガッツ付与?(乱視 
 
 - 4281 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:53:47 ID:yPAJDcqq0
 
  -  横からですが失礼します 
 うるせぇなぁだろうが、お前らきもいよとか、煽る愉快犯も、ここの中でなら許容範囲だと思っています 
 相手するかどうかは自己判断かなーと 
 
 - 4282 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:54:02 ID:FNaL7V4U0
 
  -  何故うるさいかを書かなきゃただの罵倒で人格批判 
 つまりこのスレではNGって考えてたからなー 
 
 - 4283 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:56:17 ID:kAQN1X1u0
 
  -  個人に向けたってのがピンと来ないよね 
 全体なら、敢えて言わなくてもその流れその空気って(例えば、同志がプレイする以前の艦これ雑談とか)だいたいわかるだろうけど一人に対してってのは…… 
 
 - 4284 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 22:59:39 ID:FNaL7V4U0
 
  -  >>4283 
 だから開発談義してる誰かがスマホとかで言ってきたのかなって疑ったのよ 
 そこは無作法だったなと謝罪する 
 
 - 4285 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:03:41 ID:kAQN1X1u0
 
  -  あー、やっと分かった 
 最近荒らしとかおおいから警戒しても仕方ないよね 
 謝らなくてもいいと思うけど、むしろ理解するまで付き合ってくれてありがとね 
 
 - 4286 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:06:07 ID:Oi3j2D690
 
  -  >>4279で誤爆した俺が言うのもなんだが 
 面倒くさいなぁw 
 
 - 4287 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:07:28 ID:kAQN1X1u0
 
  -  梅座らしからぬ真面目な擦り合わせ……w 
 肉染みの味はどこ行った 
 
 - 4288 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:07:48 ID:FNaL7V4U0
 
  -  こちらこそありがとう 
 話が通じる梅座って貴重だから馴れ合おうぜベッタリと 
 
 - 4289 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:19:15 ID:o3rn2ShI0
 
  -  ああ、spモードだから「スパ公」なのね 
 
 - 4290 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:21:10 ID:qwotX9OW0
 
  -  さりげなくスパ帝への風評被害がw 
 
 - 4291 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:24:09 ID:CfvMM+nI0
 
  -  スパムヤロウじゃなかったのか 
 
 - 4292 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:25:51 ID:PUJjG01Z0
 
  -  >>4290 
 自分もなんでスパ帝が叩かれているのか理解できなかったw 
 
 - 4293 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:29:14 ID:Oi3j2D690
 
  -  この流れなら言える スパ帝ってよくリスペクトされてるけどどんな人? 
 
 - 4294 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:30:54 ID:PUJjG01Z0
 
  -  >>4293 
 良い声したCivとかが上手い人 
  
 動画サイトを「スパ帝」で検索すれば実況動画が見つかるよ。 
 
 - 4295 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:32:15 ID:kAQN1X1u0
 
  -  >>4293 
 モアイの解説者 
 
 - 4296 :名無しの読者さん:2016/10/24(月) 23:39:15 ID:o3rn2ShI0
 
  -  >>4293 
 Civ4の動画で有名になった人 
 ゲームにおける戦略を構築する能力が凄まじい 
 そんでもってネタのデススタック 
 
 - 4297 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 00:13:28 ID:89X30Iul0
 
  -  やっぱりちゃんと反応があるからAA職人さん達がバシバシ作成してるのだろうか? 
 
 - 4298 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 00:27:43 ID:L6USAPpui
 
  -  俺も別の場所だが、反応が楽しくてマチョリー大量生産とかやっちまったなぁ… 
 まど神様もマッチョにしちゃったテヘペロ 
 
 - 4299 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 01:02:54 ID:COVx92Nz0
 
  -  亀だが、>4257は>4256への遠回しな亜土梅酢であり(直接的に言えば「バカかお前」と言う意味) 
 >4254へ何かうるさいと思って書いたわけではなかったのです。混乱させてごめん。 
 寝オチしてて今見てびっくりした。 
 
 - 4300 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 01:04:30 ID:WmMSE81m0
 
  -  (その話はもう終わりました) 
 
 - 4301 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 01:05:28 ID:COVx92Nz0
 
  -  (一応言っておこうかと思って) 
 
 - 4302 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 01:39:02 ID:VhYCGeZY0
 
  -  デススタックとか素人にいってもわからないだろwwwいいかげんにしろwww 
 いわばネタの宝庫です  
 
 - 4303 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 02:11:50 ID:y95imXIO0
 
  -  ちょっと気になってるんだけどジョーさんからリクエスト権貰ってリクエストしたら 
 数日反応なしでその後はAA作成とかされてるようだけどリクエスト内容について反応なしでリクエスト内容がまずかったかな? 
 高額ネタはあったけど低額ネタはなくてあの金額でそんな金額しか持ってなさそうなキャラにしたんだけど 
 
 - 4304 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 02:27:07 ID:y95imXIO0
 
  -  あ、申し訳ない、よく見たらアイディア煮詰まり中って名前欄に書いてあった 
 変な愚痴言って本当にすみません 
 
 - 4305 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 10:30:43 ID:NNWq9gmo0
 
  -  スタック=シヴィライゼーションの戦闘ユニットの小隊みたいなもん 
 デススタック=強いユニットの下にさらに死ぬほど戦闘ユニット重ねたスタック 
 だったっけか 
 
 - 4306 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 10:45:12 ID:orAAoyIf0
 
  -  HOIでもデススタックって言わなかったっけ? 
 あっちは単純にタワー? 
 
 - 4307 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 12:31:13 ID:qxNetkoJ0
 
  -  >>4305 
 相手に通用するラインの強さの戦闘ユニットを死ぬほど集めればデススタック 
 更に集めればヘルスタック、魔人スタックと俗称が変わります 
 
 - 4308 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 13:23:54 ID:L6USAPpui
 
  -  >>4306 
 タワー表記が多いイメージ 
 なお補給切ると凄い勢いで減る模様 
 
 - 4309 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 13:46:55 ID:VhYCGeZY0
 
  -  >>4306 
 いやHOIだろうがCIVだろうが自分が知っている言語を相手も知っていると思うのは二流や三流の仕業だ 
 人に物事を紹介する時は元のままでするのではなく誰でもわかるように紹介するべきなのだ 
 
 - 4310 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 15:31:48 ID:L6USAPpui
 
  -  マジンカイザーの記録が見られるんなら、宇宙怪獣も見てしまったんだろうか… 
  
 
 - 4311 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 15:32:43 ID:Roey8yBC0
 
  -  宇宙怪獣よりも九朗ちゃん関連見たほうがヤバイと思う 
 というか見て平気なんだろうか 
 
 - 4312 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 16:46:55 ID:RD6ghmdCi
 
  -  BETAごとき(失礼)で驚いてる人たちに、バッフクラン・宇宙怪獣・ELSみたいな物量チートやプロトデビルン・ケイサル・ペルフェクティオみたいな存在だけで銀河の危険が危ない存在見せたらどうなるだろう? 
 
 - 4313 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 16:50:32 ID:Roey8yBC0
 
  -  まぁどんだけ色々と言おうと思っても、スパロボでそれを気にしたらしょうがないで終わりそうではある 
 
 - 4314 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 16:54:28 ID:9EAZ+w3Q0
 
  -  >>4312 
 能力的な意味では宇宙怪獣・兵隊以下の雑魚だが数は脅威だし 
 そもそも兵器じゃ無くて作業用有機物マシーンだしな… 
 
 - 4315 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:03:08 ID:87PLJxWH0
 
  -  しかしマブラヴ世界って男性減少しすぎて種の多様性どんどん減って言ってるよねw 
 
 - 4316 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:26:26 ID:GJogYWJE0
 
  -  でも男友達よりはマシだろw 
 
 - 4317 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:27:41 ID:+nz6q6ei0
 
  -  宇宙怪獣の数の脅威は億オーバーだけど、マブラヴも億で攻めてきてるの? 
 
 - 4318 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:28:58 ID:iyFyoacu0
 
  -  現地生産発展型だから単純数じゃないんだよねアレ 
 
 - 4319 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:34:19 ID:dZOCZoF30
 
  -  >>4317 
 総数が10の37乗(ただし、これは地球に降りてきた1個のコアの数の可能性あり)という総数しか明らかになってない 
 
 - 4320 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:35:28 ID:XJu2eg+M0
 
  -  兵士級なんて人肉が原材料だしな 
 
 - 4321 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:37:07 ID:FYwOKyWIi
 
  -  もうバサラ呼んできて、全部「俺の歌を聴け!」で解決してもらおうぜ! 
 
 - 4322 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:38:44 ID:mAmQdPnA0
 
  -  可能性というか、ア号標的がア号標的と同じ存在がいくついるかって回答だからまさしくそういう意味 
  
 マブラヴの最大の問題は、技術や生産能力に比してみた場合に敵がどうしようもなさすぎるだわ 
 他のは、それこそイデオンでも相打ち覚悟ならいくつか手段がある訳で 
  
 
 - 4323 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:39:37 ID:XJu2eg+M0
 
  -  バサラの歌でもBETAにゃ効かないよ 
 あいつら掘削用重機だもの 
  
 心なんてない奴に歌は効かないでしょ 
 そもそもあいつら耳なんてないだろうし 
 
 - 4324 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:40:02 ID:xjcVjZu00
 
  -  作業機械相手ならゴーショーグンで自我生やしてもらったほうがw 
 
 - 4325 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:41:42 ID:dZOCZoF30
 
  -  一番手っ取り早いのはメタル刹那 
 あの状態の刹那の言うことは素直に聞くし対話できるし 
 BETAの侵略条件はBETA基準で知的生命体のいない星だから 
 その時点で地球は侵略対象から外れる。 
  
  
 
 - 4326 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:44:24 ID:mAmQdPnA0
 
  -  一応、無機物に生命体が居るという情報はある訳で 
 普通に超竜神とかボルフォッグとか呼んで来れば、現地民として撤退要請できると思う 
 
 - 4327 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:44:30 ID:+nz6q6ei0
 
  -  ベトナム戦争は戦死者は6万人弱だからそんなに多くないんだよな 
 
 - 4328 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:45:24 ID:H6RCQg5O0
 
  -  >>4324 
 ソッチのほうが可能性有るのがなぁ… 終焉の銀河より続きでないかなぁ 
 
 - 4329 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:46:44 ID:dZOCZoF30
 
  -  >>4326 
 純夏を生物認定しなかった時点で被造物はアウトなのかもしれんが・・・ 
 そうでなきゃドラえもんでもいいな 
 四次元ポケットがなくても強いドラえもんだぞ! 
 
 - 4330 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:48:50 ID:wDq3mfs30
 
  -  >>4329 
 ならばマシンロボの出番か 
 
 - 4331 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:49:16 ID:Roey8yBC0
 
  -  >>4329 
 んん? 原作をやってないからわからんのだが純夏って人間じゃないの? 
 
 - 4332 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:52:25 ID:dZOCZoF30
 
  -  >>4331 
 BETAに拉致られて脳みそだけの存在にされて、 
 そこから人間をベースに香月夕呼先生の作った 
 人型ロボットにされる。 
 本来それを作るのがオルタネイティヴ4計画 
 
 - 4333 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:53:30 ID:xjcVjZu00
 
  -  てか来主操呼んでこよう 
 あいつフェストゥム(珪素生命)だから確実やでw 
 総士や甲洋だと微妙か? 
 
 - 4334 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:53:32 ID:Roey8yBC0
 
  -  >>4332 
 脳みそ残ってるってんならサイボーグみたいなもん? 
 
 - 4335 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:54:22 ID:dZOCZoF30
 
  -  >>4334 
 いや、脳みその記憶もデータに移し替える 
 そのためのマシンが作れなかったのがアンリミテッドっていう世界線で 
 オルタネイティヴは作れた世界線 
 
 - 4336 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:55:02 ID:FYwOKyWIi
 
  -  >>4330 
 何と無くだが、やらない夫ロム兄さん役似合いそうだと思った 
 
 - 4337 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:55:28 ID:ztVM/cH20
 
  -  数でいやゼントラーディ軍も相当危険なんだが、あまり例に出ないな。 
 
 - 4338 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:55:34 ID:Roey8yBC0
 
  -  ……基礎知識がないと質問しても訳が分からんな(大汗 
 
 - 4339 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:55:36 ID:XJu2eg+M0
 
  -  >4331 
 オルタ原作の純夏はBETAに解剖されて脳髄状態でシリンダー内で生存 
  
 夕呼先生が脳内情報を00ユニット(生物根拠0生体反応0)に転写してるいわゆる人造人間 
  
 そして脳内情報を転写した時点でシリンダー内の脳髄は死亡してる 
 
 - 4340 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 17:58:45 ID:dZOCZoF30
 
  -  >>4333 
 つか、フェストゥムがいる時点で 
 あ、生命体が居る!ここ攻めちゃ駄目な星だ!帰ろう! 
 になるんじゃね? 
 つまりは、ファフナー世界とリンクすれば 
 ただのファフナーになるね!! 
 (状況が良くなったとはいい難い) 
 
 - 4341 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:02:55 ID:xjcVjZu00
 
  -  >>4340 
 わりと純粋にBETAより(人類の詰みっぷりが)ヤバイのがなんとも……w 
 
 - 4342 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:04:04 ID:Roey8yBC0
 
  -  毒をもって毒を制す(ただし使うほうが猛毒)じゃねーか!w 
 
 - 4343 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:19:26 ID:wDq3mfs30
 
  -  うーむ 
 捨ててこそ浮かぶ身もあると言う発想? 
 マブラブオルタの歴史でも二次大戦は枢軸国の敗北だから日本って連合国は宣戦布告なしに開戦してもいいとかあるんだよなぁ(敵国条約ってんで有名無実化しているが未だに条文が実在してます) 
  
 日本はあれで走狗としてでも働かなきゃ下手すりゃ焼かれると追い詰められている可能性が 
 
 - 4344 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:21:54 ID:L6USAPpui
 
  -  なおやる夫の世界は既にもっとヒドい模様 
 
 - 4345 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:22:22 ID:FGd8e+1z0
 
  -  スパロボ世界なら脳みそから肉体ぐらい作りそう 
 エヴァみたいにクローンとか 
 
 - 4346 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:30:53 ID:iyFyoacu0
 
  -  種死のステラをメガノイド化して鬱クラッシュした波乱財閥があるからいけるいける 
 
 - 4347 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:31:04 ID:dZ0pvoxq0
 
  -  >>4345 
 よし時間を巻き戻そう、ド・マリニーの時計よ(デモベ感 
 
 - 4348 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:31:06 ID:VhYCGeZY0
 
  -  BETAとフェストゥムが共同戦線組むだけなんじゃ・・・? 
 
 - 4349 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:39:03 ID:1PqoImYU0
 
  -  フェストゥムでもBETAと和解は多分無理じゃないかなー 
 同じ珪素生命ならって言われてるけど、やはり何やかや理由つけて生物と見做さない気がする 
 
 - 4350 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:41:54 ID:FGd8e+1z0
 
  -  BETAの戦闘用が、宇宙怪獣と言うのはどうだろう?w 
 
 - 4351 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:42:32 ID:35It3jgF0
 
  -  >>4348 
 問答無用で同化するだけだからBETA側が対抗出来る手段はない 
 
 - 4352 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:49:03 ID:1PqoImYU0
 
  -  宇宙怪獣は宇宙意志グレートアトラクターの尖兵だゾ 
 
 - 4353 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 18:50:08 ID:mAmQdPnA0
 
  -  BETAって、人類でいう所の電化製品から放たれる余った電磁波とかそういうレベルだからな 
  
 
 - 4354 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:14:32 ID:dJa8jQ2p0
 
  -  支那の人口崩壊は、推測要素が有るけど 
 人口構成が歪になって戦争の敗因になったのは 
 第二次大戦時のフランス 
 第一次大戦の戦死による出生率低下の結果、兵力減少ってコトらしい 
 
 - 4355 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:20:58 ID:QzSFrCKj0
 
  -  そん「守ってやっから勝手に突っ込んで死ぬんじゃねーぞ(スパロボ感)」 
 フェイトさん「誰かを守るために闘うあなたたちを守らせてね(聖女感)」 
 
 - 4356 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:21:37 ID:mAmQdPnA0
 
  -  ああ、死んだらボーナスが減る中立NPC…… 
 
 - 4357 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:22:45 ID:Roey8yBC0
 
  -  中立NPCは言うこと聞かないから一緒にするのはやめてさしあげろ 
 
 - 4358 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:23:40 ID:H6RCQg5O0
 
  -  第四次のミディアとAのアキトはこっちがぶっ殺してやろうかと思いました(小並感 
 
 - 4359 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:24:08 ID:m8jtGxat0
 
  -  ランカスレイヤーさんw 
 
 - 4360 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:26:55 ID:m8iWtMGC0
 
  -  ゴーショーグンチーム呼んできてビムラー汚染すりゃBETAさんも平和主義なるさ 
 
 - 4361 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:28:35 ID:GJogYWJE0
 
  -  BETA「ステーキをくれ!血の滴るようなレアで」<平和主義 
 
 - 4362 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:35:13 ID:aMoMx6F00
 
  -  スゴイ今更だけど 
 『カツだって生きてる』って、『原作では死んでる』けど『スパロボマジックで生きてる』というメタ視点の可能性 
 
 - 4363 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:47:18 ID:W+UoQRG10
 
  -  もう人類大勝利めでたしめでたし、でいいじゃん。怖いからこっちに書くけど。 
 
 - 4364 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:48:09 ID:FGd8e+1z0
 
  -  無の先ってあれかな?弾道予測線を予測する変態キリトくん? 
 シノンとかライバルにいたのかね?w 
 
 - 4365 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 19:50:15 ID:m8iWtMGC0
 
  -  雪風は無の先で調子に乗らなくても甘く見てるとこが出てきてるのが怖いな 
 余裕とナメプは違うんだが 
 
 - 4366 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 20:12:52 ID:FGd8e+1z0
 
  -  サイヤ人?<何百回も死んで強くなる 
 
 - 4367 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 20:53:12 ID:+3z0sWhV0
 
  -  BETAが数の脅威で云々というのを見かけるとふと思う。 
 実はまっとうな、ある程度の進化を経た宇宙文明にとってはBETAってゴキブリ相当なのではなかろうかと。 
 自文明の宙域をきちんと監視と駆除できてる文明においては単純にコスト増やすうざいだけの害虫扱いだろうし、 
 失敗して地上に巣を作っても早々に駆除も簡単だろうし(見過ごしちゃった担当者は左遷なりの可哀想なことになるかもだが) 
 
 - 4368 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 21:04:41 ID:NNWq9gmo0
 
  -  >>4349 
 確かアンリミの移民船団は珪素生物の犬的なものがいる星に着いたことで連中の脅威はなくなってなかったっけ? 
 
 - 4369 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 21:29:32 ID:PBgxDDSV0
 
  -  天下五剣はカイジが安定しそうだけどね。 
 
 - 4370 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 21:31:38 ID:VhYCGeZY0
 
  -  やっぱカイジだよなぁ・・・ヒロインズ以外OKなら 
 
 - 4371 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 21:38:32 ID:XJu2eg+M0
 
  -  でもカイジのレベル(そしてステ)で持てるのか?という問題もあるんでね 
 
 - 4372 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 21:55:17 ID:WmMSE81m0
 
  -  やる夫はヒロインズとのきゃっきゃより男友達との友情を見たい気持ち 
 
 - 4373 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 21:56:12 ID:dZOCZoF30
 
  -  キバオウ「ワイさえいれば・・・」 
 
 - 4374 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 21:58:11 ID:VhYCGeZY0
 
  -  >>4373 
 さっさと涅槃へどうぞ 
 本体ごと 
 
 - 4375 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 22:01:53 ID:gJ0WaWfY0
 
  -  (クロサワさんいたっけ、板さんトコに) 
 
 - 4376 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 22:11:52 ID:PBgxDDSV0
 
  -  >>4371 
 この間の天使迎撃でそこそこ上がったんじゃね? 
 埼玉撤退戦では目立たんかった気もするが 
 
 - 4377 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 23:39:52 ID:KgFg7xui0
 
  -  避難所で予想とか書かないでね、と言ってる側からまた予測カキコ……。 
 なんで字を読めん・見えないのに書き込む事が出来るんだろうか 
 
 - 4378 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 23:44:50 ID:f5WqDN280
 
  -  文字を読むことは可能でも内容を理解できない方がいらっしゃるからね。 
 
 - 4379 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 23:50:43 ID:87rQWAvV0
 
  -  AAが出てるからだろうってなぁ 
 てかあれアバターだから中身は違うだろって話だろうに 
 そこまで思い至らんのだろうか(AAの名前言っても仕方ない 
 
 - 4380 :名無しの読者さん:2016/10/25(火) 23:56:35 ID:mAmQdPnA0
 
  -  アバ茶だって中身は違うのになぁ 
 
 - 4381 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 00:07:58 ID:wK/IWGid0
 
  -  これは甲児ではなくやる夫だと認識していても 
 なんか動きがいつもの男友達世界の 
 やる夫っぽいムーブでたまにもやもやするな 
 
 - 4382 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 09:38:24 ID:hQulKJ3f0
 
  -  そして避妊具さんのところの予想乱舞である・・・ 
 学習しないね・・・みんなやっぱり 
 
 - 4383 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 17:44:27 ID:dYsnxa+J0
 
  -  本スレ雑談してんじゃねぇ 
 安価じゃなくて抜粋ならいいかと思ったかって腹を立てたいところだけど、IDが999円揉む夫とか卑怯だろ 
 
 - 4384 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 18:56:46 ID:HNt5dRHO0
 
  -  シベリア鉄道、気持ちは解るが同じレベルになってると思うぞ>>クズ呼ばわり 
 
 - 4385 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 19:00:24 ID:8frVrmTg0
 
  -  予想するのは注意書きを読まないアホだと言わざるを得ないが、 
 だからといってきつい言葉で罵倒するのはそれ以下に落ちてると言わざるを得ない 
 
 - 4386 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 19:32:35 ID:+jHesezA0
 
  -  同じレベルんに堕ちてどうする、といったところだな…… 
 
 - 4387 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 19:44:20 ID:ndCVta9u0
 
  -  あのさぁ。自分が同じこと言われたらどう思うか考えようよ。予想チックなのでこっちに書き込み。 
 
 - 4388 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 20:14:12 ID:HNt5dRHO0
 
  -  イケメンくんに釣り針かなw 
 
 - 4389 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 20:17:36 ID:PQo84/wz0
 
  -  同じこと思ったww 
 
 - 4390 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 20:22:56 ID:3BD+MiE+0
 
  -  >ながもんの人格 
 第三の人格が目覚めるのか… 
 
 - 4391 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 20:43:41 ID:279njrUr0
 
  -  板さんとこ  ルルに副官付けてあげたいなぁ ルルの胃が可愛そうになってきた^^ 
 
 - 4392 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 20:45:23 ID:8frVrmTg0
 
  -  いちおうスザクいたけどあいつは公安だっけか 
 
 - 4393 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 20:46:36 ID:RHSioIHL0
 
  -  嫁に癒されればいいやん! ところでルルの嫁ってC.C.だったっけ? 覚えてないw 
 
 - 4394 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:03:34 ID:xB/iLsjJ0
 
  -  個人的には「某スレ支援AAの放流です」って前置きしちゃうと「これどこへの支援?」って聞く人が必ず出るから 
 何も言わないほうが良いんじゃないかなぁと危惧する次第 
 発表して誰かに使って貰いたいという気持ちは分かる 
 
 - 4395 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:09:36 ID:jZ5iTE+o0
 
  -  同志ってたまに妙な所で筆が乗って明後日に突き進むこと有るよね(遠い目 
 
 - 4396 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:20:23 ID:cat1VH6z0
 
  -  なんか彼女持ってるやつがどうせ※でしょ?とかやってるとこ見るとなんか妙に白ける 
 イケメンくんじゃねぇけど※に寝取られて吊れば?なんて思っちまう 
 
 - 4397 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:25:19 ID:HNt5dRHO0
 
  -  様式美に飽きた白けるなら解るがな 
 
 - 4398 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:28:09 ID:jibJNRWL0
 
  -  やる夫のアバターでなく中身ってイコールで結びつくほど拡散されとるんかな<板さんとこ 
 
 - 4399 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:29:23 ID:oBHDDebR0
 
  -  >>4398 
 それはまあ・・・「最悪の傭兵」の名前も広まってしまいましたので。 
 
 - 4400 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:31:49 ID:jibJNRWL0
 
  -  あぁセットで広まってしもとんか 
 
 - 4401 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:36:02 ID:8frVrmTg0
 
  -  けど正直男女キャラの数のバランス悪すぎる気がする 
 
 - 4402 :板:2016/10/26(水) 21:40:32 ID:oBHDDebR0
 
  -  >>4401 
 それは僕自信が一番思ってます・・・。 
 男キャラって使いたいのがAA少ないんだよ 
 っていう悲痛な叫びを。 
 チョイ役とかで序盤で出したのを悔やんでるAAも多数・・・ 
 
 - 4403 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/10/26(水) 21:44:16 ID:hosirin334
 
  -  >>4402 
 板さん!>>4401は>>1に言ってるんですよ板さん! 
 
 - 4404 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:44:58 ID:HNt5dRHO0
 
  -  同志wwww 
 
 - 4405 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:45:13 ID:3BD+MiE+0
 
  -  でもオッサンキャラは割りといい感じじゃないか 
 
 - 4406 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:45:58 ID:jibJNRWL0
 
  -  それってやる夫スレ全般にいえるあれだし(´・ω・`) 
 
 - 4407 :板:2016/10/26(水) 21:46:36 ID:oBHDDebR0
 
  -  あ・・・僕じゃないのか 
 いや、そういう風に思ってたので、ごめんなさい!! 
 
 - 4408 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:47:01 ID:8frVrmTg0
 
  -  お、おぅ?(私はどういう顔をしたらよいのだろうかw) 
 ま、まぁいつも楽しみに拝見させていただいておりますので、どうかお疲れの出ませんように(無難) 
 
 - 4409 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:51:50 ID:hiO7IDcp0
 
  -  大丈夫、ここはゴミ捨て場たる梅座スレ 
 つまり何があっても誰も関知しないのさーフハハー 
 
 - 4410 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:54:53 ID:RHSioIHL0
 
  -  本当良いところだここはw 
 
 - 4411 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 21:57:16 ID:HNt5dRHO0
 
  -  いきなり大物に後ろから肩を叩かれるという珍事に似てるw 
 
 - 4412 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:02:08 ID:HNt5dRHO0
 
  -  やっぱ、物量が最大の暴力なのかねぇ(EDF感) 
 
 - 4413 :観目 ★:2016/10/26(水) 22:03:20 ID:???0
 
  -  ヒロインを一人に絞るのです…です。 
 純愛一穴小僧にすれば自然と男が増えるのです…。 
 
 - 4414 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:04:11 ID:3BD+MiE+0
 
  -  >恭也 
 するべき事は赤い血じゃなくて白いのをばら撒くんだ 
 
 - 4415 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:07:09 ID:ob47GTjVi
 
  -  マブラブ原作でも、こんな風に覚悟完了してる軍人だらけなん? 
 
 - 4416 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:07:17 ID:CGCB18Uy0
 
  -  物量は正義だよなぁ。 
 私はアドバンスド大戦略2001のウクライナや白ロシアバルコニーで、雪崩の如き赤軍を相手に学んだわ…… 
  
 まぁ、ぶちのめして勝ってはいるんですがw 
 
 - 4417 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:10:16 ID:Iw8/8qAH0
 
  -  >>4415 
 逆じゃないかなぁ、これくらい覚悟決められないと軍人になれないって状態だと思われ。 
 ……つーても実際の軍人教育ってその覚悟を後天的に身につけさせる場所なんだけどさ(自衛隊ですら)。 
 
 - 4418 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:11:47 ID:Swc4e1Hn0
 
  -  前に、こち亀で両津が言ってたな、日本人の悪いところで 
  
 まず生きるべきか死ぬべきかなんて考えるのが、そもそもの間違いでネガティブになって 
 死ぬことばっか考えるだろ 
 だから、まず生きる一択にセットして、そこからどう生きるのか考えろよって 
  
 そこら辺は、本当の意味での大人が諭さんと分からん事なんだろうけどね 
 ブライトさん辺りが来て修正せんと無理かw 
 
 - 4419 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:13:22 ID:RHSioIHL0
 
  -  殺し間と化した城に押し寄せる数十万の大軍を、鉄砲櫓で木端微塵に粉砕した時など絶頂すら覚える(のぶやぼ革新並感 
 
 - 4420 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:14:48 ID:KN62szQO0
 
  -  メーカーの作業員もそうだけど検品する品証も地獄だと思う(遠い目 
 
 - 4421 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:15:12 ID:6g9A5eTS0
 
  -  >>4415 
 少なくとも帝国の武家は覚悟完了してると思うよ 
 幼い頃からそうあれかしと教育されてるからね 
 
 - 4422 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:15:50 ID:HNt5dRHO0
 
  -  >>4420 
 そ、そうだね(トラウマ感 
 
 - 4423 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:17:41 ID:3BD+MiE+0
 
  -  >>4420 
 ああ、立ち上げ直後だから全数検査対象かぁ… 
 
 - 4424 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:22:31 ID:cat1VH6z0
 
  -  一丁でも不良品があれば原因究明と最検査で倍でドン…… 
 やめて、出ないで、出てこないで 
 
 - 4425 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:22:36 ID:8frVrmTg0
 
  -  軍人なら、例えば制服を着ると決めたときからベッドの上で死ねるとは思ってない、 
 みたいな感じで覚悟してるのもまあアリじゃない? 
 
 - 4426 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:25:12 ID:KN62szQO0
 
  -  レスを読んで冷や汗が出てきたので離れます。 
 全数検査って単語を読んで胃が気持ち悪くなってしまった…… 
 
 - 4427 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:27:15 ID:3BD+MiE+0
 
  -  ああ、すまない 
 立ち上げ直後の残業時間とか酷いことになるんだよなぁ… 
 
 - 4428 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:28:10 ID:pXiWaPUo0
 
  -  やめてやめてやめてやめてやめてくれーむやめて 
 
 - 4429 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:29:22 ID:gGxk98sJ0
 
  -  メーカーで不良品が出たらそんなにヤバイのか(学生並感) 
 
 - 4430 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:31:04 ID:RHSioIHL0
 
  -  信用に直結するからな、最初期のは特に。 
 
 - 4431 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:32:04 ID:HNt5dRHO0
 
  -  信用って本当に社会に出ると値千金だぞ 
 
 - 4432 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:33:57 ID:Iw8/8qAH0
 
  -  ホント、ものによっては取りつけ>配線ミスで基盤から出火、本体全損なんて可能性もあるしなぁ。 
 少量多品種の零細加工業はこういうのを起こすと一発で会社が飛びかねんしorz 
 
 - 4433 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:35:13 ID:pXiWaPUo0
 
  -  >>4429 
 やばいよ 
 問題でたロットの類似ロットとか掘りだしてきて全部検査やり直しだから 
 探すのも骨だし検査やり直しも骨だし 
 
 - 4434 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:37:00 ID:cat1VH6z0
 
  -  社内で止めれればいいものの社外に出てしまったらと考えると胃が痛む 
 
 - 4435 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:37:57 ID:jibJNRWL0
 
  -  でたあとのものをどうにかするのがお仕事です(´・ω・`)罵詈雑言 
 
 - 4436 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:39:03 ID:O412vLKK0
 
  -  2千丁とか言ってるからにはG元素なしで投射砲実現か 
 底上げされたなぁ 
 
 - 4437 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:44:44 ID:8frVrmTg0
 
  -  (エラーがでない?そんなはずあるか、再検査だ) 
 
 - 4438 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:46:44 ID:HNt5dRHO0
 
  -  原因が他のメーカーの部品だったという徒労感 
 
 - 4439 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:46:59 ID:RHSioIHL0
 
  -  >4437 
 (タヒね) 
 (リアルにうちの会社にそういう系統のがえらいのにいるんだよ…) 
 
 - 4440 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:48:57 ID:RHSioIHL0
 
  -  (一応言っておくが、タヒねはそーいう台詞をリアルで言う奴に対してであり、>4437本人に向けての物ではないからね) 
 
 - 4441 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:49:21 ID:Iw8/8qAH0
 
  -  真面目な話、動力源をどうしているかすげぇ気になる>電磁投射砲 
 新たな動力源を作るような時間やテスト期間があったようには見えないし。 
 地上戦のみで威力の減少を数で補う形で小型化しているのかもしれないけど。 
 
 - 4442 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:50:26 ID:yOVcL6C60
 
  -  >>4415 
 原作だと西日本はBETAのお腹の中で佐渡島に巣が出来てるんですよ… 
 
 - 4443 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 22:55:11 ID:8frVrmTg0
 
  -  >>4440 
 (わかってるよ。冗談としての発言だったが不快に思ったらごめんよ) 
  
 しかし、チェックに落ち度がないか2回確認する行為は、社員には負担が半端ないが間違ってるとは言えないから大変だよね 
 その苦労は想像しかできない。同志諸君、まことに御苦労様です 
 
 - 4444 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:00:10 ID:rLMJV5l/0
 
  -  にとりって大きい方じゃなかったっけ? 
 
 - 4445 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:03:28 ID:jibJNRWL0
 
  -  冗談で笑い飛ばすのならともかくマジレスしてそれ続けようとすんなよ・・・避難所 
 
 - 4446 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:05:58 ID:yOVcL6C60
 
  -  >>4441 
 OG勢が居れば普通に融合炉あるのでミノ粉とか要らないんですよ 
 もしくは種のバッテリー技術でも良いし 
  
 時間?撃ネ申作ったあとにムーバブルフレームの新型生産する時間あったしいけるいける 
 
 - 4447 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:21:05 ID:gGxk98sJ0
 
  -  OG世界は核融合炉が霞むぐらい超エネルギーの宝庫なんだよなぁ 
 
 - 4448 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:22:54 ID:4uqQ2foU0
 
  -  種のバッテリーが一番穏便というかトラブルあっても環境に害が及びにくいよねえ 
 
 - 4449 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:28:55 ID:KN62szQO0
 
  -  戻りた。なんか荒れるネタに発展してすまんかった。 
 梅的な話として戦力比ってどのくらい改善されてるもんなの? 
 マブラヴオルタネイティヴ自体BETAから必至かけられているイメージなんだが 
 それと比較するとどんなもんなんだろ 
 
 - 4450 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:29:38 ID:ob47GTjVi
 
  -  >>4447 
 と言ってもOG世界の動力源って、ブラックボックス多い印象 
 地球人(ラングラン覗く)が自力で開発したチート動力源って、時流エンジンと縮退炉ぐらい? 
 
 - 4451 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:40:49 ID:A2YWSJe50
 
  -  そのOG勢ですら霞むのがナガノワールド。 
 いやマジでダッカスとかバーガハリとか誰もAA作ってないとか読者も信者もブッ千切ってもノリはいつものナガノ節。 
 
 - 4452 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:58:26 ID:yOVcL6C60
 
  -  >>4449 
 一周目インフェルノから二周目セーブデータ集使用ぐらいの緩和じゃないの? 
 
 - 4453 :名無しの読者さん:2016/10/26(水) 23:59:14 ID:78VKm+Ww0
 
  -  >>4447 
 EOT抜きだとほとんどの動力がNGなのが難点よな 
 一番安定性が高いプラズマジェネレータ(PTの標準動力)ですらEOTの重力操作が必須だし 
 EOTアリだとマブラヴでも重力制御とかあるはあるんだけども 
 
 - 4454 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:01:08 ID:wChOi1hq0
 
  -  >>4453 
 そのためのレイオスプランなんだよなぁ 
 
 - 4455 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:03:56 ID:00//DVMJ0
 
  -  というか、金属加工技術とか精密加工技術が同レベルじゃないと設計図だけあってもしょうがないんじゃないかなぁ。 
 年代が年代だし、いかに軍事技術へ特化しているとはいえ(むしろそうだからこそ?)マブラヴ世界の方がそういう基礎技術で劣るだろうし。 
 
 - 4456 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:06:08 ID:aCvUO/l20
 
  -  OG世界だと単純な動力炉とかもそうだがテスラ・ドライブ関連が汎用性高すぎてヤバイ。 
  
 根本の使い道は重力制御だが、それによって普通なら飛べない機体飛ばしたりするのは序の口で、 
 特機(いわゆるスーパー系)の間接部に応用して間接部への負担少なくするわ、 
 それによって作り出したフィールドで装甲硬くするわ、フィールドまとったまま突っ込んで 
 体当たり攻撃するわ、砲身状にフィールド形成してレールガンの射程延ばすわとやりたい放題。 
  
 ガンダムのミノ粉レベルで汎用性が効いている(てか多分OG世界のミノ粉を狙ったんじゃねえかと 
 
 - 4457 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:09:52 ID:00//DVMJ0
 
  -  マブラヴ世界での特機に当たる凄乃皇シリーズのML機関も十分トンデモレベルだと思うんだけどね。 
 アレ単機で普通に大気圏離脱してから軌道降下とかやってるし、スペックだけならOG世界でもある程度通用するんじゃなかろうか。 
 もっとも完全に制御するのが極めて難しいってネックがあるけどさ。 
 
 - 4458 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:18:42 ID:jSmaKPDu0
 
  -  ML機関は安定性が死んでる以外は 
 Gテリトリー&テスラドライブだから、凄乃皇はほぼジガン互換な感じだわな 
 全高でジガンの倍というデカさを利点と見るか欠点と見るかかな 
 
 - 4459 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:20:52 ID:00//DVMJ0
 
  -  凄乃皇は人型兵器とはちょっと違うからなぁ……。 
 どっちかというと少人数で運用可能な小型戦艦みたいな感じになりそう?>OG世界に持ち込んだら 
 そういう意味では大きさは利点だと思う。 
 
 - 4460 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:23:56 ID:ouxi3vFF0
 
  -  あれOG世界だとマイを制御ユニットとして乗せるぐらいイベントこなさないと利用不可な産廃だしなぁ 
 
 - 4461 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:24:35 ID:szB3vksB0
 
  -  希少物質だけど、G元素よりも、トロニウムのほうがだいぶましな気が 
 
 - 4462 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:26:10 ID:00//DVMJ0
 
  -  というかオルタ時点で制御に必要な高性能コンピュータがないってだけだし、OG世界だと 
 普通に制御できるコンピュータがあってもおかしくないような……。 
 年代的には確か百年以上先っしょ? 
 
 - 4463 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:28:13 ID:iibcGFaK0
 
  -  ぶっちゃけあれ、オモイカネの無いスペックが低いナデシコCみたいなもんだからねぇ>>スサノオ 
 
 - 4464 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:32:30 ID:00//DVMJ0
 
  -  逆にいえばML機関を普通に制御出来れば相当使いやすい機体ではあるんだよなぁ。 
 凄乃皇の欠点って基本的に制御が難しいって一点に集約されてるし。 
 
 - 4465 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:38:35 ID:jSmaKPDu0
 
  -  マブラヴ世界に限定すればオーバースペックなマシンだね 
 制御問題どうにかできれば4〜5機くらいで地球上のハイブ殲滅できるんじゃないかな 
 対処されて超重光線級の集中運用とかされたら無理かもだけど 
 
 - 4466 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 00:39:00 ID:WQfrlGeVi
 
  -  創作では燃え要素だけど、特定条件じゃなきゃ制御できない兵器なんて論外だしね 
 何も訓練受けてない素人の甲児でもそれなりに操れて(しかもバイク型操縦席)、エネルギー的にもほぼ無害なマジンガーZマジ鉄の城 
 
 - 4467 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 02:10:14 ID:DyTvNSmMi
 
  -  元々素人の孫用のプレゼントだもんなマジンガーw 
 グレートは戦闘のプロ仕様だけど 
 
 - 4468 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 04:41:18 ID:SGa4GmSA0
 
  -  >>4467 
 マジンガーは後付けでマジンカイザーの簡易版というか練習機になってるようなw 
 マジンガーとグレートの差がエンジンと装甲材ぐらいというあたり 
 剣造ぱっぱが微妙なのか、十蔵じっじが突き抜けているのか。 
 
 - 4469 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 04:48:44 ID:iW0oA5O40
 
  -  グレートさんwwwそのグレートとか言う名前は飾りなんっすか?wwww 
 
 - 4470 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 04:54:01 ID:SGa4GmSA0
 
  -  メタ的な事を言うと、 
 段々強くなるっていう演出が出来たマジンガーとちがって 
 最初から強いっていう設定のグレートは後付けで欠点を増やすしかなかった 
 というのが。 
 
 - 4471 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 05:10:08 ID:iW0oA5O40
 
  -  まぁたしかに・・・スパロボ初期だと明らかに上位互換でしたもんねえ・・・ 
  
 
 - 4472 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 05:17:12 ID:SGa4GmSA0
 
  -  ガンダムで例えると、 
 Zガンダムの最終決戦でフル改造した新型ガンダムにアムロ乗せればいいジャン 
 やったのがグレートマジンガー最終回なのよねえ・・・ 
  
 それ避ける為にアムロは地上のカラバ所属にしたんだろうけど。 
 
 - 4473 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 06:34:11 ID:i/nOQOSki
 
  -  そもそもグレートマジンガーの最終回は超ショボいし… 
 今考えると「戦闘シーンに回す予算が無かった」としか思えんのですわw 
  
 Z当時のアムロは信仰レベルというか、アンタッチャブルって感じにまで印象強くなってたからねぇ… 
 「ディジェがアムロ使用機と聞いてたら、もっとカッコいいデザインにしてた」って言われるぐらい。 
 
 - 4474 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 06:36:13 ID:iW0oA5O40
 
  -  そう考えるとガンダム>Zガンダムほど主役交代をスムーズにやった作品もないよな・・・ 
 
 - 4475 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 06:43:01 ID:4zsywP4V0
 
  -  のじまさんのトゥルーデは、ギャグ4コマ的なスタイルにしたほうが 
 ストーリー物にするより続けやすいし、需要も伸びるかもと思った。 
 
 - 4476 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 07:01:17 ID:tCZjGqO90
 
  -  >4474 
 なおそのオマージュ?のseed 
  
  
 
 - 4477 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 07:06:20 ID:iW0oA5O40
 
  -  結末を捻じ曲げられた作品はNG 
 
 - 4478 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 07:28:31 ID:VjkH7tuC0
 
  -  あれは脚本がすべて悪い 
 監督も半分くらい悪い 
 現場の人は悪くない 
 
 - 4479 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 07:37:11 ID:iW0oA5O40
 
  -  むしろ現場の人間は意見して冷遇まであるって話だからなぁ 
 
 - 4480 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 07:43:47 ID:vGpTEnMS0
 
  -  外伝でそこそこ出番あったキャラを特に理由もなくあっさり殺すとか普通やらんわな 
 
 - 4481 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 08:09:29 ID:dS/q+nDx0
 
  -  一番頑張ってたのは設定担当かな 
 
 - 4482 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 08:33:41 ID:9Zakf/9r0
 
  -  >>4478 
 プラモの監修でデスティニーは悪魔でストフリは聖騎士とか言ってデスティニーをかっこ悪く改悪する作画監督は? 
 
 - 4483 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 10:54:24 ID:n5FifFHO0
 
  -  公式だと女性アスリート、男性アスリートとか言ってるけどなー (やりすぎると嫌われると言ってるあたりアレだが) 
 MBストフリんときも無茶苦茶言ってた覚えが…… 
 
 - 4484 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 11:24:21 ID:iW0oA5O40
 
  -  今度は避難所でAA貼る痛い奴が出てきたぞ・・・ 
 ありゃ同志の特権じゃないのか? 
 
 - 4485 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 11:32:48 ID:SGa4GmSA0
 
  -  >>4484 
 ダメって訳じゃないと思うよ。 
 あれなら一行か二行ぐらいので良いんじゃねえかとは思うけど。 
 
 - 4486 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 11:50:19 ID:llmfdnmI0
 
  -  ダメなら同士がシベリアに送ってくれるからワザワザ話題に出さない 
 出た話題に触れない 
 
 - 4487 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 12:02:56 ID:WQfrlGeVi
 
  -  仕事の話になると地獄のミサワみたいな奴が必ず現れるなw 
 同情してあげれば満足なんだろうか? 
 
 - 4488 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 12:16:10 ID:6tdL+uBh0
 
  -  ところで今更な質問だけど 
 「同士」と「同志」って、どういう相手を指して使ってるの? 
 避難所に書き込む人全般?投下している作者?板の管理人? 
 
 - 4489 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 12:17:58 ID:SCRp+U/J0
 
  -  いや同志はここの管理人の◇PxpsTgDRu. ★こと☆凜のこったろ 
 
 - 4490 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 12:22:24 ID:Wl1mDNSxi
 
  -  「おぉ同志よ」なら話題の当該の読者や作者 
 ただ「同志」なら☆凛 
 同士は誤字 
 
 - 4491 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 13:04:06 ID:g+bWYcRp0
 
  -  最近、本スレで雑談してるアホどもは真性のマゾなんじゃねーかと思うようになった 
 「もっと僕を見てぇん、罵ってぇん、シベリア送りにしてぇぇぇぇぇ!!……うっ、ふぅ」的な 
 自罰衝動だか自殺願望だか知らんが、そんなに罰してほしいなら警察署の前で自分を解き放てっつーの 
 
 - 4492 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 13:37:14 ID:eGBdLA5d0
 
  -  犯罪はいけないので 
 ワンクリ詐欺に引っ掛かるのをお祈りします 
 業者と潰しあってくれれば社会貢献にもなるぞ 
 
 - 4493 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 13:40:53 ID:6tdL+uBh0
 
  -  >>4489-4490 
 言葉の流れで何となく察すればいいのね、だいたいわかった、ありがとう 
 
 - 4494 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 14:40:13 ID:iW0oA5O40
 
  -  ☆凛氏のAAはスターリン 
 かつてスターリンは同志と呼ばれていた 
 
 - 4495 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 15:05:44 ID:1E5v7YGR0
 
  -  女キャラ多すぎる上にまたハーレム化という気持ちは分からないでもない 
 肉欲を素直に表に出してくるのはぶっちゃけ気持ち悪いし 
 
 - 4496 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 15:25:14 ID:aCvUO/l20
 
  -  肉欲を素直に表に出してるとか言ったらほぼ全部の☆凜作品それに該当するぞ。 
 
 - 4497 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 15:33:50 ID:bQaEydAD0
 
  -  ハーレム嫌いはこの板に合わない(断言 
 
 - 4498 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 15:39:19 ID:B1og9Wsf0
 
  -  ハーレムは想像するのは男の夢だけど現実となるとね 
 でも夢としてなら凄く楽しいよ^^  
 どの作品のやる夫もハーレム作って欲しいいと思うのは読者の願望かな 
  
 
 - 4499 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 15:42:18 ID:ho5xb7D80
 
  -  AA充実度とかチョイスの楽さで男女で圧倒的な差があるからそこは仕方ない 
 それ以外の部分も作品内で納得できればいい 
 でも安価系で参加者が下半身思考丸出しだと辛い 
 
 - 4500 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 15:44:32 ID:92QoUAq10
 
  -  っていうか 
 >またハーレム化という気持ちは分からないでもない 
 って、どこの話から繋がるってるの?何なの急にって思ったんだが 
 
 - 4501 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 16:02:04 ID:I7k2f8OY0
 
  -  ハーレムは別にいいけど毎回やる夫の「でも※なんでしょ?」はうっおとしい 
 
 - 4502 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 16:24:28 ID:VeOION270
 
  -  だったら見なければいいだけのことだよ。 
 簡単だろ、今すぐ実行しようよ。 
  
 
 - 4503 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 16:29:03 ID:JLDX8wpm0
 
  -  男友達のハーレム()読んで心を静めようぜ 
 
 - 4504 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 16:42:09 ID:SCRp+U/J0
 
  -  つーか男友達はぶっちゃけて、同志の初期のもくろみに反してハーレムのアンチテーゼになりつつあるような 
 
 - 4505 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 17:04:19 ID:VrC3T/ou0
 
  -  初期のもくろみとか筆が滑って男性大虐殺やらかした時点で潰れとるわw 
 
 - 4506 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 17:14:32 ID:RC//E+QM0
 
  -  仮に男友達世界に転生したとしたら、「なんでお前ら女性なんぞに協力せにゃあかんのや」って思考に囚われそう 
 
 - 4507 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 17:50:12 ID:X89QS7Iw0
 
  -  戦争に翻弄された日米民間人の恋愛模様とか書いたら 
 空襲した時点で可能性すらないわとか言い出しそうだな 
 はたまた次元を超越してん戦争そのものを一個人が解決しそう 
 
 - 4508 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 18:42:30 ID:bv+ZUR7H0
 
  -  深刻な疑問 フェイトそんは覗いていたのだろうか? 
 それとも立ち会ったのか? 
  
 
 - 4509 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 18:44:52 ID:uLYetOOG0
 
  -  あれだなー、同志☆凛って姉孕では追いつめられた限界集落、初代立志伝では無茶振りを武士の一存で飲み込む武将、 
 男友達では男性が少なくなりすぎたディストピア社会、センダイものでは歯車がズレて沈滞化した開拓都市、 
 今回のダイナミックでは人類崖っぷち(物理)と、 
  
 なんていうか、出口の無い場所で足掻いたり輝いたりする主人公描くのがうまいよね。 
 
 - 4510 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 18:59:32 ID:hjdaKINk0
 
  -  >>4509 
 「どんなに辛い状況であっても、バグスペックもったやる夫が何とかしてくれる」という絶対的な信頼があるからな。 
 
 - 4511 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:21:30 ID:O8jx6BUO0
 
  -  >>4508 
 3Pにそんが引きずり込んで4Pにしたんじゃないか。 
 
 - 4512 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:22:14 ID:YgYMqXT80
 
  -  アカっくて〜も白人♪ 
 かなぁ 
 
 - 4513 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:23:43 ID:iW0oA5O40
 
  -  まさか唯衣姫が先陣を切るとはこのリハクの目をもってしても・・・ 
 
 - 4514 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:31:05 ID:AoG21Nur0
 
  -  うちの弟は飛行ユニット+補給でLv99にできるパイロット以外いらない子だったなあ 
  
 なんでだよゲッター使えよ強いだろ 
 
 - 4515 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:32:47 ID:bv+ZUR7H0
 
  -  >>4511 
 引っ込み思案な唯衣姫をそんが覚悟を決めさせたというのがいいかもね 
 
 - 4516 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:35:48 ID:em+LvoaC0
 
  -  ナイアガラ不可避っていってたからお預けプレイしてたのかと思ってた 
 
 - 4517 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:50:47 ID:pmrUO08E0
 
  -  ソ連の場合もっと斜め上にヤケクソなことしそうで怖いな、装備借りて後ろから撃つとか。 
 
 - 4518 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:55:08 ID:pOHVFoos0
 
  -  >>4510 
 初代男友達・・・ 
 
 - 4519 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 19:58:55 ID:SCRp+U/J0
 
  -  同志の作品のやる夫って、あくまでも物語の引き金になってるだけで状況打開を行うほどのスペックや行動力はなかったような 
 
 - 4520 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:06:19 ID:Z9lOUdXY0
 
  -  弾頭を切り落とすミッション発生かな 
 
 - 4521 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:09:28 ID:vGpTEnMS0
 
  -  ここまで来ると人類に自滅因子が大量に含まれている気がしてきたよ 
 
 - 4522 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:10:53 ID:2paHNwao0
 
  -  せっちゃんが居ったら世界の歪みとして駆逐されるやろなぁ 
 
 - 4523 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:17:08 ID:6VbZUXuq0
 
  -  G弾は発射と同時にラザフォードフィールドを発生させるから弾頭を切り落とすとかそういう問題じゃないんだな、これが 
 
 - 4524 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:19:17 ID:iW0oA5O40
 
  -   第16話 
 G弾の発射を阻止せよ 
 
 - 4525 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:20:16 ID:mKwV+3J90
 
  -  可能性としては重力か時空干渉系の兵器で反らすしかないよね 
 もしくは『それすら超越した圧倒的なエネルギー』 
 
 - 4526 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:21:11 ID:p3KgoFSmi
 
  -  >>4519 
 単于なやる夫なんかは単騎で戦略レベルの働きをしてたと思うのだが 
 
 - 4527 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:23:50 ID:SCRp+U/J0
 
  -  >>4526 
 あれも随分「主人公()」って言われ続けてなかったか? 
 というか全部が全部そうだってんじゃなくて、大体って話だよ 
 全部がそうなら今回なんか最初から今まで台風の目状態だし 
 
 - 4528 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:25:13 ID:1ZdY1a8j0
 
  -  ときめきゾンビ在るの奴は? 
 
 - 4529 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:31:42 ID:4Mt+/d7W0
 
  -  核ミサイルダース単位で打ち落としたり戦艦を一撃で落とす砲台壊したり地球を壊滅させるマスドライバ砲台壊したりしてるから馴れてる(スパロボ感) 
 
 - 4530 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:38:18 ID:p3KgoFSmi
 
  -  冒険者ものだと修羅やる夫は社会の状況そのものを変革してたな 
  
 >>4527 
 あれが主人公()呼ばわりだったのは政治パートや他国パートで顔だしてなかったからで 
 出てたシーンでは戦闘は言うに及ばず匈奴を仲間にした件にしろ鉱山を発見した件にしろ 
 間違いなく状況打開というに相応しい活躍してたと思うのだが 
 
 - 4531 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:45:43 ID:CbD1gjZ60
 
  -  登場人物がたくさんいて色んな視点でストーリー進んでく作品で 
 ちょっと主人公以外のエピソード数回やってただけで「主人公()」とか言い出すのは堪え性がないんだろう 
 
 - 4532 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:46:52 ID:SCRp+U/J0
 
  -  >>4530 
 いやだから、「☆凜の作品は全部やる夫は何もしてない」とはいってないって言ったじゃんか…… 
 何、自分の言動は一切合財全て間違いでした、申し訳ありませんって言えば満足? 
 
 - 4533 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:49:27 ID:n5e5UmIz0
 
  -  G弾って、マクロスの反応弾の出来損ない程度の威力だろ。(大気圏内で使う前提じゃない 
 
 - 4534 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:51:15 ID:p3KgoFSmi
 
  -  >>4532 
 藁人形論法はやめてほしいんだけど 
 現在の論点(同志作品のやる夫に状況打開する力があったか)について 
 「単于やる夫が主人公()呼ばわりされてた」ことを主張するのは的外れだと言ってるだけだよ 
 
 - 4535 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:52:19 ID:X89QS7Iw0
 
  -  でも、時空に関与するモノと考えると、確かに 
 BATAみたいな星間、銀河間、宇宙間ネットワークの端末としては必須な物質だなと納得いくな 
 
 - 4536 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:52:29 ID:eWXWUfal0
 
  -  あくまでも と 大体 じゃ受けるイメージ違うのはしかたないかなー 
 
 - 4537 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:53:15 ID:y7tR2Po/0
 
  -  >4532 
 ここは、亜土梅座が他の亜土梅座から亜土梅酢を喰らわない場所とは言われてない 
 
 - 4538 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:53:43 ID:QHEFDHFb0
 
  -  >>4533 
 ぶっちゃけこじつけも良いところ時空振動弾と同一視とか無茶も良いところ。 
 
 - 4539 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:54:48 ID:SCRp+U/J0
 
  -  >>4534 
 あーはいはい 
 自分間違ってましたわー 
 これで満足? オーケー? 
 
 - 4540 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:54:50 ID:cHd0Lctc0
 
  -  G弾はジオイド弾の略ではないのか!(超人感 
 
 - 4541 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:55:47 ID:X89QS7Iw0
 
  -  理論上は、ブラックホールがゼロタイムで消滅したらその余波で別の時空も揺らす……可能性がないとは言い切れない 
 
 - 4542 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:56:12 ID:y7tR2Po/0
 
  -  どの道ここでの発言に価値はないがね。 
 
 - 4543 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:57:40 ID:4Mt+/d7W0
 
  -  age時空「ちょっと最近ボコボコ穴開けられて新井です」 
 ダイナミック時空「おう、大変そうやなコイツ貸したるわ」 
 
 - 4544 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:58:58 ID:drfCmtlL0
 
  -  >>4540 
 ラフノールの鏡で閉じ込めなきゃ 
 
 - 4545 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 20:59:10 ID:mKwV+3J90
 
  -  熱核兵器とは違って時空振動弾のでき損ないぐらいの効果はあるんですよ… 
  
 つ タケルちゃんの存在 
 
 - 4546 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:00:47 ID:p3KgoFSmi
 
  -  >>4538 
 少なくとも、G弾使うと時空間が歪むらしいし 
 結果に着目するなら類似品と見るのはあながち的はずれでもないんでない? 
  
  
 >>4539 
 何をそんなにむきになってるのか分からないんだが 
  
 
 - 4547 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:00:54 ID:jSmaKPDu0
 
  -  作中(マブラヴ)で平行世界に干渉する重力変動っつてる以上 
 原理どうこうはさておき、効果としては時空振動弾(弱or粗雑)って感じでしょう 
 横浜でのブッパがなければEX時空と因果がつながらなかったって話だし 
 
 - 4548 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:00:56 ID:vxjwX3W00
 
  -  G弾のせい(おかげ)で横浜の奥で生きてる?アレの願いが別世界に届いて物語が始まって 
 G弾自体は全部理解できてないけど威力あるからとりあえず使っとけだしなw 
 
 - 4549 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:02:12 ID:i/nOQOSki
 
  -  スパロボ世界じゃ、「それも私だ」とか「イデの導き」とか「ゲッターの力」ぐらいなんでもありのトンチキ兵器だな>時空震動弾 
  
 昔は「超時空震動弾」って呼んでた希ガスw 
 
 - 4550 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:02:51 ID:6VbZUXuq0
 
  -  なおG弾の被爆跡地では半永久的に重力異常が続いて植生も回復しない模様 
 
 - 4551 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:04:18 ID:eWXWUfal0
 
  -  あまりにも便利すぎてスパロボでもネタ切れにならない限り手を付けなかったらしいからなぁ時空振動弾 
 オーガスの業は深い 
 
 - 4552 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:06:23 ID:mKwV+3J90
 
  -  しかし、キーワード1つで厄ネタの度合いが何となくでも分かるのは凄いことよね 
 
 - 4553 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:09:02 ID:QHEFDHFb0
 
  -  >>4546 
 世界が混ざった原因はその上で純夏が原因だしあの作品程度でオーガンクラスはない 
 
 - 4554 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:09:02 ID:i/nOQOSki
 
  -  >>4551 
 公式で「異世界と繋がる」システムっつーか兵器だから、導入で使えば 
 「時代とか次元とか関係なく異世界全て繋がる」事も可能だからねぇ… 
 
 - 4555 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:10:05 ID:6tdL+uBh0
 
  -  次元連結システムとぶっ飛び度合いはどっちが上なんだろうか 
 まあ、個人的には時空震動弾も次元連結システムも原作見たことないから語れないんだけども 
 ロボットモノってこういう常軌を逸するエネルギーとか兵器とかつきものだね 
 
 - 4556 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:11:57 ID:SCRp+U/J0
 
  -  >>4555 
 次元連結システムはあくまでもエネルギー引っ張ってくるもので、 
 世界の次元をごちゃまぜにするスパロボの時空振動弾とじゃちょっと比較対象になんないかな 
 
 - 4557 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:13:35 ID:p3KgoFSmi
 
  -  >>4553 
 スパロボでも世界が混ざった理由は 
 時空振動弾の「爆風」が、とある平行世界に存在するモノに接触した結果という設定になってたので 
 スパロボ視点だと平行世界に影響が及ぶ時点でその強弱に関わらず最大級の厄ネタになるんじゃないかなあ 
 
 - 4558 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:14:13 ID:eWXWUfal0
 
  -  >>4554 
 便利すぎて新作でのクロス設定に四苦八苦しちゃってるからなー 
 時空振動弾以上に異世界クロスで納得するガジェットってロボットものだと難しいわ 
 
 - 4559 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:15:22 ID:jSmaKPDu0
 
  -  >>4555 
 起こしている現象的に考えると 
 次元連結システムは制御できてる宝石剣レベル 
 時空振動弾は制御できてないけど第2魔法レベル 
 と考えると規模の違いがわかりやすいかと 
 
 - 4560 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:15:31 ID:iibcGFaK0
 
  -  >>4555 
 時空連結システムは、どこかの変な空間に本体があって、 
 そっち破壊しない限り倒せない&そっからエネルギー汲みだせるだけのシステムだよ。 
 何気にゾアロードやガイバーも同じようなシステム使ってたりする。 
 アレは本体こっち側だけど。 
 
 - 4561 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:16:06 ID:QHEFDHFb0
 
  -  >>4557 
 混ざると言っても限定された記憶と因果、超例外で武のみだぞ比較にならない。 
 
 - 4562 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:16:57 ID:fkVvc9qo0
 
  -  時空震動弾は本来なら、FFのデジョンと同じ「次元の彼方へポイ捨て攻撃」なのよねw 
 発動の時、攻撃対象指定しなかったから「世界丸ごと」になってしまったとか… 
 
 - 4563 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:17:08 ID:mKwV+3J90
 
  -  >>4555 
 流石に制御出来てるゼオライマーが上よ 
 極論G弾と才能持ちのセットで時空振動弾に引っ掛かかりうる効果が出せるのがヤバイってだけよ 
 通常兵器ではどうしようもないから 
 
 - 4564 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:19:25 ID:vxjwX3W00
 
  -  ここで例にするには少々不適切だが 
 大震災を起こせる程の力はないが地震発生装置を起動する言われて 
 威力弱いならへーきへーきなんて言える日本人は少数派だと思う 
 
 - 4565 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:20:10 ID:VLcUOVaS0
 
  -  この世界のメンツ関係ねぇになっておりますね今日のお話・・・ 
 他の今まで関係ない世界まで巻き込むととなって防ぐ力があればね・・・ 
 スパロボ戦士のプライドとトラウマがかかるなと・・・ 
 
 - 4566 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:21:12 ID:QHEFDHFb0
 
  -  体感マシーンだな精々 
 あれくらいで問題視してるならやる夫の世界ではギリアムは確実に監禁か抹殺されてる。 
 
 - 4567 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:21:53 ID:CbD1gjZ60
 
  -  >>4564 
 震度いくらぐらいの?って聞いて 
 5以下だったらアッハイってなりそう(※ただし日本人に限る) 
 
 - 4568 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:22:24 ID:fkVvc9qo0
 
  -  ソヴィエトだけ亜空間でフライングダッチマン(ロシア)になるならともかく、ここ世界のみならず 
 別世界にも繋がった上「その世界にBETA侵攻」とか許されざるよ。 
 
 - 4569 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:24:11 ID:uLYetOOG0
 
  -  >>4564 
 24時間ぶっ続けで震度3を発生させ、来るべき関東大震災をキャンセルします、って装置なら賛成しちゃうかなぁ 
 
 - 4570 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:25:19 ID:p3KgoFSmi
 
  -  >>4561 
 スパロボの時空振動弾も本来は世界を混ぜるほどの力はなかったんだ 
 それが平行世界の超すごいアイテムに触れたために世界が混ざったわけで 
 単体での影響がそこまで大きくないとしても 
 スパロボ的にはあんまり安心できる要素ではないと思うんだ 
 そもそもカイザーが転移したことからして時空境界が不安定になってる可能性もあるんだし 
 
 - 4571 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:26:43 ID:mKwV+3J90
 
  -  不完全なせいで因果情報丸々流入してるのが笑えないんだよなぁ 
 >テックメンが落着阻止してる筈の世界で大被害 
 
 - 4572 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:26:49 ID:eaFtSyC+0
 
  -  >>4473 
 ディジェに感してはそのもののデザインはきらいじゃないけど 
 シャアがガンダムでアムロはゲルググのメタだとしてもどうにかならんのかと思っていたが 
 カイ・シデンレポート読んで納得できた 
 
 - 4573 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:27:03 ID:6tdL+uBh0
 
  -  おぉぅ、総突っ込みかたじけない 
 制御できてこそ兵器の意義ってことだけ把握した 
 
 - 4574 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:28:10 ID:eWXWUfal0
 
  -  バタフライエフェクトの権化だからなぁ時空振動弾 
 チリでの地震が日本に津波起こす可能性あるようなもんだよ 
 
 - 4575 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:28:20 ID:QHEFDHFb0
 
  -  >>4570 
 ここの世界にスフィアがあるならそれで良いよ 
 
 - 4576 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:32:25 ID:uLYetOOG0
 
  -  (いや、普通にチリの地震で日本に津波来るが……ブラジルといいたかったのかな) 
 
 - 4577 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:35:09 ID:eWXWUfal0
 
  -  (チリで合ってるよ、地球の反対側の影響が起きることを示唆しただけだよ) 
 
 - 4578 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:35:22 ID:9gR6cNlF0
 
  -  時空振動弾…つながる世界…アンリミ…エクストラ…恋愛原子核… 
 つまり、すべての根幹はG弾だったんだよ! 
 
 - 4579 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:36:31 ID:N85jj2VZ0
 
  -  そうだよ() 
 
 - 4580 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:36:53 ID:mKwV+3J90
 
  -  矮小化するのは良いけど、1発クリティカルしただけでZシリーズ三部作(メイン5作品)が生まれたんですけどね 
 
 - 4581 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:38:00 ID:p3KgoFSmi
 
  -  >>4575 
 シュロウガの正体を踏まえると 
 スフィアや黒い太陽並の厄ネタが 
 他の平行世界にあってもおかしくないんじゃなかろうか 
 ただでさえ今回の作品だとZもαもKもUXも混ざってるわけだし 
 
 - 4582 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:38:56 ID:sP1Ce0KI0
 
  -  時空振動弾はどこにどう繋がるか全くわからんのが問題、でやる夫たちはあかんところに繋がっちゃった後の世界から来てるわけで危機感が違う 
 
 - 4583 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:39:08 ID:eWXWUfal0
 
  -  今回の話はなぜカイザーとやる夫がピンポイントでここに流れてきたのがって疑問あるからなぁ 
 呼ぶ何かがあったって考えを俺は捨ててない 
 
 - 4584 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:42:02 ID:fkVvc9qo0
 
  -  せんせーは目の前の人数しか見てないけど、やる夫たちはその後の地獄を見てきたので 
 言い方は悪いが「覚悟決めた数十万と、無辜の民数十億人とその住まう無数の国と地域」を天秤にかけてるんですわ… 
 
 - 4585 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:42:35 ID:N85jj2VZ0
 
  -  あのやる夫がZ時空系列すら体験済みならカイザーが(時空震&人の嘆き)感じ取って転移したってのも有り得るからなぁ 
 
 - 4586 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:43:38 ID:sP1Ce0KI0
 
  -  最悪を考えると星の一つや2つじゃ済まないからな、ぶっちゃけマブラブ世界そのものを秤にかけても全然足りない 
 
 - 4587 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:44:21 ID:vxjwX3W00
 
  -  >>4567 
 >>4569 
 弱い地震を発生させる事だけはできます、その後どうなるかなんて知りません これがマブラヴ世界 
  
 微妙に似てる大規模な地震発生装置がさらなる災害の呼び水になった事を経験してる これがスパロボ世界 
  
 全力で止めるわな 
 
 - 4588 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:45:16 ID:p3KgoFSmi
 
  -  万が一、億が一の確率だろうと大時空振動に至ったら 
 被害者数は兆とか京ってレベルじゃないしなあ 
 
 - 4589 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:45:29 ID:eiNXtaUG0
 
  -  前大統領、汚職で弾劾裁判にかけて罷免しておいたほうが幸せだったかもねって感じの未来が待ち受けてそう 
 
 - 4590 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:48:51 ID:mKwV+3J90
 
  -  >>4587 
 正直マブラヴ世界だけならその危険性も低かったんだけど、スパロボ時空とクロスしたので無視できない危険度になっちゃった感はある 
 
 - 4591 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:50:19 ID:fkVvc9qo0
 
  -  やる夫たちが話を聞いてるだけ温情。 
 帝国を破壊してでも止めに行かなアカンのですわ。 
 既に何発か撃たれてるけど、たまたま運が良かっただけの可能性の方が高い。 
  
 つーか、やる夫が飛ばされてきたのがG弾の影響なら… 
 もっとヤバいのも来てるかもしれ(それも私だ) 
 
 - 4592 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:51:48 ID:VjkH7tuC0
 
  -  デッビールなガンダムとか来たらもうどうしようもなくなるからなぁ 
 この世界にはキングオブハートなんていないし 
 
 - 4593 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:53:23 ID:n5e5UmIz0
 
  -  >>4592 
 BETAと殺し合いして、双進化しそうだな。 
 
 - 4594 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:53:37 ID:uLYetOOG0
 
  -  >>4592 
 いやあわからんぞ? 案外、公安の部長をやってるかもしれん 
 
 - 4595 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:53:41 ID:tCZjGqO90
 
  -  >>4591 
 前大統領とオバマとペンタゴンの反応を見る限り 
 まだ実験レベルなんじゃないかな? 
  
 
 - 4596 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:53:44 ID:mKwV+3J90
 
  -  逆に言うと鋼の救世主が来るかもしれないけど 
 『かも』だからね、リスキー過ぎる 
 
 - 4597 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:54:47 ID:eWXWUfal0
 
  -  人類が耐性のない細菌のある世界とつながって全人類バイオハザードが起きてもよくあること 
 誰だよこんなキチった発想したガジェット考えたの 
 
 - 4598 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:56:58 ID:mKwV+3J90
 
  -  まあG弾だけなら原作通り隣の世界に「タスケテー」って来なければ問題は起きないんだけどね 
 来たら汚染されるけど 
 
 - 4599 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:57:37 ID:6tdL+uBh0
 
  -  板さんところは、ばらしーからじゃなくてやる夫から渡すべきだったんじゃないかなと思うなあ 
 
 - 4600 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 21:59:12 ID:fkVvc9qo0
 
  -  鋼の救世主か… 
 ttp://i.imgur.com/Ri9uR1B.jpg 
  
 
 - 4601 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 22:01:12 ID:X89QS7Iw0
 
  -  ヨウカンダイーーーン 
 
 - 4602 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 22:02:13 ID:6tdL+uBh0
 
  -  >>4600 
 ザシュッ(AA略 
 
 - 4603 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 22:02:42 ID:2paHNwao0
 
  -  斬羹刀 稲妻重力落とし! 
 
 - 4604 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 22:02:59 ID:4Mt+/d7W0
 
  -  締め上げる→強制リーディング 
 すごくつおい 
 
 - 4605 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 22:05:54 ID:+TVbHh4y0
 
  -  >>4591 
 一発だけアメリカ国内で試験してる。 
 その爆発実験が成功したからG弾量産化、って流れ(つまり原爆と一緒)。 
 本来はML機関への使用がメインだったんだけど、制御が難しすぎて実質不可能なんでより簡易かつ 
 量産可能なG弾へシフトしてる(ML機関の制御問題は00ユニットの実用化まで解決出来なかった)。 
 
 - 4606 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 22:41:45 ID:rjnD0boI0
 
  -  この世界だと一発目の影響でカイザー来ちゃった可能性もあるのか 
 
 - 4607 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 23:07:44 ID:X89QS7Iw0
 
  -  簡単に言うと、揺らした次元の影響範囲に相転移んエンジンを暴走させたナデシコがあって 
 その影響範囲にフルチャージの聖杯と最大コラプサー“ゲンマ”があったりする可能性もゼロではない 
 
 - 4608 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 23:14:28 ID:eiNXtaUG0
 
  -  エタ−になったやる夫スレに炸裂したのか… 
 
 - 4609 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 23:20:40 ID:sP1Ce0KI0
 
  -  マブラブ世界に来る事より全く関係ない平和な世界にも影響が出ることのほうが重要 
 
 - 4610 :名無しの読者さん:2016/10/27(木) 23:53:51 ID:OrodWxqg0
 
  -  味方がダイナミックにパワーアップしたと思ってたら敵(内ゲバ)もパワーアップしていたでござるwwwwwwwww 
  
 最悪マブラブ世界の人類滅ぼしてもG弾を無事に確保できたらおつりがくるレベルなんだよなぁ 
 
 - 4611 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 00:21:36 ID:mT2pLWXT0
 
  -  しかし皇帝の胸に萌を入れたのは笑えるなぁ 
 神か悪魔かZかの3モードに萌モードって 
 
 - 4612 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 00:31:15 ID:ZuSjFT6k0
 
  -  萌は日本人が生み出したすべての神への感謝の祈りだからしょうがないね 
 
 - 4613 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 00:32:15 ID:yWj+Gufo0
 
  -  生命のはぐくみ、愛そのものが萌だからね、しかたないね 
 
 - 4614 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 00:51:08 ID:YI01NfjP0
 
  -  同士のやる夫は普通に主人公的な活躍をすることも多いし 
 ハーレムこそすれ何かしら理由があるんだけどな 
 男友達なんかは基本ディストピアだからただのハーレムでは無いのが良い 
  
 しかし最近は昔ほどこうガツガツしてないというか… 
 どうにも達観した感じなのが残念だな 
 昔ちみつ云々であてこすってた所と似てきた 
 
 - 4615 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 01:25:53 ID:QpPQs8Cc0
 
  -  しかし、色んな影響で変わってたから夕呼先生もああいう判断下したが、 
 原作通りだったら間違いなくそんなん知らねえよってスタンスだったろうな。 
 まりもちゃんパックンチョから発電所襲撃までの流れは今思い出しても胸糞悪い 
 
 - 4616 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 01:26:45 ID:s0olTi4V0
 
  -  非情にならざるを得ない状況下なら幾らでも非情になれる 
 それがマの系譜 
 
 - 4617 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 05:47:36 ID:8XdG53sH0
 
  -  まぁ自分すら実験台にするのがマですしおすし。 
 
 - 4618 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 10:19:41 ID:h+9wNvG30
 
  -  ただだらけた連中への覚悟注入目的で最高戦力(?)で親友【デデーン】しちゃうのはミスっぽいのが… 
 
 - 4619 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 17:35:48 ID:mT2pLWXT0
 
  -  番台がスパロボのマジンガー系の新型をおもらししてらぁエンペラーかぁ 
 
 - 4620 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 18:22:06 ID:HUCCaWzy0
 
  -  本スレ 
 知るかボケ 
 
 - 4621 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 19:26:12 ID:14M9MM490
 
  -  >>4618 
 天才だけど万能でも聖人でもないって事なんだろうな 
 
 - 4622 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 20:17:20 ID:wbwhbgoq0
 
  -  うーむスパロボ感が出てきたな(時間制限イベント目白押し状態) 
 
 - 4623 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 20:31:48 ID:cNPO/SVy0
 
  -  もしかして、この世界、もう既にG弾を何発も撃ってないか? 
 
 - 4624 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 20:40:43 ID:hp1l7AF+0
 
  -  そんなわけねぇべ 
 国連の承認もなしにG弾ブッパしまくれると思うのかい? 
 
 - 4625 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 20:44:37 ID:H8i2nlc50
 
  -  兵器として使用してないが核実験と同じ実験規模ならいくらかやってんじゃね? 
 
 - 4626 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 20:48:01 ID:zCafSp6W0
 
  -  >>4623 
 撃ってないのになんで有効とわかるのさ 
 
 - 4627 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 20:51:42 ID:hp1l7AF+0
 
  -  G弾の実験は1987,7にニューメキシコ州ホワイトサンズで行われた 
 「モーフィアス実験」にて小規模ながらG弾の制御された起爆に成功してる 
 実用化は1991年 
  
 G弾の実験するにしても実験場が半永久的に重力異常に植生の回復が見込めない以上 
 ポンポンやるわけにもいかんでしょ 
 
 - 4628 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 20:51:56 ID:yRTczNgv0
 
  -  トリニティ実験でググりなさるとよい 
 
 - 4629 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:00:11 ID:H8i2nlc50
 
  -  つまり、起爆したって事は何発か使ったって事だろ?兵器として使ってないだけで 
 
 - 4630 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:14:52 ID:hp1l7AF+0
 
  -  小規模の爆発がどれくらいなのかも不明だし 
 実験の時に数度使われた、かもしれないって程度でしょ 
  
 wikiには明記されてない上に同志も何ら説明もしてない以上全ては想像の域を出ない 
  
 そもそもG弾ってML機関のスピンオフで作られた物だから下手したら一発成功ってこともありえる 
 まぁこれも想像の域だけどね 
 
 - 4631 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:17:24 ID:yRTczNgv0
 
  -  >>4623 
 ニュアンス的に兵器としての使用と受け取ったので 
 『実戦では』まだ使って無いよって言われてるのかと 
  
 >>4629 
 ヤバイっちゃヤバイけど、核と同じ様な起爆実験するような何も無い場所だったらそこまで深刻じゃあないんじゃないの? 
 実戦とか人間が居るところに撃たれると才能持ち(可能性としては頭脳級も)が居るかもしれないから危険度跳ね上がるけど 
 
 - 4632 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:19:31 ID:i63368av0
 
  -  うーん「生命」はVitt x10 「気合」はInt x5 ではなかったか 
 まぁふわっとだしいいか 
 
 - 4633 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:37:14 ID:mT2pLWXT0
 
  -  ヨコハマで二発ツコウタんは明記されてるけど他は判らんなぁ 
 ってか主人公の世界転移の要因説あるのね 
 
 - 4634 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:37:38 ID:U55bjfd/0
 
  -  >>4631 
 この世界にはたいした影響がない場所を選んでも、別の世界が被害を受けてるじゃねーの?って 
 疑問じゃね? 
 
 - 4635 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:42:08 ID:JvAEG7XY0
 
  -  何で本スレで質問するかね(ため息 
 
 - 4636 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:42:55 ID:yRTczNgv0
 
  -  >>4634 
 一応原作設定なら爆心地というか影響圏内に強い思念を発する存在がいたのが元凶だから実験なら問題無いかなって 
  
 え?ダイナミック救済?スパロボ時空とクロスしてるオリ設定なので同志に聞いて(丸投げ) 
 
 - 4637 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:43:13 ID:Z9AQbM6+0
 
  -  安価つけてないだけマシやし・・・(震え声) 
 
 - 4638 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:43:55 ID:od2pFWtF0
 
  -  >>4630 
 もともと「制御が難しい」ML機関の制御を放棄するだけ(減速材による調整だけ)だから一発成功でおかしくないと思う 
 要は原爆より先に原子炉を作り、それをメルトダウンさせる方法を見つけろ、って事だし。 
 
 - 4639 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:44:02 ID:is4xLuMc0
 
  -  >>4635 
 検索かけたが避難所、梅座スレでの書き込みなし 
 お客さま()の可能性、大 
 
 - 4640 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:44:42 ID:75pXNhwW0
 
  -  自治不要となかったら注意レス大量に出たろうな 
 
 - 4641 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:45:12 ID:H8i2nlc50
 
  -  単発で自治っすか? 
 
 - 4642 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:45:49 ID:is4xLuMc0
 
  -  と思ったら今度は自治が大量に…… 
 
 - 4643 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:46:33 ID:JvAEG7XY0
 
  -  ああ、もう… 
 
 - 4644 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:47:12 ID:75pXNhwW0
 
  -  イラッとしてなければ良いんだが… 
 
 - 4645 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:51:27 ID:12a5JZjm0
 
  -  今度は単発安価かよ…… 
 
 - 4646 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:51:29 ID:yRTczNgv0
 
  -  本スレでも避難所でも自治でてるけど 
 本スレは言うまでもなく、避難所って自治okだっけ? 
 
 - 4647 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:51:33 ID:is4xLuMc0
 
  -  つ い に 安 価 が で た 
 
 - 4648 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:52:55 ID:12a5JZjm0
 
  -  自治まで出たぞ 
 最早自作自演を疑うレベル 
 
 - 4649 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:53:38 ID:is4xLuMc0
 
  -  これ荒らし混ざってるだろ絶対 
 
 - 4650 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:53:45 ID:yRTczNgv0
 
  -  単発すぎてそろそろ同志の暴露が見たいわ 
 あの子の裸(IP)が見たいわ!(ローママダム感) 
 
 - 4651 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 21:54:53 ID:75pXNhwW0
 
  -  同志の投稿間隔長いから心臓に悪い(泣) 
 
 - 4652 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 22:37:50 ID:lwd04Toq0
 
  -  思ったんだが光線級の囮やるにはグレンダイザーって飛べないもしくは空戦苦手じゃなかったけ? 
 それとも影も形もないスペイザーは呼べば湧いてくるのかな?w 
 
 - 4653 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 22:50:04 ID:ozXTeBjD0
 
  -  大和の主砲では大和の装甲貫通出来ない理論。 
 
 - 4654 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 22:56:20 ID:75pXNhwW0
 
  -  ウィンキー時代のスペイザーって変形だった記憶が 
 ダブルやマリンも 
 
 - 4655 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 22:57:43 ID:75pXNhwW0
 
  -  うわ、また聞いてるよorz 
 
 - 4656 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 23:32:39 ID:Ya15xTVq0
 
  -  スペイザー意外と便利だぞ? 
 雑魚相手だと飛行形態のが捗るスーパー系は結構ある。 
 
 - 4657 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 23:40:20 ID:UXMoHSkv0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1474343287/2586 
 読んでて思ったことを全部言ってくれたw 
 
 - 4658 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/10/28(金) 23:44:50 ID:???0
 
  -  ちっぱいセレクション 
 
 - 4659 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 23:46:56 ID:jzGlqaRp0
 
  -  スパロボだと地形召喚と援軍召喚はお約束だから沸くんだろうな>影も形もないスペイザー 
 
 - 4660 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 23:49:30 ID:vSfMjAR1i
 
  -  …その頃スパロボでは、とうとうグレートマジンガーの後継機と思われる 
 「マジンエンペラーG」堂々の登場である。 
  
 ネーミングセンスがダイナミックの豪ちゃんであろうか(白目) 
 
 - 4661 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 23:56:00 ID:BwGHikg30
 
  -  ゲッターはエンペラーだと惑星サイズなのに 
 マジンガーはエンペラーになっても変わらないのは個人的に不公平感w 
 
 - 4662 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 23:57:02 ID:12a5JZjm0
 
  -  ZEROだしたならグレートマジンカイザーだせよオラァン 
 
 - 4663 :名無しの読者さん:2016/10/28(金) 23:59:36 ID:DiRoN2WJ0
 
  -  ぶっちゃけグレートマジンカイザーだと普通のマジンカイザーと見分けが付きにくいのがなぁ 
 
 - 4664 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 00:00:04 ID:kAh8yVsG0
 
  -  >>4661 
 ゲッペラー様とマジンガーは運用目的が違うから 
 マジンガーは世界を守る守護者になり神にも悪魔にもなりたまに世界を征服するためのスーパーロボットだけど 
 ゲッペラー様は人間を永遠の闘争へ導くことでやがて来る時天空との最終決戦に備えるためのスーパーロボットだから 
 
 - 4665 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 00:08:22 ID:M2mpQA/b0
 
  -  たぶんグレートマジンカイザーのリデザイン版だろうね 
 ゲームでの取り扱い考えると名前が似てるのも良くないし 
 あえて名称変えてきたんじゃないかって気がする 
 
 - 4666 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 00:27:14 ID:GhGBdi8y0
 
  -  ブレストバーンの形がグレートマジンカイザーと同じではある。 
 
 - 4667 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 11:55:05 ID:IHHIoKHs0
 
  -  >・・・小学生に男のエゴとか怒られた・・・ 
 赤い彗星の人「私の中ではご褒美です」 
 
 - 4668 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 11:55:51 ID:lBul47qI0
 
  -  >>4667 
 だれか、総理を病院に 
 
 - 4669 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 11:58:17 ID:bKH/YUHy0
 
  -  ドッペルゲンガーいるから、安心して入院できるな! 
 
 - 4670 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 12:53:15 ID:duvD5rFpi
 
  -  メタルマンのAA…あったんだ… 
 
 - 4671 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 14:04:50 ID:TY4X9qoW0
 
  -  メタルマンって時点でもうネタキャラ臭しかしねえwww 
 
 - 4672 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 14:08:52 ID:Kddyg7yc0
 
  -  博士のAAもあったぞ。出てきたときは吹いたわww 
 
 - 4673 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 14:16:22 ID:Fvm7n/Aoi
 
  -  クズな科学者やらせるのにピッタリだからな 
 原作の時点でクズだから、クズな役割をやらせても苦情が来にくいし 
 
 - 4674 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 14:18:22 ID:bUtRsxp90
 
  -  屑役やらせて惨たらしく死なせたら大喝采なレベルの屑博士だもん 
 
 - 4675 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 16:02:04 ID:M2mpQA/b0
 
  -  メタルマン最大のクソ要素は 
 「博士が味方側&守護霊状態でぶん殴りようが無い」だからね 
 せめてアレが敵役で殴れていれば多少はスッキリしただろうに 
 
 - 4676 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 16:11:42 ID:gVTCv6RL0
 
  -  FO3に出る、NPCの女科学者みたいなモンだな 
 遊んだ人間の殆どが奴さんに殺意抱くが、イベント用人員として保護されてるから、 
 どうやっても死なないし、殺せる機会が来た? と思いきやいち早くバックれて失踪するから、 
 後を追う事も出来ずストレス溜まるだけで晴らしようがないというんだからタチが悪い 
 
 - 4677 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 16:19:16 ID:lBul47qI0
 
  -  こんなにメタルマンが分かる人が居るなんて 
 僕のアヴァロンはここにあったんだ・・・! 
  
 久々に借りてこようかな 
 
 - 4678 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 17:37:48 ID:cmL4fHvY0
 
  -  一度見た後でまたレンタルして見たくなるようなものなのか……? 
 
 - 4679 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 17:39:31 ID:aufJh+y80
 
  -  まだ笑える方のクソ映画ではある 
 
 - 4680 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 17:39:56 ID:lBul47qI0
 
  -  ・・・そう言われると、こう 
 苦行かもしれないなって・・・ 
 
 - 4681 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 17:53:55 ID:PNcpfkH90
 
  -  サメ映画好きな板さんが好きだってことで察するんだ 
 
 - 4682 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 17:57:24 ID:36oVqfVm0
 
  -  メタルマンはニコニコにまとめがあるからな解説付きの 
 あれで見た人のが大半ではなかろうか 
 
 - 4683 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 18:07:36 ID:qKlMKBRd0
 
  -  ぶっちゃけニコ動のクソ映画レビュー見れば十分だと思う 
 
 - 4684 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 18:23:14 ID:460px3bY0
 
  -  クソ映画はクソ動画レビューだけでいい 
 あの動画作者も我々に無駄な時間を消費させないためにあの動画をアップしてくれているんだよ(恣意的解釈 
 
 - 4685 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 18:25:50 ID:JiM1VwH30
 
  -  王様の仕立て屋でメタルマンは登場人物が着ているスーツの仕立てだけは良い 
 って言ってたな。 
 それ以外の内容に関してはほとんど言及してないけど。 
 
 - 4686 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 18:53:26 ID:0Z769Eli0
 
  -  クソ映画と呼ばれるものはレビューでみる分には面白い。 
 実際に見るのはごめんこうむるがw 
 
 - 4687 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 19:00:12 ID:zOMt/pIQ0
 
  -  優しくて包容力のあるアクア様って珍しいなw 
 
 - 4688 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 19:06:39 ID:lBul47qI0
 
  -  そういえば原作的なアクアをなんと例えたらいいんだろう 
 能力は非常に高いから無能な働き者ではないけれど 
 いらんことを勝手にしでかすから有能な怠け者でもない 
 
 - 4689 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 19:08:14 ID:y2qMl7WM0
 
  -  有能なバカ 調子に乗ると劇物化 こんなとこじゃね? 
 そんなアクア様を俺は愛しています。 
 
 - 4690 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 19:11:23 ID:5GXd0nta0
 
  -  ヒロインの一人だよ。 
 
 - 4691 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 19:12:34 ID:M2mpQA/b0
 
  -  無駄に有能なトラブルメイカーって感じかな 
 規模が小さい代わりに悪い方に寄ってる美星って感じでもあるか 
 
 - 4692 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 20:01:22 ID:RoW2aHnC0
 
  -  アクア好きだよ 
 遠くから眺めるのが 
 
 - 4693 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 20:05:24 ID:EHbSiycJ0
 
  -  有能というより能力が高い傍迷惑ってイメージ 
 
 - 4694 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 20:07:14 ID:y2qMl7WM0
 
  -  一応超集団戦ではその高能力評価されてたんだぞアクア様w 話の都合かもしれんけどw 
 
 - 4695 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 20:07:16 ID:RNt0upah0
 
  -  余計お世話という形の人型 
 
 - 4696 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 20:27:01 ID:SHJtwoIf0
 
  -  極たまに女神の側面を見せる時もあるから、たちが悪いんだよなぁ、アクア様w 
 
 - 4697 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 22:53:22 ID:cuIm4h6Z0
 
  -  >>4676 
 fallout4をやろう!出てくる上に殺せるぞ! 
 なお人柄が悪印象なだけで、やった事といえばFO3ではリベットシティの食糧問題解決とか、 
 101とBOSの間を取り持ったり浄化プロジェクト復活の為にBOS動かしたり、 
 リバティプライムの起動に助力したり… 
  
 スッゲェ良い人っつーか、FO世界でも珍しい善人じゃねーか!というw 
 
 - 4698 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 22:54:40 ID:lBul47qI0
 
  -  いいにくい・・・岩手県民としては大谷の居る日本ハム応援してたって・・・ 
 
 - 4699 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 22:57:14 ID:RNt0upah0
 
  -  応援してるチームまでは流石の同志もなんもいわんべ 
 
 - 4700 :名無しの読者さん:2016/10/29(土) 23:04:27 ID:y2qMl7WM0
 
  -  ルールの範囲内でなら、ここでの発言にそもそも価値はない。 
 
 - 4701 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:32:31 ID:89cZtjP90
 
  -  >>4696 
 本当にヤバイ事態が起こった時は頼れるけど普段はなるべく遠くにいてほしい 
 ワンマン会社の社長かな… 
 
 - 4702 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:34:57 ID:ecPscb5T0
 
  -  同志&観目さんとこのマブラヴものに感化されて、 
 マブラブ世界にいろんなスパロボ(系)を突入させる脳内一人遊びをやってたんだが、 
  
 ・・・(元の世界では)世界情勢すら一変させた超兵器(のはずの)ISで 
 対BETA劣勢ひっくり返せる気がどうしてもしないんだが、何が悪いんだろう 
 
 - 4703 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:35:51 ID:5WevMLcf0
 
  -  ISが悪い(真顔 
 基本、でかいのは正義だぞ 
 
 - 4704 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:36:14 ID:DW48uAqA0
 
  -  >>4702 
 っ 数が足りない&継戦力がない 
 
 - 4705 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:37:02 ID:4II5FIVt0
 
  -  男が扱えないってのと総数が500に満たないってことがマイナスじゃね? 
 
 - 4706 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:37:32 ID:gNitVtfL0
 
  -  ISってそもそも空がメインだし、一万度を超える可能性が高いレーザーを放つ光線級の良い的なんじゃ……。 
 
 - 4707 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:42:11 ID:6+oIhH270
 
  -  対空アサルト突撃砲があれば大丈夫さ 
 
 - 4708 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:46:30 ID:Kq83TRSg0
 
  -  ISもって行くのは攻撃力が欲しい所に防御型もっていくようなズレがあるな 
 
 - 4709 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:49:07 ID:4Q7V+Vke0
 
  -  タバネをぶち込めばISの材料次第でベータ駆逐余裕でした出来そうだけど 
 全ISと国家代表送り込んでも無理ゲーなイメージ 
  
 あれってベータ同様に兵器扱いされているけど宇宙作業用装備だから 
 同技術で対抗兵器を作ればいけそうだけどISコア+現行技術の 
 数制限された標準的ISじゃ数の暴力には勝てないんじゃないかなーと 
 
 - 4710 :バカ ★:2016/10/30(日) 00:51:32 ID:baka 0
 
  -  同士と観目さんにあやかってキノコ狩りの男で一ネタやってみようと思ったけど、 
 ソードビッカーぶん投げるだけで終わるためネタにすらならなんだ。 
 
 - 4711 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:51:55 ID:gNitVtfL0
 
  -  というかブルー・ティアーズのレーザーライフル(スターライト)より光線級のレーザーの方が弱いとは思えないんですが……。 
 シールド削られて絶対防御が発動したとしても、結局待ってるのはBETAに食われる未来しかないような気がする。 
 
 - 4712 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:52:23 ID:K9vLDLHS0
 
  -  人間サイズだから基本火力が足りないように感じる 
 そんな火力でもしばらく殴られたら絶対防御発動して墜ちる→レーザー集中砲火がきつい 
 量子化で簡単に持ち運べる、IS用武装も 
 ハイパーセンサーは宇宙用だからガチで高性能だった気がする 
 あと「人間サイズとしては」頑丈だしレーザーが来ない高さでも十分運動性を確保できそう 
  
 戦場でパイロットが戦術機から降りる羽目になった時の装備としては超優秀、あるいは偵察要因としてもなかなか良さげ 
 しかし生産性が糞過ぎてどうしようもない 
 
 - 4713 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:53:30 ID:5WevMLcf0
 
  -  戦術機以上に乗り手を選ぶ、っていう前提条件がどこまでもネック 
 
 - 4714 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:55:54 ID:4II5FIVt0
 
  -  一番重要なコアの製造出来るのが束しか居ないからね 
 むしろ束が戦術機作ったほうがISで戦うよりBETAとの戦いは楽になりそう 
 
 - 4715 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:56:09 ID:89cZtjP90
 
  -  ガチの戦闘用ロボットというより、非常に小回りの利く重機としての運用がメインじゃなかったっけ>IS 
 
 - 4716 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:56:50 ID:/ICRknc10
 
  -  >>4710 
 東映版スパイダーマン? 
 よく知らないけどあれ強いのか… 
 
 - 4717 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 00:59:02 ID:4Q7V+Vke0
 
  -  量子化、ハイパーセンサー、シールド、絶対防御、零落白夜、絢爛舞踏 
 マジぱねえ!ベータ勝てるんちゃう?と思えるが全部束産で一般技術ではないのが悲しいw 
 
 - 4718 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:06:15 ID:ecPscb5T0
 
  -  >>4716 
 本編中ほとんど動かずに全ての敵を瞬刷してきた、実写特撮屈指の無敵ロボやぞ 
  
 なお着ぐるみが重くてほとんど動けなかったとか、撮影の都合とかそういう話はしていない。イイネ? 
 
 - 4719 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:06:45 ID:VwU2TwdH0
 
  -  ISは原作描写信じると戦闘ヘリ〜戦闘機程度の戦力でしかないからね 
 人間大でその性能は凄いけど、だからどうしたレベルというか、正直軍事バランス崩壊ってのも…… 
 
 - 4720 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:07:24 ID:gNitVtfL0
 
  -  つまりゴッドマーズと同じタイプ……?>実写スパイダーマッ 
 
 - 4721 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:09:31 ID:1Iy/+ly10
 
  -  ソードビッカーが出たら相手は死ぬって概念武器にまでなった様子 
 アメコミのスパイダーバース大集合でもそんな扱いだった 
 
 - 4722 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:11:47 ID:WbeOyEye0
 
  -  >>4718 
 ゴッドマーズ「酷い話だよね」 
 
 - 4723 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:13:52 ID:OcZPvt0O0
 
  -  >>4702 
 自称宇宙開発用らしいから地球捨てて外宇宙に逃げ出せば良いんじゃね 
 
 - 4724 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:13:54 ID:hUr+sM/j0
 
  -  >>4719 
 ISが凄いっていうより千冬のスペックが凄かったのが実際の所だったんだろうな 
 
 - 4725 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:17:06 ID:89cZtjP90
 
  -  女尊男卑を引き起こすレベルで世界を変えたってウソだろ…としか 
 正直、生産性クソで女性しか乗れない欠陥兵器なだけだと思うんだが 
 
 - 4726 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:18:15 ID:OcZPvt0O0
 
  -  >>4716 
 アメコミ版のスーパー蜘蛛男大戦で宇宙規模のパワー持ちのボスを倒すキーパーソンになるくらいには強力 
 
 - 4727 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 01:20:34 ID:fl8kGXgh0
 
  -  >>4721 
 だから敵はビッカー出す前に攻撃しましょうね〜したけど、 
 ダーマふくめてスパイダーマン軍団は逃げ延びることに成功したし 
 その戦いで壊れたレオパルドンも修理して戦線復帰したからなぁ 
 
 - 4728 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 06:45:42 ID:lmefyeD30
 
  -  バカさんのさやかちゃん作中で本物の合理主義とか言われてるけど何か微妙に感じる…… 
 人質回の状況で殴りかかれるのは正しくはあると思うけど、リスク面だけ見て「逃して被害出すよりいいでしょ?」一点張りもそれはそれで近視眼的なんじゃなかろうか 
 
 - 4729 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 07:37:20 ID:fGzz9GJO0
 
  -  >>4727 
 レオパルドン修理中に敵がとどめ刺しに来たけど 
 レオパルドンの目の前にたどり着いた途端に敵はレオパルドン(五体バラバラ)のロケットパンチ一閃でレオパルドンが勝ったもんなぁ 
  
 レオパルドンの攻撃=勝つってもう因果が固定されてるような貫禄すらあった 
 
 - 4730 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 07:37:55 ID:89cZtjP90
 
  -  まあその辺はなにをもって「合理的」と呼ぶかにもよるだろう 
 徹底的に人命を重視するか、例え犠牲が出ようが容赦なく行動するかで答えは変わってくるさね 
 
 - 4731 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 07:41:58 ID:my+5uuha0
 
  -  なお日本製のレオパルドン・・・ 
 次鋒レオパルドン逝きます! 
 
 - 4732 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 07:59:52 ID:qEHsPDVp0
 
  -  アクアが綺麗なだけとか違和感以外感じない。 
 何か裏がありそうで恐ろしい 
 
 - 4733 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 09:24:29 ID:1hdXgKgu0
 
  -  人質が通用しないって周知させることで敵に人質作戦を取らせなくするって考え方もあるからなんとも。 
 
 - 4734 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 09:54:22 ID:OcZPvt0O0
 
  -  論理的に合ってたら情理的な理由で躊躇しないって事で、必ずしも論理的に正しいって意味じゃないんだろうな 
  
 「合理的」[形動](goo辞書) 
     1 道理や論理にかなっているさま。「―な自然界の法則」 
     2 むだなく能率的であるさま。「―な処置」 
 の2の意味の方なんだろう 
 
 - 4735 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 11:46:00 ID:12fOT9rS0
 
  -  本当に合理的に考えるなら、士気などの情緒面も考える必要がでるからな 
 
 - 4736 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 11:53:01 ID:cGHitCoc0
 
  -  スパロボ基準だとSSサイズになるからマスターアジアとか指パッチンの人並みに無双出来る悪寒>IS 
 (継戦能力クソだが) 
 
 - 4737 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:13:56 ID:f8OVl7uR0
 
  -  そいつらが衝撃的だっただけで、以降はSSサイズのユニット普通に使えるからな 
 ガーランドとかテッカマンとかボン太くんとか騎士ガンダムとか 
 
 - 4738 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:26:42 ID:rpCPhgDa0
 
  -  でもボン太くんって宗介専用だからアーバレスト、レーバテインより使いやすいかっていうと・・・ 
 趣味機体だから当たり前なんだろうけどw 
 
 - 4739 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:27:33 ID:6zL2UXfI0
 
  -  最小規模の宇宙船としても活用可能な、宇宙服としては破格の性能なんだよな、IS 
 良く聞く肌露出しててエネルギー切れたらどうすんだ!というのも全身をすっぽり覆うタイプ作ればいいだけだし 
 というかISがエネルギー切れするぐらい長時間動けたり、ダメージ食らっても大丈夫な宇宙服って有るの?って感じだし 
 
 - 4740 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:30:32 ID:OcZPvt0O0
 
  -  つ量産型ボン太くん 
  
 マイアミ市警にも採用された優秀な汎用装備ですよ 
 
 - 4741 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:38:00 ID:f8OVl7uR0
 
  -  >>4739 
 創作の世界は広いから探せばあるやろ 
 破壊魔定光のヴァルチャーとか 
 
 - 4742 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:40:26 ID:bsC5CerE0
 
  -  破壊魔定光のヴァルチャーは強すぎる 
 強すぎて作中でも用途がなくてもてあましてる機体だったね 
 
 - 4743 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:42:44 ID:6zL2UXfI0
 
  -  >>4741 
 すまん、IS内の話ねw 
 
 - 4744 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:47:34 ID:OcZPvt0O0
 
  -  最初のISである白騎士は閉鎖型っぽいから、原作に出てくる露出過多の機体は地上での競技や軍事利用されるようになってからの仕様なのかも 
 ただ、自力飛行できてエネルギーが保つ限り衝突事故も怖くないってのは非常に有用だけど、エネルギー切れすると勝手に除装されるのは怖いよな 
 
 - 4745 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:48:25 ID:S2Ytc2Pe0
 
  -  >>4739 
 単純に宇宙服の酸素が切れたら人は死ぬ 
 エネルギー管理も出来ないようなやつは、宇宙飛行士には絶対になれないアホだ 
 
 - 4746 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 12:53:37 ID:DW48uAqA0
 
  -  アニメ1話冒頭に出てた初期のISもマドックス01みたいな完全装甲タイプだったよな 
 
 - 4747 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 13:17:57 ID:w1WHGGFT0
 
  -  東映版スパイダーマンのレオパルドンはバンクの組み合わせで敵を殲滅してたから強すぎた 
 ダーマがマーベラー!!と叫ぶ→(ここからバンク) いつもの地割れからマーベラー発進→ 
 カノン撃つ→チェンジレオパルドン→(たまに)敵の攻撃→アークターン or レオパルドンストリングス→敵が怯む→ソードビッカー!!→爆発四散 
 カノンだけで終わるときもあったしいきなりソードビッカーぶっぱも多い 
 ラスボスもこのパターンでソードビッカーもらって即死した 
 
 - 4748 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 13:35:58 ID:FFfxYP6E0
 
  -  モーラン「うん、だから何が何でも真っ先にぶっ壊したかったんだよね。 
 レオパルドン一体だけで引き分けに持ち込まれた上にパワーアップして 
 帰ってきやがったけどさぁ!」 
 
 - 4749 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 13:41:36 ID:nqkvChrU0
 
  -  知らなかったのか?JAPANのスーパーロボットは全能の神様さえもぶち殺すんだぜ 
 
 - 4750 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:16:39 ID:OcZPvt0O0
 
  -  ディゴジゴさんとこのトーリ、 
 原作の悲しみを得るとノックバック有りから、喜怒哀楽の喜しか得られないって相当縛りがきつくなってるなぁ 
 
 - 4751 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:31:04 ID:3G7OrZ1g0
 
  -  >>4748 
 なんか修理した直後にやって来た敵を、パンチとキック各一発で瞬殺したらしいなw 
 
 - 4752 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:31:14 ID:5PK90ld50
 
  -  鉄の装丁があるごっつい本でも召喚して物理で殴るスタイルは無理なんですね…変に開発されてしまうからw 
 
 - 4753 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:34:28 ID:bsC5CerE0
 
  -  トーリって原作の時点で喜怒哀楽の喜以外の感情を出したら全ての能力失うんじゃなかったっけ? 
 
 - 4754 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:37:09 ID:f8OVl7uR0
 
  -  ラスボスってもモンスター教授が他マシーンベムより強いとは言われてないしなw 
 
 - 4755 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:46:43 ID:upuk60Wh0
 
  -  >>4753 
 悲しみの感情を得ると死ぬんじゃなかったっけ 
 
 - 4756 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:50:15 ID:DW48uAqA0
 
  -  >悲しみの感情 
 純愛系の皮を被ったNTR物R元服ゲームをやらせれば… 
 
 - 4757 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:55:39 ID:WeRfz9vW0
 
  -  >>4756 
 それを防ぐために浅間とかが先行プレイして内容チェックしてるはず 
 なんで巫女さんが率先してエロゲプレイするんですかねぇ・・・ 
 
 - 4758 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 14:57:51 ID:rcZj+2Go0
 
  -  >>4756 
 だからアサマチ達が頑張って、トーリがプレイ予定のエロゲを手分けして毒見してるんだよ! 
 間違って泣きゲーが混じってたりしたら死ぬ可能性があるから。 
  
 後、ぶっちゃけない夫の話のトーリは、原作より制限は温いです。 
 癒した反動が蓄積されて、破ると自分に解放されてくタイプなので、 
 使わなければ反動受けないし、一度反動受けたら、次使うまではフリーだし、 
 普通に冒険者稼業してる分には、無茶しないでその都度解放してけば命に別条はありません。 
 チマチマ寿命は削れていくけど……。 
 
 - 4759 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 15:02:43 ID:DW48uAqA0
 
  -  ちょっとトーリに巫女さん陵辱物を勧めてみよう 
 
 - 4760 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 15:11:07 ID:rcZj+2Go0
 
  -  確か巫女さん触手物は原作時点でもうプレイしてたと思う。 
 さらっと流されてたから、記憶はあやふやだけどw 
 
 - 4761 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 15:11:23 ID:fGzz9GJO0
 
  -  なおはセンサーとエネルギー量と量子変換格納の量に制限がかかった競技用とか訓練用っぽいんだよなぁ 
 あと小説版の暴走した軍用機は全身甲冑だっけ? 
 アニメ版は無人機だったけど 
 
 - 4762 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 15:12:09 ID:fGzz9GJO0
 
  -  上のインフィニット・ストラトスのISな 
 
 - 4763 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 15:18:15 ID:SzSipTIj0
 
  -  たしか競技用はエネルギー制限かかってるらしいけど 
 暴走した軍用機体が暴走イベント専用ステータスかどうかがわからないから比較は難しかったような…? 
 
 - 4764 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 15:28:57 ID:q0n+3lBt0
 
  -  ない夫のスキル一覧にバカさん所の、バグスキルも乗っているんだろうか? 
 
 - 4765 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 17:31:52 ID:DKQd48SOi
 
  -  共産主義信奉者は今でも「ソ連は素晴らしい、やり方間違っただけ」って思ってるからな。 
  
 
 - 4766 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 17:41:06 ID:R0Wv0zA20
 
  -  雄精道士とこの中央今のところ馬鹿しかいないのかってくらい 
 時間がたてばたつほど戦力が増えるがねぇ 
 
 - 4767 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 17:44:19 ID:DW48uAqA0
 
  -  >>4766 
 黒王様の能力くらいの反則ギフトなんて想像できんわな 
 
 - 4768 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 17:59:12 ID:upuk60Wh0
 
  -  共産主義が成功するには人間以上のものが管理運営しないと無理と何かで見たな 
 
 - 4769 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:04:42 ID:DW48uAqA0
 
  -  よし、人類管理コンピュータビッグママを作ろう 
 
 - 4770 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:07:01 ID:OBAga9l70
 
  -  火の鳥みたいなオチになるな… 
 
 - 4771 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:08:14 ID:DKQd48SOi
 
  -  >>4768 
 「火の鳥未来編」が共産主義の理想社会(一部誇張があります) 
 「マザーコンピュータに人格付ける」という大失敗があの世界を終わらせましたけどねw 
 
 - 4772 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:09:49 ID:VwU2TwdH0
 
  -  生物種として進化すればワンチャンあり得る>共産主義 
 要するに誰もが理性で以って行動できれば良いわけで 
 そのために一番楽なのは生存コスト0(衣食住が不要)になれば手っ取り早い 
 
 - 4773 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:14:15 ID:R0Wv0zA20
 
  -  元々共産主義は資本主義が行き着いた後に起こるものと学校で聞いたおぼえが 
 実際起きてるのが帝国主義と官僚主義のとこだし 
 
 - 4774 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:20:53 ID:5ymTm3990
 
  -  板さんG弾を下に見てはいけない 
 マブラヴ原理主義のモース硬度さんがおこになってしまう 
 
 - 4775 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:23:55 ID:nqkvChrU0
 
  -  やり方を間違えている時点で素晴らしくもなんともないのではないだろうか、ボブは訝しんだ 
 
 - 4776 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:24:54 ID:v+XhIj2g0
 
  -  >マブラヴ原理主義 
 ガノタというか種信者や月厨よりめんどくさそうだな 
 
 - 4777 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:25:05 ID:RzyxM+xx0
 
  -  >>4774 
 下に見てたんじゃなくて味方が連射してるのを止めないのに 
 なぜ、敵が打つと止めるんだろうという素朴な疑問 
 
 - 4778 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:25:34 ID:DW48uAqA0
 
  -  種厨というかラクシズ厨はめんどくさい 
 
 - 4779 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:35:53 ID:KUuu4+c80
 
  -  >>4777 
 そもそもスパロボ世界の設定とダイナミック世界の設定がすべて同じとは限らないからなあ 
 マブラヴ世界だってダイナミックにカスタマイズされているんだし(最新公式情報よりハイヴ減ってる 
  
 スパロボ世界について「どっちも時空振動弾なのになんで?」って素朴な疑問が湧いたのなら 
 それはスパロボスレとかで議論すべきネタなんじゃないかと 
 もう同志作品とは関係のない疑問だし 
 
 - 4780 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:37:26 ID:KUuu4+c80
 
  -  国家としてのソ連を生贄に捧げて人類は団結するぜ!(出来るとは言ってない 
 
 - 4781 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:42:01 ID:OcZPvt0O0
 
  -  >>4769 
 トゥループスにランキング制導入してAランクになったらシチズンズに昇格させるのか(なおシチズンズになったら脳も含めてサイボーグに改造する模様) 
 
 - 4782 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:44:30 ID:gNitVtfL0
 
  -  >>4779 
 ハイヴの数が少ないのは単に増える前の年代だからでは? 
 オルタより数年前なんだし。 
 
 - 4783 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:47:49 ID:KUuu4+c80
 
  -  >>4782 
 そうだった(てへぺろ 
 まあ設定に関しては同志作品のそれと公式のそれを同一視することはないんじゃないってのが主題だから許してクレメンス 
 
 - 4784 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:47:54 ID:4Q7V+Vke0
 
  -  ソ連のG弾投下とソーラリアンのMDQミサイルは 
 コロニー落としや地球降下軌道の隕石を破壊するためにライトスタッフを揃えて計画的に使用する原子爆弾と 
 「フヒーッ、ヒ、ヒ、ヒ、ヒ」と奇声を上げながらドラえもんがネズミに原子爆弾を使うくらい違うと思うw 
 
 - 4785 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:49:16 ID:3G7OrZ1g0
 
  -  >>4781 
 ヘルメットにLIPSって書いてる、根暗なBクラストループスがそっち行ったぞ。 
 
 - 4786 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:52:25 ID:BhjR1P+e0
 
  -  踏み込みが足りんとか言って切りばらったら笑うw 
 
 - 4787 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:54:56 ID:OcZPvt0O0
 
  -  >>4785 
 改造済み元Aランクシチズンズが山ほどいるしシティも要塞化してるからよゆーよゆー 
 
 - 4788 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:57:22 ID:RzyxM+xx0
 
  -  >>4779 
 いや、やる夫がなんであそこまでG弾に切れたのか分からないよ 
 っていうことでね 
 じゃあ、やる夫AGぶっころしたのかーとか思うわけよ 
  
 味方の日本に対してあそこまで情報わたすなら 
 ソ連にどうしても使うなら安定制御法教えるだけでいいじゃない 
  
 最初からそう言う旨でこっちに書き込むべきだったと猛省はしています 
 
 - 4789 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:57:57 ID:bhIuQKuBi
 
  -  >>4784 
 そもそも天獄篇終盤って、少なくとも天柱繋がってる平行世界が 
 全部まとめて滅亡するかどうかの瀬戸際だしな 
  
 
 - 4790 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 18:58:32 ID:rpCPhgDa0
 
  -  魔人皇帝なら切り払いやりかねんが 
 G弾は投下された時点でラザフォードフィールドが展開されて 
 境界面に触れた時点で重力僅差に巻き込まれて分子崩壊するからなー 
 
 - 4791 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:04:03 ID:KUuu4+c80
 
  -  >>4788 
 逆に考えるんだ 
 「やる夫があそこまでぶち切れた以上この作品において時空振動弾はガチで厄ネタという設定」 
 「ならばスパロボ原作にあるという味方の時空振動弾は使われていないか見た目似ているが実は別系統の技術である」 
 と考えるんだ 
  
 場合によってはそこを作者がネタにしようとしている可能性もあるしな! 
 
 - 4792 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:05:17 ID:LvwiTrCV0
 
  -  BGMはイデオンの圧倒する力で良い気がしたww 
 
 - 4793 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:06:25 ID:5ymTm3990
 
  -  >>4788 
 G弾は初期の原爆と同じ見方すべきかと 
 一般兵装として範囲縮小・限定・制御できてるものと無制限に臨界しっぱなしでどこまで影響でるか不明なものの違いかな 
  
 このレスはモース硬度さんが「いやG弾とは」ってソース付きで解説するまで織り込み済みです 
 
 - 4794 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:07:21 ID:KUuu4+c80
 
  -  まあ自分スパロボ未プレイでMDQミサイルとやらも詳細知らないんで 
 「同志作品の設定を中心に目の前の箱でググった範囲で考察する」しかないから 
 同志作品を中心に整合性取るしかないんだけどな!w 
 
 - 4795 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:09:01 ID:D+exNC0O0
 
  -  俺も実は知らないw>スパロボ設定 
 なので同意である>同志作品を中心に整合性取る 
 
 - 4796 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:12:02 ID:KUuu4+c80
 
  -  んでマブラヴ世界に関しては多世界解釈が原作でも普通にされているので 
 オルタやアンリミやその他スピンアウト作品と矛盾が生じていたとしても 
 「まあこの世界線ではそうなんだろう」でスルー安定の模様 
 
 - 4797 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:17:06 ID:vls207gK0
 
  -  G弾、爆発させてええんか? 
 
 - 4798 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:17:53 ID:D+exNC0O0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/7487 
 実際に使ってるじゃん。効果は知らなくても「これ撃つ準備整えたことで世界の敵になった」にもかかわらず。 
 この時点でお察しだと思う亜土梅座。 
 
 - 4799 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:18:43 ID:DW48uAqA0
 
  -  >>4797 
 爆発前に攻撃でふっ飛ばしたんじゃないかな 
 
 - 4800 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:19:27 ID:BhjR1P+e0
 
  -  ぶっちゃけ、詳しい設定知ってるよりも 
 BETAのせいで世界はやばい!位のマブラブのこと知らないほうが楽しめてる気がしないでもないw 
  
 二次創作なんてふわっと感覚のほうが楽しめる 
 
 - 4801 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:20:21 ID:KUuu4+c80
 
  -  >>4797 
 G弾って誘爆はしないと思う……しないんじゃないかなあ……? 
 
 - 4802 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:22:12 ID:aUCpMY+N0
 
  -  夜中の夜明けか……。 
 ∀でその放送したちょうどその頃、臨界事故があったっけ……。 
 
 - 4803 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:24:39 ID:5ymTm3990
 
  -  >>4798 
 準備したよって交渉しようとしたらガチャ切りされたわけだし 
 本来は準備があるから使わないために戦力の提供をって持ってく予定だったわけだし? 
  
 国連に技術提供してる時期にソ連さんブッチだったのが原因なんだよなぁ 
 脱退してなきゃG弾NGって情報知ってそれなりに動いたろう 
 
 - 4804 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:27:07 ID:D+exNC0O0
 
  -  それでキレて撃つ程度の理性の持ち主が、真の効果を知ったからって撃つのをためらうと思えるん? 
 で、この亜土梅座はそうは思えないって話。 
 
 - 4805 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:29:55 ID:5ymTm3990
 
  -  さすがに国家元首が無能ってのはもう勘弁して欲しいって言うか 
 戦争状態だと無能は上に留まれないんじゃないかなー 
  
 情報を知ってれば撃たなかったかもしれないしそれでも撃ったかもしれない 
 
 - 4806 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:32:31 ID:D+exNC0O0
 
  -  仮にG弾がそこまでの悪辣性能でなかったとしよう。で、今回のアカの皇帝の挙動は有能に見えた? 
 この亜土梅座には無能に見える。 
 
 - 4807 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:35:04 ID:5ymTm3990
 
  -  カリカチュアと言うか正気を失ってるというか 
 ☆凛が全力でかっこよく描写してれば悲劇の名政治家ムーブにできたろうにっていうか 
  
 わかりやすい悪役ってヘイトコントロールに大事だなって 
 
 - 4808 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:35:52 ID:KUuu4+c80
 
  -  だが「まあソ連ならやるだろうなあ」という謎の信頼はあるw 
 だってソ連だしw 
 
 - 4809 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:35:54 ID:qEHsPDVp0
 
  -  あの世界じゃ真っ当に有能な人材なんざ即座に死んでゴミしか残らんのでは 
 
 - 4810 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:37:16 ID:DW48uAqA0
 
  -  >泣いてます 
 これのせいで単位がぁぁぁ! 
 
 - 4811 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:38:00 ID:D+exNC0O0
 
  -  かっこよく描写する気があるんなら、そもそも最初から魔神皇帝の手柄横取りたくらんだ上 
 国連脱退するって描写はしなかったんでなかろうか? 亜土梅座は訝しんだ。 
 
 - 4812 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 19:39:01 ID:5ymTm3990
 
  -  ソ連だしなぁw 
 連邦国家の親分はメンツと心中しなきゃならんってのはわかるんだが英国とどっちがマシって奴らだしな 
 
 - 4813 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:01:26 ID:RzyxM+xx0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/8839 
 お前こそ、よく言われてる艦これネタでしか喋ってないんじゃないかと・・・ 
  
 雪風だけが生き残ったのは実力だよ 
 雪風のクルーが歴戦を戦い抜いて優秀だったのと本当に幸運だったから 
 全滅する戦場で生き残っただけだろうが 
  
 そもそも、もうどこで戦っても勝てねえ状況で生き残ったのがすげえんだよ 
 
 - 4814 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:03:57 ID:5ymTm3990
 
  -  飛び抜けた練度の戦士が生き残ると死神って呼ばれるもんさ 
 他人からは運で生き残ったって見えるからな 
  
 ビークールビークール 
 
 - 4815 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:04:45 ID:yY4CCqWu0
 
  -  後一発がどう動くかだな・・・ 
  
 
 - 4816 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:05:44 ID:pY02iLgq0
 
  -  >>4813 
 ヘーイテイトクゥー 
 雪風だけが生き残った戦闘なんて無いデース 
 
 - 4817 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:10:08 ID:RzyxM+xx0
 
  -  >>4816 
 ・・・失礼 
 だけは完全に余計だった 
  
 >>4814 
 まあ、それは・・・ね 
 
 - 4818 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:11:26 ID:5ymTm3990
 
  -  >>4817 
 08小隊のサンダースとか実力あるから生き残ったのに死神呼ばわりの典型だよね 
 エリア88にも似たエピソードあったっけ? 
 
 - 4819 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:11:57 ID:fGzz9GJO0
 
  -  良いかねマブラブのG弾は時空に穴を開ける 
 また爆心地にいるものの思念によって異世界召喚とか出来ちゃうし 
 爆発させた世界からつながった世界に因果情報が伝達される事もあります、主にマブラブオルタの世界で死んだ人が繋がった世界でも同じ様に死ぬ様に(オルタから人物とかが向こうに行った場合とか条件あるけど) 
 
 - 4820 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:15:34 ID:5ymTm3990
 
  -  バイストンウェルとつなげてもええってこったな! 
 オーラバリアはふしぎぱわーだから何万度っててきとーこいたレーザーでもへーきへーき 
  
 あ、ジャコバ・アオンさまチーッス 
 
 - 4821 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:21:12 ID:fGzz9GJO0
 
  -  雪風の戦歴ざっと読んだけど誤射って味方を沈めたりぶつかって味方を沈めたり敵に自分の位置を伝えたりとかしてないから疫病神の訳がないな 
 
 - 4822 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 20:40:34 ID:upuk60Wh0
 
  -  >>4818 
 たしか死神ボリスって呼ばれてた話だったな 
 「シン…帰ったら俺の部屋の電気…消しといてくれよな…」 
 
 - 4823 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 21:11:29 ID:Ef1Q1VHh0
 
  -  >>4820 
 キノコ「追放(ビキッ ビキッ)」 
 
 - 4824 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 21:29:50 ID:f8OVl7uR0
 
  -  避難所で板さんがG弾よりヤバイもの撃ちまくるのはどうなん、って言ってるけど 
 制御せず暴走させてるG弾と、次元力を制御可能なソーラリアンのMEQミサイルでは話が違うよねぇ 
 
 - 4825 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 21:33:15 ID:4Q7V+Vke0
 
  -  初期案からこんだけ活躍させる予定だったら 
 外見ももっと魅力的な禿にしただろうなーとコルベールさんを見てると想うw 
 
 - 4826 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 21:38:38 ID:rpCPhgDa0
 
  -  >>4824 
 同意 
 MDQミサイルはマイクロ・ディメンション・クエイク・ミサイル 
 「極小時空震動弾」なので次元に影響が出ない程度で兵器に転用して物と考えたほうがいい 
  
 制御できてない時空振動弾とは違うと思うんだ 
 
 - 4827 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 21:44:51 ID:Ef1Q1VHh0
 
  -  >>4826 
 時空振動弾ネタのせいで、悪魔のコアで暖房するぐらい無謀な品と化してるしね 
 
 - 4828 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 21:52:41 ID:f8OVl7uR0
 
  -  ついでに言えば原作の時空振動弾も本来そこまでの影響は及ぼさないはずだったのに 
 桂が折角だからと適当に起爆させたばかりに暴走してご覧の有様だよ!なことに 
 
 - 4829 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:00:23 ID:Qfag/hAK0
 
  -  >>4827 
 確か悪魔のコアって、“あの”ビキニの原爆実験で使用された奴で爆弾に使われる前に実験用にもなってた時に、 
 JOCの臨界事故みたいなのやって何人か死なせた曰く付きのブツだっけか……。 
 
 - 4830 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:21:55 ID:3PjLFlxt0
 
  -  雄精さんのとこのバラシーは気持ちは分からんじゃないし辛い立場なのも理解できるが 
 やっぱ本当に心意気ある任侠者だというのなら、本当に潰すべき悪党から逃げないでほしかったかな 
 
 - 4831 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:32:00 ID:DnQ7aBDq0
 
  -  自分のオリジナルと同志の作品を混ぜた二次が、オリジナル成分が既に先に発表されていると持ち込みになる不具合 
 
 - 4832 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:43:17 ID:5ymTm3990
 
  -  そのオリジナル書いた本人って証明できれば許される……かなぁ 
 例外処理になりそうでグレーゾーン探る行為なりかねんから避けたほうが無難だろうか 
 
 - 4833 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:45:32 ID:lmHjkh+q0
 
  -  ?オリジナルの存在をなかったことにしてちょこっと設定変えてしまえばいんでない? 
 繋がりを示唆しないと楽しめないならあれだけど 
 
 - 4834 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:47:15 ID:lmHjkh+q0
 
  -  「オリジナルが解らなくなるくらいに名称とか設定をいじって」だ、すまんちょっと失礼なこと書いた 
 
 - 4835 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:49:06 ID:5ymTm3990
 
  -  ネットはどこに見てた人がいるかわからんからなー 
 気づいた人がこれ○○のパクリ?と言い出すことが無いとは言い切れないのが怖い 
 
 - 4836 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:56:50 ID:DnQ7aBDq0
 
  -  2009年に2chの酉のシステムが一回変わった時に一回断絶しているというおまけがついている 
 問い合わせりゃ問題なくいけるんだろうけど 
  
 設定じゃなくて情景描写の空気感の話だから、設定とかではないから明らかに引き写しという所も……アウトだな 
 
 - 4837 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:57:57 ID:DnQ7aBDq0
 
  -  って、分かってんだよ 
 分かってんだけど、悔しい…… 
 
 - 4838 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 22:59:05 ID:D+exNC0O0
 
  -  イキロ… 
 
 - 4839 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 23:00:28 ID:5ymTm3990
 
  -  一回自分で苦心して書いたものだもんな 
 そら悔しいわ…… 
 
 - 4840 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 23:01:55 ID:lmHjkh+q0
 
  -  うーん、オリジナルを描く力量があるのなら 
 新作いっちゃえば☆(かんたんにいうやつ 
 
 - 4841 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 23:03:29 ID:urwvD9/i0
 
  -  どうせ初期に見逃したやらかし役が一線超えてやる夫が成敗するのだろうの想定通りだった 
 そのせいか茶番に見えてしまったな 
 
 - 4842 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 23:08:55 ID:DnQ7aBDq0
 
  -  もう一個秋用のプロットあるけど、そもそもこの板で投下する意味があるのかってストーリーだったから 
 同志ん所だから同志の二次だなって感じで先に時間を使っちゃったんだよ 
  
 秋用二つ目やるくらいなら、更に別プロットの同士二次書き溜めの方がいいやってなって 
 今まで放置していたから、今からじゃ明らかに企画に間に合わない状態 
 
 - 4843 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 23:13:43 ID:lmHjkh+q0
 
  -  秋企画・・・タカリさんどうしたんだろうな最近見ないような 
 
 - 4844 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 23:15:32 ID:DnQ7aBDq0
 
  -  寒暖の差が激しい季節だし風邪ひいてないといいな 
 
 - 4845 :名無しの読者さん:2016/10/30(日) 23:17:22 ID:D+exNC0O0
 
  -  つーか朝と日中の気温差が激しすぎる。 
 
 - 4846 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 18:06:53 ID:qrltaO9N0
 
  -  満喫、王様、寄生虫の続きまだかな。 
 
 - 4847 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 18:09:34 ID:HLvl8Wcc0
 
  -  >>4829 
 確か二人じゃなかったっけか。ぶっちゃけ一人は自業自得だと思うが…… 
 
 - 4848 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 19:53:20 ID:FRzbJM8+0
 
  -  シムやCIVにBanishedとか混じってそう 
 
 - 4849 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 19:56:11 ID:+oSHn4Ep0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1476279708/7811 
 元プロットはそうだったと言ってるね 
  
 プロット?アイツなら死んだよ 
 
 - 4850 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 20:31:15 ID:r6NUTswP0
 
  -  もう画太郎先生にならって無かったことにして仕切り直したほうがよくね? 
 
 - 4851 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 20:44:03 ID:2Z3IYzyv0
 
  -  そんなもったいない!ダイスに翻弄される板さんと阿鼻叫喚のレスをじっくりねっとり楽しもうぜ 
 
 - 4852 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 20:47:56 ID:e701LhN30
 
  -  メシテロさんみたいなことにならなきゃいいけどなぁ 
 
 - 4853 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 20:48:11 ID:h9BF59iV0
 
  -  板さん所、シム系大好きなんだけど……コレ処理と管理が大丈夫かな? 
 まあサーガでもかなり振ってたし行けるか? 
 
 - 4854 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 20:50:20 ID:sYQ0YQvC0
 
  -  ÷2に凄い後悔してる 
 すごい面倒 
 それ以外は電卓でなんとかしてる 
 
 - 4855 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 21:57:02 ID:Udd6KsxJ0
 
  -  キャラクターの性格を振ったダイスにそって自分で創ってそれに振り回されるのと 
 システム創ってそのダイスに振り回されるのと全然違うだろ 
  
 それでもシステムに最低保障値や基礎値は必要だっただろうなw 
 
 - 4856 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 21:59:45 ID:FRzbJM8+0
 
  -  固定値は(俺を)裏切らない 
 
 - 4857 :名無しの読者さん:2016/10/31(月) 22:06:22 ID:lLbLnvkK0
 
  -  固定値は(いい意味でも期待を)裏切らない 
 
 - 4858 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 10:28:48 ID:215cOz+r0
 
  -  確率云々で考えるなら、偏差値みたいな分布してるものをダイスで決めようとするからおかしくなるんだよなw 
 
 - 4859 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 11:49:12 ID:eruzw7rN0
 
  -  今更だが同志の話。 
 アメリカンステーキってことは旨い赤身の熟成肉なんだろうな…… 
 ピータールーガーとかで出るような。 
  
 くっそ腹が減ってきた。 
 
 - 4860 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 12:14:19 ID:RJDxlTvO0
 
  -  大統領が食べるステーキとかうめぇんだろうなぁ 
 
 - 4861 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 15:39:31 ID:yKpRueTG0
 
  -  正直一ポンドステーキとか国産肉で食ったらリバースすると思うw 
 国産肉は上手いが1口でいい・・・w 
 
 - 4862 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 15:49:41 ID:5s7jZ4N50
 
  -  おにくがっつり食べたいなぁ 
 
 - 4863 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 15:56:38 ID:ijBlJQbw0
 
  -  オニク 
 熟女 
 
 - 4864 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:03:00 ID:1UeALF7a0
 
  -  >>4861 
 赤身なら食えるぞ 
 最近は探せば国産赤身のでかいステーキ/鉄板焼き出してくれる店も増えた 
  
 ツレと塊肉食わせてくれる店に年4くらいのペースで行くんだが、 
 1キロ弱の赤身肉頼んで4人で食ってすぐ無くなる 
 事前に一品とか頼まず、腹減らしてひたすら肉だけ貪り食うつもりなら 
 1ポンド=約450gでも食えんことはないと思う 
 
 - 4865 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:06:59 ID:fSZVguhm0
 
  -  脂っけの無い肉だと結構入るものなのよね 
 行きつけの焼肉屋だとサシ無い赤身が出るので1キロ近く食べちゃうこともある 
 
 - 4866 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:18:37 ID:co9+Fw3B0
 
  -  霜降り肉は美味いけど本当に一口だけで満足しちゃうよねぇ 
  
 某ネイチャージモンじゃないけど熟成赤身とかだと結構な量ペロッとイケるのはなんか喰ってて大丈夫なのかって自分で思っちゃうw 
 
 - 4867 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:24:27 ID:5h3p679F0
 
  -  なお、欧米人の大食い店では15kg食った猛者がいるそうな 
 賞金が20万ドルだったらしいから死ぬ気で食うわな 
 
 - 4868 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:32:29 ID:kczYmp4o0
 
  -  獣脂って特に融点低い魚脂に慣れたニホン=ジンだとヘタしたら消化しねーからなぁ。 
 (かく言うオレも牛乳の白さに染まったunkが出てくる弱い人 
 
 - 4869 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:37:42 ID:yKpRueTG0
 
  -  >>4864 
 いいなあ・・・都会いいなあ・・・ 
 
 - 4870 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:45:17 ID:BazHRcKz0
 
  -  >>4868 
 っ豚肉 
 脂の融点低くて口当たりがええんやで工藤! 
 
 - 4871 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:49:43 ID:yKpRueTG0
 
  -  冷凍ビーム聞くんだろうか? 
 宇宙空間=絶対零度で稼働するスペック持ってるよね?BETA 
 
 - 4872 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:52:22 ID:co9+Fw3B0
 
  -  宇宙空間は別に絶対零度じゃないですよ 太陽光が当たってる所はそれ相応に熱いですし影の部分も寒いけどソコまで洒落にならない寒さって訳じゃない 
  
 ソレに絶対零度で活動できる物質があるならソレは絶対零度じゃないんで(分子が活動できないエネルギーゼロな状態が絶対零度) 
 
 - 4873 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:54:48 ID:yKpRueTG0
 
  -  >>4872 
 あ、うん-270度だったね・・・ 
 いや、でもマジンガーのビームってそこまで冷却できたっけ? 
 少なくとも-270度で活動する謎生命体なんだけど・・・ 
 (宇宙怪獣にもいえるけど) 
 
 - 4874 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:56:20 ID:kczYmp4o0
 
  -  (うちう空間は熱伝導率最悪なのでリアルでもかなり大変な模様 
 
 - 4875 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:57:00 ID:Wa6kwKyQi
 
  -  原作のZの冷凍ビームが−180℃だな 
 まあ、ここのZは改修済みだから、更に低温になってる可能性は否定できない 
 
 - 4876 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:57:38 ID:j3bV2o5J0
 
  -  ガンバスターのバスタービームが「マイナス1億度」で成立してるのと同じ世界ですし? 
 
 - 4877 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:58:15 ID:RJDxlTvO0
 
  -  スパロボだから効くのだ 
 
 - 4878 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 17:58:44 ID:co9+Fw3B0
 
  -  >>4873 
 うろ覚えだけどマイナス二百度は行かなかった記憶>マジンガーZの冷凍ビーム 
 
 - 4879 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:01:55 ID:gGvKC5W90
 
  -  環境に耐えられるのと、急激な温度変化に耐えられるのってのは別なんじゃないの? 
 BETAについてはよーわからんけど 
 
 - 4880 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:02:40 ID:wYm2eiex0
 
  -  BETAが活動できるレベルまでしか冷却できないとしても 
 周りの空気の水分ごと凍らせてしまえばええやん? 
 放水してぶちかませば最悪な武器である 
 
 - 4881 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:04:17 ID:Rf8dRSaj0
 
  -  地上で生産されたBETAと宇宙を飛来形態では耐性が違かったり? 
 
 - 4882 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:04:58 ID:yKpRueTG0
 
  -  そうか、周辺の空気が凍るか 
 なるほど 
 
 - 4883 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:05:00 ID:j3bV2o5J0
 
  -  >>4879 
 水圧とか持続的な変化に対応する為には一時行動を停止する事が判明してる>BETA 
 宇宙空間でも動き回れるのはこの環境変化に対する適応が出来るからと思われ? 
 
 - 4884 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:05:07 ID:kczYmp4o0
 
  -  (超低音だと例え金属でもめっさ脆くなるから初手としては有効なんだよなぁ。 
 
 - 4885 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:07:01 ID:wYm2eiex0
 
  -  実際設置してる部分が凍りつくだけで動きはガッタガタになるし 
 空気中の水分が凍結したとするとレーザーって相当厳しいんじゃないかな 
 北国の人間ならわかるはず 
  
 雪をお湯で溶かそうとするなこのバカチン 
 
 - 4886 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:08:10 ID:yw06K18l0
 
  -  >>4884 
 そこにカラーテパンチを叩き込めば… 
 ってダイモスがそれか。 
 
 - 4887 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:08:27 ID:5h3p679F0
 
  -  確か、太陽の当たる面が100度近くて、影がマイナス80度だったか?月面 
  
 あいつら、宇宙空間とかに適用できるくせに海中には適用しないんだよな 
 
 - 4888 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:10:12 ID:wYm2eiex0
 
  -  海のある惑星って多いはずだからそこ用のBETAって必要と思うんだけどなぁ 
 
 - 4889 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:12:41 ID:kczYmp4o0
 
  -  海ってミネラルとバクテリアがごっちゃに溶けてるお水だかんね。 
 
 - 4890 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:14:42 ID:V6GBRzzS0
 
  -  海中も適応してないとどうやって日本に侵攻してきたんだよという話に 
 
 - 4891 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:15:33 ID:ijBlJQbw0
 
  -  >>4890 
 BETA「佐渡ヶ島まで泳いで参った」 
 
 - 4892 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:16:18 ID:wYm2eiex0
 
  -  移動はできても効率的な動作は出来ないとかかな? 
 地表の七割が海の地球向けじゃねぇなぁw 
 
 - 4893 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:17:15 ID:j3bV2o5J0
 
  -  >>4887 
 海中侵攻してくるから適応はしてるよ? 
 >>4883で書いた通り、一定の深さになると適応する為に行動を停止するって設定されてる。 
 基本飛び道具が無くて文字通り海底を歩いてくるだけだけど(朝鮮半島から日本本土、大陸から佐渡島とか普通に海底侵攻)。 
 
 - 4894 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:22:13 ID:wYm2eiex0
 
  -  なるほど、全地形適応するけど一定時間を必要とするのな 
 なら水際上がって止まってるとこ叩くのがベストか 
 
 - 4895 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:22:25 ID:5h3p679F0
 
  -  海底を歩いてくるのは適応に入るんだろうか(汗 
 あいつら良く日本海渡るだけのエネルギー持つな 
 
 - 4896 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:24:22 ID:j3bV2o5J0
 
  -  >>4894 
 ところが上陸前にまた再適応か何かしているらしく、普通に上がってくるんだな……。 
 アニメ版トータル・イクリプスでも上陸してくる時はほぼ普通に行動してるのが描写されてる。 
 
 - 4897 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:24:48 ID:wYm2eiex0
 
  -  ドラえもん実用化してテキオー灯開発だな! 
 もしもボックスが世界線渡ってる説は黒い発想だったわ 
 
 - 4898 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:29:38 ID:5h3p679F0
 
  -  もしもボックスは確か平行世界を作り出すんじゃなかったかな? 
 ドラえもんの道具でヤバイの筆頭なだけはある、ダントツではない 
 
 - 4899 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:32:30 ID:I/nJU9x10
 
  -  >>4895 
 BETAのエネルギーは反応炉による充電式なので 
 人間みたいに食事→消化→呼吸ってプロセスが要らんのだよ 
 
 - 4900 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:32:33 ID:yKpRueTG0
 
  -  >>4898 
 バイバイン「やあ!ダントツとか呼ばれたからきたよ!」 
 
 - 4901 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:35:45 ID:OVx3KLqT0
 
  -  あれギャグのつもりかと 
 生々しくなるネタなんか放り込むな 
 
 - 4902 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 18:38:58 ID:I/nJU9x10
 
  -  女の子やぞ 
 ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org389312.jpg 
  
 ボクっ子がしおらしく喘ぐ様ってすごくちんちんいらいらします 
 
 - 4903 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:12:20 ID:RJDxlTvO0
 
  -  あ^〜まこりんスキーなボーイッシュぼくっ娘好きとしてはど真ん中の女の子ですねぇ 
 
 - 4904 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:15:38 ID:hsrvoqAL0
 
  -  そして3Dプリンタ方式で増えます 
 
 - 4905 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:15:53 ID:gGvKC5W90
 
  -  しかし三隈のほうが体つきとしては凹凸ないんだよなぁ…… 
 水着グラ見たときのまさかの千早枠とはおもわなんだ 
 もっと食えよ!! 
 
 - 4906 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:21:15 ID:gfYnC+7E0
 
  -  >>4904 
 あれちょっと疑問なんだよなぁ 
 移動時に壊れたら困るから現地で再構成するぞ!って事なんだろうけど 
 いや、お前ら明らかに設定上のストック数以上に内部に乗っけてるイメージで描写されてるじゃねぇかって言う 
  
 どういうことなの? 
 
 - 4907 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:28:29 ID:7IqenLIQ0
 
  -  「予想は避難所でやれ」と書いてる本人が次のレスで予想まがいの書き込みしている件 
  
 
 - 4908 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:31:55 ID:gGvKC5W90
 
  -  そもそも自治してる時点で「うーん」だけど、予想までしてるんじゃただの独りよがりで確定だわな 
 
 - 4909 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:32:53 ID:yKpRueTG0
 
  -  ここが避難所にしか書かないことで護身は完成する・・・! 
 
 - 4910 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:42:44 ID:ml4Ha0UM0
 
  -  BETAってどうやってロックオンしてんだろ? 
 
 - 4911 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:56:26 ID:I/nJU9x10
 
  -  ロックオンっつーか……見る、かな? 
 俺たちが何か気になるものがあったらそっち見る感じでレーザー撃ってる感じがする 
 
 - 4912 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 19:57:00 ID:fTMwIQIz0
 
  -  予想はよそう 
 
 - 4913 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 20:24:45 ID:08QGZwEF0
 
  -  超重光線級のAAはあるのかのう 
 
 - 4914 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 20:43:14 ID:I/nJU9x10
 
  -  なければ作ればいいんだよ(ポン) 
 
 - 4915 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/11/01(火) 20:45:03 ID:???0
 
  -  超重光線級のAA、楽しみにしてます 
 
 - 4916 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 20:46:51 ID:O+RG6b/00
 
  -  A-10神さまがいねえ(´・ω・`) 
 
 - 4917 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 20:50:13 ID:Ev3mh5YH0
 
  -  板さん所に一日近く書き込みがなかったから、エラーか何かと思って書き込みしてしまった 
 
 - 4918 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:02:07 ID:I0jzS9bE0
 
  -  >>4916 
 A-10神様はユーラシアのアカを叩く準備中なんだよきっと 
 
 - 4919 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:09:08 ID:Bi7nCYdT0
 
  -  板さんの言動見てるとニホンもマブラヴ並みに 
 ほろんじゃえ人類まで突っ走りそうでワクワクしてる 
 
 - 4920 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:31:56 ID:7xJ2WkvB0
 
  -  ジュンがもらえる幻水魔法は土で良かったかも、3仕様の火魔法なら恐怖の仲間巻き添え魔法で―― 
 と思ったがぼっち主人公だから関係ないか… 
 
 - 4921 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:51:09 ID:YObeyJZm0
 
  -  とりあえず、雪風をダシにしても、必要とあらば嬉々として殺しに行くもんなあ、こいつw 
 
 - 4922 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:54:35 ID:9qV/mgu00
 
  -  万が一キラに子供ができても同じこと言い続けるかな 
 
 - 4923 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:56:09 ID:YObeyJZm0
 
  -  VRプレイヤーによくみられる症候群がどっぷりだからな…。 
 
 - 4924 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:57:16 ID:+9V+q7Rs0
 
  -  ガキの精神のままVR症候群だもんな 
 へたすりゃリアルで人殺しもやりそうだぞ・・・こいつは 
 
 - 4925 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 21:59:14 ID:9qV/mgu00
 
  -  いっそやる夫にフォックスランドに突撃してきてもらったらどうか 
 
 - 4926 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:00:13 ID:W824Cfh60
 
  -  >>4922 
 本人が子供みたいなもんだから責任取らなさそう 
 もしくは自分が死んだ後のどうでも良いことがどうでも良くなくなって普段通りプレイできなくなる可能性も微レ存 
 
 - 4927 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:05:38 ID:ZnPpLoz00
 
  -  相手が納得する勝ち方しないと駄目そう? 
 
 - 4928 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:06:17 ID:2qxZIPZt0
 
  -  ホントに世界トップレベルのゲーマーは五輪トップレベルのアスリートだからねぇまたある程度力を伸ばせるコーチ能力もあるしねぇ 
 まぁ伏兵にやられて 
 
 - 4929 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:09:08 ID:YObeyJZm0
 
  -  もうクイズゲーム…選択式やひっかけ問題でもかわしそうだなあ…。 
 
 - 4930 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:09:44 ID:2qxZIPZt0
 
  -  さかつくややきゅつくのようなスポーツクラブ経営系も面白そうと梅座する 
 
 - 4931 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:12:13 ID:wYm2eiex0
 
  -  人数限定してないから数で勝負って考えはある 
 けど相手も同じなんだよねぇこれだと 
 さらにアカウント消えるようなダメージはダメってなると手段が限られる 
 
 - 4932 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:13:36 ID:YObeyJZm0
 
  -  うーん、10000マスあるマインスイーパーを先にクリアする、くらいかなあ? 
 
 - 4933 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:15:10 ID:+9V+q7Rs0
 
  -  >>4932 
 運ゲが一切ないマインスイーパーの用意をお願いします 
 
 - 4934 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:16:57 ID:wYm2eiex0
 
  -  運ゲーのほうがいいじゃん 
 やる夫が諦めなきゃ絶対勝てるしな! 
 
 - 4935 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:17:25 ID:+9V+q7Rs0
 
  -  やる夫が勝ちたいと願えば何処でも問題ないんじゃないだろうか・・・? 
 幸運(創造)発動ってゲーム内のみって描写あったっけ? 
 
 - 4936 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:19:20 ID:5h3p679F0
 
  -  板さんの所楽勝じゃね?っと思うのは私だけか? 
 
 - 4937 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:22:24 ID:W824Cfh60
 
  -  キラがフォックスランド以外の隠し札を持ってる予感 
 
 - 4938 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:26:47 ID:mAoNf2640
 
  -  >>4919 
 そっちルートの末が子供たちが来た未来じゃね。 
 
 - 4939 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:29:25 ID:O+RG6b/00
 
  -  よもやきつねうどんがふくせんだったとは 
 
 - 4940 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:29:35 ID:W824Cfh60
 
  -  未来のキラってどうなったんだろうな 
 言及されてたっけ 
 
 - 4941 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:38:15 ID:+9V+q7Rs0
 
  -  きつねうどんにしなきゃwww 
 
 - 4942 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:43:52 ID:wYm2eiex0
 
  -  関東と関西できつねうどんとたぬきうどんって全然違うんだっけ 
 
 - 4943 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:44:26 ID:5s7jZ4N50
 
  -  きつねうどんとたぬきそばときつねそばとたぬきうどんってのもあるな 
 
 - 4944 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:46:23 ID:KMG7gl+g0
 
  -  たぬきはあげ入りのそば<関西というか大阪神戸あたりか 
 
 - 4945 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:46:28 ID:5h3p679F0
 
  -  関西にはポテトチップス蕎麦やポテトフライ蕎麦があってな() 
 
 - 4946 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:48:54 ID:wYm2eiex0
 
  -  それツユ吸ってふにゃふにゃにならんか……? 
 
 - 4947 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 22:59:35 ID:co9+Fw3B0
 
  -  天かす入りがたぬきってのは長崎もそうだなぁ 
  
 >>4946 
 蕎麦に入れるそういうのは汁を吸った風味を楽しむモノだからソレで良いんじゃね? 
 
 - 4948 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:02:01 ID:wYm2eiex0
 
  -  軽く調べてみた 
 コロッケそばと似たような感覚なんだろうな 
 薄味でダシが強い関西のツユならではの発想か……試してみるかな 
 
 - 4949 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:02:16 ID:I/nJU9x10
 
  -  思いだすな、スプラトゥーンのキツネ対タヌキフェス 
 タヌキ派が先のせトロトロか後のせサクサクかで真っ二つに割れて三つ巴の体を晒してたっけ 
 
 - 4950 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:03:01 ID:mAoNf2640
 
  -  天かす=中身のない天ぷら=天ぷらの「タ」ネ「ぬき」 
 なんでタヌキ蕎麦or饂飩 
 でしたっけ。 
 
 - 4951 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:08:00 ID:wYm2eiex0
 
  -  おのれそこも内ゲバか! 
 芋煮にすれば世の中は平穏に包まれると言うのに……(豚肉と味噌を用意しながら 
 
 - 4952 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:09:04 ID:mAoNf2640
 
  -  >>4951 
 豚汁でいいじゃん(爆弾) 
 
 - 4953 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:10:59 ID:wYm2eiex0
 
  -  里芋がないじゃない(真剣 
 
 - 4954 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:11:24 ID:5s7jZ4N50
 
  -  どん兵衛派かきつねとたぬき派かで4つ巴ふぁいっ(新たな火種) 
 
 - 4955 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:12:06 ID:KMG7gl+g0
 
  -  奈良の方だったけか 
 けつねうどんっていうのは・・・店の看板にそうかいてんだよな 
 
 - 4956 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:22:15 ID:1UeALF7a0
 
  -  関西で天かす入りだとハイカラそば/うどんにならんか? 
  
 きつねうどんのそば版がたぬきそば 
 タネ抜きうどん・そばは関東じゃないかと 
 
 - 4957 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:27:30 ID:ABA+0pmI0
 
  -  >>4916 
 滞空時間長くても足が長かったり速かったりするわけじゃないからアレ 
 
 - 4958 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:27:34 ID:e0ws2cWp0
 
  -  そういやスキマさんのアレ、紋章はぶっちゃけ、マイケルムアコックのアレのオマージュで、 
 行ってしまえば黒の剣とルーンの杖の欠片、独自の意志を持つ精神寄生体みたいなもんで、 
 人間に寄生してるだけだから、覚醒とか学習じゃ取得できないんだがなー。 
 そもそも現物ないと駄目出し、高位のモノは使い手に干渉して来るし。 
 こまけぇことはいいんだよってのは判るけど、割と世界観が売りなシリーズの根幹に掛かるブツ 
 (しかも神性が拘わるモノを、紋章が見たら敵対すること間違いなしな神的存在がひょいと使ってる) 
 の見るともにょる。 
 自分な好きなシリーズ馬鹿にされたみたいで。 
 
 - 4959 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:28:09 ID:wYm2eiex0
 
  -  天かすをたぬきって言うのは東北もそうだから多分関東だな 
 
 - 4960 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:35:13 ID:PnQ2nGQb0
 
  -  ない夫、ミクたんに相談しない理由については黙秘かw まあない夫はそこまで親しくはないからだろけど。 
 
 - 4961 :名無しの読者さん:2016/11/01(火) 23:44:22 ID:9qV/mgu00
 
  -  扇ちゃんより先に羽川なんとかしないといういかんのか 
 どうすんだ、これ 
 
 - 4962 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 11:04:39 ID:vXcelQo20
 
  -  なんかこう、前大統領一人に「嫌なアメリカ人」の役目を全部押し付けないと、話の都合上内ゲバを解決できない辺りにマブラヴ世界に罪深さというか愚かさを感じる 
 
 - 4963 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 12:13:52 ID:VeEjmqooi
 
  -  前大統領が選出された時点で、支持範囲的に如何にもこうにも(民主主義感) 
 まぁ選ばれてから「こいつはアカン」って気付く人も多いしね(2009年からの本邦与党を見つつ) 
 
 - 4964 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 12:18:07 ID:gnWTal1Q0
 
  -  つーか本編ってああいうのがマジョリティなアメリカ人って描かれてんの? 
 
 - 4965 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 12:21:34 ID:BsrRqJ890
 
  -  >>4964 
 本編では姿は出てきてない 
 外伝にはいる 
 むしろ本編ではナショナリズムをこじらせてるのは日本の方 
 
 - 4966 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 12:34:55 ID:UNoFI/S50
 
  -  >>4964 
 本編で表に出てくるアメリカ人はシュワちゃん的というかバウワー的というか 
 ハリウッドスター感のあるカッコいい軍人さん+市民権欲しい難民(洗脳されて工作員状態)くらい 
 ただしアメリカ『国』はG弾ブッパしたくて溜まらんので陰謀で人類(主にAL4勢)の足引っ張る外道ムーブバリバリ 
 
 - 4967 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 12:38:26 ID:CqrWXL4E0
 
  -  内ゲバ舐めプの末に追い詰められて 
 G弾乱射で地球崩壊に持っていき 
 機能している国家軍事勢力が日米仏加の四カ国に激減してなお 
 わずかな土地を巡って二対二の内ゲバを繰り広げるマブラヴ人類を舐めてはいけない 
 
 - 4968 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 12:51:09 ID:TK2BE1hJ0
 
  -  逆に言えばなめプーしなかったらBETAを駆逐してるのがマヴラブ世界の人類である 
 人類にとって生存しにくい月面で年単位耐えたのは伊達じゃない 
  
 戦闘種族かな? 
 
 - 4969 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 14:53:51 ID:wfECy8vP0
 
  -  逆に月で頑強に耐えたのに 
 よりやり易い地球であの体たらくは一体 
 
 - 4970 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 15:58:17 ID:0Uid7jd10
 
  -  出たのが2000年代初頭だから、「外国人がイメージする、脳筋かつこん棒外交なアメリカン」なんだよね 
 
 - 4971 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:27:22 ID:neULr0hR0
 
  -  同志はああ言ってるけど男臭くないダイナミックって誰が見たいんだろう? 
 
 - 4972 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:29:33 ID:yV/lNF9p0
 
  -  マブラブもなんだかんだで男臭いイメージが。 
 出てくるのがチンコ無いだけで。 
 
 - 4973 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:29:57 ID:ly42A/Y40
 
  -  そりゃー……ハレンチ学園系? 
 アレも結局ダイナミックになるけど 
 
 - 4974 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:30:59 ID:0Uid7jd10
 
  -  >>4972 
 割と女性陣も(思考が脳筋・男性的という意味で)マッチョだからな 
 
 - 4975 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:32:28 ID:0pTu6Fyp0
 
  -  キューティーハニーじゃないか? 
 
 - 4976 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/11/02(水) 17:35:00 ID:hosirin334
 
  -  (元から間違っていた可能性……?) 
 
 - 4977 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:37:45 ID:yV/lNF9p0
 
  -  戦場を舞台にしたらどうしたって男臭くなりますよ。 
 
 - 4978 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:38:38 ID:ly42A/Y40
 
  -  そらー元々がエ□ゲーですしおすし? 
 
 - 4979 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 17:42:05 ID:DP3tTx+J0
 
  -  最近のオタ向け作品は、キャラがほぼ全員女性で構成されてるのに内容は 
 少年漫画のテンプレみたいなのが多いから、妙にアンバランスに感じる時があるんだよなあ。 
 まあそうしないと売れないんだろうけど。 
 
 - 4980 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 18:45:43 ID:BX/LEi5Y0
 
  -  むしろ東京に生徒送れよ… 
 ぶっちゃけ「婚姻関係」とガキが欲しいだけなんだろ?(身も蓋もない) 
 
 - 4981 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 18:48:14 ID:yV/lNF9p0
 
  -  >>4980 
 男子がいると国から地方に補助金が出るって初期の一次で言ってたぞ 
 
 - 4982 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 18:51:07 ID:6xtcLXuH0
 
  -  東京は飽和してるーんだ 
 
 - 4983 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 18:51:52 ID:yoewDPbi0
 
  -  東京というか金持ちがどんどん男子を囲い込んだらこうなるのは必然だな 
 男子を巡って地方の反乱も将来考えられるかなぁ 
 
 - 4984 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 18:53:35 ID:BX/LEi5Y0
 
  -  「至近にコンビニがあるのが都会」って時点でその… 
 
 - 4985 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:00:07 ID:Os/q2m5Z0
 
  -  相変わらず予想乱舞だなぁ・・・ 
 
 - 4986 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:00:24 ID:6xtcLXuH0
 
  -  今回はだがしかしコラ…クロス回かな 
 
 - 4987 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:13:05 ID:FhIa6w+90
 
  -  淫獣要素がでなければ嫁力高そうな娘がきたな 
 
 - 4988 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:15:38 ID:gziFx6XjO
 
  -  長文で解説気味に女にヘイトぶつけるのは自由だが本スレでやる意味がわからん 
 
 - 4989 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:17:43 ID:6xtcLXuH0
 
  -  というかデメリット付けないと嫁力高すぎて一強すぎるというのは聞いたことある気が… 
 
 - 4990 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:22:30 ID:BZ9+ab9O0
 
  -  誠たちが落ちこんでるのも分かるけどな 
 居住制限制度が残ってたら万が一子供ができた時点で移動できなくなるし完全に島流しじゃん 
 
 - 4991 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:22:38 ID:yV/lNF9p0
 
  -  >>4989 
 料理上手で家事全般問題なし 
 容姿も良いし、医者を目指せるぐらい頭も良い 
 明るく社交的で面倒見も良い 
  
 と欠点が見あたらないし・・・ 
 
 - 4992 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:24:52 ID:5YvTLzxk0
 
  -  欠点:貧乳 
 
 - 4993 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:27:16 ID:jshIUpRQ0
 
  -  利点でもあるのでは?(ハズレさん感) 
 
 - 4994 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:31:53 ID:B2onCNPH0
 
  -  成長後のイラストなかったっけ 
 
 - 4995 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:42:05 ID:neULr0hR0
 
  -  リョナの定義ってなんだろう?あったっけ? 
 
 - 4996 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:43:28 ID:A6KOzjgx0
 
  -  でも一定の顧客掴めたなら、そこから食べ物の好みの話で男女間でも盛り上がれそうだし、 
 共学の存在意義からすれば間違いなくプラスだろうね。 
 きのこたけのこみたいに対立するにしても、そういう男女関係ないアホなことならガス抜きにもなるだろうし。 
 
 - 4997 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:44:48 ID:Cm3yI0EO0
 
  -  殴ったり蹴ったり切り落としたりねじ切ったり抉ったり削いだり焼いたり溶かしたりじゃね? 
 痛みで泣き叫ぶ様子が見られれば何でもいい印象 
 
 - 4998 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:45:13 ID:BZ9+ab9O0
 
  -  きのことたけのこって何で対立してるの?まるで理解できないんだが 
 
 - 4999 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:46:18 ID:B2onCNPH0
 
  -  対立している本人たちも同じこと思ってるからだなw 
 
 - 5000 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:46:50 ID:DP3tTx+J0
 
  -  ガチの暴力で相手が傷ついてる、本気で痛がっている、ってのが個人的にはリョナかなあ。 
 
 - 5001 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:55:47 ID:oVbv1QXR0
 
  -  最近の韓目さんははっちゃけて面白い人になってたけど 
 今回の発言はドン引きだわ 
 
 - 5002 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 19:59:10 ID:ApQDEBM90
 
  -  すまん、別に本気できのこを下に見てるわけではないんだ 
 どっちもおいしいのは分かってるけど、たけのこの里を食べよう、と反射的に書いてしまうんだ 
 
 - 5003 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:00:37 ID:UacQjx7X0
 
  -  >>5001 
 その誤字のほうがアカン 
 
 - 5004 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:01:25 ID:t9Peax6s0
 
  -  観目さん、一体どうしたの? 
 あの発言、気持ち悪いんだけど 
 
 - 5005 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:03:11 ID:ApQDEBM90
 
  -  人は誰しも闇を抱えているんやで 
 ああいうときは「ごゆるりと……」とだけ言っておくのがよいかと 
 
 - 5006 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:04:23 ID:neULr0hR0
 
  -  ケガされてるみたいだから。痛い時ってやっぱりちょっと影響あったりするよ。 
 
 - 5007 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:04:39 ID:Cm3yI0EO0
 
  -  見て見ぬ振りをする気遣いが必要なんだ 
 
 - 5008 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:06:48 ID:oVbv1QXR0
 
  -  自分の持ちスレでの発言なら流せるけど避難所はなー 
 分別なくはっちゃけて同志に注意されてりゃ世話ないわ 
 
 - 5009 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:07:23 ID:+F63PEPF0
 
  -  ジャンボヨーグルってどこで売ってるんだろうなぁ 
 アマゾンは24個セットだから手が出ないんだよなぁ 
 
 - 5010 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:08:19 ID:yV/lNF9p0
 
  -  >>5009 
 偶に置いてあるコンビニがあるな。 
 
 - 5011 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:09:40 ID:GjPCRuGv0
 
  -  >>5009 
 ドンキで売ってた 
 
 - 5012 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:15:28 ID:+F63PEPF0
 
  -  アドバイスサンキュー、雨が止んだらドンキ巡ろう 
 
 - 5013 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:15:54 ID:d0KsypzP0
 
  -  >何故金を出して水を買うのか 
 実家の時はそう思ってたが大阪に来て、舌で理解した 
  
 その前に大家に浄水槽腐ってるんじゃね?って連絡した 
 
 - 5014 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:19:03 ID:GjPCRuGv0
 
  -  >>5013 
 なお、地酒は妙にフルーティなのであるw 
 
 - 5015 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:19:59 ID:+F63PEPF0
 
  -  >何故金を出して水を買うのか 
 恵まれた田舎は更に続けるのだ炭酸水も汲んでくれば良いと@大分県の山中にある村在住者 
 まぁ炭酸水は冗談で言ってたが湧き炭酸水は美味しかったです水道料金?電気代に含まれる(井戸水のポンプ)とか恵まれた田舎じゃ 
 
 - 5016 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:20:06 ID:yV/lNF9p0
 
  -  >>5014 
 アルプス伝説w 
 
 - 5017 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:24:06 ID:gnWTal1Q0
 
  -  田舎から東京にきて、中途半端な近郊に現在住んでる身からしたら、今のポジが一番めんどい 
 
 - 5018 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:24:22 ID:+F63PEPF0
 
  -  東京の水道水も利根川系と多摩川系があるんだよなぁ 
 多摩川系で本管に近い我が家の水は普通に飲めるし不味くも無い 
 が地下水が蛇口から出てくる造り酒屋数軒あるような田舎水と比べるとなぁ 
 
 - 5019 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:25:11 ID:VbVaB3R10
 
  -  本スレ完璧雑談じゃね? 
 
 - 5020 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:26:43 ID:/2tYR8lI0
 
  -  駄菓子と言えば昔小学校の近くの駄菓子屋さんで買ってたステーキ味のチップスとか細いチューペットみたいなゼリーが好きだった 
 あそこはクリーニング屋になっちゃったけど、今東京の下町とか以外で駄菓子屋って残ってるのかね 
 
 - 5021 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:28:03 ID:GjPCRuGv0
 
  -  駄菓子バーってのがあった 
 
 - 5022 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:28:26 ID:Cm3yI0EO0
 
  -  >>5020 
 駄菓子屋単体はほとんど見なくなったけど、イオンモールとかに割と入ってない? 
 
 - 5023 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:30:01 ID:Tvlmq4650
 
  -  思い出横丁みたいな名前でモールとかにテナントではいって駄菓子うってんだよな 
 何気に都会の方が手に入れやすいという 
 
 - 5024 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:30:05 ID:QUury7Wi0
 
  -  お爺さんが死んでお婆さんが細々とやっている駄菓子屋で窃盗が行われたとか聞いた時には殺意が湧いた 
 
 - 5025 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:32:35 ID:+F63PEPF0
 
  -  別に呼んだ当人じゃないからなぁ 
 田舎のお節介焼きあんだろうなぁ 
 
 - 5026 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:32:42 ID:C1pPE1yz0
 
  -  日アルに雪が積もる限り東海の水は尽きぬ、しかもうまい 
 
 - 5027 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:33:12 ID:uTULqO1t0
 
  -  首都圏だとおかしのまちおかが駄菓子も取り扱ってるが… 
 
 - 5028 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:33:57 ID:/2tYR8lI0
 
  -  >>5022 
 うちの近所イオンないんだわ そういうところにあるのか・・・ありがとう 
  
 >>5024 
 犯人をぶん殴りたくなる事件だなそれ 
 
 - 5029 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:33:59 ID:UacQjx7X0
 
  -  行きつけ(っつっても1〜2ヶ月に一回行く程度)の駄菓子屋に顔覚えられた俺が通りますよ 
 そういや地震の後行ってないな、大丈夫だったんだろうか 
 
 - 5030 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:35:02 ID:UacQjx7X0
 
  -  最近は割りとコンビニにも駄菓子置いてあるよ 
 流石にある程度メジャーなものに偏ってるけど 
 
 - 5031 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:36:25 ID:AD8iSv3O0
 
  -  京都、大阪、兵庫県南部(除く明石以西)は淀川水系だからか本管が腐ってるのか知らないけど、しゃれにならんくらい水道水が不味い 
 田舎を出て初めて水を買う理由がわかったわ 
 
 - 5032 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:43:05 ID:C1pPE1yz0
 
  -  地下水じゃなくて川から汲むのは基本不味いらしいね…… 
 
 - 5033 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:45:18 ID:Gi0QkL1g0
 
  -  >>5031 
 兵庫は‥‥加古川以下東はいいが 
 明石から加古川の間は水不足で昔はよー面倒なことが起きてたそうな、加古川が水くれないから 
  
 故に、溜池が一番多い地区でもある 
 
 - 5034 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:46:59 ID:VM1Z+5QY0
 
  -  >>5016 
 懐かしいネタを… 
 菊人◯だっけか 
 
 - 5035 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:47:53 ID:9VPsVU0t0
 
  -  >>5032 
 川藻やら魚や微生物とその死骸と排泄物が混ざり込んでるからねー 
 ちゃんと濾過して煮沸しないと生臭いと思う 
 
 - 5036 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:51:17 ID:VbVaB3R10
 
  -  ちゃうねん○○は俺がいただいた!とかいう奪い合いが見たかったねん 
 まさか一人で全部持ってくとは思わなんだ 
 
 - 5037 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:51:39 ID:Tvlmq4650
 
  -  神戸は生田川水系から水取ってるからそんなに不味くはないけどなぁ 
 
 - 5038 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 20:53:15 ID:B2onCNPH0
 
  -  www 
 マルカワのフーセンガム思い出すとよだれがとまらない! 
 
 - 5039 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:04:02 ID:tmPsV7hD0
 
  -  トイレ掃除サボると便器真っ黒に染まるの多分多摩川水系だけなんだべなー。 
 
 - 5040 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:05:33 ID:MQco4L/G0
 
  -  本スレで投下中に長文で持論を語り出すのはホント勘弁 
 
 - 5041 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:06:47 ID:A6KOzjgx0
 
  -  さっき避難所で塩分量と味噌醤油の話ちょろっと出てたけど、 
 ずっとそれで食ってた日本人って他国人より許容塩分量多かったりしないんだおるか。 
 
 - 5042 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:07:40 ID:gnWTal1Q0
 
  -  日本人は塩に強くて糖分に弱いんじゃなかったっけ? 
 
 - 5043 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:08:55 ID:vMBs076G0
 
  -  >>5041 
 欧米人の3〜6倍の許容量はあるよ 
 その代わり甘味に対しての耐性ないけどね 
 
 - 5044 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:09:15 ID:BZ9+ab9O0
 
  -  料理にみりんを使うから砂糖を取るとすぐ糖分の取りすぎで通風になるってのは聞いたことがある 
 
 - 5045 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:09:27 ID:yV/lNF9p0
 
  -  >>5041 
 ちょっと前までトップ、今でも死因の上位に来ている病気は 
 塩分の取りすぎによる高血圧が原因のものよ。 
 
 - 5046 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:10:42 ID:tmPsV7hD0
 
  -  (本能的に塩分過多ヤバスと感じてたのか知らんが冬場のリンゴと夏のワカメなどのカリウム高い食い物が日本食には意外と多い。 
  
 なお、何故か知らんが真夏はふんどしイッチョな肉体労働者の絵がヤケに多いトコみるとそもそも代謝自体高かったんじゃね?とも思う。 
 
 - 5047 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:12:46 ID:+jjtPEp/0
 
  -  トマトもカリウム多いと聞くで!(ジャン並感 
 
 - 5048 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:14:56 ID:tmPsV7hD0
 
  -  高血圧って塩分より脂質のがヤバいんだわさ。 
 (血管詰まるから) 
 
 - 5049 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:15:52 ID:d0KsypzP0
 
  -  トマトスープを飲んで、塩分たっぷりの肉をかじる! 
 鉄鍋でやってた 
 
 - 5050 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:18:49 ID:tmPsV7hD0
 
  -  トマトは反則的な程旨みの主成分であるアミノ酸値が高いのでコイツを使うと完全に喰われるんだよなぁ… 
 
 - 5051 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:20:50 ID:oWS/V3Yv0
 
  -  野菜ジュースを煮込んでカレールウを入れればお手軽カレースープになると思った 
 めっちゃすっぱいカレーになった 
 まさかカレーがトマトに負けるとは思わなかった 
 
 - 5052 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:21:16 ID:zS/ZYQey0
 
  -  じゃあ何でトマトって何であんなに不味いの? 
 
 - 5053 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:21:59 ID:DufE4nYp0
 
  -  まあ男友達世界は根本的に、女性の失敗の穴埋めを罪無き男性に延々と押し付けて虐待している世界だからなあ・・・今回のもその一例に過ぎないか・・・ 
 
 - 5054 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:23:37 ID:+jjtPEp/0
 
  -  え? トマトって単品でも美味いやん?(肉染み(ry 
 
 - 5055 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:23:39 ID:yV/lNF9p0
 
  -  >>5052 
 トマトの何がダメなの? 
 ジュースはおk?ケチャップもだめなの? 
 
 - 5056 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:24:58 ID:GjPCRuGv0
 
  -  ピーマンと同じじゃね?おっさんなってから好きになったわ 
 
 - 5057 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:25:58 ID:tmPsV7hD0
 
  -  A:ニホンのトマトは半熟すらしてない状態で売られてるから。後ほとんどナマで食う前提の品種ばかりだし。 
  
 ホールトマトすげえぞ。問答無用でダシもナニもあったもんじゃなくなるからなアレ。 
 
 - 5058 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:26:01 ID:zS/ZYQey0
 
  -  >>5055 
 食った時味が違うからロシアンルーレット強制されてる気分になる。 
 フルーツみたいに甘かったり酸っぱいだけだったり………ケチャップはいいけど 
 トマトジュースとか吐き気がする 
 
 - 5059 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:26:03 ID:V89uGvZQ0
 
  -  >>5051 
 チョコレートを隠し味にすればよいと聞いてアポロチョコを入れたら 
 イチゴの香料が最後まで自己主張する恐ろしいものになったわ…… 
 
 - 5060 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:26:18 ID:SOxOMosu0
 
  -  >>5051 
 煮詰まったルゥを伸ばすのに野菜ジュースを入れるのは割とよくやる 
 一度間違ってマンゴー入りのを使ったらすげートロピカルになった……美味かったけどw 
 
 - 5061 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:26:36 ID:gnWTal1Q0
 
  -  ナマのトマトもトマトソースもケチャップもなんでもこいだが、 
 トマトジュースだけは全くダメだわ俺 
 
 - 5062 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:26:57 ID:oWS/V3Yv0
 
  -  トマトは酸味が強すぎる気がする 
 でもチーズと合わせると好き 
 
 - 5063 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:27:00 ID:Tvlmq4650
 
  -  トマトは物によるわ(´・ω・`)一度とれたてってのくてみたい感 
 
 - 5064 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:27:27 ID:UacQjx7X0
 
  -  何を美味しいと感じ、何を不味いと感じるかには激しい個人差が有るのだ 
 だから俺が嫌いなもんを美味いから食えって強要してくんのやめろ、そんな美味いんならお前が独占しろよ俺の分もやるから 
 
 - 5065 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:28:13 ID:VM1Z+5QY0
 
  -  >>5051 
 水使わずに野菜ジュースでカレー作ったら同じような感じになった 
 だけどあれはあれで美味しいと思ったがなあ 
 
 - 5066 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:29:36 ID:VbVaB3R10
 
  -  ピーマンの苦味は子どもにとってはガチで毒扱いらしいからな 
 
 - 5067 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:30:57 ID:GjPCRuGv0
 
  -  だが、セロリテメーはだめだ 
 
 - 5068 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:31:33 ID:gnWTal1Q0
 
  -  自分嫌いメジャーな野菜は得意なんだけど、なんでこれがダメなの系が嫌いだなぁ 
 南瓜とかナスとか 
 
 - 5069 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:31:42 ID:tmPsV7hD0
 
  -  ピーマンとか苦味のある野菜って大抵火通せばなんとか誤魔化せるんだが、多少焦げるくらいじゃないと甘みでねーしなぁ。 
 
 - 5070 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:33:11 ID:Tvlmq4650
 
  -  南京の天ぷら美味いんだけどなぁ(´・ω・`)ナスは同意 同志よ あのふにゃっとしたのがどうにもこうにもなー 
 
 - 5071 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:33:17 ID:+jjtPEp/0
 
  -  >5066 
 小学校低学年のころから普通に食える子供もいる。 
 遠い昔の俺のことだが。 
 
 - 5072 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:33:19 ID:C1pPE1yz0
 
  -  三位は腐敗物を、苦味は毒を拒絶するための味覚だからな 
 大人になって許容量がデカくなるとある程度食えるようになる 
 
 - 5073 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:34:04 ID:DP3tTx+J0
 
  -  俺は火を通せば大概の野菜は食えるなあ。 
 トマトは火を通してもそのままはきついけど。 
 ハヤシライスとかカレーに入れて煮込んで原型無くなった奴なら大体食えるが。 
 
 - 5074 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:34:14 ID:yV/lNF9p0
 
  -  >>5070 
 皮剥いてもだめなの? 
 
 - 5075 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:34:43 ID:VbVaB3R10
 
  -  >>5068 
 アルカロイド系にアレルギー持ってんじゃネーの?(はなほじー) 
  
 
 - 5076 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:34:48 ID:VM1Z+5QY0
 
  -  ナスは揚げ浸しが美味い 
 
 - 5077 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:35:06 ID:gnWTal1Q0
 
  -  むしろ自分は火を通したトマトよりナマのトマトのほうが好きかなぁ 
 どっちも食えるけど 
 
 - 5078 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:35:33 ID:DP3tTx+J0
 
  -  ナスはごま油辺りを多めに引いて焼いて、仕上げに醤油ぶっかけた奴が簡単でクッソ美味い。 
 
 - 5079 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:35:44 ID:gnWTal1Q0
 
  -  >>5075 
 南瓜は吐くからそうかもしれん…… 
 
 - 5080 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:35:46 ID:GjPCRuGv0
 
  -  ナスの漬物は良い文明 
 
 - 5081 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:35:52 ID:Cm3yI0EO0
 
  -  腹減ってきた 
 
 - 5082 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:36:08 ID:C1pPE1yz0
 
  -  なんとなくメロンが嫌いだったがこの前意を決して食ったら理由がわかった 
  
 軽いアレルギー持ちだった 
 
 - 5083 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:36:12 ID:zS/ZYQey0
 
  -  ナスは子供の頃食った途端即座に吐いて 
 食えなくなったが、今じゃ好物だな 
 
 - 5084 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:36:38 ID:gnWTal1Q0
 
  -  個人的に一番好きな野菜は玉ねぎかな 
 焼いてよし、ナマでよし 
 
 - 5085 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:36:55 ID:VM1Z+5QY0
 
  -  >>5078 
 美味そうだなそれ 
 油との相性いいよねナス 
 
 - 5086 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:37:20 ID:tmPsV7hD0
 
  -  オレは野菜より果物がなんとなくダメ。 
 嫌いって程じゃないが、同じビタCとるならキャベツボリボリに行く人← 
 
 - 5087 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:37:47 ID:+jjtPEp/0
 
  -  ない夫は東京に嫁いるんだろか?w 
 
 - 5088 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:37:55 ID:Tvlmq4650
 
  -  >>5074 
 中身がどうにもなー皮の方が食えるww(´・ω・`) 
 
 - 5089 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:37:57 ID:ly42A/Y40
 
  -  ナスは食感がダメなんだよな 
 味以外でも受け入れない要素ってあるもんだよ 
 
 - 5090 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:38:24 ID:+jjtPEp/0
 
  -  キャベツの漬物は至高。異論は認める。 
 
 - 5091 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:38:51 ID:gnWTal1Q0
 
  -  >>5086 
 俺も果物ダメだわ 
 食えるほうが少ない 
 野菜は南瓜とナス以外は何でも食うけど(吐くほど頑張ればこの二つもいける) 
 
 - 5092 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:38:55 ID:d0KsypzP0
 
  -  あー食感は確かに余り好かんな 
 農家に嫁いで気にしなくなったけど、気にする余裕がないとも言う 
 
 - 5093 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:40:05 ID:GjPCRuGv0
 
  -  キャベツっていったらごま油サラダだな 
 
 - 5094 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:41:05 ID:tmPsV7hD0
 
  -  軽く洗ってマヨ醤油ですが何か?→キャベツボリボリ 
 
 - 5095 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:41:19 ID:d0KsypzP0
 
  -  キャベツは味噌派 
 
 - 5096 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:41:29 ID:cGJqpzgp0
 
  -  林檎や桃系統のアレルギーもあるぞ 
 
 - 5097 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:41:35 ID:V89uGvZQ0
 
  -  甘いものは好きなのに甘く煮た南瓜とか大学いもとか苦手である…… 
 ほうとうから南瓜抜いてと素で言ったこともある。 
 
 - 5098 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:41:47 ID:Tvlmq4650
 
  -  とんかつ屋のキャベツの千切りはなぜうまいのか(´・ω・`)あの機械一時期本気でほしかったわ 
 
 - 5099 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:42:02 ID:+jjtPEp/0
 
  -  野菜でどうあがいても喰えないってのはないかなぁ。魚介系にはいくつかあるけど。 
 特にホタルイカ、てめーは駄目だ(地元民だjけど 
 
 - 5100 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:42:42 ID:UacQjx7X0
 
  -  食感が良いって野菜は 
 その食感が嫌いって人もいるんだってわかって欲しい 
 モヤシとか 
 
 - 5101 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:43:00 ID:jshIUpRQ0
 
  -  生の海産物とキムチ味は何をどうやっても食えなくなってしまったなあ 
 
 - 5102 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:43:51 ID:oWS/V3Yv0
 
  -  キャベツの千切りは時々お腹いっぱい食べたくなる 
 大きめのピーラーでしょりしょりやってるけどとっちらかる(雑) 
 キャベツ今高いんだよなぁ 
 
 - 5103 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:46:27 ID:tmPsV7hD0
 
  -  モヤシは安いのは分かるんだがぶっちゃけ 
  
 値段と栄養価以外特に見るトコないんで肉野菜炒めとかに使うんならいつでも買えるチンゲンサイに行くなぁ。 
 
 - 5104 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:48:01 ID:e77zE1VG0
 
  -  偏食0だとこういうとき寂しい。 
 なんでも美味しく食べられます、というのはいいけどなんだか蛮族扱いされてる気がする。 
 ああ、アレルギー、花粉症無いっていうのでも同じ扱いだったなそう言えば。 
 
 - 5105 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:48:32 ID:UacQjx7X0
 
  -  キャベツの千切りなー 
 あれ散らかさずに食う美味い方法ないもんじゃろか 
 あと当たり引くと甘みがあって美味いんだが外れ引くと妙な辛味があってイマイチ 
 
 - 5106 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:50:29 ID:oWS/V3Yv0
 
  -  キャベツを水に沈めて水中でしょりしょりするとか 
 しかしどのみちキャベツの繊維が水に浮く 
 
 - 5107 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:50:46 ID:VM1Z+5QY0
 
  -  >>5104 
 嫌いもないけど特に好きなものもないと時々困るよね 
 ひょっとすると味覚が鈍いだけかもしれんが 
 
 - 5108 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:50:56 ID:gnWTal1Q0
 
  -  >>5104 
 アレルギーとかあると小学生くらいのころ、いわれなき糾弾でクラスの好きなもの取り上げられるんだぞ 
 牛乳が一時期出たとき、ヨーグルトもダメだろうってクラス委員の女に吊るし上げ喰らって取り上げられたからな 
 
 - 5109 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:51:19 ID:+jjtPEp/0
 
  -  肉系で言えば、レバーの焼いたヤツは、なんかぼそぼそした食感で好きになれなかったな。 
 レバ刺しはまあいけた。積極的に食いたいとも思えなかったけど。 
 
 - 5110 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:52:51 ID:VbVaB3R10
 
  -  レバー焼いた奴はごま油と食塩で喰うのがほんとすこ 
 
 - 5111 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:53:24 ID:tmPsV7hD0
 
  -  牛乳のダメな場合大抵は乳糖or乳脂肪だからどっちも分解されてるヨーグルトチーズバターがだめな奴ってほとんどいないんだけどな… 
 
 - 5112 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:54:21 ID:gnWTal1Q0
 
  -  >>5111 
 小学生にそこら辺擁護する能力や、理解できる能力はないんやで 
 「似てる」 
 これだけで悪者 
 
 - 5113 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:55:08 ID:BZ9+ab9O0
 
  -  なんで市販の和食弁当ってでかいキノコがゴロっと入ってるの?キノコ食えないんだが 
 
 - 5114 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:56:06 ID:+jjtPEp/0
 
  -  シイタケ好きです。超大好きです。 
 
 - 5115 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:57:05 ID:gnWTal1Q0
 
  -  きのこ類はガチで好き嫌い真っ二つだからなぁ 
 俺は好きだけど、嫌いっていう理屈も分かる 
 
 - 5116 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:58:36 ID:GjPCRuGv0
 
  -  河豚のヒレ酒ってなぜ美味しいのだろうか?安酒使ってる(板さん曰く)のに 
 
 - 5117 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 21:59:31 ID:zS/ZYQey0
 
  -  マイタケは良い。シメジもOK。マッシュルームだって問題無い。 
 シイタケは俺の視界に入らないでくれ。 
 
 - 5118 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:00:21 ID:UacQjx7X0
 
  -  洋食だからってじゃあマッシュルーム入れときましょうねって思考まじで止めて>市販飯 
  
 レバーは焼き過ぎるとボソボソするけどミディアムぐらいだと美味しい 
 
 - 5119 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:00:32 ID:tmPsV7hD0
 
  -  キノコ安くて旨いから味噌汁作る時マストなんす。 
 100円でシメジとかマイタケとかエノキ買うやん? 
 コンプと一緒に煮るだけ。煮えたら味噌ポーン。 
  
 コレで松屋と吉野家の味噌汁マジてクソだな、と言い切れるクオリティの味噌汁が出来ます。 
 
 - 5120 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:01:43 ID:Tvlmq4650
 
  -  なましいたけを炭火でやいたのを醤油でくうのが(´・ω・`)ポン酒があれば・・・ 
 
 - 5121 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:01:50 ID:gnWTal1Q0
 
  -  吉野家や松屋の味噌汁より、スーパーで売ってるインスタント味噌汁のほうが美味いくらいあれ美味しくないし…… 
 
 - 5122 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:02:32 ID:+jjtPEp/0
 
  -  >5120 
 握手 
 
 - 5123 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:02:53 ID:gnWTal1Q0
 
  -  >>5120 
 七輪と練炭で焼いたしいたけ+辛口のポン酒最強 
 
 - 5124 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:02:57 ID:GjPCRuGv0
 
  -  スキヤの唐揚はクソマズイ 
 
 - 5125 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:03:41 ID:+jjtPEp/0
 
  -  (ファミチキください) 
 
 - 5126 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:05:16 ID:VbVaB3R10
 
  -  俺もシメジとかマイタケとかキクラゲとかは食えるけどシイタケだけは無理 
  
 シメジをミキサーにかけてペーストにしたのを味噌汁作るときに混ぜるとうまい 
 フリーザーパックに入れて冷凍すると保存が利くし旨味が増えてもっとうまい 
 
 - 5127 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:05:36 ID:0pTu6Fyp0
 
  -  松屋のは豚汁に替えさせる為に不味くしてるんじゃないかと疑ってしまう 
 
 - 5128 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:07:19 ID:tmPsV7hD0
 
  -  なんすかソレ。 
 ソレに揚げ豆腐+納豆で味噌汁作りたくなっちゃうじゃないすか!やべぇイイコト聞いたwww 
 
 - 5129 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:07:48 ID:+jjtPEp/0
 
  -  シイタケの何がダメなんだらうか?(シメジとかマイタケとかキクラゲとかエリンギとかも普通に食える亜土梅座の素朴な疑問 
 
 - 5130 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:08:06 ID:gnWTal1Q0
 
  -  料理できるやつは自分流美味いアレンジを話すといいのよ 
 
 - 5131 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:08:20 ID:BZ9+ab9O0
 
  -  この時期に豆腐の話題はやばい 
 揚げ豆腐でも湯豆腐でも食いたくなる 
 
 - 5132 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:08:59 ID:VbVaB3R10
 
  -  すまん間違えたエノキだった 
 
 - 5133 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:09:32 ID:gnWTal1Q0
 
  -  エノキ、まいたけ、シメジは嫌いな人少ないイメージ 
 
 - 5134 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:10:23 ID:zS/ZYQey0
 
  -  >>5129 
 煮込んだ時の匂いで気分悪くなる。何だあの臭さは。 
 
 - 5135 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:11:17 ID:oWS/V3Yv0
 
  -  なめたけ好き、って思ったがあれってエノキだったのか 
 大根の千切りになめたけたっぷり乗せてしょうゆぶっかけして食べるの好き 
 
 - 5136 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:11:59 ID:Tvlmq4650
 
  -  臭いは美味い(なお個人差)だっけか(´・ω・`)俺も納豆は存在を許してないから気持ちは解る 
 
 - 5137 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:12:06 ID:GjPCRuGv0
 
  -  >>5135 
 握手 
 
 - 5138 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:12:10 ID:+jjtPEp/0
 
  -  ほんと人の好みってそれぞれだよなぁ…。 
 俺のことで言えば、ホタルイカを普通に食う家族がいまだに理解できないし。 
 
 - 5139 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:13:02 ID:tmPsV7hD0
 
  -  あ、それなんか分かる 
 (味噌汁のダシに色々あるけれど、 
     かつお節→ぬんどくさい 
     干しシイタケ→別に干してるシイタケである必要ないし 
  
     で、コンブに行き着いたオレ。 
 
 - 5140 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:14:20 ID:zS/ZYQey0
 
  -  >>5136 
 納豆は臭いのも勿論だが、歯磨きすると歯ブラシが汚染されそうで 
 嫌だから絶対口に入れないよ 
 
 - 5141 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:16:11 ID:tmPsV7hD0
 
  -  納豆菌って人間以外にはトコトン極悪で有名な菌種なんだけどなぁ。 
 (下手すりゃ炭疽菌ですら頃す 
 
 - 5142 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:16:13 ID:+jjtPEp/0
 
  -  解せぬ(´・ω・`)>納豆は存在を許してない 
 
 - 5143 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:16:24 ID:TQz/dIth0
 
  -  味噌汁の出汁は煮干しも昆布も鰹節も干し椎茸も何も無いときは 
 ペットボトルの緑茶を使う 
 
 - 5144 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:17:17 ID:gnWTal1Q0
 
  -  まぁ好き嫌いってあんま掣肘するもんじゃないよな 
 下手すりゃタダの喧嘩になっちまうし 
 
 - 5145 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:17:57 ID:zAI0YvPn0
 
  -  >>5129 
 俺の場合は乾燥椎茸の硫黄臭が原因で椎茸の味までセットで苦手な味に分類 
 されちゃってたっぽい今は生椎茸なら平気 
 
 - 5146 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:18:08 ID:ly42A/Y40
 
  -  食の嗜好も趣味も合う合わないってのは絶対に出てくるからなー 
 自分と違うものは理解できないってなるのは仕方がない 
  
 俺は絶対NTRもNTLも理解できないけど好きなやつがいるのは認める 
 
 - 5147 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:19:06 ID:UacQjx7X0
 
  -  納豆食ってる時に大皿のおかずに箸伸ばすの躊躇う感覚は有るのでわからんではない 
  
 そういやいつぞやTOKIOが手伝いに行った農家で農薬代わりに納豆菌入りの液撒いてたような 
 
 - 5148 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:19:36 ID:Tvlmq4650
 
  -  あぁ好きな人はぞんぶんくえばよろし止めないから納豆(´・ω・`)私の眼に映らないだけだ! 
 
 - 5149 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:20:28 ID:+jjtPEp/0
 
  -  ああ、それは分かる>納豆食ってる時に大皿のおかずに箸伸ばすの躊躇う感覚 
 
 - 5150 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:20:30 ID:+DhzoXB90
 
  -  >>5142 
 日本酒の仕込みしてる蔵に万が一入ったら、そこにいる麹菌はジェノサイド不可避=酒は駄目になるんだっけか? >納豆菌 
 
 - 5151 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:21:03 ID:zS/ZYQey0
 
  -  他人が食う分には文句は言わないよ。距離は離させてもらうがな 
 
 - 5152 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:21:11 ID:ly42A/Y40
 
  -  そこだよな 
 好きなら止めないから押し付けてくんなってのに尽きるわ 
 俺はからあげは塩で食いたいんだよ! 
 
 - 5153 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:21:34 ID:/2tYR8lI0
 
  -  ちょっと話題に乗り遅れたがナスは揚げ浸しが好き ナス料理で一番だと思うわ 
 あと「マヨナカゴハン」って本にあった「ナスを縦に薄切りしてトマトソース塗ってチーズのせて焼いたナスピザ」ってのも美味しい 
 
 - 5154 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:21:43 ID:gnWTal1Q0
 
  -  俺は好き=○ 
 まずいとかしんじらんない=× 
  
 食い物に限らずこれが真理よね 
 
 - 5155 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:23:11 ID:tmPsV7hD0
 
  -  マズイと思う喰いモンは多かれ少なかれ自分のカラダに合わないって無意識の防御反応だから気にしなーい。 
 
 - 5156 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:24:41 ID:V89uGvZQ0
 
  -  >>5152 
 敵はそこで全部に塩かけちゃうタイプのヒトだから…… 
 
 - 5157 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:24:47 ID:UacQjx7X0
 
  -  そうそう、押し付けてこなきゃ別に他人が何食っても構いやしないんだ 
  
 でもキムチは勘弁、匂いがもうだめなんだ他所で食ってくれ…… 
 
 - 5158 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:25:45 ID:ly42A/Y40
 
  -  >>5156 
 許されない(真顔 
 あとでレモンでも食いたいじゃない(違うそうじゃない 
  
 気の利いた子ムーブとかいらないんでホント勘弁してください 
 
 - 5159 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:26:17 ID:Tvlmq4650
 
  -  でも高級料亭とか一流の料理人が造ると嫌いな食材もなんでか食えてしまうんだよな(´・ω・`)それで好きになるわけではない 
 
 - 5160 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:26:27 ID:gnWTal1Q0
 
  -  とりわけって大事 
 
 - 5161 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:27:05 ID:+jjtPEp/0
 
  -  キムチは昔は本場物好きだったが、今では一切食ってない。理由はあえて書かない(´・ω・`) 
 
 - 5162 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:27:41 ID:ly42A/Y40
 
  -  匂いのきついものは確かに考えものだな 
 嫌いなものを押し付けてくるって言ってもいいわけだし 
 >>5159 
 つまり精進料理すごいってことでよろしいか? 
 
 - 5163 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:27:57 ID:oWS/V3Yv0
 
  -  >>5147 
 大皿に取る用のお箸かトング置けばよろしい 
 
 - 5164 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:29:28 ID:Tvlmq4650
 
  -  >>5162 
 いや、単に・・・モッタイナイ精神MAXで発動(´・ω・`)してるだけだと思うんだけどな(貧乏性 
 
 - 5165 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:32:55 ID:tmPsV7hD0
 
  -  精進料理については詳しくはないが 
 日本のボンズのメイガン全振り食ってある意味恐ろしい程理に適ってはいるんだよぬ。 
 (動物性蛋白質抜き!上等だぁ!おれらには大豆小豆大麦玄米キノコに木の実があるじゃまいか!(冗談抜きでホルモンバランスさえ無視すりゃ栄養学的にはなんとかなっちゃう事実 
 
 - 5166 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:36:31 ID:Pyb2qZaT0
 
  -  時雨の乳がどうだろうといちいちケチつけんなよ馬鹿 
 
 - 5167 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:51:23 ID:ly42A/Y40
 
  -  駄菓子もアレだけど給食がまた食べたいってのはあるらしいな 
 ソフト麺とかミルメーク懐かしいわ 
 ……なんでミートソースだったんだろう? 
 
 - 5168 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:52:49 ID:gnWTal1Q0
 
  -  一人暮らしするようになってから、給食がどんだけ贅沢だったかと実感したわ 
 今の方がメシ質素だぞ 
 
 - 5169 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:53:20 ID:Tvlmq4650
 
  -  ミルメークは何気に売ってるんだよな普通に(´・ω・`)一時期狂ったように飲んでたな 
 
 - 5170 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:57:59 ID:+zVqfPKa0
 
  -  野菜が高騰してるせいで給食がストップし始めたらしいな 
 
 - 5171 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:58:13 ID:ly42A/Y40
 
  -  >>5169 
 仙台だとやまやって酒屋のチェーンあるんだけどそこで売ってる 
 行くたびに買ってたなぁ 
 
 - 5172 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:58:16 ID:9LmFe0340
 
  -  >>5167 
 給食を出してる店があると以前見た事があるな 
 中でも揚げパンが大人気だとかw 
 
 - 5173 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:59:42 ID:+zVqfPKa0
 
  -  >>5172 
 埼玉にあるなw 
 昼間はガチ給食出して、夜はそれ+酒も出してくれるところw 
 
 - 5174 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 22:59:50 ID:gnWTal1Q0
 
  -  でも揚げパンって探すところ探せば割とあるぞ? 
 実家の近くのスーパーに山盛りになってたし 
 三十路越えてるから流石に今は食えないけどなぁ 
 
 - 5175 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:01:49 ID:ly42A/Y40
 
  -  給食って偏食の矯正にもなるんだが 
 今考えるとすげーメニューだったよなぁ 
 牛乳に味噌汁にミートソースうどんにひじきとか…… 
  
 おかげでうどんにパスタソースが使えることを覚えた 
 釜玉はカルボナーラ 
 
 - 5176 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:03:33 ID:GjPCRuGv0
 
  -  日常的に石巻焼きそば食ってたから特殊性に最近まで気が付かなかったw 
 S&B ホンコンやきそばが一部地域の限定販売だと知らなかった情弱 
 
 - 5177 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:04:19 ID:oWS/V3Yv0
 
  -  一食あたり300円くらいで、栄養医によってバランスを考慮された食事って普通食べられないよな 
 給食費払わない奴は滅びよ…… 
 
 - 5178 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:06:39 ID:ly42A/Y40
 
  -  石巻焼きそばって初めて聞いたから調べてみたらダシ味なのな 
 塩焼きそばに近いのか?うまそう 
  
 バゴーンが東北オンリーと初めて知った大学時代よ 
 後じゃじゃ麺とジャージャー麺が違うものでショックを受けた 
 
 - 5179 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:06:56 ID:eiqf0McK0
 
  -  でも割と調理法もあるが給食のせいで嫌いなものが決まる印象。 
 レバーが最たるものだと思う。 
 
 - 5180 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:08:33 ID:BJjaSN770
 
  -  野菜の高騰が恨めしい 
 
 - 5181 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:11:12 ID:+zVqfPKa0
 
  -  >>5180 
 田舎いけばB級品安いぜ? 
 ちょっと調べて、複数人分まとめ買いとかして分散するとお得よ 
 後、農業高校や農大の販売 
 
 - 5182 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:13:09 ID:+jjtPEp/0
 
  -  農協の直売とかオヌヌメ>値段 
 農家的にどうかまでは考慮していない。 
 
 - 5183 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:14:58 ID:d+cNCxgr0
 
  -  農家さんとかが自分の家で作ったの出してる直売所廻ると結構安く上がるね。 
 サイクリングがてらに。 
 ただ、空いてる時間が昼間で短いから、休み限定だけれど……。 
 
 - 5184 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:17:39 ID:+zVqfPKa0
 
  -  農協の直売所はたけーよ、うちの近所だけかもしれんがw 
 すんでる場所によっては畑に【ご自由にお持ち帰りください】って看板あるところあるよ 
 税金対策で畑にしてるところ 
 
 - 5185 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:20:55 ID:+jjtPEp/0
 
  -  おろ? うちの実家近くの農協直売所の野菜、明らかにスーパーより安かったんだが、地域によって差があるんかな? 
 
 - 5186 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:29:53 ID:Gi0QkL1g0
 
  -  多分、わりと独立採算制な所あるし 
  
 後、近所のスーパーが頭おかしいほど安いってのもあるかな 
 大根一本77円とか 
 
 - 5187 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:30:31 ID:+jjtPEp/0
 
  -  !?>大根一本77円 
 
 - 5188 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:31:49 ID:aX/jFpt50
 
  -  農家から直接買うのって梨と米ぐらいだわ 
 大き目のレジ袋いっぱいに梨つめて1000円ぐらいで 
 
 - 5189 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:34:32 ID:/2tYR8lI0
 
  -  給食で出てたピーチフレッシュ、売ってないかな・・・ あれは美味しかった 
  
 近所の八百屋はすごい安かったな 
 期限迫ってるとは言えほうれん草が「2袋」70円(税込)とか 
 直前のスーパーではひと袋248円だったから余計驚いたわ 
 
 - 5190 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:35:02 ID:Gi0QkL1g0
 
  -  >>5187 
 な?頭おかしいだろ? 
 国産農家が作ってんだぜ‥‥(赤字すれすれだろうが 
 
 - 5191 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:37:55 ID:Tvlmq4650
 
  -  ピーチフレッシュをぐぐるとプリキュアが出てくる不具合(´・ω・`)どんなたべものなんだらう 
 
 - 5192 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:43:50 ID:F6d5zYh80
 
  -  国産野菜は物によっては価格がマイナスってのがあるから 
 規格外じゃなくても価格維持の出荷調整で金払って泣く泣く捨てるしかないみたいな 
 激安スーパーの10円キャベツとか通常仕入れのおまけでそういうのもらってきているカラクリ 
 
 - 5193 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:45:56 ID:+jjtPEp/0
 
  -  おい待て、なんやねんそれは一体…農家的にどうなんだ…>国産野菜は物によっては価格がマイナス 
 
 - 5194 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:58:38 ID:Gi0QkL1g0
 
  -  >>5193 
 血ヘド吐くだけよ? 
 買い取り値が、輸送費や段ボール代を下回るの 
  
 後、豊作になったら廃棄しろって命令が来る(涙 
 
 - 5195 :名無しの読者さん:2016/11/02(水) 23:58:41 ID:/2tYR8lI0
 
  -  >>5191 
 果肉とかは入ってないシンプルな桃のゼリー(色的に白桃)です 
 給食では半分凍った状態で出てきてそれがまた美味しかったんだよなぁ 
  
 検索すると名前は同じなのに「果肉入り」とか「黄桃」とか出て「お前じゃねぇ、座ってろ」と言いたくなる 
 
 - 5196 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:00:13 ID:h/f3qKPf0
 
  -  >>5191 
 +給食で検索すると出てくるよ 
 
 - 5197 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:01:59 ID:WG2EmwFi0
 
  -  あぁ凍らせて出てくるやつか、何が違うんやろって(´・ω・`)楽天で売ってるのはミツケタ 
 
 - 5198 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:03:12 ID:lLgf8UIe0
 
  -  ザワークラウトにレーズンを混ぜた理由を述べよ(懲罰10回) 
 
 - 5199 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:16:47 ID:TXQ5oioQ0
 
  -  給食は値段と栄養条件考えればよほどの腕がない限りまずくて残当とはわかっているが 
 糞不味いバラエティーに富んだ凝った料理が出るくらいならマシなメニュー数点でローテしてほしいかった 
  
 おかんがPTAで給食改善みたいな役割振られていたけど 
 それで作ってる人の話聞いて味に期待してはいけないと強く思った 
  
 
 - 5200 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:19:50 ID:TXQ5oioQ0
 
  -  >>5198 
 栄養価を満たす上でレーズンを足せば満たせるのでメニュー中一番マシなのに混ぜた<味は考慮外 
 もしくは作ってる人間の頭が素敵な物に素敵な物足したら超素敵なメシマズ思考 
 
 - 5201 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:22:04 ID:WG2EmwFi0
 
  -  レーズンパンとかは美味しくいけるけどサラダに混ぜるのはほんと謎だよな(´・ω・`)酢豚のパイナップルより謎 
 
 - 5202 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:23:18 ID:Bu6sfyas0
 
  -  フルーツ入れたサラダとか酢豚のパイナップルは絶対許さない。絶対にだ 
 
 - 5203 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:32:33 ID:2wblIJsK0
 
  -  サラダに果物入ってるのは給食以外で遭遇したことないわ 
 
 - 5204 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:36:24 ID:p4unTrny0
 
  -  ポテサラのリンゴが物陰から見てるぜ 
 
 - 5205 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:39:18 ID:C7uCbNqv0
 
  -  フルーツを入れたサラダをおしゃれだとかほざく奴は吊るすしかない! 
 誰だ! サラダにイチゴを入れる事を考えた奴は! 風穴あけてやんよ。 
 
 - 5206 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:40:56 ID:M+17cCql0
 
  -  ウチじゃあ普通にフルーツ入りサラダ、ガキの頃から食卓に出てたから違和感全然ないんだけど(困惑 
 
 - 5207 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:47:58 ID:Bu6sfyas0
 
  -  ドレッシングかかったフルーツの味を思い出すだけで吐きそう 
 
 - 5208 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:48:14 ID:eSB7mug40
 
  -  逸見さんが真っ赤になりながらeatmeさんになって食べられた後に 
 意味が変わるといわれて再度真っ赤になるような展開が見たかった…… 
 
 - 5209 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 00:50:07 ID:M+17cCql0
 
  -  まあ、サラダに入ってるフルーツはリンゴ、みかん限定ではあったけど。 
 
 - 5210 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 01:43:16 ID:w6/B1elU0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1475382750/9845 
 ぶち殺すぞ、ヒューマン? 
 
 - 5211 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 02:11:13 ID:M+17cCql0
 
  -  ふ、と妄想が沸き起こった。ロキはエロメテウスたんにわざわざ「煽情的な格好で現界しろ」と条件を付けた。 
 これはつまり、ロキにはエロメテウスたんにやる夫を欲情させ、やる夫の子を孕んでもらうと言う目論見があったのではないかッ!? 
 
 - 5212 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 03:47:52 ID:8/eRN7AJ0
 
  -  神sはない夫の嫁枠だろ? 
  
 あ・・・あれ?おられたんですか・・・?あさく・・・グハッ(チーン 
 
 - 5213 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 04:00:17 ID:c8UQ0cBF0
 
  -  嫉妬神に昇神なされるのか… 
 
 - 5214 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 04:03:46 ID:8/eRN7AJ0
 
  -  >>5213 
 ああ・・・小物ってそういう・・・(違) 
 
 - 5215 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 09:03:14 ID:BD/icpVo0
 
  -  苺入りサラダねぇ酸っぱくてカリカリなドライフルーツの苺なら美味しいよね 
 品種と用法で色々有るんじゃ生ハムメロンのメロンは甘くないとか 
 
 - 5216 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 09:18:37 ID:6fxs0yar0
 
  -  別に彩りとしてサラダに果物を入れるのは嫌いではない 
  
 ただ量は少なくしてくれ 
 1/3くらい柿だったわ今朝のサラダ…… 
 
 - 5217 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 09:46:39 ID:P6hPm9aT0
 
  -  季節柄もらってきた柿とか消費するかってなると1個2個じゃ減らんのよな 
 そら野菜も高いしもっさり入れるわ 
 
 - 5218 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 12:18:14 ID:tI5Qk+UZ0
 
  -  だが干ぶどう、お前は駄目だ 
 
 - 5219 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 12:20:25 ID:bPMVxiUbi
 
  -  意識高い系創作料理の店いけば凄いの出てきそう 
 
 - 5220 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 12:29:08 ID:2cHOk7YE0
 
  -  >>5219 
 「高菜・・・食べてしまったんですか」 
 
 - 5221 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 12:31:51 ID:oJhxESPf0
 
  -  実際は違うと分かっているが、意識高い系料理で塩ファサーと追いオリーブオイルを連想してしまう 
 
 - 5222 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 12:35:58 ID:2cHOk7YE0
 
  -  最近の意識高い系はトンカツに目をつけた模様 
 喧嘩を売るのが趣味なんだろうかあいつら 
 
 - 5223 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 12:37:57 ID:n/+REuQy0
 
  -  梅座と同じやろ 
 俺の知ってる本当の〜云々 
 
 - 5224 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 13:00:29 ID:ZQvLEySa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1459748079/1484 
 何故投下スレでしたし 
 後、規制解除されてたを発言すろのはアウトだろ 
 
 - 5225 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 13:11:51 ID:tppU007K0
 
  -  もっかい規制やね 
 
 - 5226 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 13:38:28 ID:oJhxESPf0
 
  -  そんなんだから規制されるんだよ! 
 と言われるのが分かってれば、規制されないんだよなぁ 
 
 - 5227 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 13:44:33 ID:pZrKq7nW0
 
  -  つーか「間違えた」程度なら規制されねーもん、今の同志 
 きちんと謝って自重すればいいだけなのに 
 そんななのに何故規制されたのかすら考えないとか、頭が足りないってレベルじゃない 
 
 - 5228 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 14:26:37 ID:yGtN0kQa0
 
  -  シベ鉄以降と思ったらすでにいってたのね GJ 
 
 - 5229 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 14:26:48 ID:P6hPm9aT0
 
  -  これに巻き込まれる可能性あんのかと思うと悲しみしかない 
 
 - 5230 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:23:18 ID:BD/icpVo0
 
  -  >>5222 
 皮向いて肉だけ食ってヘルシー!ってアレか 
 焼きトンカツでも喰えってのな 
 
 - 5231 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:31:47 ID:FNeotMcO0
 
  -  意識高い系「トンカツ定食のカツを残してカロリーカット!」 
 
 - 5232 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:33:49 ID:RuuAZRQx0
 
  -  ここの豚カツはいいパン粉と油使ってるから旨いんだ 
 
 - 5233 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:34:09 ID:pZrKq7nW0
 
  -  つーか残飯作ってる時点で意識高いも何も 
 すっげー汚いなぁとしか 
 
 - 5234 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:35:32 ID:RkeRmSvQ0
 
  -  >>5230 
 直近のやつは『トンカツ屋でキャベツから先に食う奴は出禁』 
 
 - 5235 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:38:31 ID:CjVxRA7C0
 
  -  >>5234 
 それは意識高い系とかですらなく、ただの馬鹿だったはずだが 
 
 - 5236 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:39:52 ID:kM3kRW1d0
 
  -  …豚肉の蒸し物食った方がよくね? 
 
 - 5237 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:40:26 ID:pZrKq7nW0
 
  -  >>5234 
 それは自称「トンカツを食う通」の言った戯言 
 
 - 5238 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:43:21 ID:FNeotMcO0
 
  -  麺からとか付け合せの高菜から喰ったら追い出されるラーメン屋ってのも有ったな 
 
 - 5239 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:46:04 ID:RuuAZRQx0
 
  -  >>5238 
 アホだろそれ‥‥ 
 
 - 5240 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:53:15 ID:CjVxRA7C0
 
  -  >>5239 
 アホであること自体は微塵も否定しないが、それでもまぁ店側が規定するんなら 
 まだしも「この店のルール」が強弁できるから・・・ 
  
 意識高い()系の人たちは、自分ルールを規定するのよね 
 
 - 5241 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:53:23 ID:tppU007K0
 
  -  ああ、たしか店主がクッソ面倒な店だっけ 
 高菜を先に食う、スープより先に麺、余計なお喋り、写真撮影、大阪弁、その他諸々のルールがあるとか無いとか 
 ただそれに反発して高菜先に食うヤツが一杯来て、その点は諦めるようになったと聞いたがほんとなんだろうか 
 
 - 5242 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:54:15 ID:6fxs0yar0
 
  -  ラーメンが出てきたので麺をすすったら「金は要らねぇから出ていけ」といわれた人も居ってじゃな 
 スープの味の講釈垂れるからスープ飲んでほしかったんだとよ 
 
 - 5243 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:56:59 ID:RuuAZRQx0
 
  -  タバコや写真が禁止はわかる、他に迷惑掛かるから 
 さりとて食い方にまでは‥‥ 
  
 食事ってのはね、誰にも邪魔されず、自由でなんと言うか救われてなきゃ駄目なんだ‥‥ 
  
 
 - 5244 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 15:59:06 ID:CjVxRA7C0
 
  -  そば屋に香水つけてくる女(に、最近は限らないが)は、人中グーで殴っても許されるよな!(憤怒 
 
 - 5245 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:06:14 ID:/CT+S+WE0
 
  -  食事が出てから延々くっちゃべって冷めさせる・伸びさせるとか 
 それもう味わかんねえだろってくらい胡椒とかをぶっ掛けるとかはともかく 
 常識的な範囲での食い方にまで文句を言われる筋合いはないわな 
 
 - 5246 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:09:59 ID:yGtN0kQa0
 
  -  私はねどこの誰が作ったラーメンの味なんかよりこのS&Bの胡椒の味を信じているのよ 
 
 - 5247 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:11:14 ID:CjVxRA7C0
 
  -  >>5246 
 「もうお前、胡椒だけ舐めてろよw」が暴言にならないレベルなんですが それは 
 
 - 5248 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:12:31 ID:FNeotMcO0
 
  -  >>5244 
 普通の蕎麦屋なら隣席とはある程度距離取れるから香水とか気にならない 
  
 立ちそばなら諦めるか移動しろ 
 
 - 5249 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:28:31 ID:oJhxESPf0
 
  -  唐揚げレモンのアレとかと同じで、他人が食ってる飯の食い方に文句つける時点でマナー違反なんだよな 
  
 外してほしくないルールが有るなら先に言え、と 
  
 あと、とんかつの衣が嫌なら最初から店に入らないか、生姜焼き食ってろと言いたい 
 
 - 5250 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:31:18 ID:FNeotMcO0
 
  -  スペアリブもいいなぁ、ジュワッと脂が染み出すようなスペアリブに齧りついて生ビールをぐいっといっぱいやるんだ 
 
 - 5251 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:33:33 ID:/CT+S+WE0
 
  -  カツ頼んどいて衣捨てるのは意味不にもほどがあるわな 
 食いきれないから残す、ならまだわかるが(それも失礼だけど) 
 ケンタッキーに行って「鳥嫌いなのに!」とか騒ぐアホというか 
 寿司屋に行って「魚嫌いなのに!」って騒ぐアホというか、別の店に行けよ 
 
 - 5252 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:33:38 ID:bUEWQsBJ0
 
  -  >>4971 
 原作はともかくダイナミックを男臭いと思ったことはないな 
 むしろメス臭いくらい 
 ついでに(敵方の頭が)アホ臭い 
 
 - 5253 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:35:06 ID:iwqLId4x0
 
  -  スペアリブは食べ物にアバウトなメリケン人ですら 
 味付け論争が起きる食べ物なんだぞ・・・ 
  
 戦争になるぞ・・・ 
 
 - 5254 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:52:39 ID:yGtN0kQa0
 
  -  ダイエットしているから寿司のネタだけ食べるわ 
 
 - 5255 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:58:07 ID:2cHOk7YE0
 
  -  寿司屋に来るなよ・・・回ってないところなら相談に乗ってくれるだろうけど。 
 
 - 5256 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 16:59:33 ID:V+jhfrOk0
 
  -  回る所でも、サイドメニューで刺身あるだろ 
 
 - 5257 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 17:01:44 ID:FNeotMcO0
 
  -  >>5253 
 ならば俺は塩麹味で攻撃を仕掛けるぜ! 
 
 - 5258 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 17:11:01 ID:ccaWgVvWi
 
  -  北方歳三「つまり、唐揚げの衣に最初から濃いめの味をつけ、調味料を使う余地を無くせばいい 
 カロリーアゲないカラー揚げの出番だな!!」 
 
 - 5259 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 17:40:43 ID:AEnkOqqC0
 
  -  生魚苦手だけど回転寿司はたまに行く俺 
 生魚以外のネタも色々有るしな 
 てか魚介一切ダメだったとしても何かしら食うもん有るだろ、メニュー幅はかなり狭いだろうが 
 
 - 5260 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 17:41:17 ID:bPMVxiUbi
 
  -  ハンバーガー頼んでハンバーグだけくうみたいな 
  
 
 - 5261 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 17:43:57 ID:Bn8y9Fw40
 
  -  中国文化のお残しみたいでね…受け入れは不可能 
 
 - 5262 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 17:56:37 ID:BD/icpVo0
 
  -  うちの母親なんて俺が腹の中にいるとき食事がほとんどできなかったけど 
 近所の寿司屋の酢飯だけ食えそうで大将にお願いして酢飯のおにぎりつくってもらってた 
 なんて話は聞いたことあるなぁ 
 
 - 5263 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:07:52 ID:FNeotMcO0
 
  -  >>5262 
 それは別に良いんじゃねえかなw<酢飯おにぎり 
 
 - 5264 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:16:48 ID:WrdDDrzx0
 
  -  悪阻はしゃーない 
 
 - 5265 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:21:19 ID:pZrKq7nW0
 
  -  悪阻に関しちゃ○○とかありえない、とかいうほうが有り得んからなー 
 
 - 5266 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:25:51 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  悪阻は食物分解時に発生する体内毒素から胎児を守る行動だってこないだニュースで見たからな 
 おまいさんが育ったのはそういうかーちゃんの苦労の下地あってこそなんやろなぁ 
 
 - 5267 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:50:00 ID:6fxs0yar0
 
  -  妊婦に寄っちゃ異食症まで発症するからな 
 
 - 5268 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:51:28 ID:6fxs0yar0
 
  -  >>5259 
 さぁくら寿司へ行くがよい 
 最近は牛丼も始めたぞ 
 
 - 5269 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:57:43 ID:jzrLqUd10
 
  -  酢飯カレーはまだ分かる?分からない? 
 酢飯カレーパン、これが分からない 
 
 - 5270 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 18:59:52 ID:2cHOk7YE0
 
  -  またヒナさんの株が墜ちるのかあ・・・ 
 
 - 5271 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:06:09 ID:WrdDDrzx0
 
  -  シャリコーラはぶっちゃけ甘酒炭酸って感じだったw 
 
 - 5272 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:10:35 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  シャリカレーパン…スナック感覚で食えてなかなか美味い。ただ少ないので満足感は低め 
 シャリコーラ…コーラを期待して飲むと裏切られる。シャリ+麹+炭酸なのでほぼ炭酸甘酒 
 
 - 5273 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:13:20 ID:WrdDDrzx0
 
  -  カレーパンはまぁ美味いんだけどいかんせん脂っこいのよなぁ 
 
 - 5274 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:22:16 ID:pZrKq7nW0
 
  -  不味そうな組み合わせでも作った本人が美味そうにたいらげるなら別にそんな目くじら立てるほどのもんじゃないし 
 興味はあるから一口食べてみたくはある 
 実験で作るのは勘弁だが 
 
 - 5275 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:26:57 ID:BD/icpVo0
 
  -  >>5269 
 え?カレーパンではなくカレーライスパンは昔からあったやろ 
 弦斎カレーパンとか 
  
 母ちゃんには本気で感謝してるメシウマだったし 
 
 - 5276 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:29:33 ID:vY2gZuvN0
 
  -  提案 
  
 つ 交流会で肝練り 
 
 - 5277 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:36:09 ID:AEnkOqqC0
 
  -  >>5268 
 流石に小一時間かけて数十kmドライブしてチェーン店に飯食いに行くのは 
 よっぽど目当てのコラボキャンペーン中とかでもないとちょっと…… 
 
 - 5278 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 19:48:26 ID:6fxs0yar0
 
  -  さよか…… 
 メニュー見てたらまた行きたくなったな、今度食いに行くか…… 
 
 - 5279 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:10:56 ID:WInC77sX0
 
  -  推薦枠4人以上いるなら、確か共学来なくてよかったんじゃね?というのは無粋だろうかw 
 
 - 5280 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:11:28 ID:Bn8y9Fw40
 
  -  男友達を求めて… 
 
 - 5281 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:13:02 ID:ziZ5pOpY0
 
  -  入学前に4人以上なら回避できたっけ 
 とはいえそれだと高校入れればもっと結婚するだろうとみなされそうだけど 
 
 - 5282 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:13:25 ID:WInC77sX0
 
  -  あー、それもあるか。 
 みんな目が死んでるけど。 
 
 - 5283 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:14:31 ID:pZrKq7nW0
 
  -  そもそもあの世界、男の人権が守られた試しがあったっけ? 
 
 - 5284 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:15:27 ID:p4unTrny0
 
  -  推薦組の女子が共学卒って箔がつくメリットはでかいと思う 
 しかも結婚済みだからカチグミルートだぜ 
 
 - 5285 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:16:57 ID:P6hPm9aT0
 
  -  そもそもこの嫁量だと共学に来る必要すらなかった可能性があるが 
 母親のほうもこんなポワポワした感じで入学願書書かされたとかかね 
 
 - 5286 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:18:56 ID:p4unTrny0
 
  -  周りは反対したけどやる夫が共学目指したってのはありそうだね 
 男友達を求めてか嫁のためか 
 
 - 5287 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:42:16 ID:vY2gZuvN0
 
  -  そうだ、推薦枠だけで共学のキャパを埋め尽くしてしまえば良いんじゃないか? 
 
 - 5288 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:44:12 ID:zbyX9fMK0
 
  -  >>5279 
 男友達が欲しかったんだろう 
 
 - 5289 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:44:33 ID:VaRPTfxp0
 
  -  >>5287 
 地元の名士「駄目です(学園に札束ビンタ」 
 
 - 5290 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:53:15 ID:T0kyu6Q20
 
  -  ヒナギクは原典じゃ立派にヒロインしてたのにいつからこうなったのか 
 
 - 5291 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 20:56:14 ID:TXQ5oioQ0
 
  -  感情は理解できるけど賛同も共感も全くできない 
 てか嫁たるもの他人がどれだけ不遇で不幸になろうと旦那優先するのは当たり前で 
 ヒナギクの主張自体が私は全力で嫁にふさわしくないと言っているように聞こえてならな 
  
 そして毎度毎度の汚れ役ヒナギクに南無OTZ 
 
 - 5292 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:01:11 ID:zbyX9fMK0
 
  -  >>5287 
 そんなに沢山、お嫁さんが居るなら、一人二人増やしてもいいですよね!ね!ね! 
 オラ、お前がパパになるんだよ 
 
 - 5293 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:02:58 ID:TXQ5oioQ0
 
  -  「随時別居婚は受け付けています」 
 
 - 5294 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:05:25 ID:T0kyu6Q20
 
  -  成績も家柄も容姿も度外視していいから、男がそうと望めば何も言わず奴隷になってくれる女を入学させろ 
 正直、俺があの世界の男だったらそう思う 
 
 - 5295 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:08:09 ID:zbyX9fMK0
 
  -  >>5294 
 「はーい!ハァト 奴隷にでもなんでもなるなる〜ハァト」(なお入籍後) 
 という事例が増えるだけじゃね 
 
 - 5296 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:09:28 ID:RkeRmSvQ0
 
  -  >>5294 
 男友達初代で言われてるけど、共学の女子の入学条件の根幹ってそれやで 
  
 女性の権利()で有名無実化してるけど 
 
 - 5297 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:09:38 ID:qrfcgeQ90
 
  -  散々言われてるけど、結婚することがゴールじゃないんだよな 
 結婚して子供産んで育てて・・・と続いていくのに、共学の大半の生徒は 
 視野狭窄でその辺が抜け落ちたまま行動してるように見える 
 
 - 5298 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:15:43 ID:T0kyu6Q20
 
  -  >>5295-5296 
 もうこの世界そのものが、同志も描いたように終わった世界なんだなぁ(遠い目) 
 
 - 5299 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:17:08 ID:zbyX9fMK0
 
  -  ギルティじゃねーよお前がギルティになったんだよ 
 
 - 5300 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:17:11 ID:eSB7mug40
 
  -  ギルティなのはお前なんだよなぁ……本スレぇ 
 
 - 5301 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:18:08 ID:ZQvLEySa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478161987/217 
 ギルティはお前や 
 
 - 5302 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:18:18 ID:pZrKq7nW0
 
  -  体を張ったギャグだな 
 面白くもなんとも無いクソみたいなもんだけど 
 
 - 5303 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:18:56 ID:T0kyu6Q20
 
  -  何考えてんだろうな…ここで言っとくわ、ギルティ 
 
 - 5304 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:19:40 ID:pZrKq7nW0
 
  -  >>5303 
 考える頭があったら今頃避難所で謝ってるって 
 
 - 5305 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:20:44 ID:VaRPTfxp0
 
  -  本スレ以外見てないんじゃね? 
 
 - 5306 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:22:46 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  不用意に不完全な川相さん風ダジャレネタ書き込んだ俺が悪いんだろうか…… 
 
 - 5307 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:24:10 ID:yGtN0kQa0
 
  -  >>5306 
 何を書いても安価つけられる可能性はある 
          || 
   気 に す る だ け 無 駄 
 
 - 5308 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:24:17 ID:pZrKq7nW0
 
  -  >>5306 
 今まで何度も言ったがもう一回言うぞ 
 安価つけた馬鹿が悪いんであって、つけられたほうは悪くない 
 
 - 5309 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:25:11 ID:T0kyu6Q20
 
  -  悪いのは禁止されてるのに安価つけたアホだから気にするな 
 
 - 5310 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:25:45 ID:p4unTrny0
 
  -  >>5306 
 お前が悪いわけじゃない 
 本スレで安価つけられて避難所とここしかレスしなくなった俺が保証してやる 
 
 - 5311 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:25:52 ID:oYtbE8Uj0
 
  -  那珂ちゃんの年齢17歳・・・ 
 2+4+11=17 
 つまりこれは那珂ちゃんの中の資材の数だったんだ! 
  
 
 - 5312 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:26:25 ID:Fod3NzqI0
 
  -  正直笑ってしまった>ギルティ 
 
 - 5313 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:26:28 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  皆thx 
 分かってはいるけど常に終了のリスクが付きまとうからちょっと神経質になっちゃうんだよ……」 
 
 - 5314 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:27:51 ID:pZrKq7nW0
 
  -  >>5313 
 安価つけた馬鹿のせいで終わった作品はあれど、安価つけられたヤツのせいになったことは一度もない 
 
 - 5315 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:29:15 ID:1dFXJjHC0
 
  -  しかも単発ID 
 雑談スレでプラモ談義してた俺が言うのもなんだが 
 
 - 5316 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:30:52 ID:w9dMQGFb0
 
  -  大丈夫、訓練された古参は「合いの手はセフ、安価はシベリア」の精神の下、 
 安価野郎の粛清と同志の打ち切り宣言から復帰の流れまで全部堪能してるから・・・ 
  
 まぁ投下に差しさわりが無い健全な運営が一番だけどね。 
 
 - 5317 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:31:07 ID:T0kyu6Q20
 
  -  同志は面白い作品を提供してくれるエンターテイナーだが、恐ろしい男でもあるからな… 
 
 - 5318 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:31:10 ID:pZrKq7nW0
 
  -  >>5315 
 ルールに則ってるんなら糾弾される謂れはないんだぞ 
 あとプラモ談義には俺も乗ったしな! 
 
 - 5319 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:34:33 ID:vY2gZuvN0
 
  -  >桐乃の復権 
 ここは廃村を再生してみるのはどうだろうか 
 
 - 5320 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:35:04 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  雑談所で雑談が憚られるという謎の事態w 
 
 - 5321 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:36:30 ID:yGtN0kQa0
 
  -  ブルーシートまったなし 
 
 - 5322 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:37:13 ID:yGtN0kQa0
 
  -  >>5320 
 なぜかここで誰も投下してない時の雑談ですら糾弾するやつがいるからな 
 
 - 5323 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:38:03 ID:pZrKq7nW0
 
  -  まぁここで火病起こすくらいならなんでもなかんべ 
 そもそもが隔離場所だし 
 
 - 5324 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:40:21 ID:zbyX9fMK0
 
  -  >>5319 
 お一人様で!お一人様で! 
  
 ダッシュのADかな…? 
 
 - 5325 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:44:09 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  >>5324 
 ダッシュのADって今サメと戦うために沖縄で研修ロケだって噂だねwww 
 正直常識と照らし合わすと何言ってるんだろうと思うがw 
 
 - 5326 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:44:58 ID:VaRPTfxp0
 
  -  AD足立が花山薫的な事をするのかw 
 
 - 5327 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:45:00 ID:pZrKq7nW0
 
  -  撮影されてるメンツがおかしいからスタッフもどんどんおかしくなってるしなぁwww<DASH 
 
 - 5328 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:46:02 ID:1dFXJjHC0
 
  -  TOKIOとモンハンのクロスSSとTOKIOと艦これのクロスSSはおもしろかったなぁ 
 
 - 5329 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:49:35 ID:n/+REuQy0
 
  -  島開拓してる農具がいたんできた、新調しなきゃ→分かる 
 反射炉作って鉄溶かして再構築しようぜ→!? 
 
 - 5330 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:50:34 ID:pZrKq7nW0
 
  -  つーかさ、TOKIOってこう男のガキの浪漫をそのまんま体現しようとしてるからな 
 男からみたらそりゃいいぞもっとやれとしか思わんわw 
 あと反射炉はさすがに草しか生えなかった 
 
 - 5331 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:52:25 ID:1dFXJjHC0
 
  -  レンガが熱に耐切れなかった→耐熱レンガ作ろうぜ 
 予想できたねw 
 
 - 5332 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:53:18 ID:qrfcgeQ90
 
  -  島にあるレンガの耐熱性を確かめる→お、おう 
 フイゴを使って1,000℃くらいまであっさり上げる→!? 
 レンガ割れちゃったねーじゃあ耐火レンガ作ろっか→ファーwww 
 
 - 5333 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:55:28 ID:j1GTR86t0
 
  -  >>5326 
 AD「ホオジロザメの脳って意外と小さいんですね」って笑いながら言い出したらさすがに草しか生えないなw 
 
 - 5334 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:55:42 ID:BD/icpVo0
 
  -  異世界転移でNAISEIしても許されそうな肩書TOKIO,ダッシュAD足立等 
 
 - 5335 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:56:18 ID:AEnkOqqC0
 
  -  某なろう作品で耐火レンガ作るのに耐火レンガ要りますってなってキレてた女王様も 
 ようやくニッコリできるのか 
 
 - 5336 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 21:58:26 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  排熱を吸気に利用するロケットストーブ作るだけなら決められた比率で穴掘るだけでいいという…… 
 科学って下地があれば応用は自在なんだどね 
 
 - 5337 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:13:54 ID:XfBts1CG0
 
  -  DASHは材料だけ渡されてあとは自力でやるような番組だからな 
 イッテQとの競演で、あの番組がいかにおかしいか再認識したw 
 
 - 5338 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:15:08 ID:pZrKq7nW0
 
  -  >>5337 
 交換留学のあれかw 
 なんも言わずに動き出して、なんも言わずに職人さんたちに併せるあたりプロを見た気がしたなwww 
 
 - 5339 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:18:54 ID:AEnkOqqC0
 
  -  流石にガチの専門家には敵わないけど(例:手直しされる三和土)、 
 各種技能が広範囲に高レベルよなぁ 
 
 - 5340 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:19:50 ID:pZrKq7nW0
 
  -  つーかリーダーが凄い 
 不器用なおっさんだったのに、今じゃなんでもそれなりにできる万能型の棟梁になりつつあるし 
 
 - 5341 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:21:08 ID:p4unTrny0
 
  -  リーダーは生き方が不器用なおっさんってとこがまたおいしい(キャバ狂い 
 
 - 5342 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:22:26 ID:2cHOk7YE0
 
  -  普通のアイドル 
 キャバに行く→何やってるんだよぉ! 
 リーダー 
 キャバに行く→もうちょっと良いとこ行こうよ・・・ 
 
 - 5343 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:22:28 ID:eOcB++/H0
 
  -  パパラッチされてほっこりされるリーダー 
 
 - 5344 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:23:46 ID:zZ3aiIQv0
 
  -  >>5339 
 アレは手直しというよりは丁寧にやらせるための発破やろ 
 実際他の番組ならアイドルがちょこっとやって失敗→専門家のお仕事の流れだけど 
 アイドルの作業→専門家の手直し→アイドルがより丁寧に作業、の流れだしw 
 
 - 5345 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:26:16 ID:pZrKq7nW0
 
  -  つーか職人さんにこうやればもっといい、っていう具体的なアドバイスをもらえてる時点でおかしい 
 普通なら何年頑張れとかそういう領域だろうに 
 
 - 5346 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:33:52 ID:1y+3Ch2CO
 
  -  技術は残してなんぼだから職人さんはある程度の技術を持ってる人間にはガシガシ教えるよ 
 ある程度の技術に達する前に挫折した人間が圧倒的に多いから閉鎖的だの古臭いだのどレッテル貼られてるけどね 
 
 - 5347 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:39:44 ID:qrfcgeQ90
 
  -  農家や工場の人たちに「本職みたいですね」と言われるアイドル 
 
 - 5348 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:40:55 ID:pZrKq7nW0
 
  -  農家さんのあれは社交辞令でも何でもなしに本音だと思うぞ 
 じゃなきゃ農家の代表で農業系アイドルとまで呼ばれないって 
 
 - 5349 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:49:34 ID:Fod3NzqI0
 
  -  第一次産業から第二次産業、第三次産業まで全部こなすアイドルって他にいるかな(錯乱) 
 
 - 5350 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 22:53:48 ID:pZrKq7nW0
 
  -  そもそもやらせ以外で第一産業に関わってるアイドルをTOKIOくらいしか挙げられないぞ 
 
 - 5351 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 23:12:33 ID:FMCVGDHB0
 
  -  本スレのアレは「お前が四ね」と言ってもらいたい誘いかなにかかな 
 
 - 5352 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 23:34:54 ID:XfBts1CG0
 
  -  最近だと本職の農家にTOKIOが教える事例もあったりするww 
 
 - 5353 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 23:36:29 ID:TXQ5oioQ0
 
  -  鉄腕ダッシュ自体はやらせあるけど、その経過で手に入れたTOKIOの技能はガチという 
 ただやってることは高度になってきているけど近年演出過多で昔の農村の当たり前をTOKIOが 
 四苦八苦しながらやってく頃のほうが番組自体は面白かったな 
  
 悪いのはTOKIOじゃなくて代替わりしたプロデューサになるんだろうけど 
 
 - 5354 :名無しの読者さん:2016/11/03(木) 23:42:03 ID:XfBts1CG0
 
  -  とはいえ、TOKIOの技術が上がってるのも事実だから、 
 昔みたいに四苦八苦しなくてもできちゃうという要は前提条件変わってるから仕方ないところもある 
  
  
 何より明雄さんがいないからな 
 
 - 5355 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 00:20:26 ID:5iU/4MnC0
 
  -  結局のところ囲ってるだけで何も解決してないのがもやもやするな 
 やってることは完全にいつもの男友達で糞女が大変だねーな話だし 
 
 - 5356 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 00:31:19 ID:KObHH8Bn0
 
  -  世界の秩序は俺が正す! ってか 
 
 - 5357 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 00:50:18 ID:Yd++WZAD0
 
  -  艦娘が出てくる話って基本続かないよね 
 内容もないようばっかりだし 
 
 - 5358 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 00:54:45 ID:KG8HCKh90
 
  -  [ー。ー]つ<<< ´w`)「川相さん、帰りますよ」 
 
 - 5359 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 00:55:41 ID:s1OEmlXN0
 
  -  艦娘って基本的に提督の言うことを聞くイエスマンだからな 
 敵でもいないと話が成り立たん 
 もっとも、その敵も同士の話だと圧倒的な力で殲滅されるんだけどな 
 
 - 5360 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 01:06:56 ID:s4mYEByb0
 
  -  >>5355 
 結局何か毎度同じだよね。まぁ同志にとっては箸休めになるんかも知れんし何とも言えんけど 
 
 - 5361 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 01:08:37 ID:qyLHEbFq0
 
  -  実家のような、ってアレでしょ 
 
 - 5362 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 01:15:12 ID:CxczDkhV0
 
  -  「農業に詳しい人連れてきたよ!」 
 その場で実績のある無害農薬を手作りするアイドル・・・アイドル・・・? 
 
 - 5363 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 01:40:18 ID:TkCvh9b60
 
  -  そろそろまともにどけんかせんといかん学長による対処()の嵐が見たくはあるかな 
 
 - 5364 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 02:08:28 ID:IvyqIKTU0
 
  -  校長とかが有能だと話としては盛り上がりが無くなるからそこはね 
 つまり盛り上がる話で出番があるハマーン校長は無能、Q.E.D. 
 
 - 5365 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 02:25:51 ID:KG8HCKh90
 
  -  地方特有の男側の数が少ないのが原因な訳だしな〜 
 その問題がない都会版は盛り上がりというかイベントに欠けてサラッと終わっちゃう訳で 
 
 - 5366 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 06:14:31 ID:IFgh/TAc0
 
  -  男友達はなんというか、二次作者達も含めて「やりきってしまった」感がある 
 SF的な男友達世界の問題と、その問題を解決する方法が出尽くしたというか、なんというか 
 
 - 5367 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 10:38:27 ID:u7xNgqyP0
 
  -  (国内視点は)やりきった 
 (海外視点に)切り替えていく 
 
 - 5368 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 11:00:18 ID:KObHH8Bn0
 
  -  SFとしてやってもいいけど、やるような舞台じゃねーだろとしか思えない 
 
 - 5369 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 11:05:27 ID:I9w5WGZ20
 
  -  男友達はバカエロだろぉ〜 
 
 - 5370 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 11:45:25 ID:2B5rv5qH0
 
  -  たしかガンパレ世界も出生率がやばくなって(男女共に)自然に子供作れるのが数人しかいないんだっけか 
 
 - 5371 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 11:58:16 ID:IvfgRNJzi
 
  -  >>5370 
 20世紀末の時点で名前まで確認できてるのが二人(GPMの芝村舞とGPOの佐久間誠司)だけだな 
 まあ、芝村舞についてはもう別の世界に移動してる可能性が高いが 
 
 - 5372 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 12:38:16 ID:5xaxbc780
 
  -  一応あの世界は生命工学なんかが発展してて、本当に男女一人づつでも生き残ってれば再生可能なんだっけ 
 
 - 5373 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 12:52:14 ID:gU6L9vqG0
 
  -  男友達世界も生命工学発展してたんだよなぁ 
 女性だけで生殖繁栄はできまぁす(大本営発表)が全ての始まりだった 
 
 - 5374 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 13:13:14 ID:IvfgRNJzi
 
  -  まあ、ガンパレ世界だと量産型の年齢固定クローンが実用化されたりしてるわけで 
 さすがに基幹技術だけあって生命工学は男友達世界とは比較にならないレベルにはあるな 
  
 
 - 5375 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 13:17:29 ID:I0qLvDHt0
 
  -  人は工場で生産するものであり、セックスはあくまでも娯楽ってなってるんだっけ 
 平和になった後ならナウシカのように元の人間に戻す予定なのかもしれないけど 
 
 - 5376 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 14:09:38 ID:aAxa6m0P0
 
  -  その代わり生殖能力が無いんだったかな? 
 舞のみがあの世界の純粋な人類 
 
 - 5377 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 14:09:53 ID:zCIGLpgh0
 
  -  男友達は肉染み愛が基本だろ。 
 
 - 5378 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 14:35:40 ID:IvfgRNJzi
 
  -  >>5375 
 といっても、そもそもあの世界の生殖能力の減退の原因は幻獣の侵攻とは直接関係ないから 
 平和になったからといって第1世代増やしてもあんまり意味無さそうだけどな 
 それに、第五世界が絢爛世界に連続するというのが事実なら 
 「人類」という言葉すら半ば死語となる愉快な世界が待ってるし 
 
 - 5379 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 14:51:30 ID:eVC7LxFO0
 
  -  >>5367 
 オーストラリアだとモヒカンに肩パットのJKが希少な男子をヒャッハーしたりしているのかもしれない 
 
 - 5380 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 14:53:06 ID:Ooy1Wcai0
 
  -  外国で男子がいない国は自治区になるとかじゃなかった? 
 
 - 5381 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 14:58:32 ID:KObHH8Bn0
 
  -  カンガルーの雄がいるじゃない 
 
 - 5382 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 16:09:46 ID:mQAwRDHQ0
 
  -  >>5378 
 wiki見た限りだと、幻獣の出現に世界の人口比を喰ってギャップを出現数に使われてるっぽいから… 
 なんで無理矢理でも戦力維持できてるのさ…(維持できてるとは言っていない) 
 
 - 5383 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 17:32:35 ID:2MVyrlyW0
 
  -  >>5382 
 いや、幻獣はただの異世界難民で、第五世界の人口減は、幻獣以前から始まってるから。 
 しかも、精霊機導弾事件で起動したとある遺跡の影響で、人類の変質が始まってるらしいんだよね。 
 幻獣も、その影響から逃れる為に第五世界に逃げてきたわけで……。 
 ただ、幻獣は親玉が何考えてるのかわからんからなぁ。 
 
 - 5384 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 17:33:14 ID:IvfgRNJzi
 
  -  >>5382 
 いや、黒い月の出現以前からあの世界の人類には生殖能力に問題がおきてて 
 クローン技術でそれを補っていたわけだし 
 その原因がヤオトである以上、幻獣問題が解決しても生殖能力の問題は解決しないんじゃないかと 
 
 - 5385 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 18:13:33 ID:sRQmHK/z0
 
  -  あの世界は各世界(第一〜第七だっけな?)とリンクしてるから、幻獣はコレラって説もあったな 
  
 あ、wiki読んだ?次は掲示板を掘って、本読んだ上でその知識を投げ捨てて考察しろってのがガンパレ世界(違 
 
 - 5386 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 18:24:19 ID:iUmA66Yu0
 
  -  ガルパン世界?(難聴 
 
 - 5387 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 19:13:45 ID:lkc2/D5l0
 
  -  >>5386 
 そういや、あの世界って若い男が見当たらないな 
 
 - 5388 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 19:35:52 ID:l3OQcqHv0
 
  -  あらゆるネット上やら掲示板やらから情報を集め、 
 全部投げ捨てて榊パレ以外シャットアウトした俺参上 
 九州の幻獣王にのおみ足からソックスを拝領したいです。 
 
 - 5389 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 19:41:58 ID:2MVyrlyW0
 
  -  本編シャットアウトして、一番二次創作に近い公式に逃避したのかw 
 
 - 5390 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 19:48:08 ID:l3OQcqHv0
 
  -  ガンオケ掲示板でのゴタゴタやら、エースゲームやらなにやらで 
 かなりイヤになったからねえ。 
 
 - 5391 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:01:24 ID:SKs73gPt0
 
  -  それが一番正解な気はする 
 最近だと、刀剣乱舞が無名世界観に関連とか言われても、ねぇ…な感じとかあるし 
 
 - 5392 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:11:42 ID:5jyYnYXX0
 
  -  まあちらりちらり見える程度で、一般人は一切係われません程度でよかったんだと思うわー 
 
 - 5393 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:12:09 ID:CxczDkhV0
 
  -  本当に関係あったのか 
 某妹プリンセス的なアレと誠の家系図くらいの関係だと思ってたわ 
 
 - 5394 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:14:23 ID:bRELEoNT0
 
  -  つーか刀剣って芝村関わってたのか? 
 
 - 5395 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:18:46 ID:9MBoih490
 
  -  男友達のバカエロって大体つまんないから好きでない 
 あーはいはい、また神経太くて性欲強いやる夫が 
 不安そうな女子達とファックしまくって丸く収まる奴ねって感じ 
 
 - 5396 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:22:02 ID:2MVyrlyW0
 
  -  関わってるけど、刀剣と無銘世界観は直接関係は無いってアナウンスがあったはずだで? 
 
 - 5397 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:34:44 ID:CxczDkhV0
 
  -  話題にならなくなってきたらこいつぶっ殺しますね! みたいなキャラ抹消イベントとかやるんじゃないかな 
 
 - 5398 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:41:12 ID:SKs73gPt0
 
  -  >>5396 
 全くないわけではないでけど限りなく独立してるとか言っとったで 
 
 - 5399 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:43:06 ID:bRELEoNT0
 
  -  相変わらず不思議な日本語を使いやがるなぁ 
 
 - 5400 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:43:22 ID:l3OQcqHv0
 
  -  けんらんぶとう のアナグラムだしなー。とうけんらんぶ 
 
 - 5401 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:46:13 ID:hPJ/vGOS0
 
  -  要するに薄いけど繋がってると認めたわけだ 
 
 - 5402 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:48:18 ID:2MVyrlyW0
 
  -  >>5398 
 (芝村は刀剣乱舞に)関わっているけど、―― 
  
 判り辛くてごめんなー。 
 
 - 5403 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:51:35 ID:SKs73gPt0
 
  -  >>5402 
 いや、わかってるわかってるw 
 
 - 5404 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 20:53:43 ID:bRELEoNT0
 
  -  もしかして俺が不思議な日本語とかいったせい? 
 >>5402のことじゃなくて芝村のことだよ? 
 
 - 5405 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 21:19:36 ID:KObHH8Bn0
 
  -  やっぱ同士凄いわ 
 書いてる間にもどうしても消したくないと思わされたのもあるけど 
 自分の作品の味だとあれだけの乙なんて到底もらえない…… 
  
 で、それが悔しいんじゃなくて清々しい 
 
 - 5406 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 21:25:00 ID:d80xm4Pni
 
  -  >>5401 
 たしか、繋がってはいるけど用語の統一やキャラの出張はなし、という話だったはず 
 つまり、上司のおっさんと過去作のヤンホモ忍者が同一人物?みたいな悲劇は起きないはず 
 >>5400についても肯定はしてないし 
 
 - 5407 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 22:22:48 ID:evOVPFqj0
 
  -  てか刀剣は関連って事にしてくれって芝村が頼まれたって聞いたんだが。 
 
 - 5408 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 22:40:36 ID:9MzEv6Cc0
 
  -  芝村〜われは剣王の前後書いてくれorz 
 
 - 5409 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 22:42:02 ID:uBRFvuTi0
 
  -  今まで関わった作品の大半で実は俺ワールドの一部やってる人だから 
 例え頼まれていようが頼まれなかろうがそうしてるだろうなという篤い思い 
 
 - 5410 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 22:46:15 ID:bRELEoNT0
 
  -  作中で示唆するならともかく、裏設定でこうなってんですよーを連発って割と物書きとしてはサイテーな行為だと思うんだがなぁ 
 
 - 5411 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 22:50:52 ID:4fxCc/uu0
 
  -  まあ好きな人はとことん嵌るけど嫌いな人はとことん嫌になる、良くも悪くも癖というか灰汁の強い物書きだよね>>芝村 
 
 - 5412 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 22:55:06 ID:2MVyrlyW0
 
  -  いや、あれは元々、共通の大きな世界観を一つ作っておくことで、物語作成時の労力を減らしつつ、 
 背景世界をフックにする事で客を誘引すると言う至極真っ当な試みだよ。 
 裏設定関連も、ディープなファンを増やして固定客にする為のゲーム外ゲームだし。 
  
 裏設定がどうこうを連発は、割と風評被害。 
  
 >>5403-5404 
 いや、同じ意味なのに返事が来たなーと思って、勘違いしてすまんね。 
 
 - 5413 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 22:56:44 ID:9MzEv6Cc0
 
  -  前後が、前後が超気になる〜w 
 ってな‥‥多分その辺が嫌いか好きかで分かれるでしょうな 
 
 - 5414 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 23:01:30 ID:uBRFvuTi0
 
  -  試みは正しいかも知れないけどやりすぎてポシャった感が強いから…… 
 というか出された世界観全部チェックできてるのいないだろ 
  
 ネットで正誤が取れなくてまとめすら信用できないレベルで世界が広くて複雑だしw 
 
 - 5415 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 23:12:28 ID:g7v/wHBg0
 
  -  設定の構築はちみつでいいのだけれど 
 設定の出し方がえげつないイメージ 
 
 - 5416 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 23:19:42 ID:lkc2/D5l0
 
  -  はちみつな設定 
 
 - 5417 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 23:21:32 ID:bRELEoNT0
 
  -  おいしそうだな 
 
 - 5418 :名無しの読者さん:2016/11/04(金) 23:47:41 ID:KObHH8Bn0
 
  -  くまさんたぬきさん 
 
 - 5419 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 02:56:57 ID:z+Kg8gKJ0
 
  -  >>5395 
 優しいやる夫君が最初の凶行は大目に見て 
 それが惨劇に繋がりなパターン多いからね… 
 後は嫁達が全力でディフェンスして終了 
 
 - 5420 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 06:11:24 ID:OKgFixLL0
 
  -  >>5418 
 はみちつくまさんとポンポコたぬきさんなんてもうレトロゲームって言われて基本的に通じないのでは 
 
 - 5421 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 06:14:46 ID:VRPFHQib0
 
  -  男友達の二次って去年あたりにやたら流行ったよね 
 今年はほとんど見かけないけど 
 
 - 5422 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 07:55:39 ID:sZZCt1fu0
 
  -  「男友達世界だけどなぜか異常にポジティブな変異種の男が女の子に感謝されつつイチャイチャします」とか「外から来たチートで詰んだ状況を何とかしました」とか「別世界とつなげて互いの世界のキャラがリアクションします」ってだけの話になりやすいんだよなあ 
 
 - 5423 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 08:10:34 ID:VH7SnH0T0
 
  -  まあ男友達世界なんてそんくらいしか出来ないでしょ(バカさんから目を逸らしつつ) 
 
 - 5424 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 09:15:34 ID:OKgFixLL0
 
  -  男友達の世界に転生し喜ぶも東京で※に凹んで仕舞うお話とかの変化球とかは見たことないかな 
 
 - 5425 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 10:15:21 ID:jwop80GT0
 
  -  うーん。描いてる側からするとまあ確かにそうなるんだよね 
 あの世界というモノと対峙して戦うか、逃げるか、もしくは変えるかというアプローチ以外を考えるべきか 
 
 - 5426 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 10:20:40 ID:gK3oLThw0
 
  -  まっとうな解決策は「無い」が一次だからな 
 やる夫という特異点を観測し続けるだけの話だから 
 だから二次も解決策はぶっ飛んだ方向にしか行けない訳で 
 
 - 5427 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 10:25:10 ID:jwop80GT0
 
  -  割とどのような方向にいっても詰むからねえ… 
 まあだからこそ考えるのが面白いんだけど 
 
 - 5428 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 10:28:04 ID:3JF8XEXZ0
 
  -  鋼鉄の巨人みたいに、あの歪んだ世界でどう生きあがくかってのがみたいなあ 
 
 - 5429 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 10:33:15 ID:X0L8rg4+0
 
  -  義務と化した社会システムの中で、たどたどしく、覚束無く、下手で不器用で、真摯に夫婦に成ろうとする一頁を切り取ってもいいじゃんと思う 
 なんで世界の歪を解決するチート物語にしたがるのか全くわからん 
 
 - 5430 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 10:39:39 ID:jwop80GT0
 
  -  夫婦になろうとする物語か…なかなか難しそうだなあ 
 共学入る前からの付き合いで結婚した場合結婚前後でさほど変わらんだろうし、 
 共学入った後だと書類婚という歩み寄らなくてもいい仕組みがあるのと複数人と結婚しなきゃいけないという縛りがあるし 
 
 - 5431 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 10:47:09 ID:gK3oLThw0
 
  -  全方向まるくおさまるってのは書いたつもりだが・・・ 
 生き足掻くはなしってEDをどこにもってくるかで鬱になる場合もあるからなぁ 
 
 - 5432 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 11:16:16 ID:KJwl5RPr0
 
  -  結婚をゴールと考えている共学女子達に結婚性活にゴールなど無いことを教え込むと 
 
 - 5433 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 11:28:22 ID:ipLPOjgb0
 
  -  前に子供生みまくって男の数を二千万ぐらいまで増やしてた短編があったし 
 チートで解決しないでも書けそうな題材だとは思う、誰も書かないだけで 
 
 - 5434 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 11:52:14 ID:hr/4QnhS0
 
  -  (それだけ孕ませることができる時点でチートでは・・・・、いや、よそう、俺の勝手な推測で(ry) 
 
 - 5435 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 11:53:11 ID:X0L8rg4+0
 
  -  それ(同志の設定に介入するレベルで)チート 
 
 - 5436 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 11:53:19 ID:KMFIXFzG0
 
  -  共学の三年間は規定以上に嫁取ってもそんだけキャパが有るとみなされてもっともっとって来るから夫婦で家庭作ってくってより嫁と共に大多数の女子に立ち向かうって形になっちゃって家庭を作る方はなかなか描けないんだろうね、そういうのも見たいけど 
 
 - 5437 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 11:56:17 ID:jwop80GT0
 
  -  男女何人かを閉じ込めてみたとかそういう実験的なシチュエーションなら可能かな? 
 これ以上増えないし 
  
 というかそもそも共学は人数多すぎると思うの 
 ざっと男子の数十倍女子いるよね? 
 
 - 5438 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:02:08 ID:Tpr/O4/s0
 
  -  >>5437 
 1:200じゃなかったっけ(絶望) 
 
 - 5439 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:07:52 ID:/eXuJ/H80
 
  -  都市部みたいに男が数百人いるなら1:200でも耐えれる 
 でも男が10人いないとかでならその空間自体が男を虐待してるよね 
 
 - 5440 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:20:31 ID:fjRsucnl0
 
  -  >>5427 
 詰んでる状況をどうにかするって考えを捨てて話しを考えてみては? 
 
 - 5441 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:24:30 ID:ipLPOjgb0
 
  -  何百年かけて医療技術が発展して 
 一回の精子での受精手術可能数を、数人分から数十人分に広げるとか 
 15歳未満の急死を6割まで下げるとか 
 制度整えて多産できるようにして女にポンポン産んで貰うとか 
 そういうのも許されないんだろうか? 
 
 - 5442 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:28:50 ID:Qw42+4eA0
 
  -  >>5414 
 そりゃ公式で出した設定のさらに裏がありますじゃ誰も信用しない 
 そうやって信頼を失った末路だと思う 
 
 - 5443 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:35:33 ID:gK3oLThw0
 
  -  >>5441 
 構わんと思うよ 
 ただそれで面白い話につなげられるのか、ってことだと思うんだが 
 完全管理デストピアにすれば、まぁまるっと解決ではあるんだからあの世界 
 人権ポイってすればなぁ 
 
 - 5444 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:46:14 ID:I0G1LJHD0
 
  -  あの世界の男の死は肉体的な医療の問題だけじゃないしな 
 
 - 5445 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 12:49:16 ID:Kk9kC3kn0
 
  -  >>5441 
 基本的に『男関連のノウハウの欠如』と『女性の権利の尊重』とかいう欺瞞をスレイしたらどうにかなりそうではあるんだけどね 
 普通に考えて「ノウハウの欠如?いや積み重ねろよ」となるところを「女は悪くない、悪いのは堪えられない男と処置できない医者のせい」って聖域化してる描写がちょくちょく見られるのがね 
 学園長が駄目でも知事や男性議員に接触しようとしたりしないから、幅が拡がらなくて、なんかだいたい似たようなパターン収斂してるように感じる 
 
 - 5446 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:04:59 ID:fjRsucnl0
 
  -  >>5441 
 許されるかどうかより、面白いかどうかだよ 
 オチに持って来るならともかく 
 出だしで特に問題のない状況にしてしまうとつまらないから 
 
 - 5447 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:08:59 ID:X0L8rg4+0
 
  -  ゼロ魔をハードファンタジーと捉えて、学術的に許される範囲で身分の差を緩やかにできるように社会を作り変えて 
 理詰めで世界の問題を解決したとして、バカなイチャラブが消えたらそれはゼロ魔の二次として失格だろ 
 
 - 5448 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:12:38 ID:OKgFixLL0
 
  -  男友達の世界は移動制限に加えて通信制限もあるのかって気もするもんなぁ 
 まぁ男のコミュニティが出来たら反逆されるという妄想持ちの議員とかいそうではあるが 
 
 - 5449 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:20:34 ID:ipLPOjgb0
 
  -  男が増える=問題解決!じゃなく男が増える=別の問題が発生!なら問題なくない? 
 例えば多産推奨したら義務をきちんと果たした女が増える 
 =女性の権利を出張する者が増え婦人党の力が増す、だろうし 
 
 - 5450 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:21:12 ID:pgTG5KF70
 
  -  ディゴジゴさんの成層圏がその路線だね。 
 虐殺時に政権首班だった女性党が、男性勢力の分断の為に地域住民を煽り続けてる。 
 共学幼稚園でそれに風穴が開いて、これからそれを押し広げてく展開になりそう? 
 
 - 5451 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:23:00 ID:c4X2eVuUi
 
  -  一番楽なのは入学前に最低限人数集めて別居婚だよな 
 入学しちゃうと最速で最低人数と結婚してもやる気ありと判断されて 
 学校と女子学生にせっつかれるコースだし 
 
 - 5452 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:29:45 ID:sn6owV+e0
 
  -  男子にとって義務でしかない結婚に対しての享受できる権利がまったくないからなぁ 
 
 - 5453 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:34:24 ID:pgTG5KF70
 
  -  一応、補助金とかいろいろ出てはいるみたいなんだけど、権利の制限に見合う価値が無いのがね……。 
 共学時代は、学校の予算の範囲内で、ある程度の好き勝手が出来るみたいだけどさ。 
 
 - 5454 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:34:59 ID:sYaedXzY0
 
  -  そもそもネット越しに相手が男かどうか確認するのが難しいのでコミュニティ作るのが難しいと思う 
 
 - 5455 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 13:41:32 ID:fjRsucnl0
 
  -  >>5447 
 別にジョゼフ主人公でイチャラブ無しでも、それはそれで有りだと思う 
 
 - 5456 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 14:05:52 ID:j8jk8PWU0
 
  -  >>5449 
 実際そうなると思う 
 カンフル剤みたいに一時的に解決する手段はいくらでも構築する余地を残してあるのが男友達世界だし 
 生物学的アプローチだろうが心因性だろうがノウハウの構築だろうが何やっても台無しになるのがあの世界 
  
 第三部もキャッキャウフフするための話で解決とか考えてないっぽいこと言ってたしな 
 
 - 5457 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 19:31:48 ID:43bJcduo0
 
  -  男友達世界は詰んでいるのは分かっているけど、なんとか科学技術の発展で男児の病死率改善とか染色体の選別で強制的に 
 男子出産とか出来ないものかね 
 まあできなかったから今滅亡しかけているんだろうけど、誰かそんな方向では……書かないか 
 
 - 5458 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:00:53 ID:D7c9pZGW0
 
  -  ライダーって平成組は大抵何かしらの組織に所属してそうな感じなんだけど 
 バカさんとこの扱いだとどうなんだろう? 
 
 - 5459 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:01:45 ID:pgTG5KF70
 
  -  天道さんは高等遊民だから組織に属してないぞ。 
 
 - 5460 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:04:45 ID:eC/PZ+8l0
 
  -  アルバイト気分で組織所属してすぐ辞めたとかなら 
 結構やってんだよね。天道の場合 
 
 - 5461 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:04:56 ID:D7c9pZGW0
 
  -  天道さん自由人だけどボード乗っ取ってたりして組織の頂点に君臨した事もあるんだよ 
 いや自由人だからか? 本当に何でもありなお人よ 
 
 - 5462 :バカ ★:2016/11/05(土) 20:08:23 ID:baka 0
 
  -  ライダーは全員揃ってショッカーの改造人間です。 
 
 - 5463 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:11:22 ID:SxoDZ6lY0
 
  -  いや名誉会員認定じゃないんだから… 
 firstの1号みたいに一時期所属させられてたならともかく、blackはゴルゴム所属並みの暴論だよぉ! 
 
 - 5464 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:17:41 ID:RUklCUPe0
 
  -  昔テレビで見た特撮の怪人を実際に作ってみたリスペクトショッカーとか 
 本郷という名字だからという理由で拉致って改造しただけとかありそう 
 
 - 5465 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:18:16 ID:ht6UOOZ00
 
  -  はいっ!バイクにナンバープレート貼ってなーい、みんなつかまえてー 
 改造バイクぅ〜?ちゃんと車検通してあるの? 
 
 - 5466 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:21:17 ID:ueGKSAW30
 
  -  原作だと一般市民にとっちゃ仮面ライダーも所詮気色悪い化け物でしかないからなぁ 
 一部の理解者を除けば格好いいと思ってるのは画面の向こうの視聴者だけという 
 
 - 5467 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:21:22 ID:7s0JpNDH0
 
  -  天道さんはやる気になれば何でも即極められる公式チートだからなあw 
 ニートやってたのもずっと体と戦闘技能鍛えてワームに対抗するためだしw 
 
 - 5468 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:22:15 ID:SxoDZ6lY0
 
  -  剣のバイクはボードの権力でごり押ししたにしても現代では許されない動力だった気がする 
 
 - 5469 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:25:22 ID:nWuhvXCF0
 
  -  一般人にも逮捕権って一応あるんじゃなかったっけか 
 怪人ぶっ殺しちゃってるけど 
 
 - 5470 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:25:41 ID:eFffRG8X0
 
  -  >ライダー 
 ヒーローの免許取れよ…w 
 あと財団Bのスポンサード 
 
 - 5471 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:27:26 ID:7s0JpNDH0
 
  -  >>5466 
 Wとかドライブくらいかねえ、ガチで広く市民に知られててヒーロー扱いなの。 
  
 
 - 5472 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:28:15 ID:kAD9Pcia0
 
  -  >>5468 
 実は給油シーンがあります 
 
 - 5473 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:28:31 ID:S8pBCCS/0
 
  -  ライダー全員の出自がショッカーだから免許取るには障害があるんじゃねぇのかね 
 
 - 5474 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:31:17 ID:gK3oLThw0
 
  -  ライダーがヒーロー登録ちゃんとして戦えば女の子は家でゆっくりできるのではなかろうか 
 
 - 5475 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:32:13 ID:YoAzQnOa0
 
  -  Wはご当地ヒーローで、ドライブは警察所属(本編中盤で世間に公表)だからな 
 あとは警察との協力体制築いたクウガがギリギリ?(被害のデカさで叩かれてたが) 
 
 - 5476 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:33:02 ID:BcwZZ1xu0
 
  -  そういやライダーの原作って日本政府が黒幕じゃなかったっけ? 
 
 - 5477 :バカ ★:2016/11/05(土) 20:38:29 ID:baka 0
 
  -  >>5474 
 デビル「女の子戦わせたくないってのわかるけど、実力と行動力がある奴野放しにするよりも 
 ヒモ付けて適切に運用した方が安心できる」 
 
 - 5478 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:40:48 ID:D7c9pZGW0
 
  -  >>5476 
 漫画の方は確かそんな感じでショッカーが倒されて議員辞職に追い込まれたヤツが居る的な描写がありました 
 ちなみに本郷猛は脳以外全部改造されたのにどうして脳だけ改造されてないんだよってツッコミたくなりますw 
 
 - 5479 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:45:45 ID:ht6UOOZ00
 
  -  バカさんの所の本日の戦犯 
 キバ<本郷さん! 
  
 RX『誰かは知らんが政府に俺たちの内情を漏らしている者がいるんだろう』 
 
 - 5480 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:49:22 ID:5Km2ILFJ0
 
  -  原作のライダーとは別だよ、ってだけの事ですな 
  
 一般人がヤクザ事務所襲撃して皆殺しにしたら、その一般人は犯罪者だって事 
 薬売って人身売買して都合の悪い人間殺して役人と癒着してたとしても、それを一般人がやったらアカン 
 
 - 5481 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:50:44 ID:X5QsEVfFi
 
  -  一般人は「現行犯逮捕」だけが許されてるからねぇ… 
 
 - 5482 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:50:55 ID:XCSrADW40
 
  -  >>5480 
 フィリピン大統領「ええんやで?」 
 
 - 5483 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:53:00 ID:5Km2ILFJ0
 
  -  >>5482 
 法的根拠に準じた大統領の認可があるやん 
 
 - 5484 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:55:38 ID:j8jk8PWU0
 
  -  アメリカのバウンティハンターは殺したら賞金もらえないってのはあったな 
 免許制とかやっぱ銃の国は違うわ 
 
 - 5485 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:55:45 ID:nWuhvXCF0
 
  -  ヤクザと怪人同列に扱うのもどうかと思うけどな 
 ヒーローも悪の組織も一般に認知されてるなら対象となる法律も制定されてるだろう 
  
 対バイオロン法みたいに、怪人は即処刑してもオッケーになってるかもよ 
 
 - 5486 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 20:58:01 ID:ngETVcWu0
 
  -  ハゲオロン法?(近眼) 
 
 - 5487 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:01:51 ID:fjRsucnl0
 
  -  >>5457 
 何作かあったような 
 一次でも虐殺無しで何とかしてるのとかあったし 
 二次でも男児出産率や生存率を回復させる手段が出てくるのはあったと思う 
 
 - 5488 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:02:25 ID:5Km2ILFJ0
 
  -  >>5485 
 作中描写だと武器使わないうちは一応正当防衛みたいだけどな 
 人数少ないけど組織立ってショッカーと対立してるからグレーゾーンに突入してる感じかな? 
 
 - 5489 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:11:10 ID:eC/PZ+8l0
 
  -  ヒーローと言えば、デップ―見たが、一番腹立ったのは岩男だった。 
 あのバカが最初の襲撃の邪魔しなかったら恋人攫われずに済んだじゃねえか。 
 しかも悪党許せとか電波かますし、アメコミヒーローってアレがデフォなん? 
 
 - 5490 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:13:51 ID:7s0JpNDH0
 
  -  アメコミヒーローって人間味があると言えば聞こえが良いが、みんな自分のエゴ全開だからねえ。 
 だから下手なヒーローよりヴィランの方がマシじゃね?とか言われちゃったりする場合も・・・ 
 
 - 5491 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:18:56 ID:43bJcduo0
 
  -  >>5487 
 知っているのだとモヒカンさんの希望の未来へぐらいだったけど他にもあったのか 
 ちょっと見てみる 
 
 - 5492 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:19:44 ID:nWuhvXCF0
 
  -  >>5488 
 恐らく結社として見られたら、活動内容がどうあれ悪の組織と同列扱いだろうねぇ 
  
 今のところ非登録ヒーロー狩りまではしてない分、シヴルウォーよりマシか 
 
 - 5493 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:20:22 ID:5Km2ILFJ0
 
  -  >>5489 
 恋人攫われたのは結果論だし…(震え声) 
 デップーの活動って結局非合法だから、もうちょっと自重して法の庇護下にあるX-MENに入ろう!そうすりゃ多少のやらかしはこっちでフォローできるから!って真っ当な主張ではあるんだよ 
  
 デップーの恋人さらわれてるけど 
 
 - 5494 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:21:41 ID:j4M0iZAn0
 
  -  >>5490 
 だからこそチームを組むのにすごい不安がある。特にアメコミ勢は。 
 自分が正しいんだ!ってのが前面にある感じ。 
 
 - 5495 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:24:34 ID:eC/PZ+8l0
 
  -  X-menも空気悪かった記憶。 
 アメリカヒーローはグダグダしてイライラさせるの上手いね 
 
 - 5496 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:25:30 ID:5Km2ILFJ0
 
  -  日本のテレビに出てくるヒーローは社会的な影響はほとんど描写されないからなー 
 こないだ暴走したオーブが科特隊の飛行機叩き落として問題になったけど、有耶無耶のうちに問題なしと判断されたし 
 
 - 5497 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:25:37 ID:kAD9Pcia0
 
  -  アメコミヒーローは日本のヒーローよりもっと「罪を憎んで人を憎まず」を地で行ってるし 
 社会側も相手がよっぽどのドクズか○チガイでもない限りヒーローの殺人を許容しないことが多いからな 
  
 だからスパイディは胃壁すり減らしながら過労死寸前のヒーロー業を続けざるを得ないんだよなぁ 
 ヴィランを片っ端からぶち殺していいならピーター君はもうちょっと安眠できると思うの 
 
 - 5498 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:25:59 ID:eFffRG8X0
 
  -  まず内ゲバをはじめて手頃な殴りあいてが居ないヒーローが敵と戦う 
 
 - 5499 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:28:51 ID:eC/PZ+8l0
 
  -  めんどくせえ………やっぱ仮面ライダーでいいわ 
  
 ただし龍騎と555は除く 
 
 - 5500 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:29:13 ID:2GTL33hr0
 
  -  ※の場合、リアルが殺しまくりだから、創作の中ぐらい殺さないヒーローを望んでいるのでは。 
 
 - 5501 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:29:37 ID:j4M0iZAn0
 
  -  >>5495 
 Xmen連中はミュータント関連で差別されまくってるから&恋愛方面で余計拗れる印象 
 
 - 5502 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:30:40 ID:p/4pNsOs0
 
  -  アメコミはパワーインフレも凄い(こなみかん 
 
 - 5503 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:31:01 ID:YoAzQnOa0
 
  -  日本でチーム組むヒーローっつったら戦隊物だからな 
 基本仲良くて時々喧嘩もするけどちゃんと和解するし協力して敵を倒す 
  
 数の暴力?敵怪人はたくさん雑魚戦闘員繰り出してきますね? 
 すり減らされて最後1対複数でフルボッコされるけど 
 
 - 5504 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:31:50 ID:pgTG5KF70
 
  -  今テレ東でアベンジャーズのアニメやってるからそれ見るのが一番手っ取り早いと思う。 
 アメコミヒーローのチーム戦は、どう見てもチームじゃねぇよ。 
 強い個人が集まっただけだ。 
 
 - 5505 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:32:38 ID:nWuhvXCF0
 
  -  >>5493 
 とはいえ事態を深刻化させたのは明らかにコロッサスのせいだしなぁ… 
  
 >>5500 
 単純にコミックコードで殺人NGだった影響だと思う 
 
 - 5506 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 21:39:07 ID:HINkE5v20
 
  -  やる夫の人格分裂も、ミクたんの歌で防止できればよかったんだが…。 
 
 - 5507 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:00:38 ID:JZlLJwh90
 
  -  デップーが自由すぎて「X-MENに入れて首輪つけないとあかん」と思ったのはわかるし、恋人攫われたのも結果論だから 
 序盤の行動はまぁわかるんだが、終盤のフランシスを殺すな〜とかはあかんよコロッサス 
 あいつはどう見ても改心しない&生きてる限りまたやらかすのが見え見えじゃん つか当人もその発言で白けた顔してたし 
  
 あと終盤の戦闘でいいとこが無かったのもマイナスポイントだなぁ 代わりにネガソニックちゃんがかっこよかったけど 
 
 - 5508 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:07:07 ID:C/z+TfZK0
 
  -  >>5478 
 KIAIで身体改造に耐えてもらってから組織に忠誠を誓ってもらわないといけないし… 
  
 >>5498 
 帝国陸海軍すぎる… 
 
 - 5509 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:09:06 ID:kAD9Pcia0
 
  -  コメリカヒーローの鉄板は 
 ・ヴィラン、犯罪を起こしたり世界を征服しようとしたりする 
 ・ヒーロー、ヴィランをボコボコにして刑務所に叩き込む 
   (ここまでのgdgdで上映時間の9/10を消費) 
 ・ヴィラン、脱獄してまた何か悪だくみをする 
  
 以上だからな 
 
 - 5510 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:09:16 ID:ca7yiCAc0
 
  -  >>5507 
 ググったら名前が格好良かったから拝借しただけでネガソニック・ティーンエイジ・ウォーヘッドって全然違うキャラらしいな 
 
 - 5511 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:10:39 ID:kAD9Pcia0
 
  -  >>5508 
 実はアメリカも第一次大戦で同じようなことやってて「アカン、こいつら統括して強力に命令できる政庁がいるわ」ってことでできたのが国防総省だ 
 
 - 5512 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:17:34 ID:eC/PZ+8l0
 
  -  バカさんとこのさやかにイラッと来たのはアメコミ的な何かを感じたからか。 
 やっと理解できた 
 
 - 5513 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:19:17 ID:C/z+TfZK0
 
  -  >>5511 
 ペンタゴン…ウウッ 
 統帥権の在処を明確にせよ!(錯乱) 
 
 - 5514 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:25:19 ID:OKgFixLL0
 
  -  警視庁未確認生命体対策班SAUL所属のG3系とG5(形状不明)に自衛隊のG4とかも居たやん 
 刑事の蟹は置いといてもさ 
 
 - 5515 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:27:42 ID:UZnPO1Rf0
 
  -  >>5511 
 共通の敵を作って内ゲバを最小限にするってのだっけw 
 
 - 5516 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:28:48 ID:Tpr/O4/s0
 
  -  >>5515 
 常套手段だな 
 実際、今も現在進行形…ゲフンゲフン 
 
 - 5517 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 22:58:40 ID:D7c9pZGW0
 
  -  >>5508 
 おかげでfirstの最初から脳改造はしないで薬物と洗脳で処理していくつもりだったという解釈はおおってなりました 
 KIAI万能でもいいけどたまには違うところも見せて欲しいよね 
 
 - 5518 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:12:08 ID:5DmNRvpd0
 
  -  ニンジャスレイヤーはアメコミに分類していいんですかね(真顔) 
 影響はかなりあると思うけど 
 
 - 5519 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:14:01 ID:UZnPO1Rf0
 
  -  >>5518 
 あれの原作はアメリカで出た同人誌の小説ですし() 
 
 - 5520 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:16:09 ID:kAD9Pcia0
 
  -  いや忍殺はニンジャ=ヴィラン殺すべしだからアメコミとは似ても似つかぬ代物ですよ? 
 マッポも仕事せずに暗黒メガコーポの言いなりだし 
 
 - 5521 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:19:30 ID:3rkMw2AX0
 
  -  何か今日のダ女神静かですね 
 10が続くとどうなるか怖いけど 
 メシテロさんとこ見たいになったらねぇ 
 
 - 5522 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:22:20 ID:IAuy3wK20
 
  -  いや忍殺ってあれ日本人が書いて・・・アイエエエ!ニンジャ!?窓にニンジャナンデ!? 
 
 - 5523 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/11/05(土) 23:23:13 ID:hosirin334
 
  -  (ぷららくんこないのかな……) 
 
 - 5524 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:23:28 ID:HINkE5v20
 
  -  同志wwwww 
 
 - 5525 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:23:44 ID:X0L8rg4+0
 
  -  ぶらこんくんなら 
 
 - 5526 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:23:55 ID:5DmNRvpd0
 
  -  同志!こんな掃き溜めにいては精神を病むぞ同志! 
 
 - 5527 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:26:51 ID:Tpr/O4/s0
 
  -  隔離施設に来ちゃアカンで同志… 
 
 - 5528 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:27:53 ID:eFffRG8X0
 
  -  >星 
 そういえばキラの中の人も… 
 
 - 5529 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:28:01 ID:HINkE5v20
 
  -  同志の意思は全てに(ry 
 
 - 5530 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:28:42 ID:ca7yiCAc0
 
  -  >>5520 
 サイバーパンクって意味でなら向こうの作品らしいっちゃらしいけどねぇ(トンチキ日本観含めて 
 
 - 5531 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:28:55 ID:j8jk8PWU0
 
  -  やっぱり意図的にスパ公煽ってたのねw 
 
 - 5532 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:31:07 ID:eFffRG8X0
 
  -  >おこなの 
 まず最初は強く当たって後は流れで 
 
 - 5533 :名無しの読者さん:2016/11/05(土) 23:45:04 ID:5DmNRvpd0
 
  -  なんだかんだでここの連中は同志作品にもあれこれ言ってたりするのに 
 いざ同志がきたらすごい心配する辺り同志作品が好きなんだな、と感じる 
 
 - 5534 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 00:20:25 ID:zC0kqY/L0
 
  -  そら好きだからこそ期待が大きくて文句やら注文やらが出ちゃうし、 
 だからといってそれを公然と口に出して作品終了してほしくないからこんな場所で吐き捨ててるわけですしおすし 
 てかぷららくんはシベリアで木を数えるお仕事中じゃなかったっけ? 
 
 - 5535 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 00:34:44 ID:aG4wALrN0
 
  -  そういうのをアドバイスとして励みにする作者さんもいるけど「やめてくれ、見たくない」という作者さんだっていて当然だしね 
 同志は後者のタイプで、でもそういう意見を吐き出す場所としてここを用意してくれてる 
 だから本スレではやるな、ここでやれ…というのを理解できない人もいる 
 
 - 5536 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 01:35:06 ID:TIzXXmSM0
 
  -  バカさんの作品内の設定はともかく、 
 原作の昭和ライダーは警察と協力関係(FBIやインターポールの準レギュラーがいる場合が多い)にあるから、 
 鵜呑みにしてライダーは暴力団と同じと言ってはいけないよと梅座。 
 
 - 5537 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 01:54:25 ID:zfcJQlrf0
 
  -  恋愛感情拗らせて破滅するアホの子にライダーディスられる 
  
 こう考えるとあのさやかはこの板で見た中でもトップクラスにムカつくキャラだわ 
 
 - 5538 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 02:45:21 ID:aG4wALrN0
 
  -  いじめっ子を放置しておいて、いじめられっ子が我慢できずに反撃したらその腕を掴んで 
 「暴力を振るうな!」と説教しだす教師 
 そんな印象を受ける 
 
 - 5539 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 02:50:36 ID:he2rAtgs0
 
  -  一歩間違えるとフェミナチみたいになりかねんからなぁ、バカさんとこのさやか 
 フェミナチも自分視点で正しいと判断した利に従って行動したのがあの大惨事だし 
 所長が危惧するのもわかる 
 
 - 5540 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 02:56:05 ID:s076riLM0
 
  -  マミ魔のやる夫ヨイショするだけのチンピラでしかなかったさやかちゃんと良い勝負してるわ 
 
 - 5541 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:12:15 ID:EZq97fo70
 
  -  アーカード達も言ってる事が滅茶苦茶だったからね。 
 さやか達がショッカーの拠点を強襲してる最中にライダー達が乱入して来たんならともかく、 
 ショッカーが一般人を襲ってるのを防いだら「はい暴力振るったー! 
 お前らも同罪で諸共死ねっ!!」なんて道理が通らないだろう。 
 かなり人格者の所長が手綱を握ってないと、錦の御旗を手に入れた蛮族と変わらん。 
 
 - 5542 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:25:30 ID:K61ons2T0
 
  -  作中で描写されてない原作設定を持ち出してムカつくキャラだわとか言っちゃうのはズレすぎだろ 
 
 - 5543 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:30:04 ID:kereyNP90
 
  -  そうでもないよ。 
 無登録ヒーローが野放図な過剰防衛行動繰り返してるの見て止めないとか、社会全体に大きな悪影響及ぼすぞ。 
 凶器を持った人間より高い攻撃能力持った存在が、悪人相手ならやりたい放題やっても無罪って事だからね? 
 一回のみの緊急避難措置なら兎も角、逆襲撃含めた攻撃的行動をとり続けてるんだからさ。 
 少なくとも、発見したら警告だけは必ずしなきゃいけない。 
 見ているライダー以外の人間にも、これはやったらいけない事だって、ポーズだけでも示さにゃあかんよ。 
 
 - 5544 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:35:36 ID:he2rAtgs0
 
  -  今回の話、仮面ライダーってファンには正義の味方扱いされてるけど 
 現実的に見たらこんなもんよwwwというdisだったから 
 んじゃそういうお前は原作で偉そうな事言えるキャラだったの? 
 という反応が出るのは出てもおかしくはないんじゃない? 
  
 警告するのは構わんけどわざわざ余計なdis入れる必要はあったのか?とは思う 
 混ざった世界では元の世界の常識は通用しない、という描写かもしれんが 
 もうちょっと、こうマイルドな感じが俺の好み 
 
 - 5545 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:37:23 ID:EZq97fo70
 
  -  ポーズだけならともかく、 
 抹殺しようとしたり、さやかに至っては一方的に暴力まで奮ってるからどうも、ね。 
 
 - 5546 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:37:55 ID:LPBq4uzy0
 
  -  >>5544 
 仮面ライダーのリーダーとさやかちゃんがほぼ同じ事言ってるのは無視なんか… 
  
 そこに面白みを持たないのは勿体無いな 
 
 - 5547 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:45:56 ID:EZq97fo70
 
  -  >>5544 
 そう言う意味でなら、原作で警察組織と共闘関係にあるライダーを持ってきたのは不適当だと言わざるを得なくなるんだよね。 
 
 - 5548 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:50:28 ID:K61ons2T0
 
  -  あの世界って原作世界ごちゃ混ぜにした世界なの? 
 ある日突然不思議な存在大量に発生するようになった世界って思ってたんだけど 
 
 - 5549 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:50:35 ID:6DpEpF1N0
 
  -  ライダーに対するアンチテーゼとなるとH2Oを思い出すなー 
 あれ結局超尻切れトンボなとこで終わってて消化不良なんだよな 
 
 - 5550 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 03:57:00 ID:EZq97fo70
 
  -  >>5548 
 うん。あくまでもライダーは非公式ヒーローに付けられたアバターであると思う。 
 これを「考えてみりゃ原作のライダーも云々」ってのは間違いだし、 
 バカさんにしてみてもそう言うつもりでは無かろうと言いたいんだよね。 
 
 - 5551 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:11:56 ID:he2rAtgs0
 
  -  さやかやアンチョビみたいに本元とは違うキャラづけされたのもいるんだが 
 仮面ライダーは現時点では原作とほぼ同じキャラづけだから 
 どうしても原作のイメージが付いてきちゃうのよね、AA補正の辛いとこ 
 これで周りの建物をぶっ壊しまくってたり、一般人が巻き込まれそうになっても 
 「正義のためだ!」と気にせず攻撃しようとしてたら 
 ああ、こいつら仮面ライダーもどきだと思えたんだが 
 
 - 5552 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:19:42 ID:LPBq4uzy0
 
  -  >>5547 
 そこはバッタ怪人以上の意味は無いと読み取るべきじゃね?だって仮面ライダー一杯出てたぞ?w 
 
 - 5553 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:23:17 ID:EZq97fo70
 
  -  >>5552 
 ライダーのアンチテーゼという意見に対してだよ。 
 俺の考えは5550に書いた通り、ただのアバター。 
 
 - 5554 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:29:42 ID:he2rAtgs0
 
  -  アーカード「おめでとう、仮面ライダー。君達の迅速な動きで被害は0だそうだ」 
 ライダー「おお、それは良かった!」 
 アンチョビ「それはそうと、お前ら過剰防衛だから署まで首置いてけ!」 
 ライダー「ですよねー!!」 
 と軽くコントしつつ、非公式な奴らは迫害されてますよ、彼らもそれを承知でやってますよ 
 というのをマイルドに描写してても良かったんじゃないかな?と感じた 
 
 - 5555 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:32:56 ID:he2rAtgs0
 
  -  シリアス成分入れるためにさやかの所はそのままでいいけど 
 
 - 5556 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:33:52 ID:K61ons2T0
 
  -  作中のライダーに対して忠告したさやかに原作のさやかを引き合いに出して 
 作中さやかをこの板でもトップクラスにムカつくキャラというのは筋違いじゃないかと思った 
 
 - 5557 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:49:46 ID:SR2JYvuK0
 
  -  原作と比べてみるとライダー達もわりと性格違うっぽいから 
 まさしくライダーもどきでいいんじゃないかなぁ… 
  
 むしろここまで色々とキャラの性格が違うのだから 
 ライダー達だけ原作基準にする意味ないし 
 
 - 5558 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 04:56:32 ID:gtjQ55Fj0
 
  -  つまりマチルダさんはザリガニじゃないってタイプの亜土梅座あばれとんのか 
 
 - 5559 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:03:56 ID:D65W9ucZ0
 
  -  お?めずらしくバカさんに対して梅座が賑わってるな 
 いいぞwwwもっとやれwww 
 
 - 5560 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:06:39 ID:he2rAtgs0
 
  -  >>5558 
 マチルダさんはマジで関係ないだろw 
 ザリガニはセイラさんだwww 
 
 - 5561 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:20:10 ID:nTFXF8gS0
 
  -  バカさんのさやかからは、 
 二次創作でよくある最低系の原作キャラをコケにする類いの 
 最強オリ主に通じるイラッとする感覚があるな 
 取りあえず相手を馬鹿にしたい意思を感じる 
 
 - 5562 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:24:56 ID:08sdvkte0
 
  -  まぁファンタジーwwwSFwwwって奴はいくらでもいる。 
 
 - 5563 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:25:45 ID:D65W9ucZ0
 
  -  ってかあのさやかなんで勉強できないんだよwww 
 めっちゃ色んな方面に詳しいじゃねえか 
  
 うん・・・まぁ常に変動していく地理を覚えろって言われてもね・・・うん 
 
 - 5564 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:37:38 ID:D65W9ucZ0
 
  -  さやかちゃんがあのムーブをしたのには明らかに理由があるもんな 
  
 サイタマが海底王を倒したときのムーブがそれだわ 
 あの時ガキが暴れだしてヒーローという概念がそこから崩れだした 
 それをサイタマは自分が悪者になることによりその概念を守った 
 ヒーロー協会の一員とはいえ最弱層に存在するからな 
 ヒーローという概念が崩れればそれは秩序の崩壊とイコールみたいなもんだからね 
  
 こんかいさやかちゃんがやったのはやり方は違えど同じことなんだよね 
 民間ヒーローが粋がる→プロヒーローなんていらないんじゃないか? 
 →(何か)→秩序の崩壊 
 こういうことに繋がるからメンツは重要って事だと自分は読み取った 
  
 ってか長文失礼 
 
 - 5565 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:40:48 ID:08sdvkte0
 
  -  バカさんのアレ読んだけど…。 
  
 ワザワザしなくてもいい喧嘩売るだけ、さやかちゃんはほんとバカ。 
 俺達はヒーローですけど面子の為に協力出来ない馬鹿ですwwwって言ってるようなもん。 
 だったら警察でいいじゃんか、全員警察になっちまえよwww 
 じゃあヒーローじゃなくて警察として管轄がどうとか法律とか所轄とか本部とかで好きなだけ内輪もめするといいんじゃね? 
  
 って思った。 
  
 ここまで言っておいて警察にならない理由って何なんだろうな。 
 
 - 5566 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:44:19 ID:D65W9ucZ0
 
  -  力は一応見せ付けておくことは必要だしね 
  
 ってか警察(プロヒーロー)と自称警察気取りの自警団(民間ヒーロー)の違いみたいなもんよ? 
 あと警察って出てきてたっけ?警察=プロヒーローみたいな認識だけど 
 
 - 5567 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 05:57:11 ID:08sdvkte0
 
  -  当たり前に警察って居るもんだと思ってたけど… 
 交通違反とか夫婦喧嘩で刃物出したりとか窃盗とかも全部ヒーロー任せなのかな。 
 そこら辺はどうなんだろか。 
 
 - 5568 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 06:03:07 ID:aG4wALrN0
 
  -  今回の話は俺もちょっともやっとはしたけど、それでもなんかバカさんにはみんな厳しい気がするぞ 
 
 - 5569 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 06:11:27 ID:D65W9ucZ0
 
  -  バカさんは梅座どんとこいっていってからね 
 
 - 5570 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 06:13:36 ID:TBnSM+r80
 
  -  ここの人間はバカばっかって言われてアンチが増えたんじゃない? 
 あとはライダーがパヨクめいた扱いなのが生理的に嫌な人が多いとか? 
 個人的にはバカさんは毎回作中の描写がしっかりしてるし 
 今回も特に思うところはない感じだけど 
 
 - 5571 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 06:17:09 ID:D65W9ucZ0
 
  -  あとあの二人だけど部下でもないんだから命令なんて聞くわけないのと(こっちは想像) 
 冷静な状態なら煙に巻かれるって説明もされてるんだよなぁ 
  
 ってかさやかのムーブってライダー達を守ったように見える俺って異端なのか? 
 今後もライダー達が調子に乗っていれば気に障った正規ヒーローに駆逐されるから 
 それの前に相手のボスに力と論理を見せ付けることによってその未来を防いだ感じだと思ってたわ 
 
 - 5572 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 06:32:26 ID:zrQA/HsK0
 
  -  >>5561 
 何となくわかるわ 
 あらゆる点でAA元と乖離させまくったキャラ付けなのも拍車をかける 
 
 - 5573 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 07:38:49 ID:U91jXvso0
 
  -  >>5565 
 それ、ライダー達にも刺さるんじゃね? 
 ヒーロー登録すれば既存の警察やら登録済みのヒーローと対立せずに済むのに、警察や国家権力は信用できねぇ!って言って勝手に活動してるんだが 
 
 - 5574 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 07:51:52 ID:3HxxAaGs0
 
  -  civil warネタ? 
 被害出すヴィランは取り締まりきれてなくて、ヒーローまかせなのに 
 新しく出現したヒーローは個人情報保護とかなしに速効特定して拘束からの登録義務化が不信感招いてたよね 
 メタ的には社会的に国家の上層部に居るヴィランとかに利用されそうな制度だから無理としか思えないし 
  
 笑ったのは、『異星人からアイテム貰った系ヒーロー』に合同適性チェックで『相手のトラウマに変身するヒーロー』が無断で能力使用して、錯乱したヒーローが被害出したから拘束してアイテムは解析コース 
 っていう、わざととしか取れない描写があって笑うしかなかったな 
 普通に考えて反発しかなかった 
 
 - 5575 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 08:04:20 ID:T0hKNSRbi
 
  -  仮に今回のバカさんの投下で、非登録ヒーロー役が仮面ライダーじゃなくて 
 デッドプールとか衛宮切嗣だったら 
 このスレは同じくらい盛り上がってたのだろうか 
 
 - 5576 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 08:12:06 ID:5j4xS4ct0
 
  -  (ライダー系もめんどいのがおおいなぁ 
 これまだバカさんだからでここだけで済んでるのだろうな 
 
 - 5577 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 08:50:17 ID:xsc1oKuu0
 
  -  いや今回のバカさんの話のさやか自体がちょっと……って人は前にもいたべ 
 主人公のキャラ造形自体が簡単に納得しがたい感じだから不満が出やすいんじゃねえの 
 
 - 5578 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 08:55:18 ID:KcJC6/mt0
 
  -  二面性があるキャラなのはわかるんだが 
 背景が説明されてないからただのキ○ガイに見えるというのはあると思う 
 さやかちゃんみたいな人格が形成されるほど末法めいた世界なのか 
 個人的な事情なのか。ほむらが心配してるの見ると個人的な事情っぽいかな 
 
 - 5579 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 09:03:00 ID:ZCtu435z0
 
  -  警備会社とか賞金稼ぎの類ならともかく、ヒーローを作中世界で商業的にやるような設定の作品は個人的なヒーローのイメージと合わない 
 と、極々個人的な愚痴。 
 
 - 5580 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 09:15:51 ID:JHm8e96f0
 
  -  つうか、ライダー(原作)が正義の味方扱いなのは当人のモラリティもあるけど、 
 結局のところ『警察その他治安維持組織がショッカーその他悪の組織と対抗できる戦力を持ってない』ってのもあるんだよねえ 
  
 実際問題、警察に取り込まれる前のクウガなんかは『未確認生物4号』という名前で怪人/グロンギ同士の仲間割れって見られてたわけだし 
  
 公権力側に悪の組織と対抗できる力があるのに、権力に属さずにショッカーボコってたら 
 そら建前上お前らも違法だぞやめろ、って警告せざるを得ないわけで 
 
 - 5581 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 09:33:34 ID:Dg7nX0aY0
 
  -  公的な紐付が無いって凄く怖い存在だと思う 
 被害がでた場合の補償とかどうしているんだろう? 
 
 - 5582 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 09:58:42 ID:yDCNjT4P0
 
  -  >>5575 
 キリィとデップ―さんじゃ役者が違いすぎるよ 
 キリィは究極の正義フェチだから世界を救うために自分を犠牲にして他人にも犠牲を強いるけど 
 デップ―さんは究極の自己中だから世界を救うのも他人を殺すのも自分が死ぬことすら娯楽だもの 
 
 - 5583 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:05:26 ID:ZCtu435z0
 
  -  ヒーロー物でのお役所ってやり方間違うと「いままで役に立たなかった奴が急にでしゃばって仕切ろうとしてる」というそりゃ反発されて当然だろ、みたいな状況になるからなw 
 
 - 5584 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:11:43 ID:5cA+FJ5X0
 
  -  >>5581 
 登録済みの連中なら始末書で状況報告して妥当なら税金で補填、未登録なら泣き寝入りか保険適用じゃね? 
 被害届だしてもショッカーやライダーが賠償金を払ってくれるとは思えないしなぁ 
 
 - 5585 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:29:04 ID:MdfIlrA30
 
  -  >>5582 
 映画デップーだと自分の変わり果てた姿に悩んだり、恋人の事を考えて行動してたりと割とまともなとこあったけどな 
 
 - 5586 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:31:12 ID:yDCNjT4P0
 
  -  映画デップ―はその辺不満なのよなー 
  
 ラストで冒頭まで巻き戻って「以上、ここまで俺ちゃんの妄想だよん(はぁと)」くらい言って脳天パーンでもよかった 
 
 - 5587 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:32:55 ID:yDCNjT4P0
 
  -  第一アイツ変わり果てた時点でアメコミ有数のキチ○イになり果ててるんだから悩むとかそんなセンシティブなことするわけないでしょと 
 
 - 5588 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:37:04 ID:ZjrGMiUvI
 
  -  そもそも映画のデップーは実験で体がえらい事になったけど 
 精神は狂ってないっぽいしなあ(第4の壁は突破してるが 
 バイオレンスでやりたい放題だけど、あれは復讐のために手段選んで無いだけだし。 
  
 
 - 5589 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:44:03 ID:U91jXvso0
 
  -  やってることはキチ○ガイの所業だけど倫理観は割りと真っ当な気がする 
 正義全振りではないけど、それでも最近はヒーローチームの中核やってたりするし 
 
 - 5590 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:46:40 ID:+eJ1KGgL0
 
  -  例によってパラレルなんちゃう。確か確認されてるデップーだけでもすげえ数いるっしょ 
 
 - 5591 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 10:55:54 ID:6DpEpF1N0
 
  -  デップーは公式マルチバースネタ出してるからね 
 ただメタキャラとシリアスキャラは若干食い合わせが悪い気もする 
 
 - 5592 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 11:12:57 ID:MdfIlrA30
 
  -  映画デップーが(割と)まともなのは恋人さんのおかげのような気がする 
 最初出てきたときは「いつ裏切るんだ・・・」とか思ってたけど、ガン告知の後も支えてるの見て「いい人だ・・・」って思ったわ 
 それでラストで「このデップーにはこの人しか居ない」と思った 続編あるらしいけどヒロインは変えないで欲しいわ 
 
 - 5593 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 12:06:52 ID:08sdvkte0
 
  -  >>5573 
 それはその通り。 
 言ってることは大体正論だと思うよ。 
  
 あとはアーカードのスタンスが「俺は公権力の側だからお前らは死ね。」ってのがもにょる。 
  
 んで追加でさやかちゃんが更にディスるのがどうしても必要だったか? 
 てーと無いんじゃないかなーって。 
 「これ以上は法的に盛大に不利になるよ、自粛したら?」 
 で終わる話、膝蹴りでコンクリに叩きつけるとかね。 
  
 アーカードとさやかちゃんのこき下ろし発言の前に 
 その事実があって喋ってたり、 
 未登録ヒーローが暴れるデメリットが描写されてたらまた違ったと思うけど。 
  
 正直、非合法ヒーローをディスって面白い話になったか? 
 って考えると別に要らんかったんじゃね?って思うんだよね。 
  
 デップーの話題で盛り上がってた所に 
 キモい長文でごめんな…。 
  
 梅座したかったねん。 
 
 - 5594 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 12:14:51 ID:T0hKNSRbi
 
  -  >>5582 
 割と正統派なヒーローとしての仮面ライダーの原作イメージが 
 非登録ヒーローに対するイメージに影響してるんじゃないかと思ったんだよね 
 だから、デップーにしろ切嗣にしろ、正統派ヒーローとは言い難いキャラのAAが使われてたら違う印象を持つ読者もいたんじゃないかと 
 
 - 5595 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 12:15:02 ID:c89MY2qI0
 
  -  映画デップーは狂気が無かったよねぇ 
 ただの手段選ばない復讐者になってた 
  
 まあ原作通りじゃ一般受け狙えないからしゃーないだろうけど 
 せめてcv子安くらいには狂ってて欲しかった 
 
 - 5596 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 12:25:03 ID:SR2JYvuK0
 
  -  主役のゲームでデップーは好き放題してたけど 
 ああ、デップーだからこれでいいのか……という 
 不思議な納得感があったw 
 
 - 5597 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 12:29:06 ID:hLfCFtTQ0
 
  -  二重国籍で母国の国籍から抜けてる証明しなくても国会議員できるんだし 
 ヒーロー資格ぐらいでガタガタ言うなよってことよ 
 無免許で車の運転、医者の真似事、弁護士モノマネだって事故んなきゃOKさ 
 
 - 5598 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:01:28 ID:Kz0CveFw0
 
  -  それはDQNの・・・というか犯罪者の思考やぞ 
 
 - 5599 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:03:51 ID:NYlWJods0
 
  -  何故わざわざ現実の政治ネタをここへもってくるのかよくわからん 
 そういうところへ行けば? 
 
 - 5600 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:05:00 ID:yDCNjT4P0
 
  -  知識がある、資格があるってのは想像以上に大事なことなんだがね、彼はそれがわからんらしい 
 
 - 5601 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:08:27 ID:GQpAjcra0
 
  -  資格持ってないんだからそこはきちんと非難されるべきでしょ 
 ただ、冒険者世界の市民が市民権持ってる俺たちに逆らうとどうなるか、わかってるよな? 
 とゲスいムーヴを混ぜて行う必要はあったのか?というだけで 
 
 - 5602 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:22:42 ID:LPBq4uzy0
 
  -  ここで何を言われても曲げずに書ききる信頼感があるよなバカさんは。 
 
 - 5603 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:23:31 ID:370jKYSD0
 
  -  のじまさんのエース様、ちうとやる夫の関係性がどっかで見覚えがあると 
 おもったらわかったわ。 
 ちう、綺麗過ぎる野村沙知代だわ。 
 
 - 5604 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:24:09 ID:qSSgZW8e0
 
  -  そういえば、銀行の防犯訓練で、犯人役が嵌り過ぎて。 
 銀行から袋もって逃げ出した所を、通り係った一般市民が、逃走を阻止しようとして車で跳ねた事故があったな。 
  *無関係の者がやる場合、やり過ぎなければ罪に問われないはず。 
 
 - 5605 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:31:26 ID:A8M+Usn+0
 
  -  >>5593 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1468160819/2694 
 アーカードのスタンスは、非合法活動やってる連中はまず逮捕 
 正義を語って違法行為するくらいなら自ら死ね、と言って殺そうとはしてない 
  
 さやかちゃんの方も法的に不利になるって警告した上で、穏便に帰らせようとしたところでチンピラ呼ばわりされてるからね 
 許可取らずに私的な理由でショッカーと抗争してるから、本来ならライダーの方がチンピラなんだよ 
  
 
 - 5606 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:38:09 ID:ZjrGMiUv0
 
  -  まあさやかちゃんも全肯定されてる訳じゃないしな。 
 デビルマン所長が言ってた通り、全てを合理的に解決して利を得ようとしなくても良いんだって話で。 
 
 - 5607 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 13:40:17 ID:GQpAjcra0
 
  -  梅座ったけど、手のひら回転モーターを起動させる準備は出来てるw 
 
 - 5608 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:07:39 ID:NNTft0Fe0
 
  -  仮面ライダーに関しては政府相手に滝さんや結城丈二がコンセンサスをとって 
 合法活動できるようにしてくれることを祈っておくw 
 
 - 5609 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:12:47 ID:T0hKNSRbi
 
  -  といっても、原作と違ってライダーがいなくてもショッカーには対抗可能だし 
 政府がライダーだけ特別扱いしたら 
 それこそヒーロー登録制度自体を揺るがすことになりかねないわけで 
 政府側に妥協する理由がなくね? 
 
 - 5610 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:18:59 ID:65m8kqvK0
 
  -  >>5476 
 日本政府が黒幕ではなくて、ショッカーが日本政府の「国民総背番号制」の管理 
 の為の計画を「十月計画」に利用しようとしたのです。具体的な内容は示唆されてませんでしたが 
 国民一人ひとりにナンバーを振ってそれをコンピューターによる一括管理を行うとか 
 
 - 5611 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:21:58 ID:A8M+Usn+0
 
  -  アーカード「だから登録しろっつってんだろ!」 
 かわいいさやかちゃん「今のところはまだ正当防衛ですんで、今のところはまだ」 
  
 今はまだ対ショッカーの組織として有用だからお目こぼしされてるだけだと思うよ 
 規模も数人〜数十人って組織としては少人数だし 
 
 - 5612 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:25:43 ID:zC0kqY/L0
 
  -  なんでさやかちゃんに不満を覚える人がいるのかわからない 
 政府から許可取ってないヒーローは、あの世界の法的には「マシな方のヤクザ」でしかないって説明あったじゃん 
 実情、体面、信念、思想どこを見ても正しくヒーローであっても、法的にはアウトなんだから目だったら潰さなきゃいけなくなる 
 だからそうなる前にさやかちゃんは警告出した訳で、むしろ優しいとすら思えたんだが 
 
 - 5613 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:26:48 ID:HH461hqU0
 
  -  言ってることは分かるがお前の言い方が腹が立つという奴だろう 
 
 - 5614 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:31:52 ID:zfcJQlrf0
 
  -  個人的に、勝利したの美琴もそうだったけど、 
 大局的に見て言い分ややってる事正しいからって好きになれる訳じゃねえよウゼエ って感じ 
 
 - 5615 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:32:18 ID:85BmQH4D0
 
  -  ライダーがショッカーのアジトに攻め込んだ状況なら抗争とか言えるけど、 
 路上で市民を襲おうとしているショッカーを、居合わせた一般市民w(ライダー)がそれに反撃して撃退すること自体はなんら問題ないぞ。 
 さやかが言ってるように武器を使ったとかの違法行為じゃないんだから。 
 アーカード達が戦ってるところに割り込んだわけでもないから、公務執行妨害などにも当たらない。 
 つまりはあの場でのライダーは完全に合法。 
 アーカード達が文句を言う筋合いはないだろ。 
  
 駆逐対象と認定された結社員でもない一般市民にキックかましたわけで、さやかこそが傷害罪に問われる話。拳骨で済ますとか無いでしょ。 
 
 - 5616 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:33:37 ID:08sdvkte0
 
  -  んで作品としてそういうキャラクターを出すメリットとデメリットがあるんだが 
 そういう人によってはヘイト集めそうなキャラ出して楽し話になったか? 
 てーと、俺はあんまりなぁ。 
 
 - 5617 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:33:52 ID:P6ZKXpMD0
 
  -  元ネタでのライダーっていう素材が正義側に位置するものだから 
 それに対してさやかちゃんが否定、批判する側だから不満なんじゃない? 
 ライダーは正義!その正義を否定するさやかちゃんはひどい奴だ!みたいな 
 素材元では正義だろうが、この作品では違うってだけなのにね 
 
 - 5618 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:38:27 ID:qKHLorBg0
 
  -  一般人を遥かに超える力を持つ者がどのような形であれそれを使う為には登録が必要、それをしていないライダー達は非合法活動でしかない、って事だしなぁ。 
 アーカードが言ってる義務と権利は登録という義務を果たしていない者が力を振るう権利はない、ってだけだし。 
 どっちにしたってあの世界は「原作仮面ライダーの世界」ではないんだから元の世界観を引き合いに出しても意味はないわな。 
 
 - 5619 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:42:05 ID:pVPzlEyM0
 
  -  非合法ヒーローって意味で適しているアバターには絶対に妥しない男.┓┏.がいるが、 
 これだとさやかたちの理屈が聞き遂げられるのに凄い違和感が生じるしなあ… 
 
 - 5620 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:42:42 ID:pVPzlEyM0
 
  -  >>5619 
 ✕妥 
 ○妥協 
 
 - 5621 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:43:20 ID:KcJC6/mt0
 
  -  バカさん愛されてるなあ 
 
 - 5622 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:50:45 ID:ZjrGMiUv0
 
  -  人は正論だけでは生きていけない訳で、何でもかんでも合理的解決すれば良いって考えの 
 さやかちゃんは現状では嫌われてもしょうがないキャラだとは思う。 
 
 - 5623 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:53:52 ID:HH461hqU0
 
  -  ただ最後に不動所長に言わせたようにバカさん自身、 
 あのさやかちゃんは問題があると表現してるよ 
 合理に徹するのは実は合理的ではないという二律背反 
 
 - 5624 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:55:00 ID:qpIp86Yy0
 
  -  別に仮面ライダーがヒャッハー、邪魔する奴皆殺しだ!という奴らでも構わんけど、 
 あの場面だけ見ると、資格さえ持ってれば非難されない行動とってた仮面ライダーと 
 後輩に良い所見せられなかったし難癖つけるか、あいつら資格持ってねえし!なアーカード 
 の対比がなぁ 
  
 disるならもうちょっとアーカード側に正義を与えんと、理屈正しくてもムっとは来る 
 駆けつけた所で仮面ライダーが周りを気にせず戦っていて 
 「ち、あいつら市民の安全も考えずに戦ってやがる」 
 と、それに愚痴るアーカードとか描写してれば個人的には良かった 
 
 - 5625 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 14:56:01 ID:85BmQH4D0
 
  -  だが、あの場ではさやか自身が言ってるようにライダーの行為は合法なんだよ。 
 正当防衛が成立する状況なら力を振るう権利はあることになる。 
  
 あと、プロの面子とか言ってたけど、プロと言うならアマチュアに先を越された事を恥じるべき。 
 ライダーが戦っていなければその間に一般市民に被害が出ていたかもしれないのだから。 
 
 - 5626 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:02:04 ID:ZuS5YV1g0
 
  -  原作とのキャラ乖離が激しいというか一人?生首な作品ですらこれである 
 AAとのギャップと言うのはとにかくイラっとしたら止まらないのだ 
  
 国公認やくざが非公認やくざに煽られたから面子的に一発殴っておいた 
 あの世界はあれで良いんだろ 
 
 - 5627 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:04:55 ID:5cA+FJ5X0
 
  -  一般市民の生活の範囲でショッカーが起こす騒動に巻き込まれて対処してるなら完全に正当防衛といえるけど、 
 ライダーがショッカーを狙ってるのは既に知られてる訳で、やってる事はわざわざ治安の悪い裏通りに行って「オヤジ狩り」狩りしてるチンピラと大差ないのよ 
 一応、グレーゾーンではあるけど 
  
 その辺理解しないで、若手のライダーが合法のヒーローを非難したらそら怒られるよ 
 犯罪まがいの事やってるチンピラがそれを止めようと厳重注意してる警官に「お前らの方がチンピラじゃねーか」って言ってるんだから 
 そこでキレて蹴り入れた警官(さやかちゃん)の行動も問題だから、ゲンコで注意されてる訳だ 
 
 - 5628 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:09:21 ID:qpIp86Yy0
 
  -  厳重注意(煽りマシマシ)でやった二人の警官は減給と 
 所長はやるべき事はやってるな 
 
 - 5629 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:11:42 ID:OOU+zPCc0
 
  -  ライダー(萬田銀次郎)と警察官(さやか達)でいいじゃない? 
 
 - 5630 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:12:18 ID:OOU+zPCc0
 
  -  ()が逆だw 
 萬田銀次郎(ライダー)と警察官(さやか達) 
 
 - 5631 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:21:09 ID:ybc8VdW00
 
  -  い、いかん脳が混乱してしまう… 
 中の人?外の人?…ウゴゴゴ 
 
 - 5632 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:24:39 ID:HH461hqU0
 
  -  >>5627 
 オヤジ狩りというよりヤクの売人狩りが例えとして近いと思う 
 
 - 5633 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:43:36 ID:NMLzAOKv0
 
  -  昔の刑事モノ漫画で正義感拗らせたアメリカンポリスマニアがハイウェイポリスコスして私刑して周ってた回があったのを思い出した 
 
 - 5634 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:44:32 ID:JHm8e96f0
 
  -  作中のライダーの行動って極端な話、『相手が犯罪者だから何やってもいいんだ』と変わらんからな 
  
 ・ショッカーがライダーを狙ってきたなら反撃しても正当防衛(ただし撃破すると過剰防衛の可能性) 
 ・ショッカーが暴れてるところにライダーが乗りこんだ場合、ショッカーを『拘束して』 
  『検察官か警察官、あるいは公的ヒーロー』に引き渡さなければならない(私人逮捕) 
  
 ショッカーをぶっ飛ばすのが目的で殴る蹴るしたら暴行罪よ 
 
 - 5635 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 15:54:33 ID:5cA+FJ5X0
 
  -  見返してみたが、ライダーキックで頭ふっとばされたザボエラって「人造人間」じゃなくて「改造人間」なのよね 
 メタ的視点では脳改造済みでもう元には戻らないって予想が付くけど、立場的には一般市民のライダーが明確な殺意を持ってぶっ殺してるわけで… 
 
 - 5636 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:00:39 ID:pVPzlEyM0
 
  -  >>5634 
 正当防衛は急迫不正の侵害に対し「自分及び他人」の生命・権利に対する防衛だから、 
 この場合は悪くて過剰防衛で合っているよ。 
 
 - 5637 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:11:55 ID:qKHLorBg0
 
  -  >>5636 
 流石に殺意ありありのライダーキックで顔面吹き飛ばしてコロコロしちゃってるし、過剰防衛すら認められないのではないかと……。 
 
 - 5638 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:17:59 ID:YbAjiEcA0
 
  -  むしろショッカーの存在知られてるならメタ思考無しに知られてるのでは? 
 
 - 5639 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:22:13 ID:pVPzlEyM0
 
  -  >>5637 
 脳改造済みの改造人間にお話し合いでカタがつくならそうかもね。 
 だが、公式ヒーロー達も問答無用で首狩かまそうとしてる状態である事を考えると、 
 抹殺以外にショッカーの改造人間を対処する手段が無い様に思えるんだが。 
 
 - 5640 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:22:26 ID:LPBq4uzy0
 
  -  >>5634 
 ショッカーを犯罪者扱いして意図的に誘導してるの? 
 この場合はテロリストで末路は死刑しかない奴ら、というべきじゃないかな。 
 
 - 5641 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:27:42 ID:91xMGlPZ0
 
  -  >>5637 
 一般市民相手の殺人や拉致脳改造する世界的犯罪組織グループ相手だから 
 コロコロしたところで過剰防衛どころか 
 むしろ全力で殺しにかかるのが法的にも推奨されるんじゃないかと 
 
 - 5642 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:29:29 ID:RKyB+bTw0
 
  -  まあ悪が跋扈してる世界なら自衛の範囲を現代日本の基準で測るのもおかしいわな 
 
 - 5643 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:35:22 ID:5cA+FJ5X0
 
  -  テロリストでも世界的犯罪グループでも、犯罪者は犯罪者 
 量刑は司法の手に委ねられるべきで、見つけたら一般人が即座に殺していいというものではない 
 捕まえて捜査情報吐かせるのも必要だしな 
 対バイオロン法みたいのが有るなら別だが 
  
 最終的に死刑になる相手でも、原則捕縛、殺さなければ被害が確実に拡大するって状況じゃなきゃ殺害は認められないよ 
 で、その殺害が公的に認められてるのは、あの場ではヒーロー認定されてるさやかちゃん達だけ 
 
 - 5644 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:36:34 ID:qKHLorBg0
 
  -  >>5639、5641 
 だからそれを認められるのが「法的義務を果たし権利を取得した」ヒーローでしょ? 
 作中のライダー達はその権利を得る為の義務を果たしていない、ってのが大問題な訳で。 
 さやかが「面子が大事」って言ってるのはつまりそこ、非合法活動の連中がやりすぎると現行制度の崩壊に繋がりかねない訳だし。 
 
 - 5645 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:40:37 ID:pVPzlEyM0
 
  -  >>5644 
 一般人が今まさに襲われてる最中じゃなきゃ、そうかもね。 
 正当防衛の権利さえないディストピアって事になるよ?それは。 
 
 - 5646 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:52:19 ID:qSSgZW8e0
 
  -  今回の作中だと、ショッカーが暴れてる現場に、先に到着したと判断した、ライダー達が緊急避難的に、ショッカーに対して実力行使した。 
 実際は、先に到着してたヒーローは、物陰に隠れて、作戦会議中だった。 
 
 - 5647 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:58:22 ID:6DpEpF1N0
 
  -  だからさやかちゃんの 
 「今回は違法とは言えないけどあんま調子のらんでね」は対応としては正しい 
 蹴りくれたり喧嘩吹っかけたりは、場合に寄っちゃアリだが今回は余計だった 
 
 - 5648 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 16:58:39 ID:RKyB+bTw0
 
  -  結局シチュが悪かったんだろうなあ 
 ショッカーの拠点を非合法ヒーローが勝手に襲撃したとかならそら止めるわって感じだけど 
 今回みたいな例だと「お前実際に襲われてた被害者の前で同じこと言えんの?」となる 
 
 - 5649 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:02:19 ID:JHm8e96f0
 
  -  少佐の台詞の改変じゃないけど、『ライダーの正義は誰が保証してくれるか』という話 
 少なくともさやかちゃん達公的ヒーローは政府が認可しているという現実 
  
 つまり俺が正義と言い張ればなんでも認められるというのは無茶苦茶ですよジャスピオンさん!w 
 
 - 5650 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:05:27 ID:6DpEpF1N0
 
  -  ライダーがちょっと不満をこぼして即蹴りだからねえ 
 これが「世の正義など知ったことか!俺らは俺らの正義に従うんだよ!」とか全体で言い出したら 
 そりゃ手段が違うだけでショッカーとかと変わらんから討伐対象だけども 
 多少の暴言程度なら厳重注意で済ませて、以降同じ事やったら逮捕ですよーって言い含める感じかな 
 
 - 5651 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:08:11 ID:pVPzlEyM0
 
  -  >>5649 
 ?「人の心に潜む悪の可能性を知り、腐りきった世界のハラワタを見て・・・それでも進み続けた。」 
 「目を背けずにまっすぐ立ち向かった」 
 「誰の指図で動くかなんて些細なことだ」 
 「俺たちはただ必要なことをやる。法律なんて関係ない」 
 「やるしかないんだ」  
 
 - 5652 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:11:10 ID:kereyNP90
 
  -  お目こぼししてやってる犯罪者が咬みついてきたんだから、 
 ちゃんと叩いて立場を教えておかないと不味いだろ。 
 逆に……。 
 
 - 5653 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:11:50 ID:c6JbTAF30
 
  -  今回の男友達は少し毛色が違うみたいだ 
 
 - 5654 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:12:14 ID:mEiNDsrz0
 
  -  ライダーに蹴り入れたのはメンツ商売だからって暗に言ってると俺は感じたな 
 今回の話って公営ヤクザと裏路地ヤクザのシノギ戦争だろ? 
 やる夫スレで原作では○○なのがって言い出したら始まらないぜ 
 
 - 5655 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:12:42 ID:wPOJ7fwl0
 
  -  仮面ライダーの脚本を何本も書いている井上敏樹さんが言ってたけど 
 正義のヒーローって所詮は力を持った人殺しでしかないよ 
 正義の味方って言葉は、自分は暴力を振るうから正義ではないけど正義に肩入れしたいって意味の言葉だし 
  
 だから警察から白い目で見られるのは当然 
 ウィザードなんて思いっきり警察に捕まってるし 
 
 - 5656 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:13:56 ID:MqMd6+HB0
 
  -  だかそれを言い出す行為こそ、俺たち亜土梅座のレゾンデートルだしなぁ。 
 (ココ限定で)争え…もっと争え…! 
 
 - 5657 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:14:37 ID:0K5K2Xx60
 
  -  治安vs正義 ファイッ! 
 
 - 5658 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:15:14 ID:9yl5gqAo0
 
  -  ぷららだから感想書くとき書き込めるかドキドキするぜ 
 
 - 5659 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:16:40 ID:zfcJQlrf0
 
  -  >>5655 
 ヒーローに人殺しするしかないように仕向ける話ばっかり書いておいてそんな事言ってたのか 
 
 - 5660 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:17:23 ID:mEiNDsrz0
 
  -  作中でやりすぎだって釘刺しされてペナルティまで受けた描写あるじゃん 
 さやか側が全面的に正しくてライダー側が全面的に悪いなんて悪意に受け取り過ぎじゃないかな 
 ライダー原理主義者って呼ばれちゃうぞ 
  
 俺もライダーが罵られるのは嫌いだけどあの世界のあの話の流れならそういうもんだって受け取ってる 
 一般人や政府側から見て悪って書かれることもあるのがライダーだしそれでも理解してくれる人がいるのがライダーだろ 
 
 - 5661 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:19:15 ID:qSSgZW8e0
 
  -  「俺は正義の味方だが どうやら正義は俺の味方ではないらしい」  by変態仮面 
 
 - 5662 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:19:20 ID:RKyB+bTw0
 
  -  そもそも先輩方は手柄横取りされた! といきり立って理由後付けで潰しに行っただけというのが読者に見えてるのもなあ 
 実際にさやかのいう「プロのヒーロー」がこれじゃライダーが嫌う公認ヒーローは事実ろくなもんじゃないって証明しとるようなもんだわ 
 
 - 5663 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:22:48 ID:mEiNDsrz0
 
  -  タイガー&バニーとか思い出すんだよね 
 アレもプロのヒーローと私刑をする能力者の話だし 
 私刑する側は方じゃ裁けないから自分がってタイプ 
 初期のバーニーとかビジネスだからってスタイルだから今回の話に合う気がする 
 
 - 5664 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:23:37 ID:zfcJQlrf0
 
  -  クズと公営ヤクザと一部クズを目の仇にするチンピラ集団って事なんだろうけどな 
 
 - 5665 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:27:12 ID:9yl5gqAo0
 
  -  キャップ「組織が腐敗しないとは限らない、自己の正義に忠を尽くすべき」 
 トニー「不幸な事故が起きたとき誰が責任取るねん」 
 
 - 5666 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:31:55 ID:mEiNDsrz0
 
  -  大体ライダーやヒーロー好きな人間が合理主義の権化と相性悪いの当たり前なんだよ 
 自己犠牲とか非合理の極地なんだから 
 
 - 5667 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:36:17 ID:0K5K2Xx60
 
  -  数が限られてるならヒーローが文字通りなんだろうけど 
 いっぱい居たらたんなる職業のひとつに… 
 
 - 5668 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:38:29 ID:JHm8e96f0
 
  -  >>5662 
 悪法も法なり 
  
 公認ヒーローがクズだらけというなら必要な行動はクズじゃなくすように活動すべきであって、 
 決して公認ヒーローの代わりに悪の組織をブッ潰すことではないのだ 
  
 あと>>5665だと、不幸な事故だけじゃなくて自己の正義が間違ってた時とかもっとどうするんじゃ、って話だしね 
 アメコミだと冷凍キャップがソ連の手で解凍されて共産主義者の手先になる話もあるしなw 
 
 - 5669 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:48:43 ID:kereyNP90
 
  -  非合法ヒーローをやるってのは、戦力が唯一無二の貴重な物だったりしなければ、そもそも手段を間違ってる行動だからね。 
 政府が信用できないから自分達の力で犯罪者を斃すんじゃなくて、 
 政府が信用できないから、信用できる政府にするべく政治活動を使用が正しい道のり。 
 自分の意志で法の道を外れた以上、法で裁かれるのは当たり前の事だよ。 
 グレーゾーン歩いてる自覚があって身を慎んでいるのならまだ共存できるけど、、 
 自己正当化して法に則った行動してる人間を貶めるような奴は、規制されるのが当然。 
 
 - 5670 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:54:12 ID:mEiNDsrz0
 
  -  自分が正しい側である、とか政府は信用できないって陰謀論は麻薬や宗教みたいなもんだからね 
 一回囚われると違う視点での発想ができなくなる 
 バカさんとこの1号はまだ別視点で考えられてる辺りさすがだと思うよ 
  
 ここまで書いて宗教が私兵囲ってる可能性まで考えてウボァーってなった 
 
 - 5671 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 17:55:04 ID:gewLQjDD0
 
  -  ショッカーって「国に関与できる」レベルだから、職業ヒーローとのショッカーの襲撃は単なるショーで 
 ライダー介入時はマジ襲撃だと笑えない事態やな。 
 
 - 5672 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:02:50 ID:cni1AjKP0
 
  -  アメコミのシビル・ウォーも基本こういう議論が元になったんだろうなあ 
 
 - 5673 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:03:54 ID:P6ZKXpMD0
 
  -  タイバニも、ヴィランは国が関与しているみたいな描写あったからなぁ 
 
 - 5674 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:05:58 ID:zC0kqY/L0
 
  -  一か所に男子集めて育てる、ってのは有効だろうなとは思ってた 
 男子寮みたいにしてバカ騒ぎさせて、表面上は現代と変わらないような生活をさせて(門限過ぎて抜け出してコンビニに行く等) 
 そうすりゃ欲求不満爆発するやろ、とは思ってたけど、くそう、どっかで言ってりゃ良かったw 
 
 - 5675 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:06:13 ID:gewLQjDD0
 
  -  何故か「ダッシュ勝平」って漫画の「秘技・全国ナマ中継」ってのを思い出した。 
 
 - 5676 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:09:26 ID:9yl5gqAo0
 
  -  キャップたちが、ヒドラやらが組織に浸透してるのを見てるから組織に従う気になれないのも判るし 
 トニーたちが大きすぎる力は個人で管理すべきじゃないってのも判るんだよなぁ 
 スパイディの新作映画楽しみ 
 
 - 5677 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:10:32 ID:kUxmkoWF0
 
  -  とはいえこれ江田島と慶次あって初めてできるという類のものじゃなかろうか 
 普通の教師だと現実を嫌という程教えまくって生徒がやたらと厭世的になりそう 
 
 - 5678 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:11:45 ID:MqMd6+HB0
 
  -  こいつらをチョイスしたのが誰かは知らんが、有能と言わざるを得ないw>塾長と慶次 
 
 - 5679 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:12:08 ID:gewLQjDD0
 
  -  なんか書き込もうと思っても、全て予想になりそうだから我慢の子でござる の巻 
 
 - 5680 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:12:10 ID:mEiNDsrz0
 
  -  慶次とかバサラみたいに「んなもんくだらねぇ」って言える教師がいればって感じかなぁ 
 まずその教師が育つ土壌が無いんだが 
 
 - 5681 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:12:22 ID:W513l6Qv0
 
  -  つまり、女性側に理解者がいるんだよな 
 まだ捨てたもんじゃない 
 
 - 5682 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:13:09 ID:W513l6Qv0
 
  -  >>教員免許ってなんだっけ? 
 そらもう傾奇御免状でしょ 
 
 - 5683 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:13:26 ID:5ibjKc+80
 
  -  本物のよめになったら理解者になるとおもうと梅座する 
 
 - 5684 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:13:38 ID:gewLQjDD0
 
  -  >>5678 
 UMA子さンとか暗屯子さンじゃねーの? 
 
 - 5685 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:14:02 ID:tGiN+Cg90
 
  -  放送が再開したときやけに上気した女性議員がいたりしてw 
 
 - 5686 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:14:48 ID:dq1NP3QS0
 
  -  慶次が原作通りの性格だったとして、教員採用試験のために 
 勉強したのかと思うと笑いが出てくる 
 
 - 5687 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:15:37 ID:gtjQ55Fj0
 
  -  アメコミ上層部はハイドラシンパやスクラルのすり替えでグダグダすぎて救えぬ!さんが出現してもしょうが無いとか良くあるんだよなぁ 
 
 - 5688 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:15:39 ID:W513l6Qv0
 
  -  >>5686 
 いや、教養も超一流だぞあの人 
 
 - 5689 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:16:36 ID:dq1NP3QS0
 
  -  「試験勉強なんてくだらねえ」って言いそうじゃね?慶次って 
 
 - 5690 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:16:55 ID:+eJ1KGgL0
 
  -  文武両道だもんねえ 
 
 - 5691 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:17:02 ID:gewLQjDD0
 
  -  前田慶次って一応、伊勢物語の写本作るぐらいのインテリですしおすし 
 
 - 5692 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:17:10 ID:MqMd6+HB0
 
  -  史実でも、一流の教養人なのはほぼ間違いないぞ慶次。と亜土梅酢。 
 
 - 5693 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:17:28 ID:0CVzVum30
 
  -  >>5689 
 必要ならそこら辺我慢出来るよ 
 
 - 5694 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:18:13 ID:W513l6Qv0
 
  -  >>5689 
 日々の積み重ねを馬鹿にしない人だぞ 
 日記に必ず一首、句を付けるのを自分に課してる人だし 
 
 - 5695 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:20:28 ID:4w3JTGGN0
 
  -  >>5686 
 花の慶次原作でも源氏物語を写本してるだろ? 
 史実だと史記を写本して更に注釈入れるくらいインテリだぞ 
 
 - 5696 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:21:34 ID:kUxmkoWF0
 
  -  史記…写本…古今伝授…うっ頭が 
 
 - 5697 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:22:10 ID:mEiNDsrz0
 
  -  古今マスクカッコよかったやろ! 
 
 - 5698 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:24:48 ID:D65W9ucZ0
 
  -  ん?あそこでさやかがいった面子云々は 
 ライダー達に先を越されたことじゃなくて 
 ライダーに大きな顔をされることじゃないの? 
 実際何があったとはいえ国家権力にむかって「チンピラ」っていったわけだし 
 
 - 5699 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:25:05 ID:nIDtKVEc0
 
  -  勝利の美琴となのはと今回のさやかは本当に死んでほしい 
 何一つ得られないまま見苦しく無様に惨めに殺されてほしい 
 
 - 5700 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:25:38 ID:5cA+FJ5X0
 
  -  >>5689 
 試験勉強やった上でないと、その台詞はただの逃避なんだよなぁ 
 
 - 5701 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:26:41 ID:MqMd6+HB0
 
  -  ここの発言に価値はないから、ルールの範囲内で好きなだけ亜土梅酢しても良いよね。 
  
 同志の逆鱗に触れない内容なら。 
 
 - 5702 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:27:12 ID:mEiNDsrz0
 
  -  すぐにコロコロ変わる地理とか勉強しても意味ないって初回から言ってたけど 
 アレが既に合理主義の伏線だったんだな 
 
 - 5703 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:32:06 ID:c6JbTAF30
 
  -  こういう男友達が見たかったんだ 
 あとはやて可愛い 
 
 - 5704 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:33:42 ID:d6ZnTBL/0
 
  -  大門豊「許された」 
 
 - 5705 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:34:20 ID:gewLQjDD0
 
  -  でもこれで「本質を見抜く目」とかあったら、「打算で結婚」とか「結婚することが目的」の女は 
 凄い勢いで切られると思うんDA☆ 
  
 むしろ「野に咲く花」とか言い出して、共学に来なかった女を狙いかねないw 
 
 - 5706 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:36:11 ID:W513l6Qv0
 
  -  かーちゃんの亜種w 
 
 - 5707 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:37:28 ID:MqMd6+HB0
 
  -  かーちゃんの亜種じゃ勃たないんじゃ? と思ったw 
 
 - 5708 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:39:27 ID:gewLQjDD0
 
  -  これはカーチャン次第…ゴクリ 
 
 - 5709 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:41:25 ID:W513l6Qv0
 
  -  これ、性教育大丈夫なんですかね… 
 
 - 5710 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:42:06 ID:gewLQjDD0
 
  -  >>5709 
 エロビデオ見てたからヘーキヘーキw 
 
 - 5711 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:43:32 ID:5cA+FJ5X0
 
  -  先生に連れられて花街経験済みではないのか(男友達にそんなものはありません) 
 
 - 5712 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:48:31 ID:5NIheUsw0
 
  -  隔離して洗脳教育しないと女子を疎まぬ怖れぬ男子は出来ないのね… 
 
 - 5713 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:49:32 ID:alxYFt/P0
 
  -  「散華」が貞操を散らす類の言葉だと思って書き込んじゃったけど、調べたら戦死の類語だった・・・ 
 恥ずかしい 
 
 - 5714 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:58:25 ID:+eJ1KGgL0
 
  -  >>5713 
 悪夢 -青い果実の散花-とかいうエロゲがですね 
 
 - 5715 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 18:58:46 ID:W513l6Qv0
 
  -  >>5714 
 絶望もいいゾ 
 
 - 5716 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 19:02:42 ID:Tb2ieTJ20
 
  -  それなら俺は衆道を『しゅうどう』と読んでいた 
 されどPCの変換候補に『しゅうどう』でも『しゅどう』でもどちらにも乗っていないという 
 
 - 5717 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 19:06:08 ID:mEiNDsrz0
 
  -  衆道(しゅどう 
 ぐーぐるIMEさんはかしこいな 
 
 - 5718 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 19:06:56 ID:5NIheUsw0
 
  -  新明解さんには「しゅどう」で載ってたな 
 
 - 5719 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 19:07:25 ID:W513l6Qv0
 
  -  なお「しゅうどう」でもおkな模様 
 
 - 5720 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 19:52:50 ID:K0Mjl14H0
 
  -  タカリさんどうしたんかな 
 
 - 5721 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 20:23:19 ID:LGGVn+Ar0
 
  -  「男らしさ」にも同調圧力はあるんだよなぁとはいえここらへん追求すると誰も幸せになれないのだw 
 
 - 5722 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 20:24:38 ID:tRicWn8E0
 
  -  珍比べとか初めてしまってな・・・そのまま自殺とか考えられるからな! 
 
 - 5723 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 20:47:29 ID:gtjQ55Fj0
 
  -  今更だが 
 受験の為だけの勉強などくだらねぇ!教養は日頃からの鍛錬で身につけるもんだ! 
 ならカッコイイ 
 
 - 5724 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 20:49:44 ID:P6ZKXpMD0
 
  -  他人からの評価なんてくだらねぇぜ! 
 どうせやるなら自分で評価して自分で選びやがれ! 
 
 - 5725 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 21:51:28 ID:T6RHv4d10
 
  -  魔羅を出しても許されるという福音 
 
 - 5726 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 21:53:53 ID:D65W9ucZ0
 
  -  >>5720 
 忙しい&雑談にうんざりした 
 ってとこじゃないかな? 
  
 以前もこんなことあったし 
 
 - 5727 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 21:54:27 ID:NMLzAOKv0
 
  -  >トキを放し飼い 
 「問題ない!俺は天才だ」 
 
 - 5728 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 21:56:00 ID:yDCNjT4P0
 
  -  そいつ偽もんやんけw 
 
 - 5729 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 21:58:47 ID:D65W9ucZ0
 
  -  当初の予定じゃ本物だったんだよなぁ・・・ 
 
 - 5730 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:14:31 ID:Kok/qOgo0
 
  -  「ん〜(教育)間違ったかな?」 
 
 - 5731 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:15:50 ID:gewLQjDD0
 
  -  いっそジャギもニセモンにしてりゃ良かったのにw 
 
 - 5732 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:17:43 ID:s076riLM0
 
  -  散々言われてるが教育の問題だしな 
 気を滅入らさせるより気合入れさせるほうが重要ですわ 
 
 - 5733 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:23:22 ID:gewLQjDD0
 
  -  男塾(仮称)じゃこの時代禁止であろう、急峻な山登りとか長距離遠泳とか油風呂とかやったんだろうか… 
 
 - 5734 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:25:44 ID:NMLzAOKv0
 
  -  もちろん通学は遠泳→自転車長距離→フルマラソンの男仕様だぜ! 
 
 - 5735 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:27:56 ID:D65W9ucZ0
 
  -  >>5731 
 ジャギはもともとあの性格描写されたから 
 トキは聖人の性格描写でアミバと分裂することになった 
 ちなみにケンシロウはジャギからアミバが教わったにわか北斗神拳をみてトキと勘違いした模様 
  
 ttp://matsutake.hatenablog.jp/entry/可哀想なアミバ様の話 
 
 - 5736 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:29:37 ID:yDCNjT4P0
 
  -  良い子の諸君! 
 ωは本来内臓であるが熱に弱いために危険を承知で外部に露出している器官だ! 
 そのため度を越した高熱や外部からの過熱などで精子を作る能力は簡単に失われてしまうぞ! 
  
 ぶっちゃけ油風呂とかお前男として死んでもいいのかってレベルの無謀な行為だ! 
 将来ちゃんと子供が欲しいなら健康に気を付けて生活するんだぞ! 
 
 - 5737 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:49:27 ID:gewLQjDD0
 
  -  じゃあ、ぢをん名物ブラウ風呂で。 
 
 - 5738 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 22:59:35 ID:eswWF6I80
 
  -  いや精子がって、それ言ったらその前に下半身天ぷらになっちまうやんかw 
 
 - 5739 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 23:01:17 ID:Kok/qOgo0
 
  -  衣が付いてないから唐揚げでは(論点が違う 
 
 - 5740 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 23:01:52 ID:D65W9ucZ0
 
  -  >>5736 
 骨掛けって技があってだな・・・ 
 
 - 5741 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 23:25:48 ID:Px3qy1yL0
 
  -  オーク 
 カリンは652辺りでやられてるよー 
 
 - 5742 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 23:28:54 ID:g6KOlB3s0
 
  -  ああ、あれで退場だったのか。 
  
 
 - 5743 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 23:50:04 ID:5NIheUsw0
 
  -  蜂蜜の美肌効果でやる夫のお肌も白くてむちむちになってるのか… 
 
 - 5744 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 23:51:47 ID:HdkYCU+V0
 
  -  ということは便秘に悩んでる人に豊富な食物繊維と乳酸菌を食わせると・・・ 
 
 - 5745 :名無しの読者さん:2016/11/06(日) 23:57:29 ID:HH461hqU0
 
  -  それギフト関係なく出る 
 
 - 5746 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 00:00:21 ID:QU1zuj3D0
 
  -  乳酸菌って実は効果無いとかいう話を聞いたような。 
 
 - 5747 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 00:00:31 ID:oPP/tdu/0
 
  -  某魔物倒して強くなるなろう小説のリア王スキルかな? 
 
 - 5748 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 01:19:57 ID:cQqC1sS00
 
  -  >>5746 
 経口摂取した乳酸菌は胃酸に負けて胃で死滅するという学説があったけど、 
 胃酸で死滅した乳酸菌の死骸も腸内の善玉菌の栄養になるという学説も有る。 
  
 また最近の研究では胃酸に負けない乳酸菌も確認されているから無いとは言えない 
 
 - 5749 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 01:38:40 ID:ITcmmgBu0
 
  -  同志の魁!男友達!!いいね 
 こういうので良いんだよ、いや、こういうのが良いんだよ! 
 深く考えすぎてデストピアとかは皆が悲しみに包まれる… 
  
 たまにはこういうのも良いよね!という感想でした 
 
 - 5750 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 01:40:01 ID:OI23lFkr0
 
  -  「生きて腸に届く」と書かれてる奴は胃酸耐性持ってるから(ある程度)腸まで行く 
 ただ『定期的に』『長期間』『効能の薄れてない新鮮な物を』飲み続けないとほぼ無意味 
 薬とちゃうくて体質改善だから、一月二月だと大して効果ないでよ(プラセボ効果は除く) 
 
 - 5751 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 01:54:54 ID:Uc7smjxS0
 
  -  それよりも人間由来の乳酸菌の採取方法が気になる…… 
 
 - 5752 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 03:26:56 ID:nBPqevtg0
 
  -  殺菌済みの乳酸菌が2億個入っている 
 
 - 5753 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 04:19:52 ID:DJ92KX080
 
  -  で、(おそらく)とつくが自分と相性のいい乳酸菌は腸に届きやすいと言う話もある。 
 そんな乳酸菌を大量にしかも継続的に摂取する手段? 
 実はある。 糠漬けである。 
 自分、もしくは血縁者の肌の常在菌によって選別を受けた乳酸菌というのは相性が良いので、 
 これを継続的に摂ってると体質改善維持に有効である、とする話。 
  
 実証は難しいんだけどね。 
 いま広くサンプル採れるほど自作糠漬け食べてる家庭殆ど無いし。 
 
 - 5754 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 11:38:01 ID:3TOLSICL0
 
  -  『オークヒーローやる夫』第13話けっこう面白かった 
  
 Aクラスとの試合で強さを証明するのは駄目そうだと心配しちゃったけど 
 設定作る段階でネタをつぶして過去の作家があえて避ける展開に突入させるのはオーバーロードらしいとも思えてきた 
  
 仮に冒険者2次での定番ネタを設定段階でつぶしているとしても 
 つぶしたネタを復活させないで続けられるならこれはこれで有りかもしれない 
 
 - 5755 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 12:48:23 ID:zaoTuh5l0
 
  -  オーバーロード嫌いだからつまらないとしか感想が言えないのが辛い 
 
 - 5756 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 13:30:00 ID:6nRohHAf0
 
  -  オーバーロードはなんの愛着もない世界が蹂躙されてるから気楽に読めるんだな 
 冒険者世界で蹂躙のための蹂躙やられると不快だわ 
 
 - 5757 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 13:32:28 ID:tO8DhoB40
 
  -  いうても最初期からAランクなんて雑魚ってわかりきってることやん? 
  
 いつもは味方側のAランクが相手側になってるだけやで? 
 
 - 5758 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 13:34:46 ID:6nRohHAf0
 
  -  つまり作品として大違いじゃねえか 
 
 - 5759 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 13:35:00 ID:zaoTuh5l0
 
  -  だよなw 
 
 - 5760 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:02:47 ID:4cQGphfU0
 
  -  何故「呂布がAクラスを認めた」事を認めないのか…… 
 普段は生物災害が凹られてる所が模擬戦で直接になっただけだろ 
  
 戦力としてAクラスは生物災害と相打ち〜時間稼ぎにもならない範囲 
 対するは取り巻きいないやん……くそでかため息レベルだし 
  
 今まで来たのがぐう聖だっただけでこの流れでもマシな方じゃね? 
 それにセンダイ壊滅は同志の逆鱗に触れるだろうから膿が出せた程度だろうしw 
 
 - 5761 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:06:22 ID:H2E2jnRb0
 
  -  普通にオーバーロードの二次創作にしておけば良かったのに 
 何でわざわざここの作品とクロスさせるかね 
 オーバーロードの主人公って、もう悪役ロールのプレイヤーじゃなくて、ただの邪悪なNPCと化しているから 
 胸くそな野郎が胸くそな所業をするだけの作品になってるんだよな 
 
 - 5762 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:10:03 ID:zaoTuh5l0
 
  -  >>5761 
 オーバーロード好きには受けるんだろ。 
 逆にオーバーロードが蹂躙されたら顔真っ赤にして反論しそう。最強だもん!とかな。 
 
 - 5763 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:12:31 ID:e6XMbUZJ0
 
  -  おーい、嫌いなのは分かるし理由もわかるけど、煽りに入りつつあるぞ 
 
 - 5764 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:16:56 ID:zaoTuh5l0
 
  -  たしかに煽りすぎたね、ごめん。 
 
 - 5765 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:18:53 ID:TCDAVtpR0
 
  -  オーバーロードはアニメの本当に序盤(なんか主人公が鎧着てハムスターを発見した)しか見てないが主人公そんな邪悪になっちゃったのか… 
 
 - 5766 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:26:13 ID:EyvU6s+i0
 
  -  なんかオチとしては『既に発狂してました』っぽいし 
 
 - 5767 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:27:03 ID:4cQGphfU0
 
  -  オーバーロードが嫌いだからオーバーロード風だろうがなんだろうが嫌うためにネタ探してるレベルになってないか? 
 今のところオバロ風主人公は男友達の男メンタル範囲でぐう聖〜のトラブル発生位しかやってないと思うんだが 
  
 オバロ風ならセンダイ蹂躙されるに違いないんだから今からぶったたく ってのは少々気が早すぎると思うぞ 
 
 - 5768 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:27:55 ID:3TOLSICL0
 
  -  オーバーロードの主人公は善人やれるほど頭良くない 
  
 格下相手に特化した主人公ぽいから 
 同格や格上が登場する作品とクロスさせる魅力は無いだろうな 
  
 格下相手なら2次でもワンチャンありそうだけどバランスの難しいキャラ 
 
 - 5769 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:30:45 ID:WOExhasY0
 
  -  嫌いならそっ閉じで良いじゃない() 
 意見がまっぷたつと言えばカゲロウデイズの映画が「酷かった!」 
 「最高だった!」って(ry 
 
 - 5770 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:38:00 ID:P3fiYuSL0
 
  -  あれ、センダイ壊滅って同志の逆鱗なんだ 
 壊滅というか、崩壊は同志もやってたから気が付かなかった 
 
 - 5771 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:45:48 ID:4cQGphfU0
 
  -  >>5770 
 正確に言うと 
 同士の逆鱗がその辺りにありそうだがどこまでがセーフか他人ではわからない 
 描写でセンダイ側が誇れるままに壊滅とかならセーフだろうし 
 守りきっても下衆いセンダイ書いたらアウトだろうなぁとしか 
  
 それに自分の住処が壊滅で喜べるのは怪獣映画ファン位だと思うw 
 
 - 5772 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 14:48:38 ID:lJ87Ll040
 
  -  >>5771 
 新しいランドマークが出来る度にガメラの新作を期待する俺がいる 
 
 - 5773 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 15:49:30 ID:VAyjEQY+0
 
  -  あの話だと物語が終わった後の舞台は燃やしちゃいましょうねとばかりに理由もなくセンダイぶっ壊したからなw 
 怪獣映画は街がぶっ壊されるのも主題だからええやん 
 
 - 5774 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 17:02:15 ID:7OWdkjQ70
 
  -  似たような理由で同士の甲児やる夫もちょっと苦手なんだよね 
 既存の作品使った上でハーレム野郎にしてるのがもにょる 
 キラとやる夫の神かくしみたいにああいう世界の一般人だったら抵抗少なかったんだけど 
 
 - 5775 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 17:35:03 ID:1u5QceM+0
 
  -  量産機ならともかく専用機は特定の人が乗らなきゃもにょるタイプか 
 ダイナミックでスーパーな量産機となるとグレートマジンガーとゲッター(無印)ゲッタードラゴンにゲッターエンペラーかぁ 
 
 - 5776 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 17:46:10 ID:6nRohHAf0
 
  -  特定の人が、というか特定キャラの立ち位置に据えた上で本家と全然違うキャラにしてるのがアレなんじゃね 
 
 - 5777 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 18:21:16 ID:3KUHN2C60
 
  -  >>5774 
 俺も同じ理由で少し苦手 
 スパロボ世界で戦った描写とか一切ないから 
 時空振動弾の危険性とか言われてもちょっと説得力に欠ける 
 
 - 5778 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 18:22:42 ID:newqLRTd0
 
  -  >時空振動弾が爆発する 
 →ロリっ子ロボ娘が自分を押し売りしてくるという認識 
 
 - 5779 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 18:36:41 ID:X1IHm0iD0
 
  -  親方!空からゲッターロボが! 
 
 - 5780 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 18:39:37 ID:4tTqsut30
 
  -  >>5776 
 おまえそれ、ナノハサン(♀)がユーノ君(♂)を掘ってるAAの時も言ってたん? 
 
 - 5781 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 18:41:25 ID:UDj65slH0
 
  -  このゲッターロボは今も宇宙のどこかにいる筈なのです…たぶん 
 
 - 5782 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 18:49:52 ID:6nRohHAf0
 
  -  >>5780 
 俺が言ってるわけじゃないし知らないよ 
 
 - 5783 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 19:39:45 ID:edV10PXo0
 
  -  >>5765 
 序盤:村襲われとるやんけ!助けんでもええけど助けたった方がええやろ! 
 中盤:はぁ、王都襲撃して資材略奪して人間も攫ってきた?まぁお前らで適当に処分しとき。助命嘆願来とるんなら聞いたってな 
 最新刊:「恭順しなかった種族の間引き完了しました」「あっそ、死体だけは回収しときな。全くアホな連中やで」 
 
 - 5784 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 19:40:08 ID:4tTqsut30
 
  -  うんごめん 
 草wつけ忘れたし、表現もおかしかった 
 
 - 5785 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 19:44:24 ID:ee0Idnmi0
 
  -  今じゃなのはサンが掘ってるAAに違和感すら覚えなくなっちゃったなーw 
 
 - 5786 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:11:28 ID:xnyHai/50
 
  -  なのはさん、昔はヒロイン役も結構あったのにな… 
 
 - 5787 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:17:56 ID:UDj65slH0
 
  -  なのはさんは元ネタからしてヒロインじゃなくてヒーローだからな 
 
 - 5788 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:22:35 ID:BE+dxBvR0
 
  -  元ネタの元ネタはヒロインやし(ふるえ 
 
 - 5789 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:25:39 ID:u+f1ScrN0
 
  -  なのはさんとなのちゃん 
 どこで差がついたのか 
 
 - 5790 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:27:59 ID:edV10PXo0
 
  -  尚、その時のお相手は知らん間に結婚して子供までこさえてた模様 
 
 - 5791 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:30:09 ID:S+OKrIH40
 
  -  Hero inしてる 
 
 - 5792 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:37:33 ID:newqLRTd0
 
  -  なのはさんは身近にフェイトそんという越えられない壁が居るからなぁ 
 
 - 5793 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:44:46 ID:1WJPIKQ30
 
  -  正しい意味でのヒロインしちゃったからな、なのはさん…… 
 
 - 5794 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:44:49 ID:ePLYDDVN0
 
  -  (言えない…御歳100近い塾長と60近い桃以外、殆どコドモがいなさそうだとか…>男塾メンバー 
 
 - 5795 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:51:48 ID:newqLRTd0
 
  -  教官ですら家庭持ちだったというのに… 
 
 - 5796 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:53:03 ID:u+f1ScrN0
 
  -  鬼ヒゲは子持ち(ただし夭折 
 飛行帽はちゃんとしてたっけな 
 
 - 5797 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 20:56:05 ID:S2U42wBW0
 
  -  StS本放送の頃、ガンダムネタのなのはMADを山ほど見たからなー。 
 今のなのはさんの扱いには違和感ないなあw 
 
 - 5798 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 21:29:47 ID:cQqC1sS00
 
  -  赤石と大豪院は息子いただろ 
 
 - 5799 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 21:32:45 ID:UDj65slH0
 
  -  なのはA,sとエースコンバットのMADがすごい好きだったなw 
 
 - 5800 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 21:50:34 ID:S2U42wBW0
 
  -  >>5799 
 あー懐かしいねー。 
 実はあれの高画質版を探すためにニコに登録したんだよね…… 
 
 - 5801 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:01:56 ID:S5uAF08L0
 
  -  >>5789 
 最後のワガママじゃね?>違い 
 どうにも、みんな精神的に最初から成熟しすぎてる感じがするから 
 出来る子供のまま、大人になった感が見えてしまう気が…… 
  
 ……ところで、センダイものやってみたいなぁと思うのだけれど 
 不特定の短編投げる先って、読者専用チラシの裏でよかったんでしたっけ? 
 
 - 5802 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:03:35 ID:ki0mp3Hg0
 
  -  >>5801 
 あまり長くならんのなら読者専用でいいと思う 
 
 - 5803 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:04:24 ID:yT58TfZi0
 
  -  >>5801 
 そだよー 
 投下予告も忘れずにー 
 
 - 5804 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:09:33 ID:3k1OHYiv0
 
  -  男友達シリーズも好きだけど…ダイナミックBETAは打ち切りになっちゃったんかな…(白目) 
 
 - 5805 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/11/07(月) 22:13:20 ID:hosirin334
 
  -  箸休めだからそれはない 
 てーかあんだけ支援貰って打ち切りは流石に無理 
 
 - 5806 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:13:59 ID:4cQGphfU0
 
  -  男塾友達の時だったかダイナミックは?って聞かれて 
 終わらせるけど今は気分が乗らない的な事書いてあった筈 
 
 - 5807 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:14:27 ID:S5uAF08L0
 
  -  >>5802 >>5803 
 どうもありがとうございます、投下予告の忠告もありがとうございます 
 これから作るとこなので、長さはまだ未定かなぁ…… 
 まぁ、初回だからそれほど長くはならないとは思いますが 
  
  
 >>5804 
 現状でBETAラスボスにすると、正直盛り上がりにかけますからねぇ…… 
 そこ今練ってるんじゃないでしょうか? 
 
 - 5808 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:14:35 ID:4cQGphfU0
 
  -  ぎゃぁーーーーす 
 
 - 5809 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:16:48 ID:cQqC1sS00
 
  -  男友達の時代って腐れ女子は生存してるのかな? 
 
 - 5810 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:18:31 ID:4tTqsut30
 
  -  つまり、銀英伝のAAを支援すれば……? 
 
 - 5811 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:18:50 ID:4cQGphfU0
 
  -  むしろ腐の最初は 憧れのあの人が他の女とくっつくくらいなら男とくっつく方が 
 って感情なのが多いらしいから増えてる可能性が高い気がする 
 
 - 5812 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:19:40 ID:yT58TfZi0
 
  -  >>5807 
 がんばーれ〜 短編なら40レスくらいがおぬぬめの長さよ 
 
 - 5813 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:20:47 ID:OdVzgW630
 
  -  >>5809 
 一次の二部でこなたがそっちでせっかくのコネ(かがみん)を生かせず 
 嫁枠から排除された。 
 
 - 5814 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:29:08 ID:uwuiqhM90
 
  -  >>5812 
 >短編なら40レスくらいがおぬぬめの長さよ 
  
 本編が4レスくらいの俺はどうすれば 
 
 - 5815 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:30:26 ID:yT58TfZi0
 
  -  >>5814 
 絶望係数でx10ではないのではなかろうか 
 
 - 5816 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:31:11 ID:hE72IVne0
 
  -  なろう定数も足そう 
 
 - 5817 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:35:58 ID:oipk7nil0
 
  -  BETAにゲッター線かビムラー照射すれば、いい感じに狂的、もとい強敵と化すんじゃね?(鬼か 
 
 - 5818 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:38:12 ID:ki0mp3Hg0
 
  -  >>5809 
 男への幻想が今以上になってそうなのでおそらく大量にいるんじゃなかろうか 
 
 - 5819 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:42:45 ID:newqLRTd0
 
  -  >彼を守る 
 嘘だ! 
 
 - 5820 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:42:51 ID:0UCDgwev0
 
  -  やおい穴がファンタジーと言えない世界に片足つっこんでるのかも知れん 
 バイオテクノロジーって怖い 
 
 - 5821 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:44:54 ID:yT58TfZi0
 
  -  ホモ臭い話はこの辺にしとうこうか(´・ω・`)うほっ 
 
 - 5822 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:46:47 ID:edV10PXo0
 
  -  BETAを強化する方法なぁ 
 戦闘種や護衛種とか言うのをでっち上げるとか? 
  
 思いだすな、Z世界戦なのにデビルガンダム出しちゃったクロスSSなぁ…… 
 スパロボZにGガンいないんだから出しちゃあいかんでしょうが…… 
  
 
 - 5823 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:48:35 ID:FsX1CzMx0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478349892/719 
 ワカメの件に関しちゃファイナだろね。 
 
 - 5824 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:51:50 ID:S2U42wBW0
 
  -  BETA造物主「お、あかんで。戦闘系のデータ送り忘れてたやんか」ポイー 
 
 - 5825 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:52:35 ID:Gio+LWi50
 
  -  >>5817 
 ゲッター線「ワイ地球人類一穴主義なんで」 
 ビムラー「やってもいいけど、たいてい自壊するで?良心の呵責に耐えられなくなるから」 
 
 - 5826 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:54:28 ID:cQqC1sS00
 
  -  ゲッター線は内ゲバしてる奴大好きだからBETAより地球人選ぶだろ 
 
 - 5827 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:55:17 ID:newqLRTd0
 
  -  >やる夫旅団の見解 
 新八「あれは1時間二万円のJKリフレです」 
 
 - 5828 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:56:30 ID:Gio+LWi50
 
  -  生物ですらないBETAにはゲッター線は興味を示さんでしょ。 
 
 - 5829 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:56:53 ID:tO8DhoB40
 
  -  >>5823 
 っぽいね・・・ 
 ただやる夫旅団に裏切り者 
 ・・・もしくはキバオウ洗脳済が紛れ込んでいるのか? 
 
 - 5830 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:58:15 ID:Ly1O2Kjy0
 
  -  【悲報】メシアはドM 
 
 - 5831 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 22:58:43 ID:yT58TfZi0
 
  -  TOP自らが漏らしてると予想 
 
 - 5832 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:01:21 ID:+zmUo0EV0
 
  -  なぜやる夫教団はやる夫が縛られて三角【ホワイトベース】に乗ってる姿を映さなかったのか 
 説得力抜群なのに(すっとぼけ) 
 
 - 5833 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:35:48 ID:D/bTS9GI0
 
  -  別居婚の団体面会って一堂に会しちゃいかんのかな? 
 ちゃんと会ってますって実績解除のためだけならいいような気がするけど。 
 
 - 5834 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:38:34 ID:4QBu8GxPi
 
  -  別居婚すら本来は羨望の的の筈なんだが…要求に制限がないのう… 
 
 - 5835 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:38:43 ID:ki0mp3Hg0
 
  -  そもそも面会したという実績をどうやってチェックするのだろう 
 
 - 5836 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:38:50 ID:0UCDgwev0
 
  -  集団で会うと交流会の嫌な思い出が蘇りそうな気がする 
 
 - 5837 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:43:08 ID:hE72IVne0
 
  -  どうせ会わなきゃいけないなら、いっそ同居したほうが楽なんじゃ 
 とかトチ狂ったこと思っちった 
 
 - 5838 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:45:46 ID:0UCDgwev0
 
  -  ほぼ毎日顔つき合わせるのと年一じゃ選択の余地はないわw 
 
 - 5839 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:50:49 ID:cQqC1sS00
 
  -  >>5833 
 それは1対100の茶会が毎年有るようなもんだから普通に死ねる 
 
 - 5840 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:54:19 ID:aeDtv/G50
 
  -  会いたくないから別居婚してるのに、毎日会ったら本末転倒だろ 
 
 - 5841 :名無しの読者さん:2016/11/07(月) 23:56:06 ID:UDj65slH0
 
  -  「ムムッ全裸!?」 
 「なんだか知らんがとにかく良し!」 
 
 - 5842 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 00:00:56 ID:D27JbvY/0
 
  -  この男友達世界に散様をぶち込んでみたい、そう思わせる脱ぎっぷりだ 
 
 - 5843 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 00:01:49 ID:c6c7ymGV0
 
  -  一夜だけの思い出っていうのもいいと思うんだけどな 
 
 - 5844 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 00:03:36 ID:CroIP4Ny0
 
  -  結婚(1day) 
 
 - 5845 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 00:55:52 ID:BsDKEJ6W0
 
  -  やる夫がやる夫教団を否定しても「やる夫旅団の連中に洗脳されてるんだよ!助けなきゃ!」となる可能性が濃厚 
 
 - 5846 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:02:03 ID:ywAlFB7z0
 
  -  洗脳って実例あったしな 
 人は信じたいもののみを信じる 
 
 - 5847 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:10:33 ID:DplI1C3M0
 
  -  巨乳好きはみな洗脳されている可能性が微レ存 
 
 - 5848 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:12:34 ID:TSeoJD1O0
 
  -  炉裏魂こそがDNAに植えつけられた真実だったんだよ! 
 
 - 5849 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:31:55 ID:c6c7ymGV0
 
  -  色々と考えて、なんかバカさんの、さやかちゃんがどうして嫌われるのか分かった気がする 
 あれ、大人の苦労を知らない、少しだけ頭が回って力のあるガキでしかないからだ 
  
 それが日夜苦労して1年戦って平和を守りきった仮面ライダーのAAに対して説教たれたら 
 仮面ライダーのファンは不愉快に思うよなぁ 
 そうでなくても権力が必ずしも正義でないと信念をもって戦っている大人を 
 権力を持った哲学の浅そうな子供が形だけであざ笑ったら腹が立つ 
  
 しかも女で子供だからメタで守られてるから、痛い目を見たりして、カタルシスが得られないのもキツイ 
  
 まぁ所詮は1梅座の戯言でしかないから、他の人が満足してるならそれでいいんですけどね 
 
 - 5850 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:33:41 ID:NVfyG5aH0
 
  -  まず、1年戦って平和を守りきった仮面ライダーのAAってのがおかしい 
 この場合平和を守っていたのはさやかちゃんの方です。 
 
 - 5851 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:36:28 ID:c6c7ymGV0
 
  -  >>5850 
 1年間戦った仮面ライダーのAAと言っているだろう 
 そのAAのキャラクターに思い入れのある読者がいたんだよ 
  
 その読者にバカさんは納得を与えられなかった 
 だから反射的な感情で嫌われる、理屈じゃないんだ 
 
 - 5852 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:36:41 ID:TSeoJD1O0
 
  -  ああ・・・その答えだとAA元信者が騒いでたって認識でいいの? 
 AAとキャラはわけろとあれほど・・・ 
  
 
 - 5853 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:40:25 ID:A1lrxtEn0
 
  -  たまに疑問に思うのだが、冒険者シリーズで 
 待機が義務みたいになってるけれど原作だと余裕でブッチしてる人も普通に居るし 
 協力できる部分は協力してる……程度にしか思えん 
 生物災害が来た場合の鉄砲玉扱い及び隠蔽して功績から何から全部召し上げってデフォなんだろうか? 
  
 こんなんまかり通るならモンスター素材を扱う企業を立ち上げるなりどっか参加するなりして 
 素材から何から全部そっちに投げます。企業の方で資格持ちも居ますから全く問題ないですよね 
 俺は特殊契約型の社員ですから好きなだけハントして好きなだけ持ち帰りますわ。冒険者の資格も持ってますから何処へでも行けますし 
 待機? 生物災害? 知らんよ俺は市民様やで? なに寝言ほざいてんのよ? 
 でぶった切られそうなんだが…… 
 
 - 5854 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:43:04 ID:TSeoJD1O0
 
  -  >>5853 
 冒険者の資格を手に入れるには市民権放棄しなけりゃいけないんじゃなかったっけ? 
 でその後市民権取り戻したとしても以前の市民権とは別物扱いみたいな感じだと思ってるけど・・・ 
 
 - 5855 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:43:36 ID:NVfyG5aH0
 
  -  >>5851 
 つまりAAが気に食わない!ってことね。 
 
 - 5856 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:45:01 ID:NVfyG5aH0
 
  -  >>5853 
 そりゃB級以上の市民様が協力しない姿を書いても面白くないだろ。 
 
 - 5857 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:45:30 ID:NteXp4RK0
 
  -  冒険者ってランクで入れる狩場厳密に決まってるからなぁ 
 守りに入ったCが企業に飼われて安全狩りってのはあるんじゃね? 
 待機義務あるB以上でそんなのがどんくらいいるかわからんけど 
 
 - 5858 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:46:09 ID:c6c7ymGV0
 
  -  >>5855 
 お前、自分の嫁キャラのAAが3人の男に口を塞がれてレイプされてても 
 AAとキャラは別だからで納得がいくんだよな 
 心が強い人は羨ましいわ 
 
 - 5859 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:46:24 ID:A1lrxtEn0
 
  -  >>5854 
 それを言い始めると行商人というかその辺の存在がよく分からなくなるんだよね 
 生物災害で大変だからセンダイを拠点としてる行商人は財産の一部を提供して下さい! とか言い始めたらやっぱアレだろうし 
 そもそもモンスター退治するのが開拓都市だろうに、市民になったら外出を制限とかしちゃうと 
 それ明らかに開拓する気が欠片もありませんよって事になりそうで 
 
 - 5860 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:47:51 ID:6+hQlQ850
 
  -  どんな形であれライダーにケチ付けられて頭に血が上っちゃったライダーファンが文句言ってるだけなのか 
 
 - 5861 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:48:50 ID:NteXp4RK0
 
  -  >>5858 
 自分で言ってる通り感情論と理屈が噛み合わないってわかってんだろ? 
 意見曲げることはないだろうし相手が合わせることもないだろうから吐き出すだけ無駄なんじゃね? 
 
 - 5862 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:49:02 ID:TSeoJD1O0
 
  -  >>5858 
 俺は納得いくよ? 
 そもそもそれが無理ならそのAAが出た時点で退去するのが正解ですわ 
 結局は自己責任だと思うの 
  
 
 - 5863 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:49:38 ID:NVfyG5aH0
 
  -  >>5858 
 マノンはきれいだよ 
 
 - 5864 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:50:00 ID:e75AQonK0
 
  -  >>5853 
 描写を見る限りでは冒険者義務>(冒険者上がりの?)市民権って拘束力っぽいので 
 一度でも冒険者資格を持ってしまうと命令に背いたら即市民権剥奪では 
 散々言われてるけど、C以上の市民権って有名無実な代物だから純市民に逆らったら取り上げられるだろうね 
 なんでそんな無茶な事がまかり通ってるかって?知らん、そんな事は俺の管轄外だ 
 
 - 5865 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:52:07 ID:TSeoJD1O0
 
  -  >>5859 
 行商人は冒険者を雇って護衛してもらって都市を行き来しているんだろうな 
  
 普通の市民は都市の移動もしくは移住は申請必須だと思う 
 根拠としては復興センダイでジッジがトミヤに移住願いを出したときのアレ 
 移動可能ならトミヤで狩ってセンダイで納めるなんてことも可能だしね 
 
 - 5866 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:53:52 ID:c6c7ymGV0
 
  -  >>5861 
 あぁ、ただ単にどうして嫌われるのかを言ってるだけだから 
 理屈じゃなくって感情ってだけだったんだよ 
 仮面ライダーって、子供の憧れとなるべく頑張って作られたヒーローだって知ってた? 
  
 >>5862 
 君の言っていることは 
 「俺は不愉快じゃないから」 
 と同義だよ 
  
 ふみふみが3人の男に口を塞がれてレイプされたらガチ凹みする人だっているんだよ 
  
 >>5862 
 それは素晴らしいことだと思う 
 
 - 5867 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:54:22 ID:NteXp4RK0
 
  -  冒険者が義務で縛られるのは力があるからだよ 
 Aクラスでも軍には勝てないって設定だよな? 
 逆説的に軍が出張らないとAクラスは抑えられないんだよ 
 武器を持ち歩かなくても魔法やスキル、ただのパンチ一発でも一般人は危険なんだぜ 
 
 - 5868 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:57:17 ID:6+hQlQ850
 
  -  冒険者世界の軍てどれだけの装備持ってるんだろうな 
 軍に入って覚醒した天禀とかも居たりするのかね 
 
 - 5869 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 01:58:18 ID:TSeoJD1O0
 
  -  だからまず配役キャラと元のキャラをわけろって 
 AAは俳優、女優って考えればいいじゃん? 
 テレビとかでも自分の好きな俳優や女優の配役がおかしかったら愚痴るの? 
  
 それができなかったら見るのは辞めた方がいい 割とマジで 
  
  
 
 - 5870 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:00:00 ID:NVfyG5aH0
 
  -  仮面ライダーのAAを仮面ライダーの役以外に使われると俺が不愉快だ!!!! 
 一行でまとめておけよこんなん。 
 
 - 5871 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:00:25 ID:TSeoJD1O0
 
  -  いやちょっと違うな3行目訂正 
  
 テレビとかでも自分の好きな俳優や女優の配役がおかしかったら愚痴りつつ鑑賞をつづけるの? 
  
 だな・・・先ほどの文章では梅座らしからぬことだ 失礼した 
 
 - 5872 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:00:44 ID:NteXp4RK0
 
  -  >>5866 
 感情的に吠えても賛同は得られない事が多いぜ 
 ライダーは理解されないからって周りを荒らしたりしたか? 
  
 >大人の苦労を知らない、少しだけ頭が回って力のあるガキでしかないからだ 
 >女で子供だからメタで守られてるから、痛い目を見たりして、カタルシスが得られないのもキツイ 
 この2つはまだ話の中で語られてないんじゃないかなーと思うんだよね 
 
 - 5873 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:02:10 ID:TSeoJD1O0
 
  -  普通に考えると虎眼流を習得しているって血の滲み出るほどの努力をしてるよなぁ・・・ 
 
 - 5874 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:03:14 ID:NteXp4RK0
 
  -  何よりバカさんの話で女子供がメタで守られてるってのは……なぁ? 
 
 - 5875 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:03:46 ID:6+hQlQ850
 
  -  バカさんのあの世界での政府が信用出来ないってライダーは言ってるけど 
 政府が怪しい動きをしてるって具体的な描写なんてあったっけ? 
 そういった描写が入らないとライダーの主張って妄想でしかないよね 
 
 - 5876 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:04:38 ID:TSeoJD1O0
 
  -  あとあの人の事は個人的に一切擁護できん 
  
 自分の愛するキャラがそんな蹂躙されて心が痛んだにも拘らず 
 他人の愛するかも知れないキャラに人を人とも思わないような外道ムーブをさせたんだからな 
 
 - 5877 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:05:17 ID:NteXp4RK0
 
  -  あの世界の独自のライダー論でなくて元のライダーを揶揄してるように見えてカチンと来てるんだろうな 
 そこは俺も引っかかったとこだし 
 空想科学読本みたいなイラツキを感じたのはある 
 
 - 5878 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:06:06 ID:NVfyG5aH0
 
  -  >>5875 
 さやかちゃんを見て 
 女子供扱いする当たり、現実を受け入れてない頭固い印象を受けたなあ。 
 その辺上手い描写だと思う>首だけの美樹サンを見つつ 
 
 - 5879 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:07:08 ID:NteXp4RK0
 
  -  >>5876 
 >>2 
 名前出さなくても流れでわかるのは良くない 
 
 - 5880 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:08:00 ID:H7B1g0eX0
 
  -  ライダーのは背景ほぼそのまま持ってきたヤンに無能軍師やらせる違和感みたいなのがあったんじゃないかな 
 あるいはよくあるオリ主が原作主人公不当に貶めるみたいな(実際の世界では無いからお門違いだけど) 
 ダイナミックのやる夫に違和感覚えるのも原作とスパロボの設定をスライドさせてるからだと思うし 
  
 AA元の役柄を無視するならその背景も完全無視してくれたほうがこれは別物だと納得しやすい 
 バカさんの使ってる原村和見ても原作につなげる人はいないだろう、たぶん 
 
 - 5881 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:08:36 ID:c6c7ymGV0
 
  -  >>5872 
 俺は感情的に吠えているわけではない 
 これは感情的に吠える人がいても仕方ないなぁ 
 俺にもその気持ちは分かるなぁと、と感情を言っているだけだ 
  
 この板にはたくさんの人がいて、そのうちの一部の感情を刺激したら嫌われるだろうなぁってのが俺の主張 
 
 - 5882 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:11:29 ID:rEBRZjw1i
 
  -  >>5876 
 >>2 
 あの時の様なヒートアップはもう勘弁な 
 
 - 5883 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:12:35 ID:TSeoJD1O0
 
  -  >>5879 
 これで人格批判と見られればさすがにどうしようもない 
 実際のことを話しててそれが擁護できない理由っていってるだけじゃないか? 
  
 >>5881 
 別にそんな心配をする必要はないと思います 
 ただ単に読者が離れていくだけですから 
 
 - 5884 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:12:53 ID:VgtIPZkZ0
 
  -  作品内描写としては 
 今は良いだろう! だがいずれ戦争の為の戦力として我々が扱われる時が必ず来る! 
 ってあったけどさ 
  
 洗脳されるわけじゃ無し利用されそうになった時点で手帳捨てて反逆すれば良いんじゃね? 
 って説得したら取りに行ってくれるんだろうか 
 
 - 5885 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:14:22 ID:TSeoJD1O0
 
  -  >>5884 
 仲間になってくれる可能性云々言われてたからそれはあるんじゃない? 
 さやかも半ば強攻策に出た理由そこらへんにありそうだし 
 
 - 5886 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:16:49 ID:c6c7ymGV0
 
  -  >>5883 
 >>2を見て自分の発言を見直してみよう 
 あの時、本当に読者が離れていった? 
 
 - 5887 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:16:55 ID:6+hQlQ850
 
  -  仮面ライダーは正義側として称賛されないと嫌だ、ケチ付けられるのは許せない 
 そんなタイプのライダーファンはハーメルンあたりに割りといるよね 
 
 - 5888 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:18:37 ID:NVfyG5aH0
 
  -  >>5884 
 スカウト対象だからあるんじゃねーかな〜でもそれで納得するなら最初から協力してるだろうしね。 
 そもそも政府及びヒーローが守りきれなかったわけじゃん、彼らをショッカーの手から。 
 
 - 5889 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:18:47 ID:TSeoJD1O0
 
  -  あと個人判別云々言うならまず>>5866の方にいってやれ 
 一応言って置くけど擁護する気がないだけで非難する気もないからな 
 
 - 5890 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:22:46 ID:TSeoJD1O0
 
  -  >>5886 
 お前は何を言ってるんだ? 
 彼に対する話とアンタに安価している話は別物だぞ? 
 混同するなよ 
  
 まぁそれでも言いたいことは一応は納得はできるがそれに対しての返答を 
  
 別にどんな物書きをしたとしても本人の行動さえ問題なければ 
 人格批判一歩手前まで荒れる心配はないと思います 
 
 - 5891 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:25:18 ID:CRRtVc840
 
  -  こういうのを見ると、隔離されてて良かったと本気で思える 
 とりあえず気に食わんヤツはNGに入れとくから好きなだけやってくれ 
 
 - 5892 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:25:56 ID:XZepaKCs0
 
  -  >>5889 
 >>5876を非難してるつもりがなく発言してるならちょっと自分を見つめなおした方がいいと思うぞ 
 
 - 5893 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:29:03 ID:FLBMvAgA0
 
  -  やべーな梅座の闇ってこんなのなのか 
 マジで気に食わないからってだけでこんなに白熱するとは思わなかった 
 
 - 5894 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:30:01 ID:t0wkZVm40
 
  -  深夜のテンションもあるんじゃね?朝になってから見直したら愕然としてるかもよ。 
 
 - 5895 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:32:02 ID:qGFW804I0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1445007231/6674 
 高知力から放たれる範囲攻撃に単体なら殴れの暴力 
 補助には味方速度UPに対し敵速度DOWNとかいうはめ殺し 
 さらに切り札まであるとかいうチートオブチートやんけ 
 
 - 5896 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:36:24 ID:qGFW804I0
 
  -  もうこれに何かチート増えてもたいして変わらないんじゃないかな?(錯乱) 
 
 - 5897 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:37:24 ID:TSeoJD1O0
 
  -  気力はどうしたんだろう・・・? 
 
 - 5898 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:44:24 ID:VgtIPZkZ0
 
  -  ここは表に出せない文章書く所だからねぇ 
 此処で見た事は外に出さない漏らさない 
 受け止める止めないは個人の別として何の価値も無い筈の場所なんだぞ 
 作者の人が見るのは推奨しないって同志も言ってるような肥溜めなんだぞ 
  
 ここの文章見て凹んだわぁとか外にだす方がルール違反になる筈なんだよなぁ 
 (なお同志が見て凹んだ場合悪いのは書き込んだ人になるのは当たり前の事である) 
 
 - 5899 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 02:58:21 ID:EG13v4DLI
 
  -  あの手の正論で揚げ足取り系のネタはそれだけでもダメな人はダメだが、 
 完全にギャグとしてサラッと流すんならここまで意見がこじれなかったと思うんだ。 
 ギャグとシリアス同時進行でやるバカさんのスタイルとちょっと合ってなかった、 
 多分これに尽きる。 
 
 - 5900 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 03:02:13 ID:oBbN9fcb0
 
  -  ヒーローやってる仮面ライダーと非合法な自警団やってる仮面ライダーで意見対立とかならともかくさやかちゃん達じゃ絵的な説得力がなかったかなぁ 
 でもコレ完全に梅座だよな 
 
 - 5901 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 03:05:52 ID:TSeoJD1O0
 
  -  バカさんが梅座を求めてたりするwww 
 
 - 5902 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 03:14:22 ID:+a3PKbXq0
 
  -  バカさんはキャラクター作成論への意見は梅座でってのと 
 なぜか自分は梅座であんま話題にならないなって言ってただけじゃなかったっけ? 
 そのあとまぁあそこの意見はだいたいバカばっかなんで気にしないみたいなことも言ってた気がするが 
 どっかでそんなことも言ってるの? 
 
 - 5903 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 03:42:24 ID:TSeoJD1O0
 
  -  なぜか自分は梅座であんま話題にならないな 
 っていう言葉の裏返しを考えただけさ 
 
 - 5904 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 04:53:02 ID:+n0CXs3i0
 
  -  ここでの盛り上がり見てバカさんの見てきたけど想像していたより普通だった 
 もっとオラついてるさやかちゃんだと思ってたのに 
 態度は悪いけど公式ヒーロー側にこれと言った落ち度もなさそうだ 
 ライダーが邪険にされているのだってあくまで体制側から見てという感じだったし 
 とはいえさやかちゃんもいくら正論だろうが煽りを入れた時点でマウンティングに見えてしまうのはどうしようもないかな 
  
 逆にライダー側は直情的に描写されててここが引っかかる人がいるんだろうな 
 なんつーか主人公側の主張を際立たせる為にワザとイマイチ理の通らない陰謀論じみた主張させてるみたいに感じる 
 しまいにはルサンチマン零させてたし 
 もっとライダー側に一理あると思わせる言い分を用意させてれば不快に感じる人も少なかったと思う 
 
 - 5905 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:00:33 ID:TSeoJD1O0
 
  -  ここのはライダーであってライダーじゃないからな 
 いってみれば一号=桐生さんみたいなもんやろ 
 
 - 5906 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:08:30 ID:pSWI1iUV0
 
  -  これ、ふみふみで結果的に追い出された方と同じ結末になりそうだなぁ 
 
 - 5907 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:16:41 ID:+a3PKbXq0
 
  -  別にならんでしょ? 
 メシテロさんは普段の言動のせいで一部作者からすらヘイトを稼いでたうえ 
 サイコロが恣意的だわボスギミックの設定演出大失敗だわで大荒れしたけど 
 バカさんのは一部梅座が僕のライダーがさやか程度の女にディスられてるって 
 ブー垂れてるだけで作中の描写に祖語ないし納得してる人も多いやん 
 
 - 5908 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:21:50 ID:ri8+OfF30
 
  -  九九の法則で計算すると20代で10日8回SEXだから、毎日4回SEX 
 しても10日40回、女の性欲満たそうとしたら5人で頭打ちだなぁ。 
 
 - 5909 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:42:39 ID:MbaEI1Zi0
 
  -  メシテロさんのガンプラ物はとにかくダイスの女神に振り回される 
 メシテロさんの四苦八苦を存分に味わえた作品だからアレはアレで好き 
  
 TRPGでダイスを振らなくていい所で振ってストーリー崩壊の大惨事になったり 
 プレイヤーに振らせるべき所で自動処理してしまって顰蹙を買ったり 
 GMのダイス運にプレイヤーが固定値しか信じなくなるとか 
  
 そんな悲劇を想起させてくれる…… 
 
 - 5910 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:48:34 ID:hMpSQjIJ0
 
  -  ライダーファンだが別になんとも 
 さやかの蹴りだけは蛇足だと思った。 
  
 蹴りだけに。 
 
 - 5911 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:51:10 ID:FLBMvAgA0
 
  -  あの人は追い出されたというより見限ったんだと思うんだが、まああの時は見てる人のノリもおかしかったし 
 
 - 5912 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 06:56:16 ID:+n0CXs3i0
 
  -  メシテロさんのやつは作中の描写よりも読者の合いの手のほうが受け付けなかった 
 ヘイト集めるラスボス役やらされたキャラ相手はともかく、普通のライバルキャラに対しても 
 妙に攻撃的というか侮蔑の感情が混じって見えるというか、なんで皆あんなにオラついてんのか理解できん 
 どの作品に限ったことじゃないんだが、ほんのちょっとでもやる夫と対立する要素があったり 
 甘く見る描写が入ると読者が過剰なヘイトを向けるもんだから見ていられないんだよね 
 
 - 5913 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 07:08:55 ID:MbaEI1Zi0
 
  -  同志の作品にも主人公至上主義の人は頻繁に湧くから 
 スルーちからを鍛えるなりNGするなり自衛はしていかないとね 
 
 - 5914 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 07:28:28 ID:S7gh8SwV0
 
  -  コロッセオで剣闘士でも見てんのかみたいなのは読み物系の場所だとよくいる 
 男は殺せ女は犯せな世紀末モヒカン思考ともいう 
 
 - 5915 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 07:30:11 ID:+n0CXs3i0
 
  -  自分自身もどっちかというと主人公至上主義なんだけどなぁ 
 だからこそ同類が醜態を晒している状況に嫌悪感を覚えるのかもしれん 
 
 - 5916 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 07:40:15 ID:NM7DaN+20
 
  -  ホントにそんな考えならなんでやる夫扱ってる界隈に来てんスかこの人ってのもいるからな 
 話が佳境に入る頃にpopしだすブサイクさんとか 
 
 - 5917 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 07:51:06 ID:Fec07cYn0
 
  -  主人公至上主義とはちょっと毛色が違うけど、主人公やその味方側に都合が悪い相手とか、ちょっとでも被害を出したキャラが出ると殺せコールが始まったりするよな 
 敵は殺せ、貶めてから惨めに殺せ、拷問して殺せみたいな 
 
 - 5918 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 07:53:55 ID:p7me0lT90
 
  -  >>5917 
 やる夫系だけじゃなくネット小説の感想欄にもよく沸くよね、そういうの 
 
 - 5919 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 08:08:14 ID:nv5j03ds0
 
  -  ゲームしてる時のノリなんじゃないの? 
 明らかに将来面倒臭い存在になりそうなら今の内に潰しとくかって理屈 
 大抵の人は高難易度で面倒臭いのは嫌でしょ? 
 難易度上がったからって報酬がランクアップするかも確かじゃない訳だし 
  
 もちろん、その場のノリで罵倒するのが良いという訳では無いよ 
 
 - 5920 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 08:34:52 ID:bbskBrqu0
 
  -  >>592 
 この板じゃないけど、好きな某安価スレでも敵キャラを異様なまでに小物認定したがる 
 読者様がいてな…作品そのものは大好きなのにそれが嫌で一時期離れたことがあるわ 
 
 - 5921 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 08:36:14 ID:bbskBrqu0
 
  -  むっちゃ安価つけ間違えたwww 
 
 - 5922 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 08:50:11 ID:+a3PKbXq0
 
  -  この件だとやたらと読者側のせいにしたがる奴出てくるけど 
 そういう読者はどこにでもいるわけだから単にメシテロさんが 
 即興あんことヘイトコントロールが苦手で読者を制御出来なかっただけでしょ? 
 まぁメシテロさん自身が普段の言動でヘイト集めてたのもデカいんだろうけど 
 立ち回り方が悪すぎだったよ 
 
 - 5923 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 08:57:32 ID:m/NVxlEV0
 
  -  そもそもライダー云々以前からさやかちゃんのキャラ造形が受け入れられないって人はいた件について 
 それが何でライダーAAだけの話になるねん 
 
 - 5924 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:07:09 ID:m/NVxlEV0
 
  -  というか先輩方もさやかちゃんもどう見ても万人から見て明らかに正しい人格持ってるわけじゃないやん 
 その人たちが実際チンピラじみた態度で、今回やったことだけ見るならあまり非が見えなかった非合法ヒーローに(少なくとも先輩方は確実に公認云々の理屈の方が後付けの八つ当たりで)オラついたって話に対して「ちょっとこれどうなんだよ」と思うのはそんなに不自然でもないだろ 
 
 - 5925 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:07:58 ID:Fec07cYn0
 
  -  安価作品でもないのに読者の制御…? 
 
 - 5926 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:15:33 ID:CXe4IdVR0
 
  -  文句言いたい奴は、どんな理由付けてでも文句言うもんだ。 
 制御とかやったところで、「自分以外が賛同してるから信者云々」言いだすのは 
 他の板や創作関連じゃよくある話よ。 
 
 - 5927 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:17:42 ID:TSeoJD1O0
 
  -  これを警察特暴課(さやかたち)とチンピラ(ショッカー)を駆逐した桐生はんみたいなヤクザ(ライダー)の話としよう 
 状況的にはこの設定で違和感はないと思うが・・・ 
  
 特暴課や市民からみればチンピラとヤクザの抗争 
 特暴課がチンピラを蹴散らしたヤクザに対してしょっ引くぞ!って言った 
 で特暴課のえらいさんがでてきて協力感謝するというだろ 
 ヤクザの手下が「は?お前ら喧嘩売ってきてそのままで済まそうと思ってんの!?」 
 偉いさんがその手下に対してボコ入れる&お前ら見逃してやってるんだから大人しくしとけと言う訓戒 
  
 こんなシチュエーションだったらどっちが悪いと思う? 
 実際俺にはこんなシチュエーションに見えたんだが 
 
 - 5928 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:20:20 ID:+n0CXs3i0
 
  -  >>5922 
 俺はメシテロさんの件はあくまで一例で、やる夫スレ全般で似たような読者の合いの手に辟易しているという個人の感想を書き込んだつもりなんだけど 
 ぶっちゃけ同志のスレでも、あからさまなヘイト要員だろうと罵詈雑言浴びせかけているのは見ていて気持ちのいいものではない 
  
 と言うかヘイトコントロールってどういう技術なんだ? 
 どういう扱いだろうと好きなキャラをヘイト稼ぎに使われたら大なり小なり反感持つのは当たり前だろうし 
 究極的に言えばキャスティングの問題でしか無いのでは? 
 
 - 5929 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:26:19 ID:uu7axrIGi
 
  -  >>5928 
 敵役悪役を出すにしても、描き方次第では読者からむやみに憎悪を向けられることもあれば 
 魅力的なキャラとして受け入れられることもあるわけで 
 読者からのヘイトをどれくらいの程度で集めるかを調整するのがヘイトコントロールじゃないの? 
 
 - 5930 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:27:10 ID:yV+dSrEJ0
 
  -  実際にそんなシチュエーションじゃないから無意味だな 
 @その最初に突っかかった特暴科の人はそもそも完全に私情で相手を殺そうとしてる 
 A抗争に巻き込んだんじゃなくてあくまで民間人標的に暴れたのを止めたという形でしかない 
 B残念なことにさやかちゃんじゃなくて私情で殺そうとしてた2人の方が立場的に先輩 
  
 この辺をそっくり改変すればそりゃ真っ当な行動に見えるわ 
 
 - 5931 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/11/08(火) 09:35:55 ID:hosirin334
 
  -  だから作者の人格否定すんな言うてるやろが 
 
 - 5932 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:42:31 ID:+n0CXs3i0
 
  -  >>5929 
 日本語でいう憎悪という言葉は、単にヒールとして出来のいい悪役キャラに向けられる感情とは一線を画していると思う 
 そんな憎悪を一心に受けるキャラってよっぽど無能だったり心底嫌なキャラじゃないと無理じゃない? 
 そんな役割を好きなキャラでやられた場合は、コントロールも糞もなくソイツにとっては不快であることは避けられんと思うのよ 
 つまり人気あるキャラ(特に女性キャラ)をヘイト役に据えると荒れちゃうから気をつけたほうがいいってのが結論かな、と 
 
 - 5933 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:44:20 ID:bbskBrqu0
 
  -  >>5931 
 ですよね… 
 作品の批判はともかく「こんなん書く作者もまともな奴じゃない」ってのは違うわ 
 
 - 5934 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:52:54 ID:uu7axrIGi
 
  -  >>5932 
 それ言い出したら、アーサー・ブレイクあたりでもない限り 
 大概のキャラにはヘイト役に据えたら不満に持つ読者が存在するわけで 
 一人でも熱狂的なのがいたら結局荒れると思うんだが 
 
 - 5935 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 09:53:38 ID:FLBMvAgA0
 
  -  >>5931 
 全くもってその通りです。 
 作品の批評までは良いにしてもなんでそこから作者のヘイトコントロールが出来ないとか普段の言動がダメだったとかって 
 脱線していくのか。 
 こういう作品書いて荒れさせてしまった作者が悪いですって思考にいくのはちょっと違うだろって思います 
 
 - 5936 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 10:01:24 ID:+n0CXs3i0
 
  -  >>5931 
 そもそも普段の言動でヘイトが〜も言いがかりに等しいですよね 
  
 >>5934 
 キャラは借り物だからね 
 だからこそキャスティングに荒れにくい奴を選ぶことがヘイトコントロールと呼ぶのに相応しいんじゃないのかなと 
 あくまで自分の考え方にすぎないけど 
 
 - 5937 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 10:02:15 ID:bbskBrqu0
 
  -  作家の架神恭介さんとかもジャンプ感想やってた頃は作品そのものはクソミソに言っても 
 作者の人格批判だけはしない、というスタンスだったしね 
 (伝説のクソ漫画・スポーティングソルトだけは作者の人間性がヤバイのじゃないか、という疑念を拭えなかったようだが) 
 
 - 5938 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 10:11:58 ID:CBcfY3Pg0
 
  -  そもそもヘイトコントロールとかおこがましいと思わんのかね?(博士風 
 
 - 5939 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 10:55:19 ID:uu7axrIGi
 
  -  >>5936 
 個人的にはキャラ選択よりも描き方の方がヘイトコントロールと呼ぶに相応しいと思うんだよな 
 ヘイト役にするつもりなかったキャラが作者の意思に反してヘイトを集めまくるようなケースもあるわけだが 
 これもヘイトコントロールの失敗だと表現されるだろうし 
  
 >>5937 
 塩の場合は作品があまりに理解できないがゆえに 
 そう考えそうになったみたいな感じだったからなあ 
 ちゃんと作品を誉めてはいたし 
 
 - 5940 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 11:02:34 ID:CRRtVc840
 
  -  メシテロさんのアレは沖田あたりでついていけなくなって見なくなったけど、 
 梅座や雑談見る限り「やらかしまくったラスボスへの処置が甘かった」ってのが大きな要因で、 
 そこに「そのキャラが好きな毒者が暴れた」ってのが重なった結果じゃないの? 
 あくまで二つの問題は別の話だと思うの 
 
 - 5941 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 11:20:21 ID:+n0CXs3i0
 
  -  >>5939 
 まあ自分の意見は調整ではなく選択だからコントロールとは言えんか 
 実際に荒れるかどうかもヘイトの許容量の問題なのは確かだし 
  
 >>5940 
 いや、それ以前からキャラに対する過度のヘイトに関してメシテロさん直々に注意が入ってたと思う 
 その部分は単に突っ込みやすかったと言うだけではないかな 
 
 - 5942 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 11:35:54 ID:ri8+OfF30
 
  -  ヘイトコントロールって使いたがってるだけの感想っぽい何かって 
 最近多いよ。ハァ?ってなる。 
 
 - 5943 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 11:38:22 ID:mKEUYvak0
 
  -  ヘイトコントロールってゲームみたいよなw 
 別にコントロールしなくても文句言うやついっぱいいるからどうでもいい 
 
 - 5944 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 11:38:32 ID:+n0CXs3i0
 
  -  と言うか改めて考え直してみると、自分が言っているのは荒らしが発生する理由についてであって 
 ヘイトコントロールの失敗とは、ヘイトによるスレの空気の悪化の事と定義すると確かに間違っているのはこっちの方だな 
 ズレたこと喋り続けてしまってサーセンしたw 
 
 - 5945 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 12:37:08 ID:KhVKBCtZ0
 
  -  文句を言う奴は何をしようと探して出してでも言うから時には無視する気概も必要やで 
 
 - 5946 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 13:50:19 ID:H7B1g0eX0
 
  -  同士の最近より少し前の冒険者や男友達だとパブリックモラール勢にガヤガヤ言われてたし 
 翻弄されるだけで何も出来ないまま終わるのはわだかまりが残るのかねえ 
 
 - 5947 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 13:51:44 ID:FOOouqu+0
 
  -  合理的な考え方をするさやかちゃんって時点で違和感を感じてしまうw 
 
 - 5948 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 13:57:05 ID:VgtIPZkZ0
 
  -  生首に違和感を感じていない人の方が多いことが問題ではなかろうかw 
 
 - 5949 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 14:04:00 ID:LQY9bwYX0
 
  -  生首だから結婚してても処女のままで生き血のドリンクサーバー扱いとか酷いww 
 
 - 5950 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 14:05:38 ID:CRRtVc840
 
  -  そういややる夫ダイナミックの支援ってどれだけ行ってるんだ? 
 観目さんへの援護射撃というかバックアタックも含めると結構な数行ってそうだけど 
 
 - 5951 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 14:37:20 ID:VgtIPZkZ0
 
  -  見にいったらテストの3238辺りから徐々に加速していってて支援以外のテストに別の支援で半々と雑計算して500弱? 
 それを先生とサーニャと悠陽とその他の地図とかで分類してもすでに数えたくないレベルだったので諦めたw 
 というのも微調整とか色々修正前後があるから職人さんじゃないと数えて良いのかわからんのも多々 
  
 それでもやばい量支援されてる事は間違いない 
 
 - 5952 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 14:37:34 ID:MqDmeD4H0
 
  -  デイリーやってる本人も把握しきれてません(汗 
 自分のエディタのファイル見ると、3000KB位? 
 まだ、支援してないのやボツ含めての量ですが 
 
 - 5953 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 16:19:34 ID:IBXGwl1n0
 
  -  「体は正直だな」(脳をいじりながら) 
  
 改めて考えると怖いわw 
 
 - 5954 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 16:39:33 ID:SzuxbUgB0
 
  -  「○○の口はそう言ってないぜ」も考え様によっては怖いw 
 
 - 5955 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 16:40:10 ID:bbskBrqu0
 
  -  お、やる夫ダイナミックきた! 
 
 - 5956 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:08:24 ID:tPQ0QrTH0
 
  -  情報全部引っこ抜いて増援経路ぶっ壊して物理的に完膚なきまでに叩き潰して再起の目を完全になくす 
 ここまでして初めて攻略 
 
 - 5957 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:22:07 ID:jBZiV90d0
 
  -  なお火星 
 本当本編って延命でしかないのよねー 
 
 - 5958 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:27:57 ID:yG4TobKL0
 
  -  火星どころか木星の衛星にもっとヤバい状態のあるで 
 
 - 5959 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:29:29 ID:bbskBrqu0
 
  -  勇者王「つまり火星と木星を光にすればいいということか!」 
 
 - 5960 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:32:01 ID:yG4TobKL0
 
  -  光にするなw 
 
 - 5961 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:32:20 ID:tPQ0QrTH0
 
  -  イデがアップを始めました 
 
 - 5962 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:36:26 ID:q4fx4iXr0
 
  -  でもまあユニット降着させない体制が整えば一息つけるんじゃね? 
 宇宙にいるうちに撃ち落としてる分には進化してこないみたいだし 
 
 - 5963 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:38:05 ID:ODw+2WwXi
 
  -  アジム・ゲラン「木星と聞いて」 
 
 - 5964 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:38:41 ID:yG4TobKL0
 
  -  そうね、クロボンの木星みたいなコロニーレーザーで狙い撃ちみたいな他の星からの照射がないだけ優しいもんなぁ 
 
 - 5965 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:52:45 ID:LJ4ebw2u0
 
  -  >>5959 
 勇者王時空だと木星のザ・パワー取り込まれたら勝ち目が無くなるんじゃね? 
 
 - 5966 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 17:58:42 ID:FLBMvAgA0
 
  -  ダイナミックはこのまま終わりかな 
 後はノブヤボの最後らへんの作業ゲーよろしくハイブを攻略していくだけだし 
 まーた内ゲバ繰り返すことはないはず 
 
 - 5967 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:00:23 ID:PWG889YJ0
 
  -  そういや、あの世界って死刑制度充実してそうよね 
 禁固刑のような、資源の無駄遣いする余裕ある筈ないし 
  
 犯罪者=懲罰部隊の可能性も 
 
 - 5968 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:13:17 ID:xuxYAvg10
 
  -  いいな仮面ライダーは 
 なのはさんなんて、ランチャーのサーヴァントで、天地魔闘の構えを持つ魔王で、掘る側扱いされたりした挙句に 
 心因性の疾患によってワーカーホリックとか言われてんだぞ 
 
 - 5969 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:15:54 ID:s8k5TasQ0
 
  -  もういい加減原作でユーノとくっ付けてあげてと切に願う。あと一時期話題?になってたイジメ報復の幼女ってvividの? 
 
 - 5970 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:19:44 ID:4pLvAWhxi
 
  -  >>5969 
 少なくとも25歳までくっつかないのは確定してるからなあ 
 
 - 5971 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:20:52 ID:yG4TobKL0
 
  -  フォースが25だっけ? 
 
 - 5972 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:21:02 ID:lJ6tboYM0
 
  -  よく考えるとハイヴ排除すれば遠からず機能停止するのが確定してるだけ有情だよな 
 中枢破壊しても勝手に増え続ける作品に比べれば 
 
 - 5973 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:24:21 ID:qKfTO/960
 
  -  >>5969 
 StrikerSではユーノやクロノといった男キャラがガチで批判されていたからなぁ 
 なんでだろうか 
 
 - 5974 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:28:00 ID:e75AQonK0
 
  -  BYDOとかいう、何度中枢ぶっ潰したかわからん代物 
 設定含めて考えるとどう足掻いても殲滅不可能&人類全滅不可避だわな 
 
 - 5975 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:46:01 ID:TXLqeq4c0
 
  -  ちょっとかわいそうにおもったんだが 
 『「・・・」って誰の言葉だったか』ってのはマジで誰が言ってたのかw聞いてる訳じゃないとおもうのボク 
 
 - 5976 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:46:56 ID:TXLqeq4c0
 
  -  wは「を」の打ち間違いだ・・・なにわろとんねん 
 
 - 5977 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:50:30 ID:TSeoJD1O0
 
  -  ルーズベルトがわからない世代か・・・ 
 時の移り変わりは残酷なものよ 
 
 - 5978 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:57:45 ID:j/5O0uZ50
 
  -  >>5973 
 ユーノ:無限書庫(情報捨て場)にこもったっきり出てこねぇ、フラグも立てねぇ 
 クロノ:リリちゃ箱のヒーロー役だったくせにいつの間にか別のキャラとフラグ立ててガキまでこさえてるだと!? 
  
 ヒロイン完全無視という鬼畜の所業が祟ったのではないかと愚考する次第 
 スタッフ総出で都築を止めたと言う未出設定ではもう三人とも鉢は割れてるとかそういう設定はあったらしい 
 
 - 5979 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:58:10 ID:LJ4ebw2u0
 
  -  アメリカの死刑=電気椅子ってイメージが強いけど実際は薬殺刑が主流 
 しかも投薬から30分は死なずに悶え苦しむおまけ付きだからロープは恩赦だな 
 
 - 5980 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 18:59:49 ID:j/5O0uZ50
 
  -  ロープもそれなりに苦しむんだがね 
 一応一瞬で苦しまずに死ぬ方法とか数秒で落ちて夢心地で死ねる方法とかもあるらしいがここでは控えよう 
 
 - 5981 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:02:03 ID:NVfyG5aH0
 
  -  死刑のやり方語ってドヤ顔はやめてな? 
 
 - 5982 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:02:05 ID:lJ6tboYM0
 
  -  薬殺(時空消滅内服液 
 
 - 5983 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:02:57 ID:yG4TobKL0
 
  -  ちなみに拗らせた意見としては、ユーノ(というかネームド男性陣)をキープ扱いすんなとか廃品回収業者じゃねぇとかそういう方面の荒れ方も一時期してたなぁ 
 
 - 5984 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:08:27 ID:vE7TctGl0
 
  -  小学生の魔法少女がアラサー喪女になるまでを描いた作品と考えると凄まじいな 
 
 - 5985 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:09:45 ID:qKfTO/960
 
  -  >>5978 
 >鉢が割れている 
 どういう隠語なん? 
 
 - 5986 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:11:46 ID:yG4TobKL0
 
  -  ああ、男性経験有だっけか、処女じゃないって意味だっけか…そんな感じだったきが 
 
 - 5987 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:14:15 ID:sKUPPNWA0
 
  -  >>5985 
 新鉢(あらばち)を割る、処女と関係(=処女喪失)ってこと。 
 新鉢ってのは新品のすり鉢の事で、処女の女陰を指す隠語でもある。 
 
 - 5988 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:17:51 ID:qKfTO/960
 
  -  >>5987 
 なるほどサンクス 
 
 - 5989 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:23:01 ID:P0jFU+5G0
 
  -  喪女喪女と言われるが、そういう設定とか本当に誰得だな……。 
 やっぱりみんな残念喪女すきなんやなって(なお現実 
 
 - 5990 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:28:31 ID:Fec07cYn0
 
  -  いい大人同士が付き合ってるんだから、それくらいやってるってのが受け入れられない大きなお友達が多いからなぁ 
 
 - 5991 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:34:28 ID:64qEF0Ko0
 
  -  処女設定は20くらいまででいいよな 
 それ以上だとやることやってるほうが自然だと思うわ 
 
 - 5992 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:38:58 ID:CroIP4Ny0
 
  -  かんなぎが大惨事起こしたしなぁ… 
 みんな観目さんを見習えよ 
 
 - 5993 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:40:22 ID:TSeoJD1O0
 
  -  小鳥さんが好きです・・・でも(同志の)ゆーこ先生のほうがもっと好きです 
 
 - 5994 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 19:42:25 ID:ryAaMh4v0
 
  -  世代交代なんて狙わずに中学生編ぐらいで良かったんとちゃう? 
 
 - 5995 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:03:35 ID:P0jFU+5G0
 
  -  それが社会的に自然である事と、愛でたり萌えたりする対象として受け入れられるかどうかという事は別だしな……。 
 抜き対象となるとまた違うだろうし、その辺のボーダーラインは難しいもんよ。 
 
 - 5996 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:04:38 ID:NAG0Ldnx0
 
  -  なのはさんは善人を1周したような存在で同情と嫌悪を同時に感じるなあ 
  
 
 - 5997 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:07:49 ID:lJ6tboYM0
 
  -  ユーノは完全にフェレットにされたり出番ズンドコ減らされたり、どうも意図的に排除されつつある気が… 
 
 - 5998 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:09:46 ID:zg+/hiQv0
 
  -  処女処女&処女、非処女とか死ね氏ねじゃなくて死ねって顧客層を狙うなら 
 ファンタジーな終身処女で問題ない世界観にしておけよと思う 
 
 - 5999 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:11:10 ID:PigZomVt0
 
  -  女「しか」出てないアニメ、あんま見る気がしない種別の亜土梅座もいるんだよなぁ。 
 俺のことだが。 
 
 - 6000 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:15:54 ID:yG4TobKL0
 
  -  ザフィーラなんて犬形態のままで人型にすらならんかったからなぁ 
 
 - 6001 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:20:13 ID:64qEF0Ko0
 
  -  なのはは、なのはとユーノが一緒に暮らしている描写とかするべきだったと思うなあ 
 本人が小学生のころからパートナーやってるわけだし 
 くっついてくれたほうが安心できたんだがなぁ 
 
 - 6002 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:21:59 ID:Rcb1uKhC0
 
  -  可能性を生み出しただけでアウトなんだよ 
 とかいう名言 
 
 - 6003 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:26:57 ID:myDcRcJw0
 
  -  >>5992 
 かんなぎ「は」大惨事なんて起こしていないんだけどね。 
 ありゃ荒らしと当時隆盛を誇ったコピペブログが悪い。 
 
 - 6004 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:32:23 ID:oG8mBti90
 
  -  >>6003 
 単なる言い掛かりだよねえあれ 
 
 - 6005 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:35:50 ID:vE7TctGl0
 
  -  というかそろそろなのはは終わらせてやるべきなんじゃないか? 
 とはハ3で登場してから今年で16年、 
 いろいろくっつきすぎておぞましい何かになりつつあるぞ 
 
 - 6006 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:36:40 ID:TXLqeq4c0
 
  -  ・・・映画が・・・ 
 
 - 6007 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:37:06 ID:8A2pCKvH0
 
  -  というかきちんとキャラ描写した恋人いたら鉢が割れてても(最終的には)納得するよ 
 行きずりロマンス()で棄てて云々はよくない、要はアイドルのスキャンダルと同じやぞ 
 
 - 6008 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:39:56 ID:CroIP4Ny0
 
  -  FATEも結構長いよね 
 
 - 6009 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:40:14 ID:64qEF0Ko0
 
  -  一部の声の大きい読者に媚びて不自然にキャラをゆがめるほうが問題だよな 
 
 - 6010 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:41:51 ID:Rcb1uKhC0
 
  -  1つ売れるとスピンオフやら続編やら出しまくるのはどこも同じだなあ… 
 
 - 6011 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:44:19 ID:ywAlFB7z0
 
  -  レベルファイブ「えっ?流行ったら一気に続編作って、一気に別のに乗り換えだろ?」 
 
 - 6012 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:45:32 ID:PigZomVt0
 
  -  ふぁてはゲームじゃアタラクシア、小説はZERO以降は触れてないなぁ。触れたものは今でも好きだが。 
 
 - 6013 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:46:10 ID:j/5O0uZ50
 
  -  むしろ相手がいたならもっと踏み込んで経産婦とか未亡人まで行くとまた別の需要が出てくるんだがな 
 
 - 6014 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:50:56 ID:TXLqeq4c0
 
  -  でもフェイトそんはだめんずぽいからなぁ・・・というか三人ともか 
 
 - 6015 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:54:54 ID:j/5O0uZ50
 
  -  い つ も の 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1058952.jpg 
  
 過剰労働すぎて涙も出ねぇ 
 これはもうキャリアウーマンとかそういうのをぶっちぎってるよ 
 
 - 6016 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 20:55:59 ID:MbaEI1Zi0
 
  -  年頃の女性なんだから男性経験の1つや2つ無い方がおかしい←分かる 
 でも仲間内の家族関係で満たされているから恋愛や結婚への願望は無い←えぇ…(困惑) 
  
 女の情念を盛り込みたいならもっと魅力的な男性を配役して欲しいです都築せんせい 
 
 - 6017 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:10:39 ID:qKfTO/960
 
  -  >>6016 
 女優先したほうが売れるからなぁ…… 
 
 - 6018 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:13:55 ID:PigZomVt0
 
  -  竿役いないと盛り上がらない。あくまで個人的には、だが。 
 
 - 6019 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:13:57 ID:Fec07cYn0
 
  -  ガルパンはいいぞ 
 
 - 6020 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:16:32 ID:Mf02JY280
 
  -  ムラムラを解消するために男娼を買うなのはさん 
 
 - 6021 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:25:50 ID:myDcRcJw0
 
  -  >>6011 
 そこはほとぼりが冷めたらシリーズをリブートしてくるからね。 
 やり方が上手いという感想のが強い。 
 
 - 6022 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:27:31 ID:qGFW804I0
 
  -  ガルパンといえば今日テレビで合唱の番組やってて 
 カチューシャ(ロシア民謡日本語Ver)歌いだしたのガン身してしまった 
 
 - 6023 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:28:32 ID:6xT+zd140
 
  -  三人とも包容力のあるダンディなオッサンと相性いい気がする 
 
 - 6024 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:46:33 ID:SzuxbUgB0
 
  -  SSでははやてとゲンヤさんがくっつくのが幾らかあったな 
 
 - 6025 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 21:48:48 ID:zg+/hiQv0
 
  -  普通の状況なら新興宗教詐欺に引っかかり迷惑バラまく害悪な馬鹿で終わるけど 
 極限状態だから仕掛け人が吐き気を催す邪悪ってことでいいのか? 
 
 - 6026 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:00:38 ID:DtaPAy3M0
 
  -  邪悪というのも違うと思う 
 板さんのとこは民衆は追い詰められているから・・・鹿児島とかで大量殺戮され 
 平和が幻想だと身に沁み始めたから誰もが何かに縋りたいでしょうね 
 地球の寵愛を受けていると知れたらなおさらかな 
 
 - 6027 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:03:21 ID:PigZomVt0
 
  -  「やる夫が全くのノーリアクション」ってのも、教団を増長させる要因になりかねん気はするけどぬぅ。どうなるやら。 
 
 - 6028 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:04:19 ID:Mf02JY280
 
  -  反応しても逆手に取られる 
 反応しないと増長する 
 めんどくせえ! 
 
 - 6029 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:07:59 ID:IbYJMwVF0
 
  -  >>6022 
 じゅん散歩in大洗という高田純次ガルパンに出会う編 
 
 - 6030 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:09:35 ID:c3tgwMqB0
 
  -  いっそのことハーレム宣言でもするしかないな(マテ 
 
 - 6031 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:10:21 ID:64qEF0Ko0
 
  -  とりあえず否定しないことには始まらないと思うがなぁ 
 「やる夫教団さんへ。勝手に私の気持ちを代弁しないでください、迷惑です。やる夫」 
 程度でもいいと思う 
 
 - 6032 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:12:29 ID:j/5O0uZ50
 
  -  狂信者ってね、本来聞くべき声も聞かずに自分の信仰心が発する声にだけ従うから狂信者って言うんだよ 
 
 - 6033 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:13:28 ID:PigZomVt0
 
  -  ム○○○○「(ISを見て)解せぬ」 
 
 - 6034 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:14:57 ID:PigZomVt0
 
  -  なお、ISとはインフィニット(ry 
 
 - 6035 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:17:03 ID:j/5O0uZ50
 
  -  >>6033 
 ロンゲ「そこは僕が何度も通った道だよ……」 
 パンチ「君も僕みたいに三回許したら一回キレていいなら少し楽になるよね……」 
 
 - 6036 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:19:04 ID:DtaPAy3M0
 
  -  教団を潰す一番簡単な方法はやる夫が負ける事 だけどそうなると人類は敗北するから 
 やる夫は勝ち続けなければならない  勝ち続ければやる夫教団の勢力は増え続ける 
 見事な二律違反だなぁ  
 
 - 6037 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:19:26 ID:CroIP4Ny0
 
  -  やる夫がブログを開設してJKリフレ()の体験記をだな 
 
 - 6038 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:19:46 ID:lMfcSLk60
 
  -  懐柔するのも無理だよねえ 
 
 - 6039 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:21:14 ID:PigZomVt0
 
  -  崇拝対象の崇拝価値を粉々に叩き潰せばワンチャン(ry 
 
 - 6040 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:21:51 ID:CroIP4Ny0
 
  -  不倫と一緒でヤバイシチュエーション程ハッスルしちゃうみたいだな<狂信者 
 
 - 6041 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:21:55 ID:64qEF0Ko0
 
  -  宗教に対して政府が弾圧かけるわけにもいかないからなぁ 
 やる夫自身がひたすら冷や水ぶっかけるか、やる夫が反やる夫教団立ち上げるかのどちらかねぇ 
 
 - 6042 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:22:06 ID:TXLqeq4c0
 
  -  だからセーラスク水をはやく、まにあわなくなってもしらんぞ!? 
 
 - 6043 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:23:17 ID:lMfcSLk60
 
  -  東日本やる夫教会を立ち上げよう! 
 
 - 6044 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:24:24 ID:PigZomVt0
 
  -  やる夫「やる夫は痴女神or駄女神を崇拝していますお!」 
 こうやるんだよぉぉ!(亜土梅座並感) 
 
 - 6045 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:25:45 ID:aS+jfgJA0
 
  -  >>6044 
 ちきう「ムー」 
 
 - 6046 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:25:52 ID:DtaPAy3M0
 
  -  コルベール先生が言っていたけど、やる夫が乗っ取って管理下に置いて 
 後日 解散というが一番平和的なんだが・・・・・・・ 
 
 - 6047 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:27:37 ID:s4iBrOlA0
 
  -  どの神も、地球だって、貧乏神には勝てない気がw 
 
 - 6048 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:28:33 ID:PigZomVt0
 
  -  …そーいや「ぼんびーの概念」を奪い取った神っているんだろか?w 
 
 - 6049 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:28:49 ID:CroIP4Ny0
 
  -  >>6045 
 ちきうさんももっとイケてる衣装を着れば良いんだよ! 
 
 - 6050 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:29:24 ID:s4iBrOlA0
 
  -  まあ、既存の神が都合が悪くなったから、信仰の対象をやる夫にすり替えてるだけだよなあ。 
 
 - 6051 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:30:36 ID:lMfcSLk60
 
  -  やる夫は死んだことにして、仮面をかぶればいいんだな 
 名案じゃないか! 
 
 - 6052 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:32:39 ID:sxCUOWvA0
 
  -  >>6022 
 >>6029 
 そう言えば最近テレビで大洗がちょくちょく取り上げられてるのを見るような‥… 
 
 - 6053 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:32:47 ID:DtaPAy3M0
 
  -  ゲームの決着がつくまでやる夫は死も偽装できないし、4文字教が証明しているけど 
 死者は最高の偶像なんだよな 生きている教徒にとって・・・・・・・ 
 
 - 6054 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:37:10 ID:s4iBrOlA0
 
  -  教徒ども、やる夫のために死んでくれるわけでもないからな。 
  
 
 - 6055 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:38:17 ID:CroIP4Ny0
 
  -  >>6054 
 狂信者「俺達が崇拝してやるから俺らの為に死ね!」 
  
 こんな感じで無かろうか 
 
 - 6056 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:39:24 ID:PigZomVt0
 
  -  信仰のためなら、神をも殺す。どっかで聞いたような(ry 
 
 - 6057 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:39:56 ID:s4iBrOlA0
 
  -  一向一揆やキリシタンだって、阿弥陀様やデウスのために殺し殺されてるのにねえ。 
 
 - 6058 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:44:04 ID:DtaPAy3M0
 
  -  >>6055 
 それが信者の本音だろう 俺たちを助けるためにやる夫が頑張ってね 
 インデックスは違うだろうが 
  
 ワカメは解っているけど甘いな 宗教団体は頭を潰しても別な頭が生えてくるだけなんだが だから4文字教は滅びなかっただろ 
 滅びた宗教の共通点は他の宗教に乗っ取られた それくらいかな 
 
 - 6059 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:44:06 ID:qKfTO/960
 
  -  >>6049 
 ファンタズムーンに変身しよう(提案) 
 
 - 6060 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:45:08 ID:lJ6tboYM0
 
  -  死人に口なし 
 どんだけ発言を曲解しようが訂正されないしな 
 
 - 6061 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:50:46 ID:j/5O0uZ50
 
  -  ノッブが本腰入れて浄土宗根切りしても概念は残ってて今もあるしな 
 本気で宗教潰そうと思っとるなら文字通り虐殺せにゃならん、上は百を超えた爺から下は産まれたばかりの赤ん坊まで 
 祖の宗教の影響範囲にいたと思われるものをわけ隔てなく平等に 
 
 - 6062 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:54:48 ID:sKUPPNWA0
 
  -  結局のところ「知っている人がいなくなる」までやらないと完全には消えないからなぁ……>宗教 
 
 - 6063 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:55:51 ID:1IATWM/i0
 
  -  板さんとこの、 
 カルラさんがスレイされるとアルクさんがエロくなって、 
 駄肉さまがスレイされるとアルクさんが働かなくなるのかな? 
 
 - 6064 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:56:15 ID:PigZomVt0
 
  -  実に、めんどくさい。 
 
 - 6065 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:57:29 ID:PigZomVt0
 
  -  >6063 
 それは思ったw 
 
 - 6066 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:57:46 ID:1IATWM/i0
 
  -  >>6062 
 立川真言流は規模が小さかったからか 
 それやっちゃったんで、正確な内容がよくわからないんだっけ。 
 
 - 6067 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 22:58:19 ID:CroIP4Ny0
 
  -  >ボンビー神 
 うどん県に居座ってなかったっけ? 
 
 - 6068 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:00:16 ID:s4iBrOlA0
 
  -  >>6061 
 一向衆が戦国の世で勢力を失ったのは、徹底した根絶策の後で、 
 西本願寺と東本願寺に分裂させられて内ゲバで浄土作ろうぜ!なんて 
 言ってられなくなったからだしなあ…。 
 
 - 6069 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:00:42 ID:DtaPAy3M0
 
  -  本当に一つの宗教を滅ぼす時は改宗させるのが一番いいんだが 
 世界中に在った原始宗教はほとんど潰されただろ 
  
 そうすると「知っている人がいなくなる」状態になるだが・・・・・ 
 
 - 6070 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:02:15 ID:sKUPPNWA0
 
  -  >>6066 
 経典の類がほぼ失われた&口伝もない=知ってる人がいなくなった、だからねぇ……。 
 太平記とかに記述されてはいるけどあくまでも伝聞に過ぎず、現代に伝わるものも噂話の域を出ないし。 
 そういう意味では完全に失われた宗教(宗派)だと思う。 
 
 - 6071 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:02:51 ID:PigZomVt0
 
  -  さ、サラスヴァティたんはもう学術、芸術、歌、水の権能持ってるし…(震え声 
 
 - 6072 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:03:45 ID:TlSd61760
 
  -  >>6058 
 欲しいのは将来の禍根の断絶ではなく、2週間程度の猶予だから、 
 頭を潰して時間稼ぎも間違ってはいない 
 但し、頭を潰すための時間と労力が割に合うかは別問題だね 
 
 - 6073 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:05:38 ID:j/5O0uZ50
 
  -  >>6069 
 そういう小さな精霊信仰とかは布教のために大きな宗教に組み込まれてってるんで根本的には消えてなかったりする 
 むしろそうなることで大きな宗教と一体化して記録に残るんでむしろ消えないんだ 
  
 蠅王閣下とか一宗教を潰すために徹底的に貶めて記録に残っちゃったもんで却って元の宗教が残ってる好例ね 
 
 - 6074 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:17:16 ID:VVR3XQP50
 
  -  やる夫教への、対抗策は、家が檀家だった寺の宗派、初詣や七五三をしてた神社、ミサに参加した(事をでっち上げた)教会、などの声明を放送して、支えてきたのは、自分達だ!!と、宗教戦争してもらう事かな。 
 
 - 6075 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:32:33 ID:SzuxbUgB0
 
  -  いっそのこと真やる夫教を立ち上げてこっちが本物、あっちは偽物とか出来んかね 
 やっぱり早い物勝ちかw 
 
 - 6076 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:33:55 ID:PigZomVt0
 
  -  そこら辺は、頭をつぶしてからの方が有効な気はする>宗教内ゲバ扇動 
 
 - 6077 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:37:02 ID:j/5O0uZ50
 
  -  頭を潰して、比較的大きくて対立してる派閥二つに「正統な後継者はお前だけどこのままだと相手が教主の座奪っちまうぞ」と言い、おもむろに姿を消す 
 あとはそいつらが小さい勢力を糾合して勝手に潰しあってくれる 
  
 だがやっぱり根本的にはなくならん 
 
 - 6078 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:48:30 ID:DtaPAy3M0
 
  -  やる夫教団の怖い所は、地球の寵愛受けている救世主やる夫を守ろう という2枚看板なとこかな 
 モンスターや神が暴れまわる世界でやる夫教団に入れば自分達も地球の寵愛を 
 受けれるから助かるかもしれない 
 そう宣伝されたらどんどん流れ込んでいくかもしれない それに政府与党の中にも 
 協力する政治家もいたしどうなるのか・・・・・・・・・・・ 
  
  
 
 - 6079 :名無しの読者さん:2016/11/08(火) 23:57:27 ID:TnPqr2SL0
 
  -  宗教に実利が伴ったら手がつけられなくなりますわ 
 
 - 6080 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 00:37:04 ID:0iHn7pT60
 
  -  やる夫教団、叩く方法一つ思いついた相手身柄確保して薬物中毒患者の妄言にしてしまえば・・・ 
 神々いるから無理か・・・ 
 
 - 6081 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 00:44:03 ID:14EK3hFJ0
 
  -  「やる夫はもっともっと崇高な存在を崇拝していますお」 
 「それは貧乏神だお」 
 (ry 
 
 - 6082 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 00:46:27 ID:uAKX5gmq0
 
  -  創竜伝ナツカシス 
 
 - 6083 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 01:07:04 ID:DtSv/IUs0
 
  -  フライングスパゲッティモンスター教に入信しよう 
 
 - 6084 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 07:22:41 ID:hkRZ+7Ywi
 
  -  宗教団体潰したり力を削ぐのに有効なのは、分割させる事なのよね。 
 特にやる夫の身内に「やる夫教教祖」ってのがいればそれで効果があるんですわw 
  
 既に分割による内紛の種がいますしw 
 
 - 6085 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 12:41:24 ID:9a4GAobf0
 
  -  お寺が一つなんて可愛そう…… 
 折角だからもう一つお寺を建ててあげたよ!喜んでね! 
 
 - 6086 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 12:44:19 ID:cKBuPYQp0
 
  -  うちの実家あたりでそれやった人がいてな?>寺おかわり 
 お金持ちで、東京引っ越すからって置き土産に新しいお寺を建ててったの 
 結果、檀家ゼロからのお寺を地元で支えるために、負担費用が2倍になって、建てた本人はもういないよという… 
 
 - 6087 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 15:54:46 ID:7sAMZL4w0
 
  -  >>6078  ジャミトフとかバスク・オムそしてギレンら保守党の政治家たち 
 やる夫教団と手を組んで神と和解し東日本の安全圏を確立、そして世界に 
 やる夫教団を広めて他国を支配する方が戦後処理が楽だと思うんじゃないんだろうか 
  
  
 
 - 6088 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 17:33:50 ID:suzrVEdj0
 
  -  >>6085 
 味噌だぬきは幕府開いてどうぞ 
  
 あれ、秀吉だっけ 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 18:08:28 ID:uIEQT1Jsi
 
  -  本願寺を二つにしたのは狸だな 
 もっとも、教団の内部分裂自体は猿どころかノブの頃には既に発生してたようだが 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 19:53:07 ID:NTol4yAm0
 
  -  ……設定以前に雑コラ感が酷いんだが多分表立って言わないほうがいいよなー(ボソ 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:15:19 ID:OZ2b93kx0
 
  -  全てのレスが平等に無価値なここで言う分には良いんでね 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:26:23 ID:OZ2b93kx0
 
  -  ああ、一応別に雑コラとは思わん亜土梅座もいるとは言っておくんだぬ 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:27:49 ID:SsxhOmy00
 
  -  誤差に噛み付く梅座はいないでしょww 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:30:47 ID:OZ2b93kx0
 
  -  「ここが やる夫の ハウスね!」 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:38:06 ID:5d8LRPob0
 
  -  つーかそれ言い始めたらやる夫スレなんて見てらんねーべ 
 どんだけ雑コラレベルのAAが使われてると思ってるんだか 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:44:13 ID:8K80tHeM0
 
  -  だが待ってほしい……駆逐の大きさを良しとすると金剛大尉の大きさに不足があるのではなかろうか 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:44:31 ID:y3kXckN40
 
  -  AAが増えることはとてもいいことだしね 
 雑であることがウリのAAまであると素直に凄いなあと思う 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:48:09 ID:QaDjpYff0
 
  -  新規AAに比べて楽とは言え 
 首すげ替えるだけでもある程度技術いるからなぁ・・・ 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:49:04 ID:OZ2b93kx0
 
  -  だよね(以前試して挫折した経験ありの亜土梅座 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:52:23 ID:8K80tHeM0
 
  -  6096はネタとして……AAって微調節って難しそうだし 
 それこそ文句があるならやってみろ言われそう 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:53:58 ID:OPbERE/I0
 
  -  >>6094 
 やめんかwww 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 20:55:12 ID:5d8LRPob0
 
  -  あ、俺>>6095だけど別にAA作成を卑下するつもりは一切ない 
 微調整レベルだってくっそめんどくさいのに、合体とかよくやれるよなぁと思うし 
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 21:50:50 ID:Wc8kKUtC0
 
  -  >>6098 
 むしろ しんきの ほうが らく 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:03:52 ID:suzrVEdj0
 
  -  >板さんとこ 
 褒美くれるならやる夫教団なんとかしてください割とマジで 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:19:33 ID:5baTnN/L0
 
  -  やる夫は賢いな 想像もしなかったわ 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:22:27 ID:OZ2b93kx0
 
  -  問題はこれがちきうにとってありかどうか、かね? 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:30:25 ID:5baTnN/L0
 
  -  ギク まさかこれやる夫が東京に特攻をかました時 後に残る人達への 
 保険なのか 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:37:20 ID:RefJV7HB0
 
  -  テストスレに投下してる奴は恥ずかしくねーのかな 
 雑談板とかのAA作者の真似してるみたいですっごいカッコ悪い 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:39:24 ID:OZ2b93kx0
 
  -  なお、ここの発言は等しく便所の落書きである 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:40:46 ID:YMIkZ/Nq0
 
  -  >>6108 
 駆逐面子のアレ体形が一切変わってないのはさすがにないわー 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:42:44 ID:Wc8kKUtC0
 
  -  >>6108 
  真 似 ではない可能性…… 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:42:49 ID:f/je0Iab0
 
  -  (そのすげ替えすらできないくせに) 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:44:37 ID:suzrVEdj0
 
  -  いるよね、自分ではやりもしないくせに人の行動に文句ばかりつけるひと 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:45:18 ID:5d8LRPob0
 
  -  まぁ隔離板で好き勝手言う分にはいいんじゃね? 
 賛同が得られるとは言わないが 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:46:04 ID:OZ2b93kx0
 
  -  >6113 
 (俺たちのことじゃん) 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:47:53 ID:SsxhOmy00
 
  -  どっちがモチベーション上がって有益か 
 この板にいるのなら解りそうなんだがなぁ 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:49:14 ID:8JkuBxxJ0
 
  -  単発って時点で、ねぇ? 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:49:24 ID:5d8LRPob0
 
  -  作者なら言わないし、読者には関係ないからなー 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:52:40 ID:4RgMprCj0
 
  -  コピペするだけでいいからすげ替えただけでもあるとありがたいんだけどね。 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:54:07 ID:OZ2b93kx0
 
  -  素材は貴重よね。ゼロならそもそも選択自体出来ない。 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:54:39 ID:SsxhOmy00
 
  -  AA少数でぶん回せる作者って凄いと思う(こなみかん 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:55:53 ID:lfHItUJ/0
 
  -  ありすぎるのも逆に悩む元になってなー 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 22:57:14 ID:OZ2b93kx0
 
  -  アクア様「それって贅沢な悩みだと思うんですけど」 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:05:55 ID:YMIkZ/Nq0
 
  -  >>6112 
 挿げ替え自体はAAエディタ系を使えば余裕だろ 
 ただ気になったのはあの人ほかのAA大量に作って実力はあるはずなのに 
 なぜA-334隊だけそんな手抜きをしたんだろう?ってこと 
  
 胸に3バージョンぐらいつくれば十分やろし 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:06:44 ID:RefJV7HB0
 
  -  >>6112 
 渡世AA人とか使えば誰だって出来るんやで 
 君もやろうと思ったらすぐにでも 
 頭と体のバランスとか、首の調整とか気をつければな 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:09:11 ID:OZ2b93kx0
 
  -  よし、まらアクア様のエロAA、すげ替えでもいいからすぐ作ってテストスレに張ってくれ。エロAA絶無で悲しいんだ。 
 なお、kの亜土梅座の発言は無視しても良いで。ここの発言には等しく価値は無いから。 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:09:17 ID:HIB7MLo80
 
  -  ほ な ら ね 
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:14:24 ID:SsxhOmy00
 
  -  >>6126 
 熱くなるなよw 
 哂って突っつく程度でいいんよww 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:17:44 ID:RefJV7HB0
 
  -  アクア知らんからミーアの既存改変貼っといた 
 ちょっと首が長いから調整は必要かもしれんけど、すぐにできるよこんなの 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:18:55 ID:f/je0Iab0
 
  -  すげ替えと一口で言ってみても元になるAAや下絵の選定や髪型の合成とかやることはごまんとあってセンスがなきゃできないのよね 
 俺には無理だわ 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:19:51 ID:8Nz2Jz+n0
 
  -  渡世AA人の合成って2dotズレがデフォだからなぁ…… 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:20:08 ID:OZ2b93kx0
 
  -  おお、お疲れ様です。素材が増えたね。 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:20:38 ID:SsxhOmy00
 
  -  凄いねww 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2016/11/09(水) 23:21:21 ID:lfHItUJ/0
 
  -  俺はおりんりんでやってるな、合成も 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 00:14:03 ID:8G8DhWV80
 
  -  サーニャAA支援でバランス悪くね?と思うのはあったがあれが挿げ替えというやつなのかな 
 ああいうのを見ると如何に元のAAがバランス考えて作られているのか痛感するわ 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 12:20:02 ID:F+rDUD6K0
 
  -  ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-13796.html 
  
 以前ここでさわりを解説してくれた人はいたな。 
 一応これの通りにすれば首挿げ替えは出来る。微調整はやっぱり慣れやセンスになってくるだろうけどね。 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 14:06:15 ID:tm7nuXFZ0
 
  -  ズレやクッソ雑なAAを披露してハイパーAA職人を名乗る芸人気質な作者もいるから、多少はね? 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 14:13:46 ID:z9N7/4/v0
 
  -  自分でちょこっと使う程度ならまだしも大きさあってない、首ずれ、ゴミ残り、首から下の髪の毛ぶつ切れってのもいたなぁ(遠い目) 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 14:43:15 ID:4OGDFf++0
 
  -  この板に自称ハイパー職人なんて居たっけ? 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 14:49:59 ID:i2OLrK7Q0
 
  -  火種にしかならんから他所様の話題は 
 名前を伏せる伏せない関係なく自重しようぜ 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 14:55:31 ID:4OGDFf++0
 
  -  あぁ 
 他所の話だったのか 
  
 以前、挿げ替えAAの違和感を指摘したら、梅座としてシベリア通報されて規制食らった事があったんだよな 
 それ以来、どんな違和感が有っても何も言わない事にした 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 15:05:39 ID:OUF+sNdE0
 
  -  AAをどう使うか、どれを使うかは作者の自由だしね 
 違和感指摘するくらいなら代用品もってくるくらいするべき 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 15:12:01 ID:4OGDFf++0
 
  -  自分としては「なんか違和感あるなぁ、多分元のAAのサイズに差があるからかな?」って感想程度のつもりだったんだけどな 
 同志の裁定が降った以上はそれが正だし 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 16:04:27 ID:Pt6rXm9S0
 
  -  なんかそのレスを見たような記憶があるけれど 
 よりにもよって投下スレで指摘してなかったっけ 
 いや別人だったら人違いで悪いけれど 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 16:18:52 ID:4OGDFf++0
 
  -  AAの感想だと思ってレスをしたが、そうは思わない人がいて結局シベリアに行った 
 今は反省して職人が作ったAAの出来に何か言うことをやめた 
 自分じゃ作らないし 
  
 それだけよ? 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 16:22:41 ID:uHUIX1dZ0
 
  -  出来にどうこういってる時点で批評ちゃうん? 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 17:05:35 ID:CHvFpSjxi
 
  -  出来に文句があるなら、自分で作るか調整しろとしか言えんわなぁ… 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 17:42:43 ID:PCaFFW6c0
 
  -  正直同志が「AAの感想」程度でシベリア送りにするとは考えにくいんだよなあ 
 実はルール違反していたとかか 
 本人以外には相当手ひどく職人ディスってるようにしか見えなかったとか 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 17:51:08 ID:C2+h/58K0
 
  -  予想もアウトだから 
  
 別人に見えるとか言った場合、これ明らかに別人と思わせる伏線だろと同志も思っていたなら規制対象である 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 17:51:30 ID:+v8RFdev0
 
  -  安価付けて「このAA変」とかやったんじゃね 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 17:54:59 ID:U19caiaVi
 
  -  そのスレと書き込んだレス見て判断するのが一番やね。 
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 18:51:50 ID:xJQPTDEp0
 
  -  スレとレス指定せんとスレ違いつづけるだけよ 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:16:35 ID:PCaFFW6c0
 
  -  だがスレとレスを指定して具体的に 
 「これやったからシベリア送りになった」と言うのは 
 それこそシベリア送り案件になってしまうんだよなあ 
 (荒らしにシベリア送り条件などの情報を漏らすことになるので) 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:18:05 ID:Cni86q0s0
 
  -  なに! シベリア送りは同志の気分によるのではないのか!? 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:20:33 ID:4OGDFf++0
 
  -  探してみたけど、半年ぐらい前だしダット落ち?してるみたいなんだよなぁ 
 あの時シベリア送りにされたこと自体は納得してるし、この話題はこのへんで 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:20:43 ID:Fu9D4HRc0
 
  -  てか、作れるなら手直してテストスレに貼って上げれば良いんじゃね? 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:20:49 ID:PCaFFW6c0
 
  -  公にはしてないが同志もシベリア送りにする理由はちゃんと考えてると思うぞ 
 その理由が「俺が気に入らないから」であってもこの板では問題ないってだけで 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:21:54 ID:iEHuFklm0
 
  -  同志の意思は全てにおいて優先される…! 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:24:40 ID:uHUIX1dZ0
 
  -  実際同志が管理運営してるんだから、同志がルールなのは当然だしなぁ 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:26:25 ID:Zd7HuW6l0
 
  -  俺が正義だ 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:31:30 ID:e0UyFPvQ0
 
  -  作品を投下するスレに乙以外書き込まなければ、雑談や梅座で政治ネタとか歌の歌詞とか書かない限りそうそう書き込み禁止されることはないんだけどなあ 
 極端だって異論は認めるが、余計な事はしないのが一番だわ 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:36:18 ID:Fu9D4HRc0
 
  -  半年ぐらい前ならシベ鉄にログがあると思うぞ 
 シベ鉄は2年前に建てられたし 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:50:06 ID:OUF+sNdE0
 
  -  過去ログ掘り返しても「ふむふむこれか」程度の感想にしかならんしこの話題を続けてもしょーがあるめぇ 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 19:56:34 ID:Fu9D4HRc0
 
  -  ま、シベ鉄に報告されたのを機械的に処理した程度でしょ 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 20:20:39 ID:iEHuFklm0
 
  -  有能な独裁者による統治は素晴らしい。 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 21:31:06 ID:Ifq9p1QJ0
 
  -  賢人王政は理想なんだけどねえ…… 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 21:42:29 ID:IcHNyPj70
 
  -  住民がいつまでたっても愚かな場合賢人でいられるのは最初の20年くらいかね 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 21:43:17 ID:wK7ddvgS0
 
  -  またシベリア送りが増えたのか・・・こりねえなぁ 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 21:55:23 ID:Ifq9p1QJ0
 
  -  >>6167 
 漫画版ナウシカの土鬼の皇弟様を思い出すな 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 21:59:01 ID:IcHNyPj70
 
  -  >>6169 
 むしろナムリスのセリフをそのまま貼りたかったんだぜ 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2016/11/10(木) 23:05:38 ID:YzGVmmSC0
 
  -  兄ちゃん土下座はタダやで 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 01:20:32 ID:nyNPxDo20
 
  -  デイリー任務で賢者になってるのは結構居る 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 01:21:47 ID:NVIWmUGw0
 
  -  アメリカだけじゃなく世界が迷走しているね 
 ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161110-00000130-asahi-int 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 05:10:40 ID:kB++YqS60
 
  -  再現不能と言っても得るものが無いとは言わんけどなぁ 
 戦術機相当のマジンガー1901モドキ位ならきっと…… 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 07:31:36 ID:S8xukybj0
 
  -  >>6173 
 こいつはジャン本部長みたいになる(小並感 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 07:32:43 ID:EZDGeYs60
 
  -  >>6174 
 超合金Zがまず意味不だからしかたないね 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 15:34:53 ID:v3/Ba8r/i
 
  -  コーディネーターへのコンプレックスの無いアズラエルって、なんて頼りになるんだろw 
 今回は過去に挫折も味わってなさそうだし、清濁併せ呑む最高の武器商人になりそうだ 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 17:56:35 ID:axa7zdQu0
 
  -  挫折はそれなりにしてるんじゃね? 
 コーディネーター相手のはどうしようもない挫折だったぽいし 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 18:00:52 ID:ZKITINf+0
 
  -  前大統領相手にわりと挫折してそうよね、話になんなくて 
 からの大統領チェンジw 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 20:49:09 ID:b0pfMDFF0
 
  -  アズラエルと言えば孕ませアフターでの安否が未だに気になってる 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 20:51:35 ID:/07cvwVP0
 
  -  数少ないなのはがメインヒロインのあれかー 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 21:51:53 ID:tzK+5oM60
 
  -  バカさんは先日のあれでモチベが上がるんだ。 
 よしもっともっと騒げばいいんだな。(おめめぐるぐる 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 22:02:22 ID:/07cvwVP0
 
  -  話題にもされずにガンスルーされる方がきついって人もいるしな 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 22:03:03 ID:x9agPQhV0
 
  -  議論が起こればうれしいものである 
 但し、いい方向でのだがな! 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 22:04:49 ID:qTgoOe8J0
 
  -  バカさんパネェw 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 22:30:03 ID:6q/Ij0n40
 
  -  つまらなかったらそう言ってくれたほうが嬉しいときもある 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 22:32:56 ID:EZDGeYs60
 
  -  >>6182 
 批評であれ反応があった方が見ているという指標になるからな 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 22:34:05 ID:axa7zdQu0
 
  -  ただし、ヒートアップはいかんよな 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 22:37:09 ID:qTgoOe8J0
 
  -  ルールの範囲内で亜土梅酢しようず! 
 いや、ほんとここはぱらいそやで。「ルールさえ守ってれば」思いっきり俺たちの本能を発揮してもとがめられない場所だからな。 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 23:03:12 ID:tzK+5oM60
 
  -  >>6187 
 この板はちゃんとルールを守って投下したらスルーされることって無いし。 
 ただし内容でやらかすと大炎上もあるけど。かつての強盗ない夫とか傷物キル夫とか。 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 23:28:14 ID:KGqp6BwA0
 
  -  0.3秒で移動して0.3秒で瞬☆殺して0.3秒で戻ってくればいいんだろ? 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 23:57:47 ID:Ejh0i2Ao0
 
  -  まだ全てが明かされたわけじゃないから断定できないけど 
 この話の流れを見てると本郷さんが手帳取らないのも何か理由がと思えてきてしまうなw 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2016/11/11(金) 23:59:00 ID:qTgoOe8J0
 
  -  まあ「合理的」な人みたいだしね。 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 00:00:37 ID:xUcNDX4G0
 
  -  言い方は悪いけど、法律を守る気がない人がヒーロー登録するかどう勝って問題でしょ。 
 守りたい法律だけ守るとか言えないよ。良識ある人は 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 00:35:08 ID:h9eWFis20
 
  -  バカさんのアレ、超好意的に解釈して、そんな超技術を持ってるという恐ろしさを振りまいてるということでいいのだろうかw 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 00:38:25 ID:qQFM371o0
 
  -  悪の組織やらないほうが金持ちになれそうな気がするw 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 01:04:17 ID:8xSToRIp0
 
  -  成原博士みたく「私は学会に復讐してやるんだー」とかで悪の組織やってるのも居そうだw 
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 01:19:10 ID:JoLPRyFa0
 
  -  言峰なんぞがいる時点で公認ヒーローもお察しとしか思えない不思議 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 01:23:20 ID:0vueMdGe0
 
  -  冒険者世界(センダイ衰退版)カイザー「ほう?」 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 01:23:33 ID:96uJZDDK0
 
  -  宮内省でなく宮内庁じゃないのかと思ってたらちゃんと変わったって明記されてた 
 バカさんは破天荒だけどちゃんと下調べするタイプだよなぁ 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 01:27:37 ID:Ktitc+tU0
 
  -  >永遠とイジられるだけでやんす! 
  
 ???「僕が言いたいのは永遠」 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 01:29:35 ID:6VMpozSp0
 
  -  ヒーローさやかは書き方か何か分からんが変えて試してるような気がする 
 偶にテンポが悪いというか外されてると言えば良いのか違和感が有るかな 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 03:30:07 ID:MlqoIcYa0
 
  -  >いくら掛かるのか 
 少し前の艦これスレで聞いた話に依ると駆逐艦はトンあたり一日5,000円だったそうな 
 ※当時のレートでw 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 03:44:39 ID:Ux+pkXMm0
 
  -  ここまで慕われる理由ってなんだろうね?ちょっと不思議に思えてきた。 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 03:47:06 ID:7fBblZ8T0
 
  -  魂が格上とかなんやろなあ(白目) 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 03:53:25 ID:Kl77prS/0
 
  -  まあイヤーッ!された元帥はともかく、やる夫も社会に生きる一人の人間なんだから 
 艦娘の皆さんもその辺考えるべきじゃないっすかね? 
 こういう提督至上主義を見ると、提督のためを思うならダメじゃね?とか思ってしまう。 
 お話は面白いけど! 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 04:23:19 ID:vlPIUgxw0
 
  -  別にバカさんのところに限った話ではないんだが 
 魔王を、魔王という名前の役職や職業に過ぎない存在にすることや 
 ヒーローを、ヒーローという名前の役職や職業に過ぎない存在にするのは 
 どうも何かもやもやするものがあるな。 
 個人的な感覚だが、ヒーローは警官でも軍人でもなく、ヒーローなんだ。免許が要る存在ではないんだ 
 アンパンマンを法的な存在ではないと言って貶している感覚に近いものがある気がする 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 04:30:05 ID:j9QtqpSR0
 
  -  >>6206 
 こう考えるんや絶海の孤島鎮守府では金を使うこともなく生活できるのだろうと 
 ならば提督のサイフがスカスカならば 
 生活デキヌ本土ニ帰ラナイデショウ? 
 って艦娘が判断した可能性 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 04:48:09 ID:3O8xCvu30
 
  -  >>6207 
 個人的には、それも一つのヒーローという存在への考察の結果かなと 
 リアリティを少しでも入れると、無関係の犠牲が出た時に誰が責任をもつんだ?という話になるから 
 今のアメコミヒーロー物が、映画でもドラマでもやってるけど 
  
 アメコミでもそこら辺の結論出てないけど、ヒーローって一つ間違えたら単なるテロリストや 
 ハードコアなガイキチと同じ存在だからなあ 
 それを法で枷をはめるか、野放しにするべきかってのは、永遠に答え出ないと思う 
  
 日本のヒーロー物って、大半はそこら辺から目を逸らしてるか、上手く見せないようにしてるからね 
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 05:04:00 ID:j9QtqpSR0
 
  -  メタルヒーローと戦隊は公務員多くないかなぁ何てレスキューポリスやチェンジマン好きだからボヤいてしまうが公的組織公認のヒーローって最近だとトミカヒーローとか仮面ライダーアギトのGユニットまで遡るんか 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 05:07:34 ID:CB6XwLqPi
 
  -  アメコミのシビルウォーにしてもどっちが正しかったって訳でもないからなあ 
 バカさんとこにしてもライダー達の抱く「人々じゃなくて政府の利益の為に登録ヒーローを利用する危険性」も否定はできんし 
 さやかちゃんはリアリスト過ぎて正直手放しで応援できんしw 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 06:29:18 ID:1dFJQMMp0
 
  -  アメコミのヒーロー登録法って、元々は活動報告して違法な事やってない、 
 人的、物的に損害が出てもヴィランや犯罪者を止めようとした結果だよって記録残して、ヒーローを保護するのが目的だったんだっけ 
  
 改悪されてヒーロー徴兵法みたいな使い方されたみたいだけど 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 07:03:09 ID:SgvtWxfA0
 
  -  やる夫提督さんは人間としてはまともだけど軍人の在り方としては 
 真っ先に矯正されるような資質だから、候補生教育の質も落ちてきてるんだろな。 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 07:33:45 ID:kXuxKvvQ0
 
  -  戦争末期の武装SSみたいで、そっちのほうが面白いけどなw 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 08:45:01 ID:nazbg1nHi
 
  -  >>6210 
 最近だとドライブの少なくとも後半は警察公認じゃないかな 
 カブトはZECTの位置づけがイマイチはっきりしないからなんとも言えんが 
 戦隊ものだとゴーバスターズあたりは公的組織公認だったような 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 09:01:32 ID:s0lm7/MM0
 
  -  ゴーバスターズはエネルギー管理局特命部でヴァグラス対策の専門部署だから 
 公的機関の一部かな 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 09:24:35 ID:CB6XwLqPi
 
  -  競合他社が非合法で悪事働いてるから一見わかり辛いけど、 
 轟々戦隊ボウケンジャーって民間財団の特務部隊でしかないんだよね 
 しかも集めて独占したプレシャスを元に開発した技術で利益上げてるというw 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 09:53:12 ID:96uJZDDK0
 
  -  スポンサーロゴ付けて視聴率のために派手に動くことを強いられてるヒーロー(民間業者)だっているんだぜ? 
 タイバニは背景のブラックさが面白かった 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 09:59:41 ID:MHzzhGUY0
 
  -  ゴーオンジャーなんて初期の5人は住所すら不定のフリーターで焼肉が御馳走って状態だったからな 
 悪の組織であるガイアークの方がよっぽど福利厚生しっかりしてそうだったというw 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 10:08:26 ID:96uJZDDK0
 
  -  政府が敵のライダーつったら映画版555がまっさきに思い浮かぶな 
 あれは視点を変えたダークヒーローと言うべきか? 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 10:34:04 ID:AOwutsEf0
 
  -  映画版555はそもそも人類が滅びる寸前で、殆どオルフェノクの世界と化してるからなあ。 
 サイガとオーガ倒しても結局黒幕は残ったままだし、正直あの世界の巧達は相当後先が厳しいよね。 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 10:38:44 ID:1Her+q5u0
 
  -  >>6220 
 あれは人類とオルフェノクが立場逆転した感じやな 
 人間社会の中で人間同士が政治的思惑で対立するってんなら劇場版アギト思いだすな俺は 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 10:55:36 ID:JoLPRyFa0
 
  -  アギト映画版は因果応報きっちりしてて良かった 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 11:05:52 ID:opaz6Hsl0
 
  -  >>6212 
 シヴィルウォーの原作版は大物ヴィランがヒーロー達を 
 完全に無力化するために進めていたんじゃなかったっけ。 
 アイアンマンがギリギリ気が付いてなんとか制限する程度に抑えたけど。 
  
 映画版の方は公側にヒーロー(特にハルク)に散々な目に遭わされたと聞くのがいるんで 
 原作版よりはマシだとは思うけど、ろくでもないだろうけど。 
  
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 11:59:29 ID:j9QtqpSR0
 
  -  >>6224 
 原作だとハルクは社長に宇宙島流しされてたんだっけ? 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 12:18:56 ID:xUcNDX4G0
 
  -  全力で甘えてるのをたかると受け止めるって深刻な何かを感じる 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 12:43:04 ID:9NTIBzqK0
 
  -  あれかね、スポンサー経由で攻撃されてるのかね>政治家 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 12:44:29 ID:w0N9bP+u0
 
  -  あれを甘えというのは無理なレベルのタカリだろ 
 これはギャグ描写を本気で取られても困るってケースだと思う 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 12:46:36 ID:rHmaFu530
 
  -  同士の作品って基本的にヒロインは主人公に絶対服従、甘やかす事を徹底しているから 
 主人公に不利益を与えるだけで嫌がる読者がいる 
 だから高級な食べ物をせがんで財布にダメージを与えるヒロインがタカリ呼ばわりは仕方ないと思われる 
  
 一度、ゾンビから助けたヒロインの風呂を覗いて怒ったことに(だったかな記憶が曖昧だ)、 
 たくさんの読者がガチギレしてサービスカットを入れる羽目になったのを覚えている 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 12:47:50 ID:96uJZDDK0
 
  -  教団シンパでなく利用したいってとこだろうな 
 むぎのんが表に出てきてるから親との関係もあるんじゃないかな 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 12:49:28 ID:xoaO9qp+0
 
  -  まずヒロインらを全員コマシて、侍らせてヤリ捨て的な扱いをしてそれを動画にとって 
 「俺の餌に手を出すな」とやる夫に言わせれば問題解決みたいな 
  
 一番やる夫がやりそうにないけど 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 12:49:35 ID:Vgqhg5Lz0
 
  -  >>6227 
 以前インデックスと接触していて利権をやるから協力しろといわれていた 
 >ジャミトフ 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 13:05:38 ID:nazbg1nHi
 
  -  >>6224 
 そういう「悪の陰謀」という逃げ道があれば、従わない側のヒーローにとって正当化が楽だよな 
 これが、陰謀とか一切なしで、政府がそれを公約にした選挙を行い、国民の支持を得て制度構築したとかだと 
 また話が変わってくるわけで 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 13:09:12 ID:opaz6Hsl0
 
  -  >>6233 
 うん、だからこれで反対側に回ったキャプテンアメリカの評価は別れてる。 
  
 まあ元から反政府的なキャラだけど。 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 13:11:17 ID:wHIfQ+iL0
 
  -  そう言えば ギレンさんやガルマとかどうしたんだろ 結構期待しているんだが 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 13:36:31 ID:AOwutsEf0
 
  -  >>6234 
 まあ彼はアメリカの正義を体現してるキャラで合って、アメリカと言う国の味方ではないからなw 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 14:12:15 ID:w0N9bP+u0
 
  -  設定的には原作本編で描写されなかった 
 間桐問題を快刀乱麻出来るワカメの有能な部分と理解しているが 
 やっぱり感情的にはルルやアカギと丁々発止しているワカメは違和感しか無いw 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 14:15:12 ID:PWYHtPEd0
 
  -  言うて本編でも他作でもさんざん 
 魔術が使えないのとそれに拘泥する以外は万能に優秀って言われてるしね 
 変なコンプレックスが無い設定ならそらムテキングですわ 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 14:34:49 ID:C2nD7fJr0
 
  -  8歳の方のワカメなのかもしれない 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 14:40:45 ID:8RdBxhSR0
 
  -  >>6231 
 無理だと思う 
 動画に撮ってる時点でどこかに脅されてるともとられるから 
  
 それをやるぐらいならヒロインズをぶんじばって動画撮る方が早いかと 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 14:43:07 ID:nazbg1nHi
 
  -  >>6239 
 まるごしシンジくんという可能性もあるのではないか 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 14:45:32 ID:8RdBxhSR0
 
  -  >>6237 
 そもそもあのワカメは板さんの想定上になかったからなwww 
  
 あの描写だけですべてを見切ってスナイプした人が凄すぎた 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 16:53:38 ID:PBV8tQc60
 
  -  >>6223 
 小説版は割と好きだが、葦原がさらに苛酷になったのが悲しい 
 >>6222 
 小説版だとさらに逆転してオルフェノクを殺すための部隊(カイザ量産型)とアギトっぽいのも出てきてたな 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 18:10:44 ID:jiwO4Lai0
 
  -  仕立てのスーツなんて何ヶ月かかるんだ(王様の仕立て屋並の感想) 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 18:14:43 ID:ablWSuiT0
 
  -  >>6237 
 形月世界は多元世界設定のもとにあらゆるキャラ改変が「それもあり」状態になっている 
 ワカメなんて原作者公認なだけマシよ? 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 18:46:11 ID:5qrsp6gO0
 
  -  JOJO苑って店員さんがみんなジョジョ歩きしてるんだろ? 
 田舎にないからいけないけど行ってみたいわー 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 18:52:19 ID:gekOpcMe0
 
  -  婚活のスレが残ってたんでちょっと読んでた。 
 ……当時もあそこにいたけど、あそこまで酷かったってのは忘れてたわ。 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:02:14 ID:nazbg1nHi
 
  -  >>6247 
 俺もたまに初代立志伝とか読み返すけど、当時の惨状には絶句するよな 
  
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:03:47 ID:gekOpcMe0
 
  -  >>6248 
 雑談所とか梅座スレとかよく同志は用意したなと驚嘆するわ。 
 改めてそう思う。 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:05:24 ID:WnNw+98i0
 
  -  だがこのシステムは正解だよな 
 他の板の惨状とかみるに 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:09:28 ID:gekOpcMe0
 
  -  正解は正解なんだけど、これ同志に権力が一点集中する個人板だからできるよなぁとも思う。 
 他の板なら自治厨乱発で瓦解してそうだし……。 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:16:14 ID:nazbg1nHi
 
  -  >>6249 
 まあ、原作ありのやる夫スレなんかで 
 本スレではネタバレ禁止、雑談スレではネタバレOKってのはちょくちょく見るパターンだし 
 語りたい欲求自体は消し去れない以上、全面的な禁止より息抜き場を設ける方が 
 効果的に本スレでのあれこれを抑止できるのかもしれない 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:18:43 ID:WnNw+98i0
 
  -  まぁちと趣旨はちがうけど似た様なシステムとってる人のとこも成功してるし 
 流れにのれたらいい感じよ 
 
 - 6254 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:22:09 ID:MlqoIcYa0
 
  -  まあ、何処でも投下スレで延々雑談やってる連中が問題になってるけどな… 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:27:13 ID:IgSygjrN0
 
  -  今も昔もネットの向こうの人間凹ませる為に無駄知識猛勉強するヤツはいるからねぇ 
 (元東亜民 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:29:05 ID:qp901W0/0
 
  -  投下中に安価つけて雑談してるトコ結構多くて作者さんかわいそうって思うよ… 
 あと合いの手じゃなくて長文の考察だのしてるのが安価付け合ってやりあってたりさ 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:30:04 ID:8xSToRIp0
 
  -  傍から見ると独裁敷く作者とマンセーするだけの読者とか言うのもいるそうだが 
 大荒れして打ち切りになるより遥かにマシだと思うけどな 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:32:53 ID:gekOpcMe0
 
  -  スレはスレ主のものだから、板のルールにそむかない限り独裁でいいと思うんだよな。 
 実際、どのスレだってスレ主の作品を見に来てるんであって、有象無象の薀蓄なんぞ聞きにくるわけじゃないんだし。 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:47:05 ID:xoaO9qp+0
 
  -  まさにそれな 
 ちなみに、艦これとかFateとかガノタとかが嫌われる理由もそれ 
  
 作者でもないのに現況報告やり取りしたり平気でするから 
 興味がない人でも作者の報告ならへぇ〜って聞くが 
 僕の現況報告していいよねのが埋めまくって反感買って、作者が興味を持ってんだからイイだろまでがテンプレ 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:50:10 ID:WnNw+98i0
 
  -  ところでバカさんのいう17歳ってやっぱりあの17歳なんだろうか 
 まさか声優そのものをとか・・・ないよな 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 19:53:13 ID:ablWSuiT0
 
  -  17歳の人も色んな役やってるよなあ 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:00:53 ID:96uJZDDK0
 
  -  17歳教祖は娘さんが18歳なんだっけ 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:09:52 ID:gekOpcMe0
 
  -  あー、そういやぁ真性の亜土梅座にAAがついたのも婚活スレだったなぁ…… 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:25:36 ID:spFxcTYR0
 
  -  例のさやかは本当に死んでほしい。いちいちイラッとする 
 何考えてあんなキャラ書いてるんだろうな……意味もなくムカつかせてるとしか思えん 
 ひょっとしてあれが格好いいとでも思ってんのかな? 
 やる夫がさやかブッ殺してスッキリ爽やかだったら尊敬するが 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:29:17 ID:bxyzehAg0
 
  -  なんでわざわざそんな苛ついてまで読み続けるのか 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:30:52 ID:1Her+q5u0
 
  -  あれじゃないの、例のイケメン以外は死ねって人 
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:31:07 ID:gekOpcMe0
 
  -  ○○はむかつく、だから書くなってのはいくらなんでも梅座でもアウト気味だぞ。 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:32:31 ID:qp901W0/0
 
  -  ぷららくんじゃないの 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:32:52 ID:96uJZDDK0
 
  -  >ひょっとしてあれが格好いいとでも思ってんのかな? 
 ここがなきゃ梅座として許される範囲だと思うんだけどなー 
 >>2なんだよなー 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:33:26 ID:xUcNDX4G0
 
  -  たんに煽り芸を披露したいんだろ 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:33:40 ID:MlqoIcYa0
 
  -  ●目さんも某所の投下を見てイライラするって言ってるな 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:46:32 ID:NlEujrre0
 
  -  投下も梅座もイライラするなら見なくていいのよー 
 スルーするー 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:48:30 ID:bxyzehAg0
 
  -  全然イラつかないからやたらとさやかに怒り向けてる人の感覚に全く共感できないぜ 
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:48:33 ID:gekOpcMe0
 
  -  イライラするならってより、合わないなーと思ったらそっ閉じは基本だよな。 
 いちいちそのそっ閉じを公開する意味はないが。 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:48:36 ID:WnNw+98i0
 
  -  ●目さんはイライラのあまりTNKに裂傷まで 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:51:31 ID:bFEG/VPx0
 
  -  >6274 
 ここは基本「ルールさえ守ってれば」そっ閉じを書きこんでも咎められない楽園やで。 
 おれもあのさやかちゃんにイラつかんから共感は全くせんが。 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:52:15 ID:MlqoIcYa0
 
  -  自分はこんなにイライラしてるのにそれを解消することが出来ない… 
  
 その悔しさに…啼いた… 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:53:09 ID:JoLPRyFa0
 
  -  実際の所、何一つ語られないのが作者としては一番クるだろうしね 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:53:23 ID:xvT2Z0Ar0
 
  -  おっ勃ったからぶっこく、それだけの話よ! 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 20:54:48 ID:gekOpcMe0
 
  -  >>6276 
 いや、別に「言うな、書くな」とは言わないんだよ。 
 ただ最終的に個々人の趣味嗜好になっちゃう話題は基本、「お前の意見だろ」で袋叩きにされかねんって意味でさ。 
 言葉は悪かったかも知れんがちょっとした忠告みたいな感じでな? 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:03:20 ID:tBrV24bU0
 
  -  (胸がちい)サーニャ 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:09:49 ID:NlEujrre0
 
  -  何あのキャラ!イライラする!超イライラするー!! 
 でも投下されたら読んじゃう!超読んじゃう!! 
 でも読んだた超イライラするー!!! 
  
 ツンデレかな 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:12:34 ID:MlqoIcYa0
 
  -  あーイライラするイライラする 
  
  
  
  
 ふぅ… 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:13:14 ID:uOFYtjD20
 
  -  どこがイライラしたんですかね(ゲス顔) 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:14:01 ID:96uJZDDK0
 
  -  肯定的(?)に解釈すれば好きなキャラが出てるからかも知れない 
 ……自己責任だな! 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:16:36 ID:xUcNDX4G0
 
  -  僕のイライラ棒をなんとかしてください! 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:17:56 ID:gekOpcMe0
 
  -  ちょんぎればいいとおもうよ! 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:18:03 ID:s0lm7/MM0
 
  -  触られただけで暴発(意味深)するのか・・・ 
 童貞かな? 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:27:56 ID:96uJZDDK0
 
  -  イライラ棒つーとウンナンの番組しか思い出せない 
 あの頃はテレビ面白かったなぁ 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:31:42 ID:6VMpozSp0
 
  -  ふと思ったんだが 
 創作は作者の自慰行為って言うのは結構みんな納得するのに 
  
 ここ(本スレ)は作者の自慰を見る覗き部屋 
 一緒に来た奴らと語るならロビー(避難所)で 
 愚痴やら文句なら居酒屋(梅座)でくだ巻いてろ 
  
 が納得できないのは世の中にストリップ劇場(安価)があるからなんだろうかw 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:33:10 ID:A7aHm9fd0
 
  -  >>6289 
 やらせの極地時代でもある ガチンコ!とか 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:33:48 ID:gekOpcMe0
 
  -  いや違うだろ? 
 その巻いたくだに対しても反論できるのが梅座スレなんだからさ? 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:36:41 ID:8RdBxhSR0
 
  -  >>6292 
 お前は上司としか居酒屋にいかないのか? 
  
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:36:52 ID:96uJZDDK0
 
  -  >>6291 
 今でもやらせは無くなってないからなー 
 ほこ×たてとか面白かったのに演出()の名のもとにやらかしてぶっ潰れたし 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:37:27 ID:JoLPRyFa0
 
  -  やらせに関してはそれで面白くなったり、誰かを傷つけたり 
 被害出るのでも無いなら別にそれでいいんじゃね? 
 暴露本とか萎えるから勘弁してくれ。そんなん要らねえんだよ 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:37:54 ID:WnNw+98i0
 
  -  やらせねつ造なんてにゅーs 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:38:59 ID:gekOpcMe0
 
  -  >>6293 
 すまん、意味が分からん。 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:40:35 ID:A7aHm9fd0
 
  -  youtubeの動画、自分達が見つけたみたいに言うのやめろやとTVにいいたい 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:40:53 ID:8RdBxhSR0
 
  -  >>6297 
 ぐだを巻かれたことに反論や意見ができないのは上司ぐらいかと思ったんよ 
  
 同僚とかならぐだ巻かれても「そりゃお前が悪いよ」とかいえるし 
 そういう意味で居酒屋ってのは良い例えだとおもったんだが 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:40:59 ID:bFEG/VPx0
 
  -  >6293 
 うむ、俺も意味が分からん。 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:42:33 ID:uOFYtjD20
 
  -  ???なんか噛み合ってなくね? 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:43:24 ID:WnNw+98i0
 
  -  だれかが秘儀「かいわひしぎ」を使ったな 
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:43:58 ID:gekOpcMe0
 
  -  >>6299 
 いやちょっと待て。 
 ここで反論が許される=他所では反論が許されないとかいくらなんでも極論に過ぎるだろ? 
 ここでのルールを言っただけでなんで他の、それも現実世界でのことを引き合いに出す? 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:44:11 ID:bFEG/VPx0
 
  -  我ら亜土梅座の巣であるここでは当たり前の光景ではある>噛み合ってない 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:44:37 ID:6VMpozSp0
 
  -  >>6292 
 雰囲気的に二・三昔位の喧嘩がおきそうな場末の居酒屋イメージで書いてたから 
 くだ巻いてたらそのまま大乱闘まであるような吐瀉物塗れのきったないあれな感じのw 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:44:41 ID:8RdBxhSR0
 
  -  あれ?多分これ俺がおかしいな すまん 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:45:16 ID:A7aHm9fd0
 
  -  >>6304 
 それでも噛み砕く我ら亜土梅座 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:46:46 ID:bFEG/VPx0
 
  -  そして肉染み和いへ… 
 
 - 6309 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:47:11 ID:gekOpcMe0
 
  -  >>6305 
 あー、そこら辺の無法地帯一歩手前のくだを出されちゃなんもいえねえわな。 
 くだのレベルが違いぎるw 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:51:46 ID:96uJZDDK0
 
  -  吉野家コピペのような殺伐としたエリアを想定されても(困惑 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 21:52:44 ID:6VMpozSp0
 
  -  覗き部屋見たいなのがある場所の居酒屋が小奇麗なわけがない 
 っていうイメージによる偏見が俺に有ったのと 
 梅座は最底辺の場所である 
  
 この二つで場末ってのを書き忘れたんだな 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:01:25 ID:96uJZDDK0
 
  -  ここは場末だけど明確なルールがあるからな 
 踊り子さんにお触り(作者批判)したらそらつまみ出されるよ 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:03:35 ID:gekOpcMe0
 
  -  まぁそこら辺は意識共有のレベルでしょ。 
 最初から喧嘩腰とかだと互いにすれ違ったまま終わりかねないし。 
 すりあわせが悪かったって理解できれば次に活かせる活かせる。 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:03:37 ID:WnNw+98i0
 
  -  踊り子さんがちんこぶらぶらさせてちかずいて来ることもあるがなw 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:04:32 ID:jqmbyyGA0
 
  -  あのさやかは何かリアリストとは別のものな気がする。上手く言葉には出来ないんだけど。 
 何というか例えるのなら現実主義者を自称する拝金主義者や利益至上主義者みたいな感じ。上手く表現出来なくてもやもやする 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:05:58 ID:96uJZDDK0
 
  -  さやかは合理主義であってリアリストとは言ってないんじゃないかな 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:07:52 ID:gekOpcMe0
 
  -  リアリストは現実主義者で、合理主義者とはまたベツモンだな 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:10:27 ID:96uJZDDK0
 
  -  >>6211 
 ログ見たらこれのことだと気がついた 
 合理主義者は現実主義者とは食合せが悪いと思うのよね 
 最適じゃなくても妥協するのが現実主義だから 
 
 - 6319 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:11:38 ID:juE0wpb7i
 
  -  リアリストはダイナマイト投げるもんな…(決闘者並感) 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:12:24 ID:jqmbyyGA0
 
  -  ありゃ失礼。確かに合理ってあるのになんで現実主義ってインプットされてたんだろ。 
 ただ合理主義とも何か違うように思えてしまう…うーん、読み直すべきなのか、でもイラッとしたくないしなあ 
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:15:18 ID:gekOpcMe0
 
  -  ぶっちゃけあのさやかって、消極的合理主義者って感じだから正道の合理主義者とはまたベツモンだと思うんだよな。 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:24:21 ID:bFEG/VPx0
 
  -  イラっとするんなら見ない方がいいんでね? それでも見てなおいらっとするのは自己責任だと亜土梅酢 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:36:28 ID:2dc+TaFE0
 
  -  作中で「さやかはよくいる近視眼的な拝金主義者とは違う本物の合理主義者だ」的なこと言わせてたのがなあ 
 人質に対する対処とかその他諸々を見るにどう見てもキワモノ寄りだと思うの 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:41:14 ID:xUcNDX4G0
 
  -  ニヤニヤできるなこの粘着っぷりw 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:44:29 ID:8RdBxhSR0
 
  -  人質を取られてヒーローが負ける>人質も殺される 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:45:54 ID:96uJZDDK0
 
  -  何に対して合理的な判断をしてるかって明示してないからな 
 ヒーローとしてのスタンスかと考えてたけど最近はなんか違うものに対して合理的判断してるんじゃないかって思ってる 
 アレが合理的な結果だって言える判断基準を明かす時が楽しみなんだよ 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:49:07 ID:JoLPRyFa0
 
  -  まあ、幾ら喚こうがバカさんの話だし主役サイドが 
 不快感高い行動してもしっぺ返し無いだろうからさやかでヒートアップしても 
 良い事は無いだろうから早めに撤退した方がいいんじゃないかな 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:50:15 ID:bFEG/VPx0
 
  -  ここでのみ粘着してる分には微笑ましい部類なんやで。 
 ここでは亜土梅酢に対するカウンター亜土梅酢も許されてるんだし。 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:50:20 ID:gekOpcMe0
 
  -  見ててムカつく、イラつくとか梅座スレで喚いても、どこまでいってもじゃあ見るなよとしか返されないだろうしなぁ。 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:50:35 ID:1Her+q5u0
 
  -  というかこういうのの鉄則は「嫌なら見るな」よね 
 いい思い出がない言葉だが 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:51:38 ID:xUcNDX4G0
 
  -  バカさんには折れないで書きたい物書いて欲しい 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:51:45 ID:96uJZDDK0
 
  -  見たくないけど話題に登って目に入るのが嫌だって意見はあるだろうな 
 魅力的な話題提供して流せばいいじゃんってしか言えないけど 
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:53:04 ID:s0lm7/MM0
 
  -  ウジテレビ「嫌なら見るななんて俺らは言ってないのに視聴率下がり続けるでござる」 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:53:23 ID:1Her+q5u0
 
  -  付いていけない話題になった時は別のスレみてるなぁ 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:54:10 ID:JoLPRyFa0
 
  -  嫌なら見るなって言葉が出てる時点で雰囲気的には大体手遅れなイメージが 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:54:33 ID:gekOpcMe0
 
  -  自分の嫌いな作品の話題になったら暴言スレスレを言っていいとか流石にないわー……。 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:54:51 ID:bFEG/VPx0
 
  -  >6332 
 亜土梅酢に従う義務なんて、作者は元より誰にもないんだよなぁ。 
 だって価値ないんだし。 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:56:25 ID:nazbg1nHi
 
  -  ここはあくまで共有スペースだからな 
 利用者は基本的に対等の関係なわけで 
 気に入らないからその話題やめろって言えるのは同志だけだろう 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:56:40 ID:w0N9bP+u0
 
  -  「嫌なら見るな」があふれるスレはろくなことにならないけどそうとしか言い様がないときは確かにある 
 不快で面白いって作品はあるからそれなら愚痴りながら読むのも迷惑かけない範囲でありだけど 
 不快でつまらない作品はほんとに読まないほうがお互いのためだからな 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 22:57:14 ID:8RdBxhSR0
 
  -  エアリードでも批判が許されるスレらしいからなぁ 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:01:30 ID:bxyzehAg0
 
  -  主人公が不快でさっさと死んでほしいと感じるならなぜいつまでも読んでいるのかわからない 
 不快なら読むのやめればいいのに 
 修行を積んでいるのかドMなのか… 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:03:09 ID:1Her+q5u0
 
  -  止してやれ、本人は荒らしてるつもりなんだろうよ…… 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:03:17 ID:JoLPRyFa0
 
  -  叩くために普通のファンより読み込むとかいう頭おかしい人種もいるから 
 そういう理屈は通じないんだよ多分 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:04:37 ID:2Ruc/yoP0
 
  -  ファンよりもアンチの方が熟知してるとかそれはもうファンなのでは? 
 ツンデレかな? 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:05:04 ID:nazbg1nHi
 
  -  クソゲーハンター的な人かもしれない 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:08:40 ID:96uJZDDK0
 
  -  アンチスレのテンプレが本スレより充実してるとか稀によくあるらしい 
 どっかのアニメだかゲームでそんなのがあるそうだ 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:10:17 ID:qQFM371o0
 
  -  ガノタによくある話 
  
 痛い種信者をやり込めるために、 
 下手なファン以上に詳しいアンチって珍しくなかったし。 
  
 某国ネタの板もそういうのだったなあ・・・ 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:13:52 ID:w0N9bP+u0
 
  -  道理がわからないアンチはよく見もせず自分の脳内設定で叩くけど 
 訓練されたアンチは肯定派の反論を論破できるように読み込むから 
 どっちが悪いかは知らんw 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:14:55 ID:96uJZDDK0
 
  -  見ないで批評するよりはよほど健全……かなぁ 
 見もしないで駄作ってけなすよりはマシだと思う 
 どれだけの人間が進撃(実写)を見たと言うのか(特に後編 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:15:13 ID:tBrV24bU0
 
  -  大ちゃん・・・本当のHを知っているのか 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:19:23 ID:96uJZDDK0
 
  -  体に覚え込ませる(意味深 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2016/11/12(土) 23:50:35 ID:xUcNDX4G0
 
  -  >>6342 
 言っちゃったwww 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 00:08:26 ID:heytsY3n0
 
  -  囲炉裏の会・・・どこかのパッパが所属してそうですね 
 いったい何フサなんだ?(すっとぼけ) 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 00:10:56 ID:c3gH0lgV0
 
  -  良ロリの会?(難聴) 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 11:53:42 ID:Q0Pv7gqp0
 
  -  艦娘ってお金無いの?>モテモテ鎮守府 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 11:54:35 ID:FUDCEAP30
 
  -  提督よりよっぽど高収入だったような 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 11:58:43 ID:2+YE8fFU0
 
  -  奢られるのが嬉しいんでしょう。たとえ強制でも 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:01:23 ID:kxD91UBr0
 
  -  >>6333 
 残念、社員も岡村の直後に調子に乗ってツイッターで鬼女を煽ってるw 
 結果?本名、住所まで晒されて、懸賞の景品を横領してヤフオクに出品していた事まで暴かれましたよ 
 ウジテレビ「そいつは他社からの派遣なんで知りませーん」 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:12:45 ID:Qp683nFz0
 
  -  まぁそんな事(事実上のタカリ)されると、表向きは普通でも内心は遠慮っつーか 
 見向きもしない関係にはなるよな。 
  
 「仕事だから付き合ってるだけ」にならない時点で聖人レベル。 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:21:17 ID:nghOMet70
 
  -  しかし板さんところのは艦娘の「損傷」をどう解釈するかでだいぶ変わりそうだなぁ。 
 「フネ」であることを前提にすれば大破しててもそれ以上は悪化しない、と考える事も出来る。 
 ゲームを前提に考えれば大破放置しても撃沈(死亡)にならない、つまり放置しても損傷状態は変化しないって方がしっくりくる。。 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:35:31 ID:kMTw+fPV0
 
  -  同志のは前回の「提督にJOJO苑全員分奢らせるとかもはやタカリじゃねーか」という意見に対するフォローなのかなと邪推 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:40:18 ID:sS0WlZ1o0
 
  -  提督の給料低いの大体知ってるっぽいのに奢らせるとか………  
 ってのは変わらないね 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:41:51 ID:+I7qCgr00
 
  -  つか、板さんとこみたいなブラック末期戦鎮守府かつ上層部無能案件って、 
 どう見ても提督が奴隷乙状態というか、『そのシチュをやりたいから設定しました』っていう、 
 整合性取れてない部分が目についちゃう 
  
 あと、虐げられてる方にも感情あるのにそれを押し殺してお国のために…みたいなのは、 
 被虐描写が過激化すると当人が悲壮感に酔ってるだけにしか見えないんだよなー 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:46:13 ID:jt1XGZOP0
 
  -  直せば使える人材を酷使して復帰不可能にするのって、普通に考えても愚策だよね 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:48:06 ID:zO5S5q7R0
 
  -  現状、艦むすに重傷者多数だから資材持って逃げる選択肢が取れないってのは妥当かなぁ 
 素質が有る人間の娘を改造してるらしいから、元の家族を見捨てられないって首輪が最初から付けられてるんじゃね? 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 12:48:16 ID:FUDCEAP30
 
  -  次があるのを疑いもしないのは危険な兆候だな 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 13:16:05 ID:/SvYhuZG0
 
  -  民間人はまあ、艦娘の作られ方と万単位の被害者が出た事から 
 あの反応は分からんでもないが、上司の方はなぁ 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 13:18:00 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  艦娘がすり潰されてた間におえらい上司さんは何やってたんでしょうかねえ… 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 13:26:13 ID:zO5S5q7R0
 
  -  好意的に考えれば、被害が出た後の世論の火消しと被害の整理、復興でクッソ苦労するからやる夫イジメて鬱憤晴らししてるのかも知れない 
 戦いの勝敗の責任は指揮者のやる夫にあるけど、その後の始末は上の仕事だからな 
  
 あくまで好意的に見れば、だけど 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 13:31:13 ID:iHDK/W7Yi
 
  -  板さんのとこの軍上層部が無能としか思えない 
 こんな状況では最前線で戦う者達の戦意が下がる一方だわ 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 14:37:07 ID:iMm5bphq0
 
  -  ふと気になったんだけど、艦娘が自分で牛買って捌いたり肉やタレ仕入れたりして自炊するんじゃ、なんで駄目だったんだろ? 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 14:38:14 ID:/GZAweyK0
 
  -  >>6371 
 なんでそんなことしなきゃいけないのさwww 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 14:41:53 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  焼肉を食いに行くカップルは接続済ってのをヤリたかったのかもしれない 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 14:42:03 ID:9JJDz6uY0
 
  -  牛肉を買うってのならまだ理解もできるけど牛一頭買いして捌くとかないわ 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 14:43:52 ID:/xfC/q100
 
  -  国内の基地ならそれ出来るけど、 
 ブインとかラバウルとか、北海道辺りの孤島とかの鎮守府かもしれんのやで? 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:00:06 ID:vvJCzzkk0
 
  -  そういや本スレのは、本体だせるタイプだから帰る時に買い出しで牛とか持って帰れるんだよな 
 居酒屋鳳翔があるくらいだから普段はそんな感じで生きた食材運んでるんじゃないかね? 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:02:09 ID:C4RzON5E0
 
  -  みんなでバーベキューじゃなくて、提督と焼肉屋(おまけにデート)がしたかったんだろう 
 肉食えりゃいいってもんじゃないねん 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:06:59 ID:osTNiZ210
 
  -  やはりストライクウィッチ方式よりアルペジオ方式の方が好き 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:08:09 ID:nghOMet70
 
  -  そんなに不思議かなぁ?>牛買って 
 日本陸軍じゃ「屠獣器」って屠畜&解体処理用の道具一式が正式機材にあったりするし。 
 11人の作業員で1日15頭の動物を解体可能とされてる。 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:09:05 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  >>6375 
 DASH鎮守府「牛さん?いいよ、何頭欲しい?」 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:10:17 ID:nghOMet70
 
  -  >>6375 
 ラバウルあたりだと自活体制整えて豚や鶏の養殖(?)まで手を出してますぜ……w 
 
 - 6382 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:10:47 ID:FUDCEAP30
 
  -  >>6379 
 牟田口「よっしゃジンギスカン作戦や!」 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:12:36 ID:C4RzON5E0
 
  -  >>6379 
 違う、そうじゃない 
 久しぶりに都会(大本営)に出てきて、恋人(提督)と御飯に行こうってシチュエーションで、なんで牛1頭買いって発想が出てくるんだ 
  
 鎮守府へのお土産というか物資補給の一環でならありえるけど、そうじゃない 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:12:38 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  間宮さんの中にも飼育施設と解体施設があるんだっけか 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:13:06 ID:/GZAweyK0
 
  -  で、殺したての牛の内蔵祭りやんの? 
 肉は暫く熟成しないと不味いよ? 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:13:54 ID:/GZAweyK0
 
  -  >>6383 
 叙々苑のある世界の話だという視点がない軍オタの梅座だろ。よくあるよくある。 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:20:42 ID:fwPNjV2W0
 
  -  >>6380 
 そこの艦娘、下手したら海より陸(特に畑)の事の方が詳しくなるじゃねーかw 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:30:32 ID:mKtU/Jzt0
 
  -  護衛に選出された艦娘の役得って感じだな提督と外での食事(JOJO苑) 
 ただしその後の提督の行動までは想像出来なかったみたいだが 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:31:20 ID:uQje13b80
 
  -  やる夫提督の存在はアレか 
 カンフル剤的なもんなのか 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 15:51:01 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  >>6387 
 伊勢と日向は鍬が似合うと思うんだw 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:11:30 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  しかしゲームやってると二次創作の艦これってだいたい提督無能だよなとか思ってしまうな 
 イベント時はともかく普段はデイリーこなしつつ資源増やすくらい社畜提督でも出来るし 
 轟沈はゲームだと100%提督の慢心か故意なんでそれで悲劇とか言われても……ってなるし 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:13:33 ID:26jht1+G0
 
  -  今回のやる夫さんは4のお父さんか。あれはやりきれない話しだからねぇ… 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:23:13 ID:osTNiZ210
 
  -  艦これはキャラは今でも好きだけどゲーム自体は 
 ネタバレ上等で調べてガチメタ張ってもお祈りが苦痛でな 
 ただ集めるだけのゲームならFKG並にゆるふわヌルゲーでいいのよ…… 
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:26:00 ID:sVbdFW6i0
 
  -  あれはゲームじゃなくてそれ以外の何かだろ・・・ 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:28:20 ID:XLgU6Kv20
 
  -  東方や艦これは妄想で補うゲームだし・・・ 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:32:41 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  おおよそのふわっとした設定であとは皆さんで補完してくださいのスタイルがうまく行った感じだよね 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:36:55 ID:XLgU6Kv20
 
  -  そういえば妄想で補うジャンルって割と長生きする傾向だな 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:38:06 ID:sVbdFW6i0
 
  -  妄想のほうが自分の好きで考えられるし整合性も意識せずにすむ 
 そしてなにより鬱な部分を描写せずにすむ 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:41:51 ID:osTNiZ210
 
  -  でもユルフワで考え無しで描写並べた結果、整合性とるとに鬱にしかならないとなって 
 メーカーとユーザ共にドウシテコウナッタってなるくらいなら 
 そうならないように根底の設定はしっかり練って公開してほしいとは思う 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:49:38 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  艦これって基本出撃させたらあとは基本オートだからなあ 
 カテゴリとしてはウィニングポストとかベストプレープロ野球とかと同じやろ 
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:55:36 ID:m2CBbYW00
 
  -  アーケード提督「忙しいぞ、出撃してからが本番だ」 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:57:40 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  アーケードはそもそもジャンルが違うやろw 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:59:04 ID:sVbdFW6i0
 
  -  アーケードはゲームしてるやん 
 否定されるかもしれないがブラゲ版はゲー無やん 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:59:10 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  グアー本スレ! 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 16:59:20 ID:lJB9LWs90
 
  -  凄いな、本スレであれとか役満ってレベルじゃない 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:00:32 ID:u+4rQGUX0
 
  -  また強烈なのが来たなオイw 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:01:28 ID:osTNiZ210
 
  -  アーケードはちょっとやって過去のビックリマン、カードダス、トレカ、MTG、格ゲー、三国志大戦等で 
 浪費した金額がよぎってやめたけど、ゲームとして楽しむならああいうのが良いなと思った 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:02:46 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  >>6403 
 兵站ゲーとしては割とちゃんとしてるし普通に楽しいで? 
 むしろ兵站ゲーなのになんでこんなに受けているのかが不思議やけど 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:03:10 ID:osTNiZ210
 
  -  パーフェクトでアウトだけどあれが天然という前提だと 
 そもそもこの板&ブログが新規者前提の作りじゃないってのがよく分かる例 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:03:54 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  艦これDとかも出ないかな<ゲーセン 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:07:29 ID:2l4i87Nwi
 
  -  ブラウザの方の艦これの設計コンセプトは 
 提督の仕事=装備(艦娘)を揃えることとそれを運用するための資源確保 
 という兵站ゲーだからな 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:08:42 ID:XLgU6Kv20
 
  -  艦COREはでないでしょうw 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:09:43 ID:sVbdFW6i0
 
  -  兵站ゲーか・・・確かにそういう意味じゃ十分ゲームだな 
 そういうジャンルを認めないエゴだっただようだ 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:11:02 ID:m2CBbYW00
 
  -  >>6412 
 フロムが角川傘下に入ったしワンチャンあるで・・・ 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:14:05 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  >>6414 
 可変式航空戦艦日向が実装されるのか 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:15:18 ID:C4RzON5E0
 
  -  システムで轟沈しづらいよう保護されてるゲーム版と、多少なりともリアルというか、戦争やってる状況に寄せてる二次創作を比べてもなぁ 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:16:00 ID:XLgU6Kv20
 
  -  >>6414 
 フロムは鍋が居なくなって不安なんだよなぁ 
 むしろ、フレームアームズかフレームアームズ・ガールのコラボがでないもんかねぇ 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:16:11 ID:qnhXAq8N0
 
  -  艦娘の咆哮 ウォーシップガンナー 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:16:17 ID:sVbdFW6i0
 
  -  中破までは鉄壁ガードされてるしねえ・・・ 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:20:08 ID:osTNiZ210
 
  -  兵站ゲーで初期は楽しかったんだけどエンドコンテンツだから許された 
 2−4のお祈りゲーがそのまま常態化したのがゲームとしての失敗だったと思う 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:22:28 ID:XLgU6Kv20
 
  -  避難所に誘導してたが 
 来ても教える気が無い。俺は心が狭い 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:22:35 ID:sVbdFW6i0
 
  -  あとは 
 一周がクッソ長いのに経験値が微々たること 
 進撃・撤退を選ぶ時にステータスが未だに表示されない事 
 ここらへんがうけ入れがたかったな 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:23:36 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  まあそういう面倒くさいマップは二度と行かないようにしてた 
  
  
 してたんだ… 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:26:04 ID:osTNiZ210
 
  -  >>6422 
 そこら辺緊張感が有ってシビアでリアリティーなUIって思えず 
 ただ単純に製作自己満足な不親切なUIとしか個人的に感じられないんだよな 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:27:58 ID:kxD91UBr0
 
  -  避難所じゃ誰か教えるんじゃね? 
 あのタイプはctrl+Fで検索する手間すりゃケチるクレイマーが多いから 
 避難所に移動するのかすら謎だけどね 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:29:57 ID:sVbdFW6i0
 
  -  >>6424 
 経験値はまだいいわ 
  
 リアルに考えても自軍の損害状況を考慮せずに進退を選ぶなんてありえんやろ? 
 我が軍の被害状況は?>旗艦小破 第二艦中破 第三艦大破(ry であります>ならば撤退しよう 
 帰ろう、帰ればまた来られるから 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:32:52 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  帰ろう→バケツバシャー→よし行くぞ! 
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:33:48 ID:XLgU6Kv20
 
  -  オリョクルはかんべんでち 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:34:27 ID:sVbdFW6i0
 
  -  >>6428 
 え?何で君ここにいんの? 
 365日24時間オリョクルが君の任務だよ? 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:43:07 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  >>6420 
 なんか最近2-4出撃任務増えたんでちょこちょこ行ってるけど 
 ここ軽空母外して初手北即撤退しとけば割とボスに行く上 
 制空とれば蹂躙できるから「ココこんなぬるい海域だったっけ?」って思ってしまうんだよな 
  
 なお5−3と6−4 
  
 >>6422 
 見落としとかで少しでも不安があれば撤退する癖が付いたわ 
 実際あそこは戦闘結果の画面を下に透かすだけでも全然違うんだよなあ…… 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:44:51 ID:sVbdFW6i0
 
  -  2-4は実際ぬるいめだと思うよ 
 ただの登竜門だから 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:54:14 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  そして司令部レベルが上がるほど必要索敵値が上昇するので 
 慢心して装備の充実や改修怠っているとボスにいけなくなる 
 ある意味兵站ゲーの象徴的なところがある2−5 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 17:58:00 ID:XLgU6Kv20
 
  -  撃沈されて引退なんてウソだろwwwって哂ってたら 
 自分も撃沈されて半分引退状態に・・・ 
 メンタルは強いつもりなんだがなぁ 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:07:17 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  ブラゲ版艦これの轟沈はプレイヤーのミスかうっかりか故意でなきゃ起きないから 
 やらかしてしまったときのダメージが半端ないのよね 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:08:04 ID:OENDqWIY0
 
  -  艦これ二次創作で見かける鬱々末期戦スキーさんたちは、どうにも原作ゲームのぬるさが我慢ならないようで。 
 こんなご都合主義在るわけ無いじゃんもっとひどいのがリアルなんだっ! 
 とばかりに無能上層部無理解民衆飢餓資源敵数制限なし偶然の幸運なし、と好き放題ぶっこみがち。 
  
 結果としてただのご都合悪い主義のアンバランスなパッチワーク(婉曲表現)に成り果てるのが常というのがどうにもこうにも。 
 アレだ、エロ同人誌で 
 「ウケを取るために旬のネタをどこよりも早くご提供!設定?キャラ付け違う?人称おかしい?そんなのシラネ」 
 と一つの目的のためにほか全てうっちゃるのと似たにおいがするというか。 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:11:48 ID:C4RzON5E0
 
  -  それこそ公式アンソロとかでもない同人なら見なきゃいいだけだしなぁ 
 板さんのも同志の要望に答えて修羅場のための修羅場を演出してるだけ、とも言えるわけで 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:13:14 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  戦争というと末期戦やそうでないにしろ鬱展開になってしまいがちなのは 
 日本人が背負ってしまった業なんやなって 
 多分次の戦争で勝ち組に回れない限りは続くんやで 
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:14:26 ID:XLgU6Kv20
 
  -  義経が好きなのもそうなんだよね 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:16:12 ID:sVbdFW6i0
 
  -  人の業なだけじゃないの?それは 
 判官贔屓は確かに特有だけど 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:20:12 ID:sS0WlZ1o0
 
  -  あれが修羅場なら修羅場って一体何だ 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:20:47 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  直近の負けた戦争にこだわるのは人の業やな 
 つまり日本人が背負っている業も含まれているので問題はない 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:23:07 ID:GQrWyLxS0
 
  -  >>6440 
 本来の修羅場の意味はベルセルクとかああいう 
 果てなき激戦とか血戦的な意味だよ 
  
 最近の日本ではちょっと意味が変わりつつあるけど 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:40:16 ID:0cJz7Ua00
 
  -  現代日本で修羅場と言われるのは愁嘆場の方が適切なのかな? 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 18:58:47 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  >>6428 
 ゴーヤ知ってるか 
 オリョクルは艦娘だけがきついと思われているが 
 その間貼り付かなきゃならんので提督もきついんや 
  
 と言うかブラックの象徴みたいに言われてるけど 
 実際のとこ任務消化以外でオリョクルすることはまずないで 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:16:07 ID:m2CBbYW00
 
  -  手間考えると言うほど上手くもないしなオリョクルって 
 
 - 6446 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:20:07 ID:Qp683nFz0
 
  -  そりゃ艦これ「やってない人」も二次創作するからな(白目) 
 何も知らずに「ブラックだと思ってる」人も多かろうて。 
  
 なお東方でもあった事(ゲーム未プレイで二次創作)よ。 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:22:04 ID:rSHIwsWV0
 
  -  (原作知らずに)キャラつかったらあかんのん?(´・ω・`)ダガツカウ! 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:24:41 ID:Qp683nFz0
 
  -  使う事自体は問題ないけど、「自分の呼称や語尾」辺り間違えると顰蹙買うからご注意あれ。 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:30:53 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  なおゲームでのゴーヤはオリョクル嫌がるどころか社畜マインド持ちな模様 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:34:42 ID:XLgU6Kv20
 
  -  東方警察、艦これ警察、フェイト警察って恐ろしい(お気に入りサイトを潰された感 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:35:32 ID:zO5S5q7R0
 
  -  歴史警察とかジャガイモ警察もおっかないぞ 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:38:30 ID:FUDCEAP30
 
  -  ガンダム警察もね(遠い目 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:41:12 ID:kxD91UBr0
 
  -  同志も最初に艦これキャラ使ったのは艦これ未プレイだったから 
 口調が気になるって真正梅座が本スレに降臨したような? 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:44:45 ID:2w/X4URM0
 
  -  ジャガイモは推進委員会が布教活動して暴れ 
 そのあと警察が暴れる二段構えでくるからなぁ 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:46:06 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  >>6447 
 ええんやで 
 ただ原作知らなくて使ってる以上 
 原作知ってる組が「なんか変じゃね?」って言ってきてもしゃーないってだけで 
 そこで指摘を越えて修正まで求めてきたらやり過ぎだけど 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:47:56 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  ジャガイモ 
  
 ドーソンさんかな? 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:50:22 ID:Qp683nFz0
 
  -  まぁアニメの艦これみたいに「最終回まで擁護してたのに、ラストでやらかしてその人からも顰蹙買う」という一件もあるけどね。 
 酷い事件だったね…眼鏡… 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:52:22 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  艦これは最終回までは本当ワンチャンあったんや……あったんやで…… 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:57:08 ID:t43Hnh+F0
 
  -  >>6457 
 アレのおかげでゲーム未プレイのめがねっ娘教団員が一人敵に回りましたよ(俺だ) 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:57:10 ID:zO5S5q7R0
 
  -  劇場版はどないやろ? 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 19:59:28 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  TV版レベルが来ると身構えておけばダメージは少なかろ(ないとは言ってない 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:06:28 ID:uXgh5EVh0
 
  -  正直期待はしていない 
 見るとしたら3週目くらいに周りからの評価聞いてからだな 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:06:37 ID:ev4xtDSz0
 
  -  話が原作とまるで関係なく別人だったら逆に何も言われんやろ 
 下手に設定持ってきたりするとさやかちゃんやダイナミックみたいに拗れる印象だな 
 
 - 6464 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:09:50 ID:uQje13b80
 
  -  艦これは最終回、何があったのか凄い気になる 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:12:24 ID:uXgh5EVh0
 
  -  >>6464 
 OKブラザー、こいつを読め 
 ttp://togetter.com/li/799935 
  
 かいつまんで言うと行きすぎた二次創作設定の取り入れ過ぎでそういうの嫌いな提督勢から大顰蹙くらったんだ 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:12:26 ID:GQrWyLxS0
 
  -  >>6464 
 きりしま 
 めがね 
 とる 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:16:26 ID:uQje13b80
 
  -  >>6465 
 >>6466 
 親切にありがとう 
 しかし、凄い怒りようだな 
 俺も霧島さん好きだけど 
 
 - 6468 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:17:19 ID:fwPNjV2W0
 
  -  >>6465 
 怒りっぷりも凄いがネタ画像収集能力も凄いな。 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:17:39 ID:sVbdFW6i0
 
  -  >>6447 
 所詮AAなんて配役じゃないですか 
 原作なんか意識する必要ってどこから沸いてきたんやろ? 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:19:53 ID:m2CBbYW00
 
  -  磨伸映一郎さんは自他ともに認めるメガネキチガイだからな・・・ 
 あと霧島がメガネ外したことに関する文句は 
 ゲームだと眼鏡がないと戦えないって台詞があるのに 
 アニメだと、本気出す的なノリで外したからなんやな 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:20:31 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  メガネを地面に落とすのが戦いの狼煙 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:21:43 ID:nrWEzd+t0
 
  -  メガネっ娘だけで編成されたメガネ艦隊の編成を本気で考えちゃうくらいだからな、あの人w 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:21:59 ID:rSHIwsWV0
 
  -  >>6469 
 キャラメイクの必要がなくなるんだよね<原作そのまま 
 楽なのです 
 でもまぁ正直ガワだけ借りてるってのの人の方が面白いんじゃないかなーとか個人的のは思うわけですよ 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:24:54 ID:nrWEzd+t0
 
  -  AAのイメージとまったく違う配役してミスリードを誘うとか、よくある手法だしそれ自体はいいと思う 
 ただ、個人的には人称や口調が違うってのはちょっと引っかかる部分かな 
 それ自体がネタになっているなら別だけど 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:27:40 ID:XLgU6Kv20
 
  -  >>6470 
 彼のゲーム批評はとても良い・・・・メガネが関わらなきゃ 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:34:17 ID:+I7qCgr00
 
  -  全然違うキャラで使ってるならわかってて外してる可能性がある 
 一人称が違うとか口調が違うとかになると、よく知らないのに知ってるふりして使ってる、ってことでイライラ度があがる 
 つまるところ微妙な差異が歯に食べカスが挟まったような感じになるんだね 
  
  
 差異をあえて伏線に持ってきた話は残念ながら知らないなあ、あったら見たいけど 
 紹介されたらその時点で既にギミックのネタバレ食らってるという悲劇 
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:41:06 ID:c3gH0lgV0
 
  -  AA使ってるのはええねん、アニメはな陸軍の魂が形になったような勢いでテキトウにつくられとってなぁ(陸軍魂@海軍への悪感情) 
 立志伝のマミさんが映像化されたらアラサームーブしてる並感(ラストカットの立ち往生時にはマミさんヘッドが唐突に蛇に飲まれて居なくなってたような勢いでメガネが) 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:42:14 ID:sVbdFW6i0
 
  -  >>6474 
 そういうギミックって記憶喪失ものとかなら使えそう 
 たまに元の口調に戻したりしておいて読者に戻ってるって事を匂わせたり 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:49:20 ID:aMIpmNeh0
 
  -  艦これにアニメなんてなかったよ?(記憶喪失) 
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:50:42 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  月姫ファンもそんなこと言ってた 
 
 - 6481 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:51:30 ID:mEJPJUiSi
 
  -  アニメ艦これは鎮守府が航空爆撃食らって、提督が生死不明の行方不明の時に 
 何もリアクションなかった金剛が 
 提督出てきたら途端にテートクテートク言い出したあっ(察し)ってなった 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 20:54:56 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  提督として艦これアニメをなかったことにする訳にはいかん 
 まあアレが公式だとは運営も言っていないので 
 金かけて商業でやった出来のよろしくない二次創作という認識だが 
 ああ、MAD素材集としては優秀 
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:01:50 ID:m2CBbYW00
 
  -  シリアス好き勢もギャグ好き勢も取り込もうと振れ幅ガッタガタで 
 赤城の過剰な腹ペコキャラとか足柄の行き遅れキャラとかの好き嫌い別れるネタを入れたり 
 提督も空気で大規模作戦の前にバケツを切らす無能で 
 無理くりゲームの台詞をねじ込んだ感がなければ・・・ 
 公式4コマをそのままアニメにしたほうが評価高かったんじゃね? 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:03:19 ID:lNKTeBaE0
 
  -  これだから角川は 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:04:30 ID:cLS4j2Mb0
 
  -  自衛隊協力でいつか静かな海でをお願いしたかった 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:04:35 ID:FUDCEAP30
 
  -  問題はこれを「失敗」と認識してるかどうかだよな 
 繰り返しそう 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:05:10 ID:h9XaZtCR0
 
  -  俺亜土梅座、艦これアニメ初見時、「キャラは美麗だが戦闘しょぼっ!」で切ったんだけど、実際の所他の亜土梅座的にはあの戦闘描写はありだった? 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:08:14 ID:XLgU6Kv20
 
  -  戦闘描写は不明な提督が凄すぎてなぁ 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:08:36 ID:puaRwA/ii
 
  -  >>6483 
 公式四コマは割と史実ネタが多いので 
 また違った意味で人を選ぶかもしれない 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:09:14 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  すまんな、第1話の球磨多摩で視聴継続決めたクチだ 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:12:01 ID:m2CBbYW00
 
  -  >>6487 
 つべとかニコニコに有るMMD作品のほうがよっぽど迫力のある戦闘シーン有るんだよなぁ・・・ 
  
 >>6489 
 番組終わりにSD化したキャラで解説とか入れれば面白いんじゃないか 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:14:37 ID:h9XaZtCR0
 
  -  あくまで個人的意見だが、「サーフィンしてるよにしか見えない」「戦闘機、ラジコンにしか見えない」 
 で一気に萎えて視聴継続する気が無くなってしまった。あくまで個人的意見だが。 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:17:33 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  球磨型で木曾だけはぶられたのは 
 声の出し方が木曾に近いからなんだろうなあと思いつつ納得はしてない 
  
 アニメにするならいつか静かな海でいいんだよなあ 
 陽炎抜錨しますでもいいぞ 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:19:39 ID:puaRwA/ii
 
  -  >>6491 
 元ネタ解説=太平洋戦争あたりの戦史を語ることになるわけで 
 アニメでそれやると色々面倒臭いことになるような気がしないでもない 
 あと、ネタを後から解説するのってやっぱり色々苦しいような 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:22:02 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  >>6493 
 ×声の出し方が木曾に近い 
 ○声の出し方が長門に近い 
  
 >>6492 
 別に萎えるのは個人的な好き嫌いの範疇なんだからいいんじゃね? 
 だいたい艦これの戦闘描写はアニメやアーケードで採用されてる水上スケート風で 
 それが肌に合わないって人は提督の中にも一定数いるからな 
 個人的には水上スケートにAT的機動をぶっ込んだアニメの演出は割と好きだが 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:23:40 ID:xfBRn7MS0
 
  -  >>6482 
 【艦CORE】アーマード吹雪 ー世界が破滅に向かっていた頃の艦これー 
 ttp://nicoviewer.net/sm25347831 
  
 これが好きでいまだに良く見る。赤城さんマジ戦闘機械。 
 第一話はまだ期待できたんだがなぁ。回を追うごとに粗が…… 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:23:42 ID:h9XaZtCR0
 
  -  >6495 
 ありがとう。 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:26:29 ID:uXgh5EVh0
 
  -  BGMとSE次第也(声は気にするな) 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25341133 
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:28:44 ID:XLgU6Kv20
 
  -  メンタルモデル型は合わないが物語が面白きゃ苦にならんし 
 とある提督の艦隊日和とか 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:30:09 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  MMD艦これの戦闘にアニメより格好いいのがあるのは確かだ 
 でも艦娘に空飛ばせるのは結構もにょる 
 ネタとして突き抜けているならいいんだが 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:34:47 ID:uXgh5EVh0
 
  -  >>6500 
 なるほど、こんな感じか 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25865220 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:35:10 ID:xfBRn7MS0
 
  -  >>6500 
 え、だって航空戦艦って…… 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:35:55 ID:hJB+FG8p0
 
  -  艦これ物はあまり見ないけど「不明な提督が着任されました」は定期的に見返してしまうw 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25569104 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:36:23 ID:XLgU6Kv20
 
  -  >>6501 
 それ、艦COREだから・・・(震え声 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:37:07 ID:hJB+FG8p0
 
  -  しまった出遅れたw 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:40:48 ID:XLgU6Kv20
 
  -  MMDて言えば 
 ARMORED CORE DARK RAVENSって化け物級だと思う 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:43:38 ID:xfBRn7MS0
 
  -  艦これネタでMMDだと、これも好きだな。 
  
 【第16回MMD杯本選】もしも艦これ改のメーカーが○○だったら…… 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28229141 
  
 やっぱビームマンPはどっかおかしい。 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:44:36 ID:EHbg+Dhb0
 
  -  いいか日向、扶桑 
 航空戦艦は自分が飛ぶ戦艦じゃないからな? 
 MMDでは航空戦艦ってだけでお前らホイホイ飛んでいるがw 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:55:08 ID:xfBRn7MS0
 
  -  >>6505 
 正直、それは有名なんで挙げなくてもいいかなーと思ってたw 
 最近のだとこれも良かったなー。 
  
 【第17回MMD杯本選】ポーラと飲みニケーション【MMD艦これ】 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm29435001 
  
 音声素材が全て公式とか、おかしいですよ猿渡さん! 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 21:59:37 ID:hJB+FG8p0
 
  -  >>6509 
 そういう台詞があるのも、それを合わせるセンスも凄いわw 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2016/11/13(日) 23:55:21 ID:V392qbvS0
 
  -  >>6509 
 最近艦これめっきりやらなくなってたけど、ポーラめっちゃ可愛いやん! 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 01:17:35 ID:MA1brj+M0
 
  -  >>6446 
 東方は公式書籍に恵まれてるから、 
 実際それだけでキャラクターの把握は難しくは無いと思う。 
 まあ、鈴奈庵のマミゾウさんみたいに本編より遥かに格好良いキャラになっちゃうのも居るが。 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 05:24:58 ID:uWkbdqCf0
 
  -  なんと、ドヴァーキンさんが復活とな。 
 しかも今度は111が元ネタか。 
 セールで買ってやってる最中だから個人的にはちょうどいいタイミングだ。 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 10:02:20 ID:/d76PHSI0
 
  -  面白い詰まらない以前に、悲劇や絶望の前に、単純に不愉快な話ってどういう方面の需要なんだろうか? 
 傲慢な大衆とか無能な上司とかに、不自然に逆らわず悲劇に酔っている可愛そうな設定の連中を見ると、 
 お前らが調子づかせた結果だとして、可愛そうな設定の連中を助けて欲しいと思うより、 
 不愉快なと一緒に皆諸共に滅んでしまえと思ってしまう。 
 そう言うものを求める者に対しての需要なんだろうか? 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 11:12:25 ID:APvHWNZE0
 
  -  今読み直したけど、鳳翔さんが切れたのは渾身の牛丼をあんな食い方されたからだなきっと 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 11:37:05 ID:GXh3HUtg0
 
  -  後普段のやる夫はあんな食い方しないんだろうな。 
 食い始めから目が点の状態になってたし、お茶求められた時点で思考停止してたからなぁ… 
  
 出張から帰ってきたらあんな食べ方するぐらい精神的にキてたらそりゃ切れるw 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 11:51:30 ID:ga/olNU50
 
  -  いや、鳳翔お艦がキレたのは「そういう食い方でもしないと腹を膨らませる事が出来ない経済状況」を見て取ったからだと思うが…… 
 その後、ちゃんとJOJO苑行きのメンバーを そ れ と な く 諌めてたじゃまいか 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 11:53:19 ID:APvHWNZE0
 
  -  >>6514 
 不愉快ってのは個人差があります 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 11:58:56 ID:ga/olNU50
 
  -  言峰「人の嫌がる事を進んでやりましょう」 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 12:24:15 ID:XbGRG80k0
 
  -  >>6159 
 なんか、これを思い出した  
  ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやりましょう 
  <丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやりましょう 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 13:09:21 ID:+AVbbeCZ0
 
  -  >>6514 
 たぶん答えのまんまじゃないの? 
  
 あとなんか最近、わざとしてるのかな?ってぐらいレス番指定ミスってる人が居るのはどうなんだろう? 
 専ブラ使いなよって言われたい誘い受けなのかな 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 13:16:12 ID:APvHWNZE0
 
  -  専ブラ使っててもずれるぞ。 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 13:52:54 ID:lkRB0loM0
 
  -  昨日の投下で浜風のデイリーパンツがAA化されていたのを初めて知ったわ 
 他のもAA化されてるんだろうか 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 14:07:32 ID:J9D4C2tZ0
 
  -  あーあ 
 リオレウスとかヤバイのと遭遇したけど、ヌカランチャーで撃退して楽々レベルアップってのができなくなっちまったなー(棒読み) 
  
 どうでもいいけど、FOと言うとヌカランチャーネタを出す人いるけど、原作プレイしてるんだろうか? 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 14:20:02 ID:7Kk+GGad0
 
  -  クソ使いにくいよな・・・あれ 
 特に4の拡散ヌカランチャーとかただの自爆道具・・・ 
  
 やっぱライフル系統こそ最高よ!! 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 14:32:27 ID:ta4Losz00
 
  -  あえてエイダちゃんのアサルトロンビーーーム!!を推してみる。 
 
 - 6527 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 15:02:06 ID:7H7GOOs/0
 
  -  ラットスレイヤーとかアブリーンキッドのBBガンとかいいよねー 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 15:19:43 ID:7KIhQAug0
 
  -  FO4だと弾薬の入手難度なんかも含めて 
 大体パイプ系→レーザー系→コンバット系って流れになる感じ 
 後はいいエンチャントが付くかどうか 
 ツーショットコンバットライフルは簡単確実に入手出来るから主力になりやすい 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 15:25:28 ID:7Kk+GGad0
 
  -  でも、ライフル最高っていっておいてあれだけど 
 最初に使った快感から、ミニガンも一緒に持ち歩くよね・・・? 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 15:26:45 ID:7H7GOOs/0
 
  -  コンパニオンに持たせることはある。 
 重いんだよネ…… 
 
 - 6531 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 15:30:03 ID:7Kk+GGad0
 
  -  パワーアーマー着てる時くらいじゃないと・・・たしかに糞重いね・・・ 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 15:55:08 ID:qFQ0LYDh0
 
  -  スプレーアンドプレイとオーバーシアーガーディアンがあればええねん。 
 なおガトリングレーザーがパワーアーマーの専用装備である模様 
  
 あ、ミュータントスレイヤーガンマ線銃マジオススメ(ネタ的な意味で) 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2016/11/14(月) 22:56:50 ID:rqiiDqch0
 
  -  人間相手に銃向けただけで追い散らしたからIntimidiationはあるんだろうな 
 ……カリスマ10かよw 
 スティム使って喉乾くってことはサバイバルモード準拠だけどその世界に生きてれば当然か 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 00:04:57 ID:rVal4oaB0
 
  -  今日も伸びてるのは梅座と避難所ばかりなりっと 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 00:15:17 ID:a/qljnzz0
 
  -  たまには同志および作者の方々も休息も必要なんやで 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 00:44:15 ID:ZvBnCfcH0
 
  -  >>6533 
 SPECIALが1つ12で他ALL11、更に全てのPerk(2択等で同時に取れないのは除く)の超廃人超人パッパの可能性もあるで。 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 00:55:07 ID:l0RBpj1o0
 
  -  まだMODをどれ程積んでるかわからんぞ…w 
 ただのパイプピストルですらMODのつぎ込み次第では鬼武器に…w 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 02:02:47 ID:CJ5c+Xhbi
 
  -  >>6536 
 LV250超えても全部取れてないなぁ… 
 
 - 6539 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 02:54:13 ID:RnXXACZI0
 
  -  イスラム圏の重婚制度って戦争で男が少なくなったのが発端だったな 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 03:19:40 ID:pGegS0j80
 
  -  そういう意味では古典的だが堅実な解決方法なんかねぇ 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 03:21:51 ID:yefCaHHS0
 
  -  ほっとくと国がみだれる。(ドラえもん感 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 03:23:48 ID:qv6hyL9/0
 
  -  のじマールさん、崩壊センダイ救済にくじけたか 
 さすがに詰んでるからなあ…… 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 03:35:15 ID:P4b6IMJM0
 
  -  ttp://www3.nhk.or.jp/news/realtime-3/ 
 既に作業がほぼ終わっていて草 
 
 - 6544 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 03:36:08 ID:2jexhNJFI
 
  -  しかしこれ一番偉い人に声明出させるほど迷惑かけたっていう事で、 
 一部の極まったアホが切腹とかやらかさんだろうなw 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 03:37:53 ID:P4b6IMJM0
 
  -  「おいは恥ずかしか!」しちゃうのか……いそうで怖いわー 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 03:38:55 ID:X+L4gsqd0
 
  -  子供作れって言ってるのに切腹したら、見せしめに墓すら作らせないぐらいの 
 強権発動しないと駄目でしょうな 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 05:28:14 ID:3u+8mr890
 
  -  >子作り 
 最前線でささっと出来る環境に居たのにしないからw 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 05:46:51 ID:ANI+2sjb0
 
  -  >>6543 
 すげえなぁこれ 
 2交代3交代で何人体制だったんだろう 
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 05:48:00 ID:ErZ7AyAQ0
 
  -  新規の工事予定全部白紙にして、リソース全部これにぶち込んだっぽいからなー 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 08:55:23 ID:G4U6L+uP0
 
  -  これが日本のダイナミックな工事力 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 10:31:13 ID:9eA+IaNo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478349892/3782 
 >わけの分からんクーデター 
 わかりやすいだろ・・・ 
 ちゃんとプレイしたのか疑問になるぞ 
  
 @(BETA日本侵攻時に日本を見捨てた)米国が強い権限を持つ国連所属の 
   日本を捨てて国連に組みした横浜の女狐(香月夕呼)発案で 
 A命を賭けて国を守ろうとした同胞の魂の寄辺を、命を捨てて守ろうとする家族を 
   卑劣な手段で、劣悪な環境の収容所に押し込み 
 Bあまつさえ、文民(首相)が軍部のトップである将軍の御心を無視して軍を動かし、 
   そのようなことをさせた(首相は@に下った) 
  
 結局あのクーデターは戊辰戦争であり、西南戦争なんだよ。 
  
 >>6544 
 そういう意味においてあれは将軍が声明を出して正解だと思うぞ。 
 あそこで首相だけだったら軍部が暴走する。 
 まあ、言わせたと取るかも知れんが。 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 11:50:30 ID:317TkWTd0
 
  -  プレイヤーは俯瞰視点で物を見て、知る筈の無い情報を知っていると言う前提を忘れて考えてるよね。 
  
  
  
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 12:19:45 ID:TcSgBlhE0
 
  -  あれでなお、言わせやがった! 君側の奸を討て!とか言っちゃう層は 
 正直何処が何言っても無駄だから破裂したら掃除するしかないか 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 12:21:04 ID:HhemVF2/0
 
  -  というか日本を捨ててる訳じゃないんだけどな、国連の計画で日本主導ってだけで。 
 オルタネイティヴ1〜3も同じ、看板が国連で主導してるのはそれぞれの国家のはず。 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 12:49:47 ID:317TkWTd0
 
  -  オルタネイティブ計画はレベルの高い機密で、詳しい内容処か、存在自体普通の軍人とかには降りてこないから、 
 クーデター起こした辺りの青年将校には、アメリカの傀儡である国連に国の重要機密をブッ混んで尻尾振る国賊にしか見えないんだよ! 
  
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 12:50:56 ID:JgotoUUd0
 
  -  対立しつつ互いの言い分が理解し合える961議員とスグル大臣の見識が理想的なんだけど 
 お国のためなら喜んで死ねるメンタリティーに調練しておいて、それを一兵卒に求めるのは無理難題だよな 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 16:06:04 ID:MzK/ZtVH0
 
  -  また単発か・・・ 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 16:17:52 ID:TcSgBlhE0
 
  -  クーデターする暇があるなら嫁探して腰振れとかいう状況 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 16:39:20 ID:9eA+IaNo0
 
  -  >>6553 
 流石にそれは子安が止めるでしょう、きっと・・・ 
 彼から見れば、 
 現状、まだ彩峰閣下というか、あの世界だとゲンドウの娘も横浜の女狐に 
 「人質」にされてないわけだし 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 17:10:41 ID:XKmlBnxr0
 
  -  正直ヒャッハープレイって飽きるんだよね。 
 名前持ちNPCが居なくなるとどんどん世界が狭くなるし。 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 17:13:57 ID:9eA+IaNo0
 
  -  ステルス近接プレイも楽しいよ!! 
 楽しいよ!! 
  
 警戒ロボ?知らない子ですね・・・ 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 17:14:10 ID:zQp0u0ig0
 
  -  軍が動くだって? 
 逆に考えるんだ、ここに来るヤツは全員暴徒ってことにすればいいやって考えるんだ 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 17:15:27 ID:9eA+IaNo0
 
  -  軍が敵になるとか日常茶飯事だな 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 17:21:03 ID:/xT9lku50
 
  -  スカイリムは原作しってるけど、フォールアウトだとわからんから楽しみ〜 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 18:20:09 ID:yefCaHHS0
 
  -  >バッカじゃねえのwwwっ 
 とのじまーると言ってるのを見てハルパゴスさんのように息子を食わされる話かと… 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 18:42:29 ID:ERgY/tI00
 
  -  111のパッパ&マッマは最優にして最良のPCだからねー 
 101のアイツが命を賭して入手したGECKと同レベルの働きを身一つで出来る 
 しかも神経加速装置でも埋め込まれてるのか、生身でVATSまで発動出来るというね 
 単体戦闘能力では101のアイツのが強いっていうかおぞましい何かではあるけど 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 18:45:51 ID:R8CVmbwB0
 
  -  何を言うか、FO世界最強はBOFのプロバガンダムもといリバティ・プライムだろう 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 18:54:43 ID:q2ATCri9i
 
  -  確かに崩壊センダイだったら言うわ…と思った 
 孤児が食えるんだから俺たちも食わせろ論 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 18:55:39 ID:AaFIwl/p0
 
  -  エドワードが見たら賢者の石の使用を間違いなく確信するレベル 
 >>6566 
 浄水器はキャピタルウェイストランドのメガトンだテンペニータワーにも有ったよ。 
 GECKはアメリカでも特に酷い環境汚染をどうにか出来る程の装置だからただの浄水器とは訳が違う 
 だから101のアイツやパッパが必死に守ったものは無駄じゃないよ 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 18:57:37 ID:p6CB2UdV0
 
  -  GECKを浄水器扱いって草不可避なんだがwwww 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 18:57:39 ID:hmWcEnzF0
 
  -  ドヴァキンの時には福田モブのタカリ達も良い味出してたんだがなあ。 
 今回のはロボブレインの頭パーツ位にしか使えなさそうな予感。 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 19:42:45 ID:hmJyjgNQ0
 
  -  ドヴァーキンの時は宿敵アルドゥインがラスボスとして登場したけど、今回はどうなるんだろう 
  
 セルフクロスで徒党「星霜の書」の名残とかチラッとでも出てこないかなと期待 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 19:45:39 ID:a/qljnzz0
 
  -  アルドゥインとの闘いは激熱だった。 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 19:46:26 ID:9eA+IaNo0
 
  -  >>6567 
 4で破壊されるパターンもあるんで・・・ 
 もう最強ではなくなった・・・ 
  
 >>6572 
 ラスボスでないにしろ、もしエンディング後だった場合 
 ロボショーンをどうしたのか 
 それが気にしなります!! 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 20:11:50 ID:c/X1wl4W0
 
  -  スキマさんのジュンにチートくれた神様は有難いけど、メンタルケアの方も大事なのでは――とちょっと思う 
 過去の記憶が鬱ばかりなうえ独りだと…精神面の苦痛耐性あるけど色々つらそう 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 20:53:12 ID:2APJVHM90
 
  -  GECKが浄水器扱いされるのはシナリオ上やむを得ないから… 
 本当はGECK 経由でコスモクリーナー的な事してるからスペック段違いなんだけどね 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 21:35:35 ID:x/bxuvFE0
 
  -  GECKは環境を広範囲で改造するもんだ 
 ゲーム的にシステムを書き換えるツールってメタネタでもあるんだけどな 
 111はやってることが比べられないくらい小範囲だから(人外の仕業であることは否定できない 
  
 世界崩壊前に育った軍人・弁護士が戦争で法もモラルも吹っ飛んだ世界に適応してるのが一番の脅威 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 21:37:50 ID:U4tKNtZl0
 
  -  F4か@押せばええんじゃない?(粉蜜柑) 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 21:44:26 ID:x/bxuvFE0
 
  -  3周目のぼく「console開いてscrapall……と」 
 
 - 6580 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 21:47:20 ID:gkYQ/yEDi
 
  -  なおFO3のDLCでは浄化が進んでて、浄化設備近辺の水は普通に飲める上 
 蟹の怪物ミルレーク(ゲーム準拠)がそこに住めなくなるという事態も起きてます。 
  
 ただ垂れ流すだけで浄化が進むから、10年経ったFO4の時点では相当回復してると思うんだけどね。 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 21:49:49 ID:x/bxuvFE0
 
  -  マイアラークは地域によって元になった生物が違うってなったからなぁ 
 蟹だったりロブスターだったり 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 22:40:43 ID:9eA+IaNo0
 
  -  結局クィーンの元ってなに? 
 たらば? 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 22:46:24 ID:x/bxuvFE0
 
  -  フナムシとかカブトガニとかに見えなくもないんだよな 
 ttp://vignette2.wikia.nocookie.net/fallout/images/c/c9/Fo4_mirelurk_concept_art.jpg/revision/latest?cb=20151230000713 
 キングとハンターが異質だし幼生マイアラークは通常しかいないしでホントわからん 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2016/11/15(火) 23:57:05 ID:jLKG8Qb+0
 
  -  蟻みたいなモンだと思えば… 
 マイアラークの卵ってどう考えても「クイーンが産めそうにないところ」でも有るから、 
 働きアリのマイアラークが管理してるんだろうな…兵隊アリがハンターでひとつw 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 00:00:21 ID:JQpuRZwv0
 
  -  3だとクイーン居なかったからミレルークがメスだと思ってた 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 00:01:30 ID:L0IcE7hR0
 
  -  会ってみよう(OK出すとは言っていない 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 00:21:25 ID:m5yJkLg00
 
  -  >>6583 
 キングさん、4で人型じゃ無くなったのがちょっと残念よな。 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 11:38:51 ID:OjE9AdNd0
 
  -  完結率が云々言ってる人いたけど、 
 完結>未完ってなってる作者の方が少ないよなあ。ここに限った話じゃないけど 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 12:16:27 ID:THOOpBl20
 
  -  女性衛士が産休とれるほどに余裕がある大日本帝国さん 
 ぼて腹AAはよ 
 
 - 6590 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 12:23:20 ID:4o3iXL+60
 
  -  >>6589 
 産休が取れるというか、 
 野郎達が進んでブラック業務をしているだけじゃないかと。 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 12:51:36 ID:+HGcfUdm0
 
  -  前線で命減らすより増やす方が圧倒的に時間かかるからな 
 衛士に限らず産む方優先で当然 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 13:32:00 ID:v0n5Crjr0
 
  -  シン:嫁2 
 キラ:嫁1予定1 
 やる夫:嫁1 
  
 やる夫の嫁枠が後一個残ってるのか? 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 13:36:20 ID:afrVOO3R0
 
  -  数を誇るものじゃないし、やる夫は一人にだけ愛情を注げばイイジャナイ 
 ・・まあ全ては神の意志だがw 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 20:36:23 ID:Cj/5uhJi0
 
  -  ドヴァキンさんのあれ、「さて、では協力関係になったことだし改めて名乗らせてもらおう。ローンサバイバーのヤルオだ」 
 とでもすれば多少はそれっぽくなるかな? 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 21:13:20 ID:kwxYk2hP0
 
  -  >>6592 
 キラの嫁予定って誰や・・・ 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 21:14:15 ID:L0IcE7hR0
 
  -  ラブプラスの誰か 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 21:14:29 ID:L0IcE7hR0
 
  -  冗談だが 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 21:18:53 ID:aow8BcSm0
 
  -  それだと予定は3じゃないかw 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 21:32:29 ID:pnOVSOHQ0
 
  -  ぶっちゃけると板さんのやる夫 
 今の目で見てたらやる夫教団との差があるのかなと思う 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 21:38:30 ID:vI0eguAy0
 
  -  したらばの他のスレ見てるとけど時々ヤバいくらい重くなってる(全盛期のEX並 
 鯖借りた☆凛の英断だなこりゃ 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 21:46:33 ID:L0IcE7hR0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478012472/1145 
 ある意味そーいう状態になりかけてた人、作中主要人物にもいたよね…。と思った亜土梅座 
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 22:06:53 ID:2qa73V000
 
  -  あら?同志って打ち切り作品も纏めてるのか 
 ブログだからそういうのは省いてると思ってた 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 22:48:24 ID:aow8BcSm0
 
  -  纏めてるのは続けるつもりがあると前に言ってなかったっけ 
 それが何年先になるかは同志でも分からないと思うがw 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2016/11/16(水) 23:12:09 ID:VYkqLn3Q0
 
  -  一番最初の限界集落の頃から訓練された住民なら黙って待機するだけやで? 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:07:35 ID:ZMAmkhfq0
 
  -  やる夫「(恒常的に纏めて、モフモフしたいモフモフしたい……)」 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:08:33 ID:Q4jrtzmk0
 
  -  >>6603-6604 
 今纏めておられる作品が梅座で打ち切りになってる作品だからなぁ 
 ブログ上だけでもあれ続いてくれるのならありがたいが 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:44:48 ID:DgYt5USP0
 
  -  誰の安価取ってもこういう展開になってたかどうかは、気になるところだな>板さんとこ 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:45:40 ID:Zl+FT+h40
 
  -  >>6607 
 ω`)ばらしーとミク以外は被害者がおでんになってました。 
 特にアルトリアの場合。 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:45:46 ID:ZMAmkhfq0
 
  -  む、麦のんのLv5開放をしたい…… 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:46:37 ID:DgYt5USP0
 
  -  やっぱし… 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:46:54 ID:9Nlyl5370
 
  -  これ下手するとロキとの共同歩調(戦線にあらず)がありえるぞ 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:47:28 ID:DgYt5USP0
 
  -  やはりミクたんを推していかねばならぬ。覚悟完了した亜土梅座であった。 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 00:50:10 ID:DgYt5USP0
 
  -  …ん? まて、長門でもおでんコースなんかい!?w 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 01:19:56 ID:ErSdAxpd0
 
  -  >>6606 
 今纏めてるのは同志じゃなくてしんじんさんの作品だから、しんじんさんが続き書いてくれるかどうかだよなぁ(棒 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 17:07:09 ID:dLdgyWmr0
 
  -  本スレの>>1に続きを求めてはいけないって書いてあるからねぇ。続き見たいのたくさんあるけど。 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 17:21:48 ID:H0U3Nbd80
 
  -  >>1に書いてあるから皆言わないだけで 
 続いてほしい作品の一つや二つ余裕であるわい 
 
 - 6617 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/11/17(木) 17:24:38 ID:hosirin334
 
  -  右手「すまんな」 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 17:24:53 ID:DgYt5USP0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 17:30:37 ID:cuYQlc3L0
 
  -  ジョバー 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 17:32:09 ID:dLdgyWmr0
 
  -  ヒッ(脱兎 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 17:43:10 ID:xOPGGsKH0
 
  -  ボクは何も言ってないから…(後だし) 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 17:52:55 ID:NaEZ4f4AI
 
  -  BETAって何処まで回収するんだろ? 
 土の含有金属まで回収されてたら、緑化はスーパーロボット技術が無いと無理じゃね? 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 18:05:25 ID:cuYQlc3L0
 
  -  光線級のレーザー防ぐ為の重金属汚染も酷いそうだからなあ 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 18:07:49 ID:LyLgK1nA0
 
  -  俺は悪くぬえ! 
 つっても自分がここを見始めてから中断されたのは数えるくらいしかないから、続き書いてほしいのはそんなにないなあ 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 18:10:59 ID:4kSmhxjQ0
 
  -  公式にもない情報考え出したらきりがないぞ 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 18:31:36 ID:xOPGGsKH0
 
  -  そういやビームライフルとかの金属粒子飛ばしまくるのに比べてブレストファイヤー系って純粋な熱量なの? 
 だとしたらかなりクリーンだね(ルスト系から目を反らしつつ) 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 18:32:19 ID:ZMAmkhfq0
 
  -  あいつらってさ、金属回収してる訳じゃないんじゃね? 
 ほら、占拠されたら山が消えるってちょくちょくあるやん? 
 土ごと持って行ってるんじゃね?根こそぎ 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 18:35:29 ID:xOPGGsKH0
 
  -  でしょうな 
 そういえばBETAの毒素って言われてる奴の中に、ナノマシンみたいな細胞サイズのBETAがいるんだっけか 
 BETAの総数に数えられてたら一気にギャグになるな 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 18:45:05 ID:rPLvOdy90
 
  -  >>6626 
 熱線だね。熱光線の様な表現だけど、OPなんかだと放射版からの熱波みたいな表現だな。 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 19:03:23 ID:fiPQ0/Wf0
 
  -  本筋のBETA退治と帰還からハーレム内政関係にまで突入でグダリ始めたなぁ 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 19:05:08 ID:DgYt5USP0
 
  -  グダるとはなんぞや(問い 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 19:35:07 ID:Do26ACXX0
 
  -  むしろ中だるみしそうな情勢説明回をギャグとAA裁きで面白く読ませる同志の腕に感心 
 する 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 20:06:40 ID:tr9iWNWYi
 
  -  本スレで柿崎ネタ見て思い出したが、マクロスの主人公たる一条輝さんは… 
 原作じゃ「何故か資料が無くて、勲章にもなっててフォッカーの後輩でマックスと同僚で 
 メガロード船団の航空部隊隊長で実在確実なのに何やってたか判らない人」って扱いと聞いて草不可避 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 20:11:10 ID:Yc0N24Jo0
 
  -  大抵の場合、ぐだるとは個人的に気に入らない展開をさします。 
 賛同者が増えるとぐだってるかもしれないとなり 
 投下が止まるとぐだってた確定となります。 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 21:03:53 ID:wa5Mb4xi0
 
  -  >>6633 
 マクロス正史においてはVf-4のテストパイロットとして開発にも関り、プラスに出たあの基地司令がまだ 
 ルーキーの時は上官として次代のVF乗りを育て、戦後のゴタゴタ時にマクロスシティなど 
 各地の治安維持活動の先頭に立つと、軍の教本に写真付きで名前が残る位に貢献してるんだけどなぁ……。>一条輝の事績 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 21:08:51 ID:Qu8hsMTf0
 
  -  ミンメイ題材で映画ドラマ小説エロゲが作られまくったので実像や性別がよく分からなくなったのかもしれない 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 21:23:10 ID:4ZPYprxg0
 
  -  そもそも一条輝氏とリン・ミンメイの間には何の接点もなかった説。 
 後日の映画とかのシナリオで当時まさに英雄たる存在だった一条輝氏と若い頃に接点があったとして 
 ミンメイの箔付けの為に設定捏造したのではなかろうか。 
 そうと考えればミンメイ絡みのラブロマンス()のアレさが納得もできるというものである。 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 21:36:56 ID:zmYl/doq0
 
  -  >>6627 
 元素にまで分解してやればなんでも利用できる形にはなるんじゃね 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 21:47:19 ID:2dqOYEUE0
 
  -  なんか実際は「マクロスは初代も映画もテレビドラマや記念映画という劇中劇である」という話になってて、 
 テレビ版も映画版も「事実を基にした」ということになってるのね… 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 21:55:15 ID:B0QTGUsoi
 
  -  それゆえにTV版、映画版、漫画版等、展開が大幅に違ってても 
 許される上手い設定だとは思う。 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:26:04 ID:Foegk64y0
 
  -  一条輝役の某です、ってインタビュー受けてるパンフとかあるんだっけ 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:28:57 ID:f9TYS2mO0
 
  -  一条輝はマクロス正史の最大の謎のひとつの 
 銀河中心に向かって消息を絶ったメガロードがどうなったか 
 なんでそれ絡みじゃないかという説も。 
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:34:04 ID:BL/zEZAT0
 
  -  このわざとらしい(死に)キャラ紹介まさにオバロ風だなw 
 予想()になってしまって合いの手にできないのが難点だ 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:37:02 ID:vVW+JsK60
 
  -  オバロの元ネタの連中は一瞬の為だけに体張った芸人の鑑ですわ 
 よりにもよって一番温厚なやつの逆鱗に触れたとかすげえよww 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:41:45 ID:vOm42wX+0
 
  -  巻頭のカラーページでガッツリ紹介されてるんだっけ?w>元ネタ 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:45:11 ID:Sipc0zKW0
 
  -  オバロで一番かわいそうなのは間違いなく口八丁手八丁で何とか乗り切ろうとして口八丁の時点で死亡確定したフォーサイトの皆様 
 何より報われないのは彼らは真面目にやってたのに頭の上では三流芝居もかくやのコントが繰り広げられていたことである 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:48:09 ID:z0WJdPpP0
 
  -  >>6646 
 アインズ様の逆鱗に触れちゃったからね 
 仕方ないね 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 22:48:19 ID:cuYQlc3L0
 
  -  元ネタでもそうなのか、なんか読みたくなってきたなw 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:01:40 ID:BL/zEZAT0
 
  -  なろうで読めば無料でややマイルド版が読めるよ(ただし書籍10冊分弱の分量で止まってる) 
 書籍版とは展開が違うから興味がわいたら本買っても良いんじゃね 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:01:56 ID:Sipc0zKW0
 
  -  ちなみにこんな死にざまでも比較的というか最善レベルでましである 
 他の方々はもっと悲惨だぞ、ホモの拷問間の指導で「聖歌」歌う羽目になったりGに生きたまま[モグモグ]されたり 
 一般兵(ナザリック基準)の実験台にされて嬲り殺されたり今やってるお間抜けの元ネタなんてハムスターに殴り殺されたしな 
  
 尚、死ねないほうが地獄な模様 
 作中三名が死ねずに生かされてうち二名は仲良く[スリザーで検索だ]状態、もう一人はモルモットにされて精神いじられて廃人状態だ 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:05:54 ID:cuYQlc3L0
 
  -  ありがとう、とりあえずなろう版読んでみるわ 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:07:34 ID:yY/SNi5r0
 
  -  ぶっちゃけアインズの末路を思うと地獄しかない 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:08:58 ID:f9TYS2mO0
 
  -  ダークファンタジーだからねえオーバーロード 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:12:42 ID:Sipc0zKW0
 
  -  先ず主人公勢力が外道な手を取りまくるからなぁw 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:18:10 ID:vVW+JsK60
 
  -  見た目が一番怪獣染みてる虫が萌えキャラ扱いされてる時点でお察し 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:22:11 ID:vOm42wX+0
 
  -  web版にはアルベド居ないからなー 
 ガチのヤンデレっぷりを遺憾なく発揮してるアニメED曲とか完全にキャラソンです本当に(ry 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:23:26 ID:f9TYS2mO0
 
  -  ・・・顔芸担当さん? 
 >アルベド 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:24:53 ID:z0WJdPpP0
 
  -  あのEDはほんとにアルベドさんを表した曲だった 
 OPも世界観をよく踏まえてる歌詞で良かった 
 二期はまだっすかね 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:27:17 ID:Sipc0zKW0
 
  -  アニメ版は放映時間の都合でいろいろ端折られてるのが残念 
 ニグレド登場シーンとかスレが絶叫で二つ三つ埋まっただろうに残念だなぁ 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:34:55 ID:BL/zEZAT0
 
  -  二期作られたら買うと思うが動いている恐怖公とその眷属は見たくない 
 でもニコニコとかでコメントは見たい気もするw 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:37:06 ID:6lXs25Z+0
 
  -  >>6642 
 ΔのレディMでどーなるかと思ったが空振りだしなぁ。 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:42:13 ID:NoJ7Sjug0
 
  -  オバロはまあ、グリフィス視点で見るベルセルク千年帝国編(ガッツ不在)と言うか 
 勇者不在(に近い状況)で魔王無双なお話だからねえ 
 合わない人は覿面合わないだろうし、普通の作品とまんまクロスしたら「討ち滅ぼすべき邪悪」一直線だから 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2016/11/17(木) 23:57:01 ID:jdO50+LJ0
 
  -  最初は凶悪な力を手に入れた小心者の話だったはずなのに、 
 なんか突然アイツら下等生物だから気に食わないことしたらとりあえず滅ぼすわみたいな方向にシフトしてファッ!?ってなったわ 
  
 というかその辺が気に食わずに切った口なのでアニメ化と大人気の話聞いて世間様と感性あわなくなってきたんかなーと 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 00:01:45 ID:EQwiJDjg0
 
  -  >>6642 
 Fの頃に出た設定だとプロトデビルンの魂がやってきた異次元への扉を発見したんで行ってみるわって通信を最後に行方不明って事になってたな 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 00:14:52 ID:xkWLM/0x0
 
  -  ナザリックが敵役だったらハーレム爺と蟲は四天王の武人枠とかで人気でそう 
 あとネタオブネタの黒歴史 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 04:14:31 ID:5qyr2yeq0
 
  -  >>6662 
 昔はGTAとかアウトローネタ普通に見れたけどアインズのやらかしに着いていけなくなったあたりから、アウトローネタに凄い拒否艦を感じるようになってしまった 
 年なのかアレルギー出ちゃったのかがわかりづらい 
 多分、二次とかで結構気に入ったキャラ(メイク)とか見てたところでオバロの洗礼されたからだとは思うけど 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 07:21:15 ID:5jrG/F+30
 
  -  >>6663 
 善悪の軸の傾き方が逆なだけで物語としては異世界チートだからね 
  
 やり方がどんどこ過激かつ邪悪になってるのはあれ本人の意識が身体に引っ張られてるだけなんで 
 小心者なのは変わらんだよ? 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 07:51:40 ID:7XJEZKlb0
 
  -  アインズ様の言動がアレなのは、元の世界の倫理観が現実と乖離してるのもあるしね 
 アインズ様小卒だし…まあ卒業してるだけマシな方だったりするが 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 07:54:29 ID:EQwiJDjg0
 
  -  相談するなり自分は偉大じゃないって言えれば良いんだけど小心者バレるのが怖いから黙ってるのが暴走に繋がってるしなぁ 
  
 報連相は大事って言いつつもソレでしっかり方針を共有できてないから色々酷いことになってるし 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 08:28:39 ID:K0lQHGFx0
 
  -  オークやる夫世界で一番やっかいなのって、 
 貴族様、市民様バリバリのフレーゲルとかおばさんじゃなく、悪党な藤堂一味のような存在でもなく、 
 自身の(身勝手な)正義感を振りかざし続けるエミヤな気がする。 
  
 ぶっちゃけあの人なんであそこまでイッちゃった思考してるんだろう? 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 08:37:16 ID:cYSqLzg40
 
  -  正義感から行う行動って必要ならいくらでもなんでもやってしまうからな 
  
  
 だって自分が正しいんだから 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 08:40:25 ID:6vskNd1t0
 
  -  正義こじらせてるのって 
 「健康の為なら死んでもいい」ってのと同じ匂いがする 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 09:23:00 ID:MGZn4ehE0
 
  -  スーパーなろう大戦とか出たら自軍に感化されて綺麗なアインズ様になるよ(多分) 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 09:28:54 ID:99igVqlG0
 
  -  むしろ魔王軍側に配置されて大魔王ムーブしそう 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 09:48:17 ID:6Mlta9tR0
 
  -  冷静に考えればモンスターは敵って文化の世界でモンスターであること隠さずにいるのに受けいられてる保護されてる大多数の方がおかしいからな 
 人間社会から捨てられて会話出来るモンスターと付き合ってくしか無いって前提有ってのことだしても 
 エミヤの反応はある意味普通 
 ただし、力の差がありすぎて穏健に当たるしか無いと判断したAランクとかと違ってなんとかなると思ってるのがアホなだけで 
 弱すぎて一般モンスターと力の差がわからないから同じ恐怖感で済んじゃってる幸せな奴なんだよね 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 10:39:21 ID:7XJEZKlb0
 
  -  いずれ切嗣のせいで取り返しのつかない問題が起きそうではある 
 そのための時限爆弾として設定されてるんだろうし 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 11:39:07 ID:Vwxqzqvz0
 
  -  不発の核爆弾が出てきたのでどうしようかと上の連中が頭悩ませているところに 
 今までの不発弾みたいに慎重に爆破処理すればいいじゃん何か悩んでるんだと考えているような、致命的に噛み合っていない感じはする 
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 11:43:59 ID:99igVqlG0
 
  -  爆発物処理のスペシャリストが「アカンこれ無理や、刺激しなければ爆発しないから放置で」って言ってるのに 
 上層部や一般市民が「さっさと解体しろよ危ないだろ、何なら俺がやるよ」と首突っ込んできてる印象 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 11:45:40 ID:uBTdx3kZ0
 
  -  まあでも、原作ケリィ(まだ心折れてない時期)だと 
 妙に子供っぽいというか、目的のために手段を選ばないように見えて 
 手段のために目的を阻害しても僕の気分が最優先だもん!ってとこあるし 
 ある意味らしい反応っちゃらしいと思うよ、セイバーへの塩対応とか無意味な偏見オンリーだし 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 12:06:00 ID:Xp/ndwFl0
 
  -  やっぱ切嗣と士郎(エミヤ)ダメキャラだわ 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 13:18:06 ID:P5VKUkbY0
 
  -  >>6677-6678 
 …『こんなものケチャップの蓋開けるより簡単だから』 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 14:50:39 ID:7oWChKXe0
 
  -  オバロと違って悪の組織というわけじゃないから蹂躙されてもまだマシだよなあ 
 ぞーげんじいちゃんですらナザリックに比べたらマイルドなレベルという 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 14:56:51 ID:MGZn4ehE0
 
  -  ニューロニストの拷問描写はトラウマ 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:05:45 ID:uBTdx3kZ0
 
  -  ナザリックはどっちかというとBETAとかインベーダー(ゲッター)みたいな 
 ヒトに対する絶対的敵対存在に近いからなぁ…全面服従すればギリ命乞いも可能ではあるが 
  
 オバロ原作って徹底してるのと描写やら文章力がマシなのを除くと 
 いわゆるなろうテンプレの「イジメられてた僕が異世界転移したら最強になって蹂躙しまくるぜ!」系なのよな 
 別にそれが悪いとは言わんが、さも高尚であるかのように触れ回るのはNG 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:14:46 ID:7oWChKXe0
 
  -  そんなナザリックの面子の好感度を無意識で上げて勝ち組になってる村娘という稀有な存在 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:16:47 ID:K0lQHGFx0
 
  -  ある意味村娘は主人公にとっては自分という存在を受け入れてくれる存在だからこそだよな。 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:31:07 ID:MGZn4ehE0
 
  -  見え透いたおべっかじゃなく、純粋に自分…というか、かつての仲間を称賛してくれるというのがアインズ様のツボだからな 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:37:42 ID:7XJEZKlb0
 
  -  あの世界、戦力的にナザリック並の勢力が他にもあるらしいし 
 別地域じゃ人類国家が、人を食料にしてる獣人の国に攻め滅ぼされそうになってるという 
  
 どう考えても獣人国家の方が人類の敵なんだよなぁ 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:40:16 ID:UTbcQQEi0
 
  -  ナザリック並の戦力って良く生きてるな人類 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:42:47 ID:EQwiJDjg0
 
  -  平野みたいな何もないところに追いやられてるだけだし>あの世界の人間 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:45:04 ID:7oWChKXe0
 
  -  ナザリックから見たら雑魚の集まりでしかない村娘の手駒だけで王国と帝国まとめて潰せるくらいナザリック近辺の人類国家クソ弱いからなあ…… 
 なんで生き残れてるんだ 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:51:51 ID:Vwxqzqvz0
 
  -  道端の石を退ける力があったとして 
 道端の石を理由なく全て退けて回る暇人が居るかといえば 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 15:58:36 ID:rn8Nl43s0
 
  -  >>6681 
 「ハァァァーーーーーマァァァーーーーッ!!!」(CV内海賢二) 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 16:13:06 ID:aXlRpt9C0
 
  -  戦力が有って侵略し続けた結果、影響力薄く広くなって統治しきれなくなった国もリアルにあるしな 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 16:19:29 ID:krbvY/kq0
 
  -  >>6694 
 ドリフターズのオルテ帝国もそんな感じで末期状態だったな。 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 16:26:50 ID:UTbcQQEi0
 
  -  >>6695 
 あれは統治する時間を作らず、建国以来40年間戦いっぱなしの四方八方に拡張戦略とってるからっしょ 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 16:45:04 ID:K0lQHGFx0
 
  -  それだけじゃなく、他の人間種すら奴隷以下の家畜扱いしてたからさらに倍率ドンになってるんだよなぁ… 
 過去にオルテ帝国に近い手法をとっていたローマでは奴隷でも人権は保障されてたわけだし、 
 流石ちょび髭政治力も軍事力も0かマイナスに足突っ込んでるカリスマEx歴史人物よ。 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 16:45:14 ID:7XJEZKlb0
 
  -  >>6691 
 法国が頑張って色々工作してる 
 けど支援してた国は獣人に滅ぼされそうだし、もう駄目かもわからんね 
  
 平和裏にナザリックと会談出来ればワンチャンあるだろうけど、 
 多分そんな都合の良い展開は待ってないな、ダークファンタジーだし 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 17:52:58 ID:MGZn4ehE0
 
  -  法国は法国で、大を生かすために小を切り捨てることに躊躇しないし末端はお金あげましゅ 
 みたいなクズがはびこってるからなぁ 
 ぶっちゃけ、もうすぐ人類滅びるところだったんじゃねえのかな 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 17:54:06 ID:Yhh3Qb7z0
 
  -  月厨よりも見る気が失せるってのも珍しい 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 17:55:23 ID:1WjWHpzy0
 
  -  大を生かすために小を切り捨てるのは当然の事だが 
 枝を生かして幹が枯れたら元もこもない‥‥ 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 18:01:32 ID:KvLplsyq0
 
  -  板さんの所すごいのが湧いたな 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 18:40:09 ID:pE5qOb2s0
 
  -  >>6663 
 わかるわ。 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 21:40:36 ID:Jc5CHMss0
 
  -  111はセンダイの人口が1/14まで減る一番ひどい次期に来たからなぁ 
 下手すると元いた場所よかひどい光景が広がってんじゃないだろうか 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 21:43:42 ID:J4SturjY0
 
  -  銀ちゃんが変質しちゃったりせんだろうな 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 21:44:06 ID:hDtyxiel0
 
  -  うん、それは思った。 
 
 - 6707 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 21:57:43 ID:sV6D2qFV0
 
  -  感性の変化で続き書けなくなるのもあるんだろうなぁ 
 昔は反体制的だったり青臭い理想に燃えて努力したり表情豊かだったのが 
 体制に阿ってなあなあで済ませるのが一番で滅多に顔が変わらず面倒なことはチートでドーン 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:06:53 ID:J4SturjY0
 
  -  ばらしーに厨二台詞で直接しばかれたいおっさん達がタマモランドに終結しそうw 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:12:25 ID:+PQr4MGi0
 
  -  そのうちむっちゃんの中が動物園になるんじゃ… 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:29:45 ID:O40dyJxO0
 
  -  アインズが現代世界にやってきたら? 
 ということを考えたら、とてもではないが共感はできない 
 サラリーマンを1人、巻き込ませてみたらいい 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:36:33 ID:hDtyxiel0
 
  -  しかし板さんとこ、ばらしーはものごっつい伏兵だったなぁ。この亜土梅座的には「有希ちゃん」がいない現状、やる夫の救世主化を防げるのは 
 「有希ちゃんと同じく崩壊前から好意を持っていて」「やる夫が救っていなかったらやる夫と同じ道に突入しかねなかった(BRS化)」 
 ミクしかいないと妄想していたんだが、見事に妄想を裏切ってくれた。良い意味で。 
 …しかしミクの救世主化防止も見たかった…。あの様子だと同じイベントもう起きそうにないし。 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:42:15 ID:Zocdu7sA0
 
  -  >>6711 
 読み込んでくれていてくれてありがとう 
 ミクちゃんだったらまさにそういう話でした 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:42:56 ID:hDtyxiel0
 
  -  グワーッ! 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:54:33 ID:KvLplsyq0
 
  -  救世主妄想の話の後でヒロイン選択だから 
 選ばれたヒロインがそれぞれの形でそうなる事を防ぐ 
  
 そういう話なってたんだとは思うけどね 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:56:10 ID:27E7GgFq0
 
  -  ん?おでんが被害者の場合も救世主になってたんでしょ? 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:57:36 ID:f614vT300
 
  -  直前の安価で誰を選んでてもこのイベントは発生してて 
 選んだヒロインがやる夫の目を覚まさせてたような気がする(KY感 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:58:35 ID:f614vT300
 
  -  すでに同じこと書かれてた…… 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:59:21 ID:hDtyxiel0
 
  -  ネックは「崩壊前にも好意持ってる」の部分だと思ってる亜土梅座。 
 これを満たしてるのが(やる夫自身は知らなかったとはいえ)ばらしーも該当してるから、 
 ばらしーミク以外ではきつねうどんになる、と思ってた(今の有希ちゃんは厳密には条件満たしていないし) 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 22:59:48 ID:hDtyxiel0
 
  -  おでんだった 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 23:06:58 ID:Zocdu7sA0
 
  -  ミクちゃんばらしーの時だけは安定して戻せそうだから狐に 
 そうじゃないときはおでんパワーが要ると言う意味ではその通りです。 
 まあ、今回のデートはどっちみちこういう話ではあったので・・・ 
  
 あんまりここで補足しても怒られそうだからこれくらいで。 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2016/11/18(金) 23:07:58 ID:hDtyxiel0
 
  -  いえっさ 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 12:56:25 ID:704r6fnK0
 
  -  ばらしーがやる夫と結婚し入速出姓を得た時が楽しみ。 
 エで始まるあれは元々はニュー速スレ用語だったからなあ。 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 16:13:56 ID:mPibHh6/0
 
  -  なろう版オーバーロード、まだ最初の方だけど面白いなコレ 
 アニメではヤンデレっぽいの出てるしw 
 書籍版のキャラならそっちの方も読んでみるかな 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 16:27:12 ID:fdHg1/Kl0
 
  -  共通する部分も多いけど、展開が大きく違う部分も有るから両方読んでみてもいいし 
 アニメ版(書籍準拠、尺などの都合で一部オミット)に手を出してみるのも良い 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 18:04:47 ID:hloIzdrn0
 
  -  オバロってアニメにもなったのに原作削除してないのかー 
 読んでみようかなあ 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 18:43:05 ID:mPibHh6/0
 
  -  本屋で気になるタイトルを見て、なろうで読もうと思ったらダイジェスト化されてる 
 これで一気に読む気が無くなってしまうのはどういう現象なんだろう 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 18:44:23 ID:5xoUcQ/k0
 
  -  オバロニコ漫画で掲載されはじめてるっぽいよ 
 
 - 6728 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 18:45:02 ID:X5zWvD+j0
 
  -  削除はしとらんがガッツリ更新止まっとるから不完全燃焼感じるど>オバロ 
  
 尚個人的には戦国ブラック大名の物理書籍化を期待しとる。 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 18:59:49 ID:cz+H29h90
 
  -  主に削除対象になったのは書籍に原文のまま掲載された作品だったり 
 割烹やあとがきなどで書籍化作品や自身のブログ等を宣伝した人だったはず 
  
 広告塔として利用されるだけならまだしも踏み台にされかかったから 
 残当な結果じゃないかな 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 19:46:16 ID:WJ6+fBA50
 
  -  月でウサギを飼う方法の作者の賞受賞作も削除されてるね。 
 他の作品も順次消えるかもしれんし、保存しとけ 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 19:48:22 ID:KFi8ldQQ0
 
  -  出版したとこによって消す消さないで方針あるんじゃないっけ、アルファポリスとか 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 19:49:57 ID:JH7ojLEB0
 
  -  アルファポリスはダイジェストで掲載させてたからなろうの規定が変わって全面削除になった 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 19:53:16 ID:SNpIB5Rm0
 
  -  アルファポリス……シーカー……うっ頭が 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 20:33:30 ID:D+xCizj50
 
  -  爆発パイプピストルか…… 
 オート・ライフルにすれば雑魚散らしには弾代的にも悪くないエンチャだな 
 欲を言えば序盤は膝砕きとかのがありがたいが 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 20:35:50 ID:6t+Djme50
 
  -  冒険者世界で膝砕きってレジェンドオブレジェンドにならんか? 
 序盤中盤終盤隙きがないぞ 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 20:56:37 ID:uydclB6Q0
 
  -  >>6733 
 なにかあったの? 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 20:57:49 ID:hloIzdrn0
 
  -  >>6735 
 俺もお前のような冒険者だったんだが、膝にライフルを受けてしまってな・・・ 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:00:15 ID:SNpIB5Rm0
 
  -  >>6736 
 シーカーという(色んな意味で)凄い小説があってだな 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:02:25 ID:uydclB6Q0
 
  -  >>6738 
 よくわからんけど多分読まないからいいや 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:06:40 ID:Ov+zgfRL0
 
  -  八尺様の文章丸パクリした上にそのことを指摘してきた他作者に喧嘩売って作品削除、その後アルファにそのまま移転とかじゃなかったっけ 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:13:58 ID:Ov+zgfRL0
 
  -  今更出張ってくるとか何様のつもりなんだ 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:15:07 ID:D+xCizj50
 
  -  あー…ヴォルトの住人に組織でケンカ売っちゃうかー 
 101のアイツほど過激ではないけど、111のパパンとて敵対組織には手加減0だからなあ 
 レジェンド防具でどんな効果が付いてるかにも寄るが、不意打ちが意味ないことも多いし 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:16:34 ID:UKkGAPP40
 
  -  どの程度の危険物だと見極めてるか、だよなぁ 
  
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:20:16 ID:hloIzdrn0
 
  -  >>6742 
 むしろ組織に対しては101により苛烈だろ 
 ルートによってはほとんどの勢力叩き潰したりするし・・・ 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:24:41 ID:6t+Djme50
 
  -  一番怖いのは運び屋だけどな 
 一発も撃たないで勢力間抗争抑えるし 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:28:01 ID:hloIzdrn0
 
  -  >>6745 
 運び屋の最後のDLCでやらない夫をボスにして 
 やる夫を運び屋にしてお話が作りたい 
  
 やる夫スレ作者なら誰もが妄想するネタだと思います。 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 21:34:43 ID:6t+Djme50
 
  -  >>6746 
 ロンサムロードはロマンの塊すぎだからな 
 個人的にあれより素晴らしいDLCはちょっと思いつかない 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 22:27:18 ID:kc7BqLbk0
 
  -  ネゴ屋としては運び屋 
 破壊者としては101という印象 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 22:36:42 ID:fSpiQkv/0
 
  -  性病対策で本番なしだけど口ありて意味がないような気がする 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 23:35:10 ID:5EqUYaeE0
 
  -  あのタマゴって即孵化してたような・・・・ 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 23:37:25 ID:6t+Djme50
 
  -  >>6748 
 破壊して再生するのが111だしな 
 レベル上限もないし 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 23:38:21 ID:1XExRYSe0
 
  -  まあ粘膜接触したらまずいからなあ。 
 ローション使ってお手々がベスト(足でもええで) 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 23:46:16 ID:d7l3KA5i0
 
  -  足こき!?忘れてた・・・腋とかはさすがにマニアックすぎるとおもってかかなかった(´・ω・`) 
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 23:49:56 ID:QeKT+AuI0
 
  -  >足 
 白癬菌が… 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2016/11/19(土) 23:59:04 ID:D+xCizj50
 
  -  101は最強にして最凶(主に自走式核地雷体質や宇宙船持ってるなど個としての殲滅力が高すぎ) 
 運び屋は最狂にして最悪(ルートによるとはいえカッ飛びすぎ&策謀力というかコミュ力というか高すぎィ) 
 111は最良にして最優(レベル限界無し・一人だけ世界観違わない?レベルのクラフト能力) 
 ってイメージ。どれも敵に回したくない(震え声) 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 00:05:47 ID:bOujV9do0
 
  -  バカさんの次回作のエロ同人のエロは、こうくちどうじんの可能性もあるな、意味わからないけど。 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 11:23:04 ID:S8GN6f5b0
 
  -  婦女子と同室で何も感じないほどに慣れてしまったら、産めよ増やせよ政策に支障がでるのでは… 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 11:24:15 ID:TOq9+L2i0
 
  -  >>6757 
 その教育の結果が現状の可能性が微レ存…? 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 11:40:38 ID:TOq9+L2i0
 
  -  高度な政治判断(私情) 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 11:59:06 ID:pEzKZket0
 
  -  私情ではあるが武はマブラブ世界では重要人物だからなあ 
 結果的に悪くはないんだが 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 12:03:07 ID:TOq9+L2i0
 
  -  ……責められない(跡継ぎ戦死 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 12:06:05 ID:+maArYxg0
 
  -  余裕がなくなるほど死にすぎぃ 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 12:30:24 ID:ebFecC7y0
 
  -  >>6757 
 原作でも男女はほとんど一緒の環境下で訓練受けてるはずだけどな 
  
 第207衛士訓練部隊の冥夜達はは政治的なアレで個室だったりしただけで。 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 12:40:26 ID:TOq9+L2i0
 
  -  男友達世界だコレ!? 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 12:53:37 ID:2xBEIWys0
 
  -  いつもの同士のパターンだな 
 やる夫があまりにもチートすぎて背景と同化してきた 
 そして作中の中で主人公にしたら面白そうなやつが主人公になる 
  
 俺はこれでいいし、面白いと思っているんだけど同志はどう思ってるんだろう 
 それでいいなら俺はいいや 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 12:55:09 ID:+maArYxg0
 
  -  少々気にはなったが果たしてこのタケルちゃんはこの世界線の人間なんですかねぇ?(疑惑) 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:05:24 ID:cIGANRi60
 
  -  また群像劇が苦手な方ですか? 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:11:36 ID:ebFecC7y0
 
  -  この世界線の武ちゃんでしょ 
  
 だってBETAに殺されてるわけじゃないし 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:19:19 ID:pEzKZket0
 
  -  マンネリではあると思うがな 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:23:17 ID:uB3AxLrv0
 
  -  たまにはチートじゃなくて成長していくやる夫を見てみたくはある 
 まぁ同志にはあまり向いてなさそうだけど 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:30:28 ID:xxXif2Up0
 
  -  初代立志伝のやる夫は成長するタイプだったな 
 チート分野はダディや三兵衛、やらない夫たちがやってたから 
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:33:00 ID:nBgic+TB0
 
  -  >>6771 
 孕ませもやる夫自体はチートではなかったな。 
 つまる所やる夫がチートであろうがなかろうが、☆凜が群像劇好きだから 
 結構な確率でやる夫の影薄くなるのよなw 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:36:49 ID:pEzKZket0
 
  -  主人公がチートだったで爽快感があるから嫌いではない 
 むしろ好きだからまいいかなあ 
 
 - 6774 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:37:46 ID:7C+Fb9ECi
 
  -  >>6771 
 政治は経験を積んでも基本的に苦手だったし 
 かなりの成長スピードだった個人戦闘能力だって普通の武士としては強くても剣豪レベルには及ばず 
 指揮官としても有能だけどチートレベルではないって領域だったしな 
  
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:38:17 ID:2xBEIWys0
 
  -  やる夫の影は薄いけど、今回、たくさんキャラがいても武ちゃんの影は薄くならんと思うのだよなぁ 
 デコースもチートだったけどきちんと主人公が出来ていた 
 やる夫の主体性の薄さが原因だと個人的には思っている 
  
 やる夫は常にその場にある問題を解決することしかしない 
 デコースはもっと強い敵と戦いたいという願いをずっと持っていた 
  
 この差だ 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:47:25 ID:uB3AxLrv0
 
  -  主体性があると他のキャラが動かせにくくなるからじゃない? 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:48:04 ID:XK6Gv/1A0
 
  -  やる夫がチートだとイマイチ盛り上がりに欠ける 
 苦戦ってものをしないからね 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:52:07 ID:pEzKZket0
 
  -  ☆凜さんではないが主人公が苦労ばっかり、不幸になってばっかりはちょっとなあ 
 マンネリな上に書き手の意図が透けて見えるのは萎える 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 13:54:03 ID:uB3AxLrv0
 
  -  >>6778 
 せやな(鋼殻のレギオスを見つつ) 
 ピンチと逆転のカタルシスを描くのって難しいことなのかな 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 14:00:28 ID:iWQT7PpG0
 
  -  苦労して解決しても解決した意味が無いぐらいの 
 更なるクソ展開 とかやられると萎えるわ 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 14:00:53 ID:nBgic+TB0
 
  -  >>6779 
 上手い事使えれば最高に気持ち良くなれるんだけど、やり過ぎるとカタルシスにたどり着く前に 
 読者が疲れて脱落するのも良くある事。 
 特にピンチを脱したと思ったら新たなピンチが!で際限ないような作品だと、最後まで見続けるってのは 
 相当気合入れないとキツイ。 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 14:04:35 ID:mC32jmcf0
 
  -  極道ラーメンって漫画キツかったなぁ 
 途中から、ピンチのシーンしかない。 
 部下の仲間死にまくり。仲間になっては死に、仲間になっては死に。 
 常時、2人くらいしか仲間がいない。新陳代謝活発すぎ。 
 
 - 6783 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 14:05:41 ID:2xBEIWys0
 
  -  >>6777 
 問題は、主体性のある武が主人公を現状、きちんとやれているということだ 
 あれ、やる夫の顔を兜甲児に変えて、武の顔をやる夫にしたら、やる夫が主人公だと思うんだよな 
  
 >>6778 
 それはバランスの問題 
 どんな調味料だって入れ過ぎたら味がダメになる 
 チートも苦戦も調味料の1つに過ぎないが、どちらも過不足無いと味は薄くなる 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 14:19:21 ID:D6zYOjne0
 
  -  箸休めに漬物を食べる度に 
 ライス喰って無いやん、主食じゃないやんww って煽るのが湧いてるだけ 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 15:15:57 ID:JmFvJtI80
 
  -  >>6765 
 背景なら背景で目立たなきゃ良いんだけど 
 やらかし組が暴走するまで静観した後に待ってましたと出てくるのが 
 どうにも筋書きが見えてしまって冷めてしまう 
  
 >>6783 
 俺ハーレム好きだけどハーレム脳で淫夢語喋る甲児とか勘弁してくれよw 
 やる夫じゃないとキツイわw 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 15:27:48 ID:Qc3GKMnvi
 
  -  まぁ兜甲児ってスパロボじゃボケ担当扱いだけど、原作じゃ本人は結構真面目で素直な奴だしねぇ… 
 ボスがいるから目立たんだけという話もあるがw 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 15:55:44 ID:1+jgD7nc0
 
  -  >>6785 
 つまりシベリアオリジナル主人公やる夫 
 オリジナル機体はコレジャナイロボorガンガルだったら 
 話は全く同じでも問題なかったという話かw(違うそうじゃない 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 16:00:22 ID:1rDyVcAj0
 
  -  そこまで深読みなんてせずに、やる夫達国連軍側が一段落したから帝国の情勢をやってるだけだと思ってたわ 
  
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 19:13:20 ID:Vdj4liqh0
 
  -  第3計画で破棄されたオニャノコ貰えるなら赤くなる自信がある 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 20:05:21 ID:3mUEhB+E0
 
  -  スパロボ世界では制度上高等学校卒業程度認定試験にもうなっているのか、 
 まだ大学入学資格検定のままなのか…… 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 20:47:45 ID:awP7kmhD0
 
  -  教員が同行し。非戦闘時に勉強を教えることで通学扱いってのもあった気がする 
 またボランティア部を設立し「これはれっきとしたボランティアだから通学扱い」で通した話もあったような気がする。 
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 20:52:50 ID:bR3Yjij30
 
  -  先生キャラとか天才キャラ系が軽く面倒見てあげるパターンが多いかも…… 
 でも大概そういうのは義務教育メンバーで、高校組は自主性で甲児は大概サボってたオチ要員…… 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 21:03:09 ID:pFVZLSdM0
 
  -  不のご都合主義はカタルシスがないのも辛いがなにより書き手のアレコレがみえるのが嫌。 
 現実なんてこうなんだぞー、お約束なんか嘘だぞー、みたいな馬鹿にするような意思が透けて見えるのが全部とは言わないけどやたら多い気がする。 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 21:42:57 ID:VGRnRado0
 
  -  ご都合悪い主義もさじ加減を間違えると 
 ドアマットのごとく一切の抵抗もできないままに踏み続けられた挙句 
 最後は使い捨てられてなんの救いもないまま 終 了 
  
 作者「辛い環境から一抜けできたよ! 文句なしのハッピーエンドだよ! 良かったね!」 
 読者「えぇ…(困惑)」 
  
 みたいな感じになって真顔になる 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 22:22:14 ID:0k9ISb3V0
 
  -  ご都合悪い主義でも主人公の姿勢次第で陽性の話に転嫁できるんちゃうかな 
 撤退戦の殿任されて「いいじゃないか」と言っちゃう系を主人公にするとか 
  
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 22:27:28 ID:mfHk8oT10
 
  -  ネット小説だけでなく商業作品にもままあるからねえ 
 神無月の巫女とか鋼殻とか「主人公だからって良い目を見せるものか!」 
 って感じの、謎の悪意というか負の熱意を感じるのはうへぇってなりますよ 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 22:30:20 ID:zXGqe2TS0
 
  -  神無月の巫女は主人公を男にしたけど 
 いい感じのヒロインが出来たんで無理矢理百合にしたイメージ 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 22:33:37 ID:iWQT7PpG0
 
  -  あれ、ソウマ君主人公には見えなかったぞ。 
 ヒロイン用の便利キャラにしか……… 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 22:38:51 ID:0k9ISb3V0
 
  -  ソウマ君はムーブだけなら主人公なんだけどな 
 1話にして格好良く見栄を切ってる後ろでヒロインは女とイチャラブしてたけど 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 22:55:00 ID:u5emUlq10
 
  -  ソーマさんはいい男だったよ… 
 見事な自己犠牲型主人公(ただし振られる 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 22:57:51 ID:zXGqe2TS0
 
  -  なんとなく同志にとって雪風は女版やる太な気がしてきたw 
 無垢な顔して毒吐く子供キャラ。 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 23:06:55 ID:uB3AxLrv0
 
  -  ソウマ君はスピンオフで良い女性と結ばれますように 
  
 >>6794 
 >ドアマットのごとく一切の抵抗もできないままに踏み続けられた挙句 
 >最後は使い捨てられてなんの救いもないまま 終 了 
 どんな作品があったっけ? 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 23:15:58 ID:cz1UQKbC0
 
  -  デイリーさん違和感をもっと気にしてくれんかな…… 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 23:16:47 ID:PeHn9Ezi0
 
  -  ポーズがねえ・・・ 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 23:18:46 ID:+oseu7ue0
 
  -  >>6802 
 意図してるものとは違うだろうけどデス種(俺的に 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 23:19:39 ID:cz1UQKbC0
 
  -  移植パーツを顔自体より髪を移植してサイズ合わせた方が違和感なかったりする 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2016/11/20(日) 23:30:50 ID:mfHk8oT10
 
  -  >>6802 
 なろうの悪役(令嬢含む)物とかに似た感じのはあるけど 
 大体その後に復讐や、死んだと見せかけて遁走一般人として幸せに〜って感じで 
 クソッタレな世界から解放されて良かったね、以上、解散!ってタイプのは 
 ……あったな、ISだっけかの二次創作で世界に押しつぶされて自殺した主人公の話 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 00:40:37 ID:bmxe5siP0
 
  -  >>6805 
 僕と嫁のアバターの今後の活躍にもご期待ください! で終わったもんな 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 00:55:32 ID:8fSDODbX0
 
  -  >>6808 
 さらにリマスタで和解させられるという 
 ちょこちょこキラきゅんは悪くないもんって改変した辺り叩かれる原因自体はわかってたんだろうな 
 対応が明後日の方向だっただけで 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 01:31:13 ID:BmNHorxw0
 
  -  詰め込み過ぎて内容が長くなり過ぎて疲れる作品はあるなあ 
 それと設定から主人公を包囲してる作品とか 
  
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 01:55:31 ID:4++GhMqj0
 
  -  主人公含め周りの人間がとことん世界の悪意に翻弄されて、最後まで救いがないまま終了って言うと 
 ドラッグオンドラグーンとか思い浮かぶ。 
 一応マルチEDなのに、後のEDに進めば進むほど絶望が深くなっていくと言う。 
 マルチバッドエンディングシステムと揶揄されるのは伊達ではない。 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 02:26:21 ID:/JSLV9ha0
 
  -  それはどうでもいいです 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 03:12:42 ID:bmxe5siP0
 
  -  スクエニ作品は仕方がない 
 ハッピーエンドで終わってすら後付けでボッコボコにされリメイクごとにひどい要素が追加されていくとか余裕よ 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 04:14:22 ID:3DwaYXHV0
 
  -  >>6811 
 ほんとうに、ほんとうにありがとうございました。 
    ↓ 
 (ロッカーAA)出てこいやオラァ! 
 の流れは酷いけどしょうがない 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 07:28:26 ID:oKgXr0G00
 
  -  救いが無いっつーと「幻世虚構 精霊機導弾」ってゲーム思い出しますな。 
 時代も時代だったし、何より「芝村だし」の一言で済んでしまう訳だが。 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 07:32:29 ID:BXiNdL1W0
 
  -  一作目だけ見ればスプラッタ―ハウスも該当するかも 
 二作目で救われちゃったけど 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 07:49:16 ID:BXiNdL1W0
 
  -  あとは……救われないというと真1〜3までのメガテンだな 
 真T:どのルートを選んでも結局はロウ√へ、やったことは全て水の泡 
 真U:大いなる意思の逆鱗に触れたことで永遠にさまよう運命に陥ったらしい 
 真V:破滅の現在か、欲しくもない未来か、一人ぼっちでさまようか、悪魔になってすべて滅ぼすかの絶望の4択 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 08:40:06 ID:oKgXr0G00
 
  -  真V:結局最後まで返ってこない上着 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 09:59:25 ID:2+9CKt7Q0
 
  -  都合悪い主義で終了と言うと、装甲悪鬼村正とか? 
  
 >>6815 
 ネルとシーナは始まる前に終わってたからあれだけど、ベルカインはちゃんと生き残って第二の人生始めたやんけ。 
 ネルも一応、ベルカインとの間の子供が生まれたし!ラスボスだけどなぁ!(をい) 
  
 >>6793 
 こう言っちゃなんだけど、板さんの艦これとか相当もにょったな。 
 元設定ガン無視で都合の悪い状況構築するならオリジナルでやれや! 
 そんなの誰も読まないだろうがな!……みたいな。 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:04:41 ID:cflB7K36i
 
  -  >>6815 
 あれの何が酷いって目的を達成した黒幕も長期的には不幸になってるんだよな 
 まあ、ラスボスは生き残って子作りしたわけだか 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:10:42 ID:sH7548El0
 
  -  後ろから撃たれてる悲惨な末期戦ものとか、主役が悲劇に酔ってるようにしか見えんからなー 
  
 まあ自分が傍観者の立場だから言えることかもしれんが、仮に主役が目的達成(板艦これの場合矢矧解体)しても、 
 その後もただの胸糞エンドにしか突入しないのが目に見えてるわけで 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:23:22 ID:rffFeoGV0
 
  -  艦これの末期戦はそれなりに市民権あるじゃない 
 そもそも元ネタがWW2の日本軍なんだから、あれじゃぬるいかなと思ってたんだが 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:27:57 ID:H3Ku54hf0
 
  -  胸糞にしようと思えばいくらでも胸糞にできる 
 艦これの闇は深い(白目) 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:37:26 ID:sH7548El0
 
  -  >>6822 
 後方がぬくぬくと惰眠貪って前線に責任だけ押し付けてるのを末期戦とは言わんw 
  
 構図的には言峰が来る寸前のセンダイ冒険者シリーズのほうが近い 
 本土=上級市民様、鎮守府=主役のBランク以上冒険者PT、深海棲艦=生物災害な 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:38:31 ID:8fSDODbX0
 
  -  ヒトラーは民主的に選ばれたし日本は大戦中に解散総選挙やったんだぜ 
 市民権も公民権もあるんだよ 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:38:47 ID:oKgXr0G00
 
  -  末期戦ものは好きだが、日本ものはどうもなー。なんかビンボくさくて。 
  
 梅本弘の「ベルリン1945 ラスト・ブリッツ」は面白かったな。ベルリン駐在員家族の日本人の少年が、友人のドイツ人少年と一緒に代用戦車兵やる話。 
 もう末期も末期のベルリン戦なんで、早々に戦車も失って瓦礫と下水道を這いずり回り食べ物の代わりに覚醒剤の錠剤ぼりぼり食べてたり。 
  
 最終的に、イギリス軍情報員の手引きで米軍と合同でソ連軍が移送中のV2ロケット輸送部隊を襲撃すると言うストーリーだった(はず)。 
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 10:54:37 ID:0M3bU03q0
 
  -  日本の末期戦だと南方で玉砕か沖縄上陸とかか 
 ドイツと違い本土決戦まで行かなかったんで絶望感は薄めかもな 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:00:08 ID:sH7548El0
 
  -  >>6825 
 艦これのブラ鎮・末期戦ものって判で押したかのように艦むすに人権がないことにして無理難題押し付けてるけどなw 
  
 で、その割に反抗したときのセーフティがあるような描写が無く、実質艦むすと提督の善意によって守られてる状態 
 多分スカイネットのほうがよっぽど人間味あると思いますハイ 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:10:23 ID:WpMv8sFx0
 
  -  スカイネットとかいう破滅する未来しか無い不運な奴 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:11:04 ID:oKgXr0G00
 
  -  >>6827 
 架空戦記ものなら本土決戦やるのは幾つかあったな。 
 檜山良昭の「日本本土決戦」とか、小林源文の「帝都決戦(アンソロジー「日米太平洋決戦」収録の短編)」とか、 
 あとなんだっけなぁ、シチュエーションごとに抜き出したアンソロジー小説で「オリンピック作戦」を扱ったのがあった。 
  
 ただ、どれも少年や婦人が肉弾特攻するのばかりなんで、悲惨なんだよなぁ。 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:12:58 ID:8fSDODbX0
 
  -  >>6828 
 艦これやってないからわかんないんだけど艦むすって人間なの?兵器なの? 
 それによって人権云々はあってもなくてもどっちでもいいんじゃないかなーと 
  
 板さんが好きな作品で真っ先にリヴァイアス上げてる時点でニホンは爽快感あるカタルシスは無いって考えてるわ 
 テッカマンブレード並に記憶とか何もかもなくすのが救いってオチじゃないかと 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:23:09 ID:sH7548El0
 
  -  >>6831 
 その辺一切明言してないんで作品次第 
 公式四コマでは当初「艦むすがカードから飛び出した!」って文句があったけど後に削除 
  
 ただ普通に考えて人間と同じ感情持ってる存在を、物理的セーフティもなく 
 道具扱いして使い潰すってただの阿呆の処遇だとは思います 
 セーフティあって使い潰してるなら鬼畜の処遇だけどなw 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:25:44 ID:2+9CKt7Q0
 
  -  >>6822 
 末期戦とご都合悪い主義は同じものじゃないよ。 
 描写が一貫してないと言うか、一貫して不都合を主人公達にしつける為の 
 無茶な背景設定じゃなければこんなことは言わんよ。 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:30:46 ID:8fSDODbX0
 
  -  >>6832 
 ゲームだと同じキャラが何体も手に入るんだろ? 
 AIとか哲学ゾンビとかスワンプマンとかそこら辺になるのかもな 
 使い潰すのがコスト的に当然ってなってるのかも知れん 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:34:08 ID:2+9CKt7Q0
 
  -  二次大戦時代の艦船の記憶持ってたりするし、素体の人格どうなるんだろ問題とかもあるから、 
 ディゴジゴさんのアレみたいに霊的な物設定にしているのも多いね。 
 解体したり改装したりするのは艤装だけだから、艤装を媒介に艦船の魂を降ろしている、と……。 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:34:19 ID:oKgXr0G00
 
  -  >>6831 
 >テッカマンブレード並に記憶とか何もかもなくすのが救いってオチじゃないかと 
  
 そのオチで最初に思い出すのはエリア88だなー。 
 あれもある意味、アスラン王国の末期戦みたいなもんだから間違って無いが。 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:34:47 ID:1gTYOh2o0
 
  -  人権のあるなしじゃなくて一番効果的で役に立つ艦娘をマトモに扱わないというテンプレが 
 そもそも斜め上様しててバカじゃねーのっていうか日本人のなんでも神様信仰心からすると理解できないのだ 
 国難を救うために現れた神様扱いやで普通 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:42:37 ID:8fSDODbX0
 
  -  一般人には綺麗な兵器にしか見えないってのが☆凛やったやつだっけ 
 そういうエクスキューズが説得力と納得力をもたらすんだなって 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:44:48 ID:sH7548El0
 
  -  「大事に育てたら強くなる(レベリング)」ってのも当然のように設定されてるしなw 
  
 スペックは建造時に固定・死んで覚えろ・記憶継承でプレイヤースキルだけ上昇するタイプだとすると、 
 沈む前にされた酷い扱いをずーーーっと覚えてるわけでますます粗雑に扱うとか意味不明だし 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:52:45 ID:oKgXr0G00
 
  -  轟沈したキサラギちゃんが、気がついたら冒険者世界だった……ってのも面白そうだな。 
 設定の複雑怪奇さから考えてw 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:54:22 ID:8S2ISy3z0
 
  -  解体されて普通の女の子に戻るなんてのもあったからなぁ 
 一艦種毎に人柱で仮死状態の巫女を通して艦娘を召喚してる式って設定が好きだなぁ 
 赤城ならすべての赤城が解体されると赤城の巫女は普通の女の子に戻れるのですってタイプ 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 11:55:59 ID:mgs2fvoq0
 
  -  そうか…アカギ-闇に舞い降りた天才-が普通の女の子に戻るのか… 
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 12:22:50 ID:YJ2TA5KX0
 
  -  >>6840 
 キサラギ「ナニカサレタヨウダ」 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 12:28:34 ID:C1OGVTani
 
  -  キガ ツク トワ タシ ハカ ンム スニ ナツ テイ タ 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 12:32:21 ID:G1voylfB0
 
  -  ソレ デモ ワタ シハ テイ トク ヲマ モリ タカ ツタ 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 13:15:08 ID:jXlPUN+P0
 
  -  ワルキューレは低レアなほどコスト増加が今の+1ずつされてようやく 
 育てる価値が出る程度じゃないかって言いたくなる微妙さなんだよなぁ 
 使えないんじゃなくて代替品が育ちやすすぎるという点で 
  
 初手に出すには1ブロがきつくて、1ブロにしては戦闘力低め 
 コスト増加としても最初のゴブワラを全部倒して次が来る頃には 
 銀ソルだして援軍してた方が多いという悲しみ 
  
 強くすると器用万能になってしまうから強くなりそうに無いのも不遇 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 13:32:56 ID:wIskRE3Q0
 
  -  黒の収集配布でボロクソに言われたワルキューレがいたらしい 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 13:35:41 ID:1eQhYzwr0
 
  -  エスタ「コストおいしいれすwww」 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 17:05:01 ID:8S2ISy3z0
 
  -  ペガサスナイト 騎兵といえば飛ばないとねぇ 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 20:10:39 ID:gK/cK/NU0
 
  -  まるでトンボ取りでも以下略 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 20:14:37 ID:oKgXr0G00
 
  -  聖戦の系譜の敵が言ってたんだっけなぁ。あれは殺意覚えましたわ…… 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 20:27:26 ID:xpHAnAhV0
 
  -  >>6847 
 エアプ乙と言いたくなるぐらい実際使うと便利だけどね 
 コスト12であの硬さタフさで撤退支援付きでスキル覚醒するとリジェネ付きとか便利すぎですわ 
  
 火力?たかだかコスト12にどこまで期待してるんだよコスト相応には有るんだからええやろ 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 20:29:13 ID:rffFeoGV0
 
  -  >>6852 
 ありがとう・・・! 
 ありがとうっ・・・仲間が居た(;A; 
  
 そうだよね!最善に置いて死んでもコスト全回収できるから放置できるし 
 リジェネもできるって普通に大討伐でも使えるよね!! 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 20:32:50 ID:sJhwzrEE0
 
  -  クロスレビューで初期は良いけどある程度進むと微妙評価されていた娘? 
 オナニストは満点つけてたけど。 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2016/11/21(月) 21:52:02 ID:MjlnMJKd0
 
  -  >>6854 
 実際に見ないと分からない寝室や一般交流内容まで理解してる辺り、ヴァレニキはもはや 
 ユニット性能など二の次の趣味編成で魔神級クリア余裕でしたの猛者と見た 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 00:40:12 ID:8r2Off2x0
 
  -  黒騎兵はホントお世話になりました。が、今となっては麻痺に負けない白百合なヒトが切り込み隊長だけど。 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 07:49:02 ID:RT0yodCf0
 
  -  いれば便利かもしれんが同職の白ユニより攻撃力弱いうえに 
 スキルに攻撃倍率無しじゃ低評価もしゃあないわ 
 結晶大目に使う収集イベ黒に期待される性能では正直ない 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 07:57:00 ID:oir9kT2H0
 
  -  なにより育成が大変なのがいけないんや・・・ 
 そういうユニットを育てる気が起きない 
  
 万能に強いユニットのほうに育成リソースがな・・・ 
 あっベルナさんは僕の嫁なんで・・・ 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 10:29:32 ID:Ltz61qCZ0
 
  -  黒ワルはワンブロコスト製造業では無くワンブロ耐久ユニットと役割が違っちゃったからね 
 仕方ないね 
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 10:38:09 ID:fkJYJhma0
 
  -  クリッサとレシアの話が混ざってる気がするのは気のせいだろうか・・・? 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 12:23:52 ID:TkjU1VM40
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/171 
 の解説plz 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 12:26:45 ID:fkJYJhma0
 
  -  >>6861 
 めっちゃやらかして、めちゃくちゃ凹んでたら 
 恩師がやってきて温かい言葉を賭けてくれた 
 で振り向いたら、 
 恩師が、敵にマミられてた 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 12:44:32 ID:VX8sgRJ50
 
  -  発売時期からすればオルタが先だけどもw 
 とはいえあのシーン、R−18はここ(グロ)のせいじゃね?って言われるくらいインパクト有りすぎるんだよなぁ……orzトラウマ 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 12:47:12 ID:fkJYJhma0
 
  -  >>6863 
 あれはグロもそうだが・・・内容も心臓に来た・・・ 
 あのシーン以降、まじでオルタの香月夕呼はすきになれない・・・ 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 13:23:36 ID:oir9kT2H0
 
  -  ゆーこせんせいの友達が生贄にされたんか?あれって 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 13:56:58 ID:h+H5DzTk0
 
  -  >>6865 
 流石にあれは想定外、本当に偶然の産物。 
 ただ原因を作ったのは間違いなく自分だからその責任は自覚してる(そういう姿をほとんど見せないけど)。 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 14:18:22 ID:jl1hesOZ0
 
  -  いやあ、あの人はどの世界線でもゲスいよ。 
 サバゲー決勝でやった事はガチで引いた 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 14:34:38 ID:h+H5DzTk0
 
  -  >>6867 
 オルタード・フェイブルのはシナリオがキーコーじゃないから事実上別人格と見た方がいいと思うぞ? 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 19:01:38 ID:2y/Nyh8O0
 
  -  >>6866 
 腑抜けてる連中に緊張感持たせるためなので「実践経験有りな鬼教官」で「私人として心を許せる明確な自分の味方」が犠牲になってもしょうがないんだ(震え声) 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 19:37:17 ID:WNbjpzfm0
 
  -  基本的に夕呼先生はエゴイストだからな 
 エクストラ編ではやってることがコミカルで、オルタネイティブ編は目的が人類全体の利益になるからギリギリ主人公側なキャラになってるけど 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 19:51:21 ID:8r2Off2x0
 
  -  >>6863 
 エロもエロで螺旋(略)時代を思い出すグロさ加減だったがなー 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 20:17:25 ID:aRpGnTP60
 
  -  内ゲバ含めて人類が滅亡へのカウントダウン真っ只中で、それに本気で抗ってる数少ない一人って評価かな。>夕呼先生 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:11:34 ID:kUgOFdUx0
 
  -  つーかグロいからってんでマヴラヴはやってなかったんだが、そんな内ゲバだらけだったんなら尚更やらんでよかったと思うわ…… 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:17:49 ID:Zsg/v52/0
 
  -  基本的にご都合主義で話が進むから気に障る人は気に障る。 
 メインキャラが死ぬと自体が解決するといっても過言ではない終盤 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:31:20 ID:V4LeHnRW0
 
  -  もうBETAは消えましたという設定で内ゲバに特化した作品で作れば良いんじゃね 
 いやマジで 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:37:45 ID:pWs458eT0
 
  -  恋愛原子核も、因果律量子論も、主人公補正とかご都合主義の理由付けでしかないからなあ 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:40:58 ID:Zsg/v52/0
 
  -  武ちゃんはオルタ世界を救ったけど、タマも冥夜も救わなかったからな。 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:44:46 ID:nUws/w6r0
 
  -  なるほど主人公がさげまんの群れに狙われているということは分かった 
 世界を救うフラグをどれかのヒロインがへし折って奪い取っていくんだな(未プレイ) 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:49:23 ID:Zsg/v52/0
 
  -  >>6878 
 いやまあエロゲーのキャラで戦争ものやってるからヒロインキャラが悉く 
 戦争に勝つためにバンバン死ぬってだけのことなんだけどね。 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:54:57 ID:bGiA9GHS0
 
  -  むしろ世界を救う為にヒロインが死んでいく、だからなぁ。 
 特に桜花作戦はあ号標的に凄乃皇を到達させる為にみんな犠牲になっていくわけだし、自分達がいざとなれば犠牲になる事も前提にしてる連中だから。 
 ……しかもそれを武には知らせずに「みんな無事だと思ったらそうじゃなかった」を思いっきり知らされるんだけどさ、証拠となるものをあ号標的に突きつけられて。 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 21:55:26 ID:nUws/w6r0
 
  -  ヒロインとくっついたねおめでとう! 世界は滅んだがな! って話なのだとばかり思っていた 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:04:28 ID:pWs458eT0
 
  -  ネタバレになるが、別にオルタで桜花作戦成功しても別に世界をBETAから一掃してハッピーエンドじゃなくて単なる時間稼ぎだから、世界救ったと言えるのかなあ 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:07:23 ID:4gbOUN+l0
 
  -  伝聞でしかシナリオは知らないが全くといっていいほどカタルシスのない話だな 
 なぜ売れると思ったのか…… 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:09:05 ID:eyaJ1H1G0
 
  -  ヒロイン全滅して世界救ったけど、主人公もこの世界から消滅して皆の記憶からも消えちゃうよ 
 なんだこのバッドエンド 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:09:36 ID:+N8upc1I0
 
  -  一応もうあ号標的が消えた結果地球圏のBETAは学習しないから、 
 あとはプチプチハイヴ潰していけば生存圏は守られるよヤッターじゃなかった? 
  
 もっとも、今のageのマブラヴ商法だと相変わらず人類国家がゲバってる最中に 
 火星から新しいユニット降着して全部台無しにしそうだけどさ 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:10:40 ID:XLeKOzTA0
 
  -  とりあえず内容とかできるだけガン無視して話の流れは 
 詰んだ世界で主人公補正持ちにヒロイン補正持ちのキャラ達を生贄にして補正を集めてラスボス倒して世界は救われた。だからね 
  
  
 ただその後にでた作品の設定とかを追加していくと内ゲバる未来しか見えなくて 
 本編は延命処理って事で人類終わること確定してるなこれって感想しか出ないだけよ 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:12:32 ID:kUgOFdUx0
 
  -  クソだな 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:12:40 ID:ZHLb5TQq0
 
  -  オルタはG弾二発の直撃で因果を支配する女神になっちゃった純夏を開放するお話であってBETAはオマケだからなぁ 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:16:00 ID:Zsg/v52/0
 
  -  >>6882 
 その辺ももやもやする。 
 で、エンディングでハッピーエンドで転校生があれ。 
 二度と買わねえと思った。 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:17:27 ID:Zsg/v52/0
 
  -  正直原作では別の恒星に移住できたエンディングが一番ハッピーエンドだったと思う。 
 タイムスケール的にBETAが追いつくまで猶予あるだろうし。 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:17:29 ID:wAcXa0XT0
 
  -  >>6886 
 一応マブラブ延期中にでたのがマブラブ世界の未来の話で 
 一応人類は文明込みで結構先まで残ってるんじゃなかったっけ。 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:21:20 ID:B9TZVCvO0
 
  -  >>6885 
 あれ以上学習しないってだけで、増殖速度と物量が無くなる訳じゃないから…… 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:22:44 ID:pWs458eT0
 
  -  オルタ発売した当時、オーガス知らなかったからG弾≒時空振動弾って発想はなかったけど、オーガス知ってる人は連想したのかな 
 普通にそういうものなんだと流してた 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 22:24:03 ID:8r2Off2x0
 
  -  だがプレイヤーが確認できるEX・UL世界群は一定ラインで似非シェイプシフターな幼馴染により世界線が消失してるんじゃなかったか 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:09:06 ID:5MYQsoC/0
 
  -  板さんとこ やる夫が勝利してゲームを終わらせたらやる夫が救世主と崇められ、 
 それに反発する勢力の間で戦争が起こるかもしれない ということなのかな 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:10:09 ID:fbt83Fa40
 
  -  >>6890 
 なお武ちゃんが敵に捕まっていて 
 あの方法で生かされているから連続しているだけであって 
 力尽きたらリセットされる模様 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:15:26 ID:Zsg/v52/0
 
  -  >>6896 
 それ公式設定だっけ?でもリセットで再構築されてるように見えるだけで、実際には分岐してるのかもしれないんやで 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:20:02 ID:WNbjpzfm0
 
  -  なんていうかな、アージュってマブラヴに限らず、よく読み返すと浅いというかどこかチープなんだよなあ 
 君望みたいに、ドドドッと感情に訴えかけて一気に読ませるのは素晴らしいんだけど 
 どの作品も大体散発に終わって、コンスタントに出せない 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:22:27 ID:fbt83Fa40
 
  -  >>6897 
 対談で判明した衝撃の事実()なんだとか 
 桜花作戦を成功させて閉鎖されたあの世界線を解放しないと 
 何も終わらないんだってさ 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:25:09 ID:Zsg/v52/0
 
  -  >>6899 
 へーそりゃ壮大なこってwww 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:37:58 ID:fbt83Fa40
 
  -  まあ草しか生えないよね、うん… 
  
 G弾が悪いよG弾がー 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:39:19 ID:fkJYJhma0
 
  -  >>6895 
 だいたいそういうことですー 
 反発だけでなく、今までの歴史にある宗教戦争が 
 神が否定されたことでやる夫一人を巡って大規模に起きかねないというのも懸念としてあげている感じです 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:40:42 ID:YT4gqirZ0
 
  -  ペンギンが「飼育係のお兄さん!神は死んだ!」って言ってくれるさ 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:43:01 ID:5MYQsoC/0
 
  -  >>6902   態々ここまでありがとうございます 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:50:38 ID:B9TZVCvO0
 
  -  で、渦中の日本では 
 饅頭を神棚に備えて後で食べる事によって、崇める人も満足、反発した人もご神体を喰らってやって満足という風習に落ち着くんですね 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:53:03 ID:2Pecs76m0
 
  -  饅頭万能論 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:53:17 ID:YT4gqirZ0
 
  -  日本は八百万信仰っていうシャーマニズムが根底にあるから他宗教も受け入れるんだよな 
 仏教国も多分間口は広い 
 一神教はジャンルが違う 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:56:53 ID:eyaJ1H1G0
 
  -  他所の神様取り入れると悪魔に変わっちゃうからな>一神教 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2016/11/22(火) 23:57:34 ID:2+yMxnWS0
 
  -  魔王に勝てなかった連中が勇者相手に暗殺以外に取れる手段無いだろって思っちゃうのがな 
 社会的な理由で自重?そんなに頭回るなら問題解決時に死んだことにして別人になるか違う世界に逃げます 
 とかにならないで何故木っ端貴族(みたいな)連中に良いようにされるんだろうか疑問なんだけど 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:09:42 ID:ngAe05Mz0
 
  -  >>6908 
 天使という自分の神様の従者にする例も 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:13:22 ID:c+y2pjC20
 
  -  なんで本スレで雑談しとるねん… 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:16:23 ID:I7kc7zor0
 
  -  NGNG 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:22:14 ID:ktHO5Hcv0
 
  -  >>6910 
 自分ageするために敵だけじゃなく手下まで造るとは流石だなw 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:28:05 ID:ngAe05Mz0
 
  -  >>6913 
 多神教でもアフラ・マズダ→アースラ→阿修羅ってあるし、そんな変わんないけどなw 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:42:12 ID:mMMXzEQh0
 
  -  日本では更に仏教の密教にミックスして、勝手に大日如来にしてるけどなw 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:43:52 ID:I7kc7zor0
 
  -  魔改造得意だしなご先祖様w 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 00:52:44 ID:i2PSx+No0
 
  -  板さん所の読み返してて……ちらっと出てきたユウキ。なおやる夫たちへの影響度大 
 VRに仕組まれてたGMの罠とか考えると……罠が真っ先に発動するのユウキじゃねえだろうな、もしそうなら。うへえ、鬱すぎる 
 
 - 6918 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 06:44:55 ID:RlRsVkw10
 
  -  >>6915 
 「孔雀王」で闇の大日如来なんてものに、さらに魔改造されてたなぁ…… 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 08:10:25 ID:sVzgWQwu0
 
  -  >>6918 
 サムライスピリッツの暗黒神アンブロジァの別名でもある。 
  
 正直、如来に善悪とかあるのかと思わなくも無いが 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 09:01:24 ID:gepdsue10
 
  -  人間に都合のいいことしたら善 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 10:39:37 ID:93cN98NV0
 
  -  海外では基本的に一神教が殆どな上に、邪悪=悪魔なところが多いが、 
 日本では昔から邪神とか貧乏神みたいな負の神様も結構いるからなー。 
  
 …ぶっちゃけ原典みるとキリスト教もイスラム教も他の宗教に対して寛容な宗教のはずなんだけどなぁ… 
 (まぁイスラム教の他宗教排他の大本が十字軍事『キリスト教』のせいなんだけどなーw) 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 10:44:13 ID:HhCwx4Nr0
 
  -  全知全能の神が言う事なんて欠陥と矛盾だらけの人間に理解できる訳ねーじゃんと思うんだけどなあ… 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 10:49:41 ID:9urqbjPK0
 
  -  「神は全知全能である」 
 「じゃあその全能の力を使って神が壊せないものを出して壊してみてください」 
 「神を験すな愚か者」 
  
 理不尽である 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 11:38:00 ID:nrP9Rlx10
 
  -  神だの何だので思い出したけど 
 聖おにいさん実写ドラマ化決定したそうじゃない 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 11:41:44 ID:ktHO5Hcv0
 
  -  大丈夫なのか、色んな意味で 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 11:48:06 ID:9urqbjPK0
 
  -  大丈夫じゃないに決まってんだろ 
 どうせつまらん芸人かジャニタレが一発芸飛ばしまくる感じになるよ 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 11:49:08 ID:S6ToMJD9i
 
  -  ここでイエス役にジョニー・デップを連れてきたら大爆笑なのだが 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 12:51:59 ID:93cN98NV0
 
  -  ブッダ役は誰がいいだろうか、地味にパンチのぽっちゃり系芸能人って難しい気がするw 
  
 >>6926 
 ジャニタレは天使や使徒枠で使えるし、芸人は仏弟子枠や仏枠で使えるじゃないかw 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 13:04:32 ID:9urqbjPK0
 
  -  >>6928 
 つったってぽっちゃりになったりムキムキになったりとおもったらスッキリ痩せたり何気にパンチって作中で一番体型の変化激しいぞ 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 13:32:25 ID:DrzeTqOS0
 
  -  キムタクと中居でいいだろ 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 13:47:05 ID:NrVw1IB70
 
  -  実写化と言ったが俳優が演じるとは言っていないとキャラクターがCGで舞台が実物という新しい…… 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 15:05:44 ID:4dDYAnU/0
 
  -  >>6931 
 恐竜探検隊ボンフリーとかタンサー5みたいな? 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 15:21:24 ID:NrVw1IB70
 
  -  ロジャーラビットやスペースジャムでも良いぞ 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 15:48:15 ID:5Nqkfo950
 
  -  今度の妖怪ウォッチ劇場版がアニメと実写のコラボらしいな 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 15:56:58 ID:WQHhJN1q0
 
  -  行ったり来たりするらしいね。予告編見たけど 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 18:40:48 ID:adzoMzB00
 
  -  社長の趣味が色々言われるレベル5だけど 
 子供向けコメディとそのコラボとかはちゃんとやるだろうから 
 不安はあんまりないな。 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 19:28:18 ID:GJbx7Ly50
 
  -  フレッド ゲティングズの悪魔の事典でブッタも悪魔に列挙されてたなぁ 
 説明が悪さが書かれず普通にブッタの説明だったが 
 
 - 6938 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 19:33:34 ID:dbFf+Lkt0
 
  -  ヒンドゥーではブッダはヴィシュヌの側面の一つだったはず 
 アンチクライスト的な言動で人々を迷わす、的な 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 20:35:48 ID:RlRsVkw10
 
  -  >>6921 
 まーイスラム教は「剣かコーランか貢納か」で済ませてたから、まだマシだけど。 
 今の過激化した原理主義者は知らんが。 
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 21:00:20 ID:S0bc5kuR0
 
  -  >>6931 
 にゃんぼー? 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 21:22:08 ID:auKSajZ40
 
  -  >>6921 
 海外が殆ど一神教ってのは勘違いで 
 ユダヤ教→キリスト教→イスラム教という現地文化に合わせたというか支配者の都合というかな環境変化により都合良く解釈したがるヤカラが大勢いた証拠とゆーか。 
 (同じイスラムでも色々分派があって当然殴り合いしてる) 
 (勿論キリスト教でも一緒 
 (ユダヤ教に至ってら聖書≦タルムードで時のラビの判例基準のがウェイト高い有様で 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 21:45:08 ID:6sSVKoHV0
 
  -  観目さんのあれ、「自分に告白してきた」ってとこだけ都合よくつなぎ合わせて記憶をねつ造してそう 
 やる夫もキックの餌食になるのかな? 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 21:46:03 ID:RlRsVkw10
 
  -  よく考えたら、人口比的に中国とインドが一神教じゃない時点で、「海外はほとんど一神教」はないなw 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 21:47:45 ID:KBdcOH7Y0
 
  -  1話目がギャグだと思ったら重くなりすぎで逆にわろうたわw 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 21:59:18 ID:auKSajZ40
 
  -  旧モンゴル帝国の連中ってとてもアッサリイスラム教に基準してたりするんだよねー… 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 22:16:25 ID:JTeV59wk0
 
  -  もしかしてデイリーさんって個人じゃなくてグループなんだろうか? 
 もう作成個数がすごいよね。 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 22:20:03 ID:9urqbjPK0
 
  -  偶に居るよね、ハンドルネームだけ共有のグループなんじゃないかって人 
 某雑談板一有名な彼とか 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 22:20:44 ID:dbFf+Lkt0
 
  -  束のは前々からメシテロさんに支援していた人のだな 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2016/11/23(水) 22:38:10 ID:CUo5RBBl0
 
  -  四人グループの漫画家もおるしな。 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 00:54:14 ID:PDMs5rUB0
 
  -  箒は今みたいに好意をきちんと一夏に見せていれば良かったのに 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 00:56:00 ID:xLXCHj/D0
 
  -  世の中、気付いた時には手遅れってことが往々にしてあってだね…。 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 00:59:56 ID:yhyLKlo10
 
  -  これはあれだな。「リセットボタンは無いけど電源ボタンは有る」ってことだな。 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 01:08:14 ID:CCX0+TwD0
 
  -  ヘイトじみた事言ってしまうのも何だが狂ってても狂ってなくても迷惑な存在なんやなぁ 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 01:11:42 ID:HRIGTtxS0
 
  -  大半合成と表情差分じゃね? 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 01:33:23 ID:/obw9ouT0
 
  -  本当に箒さんはピル飲んでるというのは嘘なのでは?ボブは訝しんだ 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 01:49:19 ID:M5C9Azqn0
 
  -  表情差分はまだしも合成の場合些細な、そして往々にして致命的な違和感を 
 修正するのは結構骨ですね。 
 同作者AA同士だとそこら辺緩和されることもありますが、いくらいじっても 
 挿げ替え感が抜けないこともままあることで。 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 10:38:21 ID:nSHgY+3y0
 
  -  避難所がアイギスの話でびっしり埋まってるが☆凛がプレイしてるわけでもないんだよな 
 艦これみたいに俺のわかんねぇ話やめーやって言う子が沸かないのが不思議ではある 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 10:57:59 ID:+gjqBr2e0
 
  -  まぁ、アイギス関係で今投下されてるしそれいったらお花とか他DMMゲーの話題どーだっけ? 
 船とマブはやってるらしいが 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 11:02:04 ID:FxNaQHK6i
 
  -  さすがに誰かが投下してるのに関係ない話されたら言うだろ 
 今の所はタイミングの問題だろうな 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 11:03:13 ID:nSHgY+3y0
 
  -  話題にはちょっと出たけど分母が少なすぎてすぐ流れていった感じ<他ソシャゲ 
 基準点が☆凛の興味あるものなんでなあ 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 11:24:20 ID:T02sh0c00
 
  -  ブラウザゲーで「ゴエティア」、スマホゲーで「戦艦少女R」やってるけど、まったく話題にならないぜ! 
 まったくもって数多いからそんなもんだがw 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 12:39:16 ID:75skina80
 
  -  >>6957 
 投下されてないが花騎士の話題になるときもあるで 
 その時も話題制限する人が現れないから単なる船嫌いじゃねえの? 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 12:52:52 ID:u3c354a50
 
  -  細かいこと言うと、漫画原作の実写映画の話だって雑談だし、 
 仙台じゃない関東の天気の話だって関係ないよなー 
  
 避難所でスレ違いだーって文句つけるのは個人の気分で殴りやすそうな相手を殴ってるだけだと思う 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 12:57:40 ID:/J7zY7gg0
 
  -  正直それ自治行為でしかないしね 
 あまり加熱したら同志が止めにかかるでしょ 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 13:03:26 ID:u3c354a50
 
  -  これも極論だけど、既に花騎士の初心者解説作品が投下されて同志が何も言ってない以上、そういう自治も的外れなんだよね 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 13:05:42 ID:GF/4v96w0
 
  -  あれ、花騎士もそういうのあったんだ 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 13:21:11 ID:QbS8oOCW0
 
  -  まーなんか新たにホットな話題出たら 
 そっち方向に流れていくでしょ 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 13:24:19 ID:+F7pWs3V0
 
  -  過剰な自慰行為はやめておこうな? 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 13:25:22 ID:+gjqBr2e0
 
  -  それは観目さんに言いなさい() 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 13:44:46 ID:u3c354a50
 
  -  >>6966 
 申し訳ない 
 板さんが解説やってたのはアイギスの方でした 
  
 つまりアイギス雑談はいいけど、花騎士は板違いだから雑談すんなって事だな(超暴言) 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 13:50:34 ID:GF/4v96w0
 
  -  その理屈で行くと、誰かが花騎士の解説やれば板違いじゃなくなるとw 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 14:01:44 ID:cFqCSfwx0
 
  -  架空の存在しないゲームの解説を延々続けるやつが出てきたら笑うぞ。 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 14:04:53 ID:k1fRHhi20
 
  -  板さんは結構「え、何この名前すら知らないゲーム」って感じの 
 マイナーゲーム解説してる気がする。 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 14:05:02 ID:jmYXWLP70
 
  -  >>6972 
 それはある種の投下と言えそうだから避難所に書き込まずAA付けて読者チラ裏行けになるんじゃねw 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 14:06:57 ID:47pcKPh2i
 
  -  まぁ解説は同好の士を増やしたいんだろうなって百歩譲ってあれだけど 
 単なる報告はなにがしたいのかさっぱりだ 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 14:10:04 ID:gUOiLI/s0
 
  -  >>6972 
 それある意味板さんのやってることやないかーい 
 Collapseの説明とか解説とか、そこまでやるなら普通に創作の域だと思われ 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 15:54:59 ID:Jec4DNXv0
 
  -  艦これの時は投下中にどうなの?ってのはいたけど 
 わかんないからやめーやっていたっけ? 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:14:59 ID:rqPs62u40
 
  -  延々と雑談所でしやがってうざい、とかいってたのはいた 
 投下中だから、という枕詞すらついてなかったな 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:15:27 ID:aQMOP/6X0
 
  -  自治もまずいんだけど本スレに頓珍漢な事言ってるのが出たな 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:17:29 ID:RtFboUVJ0
 
  -  234 名前:◇PxpsTgDRu.★[] 投稿日:2013/09/21(土) 21:14:36 ID:???0 
 艦これの話したきゃ他所行け。 
 全然解らん。 
  
 言ってるね。確認したけど投下中ではない。 
 まぁ今は非常に寛容だけどあんまりそれに甘えるのもどうかなと思わなくもない。 
 勿論自治はしないけど。 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:20:10 ID:LGQfJlor0
 
  -  節度を守れば何事も 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:23:21 ID:RtFboUVJ0
 
  -  あ、誤読した。自治厨が過去にいたかって話かスマン 
 
 - 6983 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:24:05 ID:47pcKPh2i
 
  -  同志が修羅場ものをとか言ってるときは 
 あかん話題が続いてるから話題替えようとして言ってるじゃないかな 
 とか 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:28:43 ID:twFTHebM0
 
  -  同志、昔は艦これ全然知らない時代があったのか。 
 今は結構ネタにしているから昔から知っている方だと思っていた。 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:31:28 ID:Jec4DNXv0
 
  -  艦これはAAが使用されてるから、アイギスはネタが投下されてるからってエクスキューズはあるけど 
 花騎士は何か掠ってたのかが気になるな 
 ただ自分がやってるからってネタ振り程度なのかな 
 
 - 6986 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:32:09 ID:rqPs62u40
 
  -  同志が艦これ始めたのは2015年辺りだからな 
 2013年のころは同志も知らん誰も投下してない作品についてぐちゃぐちゃいってたってことになるし 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:35:40 ID:pN9IDJJC0
 
  -  二次創作作者さんたちがやってるからあんまり言わなくなっただけだと思う 
 同志って二次創作作者さんたちにはかなり気を使ってるから 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:40:45 ID:Jec4DNXv0
 
  -  >「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
 ここに収束するって言うか一貫してるルールなんだよな 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:45:06 ID:+Untb0a10
 
  -  アイマスも昔は「売り方がエグいから嫌いだ」って明言していて、作中でけちょんけちょんにこき下ろしていたからな 
 モバマスやってる二次創作作者さんたちが増えてきてからは鳴りを潜めるようになった 
 本当に昔と比べると丸くなったんだよなあ 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:51:45 ID:X6YhD7mU0
 
  -  ここ数年は瀬戸内海の海賊以外は打ち切りもなかったしねぇ。 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 17:53:30 ID:Jec4DNXv0
 
  -  この板で一番気遣いしてるのが☆凛ってことを忘れないようにしよう(自戒 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:08:56 ID:zhQEXsRR0
 
  -  >>6990 
 そうだよな、マミ魔とか崩壊センダイシリーズとか予想が沢山湧いたけどそれでも完結してくださった 
 海賊のはあれ予想が酷すぎた 普通の予想みたいに一行一言とかじゃなくて、長文でほぼあらすじだったし 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:10:28 ID:/NZkWxAU0
 
  -  アイギスのアレもさ、お前分かってやってたろとしか思えないんだけど 
 読者じゃなくて、そういう読者が湧くの分かってて、湧いてスレ潰しして平然と盛り上がってる連中を見て理解していて、わざと燃料投下したろ……って 
  
 というか、そうでない方が酷いし 
 染まり過ぎてもう違和感すら覚えていないレベルって事になるんだから 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:17:18 ID:y/fAlTMD0
 
  -  アイギスのアレか 
 二次作者も混じって雑談してるもんな 
 しかも長々と 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:18:11 ID:rqPs62u40
 
  -  馬鹿は基本、予測の斜め下を驀進する 
 深いこと何にも考えてないだけだと思うよ 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:23:01 ID:jmYXWLP70
 
  -  しかしなんだなぁ……愚痴れる場所があるって良いよなぁ 
 此処の中で漏らしさえ気をつけてれば批判しても一応はセーフって 
 居心地の良さの理由として本当に大きいわ 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:25:11 ID:+Untb0a10
 
  -  二次創作作者さんたちも割とやらかしてるんだけど、注意できるのは同志だけだからなあ…… 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:27:42 ID:xLXCHj/D0
 
  -  「やらかしてる」の詳細は良く分からんが、その「やらかしてる」は「同志の判断」によるものなん? 
 俺たち亜土梅座の脳内ルールでなくて。 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:30:01 ID:+Untb0a10
 
  -  ハズレさんとかジョーさんの話の腰折るようなことしてたでしょ 
 雑談所だから微妙なラインだけど 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:34:19 ID:cDqirzSY0
 
  -  後編おわりって書いてるあとに書いたら話の腰折るんだ 
 へーほーふーん 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:39:07 ID:xLXCHj/D0
 
  -  そう思ってても別にいいんでね? ここで「のみ」漏らしてる分には。 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 19:40:58 ID:xLXCHj/D0
 
  -  あ、>7001は>7000あてね。 
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 20:29:16 ID:nSHgY+3y0
 
  -  ハズレさんとスキマさんがなんか余計なこと言うのはいつものことだから・・・ 
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 20:51:28 ID:X6YhD7mU0
 
  -  板さんも、他所のことを言われても困るだろうなぁ。 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 20:58:15 ID:jmYXWLP70
 
  -  板さんの注意に安価突っ込み入れた後にその上の人も雑談所になってたのに気付いて 
 二連投するのもあれだし上の人のは自治だしで微妙にもやっと 
 書く前に気付いてれば同時に突っ込めたんだがな 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 20:59:48 ID:toS5zH420
 
  -  豆知識扱いとか、反応する箇所が的外れなんだよなぁ… 
 皮肉を理解しないあたりおこちゃまなのかも知れないが 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:00:56 ID:rqPs62u40
 
  -  だから馬鹿には何言ったって無駄なんだよ 
 自治とかすると延焼するだけなんだから、板さんが注意してあとは知らぬ存ぜぬで同志に焼き払ってもらうしかない 
 歯噛みはすれど、この件に至っては何かしたら余計なお世話で爆発しかねないし 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:02:19 ID:xLXCHj/D0
 
  -  >自治とかすると延焼するだけ 
 これなんよね。同志が自治を禁止するのも自然な帰結である。 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:05:11 ID:FUfB+kz40
 
  -  頼むから巻き添えだけは勘弁してくれ‥‥麦のんのヒロイン回を見たいんだw 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:09:31 ID:xLXCHj/D0
 
  -  俺だってミクたんのヒロイン回をもっともっと見るまでは死ねない(´・ω・`) 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:11:01 ID:Jec4DNXv0
 
  -  ミクさんはもっとヤンデレ風味のほうが似合うと思うの 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:11:04 ID:FUfB+kz40
 
  -  ☆5の解除がまだなんだよ‥‥ダブルデートだったせいでw 
 
 - 7013 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:24:43 ID:3d2lSsgN0
 
  -  >>7011 
 BRSルートじゃないので・・・ 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:26:03 ID:/J7zY7gg0
 
  -  BPSに見えた 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:28:42 ID:Jec4DNXv0
 
  -  >>7013 
 物分りの良いヒロインしかいないじゃんー 
 小悪魔系(死語)が足りない 
 ガンギマリ修羅系しかいねぇw 
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:29:05 ID:y/fAlTMD0
 
  -  懐かしいね、BPS 
 今も二期待ってます 
 
 - 7017 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:29:28 ID:thUAr5Eo0
 
  -  BSRルート? 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:30:40 ID:xLXCHj/D0
 
  -  あの安価の時、あと少しタイミングずれてたらBRSルートになってたから、今思うとゾっとするw 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:32:32 ID:75skina80
 
  -  >>6985 
 最近作者の数名がやり始めたから・・・だと思う 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:34:17 ID:gX53/OXI0
 
  -  BSEルート?バットエンドかな 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:35:09 ID:xLXCHj/D0
 
  -  蝙蝠エンド?(すっとぼけ 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:38:20 ID:xLXCHj/D0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478012472/2440 
 だからどうした、とここで吐き出しストレス解消 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:39:56 ID:3d2lSsgN0
 
  -  共同避難所だということまで毎回説明しなきゃいけないのかな・・・ 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:41:43 ID:jmYXWLP70
 
  -  この板の全スレ総合雑談所みたいなもんだから 
  
 お前が話題を振るんやで 
  
 としか言えねぇなw 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:41:47 ID:rqPs62u40
 
  -  馬鹿には何言ったって通じないよ 
 巻き込まれるのがオチだから、NG登録して捨て置いたほうがいい 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:43:41 ID:Jec4DNXv0
 
  -  普段雑談所見てないお客様だってカミングアウトしてくれてるってことで( ゚д゚)、ペッ 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:45:14 ID:75skina80
 
  -  ないわー これはないわー 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:46:10 ID:rqPs62u40
 
  -  少しでも知能があるなら、板さんがルール言った時点で謝ってルール遵守するわ 
 ないからこんな馬鹿丸出しの発言が飛び出す 
 馬鹿は常に、予測の斜め下を驀進するんだよ 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:48:19 ID:Jec4DNXv0
 
  -  ふと恐ろしいことに気がついたんだが 
 まとめ系から来た子は☆凛がただの管理人にしか見えてないのではなかろうか 
 なんで作者の雑談が一箇所にまとめられてるんだと憤慨してる可能性 
  
 ここ個人板で他の作者さんは場所借りてるだけだつーの雑談所見なきゃわからんだろうしな 
 
 - 7030 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:50:30 ID:/NLfxgRL0
 
  -  >>7029 
 「個人版」というのを理解してない可能性はあるな 
 
 - 7031 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:51:17 ID:rqPs62u40
 
  -  つーてもそんなのいちいち考慮するのもおかしいぞ 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:52:09 ID:z6ZaXDMSi
 
  -  板さんのとこの2440といい、デート安価の連投といい、ルール読んで無い奴多すぎ 
 ルール知らない、読んで無い、忘れたとか甘えですわ 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:52:14 ID:LH7EiyJF0
 
  -  半年ROMれ 
 になるのよね。 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:53:17 ID:X6YhD7mU0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/bbs/ 
 確かに注意事項に「個人板」とは書いてないんだけどねぇ。 
 そういうもんじゃないよね? 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:55:02 ID:jmYXWLP70
 
  -  狙ってるのか素なのか同志が弱ってるとこの手のがタイミングよく寄ってくるというか 
 普段は同志がさっくり処理してるんだろうなと思うとご自愛くださいとしか言えねぇよ 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:56:00 ID:GmedenNP0
 
  -  ただ今の心境 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/275 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:56:06 ID:rqPs62u40
 
  -  心配しなくてもわざとやってるならIPからまるまるばれててそのうち晒し上げされて同志の愉悦に変わるだけだから安心汁。 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:56:56 ID:thUAr5Eo0
 
  -  というか1読んでないって自白にすぎないから、開き直って言うことではないよね 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:57:24 ID:75skina80
 
  -  デート安価の連投は正直すまなんだ・・・ 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:59:24 ID:rqPs62u40
 
  -  >>7038 
 自分は注意書きも読まない、読んでも分からない馬鹿ですって宣伝してるだけだしな。 
 指差して笑ってやって、あとは同志が駆除するのを待てばいいさ。 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 21:59:39 ID:GmedenNP0
 
  -  安価連打はあかんでしょ 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:00:46 ID:Jec4DNXv0
 
  -  このように冷徹に処理してる☆凛のイメージだが 
 実は他板に比べても同じくらいか甘いレベルである(トリビア 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:01:06 ID:75skina80
 
  -  kskに気づかずkskのつもりでやったんや・・・ 
 連打っていっても一分ぐらいは間隔はあけてたよ・・・orz 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:29:26 ID:5zOiesRV0
 
  -  BPS… 
 ムーンストーンの発売を永く待ち続けたっけなあ… 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:29:37 ID:DlexP6ys0
 
  -  ちょくちょく恩赦在るしな。 
 ☆凛は有情。 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:31:01 ID:xLXCHj/D0
 
  -  俺がその立場だったら恩赦はしないだろな。管理人とかやったことないが。 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:33:17 ID:rqPs62u40
 
  -  まぁ、よく許せるなぁと思わなくもない。 
 皮肉でも何でもなしにね。 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:35:14 ID:Jec4DNXv0
 
  -  恩赦したことを教えてくれるとか有情通り越してダダ甘って気がする 
 もう悪さするなよのフレーズから予想安価が増えるのはもはや風物詩 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:36:04 ID:x8j/83+p0
 
  -  観目さんところの箒って結局のところやる夫を一夏の代用というか、自分が壊れないための依存先として選んでるだけなんだよな。 
  
 妹の事が好きだったやる夫ずっと思い続けてきた束姉と、欲しいから奪い取るだけ、やる夫の負担なんて一切考慮しない箒… 
 最初の頃の後悔から死にたいとか自分を戒めたいってのもポーズにしか思えなくなってくるよな、この箒じゃ。 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:36:13 ID:75skina80
 
  -  まぁ実際稀に永久はあるやろうけどね 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:38:04 ID:rqPs62u40
 
  -  >>7049 
 ……ISのヒロインってそもそも擁護できるほど性格マシな面あったっけ? 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:39:45 ID:x8j/83+p0
 
  -  愛人の子というだけでハニトラとして送られたシャルとか、 
 ちょっと姉との関係こじらせてるけど、基本いい子の簪とかなら... 
 
 - 7053 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:41:09 ID:Jec4DNXv0
 
  -  ISが精神に作用して性格が歪む可能性説 
 EXAMかな? 
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:41:32 ID:/NLfxgRL0
 
  -  マリオン「訴訟も辞さない」 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:46:14 ID:Jec4DNXv0
 
  -  >>7054 
 ギレンの野望とかだとジオンの騎士さんは元からアレだったしなぁw 
 サイコミュはやはり害悪 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:51:35 ID:5zOiesRV0
 
  -  >>7055 
 ユウ「ニムバス、傲慢さを償え」 
 ニムバス「償えだと!?それこそ貴様の言う傲慢さだろう!?」 
  
 小説板は結構好き。高山版はもっと好きだが。 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:58:22 ID:Jec4DNXv0
 
  -  >>7056 
 サターンでしか出なかったマイナーゲームが他ゲーにコラボしてアニメに出てプラモまで出る時代だぜ 
 10年前は想像もしなかったよ 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 22:58:32 ID:gUOiLI/s0
 
  -  元々ニムバスさんが上官撃ちとかしてた奴ってのは設定としてあったが 
 それが「騎士として上官といえ外道は殺す」のか「上官とか知ったことか俺こそが絶対だ」か 
 その辺の違いが時期と作品によってコロコロ変わってるから面白いのよね 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 23:04:22 ID:5zOiesRV0
 
  -  >>7057 
 イフリート改もようやっとHGUCで出るしねえ。 
 長い間相方の居なかったHGUCブルー一号機さんもこれにはニッコリよ。 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 23:11:43 ID:46U6lINX0
 
  -  やる夫からすれば、「束の妹」というだけで見捨てられずに絆されてしまったからなあ。 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 23:53:14 ID:T02sh0c00
 
  -  速水奨の演じる悪役は大好きだわー。ハイ・シャルタットとかバロン・リックスの頃から。 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 23:55:52 ID:LH7EiyJF0
 
  -  ギャブレット・ギャブレーくn・・・は悪役かな? 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 23:56:11 ID:x8j/83+p0
 
  -  >>7061 
 えっ?彼岸島Xの吸血鬼が好き?w 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2016/11/24(木) 23:57:51 ID:T02sh0c00
 
  -  >>7063 
 彼岸島は見て無いから知らんがw 
 ダークニンジャ=サンもかっこよかったなー 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:02:28 ID:s5hmg/7w0
 
  -  自分としては速水奨さんの悪役キャラならマジック総帥が大好きだなぁ。あそこまで理想の声っての中々ないと思うしw 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:06:34 ID:TIM0c6Tu0
 
  -  >>7064 
 彼岸島Xはすごいぞー 
 何せ声優が速水奨しかおらん。 
 主人公も雑魚も襲われる女の子も速水奨だ。 
 ttp://blog-imgs-94.fc2.com/2/c/h/2chrising/higanjimax-19101501.jpg 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:08:04 ID:ZP2I5QRw0
 
  -  なんぞこれwwwwww 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:08:06 ID:LaYnDyVs0
 
  -  速水奨で一番好きなキャラは「KEY THE METAL IDOL」の蛙杖(あじょう)社長だなー。 
 あそこまで性的に変態かつどうしようもない悪役も珍しかった。 
  
 ちなみにKEY〜自体はそんなに面白くないのが…… 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:11:40 ID:LaYnDyVs0
 
  -  >>7066 
 なぁにこれぇ……w 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:13:42 ID:8dh1rxoM0
 
  -  速水奨の悪役なら薬師寺天膳でしょ(真顔 
 同じ年に藍染やってる辺りが何とも言えない 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:15:26 ID:U0nAUE5o0
 
  -  最初に意識したのはウルフウッドだった 
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:16:14 ID:cfsQ7InE0
 
  -  ワイはやっぱりバーンかな(ダンバイン 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:19:16 ID:s5hmg/7w0
 
  -  ちなみにニコニコでも現在彼岸島Xは3話まで見れるぜ! 
 なお次の4話から最終鬼畜全部『千葉繁』に!w 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 00:21:03 ID:8dh1rxoM0
 
  -  BASARAの明智光秀はひど……すごかった 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 01:04:12 ID:yFKNCJlMI
 
  -  悪役にも定評があるが、勇者シリーズのエクスカイザー、ダ・ガーン等 
 完全無欠のヒーローもできる辺り、凄いよなあ速水さん。 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 01:39:00 ID:sDAPBKSL0
 
  -  でもネイティブなのに関西弁を喋ると凄っく似非っぽいです…w 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 01:44:33 ID:AMFgJkum0
 
  -  ニコラス・ドコノクミノモンジャワレスマキニシテシズメタルカコラ・ウルフウッドさんをdisんなよww 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 02:03:52 ID:1qEjbbni0
 
  -  あー。居るよねぇ。人の物だから欲しくなるって人。迷惑千万なんだよね。 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 02:48:45 ID:jaUW3kwd0
 
  -  ジーベン・ゲバウト 
 今汝等に十の神罰を与える 
  
 もそうだっけか 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 11:08:17 ID:eaWn5EQy0
 
  -  板さんとこ 変なの沸いている 基本ルールも知らないみたいだし 
 注意したいけど・・・・   すごく心配だ 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 11:13:05 ID:R3n2jllw0
 
  -  触るな 
 板さんにご注進して知らぬぞんぜぬを突き通せ 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 11:16:26 ID:eaWn5EQy0
 
  -  了解 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 11:46:17 ID:D0Qp9iix0
 
  -  自治行為もアウトだからねぇ 
 読者はシベリアスレに通報する事しかできないし、やっちゃいけない 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 12:11:35 ID:t3cHMBWv0
 
  -  一頃はやたらにグリリバと共演していた印象がある<速水奨 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 15:00:06 ID:YYyaxPYj0
 
  -  速水さんは色んな役やってるよねえ。 
 俺はマクロスのマックスとBASARA明智が印象深いけど 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 15:04:37 ID:qGKh+9Oo0
 
  -  オーガスで主役やってたっけ 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 16:26:18 ID:4nGjUAna0
 
  -  なぜか印象に残ってるのはパプワくんのマジック総帥だなw 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 17:18:36 ID:REmg6WSu0
 
  -  ウルトラマグナスという、速水奨のクッソ格好いい声で 
 「この期に及んで、どうして開いてくれないのでしょう」というクッソ情けない台詞が心に残るナンバー2。好きかも 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 17:54:50 ID:R2RADRrO0
 
  -  >>7087 
 「同性愛はいかんぞ! 非生産的な!」 
  
 これだけ知ってる人が多そうw 
 
 - 7090 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:02:32 ID:GZmXf9dR0
 
  -  それ ! じゃなくて、真顔で素ででなんだよな 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:16:30 ID:t3cHMBWv0
 
  -  >>7090 
 いや、!で合ってる 
 ttp://blog-imgs-41.fc2.com/r/u/t/rutikakkonise/1215247344093_20090211190604.jpg 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:17:43 ID:cfsQ7InE0
 
  -  この頃の絵柄が懐かしいなぁ… 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:25:50 ID:GZmXf9dR0
 
  -  ! 付けてたのか……dクス 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:30:03 ID:oKC/Wexp0
 
  -  でもあーみんはホモ大好きだし… 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:31:43 ID:xDj+RjeT0
 
  -  でも作者はBL要素入れてるから非生産的なことが好きなんだろう 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:32:39 ID:DYnvLITM0
 
  -  美川べるのと同類やねw 
 何故か男性ファンが多い 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:33:44 ID:oKC/Wexp0
 
  -  同志本当に弱ってるみたいね 
 前なら御布施チラ見してたノリだったのにそういうこと言わないし 
 大丈夫かな… 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:34:49 ID:t3cHMBWv0
 
  -  あーみんはドラクエ4コマから入った人も多いだろうし 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:51:34 ID:n/mUwu1/0
 
  -  速水氏の声で一度盛大に吹いた事がある。 
 何作目かのGジェネでニムバス・ 
 シュターゼンが出て来た時に「騎士の出である私に敵う筈かないのだ!」と 
 あの調子で言われて「いやお前速水ボイスで騎士とか言っちゃうのはあのホレ」と声出して笑ったわ 
 
 - 7100 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:58:30 ID:1ldEeES70
 
  -  あーみんはコミケ出禁だったっけねえ 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 19:59:37 ID:cfsQ7InE0
 
  -  えっ 
 なんかやらかしたの? 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 20:09:38 ID:1ldEeES70
 
  -  自作品の同人誌を出してるサークルから無償で複数回強奪していたのが準備会にチクられて乙っているのが有名 
 妙に素行がひどい 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 20:10:37 ID:cfsQ7InE0
 
  -  Oh… 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 20:18:12 ID:EqBJ7fXU0
 
  -  まぁ献本的にサークルが自主的に提供するならともかく、要求しちゃあかんよね 
  
 自腹で自分の二次創作全部買ってる原作者も珍しいけど 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 20:32:13 ID:5Tz8//1C0
 
  -  同人誌即売会に突撃して 
 「ドーモ、二次作家サン。原作者デス」 
 って名刺渡して回る人かな? 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 20:34:27 ID:Fe3wd3rD0
 
  -  あーみんは子供の頃からの逸話を見る限り、皮肉とか罵倒でなしにサヴァン症候群やアスペルガーの疑いが…… 
 「天才は変人」とかそういうレベルでなしに、マジで日常生活営めない段階で社会に適応できないタイプみたい 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 20:37:14 ID:O2Q1cPr4i
 
  -  とりあえず、あーみん表記は止めて貰おうか!(あー民感) 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 20:47:26 ID:d5hRnfTW0
 
  -  画家とか漫画家とか小説家とか創作系はその職につかなかったら、 
 タダの犯罪者になってたみたいな性格が昔から多い職業だからね 
 
 - 7109 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 22:50:16 ID:LaYnDyVs0
 
  -  ファミ通で漫画描くきっかけが、ゲームの隠しキャラが場所がわからなくて電話したことだっけ?w 
 確かにシャイニング・フォース(メガドライブ)のヨーグルトは探しにくいとは思うがw 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2016/11/25(金) 23:08:16 ID:YBHhsNIa0
 
  -  >>7107 
  
 OK!セレモニーマスター! 
 (このネタ通じますよね?) 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 00:19:47 ID:5zIZ9eok0
 
  -  >>7110 
 いちご畑にでも逝ってて下さい 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 00:21:05 ID:B6kQqAyS0
 
  -  そういえばいちご味はエヴァと戦っていたな 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 00:55:21 ID:PTX2DYRs0
 
  -  追い詰められ続けて足引っ張る奴にに都合が良い話キライだから批判的になるからここに書くんだけどさ 
  
 『やる夫のためを思うなら嘘つきどもに惑わされずに、やる夫が示したやる夫の敵を倒せ』って言ったら 
 熱狂・混乱・疑心暗鬼でごたつくと思うんだけど 
 まあ無駄なんだろうな 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 01:58:17 ID:zCJhnz+O0
 
  -  ご都合悪い主義の話に突っ込んだ所でどうにもならんでしょ 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 02:04:07 ID:9zFMf+kX0
 
  -  ここでのみ吐き出すんなら良いんでね。ここでのみなら。 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 02:30:05 ID:7GCyuQqV0
 
  -  >>7113 
 やる夫旅団の連中にこう言わされてるんだ!奴らの手からやる夫様を助けないと! 
 とされるのがオチ 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 02:37:22 ID:9BGyBtyT0
 
  -  現実でもそんな感じだからねえ 
 「○○のために!」って過激な行動起こすタイプの人らは 
 そのお題目から否定されると言ってる事捻じ曲げるか、あるいは無理やり言わされてるってなる 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 07:20:11 ID:EWuwG+r+i
 
  -  それが進むと先鋭化して「山岳ベース」辺りで色々やらかすんですね、わかります。 
  
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 10:23:57 ID:uyMBj8tw0
 
  -  梅座で不満を言うなっていう先鋭も度々見受けられるくらいだからなw 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 10:38:30 ID:uz8CM5gx0
 
  -  不満を言うなとは言わんけど、不満が賛同されるとは限らないとは言いたい 
 あと個人的意見で愚痴を吐き捨てるならそういう意見もあるよねって思うけど 
 自分が共感できない個人の愚痴をさも一般普遍的意見みたいに言われるといらっと個人的にするw 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 11:26:46 ID:A3Q3rLMX0
 
  -  それは、あれですね。 
 ついその個人の愚痴を一般的意見にするな、と非難したら 
 後から後からあちらの賛同者が現れて、 
 認められなくて自演と罵ったらきっちり別人たちで、 
 どうしようもなく逃げた経験とかあるとイラッときてしまいますよね、解りますええ。 
 自分こそが二つ目の国の一つ目人かもしれないって認識持ってないと痛い目見るんですよねホント…… 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 12:44:08 ID:H0QOaxMZ0
 
  -  また板さんのとこにアホが来てる 
 前来た荒らしか? 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 14:05:11 ID:uyMBj8tw0
 
  -  (数が多過ぎてどれの事か分からないが)呼び込む真似をしたら定着するし 
 定着したらいなくなるのにかなりの時間が掛かり、その間にそれ同類がそれを見て定着しようと入り込むのは予定調和みたいなもんだし 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 14:51:56 ID:fXtKzlkDi
 
  -  どれが荒らしなのかわからん 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 15:42:26 ID:PeKWbttA0
 
  -  >>7104 
 しかし原作者本人相手だとねえw 
 ここが言えたことじゃ無いが 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 18:33:08 ID:tMBDv8vv0
 
  -  板さんの読んでて思ったんだが 
 チャイナさん、制御できると思い込んでるけどできなかったからディストピア世界になったんじゃ 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 19:34:16 ID:x67it5ew0
 
  -  中華人が自分に支配できないものはないと思わないほうがおかしいだろいい加減にしろ 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 19:47:20 ID:SSx1eE1r0
 
  -  マルチで書きこんだやつと、わざわざそれを指摘するやつ 
 どっちも持ち込み(程度の差こそあれ)だってのがわからんのか 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 19:59:36 ID:96NE64Mo0
 
  -  マルチポスト自体に知識がないという可能性が見受けられた(ジェネレーションギャップ) 
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:00:26 ID:SSx1eE1r0
 
  -  つーかあれいくつだよ…… 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:10:39 ID:Iv5mEc3e0
 
  -  レスの内容に嘘がないとすると最低でも小学生の子供がいる年齢だな 
 それでマルチポスト知らないとかむしろ最近ネット始めた人の可能性 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:14:17 ID:96NE64Mo0
 
  -  小池先生的おじいちゃんかもしれん 
 文化の断絶は割とよく発生している 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:16:22 ID:BLPVlwFX0
 
  -  すいません私です。本当に意味の思い違いしてました。 
 シベリア送りにしたいけどどうすればよろしいでしょうか? 
  
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:21:38 ID:96NE64Mo0
 
  -  ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1413206654/ 
  
 使い方は自分で調べてくだちい 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:31:57 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7133 
 ご指導、誠にありがとうございました。今後同じ様なことは致しません。 
 >>7130-7132 
 今年大学受験の孫がいるとだけ…お目汚し失礼致しました。 
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:32:55 ID:nOz43Wm70
 
  -  孫!? 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:33:25 ID:SSx1eE1r0
 
  -  ちっときつい言い方をしてしまったけど、とりあえずネットで個人情報のさわりを言うのもやめたほうがいいよ 
 善意からいっとくから 
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:34:41 ID:x67it5ew0
 
  -  推定60〜70!? 
 俺も年を取るわけだ…… 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:35:02 ID:JfLQy/yU0
 
  -  うん、作者もやってるなら「うそぴょーん」ってのができるけど 
 そうでないならあんまり個人情報は言わないほうが良いっすようん 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:38:10 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7137 
 はい、助言ありがとうございます。 
 >>7136 
 そうです。近年Wi-Fiで家中ネットができるようになったということで、孫に教えてもらいました。 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:39:45 ID:x67it5ew0
 
  -  おじいちゃんアグレッシブすぎるだろwww 
  
 というか雑談所と口調違わないかい? 
 孫も来てるのかな 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:44:32 ID:igNkdDYq0
 
  -  まぁ定年して趣味の俳句だかなんだか目当てでネットサーフィンしてた人が同志のブログに辿り着いて感想をメールするくらいだし 
 孫持ちのG様がいてもおかしくはないやろなぁ(感覚麻痺 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:45:25 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7141 
 今孫(もう一人、高校2年の子)が傍にいて怒られながらです。 
 孫たちにPC選んでもらってそこからPCパーツ取替え位まではなんとかといった位ですかね。 
 共用PCもありますので、規則は守れと言っているだけに、本当に申し訳ない。 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:45:32 ID:dZn6fumI0
 
  -  そういえば前にも60才位の方からメールもらったとか同志が言ってたっけ 
 この板はいろんな意味で幅広い読者がいるんだな・・・ 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:45:52 ID:nOz43Wm70
 
  -  どういう経緯でやる夫スレ見始めたのかは気になるな 
 それとも、やる夫スレに出てるキャラがわかるなら、年季の入ったオタクだから、おかしくない、のか? 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:46:36 ID:Iv5mEc3e0
 
  -  俳句つながりで来た人もいるしネットも手軽にできるようになったしな 
 人生何歳になっても勉強だよ 
  
 どの板行ってもまずローカルルールに目を通して理解することは大事だな 
 管理スレが有る板ならそこは見ておくべき(何がNG行為かわかりやすい 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:53:24 ID:96NE64Mo0
 
  -  したらばしか見てない世代とかも存在してるので 
 やっぱりその辺のマナーがやや断絶しているとかあるかもしれないなーとおもいました 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:57:21 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7145 
 孫と一緒にアニメ見るのも楽しいですよ。内容が何であれ、孫が説明してくれますから。 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 20:57:57 ID:Iv5mEc3e0
 
  -  まずローカルルールに存在しないけど守らきゃならんマナーってあるしな 
 新作のネタバレとか 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:09:02 ID:N3GTROLR0
 
  -  観目さんの所のやる太のガールフレンド達が全員厄ネタってのを見て、 
 キガタガキタ!の鬼形冥のガールフレンド達を思い出した。 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:09:10 ID:C2N166MW0
 
  -  箒みたいに自分勝手にやたらと場を引っ掻き回したのがちゃっかり幸せになる展開があまり納得いかない質だけど、 
 なぜか今回のはスッキリした。何でだろう? 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:11:18 ID:v3/BCBaW0
 
  -  『隙あらば自分語り』という言葉が有るけど、注意喚起という意味もあると思うんだ 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:13:38 ID:Iv5mEc3e0
 
  -  年食っても新しい趣味開拓はしたいもんだ 
 10年20年後もゲームはあるだろうけどどんなのになってるのか想像もできん 
 量子コンピュータや核融合が民生レベルで実用圏内とかSFかよと 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:14:09 ID:6aqJU+xH0
 
  -  >>7151 
 「お前肉便器で正妻の束以下だからな」と体裁だけでもはっきり断言してるからだと思う 
 形だけでも箒を道具と扱うことで、彼女の暴走を抑え込んでいるから 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:15:50 ID:C2N166MW0
 
  -  >>7154 
 なるほど。調教だけでは制裁としてヌルいなと思ってたがそれもあったか 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:16:03 ID:fbSZs0Yf0
 
  -  >>7150 
 今チャンピオンで「何故か不良少女にばかり好意を寄せられる」主人公の話やってるな 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:20:14 ID:K3X3c2Lp0
 
  -  作中で病気である事も確定してるってのもあるんじゃね 
  
 行動を見て読者がこいつ病気だろうって想像で補完と 
 作中でこういう病気で入院完治まで書かれてるのとの差 
  
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:21:23 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7152 
 はい、話したいことがあると他の人にも、という気持ちがいけませんでした。ボケ防止にもいいと思いましたので甘く考えてました。 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:23:33 ID:Iv5mEc3e0
 
  -  シベ鉄ageてたけどもしかして専ブラ使ってないのかな? 
 勘違いだったら申し訳ない 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:24:04 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7153 
 昔の私に携帯電話を教えてもSFだと思うので歳を取ってもやる気があれば大丈夫です。 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:24:13 ID:x67it5ew0
 
  -  パソコンを通してるだけで不特定多数と会話してるのは変わらないしな 
 普段の会話でこれはやっちゃいかんだろうというルールがそのまま掲示板のルールにつながるよね 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:24:47 ID:rh0obs6U0
 
  -  >>7158 
 言い方はみんなキツイけど 
 今現在秩序を保ってるのは皆がなんとかしてきたからだから 
 勘弁してくださいね? 
  
 ルールさえ守ってくれれば全然問題ないから、楽しんでください。 
 いろんな年代の人がネットで交流ってのはいいことだと思うので。 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:26:31 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7159 
 Jane Styleというものでやっていますが何かいけなかったでしょうか? 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:27:46 ID:x67it5ew0
 
  -  なら名前の脇にsageと付いたチェックボックスがあるからそこにチェックを入れるんだ 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:29:00 ID:Iv5mEc3e0
 
  -  >>7163 
 専ブラ使ってるならいいんだ 
 ここは☆凛が個人で金払って鯖借りてる場所だからトラフィック節約大事だからね 
 ageると他のスレの上に表示されるって意味を知ってるなら問題ないよ 
 ただ普通管理スレは管理人以外はageないからね 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:34:46 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7164-7165 
 はい、慌てすぎてますね私。指先確認忘れてますね。指摘及び助言ありがとうございます。 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 21:40:28 ID:BLPVlwFX0
 
  -  >>7162 
 勿論、というより指摘してくださるだけでもありがたい事ですので気遣いしてくださりありがとうございます。 
   
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 22:09:48 ID:hDGTkXOK0
 
  -  観目さんとこ別に先祖の墓で特定の誰かが死んで墓参りって訳でも無いのでは? 
 まあやる夫の親とかの何周忌とか盆彼岸かもしれんけど 
 それを言い訳に息子を連れだしただけだろw 
 
 - 7169 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 22:10:20 ID:SSx1eE1r0
 
  -  案外ワンサマーのだったりして…… 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 22:18:43 ID:YqX8NmwG0
 
  -  痴情の持つれ(ホモ 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 22:57:48 ID:sgS8Ewye0
 
  -  ボヒョー・ハワードがわかるなんて年齢がバレるよね。 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 23:04:32 ID:iWKbcXsp0
 
  -  ボヒョー・ハワード以外に有名なんだなあ・・・ 
  
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 23:23:12 ID:L3UaLy/c0
 
  -  まあやる夫スレに出てる時も稀にあったしな。 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2016/11/26(土) 23:25:24 ID:EWuwG+r+i
 
  -  ボヒョーさンはMUGENってゲームでキャラ化してて、最近も普通にニコ動のトンチキ大会に出てるし… 
  
 久々にのりものたいかいでも見るか。 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 01:20:30 ID:+AG34TUM0
 
  -  ふぁっきん……アイギス黒ユニットが選べる画面を見てると迷いが再発しやがる 
 テストスレ借りてダイスでもふるかなぁ 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 02:09:58 ID:+AG34TUM0
 
  -  ダイスに心を定めてもらってスキル覚醒グレースハピ粉入れの完成だ 
  
 覚醒用銀ユニット忘れてて完成させただけでまだ使えてないと言う悲しみ 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 02:18:59 ID:Y8QyKTyj0
 
  -  とりあえずは翌月初頭の動き見て決めると言うのもアリ 
 チケットでもらった黒を12月1日のガチャ切り替え後にマグレ引きする可能性も0じゃあないからね 
 自分はなんやかんやでレジェチケも出るのでそれ見てから交換する予定 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 10:57:39 ID:zpjjyFI40
 
  -  あの災害に比べれば隕石もバイオハザードもも想定の範囲内だわなw 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 10:59:03 ID:ePV5ES3N0
 
  -  この聖杯戦争、最終的に冬木市に・・・いやよそう俺の勝手な推測で以下略 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 11:19:29 ID:C7n9VP+30
 
  -  サーヴァントの戦闘力が戦闘機に、英雄王は宝具を多量に持ってるから空母に例えられて 
 トルネードに戦闘機や空母は無力、そういう事かw 
 F6だったら米軍が全力稼働しても無理 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 11:21:01 ID:ePV5ES3N0
 
  -  やっぱり竜巻を消すには爆弾じゃなきゃダメだよね 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 11:25:24 ID:rynfJ2rWi
 
  -  聖杯から泥の代わりにサメが溢れるんじゃないかと思ってた 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 11:35:06 ID:MlPBlzVh0
 
  -  聖杯の泥+うどん粉でサーヴァントが作れると言うと事は・・・! 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 11:40:45 ID:h2vSw/dX0
 
  -  うどん粉だと?また香川の仕業か! 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 12:04:49 ID:zpjjyFI40
 
  -  いや映画の破壊工程見るにエヌマどころかカリバーもしくはカラドボルグで十分だと思うが 
 B級映画的に宝具が効かず我様が食われるのは正しいw 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 12:50:16 ID:66O4Phuk0
 
  -  え!?淫乱うどん?! 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 14:13:41 ID:2wZ4aaQ/0
 
  -  >>7184 
 ttp://www.fate-go.jp/manga_fgo2/comic44.html 
  
 オリジナルサーバントの作り方 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 14:45:12 ID:kB5LOZ+n0
 
  -  そんなことが出来るのはリヨグダ子だけだw 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 14:53:23 ID:h2vSw/dX0
 
  -  >>7187 
 泥があんこに見えて饅頭作ってるようにしか見えなくなったw 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 15:47:33 ID:jx64zgJY0
 
  -  生体型って洗脳されてるだけのただのにんg ん?誰だ? 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 15:49:28 ID:C7n9VP+30
 
  -  本棚を整理してふと思う、BMvsBETAだったらどっちが勝つだろうか?w 
 繁殖力はBMは頭おかしいが 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 16:00:02 ID:h2vSw/dX0
 
  -  インスティチュートの可能性もあるやないか 
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 17:17:41 ID:tjni3Orz0
 
  -  BETAの体内の細胞クラスのBETAとやらがどう反応するか次第だけど、あ号以外はバリアないし食われるんじゃない?アイツら銃で撃っても背中のパック部分から分裂するし(二部のゴミ箱) 
 あ号が解析して配下においてもUSBM化しそうな気配があるあたり質の悪さはなかなかのものよ 
  
 そもそもそんなもの作れるならゾアノイド作れる気がしないでもないけど 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 17:18:33 ID:gXeyis430
 
  -  そこにゴキブリ(テラフォーマーズ)も混ぜようぜ! 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 19:03:28 ID:jx64zgJY0
 
  -  ジョーさんとこの北斗クイズってオレらが答えてもいいのかな? 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 19:12:15 ID:h2vSw/dX0
 
  -  まあ指示あるまでは様子見でいいんじゃね。 
 参加して欲しかったら(安価とかでなくても)そう言うだろうし。 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 20:19:53 ID:+AG34TUM0
 
  -  艦これ今回のイベントEー6〜9まであるようなもんだよなぁ 
 1 2 2−3破砕 3 4輸送 4本隊 5スタート 5破砕 
 長すぎる上に期間短すぎるだろ…… 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 20:23:41 ID:yB2IYNRI0
 
  -  >>7197 
 甲乙乙丙乙ですでにクリアしたがどうかしたか 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 20:49:22 ID:+AG34TUM0
 
  -  >>7198 
 難易度ではなく1マップに詰め込んで全5マップだから中規模って言うせこさが気に食わんという愚痴でだなぁ 
 時間取れれば普通に全甲つっばれたってのに…… 
  
 攻略に取れる時間を考えて結局4乙昨日の夜編成開始で今日ほぼストレートにクリアして 
 5甲スタートギミック解除中なんだが地味にミスってて既に4乙より時間かかってるってだけよ 
 高難易度マップは平日一日1撃破努力目標だからギミック必須だとほんときつい 
 
 - 7200 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 20:51:42 ID:yB2IYNRI0
 
  -  それは甲を選んだ君が悪い 
 別に甲は必須じゃないんだから 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:06:36 ID:dj8ewuc50
 
  -  船は時間吸われるからなー 
 近頃忙しいんで、イベどころかここしばらく起動もしてないな 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:09:31 ID:tBMr5e0f0
 
  -  >>7201 
 いつものやつ貼っておきますね 
 ttp://kancolle-news.com/wp-content/uploads/images/livedoor.blogimg.jp/lovelive2015-kantai/imgs/3/0/30f3e723.jpg 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:12:16 ID:dj8ewuc50
 
  -  >>7202 
 愛宕の改二が来たら電報打って教えてって伝えといて_(:3」∠)_ 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:16:25 ID:LeA3kZt50
 
  -  今やってるイベントはクロスロードの光の中からサラトガちゃんを助け出せ!だっけ? 
 で酒匂とプリンツオイゲンに長門が活躍すると 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:20:39 ID:Ht8lkhXz0
 
  -  E−5ボス艦隊への特効が凄過ぎて、第一艦隊に配備したレベル一桁のサラトガが連続でMVPを掻っ攫う……。 
 酒匂やプリンがボスに連撃で合計500〜600ダメが普通という異次元状態。 
 幾ら丙とはいえストレートクリアの上中大破艦が一桁で終わってしまうとは……w 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:22:34 ID:yB2IYNRI0
 
  -  >>7204 
 実は長門さん入らないほうが道中安定するんだよねぇ…… 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:41:17 ID:rcNoXyXj0
 
  -  >>7203 
 愛宕パイ2? 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:45:50 ID:cLZN2rzy0
 
  -  >>7201 
 こういうのもあるねん 
 ttp://i.imgur.com/GUh0rJP.jpg 
  
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:45:53 ID:x0djKST40
 
  -  第一艦隊に高速戦艦+対空摩耶+性器空母4なら、第二艦隊は重巡2+軽巡+雷巡+駆逐2にせんと、長門を外しても潜水艦マスに行ってしまう罠 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:53:03 ID:jOsKrEkb0
 
  -  ひどい誤字であるな 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:54:11 ID:miUTZWTC0
 
  -  性器空母(意味深) 
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 21:58:00 ID:x0djKST40
 
  -  ぬわ、正規空母の間違いw 
 艦これ用のIME辞書入れてるのになんでこんな誤字を・・ 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 22:00:51 ID:tBMr5e0f0
 
  -  ID:x0djKST40が普段性器に執着してるってはっきりわかんだね! 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 22:26:33 ID:MlPBlzVh0
 
  -  変換て学習機能があって大変ね 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 23:12:43 ID:un20s3hti
 
  -  AA増やすのはいいけどmltに登録されるようにしないと・・・ 
 同志はいまAAMZ使ってるんじゃなかったっけ 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 23:15:16 ID:6UF0EAWO0
 
  -  >>7202 
 きちんと1年で帰ったから許してクレメンス…… 
 もうお空になんか逃げたりしないよ 
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2016/11/27(日) 23:34:22 ID:I/TlUVjp0
 
  -  >>7215 
 ジョーさんなんかはちょこちょこ新作スレに投げてるみたいだけどね 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 00:24:08 ID:vk7CI4CQ0
 
  -  ハルヒの場合、☆5でも戦闘系の能力じゃなかったようなw 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 06:56:19 ID:v2AugGwB0
 
  -  観目さんの凛えもん、平行世界云々は同志のダイナミックとかスパロボを意識したネタなんだろうか 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 07:07:31 ID:4TbCuWIK0
 
  -  >>7202 
 この程度じゃもうダメージうけないなぁ・・・ 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 09:37:16 ID:WpkFp29e0
 
  -  閉鎖してるはずのおかわりの避難所で雑談してる連中がいるけど、アレ、いいのかなぁ… 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 10:40:11 ID:aLC+PWaPi
 
  -  閉鎖はしてないでしょ 
 こっちになにかあった時の避難所だし 
 規制されて巻き込まれ 
 の人だと思うしね 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 15:44:03 ID:yIYKOPYC0
 
  -  まりもちゃんの衛士強化装備のAA 
  
 頭部が前に出すぎだと思うのはワイだけやろか 
 めっさ顎が前に出てるような・・・ 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 16:39:56 ID:qg9gKxoE0
 
  -  >>7223 
 ノ 
 大きさ自体もちょっと合ってないような気がする 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2016/11/28(月) 19:59:12 ID:SpWwoWy80
 
  -  後でごっそり減るから大丈夫じゃろ・・・(原作感) 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 00:08:54 ID:r4GMJ2CT0
 
  -  「ドン」ってでかい文字か・・・岩が何で飛んでるんだって 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 00:56:24 ID:va2E4Heg0
 
  -  最近タカリさんみてない……みてなくない? 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 01:02:42 ID:d8hcn62ki
 
  -  秋の企画スレ開始から見てないね 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 08:51:07 ID:WTNDtWFPi
 
  -  乳房を押さえる下着は太古からいろいろあったけど、「ブラジャー」の発明は19世紀という恐ろしい話。 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 12:45:59 ID:G4KbJCl10
 
  -  それもしゃーないって言えばしゃーないよな。 
 日本の場合は服飾が立体ではなく平面で作られていたし、 
 海外では一般人は中古か自分で仕立てたぶかぶかな服、 
 貴族ならその人だけに合わせた専用服でドレスが既にブラジャーのような役割してたらしいし。 
  
 地味にアンダーバスト部分の支え部分の構造と、全体を支える紐とかの部分がめちゃくちゃ複雑で、 
 オーダーで作ると下手なスーツより高額になるという下着ですから…w 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 17:21:44 ID:iuv/4U4P0
 
  -  やる夫の先祖の天才科学者……束えもん 
 やる夫の子孫の天才科学者……オリジナルにBETAを滅ぼすやる夫なのかな? 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 18:15:16 ID:MM93aSKK0
 
  -  やる夫が代々持てないで相手が居ないと、次の嫁も次の子の嫁も凛えもんって可能性も…w 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 18:24:23 ID:FuCiqq940
 
  -  代々受け継がれるのか?w 
 さすがに同じだと混乱するからシャルえもんとか銀えもんとか送られて欲しいw 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 18:27:00 ID:y+xJTKb80
 
  -  ハルミ伍長か 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 18:38:02 ID:E0HFzoOV0
 
  -  原作タイラーネタは流石に……いや前にSOMELINEの話しえ盛り上がってる奴も居たな 
 わかるやつはわかるか 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 18:43:32 ID:dhtfEiYM0
 
  -  愚痴は零すものなのに零れてるぞと掬われても困ると思うんだがなぁ 
 
 - 7237 :観目 ★:2016/11/29(火) 19:26:24 ID:???0
 
  -  行きます…。 
 
 - 7238 :観目 ★:2016/11/29(火) 19:26:38 ID:???0
 
  -   
  
              _               , 、        ., 、           、             r 
             'Fニ]ヽ            ,/―\___,/―\___/―\_        _   ,/: 
         _    l  |,ィf゙ヾ 、  ,rュ_,、 -''| l田l | rュ  | l田l |  rュ  ! l田l l `''-rュ ,ィf'゙―‐ヾ ,」 :: 
         : >   |,ィf'゙.___ ヾ 、_|__|___|__|_,,|_,,|_|__|__l_,,|_|__.!___,l_,,|_ゝ .r┬┐_>"゙:. 
         ; .そ_,ィf'゙  |__|_,」 <ニlニ!ニニニニニニニニロニニニニニニニニニロニニニニニニニニニロ」  _ィ'´`^"゙:.:; 
         ::"..;:ヘ'_'         |==|lEEEEEEE|==|lEEEEEEE|==|lEEEEEEE|==|| <"゙:.:;:::. 
         "゙:.:;:,”:7|三三三三_|  ||王|王|王|王|  ||王|王|王|王|  ||王|王|王|王|  || 」:":: :,”"゙:"゙:.: 
         :,”:"゙:.:゙':,<||―|―|―||  ||土|土|土|土|  ||土|土|土|土|  ||土|土|土|土|  ||r'::;:":: :,”l `:::. 
         :: :,”:"゙:.:゙そー|―|―||  ||i i i i i i i i i i|  ||i i i i i i i i i i|  ||i i i i i i i i i i|  ||゙、;:":: :,”::`"゙: 
         :,”:"゙:.:゙ィ   ̄ ̄ ̄~'f==トニニニニニニニf==トニニニニニニニ;f==トニニニニニニニf==r'´゙:":: :"゙:.:;:"゙: 
         "゙:.:゙'”て =========|―' ,,. -−- 、 ゙ー'  ,,. -−- 、 ゙ー' ,,. -−- 、/”:":: :,”::_/ヘ"゙:.: 
         :,”:"゙:.:゙':ヘ.、____,!  /-、.゙、 | / ,.-゙、  /-、.゙、 | / ,.-゙、  /‐、.゙、 | / ,.-゙、”:":: :,;l´:_::,"゙:.:; 
         :: :,”:":: :,”7,,_||_||_|  | ̄| ̄|| ̄| ̄|  | ̄| ̄|| ̄| ̄|  | ̄|r- 、 ̄| ̄<,v、”:":7 「"゙:.:;:: 
         :: :,”:":: :,”〉,,_||_||_|  l r‐、 ||  |  |  |  |  ||  |  | _| <::.:;..:r‐,,!、 !  |`―'  ゙、"゙:.: 
         :: _,, 、_:":: l_, ,ィ^´`^''ヽヘ<::;;..;゙r 、'^"^''ス,.|_|_||_|_,r''´::..^''=、::.::::.:r‐- 、 . |―――‐<"゙:.: 
         ´ :: :..; \' /;;.;;...;.;.;;;..;l::.:::゙、:::;;.;;::.ミ ::.;;.::;.ミ|____ミ::..::;_::;.:...` 、::..;;..:::..ミTTTTTTTTTTT 
         、` 、; :::...:;;:lイ;;.;..;;;::;;:::lTTTTTTTTTTTTl三/____/^´:::;.. `、:: r┐_::.::...ミr―――――‐‐ 
         ;;.'i:::.ヽ、::;...l`''-----‐---‐---‐---‐---‐---‐--ミ:: ;.:::;..::;;..;;..:. |   |-┐|_    「 ̄ ̄ ̄ 
         :./::.;;:; ..lヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ「::..:::;;..;;..:;;..;;..: .r -‐‐、, !_,,l.. -  、   _ 
         :ノ-f'ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニミ:;;..;;..:;;..;;..:;;../;::.::.::..:::f::...;;::.::.:;;:...::.:ヽr.:::::.: 
         ヾニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニシ:;;..;;..:;;..;;../::.:...;;;..:::...:l..::.:;;.::.:;;.::.:;;::..::l::...:::: 
 
 - 7239 :観目 ★:2016/11/29(火) 19:26:52 ID:???0
 
  -  ○‐-=、,,_         |                                  | 
  |:.i:.i:.i:| ``''ーr=‐;、|                   __________________l_ 
  |:.i:.i:i |   l |i:i:|′|                    |lア⌒ヽl「 ̄ ̄`ll ̄丁 ̄ll ̄ ̄「|| 
  |:.!:i:.!:|  l   ! !i:|  |                    || ゞ.__ソ||‐┐fて||}三三{、||「「「「l || 
  |:.!:i:i:.|  l   |:.ii:|  |                    |l.∠__」L.⊥廴」l二二二l||」」」」」| 
  | !:i:i| |  l:.ii|  |                    |「「「仄T|「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ 
  | !:!i:.l   !  l:.ii|  |                    ||」」辷j」||        _   | 
  |:i:ii:.l   l   l:.!|  l芹>             ||「「「「「「||         [__,ノ\ | 
  |:i:ii:.l    !   l:i|  ドレ'   _____________ ||l」」」」」,||_________ |__j 
  j:ij:.:l   l   jフト、 |Π_____ |,.----、,.----、 | |l'TTTTl|_____ , ''⌒ヽ_┻__`、 
 ィ个i〈     !   l:i:|,/凵   ,.{____{_______,ノァ| ||⊥l⊥l,|| ̄ ̄|「 ̄{.     }| ̄ ̄|| 
  j:i:i:l`  |  |:i:l¨¨¨¨フ'ー―――――‐ァ' l| |l'ニニニニl|__|| r‐)  (|| ̄ ̄|| 
  |:i:i:l     !   |:l:|「, '´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:|/j|_|| ⊂⊃ || ̄ ̄|| 「|l ̄丁l|| ̄ ̄|| 
  |:i:i |   l   |::ll ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:/ / :|l____l|__||.  ||    |||__|| 
  |:l l:.|    ! /¨゙|___________|' /    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄   `   `  ̄ ̄´\ 
  |:|:.! l  ,. ''´    | | ⊂⊃ l:l ⊂⊃ ||/                           \ 
  |:|:.l:.|''´       |_|____j,|____________|_j                          \ 
 ,. '^''"´                                                ` 、 
 
 - 7240 :観目 ★:2016/11/29(火) 19:27:04 ID:???0
 
  -   
  
  
  
                   /|    :|  /   /  / / ./|   }     | \\ 
                  〈 |    :| /    / //―/ 、/ ノ   ./ |   | |   ) ) 
                  .ハ.}    | i   ./! /斗王ミ '` /,    / /! |  | .!  ノノ 
            .     〈  :}  /| |  W レ《んヘハ リ ' /  ,/.≠-| /!  ! :|  " 
                  >-t  {.| ゙.   |  `<ソ   /_.. ノf_' .レ/ /. │ 
                   冫八  Y  丶  .|          ,'んハミ / /  / 
                    ヽ \:|   ∧. | U          弋Zソ ノ イ_ / 
                      》=.|   | v.         ノ  `¨./イ        貴方は誰ですか。 
                     /: : |   |      _    '    / | 
                    /: : : ;|   ト.     `ー ゝ    /  |        何故、私の部屋の机から出て来た? 
                   / : : : ∧   .|. \         . イ   | 
                  /: : : : :/: :,,   |.  > . _ ..  < l    |        詳しい説明を要求します。 
                  \: : :/: :/゙、 |       |      |   .| 
                    .:ヾ /   \|\     ト、    |  .ノ 
               >―‐'‐<  \    ` ` t_, -´ ゝ,  .| / 
              /        `  ,       j: : }   i >、_ 
                        ヽ     ├-t\  .|     ̄`´⌒ヽ 
                         丶    /: : : ゙,; :`: ゝ.._    ゙    i 
                           \  イ: : : : :゙,; : : : : : }         , 
                            `' |: : : : : : iミ.: : : : |         , 
                       /      .|: : : : : : :i:.:.゙.、:リ   ヽ     .; 
             ヽ        .ノ       =---…”|:.:.:.:.:.:丶   ヽ    ; 
                      j        i.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:〉    ',   / 
              }       |       |.:.:.:.:.:.:.:.:.:〉-=- ~     ,  i 
  
  
  
  
  
  
                            ____ 
                          /      \     やる夫は未来からやって来た 
                         / ─    ─ \ 
                       /   (●)  (●)  \   お手伝い(意味深)型アンドロイド やる夫だお。 
                       |      (__人__)     | 
                       \     `⌒´    ,/   君の生活のサポートをしに来たお。 
                       /     ー‐    \ 
  
  
  
  
  
 
 - 7241 :観目 ★:2016/11/29(火) 19:27:28 ID:???0
 
  -  失礼しました。誤爆しました。 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:28:13 ID:l2g+WcAn0
 
  -  「?!0」ってなったわw 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:28:35 ID:Hi5fE+L70
 
  -  これは新しいw 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:29:29 ID:7BGJiCx+0
 
  -  梅座スレへの誤爆は初めてなんじゃないかなぁw 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:31:18 ID:y+xJTKb80
 
  -  !?w 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:35:40 ID:8kDwrpjr0
 
  -  チ○コが直ってから絶好調の観目さんいいぞぉ〜これ 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:37:21 ID:h6DF9pyN0
 
  -  ちょwwwwwwwwwwwww 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:39:15 ID:1eKQuifC0
 
  -  観目さんは新たなる境地へと・・・w 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:56:29 ID:57tYqHXA0
 
  -  避難所に誤爆は何回か見たが、ここにしたのは初めて見たなぁww 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 19:57:39 ID:cKCmA3xP0
 
  -  マジで一皮むけた感じだわ(どこの皮とは言わないが) 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:21:02 ID:IQDV2LhX0
 
  -  ふたなり、男の尻穴で事前警告なし?やばばばい? 
  
 いや自分は面白かったけど 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:22:55 ID:7BGJiCx+0
 
  -  勢いに負けてたけどそういやヤバイな…… 
 警告案件だわ 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:23:04 ID:FCUAT5xI0
 
  -  あたらしいwww 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:26:11 ID:9kU81PvC0
 
  -  >>7251 
 どうなんだろ? ガチじゃなくて完全ギャグだからなぁ。 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:30:28 ID:k1UHbAU70
 
  -  男じゃなくて男性型アンドロイドだからセーフ? 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:33:15 ID:dhtfEiYM0
 
  -  観目さんオナ禁のし過ぎで向こう側へ逝ってしまわれたのかなw 
  
 同志が笑ってくれればセーフ判定だろうがどうだろうなぁ 
 俺らは心配する以外の行動は必要ないと思う自治とか論外だし 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:34:25 ID:FCUAT5xI0
 
  -  アルトリアは汚れ役だからなぁwww 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:34:57 ID:7BGJiCx+0
 
  -  んむ、観目さん大丈夫かな? くらいの感覚だ 
 とはいえ事前警告が入ったら衝撃も半舷だろうし、今のまるい同志なら許容してくれるんじゃないかなーとも思う 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:38:15 ID:THC8kXRx0
 
  -  とりあえずこれで板さんのスレでアルトリアさんが出たとき 
  真っ先にやる夫の後ろを心配してしまいそうw 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:39:55 ID:h6DF9pyN0
 
  -  アルトリア「訴訟も辞さない」 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 20:42:58 ID:8kDwrpjr0
 
  -  ギャグ描写でそのシーンの表現もしてないし大丈夫やろw 
 アッー!と同じだし 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 21:04:54 ID:WdFoKifB0
 
  -  こんなキチガイインストールはいやや! 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 22:23:05 ID:h6DF9pyN0
 
  -  …あれ? 有希ちゃんミクちゃん以外は必要好感度に達してからもう一度デートイベ起こさないと 
 対応必殺技覚えられないと思ってたけど、記憶違い? 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 22:24:25 ID:1eKQuifC0
 
  -  >>7263 
 対応好感度なった時点でOKですよー 
 ただし、土曜日やWデートは除く、ですが。 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 22:25:22 ID:IOojlMgo0
 
  -  ひなぎく@☆凛とアルトリア@観目、一体どちらが 
 不幸あるいは幸福なのであろうかw 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 22:26:41 ID:h6DF9pyN0
 
  -  >7264 
 どもです。 
 >7265 
 アルトリア@観目のが幸福と思うw 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 22:40:51 ID:gVGhH0nS0
 
  -  板さんの話見ながらアルトリア@観目を見てしまったじゃないかw 
 何だこの、うん。ここまでかけ離れてるとなんか、まったく何も感じずにアルトリア@観目さんに爆笑できた。 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 22:50:35 ID:hy5AwL/R0
 
  -  >>7235 
 ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13398 
  
 な、何年か前に新装版出たし……(小声 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 22:56:58 ID:l2g+WcAn0
 
  -  (どうしてなのえもんを居候させてるのだろうかという素朴な疑問) 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 23:02:40 ID:cKCmA3xP0
 
  -  全部自力解決してるやる太の才能におののく… 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 23:04:00 ID:y+xJTKb80
 
  -  ちくしょー風呂入るんじゃなかったー(血涙 
 いい加減麦のんの第2段階開放したいw 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 23:06:41 ID:FCUAT5xI0
 
  -  ことごとく教え?を理解しているのが笑えるwww 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2016/11/29(火) 23:58:19 ID:qNGjPLQD0
 
  -  その昔、次は明日と言って日付が変わったとたん投下した人が・・・ >観目さん 
  
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 00:02:19 ID:Hjrh0zSd0
 
  -  あと五分も待てば嘘つきにならなかったのにw 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 14:49:43 ID:q14gRGX+0
 
  -  読者専用で安価つけちまったんだが自首先は旧板のシベ鉄でよかったかな 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 15:12:56 ID:Ilz9PcEh0
 
  -  おk 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 15:17:44 ID:q14gRGX+0
 
  -  とんx 
 自首してきたわ 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 17:23:26 ID:OOZbLpac0
 
  -  >観目さんの板を見る者は、 
 「観目さんが板さんを見る」に見えてどういう事?ってなったw 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 17:57:30 ID:zf6DgFir0
 
  -  板じゃなくてスレなんだよなぁ(どうでもいい 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 21:03:08 ID:NC0V7CGC0
 
  -  スレタイが粘土板だから多少はね? 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 22:47:08 ID:uWkeFyXx0
 
  -  鈴木さん→手足があって格闘戦も得意 
 ビホ……名前を出してはいけないモンスター→手足が無くて眼球だけだったり、翼や触手が生えてたり。 
  
 本家AD&Dに逆輸入されるくらい差異があるんだけどねぇ。 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 22:59:27 ID:XcQFUNGBi
 
  -  銀ちゃんの「見せてあげるわ。〜〜」 
  
 曙の「何で横綱が300年で云々」 を思い出してしまったナンデダロナー 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 23:10:45 ID:9FSqiTj/0
 
  -  >>7281 
 差異があろうと本誌でビホ・・・ってつけて鈴木さんが土下座した事実は覆らない・・・ 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2016/11/30(水) 23:12:09 ID:pIpCokOH0
 
  -  FFシリーズあたりもガッツリ怒られているんだっけか・・・ 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 00:25:17 ID:4/eFzZ7j0
 
  -  板さん 
 >あの頃の私は、全て剣で考えていました。  
  
 やる夫にあったときすでに、料理に心奪われまくってたよな。アルトリアってw 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 00:27:40 ID:i0YQUfCr0
 
  -  ホームステイ先を破産させかけてたりしてたねw 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 00:27:55 ID:1tFuOSpr0
 
  -  食事は・・・その別(ギャグ部分)なのでということで、一つ・・・ 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 00:33:12 ID:4/eFzZ7j0
 
  -  >>7287 
 りょ、了解 
 これが本当の別腹ってことでw 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 01:49:40 ID:5m4TcLOe0
 
  -  >ギャル夫えもん 
 だれがのび太役するかで牽制しあって何も起こらないんだろうなあw 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 11:05:07 ID:Ez/wBSae0
 
  -  ひょっとして、六王を倒した後、真・六王とか裏六王とか出てくるんじゃなかろうか…… 
 ヴォーパルバニーの主食がドラゴンってそういう意味なんじゃないか、と深読みした休日の朝。 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 11:54:12 ID:RJhMD/QN0
 
  -  みんながドラえもんパロやりだしてる中で仕掛人の観目さんはキテレツ大百科パロに移行しているの、 
 最先端を走り続けるクリエイターみたいで最高にクールだと思う 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 12:03:37 ID:Gl4wQqXJ0
 
  -  クールっつーかクレイジー(誉め言葉)っつーか 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 12:55:30 ID:g2JE4IOp0
 
  -  クラッシャーじゃね? 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 12:58:11 ID:RdQzVBYB0
 
  -  でも最初の束えもんは別にドラえもんパロではないという罠w 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 13:44:52 ID:uMBtKf3s0
 
  -  同志も便乗したか しかも初っ端からホモネタだしてきとるw 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:32:30 ID:FePvx+An0
 
  -  コレ全員堕としたら、ハッピーエンドの保障は?(真顔 
 
 - 7297 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/01(木) 16:33:51 ID:hosirin334
 
  -  >>7296 
  
  
      .  ,';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 
         ,'' ´ ̄        ̄` ' - 、;;;;;;;;;;;;;;;| 
     . ,' .,、r‐' マ:::::::フ' ー‐- .、,.   `'‐ 、;;;| 
      |/ _   `` ´   ,,.、.、 ヾ:..、,   `|   .な   そ 
     .   レ'´_ヾェ、,_   ,,、r〆__`' ';::::::`':.、,│  い   ん 
      r|. ヽ モl~フ   / ヾ、モl ,、   |;:::::::::::::`i         な 
      l l   ̄ l  .'    ̄     |  ヽ:::::::::l        も 
      ヽ!     !          l:!l'  l:::::::::::',      の 
      /::ゝ、._ L..___ ____....ノ::l ノ:::::::::::::ヽ.     は 
      /::i:::::r'"´ ̄    ̄  ``ヽ;:::::::l´!:::::::::::::::::::ヽ 
     ,'::/:::::i,   ー‐───-    l::::::::',';:::::::::::::::::::::l 
 .   lノ::::::::::',    ‐-      /::::::::::::',';:::::::::::::::::::| 
     /::::::::::::::ヽ         ノ:::::::::::::::::',';、::::::::::::i::l 
   /:;:::::::::::::::::ヽ,、    ,.r:'"::::::::::::::::::::::〈/\:::::::!リ 
 . /::/,'::::::::::::::::::::::::ヾ‐-‐''"::::::::::::::::::::::::::::i;:::l/\\/ 
 . !:/ l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;||::/  \ヽ、 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:35:12 ID:Hb0ePxnh0
 
  -  ここによく出没するな同志w 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:35:17 ID:FePvx+An0
 
  -  知ってました(白目 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:36:56 ID:wKJL8yEB0
 
  -  やっぱりかwwwww 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:38:32 ID:wKJL8yEB0
 
  -  とりあえずやる夫を8分割すれば解決だな! 
 
 - 7302 :7296:2016/12/01(木) 16:40:52 ID:FePvx+An0
 
  -  すみません(土下座 
 だから、本スレはもちろん避難所でも自重したんですけどーーっ!? 
 まさか、同志から振ってくるとは(滝汗 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:42:00 ID:Jtc1+6ka0
 
  -  カマキリの♂「俺にいい考えが有る」 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:46:46 ID:1jpaBXM00
 
  -  >>7303 
 カマキリのオスが自分を食わせている隙に交尾をする 
 って間違いらしいよ。 
 カマキリのメスはオスを交尾対象と認識出来ないから 
 本能に従って視覚に入った動くものに食らい付いているだけとか。 
  
 要領の良いオスは食われないように交尾して逃げるらしいよ。 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:49:08 ID:Jtc1+6ka0
 
  -  つまりやる夫も交尾したらヤリ逃げすればいいのか 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 16:59:26 ID:wKJL8yEB0
 
  -  >>7305 
 ???×7「絶対に逃がさない・・・殺してでも逃がさない・・・」 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 17:14:18 ID:DHvdeWD90
 
  -  とりあえずいのちだけはたすかる…かw 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 17:38:51 ID:LXnlcqjC0
 
  -  ヤッてる事がいつものと微塵も変わらんな 
 創作疲れで新しいこと考えるのが億劫になってるのだろうか 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 17:44:40 ID:gerLyDIH0
 
  -  退院直後のリハビリ作にそこまで言わんでもいいんじゃね? 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 17:44:42 ID:zGzxMsml0
 
  -  リハビリで新しいネタはふつうやらないと思うの(素 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 17:54:08 ID:dST3q0Ed0
 
  -  >>7304 
 なんか、最近の研究でオスが喰われた場合と、上手い事逃げおおせた場合とで卵の孵化率や 
 孵化した後での幼虫の生存率を較べたら、食われた方から生まれた幼虫は全体的に孵化率が高いなんて結果が出たらしいね 
 >カマキリの共食い 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 17:56:04 ID:1jpaBXM00
 
  -  >>7311 
 栄養とった方が強いのが生まれるのねやっぱり 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 18:02:16 ID:t+qIybXT0
 
  -  知らんかった、子供の時に輪っか状のモノ渡したら結婚の約束になるのか 
 ナット、ちくわでもうかつに渡せないのねw 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 18:08:42 ID:xeZXy3Fn0
 
  -  ちくわはともかくナットは子どもの指なら入るのもあるからアウトやで 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 18:17:46 ID:/W/pRq930
 
  -  最近カマキリのメスは腹が減ってるほどフェロモン出してオスを誘引するって聞いてヒエッてなった 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 18:24:06 ID://V/vc+90
 
  -  投下始まってからアイギスネタ続き掛けてたから避難所に書き難い…… 
  
 魔王は潰せた(一敗)けど女神潰せそうにないんで忘れないうちにパリンして星3だけとりに行ったら 
 26までしか報酬ないやん……ガチャもダメだったしなんともちくしょうめぇええええ 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 18:55:55 ID:gE7baLQQ0
 
  -  すみません、貴方のプレイ日記に興味はないのですが 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 18:58:17 ID:i0YQUfCr0
 
  -  別にここに書く分には、ルールの範囲内なら良いんでね? 相手にされる保証はどこにもないし、俺も興味ないが。 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:01:41 ID:O05HzkL20
 
  -  板さんのやる夫ガチだw 
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:01:45 ID:H6VIo2Or0
 
  -  投下中に関係ないソシャゲの話してる連中は専門板池っては思うがな 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:02:07 ID:N83tVr4Z0
 
  -  ぶっちゃけた話、あの絶妙なバランスは観目さんにしか書けないと思うの 
 下品でアブノーマルなプレイやりまくってるんだけど、そこはかとなくユーモアというか味のある、あの作風は 
  
 下手に真似てもセックスしまくりな、よくあるハーレムものにしかならない 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:09:41 ID:gerLyDIH0
 
  -  えもんシリーズもいろんな作者さんが手がけるようになったけど 
 やっぱり作者さん毎に違いがあるんだなぁ。 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:11:37 ID:Ez/wBSae0
 
  -  あとは観目=サンがちゅぱえもん書いて〆ればいいと思うw 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:19:41 ID:N83tVr4Z0
 
  -  あのシリーズの面白さの根本って、やる夫とヒロインの掛け合いにあるわけだからな 
 構図的には下ネタで駄弁っているのに近い 
 話題にされるエロがむちゃくちゃマニアックかつ非常に抜けるから、そっちがメインに見えるけど 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:34:02 ID:wAJsCenP0
 
  -  >>7320 
 「スレタイ見て分かる通り」に、このスレが「梅座がのさばる為に」ルール無用が付与された専門スレだという事も分からず 
 「なんか知らんが」ルール無用だと思ってやってくる連中に 
  
 専門板の専門という概念を理解して探して辿り着けとかかなり無茶振り 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:45:11 ID:Ez/wBSae0
 
  -  ここでぐだぐだ言い合うより、とっととググってソシャゲ板行けば楽しくチャットできると思うのだが 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:52:52 ID:rc3skS1y0
 
  -  観目さんのところに夕呼えもんが来たらどうなってしまうだろうか 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 19:55:32 ID:Ez/wBSae0
 
  -  物理的に、もう一皮剥けるんじゃね? 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 20:03:12 ID:H6VIo2Or0
 
  -  観目さんとこに予想屋がおる 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 20:08:35 ID:i0YQUfCr0
 
  -  透明あぼん余裕ですた 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 20:14:31 ID:g38x1qil0
 
  -  地球じゃなくてちきうかー、なら好きにしていいや(マクダラン感 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 20:43:14 ID:/DHJW9WN0
 
  -  同志のああいう作品が凄い好き 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 22:07:36 ID:i0YQUfCr0
 
  -  礼はなし、か。まあ知ってたからタイトルだけ教えるにとどめたんだが。 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2016/12/01(木) 22:38:40 ID:7RAHpqu40
 
  -  読者専用の板に投下されてたドヴァーキン氏のフォールアウトの続きまってます。 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 02:58:30 ID:ObTQSw6J0
 
  -  なぜ未来でおっぱいが増えるようにおっぱいを孕ませないのか >ハズレさんのところ 
  
 ま、ハズレさんだしなあ 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 17:04:57 ID:d98tyVj90
 
  -  >>7333 
 安価で答えてないから気付かなかっただけじゃね。 
 安価で答えた人には礼を書いてる所からすると。 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 17:41:22 ID:X7CIZktI0
 
  -  >>7320 
 作者陣がやっている上にアイギスに至っては作品も投下されてるから難しいね 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 17:44:03 ID:X7CIZktI0
 
  -  ただ同志のリバビリ投下中までやってたのは・・・ちょっとね 
 と思ったわ 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 18:16:28 ID:WtT8Rre50
 
  -  今月まだお布施してないのに記事が読めた。 
 おかしいなと思って設定画面でみてみたら自動継続になってた。 
 手が当たったのかな?月ごとに戻したけど。 
 
 - 7340 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/02(金) 18:19:56 ID:hosirin334
 
  -  何時でもお前のライフラインを切れるんだぞという>>7339一流の脅し。 
 これはKGB仕込ですよ…… 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 18:22:03 ID:8OWuMQSo0
 
  -  俺もいつのまにか自動継続になってた(´・ω・`)陰謀の匂いがする 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 18:31:05 ID:TXQLuWl60
 
  -  「これも全て乾巧って奴のせいなんだ」 
 「なんてこった、ユグドラシル許せねぇ」 
 「おのれクライシス、絶対にゆ゛る゛さ゛ん゛!」 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 18:34:55 ID:WtT8Rre50
 
  -  >>7340 
 すいません。Vプリカでお布施してまして。 
 自動継続は不足になった時まずいかな、と思ってまして。 
 
 - 7344 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/02(金) 18:36:35 ID:hosirin334
 
  -  ネタにマジレスされるとかなC 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 19:08:10 ID:WAghvcal0
 
  -  偉い人のジョークってどこで笑ったらいいのか時々わからなくなるからしょうがないですわ 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 19:13:36 ID:ngc5l4De0
 
  -  (これがほんとのスターリンジョークやな) 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 19:17:52 ID:C/3eotsz0
 
  -  アネクドートってのとはまた違うがなw 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 20:50:03 ID:cwYRxnQb0
 
  -  (ちょっと沈黙してからの爆笑) 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 20:57:05 ID:TXQLuWl60
 
  -  亜土梅座が聞いたら笑いすぎて死ぬジョーク 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2016/12/02(金) 21:22:59 ID:8OWuMQSo0
 
  -  不思議なマリナー落ちだと思ったのに 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 01:04:49 ID:zzpWFmtS0
 
  -  虚空牙かあ。BETA以上に謎の存在だよなあ。 
 あの人の作品は追ってくだけでも大変で、魔女戦争あたりから読んでないんだよな。 
 マイロー・スタースクレイパーの話とか、全く関係なく買った複数作者の短編集か何かにぽっと出てて困惑したもんだ。 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 01:09:53 ID:BLbrGgEB0
 
  -  この前は事件シリーズとブギーポップがつながった本が出たんだっけ 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 01:46:17 ID:Qnh6p6Q80
 
  -  相変わらずヒドイ梅座が沸くな 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 01:47:05 ID:J4hApIZT0
 
  -  個人の意見ならココに書けばいいのに…別に見づらいって程じゃないしなぁ。 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 01:53:21 ID:65NJVZLU0
 
  -  寒々しいナイトウォッチ世界とギャグが同居していて面白いのにねえ… 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 04:04:45 ID:f5ir/lGp0
 
  -  いや、見づらいか? 
 十分見易い部類だと思うんだがなあ。 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 09:58:20 ID:iDut0bLm0
 
  -  >>7351 
 もう追っかけるのやめたけど、「冥王と獣のダンス」はたまに読み返すなー。 
 あれだ、「文明を失った人類が過去の文明の残滓を使ってドンパチする話」が大好きなんだw 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 11:25:29 ID:/5/qoHnm0
 
  -  事件シリーズは刊行ペースが遅いのと 
 イラストレーターが変わったから止めたな。 
  
 金子一馬のデザインだから見ていたのもあるし。 
 新しい人のだと普通のファンタジーになっちゃったから。 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 11:48:44 ID:yIbQtyIw0
 
  -  虚空牙はたまたま感情とか心に興味を持った、どこかの知性体以上でも以下でもないと思う 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 14:52:42 ID:cJqlfwyg0
 
  -  今回の入院で同志に72があったぐらいキャラの扱いがちがう・・・ 
 これはこれでいけますがw 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 14:57:29 ID:3rzsLXiT0
 
  -  慎ましい女性優遇週間なのかもしれない 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 14:59:37 ID:ZB3/ky6l0
 
  -  女性のキャラ設定同じでも結局相性しだいってだけでしょ 
 過激派側が相性良かった場合穏健派は行動しないから見た目平和と…… 
  
 タイトルからここから先どうなるか怖いけどw 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 14:59:46 ID:V0vCoMGc0
 
  -  のどっちはすごいはずだが 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:04:16 ID:O9ax/MwK0
 
  -  アドバイスするあたりこれ以上増えていいというスタンスなのか 
 それともやる夫への気遣いだろうか 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:09:35 ID:6PPnxa2A0
 
  -  あるいは見当違いな方法で強行して、やる夫も女子も傷つかない様にという配慮かな 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:13:58 ID:hUPE/Ndc0
 
  -  本スレ3975、なんやあれ 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:15:10 ID:O9ax/MwK0
 
  -  >>7366 
 すぐ下見てみ? 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:17:39 ID:JT2AHUKN0
 
  -  誤爆だしすぐ謝ってるし良いんじゃね? 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:19:44 ID:cJqlfwyg0
 
  -  梅座視点だと未必の・・と見てもおかしくない気が 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:30:29 ID:JT2AHUKN0
 
  -  雑談所に書き込みがないからかい? 
 一発目で起こしたうっかりミスを反省して自粛してるだけかもしれないしな〜 
 自分も誤爆結構するからこれでギルティ判定されると書き込み自粛するしか無いんだけど 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:30:33 ID:eqAKcGs40
 
  -  そういえば同志はなんでプリキュアに厳し目なんだっけ 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:32:02 ID:JT2AHUKN0
 
  -  黄色は中の人がイジメコネクトだから 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:33:38 ID:5Gsb42+N0
 
  -  >>7371 
 プリキュアじゃなくて黄色な 
 ココロコネクトドッキリ企画炎上騒動でググるんだ 
  
 イカやらアトラ、テュカも対象になる可能性があるので注意するんだ。 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:37:29 ID:roi0wWZi0
 
  -  やよいの中の人がココロコネクトのいじめ問題に関わってたからだな 
 プリキュア自体にはそこまできつく当たってはいない 
 育代さんが一回嫌なやつやったくらい 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:43:36 ID:QfVVzjHI0
 
  -  まーしかしぶっちゃけ男友達世界でやる夫が刺されても悲壮感とかじゃなくて 
 「まーた死んでるぞこいつ」と言う、天膳の死骸を見た時の感想ぐらいしか浮かばんな実際 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:46:49 ID:3rzsLXiT0
 
  -  オールやる夫ニードキルかな 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:47:35 ID:roi0wWZi0
 
  -  ぶっちゃけた話、同志は女の子動かすより男動かす方が得意だし、筆が乗るタイプみたいだからなあ 
 だから立志伝とか銀英・ゼロ魔・マブラヴなんかは盛り上がるし長期になるけど、 
 男友達なんかは「また女がヒスりました」でワンパターンな終わり方になる 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:48:57 ID:vp4Ikj4O0
 
  -  がすがす刺してるけど無罪狙いなのかな? 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:50:18 ID:QfVVzjHI0
 
  -  と言うかやる夫さんもやる夫さんでなんでのこのこ縄張りから出てったんすかね 
 呼びゃあ良いじゃないすか、校長だろうがなんだろうが 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:53:17 ID:roi0wWZi0
 
  -  梅座スレだからはっきり言っちゃうけど、やっぱり同志って女の子キャラ動かすの下手だわ 
 前回の話と今回の話で確信したけど 
 基本的にセックス要員かヒステリー起こして暴走するかのどちらかだもん 
 みさきちとか友達ヒロインの宮藤みたいに、たまに味のあるキャラも出すけど 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 15:56:03 ID:6PPnxa2A0
 
  -  >>7376 
 映画版なら救いがあるんだけどなあ 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:27:08 ID:QfVVzjHI0
 
  -  つーても 1.死ぬ 2.瀕死だけど医療の進歩でミリ助かる 3.障害が残る 4.ギャグ補正で無傷 
 ぐらいの選択肢しかないから特段騙し騙されって感じはしねーんだがなあコレ、どれも今までやってる事だし 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:30:48 ID:KOYBl/350
 
  -  >>7382 
 騙して悪いが…っていうなら、むしろ共学の入学時にレクと称して流されるくらいの勢いが欲しかったなw 
  
 研修とかで流される『こんなんするバカいねーよwwww』って誰もが思うけど 
 一応規則で流さないといけない警告ビデオみたいな 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:32:29 ID:xZEc60Rj0
 
  -  心神喪失に因る(殺人罪などの重罪の)無罪は一生精神病院で監禁がセットという 
 有る意味無期懲役より過酷な刑だから(震え声) 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:34:12 ID:rEw328Sq0
 
  -  男友達世界もその刑だといいね 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:34:19 ID:iDut0bLm0
 
  -  >>7384 
 隣の病室がレクター博士だったらいいのに…… 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:36:49 ID:QSQlvdXo0
 
  -  >>7384 
 治ったら釈放やで 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:39:59 ID:ACm/wr6k0
 
  -  牛丼は持ち帰りすると糞不味くなるけどかつ丼は冷めてもおいしい 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:40:40 ID:rijhHZDi0
 
  -  表向き死んだ方がいろいろ面倒事から解放されるから、って事で死亡を詐称する奴がいても不思議じゃないのがなんとも。 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:40:42 ID:QSQlvdXo0
 
  -  ふと思ったけど現実の結婚生活だって刃傷沙汰あるんだから 
 高校生が型に押し込められたらこうなるわな。 
  
 男は自殺、女は他殺ってのは物語の設定的に導かれる結果か・・・ 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:46:22 ID:3rzsLXiT0
 
  -  そういえば足柄さんカツを刻まずにまるごと載せる人だったなw 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:46:53 ID:hUPE/Ndc0
 
  -  >>7380 
 まあそれは思わんことも無いが、男友達世界の話の場合に限るとも思う 
 立志伝とかそういう話でメインキャラというか、相棒的立ち位置ならキャラが立ってる感 
 ただ途中参戦のヒロインはセックス要員が多い気もする 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:48:32 ID:UfKfzGrV0
 
  -  あの世界、過去作品の精力絶倫のやる夫が降臨でもしない限り滅びは確定だろう 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:49:07 ID:lbrrKkDE0
 
  -  ギャル夫さんがいれば・・・ 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:55:07 ID:JNCWfBSk0
 
  -  個人的に共有は萎えるんだよなぁ 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:56:51 ID:YRDaeD0R0
 
  -  なか卯で牛丼に小はいからセットが良かったんじゃ 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 16:57:52 ID:JT2AHUKN0
 
  -  ワイも共有だけは理解出来ないから苦手…… 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:28:13 ID:QSQlvdXo0
 
  -  >>7380 
 セックス暴力描写無しのほうが味のあるキャラ作ると思ってる。 
 今回みたいなのはなんていうか美味いけどインスタントって感じ 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:36:32 ID:iDut0bLm0
 
  -  >では夕呼先生でオナシャス!!wwww 
  
 ちっ、その手があったか! 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:38:02 ID:3rzsLXiT0
 
  -  戦争案件ww 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1469378028/5020 
 
 - 7401 :観目さん5020:2016/12/03(土) 17:41:07 ID:JT2AHUKN0
 
  -  なお ふみふみにしてメシテロさんに延焼させる案もあったが 
 責任が取れない&ジョークにしてもやり過ぎ&流れ弾被害が多すぎるで断念やで 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:46:59 ID:3rzsLXiT0
 
  -  >運転中シノア 
 ドラフトの時期なら制服で車校に通ってるJKとかよく見ますぜ 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:49:48 ID:kvRflwwk0
 
  -  >>7402 
 それ大半が就職組か推薦とかで進路決まってる子やで 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:53:27 ID:P3Cfmg2di
 
  -  延焼言うけど問題にしてるのたった一人なんだな 
  
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:55:20 ID:V0vCoMGc0
 
  -  かがみんれいぽーとかの方がよっぽど問題のような 
 板の正妻的に 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:58:08 ID:QL6eZd390
 
  -  >>7380 
 話というか騒動?の起こり方がワンパターンなところはあるよね 
 問題児達が行動起こすまで無視してグワーッ!って展開 
 マミ魔やダイナミックはその繰り返しに見えてなあ 
 今回は唐突だったけど言ってしまえばキャラを変えただけでほぼ同じと 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 17:59:56 ID:3rzsLXiT0
 
  -  そういやシノアちゃん受験生か 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:06:31 ID:nDkXHDxu0
 
  -  >>7406 
 まあ最近は展開がテンプレ化してるところあるね 
 大体長く続く問題は政治的問題とかだし 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:11:44 ID:JNCWfBSk0
 
  -  展開よりも終わりが見えてくるとエタることの方が気になる 
  
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:12:48 ID:CDNWXW+C0
 
  -  今回のは黄色なんかじゃなくて、セシリアとはやてのやる夫攻略日記が見たかったな 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:15:38 ID:BLbrGgEB0
 
  -  学園の不祥事ってマスゴミが喜んで食い付きそうなもんだけどなぁ 
 まぁ社会的に何の影響も及ぼさないのは第1部のときに証明されてしまってるけど 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:20:04 ID:sk7l25ff0
 
  -  男子生徒虐殺かましておいてすら、後で何も変化はなかったからな。 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:23:29 ID:lbrrKkDE0
 
  -  なんでや!マミ魔とか星矢とかの女性陣は普通()やったやんか! 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:30:52 ID:bwl0RDFU0
 
  -  ぶっちゃけ新作よりも生殺しになってる話を完結までみたいOTZ 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:33:04 ID:N+WCCfKO0
 
  -  そのセリフは多方面に刺さるからいけなくてよ! 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:34:07 ID:BLbrGgEB0
 
  -  >>7414 
 グワーッ!! 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:35:57 ID:Pc/moTYw0
 
  -  無差別テロはヤメテヨ、ヤメテヨ 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:36:24 ID:V0vCoMGc0
 
  -  >>7414 
 ぐふっ 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:37:40 ID:3rzsLXiT0
 
  -  >共有 夕呼先生 
 各世界線の夕呼先生に共有されるやる夫というのも有りだな 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:38:36 ID:BVSPYe/U0
 
  -  勢いで書くから勢いが落ちると、その、ね? 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:38:55 ID:iDut0bLm0
 
  -  観目さんの沈黙が…… 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:41:54 ID:h5XbVU6l0
 
  -  >>7404 
 配慮?自粛?どっちでもいいけど使えない状態だわね 
 使わない…じゃないの。 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:46:05 ID:lIQ14eJY0
 
  -  基本、本スレでシリーズものの最中に別の始まったらエター(もしくは限りなく近い状態)だと諦めてるから気にならなくなったなぁ 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:46:09 ID:xyLOHlO30
 
  -  >>7393 
 モラールの教育して最低でも現代並にしないと、今回のイエローやら何時もの議員連中が増えるだけなんだよなぁ 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:49:35 ID:BVSPYe/U0
 
  -  >>7393 
 絶倫人間一人増えた程度では変わらんよ、1万単位で増えたら別だが 
 一日で10人相手に出来たとしても一年で3650人 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:52:07 ID:V0vCoMGc0
 
  -  人口ふえても男女の比率が変わるわけではないのがアレなんだよな 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:53:10 ID:JT2AHUKN0
 
  -  >>7393 
 アレは複数世代に渡って人口比を改善させる奇跡の遺伝子だからなぁ…… 
 ぶっちゃけマジカルとかミラクルの名を冠するだけ有って科学の埒外の産物ですわ…… 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:54:51 ID:lIQ14eJY0
 
  -  今研究されてる男の遺伝子で子供作れるかもって研究が発掘&発展すればワンチャンくるんじゃない? 
 女の需要は消滅するけど 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:56:55 ID:BVSPYe/U0
 
  -  似たような技術のせいで死滅しかけたから拒否感がありそう 
 確か女性のみで子供を残せる技術が出来たから男なんていらねって排斥起きて殺し合い→次世代以降が子供残せませんでした 
 とかじゃなかったっけな? 
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:58:16 ID:/MNqZJdV0
 
  -  男だけで子孫残せるようになったところで、多数派の女を排除しようとしても無理なんだよなぁ… 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:58:40 ID:lIQ14eJY0
 
  -  歴史は繰り返すって言うしね() 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 18:58:52 ID:lbrrKkDE0
 
  -  >>7425 
 つまりやる蔵大百科とそれを実行(作成)するやつがいればいいってことか 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:00:49 ID:lIQ14eJY0
 
  -  まぁ、後は女側が自然に数減るまで男が生き残ってればワンチャン? 
 増やすのが無理なら減らすしかないよねという安直な考えをば 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:07:12 ID:gDX2zWbJ0
 
  -  物語の根っこの部分だけど 
 男児の出生率の低さと生まれたとしても幼少期に死ぬ 
 って問題を解決せんことにはどうにも・・・ 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:11:59 ID:JT2AHUKN0
 
  -  観目さんの愛情の深さを見誤ってしまったなぁ…… 
 ラオウ型愛情の持ち主なんだろうか…… 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:12:55 ID:BLbrGgEB0
 
  -  男子は将来悲観して自殺する率が高い 
 女子は男子と交流できなくてファビョる率が高い 
 どないせえっちゅうねん 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:21:52 ID:8RT4IYTO0
 
  -  (フェミナナチ)医師「男の子は大事だから厳重に管理しないとねー(塩化カリウム投与)」 
  
 ゴウランガ!あからさまに間引きなのだ! 
  
 という闇があってもおかしくない 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:26:11 ID:BdP65ghOi
 
  -  >>7401 
 止めたとはいえ、まだメシテロさんに攻撃しかける人がいるんだ 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:26:38 ID:Pc/moTYw0
 
  -  女性が少ないなら、ips細胞で卵子を作るとか、女性の卵子が高値で取引されるとかあってもよさそうなんだがなぁ 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:28:10 ID:JT2AHUKN0
 
  -  攻撃……? 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:32:04 ID:BdP65ghOi
 
  -  >>7440 
 すまん、あの時の事を思い出して過敏になってしまった 
 本当に申し訳ない 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:37:12 ID:bwl0RDFU0
 
  -  性癖は業が深く個人差が激しいからな 
 十月十日後部位麻酔で意識もたせて帝王切開してそのままステーキにとか平気でも 
 他の竿役が入ったらアウトっていうのも居れば逆も居るし 
  
 好みのキャラをリョナることが絶対無理ってのが多数でも 
 一部の人にとっては(歪な)愛情表現って人もいるし 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:37:14 ID:JT2AHUKN0
 
  -  >>7441 
 いえいえ私も思いついたけど「結構な騒動になったよな……」と冷静になって辞めたのに 
 未練がましくコチラに書いてしまったので誤解されるのも当然かと…… 
 
 - 7444 :観目 ★:2016/12/03(土) 19:40:45 ID:???0
 
  -  性癖を深く描写すると 
 該当する人の満足度は上がるんですが、 
 見ている人全部のトータルの満足度は下がるんですよね…。 
  
 だから性癖や嗜好をざっくりと掬える形の話にした方がいい。 
 でもそれだと自分は満たされない。 
 自分を満たすと読者に満足して貰えない。 
  
 悩ましい話です。 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:41:29 ID:O/8wP5l90
 
  -  一概にNTR好きや男の娘好きといったニッチ層と言っても 
 結構いろいろと派閥というか、許容できるラインが違ってくるものだからね 
 自分でもなんとなくで好き嫌いしてる事が多いから、一度「何がどういう理由で好きか」 
 ということを省みて見ると、本当に求めているモノというのが理解できるようになるぞ 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:43:49 ID:xyLOHlO30
 
  -  だいたいの話で『男が死んだ?どうせ代わりが居るもの、いつも通りに隠蔽しといて』って感じが透けて見えるのがマズイと思う 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:46:37 ID:N+WCCfKO0
 
  -  この人はどこまでゆくのだろうというトップランナーを見るような爽快感があるので 
 万人の満足に迎合するよりは、自分を追い求める求道者スタイルが宜しいかと思われます 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:50:49 ID:JT2AHUKN0
 
  -  五年後の自分なら多分美味しくいただけるのかもしれない……w>>観目さん 
 まだ好きなキャラのNTRとか乱交を鬱を上回って興奮できないんで…… 
  
 別ジャンルですがニッチに住まう者として心中お察しするに余りあるものと存じます 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 19:55:35 ID:nvnBEL4n0
 
  -  やらない子はどうなるのか、むしろそっちに胸がときめく 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:03:32 ID:O9ax/MwK0
 
  -  >>7446 
 女のほうが代わりはいるのにねえ・・・ 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:07:06 ID:3rzsLXiT0
 
  -  コクブンと男友達世界をなろうゲートで繋げておけば供給が安定するかな 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:09:32 ID:QL6eZd390
 
  -  両方やればいいじゃん(毒者並の感想 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:09:55 ID:V0vCoMGc0
 
  -  コクブン自体も嬢があまってるんじゃなかろうか 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:11:34 ID:25kGZYXJ0
 
  -  普通に男女比是正と幼年期の死亡率改善を天才が実現したでいいんじゃね?>男友達世界救済w 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:12:54 ID:V0vCoMGc0
 
  -  システム上の根幹にあるバグが原因だろうから対処療法だとすぐもとにもどるんでなかろうか 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:13:46 ID:JT2AHUKN0
 
  -  Eランクの屑を検体として男友達世界に輸出すればいい。「元の世界でも人権のない存在です。どうぞご自由に」ってな 
 フェミナチ加速不可避だけどな 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:14:21 ID:BVSPYe/U0
 
  -  男子専用孤児院とか経営すりゃいいんでね?w 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:16:23 ID:3rzsLXiT0
 
  -  >>7457 
 男娼供給機関にされるだけな気がする 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:16:35 ID:25kGZYXJ0
 
  -  >>7455 
 じゃあペルソナ的な深層意識世界にサイコダイブして人類集合無意識と対決だ 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:17:39 ID:xyLOHlO30
 
  -  面接の思想チェック厳密にしちゃったら部外者の襲撃になるから学園長もニッコリなのにね 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:18:19 ID:CDNWXW+C0
 
  -  バグが原因なら仮面ライダーエグゼイドに治療してもらおう 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:19:48 ID:3rzsLXiT0
 
  -  >>7456 
 福本モブ遺伝子が拡散されるのか…w 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:20:12 ID:nvnBEL4n0
 
  -  世界を救うためではなく、双方の世界を食い物にして自分の利益を上げようとするダーティな次元商人の話、という方向性なら面白くなりそう 
  
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:22:17 ID:xyLOHlO30
 
  -  潔癖症の第六天魔王波洵ちゃん(マイルド)が座にでも座ってしまったのだろうかと思うぐらい男廃絶の機構ができあがってたからねぇ 
 最近は都市部のマシっぽい話とか出てきて救いが出てきてると思うけど 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:23:32 ID:bwl0RDFU0
 
  -  正史に配慮するならまず根本的に解決を図るには 
 人類レベルじゃなく神域に突入してバグ修正できる天才が必要だよな 
 でも、ここは別の平行世界デス!とあっさり天才が解決したところから話をしてもいいと思う二次創作だもの 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:23:35 ID:/MNqZJdV0
 
  -  >>7435 
 他のチンポの味を知っても自分のところに居続ける、と考えると分からないでもない? 
 自分のチンポしか知らない相手だと、他のチンポで落とされる可能性もあるし 
  
 あと、男性経験の数を、消耗ではなく成長と捉えてる、とか 
  
 うんちょっと理解しきれない 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:24:05 ID:V0vCoMGc0
 
  -  バグについては・・・本気の考察ぽいのはお呼びじゃないみたいだからなぁ(´・ω・`)一度書いたけど 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:27:00 ID:bwl0RDFU0
 
  -  感情ではドン引きだけど自分のガチ性癖披露してドン引きされた経験があるから 
 理性では性癖も人それそれ自分は理解できなくてもそういうのもあるんだと考えられる(白目 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:27:51 ID:JT2AHUKN0
 
  -  >>7466 
 魅力あふれる天才が堕ちていく様に愉悦を感じるタイプだと予想w 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:50:46 ID:Pc/moTYw0
 
  -  やらない夫、頼むぞって言われたんだから「頼まれよう」って返してほしかったなぁ 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 20:59:02 ID:3rzsLXiT0
 
  -  やらない夫、男と見込んだ 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:14:06 ID:a+xLZXls0
 
  -  板さんとこの教団関係者が生まれて来た事を後悔するまで 
 苦しんで苦しんで苦しみ抜いて怨嗟に塗れながら死にますように 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:15:09 ID:sk7l25ff0
 
  -  >7472 
 (熱い握手) 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:16:26 ID:lndGJlrd0
 
  -  本人たちは悪意がない(利用してる連中は別)ってのが質ワリィんだよな 
 善意で殺すってのは男友達世界も同じか 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:16:36 ID:CDNWXW+C0
 
  -  >>7472 
 この上ないくらい同意 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:16:50 ID:BVSPYe/U0
 
  -  仮に、ジャミトフやバスクの首をやる夫が要求したら首差し出すのかね? 
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:19:28 ID:sk7l25ff0
 
  -  とりあえず知ってる情報はゲロって欲しいよな、こいつ過去さんの正体知ってるんだし。 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:28:19 ID:bwl0RDFU0
 
  -  平和な日常だったら普通に生きていた人々が 
 悪意はないのに存在自体が害悪になる環境ってのは悲しいね 
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:29:47 ID:Pc/moTYw0
 
  -  だから善意が最大の敵だって言ってたね 
 ジャミトフも大多数の弱者のことを思ってるんだろうけども 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:33:01 ID:BVSPYe/U0
 
  -  ぶっちゃけ主戦力ともいえるやる夫旅団から切り離して誰を与えるつもりだったんだろうか?w 
 大穴でキバオウ一派?w 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:34:16 ID:cJqlfwyg0
 
  -  ジャミトフさん 
 それをやると逆に人類の繁栄が終了するのかとおもいます。 
 ゲームサーバーを止めてしまえば同じだし 
 今は政治は主要なゲームプレイヤーの邪魔をしないほうがいいと思います 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:35:01 ID:sk7l25ff0
 
  -  教団が主導権握ったら、ヒロインズも粛清されるのはほぼ確定だからな。 
 教団、つぶさなきゃ(使命感 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:37:42 ID:BVSPYe/U0
 
  -  ジャミトフらは何を根拠にやる夫旅団より教団の方が上と思ってるのだろうか?数? 
  
 少なくとも洗脳解くという実績持ちが一人いるんだが(震 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:38:53 ID:a+xLZXls0
 
  -  教団とかいう下らない扇動以外何もやってないゴミの集まり 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:40:50 ID:CRPwzb9D0
 
  -  やる夫を巣食おうと皆必死なんです 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:44:57 ID:2egHJul30
 
  -  無駄っていって対処しないより 
 分裂狙いで動けば良いのに 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:45:51 ID:ZB3/ky6l0
 
  -  ニホンで利権争いしてる奴等にはトグロの 
 自分が死なないとでもおもっているのかね 
 だったかあの言葉を送りたいね 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:46:05 ID:LPBv7f+M0
 
  -  本スレで雑談してる馬鹿の集団に触らんように 
 分かってる方々だとは思うが一応 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:46:27 ID:V0vCoMGc0
 
  -  だから教団の制服をスク水セーラーにするとやる夫が言えば・・・じゃやみとふもきるのかな 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:47:59 ID:xZXeEd6S0
 
  -  教団は利害関係者以外は何もせず自分を救ってくださいって縋り付いてるタカリだからな 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:48:41 ID:lndGJlrd0
 
  -  >>7487 
 戸愚呂(すげぇ変換できる)って言えばソシャゲのCMだわ 
 ttp://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/17165656/sirabee20161119yuyu02.jpg 
 始めてみた時不覚にも二度見したw 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:49:22 ID:ZB3/ky6l0
 
  -  >>7489 
 自分の言葉で呂律も回らなくなるようなオゾマシイ発言するんじゃねぇよ…… 
 だれかがAA作ったらどうすんだw 
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:49:30 ID:sk7l25ff0
 
  -  全部がそうとは限らないが、そういう手合いが主導権握ってるのが問題よね>教団 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:54:55 ID:Pc/moTYw0
 
  -  たぶん教団の敬虔な信徒は,人1人に重荷を負わせることを引け目に思っていて、自分たちにもなにかできるんじゃないかって思い詰めている気もする 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:56:39 ID:BVSPYe/U0
 
  -  >>7491 
 戸愚呂姉ってなんだw 
  
 精神壊した方が英雄になるというジレンマ 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 21:57:22 ID:5Gsb42+N0
 
  -  >>7494 
 インさんはそれが悪い方向に行っちゃってるケースとして描写してますから・・・>< 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 22:05:40 ID:ZB3/ky6l0
 
  -  このスレは板さんに監視されていまs…… 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 22:16:26 ID:Zcietzya0
 
  -  >>7491 
 以外と姉が似合ってるんだよな 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 22:20:02 ID:fGVsy0Yp0
 
  -  つーか兄の再現度が無駄に高くて草生えたわ 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 22:22:10 ID:lndGJlrd0
 
  -  >>7495,7498 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=0Rx1kbY9fHA 
 どっから姉ってキャラ出てきたんだろうなw 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 22:22:12 ID:Pc/moTYw0
 
  -  戸愚呂(バニー)というおぞましい電波を受信 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 22:59:18 ID:JVqZPaYC0
 
  -  しかし、板さん所のジャミトフさんの言論、いくらなんでもおかし過ぎねえ? 
 やる夫が地球に愛されてる。やる夫を神々が恐れてる>>超重要VIPだ。英雄にしよう(わかる) 
 やる夫旅団がやる夫をないがしろにしてる>>保護しなきゃ(まあ、わかる) 
 なにやら。やる夫を崇め奉ってる、ぽっとでの宗教団体が出てきた。背後関係も満足に洗えてないわ。西日本で放送してるわ。けどやる夫旅団から引き剥がして、やる夫教にやる夫を任せよう。>正気か?www 
  
  
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:04:17 ID:h/T4doGn0
 
  -  あれはもう物語上の都合だからなあ 
 そこに説得力を持たせられないケースも稀に良くある 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:10:04 ID:sk7l25ff0
 
  -  つ利権 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:10:51 ID:O/8wP5l90
 
  -  まあ、原作ジャミトフもそうだけども 
 自分だけが広い視野を持っていて有能でやる気がある、と思い込んでる人は 
 往々にして自分なら上手くやれると過激な手をとって大失敗やらかす物で 
 板さんのジャミトフも「教団などという無知蒙昧の輩、私であればどうとでも出来よう」と思い込んでるのかと 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:11:21 ID:h/T4doGn0
 
  -  ところでなんで本スレで飯談義が続いているんだろうか、ボブは訝しんだ 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:12:14 ID:JVqZPaYC0
 
  -  と言うかな。日本どころか、世界がやばいって時に、急速に力を持ち出した宗教を危険視するどころか、そんな怪しげな宗教団体に人類の命運握ってる人物任せよう、って意見が国会で主流握りはじめるとか、終わってる 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:12:39 ID:sk7l25ff0
 
  -  NGしとくよろし。亜土梅座にかぎらず同志以外には無視以外何もできんし、してはいけない。 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:13:28 ID:h/T4doGn0
 
  -  板さんの感覚は時々常人の理解出来ない方向にぶっ飛んでいくからなあ 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:13:35 ID:Pc/moTYw0
 
  -  基本的に自治禁止が全体ルールだしな 
 さわったらあかん 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:14:50 ID:QfVVzjHI0
 
  -  メシバナ刑事は1巻買って途中でリタイアして即効ブコフに叩き売って以来触ってないから牛丼談義とかさっぱり覚えがねえ 
 他人の飯の食い方にケチ付ける漫画なんぞに銭払ったのは汚点だわ 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:16:53 ID:O/8wP5l90
 
  -  ちゅーかもっと簡単な例示があったな 
 マブラヴの人類足引っ張り合いを見ればわかるように 
 勝ち目があるかどうかわからんときでも、自分は上手くやれると思い込む人は出る 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:17:07 ID:h/T4doGn0
 
  -  いや同志が作品でそっちのネタに触れたからってのはわかるんだけどさ 
 それなら避難所が盛り上がってるのかなと思ったら本スレでやってるから「?」となったのよ 
 ただの自殺志願者の集団+荒らしなんだろうけど 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:18:00 ID:BVSPYe/U0
 
  -  頼むからやめてほしい、巻き添えで規制入るの結構あるからorz 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:25:56 ID:JVqZPaYC0
 
  -  と言うか、人間の宗教が生み出した神々に、今や滅ぼされようとしてるのにさらに宗教に頼るとかなw 学習能力ないんかい 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:31:22 ID:AIN+uHeH0
 
  -  >>7512 
 もしや因果導体だったりします…? 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:39:57 ID:sk7l25ff0
 
  -  >7513 
 避難所でやらない以上、意図的か注意読んでない可能性が高いっしょ。無視一択。 
 愚痴りたくなる気持ちは分かる、俺も個人的ストレス許容基準超えた時はこっちでよく吐き出してるし。 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:43:14 ID:h/T4doGn0
 
  -  >>7517 
 もちろん本スレで触る気はないよー? 
 同志が荒らし並かそれ以上に自治厨を嫌ってるのは知ってるし 
 梅座だからこそ梅座ってるだけだから安心してー 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:44:56 ID:lndGJlrd0
 
  -  本スレで雑談してる奴らNGつっこんでみ? 
 避難所や梅座にいることはほぼ無いから 
  
 ……たまにいるのはどっちが始末に負えないんだろうな 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2016/12/03(土) 23:49:34 ID:h/T4doGn0
 
  -  梅座で数レス梅座ればあとはスルーできるからあの数をNGする手間が惜しいw 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:22:43 ID:CSGvDabx0
 
  -  梅座で愚痴んなってのがまた湧いてんのな 
 貯めこませないための梅座スレって事すら分かってなくて、何でも安心して言えるぼくの心地よい居場所としか認識していないってか 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:24:52 ID:lzsp4T/M0
 
  -  梅座で愚痴はNGだったらどうしろと 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:30:02 ID:949Prllh0
 
  -  外に持ち出さなきゃなんでもありだろ 
 愚痴るのもいいが、愚痴に対して「見たくなけりゃNGすればいいだろ」って梅座もありだろ 
 でも他人の行動にぎゃーすか言うより作品についてのあーだこーだのほうが個人的には喜ばしいと思うのだがね 
 (個人の感想です) 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:32:46 ID:7bzG59qv0
 
  -  酉つけて投下終了後の雑談に混ざるとかどうなの…… 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:41:34 ID:CSGvDabx0
 
  -  ゴミ箱のゴミにごみなんて存在でいるなよって言い続けたらゴミ箱からゴミが逃げ出して部屋汚すだろうなw 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:45:25 ID:O5M+mPu30
 
  -  >ゴミ箱からゴミが逃げ出して部屋汚すだろう 
 その場合シベリアに行くだけだろ。同志の負担になってしまうが。 
 てか「愚痴るな」って誰か明確に言ってただらうか? 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:47:17 ID:CSGvDabx0
 
  -  負担にすることが目的でも梅座なら好きに言っていいね 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 00:58:31 ID:zf4bMFOc0
 
  -  何処にでもホモが沸くのと同じだな 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 01:09:59 ID:JmNPxhOu0
 
  -  他者への罵倒や人格批判は同志の言で禁止されてるけど愚痴がダメなんて一言も言ってないんだよなぁ 
  
 ルールを勝手に制定して守らせ用とする行為って立派な自治行為だよね 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 01:13:00 ID:lVr1Hjer0
 
  -  まあなんの意味も無い本当にただの愚痴は、流石に梅座スレでも首をかしげる行為だとは思うけどね。 
 作品の批判になってるならともかく。 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 01:13:36 ID:7bzG59qv0
 
  -  (ざっとログ見たけどどれが愚痴言うなってレスなのかわかんない) 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 01:19:12 ID:N8NCa20K0
 
  -  愚痴に対してNGすれば? ってのはまあ梅座だからなあ 
 ここで愚痴ればあとはスルーできるからNGとかしねえっすと最初からいってれば問題なかったんじゃないかな 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 01:47:03 ID:949Prllh0
 
  -  IDも日をまたげば変わるから、NGやる意味はあまりないしなー 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 08:40:33 ID:EAb8aYko0
 
  -  日付変わってあんま厚顔無恥だと同志に晒されるかも知れんけどなw 
 なんせ大体丸見えだし 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 08:53:40 ID:+YjlwtsY0
 
  -  のじまさんとこのシノアちゃんが広島に行くって話。 
 想定広島大学だったらそこまで格下ってわけでも無いような気もする。 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 10:31:39 ID:mplqKRLJ0
 
  -  もし観目さんがこれからセンダイもの書くとしたら、コクブンの娼婦役は夕呼先生で決まりだろうか 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 11:27:03 ID:6osQjv9O0
 
  -  何故だろう、観目さんが崩壊後センダイもの書くとしたらエライモノ出来そうな気が…w 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 12:28:07 ID:/fFmlaLu0
 
  -  >>7533 
 ID固定式なら楽なんだがなぁ…… 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 15:59:54 ID:ejQkZZyV0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1469378028/5082 
 そこまでするなら何故結婚しない 
 後、雑談すんな 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 16:41:21 ID:oq+3s89H0
 
  -  本スレほとんど単発IDの、末尾0かぁ 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 18:18:34 ID:ocgPuXJt0
 
  -  読チラ裏ですらなくわざわざチラ裏本スレでやるあたり 
 「撃って(規制して)みろよ!撃てないんだろ!ホラホラホラホラwww」って煽って 
 撃たれる芸風なのでは? 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 18:21:02 ID:DxbdMw7r0
 
  -  ここまで来るとまったく反応しない方が良いぞ 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 18:28:37 ID:IDdbYCl80
 
  -  ワッチョイ導入出来たら良いのにね。 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 18:54:00 ID:Ug4zkfS40
 
  -  赤信号皆で渡れば怖くない的な、皆やってるから俺もやるという精神なんだろ 
 雑談は雑談を呼ぶ 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 19:08:57 ID:Se6KkqF50
 
  -  巻き込まれる可能性あるのでやめてほしいんだけどなあ・・・ 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 19:18:50 ID:+XPXeLXj0
 
  -  やらかした犯人だけがピンポイントで柱から首を吊されるならいいけど、巻き添え免れないから問題 
 携帯電話なら端末特定できるんだっけか 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 19:33:09 ID:+XPXeLXj0
 
  -  受精卵ができても着床の確率が20〜30.%、つまりうっかり妊娠は相当運が悪いのか良いのかということなんだなあ 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:10:16 ID:lzsp4T/M0
 
  -  匿名掲示板で歌詞を書き込むだけで権利云々なんて無茶な話なんだよなぁ 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:13:25 ID:fQKA7eLb0
 
  -  >>7548 
 無茶だけど実際にその無理筋で因縁つけられてスレ削除した前例があるからね 
 その結果壮絶に自爆してる訳だがカスラックが生きてる間はどうしようもない 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:20:19 ID:+XPXeLXj0
 
  -  最高裁で歌詞の掲載のみで料金徴収することが適法でないと判例が出れば、カスラックの強盗行為を抑止もできるんだろうか 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:24:17 ID:wUMh8APW0
 
  -  検閲の禁止とか通信の秘密とかガン無視でゴザル 
 あとカスラックの本名もNGね 
 絶唱!カラオケマンの出だしの歌詞だから 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:29:23 ID:zf4bMFOc0
 
  -  >>7551 
 通信の秘密は基本個人間であって不特定多数が見れる掲示板などには適用されん 
 検閲の禁止も事前確認して差し止めとかは禁止だが、この場合は検閲には当たらんだろ 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:34:48 ID:SbuHrChT0
 
  -  なにせ固有名詞でもないワンフレーズですら難癖つけてくるからね 
 「愛 して る」とか「君 にあ いた い」とかですら禁止される可能性がある 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:38:27 ID:BfzXCh1q0
 
  -  ジャスラック自体独禁法違反の可能性があるし 
 他の著作権管理会社からすると邪魔者だからね 
 いつまでも続かないと思うよ 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:43:16 ID:wUMh8APW0
 
  -  なら表現の自由を完全に侵害しているね 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:51:29 ID:7NIvpfdA0
 
  -  それが続いているのがおかしいんだよなぁ・・・ 
 しかも著作人が自分のHPで流したのすら著作権料払えって言って来る始末だし 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 20:59:39 ID:Wfie/4GM0
 
  -  そんな中、カスラックageを必死にやってる連中もいてな。 
 FMラジオだと「本当にジャスラックの皆さん良い人ばかりで〜」とか素晴らしい世迷い言が聞けるゾ 
  
 俺はもう聞いてねえけどな 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:03:19 ID:mplqKRLJ0
 
  -  「頭の黒い大きなネズミ」ってのは何処にでもいるからね。ハハッ 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:09:21 ID:M5waS0Sgi
 
  -  >>7555 
 ジャスラックと俺らの間だと憲法の私人間効力の問題も出てくるんじゃね? 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:17:56 ID:Dg+rWCdT0
 
  -  >>7558 
 小池知事かな?やっぱり千葉のアレ思い浮かべる人は多かったのだろうか? 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:19:53 ID:aTaarwTy0
 
  -  板さんのところ ジャミトフの後ろにEUが付いていたのか これでジャミトフの強引な姿勢も納得したわ 
 前回読んだ時 強引すぎるなと思っていたんだが やっぱり欧州の宗教はそうとう混乱しているのか 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:31:48 ID:AOpKL2sQ0
 
  -  ジャミトフをやらない夫の正拳突きで屠れたらどれだけ楽だろうと思ってしまうw 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:33:36 ID:vGcIvE160
 
  -  やはりジャミトフはサダハルおじさんばりに 
 かわいそうな政治家だった…… 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:34:40 ID:Wfie/4GM0
 
  -  >>7562 
 それでいいなら政治家のやる夫教団関係者全員殴殺しないとダメじゃないかな。 
 1匹殺してもすぐ次が補填されるぞ 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:36:01 ID:O5M+mPu30
 
  -  大量発生した梅岡だからなw 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:36:53 ID:AEaWnJte0
 
  -  >>7562 
 政治家なんぞ替えの効く端末よ 
 纏めて皆殺しにして独裁を築くならべつだが 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:39:12 ID:Wfie/4GM0
 
  -  それに、ティターンズ顔全員殺してから宗教系AA全員殺すような時間は 
 残念ながらあるまいて。ヨーロッパにもいるってんなら。 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:43:12 ID:JuqK7sAY0
 
  -  ジャミトフMkXとかサイコジャミトフとか出てくるかもしれんしな 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:43:33 ID:qTIUUAix0
 
  -  アゴン教団とかだれうま 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:45:40 ID:mplqKRLJ0
 
  -  >>7560 
 うん、小池が言ってた。 
 ちなみにビートたけしはその発言を聞いた後「舛添も黒い頭なの?」って混ぜ返してたけどw 
  
 >>7568 
 一番好きなMSなんでMk-Vはやめちくりー 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 21:46:41 ID:Pp2hajQs0
 
  -  まあぶっちゃけ、ゲームとリアル混同するな。でいいんじゃないかと 
  
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:00:01 ID:FyZAaRmE0
 
  -  観目さんのところの揉め事?って板が出来た最初の経緯考えたら、持ち出し禁止の 
 内容なのにまとめられたから揉めた感がするんだけど。 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:01:09 ID:O5M+mPu30
 
  -  あっちで色々書いてる連中に凄まじい天罰が下りますように>観目さんのところ 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:02:49 ID:qHDRnZWd0
 
  -  あそこちょっとでもヘイトくさければコメントサクッと消す癖に今回はえらいのんびりだよ 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:02:51 ID:BjvX2W8F0
 
  -  AGEさんの件に関しては、前にももめたことがあるからなあ 
 同志がまとめOKみたいなスタンスだから結果的になあなあになっているけど 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:04:48 ID:7NIvpfdA0
 
  -  >>7571 
 ほんとそれなんだよね 
 嫌なら見るなといっても批判されるしどうすればいいのやら 
  
 作者は読者の玩具かっての 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:05:23 ID:Tr7k/3dR0
 
  -  今回のは割とマジでちょっと擁護できんって 
 いくらなんでも酷すぎらぁな 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:06:49 ID:7NIvpfdA0
 
  -  最初に警告あるやん? 
 それで見て吐き気がするならそれは自己責任 
  
 エロゲや同人誌なんてもっとひどいシチュエーションありふれてるわ 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:08:01 ID:2b0FzBI40
 
  -  読者にも許容範囲の閾値がそれぞれに有るわけで、今回はそれを超えた人が大多数だった、ってだけでしょ? 
 それをウダウダ言う事の是非は兎も角として。 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:08:15 ID:TgGUrPHi0
 
  -  個人の見方としては、今回の大百科はちょっとクズ方面に行ってはいたなーとは思う 
 「まだ誰とも付き合っていない状態で合意の上でアブノーマルなプレイを楽しむ」っていうのと 
 「彼女がいるのに数人がかりで女性をだまくらかして洗脳・調教まがいのことをする(後で記憶消すからOK)」では 
 クズの度合いがだいぶ違ってくるし 
  
 もちろん、作者がどう描くかは個人の自由だから一切言わなかったけど 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:09:14 ID:MEaM82W70
 
  -  観目さんとこのWBJZ16uT0、人格批判で完全アウトじゃね? 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:09:59 ID:O5M+mPu30
 
  -  あんま関係ないが、とらのあなはグロ同人の画像は警告出してから表示してほしい。 
 ンなもん見たくもないのに売り上げランキングのページ見てる時に普通に表示されるんで、マジ不快なんだが。 
 
 - 7583 :観目 ★:2016/12/04(日) 22:10:42 ID:???0
 
  -  ひどい話を書いてる自覚はあるんですよ。 
 でもそれで多数の人にヘイトを溜めても 
 あんまり私にメリットが無いので 
 自粛させて頂いたのです。 
  
 エスカレートするとメシテロさんみたいになんでも良いから 
 叩くって人が出てきちゃうので。 
 それは非常に面倒臭いと思ったのです。 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:10:44 ID:Wfie/4GM0
 
  -  性癖に合わない話は即切りしろとあれほど 
  
 というだけなんだがけどね 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:11:31 ID:O5M+mPu30
 
  -  お疲れ様です。私は楽しんで読んでました、とは亜土梅酢しておきます。 
 
 - 7586 :観目 ★:2016/12/04(日) 22:11:46 ID:???0
 
  -  失礼言葉足らずでした。 
  
 メシテロさんの所に出てきた人たちの様に、 
 なんでもいいからメシテロさん叩ければいいみたいな人が出て来るとの事です。 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:12:02 ID:7NIvpfdA0
 
  -  藤子先生に土下座ってレベルじゃなかったけどwww 
  
 まぁ一言で言うと耐性がなさ杉 
 作者が書きたいもん書きゃええやん 
 それでヘイトをうけて読者が減るのもまた自己責任やし 
  
  
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:12:04 ID:MEaM82W70
 
  -  別に見ること強制してるわけじゃないから、「嫌なら見るな」ってのがなんでわからないのか 
 あ、自分は多分夕呼先生編があったら見てなかったと思います 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:12:48 ID:t6WhFsW70
 
  -  割ととそれまでの大百科・えもんシリーズがアウトとセーフのの境界線うろうろしているようなバランスだったから、 
 今回のプレイが余計にクズに見えちゃった、というのはあるとは思う 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:13:56 ID:fQKA7eLb0
 
  -  >>7582 
 触手エロだと思って買ったら終盤グロだったことがあってなぁ(トオイメ) 
 
 - 7591 :観目 ★:2016/12/04(日) 22:16:45 ID:???0
 
  -  あとやる夫AGEさんの所のコメントですが、 
 非常に役に立ったり創作の粗を指摘してくれたりして 
 助かっていたりするんですよ。 
  
 だから今回の問題については私の筆が滑って 
 多くの読者さん達に飲み込めない話ができたと言う点に付きます。 
  
 やる夫AGEさんの名前を出していてなんですが、 
 こちらの問題と認識しています。 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:19:04 ID:xz46WPRz0
 
  -  ドラえもんパロの18禁やる夫作品は前々から結構あるし、 
 アスキー・アートがメジャーになる前から、ドラえもんの道具を使ってエロやる話も多いから、別に気にもせんかったなぁ 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:20:38 ID:O5M+mPu30
 
  -  個人的には残念ですが、次作を楽しみにしております。 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:20:47 ID:qHDRnZWd0
 
  -  存在の良し悪しはおいといて悪いとことか要望みたいなのは消さずに残しといてほしいわな<コメント 
 俺のもたまに消されてるみたいですごい気になるんだよなアレ 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:22:08 ID:aTaarwTy0
 
  -  >>7591 
 自分も観目さんの作品は好きです これからも楽しみにしています 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:22:23 ID:MEaM82W70
 
  -  話単体に問題があったというよりも、それよりも前までとのギャプに問題があったんじゃないかなあ 
 そこまでは「好き放題やるけど一応フォローはするし、『やっちまったぜ』って主人公が思ってる」って感じだったけど 
 今回のはそういうの無かったし 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:22:54 ID:5Wo3A6jN0
 
  -  ぶっちゃけ5話6話で裏枠とか言って男配役増やしてだから前四話とそれまでの〜〜えもん作品までとは芸風が違うと言うのも分かる 
 やらない夫とできる夫の登場が無理矢理過ぎる上にヘイト稼ぐストーリーだから当然の帰結やで 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:23:42 ID:O5M+mPu30
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478012472/3227 
 何でそれを実績のない集団に任せようとする、とつっこみてえぇw 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:26:10 ID:7NIvpfdA0
 
  -  >>7598 
 すくなくともそうするとしてもバックを排除してからだよな 
 順序が色々とおかしい 
  
 思考誘導されてるのかねえ 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:27:49 ID:FyZAaRmE0
 
  -  ☆凛の、多くの読者が飲み込めない話を書くために板を作ったんじゃなかったっけ? 
 読者のヘイトためちゃって面倒でも書きたいものを書ける環境だと思ってた。 
  
 まとめをお断りした方が揉めなくていい裏的な作品もあるだろうし、作者ファーストwな 
 板であって欲しい。 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:28:19 ID:bDNC8ISp0
 
  -  >>7596 
 あそこだけ今までのパターンと毛色が違ってたからな 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:28:44 ID:949Prllh0
 
  -  バックにヨーロッパ連合が支援、傘下に入ることを表明しているから 
 やる夫旅団のことは知らないが、ヨーロッパ連合のことは知ってるから 
 まあ他力本願だとは思うけども 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:29:52 ID:7NIvpfdA0
 
  -  毛色が違う・・・だから?としか思えねえ・・・ 
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:30:01 ID:Wfie/4GM0
 
  -  民衆が足枷になる話って本当にイライラするねえ。 
 何もしない癖に文句言う事と邪魔しかしないんだからいっそ滅びろとか思えて来る 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:30:09 ID:O5M+mPu30
 
  -  手を取り合う気ねえだろ、とツッコみてえぇぇww 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:30:19 ID:fS3Ur/nU0
 
  -  >>7586 
 ここはいざとなったら粛清があるんだし 
 同志の許容範囲内で書きたい物を書けば良いと思いますが…如何でしょ? 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:31:33 ID:7NIvpfdA0
 
  -  >>7602 
 実際戦後を考えればいい策ではあるが・・・ 
 それで日本が責任取らされない保障もないんだよね 
  
 結局は力を身につけるしかないんじゃないかな 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:32:41 ID:O5M+mPu30
 
  -  寵愛がどんな状態でも続くのが前提、なのがワロッシュである。 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:35:46 ID:BfzXCh1q0
 
  -  いつまでも続くのかと疑問に思えないだろうな 
 追い込まれてるし 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:46:47 ID:OIKq0XFR0
 
  -  やりすぎてただ胸糞なだけの作品で蹴り出されたのがいくつかあったっけ 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:49:05 ID:zf4bMFOc0
 
  -  あなたの事情は分かりました 
 でも、知らん 
  
 いいねぇ 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:56:08 ID:r5V5WHwC0
 
  -  そうか、露伴先生の「だが断る」はこのカタルシスなのか! 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:58:50 ID:5Nk02rW80
 
  -  露伴先生はさらに自分の命が掛かってる状況であの台詞だからな 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:59:55 ID:BfzXCh1q0
 
  -  選択権今やる夫にある 
 ここを間違えると今はどうにもならない 
 さらにいうと人類が1つになってやる夫ゲームプレイヤーにメリットが提示されてないのかな作品のなかで 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 22:59:59 ID:L8vmTpe10
 
  -  露伴先生は「自分の意地・プライドのためなら死ねる」って人だから 
 割とエゴイストではた迷惑な人なんだけど、一本筋が通っているから憎めない 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:00:13 ID:MEaM82W70
 
  -  >>7603 
 結局は「嫌なら見るな」って話だわ 
 やる夫スレなんて大量にあるんだから、合わないと思ったらその話が投下されてる間他の見るとかすればいいのに 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:06:12 ID:ySGzuRNr0
 
  -  やる夫教団自体が世間一般に胡散臭く見えてないのは不思議で仕方ないんだが 
 そもそも外部から守るってのが政府の仕事じゃねぇの? 
  
 なんで宗教団体に投げようとしてるんだろう 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:08:22 ID:O5M+mPu30
 
  -  ジャミトフは利権に吊られてる部分もあったはずやで>宗教団体 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:09:08 ID:7bzG59qv0
 
  -  教団自体の勢力が相当大きくなってんじゃないかな 
 人間追い詰められれば無神論者でも神に祈るし(トイレ限界の時の電車とか 
 それを裏切られたって考えりゃ潜在的な信者とか相当多そう 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:09:16 ID:XNQHF2QV0
 
  -  板さんが、俺の想像している作者だとしたら、 
 もう三十回くらい上げ落としが待ってるだろうから、 
 ああ、またかとしかおもわんなあw 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:10:49 ID:mplqKRLJ0
 
  -  てかあれだなー、実際の日本だったら政教分離の法則あるし、やる夫教団への肩入れ自体出来ないよな…… 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:11:47 ID:Wfie/4GM0
 
  -  >>7620 
 え、二桁で済むのか 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:12:46 ID:O5M+mPu30
 
  -  済むんじゃね? 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:12:56 ID:BfzXCh1q0
 
  -  まぁ子供がやって来たせかいからやる夫教団が大きくなってるのをメインプレイヤーだけ見てるからねぇ 
 そこを使ってもマイナス面のイメージが出来てしまってる 
 そこの齟齬が話の妙味を生んでいると思う、板さんのやる夫 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:13:14 ID:7bzG59qv0
 
  -  上げ落しって言うけど今までやり込められてたのに一手返した、スカッとしたってのはほぼ初めてじゃなかろうか 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:13:20 ID:XNQHF2QV0
 
  -  >>7622 
 上げ落としの範疇に入らない小さい上下動、数えてないんでw 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:14:22 ID:O5M+mPu30
 
  -  お気に入りヒロイン回とかでスカッとしている亜土梅座もいる 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:16:18 ID:7NIvpfdA0
 
  -  >>7620 
 最高のカタルシスまで待とうじゃないか・・・ 
 にしてもやっぱり*ュ*ロ節だよなぁ 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:19:58 ID:7bzG59qv0
 
  -  名前も口にしたくない過去にしちゃうさんがヘイト集めてるのって(まだ本人に)やり返せないからなんだよな 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:21:43 ID:yCzs4/Sp0
 
  -  >>7629 
 彼女には原作ボイス的にあの人についていって破滅してもらわなきゃいけないから・・・ね 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:22:30 ID:7bzG59qv0
 
  -  >>7630 
 ああ、ここでも中の人ネタか! 
 気づかなかったよ 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:24:22 ID:O5M+mPu30
 
  -  その辺のはこんなとこでネタばらしされるよりは、純粋に本編を読む行為だけで知りたくはあるw 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:25:39 ID:O5M+mPu30
 
  -  同志wwwwwwww 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:30:33 ID:BfzXCh1q0
 
  -  同志が 
 WWW 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2016/12/04(日) 23:32:52 ID:7bzG59qv0
 
  -  いやでもアレはスッキリしてもしかたない 
 あの済まし面がどんだけ崩れるか想像するだけでもうたまんない 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:03:13 ID:vsH24tml0
 
  -  過去にしちゃんさんがこええのは、ガイアさんの加護うけてねえだろうな……って点。 
  
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:10:37 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  ヒェッ 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:12:07 ID:ihFDmwaH0
 
  -  >>7601 
 つまり観目さんが【大百科】されてるということに…? 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:14:27 ID:r7N4/OrI0
 
  -  自分には合わないってのも感想の一つだろうに、嫌なら見るなで否定的な 
 感想の書き込み自体をNGな空気にしようとするのが理解できない 
 荒らしとか作者への人格攻撃とかが始まったらシベリア粛清だろうけど、 
 作品読んで受けた感想を率直に書くのは別にええやん 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:16:31 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  ここ以外、要するに投下スレとかで書くのは普通に違反なんだが、それは把握してる?(なおここにもルールはある) 
 投下スレで色々言ってる輩がいる件について。 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:18:23 ID:ZBjVF+3I0
 
  -  >>7639 
 感想をこの梅座スレで書くってならば、その通りだが。 
 本スレだとそうもいかないルール。 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:20:14 ID:ihFDmwaH0
 
  -  まあねぇ 
 というか、文句言わないで切れ、見るなら文句言うなってまで行ってしまったら 
 極論合いの手も無くて良いよなってなる 
  
 投下スレで言うのはどうかと思うが 
 指定しないで言うからAllアタックになってるんだよなぁ 
 そりゃ反発を覚える奴も出る 
 投下スレで言うのはどうかと思うが 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:24:39 ID:njbjKbpw0
 
  -  観目さんとこの「読まなきゃいい」見飽きた 
 そりゃ気に入って読んだ層には残念なのかも知れんが、事前に内容の告知もなかった以上読まなきゃいいは暴論 
 投下予告スレの注意事項の配慮がなかったんだからそりゃ普通の話を期待してる側には文句だって出る 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:25:18 ID:iEqYj94k0
 
  -  >>7639 
 率直に書くのはいいじゃんっていうなら 
 その感想に対しての感想を率直に書かれるのも許容しろよ 
 平たく言えば、ここなら気にせず好きなこと言えよ 
 噛みつかれたくらいでへこむなら最初から書くな 
 でおわり 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:26:02 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  「ここでなら」いくらでも「ルールの範囲内で」感想いえば良いんでね?(カウンター亜土梅酢が来ないとは言っていない 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:28:39 ID:81fK4SJ00
 
  -  観目さん芸風が幅広いからなぁ 
 前にやったなろう風味とかBETA駆逐とか好きな人が今回のとか前のフェイトの奴見たら受け入れられないのも理解できる 
 だが投下スレでgdgd抜かすのはただのアホ 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:29:55 ID:r7N4/OrI0
 
  -  >>7640 
 自分に言ってます? 
 ルール違反は論外やん 
 それとは別に、ここですら>>7576とか>>7584とか>>7588みたいに 
 嫌なら見るなと言い出す奴が何人もいるから言ってるだけで 
  
 好きな作者の作品だからとつい見に行って地雷踏んじゃうのも人情やん 
 感想として自分には合わんかったなぁと書き込むこと自体も問題ないやろ 
 繰り返すけど、荒らしや人格攻撃は当然論外で 
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:32:00 ID:GAlHgtI+0
 
  -  まぁ、そんな感想貰って作者にどうしろと、と思わんでもないが<自分には合わなかった 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:34:50 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  ルール守ってる分には、ここでなら嫌なら見るなとか言ってても良いんでね? それに対する亜土梅酢が来ない保証はないだけで。 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:36:58 ID:b6FlF77u0
 
  -  例えば、 
  
 「今回の話は合わなかった。つぎはもちょっとマイルドなのをとかイチャラブが見たいです」 
  
 と、言うところまで言及すべきだろうか? 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:37:04 ID:PZbxBfHh0
 
  -  文句言う奴にムカついて嫌なら見るなと言って、 
 嫌なら見るなとかふざけんなって返されるのだって良いんだよ。ここでならな 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:41:38 ID:ihFDmwaH0
 
  -  ※ただしヒートアップしすぎると… 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:42:14 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  肉染み和い宇宙 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:43:32 ID:XT+Dhtdk0
 
  -  ぶっちゃけた話、ネットでは「ヒートアップしない」ということができにくいんだよねえ 
 俺も含めて、皆いらん煽りや書かなくていい皮肉・人格攻撃をくっつけてレスしがちだから 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:43:36 ID:GAlHgtI+0
 
  -  話の合う・合わないっていうのはそれこそ読者の数だけ存在するわけでさ 
 そういう声と真面目に向き合おうとする作者ほど何書けばいいのかわからなくなって 
 最終的に書けなくなってしまうことだってあるんじゃないかなー、と思うのよ 
 ここみたいに基本好きなこと書いていい場所なら許されるとは言え、結局は 
 自分の好みを作者に押し付けてしまうことになりかねないから気をつけたいな、と 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:44:25 ID:r7N4/OrI0
 
  -  ルールの範囲内で議論する板で、文句言うな書き込むなって根本的にズレてる 
 気がするんやけど、ワイがズレてるんかなぁ 
 賛否両論を許容する事と、感想書き込む事自体をNGってのは別もんじゃないかと 
  
 >>7650 
 読者層に受けてるかどうかのバロメータになるから、面白かったとか合わなかったとかの 
 具体的な事にまで言及してない感想でも、0よりはマシじゃないかと個人的には思ってます 
 所詮読み専の意見なんで、作者の方々が要らんわそんなのって言う場合は黙るしかないんやけど 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:44:58 ID:vsH24tml0
 
  -  人格攻撃、罵詈雑言、言葉遣いが乱暴すぎる。この辺りに抵触してなければ、批判的感想も別にありだろうと思うし、逆に口出す人には、人の感想に自分の感想押しつけるな! とは思う。 
 言ってしまえば、俺様が好きな作品に、俺様が気に入った感想以外許さねえから横から口出す。ってことだしな。 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:46:04 ID:fXEv/OZl0
 
  -  これは偏見だけど、まとめとかでそいう批判書くヤツは大体ルール無視して行動するってイメージが自分の中にあってな 
 だから「そういう風に不満覚えて暴れるんだったら最初から見るな」って思ってしまう 
 ここでグダグダ言うのは別にいいと思うのよ 
  
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:50:30 ID:njbjKbpw0
 
  -  今回の観目さんの話は俺は事前警告が必要なレベルの話だと思うんだけど、アレは世間一般だと一般的な性癖でダメージを受ける人は特殊な話なのかな? 
 それで「批判が集まったから更新やめにします」は言っちゃ悪いが読者の対立煽りと言われても仕方ない面もあると思うんだ 
 
 - 7660 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:51:08 ID:iEqYj94k0
 
  -  >>7656 
 せやかて工藤、誰それの作品があわなかった 
 って言われても「ドンマイ」としか言いようがないんだぜ? 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:51:15 ID:81fK4SJ00
 
  -  >>7656 
 とりあえず板じゃなくスレな 
 この間違いしてる人結構多いんだよね 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:53:33 ID:XT+Dhtdk0
 
  -  うーん、私の中ではそこまで特殊な性癖ではないけど、断りは入れてもよかったかなとは思う 
 上でも言われてるけど、今までの大百科やる夫はそこまでエグいことはしてなかったけど、 
 あそこで急に凌辱・調教系エロ主人公になったし 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:55:21 ID:vsH24tml0
 
  -  >>7659 
 かなりゲスい話だと思うし、正直自分には合わない。が 
 注意書きを入れるかどうかは、作者の判断に任せるかな。 
 その上で、批判するのもありだと思うよ? R18表記なしでそれ入れるのはアカンと思うが 
 一昔前の2chR18スレで、精神までぶっ壊す陵辱や死姦投下については割と 
 賛否あったもんだ。 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:56:12 ID:r7N4/OrI0
 
  -  >>7659 
 ルール上明確なアウトな内容でもないし、書きたいものを書いていい板なんだから問題ないと思うな 
 それで対立が起きるのはぶっちゃけ読者の質の問題かと 
  
 ただそれはそれとして、観目さんの作品はだいぶ前から一般を逸脱してますよ(小声) 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:57:57 ID:iEqYj94k0
 
  -  まあ自分が1番書きたいと思ったものを書けばええねんとは思う 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:58:16 ID:eGeLtmHs0
 
  -  TSやホモよりは平気かな‥‥襲われたらね? 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:58:19 ID:vsH24tml0
 
  -  まあ同志の冒険者シリーズや男友達シリーズも、わりとアカンw と思う人はいるだろうしなあw 
 
 - 7668 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:58:28 ID:XT+Dhtdk0
 
  -  エロの内容どうこうよりやる夫のキャラがぶれたことの方が残念かな、個人的には 
 今までの大百科やる夫は「基本的には合意の上で洒落にならないレベルの悪さはしない」というキャラだったから 
 まあ、麻耶さん登場辺りで観目さんがネタ切れをぼやいていたから、ある意味必然的な変化だったんだろうが 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 00:59:12 ID:njbjKbpw0
 
  -  事前注意に関しては投下予告スレの1以外に同志の過去発言も有ったと思うから探してるんだけどなかなか見つからねぇ 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:09:32 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  旧版じゃなかったかね、同志が言及してたのは。記憶はあいまいだけど。 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:10:35 ID:81fK4SJ00
 
  -  書きたいものを書いていい(何を書いてもいいとは言っていない)だと言うことを察することが大事 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:11:10 ID:fgCEUKUii
 
  -  >>7663 
 なんのための注意書なのかってことを考えると 
 最終的には作者さんの判断次第なのは当然にしても、多少過敏なくらいでちょうどいいのかもしれない 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:21:15 ID:vsH24tml0
 
  -  >>7672 
 当時の話になるが、注意書有りでも荒れる時は荒れる。 
 まあここは同志が削除やブロック行えるから問題ないかも知れんが。2chのエロパロは特に原作キャラで鬱、グロ、ハードレイプで荒れたもんだw 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:28:27 ID:r7N4/OrI0
 
  -  今更某所の※欄見たけど、管理人さんが無邪気にハッピーエンドを信じててちょっと心配に 
 観目さんはヤるときはヤる人な気がするんですが大丈夫ですかね(震え声) 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:40:24 ID:njbjKbpw0
 
  -  見つけられなかった…… 
 しんどいからやめや…… 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:47:42 ID:XemZ4EaBi
 
  -  確かに方向性ガラッと変わってるからそっち期待してる人からすればキツイと思うし 
 半分和姦な茶番劇の作品から地続きじゃなくて 
 最初から別軸の鬼畜なダークエロ系作品としてやってればなぁと梅座の浅知恵 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:58:08 ID:njbjKbpw0
 
  -  見つけたけど同性愛とか鬱ものとかは事前注意かぁ。今回のはなしでも仕方ないか? 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16054/1439559653/191 
 でもついてたらココまでではなかったろうとも思うけど 
 マズい所に誤爆してしまった、当てつけと思われなきゃいいが 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 01:58:49 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  やらかしましたな…。言っちゃなんだがわざとと思われても仕方なくねこれ? 
 
 - 7679 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 02:00:59 ID:njbjKbpw0
 
  -  言われても仕方ないだろうなぁ…… 
 もう書き込み控えるしか無いか? 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 02:37:25 ID:fXEv/OZl0
 
  -  シベリアに自首して来い 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 03:17:04 ID:njbjKbpw0
 
  -  確かにシベリアで削除申請はしておいたほうがいいか。荒れるのが見えてるし 
 あと自首って表現はやめてくれよ、誤爆なんだから…… 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 03:23:37 ID:njbjKbpw0
 
  -  403だわ……。どうしよう 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 03:30:47 ID:I1NjrxHQ0
 
  -  男友達世界の一時準拠の原村和って 
 別居婚以外でも、男がやる夫1人だけとかなら嫁になっても精神的におかしくならないかもな 
 不細工だとは思うんだろうが、他の男子との周りとの比較ができなければしゃーないと受け入れる可能性もあるんじゃと思えてきた 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 03:31:01 ID:njbjKbpw0
 
  -  スマホで書き込めました 
 以降しばらく自粛します。すいません 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 05:55:42 ID:tLU2gMr4i
 
  -  大百科は最初の方で婚姻届けだの認知だのやったのがまずかったかな 
 あそこでメンドくさいから記憶消去で〜とかでさて次の獲物に取り掛かるか 
 とやってたら多少批判はあっても大半は離れてここまで荒れなかったと思うの 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 07:20:40 ID:PdF/fvPO0
 
  -  あそこら辺の、真面目と不真面目の境界線をうろうろしているのが面白かったんだがなあ 
  
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 07:24:35 ID:3eycxv6I0
 
  -  吐き気を催す邪悪になるのは大百科を持つ者の宿命らしいから仕方ないね 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 07:29:40 ID:uFHOSzIs0
 
  -  なぜ好きな作品をかけないのかコレガワカラナイ 
 ただいつも思うのは反応せずに無視した方が荒れないんじゃないだろうか 
  
 作者が反応するから面白がってって層がいそうではある 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 07:36:03 ID:3eycxv6I0
 
  -  ここはあくまで同志の板だから、自分の作品のせいで荒れたら迷惑になるという気持ちがある 
 板全体にギスギスした空気が流れるくらいなら傷が浅いうちに止めた方がいいのかなと思ってしまうんだ 
  
 何言われても「そうだね、プロテインだね」で流せれば良いんだけど 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 07:39:09 ID:uFHOSzIs0
 
  -  まぁ同志の体調もいいわけではないですしね・・・ 
 粛清する(していただく)にも・・・ってことですか 
  
 ありがとです 疑問氷解しました 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 10:30:21 ID:eGeLtmHs0
 
  -  別に面白ければ何でもありだと思うがねぇ 
 態々言うほどの事でもないのに 
 いう奴らは書け、書いてくれ!私は無理だったw 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 13:40:05 ID:W9sAE4PC0
 
  -  同志のモブやる夫は 1度プレイしたVRゲームに幼馴染を誘って一緒に再プレイしてるのかな? 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 13:45:36 ID:yyP4ocsr0
 
  -  同志の、カクテル・ソフトとかフェアリーテールとか思い出した俺はおっさん・・・ 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 14:05:45 ID:sStOI8U/0
 
  -  >>7693 
 丸くなったF&Cでいいです(にわか並感) 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 16:13:14 ID:9dyopvo20
 
  -  TS=ホモとしか見れないから嫌いを公言してる 
 閉鎖的な場所で他所のネタを打ち込む 
 という無謀な行為を何故やってしまうのか…… 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 16:14:39 ID:rttuHK6i0
 
  -  TS=ホモってのは視野が狭い証拠だぞ 
 レズかもしれないじゃないか 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 16:16:19 ID:iEqYj94k0
 
  -  ゲイかもしれないしバイの可能性もあるな 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 16:18:53 ID:9dyopvo20
 
  -  確か同志が男の娘とか男がTSして現女にってのがホモにしか見えないから警告必須って発言してたと思うから 
 それ準拠したつもりだし……ちょっと探してくるか 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 16:21:25 ID:IChKeCwt0
 
  -  TSはどうあがいてもホモ(同性愛)からは逃れられん 
 男→女が男と付き合えば精神的ゲイ、女と付き合えば肉体的レズ 
 女→男が男と付き合えば肉体的ゲイ、女と付き合えば精神的レズ 
 
 - 7700 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 16:23:54 ID:rttuHK6i0
 
  -  んなことないよ 
 男が女になるのと同時に女が男になる、通称入れ替わり系も立派なTS 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 16:55:06 ID:HGLKBQrc0
 
  -  舘ひろしが娘と頭の中入れ替わったアレもTS? 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:02:46 ID:9dyopvo20
 
  -  とりあえず手持ちのログには同志の言葉が見当たらなかった 
  
 7150 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2015/06/03(水) 21:33:10 ID:b/TP.L2Y0 [9/12] 
 ネタとしてならOKただし二次創作なら事前警告すべし 
 ガチでやるのは警告入れても多分アウト 
 で同志自身はホモじゃなく同性愛描写全般がNGだったと思う 
 TSもキョン子やらんまは駄目って話だったし(恋姫ストパンはセーフらしい 
  
 って2次ソース位しか見当たらなかったわ……誰か見つけられたらよろしく 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:09:48 ID:yyP4ocsr0
 
  -  キョン子を女の子に思えないとか同志が言ってなかった? 
  
 
 - 7704 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/05(月) 17:12:57 ID:hosirin334
 
  -  そうだよ 
 だかららんまを心から楽しめなかった 
 
 - 7705 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:20:55 ID:fY8KYcnA0
 
  -  キョン子や乱馬はあくまでもベースが男ってのがあるからダメと・・・ 
 恋姫無双は三国志時代なんて大昔すぎてベースの男を連想できないし 
 ストパンもまぁ・・・アニメ放送時にご存命だった人もいるらしいけど 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:25:43 ID:I7ZOyLn30
 
  -  歴史上の偉人を女性化するのは問題ない、恋姫キャラとかは元の武将のイメージなんてぶっちゃけ皆無だしね 
 乱馬はなぁ、確かにあれは欲情の対象とするもんじゃねえわ 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:25:59 ID:bTMMVT3S0
 
  -  原典となる作品に男として登場したのが、変化するのがダメなのではないだろうか? 
 私は(元の精神、肉体的に男同士で)恋愛しなければ許容範囲だが 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:30:39 ID:IChKeCwt0
 
  -  元となるキャラが明示されてると頭を過ぎってしまう感じかしらん 
 恋姫は真名のおかげで「劉備じゃなくて桃香だから…(震え声)」というエクスキューズがあるし 
 上級者となると逆に「雄くさい奴が雌に落ちるからええんじゃろが!」という感じですが 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:31:05 ID:lcoui05+0
 
  -  恋姫ストパンは女で生まれて育ってるれっきとした女の子だからね 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 17:48:01 ID:jGWmUKy30
 
  -  >>7705 
 501や502も含め、元ネタになったエース達で未だに生きてるのは1人しかいないな 
 今年の春先に、ドイツの200機超えエースの最後の一人が亡くなった事で、1 
 00機以上の撃墜スコアを持つスーパーエースは居なくなったとか 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:01:59 ID:/bgcojKa0
 
  -  っていうかな 
  
 今この時点で疑問形で行けるライン探ろうとする程度に理解力足りてなかったら、お前のキャパ超えてるからもう触んな 
  
 って言いたい 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:19:19 ID:2cB52diw0
 
  -  誠が哀れなだけだったな 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:38:04 ID:3eycxv6I0
 
  -  同人でよくある幼馴染みや母親や姉妹のNTRものと似たような印象を受けた 
 付き合ってもいない、彼女ですらないのにNTRと呼ぶ謎 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:41:27 ID:iEqYj94k0
 
  -  ところで、NTRって、とりなのかとられなのか頭文字だけじゃわかんないよね 
 区別する画期的な用語生まれてこないかな 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:45:03 ID:+Wyo1bDB0
 
  -  >>7714 
 そもそも寝取りを意味する略だったんだが陵辱ゲームが問題になって陵辱から寝取られに移行した時に同じようにNTRって使う連中が出てきて混じった 
 何故か最初に使ってた寝取りの方をNTLとか別のにしようとする所が有ったけど今まで使ってたのに勝手にすんなってんで全然周知されず結局そのままgdgd 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:45:40 ID:IChKeCwt0
 
  -  一応NTRは寝取られ、NTLは寝取りというのがその筋のお約束 
 とはいえほとんどの場合ごっちゃになってるので一般的には知られてない感じじゃが 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:46:50 ID:uFHOSzIs0
 
  -  ネトリ  ネトラレ 
 NTRとNTLRじゃないの? 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:50:30 ID:p0XY2NNn0
 
  -  NTL、NTRどちらにせよ誠の黒ひげ危機一髪イベントは回避できなかっただろうな 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:52:39 ID:+Wyo1bDB0
 
  -  ぶっちゃけ両方のジャンル出して略称を分ける大手メーカーとか無いと周知されないと思う 
 寝取り出す所は寝取られ出さない事多いし寝取られ出す所は寝取り出さないし略称は適当に使ってるしユーザーも適当に使ってるだけだから全然浸透しない 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:53:32 ID:uFHOSzIs0
 
  -  寝取りと寝取られは似て非なるものだからね 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:56:25 ID:lcoui05+0
 
  -  >>7718 
 「誠の黒ひげ危機一髪」というタイトルでヒロイン毎回変えたテンプレモノっぽいw 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 18:58:26 ID:iEqYj94k0
 
  -  >>7721 
 誠が死んだ!この人でなし! 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:00:02 ID:3eycxv6I0
 
  -  寝取られた男が寝取り男と元カノに復讐する話を思いついたけど 
 元カノ役がフェイトそんしか思い浮かばない不具合 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:02:19 ID:iEqYj94k0
 
  -  ヨヨのAA作成が待たれる 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:04:00 ID:gMrHhxZc0
 
  -  せっしーのNTR話はかなりすっきりしたのよ、デッドエンドだったけど 
 せっしーが「すみません、自分がバカでした」ときちんと認めて頭下げたから 
 そんの時は最後までケロッとしていたから余計にね 
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:16:24 ID:rttuHK6i0
 
  -  変わり身があんまりにも急だったからじゃないかな? 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:47:51 ID:ijGK3E/L0
 
  -  原作のルリが好きなだけに 
 同志のルリはな結構性格が違うから、なんか引っかかるものがあるなあ 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:50:08 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  アレはアレで素敵と感じる亜土梅座もいたりする 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:50:42 ID:3eycxv6I0
 
  -  やる夫スレではよくあること 
 心に棚を作ろう 
 昔の人は言いました 
 「それはそれ! これはこれ!」 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:51:33 ID:b0BMnKnj0
 
  -  銀ちゃんって例があるしYOUやる夫スレに向いてないんじゃね? 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:54:26 ID:epv6mVXf0
 
  -  TENGAーるもマシなほうではあったのよね。自分が悪いと自覚して謝ってやりなおそうと考えてたから 
 ガチの奴は「酷い目にあった可哀そうなアテクシを慰めに来ないアイツはクズ!」で絶対に自分に非は無く他人に、しかも元凶じゃなく殴りやすい奴にあると考える 
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 19:57:48 ID:PZbxBfHh0
 
  -  TENGAールは少々見通し甘いから転校する羽目になったし、許せる。 
 汚嫁は反省したフリして刺殺したからクソ過ぎた 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:03:37 ID:svWL0iqq0
 
  -  どっちも救いのない話ではあった 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:22:48 ID:uFHOSzIs0
 
  -  心が依存しちゃったんだろうなぁ 
 ただ体の疼きもあったから別に向かったんやろなぁ 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:33:54 ID:2cB52diw0
 
  -  原作の云々以前に最初から好感度MAXなのがどうも 
 1発ネタだからしゃあないのだろうがあれじゃ全然可愛くないし 
 他の攻略対象も誠が酷い目に合うだけの舞台装置にしか見えなかった 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:39:06 ID:gtOwn7TA0
 
  -  基本、やる夫にマンセーして即股開く女キャラばっかだからな 
 でもやる夫スレってどこも割とそんなもんだし 
 舞台装置と思うのもそれはそれで間違いじゃないさ 
 こういうのって割り切って見た方が楽よ 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:48:47 ID:bbvRzWJG0
 
  -  過程って大事よね 
 でも、いきなり最強でチートとか好感度Maxってやり易いんだよね 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:48:55 ID:b0BMnKnj0
 
  -  自分に合う作品を探すのも楽しいぞ 
 ここだけじゃない界隈だし 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:53:18 ID:uFHOSzIs0
 
  -  過程を細々と書いてたら今度はペースが遅い、だれるとか言う人がいるんやろ 
 十人十色なんやし全員のニーズに作者が合わせるなんて不可能なわけよ 
  
 だからこそ読者が作品を選べばええだけの話なんやね 
 「嫌なら見るな」はこれを一言で表しただけの言葉 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:53:39 ID:a9gwa1ETi
 
  -  スターシステムのある意味究極でもあるAAスレなんで、むしろそこまでこだわる人が 
 個人的には理解出来ないわ(簡単に催眠にかかる薄い本を読みながら) 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 20:56:34 ID:uFHOSzIs0
 
  -  俺は〜〜さんの作品が好きだ!                               ←わかる 
 〜〜さんが俺の嗜好を逸脱するなんてそんな馬鹿なことがあるはずがない!! ←ファッ!? 
 かくなるうえは〜〜さんに俺の好きな作品をかいてもらおう!             ←!!!?!?!?!? 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:05:02 ID:3eycxv6I0
 
  -  ミザリーかな? 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:07:01 ID:wZhCcFhKi
 
  -  実に梅座と言える思考じゃないか 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:08:46 ID:uFHOSzIs0
 
  -  >>7743 
 実際本スレで文句言ったり暴れたりするっていうのはこういうことだもんなぁ・・・ 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:10:35 ID:JGXNdNVs0
 
  -  なろうの感想欄にもよく有ったな 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:10:51 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  ここという、俺たちの便所の落書き以下のモノを垂れ流す場所を用意してくれた同志に感謝を。 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:18:19 ID:bbvRzWJG0
 
  -  ここは居心地がいい 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:23:45 ID:gtOwn7TA0
 
  -  >>7746 
 そこまでいくと気持ち悪いわ 
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:25:03 ID:Qoz6CyQS0
 
  -  俺たちを誰だと思っている。 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:30:28 ID:r9/lM9Cx0
 
  -  以前は畜舎だったわけだし。 
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:31:13 ID:b0BMnKnj0
 
  -  一緒にしないで(ツンデレ) 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 21:50:46 ID:sn87vjq90
 
  -  男友達世界のアメリカの共学って乱射事件が毎年のように起きるんだろうか? 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:05:22 ID:oJLFLnev0
 
  -  >>7741 
 コ○ケで良く聞く光景ですなぁ。○○を描いてくれ!って言ってブースでカッター持って暴れるキチとか…… 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:11:32 ID:JGXNdNVs0
 
  -  5万くらい添えて出せばすぐ描いてくれるんじゃないかな 
  
 壁の人だと倍くらい載せたほうがいいかもだが 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:12:34 ID:oJLFLnev0
 
  -  >>7754 
 一枚絵のイラストじゃないぜ。薄い本の話。 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:14:31 ID:b0BMnKnj0
 
  -  たまげたなぁ 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:15:40 ID:eGeLtmHs0
 
  -  >>7755 
 えっ?そんなきちがい現実にいるの? 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:17:55 ID:JGXNdNVs0
 
  -  どんだけ時間と手間がかかると思ってるんだよw<本一冊 
 
 - 7759 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:21:13 ID:oJLFLnev0
 
  -  私も聞いた話(というか読んだ話)だが。 
 買ってた薄い本の後付で、前回のコ○ケでそんなキチが隣のサークルで……とか書いてたんよね。ででぽ○ぽだったかな。 
  
 >>7757 
 世の中、家庭板レベルのとんでもないキチは結構いるもんよw 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:46:04 ID:JGXNdNVs0
 
  -  イラスト投稿系サイト経由で絵師に依頼して最高にハッスルできるイラストを描いてもらった人の話がまとめサイトにあったなぁ 
  
 絵師の提示した額の5割だか倍だかを提示して「最高にエロいイラストで頼む」「任せとけ」という様なやり取りがあったそうだw 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:50:51 ID:3Wufjxn90
 
  -  まあ実際相場より高い額提示して 
 画像の扱いの条件とかも決めた上で 
 内容が絵師の趣味に合っていれば 
 割と描いてくれるからなあ 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:53:57 ID:JGXNdNVs0
 
  -  そこでMTSP氏に札束積んで純愛系を描いてもらう事を提案 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:55:26 ID:iEqYj94k0
 
  -  ああいうのって相場いくらくらいなんだろうなぁ 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:56:08 ID:yyP4ocsr0
 
  -  MTSP氏はさっさと完結させれ、としか 
 Fateとか、何年掛かってるんだよ、おいw 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:57:37 ID:1BWXWvPV0
 
  -  >>7763 
 特にない 
 買う側が一枚千円とかで躍起になって相場作ろうとしてるけど本来は「絵師が納得いく価格」が相場 
 
 - 7766 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:57:51 ID:eGeLtmHs0
 
  -  >>7763 
 人にもよるが日本は超安い 
 海外のイラストレーターに同額で依頼するとスパムと間違えられてゴミ箱にいれられるぐらい 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 22:59:20 ID:oJLFLnev0
 
  -  まぁ人によってはスケブOKな人もいるから、イラストなら普通に描いて貰えるかもだが。 
 相場っていくらなんだろうね。駆け出しの人だと数千円、プロだと2万とか5万とか聞いたような…… 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:02:36 ID:JGXNdNVs0
 
  -  プロで5万なら安いとか思ったw 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:07:55 ID:eGeLtmHs0
 
  -  >>7767 
 イラストのサイズで変化するときいたが 
 お仕事用の葉書サイズで5,000円だったかな?アメリカだと4〜500倍は掛かる 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:08:16 ID:iEqYj94k0
 
  -  週刊誌連載している漫画家基準で考えたら1ページあたり数千円〜1万円くらいかな 
 イラストレーター側で相場の基準とかつくっていってもいいと思うんだけどねぇ 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:15:52 ID:gMrHhxZc0
 
  -  海外のアーティストの一例を挙げてみると、現行グリーンランタンを描いているアーティストのコミッション(好きなシチュ・キャラを有料で描いてもらう)は 
 A4サイズバストアップ白黒130ドル・バストアップフルカラー180ドル、 
 全身白黒230ドル・バストアップフルカラー265ドル、だな 
 (いずれもキャラ一人の場合) 
  
 ちょっとお高めだが、月刊誌描いてるプロに自分の好きなシチュを描いてもらえてこの値段だからかなり破格 
  
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:16:02 ID:6GeH+BOX0
 
  -  あの手この手で奴隷を作り出したい上で割と通じちゃって来たので・・・ 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:29:32 ID:oJLFLnev0
 
  -  漫画神「自分のやりたい仕事なんだから、安くてもいいんですよ(ニッコリ)」 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:31:21 ID:XXr3lhEz0
 
  -  いっちゃ悪いが必需品ではないしお高く止まってるっていわれるぐらいでも問題無いんじゃないかとは思うんだけどなあ 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:31:31 ID:1BWXWvPV0
 
  -  >>7773 
 おめーがそうやって安く仕事しまくったから今作画関係が青色吐息なんだろうがよ! 
 仕事すんなら相応の金をとれ! 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:32:26 ID:c8ucLdRL0
 
  -  >>7773 
 仕事が来なくなるから原稿料を上げなかったんだっけ。 
  
  
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:33:31 ID:gMrHhxZc0
 
  -  喜久翁師匠も自分の師匠に対して著作で「清貧は立派だけど大御所がちゃんとギャラ取らないと若手がもっと安く買い叩かれるやんけ」と批判しているからね 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:33:49 ID:ijGK3E/L0
 
  -  発端は確かに神様だけど、その後待遇改善できないのは、その後の世代の問題だとは思う 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:35:31 ID:ijGK3E/L0
 
  -  >>7776 
 いや漫画のほうは普通の原稿料取ったが、アニメのほうの仕事料を安くしてた 
 ただし当時はアニメそのものが日本になかったから普及させるためという一応の大義名分はあった 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:35:54 ID:gMrHhxZc0
 
  -  皆失敗した際責任とるのが怖くて、創業者・先達が決めたシステムをなかなか改めたがらないからなあ 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:36:24 ID:1BWXWvPV0
 
  -  >>7778 
 買う側が「手塚がこの額でやったのに手前みたいな木端絵描きにこんな額出せるか!」って脅しまくるから…… 
 協定作って一斉に値上げすればどうにかなるんだがね、それでも屈する絵師は出るからそこから切り崩される 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:38:25 ID:KKtAz4j60
 
  -  高橋留美子も似たようなもんだもんな。 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:40:05 ID:iEqYj94k0
 
  -  手塚神はアニメは重要に思っていなかったらしいからなぁ 
 というかMANGA、ANIMEは世界唯一日本発祥の文化輸出アイテムなんだがなぁ 
 日本もっと頑張れ 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:41:10 ID:1BWXWvPV0
 
  -  >>7782 
 あの人も最近キレがなくなったというかgdgd感が目立つようになったというか 
 もう往年の輝きはないよ 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:41:34 ID:yyP4ocsr0
 
  -  マンファとか言って広めようとしてるとこもあるしね 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2016/12/05(月) 23:53:41 ID:svWL0iqq0
 
  -  >>7784 
 あの人は昔から割とマンネリを楽しむ系の作家だったような 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 00:08:07 ID:Iqg0kuLR0
 
  -  >>7782 
 この人が無欲なのを良いことに当時のサンデーは他の漫画家の原稿料がクッソ安かったんだよな。 
 雷句誠の原稿料知って新條まゆが絶句してたな。 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 00:09:00 ID:NUgxa9HJ0
 
  -  あだち充もそうじゃなかったっけ? 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 00:10:28 ID:j3DF5AWA0
 
  -  床オナを強要… 
 オナニーをする時はね、誰にも邪魔されず 
 自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ、独りで静かで豊かで… 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 00:11:10 ID:oVLvjd+h0
 
  -  TENGAって使い切りなんだぜ・・・ 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 00:11:56 ID:OcoTWZGn0
 
  -  >>7787 
 週刊当たりの原稿料が安くても、単行本とアニメの版権が凄かったから気にしてなかったんじゃ…… 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 00:34:09 ID:8K6cQYdV0
 
  -  ああ、前回のもキョン帰宅→実況スタートのほうがネタ加速がよかったのかも? 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 00:34:55 ID:+Z34hgmE0
 
  -  バカさんのとこはホントイカレてるなぁ(褒め言葉) 
  
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 01:01:46 ID:0RsyOk6W0
 
  -  >>7778>>7781 
 宮崎駿がやろうとしたけど失敗して結局自分の城作って引きこもっちゃったしねぇ… 
  
 まぁ当時は死ぬ気で描けば普通に儲かるって認識のアニメーターばっかりだから単価上げるってのに同調しなかった訳だが 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 01:36:56 ID:AidSThHS0
 
  -  色々あったけどとにかく区切りをしっかり付ける姿勢はええと思うで 
 本人も書いてる通りとりあえず着地させたって感はあるけど、ぶった切りでも結びはあった方が良いと個人的には思うンゴ 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 15:37:36 ID:Gx9nXYIr0
 
  -  板さんの処にも沸いてるが 
 日本語を読めない人多いな、正確には読めても理解できない人 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 16:39:00 ID:p/KTMUA20
 
  -  >>7795 
 やらかしたのを放り出して逃げても前に進むわけじゃないしな 
 打ち切りエンドでも書くのは大事だわ 
 
 - 7798 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/06(火) 18:06:08 ID:hosirin334
 
  -  また>>1に間接攻撃仕掛けてる…… 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 18:20:58 ID:8UjQgfbS0
 
  -  自作ラノベの表紙を依頼した人は五万といってたな 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 19:42:37 ID:OcoTWZGn0
 
  -  >>7798 
 大丈夫、これからでも完結させればいいんですよ(揉み手 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 19:58:00 ID:wv2oGyaW0
 
  -  逆に考えるんだ。無差別・全方位にブッパしてるだけだと(マテ 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:07:29 ID:nyFgPEaE0
 
  -  >アゴンくんがちょっと留守 
 日本の保存食文化に対しての挑戦だろうかw 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:08:35 ID:7uc9JXYX0
 
  -  終わらせるまでのメド立ててから普通書き始めるものだよね?(純粋な目で) 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:38:53 ID:ZtMXbUGn0
 
  -  書き始めたら、目途なんてもんは吹っ飛ぶもんなんだよw 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:45:49 ID:OcoTWZGn0
 
  -  なぁに、クリスマスまでには終わるさ 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:45:55 ID:3+plEKEI0
 
  -  4話で終わるはずが12話予定になって現在終了時期未定になった俺が通りますよ|д゚) 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:50:44 ID:Xz/t5NN90
 
  -  とっくに終わっているはずがなんか余裕の三桁話数の僕を呼んだ? 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:57:38 ID:77XenoUw0
 
  -  >>7802 
 レトルトとか言うオーパーツ 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 20:58:41 ID:7uc9JXYX0
 
  -  うん。終わらせるまでの立っててもなんか話が長くなるのはよくあるよくある 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:01:04 ID:B+IrMVEQ0
 
  -  プロでも「連載開始時に考えていたオチ」が 
 使えなくなったっていう理由で 
 続きが書かれないまま放置された作品とかあるわけだし 
 何があってもおかしくないと思う 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:01:35 ID:JK3wRQQr0
 
  -  >>7807 
 王子・・・王子・・・聞こえますか・・・? 
 ・・・後何話続く予定ですか・・・? 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:05:35 ID:nyFgPEaE0
 
  -  >>7808 
 ここはカップ焼きそばでだな 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:21:09 ID:77XenoUw0
 
  -  バングラデシュとかゆるゆるの派閥がメインの国もあるんだけどなぁ 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:23:26 ID:77XenoUw0
 
  -  >>7812 
 麺は神 
 まぜるだけのパスタソースとか言う一人暮らし界の巨頭も推したい 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:28:16 ID:tvbEev8r0
 
  -  100円ショップで乗り越えた若き日の年末・・ 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:30:14 ID:vjf9DuFG0
 
  -  パスタその他麺類はは湯を沸かすから採算どうかなーと思わなくもないが、パスタだと5食分が100円前後で買えるのは強みだわな 
 ソースやスープなんて永谷園のお茶漬けの素とかでもいいんだし 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 21:43:51 ID:P8fXHAch0
 
  -  >パスタ 
 大蒜と唐辛子だけで済む、ぺペロンチーノはズボラかましたい時にはうってつけ 
 寂しいようなら、冷蔵庫の残り物の野菜の切れ端やハムなり入れたらいいしね 
 使い残した麵も、バターと塩で軽く炒めた後で冷凍したら、付け合せとかにすぐ使えたりするし 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:01:10 ID:EymWTVEo0
 
  -  SIOにぎりとSIOパスタは貧乏の飯いやMESIYA 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:04:13 ID:gwZLBsb80
 
  -  そばとかうどんなら、茹でてつゆをかけるだけで美味しいぞ 
 最近の冷凍うどんは美味しいのもあるし、乾麺なら長持ちだし 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:15:08 ID:GQeZm3aZi
 
  -  むしろうどんなら出汁すら不要。 
 ゆでたてのうどんに卵と醤油と鰹節ぶっこんで全部混ぜて即席釜玉うどんにすれば 
 簡単で美味い。(お好みでネギとかもグッド 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:19:03 ID:p/KTMUA20
 
  -  >>7798 
 エターって明言したもの以外は終わらせるって前言ってたじゃない 
 だから何も心配してない 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:25:36 ID:ZwRfU3X10
 
  -  >粘土板 
 イスラムを棄教したら死刑っつーのはイスラム教が「民族や家族で団結して困難乗り越えるんや!個人が勝手な事しとったら死ぬぞ!」って宗教だから 
 つまるところイスラム教を棄教する=中東みたいな厳しい環境でコミュニティから追放される≒死ぬ だから 
  
 それが現代になって短絡化して「棄教するってことは死んでええってことやな!?よし死ね!」ということになったのだと思われる 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:29:52 ID:WD6jqo510
 
  -  ニホンのやる夫… 好きになれない 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:33:55 ID:3+plEKEI0
 
  -  一発やれば治りそう(´・ω・`)・・・ヒロイン乱立って自覚したらもっとひどいことにならんか?誰も選べられなくて 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:35:20 ID:MVkpnRCM0
 
  -  同志はエター宣言してるだけマシだよ 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 22:45:49 ID:OcoTWZGn0
 
  -  >>7822 
 四文字教は技術や政治の変化に応じて教義を(苦労して)軟化させてきたけど、マホメット教はなぁ。 
 「時代がクルアーンと合わないなら時代が間違ってる!古代に戻ろう!」って運動を、個人レベルではなく国レベルでやるのはなぁ…… 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 23:29:50 ID:JM1f2huX0
 
  -  >>7823 
 そら、精神病患者好きになれる読者はなかなかいないだろう¥ 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 23:39:27 ID:8pY/9GSy0
 
  -  同じ板さん作品での比較だが、二ホンのやる夫は 
 冒険者アカデミーのやる夫よりはまだマシとは思える。 
 あれは好き嫌い以前に気味が悪いレベルだった 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 23:40:55 ID:84VitJZs0
 
  -  「うわー、エグイ話だなー」くらいでスルーすればいいのにマジ反応どころか 
 狂乱する人がいっぱいだからなあ…。 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 23:42:53 ID:JWdpe5us0
 
  -  >7828 
 俺も最初はそうだったが、出自知った後は別に気味悪いとは思わなくなった不思議w 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2016/12/06(火) 23:46:43 ID:TmtcOIKU0
 
  -  自分も同じだったな 
 正体知ったら今までのモヤモヤが一気に解消した 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 00:15:31 ID:I7DuVK3A0
 
  -  なんかここのところモグ呼先生で見慣れてるせいか今日のデイリー夕呼先生がいっそうアンバランスに見える 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 00:19:32 ID:RqyVBw780
 
  -  首の向きとかおかしいことがあるからなあ 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 00:25:14 ID:S9CtEFF20
 
  -  Vガンの某黒い死神がわかり易い例だが、『学習しない、自分がした事によって起こるだろう物事への想像力が無い、 
 やらかした後で泣いたり悔いたりするが、暫くしたらまた繰り返すし罰も受けない』 
 なんてのは、創作のキャラで一番嫌われてヘイトやストレスを読者or視聴者に齎す手合いだからなぁ 
 二ホンのやる夫も、これをやってる訳でそら嫌う人も出るのはしようがないさ 
  
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 00:31:02 ID:YnHRJxye0
 
  -  まあ、見てていらいらする要素あるのは否定せんが、好きか嫌いかで言われれば嫌いじゃないと思う亜土梅座もいる。 
 見てて不快しかないなら見続けることはできないし。 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 00:31:31 ID:YnHRJxye0
 
  -  ニホンやる夫の話ね 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 02:04:31 ID:PlrZWc1p0
 
  -  満喫、王様、観目の続き読みたいなぁ 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 03:50:10 ID:MeptdPhG0
 
  -  >>7826 
 なお文明の利器たるネットやスマホは使いまくる模様 
 結局都合の良いルールの押し付けに過ぎないんだよね 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 10:47:14 ID:c1FlsSD80
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1469378028/5307 
 なにいってんだ?こいつ(嘲笑) 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 10:53:59 ID:XX1gDyTY0
 
  -  タイトルは 
 「未来からやってきたお手伝い(性的な意味で)ロボット ルリえもん」 
 だからな。 
 まともサイトも違うし、正直関係ない。 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 10:56:24 ID:c1FlsSD80
 
  -  ここのルールも守れないやつが他者に指摘しようなんざ100万年早いと思うの 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 11:54:20 ID:c1FlsSD80
 
  -  おっと・・・削除されたみたいね 
 >>7839のリンクは無視で願います 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 12:30:36 ID:KyQ+CDMT0
 
  -  板さんはなあ… 
 作風が固定されてるというかマンネリというか 
 ☆凜さんんもそういう所はあるがあの人はまだ芸風が天丼というか飲みなれた味噌汁なんだけど 
 板さんは味が濃い上に量が多い(作品が長い)から飲むのがしんどい 
  
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 13:08:15 ID:r8kglqwx0
 
  -  人の話を聞かない、自分本位の善意で動く。ある意味エゴの塊だからねぇ。あのやる夫 
 主人公に感情移入できないってのも読むのが辛くなる一因だと思われる 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 13:20:53 ID:gkPpjx3R0
 
  -  板さんのやる夫は徹底的に酷い目に遭って仲間から見捨てられるべきだわ 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 13:30:33 ID:1kEexz1ei
 
  -  >>7845 
 面食いさん? 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 13:50:36 ID:wcFLtj/Q0
 
  -  他の男衆のほうが感情移入という点ではしやすいよね 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 14:02:44 ID:2UnBwKq70
 
  -  ニホンシリーズ好きだけど、何が困るって情報量が 
 多すぎて覚えてられないんだよな 
 「既出の情報ですよ」と言われて読み返してみたら、 
 150話以上前とか流石に忘れるわい 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 14:22:40 ID:c1FlsSD80
 
  -  >>7848 
 同感・・・Wikiとかでもあればいいんだが・・・ 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 14:26:58 ID:fhDfyipi0
 
  -  あるあるwwwww昔から考えてたなら確かに凄いが覚えてねえよそんな伏線ってパターン 
 短い話なら読み返してみるかと思ってああ!と驚くんだけど 
 出した伏線は早めに回収しつつ新しく広げて話を進めてくるとありがてえ 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 14:29:41 ID:YjB7ZzHx0
 
  -  >武ちゃん 
 女子高に男が1人... 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 14:45:00 ID:wcFLtj/Q0
 
  -  じゃあガン見して、勃起させて着替えたら、どんな反応になってるんだよw 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 14:46:15 ID:z6mgqDap0
 
  -  そりゃ今のと反対の反応だろww 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 15:11:20 ID:uoo4Kgzn0
 
  -  お姉さまだけがん見の上に徐々に近づいていきそうな気がします! 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 15:24:01 ID:YjB7ZzHx0
 
  -  ガン見されるんじゃないかな<勃起 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 16:06:42 ID:Z7DMhPDK0
 
  -  >>7845 
 今までも割とそんな扱いだっただろう 
 そんな風に読者に好かれてない主人公を弄ってその後の反応を見ても面白くないぞ 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 16:13:38 ID:0iFcOgCi0
 
  -  >>7856 
 仲間にはまだ嫌われてない 
 最低レイフォンと同じ扱いだろう 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 16:16:02 ID:Z7DMhPDK0
 
  -  だからそんな風に更に仲間からも嫌われてもあのやる夫の反応見ても面白くないと思うぞ 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 16:35:27 ID:D/BIeYD+0
 
  -  ほんの一ヶ月前まで胃液をぶちまけて飯も碌に食えない有様だった彼らが 
 次の一か月後には別の体液をぶちまけて腰も立たない有様な彼らとなるのか  
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 16:39:55 ID:E/LaHYUT0
 
  -  トレーニングはホルモンレベル凄い上げるからね、仕方ないね 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 17:59:40 ID:I7DuVK3A0
 
  -  加減を間違えてハイブ消滅→うっかり加減を間違えたらどこかの首都も消滅するよという熱いメッセージ? 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 19:17:30 ID:9+6i1tyA0
 
  -  うっかりで首都消滅・・・ 
 うっかりはホントに怖い 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 19:28:11 ID:YnHRJxye0
 
  -  >7856 
 積極的に好きとは言わんがね(イラつく点は確かにあるし)、嫌いじゃない読者もいるぞあのやる夫。何度も言うが。 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 20:51:53 ID:fhDfyipi0
 
  -  首から顎らへんが見てると不安になる 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2016/12/07(水) 22:56:59 ID:U81aheld0
 
  -  >どこかの首都も消滅するよという 
  
 ああ……次は日本沈没だ…… 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 00:31:35 ID:1VQfCIJv0
 
  -  ?同志にお便りってしたらばのおかわりのトコの下からやるしかないよね 
 あの知ってる人は出せるぜ!ってくらいわかりにくいアレだが 
 ブログ経由でもお便りだせるなにかがあるのだらうか 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 13:51:33 ID:G7UUn0xc0
 
  -  前に定年退職したお爺さんから初代立志伝の感想メール貰ったって言ってたからあるんじゃないかな 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 14:33:52 ID:7+JMeaFV0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478012472/3531 
 同志!あなたが安静にしてなきゃw 
 
 - 7869 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/08(木) 14:35:18 ID:hosirin334
 
  -  肛門「>>1は甘やかすとダメだから」 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 14:42:48 ID:62vSTI7B0
 
  -  休めというならまず同志が範を示すべきだと思うの 
 というか肛門さんも休んで下さい 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 14:52:46 ID:dSa1ndU/0
 
  -  肛門「じゃ1週間休みます」 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 14:53:30 ID:PNOqwNgK0
 
  -  らめええええええ! 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 15:08:41 ID:OyA/Pa/M0
 
  -  大腸「1週間も休むな!出荷が滞るだろ!!」 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 15:12:48 ID:G7UUn0xc0
 
  -  キツくするのは自分だけにしとけ>肛門 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 17:12:20 ID:lKWVUCFs0
 
  -  終わったのかどうかわかんないから、乙がつけられないのはオレだけじゃないようだ。 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 17:33:12 ID:Q5hxkYIH0
 
  -  でも銀ちゃんならお浣腸したいし 手を突っ込ん(ry 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 18:57:10 ID:NVmcCO/00
 
  -  にんじんはにんじんグラッセにしても頑として食べない子供も居そう 
  
 グリーンピースなんてグリーン豆とかでバリボリ食ってたからなんで嫌うかわからなかったなあ 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 18:58:18 ID:91EnKQ9r0
 
  -  三丁目の夕日でもやってたけど、酒飲むようになって味覚が変わって偏食が消えた例もあるからねえ 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:00:44 ID:CnCNHt/B0
 
  -  加齢とともに味覚は変わるからねぇ 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:03:42 ID:SUN2O1Ki0
 
  -  最近唐揚げとポテチがダメになってもうてん…。 
 多分バーター取引だからおっさん系の食い物が美味く感じられるんだろうけど。 
 なんやろな…探すのしんどいわ。 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:05:56 ID:91EnKQ9r0
 
  -  年食ってから生姜が無性に美味く感じられるようになってきたわ 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:06:31 ID:uhd3pvPk0
 
  -  豆腐ハンバーグ美味い 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:06:37 ID:8vsaECu50
 
  -  人参はグラッセにしたのが甘いので嫌だったなあ 
 カレーのはデカすぎなけりゃ食ってた 
  
 今はいくら以外はそれなりに食えるけど 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:08:23 ID:+SifzS+d0
 
  -  肛門さんも大腸さんも決まった時間帯に動くのはいいんだけど仕事の作業中は勘弁してクレメンス… 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:14:58 ID:IrElCaJ20
 
  -  ピーマンとか玉葱の味は平気になったりしたけど飲み込む時に喉が拒絶してえずくんで結局喰えないなぁ 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:17:35 ID:NVmcCO/00
 
  -  ピーマン生で食べられるくらい好みだけど、パプリカは薄甘いのがなんか気味悪くて好んでは食えないなあ 
 味を好まないだけで食べるのは平気だが 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:18:52 ID:uhd3pvPk0
 
  -  みんな大変だね 
 味は平気だが飲み込めないとなるとアレルギーに近そうだな 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:39:04 ID:p5HdyRwY0
 
  -  本当にアレルギーからの防衛反応だったりするので好みは馬鹿にしてはいけないゾ 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:41:37 ID:PNOqwNgK0
 
  -  食べたら舌が痺れるのを不味いと認識してた例もあるからな…… 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 19:41:43 ID:d7L2rGtdi
 
  -  好き嫌いは自慢出来るぐらい嫌いなものが山ほどあるなぁ… 
 なお全部食える模様 
  
 嫌いだけど食えるかどうかは別やねん。 
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:01:08 ID:1XTrIeL50
 
  -  蕎麦好きで蕎麦アレルギーで、猫好きで猫アレルギーな友達がいたが、どっちが不幸なんだろうな 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:02:12 ID:7+JMeaFV0
 
  -  肉アレルギー 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:02:33 ID:lKWVUCFs0
 
  -  どっちも重症だと命に係わるからねぇ。両方不幸だと思うよ。 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:06:17 ID:d7L2rGtdi
 
  -  水アレルギーというのもあるのが恐ろしい世の中である。 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:14:24 ID:IrElCaJ20
 
  -  旦那とやると具合悪くなるから医者に相談したら精子アレルギーだったってのにはコントかと思いましたよ… 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:15:11 ID:PNOqwNgK0
 
  -  最近そういう昔は死んでたレベルの人間を生かせるようになったからか、 
 その手の罹患率が増えているっていうニュースが出てたな 
 淘汰されずに遺伝し残しちゃうから時代に繋がっちゃうっていう 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:25:28 ID:NVmcCO/00
 
  -  必要は発明の母だし、そういうアレルギー疾患を治療する需要が発生して研究して、医学がまた一歩ハッテンするんだろうなあ 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:43:06 ID:TmnTbnQn0
 
  -  年食ったら刺し身が生臭く感じる様になって来た。特に甘エビはかなりダメに。 
 加熱したネタは問題無いんだけどねぇ 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:48:00 ID:NVmcCO/00
 
  -  甘エビかー、美味しいことは美味しいけど、ご飯のおかずにも酒のつまみにもならないから盛り合わせに入ってたら食べる程度だなあ 
  
 安くてあんまし臭くなくてわりと美味しいというと、ビンナガマグロとかかな・・普通のマグロの赤身より臭いが少ない 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 20:56:02 ID:xsukvDZD0
 
  -  ちょっとHなギャグ4コマ並の短さで纏めたら意外とマシな面白さが有るな 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:20:02 ID:E+xPeQnk0
 
  -  刺身か…ハマチ食いてえなぁ…最近妙に高いんだよね。 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:21:29 ID:xRjDkN4E0
 
  -  生の烏賊をのどに詰まらせて死にかけたことがあるから 
 それから食えなくなったな・・・ 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:28:32 ID:Kn+pdRki0
 
  -  エビとかのアレルギーはガチで死ぬからなあ 
 かかりかけの初期症状でも身体が無意識に拒絶して 
 美味く感じなくなってるとかあるかもしれん 
  
 未だにアレルギーを好き嫌いと混同してる奴は 
 そいつがアレルギーになれば良いのに 
 
 - 7904 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:30:19 ID:91EnKQ9r0
 
  -  割と古い(80年代)あさりちゃんでママが「アトピーやアレルギーの人は仕方ない」とさらっと言っていて感心した 
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:30:58 ID:uhd3pvPk0
 
  -  エビじゃなくてもアレルギーはやばいぜ 
  
 >>7902 
 ひょっとしたらそれもアレルギーで、イカに反応して喉が収縮して詰まらせたのかもしれない(アレルギー脳) 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:33:39 ID:Ut1LN3Z/0
 
  -  アレルギーを好き嫌いと勘違いしやがる奴は茶のしずく石鹸を毎日使うこととパン食を義務付けるべきだと思う 
 
 - 7907 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:34:28 ID:nu8zCIk+0
 
  -  昔アレルギーだって言ってる子供に『好き嫌いはいかん!!』って無理矢理蕎麦食わせて殺した学校の先生のニュースあったなぁ… 
 本人は死ぬと思ってなかった、まさかこんな事になるなんて…とか言ってたが、無論公判で考慮されるわけも無く、実刑13年だか食らってたっけ。 
  
 アレルギーも酷いけど、鬱病などの精神系の病気を未だに軟弱だからだとか言う馬鹿(主に団塊世代)が多いからなぁ… 
 飲みにケーションとかも強要した上急逝アルコール中毒起こしても『いまどきの若いもんは…』とか平然と言ってるからなぁ。 
 
 - 7908 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:42:13 ID:62vSTI7B0
 
  -  >>7907 
 それ下手したらその学校もなんらかの処分受けても仕方がないんじゃないか。 
 これだけアレルギーに関して情報があるってのに。 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:45:12 ID:7+JMeaFV0
 
  -  >>7908 
 昔はアレルギーの一般的な認識が甘くてな 
 アレルギー=食わず嫌いとか言い切る教師も多かったんじゃよ‥‥ 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:48:00 ID:62vSTI7B0
 
  -  読み直したら昔の話でしたな。 
 仕方ないというか碌でもないというか。 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:50:59 ID:lGiUXhKJ0
 
  -  学校って結構いい加減だからね 
 ほんの10年程前はまだ地毛なのに黒に染められたり天然パーマなのに罰則矯正されたりされたし… 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:55:01 ID:2m7NrIHf0
 
  -  学校ってのは個性を伸ばすところではなく、画一した量産品を作るところだから…… 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:56:33 ID:7+JMeaFV0
 
  -  うさぎ跳とか科学的に駄目って言われてたのに強要したり、甲子園なんかがその最たるものよね‥‥ 
  
 現役プロが二度とやりたくないって言い切るぐらい苛酷 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:56:41 ID:bmdcj5LD0
 
  -  規格内に修正できない場合は… 
 
 - 7915 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:58:08 ID:nA2oZivx0
 
  -  だって関係ない一般人からクレームくるんだもの 
 ○○高校の生徒は○○○を許してるのか!風紀がー!って 
 通報趣味っているんだぜ? 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2016/12/08(木) 23:58:52 ID:p5HdyRwY0
 
  -  指導する立場になぜかなるので繰り返すってのがほんとひで 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:00:57 ID:JnNBSo6l0
 
  -  それでも生まれつきの天パーは守ったれよと思ったわ 
 ストレートにさせるならまだしも丸刈りにされてたぞ…女子が…… 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:02:34 ID:WoVLk6Uk0
 
  -  もじゃ子…  
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:03:34 ID:oimtAhyY0
 
  -  >>7917 
 それって傷害で訴えれば勝てるんじゃね? 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:03:47 ID:8rrwxw2a0
 
  -  女子に丸刈りは流石に引くわ 
 親御さんに証明書いてもらえとかスルーして反抗でもしてたのかね 
 初回注意でいきなりバッサリはないと信じたい 
  
 俺の叔母が私学女子教諭だったけど家庭に関わりたくない、勉強教えるだけにしたいって常に言ってたぞ 
 一人が風紀乱すと一気に広がるから最初は強めに注意するって言ってたけど 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:05:50 ID:GQ8Gn76t0
 
  -  昔はよーあったな 
 生徒をぶん殴ったら親が良くしつけてくれた!いい先生だって言ってた時代だしな 
  
 今? 
 授業中にお菓子を食べるのを辞めさせたらクレームが来る時代ですよ?w 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:06:57 ID:hlR/2cAz0
 
  -  >>7920 
 なんでか教師の仕事って減らないらしいから。 
  
 なんかアカン予算とか作ってるトコおおいのかねえ 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:07:30 ID:JnNBSo6l0
 
  -  確か親御さんに証明されたにも関わらず聞く耳を持たなかったって聞いた 
 その後問題視されたが結局教師は1週間の謹慎だかで女子の方が登校拒否になって沈静化した 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:09:56 ID:WoVLk6Uk0
 
  -  とりあえず全校生徒でやった教師の毛を毛根から抜いてやるべきだと思うわ 
 全部 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:10:32 ID:8rrwxw2a0
 
  -  >>7923 
 それ【あかん】枠採用の教師かも知れんなぁ 
 実は教師って基本コネ採用だから以下省略なのが固まる傾向があるのよ 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:12:05 ID:BNfLZUZH0
 
  -  つまり切除しないと治らないレベルと 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:12:12 ID:JnNBSo6l0
 
  -  ああどうりで… 
 結構変な先生多かったよ、確かに… 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 00:12:39 ID:rXdrgATS0
 
  -  >>7924 
 むしろナマクラカミソリ使って頭皮ごと挽き切るべきそうすべき 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 04:57:49 ID:bmN6ajBS0
 
  -  メシテロさん向こうの終わってたな。 
 こっちでつづきカモン 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 09:02:28 ID:Z85LNI7ii
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478161987/4772 
 島風の服装は、絵師のしずまさんが他の仕事で露出度低いキャラ書いてた反動だから 
 島風の服装の責任は芝村にあるな 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 09:03:32 ID:tv0RGlyk0
 
  -  つーか最初吹雪の初期案じゃなかったっけか島風の今の格好 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 09:35:44 ID:otS2S0tu0
 
  -  バブル期くらい昔は公務員なんて会社員になれないヤツがなる負け組みたいな扱いで、バブル後は安定してるのがムカつくから「公務員だから〜」で槍玉にあがってるだけよ 
 他人の芝は青く見えるから自分の家の芝が青かった頃なんて忘却の彼方だし 
 組合活動とか普通の教師は無理だし、忙しくて 
 組合活動に全力なのは居るらしいけど一部でしょ 
 仕事が忙しいのに改善案とか、人数集めて上層部への直訴する元気な奴がどれだけいるのかって話 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 09:36:32 ID:5ep3ICBv0
 
  -  あの下着がZ旗モチーフだと聞いた時にはデザイナー馬鹿(褒め言葉)だろと思ったものである 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 11:29:43 ID:gJo7UnKc0
 
  -  >>7932 
 小学校の頃の担任が、毎年5/1のメーデーに休みを取り、原水協だったか原水禁だったかのバッチを付けてる人だったわーw 
 今思うとなかなか香ばしい先生だったな。 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 11:33:38 ID:Sur/f3a10
 
  -  今だと思想的には大きな問題があると思ったけど、教育には持ち込まなかった歴代担任は当たりだったと感じます。 
 まぁ学校自体が狂ってたけどね。 
  
 ここは日本の中学校なんですけど、なぜ文化祭の催しで 
 「某半島の展示」が空き教室潰してまで展示する必要があるの? 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 11:54:46 ID:3GdxUIv60
 
  -  メーデーの日は教師半分くらいいなくなってたなそういえばほとんど自習だったわw 
 社会科のちょっと変わった先生は「あんなもん誰が行くか」って言ってたのを覚えてる 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 12:08:42 ID:5ep3ICBv0
 
  -  小学校の時の担任が模造紙に歌詞書いて教室の前に貼ってて、それを週一くらいで 
 朝の会の時に合唱してたんだよ 
 んで、社会人になってからふとそれを思い出して検索かけてみたら…… 
 某企業の労働者歌だったw 
 道理で耳にする機会がなかった訳だと深く納得したわ 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 12:10:42 ID:VPqWGQR60
 
  -  そうなんだよな 
 思想を持つこと自体は個人の自由なんだよ 
 公私混同する・教師という立場から子供たちに影響を及ぼそうとするから問題なんであって 
 で、それを指摘された際に逆上するからさらにバカにされるんだよ 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 13:28:05 ID:wn+hTMlai
 
  -  高校の時の恩師はその辺凄い気にしてたな 
 教師がその気になればいくらでも洗脳できるからこそ、私見が入らないようにって 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 13:34:07 ID:ZgD9TvdP0
 
  -  小学校の時年1回位、反戦アニメの上映会やるとき、校長が誇らしげに、学徒動員で魚雷のスクリューの製作させられた時、サボっていい加減な物作ってたから、人殺しに加担しなかったと宣言してた。 
 子供心に、そんな事やってるから、対馬丸の悲劇をまねいたのではと疑問に思ってたな。 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 13:40:11 ID:J0DuoR5j0
 
  -  >>7940 
 それ、結果的に味方を殺してるんじゃね…? 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 14:10:36 ID:pQItZjj/0
 
  -  日本兵わるものってのをすごい植え付けてた記憶はあるな 
 友達が俺の爺ちゃんは後ろから味方撃ってたとか自慢してたの思い出した 
 子供心にはふ〜んだったけど 
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 16:14:58 ID:HEp9E6Nd0
 
  -  >>7942 
 督戦隊かな? 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 17:05:21 ID:3c5x6nBd0
 
  -  ウォースパイトってAAあったんだなw 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 17:42:17 ID:5fZlglX50
 
  -  まあ鎮守府毎に恐ろしい数の提督が覇を競っているわけですしね? 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 17:45:09 ID:hlR/2cAz0
 
  -  >>7945 
 昔ヒラコーがツイッターでつぶやいていたな。 
 銀英伝並の艦隊が毎日出撃しているってw 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 18:10:02 ID:2H+q3ElY0
 
  -  地獄の沙汰も金次第なのだろうか?予想だからこっちに書き込み 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 18:12:32 ID:9bcZISj60
 
  -  >>7946 
 それでもなお、駆逐しきれない敵‥‥ 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 19:05:48 ID:cglcVUwN0
 
  -  お花とかもオバカなノリで話が進むけど、人間を食い殺すバケモノが闊歩してて 
 太刀打ちできるのは少数の花騎士だけという割と絶望的な世界 
 ブラゲってこわい 
 
 - 7950 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 19:10:26 ID:sZMqAaXA0
 
  -  あーあ反逆防止の枷はめられたー(てきとー) 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 19:53:41 ID:7xXoHbmW0
 
  -  なおMURABITOが最強である神姫 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 20:13:03 ID:cglcVUwN0
 
  -  >>7951 
 何でその辺のオッサンが対神姫用兵器とか普通に取り出したり、モンスターをブチ殺せるほどの 
 腕力を持ってるはずの神姫や幻獣を普通に押さえ込めるんだろうか… 
 
 - 7953 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 20:18:42 ID:Uxg3BHSr0
 
  -  多分彼岸島出身者だったんだろう、そのMURABITOは…w 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 20:19:19 ID:hlR/2cAz0
 
  -  >>7952 
 神姫>モンスター>MURABITO>神姫 
 ってなっているのでは。 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 20:21:35 ID:cglcVUwN0
 
  -  アイギスの王子とかすげえよな 
 数百人の女でハーレム作りつつ何十人もの男を心服させてるんだもん 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 20:31:59 ID:YBHbOMlb0
 
  -  板さんの今回のネタは下手な合いの手が入れれない。 
  
 アサイラムじゃないけど、イケメンは死なない!とかやりそうだし。 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 20:56:20 ID:VYU9OkOW0
 
  -  >>7949 
 クリスマスの日に害虫に両親食われた子とかおるしねえ… 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 21:00:34 ID:cglcVUwN0
 
  -  >>7957 
 陰湿なイジメを受けてる子も結構多いし、あんまり優しい世界じゃないわな 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 21:30:25 ID:A4GjL2TW0
 
  -  同志がもうすべてを察したようで草 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 21:43:27 ID:pUVvEg5L0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478012472/3635 
 そらもう胸のサイz・・・ 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 21:47:59 ID:3E2cF2My0
 
  -  男友達世界でこの設定の艦娘が出たら 
 案外逆に男性はやり甲斐が出て眠りっぱなしは出なくなるかもな 
 精子提供より社会に役に立っている実感出ればだけど 
 眠りっぱなしが出なくなった分だけ刺されて死ぬようになるかもしれないがw 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:12:59 ID:UxE9dCEE0
 
  -  あー、そうか。 
 沈んだら「次の艦娘はうまくやるでしょう」になるのか。 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:17:45 ID:L9yT051c0
 
  -  そりゃ複数の艦娘が居る体制だと、出撃してる間に大切な提督が鎮守府に残ってる泥棒猫に掻っ攫われる事態が発生してシュラバヤ沖にもなるか 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:20:07 ID:NVRmEwFm0
 
  -  バビロネードってなんか語呂良いな 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:21:15 ID:Ad0f7z260
 
  -  艦娘は兵器と思えって言葉が届かない人しか提督になれない 
 性癖に合致してるつきやすい安く好感度高い女の子 
 それに死んで来いといい続ける職場 
  
 ブラックを超える何かですわ 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:22:49 ID:Ad0f7z260
 
  -  書き直したときに付き合いやすいを誤字してら…… 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:34:01 ID:mzRM/Wp80
 
  -  もし艦娘側が意図して(自分だけを思って欲しくて)やってたら……絶望しかないじゃないですか! 
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:39:55 ID:iFnflOme0
 
  -  今同志が書いてる世界観だと、若い盛りの男性多数が艦娘に抱え込まれて結婚可能人口がゴッソリ削れてそう 
 男友達世界でもないの女性が余るという悲しみ 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:46:31 ID:cglcVUwN0
 
  -  >>7968 
 むしろ、ちょっと調べたらブラックぶりが分かるだろうから敬遠する奴の方が多いんじゃないのかね 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 22:49:38 ID:iFnflOme0
 
  -  提督の数が揃わないとシーレーンずたずたにされるから、提督就職を敬遠されるような風潮になると、 
 マジで赤紙発行とかの制度が復活するのでは(白目) 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:02:11 ID:gFB6xOex0
 
  -  だからこそお人好しそうで女に縁無さそうなのを騙すんだろ 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:03:00 ID:cglcVUwN0
 
  -  読み返したら 
 やる夫「高校入試に行ったら門の所でちょっと来てと言われて」 
 とか…何も知らない子供をターゲットにしてるやんけ(絶望) 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:05:42 ID:NIKk+l420
 
  -  艦娘に対して「つまりお前は私を信用していないと?」と言える様なメンタルだと適性が無いのか・・・ 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:12:16 ID:gJo7UnKc0
 
  -  「兄ちゃんいい身体しとるな。自衛隊入らんか」 
 という伝説の募集を彷彿と…… 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:14:13 ID:cglcVUwN0
 
  -  キミ、いい身体しているな!ゲッターチームに入らないか? 
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:18:49 ID:X95ZEVle0
 
  -  吐き気をもよおす『邪悪』とはッ!  
 なにも知らぬ無知なる者を利用する事だ……!! 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:26:04 ID:oimtAhyY0
 
  -  ハーレムで釣って実情は殉愛の相手とお見合いだものなあ 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:35:41 ID:iFnflOme0
 
  -  じゃあ逆に海軍上層部側に立って、現状を踏まえたうえで可能な限り誠実で穏当な方法で 
 尚且つ十分な数の提督を集められる手段って何なのよって 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:36:03 ID:T7uAjsF10
 
  -  シャルは普通に考えたら託卵目的かなーとは思うんだけど、捻ってきそうでもあるし…… 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2016/12/09(金) 23:59:28 ID:ZgE+qFHv0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1469378028/5515 
 素朴な疑問だが、どうやって「極一部」と判別してるんだろう 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 00:00:47 ID:yXI5aEAG0
 
  -  脳内で、でっしゃろ 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 00:45:18 ID:DTTS4jyr0
 
  -  梅座スレに書けというに・・・ 
 しかし、AGEさんの閲覧数の理由は良くわからんな 
  
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 00:47:26 ID:ko8+OAI70
 
  -  タイトルとか?>閲覧数を分ける何か 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 00:49:29 ID:jImq9p0I0
 
  -  あそこのアクセスランキングの数はよく解らんよ 
 多分新規コメントのトコの表示が味噌かなっておもってる 
 コメントついてたら一回見たとこでもコメントみに行ったりするからな 
 で、いまあそこコメント承認待ちでいつ承認されるかわからないから・・・ 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 01:09:47 ID:Qr1aSrkB0
 
  -  クレマンさんってだけであ、こいつ死ぬな(確信)と思ってしまうw 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 06:38:32 ID:ZebjErla0
 
  -  抱きしめられて昇天しちゃうクレマンさん 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 06:41:09 ID:HiJNpFty0
 
  -  同志の艦これの心の負荷って 
 (グレートウォー級の)銃後の備えみたいなもん? 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 08:04:08 ID:tp37A1afi
 
  -  板さんのとこのあれはなんだ 
 どうするんだろ 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 08:40:34 ID:E6W7XHsP0
 
  -  関わってはいけない(戒め) 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 08:50:12 ID:qcNwCyXw0
 
  -  ぬすっともうもうしいとはこのことヤデー(何故か変換できない方で書く) 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 09:00:08 ID:v6HiJgJ80
 
  -  許可をもらう前にまず翻訳しているっていう行動がマジモンのアッチ系らしいな 
 コレ削除しても勝手に公開するパターンだわ 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 09:09:52 ID:qcNwCyXw0
 
  -  前の仕事で酷いの見ちゃってぶっちゃけあの国の人の翻訳者はかなり信用出来ないのよね 
  
 ゲームのローカライズで翻訳者募集しててある程度書類選考していざテストの文章渡したら 
 難しい言い回しとかほぼ機械翻訳で出してきたという(ヤ●ーやグー●ルの翻訳がない時代) 
  
 結果をやんわりと伝えた意図が通じなくてオブラート剥がして伝えたら発症して 
 ドア蹴って歪ませて帰ってったわ 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 09:12:15 ID:bMYlOoyO0
 
  -  板さん所のやつみたいなのを別の板で見たことある。スレ民達の話によると、許可出す前に勝手に翻訳版を公開しちゃうような奴だったそうな 
 「Noです」という回答が一番らしい(「不許可」だと「許可」って文字が入ってるから文字化けとか言い訳して勝手にやっちゃう) 
 
 - 7994 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 09:36:32 ID:v6HiJgJ80
 
  -  あと、ファンの行動だと思わん方がいい 
 あの翻訳能力で楽しめるというなら、そもそも翻訳サイトとスレを同時に紹介すればいい話だから 
  
 機械的にデータ送信量を見て一日当たり平均の量が多いのを利用しようとしていると考えれば 
 同志に話を通さないって意味も、どのように利用しようとしているかの意味も分かると思う 
  
 許可なんか与えたら、責任をとれって言ってくるパターンだわ 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 09:40:04 ID:WDU0erE60
 
  -  彼の国向けに翻訳したいってやつなら俺の常駐スレにも出没したことがあったな 
 住民でしかなかったが全力でやめろといったなぁ 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 09:44:48 ID:tp37A1afi
 
  -  板さんのだと彼の国は既に存在してないんじゃないのか 
  
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 10:38:32 ID:GqaVRqah0
 
  -  明らかに存在してませんね 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 10:44:03 ID:vyKAK8VR0
 
  -  大陸の二大大国が核ぶっ放したのとモンスターが大暴れしてるので、仮に生きてたとしても瀕死かな? 
 戦後に「やる夫は保障する義務がある!」とか言って復活しそう 
 
 - 7999 :板:2016/12/10(土) 11:13:06 ID:ahd6QwEL0
 
  -  どう返すのがいいのかわからない・・・ 
  
 Noです、とだけ書いても理由聞かれても説明できる自信がない・・・ 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:16:02 ID:vXgN/nhy0
 
  -  この板は持ち込み持ち出し禁止です 
 で、良いのでは? 
 
 - 8001 :ハズレ:2016/12/10(土) 11:17:09 ID:v1AM+7A10
 
  -  日本人向けにしか書いてないので翻訳で意図が伝わるとは思えないのでお断りします 
 で、いいんでない? 
 聞かれたらだけど 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:18:03 ID:ahd6QwEL0
 
  -  ありがとうございます 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:19:37 ID:vyKAK8VR0
 
  -  アメリカにはやる夫スレなどのAA文化は無いそうだが、半島にはあるのだろうか? 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:20:09 ID:ahd6QwEL0
 
  -  こんな感じで・・・いいよね? 
 出かけるんだけど・・・トラブルにならないよね?(不安) 
 
 - 8005 :ハズレ:2016/12/10(土) 11:20:17 ID:v1AM+7A10
 
  -  というか、触らずにとりあえず同志に下駄を・・・なかったことにしてくれるんじゃないかなぁとか 
 
 - 8006 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:21:07 ID:GqaVRqah0
 
  -  しかも相手韓国だからねえ・・・ 
 英語圏ならまだしも・・・その言葉がまともに通じるのすらわからんのが怖い 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:22:54 ID:Uatdm++q0
 
  -  どんなにきっちり説明しても相手がどう受け取るか解らない国からというのが怖い… 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:23:20 ID:uKU2bdkU0
 
  -  >>8003 
 4chにはAAをちゃんと表示させるために2バイト文字対応させてる板がいくつかあるそうな 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:23:38 ID:vXgN/nhy0
 
  -  >日本人向け 
 アメちゃんがドリフを見て「サツマってどんなところだ?俺らで言うテキサス?」って書いたのを思い出した 
  
 テキサスってどんな魔境なんだよw 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:25:01 ID:GqaVRqah0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/542 
  
 再翻訳の結果を抽出してきた 
 exciteなら意味不明になりそうね・・・ 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:25:26 ID:WDU0erE60
 
  -  「進め一億総火の玉」を体現した国だよと教えてやれ 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:25:46 ID:oBn8YgEL0
 
  -  テキサス=南部の田舎もんのステレオタイプイメージ 
 ただよくも悪くもアホの子でカラッとしている 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:25:54 ID:v1AM+7A10
 
  -  そもAAがまともに表示されるのか? 
 ブラウザーの関係で日本のまとめですら「元の状態で見せるのに」四苦八苦してるのに 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:26:29 ID:vXgN/nhy0
 
  -  サンクス 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:26:47 ID:vyKAK8VR0
 
  -  >>8008 
 ほぉ、そうなのか 
 4chは見ないからな……今度見てくるか 
  
 >>8009 
 方言的な意味では間違ってないw 
 テキサス訛はマジで聴き取れん(アメリカ在住でも 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:26:49 ID:WDU0erE60
 
  -  もしくは例のハイスピードハラキリアクションを貼ってやればわかるんじゃないかな 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:27:24 ID:hMunz6jO0
 
  -  理由とかいらんですよ相手が何を言おうとNO!で通す 
 付け入るスキを与えてはいけない 
 …正確に言うと理由をつけるとそこから自己解釈するからまた説明になって大変なので 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:28:07 ID:ahd6QwEL0
 
  -  テキサスには、チェーンソー専門店があるんだよ!(シャークネード知識) 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:29:48 ID:ahd6QwEL0
 
  -  とりあえず、これ以上の混乱が発生するようなら 
 別な対応も考えないと・・・ 
 このまま、スムーズに終わってくれると助かるのですが・・・ 
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:30:10 ID:oBn8YgEL0
 
  -  田舎・方言という意味では間違ってないけど、苛烈さという意味では違うな 
 バキバキに危ない南部、ってもっと別のところだし 
  
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:30:42 ID:9zkvKrB10
 
  -  テキサスチェーンソー? 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:30:56 ID:v1AM+7A10
 
  -  「翻訳に絶対の自信があります」とかいってきそうね 
 そういうときは 
 「すいません誤字だらけなので、翻訳できないんですよ」と返せばいいんだ!(´・ω・`)嘘も方便 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:32:56 ID:vyKAK8VR0
 
  -  薩摩がやった事 
 幕府の一部であるにも関わらず、単独で英国とドンパチして負けなかった(薩英戦争) 
 20万VS2万で逃走する兵がほぼいなかった(九州平定) 
 負け戦で唯一と言っていいぐらい大戦果を挙げる(関ケ原) 
 等々…… 
  
 後なんの戦争だったか忘れたが200で5000を食い破ったのもあったな 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:36:36 ID:v1AM+7A10
 
  -  というか誤字云々よりもアニメキャラとかの独特な言い回しとか翻訳できるものなのかあれ? 
 語尾に「お」っとかつけるのとかどうやってんだろ、ガン無視なんだろうか 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:38:16 ID:Rkhvy7oL0
 
  -  翻訳に絶対の自信があればあんな片言にならないと思うの(マジレス 
  
 謙遜とか遠回しな拒否は日本以外だとまず通じないから理由書かずお断りだけの方が良いよ 
 質悪いのだとその理由突っついて許可取りに来るから 
  
 つってもそんなのが相手なら多分許可取らず翻訳してたと思うからあんま気にしないでいいよ 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:50:28 ID:qSaaVnh60
 
  -  実際に翻訳したページのURLとか張ってないしな 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:54:55 ID:YpolMXMP0
 
  -  一行目のありがとうございます、を読んで 
 翻訳していいと判断しました!と言って勝手に翻訳する連中だったらやだな 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:56:55 ID:qSaaVnh60
 
  -  一行目にはっきりダメって書いたほうがよかったかもね 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:58:13 ID:Rkhvy7oL0
 
  -  書き方は論文形式(もしくは英文形式)で先にダメってやるのがベターだったかも 
 もっと早くスレ見てりゃ良かった(´・ω・`) 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:59:40 ID:hMunz6jO0
 
  -  確かに最初に感謝の言葉で最後が謝罪の言葉で結んでちゃんと伝わるか不安どころか危惧が… 
 日本人同志じゃないとお断りの返事でこっちが悪いみたいな文章にするの理解されないっぽ? 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 11:59:46 ID:0F5piu7g0
 
  -  一昔前だかの電話口の応答いいですけっこうですのアレやな 
  
 とりあえずアレは荒らしとしてIP開示スべきだろうねえ 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 12:01:47 ID:GqaVRqah0
 
  -  どちらかというと(色んな意味で)可能なら海外閲覧拒否設定にしていただくのが一番では? 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 12:06:38 ID:uKU2bdkU0
 
  -  >>8032 
 串刺してる可能性あるし、そもそも海外からアクセスしてるとは限らないんだよなぁ 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 12:24:01 ID:AHrv71y/0
 
  -  板さんが既に勝手に翻訳してます言ってるようなイッテる奴に 
 何故あそこまで丁寧な言葉を使ってしまったのかが…… 
  
 謙るとか理解しないからこちらが下と見て勝手に増長して 
 俺の方が上なんだぞと変化していくんだよ 
 そして下の物は上の物的発想とかありそう 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 12:33:28 ID:9J0c/Mre0
 
  -  駄目、知らん、責任取りたくない 
 でfaでしょ面倒くさい 
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 12:43:41 ID:v1AM+7A10
 
  -  なんだ同志の書き込みは何かのテストかな 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 12:48:26 ID:v1AM+7A10
 
  -  リアルで吹いたわ(´・ω・`)○X文字試そうとしたらでなかったのねあれ 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:06:54 ID:83//US4K0
 
  -  美事なまでの徹底的な除鮮……これは逆法則あるやぞ! 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:21:02 ID:xknr2aG+0
 
  -  ???<⭐凛はネトウヨ 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:33:29 ID:bnoB9/gJ0
 
  -  >>8039 
 初期の読者(自称)からしたら同士がネトウヨなんて当たり前じゃん 
 男友達世界でKの国ネタを何回やってると思ってるんだよ 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:35:30 ID:GqaVRqah0
 
  -  実際嫌いになってもおかしくない事を多々しているから仕方ないね 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:37:35 ID:HdLX4eRO0
 
  -  ここは親切に翻訳ミスで文字化けしていることを指摘するべきであろうか 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:37:46 ID:hMunz6jO0
 
  -  (そのレスはパヨクを皮肉ったレスでは) 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:38:55 ID:Uatdm++q0
 
  -  迷惑を蒙ったが故に学習したことをシャベチュとか言われてもなあ… 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:40:25 ID:LFZVBXs10
 
  -  同志の裁定も出たし、 
 これ以上あっちネタはやめたほうが良いのでは。 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:41:45 ID:hr05mtYw0
 
  -  某大陸にも某半等にもいいやつはいるっていう書き込みが出てこないのを祈る 
 中華OSや半島OSと海洋国家で貿易で生きている大和OSは絶対に仲良くはできない 
 個人の感情や関係なんか、国家間には塵芥ほどの価値も意味もないのに 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:42:45 ID:83//US4K0
 
  -  大和OSって言う表現すこ 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:43:35 ID:9FmrlqRc0
 
  -  あまりにも酷くて誇張してるか偏向してると思っていたが 
 仕事実生活で不幸にも関わって公正な情報だったんだな現実や私感はもっと酷い 
 ってことが有ってから触らぬ神に祟りなし話題が出ればやめとけくらいは言うよって感じ 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:44:06 ID:vXgN/nhy0
 
  -  とりあえず三人娘で一番カッコいい乙牌はフェイトそんでいいんだよな 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:45:50 ID:zbqP/CNo0
 
  -  一番感度がいい乙牌ははやてだろうか。理由としては管理職でストレス溜まってるからちくにー祭り会場イマココな感じで。 
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:46:42 ID:v1AM+7A10
 
  -  えってないよ?乙πなんて 
 三人娘はそだたないにきまってるじゃない 
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:47:55 ID:9FmrlqRc0
 
  -  比較すると二人よりだらしない体しているが 
 絶対基準的には十二分にいいスタイルだけど 
 ちょっとそのことを気にしているはやてだといいなって願望w 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:48:03 ID:Rkhvy7oL0
 
  -  話にも登らないボンジリ……凡人()さんかわいそうです 
 StSはやっちゃいけない方向の続編だったのかなぁ 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:49:10 ID:uKU2bdkU0
 
  -  さぱっとくっつけて二世モノにでもしときゃ良かったんや 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:51:02 ID:Rkhvy7oL0
 
  -  二世モノ……キン肉マン…… 
 ケビンかっこいいしか出てこない 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:51:59 ID:G6whB7E50
 
  -  ウルトラマンゼロは二世モノとしては成功したほうだと思うんだ 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:52:48 ID:hMunz6jO0
 
  -  ハズレさんと同じ志の俺は大艦巨砲組さんの三人娘! 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:53:19 ID:Uatdm++q0
 
  -  だらしないお肉のついた体は冬はほかほかして暖かそうw 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:55:07 ID:bnoB9/gJ0
 
  -  >>8056 
 擬似的な二世のタロウがいたのが大きい 
 ウルトラの父は何をしているの?という疑問をどことなく解決できている 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:55:46 ID:uKU2bdkU0
 
  -  ドラゴンボールZだって二世モノだぞ、一応 
 途中からはやっぱり悟空がメイン張ってたけど 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:58:09 ID:Rkhvy7oL0
 
  -  続編で成功したのはZガンダムだろうけどアレ以外に上手く行ったものって実は少ない気がする 
 やっぱ主人公交代って難しいわ 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 13:59:31 ID:83//US4K0
 
  -  アークザラッド2(ボソッ 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 14:00:02 ID:9FmrlqRc0
 
  -  鋼鉄神ジーグは続編物として傑作だけど 
 マイナーで一般例として出しづらいOTZ 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 14:05:01 ID:uKU2bdkU0
 
  -  ぎ、銀牙伝説ウィード…… 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 14:10:20 ID:hr05mtYw0
 
  -  二世ものから原点回帰してしかも面白いキン肉マンはすごいと思うの 
  
 関係ないけど今年は久しぶりにノロわれている率が高いらしいから、同志や作者様型には気をつけて欲しいな 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 14:12:15 ID:vyKAK8VR0
 
  -  筋肉二世は無かった事に…… 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 14:15:14 ID:Rkhvy7oL0
 
  -  キン肉マンはマンガにおける編集の存在ってものを教えてくれた 
 焼き立てじゃぱんはダメな方に影響デカかったからなぁ 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 14:25:41 ID:G4UASMF30
 
  -  ちなみに今はガオガイガーの続編が地味にweb小説でやってる。 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 14:56:27 ID:L0boarrd0
 
  -  >>8058 
 そんな君には駄肉礼装(ジナコ)をあげよう 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 15:04:52 ID:vyKAK8VR0
 
  -  続編と言えばバーコードファイターが復活するそうな 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 15:27:46 ID:DzDcv9TN0
 
  -  ガオガイガーVSベターマンはキャラが色々育っちゃったりしてるからアニメじゃやらんで正解だろうなぁと思った 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 15:37:56 ID:VRRrQwjh0
 
  -  >>8060 
 ニセモノと空目して「失礼だな」と突っ込んでから二世だと気付いた。 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 17:27:42 ID:rBH2QEqd0
 
  -  絶これ続いちゃったか。気に入っちゃたのかな。 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 17:32:19 ID:vXgN/nhy0
 
  -  バビル2世は名作だ 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 18:16:45 ID:FrLLPbu30
 
  -  >>8070 
 もうすでにエロ漫画で… 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:11:15 ID:ukHdqXhl0
 
  -  ニンジャスレイヤーも主人公交代…というか、ダブル主人公になったな 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:19:06 ID:ctvVdS7h0
 
  -  そういや、皆の嫁艦って誰や? 
 同士のあの世界だと嫁は1人になりそうだが、1人に厳選した場合誰になる? 
  
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:20:57 ID:vXgN/nhy0
 
  -  叢雲ちゃん 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:24:57 ID:Ru7FYXSD0
 
  -  大和。未だに単婚継続中 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:31:50 ID:AHrv71y/0
 
  -  木曾改二で他候補ごぼう抜きで決めた 
  
 たぶん現実装艦の中から選ぶなら他に行ってたと思うけど単婚派 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:32:22 ID:JxSHmiw30
 
  -  長門 
  
 世間の風潮で二次創作とか嫌いになりつつある。 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:33:09 ID:ZebjErla0
 
  -  絶これの提督はみんな一途な単婚派なんだろうな(白目) 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:39:11 ID:VXWl9ru+0
 
  -  山城。 
 この世界だと山城と扶桑も……救いが欲しい…… 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:40:35 ID:AHrv71y/0
 
  -  >>8081 
 二次創作ならいいやん 
 追加ボイスとかだと一段上の絶望だぞ 
  
 1回2回ならいいんだが毎回甘い甘すぎると叫ばれるとしつこいっての 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 19:52:43 ID:lu8mL21u0
 
  -  艦娘は装備あってこそだと思う 
 装備がなければタダの女の子じゃないか! 
 可愛い×強いが同居するのが艦娘の良さなのに装備がないのでは艦娘の意味がないではないか 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:05:42 ID:Ru7FYXSD0
 
  -  >>8085 
 全力で同意! 渋とか某静画に投下される多数の絵で、艤装も含めてかっちり描き込む人は少ないよな 
 そら面倒くさいのも事実だろうけどさ、けどそれを建前にして書こうともしないのは正直、 
 女の子描いて閲覧数稼いでちやほやされたいだけと言われても仕方ないと思う 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:06:26 ID:GCgUcn6+0
 
  -  普段、制服やスーツの娘が私服になるのって良くない? 
 いかにもプライベートって感じで 
  
 もちろん制服の良さを否定するものではありません 
 要はギャップよ 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:09:17 ID:vP43s0qv0
 
  -  深海棲艦は嫁にできませんでしょうか? 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:10:57 ID:WXi3HM6m0
 
  -  私服艦娘好きなんだがなぁ 
 まぁその辺は人それぞれか 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:12:20 ID:+u9wgyeD0
 
  -  >>8087 
 普段和服着てる人がジーンズになったり、逆に普段ラフなかっこな人がハイヒール履いたりするのが好き 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:12:28 ID:vXgN/nhy0
 
  -  阿賀野姉妹の私服は良かった 
 
 - 8092 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/10(土) 20:12:56 ID:hosirin334
 
  -  セーラー服の妙高型を見ると何故か哀しくなるんだ 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:14:42 ID:+u9wgyeD0
 
  -  高雄型はセーフか? 
 
 - 8094 :ろぼ:2016/12/10(土) 20:14:59 ID:WXi3HM6m0
 
  -  それってただのイメク(ry 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:15:42 ID:1ukbvJlg0
 
  -  >>8086 
 潜水艦は、提督指定の水着らしいから、どれが艤装なんだ? 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:16:27 ID:lu8mL21u0
 
  -  >>8089 
 私服の子が可愛いのはいい可愛くていい 
 しかしなぜそこで装備をさせないんだ!可愛いに強いが合わさってこその艦娘だと思うんだ 
 私服艦娘が嫌いなわけじゃない、しかし「艦娘」という属性を持っているのだから属性に相応しい装備をさせるべきだと思うんだ 
 「狐娘」に耳もしっぽもなかったらなんぞそれっておもうでしょ? 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:16:42 ID:vXgN/nhy0
 
  -  >セーラー服 
 更にメイクバッチリだったりすると 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:16:52 ID:uQJbVP940
 
  -  >>8090 
 つまり和服の上からジャンパー羽織ってスニーカー履いてるヒロインということだな。 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:17:50 ID:GCgUcn6+0
 
  -  逆に鎮守府にいるのに艤装フル装備ってのもおかしくないか 
 訓練や出撃前とかならともかく、平時なら偽装なしの制服?姿が普通だと思う 
  
 TPOは大事 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:18:15 ID:+u9wgyeD0
 
  -  >>8098 
 ハイキック打てるようにしてあるのに、あんまり蹴り打ってくれないのが寂しい 
 
 - 8101 :ろぼ:2016/12/10(土) 20:20:17 ID:WXi3HM6m0
 
  -  >>8096 
 だが待ってほしい 
 艤装を仕事着とした場合、私服の時は脱いで当然なのでは?ろぼは訝しんだ 
  
 それはそれとして、艤装アレンジとか好きです 
 スチームパンク春風とか 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:24:30 ID:hMunz6jO0
 
  -  鳳翔さんが制服着ててそれを見た提督が悶えてる画像をどこかで見た覚え 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:26:21 ID:+u9wgyeD0
 
  -  セーラーかブレザーかで色々趣きが変わってきそう 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:28:08 ID:vXgN/nhy0
 
  -  紺セーラーだな 
 スカートは膝下10cmのやつで 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:31:08 ID:c6mH22uk0
 
  -  >>8102 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087604.jpg 
 これかな? 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:34:28 ID:Mp6lz5cO0
 
  -  着物でない鳳翔さんというとこれが浮かぶ 
  
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087607.jpg 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:36:07 ID:1TkkQTt20
 
  -  おかぁちゃんのファンになります 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:39:31 ID:c6mH22uk0
 
  -  も提督の鳳翔さんはLINEでも失敗したりと面白いからねw 
 無意識にコンビニを潰しに行ったりとかw 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:41:03 ID:lu8mL21u0
 
  -  >>8099,8101 
 ぐぬぬ… 
 私服=かわいい・かわいい 
 制服=かわいい・かっこいい 
 装備=かわいい・かっこいい・つおい 
 ぜんぶかわいい! 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:43:43 ID:Vs3QxyQo0
 
  -  カワイイは正義だからね仕方ないね! 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:52:24 ID:uKU2bdkU0
 
  -  かわいい(かわいい) 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1087635.jpg 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 20:54:46 ID:hMunz6jO0
 
  -  >>8105 
 それだァ!wwああかわいいんじゃ〜 
 
 - 8113 :ろぼ:2016/12/10(土) 20:58:22 ID:WXi3HM6m0
 
  -  >>8109 
 まぁあれですよ 
 好みは人それぞれですよ 
 胸のサイズに対して 
 同志やハズレさんや板さんや観目さん見てればよくわかるでしょ? 
 俺は俺で胸とかあんまりこだわりないですし 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 21:03:18 ID:0F5piu7g0
 
  -  かわいいの定義とはなんだろうな 
  
 (自分に嘘をついていたらその嘘に自分が騙されて性癖が増えたゾ の巻) 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 21:05:25 ID:GCgUcn6+0
 
  -  艤装姿が好きだという好みを否定するものではない 
 ただ、適切な場面で身に着けなければ、格好いい艤装もただの痛いコスプレに堕してしまうのだ 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 21:09:14 ID:Ru7FYXSD0
 
  -  >>8095 
 魚雷や19や26は砲も含めた小物を身に付けてるし、あの一見只の水着も艦娘が 
 着る事で何らかの効果を齎すんじゃね? 
 U-511のアレは、破損させたら日本では修理とか全く出来ない位に高度かつ複雑なシロモノだったそうだし 
 >潜水艦連中の艤装 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 21:22:53 ID:OQ8altSP0
 
  -  >>8106 
 勝負しすぎだろwwww 
 
 - 8118 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 21:31:05 ID:/BzAaG2P0
 
  -  >>8106 
 良く見たら提督が上着取ろうとしてるw 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 21:33:28 ID:vXgN/nhy0
 
  -  それもあるがそのTシャツ何処で買った鳳翔さんw 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 21:57:26 ID:e6qeDlws0
 
  -  避妊具さんの今やってるの修羅場ものというよりサイコホラーじゃね? 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 22:31:28 ID:lRNzN8Tm0
 
  -  >>8106 
  
 Tシャツのロゴ・・・w 
  
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 22:45:25 ID:BSviMQEj0
 
  -  シャルはガチでやる夫に惚れてる臭いなあ 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 23:10:12 ID:jDNQV0KO0
 
  -  もこっちなのかそうと見せ掛けた誤認ものなのかどうなるんだろうな 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 23:17:42 ID:/BzAaG2P0
 
  -  「仕事してる自分と仕事しない自分どっちが好き」と聞きたい(家庭板脳 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 23:21:31 ID:XmnWtyZ40
 
  -  ヒラとかならともかくとしてシャッチョサンだと社員の人生も背負っちゃうから難しいよね。 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 23:28:38 ID:ZA4bjTQQ0
 
  -  というか、シャルはホテルに泊まるとか、友達の家に避難するとかって選択肢はないのか 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 23:32:45 ID:jDNQV0KO0
 
  -  怖くて家から出られない? 
 でも家に侵入された気がするんだよね 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2016/12/10(土) 23:32:51 ID:BSviMQEj0
 
  -  事情明かしたくない・巻き込みたくないんでしょう 
 この時点では被害妄想ともとれるわけだから 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 00:49:58 ID:JnyWxZaH0
 
  -  サモナーさん完結ってあったんで見に言ったらホントに完結してた。 
 まあちゃんと終わっただけ良かったんだろうな。 
  
 作者の活動報告を見ると秋ぐらいに出版社や運営を通さず 
 直接作者に翻訳版を打診したのがいる模様。 
 表に出てないだけで今回みたいなのがもっとあるんだろうな。 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 00:58:22 ID:Yw/qPHde0
 
  -  そのサモナーさんとやらはこの板に投稿されてる作品かなんかなん? 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 01:08:12 ID:ehdhi8lB0
 
  -  ちっひへの熱い風評被害wwwwと一度くらいならまあ笑えるんだけど 
 何度もやる挙句本物のちっひ!は悪乗りのしすぎに感じた 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 01:23:16 ID:8nGYKiFz0
 
  -  避難所の雑談ネタをこっちに引っ張ってきても別に良いと思ったが…… 
  
 ついでになろうのサモナーさん所の活動報告の「翻訳に関して許諾致しません」に 
 韓国翻訳騒動に関する韓国人からの注意喚起があったが 
 板さんの所とは違うルートだろうけどそういうのが多発してるってさ 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 01:25:57 ID:m47mTB6T0
 
  -  あちらじゃ日本のラノベが大人気らしいからな 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 01:29:21 ID:RBdDK0Tk0
 
  -  まぁ最低系は彼の国でも人気だろう、あちらでは日本以上のブラック社会だから 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 01:29:49 ID:9JBF/buF0
 
  -  35で肩叩かれるって聞いてびっくりしたな 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 02:46:49 ID:QXQh8bMy0
 
  -  35で肩を叩かれたら異世界転生! 
 ありそう 
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 05:05:03 ID:ZPXuC7Ob0
 
  -  異世界転生してソウルフードであるキムチを作る……うーん 
 てか、異世界には日本も日本人もいないだろうにアイデンティティ持つのか? 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 07:38:24 ID:HF5D59Yf0
 
  -  年齢はともかく、肩を叩く仕事をしてたら線路に突き落とされて異世界転生なら既にあるな 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 08:10:37 ID:86QeQqII0
 
  -  幼女にされる奴か 
 幼女の意味が分からんが、後上層部が無能すぎ 
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 09:46:19 ID:96OOF4at0
 
  -  存在Xが人間に無理解なのが悪い(偏見) 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 09:53:40 ID:75uEzp710
 
  -  >>8132 
 だから、許諾とかいう二文字とか、そういう曲解を招くような単語を一切使うなって喚起しなよ 
  
 ハングル翻訳だと「ほんやくにかんしてきょだくいたしません」って見えるからごく当たり前に、読み辛い上に誤解しやすい言語なんだよあっちは 
 読み易くてもわざとやるだろうしな 
  
 否定 拒否 拒絶 失せろ 
  
 という系の単語以外を用いて表現したらやばい 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 10:24:59 ID:ZPXuC7Ob0
 
  -  >>8139 
 なんだっけ、神を自称する存在Xに、 
  
 「科学万能の平和な社会で成人男性をやってたから神を信じられない? 
 じゃ魔術のある戦争の真っ只中に、幼い女として転生すれば神を信じられるんだな!」 
  
 とブチ切れられて転生させられたという。存在Xってこわーい×10 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 11:58:16 ID:79tExcRB0
 
  -  >>8139 
 理屈っぽい主人公が信仰を求める自称・神の言に理屈っぽく反論した結果、 
 じゃあその逆ならいいんだなって神にキレられた結果なんで、 
 ある意味当然の帰結な上に主人公にも原因があるんだw 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 12:35:06 ID:bWFBKKyi0
 
  -  >>8143 
 ありゃ存在Xにお前の依怙贔屓が激しいからだろって言い返してたら変わったかもな。 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 12:36:10 ID:SRh98bsS0
 
  -  ただ「本当に神が居るのなら世の不条理を放置する筈がない。だから目の前の神を名乗る存在は神ではない」という理論は正論だと思う 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 12:40:56 ID:ZPXuC7Ob0
 
  -  旧約聖書の記述だと、悪魔より人を殺してるって評判だからなあw 
 やっぱりメシア教ってクソね! 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 12:50:00 ID:7Jwl0gKj0
 
  -  >>8145 
 その理論だと多神教系は肯定されるな 
 貧乏神とか疫病神とか 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 13:05:08 ID:HfYYknQj0
 
  -  神や悪魔は人間の空想の産物という言い分もある 
 空想の産物相手に人間世界の不条理を言われてもなぁと思わなくもない 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 13:05:17 ID:ZPXuC7Ob0
 
  -  自分に似せて作ったはずのアダムはぼっちなのを寂しがるし、つがいにと泥から作ったリリスは淫乱と、 
 あのシナイ山の神様は全知全能には程遠いんだよなぁ…… 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 13:11:23 ID:HfYYknQj0
 
  -  超常の力を持ってようと迂闊に自分の事を神とか言う方が悪いw 
  
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 13:15:28 ID:75uEzp710
 
  -  信心深ければ深い程 
 神様って事は、重要な時に引きこもって自分は出てこないんですね分かります、って納得されるな 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 13:20:31 ID:96OOF4at0
 
  -  この神の奇跡で信仰心上がるやろ→基地外宝珠完成 
 よっしゃもっとやったろ→核爆弾完成 
 神様が科学について無知なのが原因な気がする 
  
 それはそれとして漫画版のデグちゃんカワイイヤッター! 
 会議中に椅子に乗るとことかもうね 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 13:29:43 ID:ZPXuC7Ob0
 
  -  幼女戦記知らない人向け;漫画版第一話 
 ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/ 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 14:16:54 ID:U0g3xdg40
 
  -  鮫の話は癪にさわる…シャークなだけに…ふふふふふっ 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 14:22:01 ID:JtbEMPo40
 
  -  君の笑い方が実にフカいだ 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 14:26:44 ID:OglS5I1X0
 
  -  ワニ肉のステーキ食べてみたいよねって話したら頑なに鮫肉?っていわれた事がある 
 ジョー・東の好物なのでたぶん普通にワニだと思うけど… 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 14:33:13 ID:ZPXuC7Ob0
 
  -  ミカジューみたいに、桜肉って言ったらさくらちゃんの(ry 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 14:36:14 ID:U0g3xdg40
 
  -  フカイなんて言われたらサメザメ泣いちゃいます 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 14:45:45 ID:m47mTB6T0
 
  -  るくるくで『桜餅』『柏餅』ってのが出てきたことがあったなぁ 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 15:35:10 ID:J50EX1kt0
 
  -  >>8157 
 業の深い喫茶店のマスターかっ! 
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 15:51:23 ID:o2VSzOqa0
 
  -  >>8145 
 そこの疑問があるからヨブ記とかあるし 
 史記に天道是か非かとか書かれるんだろうな 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 16:51:31 ID:lcvUcPbU0
 
  -  >>8156 
 ドゾー 
 ttps://matome.naver.jp/odai/2141041635857077201 
 ttp://www.ozdacho.com/product.html 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 18:59:43 ID:fwwnU/7B0
 
  -  こうしてみると福本モブってある意味で名優なんだねぇ。 
 他のキャラじゃこうはいかないよね。 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 19:00:33 ID:WoP8zYBz0
 
  -  昔々にアルシンドの親族がやってるブラジル料理の店が近所にあって、 
 そこでワニのソテーは食ったな。 
 味に癖はない様でニンニクがかなり効かせてたから、実際には生臭いのかなと思った。 
  
 後に輸入食品屋でクロコダイルジャーキーを買って食べたら、 
 案の定というかかなり生臭く感じた。 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 19:00:59 ID:96OOF4at0
 
  -  ヘイト稼ぎキャラとして非常に優秀な福本モブ 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 19:03:20 ID:QYnEEB+/0
 
  -  福元モブはどんなにクズ描写をしても原作再現で通るから.... 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 19:29:27 ID:KGTuzg360
 
  -  名脇役って奴だな 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 19:35:54 ID:wLXcDl0r0
 
  -  喋れないから『命令』できてないんか・・・オソロシ 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 19:51:23 ID:Zk0h2/2r0
 
  -  ハートマン軍曹かな?(ジョボボボボボ 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 19:54:18 ID:HF5D59Yf0
 
  -  エスカレートする恐れもあるから対処する必要があるにしても、刃物持ち出す程のことだったのかな、とちょっと思った 
 僻地配属だから懲罰的な転属は無意味としても、除籍処分とかでもよかった気が 
  
 龍田のストレス解消って意味もあったのかな 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 20:06:10 ID:TB30JsAv0
 
  -  >>8170 
 艦むすにニンゲンごときの倫理観や常識は通用しないでしょ 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 20:08:45 ID:rbWqjW1a0
 
  -  提督>>>>越えられない壁>>>>その他のあらゆる存在=ゴミ 
 だから艦むすにとっては床に落ちてたゴミを片付けた程度の認識だろうな 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 20:10:14 ID:dYmOKJqY0
 
  -  龍田の行動を全部是としてしまうのはかなり末期だね 
 まあ、艦むすが協力しないと人類絶滅だから 
 かなりの特権があるのかも 
  
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:01:37 ID:ZjofeBn/0
 
  -  協会… 
 おらぁっ、私と結婚式を挙げるんだよっと逆レされるやる夫を想像したw 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:03:03 ID:gqC5SDnp0
 
  -  福モブズ言っちゃ悪いが思想犯ぎりぎりだったし… 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:06:44 ID:96OOF4at0
 
  -  安藤と三好は憲兵さんに引き渡されたから死んではいないだろうけど 
 膝砕かれたり喉や目を潰されたりしてそうね 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:25:12 ID:75uEzp710
 
  -  達磨成分は禍々しさだったのか 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:38:29 ID:ZPXuC7Ob0
 
  -  富士の樹海の奥というから、炎蛇を制御する宝珠でもあるのかと…… 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:40:20 ID:Yw/qPHde0
 
  -  すっぷりがーん! 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:57:07 ID:Yw/qPHde0
 
  -  西のトップらに壮絶にみじめな最期が訪れんことを。 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 21:57:31 ID:gqC5SDnp0
 
  -  良いよね…緋緋色金の剣… 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 22:34:11 ID:4rMQieBc0
 
  -  東のミク達ロクイン勢アイドル戦艦に乗せて空中ライブをやろう 
 バリアがあるからては出せない 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2016/12/11(日) 22:44:47 ID:vuPIukJc0
 
  -  >>8180 
 追加で、未来永劫蔑まれ貶め続けられるモノとして 
 記録に残るよう切に願う 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:22:11 ID:CcTPwWZW0
 
  -  今やってる艦むすがガチで気持ち悪い、カイジモブとか屑く言ったら安藤死ねで終わるけど 
 まともでキレイな上層部が戦後ガチで艦むす根切り計画していても 
 納得同意できる怖さがある、こう絵面は萌だけどラブクラフト的な?gkpr 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:24:07 ID:QqPmmyjj0
 
  -  実際、人の形をした軍艦レベルの打撃力の持ち主だからその懸念は充分分かる。 
 分かるんだが深海棲艦発生の根源が分からない状態でそれやったら悪手ってレベルじゃないんだよね。 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:25:31 ID:3wMWH/xf0
 
  -  人間相手の戦争じゃないからなぁ 
 どこまでやれば終戦なのかね?どちらかが一人残らず全滅するまで?って砂漠の虎が言ってたぞ 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:25:57 ID:c6hDB6Jg0
 
  -  「美少女の形をした、異種の生命体」として描かれているからなあ 
 ファティマよりある意味異形だし 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:26:30 ID:QqPmmyjj0
 
  -  ちなみに映画版の設定でそれやると最悪の事態が起こる。 
 簡単に言えば振り出しに戻るってレベル。 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:34:16 ID:CcTPwWZW0
 
  -  きれいな上層部なら危険性を十二分に理解した上で 
 人間に制御できる戦力で勝てる算段がつかない限りそういうことはしないだろう 
 でもまあ有能できれいな上層部ってパーフェクトジオング級幼馴染並みのアーティファクトだよなw 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:35:25 ID:eKnr9Btk0
 
  -  綺礼な上層部 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:36:24 ID:vxHngyUj0
 
  -  上層部「愉悦!」 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 00:42:37 ID:gEWpUIKM0
 
  -  同志は天龍なのか天竜なのか統一したほうがいいと思うの 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 01:06:06 ID:XGhLI+tV0
 
  -  きれいだと見過ごしたり騙されたり足元を掬われるから、 
 有能で汚いけど必要ない限りは綺麗でいてくれる上層部plz 
  
 まいったな……レアリティが上がってしまったぞ…… 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 01:23:24 ID:A+JQI5HF0
 
  -  艦むす全員まぶらほのキシャーみたいなもんだからなぁ 
 命令していれば止めてくれる分キシャーよりちょっとだけマシだが 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 02:38:40 ID:LJtWuEeB0
 
  -  金髪 おっぱい れいぽう・・・なぞは全て解けた! 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 02:51:52 ID:RSYhmtgR0
 
  -  絶これは艦娘→深海棲艦→艦娘→深海棲艦……の輪廻設定っぽいからなあ 
 艦娘を一体も失うことなく深海棲艦を打ち倒してすべて艦娘に転生させるくらいしないとダメかも知れん 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 04:27:33 ID:LYEcqvtx0
 
  -  >>8196 
 深海棲艦の脅威が消えて艦娘や提督が危険視されて、 
 抹殺された艦娘が深海棲艦となって黄泉帰り以下略のエンドレスパターンですねわかります 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 05:33:33 ID:ESLeLYi3i
 
  -  >>8189 
 探偵モノでは「警察が無能」であるように、軍戦記物は基本的に政府軍部問わず「上層部は無能」なんですよ… 
 でないと話が続かないからね、仕方ないね。 
  
 上層部有能で主人公無能の場合はラッキーが必須なんやなwwwww喜劇やなwwwww 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 06:41:18 ID:FnnReuCt0
 
  -  お上が有能で全部差配してくれたら 
 主人公が頑張る必要無くなるから仕方ない 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 07:27:49 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8198 
 なるほど、名探偵デュダのシリーズは警察も探偵も無能で、ほぼラッキーで解決してたっけな…… 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 08:51:38 ID:k0nG3HXT0
 
  -  1次の時点で言えることだが、そんなに開拓したきゃ冒険者に丸投げするのが間違いだとおもうんだが。 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 09:03:31 ID:FnnReuCt0
 
  -  予算、伝統、既得権益の反発 
 やれない理由はいくらでもある 
 例えば冒険者を管理できる人材ってバラライカぐらいだけど 
 自分では無理って言うだろうな 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 09:06:03 ID:ZA9cTchu0
 
  -  一番最初のセンダイものからしてそうだが、すでに開拓の熱意って醒めてるっぽいんだよね。 
 だから「そんなに開拓したきゃ」って前提から、ちと外れてるかと。 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 10:07:27 ID:CcTPwWZW0
 
  -  >>8198 
 キレイで有能な上層部って言うけど面白かったが二度は見たくないリヴァイアスを思い出す 
 ただ問題が手に負えなくてなんとか子供を逃したものの全滅したという 
 やっぱり有能な上は話の邪魔だからしまっちゃわないとね!w 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 10:16:09 ID:QqPmmyjj0
 
  -  ぶっちゃけて、話の都合上大人たちがある程度以上まともだと子供の出る幕なくなっちまうからな 
 んでまともな大人たちがいてもヤバイ事態だってのに延々内ゲバとかやられると「またかよ」とかになるし 
 結局程度なんだよな 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 10:43:14 ID:9FmlwSEh0
 
  -  大人が有能なのに子供が出張る必要あるって相当追い詰められてるか 
 特定の有資格者以外は完全にシャットアウトされた状況とかになるな 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 10:56:34 ID:IwrTgHar0
 
  -  ダブルクロスの第二版はそういうパターンだな 
 「味方組織の日本支部でクーデター騒ぎがあって、有能な正規職員はそっちの対応で手一杯だからフリーランスに丸投げするしかありません」という 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 11:02:36 ID:CcTPwWZW0
 
  -  内ゲバ舐めプした結果人類崖っぷちより 
 敵や脅威が巨大でみんな頑張っているけどジリ貧のほうが 
 同じ戦局や難易度でも気持ちよく楽しめる 
  
 もちろん内ゲバ等、話上ストレスのスパイス効果は認めているけど 
 最近は辛けりゃ美味いだろっていうデスソースみたいのが多すぎる風潮 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 12:35:26 ID:C7icf7hU0
 
  -  ファーストガンダムも「ジオンの攻撃で正規兵壊滅、たまたま乗り合わせたアムロに任せるしかない」って状況だから… 
  
 だから精神的にまいったアムロの脱走のみならず、友人で相談相手だったリュウが死んだブライトも 
 過労でぶっ倒れる羽目になる。 
  
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 12:40:26 ID:J+HjhOHw0
 
  -  アムロもそうだがブライトさんも悲惨度が大概だからなあ。 
  
 まともな将官は全滅して、新兵同然の自分だけでで最新鋭MSと戦艦を民間人登用して運用、 
 敵地のど真ん中突っ切って味方の基地に帰還しなきゃいけないとか胃がダース単位で破壊されるレベル。 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 12:41:04 ID:IwrTgHar0
 
  -  アムロがなまじ最終的に戦場に適応できてしまったのが、カミーユの悲劇の遠因なんだよなあ 
 ブライトも「アムロも大丈夫だったし、そのうち落ち着くだろ」と心のどこかで考えちゃってたんじゃないか? 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 12:46:35 ID:QqPmmyjj0
 
  -  カミーユのそれ以上にやばいところは、ノウハウのあるブライトとあとクワトロという別の大人がいたことだと思う 
 外見上頼りになるだけで実はアカンという罠であることも含めて 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 12:51:28 ID:V0yDDDUX0
 
  -  一緒に悩んで苦しんで喧嘩してバカやって遊ぶ仲間が必要なのだ 
 男友達世界かよw 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 12:55:50 ID:9Eo1cNct0
 
  -  カツは友達って感じにはならなかったしなぁ 
 切羽詰まった状況が続いてたから酒や女やそれ以外の遊びに行けるような状況じゃないし、 
 ホンコンで休息だと思ったら、後のストレスのもとになるフォウと出会っちゃうし 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 12:58:07 ID:G0pSoxyW0
 
  -  >>8213 
 カツはそんな感じのキャラにしてくれれば…… 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:02:28 ID:P4S7xXFb0
 
  -  鉄血でカツよりアカンキャラが出たし 
 ガンダム界のダメ野郎キャラの代名詞からカツから代替わりする日が来るかもしれん 
  
 まだ最後まで終わったわけじゃないから評価が変わるかもしれぬが・・・ 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:03:03 ID:eKnr9Btk0
 
  -  カツ「カミーユ、おっパブ行こうぜ!ブライトさんが奢ってくれるってさ」 
  
 こんな感じだったら… 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:05:17 ID:C7icf7hU0
 
  -  むしろカツは「アムロを見て育った」から…あれが当たり前に見えるようになってしまったのかもしれぬ。 
 実際にアムロの復活に関わったし。 
 これが最大の悲劇だろうね。 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:06:09 ID:DVt4fYSk0
 
  -  遊び教えてくれる先輩がいたら確かに違ったろうな 
  
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:08:29 ID:eKnr9Btk0
 
  -  カツはアムロにも無茶ぶりするからなあ 
 監視対象にされてるのに家の地下にMS隠してるとか吉良じゃあるまいしw 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:09:14 ID:QqPmmyjj0
 
  -  むしろあのセリフをアカン方にリスペクトしただけじゃね?>キラ 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:28:06 ID:9FmlwSEh0
 
  -  カミーユは殺した敵の供養のため自室に仏壇設置しちゃう子だからな… 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:43:13 ID:P4S7xXFb0
 
  -  >>8218 
 「アムロを見て育った」って訳じゃなく 
 1年戦争時にホワイトベースの中でアムロ見てたから刷り込みみたいな感じじゃね? 
  
 一緒に居たのってサイド7遭遇戦が9月18日〜星一号作戦が12月31日の間くらいだろうし 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 13:54:36 ID:hwyDKwJX0
 
  -  「NT能力を抜きにしても、戦場に放り込めばなんだかんだで適応できる」とアムロの例で思い込んでしまったのが、 
 関係者全員の不幸な気はするね 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 14:07:38 ID:3wMWH/xf0
 
  -  カツは宇宙でNTに目覚めて(しかも7歳 
 地球で育ったからなぁ 
 グリプス戦役でアムロと同じ15歳だし 
 夢見ちゃうのは責められんだろう 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 15:24:30 ID:ZA9cTchu0
 
  -  ブライトさん、アムロは見てたけどハヤトは見てなかったんやなぁw かわいそうなハヤト…… 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 15:27:24 ID:HHqISgOM0
 
  -  >>8222 
 三部作の映画とテレビ版ちょっとしか見てないがそんなことやってたのか 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 15:35:53 ID:9MIST79T0
 
  -  >>8209 
 尚映画版だとマチルダの死がフォーカスされ過ぎて非常に淡白な扱いに見えるリュウの死。 
 ブライトさん泣き崩れてたのになぁ…… 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 17:56:02 ID:gm2TbKNP0
 
  -  >>8221 
 MSを隠せるキラきゅん>>>隠せないアムロ 
 にするためとか邪推してしまう 
 負債の闇は深い…考えすぎか? 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 18:39:46 ID:P4S7xXFb0
 
  -  バックアップがあってMSを隠せたキラと 
 連邦に軟禁状態にされてるアムロを比較しちゃアカンw 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 18:45:20 ID:QqPmmyjj0
 
  -  つーか機動兵器を隠し持ってるからあいつら言い訳できないレベルでテロリストなんだよなぁ 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 18:57:25 ID:/gVX0UHY0
 
  -  なに、パラダイムシティ在住のネゴシエーターも機動兵器隠し持ってるから大丈夫さ。 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 18:59:40 ID:xL1Bgwfv0
 
  -  しかも動力は核なのでテロリストとしては最悪の部類である 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 18:59:47 ID:eKnr9Btk0
 
  -  戦艦も隠し持ってるんだよなあ 
 
 - 8235 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:09:15 ID:uFQcSlAr0
 
  -  艦これダークネタはお腹いっぱいだなあという愚痴 
 明るい話来ないかな 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:16:47 ID:9MIST79T0
 
  -  まあ、あの国隠しシャトル打ち上げ場とか個人で持ってるレベルのガバガバだからなぁ。 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:20:12 ID:gEWpUIKM0
 
  -  艦これって撃沈したらキャラデリだっけ? 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:22:27 ID:eKnr9Btk0
 
  -  そうだよ 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:24:08 ID:uFQcSlAr0
 
  -  デリよ 
 なので課金して女神を乗せましょう! 
  
 まあ大破したのがいたら撤退していれば轟沈なんてしないんだけどね           けどね       けd 
 うわあぁぁぁぁあぁあ 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:24:24 ID:gEWpUIKM0
 
  -  キャラデリがゲームの仕様上、艦これダークネスはやむなしって感じだのう 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:25:56 ID:QqPmmyjj0
 
  -  最近やってる劇場版でもがっつりそこ触ったしなぁ 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:27:30 ID:R53zS1No0
 
  -  作者と中のキャラだけが分かるセリフってこんなに見辛いんだな 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:28:45 ID:vxHngyUj0
 
  -  ロッテは買わない 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:30:12 ID:n5WGdqPH0
 
  -  というか存在自体が国際協定で禁止されてるので 
 ぶっちゃけやってることは「ナチ残党が生物兵器保有して第三国に隠れ住む」ようなモン 
 最悪なことにそれを権力者がサポートしてるのでならず者国家扱い不可避ですわ 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:37:25 ID:xL1Bgwfv0
 
  -  というかなんでお前ら隠棲してるんだって話だよなぁ 
 お前らが何もせずにいなくなったからマジカルカナーバが四方駆けずり回る羽目になったんだろうと 
  
 尚、国体を維持するために軍縮を受け入れたら落選した模様 
 プラント民、無能の極み 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:38:53 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  >>8240 
 やむなしではあるが正味もう手垢つきすぎで食傷気味っつーかマンネリっつーか… 
 ぶっちゃけ悪意のための世界設定が透けて見えすぎてつまらん 
  
 男友達世界みたいにノリでご都合いい世界作ろうとしたら絶望の終末だった、くらいには捻ってほしい 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:41:15 ID:xETf0uIx0
 
  -  >>8242 
 どれのことだろ・・・おれかな(´・ω・`) 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:42:21 ID:9RNG/XWP0
 
  -  いや、テストスレで妄想を吐き出した俺の事かも知れない 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:45:38 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  >>8245 
 種世界の設定はラクシズご一行とコーディネーターをフォローする設定が1つ出るたんびに、 
 2つ3つ矛盾点が沸いて出て種族絶滅残当コーディになるからしゃーない 
  
 いやほんとなんでそこまでコーディを間接的に貶められるのか不思議なレベル 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:47:17 ID:3wMWH/xf0
 
  -  だが種はいまだにスピンオフシリーズが出るくらい人気なんだよな 
 ホント素材は極上だったのに…… 
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:47:40 ID:QqPmmyjj0
 
  -  というか後付け設定がでてくるたびに「……コーディって別に凄くなくない?」ってなっていかなかったっけ? 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:48:47 ID:/iGVhIew0
 
  -  >>8246 
 ダーク艦これだのの末期戦はなんでかみんな書きたがるけど 
 ぶっちゃけネタは干からびてるし本人の引き出しが相当多くないと面白くならないよね 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:50:07 ID:QqPmmyjj0
 
  -  いいたかないけど板さんのあれは末期戦と言いたくない 
 ありゃご都合悪い主義の濃縮したナニカだ 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:54:56 ID:n5WGdqPH0
 
  -  「MS操縦技術はコーディ専用!OS出来てもコーディ超優位!ナチュラルは足元にも及ばない!」 
                ↓ 
 「コーディネイトミスでほぼナチュラルだけど普通にパイロットとして優秀です(アストレイ系など)」 
 「『最強』のスパコディよりも明らかに腕前上だけど免疫以外はナチュラルです(シン)」 
 「作中で出てる限りナチュラル以外には空間把握能力持ちがいません、当然スパコディでも(ムウ、クルーゼ)」 
  
 だもの、というかクルーゼがザフトでも有数レベルのパイロットやってた時点で何をいわんや 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 19:59:54 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  >>8252 
 悪意的に書きだすと、主人公が自虐ナルシズムに浸ってるのを、 
 仲間全員で「それがいい!」って命がけで傷舐めてるだけだからな 
  
 海外の反応でシンジ君がクッソ人気なかったのって多分こういう感情じゃないかなw 
 「お前が開き直れば万事解決するんだよ何『可哀想な自分』に酔ってんだよアホか周りに迷惑かける前に死ね!」っていうw 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:02:46 ID:tRMj2F+4i
 
  -  エヴァのシンジって「周りがそうなるように押し潰した結果」であって、本人は結構な熱血漢だからねぇ… 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:03:54 ID:ZA9cTchu0
 
  -  マチズモなアメちゃんからすると、シンジ君はそら人気ないんじゃないかと…… 
 アイアンマンも作らずにずっと酒びたりになってる社長みたいなもんだし…… 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:05:50 ID:o8bC7MHJ0
 
  -  ダーク艦これに限らずダーク系世界で 
 平然と空を飛び敵を穿ち工場を作り思い思いに世界を闊歩するスティーブ達とか見たいわ 
 ダーク設定なんのその 
 ダーク設定なんのその 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:10:56 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  >>8253 
 板さんがやったブラック艦これはそういうのだって板さんが言ってたような。 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:12:48 ID:V0yDDDUX0
 
  -  中学生のシンちゃんより周りの大人がしっかりすべき案件 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:15:35 ID:uXvMmL4A0
 
  -  トラウマ持ちの中学生男子に色々背負わせすぎなんだよなあ… 
 ぶら下がり運動しないだけ強いわ 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:16:33 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  エヴァに関しては「いつものダメなガイナ」が原因だし。 
 一話が出来た時点でまともな設定がなかったとか言うし。 
 人類保管計画って適当に名前出しただけって聞いて 
 まともに考えていたのがアホらしくなった。 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:16:45 ID:QqPmmyjj0
 
  -  できないレベルまで追い込んだともいえる…… 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:18:01 ID:R53zS1No0
 
  -  >>8258 
 ライエルミサイル 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:26:09 ID:V0yDDDUX0
 
  -  内ゲバでジリ貧のテンプレがいけるなら 
 周りの大人がダメでグダグダもテンプレでやれる可能性? 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:33:21 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8265 
 銀魂が思い浮かんだ 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:34:19 ID:gEWpUIKM0
 
  -  アメリカは割と早い段階から自立するのが大人って考えるからなぁ 
 小さい頃に母親を失い、父親にも捨てられた子どもに対して、開き直れ、大人になれってひどい言いぐさだよね 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:38:07 ID:zp1HlX1w0
 
  -  >>8229 
 作中の最終階級が負債の闇やでw 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:39:33 ID:QqPmmyjj0
 
  -  最終階級はヤマト少将だっけ? 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:42:18 ID:zp1HlX1w0
 
  -  軍事に詳しい人にアドヴァイスを貰いに言ってその階級だよww 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:43:26 ID:QqPmmyjj0
 
  -  は!? アドバイス貰ったの!? 
 元一般人を将官につける荒唐無稽さを教えてもらって!? 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:44:48 ID:9RNG/XWP0
 
  -  キラが少将なんて役職についてなんかできるんだろうか 
 MS乗ってりゃいいってわけでもあるまいに 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:46:53 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  一応王族?の血縁だから名誉職と考えればありでは。 
  
 将官なんて普通戦場というか前線に来ないし。 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:49:02 ID:dKeAh0WQ0
 
  -  MS乗りで前線に出られる最上級階級って大佐でもギリギリって希ガス 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:49:13 ID:/kkAfb690
 
  -  作者が「優秀キャラとして作ったからどこから見ても優秀なんです」って話でしょ 
 こいつってこう見たら無能だよなって作者が認められない意見言われたらぶち切れる類 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:49:21 ID:3wMWH/xf0
 
  -  少将?准将じゃなかったっけ? 
 それでもバカジャネーノとしか思えないけど 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:50:57 ID:QqPmmyjj0
 
  -  ちなみに旧帝国海軍でも、飛行隊司令は大佐な…… 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:51:18 ID:n5WGdqPH0
 
  -  まあ、だからこそ将官は専用の教育受けてないとアカンのだけどね 
 普通王族やら貴族やらはその辺の帝王学も子供のころから学んでるし 
 名誉職で就くにしても相応に勉強するもんなんだけどもキラきゅん色んな意味でシンデレラボーイ状態やし 
 将官どころか佐官・尉官レベルの教育も受けてないと思うんだけどねぇ…… 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:51:52 ID:/kkAfb690
 
  -  名誉職に押し込め的な昇進って話だったら手のひらグルグル回したいw 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:53:43 ID:QqPmmyjj0
 
  -  アムロが最終階級大尉なのも、現地徴用兵の最終階級が大尉だからって話だし 
 旧軍でも兵卒から佐官になるのは「理論上可能」ってだけで、まず不可能だしな 
 ましてや将官とか頭大丈夫かってレベル 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:54:07 ID:3wMWH/xf0
 
  -  調べたら少尉・三尉からいきなり准将だな 
 五階級特進とかタイラーかな? 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:54:55 ID:uXvMmL4A0
 
  -  リアルでシモ・ヘイヘがそのくらい昇進してなかったっけ 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:55:57 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8282 
 wikiにゃあ最終階級少尉って書いてあるけど…… 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:56:04 ID:zp1HlX1w0
 
  -  アムロの上を行くってコンセプトが透けて見える設定、戦果をやったしw 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:57:09 ID:3wMWH/xf0
 
  -  兵長から少尉と少尉から准将を比べていいものだろうか(困惑 
 だが5階級特進って前例はあるのな、勉強になった 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:58:15 ID:uXvMmL4A0
 
  -  >>8283 
 いや一気にそのくらいということで 
 最終階級じゃなく 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 20:59:46 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8286 
 5階級進級はともかく、兵卒から尉官へは旧軍でもそれなりにいたしなぁ…… 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:02:46 ID:ZA9cTchu0
 
  -  末期ドイツ軍のアドルフ・ガーランド中将はMe262ジェット戦闘機で出撃して、爆撃機を3機ほど落としてますな。 
 大佐クラスならばんばん空中戦やってるけど、さすがに将官でってのはこの人くらいw 
  
 陸戦で最前線ってのなら結構いるんですけどね。師団長のくせに小隊の指揮取ってたロンメルとか。 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:06:06 ID:/kkAfb690
 
  -  タイラーは17階級特進とかギャグにしてた気がするが 
 あれでもタイラーは士官学校卒だったよな確か…… 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:07:54 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8289 
 惑星連合宇宙軍は大学を出ていれば士官学校を卒業しているのと同じとするって設定だったはず 
 真でも遡って大卒にしてるな 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:11:01 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8289 
 してないよ? 奴は一般大学出(友達のお金持ち、カヤマとは大学時代の親友) 
 タイラーは募兵事務所で応募して、二等兵だったか三等兵だったかで入隊してる。 
  
 ……その募兵事務所でタイラーを採用した人事官は辺境の惑星ホロシリに左遷され、叛乱を起こすんだったかなぁ。 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:13:08 ID:R53zS1No0
 
  -  少尉待遇軍曹とかあ 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:13:46 ID:dKeAh0WQ0
 
  -  颱宙からラアルゴン含む人類を救う人材を表舞台に引っ張り上げた人事官になんという仕打ちw 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:13:49 ID:/kkAfb690
 
  -  >>8290 
 フォローサンクス少尉スタートの所で勘違いして覚えてたぽいわ 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:20:03 ID:QqPmmyjj0
 
  -  旧作品はちょっと覚えてないけど、真タイラーは確か最初二等兵で入隊→佐官特進の際大学へ卒業扱いにするようにかけあう 
 って感じだったはず 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:22:31 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8287 
 特務少尉というやつですね。兵科将校って言ったかな。 
 本来、将校は統率とか運用とか幾つもキャリアを積んでなるものですが、「機関科」とか「砲兵科」など特殊技能を持つ兵種ではキャリアアップ抜きで尉官への昇進が出来たそうな。 
 確かその場合、最高階級は特務少佐だそうで、そこまで行くと兵隊からは「元帥とどっちが偉いかわからない」といわれるレベルとか。 
  
 >>8290 
 第二次大戦の時のアメリカや、現代の自衛隊も同じです。一般大学出は尉官からスタートです。 
 ちなみにWW2の時、米軍のパイロットは全て尉官(つまり大学出か、兵からの叩き上げしかいない)ってあたり、当時の日本と比べてお察し…… 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:39:21 ID:ZA9cTchu0
 
  -  私もなんか忘れてたんでWiki見てきたが、 
  
 旧 三流の銀河産業大学率、二等兵入隊 
 新 借金から逃れるために大学中退で入隊(のち卒業扱い.) 
  
 って違いらしい。新版は一回通し読みしただけだったから、本気で忘れてたよ…… 
  
 >>8293 
 まだタイラーがアンダーソン元帥にゴマすってた頃に、三羽烏のフジ中将に飛ばされたんだっけかなぁ。 
 「厳冬惑星ホロシリの叛乱」はカセットブック版は聞いた事無いけど、それを基にした小説版は読みました。 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:52:44 ID:QqPmmyjj0
 
  -  旧版読んでた人には悪いんだが、真版から入っちゃうと飛び飛びすぎて読んでらんないんだよね…… 
 旧がなけりゃ真がないのは重々承知してるんだけどさ 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:54:50 ID:ZA9cTchu0
 
  -  むしろ旧版が好きな人には、金髪イケメンのヒラガーとかホモのカトリ×アンドレセンがちょっと…… 
 イラストは新版も結構好きでしたけどね、ええ。 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 21:58:35 ID:vxHngyUj0
 
  -  >金髪イケメンのヒラガーとかホモのカトリ×アンドレセン 
 アレは確かに個人的にゃ余計だった 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:00:39 ID:QqPmmyjj0
 
  -  真版ヒラガーって、緑髪に先端部分をピンクに染めて人形ポッケの基地外仕様じゃなかったっけか…… 
 金髪イケメンはタイラーだったはず…… 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:01:01 ID:ZA9cTchu0
 
  -  旧版のヒラガーはまんま「著者近影」って感じだったからねえ。 
 あの煮詰まった軍艦&アイドルオタっぷりが良かったというのに…… 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:04:12 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8301 
 あ、そうだったっけ。失礼しました 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:05:29 ID:3EloG59g0
 
  -  >>8301 
 金髪の訳ないっしょ主人公が。 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:06:54 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8304 
 真版タイラーは金髪イケメンだぞ? 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:07:07 ID:vxHngyUj0
 
  -  真ではそうなってんだよなぁ…>金髪 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:07:54 ID:n5WGdqPH0
 
  -  >>8304 
 真タイラーは金髪細マッチョのイケメン様だよ 
 旧タイラーの影も形も残ってない 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:08:06 ID:3EloG59g0
 
  -  >>8305 
 おっと俺の中ではアニメ版が真だったメンゴメンゴ 
  
  
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:08:38 ID:QqPmmyjj0
 
  -  タイラーって旧、アニメ、真で全部違うかんねー…… 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:08:58 ID:a6kS/znX0
 
  -  旧版だとヤマモトくんが良く整形するイケメンで 
 アニメだとタイラーがちょっとたれ目気味なイケメンで 
 真版だと二人ともがイケメンになるという 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:09:13 ID:xETf0uIx0
 
  -  旧版のアザリン陛下は可愛かったのに・・・ 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:10:02 ID:ZA9cTchu0
 
  -  容姿的には 
  
 真タイラー>アニメ版タイラー>旧タイラー 
  
 って感じだからなー。アニメ版は声は好きでした(小声 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:10:20 ID:QqPmmyjj0
 
  -  可愛くないアザリン陛下って旧、アニメ、真どれのことだよ!? 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:11:03 ID:FqG+FL1N0
 
  -  アニメを飛び飛びに見て、暫く経ってから旧に触れた身としては諸々の設定の違いに首を傾げたもんだったよ 
  
 つーか、どっかで著者本人はアニメ版あんま好きじゃなかった的な事を見た覚えが有るんだが 
 その割に後のシリーズがアニメ版の絵柄の挿絵だったのは富士見となんか有ったんかな 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:11:20 ID:vxHngyUj0
 
  -  俺的には旧版かな(火種投下) 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:12:30 ID:/kkAfb690
 
  -  幼女皇帝とそのペット(おっさん)という絵面が好きでした 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:12:43 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8315 
 てめえ……!(ガタッ) 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:12:54 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8314 
 キサラ以降は完全にアニメ版の描写になったよな 
 ハルミ二号とか完全にアニメリスペクトだったし 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:14:10 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  >>8311 
 そりゃあ都築全盛期のキャラデザでプロット変更するレベルだし。 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:14:49 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  >>8314 
 あんま好きじゃないどころじゃない 
 富士見が勝手に話進めて、『あとは吉岡さんのゴーサインだけです』って段階で初めて知ったって恨み節をあとがきで書いてる 
 キッズだか三国志だったかな…? 
  
 ただ、その後はキッズ以降のタイラーのキャラブレから推測するに諦観から許容にシフトしたっぽい 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:14:56 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  >>8314 
 声優さんらと仲良くなったんじゃないかと。 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:15:04 ID:6YtbbzDM0
 
  -  タイラーは、アニメを見て「イケメンじゃねーか畜生書き直してやる!」って書き直されたんだよな、真に 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:15:14 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8314 
 アニメ化したことで、アニメ版ノキャラデザの人に代わったらしい。 
 リ○イとかロ○ットガールとか、途中でイラストが変わるのは富士見では良くあること。 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:16:18 ID:QqPmmyjj0
 
  -  アニメ版はハルミさんが大抜擢で草生えた記憶が 
 真でやっぱり元に戻ってまた草生えたけど 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:16:21 ID:a6kS/znX0
 
  -  アニメ版に文句もあるけどなんだかんだ見る人の数が違うし 
 利用できるものは利用する為に以降の作品に要素は取り入れたってのは 
 富士見版最終作の三国志最終巻で語ってたな 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:16:35 ID:9MIST79T0
 
  -  太古ではタイラーとヤマモトの血筋は逆でしたというのは変な笑いが 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:17:18 ID:n5WGdqPH0
 
  -  アザリン様は 
 旧「ドラゴンハーフ的露出過多ガチロリ」 アニメ「(当時としては)普通の美少女ド真ん中」 
 真「吉崎お得意の気の強めな美少女(ドリル付長髪夏美とも)」 
 で、どのイメージかによってタイラーがロリコンかペドフィリアかが変わる感じ 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:18:35 ID:ZA9cTchu0
 
  -  旧アザリンちゃんのイカっ腹からの美少女進化が素晴らしい……イサムに食われたが 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:19:46 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  >>8328 
 悔しいから戦車に詰め込んでやろう 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:20:36 ID:QqPmmyjj0
 
  -  しっかし、なんだ、このおっさん臭い話題は 
 旧タイラーまで分かるってレベルだと爺さんレベルだろ 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:20:56 ID:vxHngyUj0
 
  -  ぶっちゃけ個人的にゃ都築の絵あんま好きじゃないんよねぇ。あくまで個人的にゃ。 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:21:09 ID:ygZhiw870
 
  -  >>8329 
 ???「暗い!狭い!怖い!」 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:21:34 ID:ZA9cTchu0
 
  -  そーいやパンツァー・リートの存在を知ったのもタイラーだったなぁw 
 当時中学生でしたよ…… 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:23:23 ID:6YtbbzDM0
 
  -  >>8330 
 町の図書館に全種類揃ってるw 
 盾の勇者とかSW2.0のサプリとかもあるけどな 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:24:21 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  >>8330 
 旧タイラーは別にアニメから入れば問題ないぞ 
 旧タイラーの元ネタ(クレイジーキャッツ他)をリアルタイムで見てた、なら爺さん確定だが 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:24:23 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8334 
 それ逆に羨ましいわ 
 俺、高校時代にリアルタイム真刊行時だったんだけど、旧作品集古本屋でもみつからんかったんよ 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:24:44 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8330 
 そこまでいかねーよw 富士見ファンタジア創刊が中学生の頃だっただけだよw 
  
 >>8331 
 ちょうど当時、ザナドゥの漫画版やらOVAやらが出た頃だったからねー。旬の人だったんじゃないかと。 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:25:27 ID:FqG+FL1N0
 
  -  >>8320 
 そんな流れだったんか。それでよく受け入れたねぇ旧版とアニメじゃかなり違ってたのに 
  
 >>8323 
 バブリーズリターンは富士見の責任よりも絵師の方に……つか、リプレイの方はよく月刊連載に付き合わせたね 
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:25:32 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  てか旧タイラーは再編集されて出なかったっけ。 
 
 - 8340 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:26:03 ID:xETf0uIx0
 
  -  古いって言うからしらべたら1989年刊行か・・・まだ30年たってないぜ 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:26:34 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8339 
 真じゃなくて? 
 それは知らないや、詳細を知りたい。 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:27:58 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8339 
 朝日ノベルズで、スーパーデラックス版っていう名前で旧版のアシュラン編までを出してる(全2巻)。 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:29:32 ID:e4+x+ZGO0
 
  -  >>8341 
 ttps://www.amazon.co.jp/dp/4022739827 
 既に絶版してるけどこれ 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:30:39 ID:QqPmmyjj0
 
  -  >>8343 
 おおう、こんなん出てたんだ…… 
 どうしよう、買おうかなぁ…… 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:31:32 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  >>8338 
 まあそれでも自分の作品がアニメ化、ってのは嬉しかったんじゃないかなー、と勝手に推測 
  
 それよりも吉岡=サンは復刻・北海の堕天使(ソノラマ→ミューノベル)のあとがきで 
 当時の軍艦マニア事情と艦これの影響を延々と書いてて大草原ですよwww 
  
 「当時は軍艦=戦艦で駆逐艦や巡洋艦の区別のつく人もついでに資料もロクに無かったのに、 
  今じゃ特型駆逐艦と書けば『ああ、吹雪ちゃんの妹ね』で通じてしまう!」 
 もうねwww 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:32:25 ID:QqPmmyjj0
 
  -  吉岡先生流行キャッチしすぎでしょ…… 
 流石に草不可避 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:37:47 ID:ZA9cTchu0
 
  -  「北海の堕天使」復刻してたんかい! 
 どうせなんで続編の「凍てる波涛」も出して下さいw あれ大好きなんよー 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:40:29 ID:FqG+FL1N0
 
  -  艦これの流行も復刻の後押しになった的な事書いてたような気もするし 
 実プレイはして無くてもwikiとかあるからそりゃ調べはするでしょう 
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:42:10 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  >>8347 
 発売今年の9月だからなあ… 
 売れたら確実に続刊出るだろうけど、売れないだろうから続編出るかどうかはまだ…w 
  
 ちなみにザ・サードも完全版として出てるみたい >ミューノベル 
 
 - 8350 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:43:56 ID:QqPmmyjj0
 
  -  ザ・サードとか懐かしいなぁおい 
 途中で刊行しなくなっちゃってもうないよう忘れつつあるぞ 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:45:16 ID:ZA9cTchu0
 
  -  >>8349 
 ミューノベルズって聞き覚えの無いレーベルだったが、それで思い出した<ザ・サード 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:45:44 ID:Q8ReuoIY0
 
  -  うお 
  
 既刊リスト眺めてたらダンシング・ウィズ・ザ・デビルズの新装版まで出てやがる 
 割と90年代のスレイヤーズ世代ラノベとかリクエスト次第で復刻してくれるかもw 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:48:49 ID:FqG+FL1N0
 
  -  オーフェンも続編やったし、リメイクというかあの辺の世代の復刻版って結構需要あるのかね 
 アニメの方でもうしおととらとかJOJOの1〜4部やってるし 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:50:11 ID:xETf0uIx0
 
  -  そらあの辺の読者やってたのが今いい歳だから金もってるから新書とかうってたらぽんぽんかうからな・・ 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:51:13 ID:vxHngyUj0
 
  -  オーフェン続編には速攻食い付きますた 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:52:12 ID:xETf0uIx0
 
  -  航空宇宙軍史とかも復刻してるし・・・あぁぁぁぁ買いてぇけど時間がねぇんだよぉぉサックリ一週間は時間が飛ぶ 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2016/12/12(月) 22:52:45 ID:ZA9cTchu0
 
  -  本来なら朝日ノベルズがやってくれるもんだと思ってたんだが、なんか刊行止まっちゃったからなぁ。 
 これからはミューノベルズに期待するか…… 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:13:47 ID:KAujnB3o0
 
  -  キラの准将就任は、他の尉官佐官に命令を受けず自由に行動させるための役職で指揮権限があるわけじゃない、って聞いたことがある 
 真偽不明だけど 
  
 素人に核分裂炉乗っけた超兵器プレゼントして好き勝手やらせるとか正気の沙汰じゃないけど 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:15:38 ID:5Ba8u9kO0
 
  -  アカギ「いいんでね?」 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:16:31 ID:XjloxaM60
 
  -  キラもラクスも軍事的・政治的センス0だからねえ 
 とりあえず自分の中の正義に同意しない奴は全員ぶっ飛ばす 
 でも教化したり導いたりするつもりはない、終わったら隠棲するけどムカつくならまた殴る 
 って、テロリストですらもうちょい思想的にやる気があるというかなんというか 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:19:28 ID:srueVqgr0
 
  -  >>8358 
 戦闘マシーンとしては素人じゃないからセーフ 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:25:37 ID:P/uCithB0
 
  -  階級あげちゃったら好き勝手にした後始末をする責任があげた国・人にくるんですけど… 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:27:13 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  >>8360 
 >テロリストですらもうちょい思想的にやる気があるというかなんというか 
  
 昔のIRAやPLO(とその派生)なんかはまぁそうだが、最近のアラブの春とかISISなんか見てるとどうかなぁ…… 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:27:47 ID:Afq/LaFr0
 
  -  あの時期の復刻ならナデシコの続編を希望したいなあ 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:29:35 ID:pKw4Wj5w0
 
  -  個別エピソード回が一度もなかったのはひどい事件だったね 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 00:31:59 ID:Afq/LaFr0
 
  -  >>8358 
 種世界の人間がこっちからみて正気だと思ってたのか 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 01:01:45 ID:z2lwlUGbi
 
  -  種世界の人間と言うか軍はアホしかいないしなあ。 
 わざわざミサイルランチャーに核マーク書いて敵軍に核ミサイルって自らバラしてたり、 
 戦略目標がまず軍事基地を落とすとかじゃなくて都市攻めて民間人虐殺する事だったり。 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 01:44:51 ID:ws2/wOgq0
 
  -  ジョージグレンも実はあほしかいないからどっか行っちゃった可能性が? 
 んで置き土産に色々ぶっちゃけたとか 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 02:02:26 ID:iRMdciTI0
 
  -  ジョージ・グレンはアストレイのロウ達と活動してるんじゃなかったっけ。 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 02:18:07 ID:99o6MmAY0
 
  -  確か脳味噌だけ保存されてて、紆余曲折の後ロウたちがそれを手に入れて復活してた筈。 
 流石に肉体は無くて母艦と接続して一体になってる状態だが。 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 03:45:48 ID:aYvf+Tjo0
 
  -  肉体という枷から解放されて精神的にも解放された戸田版ジョージグレンはいいキャラだったなぁw 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 05:10:46 ID:ws2/wOgq0
 
  -  え?ジョージグレンそんな目に遭ってたの?(ドン引き) 
 種死のSSで最高に好きだったのはXとのクロスオーバーのやつだな。 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 05:24:28 ID:aYvf+Tjo0
 
  -  ジョージグレンは正史においてブルコスと思われる少年によって撃ち殺されているんだが、 
 その遺体からジョージグレンを信奉する人達が生体ポッドに脳を移してた。 
 んでそのポッドと脳を機械的接合していたみたいで、後々ロウたちの艦に組み込まれてるw 
 (3Dで姿を出したり、カトゥーン風になったりと結構自由人だったしw) 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 05:29:10 ID:P/5OhawB0
 
  -  >>8372 
 肉体あった頃より明らかに今の人生?をエンジョイしてるんやで。 
 一応生前はユーモアのセンスだけは足らなかったから、今度はユーモアに生きる為につとめてそうしているんだが。 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 06:24:22 ID:2O2sdof9i
 
  -  向こうに書くとアレなんでコッチに。 
  
 「打ち切り漫画メインのやる夫スレ」あったんだよね…惜しいんじゃなくて打ち切り妥当な奴ばっかだったんで 
 読んでるだけで苦行が眼に浮かぶという… 
 ちゃんと「単行本買って来てる」ところがまたw 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 07:02:21 ID:P/5OhawB0
 
  -  メタルビルドパワードレッドのページで公開されてるコラボ漫画(戸田泰成・漫画)で、さらっと150ガーベラが折れたとか言ってた。折れるのかアレ… 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 07:04:43 ID:Sw0piGZv0
 
  -  あやつり左近やダブルアーツって打ち切りだったのか・・・知らなかった 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 10:03:33 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  >>8377 
 あやつり左近の小畑健さんはヒカルの碁が当たるまで苦労してますなぁ。絵はいいのに…… 
 (まぁ私も、好きだったのは土方茂名義の時に描いてたサイボーグじいちゃんGなんですがw) 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 10:05:30 ID:dq+sOXQ70
 
  -  「絵はいいけど話があんまり面白くないから作画担当に徹する」というパターンはちょくちょく見るね 
 矢吹先生とかもそうだし 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 10:27:31 ID:1aBAczcP0
 
  -  ダブルアーツ打ち切りは妥当だったと思う 
 題名なのにダブルアーツが出てくるのが遅すぎた 
 しかもようやく出てきたと思ったら派手な技とかじゃなくて単なる踊り、身のこなしに過ぎないってなんやそれってなった 
 多分打ち切りにならなかったらもっと出てくるのが遅くて色々致命的になったと思う 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 10:43:53 ID:L1UDQOl/0
 
  -  逆に絵が良ければなぁ〜って作品がワンパンマンだった気がする 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 10:50:30 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  諸星大二郎先生クラスまで行くと、もう絵柄は気にならなくなるんだが……w 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 10:59:01 ID:dq+sOXQ70
 
  -  ワンパンマンは元々、シュールギャグだからなあ 
 「書き割りみたいな顔立ちのサイタマがギャグ漫画レベルで強い」という 
 今はヒーロー群像劇になっているけど 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 16:48:34 ID:/5iKf6th0
 
  -  まーねー。PC故障の本当の難儀はデータの消失だよね。 
 バックアップは取ってない日の物が必要になるって言うし。 
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 18:55:22 ID:l0w0WKh90
 
  -  >待つ不安 
 ここは合法ハーブでだな(大葉を巻いたかしわ肉を天ぷらにしつつ) 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 19:06:45 ID:FAUd3CE+0
 
  -  >>8385 
 紺田くん… 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 19:07:54 ID:ygxk+Pct0
 
  -  料理界のリボルバーの出番だな 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 20:01:30 ID:L1UDQOl/0
 
  -  あれは最高に面白いな 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 21:05:17 ID:ziVdy/3y0
 
  -  >>8385 
 ? 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 21:06:27 ID:L1UDQOl/0
 
  -  >>8389 
 紺田照の合法レシピを読もう 
 ニコ静画で見れるぞ 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 21:07:52 ID:ziVdy/3y0
 
  -  >>8390 
 サンクス 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 21:10:31 ID:pnXWqZgM0
 
  -  ニコニコで1話を見て即購入したなあ 
 実際に食べてみたいと思える料理ばかりなのがいい 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 21:59:34 ID:ziVdy/3y0
 
  -  いや、あれでもまだマシなんだぜ 
 もっと逃げ場が無くて絶望的な二次もあるからw 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:05:00 ID:sG2t30OB0
 
  -  世界のルールに従わないと妖精通じて同等かそれ以上の質と量で無限増援バグやってくるという設定とかね・・ 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:25:53 ID:FI2Gqr+K0
 
  -  まぁ合法ハーブと言えばShisoだよなぁ…(ごま油と醤油の入ったタッパーにニンニクと詰めつつ) 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:31:04 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  つ【ハピ粉】 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:31:23 ID:HPA8NrfQ0
 
  -  >>8394 
 たまにそういう極・ご都合悪い主義な設定見かけると極・ご都合主義で踏み潰したくなったりする。 
 一発ネタの出落ちにしかならんけどね。 
 その例だったら該当海域全体に太陽中心核召喚維持して延々焼き払い続けるとか。 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:32:01 ID:sG2t30OB0
 
  -  色々調理するの面倒なら、大葉を4LPET甲類焼酎の中に入れておけばそれで香りがつく 
 まーよっぽど大量に入れないと味にまで変化は出なかったが・・ 
  
 サイダーのおまけに付いてた大葉の種をまいたらわっさわっさと育って、使い道に困って入れたような 
 震災による原発のアレ外で育ててたのがアウトになってそこでおしまいになったが 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:44:14 ID:MF1Nne/30
 
  -  館目さんの投下を見ていたら豚汁が食いたくなってきたのだが、 
 豚バラ、胡麻油、鰹節、人参、大根、コンニャク、里芋、ゴボウ、ネギ 
 あたり買えば良いのかな。 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:46:36 ID:/5iKf6th0
 
  -  味噌は家にあるの? 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:47:51 ID:pG4SXKp10
 
  -  そこまで本格的にやるなら昆布も買ってきた方が。細切りにして出汁が出やすく、戻して食べられるのも売ってますし 
 あと、豚汁からは外れますがなめこを入れるとぬめりで冷めにくくなりますよ 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:49:45 ID:5PTQ5Bu50
 
  -  >>8399 
 油揚げと、個人的にはしいたけorしめじもほしいな。 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:49:56 ID:MF1Nne/30
 
  -  八丁味噌があるからそれを使うつもり 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 22:53:28 ID:QWJsLhOW0
 
  -  豚汁(ぶたじる)にはジャガイモだろうと思う俺道産子 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:02:19 ID:R7iiSqKg0
 
  -  ごぼう美味しいけど下処理が面倒なのと 
 大量に作って一晩置くとどうしても全体的に泥臭くなるから入れなくなったな 
 とりあえず豆腐も欲しいけど出汁は面倒or取り方よくわからないなら粉末で 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:03:42 ID:Q/nT5RLA0
 
  -  >>8399 
 わかる。 
 明日は納豆とごはんとトン汁w 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:04:34 ID:8UACtT4x0
 
  -  本州最北端的にはジャガイモだな 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:07:13 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  新潟出身のママンは豚汁(とんじる)って言ってたな。あ、里芋が入ってました 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:13:01 ID:Sbo9OL870
 
  -  お、芋煮の話する?しちゃう? 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:15:26 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  >>8409 
 芋煮ってなんですか?(東京生まれの東京育ち 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:19:01 ID:QWJsLhOW0
 
  -  長期保存の効かない里芋を冬になる前に消費し尽くすべく始められた催しらしい 
 東北地方全体に存在するのだが、青森以北は里芋の生育に適さないため行われなかったとかなんとか 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:19:59 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  ほうほう、そういうものなのか…… 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:21:42 ID:Sbo9OL870
 
  -  ttp://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/7/7/773b10d2.jpg 
 芋煮はね、戦争なんだよ(真顔 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:22:54 ID:L1UDQOl/0
 
  -  >>8413 
 なんだこれw 
 そして真の勝者w 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:25:06 ID:Sbo9OL870
 
  -  ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/8eb120ec4473696fe8c599fcf642544c.jpg 
 宇宙世紀になればプチモビ使って作るのは確定的にあきらか 
 
 - 8416 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:33:45 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  グレミー派とサナリィ派がいる時点でZガンダムじゃないじゃん……(そこではない 
  
 ああ、確かに新潟出身のママンの豚汁は豚肉で味噌味だったわ。なるほど。 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:35:42 ID:MF1Nne/30
 
  -  >>8416 
 豚肉を使うから豚汁と言うのではないのか!? 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:36:59 ID:Sbo9OL870
 
  -  秋になると川原で芋煮会ってのは風物詩なんだが 
 たいていソウルフードレベルなので険悪になる 
  
 うちの会社では鍋を3種類導入することで解決した 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:38:31 ID:qcOX1e8v0
 
  -  >>8415 
 このかきまぜ用の重機、新車で潤滑油にバターか食用のやつ使ってるんだよな 
 ぱないの 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:38:45 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  >>8417 
 それもそうだなw 
 ママンはたまに同じものを指してけんちん汁と言ってたが、けんちんは肉入れないらしいんだよなぁ。よくわからんな。 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:40:12 ID:pG4SXKp10
 
  -  里芋なら汁にするより衣かつぎに塩か和がらしをチョットつけて食べる方が好きだなぁ。 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:40:27 ID:L1UDQOl/0
 
  -  >>8420 
 けんちん汁から派生したって説があるから 
 まぁ、けんちん汁が寺の料理なのであり得ないという話も(生臭喰っちゃいかんでしょ) 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:42:01 ID:Sbo9OL870
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/591 
 大学時代にこのコピペを一部やらかしたのもいい思い出 
 こだわる奴はほんとこだわるんだ 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:44:58 ID:QWJsLhOW0
 
  -  おでんと雑煮も戦争になると聞く 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:46:06 ID:RHrPbcXO0
 
  -  戦争にならん食い物のほうが少ない気がする 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:47:12 ID:FAUd3CE+0
 
  -  豚汁にバター入れると美味しいって本当だろうか 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:48:34 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  基本、バターはナンにでも合う気がするな。白米はどうだか知らんけどw 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:49:31 ID:Sbo9OL870
 
  -  バターライスってあるしバター醤油ご飯とかおいしいやん? 
 あんまんにバターは美味かったけど胸焼けした 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:50:19 ID:mcNr10mU0
 
  -  伊号潜水艦で食事のバリエーションを増やす為にバターと一緒に炊き込んだ、って話もあるし合わなくはなさそう? 
 乗員には割と好評だったけど、味が強い分飽きがくるのも早かったとか。 
 
 - 8430 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:51:38 ID:vYmfYv4Z0
 
  -  ああ、バターライスがあったかーw 
 サッポ■一番塩ラーメンについ入れちゃうんだが、あれカロリー高そうだ…… 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2016/12/13(火) 23:54:51 ID:Sbo9OL870
 
  -  個人的に味噌スープ系に入れて美味いってのはごま油だなー 
 途中まで食ってから投入すると別物に変わって二度おいしい 
 
 - 8432 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:01:31 ID:B9sUY+/S0
 
  -  最近だとスープに浮かせるためだけのごま油も売ってるからなぁ… 
 トン汁にバターだとなろうの某レストランを思い出すなw 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:02:08 ID:o1lpoy4C0
 
  -  サッポ○一番の味噌に入ってる七味が地味に嬉しいんだよな〜 
 キムチとご飯でチゲ雑炊風にして〆るのが好きw 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:08:18 ID:QxV+b1PH0
 
  -  ごま油美味そうだな・・・やってみよう 
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:10:28 ID:ANXU5RIp0
 
  -  胡麻油は昔大抵のものが美味くなるっていう万能調味料扱いとか聞いた覚えが。 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:11:14 ID:ia34uV3A0
 
  -  卵かけご飯に数滴垂らしてもいいよ 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:12:25 ID:eF4+0EDa0
 
  -  めんつゆと焼肉のタレととんかつソースとマヨネーズがありゃ大抵のものはなんとかなる 
 最近は創味シャンタンとかもあるな 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:23:07 ID:QxV+b1PH0
 
  -  こんな時間なのに腹減ってきた 
 
 - 8439 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:24:57 ID:eF4+0EDa0
 
  -  そこにコンビニがあるじゃろ? 
 さぁ味噌ラーメンとごま油を買ってくるんだ 
 バターもいいぞ! 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:26:19 ID:2NeRUlQF0
 
  -  コンビニのプライベートブランドの冷凍ラーメンは結構美味しい 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 00:26:40 ID:OvmIfqy00
 
  -  体脂肪率上昇待った無し 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 01:17:55 ID:HDrRbkZy0
 
  -  したらばついに落ちたか!?って思ったらメンテか 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 08:32:45 ID:tDjogB4e0
 
  -  のじまさんが今やってるの何か苦手なんで考えてみたが 
 やる夫とシノア以外ほぼ出てこない割にセリフが説明的過ぎるんだな 
 本人間で認識済みであろう事柄を、何故か改めて誰か相手に説明してるようで 
 イチャコラしてるように見えない、感じられない…のかな 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 12:38:21 ID:sgVv4KOb0
 
  -  ふと、神の恐怖政治で従えてるならプロメテウスもとい、痴女神さまもすればいいのにと少し思う 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 12:40:40 ID:TpZSqau70
 
  -  >>8444 
 楔が足りなくて、威圧するには力がうまく出せないという 
 だいぶ昔の話ですが・・・ 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 12:55:51 ID:sgVv4KOb0
 
  -  あーなるほど 
 具現化するには雑魚というか余り力のない奴の方が良いのかな? 
 そういう力の使い方する連中はという意味で 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 12:58:39 ID:TpZSqau70
 
  -  >>8446 
 本数にもよりますけど、現状はそうですね 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 13:42:05 ID:Tqc03L130
 
  -  >>8443 
 言わんとすることは分かる 
 ぶっちゃけた話、私ものじまさんの「パワプロ風の野球育成ネタ」はあんまり面白く感じられない 
 ゲームのあの雰囲気をやりたいのは分かるけど、ゲームのナレーション・システムをそのまま台詞に置き換えただけで、 
 どことなくぎこちないし 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 13:44:48 ID:vSnppHOS0
 
  -  板さんのアレ、きれいなキバオウを見た後だと 
 反動が見てられないことになりそう・・・ 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 13:54:49 ID:2CLRqeMO0
 
  -  一緒にいるモンスター連中も銀ちゃんやうさぎ程個性を得てないなら 
 単に神の指示に従って大人しくしているだけなのかね 
 やる夫を殺すまでは大人しくしそうだが後が怖いな 
 今回の交流で多少は個性を持つ奴とかもでるかもしれんが… 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 15:05:24 ID:oXzGH8r00
 
  -  痴女神様なら乳圧で言うことを聞かせられるんじゃないだろうか 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 16:02:15 ID:hOztaKGH0
 
  -  作者じゃないからこっちで梅座 
 のじまさん、fo4とかグラブルとか艦これとか、全然関係ないものに精を出すのオススメ 
 一か月くらい間が空いてしまってもそれはそれで気分が変わるし 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 16:33:16 ID:tDjogB4e0
 
  -  所詮は梅座だし、あんまりに気に病まないで欲しいところ 
  
 とはいえ趣味なんだから無理してまでやることでもないとも思う 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 17:27:32 ID:Bna6HJkE0
 
  -  のじまさんゲームシステム表記と相性悪いのかな? 
 システムメッセージ枠試行錯誤してた時もなんかしっくりこないカンジだったっけ 
 むしろ息抜きにゲーム以外推奨? 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 17:33:49 ID:OBXI6Cmji
 
  -  息抜きなら原付でノンビリ走るのもアリやね。 
 京都大阪とか、東京横浜間なら3時間もあれば余裕だしw 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 17:38:15 ID:eF4+0EDa0
 
  -  リアルでテンパってるらしいからなー 
 落ち着くまで投下とか義務感でやらない方がいいと思うんだよね 
 本人の投下が一番読みたいのは本人だって気がつかないと難しいだろうが 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 17:45:05 ID:3brhnrvT0
 
  -  せやな 
 息抜きやリハビリで他の作品作り始めてそれしかしなくなるよりかは 
 リアルでゆっくりスッキリして貰ったほうが遥かに良い 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 17:51:04 ID:oXzGH8r00
 
  -  奮発してちょっといい飯食いに行ったり酒飲んでみるのも良いかもしれない 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 17:54:16 ID:X+Fw+bnE0
 
  -  スキマさんが同士の投下始まってるのにソシャゲネタ振ってるのにモヤモヤするの俺だけ? 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 17:56:11 ID:eF4+0EDa0
 
  -  空気よめないことはいつものことだけど 
 多分ログ読まず書き込んだら投下始まってたんだろうな 
 んで自分にレス来てたから続けたと 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 18:03:57 ID:JXftSIdb0
 
  -  いつものことやん 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 18:05:43 ID:IpyYCTYr0
 
  -  そうそういつものことよ 
 ああいうのは直らん 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 18:11:22 ID:JXftSIdb0
 
  -  言葉足らずだったかな 
 いつものことだし、同志が問題視してないから個人的にゃあんまし気にならん。 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 19:05:00 ID:Zs7d7URX0
 
  -  アネスキー勢とかはどうなってんだろ? 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 19:10:52 ID:qhKcc16A0
 
  -  千歳を召喚した提督の元に千代田が押しかけてくる可能性 
  
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 19:12:56 ID:oXzGH8r00
 
  -  ブルンブルン バルンバルン 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 19:14:03 ID:eF4+0EDa0
 
  -  板さん艦これ読み直してきたのでこっちで 
 矢矧温存して川内沈めた、でいいんだよなあれ? 
 艦むすと心が通じてるって設定なら相手が何を求めてるのかだってわかっていいと思うんだけね 
 んで最後に指揮官に責任があるからって言って任務失敗した艦むすの求めてるモノ考えず喚いてるからやっぱ酔ってるなって受け取った 
  
 ほむら的イメージ受け取ったのは「○○は私が救う」ってのが押し出されてたからかなと今は思う 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 19:49:17 ID:hOztaKGH0
 
  -  そして艦娘は提督に盲従するから、大本営が一番恐れている「艦娘が制御下から離れた独自勢力になる」が発生するわけか 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:24:51 ID:2j0lMQOJ0
 
  -  結局女性提督がいないから妄想でしかない懸念なんですけどね。 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:27:30 ID:2CLRqeMO0
 
  -  一人や二人いても艦娘がチンコ強化されないから直ぐ居なくなりそう 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:28:25 ID:vmFjQ0960
 
  -  まあ同志の女性に対するちょっと過激な思想もこの板の持ち味だしね 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:30:38 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  >>8471 
 現実は同志の女性観より過激な思想っぽいのが怖いんだよなぁ・・・ 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:32:49 ID:JXftSIdb0
 
  -  実物をリアルの会社で見てるんだがな…。 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:33:53 ID:vmFjQ0960
 
  -  マジか 
 たまたま俺がそこまでキチな女に会ったことがないってだけかな… 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:34:49 ID:OvmIfqy00
 
  -  今回はかなり家庭板入ってるなあw 
 あ、今回もか 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:34:59 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  >>8474 
 ×キチな女に会ったことがない 
 ○上辺しか見れていない(悪い意味ではなく) 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:36:34 ID:UIsCP8Lw0
 
  -  女性しゃちょーの会社とかはいるとものごっついぞ 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:41:27 ID:sES8Cay20
 
  -  女性の頭脳は男性より共感能力が強くてね 
  
 能力が強いからこそ、共感できないものは脳みそが処理しないの 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:42:42 ID:Bna6HJkE0
 
  -  キチな女って言うか日常っぽいよ(縄張り争いと縄張りの確認) 
 ただ男に見えるようにやらないとか見せてもいい相手かとか気をつけるのも日常なので 
 わりと教養レベルの高い地域や組織なら見えない見させてもらえないと思う 
 中途半端なトコが一番見える、なお底辺はヤンキー系がボスになるので別のものに見えるのだ 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:44:33 ID:sES8Cay20
 
  -  というか、何で神道の結婚式に「角隠し」が正式な衣装として存在してんのかを考えるとね 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:45:58 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  様々な由来(後述)が諸説紛々であるためにはっきりしないが、現在では俗説として次の2つが言われることが多い。 
 女性が嫁入りするにあたって、怒りを象徴する角を隠すことで、従順でしとやかな妻となることを示す 
 かつて女は嫉妬に狂うと鬼になると言われていたため、鬼になることを防ぐための一種のまじない 
  
 ガクガクブルブル 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:47:19 ID:tDjogB4e0
 
  -  職場の女性陣も少ないながら派閥形成して角突き合わせてるっぽいんだよなぁ 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:50:18 ID:sES8Cay20
 
  -  ただ、外敵の排除とかが先鋭化する女性と違って 
 男性の場合は純粋に外道が出てきたりするから、そういうのの下に付いたら案外おとなしい 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:55:51 ID:ja1UXTwK0
 
  -  観目さん・・・名前付きで自己主張するならいい加減続編書いてほしいなぁ 
 (応援してましたっ!) 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 20:56:47 ID:y3qxgQB/0
 
  -  女は怖いからね仕方ないね 
 じゃあ男は怖いくないかというとそんなことはないのでこの世は地獄です… 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:03:47 ID:vmFjQ0960
 
  -  男も男で、結局クズな奴はクズだしな 
 そもそも人間の本質がクズ(極論) 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:09:14 ID:VG0dnDQ+0
 
  -  ビールって特別高級なわけでも第三のビールが廉価なわけでもなく 
 酒税の関係で脱法目的の末に生まれたから 
 金関係ない状態なら別に高級と敬遠しないでビールグビーすればいいと思うのw 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:15:31 ID:xcVZNgOW0
 
  -  >>8484 
 発行されたキャップ付じゃないと書き込めないんじゃね?プロバイダ的に 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:26:33 ID:3brhnrvT0
 
  -  また極端ないつものかと思ったが考えて見るに 
 女提督と艦息子で男女グループならセーフというから 
 問題は一つの性別で固まるのがいやんって事かな 
  
 提督に依存的な駄目人間が選ばれるなら女同士でも問題無いんじゃないかなーとは思ったけど 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:28:36 ID:ja1UXTwK0
 
  -  >>8488 
 合いの手は入れられるけど書き込めないのかー 
 よく分からないけど理由があるんやな・・・ 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:29:40 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  >>8490 
 プロバイダが規制されているのでキャップありじゃないと書き込めない 
 って意味だろ 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:31:34 ID:UIsCP8Lw0
 
  -  ?観目さんなら今日も元気に投下してたが・・・一体何の話なんだろ 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:32:00 ID:xcVZNgOW0
 
  -  >>8490 
 いやさ、やらかした奴と同じプロバイダとかで巻き込まれて書き込みできない場合でも、キャップ発行してもらえば規制関係なく書き込めるから、合いの手でもキャップ付で書き込まざるを得ないってことだと思ったんだけど 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:35:03 ID:vSnppHOS0
 
  -  昨日観目さんの投下に影響されたと書き込んだわいしょう 
 夜勤明けで一眠りして豚汁製作開始。 
  
  
 材料費500円で明日まで食べれそうな量が出来たでゴザル 
  
 作るのに一時間ぐらいかかったけど(煮込み中あと味噌入れるだけ) 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:36:35 ID:eF4+0EDa0
 
  -  観目さん今日は乙しかやってないんじゃね? 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:38:13 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1469378028/5636-5674 
  
 >>8495 
 今日も投下してはりますよ 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:38:44 ID:vSnppHOS0
 
  -  勘違いさせて申し訳ない。 
 >>8399です 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:38:49 ID:suCxiTKE0
 
  -  観目なら観目さん自身が書くのに梃子摺ってるとか言ってと思ったが記憶違いだったかなぁ 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:39:57 ID:xcVZNgOW0
 
  -  豚汁があるならおかずなんて無くてもあとは白米で充分だね 
 でも、豚汁って里芋がゴリッとしてるかどうかが掛けだから、良いのを入手できればいいけど・・ 
  
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:40:55 ID:sES8Cay20
 
  -  え、サツマイモだろ? 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:41:27 ID:UIsCP8Lw0
 
  -  基地外インストールが難しいってはなしだっけか 
 ノラないと書けないものはあるんだよな 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 21:44:28 ID:eF4+0EDa0
 
  -  >>8496 
 合いの手云々って話でしょ? 
 ☆凛の投下に乙しか入れてないよねってことさ 
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 22:26:02 ID:WGpO/E1Z0
 
  -  艦娘って人間の子供を産めるのか? 
 種付けとかセックスが出ててふと思ってしまう 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 22:27:02 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  >>8503 
 同志の絶望艦これなら産めないんじゃない? 
 精子を変換しているっぽい描写だし 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 22:31:12 ID:qhKcc16A0
 
  -  淫悟で昂ぶる疑似孕ませプレイだったんじゃないの(適当) 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 22:31:39 ID:WGpO/E1Z0
 
  -  それって、提督が子孫を残すには人間の女が必要ってことですよね 
 実は私、修羅場が大好きでしてね、フヒヒヒ 
 
 - 8507 :ろぼ:2016/12/14(水) 22:37:51 ID:EMMfHkL80
 
  -  >>艦娘との子供 
 その辺が曖昧だったからぼのたんの子供を作らなかった 
 今度は誰かで有りバージョン書いてみるかなぁ 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 22:53:04 ID:OvmIfqy00
 
  -  生まれた子供も艦娘なのか、それとも人間なのか興味あります! 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 22:55:40 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  >>8506 
 ご同輩が近づいただけでも修羅場一歩手前なのに 
 ニンゲンの女とヤるなんかしたらNiceBoatまったなしですよ!! 
  
 というかそのあと艦娘が暴れてそのニンゲンの女がいる都市一個ぐらい消滅しそう 
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:01:11 ID:WGpO/E1Z0
 
  -  >>8509 
 艦種によっては、提督の血が絶えてしまうのなら苦しいことでも我慢できるってのもいるかもしれんぜ? 
 艦娘が実際の船のように人間よりも長寿なら死んだ後に残されるのは苦痛だし 
 それなら未来永劫、一族を守り続ける守護神となった方が遥かにマシかもしれないぞ 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:10:41 ID:Tsm3z68g0
 
  -  ネタバレ 
 劇場版艦これがほんのり絶望これくしょんだった件について 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:12:47 ID:3ebwuwoZ0
 
  -  ネタバレはテスト板経由にした方が良かったのでは? 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:13:38 ID:eF4+0EDa0
 
  -  ネタバレの直後に書いたら回避も何も出来ないと思うんですがそれは 
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:18:48 ID:UIsCP8Lw0
 
  -  静止衛星は高度2000kmか・・・駆け上がるのはちとほねだろうな 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:20:22 ID:sgVv4KOb0
 
  -  5mずつテレポートを繰り返せば月までいけるさ 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:25:48 ID:dzXkDPa90
 
  -  鉄雄「行けるだろォ? こう、パーっさァ……」 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:35:10 ID:Tsm3z68g0
 
  -  時雨は嫁で大天使なんだが 
 追加される季節限定ボイスが高確率で 
 提督の機嫌を伺うようなどこか怯えた言動してるので 
 この子虐待された過去でもあるのかしらと心配になる 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:36:19 ID:dzXkDPa90
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=d1oRLk_PfjM 
  
 まぁこのシーンを思い出しちゃうね…… 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:37:07 ID:Tsm3z68g0
 
  -  >>8512 
 >>8513 
 すまんネタバレはただの消し忘れ 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:49:15 ID:suCxiTKE0
 
  -  なぜ愚痴をこっちで吐かないのかなぁ 
 こっちなら作者側も一応見なかった事にするしかないのに 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2016/12/14(水) 23:50:28 ID:KKCUE85m0
 
  -  大本営指令with大淀さんの精神が鋼過ぎて凄いけど、シリーズの〆はこの二人のネタ晴らしになるんかね 
 今スポットを当てられてる提督らとは比にならない地獄を見てそうで今から震える 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:08:45 ID:/OYuqXTK0
 
  -  ヘイト用モブとして使いまわされてる福本キャラだけど、こんなのが提督になったらおもしろいかも 
 真のクズに艦娘がついてゆく絶望世界w 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:12:12 ID:vgYQnd9/0
 
  -  絶望これくしょん 
 これ提督・急進派・保守派に屑派入れて4派閥なんじゃねーかなー 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:14:49 ID:vgYQnd9/0
 
  -  >>8522 
 兵器扱いする連中や人間の女の子扱いする連中のところには 
 艦娘は顕現しないって作中で言われちゃってるからなあ…… 
 艦娘が顕現に応じたのなら福本モブ達も提督絶望コースに乗っかるんじゃね? 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:22:13 ID:KgrgXB4H0
 
  -  というか、現状海は艦娘にまかせっきりだというのに、憲兵と提督以外の海兵が存在する意味は……? 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:23:47 ID:dRfSZnS80
 
  -  そら基地の警備とかあるんじゃないかなぁ 
 艦むす以外の艦が存在しないってわけじゃないだろうし 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:29:08 ID:TIlr3+Bj0
 
  -  仮にエリート学歴でも提督適性なしの兵卒とかで、豚の餌しか食えないような 
 末期情勢だったら福本モブみたいなんが発生するのはしょうがないかも。 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:32:14 ID:vgYQnd9/0
 
  -  艦娘以外の艦船の乗員なんかは必要やろなあ 
 ただ艦船の乗員は艦娘に護られてその必要性を肌で知ってるだろうから 
 ああいうことやるのは後方でぬくぬく出来てて現場に出てない 
 事務方とか基地警備とかの連中じゃないかな? 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:33:13 ID:vgYQnd9/0
 
  -  ただ福本モブ達も建造で艦娘を顕現させられなかったんだと考えると 
 (中卒の民間人に建造させるのなら軍属はまずガチャ回させてるだろうし) 
 民間人なのに自分が手に出来なかったものを手にした提督にヘイト向けるのはわからんでもない 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:33:30 ID:mhZ+isE00
 
  -  通常兵器なんて役立たずもいいところなのになんで通常兵員が必要なのか・・・コレガワカラナイ 
  
 もしかして・・・内ケバ対策・・・? 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:34:55 ID:dRfSZnS80
 
  -  丘サーファーならぬ丘海軍とか…… 
 ブラウン・ネイビーでもそこら辺はきっちり仕込まれるんだぞ 
 50年も続いてるって言うし慣れちゃってんだろうな 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:36:15 ID:YSIHyX4q0
 
  -  >>8530 
 内ゲバに限らず、通常兵器が必要になった際にノウハウが湿伝してたらヤバいからだよ 
 現実でもCOBOLとかそうそう他言語に切り替えられないデータベースのノウハウが無くなって、えらいことになった例はある 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:37:35 ID:mhZ+isE00
 
  -  >>8532 
 そういうことか・・・サンクス 
  
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:39:37 ID:TIlr3+Bj0
 
  -  確か米軍って実際の戦闘集団って1−2割なんでしょ。 
 艦娘と提督だけじゃ戦争なんて無理ぽい 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:40:15 ID:dRfSZnS80
 
  -  ケバじゃなくゲバなんやで 
 ゲバルトでググるんだ(ゲパルトじゃないぞ 
 GEBAな? 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:41:35 ID:YSIHyX4q0
 
  -  「○○はもう使わないだろうから〜」って今まで積み重ねたノウハウや運用法を安直にぶん投げちゃうのはまずいんだわ、本当に 
 人材を育てるには時間がかかるわけで、必要になってから一から組み立て直すことになったら目も当てられない 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:45:56 ID:dRfSZnS80
 
  -  実際トルコ軍が戦車の運用方法ロストしたせいで昨日レオパルド2が2両吹っ飛んだからな 
 先行した味方戦車が撃破されたとこに突っ込んで連続撃破とか運用の教育されてたらしないぞ 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:48:08 ID:vgYQnd9/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478161987/6876 
 そら艦娘にとって提督以外のニンゲンは等しく塵芥以下ですから 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:52:58 ID:vgYQnd9/0
 
  -  >>8538 
 あ、レス番ずれてる 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478161987/6877 
 こっちだ 
 塵芥が大事な提督にまとわりついてたらそら払い落とすよなあ 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 00:55:54 ID:rf492ZC30
 
  -  >>8529 
 女モブに変えればいつもの持たざる者が持つ者へ嫉妬する描写だね 
 やる夫君がはいはいと受け流すのも 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:02:04 ID:JmyNvNMB0
 
  -  まぁ結局フォーク以下馬鹿三頭は憲兵さんに引っ張られて【しまっちゃおうねぇ…】されるだけだろうな。 
 基本的に提督周辺にそういう輩現れないように監視もかねてるんだろうし。 
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:04:34 ID:lsQPX+BO0
 
  -  >>8536 
 アメリカも原潜しか作ってなかったから、通常型潜水艦の製造技術ロストしてるらしいな。 
 あとなにげに戦後、大口径火砲の製造をしてなかったもんだから、戦艦レベルの砲を作る技術も世界中でロストしてる。 
 ……ドイツのどっかの鉄工所が308ミリ砲の治具持ってるって話も聞くけど。 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:11:39 ID:k69UiqEb0
 
  -  >>8541 
 +周りに対してのガス抜きさせるために敢えて監視を緩めたとか?まぁその後の三人の結末は知らんが 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:12:54 ID:vgYQnd9/0
 
  -  大本営による提督への牽制だったりしたら人類オワテル感がすごいな<福本モブ達 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:20:38 ID:UmCqWddI0
 
  -  メタ的には話の都合ってのはわかるんだけど 
 こういうのが提督艦むすに近づかないようにすら選別警護も出来ない 
 まとも()な海軍人材の存在意義ってあるのだろうか…… 
  
 いや末期戦で人手が足りないとしても最優先事項じゃないの? 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:27:13 ID:KkuEqTQy0
 
  -  子供すら召喚の儀式に参加させる有りざまだから 
 まともな人材が初期の段階で減りまくったんだろうなぁ 
 それでも福本モブ達はアレだが 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:27:41 ID:JmyNvNMB0
 
  -  多分ちゃんとした上は護衛兼監視役としてつけたいんだろうけど、 
 利益むさぼりたかったり、兵器ごときにとか思ってる現実の見えない屑が、 
 『その立案には当方は反対である』と陸軍と海軍の作戦会議並みに邪魔してると思う。 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 01:56:23 ID:oL2FI7VF0
 
  -  え、鹿島アントラーズとかJ草創期からの名門やん 
 アルシンドとかジーコとか(おっさん並みの記憶) 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 02:03:34 ID:YSIHyX4q0
 
  -  鹿島は一発勝負には本当に強い 
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 02:03:49 ID:UmCqWddI0
 
  -  或提督ノ報告書は超絶ホワイトなのにひと目で提督と分かる回せる分量のAA 
 主人公はやる夫等作者のお気に入り=主人公と別の提督役で登場 
 結果、ガンガン汚れ役を回される石田さんの如きキャスティング(白目 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 02:08:32 ID:vgYQnd9/0
 
  -  のじまさんとこ 
 でぇじょうぶだ雷はまだちょっとしか浸食されてない 
 巻雲とか叢雲と霰はかなりアカンが 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 02:14:25 ID:bJ3GRvci0
 
  -  そーいやメシテロさんとかタカリさんとか、最近見ないけど元気なんだろうか。 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 03:24:45 ID:JJL+u8BP0
 
  -  メシテロさんは別の所で楽しくやってるよ。 
 相変わらずの感じで。 
  
 あの人のヒロインを妙に強く見せようとして、そっちの描写が増えて 
 主人公の影が薄くなってるのに、最終的には強引に主人公を持ち上げる感じが苦手だったなぁ 
  
 話は面白いんだけどねー 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 07:53:43 ID:4CN7eYqa0
 
  -  英国さんの鉄血見て、兵器や道具として扱うならそれはそれでいいけど 
 性能を発揮させるためにきちんと手入れをするって考えはないんかね…と思った 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 14:44:20 ID:aGRz4F520
 
  -  自爆の強要してたわけだし手入れするより新品ってことなんじゃね? 
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 15:19:27 ID:V59c4C/90
 
  -  >>8554 
 正論ではあるがその辺も碌でもない組織だとあんなもんな気もする 
  
 ☆凜さんところ、事なかれで半端な野郎で無いと提督になれないと言うが 
 そうじゃない提督の艦これ二次は別の場所で読めるからまああれでいいかなあ 
 ☆凜さんはああいう作風で芸風な書き手だしw 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 15:28:53 ID:AgrRk1yN0
 
  -  「道具に拘らないのは2流。道具にあたるのはそれ以下」という名言もあるからね。 
 「プロ」やそうなり得る者が居ないって事でしょう。道具を正しく扱えないのは道具ではなく使う者の責任なんだから。 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 15:53:56 ID:V59c4C/90
 
  -  兵器や道具に罵倒する人間はいないんだが相手を兵器扱いしつつ口ではぼろ糞に批難する 
  
 人間扱いしてないのにある部分では意志ある相手として認めてる 
 矛盾はしてないんだが二枚舌的でもある 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 16:09:07 ID:dRfSZnS80
 
  -  自分の手に入らなかったモノだから罵倒するんだろうな 
 そして罵倒するような人間のとこには召喚されないとかよく出来てやがる 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 16:13:19 ID:Cste3lbI0
 
  -  >道具扱い 
 提督に依っては帰還したら念入りにお風呂で清掃して破損部位がないか入念にチェックするやつも居るんじゃないだろうか 
 
 - 8561 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 16:14:51 ID:V59c4C/90
 
  -  ブラ鎮では提督の私欲処理も道具のお仕事だからなあ… 
 ☆凜さんところではエロスですむがな 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 16:18:47 ID:p0JKl79x0
 
  -  某雑談所でまんま観目さんのネタみたいな話ない?とか言ってるのがいたけど 
 荒らしなんだろうか? 
 こっちはこっちで余所のネタ書き込んでるのがいたし。 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 16:20:58 ID:V59c4C/90
 
  -  梅座で外にこういうネタあるけどうちの書き手の作品と似てるね、或いは違うなあみたいなのはまだいいがここの事を外に出すのはダメだろ 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 16:38:58 ID:ulhcNzb00
 
  -  唯一のルールぐらい守ろうず… 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 18:30:35 ID:aGRz4F520
 
  -  少佐の前に特務ってついてるんじゃね? 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 18:31:06 ID:e0q/U7Af0
 
  -  艦これでも階級は「称号」ってついてるからなー 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 18:39:24 ID:KJJ/6+1h0
 
  -  特務だろうけど、少佐にあの態度は‥‥軍法会議ものでは? 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:07:56 ID:vmzvu0hy0
 
  -  そもそも絶対に不満の生じる構図なのに 
 大本営が解消する気なさげよね 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:21:04 ID:tnQROsFn0
 
  -  軍規に照らし合わせて正式に処罰すると事が大きくなるから、艦娘の腕力で修正するのが正しい対応じゃないかな 
 提督が殴っても効かないだろうし 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:23:52 ID:LFqWAscO0
 
  -  本来この手の人間を代替する妖精さんがいないがゆえの悲劇 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:31:18 ID:tnQROsFn0
 
  -  じゃあ、授業中の教室で「あーテロリストとか入ってきて滅茶苦茶にならねーかなー」とか妄想してる奴もダメなんだろうなw 
 
 - 8572 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:39:23 ID:ADCbz5Qb0
 
  -  ああ言うのに絡まれんように高めの階級にしてたんだろうに 
 それも分からず絡んでくるのは不名誉除隊でいいだろ 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:40:20 ID:vGSa7CMU0
 
  -  >>8568 
 その辺いつもの☆凛の『ご都合悪い主義』だな 
 大本営が無能でないと話が転がらないからカイジモブ野放し世界の話になる 
  
 男友達世界で毎回無能オブ無能ハマーン校長の下、毎度毎度男子生徒がワリ食って死んだり再起不能になってたやん 
 あれ 
 
 - 8574 :難民@◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/15(木) 19:46:09 ID:hosirin334
 
  -  >>8573 
 君みたいな勘の良い梅座はry 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:50:42 ID:rf492ZC30
 
  -  上や野放しにされたのが何かしら事件を引き起こしヒロインブチ切れ 
 うんいつもの同士の作品だな 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:52:02 ID:e0q/U7Af0
 
  -  つーても仮にも軍隊がこんな不確実性しかないもんを中心に組織を再編成しきれってのも無茶苦茶なような 
 3桁提督が実話だったならそもそも今がイレギュラーともいえるし 
 
 - 8577 :難民@◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/15(木) 19:52:37 ID:hosirin334
 
  -  梅座は何故>>1を追い詰めるのか 
 こんな事なら草や花に産まれたかった 
 
 - 8578 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:54:13 ID:Ul5dpeGW0
 
  -  隙のある話だから二次ができるのであって 
 てかびっちり決まった話とか息苦しくなる 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:55:01 ID:tnQROsFn0
 
  -  つまりどっかの止みたいな奴なら多数の艦娘維持出来るのかなあ・・ 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 19:58:58 ID:aGRz4F520
 
  -  えー。ここはそういうことをいっていいばしょだったじゃん。 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:00:23 ID:4ZZx/9oZ0
 
  -  草や花に生まれたらおてて痛いやおしり痛いもなくなるしなぁ… 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:03:41 ID:vGSa7CMU0
 
  -  ☆凛のカイジモブが発言力残ってる世界だと、 
 そもそも人類世界詰み過ぎてて終わったほうがいいかr(この先は擦れて読めない 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:04:55 ID:X69qwets0
 
  -  でも現実でも似たようなものが発言力を行使して政権k…… 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:06:49 ID:BkXmx6Lh0
 
  -  毎晩のネカフェでパソコンを新調するお金があるか心配・・・ 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:07:21 ID:UBo8Nzd40
 
  -  植物の心のような人生を……同志は吉良吉影だったのか 
 
 - 8586 :難民@◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/15(木) 20:08:46 ID:hosirin334
 
  -  >>8584 
 修理だからへーきへーき 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:13:26 ID:4CN7eYqa0
 
  -  >>8580 
 それでも言い方ってもんがあると思う 
 人格攻撃に近いレベルの言い草だったぞ 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:15:36 ID:tnQROsFn0
 
  -  >>8586 
 修理に出すって事は自作じゃないのね 
 まあ今だと出来合より自作の方がお金掛かるのかもだけど 
  
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:16:59 ID:UmCqWddI0
 
  -  昔は下地適量鬱はある世界でもTUEEEで快刀乱麻する作が多かったけど 
 ここ数年は鬱は不確定状態の原作世界にガンガン鬱入れようねってのが多いからな 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:30:32 ID:0iqu4ttV0
 
  -  >>8588 
 PCを0から自作だったらBTOの方が色々込みで結果的に安い時があるからね。 
 だだしゲーミングPCは例外だけど 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:32:22 ID:tnQROsFn0
 
  -  かつてML115という1万円ちょいのパソコンが・・今はもう安売りやってないみたいだけど 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:34:22 ID:Ul5dpeGW0
 
  -  BTOといえばまはぽーしゃ製(盗聴器付 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:36:29 ID:vGSa7CMU0
 
  -  >>8591 
 鼻毛鯖? 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 20:46:09 ID:EI6HhmZs0
 
  -  >>8573 
 ちなみに敵も味方も適度に有能だと、板さんのやる夫は日本を〜みたいに群像劇要素が強まり、主人公のh…影が薄いだのと梅座が入ります。 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 21:26:12 ID:qPnkOO320
 
  -  アフターサポート特典に信者として届けられて、ちょと公安から熱い視線が来るかもしれないだけやでー 
  
 連中トライサル、グレイスフル、PCバンクと名前隠してサテライトショップ開いてたけど、 
 必ず近辺のショップとトラブル起こすからすぐ分かったなあ。 
 前もって表に出した看板を勝手に動かして自分達の看板置いたりとかね。 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 21:33:03 ID:tnQROsFn0
 
  -  今だと中国製PCとかに盗聴とかバックドアとか仕込まれてるから、安かろう悪かろうは今も正しいよね 
 Lenovoとか買ってる人いそう・・ 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 21:36:08 ID:Ul5dpeGW0
 
  -  どこぞの外付けHDDだかに仕込まれてたんだよな 
 あれも解決したんだっけ? 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 21:41:08 ID:KgrgXB4H0
 
  -  >>8587 
 でも☆凛が本気で嫌がってたら例のAA+何らかの制裁があったと思うの 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 21:44:46 ID:dRfSZnS80
 
  -  ☆凛の艦これモノ 
 経験が足りない士官にベテラン下士官が付くのが本来の軍隊なんだけど 
 艦娘がそれを許さないってのが負のスパイラルなんだろうなー 
 大本営としては提督には余計なことして欲しくないから結果的に艦娘の要望と重なるっていう 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:13:51 ID:e0q/U7Af0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1469378028/5824 
  
 ユニコーンとHi-νってそもそも比較できるMSか……? 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:20:19 ID:YkYMijZZ0
 
  -  一応νガンダムを元にテスト用にシナンジュが作られてそこからユニコーンじゃなかったっけ 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:23:52 ID:Ul5dpeGW0
 
  -  νって基本はジェガンでなかったけか 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:28:41 ID:tnQROsFn0
 
  -  ジェガンとも共通の規格品のパーツで最高級品質のを選んだとはいえ、νガンダム特有のパーツ以外はやっぱりジェガン 
 サザビーは完全に新設計で企画とか考えずに当時の技術で最高性能のものを作った一品もの 
  
 調達の容易性とか信頼と実績重視とか、アムロは軍人なんだなあ・・ 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:30:22 ID:e0q/U7Af0
 
  -  つーかそうじゃなきゃ予算取れなかったんじゃないか? 
 連邦上層部はアムロを野放しにすることを最後まで渋ってるし 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:34:13 ID:mhZ+isE00
 
  -  パイロット性能まで合わせるとってことなんじゃね? 
 Hi-νを神聖視してるところに違和感があるが 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:34:14 ID:aCDB2n140
 
  -  サザビーがF1マシンならば、νは市販車ベースで高精度部品とドライバーの癖・技量 
 も見越して、調整入れまくったワークスマシンなんて言い方もされるな 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:35:37 ID:e0q/U7Af0
 
  -  >>8605 
 いや別にHi-νを神聖視してるんでなくて、スナイパーライフルとアサルトライフルを比較してるような感覚に襲われてるんだよ 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:36:54 ID:UmCqWddI0
 
  -  Hi-νは設定がコロコロ二転三転してるので 
 人によって想定している性能が違うからな 
  
 あとνがジェガンモドキでショボいでなく 
 ジェガンがνのベースになるくらい拡張性が有って凄いだと思う 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:38:13 ID:tnQROsFn0
 
  -  Zガンダムをよこしてくれれば必要無かったのに、ニュータイプとガンダムの組み合わせにビビってたからネオジオンにいいようにされたとか、そりゃ上層部クソと言われるわw 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:39:58 ID:e0q/U7Af0
 
  -  >>8609 
 アクシズがシャアの手に落ちた経緯を鑑みりゃそれだけで上層部のお花畑具合は図れますわ……。 
 フィフス・ルナ落とされた直後だぞ……。 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 22:45:43 ID:BkXmx6Lh0
 
  -  やればやるほど強くなる艦娘 
 つまり、男友達世界のようにサプリを飲んで女の子に種付けするのが使命? 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 23:15:57 ID:qPnkOO320
 
  -  アナハイムの〜ガンシリーズはバカに出来んぞ? 
 なんせヘビーガンからMSA-0120なんてまるでヴェイガンの機体みたいなのを作っちゃうくらいだし。 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 23:50:23 ID:TIlr3+Bj0
 
  -  てーとくって不思議空間に収納して一緒に出撃できないん? 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2016/12/15(木) 23:53:08 ID:mhZ+isE00
 
  -  >>8613 
 司令部「提督には轟沈した場合次の艦娘を顕現してもらう必要があるので無理です」 
 ※顕現できるとはいっていない 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 00:04:27 ID:Js3rBMZv0
 
  -  >>8603 
 ホワイトベースで散々苦労したからねえ・・・ 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 00:05:33 ID:kpYV1+Fe0
 
  -  ああ…塩とか 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 00:06:14 ID:Js3rBMZv0
 
  -  >>8612 
 重力兵器を搭載しているってのでしたっけ。 
 >MSA-120 
  
 ちまちま改修され続けてガイア・ギア時代まで現役の能力を維持し続けた 
 らしいですが。 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 00:59:11 ID:y3Ve8ggx0
 
  -  あ、ヒラコー=サン、提督になれない!? 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 01:05:07 ID:Js3rBMZv0
 
  -  眼鏡で巨乳でパイパンな男の娘って要求をしてきそうだな・・・ 
 >ひらこー提督 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 03:00:16 ID:X6/UCo5L0
 
  -  英国紳士さんの、滑空砲じゃなくて滑腔砲じゃね? 
 と思ったけど、調べてみたらオルフェンズ公式がミスってるのね 
 滑空砲=大型ライフルとかいう二重に間違ってて意味フなことになってる 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 03:16:22 ID:zZR9Qrwq0
 
  -  滑腔って何だかエロいよな 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 07:10:59 ID:CEZENZJxi
 
  -  最近じゃライフルも「ライフリングがある銃」じゃないのもライフルって呼ぶしね。 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 07:15:13 ID:BiV08aQp0
 
  -  伊東ライフる 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 07:17:09 ID:kpYV1+Fe0
 
  -  ガンばれ❤︎ガンばれ❤︎ 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 07:17:11 ID:tR2NgVld0
 
  -  がんばれ♥がんばれ♥と言ってタマをダすのか… 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 08:58:48 ID:OGNYap2B0
 
  -  >>8571 
 そういうのは本気でそう思ってるわけじゃないのが大半だし、誤差の範囲じゃね 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 12:42:51 ID:Zz0qNvn80
 
  -  てーとく達は艦の備品とかセットでついてくるオプションみたいな扱いなんじゃないかな 
 酒・煙草()は整備点検の一環? 
 実質的なまとめ役は司令がこなしてるから爆弾に触れたくない大本営からの嫌がらせとかは司令に集中してるし、触れさせたくない(共存論的に)司令からしてもましな状況なんじゃないかな 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 13:06:20 ID:CEZENZJxi
 
  -  むしろモブは「艦娘の依存性高める為」に煽る仕事してるんじゃないかと疑うレベル。 
 周りが酷い事しても、提督が優しけりゃ依存度は上がるし提督の命令絶対が強力になる。 
  
 しかも上昇志向ないと判ってるから… 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 14:40:14 ID:nJojQOJD0
 
  -  メタ的には☆凜さんの都合なのは判るんだが色々と考えてしまうなあ 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 15:50:35 ID:+5Dbm95L0
 
  -  最近の同士の作品シロッコみたいな魅力的な悪役っていないよなあ 
 なろうだと一話で使い捨てるような小者ばっかりを数話使って引き伸ばしてる気がする 
 男友達のヒナギクとかアレだけ長いこと引っ張って刺して捕まってなあなあで済んで終わりだったし 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 16:09:36 ID:Yaev8Swx0
 
  -  左手サンの調子が悪いから文字量の多いヤツ=描写の濃い長編やってないだけやで 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 18:00:43 ID:Js3rBMZv0
 
  -  PCが壊れてネカフェで難民してるからじゃないの 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 18:06:02 ID:VI6W7Gd/0
 
  -  >8630 
 魅力的な悪役? いたじゃないか、油屋の子孫のアキトさんw 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 18:08:22 ID:p+FwHYue0
 
  -  この絶望をなくすには艦娘を使用させないでも倒せるモノを作らなきゃ…その後は艦娘絶滅に 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 18:25:07 ID:09cPdybV0
 
  -  つまり、メンヘラの童貞狩り。 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 18:35:43 ID:Wk5G6wpx0
 
  -  男友達のヒナギクはひどかったな 
 凶行が成功したせいで周りに居た人間全員が無能の烙印を押されてしまった 
 刃物が出てくることを予測できなかったし、刺されるのを棒立ちスルーしたからそこまで積み上げた話が全部しなびてしまったよ 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 19:06:28 ID:kpYV1+Fe0
 
  -  あのヒナギクはああなった経緯が描写されてたんで余計に周りが無能になってしまったな 
 
 - 8638 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:26:21 ID:vEzvbmJ00
 
  -  同志と同じ土俵に立てとかけっこう無茶ぶりだとおもうんだぼかぁ<やんでれ 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:27:29 ID:VZ+KSxfi0
 
  -  >>8633 
 投下何時だったっけ? 
 アレも結構前じゃないか? 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:31:52 ID:Js3rBMZv0
 
  -  同志の望むヤンデレってどんなのなんだろう? 
 ・監禁 
 ・裏切った男を殺す 
 ・裏切った男の相手を殺す 
 ・裏切った男と一緒に死ぬ 
 あとなにがあるのかな? 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:32:10 ID:rEdo473R0
 
  -  危険な相手と狙う対象がわかってるんだから、インペリアルクロスで守りつつ移動くらいしても当然だったろうねえ 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:35:01 ID:F27J0sVP0
 
  -  >>8640 
 それはヤンデレじゃなくてメンヘラストーカーだと俺の中では結論が出た 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:39:16 ID:CMo+rr9S0
 
  -  監禁して拘束して相手の食も排泄も全て管理しようとするとか? 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:42:03 ID:nIfA4siY0
 
  -  絶望艦これ飽きてきたなあ 
 ああいう作風は何度も続けられると…… 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:44:45 ID:VI6W7Gd/0
 
  -  逆に考えるんだ…飽きたなら見なきゃ良いんだと(ry 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:49:39 ID:JqPZi9o00
 
  -  >>8644 
 おっ、面白い人が面白いことやるコピペの出番か?w 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:51:13 ID:ZA7u/zBe0
 
  -  まぁ合わないなら見ないってのは手だよ 
 俺も板さん、前の「ご都合悪い艦これ」から作風が絶望的に合わないってタブ消したし 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:55:42 ID:p+FwHYue0
 
  -  俺もゼロ魔の時のRX変身後からの虐殺でタブ消してたからしばらく間を置くのも手だと思う 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:57:08 ID:3hrssM2q0
 
  -  飽きてきたならスコップ担いでなろう行ってくればいいんじゃね? 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 21:59:23 ID:G7kPtYla0
 
  -  なろうで発掘してりゃ時間吹っ飛ぶからなー 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:01:50 ID:KGjDPskW0
 
  -  エイハブリアクターってミノフスキー粒子とかみたいにレーダーとか無力化するんだっけ? 
 深海の電探も無力化できるなら夜戦がしやすくなるかな……? 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:06:08 ID:Js3rBMZv0
 
  -  >>8651 
 電波や電子機器も無力化するんで基本市街地では使わない 
 っていう設定。 
 序盤で火星に向かうクランクニーさんらの人が便利だけど通信に支障が出て面倒 
 ってぼやいていたし、 
 一期ラストバトルのアイングレイズが市街地に突入して色々障害を起こしてた。 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:07:35 ID:884QNN+10
 
  -  レーダーというか専用の防護対策してない機会全般が狂うっぽいが。 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:12:35 ID:EbFFy7xj0
 
  -  疑似重力制御が可能な縮退炉なんだよね、エイハヴリアクター。 
 んで、そのエイハヴリアクターのエネルギーパルスを伝導して防御壁みたいなのを作るのが、 
 あの鉄血世界の超装甲の肝であるナノラミネートアーマ―。 
  
 なお、リアクターが縮退炉なんで炉は絶対に壊れないようになっている。 
 壊れたら制御を離れ一気に解放されたエネルギーで、太陽系だか銀河系だかが消滅するらしい。 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:14:15 ID:kYub2IN3i
 
  -  オルフェンズはMSに使われてるナノラミネートアーマーも相当ヤバイのが最新話でわかったしな。 
 MS用武器の弾丸程度は弾く物理防御力に、ビーム直撃しても表面焦げるぐらいってなんだよw 
 あの世界のMAに対抗するために作られた代物だから、納得できない事はないけどさあ。 
  
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:16:12 ID:t2VcC9L6i
 
  -  >>8655 
 だから、コクピットを近接武装でぶん殴るのが最適解なんだよな 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:16:29 ID:epwXAlJ/0
 
  -  >>8620 
 公式が「間違った(テヘ」とか言わない限り 
 その言い分もリアル目くらの範疇なのではないかと思ってしまう 
  
 フィクションで、SF世界のそういうモノでいいじゃん ってね 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:16:47 ID:iaVK14tG0
 
  -  オークヒーローとか読むと、冒険者シリーズのギルドはすっかり上層部の飼い犬で得意なのは弱いものイジメだけ、というイメージになっちゃったんだなぁと感じる 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:17:32 ID:lYJPZ4Cc0
 
  -  銃だか弓だかの達人も「当てるにはどうしたらいいんですか?」の問いに「近寄れ」って言ってるしな 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:20:26 ID:EbFFy7xj0
 
  -  質量軽い一瞬の衝撃は受け止めて、ビームは散乱して弾くから、 
 大口径砲の特殊弾頭か鈍器でぶっ叩くか、それ用の特殊な刃物でぶった切るしか攻略法が無いと言う。 
 ああ、空間を継続的に熱量で満たすナパーム系攻撃の連打で塗料を劣化させるって手も一応あるのか。 
 熱自体は伝導するから……。 
  
  
 >>8658 
 綺麗な冒険者ギルドネタやってる人ももまだいるけどな。 
 最近更新してないディゴジゴさんのとか。 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:20:39 ID:VZ+KSxfi0
 
  -  冒険者認定や報酬出すのがお役所である以上、ギルドが飼い犬になるのは普通だと思うがなあ 
 飼い犬になるのが嫌なら、それこそ独自組織立ち上げるだろうし 
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:22:33 ID:ZA7u/zBe0
 
  -  つーか政庁介入が基本になると、そりゃ公的組織のギルドが飼い犬になるのは当たり前っつーか 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:23:56 ID:iaVK14tG0
 
  -  ふむ、しょうがないっちゃしょうがないのか 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:25:57 ID:F27J0sVP0
 
  -  そもそも組織を1つの生き物した場合、防衛のための反射行動でもない限りはトップの意向に従うのが基本 
  
 たとえば、「末端冒険者を差別してはいけない、公平に扱うべし」って考えの人がトップで、組織がそういうホワイトなものであっても 
 トップの飼い犬であることには変わらないでしょ 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:29:27 ID:ZA7u/zBe0
 
  -  現代で考えても、渡りのある組織に当たりをつけるなんて普通だからな 
 介入のために別組織立ち上げとかやったほうが荒唐無稽になる 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:31:16 ID:iaVK14tG0
 
  -  なるほどなぁ 
 合いの手とか見ると、飼い犬であることがやたら悪し様に罵られてたりするから 
 そういうのに考えが引っ張られてたんかもしれんね 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:41:41 ID:jnZbeIjc0
 
  -  お役所とギルドって考えるから勘違いするねん 
 NPOとか第三セクターって考えてみ? 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:48:40 ID:kpYV1+Fe0
 
  -  そもそもギルドの仕事が新人脅すくらいしか思い浮かばねえ・・・ 
 はみ出し者はたいていチートなので手出しできないし、低ランクで問題あるようなやつも放置してるし 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:52:35 ID:jnZbeIjc0
 
  -  実際冒険者の登録以外に仕事の描写ってどんくらいあったかな 
 孤児院周りでオイタした奴らにお仕置きくらいしか思い出せないんだが 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 22:53:28 ID:ZKhAAtp50
 
  -  荒神への人身御供=提督 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:07:48 ID:xSIzlXqp0
 
  -  ケッコンオコトワリ勢の5人とかどういう感じになるんだろうね。 
 そこら辺もちょっとwktkしてる。 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:18:29 ID:UDLMEc170
 
  -  荒岩…「美味いぞ」の人かなw 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:19:40 ID:FzW98svG0
 
  -  冒険者ギルドっていうから変に冒険者側だと勘違いする 
 冒険者管理局と改名しよう 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:23:38 ID:JqPZi9o00
 
  -  >>8672 
 △ 美味いぞ 
 ○ 美味いゾ! 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:23:50 ID:G7kPtYla0
 
  -  管理局かw 
 登録科でも良くね? 
 登録するとき以外にあの場所行ったりしないしw 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:34:59 ID:ZA7u/zBe0
 
  -  う、うわあ 
 なんか凄まじいのがでてきたぞ 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:37:37 ID:vEzvbmJ00
 
  -  おうぅ 
 流せよ・・・ 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:38:47 ID:Js3rBMZv0
 
  -  観目さんのアレはシベ鉄に書き込んできた 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2016/12/16(金) 23:39:47 ID:vEzvbmJ00
 
  -  おつおつ 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 00:49:07 ID:tb0BNEVp0
 
  -  所詮はメタ的に冒険者を適度に追い詰める為の舞台装置、☆凜さんの作品内での冒険者の店なんだよ 
  
 ……そうでも思わんとやり切れん 
 TRPG畑で今まで真面な冒険者らへの理不尽さを見てきたからなあ 
 TRPGの冒険者の店は王国へのパイプはあるがそれでも 
 冒険者への信用と信頼が大切だからなあ 
 そうでないと冒険者の店とかできんからなあ 
 ☆凜さんで切その最初から読んでたがTRPGの冒険者の店のイメージからかなり遠かったから当時は新鮮さと驚きがあったなあ 
  
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 00:55:32 ID:tb0BNEVp0
 
  -  誤字 
 最初の最初から、だ 
  
 まあ、形態が大きく違うからなあ 
 お上とずぶずぶで底辺の受け皿の機能しかほとんどないからなあ 
 それでもあんまりにもギルドの態度が鼻に付くがな 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 00:56:12 ID:o0NKrFnW0
 
  -  人間失格×薬の組み合わせは吹雪の貞操が危ないw 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 00:56:33 ID:gqK+3m4a0
 
  -  赤い靴亭がいわゆる表の仕事は政庁で受けろっていってるから 
 多分なにか後ろ暗い仕事の斡旋はしてるんだろうけど主人公勢がそっちに行かないからな 
 仕事してないように見えるんだろうけど・・・たぶんスラムのモヒカン警備員とかそっち方面やってんじゃねって感じだけどな 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 01:04:19 ID:tb0BNEVp0
 
  -  表の仕事は仕事でここで何度も言われてきた開拓の最前線なのにいろんな意味で冒険者蔑視が強いからなあ 
 そしてギルドは何もしない所か間接的に助長してるフシすらあるんだよなあ 
  
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 01:26:17 ID:sPDbqai70
 
  -  冒険者って国にとっては 
 一、口減らしのため死ね 
 二、ただで死ぬのは勿体ないので、魔物を討伐して国に貢献してから死ね 
 三、レベル3になった?なら貢献に免じて、 
 市民権を得る事を許すから真面目に働いて税金払ってね(は〜と) 
  
 て感じなんだろ。ギルドがキチンと指導してたら 
 口減らしの目的が果たせなくなるから動かない 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 01:32:21 ID:8Ilvxq4z0
 
  -  そもそも名前が一緒だからってやってる事まで一緒である必要微塵もないし 
 こんな非常識なの冒険者の店じゃないって言われてもお前の脳内の常識とか知らねぇよっていう 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 01:33:08 ID:ojXQeKVK0
 
  -  口減らしの側面もあるが、開拓者の側面もあるから 
 本来はきっちり指導してやった方が中・長期的な視点から言えば+で目的には合致するんだがな 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 01:52:47 ID:sPDbqai70
 
  -  そのきっちり指導された奴ってのは本来は軍人なんだろう 
 素人が独学でBランク以上の魔物を討伐出来ると考えるのがおかしいから 
 開拓が行き詰まった段階で、軍隊が素材回収を考慮しない討伐を行って開拓を進めるのが本来の手順だったんじゃね? 
 でも何だかんだでBランク以上の魔物を狩れる連中が出てきて 
 それで開拓が進むようになったから、いつしか軍はコスト削減のため生物災害が出た時ぐらいしか出なくなった 
 みたいな感じになっちゃったんだと思う 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 02:07:35 ID:YnHL7EBE0
 
  -  >>8655 
 バルバトスやグシオンリベイクが使ってるの滑空砲も砲径が30センチと二次対戦のドイツ戦艦並で、 
 それが量産機さえコクピットに接射にしないと一撃では破壊できないからなあ。 
 鈍器でぶん殴り合ってるから分かり辛いが、技術的には公式ガンダムでも相当高い領域に一度は到達してるんだよなあ。 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 02:36:18 ID:D2bDRdWa0
 
  -  しかしぶっちゃけ製作陣が「質量兵器で殴りあうガンダムが作りたい!」って理由で考えたんだろうけど、 
 その為にここまで面倒くさい設定作らなきゃいけない辺りがSFと言うかガンダムの面倒くささよなw 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 02:57:38 ID:YnHL7EBE0
 
  -  ビームライフル一発で戦艦沈むのおかしいからめっちゃ硬くするお!←解る 
  
 だから戦艦の最強の武器もかったい艦首つかったぶちまかしたお!←なんでやねん! 
  
 どんだけ鈍器好きなんだ、オルフェンズスタッフ 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 02:58:37 ID:lK4nHNgC0
 
  -  同士のよくやるパターンだねと言われていてまあそうだねと思ってたんだけど 
 艦むす側が掘り下げられる度にこれまで以上に悍ましい何かじゃない?と 
 まだまだ深い闇を見せてくれる同士に感服しました 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 06:03:59 ID:36EtMW+M0
 
  -  悪霊の類いだししゃーない 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 07:21:49 ID:56xaMzMAi
 
  -  あややさんも大変だなぁ… 
 なお原作は遠の昔に齢1000越えてる模様 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 07:33:31 ID:A6ySp1Sm0
 
  -  ギルドがキチンと指導というか・・・ 
 ギルドは冒険者の一切の味方じゃないからね 
 ちゃんとそういう観点でみないとばらしーがクソゴミにしかみえん 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 08:21:42 ID:+vxscyxU0
 
  -  むしろ、そういうBOTを見ている感じで、人間の挙動と思えないからむしろ重さが軽いかなと思う 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 08:48:05 ID:ef0lk6Qc0
 
  -  書けないシチュならかけるシチュにムリヤリもっていくんだ<英国紳士さん 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 10:02:21 ID:G5pJbXuL0
 
  -  開拓すすまないよどうなってるの? 
 ・完全に冒険者任せ 
 ・冒険者は自己責任のなりたくない職業ナンバー1 
 ・真面目な冒険者でもギルドが味方してくれるわけではない。 
  (むしろいらん横やりいれてくることもあり) 
 ・偉くて金も権力もある連中は予算ガー市民の意見ガーと、何もしない。むしろ横やりいれてくる 
  
 ・・・・・むしろこれでなんで開拓進むと思い込めるんだよ 
 
 - 8699 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 10:04:29 ID:ojXQeKVK0
 
  -  >>8698 
 もう一つ 
 Cランクになったら冒険者辞める人が多い(それ以上を目指す人が少ない) 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 10:06:16 ID:+vxscyxU0
 
  -  隣国との戦争が混ざっていない分、大航海時代よりは条件が緩い 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 10:23:07 ID:Mr4XtXiA0
 
  -  物語の節々から感じるお前ら開拓する気ないだろ感 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 10:33:08 ID:Obz9ST7q0
 
  -  モンスターは無限に出てくるけど、ある程度でたら止まるみたいだから、そもそも開拓諦めてるんじゃないかな 
 モンスターが出すぎて都市が滅びた例もないから危機感薄いんで、完全に全部が現状維持を是認する組織になってるし 
  
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 10:40:20 ID:ojXQeKVK0
 
  -  開拓が進まなくなって100年単位過ぎてりゃな 
 開拓のノウハウ死んでるんじゃね? 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 10:55:37 ID:0UcjEm4Y0
 
  -  コンピューターゲームのRPGあたりで主人公が特定のなんらかの動きをしないと 
 社会がまったく動かないってのを再現したらこんな感じなのかな。 
  
 装備を買う為に戦っていたらいつの間にかラストダンジョンがわいて来るゲームもあるけど。 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 11:38:26 ID:WvuhN79W0
 
  -  Aクラスとかが大人しく政庁に従ってるのが理解できん 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:10:55 ID:KAcb9DKa0
 
  -  作中ででてきたことはないがAクラスでも簡単に殺せる手段があると思われる 
 レッドミラージュがある、とか都督のレベルが実はクッソ高いとかそういう 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:16:57 ID:orbwbTMp0
 
  -  政庁に逆らえなくする呪が掛けられてる(魔石・水晶経由等で) 
 Aランクの時点で嫁等のしがらみが多く着いてて無軌道に動けない 
 足止めが精一杯の災害生物を殺す軍が出てきたら勝てない 
  
 この辺りか? 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:21:37 ID:8EUBl1jH0
 
  -  人間社会に生きてる以上、圧倒的マイノリティであるってのもあるだろうしな 
 衰退センダイだと具体数は出てないけど、一次じゃ冒険者の数って全体の1割未満だったはずだし 
 んで全部自分で自給自足できるような人間なら反旗を翻すなんて危ない橋を渡らずに出てくだろうし 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:24:32 ID:IHia5+ZG0
 
  -  どうも時折とはいえシバレースが出てくるような状況だし 
 それを軍が上回るとなると、シバレース級の(というか一人二人程度なら圧殺できる)戦力が常時遊軍ってことで 
 何十年・何百年も停滞するくらいならそれをモンスターに差し向けろよと思わんでもない 
 なんで、軍に逆らえない説より冒険者登録にギアス効果説のがまだ説得力あるかなぁ 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:30:06 ID:ef0lk6Qc0
 
  -  普通に社会規範とか道徳に縛られて・・・いやなんでもない・・・ 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:30:50 ID:1vLfVu+r0
 
  -  とはいえAランクが外部に開拓行こうとするの止められないあたりなんにもやってないんじゃなかろうか 
 底辺は冒険者になれ。生き残ったら番犬代わりなってのが冒険者に対する意識じゃなかろうか 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:38:34 ID:zY4wtAlz0
 
  -  Aランク、Bランクになったらセンダイ以外の都市で市民権取り直した方が 
 精神的に楽なのではなかろうか 
 ついでに身内や仲のよいCランクも取り直すまで協力する約束で連れて行けばいい 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 12:44:44 ID:5BAscy/j0
 
  -  冒険者はランクに応じて一定数or額のモンスター討伐を義務づけるとか 
 委託は冒険者歴二年以上経ってる奴は討伐をしている事が最低条件とか 
 ギルドは対策しとかなければいけなかったよな 
 百年経ってもモンスター沸きが止まらないんだから 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 13:12:39 ID:Obz9ST7q0
 
  -  Aクラスが政庁に従ってる理由は 
 山奥で自給自足生活するならともかく、街で暮らす以上政庁に逆らって犯罪者になると困るからだろ 
 だから政庁に逆らう場合は逆らった後も大丈夫な状況作ってる話ができるわけだし 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 13:18:03 ID:8EUBl1jH0
 
  -  あとことがAクラス一人で済むならともかく、結婚してるなら奥さん子供にまでまとめて被害が出るだろうし、 
 冒険者全体が危険因子とかにされたら関係者が同業者に恨まれて袋叩きにされかねないぞ 
 それこそ世界征服ができるほどに最強で、現状全てをひっくり返して破壊できるほどに強けりゃ話は別だが 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 13:18:04 ID:KAcb9DKa0
 
  -  センダイは地方都市で国家じゃないから反乱おこしてセンダイ奪っても先が知れてるからねえ 
 逆に未踏地域の北部にいくぶんには国家建設できそうな自由がある、生き残れるか知らんが 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 13:20:42 ID:ef0lk6Qc0
 
  -  文化的生活するのにどんだけのバックボーンが必要かとかだな・・・ 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 13:27:05 ID:G5pJbXuL0
 
  -  ただ、センダイ崩壊の時にタカリ要請みたいな施策に諾々となってたのはさすがにまずかったな。 
 冒険者と政庁、双方にとってマイナスだった。 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 13:30:09 ID:SAwsr2qv0
 
  -  その辺はラインハルトがなんとかしたと同志は設定していると思いたい 
 実際は分からないから、また暗黒時代へ逆戻りするかもね 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 15:10:15 ID:EWwWtuPk0
 
  -  センダイ冒険者制度の破綻はセンダイ以北がそれまでの常識と違いすぎる土地だったって前提が有るからのう 
 センダイ以北に適した冒険者制度はサカタでやってるから心配すんなって事よ、ダメだったセンダイ?必要な犠牲ですね諦めてください 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 15:15:38 ID:VYCanI5j0
 
  -  冒険者ギルドは多数派のために少数派には泣いてもらうって言ってるけど 
 ED底辺冒険者が多数派になったときにはどういう対応したんだろうw 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 15:18:24 ID:EKSVtxGk0
 
  -  棄民 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 15:28:08 ID:IHia5+ZG0
 
  -  (既得権益を握ってる)多数派のために少数派(少数とは言っていない)に泣いてもらう 
 実情が一握りの貴族階級のためでも、大本営発表で全市民のためと言えばそうなのだ 
 実際問題、都市の運営考えればボトムアップからやってった方が普通の市民にも良いハズなんだけどね 
 一部の特権階級だけを優遇し続けた結果がセンダイ崩壊なワケだし 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 15:28:20 ID:EWwWtuPk0
 
  -  >ED底辺冒険者が多数派になったとき 
 都市がマトモに機能してる限りセンダイ市民って多数派と比べれば冒険者は常に少数派(棄民の時だってそう) 
 冒険者が多数派になるのは綺礼が市民権得るには冒険者にならないとダメってして以降、特に上級市民様とか少数派で冒険者が多数派な時代ですよ 
 で、冒険者ギルドが何やってるかっていうと上級市民様と癒着してる 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 15:51:32 ID:G5pJbXuL0
 
  -  全く仕事してないわけじゃないんだが、 
 ディアナの時に仕事しなかったツケがでかすぎる。 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 15:58:50 ID:ef0lk6Qc0
 
  -  ギルドの仕事考えてみたけど 
 ひたすら地味だぞこれ・・・政庁窓口署員もそうだけどリアルに考えたらいったい何人いるんやってなるんだけど 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 16:36:58 ID:a7pl/+gi0
 
  -  半分、役所の一部門みたいなもんなんだから、そら地味やろ 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 17:01:43 ID:HbqL4sDN0
 
  -  ギルドは冒険者の味方じゃないからしゃあないんだがそれでもばらしーの台詞が癇に障るシーンがそれなりにあるなあ 
 正義や理想とかそんな大げさな事じゃない、貧困も仕方ないとしても冒険者の偏見や差別はまだなんとかなるだろが 
  
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 17:24:15 ID:EWwWtuPk0
 
  -  今思うとプニキのハチミツとかの融通効かなさで既にシステムが硬直しちゃって末期だって匂わせてたのかなぁ 
 サンドゴーレムの砂は(ギルド&政庁だって推奨してないから)別にいいんだけど、ハチミツはなぁ 
 毎回あんなプッシュしてるのに 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 17:29:28 ID:ef0lk6Qc0
 
  -  政庁の窓口職員が政庁の職員なのかギルド員なのか 
 作品によって違うってのもポイントだったり 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 17:43:55 ID:Obz9ST7q0
 
  -  というか、ギルドの仕事って冒険者の仕事内容説明と水晶によるステータス確認から推奨クラス説明くらいだからな 
 仕事内容だけ考えると政庁でやっても同じことだけど、 
 スラムまで来させることで冒険者は底辺の仕事であることを自覚させるのが最大の仕事でしょ 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 17:54:43 ID:sYzKV+0d0
 
  -  ギルド側が無能のほうがストーリー動かしやすいからね、しかたないね 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 17:59:46 ID:JUv9nUnU0
 
  -  逆に「もし有能だったら」というのはネタにならんのかな 
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 18:01:48 ID:Obz9ST7q0
 
  -  >>8733 
 その場合、主役はギルドのほうになって冒険者は背景か概念になるな 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 18:04:37 ID:8EUBl1jH0
 
  -  虎さんがやってた職員モノがまさにそれじゃないか? 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 18:06:10 ID:sYzKV+0d0
 
  -  それなら、有能なら有能って描写をしないといけなくなるな 
 例えばある町のギルドに対して貴族から圧力がかかったとしたら 
 近日中にその貴族の寝室にギルドの息のかかた刺客が警告にやってくる 
 と言いたいところだが、本当に有能なら貴族が圧力かけようとした時点で、貴族の近くの護衛とかが止める 
 「ギルドにそんなことしてはいけません、命がいくらあっても足りません」 
 とか考えた 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 18:12:20 ID:ef0lk6Qc0
 
  -  それギルドが貴族化というか特権階級化するだけなんだなー 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 18:53:53 ID:ef0lk6Qc0
 
  -  さつまいもじゃあかんのか(´・ω・`)じゃがいもって毒がなー取り扱いまちがえると一気に・・・ 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 18:58:30 ID:OF5ckZj20
 
  -  緑になったのを食べて中毒者が続出しそう、注意書き残しても指示を徹底でき無さそうだし 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 19:01:45 ID:nRvucx4t0
 
  -  ジャガイモ飢饉の原因って単一品種を連作したからとか聞いたから 
 複数の品種を連作しないようにすれば防げるのでは? 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 19:03:15 ID:JUv9nUnU0
 
  -  開拓都市で開拓関連部署が特権を持つのはむしろ当然というかなんというか 
 「オラお前らチンタラやってねえで真面目に開拓やれよ」(鞭ビシィ)くらいやってもおかしくない 
  
 というか真面目に開拓する気あるのか? 
 「謎のモンスターリポップのせいで開拓が進まない」←だったら学者の団体を送り込んで原因解明せいや! 
 「森には危険なモンスターがいる」←木を全部切って更地にしてしまえ(地球人類最強戦法:環境破壊) 
 現状、開拓地じゃなくて生物災害に対する前線基地になってしまってるから開拓諦めて軍隊駐屯させたほうがいいんじゃないの? 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 19:10:34 ID:egRh/Wck0
 
  -  >>8741 
 学者いんの? 
 モンスターいるのに木をきれんの? 
 生物災害にたいする前線基地ってどっからでてきたの? 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 19:13:31 ID:jijYeZ/G0
 
  -  >生物災害にたいする前線基地ってどっからでてきたの? 
 俺たちの亜土梅座の脳内からさ 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 19:17:41 ID:JUv9nUnU0
 
  -  確かに前線基地というのは間違いだったはスマンな 
 ただ、どの話でも大抵生物災害が出てくるから頻繁にあるものだと誤解してた 
 実際は数十年スパンの話だっけ? 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 19:22:00 ID:TSxT74u60
 
  -  そういえば冒険者が国を作る話ってどうなったんだろう 
 あれ、結末気になるんだよなぁ 
 偉そうないけ好かない政府に革命を起こして新しい国を作るって夢があるじゃん 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 20:50:34 ID:8H4PB8KXi
 
  -  アイルランドで起きたジャガイモ飢饉の酷いところは、 
 「飢饉の最中なのにアイルランドから食料が輸出されてた」ことやね… 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 20:52:00 ID:kmIWkGMu0
 
  -  植民地やったからね…自分達が食っておkなものは芋しかないという… 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 20:52:32 ID:jijYeZ/G0
 
  -  今でも絶許状態らしいねその件 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 20:54:21 ID:bpclo8/x0
 
  -  あの頃の芋の収穫量って割りと謎なのよね 
 重量換算で麦の15倍とれたとか、3倍とか 
  
 日本に至っては江戸時代の収穫量が現代のイギリスの収穫量を上回る 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 21:10:53 ID:uP+a6TZU0
 
  -  道玄坂ってナニがありますのでしょ 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 21:11:52 ID:8EUBl1jH0
 
  -  雑談所でラブホ街って言ってる人がいるな 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 22:55:00 ID:o3kiMIom0
 
  -  女の子に戻るとき(恐怖) 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 23:11:48 ID:a7pl/+gi0
 
  -  >>8750 
 あ、アニメイト… 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 23:14:21 ID:QnXNJ4mn0
 
  -  中の人ネタじゃないの 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 23:26:23 ID:eQB5hIUp0
 
  -  >>8746 
 ソ連「ひどい事をする」 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 23:41:25 ID:mLWEFKBp0
 
  -  絶望コレクションに絶望提督が着任しマイナス×マイナスでプラスになる可能性が微レ存 
 ※絶望()で塗りつぶされます 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 23:48:01 ID:pqQC3q2E0
 
  -  ノートの切れ端 
 これは艦娘のメンタルの方がヤバいですわ 
 自分が攻撃喰らうと提督が傷つく(自分は平気)とか 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 23:53:08 ID:qvmhSaJI0
 
  -  そら艦娘も無傷で帰ってくることを誓いますわこんなもん(白目) 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2016/12/17(土) 23:54:23 ID:o3kiMIom0
 
  -  自身の錬度が提督の命に直結してるとかこえー 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:07:19 ID:XmtJZ0Bn0
 
  -  提督は痛みでショック死とかないのかな 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:10:06 ID:G4g4KIiZ0
 
  -  >>8758 
 ???「当たらなければどうということはない雪」 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:11:01 ID:A+KdOXgg0
 
  -  >>8749 
 一応、現代日本になるまでは、古代メソポタミアの伝説上の種籾一粒当たりの収穫倍率を上回ってはいない 
  
 尚、三毛作とか四毛作とかが、人の手を介さずに勝手に生えて実る南アジアは総収穫量的な意味で酷いが 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:15:39 ID:0IsaGf3W0
 
  -  艤装こそ生えないけど艦娘化してねえか?(戦慄) 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:21:03 ID:OUGmrrYQ0
 
  -  Pになってしまったやる夫、ちゃんこを止めたら痩せたってことは本当に適正が 
 無かったんだろうな…… 
 野球そのものよりも食べられなくて挫折したひとを思い出してしまったよ…… 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:40:07 ID:11UccY2u0
 
  -  >>8749 
 欧州の小麦の収穫量が上昇したのって、日本の品種改良種(農林10号だっけ?)が流出した結果とか聞いたことあるぞw 
  
 つーかずーっとヒトツブコムギ(1〜3粒くらいしか実らない)かつ適当に畑に上からバーッて種蒔くだけで土かぶせすらしないクソ農法だもの 
 むしろ収穫量が上がる方がおかしいって言うか… 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:56:35 ID:Vvi7WpLU0
 
  -  種は土の中に埋めた方が良いだとか、品種改良だとかは全部魔女の儀式で邪悪だからね仕方ないね 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:58:41 ID:jm7U34g/0
 
  -  今回のアイマスの奴、やっぱ城ヶ崎さんもなし崩し的に恋人になっちゃうのかな。 
 個人的には男友達とか最初からハーレム全開の作品ならともかく、普通の世界で両思いの恋人居るのに 
 無理矢理恋人増えてハーレム展開(これ以上ヒロイン増えるかどうかはわからんが)ってのは 
 ちょっと萎えるなあ。 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 00:59:31 ID:G4g4KIiZ0
 
  -  >>8765 
 それってどうやって収穫できてたんだ。。。 
 下手すりゃ種の大半鳥に食われて撒く量>収穫量になるぞ 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 01:00:25 ID:NxTd+LAE0
 
  -  ニセコイの(ry 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 01:00:42 ID:uLJt8LLB0
 
  -  江戸時代から品種改良繰り返してた日本人マジ異常w 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 01:00:59 ID:sZgYLXDF0
 
  -  >>8765 
 流出というか、戦後マッカーサーにパクられてアメリカで広がって、アメリカが普通に改良して普通に欧州に横流しした結果だな 
  
 一応一部地域では20倍強の収穫倍率あったんだよ(日本は100倍だが) 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 01:06:47 ID:sZgYLXDF0
 
  -  >>8768 
 収穫量がひどいときは0.5倍だったらしいぞ?(10kg種をまいて5kg収穫) 
 ぶっちゃけ何もしない方がマシレベルの年は 
  
 土地が桁違いに広い(日本の場合1反=1人が生活するのに必要なコメが取れる、大体10アール) 
 一方イギリスではハイド(120エーカー=4856アール)で農家が家族を養える面積、多くて8人家族なので1人辺り600アール 
 面積比で日本の60倍である 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 01:12:59 ID:v2P6Qn4p0
 
  -  >>8770 
 遺伝子組み換えは江戸の一般市民の娯楽だったからね、仕方ないね 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 01:19:18 ID:11UccY2u0
 
  -  ちなみに他のNAISEIスレで知った話だが、昔は日本も田植えとかテキトーに苗植えてたらしい 
 手作業でもきちんと等間隔にするの(正条植え)って明治に入ってからだってさ 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 01:59:10 ID:Co3SxffW0
 
  -  小麦農林10号はマジで世界を救ってしまったからな 
 これをもとに年2回の収穫をしてローカライズしたアメリカも大概チートだったが 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 02:09:06 ID:G4g4KIiZ0
 
  -  >>8772 
 なんでイギリス生きてるん?・・・あっ(植民地による生存戦略を)察し 
 6町とか欲しいとおもうワイ農家 
 1家族50町とか現在でも手が足りなさ過ぎる 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 02:20:59 ID:fak3903E0
 
  -  基本的に欧州のほうが植民地つくりまくった理由が農耕の下手さからもあるからなー。 
  
 ・欧州 あるものを食べる、無ければ奪う 
 ・中国 育てて食べる、無ければ食えるものを増やす(調理 
 ・日本 あっても無くても食うものを年がら年中調べまくる。 
      毒がある?どうやって除く、毒の部位から毒をどうやれば抜けるだろうか。 
      このきのこどうやって生えるんだろう、じゃあそれを再現すれば養殖いけるんじゃね? 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 02:47:25 ID:X4F1RqXu0
 
  -  キラ見たの久々だからすげえ懐かしい…… 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 02:48:20 ID:/aX6qzFY0
 
  -  花を摘みに行って帰ってくると人数が増えてたりしたらやだなw 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 02:49:52 ID:dkNcxvti0
 
  -  摘んでるのはサクランボの間違いでは?ボブは訝しんだ 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 02:51:45 ID:G4g4KIiZ0
 
  -  つき合うのは初めてでも突き合った事はいっぱいあるんですねわかります 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:00:14 ID:G4g4KIiZ0
 
  -  だがちょっと待って欲しい! 
 男性経験は無いが女性同士でのけいk 
 誰だこんな時間に 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:21:53 ID:jNz6PQA+0
 
  -  しかし38人とか円光どころかAV出演とか疑いたくなるようなレベル 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:29:32 ID:XmtJZ0Bn0
 
  -  もしくは集団強姦とかな 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:29:53 ID:nd28tMnr0
 
  -  義父とかにウリを強要されてたとか、 
 そういった可能性 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:32:28 ID:X8ZXM7Q/0
 
  -  あの年齢で経験38人とか特殊な事情がないと厳しい……厳しくない? 
 色情症とか 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:34:15 ID:fak3903E0
 
  -  いやウリ強要なら普通顔なら3桁、美人なら一桁から十人前後だと思うぞ。 
 ブサから普通顔なら数こなさなきゃ金稼げないけど、美人なら安売りせずに社長とか政治家とか相手にするだけでいいし。 
  
 36になると…多分真っ黒はみ出しビラビラなってるんだろうなぁ…あの年でw 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:35:30 ID:jNz6PQA+0
 
  -  乱交部屋の常連とかそんなん? 
  
 しかしどの事情だったとしても碌でもねええええ 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:37:16 ID:dkNcxvti0
 
  -  背伸びして大学サークルに出入りしてヤリサーに引っかかったとかでええねん 
 そもそもちょい役のギャグ担当なんだし 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:38:06 ID:nd28tMnr0
 
  -  てか、ユニコーンじゃなくても効率厨や最強厨だと、お断りされるんかw 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:40:46 ID:fak3903E0
 
  -  …もしもこの世界の武器とかに同じような効果がついてたら… 
 残ったビッチや逝けメンたちはこの世界の人間に寄生することすら出来ない産廃に…w 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:42:39 ID:xVX54brh0
 
  -  ルナマリアの件は誤解じゃなくて六回だな 
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 03:45:34 ID:nd28tMnr0
 
  -  あれか、登場人物は全員18歳以上です。か 
 
 - 8794 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 05:07:15 ID:3xQLDYdS0
 
  -  給料高いのに蓄えないって。 
 ってかイブ近いのに鬱になりそうな話だったな・・・ 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 05:14:33 ID:9ZlBaANW0
 
  -  給料高い(高いとは言ってない)やろ 
 自治体の最低賃金ジャストで「高い給料払ってやってる」くらいが経営者の本音よ 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 09:45:33 ID:xtudsEio0
 
  -  政治家、社長相手にウリやるコネってどこから引っ張ってくるんですかねぇ… 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 11:31:42 ID:XmtJZ0Bn0
 
  -  絶望これくしょんの艦娘と男が一対一なら、それって提督じゃなくて艦長だよなあ 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 12:24:11 ID:mi/XfbF50
 
  -  同志がxxxxxのNF思想に汚染されてる!? 
 
 - 8799 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 12:30:39 ID:Y30Scjy40
 
  -  >>8798 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1480749128/5929 
  
 他からネタの持ち込みはNGだと何度言われたら理解するのか 
 前知らなかったのにネタ被ってたの?って始めたやつ中止になった記憶はもう消えているのか 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 12:44:54 ID:mKWHYBkH0
 
  -  規制チキンレースは他所でやれ 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 13:10:46 ID:/aX6qzFY0
 
  -  孤児院の周りにフホートーキパトロール隊(福本モブ)が現れそう 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 13:33:15 ID:X4F1RqXu0
 
  -  作中でもいってるようになろうチートと同士の糞女クソクソの悪魔合体だろw 
 あーキラはいつ以来だろ 
 ノリが凄く懐かしい 
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 13:39:51 ID:esXPNoVF0
 
  -  >>8777 
 日本の帰化植物って 
 だ  い  た  い  食  え  る 
 しねぇ 
 >>8774 
 昔の田んぼってコシ迄埋まってたとかガキの頃教科書にあったよーな… 
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 13:42:12 ID:Vvi7WpLU0
 
  -  ああ、96乳首ってどういう意味なんだと思ったら、おやつカルパスって意味だったのね 
 てっきり経験人数48人ってことなのかと思ってしまった 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 13:45:59 ID:gKgEqVdr0
 
  -  腰まで埋まった田んぼってのは地域に寄るでしょ 
 新潟とかが有名だが 
 魔改造で戦国時代40万石が幕末には120万石だっけか 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 14:08:55 ID:GD2WDyB90
 
  -  スポーツマン  シャツでこすれて  黒乳首 
 後>>1には 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 とあるね 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 14:36:08 ID:2yWOBwUX0
 
  -  >>8802 
 油屋で細川dqn息子やってなかったっけ。 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 17:08:18 ID:YGKKgHLU0
 
  -  安価の意味がわからない子が掲示板に書き込む時代なんだなぁ…… 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 17:15:34 ID:KsF8i3Xm0
 
  -  受け答え見る限り安価=梅座だと思ってる感じ? 
 ネット知識(というか掲示板知識)0に近いみたいだけども 
 ナニをどうしてここにたどり着いたのか、逆に気になるレベルやな 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 17:19:51 ID:dkNcxvti0
 
  -  日本語すら怪しいし多分ガキなんやろな…… 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 17:24:27 ID:xtudsEio0
 
  -  安価を、キャラ安価みたいな読者参加の判定系の使い方だけを指してると思ってるように見えたけど、どうなんだろ? 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 17:24:47 ID:rwBP51h30
 
  -  >>申請しとけば文句言われずに済む 
 あのさぁ…(呆れ) 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 19:27:36 ID:Y30Scjy40
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1469378028/5967 
 シベ鉄知っててこの認識かぁ 
 管理人を消しゴム程度にしか思ってないのかな 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 19:30:40 ID:jWuAjnb00
 
  -  次誤爆したら「ドーモスイマセンデシタ(AA略)」ってやってるって同志に思われたいんだろ 
 俺なら怖くてできねえな、痺れも憧れもしないが 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 19:33:30 ID:VWvUdMAT0
 
  -  今回は流石に短期間なり規制入れてそれを明示すべきと思ってる系 
 しなけりゃそういう板に変えるという認識になりそうだわ(個) 
  
 つか同志の現在のスタンスがイマイチ見えねえ 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 19:36:33 ID:v2P6Qn4p0
 
  -  自治も不要って書いてあるから>>8813のスレでレスに反応したひと全部粛正対象だけどな… 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 19:47:47 ID:X8ZXM7Q/0
 
  -  最近はサイレントシベリアンエクスプレスがいっぱい出てるみたいだからなあ 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 20:48:26 ID:QOTGv/A40
 
  -  なぜ梅座とテンプレも読めないキッズは同志を苦しめるのか 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 20:49:50 ID:KBhVGZDg0
 
  -  >>8818 
 嫉妬だろう 
 同志は人気があるから 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 21:14:04 ID:8OVBihf60
 
  -  バカさん所のアメリカが、マジでメガテンのロウエンド後みたいになってた掴みでまずワロタ。 
 これは酷い。 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 21:18:56 ID:M4UoEkrM0
 
  -  バカさんとこ、3445と3446間抜けてる? 
 
 - 8822 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 22:26:05 ID:M4UoEkrM0
 
  -  …あっ 
 こいつら「やる夫ない夫以外の存在」あんま眼中にない視野狭窄状態…?>板さんとこ 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 23:00:13 ID:IgzifESh0
 
  -  「生きてるだけで丸儲け」って至言だねぇ 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 23:33:56 ID:nCPut8Yt0
 
  -  やる夫についた二人も結構ヤバイ気がする 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 23:35:46 ID:IVRs2S6/0
 
  -  >>8823 
 生きてるだけで丸坊主(聞き違い 
 ハゲというヘアースタイル! 
 
 - 8826 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 23:38:18 ID:0IsaGf3W0
 
  -  きたないおとな→病んデレる→後輩にアドバイス→後輩も病む 
 ミーム汚染がひろがっとるやんけ! 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 23:49:44 ID:lmxAuMIe0
 
  -  この場合「くさそう」と言ったら予想になるのだろうか 
 
 - 8828 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 23:51:21 ID:2MkPZKse0
 
  -  アイスティー出されそうと書きこみそうになったけどまんま予想じゃないかと思ってやめておいた 
  
 心配ならやめといた方が無難だな 
 
 - 8829 :名無しの読者さん:2016/12/18(日) 23:58:30 ID:29KVAjpN0
 
  -  前に同志が揶揄して謝罪してたからやめとけ >臭そう 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 00:01:30 ID:tc32zfZ60
 
  -  淫夢系のネタなら良いんじゃないかな…… 
 我那覇響ちゃんに使ったら俺だって怒るけど 
 
 - 8831 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 00:47:47 ID:wP6UHmTP0
 
  -  男の娘にどこに惹かれる要素があるのか。これがワカラナイ。 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 00:50:36 ID:tc32zfZ60
 
  -  「どちらも挿入という行為が出来る以上、おちんちんは付加価値」と熱く語った後輩は元気だろうか…… 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 00:54:55 ID:wP6UHmTP0
 
  -  女のならまあまだしも男の肛門にツッコムとか汚いじゃん(マジレス 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:01:50 ID:wP6UHmTP0
 
  -  あと、男にゃ胸ないじゃん。一部別格枠の貧乳娘除き、金髪巨乳スキーなんで。 
 
 - 8835 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:05:05 ID:IL/ZJLxz0
 
  -  (男の娘×女が好きです) 
 
 - 8836 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:09:36 ID:wP6UHmTP0
 
  -  (百合も嫌いなんだよなぁ…個人的には) 
 (厳密には百合じゃないけど) 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:09:39 ID:8XTvIrSq0
 
  -  世の中にはやおい穴って概念があるんだから男の娘くらい誤差だよ 
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:11:01 ID:wP6UHmTP0
 
  -  それ、(俺的怨敵の)腐女子の概念じゃなかったっけ?>やおい穴 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:27:55 ID:wV8Vu5bB0
 
  -  板的に怨敵じゃなかったかな 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:31:09 ID:nAsOlLzr0
 
  -  ホモはちょっとな 
 ノンけでも食っちまう奴は特に 
 寮生活の時の悪夢を思い出す 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 01:32:21 ID:sqtCQQcO0
 
  -  筋肉留学の中山君の事はよせー! 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 02:52:20 ID:3+93eWgD0
 
  -  超絶ブラック()な魔王でてきそう >続無チラ裏 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 06:31:25 ID:W9krVXE70
 
  -  最近変なの多いのは注意書き一切無しに自分用まとめとか言って 
 ここの板の作品まとめてるとことかあるからそそういう所から来るのかねぇ 
 ちょっと前に出たよその板で冒険者シリーズ丸パクリやった奴もそういう所見てたらしいし 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 09:18:07 ID:9//v03vy0
 
  -  チラ裏の艦娘の扱いって非効率極まりないよなぁ、中途半端に人として扱っているからああなるのかね 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 10:45:29 ID:yWnu3HUXI
 
  -  画像検索で「渋谷 凛」で検索するとしぶりんが多数ヒットするけど、 
 「凛 渋谷」で検索すると豚の餌だらけになるマメな 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 11:53:20 ID:FVCpBZPh0
 
  -  二郎系のラーメン屋がヒットするんだっけ。 
 >「凛 渋谷」 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 15:18:06 ID:yyySQJBW0
 
  -  なんかここ数日NTR期待が一人か複数か知らんが常駐してるけど 
 この板って同志の筆が荒れてる時位しかその手のネタ無いよな? 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 15:35:28 ID:g1njxPc70
 
  -  >>8847 
 二次を除けば、銀ちゃんの浮気もの・TENGAーる・家庭版が元の言葉・セシリアがやらかしたヤツくらいだな、思い浮かぶの 
 インパクトは強いが数は多くなかったと思う 
 
 - 8849 :観目 ★:2016/12/19(月) 15:48:43 ID:???0
 
  -  ド本気のNTR書いても読者さんたちが 
 乙とか感想とか書いてくれなさそうなんだもん。 
 レス乞食としては書くの戸惑っちゃう。 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 16:07:06 ID:vegf+ENq0
 
  -  ジャンルの好き嫌いとは別に、観目さんの作品はエロ度が上がると一部のキャラが急にゲスい言動し始めるのが気になる 
 「お前、今までそんな言動してなかったじゃないか」的な意味で 
 大百科のやる夫たちや「(私がやる夫に捨てられないために)抱かれてこい」とシグナムに言い放つはやてとか 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 16:09:11 ID:4skv5fMN0
 
  -  実際ニッチなジャンルなのは間違いないしねえ。 
 ☆凜がここで書いたNTR物がそこまで嫌悪感沸かんのは、NTRが主目的じゃなくてやらかした嫁と間男に 
 キッチリ報い受けさせる内容なのが大きい気がする。 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 16:13:16 ID:vegf+ENq0
 
  -  せっしーの寝取られに関しては「あんたには未練あるけど、それを差し引いても信用できないの」とやる夫がストレートに言って、 
 せっしーも「すみません、(復縁望むのは)私のわがままでした」と頭下げたから溜飲下がったな 
 鮮血の結末だったけど 
  
 逆にそんの浮気ネタは最後までけろっとしてたからすっきりしなかった 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 16:20:16 ID:HuoGIKni0
 
  -  >>8850 
 なるほど… 
 参考にさせて頂きます。 
 そこらへんやっぱり読者さん達の反応がありましたので 
 やっぱり描写のテクニックが足りてないんでしょうね。 
 ありがとうございます。 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 17:50:11 ID:MhaNUpAi0
 
  -  修羅場モノ(状況)とNTRモノ(性癖)は違うのだ…ごっちゃにしてはいかん完全に別モノ 
 なんか浮気系だと話し作りやすいからNTRと勘違いするけどそれメインでもなんでもないから 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 18:00:17 ID:KY6yftZj0
 
  -  今同士の方のアイマス読んだが、薫ちゃんみたいな小さい子が病みすぎてるのに社長の芸能界の闇は深いよね!くらいの反応があまりにもひどすぎる… 
 これならやる夫がPになっちゃったから連鎖で片棒担がれそう 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 18:10:05 ID:emib9MoN0
 
  -  そこら辺は同志のギャグと割り切るしかないなあ 
 元から毒吐いたり茶化したりする作風だし 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 18:37:30 ID:3+93eWgD0
 
  -  >>8845 
 ぽつんと凛ちゃんがいて 
 下に行くほど汚染されていって草はえる 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 19:41:31 ID:7lflqDuk0
 
  -  んー、観目さんのやる夫どっかで見たような経歴な気が…… 
 己の正義以外に従えない某高校教師にかなりクリソツなんじゃが 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 20:23:06 ID:xzt8OXgs0
 
  -  前にあったアイドルマスターやる太も謎の経歴だったよなw ガチ傭兵w 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 20:28:39 ID:6azodoWL0
 
  -  この板に限った事じゃないけど寝取られってなんでこんな急にメジャーというかそこかしこで見る様になったんだろう 
 普通に胸糞なんだけど付いて行けない自分の方がおかしいんだろうか 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 20:35:33 ID:jyI0Qb1g0
 
  -  大丈夫、自分もその手の話は避けてるから 
 昔から一定の需要と供給があったのは確かなんだけどね 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 20:40:23 ID:b6urV3lf0
 
  -  エロゲの規制で凌辱物の代わりに台頭してきたイメージ 
 そして市民権を得たと勘違いした声の大きな人がどこでも大声を上げるのが困る 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 20:41:41 ID:PwsqotvB0
 
  -  他の属性はあらかたやりつくしたんで 
 まだ残ってたのがそれぐらいとか。 
  
 昔からマニアックに走り過ぎたのが苦手なのと 
 年取って性欲が落ちたのもあって、 
 今回の同志の異世界転移ものはどうにも笑いより 
 気持ち悪さの方が強く感じる。 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:14:58 ID:yyySQJBW0
 
  -  NTRが増えたのは快楽落ち物を「くや感ビクビク」とか茶化しすぎて快楽落ち作者が隠れ蓑にしたり 
 それで増えて来た辺りでアンチNTRが暴れすぎて寝取りも寝取られもひっくるめてジャンルNTRとしちゃったり 
 その分類として間違ってるのをオンライン同人ショップか絵投稿サイトかのどっちが先かわからんが定着しちゃった 
  
 辺りだと思ってるが調べたわけじゃないからなぁ 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:19:13 ID:FzxF3CNU0
 
  -  今回の同志の異世界ものはクラスメイトの経験人数が一人だけ三桁とかならネタですむが、 
 ほとんどの女子が経験人数が多すぎて、どういう反応していいんだかよくわからない 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:22:31 ID:wP6UHmTP0
 
  -  同志の今回のって、どこがNTRになるのか良く分からん。 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:22:56 ID:PwsqotvB0
 
  -  >>8865 
 やる夫が凛とひたすらイチャイチャする理由付けなだけだろうから 
 忘れても良いんじゃないの。 
 掘り下げももう出番もないだろうし。 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:28:10 ID:ysVExpYR0
 
  -  ああ、キラが意識してたフレイが多数相手に経験あったことがNTRってことか 
 数字だけだと今付き合ってるかどうかわからないし、DTキラからすれば同級で自分と同じく経験が無いと思ってた気になる相手が・・ってことなんだろうね 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:31:52 ID:yyySQJBW0
 
  -  昔見た極アンチNTR派の言い分だと 
 寝取り側筆頭に近いランスシリーズすらNTR物だからなぁ 
  
 誰かが取られる取られたシチュがあると全部NTRに見えるらしい 
 (手に入れてすらない場合も含めて) 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:33:53 ID:SHJOPbNVi
 
  -  >>8869 
 まあ、ランスシリーズだとランスと肉体関係持ったキャラが他の奴に凌辱されるイベントもないではないし 
  
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:34:22 ID:PwsqotvB0
 
  -  >>8869 
 そういうのは少数派だとは思うけど、 
 そういうのに限ってしつこくて五月蝿いんだよなあ。 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:36:50 ID:6azodoWL0
 
  -  凛以外売春やってた、注釈通りホスト踊り食いしてたってことでしょ(その資金も売春で) 
 クラスの女子ほぼ全員そんな感じだったから、凛も空気読んでそういう情報に精通してる振りで合わせてた 
 もしくは男は全員そういうのが好き→やる夫を手に入れるにはそういうアプローチすればいいんやな!という勘違いのアホの子ムーブ 
 後半というか続編はただの深夜のテンションによるエロかと 
  
 それにしてもやっぱ寝取られって普通に嫌だっていう人がいたのね 
 エロなら女性の痴態が見たいんであって、オッサンやらチャラ男やら屑、ビクビクしたあんちゃんの描写に枠取られても不愉快にしかなれんのよな 
 ついでいうと、おっさんによる凌辱物もあんま好きじゃないなぁ。毛の生えたたるんだ腹とか描写されても実物が自分の体についてるからそんなもん見せられても、その、なんだ……困る。 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:39:09 ID:ysVExpYR0
 
  -  戦国ランスでいうと、香姫とかランス(主人公)の攻略対象じゃないけど、あるキャラの謀略で輪姦されるのもNTRに入るってことかな 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:42:53 ID:8rDzF5lEi
 
  -  個人的にNTRものって寝取られた男の顔がフィニッシュ辺りで入ったりしてて萎える 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:43:14 ID:wP6UHmTP0
 
  -  ハズレさん、ごく一部の意見は気にしないでほしいです…。 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:44:12 ID:b6urV3lf0
 
  -  あっても構わないけど好き好んでは読まないなNTR 
 嫌なのはどんな内容でも関係なくNTRまだーとか言う奴が嫌なだけだな 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:44:40 ID:PwsqotvB0
 
  -  >>8873 
 極論すると、PC以外に友好的な態度をするだけでアウトになるみたい。 
  
 マジかネタか判断できないけど。 
  
 炎上させてアクセス稼ぐアフィ芸人というか乞食もいるし。 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:44:45 ID:/45DFkiA0
 
  -  好きなジャンルにNTRぶっこむのは止めてくだせえ 
 余計に効く 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:46:17 ID:yyySQJBW0
 
  -  取る方は比較的多数派で取られる方は少数派の筈だったんだが 
 両方ひっくるめてNTRがタグとして機能しちゃってるのが面倒なんだよなぁ 
  
 ちなみに多数少数は昔エロゲ漁ってた時 
 陵辱とかひっくるめても取られるシチュはバッドエンドとかのCG回収が大半だった 
 という経験からであってもちろん統計取ってるとかでは無い 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:49:28 ID:ysVExpYR0
 
  -  >>8877 
 現実なら各個人で付き合いってものがあるんだから気にしても仕方ないけど、ゲームは金払って楽しむ世界だからこそ許せないってことなのかなあ、うーん 
  
 そういう人を現実に当てはめると凄く束縛する人ってことになるが、実際わりといそう・・ 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:50:21 ID:bk80OBXQ0
 
  -  アリスソフトのは、妻もので普通に寝取られ混ぜてくるからなぁ 
 アペンドなり、外伝でなら避けようもあるけど、分けてくれないし 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:51:39 ID:aIyxd5Rr0
 
  -  いろんなところに流れ矢が・・・被害甚大すぎる・・・ 
 ハズレさんの傷が癒えるまでいつまでも待ってます・・・ 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:53:42 ID:QZzH4ZXb0
 
  -  アリスソフトはそういうブランドじゃん 
 寝取られある作品何本も出してるんだから覚悟しとけよ 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:54:25 ID:1dd8SDC30
 
  -  NTRで汚いおっさんとか屑下衆が嫌いなんだけど 
 NTR耐性がない処女房だからでなく業が深すぎる近親親子丼性癖で 
  
 エロ対象の娘の種は厳選したい、でも子種無視したふんわり設定ふぁんたじ〜な 
 ただの母親クローンみたいなのには萎えるという場合もやはり広義NTR嫌いに含まれるのだろうか?w 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:56:25 ID:PwsqotvB0
 
  -  >>8883 
 とにかく騒いで炎上させたがる奴がいるのよ。 
 小さいのだと大抵不発で終わるんだけど、 
 大手とか人気メーカー、ブランドのだと 
 結構な割合で騒ぎが大きくなる。 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:59:17 ID:bk80OBXQ0
 
  -  >>8883 
 いや、駄目とは言ってない 
 だだ昔々、妻みぐいで寝取られって言葉も全く知らない頃に直撃受けて 
 アリスソフトは少しトラウマになった 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:59:53 ID:echyEnb20
 
  -  読者的にここが閲覧不可&音信不通になる以上の地獄ってあるのかねぇ? 
 投下された作品の内容でって言われても合わなきゃ飛ばせばいいんだし…なんじゃろね? 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 21:59:56 ID:t/Xllidw0
 
  -  ハズレさんは見てない人のことなんて気にせず見てる人のことだけを考えて書けばいいと思うんだが 
 俺だってまとめサイトのコラプスから入ってそれしか見てなかったし 
 最近同志のも見るようになった程度だし 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:00:34 ID:aIyxd5Rr0
 
  -  >>8886 
 名前からして寝取りか寝取られ確定やん・・・それ 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:01:41 ID:ysVExpYR0
 
  -  単に炎上させたい個人だとしてもうざいが、そのメーカーの人気や売り上げを落としたいという悪意からおこなわれる可能性だってあるんだろうね 
 競合メーカーとか・・株価云々はエロゲだと上場してるのって限られてるから無いか 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:07:28 ID:eMxMZhRO0
 
  -  >>8888 
 そりゃ酷だよ 
 他人が「この程度なんてことないじゃん」とか絶対に言っちゃいけない 
 何がその人のバイタルパートなのかはそれぞれなんだから 
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:10:14 ID:5ooqDF8s0
 
  -  逆にコラプスから見てないのも居るしケース倍ケースとしか言いようがない 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:11:27 ID:+ASFBJBq0
 
  -  あんまりいいたくないけど、作者の心を折るようなコトすんなよ 
 ハズレさんの作品楽しみにしてる人もいるんだからさあ 
  
 あれ、作ったやつ梅座にこねえかなあ 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:12:02 ID:8dUH+aZ80
 
  -  絶望これくしょんはもうおなかいっぱいだなぁ 
 昔からやってる小ネタと内容がほぼ一緒だし 
 フェイトだの他の女キャラが艦これに変わっただけだし 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:12:08 ID:wP6UHmTP0
 
  -  >8893 
 全くだ。 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:18:17 ID:IhY79PTu0
 
  -  絶望これくしょんはダイナミックとか他の投下の合間に挟める小ネタだし 
 AAある艦娘コンプして欲しいわ 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:18:38 ID:6azodoWL0
 
  -  テストスレ今更見てきたけど普通に良い気分しなかったな 
 アレで何を言いたかったかよくわからんし、一回笑って流そうとしてくれたハズレさんが大人だった、けど冷静になったらやっぱり許容範囲を越えたのね 
 メシテロさんの時もそうだけど、気に入らないなら見るの止めりゃいいだろ。作者さんの人格攻撃に走るなよ 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:24:34 ID:t/Xllidw0
 
  -  まあ人をいじる場合は、自分とその相手がそんなに親しい相手なのかを考えていじるべきだな、基本だろうが難しい 
 今回は超えちゃいけないラインを超えちゃったわけだ、気をつけよう(戒め) 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:27:17 ID:gUSjpGZc0
 
  -  もとaaでも無視になってたらしいから、そこにハズレさんを当ててオチにしたってつもりなんだろう。 
 本人的にはイジリ程度のつもりだと思う。 
 俺からみたら、やり過ぎだけど。 
  
 というか、ずっと耐えてたハズレさんが大人。 
 ロリコン系イジリは別として、何ヶ月か前、一時期、それとは別の過度なイジリの時期あったじゃん。 
 俺的にはその頃のいろんなレスの方がヤバく感じた。 
 見かねて、やり過ぎじゃない?ハズレさん、これ本当に平気ですかってレスしたことある。 
 本人が平気と言ってたけど、傍目にはかなり心配だった。 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:27:41 ID:+ASFBJBq0
 
  -  作者同士でいじり合うならいいけど、普通の読者がやってはいけなよなあ 
 テストスレのやつは 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:29:04 ID:+pfuFvFI0
 
  -  ハズレって前にここに酉つきで書き込んで人だよね? 
 かまってちゃんなのにいじられたら怒るとかメンドクサ・・・ 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:30:19 ID:wP6UHmTP0
 
  -  以前、それでハズレさんが愚痴って以降、 
 ハズレさんのネタフリだろうなと思うのにだけ憲兵さんネタを避難所でしてたけど、 
 それも本当にセーフかどうかは本人しかわからんしな…。 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:31:18 ID:Kht+PwnU0
 
  -  この掃き溜めみたいなスレであっても、作者の人格批判は普通にシベリア送りになりかねないぞ 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:31:49 ID:wRAgnTRD0
 
  -  (ワッチョイが欲しくなる不思議) 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:32:20 ID:eMxMZhRO0
 
  -  >>8903 
 触るな 
 少しでも理解してるなら、言葉を選ぶはずだからな 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:32:20 ID:yyySQJBW0
 
  -  ここなら一応建前上作者は見て見ぬ振りをする事になってるから 
 避難所でやらなきゃまだ何とかなったろうにな 
  
 見てみぬ振りできずに去ってった人もいるけどさ 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:32:31 ID:QZzH4ZXb0
 
  -  シベリア切符切られそうなレスがありますね 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:33:16 ID:wP6UHmTP0
 
  -  透明アボン余裕 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:33:57 ID:+pfuFvFI0
 
  -  ん、そうか。人格批判になってたか 
 同志に首吊らせてたから神経質になってたわ 
 不快だったらすまんの 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:34:03 ID:Kht+PwnU0
 
  -  >>8905 
 すまん 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:34:31 ID:yEs9STaf0
 
  -  でも、人によってはそういう感想になるのも不思議じゃないというか普通にあるだろうから気にし過ぎって気もしないでもない 
 ヘップバーンが演じていた作品でも、コレは時間の無駄だったとか普通に個人の感性である訳で 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:34:55 ID:opuJyK9e0
 
  -  真ん中が巨乳とかになってたらギャグになってたかも? 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:37:17 ID:yEs9STaf0
 
  -  いや、痛烈に思えるような感想も個々人の感性的にで敵もおかしくはないが 
 そもそも他人をギャグのネタにするのは良くない 
  
 ……良くないが、ネットで――HNであっても――名を晒すというのはこういう事でもある 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:39:56 ID:PwsqotvB0
 
  -  絶望が広まってるお・・・ 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:45:41 ID:V+CI7rH10
 
  -  ……そういや、ダイナミックBETAの支援動画って作成しても大丈夫なのだろうか? 
 セリフぬいた作中のシーンに音楽乗っけただけになりそうだけど 
 シリアスな男のぶつかり合い(ここ)までは、引用してみたい…… 
  
 ……魔神見参の歌詞と、凄いマッチしてるよねぇ 
 
 - 8916 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 22:50:17 ID:echyEnb20
 
  -  作っても動画サイト系には上げずにあぷろだに期間限定で上げてみたい人落としてが一番じゃない? 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:01:06 ID:6azodoWL0
 
  -  余所のスレではやってたけど、ここは外部持ち出しアウトだから8916さんの案がいいんじゃないかな 
 一応その時は無断転載禁止を強めに書いておかないと、やらかす奴がいそうなんでそこは気をつけてね 
 作品自体は期待してます 
  
 ああでも、そういえば頭痛餅さんは渋にアップしてたっけ、自作でやる分には良いのかな。俺は一応止めといたんだけども 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:12:18 ID:aIyxd5Rr0
 
  -  >>8893 
 たぶんこれないだろ 
 アク禁・・・いや閲覧禁止コースじゃないかな? 
 避難所>>6640以降どこにも姿を見せていない 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:14:59 ID:+ASFBJBq0
 
  -  >>8918 
 ですよねえ 
 同志の逆鱗に触れたみたいだしなあ 
  
 まあきたら間違いなくフルボッコだしなあ 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:16:21 ID:wP6UHmTP0
 
  -  もし来たなら、「ルールの範囲内で」徹底的な肉染み和いを挑むんだがねぇ。 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:17:20 ID:eMxMZhRO0
 
  -  悪ふざけして同志の逆鱗に触れたとか、自分に当て嵌めたら真面目にここに書き込めないけどな……。 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:17:23 ID:jyI0Qb1g0
 
  -  てゆか、アク禁にされてなくても書き込むに書き込めなくなると思うよ、心理的に 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:17:23 ID:W9krVXE70
 
  -  断筆したって不幸になるのは期待してた読者だけでアンチは喜ぶだけなになぜやってしまうのだろうか 
 アンチにダメージ与えたいんなら投稿量増やす方が効くと思うんだけどなぁ 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:18:37 ID:eMxMZhRO0
 
  -  >>8923 
 あんまそういうことを言うべきではない 
 モチベの保ち方や、ストレスの発散方法は人それぞれ 
 萎えたモチベをなんとか回復させてでも書くべき、とか言うべきじゃない 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:18:42 ID:yEs9STaf0
 
  -  いや、あの悪ふざけはアンチって言うより馬…… 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:23:51 ID:+ASFBJBq0
 
  -  人を攻撃しといて、自分だけ逃げるのは 
 まあ、馬と鹿なんでしょうけども 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:25:33 ID:IhY79PTu0
 
  -  おう投下中のスレで安価雑談やめーや 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:29:04 ID:QZzH4ZXb0
 
  -  イジられキャラの芸人を素人がイジっても面白くないしな 
 一読者がいきなり作者をオチに使うとかね 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:30:32 ID:+ASFBJBq0
 
  -  むしろ、元ネタがあるとはいえ、なぜソレを使って 
 いじろうと考えたのかねえ 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:31:04 ID:JBbIX0J60
 
  -  人の好みは千差万別 
 この作者が好き、でもこの作者は嫌いとか普通にあるからね 
 それを表に出すのはアレだけどさ 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:33:25 ID:1dd8SDC30
 
  -  ザマアとまでは行かないけど今までが今までだから 
 因果応報な極当たり前の帰結って感想 
  
 もやもやするのは結局一番得してるのは汚れ大本営と屑下衆軍人共だよなーって点 
 
 - 8932 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:38:27 ID:eMhoR7In0
 
  -  これ軍の体裁保てんのか……? 
 提督の進行具合によっては進行具合の低い提督の娘を盾にしたり 
 血で血を洗う艦娘同士の醜い争いになるぞ…… 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:38:55 ID:b6urV3lf0
 
  -  これで提督が先に逝ったさいの絶望感で残された艦娘はアレになってしまうのではなかろうか 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:39:19 ID:mQjNyTL50
 
  -  富豪冒険者は最初金のことに慎重で警戒してたのは良かったんだけど 
 飯誘う所とか急にぞんざいで迂闊になるのがどうも気になって読めなくなった 
 
 - 8935 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:39:32 ID:IhY79PTu0
 
  -  しかし絶これ世界 
 女神によって現役提督は救われたし戦果は上がっているだろうが 
 これ艦娘沈んだら全員許すまじニンゲンで深海棲艦化待ったなしやろなあ 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:47:50 ID:qGFte9jh0
 
  -  間宮さんの出番(キラ付け)が先か 
 明石さんの出番(改修工廠)が先かってくらい絶望的だしねぇ…… 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2016/12/19(月) 23:59:54 ID:b6urV3lf0
 
  -  もう五感すべてが失われてこいつ直接脳内にってなる寸前じゃないか 
 
 - 8938 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:00:28 ID:quFFNLyY0
 
  -  しかしこれ、艦娘がダメージ受けてた時と違って 
 「人間の提督は完治することはできない」分より絶望は深いよなぁ(右手はもうダメって言ってるし) 
 そもそも艦娘は戦う事が本分で、別にわざと怪我してるわけじゃなかったんだろうから(怪我したとき提督が心配してるのを喜んではいたけど) 
 因果応報というコメはかわいそうな気もする 
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:08:49 ID:aRCJpA+50
 
  -  愉悦勢の元ネタというか原作の愉悦勢からして割と不快なものだったから 
 愉悦勢に対して嫌悪感を感じる人もいるのはある意味当然のことかなって 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:10:13 ID:+rckuv3e0
 
  -  本スレでそーいうのを言うのはアレって話じゃね? 
 
 - 8941 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:12:34 ID:kuMACoR70
 
  -  相手がどう思かよりも自分がどうしたいかが第一で(愛情や自己犠牲ではあるけど) 
 立場が逆転してデメリットに変化があり、それは客観的に大差であっても 
 主観的に些細なことという点で自分は因果応報だと思っている 
  
 異論は認める、所詮個人的感想だし 
 それ以上に絶これは全てにおいて気持ち悪いから、そこが味なんだけどw 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:12:41 ID:Cbbh4S4v0
 
  -  リアルタイムで追ってるとどうしても目に入るからなぁ 
 現役提督としてはほんと不快だよ 
 
 - 8943 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:15:16 ID:BKBIF0W20
 
  -  (雪風、ハンターハンター載ってるジャンプ買ってきて) 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:15:27 ID:/uTeECvQ0
 
  -  そんな時はさっさと寝ちまうのが一番だ 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:17:49 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  よし提督以外のニンゲンにダメージを肩代わりさせる応急修理員を開発しよう!(泥沼化 
 もちろん効果は最高機密だ! 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:18:41 ID:+rckuv3e0
 
  -  福本モブに有用性が生まれるなw 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:19:06 ID:3GiJzyIy0
 
  -  これだと艦娘がてーとく連れて逃げる事件多発するよね。 
 提督→艦娘が無事ならもうどーでもいいや 
 艦娘→提督以外みんな死んじゃえ 
 
 - 8948 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:21:24 ID:kuMACoR70
 
  -  ビュコック中将のセリフを聞いてバルディオスと言う言葉が頭に浮かんだw 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:22:15 ID:KvTd8WRD0
 
  -  >>8947 
 うん、正直戦う意味あるの?って感じで事件が続出しそう 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:24:06 ID:ji9eS44i0
 
  -  国家が一国民に強いる負担を越えてるわ、もう民主国家じゃなくなってるだろうが建前が崩壊する前に滅びるべきだろうよ 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:29:01 ID:3GiJzyIy0
 
  -  ティンときた。深海棲艦もてーとく欲しがってるんなら 
 仮てーとく(生贄)を海に叩き込んでいけば侵攻止まるんじゃね。 
 
 - 8952 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:29:35 ID:1wu/Y/HY0
 
  -  正直なところ、今回の絶これはこれまでの作品群のなかで1番好み 
 人々に有用かつ効果的で作品のコンセプトにマッチしているネタだと思う 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:35:50 ID:w2Q0+auo0
 
  -  ただ単に人類見限って艦娘と逃げればいいんだって気づいてない可能性もw 
 まあ逃げた所で補給もままならないから提督は死ぬし艦娘の本能的に戦い無しって訳にはいかんのだろうが 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:37:03 ID:cqH1Dtuz0
 
  -  今までのやつがあったからこそ今回の提督の行動に納得がいくわ 
 ただこれ新しい提督ってうまれるの? 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:39:27 ID:3GiJzyIy0
 
  -  だいじょぶ、やる太タイプの提督がたくさん増えるよきっと。 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:39:40 ID:nI0mDb3/0
 
  -  >>8950 
 提督が底辺扱いを勧誘してきてるって事だし、内陸の人間の認識がセンダイの市民と同じだったりしたら更に絶望だね 
 外から見れば『提督たち』も『福本モブ兵卒』も海軍の人員なんだし 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:40:25 ID:1wu/Y/HY0
 
  -  『人類を守りたい』から艦娘を呼び出した 
 『艦娘を守りたい』からお守りを持ってる 
 だから逃げる選択肢はないよ 
 自分が逃げたら『人類を守れない』 
 よくできてる、今回の話ほんと好き 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:41:38 ID:BkpmC+N00
 
  -  この手のブラ鎮や大本営のSSはけっこうある 
 ただ艦娘らの絶望の方向性がなんというか… 
 純粋な絶望? 愛ある絶望? みたいなのはこれが初めてかな 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:42:59 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  避妊具さんと同志の化学反応がしゅごい(小並感 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:44:06 ID:aRCJpA+50
 
  -  コラボってスゴイ(白目) 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:49:46 ID:BKBIF0W20
 
  -  関係者全部に悪意がある行動じゃないのに誰も幸せになれないのが絶望 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:49:46 ID:dEmK728P0
 
  -  >>8951 
 生贄にされて人類を憎悪する深海提督を得て強化された深海勢が攻めてきますがよろしいですか? 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:50:36 ID:kuMACoR70
 
  -  ただ人類を守りたいってモチベーションを未だ 
 登場した提督全員が持ち続けているのに違和感もしくはカメラの作為を感じる 
 艦むす召喚の前提が無知もしくはキチガイ必須なのかねえ 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:53:05 ID:QtjpbzpF0
 
  -  艦むす達と一緒にいられるのが深海棲艦らの戦いだけだからな気がする。 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:53:30 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  人類とかそんな大層なものじゃなく 
 とーちゃんかーちゃんや知人友人が死ぬのは嫌だなあ程度じゃねえかなあ 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:55:21 ID:kuMACoR70
 
  -  >>8965 
 最初はそれで最後までそれでもまあ分かるんだけど 
 全員一律でそうなのがあれ?って感じるのよ 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:56:37 ID:+rckuv3e0
 
  -  つ適性 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:56:59 ID:w2Q0+auo0
 
  -  俺もそこまでの使命感は無いと思う 
 艦むすと一緒にいられる方法がこれだからってのと人類の敵に艦むすをしたくないからが大きそう 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 00:59:18 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  >>8966 
 底辺ニートで何もすることがないってのは結構精神的にキツいからな 
 何もなかった底辺でかつ自分の手持ちの範囲で遣り繰りして満足しちゃう連中が 
 居場所と役割と女与えられたらそらなんとなーく死ぬまで戦うやろ 
  
 反骨心とか野心があったり他人踏みにじれる連中には提督適正ないっぽいし 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:00:16 ID:/uTeECvQ0
 
  -  >>8966 
 提督たちには艦むす以外大事なもんが無いのかもな 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:04:34 ID:cqH1Dtuz0
 
  -  きっついな 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:11:04 ID:BkpmC+N00
 
  -  ☆凜さんらしい展開ですね(褒め言葉&嫌み) 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:15:05 ID:36OF6YKw0
 
  -  応急修理女神が開発されたからこそこの心が砕k―――心温まるアットホームな引退生活があるんやなぁ(白目 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:17:47 ID:+rckuv3e0
 
  -  この応急修理女神を作ったのは誰だぁ!(雄山並感 
 
 - 8975 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:19:02 ID:yBaXmUt30
 
  -  艦むすのことだけを考えるように追い詰めてったんだし応急修理女神も喜んで使わうわな 
 できれば変わりたい一緒に出撃したいってずっと思ってきたんだし 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:21:02 ID:6TOd6jqp0
 
  -  むしろあんまりにも狙いすぎた鬱展開でかえって白ける 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:21:29 ID:Dr0OTAEo0
 
  -  『失敗した転生』ものでたまにある 
 転生者「艦娘ハーレム欲しいんで俺が主人公の世界くーださい」 
 神「一週間待って」 
 からの 
 転生提督「あっ…(散華)」 
 特典「(世界無駄にしちゃ)アカンでしょ、拡散するわ(バラマキー)」 
  
 が現状かと思わせるレベルで詰んでるね 
 最初からエンディングを想定してないって意味で 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:23:40 ID:8u6+f47J0
 
  -  >>8976 
 何というかひたすら鬱な展開だけ出してるから、ダラダラしちゃって冷静になっちゃうんだよな 
 で? さっさと滅べば?ぐらいの感想になっちゃうというか 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:25:32 ID:BkpmC+N00
 
  -  >>8976 
 同意 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:26:03 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  小さな幸せの合間に絶望を挟むと絶望がより深くなるからなあ 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:27:09 ID:+rckuv3e0
 
  -  白けない亜土梅座もいる、とは言っておこうかね 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:29:33 ID:8u6+f47J0
 
  -  同志、体調とかまだまだ悪いんかなあと心配 
 調子悪い時の同志って、そこら辺の緩急とか粘りみたいなのが減りがちだから 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:29:42 ID:BkpmC+N00
 
  -  だが似た様なのが続くと飽きる 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:30:11 ID:+rckuv3e0
 
  -  飽きないのもいる 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:30:14 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  白けるのなら途中で読むのやめて次の投下待てば済む話なのに 
 しっかり投下追いかけて梅座るあたり本当に同志が好きなんやなあって 
 自分は同志の投下でも合わないなと思ったらパスするし 
 そういう時はそもそもレスする気もなくなるからなあ 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:35:00 ID:kuMACoR70
 
  -  個人的に鬱悲劇的には絶これは中途半端 
 当初は原作と全く違う提督艦娘両方の異常性に感情移入できなかったせいで 
 どうしようもない悲劇ってのは理解できるけど感情的にのめり込めなかったな 
  
 逆にそれ故にダメージなくブラックジョーク的に楽しめているんだけどw 
  
 天丼は波長が合えばもっともっととなるしダメならもっと巻いてとなるのはしゃあない 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:35:15 ID:UIx+8o290
 
  -  男友達や冒険者世界だと達観してる連中に諦めんなよ!もっと熱くなれよ! 
 と言いたくなるもやもやが自分の胸中に湧き出てくるけどこれなら諦めていいよ! 
 中途半端な可能性残すくらいならこれくらい綺麗サッパリ無いほうが清々しくて良いわ 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:36:29 ID:/uTeECvQ0
 
  -  それぞれの感想があっての梅座よ 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:37:15 ID:w2Q0+auo0
 
  -  一々他人の感想を否定せんでもええやろ、梅座なんだし 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:37:59 ID:aRCJpA+50
 
  -  せやな 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:38:01 ID:BkpmC+N00
 
  -  >>8987 
 場合によるかなあ 
 半端な方が逆に良い場合もあればサッパリの方がいい場合もある 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:38:08 ID:cqH1Dtuz0
 
  -  応急修理女神のおかげで提督と艦むすが完全に繋がれたんやな 
 艦むすたちも最初は提督が傷つくのに耐えられなくても最後は大和みたいになるんやな 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:38:10 ID:+rckuv3e0
 
  -  否定はしてないぞ? 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:43:14 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  >>8989 
 逆 
 梅座だから感想に梅座して肉染み合うのが許されているんやで 
 他でやったらアカンのやでw 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:44:01 ID:gbuz8EKK0
 
  -  御守りなければ提督は艦娘のペット扱いだった。それよりは今の方が数段健全だろうさ。 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:45:18 ID:+T4SppS00
 
  -  大和前の段階だと戦いの後のエッチ凄そう 
 精神的な安定のためにも、傷つかずに勝つためにも 
 ダメージの蓄積でナニがダメにならなければだけど 
 まぁ傷は治るわけだから動かせなくなっても生理反応はちゃんとあるかもしれないが 
 
 - 8997 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:51:09 ID:cqH1Dtuz0
 
  -  つべ開いたらなんか激しい曲でびっくりした 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:52:38 ID:/rlf3in90
 
  -  >>8992 
 まだ、最後の絶望「結婚カッコカリ」がのこってるじゃないか 
 
 - 8999 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:52:57 ID:+rckuv3e0
 
  -  ギルティクラウン個人的にゃ割と好きなんだけど、低評価で悲しい 
 
 - 9000 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 01:58:14 ID:BKBIF0W20
 
  -  >>8996 
 大丈夫だ、艦娘にはナニは付いてないからダメが提督に行くこともないぞ 
 
 - 9001 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:00:46 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  >>9000 
 おまえ あたま いいな 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:01:11 ID:slWw6YCJ0
 
  -  なんかこの曲のサビ入り部分をどっかで聞いた気がしたが 
 微妙にシスプリの会いたい連呼するOPとメロディーラインが近い感じなんだな 
 だからなんだという話ではあるけども、こういうのって思い出すまでムズムズするよね 
 
 - 9003 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:05:07 ID:kd9Wj9G10
 
  -  ちょっと飛行機で10時間くらい行った所ではサクサク人が使い捨てられてる現実を見れば 
 提督連中はそれはそれは上等ですね 
 でも俺には無理 福本モブとして生きる 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:07:03 ID:izriXJne0
 
  -  絶望というより、もはやただただ悲しい話だった 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:10:19 ID:gbuz8EKK0
 
  -  >>9004 
 ありがとう、しっくりくる感想が見つかった。悲しい話だったな。 
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:10:28 ID:zynBKMs+0
 
  -  鬱のための鬱話なので合わない人はホント合わないね 古語的意味のやおいでなくうおいというか 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:12:07 ID:7hrba5Iv0
 
  -  絶これ提督は綺麗だったけど嫌い、でも気になる作品って感じだった 
 こういうのをダイナミックに蹴散らして欲しいけど深海蹴散らしても終らないし 
 どうすればすくわれるんだろなぁ 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:17:44 ID:+T4SppS00
 
  -  >>9007 
 蹴散らした後の提督・艦娘の処遇を豪腕でハッピーエンドにすりゃいいんじゃね 
 提督・艦娘は社会性薄いから軍からの補償で仲良く暮らしました 
 社会は提督・艦娘を復興の忙しさの中で忘れていったがそれは幸いなことだったとかして 
 あんまり豪腕にせず艦娘への危険視を出しても、提督・艦娘の住まいを憲兵が戦勝の立役者を警護という名目で監視でビターでもいいだろうし 
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:18:05 ID:gbuz8EKK0
 
  -  原作が終わってないからなあ。深海と停戦して和平、姫級と艦娘と人間女性によるヤンデレオリンピックでもやればいいんじゃね? 
 
 - 9010 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:18:34 ID:+T4SppS00
 
  -  いや、救われるに何を求めている次第か 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:21:38 ID:FRPJBNY20
 
  -  >>9007 
 ドロー!出席日数を犠牲にマジンカイザーを召喚! 
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:33:28 ID:sGafpysO0
 
  -  ご都合悪い主義連射する男友達以上に溜息しか出ないネタが 
 来るとは思わなかった 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:34:57 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  応急修理女神の情報を秘匿したのは後々新たな絶望を生むんやろうなあ 
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 02:52:51 ID:7Y/NXmGP0
 
  -  英国紳士さんとこ 
 シャル艦隊はオリョクル面子のゴーヤ達を持ってくればB勝利安定なんやなって 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 03:32:20 ID:sxg6FqHo0
 
  -  今回の世界にはお守りは無いようだね。 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 03:45:52 ID:+TJFXXOO0
 
  -  これはこれで憲兵案件だろ(憤怒) 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 03:51:15 ID:f+vCWRuv0
 
  -  除隊なのか更迭なのか…… 
 契約期間満了の除隊なら一個人に組織の尻拭いをさせてることになるし 
 鎮守府の闇は深い…… 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 04:02:19 ID:f+vCWRuv0
 
  -  主砲積み忘れは大和のミスっぽいのに尻拭いは提督の私財って辺りが解せぬ…… 
 艦娘が提督を如何様にも出来るって辺りで主従逆転してるよなぁ 
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 04:13:30 ID:WV9lzlVS0
 
  -  一応機密に関わってるだろうし、関係者以外とは結婚できないとかなら 
 中卒の旦那の為に嫁候補が財産管理してる搾取されてるプレイとして脳内補完できなくもないが 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 05:27:42 ID:Qyqykwdb0
 
  -  お守りの話は途中まで凄く絶望感が良かったけど、最後は何か急に失速したな 
 何つーか予想通りの展開だった 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 07:33:43 ID:5iXdQqkZ0
 
  -  艦これの二次創作で「戦いを一応終わらせた」奴って、知ってるだけでも一つしか知らんw 
 艦娘深海双方の設定纏めないと厳しいから仕方ないね。 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 07:38:47 ID:ay8liX3a0
 
  -  自分の書き出す不幸に酔ってる感あった 
 まあ空振りするときもあるか 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 08:09:52 ID:1gf9aYOG0
 
  -  介錯、切腹する人が頼んだら嘱託殺人で、介錯する人が介錯しようかと持ちかけたら同意殺人、かな? 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 08:11:06 ID:iWeZrkpNi
 
  -  >>9023 
 多分その辺だな 
 直接とどめをさしてるから、自殺幇助にはなりえないだろうし 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 08:39:15 ID:XsbUCHww0
 
  -  >>9004 
 偶には悪く無い 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 08:48:05 ID:YiSw56VG0
 
  -  せやな 
 毎日食べたら胃が死ぬがたまになら、という感じ 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 09:54:47 ID:g6FEK4bJ0
 
  -  >>9021 
 BYDO、宇宙怪獣、BETA何かとの戦争の完全決着モノも少ないから仕方ないね敵がふわっと無限湧きしよるけん 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 12:49:19 ID:XOn16iXq0
 
  -  自然災害みたいなもんだな 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 13:25:32 ID:GU1Lk8zC0
 
  -  >>9027 
 一応、宇宙怪獣は本隊を巣ごとぶっ潰してるから……生き残りがちらほらいるけど。 
 漫画版が続けばグレートアトラクターも倒したろうし、宇宙怪獣はノーカンではないかと。 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 14:40:30 ID:g6FEK4bJ0
 
  -  >>9029 
 よしじゃあ宇宙怪獣の代わりに時天空…… 
 宇宙怪獣はおわっとったのか 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 18:20:03 ID:QD5bUPtS0
 
  -  >>9007 
 ニンジャを混ぜる 
  
 応急女神のおかげで(何も持ってない)提督も(その身を犠牲にして)艦娘を守ることができる 
 「自分の命一つで大事な嫁が沈むのを防げるなら使うよなぁ」と思いつつ 
 「お前を守るためだと言って大事な人を絶望させるのはただの自己満足なのでは」とも思ってしまう俺はたぶん少数派 
 提督と艦娘の立ち位置が逆になっただけなんだろうけど 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 18:52:17 ID:HyDmWMez0
 
  -  ただの自己満足だろ、は正論だけど 
 じゃあ、惚れた女が腕とかちぎれ飛んで帰ってくるのを酒とか煙草()で待ってるのが 
 正しいかというとそうでもない 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 19:05:12 ID:3GiJzyIy0
 
  -  異種間戦争終結に必要なのは研究ってことだな。 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 19:09:58 ID:1gf9aYOG0
 
  -  つーか、パートナーの艦娘が傷ついても気にせずに太平楽でいられる人間の所には艦娘が来ないだろう 
 女神使わない状況で提督が罪悪感にまみれるか、女神で提督に負担を掛けることで艦娘が病むかの二択しかない気がする 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 19:15:50 ID:Qn9yZ/890
 
  -  シローみたいなやつだったら、その選択蹴っ飛ばして駆け落ちしそう 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 19:18:20 ID:GU1Lk8zC0
 
  -  シロー……ああ、女神ってそういう…… 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 19:50:51 ID:UIx+8o290
 
  -  マヴラブは現地人だけでもうちょいなんとかしろよと思える所多数あるし(そもそも自力でなんとかするし) 
 絶望艦これみたく本当にもうどうしようもねえなって感じの奴の方が吹き飛ばすのはより快感が大きい 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 20:08:24 ID:1gf9aYOG0
 
  -  でも現地人にマブラヴオルタ世界で得られるものだけでなんとかしろ=G弾ヒャッハーで、SRW世界からしたら他の世界にスゴイ迷惑という罠 
 まあBETAがG弾投下に対応しちゃえばそれも無理になるんだろうけど 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 20:10:49 ID:EZgh7zZU0
 
  -  存在を否定するようなことは、創作者全般に言ってはいけない。 
 ハズレさん言葉が悲しくて重いな……。 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 20:41:43 ID:zynBKMs+0
 
  -  茶碗の話されてもあの辺の投下はないしなあって微妙な気分になる 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 20:43:16 ID:w2Q0+auo0
 
  -  観目さん所のやる夫、雄スメルが強いのかなw 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 20:46:35 ID:x104EqnU0
 
  -  >>9041 
 PMC紛いのことしてたっていうからそりゃ強いだろうなぁ…… 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 21:54:55 ID:NbeTkYAT0
 
  -  すいません、悪態つかせて下さい。 
  
  
 なんでうちのスレで展開予想するねん! 
  
 せっかく10本刀のネタまで考えたのにこれで全部パァや! 
  
 くそっ!!ふざけんな!ぽんぽんぺいんになれ! 
  
  
 ……お目汚し失礼しました 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:00:24 ID:pe52dZP20
 
  -  そんな日もある 
  
 まあ、馬鹿は馬鹿って突きつけられないと馬鹿って認識しないし、 
 根性曲がってたら認めず最悪精神勝利かまそうとするし(相手が負けてる訳でなし) 
 ああいう手合はそういうものだよ 
  
 毒食わば人…皿までって言うし 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:03:48 ID:NbeTkYAT0
 
  -  どうせあんなことする連中はここを読んだりはしないだろうけどさぁ。 
  
 普通に読んでくれて感想くれた人にはホント申し訳ない。 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:07:19 ID:7hrba5Iv0
 
  -  そういえば剣あげてく時にラングリッサーシリーズのアルハザードとか出し忘れたなとか思ってたら 
  
 終了宣言ときたものだ 
  
 とりあえずおつかれ 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:07:43 ID:YofEhtEk0
 
  -  ちょっと上にいるぜ、予想レス書き込んだやつがここに 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:12:45 ID:x104EqnU0
 
  -  ここ読んでてあんな書き込みしたのかよ…… 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:14:13 ID:YofEhtEk0
 
  -  俺もまさかいないだろうと思ってNGしてからログちょいっと見たらいるんだもんなぁ 
 ちなID:1gf9aYOG0な 
 避難所にもいるぜ? 
 
 - 9050 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:21:05 ID:7hrba5Iv0
 
  -  あ・・・飛んだ・・・ 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:22:14 ID:7hrba5Iv0
 
  -  っぶねぇ・・・避難所の誤爆先がここでよかった 
 
 - 9052 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:24:23 ID:1wu/Y/HY0
 
  -  まあホットココアでも飲んで一息吐いて暖かくして寝てつかぁさい 
 
 - 9053 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:24:35 ID:5eMga2Q10
 
  -  「自分だけは事故らない」ってのと 
 同じような思考だな 
 自戒せねば 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:25:07 ID:Qn9yZ/890
 
  -  それ、書かなかったら誤爆だと思わなかった 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:27:31 ID:7hrba5Iv0
 
  -  避難所に書き込みなくてあせってここに見つけてつい書いちゃった代物だからw 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:28:50 ID:pe52dZP20
 
  -  (作者陣の予想耐性とかが知りたいが、流石にアレよね) 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:30:46 ID:QqjmM+fg0
 
  -  またbb.exciteがーーー 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:31:07 ID:zynBKMs+0
 
  -  ギリギリのラインで遊ぼうとするやつは永久規制されればいいと思うよ 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:31:08 ID:quFFNLyY0
 
  -  >>9056 
 予想OKって明記してる人以外は、同志と同じ位だと思っといたほうがいいと思う 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:31:40 ID:1wu/Y/HY0
 
  -  こういうとき、ローカルなプロバイダにしていてよかったと思ったり 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:31:46 ID:6cmFmsKF0
 
  -  >>9056 
 そういうのはやっちゃダメよ 
 チキンレースするような事は。 
  
 スマホにATOKお試し入れたけどやっぱり使いやすいや。 
 まあ前の機種でプリインストールされていたんで 
 慣れているってのも大きいけど。 
 ちょっと高いけど買うかな。 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:33:12 ID:Wd772gee0
 
  -  >>9060 
 ローカルなプロバイダで規制食らうともしかしてなにか不味かったかと冷や汗かくけどね・・・ 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:34:25 ID:7hrba5Iv0
 
  -  しかしなんだ体調に弄り失敗イジメに予想にとここ最近荒れに荒れてる感 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:37:36 ID:5eMga2Q10
 
  -  最終裁定者が☆凜氏なので 
 基準となるラインは1本しかない 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:47:28 ID:pe52dZP20
 
  -  作者当人が持ちスレローカルでOKだこれは譲らんぞ、とでも出さない限りは管理者☆凛の裁定になるもんね 
  
 てか予想とかは雑談所とかの方が反応いいからねえ、そこなら問題無いってのも含めて 
 そもそもそれから発展させて別のネタも繋げられるし、 
 正直個別のスレで予想とかやるメリットって、無いと思う 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:51:32 ID:+rckuv3e0
 
  -  個人的にゃ避難所でも極力予想は書きこまないようにしてるけどな。 
 何がモチべ低下につながるか分からんし。 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:56:32 ID:quFFNLyY0
 
  -  具体的な展開とか取り方によっては否定的ととれる発言はここに書くのが一番ってことかな 
 作者さんの人格批判や宗教政治のやばい話題とか歌詞とか(板の存続が危ぶまれる話題)以外はおkだったと思うし 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 22:58:45 ID:slWw6YCJ0
 
  -  作者の耐性がどうこう以前の問題として 
 この板全体の基本ルールとして本スレ予想禁止ってなってるんだから 
 そのルールが守れないならここに来なければいいだけの話なんだがね 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 23:10:52 ID:w2Q0+auo0
 
  -  避妊具さんの所は便秘か詰まってんの? 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 23:12:19 ID:6cmFmsKF0
 
  -  誰が出るか殴り合いしていたりしてw 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 23:12:39 ID:pe52dZP20
 
  -  まあそりゃそうやね、予想は禁止の共通ルールである以上ね 
  
 モチベ低下に関しては最悪1レスネタにされただけでモチベ全壊もあるからねえ 
 かも知れない系も発生する以上、全てに対策するのは無理だろうけど 
 そもそもネタにされること自体が嫌ってのもあるだろうし 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 23:14:42 ID:+rckuv3e0
 
  -  やっちまった… 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 23:48:30 ID:QD5bUPtS0
 
  -  虚刀流七代目当主が出るかもと密かに期待してたが残念 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 23:53:06 ID:NbeTkYAT0
 
  -  七花もいいキャラだよねぇ 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2016/12/20(火) 23:58:59 ID:kuMACoR70
 
  -  セーフアウトのライン考えるのが面倒で 
 ちょっとでも疑問に思ったら本スレで書き込まないでここか避難所使っている 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:17:23 ID:uUch1tUz0
 
  -  みんな聞いてくれ 
  
 予想はよそう 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:18:29 ID:w3wlE6Vk0
 
  -  せやな 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:18:35 ID:tfNVLBus0
 
  -  >>9076 
  
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:20:39 ID:BT7Kwa+Z0
 
  -  >>9076 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:21:13 ID:FIb6+X+70
 
  -  >>9076 
 うん。 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:22:13 ID:FXtqepSK0
 
  -  >>9076 
 そのとおりだ 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:22:26 ID:4Z1Q2qT90
 
  -  >>9076 
 介錯しもす! 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:47:03 ID:PNpwgpKg0
 
  -  >>9076 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 00:58:14 ID:ouIJZDTNi
 
  -  >>9076 
 予想とやめようという意味のよそうを掛けたギャグという訳か! 
 笑わせて貰ったぞ! 
 
 - 9085 :観目 ★:2016/12/21(水) 01:02:57 ID:???0
 
  -  >>9076 
 合掌ばい! 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 12:56:09 ID:ZReVBJ260
 
  -  笑ろうたこと許せっ! 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 15:24:00 ID:0YrTx97C0
 
  -  >>9076 
 解釈しもす! 
 
 - 9088 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 17:10:00 ID:2gzJ83Dh0
 
  -  ズンバラしないで理解しようとする人が多いなぁ…… 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 17:26:44 ID:3a8iuRSJ0
 
  -  道頓堀じゃねーか 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 18:54:27 ID:x4Ni1P5X0
 
  -  観目さん、お姫ちんお気に入りっぽい雰囲気だなぁ 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:10:23 ID:IpjdEpuQ0
 
  -  柚子って予想になったかなぁ? 
 スーパー銭湯だからとおもったけど、銭湯でも浮かべるよなぁ?(;´・ω・) 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:11:56 ID:6dHtkX6N0
 
  -  お風呂にゆずを浮かべるくらい定番のネタだし予想ってほどでもないんじゃね 
 最近ぴりぴりしてるから気にするのもわかるけどw 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:13:56 ID:IpjdEpuQ0
 
  -  ありがとう、少し気が楽になったわ 
 自分がやらかしたかもしれんってのがこわこわ 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:14:30 ID:Z65oZsHK0
 
  -  為替日本超有利、生産国の人件費、恥外聞なくデザイン機能丸パクリ 
 三位一体時代のユニクロは最強()だった、なお今ry 
  
 個人的にゆずは予想とは思はないけど自分が思いついたら 
 絶対にこの板の本スレで書き込むことはないなって判断 
 
 - 9095 :観目 ★:2016/12/21(水) 19:24:18 ID:???0
 
  -  >>9090 
 フォアグラ貴音をネタにしたかったのと 
 質の悪い奴が…みたいなネタが公式であったので 
 この時空ではしまっちゃおうねーしただけです。 
  
 いや、お姫ちんは大好きなんですが 
 自分としてはそれより、 
 千早にやる夫が異性としてはちょっと…って言わせちゃった事が 
 心に残って何か凄く切なく、やるせない気分になりました。 
 うわっ!俺気持ち悪っ! 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:27:32 ID:iGfO6Mxc0
 
  -  そんな千早がテノヒラクルーする展開があると不覚にもオッキしちゃう 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:36:59 ID:mtuP6OLh0
 
  -  出会ってそれほどでもないのに頼りになる男性としての信頼を得ただけでも充分な気がw 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:37:36 ID:cAbsNJ8x0
 
  -  同志が面白そうなのやってて嬉しい 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:44:17 ID:ryEcfCNm0
 
  -  千早はもともと異性関係に特に疎いというか 
 「色恋とかどうでもいいから歌仕事はよ」な人なので 
 そういう思い込んだら一本道な娘っ子が無自覚のうちに恋に落ちるとかキュンとくる感じがします 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:47:15 ID:y30Mbp7J0
 
  -  ちーちゃんは元々コミュ進むまでは人を遠ざける気質だしなぁ 
 ポッと出の雑用員にはあんなもんでしょ 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 19:49:10 ID:ZReVBJ260
 
  -  そしてグラビティってレベルじゃない話が・・・ 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:00:44 ID:grZdh2IP0
 
  -  「カップ麺は高い」って思えるためには、それ相応の教育受けてないとダメだからねぇ。 
 自炊が高くつくってのも知識とスキルが無いから高くつくわけだし。 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:01:06 ID:mMZfjjTY0
 
  -  なんか久しぶりに同志のエンジンかかってる気がする 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:02:36 ID:ECLBX7zd0
 
  -  普段の仙台じゃなく東京なのは地元だともっとアカン表現になって鬱るからだと見た 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:04:02 ID:IpjdEpuQ0
 
  -  あかんこれよそうになってもた 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:07:14 ID:B4tS8uLvi
 
  -  「子供への取り立て」は違法どころか、借金帳消しすらあるんですわ… 
 さっさと法テラスに行け(財産放棄・相続放棄) 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:08:59 ID:6dHtkX6N0
 
  -  避難所が阿鼻叫喚なので同志が大喜びのようです 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:12:48 ID:UUj69jXb0
 
  -  同志が話しの作り方が上手いから(震え声 
  
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:29:44 ID:UUj69jXb0
 
  -  まぁ法テラスの弁護士なら鴨がやって来たで梅座 
 生保かけて 
 債務なしの判決裁判所に出させて 
 それでもやって来れば警察に借金とり差し上げて終わりと 
 報酬は別途生保費用で賄えるし 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:40:08 ID:1MZce+xh0
 
  -  借金は子供・・もう言われてた 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:42:37 ID:y30Mbp7J0
 
  -  法テラスの窓口まで頑張って行かなならんけどな…… 
 電話予約制だった気もするけど…… 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:50:20 ID:pZD8z2UT0
 
  -  闇金がその辺の法を守ってくれればいいけどなぁ 
 脅されて即、警察なりなんなりに駆け込める子供ってどれだけいるのやら 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 20:52:01 ID:4Z1Q2qT90
 
  -  >>9109 
 そんな容易にいくのか? 
  
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:00:25 ID:1MZce+xh0
 
  -  闇金だからって、いやだからこそ損切りのラインも出来てる。 
 通報されたら一発アウトな無法はそうそう無いさ。 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:02:31 ID:y30Mbp7J0
 
  -  警察の職員不足も騒がれて久しいからな…… 
 抜け穴は何処にでもあるし、無知は罪と言われるだけはあるよ 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:07:56 ID:bbJGvCmH0
 
  -  >>9112 
 ヤクザ者は意外と法律に敏感だぞ 
 なんせ法律知りつくしてないと法律の穴潜れないからな、で桜田門に関わりそうになるとパッと引く 
 強かだよ 
  
 朝鮮ヤクザは別だが 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:09:19 ID:CuxUTCsD0
 
  -  >>9113 
 今回のケースならホームレス扱いになると思うから 
 生保申請すれば役所で住むところも探してくれるし法テラスのことも教えてくれる。 
 法テラスも予約待ちあるからすぐにとはいかないけど。 
 だけどこれじゃあつまんない 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:13:23 ID:WxWWhl8sI
 
  -  借金のカタ案件は過払金バブルが弾けてヒマな司法書士先生はウジャウジャいる東京じゃ自殺行為w 
 更地関係はソウレンやミンダンに火の粉が飛ぶと色々飛んじゃうから借金系は少ない 
  
 闇金とかは警察よりZAIMUKANRYOUがイキイキと動くからタチが悪い 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:20:06 ID:tfNVLBus0
 
  -  昨今ネットで調べてるから闇金や裏金の方程丁寧な取り立ては多い 
 そして、一線超えると超怖い 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:24:13 ID:6dHtkX6N0
 
  -  ある一定のラインを超えると凶暴化するのはウイルスの世界での基本戦術だからね、仕方ないね 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:43:21 ID:eIv3UK590
 
  -  俺は嫌煙家だが、ルール守ってる喫煙家に噛み付くヤツは基地外だと思ってる 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:48:09 ID:4Z1Q2qT90
 
  -  >>9121 
 噛み付きはしないがエレベーターとかで一緒になると凄く嫌な気分にはなる 
 衣服に染み付いた匂いやばいし 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:49:54 ID:eIv3UK590
 
  -  >>9122 
 別に嫌と思うなって言ってるわけじゃないぞ? 
 俺だって煙草のにおいは嫌いだ。 
 でも、他人にどうこう「いえる」ほど自分が潔癖だとも思わん。 
 そんだけよ。 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:55:12 ID:y30Mbp7J0
 
  -  自分の匂いって分からんしな〜 
 自分は迷惑かけてないって断言できる人間はちょっとアレやろ 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:57:28 ID:IpjdEpuQ0
 
  -  そう言う噛みつく形の具体例より 
 噛みつく形がワルモンですぅ系の実例の方が多過ぎて 
 
 - 9126 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 21:59:38 ID:4Z1Q2qT90
 
  -  いまだに自転車で車道逆送する奴は死ねと思う 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:00:57 ID:ZGFKySEt0
 
  -  嫌煙家って元々吸ったコトないやつより苦労して禁煙した奴の方が煩い印象。 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:01:16 ID:y30Mbp7J0
 
  -  それは明確に違法行為だから反論無いわww 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:02:33 ID:Z65oZsHK0
 
  -  嫌煙家も愛煙家も創作の世界の 
 紳士淑女だけで構成されていれば問題は起きない 
 なお両方にどうしようもないのがゴロゴロ居るから揉める揉めるw 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:02:38 ID:tfNVLBus0
 
  -  職場でたばこ休憩行くやつは死ねとか、路上では吸うなとか、捨てるなとか思う…… 
 まぁ、禁煙場で吸わない限り文句は言わない 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:02:44 ID:eIv3UK590
 
  -  車道逆送、無灯火、激突寸前に回避してよくみたらイヤホンつけてたクソチャリなら何回か見たことあるな。 
 ああいうのはマジでとっとと死んでくれねえかなぁとは思うわ。 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:03:38 ID:w3wlE6Vk0
 
  -  夜の道をライトを付けずスマホいじりながら走ってるチャリは自殺志願かなんかだろうか 
 夜ジョギングすると時々いるんだよねえ・・・ 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:06:30 ID:y30Mbp7J0
 
  -  タバコもチャリンコもクズが全体の印象を悪くしてるんだよなぁ…… 
 あーやだやだ 
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:07:09 ID:ECLBX7zd0
 
  -  旧板の>>1に言いたいことを言ってもいいスレでアク禁の原因作った奴がワビ入れてるな 
 自分って判断してるから昨日避難所でIP晒された誰かだろう 
  
 人は痛い目を見たら覚えるもんさ(そして忘れてやらかす 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:08:25 ID:bbJGvCmH0
 
  -  あと唐突に車道横断してくる奴 
  
 これ轢き殺していいよね?特に対面青で横合いから突撃してくる奴 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:09:05 ID:eIv3UK590
 
  -  どっちにしろ判断するのは同志だろさ。 
 反省してる、なんて口だけならなんとでも言えるからなー。 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:10:46 ID:XBN2jrrl0
 
  -  なんでもしますから、と言って本当になんでも出来るやつはあまりいない 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:10:59 ID:mtuP6OLh0
 
  -  自分は吸わんが友人や知人に喫煙家が多いからルール守って吸えば文句はないな 
 ただ、会って帰ってくるとヤニ臭が服とかに付いてるのは吸わない身としては簡便なって思うw 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:13:23 ID:ECLBX7zd0
 
  -  横断歩道通り過ぎてからいきなり車線渡る歩行者とチャリはどうしようもない 
 横すり抜けてくバイクは自殺願望 
 そこらで違法駐車してるカスはマヨネーズされても文句言うな 
  
 このように各視点で言い分はあるが違法行為してる自覚は持って欲しいもんだ(歩行者でチャリンカーで車乗って電車通勤 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:13:37 ID:1MZce+xh0
 
  -  良い訳ないだろ。 
  
 深夜に国道のど真ん中でポケモンGOやってたアホだって 
 轢いたら負け 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:16:13 ID:ECLBX7zd0
 
  -  酔っ払って車道や駐車場に寝てた(しかもライトの影で見えない)の轢いても車に過失が付くからな 
 全周囲に動態センサー付くオプション開発して欲しい 
 斜め後ろとかバックモニタの外側は無理だよタイヤハウスの下とか 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:17:23 ID:eIv3UK590
 
  -  酔っ払って道路の真ん中で寝てた爺を轢いた案件でも、ドライバーが負ける国だしなぁ……。 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:17:35 ID:6dHtkX6N0
 
  -  >>9135 
 いいわけねーだろ(マジレス) 
 いつからこの国は飛び出してきたら轢いても罪に問われない無法国家になったんだ 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:17:46 ID:tfNVLBus0
 
  -  王将だったか<駐車場で寝る 
  
 基本人VS車だと過失10割だからな 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:19:52 ID:bbJGvCmH0
 
  -  わかってるともさ……クラクションにしておくよ 
  
 マジで一回死なないとわかんねぇよあの手合いはクソックソッ 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:21:48 ID:ECLBX7zd0
 
  -  反対車線の渋滞のすき間から飛び出してきたママチャリon赤子で軽くぶつかって…… 
 ってのがあったのも今年じゃなかったか? 
 あれ避けようがないだろ 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:21:49 ID:6dHtkX6N0
 
  -  クラクションも「警笛ならせ」の標識がないところで鳴らしちゃダメなんじゃなかったっけ? 
 まあ、気をつけていこうぜ…(かなしみ) 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:23:29 ID:eIv3UK590
 
  -  >>9146 
 あれ今も係争中だろ? 
 ……係争中な時点で色々と察するしかないけどさ。 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:25:06 ID:1MZce+xh0
 
  -  無灯火深夜徘徊の類の交通事故は、交通課の人でも(災難だったねと) 
 親身になってくれる。まじで。100%過失なのは変わらないけど。 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:25:08 ID:bbJGvCmH0
 
  -  危険を感じたら鳴らすと教わってるはずでは? 
 周囲への注意喚起の意味もあるしね 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:25:37 ID:ECLBX7zd0
 
  -  >>9148 
 シアーハートアタック食らう気分ってあれなんだろうかって最初に思ったくらいひどい話だった 
 自爆テロだよなアレ 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:26:20 ID:grZdh2IP0
 
  -  本スレ…もうその線は消えたぞ。 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:28:02 ID:y30Mbp7J0
 
  -  停車中の自動車に歩行者が衝突した場合は流石に歩行者10:自動車0やぞw 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:29:10 ID:bbJGvCmH0
 
  -  そういや俺もあったな、右折車線に入ったら脇の車の間からバカがのこのこ歩いてきやがるの 
 減速してたから停車間に合ったけどさ……もう何メートルあるきゃ横断歩道あるんだから横着すんじゃねぇよと 
  
 なお、そのボケナスは向かいにあるパチ屋に向かった模様 
 全財産摩っちまえと思ったマジで 
  
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:47:15 ID:ECLBX7zd0
 
  -  停車してた位置によっては車にも過失つくんだよなぁ 
 判例六法で見た記憶が……試験で出たんだったか? 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 22:58:33 ID:44T/loOa0
 
  -  基本チャリが移動手段だがイヤホン装着、無灯火、逆走はしたことないわ 
 見ることは腐るほどあるけどwww 
  
 正直自転車は暗くなったら自動点灯するライトの装備を法律に盛り込んでくれないかなと思う 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 23:01:23 ID:Upg+3m15I
 
  -  >>9137 
 投下中に安価長文予想やらかした奴のレスで「焼き土下座でいいですか(震え」 
 ってのがあったなw 
 てめえ反省してねえな!って家畜小屋が大炎上してた記憶が 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 23:01:41 ID:L/AJGf/+0
 
  -  自動車の判定は 
 ・速度(完全停止、10キロ未満の徐行、それ以上は走行扱い)と反応(ブレーキ痕など) 
 ・当たった位置(フロントバンパーの周囲は前方部、側面だと運転席の座席の前か後ろかで分かれる、或いは後部) 
 ・運転手の状態(ポケGoは論外、サングラスとかドリンクホルダーとか、いろいろ) 
 大体この辺。天気とか気象系はあからさまなスリップとかじゃないとあまり見てくれない。 
  
 運転席より前側にぶつかると何十秒も完全静止してない限り何故か2割ぐらいカウントされる。 
  
 一番タチ悪いのはロードレーサーが信号待ちの所で助手席側で自爆した時。 
 車の停止位置を厳密に明示する術(高解像度のドラレコ)が無いと 
 「路側帯側に寄せていた車が悪い」なんて寝言ぬかす保険屋もいる。 
  
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2016/12/21(水) 23:24:25 ID:qEhth9k20
 
  -  年寄りは普通に車走ってる道路でも全く確認しないで横断してくるのが大半だからね 
 深夜でもそれがあるから運転する皆は気を付けよう 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 00:22:00 ID:9x72qPGe0
 
  -  チャリは一通の出口をそのまま信号無視する輩が多い 
 しねばいいのに 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 00:34:18 ID:2o0C/I9c0
 
  -  避妊具さんとこどうして予測するんだろうね?打ち切りになっても仕方ないレベルじゃね? 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 00:40:30 ID:LS7B02b+0
 
  -  観目さんとこも予想と自治が出たな。 
 そろそろ高校生の試験休みだしねえ。 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 03:23:54 ID:KEKFq0DQ0
 
  -  今日日中学生でもまともな頭があるならやらんけどね 
 下手すると小学生もある 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 03:46:56 ID:1bExkOM40
 
  -  この数日くらいから妙に幼稚なというか 
 ルール無視してる以前にネット用語さえ理解してないレベルのが沸いてないかね 
 なんかどっかで注意書き無しの情報拡散でもされちゃったのかしらん 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 03:47:16 ID:qXJnhGUq0
 
  -  さらに雑談と安価を重ねていくという... 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 05:42:26 ID:klcjDrxr0
 
  -  英国さんのあのオチで、理解できないという意見はちょっと読解力が心配になる 
 あんまこういう話を読んだことがないんだろうか? 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 06:09:08 ID:yanyo52c0
 
  -  ネタだと説明されてるのに長文で「正しい知識」をひけらかすとか、正に空気読めてない梅座だな 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 06:39:35 ID:CPSIZ+1V0
 
  -  >205cmP集合図 
 どっかでみた絵面だと思ったらシャドウランでトロール・ヒューマン・エルフらが並んでる絵だったw 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 07:32:09 ID:lINk60V80
 
  -  あの読解力不足くんは 
 今、やる夫と付き合ってる渋凛はできる夫の変身した姿で最初からやる夫を狙ったホモ 
 最後に出てきた渋凛は復活した本物でやる夫を取り返しに来たんだよ 
 って言ったら信じるだろうかw 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 07:41:42 ID:iPuDrjei0
 
  -  あの人は世にも奇妙な物語を全部見てくればいいと思う 
 ここ数年のじゃなくて 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 08:14:17 ID:Y26pu40u0
 
  -  解り易さをだすのならなにかガジェット(鏡をみたらそこに理想のとか)つかったら読解力不足民にも解り易かったかもなー 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 10:40:04 ID:uXR00jIe0
 
  -  >>9166 
 最初に読んだらどのオチなのか迷うやん。 
 この手の話で最初に読むのがやる夫スレってのもどうかと思うがなw 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 13:02:46 ID:HuHazaVu0
 
  -  英国紳士さんのネタはそれなりに使われてそうだよね 
 確かフジリューのサイコプラスでも同じような話があった気がする 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 16:30:26 ID:WfsPzW790
 
  -  赤ん坊を母乳で育ててる母親が、母乳は血の転化したものだと知って、毎日授乳してたら髪もバサバサになるわ、と腑に落ちたって話を最近見たな 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 19:28:52 ID:1cUzd4ox0
 
  -  世の中のお母さんはご苦労様です 
 美味しいものたべて心安らかにお過ごしくださいと心から言いたい 
 
 - 9176 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 19:57:15 ID:nfNd3Yxg0
 
  -  板さん・・・ 
 シャークネードなのにガバ水位が入ってないとか許されざるよ 
 あ、それ以外はとってもシャーク!でした 
 
 - 9177 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 20:27:46 ID:NfcJES400
 
  -  >>9176 
 AAでどう表現しろとw 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 21:11:54 ID:vPCZ2HDY0
 
  -  銃夢ラストオーダーでは 遺伝子操作された食用人種が出てましたがね 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 21:16:29 ID:Y26pu40u0
 
  -  くんたら?普通に家畜のほうが効率いいだろうに 
 もしくはチキンジョージ 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 21:29:04 ID:t5JThsoH0
 
  -  したらうちの学校で 絶対unkしない女神ランキング常連の〜 
 したら うちの学校で絶対unkしない女神ランキング常連の〜 
  
 区切り方でどうとも取れるなw 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 21:31:46 ID:B9CxXvJW0
 
  -  >>9180 
 したらう ちの学校で 絶対〜 
  
 やろ 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 21:39:44 ID:sW5IDC/G0
 
  -  >>9179 
 遺伝子改造バッチこいの文化圏なので、ヒト遺伝子使ってるだけの家畜と大差ないと思われる 
 宇宙一のサイボーグ空手家の遺伝子使って、生体家具とか生体衣服作るんだぜ 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 22:21:13 ID:ZMFwO9Ed0
 
  -  ネタとして以外の同性愛物は基本お断りの場所でレズAAわたしても 
 ネタAAとして処理されるだろうよとしか 
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 22:40:23 ID:LS7B02b+0
 
  -  >>9182 
 あーやってたねー。金星人だっけか。 
 個人的には吸血鬼の過去話で丸一冊やるより、宇宙空手をもうちょい掘り下げて欲しかったw 
 
 - 9185 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:07:44 ID:61vvpdSB0
 
  -  持てないコンビのドタバタ物かと思ったがいつものハーレムだったか 
 相方のキラもフェードアウトしたし残念だ 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:15:34 ID:nIIQ/SOt0
 
  -  リテイク微妙だったな 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:21:19 ID:1cUzd4ox0
 
  -  うーん、リテイク前は、やる夫とキラがあのあとどうすんだろうって気にはなったが、今回のはそういう気持ちになれなかったなぁ 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:26:26 ID:1o3jrPBF0
 
  -  今までの作品のせいか、少なくとも肉はお金目当てじゃなくてやる夫自身を好きなんだろうなという謎の安心感がある 
 なんかかがみんと同じ位の安心感があるんだよなぁ 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:31:54 ID:klcjDrxr0
 
  -  今回はいつものハーレムか…と思わせてのアレでかなり面白かったかな、個人的には 
 リテイク前は正直「キラとやる夫の家族or知人が凄い人でなんとかしました」となるのが目に見えてたから微妙 
 
 - 9190 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:32:51 ID:LgD+PXNY0
 
  -  リテイク前:二人の詰んでる状態をヤルキラは救うことができるか?気になる!(wktk 
 リテイク後:明かされる秘密(生家)!別に取り巻きが打算でも愛でもどうでもいいです(マガオ 
 リテイク後のほうがやさしいせかいだったのにドウシテコナタ 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:35:00 ID:2+AhG8Hk0
 
  -  なんかまた同志が荒んでる 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:38:09 ID:8lAcwF4S0
 
  -  阿国ちゃんのファン辞めます 
 の子孫だと思ったらシアワセーになれるぞ(マインドセット) 
  
 日常系?は嫌いじゃないし 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:39:00 ID:2+AhG8Hk0
 
  -  別に無理して短期に何本も投下しなくて良いと思うんだけどなあ 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:39:00 ID:nIIQ/SOt0
 
  -  リテイク前が下げて上げる流れかなと思ってたけど今回は上げて上げるように見えるから起伏が感じられない。 
 ついで最初から女性キャラ多すぎてコンビが機能してるように見えない。 
 
 - 9195 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/22(木) 23:41:24 ID:hosirin334
 
  -  最近すぐ痛みの波が来るからちょっと粗目よね 
 ごめんね 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:41:51 ID:LgD+PXNY0
 
  -  リテイクは4コマネタくらいにスパンとやったら 
 全く同じネタでもゲラゲラ笑って終わったと思う 
 
 - 9197 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:42:20 ID:klcjDrxr0
 
  -  もしもやる夫の実家が没落したら、あの中の4人は「別にそんなん関係ない」と言うけど 
 誰か一人は「お前みたいな白豚に媚び売って損した」と吐き捨てるのが同志の作風だと思う 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:42:53 ID:Qtp9WlHE0
 
  -  あまり痛いなら無理せんでくだせえ 
 悪化したらマズイですし 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:43:37 ID:klcjDrxr0
 
  -  痛い時に梅座スレなんて来たらアカン(真顔) 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:44:48 ID:Y26pu40u0
 
  -  痛い時はお休みを 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:46:36 ID:2+AhG8Hk0
 
  -  というか無理して投下しないで休んで下さい。 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:46:55 ID:LS7B02b+0
 
  -  のどっちの残した傷跡は深いなぁ 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:55:16 ID:gmh/cSya0
 
  -  年末は病院も休みが多いんですから、休んでてください、同志 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2016/12/22(木) 23:55:49 ID:1o3jrPBF0
 
  -  同志、ご無理なさらず・・・ 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 00:02:29 ID:KeOmIF8f0
 
  -  2ヶ月位おやすみとっても文句言わんで? 
 痛みがなくなってから再開して下さい。 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 00:42:22 ID:jnQCBWGC0
 
  -  ちょっと今回はオチが不愉快にすぎた 
 痛い時は素直に休んでおくに越したことないんじゃなかろか 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 01:48:24 ID:FZehT+bA0
 
  -  同志の作品は明るいor熱い作品は大好きだけど…(マブラブや聖闘士星矢) 
 陰湿だったり胸糞なノリの時は同志疲れてる? 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 02:31:46 ID:g0s//WHZ0
 
  -  あー。近代化改修がそうきたか。なるほどー。 
 元ゲームじゃ解体とならんで詳細不明な行動だし。 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 02:38:22 ID:/jyojwa/0
 
  -  共食いさせるのか……。 
 艦娘で蠱毒するのか……。 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 02:42:24 ID:mZ9tGsut0
 
  -  生麦事件は元々在日英国人界隈でも「領主の軍事パレードが近々あるから気をつけろ」と情報が周知されてる中で 
 「馬から降りて脇へ寄れ」と警告されるも「道の端っこ通ればええやろ!」と馬に乗ったまま大名の方向に向かって進んでいき 
 大名の直前で「やっぱなんかヤバそうだから引き返そう」とウロウロし始めたから近侍に斬られたという薩摩関係なしに残当な事件だしな…… 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 07:47:35 ID:NiH6wpesI
 
  -  今じゃ反日の急先鋒のニューヨークタイムズがリチャードソンをボロクソに叩いたんだよな 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 12:14:06 ID:YlfEU01J0
 
  -  しかも、あのイギリス人の前に遭遇したアメリカ人は下馬して帽子とってとちゃんとしてたから、余計に酷さがな 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 12:25:36 ID:i0wwWkNki
 
  -  老婆(産母)が横切ってたからそんな堅苦しいもんやないんやな 
 よし行ったろwww 
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 12:26:42 ID:LX6SBeZl0
 
  -  ケルトの産婆を魔女として狩り立てた民族っすから 
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 12:26:54 ID:D4QGNoNw0
 
  -  数少ない例外なんだよなぁ(赤さんは国の宝 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 13:06:06 ID:4Jip08li0
 
  -  飛脚と産婆は横切っても見逃しだもんな 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 13:45:30 ID:OfPFLobc0
 
  -  重要だから見なかった事にするんだっけ 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 13:47:09 ID:9mp3xHvF0
 
  -  イギリスが日本と喧嘩をする為の行為という陰謀説も 
 なお、薩摩とやり合って引き分ける程度に薩摩がオカシイ 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 13:48:11 ID:odUCU/660
 
  -  医者と産婆の乗った駕籠じゃなかったっけ。 
  
 言うほどガチガチでも不条理でもなかったみたいね。 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 14:01:35 ID:rDhyrqHS0
 
  -  タイガージョーさんとこのネタが 
 雑談力高すぎて思わず自治したくなるね(論外) 
 
 - 9221 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 14:46:10 ID:MGSV7W0A0
 
  -  …徳川家秋? 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:00:20 ID:YlfEU01J0
 
  -  >>9218 
 引き分けになったのはイギリス側が甘く見てあんまり戦闘準備してなかったのと天候の要因もあるけどな 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:05:19 ID:A/qYsetJ0
 
  -  ただ生麦事件がなければ日本がこれほどまで早く近代化する事もなかったんだろうなぁ 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:08:21 ID:bVm+7or30
 
  -  あの世代の西洋の舐めプはちょいと酷すぎる 
 朝鮮にコルベット一隻派遣して負けたフランスとかもいるし 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:12:55 ID:odUCU/660
 
  -  最強国の清がgdgdだったんで、 
 あとは消化試合って思っていたのでは。 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:17:38 ID:YlfEU01J0
 
  -  生麦事件が起きた最大の理由って単純に道が狭かっからなんだよなあ 
 道が広かったら脇によって行列に触らずに終わりだったし 
  
 そして当然ながら当時のイギリス人に引き返したり下馬したりという発想はそもそも浮かばなかった模様w 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:19:20 ID:egKG7Pde0
 
  -  外国に来ていて控えめな行動できないってのがイギリス人らしくていいよねw 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:23:22 ID:A/qYsetJ0
 
  -  友人「外出するなよ するなよ?フリじゃねえからな?」 
 外人「ちょっとだけ・・・ちょっとだけなら」 
 藩士「なんだ?こいつとりあえず斬っておくか」 
 外人「グワー」 
  
 コントですか? 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:25:05 ID:egKG7Pde0
 
  -  友人「だから言ったのに」 
 も追加でw 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:28:30 ID:YlfEU01J0
 
  -  >>9228 
 そこまで薩摩は酷くねえよ 
 一応近寄ってきた段階で身振り手振りで下がるように言ってる 
  
 ただしイギリス人のほうは脇に寄れといってるのかと思って、 
 道幅ないのに前進したから行列縦断になった上に久光のいる籠近くまで寄ってきたら斬られただけで 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:41:11 ID:zTVWoGk40
 
  -  イギリス側も最初は被害者側に落ち度があることもあって、それなりに穏便に済まそうとしたんだよな 
  
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:46:18 ID:A/qYsetJ0
 
  -  ちょっと盛った・・・というか途中経過省いた 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:47:36 ID:mZ9tGsut0
 
  -  ぶっちゃけ軍人引き連れてるお偉いさんならともかく商人風情が現地の領主に舐めた真似すれば痛い目見るのは当然なんだよな…… 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:50:01 ID:A/qYsetJ0
 
  -  ほんとそれな 
 土人の集団って甘く見てたとしか思えん 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 15:55:38 ID:MdfsUJmm0
 
  -  そういや思ったんだが、昨日の投下のやる夫とキラってただ金持ちの家じゃなくて大地主とその類友って事は 
 相手側の女性もそれなりに格とか求められそう もしくは見合いか(婚約者とかは居る気配無いし) 
 原作通りなら、実家が神社の智か大金持ちの肉ならなんとかなりそうだが 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 16:05:44 ID:A/qYsetJ0
 
  -  >>9235 
 でき婚という究極の抜け道が・・・ 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 16:14:05 ID:OlL+pj5+0
 
  -  生活費は出すし認知もするけど内縁なって感じになりそう 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 16:14:20 ID:MdfsUJmm0
 
  -  >>9236 
 やる夫達自身はともかく家の方が「なかったこと」にしそう 
 ・・・田舎の有力な家だとあるらしいね 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 16:41:36 ID:zTVWoGk40
 
  -  肉って原作でも「田舎の名士の娘」レベルの金持ちなんで、こういう役は割と似合うんだよね 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 16:52:44 ID:iuk0MPUV0
 
  -  今さらやる夫の復讐を読んでいるんだが、あの世界線での帝愛の先見の明が半端ない件について 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 17:50:07 ID:OlL+pj5+0
 
  -  >繁華街でうずくまってるJK 
 声をかける→事案 
 逃走する→不審者として捜査対象に 
  
 どうすればいいんだよ… 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 17:53:22 ID:odUCU/660
 
  -  >>9241 
 警察に連絡すればおk 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 17:54:34 ID:z9YYrSDY0
 
  -  女性を含む複数人で声かけるか 
 110しながら指示貰いながら声かけるか 
 
 - 9244 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 17:57:52 ID:kJwTnDcD0
 
  -  JKでも飲酒で具合悪くしてる可能性もあるから、様子見た上で救急も有りだよな 
 繁華街なら近くに交番あるだろうから、そこ経由してもいいんだし 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 17:58:49 ID:4RH4oCgE0
 
  -  >>9220 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1478276787/2 
  
 スレ主が独自ルールでほどほどの雑談は許可してるんですが 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 17:59:02 ID:A/qYsetJ0
 
  -  >>9241 
 そもそも近づかない 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 18:06:52 ID:mQqcvh310
 
  -  >>9241 
 無視して立ち去る 
 それが年寄りでも 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 18:08:34 ID:Y42lRgDG0
 
  -  後で何かあった場合色々文句言われそうだがなあ・・・ 
 
 - 9249 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 18:21:26 ID:rDhyrqHS0
 
  -  >>9245 
 おおう、了解した 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 18:31:46 ID:AgawtGWN0
 
  -  >>9188 
 頭のいい馬鹿だから騙されても騙すイメージがないからな 
 特に色恋に関しては 
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 19:17:11 ID:7yKZjA+Z0
 
  -  板と温泉で、 
 草津で女の人に使われて、湯を掻き混ぜる、バイトが有るのかと思った。 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 19:19:13 ID:9mp3xHvF0
 
  -  湯もみか 
 あれ観光用で今はされてないんじゃなかったかな 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 20:58:57 ID:LU+TlTQj0
 
  -  一瞬)「かみのゆ」の話かと 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:17:18 ID:ocAOEQWJ0
 
  -  エフエフ、ファイファンでファイナルファイトでも出てくるかと思ったがそんなことはなかったな。 
 
 - 9255 :絶望 ◆36JEkDU0QM ★:2016/12/23(金) 23:30:05 ID:???0
 
  -  絶望スレの6256ってシベリアに持ち込んでもいいですか 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:32:45 ID:hA/bWxAt0
 
  -  雑談やらかしてるし、シベリア列車に書き込んでも問題ないかと個人的は思います。 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:33:16 ID:4RH4oCgE0
 
  -  いいんでない? 
 削除か規制かどうかは同士の判断次第ですし 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:37:04 ID:odUCU/660
 
  -  スレ主が会うと 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:37:34 ID:odUCU/660
 
  -  訂正 
 スレ主がアウト判定なら削除で間違いないのでは。 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:40:23 ID:gVgTe5fj0
 
  -  スレ主がルールブックでいいんじゃね 
 6256もあんな主張したけりゃここでやればいいだけの話だし 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:41:21 ID:Y42lRgDG0
 
  -  まあ梅座で言うべき意見だよねアレ 
 
 - 9262 :絶望 ◆36JEkDU0QM ★:2016/12/23(金) 23:42:05 ID:???0
 
  -  ありがとうございます。 
 酉はすいません。規制の関係で、キャップ付けないと。 
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:42:24 ID:z9YYrSDY0
 
  -  ネタをネタとわからないのは 
 専ブラもつかってなさげねー 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:48:57 ID:wxci1NXd0
 
  -  「ファイティングファンタジー」ってゲームもあったんですよ… 
 故に知人友人の間では「ファミコンのFF」という表現でした。 
  
 …ファイナルファイトはハガーって呼んでたw 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:51:01 ID:A/qYsetJ0
 
  -  同志の行動が光速すぎてワロタwww 
 乙であります 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:53:52 ID:zlFTk2PX0
 
  -  早い規制 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:57:12 ID:4RH4oCgE0
 
  -  同志素早いなw 
 ぜかましに褒められそうな速さだ 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:58:33 ID:cCTZuX0h0
 
  -  ぜかまし「えっ、はやっ・・・」 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2016/12/23(金) 23:58:36 ID:g0s//WHZ0
 
  -  もう冬休みだからあんなのが増えるんだろうなぁ。気が重い。 
 
 - 9270 :絶望 ◆36JEkDU0QM ★:2016/12/23(金) 23:59:44 ID:???0
 
  -  同志、ありがとうございました。 
  
 あの内容自体は、逆にやらない夫や絶望に反感を持つのも至極当然なんですが、 
 その発露方法がね。 
 
 - 9271 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/24(土) 00:11:08 ID:hosirin334
 
  -  ぷららくんは二度死ぬ 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:13:02 ID:AjcfCiB70
 
  -  アイエエエエエエ 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:13:17 ID:yxe/wxw20
 
  -  またぷららくんでしたか 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:13:22 ID:mtGoz+D90
 
  -  何度でもよみがえりそうだから怖い 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:15:40 ID:7Wb3MIc50
 
  -  何というアンデッド 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:19:18 ID:d6B5ya020
 
  -  またあいつかよ… 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:20:01 ID:d6B5ya020
 
  -  同志お疲れ様です…。 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:23:29 ID:Nt+rsC910
 
  -  ぷららくん冬休みかぁ 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:25:36 ID:IFq543aR0
 
  -  ぷららくん久しぶりそしてさようなら 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:29:07 ID:1DKlmRSb0
 
  -  マッサージ用の穴の開いたベットとかもあるしな<阿頼耶識 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:30:44 ID:T8E55w8e0
 
  -  ぷららくんなにか言いたきゃココに来ればいいのにね 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:35:41 ID:/yYcCZ670
 
  -  もう削除されてるっぽい? 
 察するところヘイトでも撒き散らしてたかな 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:36:08 ID:IFq543aR0
 
  -  提督に心配してもらいたくて態と大破、そしてその味を占めるとかなりそう 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:36:38 ID:Xyg/ldcL0
 
  -  自分と提督以外に興味がないはずなのに何故余計な事を… 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:39:36 ID:j9M5sr2R0
 
  -  きっとあれだ 
 自分の提督は心配のあまり壊れてるのに 
 やる夫は壊れないまま提督として北上、大井と仲良くやってることに対しての嫉妬じゃない? 
 
 - 9286 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:40:16 ID:mtGoz+D90
 
  -  女の嫉妬ほど怖いものはないって誰かが言ってた 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:41:39 ID:Nt+rsC910
 
  -  龍田「みんなでしあわせになろうよ」 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:43:04 ID:XGeE/7560
 
  -  馬鹿な……艦娘同士とはいえそんな挑発する程度に視界に入れてるなんて…… 
 
 - 9289 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:46:03 ID:AjcfCiB70
 
  -  あぁそれで艦娘って・・・ 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:51:20 ID:Xyg/ldcL0
 
  -  革命提督三銃士を連れてきたよ 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 00:54:54 ID:hQBhkh750
 
  -  元革命刑事まで呼びやがって… 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 01:24:29 ID:d6B5ya020
 
  -  避難所見てみたらしんじんさん()が出没しててワロタww 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 01:32:17 ID:rRWBIPww0
 
  -  規制解除・・・だと・・・!?(困惑) 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 02:17:55 ID:Bz6Lq5120
 
  -  グレイズのフレームにも使われてる高硬度レアアロイってすげー丈夫で300年程度では劣化しない設定だったはずなんだが… 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 02:22:48 ID:8hV5/vOC0
 
  -  新たな流星号のギャラクシーカノン(笑)の砲弾も、 
 本来のレアアロイ弾頭使うと条約違反だからギリギリのを使ってる設定だね。 
 まあ、そこはちみつな設定という事で。 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 02:37:32 ID:rRWBIPww0
 
  -  >>9294 
 それだけ深海さんの攻撃が苛烈だったってことでいいんじゃね? 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 02:55:34 ID:TFJJqWsb0
 
  -  潮風には弱かったとか? 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 05:06:51 ID:5thQdTkv0
 
  -  なんか、龍田さんが・・・気持ち悪い 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 07:04:57 ID:FJ/hEtT+i
 
  -  >>9294 
 鉄血世界だとリアクターは物理的に破壊不可、フレームも無茶苦茶頑丈だから 
 戦闘ではコクピットをぶん殴るのが最適解なんだよな 
 それでもフレームは壊れないから戦闘後に回収して再利用されることが多い 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:10:11 ID:7Wb3MIc50
 
  -  それって材質が凄いの? 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:23:43 ID:t23tdrVl0
 
  -  前時代の超文明って感じ 
 どうも鉄血世界は色々文明が進歩しすぎて危うく自動殺戮装置に人類が滅ぼされかけたので 
 意図的に文明を後退封印してるって世界みたいなんで。 
  
 でMSはその自動殺戮装置に対抗する為に作られた兵器で 
 現在あるのはそれを劣化させて量産したか、 
 昔からのを使ってるってとこ。 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:31:27 ID:FJ/hEtT+i
 
  -  >>9301 
 一応、フレームは進歩してるんだぜ 
 出力以外はガンダムフレームよりグレイズフレームの方が完成度高いわけだし(出力はリアクターの数の差だからしょうがない) 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:38:26 ID:7Wb3MIc50
 
  -  >>9301 
 そんな物語なのか 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:42:59 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  ガンダムが悪魔の名前なのも、天使の名前のMAに対抗するものだからって話だな 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:48:56 ID:KfJOKCd00
 
  -  そこらの量産機が、UC世界でも上位だろうって威力のビームの直撃うけても 
 「うお、熱っちい!!」で済むくらい防御力が行き着いている世界である事が最近判明したからねえ。 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:51:36 ID:WScoeO1v0
 
  -  なんというか、革命軍の面々がマイナーだったり裏切りそうな気配出してたり 
 絶妙にアカン感じが出てるぞぉ…英国さんも多分、それを狙ってAA選択してるんだろうけど 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:52:36 ID:rRWBIPww0
 
  -  ソーラレイ「ワイの出番やな」 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:55:29 ID:pPeAWWnD0
 
  -  コロニーレーザーか 
 直撃すればいける…か? 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 09:58:03 ID:KfJOKCd00
 
  -  過去にシドニーに大穴あけたり、 
 月の輪郭が滅茶苦茶になるような真似をしでかしたのも、現在出ているモビルアーマーより上位のモビルアーマーの仕業っぽいからなあ 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:08:25 ID:FJ/hEtT+i
 
  -  >>9305 
 対ビームで無茶苦茶有効なナノラミネートアーマーが通常攻撃にも割と有効なせいで 
 量産機でも標準装備になってるからな 
  
 >>9308 
 絶対的な防御ってわけでもないし、許容量を越えた出力をぶつければ破れるんじゃないかな 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:12:25 ID:Pjp8afPX0
 
  -  つ ゲッタービーム 
 つ 光子力ビーム 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:13:42 ID:YMPtFJwE0
 
  -  太陽に蹴り入れたら壊れるやろさすがに 
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:33:24 ID:pPeAWWnD0
 
  -  >>9311 
 イデ「ニッコリ」 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:38:33 ID:KfJOKCd00
 
  -  ちなみに、エイハブリアクターはそこらの雑魚いMSのでさえ 
 万が一壊れたら太陽系がまるっと消滅する相転移炉という代物。 
  
 イレーサーエンジン並みの厄物だね。 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:39:58 ID:rRWBIPww0
 
  -  そんな機体が爆発しても大丈夫って一体どういうことなの・・・? 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:41:55 ID:Pjp8afPX0
 
  -  なにそれこわい 
 まるで相転移炉のバーゲンセールだなw 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:43:21 ID:KfJOKCd00
 
  -  大概がコクピット潰されてあぼんだし。 
 例え少年兵であっても思いっきりコクピット毎潰される描写があるが。 
 爆発してるのは推進剤とかだね。 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:45:11 ID:FJ/hEtT+i
 
  -  >>9315 
 リアクターは物理破壊不可能という設定 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:50:22 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  リアクターを盾にすればいいんじゃね? 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:51:01 ID:rRWBIPww0
 
  -  リアクターを武器にしよう 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:53:27 ID:KfJOKCd00
 
  -  エイハブリアクターは完全ハンドメイドなんで、新規生産はギャラルホルンしか不可。 
 しかも一つ一つが固有の周波数持ってるから特定が容易。 
 ガンダムの盾にビグ・ザム使う様なもんだね。 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 10:53:46 ID:3Sz/KO7p0
 
  -  サイコフレームはバリ難いのでクローにしてみました、のバンシィを彷彿とさせるな。 
 …そういやMAのプラモに新型日本刀(鍔付き)がついて来たそうで 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 11:15:05 ID:Ylh8nPah0
 
  -  はじめは普通に壊れる設定だったんだけど、壊れたら太陽系消滅するから壊れないことにしましたという泥縄……w 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 11:27:37 ID:KfJOKCd00
 
  -  というよりは、 
 モビルスーツに鈍器でぶん殴り合うにはどう理屈付けたら良いんだろう?から到達した設定だと思うよ。 
 色々解る前に、モビルスーツが鈍器で殴り合ってる世界なのに厄祭戦の被害がいくらなんでもでかすぎるっ前々から言われてたからねえ。 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 11:41:35 ID:HkjaCWof0
 
  -  一期の連中が伝統のMA対策のプロだったんじゃね? 
 って言われて再評価されるぐらいだから 
 なお、ほとんど三日月達に殺られてる模様 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 11:54:11 ID:/yYcCZ670
 
  -  鉄血はガンダムやSFのテクスチャに隠されたファンタジーヤクザ成り上がりモノだからなぁ 
 冒険者世界と相性は悪くないのかもしれんな 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 12:00:11 ID:KfJOKCd00
 
  -  オルフェンズは最近ヤクザ物からモンハンになったという話が… 
  
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 12:07:14 ID:/yYcCZ670
 
  -  傭兵たちの奴隷だったやつらがアジトにあったすごい魔力を秘めた装備で独立し成り上がる(奴隷に同情的な貴族のお姫様付き 
 自分達の領地を確保して開拓を始めたら生物災害がやってきた 
  
 ふっつーにファンタジーだな! 
 >>9327 
 あのMAは他に比べて小物らしいって恐ろしい話が 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 12:08:39 ID:t23tdrVl0
 
  -  >>9327 
 アーマードコアも混ざってるw 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 12:52:38 ID:uKjTP7jn0
 
  -  なお最近カツを超えるレベルの無能クズ野郎が生まれた模様。 
 ジュリエッタの奴に対する扱いがやたら酷くてちょっと不快感持ってたが、 
 あそこまで無能ならそりゃ見下して呆れもするわw 
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 13:57:21 ID:8hV5/vOC0
 
  -  地位だけは無駄にあって、自分が有能だと信じ切ってる若菜大尉だからなあ…アレ。 
 最初は蝶食った娘が非常識枠だと思ったんだよなあ… 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:04:16 ID:/yYcCZ670
 
  -  カツとイオク様はベクトルが違うからなぁ 
 どっちかと言えばミストさんとかそっち系列だからどっちが酷いってのは一概には言えないかも 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:13:22 ID:eM8ngyuV0
 
  -  一番近いのは、漫画版のマット隊長かな 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:14:57 ID:NepOBPS10
 
  -  もうあのAAしか思い浮かばなくなったのはオレだけだろうか? 
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:29:39 ID:IFq543aR0
 
  -  予想になるかもしれなからこっちで 
  
 SUMOUパワーにはまいったな! 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:31:06 ID:pPeAWWnD0
 
  -  日本の国技が流出している 
 おかしいこんなことはゆるされない(棒) 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:32:40 ID:G1/8HEhL0
 
  -  そもそもカツは言うほど無能でもクズでもない定期 
  
 いや、実際二次情報(例のコミックアンソロ)や三次情報(それを見た風聞)だけだと勘違いするが 
 本編では(化け物主人公に対抗しようと)血気に逸る凡人少年の末路とは…って感じだからね 
 クズという意味ではシャングリラのビーチェとか、無能で言うならメッチャーとかのがはるかに酷い 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:45:33 ID:AhbQKu8J0
 
  -  吉田漫画見て一番思ったのは、 
 「ウィンキースパロボでカツなんぞ使うテメエの無能さを呪えよ」だった 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:55:13 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  他人のMSで無断出撃するわ出撃拒否するわ捕虜逃がすわで言われるだけのことはやってる 
  
 ビーチャは完全にスパイ行為してたが、アーガマ乗り込んだ経緯が詐欺みたいなもんだったしな 
 なおビーチェではない 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:58:13 ID:Xyg/ldcL0
 
  -  神聖なDO−HYOUの割には女人禁制じゃないのなw 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 14:59:20 ID:pPeAWWnD0
 
  -  あっ 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:02:01 ID:nsh6fMmX0
 
  -  イオク様は自分が悪いと思ってない独善の自己陶酔型無能という、ガンダムではいなかったタイプだからなあ 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:16:18 ID:yxe/wxw20
 
  -  つまり無能なフェイスレスみたいな感じ? 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:25:35 ID:aA0648va0
 
  -  イオク様は駄目すぎるだろ 
 部下が命をかけて死んだら家はどうなると言ってるのに自分から死地に行く 
 鉄火団の作戦台無しにして多くの死者出す(ルート変えたせいで農業してるとこが全滅) 
 全部『部下の名誉の為』と自覚がない 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:26:10 ID:Xyg/ldcL0
 
  -  おかわりもいいぞな流れだなw 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:28:02 ID:KVDdcOzp0
 
  -  AA的な落ちがすでに頭に浮かんできたわwww 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:29:54 ID:/yYcCZ670
 
  -  イオク様はギャラルホルンが軍組織じゃないって考えればさもありなん 
 ダメ貴族のボンボンがノブレスオブリージュぶん回してるって思うと生暖かく見守れる 
  
 ダメ貴族かぁ(☆凛のくっ殺要員を見ながら 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:30:34 ID:pPeAWWnD0
 
  -  それしか浮かばないw 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:33:45 ID:nsh6fMmX0
 
  -  >>9343 
 立ち位置的にも銀英伝の若手の門閥貴族みたいな感じがたぶん一番近い 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:35:05 ID:3Sz/KO7p0
 
  -  >>9344 
 しかもジュリエッタが強引に脱出させんかったらあれ自己陶酔の末死ぬ気満々だったんだぞ(汗 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:35:45 ID:pTc+kM5C0
 
  -  ヒルデスハイムやフレーゲルみたいな感じかね 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:41:51 ID:42/Qe2Wu0
 
  -  イオク様はカツよりマシ()だから 
 
 - 9353 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 15:51:34 ID:G1/8HEhL0
 
  -  本人の人格は真っ当というか善人寄りな分類だけど 
 フォークとかフレーゲルみたく無意味に万能感持ってる無能な働き者 
 さらに運とか間とかめぐり合わせも悪いため被害がドン、さらに倍 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:00:48 ID:joBoVcKo0
 
  -  >>9352 
 洒落抜きでイオクの方が質が悪い 
 
 - 9355 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:05:13 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  立場が違いすぎるから単純比較はアカンぞ 
 イオク様の地位と一兵士とじゃ影響力が段違いだし 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:06:34 ID:aA0648va0
 
  -  イオク様がやった事(覚えている限り) 
 1・MAが目覚めるのでマクギリスはMSに乗らないで来たのにMSで来て目覚めさせる 
 2・部下が家の為に犠牲になって全滅 
 3・鉄火団の作戦を台無しにして農場全滅 
 4・狙撃したせいでMAのスピード上がって準備間に合わずに素通し(崖崩して取り巻き埋める予定) 
 部下が犠牲になってるのに『彼らの犠牲はどうなる!』と涙ながらに語る 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:06:56 ID:nsh6fMmX0
 
  -  カツは所詮一兵卒だしな 
 ガンダムで例えるなら人望がないディアナ様とかそっちだと思う 
 ディアナ様は作中人物から慕われてるカリスマでごまかしてるが、政治家としてみるとかなりの無能だから 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:09:28 ID:a1G2Awh80
 
  -  『本人はいいこと・正しいことしてるつもり』だからなイオク様 
 それが鉄火団目線だけじゃなくて全体目線ですら悪手ばっか打ってるからもうどうしようもない 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:14:38 ID:XC9es6XC0
 
  -  テキストにすると正直、笑えない出来の悪いコントみたいな内容だな。 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:18:22 ID:G1/8HEhL0
 
  -  繰り返しになるが、けっして悪い人ではないんだよイオク様 
 ただ致命的に無能で人の話を聞かなくて、それでいて行動力だけは人10倍ってだけで 
 あらゆる意味で存在してないほうが世界のためではあるけど 
 悪意でやってたり価値観が変に歪んでたり(りゅーちゃんと旦那みたく)はしないからね 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:20:23 ID:PX8zM24J0
 
  -  このオーク達、原生オークじゃなくて別世界からトリップしてきた異世界オークだよ 
 ちょっと違いすぎる 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:21:31 ID:Sb+3w+IZ0
 
  -  >>9360 
 当主になった経緯も微妙なんじゃなかったっけ 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:22:10 ID:/yYcCZ670
 
  -  まーイオク様もカツも現行の投下じゃ出てきてないからな 
 カツは☆凛の過去作にちょこちょこ出てたけど 
  
 イオク様はAA増えたらめんどくせぇキャラとして重宝しそう 
 根は善人で戦闘力は折り紙付き 
 部下のために泥すする事できるなら今川氏真とかにハメても面白そう 
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:23:39 ID:a1G2Awh80
 
  -  マッキーの知ってた『MAを倒すためにMSができたのでMAの近くにMS置くとMA起動する』も知らなかったしねイオク様 
  
 つうかクッソ若いくせにその辺諌めるような老臣もいないっぽいし、 
 多分名目だけクジャン家の当主で実権はラスタル(エリオン家)に完全に乗っ取られてんじゃないかなーという推察 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 16:44:31 ID:/oVzl7y90
 
  -  絶望提督の艦娘エネルギー源てリチュオルコンバータみたいだなあ 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:12:49 ID:Ky22PnGU0
 
  -  同志んとこ 
 男友達世界が1000年続いたと言う絶望! 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:14:49 ID:WYAWZNiH0
 
  -  1000年は長いよ(震え声) 
 あーでも途中で多摩に男の子いっぱいとかやってるから場所によってはそこそこいける…か?(田舎からは目を逸らす) 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:15:39 ID:t23tdrVl0
 
  -  あれから1000年よく持ったなという気も。 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:16:20 ID:yxe/wxw20
 
  -  つまりどうやりたい放題しようとあの世界はここに収束するのか・・・ 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:16:55 ID:pTc+kM5C0
 
  -  アルトリア以外は男だったみたいだからその辺は解決したんかな 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:17:38 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  そもそも共学とか頭おかしい制度見直せば維持だけなら何とかなる状況だしな 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:19:03 ID:SQOXo2DnI
 
  -  おう、本スレで安価キチが 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:19:04 ID:t23tdrVl0
 
  -  まあ人類が消え去るっていうのは避けられたのね。 
  
 なんとなくガンドランダーが浮かんだ。 
 あれも滅びかけた人類が新人種作って、 
 それと荒廃して種は残ったけど、文明は滅びた 
 っていう世界だし。 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:19:37 ID:t23tdrVl0
 
  -  荒廃じゃない、交配だw 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:21:36 ID:pTc+kM5C0
 
  -  人類は交配しました 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:22:39 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  妖精さんとヤルとか勇者だな… 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:23:29 ID:Ky22PnGU0
 
  -  デザインヒューマンのオス(生殖可能)作れたのに 
 コロニーの男女比は1:10にするのか…… 
 これもう男友達世界を1000年続けた結果一夫多妻が文化として根付いたんやろなあ 
  
 そして今の投下のヒューマン勢力、まさかフェミナチが源流に……? 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:24:07 ID:wCG4yFWR0
 
  -  男1000人のときの総人口どれぐらいだろう 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:30:56 ID:yxe/wxw20
 
  -  >>9376 
 どこにツッコめばいいのだろう。色んな意味で 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:32:11 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  亜人導入時の女性人口とか、亜人の製造難易度とかで障壁はいくらでも考えられる 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:32:15 ID:Ky22PnGU0
 
  -  これ……人類男性はもう絶滅してて、 
 人間の男性ってデザインヒューマンのオス遺伝子によるのしかいないんじゃ…… 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:34:52 ID:824BD+Fe0
 
  -  ありそうで困る 
 もうデザインヒューマン以外の雄はいないんだろうな 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:38:15 ID:1BB57fNs0
 
  -  人間様()がマジで蛮族だった模様w 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:39:00 ID:yxe/wxw20
 
  -  まあデザインヒューマンっていっても遺伝子的な欠損やら何やらを修正して男が死にづらくしたとかそんなレベルじゃないかな 
 正直タブーとか言ってる余裕は最初からなさそうだし、最初にやるべき処置じゃないかとは思うけども 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:39:23 ID:xUZXcXvRi
 
  -  オスのデザインヒューマンと人間の女性の子孫がセイバーみたいな人類で 
 デザインヒューマン同士の子孫がやる夫たちオークってことでいいのかな 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:41:51 ID:WYAWZNiH0
 
  -  デザインヒューマンは男だけじゃない? 
 女のほうは遺伝子治療する理由ないし 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:42:04 ID:Ky22PnGU0
 
  -  >>9384 
 遺伝子関係はフェミナチが「女性単性生殖出来るらしいしもう男いらんわ」と 
 男性虐殺に全ツッパしだした原因だし 
 そのあとで「ごめん女性単性生殖もクローンも無理でした☆」ってなったトラウマでもあるからなあ 
 むしろそのあと少しずつでも研究進めていたのがすごいわ 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:43:56 ID:Ky22PnGU0
 
  -  同志んとこ 
 これコロニーの技術を求めてならまだいいが 
 オーク! オーク! オークはオス! オスは殺すべし! 
 ってノリで攻め込んでるなら……  
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:44:14 ID:xUZXcXvRi
 
  -  >>9386 
 だとすると、純血のデザインヒューマンってなに?って話になるんだが 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:45:58 ID:yxe/wxw20
 
  -  >>9387 
 とは言ってもあの世界、一応まだ単為生殖の研究進めてるとかだったような 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:46:08 ID:KVDdcOzp0
 
  -  >>9386 
 女側の遺伝子が、もしくは男と女の遺伝子が合わさって問題が出る可能性もあるから両方作るのは理にかなってるやろ。 
 純血残す目的なら特に。 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:47:26 ID:wHOBN6Jr0
 
  -  >>9386 
 俺も最初勘違いしたけど、下の武蔵のセリフで人間を区別してる辺り 
 コロニー作ってたのは両方共デザインヒューマンだと思われ 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1482550482/126 
 >その上で人間のメスと交わり、全てやり直す道を選んだ。 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 17:49:36 ID:Ky22PnGU0
 
  -  >>9390 
 女性の単性生殖は研究進めてた 
 たぶん男性の遺伝子弄くるのはフェミナチ的にタブーやったんやろなあ 
 ……女性だけでは無理だったけど 
 実は男性の単性生殖(実質は男性の遺伝子から女性分化させてとかだろうけど)は可能でしたーなんてことになったらアレやし 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:00:08 ID:G1/8HEhL0
 
  -  所詮男友達世界はフェミナチ支配下のままだったってことで 
 女性のための研究はされてても、男性を活かす研究はされてなかったんでしょうね 
 で結局ぎりぎりまで追い詰まって出来たのがオークだったと 
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:04:14 ID:pTc+kM5C0
 
  -  婚活戦線異常なし 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:07:34 ID:KVDdcOzp0
 
  -  このSUMOU推し… 
 最初に生まれたのはデーモン小暮閣下の可能性が微レ存? 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:08:10 ID:yxe/wxw20
 
  -  >>9393 
 一種の病気の治療のようなもんだと思うんだがなあ・・・男性の死亡率の改善って 
 まああの世界それなりに進んでるのに男性に対するメンタルケアもないのでそこら辺お察しか 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:09:01 ID:hO9haO1yi
 
  -  そういえば遺伝子改変したデザインヒューマンの話が男友達でもあったな 
 それが成功(成功ではない)した世界線なのかなこれ 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:11:20 ID:Ky22PnGU0
 
  -  >>9397 
 メタなこというと男性の死亡率ってあれ男友達世界が抱えたバグだからなあ 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:12:39 ID:Ky22PnGU0
 
  -  つまり人類が抱えていた自滅因子というバグを取り除くことに成功したのがデザインヒューマン 
 ただしその時点で人類男性は絶滅し新たな種族が産まれてしまっている……みたいな感じではなかろうか 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:23:09 ID:iXNDMSKG0
 
  -  鋼の大地か 
 おのれキノコ! 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:23:32 ID:pTc+kM5C0
 
  -  集落≒部屋なのか、これw 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:25:37 ID:iXNDMSKG0
 
  -  さすがにそこまではないと思いたい 
 ギルドの支部が部屋とかそんなもんと同じじゃね 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:26:27 ID:RB0Cye+60
 
  -  ホログラフとかACの管理者とかが出てくるんかねぇ 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:27:10 ID:nsh6fMmX0
 
  -  何個の集落があって、集落から集落まではどんな移動手段使ってるんだろ 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:29:28 ID:Xyg/ldcL0
 
  -  > なんでSUMOU推しになったんだろうなぁ・・・? 
 本スレのこれ、やっぱり古典かねw 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:29:30 ID:pTc+kM5C0
 
  -  >>9405 
 ←→+大パンチ 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:32:38 ID:YMPtFJwE0
 
  -  所謂神事な格闘技ってSUMOU以外になんかあったけ 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:35:53 ID:Xyg/ldcL0
 
  -  2次でできる夫が応援団作る奴でも資料がなくてサルベージしてたもんな 
 虹○のRIKISHIスレとか掘り当ててしまったのかなw 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:38:01 ID:KfJOKCd00
 
  -  >>9408 
 日本のじゃなきゃ、ムエッタイが神事が元だったか。 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:40:16 ID:Ky22PnGU0
 
  -  これ美食が悪徳なのは「そもそもみんなが腹一杯喰えるほど食糧事情よくない」からで 
 セクロスが悪徳なのも「快楽に溺れて子供だけ増やしてたら詰む」からだったりするんやろうなあって 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:42:14 ID:ZgWYhmL00
 
  -  古代エジプトなら決闘は神事だったはずだよ 
 何しろ神から言って決闘で最高神を決めるからね 
 なおアメン神が弟のカアメン神に一敗しただけでほぼ全勝した模様 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:43:31 ID:KVDdcOzp0
 
  -  >>9408 
 神事やないけどカラリパヤットは元が神様に教わった武術やって言われとるで。 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 18:46:52 ID:YMPtFJwE0
 
  -  ムエッタイな村とかもあるやもしれんのだな 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 19:00:10 ID:d6B5ya020
 
  -  ところであの世界、GYOUJIは一体どんな超越者なんだろうか?w 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 19:08:57 ID:T8E55w8e0
 
  -  個人的に、アルトリアは乳は膨らまずに、他の嫁たちから子ども扱いでもよかった気がする 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 19:17:44 ID:s+e7K+nR0
 
  -  同志は作風的に、避妊具さんみたいな甘酸っぱい話は書けないと思う 
 いい悪いじゃなくて得意不得意的に 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 19:19:07 ID:CPni/crs0
 
  -  外の人間のガリガリ具合がヤバイことになってるからちゃんと肉がついた集落の連中が相対的にオークなんやな 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 19:20:08 ID:d6B5ya020
 
  -  過去に甘酸っぱい話もあったと思うけどぬぅ 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 19:20:50 ID:nsh6fMmX0
 
  -  観目さんのアルトリア、普通に不法滞在じゃないかな? 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 19:40:40 ID:5L5xQGCq0
 
  -  >>9408 
 古代オリンピック絡みのボクシングやレスリングみたいな競技は大抵神に捧げられるし、 
 ○○寺拳法なんかは宗教的な修行の一環だし、 
 勝敗を神に祈る格闘技は大抵神事と深い関わりがあるよ 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:09:08 ID:ndmuCKU30
 
  -  やる夫の肛門「もうだめだ…! おしまいだぁ…!!」 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:12:03 ID:LHMLLeQT0
 
  -  キートン先生が実演してたパンクラチオンとかそうやな 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:14:29 ID:d6B5ya020
 
  -  エレクチオン?(難聴 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:18:52 ID:yxe/wxw20
 
  -  >>9423 
 あれ完全版読んでて、「ソウルオリンピック」という字面で時代を感じたわ 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:20:05 ID:LHMLLeQT0
 
  -  どうして投票しないのよォーーッ! 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:23:44 ID:yxe/wxw20
 
  -  >>9426 
 (細かいようだけど『選挙』やで) 
 
 - 9428 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:26:38 ID:LHMLLeQT0
 
  -  >>9427 
 (お、失礼。間違って憶えてたわ) 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 20:42:33 ID:0194XHsx0
 
  -  >>9363 
 なんか知らんけど最近すごい勢いで増えてるよw<イオク様 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:04:16 ID:aA0648va0
 
  -  妊娠しない薬飲んでるのに種付けはおかしいだろw 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:04:59 ID:3rjTHDvG0
 
  -  本当にそんなものを飲むと思っていたのかい? 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:06:13 ID:T8E55w8e0
 
  -  あそこは「お薬飲んでるから大丈夫」ってセリフのほうがよかったな 
 やる夫=お薬(ピル) 
 ルリ=お薬(排卵誘発剤) 
 みたいな感じで 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:07:09 ID:Ky22PnGU0
 
  -  それただの罠w 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:07:13 ID:0194XHsx0
 
  -  女性の「今日は大丈夫」ほど信用できない言葉もそうそうない 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:10:42 ID:aA0648va0
 
  -  女性の「今日は(危険日だから責任取ってもらうには絶好の日、だから)大丈夫」 
 という発言か、「童貞です」は諸刃の剣だが責任回避にはもってこい 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:15:41 ID:7Wb3MIc50
 
  -  ルリルリ、フェアじゃないなぁ 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:17:12 ID:LHMLLeQT0
 
  -  借金でカタにハメにくるルリといい、なんでそう小技を使うのか……そのまま正面から突撃しても落ちるだろうにw 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:18:35 ID:YMPtFJwE0
 
  -  そこがルリルリのいいとこじゃまいか 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:20:30 ID:uXFdV8KS0
 
  -  自信がないから策を弄してる、と思えば可愛げも有るか? 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:21:31 ID:aA0648va0
 
  -  親はどうしてるんだろう 
 やる夫と結婚できないと心中します、とか言って脅してそう 
 クリスマスプレゼントは両親が保証人にサインした婚姻届けの可能性が 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:22:23 ID:E7ef5qw20
 
  -  大丈夫だよって、した後で生理日聞いたら割と危険だったりとかあるあるだよねwww 
 
 - 9442 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:37:24 ID:7Wb3MIc50
 
  -  J学生? 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:46:16 ID:mtGoz+D90
 
  -  じょし学生同士? 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:47:17 ID:Fj3I0caN0
 
  -  じゅにあはいすくーる学生、と好意的に解釈 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:48:42 ID:7Wb3MIc50
 
  -  ああ、なるほど 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:50:36 ID:D/rasZ410
 
  -  一服盛る女子中学生とな 
 
 - 9447 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:54:44 ID:/vVr1jrp0
 
  -  >>9363 
 >戦闘力は折り紙付き 
 ところがイオク様のMS乗りとしての実力は普通未満であるという見方が強くてね… 
 射撃機体なのは前に出たがるのを抑制するため、 
 その射撃も、主人公の三日月から「避けた方が当たりそう」と言われ、状況まるで見ないんで敵からフレンドリーファイアを心配される 
 また、描写から「ロックオン前に撃ってる可能性」まで指摘されとるのよ…(なおイオク様本人は凄腕のつもり) 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 21:59:54 ID:5nkc0NYt0
 
  -  >>9447 
 か、回避方向を予測して撃ってるのかもしれないし(目逸らし 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 22:08:18 ID:4vFNMtmz0
 
  -  イオク様にしろ一期のカルタ様にしろ、部下思いで人望厚いのは結構なんだけど 
 後ろでどっしり構えておいてくれよ…としか言えんね 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 22:51:06 ID:LrpbHSvf0
 
  -  世襲で若いから手柄のチャンスって燃えてたのかねぇ… 
  
 カルタ様のやってた陣形は実は対MA用が変に伝わってたんじゃないのか?ってビームの飛び散り方から考察出てたな 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 22:51:50 ID:bP4i4OiA0
 
  -  >また、描写から「ロックオン前に撃ってる可能性」まで指摘されとるのよ… 
 つくづく思うんだがアニメのロボットの火器管制はどうなっとるんだろうねえ 
 ロボット兵器はイージス艦が超音速のミサイルを艦砲射撃で撃ち落とす現代の後に作られる筈なんだが 
 やっぱ弾幕描いた方が「らしい」んだろうか 
 
 - 9452 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 22:58:05 ID:CVOYxlve0
 
  -  現代でもミサイル相手にジャミング合戦するんだから 
 更に進んだ技術だと一周回って手動補正必要になってるんじゃない? 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 22:59:42 ID:Ky22PnGU0
 
  -  北上様が地味に病んできてる……? 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:06:55 ID:aA0648va0
 
  -  酢豚になるかと言われてるが 
 『酢豚にパイナップルは入っているか』が重要な俺 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:08:03 ID:LHMLLeQT0
 
  -  >6510 名前:名無しの読者さん[sage] 投稿日:2016/12/24(土) 22:50:07 ID:vK9bHqWz0 
 >たしかフランスと戦争になってそれ以降 
 >向うの食文化入ってこなくなって退化したんだっけ 
  
 それはむしろアルコールの話じゃなかったかなぁ。 
 英海軍が愛飲していたブランデーがフランスとの関係悪化で入ってこなくなる事を考慮して、 
 当時イギリス領だったジャマイカで作られるラム酒を主飲料にした、とか…… 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:31:28 ID:Yw629Cqy0
 
  -  宗教関連の話題はなぁ… 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:32:58 ID:1BB57fNs0
 
  -  被弾して提督に心配して貰うことに暗い優越感を覚えていた艦娘が 
 応急女神の開発で地獄を見るって想像してしまった 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:43:29 ID:4vFNMtmz0
 
  -  ある意味で健全に提督と艦むすやってる連中がそんなに気に入らんのか? 
 とちょっとヘイト溜めてしまうな 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:45:01 ID:mtGoz+D90
 
  -  >>9458 
 風邪ひいて寝込んでるときに、元気してる周りのやつらが 
 妬ましくならんかったかい? 
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:46:00 ID:pTc+kM5C0
 
  -  一人クリスマス・イブの日に仲良くやってるリア充カップル見ると爆破したくなるだろ? 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:48:23 ID:J3mQSjUk0
 
  -  観目さんとこ 
 英国と言えば下ネタってぐらいあっちの人は下ネタが好きならしいが 
 アルトリアもそうなのかな(ゲス顔 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:55:56 ID:pTc+kM5C0
 
  -  とりあえずスパムでチャーハン作って出してみようぜ 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2016/12/24(土) 23:59:28 ID:LHMLLeQT0
 
  -  シモネタというかトイレネタは好きな印象があるな。だいたいモンティパイソンとMrビーンのせいだが。 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 00:23:09 ID:MIHsN2ey0
 
  -  コンカーズバッドファーデイっていうあちらのゲームメーカーが手掛けたゲームがあってな 
 どれくらい下ネタが好きかやってみればよく解るぞ 
 
 - 9465 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 01:15:53 ID:M9OzxHgv0
 
  -  元々優れた食文化があって産業革命のせいで衰退したんだってんなら、あのウナギゼリーはなんなんだと 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 01:46:05 ID:RsgMuP/b0
 
  -  提督…見つけた…… 
 駄目だ侍魂の妖怪腐れ外道ENDになってしまう 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 01:54:57 ID:vgeonlf10
 
  -  あるいは、艦むすを殺したら、その艦むすの姿と記憶を乗っ取れるのかもしれんぞ(白目) 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 02:52:19 ID:ULtiyopY0
 
  -  絶これネタはつまらない面白いというか以前にひどい話があら方で揃って新鮮味がなくなり 
 一発目で見たら絶望ンのどん底って思える作品もダチョウ倶楽部ネタを見てるような気持ちで 
 はいはい絶望絶望って状態に個人的に感じてしまう 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 02:59:56 ID:5LMf0ndG0
 
  -  ノートの切れ端の艦娘共がクソ過ぎてさっさと女神実装されろとしか思えなかった 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 03:57:16 ID:VOdarwDD0
 
  -  >>9468 
 でもそれ言い始めたら同士の作品はほぼはいはいハーレムハーレムになりません? 
 天丼ネタは毎度のようにやってるからそこが問題では無いと思うんだよ 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 04:41:44 ID:D8B+mgEs0
 
  -  >>9465 
 それこそ産業革命の頃に労働者の間で生み出された料理だぜ。鰻のゼリー寄せは。 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 05:23:58 ID:IWvfOYW20
 
  -  産業革命前のイギリスの片田舎の料理上手なマムはあんまり文字書けない、書かない人たちでしたから…… 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 05:31:15 ID:aPlc6D2H0
 
  -  >>9470 
 面白いと感じる天丼と面白くないと感じる天丼と 
 面白かったけど流石に飽きた天丼の三種類はあるな 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 07:01:24 ID:ArSOcHn30
 
  -  量産しようとすれば手の癖に任せて書くしかないのでは 
 コミュニケーションの延長として作品を書く人にはままあることじゃないか 
 作品発表の場所としての性格より溜まり場としての性格が強いところのスレ主には 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 07:11:21 ID:+4hpCjMv0
 
  -  まずは体調を回復させてダイナミックがダイナミックになりますように。 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 07:27:32 ID:PUYJvvsN0
 
  -  優れた食文化があったんだよ!っていう幻想だけが残ってる説 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 08:36:49 ID:D8B+mgEs0
 
  -  産業革命以前からのだと、穴の中のヒキガエル(toad in the hole)っていうミートパイがある。 
 これは実際美味いという話。 
 後はイギリスはローマ時代にまで遡れるほど牡蠣が有名。 
 ただし、現在はノロにかかりやすいんで生食はオススメできない。 
 
 - 9478 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 11:26:05 ID:ULtiyopY0
 
  -  >>9470 
 絶これの原作変更でちょと鮮度が上がったけど 
 今までの積み重ねと本家&二次のダブル繰り返しで高速に新鮮味がなくなったところ 
 女神が出て一気に新機軸になったが同士がやれること殆ど一本目でやってまた元に戻った感 
  
 正直ハーレムもはいはいだと思っているけど鬱系は 
 メインの鬱が主を担ってそれ以外がハーレムモノ以上にない 
 逆に主題からぶれないから波長が合う人には最高な天丼だとも思う 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 13:02:10 ID:M9OzxHgv0
 
  -  天丼も天麩羅も同志の作品だけを見るなら、そんなにヘビーローテーションではないんだけど 
 他の料理人もこぞって似たような料理を並べてきたらそら重く感じるし、飽きるし、消化不良起こすよな 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 14:07:05 ID:fx1jqF7L0
 
  -  絶望さんところの「やばいハッパ」という記述を読んで、真っ先に法律には違反 
 しないけど体重的な意味でやばいことになりそうなハッパを想起してしまった 
 件について。 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 17:27:37 ID:X3QPnq1Z0
 
  -  戦国サバイバル再開してほしいな 
 群像劇になりつつもやる夫が主人公として絶対的な影響力とカリスマを持ってるのって(同志の作品の中では)希少だし 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 17:40:07 ID:q6Pv9VfU0
 
  -  戦国サバイバルてなんだっけと思ったが、やる夫のなろう芸とかなのは信玄とかのアレか 
 統一したりするまでやると、とんでもなく長くなりそう 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 17:50:04 ID:3Hacw6Ti0
 
  -  読み応えありそうなんで再開を楽しみにしてる 
 地名に馴染みがあるのも有るけどなw 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 18:12:48 ID:Y45v61mP0
 
  -  今止まってるの何個あったっけ 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 18:56:43 ID:ipES/RX30
 
  -  明確に終わってないのは10は超えてないはずだがどうだろね 
 作家性だとしょうがないと言えばしょうがないが特定作品が読みたくてお布施してたりするとうん、まあねえ 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:01:31 ID:F8XHH8o20
 
  -  自分は見られるなら繚乱の続きかセイヤがみたいのぅ。 
 繚乱はキラ忠興の成長と黒アキトパッパがたのしかったし、セイヤはヘスティアふみふみとか喪女ゴールドズがすごかった… 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:05:17 ID:PUYJvvsN0
 
  -  俺も星矢が見たいなー 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:09:01 ID:6APO3MYg0
 
  -  繚乱の続きは見たいなあ 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:14:55 ID:iWRdau000
 
  -  歴史騙りすっごいみたい 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:16:08 ID:kbnmuZxk0
 
  -  タイトル忘れたが恋姫のアレらの結末はちゃんと見たいなぁ 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:19:45 ID:o8M9Ho+i0
 
  -  後漢末期・・・ 
 星矢・・・ 
 つづき見れたらいいなぁ・・・(遠い目) 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:32:45 ID:ci3wgkoK0
 
  -  自分は婚活みたいな現代社会で大人数がバカやるやつが見たいなあ 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:42:21 ID:0Y6szM0k0
 
  -  俺はやる夫・ジョースターだな 
 
 - 9494 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:43:38 ID:kbnmuZxk0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440858382/6392 
 バカップルがお互いの距離を離そうとするわけ無いやん 
 外せない仕事とか一時的な用事ならともかく、永続は無理 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:47:21 ID:PyuhXw3m0
 
  -  男友達ナイトメア・・・ 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:55:12 ID:ipES/RX30
 
  -  間が空いてしまうと続きでなくリメイクを作り始めてしまうとかなので 
 途中で止まったら期待しないほうがいいのだ(悲しみ) 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 19:57:03 ID:0Y6szM0k0
 
  -  ちょっと歴史語りで質問 
 幼少期のやる夫が美琴に対して(おかしいっつったらコイツの存在もおかしいわ) 
 って言ってるけど何がおかしかったの? 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:04:56 ID:+4hpCjMv0
 
  -  そこ俺もずっとわからん 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:11:03 ID:NaKyjmPm0
 
  -  MP=真面目ポイント 
 
 - 9500 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/25(日) 20:11:38 ID:hosirin334
 
  -   
    ‖ 
   ∧‖ヘ 
  ( ⌒ヽ 
   ∪  ノ 
   ∪∪ 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:21:58 ID:JJ0IXEHB0
 
  -  つ、つづかないと毎回断り入っているから…… 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:22:15 ID:sq/NX8Z40
 
  -  リメイクで「あれ、この展開どこかで」とかキャラが喋ったりするメタ展開が好きです 
 そこから更に好みの展開に移行するかは、運だな! 
  
 黒歴史、いっぱいあるなあ…orz 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:24:06 ID:zITwRGzj0
 
  -  黒歴史っつーか 
 厨二妄想はみんな大好きでしょ? 
 ハーレム作ったり俺TUEEEとか大好きでしょ? 
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:33:46 ID:q6Pv9VfU0
 
  -  実際に実行してニュース沙汰になってお茶の間を賑わしたりしない限り、楽しい妄想とか創作物はなんの罪も無いと思うわ 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:34:16 ID:SaOHIIFO0
 
  -  ゆ、夢と希望と妄想がないと人は生きていけないから! 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:39:01 ID:sq/NX8Z40
 
  -  俺TUEEEは見せびらかさない系 
 ハーレムは適正が低いようで、3人以上から無理線だなあ… 
  
 話において登場キャラだけでなく設定上人数も相当絞る傾向がある自分 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:39:28 ID:1vIUFJwI0
 
  -  >9500 
 吊りAA使う事多いけど>>1は「自覚はすれども反省はせず」っぽいからねー、もはや天丼芸ですわ(と、傷口に塩を摺りこむ)。 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:45:03 ID:JJ0IXEHB0
 
  -  まあ自覚ないうえ反省もしないのが俺ら大半の梅座だからなあw 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:45:49 ID:++zCXnMT0
 
  -  歴史ものとかは地の文が多くなるから今の同志にはキツそうだし気長に待ちますわ 
 歴史騙りとフレーゲルと月が秀吉のやつとアキトパッパと秀吉息子の続き、楽しみにしながら待ってますね(にっこり) 
 
 - 9510 :モノでナニカ ★:2016/12/25(日) 20:46:41 ID:???0
 
  -  プーチンCIVあんこのヤツ データロストした… 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:47:30 ID:sq/NX8Z40
 
  -  データロストは辛い。 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:51:52 ID:kbnmuZxk0
 
  -  楽しんで見てたプレイ動画がデータロストでエタったのは悲しかったなぁ 
 
 - 9513 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/25(日) 20:52:50 ID:hosirin334
 
  -   
  
                        , ──────‐、 
              , ─────── |  介錯しもす! 
           |   おいは恥ずかし`ー──y───‐' 
           `ー────y────'// 
                         //∧,,∧ 
                  ∧,,∧    ,'-_(・ω・´) 
                 _(・ω・´)   -、二⌒ ) 
              lニ0ニフ x と)     (   人 
                  (ノノハ_l_l)    (_ ) ) 
  
  
  
                         // 
                         //∧,,∧ 
                  ∧,,∧    ,'-_(・ω・´) 
                 _( ・ω・)   -、二⌒ ) 
              lニ0ニフ x と)     (   人 
                  (ノノハ_l_l)    (_ ) ) 
  
  
  
                        , ──────‐、 
                          |  しもす! 
                       `ー──y───‐' 
                         // 
                         //∧,,∧ 
                  ∧,,∧    ,'-_(・ω・´) 
                 _(;・ω・)   -、二⌒ ) 
              lニ0ニフ x と)     (   人 
                  (ノノハ_l_l)    (_ ) ) 
  
  
           君たちはいつもこうだ 
 
 - 9514 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:53:20 ID:n9D5YQZF0
 
  -  何か問題でも? 
 
 - 9515 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:55:07 ID:PSHjr+DY0
 
  -  ん?切腹してから介錯するもんじゃないの?(無知ゆえのマジレス) 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:56:42 ID:U+dF3xgX0
 
  -  >>9515 
 扇子腹という介錯の仕方もある 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 20:58:07 ID:3Hacw6Ti0
 
  -  太鼓を使う場合もある 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:00:26 ID:PSHjr+DY0
 
  -  今調べたら色々作法や種類があるんだな。というか映画もあるのか(困惑) 
 (無知で頭悪く)おいは恥ずかしか! 
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:00:35 ID:F6ow4mEX0
 
  -  >>9513 
 そういう目をしたッ!!!(平田劇画の武士風に) 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:02:13 ID:n9D5YQZF0
 
  -  >>9518 
 介錯しもす! 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:02:15 ID:uC4Gv9CK0
 
  -  >>9480 
 合法ハーブSHISOの事かな? 
 
 - 9522 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:05:16 ID:PyuhXw3m0
 
  -  大葉は合法ハーブの中でもとびきり最高だ 
 
 - 9523 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:10:25 ID:3Hacw6Ti0
 
  -  畑にミントと葛を植えよう 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:11:26 ID:U+dF3xgX0
 
  -  葛は許可しよう 
 だが、ミント手前は駄目だ 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:11:47 ID:zITwRGzj0
 
  -  あと竹も植えようぜ 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:13:56 ID:4Oc4K4Tl0
 
  -  虎杖も植えようぜ。 
 な〜に、増えすぎたら高知県民が食うから大丈夫だ。 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:14:15 ID:++zCXnMT0
 
  -  明日葉は天ぷらにすると本当にうまい 
 細かく切ったイカと一緒にかき揚げにした日なんてもう美味しすぎて泣けてくる 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:25:59 ID:q6Pv9VfU0
 
  -  天ぷらは油の後処理が面倒だから買って済ませちゃう 
 ギフトの賞味期限切れが何箱もあるけど、使い切れない・・ 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:31:32 ID:P/aUSuami
 
  -  切腹といえば、今日の夕方に再放送してた時代劇で、竹光で切腹(介錯なし)で死んだキャラが出てた 
  
 悪役の嫌がらせだったんだが、切腹した当人が「主君の奥方と密通して子供を産ませる」という言い訳不可能なことをやらかしてるので、切腹自体は割と自業自得じゃね?という気がしてしまった 
 
 - 9530 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:32:14 ID:4Oc4K4Tl0
 
  -  期限切れの油があるのなら手作り石けんにすれば良いじゃ無い(アントワネット感) 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:33:59 ID:U+dF3xgX0
 
  -  切腹の種類によっては、俺腹切ったからお前斬れよ 
 って自爆的な切腹もあるそうな 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:35:59 ID:ULtiyopY0
 
  -  天ぷらに限らず調理の手間と油代等金銭的問題はあっても 
 後処理の手間は固めるテンプルでFAで大したことないけどな 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 21:42:37 ID:IznokQac0
 
  -  >>9500 
    ‖ 
   ∧‖ヘ 
  ( ⌒/ 
   ∪ //ヽ 
    / ノ 
    ∪∪ 
       イキロ! 
    ∧ ∧ あっゴメン 
    ((⌒ ̄ヽ 
     \ \ `ー-、 
    /∠_ノ  /⌒ヽ 
    /(_ノ\_ノ \ 
   、(ソ(  く  \ 
  /`  \__)\_ノ 
 /    /_) ヽ_) 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 22:44:00 ID:3Hacw6Ti0
 
  -  >夫婦仲良くのコツ 
 キョンに聞くのかぁ… 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 22:45:01 ID:3Hacw6Ti0
 
  -  >調理油 
 自治体に依ってはペットボトルに詰めて持ってけば回収してくれるところもあります 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 23:16:32 ID:C9DIU4Ky0
 
  -  虎さんとこ、需要があるのは確実なんだけどノウハウとかどうするんだろ? 
 っていうか女性向けの飲食店って言ってるけどホストクラブって立派な風俗よね・・・ 
 どう料理するか楽しみだわ 
  
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 23:24:00 ID:teKAloCF0
 
  -  虎さんの所に、また変な予想する奴が出ないことを祈る 
 凄く、予想するアホが出そうな内容でいい所で終わったし 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2016/12/25(日) 23:41:58 ID:pIaFrO2f0
 
  -  続きは書かないという方策を取ったようで残念 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 00:02:46 ID:rCae5vnD0
 
  -  ノートの切れ端 
 いや真ん中が大井っちのパターンもあっていいと思うんだ 
 真ん中提督はちょっと勘弁して欲しいが 
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 00:06:06 ID:fzC1zRky0
 
  -  普段飄々としている女の子やレズっ子が両方攻められて、理性が完全に飛ぶ勢いになるのは王道 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 01:28:56 ID:rCae5vnD0
 
  -  英国紳士さんとこ 
 これ歴代幼馴染ヒロインが揃ってるんじゃ(3にはいないが 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 01:33:20 ID:cDsNE0Ts0
 
  -  4の都子さんはメインヒロインじゃなくて好雄ポジだっけ一応 
 システムの破壊者扱いだけど 
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 01:39:32 ID:rCae5vnD0
 
  -  好雄ポジで隠しヒロインやな<都子 
 隠しだから詩織や光と違って能動的に攻略する必要があるが 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 01:46:53 ID:1f6SBxmB0
 
  -  2本の毛「抜きますか?抜きませんか?」 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 02:01:38 ID:XFLu4mRf0
 
  -  けどときメモ4はメインヒロイン枠の二人の人気が酷かったなぁ…w 
 先輩はシステム特技的に、同級生はストーリー的に。 
 (特に語堂さんと初期から仲いい時は殺意芽生えた事もある) 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 05:31:31 ID:Fc/MjGDB0
 
  -  冷静に考えるとこのヒロインズはどいつもこいつも違った意味で地雷すぎる 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 18:35:17 ID:Sve7X+zV0
 
  -  誕生日が九月十七日±五日の人は、クリスマスに仕込まれた可能性が高く 
 +五日〜十日の人は姫始めで仕込まれた可能性が高い 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 20:45:31 ID:xhpdCUvf0
 
  -  9月30日産まれの私って、つまり……知りとうなかった! 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 20:48:04 ID:Mv58kZpa0
 
  -  9月後半〜10月前半が誕生日の人が多いってそういうことだよね(白目) 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 20:50:16 ID:AFL8r36x0
 
  -  6月生まれとかいう、独にも薬にもネタにもなんない誕生日 
 ついでに休みが少なくて子供のときに祝ってもらえる率も少なめという 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 20:55:53 ID:Mv58kZpa0
 
  -  6月生まれはあれでしょ、夏に旅行に行った出先で仕込んだってことでしょ 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 21:45:07 ID:h7hhKB5H0
 
  -  早生まれの人間からすると年度の始めの方の産まれって十分羨ましいんだよなあ・・・ 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 21:46:25 ID:Jzxl9Wv00
 
  -  高校在学中に車の免許取りたい時とか不便だったなー 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 21:47:45 ID:l+lBzfKF0
 
  -  落書きとか道具とか 
  
 エロってマニアックになる程ギャグかグロと紙一重よね。 
 パンチラとかパイチラとかのライトエロで良いや。 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:06:30 ID:sic6BTQI0
 
  -  車の免許は『顔写真付きの公的身分証明書』だからな 
 ペーパードライバーで運転しなくても身分証明に使えるのはでかい 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:08:41 ID:AFL8r36x0
 
  -  免許の更新にいくのではなく、身分証明証の更新に行っているのが正しい(俺、ペーパードライバー 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:20:49 ID:Dhuktayn0
 
  -  銀ちゃん持ってるのか? 
 爆弾とサブウエポンで戦うのかな 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:26:29 ID:sic6BTQI0
 
  -  運転ができなくなっても『運転経歴証明書』を貰えば身分証明になるしなぁ 
 病気になったらきちんと申告しないとなんかあったときに不利になるからちゃんと言おうね 
 ※俺の場合 用紙貰う→主治医に書いて貰う→用紙を適正センターに送る→更新してもよいかの返答 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:30:47 ID:xhpdCUvf0
 
  -  私ゃ免許持ってないけど、最近は写真付きの住民基本台帳カードが代わりになるので不便はないなぁ 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:55:20 ID:aymN6oJy0
 
  -  やる夫も銀ちゃん抜きで戦えるようにならないとなぁ>板さん 
 アルトリアに頼りっきりというのもアレだし 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:56:58 ID:I3U5z5Mu0
 
  -  まいなんばーかーどは身分証としてはつかえまてん 
 ホント何考えてつくったんだが 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 22:59:30 ID:aymN6oJy0
 
  -  >>9561 
 >まいなんばーかーどは身分証としてはつかえまてん 
 どういうことなの…… 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:05:05 ID:S0Tqqol50
 
  -  @通知カードの方は使えない。 
 A個人番号カードの方なら使えるが、コピーを取る必要のある所だとコピーで個人番号が写っちゃうから拒否してる所が多い。 
  
 だから現実的には微妙って事じゃね? 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:08:19 ID:rCae5vnD0
 
  -  そらマイナンバー自体が個人情報オブ個人情報やからなあ 
 それを表記しているカードをコピーとかやばいでw 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:10:08 ID:I3U5z5Mu0
 
  -  まいなんばーが肝なのに知られちゃいけない番号である・・・(´・ω・`)??? 
 最初説明みたとき「なにいってんだこいつ」って素でおもったわ 
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:11:44 ID:h+kbimjY0
 
  -  住基ネットもマイナンバーも身元証明とては使いにくいか・・・ 
  
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:12:36 ID:l+lBzfKF0
 
  -  企業の方もその管理に色々必要なんで 
 まだ使えないところが結構あるみたいで。 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:16:14 ID:sic6BTQI0
 
  -  調べると顔写真つきは 
 表面 顔写真や住所 裏面 マイナンバー 
 だそうだ、隠すカードケースも貰えるそうだけど周知されてない所もあるんじゃないかな 
 マイナンバー受け取り拒否すれば発行されないと未だに思ってる人も居るそうだし 
 ※すでにマイナンバーが割り当てられてます、配達されるのは『通知』なので拒否しても意味がない 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:18:42 ID:q98a01Xy0
 
  -  個人番号カードは番号自体はシールで隠すことができるが 
 表面にある二次元QRコードをバーコードリーダーで読むと番号が平文で出てくるとかいうクソ仕様なので本当にひどい 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:20:04 ID:aymN6oJy0
 
  -  >>9566 
 住基カード持ってるけど、写真あるからダメなの? 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:20:31 ID:JtrS1P3y0
 
  -  積極的に晒す気は無いが番号知られたところで何が出来るんだ? 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:20:58 ID:l+lBzfKF0
 
  -  管理の象徴もくそもマイナンバーって 
 そもそも国が管理している情報を 
 国民と国家が使いやすくするための 
 システムなんですがねえ。 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:22:51 ID:Oe/5PdXP0
 
  -  マイナンバーが口座と納税に紐づいて困るのは所得隠しして節税(笑)してたやつらだけ 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:24:54 ID:h+kbimjY0
 
  -  写真付きだと使えるとなってるが期限ができる 
 だけど更新の案内きてるのかな 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:26:28 ID:l+lBzfKF0
 
  -  てか国籍も住所も保険も税金もずっと国が管理しているのに 
 なんでそれをナンバーで使えるようにすると管理社会なんでしょう? 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:26:55 ID:gZlPkgQE0
 
  -  高校入学した際に2学年に居た先輩(その時点で在籍3年目) 
 俺が2学年に進級したら同級生になった 
 3学年に進級した時も同級生だったが卒業式には居なかった 
 結局高校6年在学して無事卒業したって聞いたなあ 
 在学中に車の免許どころか酒も煙草も合法になるって言う状態にw 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:27:19 ID:sic6BTQI0
 
  -  マイナンバーで困るのは日本国籍持ってない奴とか聞いた 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:30:05 ID:l+lBzfKF0
 
  -  警察がいて困るのは犯罪者だけってのですか。 
 あと死刑があって困るのは、そういう事をする予定のある奴だとか 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:30:55 ID:q98a01Xy0
 
  -  これから適当な思い付きで紐づけが行われる上にもう既に海外に漏れている様子なのでもうダメみたいですね 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:38:05 ID:I3U5z5Mu0
 
  -  あの番号が漏れたらいったいどんな不都合があるのだらうか 
 カード持ってかれたらとかは解るが番号だけでなにができるんだろほんとに・・ 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:47:14 ID:HjXeXFZJ0
 
  -  一発で背乗りしやすくなるんじゃね 
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:52:11 ID:JtrS1P3y0
 
  -  背乗りしやすくなる? 番号で? それ何か別の問題があるんじゃ…… 
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2016/12/26(月) 23:53:17 ID:UsmckHDp0
 
  -  モンハンの片手剣かよ 
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 00:20:59 ID:8tn258tr0
 
  -  カジノ依存症救済の一環でパチンコするのに 
 マイナンバー照合必須にしようかなって挙げられてるね。 
 世帯収入に応じて入場回数制限しようぜーみたいな。 
  
 日本人はギャンブル依存症ってカジノ法案で批判されたからしょうがないね 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 00:59:52 ID:e7XZSMCn0
 
  -  パチンコを規制する動きにならないのはやっぱズブズブだからなんだろうなあ 
 金持ってるって強いわ 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 01:08:18 ID:0uz9IbiP0
 
  -  どうなんだるなー 
 あの箱がなくなったら「今アレにはいってるのが」全部野放しになるんだよなぁ 
 代替用意しとかななんかちょっと怖くね? 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 06:28:11 ID:LEvMT1V50
 
  -  ただの廃止だと中身がそのまま某自由業の闇カジノや闇パチンコに吸われる可能性はあるね 
 昔、禁酒法下で違法酒場が向こうの自由業の収入になったように 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 07:38:58 ID:o8MRTjFC0
 
  -  ど田舎にはパ○チンコしか娯楽がないって箇所もあるからなぁ… 
 じっちゃが生きてた頃の話だけど席を取り合ってたまに喧嘩になるらしいし 
  
 …まぁその原因が高速道路や電車の路線延長に反対しまくって開発から取り残されたってのもあるんですがねwww 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 07:45:46 ID:zMmu5GZv0
 
  -  だからこそキッチリ管理するためにカジノが必要ってのはあるんだろうな 
 ほぼ確実にカジノにも食い込まれるだろうけど、現状よりはマシなのが望めるって感じで 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 07:52:26 ID:u+pyMDEO0
 
  -  田舎のぎりぎり軽が一台走れる程度の道を拡大しようと 
 高度経済成長期に計画、バブル期に実行しようとしたら 
 計画段階では賛成してた、完成したら恩恵を受ける近隣の住人が 
 先祖代々の土地を少しでも手放すのは嫌だと反対派に回り頓挫 
 今になって介護の車すら入るのが困難でサービスが受けられず 
 道路拡張を希望するも今更予算が取れずにどうしようもないって話が 
 日本各地にあふれてると聞くなあ 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 08:32:17 ID:IOBhOjfS0
 
  -  もし過去に戻れるなら少なくとも高速は最低2車線にするな 
 対面通行は怖いわ、100キロ出しててもクラクション鳴らすのが居るそうだし 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 08:45:59 ID:fxTnGACB0
 
  -  マイナンバーはのう銀行口座と紐付け(まだされていない)がヤバイって話 
 偽名や通名で複数口座を持って総額とか隠してる層(同行に複数持つのは基本ダメ)にダメージが有るんだな 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 10:15:56 ID:d5ONGvuo0
 
  -  >>9590 
 なに、仮に道路がでかくても人口減でどうせメンテされない 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 10:19:41 ID:O/nqWtGG0
 
  -  >>9593 
 たらればの話になってしまうが 
 もしきちんと道路を整備しておけば現在のように人口減少で先細ることもなかったんじゃないの 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 11:10:43 ID:ZFHFv+Rk0
 
  -  >>9594 
 道路を作ったらそれを使ってみんな都会に行ってしまった 
 という話もあったり。 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 12:10:36 ID:twHnSvi80
 
  -  前もって警告しろってのはNTR系だけだっけ?特殊性癖って思われるもの全般だっけ? 
 モノさんとこ大丈夫かちょっと不安になった 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 12:14:59 ID:h2s79DS+0
 
  -  進学先の高校と働く場所の就職先企業ないとどうにもならんよね… 
 なおその高校がド底辺校の場合治安やモラルもアレになりマトモなのは外に逃げより危険という 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 12:17:24 ID:ZFHFv+Rk0
 
  -  >>9596 
 モノさんのところはそういう作風だっていう認識になっているようなw 
  
 もしやるなら前もって稽古クダしておけば良いンじゃないかな。 
 ネタバレになるとかだとちょっとわからないけど。 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 12:31:32 ID:IOBhOjfS0
 
  -  名前も就職に影響あるぞ 
 なぜなら『その名前を付けた親が居るから』だそうだ 
 本人がどんなに優秀でもクビにするとその親が突撃してくるから始めから採用しない企業があると聞いた 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 13:51:49 ID:u+pyMDEO0
 
  -  面接ではボロを出さなくても、そんな名前を付けた親に育てられているってだけで 
 企業からしたらリスクでしかないからなあ 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 14:22:42 ID:ZFHFv+Rk0
 
  -  暗殺教室の正義(ジャスティス)は無事父と同じ警察官になれたな。 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 17:24:51 ID:dZRvMO1P0
 
  -  やる夫AA使ってるけど、世界の弟がキモデブとは思えないんだよなあ・・後でフィルターoffしそう 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 17:26:12 ID:RNh4s5gi0
 
  -  イトコだから…遺伝子が仕事してしまった可能性も 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 17:33:46 ID:dZRvMO1P0
 
  -  ああ、読み直したらいとこだったわ、勘違い勘違い 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 18:05:21 ID:3MT5KR850
 
  -  ワールドさんだと解説役多いよね同志 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 18:20:05 ID:ad4Y0txW0
 
  -  >>9597 
 なんか久々に姉孕を読み返したくなってきたわ 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 18:44:41 ID:q+WZYdx70
 
  -  まあエロゲや漫画、ラノベならともかく、高校時代のカレシカノジョなんてのは一時品の外付けアクセサリーみたいなもんだしなあ 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:05:16 ID:d167EZDz0
 
  -  結構ド本気で最後までつーマジカップルが居るぜ。 
 高校の時の彼氏彼女の結婚率はそんなに低くないってどっかにあったような。 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:05:37 ID:ad4Y0txW0
 
  -  中学生の頃、き○ぐ○オ○ン○ロ○ドみたいな高校生活を期待してたんだがなぁ…… 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:08:44 ID:dZRW0AZa0
 
  -  超能力を持ってないとダメなのかもしれない 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:09:26 ID:JOm+ze/U0
 
  -  高校生からおつきあいしてる夫婦って確か地域カーストやobカーストだと・・・ 
 gkgkbrbr 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:09:42 ID:9SaIUKVA0
 
  -  超能力が使えてもモテませんよ?(某中学生談) 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:15:04 ID:SErms5u20
 
  -  血の雨が降りそうな気がするのは俺の気にしすぎかね?w 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:15:49 ID:O9phCkwS0
 
  -  肉も降るならむしろ火山弾じゃね? 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:19:46 ID:ad4Y0txW0
 
  -  ああ、確かに梅仁丹でテレポートする超能力者もモテてなかったな…… 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:21:15 ID:Wy+IiB7h0
 
  -  名前の横に爆弾付きそうなんですが大丈夫なんですかねぇ・・・ 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:22:09 ID:d0pLRscJ0
 
  -  今回の話、そこまで怖いか? 
 いじめとか宗教、罰ゲームじゃないだけでもう充分でしょ 
 みんな大なり小なり打算はしてるんだし 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:23:35 ID:q+WZYdx70
 
  -  恐いっていうか……こないだの地元名士の金目当てってのみたいな不快さでもないし……まあ、薄味? 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:27:00 ID:wPBPp3OT0
 
  -  >女の子って 
 男にもそういう傾向は……いやよそう誰も幸せになれない 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:27:36 ID:5cvPLdjC0
 
  -  味付けしてない生焼けの肉をタレ無し食ってる感じ? 
 食えなくは無いがうまいわけではない、そんな感じ 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:27:39 ID:dZRW0AZa0
 
  -  「学校は小さな社会」とは言うけど、相手の言葉・態度の裏を読むとか集団のカースト見極めとか、なんかすごく生きづらい社会だ 
 しかも生活が保護されてて余裕があるから陰湿になるのかな 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:29:19 ID:ga1FTxrR0
 
  -  怖いと言うか知っても誰も特にならない現実を知ってしまった後悔と言うかw 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:37:34 ID:u5cMyo/a0
 
  -  >>9621 
 立志伝で言うと知略や政略が高い人とかは水を得た魚のように 
 すいすい渡り歩けるし、なぜこれくらい出来ないのかと不思議に思うらしいけれど 
 適性が高い人もいれば低い人もいるのが社会だからね仕方ないね 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:49:25 ID:IOBhOjfS0
 
  -  今は先生も大変だそうだからなぁ 
 個人情報保護法で連絡網が無くなってクラス全員分の連絡しないといけないとか(運動会中止等) 
 給食費も『食べてやってるのに何で金払わないといけないんだ』と高級外車に乗ってる未納の親に対処したり 
 『それって体罰ですよね』とクラスで児童が大合唱 
 何時から学校は動物園になったんだろう(まともなのももちろんある) 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:55:37 ID:h2s79DS+0
 
  -  教室に人数集めて1年間教師が管理するスタイルはもう限界なんじゃないかなー 
 別のシステムでもっと効率的にして手抜いていいのに 
 教師は授業だけでいいよ他はそれ用の人員にやらせてさぁ 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:58:32 ID:TFoxo53w0
 
  -  義務教育も留年ありにすればいいと思うけどね。脅しになるし 
 不登校の場合は一定年齢になったら卒業試験受けられるようにするとか 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 19:59:48 ID:dZRW0AZa0
 
  -  教員に求める仕事に猿を人間にまで調教する仕事が含まれるなら、しつけのために許される行為を拡大しないとどうしようもなさそう 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 20:01:06 ID:bI+Trqvl0
 
  -  >>9624 
 その辺はまだましな領域だぞ、一貫してる分 
  
 三面で授業聞かずに寝ているっていったら、授業料払ってるのに何で起こさないの!→それからは起こすようにすると、うちの子が寝不足になったらどうするの!→しょうがないので放置してると、成績下がったじゃないの!起こさないからよ!() 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 20:19:40 ID:ad4Y0txW0
 
  -  >>9627 
 義務教育が6歳から始まるのも、本来はケダモノを家庭で躾してから教育を施すためだしなー。 
 家庭が教育を放棄するなら、それこそ1歳で親から引き離して一貫教育した方が効率的だわ。アホな親の影響も受けずに済むし。 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 20:30:48 ID:8QOTA2o50
 
  -  まぁ親の躾も平行してやらないといけない学校も大変な気が・・・ 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 20:43:05 ID:CoBSnlr30
 
  -  なんでだろう、今回のもこの間のやる夫の家が大地主だったのも、肉だけは本気でやる夫が好きでやってるんだと思えてくる 
 そもそもカーストとか相手の家柄とか気にしてなさそうなんだよなぁ 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:10:10 ID:ad4Y0txW0
 
  -  お肉は空気を読めんのではなく、徹底的に読まん。 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:16:13 ID:mzVV9/8b0
 
  -  肉って貧乏に生まれても絶対に金を持っているだけの相手に媚びたりしないよね 
 あいつが愛するのって心から好きになった人だけだと思う 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:16:57 ID:8QOTA2o50
 
  -  カースト的どうなん 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:31:41 ID:LegKi3ec0
 
  -  これやる夫イケメンになってもうたら、安全牌の前提が崩れてくるんじゃなかろうか。 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:33:32 ID:twHnSvi80
 
  -  これ他の作者さんや避難所で話題にしてたときメモへのアンサーネタな気がしてきた 
 
 - 9637 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:38:22 ID:9SaIUKVA0
 
  -  ビフォアアフターが衝撃的すぎる気持ちは分かるけど、自分が何を書き込もうとしてるか読み直してほしい 
 気にし過ぎかも知れないけど 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:41:24 ID:TFoxo53w0
 
  -  そういえば以前もあったね 
 病気治って痩せたら美形になったやつ 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:42:04 ID:8tn258tr0
 
  -  肉さんが安パイだったような気が 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:43:13 ID:q+WZYdx70
 
  -  バイツァダストが発動しても良い状況だな 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:43:53 ID:ga1FTxrR0
 
  -  >>9638 
 あれも予想が沸いて打ち切りになったんだよなあ・・・ 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:44:33 ID:kgV1o0hK0
 
  -  なんか最初期男友達のキラを思い出したぞww 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:44:57 ID:SErms5u20
 
  -  懐かしいなキラオタ先輩www 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:46:31 ID:kgV1o0hK0
 
  -  >9641 
 アレやらかした奴は今でも許せない。絶対にだ。 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:49:25 ID:NsQearv80
 
  -  あれだ。そこそこまともな商売をしているくっそ地味なIT屋が仕手戦で値が 
 釣り上がり気味になっているところにITバブルが来て商売が嬉しい悲鳴モードに 
 入った上に相場がバブってて祭り状態に陥ってどうしたら良いのかわからない 
 東証2部上場くらいの会社の総務部長状態だ>モテ期のやる夫 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 21:52:30 ID:8QOTA2o50
 
  -  伸びがすごいことに 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:03:50 ID:IOBhOjfS0
 
  -  イケメンになった途端モテだすのは理不尽だよな 
 婚活でモテ無かったハゲのおっさんが医者で高収入と分かると雨後のタケノコ状態で女が来たそうだし 
 浮気しても弁護士に『私の浮気が原因で別れるんですけど慰謝料は幾ら貰えるんですか?』 
 と真剣に聞くのも居るそうだ、女だからと言ってすべてが許されるわけじゃないぞ 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:06:54 ID:twHnSvi80
 
  -  そらーアンタマシュマロマンか古木の枝かどっちでもかまわんけど 
 そーいうのがストライクゾーンにシェイプしてきたら視線向くでしょ? 
 そのレベルなんだよ理不尽って 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:06:56 ID:kgV1o0hK0
 
  -  控え目に言っても頭おかしいよねそいつ>『私の浮気が原因で別れるんですけど慰謝料は幾ら貰えるんですか?』 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:08:13 ID:8tn258tr0
 
  -  またマシュマロマンになればいいじゃない 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:08:23 ID:IOBhOjfS0
 
  -  そういえば海外の番組だったかで仕掛け人のカップルがわざと喧嘩するってのがあって 
 男が仕掛けると止めに入って、女だと傍観するってあったわ 
 男がDVするとは限らないってあった 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:09:52 ID:w98TkFQ30
 
  -  伝説の92かな? 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:12:01 ID:twHnSvi80
 
  -  男が、女がじゃなくそいつ個人の問題だってQBが言ってた 
 浮気した男が相手に瑕疵があるって証拠捏造して持ってきた話もあるし 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:12:31 ID:SErms5u20
 
  -  >>9650 
 ガチの拒食症になってる人間に無体な 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:15:29 ID:TFoxo53w0
 
  -  >>9653 
 女がそれやると普通に勝てたりするのが嫌な話だなあ・・・ 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:18:20 ID:twHnSvi80
 
  -  >>9655 
 自分を守るためにつけてた記録は捏造ってなるんだよなぁ 
 物理的な画像とか録音すると相談員次第じゃプライバシー方面で突っ込まれる(家族間なら本来問題にならない 
  
 弁護士次第ってのはガチャよりスリルあるんじゃね? 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:31:29 ID:8tn258tr0
 
  -  まさかのもこっち。 
 よせ、そいつも抉らせてて面倒くさいぞ 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:32:13 ID:SErms5u20
 
  -  面倒くさいけど、胃にダメージを与えなかった稀少な人間とすればオアシスじゃね? 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:36:23 ID:t89wFg2m0
 
  -  ああこれあれだわ 
 女性向けの漫画でたまにある痩せたら美人で困っちゃうわっていうあれ 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:37:41 ID:Md4znqWQ0
 
  -  >>9659 
 じゃない方のわたもてか 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:44:30 ID:8tn258tr0
 
  -  ウンーーー? 
 もこっちもそれなりに羽化しないと上位カーストからの針むしろ。 
 メンタル心配 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:49:32 ID:O9phCkwS0
 
  -  >>9653 
 昔はそういうのを「女の腐ったようなヤツ」と言われていた 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:53:27 ID:8QOTA2o50
 
  -  惨事はだめはいりました 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:54:20 ID:twHnSvi80
 
  -  >>9662 
 その表現はポリコレ棒で囲んで叩かれてなくなったのだ 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:54:59 ID:Md4znqWQ0
 
  -  その割には女々しいってまだ残ってるんだよな。 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:55:48 ID:SErms5u20
 
  -  女々しい、男らしくない、は未だに残ってるゾ 
 マスゴミが率先して使ってるからな 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 22:57:42 ID:twHnSvi80
 
  -  使っていいのは弱者()だけだゾ 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:08:40 ID:2Ep5StkC0
 
  -  ブラサン一個しか食えないとか確実に死ぬ 
 病院池としか… 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:09:27 ID:SErms5u20
 
  -  だってプロテイン直飲みで体維持してるってでてたやん…… 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:14:54 ID:O9phCkwS0
 
  -  クロロフィル・リライト 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:31:12 ID:Gwi4HsbQ0
 
  -  最近の同志の作品の誠の相手は世界で固定されてるが、何時から言葉じゃなくなったんだったかな 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:34:53 ID:twHnSvi80
 
  -  言葉をヒロインに当てたりしたことあったしな 
 誠のキャラ付けが頼れる兄貴の時は言葉、三枚目入ってる時は世界のイメージかも 
 話の回しやすさでキメてんじゃないかなぁ 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:36:42 ID:SErms5u20
 
  -  ぶっちゃけ同志の作品での助演男優賞って誠だよな 
 二枚目、三枚目に主人公格、初っ端の犠牲まで何でもこなせる 
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:37:18 ID:kgV1o0hK0
 
  -  初っ端の犠牲役は記憶に新しいなぁw 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:37:25 ID:9Rl99so90
 
  -  言葉さんが女性の生態をなまなましくしゃべるって・・・ちょっと想像できんよな 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:37:45 ID:2Ep5StkC0
 
  -  言葉よりは世界の方が冷静な視点持ってるキャラクターとして使いやすいのかもしれない 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:39:18 ID:twHnSvi80
 
  -  メタ的に言うと男視点で話を回す時に世界だとちょいでしゃばり過ぎになるんじゃないかな 
 女視点のネタを出したい時に言葉だと初すぎるって言うべきか? 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:40:25 ID:w98TkFQ30
 
  -  そういうフィーリングだね。たぶん。 
 前にも女子カーストの話で世界が解説役だったし、そういう世間擦れした感じの役に世界を当てて、 
 流れで彼氏役が必要になったからじゃあ誠で、という即興特有の反射だと思う。 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:45:42 ID:CoBSnlr30
 
  -  最初の4人はともかく、八つ当たりでもシャルと箒は遠ざけて正解だと思うわ 
 最初の4人はお互いに牽制し合ってて(その空気でやる夫が激やせしたが)他にはやらかさなかったけど 
 シャルはもこっちに牽制したりしてたし、箒はそもそも直接やらかしてたしほっとくとやる夫も周囲もやばいことになってたと思う 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:46:48 ID:SErms5u20
 
  -  こっちの体調ガン無視でバチバチやってたらそれだけでアウトだよ 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2016/12/27(火) 23:59:55 ID:u+pyMDEO0
 
  -  今年の夏は3ヶ月で15キロ痩せたけど 
 体重が落ちてる間はマジで飯食えなかったからなあ 
 今は安定して食えるようになったけど 
 食ってた時代からするとかなり普段の量が減った 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:00:19 ID:O+Tgqeaf0
 
  -  語調からいって、診てる医者が女医な可能性 
 『せっかく※になったんだし拒食気味ならえーやん』とか考えてたり 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:04:10 ID:Wqvepb8J0
 
  -  プロテインとかでごまかしてるってのでやっと気づいた 
 これライザップ中の人間の反応だわ 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:08:12 ID:cp7wqMzz0
 
  -  一般的に増やすのは楽だけど、減らすのは大変だし。 
 元が太りすぎだったから、これからゆっくり戻せば良いのでは。 
 って思ってたのでは。 
 精神的に参っているのに、そこで身体がアカンとか言って不安を助長したくないってのもあるのでは。 
 好意的に解釈すると。 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:36:07 ID:vHN5aZEA0
 
  -  摂食傷害の理解が深いお医者さん出てこないよね 
 創作だと 
 本人も回りも気ズキにくいのか 
 
 - 9686 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:41:44 ID:V4pj9WRU0
 
  -  >>9685 
 そもそもそんなのがごろごろいるかというとね。 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:44:55 ID:Wqvepb8J0
 
  -  摂食障害は2万人超える患者数って言われてるぞ 
 これ医者で判明した数だけだから潜在的には(過度なダイエッターとか)もうちょい多いんじゃないかな 
 
 - 9688 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:45:09 ID:4oHBJ5NP0
 
  -  内科に行っても全然異常ないって言われたプチ拒食症状、心療内科に薬貰ったら治ったことあるぞ。 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:47:58 ID:V4pj9WRU0
 
  -  >>9687 
 医者の方だよ 
 
 - 9690 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:48:51 ID:bFBCbKzk0
 
  -  内科がカロリー方面から見れば異状ないように見えるのは仕方がないが 
 前の量と比較して精神的な物を疑うぐらいはして欲しいよな、ストレスが原因なんだし 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:50:35 ID:4oHBJ5NP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1482550482/1785 
 過剰反応気味とは確かに思うよねw 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:51:02 ID:O+Tgqeaf0
 
  -  摂食障害に限らず、精神病の類は難しいからね 
 ぶっちゃけ理性で抑えられる程度の衝動なら病気じゃないわけで 
 あえて抑えてない人とそうじゃない人って外見からはわからんもの、極端な症状が出てなければ 
 禁煙・禁酒をするぞと決めて即・ちゃんとできる人とそうじゃない人と言えばいいかしら 
 
 - 9693 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:51:34 ID:Wqvepb8J0
 
  -  >>9689 
 大抵の大学病院にはいるだろうけど街のお医者さんって言われると怪しくなるかもなぁ 
 栄養不足って診断すればまず疑うとは思いたい 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 00:58:17 ID:vHN5aZEA0
 
  -  まぁ症状と診察で判るホームドクターがいればねぇ 
 最初にワールドお姉さまの教えがトラウマになちゃったのも原因な感じがすると梅座する 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 01:10:36 ID:bFBCbKzk0
 
  -  龐林…朶思のご飯で忠誠が上がりそうw 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 01:36:19 ID:80o6We6F0
 
  -  ようやらんてあまりやらないって意味だと思い込んでたけど 
 調べてみたら出来ないって意味なんだなー 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 01:37:37 ID:ZNUSq8uA0
 
  -  方言だからなー 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 01:39:40 ID:We5z61M+0
 
  -  昔、レクター博士が精神医学を『骨相学』と同レベルから進歩してねえと揶揄してたが、 
 研究は進んでるんだけど、難しい分野なんだなあって実感してる(患者の立場だが 
  
 軽い強迫性障害だけど、自分でもこれはやばいと思って医者にかかったら、幸いにも強い薬は使わずに 
 行動療法で治していこうって方針の先生だったから、気楽にかかれて少しずつ前進してる 
  
 本スレでやる夫がなかなか動かないけど、本当にさ、あんな感じで危機感が出てこないんだよな 
 何かあるラインを越えないと、自分で「あ、やべ! これは行かないと」となるか、人によっちゃ自滅する 
 ラインを超えちゃんだろうね 
  
 本スレで何か危機感の無いやる夫見て、実はちょい胸が痛かったw 
 同志、リアル過ぎるぞ、あれはw 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 02:55:43 ID:Bwan10ey0
 
  -  通報済みだが避妊具さんのとこ予想チョコチョコ増えてきたなぁ・・・ 
 まだ女神だとも出てないんだから本スレじゃよしとけよ 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 07:30:21 ID:2cOBenPF0
 
  -  いや本スレじゃなくてもダメだよ! 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 07:45:14 ID:HJXbIH4t0
 
  -  罵倒や侮辱じゃなければ許される場所がある。 
 そう、梅座スレならね。 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 09:25:16 ID:i+Gg3Gwi0
 
  -  食えないのは本当に食えない 
 病気の時は本当に食えなくて緑の奴吐いたの初めてだったし(胆汁が緑だそうです) 
 俺でも10キロくらい痩せたしやる夫が別人のようになっても違和感ないわ 
 今でこそ温かいの食べられるけど一時期全般冷たくないと駄目だった 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 09:29:44 ID:+MHU/XmP0
 
  -  みんないろいろ大変なのね(ほかほかのカップ麺をすすりながら) 
 
 - 9704 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 09:47:09 ID:dXO8tvyD0
 
  -  世間にはアレルギーと摂食障害をひっくるめて好き嫌いと断ずるバカが居るという 
 最近はアレルギーを利用して孫娘を処分しようとしたババァが出たり 
  
 食の問題は闇が深い 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 10:00:51 ID:nX6XVA/h0
 
  -  正直、摂食障害までやらなくてもよかった気はする 
 単に「ストレスで痩せちゃった」で留めておけばよかったのに、摂食障害の演出長々とやるから話が脱線しちゃった感じ 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 11:32:06 ID:i+Gg3Gwi0
 
  -  医者の診断書が合って『これ食べさせたら死ぬから絶対駄目』を見せてるのに嘘を付くな! 
 と言って食わせて危篤状態になっても『俺は悪くない』と言う教師もいるし 
 自分の家族は食べさせちゃ駄目と言ってるが他の子供は甘えだと言って食わせるのもいる 
 『善意の殺人者』で自覚無く殺人を繰り返すのもいる 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 11:36:24 ID:Aeio0+Bs0
 
  -  酒が苦手どころかアルコールアレルギーだって言ってる後輩に 
 無理に飲ませて病院送りにしたアホ上司がいたっけなぁ…(遠い目 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 12:07:46 ID:Wqvepb8J0
 
  -  昔はアレルギーなんて無かった!って主張する人間 
 それはアレルギー起こした人間が助からなかったことのほうが多かったからだと何故気づかん…… 
 花粉症だってアレルギーだぞ? 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 14:54:16 ID:IuxhaQGJ0
 
  -  まとめサイトとか見てると 
 アレルギーを全否定してる人を論破するのが大好きな医者とか 
 甘えだ甘えだって言ってた奴が花粉症になったので全力で窓を開けてやったとか 
 そう言う系の話がいっぱい出てくるよなぁ 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 16:43:13 ID:QaHPxYGM0
 
  -  今回の話拒食症をスルーするヤブ医者とかなんか無理やり感がすごいな 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 17:19:47 ID:HJXbIH4t0
 
  -  診断をして体調的にはほぼ健康体だとしたら 
 医者が「様子を見よう」とするのはある意味当然ではあるよ 
 例えば病院を変えても内科にしか行ってないなら答えもほぼ同じだろうし 
  
 本スレで誰かが言ってたけれど行くべきは内科(消化器系)とかじゃなくて 
 精神科(カウンセリング)だったんじゃないかな 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 17:21:55 ID:nX6XVA/h0
 
  -  ぶっちゃけ、今回のはたまに同志がやっちゃう「ノリで描写をどんどん付け加えていったらブレーキがきかなくなってぶん投げた」ってパターンそのままだと思った 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 17:25:20 ID:V1YWjgde0
 
  -  なんつーか仕事してればわかると思うけど 
 仮定に基づいた理屈を理解できない人って居るんだよね。 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 20:41:25 ID:9UOvUyMf0
 
  -  読チラのアレさぁ 
 上っ面の謝罪を入れ来るくらいなら自分でシベリアに出頭しろよ 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 21:04:07 ID:iUdHaw/m0
 
  -  三行は許してさしあげろって同志が言ってたんだが1のテンプレが古いままだな読ちら 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:06:24 ID:0mLe0n0k0
 
  -  「俺って普通だからさー() チラッチラッ」的なアピールが薄ら寒く思えるのは俺の心が狭いから 
 
 - 9717 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:08:26 ID:SwcZ6qP10
 
  -  >>9716 
 自分も心が狭くて余裕がないから激しく同意w 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:09:07 ID:+MHU/XmP0
 
  -  はいはいテンプレテンプレってながして差し上げろw 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:09:14 ID:g9Vnapj80
 
  -  単なる作者同士の馴れ合いというかおふざけなんだから、スルーすればいいだけな希ガス 
  
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:09:32 ID:FYy1QS7U0
 
  -  まあ、ぶっちゃけ天丼というか作者同士の馴れ合いだからな 
  
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:11:10 ID:tEMcT5nm0
 
  -  同志ならともかく、二次作者がやると何かイラっと来る 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:24:09 ID:uepdV0mx0
 
  -  また同じ話かとかテンプレ云々で心に来てるのたぶん同志もだしな 
 同志はテンプレ作る側だけど 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:30:31 ID:eYgpDT8A0
 
  -  アスナさんこの板だとこんな役ばかりw 
  
 原作だとちょっと重いけど真っ当なヒロインと聞くけど。 
 原作は2巻までしか読んでないが。 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:33:11 ID:4oHBJ5NP0
 
  -  レズ嫌い。 
 
 - 9725 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:34:06 ID:tEMcT5nm0
 
  -  ギルティなるか 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:35:49 ID:V3pbtZ820
 
  -  母.娘丼の最中に母と娘が絡むのはアリだと思いますがいかがか 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:36:36 ID:2cOBenPF0
 
  -  ありあり 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 22:46:25 ID:SwcZ6qP10
 
  -  ttp://serif.hatelabo.jp/images/cache/f6d350d52aff46dca646506cb868a5480c85ab21/172a86892ef90dd08c4471748bffd9d6f8c556d5.gif 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 23:20:38 ID:9UOvUyMf0
 
  -  何でそんなにやっつけなんだよw 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2016/12/28(水) 23:56:43 ID:tjz5Psb6i
 
  -  乙もつけずに誤字指摘とか 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 00:06:40 ID:DmGjC9pj0
 
  -  >>9728 
 違うのだ!! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1479549006/744 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 00:13:37 ID:v5v3Thq00
 
  -  >>9731 
 仕事早いww 乙です 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 00:15:18 ID:YAkEEzMn0
 
  -  >>9731 
 ジェネレータ使った超速手抜きだったのに、激しく乙w 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 00:16:19 ID:DmGjC9pj0
 
  -  だが使いどころは無いのだ!w 
 
 - 9735 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 00:50:56 ID:3yH0jpEs0
 
  -  クソワロタwwwww 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 00:52:55 ID:fhX3bkqN0
 
  -  面白いネタではあるけども、流れとしては微妙にグレーかなー 
 同志の判断次第になるが、梅座のネタを持ち出したといえなくもない気がする(ひじょーにあいまい) 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 02:38:17 ID:RGObjwRd0
 
  -  良く勘違いしてる人がいるのだが 
 「イア」は合いの手というか、掛け声みたいな代物で邪神系の祝詞にはよく入ってる 
 そしてフタグンも「フングルイ ムグルウナフ クトゥルウ ルルイエ ウガフナグル フタグン」とクトゥルー系祝詞の一文だ 
 動画から入った人なのかなんなのか、なぜか多い間違いなのよね 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 02:41:23 ID:8wsqBE+f0
 
  -  イアは賛嘆の言葉だからな。 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 03:05:08 ID:qPjfH0qC0
 
  -  つまり、ニンジャスレイヤーは…… 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 03:58:07 ID:CeONEGBw0
 
  -  改変するとしたら単語からが楽だし 
 というか各邪心崇拝言語とかわからんし(わかる方が大変) 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 05:10:33 ID:z/eY/U260
 
  -  シンデレラというか彼女の家って王宮からの招待状が来る位に家格が高いガチ貴族なんだよな 
 しかも他に兄弟姉妹がいる様子もないから、本来婿取って家を守る立場だから貴族教育もガチのはず 
 父親が居なくなってからブランクある筈なのに、外見整えるだけでダンスやら礼法に対応できてるし 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 05:25:34 ID:wvTpjYhg0
 
  -  普通に考えたら周囲からして見たらあの継母とか付属三娘に目を向ける貴族いねぇよなぁ… 
 ただでさえコブ付出戻りってだけで中世だったら事故物件扱いだし、 
 さらに正等継承者がいるのにそれにした働きさせた上食事も碌に与えず、家を乗っ取る気満々。 
 なおこの時点で貴族なのはあくまで『シンデレラ』だけになっているのに気づいていない時点で継母達の残念な事… 
  
 貴族権はあくまでも当主が申請した『正式な血統』の第一位にしか移らないので既に継母含む三馬鹿は貴族権が無いw 
 上位貴族なら下位貴族位持っててそれを子供や臣下に与える事はできるが、付与権持ってるのも現時点でシャルのみw 
  
 まぁなろう何かでもあるけど継承権の無い次男三男以降は成人と共に貴族の被保護下から出るので平民になるわけだから…。 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 05:44:33 ID:vD5UEycl0
 
  -  男子を産めない女が悪い論が通ってた時代もあったからねぇ…… 
  
 父親が生きている間に自分の子供を当主にさせる心替えをさせられなければ 
 死んだ後(もしくは一服盛った後)に金子を積んで申請を捏造するとかしたらしいね 
 家の乗っ取りが出来れば後は家格で殴って婿(格下)を取れるから 
  
 なお事情をお見通しの方々からは距離を置かれる模様 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 05:53:49 ID:wvTpjYhg0
 
  -  …金子積んでの申請もしているだろうか…多分会話の中的に領主貴族じゃなく宮廷貴族らしい事はわかるけど、 
 その場合の貴族の仕事の一つの『奉公』すら当主の死去と共に全員解雇(流れ的に次の仕事場も与えてない)だし… 
  
 袖の下貰う申請官ですらこいつらとの関係持ちたくないだろうし、 
 貴族の義務とか仕事わかってない時点でこの継母…元々貴族位じゃねー気が…w 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 06:01:57 ID:z/eY/U260
 
  -  貴族のパッパからすると、シンデレラの実母が跡取りの男子を産めずに他界したから、 
 多産の実績がある(ただし女腹)後妻を取ったらご覧の有様だったって感じだろうか 
  
 …産廃押し付けられた? 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:12:15 ID:ueh7+nM60
 
  -  ?何がどうなっとるのか? 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:13:56 ID:qPjfH0qC0
 
  -  要するに、繁殖しやすい環境を整えたら繁殖するって事 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:15:47 ID:vD5UEycl0
 
  -  だがカビキラーは常に用意されているのだ…… 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:30:13 ID:qPjfH0qC0
 
  -  スレじゃなくて板、もしくは人生を間違えている系にしか思えない 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:42:03 ID:M4sM6yDi0
 
  -  よくわからんけど 
 あんこスレって皆あんな感じなのか?内容。 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:42:58 ID:Vp3mdnAN0
 
  -  マジレスすると作者の腕次第でピンキリ 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:43:23 ID:ReXfwR2d0
 
  -  人によるとしか言い様がない。 
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:44:57 ID:qPjfH0qC0
 
  -  内容もそうだけど、まともに周りの空気をよんだりルールを把握したり配慮したりし……「無さ」はほぼすべての作者があんなもん 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 12:49:44 ID:vD5UEycl0
 
  -  安価とあんこは難しいってはっきり分かんだね 
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:10:59 ID:+0c83tP60
 
  -  どんな流れになっても、それを無視とかすることも含めて上手く捌けないと面白くならないからね 
 上手い人が見てる分には楽しいが、それを見て初心者が「これなら自分も面白いの書けそう」とか勘違いして大やけどを…… 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:18:36 ID:v5v3Thq00
 
  -  ここの作者さんも挑戦してたけど大変そうだったしなぁ 
 普通にプロットくんで作るのも大変なのに、そこにランダム性まで混じると難易度が半端ない 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:32:41 ID:8wLXk4Ti0
 
  -  その場でお話作りつつ超展開に対応するなんて無理ゲーですわ 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:33:28 ID:DKODdQPW0
 
  -  あんこにしろダイスにしろ振りなおしとか「あっそれなしで」とかいうのはないわー 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:35:59 ID:Vp3mdnAN0
 
  -  無かったことにしたい可能性を含むぐらいなら 
 最初から選択肢から弾くか、固定値なりなんなり使えと思う勢 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:47:48 ID:pYblAaZI0
 
  -  作者の腕しだいだからなぁ 
 修正するにしても指摘があった時位の作者さんも居るし 
 しつこい位に別ストーリーにする人も居る 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:51:12 ID:UiIRUCmJ0
 
  -  あんこも行動全部投げるようなのはダメなことが多いな 
 行動の転換点とか要所々々で締めるためにダイス振るとこが成功してるイメージ 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:53:02 ID:xOsCgi4d0
 
  -  あんこスレで能力値とかを安易に決めると 
 本来なら正規分布になるようなものが均等に分布されてしまうことになるという。 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 13:57:41 ID:UiIRUCmJ0
 
  -  そらそうだろうなぁ……偏るってのは珍しいから印象に残るだけだもん 
 能力値とかは一点突破とか平均型とか特殊能力型とかのジャンル選択だけにした方が無難かもね 
 
 - 9764 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 14:02:15 ID:rulo6J9bi
 
  -  >>9759 
 ダイスの目は操れないが、どの目で何が起きるかは作者が決めるわけだしな 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 14:04:59 ID:YAkEEzMn0
 
  -  アンコの結果は作者でも自由にできないけど、する場所やダイス表は作者の自由なんだから 
 極端な目が出てもそれで破綻したら作者が拙いという梅座目線 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 14:06:02 ID:Vp3mdnAN0
 
  -  >>9764 
 展開的に必ず勝たせたい場面ならノーダメ完勝か無難に勝利、ズタボロ辛勝かで振ればいい 
 ここに安易に敗北入れてしまうから打ち抜かれて悲惨なことになる。そんな感じ 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 14:06:41 ID:ev3vjXeY0
 
  -  あんこは、それを上手くやるにはああすべきこうすべきと一部梅座がハッスルしだすから面倒そうw 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 14:11:05 ID:YAkEEzMn0
 
  -  >>9767 
 大丈夫、アンコじゃなくても同程度にハッスルするから変わらないよw 
 元祖の人のアンコを初めてみた時、安価の欠点がことごとく払拭されて 
 素晴らしい!と勘違いしたけど単にスレ主の腕がワザマエだっただけだという 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 14:36:33 ID:qPjfH0qC0
 
  -  荒らしとその予備軍のネタって楽しめるものなのな 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 15:01:33 ID:uCCotbFj0
 
  -  小須田部長じゃないけど、要る要らないの選択ちゃんとできないとあんこはやれないね 
 ダイス振るか振らないかもだけどそもそも振り過ぎないって制限しないと 
 ダイス振りがそこそこ多くても読みづらくてしゃーない 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 16:25:59 ID:zIB9bv+M0
 
  -  ゲームブックみたいなもんなんだからストーリーの骨子を用意しておくか、アドリブで整合性とれる描写にできる人じゃないと楽しくはできないでしょ 
 プレイ動画で編集しないで面白くなるなんてかなりの無茶だし 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 16:32:06 ID:ZgIWHAi5I
 
  -  小須田部長っていらないものしか持って行かないじゃんw 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 16:38:29 ID:+5ruUrb+0
 
  -  しかし昼寝してる間に起きてたあんこってのはどんなんだったんだ?w 
 ここの流れを見てる限り評価ズタボロだが 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 16:48:27 ID:UiIRUCmJ0
 
  -  作品のアレコレは梅座だから言ってもいいのか 
 典型的な全選択肢あんこ型? 
 能力値決めた辺りで風呂行って帰ってきたら掃除されてたから後はノーコメントで 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 16:57:12 ID:ev3vjXeY0
 
  -  10レスも行かないぐらいだったしねえ 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 16:57:21 ID:rVZovHEi0
 
  -  6時過ぎに某祭典実況に張り付いてたから 
 ナニカアッタヨウダぐらいしかわからんがソレが一番平和なのだろう 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:18:02 ID:teuIK/RP0
 
  -  あんこが好きな梅座も多いってだけですたい 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:19:41 ID:3yH0jpEs0
 
  -  きなこもいいぞ! 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:20:38 ID:epA3ZYcz0
 
  -  あんこも安価も所詮はシステムだからね 
 面白さは作者次第だからシステム自体に思うところはない 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:21:09 ID:SiWJJAzf0
 
  -  磯辺もな 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:21:34 ID:+5ruUrb+0
 
  -  個人的にはみたらしを押したい 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:25:32 ID:UiIRUCmJ0
 
  -  ずんだ is GOD 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:27:13 ID:uMWbxga20
 
  -  ごま! 
 
 - 9784 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:27:36 ID:S6A2HQFJ0
 
  -  おろしだいこん・・・ 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:28:21 ID:9UT51Dc60
 
  -  餅つき大会はノロ発生中に付き中止です 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:32:27 ID:pPgqICfD0
 
  -  >>9785 
 屋外でダメってだけで屋内ならおkじゃなかったっけ。 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:33:58 ID:4tn3ak300
 
  -  >>9786 
 某県PTA「駄目です」 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:43:45 ID:UiIRUCmJ0
 
  -  ttps://togetter.com/li/1062952 
 もちって食うと重いからなぁ 
  
 山形だっけか丸呑みの風習あるの アレはヤバい 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:46:02 ID:SiWJJAzf0
 
  -  餅丸呑みはやばいでしょう 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:48:25 ID:+5ruUrb+0
 
  -  遠回しな自殺かなんかか……? 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:49:01 ID:DKODdQPW0
 
  -  すすれ! 
 
 - 9792 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:52:14 ID:4tn3ak300
 
  -  餅「そろそろ俺の出番か…」 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:54:12 ID:wTY8SwkM0
 
  -  山形は餅呑み。小さく切った餅をわんこそばのようにぽんぽん飲み込む。 
 すするのは佐賀のすすり餅。伸ばした餅を文字通りすすって食う。 
 どちらも「口減らしか」と他所の地域から見たら誤解しそうな恐ろしい食文化。 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 17:59:24 ID:9UT51Dc60
 
  -  留学生に餅を勧めたら最初ビビってたって話も有るらしいからなあ 
 まあ毎年数十人死んでるし判らなくはない 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:02:08 ID:8wLXk4Ti0
 
  -  この間高校生だったかが一人暮らしのお年寄りについた餅をプレゼントしたという記事があったなあ… 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:04:22 ID:pPgqICfD0
 
  -  >>9795 
 韓国で低所得層に練炭配ったって話を思い出した・・・ 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:16:07 ID:+0c83tP60
 
  -  >>9793 
 どっちも「死ぬ前くらいは美味いもの食わせてやる」「せめて美味しい物を食わせながら死んでくれ」って風にも見えるなw 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:17:29 ID:jirdxNbC0
 
  -  え、自殺を幇助してる? 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:22:35 ID:wTY8SwkM0
 
  -  どっちも伝統文化なのでお年寄りほど喜んで食いたがるが、実際ヤバいのは間違いないので懸念する声は各地元でもある 
 見た目ですでにヤバいし。が、やっぱり伝統文化なのできっぱり「やめろ」とは言いにくいらしい 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:28:21 ID:SiWJJAzf0
 
  -  どっちも一口ずつよく噛んで食えば良いんだけどな 
 なぜ喉に詰まりそうな食い方を推奨するw 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:31:04 ID:LT17BivX0
 
  -  イベントの見世物は、見ててドキドキする方が、盛り上がるからだろ。 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:44:39 ID:vD5UEycl0
 
  -  蒟蒻ゼリーなんかより事故は多いと思うんだよなぁ……<モチ 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 18:51:16 ID:UiIRUCmJ0
 
  -  こんにゃくゼリーの話は闇が深いからなぁ 
 なんで規制に至ったかって言うと……なぁ? 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 19:03:21 ID:9UT51Dc60
 
  -  ぶっちゃけ死んでる数で言うなら 
 こんにゃくゼリー<餅<パン 
 だろ 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:04:37 ID:35B5Z5mr0
 
  -  犯罪者のジハイドロモノオキサイド摂取率の話、する? 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:07:51 ID:qPjfH0qC0
 
  -  死亡率の話しているのに、相対化すら許さずに同じ結論でくくろうとする極論とかもう情弱くらいしか騙せんよな 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:25:05 ID:35B5Z5mr0
 
  -  とは言え、現実にこんにゃくゼリーの製造会社は形変えたりなんだりで実質的な被害受けてるわけだしなぁ 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:37:20 ID:Hzk4g5FCi
 
  -  食いもんじゃないけど、最近でもポケモンGOのせいで交通事故が〜とかえらい騒がれたが、 
 まずよそ見してる時点で論外な上、スマホを運転中にいじってる時点で 
 その運転手がアホなだけなのに、思考停止でポケモンGOが全て悪い!だからな。 
  
 人はわかりやすい原因を求めてそれを全力で叩きたい物なんですよ。 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:39:11 ID:dZmKHN8v0
 
  -  最近はスマホでカーナビ替りにしてる奴多いから、混同するとそれはそれで…なのよな。 
 (中華カーナビとかマジで使えないので 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:44:28 ID:Hob+LNAs0
 
  -  nexus7をカーナビにする、予め経路をwifiで調べておけば移動中はオフラインでOK、なんて使い方がどっかで紹介されてたなあ 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:46:47 ID:DKODdQPW0
 
  -  ぐーぐるまっぷってなんか登録されてない店とかが多いんだよな 
 近所のスーパー銭湯とか入ってないとかあるからいまいちナビとして信用できんというか 
 
 - 9812 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:48:03 ID:YAkEEzMn0
 
  -  運転中にスマホのカーナビを使うのはセーフでも 
 PGOだろうがカーナビだろうが運転中スマホの操作した時点でアウトの気がする 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 20:51:26 ID:Hob+LNAs0
 
  -  車に組み込まれてるカーナビは、走行中は目的地の設定みたいな複雑な操作は出来なくなる 
 スマホはそういう機能あるわけがないから普通に使えてしまうものねえ 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 21:16:19 ID:pYblAaZI0
 
  -  車が全部悪いわけではないんだよなぁ 
 無灯火+傘差し+逆走+イヤホン、の学生とかが居る 
 『自分は見えるから大丈夫』じゃないんだよ『存在を知らせる』ためにライト点けるんだよ 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 21:54:34 ID:ReXfwR2d0
 
  -  ナビタイムは実用性どんなもんなんやろ? 
 
 - 9816 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 21:56:21 ID:Ml3kLBuj0
 
  -  イヤホン装備で自転車バイクの運転って怖くないんだろうか 
 自分がビビりなだけかもしれないが、走行音なしで後ろから車が来るのってスゲー怖いんだが 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 22:03:30 ID:bRl+EUkm0
 
  -  ふつーに怖いでしょ。自転車だって当たり方悪けりゃ重症になりかねんのにバイクや自動車ならなおの事。 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2016/12/29(木) 23:10:21 ID:ev3vjXeY0
 
  -  >>9816 
 車の免許持ってない人って、びっくりするぐらい無防備だよねー… 
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:01:00 ID:CHq+3Z320
 
  -  技術的な質問で申し訳ないのですが 
  
 三国志の武将(劉璋軍)配下の 
  
 劉カイの カイって漢字はどうやったら表示できますか? 
  
 雍闓や龐統は出来たのに…… 
  
  
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:03:25 ID:mVVfTmaG0
 
  -  スネアさんトコのえらい図々しく直接リクエストしてきたな 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:03:49 ID:NsDQCO+30
 
  -  「劉?(劉カイ)」と書いてるとこからコピペ 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:06:05 ID:NsDQCO+30
 
  -  あらでないわ 
 劉カイでググったら表示してるとこはあるけど見るブラウザとかで表示されない字のようね 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:07:18 ID:EE8cEHep0
 
  -  4部のスタンド能力者は一般人だったからね 
 ジョースターの血統ではなく、広瀬康一が大活躍したのが大きい 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:10:02 ID:ocgFdSF20
 
  -  >>9819 
 スマホからだと後者の前の字も読めないな 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:12:27 ID:VYa7kEu+0
 
  -  >>9824 
 自分のはその見れるな。 
 2chMate 0.8.9.25/asus/ASUS_Z00AD/5.0/LR 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:13:22 ID:3IcTkgWd0
 
  -  璝 
 どうかな 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:13:34 ID:CHq+3Z320
 
  -  jane styleでは表示されない文字ですかねー。 
  
 回答ありがとう御座います。 
  
 別になくても困らないキャラなのでなんとかします。 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:15:40 ID:3IcTkgWd0
 
  -  璝と入力して数字の後に「;」を追加することで文字コードから直接表示させればいいみたい 
  
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:16:28 ID:3IcTkgWd0
 
  -  29853; 
 と入力して数字の前に半角英数で「」だった 
 間違えた 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:17:59 ID:CHq+3Z320
 
  -  璝 
  
 ;入れてもこうなりますね。 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:31:10 ID:NsDQCO+30
 
  -  異体字のほうの瑰はカイで環境依存文字でIMEにはいってるのに 
 璝は出てこないな、そも日本語読みがある漢字なのかってことか 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 00:34:42 ID:ocgFdSF20
 
  -  >>9826,9830はちゃんと表示されるが>>9828はダメだわ。BB2C 1.3.63からだと 
  
 ちなみにPCからだと全部きちんと表示されるね 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 01:49:14 ID:3IcTkgWd0
 
  -  >>9832 
 9828のは最後のセミコロン抜いて書いたやつなんで、そのへんがあかんのだと思います 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 10:48:50 ID:scd583qG0
 
  -  同じ境遇だった同僚とすら話が合わない程に無茶な生活環境を強いる暗黒経営者とは何たるちやwww 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 10:50:36 ID:19o1pJLB0
 
  -  これあれだよな?w 
 ドラマとかである元いた職場で同僚に嵌められて追い出されたけど、 
 外から見たらそれでよかったのブレーキぶっ壊れアクセルベタ踏み版だよな?w 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 10:50:53 ID:LGhAFwjF0
 
  -  小細工得意なのに、肌ツヤとか服が臭わないとかで察しないもんかねぇw 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 10:52:35 ID:DMUdi+Q90
 
  -  当時の黒パンってどんなんだったんだろ 
 スープに浸さないといけないくらいくそ固いくらいしか知らん 
 今の黒パンも食べたことないけど 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 10:55:07 ID:scd583qG0
 
  -  こないだ出てきたドライフルーツたっぷりでずっしりした現代日本の豪華黒パンなら一個は多いもんなw 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 10:55:42 ID:19o1pJLB0
 
  -  今の黒パンはほんのり甘くて時々食べるには気分転換に丁度いいぞw 
 暖めた牛乳と一緒にのんびり食うのがマイジャスティス 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 10:56:25 ID:LGhAFwjF0
 
  -  >>9837 
 毎朝焼き上げてるんじゃなくて、倉庫に入ってる保存食だと思いねぇ 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:03:25 ID:COnNqedD0
 
  -  ワンマン経営のブラック企業の社長の漫画を思い出した 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:06:15 ID:yuus6PNu0
 
  -  簡単に言うと酸っぱくて硬いタイプのパン。 
 日本で一般的にある黒いパンといえば『黒糖パン(黒糖練りこんだもの)』だけど、 
 本来の黒パンはライ麦を使ったパンの総称だが、一般的イメージの黒パンはロシアの黒パンって感じだな。 
  
 慣れればなんて事はないのかもしれないが、とりあえず食うのに苦労する。 
 噛み千切れない、噛み切れない、咀嚼しても中々飲み込めないのでスープに浸して食べたりするのが一般的。 
 後はナイフで削った黒パンを水やスープで煮たオートミール風にしたりもしてるな。 
 (中世の頃のアニメやドラマなどで出てくる茶色のドロドロがコレ。) 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:19:20 ID:scd583qG0
 
  -  【綺麗な石】で喜べるなら、ビーズアクセの自作キット購入して作った物にも価値がありそうだなー 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:21:38 ID:6seqPWv90
 
  -  ダッヂ達は外で飲むよりカタログで酒貰ったほうが良いのが飲めるんじゃないだろうかw 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:22:42 ID:LGhAFwjF0
 
  -  マッカランだの飲んでたみたいだしなぁw 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:35:09 ID:DMUdi+Q90
 
  -  黒パンって酸っぱいんだ…… 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:39:28 ID:WvPNcimK0
 
  -  >>9843 
 江戸時代のガラスのトンボ玉なんて、欧州じゃ当時から宝石扱いだぜ 
  
 なろうにも召喚チートがネットスーパーなんて作品があるんだよな 
 酒好きの神様が国産ウィスキーガバガバ飲んでたわ 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:41:17 ID:Je/ZHHIk0
 
  -  製造の過程で生じる酸味のお陰で保存性も高かった 
 なお長い間保存した黒パンはナイフが通らない硬度を発揮したもよう 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:43:33 ID:6seqPWv90
 
  -  >>9848 
 つまりフランスパンで武装するのは正しかったのか 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:47:36 ID:3lMF6MOz0
 
  -  >>9849 
 どこのRWBYですかw 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:53:32 ID:19o1pJLB0
 
  -  つーか向こうのフランスパンって、確か比喩誇張抜きで歯が欠けるほど硬いものが平然と売ってなかったっけか? 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:55:45 ID:yuus6PNu0
 
  -  いやフランス、イギリス辺りはパンが固いとはいえ精々木ぐらいの硬さだし。 
 硬いパンならドイツが最強っすよね、レンガのブロックで殴ったらレンガのブロックが欠けたとか言うパンある国だし!w 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:58:29 ID:scd583qG0
 
  -  昔のスイスあたりで煎餅みたいな平べったい堅いパンを一冬分焼いて保存して、食べるときは割ってスープに入れて食べるとかもうね… 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 11:59:28 ID:65bigdtd0
 
  -  実際この時代ならプラスチックのオモチャのアクセサリーの方が高価じゃねと思わなくもない 
  
 だって「冷たくならない魔法が掛かっている透き通った軽い宝石」だぜ 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 12:17:59 ID:COnNqedD0
 
  -  ぬこを盾につけて勝利した軍隊もあるしフランスパンも違和感が無い 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 12:30:46 ID:Y/cvCF2r0
 
  -  この時代プラスティック無いしねぇ 
 需給関係で価値が代わるのは何時の時代も同じか 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 12:41:05 ID:oAtYfNElI
 
  -  黒パンが最高の攻撃アイテムになるから倉庫にめっちゃ量産されるのがデフォの 
 RPGとかあったなあw 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 14:21:15 ID:Z+LzETTe0
 
  -  絶望さんが福本キャラの安藤を越えるクズキャラが作れないと絶望しておられるw 
 そっち方面では伊藤誠すら越えた彼以上のクズって誰かいたっけ…? 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 14:40:00 ID:Je/ZHHIk0
 
  -  沢越止? 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 14:40:46 ID:65bigdtd0
 
  -  ローズレッド・ストラウスでいいじゃん 
 そういう系の背景を台無しにする事によって印象以上の雰囲気作りもできるじゃん 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:17:24 ID:oAtYfNEl0
 
  -  なんで小物クズキャラ枠で赤バラ? 
 まあギャップ狙いって言うならそうなのかも知れんが。 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:30:32 ID:Gus+MmNP0
 
  -  福本キャラは強すぎる……か 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:43:02 ID:bQF7DPho0
 
  -  最近姿を見せないイケメンくんに対するメッセージかなにかだろうか… 
 
 - 9864 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/12/30(金) 15:46:34 ID:hosirin334
 
  -  解除してるのに…… 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:47:33 ID:LGhAFwjF0
 
  -  あぁ…(察し) 
 
 - 9866 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:47:45 ID:9+PwbufO0
 
  -  コミュ力のほうが大事じゃないんですかね(マジレス) 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:47:45 ID:19o1pJLB0
 
  -  いやいや同志、流石にこれで釣れたら指差して笑い転げますぜ俺 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:49:33 ID:bQF7DPho0
 
  -  イケメンくんの芸風もなかなか真似出来ないんだよなあ 
 
 - 9869 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:51:20 ID:l8FNfWRR0
 
  -  イケメンくん・少年犯罪厳罰化くん…… 
 君たちが居なくなってなんだか少し板がガラーンとしたように感じます 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:55:29 ID:/lahMKIHi
 
  -  なんだ、イケメンくんへのメッセージだったのか 
 やる夫の心の声かと思ったw 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 15:56:15 ID:19o1pJLB0
 
  -  厳罰化さんは「間を読む」という天性の才能があったからなぁw 
 
 - 9872 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:12:51 ID:Z+LzETTe0
 
  -  とうとうこのスレも、普通ならアレと呼ばれる方々をエサ扱いするようになったか…w 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:21:45 ID:eGLtj9hj0
 
  -  財産持ってる方と一緒くたにしてるっぽいから混乱するなこれは 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:31:11 ID:WZrxSwEq0
 
  -  同志の投下、いまいち良く分からなかった 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:31:39 ID:l8FNfWRR0
 
  -  よく分からんかった(小並感) 
 ひたすら女の子と一言コメントと※だけで通じるようなものってあんまりないんやなって…… 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:38:48 ID:JOzQUxr30
 
  -  ブツ切りすぎてそもそも話にすらなってない 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:42:31 ID:scd583qG0
 
  -  自分に自信のあるデルモ級パイオツカイデー娘さんは流石に強気やなーw 
 まあ身の程を知ってる普通の子出しても面白くないしねw 
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:43:12 ID:vgnjrg810
 
  -  ※ただしイケメンに限る 
  
 女の子らが何言っても結局↑が付くのに、やる夫が勘違いして凸っただけの話だろ 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:45:49 ID:lmXsSFpd0
 
  -  いつもの「女ってクソだよな」ネタでしょ 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:48:12 ID:u/a7yRhB0
 
  -  どっちかツーとほら望んでリアルだぞ、嬉しいだろ?じゃね? 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:53:48 ID:wkRSs3BS0
 
  -  最近は但し高収入にかぎるな女性も増えた 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:54:33 ID:l8FNfWRR0
 
  -  読み返してもわかんないから「とりあえずお疲れ!」以上の感想が思い浮かばないんだよね(´・ω・`) 
 +の感情も-の感情も呼び起こさないでただただ困惑する 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 16:55:00 ID:u/a7yRhB0
 
  -  そして托卵!やリ糞 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:04:32 ID:vgnjrg810
 
  -  まぁ感想なんて人それぞれだし、つまんないって思う人がいるのも変な話じゃないしな 
  
 それをツマンネーツマンネーこんなクソなの書いてるヤツもありがたがってるのもクソオブクソだわー 
 とか延々やられると迷惑だが 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:08:38 ID:LiB7OXHX0
 
  -  一部アレな奴向けの皮肉なんだろうけど、まったく関係ない一読者からすると普通の投下かなと思ったらクソみたいな内容でがっかりしたってのはある 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:09:06 ID:2SA5MCRk0
 
  -  つまりうんこだ、うんこをするのだうんこっこー 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:09:10 ID:87Gnjy5f0
 
  -  >>9880 
 望んでぬぇぇぇぇぇぇええええぇぇ(´・ω・`) 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:09:11 ID:lmXsSFpd0
 
  -  話としてはふっつーにつまんないからな 
 毒吐くだけ吐いて終わり、だし 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:23:45 ID:wkRSs3BS0
 
  -  モテない事の僻みと言えばそれまでな話だしな 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:26:52 ID:WZrxSwEq0
 
  -  お、同志の投下はまだ続くんか? 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:27:15 ID:6mlRFaJy0
 
  -  続くのかな? 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:41:12 ID:Y/cvCF2r0
 
  -  半分以上本気で当時の彼女に 
 主夫になって良いなら結婚しても良いよ 
 家事も出来る範囲気が向いた範囲しか出来ないよって言ったら 
 それでも良いよって返事が帰って来た事があったなあ 
 なお彼女の出した条件は一生私だけを見てだったが 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:47:13 ID:vgnjrg810
 
  -  ヒモ宣言? 
 いや、ちゃんと主夫と子育てやるきあるんなら紐じゃないか 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:49:00 ID:eGLtj9hj0
 
  -  >>9878 
 こんなこと言われるのは※が前提だよ!ってことだと解釈してたわ 
 AAが一夏ならああ痩せた方の続きでうんざりしてるのなって思っただろうけど 
 収入とか言ってるのいるしAAがやる夫だから前やってた奴と混ぜてるのか?とよう分からん 
  
 ひょっとして前までの内容は一切関係なく単に※が前提だと言われないと 
 伝えたいだけの話だったのか?自分の考えすぎなだけで 
 励まされるっていうのもどういう状況なのかよくわからないんだよね 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 17:50:06 ID:l8FNfWRR0
 
  -  主夫とかヒモとか言ってるけど実際は足枷とヒモで縛られた主夫(監禁)なんやろ? 
 ワイには分かるで 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:07:10 ID:so2kUAnW0
 
  -  ふたばの榛名は5日繋がりっぱなしを求められたけど大丈夫ですを思い出すからやめたまえ 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:22:42 ID:Ov26YRoU0
 
  -  ※ただしイケメンに限る 
 これ自体は同志が今まで散々主張してきた事だからまあいいんだけどさ 
 今までは話の中で小ネタ的に使われてたから笑って流せたけど 
 これだけで最後までごり押しされても「で、それを主張してどうしたいの?」としか思えん 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:24:44 ID:hxIwFB1h0
 
  -  イケメン好きなぷらら君が悦んで出てくると期待してたっぽい? 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:25:46 ID:Y/cvCF2r0
 
  -  実際家で飼いたいって何度も言われたからなあw 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:26:17 ID:6mlRFaJy0
 
  -  まーもういいじゃない。前座が終わって本番投下中なんだし。 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:27:07 ID:lmXsSFpd0
 
  -  サドなのかヤンデレなのか…… >家で飼いたい 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:27:35 ID:BAfnNdY50
 
  -  さすがにDEがアウトロー扱いなのは変わらないか 
 まあ市民権もないしガチのチンピラもいるだろうからしゃーないが 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:40:47 ID:UPrRnsIL0
 
  -  さっきの奴は人を選ぶ作品だったな 
 関係ないけどポチッとな(自動更新切り 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 18:47:35 ID:3lMF6MOz0
 
  -  言峰のセンダイという患者を餓死寸前まで追い込む荒療治がようやく回復に向かったか。 
 抜け道つかう「市民様」たち、どうやってなくしたんだろうなあ。 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:30:04 ID:BAfnNdY50
 
  -  事情なく討伐してないDE冒険者への風当たりは強くなってそうやな 
 あとタカリや美人局 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:32:51 ID:lmXsSFpd0
 
  -  前に美人局を肉奴隷にしちゃう話があったけど、元美人局を嫁にするのはありなんだよなあ 
 本人にやる気があればいいんだし 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:40:20 ID:RaCTNU440
 
  -  摘発されたってことは風俗店にお断りされる容姿で立ちんぼして客取れるということなんだろうか 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:41:42 ID:6seqPWv90
 
  -  >>9907 
 麻袋とか用意しておけば 
  
 もしくは正規店だと出禁になってるヤツ相手とかな 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:42:13 ID:UPrRnsIL0
 
  -  >>9907 
 金がない奴は安かろう悪かろうに流れる 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:42:29 ID:BAfnNdY50
 
  -  そら男ならとりあえず穴があればいいって時もあるからなあw 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:42:30 ID:WvPNcimK0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1482550482/2112 
 安心感があるとか、若い子の相手はキツイとか、値段との折り合いとかである程度の需要はあるで 
 崩壊前の制度なら、ある程度の年齢にいくとお役御免になるケースが多いから、逆に一定の需要は存在し続けてたかも 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:42:35 ID:RaCTNU440
 
  -  なるほど、病気持ちだと店に入れないならそういう受け皿があるか 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:44:42 ID:nvre6e5/0
 
  -  田舎のキャバクラとか愛嬌のある嬢のほうがってのもあるからなぁ 
 まぁ性格が。。。 
 
 - 9914 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:46:15 ID:BAfnNdY50
 
  -  というか多少不細工でも性格よければ……なんてのは当たり前のことで 
 その辺考慮してもアカンかったからお祈りされてるんやと思うで 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:47:37 ID:UPrRnsIL0
 
  -  女性のゲスキャラは美味しんぼの独壇場だな 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:48:58 ID:l8FNfWRR0
 
  -  キッツイオバハン表記の時点で若さも気立ても器量もない三重苦なんだよなぁ…… 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:49:36 ID:6seqPWv90
 
  -  >正業さん 
 これでショートなら銀貨二枚くらいだっけ 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:51:01 ID:BAfnNdY50
 
  -  容姿だけじゃなく礼儀作法も話術含む男あしらいも隔絶してるんだよなあ…… 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:52:10 ID:WZrxSwEq0
 
  -  さっきの続きじゃないのか 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:52:24 ID:UPrRnsIL0
 
  -  お祈りされなきゃその辺は教育されただろうけどな 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 19:55:16 ID:POSwZQ9t0
 
  -  中身も差が大きそう 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:09:42 ID:BAfnNdY50
 
  -  DE冒険者に屑が混ざっているのは昔と変わらないんやなって 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:09:53 ID:WWjXQ3f60
 
  -  よしお前ら結婚しろ(対消滅) 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:17:03 ID:BAfnNdY50
 
  -  ドロップアウト組ってことは委託乞食か 
 委託はセーフティネットとしては必要だけどこういうのがどうしても出るからなあ 
  
 昔計算した限りじゃ 
 月に20日も薬草採取の依頼こなしつつスライム2匹討伐していれば底辺とはいえ生活出来るし 
 半年も頑張ればスライムやうさぎありくいなら無双出来るレベルの武器防具揃えられる筈なんだが 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:18:09 ID:19o1pJLB0
 
  -  >>9924 
 稼いだ金を溜めて持ってたら盗まれるに決まってる、だから今日全部飲む! ってのが旧ドロップアウト組だったんだぞ…… 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:18:59 ID:YooT/bwpI
 
  -  娼婦も元は神職だったような? 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:19:46 ID:WvPNcimK0
 
  -  >>9924 
 復興後に委託乞食って残ってるのかな? 
 委託乞食の増加もセンダイ崩壊に至る原因の1つだと思ってるからそのへんの対策もしてるのかと思ってたけど、どうなんだろう 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:21:36 ID:BAfnNdY50
 
  -  >>9925 
 作中でも「いやギルドに預けときゃいいじゃねーか」 
 「手数料がもったいないなら武器防具込みで倉庫借りて突っ込んどけよ」 
 って突っ込まれてた奴やなw 
 まあ実際ドロップアウト組はどれだけ真っ当に稼げる選択肢があっても 
 それ選ばずに「楽してズルして自分だけいただき」を夢見て現実に愚痴溢し続けるんだろうが 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:22:49 ID:RaCTNU440
 
  -  現代日本なら普通レベルの中学高校卒業なら考える頭とか判断力は少しは備わってる 
 冒険者世界のDE組は、現代日本で言うと偏差値25以下の可能性もあると考えれば、計算したとおりにやるってのが理解できないんだろうな 
  
 なにせ、現代で名前だけ書ければ合格という高校あるけど、冒険者になる人員に代読代筆が必要な場合があるということは名前書けないってことで・・ 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:25:25 ID:BAfnNdY50
 
  -  >>9927 
 委託乞食が出にくいよう対策はしてると思うけど 
 それはそれとして委託乞食は根絶出来てないと思うぞ 
 楽してズルして自分だけ得をしたい連中は古今東西必ず一定数いるから 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:26:43 ID:UPrRnsIL0
 
  -  そもそも委託乞食やタカリ、美人局は違法じゃないしな 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:27:25 ID:WvPNcimK0
 
  -  文字を書ける知識の有無と、先のことを考える知恵の有無はちょっと違う気もするけどなぁ 
  
 名前書けないところから、だったら少しづつ書けるようになろう!、と考えられる奴と、 
 だったら代読代筆頼まなくて済む立場で居続ければいいじゃん!と考えられる奴の差というか 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:41:51 ID:19o1pJLB0
 
  -  ちっと本スレ2224あぶなくねえか? 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:47:06 ID:BAfnNdY50
 
  -  Cで身請けは崩壊前でも珍しくない筈なんじゃがなあ 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:48:18 ID:WvPNcimK0
 
  -  あの口ぶりだと娼婦より冒険者の女と結婚した方がまわりからの評価は高いのかな? 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:56:04 ID:Cw6rnhHM0
 
  -  単に「他の男もたくさん知ってるし……」って意味じゃね? 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 20:56:25 ID:3lMF6MOz0
 
  -  青田買いは連綿と続いてるのねw 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 21:01:49 ID:19o1pJLB0
 
  -  この世代のイケメンって、ラオウみたいなのじゃなかろうな?w 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 21:27:19 ID:scd583qG0
 
  -  一般女性視点だと高確率で共済の保険金ウハウハとよろしくない事を考えました、反省しています 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 21:28:00 ID:UPrRnsIL0
 
  -  ラオウは今も昔もイケメンだろ 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 21:30:04 ID:6seqPWv90
 
  -  NTRでも陵辱モノでもOKという強靭な精神の持ち主だしな 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 21:30:26 ID:VYa7kEu+0
 
  -  稼いでいる強い男がもてる 
 っていう身も蓋もない価値観になっていそう。 
  
 今回のやる夫は安定して稼げるけど目立つ程強くも儲けているわけではない 
 っていう無難なポジっぽいし。 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:07:41 ID:Qjq7VRdK0
 
  -  デッドボールってハズレしかおらんが安いをウリにしてる鶯谷の名物デリかぁ 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:09:52 ID:l8FNfWRR0
 
  -  飛田新地の妖怪通りも安さが売りやな…… 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:10:00 ID:unvoyUKI0
 
  -  でも世の中には貧民街の売春婦に目がない金メダリストもおるんやで?(カートアングル並感) 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:23:08 ID:6mlRFaJy0
 
  -  >>9943 
 歯の無い人ってここくらいでしかお目にかかれないよね。 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:27:45 ID:jDcFCu6D0
 
  -  「英国の偉大な宰相を3人挙げろ」って言われたらまず名前が挙がる政治家でグラッドストンって人がいるが、あの人は性欲を持て余して困っていたらしい。 
 性欲の発散に苦労する余り、議会の開催期間中に「貧民救済の施し」という名目で売春宿に向かった事があったりとか。 
  
 19世紀の英国っつーと清教徒的な性に厳しい時代だったので、結構大変だったらしいね。 
 まぁ現代日本でもわりかしアウトではあるがw 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:30:07 ID:WvPNcimK0
 
  -  100分1万ってスゲー値段設定だな… 
 内容は推して知るべしだろうが… 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:32:47 ID:65bigdtd0
 
  -  おい、本スレ 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:34:37 ID:l8FNfWRR0
 
  -  冬休みだなぁ 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:36:57 ID:1DXBx9m20
 
  -  >>9950 
 次スレよろ 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:41:25 ID:l8FNfWRR0
 
  -  スレ立て初めてだからミスしてるかも知らん 
 次スレ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1483105243/ 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:42:51 ID:1DXBx9m20
 
  -  >>9952 
 立て乙 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:45:43 ID:VYa7kEu+0
 
  -  >>9952 
 新スレ立てお疲れまです 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:45:45 ID:53Qk7Eeg0
 
  -  盾乙ー 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:47:26 ID:9+PwbufO0
 
  -  >>9952 
 立て乙 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:48:42 ID:POSwZQ9t0
 
  -  立て乙〜 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:51:21 ID:UGpB1ugM0
 
  -  立て乙 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:54:58 ID:DMW+OJ+w0
 
  -  立て乙です 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 22:58:48 ID:6seqPWv90
 
  -  おつー 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 23:07:06 ID:6mlRFaJy0
 
  -  「金の卵を産む雌鶏の腹を裂いても出てくるのは臓物だけ」って 
 言葉が浮かんできちゃったぞ。 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 23:20:53 ID:BAfnNdY50
 
  -  立て乙 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 23:30:23 ID:FzfqlwsN0
 
  -  一部というかスペックと仕事量がネジ外れてる連中の逸話って 
 軒並み性欲関連がヒデェんだよな(現代ですら多々目にするレベル) 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 23:36:31 ID:WvPNcimK0
 
  -  セックス依存症と診断されたゴルフ賞金王とか居ましたねぇ 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 23:38:06 ID:ocgFdSF20
 
  -  チャーリー・シーンもそうだったような 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2016/12/30(金) 23:38:20 ID:6seqPWv90
 
  -  夜の18番ホール 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:30:19 ID:OfiDBL+c0
 
  -  観目さんのを見てて、マリア・テレジア女王時代のオーストリアの話を思い出したなー。 
 売春宿を厳しく取り締まって風紀を良くしようとしたら大半が地下に潜ってしまって、 
 家庭教師やらメイドやらを名目にした売春婦ばかりになって把握できなくなり、逆に風紀が悪化したという話。 
  
 ヴィクトリア女王時代の英国も性的な面が表に出てこなくなった事で風紀が悪化したので、 
 女性が権力を握ると風紀が乱れる、と言われるのはこの辺のエピソードのおかげだったりする。 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:31:43 ID:eDgTrftw0
 
  -  言っちゃ悪いが、女性は更年期があるからなあ 
 ヴィクトリア女王もその頃は色々手がつけられなかったそうだし 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:32:50 ID:8IsN634a0
 
  -  女性が権力を持つと風紀が乱れるだけじゃなく、理論じゃなく感情で政策を執る事が多いので昔から、 
 『女が権力を持つと国が滅ぶ』ということわざ見たいなのが世界各地にあるからな… 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:38:37 ID:OfiDBL+c0
 
  -  イスラエルの首相でゴルダ・メイアって女性がいたが、その人の時にちょうど第四次中東戦争が起こってなぁ。国が滅ぶ直前までいった。 
 アラブ諸国がラマダン期間中に奇襲攻撃をかけてくる、っていう警報を半ば無視してしまったんだよね…… 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:41:44 ID:eDgTrftw0
 
  -  ヴィクトリア女王も実際は感情的でヒステリックで好き嫌いで閣僚人事に口挟んだから、 
 政治家とか議員にはウザがられていたらしいな 
 ドイツから来た旦那が冷静かつ勤勉で政治や外交センスに長けていた人だから上手く回ったけど 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:44:22 ID:4tAPJq7Q0
 
  -  RH議員見てたら分かるっしょwww権力握った女なんて殆どああなるわいww 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:45:00 ID:bYpnjQ5b0
 
  -  女性が政権持つケースが少ないから、女性全般が政治に向かないのか、それまでの政治傾向との齟齬で上手くいかないだけなのか判断難しい気がする 
 サッチャーの時はどうだったんだろうか 
  
 男が政治やっててもダメな時はダメなんだよなぁ 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 00:49:38 ID:eDgTrftw0
 
  -  女性全般が政治に向かない、とは言いたくないんだけどね 
 どうしても生理関連で精神的に不安定な時期があるからなあ 
 そこをどうサポートしていくかだね 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 01:37:21 ID:Y5/ruc290
 
  -  >アルトリアを抱くためにランクが上がっちゃった冒険者 
 ED以外はお断りされないだろうか…w 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 05:02:26 ID:eF4H3kRo0
 
  -  サッチャーは実際には旦那の助言を良く聞いていたって話だったか。 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 08:01:44 ID:qmwWrKZw0
 
  -  娼婦兼業Aランク冒険者アルトリアさんで他の女冒険者はどんな生態になってるのか気になる 
 確かにレベルアップして生物として強くなると孕み力も上がるだろうけど、素直に性欲直結になるかな女の場合w 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 08:45:19 ID:NJwskJ4R0
 
  -  今日明日ぐらいに投下される作品は 
 できればほのぼのとした話がいいなぁ 
 年の瀬〜新年なんだし 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 13:23:21 ID:tJQimodUI
 
  -  一角うさぎがデイン系持ち出したのいつからだっけ8?ジョーカー? 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 13:43:31 ID:EBKP8yE+0
 
  -  昔、板さんがやったセンダイ場所を思い出した……。 
 ttp://yaruokei.blog.fc2.com/blog-entry-10948.html 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 13:45:02 ID:swxKT4NK0
 
  -  あったなぁw 
 SUMOUはちょくちょくネタにされてる印象 
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 13:52:40 ID:T3uKYD8y0
 
  -  ボチボチ予想ネタ書き込むのが出てきたなあ 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 14:44:05 ID:grj5XlwY0
 
  -  メルケル女史も悪い見本となるか。次が極右政権となっても驚かない 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 14:57:16 ID:oinRa36z0
 
  -  人目のある街中で襲われてレイプされない程度の治安維持を求めるだけで極右と呼ぶのもいかがなものかと 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 15:03:29 ID:grj5XlwY0
 
  -  最初は表通りの安全程度かもしれない。 
 でもテロリスト「かもしれない」異民族が隣に住んでて安心できるだろうか? 
 法律で彼らを合法的かつ安全に排除できれば夜も安心して寝れないだろうか...? 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 15:06:49 ID:4tAPJq7Q0
 
  -  まわりがK国人ばかりの街に一人年頃の娘さんを一人暮らしさせると気持ちが分かるかもな。 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 15:27:28 ID:tJQimodUI
 
  -  メルケルも色々アレだけど経緯を最初から追うとドイツ人の自業自得としか言えんわ 
  
 始めは受け入れ拒否したメルケルを人権だレイシストだと叩きまくって、 
 受け入れに変更させたとか、色々やらかすドイツ人にだなーとw 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 15:28:38 ID:4tAPJq7Q0
 
  -  ドイツ人は中世から痛い目見ないと分からない人種だからしょうがないね! 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:02:11 ID:DPz+NGIN0
 
  -  全部ナチに押し付けて、「多様化を認めないのは悪」にしてたからね、仕方ないね。 
  
 なお男友達も「全部フェミナチが悪い」で当事者(男子生徒)無視が横行してるようにしか見えない模様 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:03:17 ID:swxKT4NK0
 
  -  その結果が男友達アフターか… 
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:27:30 ID:tuHge6B30
 
  -  DEドロップアウト組を根絶させるのは無理だからなー 
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:41:22 ID:tJQimodUI
 
  -  元横綱の朝青龍がモンゴルで一般人と暴力沙汰になって 
 被害者はナイフで刺されたと主張しているって 
 キムチ野郎新聞が嬉しそうに報道したことがあったけど 
  
 ネットの反応は「ドルジがナイフ使うとか殺意ゼロじゃねーかw」 
 みたいな感じでドルジ寄りの意見ばかりで放火失敗したことがあったな 
  
 本スレの流れで何となく思い出した 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:44:11 ID:wHIgk8db0
 
  -  観目さんのところのアルトリア、天凛の一種として病気無効でも持ってそう 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:45:08 ID:2vxGn46I0
 
  -  被害者側がナイフ持って揉み合いになって偶然自分に刺さった、とかのほうが有り得そう 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:46:33 ID:qzBrr9Pm0
 
  -  朝青龍がナイフを持って襲って来た? 
 プーチンがナイフを持って襲って来た 
 あ、どっちも怖いわwww 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:47:02 ID:wHIgk8db0
 
  -  そりゃ朝青龍レベルだとぶちかましかければ、一般人は死ぬからなw 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:49:09 ID:swxKT4NK0
 
  -  ナイフ持ったら攻撃力下がるわw(飢狼伝の彦一感 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:51:03 ID:ljk8zZmg0
 
  -  >最悪、狩場に到着して即行方不明とかもあり得るって理解してる? 
 定期的に有志よる間引きが発生しそう 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 16:59:15 ID:swxKT4NK0
 
  -  >>現実もこんな感じ 
 もっとえげつないぞ(遠い目 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2016/12/31(土) 17:08:29 ID:oinRa36z0
 
  -  おっぱい成分はべつにいい 
 おっぱいが大きかろうが小さかろうが、それを恥じる心こそが良いものなのだ 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106