梅座さん控室 10
 - 1 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 20:36:39 ID:EsFehgvI0
 
  -  板のルール 
 ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →内容が投下内容の本筋に沿わないもの、3行以上の長文等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 梅座スレのスール 
 ここは梅左諸君の為のスレです。 
 アドバイスも考証も議論もここでは全てが許されます。 
 唯一のルールとして 
  
 ・スレの外に持ち出さない 
  
 これだけ守ればOK 
 >>1がアドバイスを参考にすることは無いから諦めてね。 
  
  殴り合いと罵りあいは違うから要注意! 
  
 前スレ 
 梅座さん控室 9 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440770142/ 
 
 - 2 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 20:39:56 ID:wJW8duVZ0
 
  -  おったて乙ー 
 
 - 3 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 20:41:11 ID:5+vClqei0
 
  -  立て乙 
 これから毎日梅座しようぜ? 
 
 - 4 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 20:45:25 ID:/5j4WPA00
 
  -  立て乙 
 梅座の歴史がまた一ページ…… 
 
 - 5 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 21:04:14 ID:W6DcItBM0
 
  -  乙 
 誰馬w 
 
 - 6 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 21:43:17 ID:TEWKjeez0
 
  -  立て乙 
 梅座好きかい? 
 
 - 7 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 21:46:27 ID:BGyIlgiW0
 
  -  立て乙 
 君は梅座する事ができるか 
 
 - 8 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 21:59:15 ID:vMPSwMCI0
 
  -  乙 
 梅座らしくでいこう! 
 
 - 9 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 22:47:07 ID:0jwNaJ/H0
 
  -  乙 
 梅座って行こう! 
 ベルさんも変身してスタイリッシュ痴女してほしかった 
 
 - 10 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 22:48:05 ID:KTfNhqv00
 
  -  たておーつ 
 
 - 11 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 22:48:44 ID:H3cDz40H0
 
  -  乙 
 
 - 12 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 22:50:53 ID:H3cDz40H0
 
  -  しかし助かったのはいいが何を持って礼とするのが非常に興味がある 
 
 - 13 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:00:30 ID:BGyIlgiW0
 
  -  >>12 
 どこかの公爵様()が治した相手に嫁に出すとか言ってたような 
 
 - 14 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:03:24 ID:ufnUSaiZ0
 
  -  マミ魔でもそーなのかはまだ不明でね? 
 
 - 15 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:08:13 ID:/5j4WPA00
 
  -  ベル様が全力で両親と姉を「めっ」する可能性 
 
 - 16 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:15:47 ID:aTT9X6gY0
 
  -  test 
 
 - 17 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:16:13 ID:aTT9X6gY0
 
  -  テス 
 
 - 18 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:24:45 ID:76Ufo0Wu0
 
  -  立て乙 
 そういえばちょっとタイミングずれて言えなかったけど同志のリィンフォースじゃなくてリインフォースじゃない? 
 
 - 19 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:26:22 ID:kx0xbTi80
 
  -  ???「誠意とは言葉ではなく金額」 
 ゴールデングラブ受賞おめでとう〜 
 
 - 20 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:28:29 ID:OCgWkLNf0
 
  -  >>18 
 そだね。 
  
 車の名前のキャラばっかりの中で、車の補強材ってのが笑いどころだよなぁ…… 
  
 
 - 21 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:28:52 ID:wJW8duVZ0
 
  -  タカリさんとこの5157はキャップのことをげふんげふふん 
 読ちら裏の投下が減ったとは思わないけど、減ったと感じるのは軒並今投下してる人たちが自スレに移動したからでね? 
 
 - 22 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:50:50 ID:YLZ30W2B0
 
  -  メシテロ>>8629 
 強いて言えば日本に宣教師が来たことかな…… 
 
 - 23 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:53:18 ID:NKO1msjU0
 
  -  メシテロ>>8631 
 いや、ザビー本人ってよりは、ザビーの活動を侵略活動に利用した国家側の方が悪逆非道ってなだけやで? 
 
 - 24 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:55:26 ID:ufnUSaiZ0
 
  -  いや、それ以前に家督相続でだな…(遠い目 
 
 - 25 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:58:11 ID:1/oZpEJS0
 
  -  ぶっちゃけて言うと大友宗麟は大内の血を引いてる(実母が大内家出身)。 
 それが義鑑の不安をあおったとも言われてる。 
 
 - 26 :読者の名無しさん:2015/11/10(火) 23:58:19 ID:wMQq+tSlO
 
  -  タカリさんどうしたんやろか? 
 
 - 27 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:07:25 ID:f0adsQDE0
 
  -  慈悲というかこれはもう最後通告か 
 今なら泣いてやるから頭下げに来いという 
 
 - 28 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:08:42 ID:AG7UxYSI0
 
  -  まだ弁解の余地がギリギリ残されてるだけマシと思った亜土梅座 
 
 - 29 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:11:08 ID:AG7UxYSI0
 
  -  てーかここのヴァ家ってわりとアンアンと行動原理近いと思う気がする亜土梅座。 
 貴族(王族)の責務よりも私情が先に出るって点でw 
 
 - 30 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:11:28 ID:2PFk4qG90
 
  -  本スレ3610 
 俺ァお前の書き込みのほうが怖い 
 
 - 31 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:13:37 ID:cH1szO910
 
  -  (止まってるスレとかしたらばから引っ越ししてきてないすれもあるのにタカリさんにだけなぜ言及するのか) 
 
 - 32 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:15:48 ID:f0adsQDE0
 
  -  まぁもうこの程度の条件に答えられないんなら公人としても私人としてもアウトよね 
 親としても貴族としてもお前頭レコンキスタ?になるし 
 
 - 33 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:28:02 ID:3Gvya5dM0
 
  -  ジャンピング土下座して、最大限出兵します当主と嫁と長女も最前線立ちますって言ってワンチャンあるレベルやろな。 
 
 - 34 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:29:20 ID:AG7UxYSI0
 
  -  次女回復の件に関してのみは、ジャンピング土下座は一応ありえると思ってるw 
 
 - 35 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:31:43 ID:j11dVAO70
 
  -  多分公爵自体は今回の件での謝罪などはしようとすると思うが… 
 問題はこの家の一番の爆弾が『夫人』だという事なんですよねぇ… 
 
 - 36 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 00:35:38 ID:RqgCu4SY0
 
  -  まあ頭下げる理由つけられたわけだしね 
 ここで突っぱねたらそりゃ戦争ですわ 
 
 - 37 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 02:05:33 ID:M6ZUVL9d0
 
  -  あのカテ公の有様考えると、施しなんて単語認識した時点で脊髄反射で逆ギレしそうな 
 明後日の方向の信頼感があってなあw 
 
 - 38 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 02:54:36 ID:QKg/LCyN0
 
  -  そもそも公爵夫人も平民とほぼ変わらないレベルの貧乏貴族で、しかも性別すら僭称して 
 騎士団に入っての恋愛結婚なんだよな?血筋にしても貴族としても知性にしても公爵家に相応しくない 
 人物でありながらなんでそこまで高飛車な思考を持てるんだ 
 
 - 39 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 03:01:34 ID:UmQJAo/a0
 
  -  つ 交渉(物理) 
 
 - 40 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 03:06:27 ID:jOlxwTFu0
 
  -  つ 気に食わないやつはぶっ飛ばす、ぶっ飛ばした後に説得する(拷問のち脅迫 
 
 - 41 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 05:26:04 ID:1d7vAZzs0
 
  -  これ以上譲歩するところないしする義理ないのよね 
 正直中指おったってて喧嘩売ってきた相手に対しては破格の譲歩だし 
 まぁもう王族に見放された時点で末路はわかりきってるから決裂したところで大して変わりはしないんだけど 
 
 - 42 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 05:59:51 ID:KLEIyQNm0
 
  -  ヴァ家が特ア的対応をするに花京院の魂をかけるぜっ! 
 
 - 43 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 06:12:22 ID:whc799fC0
 
  -  何処とも知らん馬の骨が勝手に治しやがってと謝罪&賠償を請求するってかw 
 ……ありそうで怖いな 
 
 - 44 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 06:22:09 ID:KXGQ6/Pi0
 
  -  次女の家はもうヴァ家とは関係無いです、とか言い出すかもw 
 
 - 45 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 08:48:49 ID:iEb7GVYC0
 
  -  >40 
 ああ、高町式交渉術「OHANASHI」ですね。 
 そんはかつて食らった側だから、効果のほどはよくわかってるだろう。 
 
 - 46 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 10:01:29 ID:NtifvDmD0
 
  -  >新装備お披露目 
 グッズの売り上げに影響大な場面だな 
 
 - 47 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:21:18 ID:g7pgfMkj0
 
  -  正直形状変化形の武器はロマンがあるけど、スキル性のゲームだと下手すると産廃になるなぁ 
 何か秘密があるんだろうか 
 
 - 48 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:24:46 ID:KD+Sk7/F0
 
  -  板さんの世界で有用な剣技(例アバンストラッシュ)ってなんやろか? 
 
 - 49 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:31:46 ID:Znu0FCze0
 
  -  然程レベルが高い訳でも無い(むしろ低い)のに竜7体の戦果って……チート過ぎる 
 
 - 50 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:44:44 ID:JI1Eyylw0
 
  -  >>48 
 割と真面目に八葉一刀流二ノ型辺りの対多数想定型高機動剣技は有用なんじゃない? 
 
 - 51 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:48:42 ID:KD+Sk7/F0
 
  -  ラグナロクシステムだったらペット:ウォールバニーとかコストきつすぎじゃね?w 
 
 - 52 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:49:33 ID:KD+Sk7/F0
 
  -  訂正 
 ○ヴォーパルバニー 
 ×ウォールバニー 
 
 - 53 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:51:22 ID:cH1szO910
 
  -  餌にドラゴンの首とか与えないけんのか・・・ハイドラ刈りまくらな 
 
 - 54 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 11:55:52 ID:UjG4+Bb+0
 
  -  >>51 
 ECOの方なら問題ないな! 
 
 - 55 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:00:44 ID:05Q9IarF0
 
  -  >>49 
 まあ、一人じゃない上に(周りがトップランカーだらけ) 
 それこそ現状、世界に3つしかない龍鋼の武器使って 
 さらにそれが龍水銀で強化されてるんで・・・ 
 
 - 56 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:06:31 ID:JI1Eyylw0
 
  -  >>55 
 ぶっちゃけ、一昨日の「エンチャント:銀ちゃん」のお蔭で装備に関してはマジで日本一の質になってるんだよな…<やる夫 
 
 - 57 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:11:51 ID:ohsm2FgA0
 
  -  >>54 
 腹減ってもROと違って逃げないわ、 
 回復蘇生物理シールド対物対魔バリア各種バフを袋叩きに 
 あいながらかけてくれるわ、 
 見た目麗しい婦女子(オッサンとショタもいるが)が多いわで、 
 性能が段違いなのよなー 
 
 - 58 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:14:04 ID:y6a5bJDA0
 
  -  >>51 
 定期的にドラゴンを狩って肉を手に入れないといけないのかw 
 
 - 59 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:15:36 ID:JI1Eyylw0
 
  -  >>58 
 でも、あの位でガチ懐きして助けに来てくれる様な子だぜ? 
 自分の飯位は自分で刈って来る位しても不思議じゃねーというのが…(震え声) 
 
 - 60 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:17:24 ID:cH1szO910
 
  -  やる夫、人外にもてるなんかへんな汁だしてんじゃないだろうか 
 
 - 61 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:19:47 ID:0FI7HVX00
 
  -  >>57 
 ROも女の子モンスターいますけどね。 
 ttp://seraphic-wish.net/ro-ragtime/pet/petlist/petlist.html 
  
 昔ジルタスをテイムしたものの、エサが足りなくて逃げられた苦い思い出が…… 
 
 - 62 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:23:19 ID:fI+fBfYd0
 
  -  >>58  
 聖殿攻略の為ドラゴン襲来 うさぎさん餌にありつける 
 エサ代不要では 
 
 - 63 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:23:27 ID:JI1Eyylw0
 
  -  >>61 
 如何見てもSな外見なのにテイムアイテムが蝋燭って時点で、 
 ジルタスってRO世界のサフィーネ=サンとしか言い様がないよねw 
 
 - 64 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:29:19 ID:ohsm2FgA0
 
  -  取り巻きのインジャステイスがテイムアイテム落すあたり、 
 実際ドSの振りしたドMなのかもしれん 
 
 - 65 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:32:25 ID:cH1szO910
 
  -  SとMは表裏一体よー 
 
 - 66 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 12:48:12 ID:JI1Eyylw0
 
  -  >>65 
 表裏一体っつーけど、どっちも“表”と認めた上で極限まで突き抜けてるのは、割と真面目にサフィーネ位だと思うんだw 
 
 - 67 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 16:14:49 ID:j08d7cGv0
 
  -  板さん所、今読んで来たんだけどうさぎが普通になつく好感度で良かった 
 上がるとうさぎに狙われるとかだったらどうしようとおもってたんでw 
 
 - 68 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 17:22:31 ID:8cwFgPit0
 
  -  昨日読めなかったあれなんだがマミ魔がだんだん気持ち悪い話になってきたな・・・ 
 女の友情は存在しない上か下かだけってねそんな台詞ヒロインから聞きとうなかったわ 
 
 - 69 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 17:39:13 ID:F8j+tHpe0
 
  -  そんなとこあった? 
 
 - 70 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 17:41:50 ID:kYYJmp840
 
  -  ヴァ家当主からの誠意ある返答求めた場合 
 ヴァ家奥様逆切れかましそうなんだよなぁ 
 
 - 71 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 17:46:47 ID:4PXCzSBX0
 
  -  >>69 
 フェイトがなのはとはやてがやる夫狙ってるのは消去法みたいな言い方してたり、 
 まどさやがアレだけ恐れてたルイズに対して急にやさしかったりとか、その辺見ての感想なのでは? 
 68の意見見て自分で読み直してみての考えだけど… 
 
 - 72 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 17:52:07 ID:IT705qg+0
 
  -  公爵自身はまだ次女を治してくれたと感謝してくれそう(娘に甘いし)なんだが 
 夫人と長女がやらかしそうなんだよなあ、二人共攻撃的なタイプだし 
 
 - 73 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 17:53:37 ID:3dundIWm0
 
  -  >>72 
 カテジナさんが感謝して全身全霊で愛してくれるかもしれないじゃないか 
 
 - 74 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 17:53:42 ID:bwn4d1KT0
 
  -  板さん所、相変わらず安価使ってる馬鹿が居るな 
  
 あぁいうのがいるから板さんが使わなくていい気を使っちゃうということに何故気がつかないのか 
 
 - 75 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 18:18:43 ID:yELM5mpl0
 
  -  やる夫のおこぼれ預かってるだけなのによくもまあ 
 あそこまで態度ころころ変えられるなあと感心するけど 
  
 貴族的にはアレが正しいんだろうし 
 芸人枠だから仕方がないw 
 
 - 76 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 18:25:40 ID:arJoueye0
 
  -  家計を預かる妻としては正しいかもなw 
 
 - 77 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 18:26:38 ID:wjbYsh920
 
  -  テノヒラクルーが仕事みたいなもんだから… 
 貴族のお仕事?マミさんにポイーで 
 
 - 78 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 18:30:01 ID:g7pgfMkj0
 
  -  >>71 
 別に急に優しくはなってないよ 
 ルイズに対して最初からまどかやさやかは別に隔意を持って接した事なんかない 
 初期の話で事業でルイズが魔法を暴発させた所を読めばわかるけど、 
 ちゃんと交流を持とうと努力をしていたけど、うまくいかなかっただけ 
 
 - 79 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 18:37:58 ID:IT705qg+0
 
  -  >>71 
 悪い印象があったのはルイズの実家であって、ルイズ本人には悪感情ない感じだったしなあ 
 ルイズ自身も魔法が使えないのと実家関連除けば、下の階級の相手にも礼儀作法しっかりしてて 
 実技以外の成績トップの努力家で悪い子じゃないしね 
 恐れてたのは実家で、交流持つ内に友情育んだ感じに見えた 
 でも私情と貴族としてしっかりしなきゃいけない所は分けた感じ 
 
 - 80 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 18:41:02 ID:2PFk4qG90
 
  -  その辺を総括したのが最後のマミさんのセリフじゃないかと思った 
 
 - 81 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 18:42:15 ID:g7pgfMkj0
 
  -  なのはやはやても管理局に対してぶち切れしてクーデターを起こすほどにやる夫に対して思い入れもあるしなぁ 
 
 - 82 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:26:38 ID:JjonlTxn0
 
  -  ぶっちゃけヴァ家イベントはもうとっと終わって欲しい 
 ロイヤルビッチへたまったヘイトに対して 
 誠や親衛隊の家族へのアフターケアとかロイヤルビッチ本人が物理的に報いうけたりとかのヘイト解消イベントなしで続けてヘイトイベントなんで、 
 なんかうんざりしてきたわ 
 
 - 83 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:33:36 ID:RqgCu4SY0
 
  -  若干引きすぎてるのは否定出来ない 
 次女置いてけぼりで一話くらい進んだし 
 
 - 84 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:34:10 ID:5yIyZvQl0
 
  -  アンアンに関しちゃ殆ど原作通りっつーか、挙国一致の状況を作ろうとしている分原作よりもだいぶマシな状態なんで、 
 ぶっちゃけてヘイトを解消しろって言っても言ってもしょうがない 
 
 - 85 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:36:08 ID:X6AKPLi90
 
  -  誠に関しちゃ自分で見限っただけだし家族もいない筈だからフォローのしようがないし 
 親衛隊も今更アンアンに謝罪なり配慮なりされても「だから?」としか思わんやろ 
 読者として俺が不満なんだというのはまあ判らんでもないけど 
 あとアンアンのヘイト解消イベントは両元帥とのやり取りがそれ扱いやと思うからそれ以上はないと考えた方がええで 
 
 - 86 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:37:43 ID:I4S4gZv20
 
  -  特に謂れのない羞恥プレイがばらしーを襲う! 
 
 - 87 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:38:20 ID:M6ZUVL9d0
 
  -  それ言い出したら、いくら魔王達がクーデター起こしたって話が出たとは言え、 
 管理局の馬鹿野郎共にハッキリ報い受けさせろ、罰を受ける姿見せろって俺も言いたくなるぞ。 
 
 - 88 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:38:39 ID:g7pgfMkj0
 
  -  ヴァ家が存続するにしろ廃されるにしろ今までの流れをちゃんと描写しないと 
 ルイズが新しい家を起こす時に説明不足と言うか、駆け足的に感じると思うから 
 別に引っ張り過ぎとは感じないな 
 
 - 89 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:40:11 ID:5yIyZvQl0
 
  -  というかさやかとまどかに関して描写が少ないって喚いた翌日に展開を巻けよっていうか? と思わんでもない 
 
 - 90 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:45:44 ID:g7pgfMkj0
 
  -  今後の為にレベル上げにイベント突入してきたと考えればまだ理解できるけど、 
 そのイベントの強キャラを見て逃げ出し、他のプレイヤーが頑張って討伐したら 
 その瞬間他の雑魚敵を倒しに横殴りしてきた 
 普通のゲームでこれやったら晒されかねないなw 
 
 - 91 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:46:18 ID:F/x2VzFV0
 
  -  今のヴァ家やまどさや関連が冗長だとは思うが 
 無理に方向転換してカットしたらよりひどくなると思う 
  
 それに完結後にあのムダに長いなーと思った描写が伏線で 
 大どんでん返しのカタルシス!になるかもしれん 
 00の沙慈ラブコメとか不快だったけど、あれのおかげで後半の悲劇が際立ったりしたし 
 
 - 92 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:51:45 ID:I4S4gZv20
 
  -  >>90 
 ブチ切れたTV関係者が頑張って散々に晒しあげてくれるって信じてる(期待の眼差し 
 
 - 93 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:54:37 ID:g7pgfMkj0
 
  -  >>92 
 あーそうか、ブッチしたんだっけ、生放送 
 敵に回したら厄介な連中にすごい事するよねぇ 
 
 - 94 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:55:26 ID:huappnZG0
 
  -  ここが梅座スレなのは承知で 
 お前のヘイトなんてどうでもいいよロバにでもわめいてろよ 
 と感じざるを得んわ。 
 ヘイト管理がどうのこうの煩い奴にヘイトが溜まっていくとかいう 
 
 - 95 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:57:15 ID:ttNCsHtj0
 
  -  映像的にインパクト強いからなぁ、全国放送で何度も何度も再生されちゃうばらしー不憫w 
 
 - 96 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 19:58:04 ID:g7pgfMkj0
 
  -  ゲームで討伐記録に時刻まで表示されてたら 
 強敵が登場して他のプレイヤーを見捨てて離脱、強敵が討伐されて横殴り 
 と言った行動がすぐ確認できるんだけど、どうなんだろう 
 
 - 97 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:02:05 ID:UmQJAo/a0
 
  -  >>96 
 確か、やる夫の討伐ログを参照してる場面があったから調べれば趨勢が決まるまでログアウトしてたのは丸わかりだと思う 
 
 - 98 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:02:17 ID:Fh7KZ1td0
 
  -  正義や応報という名の棍棒で絶対に歯向かってこない奴をぶっ叩くのは至上の娯楽と聞いた 
 今まさに吊るされようとしてる人間を前に罵声や石を投げる群衆 
 「早く吊るせ!」「なぜお前は石を投げない!?」と叫ぶ人々 
 それがヘイト・クランだ! 
  
 彼らが見たいのはギロチンにかけられるRB 
 それ以外の【子猫を助ける不良展開】など自分の「正義の打撃」に水を差す行為でしかなく不満しかないのだ! 
 
 - 99 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:04:39 ID:x/fmjpF20
 
  -  梅座でやる分にはいいんだよ……梅座 で なら…… 
 
 - 100 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:07:16 ID:arJoueye0
 
  -  >>96 
 強敵が登場して(他のプレイヤーを見捨てて)離脱、強敵が討伐されて(横)殴り 
 まんまこれでしょ 
  
 自分たちでは絶対に相手できそうにない強敵はできる人に任せ 
 無駄なプレイヤー損失を避けて、かつ強敵排除後にはすぐに討伐参加する俺ら立派! 
 
 - 101 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:08:25 ID:g7pgfMkj0
 
  -  >>97 
 >>100 
 (ノ∀`)アチャーww 
 
 - 102 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:08:57 ID:8cwFgPit0
 
  -  そうそう本スレでやらないでここでやってるんだから可愛いもんだと思うで 
 それをどう思うかは別としてw 
 
 - 103 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:09:08 ID:y6a5bJDA0
 
  -  >>100 
 防衛戦前にやってるならまだ擁護出来たんだけどねえ・・・・ 
 
 - 104 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:12:10 ID:JI1Eyylw0
 
  -  >>103 
 最初の逃亡が無ければ「あぁ、単なる役割分担でしょ?しゃーないしゃーないw」で済んでただけに、勿体無ぇなぁ…って感想しか浮かばんわw 
 
 - 105 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:13:07 ID:UmQJAo/a0
 
  -  >キバオウ 
 逆なら言い訳立つんだけどな…まだ 
  
 雑魚敵だけの時に体力温存して、疲弊してきたところに突入してきた強敵の前に立ちふさがって 
 「別に倒してしまっても構わんのだろう?」と見栄を切ればカッコイイかもしれん 
 
 - 106 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:15:12 ID:g7pgfMkj0
 
  -  むしろ強敵が出現した時に相手できるプレイヤーに任せて 
 自分達は周りの雑魚敵を引きつけるって行動してたら映えただろうねぇ 
 
 - 107 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:15:12 ID:2PFk4qG90
 
  -  それ負けフラグじゃねーかw 
 
 - 108 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:25:45 ID:VMUotkJU0
 
  -  一度はサイタマ見捨てた証人なテレビ屋に不義理しちゃったしな、キバオウはんテレビ屋利用するつもりだったのかも知れんが脇が甘いってレベルじゃねぇしw 
 
 - 109 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 20:30:58 ID:j08d7cGv0
 
  -  この防衛線で低レベルだけど頑張ったプレイヤーの間で決め台詞が流行ってバラシーの精神をガリガリ削りそうw 
 
 - 110 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:08:40 ID:dviHUtzd0
 
  -  【薔薇水晶ちゃんは】せめて美しく、血の花を咲かすが良い!【厨二かわいい】part334 
 みたいなスレが乱立するのか・・・ 
 
 - 111 :美しく血の花を咲かす名無しさん:2015/11/11(水) 21:16:34 ID:j08d7cGv0
 
  -  立て乙 
 .貴様にはもう用はないせめて美しく、血の花を咲かす良い 
 とかレスが付くのかw 
 
 - 112 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:20:38 ID:cH1szO910
 
  -  「雪」「月」「花」完成でばらしーちゃんprpr とか書かれるんですねわかります 
 
 - 113 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:21:07 ID:B6NZL67M0
 
  -  ちょっと長いからせめ美!とか略そうぜ 
 
 - 114 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:22:19 ID:whc799fC0
 
  -  やめて差し上げろwwwwww 
 黒歴史が大多数に拡散とか脇腹が痛むを通り越して十二指腸潰瘍穿孔になりかねんwww 
 
 - 115 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:24:59 ID:B6NZL67M0
 
  -  テレビの街頭インタビューとかで女子中学生が5人ぐらいで決め台詞言いながらポーズとってそう 
 
 - 116 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:27:38 ID:2yKDXWDT0
 
  -  >>94>>98 
 ここの居心地悪くなって出ていった奴が本スレに行って喚く危険性が増えるから 
 そういう事言わない 
 梅酢が見たくないならこのスレ閉じれ 
 
 - 117 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:30:27 ID:0FI7HVX00
 
  -  ヘイト管理か。懐かしいのう。 
 FF11はヘイト管理が結構めんどくさくてなぁ…… 
  
 あれ、敵を殴って発生するヘイト(揮発ヘイト)と味方の回復によって発生するヘイト(累積ヘイト)があってなー。 
 戦闘が長時間続いてケアルしまくってたりすると、後衛にタゲが行きやすくなっちゃうんだよな…… 
 
 - 118 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:34:18 ID:ttNCsHtj0
 
  -  黒タルさん自重してください とか何回言ったことか 
 何度言っても聞かないバカを見殺しにしたりねー 
 
 - 119 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:35:47 ID:5yIyZvQl0
 
  -  あれ亜土梅酢っていえるもんじゃないと思うんだがな……? 
 
 - 120 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:39:37 ID:ASm1c8DV0
 
  -  24歳 FF14プレイヤーです 
 
 - 121 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:40:33 ID:AG7UxYSI0
 
  -  ここの落書きって、全部が亜土梅酢と認識してるけど。罵倒煽りは論外として。 
 
 - 122 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:42:35 ID:nwcYPBs+0
 
  -  >>118 
 樽でも岩でも墨は墨だった(遠い目) 
 
 - 123 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:43:22 ID:x/fmjpF20
 
  -  俺のヘイトのヘイトのヘイトのヘイトのヘイトヘイトのヘイトヘイトヘイトのヘイトヘイトヘイトヘイトのヘイトヘイトヘイトヘイトヘイトはヘイトしづらくなるからやめろというヘイト 
 
 - 124 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:46:30 ID:2yKDXWDT0
 
  -  >>123 
 それもそうか、黙る 
 
 - 125 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:46:46 ID:HWpbH7VK0
 
  -  さて、何度ヘイトといったでしょう 
 
 - 126 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:46:47 ID:uSjRiTWT0
 
  -  このスレは好き放題心の闇を吐き出したり、作品投下スレに余計な事を書き込まないようバカを隔離しておく場所なんだから、綺麗にしようとしちゃいかんわw 
 
 - 127 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:48:35 ID:x/fmjpF20
 
  -  むしろ、ヘイト言い過ぎというツッコミを期待てた…… orz 
 
 - 128 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:50:17 ID:0FI7HVX00
 
  -  >>122 
 申し訳ありませんデカ尻のエル♀で…… 
 墨っぽくぶっぱしようと思ってもMPないしINT低いしで火力も無くて……;; 
 
 - 129 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:52:29 ID:F/x2VzFV0
 
  -  ココが肥溜めのように汚くなることで 
 投下と避難所スレが綺麗になることに喜びを感じるんだ(白目 
 
 - 130 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:53:56 ID:ASm1c8DV0
 
  -  ここが肥溜めになることで本スレと避難所は真っ黒から茶色くらいになるからセーフ 
 
 - 131 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:56:29 ID:CCz4Hlul0
 
  -  まさしくうんこ 
 
 - 132 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 21:57:23 ID:wjbYsh920
 
  -  むしろ向こうが肥溜め化してこっちがきれい好きな豚小屋してる印象 
 
 - 133 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:00:44 ID:5yIyZvQl0
 
  -  書き込むスレをきちんとしてるだけでもまだマシとかいう状況だもんなぁ…… 
 
 - 134 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:03:38 ID:nwcYPBs+0
 
  -  北海道以外が落ちてなお国として保ってたら、土地は国の管理になりそうな気もするw 
 
 - 135 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:04:11 ID:g7pgfMkj0
 
  -  むしろこっちの方が逆に行儀がいいと言う矛盾 
 
 - 136 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:04:16 ID:Bn7372mJ0
 
  -  俺のフェイトと空目したあなたは病気です 
 
 - 137 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:12:45 ID:ZuyX/vQv0
 
  -  >>135 
 ココだと暴言とは逝かないレベルでの罵倒で自治発言が出来るからね… 
 
 - 138 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:17:14 ID:AG7UxYSI0
 
  -  あからさまな罵倒はここでもアウトだけどねw 肉染み和おうず! 
 
 - 139 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:19:43 ID:x/fmjpF20
 
  -  馬騰「アウトか……」 
 
 - 140 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:20:24 ID:RqgCu4SY0
 
  -  慣れると向こうでは言いづらいなんかここ変じゃね?ということも話せるので割りとここは好き 
 
 - 141 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:22:16 ID:2PFk4qG90
 
  -  >>139 
 バトー「えっ」 
 
 - 142 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:22:41 ID:5yIyZvQl0
 
  -  つーかここってあからさまにおかしいこというと袋叩きにあうからなwww 
 
 - 143 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:23:29 ID:AG7UxYSI0
 
  -  梅座に対する亜土梅酢は禁止されてないからなw 
 
 - 144 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:24:02 ID:x/fmjpF20
 
  -  チラ裏3738は何処に何を書き込んでんだ? 
 ……とかね 
 
 - 145 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:24:14 ID:0FI7HVX00
 
  -  >>141 
 「天然オイル入れて下さいよバトーさーん」 
 
 - 146 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:24:48 ID:M6ZUVL9d0
 
  -  なぜ今投下してない本スレに板の裏のネタを誤爆するのか、コレガワカラナイ 
 
 - 147 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:25:07 ID:0FI7HVX00
 
  -  >>144 
 誤爆スマヌ 
 
 - 148 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:25:51 ID:x/fmjpF20
 
  -  そんだけ続きが気になってんだろうなと思うとこれ以上は言えない…… 
 
 - 149 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:33:29 ID:cH1szO910
 
  -  ユニコーンってしょじょにしか触らせない生き物でなかったけか、あれってやっぱ匂いで判別してんだろうか 
 
 - 150 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:36:17 ID:BJBkVuGN0
 
  -  経験人数が見える眼鏡的な何かとか 
 
 - 151 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:41:44 ID:2PFk4qG90
 
  -  アガレス「ちょっと角折ってくる」 
 
 - 152 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:43:32 ID:RqgCu4SY0
 
  -  ユニコーンはよく知られてるのにその逆のバイコーンってあまり知られてないよね 
 
 - 153 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:45:16 ID:x/fmjpF20
 
  -  男を喰いに来る馬って…… 
 
 - 154 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:46:07 ID:0FI7HVX00
 
  -  最近、ユニコーンと言われるとバンシーとフェネクスしか出てこないw 
 
 - 155 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:46:13 ID:AG7UxYSI0
 
  -  「両刀のユニコーンかYO!」ネタかと思ってググったらマジでいやがったw>バイコーン 
 
 - 156 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:47:57 ID:ZuyX/vQv0
 
  -  >>152 
 女好きの馬って割りと普通じゃねぇかなイメージやし 
  
 オバロのアニメが二期以降有れば出て来るのかなぁ外伝でチョイ役だけど 
 
 - 157 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:49:19 ID:g7pgfMkj0
 
  -  あれ最初統括の体重で震えていると思ったら純潔だから乗れませんでしたと言う落ちには笑ったな 
 
 - 158 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:50:38 ID:HWpbH7VK0
 
  -  >>155 
 純潔の象徴たるユニコーンに対して不純の象徴やんな 
  
 某小説には「バイコーンに乗れないサキュバス」がいる模様 
 
 - 159 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:51:00 ID:0FI7HVX00
 
  -  >タレントは彼一人ではないということです。 
  
 東側に居づらくなったキバオウはんに、吉○からスカウト来るで! 
 
 - 160 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:52:06 ID:I4S4gZv20
 
  -  そろそろこれが必要になる頃か 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=t_N1TFWh7ac 
 
 - 161 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:52:58 ID:cH1szO910
 
  -  多分なにがしかの神話をなぞったことしとるんでないのかねぇ<タレント作成 
 
 - 162 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:53:56 ID:g7pgfMkj0
 
  -  これはある意味安価戦争になるなw 
 
 - 163 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:55:42 ID:AG7UxYSI0
 
  -  何故にタレント持ちがここまでやる夫の周りに集まるのかw 
  
 A.話の都合です。 
 
 - 164 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 22:57:48 ID:0FI7HVX00
 
  -  ありそうな神話の英雄のエピソードっつーと、竜殺し鬼殺し神殺し巨人殺し、兄妹婚、神様の転生体、女装しての暗殺…… 
 黄泉還りは英雄じゃなくて神様か。 
 
 - 165 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:00:28 ID:vzGyZ1/E0
 
  -  凍れる魔法と中二病ときたらあれしかないよなぁ 
 
 - 166 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:11:28 ID:j08d7cGv0
 
  -  狂信者プレイヤー達も成長するんだよな 
 
 - 167 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:11:48 ID:AG7UxYSI0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446627275/7474 
 トップ神「神々の未来のためには強い神こそ顕現するべき」 
 タカリ神「トップの傲慢は許されない、機会は平等に与えられてこそ(ry」 
 
 - 168 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:14:17 ID:g7pgfMkj0
 
  -  ダイの大冒険の最終決戦での 
 バーンとダイのやりとりを思い出すなぁ 
 
 - 169 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:16:57 ID:F/x2VzFV0
 
  -  人間は成長できて神は成長できないから糞ゲーって言うけど 
 成長限界で比較して神が圧倒していれば小さな事の気がする 
 それでも問題視するってことは資質と経験が噛み合えば神を超えられるってことなのかねえ 
 
 - 170 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:17:25 ID:ttNCsHtj0
 
  -  「お前を殺して、世界も滅ぼす」のコラ好き 
 
 - 171 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:19:27 ID:NbEsgml10
 
  -  どんなに強力で勝てないような存在でも 
 ランクやパラメーターがついてしまえば倒されてしまうんだって話は聞いたことあるような 
 (例:艦これ夏イベント最深部ボス) 
 
 - 172 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:20:08 ID:cH1szO910
 
  -  そいやこの神々って死んだらその概念ごと消滅すんのかねぇ、なかったことに 
 概念のこってたらまた復活してきそうだけど 
 
 - 173 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:20:34 ID:AG7UxYSI0
 
  -  例:ダイヤモンドドレイク 
 
 - 174 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:24:23 ID:nwcYPBs+0
 
  -  >>172 
 銀ちゃんと同じ目にあうとか? 
 
 - 175 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:26:48 ID:0FI7HVX00
 
  -  そーいやFF11でも神様(女神アルタナと対を為す男神プロマシア)を倒したっけなぁ。 
 ぶっちゃけあいつより真竜とかAVの方が強いんだがw 
 
 - 176 :読者の名無しさん:2015/11/11(水) 23:26:55 ID:JI1Eyylw0
 
  -  >>174 
 このラスボスなら、コラプスそのものの基幹システムとしてそういうのを組み込んでても不思議じゃねーやねw 
 
 - 177 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 00:44:25 ID:vGyeu1XM0
 
  -  >>171 
 TRPGでたまに言われるのが 
 「倒されたくないキャラにはデータを作るな」だからな 
 シナリオ中盤のボス顔見せイベントでボスが倒されちゃうとか 
 稀によく聞く話だし 
  
 
 - 178 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 00:57:15 ID:hcIRC49v0
 
  -  顔見せで出したボスが、警戒しつつもハンガー投げたPCの判定でモノスゴイ 
 クリティカル出され続けて即死したときの、真っ青になった顔のGMと凍りついた卓 
 の空気といったらそりゃもうね…… 
 
 - 179 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 01:44:40 ID:nljXflBo0
 
  -  倒されないための最大の方法は戦わせないデータ作らせないだからな 
 どんなクソ強でもクリ連発みたいな想定外なこと繰り返されたら終わりやし 
 安価でも似たようなことは言える 
 
 - 180 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 01:58:00 ID:7NRGLfWe0
 
  -  HPがあれば倒せるので敗因はデータが存在したこと 
 よくあることだな! 
 
 - 181 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 02:11:49 ID:GKD4e8qy0
 
  -  なおドラクエ5の場合幼少期にゲマを倒してもなぜか負けイベントがそのまま進む模様… 
 くそっ!俺の一か月を返してくれ! 
 
 - 182 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 05:20:07 ID:n/r9lp1C0
 
  -  板さんのは静岡襲撃は流れたって事でいいのかなぁ?? 
 どっかで襲撃変更の話とかあったっけ 
 
 - 183 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 06:47:05 ID:rj0N1vEv0
 
  -  MH3G村序盤の絶対倒せないラギアクルス…… 
 
 - 184 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 07:16:41 ID:oRjTvvx8i
 
  -  >>181 
 ドラクエ4で、既に通った道ですから… 
 シナリオ優先する結果「ラスボスより強いイベントボス」ってのも萎える。 
 
 - 185 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 08:15:51 ID:3y2f+Xb/0
 
  -  >>182 
 2章41話でシズオカ攻めもくろんでたベルゼブブとシヴァから 
 ロキが侵略権を譲られてる 
 
 - 186 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 10:42:36 ID:r+zoxAzr0
 
  -  そういや神サイドって同時侵攻なんかは考えないんだろうか? 
 てめえ、そっちでわい、こっちみたいな 
 Sクラス投入場所は話し合いでなんとか出来るだろうし 
 
 - 187 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 12:37:31 ID:gXd9t9+Q0
 
  -  >>184 
 テッドブロイラー「ラスボスより強いとか無いわー」 
 
 - 188 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 12:44:32 ID:vZ284hJi0
 
  -  経験値積ませない為に弱い所から確実に潰すのが最善手なんだろうが 
 自己顕示欲の塊の神様には無理な話かな 
  
 
 - 189 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 12:48:12 ID:9FubAppu0
 
  -  ロキ川が盛大に煽りそうw 
 
 - 190 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 13:17:20 ID:LuAHmVDU0
 
  -  >>187 
 お前とは本当は戦車アリで戦う予定だったろうが! 
 
 - 191 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 13:19:47 ID:/FoU5xZP0
 
  -  リメイクだと蘇生手段が限られているのに普通に即死攻撃使ってくるんだよなw 
 サブクラスでナースいれて蘇生スキル使えるようになるまで安定して倒せなくて草生えるw 
 
 - 192 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 13:26:14 ID:PNnfvOUA0
 
  -  >>191 
 鬼畜クリティカル率のモヒカッターが酷過ぎるからなw<リメイク版テッド様 
 
 - 193 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 15:23:09 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  旧モンモランシ邸を早急に改装した方がいいような気が 
 外観に威厳がなさすぎるw 
 
 - 194 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 16:16:49 ID:FOlIJuH70
 
  -  >>193 
 ま、まだ仮宮だから…… 
 
 - 195 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 16:26:53 ID:KTR1gzc90
 
  -  戦争終わったらやる夫の武勲にヴァリエール家が難癖つけて自己正当化を図る可能性 
 指輪奪還って多分表沙汰には出来ないだろうしそっちメインだと目に見える武勲はそんなないだろうし 
 
 - 196 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 16:29:04 ID:4TH35eHM0
 
  -  ルイズの独立に難癖つけるのは絶対やるだろうしなあ 
 
 - 197 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 16:30:20 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  これで戦争中にヴァ家がやらかしたら国の恥部どころの騒ぎじゃないなぁ 
 ゲルマニアからも参戦武官きているのだから、隠し通すのにも苦労するんじゃ 
 
 - 198 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 16:43:45 ID:HI7ytT6v0
 
  -  うーん、仮にも貴族が対等ないし格上との付き合い方分からんってどうなの。 
 ピーターの法則じゃないけど当主に付いちゃいけない人だったのかもしれないなあ。親衛隊レベルなら有能みたいな 
 
 - 199 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 16:47:52 ID:KTR1gzc90
 
  -  しかし同志の投下見ていると 
 そもそも水の大精霊様の存在が公にされてないとかそんなレベルで軽んじられてる気がするわ 
 
 - 200 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 16:54:33 ID:+arupdjP0
 
  -  なんとなくだけど、簒奪された領地を復旧させるためにモンモランシ家と共同で出兵してくるんじゃないかと不安になってしょうがない。 
 
 - 201 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:04:14 ID:Jyv+7CN20
 
  -  仮にも他国のトップより、自国王家の予備の方が偉い? 
 
 - 202 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:04:53 ID:+arupdjP0
 
  -  単なる新参貴族扱いかよ 
 
 - 203 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:07:42 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  と言うか、複数の王族と権威が認めた公国のトップが一国家の公爵より下と言う方が疑問があるんだが 
 しかも水と言う生きていく上で欠かせない物質の大元締めの代理人が公爵以下ってどういう事なの 
 
 - 204 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:10:34 ID:qAUKr2lQ0
 
  -  この辺りは、原作での水の精霊の扱いが低いから正直読めんな。 
 王家の権威下げる為に、土着信仰の精霊引っ張り出してきたと解釈できなくも無いレベルなのだ。 
  
 
 - 205 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:13:10 ID:DOAU6ZHs0
 
  -  一国のトップが他所の国の一貴族に招かれたわけでもないのにご挨拶に行かなきゃならないもんなん? 
 しかも無礼こきまくりの一貴族に? 
 
 - 206 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:14:18 ID:vVtyFmu70
 
  -  京都関連でシロッコ見ると「なんか俺主導で御所焼いたって話になってんだけど……」ってなりそうで笑いがこみ上げてくる 
 
 - 207 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:14:30 ID:G0urNK1A0
 
  -  水源と教育機関を占拠している謎の武装組織と表すと行きたくなくなるのも解らんではない 
 
 - 208 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:15:29 ID:qAUKr2lQ0
 
  -  ヴァ家側の認識としては、王家が馬鹿なことし腐ったせいで、ヴァ家がトリステイン貴族の格式背負った状況になってる。 
 んで、自分が引くと、トリステイン貴族全員がどこの馬の骨ともわからんやからの風下に立ち続ける事になると言う訳。 
 だから、歓迎したいけど出来ない、こっちに一定の配慮くれよって一貫して言い続けているわけですよ。 
 
 - 209 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:16:10 ID:5gqW+VfO0
 
  -  >なんでせめて政治的に有能な家臣を迎え入れ無かったんだ!? 
 本スレのこれ居ても賢しらげな事言うなとか貴族の真の誇りが判らん奴とか言って 
 冷遇や追い出しかけてそう、偏見だがw 
 
 - 210 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:18:28 ID:DOAU6ZHs0
 
  -  >>208 
 その理屈は分からんでもないけど、やってることは引き持ってるだけで国の為になること一つもやってないんですが…… 
 
 - 211 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:19:03 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  ヴァ家が簡単に頭を下げられないって言うのは分かるけど、そもそもヴァ家の不手際から起こり 
 続いている問題なので正直ピントが外れた認識なんだよな 
 
 - 212 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:21:33 ID:vVtyFmu70
 
  -  >>208 
 関東の当主一以外では筆頭株主の関西の支社長も兼ねる親戚から見て 
 当主が死んだ途端に外部取締役をそのまま社長代理にして、本社ビルに何度も窃盗団が入るくらいの体たらくを晒して 
 助けを求めるかと思ったら「わたしはしょうきにもどった」と言って、何をしたかと思うと本社ビルを切り売りして「宗教的名誉会長」を据えたとかいう感じか 
 
 - 213 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:21:56 ID:qAUKr2lQ0
 
  -  その引き金引いたのがマリアンヌで、政治センスの欠如から自縄自縛になって動けない状態になってるんよ。 
 初期に動いたら、王家にノー突きつける事になってアカンかったとか、ヴァ家に期待が集まって動けんなくなったとか、 
 王女の友人に送り込んだルイズとか、マリアンヌとかりーぬの繋がりが機能してないとか、同情できる部分も多々ある。 
 ただ、無能は罪だけど。 
 無能は罪だけど。 
 
 - 214 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:22:04 ID:KTR1gzc90
 
  -  ヴァリエール家擁護してるのは長女の件と直江状を都合良く棚に上げてる気がする 
 
 - 215 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:24:12 ID:yOQJENpN0
 
  -  まずもって長女の暴言&侮辱を謝罪するのが先なんだよなぁ、状況からして……。 
 まさかとは思うけど、長女は会見内容を報告してない? 
 
 - 216 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:26:08 ID:EyuUeuCB0
 
  -  ヴァ家は公爵であることが間違いな気がしてきた…… 
 
 - 217 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:26:47 ID:BNiLdgr+i
 
  -  長女の件は三女が内々で終わらしとるべ 
 蒸し返す方が問題になるべさ 
 
 - 218 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:27:49 ID:PNnfvOUA0
 
  -  >>215 
 強化後のカテジナさんが自分がやり込められた件を詳細に報告するか?と言われると答えははっきりする気がする…orz 
 
 - 219 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:28:33 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  そもそもヴァ家当主はいつでも宰相になれたのに勘違いして麻呂が宰相と思いこみ 
 中央に近寄ろうともしなかったんだからフォローのしようが… 
 
 - 220 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:28:40 ID:nCo1ZOy20
 
  -  なぜそれだけの家格がありながらヴァ家にはまともな家令がおらんのか… 
 寧ろ変なのが入り込んで情報撹乱してるんじゃないかとすら思える 
 
 - 221 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:28:41 ID:HI7ytT6v0
 
  -  >>216 
 原作外伝みたいに親衛隊やってるレベルなら有能だったんだろうね。 
 当主夫妻になったらごらんの有様だけど 
 
 - 222 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:30:50 ID:HI7ytT6v0
 
  -  って経済感覚もポンコツか。 
 ようこれで領地運営できたなおい。 
 
 - 223 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:31:19 ID:qAUKr2lQ0
 
  -  >>219 
 そこが一番の認識の間違いで、ヴァ家としては自分から取りに行くのでも、 
 マザリー二の要請でもなく、王家の依頼で宰相にならなければならなかった。 
 伝統とか、以降の政治力の変化とか考えると、この判断は決して間違ってはいないんだ。 
 時流についていけなくなって問題化しただけで……。 
 
 - 224 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:32:46 ID:l97q+Kp20
 
  -  つまりRBママンが何もかも投げ捨ててるのが悪いんじゃん! 
 
 - 225 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:32:47 ID:BNiLdgr+i
 
  -  >>223 
 簒奪、売国 
 前2つはどちらとも取れるからねー 
 
 - 226 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:33:36 ID:vVtyFmu70
 
  -  戦後の復興を考えて戦争って、信玄も毛利も一部ミスっているし 
 ヨーロッパに至ってはWW1直後にもその発想が足りなかったからナチちゃんヒャッハーしたんでは…… 
 
 - 227 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:36:26 ID:HI7ytT6v0
 
  -  どっかの二次でも再婚もせずに引き篭もってるマリアンヌが一番の元凶って言われてたな。 
 夫への貞節なんて言い訳して王家の勤めを果たさないどころか娘に押し付けたって 
 
 - 228 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:36:31 ID:4TH35eHM0
 
  -  あー、外国人の麻呂(おまけにヴァより格上ではない)が要請するのは論外だし、自分から宰相にしてくれも厚かましいから 
 王家が任命するしかないわな(昔はアンアンもまだ即位してないからママンが任命するしかない) 
 本当ママンがまともに動いてくれれば少なくともヴァ家周りとかはまともになってたんだ 
 
 - 229 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:37:11 ID:ByrGfZDb0
 
  -  まさかと思うけどこんな経済観念だと出兵拒否の費用出したけど 
 その費用って来年度以降の緊急時に使う為の貯蓄とかなんじゃ…<ヴァ家 
 
 - 230 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:37:21 ID:Jyv+7CN20
 
  -  RBパパの危篤〜崩御〜葬式までの間、もっと言えば麻呂招聘に関するアレコレの時まで遡って 
 王家とヴァ家の情報交換が一切なされていない気がする。 
 
 - 231 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:39:49 ID:qAUKr2lQ0
 
  -  >>230 
 ヴァ家を責めるとすれば一番はそれだね。 
 王妃と嫁さんのパイプを利用して、スクエア風メイジの能力で非公式な接触をすれば良かったんや。 
 尤も、親世代の話がちゃんと完結してないんで、そのルートが利用できない状況になってた可能性も無くはないけど。 
 
 - 232 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:39:51 ID:DOAU6ZHs0
 
  -  逆に考えるんだ! このヴァ家パパンが宰相として国政に参加してたら鳥の骨の胃痛は倍増していたんじゃねーかと! 
 だってどうなるか全く読めねーんだもの 
 
 - 233 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:41:55 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  まあ正直政治センスゼロの人間が宰相になんかなったりしたら国が即効潰れるから 
 ある意味ファインプレーではあるのかww 
 
 - 234 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:42:00 ID:y353EkBe0
 
  -  >>232 
 まあ今よりまずいことになってただろうねえ 
 麻呂は死んでるか幽閉されてるか追放されてるかのどれか 
 
 - 235 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:43:12 ID:KTR1gzc90
 
  -  チラ裏3955 
 ヴァ家のやらかしにはアンアンのやらかしあんまり影響してなくね? 
 どっちかというと親世代の夫妻が負債になってる気が 
 
 - 236 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:44:36 ID:yOQJENpN0
 
  -  板さんとこで歌詞そのまま書き込みやがった……orz 
 
 - 237 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:45:10 ID:nHMnOXin0
 
  -  歌詞禁止とかいう当たり前のことまで注意文に書かなきゃいけないの・・・ 
 
 - 238 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:45:24 ID:5Kd3Ts6ai
 
  -  歌詞やめろってルール追加の数日で歌詞書き込んでるやついるのかよ… 
 
 - 239 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:47:54 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  アンドバリの指輪 って死者を操ること以外にも生きている人間を無差別に洗脳できるから 
 民兵だけじゃなくトリステインの貴族もいつ傀儡にされるか分からないのよね 
 
 - 240 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:49:15 ID:vVtyFmu70
 
  -  >>237 
 既に書いてる 
  
 というか、具体的に明記されてから、明らかに歌詞だと分かるような解説までつけた書き込みが増えた 
 
 - 241 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:49:25 ID:EyuUeuCB0
 
  -  アンアン 「うちの譜代筆頭が空気読めない上に経済感覚がないんだけどどうしたらいい?」 
 
 - 242 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:49:49 ID:KTR1gzc90
 
  -  歌詞の引用を思わせるフレーズとかじゃなくもろに歌詞と判るレベルで書いてるもんなあ 
 アウトにも程がある 
 
 - 243 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:50:51 ID:vVtyFmu70
 
  -  >>241 
 マジレスすると、そこまでわかってんならうまくコントロールするのがアンタの仕事でしょ 
 柴田勝家なんて信長の小姓を「目の前を横切った」だけで切り殺したし、政治センスが皆無だったから内政の手引書をわざわざ何度も何度も手紙で送ってたんだよ 
 
 - 244 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:51:21 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  そうだ、復興資金をヴァ家が負担すると言うのはどうだろうか 
 いやまあ冗談だけど、干乾しにしたらどれだけ資金が居るか資料等は閲覧してないんだろうか 
 
 - 245 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:51:57 ID:FOlIJuH70
 
  -  sageも入れてないし確信犯か? 
 
 - 246 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:52:51 ID:qAUKr2lQ0
 
  -  マジな話、マザリーニとアンアンに『貴族政治』のセンスが無かったのが原因でもあるんだからね? 
 自分達にとって重要ではないとは言え、少なくともヴァ家視点では、それを重要視する人が居るって事を無視した行動取り続けてるんだから。 
 
 - 247 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:53:31 ID:PNnfvOUA0
 
  -  >>245 
 避難所での同志のキレっぷり考えると、確信犯且つ常習犯って可能性すら有り得るんだよなぁ…<歌詞のアホ 
 
 - 248 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:54:09 ID:qAUKr2lQ0
 
  -  同志にはこっちには見えないモノとか見えてるからね。 
 色々心配ではある。 
 
 - 249 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:55:23 ID:+tzpjKK20
 
  -  歌詞のアホは確定で即死させていいんじゃねっかなぁ 
 
 - 250 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:56:09 ID:KTR1gzc90
 
  -  ヴァリエール家擁護に関しちゃもう同志が「誰が悪いわけでもなく巡り合わせが悪かった」といっている以上 
 そこから先は本当に糞梅座の糞を垂れ流すだけなんだなあと自分の垂れ流した糞を見て思う梅座 
 
 - 251 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:56:12 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  >>246 
 と言うか、ぶっちゃけ政治センスゼロと言うありさまだから周りの貴族も城勤めの文官貴族も 
 ヴァ家が政治に関わらないよう宰相の地位が空っぽという情報を伝えていない可能性 
 
 - 252 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:56:43 ID:A55IIQmo0
 
  -  柴田のかっちゃんは代えが効かないからね仕方ないね 
 ではヴァ家はどうかというとクビ挿げ替えるなら次女三女がいる 
 むしろ交代した方が全てにおいて都合がいい 
 なお処断した上で元ヴァ家領地を戦争功労者達で山分けというのもいい 
 戦国時代にありがちやなこれ 
 
 - 253 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:57:51 ID:4TH35eHM0
 
  -  公爵に関しては確かに巡り合わせかもなあ 
 政治能力0だが根っこの部分は悪い人間ではないし 
 ただし長女てめーはダメだ 
 
 - 254 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 17:57:58 ID:KTR1gzc90
 
  -  >>245 
 同志の反応からして多分過去に単発予想レスとかもやってるんじゃないだろか 
 んで同志が災害時の為に規制しないと言っていた携帯かスマホから書き込んでいるとか 
 
 - 255 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:02:52 ID:5gqW+VfO0
 
  -  言えば言うほど…てかピエロやなw 
 
 - 256 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:03:36 ID:EyuUeuCB0
 
  -  あれ?長女の教育はちゃんとしてんのか>>ぺしーん 
 
 - 257 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:04:32 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  てかなんで公爵は麻呂と会談なりなんなりを行わなかったんだろうか 
 売僧と言われている人物が宰相(勘違い)になっているんだからどういった人物か確かめようと思えば手段は何通りでもあっただろうに 
 変にプライドが拗れてそういった行動すら行ってないのか 
 
 - 258 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:06:25 ID:EyuUeuCB0
 
  -  >>匙の遠投げ競争状態 
 吹くwww 
 
 - 259 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:12:27 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  こうやって見るとほんと良い人なんだけどなぁ 
 本当に軍人として、親としてなら誇れる人なんだろうけど 
 公爵と言う高位貴族でさえなければ 
 
 - 260 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:14:23 ID:KTR1gzc90
 
  -  原作じゃヴァリエール公爵も本来公爵家を継ぐはずじゃなかったそうだし 
 その辺は本当に巡り合わせがアカンかったんやろなあ 
 
 - 261 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:15:58 ID:HI7ytT6v0
 
  -  夫婦揃って本来の能力以上の役職に付いてしまった感が。まあそれはアンアンとかもいっしょなんだけど 
 
 - 262 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:16:56 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  アカデミーってどういった機関だったかwiki見てきたけど、予想以上に危ない所みたいね 
 そんな所に長女勤めてるって、いろんな意味ですごいな 
 
 - 263 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:25:19 ID:KTR1gzc90
 
  -  歌詞アウトだからやきうで国歌斉唱シーンを描写するとしたらリンク貼って終わりになるのかな 
 ってリンク張れるなら別に問題ないか 
 
 - 264 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/11/12(木) 18:29:16 ID:lg2TpdAf0
 
  -  >>263 
 支障は応援歌自作してたけど替え歌も禁止だから、それが封印になるくらいかな 
 既存のを使えばいいから演出上はほとんど問題ならんし 
 
 - 265 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:32:12 ID:KTR1gzc90
 
  -  >>264 
 なるほどなるほど 
 タイトルとリンクはOKだから作品的にはうっかりフレーズ使っちゃったってとこに気をつければ大丈夫か 
  
 まあ色んな歌を漁っては被ってるフレーズ見つけて 
 ここが歌詞引用だと騒ぐ荒らしが出てくる可能性は高い(というかほぼ確実)けど 
 その辺は同志が対処してくれるか……クソ面倒だがカスラック相手よりは楽だろうし 
 
 - 266 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:32:56 ID:EyuUeuCB0
 
  -  ヴァ公が父親っぽいこと言ってんなぁ 
 
 - 267 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:34:14 ID:vVtyFmu70
 
  -  こういう替え歌はダメよとか言いつつ、具体的に替え歌の歌詞を実際に書いて見せるとか何考えてんだ 
 
 - 268 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:36:27 ID:KTR1gzc90
 
  -  すまんな 
 多分同志の投下終わったら消されるから(存在が 
 
 - 269 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:40:11 ID:6N6cwyWR0
 
  -  パッパ、KY全開でルイズ矢ガモ? 
 
 - 270 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:41:03 ID:5hTJ0saH0
 
  -  というかやる夫スレでは、歌の表現を「〜〜♪」ってセリフ書いて、歌ってる表情のAAに合わせるのがわかりやすいと聞いた 
 
 - 271 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:41:17 ID:YqmqdbFJ0
 
  -  >>243 
 それ本当に勝家なのか 
 鬼武蔵じゃなくて 
 
 - 272 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:42:31 ID:vVtyFmu70
 
  -  >>271 
 北陸軍団長に任命されるときの話だから勝家だよ 
 「己をTOPとする組織固めをしなくちゃいけないんだから、舐められただけでも殺せる権限をよこせ」っていうエピソード 
 
 - 273 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:43:24 ID:5gqW+VfO0
 
  -  やらない夫も決め台詞を作ろう 
 
 - 274 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:43:58 ID:b8PpBXi40
 
  -  前田利家も信長お気に入りの茶坊主を 
 気に入らんって理由でぶった切ってなかったか 
 (そのままばっくれて数年放浪してたけど) 
 
 - 275 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:46:14 ID:HI7ytT6v0
 
  -  戦国時代は長い間夜が荒れてたせいでモラルハザード激しいからね。 
 現代人の感覚で逸話見てると理解できない部分多いよ 
 
 - 276 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:49:01 ID:5gqW+VfO0
 
  -  ヴァ家だめだな 
 自業自得で没落しても相手の陰謀だとしか思わんなこれ 
 
 - 277 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:52:50 ID:5Kd3Ts6ai
 
  -  >>262 
 とはいえ学院は浅く広く学んでコネ作る場所っぽいから 
 アカデミーが最高学府っぽいんだよね 
 
 - 278 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:53:15 ID:rj0N1vEv0
 
  -  そういや同志の今回の作品内で夫人の出自出てたっけ? 
 
 - 279 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:53:50 ID:HI7ytT6v0
 
  -  母親もなまじ実力1本で貴族社会をのし上がった経験が悪い意味で今に繋がっちゃってるんだろうなあと思うとリーンの翼のサコミズ的なもの悲しさを感じなくもない 
 
 - 280 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 18:56:23 ID:5cKKE6Gn0
 
  -  ブラウンシュバイク公にアンスバッハやシュトライト。 
 フレーゲル男爵にシューマッハが付いていてもどーにもならなかったのと 
 同じなんだべな。 
  
 
 - 281 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:01:56 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  誠がトリステインに所属し続けていたら次女の嫁ぎ先にはうってつけなんだろうけどなぁ… 
 
 - 282 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:03:33 ID:6N6cwyWR0
 
  -  そういえば、やる夫のピュア・ファイアはまだ使ってなかったな。 
 
 - 283 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:06:06 ID:vGyeu1XM0
 
  -  >>278 
 >嫁に選んだのは寄りによって男装して魔法衛士隊に所属していた同僚で、 
 >家柄はお察し所か、経緯の問題で表に出せない体たらくだったりした。 
 という記述はあるな 
 
 - 284 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:08:46 ID:HI7ytT6v0
 
  -  ヴァ家当主は無能というより戦国系のやる夫スレでありがちな高武力低政治力キャラだったんだなあ 
 
 - 285 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:10:27 ID:6N6cwyWR0
 
  -  普通はそこでフォローする人材を内外から見繕うもんなんだけどねえ…。 
 
 - 286 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:13:25 ID:vVtyFmu70
 
  -  物語的な普通ならそうだし、地域統一するような歴史に残る家での普通ならともかく 
 脳筋だけで生きていく家も普通に多いよ 
 
 - 287 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:13:58 ID:uDYGf1+K0
 
  -  公爵家がひとつしかない>まぁ分かる 
 縁戚なんで実質宮家みたいなもの>なんとなく分かる 
 公爵家内にロクに諌められる臣下やなんかが一切居ない>コレが分からない… 
 
 - 288 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:14:57 ID:qos7BPSI0
 
  -  次でサイタマ防衛の時のこなたの動きが分かるかな? 
 メイン級なのに一切描写がなくてびっくりした 
 
 - 289 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:16:33 ID:l97q+Kp20
 
  -  普通だったら武力寄りの当主なら 
 嫁は政治とか出来る人を貰うらしいって描写はやってたな 
 恋愛結婚で更に武力寄りの大河貰って側室も無しみたいだけど 
 
 - 290 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:19:52 ID:fCONdRgR0
 
  -  >>289 
 そこは大恋愛で結ばれた二人だからって前に言ってたぞ 
 ……部下に諌められるのがいないってのも、この烈風に物申せってことだから無理難題レベルだし 
 勘気を煩ったら比喩誇張なしにぶっ飛ばされる 
 
 - 291 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:19:54 ID:4TH35eHM0
 
  -  挨拶状は公爵だったのか・・・ 
 にしても烈風さんは公爵よりあかんわ、馬の骨うんぬんについて長女に公爵が叱ったのにこれとか・・・ 
 この人も長女と同じで政治力どころかそもそもの人格があかん系か・・・ 
 なんで生粋の大貴族の公爵がちゃんと感謝してるのに成り上がり(やる夫と違って最低限の貴族ではあったが)の烈風さんが 
 やる夫を馬の骨とか言うんだろ 逆ならまだわかるんだが 
 
 - 292 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:20:09 ID:elrhs5sl0
 
  -  >>284 
 外付け頭脳が必要なタイプだね 
 本来その立場にあるべき奥さんがもっと酷い脳筋だったのはどうしようもないがw 
 
 - 293 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:26:25 ID:HI7ytT6v0
 
  -  まあ男装してとかやる時点で常識がある程度かっとビングしてたんだろうなあ>烈風 
 んで年取ったら謙虚さとかが劣化してああなったと 
 
 - 294 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:30:47 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  ゼロ魔の世界で肉体強化系や補助ってルーンと虚無以外で出てきたっけ? 
 結局の所魔法体系の違いで勝負に差が出ている印象を受けるな 
 
 - 295 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:33:35 ID:elrhs5sl0
 
  -  昨日も誰か言ってたけど、管理局世界の魔法って戦闘関連に特化してるもんなぁ 
 
 - 296 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:40:11 ID:oRjTvvx8i
 
  -  東方(project)には、時間停止とか死を操るとか核融合とかそんな人外しかいません!(違) 
 
 - 297 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:41:16 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  管理局勢側からしたらゼロ魔の秘薬や固定化錬金の方がとんでもなく感じるんだろうけどねぇ 
 
 - 298 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:43:32 ID:vVtyFmu70
 
  -  >>295 
 エネルギー炉とか、Aランクがポンポン使う次元跳躍や、結界や、回復や、サーチや、封印術式とか……を横に捨てても 
  
 錬金のような物質返還どころか、ゼロからの氷の発生(魔法打消しでも解除できない実際の氷)くらいなら作中でやっとるよ 
 
 - 299 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:43:42 ID:oRjTvvx8i
 
  -  ぶっちゃけ嫁さん成り上がりのくせに「自分の娘はダメ」とか 
 過去の自分否定しかねん行為ですな。 
  
 「自分と同じ苦労させたくない」ってのもあるかも知れんが。 
 
 - 300 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:46:04 ID:5cKKE6Gn0
 
  -  なのは設定語りで荒れるねん 
 
 - 301 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:48:46 ID:sNjxhF8x0
 
  -  まあ、ここで荒れる分には梅座スレだし 
  
 9歳でのフェイトの敗因は足止めて射撃戦したことだよね 
 ひたすらスピードでかく乱と攻撃食らわせてたら勝ってた可能性あるし 
 
 - 302 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:49:57 ID:Qzgqmk7L0
 
  -  9歳のときは、お互い得手不得手はっきりしてたからな 
 
 - 303 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:51:52 ID:KTR1gzc90
 
  -  なおその上司ふたりを自分の持ち駒である騎士で足止めしてワンチャン焼き払えるレベルの魔法ぶち込める課長 
 
 - 304 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:53:05 ID:sNjxhF8x0
 
  -  課長がその状態で広範囲攻撃したら騎士も巻き込む気がしてならないw 
 
 - 305 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 19:55:35 ID:KTR1gzc90
 
  -  問題は騎士の方が巻き込みバッチコイでやりかねんことやな 
 
 - 306 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:02:06 ID:DLaGkWVV0
 
  -  話戻すけど「伺候しろよ歓迎はするから」だと、永遠にシカトかますしかないよな。 
 ラグドリアン公国は一向に困らないし。 
 
 - 307 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:04:17 ID:sNjxhF8x0
 
  -  だねぇ、長女の暴挙がなかったら 
 挨拶状もなかっただろうし、上手く回った可能性があったような気もしないでもないし 
 
 - 308 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:11:34 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  なんだこのヌルっとした友情w 
 
 - 309 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:12:49 ID:DOAU6ZHs0
 
  -  気の利く家臣が居たら根回ししてくれるんだろうねぇ 
 
 - 310 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:15:06 ID:KTR1gzc90
 
  -  つまりヤン兵衛に相当する家臣がヴァリエール家にいれば…… 
 
 - 311 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:20:46 ID:fMYhdMKe0
 
  -  シェーンコップの毒舌どころか、ムライ中将の常識論すら全く受け入れられない狭量さじゃなかろうか>ヴァリエール夫妻 
 
 - 312 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:20:49 ID:wXvW7HSx0
 
  -  オーベルシュタイン「任せてもらおう」 
 
 - 313 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:24:02 ID:y353EkBe0
 
  -  >>312 
 即カッタートルネードじゃないかなあこの人なら 
  
 ここで必要なのはある程度まで当主の意見を尊重しつつ、超えちゃいけないラインを超えないように調整できるコミュ強だろうなあ 
 
 - 314 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:28:38 ID:vVtyFmu70
 
  -  0.0001秒遅いとか言っちゃう山崎宅郎さんとかなら、どんな落ち目企業でも大丈夫 
 
 - 315 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:42:40 ID:wXvW7HSx0
 
  -  GACKT出陣 
 
 - 316 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 20:43:11 ID:Ah53sOsM0
 
  -  りりなのって 
 戦闘レベルのTOPランカーふぇいとそん 
 戦術レベルのTOPランカーNANOHA 
 戦略レベルのTOPランカーたぬき 
 でイイんだっけかな? 
 
 - 317 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 21:09:21 ID:DOAU6ZHs0
 
  -  その三人が管理局内個人戦闘力トップ5%以内に含まれるって設定じゃなかったっけ? 
 
 - 318 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 21:32:24 ID:W0UN4SHoi
 
  -  原作はヴァ家オカンの個人戦闘力と高さでお花畑脳でもなんとかなったけど、 
 同志の分だと明らかにゼロ魔枠では戦闘にもならないからなぁ>やる夫とそん 
 
 - 319 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 21:37:27 ID:EXywMaow0
 
  -  >>316 
 更に上が居るって話もある。 
 
 - 320 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 21:41:11 ID:Mlwrnz7E0
 
  -  テロとかに狙われる危険性を考えるならトップ5%内の上位戦力を 
 広告塔になんて使えないだろうからねぇ 
 
 - 321 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 21:46:06 ID:j/H6ZKjF0
 
  -  ジョーさんとこのアレについて、誰も「SH●FF○E!」とはいわんのね。 
 
 - 322 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 21:46:32 ID:vVtyFmu70
 
  -  取り敢えず、1stとA'sは、その存在の解決にあの二人の存在は要らなかった程度の影響力 
 ただ、単に解決するだけで、みんなハッピーエンドとかにはならなかったといわれる 
 
 - 323 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:00:34 ID:X6dNNRUO0
 
  -  >>319 
 ならそのさらに上の方々はスカさん反乱による首都陥落という国難の時に一体どこで何をしていたんだとね 
 
 - 324 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:01:08 ID:Z6dczRuh0
 
  -  ヴァ家長女がお見合い待ったなしざまぁだけど貴族女性としては唯一の取り柄な 
 家柄がむしろマイナスポイントになってそうな現状で地雷処理に特攻するような 
 (しかも危険物姑のお眼鏡にかなう家柄の)男なんているのだろうか 
 次女の方はお見合いの席に相手を引っ張ってさえこれれば即決の掘り出し物だが 
 
 - 325 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:07:45 ID:vGyeu1XM0
 
  -  >>323 
 といっても、聖王のゆりかごは起動から破壊までが同じ日の話だし 
 六課及び地上本部が潰されてからですら一週間しか経ってないからなあ 
 本局の次元航行艦隊が協力に合意したのすらゆりかご起動後だったのを考えると 
 「他世界に赴任してて事件に間に合わなかった」だけじゃね? 
 
 - 326 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:09:16 ID:Qzgqmk7L0
 
  -  王家側は本気でヴァ家に参戦して欲しいなら、RBが直接ヴァ家に行けば協力してくれるんじゃないかなあ 
 結局のところ面子の問題なわけだし 
 
 - 327 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:14:52 ID:FOlIJuH70
 
  -  あなたの言い分は平時なら正しいんですヴァ家当主様 
 けど今は国家総動員令のかかった戦争準備状態なんです 
 つーかあんた軍事の才能あるんじゃなかったんかい!?現状読んでくれ!! 
 
 - 328 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:17:39 ID:EXywMaow0
 
  -  >>327 
 政治と軍事をまとめて考えられないタイプじゃないかな。 
 
 - 329 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:21:20 ID:KTR1gzc90
 
  -  >>325 
 原作描写の管理局だとそれだけで粛正待ったなしな気がしてくる不思議 
 
 - 330 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:22:16 ID:Qzgqmk7L0
 
  -  >>327 
 公爵からしたら戦略面で有能な進言したのに聞かない王家に問題があるから仕方ない 
 そこをちゃんと説明して翻意させられない王家も王家なわけだし 
 
 - 331 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:24:58 ID:22N/ZKAe0
 
  -  本スレID:/++4rgGq0 
 投下終わったとたんにこれかよ… 
 
 - 332 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:25:02 ID:EXywMaow0
 
  -  >>323 
 鉄火場の最前線にいるから抜けれないとか・・・・どんだけ詰んでるんだよと。 
 
 - 333 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:27:46 ID:qos7BPSI0
 
  -  ジョーさんとこ 
 白井黒子だったら仮面でなんとかできたけどおかんだからどうなるか予想できないww 
 名司会者に期待だな 
 
 - 334 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:28:31 ID:b8PpBXi40
 
  -  月山富田城登って来たけど山頂までの道が一本しかない上に 
 物凄い急斜面をくねくね曲がってるので 
 攻めるに難く護るに易い事この上ない城だった 
 
 - 335 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:28:45 ID:NyVlg3FN0
 
  -  ジョーさんとこの二股やる夫、DVに覚醒すれば幸せになれると思うんだが 
 
 - 336 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:30:27 ID:vGyeu1XM0
 
  -  >>329 
 管理局が管理する世界の数を考えると、戦力が分散してること自体は不可避じゃね? 
 作中に登場した世界の番号見ると 
 管理世界→最低でも61個以上 
 観測指定世界→最低でも162個以上 
 無人世界→最低でも34個以上 
 はあるわけで 
 
 - 337 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:35:53 ID:vVtyFmu70
 
  -  悪の政治体制を糾弾する正義の味方ごっこがやりたいだけだろうから合理性なんてどうでもいいのでは 
 
 - 338 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:37:50 ID:NyVlg3FN0
 
  -  管理(しないとどうにもならないほどアレな)世界 
 
 - 339 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:42:34 ID:mlqv7uVP0
 
  -  放置しとくといつどこの世界から滅びが発生するかわからないから管理せざるを得ない世界… 
 控えめに言って地獄だなw 
 
 - 340 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:48:02 ID:vVtyFmu70
 
  -  核兵器とエボラが全てのテロリストにいきわたった地球みたいな感じ 
 
 - 341 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:50:49 ID:vGyeu1XM0
 
  -  >>339 
 実際に、普通の攻撃に対してはほぼ不死身、魔法はほぼ完全に無効 
 肉体そのものも強化され、殺人衝動及び破壊衝動持ちで 
 精神と肉体をまともな状態に保つために殺人が必須 
 って武装集団が普通に暴れまわったりしてるからなあ 
 
 - 342 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:52:23 ID:YqmqdbFJ0
 
  -  エボラよりもソ連謹製炭疽菌のほうがヤバイ 
 ヤバイ 
 
 - 343 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 22:58:12 ID:OY6cYgul0
 
  -  一つの世界が滅ぶだけならほっといても良いんだけど、周辺世界巻き添えで崩壊する隔離が障子紙な世界だからな 
 
 - 344 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 23:01:07 ID:PNnfvOUA0
 
  -  >>341 
 アレ、原初の種持ちの専務にゃ殺人衝動とか破壊衝動なんかの描写無かったし、 
 兵器としての劣化コピーを他者に感染させるメカニズムなのかもしれんね<エクリプス 
 
 - 345 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 23:20:43 ID:KTR1gzc90
 
  -  >>336 
 不可避だと思うし普通はそんなことないのだが 
 それでも管理局にはまさかがあると思わせてくれるんや 
 
 - 346 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 23:42:12 ID:+zXG7trb0
 
  -  投下でアンアンやヴァ家ageがあると、その分ヘイトがマリアンヌにスライドされていく今日此頃 
 でもやっぱ同情は出来るんだがケジメは必要だよな 
 ホントみんながしっかりした頭さえいたならば有用なコマになれるのにOTZ 
 
 - 347 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 23:43:13 ID:TTNm5pgW0
 
  -  アギト(ワイズマンモノリスで安定済み)とギルス(安定装置がないので暴走不可避)みたいやね 
 
 - 348 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 23:48:57 ID:MfMTYa3o0
 
  -  ヴァ公に対してはイメージ和らいだけど、タイガーに対してはさらにイメージダウンしたで今回w 
 馬の骨に可愛い娘奪われるなら(自主規制)とか本音で言ってたが、その可愛い娘救ったのはどこの馬の骨だと思って(ry 
 
 - 349 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 23:52:53 ID:+zXG7trb0
 
  -  まったく烈風のカリンは正しいこと言っているよ 
 どこぞの馬の骨が芽がない呑んだくれ三男坊の公爵に嫁いだせいでご覧の有様だよw 
 
 - 350 :読者の名無しさん:2015/11/12(木) 23:59:36 ID:JadwxOJE0
 
  -  兄貴が生きていたら、今頃軍の上層部で快適に過ごしていたろうになぁw 
 
 - 351 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 00:04:42 ID:ICuqhXb30
 
  -  現状、旦那はやる夫に対して愛娘救われた恩義感じてるの見えるけど、嫁の方は恩義感じてるように見えないよなw 
 
 - 352 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 00:50:46 ID:lB3PxrNc0
 
  -  こんなんじゃ仮にヴァ家の方にノコノコ出向いたところで歓迎どころか不愉快になる事間違いなしだな 
 個人としてはともかく家としては… 
 
 - 353 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:10:37 ID:UtcSXSBG0
 
  -  でもヴァ家視点でやる夫のところのは完全に別問題としてロイヤルビッチとの関係だけで見ると 
 戦費は払って、即位式にも(経緯はどうあれ)次女は参加して義理は果たしてるのに、 
 戦争に関しての意見(軍事的にはまともで敵国の統治は必要なしというなら一理ある)は言葉を濁して無視され、 
 未成年の末娘を親の承諾なしに女官に任命して前線に連れて行きそうと 
 挑発したりケンカうってるのってロイヤルビッチのほうなんだろうなあ 
 
 - 354 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:15:16 ID:ICuqhXb30
 
  -  それに関しては割と同意するw 
 だがまあ、今回のタイガーの本心だけはイラッと来たわw 亜土梅座の誰かが 
 「ヴァ家は娘を治すのは当然、礼などする必要はないと思ってそう」って言ってたような気がするけど、 
 それ現状の描写ではむしろヴァ公よりタイガーの方が思ってそうで。あくまで現状の描写では、だがw 
 
 - 355 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:23:45 ID:T2laBeom0
 
  -  一回王国最強の鼻っ柱をへし折ってやりたいが、 
 折れたら戻らなくなりそうな金属疲労メンタル要素がありそうだしなあ…。 
 
 - 356 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:29:54 ID:gmKGWMWg0
 
  -  >>349 
 そうか見事なブーメランなんだな 
 
 - 357 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:34:31 ID:0xlU9xIa0
 
  -  >>353 
 正当な理由が存在した上で、正式な代理として格式を整えたならともかく、 
 理由無し、形式無しの自称代理人では不足も不足、でしょ 
 
 - 358 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:36:21 ID:T2laBeom0
 
  -  現王家で登極したアンアンの権威を認めないなら、とっとと王都に来て、 
 「俺が就くから!」と抜かせばいいのに王家のスペアで第一位貴族でござい、 
 と、ダブスタなgdgdばっかだもんねー。 
 
 - 359 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:41:13 ID:mCYt2uYM0
 
  -  すまん、本気で気になって眠れんので 
 スネアさんが言ってる「タイガージョーさんのクソコラ提督」って何だか教えてくれんか 
 
 - 360 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:43:17 ID:npenXXp10
 
  -  RX(やる夫)とフェイトならタイガーに普通に勝ちそうかな? 
  
 基本、ハルケギニアの魔法って詠唱長いし 
 詠唱中に攻撃食らうだろうなぁ 
 
 - 361 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:49:16 ID:6PoJT/KV0
 
  -  >>359 
 現スレでなく前スレのAA作成話で発生したぬふぅ柴ドッグ提督のことだと思われる 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1442573589/2886 
 
 - 362 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:51:34 ID:mCYt2uYM0
 
  -  これだったか、thx 
 確かにクソコラだw 
 
 - 363 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 01:52:06 ID:6PoJT/KV0
 
  -  さあ寝ろ 明日も仕事だ…… 
 
 - 364 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 02:10:02 ID:P31xudj90
 
  -  >>360 
 むしろやる夫一人でも楽勝クラスだと思うぞ。 
 劇中最強クラスのワルドですら偏在4体に高威力単体魔法に、足止めよりは上の中範囲魔法ぐらいだし。 
  
 そして高威力とはいえ発動にディレイあるし、偏在も時間かかる上に重ね掛け出来ない上に減っても追加できないという。 
 止めにゼロ魔世界の貴族魔法の大原則として『複数の魔法を使うことは出来ない』。 
  
 だからフライ使用中は他使えないし、炎系や風系魔法も発動後はディレイ時間ある。 
 問題は偏在のように発動後もオプションとして残るのとか、土魔法のゴーレム作成は別枠。 
 つーかやる夫は固定化で驚いてたけど、高位ゴーレム量産できる土メイジって何気にチートだよなw 
 指揮能力などが高くて、状況によってゴーレムを即座に組み替えれれば一人で一部隊だしw 
 (原作のアレでも数体のゴーレム出せるし、土のラインクラスならジェットストリームアタックとかも…w) 
 
 - 365 :スキマ産業 ★:2015/11/13(金) 02:12:34 ID:???0
 
  -  ギーシュって造詣こってるから一体で普通なら複数行けるんだっけ・・・ 
 
 - 366 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 03:10:41 ID:uvCAR7pI0
 
  -  >>365 
 1巻の決闘の時点で複数体(造詣がある程度整ったもの)出せてるハズ 
 マネキン素体みたいなのならもっと出せるかも 
 
 - 367 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 03:30:08 ID:P31xudj90
 
  -  ちなみにみんなやったらギーシュのゴーレムどないなん作らせたらええと思う? 
 ドムみたいに造形楽で高防御力の連隊系か、ゲルググみたいな比較的楽な造形の高機動型の連隊か、 
 いっそ造形を超簡素なダンボ―みたいなのにして大隊組んだ方がいいのか…w 
 
 - 368 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 04:32:21 ID:iq4+nTd30
 
  -  そらバッド・カンパニーかハーヴェストやろ 
 
 - 369 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 06:00:56 ID:mCYt2uYM0
 
  -  ┌(┌^o^)┐こんなんでええんと違うかな 
 
 - 370 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 08:40:46 ID:RWJcGFfs0
 
  -  ふと思ったんだがジョーさんの所 
 時間安価やってたけどあれ鯖に負担がかかるから禁止じゃなかったっけ? 
  
 勘違いなら申し訳ないけど気になったもんで 
 
 - 371 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 08:47:22 ID:Ykm1WMY60
 
  -  >>370 
 他の板ならともかくまだこの板ではそういう被害が出てないから禁止されてないはず。 
 もっと人数が多い時間でやったらやばそうだけど。 
 
 - 372 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 09:37:02 ID:RWJcGFfs0
 
  -  >>371 
 さんくす 
 時間が遅めだったから安価に参加してた人少なかったけど 
 あれ夕方くらいだったら危なかったんじゃ、と思ったもので質問させてもらいました 
 
 - 373 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 09:48:35 ID:P31xudj90
 
  -  >>369 
 ニコニコでホモォを掘ってみたの人のアレが大量に押し寄せる図を想像して失禁しそうになった(ジャブジャブ 
 
 - 374 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 12:17:00 ID:A6jVXSGc0
 
  -  面子商売なのはやる夫も同じだからなあ・・・(本人はとにかく家としては) 
 でなくても先に無礼を働いたのはヴァ家の側だし、にも関わらず恩を受けたのもヴァ家の側。 
 普通に考えても貴族的に考えても、頭を下げられることを考えこそすれ、頭を下げに行く立場じゃないよなあw 
 何より、別にヴァ家からハブられてもやる夫は何も困らないんだよねw 
 ヴァ家が貴族社会で影響力強ければ村八の危険もあるが、むしろヴァ家の側が孤立しているわけでw 
 よしんば貴族社会でやる夫が孤立したとしても後ろ盾は人じゃなくて精霊だから別に問題無いというw 
  
 そしてその辺自家の都合を水面下で伝えて交渉するならまだしも、何も言わずにわかれと言うのはなあw 
 まあヴァ家の側としては逆に「やる夫が来ないなら来ないで放置しても自分は困らない。やる夫は困るだろうけど自業自得。ゆえに積極的に交渉するべき理由がない」とでも(誤って)考えているのだろうが。 
 
 - 375 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 12:25:47 ID:+dx0LLgk0
 
  -  逆に考えるんだ 
  
 ヴァ家って引きこもってたんじゃなくて最初からハブられてたんじゃね?w 
 この期に及んでだれもフォローする家が無いし 
 
 - 376 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 12:27:44 ID:RFqFy4CV0
 
  -  個人的には、パパンは政治センスじゃなくて外交センスが無いんだと思う。 
 視野が狭くて国内で止まってる。 
 多分、領内の無いせいもちゃんとこなしてんじゃね? 
 国内で完結するなら、わりと最善の行動だもん。 
  
 王妃 
  私はわからないから、わかる人にポイ。 
  マザリーニと公爵がいれば大丈夫でしょうし、外に出るとやり辛いだろうから籠ってよ。 
  
 マザリーニ 
  経済が、外交がピンチじゃー! 
  このままじゃ国がー! 
  
 ヴァ家 
  ンなこと言って、うちン中見ろよ! 
  このままじゃ空中分解するから動くに動けんわ! 
  
 の三竦みのまま動けなくなって、ヴァ家が時流に取り残されちゃったイメージ。 
 
 - 377 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 12:27:50 ID:3JfX3l/I0
 
  -  そもそも王家も他の貴族も自分を見限ってるとは知らんしな、ヴァ家 
 次女もルイズから聞いてなきゃそこまでとはしらんと思うし 
 
 - 378 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 12:38:43 ID:P31xudj90
 
  -  >>375 
 最初の『国王死んだから葬儀執り行い』の時にハブられたのでこじらせたからなぁ… 
 国王死んだのを知ったのが全部終わった後で、しかもその後鳥の骨が宰相みたいな事してたーってのが。 
  
 この状況打破するにはヴァ家が折れるしかないけど、ヴァ家パッパはある程度譲歩を考えているが、 
 この状況に至って未だに『うちは公爵家云々』言ってる素性も明らかじゃない低級貴族夫人がいるからなぁ… 
  
 アレ?奥方いなければある程度穏便に済ませられるんじゃね? 
 
 - 379 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 12:57:40 ID:A6jVXSGc0
 
  -  >>375 
 順番はわからんけどひきこもりとハブられのどっちが先であれ結果は同じかな? 
 ひきこもられたら個人的な友誼を育むことも政治的な交流を行うこともできないわけで、 
 そしたらコネが消えるってことだから個人的にも政治的にも擁護する人いないでしょ。 
  
 あえて言えばアンリエッタが一番擁護者に近かったんだが・・・ 
 政治的にも公爵は大きいし、ルイズとの個人的な友誼もあったわけで。 
 
 - 380 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 13:31:16 ID:LdIc5Sr70
 
  -  本スレ>>4499 
 貴族勢筆頭なのに指示命令が無いと動けないと思ってるなら、それこそgdgdの元ですね 
 チラと書いてあった気がするけど、即位前の姫より上なら実質トップなわけで・・・お前、誰からの指示命令待ちなんだと 
 姫の即位後に出兵命令出したら「金払うから良いんだろー」的な対応するし 
 
 - 381 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 13:35:16 ID:A6jVXSGc0
 
  -  >>380 
 ヴァ家は指示待ち人間ではない。もっと恐ろしい何かだ。 
  
 言うなれば「おぜん立て待ち」とかだと思われ。自分が一番偉くて、黙っていれば下々のものが万事滞りなく準備してくれるのが当たり前的な発想。 
 やる夫を招待もしてないのにこっち来いとか言っているのもその一貫かと。 
 
 - 382 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 13:47:34 ID:xhvmls/L0
 
  -  >>378 
 公爵マッマが居なくてもパッパから出向くかと言うとやっぱり怪しい 
 個人的見解では、優秀な用人とか家宰のポジが居ないと厳しいだろうと 
 公爵主家を説得できるか或いは勝手に事を進めてもうまく誤魔化せるような仕事をする人 
 
 - 383 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 13:47:43 ID:o8Wzp30d0
 
  -  >>378 
 これで大貴族なんだから他の貴族が腫れ物扱いで敬遠するのも分かるなw 
 
 - 384 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 14:17:03 ID:vaI5CZhc0
 
  -  公爵家が麻呂との会談すらしなかった時点で擁護なんてできないわな 
 そら他の家からも中央に行かせたら国が詰むと思われかねない 
 
 - 385 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 14:22:09 ID:P31xudj90
 
  -  >>382 
 そこは国の方が面会場所を取り持つとか色々やりようはあると思うんだ。 
 パッパの直江状もどきも言い方キツかったみたいだけど、貴族としてここらは気付いてほしいってのがあったみたいだし。 
 色々と空気読めなかったり、間が悪かったりするけどヴァ公パッパ自体は悪人ではないんだよなぁ。 
  
 前公爵もある程度息子の気質理解してそういう臣下や家令残してると思うんだが… 
 例のマッマが癇癪起こして追い出したりしてるんじゃないか? 
 原作でも自分たちが子供育てるってそう言った乳母とか追い出したっぽいし。 
 
 - 386 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 15:45:11 ID:iq4+nTd30
 
  -  悪人でなくても間が悪かったら家は滅びるし 
 巡り合わせがアカンと三悪を極めた梟雄って後世言われちゃったりすることは 
 同志がボンバーマンとかで教えてくれたからなあ 
 
 - 387 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 15:48:05 ID:lB3PxrNc0
 
  -  国的に別にそこまでして交流持たせる理由も見当たらないのがなぁ 
 どちらかもしくは双方から打診でもあるんならともかく 
 そもそも次女助けたのも譲歩とかじゃなく人道的見地の面が大きいわけだし 
  
 
 - 388 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 15:53:25 ID:A6jVXSGc0
 
  -  >>385 
 国(トリステイン中央政府)は別にフォローする義理も必要性もメリットも無いんだよね。 
  
 このままお取り潰しにしようかってレベルだし。 
 
 - 389 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 15:58:13 ID:wvxwy+Kl0
 
  -  今回、同志の温情で継続されてんのに、 
 本スレで安価付きで雑談してるアホ共はなんなの死ぬの 
 …と罵倒を書き込みたくなるからこちらで、書く 
 
 - 390 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 16:04:52 ID:iq4+nTd30
 
  -  チラ裏 ID:YnDiRdnR0 
 単発なのはまあ直前の投下から日付跨ってるからいいとしても 
 安価+三行以上+雑談でシベリア送り待ったなしです本当にありがとうございました 
 
 - 391 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 16:36:30 ID:7TN2FB0x0
 
  -  ヴァかがおった。 
 ついでにいえば、安価を誘発しないように書き込み内容をもう少し考えてすべきだ。 
 
 - 392 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 17:11:07 ID:U69OBTuf0
 
  -  >>388 
 問題は今のトリステインにヴァリ家取り潰しとか出来るか?って事なんだよなぁ 
 (弱体化著しい王軍から見れば)イゼルローン要塞にこもったヤン艦隊みたいなもんやで今のヴァリ家 
 国内最強の武装集団が王命逆らってるとかアホの極みやでホンマ 
 
 - 393 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 17:17:31 ID:8aGf7wit0
 
  -  >>392 
 まあ実際アンドバリの指輪カウントに入れなきゃ、 
 今の王家の出征はヴァ家から見ればアムリッツァまっしぐらだしなあ 
  
 ラグドリアン公国は戦争協力を申し出たフェザーンくらいかね 
 
 - 394 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 17:23:35 ID:MgF+aZKM0
 
  -  リリカル勢とゼロ魔勢だけでもカオスなのに銀英勢まで引き込もうとするんじゃneeee 
 
 - 395 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 17:31:55 ID:U69OBTuf0
 
  -  戦に関してはそんだけ強力な連中で取り潰しとか考えてるRBの方が世間知らずなんじゃね?可能なのってだけですけどね 
 
 - 396 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 17:47:53 ID:3JfX3l/I0
 
  -  戦が優秀でもここまでのやらかしが酷すぎたからなあ・・・ 
 メタ視点では下手に動いて状況を悪化させそうな感じがするから、取り潰しはしたほうがいいと思う 
 王家が舐められてると思われるし、やる夫にちょっかいだしてあたごん切れさせそうだし 
 なによりヴァ家が動かなかった所為で学徒動員という弊害がすでに出てるし 
 
 - 397 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 17:50:31 ID:A6jVXSGc0
 
  -  >>392 
 現状軍事的に無理なら、徳川幕府式にやればいい。つまり代変わりのタイミングで政治的にたたく。 
 つーかほっときゃ勝手に自壊するんじゃね? 
 長女アレだから後継いなくなるし、ルイズは独立するし。(次女に首がすげ変わるなら潰す必要も消える) 
 
 - 398 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 17:54:26 ID:MP115A980
 
  -  ルイズマッマは原作でも女人禁制の魔法衛士隊に男装して入っておいて鋼鉄の規律とか言い出すダブスタおばさんだからキチってても原作リスペクトなんだよなあ 
 フィリップ三世のころに内政も外交もやってたエスターシュ大公が領地に押し込め状態なのもこいつがいなければなかっただろうしマザリーニの胃痛も無いな 
 諸悪の根源かな? 
 
 - 399 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 18:17:46 ID:5mn7423w0
 
  -  >>367 
 そらもう、指揮官の白いゲルググ型と、ドラムカンの親玉みたいな造形のやつを組み合わせてカスペン戦闘大隊を(ry 
 
 - 400 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 18:26:01 ID:+dx0LLgk0
 
  -  浅井長政「押し込めちゃえばいいやん」 
 
 - 401 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 18:28:06 ID:oKW/8Cn70
 
  -  もう「王宮女官」である「友人のルイズ」への「友誼」で 
 その姉を治療させていただいただけだから、ヴァ家から 
 上から目線の「施し」をいただくいわれはございません。 
  
 って、手切れっちまおうぜ。 
  
 正直ラグドリアン公国はあんまり困らないし。 
 
 - 402 :スキマ産業 ★:2015/11/13(金) 18:29:42 ID:???0
 
  -  (ルイズに忠誠を誓えば陪臣は問題なし、だと丸く収まるのよね 
  
  
  
  
  問題が烈風 
 
 - 403 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 18:42:45 ID:3YFCXovr0
 
  -  現状、友情+家臣の付き合いで縛られてるに過ぎんからな 
 国関係では貸しはあっても借りはない・・・よね 
 
 - 404 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 18:45:13 ID:+dx0LLgk0
 
  -  烈風も10年後には戦力外になってると思う…それまでに家建て直さないとヤバイんだろうな 
 
 - 405 :スキマ産業 ★:2015/11/13(金) 18:51:50 ID:???0
 
  -  国軍中枢が烈風に骨の髄まで恐怖を叩き込まれてる世代・・・・ 
 
 - 406 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 18:54:34 ID:+dx0LLgk0
 
  -  戦闘力以前に思考的に関わりたくないし…w 
 
 - 407 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 18:57:48 ID:A6jVXSGc0
 
  -  >>403 
 それにそもそも貸し借りを気にしなきゃいけない間柄でもないという。 
  
 貸し借りを気にしなきゃいけないケースは、 
 長い付き合いになる相手(それが良縁であれ腐れ縁であれ)に対する場合か、 
 貸し借りを無視するとほかの勢力から「あいつは恩知らずだ」と不信を買ってしまうケースになる。 
  
 一方やる夫の場合、 
 ヴァ家と付き合う必要性はないし、 
 この状況下でヴァ家を軽んじたとして他の貴族から不信を買うこともないから、(なぜならヴァ家の方が勝手に孤立している) 
 仮に借りの方が多かったとしても踏み倒して問題ないレベル。 
 
 - 408 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 19:00:21 ID:A6jVXSGc0
 
  -  >>401 
 手切れっつーか、 
 最初から「ほぼ無関係」のような・・・w 
 あえて言えば向こうから何の脈略もなく喧嘩売ってきただけで 
 切るべき手もないというw 
 
 - 409 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 19:03:19 ID:PkHPdGbY0
 
  -  長女が一方的に無礼を働いたのを皮切りに、ヴァ家が一方的に手袋を投げ付けている状況だからねえ。 
 
 - 410 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 19:08:27 ID:iq4+nTd30
 
  -  ラグドリアン公国はトリスティンとはまだ国としてパイプ持っとく必要あるかもだけど 
 現状ヴァリエール家とは関わり合う必要性皆無だからなあ 
 貴族のサロン的な関わりも必要じゃんとかヴァリエールは思うかも知れないがラグドリアン公国にはそれ不要なんだし 
 まあそんなの価値観が違いすぎてヴァリエールに理解できるとも思えないが 
 
 - 411 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 19:13:56 ID:i/OeR0SY0
 
  -  板さんとこ 
 やる夫の危機感とか煽るためには2でもありかと思うんだけど 
 そうすっとやる夫さん魔王ルートなんだろうなぁと 
 
 - 412 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 19:17:44 ID:Oofx4Zjc0
 
  -  >>408 
 言っとかないと烈風さんに通じない気がしてなー。 
 
 - 413 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 19:59:52 ID:PkHPdGbY0
 
  -  >>412 
 逆にヴァ家も早い段階で不満を内々でいいから表明しておくべきだったねえ。 
 現状では第三者から見ればヴァ家の動機が不明だから、トリスティン王家もラグドリアン公国も 
 暴挙に対するケジメのラインを設定する以外に無く、本当の意味での落とし所を見つけられないのよねえ。 
 
 - 414 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 20:04:37 ID:Oofx4Zjc0
 
  -  ハルキゲニアで腹芸と察しろは難易度高いスキルかw 
 
 - 415 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 20:11:55 ID:A6jVXSGc0
 
  -  >>412 
 あー・・・ 
 確かにそもそも敵意持っていることや関わりたくないことも通じてないかもしれないなw 
 この期に及んで(烈風よりはまだマシな)公爵でさえ「新米がこっちに挨拶に来れば先輩として仲良くしよう」な態度だしw 
 
 - 416 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 20:14:41 ID:UtcSXSBG0
 
  -  さすがのロイヤルビッチもヴァ家を潰すまでは考えてないんだろうなあ 
 収支が合わない上に失敗して内乱になったら、下手するとロイヤルビッチのほうが負ける 
  
 なにせ戦費出せるほど余裕があって戦争なら国内最強の当主と戦闘だと最強クラスの奥さん相手になるし 
 
 - 417 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 20:29:47 ID:L+0CBDO20
 
  -  カスラックって雅楽に対して金取ろうとしてたよね。お経は大丈夫だろうか? 
 
 - 418 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 20:36:43 ID:iq4+nTd30
 
  -  少なくともお経はJASRAC管理曲じゃない筈 
 そもそも歌詞じゃないから歌詞NGのルールには引っかからんだろ 
  
 まあ荒らしの難癖としては普通にやらかしてくる奴だけど 
 
 - 419 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 20:37:40 ID:C5xjsX9Y0
 
  -  >>416 
 戦後のヴァ家討伐に新生ヴァリエールのルイズさんが自ら先鋒に志願でよくない? 
 
 - 420 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 20:38:47 ID:+dx0LLgk0
 
  -  別に討伐しなくてもいいんじゃない? 
 結婚して子供出来そうなのって女神様とルイズしか居ないんだから 
 
 - 421 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:00:47 ID:JftHEvJi0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/1141 
 行けといわれて行けるならそんなに思いつめてないんだろうな 
 ここは悪友が引っ張って無理やり連れて行く場面だがやらない夫はそういうキャラじゃない 
 もうちょい年上のいい感じのキャラいないかな 
 
 - 422 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:03:02 ID:+dx0LLgk0
 
  -  むぎのん「」チラッチラッ 
 
 - 423 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:03:20 ID:U69OBTuf0
 
  -  >>416 
 ロイヤルビッチさんは思いっきりそのつもりっぽい 
 >ルイズに行く行くは新たな家名を授けたいと考えています 
 とか言ってるし、ヴァリ家が国の中枢からハブられかつ引き篭もってたのでロイヤルビッチさんはヴァリ家を自分の近い一族程度にしか認識してないっぽい感じ 
  
 原作でもアンリエッタ姫はアルビオン攻め(実質)失敗するまでは自分の国の国力判ってなかったみたいに戦力見積もりが狂ってるのではないかなぁと 
 
 - 424 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:05:23 ID:C5xjsX9Y0
 
  -  キバオウが味方だったならソープに連れて行ってくれた気がする 
 ただしあんなにねじくれてない場合だけど… 
 
 - 425 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:10:21 ID:CyB1BoPTi
 
  -  >>398 
 鉄の規律については、本編の話だからなー 
 何かあって規則が変わったのかもしらんし、 
 自分がやったことへの自戒も含めてそうなっているのかもしれない 
 原作者が設定残してない限りわからんさ 
 
 - 426 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:14:54 ID:CyB1BoPTi
 
  -  作品の矛盾やら何やらについては 
 空想科学読本形式よりもすごかが形式の方が楽しいと思うけどねー 
 ダメ出し否定では無く、そうなる理由を考えるとアハ体験しやすいべ 
 
 - 427 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:16:15 ID:3YFCXovr0
 
  -  読経や写経の度に「金払え」なんて言われたら仏教界もキレるだろ 
 売られてる音源も作品としての権利+隣接権が発生するぐらいでは 
 斜め下を行くのがカスラックなので、どうなるか分からんが 
 
 - 428 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:28:35 ID:NQ6ZA7V80
 
  -  板さんとこ、ワカメにとって桜は当初は比較的どうでも良く、状況が変わって重要化してるけど一貫して『自分の手札』にしか見てないんだろうなあって 
 
 - 429 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:54:45 ID:MscnURKI0
 
  -  原作と違ってワカメが桜をヤっていないようで良かった(処女+独占厨並の感想) 
 
 - 430 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 21:58:48 ID:UtcSXSBG0
 
  -  >>423 
 新たな家名なら逆に潰す気はないんじゃない? 
 潰す気なら今のヴァ家を潰した後にルイズにヴァ家を相続させたほうが色々楽だし 
 
 - 431 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:05:28 ID:C2ub6bpg0
 
  -  ロボさんのアイマス物と聞いて、ゼノグラシアかと思ってしまった俺は悪くない。 
 
 - 432 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:06:22 ID:9ER1CunO0
 
  -  え、違ったのw 
 
 - 433 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:08:54 ID:iq4+nTd30
 
  -  まあJASRACがどうかってのと 
 この板の歌詞はNGってのは別の話だからそこ混同しないようにはしないとな 
  
 JASRAC管理曲じゃない同人ボーカル曲とかでも歌詞は歌詞だからNGなんだし 
 極論「愛してる」ってワンフレーズでも曲歌ってるように演出してたらどこかの曲の歌詞扱いになるか 
 少なくとも荒らしが歌詞を書いた!と騒ぐ口実を与えることになるだろうし 
 
 - 434 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:38:44 ID:N1gA9mVw0
 
  -  まあ、ぶっちゃけ、ちらほら見かけるやる夫もっと自覚持てよとかって、やる夫の状況も立場も苦境も考えず見かけるレスって。 
 このプレイヤーは市民護れって叫んでる連中と同質だよな 
 
 - 435 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:38:47 ID:7iTj3lqf0
 
  -  >>433 
 世知辛すぎるな 
  
 というか誤解してたわ 
 【作詞:俺】でもダメなんだな 
 
 - 436 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:39:23 ID:GpK1xRiw0
 
  -  しかしなんで風石なんて物が『地下』にできるんだろうな? 
 アルビオンをラピュタ的に持ち上げたんだとしても大陸中にあるとか意味がわからんし、うーん 
 
 - 437 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:41:04 ID:4+d/q2XU0
 
  -  ワカメ「今日もネットで書き込みをして世論を誘導する仕事が始まるお」 
 やる夫を英雄的目でみないで、下さ、い…と 
 
 - 438 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:43:20 ID:gLAjiqIZ0
 
  -  >>435 
 >【作詞:俺】でもダメなんだな 
 テニスの王子様の最終回で作者が作詞した歌が出てきたの思い出したわ 
 あれ確か申請中とかだったけど 
 
 - 439 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:45:10 ID:RFqFy4CV0
 
  -  >>436 
 それぞれの精霊力が集まると、勝手に発生するらしい>>精霊石 
 大陸の下にそれが集まる理由があって、エルフとかシャイターンの門と繋がりがあるっぽいんだけど、 
 詳しい所は最終巻待ちだね。 
 
 - 440 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 22:57:21 ID:iq4+nTd30
 
  -  >>435 
 頓知めくが 
 あくまでNGなのは「歌詞」なんだから曲のないオリジナルの詩を 
 作中で歌詞風に載っけるのはいいんでない? 
 オリジナルの詩であることを明記するのと少なくとも意識的にパクってないことは必須だろうけど 
 
 - 441 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:00:37 ID:RFqFy4CV0
 
  -  >>440 
 辞めろ、そう言う事すると☆凛に負担掛かるんだから、そう言う発想は全部封印しろ。 
 
 - 442 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:04:44 ID:Sep/EDtM0
 
  -  ルールの隙間つくのはやめときなされー 
 以前一度それで同志おこになったことあるんだから 
 
 - 443 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:04:45 ID:aoiqQS6G0
 
  -  >>435 
 本当かしらんが勝手に登録してるケースが有るらしいしな 
 余計なリスクや面倒は少ない方がいい 
 
 - 444 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:05:35 ID:zMHSVTCT0
 
  -  チキンレースはやりだすと超える奴が絶対出てくるから避けるべきそうすべき 
 
 - 445 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:09:07 ID:iq4+nTd30
 
  -  >>441 
 >>442 
 ルール的に宜しくないのはたしかやな、すまん 
 ただここで話した以上それを実行したら梅座からの持ち出しNGルールに抵触するからその時点でシベリア確定やで? 
 
 - 446 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:13:39 ID:RFqFy4CV0
 
  -  >>445 
 そんなん、梅座スレなんか見てませんで終わりだよ。 
 んで、一人そう言う事やると、ああ、これはいいんだって思う奴が出てくる。 
 梅座スレで梅座民が言うのは何だが、そう言う遊びはやらない方が良い。 
 
 - 447 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:14:17 ID:9P8M0+EP0
 
  -  ここで吠えてるRBヘイトやヴァリエール家ヘイトと同じ論調で本スレのラブシーンですらヘイト垂れ流す奴がいるのに 
 そんな理屈を「実際に馬鹿が理解する」と思ってんのか 
 
 - 448 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:18:28 ID:RWJcGFfs0
 
  -  同志が封印しようとしてる物をわざわざ話題に持ち出すのはどうなんだろうな 
 しかもルールの隙間付くような形まで出してさ 
 思うのは勝手だろうけどそれを書いて同志の逆鱗に触れたらどうすんだよ 
 
 - 449 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:19:37 ID:iq4+nTd30
 
  -  >>446 
 >>447 
 判った判ったこの話やめやめ 
 自分が悪かったわすまんの 
  
 遊びというか新しいルールみたらじゃあこれにどう荒らしが対応するかとかつい考えちゃうのは悪い職業病だわ 
 
 - 450 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:21:35 ID:bCvBEx1g0
 
  -  自分が悪いなんて露程も思ってねー癖に 
 
 - 451 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:22:34 ID:9P8M0+EP0
 
  -  考えんのはいいんだよ 
  
 出すな 
 
 - 452 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:24:41 ID:iq4+nTd30
 
  -  >>450 
 思ってる思ってるって 
 >>451 
 そうね出したのは迂闊やったわすまん 
 
 - 453 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:26:28 ID:9P8M0+EP0
 
  -  ふと唐突に思い出した 
  
 学校に変形服とか変形ズボンと化皇帝にバイクとかがあったご時世の中学一年生のクラスで 
 「おまえら、こんな変形服を売っている店とか、こういう裏地に加工してくれる店とかに行くなよ、絶対だぞ!」 
  
 とか言って、だいたいの品ぞろえ、その名将、その値段、住所、電話番号、地図に、着こなし例までプリントされたプリントを何枚か配布していた先公を思い出した 
 
 - 454 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:27:52 ID:iq4+nTd30
 
  -  それは店と共謀して実際顔出したら通報されるトラップなんじゃないか?w 
 
 - 455 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:29:35 ID:Ykm1WMY60
 
  -  >>453 
 空気変ようとするのはありがたいけど、 
 もうちょっと誤字確認しようよw 
 
 - 456 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:31:10 ID:iq4+nTd30
 
  -  ロボさんとこ 
 木星でアイマスのジュピターじゃなくセーラー戦士の方が来たりしたら笑う 
 
 - 457 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:31:51 ID:Sep/EDtM0
 
  -  かがみんはてのひらさいず>ちち 
 ないわけでない 
  
 だったよな? 
 
 - 458 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:33:07 ID:NgIAQg/O0
 
  -  >>457 
 こなたより大きい(確定情報) 
 
 - 459 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:33:51 ID:9ER1CunO0
 
  -  >>456 
 まこちゃんAA少ないねん…… 
 
 - 460 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:35:03 ID:9P8M0+EP0
 
  -  誤字多過ぎorz 
  
 いや、もう、ガチな話、三日以内にはクラスの1/3が何かしらのモノ購入してた 
 といっても、ボタンの裏を付け替えるくらいが大半だったけど…… 
  
 今にして思えば、そういうところまではチェックしなかったし、わざわざ見せて歩いたりしなければ裏地もさほど調べなかったし 
 あの先公、バックマージン貰ってたんじゃないか 
 
 - 461 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:35:17 ID:iq4+nTd30
 
  -  >>457 
 みゆき>(越えられない壁)>かがみ>つかさ≧こなた 
 だったからかがみん普通にはあるはず 
 
 - 462 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:37:15 ID:iq4+nTd30
 
  -  >>460 
 うちはそこで教師が学校で没収し生徒が再度注文するというルーティンが発生していたなw 
 流石に教師が店をばらしたりはしてなかったがそこまでやってたら確実に繋がってるわ 
 
 - 463 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:40:48 ID:iq4+nTd30
 
  -  >>459 
 マジか 
 マジだ 
 というかセラムンファイル一個にまとめられてるのか……少ないなあ 
 
 - 464 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:42:11 ID:9P8M0+EP0
 
  -  セーラー戦士はどうでもいいから 
 まもちゃんとタキシード仮面が増えてくれないものかと 
 
 - 465 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:44:36 ID:gmKGWMWg0
 
  -  ウス異本業界では現役で未だに出てるのになぁw 
 
 - 466 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:45:09 ID:9ER1CunO0
 
  -  >>463 
 自分の緑好きの原点にいるようなキャラなんでAAさえあれば使いたいんだけどねぇ 
 
 - 467 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:47:11 ID:iq4+nTd30
 
  -  しかしここだと作者が使いたいけどAAすくないよおぉ……って避難所でチラ見したら割と作ってくれそうな気がするw 
 
 - 468 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:47:13 ID:JftHEvJi0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/1254 
 >お気に入り 
 >うわ・・・ほんとに高い・・・。 
  
 あっ(察し) 
 
 - 469 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:48:49 ID:aoiqQS6G0
 
  -  会社のWinに山本仮面さまを入れておいた思い出 
 
 - 470 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:49:11 ID:5mn7423w0
 
  -  >>466 
 ルイージ「マンマミーア!」 
 ガチャピン「やはり緑ですぞ緑」 
 でっていう「照れるっていうwwwwwwwww」 
  
 翠星石「………」 
 
 - 471 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:53:32 ID:iq4+nTd30
 
  -  緑キャラと言えばサナえもんもだな(元ネタの早苗でいいじゃねえか感 
 
 - 472 :読者の名無しさん:2015/11/13(金) 23:58:29 ID:JftHEvJi0
 
  -  >>456 
 Jじゃなきゃいいんですがね 
 Jだったらのじマールさんのようにやきうのお兄ちゃん/おねいちゃんとなるのか 
 バカさんのようにツッコミの嵐になるのか 
 
 - 473 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:01:35 ID:Ipgtjc820
 
  -  >>472 
 ここで外してくるのもみんなの予想と期待通りに来るのもどっちも美味しいからなあw 
 しかしジュピターで出せるキャラってあと何がいるっけ? 
 
 - 474 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:02:13 ID:QTt9W62m0
 
  -  木星帰り「呼んだ?」 
 
 - 475 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:05:17 ID:nrvndSSl0
 
  -  ジュピター→ユピテル→ゼウス 
 と言うわけでスーパーゼウス様出そう…AAがないか 
 
 - 476 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:06:19 ID:QTt9W62m0
 
  -  磨伸映一郎のアイマス漫画ではネプチューンマンとギロチンキングと……あと誰だったかな<ジュピター 
 
 - 477 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:10:45 ID:Ipgtjc820
 
  -  (磨伸さんとこのジュピターは)アカンw 
 
 - 478 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:12:45 ID:QTt9W62m0
 
  -  「俺はイギリス超人ギロチンキング!」 
 「おい待てギロチンってフランスじゃねぇのか?」 
 このやり取りで腹筋が死んだわw 
 
 - 479 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:44:38 ID:8BVtOuwe0
 
  -  あの人は同人誌だとさらにフリーダムになるって聞くけどマジですか 
 氷室の天地の時点でもうネタ半数くらいしかわからないんですが 
 
 - 480 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:45:52 ID:9vVOBnwu0
 
  -  磨伸氏はローレライのネタに詰まってネット仮想戦記ネタに走る時期を楽しみにしておる 
 
 - 481 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:53:36 ID:QTt9W62m0
 
  -  >>479 
 お察しください 
 ttp://img.toranoana.jp/popup_img/04/0030/13/57/040030135790-4p.jpg 
 ttp://img.toranoana.jp/popup_img/04/0030/13/57/040030135790-5p.jpg 
  
 
 - 482 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:54:23 ID:Ipgtjc820
 
  -  氷室の天地はまだ自重してる……よ? 
 同人誌だとパロは当然としてコラも自重しないからね 
 
 - 483 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:55:33 ID:QTt9W62m0
 
  -  コラっていうか、あれ全部自分で描いてるんじゃなかったっけ<はだしのゲンとかプロレススーパースター列伝とか 
 
 - 484 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:56:09 ID:KC8K0fmB0
 
  -  スパロボで淫乱うどんやってるひとも、 
 商業誌では暗い話が多かったりしますしね。 
 
 - 485 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 00:58:39 ID:Ipgtjc820
 
  -  >>483 
 今はさすがにトレスやね 
 昔はガチでコラだった(もう前世紀のレベルで昔だけど 
 
 - 486 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 01:06:05 ID:QTt9W62m0
 
  -  >>485 
 なる、その次代の話ね、納得 
 
 - 487 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 01:12:02 ID:8BVtOuwe0
 
  -  >>481 
 …察した 
 
 - 488 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 02:54:23 ID:pfnB7Pkh0
 
  -  バカさんのSF物のやる夫、ケワタガモ辺りでも狩れるレベルっぽい? 
 
 - 489 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 16:03:50 ID:GM888czw0
 
  -  やる夫が実利と恩でトリステイン上層部と若年層をがっちり掴んでるw 
 
 - 490 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 16:42:20 ID:hy2Os5iw0
 
  -  板さんとこの1390って薔薇水晶じゃないの? 
 なんで長門とデート? 
 
 - 491 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 16:43:45 ID:QTt9W62m0
 
  -  >>490 
 スレの再読み込みをお勧めする 
 シベリア送りが発生するとレス番がずれることがあるのよ 
 
 - 492 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 16:44:36 ID:hy2Os5iw0
 
  -  >>491 
 再読み込みしたら長門になった。ありがとう 
 
 - 493 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 16:49:25 ID:Ipgtjc820
 
  -  アンアンは間違いを犯すが 
 その間違いを繰り返さないようにはしているだけまだマシなんやなあって 
 行動指針となっている悟史の残した手紙と言う名のマニュアル有能有能アンド有能 
 
 - 494 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 17:31:05 ID:GM888czw0
 
  -  そういやゼロ魔世界の錬金じゃエンジン等に使えるほどの強度を持った鉄は作れないんだっけか 
 
 - 495 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 17:40:50 ID:XLrMUsW60
 
  -  >>494 
 固定化の魔法を使えばいいんじゃね? 
 
 - 496 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 17:44:24 ID:CkJfD7Af0
 
  -  強度を増すのは硬化の呪文で固定化は酸化とかを防ぐ呪文だから 
 
 - 497 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 17:51:40 ID:bSLpfnEh0
 
  -  なお、焼き入れなどにも載るので場違いな工芸品にかけると・・・ 
 
 - 498 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 17:56:03 ID:LTtYEEHa0
 
  -  右手に長門、左手にも長門 
 両手に同じ顔したヒロイン二人を想像してライクライフを思い出した 
 
 - 499 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:00:12 ID:GM888czw0
 
  -  ゲルマニアもトリステインも軍の精鋭はさすがに人間が出来ているな 
 
 - 500 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:05:20 ID:VrS7K9GE0
 
  -  フェイトそんのガンダム動画があったなぁw 
 
 - 501 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:10:25 ID:GM888czw0
 
  -  固定化って化学反応を止める魔法だから部品の摩耗とかは普通にあるから 
 壊れない訳じゃないよね? 
 
 - 502 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:20:21 ID:sv1hO5Ma0
 
  -  人間椅子フェイトさんか… 
 
 - 503 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:28:49 ID:EA2eF3aE0
 
  -  史実の20mmがションベン玉とか云われてたけど、まさか本当に水鉄砲とはまさに弾下駄 
 
 - 504 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:34:33 ID:02AieDCe0
 
  -  そりゃまぁアメ公の爆撃機の糞厚い装甲をぶち抜くにゃまるで足りなかったからな 
 駆逐艦相手ならハチの巣にできたらしいけど 
  
 大砲鳥並みの口径ならぶち抜けたのかもしれんがそこまでやるともう戦闘機じゃなくて攻撃機だからな 
 
 - 505 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:35:15 ID:/F2h3Jl20
 
  -  水鉄砲が超強いってと緑の王って漫画のアレトゥーサを思い出すなぁ… 
 
 - 506 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 18:39:46 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>504 
 初速が不足気味で威力不足と判定されたけど、同じ20mmでも長銃身高初速の九九式二号銃では普通に撃ち抜けたから問題なし? 
 37ミリ級だと陸軍の二式複戦が対爆撃機戦闘で一定の戦果を挙げてる。 
 
 - 507 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:14:54 ID:ABieNe+E0
 
  -  月光の20ミリ斜銃が低空侵入のB-29相手に多大な戦果を与えてる事からわかるように、 
 爆撃機に効かないなんて話はないよ。 
 
 - 508 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:26:35 ID:VrS7K9GE0
 
  -  >ガールズトーク 
 ベッドの中のやり取りが共有化されてしまふ… 
 
 - 509 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:29:24 ID:l2p9OHiB0
 
  -  防弾板は抜けるけど、ゴムや自動消火装置で火が付きにくくなってるから被弾しても落ちにくいよ。 
 
 - 510 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:35:37 ID:15c3Oi+O0
 
  -  零戦の20mmがションベン弾って言われたのは軌道だぞ 
 威力は絶賛されてるんだからな 
  
 なお初期の装弾数 
 
 - 511 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:35:42 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>507 
 月光の20mmは九九式二号銃だからそれは当然。 
 開戦してしばらくの間は銃身が短くて低初速の九九式一号銃がメインで、一号銃を装備した零戦が貫徹力不足からB−17相手に有効な攻撃を行えなかったのは事実。 
 とはいえ有効弾が発生し難いだけで効かない訳じゃない。 
 あと二号銃と一号銃では使用弾薬も違っていて、同じ20mmと言っても威力や初速が大きく異なる。 
 装備に「20mm×2」と書いてあってもそれが一号銃か二号銃なのかを把握しておかないと見当違いの文句になりかねないんだよね……。 
 
 - 512 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:36:36 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  >>504 
 弾道が垂れるのを指してションベン玉というのであって 
 威力不足とかそういうのはない 
 
 - 513 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:37:09 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  (週末の軍オタタイム) 
 
 - 514 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:42:43 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>510 
 200m先における弾道低下量は海軍公式資料によると 
 九七式7.7mm機銃:26センチ 
 九九式20mm一号機銃:37センチ 
 九九式20mm二号機銃:26センチ 
 三式13mm機銃:23センチ 
 一般的に接近して射撃する傾向が強い戦闘機用の兵装として有意な差とは思えなかったり。 
 数十mまで接近して撃つのが当たり前だったと証言する搭乗員の方も多いですしね(初速の差や弾道低下量が無意味な距離)。 
 
 - 515 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:44:38 ID:ABieNe+E0
 
  -  >>511 
 サイトの零戦はその二号を載せた五二型甲じゃなかったっけ? 
 
 - 516 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:48:26 ID:eX5fr+530
 
  -  サイトのゼロ戦って、そこまで詳細な設定決まってるの? 
 
 - 517 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:48:27 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>514 
 面白い説めっけた 
 7.7mmの曳光弾は早く見えなくなって、20mmは長く見えるから垂れる弾跡が目立つっていう説 
 それと機首についてる7.7と主翼についてる20mmを同じサイトで覗き込んでるから尚更そう思いやすいっていう話 
  
 割とありうるかもしれんと思ったがどう? 
 
 - 518 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:48:42 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  日本の20mmと比較してよく引き合いに出される米帝の12.7mmガン積み行為だが 
 アメリカが12.7をガン積みしてたのは航空機用機関砲の開発に失敗して 
 とうの12.7も航空機用としては動作不良が多かったから 
 「たくさん積んどけばどれかは弾が出るだろ」というアメリカンな理由もある 
 とうの米軍は日本の機関砲を調査して「なんでコレがウチにないの?(意訳)」という報告書を上げてたりする 
 
 - 519 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:50:46 ID:02AieDCe0
 
  -  >>515 
 +12だから普通の52零だな 
 これが+12だったらもう手が付けられなくなるが 
 
 - 520 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:51:09 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>518 
 アメリカンっつーか、8連装ポンポン砲作った英国面に近いスメルを感じる…… 
 
 - 521 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:51:18 ID:02AieDCe0
 
  -  アカン+12が二つになってしもうた 
 さいしょのは+6や 
 
 - 522 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:52:48 ID:ABieNe+E0
 
  -  >>516 
 アニメ版のデザインから五二型か五二型甲と推測されてる 
 カウリング後方の単排気管があるのは五二型以降で、 
 7.7mmを載せてるのは五二型か五二型甲しかない。 
 
 - 523 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:55:56 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  >>504 
 あといかな米帝でも20mmを食らって平気な装甲とかないから 
 あれはもちろん防弾板を装備してるんだけどその防弾板というのは隔壁で 
 B29とかは胴体をいくつもの隔壁で区切って 
 隔壁内で被害が収まるように工夫してたというのもある 
 (もちろん隔壁内の乗員はネギトロである) 
 
 - 524 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:59:13 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>517 
 弾道そのものは予め照準点を調整してあるんで照準器を使っている限り差は出ないですよ。 
 機首装備の7.7mmはそのまま直線、両翼の20mmは150〜200mくらいで弾道が交差するように調整されてます。 
 照準調整には搭乗員も参加しますんで、それはないかと(弾道がどうなるかを理解してないと調整に参加出来ないので)。 
  
 >>518 
 加えてブローニングM2って口径の割に重い(約30kg、九九式二号銃で約35kg)ですからねぇ……。 
 Gをかけて撃つとジャムりやすいとか、意外と発射速度が遅くて(毎分650発、同じ口径の海軍三式13mmは毎分800発)多連装にしないと威力も信頼性も確保出来なかったんじゃないかと邪推してしまうくらい。 
 
 - 525 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:59:22 ID:jSSYKqIQ0
 
  -  >>518 
 マジかペラペラジュラルミンだから12.7どっか当たりゃ死ぬだろ的な舐めプじゃなかったのか… 
 
 - 526 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 19:59:29 ID:L0qlAn0M0
 
  -  相変わらず凄いね 
 こういうネタの知識自慢 
 
 - 527 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:00:59 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>524 
 んー? でも照準補正に関しちゃ1942年に1ヵ月半も使って微調整実験やってるから、 
 サイトが初期はずれてるっていう話はありうるんじゃないの? 
 
 - 528 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:05:46 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  >>525 
 布張りだったらなんでも良かったんだろうが 
 全金属製が当たり前になってからは 
 装甲も無いのに入射角によっては弾かれるという事象が発生した 
 それで航空機機銃の大威力化が進められるようになったのだ 
 ジュラルミンを舐めてはいけない(迫真) 
 
 - 529 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:12:34 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>527 
 普通は部隊配備の際に調整しなおしますからねぇ。 
 尾部を持ち上げて水平状態にした上で射撃>着弾点を見て機銃の取り付け角度を調整しますんで、普通はその時点で最適化されてます。 
 製造工程そのものでの取り付けがずれている、とかそういう話なのでは? 
 
 - 530 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:15:21 ID:GM888czw0
 
  -  逆にこういった自分に無い知識が面白く読めるからむしろどんどんしてもらいたいぐらいだけどね 
 作中にも登場して無双している機体だから余計興味ある 
 
 - 531 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:16:04 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>529 
 うん、だから横須賀で実験データを集めて改良したら命中率が上がったって話があるっていってるん 
 それが1942年の秋で、改良が始まるのはその二ヵ月後らしいし 
 
 - 532 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:16:34 ID:VLBTgGF70
 
  -  >>504 
 いそのー、Me262みたいに50ミリ砲のっけようぜーw 
 
 - 533 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:17:55 ID:m86vHWtZ0
 
  -  気をつけなきゃならんのは、必要ないことまで語りすぎて脱線長文スパイラルに陥りかねないことだなw 
 
 - 534 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:19:08 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  だがそれも梅座なら問題ないのだ! 
 
 - 535 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:20:09 ID:vrAl0+uG0
 
  -  >>523 
 坂井三郎も20ミリ当てても爆撃機が墜ちないという報告を聞いて、 
 おかしいと思って調べたら機体がでか過ぎて距離感が狂って射程外から撃ってたという話がありますね。 
 
 - 536 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:21:09 ID:GM888czw0
 
  -  実際グリフォンや飛竜と言ったヘリコプターみたいな騎獣とそれに乗る魔法使いとゼロ戦が戦えばどちらが勝つんだろうね 
  
 正直作中はガンダールヴの能力が影響しまくって無双している印象の方が強い 
 
 - 537 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:23:34 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>531 
 その話は聞いた事がないので、何か載っている書籍とかありましたら是非紹介頂きたく。 
 手持ち資料をざっと見てみたけどそれらしい記述が全然ないわorz 
 
 - 538 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:25:32 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>536 
 零戦の速度ってサイトののってる五二型なら565kmでるんだぞ 
 鳥のなかでも割と速いツバメでも200kmなのに、それ以上に鈍重であろうワイバーンが太刀打ちできるとは思えん 
 
 - 539 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:26:50 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>537 
 自分もネットで拾ったもんなんで、出展は別途調べてみました 
 『最後の戦闘機紫電改』171頁あたりらしいです 
 
 - 540 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:27:56 ID:eX5fr+530
 
  -  そこらへんは結局お互いの射程距離の問題じゃね? 
 
 - 541 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:28:04 ID:GM888czw0
 
  -  >>538 
 はー、そんなに速く飛ぶんだ 
 なんだか、最近のアニメの所為でドラゴンタイプの鱗はタングステン並みの強度ですごく軽い 
 みたいな刷り込みがあったw 
 
 - 542 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:30:07 ID:rBVGhxoZ0
 
  -  >>532 
 そんな高射砲よりデカイのどうやって積んだのw 
 
 - 543 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:30:54 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  >>535 
 B17のつもりで撃つと全然遠いらしい 
 タマヒュンするくらい近づいて(目測)撃つとちょうどいいらしい 
 
 - 544 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:31:06 ID:vrAl0+uG0
 
  -  >>541 
 すいません、あのドラゴンは近代戦車が戦闘ヘリ並の機動性で超音速戦闘機を超えるダイブスピードが出せるという、 
 マジキチ仕様なんですよ… 
 
 - 545 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:32:49 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>544 
 人間が風防なしに乗ってたらただじゃ済まなくないか?w 
 
 - 546 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:34:13 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>539 
 了解です、私も購入して調べてみますー。 
 ありがとうございました。 
  
 >>542 
 高射砲は一般的に75mm以上ですんで50mmはそうおかしな数値じゃないですよ。 
 Me262は機首にエンジンがないんでそこに搭載してます>50mm 
 ……30mm×4を機首に積んだ震電なんかの方がよほどおかしな気もしますがw 
 
 - 547 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:35:14 ID:VLBTgGF70
 
  -  >>542 
 どうって、こう…… 
 ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00CD1JPIM 
  
 ちなみに大戦中の高射砲だと、ドイツ軍が128ミリ連装高射砲とかアホみたいなものを高射砲塔に据えつけてたりするので、 
 50ミリは豆鉄砲の世界ですよw 
 
 - 548 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:35:26 ID:15c3Oi+O0
 
  -  Ju88 P-4とか出てきたぞ>50mm砲 
 
 - 549 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:35:41 ID:Bjo5Wcrx0
 
  -  >>544 
 固定するシートも無いのにそんなアクロバティック軌道やったら乗ってる人間ヤバない? 
 
 - 550 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:36:20 ID:xDUFmh0A0
 
  -  切れ端で雑談しとる馬鹿がいるな 
  
 雑談か梅座でやればいいものを 
 
 - 551 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:36:57 ID:15c3Oi+O0
 
  -  >>546 
 伝言ゲーム染みてるんで、間違えてたらホントゴメンナサイ 
 
 - 552 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:37:11 ID:/F2h3Jl20
 
  -  >>541 
 だってそんな性能じゃないと歩兵用の銃火器で殲滅される存在になっちゃうし… 
 
 - 553 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:38:29 ID:m86vHWtZ0
 
  -  >>545,549 
 いや、人間が乗るタイプじゃないからそのドラゴンw 
 歩兵が有効打与えようと思ったらロケラン要る奴だからw 
 
 - 554 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:38:44 ID:gKv0uCqR0
 
  -  てか、双発機だと米軍のB−25や陸軍の飛龍、ドイツのJu−88なんかが75ミリ砲積んでたりもするんだよなぁ……。 
 戦闘機サイズなら双発機用に開発された陸軍のホ401って57ミリ砲があるけど。 
 
 - 555 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:40:56 ID:02AieDCe0
 
  -  >>553 
 ああ、GATEのアイツな 
 
 - 556 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:42:00 ID:Bjo5Wcrx0
 
  -  >>553 
 なんだ元の話で竜騎兵みたいに魔法使い乗った奴とどっちがって話だったから騎兵用かと思ってたわ。 
 
 - 557 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:42:47 ID:VLBTgGF70
 
  -  >>546 
 何か引っかかると思ったら、Me262も量産型は30ミリ機関砲4門ですだよ。 
  
 
 - 558 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:43:23 ID:8BVtOuwe0
 
  -  カノーネフォーゲルすら37mmなのか… 
 
 - 559 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:43:47 ID:SpwQsDdp0
 
  -  >>536 
 そもそも具売りフォンや飛竜に魔法使いが騎乗しているから、 
 彼らが乗り続けられる速度までしか出せないからね 
  
 シートベルト無し、鞍を挟み込む力だけで振り落とされないようにするのだから 
 自動車程度の速度ならたいしたものだよ 
 
 - 560 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:43:56 ID:vrAl0+uG0
 
  -  >>554 
 しらべたら75ミリ「機関砲」なんてモノ載せた機体まであんのね。頓挫したけど。 
 
 - 561 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:47:09 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>557 
 すみません、言葉足りずでした。 
 単発で30mm×4を機首に装備した震電、が正しい表現です、Me262の標準兵装がMk108 30mm機銃×4なのは承知しております。 
 
 - 562 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:48:58 ID:kexXVz5g0
 
  -  こういう議論がめんどくさいから水鉄砲にしたのかねえ 
 
 - 563 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:49:01 ID:GM888czw0
 
  -  >>559 
 やっぱりそんな感じかなぁ 
 バイクレースぐらいのスピードならなんとか出せないかなぁとは思ったけど、空中じゃなぁ… 
 
 - 564 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:50:44 ID:SpwQsDdp0
 
  -  >>552 
 一般的なファンタジー生物として、頑丈さはともかく、速度は盛りすぎでしょ 
 GATEの話なら、あれは現代装備の軍隊と渡り合う演出の都合でしょ 
  
 超音速で飛行して獲物を取る理由でもあるのかね? 
 戦争の道具として品種改良され続けたと仮定しても、 
 対抗する物が超音速対応でないと、速度を極める理由にはならないし 
 火力、防御力、継戦能力、生産効率、向上させたい要素はいくらでもあるよ 
 
 - 565 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:52:18 ID:VLBTgGF70
 
  -  求愛行動に超音速飛行が必要なのかも知れないしw 
 
 - 566 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:52:36 ID:hqPHXfeS0
 
  -  横向きで良ければAC-130(E〜U型)が105mm榴弾砲を対地攻撃用に積んでましたね 
 空飛ぶモニター艦かな 
 
 - 567 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:53:10 ID:W5mSWlAl0
 
  -  昨日までは、なのは(原作) 東方 型月 史実関連の人だけが語り出すのかと思ってたけど  
 軍事関連もも中々なのね。 
 
 - 568 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:53:17 ID:Bjo5Wcrx0
 
  -  ・・・超音速交尾(小声) 
 
 - 569 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:55:32 ID:KC8K0fmB0
 
  -  仮面ライダーブラックのOPを佐々木勲や子門真人や水木一郎が歌ったバージョンないかなあ。 
  
  
 いやまあてつをも捨てがたいのだが。 
 
 - 570 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:55:46 ID:KC8K0fmB0
 
  -  誤爆スイマセン 
 
 - 571 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:56:42 ID:VLBTgGF70
 
  -  >>567 
 個人的には軍事と史学を切り離して欲しくないかな? 
 私ゃ兵器スペック方面じゃなくて戦史方面が大好きなミリオタなので…… 
 
 - 572 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 20:57:28 ID:15c3Oi+O0
 
  -  同じく 
 物理関連はさっぱりなんだが、史実から兵器をつきつめてくスタイルなんで、ミリオタと史学は切り離せないと思うんよ 
 
 - 573 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:01:11 ID:gKv0uCqR0
 
  -  開発背景なんかをガン無視してる人も多いですからねぇ、この世界……。 
 純粋に技術方面だけを見てる人もいますし、認識のズレが余計な火種になる事も多いですし。 
 代表例として零戦なんかは開発背景がかなり歪められてる気がします。 
 
 - 574 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:18:01 ID:WBgIqhQh0
 
  -  >>564 
 そういうとこにケチつけだすと、怪獣とかにまでケチつける人間と同レベルになる気が 
 そういうもんなんだよって程度の説明があれば、それでいいんだよ 
  
 >>567 
 ただ、よっぽど酷くないとみんな特に言わない気もする>面白さのが優先だし 
 今年、亡くなったうちの大先生(合気系)、題材にされて映画になった時 
 「(スタッフの方)けっこうちゃんと取材してたんだけどさ……映画……あれ面白くないよね」って言ってたなw 
 エンタメなら面白さ優先でいいじゃんって、極めてる人ほど言うんだよな…… 
 
 - 575 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:19:23 ID:15c3Oi+O0
 
  -  まぁ結局、必要なのはリアルなんぞよりも面白いリアリティなんだよな 
 史実は史実でまた別にしないとアカン 
 
 - 576 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:30:21 ID:/RCRAN7g0
 
  -  でも「面白いフィクション」から入った人が史実調べてアンチ化してるのは間抜けだと思う 
 史実どころか逆方向に貶めるだけのフィクションを妄信してたりするし 
  
 「世間一般の定説を否定する」定説を誰かが言ってるからってだけで信じ込む歴史通気取りの奴 
 
 - 577 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:34:19 ID:gKv0uCqR0
 
  -  日本の場合、戦後に航空機設計者や艦艇設計者が「自分の知ってる範囲だけ」で色々と書籍にしちゃったんでその辺がかなりgdgdなんですよねぇ……。 
 当時の一次資料を確認することなく「当事者だったから」って事で全幅の信頼を置いてしまったというか。 
 
 - 578 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:36:16 ID:15c3Oi+O0
 
  -  戦後の資料破却のあと、資料の統合もまともにやってないせいであっちこっちで全然違うこと書いてるとかも普通だしなぁ 
 
 - 579 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:39:56 ID:gKv0uCqR0
 
  -  戦史レベルだと真珠湾攻撃の第二次攻撃隊に関する事とか、ミッドウェーの魔の五分とかですねぇ……。 
 外国なら普通にある大学での軍事学や戦史研究ですら封印しちゃったから、どうしようもないといえばどうしようもないのだけどorz 
 
 - 580 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:42:24 ID:SpwQsDdp0
 
  -  >>574 
 GATE世界のドラゴンは一品物、怪獣と並べてもいい存在 
 ゼロ魔世界の騎竜やグリフォンは人が飼いならすことができる量産物 
 こいつらを一緒にするほうが興ざめってもんでしょ 
 
 - 581 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:43:19 ID:ckcquVQoi
 
  -  歴史学んでよくあるといえば 
  
 「孔明すげぇ!神!最強の軍師!!」からの「孔明なんて無能やわ。無理に北伐して蜀を圧迫した亡国の原因」 
 
 - 582 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:46:51 ID:hqPHXfeS0
 
  -  北伐は国内統合のためのイデオロギーと座して死を待つか死中に活を・・・という思想だから 
 
 - 583 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:48:21 ID:bSLpfnEh0
 
  -  イャンクックと古龍ぐらい違うしね 
 
 - 584 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:50:24 ID:jSSYKqIQ0
 
  -  >>580 
 GATEの世界でも航空戦力として飼いならせるワイバーンがいるけどな 
  
  
  
 確かファントムの機銃でミンチにされたはずだが 
 
 - 585 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:52:33 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>584 
 この場合のドラゴンは炎竜の事でしょ>GATE側 
 比較対象とするならゼロ魔側は韻竜辺り? 
 
 - 586 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:54:08 ID:02AieDCe0
 
  -  >>579 
 研究されたらなんで太平洋戦争が起きたか赤裸々になっちゃうからね、仕方ないね 
 
 - 587 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 21:55:16 ID:VLBTgGF70
 
  -  >>581 
 人口に膾炙してる内容と事実が違うなんてのはよくあること。 
 あと資料が発掘されてそれまでの定説がひっくり返る、なんてのも稀に良くある。 
  
 牟田口とつじーんとベリアの評価が大逆転する日はまず来ないと思うがw 
 
 - 588 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:05:46 ID:/F2h3Jl20
 
  -  >>587 
 無駄口は前線指揮官としての評価だけならマシになるから… 
  
 なんで兵站に対して理解が有ったのに出世したら忘れてんだよコイツ 
 
 - 589 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:06:44 ID:Bjo5Wcrx0
 
  -  インパール作戦は酷かったですね。 
 
 - 590 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:09:03 ID:hqPHXfeS0
 
  -  辻もマレー作戦だけ切り取れば多分、後は戦後のクーデター計画事前阻止? 
 
 - 591 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:10:51 ID:gKv0uCqR0
 
  -  >>588 
 インパールに関しては当初から「補給に必要な自動貨車(トラック)」を要望してるんだよね、牟田口……。 
 どうしても必要なだけの補給用トラックが調達出来なくて編み出したのが悪名高いジンギスカン作戦。 
 少なくとも補給に対する無理解と言う事はなく、作戦に必要な兵站を整えようとしてそれが出来なかったのは間違いない。 
 とはいえ作戦が明らかに失敗と判明して以後の行動は全く擁護の余地はないけれど。 
 
 - 592 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:13:39 ID:L4ShGf9J0
 
  -  部下達の犠牲とか周囲の期待とかプライドとかそういうので、 
 引くに引けなくなってしまって・・・・・・・というところでは・・・・・・・? 
 
 - 593 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:14:04 ID:VLBTgGF70
 
  -  >>588 
 それむしろ辻じゃね? 奴は参謀より大隊長やってたほうが(本人も周囲も)幸せだったと思う。 
 
 - 594 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:19:34 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  ブリテンは「牟田口が正しい。あのままなだれ込んで来られたら我が方は撤退するしかなかった。前線指揮官が消極的で助かった」とか言ってるけど 
 ブリテンの言うことだから信用したらいかんのだろうなきっとw 
 
 - 595 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:23:30 ID:hqPHXfeS0
 
  -  結果的に撤退したとしても日本軍の被害がでかすぎて反撃に耐えられず結局崩壊しそう 
 兵站死んでるし下手すればより悲惨な結果となるのでは? 
 
 - 596 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:25:08 ID:/RCRAN7g0
 
  -  そもそも「なだれ込む」どころか前進することが困難な状況だったと皆証言してるというのになwww 
 
 - 597 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:25:44 ID:gKv0uCqR0
 
  -  えげれす人だからなぁ……w 
 補給状況も承知の上で「取られてもすぐ取り返せたけどな!」みたいに考えているとしか思えんw 
 とはいえイギリス軍も終盤までは結構ギリギリの状況だった事も事実なんだけど。 
 
 - 598 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:27:56 ID:/DiLPPn10
 
  -  牟田口がそれを死ぬまで信じ込んだのは、周囲からボロカス言われ続けた故だろうね。 
 ぶっちゃけ銃殺にされんだけ超温情だろうがw 
 
 - 599 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:31:17 ID:gKv0uCqR0
 
  -  まあ、日本人の中にも「牟田口が希望した補給用トラックを与えなかったのに作戦を強行させた責任はだれが取る?」って意見の人もいるんだよね。 
 インパール作戦はあまりにも牟田口のみが批判の俎上に上げられていて、さらに上の責任まではほとんど顧みられない。 
 当時から批判が多かったとはいえ、そこを切り離すのも本当はフェアとは言い難いとは思う。 
 
 - 600 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:33:59 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  >>595 
 日本軍の出現はイギリスの全く予想しえないもので完全な奇襲だったそうな(イギリス側にとって) 
 ディマプールに突入していたらそこで補給可能で、もはやインパールから撤退するつもりだったってさ 
 
 - 601 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:40:23 ID:VLBTgGF70
 
  -  当時はまだマレーとシンガポールで受けた精神的なショックから回復してなかったろうしなー。 
 
 - 602 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:42:06 ID:15c3Oi+O0
 
  -  ぶっちゃけて当時の日本にそこまでの補給線を維持しろってこと自体が無理筋だからなぁ 
 トラック作り始めた理由が、軍馬が足りないなら車で代用すりゃいいじゃん! だもん 
 
 - 603 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:44:17 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  インパール作戦経過地図 
 ttp://www.geocities.jp/buzensakai/reki/part/inpa_tizu.jpg 
 
 - 604 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:44:49 ID:gKv0uCqR0
 
  -  ついでに歴史的側面から見るとインドはインパール作戦を「インパール戦争」として対英独立戦争と位置付けてるんだよね。 
 単純に一方面の作戦として見た場合に酷評されるインパール作戦だけど、そういう側面もあるってのがまたややこしい。 
 何せ戦後にイギリスがインパール作戦に参加したインド国民軍の将校を反逆罪として処刑しようとした事がきっかけで民衆の大暴動>収拾不可能と判断したイギリスがインドに統治権返還>インド独立、だから。 
 
 - 605 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:51:12 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  >>595 
 白骨街道より悲惨な結果というのもなかなか考えづらいなw 
  
 
 - 606 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 22:56:17 ID:VLBTgGF70
 
  -  >>603 
 その地図の中央部の山脈が3000〜4000メートル級ってのがなー。 
 そんなところ、兵站線確保どころか進撃すら無謀(やったけど) 
 
 - 607 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 23:38:29 ID:eX5fr+530
 
  -  とはいえ、牟田口の場合、能力以前の問題なところも多いからねえ 
 副官との切腹問答とか 
 
 - 608 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 23:51:17 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  まあ俺の場合は別に生き汚くても評価に影響はないけどね 
 
 - 609 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 23:53:13 ID:t4Mh1Q9n0
 
  -  初代総理大臣がガチロリでも俺は許す 
  
 
 - 610 :読者の名無しさん:2015/11/14(土) 23:59:10 ID:rmmmzC4k0
 
  -  >スネアさんとこ 
 いや現行犯、もしくは目撃者多数で証拠ありありは被害者がE〜Dランクでも流石に裁かれる 
 ここは作者それぞれの解釈か 
 
 - 611 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:02:27 ID:lpDGdtfJ0
 
  -  毛利のキチっぷりが控えめだな、今回のは 
  
 天正9年9月4日って、グレゴリオ暦でいうところの10月13日で、その頃に稲穂がたわわに実るところを 
 相手の出陣のタイミングに合わせて、現代の10月前後の頃には収穫を済ませていた(9月頃から刈り取りを始めていた) 
 という、理論はそうだけどどうやってそのタイミングを合わせれたとかいう馬鹿話は記載していないのか 
 
 - 612 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:06:46 ID:lpDGdtfJ0
 
  -  天正× 天文○ 
  
 やばいやばい40年ほど飛んでしまった 
 天文9年9月4日が現代の10月13日ってのは合ってます 
 
 - 613 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:15:17 ID:s8tMmwik0
 
  -  笑顔の士郎がどんなオシオキしてやろうか考えてる女性向け漫画の主人公の恋人的でキモいよー 
 まあ男性向け漫画の女主人公の恋人も女性から見たら似たようなキモさだろうけどな 
 
 - 614 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:15:57 ID:s8tMmwik0
 
  -  間違えた 
 男性向け漫画の男主人公だった 
 
 - 615 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:23:59 ID:keo+3yFp0
 
  -  >>610 
 ですね。現行犯なら普通はしょっ引かれますけど、今回は結構相手が面倒な人ってことでひとつ 
 裁かれないのと犯罪の放置は別ですし 
  
  
 >>613 
 うん、キモいよね! 
 なんでここまで好き勝手動いちゃうんだろうこひと 
 
 - 616 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:32:09 ID:09ETotXk0
 
  -  まぁ殺る実もそれで良いみたいだしお似合いってことでいいんじゃね 
 
 - 617 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:40:23 ID:7XPSLNZO0
 
  -  誰それ怖いw 
 >殺る実 
 
 - 618 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 00:48:25 ID:keo+3yFp0
 
  -  それはバカさんのとこのやる実では無いでしょうかw 
 
 - 619 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 01:00:54 ID:lpDGdtfJ0
 
  -  逆撃w 
 
 - 620 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 01:02:36 ID:KcVEMcL50
 
  -  たしかにあのやる実は殺る実だったなw 
 
 - 621 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 01:23:56 ID:vXF1xazv0
 
  -  みんなは嫌いなのかもしれんけど殺る実の話はけっこう気に入ってた 
 あそこで終わったのがちょっと残念 
 
 - 622 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 01:33:38 ID:HBxpd8/C0
 
  -  ああ男が嫌いな方か・・・てっきり魔法少女の方かと 
 アレ終わっちゃったのはちょっと惜しかったな 
 
 - 623 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 01:45:48 ID:lpDGdtfJ0
 
  -  微妙にネタバレチックなタイミイングで書いてしまったかもしれん 
 頭が働いてないなら寝た方がいいんだろうな…… 
 
 - 624 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 02:26:34 ID:cVFb3Ggw0
 
  -  適当な森ねえ 
 
 - 625 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 12:50:13 ID:s+3O6Rv+0
 
  -  >>591 
 旧軍については「出来なかった事」と「しなかった事」の区別がついていない、 
 物事のごく表層しか見てない見当違いの批判があまりにも多過ぎるのよねえ。 
  
 まあ、その辺を突き詰めていくと「みんな貧乏が悪い」という結論に収束してしまうけど。 
 
 - 626 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 16:35:28 ID:nD/mMS+n0
 
  -  精鋭陣の鎧がダンボールガンダムに変換される 
 
 - 627 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 17:06:30 ID:z/+Gjg8C0
 
  -  節穴乙かしら?w 
 
 - 628 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 17:22:42 ID:nD/mMS+n0
 
  -  水源汚染とか教育施設襲撃とか悪の組織の義務なのだろうか 
 
 - 629 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 17:23:49 ID:Zgx7S/G/0
 
  -  >>628 
 幼稚園バスジャックとかしたらモロにそれだな 
 
 - 630 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 17:26:16 ID:cTKoYj5z0
 
  -  >ちょっと部屋を片付けてくる。 
 有希ちゃんだとどことなく生活無能者な感じだがながもんだとどうかな 
 
 - 631 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 17:28:31 ID:2IeQRttq0
 
  -  >>625 
 大正軍縮時代には17個師団かそこらだったのを、日中戦争の頃には100個師団かそこらまで増やせば、そら貧乏にもなるわなぁ。 
 
 - 632 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 17:33:05 ID:fyEOsR5D0
 
  -  >>630 
 ベッドと服を入れるケースしか無さそう 
 
 - 633 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 17:50:10 ID:q3Vz8tQa0
 
  -  >>631 
 錬度とか武器とか色々心配になる数だな 
 さすがにロシアみたく二人で一丁とかは無いだろうけど 
 
 - 634 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:00:22 ID:wfK2op5D0
 
  -  背後に居る国は砂漠化or水没か・・・ 
 
 - 635 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:02:04 ID:nD/mMS+n0
 
  -  >>634 
 可哀想だから麦畑にミント散布で勘弁してあげようよ 
 
 - 636 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:06:24 ID:pZa+znEt0
 
  -  何故にミント 
 
 - 637 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:07:11 ID:WZRefcSE0
 
  -  繁殖力がパネェ、放置してたら他の植物がなくなりかねん>ミント 
 
 - 638 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:07:25 ID:neE1PLbT0
 
  -  ガリアの王様って原作登場人物の中でも屈指の天才ってきいたな 
 為政者としても陰謀家としてもとんでもなく有能らしいねぇ 
 
 - 639 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:07:26 ID:2IeQRttq0
 
  -  >>633 
 良く言われるが、日本陸軍はシベリア出兵のころまでは模範的な軍隊だったんよ。 
 日露戦争の戦訓から火力にも力を入れてたし、正統な進歩を進めていたと言っていい。 
  
 それがまぁ、日中戦争にずるずると引き込まれ、戦線の維持に必要な師団数が拡大したおかげで 
 戦場の主とも言うべき砲兵も、歩兵の支援に最適な戦車も各師団に分散されてしまった。 
 各師団に必要な装備を充足出来なかったという点で、まったくもって貧乏が悪いとしか言いようがないわなw 
  
 >さすがにロシアみたく二人で一丁とかは無いだろうけど 
  
 戦訓から威力不足が判ってた三十八式歩兵銃(6.5ミリ)から新型の九十九式歩兵銃(7.7ミリ)に更新を進めていたが、 
 何しろ貧乏なので更新が捗らず、両機種が混在したまま大戦に突入してしまった程度には貧乏だぞw 
 
 - 640 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:08:08 ID:wfK2op5D0
 
  -  >>635 
 何ておにちくな・・・ 
 
 - 641 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:15:58 ID:kE9noWNO0
 
  -  ミントでなく葛でいこうかここは 
 
 - 642 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:18:38 ID:WZRefcSE0
 
  -  >>639 
 流石に小銃を全軍規模で更新するのは通常でも数年単位だから仕方ないっしょ……。 
 あのアメリカ軍だって1936年にM1903小銃からM1ガーランドへの更新を開始したけど、更新がほぼ完了したのは1942年に入ってからだし。 
 
 - 643 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:19:11 ID:fyEOsR5D0
 
  -  せめて竹で 
 
 - 644 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:20:23 ID:neE1PLbT0
 
  -  いちお食べれたり他の資材に転用できる植物を押すあたり実は優しい…? 
 
 - 645 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:20:42 ID:2IeQRttq0
 
  -  >>641 
 葛もアメリカじゃ大問題に…… 
 
 - 646 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:21:45 ID:z/+Gjg8C0
 
  -  爆発物(植物)はやめろください 
 
 - 647 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:23:28 ID:fecPAHiR0
 
  -  もうドクダミでいいやん 
 
 - 648 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:28:10 ID:q3Vz8tQa0
 
  -  >>639 
 >両機種が混在 
 ああー、松本零士の漫画で生き残った二人の兵士が違う銃持ってて 
 「どっちかが弾切れになっても交換できないな」みたいなシーンがあったけどそんな理由だったのかw 
 
 - 649 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:29:02 ID:6Q3xKUi10
 
  -  ドクダミとウォーターレタスも送ろう 
 
 - 650 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:43:00 ID:nD/mMS+n0
 
  -  >食事 
 ゴローちゃん「一日六食食えるな」 
 
 - 651 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:43:51 ID:pYV8kQTg0
 
  -  時々勘違いしてる人がいるからぶっちゃけるけど、38式歩兵銃の38は明治だからなっ 
 
 - 652 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:51:33 ID:TDGNw7GC0
 
  -  アメリカ側からのビラで「えーまだ明治時代製使ってる!?」って煽られるくらいだからな 
 メリケンがチートなんじゃい… 
  
 
 - 653 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:53:08 ID:nD/mMS+n0
 
  -  アメリカだって使ってるじゃん 
 つ 50口径 
 
 - 654 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:54:40 ID:s+3O6Rv+0
 
  -  >>639 
 陸上兵力の機械化もその必要性を認めて割と早くから着手していたくらいで、 
 詳しく調べていくと実は先進的な発想を持つ軍隊だったという事実が浮かび上がってくる。 
 残念な事に国力と状況がそれらの実現を許さなかった、というのが史実の旧軍だったりする。 
 
 - 655 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 18:54:54 ID:6Q3xKUi10
 
  -  未だにID説を教育現場で真実として教えてる国に言われとうないわい 
 
 - 656 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 19:09:39 ID:cTKoYj5z0
 
  -  銀ちゃんはハンマーとかじゃなくスープ皿とかに変化して 
 盛りつけてもらえば味が判る能力を学習したらどうだろうかw 
 
 - 657 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 19:12:03 ID:AJKeAGQE0
 
  -  ピースメーカー「38式より前に設計されたけど今だ現役やで」 
 
 - 658 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 19:20:28 ID:yHFHHkyc0
 
  -  そういえば、異世界転移ものでドリフターズみたいに敵方にも異世界人がいた、というパターンはあまり見ないな 
 
 - 659 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 19:20:46 ID:1mEJKq+c0
 
  -  いちいち言い訳うぜえなアレ 
 
 - 660 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 19:25:05 ID:fecPAHiR0
 
  -  >>658 
 アインズ様はその可能性を考慮に入れてたね 
 
 - 661 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 19:38:30 ID:6Q3xKUi10
 
  -  >>660 
 あの世界は方々にプレイヤーの痕跡が残ってるからなー 
 法国なんか現状最たるもんでまんまプレイヤーが建国したっぽいから 
 
 - 662 :スキマ産業 ★:2015/11/15(日) 19:43:02 ID:???0
 
  -  >>658 
 ツインビーRPGのラスボスとかぐらいかなあ 
 
 - 663 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 19:59:41 ID:VvlWm3FS0
 
  -  >>658 
 厳密には転移じゃないが、ガンパレや絢爛舞踏祭、式神の城あたりは 
 敵も味方も背後に多世界籍組織がいたりしたな 
 
 - 664 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:01:26 ID:2IeQRttq0
 
  -  >>658 
 超大昔に週刊少年サンデーでやってた漫画で「リュウ」ってのがあってな(1986年〜1988年連載)。まぁ異世界(というか荒廃した未来)への転移ものなんだが。 
  
 それのラスボスってのが現代にいた時の親友の子孫で、しかも科学者になっていたその親友も冷凍睡眠装置で数百年後の未来世界に現れ、 
 一時期その子孫に手を貸している(つまり敵に回っている状態になっていた)。 
  
 結構面白い漫画なんだがなぁ。電子書籍化しないもんだろうか…… 
 
 - 665 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:04:15 ID:4/oFe3We0
 
  -  未来の世界に転移してラスボスが過去に戻った自分だったってアニメがあったよなぁ 
 
 - 666 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:07:20 ID:HeOB21C40
 
  -  確か2060年の日本の人口推計って9000万人切ってたから、 
 2110年あたりだと5000万人切っててもおかしくねえ 
 つまりエイリアン侵攻でも半分も人口が減ってないんじゃねえの? 
 
 - 667 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:31:03 ID:M5mSlHYd0
 
  -  >>664 
 現代に戻るとき将来を誓った姫が、現代に転生してきたのはいいけど時間がずれてて優しい祖母だった話やろそれ 
 
 - 668 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:34:05 ID:VvlWm3FS0
 
  -  そういや、墜落世界のハイダイバーってラノベだと 
 主人公が日本から貧乳が罪な世界に召喚された高校生で 
 ラスボスも同じく日本から召喚された日本人で、ラスボスの目的が日本への帰還だったりしたっけ 
  
 
 - 669 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:35:52 ID:q3Vz8tQa0
 
  -  >>665 
 漫画版の未来警察ウラシマンがそんな話だったような>主人公とラスボスが同一人物 
 
 - 670 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:37:53 ID:VvlWm3FS0
 
  -  >>669 
 クロノアイズ・グランサーなんかもその口だな 
 
 - 671 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:42:13 ID:REmn5w890
 
  -  ちょっと変則的ではあるけど、ゼオライマーシリーズもある意味では主人公とラスボスが同一人物なんだよなぁ… 
 
 - 672 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:42:43 ID:c2C8NYW60
 
  -  >>669 
 「玉手箱の蓋を開けちまったか……」 
 
 - 673 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:42:55 ID:7XPSLNZO0
 
  -  >>669 
 アニメもその予定だったけど変更になったらしい。 
 
 - 674 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:46:30 ID:4/oFe3We0
 
  -  あ、やっぱアニメはあれミスリードさそってたんか、最終回の記憶があいまいなんだよなぁ・・・OPは覚えてるのに 
 
 - 675 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:49:42 ID:nD/mMS+n0
 
  -  最終回はイケメンズ復活だったな 
 組織のボスは主人公の友人が年取った姿だったと思った 
 
 - 676 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:50:06 ID:7XPSLNZO0
 
  -  >>674 
 アニメも主人公とラスボスが同一人物ってするつもりだったけど、 
 主人公が犯罪者ってテレビアニメの主人公としてどうよ?って 
 偉い人だったかから物言いがあったらしく 
 主人公の親友だったのが、時間移動能力を持つ主人公の力で若返りと過去への転移 
 をねらって色々やってきていたってストーリーに変更になったらしい。 
 
 - 677 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:54:56 ID:V2yK+vav0
 
  -  避難所って次スレ立ってなかったっけ? 
 
 - 678 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 20:58:00 ID:7XPSLNZO0
 
  -  >>677 
 ◆PxpsTgDRu.のやる夫スレ避難所190 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/ 
 立ってるよ 
 
 - 679 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:08:50 ID:4/oFe3We0
 
  -  上の流れで懐かしのアニメのOPあさってたらイッパツマンのOPあったんでみてたんだが 
 ・・・イッパツマンと阿部さんって似てね? 
 
 - 680 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:09:40 ID:neE1PLbT0
 
  -  よく考えたらゼロの魔法使いの世界って陶器関係は一品物しか無いだろうから 
 人気の職人作はそれこそ何年も待って漸く予約順番みたいな感じだろうし 
 流行りによって柄も変わるから、好きなコレクション持っていかれたらかなりキツイだろうなぁw 
 
 - 681 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:13:35 ID:7XPSLNZO0
 
  -  >>679 
 というか阿部さんが豪さんんと同じ昔の正統派美男子なんでしょ。 
 作者の山川純一の絵柄は少女漫画系統だし。 
 
 - 682 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:37:10 ID:2IeQRttq0
 
  -  >>667 
 なんかちゃうなぁ。そんな感じの展開は無かったな。 
 最後は崩壊したドーマ城の欠けた玉座に腰を下ろして、慕ってくれた仲間たちが駆け寄ってきてエンド。 
  
 ヒロインいたけど、あまりいちゃいちゃした展開無かったしなぁ…… 
 
 - 683 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:40:45 ID:rNk4Qaob0
 
  -  錬金があるから完全中世状態ではないだろうけど 
 アタゴンのセンスにあったから持っていかれたんだろうなぁ 
 精霊様も認めるセンス() 
 
 - 684 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:42:38 ID:WQVVvXck0
 
  -  ガープス魔法で言う所の脱水レベル百とかやられたのかねぇ>侵入者たち 
 
 - 685 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:43:52 ID:nD/mMS+n0
 
  -  職人さんに新しいカップ作ってくれたら容量分の水の秘薬あげるよって言えば遊園地に有るサイズのカップを作ってくれるかも 
 
 - 686 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:45:00 ID:WZRefcSE0
 
  -  水溜りの中に服、だから身体そのものを水に変えられたんじゃないかな? 
 
 - 687 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:45:28 ID:2IeQRttq0
 
  -  >>683 
 こういってはあれだが、愛宕とマミさんはこう、ゆるふわなところが似てるし、案外センスも似通っているのかも知れないなw 
 
 - 688 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:46:19 ID:H8oLEvit0
 
  -  血も骨も肉も、何もかも水になるって何が起きたんですかねぇ・・・ 
 
 - 689 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 21:46:49 ID:WQVVvXck0
 
  -  アレだな精霊への捧げ物で使うからって事で公国に職人招聘しないとアカンなw 
 
 - 690 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:22:03 ID:e6lVTho10
 
  -  ココア提督 
 原作キャラがイマイチ有能に見えなかったり粗も多いけど、亡命編の皇帝崩御辺りだけがすごく好き 
 それまで溜め込んでた諸々を帝国にブチ撒けた感がすごくすっきりする 
  
 それ以降が消化試合になっちゃってるのはあれだけど 
 
 - 691 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:22:22 ID:e6lVTho10
 
  -  すいません誤爆しました 
 
 - 692 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:24:32 ID:fecPAHiR0
 
  -  緑野原迷宮を思い出したのは自分くらいなもんであろうw 
 
 - 693 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:44:48 ID:KcVEMcL50
 
  -  キリスト教がよくわからん 
 4文字だったり立川のデップだったり鳩を崇めてるんじゃないのか 
 500年前はゼウスやったんか 
 
 - 694 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:46:21 ID:7XPSLNZO0
 
  -  >>693 
 日本語で「主神」とかにあたる言葉が「ゼウス(デウス)」じゃないの。 
 
 - 695 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:52:13 ID:sbpgSQaA0
 
  -  デウスはラテン語で神だからな 
 向こうじゃ高尚な学術書とか聖書はラテン語がデフォだったらしいから 
 
 - 696 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:55:13 ID:KcVEMcL50
 
  -  ギリシャのえろい人とは別人か 納得 
 
 - 697 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:56:22 ID:nD/mMS+n0
 
  -  ゼウス「汝、姦淫することなかれ」 
 
 - 698 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:58:05 ID:AJKeAGQE0
 
  -  >>697 
 あんたが四文字教のトップだったら姦淫聖書が原書になるわw 
 
 - 699 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:58:35 ID:WQVVvXck0
 
  -  まぁ実は同じ天空神からの派生って説も有るからなぁ>ゼウスとデウス 
 
 - 700 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 22:58:48 ID:z/+Gjg8C0
 
  -  >>697 
 筋肉モリモリのアイツ「おう、鏡見てから言えや」 
 
 - 701 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:02:47 ID:nAW+czSd0
 
  -  絶望さんが今やってる冒険者者の絶望シリーズ、全部ストーリーは繋がってるんだし 
 「パターン○○」ってナンバリングはおかしくないかナーと思った今日この頃。 
 
 - 702 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:04:54 ID:2IeQRttq0
 
  -  過去200年、800万人のユダヤ人とイスラム教徒を殺した 
 平和で敬虔なカトリックの地の出として 
 血で血を染めた末に出る結論をあらかじめ教えてやる  
  
 いいか!! 
 神(ゴッド)も!! 
 神(ディオ)も! 
 神(デウス)も! 
 神(ヤハウェ)も!! 
 神(アッラー)も!!! 
 要するにみんな同じ神だ 同じ神!!! 
 
 - 703 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:06:22 ID:AJKeAGQE0
 
  -  マジかよ、ディオ様って唯一神だったのか(驚愕) 
 
 - 704 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:09:06 ID:WQVVvXck0
 
  -  >>703 
 マジレスするとイタリア語で神って単語や>ディオ 
  
 ユダヤ教が他所の神話パk(ゲフンゲフン 参考にするからキリスト教も似たようなことしてて割りと周辺の多神教の要素取り入れまくってんだよなぁ 
 ココらへんが調べれば調べるほど面白い 
 
 - 705 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:11:02 ID:6Q3xKUi10
 
  -  >>702 
 ユダヤ教徒「違う!あんな裏切り者と文盲ほら吹きの宗教と一緒にすんな!」 
 キリスト教徒「違う!あんな拝金主義と野蛮人の宗教と一緒にすんな!」 
 イスラム教徒「違う!あんな二枚舌野郎と迫害者共の宗教と一緒にすんな!」 
  
 ユ・キ・イ「あ゛ぁ!?」 
 
 - 706 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:11:24 ID:WZRefcSE0
 
  -  >>704 
 つーてもキリスト教の場合現地の土着信仰を排除出来ない場合に聖人・聖女として取り込むって形じゃなかったっけ。 
 神の座からは引き摺り下ろして人として扱う事で神性を取り除く、みたいな。 
 
 - 707 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:14:11 ID:z/+Gjg8C0
 
  -  唯一神系の歴史って内ゲバの歴史って言われても納得しちゃいそうな自分ガイルw 
 
 - 708 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:16:26 ID:6Q3xKUi10
 
  -  納得してもらわなくても実際そうだからw 
 唯一神系って大体はユダヤ教の地方ローカライズ版よw 
 
 - 709 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:19:43 ID:WQVVvXck0
 
  -  >>706 
 天使として配下にするか悪魔化だな ミカエルもどっかの神様が原型だそうだし女神像もこれマリア像ね!とかやってるし 
 
 - 710 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:25:27 ID:UYpx4Zny0
 
  -  >>702 
 ?「その通り、だが贖宥状なんざ発行する守銭奴は氏ね」 
 
 - 711 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:32:18 ID:4/oFe3We0
 
  -  (宗教談義はほどほどにねー) 
 
 - 712 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:34:17 ID:KcVEMcL50
 
  -  (正直すまんかった) 
 
 - 713 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:34:20 ID:z/+Gjg8C0
 
  -  本人を前にして文化侵略の説明を懇切丁寧にされてるは針のむしろってレベルじゃねーぞwww 
 
 - 714 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:37:00 ID:lpDGdtfJ0
 
  -  元々、〜〜エルが神って意味で 
 後に作られたミカエルは「神に成れないモノ」で、ヤコブの別名イスラエル(イスラエル国の語源)は「神と戦うモノ」 
 その闘争相手の神ってのは他の天使、つまり……「他民族の神を虐殺して最初に生み出した定義は、その他民族の文化で以て記した」のが始まり 
  
 そして、自分たちをオンリーワンとする為に「古くから居るモノ」というのを神の定義と置き換えようとして生まれたのが四文字 
 
 - 715 :読者の名無しさん:2015/11/15(日) 23:37:42 ID:lpDGdtfJ0
 
  -  oh... 宗教談義は終わっていたか 
 
 - 716 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 00:38:02 ID:WwppN7Ep0
 
  -  >>664 
 「ヒューズだ」 
 「俺にも直せた」 
  
 何故かこのセリフだけ覚えてるw 
 発電機直しに行った時の 
 
 - 717 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 01:16:21 ID:VmO4vXxH0
 
  -  本スレ…… 
  
 乙に向けて安価飛ばして雑談か 
 
 - 718 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 01:17:41 ID:kB24a5OS0
 
  -  あーいう事にならないよう、合いの手は疑問形にならないようにはしている(戒め 
 
 - 719 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 01:57:38 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>664 
 あれは面白かったけど、ラストから先に想像できる不安感が半端なかったなあ…… 
 
 - 720 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 05:25:10 ID:keg1VHVJ0
 
  -  しかしメシテロさんの大内のケツ幕を知ってると… 
 似たような人として二階堂さんちの息子さんも同じような末路辿ったなぁ…w 
 
 - 721 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 09:07:24 ID:YuUnsXf20
 
  -  この事実が明るみになればラグドリアンに窯元が大挙して押し寄せるぜ・・・ 
 
 - 722 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 09:47:28 ID:Qr6qlWNP0
 
  -  ティーカップの歴史とかググっても喫茶の習慣がどうこうしか、でない。 
 西欧にも古田織部みたいなやつおったのかなあ? 
 
 - 723 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 09:58:10 ID:GLtgyl+90
 
  -  本スレすごいな 
 安価に雑談、改行込みの3行と違反だらけだわ 
  
 よほど同志による粛清をお望みらしいw 
 
 - 724 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 17:16:48 ID:6OjsLLKm0
 
  -  >>716 
 望郷戦士かと思ったわw 
 
 - 725 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 17:20:08 ID:XCWhBNGf0
 
  -  テストスレのあたごんAA見て思ったけど、秘薬って保存効く? 
 瓶詰めにして○年物とか無理なんだろうか?ワインじゃないけど… 
 (そこまで量がとれなかったから、そんな考えすら無かったかもしれないが) 
 
 - 726 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 17:24:17 ID:p+g/dz2U0
 
  -  >>724 
 弟「僕は軍事に詳しいから武器を選んだよ」 
 つ SA80 
 
 - 727 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 17:55:43 ID:m9aWbZ+h0
 
  -  >>725 
 物流が今ほど発達していないと思われる世界観で 
 貴族同士でゆうずうしあう程度は保存可能みたいだし 
 そもそも精霊の雫なんだし腐る要素が無いのかも 
 現代でも霊山とかで汲まれた水とかの中には 
 放置してても腐らない水とかあったりするしね 
 ってかあのAAがまさかここまで発展するとはwww 
 
 - 728 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 18:00:23 ID:AKolB1bQ0
 
  -  >>727 
 正直、悪乗りしすぎかとちょっと反省してるw 
 
 - 729 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 18:05:12 ID:DR6V3r8f0
 
  -  テストスレで遊ぶ分にはええんでないの?w 
 大体どこで使うんだこんなAAとか使うの、同志の十八番だしw 
 
 - 730 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 18:15:41 ID:p+g/dz2U0
 
  -  VRで飯食ってリアルで点滴か高カロリー食品と炭酸抜きゼロコーラだな 
 
 - 731 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 18:15:53 ID:p+g/dz2U0
 
  -  VRで飯食ってリアルで点滴か高カロリー食品と炭酸抜きゼロコーラだな 
 
 - 732 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 18:16:04 ID:p+g/dz2U0
 
  -  (失敬 
 
 - 733 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 18:20:39 ID:gv/hzCaQ0
 
  -  防衛戦が土曜日だから金曜日に入り込むのは逆におかしい気がするが 
 
 - 734 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 18:57:48 ID:m9aWbZ+h0
 
  -  >>728 
 元のたらい作ったの俺だし 
 ☆凛が気に入ったなら採用するだろうし 
 そんな事で勝手に自主規制してたらAAは増えないんだし 
 何が言いたいのかと言うと、良いぞ、もっとやれwww 
 
 - 735 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 19:45:40 ID:OsQuWKCq0
 
  -  …なんか最近、板さんの作風が以前結構入れ込んでたやる夫スレの作者と 
 よく似ている気がする。 
  
 持ち出しはしないが、持ち込みも非推奨行為でしたっけ? 
 
 - 736 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 19:47:44 ID:HejbjokE0
 
  -  >>734 
 なぜか「たらい回しされる」あたごんという訳のわからないものが頭に浮かんだ 
 
 - 737 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 19:53:00 ID:leAn9jpC0
 
  -  >>735 
 持ち出すな・持ち込むな 
 つーか他の作者の名前を出すっていうのは大抵のとこで非推奨だ 
 
 - 738 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:01:43 ID:DR6V3r8f0
 
  -  >>735 
 持ち込んだとする確たる証拠がないなら言うのはやめとけ 
 作風が似てる・似てきた程度で疑ってたら何もかけなくなるぞ 
  
 完全なパクリならそうじゃないが 
 
 - 739 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:04:19 ID:AKolB1bQ0
 
  -  >>734 
 あの発想には脱帽したわw 
 
 - 740 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:11:41 ID:OsQuWKCq0
 
  -  >>737-738 
 了解しましたありがとう党ございます。 
  
 
 - 741 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:16:16 ID:B8KAaVbU0
 
  -  >>658 
 和解したけどふしぎ遊戯も含まれるんかな? 
 
 - 742 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:22:05 ID:rjh+PuI40
 
  -  >>658 
 神秘の世界エルハザードとか出てこないのはやっぱ古いんですかねえw 
 
 - 743 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:24:06 ID:/OVOcG5w0
 
  -  実に懐かしい名前を聞いた 
 あれは……入るんじゃないかな、最後に和解したとはいえメインヒーロー取り合ったりガチ殺し合いしてたりしたし 
 ……北甲国あたりから血の気が大量に増えたよな―あのマンガ 
 
 - 744 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:27:30 ID:m9aWbZ+h0
 
  -  >>739 
 毎回水浸しになるならその内対策されそうだなって思っただけなんだけどねwww 
 
 - 745 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:27:52 ID:J1xQzdLl0
 
  -  エルハザート懐かしいな 
 考えてみれば異世界転移物って昔からあるんだよなー 
 なろうとかで流行ってるから最近出てきたと勘違いしてた 
 
 - 746 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:36:18 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>745 
 ジョン・カーター「映画ずっこけたけど、ワイを忘れたらあかんやん」 
 
 - 747 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:37:10 ID:Bkmot3Q30
 
  -  転生トラックにひき殺されるよりは、謎めいた美少女に誘い込まれる方がいいなあ…。 
 
 - 748 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:39:44 ID:HejbjokE0
 
  -  >>745 
 富野監督も作られてますからねー 
 
 - 749 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:41:06 ID:R62v6cO70
 
  -  >>748 
 そういえばダンバインというかバイストン・ウェルの話ってそっちのジャンルか 
 
 - 750 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:41:19 ID:l/kZGNCE0
 
  -  だ、だんばいんはだめなのかしら 
 
 - 751 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:42:43 ID:I7TuqgcI0
 
  -  オズの魔法使いナルニア国はてしない物語 
 えぇもうむかしから… 
 
 - 752 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:43:32 ID:R62v6cO70
 
  -  異世界で俺TUEEEやりたがるのは古今東西誰も同じか 
 
 - 753 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:44:11 ID:HejbjokE0
 
  -  オズの物語が40作近く作られてて 
 日本語訳されてないものもたくさんあるとつい最近知った 
 
 - 754 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:45:58 ID:rjh+PuI40
 
  -  そう言えば昔、jkが異世界転移して、土方さんとともにメカ張飛とかとた戦うアニメがあったような…… 
 
 - 755 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:47:02 ID:AKolB1bQ0
 
  -  海外小説ではバロウズタイプとかジャンルになってるしね 
 
 - 756 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:55:45 ID:YEZI8mUf0
 
  -  ビッテンが陸軍なのは黒色槍騎兵だからか 
 
 - 757 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 20:56:29 ID:J1xQzdLl0
 
  -  オズの魔法使いやナルニアまでそうなんだ!本当昔からあるんだなあ・・・ 
 
 - 758 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:01:44 ID:Oda4W2Ec0
 
  -  浦島太郎の竜宮城は…流石に異世界『転移』とはいえないかww 
 
 - 759 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:11:07 ID:ItZel83k0
 
  -  >>742 
 水原誠「貴様はそうして人を見下すことしかできない男や。 
       所詮エゴでしか戦っていない。 貴様のために何人のバグロム兵が死んだと思っているんや!?」 
 」 
 陣内克彦「聞きたいかね?昨日までの時点では99822人だ」 
 
 - 760 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:13:44 ID:MHcFR//Z0
 
  -  エルハザードはイフリータとの交流をもっと描いて欲しかったなぁ 
 
 - 761 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:13:47 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>759 
 中の人ネタにしても、性格が正反対だろw>陣内とトレーズ様 
 
 - 762 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:14:01 ID:YEZI8mUf0
 
  -  >>758 
 海の底に絵にも描けないほど美しい城があるという発想は凄いと思う 
 平家物語にも「波の下にも都がございます」なんてくだりがあるけども 
 
 - 763 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:16:28 ID:ItZel83k0
 
  -  >>761 
 部下を大切にするところは同じだろ! 
 
 - 764 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:17:48 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>760 
 増刊本で伊藤勢が書いた外伝によると、イフリータは装備一式を取り外すと人間と同じ 
 になって、年も取るし妊娠も可能な状態になるんだよね 
  
 それを踏まえて本編エンドクレジットで流れるイフリータを見ると、ちょっとだけ年齢が進んだ 
 のかなと思えるのが嬉しい>誠と二人で時を刻んでいけるようになったと思えるんで 
 
 - 765 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:20:41 ID:MHcFR//Z0
 
  -  >>764 
 完璧なハッピーエンドじゃのう 
 
 - 766 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:21:03 ID:rjh+PuI40
 
  -  イフリータってOAVとTVアニメで全然性格容姿違うんだよな。 
 おまけに小説版でイフリーテス手のも含めて鬼神3人出てきたしw 
 個人的にTV版のボケボケ黒髪娘が好きだった 
 
 - 767 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:22:58 ID:uy204lXe0
 
  -  >>766 
 どっかで見た設定だと完全に別個体って話らしい 
 
 - 768 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:24:00 ID:DR6V3r8f0
 
  -  あの作品、アニメ漫画小説全部設定が微妙に違わなかったか? 
 
 - 769 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:24:02 ID:ItZel83k0
 
  -  OVA版の美人さんが好きだったなー。 
 もっとも一番好きな女性キャラは水の大神官ミーズ・イシュタルだったけど。 
 ……一番好きな男性キャラは、まぁ言わなくてもわかりそうだからいいかw 
 
 - 770 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:26:21 ID:rjh+PuI40
 
  -  酒を断って、タバコもやめると最強な先生と書いたよなw 
 
 - 771 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:27:38 ID:uy204lXe0
 
  -  >>770 
 あの先生、TV版の天地無用にも出てきてたな 
 
 - 772 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:31:33 ID:Bkmot3Q30
 
  -  >>769 
 カツヲだな! 
 
 - 773 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:37:02 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>767 
 徳間書店版のノベルだと3人のイフリータ勢揃いなんだよね 
 ただ、出来は一番悪いけど>倉田に好きに書かせたら、ああなる 
 竹書房版のがノベルの出来良かったなー 
  
 >>768 
 OVA、テレビ、ゲームだけじゃなくて、ノベルも徳間書店と竹書房ので設定が違う 
 漫画は基本、OVA準拠 
 
 - 774 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:37:54 ID:AKolB1bQ0
 
  -  >>772 
 ナミヘイじゃね? 
 
 - 775 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:40:00 ID:ItZel83k0
 
  -  >>772>>774 
 なんでだよ! どう考えても陣内やろ! 
 
 - 776 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:40:41 ID:uB1hrruL0
 
  -  >>749 
 ファンタジーものが広まり始めた時点で 
 ファンタジーロボットの完成形の一つが出てきちゃったのよねえ。 
 
 - 777 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:42:03 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>775 
 イベントでの置鮎さんは濃かったなあ……(OVA版最終話上映イベント) 
 その前のイベントでは置鮎さん、足踏みポンプで風船割るゲームで陣内笑いしたまま 
 最速で割って優勝したとかw 
 
 - 778 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:43:44 ID:uy204lXe0
 
  -  >>776 
 ファンタジー世界へだけの転移じゃなくてソレが地球へってのも中々無いしなぁ ホント御禿様は先行者やで 
 
 - 779 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:45:56 ID:JpRmQ/Yx0
 
  -  >>778 
 真鍋のカプリコンもその口だっけ 
 
 - 780 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 21:51:15 ID:eN04rGfu0
 
  -  >>778 
 核も効かないオーラバリアはダンバインでもリーンでもやったんだっけか? 
 
 - 781 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:09:13 ID:0K/ruf5D0
 
  -  >>780 
 ファンタジー側にそういうチートが無いと、ゲートみたいな現代兵器無双系になるんだろうな……。 
 
 - 782 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:12:08 ID:+Ri49C+Z0
 
  -  >>778 
 世界そのものじゃなくて異世界の住人なら、古くはデビルマンや魔界水滸伝、最近だと足洗邸か 
 
 - 783 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:12:40 ID:DR6V3r8f0
 
  -  現実世界の兵器って相当弱く見せないと一方的な蹂躙になるからなー 
 伊達に2000年以上戦ってきたわけじゃないし 
 
 - 784 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:13:27 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>781 
 魔法使いって、ファンタジー準拠だと戦略兵器じゃ済まない存在もいるからなー 
 指輪物語とかでも幽鬼の王達がドラゴン乗ってるけど、あれ飛行兵器だけじゃなくて 
 咆哮に魔力か何かあって生物を恐慌状態にさせるのも大きいんだよな 
 現代兵器でも、気候変えられたり恐慌状態にされたら無理ゲーなるし 
 
 - 785 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:14:24 ID:yHbMb1nL0
 
  -  「人をほめるときは大きな声で、人の悪口を言うときはもっと大きな声で」だっけ? ビッテン家の家訓 
 
 - 786 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:14:58 ID:VmO4vXxH0
 
  -  >>781 
 実際の所、ゲートの現代兵器の強さは 
 「戦争による経済の不安定がない」、「敵侵略ポイントが限られる」、「前線基地への補給路が鉄壁」、「技術格差が開き過ぎて、奪われても技術の進歩を促さない」、「攻め込み先の資源が期待できる」という役満の上だからねぇ 
  
 世界レベルであっちの世界に入り混じったら現代兵器でも流通補給技術流出戦線の拡大補給路の不安で限界がきたと思う 
 
 - 787 :スキマ産業 ★:2015/11/16(月) 22:19:36 ID:???0
 
  -  >>786 
 門閉鎖後の外伝は「燃料不足」の定番が襲い掛かってきてたな 
 
 - 788 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:19:43 ID:XtoQzgJk0
 
  -  >>786 
 何故か、ファンタジー側が結束してなくて、正面戦闘主体で来るってのもなあと思う 
 魔法用いた搦め手で来られたら、現代兵器だろうが泥沼一直線 
 指輪物語とか、権力中枢を魔法で弱体化させたり国家間の結束崩したり、色々やってたのにな 
 まあ、チート系にそれ求めたら逆に面白さ無くなるから、いらん気もするけどw 
 
 - 789 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:23:43 ID:uy204lXe0
 
  -  >>787 
 コメの備蓄もヤバいし特地で作らせるか?で農家出身っぽい隊員からボロクソ言われてたな 
  
 >>788 
 一応最初の頃はソレを警戒してたんだけど帝国がゴリ押ししかしてこなかったから… 
 
 - 790 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:28:01 ID:XtoQzgJk0
 
  -  現代兵器が異世界へ、だと「地球から来た傭兵たち」が割と頭使ってたな 
 ちょっとだけファンタジーな世界に、歩兵二人(携行できる程度の火器と装備のみ)だけで旅する 
 羽目になったんで、武器になるのは、ほぼ現代知識のみで敵の軍勢に立ち向かう 
  
 なろう系の元相とも言えるけど、書いてるのがラリー・ニーヴンの相方ジェリー・パーネルだから 
 やたらと濃い濃い 
 
 - 791 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:30:37 ID:aefsWTqOi
 
  -  >>788 
 あれ帝国の反対勢力残減政策やからなー 
 削るだけ削ってから、集めた情報で絡め取るというね 
 実際閉鎖後の外伝では門の再建をことごとく邪魔されて敗北1歩手前に追い詰められた 
 亜人種の口減らしもあったんだっけ? 
  
 
 - 792 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:41:03 ID:YEZI8mUf0
 
  -  >>781 
 のび太の大魔境思い出した 
 5千年前に火炎放射器で武装した戦車や飛空艇を発明した技術力はチートだが 
 そこで止まったまんま人間界に侵攻しようとか「おうやめーや」としか言えん 
 ドラえもん達に止めてもらって良かったと思う 
 
 - 793 :スキマ産業 ★:2015/11/16(月) 22:44:46 ID:???0
 
  -  >>792 
 ギガゾンビ「だから原始時代に行くお!」 
  
  
 あの人ただのおっちゃんじゃなかったっけ 
 
 - 794 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:46:30 ID:uy204lXe0
 
  -  >>793 
 ドラえもんより未来の人間だから持ってきてた道具もより高度だったというだけのタダの時空犯罪者っすな 
 
 - 795 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:49:46 ID:UaTm7E3O0
 
  -  大魔境の武装で人間の国へ攻めたらは考えたなあ 
 アレでしっかり考察すれば見たいものになりそう 
 
 - 796 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 22:51:25 ID:YEZI8mUf0
 
  -  >>794 
 ちなみに妻子持ち 
 なお、脱獄して再び過去に戻って同じことやらかそうとした挙句、今度はお咎めなしで平和に暮らしている模様 
 
 - 797 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:01:11 ID:keg1VHVJ0
 
  -  なお過去のドラえもんの話で、『観光目的であっても未来の道具をむやみやたらに使うと取り締まられる』とあった。 
  
 …なぁドラえもんという秘密道具の塊が普通に許可されてるのび太って何者なんやろ…(白目 
 
 - 798 :スキマ産業 ★:2015/11/16(月) 23:03:47 ID:???0
 
  -  >>797 
 だから時空次第でタイムパトロール創始者説がある 
 
 - 799 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:03:50 ID:VmO4vXxH0
 
  -  どう見たって狸の着ぐるみだからだろw 
 
 - 800 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:04:05 ID:PyqOkFfV0
 
  -  ドラえもん二次だとその辺色々と考察されてるな。 
 それが既に歴史に組み込まれちゃってるからとか、のび太が様々な世界を生んだ特異点だからとか。 
 
 - 801 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:04:18 ID:AKolB1bQ0
 
  -  現代兵器に対抗できるとしたら海底鬼岩城の鬼角弾か 
 鉄人兵団の物量くらいかなあ 
 
 - 802 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:06:46 ID:YEZI8mUf0
 
  -  >>801 
 竜の騎士に出てきた恐竜人の軍団は流石に厳しいかな? 
 一応タイムマシン発明できるだけの高い文明水準だけれども 
 
 - 803 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:06:54 ID:BnXiZ9Cy0
 
  -  ドラえもんを規制すると、未来そのものが大きく変わるんだろうってのが考察としてよく出るネタだよね 
 実際、映画版ではそれだけの働きをしてるし 
 
 - 804 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:09:37 ID:/OVOcG5w0
 
  -  鉄人兵団は完全オーテクでしずかちゃんとリリルがどうにかしなきゃ負け確定してたんですがそれは 
 
 - 805 :スキマ産業 ★:2015/11/16(月) 23:10:08 ID:???0
 
  -  雲の王国で過去のキャラが出てきたのはよかった 
 
 - 806 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:13:05 ID:PyqOkFfV0
 
  -  のび太が居ないと魔法世界とかのパラレルワールドが誕生しなくなるし、 
 アニマルプラネットも昆虫人も恐竜人も生まれないからなぁ 
 本当に懐かしい。 
 
 - 807 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:14:23 ID:/OVOcG5w0
 
  -  前プレイしたフリゲだと「のび太の運命を改変することで未来に良い影響を与えようとする」ってプロジェクト組まれてドラえもんもそのスタッフだった、ってのがあったな 
 結局プロジェクト自体が別の要因でお流れしちゃうんだが…… 
  
 その果てにのび太が覚醒してあんなことになるとは 
 
 - 808 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:14:51 ID:YEZI8mUf0
 
  -  >>806 
 何気にのび太のせいで亜空間異動しまくる超文明が何個も生まれてるって冷静に考えるとアカンやん 
 
 - 809 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:15:07 ID:0mZZVgVv0
 
  -  プルトゥエルブさんが実母で原作通りだとして育ての母親も子供作れなかったとかだと 
 やる夫の恋人になるひとも・・・おうぅ 
 
 - 810 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:15:17 ID:MZNIqN+z0
 
  -  そして誰も触れてくれないキー坊ぇ・・・ 
  
 おう、リメイクな現行版よ、キー坊ストーリーマジどうすんねん。 
  
 
 - 811 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:20:32 ID:VmO4vXxH0
 
  -  そこは台風のフーコに差し替えて、ノアの箱舟作ろうぜ 
 
 - 812 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:31:59 ID:KN/AHhU20
 
  -  >>722 
 カポディモンテ窯でググってwikiから調べてみてはどうかね? 
 つーかマイセンとかそこら辺の現代企業だって、唐突に湧いて来たわけじゃなくてそれなりの背景が有るのよ 
  
 話は変わるがチラシの裏の5684が不謹慎に過ぎると思った自分は狭量というか神経質なのかな? 
 
 - 813 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:33:54 ID:YEZI8mUf0
 
  -  まぁ茶化していい話題でもないから気持ちはわからんでもない 
 
 - 814 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:34:28 ID:0mZZVgVv0
 
  -  ファールボールが頭に当たって死ぬとか、そっち方面考えたけど 
 あぁフランスのあれかって言われてきづく>不謹慎 
 
 - 815 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:34:51 ID:8Nac4zaO0
 
  -  ちょっとあれはどうかと・・・ 
 
 - 816 :読者の名無しさん:2015/11/16(月) 23:36:26 ID:wT9WjKGC0
 
  -  暗夜行路のイントロ〜♪ 
 手にした力を振るう理由はいつでも変わらない。 
 命、生きる場所、人としての誇り、穏やかな生活。 
 ――それらを奪われるから。 
 ただ奪われないために。 
 僕らは力の限り、多くのものを敵から奪い続けた。 
 
 - 817 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:05:59 ID:g19w3piJ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440767334/4080-4081 
 まさかこの一票が運命の分かれ道だとはこの時誰も(ry 
  
 
 - 818 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:09:24 ID:qGZMm+lM0
 
  -  >>816って歌詞の一部? 
 だとすると>>1に削除してもらう必要があるんだが 
 
 - 819 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:11:37 ID:GlOMuca70
 
  -  >816 
 英雄二人か 
 結局あの後も絶望だらけだったね…… 
 
 - 820 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:12:09 ID:GlOMuca70
 
  -  >818 
 歌詞じゃないよ。 
 ED入る前の、登場人物のモノローグ。 
 
 - 821 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:12:49 ID:Imx+XPXj0
 
  -  >>820 
 デスポエムか 
 
 - 822 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:16:43 ID:+mBfBhW90
 
  -  当人が「イントロ」つってんだから、意図したミスリードだろ 
 
 - 823 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:19:08 ID:/Nr0vfa60
 
  -  小説とかの書き出しのとこもイントロというっちゃいうけど。。。♪つけとると誤解まねくぜに 
 
 - 824 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:21:32 ID:Fliu1vNH0
 
  -  誤解招くっていうか、悪質なグレー探しにしか見えんがね 
 
 - 825 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:46:42 ID:+6aauD5I0
 
  -  歌詞じゃないものを演出的に歌詞っぽく書くのもアウトなのか 
 まあ紛らわしい行為だとは思うが梅座超えて言葉狩りになってきたな 
 
 - 826 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:47:39 ID:YCa8FVG/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/706 
 だがタイガー、おめーは駄目だ、娘の恩人を自主規制(悪くとって暗殺、良くとっても実力行使)するとか思ってる時点で。 
 
 - 827 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:49:31 ID:Lo6gQss20
 
  -  なんでこっちに貼るんだよ 
 普通に向こうに参加してきたらええやんww 
 
 - 828 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:50:58 ID:YCa8FVG/0
 
  -  内容的にヘイト寄りなんでここ向きだと思った亜土梅座。 
 
 - 829 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:54:38 ID:+6aauD5I0
 
  -  のじマールさんとこ 
 5000億ポンと出すってことは回収見込みあると判断されたんか 
 ……と書くと雑談発生しそうだからこっちに書いてたら経済効果兆円単位とか草生えるわw 
 
 - 830 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 00:54:44 ID:+mBfBhW90
 
  -  自作の歌詞すら文句つけてくる組織があるのに、ひたすら「当人の脳内だけで問題ないと思えるグレー探し」とかもうキチの域だわな 
  
 法にのっとって最後まで争ったり、言い返したりしたなら、そら相手の方が不利になるだろうが、そういうのは水物の場合もあるし 
 何より、その手間を強いられるのはどこの誰だよって話だ 
  
 自分設定で大丈夫だといいたければ、だれも止めやしないから、言論の自由を行使して、自分で板なりツイッタ―なりで自由に発言してろよ 
 なに他人の軒先で悪ふざけしてんだと 
 
 - 831 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:00:18 ID:Lo6gQss20
 
  -  『ドキッ☆ 野郎だらけのやきう大会 ポロリもあるよ』ってか 
 
 - 832 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:06:51 ID:+6aauD5I0
 
  -  あの組織対策の面はあるだろうけど 
 ここの歌詞禁止のルールはあくまで「替え歌込みで歌詞はダメ」だから 
 組織の管理曲のだろうと違うのがはっきりしてるのだろうと著作権切れのだろうと歌詞だと確定できるなら等しくNGよ 
 ルールを字義通りに解釈したらそれ以外ない 
  
 歌詞じゃないものを演出で歌詞っぽく見せるのがアウトかセーフかは同志の判断やな 
 俺ら梅座がそれこそ自分設定で判断するものじゃないわ 
 
 - 833 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:07:41 ID:+6aauD5I0
 
  -  >>831 
 タマがポロリやな! 
 
 - 834 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:09:06 ID:jon59J8E0
 
  -  >>797 
 F時空はのび太世代がいろいろやって、 
 人類が外宇宙の文明と接触した時点で既に一文明として認知されていた 
 って設定が一応ある。 
 パーマンとかウメボシ殿下とかがだね。 
  
 だから一話でのセワシの言う未来は嘘で、 
 ドラえもんはその為に送り込まれたんじゃないかという考察もある。 
 
 - 835 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:11:14 ID:+mBfBhW90
 
  -  なあに、ルール違反とは一言も書いてない 
  
 「その言動がキチとしか思えない」という感想を下しているだけだ 
 
 - 836 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:11:24 ID:NdCT9xLb0
 
  -  >>833 
 中学の後輩がホームクロスプレーでスパイク引っ掛けられてガチでタマがポロリしかけたそうなw 
 
 - 837 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:12:28 ID:g19w3piJ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440767334/4103 
 北上様を追ってるのは何サイコレズなんだ・・・ 
 
 - 838 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:14:05 ID:+6aauD5I0
 
  -  >>835 
 せやな 
 そもそも梅座にはキジルシか自分みたいなキジルシ以下しかいないからな! 
 
 - 839 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:15:53 ID:+mBfBhW90
 
  -  >>838 
 何お前ひとりでキレてんだよ、わざとふざけた当人でもあるまいにw 
 
 - 840 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:17:43 ID:YCa8FVG/0
 
  -  まあ俺たちが亜土梅座であるという自覚を持ってるのは別に悪いことではない、ルールの範囲内でこのスレでだけやる分にはw 
 
 - 841 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:18:17 ID:/Nr0vfa60
 
  -  とりあえずルールの隙間つくような紛らわしいことはやめとこうな、な 
 でないと掘られるぞ 
 
 - 842 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:18:28 ID:+6aauD5I0
 
  -  >>839 
 ? 別にキレてないよ? 
 梅座は避難所や本スレじゃアウトになることを我慢できずに書いちゃうキチガイのすくつじゃろ? 
 
 - 843 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:19:29 ID:YCa8FVG/0
 
  -  一応亜土梅酢しとくと、キチガイを煽り言葉と受け取る亜土梅座のいる可能性があるってことくらいかなw 
 
 - 844 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:20:40 ID:+6aauD5I0
 
  -  >>841 
 今回の歌詞禁止は同志自身も演出上制約課してるからな 
 男友達二部のメルトみたいなことはもう出来んのやし 
 
 - 845 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:22:09 ID:+mBfBhW90
 
  -  >>842 
 ナチュラルに、キジルシ以下と人に言っちゃうなんて……怖いなw 
 
 - 846 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:22:21 ID:+6aauD5I0
 
  -  >>843 
 キチガイキジルシはこういう場所だと褒め言葉じゃなかったんか……そうかそれでか 
  ID:+mBfBhW90ごめんなーすまんかった 
 
 - 847 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:23:30 ID:+6aauD5I0
 
  -  >>845 
 キジルシ以下は自分みたいなにかかってるんやでー 
 つまりここの最底辺は自分やで 
 
 - 848 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:23:49 ID:+mBfBhW90
 
  -  俺は単に、脈絡も、経緯も、ネタ選びのセンスもなく、単にイントロ〜♪ という文言で引っ掻き回す以外に何の目的も見えないネタだったから 
 むしろ、肉染み合おうぜっていう合図だと思ったんだが、ごく普通の話題だと思う人がいるって事は違ったのかねぇ…… 
  
 ID:wT9WjKGC0さんがいるとぜひ聞いてみたいものだw 
 
 - 849 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 01:30:24 ID:+6aauD5I0
 
  -  避妊具さんとこ 
 大井っちスイッチ入るとクレイジーサイコレイパーレズにでもなるんやろか 
 
 - 850 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 16:33:27 ID:qX5RkrNw0
 
  -  >>845 
 一瞬、「ナチュラルはキチガイ以下」に見えて、脳内であずにゃんがスタンダップしたw 
 
 - 851 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 16:36:29 ID:5OCSTcPG0
 
  -  ♪と文章で歌詞と認識してしまう可能性がある以上、 
 ♪がある場合は文章とか最小限にすべき 
  
 ナチュラルエアカレー! 
 
 - 852 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 16:45:59 ID:50SV8K360
 
  -  そういや昔ナデシコのTS小説で語尾に♪つけまくりなのが有ったなぁ 流石に食傷したわ… 
 
 - 853 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 17:32:41 ID:dL/uS/+/0
 
  -  >野球関連商品 
 チョコバットとホームランバーもだな 
 
 - 854 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 17:42:37 ID:U1YLNn7A0
 
  -  というかまずは標準装備の復刻だな 
 スパイクから野球用のストッキングからぜんぶなくなってんだろうから 
  
 そのうえで野球盤を復刻セナ 
 
 - 855 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 18:06:39 ID:OWXbfUuc0
 
  -  >>854 
 大半の用具は現物もあるし、ソフトボールが生き残ってるから大丈夫そうだけど、硬式ボールができるかな? 
 
 - 856 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 18:40:22 ID:dL/uS/+/0
 
  -  >>855 
 どっかの博物館に記念ボールが眠ってるだろうからそいつを解析して復刻しよう 
 
 - 857 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 18:53:38 ID:BJ+F+yNX0
 
  -  なんやこの饅頭はw 
 今だけはキバオウはんの味方になりたいw 
 
 - 858 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 19:05:51 ID:qX5RkrNw0
 
  -  赤城「トランク一杯分ですか。食べでがありますね(ニッコリ)」 
 
 - 859 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 19:10:50 ID:BJ+F+yNX0
 
  -  トランクいっぱいで足りるかだって? 
 ギャリソン「ご安心下さい、追加の料理を積んだトラックを手配してございます」 
 
 - 860 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:20:00 ID:zBXeFKNW0
 
  -  あの人ならキッチンを積んだトレーラーを用意しても不思議じゃないなw 
 
 - 861 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:21:02 ID:qX5RkrNw0
 
  -  アルトリア 
 赤城       「「「おかわり」」」 
 西行寺幽々子 
 
 - 862 :スキマ産業 ★:2015/11/17(火) 20:26:51 ID:???0
 
  -  そういや曲の前台詞みたいなのって歌詞なんやろうか 
 ウィーアー!とかワンピースの曲とかスレイヤーズのとか 
 
 - 863 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:34:50 ID:BJ+F+yNX0
 
  -  どこだったか忘れたけど歌詞の前の台詞も歌詞扱いとかで削除してたスレを見たことありますよ 
 厳密にどうなのかは判りませんけどって書いててスレイヤーズの西にとかの台詞だったのを思い出した 
 
 - 864 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:37:46 ID:8wsUaYcj0
 
  -  奴らが歌詞と言えば歌詞にされて警告飛ばされるレベルのお話なので大体ダメと考えていいのではないかなあ 
 
 - 865 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:38:32 ID:fAlvp7g50
 
  -  >>862 
 怪しいと思ったなら止めておけばいいかと 
 
 - 866 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:46:05 ID:NX5j8IpR0
 
  -  板さんの風車〜でできる夫がリナのOPの台詞引用してて 
 それがアウトかもしれないってんで差し替えてたのは覚えてる 
 
 - 867 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:47:31 ID:dRtnuTgP0
 
  -  全編歌じゃなくてセリフだろと言いたくなる曲もあるからなぁ 
 
 - 868 :スキマ産業 ★:2015/11/17(火) 20:52:10 ID:???0
 
  -  メンチとかな 
 
 - 869 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:55:08 ID:U1YLNn7A0
 
  -  セリフでも75調で韻を踏んで書くと・・・何かに似ているってのになりかねないのが怖いとこ 
 狙ってやるようなことだけはしない様に気をつけないとね 
 
 - 870 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 20:59:59 ID:Wt8uWbp80
 
  -  まじかー 
 高らかに【コクサイテキ】を歌いながら突撃する赤軍兵士は描写不能かー 
 
 - 871 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:01:30 ID:+mBfBhW90
 
  -  「 高らかに【コクサイテキ】を歌っている 」 という文字を入れればいいんじゃないのかな 
 
 - 872 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:01:32 ID:qX5RkrNw0
 
  -  あれ、国歌もマズいのかな? 
 ※時代的にはインターナショナルが第二国歌だった時代もあったらしい 
 
 - 873 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:07:36 ID:/J97b8Rd0
 
  -  あの集団が権利持ってる奴はダメなんじゃね? 
 
 - 874 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:08:13 ID:qX5RkrNw0
 
  -  あー、Wikiに書いてあった。 
  
 >日本語詞は作詞者の著作権管理が不明で、小牧近江・佐々木孝丸・佐野碩の死後50年が経過せず、日本の著作権法による保護期間内であるため、ウィキペディアでは掲載しない 
  
 原詩のフランス語版かロシア語版で書いておけばいいんじゃないかなw 
 
 - 875 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:08:31 ID:THhAyQ3o0
 
  -  君が代は…あれ、出典は古今和歌集だっけ。 
 
 - 876 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:10:31 ID:+mBfBhW90
 
  -  あと、どういう理屈をつけようが、歌詞である時点で “ 板のルール ” 的にアウトだかんね 
 
 - 877 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:10:32 ID:U1YLNn7A0
 
  -  うん疑問はもっともだけどルールの隙間探すのはやめとこうね、きりないから 
 
 - 878 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:11:53 ID:Wt8uWbp80
 
  -  >>871 
 寂しすぎる・・・ 
 >>874 
 じゃあ忍殺語で翻訳すればあるいは(ルール限界を試す不遜な行為。シベリア行きは覚悟せねば) 
 
 - 879 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:12:08 ID:8wsUaYcj0
 
  -  やればやるほど☆凛に迷惑かかるだけだからな 
 
 - 880 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:22:41 ID:qX5RkrNw0
 
  -  そーいや昔の小説「ペリペティアの福音」で、登場人物の少女が「インテルナツィオナーロ」とか歌ってたなぁ。あれイタリア語か何かだろうかw 
 
 - 881 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:23:29 ID:+mBfBhW90
 
  -  なぜ具体的に書いた 
 
 - 882 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:23:45 ID:NQu4Ggst0
 
  -  ※資本主義の豚には大地を揺るがす[コクサイテキ]が聞こえます 
 でいいんじゃないの? 
 
 - 883 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:26:08 ID:rB9o3eZW0
 
  -  演出上どうしても入れなきゃってんで作者さんが悩んでるってのなら 
 そんな演出止めちまえと結論出しつつもまだ理解はできるのだが、 
 ・歌詞(替え歌含む)のレスは厳禁 
 こう明記されている中でナニならセーフだろうかって考えるその発想が厄でしかないわ 
 
 - 884 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:26:58 ID:/J97b8Rd0
 
  -  wiki見るよりローカルルール見る方が簡単やろ 
 
 - 885 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:29:15 ID:U1YLNn7A0
 
  -  まぁなぁ演出上のはなしとしたらLVアップの時の音楽どうしようかってとこぐらいが悩むとこか 
 URLはるだけだとなんか味気ないけど、うーん 
 
 - 886 :スキマ産業 ★:2015/11/17(火) 21:30:29 ID:???0
 
  -  レベルアップのぐう蓄女神様に罵ってもらわないとレベルアップできないとかでいいじゃん 
 
 - 887 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:30:35 ID:NQu4Ggst0
 
  -  テレッテッテーでいいじゃん 
  
 元ネタもクソもない鼻歌やで 
 
 - 888 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:30:53 ID:7hVJetBu0
 
  -  よそでやってもいいんやで 
 
 - 889 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:31:09 ID:+mBfBhW90
 
  -  ぶっちゃけ、歌詞だけだったら、それを歌っているという印象しか与えられないが 
 それを歌っている相手を主人公が恐怖しているというシチュエーションなら 
  
 鼓膜に叩きつけられる砲音の轟き 
 腹に響いてくる野太い雄叫びの数々 
  
 その野趣味溢れた原始的な響きの裏に、微かに、だが確実に戦場にリズムを強要する、その……彼らの祖国の詩が 
 骨を裂き、肉を焦がす音と相俟って、轟音を支配する呪音かの如く聞こえてくる 
  
 とか書けばいいんだし、歌詞を記さないとできない表現なんてかなり限られてくるっていうか、書かない方がスムーズにいくことすらある 
 
 - 890 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:33:11 ID:eKb7sgo20
 
  -  ワールドさん勧誘できたらかなり楽になるんだけどなぁ 
 妹の件もあるし、ラグドリアン公国に亡命してくれないだろうか 
 
 - 891 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:33:28 ID:u5X/Po/p0
 
  -  >>860 
 シェフはリーダーと長瀬かな 
 
 - 892 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:43:24 ID:cnlXEE3A0
 
  -  ディレイ0.5秒って書いてる人がいるけど、陸上競技のフライングはピストル音から0.1秒以下。 
 つまり何らかの外部刺激(この場合は音)に対しては0.1秒くらいで反応出来るっぽい? 
 
 - 893 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:46:54 ID:NX5j8IpR0
 
  -  >>891 
 松岡さんと山口兄貴も料理めっちゃ上手いよ 
 昔の愛エプで長瀬くんはとんでもない料理を作ってたけど、今のDASH見るとすごい成長したと思うわ 
 
 - 894 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:48:05 ID:NQu4Ggst0
 
  -  DASH村で自炊しまくったからねw 
 そりゃ嫌でも腕上げますわw 
 
 - 895 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:49:14 ID:eKb7sgo20
 
  -  至近距離、それこそ2mも離れていない所からリボルバー全弾を回避した検事?弁護士が居たけど、 
 あの動画見ると0,5秒のディレイって人によってはもっと短いんじゃないかと思っちゃうな 
 
 - 896 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:49:43 ID:8wsUaYcj0
 
  -  そして芸のない奴扱いをされる国分 
 
 - 897 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:51:26 ID:rB9o3eZW0
 
  -  エリア88理論だと人間は1秒、機械で0.1秒、 
 訓練された人間はどうにかしちゃうと0.1秒すら上回って反応しちゃう、だったか? 
 
 - 898 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:52:30 ID:6eiYqv/F0
 
  -  常人なら反射神経の限界が0.1秒ちょいだったかな。 
 
 - 899 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:52:31 ID:6ASN+mjA0
 
  -  >>896 
 0円食堂でもごく自然に料理してんのにねぇ 
 
 - 900 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:56:13 ID:c5AEvDc60
 
  -  料理スキルというかレパートリーは男子ごはんのアシやってたから多分かなり多いぜ 
 けどゴチでわりとちゃっかり者のイメージあるから人気ないんじゃないかなあと予想 
  
  
 だいたい好意的な役割分担でも向こう行って炭焼いてろ的な扱いという 
 
 - 901 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:56:31 ID:6eiYqv/F0
 
  -  >>899 
 力仕事になると、まずぐっさんとリーダーの独壇場だからな。 
 細かいことは松岡と長瀬が楽しそうだし、あと、リアクション担当だしw 
 
 - 902 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 21:58:32 ID:o8eS24c00
 
  -  >>901 
 結局な所、特化せずに小器用さを活かしてるからそういう立ち位置なんだろねw<国分 
 
 - 903 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:00:01 ID:8wsUaYcj0
 
  -  正統派のバラエティアイドル的活動をすればするほどTOKIO的人気からは逸脱していくのがなんともな 
 被害担当艦みたいなものか 
 
 - 904 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:00:47 ID:cnlXEE3A0
 
  -  というか明らかに肉体労働を避けてるように見えるからなぁ……>国分 
 ラーメン作りでも出汁用の昆布をラーメン店で確認しつつ実際に北海道に行って取ってきたのは達也だし。 
 そういう部分が嫌われる原因なんじゃないかなぁ? 
 
 - 905 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:02:09 ID:NX5j8IpR0
 
  -  国分さんは他のメンバーみたいに目立つ感じじゃないけどその分良いサポートをしてくれると思う 
 
 - 906 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:05:19 ID:YCa8FVG/0
 
  -  TOKIOのメンバーで嫌いなのはいないけどなぁ。国分が目立たないのには同意するけどw 
 
 - 907 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:05:49 ID:NQu4Ggst0
 
  -  あと樹に登って「ニンゲン……サレ……」って言うのも仕事 
 
 - 908 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:06:01 ID:sIrkA4Fz0
 
  -  キバオウはんはなんでPL同士で争っているんだろうか 
 
 - 909 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:07:45 ID:6eiYqv/F0
 
  -  国分からすれば、 
 「ダッシュ以外にも仕事あるし」 
 なんだろうけどねえw 
 
 - 910 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:09:26 ID:5UC2Fc7v0
 
  -  >>904 
 国分はデスモイドで腹に穴空いてるからなぁ 
 腹筋の一部がないって考えればどういうことかわかると思うんだが 
 
 - 911 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:11:09 ID:qX5RkrNw0
 
  -  >>907 
 もののけ姫かw 
 
 - 912 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:14:02 ID:+mBfBhW90
 
  -  予測 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/2314 
 
 - 913 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:14:02 ID:426iL6uC0
 
  -  人材みんな集めてるな…こっちは1周遅れの気分だ 
 
 - 914 :スキマ産業 ★:2015/11/17(火) 22:14:26 ID:???0
 
  -  >>907 
 つ ttp://file.miwawan.blog.shinobi.jp/038244ba.jpeg 
 
 - 915 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:16:27 ID:7hVJetBu0
 
  -  くっそwwww 
 
 - 916 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:18:24 ID:g19w3piJ0
 
  -  龍に厳しいなw >サイタマ 
 龍・・・ドラゴン・・・・うっ頭が 
 
 - 917 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:21:56 ID:U1YLNn7A0
 
  -  ?モンスター同志が争うの図ってのがいまいちなんで?って感じなんだけど 
 モンスターも腹が減るとか、モンスター同志で戦ったらLVが上がるとかそゆのがあるんだろうか 
 それとも単に暇つぶしなんだろうか 
 この辺すでに説明あった? 
 
 - 918 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:28:21 ID:aYwcZh/g0
 
  -  一部のモンスター同士で食物連鎖みたいなのがあるんやろ 
 でなけりゃヴォーパルバニーがドラゴン食う必要なんて無いだろうし 
 
 - 919 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:34:40 ID:qALO1O/30
 
  -  >>908 
 さかんに「成り上がってやる」みたいなことはいってるがどうなのかねえ 
 
 - 920 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:35:52 ID:g19w3piJ0
 
  -  >>917 
 この前の銀ちゃんの話 
 
 - 921 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:36:55 ID:BJ+F+yNX0
 
  -  鬣を完食するとスキルが貰えそうw 
 
 - 922 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:38:35 ID:qX5RkrNw0
 
  -  >>921 
 恋バナを聞ける権利なんかが貰えるという、伝説のダイスを振るスキルやなw 
 
 - 923 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 22:49:49 ID:U1YLNn7A0
 
  -  >>920 
 いやまぁそれも踏まえた上でなんだけど 
 「経験を積む」てのが人間側で言うとこのPS鍛えるなんだろうし 
 モンスター同志が争うのが有効ならもっとあちこちであってもおかしくないよな、とかねそう思ったのよ 
 今回のみるにどうも気分次第でやってるだけのイレギュラーぽいのか 
  
 
 - 924 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 23:02:35 ID:g19w3piJ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440771828/416 
 ??「シャケテロだと?!」 
 
 - 925 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 23:35:48 ID:+6aauD5I0
 
  -  同志まで尻アスに汚染されるなんて…… 
 (なおネタとしては普通に前から使っている模様 
 
 - 926 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 23:37:53 ID:+mBfBhW90
 
  -  切っ掛けがあり次第カップリング考察とか始めるからなぁ……そら普段からどんびいて警戒していても仕方がない 
 
 - 927 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 23:39:35 ID:u5X/Po/p0
 
  -  シャケとちくわ天のカップリング 
 
 - 928 :読者の名無しさん:2015/11/17(火) 23:40:24 ID:U1YLNn7A0
 
  -  ※がなー穴に見えてなー・・・ 
 
 - 929 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 00:59:51 ID:LEzfmk5w0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768983/4009 
 もうすこし奥ゆかしければ数値が増えるだけさ 
 つまり・・・わかるな? 
 
 - 930 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 10:04:17 ID:faW4tJvy0
 
  -  負け犬の遠吠えだけど 
 板さんのペースが普通の社壊人が付いていける速度じゃない件 
 
 - 931 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 13:51:17 ID:LmFES8dD0
 
  -  考えながら、なら無理だけど、出来上がったものへのAA貼り付けならまだ理解はできる 
 理解と実践と熟達にはそれぞれ深い谷があるけど 
 
 - 932 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 16:16:02 ID:LmlIGlHr0
 
  -  でなければついて行けないが正しいのか、社会人が正しいのか迷う誤字だなw 
 
 - 933 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 16:38:32 ID:tBBSBuD40
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768983/4068 
 「「   」」の位置がおかしくないかね 
 
 - 934 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 17:06:25 ID:f76q2A730
 
  -  >>930 
 大丈夫12月16から失速する 
 他の趣味も睡眠時間も全部削って投下してるだけだから 
 
 - 935 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 17:12:06 ID:cw6ySCbX0
 
  -  某近親相姦嗜好の作者だったら食われてただろーなー > ネロ 
 
 - 936 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 17:46:42 ID:LmFES8dD0
 
  -  >>634 
 大事になる前に、ご自愛くださいね 
 
 - 937 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 17:47:03 ID:LmFES8dD0
 
  -  >>934だった 
 
 - 938 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:00:23 ID:V1LGEUmc0
 
  -  投下の時間がFallout4に変わるだけだから健康に注意だなw 
 マジレスするとお昼まで暇だからちょっと1時間やろうとして今までプレイしてた俺みたいになるなよ? 
 今回のFalloutは本気で時間吸ってく 
 
 - 939 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:22:44 ID:YFyU02Jk0
 
  -  英語できるのか。いいなぁ。オレはできないから一か月待ちだよ。 
 
 - 940 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:28:08 ID:V1LGEUmc0
 
  -  字幕出せるし単語拾って読めば大体意味わかるレベルの英語だよ 
 後ボイスアクターがいい仕事してるから口調でだいたい察せる 
 多分高校英語で赤点回避できるレベルなら読み取れるわ 
 
 - 941 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:29:20 ID:ERnkh/wY0
 
  -  >>939 
 FOはやったこと無いけど、英語が出来なくても、 
 ストーリーを進めるのはナビゲーターにしたがってとりあえず進めて、 
 レイダーを狩って装備を強化したりとか、ヌカを連射するゲームしてるんじゃないの。 
 
 - 942 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:33:14 ID:K3vmbSCm0
 
  -  イエスか質問相手に鉛球の二択で進めるじゃろ 
 
 - 943 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:34:10 ID:AFh4nKqq0
 
  -  昨日の同志の投下に 
 「刃を構えて触れる数ミリの位置で静止させているそんのけつを叩いて辞めさせたやる夫」というシーンがあったけど、 
 「刃物使ってる人間を相手にそういうおふざけをして大丈夫なの?」という感想(梅酢) 
 ぶれて刃が首をすっぱりさっくりとかなりそうなもんだが、「あの程度じゃぶれたりしないから無問題!」だったりするのだろうか? 
 振り返りも含めてちょっとどーなんです? 
 
 - 944 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:35:58 ID:GiEcrrhV0
 
  -  字幕なしで音量0プレイみたいな事言われても 
 まぁ、ストレス無くやりたいから一月待ちだけど 
  
 やっぱり風石が地下に有るのが気になるなぁオールドラントみたいに外殻大地だったりするのかね? 
 
 - 945 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:36:09 ID:K3vmbSCm0
 
  -  便利な言葉の非殺傷モードがあるじゃろ 
 
 - 946 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:36:21 ID:5UpyErW90
 
  -  つ非殺傷設定(笑) 
 
 - 947 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:36:23 ID:ZDaYEXNW0
 
  -  プロだもの 
 
 - 948 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:37:51 ID:KUU7XrnT0
 
  -  人類の反射限界のフェイトさんだ。刺激を分解、解析してあひんあひん言う時の体のブレに合わせて刃の位置を微調整しつつ感触、衝撃、体温を絶妙な位置にずらして子宮をきゅんきゅんさせる事くらい容易いんだろう 
 
 - 949 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:38:55 ID:N7E7WitP0
 
  -  >>943 
 バルディッシュが空気読んで調整してくれるんじゃね? 
 
 - 950 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:39:35 ID:tBBSBuD40
 
  -  人間て完全に静止ってできないと思うんだ 
 つまるとこ突きつけられてる方も小刻みに動いてると 
 それに追従するように2mmの隙間を常に作りながら刃物突き付けるができるんだから 
 けつ撫でられたくらい問題ないじゃろ 
 
 - 951 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:39:55 ID:qai9qohv0
 
  -  そもそもちょっとくらい切れても問題ないだろ?(真顔 
 
 - 952 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:40:10 ID:V1LGEUmc0
 
  -  フェイトそんなら体の一部を意識から切り離して制御するとかゆゆう 
 
 - 953 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:42:39 ID:Ox91WrCx0
 
  -  >>943 
 フェイトそんとかなのは世界の魔導士って分割思考で複数行動を同時制御出来るのがデフォじゃなかったっけ? 
 
 - 954 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:44:45 ID:cftJXPVw0
 
  -  >>953 
 なのはが理数系得意なのを差し引いても、小学生の時点で学校の授業を真面目に受けつつ 
 脳内で戦闘シミュレーション繰り広げてたりするからなあw 
 分割思考はなのは世界の隠れたチート特技だと思うわ。 
 
 - 955 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:47:56 ID:GiEcrrhV0
 
  -  G-Hard・・・電極付きアイアンメイデン・・・うっ、頭が! 
 
 - 956 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 18:54:16 ID:5UpyErW90
 
  -  なんか『分割』思考は100を50・50と割いて使用しているのだろうから 
 ぶっちゃけ効率悪すぎない?と言う疑問が… 
 
 - 957 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:00:38 ID:GiEcrrhV0
 
  -  型月の錬金術師(アトラス院)の思考分割とかいう壊れスキル 
 
 - 958 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:02:06 ID:K3vmbSCm0
 
  -  金太郎飴かなにかだろうか 
 
 - 959 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:11:10 ID:Ox91WrCx0
 
  -  分割思考は思考を並行して走らせられるのがキモだからなあ 
 人間の脳みそって基本シングルタスクでマルチっぽく見えるのは切り替え早くしてるだけらしいし 
 もしくは反射で動くレベルで身体に焼き付け憶えさせるか 
 
 - 960 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:12:53 ID:V1LGEUmc0
 
  -  X箱版のFallout4は日本語版がもうダウンロードできるらしい 
 これは板さんには聞かせられないな…… 
 
 - 961 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:23:39 ID:eq5dBK+00
 
  -  やべーな、絶対秘密にしとかないとな 
 
 - 962 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:24:45 ID:f76q2A730
 
  -  ・・・箱、壊れちゃったんだよね・・・ 
 
 - 963 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:26:30 ID:LmFES8dD0
 
  -  形あるものはいずれ壊れる……うん 
 
 - 964 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:26:39 ID:LEzfmk5w0
 
  -  これは未来の修羅場が捗りますねえ(wkwktktk) 
 
 - 965 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:26:58 ID:V1LGEUmc0
 
  -  しまったーきかれてしまったーもうだめだーおしまいだー 
 
 - 966 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:28:05 ID:tBBSBuD40
 
  -  (今から近所のハローマックいって買ってくるんだ>X箱) 
 
 - 967 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:28:56 ID:LmFES8dD0
 
  -  ブレーキ、ブレーキ! お前ら、板さんの睡眠時間を殺す気か! 
 
 - 968 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:30:16 ID:V1LGEUmc0
 
  -  え、ハローマックってまだあるの(素 
 
 - 969 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:31:52 ID:4gnWI00v0
 
  -  銀ちゃんがポンコツ可愛いなw 
 
 - 970 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:38:42 ID:/sCwTaqZ0
 
  -  ハローマックはもう相当前におもちゃ業からは撤退したわいな。 
 ちなみに親会社は「靴流通センター」だったりするw 
 なので、結構ハローマックの跡地が靴屋になる事が多かった。 
  
 うちの近所のハローマック跡地はだいわ自転車って自転車屋になってたが…… 
 
 - 971 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:46:46 ID:/sCwTaqZ0
 
  -  【画像集】ハローマックの跡地の使われ方がヤバい!! 
 ttp://matome.naver.jp/odai/2133363040821790101 
  
 近所のハローマック跡が2店舗とも載ってて笑ったw 
 床屋が小平店、自転車屋が東大和店やなw 
 
 - 972 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 19:46:50 ID:tBBSBuD40
 
  -  (もうないから買うんじゃないって意味だったんだが分かりにくいなあいかわらず俺w) 
 
 - 973 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 20:11:23 ID:TjxjQrmF0
 
  -  人材後回しか…周りが集めてる中この選択がどうなるか想像できん 
 
 - 974 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 20:12:52 ID:/sCwTaqZ0
 
  -  >>972 
 そういう時は最後に(棒読み)と入れるか、ハローマック以外にも無くなった店舗の名前を幾つか列挙するんだ。 
 そうすりゃ、ああこれはボケなんだなとわかってもらえるw 
 
 - 975 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 20:13:59 ID:ZOp5tWEO0
 
  -  周りが人材集めてるから、他が手を回さないところを優先したほうがいいかなと思ってた1にした 
 4とどっちにするか迷ったけど 
 
 - 976 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 20:24:36 ID:cftJXPVw0
 
  -  うちの近所のハローマック跡地は、別のオモチャ屋が入っては数年で潰れるんだが 
 また不死鳥のように別のオモチャ屋が入って蘇ると言う謎サイクル繰り返してるなw 
 何がそこまであの跡地を駆り立てるのかw 
 
 - 977 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 20:27:36 ID:/sCwTaqZ0
 
  -  >>976 
 羨ましいな。うちのあたりだとハローマック以外にも個人でやってたおもちゃ屋がどんどん潰れて、今じゃ模型屋一軒だけよ。 
 おもちゃ買おうと思ったらバスでビックカメラ行くか、そこからさらに電車乗ってといざらす行かないといけない。 
 
 - 978 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 21:30:59 ID:RelikAbH0
 
  -  大昔に潰れた地元ハローマック跡は近年に居酒屋になるまで跡地のままだったっけな 
 
 - 979 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 21:46:34 ID:V1LGEUmc0
 
  -  ハローマックがハマーロックに空目してボダランを思い出して起動しかけた、訴訟 
 
 - 980 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 21:47:20 ID:E9Tr9eKd0
 
  -  ああ、某港町のハローマックが居酒屋になってたところあったなw 
 ただ長く続いてる玩具屋の閉店セールって洒落ならない事あるよなー。 
 震災前に通ってたところが閉店するって時に、店長さんから倉庫のモノ好きなの売ってあげるってことで入ったことがあったが。 
 元祖SDの大箱とか、BB戦士の綺羅鋼(旧版)があったり、現在絶番のTFシリーズとか… 
 価格1/5位で譲ってもらったが10万ちょいぶち飛んだ事あったなぁ。 
 
 - 981 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 21:48:51 ID:c5U8RHku0
 
  -  輝羅鋼の旧版ってロステクじゃねーか!! 
 うらやましい1!!!111!!1! 
 
 - 982 :スキマ産業 ★:2015/11/18(水) 21:55:42 ID:???0
 
  -  ttp://blog-imgs-66-origin.fc2.com/t/h/i/thinkingflame/DSC_0105k.jpg 
  
 きゅんきゅんするよね 
 
 - 983 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 21:56:17 ID:ERnkh/wY0
 
  -  >>981 
 ロステクじゃないよ。 
 その技術は携帯とかスマホに使われているよ。 
  
 プラモに使われないのは仕事が多いからそれどこじゃないだか 
 採算が取れないからなだけだよ。 
 
 - 984 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 21:59:42 ID:YOTq5CTz0
 
  -  (プラモとしては)ロステク 
 
 - 985 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:00:24 ID:6SaZtZfA0
 
  -  模型業界からすれば手が出ない高嶺の花になったって感じだな 
 
 - 986 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 987 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:06:58 ID:c5U8RHku0
 
  -  え、箔押し多色メッキする下請け会社が潰れて技術が消えたとか聞いたことあるんだけど 
 あと触媒的に使えなくなったとかも聞いたかな 
 
 - 988 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:08:36 ID:tBBSBuD40
 
  -  判っててなぜ書くか 
 最後の以外はどうとでも言いかえが利くじゃないか 
 てか平の文ならば歌詞として書かなければいいだけのはなし 
 
 - 989 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:10:54 ID:9Q9Wa5TS0
 
  -  >>986 
 まあそれ言い出したらもう日本語とアルファベット使ってる時点でアウトや 
 (カスラックの寝言、鼻歌に課金レベル) 
  
 『歌を歌っている(歌詞が書かれている)』と明確に描写されてない限りは、 
 普遍的なフレーズ部分はセーフ、特徴的な言い回しとかの場合は特定できるからアウト裁定が一般的 
 
 - 990 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:14:04 ID:PTVpK9jf0
 
  -  >>986 
 流石に極論厨といいたくなるぞ 
 
 - 991 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:15:50 ID:vURu0U0o0
 
  -  脈略も無く歌詞の話題蒸し返すとかこの掲示板潰したいのかな? 
 
 - 992 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 993 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:21:03 ID:EyCVZA9C0
 
  -  失敬ってレベルじゃねーだろうが 
 アウトだってわかってんのにわざわざ「歌詞」として強調するとか、何考えてるんだよ 
 
 - 994 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:36:56 ID:GiEcrrhV0
 
  -  すごいなー 
 チキンレースやめとけって言われててその態度ってのが 
 
 - 995 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:46:05 ID:5UpyErW90
 
  -  この場合削除依頼願いってどうすればいいんだろうか 
 控室内の事だから避難所で☆凛に削除依頼書き込むべきではないだろうし 
 ☆凛もここ覗いているからここに書き込むとか? 
 
 - 996 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:47:38 ID:c5U8RHku0
 
  -  メール出せよ。 
 
 - 997 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:49:24 ID:qai9qohv0
 
  -  >>976 
 「前の店の残したデータには満足してます」 
 「次は失敗しません。ご期待下さい」 
 
 - 998 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:50:05 ID:E9Tr9eKd0
 
  -  買ったのの一部といて、 
 元祖SD 
 騎士アレックス・ガンレックス・フォートレスエンペラー&エビルエンペラー・スペリオルカイザーなど。 
 BB戦士 
 獅龍凰などの綺羅鋼大判 
 
 - 999 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:50:44 ID:5UpyErW90
 
  -  >>996 
 やっぱりそれが一番かー 
 
 - 1000 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:54:15 ID:qai9qohv0
 
  -  一番いいのはニ度と書き込み自体を行わないことかな(無慈悲 
 
 - 1001 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:54:34 ID:ERnkh/wY0
 
  -  >>998 
 >ガンレックス・フォートレスエンペラー 
  
 なん・・・だと・・・ 
 
 - 1002 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:57:24 ID:K3vmbSCm0
 
  -  つーか何書いてもいい場と勘違いして☆凛おちょくってるだけだろう 
 悪質に過ぎる 
 
 - 1003 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 22:58:04 ID:kCDZwDlK0
 
  -  なんていうかこう……。 
 安価スレにはつきものとは言えさ。板さんところ安価にいろいろ理由付けてケチ付けたり、次はこっち選ばないとマズイ。、選ぶべきだ的なレスが多すぎない?しかも本スレにさ 
 
 - 1004 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 23:38:51 ID:KHbvCg3s0
 
  -  いくら比較的落ち着いた板とはいえ安価にした時点でそれは起こってしかるべきじゃね 
 人死にと鬱が明言されてる上にデート安価以外確実にデメリットも付いてくる安価ばっかだし 
  
 
 - 1005 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 23:41:18 ID:SGDCie4g0
 
  -  そう思うのは仕方ないし、書きたくなるのも人情だが、本スレはやめろとは言いたいわな 
 そのために避難所あるんだし 
 
 - 1006 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 23:43:58 ID:GiEcrrhV0
 
  -  安価系は最初に大方針提示してないと最適解だそうとしてる人達とバッドエンド見てみたい人とで 
 自由で有るが故の呪縛が起こり得るから・・・ 
 まあ、雑談所があるんだし相談は雑談所でやればいいと思うけどね 
 
 - 1007 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 23:47:04 ID:G2y9pKWu0
 
  -  ワカメが安価取られた時から既にそういう傾向があったんだし、ピンポイント安価である以上どうしたって避けられないっしょ。 
 多数決なら批判対象が固定されない&望む人が多かったって事だからまだマシなんだろうけどさ……。 
 
 - 1008 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 23:56:22 ID:qai9qohv0
 
  -  安価が思い通りにならなかったからと言って文句たれるのは 
 ルール違反とかマナー違反とまでは言わないが、みっともないとは言えるな 
 最初から安価とはそういうものだってわかってるはずやん 
 過ぎたことはすっぱり忘れて話を楽しめよと言いたい 
  
 
 - 1009 :読者の名無しさん:2015/11/18(水) 23:59:45 ID:ERnkh/wY0
 
  -  同志がぶー垂れてたワカメ安価も現状では最適解だったりするしな。 
 話が進んでみないとどうなるかわからないから。 
 
 - 1010 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:02:01 ID:RB6cdr/F0
 
  -  最適解だったかは、他の安価の行方が未出である以上分からんで? キバオウが実は最適解だった可能性も(ry 
 
 - 1011 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:02:59 ID:3fk0d12U0
 
  -  安価が思い通りにならなかったとしても「アイエエエ!ワカメ!?ワカメナンデ!?」くらいに抑えとけ 
 
 - 1012 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:03:13 ID:AcKBiKBu0
 
  -  板さんはどの選択肢を取っても『なるようになる』風に安価を作ってると思ってるから 
 正直そこまでどの安価が取られたかは気にしてないなぁ 
 
 - 1013 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:03:56 ID:mSCwU+F+0
 
  -  ワカメの時にキバオウがとっていたら、二人の立場が逆になっていた可能性も… 
 ないな 
 
 - 1014 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:05:12 ID:UlTitS/30
 
  -  今のキバオウそのまんまで描写すると決まったわけでもあるまいに 
 
 - 1015 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:11:06 ID:pMEebxHd0
 
  -  安価発生自体でストレスが溜まる!見てなければ見てないほどストレスが溜まる! 
 この時ばかりはエターなれと願ってしまう!爆散! 
  
 何でだろうな、自分… 
 
 - 1016 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:13:13 ID:8pkbbHyZ0
 
  -  まーなにが最適解だったのかは最終回の後にでも明かされるでそ。来年まで待とうぜw 
 
 - 1017 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:21:11 ID:dSetNQjl0
 
  -  ぶっちゃけ、誰選んでも結局は負けていく展開だからどうでも良い 
 
 - 1018 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 00:40:27 ID:4Xyz4VyX0
 
  -  そういや箱一のDL版Fallout4が設定のミスで日本語版が落とせるようになってたらしいな。 
 もう修正されて落とせなくなってるけど。 
 
 - 1019 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 01:58:29 ID:UlTitS/30
 
  -  害虫駆除乙です 
 
 - 1020 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 04:47:06 ID:CwZfvKI3i
 
  -  板さん所の安価で思い出したんだけど 
 自分が見てる安価と内容が咬み合わない事が多いんだが俺の専ブラ設定がおかしいんかな? 
 安価表示では1になってるのに2で進んでたりする 
  
 
 - 1021 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 05:09:12 ID:gk9VOvNk0
 
  -  本スレ最新、なんで本スレでああいう事言うかね 
 
 - 1022 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 05:27:28 ID:YLimMMW20
 
  -  また本スレを再読込することになるお 
 
 - 1023 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 09:01:28 ID:AcKBiKBu0
 
  -  >>1020 
 シベリア送りが発生すると実際のスレ進行と専ブラの表示にズレが発生するみたい 
 再読込すると解消されるよ 
 
 - 1024 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 11:49:54 ID:kFlfvRiE0
 
  -  王家&筆頭貴族があんな感じなせいでそう見えるだけかもしれんが 
 ゼロ魔の世界観では男性がトップ(国王・領主等)という形であれば嫡男継承にはこだわってない? 
 
 - 1025 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 12:14:07 ID:9o+sF2j40
 
  -  たんに教育してるかどうかじゃないの?アンアン&シャルロット 
 どっちかというと後継ぎを問題無く作れるかの方が重要だと思う 
 
 - 1026 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 13:50:49 ID:GzyvuYOX0
 
  -  ガリアだって次代は女王なのが確定してるし、始祖(と各王家)の直系であることが重要でそれ以外は優先順位が落ちるんじゃない? 
 
 - 1027 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:01:59 ID:RpRRq6ZS0
 
  -  あぁ、王家周辺に関しては始祖の血があったな・・・そっちの方が大事か 
 
 - 1028 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:02:15 ID:IUKnmkeR0
 
  -  舞台のモデルになってる欧州と一緒でしょ>王位や家督継承 
 基本男優先だが女しかいなければ女が問題なく継ぐ 
 
 - 1029 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:04:52 ID:l69pysem0
 
  -  因果応報でアンアンにしっぺ返しがあるならヘイトも多少はマシになるだろうけど、 
 アンアンにしっぺ返しがきたら国のトップなんでサイトやルイズにはそれ以上の災厄が戻ってくるんだけどなw 
 
 - 1030 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:36:13 ID:OuBDtOEC0
 
  -  ところでアンアンがらみの話はずっとおんなじことループしてっけど 
 避難所も梅座もどうなったらこのループ抜けられるん? 
 
 - 1031 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:39:08 ID:hYqc/Se10
 
  -  >>1030 
 アンアンが死なかせめて物語から退場しないと収まらないんじゃないかな。 
 
 - 1032 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:41:10 ID:AcKBiKBu0
 
  -  現状物語の中心にいるからどうしても目に入っちゃうしなぁ 
 
 - 1033 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:50:03 ID:YLimMMW20
 
  -  アンアンへのヘイトってやる夫陣営以外は作中キャラが許してるし 
 やる夫とこもヘイトと言うよりはアカン奴だから距離置こうって感じだから 
 読者のヘイトの行き所がないのよね 
 原作通りに行くならこのあとサイトに対してやらかすだろうし当分解消されることはないやろなあ 
 
 - 1034 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:52:58 ID:okWyYfe20
 
  -  ロマリアの教皇のところまで行くのに、レコンキスタ壊滅やおっぱいエルフ登場やガリア王打倒とか道のり長いねえ。 
 
 - 1035 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 14:57:14 ID:OuBDtOEC0
 
  -  嫌いなら嫌いでいいんだけど 
 なんでセットで毎回おなじの「ぼくのかんがえたかいけつさく」を書くのか 
 こっちなら別にいいんだけどなんで避難所で… 
 「そうだそうだきみがただしい」とか言っとけばおさまるんかねぇ 
 
 - 1036 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 15:00:08 ID:m7yrtMPa0
 
  -  ぶっちゃけすでに距離を置いてあるアンアンより、さやかとまどかがいまいち面白くないなあ自分 
 
 - 1037 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 15:49:50 ID:PjEWV6ul0
 
  -  でも原作と違ってルイズとサイトが文字通り身も心も通じ合ってる所為か、アンアンが入り込む隙がなさそう 
 なにせルイズ自身が先に大人になってる件でアンアンをいじってた位だしw 
 アンアンがモーションかけてもサイトが鼻の下伸ばしてルイズが制裁という天丼パターン以上にならないというか、 
 ぶっちゃけ大きいおっぱいにたぶらかされるならシエスタに先に手を出しそうだし 
 
 - 1038 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 16:15:14 ID:baypRomZ0
 
  -  まどさやは顔芸枠なのに顔芸する出来事のハードルが上がっちゃったからなw 
 アタゴンがやらかす以外じゃ動揺する事なんて国の存亡にかかわるやらかしくらい? 
 
 - 1039 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 17:22:23 ID:I8r37kBr0
 
  -  入院するぐらいボッコボコに殴られてたらまた違ったんだろうかなぁ。 
 
 - 1040 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 17:39:11 ID:0SJH4X5X0
 
  -  獅子と龍の力を併せ持つ最強女騎士とかアルトリアさんかっこいいなw 
 
 - 1041 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 18:05:01 ID:KLVYQLHb0
 
  -  >>1040 
 え?(イギリス的な意味で)龍(ペンドラゴン)と獅子(リチャード1世)の力を併せ持つって?(適当 
 
 - 1042 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 18:14:07 ID:j678D04k0
 
  -  まあ、原作でも竜の因子を持ってるって設定はあるからなあ 
 そのせいで竜殺し系が弱点になってたりするんだが 
 ただ、それに獅子の要素くっつけたら、出来上がるのはセイバーライオンな気がする 
 
 - 1043 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 18:21:12 ID:baypRomZ0
 
  -  鉄道模型の話を持ち出すけど、趣味に対しては悪手だが依存症に対しては有効な手なんだけどな〜 
 ネットやパチなどは遡るとラジオの時代から趣味だと思い込んでる依存症が多いから、問答無用で断絶が正解 
 
 - 1044 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 18:28:36 ID:AocIGamk0
 
  -  近所でネットの回線切られた息子が包丁振り回した事件があってな… 
 
 - 1045 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 18:57:16 ID:0SJH4X5X0
 
  -  精霊対策で安物のティーセットを用意したらつき返されそうだな 
 
 - 1046 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 18:57:22 ID:I8r37kBr0
 
  -  その辺の取り上げ関連については 
 「魚から水を奪ったら歩き出すとでも思ったのか」って言葉があってねぇ。 
 
 - 1047 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 19:00:43 ID:rGOTjHA40
 
  -  まあ、言い方は悪いが「趣味なんぞと一緒にすんな」で終わるしね 
 仕事+実害が見えてるのに対策模索中なわけだし 
 
 - 1048 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 19:06:08 ID:YcF1WaNy0
 
  -  スクライドのロストグラウンド的な事になるのかしら? 
 
 - 1049 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 19:20:13 ID:Db+Gw9ki0
 
  -  風石ってクリーンエネルギーな上に 
 再生可能なんだな 
 究極のエコじゃんw 
 その上ハルケギニア全土で採取可能とw 
  
 雷は風属性だから電気に変換も可能そうだし 
 機械も動かさせるかもだし、万能燃料w 
 
 - 1050 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 19:27:23 ID:Db+Gw9ki0
 
  -  これが各国に通達されるとアルビオンの特産の 
 風石の値段が暴落してトリステインの財政負担が重くなるねw 
 
 - 1051 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 19:53:05 ID:XUDJljFc0
 
  -  逆に高騰じゃろ 
 トリステインがアルビオンを侵攻征服→風石の厳正な採掘量制限出荷制限→価格高騰 
 
 - 1052 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 19:53:05 ID:UlTitS/30
 
  -  声優的には声は似てなさそうだけど 
 
 - 1053 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 20:14:47 ID:3fk0d12U0
 
  -  そうじゃなくて好感度の高い奴をコピーする裏設定だったんじゃないのか 
  
 名無しの読者「コイツとやる夫をくっつけたい!(安価安価)」 
 板さん「かかったなアホが!!(ダイアー感)」 
  
 こんな感じでw 
  
  
 2872 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/11/19(木) 20:06:59 ID:vR6xUUfW0 (4)  
 お疲れ様でした。まぁそのあたりからだよな。他のヒロイン勢より分かりやすいアナザーキャラだしw  
  
 
 - 1054 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 20:15:05 ID:YcF1WaNy0
 
  -  契約の重複ってできないのかしら? 
 
 - 1055 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 20:20:17 ID:vfepospX0
 
  -  4大精霊合体やる夫くんを妄想してたが駄目だったか 
 
 - 1056 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 20:44:07 ID:VZVCmkwS0
 
  -  四方門の王になってしまいそうな勢いやな、使い魔やる夫 
 
 - 1057 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 20:52:24 ID:PjEWV6ul0
 
  -  誠は母が無駄死にとか言ってたけど、実際言葉の日記のおかげで世界救う光明が見えたようなもんだよな 
 両親死んでなきゃアンアンの無茶ぶりがあっても流石に離反しなかっただろうし、そもそも言葉の日記や考えを知れたとも思えないから 
 やる夫と接触してもこうして言葉の研究内容が伝わることもなかった。言葉存命でも言葉自身がやる夫と接触できた可能性は低い。 
  
 しかし公爵は私人としては本当善人なんだな・・・公人として色々やらかしちゃってるけど、そこまで酷い目にはあわんで欲しいわ 
 
 - 1058 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 21:01:43 ID:KLVYQLHb0
 
  -  >>1057 
 ってか、アタゴンが無駄だって言ったのって、あくまで東(シャイターン)に解決策があるって言葉カーチャンの予測の部分だけじゃね? 
 
 - 1059 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 21:31:48 ID:rGOTjHA40
 
  -  言葉「聖地なら…聖地ならなんとかしてくれるッ…!(願望)」 
 アタゴン「あ?ねぇよんなもん」 
 だしね 
  
 
 - 1060 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 22:10:25 ID:IUKnmkeR0
 
  -  >>1056 
 四門を開くのか 
 
 - 1061 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 22:31:22 ID:8vqj/kc10
 
  -  艦むすたちはイベントで忙しいからねしかたないね 
 
 - 1062 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 22:46:10 ID:lMUUvGRZ0
 
  -  ロマサガの四天王巡りを思い出すなw 
 
 - 1063 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 23:40:06 ID:XPMBYibQ0
 
  -  風林火山ならぬ風水火土とな? 
 やったね、合戦時にパラ補正・・・うん? 
  
 高雄型、最上型、とくれば・・・アラサー臭漂う型とカタパルト不調型かのぉ 
 
 - 1064 :読者の名無しさん:2015/11/19(木) 23:47:19 ID:35w4WSHD0
 
  -  >>1062 
 おいおい、殺してでも奪い取られるのは…一体誰なんだ?w 
 
 - 1065 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 00:04:46 ID:3b4lib7W0
 
  -  板の裏さんところの神々の論理ってさ。 
 正直、盛大にずれてる気がして仕方ないんだよな。 
 生み出されたものが、造物主に従わなければならない理由はないって言葉は聴こえはすごく良いけどさ。 
 従わなくても良い。が何で殺しても良いってことになるんだろな?ww 
 従わなくても良い。が相手の権利強奪しても良いってことになるんだろうなww 
  
 自分の権限より強くしたいから、産みの親をぶっ殺しても俺は正しい。ってそんなわけないじゃん。 
  
 
 - 1066 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 00:24:42 ID:xXhLXbr80
 
  -  あいつら、人間の本能以上に、権能そのものですからね。 
  
 
 - 1067 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 00:51:01 ID:+3ET1A9N0
 
  -  やきうの話しで男性陣ってみんな孤児なのかな? 
 失踪して心配してるはずの親の事を気にしてる素振りも無いし。 
 
 - 1068 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 00:52:16 ID:1u5JJKBV0
 
  -  気にはしてても表に出してないだけだろ 
 
 - 1069 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 00:55:40 ID:OCyF0JfE0
 
  -  まあ嫁できたとはいえいきなり天涯孤独だからね 
 落ち着いたら各々向き合うことになるんじゃないの 
 
 - 1070 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 01:08:53 ID:UHdl7bVC0
 
  -  同志の今回の投下は予測したくなる投下だったなと今呼んで思った 
 
 - 1071 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 01:21:59 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  だからと言って予想2をあっちで書いていいわけではない、分かってると思うけどw 
 
 - 1072 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 01:26:09 ID:4EnmUal70
 
  -  >>1065 
 そりゃ現代日本人の論理を当てはめるからだろ 
 奴らは人間ですらないのだぞ 
 ずれてるのは君の方なアトモスフィア 
 
 - 1073 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 08:40:10 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1072 
 最近、長門ややる夫ももまちがってないとか言ってるけどな 
 
 - 1074 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 13:51:29 ID:D/JgDES20
 
  -  >>1065 
 元来自然現象を擬人化して信仰の対象として判り易くしたのが神という存在だから。 
 各々が個を持ったつもりで身勝手な論理を振りかざしてるけど、根本にあるのは人間が生み出した権能を奪う道具に過ぎず 
 結局は奪う対象が地球から人間に変化しただけで自身の存在価値から逸脱できない滑稽な存在でしかない 
  
 つまり堕天使エロメイドも人間がそう在れと望んだのをロキが汲みとった結果であり、プロメテウスprprしたい変態がすべての原因である 
 
 - 1075 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 17:31:34 ID:VrsiMX320
 
  -  >>1067 
 未来に飛ばされたんだからどうにもならんでしょ 
 せいぜいがやる夫みたいに墓参りする位 
 
 - 1076 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 18:24:44 ID:1dKNuQWm0
 
  -  うーん、そのうち東方風茶器を頼む精霊とかでそうだなw 
 
 - 1077 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 18:27:40 ID:MEdHpM5R0
 
  -  もう愛宕汁で陶磁器職人釣るしかないな。 
 
 - 1078 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 18:55:58 ID:3toBH7at0
 
  -  チラ裏6957ェ…… 
 
 - 1079 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 19:06:49 ID:Budd0lQt0
 
  -  >防衛予算 
 figmaバラシーとリボルテックやらない夫で稼ごう 
 
 - 1080 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 19:31:06 ID:dhMCwgGk0
 
  -  やる夫公国に飛び地爆誕 
 
 - 1081 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 19:34:46 ID:ACYJzOBm0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/7027 
 やる夫を拡張したのはかわいいさやかちゃんだろいい加減にしろ! 
 
 - 1082 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 19:36:57 ID:D/JgDES20
 
  -  思えばあの拡張は同志のホモガイドラインの一例だったのではないだろうか? 
 
 - 1083 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 19:45:30 ID:5sGcAj3j0
 
  -  い、一応女男の関係だし(目逸らし 
 
 - 1084 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 19:58:59 ID:hR+mWCyL0
 
  -  卵子の提供元が 
 そん達のクローンなのか管理局の魔導士なのかはたまたプレシアさんなのか見当がつかん 
 
 - 1085 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:01:25 ID:ACYJzOBm0
 
  -  1月2個として2年分? 
 
 - 1086 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:12:26 ID:OCyF0JfE0
 
  -  魔法でどうにかできるもんじゃないよなあ… 
 そんな数の卵子って 
 
 - 1087 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:15:23 ID:5YpVDJeI0
 
  -  卵巣左右でひと月ごとに排卵だから50か月以上?それとも卵巣をクローニングしてじゃかぼこ作ってる? 
 
 - 1088 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:18:16 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/2428 
 まだだ、まだ亜土梅座の妄想力は、「行方不明になったならこのまま管理局と無縁のまま平穏に過ごしてほしい」というかすかな希望をリンディさんは持っていたと仮定でき… 
 まずないだろなw 
 
 - 1089 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:18:29 ID:OCyF0JfE0
 
  -  >>1087 
 卵子って確か生まれてくるときに作られてあとは成熟して出てくるだけじゃなかったか 
 
 - 1090 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:29:35 ID:n62oIQih0
 
  -  ネットの二次創作が盛り上がる作品は 
 世界がブラックか糞でないとアカンような気がしてきた(おめめぐるぐる 
 
 - 1091 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:51:41 ID:r9XtM/Nf0
 
  -  >>1090 
 実際そういう傾向はあるらしい<エヴァ然りなのは然りナデシコ然り 
 
 - 1092 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:54:22 ID:7swaJ5/C0
 
  -  >>1090 
 結局、改変したいって意欲がわかなきゃ作れないわけだから、 
 キャラが魅力的で尚且つ、どうにかしたい部分がある作品のSSが増えるのよ。 
 逆に、完成度高すぎるとしり込みして書きにくい。 
 
 - 1093 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:54:38 ID:4Z8v/F760
 
  -  悲惨な目にあったあのキャラをなんとかしたい 
 っていうのが二次創作を始めるので多いだろうし。 
 
 - 1094 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:54:57 ID:ACYJzOBm0
 
  -  >漂白 
 もともと白饅頭だろいい加減にしろ! 
 
 - 1095 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 20:55:39 ID:7swaJ5/C0
 
  -  餡子が白餡に変わってたりしてなw 
 
 - 1096 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:00:14 ID:OCyF0JfE0
 
  -  つまり脳みそ真っ白か 
 
 - 1097 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:00:30 ID:5YpVDJeI0
 
  -  金剛→ダイヤモンド→鉱石→大地の精霊? 
 
 - 1098 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:00:30 ID:VfQeZk190
 
  -  どうも、土属性ってイモっぽい娘=三隈とか最上あたり想像してたが、ちゃうかなあ 
 
 - 1099 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:11:29 ID:ACYJzOBm0
 
  -  重巡でまとめてくると思ったけど違った 
  
 
 - 1100 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:13:20 ID:+P5+zzwj0
 
  -  風の領域に土の精霊が普通に居座れるって言うのもすごいな 
 愛宕が召喚された時に壊れたラジオみたいになってたけど、何かあるんだろうか? 
 
 - 1101 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:25:26 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  ここで亜土梅座が華麗に火の精霊の予想をしようッ! 
 オシシ仮面 
 
 - 1102 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:26:25 ID:iTR1xR7r0
 
  -  合意が有るかどうかじゃね? 
 水精霊が来た時は風精霊の合意得ないで来たから妨害電波状態だったけど今回は招待客みたいなものだし 
 
 - 1103 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:30:36 ID:qiVV2TSs0
 
  -  合意と見てよろしいですね!? 
 
 - 1104 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:36:32 ID:LLM+xQq10
 
  -  砂漠化って糠でもぶちまけたのかな? 
 
 - 1105 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:36:45 ID:n62oIQih0
 
  -  本スレでここぞとばかりにエルフのやらかしたことの予測が湧いている件 
 
 - 1106 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:38:07 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  え? 糠ってぶちまけたら砂漠化するの!? 肥料になりそなイメージあったけど(素人並感 
 
 - 1107 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:40:05 ID:+P5+zzwj0
 
  -  もしかして精霊魔法って契約した精霊の力をポンプで吸い取ると言った感じなのかな? 
 
 - 1108 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:41:31 ID:EojuoMA10
 
  -  エルフは脱がそう 
 
 - 1109 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:42:03 ID:TRRv4TMG0
 
  -  専属便利屋に認定されて本来のお仕事が出来るかっていうと…… 
 
 - 1110 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:42:22 ID:n62oIQih0
 
  -  >>1097 
 それやろな 
 となると火の精霊は誰やろか 
 ここまで来ると最後も艦これから来そうではあるが 
 
 - 1111 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:44:35 ID:+P5+zzwj0
 
  -  今回の話で聖地奪還にラグドリアン公国が協力する名目立ったねぇ 
 
 - 1112 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:44:36 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1108 
 懐かしいなw 
 
 - 1113 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:45:04 ID:UjHfXSqX0
 
  -  >>1112 
 最近新作やってるぜ 
 
 - 1114 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:47:11 ID:UU/JZLim0
 
  -  この話、どこまで風呂敷広げるんだ? 
 まあ、エターするのは勝手だが 
 
 - 1115 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:48:19 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  いち亜土梅座が楽しんで読むのも勝手であるw 
 
 - 1116 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:48:40 ID:VfQeZk190
 
  -  てっきり原作に則ってシャイターンの門とかヴァヤリーグとかが悪いのかと思ったらエルフ自身が自然を荒らしてたとかw 
 
 - 1117 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:48:41 ID:n62oIQih0
 
  -  むしろ原作よりも早く風呂敷たたむ為の展開じゃないのん? 
 
 - 1118 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:49:48 ID:GQxSH2bb0
 
  -  ホイホイ契約する精霊もアレだけどな 
 
 - 1119 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:51:02 ID:TRRv4TMG0
 
  -  もしかしてブリミルがアタゴンにろくでなし扱いされてたのってエルフに変な入れ知恵でもしたのかね 
 
 - 1120 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:51:41 ID:EojuoMA10
 
  -  一般精霊は自我とか無いのかね 
 
 - 1121 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:53:15 ID:hR+mWCyL0
 
  -  あたごん達はともかく、エルフは無理矢理精霊と契約できるとか? 
 ここまで金剛が切れてるならそうでもなきゃ契約しないだろ、カヲルだってあたごんの意向にきちんと沿おうとしてたんだし 
 
 - 1122 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 21:57:50 ID:TRRv4TMG0
 
  -  予想に踏み込んでいるだろうレスが増えてきちゃったね… 
 
 - 1123 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:00:23 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  俺も気をつけなくては(戒め 
 
 - 1124 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:01:06 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1121 
 カヲルは上位精霊っぽいから末端とは違うんじゃないかな? 
 精霊自体が受動的っぽいのもあるんだろうけど 
  
 
 - 1125 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:02:36 ID:TRRv4TMG0
 
  -  闇の精霊? 
 
 - 1126 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:02:39 ID:3b4lib7W0
 
  -  板の裏さんところのシンジの策って、下手しなくてもゲームクリア邪魔するプレイヤーが増える悪手じゃねえのかな 
 
 - 1127 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:07:13 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1126 
 ゲームクリアを邪魔すると公務員規定に抵触するだろうから 
 逮捕されるんじゃね? 
 
 - 1128 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:08:46 ID:yhD2sED40
 
  -  バルディッシュ作ったのって 
 プレシアかリニスのどっちかだよね、確か? 
 
 - 1129 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:09:17 ID:ehueFnl40
 
  -  >>1128 
 そん9さいの頃からの愛用品だから、製作者はリニスじゃないっけ? 
 
 - 1130 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:12:01 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1127 
 公務員になるのは窓口になる連中だけじゃね? 
 リアルマネーを十分にためこみたい連中が流通を邪魔しかねないし。下手すればゲーム内で勝手な世論になりかねない気はする。 
 
 - 1131 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:17:54 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1130 
 見直したら窓口の人間だけだった 
  
 ネット内でモンスターの取り合いやら場所争いで凄いギスギスすることになるだろうなぁ 
  
 やる夫達4人で一人頭125億=100分の1で1.25億の金持ちにw 
 まあ、アルトリアはイギリスの貴族階級 ミクはアイドルと二人は金持ちで 
 やる夫は金に執着ないからランサーくらいか、慌てるの 
 
 - 1132 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:23:30 ID:3b4lib7W0
 
  -  問題はそれよりこんな状況でリアルの銀行がちゃんと機能してるかってことじゃねえかなあ。 
 下手すりゃ銀行に大金預けられねえよ。なんて状態になってRMTがちゃんと機能するかね。スイス銀行みたいな海外銀行は論外だし 
 
 - 1133 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:23:37 ID:+P5+zzwj0
 
  -  あれ、これ大精霊達と契約してなおかつ下位精霊の調整に必要な存在になったら 
 周辺国家にとって胃痛の種がさらに飛躍するんじゃ… 
 
 - 1134 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:23:40 ID:iTR1xR7r0
 
  -  国が買い取ったゲーム内通貨も国のエージェント通じて流通するんだからそんなに問題無いよね 
 
 - 1135 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:26:51 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1132 
 銀行が機能してない=国家として破綻してる=流通経済が麻痺してる 
 になるし、一般市民が全難民になってるってことになるような? 
 
 - 1136 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:27:06 ID:TRRv4TMG0
 
  -  >>1133 
 ニア「そっとしておこう」(諦め) 
 
 - 1137 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:28:12 ID:M7vxtGJe0
 
  -  バルディッシュを作ったリニスに魔術知識を書き込んだのはプレシアだけど、プレシアさんも実際ブラック企業の被害者だったっけ……。 
 新エネルギー研究 → 工期押してるから手っ取り早いロストロギア突っ込んでの数値合わせ → 安全性? 手間だから無視してどうぞ 
 の結果のアリシア死亡事故の責任全部押し付けられたんだったよな……? 
 
 - 1138 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:30:57 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1135 
 銀行が機能しない理由は、銀行が暴走するとかそういうんじゃなくて 
 銀行に預けてた金が聖殿陥落によって消えた時、その預け先が倒産しかねないってこと。 
 郡馬はともかく東京の陥落時に銀行の支店なり本店が金庫の金や資産を持ち出せたとも思えん。 
 そしてこれからも各県のはそのリスクを負うし、聖殿に守れない海外の銀行は論外。 
  
 
 - 1139 :スキマ産業 ★:2015/11/20(金) 22:31:23 ID:???0
 
  -  >>1133 
 ラクシズディスったら天空から准将閣下がやってくる種死のあとの世界を思い出した 
 
 - 1140 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:31:59 ID:yhD2sED40
 
  -  ここまで大事件(死亡者あり)になって結果がプレシアに責任全部押し付けた判決が通りあたり 
 管理局もグルだった可能性高いような気がする 
 
 - 1141 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:35:56 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1138 
 資産は無理だろうけど銀行にあずけてある金なら大丈夫だと思うよ 
 たぶん、新たに新法通して陥落した時点で銀行にある預金分の紙幣を 
 日本銀行が剃って各銀行に渡すくらいのは出来てるはず 
 
 - 1142 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:38:26 ID:WkMqFykH0
 
  -  東京が陥落した今、造幣局ってどこにあるんだ? 
 
 - 1143 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:39:25 ID:5YpVDJeI0
 
  -  大阪あたりになかったか 
 
 - 1144 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:39:56 ID:yhD2sED40
 
  -  仙台と大阪じゃないかな? 
 
 - 1145 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:41:27 ID:UjHfXSqX0
 
  -  >>1140 
 まあ、管理局と繋がりがあったスカさんとプレシアに繋がりがあったっぽいからなあ 
 プロジェクトFの基礎設計はスカさんだし 
 クロノ曰くおとぎ話なアルハザードが実在することををプレシアが確信してた理由として 
 「スカさんがアルハザードの技術で作られたことを知っていたから」とすると筋が通ってしまう 
  
  
 
 - 1146 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:45:45 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1141 
 たぶんそれが正解だろうけど、滅茶苦茶不安だなそれ。 
 それリアルで発生したら絶対経済崩壊するぞw 
  
 
 - 1147 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:48:33 ID:ACYJzOBm0
 
  -  </Spirit adobaiza Request> 
 と 
 </Spirit hosirin334 Request> 
 で差別化するということか! 
 
 - 1148 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 22:59:44 ID:W16KAm6X0
 
  -  >>1137 
 新エネルギーじゃなくて新型魔導発電炉かなんかだったかな? 
 で、開発中に予算は消えるわ人は抜かれるわ納期は短くなるわで開発現場が大火事状態なのにお偉いさんが来るからって起動強行 
 案の定暴走して魔力汚染発生、たまたま来てたアリシア死亡 
 って流れだったはず 
 
 - 1149 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:00:11 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1146 
 ある程度日本円は増えるだろうけど 
 今でさえ各国に対して日本円が少ないくらいだから 
 SSSランクモンスターが自分の領域の銀行から金集めて 
 自分たちの信者に渡さない限りは大丈夫かなぁ 
 
 - 1150 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:03:20 ID:ehueFnl40
 
  -  …だから避難所と梅座スレ以外での予想はアカンっちゅーに…orz 
 
 - 1151 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:04:47 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  愚痴れる場所があるって素晴らしいホント…。 
 
 - 1152 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:06:12 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1149 
 この混乱時に、どこそこの銀行支店にこれこれこういうだけの入金があったなんてのを全国の銀行支店レベルで国や公的施設が査察して正確に把握するなんて不可能。それも一週間単位でな。 
 全部の銀行側が金庫の金を多めに誤魔化すだろうからえらいことにならね? 
 
 - 1153 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:07:24 ID:r9XtM/Nf0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/7618 
 お前のせいだよ 
 
 - 1154 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:10:26 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  オシシ仮面じゃなかった…(落胆 
 
 - 1155 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:12:07 ID:r9XtM/Nf0
 
  -  あいつAA一枚しかないだろw 
 同志ならそれでもぶん回しそうだけどさwww 
 
 - 1156 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:13:12 ID:n62oIQih0
 
  -  単純に艦これでAA多くておっぱいなのをセレクトしてきたのかな 
 
 - 1157 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:13:17 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1152 
 とりあえず、銀行のコンピューターに入金と出金の記録あるんじゃね? 
 んでこの法ができれば付随してそこら辺の整備は銀行の責任でやるだろうし 
  
 
 - 1158 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:14:19 ID:hR+mWCyL0
 
  -  可愛い艦これ美少女の中にオシシ仮面居たら場違いってレベルじゃねーぞww 
 
 - 1159 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:16:16 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1157 
 記録はあるだろうけど、それを銀行側が改ざんしたとして(どのレベルで改ざんしたとかは置いといて)、今の日本政府にそれを調査する人手と時間はないだろう。しかも毎週それは起こりうることだしな。 
  
  
 
 - 1160 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:24:20 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1159 
 出入金記録と監視カメラを常時政府で監視すればいいんじゃね? 
 非常事態だしなんとかなるだろうから 
 
 - 1161 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:25:07 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  アルハザードって何?(実はリリなの原作も見てない亜土梅座) 
 
 - 1162 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:26:40 ID:HEOf4FQW0
 
  -  銀行の資産って日銀が管理してるんじゃないかな 
 地方のちっちゃいところはわからんが 
 
 - 1163 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:26:59 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1160 
 今でさえ銀行のATMは、出張所にとどまらず、全国コンビニやマーケットに存在するのに、それをカメラで把握するの? 
  
 
 - 1164 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:28:24 ID:UjHfXSqX0
 
  -  >>1161 
 次元世界の狭間に存在し、失われた秘術の眠る地 
 フェイトの「母」であるプレシアは娘アリシアの復活のためにここを目指していた 
 一般的にはおとぎ話扱いされてるけど実在するのは間違いない 
 なぜなら、スカリエッティはアルハザードの技術で作られた人間だから 
 
 - 1165 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:29:48 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  スカさんの故郷はハルケギニアだった…?(曲解) 
 
 - 1166 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:30:28 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1163 
 いちおうATMあるところには全部監視カメラあるから 
 入金ばっかりのところの監視カメラの記録をみれば 
 不正はばれるんじゃね? 
 
 - 1167 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:30:53 ID:4Z8v/F760
 
  -  >>1165 
 今本スレでやってる世界の話ならそうなるな。 
 
 - 1168 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:35:14 ID:TRRv4TMG0
 
  -  こっちで言うムーとかアトランティスなんで一般の反応はお察し 
 
 - 1169 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:35:38 ID:ACYJzOBm0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/3058 
 堕天使エロメイドコス?(乱視) 
 
 - 1170 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:36:20 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1166 
 監視カメラってあれオンラインに映像挙げてるわけじゃないよ? 録画はしてるけど。 
 24時間のATMの映像を毎日オンラインにあげてたら、回線えらいことになるし、逆にビデオやDVD映像も映像なんて聖殿ロスト時に残ってる方がおかしい 
 
 - 1171 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:37:01 ID:5YpVDJeI0
 
  -  聖王の棺の原型って・・・ 
 
 - 1172 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:40:11 ID:TRRv4TMG0
 
  -  まさかスプリガンに出て来た山の上の舟とか言わんよな 
 
 - 1173 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:42:03 ID:4EnmUal70
 
  -  福本モブ「俺たちは暴力なんて手は使わなかった」 
  
 数に任せて占拠するのは暴力です。 
 相手のモラルを人質にとった悪質な暴力です。 
  
 
 - 1174 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:47:17 ID:yhD2sED40
 
  -  >>1170 
 1日分は次の日の午前中までに映像は見られるだろうし 
 問題があったら次の日の午前中にみればいいんで 
 防衛戦が土曜日で銀行は土日祝休みで 
 そういう不正操作をするとしてATMで操作するとしたら土曜日限定になるし被害はそれほどじゃないんじゃないかな? 
 銀行でやるには平日になるからリスクが大きい 
 
 - 1175 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:53:10 ID:3b4lib7W0
 
  -  >>1170 
 いや、誰が見るの? この混乱時に、その人手が足りんでしょ? それも24時間体制の監視カメラの映像をチェックするの? 
 ついでに言うと監視カメラってのは入金金額がいくらかとか細かい人相まで明確に移せないよ。少なくともコンビニの監視カメラなんかは無理。 
 まあこの世界は多少未来だから映像レベルなら可能かもしれないが 
 
 - 1176 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:55:39 ID:5YpVDJeI0
 
  -  ハルケギニア 
 HARUKEGINIA 
 ANIKIHAGERU 
 兄貴ハゲる 
 つまり学園教師陣にハゲが多いのはこの世界の特性の仕業だったんだよ!!! 
 
 - 1177 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:57:34 ID:f6Dzf+Ur0
 
  -  な、なんだってー!! 
 
 - 1178 :読者の名無しさん:2015/11/20(金) 23:58:36 ID:4aGZwtRv0
 
  -  毛根は滅亡する! 
 
 - 1179 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:00:30 ID:Cwe4Bk8s0
 
  -  >>1178 
 毛利は滅亡する?(難視) 
 
 - 1180 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:06:28 ID:34UyvCKv0
 
  -  DIOが禿げることが確定じゃねーか! 
 
 - 1181 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:06:29 ID:lGt5fzav0
 
  -  レス先ミスったので修正 
 >>1174 
 いや、誰が見るの? この混乱時に、その人手が足りんでしょ? それも24時間体制の監視カメラの映像をチェックするの?  
 ついでに言うと監視カメラってのは入金金額がいくらかとか細かい人相まで明確に移せないよ。少なくともコンビニの監視カメラなんかは無理。  
 まあこの世界は多少未来だから映像レベルなら可能かもしれないが 
 
 - 1182 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:10:03 ID:IppH9RVq0
 
  -  ハゲに安住の地はないのか 
 
 - 1183 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:10:49 ID:vL/dPkG70
 
  -  ところで話は変わるけどさ、亜土梅座は一つ思ったことがあるんだ。 
 ヴァ公が私人としてはてんすであるところからして、ベル様は割と父親似である可能性が出てきたと思うんだが、 
 これってベル様も実は公人としてはアチャーである可能性があるのではないだろうか?w 
 
 - 1184 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:12:02 ID:/0rUr/Q00
 
  -  残りをかき集めて抵抗するか、残りを使って奇抜な髪形にするか、諦めてスキンヘッドにするか…… 
 
 - 1185 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:12:27 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  こんなゲームシステムあるんだから画像認証も高レベルでええやんけ 
 
 - 1186 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:17:40 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1185 
 それをやるとパスワードなんかも映像記録に残るんだよ。 
 自分が通うコンビに店長が、銀行カードのパスワードしってるって安心できるか? 
 
 - 1187 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:21:22 ID:WeryHwKr0
 
  -  >>1181 
 入金金額いくらとかは銀行のコンピューターに入るからその怪しい時間の監視カメラの映像を見ればいいだけなので 
 それこそ1時間くらいで終わる気がしますが 
 
 - 1188 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:22:01 ID:13YivipH0
 
  -  >>1183 
 状況把握しヴァ家から誰も行かないので病状がわかっていて 
 ぶっ倒れてでも首都に行ったんですがこれでも足らないですかOTZ 
 
 - 1189 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:27:33 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1187 
 いや、だからそのコンピュータ記録を銀行が改ざんしたろり、監視カメラの映像を誤魔化す手段なんていくらでもあるんだって話なんですがねw 
  
 
 - 1190 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:28:01 ID:CQKVc2vm0
 
  -  >>1188 
 あのくだりは影腹召したできちゃんを思い出す決死の覚悟だったなぁ 
  
 裏切られる結果も込みで 
 
 - 1191 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:30:33 ID:pbcteH1K0
 
  -  公爵の私人としての優しさとか善良さはルイズも引き継いでる気がする 
 次女三女は公爵の良い面をさらに昇華してる感じだな 
 対して長女は公爵の良い面どころかまんま母親の血100パーな感じがする 
 今までの公爵像からすると、対面した場合少なくともマミさんらにはまともな対応をしそうな感じだが 
 あの長女マミさんらを思いっきり見下してたしな 烈風さんの悪いところまんまコピーって感じ 
 
 - 1192 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:31:00 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  >>1186 
 人に確認させずシステムに確認させればええやんけ 
 クリティカルな部分は不可逆のモザイクをシステムにかけさせてさ 
 
 - 1193 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:36:06 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1192 
 あの世界ってVRMMO技術は、おそらく何らかの関与で異常なほど発達してるけど、2020年だから今から5年後なんだよ。 
 あんま無茶な技術要求してやるなw 
  
 
 - 1194 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:41:41 ID:CQKVc2vm0
 
  -  自衛隊もまだF4使っているだろうしなぁ 
 
 - 1195 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 00:57:43 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  そうは言うがな 
 20年以上前の戦車である90式のFCSにすら目標判別・敵の脅威度を判定する機能が備わっている(と言われている)のだぞ? 
  
 そのくらい期待してもよかろう(週末の軍オタタイム) 
 
 - 1196 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:00:27 ID:urGoP2zj0
 
  -  バカさんの元魔王、きっと今の状態でも魔法で歯にフッ酸塗ったりできるんだろうな……。 
 
 - 1197 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:03:45 ID:lGt5fzav0
 
  -  軍事技術の都市伝説レベルの噂が事実か否かはともかく。 
 ソレを5年後の全国コンビニの監視カメラにまで要求するのは無茶だと言っておく 
 
 - 1198 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:10:50 ID:8xsH7aOw0
 
  -  五年後かあ、ちゃんと新国立競技場できてんのかなあ?w 
 
 - 1199 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:11:04 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  それをいうならVRMMO技術が無茶苦茶なんだからそれに見合った技術水準を期待しても荒唐無稽とは言えないじゃないですかー! 
 なんでそこだけリアル世界の事情にとらわれなアカンのですかー! 
 やらない夫が変身ヒーローになる世界なのに! 
 
 - 1200 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:14:26 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1199 
 少なくとも対物ライフルのヘカテーが現役の世界だしな 
 軍事技術がそこまで逸脱してないのは確か 
 
 - 1201 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:16:08 ID:eLO3cix70
 
  -  VRMMOはみんな好きで廃人含めて金ガンガン使うけど、コンビニはもっと他に金まわすところあるし・・・ 
 
 - 1202 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:16:57 ID:MWLqSECi0
 
  -  >>1195 
 総火演や観閲式で90式も10式も間近で何度も見たけど、90式にはその手のセンサーらしきものが10式に比べてもかなり少ないのよね。 
 その話の元ネタはアメリカ軍のレポートか何かだったと思うけど少なくとも就役時の90式にはないと思う、何せあくまでも「積んでる可能性が高い」レベルの話だし。 
 ……錬度の高さで可能にしている事をそういうシステムを持っていると勘違いした例って自衛隊と米軍の間で結構出てくるからなぁw 
 
 - 1203 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:20:17 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  まあそういった技術がすでに20年以上前には現実的なものとして判断されていたという証拠にはなりうるであろう 
 というか何年も前に顔認証システムをどっかのベンチャー企業が開発してたし 
 
 - 1204 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:31:43 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1203 
 >まあそういった技術がすでに20年以上前には現実的なものとして判断されていたという証拠にはなりうるであろう  
  
 ごめん。日本語でok 
  
  
 
 - 1205 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:34:36 ID:vL/dPkG70
 
  -  亜土梅座の脳内設定が作者の設定と合致するとは限らない(自戒) 
 
 - 1206 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:35:07 ID:urGoP2zj0
 
  -  サナえもんの早苗の目的? 
 怪異と戦うやる実の護衛? 
  
 狂気をひく製作者の博士? 
 突発的な奇行でなぜか魔王を召還する三人の中の頭脳担当? 
  
 ここまでの予測が万が一当たっていたら、いつか自分もバカさんの様な名作を作れるだろうか……? 
 
 - 1207 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:36:00 ID:UOvse8lt0
 
  -  VR技術で兵器の無人化、高性能化が実現してるような世界よ、あそこ 
 前スレで板さん本人が言ってたし 
 民間でもトンデモ技術がある程度は浸透してるでしょ 
 
 - 1208 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:40:51 ID:W5FgV/mP0
 
  -  厄ネタ三組が全部一堂に会したら 
 連鎖的に爆発落ちしておわると予想 
 
 - 1209 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:41:26 ID:vL/dPkG70
 
  -  ここで亜土梅酢する分にはおkだけどさ、どの程度浸透してるか作中で明言されてない以上は、それに反論する亜土梅座の言を封じ込めることはできないことは分かっておいた方が良いw 
 
 - 1210 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:44:03 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1207 
 そんなトンデモ技術が民間に普及してる描写がないからしかたないじゃない。 
  
 
 - 1211 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:46:59 ID:UOvse8lt0
 
  -  VR用のヘッドギアなんかはトンデモじゃないんですかねぇ 
 
 - 1212 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:51:12 ID:MWLqSECi0
 
  -  >>1211 
 VR関係以外で特にそれらしき描写がない以上、今のところないと見做さざるを得ないのでは?>トンデモ 
 
 - 1213 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:53:19 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1211 
 VRMMOの技術が,あの世界ではブラックボックス的なものだって物語の中ではっきり言われてるのに、VRのヘッドギアがとか言われてもな。 
 議論の内容理解して反論してる? 
  
  
  
 
 - 1214 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:56:13 ID:UOvse8lt0
 
  -  2020年って設定に引っ張られすぎなんじゃないの? 
 VR以外でもない夫のパワースーツなり、未知の素材をあっと言う間に兵器に転用したり、ましてや神を受肉させるシステムがあるんよ? 
 技術レベルは現実よりもはるかに未来の話でしょ 
 
 - 1215 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 01:57:23 ID:vL/dPkG70
 
  -  ああ言っておいて何だが、ここで肉染み和う分には実に良いことであるw 
 まあ俺は作中でそーいう描写出てきたら即座にテノヒラクルーする節操のなさは持ち合わせてるぜw 
 
 - 1216 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:02:05 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1214 
 ない夫ぱわースーツはそもそもプロメテウスの助言とピュアファイありきだって忘れてない? 
 ミスリルの加工についてもゲーム内プレイヤーの助言を受けての話だってのも描写されてる。 
  
 
 - 1217 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:07:28 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1216 
 パワースーツってプロメテウスが関わる前から作られてなかったっけ? 
 あの性能はピュアファイありきだろうけど 
 あといくらプレイヤーの助言があったからって実現早すぎでしょ 
 劇中1ヶ月かそこらじゃなかった? 
 
 - 1218 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:08:49 ID:vL/dPkG70
 
  -  ところで主題はなんだったっけ?w 
 
 - 1219 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:14:00 ID:/0rUr/Q00
 
  -  作者が描写してないものを嬉々として語ってるだけじゃろ 
 
 - 1220 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:16:40 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1217 
 NPCによるサポートもないあの世界で、ゲーム内でプレイヤーがミスリルの加工を一から発見したのもそれくらいのはずなんですがねえ 
  
 
 - 1221 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:19:57 ID:CQKVc2vm0
 
  -  本日の主題 
 四精霊のオッパイについて 
 
 - 1222 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:20:02 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1220 
 それこそ個人レベルでも技術レベルが現実と隔絶してる証左でしょ 
 
 - 1223 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:21:41 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1218 
 あの世界じゃ金融機関制度が崩壊かねないから、宿なしのプレイヤー相手にRMT成りたつのか? ってのがそもそもの主題 
 
 - 1224 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:25:49 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1222 
 悪いけど、理由付けがどんどん無理矢理になっていって、わけがわからんw 
  
 
 - 1225 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:30:23 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1224 
 ん?何の理由付がわからんの? 
 
 - 1226 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:39:32 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1225 
 まずゲーム内での未知の素材の加工がどれほどの困難なのか全くわかってない。 
 だからそれがこちらの世界の冶金技術と比してどれほど隔絶してるのかぜんぜんわからない。 
 そして、それを伝授されたやる夫リアル世界の技術レベルが、こっちの世界よりすごいって証明にはまったくならない。 
 おわかり? 
 
 - 1227 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:46:01 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1226 
 そうかなぁ 
 首都壊滅の混乱の最中に手に入れた未知の素材を加工して、兵器に転用して、さらに現場に投入を1週間でやってるやん 
 これって現実的じゃないと思うんだが 
 
 - 1228 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:47:07 ID:UOvse8lt0
 
  -  あ、現実的じゃないってのは、現在の技術じゃ無理でしょってこと 
 
 - 1229 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:53:07 ID:lGt5fzav0
 
  -  ミスリルが高温で溶かして型にはめるだけでいいならそもそも一週間なんていらんし? 
 ゲーム内で超高温の炉を用意するのが一般人(職人)には難しくても、リアルの軍なら簡単だとかあるよな? 
 ミスリルの厳密な加工法もわからんのに、現実的かどうかなんてどうわかるの? 
 
 - 1230 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:55:24 ID:J6kXZ3IH0
 
  -  マッハ2.5かつ暴風雨を纏ってるアマツマガツチを壊滅状態でも倒した米軍の軍事的な技術力はこっちの世界より上じゃないかな 
 速いだけなら弾道ミサイルのほうが迎撃しにくいけど、暴風雨と自発的な攻撃してくる龍とか現実では倒せるかね? 
 作中の米軍は核無しの上に空海軍だけで倒してなかったっけ 
 
 - 1231 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 02:56:41 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  それを言うなら金融が崩壊とかもわからん話ではないか 
 不毛だ 
 
 - 1232 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:00:21 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1220 
 アマツの打倒方法は板さんがネタ晴らししてるか経っても無意味 
  
 >>1231 
 不毛なのは事実だが、それをこのスレで言うのかね?ww 
 
 - 1233 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:01:07 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1229 
 過去スレ見れなくて曖昧なんだけど、真紅が使うことになった銃ってミスリル? 
 あと、弾薬にボムのなにがしかを使ってたような記憶があるんだけど 
  
 まあ何にせよ、物性も強度も何もかも分かってない代物を使って、あの早さで実戦投入しちゃうのは無茶でないの 
 
 - 1234 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:03:47 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1233 
 あれは物語の中で語ってるけど、無茶でも使っただけ 
 無茶なんだよ 
 
 - 1235 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:08:49 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  溶かして型に入れるだけなら簡単かもな(マトモなブツができるとは言ってない) 
  
 「型から出したらヒケがスゴイ!」 
 「ぱっと見まともに見えるけどスが一杯入ってる!」 
  
 ナムアミダブツ! 
 
 - 1236 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:12:46 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  「適正な冷却時間を間違えたというか不明なのでクラックが!」 
  
 ナムアミダブツ! 
 
 - 1237 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:13:57 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1234 
 いや、その無茶をさせることが出来るところがね 
 最低でも弾薬となりうるモノであることとか、既存の火器より高火力になるだろう爆発力があることとか、 
 銃身が1発でも射撃に耐えられる素材であることとかのあたりがクリアになってないと、設計できないじゃない 
 
 - 1238 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:15:25 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1335 
 物語の中での真紅がその状態だったよな。 
 あんな行き当たりばったりなりな兵器運用とか、あほかと 
 
 - 1239 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:17:11 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  「型砂に湯が全部吸収されてしまった!」 
  
 ナムアミダブツ! 
 
 - 1240 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:17:19 ID:/0rUr/Q00
 
  -  アホじゃなきゃThe地球防衛軍みたいな公安にはならんべ 
 
 - 1241 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:21:03 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1237 
 物語で真紅言ってたよ。 
 武器は1に信用、2に信用。3、4も信用で、5に信用よ。  
 
 - 1242 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:21:55 ID:MWLqSECi0
 
  -  >>1237 
 事実上戦時下であること、充分な実用試験を行う時間が取れない事、さらに事実上ワンオフ生産で量産化を前提にしないとなれば無茶な運用もしかたないと思うけど。 
 状況を考えれば実用試験と実戦を同時にやらざるを得ない訳で、それほど異常な事じゃないと思うけど。 
 安全に安全を重ねるだけの時間が取れる平時とは根本から違うんだし。 
 
 - 1243 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:26:27 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  平時に開発したのにブリテン製の棍棒の有様は一体どいういうこと・・・ 
 
 - 1244 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:31:24 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1242 
 試験をすっ飛ばすにしても、実戦投入にはモノがなきゃダメでしょ 
 そのモノを作るには設計しなきゃいけない 
 で、設計するには要求とか、素材となるモノの情報が必要 
 ちなみに素材は未知のものです 
 素材の加工とかが既存の設備で可能だったとしても、これを1週間なんですが 
  
 
 - 1245 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:33:15 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  (無理だな) 
 
 - 1246 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:34:32 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1244 
 設計って……w 
 ちゃんと作品読んでる? あの銃は設計図が元からある既存の銃ですよ 
 
 - 1247 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:35:30 ID:MWLqSECi0
 
  -  >>1244 
 全てを1から作った訳じゃないでしょ? 
 作中描写を見ている限りだと、既存品へのレトロフィットのような形で改良強化してると思うんだけど。 
 その結果とりあえず「使えそうだ」って事で試験を兼ねて実戦投入しているように見えるんだけどね、個人的には。 
 
 - 1248 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:40:56 ID:UOvse8lt0
 
  -  >>1246 
 ほげっ 
 そうだったんか… 
  
 じゃああれって既存の銃とか銃弾あたりの素材置き換えただけ? 
  
 嘘やん、なんでそんなことしたんや 
 
 - 1249 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:41:19 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  (ミスリルを加工するにはミスリルより硬い切削工具が必要というのは抑えておいてくれ) 
 (それだけじゃないけど) 
 
 - 1250 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:45:17 ID:lGt5fzav0
 
  -  >>1248 
 新型金属と、新型爆薬、新型弾頭に対応させただけのただのヘカートなんだけどね。  
 だそうだ。ぶっちゃけそこまで改造しててまともに試験してないとか、使用者に喧嘩売ってるとしか思えんw 
  
 ヘカートってのは今でも使われてる対物ライフルです 
 
 - 1251 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 03:53:18 ID:MWLqSECi0
 
  -  >>1248 
 加えてヤルカイザーも既に開発途中だったものに「ピュア・ファイア」をレトロフィットで組み込んでる(埼玉防衛線44話)。 
 こちらは現実に存在してたものではないけれど、少なくとも作中では開発中だったものを転用しているのでいきなり1から作られた訳じゃない。 
 まあ現実の自衛隊でもパワードスーツに該当する装備の研究開発を進めているから、それらの技術をベースにしている可能性はあるけれど。 
 
 - 1252 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 05:56:52 ID:2w3PM2Hj0
 
  -  軌道エレベータとか設計だけなら出来なくもない 
 (建造できるとはいっていない)代物があるように 
  
 現実的に強度に耐えうる素材がない机上の空論に 
 現実が追いついちゃったって感じなのでは 
 
 - 1253 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 13:32:02 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  あれ?考えてみたら誠って別にトリステインで反逆者扱いされてない? 
 ルイズにすら行方不明でご愁傷さまって扱いだし傷が癒えたらトリステインに戻っても問題ないのかな 
 長期行方不明も潜入調査で現地でラグドリアン公に協力してたとすれば公王とトリステインは仲がいいと宣伝できるし 
 
 - 1254 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 14:15:02 ID:XEvnvTIP0
 
  -  誠は行方不明からの戦死扱いだから反逆者とは思われてないな 
 まあ誠本人が覚醒してきたとはいえアンアンにまた杖を捧げたいと思うかどうかは判らんが 
 
 - 1255 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 14:18:58 ID:WpcF/rsM0
 
  -  ただ軍港の戦いに参加してた上にサイトに撃ち落されてるからな 
 それトリステイン側に見られてるとマズイかも 
 
 - 1256 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 14:27:35 ID:e4cebhnj0
 
  -  >>1255 
 ラグドリアン側から「潜入捜査に必要な相手の信用を買う為の必須措置でした」的声明が出た時点で納得するしかなくなるんじゃないかな? 
 
 - 1257 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 14:30:57 ID:PkhFsQLu0
 
  -  空飛んでたんだから 
 家紋付けて「やぁやぁ我こそは!」やってなきゃ大丈夫じゃない? 
 とりあえずサイトの方は気づいてないっぽいし 
 
 - 1258 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 14:44:22 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  一緒に乗っていたルイズが何も言ってないって事は気付いてないんだろうねぇ 
 
 - 1259 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 14:54:03 ID:XEvnvTIP0
 
  -  気付かれなかったことを喜ぶべきなのか 
 気付かせることすら出来ないほどボコられたことを悲しむべきなのか判らんなw 
 
 - 1260 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 15:17:17 ID:0ou4SM0Y0
 
  -  水精霊の対等契約結んでるってのでも重要なのに 
 全属性コンプとか必死になってるゲルマニアと 
 麻呂のストマックのペインは大丈夫かな… 
 
 - 1261 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 15:17:39 ID:pRZK9a1D0
 
  -  やる夫さんが航空機関砲の代わり用意しちゃったから的の詳細とか把握するまえに落としちゃうから…… 
 
 - 1262 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 15:25:36 ID:gkOy8iRW0
 
  -  サイト「目標をセンターに入れてスイッチ…」 
 
 - 1263 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 15:27:08 ID:e4cebhnj0
 
  -  >>1260 
 真実知ったらガリアのポールダンスさんも顔面蒼白になるんじゃね? 
 
 - 1264 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 16:52:57 ID:okpKTe3F0
 
  -  精霊全属性コンプとか、本来だったら公国どころかその星の長レベルだからなw 
 各国首脳どころか4大からブレーキかけられて試用できる力の範囲が狭められたエロフの皆様が 
 顔面ブルーウォーターになる状態w 
 
 - 1265 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 16:56:57 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  てか原作からして水と風の精霊石を使って無理やり砂漠にオアシス作って快適に暮らしてるんだから 
 同じようなことやってる所に仕様変更の通知が突き付けられたらエルフの国自体終わる可能性も 
 
 - 1266 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 17:34:59 ID:ElseXLzk0
 
  -  なんやのそのエルフ限定のクローズプランw 
 
 - 1267 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 17:39:32 ID:mD5iyNvJ0
 
  -  絶対不可侵最上位…危険なかほりが……  そのうち足枷になるんじゃ 
 
 - 1268 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 17:40:59 ID:e4cebhnj0
 
  -  >>1267 
 っ四大精霊「自然の摂理にとっては足枷にならないから大丈夫♪」 
 
 - 1269 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 17:42:14 ID:RTV84URni
 
  -  褐色巨乳ツインテミニスカさらし眼鏡包帯パンツうっかり姐さん末妹パワー重装甲武装メカ少女 
  
 そんな武蔵さん。 
 
 - 1270 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 17:50:54 ID:mD5iyNvJ0
 
  -  ちょろっと台詞に出てきた創造主の好みなのかな 
 
 - 1271 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 17:59:14 ID:ndYo8ZN70
 
  -  >>1263 
 真実で顔面蒼白どころか断片的情報でも一瞬で膝から崩れ落ちかねん 
 今のやる夫にケンカ売るのって森羅万象にケンカ売るのと同義だから 
 
 - 1272 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:06:01 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  これでエルフは国を維持するどころか先住魔法前提の文明を維持できなくなるんじゃ 
 先住魔法も使えなくなるだろうから寿命が長い平民みたいな感じになるのかな? 
 原作と同じく聖戦仕掛けて惨敗した過去が教会にあって、これを知ったら大変なことになりそう 
 
 - 1273 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:08:10 ID:c/kY41ZR0
 
  -  なんつうか絶滅すんじゃね、エルフw 
 
 - 1274 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:12:38 ID:e4cebhnj0
 
  -  >>1273 
 先住魔法を頼みとせずに集団でサハラを渡る術が無ければ物理的に干乾しにされて詰むだろうなぁ…<エルフ 
 
 - 1275 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:15:07 ID:cKotbHXz0
 
  -  とはいえ自業自得の部分が多分にあるからなぁ……w>エルフ 
 元が肥沃な大地だった事を考えれば数十年耐える事が出来れば元に戻るのかもしれないがw 
 
 - 1276 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:20:12 ID:ElseXLzk0
 
  -  エルフのオアシスは、矛盾を抱えた延命装置にすぎない 
 このままでは、サハラは活力を失い、諦観の内に壊死するだろう 
 これは扇動だが、同時に事実だ。それをよしとしないのであれば 
 大精霊の依頼を受けてはみないか? (輝美感) 
 
 - 1277 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:20:48 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  そういう連中ばかりで無いカテゴリーのエルフが何とか先住魔法を使わないで生きるすべを研究実現できていれば何とか… 
 
 - 1278 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:21:25 ID:LDyvf5Ls0
 
  -  深淵を覗き込む者は深淵から……って、まっしぐらに突き進んでいるなぁ 
 
 - 1279 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:21:50 ID:rX/QKTZG0
 
  -  ワカメが股間に酒を注いでるAAの出番かw 
 
 - 1280 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:23:13 ID:gTG3wWvz0
 
  -  >>1279 
 なぁにそれぇ…… 
 
 - 1281 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:36:02 ID:qsatAIwl0
 
  -  シャナがやる夫(鈴谷の契約者)に何かしたいと思った時、何ができるんじゃろ 
 
 - 1282 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:38:37 ID:LDyvf5Ls0
 
  -  精霊みたいに寿命が長い奴にベースアップしてたらその内凄い桁になりそうな…… 
 
 - 1283 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:44:45 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  そもそも精霊は世界運営が自己保存に繋がっているんだから報酬もなにもw 
 あれか、ラグドリアン公国からお茶関係が支払われるのかな? 
 
 - 1284 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:47:20 ID:6Di1KLuK0
 
  -  どうもこの作品だと四大精霊って 
 キリスト教の四大天使くらいに相当するっぽいよね 
 四大精霊と契約して世界を救う…救世主かな? 
 
 - 1285 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:50:51 ID:ElseXLzk0
 
  -  どちらかっつーと勇なまの魔王じゃね?自然の調停者的考えて 
 
 - 1286 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 18:56:36 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  この辺りのやりとりは契約社会で揉まれているやる夫達は強いw 
 
 - 1287 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 19:00:54 ID:LDyvf5Ls0
 
  -  一瞬、本スレの安価に対して「糞が」つったんかと思った 
 
 - 1288 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 19:05:32 ID:pRZK9a1D0
 
  -  板さんのプレイヤー側が防御兵器を勝手に設置するのまでは制限されてないならそっちに投資すればええ 
 ……が、やる夫さんみたいなプレイヤースキル持ってる奴が自分に投資したほうが結果が出ると思うわ 
 
 - 1289 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 19:47:22 ID:rX/QKTZG0
 
  -  やる夫的には高級レストランにジャージで来た上に入れてしまった気分かなw 
 
 - 1290 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 19:50:58 ID:JeGb5uok0
 
  -  タバサママの毒が精霊絡みなら解除されるのかね? 
 
 - 1291 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 19:53:03 ID:e4cebhnj0
 
  -  >>1290 
 既にアタゴンパゥアーで解毒されて正気に戻ってなかったっけ?<タバサママン 
 
 - 1292 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 19:53:58 ID:JeGb5uok0
 
  -  >>1291 
 そういやそうだった。サンクス。 
 
 - 1293 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:00:01 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  むしろ複数業務で酷使されてた妖精さん達にとっては本業一本化が出来て待遇が健全化するんじゃw 
 今までブラックでこき使われてたから逆にホワイト化に成功した状態? 
 
 - 1294 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:02:15 ID:gTG3wWvz0
 
  -  まぁ、あれだ 
 レイバー犯罪が多発してんのに特射隊がハゼ釣りにかまけて出動してなかったようなものなんじゃなかろうかw 
 
 - 1295 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:03:41 ID:s81YFExJ0
 
  -  >>1294 
 特車隊ってハゼの干物を副業で売ってたなw 
 
 - 1296 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:11:59 ID:ElseXLzk0
 
  -  砂漠→荒野→草原→森林の段階踏まなきゃねぇ 
 
 - 1297 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:12:31 ID:kU3JAM1v0
 
  -  特車隊ってなんぞ? 
 
 - 1298 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:16:33 ID:cKotbHXz0
 
  -  パトレイバーネタが通じない……だと!? 
 
 - 1299 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:16:54 ID:gTG3wWvz0
 
  -  >>1297 
 パトレイバー世界におけるレイバー(デカい作業用ロボット。車両扱い)を使った犯罪を取り締まるための警察の部隊 
 
 - 1300 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:17:24 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  ふと思ったけど、アルビオン大陸でしかこれ以降は風石が算出されなくなる上 
 風石溜まりは大精霊と契約した存在とその周辺人物だけしか入れない領域にある 
 あれ?ラグドリアン公国しか大規模な風石を取り扱えなくなるって事は 
 現状の各国空軍、大規模商会はラグドリアン公国に頭が上がらなくなる? 
 
 - 1301 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:18:23 ID:kU3JAM1v0
 
  -  パトレイバーは「警視庁警備部特科(特殊)車両二課」 通称、特車二課ですしおすし・・・ 
 
 - 1302 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:18:30 ID:cEDXtU5F0
 
  -  >>1294 
 誤字のせいでレイバーがレイパーに見えるw 
 
 - 1303 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:20:22 ID:bKZyNeJI0
 
  -  >>1297 
 パトレイバーって作品での作業ロボットがレイバーなんだがソレを使った犯罪に対抗するための警察のレイバー(パトレイバー)を運用する部署の名称 
 特殊な車両扱いなんよ ちゃんとテールランプとかが腰に付いてたりする 
 
 - 1304 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:20:32 ID:ElseXLzk0
 
  -  >>1300 
 アンタッチャブルが更にアンタッチャブルになるだけやろ?何も困ることは無いで?(白目 
 
 - 1305 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:20:39 ID:qKTHII0Q0
 
  -  特車隊だと二課設立前の特車一課の旧名称になっちゃうと思うんだが 
 
 - 1306 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:21:21 ID:s81YFExJ0
 
  -  >>1297 
 警察での特殊車両を使う部署の隊の事 
 まあ大抵漫画、アニメのパトレイバーに出てくる人型ロボットに乗って 
 似たような重機での犯罪に対応する部署の事だけど。 
 
 - 1307 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:22:33 ID:kU3JAM1v0
 
  -  >>1303 
 いや知ってるけどね? 
 ゆうきまさみの漫画版もアニメ版も劇場版も見てるし 
  
 でも特車隊なんて略称聞いたことないんよね 
 
 - 1308 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:22:40 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  >>1304 
 各国の上層部の胃がさらに荒れますな 
 
 - 1309 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:22:59 ID:WeryHwKr0
 
  -  現代で荒野を10数年で草原にしたって話はあったし 
 人の手が加われば数百年で元に戻るのかなぁ 
 
 - 1310 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:24:56 ID:bKZyNeJI0
 
  -  >>1309 
 ちゃんと植樹だの塩害が発生しないような散水を考慮すれば早めに環境回復すると思うよ 
 
 - 1311 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:26:13 ID:WeryHwKr0
 
  -  パトレイバーは 
 パトロールレイバー中隊の略じゃなかったっけ? 
  
 
 - 1312 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:28:13 ID:XEvnvTIP0
 
  -  艦これ的に言うと 
 戦艦・(高速)戦艦・航巡・重巡……あれ射程と手数的にアタゴン分が悪くね? 
 
 - 1313 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:28:51 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  ぶっちゃけ指輪関係のごたごたが片付いたらアルビオン大陸をそのままやる夫が管理して 
 新しくラグドリアン公国化すれば全部片付く様な気が 
 風石を管理すれば簡単には害意がある相手も侵入できないし 
 各大精霊も引っ越すことが出来るなら楽園化できそうだけど 
 
 - 1314 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:30:16 ID:PkhFsQLu0
 
  -  >>1312 
 夜戦火力は高い(意味深) 
 
 - 1315 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:32:04 ID:XEvnvTIP0
 
  -  夜は確かに強いな! 
 夜に行く前に沈められそうな気はするがまあそれ言い出すとこの面子じゃ武蔵さいつよ安定だし 
 
 - 1316 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:38:28 ID:vUALbJkH0
 
  -  OVAのタイトルで特車隊って言ってなかったっけ 
 
 - 1317 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:39:58 ID:xYtOF3nV0
 
  -  >>1316 
 アーリーデイズの最終話が「特車隊、北へ!」だね。 
 
 - 1318 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:41:50 ID:cKotbHXz0
 
  -  >>1316 
 あるよ、「特車隊、北へ」って話がw 
 
 - 1319 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:45:55 ID:vUALbJkH0
 
  -  だよね 
 上でそんな名称使われてないって言ってたから俺の記憶違いかとw 
 
 - 1320 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:46:18 ID:Q7BNJdmf0
 
  -  >>1317 
 ネギ抜きのかけそばに、一味をバカみたいにかけて食べる話だっけ? 
 
 - 1321 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:46:41 ID:XEvnvTIP0
 
  -  これは本当にアルビオンあたりにみんなで引っ越すことになりそう 
 
 - 1322 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:49:56 ID:QyHg8LQD0
 
  -  もうバカンスで各地方いけばいいじゃないw 
 
 - 1323 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 20:58:33 ID:PkhFsQLu0
 
  -  金剛の言うスパリゾートって 
 温まったオアシズの事なんじゃ? 
 
 - 1324 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:13:11 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  指輪管理させた当時のモンモランシ当主が傑物だったとしても 
 時代が流れれば世代交配の末駄馬にも劣ってしまったという感じかもね 
 
 - 1325 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:16:19 ID:8WHbpVfI0
 
  -  古今伝授の子孫がいい例だな 
 
 - 1326 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:19:40 ID:WpcF/rsM0
 
  -  「ウチはこんなスゲーもん預かってるんだぜへへーん」てな事やってた可能性 
 
 - 1327 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:20:18 ID:pRZK9a1D0
 
  -  >>1300 
 元から風石の産出地はアルビオンだけやで(地下の全土に敷き詰められてた風石は深すぎて採掘できない) 
 
 - 1328 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:21:28 ID:ElseXLzk0
 
  -  星の管理者が厳重封印して 死者蘇生とかやらかすなら 
 本来の性能はどうなるんだ(戦慄) 
 
 - 1329 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:21:30 ID:RLr+L3Vs0
 
  -  温まったアクシズ(丸焼け感 
 
 - 1330 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:22:30 ID:gTG3wWvz0
 
  -  あれ、もしかしてプレシアさんマジで答えに辿り着いてた? 
 
 - 1331 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:24:28 ID:urGoP2zj0
 
  -  アルハザードは本当にあったんだ!! プレシア母さんは正しかった?! 
 
 - 1332 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:26:44 ID:pRZK9a1D0
 
  -  アルハザードって高度文明が有ったんじゃなくデフォでアカン存在がゴロゴロ居る神話的な世界だったんじゃないか(白目 
 
 - 1333 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:29:40 ID:ElseXLzk0
 
  -  これは破壊できなきゃ完全封印安定だわ 
 
 - 1334 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:33:03 ID:YpPnIn0q0
 
  -  ミョズニトニルンなら解除できるって事だよな(戦慄 
 
 - 1335 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:33:46 ID:BQnGyg6m0
 
  -  髪の毛一本・・・ 
 やる夫は禿だから問題ないな(慢心) 
 
 - 1336 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:36:34 ID:gTG3wWvz0
 
  -  つーか、髪がおkなら爪でもおkって話になる訳で……w 
 
 - 1337 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:41:11 ID:TsBI0AOv0
 
  -  >>1332 
 バスタードのコキュートス思い浮かぶんだが 
 力が有ればあるほど重力に引かれて脱出困難 
 
 - 1338 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:57:28 ID:xVA5wdlY0
 
  -  遠距離から全力ぶっぱで城ごと相手を封殺して、愛宕んの水増殖に相当する物を四人が使って速攻で指輪回収 
 したらいいんでないだろうかw 
 
 - 1339 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 21:58:18 ID:ElseXLzk0
 
  -  oh…お客様登場だ… 
 ID:43/QvFYqi 
 
 - 1340 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:00:10 ID:S3CvO7xa0
 
  -  アルビオンは風精霊の縄張りだし愛宕んみたいにパシャってできんのか 
 風精霊だから始末するにしてもパシャっじゃないだろうけど 
 
 - 1341 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:03:33 ID:V3Liiuc20
 
  -  >>1297 
 むしろ特車と言われると戦車の事かと持ってしまう私。 
 昔、自衛隊が警察予備隊だった頃は「戦」って字にアレルギーがあって、戦車を特車と読み替えていたという。 
  
 まぁ今も似たような事してるけどね。士官を幹部と読み替えたり。 
 
 - 1342 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:12:45 ID:yIdneLY/0
 
  -  >>1249 
 レーザー加工なんやろ(ハナホジー 
  
 
 - 1343 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:21:02 ID:kU3JAM1v0
 
  -  >…鳳凰ってモンスターランクいくつよ? 
 ほんの数コマ前に出てるランクが見えないのだろうか 
 
 - 1344 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:24:33 ID:hFI93piP0
 
  -  削るんじゃなくて圧成形すればええんやな! 
 
 - 1345 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:26:28 ID:G57Mw0Sk0
 
  -  毛利ってずんごいブラック大名になってるねそんなにイベントおおいのかな… 
 
 - 1346 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:27:17 ID:cKotbHXz0
 
  -  てか、硬度が上でも研磨加工ならいけるんだけどね。 
 古代の勾玉加工なんかはその典型だし。 
 
 - 1347 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:28:51 ID:QyHg8LQD0
 
  -  …預言者(っつーか解説者)多すぎじゃね? 
 
 - 1348 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:29:01 ID:LDyvf5Ls0
 
  -  >>1345 
 これ、イベント減ってる 
 
 - 1349 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:37:42 ID:xYtOF3nV0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/9292 
 元就と隆元って親子仲悪かったん? 
 
 - 1350 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:37:57 ID:bKZyNeJI0
 
  -  >>1344>>1346 
 最新話のトリコで鍋職人の人がそうやって鍋作ってたなぁ 
 
 - 1351 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:41:57 ID:LDyvf5Ls0
 
  -  >>1349 
 兄弟仲は悪かったけど、親子仲については……むしろ元就が子離れ仕切れていないという感じかな 
 元就的に見て「自分と同程度の大人に見えていない」というのを仲が悪いというのなら、そうとも言えるかと 
 
 - 1352 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:55:53 ID:yIdneLY/0
 
  -  本スレ8620 
 元はゼロの使い魔なのにゼロでも何でもない人だからね仕方ないね 
 ぶっちゃけ、呼び出した時点で主な仕事は終わってる 
 
 - 1353 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:59:23 ID:pbcteH1K0
 
  -  まあ同志の作品じゃメインよりあとから出てきたキャラが目立つのはよくあることだな 
 みっちゃんとかボンバーマンとか印象深いわ 
 ヒロインでもEVOだとフェイトよりセッシーや一緒に死んだマミのが目立ってたし 
 
 - 1354 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 22:59:33 ID:hFI93piP0
 
  -  アンカー多くて怖いよぉ 
 
 - 1355 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:02:26 ID:IppH9RVq0
 
  -  きょうも503がよくでるぜ 
 
 - 1356 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:06:54 ID:s81YFExJ0
 
  -  あとはサイトとルイズと軍人さんらのお仕事か。 
 
 - 1357 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:17:26 ID:BLOuTvQk0
 
  -  オカヤマ職員「有力な納税者が行方をくらました件」 
 
 - 1358 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:22:39 ID:vUALbJkH0
 
  -  絶望さんはギャル夫の方はもうやらんのかな 
 ふーみんの方はキリンの扱いが軽すぎて冒険者シリーズの初代が好きな俺はちょっと受け入れられなくなったわ 
 
 - 1359 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:25:19 ID:RTV84URni
 
  -  封印に阪神ネタ禁止 
  
 近鉄なら良し(血涙) 
 
 - 1360 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:29:36 ID:HxNKy3NJ0
 
  -  ゼロ魔世界じゃない世界の言語でキーワード作ればいいんじゃ? 
 
 - 1361 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:34:12 ID:Cwe4Bk8s0
 
  -  >>1359 
 逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン(お釣りなし) 
 とか? 
 
 - 1362 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:38:21 ID:LDyvf5Ls0
 
  -  これ、覚書を残しておいても問題ないな 
 普通に「おちょくる為の罠だコレ!」ってブチ切れて燃やしそう 
 
 - 1363 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:42:33 ID:gTG3wWvz0
 
  -  >>1362 
 市松家の遺伝子が入っている可能性w 
 
 - 1364 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:45:06 ID:IppH9RVq0
 
  -  てか開けるためには精霊4人に箱ってもらってこれ言わせないけんのよな 
 普通にむりだろw 
 
 - 1365 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:46:49 ID:cEDXtU5F0
 
  -  >>1364 
 しかもやる夫さんも要るしな。 
 
 - 1366 :読者の名無しさん:2015/11/21(土) 23:54:10 ID:ElseXLzk0
 
  -  しばふニキレベルのド変態じゃないと解析できない上に 
 いろいろとハードルが高い条件がそろってるからすごいセキュリティだなw 
 
 - 1367 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:01:15 ID:rCyfzvug0
 
  -  吹雪の絵でスカートの中の描写をパンツですと豪語したらしいとしか知らないな 
 そんな上級者だったとは知らなかったw 
 
 - 1368 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:20:00 ID:49K8tqlo0
 
  -  なぁに、2番艦が性的なことに定評のあるしずまニキも負けてないさ 
 スカートとコルセットとパンツで航行中の艦首になるようにデザインしてたりねw 
 
 - 1369 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:25:59 ID:HGjB2C5K0
 
  -  指輪の件はこれで解決か。 
 なおまだ無能王とロマリアという潜在的脅威が潜んでるもよう。 
 先住魔法使えなくなったって分かったら聖戦まったなしかも 
 
 - 1370 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:29:26 ID:L2Q8miN+0
 
  -  エルフから先住魔法抜いたら戦闘力どうなるん? 
 
 - 1371 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:31:29 ID:btoU/18V0
 
  -  機動力だけ…って言いたいがあの機動力も風精霊の力利用してたと考えたら、 
 本当の話で人間と同程度でしかも力も弱いだけのゴミ種族になる可能性が… 
  
 ガリア王はこれから大変やね、先住魔法使ったゴーレムも使えなくなるわけやし。 
 
 - 1372 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:33:07 ID:HGjB2C5K0
 
  -  ……エルフ大虐殺とか起きないだろうな。 
 流れ的に十分ありそうで怖いんだけど。 
 
 - 1373 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:35:00 ID:8vROcVap0
 
  -  ロマリア教皇「エルフは脱がーす!」 
 
 - 1374 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:35:14 ID:cg2UFWso0
 
  -  いわゆる原作知識があるなら行動のしようもあるが知らなきゃ後手に回らざるをえないから大虐殺もありえそうで怖いな… 
 
 - 1375 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:35:31 ID:/5CqFrh40
 
  -  >>1372 
 大虐殺起きるまでに、自滅しそうな予感(住んでる場所が場所だけに 
 下手すりゃ、知らん間に滅んでるか、原住民並みに少数で隠れ住むようになりそう 
 
 - 1376 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:37:30 ID:Lp1jddMi0
 
  -  >>1375 
 現代社会で言えばいきなり電気か鉄資源が消失したようなもんだしなぁ 
 
 - 1377 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:38:24 ID:HGjB2C5K0
 
  -  うーん教皇大勝利!ブリミルの未来へレディーゴー!というのも面白くない話だな。もう一荒れきそう 
 
 - 1378 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:38:40 ID:rCyfzvug0
 
  -  原作同様ロマリアが腐りきってたら喜び勇んで突撃するだろうなぁ 
 東方ともエルフは争っているから正直ハルケゲニア勢がスルーしても潰される未来しか見えないような 
 でも東方のテクノロジーはエルフの模倣らしいから、もしかしたら同じように文明が衰退するかも 
 
 - 1379 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:40:30 ID:MfVDo/9u0
 
  -  >>1369 
 先住魔法なしで、メイジの絶対数に勝ってるであろう人間国家に勝てるんだろうか…。。 
  
 
 - 1380 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 00:52:19 ID:zsVy15690
 
  -  契約縛りできなくても魔法は使えるんでない? 
 威力落ちたりオートカウンターは使えなくなるだろうけど 
 
 - 1381 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 01:05:21 ID:HGjB2C5K0
 
  -  >>1380 
 原作でシルフィが精霊に呼びかける身振りが出来なかっただけで使用不能になってたから当の精霊が協力拒否する状況じゃあ完全に使用不能臭い。 
 
 - 1382 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 01:34:14 ID:8VEKIbu00
 
  -  絶望さんところでオカヤマが出るたび、オカマと空目する・・・ 
 オカヤマもB以上になってくるとババコンガ相当の特産モンスターとかいるのかね? 
 
 - 1383 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 01:38:47 ID:8vROcVap0
 
  -  オカヤマだけに鬼とか出そう 
 
 - 1384 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 01:40:07 ID:gQCz+i5p0
 
  -  シャーマンウッドの代わりに人面桃樹が出てきそう。 
 
 - 1385 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 02:02:44 ID:pyjQ1R2L0
 
  -  >>1349 
 隆元の方は元就からの手紙を幾つかわざわざ自分用に書き写して後生大事に残してたりとか 
 近いうちに話したいから儂(元就)のとこに来てね、あ、でも天気悪かったら日を改めて良いからね 
 みたいな手紙のやり取りはちょいちょいしてるっぽいから純粋に親子としての関係はそんな悪くないと思う 
 
 - 1386 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 02:26:46 ID:e6onatee0
 
  -  同志の外付けHDのパスワードか・・・ 
 
 - 1387 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 02:35:10 ID:JgXHVSl2i
 
  -  隆元さんは自分も優秀なのになまじ親兄弟が優秀過ぎなのでコンプレックスの塊なのと 
 輝元溺愛してたりと人間味溢れてて魅力がある 
 
 - 1388 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 09:04:03 ID:baQbnZTk0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/8956 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/8962 
  
 アウト、自重しろよ阿呆が 
 お前らみたいのが沸くといつ打ち切りになるかヒヤヒヤするんだよ 
  
 
 - 1389 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 09:24:51 ID:8vROcVap0
 
  -  本スレしか読んでない人ってもしかして3行や安価のルール知らないとか? 
 
 - 1390 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:05:26 ID:Mnekr2Qv0
 
  -  というか脊髄反射的に安価付3行レスとか粘着ってレベルじゃねーだろ。 
 正しく確信犯か本当に何も考えてない房のどっちかじゃね? 
  
  
 ところで風石の集積率というか析出率が世界分散してたのが浮島一極化やろ? 
 バルス後のラピュタ化しそうなんだが・・・ 
 
 - 1391 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:05:44 ID:mkLmtzPV0
 
  -  感想と展開要望の区別ついてない奴もいるんだよな 
 
 - 1392 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:09:40 ID:8vROcVap0
 
  -  避難所と梅座と本スレを同時に追っかけてると混同しそうになるのは解らんでもないけどね<反射的カキコ 
  
 とりあえず書き込みする前にスレ名確認するよう心がけようぜ 
 
 - 1393 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:20:55 ID:JI3Yod5c0
 
  -  >>1392 
 乙って書いてるから混同はないと平安時代の哲学者にして剣士、ミヤモト・マサシも言っている 
 「どうでもいい」 
 「たいしたことない」 
 「ほかの奴らもやってるけど概ね許されてる」 
 「俺の内心を同志や読者に打ち明ける欲求を満たすほうがルールより重要」 
 「そんなルール読んでない知らなかったって言っとけばいい」 
 「個人特定されてるわけじゃないし終わったら終わった時」 
 こんなところであろうか 
  
 あからさまにヨタモノなのだ! 
 
 - 1394 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:24:19 ID:8vROcVap0
 
  -  IPからその気になれば手段有るんだよなぁ…<特定 
 
 - 1395 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:26:41 ID:AEUQBhZx0
 
  -  吉川小早川をフォローすると 
 どちらも毛利本家の後援があったにせよ、自分で地盤を固めて家を取り込まなければいけなかった「創業者」なんだよな 
 
 - 1396 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:30:15 ID:JI3Yod5c0
 
  -  上の方で【禁則事項】を記入して「失敬失敬」とか舐めた態度とって粛清された奴なんかモロにこれであろう 
 
 - 1397 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 10:57:27 ID:8Pr07QoN0
 
  -  「失敬失敬」は「はい、はい」と似たような感覚を覚える。 
  
 1回だけ合いの手禁止回作ってーとは言い難い。 
 
 - 1398 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:03:44 ID:8vROcVap0
 
  -  >世論 
 IPの解析かけたら大半が一条のホテルだったりしそうだw 
 
 - 1399 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:13:49 ID:z7u9pICJ0
 
  -  サイタマは最前線だし高レベルキャラを排除した場合はどう考えても 
 低レベル地域になったサイタマを占領してから他を攻撃するんじゃねえの?(画像略) 
 という未来図しか見えん 
 
 - 1400 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:17:14 ID:gwfH4a5I0
 
  -  >>1399 
 高レベルが居なくなったら拡大しまくった街を防衛できないのにね 
 
 - 1401 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:19:01 ID:QoCyhHyE0
 
  -  てか高レベル無しじゃ他の都市の通常防衛さえ無理ゲーなんじゃないのw 
 
 - 1402 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:19:46 ID:8vROcVap0
 
  -  覆面軍団「あいつらが居なければ俺らがでかい顔出来る!」 
  
 とか思ってるんじゃないかなぁ… 
 
 - 1403 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:22:00 ID:JI3Yod5c0
 
  -  >>1402 
 モンスター「それ俺の前で同じこと言えるの?」 
 オチはこんな感じであろうかw 
 
 - 1404 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:24:26 ID:ImN496j20
 
  -  数が多いってだけで逃げ出す連中がでかい顔しても邪魔なだけなんだよなあ 
 
 - 1405 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:26:37 ID:rCyfzvug0
 
  -  むしろ防衛に対するリソースを確保する為に重要じゃ無い地域はある程度見捨てる覚悟はした方がいい気はするな 
 重要じゃ無い地域を防衛しているプレイヤーを重要拠点に集める為に今の高レベルプレイヤー排斥の風潮を利用して 
 排斥の書き込みが多い地域から他に移住しますと言って重要拠点に集めれないだろうか 
  
 実際防衛戦力が居なくなった地域が陥落したらそういった書き込みも減りそうだけど、デメリットも多そうだなぁ 
 
 - 1406 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:33:26 ID:MfVDo/9u0
 
  -  >>1405 
 全体の有機的な絡みを見ると、本当の意味で重要じゃない地域はないと思うけどね。 
 プレイヤー以外も人口が集中する地域、資源が取れる地域、それと隣接してて 
 落とされたら流通が滞る地域とか一側面だけじゃ決めつけられない気も。 
 
 - 1407 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:35:42 ID:JI3Yod5c0
 
  -  トットリ「その通り」 
 シマネ「すべからく重要」 
 ワカヤマ「見捨てていい土地などない!」 
 
 - 1408 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:40:50 ID:rCyfzvug0
 
  -  見捨てるとやっぱりデメリットが大きいんだろうけど、 
 >>1407みたいな書き込み見るとやっぱり変な笑いが出るなぁw 
 
 - 1409 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:43:21 ID:ImN496j20
 
  -  >>1407 
 なんでだろう、どこも見捨てちゃだめじゃんとか思ってたけど、 
 こいつらならいいかなとか思っちゃうのはwww 
 
 - 1410 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:43:43 ID:8vROcVap0
 
  -  鳥取はともかくとしてシマネとワカヤマは重要そうな施設がありそうだけどねえ 
 高野山とか那智大社とか出雲大社的に 
 
 - 1411 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:47:18 ID:MfVDo/9u0
 
  -  >>1407 
 シマネだと、シンジコの七珍はバフが効きそうな食材が多そうな気が。 
 
 - 1412 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:51:25 ID:qNVEw9/E0
 
  -  シマネの場合、出雲大社が厄ネタになりそうだなあ 
 人間側に立つ神様が守ってそうw 
 
 - 1413 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:56:58 ID:gQCz+i5p0
 
  -  シマネは吉田君とフィリップの出身地だし大丈夫だろ。 
 
 - 1414 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 11:58:09 ID:8vROcVap0
 
  -  よし、アイチに聖剣をゲットしに行こう 
 
 - 1415 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:02:14 ID:JI3Yod5c0
 
  -  アイチの聖剣は剣としては弱い 
 儀式の宝具として使うと強力 
 効果:相手は死ぬ 
 
 - 1416 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:04:44 ID:JI3Yod5c0
 
  -  それよりもナラのダイブツ・ゴーレムを起動しにいかないと 
 
 - 1417 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:06:41 ID:8vROcVap0
 
  -  あれは西方の汎用人型決戦兵器だから東方はカマクラので対抗しないと 
 
 - 1418 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:08:22 ID:ImN496j20
 
  -  そういえば都庁ロボは起動が間に合わなかったんだなぁ 
 
 - 1419 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:10:17 ID:x9Sv+bOH0
 
  -  東は牛久の大仏だろ 
 
 - 1420 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:11:56 ID:8vROcVap0
 
  -  デカスギイ! 
 ttps://i.ytimg.com/vi/DhzddH3rJuw/hqdefault.jpg 
 
 - 1421 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:45:10 ID:d0BBo81I0
 
  -  あの剣は洒落にならない呪いのアイテムなんで、 
 この国で一番強いあの家が管理しているっていう説が。 
 
 - 1422 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:52:22 ID:MfVDo/9u0
 
  -  >>1416-1417 
 チバにはそれらを上回るトーキョーワン・カンノンがあるけどね。 
 あれはオブジェにはなってもゴーレム扱いは無理か。知名度微妙だし。 
 
 - 1423 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 12:56:52 ID:JI3Yod5c0
 
  -  >>1421 
 ハルゼー「アイエエエエ!タイフウ!?タイフウナンデ!?(大被害」 
 ルーズベルト「プチッ(脳溢血」 
  
 コワイ! 
 
 - 1424 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:04:49 ID:JI3Yod5c0
 
  -  なお神官一人が犠牲になった模様 
 
 - 1425 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:10:26 ID:qNVEw9/E0
 
  -  そういえば、誠の戦死ってヴァ家にはどういう感じで報告いったんだろ 
  
 詳細に話したら王家を見限る理由になるし、詳細に話さない場合は不信感マックスになるよなあ 
 ヴァ家にとって誠は幼少から後見してきた娘の婚約者なんだし 
 
 - 1426 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:11:12 ID:baQbnZTk0
 
  -  板裏 
 ID:MGg7TImK0 
  
 なんで最後わざわざ改行入れて3行にしたし・・・ 
 
 - 1427 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:14:34 ID:8vROcVap0
 
  -  メシテロさんところが雜談スレ化しかけているなぁ… 
 
 - 1428 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:16:42 ID:JI3Yod5c0
 
  -  みんなRBに「どういうことかね?」「これはケジメ案件では?」とヘイトぶつけまくっていたけど実際のところ大丈夫だろ 
 輝元ちゃんは家臣の嫁を強奪して、無法をラスボスに訴えようとしたその家臣をぶっ殺してしまったけど別に家は滅びてない 
 
 - 1429 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:17:56 ID:baQbnZTk0
 
  -  同志に名前欄を「安価、雑談、3行以上禁止」に変えてもらうくらいしか思い浮かばんなぁ 
  
 それでも違反する阿呆は出てきそうだけど・・・ 
 守らない奴は何やっても守らんだろうし 
 
 - 1430 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:30:21 ID:JI3Yod5c0
 
  -  隆元はさすおににしとけば「毛利では評価されない項目ですからね」のセリフが聞けたのに残念 
 
 - 1431 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 13:53:09 ID:qpKXemVI0
 
  -  >>1425 
 確かにそうだな、ルイズがあっさり反応だったからヴァ家と誠の家はそこまで深い付き合いじゃないのかと思ってたけど 
 過去の話を見たら公爵はそうじゃないことが明かされたし、誠のことがしこりになってるのもありそう 
 公爵は情には厚い人だから詳細を知ってたらブチギレてるだろうし(そもそも麻呂が止めて話してないだろうけど) 
 恐らく「特務で詳細は話せないが戦死した」位の報告しか受けてないだろうがそれはそれで「後見人の上公爵の自分にすら話せない任務ってなんだ」と不審に思うだろうしな 
 ・・・まさか誠の戦死報告自体受けてないってことはないよな?ルイズは受けてたんだしそこから知らされるだろってヴァ家に報告なしとかないよね? 
 
 - 1432 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 14:07:03 ID:8vROcVap0
 
  -  大内「三本の矢を束ねるとか最高だよな…」 
 
 - 1433 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 14:08:40 ID:JI3Yod5c0
 
  -  コイツ・・・! 
 乱交プレイしようとしてやがる! 
 
 - 1434 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 15:05:09 ID:lOAa1V2E0
 
  -  やめないか(迫真 
 
 - 1435 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 16:30:03 ID:lOAa1V2E0
 
  -  メシテロさんところ、完全に雑談所になりつつあるな 
 あれだけ注意書き入れても理解できないんじゃもうどうしようもないな 
 
 - 1436 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 17:02:09 ID:/Iwvs9He0
 
  -  メシテロさん自身が雑談に乗っちゃってるからね、仕方ないね 
 
 - 1437 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 17:58:35 ID:uuEAsI9I0
 
  -  作者さんのやることだからメシテロさんに言えることはないが調子乗って他でもやられたら 
 洒落にならんな 
 
 - 1438 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 20:26:01 ID:oPQpcgmJ0
 
  -  出かけて戻ってきたらまた本スレが赤くなってる 
 また雑談厨でも湧いたん? 
 
 - 1439 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 20:30:31 ID:8vROcVap0
 
  -  まあ3行とか安価とか色々 
 8962がまだ残ってるけど 
 
 - 1440 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 20:44:36 ID:Zi78cwKI0
 
  -  >>1428 
 権力基盤の安定性とか本人の能力とか諸々を無視して 
 「問題行動があった」程度の共通点しかないものを持ち出しても 
 根拠とするにはいささか弱くないか? 
 
 - 1441 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 21:02:50 ID:8vROcVap0
 
  -  >入学前の嫁選び 
 まず…水着審査だな… 
 
 - 1442 :読者の名無しさん:2015/11/22(日) 23:04:32 ID:AEUQBhZx0
 
  -  伯父の権勢が強い場合だと、葬儀の喪主を堂々と執り行う事により後継者たるは己だと主張する必要もあるっちゃある 
 ……から、大内は読み違えたんだろうな 
 
 - 1443 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:05:16 ID:mM6tzb9J0
 
  -  船の上・・・ログインしたら海の上? 
 
 - 1444 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:07:22 ID:noMMwber0
 
  -  狩ってるモンスターも魚っぽいし、海上なんじゃね? 
 
 - 1445 :ろぼすき:2015/11/23(月) 00:09:33 ID:J347Z0280
 
  -  ログインした位置ってなるけど 
 乗り物や建物の中だとどうなるんだろ?という考えは確かにあるんですが 
  
 その辺は、ふわっとで考えてもらえると助かります 
 
 - 1446 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:10:56 ID:mM6tzb9J0
 
  -  多分海岸に接舷してて近場の陸地からって感じかなって勝手に脳内補完 
 
 - 1447 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:11:00 ID:RrEcjYno0
 
  -  >魚 
 魚だからといって陸上に居ないとは限らない 
 
 - 1448 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:20:42 ID:ICYnjktG0
 
  -  >>1447 
 タンノくん明らかに陸上向けの足持ってるしなw 
 
 - 1449 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:31:49 ID:QZRHYNld0
 
  -  合流と進発の歩みの遅さに焦れているやる夫を描かれるのかなとか思ってた 
 
 - 1450 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:34:03 ID:mM6tzb9J0
 
  -  兵庫の県庁は海と山に挟まれてるから守りやすいのか守りにくいのか 
 海方面から海産物モンスターがやっぱやってくるんだろうか 
 てかここ兵庫県民おおいな(´・ω・`) 
 
 - 1451 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:42:56 ID:QZRHYNld0
 
  -  自分の後継者の初陣ともなると 
 独立していた諸家を、大内家の名の下に糾合して、仇敵を倒すといった通過儀礼でも無いと 
 継がせた後に、またぞろ小豪族が独自路線であっちこっちうろつきかねないのは分かるんだけどなぁ…… 
 
 - 1452 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:47:59 ID:Hd3C3pMx0
 
  -  大友の龍造寺攻めとか尼子の毛利攻めとか狸の真田攻めとか 
 なんでこれで滅んでないんだろって合戦が戦国時代にはごろごろ転がってんなぁ 
 
 - 1453 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 00:50:27 ID:9x7sbKaR0
 
  -  今回のは初っ端から手抜きしてるから自業自得なんだよなぁ 付き合わされる毛利を始めとした諸家豪族はいい面の皮だけど 
 
 - 1454 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:23:22 ID:DwI8r8950
 
  -  ん〜半年から1年囲えば落ちるんじゃない?水源無いでしょこの城 
 後は内側から開けさせるかな、田畑略奪しまくって出てくるようにする 
 
 - 1455 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:25:32 ID:RrEcjYno0
 
  -  井戸と籠城用の食料くらいは備えてるんじゃないかなぁ 
 
 - 1456 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:27:30 ID:9x7sbKaR0
 
  -  >>1454 
 山そのもので広いから井戸なりため池なり十分用意してるだろ 
 
 - 1457 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:34:37 ID:DwI8r8950
 
  -  あるにはあるんだけど、山城のせいか少ない 
 飲み水と消毒用を考えると足りるかな? 
 
 - 1458 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:36:06 ID:DwI8r8950
 
  -  っと、思ってたら川あるんかい!w 
 
 - 1459 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:37:40 ID:QZRHYNld0
 
  -  >>1454 
 現在日本で一級河川として認定されている自然の川が外堀で、最低でも半径1kmのところから夜間ならもう好き勝手に水を運べる上に 
 北側には池があちこちにあり、さらに小川も城近くを通っていて、それらをつなぐようにして中掘りにして、更に堀に水を張ってる 
 
 - 1460 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:38:44 ID:uNQ06fZA0
 
  -  避妊具さんところの鬼さんを連れてくるんだ、そうすればなんとかしてくれる。 
 まあ時代がずれてるけど。 
 
 - 1461 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 01:41:55 ID:hG6v6osu0
 
  -  というか避妊具さんの鬼以外でどうにかできる人おらんやろってレベルじゃないかそれ・・・ 
 あとどうにか出来そうなのは同志三国のやる夫しか思い浮かばない・・・人外レベルのチート呼ぶしかない・・・ 
 
 - 1462 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 11:31:30 ID:JeTldS8V0
 
  -  あっw 
 
 - 1463 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 12:08:02 ID:9E0wLqxR0
 
  -  歴史物にはよく予言者様がおいでになるな 
 
 - 1464 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 13:02:49 ID:JeTldS8V0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/3884 
 三つ ロケットパンチ 
 
 - 1465 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 13:15:30 ID:C0QtVYCF0
 
  -  ttps://www.google.co.jp/maps/@35.3610529,133.183272,16z/data=!5m1!1e4?hl=ja 
 地形図見ると判るけどほぼ三方を川や小川に恵まれ 
 裾野の山中御殿付近の井戸 
 さらに三の丸手前の七曲りって最大の難所の途中に 
 山吹の井戸も現存してる 
 そして城の東側は深い山なのでいくらでも行き来が可能 
 何より山が険しくて上から攻撃されたら確実に死ぬ 
 
 - 1466 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 16:05:26 ID:FRtA66JF0
 
  -  板さん所のミスリルゴーレム、大破状態で一定時間内に倒せないと、グレートゴーレムが現れそう。(最終回さいげん) 
 
 - 1467 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 16:34:32 ID:Xp1PIq/d0
 
  -  その前に空を飛ぶアイテム使って飛びそうw 
 
 - 1468 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 17:05:21 ID:9BIr7zFk0
 
  -  口じゃなく腕部から竜巻を起こすのか。ワムウみたいだな。 
 
 - 1469 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 17:30:30 ID:Q4HH30QG0
 
  -  でかいブースターも使うし雷も落とすんだろ 
 僕は詳しいんだ 
 
 - 1470 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 17:34:12 ID:LTLqFo6o0
 
  -  >>1468 
 そうだよ!口だよ!! 
 
 - 1471 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 17:55:14 ID:9BIr7zFk0
 
  -  >>1469 
 しかもキカイドーリュー・カラテのマスターで、そのワザマエは壊せないモノはないんたぜ?コワイ! 
 
 - 1472 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:12:28 ID:h4qZhaba0
 
  -  核弾頭は一点集中して使われたのか、それとも敵の移動に合わせて散発的に使われたのか 
 どちらにしてもモンスターが日本から中国本土に移動するルートを考えてみると死の大地が広範囲になりそう 
 華僑が必死に日本の安全地帯を確保しようとしているのも分からないでもないなぁ… 
 
 - 1473 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:23:27 ID:FRtA66JF0
 
  -  アイツら、他所に寄生するからな、 
 先を見ないで刹那の利益の為に宿主を殺すこともあるし。 
 
 - 1474 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:24:56 ID:h4qZhaba0
 
  -  なんというダメ親父w 
 
 - 1475 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:37:06 ID:zJUmEtrV0
 
  -  板の裏 
 完全に日本は鎖国状態だが、食糧や資源持つのかなあ 
 特にガソリン 
 
 - 1476 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:40:33 ID:OKIrMF4P0
 
  -  >>1475 
 なんか燃料として扱えそうなモンスターがいるとか言う話は見たような気がする 
 
 - 1477 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:40:39 ID:boUJXqKK0
 
  -  今回のオープニングって元ネタがあるのかな、前半が嫌な予感がするのだが…… 
 
 - 1478 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:42:39 ID:uNQ06fZA0
 
  -  空気が浄化される(サナえもん感) 
 
 - 1479 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:43:37 ID:zJUmEtrV0
 
  -  >>1477 
 元ネタはルイズコピペでしょ 
 
 - 1480 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:43:47 ID:nkl7tE5k0
 
  -  >>1476 
 スライムの粘液が使えるんじゃなかったっけ 
 ただしミスリルで覆った容器じゃないと溶けるはず 
 
 - 1481 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:48:49 ID:h4qZhaba0
 
  -  ラグドリアン公国は各大精霊プロデュースの茶器シリーズを発表すればブランドがつかないかな 
 
 - 1482 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:52:00 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  >>1481 
 ブランド名が重すぎるわw 
 
 - 1483 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:53:34 ID:NqbmPwGd0
 
  -  >>1479 
 元々はアイナサハリンだったけどなw 
 
 - 1484 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:57:38 ID:zJUmEtrV0
 
  -  >>1481 
 偉大すぎて逆に胡散臭いw 
 
 - 1485 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 18:58:01 ID:bY46E1ns0
 
  -  >>1483 
 アイナブリッジとは別ネタだったっけ?w 
 
 - 1486 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:03:06 ID:zJUmEtrV0
 
  -  板の裏 
 結局最後までエリクサーは使わない理論だよなあ 
 
 - 1487 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:04:48 ID:1k+ItbKN0
 
  -  ゲーム内での窃盗や詐欺が今まで以上に激しくなるな 
 
 - 1488 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:06:15 ID:RrEcjYno0
 
  -  ふと思う、4精霊の力を借りて茶器を作ってみたい 
 
 - 1489 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:07:42 ID:nkl7tE5k0
 
  -  換金できるのは週一で換金出来る金額も上限かけるくらいしかないんでね? 
 一応、衣食住は保証されてるんやしあとはクリア報酬として最終換金できりゃ十分だと思うんだが 
 
 - 1490 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:07:57 ID:NqbmPwGd0
 
  -  ゲヒヒ 
 
 - 1491 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:09:47 ID:a7j0vr080
 
  -  麿呂に幸せになってほしい…… 
  
 展開要望だからこっちに書いたけどあってるんだろうか? 
 
 - 1492 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:11:08 ID:zJUmEtrV0
 
  -  対応策としては所持金の一割までとかの制限つけるくらいかねえ 
 
 - 1493 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:11:26 ID:h4qZhaba0
 
  -  正式に公国に招かれた客人だけが賜る大精霊プロデュースの茶器シリーズ 
 一度に賜る茶器は一つだけで各大精霊の茶器がランダムに封入されてます 
 
 - 1494 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:12:15 ID:1k+ItbKN0
 
  -  >>1489 
 どのみち金銭をため込んで吐き出さない人が大勢出てくる。 
 ポーションヤや葺き防具買い惜しんで結果死ぬ人が増えたり、最悪流通がマジストップしかねない。 
 
 - 1495 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:14:04 ID:+ScapM0v0
 
  -  >>1494 
 実際の所、レートは同じ1:100にした場合、RMTと成果報酬制のどっちがマシなんだろうか? 
 
 - 1496 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:16:53 ID:mM6tzb9J0
 
  -  西の方はプレイヤー完全に徴兵されて定給の月払いになってるんだっけ? 
 
 - 1497 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:17:15 ID:1k+ItbKN0
 
  -  実際のところ、防衛戦報酬はログに残るらしいから、それの0.1%を報酬として毎週貯蓄してく方がいいんじゃねえか? 
 1%は財政てきにきついだろうし 
 
 - 1498 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:19:17 ID:LTLqFo6o0
 
  -  >>1496 
 です。 
 
 - 1499 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:20:35 ID:+ScapM0v0
 
  -  >>1497 
 まぁ、レートは兎も角にしても、意識向上目的で破綻者を出さない様にするなら成果報酬制にするしかねーんだよなぁ… 
 固定給だと戦いに行かずに垢保持にのみ拘泥する奴が出るし、 
 RMTだと換金し過ぎで破綻して垢失う奴が出るってーのはそれぞれ作中の説明通りな訳だし 
 
 - 1500 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:21:16 ID:h4qZhaba0
 
  -  金剛さんは住所変更できないんだろうか 
 愛宕さんは引っ越してきたっぽいし、ラグドリアン公国の陸地を領土にしてくれればいいんだけど 
 
 - 1501 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:24:51 ID:6/wsWXkN0
 
  -  防衛の賞金制にしたらだめなのかな? 
 C1体につき何円、Aにつき何円とか 
 無謀に突っ込む馬鹿出るかな? 
 
 - 1502 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:25:46 ID:RrEcjYno0
 
  -  >>1500 
 陸地と水場の領地争いが…w 
 
 - 1503 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:26:33 ID:1k+ItbKN0
 
  -  >>1501 
 自分でも似たような事言ってなんだけど……それ生産職涙目。 
 それをやるならギルド単位で管理しないとあかんとおもう 
 
 - 1504 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:29:05 ID:rR1w+7eR0
 
  -  でも、結局自分のレベル(キャラとプレイヤー)の程度を理解するまで、 
 ある程度の損失を覚悟するしかないんじゃないかな。 
  
 いくらプレイヤーレベルも高かろうが、首が回らなくなるほど 
 実際の現金でにっちもさっちもいかなくなるようなやつは、 
 最後はゲーム内でも負けるって気も。 
 
 - 1505 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:32:40 ID:1k+ItbKN0
 
  -  問題はほかにもいくつもあってな。 
 たぶん値段を釣り上げようとする生産職側と安く抑えたい戦闘職との仲が致命的にこじれる 
 
 - 1506 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:33:31 ID:nkl7tE5k0
 
  -  最低限の保障額に加えて 
  
 防衛戦でのモンスターに賞金 
 間引きの貢献度によるボーナス 
  
 それをプレイヤーのレベル帯ごとに決めてやれば・・・ 
 
 - 1507 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:35:28 ID:cnwPxZO80
 
  -  やる夫じゃのうて大人に聞いてよぉw 
 
 - 1508 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:36:28 ID:mM6tzb9J0
 
  -  ギルド=会社みたいな感じにしてギルド単位でないとRMTしないよーってすればある程度は抑止になるんでね 
 
 - 1509 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:38:42 ID:1k+ItbKN0
 
  -  >>1508 
 其れ下手するとキバオウの徴税システムの焼き直しにならないかなあ? 
 キバオウが増長しそう 
 まあ、戦闘職も払うと考えればましかもしれないが 
 
 - 1510 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:38:50 ID:OKIrMF4P0
 
  -  キラとか実際プロで活動してる人に尋ねた方がいいのだろうけど 
 今んとこワカメそういう知り合い居ないだろうしな 
 
 - 1511 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:40:43 ID:rR1w+7eR0
 
  -  そういえばやる夫って、東京を着の身着のまま脱出してるから、 
 財産らしい財産って、端末くらい? 
 
 - 1512 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:41:04 ID:XMUKgrcg0
 
  -  どう進んでも生産職が怒ってポーション価格上がるなw 
 
 - 1513 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:41:20 ID:+ScapM0v0
 
  -  >>1511 
 借りてる10諭吉もあった筈<リアルでの資産 
 
 - 1514 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:41:50 ID:rR1w+7eR0
 
  -  >>1510 
 キラさんははトップもトップだから、やる夫と大小同異の意見しか出てこなそう。 
 あんまりうるさくされると、草刈りしそうだし。 
 
 - 1515 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:43:05 ID:mM6tzb9J0
 
  -  ゲーム内世界をいっぺんに同時に扱おうとするから無理が出るんだと思うよん 
 分けれるとこは分けてそれら独自に動いてもらった方が最初は楽かとおもう 
 徐々に摺合せしていけばいんだろうし 
 キバオウのあれも是か非かでいえばあれだけど下からみたら正しいって思えるからそれなりの人数がついてくんだしねー 
 
 - 1516 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:44:21 ID:1k+ItbKN0
 
  -  考いうのはどうだろう? 
 政府PlayerがNPCの代わりをして、冒険者シリーズみたいなギルド役を担う。 
 で、間引きの依頼みたいなのを出して粗材徴収する代わりにRMTでおカネ払う。あるいは生産職に生産依頼する。 
 もちろん適正レベルの判断をベテランPlayerからアドバイス貰わんといかんが 
 
 - 1517 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:44:54 ID:RrEcjYno0
 
  -  >>1514 
 ゲームでの収入に困ったことが無さそうでやる夫よりも無頓着そうだよな…w 
 
 - 1518 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:50:31 ID:TatlGnhk0
 
  -  誰かと勘違いされた鎧鍛冶「解せぬ」 
 
 - 1519 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:51:56 ID:1k+ItbKN0
 
  -  リズマジm(__)m 
 
 - 1520 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:52:37 ID:noMMwber0
 
  -  リズさんごめんなさい、お詫びに那珂ちゃんのファンやめます 
 
 - 1521 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 19:54:05 ID:hG6v6osu0
 
  -  なんでや那珂ちゃん(ry 
 
 - 1522 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:00:44 ID:6/wsWXkN0
 
  -  逆に考えよう 
 RMT方法を複数考えればいいんだ 
 生産職用の方法と戦闘職用の方法を 
 
 - 1523 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:04:57 ID:nkB7DMAo0
 
  -  選手寿命の短い競技のプロスポーツ選手程度に 
 うまくRMTで調整できればいいんだけどな、 
 まあ現実でも現役引退後のギャップで身を持ち崩すがいるけど 
 
 - 1524 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:15:38 ID:kwW8VpPX0
 
  -  やれるかどうかわからんが…… 
  
 政府が関与するキャラクターで、ゲーム内で銀行・信託業務をやるってのはどうだろうか。 
 当然、高めの利率で利子をつける(そこらへんは高レベルプレイヤーからの浄財で補填)。 
 集めたエンは生産系プレイヤーへの融資や支援に回す。 
  
 んで、その政府系機関を通じた形でのみ、リアルマネーを手に入れる事が出来るという形。 
 政府が保証してますよ、という信用で討伐報酬の現金化にも歯止めが掛けられ、政府もインフレが抑制できてwin-win。 
 
 - 1525 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:15:47 ID:nkB7DMAo0
 
  -  ルイズパパは無知バカでちょっかいかけそうだけど 
  
 それ以上に自分が破滅してもそれはそれでOK 
 むしろ超エンジョイ&エキサイティング!!って感じで 
 全力でちょっかいかけてきそうなのがおとなりにいるんですが(白目 
 
 - 1526 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:18:44 ID:OayQtEJ80
 
  -  >>1525 
 比喩でもなでんもなく文字通り国が干上がるぞ 
 
 - 1527 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:19:56 ID:hG6v6osu0
 
  -  >>1525 
 ルイズパパより嫁さんと長女があかんよw公爵はやる夫に感謝してるけど長女は相変わらず見下してるし嫁さんに至っては喧嘩売る気だしww 
 おとなりの人は危険を理解しててちょっかい出してくるから厄介だよなあ・・・脅しても引くことがないってことだし 
 何より原作通りだと有能だから自滅狙っても何がしかの被害がやる夫側に来そうなのが怖い。直接武力はともかく謀略や知力で渡り合えそうなのがこっち側にいなさそうだし 
 
 - 1528 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:21:12 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1526 
 もう水だけじゃ済まないからなあ 
 
 - 1529 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:23:12 ID:eSiHCA9S0
 
  -  公王陛下のお仕事は子作り(意味深)なんだがあたごん1人だったころはともかく、 
 4大精霊でそれぞれ契約者を作っちゃうとやる夫の死後国が割れそうな気がするな 
 それとも4大精霊の総意で公王を選出するのか 
 
 - 1530 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:11 ID:nkB7DMAo0
 
  -  >>1526 
 それもまた良しな破滅願望持ちで、精霊に対して対策なり勝負できる可能性がある人なのよ 
 
 - 1531 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:21 ID:DBtG3hv+0
 
  -  ルイズママがパシャッってならないと良いけどね 
 
 - 1532 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:25 ID:h4qZhaba0
 
  -  各大精霊が居るから火は灯らないわ作物も育たない上空気も淀み水も枯れる 
 こんな所に喧嘩売れるって逆の意味ですごい 
 
 - 1533 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:38 ID:OayQtEJ80
 
  -  >>1528 
 全員で全力合わせたら火山地帯と砂嵐の吹き荒れる砂漠しかない不毛の大地やで 
 
 - 1534 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:24:42 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1529 
 公国の政治的運営を担う王と 
 各精霊を祭る契約者って形で分離すればいいんじゃね? 
 
 - 1535 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:27:05 ID:RrEcjYno0
 
  -  ヴァ領干上がる→トリスティンから水を輸出→売却益で精霊の涙の代金を支払う 
  
 ほら、みんな幸せ 
 
 - 1536 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:33:17 ID:VOHKNyZd0
 
  -  金剛は間近でエルフの蛮行見てたし 
 比較対象がいる分、人間に甘くなるよねw 
 
 - 1537 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:35:57 ID:OayQtEJ80
 
  -  チラ裏の9239がいったい何を言っているのか俺には分からない 
 誰か翻訳してくれないか 
 
 - 1538 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:37:15 ID:uNQ06fZA0
 
  -  翻訳「ぼくはあたまおかしいです」 
 
 - 1539 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:37:43 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1537 
 チラ裏の9239が麻呂の熱狂的なファンで 
 麻呂の胃に負担をかける行為は一切許さない 
 とかそういう思想をもっているのではなかろうか 
 
 - 1540 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:39:34 ID:oFYiP0lb0
 
  -  この場合請求に対し麻呂が謝罪の上、相手の事情を察して「引いて見せる」のが一番なんだけどねぇ。 
 無理矢理取るより筋を通して棒引きってのがどちらにとっても最善でしょ(麻呂のストマックペインは悪化するかもしれないがw)。 
 
 - 1541 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:40:19 ID:rR1w+7eR0
 
  -  ゲームが続いている限りは換金額に上限設定(資産の量で変動)、 
 ゲームクリア時に全額換金可能。 
 最低限のノルマを果たさないなら、RMT用の口座凍結。 
  
 あたりかなあ。 
 
 - 1542 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:42:43 ID:R5enAe2r0
 
  -  少しは償還させなきゃ舐められそう 
 
 - 1543 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:45:49 ID:CkafRbWo0
 
  -  >>1537 
 「僕は危険思想を持っているのでシベリアで矯正労働に励みたいです」 
 
 - 1544 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:47:30 ID:OKIrMF4P0
 
  -  >>1537 
 訳「ぼくはやる夫ブサイクさんです」 
 
 - 1545 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:48:21 ID:h4qZhaba0
 
  -  運だけとか書いてるけど、ホントにちゃんと作品読んだんだろうか? 
 やる夫の嫁になるまでどれだけやる夫の助けになってるのか理解できてない? 
 
 - 1546 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:48:58 ID:UV07CpZm0
 
  -  討伐数とアイテム作成あたりログで確認出来るならリアルのほうに懸賞金つけるってできねぇかね? 
 てかプレイヤーの再就職先斡旋とか、休職制度とかその辺も手つけないと社会問題になんねぇ? 
 
 - 1547 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:49:11 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  運だけだろうと何だろうと、その立場になったら必要な振る舞いをするしかないんや 
 ましてや相手は海千山千の宰相様だしなあ 
 
 - 1548 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:50:47 ID:TVXsArM/0
 
  -  運だとしても、運も実力のうちなんやけどね。 
 RBとか王家に生まれたという幸運だけで、性格能力がアレにも関わらず女王様やっているわけで。(そして運であろうが何であろうが、代役は居ないから彼女がやるしかなかった) 
 
 - 1549 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:51:36 ID:jdRxINa+0
 
  -  少なくともさやかがいなけりゃ 
 あのタイミングで水の精霊とやる夫が会う事自体なかったわけだしなあ 
 
 - 1550 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:52:18 ID:h4qZhaba0
 
  -  ある意味☆凛に巧く転がされてる読者の部類ではあるんだよね 
 やる夫が貴族的価値観持っていないから貴族的立場からの意見を言えてヘイトを逸らす役目が二人にはあるし 
 マミが両方の意見をまとめる役目をしているからヒロインは主人公を全肯定しなきゃいけないと思っている 
 読者にとっては目障りに映るのかもね 
 
 - 1551 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:54:45 ID:odtrQGtY0
 
  -  本スレのあいつほどじゃないがまどさやはいらんなー程度には俺も思ってるw 
 
 - 1552 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:56:48 ID:DBtG3hv+0
 
  -  立志伝でも長門さんが色々と言われてたけどそれと同じかな 
 
 - 1553 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:58:02 ID:hG6v6osu0
 
  -  さやかちゃんいるやろ!!あの子居なきゃあたごんに会えなかった可能性大やぞ! 
 
 - 1554 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:58:45 ID:RsQBQtDR0
 
  -  俺としてはネタと潤い与えてくれてるから気にならんなぁ 
 ネタの密度って重要だと思ってるし 
 
 - 1555 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 20:59:05 ID:cnwPxZO80
 
  -  女の子減らしたら変わりに男入れないとになって 
 イチャイチャと修羅場が味わえなくなる 
 
 - 1556 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:00:12 ID:CkafRbWo0
 
  -  >>1550 
 度し難いのはそれらの毒者様のご意見とやらと取り入れたら 
 今度はつまらないとか設定ガバガバとか言い出すんだぜきっと 
  
 
 - 1557 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:01:09 ID:mM6tzb9J0
 
  -  本スレとか同志のしか見ないようにしてるからまどさやになんでヘイトいってるんかよーわからん 
 マミさん一人だけに窓口とかさせる方が能力的に不自然なんだろうし、まどさやいて丁度いいバランスだとおもうんだがなぁ 
 
 - 1558 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:01:28 ID:DBtG3hv+0
 
  -  神隠しの時には熱烈なファンレターが届いたって言ってたけど、今回は届いてないのかね 
 
 - 1559 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:02:05 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1552 
 立場によってああいう態度を強いられてるって側面があるし 
 その立場だってやる夫のためのものなのになあ 
 
 - 1560 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:03:03 ID:nkB7DMAo0
 
  -  >>1550 
 タケシ!宿題やったのかい!!ってやつだなw 
  
 >>1551 
 ポジション的にマミマミに集約しても話が成り立ち 
 序盤コメディーリリーフがイキナリ抜擢されて残念ヒロインチカラが(他と比べて)足りないとは感じる 
  
 やる夫周りに限定して描写の機会が潤沢だったらよかったけど 
 サイトや政治話やらやることや登場キャラが多すぎて 
 描写時間が足りないならもしリストラ対象はってなると残念ながら浮かぶんだろうな 
  
 坂本さんと部下並にマミマミとマドさやに差があれば逆に問題なかったんだろうけど 
 役目出番描写が名有りモブとしては多すぎてヒロインとしては少なすぎるOTZ 
 
 - 1561 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:03:27 ID:h4qZhaba0
 
  -  叩く為に見ている層ってのも少数だろうけど居るのは確かだろうし、しょうがないと言えばしょうがないんだろうけどねぇ 
 なぜ身内、ヒロインにああいったキャラが居るのかを考えるとちゃんと意味があるのにな 
 
 - 1562 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:04:19 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  >>1558 
 したらばは規約で板管理人はメールに目を通す義務があるらしいからね 
 今のここは同志が自分で借りてる場所だし 
 
 - 1563 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:06:50 ID:g36PHw2n0
 
  -  初期じゃヴァ家に対してすげー及び腰なのが今は違うのが引っ掛かってるからとか? 
 ぶっちゃけ今でもトリステイン貴族一門であった頃の感覚でい続けられる方が叩かれると思うが亜土梅座的にはw 
 
 - 1564 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:08:21 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  集約しても話が成り立つとはいえ、ちょっと前まで学生してた女の子が一国の事実上の 
 宰相と1人で渡り合う方が不自然だからあれでいいと思うけどねw 
 
 - 1565 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:09:05 ID:h4qZhaba0
 
  -  >>1563 
 ちゃんとやる夫の側に居る為に覚悟決める描写があって 
 それからヴァ家や麻呂に対しても引かない様になってるよ 
 
 - 1566 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:09:23 ID:zJUmEtrV0
 
  -  やる夫の家が色々規格外すぎて、どういう対応が正しいのかわかりにくいからね 
 
 - 1567 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:09:30 ID:RrEcjYno0
 
  -  >>1560 
 ジャイアン「ごめんよ!母ちゃん!」 
 
 - 1568 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:10:38 ID:mM6tzb9J0
 
  -  現状同志にお手紙はしたらば経由しかない件、そしてしたらばは現在更新なし状態、 
 ご新規さんはなすすべ無しなはずなのにw 
 それでもお手紙くるとかになったらお察しだわな 
 
 - 1569 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:10:53 ID:g36PHw2n0
 
  -  >1565 
 うん、だから俺は別にまどさやについては変には思ってないよ。変に思ってるやつの心理を推測しただけで。 
 
 - 1570 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:11:01 ID:k2Ukz60D0
 
  -  明らかにアウトではあるが辛うじてギリギリストライクゾーンに入ってる感じだなw 
 
 - 1571 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:14:21 ID:g36PHw2n0
 
  -  やる夫本人がアンタッチャブルであるから、公式にラグドリアン公家を招く場合はマミさんたちが代理になるしかないんかね?w 
 
 - 1572 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:15:01 ID:h4qZhaba0
 
  -  >>1569 
 あーごめんね? 
 やっぱりその辺りの描写とか覚えてないんだろうねぇ 
 ちなみにチラ裏2の6633からの流れで覚悟を決める場面が読める 
 
 - 1573 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:18:41 ID:A3WDrsDH0
 
  -  正直ヴァリエールは歓待して序列つけたあと 
 「ラグドリアンは四大精霊を祀る祭司の家でっす」って言われたらどうすんだろな 
 俺が上でお前が下な!やらかしてたら逆にヴァリエール家が死ぬ気がするんだが 
 
 - 1574 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:19:02 ID:RrEcjYno0
 
  -  >新人なんだから先輩に挨拶に来るっていう礼儀をちゃんと覚えてね 
 新人(親会社の社長)なんだよなぁ…もっと上かもだが 
 
 - 1575 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:19:05 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  本スレがヒートアップしてきたかな? 
 
 - 1576 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:23:31 ID:LdkrhZIm0
 
  -  ID:DoSxR2Jj0ニキが感情移入し過ぎて・・・ 
 
 - 1577 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:25:01 ID:mM6tzb9J0
 
  -  やる夫が実力?というか派手なパフーマンスしてないのも悪いわな 
 噂ですらちゃんと伝わってないようだし 
 
 - 1578 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:27:07 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  >>1577 
 いっそのこと向こうに行ったら、即4大精霊呼び出してメンチ切った方が丸く収まると思うw 
 
 - 1579 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:27:13 ID:Aes0rVXD0
 
  -  >>1577 
 避難所でも書いたけど、四精霊の皆様が全員で家庭訪問するぐらいでないと 
 平和的解決無理そうな気がしてきた 
 
 - 1580 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:28:40 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  >>1579 
 それやった瞬間に「「「「人間の都合でやる夫に迷惑かけたね?」」」」で終わりそうな気がするw 
 
 - 1581 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:29:02 ID:LdkrhZIm0
 
  -  >>1577 
 公王になる前の派手なパフォーマンスは政治的理由でマミさんの手柄になったし、公王になった後の派手なパフォーマンスとなると戦争とかになるんでやる夫の責任は厳しくないか? 
 
 - 1582 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:30:13 ID:mM6tzb9J0
 
  -  いっそのこと4大精霊杯、貴族一武闘会でもやってじつりきみせたほうが 
 
 - 1583 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:30:32 ID:Aes0rVXD0
 
  -  >>1580 
 領土全部焦土より、一人二人の犠牲なら平和的解決じゃないですか(プー○ン様理論 
 
 - 1584 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:30:34 ID:nkB7DMAo0
 
  -  今までの王家や鶏の骨の所業はゆるせない<わかる 
 鶏の骨が言っているやる夫公王とかふかし過ぎ信用出来ない<まあ分かる 
 だから調べるまでもなく想定は正しい、当然裏なんか取らないよ<はあぁ? 
  
 善人ではあるし得意分野では能力あるんだろうけどとにかくアカンOTZ 
  
 
 - 1585 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:30:37 ID:zJUmEtrV0
 
  -  たぶん、やる夫本人がこのやり取り聞いてたら、じゃあ公爵に会いにいくお、くらい言いそうなのがまたww 
 
 - 1586 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:30:43 ID:m0GLgzGc0
 
  -  何とも言い難いのは、同志のゼロ魔世界での精霊の格付けがよく判らん事なんだよな。 
 原作だとそんなでもないから、その前提で、 
  
 モンモン家の後釜、前よりかなり友好的関係を気付いているらしい 
  
 程度の認識なら、この態度が正しいし。 
 逆に、王家が力に目をくらませて通すべき筋を通してないとも取れる。 
 
 - 1587 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:31:32 ID:g36PHw2n0
 
  -  まあ最初に公式に話にしちゃったのはヴァ公だけどな!w 
 
 - 1588 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:33:04 ID:G+3fNI0e0
 
  -  >>1585 
 ありうるなあ 
 そして意気投合して帰ってくるまでがお約束 
  
 しかしこの場合アカンのは嫁の方なのでどうにもならんという 
 
 - 1589 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:33:11 ID:Aes0rVXD0
 
  -  >>1586 
 その結論を出すには、ちゃんと情報を集めて吟味して判断した上でなら、問題無い 
 ただ、全く正しい情報集めてる気配が無いから、大問題 
 貴族としても軍人としても、無能以前の致命傷な行為でしょ 
 
 - 1590 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:33:53 ID:eSiHCA9S0
 
  -  上皇とかなら「宰相だろうが新興国の公王だろうが挨拶にこいや!ワイは隠居中だから出れへん」ってスタンスもありなんだろうが、 
 どれだけ格式があると”たかが”公爵なんだよなぁ 
 
 - 1591 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:34:15 ID:RsQBQtDR0
 
  -  風石による大隆起やエルフによる砂漠化なんかから逆算して精霊に問題解決してもらう方向になるこのくらいの力は必要じゃね? 
 たとえ、即興でやってるんっだから細かいこと気にするな! であってもさ 
 
 - 1592 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:36:18 ID:CkafRbWo0
 
  -  みんながベストな行動とったら物語が成り立たなくなるから 
 
 - 1593 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:38:11 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  >>1588 
 訪問したやる夫にママンが腕試し()を申し込むのが目に浮かぶw 
 
 - 1594 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:38:35 ID:zJUmEtrV0
 
  -  やる夫の家の世俗的な公的立場がよくわからないからなあ 
 家としてケジメの前に、やる夫の家は格としてどこらへんになるのかがはっきりしないせいで、 
 まどかたちの怒りがイマイチわかりにくい 
  
 祭司的な家だっていうと、あんまり世俗に絡むなよって感じがするし 
 
 - 1595 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:39:12 ID:mM6tzb9J0
 
  -  みんなが(自分の考える)ベストな行動をとったら・・・大惨事やー 
 
 - 1596 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:40:10 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  >>1594 
 絡んできたのヴァ家の方じゃなかった? 
 
 - 1597 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:41:29 ID:CkafRbWo0
 
  -  チラ裏で特大の誤爆ワロタww 
 
 - 1598 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:42:00 ID:uNQ06fZA0
 
  -  >>1594 
 長女のアホが先にやらかしてるからな。 
 
 - 1599 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:42:31 ID:Aes0rVXD0
 
  -  >>1595 
 アトミックトレインですね、分かります 
 
 - 1600 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:42:37 ID:nkB7DMAo0
 
  -  もうミョズニトニルンあたりがパッパの諜報活動をレコン・キスタ仕事の片手間に撹乱、 
 間違った情報誤認させて現状の喜劇を青髭のおっさんが 
 ゲラゲラ愉悦してるんじゃないかと思えてきた(白目 
 
 - 1601 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:43:22 ID:g36PHw2n0
 
  -  最初にヴァ家が「挨拶状()なる親書」をもってこなければこんな事態にはなってなかったw 
 
 - 1602 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:43:53 ID:G+3fNI0e0
 
  -  >>1600 
 そうだったらいいのにねえ 
 
 - 1603 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:44:25 ID:vQzaVmdV0
 
  -  メシテロの人、これで何回目だよ……いい加減にしてほしいわ 
 
 - 1604 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:46:26 ID:6/wsWXkN0
 
  -  アナリストさんたちまだ居たんだ 
 干されて出ないかと思てた 
 
 - 1605 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:46:50 ID:hG6v6osu0
 
  -  本スレに誤爆って前にもあったっけ? 
 
 - 1606 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:47:26 ID:oFYiP0lb0
 
  -  >>1600 
 むしろ事の顛末を知って漂白されるくらい笑い転げてても驚かないw>ガリア王 
 
 - 1607 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:47:36 ID:VOHKNyZd0
 
  -  やる夫 ラド公になる(王家に準ずるか匹敵するような立場) 
 ↓ 
 カテジナがやる夫家を侮辱するがルイズに免じて水に流す 
 ↓ 
 ヴァ家、直江状に匹敵する挨拶状を送ってくる 
 ↓ 
 ヴェルダンディを治療する 
 ↓ 
 ヴェルダンディの手紙で礼をするから会いに来てほしい書かれてる 
  
 やる夫とヴァ家の因縁ってこんな感じだよね? 
 
 - 1608 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:48:57 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  アナリスト連呼されるとなんか別のもんを想像してしまうw 
 
 - 1609 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:52:50 ID:6/wsWXkN0
 
  -  >>1608 
 人がせっかく考えないようにしていたのに… 
 最初に出た時から頭によぎってるんだから… 
 
 - 1610 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:53:52 ID:CkafRbWo0
 
  -  ヘイトこじらせると軽々しく滅びたほうがいいと言っちゃって見ていられない 
 
 - 1611 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:53:57 ID:M3H84hMN0
 
  -  ブラギガスについて語るアナリスト 
 
 - 1612 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:54:30 ID:eSiHCA9S0
 
  -  裏技があるとすれば、ヴァ家にはやる夫の嫁sだけの訪問でトリステイン王家にはやる夫本人の訪問とかで差をつけるとかかなぁ 
 礼を持って歓待する側である以上、名代の派遣にまで文句はつけんよね 
 
 - 1613 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:56:11 ID:mM6tzb9J0
 
  -  避難所<仕事しないんだし 
 ヴァリ家ってトリステン的には「存続すること」が仕事でもあるから全く仕事してないわけではないんだろうに 
 まぁこの先続きそうにもなくなってたけど・・・ 
 
 - 1614 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:56:26 ID:g36PHw2n0
 
  -  やる夫がヴァ公訪問したら、高確率でタイガーが因縁つけてきそうだから、その展開も見たくはあるw 
 
 - 1615 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:57:27 ID:nkl7tE5k0
 
  -  あれ?個室で会食してたんだから写真撮れるの限られてね? 
  
 あの現場に居たのやる夫、ハルヒ、小松、給仕のねーちゃんくらいだったよね? 
 個室入る前はある程度見られてるだろうけどさ 
 
 - 1616 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:57:35 ID:nkB7DMAo0
 
  -  余波なく滅ぼせるなら滅ぼしたほうがいいと思えるくらい面倒な状態 
 でも現実でも物語でもそうでないから四苦八苦するところがシナリオになるw 
 
 - 1617 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:59:42 ID:oG3D+UXI0
 
  -  ヴァリエール家の水干上がってるけどもう戻ったんだろうか 
 
 - 1618 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 21:59:53 ID:RrEcjYno0
 
  -  アナリスト大内さん 
 
 - 1619 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:01:40 ID:G+3fNI0e0
 
  -  あまり親しまれるより恐れられた方が今後楽じゃないかなあ 
 あそこに手を出したらいかんとアピールできるし 
 まあやる夫嫌がるだろうしそうはならないだろうけど 
 
 - 1620 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:02:01 ID:h4qZhaba0
 
  -  これ公国側がどういったリアクションを起こしても周りの貴族や他国にどうみられるかという問題でもあるからなぁ 
 一連の流れを王家がちゃんと情報を流せたらいいんだろうけど、トリステインの貴族はこの程度こと侮られる事態になりかねないし 
 じゃあヴァ家を潰せばいいのかと言えばラグドリアン公国は狂犬と思われて孤立しかねない状況にもなるんだよなぁ 
 
 - 1621 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:02:56 ID:n2V/6MDA0
 
  -  そもそもヴァリエール(長女除く)の言動その他もそこまで間違ってはいないんだってことがわかってない人たちが本スレには多すぎる・・・ 
 そもそもの精霊に対する認識自体が伝説の彼方に過ぎ去ってるって設定知らないんだろうなあって。 
 ぶっちゃけ心置きなく叩いて壊せる対象を見つけて目を輝かせてる幼稚園児にしか見えないぜ住人・・・ 
 
 - 1622 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:03:54 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  >>1615 
 店に入る前らしいで 
 多分ずっとマークしてたのがいるんだろうな 
 
 - 1623 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:07:16 ID:h4qZhaba0
 
  -  ぶっちゃけ今回の事は発端が王家に遡るんだから王家が泥をかぶる気概があるかどうかの問題の様な気がするな 
 
 - 1624 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:10:21 ID:OayQtEJ80
 
  -  チラ裏がどんどん危険な方向に 
 譲った方が得になる状況もあるんだっつの 
 
 - 1625 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:12:09 ID:TatlGnhk0
 
  -  >>1619 
 畏れと恐れはちゃうねん 
 恐ろしい物は滅ぼさないといけないのよ、人間社会の本能的に 
 
 - 1626 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:12:36 ID:A3WDrsDH0
 
  -  >>1621 
 その精霊の認識はゼロ魔原作とは違うっぽいからなあ 
 
 - 1627 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:13:04 ID:nkB7DMAo0
 
  -  読者は神視点で精霊の権威格脅威が十全に分かっているけど 
 劇中の人物はそれぞれの範囲でしか情報が入らないからな 
 ヴァ家も結果として崖っぷちだけど遠因は王家にもある、つまりマリアンヌが悪いよw 
 
 - 1628 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:13:53 ID:CkafRbWo0
 
  -  >>1621 
 つまり>>98でござるよ 
 RBが漂白されたからヴァリエール家に矛先を変えただけに過ぎない 
 
 - 1629 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:14:04 ID:RrEcjYno0
 
  -  ああ、恐ろしい恐ろしい 
 マミさんのオッパイが恐ろしい 
 
 - 1630 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:15:03 ID:m0GLgzGc0
 
  -  貴族側のヘイトにしても、アンアンの謎のカリスマに誤魔化されて、 
 本来王家と鳥の骨にいく分がヴァリエールにシフトしてるだけだしねぇ。 
 
 - 1631 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:16:09 ID:mM6tzb9J0
 
  -  おれはまどかのおみ足がもっと恐ろしい 
 
 - 1632 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:16:16 ID:8NdLEu1N0
 
  -  あくまでも宗教の象徴が、実際に力があるからって無礼に即拳震えばどうなるか、ってトコだね― 
 やる夫の代なら大丈夫でも数代先に行けばどうなるか?と>ロマリアの轍 
 実際まどさやはその毒に蝕まれ始めてる気がするし 
 
 - 1633 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:16:30 ID:h4qZhaba0
 
  -  色々な解決法があるんだろうけど、もうヴァ家の事はトリステインで処理してもらって知らぬ存ぜぬをした方がいい気がするなぁ 
 もう他の貴族も色々ヴァ家に思う所があるだろうし、関わり合いにならない方がいい気がする 
 ルイズやサイトとはいえ抜きに付き合えるのだしなぁ 
 
 - 1634 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:16:45 ID:g36PHw2n0
 
  -  マミさんの腰のくびれも恐ろしい 
 
 - 1635 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:16:46 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1627 
 いや、マリアンヌに女一人しか産ませられなかった先王が一番悪いのではないか 
 
 - 1636 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:16:57 ID:G+3fNI0e0
 
  -  >>1625 
 まあ世界の敵にはなりたくないか 
 とはいえこれせめて一発なぐっとかないと舐められそうな気がする 
 
 - 1637 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:18:21 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  DoSxR2Jj0氏は特定のキャラいらないとか本スレでいちいち言わんで欲しい 
 
 - 1638 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:20:01 ID:g36PHw2n0
 
  -  NGはほんとに良い機能だ 
 
 - 1639 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:20:07 ID:CkafRbWo0
 
  -  >>1637 
 一番いらないのはDoSxR2Jj0氏のレスということに早く気がついて欲しいものだ 
 
 - 1640 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:23:29 ID:eSiHCA9S0
 
  -  ここまでさやかちゃんへの恐怖なし 
 
 - 1641 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:23:30 ID:kmFEm7X/0
 
  -  むしろマミさんがしっかりしてるわ若いのに 
 
 - 1642 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:24:47 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1635 
 早死したことが悪いってのは流石にちょっと無茶じゃないかな・・・ 
 まあそういう話になるとマリアンヌにちゃんとした教育ができてない先々代あたりが悪いって結論に行き着くんだけど 
 
 - 1643 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:24:49 ID:g36PHw2n0
 
  -  さやかちゃんの顔芸が恐ろしい… 
 
 - 1644 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:25:01 ID:8NdLEu1N0
 
  -  普通力に飲まれたって仕方ないよねえ。いきなりあらゆる序列もすっ飛ばして上に行ったのに。凄いやマミさん 
 
 - 1645 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:28:04 ID:CkafRbWo0
 
  -  pJtrwf980氏はどうしてもヴァリエールを滅ぼしたい模範的なヘイト・クランの団員ですね! 
 
 - 1646 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:28:20 ID:RsQBQtDR0
 
  -  ヴァ家との問題って人間のいざこざだから聖霊様達はどうすんだろ? 
 聖霊様達が力振るわないなら実力行使する場合もっさん達が頑張らないといけないのかな 
 そうなるとかなり無茶なんですけど…… 
 やる夫が出張るのもあれだし? 
 
 - 1647 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:29:47 ID:ywPUNs8Ti
 
  -  まぁたちょっとでも画面に主人公写ってないと主人公は?とか言い出してるよ(辟易) 
 
 - 1648 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:31:02 ID:n2V/6MDA0
 
  -  ぶっちゃけそのいざこざが精霊的に問題になった場合に精霊の牙が向く先はヴァリエールじゃなくてトリステインだし・・・ 
 
 - 1649 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:31:24 ID:OKIrMF4P0
 
  -  >>1646 
 ちょっと前に使い魔になった子がいるでしょッッ! 
 いやまあ、やらなさそうな気はする 
 
 - 1650 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:31:46 ID:kwW8VpPX0
 
  -  そーいやテレ玉なんだよなぁ。 
 あのニュースの途中にも風が語りかけるCMが入るんだと考えるとシュールだなぁw 
 
 - 1651 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:33:00 ID:RsQBQtDR0
 
  -  >>1649 
 大虐殺になるからねぇ…… 
 
 - 1652 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:33:01 ID:TatlGnhk0
 
  -  >>1647 
 例えばドラゴンボールの天下一武道会で悟空以外の試合やってる時なんかも同じこと言い出すのだろうかね、 
 ああいう輩は 
 
 - 1653 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:34:44 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1647 
 淫夢ごとかと同じで「スレ住民で共有できる面白いネタ」だと思ってるんだよ。彼らの中ではあの発言が面白いことになってるんだよきっと。 
 ネット用語をリアルで言っちゃう痛々しい後輩を見る目でやんわりと扱っていこう 
 
 - 1654 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:39:13 ID:nkB7DMAo0
 
  -  愛宕んはそうだ今日のおやつはシュークリーム! 
 ってレベルの思いつきで滅ぼしにかかるよなw 
 
 - 1655 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:39:21 ID:h4qZhaba0
 
  -  むしろここでツェルプストーと縁を繋ぐ行動をしたらどうだろうか 
 ちょうど向こうの皇帝さんからのアクションも非公式ながらあるし 
 キュルケも逗留していたんだから結構面白い事になりそう 
 
 - 1656 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:41:19 ID:1k+ItbKN0
 
  -  自分は的には、ちょっとまえまでRB、で、現在はヴァ家と、正直あのスレ合いの手じゃなくて、自分の要望突きつけてるこのスレに来るべき書き込み大杉ね? 
 何かに理由付けてこううすべき、こうしなきゃなんないみたいなレスが雑談所どころか本スレで大杉 
 
 - 1657 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:42:53 ID:8NdLEu1N0
 
  -  そう、此れがヘイト=クランなのだ 
 
 - 1658 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:43:12 ID:g36PHw2n0
 
  -  ああはならないようにしたい(自戒) 
 
 - 1659 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:43:58 ID:QZRHYNld0
 
  -  そのレスが不快だ!(ベクトルが違うだけで自分も同じことを言っている自覚が無い) 
 
 - 1660 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:44:26 ID:G+3fNI0e0
 
  -  一度覚めれば治るよと経験者は語る 
 うん、色々すまなんだ 
 
 - 1661 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:44:32 ID:QZRHYNld0
 
  -  ってのが、避難所にいて鼻水吹き出たww 
 
 - 1662 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:44:45 ID:mM6tzb9J0
 
  -  何のための梅座スレなのかわかってない人おおいよなぁ 
 第2雑談所じゃぁないんだがw 
 
 - 1663 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:45:30 ID:RrEcjYno0
 
  -  ところで俺は重要な事に気づいたんだ… 
  
  
 フェイトそんは貫通済みとして、元親衛隊のウィッチーズももう全員やる夫に貫通済み…? 
 
 - 1664 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:46:37 ID:VOHKNyZd0
 
  -  やる夫的には向こうに行ってもいいみたいだけど 
 大河が何するか分からんという 
 大河は元ネタだと風系最強でやる夫やフェイトそんといい勝負してもおかしくないキャラなんだよねw 
  
 
 - 1665 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:47:20 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  もうちょっと状況が落ち着くまでは子作り専念とか無理なんじゃないかなぁ 
 そうでなくても全員一遍に妊娠とかなったら警備のお仕事できないしw 
 
 - 1666 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:47:54 ID:h4qZhaba0
 
  -  やる夫のやり方は傍から見ると眼中にないという行動に映る可能性があるからなぁ 
 それを流石と見るか増長慢と見るかはすごく分かれそうだ 
 
 - 1667 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:48:52 ID:CkafRbWo0
 
  -  >>1656 
 広義の梅座行為だからまとめて粛清してくれても構わんのだがな 
 巻き込まれてもいい 
 俺のアタマの上に落とせ!(出来れば梅座スレにだけは書き込める温情を) 
 
 - 1668 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:49:24 ID:A3WDrsDH0
 
  -  >>1664 
 原作最強というのは判るが 
 それでもバイオ化済のやる夫に太刀打ちできるとは思いたくないなw 
 
 - 1669 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:49:52 ID:VOHKNyZd0
 
  -  >>1665 
 敵意あるの近づいたら精霊がナイナイしちゃうだろ 
 4体揃ってるから敵意ある反対属性の魔法使いは対応する精霊が対処 
 
 - 1670 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:50:52 ID:uNQ06fZA0
 
  -  >>1664 
 風精霊がそっぽ向いたら片翼もがれた状態になるんじゃ? 
 
 - 1671 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:51:03 ID:A3WDrsDH0
 
  -  正直ここはヴァリエール家と繋がりのある誠にポンポンペインして貰うのがいいような気がするんだ 
 
 - 1672 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:51:24 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1664 
 とはいえ、やる夫の現状の自己評価だと 
 フェイトそんの真痴女フォームの方がやる夫より強いらしいし 
 さすがに40を超えてる烈風さんじゃ勝ちきれないんじゃね? 
 
 - 1673 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:51:42 ID:QZRHYNld0
 
  -  ルイズ父「ふへへへへ、か弱くなった虎娘ちゃん萌えスw」 
 
 - 1674 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:52:18 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1670 
 メイジの魔法は精霊関係ないから。 
 精霊がそっぽを向いたというのが精霊が意図的に妨害してる状態を指すならそうなるだろうけど、それじゃ実力関係ないし 
 
 - 1675 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:53:36 ID:TkNlj1Pw0
 
  -  >>1670 
 どっちかというと精霊がフェイトソン祝福して強化エルフ状態になったりしてw 
 
 - 1676 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:54:18 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1672 
 いうてリリなの世界ならプレシアママン、ゼロ魔世界ではオールドオスマンというおいてもとんでもなく強いキャラはいてだな・・・ 
 とくにファンタジー系魔法の場合年齢とともに魔力が衰えるとは限らないわけで 
 
 - 1677 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:55:04 ID:VOHKNyZd0
 
  -  >>1670 
 系統魔法に精霊を使ってるかは不明のままだから 
 精霊の妨害がなければ通常稼働できるような? 
  
 ちなみに烈風さんが何かやらかしたら 
 やる夫が穏便にしようとしたことが無駄になるんだよね 
  
 戦った時点でヴァ家が取り潰しだろうしw 
  
 
 - 1678 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:55:12 ID:uNQ06fZA0
 
  -  >>1674 
 そうなんか、RBがさとっさんと一緒にアレなの撃つときに水属性の部分がどうのこうのって言ってたからアカンのかと思ってたけど普通に使えるんか。 
 
 - 1679 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:55:31 ID:hQpnVl3X0
 
  -  >>1594 
 やる夫さん独立国の公王なんだけど、ヴァリ公爵は貴族社会の仁義をって言ってるのでなんか話が繋がってないんだよね 
 
 - 1680 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:56:39 ID:RrEcjYno0
 
  -  >食べたことのないお菓子 
 つ 誰も完食したことのないシャマルさん特製お菓子 
 
 - 1681 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:57:26 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  >>1669 
 いや、全部あれやっちゃうのは流石に色々まずいやろw 
 死体は動機や黒幕を吐かないんやで 
 
 - 1682 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:57:50 ID:h4qZhaba0
 
  -  そういや金剛さんの砂漠化した土地って愛宕さんの協力があればある程度持ちなおしたりしないんだろうか? 
 ゲルマニアでの秘薬の成果があるからある程度の見込みはありそうだけど、精霊の活動も健全化したし 
 
 - 1683 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:58:01 ID:VOHKNyZd0
 
  -  思ったんだが、エルフは専属の精霊契約できなくなったから 
 戦力ダダ落ちで普通の魔法使いの戦力で勝てそうな? 
 
 - 1684 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 22:59:58 ID:1k+ItbKN0
 
  -  >>1668 
 言いたいことは判るが、ぶっちゃけあんま原作最強レベルのキャラを蹂躙する異世界主人公は見たくない。 
 
 - 1685 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:00:20 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  >>1682 
 精霊力もバランス戻ったし、また数千年かければ戻るんじゃないかなw 
 
 - 1686 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:00:26 ID:OayQtEJ80
 
  -  貴族の序列ってホント面倒だぞ 
 年功、爵位、歴史、領地の所在地及び規模、財力、兵力etcetc… 
 
 - 1687 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:00:42 ID:VOHKNyZd0
 
  -  >>1681 
 ぶっちゃけ、知る意味ないんじゃね? 
 知っちゃうと報復する必要が出てくるし 
 穏便に精霊に処理してもらった方が楽w 
  
 >>1682 
 エルフから精霊引っぺがしたから 
 1000年かけて元に戻るそうな 
  
 
 - 1688 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:00:53 ID:n2V/6MDA0
 
  -  戦力ダダ落ちどころか、ヘタしたら平民同然になってる可能性すらあるな。しかも相当高い可能性で 
 彼らは曲解の末だったとはいえ、自分たちなりの方法で精霊を敬ってきた結果の裏目だったわけで同情するわ 
 
 - 1689 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:01:00 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1676 
 その辺は戦闘のスタイル次第じゃね? 
 
 - 1690 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:01:01 ID:QZRHYNld0
 
  -  信長がいきなり死んで、信忠が巷で言われるような悪いイメージの今川氏真化した挙句に 
 いきなり部下を召し抱えたかと思ったら、いきなり天皇家通り越して新皇宣言して尚且つ水害は我が奇跡とか言い出したのに対して 
  
 「宇宙人の侵略に対して朝鮮出兵するから兵を出せ」と言われたので、氏真に反省を促す文と、新皇宣言した存在に対して文句をつけたら 
 相手は超時空HIDEYOSIだった上に、次元外から砲撃して殲滅しましょうよと積極的に内側から煽る妻たちがいたという感じ 
 
 - 1691 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:01:39 ID:G+3fNI0e0
 
  -  まあ手足のひとつでももいだ挙句あとでくっつけるくらいは戯れにできそうだよね 
 
 - 1692 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:01:59 ID:QZRHYNld0
 
  -  「いや、茶くらい飲みに来いよ」って思っている柴田勝家が抜けてた 
 
 - 1693 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:04:23 ID:bY46E1ns0
 
  -  >>1682 
 「なんで土の縄張りに水が手出しするデース!」 
 
 - 1694 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:04:32 ID:h4qZhaba0
 
  -  >>1685 
 >>1681 
 1000年単位は長いとです… 
 もっと何とかできないかなぁと、正直金剛さんが可哀そうデス 
 
 - 1695 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:05:22 ID:PO5Dl2gZ0
 
  -  >>1687 
 外交ルートから「やめてね(はぁと)」するだけでも抑止としちゃ十分働くからねぇ 
 
 - 1696 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:08:28 ID:h4qZhaba0
 
  -  レス番間違えたー 
 >>1681さんじゃなく>>1687さんでした 
 
 - 1697 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:09:00 ID:VOHKNyZd0
 
  -  >>1694 
 精霊使って強引に進めるとどっかで揺り戻しきそうだからねぇ 
 やるなら、現代でやってる高分子ポリマー(だっけ?)とか使って 
 植林を一歩づつやれば、半分くらいにはなるようなきがしないでも? 
 
 - 1698 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:09:15 ID:RrEcjYno0
 
  -  中世での宴席のお菓子で、砂糖100%の邸宅模型ってのがあったな…w<お菓子 
 
 - 1699 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:09:53 ID:eSiHCA9S0
 
  -  >>1694 
 木遁が使える忍者を使い魔にする 
 
 - 1700 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:10:19 ID:h4qZhaba0
 
  -  ふと思う、これはヴァ家の茶器が危ない? 
 
 - 1701 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:10:27 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1689 
 だから「わからん」って話ね? 結論書かなかったのは悪かったけど 
 
 - 1702 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:12:18 ID:A3WDrsDH0
 
  -  >>1684 
 そりゃそうでしょw 
 こっちだって思い入れクッソあるバイオライダーが言っちゃなんだが烈風にボコられるとことかみたくないもんw 
 
 - 1703 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:16:24 ID:A3WDrsDH0
 
  -  大精霊を連れてハルゲギニアを行脚して途中で公爵領に立ち寄る……という感じの落としどころか 
 これ事前の調整やらなんやらで麻呂はそろそろ胃を交換する必要があるんじゃなかろうかw 
 
 - 1704 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:21:35 ID:1k+ItbKN0
 
  -  >>1702 
 別に烈風がボコる必要ないじゃない。 
 いい勝負でいいし、元は互角くらいじゃね?ってレスに太刀打ちできるとは思えない。って反論から来た話でしょ。 
 話のすり替え良くない。思い入れがあるならやる夫がバイオライダーの側被るのさえ嫌だと感じる人はいると思うぞ_? 
 
 - 1705 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:22:02 ID:+ScapM0v0
 
  -  >>1703 
 麻呂はまだ覚悟完了する時間が用意されるだろうから、 
 ストマックブレイクも段階的になって傷薬も間に合うだろうけど、 
 ヴァ公とベルさんはそんな時間が全く用意されずに「公王キター!!」と思った瞬間にアレな訳でだn(ry 
 
 - 1706 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:22:29 ID:h4qZhaba0
 
  -  周りの貴族が事の成り行きを知っているなら確かにどう見ても恫喝外交の極致に映りますねぇ 
 
 - 1707 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:28:41 ID:A3WDrsDH0
 
  -  >>1704 
 ああそこで肉染み合いたかったのか 
 ごめんね 
 うんやる夫と烈風さんは互角でいいと思うよ 
 バイオ化した時のスペックが原作準拠なら烈風さんじゃ勝ち目なかろうとは思うけどそこはたぶん劣化してるしね 
 
 - 1708 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:32:52 ID:1k+ItbKN0
 
  -  個人的に言わせてもらうと中身がてつをでないRXやバイオさんがいくら負けてもな。所詮ガワかぶってるだけだしさ。 
  
 
 - 1709 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:35:24 ID:A3WDrsDH0
 
  -  いや単純にバイオ化したやる夫のスペックが減作準拠だったとして 
 それに烈風さんは太刀打ちできるほど設定的に強かったのかという最強スレ的な疑問が湧いただけなんよ 
 烈風さんって光速に対応したりその時不思議なことがおこったを突破出来るのかーって 
 
 - 1710 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:38:49 ID:1k+ItbKN0
 
  -  >>1709 
 それはわかる。わかるんだ。 
 自分的にはバイオライダーやRXに対する思い入れってのは、あくまでてつをが演じたライダーに対する思い入れなんだ。 
 そんでもって、このやる夫がてつをそっくりの人格あるならともかく、全然そんな事がない彼が原作並のバイオの力持ってたら、それはそれでもにゅもにゅするのさ 
 
 - 1711 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:39:26 ID:g36PHw2n0
 
  -  何だろう…麻呂の言葉が逆にフラグ臭く見えるw 
 
 - 1712 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:40:53 ID:cUkS7V7n0
 
  -  そもそも、こういう特撮ものでない話にライダーがババーンと出てくるだけで割とげっそり来るやつもいるんやで 
  
 
 - 1713 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:41:41 ID:n2V/6MDA0
 
  -  やる夫スレに原作準拠もクソもな。そもそもキングストーンが入ってない時点でなんともはや 
 
 - 1714 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:42:10 ID:LpIr+tP20
 
  -  単にアバターってだけだろうに 
 
 - 1715 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:43:15 ID:jdRxINa+0
 
  -  >>1712 
 それ単純に好き嫌いじゃね? 
 ○○出てくるとげっそりくるなんてのは誰でも一つくらいあるだろうし 
  
 
 - 1716 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:44:14 ID:A3WDrsDH0
 
  -  ちなみに個人的には 
 RXにならないミッド式のみのやる夫で烈風さんと互角くらいなんじゃね? と見てる 
 魔法発動までのラグ少なくて複数魔法を同時に行使出来るミッド式はトリスティンの魔法じゃ対処きついっしょ 
 その辺を烈風さん本人の武人としての資質でどこまで埋めてくるかは興味あるが 
 
 - 1717 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:44:33 ID:QZRHYNld0
 
  -  なんでいきなりライダーやねんって笑いはあるだろうし、出てきたならどうにかなるって爽快感はあるけど 
  
 管理局に文句言いつつチート能力を中間管理職の子女へのDANZAIにばっかり使いたがるようなのは…… 
 
 - 1718 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:44:48 ID:n2V/6MDA0
 
  -  ガワの話をするなら、例えば烈風のカリン役の大河さんは精々がちょっと鍛えた女子程度です。 
 じゃあカリンの実力はその程度か? ってくらい的外れ。 
 
 - 1719 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:47:14 ID:+ScapM0v0
 
  -  ってか、カヲル君との修業(意味深)の段階で精霊としての側面の力を使える様になった時点で(ハルケギニアの)人間では到達し得ない領域に到ってるっぽい描写あったしなぁ… 
 正直なとこ、魔王様、そん、狸の6課三人娘が(ハルキゲニア人的な意味で)トチ狂った強さってなだけじゃない? 
 
 - 1720 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:47:45 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1716 
 カリンは歴代最高峰の風のスクエアであるからして、偏在も数体出せると思われる。この時点で広域殲滅できないともう不利。 
 それにカッタートルネード(巨大な竜巻を出現させる魔法)に代表される火力や純粋に風の速さを利用した攻防など、そのへんの材料じゃやる夫に勝ち目が見えないように思う 
 
 - 1721 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:48:06 ID:1k+ItbKN0
 
  -  烈風さんや長女侍女は単純にAAないから持ってきただけでしょ。 
 まあそうじゃなきゃベルダンディさんが間違いなく最強持って行ってしまうけどさ 
 
 - 1722 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:48:09 ID:OKIrMF4P0
 
  -  ヒロインが白饅頭の嫁になったりペチンペチンされてたりするのはいいんだろうかって話になるからやめようぜw 
 
 - 1723 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:49:17 ID:cUkS7V7n0
 
  -  >>1717 
 あー、なんでもやもやするのか分かったわ 
 棍棒外交する管理局のあり方にブー垂れてたわりに、自分も結果的に大精霊の加護でごり押ししてるからだわ 
 いくらルイズ実家が先に喧嘩売ってきたとはいえ 
 
 - 1724 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:49:30 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1721 
 だーからガワの強さについて語るのが無意味だって言ってるの。 
 
 - 1725 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:49:44 ID:NqbmPwGd0
 
  -  >>1694 
 本人はたった千年程度としか思ってないけどなw 
 
 - 1726 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:50:49 ID:vQzaVmdV0
 
  -  >1720 
 その程度で管理局の空戦魔導士に勝ち目がないとか草生えますわ 
 
 - 1727 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:51:03 ID:NqbmPwGd0
 
  -  >>1723 
 棍棒外交するとしても向こうから殴ってくるからしたのと殴ってこないのにするでは大きな差があるで? 
 いや別物といっていい 
 
 - 1728 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:51:47 ID:g36PHw2n0
 
  -  結果のみ見て過程は無視するのは人のサガではあるがw やる夫本人は別に恫喝する気ないやんw 
 
 - 1729 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:53:08 ID:QZRHYNld0
 
  -  >>1723 
 ちなみに、やる夫はそういう事をやりたくないって言ってる 
  
 喧嘩っつーか、巡り合わせが悪かったとか散々同志が書いているってのは 
 「時代が違えば文化的には間違っていなかった」って事なんだから 
  
 「インカ帝国の土人みたいな文化は虐殺して抹殺して俺流の合理的な文化を教えてやろうぜ。新時代についてこれない池沼は滅ぼせ」 
 みたいなチートオリ主的な意見を下しているのは、ヘイトが好きな梅座の方々と、やる夫の奥さん達だけだ 
 
 - 1730 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:53:18 ID:G+3fNI0e0
 
  -  まあこれ旅行という感じだけど結果的に人間同士のいざこざに首突っ込んじゃってるしね 
 大精霊が出てくのははさすがにないだろうなと思ってたのでもう潰すしかないよなと考えてたけど 
 
 - 1731 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:53:32 ID:vq6ljg1X0
 
  -  精霊様サイドの流れは、うん、あれだ。 
 ティターンズとエゥーゴが喧嘩してたら最強()のNTが何か仕出かして 
 次のターンでフル改造スぺな破壊神と冥王とザク神とジム神がエゥーゴ陣営に増援POPクラス? 
  
 
 - 1732 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:55:12 ID:RsQBQtDR0
 
  -  それでヴァ家の人がまともな反応するなら恫喝外交になるけど、反応が予測できんからなぁ 
 
 - 1733 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:55:29 ID:n2V/6MDA0
 
  -  >>1726 
 むしろ何を持ってそんな管理局最強だと思ってるのかのほうが疑問だったりするんだけどな・・・ 
 
 - 1734 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:56:34 ID:A3WDrsDH0
 
  -  >>1720 
 それって事前に細工したり準備出来ていた場合でしょ? 
 模擬戦や訓練的なシチュだと発動前に潰される可能性高くね? 
 (というか烈風さんが初手から全力ブッパしてやる夫がそれ喰らってしまう状況ならミッド式のみだとそら勝ち目なかろ) 
 偏在が試合開始と同時にやる夫の突進いなしつつ即座に発動できるものだったら話は別だけど 
 
 - 1735 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:58:32 ID:h4qZhaba0
 
  -  >>1725 
 回復に千年も掛っちゃうとやる夫さんを自宅に呼べないじゃないですか!! 
 
 - 1736 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:59:08 ID:NqbmPwGd0
 
  -  いや呼べるが 
 オアシスやで?>金剛の縄張り 
 
 - 1737 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:59:23 ID:QZRHYNld0
 
  -  >>1733 
 まず、ノーマルAランクが貼る基本的な結界が 
 「通常空間から特定の空間を切りとり、時間信号をズラす魔法」で 
  
 その程度だったら消耗なんてほぼナシで平気で空間の壁突破して別の時空間乱入してくるのがなのは世界のAランク(アルフ) 
  
 で、やる夫はAランク 
 
 - 1738 :読者の名無しさん:2015/11/23(月) 23:59:38 ID:g36PHw2n0
 
  -  まどさやってそんな池沼は滅ぼせみたいなこと言ってたっけ?w 
 
 - 1739 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:00:03 ID:M50vLYAr0
 
  -  作中描写からの個人的予想としてはやる夫フェイトに勝てる人間は 
 使いこなせるようになった虚無4人とワンチャン烈風のイメージ 
 ゼロ魔原作のエルフと人間の戦力比にやる夫vsカヲルくんとフェイトそん&やる夫の関係から判断した 
 
 - 1740 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:00:20 ID:P376S3Ss0
 
  -  >1733 
 高速で飛び回りながら複数の魔力弾を降らせてくる相手にトリステインの魔法使いが対抗する手段って何があんの? 
  
 
 - 1741 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:01:10 ID:QHnjS8q80
 
  -  >>1730 
 個人的にはそこが一番そこがもやっとしてる 
 前回の精霊への命令レジストリ書き換えの件もそうだったけど、 
 (いくらやらないとまずいこととはいえ)結果的に世界にいざこざの種まいてるのに、 
 自分たちはいざこざ持ち込まないでね、って言うんだもの 
  
 バルディッシュ辺りが突っ込んでくれたらすっきりしたんだけど 
 
 - 1742 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:01:35 ID:s6jchKcS0
 
  -  >>1734 
 その辺に関しては、全面的に「わからん」としか言えんなあ。 
 お互いが全力を出せる状況だけみたらやる夫辛そうとは言ったけども、実際どうなるかなんてどうしようもない。 
 ただ、発動前に潰されて終わりっていうのに関しては相手だって仮にも一国(と言うか周辺国含めて歴代ても有数の)の最強格なんだから流石にねーだろって思うけど。 
 小技で距離とったり時間稼いで大技発動というのはどこにおいても基本であるし? 某上司のバインドからのSLBのように 
 
 - 1743 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:01:52 ID:ZkezVyUh0
 
  -  さやかとまどかが、やる夫を守りたいって思いから来てるのかもしれんが、やたら他者の威をかりてるように見えるが、なんかこうね。 
 貴族としては正しいのかもしれんけど、ほんのちょっと前までルイズにお茶誘われたくらいでビクビクしてたのにな。 
  
 
 - 1744 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:02:31 ID:SXzEX/kT0
 
  -  >>1737 
 リリなの世界のバリアジャケットや結界なんかの防御魔法関係は設定だけ見るとクッソチートだからなあ 
 なお作中描写だと割とガバガバな模様 
 
 - 1745 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:03:42 ID:ZkezVyUh0
 
  -  いやまあ、空戦魔導士の力すげえから、ゼロ魔世界の魔道士なんて蹂躙できるぜええ、ってそれなんて最低系? 
 
 - 1746 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:04:05 ID:qn/dFO6A0
 
  -  >>1741 
 あれはエルフが起こしたいざこざを修正したんでしょ 
 ちなみに大精霊は「世界」と「人間社会(エルフ含む」を別に考えてるみたいよ 
 
 - 1747 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:04:09 ID:NbYluAfg0
 
  -  赤い子「バリアジャケットっていうチート防御が無ければどうにかなると思っていたけどどうにもならなかった」 
 
 - 1748 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:05:19 ID:M50vLYAr0
 
  -  り、リリなの世界は☆凛冒険者世界同様はふんわり優しい世界だから(白目 
 
 - 1749 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:06:45 ID:0631V44D0
 
  -  >>1743 
 立場が激変したのにあのノリ引きずってる方が余程ダメだろ 
 
 - 1750 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:07:11 ID:0upAy0V60
 
  -  >>1741 
 アレはエルフが世界の調和を乱していたから修正したんでしょ? 
 精霊の力を自然界から引き剥がして全て自分達の為に使っていたから金剛さんちが砂漠化していた訳だし。 
 修正した時にもバルディッシュが星全体の魔力の流動が変わったぞオイ」、フェイトが「「在るべきままに、淀みなく流れてる」って言ってるじゃん。 
 
 - 1751 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:08:22 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>1749 
 だからってどこらへの葛藤ほとんどかかれずに、いきなり居丈高にしか見えないんだからしょうがない 
 
 - 1752 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:09:20 ID:SXzEX/kT0
 
  -  >>1742 
 判らない時はお互いフルスペックでタイマンするんだ(最強スレ脳 
  
 ただ最強格だから発動前に潰されるってことはないってのはどうかな 
 そこは烈風さんとやる夫の力量差とかじゃなく互いの世界の戦闘魔法の相性の問題だから 
 まあRXを抜いた力量で言えば烈風さん>やる夫だろうから相性を技術でいなして対処できる可能性は勿論ある 
 
 - 1753 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:10:17 ID:qn/dFO6A0
 
  -  まあ不思議なことが起こってRXになるから結局やる夫の勝ちだろうが 
 
 - 1754 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:11:32 ID:fIg1zQZd0
 
  -  ひとつの生き物が資源濫用して自然破壊が起きても、それはそれで自然なことなんじゃないの、という気はする 
 そういうのひっくるめて自然なんだろうし 
 
 - 1755 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:11:36 ID:ZkezVyUh0
 
  -  まあぶっちゃけ、それでやる夫がかったからって何かすごいの、それ?って話なんだがな。 
 
 - 1756 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:12:22 ID:NbYluAfg0
 
  -  つーか、力を持った側が調停をしなくちゃ始まらないのに 
 俺の方が強いんだぞとか言いつつ、お前の方から調整しろよとかいう形になってるのが、まあ、鏡写しだよね 
  
 自分がそういうのが苦手だと分かっている当主と、単に力を振り回して相手の排除しか考えない奥方という両陣営w 
 
 - 1757 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:13:47 ID:ZkezVyUh0
 
  -  キングストーンのチートがある意味許されてるのは、てつをの精神性と世界の平和のために使ってるからであって。 
 権力のいざこざや、最強議論のために持ち出されたらキングストーンもなくわw 
 
 - 1758 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:13:57 ID:fIg1zQZd0
 
  -  >>1751 
 ☆凛の話って基本的に即興だし、そこら辺は仕方ない 
 ノリ優先だから、婚活の時みたいに敵がやってて叩かれた手法を主人公側がやっちゃう、というパターンもあるし 
 
 - 1759 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:14:53 ID:qn/dFO6A0
 
  -  >>1754 
 それは自然というものに管理者がいない世界での話でハルケギニア=アルハザートの自然は四大精霊に規定されてるから 
 
 - 1760 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:15:49 ID:sMqVB+FP0
 
  -  やる夫が来る前は一応論理的な必要があって増水とかやってたのに、 
 やる夫と契約してからはなんか気まぐれだけで力を振るってるように見えるからなあ 
 精霊にヘイトがたまる人もでるだろうな 
 
 - 1761 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:16:24 ID:SXzEX/kT0
 
  -  烈風さんvsやる夫はたぶん作中ではないと思うが 
 起こった場合烈風さんがやる夫に割と理不尽な言いがかりと共に殴りかかる絵が想像できてちょっとアカン気がするw 
  
 互いの力量と思惑を測りあう目的で烈風さんとフェイトそんが模擬戦とかなら見てみたいし 
 そこで色々あって互角の戦いしてくれたらいいなとは思うけど 
 
 - 1762 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:17:12 ID:0631V44D0
 
  -  >>1751 
 いや、葛藤する必要あるのか? 
 あの二人だって一応は貴族の娘として教育を受けた身なんだから 
 現在の立場ではああいう態度で主張することも必要であると 
 理解しててもなんらおかしくないと思うんだが 
 やる夫にその辺のセンスがないのも十分分かってるだろうし 
  
 >>1760 
 擬人化してるけどあいつら結局は自然そのものみたいなもんだし 
 それ考えりゃ十分すぎるほど自制してるし人間に好意的だと思うけどな 
 
 - 1763 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:17:14 ID:SXzEX/kT0
 
  -  >>1754 
 その破壊されてる資源の側が「アレはアカンのデース」ゆってるからしゃーない 
 
 - 1764 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:17:32 ID:qn/dFO6A0
 
  -  そりゃ精霊ですから気まぐれで大災害も起こしますわ 
 
 - 1765 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:17:33 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>1729 
 梅座にはそういうのあんまりいない印象 
 どちらかというと本スレのほうが・・・ 
 
 - 1766 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:17:49 ID:FwVLW2S30
 
  -  キングストーンって本来、悪の秘密結社の支配者の力なんですがね。 
 
 - 1767 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:17:53 ID:FLuvsacW0
 
  -  ぶっちゃけ顔芸要員の言ってることって「うちは水精霊様がバックに控えているから謝りに来いや」ってだけだからなぁ 
 ヴァ家の言う「うちは由緒正しい大貴族様だから挨拶来いよ」てのと何が違うのか、と言いたくなる気持ちもわからんでもない 
 
 - 1768 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:19:48 ID:4KsZixD+0
 
  -  >>1767 
 いや、ヴァ家の言い分に対して 
 「こっちの方が立場的には上になるんですけど?その理屈だとそっちから出向くのがスジですよね?」 
 って言ってるだけなんじゃないかと思うんだけどな、アレ 
 
 - 1769 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:20:20 ID:cotxuTw30
 
  -  ただまあ、最初にやらかしてるのがヴァ家の方だから、強硬に出るのは別に不自然とは感じない亜土梅座w 
 
 - 1770 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:20:37 ID:qn/dFO6A0
 
  -  >>1767 
 筋的にヴァ家が先に喧嘩売ってきたから向こうが頭下げろだぞ、まどさやの前提は 
 
 - 1771 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:21:22 ID:sMqVB+FP0
 
  -  >>1768 
 しかも貴族社会の常識でいうと、やる夫が新参で爵位的には公爵で同格なのは確かだから一定の理屈は通るんだよね 
  
 
 - 1772 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:21:50 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>1762 
 ソンナ葛藤する必要もない位、貴族貴族してるまどさやは、自分はヒロインとしては萌えられないってだけの話。 
 そちらが必要ないならそれでいいが、自分は顔芸要員としてしか見られん 
 
 - 1773 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:22:23 ID:0upAy0V60
 
  -  >>1767 
 「公国」と「公爵家」という格の違いをヴァ家が無視しているからこじれているだけ。 
 現代に例えれば就任したばかりの「総理大臣(大統領)」に対して3期4期と連続当選しているとはいえ単なる「県知事」が「お前から出向け」って言ってるようなもんだぞ? 
 
 - 1774 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:22:28 ID:sMqVB+FP0
 
  -  というか、麻呂との話し合いに関して、もっさんたちの意見を聞いてみたいもんだ 
 
 - 1775 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:23:34 ID:qn/dFO6A0
 
  -  >>1771 
 やる夫は公爵じゃなくて公王だぞ 
 
 - 1776 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:23:42 ID:0upAy0V60
 
  -  1733に追加。 
 それも形の上では他国の国家元首に向かって、だ。 
 
 - 1777 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:24:30 ID:0631V44D0
 
  -  >>1772 
 まあ、そりゃ個人の好みだからな 
 
 - 1778 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:25:39 ID:dr1WssMP0
 
  -  >>1768 
 そのこっちが上になる根拠がいまいちわからんのよね。 
 原作だと精霊信仰は古い土着信仰レベルで、ブリミル信仰のが上位。 
 それ前提だと、ブリミルの血を引く公爵と、精霊の契約を受けたどっかの馬の骨比べて、自分が引く訳にはいかないと言う判断は、 
 貴族の権力基盤がブリミルが齎した魔法である現状、順当なものだから。 
 王家が力に怯えて引いてしまった状況だからこそ、こっちから引く訳にはいかないと言う判断も原作基準ならアリなんだよね。 
 取り敢えず、原作よりは信仰が強いと思われる☆凛さんのゼロ魔だけど、 
 各国家共に利益や戦力差から引いてるから、一般的な面での格がどうなのかが分からん。 
 
 - 1779 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:25:55 ID:KZB1ljZj0
 
  -  >>1771 
 公爵と公王ではさすがに公王の方が上じゃね? 
 公爵といっても小国のそれだし 
 
 - 1780 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:26:02 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>1773 
 いや、それ現実的に考えればおかしくもなんともないから 
 新領主が、力ある国人を無視できないのと同じな 
 
 - 1781 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/24(火) 00:27:38 ID:hosirin334
 
  -  (もっとだ、もっと梅座るのだ……) 
 
 - 1782 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:28:16 ID:3jU676JT0
 
  -  甲冑開きってかっちゅが、くぱぁってするん? 
 
 - 1783 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:28:34 ID:KZB1ljZj0
 
  -  >>1778 
 おう、主家たるトリステイン王家とブリミル教の本山たるロマリアが共に認めた公国だよ 
 しかも、原作設定ではあるが、モンモランシー家が伯爵でありながら敬意を払われていたのは 
 水の精霊の仲介役を務めてたからだぞ 
 
 - 1784 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:28:39 ID:0upAy0V60
 
  -  >>1778 
 信仰の問題じゃなく、「公王」と「公爵」の違い、上でも書いたけどつまるところ国家元首と都道府県知事の違い。 
 それもこの場合形としては「ラグドリアン公国という他国の王」に対し「トリステイン王国の一公爵」に過ぎない側が取っていい態度じゃないって事。 
 
 - 1785 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:28:44 ID:cotxuTw30
 
  -  同志が愉悦してるようでなによりw 
 
 - 1786 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:29:36 ID:4KsZixD+0
 
  -  >>1778 
 やる夫って曲がりなりにも一国の王であり、それはヴァ家のところの姫様も認めていることなんだよね 
 にも関わらず「うちをスルーして勝手なことやってるから認めない!」ってのがあっちの言い分なのよ 
 
 - 1787 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:29:59 ID:MRBBFI9e0
 
  -  >>1782 
 要するに鏡開きやで 
 
 - 1788 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:30:26 ID:dr1WssMP0
 
  -  それが違うんだよ、原作ゼロ魔世界基準だと、公爵の方が貴族として絶対的に正しいんだ。 
 あの世界、精霊信仰の亜人とか居て、ブリミル信仰の人間がその上位にある形(例外・アンタッチャブルなエルフ)だから、 
 格付けとして、精霊の契約者>ブリミルの子孫となると、政治的社会的に非常にヤバい。 
 精霊信仰〉ブリミル信仰になるから。 
  
  
 
 - 1789 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:30:31 ID:NbYluAfg0
 
  -  薩摩・大隅伯程度しかない島津氏は琉球王国に頭を下げないといけないよね 
 
 - 1790 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:30:52 ID:SXzEX/kT0
 
  -  ヴァリエール家は 
 「喧嘩売ったのは悪かったから空気読んでそっちがうちまで来てよ! そしたら謝るから!」 
 だったからなあ……いや立場から言って完全に間違ってる訳じゃないんだけど巡り合わせ的にまずかったという 
 
 - 1791 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:31:14 ID:cotxuTw30
 
  -  マミ魔世界でも正しいかどうかはまあ別なんでね?w 
 
 - 1792 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:31:36 ID:qn/dFO6A0
 
  -  やる夫が「独立国の国家元首」って分かってない人、ヴァ公爵以外にも結構居るみたいね 
 
 - 1793 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:32:27 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>1783 
 いや、公王ってそもそもそんなに偉くないよ。 
  
 公国とは王が支配する王国と違い、制度上、王より位の下がる公(公国内部に限り、王権があるが、外国からは王として認められない)により支配される国家のことです。 
  
 こんな感じ。まあ実力はずぬけてるけど精霊さんのおかげだがな 
 
 - 1794 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:32:38 ID:0upAy0V60
 
  -  >>1789 
 島津は琉球王国に侵攻して下してるからその例は当てはまらないっしょ。 
 この場合は平時における序列の問題なんだし。 
 
 - 1795 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:33:17 ID:qn/dFO6A0
 
  -  >>1788 
 だからこの際そういう信仰抜きでの政治的立場での話 
 
 - 1796 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:33:21 ID:dr1WssMP0
 
  -  だから、その辺りの細かい描写が無いからわからないと言ってるわけね。 
 湖一個とその周辺だから、国の規模として小さいし、格式としては公爵家の方が上、 
 ブリミルの子孫としての血の重さを加味すると、公爵の判断は間違っていない。 
 
 - 1797 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:34:22 ID:dr1WssMP0
 
  -  >>1795 
 信仰が支配の基盤になってる世界で、信仰の格付けほど重要なものはないでしょ? 
 
 - 1798 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:34:26 ID:FLuvsacW0
 
  -  水の精霊や信仰を抜きにして考えると、ヴァリエールとクルデンホルフの関係と大差ない感じがする 
 クルデンホルフに頭下げるヴァリエールってのはちょっと考えにくいんだよね 
 
 - 1799 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:35:12 ID:YOjNGswH0
 
  -  そういえばやるキラの時も水の精霊は触れるべからずみたいな扱いだったね 
 
 - 1800 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:35:24 ID:KZB1ljZj0
 
  -  まぁ、やる夫と公爵は共に軍人気質持ちだから、 
 面倒な格式や称号抜きで同席して、同じ樽の酒を飲みつつ胸襟を開けば、 
 一晩で仲良くなりそうな気配もあるw 
 
 - 1801 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:36:08 ID:0631V44D0
 
  -  >>1788 
 ヴァ家がブリミルの血筋とはいえ本家筋の王家二つとブリミル信仰のトップであるロマリアが 
 そろって承認してるのにそれを軽視してるのは 
 精霊信仰とブリミル信仰の関係性とは別次元で問題じゃねえの? 
 
 - 1802 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:36:16 ID:cotxuTw30
 
  -  問題は公爵夫人だ。一体何をやる夫にやらかしてくれるか実に楽しみだw(ぉ 
 
 - 1803 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:36:46 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>1794 
 つまり、殴っても、殴ってしまえば文句が出ない程度の序列差と……? 
 チートオリ主くんだから、殴られなくてよかったね程度の名目しかないのか 
 
 - 1804 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:38:00 ID:SXzEX/kT0
 
  -  oh……レスしながらE-4攻略してたらうっかり大破進軍しちゃったぜ…… 
 開けた穴にダメコンぶっ込んでる嫁だからいいけどさ 
 
 - 1805 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:38:06 ID:0upAy0V60
 
  -  >>1793 
 ブルゴーニュ公国のように極めて独立性が高かった公国もありますけど。 
 封建制から絶対君主制になってから集権国家の枠組みに組み込まれて独立性がなくなっていったけど、それ以前は事実上の独立国だった公国も多いですよ(スラヴ系ルーシ諸公国みたいに)。 
 
 - 1806 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:39:52 ID:qn/dFO6A0
 
  -  ラグドリアン公国の場合、ジオン公国とかカリオストロ公国とかと一緒でね? 
 
 - 1807 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:40:04 ID:dr1WssMP0
 
  -  >>1801 
 そこで引いちゃったことが、逆にヴァ家が引けない要因になってるって、先に書いたよね? 
 教皇庁は、ブリミルの弟子の子孫なので、ブリミルの血より格下。 
 今まで、格式とかそう言うの無視して武起動してた王家と、元枢機卿の宰相モドキが、 
 亜人たちが崇拝する土着信仰の教祖は自分達より上ですって言い出したら、俺が突っ張るしかないってなるのは全くおかしくないでしょ? 
 
 - 1808 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:40:07 ID:0upAy0V60
 
  -  >>1803 
 てか、薩摩の琉球侵攻は徳川家の許可を得て行ってるんだけどね。 
 島津家の独断ではなくいわば国家事業として行ったに等しい。 
 
 - 1809 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:40:28 ID:7vvacwK60
 
  -  やっぱりラグドリアン公国の制服はミニスカにするべきだと思うんだよな<梅座 
 
 - 1810 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:40:45 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>1805 
 どのみち大半の公国は、王国に比して立場が低かったの事実だし? 
 王国の序列一位の公爵さんがある意味下に見るのも、貴族世界の風習的には間違ってないんじゃね? 
 そもそもあのチート能力理解しろって方がおかしいわ 
 
 - 1811 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:41:42 ID:FPychqPr0
 
  -  結局の所、ラグドリアン湖周辺領域を「割譲」したと取ってるか「奉還」したと取ってるかの違いなんだよなぁ…<事の発端 
 
 - 1812 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:41:59 ID:3jU676JT0
 
  -  >>1809 
 スク水だろ、大本は水精霊の国だぜ 
 
 - 1813 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:42:15 ID:dr1WssMP0
 
  -  結論として、巡り合わせが悪かった。 
 大本を言うならば、マリアン王妃が悪いでFAなんだよね。 
 時点で鶏ガラか……。 
 
 - 1814 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:43:20 ID:YOjNGswH0
 
  -  >>1812 
 警備隊は似たような格好ですけどねw 
 
 - 1815 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:43:33 ID:MRBBFI9e0
 
  -  >>1809 
 つまりもっさん達は逆にはかなきゃいけなくなるのか。 
 
 - 1816 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:44:19 ID:zskldmxy0
 
  -  >>1809,1812 
 いっそスク水セーラーではどうだろうか? 
 
 - 1817 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:45:44 ID:cotxuTw30
 
  -  時点に麻呂が来るなら同率でヴァ家も来るっしょw 
 
 - 1818 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:46:57 ID:SXzEX/kT0
 
  -  巡り合わせが悪い 
 マリアンヌが悪い 
 あとヴァリエール公爵がいらんこと恋愛結婚して夫婦揃って政治センスゼロなのも悪い 
 麻呂は……立場的にこの状況収められなかった時点で悪いんだよなあ可哀想だけど 
 
 - 1819 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:47:19 ID:0upAy0V60
 
  -  >>1810 
 チート能力を理解する必要なんてないでしょ。 
 本人の思惑はどうであれ、周囲からすれば自らが属する王家と信仰の総本山が認めた公国の権威を否定しているに過ぎない。 
 自分の国が国家として承認した独立国に対し、国内の有力者とはいえそれを否定する事が許されると思います? 
 公爵が取っている態度はそういうこと。 
 
 - 1820 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:48:13 ID:YOjNGswH0
 
  -  >>1816 
 調べてみたらスク水セーラーって本当にあるのね 
 なんと言う業が深い… 
 
 - 1821 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:49:01 ID:SXzEX/kT0
 
  -  >>1816 
 申し訳ないがスク水セーラーはブラックっぽいのでホワイト目指すラグドリアン的にはNG(艦これ脳 
 
 - 1822 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:49:32 ID:dr1WssMP0
 
  -  >>1817 
 いや、鳥の骨の原作でのあの嫌われっぷりとか出自とかアンアン婚約問題とかみるに、 
 内部の不信感とかまるっきり無視してるとしか思えんのよね、あの人。 
 外交関係とか国回すのとか大変なのはわかるけど、それにかまけて、貴族政治関連怠ったのは彼の責任でしょう。 
 ヴァ家にも非はあるけど、最初に砂掛けたのは王家なんだから……。 
 
 - 1823 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:51:09 ID:3jU676JT0
 
  -  東方のメイジ扱いになってるんだからココは女中さんの恰好でもよい気がする<公国の制服 
 
 - 1824 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:51:52 ID:cotxuTw30
 
  -  それは公爵視点であって、諸侯から見たら筆頭貴族の責務放り出してひきこもってると見られてたよね?w 
 正義とは人の数だけあるとは真実やね。 
 
 - 1825 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:53:53 ID:lHfObeKo0
 
  -   米大統領が、外遊時は普通に米軍は動くって、常識だよなw 
 滞在地沖に、空母がいたりするし。 
  
 
 - 1826 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:54:52 ID:73I2LxFu0
 
  -  君達RBとヴァ家がいったいどうなれば満足なのかね? 
 かけてもいいけど君らを満足させる展開にしたらこのうえない駄作になる 
 使ってないノートパソコン(XP)を賭けてもいい 
 
 - 1827 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:54:59 ID:SXzEX/kT0
 
  -  まあ同志の作中では既にヴァリエール家は初稿から見てもかなりアカン家扱いされてるようだしなあ 
 少なくとも軍閥貴族の受けは麻呂なみに悪くなってるっぽかったし 
 
 - 1828 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 00:59:09 ID:SXzEX/kT0
 
  -  >>1826 
 そこは花京院の魂くらい賭けろw 
  
 個人的にはヴァリエール家はやる夫with大精霊様が来たら素直にごめんなさいして麻呂とも関係改善ならいいな 
 アンアンはRBとなる象徴的出来事がまだ控えているからなあ…… 
 
 - 1829 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:01:04 ID:cotxuTw30
 
  -  少なくともタイガーにはぎゃふんと言ってもらいたいかなw 
 一応亜土梅座の脳では、タイガーも公爵夫人にふさわしいよう、貴族よりも貴族らしく在れと気張ってきた結果がアレと妄想することはできるw 
 どっかの新撰組の小説で読んだが、彼らは生粋の武士ではないが為により武士らしく在ろうと武士でも魔やらないような厳格な隊律作ったって話の如く。 
 まあ現状ではイラつくキャラなのには違いないがな!w 
 
 - 1830 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:03:19 ID:0CDW/EyB0
 
  -  まどさやが調子に乗ってる的なレスってたまに見るけど 
 あの2人は精霊に任命された政治的な窓口だから 
 そういう問題に対して口を出すのは当然だし 
 それ以前の時期にしたってマミさんも同調してるんだから何ら問題はねえよな 
 
 - 1831 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:03:48 ID:KZB1ljZj0
 
  -  >>1828 
 公爵本人でなくても公爵家の誰かがやらかすw 
 花京院の魂を賭けても良いねっ 
 
 - 1832 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:05:55 ID:73I2LxFu0
 
  -  とこの馬の骨ともしれん毒者のヘイト解消より精霊の仕事を優先させるのは当然だな 
 
 - 1833 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:06:53 ID:YOjNGswH0
 
  -  麻呂の胃を犠牲に早めにヴァ家の問題解決してほしいなーとは思う 
 なんというか、読者の本スレ書き込み内容がアレ過ぎてそういう感想しか出てこない 
 
 - 1834 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:08:27 ID:4KsZixD+0
 
  -  そのXpマシンください(切実) 
 
 - 1835 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:08:27 ID:NtcAbR7b0
 
  -  調べたら分かる例外を自分の常識で格下扱いしてケンカふっかけて、なんかヤバい気配に感づいたけどプライドがあるから表立っては謝らないで「そっちが顔出したらノーカンで(小声)」 
 チンピラとか踏み台ムーヴ杉内? 
  
 嫁三家も優しい刑事と厳しい刑事の役割でしょ?まどさやが分かってるかはともかくマミさんは解ってて動いている感じだし 
 
 - 1836 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:08:58 ID:thi+a/F50
 
  -  薙刀ってそんな簡単に首を刈り取れるもんなの?(gkbr) 
 
 - 1837 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:10:56 ID:73I2LxFu0
 
  -  意外と穏当な要望でおどr・・・いや君達のことは信じていたよ! 
 ジョナサンばりの紳士が集うスレ!それが梅座! 
 となるとやはりヘイト・クランは本スレが主な生息範囲か 
 
 - 1838 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:13:33 ID:SXzEX/kT0
 
  -  ぶっちゃけ本スレでヘイト垂れ流すようなのはまず梅座には来ないからなあ 
 そういう読者にこそ梅座が用意されているというのに 
 
 - 1839 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:19:03 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>1836 
 サバゲショップに置いてあるマチェットが 
 中華製のクズ鋼材から日本刀ばりの鋼に置き換えられられて 
 それに長柄をつけて振り回されるところを想像してみよう 
 
 - 1840 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:19:05 ID:MRBBFI9e0
 
  -  薙刀は女子供でも扱える位のチート武器だからなあ・・・ 
 この時代だと集団戦になってるから払いより突き重視で槍に移行してきてるだろうけど。 
 
 - 1841 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:20:44 ID:73I2LxFu0
 
  -  ちなみにイクサでは投げても使ってた>薙刀 
 
 - 1842 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:23:21 ID:NtcAbR7b0
 
  -  麻呂もなぁラグドリアン公にヴァリ家の事丸投げ過ぎる、やる夫が甘いから甘えてるんだろうけど 
 畏れとか恐れとか言葉遊びする前に動かさないようにケジメつけさせれば良いだけで、出来ないほどヴァリ家の影響でかいんならアドバイザーに徹するくらい頑張ってくださいよ 
 これヒーロー物の二次で良く起こる(武力的)強者は弱者(社会的強者)の奴隷で在るべき論と化しかねない悪しき前例になりかねんのよね 
 実際福本モブがいつも言ってる事だし 
 ゲルマニアもトップがアホなら迷惑かけたら顔出してくれるんでしょ?って思っても間違いじゃない可能性あるし 
 
 - 1843 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:25:53 ID:73I2LxFu0
 
  -  でも俺らが麻呂の立場になったら何もできない自信あるだろ? 
 
 - 1844 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:28:55 ID:7vvacwK60
 
  -  簡単さ 
 地元に帰って枢機卿になるもよし、ゲルマニアで経営コンサルやるもよし 
 
 - 1845 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:50:46 ID:5VjE++Pp0
 
  -  >>1842 
 まぁそこら辺を調整したり建前付けるのが政治ってもんですし 
 
 - 1846 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 01:51:23 ID:lHfObeKo0
 
  -  いや麻呂にとってやばいのは、丸投げされる事でしょ。 
 やる夫-王国(麻呂)-ヴァリ家これをやると。 
  
  
 
 - 1847 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 02:11:50 ID:B6uV8lO70
 
  -  ヴァ家パッパ事公爵様とならある程度打ち解ければ億奏と仗助の仲になれそうだからまだいいが、 
 マッマがリクルート待ったなしなんですが…w 
 武蔵「炭にして地面の水はけ材に…」 
 愛宕「箱(偽物)の番人に…」 
 金剛「砂漠に水を撒く役やらせるネー」 
 
 - 1848 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 02:27:45 ID:poHO8peM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/9611 
 無能な働き者=余計なことしかしない>放逐or銃殺 
 有能な働き者=何でも自分でできる&やりたがる>参謀 
 無能な怠け者=働かざるを得ない環境でできることだけやらせとけ>兵士 
 有能な怠け者=働かざるを得ない環境で奮闘させろ(他人に仕事を割り振れるからいい上司にもなりうるぞ)>指揮官 
  
 じゃなかったっけ? 確かにトップに据えるには向かず、兵卒タイプではあるけれど>ラグドリアン公 
 
 - 1849 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 02:36:07 ID:TgTx18b90
 
  -  またヘイト貯めるだけ貯めた挙句、キャラに情が沸いて結局お茶濁すパターンなのかな 
  
  
 
 - 1850 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 02:43:52 ID:a9WpWnmm0
 
  -  ちょっと前まで気づかれないようすみっこでオブジェクトのフリとかしてたヒロインが 
 嫁認定した途端強気ムーブでメンツメンツと大騒ぎしてるのがなぁ…… 
 もうちょっと旦那の意を汲んでくれてもいいんじゃねーの? っていうか 
 勝てる勝負だとグイグイいっちゃうんですかフーン みたいな気持ち 
 
 - 1851 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 02:47:08 ID:sMqVB+FP0
 
  -  まどさやが精霊に任命されたから強気だっていうなら、 
 公爵の奥さんだから偉そうにしてる大河と他の威を借りて同じようにしてるように見えるのも見方の一つだからね 
 しかも、やる夫本人の心情は無視してるわけだし 
 
 - 1852 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 02:58:41 ID:GRHgJxk+0
 
  -  そのやる夫の意見だけ聞いてドンドン行ったら、威厳もクソも無くなって舐められる上に、 
 良い様に利用されまくる・・・だけならまだしも最悪あたごんの怒り買って人類滅亡とかしかねんから、 
 必死に調整役やってるんじゃないのまどさや達は? 
 
 - 1853 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 03:08:53 ID:BdYWxh4p0
 
  -  そりゃ両家が内内で済まそうとしてれば意を汲んで穏便に解決できたかもわからんがわざわざ公式で喧嘩売ってきてた経緯があるわけで 
 やる夫の意を汲むにしても国としてのメンツってものがあるんだからホイホイ譲歩できるわけもなく 
 譲歩ばかりさせられる事に心情的にも立場的にもふざけんなになるのも無理はないでしょ 
 
 - 1854 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 03:22:06 ID:NtcAbR7b0
 
  -  将来的にやる夫の家の者で自分たちの血を引いてる者が、公衆の面前でコケにされても水の秘薬配給係り(立志伝の給食係り扱い)される可能性あるなら過激にもなるわい 
 しかも、自分たちが奴隷扱いされても我慢したとして、精霊たちがキレたら終末のラッパがなっちゃうから意味無いからね 
 そこらへん麻呂は薄氷の上ではあるけど『トリステインに取っての』プラスしか獲ようと 
 していないのがな 
 だってどんな形になるかはこれからだけどヴァ家取り潰しは内定済みなんだもの 
 今回の話ってヴァ家擁護に見せかけたトリステインへの旨味とラグドリアン公家への枷でしょ? 
  
 烈風さんの馬の骨発言って、自分の出自を自分は知ってるからなんだろうけど端から見たら棚上げ発言な上に 
 『実はやる夫の境遇もそう変わらない』っていう滑稽さが酷い 
 実は生まれは高貴です→出自を隠されて下の方の身分で育ちました→必死こいて現場を知ってます→実はあなたの血筋はさるお方の…→シンデレラストーリー 
 
 - 1855 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 03:24:06 ID:YtVFJwkF0
 
  -  抗議文出してるのに態々出向けば面子丸つぶれじゃないのかね 
 
 - 1856 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 03:47:57 ID:0CDW/EyB0
 
  -  嫁になったから気が強くなったんじゃなくて 
 嫁になったから旦那が舐められてるのを許せないんだろうよ 
 
 - 1857 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 05:13:49 ID:tuIdb6a3I
 
  -  議論が噛み合ってなくてワロタ 
 ラグ公の政治的窓口として毅然と振る舞う必要があるってのはその通りだけど、 
 それといきなりその通りに振る舞えるかは別の話でしょ 
 実家を本家の根に付いた土って卑下したり、お茶会に呼ばれただけで涙目で震えてたのに、 
 なんで急にヴァ家や宰相を恫喝してんだよって話で 
 しかもこれまでと力関係がひっくり返った葛藤ややり辛さの描写もないんじゃ、 
 これまでのお前らの態度は何だったんだよって思う人が出てくるのもしゃーないやろ 
  
 ただ、それはそれとして本筋から逸れるまどマギ3人の成長物語を長々と突っ込んで欲しいかと 
 言われると微妙で、同志もそこら辺を踏まえて省いたんやろ 
 結論として、まどマギ3人の態度に思うところがある人は、裏では色々思い悩んだ結果なんやろなと 
 自己完結するのが吉やと思うで 
 
 - 1858 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 05:45:37 ID:NtcAbR7b0
 
  -  なんで控え室じゃなくて本スレで言うんですかね 
 本来予想されたら止まるのに、止まらなかったらその予想が潰れると思ってワザワザ本スレで予想するんだろうなー 
 
 - 1859 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 08:22:49 ID:YVi94rIU0
 
  -  あの娘らはまだ十代半ばよ。 
  
 なめられないよう強気で押すしかない、 
 って思ってるだけでしょう。 
 
 - 1860 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 09:05:00 ID:QdgHJLmF0
 
  -  >>1859 
 公爵夫人も同じ対応なんですがw 
 
 - 1861 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 09:23:10 ID:W4d+Gqe10
 
  -  公爵夫人は精神年齢がガキのままなんだろ・・・ 
 見た目も・・・な 
 
 - 1862 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 09:30:10 ID:ej1cdEj30
 
  -  それはつまりロリババアってことか 
 
 - 1863 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 09:32:31 ID:YOjNGswH0
 
  -  ちゃんとやる夫と寄り添っていく為に覚悟を決める描写があるし、それ以降ヴァ家と麻呂に向き合うようになってるよ 
 マミの使い魔にまどかとさやかが居ないとそれこそどろどろとした陰惨な作品になってる 
 作品の雰囲気が暗くなってきたらコミカルな描写で明るくする役割を初期から担っていて 
 モブの好感度がサイトとジョジョに向けられてもちゃんとやる夫を評価して傍に居てくれる 
 そんな作中の清涼剤のお二人です 
 
 - 1864 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 09:35:19 ID:utHjSkWn0
 
  -  >>1860 
 10代とBBAを比較しちゃいかんでしょ 
 BBAは成長しないけど10代ならA→Cくらいに成長する可能性も残ってるし 
 無い乳は無い乳でいいものだけど、撫でるしかできないのは寂しいよね 
 
 - 1865 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 09:37:18 ID:B6uV8lO70
 
  -  まぁマミさん達は最初は爵位貰って狭くても土地買って新家起こそうとしてたしねー。 
 だからこそ当初のマドさやのスタンスは『上位貴族(厄介事)』と接点を作らないだったしw 
 それにやる夫のスタンスに沿うようにトリスティンとの付き合いはガバガバな部分多いしw 
  
 …まぁ元々ヴァ家に対してそこまでいい感情持っていなかったけど、ここまで拗らせたのって喪長女のせいだよね。 
 どーもパッパのセリフを聞く限り直江状はパッパがやったみたいだけど、 
 カテ公の行動は独断か三女関わってる事でヴァ家夫人が指示だしたっぽい気がする。 
 (少なくともパッパは下級貴族や平民でも馬鹿にする気はないみたいだし、あの選民思想ってマッマのせいだよね。) 
 
 - 1866 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 09:50:34 ID:3jU676JT0
 
  -  ロリBBAときいて(ガタッ 
 
 - 1867 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 10:13:52 ID:NbYluAfg0
 
  -  政治のごたごたに関わらせないつって 
 大半がやる夫の意向を無視の方向で、でさえなければ評価が高かったのではないかと 
  
 個人主義が許される豊かな社会(仕事がブラックでないとは言ってない)の庶民文化に基づく個人的な判断を常に無視して 
 貴族の立場がーって叫ぶのが奥さんのお仕事になってるんでしょ 
 ギリギリ、マミさんはたまにやる夫の意見を聞こうとするけど、大枠を三人で決めてから意見を聞くばっかりで、戦略の方向性そのものを聞いていた試しはゼロだし 
 あれ、俺は個人的に会えれば別にどっちでもっていう感じの公爵に対して、貴族の立場がーつってる奥さんと一緒になってもむべなるかな 
 
 - 1868 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 10:30:53 ID:B6uV8lO70
 
  -  大内 
 「つまり結論としては女は邪魔ってことだな!」 
 
 - 1869 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 10:39:30 ID:YOjNGswH0
 
  -  そりゃ貴族社会に生きていなきゃやる夫の意向を第一にして暮せただろうけどね 
 なんと言うか、本当に☆凛の思い道理に転がされているいい読者だなぁw 
 
 - 1870 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 10:41:08 ID:NbYluAfg0
 
  -  色恋の繋がりと役職の繋がりを別に評価しなくちゃ意味ないだろと言いたいが 
 色恋を別にしても優秀な連中の場合はどうツッコミを入れればいいのだろう…… 
 
 - 1871 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 10:51:18 ID:YOjNGswH0
 
  -  そもそもやる夫の意向を無視とかしてないしね 
 対外的なごたごたは3人が受け持たなきゃいけないし、現状現場のすり合わせで麻呂と意見交換していただけだし 
 やる夫が大精霊連れてお宅訪問も恫喝外交の極致とドン引きしていても意向に沿って行動している様だしねぇ 
 
 - 1872 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 11:03:51 ID:NbYluAfg0
 
  -  実はやる夫の意向でもありました 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/1114 
  
 平然と反対されて説得に数レスも要したなんて嘘です。許可を与える側のお茶目なジョークです 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/1977 
  
 貴族として配慮するべきアンタッチャブルをしっかり理解している根拠 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/3420 
  
 やる夫の意向をすぐさま相手が受け止めた時のやる夫の満足気な顔 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/3784 
  
 やる夫の意向通りに進んでいた話をやる夫が聞いた時の顔 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/9520 
  
 という風に読み取っていらっしゃる? 
  
  
 こちらでリロードしてください。 GO!0ch+ BBS 0.7.4 20131106 
 
 - 1873 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 11:04:09 ID:NbYluAfg0
 
  -  oh...w 
 
 - 1874 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 14:49:22 ID:8Wicz7Zo0
 
  -  しかし、ラグ国は国としての体裁をいつ整えられるのだろうか? 
 国民って、やる夫とまどマギ組、そんは別枠として、臣下と言えるのが、元トリ親衛隊、現ラグ親衛隊のみなさんしかおらんやん。 
 縁故頼って人材入れるとトリの傀儡にみられ&されそうだし、精霊ルールに抵触しかねない。 
 大精霊信仰のカルトのみなさんでも誘致する? 
  
 
 - 1875 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 14:57:10 ID:a9WpWnmm0
 
  -  バチカン公国とか、人口500人弱だけど国として成り立ってるぞ 
 
 - 1876 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 14:58:55 ID:dMaYJ/mQ0
 
  -  >>1875 
 ポジション的には一番ちかいな 
 
 - 1877 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 15:13:14 ID:ZgG0KcE20
 
  -  ぶっちゃけどうもそこらへんが記憶の彼方ではっきりせんのだが。 
 やる夫って公王になりたかったん? 
 なんかこうなし崩しと言うか、拒否れないまま精霊やら王国の思惑に乗せられ流されてた印象が有るんだけど。 
  
 
 - 1878 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 15:42:30 ID:tfkSTB1C0
 
  -  精霊と契約して管理人になってよ…までは自身の意思 
 んじゃ隔離しないとヤバいよね→独立案浮上辺り流されたという感じ? 
 
 - 1879 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 15:43:31 ID:VWPTso310
 
  -  >>1877 
 ラグドリアンがトリステイン・ガリアの国境間に存在していて、尚且つ精霊信仰がロマリア的にブラックに近いから 
 政教両面に於いて余計な厄介事を抱え込まない為に周辺諸国及び教皇の認可を得るため公国化は必須だった 
  
 なし崩しなのは間違いないしぶっちゃけ精霊の代行者にならなければ公王になる必要もなかった 
 何が悪いと言われれば巡り合わせが悪かった 
 
 - 1880 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 15:43:44 ID:0631V44D0
 
  -  >>1877 
 まあ、そういう側面は否定できんな 
 水精霊との契約以前はマミさんのところに婿入りして 
 田舎の領地買ってまどさやも嫁にして普通に暮らす、が予定だったわけだし 
  
 ただ、麻呂とこの辺について会話したとき麻呂からトリステインへ士官するか聞かれて 
 トリステインに仕えるつもりはないって明言してるんで 
 その時点で、やる夫がどれくらい具体的な形を想定していたかはともかくとして 
 やる夫の意向に沿って進めた結果が公国という形式だったとも言えるんじゃないか 
 仮にあそこでトリステインに仕官する意思があると答えてたら違う道もあったのかもしれないし 
 
 - 1881 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 15:52:40 ID:pSDH2OET0
 
  -  麻呂の早とちり ではないが対策と思って先手先手と進めていったら 
 やる夫の大公就任しか選択が無くなったw 
 
 - 1882 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 15:59:36 ID:YOjNGswH0
 
  -  やる夫や周囲の親しい人間を余計な事を考える連中から守る為にって側面もあるからなぁ 
 
 - 1883 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 16:02:10 ID:BdYWxh4p0
 
  -  とても無視できない大きな力を持った個人とか危険でしかないからなぁ 
 自己防衛のためにも組織にせざるを得なかったというのも確か 
 
 - 1884 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 16:03:51 ID:0CDW/EyB0
 
  -  この作品だと重要視されてる水精霊と対等契約結んでる時点で 
 水精霊の住むラグドリアンを治める貴族かラグドリアン公王の二択なんだよなぁ 
 貴族は拒否したから後者になった訳で 
 
 - 1885 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 16:12:18 ID:QdgHJLmF0
 
  -  火の精霊様「戦闘国家むさしとかいいんじゃないか?」 
 
 - 1886 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 16:16:33 ID:8Wicz7Zo0
 
  -  四柱合体で超精霊・大和爆誕! 
 ラグドリアン公国、大和国と改名w  
 
 - 1887 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 16:18:22 ID:VWPTso310
 
  -  >>1885 
 ちょうど核搭載した場違いな工芸品があるからそれをパクってこよう 
 
 - 1888 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 16:26:40 ID:R4lstbnc0
 
  -  麻呂がトリステインに誘ったら「偉い人が責任はたさずに引きこもってるって無くね? FA一択っすわ」で、あとガリアも無し。 
 じゃあ、独立するっきゃないねって流れじゃなかったっけ 
 
 - 1889 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 16:31:00 ID:nRq0JK/00
 
  -  仕官ルートを選んでいれば 
 ロイヤルビッチをビッチビチにするルートもあったのかな 
 
 - 1890 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 17:32:46 ID:IBnQRHrv0
 
  -  なんだ、その、その書き方だとすごいお腹が弱い人みたいに 
 
 - 1891 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 17:33:53 ID:iA8e6MMk0
 
  -  なんだやきうのお兄ちゃんみたいに脱糞するのかRB 
 
 - 1892 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 17:44:55 ID:NbYluAfg0
 
  -  ローリングブリ…… 
 
 - 1893 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 17:47:44 ID:F5gb55zH0
 
  -  なんでスレが臭くなってるんですかネェ…… 
 
 - 1894 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 18:31:48 ID:BdYWxh4p0
 
  -  ???「 あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! ) 」 
 
 - 1895 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 18:37:07 ID:GZG+q94v0
 
  -  あの一般男性ネタはどうにも気持ち悪い 
 
 - 1896 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 18:44:09 ID:IMW/SSCm0
 
  -  好きな人は好きでいいんだろうけど、杯があれ一色になっちゃったのはちょっと引いたなあ。一般男性見に来たわけではないというのに…… 
 
 - 1897 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 18:51:19 ID:TxgPIXXZ0
 
  -  アレって誹謗中傷だろ?何故ウケてるんだか理解できんし、したくもない。 
 
 - 1898 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:07:18 ID:KFpkTVjC0
 
  -  原作でも思ったが、手に口付けするの知らんってサイトどんだけ中世物に疎いんよw 
 
 - 1899 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:09:31 ID:F5gb55zH0
 
  -  原作サイトって普通に凄く馬鹿な高校生でしかないぞ 
 この話のサイトは男前補正が上がってるが、原作はマジで「えろいばかいぬ」だし 
 
 - 1900 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:10:40 ID:BdYWxh4p0
 
  -  普通の高校生なら知らなくても不思議ではないと思う 
 社交界に出入りするような身分ならともかく 
 
 - 1901 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:11:37 ID:iA8e6MMk0
 
  -  手の甲にキスは映画でしかみたことないわ 
 
 - 1902 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:11:59 ID:KFpkTVjC0
 
  -  >>1900 
 そこまで高尚な方に行かんでも、映画なり漫画なりでそういう場面あるやろw 
 
 - 1903 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:12:03 ID:7DIBBDjt0
 
  -  >>1874 
 シーランド公国なんか人口4人だぞw 
 
 - 1904 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:15:52 ID:YOjNGswH0
 
  -  サイトのやり方だとアンは何かにつけて違う男に唇を許している事になるんだけどねぇw 
 
 - 1905 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:17:09 ID:BdYWxh4p0
 
  -  >>1902 
 見たことあるのと知ってるのは違うでしょ 
  
 
 - 1906 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:20:31 ID:FPychqPr0
 
  -  >>1902 
 ってか、そんなシーンのある漫画やら映画やらに興味が無かったって可能性すらあるぞw<現実世界時代のサイト 
 
 - 1907 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:20:33 ID:YOjNGswH0
 
  -  まあ、宮廷作法知らなくても口付けしようとは普通に思わないかなぁw 
 
 - 1908 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:32:05 ID:eOldAorg0
 
  -  首打ち所かその場でバッサリされてもおかしくないんだよなぁw 
 
 - 1909 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:34:58 ID:e0HYNwrT0
 
  -  手のこうには忠誠 
 手のひらには愛 
 だっけ? 
 
 - 1910 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:40:24 ID:3jU676JT0
 
  -  なぜ足の甲にしなかったんだろう>サイト 
 おれならば 
 
 - 1911 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:44:09 ID:7DIBBDjt0
 
  -  そして蔑まれた目で見られて頭を踏みつけられると 
 
 - 1912 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:44:49 ID:tTvvuWrq0
 
  -  そんなに場所と意味があるんか・・・ 
  
 1髪の毛:思慕 
 2.額:祝福・友情 
 3.瞼:憧憬 
 4.耳:誘惑 
 5.鼻:愛玩 
 6.頬:親愛、厚意、満足感 
 7.唇:愛情 
 8.喉:欲求 
 9.首筋:執着 
 10.背中:確認 
 11.胸:所有 
 12.腕:恋慕 
 13.手首:欲望 
 14.手の甲:敬愛、尊敬 
 15.手の平:懇願 
 16.指先:称賛 
 17.お腹:回帰 
 18.腰:束縛 
 19.太もも:支配 
 20.脛:服従 
 21.足の甲:隷属 
 22.つま先:崇拝 
 
 - 1913 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:46:22 ID:YOjNGswH0
 
  -  そういや亜人種も指輪の力で操ってたけど、封印されて効力が失効したのかな 
 そりゃ身近に食料があれば襲いかかるよなぁ 
 
 - 1914 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:47:12 ID:5VjE++Pp0
 
  -  >>1912 
 色々バージョン違いがあったりするけどキリスト教の儀式(つま先にキス)で行ったりするんでそっちだとメジャーだな 
 
 - 1915 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:47:30 ID:e0HYNwrT0
 
  -  >>1912 
 意味アリ過ぎィwww 
 
 - 1916 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:50:18 ID:3jU676JT0
 
  -  >>1911 
 「この豚が」とかいわれたりなー(`・ω・´) 
  
 
 - 1917 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:51:17 ID:D4IxtVnz0
 
  -  >>1912 
 足をなめろってのはそういうことだったのか… 
 
 - 1918 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:52:06 ID:M50vLYAr0
 
  -  原作だと未成年向けラベルだから軽いちゅう〜だったけど 
 ここのサイト&ルイズは【びっくりするほどユートピア】だから 
 かなーりでぃーぷなちゅう〜だったねw 
 
 - 1919 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:52:27 ID:YOjNGswH0
 
  -  逆にこの戦争で亜人種をせん滅できれば住民の安全確保と統治がかなりやりやすくなるから、ある意味美味しい? 
 
 - 1920 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:54:51 ID:F5gb55zH0
 
  -  >>1919 
 シティ・オブ・サウスゴーダーはアルビオンの中でも住民が大量にいるところだから、そこを閉鎖するってことは関東の人間を虐殺するに等しい 
 それが美味しいっていうんならまぁ…… 
 
 - 1921 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:59:07 ID:YOjNGswH0
 
  -  >>1920 
 亜人種が大量に居る場所に住人が残っているのかと疑問に思うけど、洗脳されていたならむやみに暴れないだろうしね 
 でも丸々残っている訳でもないと思うんだよねぇ 
 住人まで洗脳して居たらそうでもないかもしれないけど 
 
 - 1922 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 19:59:31 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>1920 
 東京空襲後のGHQが連想できてしまって…… 
 
 - 1923 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:00:32 ID:vFEDeoFW0
 
  -  DQN高校生がそのような描写のある漫画やドラマを見て 
 その上でそれを覚えているかどうか 
 そもそも見ないし読まないだろうけど、そとでダチとだべってんじゃね普段 
 
 - 1924 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:02:12 ID:F5gb55zH0
 
  -  >>1921 
 なお、原作では焦土作戦を実行し食い物を根こそぎした模様 
 
 - 1925 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:05:13 ID:YOjNGswH0
 
  -  あ、そういえばティファニアってサウスゴータの村に隠れ住んでいるけど、 
 亜人種が次の食料を求めて散開したら原作よりまずい事態になるんじゃ 
 
 - 1926 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:11:04 ID:KhbBEMk+0
 
  -  やる夫駆り出されそう…。 
 
 - 1927 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:21:21 ID:YOjNGswH0
 
  -  すっごく嫌な言い方だけど、 
 簒奪者が従えた化け物を討伐して救出しに来てくれたトリステインの軍隊と 
 生き残った住民が見てくれればかなり統治が楽になるなぁ… 
 
 - 1928 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:22:54 ID:5VjE++Pp0
 
  -  >>1927 
 復興が高難易度に爆上げする以外は反乱分子予備軍も大分減るだろうしねぇ 
 
 - 1929 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:23:38 ID:F5gb55zH0
 
  -  そこら辺まで考えて自己嫌悪起こしてるんじゃね? 
 人としてはトコトンどうかと思うが、施政者、王としては究極的に正しい 
 原作でもここがでてる分、アンアンの評価って最低まで落ちてないわけだし 
 
 - 1930 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:25:06 ID:e0HYNwrT0
 
  -  掌がグリングリン回転中w 
 
 - 1931 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:28:31 ID:YOjNGswH0
 
  -  あれ?そういやトロル鬼に対抗する兵力ってもしかして存在しなかった? 
 魔法使いや一般兵も一緒に洗脳して居たら倒すまでは行かなくても 
 洗脳が解けて状態が戻れば亜人種に対抗して住人の避難はある程度できると思うけど 
 もしかして、周囲は死人の人間しかいなかった? 
 
 - 1932 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:31:54 ID:e0HYNwrT0
 
  -  作中では語られていないじゃね? 
 
 - 1933 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:36:02 ID:0631V44D0
 
  -  >>1931 
 周囲に洗脳された兵がいたとしても 
 急に正気に戻って状況把握に手間取ってる間に「いただきます」されたのかもしれない 
 
 - 1934 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:37:17 ID:7vvacwK60
 
  -  立体機動装置さえ配備されていれば… 
 
 - 1935 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:38:28 ID:5VjE++Pp0
 
  -  >>1934 
 AAがじょうじだから逆に奪われて無双されそうw 
 
 - 1936 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:38:40 ID:e0HYNwrT0
 
  -  >>1934 
 ただし、漫画版 
 
 - 1937 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:40:20 ID:F5gb55zH0
 
  -  なあ、県より地方のほうが大きいくくりだっていう自分の解釈、間違ってないよな? 
 
 - 1938 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:40:27 ID:nRq0JK/00
 
  -  これ、やる夫の代というか麿の代まではいいけど 
 それ以降は考えなくちゃいかんな 
 やる夫たちにとってはタダ同然とはいえ、打ち出の小槌の様に使われちゃいかん 
  
 指輪関係って事で今回の件が例外ってならいいが 
 
 - 1939 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:40:28 ID:YOjNGswH0
 
  -  >>1933 
 やっぱりそんな感じでオレサマオマエマルカジリされたのかな 
 
 - 1940 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:41:45 ID:ej1cdEj30
 
  -  関東とか近畿とかそういうくくりの意味で言ってるなら間違ってないと思うよ 
 でかい県だと県内に○○地方とかあるからややこしいけど 
 
 - 1941 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:41:45 ID:POypc7vZ0
 
  -  やる夫的には仕方ないにしても指輪を奪ったことで起きた惨劇だし 
 戦時国債を灰にしてでも秘薬を多く供給したいよね 
  
 
 - 1942 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:42:18 ID:iA8e6MMk0
 
  -  >>1938 
 大丈夫 
 そのうち4大精霊様と巡るトリステインツアーやるから 
 それでも集る人間いたらすごい 
 
 - 1943 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:42:23 ID:7vvacwK60
 
  -  つ 秘薬(いちご味) 
 
 - 1944 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:43:17 ID:0631V44D0
 
  -  ここで人道を重視して銭金に頓着しない姿勢を出すことで 
 俗世を離れた宗教的存在としてのアピールにもなるかもしれないな 
 
 - 1945 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:43:48 ID:zLT4hqTS0
 
  -  今渡せるもんはとにかく、さすがに将来の約束はマミさんと相談した方がいいような・・・(代金踏み倒しの可能性高いし) 
 
 - 1946 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:45:20 ID:l/HpGu4a0
 
  -  一次卸になって中間マージン取りたいのか 
 
 - 1947 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:45:39 ID:YOjNGswH0
 
  -  これアルビオンの惨劇を目の当たりにしたトリステイン貴族や平民兵士は冗談抜きに 
 ラグドリアン公国に頭が上がらなくなるなぁ 
  
 どれだけの利益を放棄しろと乞われたかと考えると狂気以外何物でもない 
 
 - 1948 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:45:44 ID:NtcAbR7b0
 
  -  たぶんゲソが銚子に乗って 
 「平民より強い亜人どもで軍隊作れば最強でゲソ!」 
 とか言ってかき集めて来たんじゃないか? 
 
 - 1949 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:46:48 ID:POypc7vZ0
 
  -  >>1946 
 その金で復興しないと国庫が破綻するんじゃね? 
 
 - 1950 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:46:54 ID:0631V44D0
 
  -  >>1948 
 確実に制御できるならそれが間違いというわけでもないしな 
 
 - 1951 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:47:36 ID:2P+m6Xab0
 
  -  名目は被害負ったアルビオン臣民への施しってとこかなー 
 
 - 1952 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:47:41 ID:7vvacwK60
 
  -  まあ、ヴァ家のやらかしという債務に比べたら些細なものよ 
 
 - 1953 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:47:43 ID:73I2LxFu0
 
  -  人道とかいろいろ言うてるけどいいかね? 
 与えたものは(優先販売権)取り上げることができるのですよ君達? 
 
 - 1954 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:47:46 ID:e0HYNwrT0
 
  -  >>1947 
 知ってるの一部だけじゃね? 
 頭が上がらなくのも一部じゃね?(ヴァカの方を見ながら) 
 
 - 1955 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:47:58 ID:3jU676JT0
 
  -  精霊的には人間もトロルも「生き物」ってくくりだから殺し合いしてても「あっそう」って感じなんだろうな 
 
 - 1956 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:48:18 ID:pI5BUyk90
 
  -  >>1912 
 なんか色々部位があるなぁ…。 
 ココに載ってない人体の部位といったら、あとは性器と尻くらい? 
 
 - 1957 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:49:02 ID:e0HYNwrT0
 
  -  >>1956 
 そこに公の場で接吻したい? 
 
 - 1958 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:49:39 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>1956 
 そんなの書いてなくても意味わかる(お前とヤリたい) 
 
 - 1959 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:50:26 ID:YOjNGswH0
 
  -  まあ、目に見えない貸し付けを大量に手に入れたと考えれば何とか… 
 ゲルマニアもその辺りを察してやる夫の人柄を理解する切っ掛けになればいいけど 
 
 - 1960 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:51:00 ID:pI5BUyk90
 
  -  >>195-1958 
 おっしゃるとおりで…w 
 
 - 1961 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:51:03 ID:NtcAbR7b0
 
  -  麻呂の発言って金山と湊の利益数年間独占させてくれって言ってるようなもんよね? 
 
 - 1962 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:51:04 ID:iA8e6MMk0
 
  -  まあ対価に何出すかによるよね 
 
 - 1963 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:51:57 ID:ZkezVyUh0
 
  -  むしろサイトの年で、そこにキスって手の甲以上に思い浮かばねえと思うw 
 エロゲやりすぎな、俺等なら考えつきそうで怖いがw 
 
 - 1964 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:52:05 ID:e0HYNwrT0
 
  -  モーツァルトはドイツ語で6人の男性が「俺の尻をなめろ」って合唱させるプレイしてたけどさぁ 
 
 - 1965 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:53:06 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>1953 
 交渉材料にするなら、「今期の秘薬はどこに売ろうかなー?」を毎回できる方が強い気がする。 
 それにそもそも四大精霊と契約している時点で、恫喝外交に走れば麻呂やRBは従うしかないのよね。 
 
 - 1966 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:54:28 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>1961 
 多分そんな感じかと。 
 しかも使用量が払われるかも怪しい。 
 
 - 1967 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:54:38 ID:Zl1d4nrb0
 
  -  これ、他国に喧嘩売る行為だよなw 
 
 - 1968 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:55:33 ID:7vvacwK60
 
  -  まどさやすげえな…優位にあるって言ってもきっちりやりあってる 
 
 - 1969 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:56:11 ID:tUU5qn030
 
  -  まあ精霊との契約自体やる夫が努力して手に入れたもんでもなんでもないし 
 多数の民のためになるなら秘薬や石はあげてもいいんじゃねーの? 
 それで調子に乗りだしたらふざけんなだが 
 
 - 1970 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:59:36 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>1968 
 いやむしろ温情じゃね? 
 せいぜい「無駄遣いしちゃだめだよ」って言ってるだけで、公国側のメリットはないし。 
 
 - 1971 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 20:59:50 ID:2P+m6Xab0
 
  -  >>1965 
 宗教国家が金に目くらませて恫喝外交に走ったら行く先は破滅だぞ 
 権力の保証になる精霊がどんどんカネに汚くなる次代以降をお気に召すかわからんのだからな 
 
 - 1972 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:00:09 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>1969 
 宝くじの高額当選金を同じ理屈で振る舞えるだろうか 
 自分の家の庭に偶然沸いた油田を同じように扱えるだろうか 
 俺は罵声を浴びせる自信がある 
 
 - 1973 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:01:26 ID:A0GTH/zr0
 
  -  問題はガリアやロマリアあたりにトリスティンが難癖つけられたときに為す術がないことか 
 
 - 1974 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:01:27 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>1937 
 間違ってないよ 
 
 - 1975 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:01:46 ID:rQMnuzq60
 
  -  やる夫クラスの甘ちゃんに一任?また燃やして終わりでしょ 
 ここまでくると麿呂もそれを狙ってるとしか思えん 
 
 - 1976 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:02:25 ID:F1IZ4osJ0
 
  -  >>1937 
 土地をいくつかに分割したものを言うだけだから間違ってるよ 
  
 日本全国を分割する場合は正しいけど 
 一つの都道府県を分割する場合も成立するから石川県の能登地方や加賀地方みたいなものもある 
 
 - 1977 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:03:01 ID:qn/dFO6A0
 
  -  >>1951 
 名目どころかそれ以外使う気は麿もRBも全くないでしょ 
 
 - 1978 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:03:54 ID:POypc7vZ0
 
  -  >>1972 
 資源に限りのある宝くじや油田ならそうだけど 
 これは、無限に供給可能だからなぁ 
 原価はそこまで掛からんし(ティーセットとか菓子とか) 
 政治的判断も相まって納得はできると思う 
 
 - 1979 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:04:02 ID:ZkezVyUh0
 
  -  なんかこの話って、ゼロ魔みてたと思ったら江戸時代の大奥モノ見てましたとか、なんかちょっと違うか。 
 何というかこう、萌え担当はもうぜんぶサイトとそのヒロインズに全部任せてればいいんじゃないかとかそんな気がしてきた。 
  
 
 - 1980 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:04:21 ID:KFpkTVjC0
 
  -  ぶっちゃけタダ同然って無形の貸しがでかすぎるレベルの契約 
 
 - 1981 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:05:15 ID:W6jZBGhi0
 
  -  >>1979 
 言いたい事は凄く分かる 
 
 - 1982 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:05:42 ID:F5gb55zH0
 
  -  >>1976 
 そのソースをくれ 
 地方は国内の一部分の土地を、地域レベルで扱うってのが地方の語源だったはずだから、県よりも狭い範囲を扱うってのは 
 関東地方、関西地方なんていうものを否定することになる 
 ぜひともソースをくれ 
 
 - 1983 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:05:48 ID:NbYluAfg0
 
  -  > そこの経済圏も含めた地方レベルじゃね? 
  
 だから、明らかにこの場合の「地方」は「県を含む側」だから正しい 
 
 - 1984 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:06:31 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>1971 
 金に目をくらませて? 
 外交カードは別に金を手に入れるためのもんじゃないと思うのだが。 
 
 - 1985 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:06:44 ID:eOldAorg0
 
  -  返済を期待しないというより出来ないだろうなぁ 
 
 - 1986 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:06:57 ID:iA8e6MMk0
 
  -  この場合円で正しいのだろうか 
 よくわからんけど 
 
 - 1987 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:08:11 ID:tUU5qn030
 
  -  >>1972 
 一理あるが、そういう例えだとこれは知らない親戚から100億円ぐらいの遺産を受け継いで、 
 5年間利子での利潤を寄付してほしい要請ということになるかな? 
  
 公国の年間会計予算次第かなー、家臣に対する給与もあるわけだし 
 
 - 1988 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:09:09 ID:rQMnuzq60
 
  -  >>1980 
 相手が「借り」だと思ってるうちはいいけど、それが常態化すると「当然の権利」だと・・・ 
 
 - 1989 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:09:22 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>1978 
 国と言う名の空き地とはいえ 
 家臣の俸禄は必要なんでは? 
  
 出費がゼロではなく、主要産業がそれしかない以上、 
 ただで売り続けたらさすがに財政破綻ルートじゃないかと思う。 
 
 - 1990 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:10:48 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>1978 
 実際に無限の打出の小槌がリアル世界にないか思いつかなかったから例に出しただけで 
 言いたいことというかポイントはそこじゃない 
 
 - 1991 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:11:07 ID:2P+m6Xab0
 
  -  >>1984 
 代表的なものを挙げたがむしろ権力というか影響力といってもいいかな 
 世俗的なものを追い求めるようになったら終わりだよということだ 
 
 - 1992 :1976:2015/11/24(火) 21:12:03 ID:F1IZ4osJ0
 
  -  >>1982 
 すまん字面しか見てなくて意味をとりちがえてた 
 >>1940の意味で言ったつもりだった 
 
 - 1993 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:12:59 ID:POypc7vZ0
 
  -  >>1989 
 いやいや麻呂もタダで売れとは言ってないよ 
 卸売を一手に引き受けて中間マージンで予算確保しようとしてるだけだし 
 
 - 1994 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:14:11 ID:F5gb55zH0
 
  -  >>1992 
 いや、俺もちょっと言葉が乱暴だった。謝る。 
 とりあえず、地方って言葉は誤解を生みやすいってことがよくわかったわー…… 
 
 - 1995 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:14:26 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>1980 
 借り(感謝はしてるが返すアテは無い) 
  
 トリステインの詰みっぷりから考えれば仕方ないとはいえ、 
 金どころか政治的譲歩(たとえばヴァ家に詰め腹切らせるとか)もできん体たらくなんよね。 
 元々公国を建てた時点でやる夫に対して多大な「借り」があるわけで、 
 その上恩返しどころかさらに借りを増やしていくとなると・・・ 
 少なくとも貸しが増えたと喜んでもあんまり意味がない気がする。 
 
 - 1996 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:14:28 ID:vFEDeoFW0
 
  -  >>1982 
 おちけつ 
 もう何と戦ってるのかわからなくなってきてるぞ 
 避難所のレス読み返しても噛み合ってなかったからその…どうしようもない? 
 
 - 1997 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:15:06 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>1991 
 実際に世俗に交わって生きていくしかないというのに 
 そこから目を逸らすのはまた別の破滅が待っている気もするがな 
 別にやる夫たちは宗教で食っていこうわけじゃないんやろ? 
 
 - 1998 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:15:09 ID:3sB/jNvi0
 
  -  地方という言葉を田舎とか地方郡とかと同じように捉える人がいるからね仕方ないね 
 
 - 1999 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:15:42 ID:POypc7vZ0
 
  -  >>1990 
 >>1972にしか見てなかった 
 私が思ってる前提条件が違ったのか 
  
 私は販売元値段は一定だから金に困ることはない感じだけど 
 >>1969だとタダでやれだったのか 
 
 - 2000 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:17:18 ID:KFpkTVjC0
 
  -  >>1995 
 この場合貸してんのやる夫側だからw 
 
 - 2001 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:17:35 ID:F5gb55zH0
 
  -  >>1996 
 うーん、俺、間違ったこと言ったかなーってのが最初なんだわ 
 あそこまで伝わらないと言葉が間違ってんのかと不安になってなー…… 
  
 >>1998 
 よーくわかったよー…… 
 しっかし難しいなぁ日本語って 
 
 - 2002 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:17:36 ID:1MDTA3/p0
 
  -  圧倒的チートからの良い子ちゃんプレイってストレス溜まるわ 
 福本モブのたかりに良いように使われてるの見てる気分 
 
 - 2003 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:18:05 ID:ZkezVyUh0
 
  -  政治の駆け引きや地位とか権力のどろどろした物書いてる作品の主人公を支えてる背景が、知謀でも、策略でも何でもない。精霊さんがくれたチートと、それを貰ったチート異世界主人公って、どうにも混ぜちゃいけないものを、混ぜてる気がしてもやもやするな。 
 
 - 2004 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:19:05 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>1993 
 麻呂っつーか>>1969は 
 >多数の民のためになるなら秘薬や石はあげてもいいんじゃねーの? 
 って言ってね?その話の流れかと思ったんだが。 
 
 - 2005 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:19:50 ID:YOjNGswH0
 
  -  水の秘薬と風石販売からなる他の国との繋がりをトリステインに独占的に卸すとなると無くなる訳だから 
 かなり痛手ではあるんだよねぇ 
 
 - 2006 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:19:51 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>2001 
 単語一つとったらそうだけど、あの文からは他に解釈しようがないから、君に落ち度はないよ 
 単に相手の方が、文意が読み取れないほど肉染みでヒートアップしてたんだろうよ 
 
 - 2007 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:20:02 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2000 
 うん、それはわかっている。 
 ただ貸しが増えても回収する手段が無い以上、やる夫側としてはメリット無いなーって話。 
 
 - 2008 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:20:12 ID:2P+m6Xab0
 
  -  >>1997 
 まぁそりゃそうではあるが宗教という国家の手にも余るものを扱う以上はね 
 ホイホイ出すのもいかんけど出し渋りしすぎるのもアカンでしょ 
 
 - 2009 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:21:21 ID:rQMnuzq60
 
  -  >>2002 
 それはなんとなく感じた。やる夫に必要なのは外付けの暴力思考だろう。 
 出てこないそんに頑張って欲しいw 
 
 - 2010 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:21:29 ID:POypc7vZ0
 
  -  >>2004 
 そこを勘違いしてたわ 
 >>1989の返信書いた時には気付いてなかった 
 
 - 2011 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:21:33 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2003 
 それ言うたらRBだって「たまたま運よく王家生まれというチートを手にしただけ」じゃね? 
 
 - 2012 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:22:25 ID:F5gb55zH0
 
  -  >>2006 
 次からはもう少し言葉を選ぶよ(´・ω・`)  
 
 - 2013 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:22:34 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>2011 
 え? RBさんってそんなにここの読者に持ち上げられてたっけ? 
 
 - 2014 :1976:2015/11/24(火) 21:22:38 ID:F1IZ4osJ0
 
  -  >>1996 
 やっと分かった 避難所での議論の補足?だったんだな 
 俺ここと本スレしか見てないから地方の辞書的意味を答えてた 
 
 - 2015 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:23:01 ID:e0HYNwrT0
 
  -  >>2002 
 >>2003 
 最低系初心者やねwww 
 
 - 2016 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:23:26 ID:POypc7vZ0
 
  -  圧倒的な暴力は四大精霊が担当してるんじゃね? 
 政治はマミ達が担当 
 ん、フェイトそんが何を担当してるっかって?それはもちろんおっぱいでw 
 
 - 2017 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:23:34 ID:nRq0JK/00
 
  -  >>2011 
 やる夫のチートの源泉の性霊との繋がりも 
 やる夫の生まれ由来だからな 
 なに由来のチートとか考えてもしゃあないと思うわ 
 
 - 2018 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:23:49 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>2011 
 国の詰みっぷりからして、逆チートだと思うのww 
 
 - 2019 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:24:10 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2013 
 少なくとも 
 「政治の駆け引きや地位とか権力のどろどろした物書いてる作品の女王を支えてる背景が、知謀でも、策略でも何でもない。王家の血筋がくれたチートと、それを貰ったRBって、どうにも混ぜちゃいけないものを、混ぜてる気がしてもやもやするな。」とは言われて無いな。 
 
 - 2020 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:25:27 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2018 
 本人の手札と周辺環境は別やろ? 
 やる夫だって6時間寝られないブラック労働者だったわけで。 
 
 - 2021 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:25:34 ID:2P+m6Xab0
 
  -  >>2019 
 落ち着け、改行しろ 
 読みづらくてしゃあないぞ 
 
 - 2022 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:25:46 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>2019 
 そら、目を覆うようなはっちゃけもあったけど、生まれがマイナスで本人の目的意識と努力によって建て直したんだから、そうは言われんだろw 
 
 - 2023 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:26:11 ID:7vvacwK60
 
  -  鳳翔さん「つっこみどころが多いです」 
  
 …先回の話で別の意味に聞こえてきた 
 
 - 2024 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:27:25 ID:zLT4hqTS0
 
  -  っと、おお!(序列って形で)回収できるのか。なら良いか。 
 
 - 2025 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:29:26 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>2019 
 いや、そもそもゼロ魔ってそういうどろどろした作品だったっけ? 
  
 
 - 2026 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:32:52 ID:e0HYNwrT0
 
  -  原作モチーフがゼロ魔ってだけやで 
 
 - 2027 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:33:57 ID:l/HpGu4a0
 
  -  >>2025 
 つロマリア 
 つガリア 
 
 - 2028 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:36:24 ID:+Z8iAjj90
 
  -  水の秘薬の扱い見て何か引っかかってたんだが今わかった 
 秋イベで消費(解ける)してるバケツだ・・・orz 
 
 - 2029 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:36:36 ID:POypc7vZ0
 
  -  そういや、ティファニアの情報も全然ないな 
 この世界だと生まれてない可能性もありそう? 
 
 - 2030 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:36:38 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2025 
 自分で言ったことちゃうの?(困惑 
 
 - 2031 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:36:48 ID:YOjNGswH0
 
  -  原作のあの二つの国は確かにどろどろしてるなぁ 
 
 - 2032 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:37:00 ID:ZkezVyUh0
 
  -  >>2026 >>23027 
 それは指摘がなんか違う。というかレス内容読んでる? 
  
 
 - 2033 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:37:23 ID:1MDTA3/p0
 
  -  やる夫は良いように使われる舞台装置な役割なのかな 
 この作品はサイトが主人公でやる夫は舞台裏って印象がある 
 
 - 2034 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:38:56 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>23027に期待 
 
 - 2035 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:39:42 ID:e0HYNwrT0
 
  -  >>2033 
 やる夫スレってこんなもんだよw 
 
 - 2036 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:41:25 ID:gN97e7Tj0
 
  -  >>2029 
 同志がおっぱいが生まれない環境を作るとは思えない(素 
 
 - 2037 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:42:49 ID:W6jZBGhi0
 
  -  ゼロ魔はラブコメだって俺はここで教わったぜ 
 
 - 2038 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:43:39 ID:POypc7vZ0
 
  -  >>2036 
 それならいいけど 
 ワールドさん全然心配してないみたいだしいないのかなぁと 
 
 - 2039 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:43:44 ID:7vvacwK60
 
  -  つ ルイズコピペが正しいゼロ魔の読み方 
 
 - 2040 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:45:44 ID:W4d+Gqe10
 
  -  よりによってなんでのじまーるさんとこに誤爆しとるんや・・・ 
 書き込む前に確認せぇよ 
 
 - 2041 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:46:47 ID:GqRBK9+L0
 
  -  >>1982 
 岩手だと遠野地方とかいったりするよ 
  
 
 - 2042 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:48:35 ID:M50vLYAr0
 
  -  逆にポジティブに貸しを取り立てること考えると 
 一流の家具茶器職人の一番弟子(有情)を公国に召致して 
 精霊様の要望ダイレクトな一品作らせたりとかさっくり出来るレベルの貸しだよねw 
 
 - 2043 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:52:49 ID:YOjNGswH0
 
  -  義勇軍に参戦した貴族の子弟はある意味世間の荒波に揉まれていないから 
 英雄的行動に憧れがあるだろうから、無体な行動は起こさないだろうなぁ 
 
 - 2044 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:55:04 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2043 
 無体な行動を起こさないどころか、自己犠牲レベルやでえ・・・(感動 
 
 - 2045 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:55:37 ID:BdYWxh4p0
 
  -  もう戦争じゃなくて災害への人道支援だからなぁ 
 
 - 2046 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:57:20 ID:zLT4hqTS0
 
  -  レコンキスタが紛れ込んでいるのはまずいが・・・さてどうなるか 
 
 - 2047 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:57:59 ID:YOjNGswH0
 
  -  この作戦の内容と現場の貴族や兵士の行動が参戦武官や救助された人達の口から広まれば 
 トリステインの株が大いに高まりそうだなぁ 
 
 - 2048 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 21:58:59 ID:JcwHvHEN0
 
  -  こんな状況でレコ兵が紛れ込んでもどうすることもできないのではなかろうか 
 むしろあの地獄から助け出してもらって感謝するレベルな気が 
 
 - 2049 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:00:28 ID:NtcAbR7b0
 
  -  トリステインは紳士の国と評判になってもおかしくないな 
 (心の)痛みに耐えて良く頑張った!感動した! 
 
 - 2050 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:04:24 ID:YOjNGswH0
 
  -  >>2049 
 胃の痛みも忘れないでもらおうか!! 
 
 - 2051 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:05:03 ID:sMqVB+FP0
 
  -  すでに戦後処理の段階になってるから爽快感はあんまりないからねえ 
 
 - 2052 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:05:29 ID:4KsZixD+0
 
  -  >>2049 
 その頑張った人引退まで一直線だったからー!! 
 
 - 2053 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:10:55 ID:0631V44D0
 
  -  このまま行くとDIOは胃の痛みから逃れるために石仮面を被ってしまうのではなかろうか 
 
 - 2054 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:10:58 ID:ph4S3rhG0
 
  -  小早川家家臣誰かと思ったらマルコか 
 
 - 2055 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:15:15 ID:26whyHrh0
 
  -  丸損の開放戦だな。 
 周辺国の評判ぐらいしか得られなさそう。 
 
 - 2056 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:17:05 ID:BdYWxh4p0
 
  -  勝ったといえば聞こえはいいが…って感じだな 
 
 - 2057 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:22:09 ID:Glry25dc0
 
  -  でも都市監獄(トロル放し飼い)相手に日干し作戦とかやったら、間違いなく住人全滅だったやろな 
 RBは間違いなくアルビオンを救った(キリッ) 
 
 - 2058 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:22:12 ID:eOldAorg0
 
  -  でも試算した被害より少ないんだよなコレ… 
 
 - 2059 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:22:42 ID:73I2LxFu0
 
  -  商圏が広がれば大儲けだよ!(目先がどうにかなるとは言ってない) 
 
 - 2060 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:24:42 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2057 
 だが別にアルビオンを救いたかったわけではないという・・・ 
 
 - 2061 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:24:59 ID:26whyHrh0
 
  -  この状況で長期戦はまずいと見たか。RB確変起きてるな 
 
 - 2062 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:26:25 ID:7vvacwK60
 
  -  司令部施設発動な感じがしたw 
 
 - 2063 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:26:51 ID:eOldAorg0
 
  -  一秒すら時間が惜しい事態が発覚したからな 
 
 - 2064 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:27:33 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2061 
 元々戦争そのものよりも戦後を見据えている政治的判断でもあるし(えぐいことを言えば金勘定のために学徒兵含めた前線の将兵を殺しているわけだが) 
 開戦決定あたりからは為政者として覚醒してるぜ。 
 
 - 2065 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:28:35 ID:YOjNGswH0
 
  -  正直この決断をしたアンは責められないな… 
 逆に時間を掛ければ掛けるほどトリステインは加速度的に弱ってしまう 
 
 - 2066 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:28:43 ID:VWPTso310
 
  -  これも全てやる夫って奴が指輪を奪ったのが原因なんだゲソ! 
 トロル鬼の制御を手放したせいで無辜の民が犠牲になったじゃなイカ! 
 
 - 2067 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:30:16 ID:zLT4hqTS0
 
  -  非情って何を指して言ってるんだろ? 
 少なくともトリステイン側としては戦略戦術の一つでしかないし、占領地住民の慰撫の話? 
 
 - 2068 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:30:45 ID:Glry25dc0
 
  -  >>2066 
 これは酷いブーメラン 
 
 - 2069 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:31:25 ID:26whyHrh0
 
  -  これイカ司祭死んでるんじゃね。 
 最悪ミョズ辺りが手切れ代わりに暗殺してそう 
 
 - 2070 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:31:36 ID:BdYWxh4p0
 
  -  もうやるしかなくなってしまったからな 
 
 - 2071 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:32:09 ID:73I2LxFu0
 
  -  本スレでいちいちラグドリアンの貢献に言及する奴ウザイ 
 ラグドリアンに不義理したら【正義の棍棒】でぶっ叩くための前振りのつもりか 
 ヤクザか 
 
 - 2072 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:32:42 ID:FPychqPr0
 
  -  >>2069 
 とはいえ、そのミョズも契約の切れたカヲル君の存在的に、 
 主君共々風前の灯火な可能性も割とあるんだよなぁ… 
 
 - 2073 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:33:21 ID:A3Ik+wQU0
 
  -  灰は灰へ、塵は塵へ、イカはイカ焼きに。 
 
 - 2074 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:33:32 ID:zLT4hqTS0
 
  -  戦争も政治も常に不完全な情報の中で決断しなきゃいけないからね。仕方ないね。 
 それに悪手でもないさ。アンアン様が守るべきはトリステインの民であって、アルビオンじゃない。 
 
 - 2075 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:34:16 ID:zLT4hqTS0
 
  -  >>2071 
 貢献を讃えるのと、叩くのは別やろ? 
 何唐突に怒ってるんだ? 
 
 - 2076 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:36:57 ID:ph4S3rhG0
 
  -  徳寿丸のセリフにかっこがない… 
 母親の寿命でも見えちゃったのかね? 
 
 - 2077 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:37:54 ID:26whyHrh0
 
  -  レコンキスタ終わったな。もっとも誰も勝ってなんかいないんだが。 
 強いて言うなら結果としてエルフの無力化という+を得たロマリアぐらい。 
 
 - 2078 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:38:12 ID:YOjNGswH0
 
  -  これ状況が状況だから物資も置いて撤退したと考えると 
 王都までにある村や町は焦土作戦の一環で物資が強奪されかねないんじゃ 
 ティファニアの村も隠れ里だろうけど、かなり危ないきがする 
 
 - 2079 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:38:54 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>2075 
 ちょっと連日ヘイト発言を読まされて疑心暗鬼になっているのだ(読まないという選択肢はない) 
 
 - 2080 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:39:35 ID:SXzEX/kT0
 
  -  しかしこの戦いきっついなー 
 そらやる夫も水の秘薬大量放出するわ 
 
 - 2081 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:39:38 ID:26whyHrh0
 
  -  ってまた新たな爆弾連れて帰ったー! 
 
 - 2082 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:39:38 ID:gN97e7Tj0
 
  -  >>2038 
 ほらね?ビックおっぱいを忘れる同志なんて存在しないんだよ 
 
 - 2083 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:40:21 ID:YOjNGswH0
 
  -  おお、サイトとちゃんと合流できてよかった 
 
 - 2084 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:40:25 ID:NbYluAfg0
 
  -  まあ、こんだけ悲惨だから戦争はするべきではないんだよな 
 けどまあ、それ以上に悲惨だとしか思えないなら戦争するしかないんだが 
 
 - 2085 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:40:29 ID:SXzEX/kT0
 
  -  >>2079 
 割とマジな話お布施して同志のブログで読んだ方が精神安定上はいいと思うぞ 
 
 - 2086 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:40:55 ID:26whyHrh0
 
  -  このエルフどうすんのかなー。 
 先住魔法が使用不能となった以上どっかの勢力が保護するのが一番安全……ってちょうどいいとこが有るか。 
 
 - 2087 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:47:53 ID:BdYWxh4p0
 
  -  ハーフエルフってだけでも厄いのに出自もかなり厄いんだよなぁティファは 
 
 - 2088 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:48:45 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>2085 
 それに「トリスティンはラグドリアンに足向けて寝られん」とかそういう発言は「貢献を称える」とはちょっと違うしな 
 トリスティンの人間が自ら言うならともかく、部外者である読者の言うことじゃない(毒者なら知らぬ) 
 そこには前述したような意図を感じてしまうのだ 
 
 - 2089 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:49:16 ID:VWPTso310
 
  -  >>2086 
 このエルフ先住使えないよ代わりにアレが使える出自も存在も厄い娘さん 
 
 - 2090 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:52:12 ID:26whyHrh0
 
  -  ああ、そういえばそうだった。って余計危ないな。やる夫のところで保護しないと(使命感) 
 
 - 2091 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:55:10 ID:iA8e6MMk0
 
  -  >>2090 
 才人と出会う前なら行けたかもねえ・・・ 
 と言うかその場合金髪巨乳枠で3人か・・・ 
 
 - 2092 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 22:57:47 ID:pI5BUyk90
 
  -  ぶっちゃけこのメロンちゃんとかベル様は、後漢末期とか覚醒の章とか、過去作品での「シンの嫁」ってイメージが強すぎて 
 今作で出演しても「アレ?旦那は出てないよね?」ってな感想がどうしてもよぎる…。 
 
 - 2093 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:04:54 ID:QRnwtquC0
 
  -  これってやる夫に責任押し付けられるフラグ? 
 
 - 2094 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:05:31 ID:M50vLYAr0
 
  -  キャラ的にティファニアは公国入りして欲しかったが 
 先にサイトに会っちゃったし、現状やる夫の方もヒロイン過多で 
 個々に描写の余裕が全然ないんだよな 
 
 - 2095 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:08:14 ID:BdYWxh4p0
 
  -  血筋的に押し付けるのはまずいだしょ 
 ただのハーフエルフならまだしも 
 
 - 2096 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:24:01 ID:73I2LxFu0
 
  -  >これでいつ死んでも毛利の根っこは崩れない 
  
 だが想定外の事象が毛利やる夫を襲う! 
 
 - 2097 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:26:00 ID:SXzEX/kT0
 
  -  >>2088 
 読者の無責任な感想に反応してしまうのなら 
 それこそ同志のレスだけ抽出して読むとかした方が良くね? 
 専ブラ導入していれば出来るじゃろ 
 自分が見て不快になるものは出来る範囲で自衛しなきゃ 
 
 - 2098 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:26:38 ID:4KsZixD+0
 
  -  毛利の根っこ 
 略して【毛根】 
 
 - 2099 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:32:41 ID:lORRuucj0
 
  -  また髪の話しをしてる••• 
 
 - 2100 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:33:02 ID:/Eaojsgq0
 
  -  >>2098 
 おい止めろ、あいつらマジで予期せずいなくなるから 
 
 - 2101 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:33:55 ID:eAi+ehEG0
 
  -  でもやる夫はハゲじゃね? 
 
 - 2102 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:34:24 ID:NbYluAfg0
 
  -  天狗の時間か 
 
 - 2103 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:35:27 ID:VWPTso310
 
  -  毛根が消えるのも天狗の仕業 
 
 - 2104 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:36:55 ID:NtcAbR7b0
 
  -  一眠りして起きたら、枕カバーに着いてる本数を数えよう! 
 
 - 2105 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:36:57 ID:pI5BUyk90
 
  -  天狗「そうやって何でも俺のせいにしてりゃいいさ…」グスン 
 
 - 2106 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:40:52 ID:3jU676JT0
 
  -  風呂場の排水口もちぇっくちぇっく 
 
 - 2107 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:42:04 ID:73I2LxFu0
 
  -  >>2104 
 つむじを携帯端末で撮影するのも心臓に悪くていいぞ!(7割の確率で悪影響がある) 
 鏡だとダメだ、必ず携帯端末で! 
 
 - 2108 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:44:23 ID:iA8e6MMk0
 
  -  陰毛ってなんでああよくわからんとこに落ちてるんだろうねえ 
 
 - 2109 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:44:44 ID:VWPTso310
 
  -  ドライヤーで髪を乾かした後の洗面台もチェック! 
 
 - 2110 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:44:57 ID:ph4S3rhG0
 
  -  ヒート、もとい元春の嫁さんには誰が来るんだろう 
 めだかちゃん、江迎ちゃん、袖ちゃん、くじ姉 
 候補はいるが、どれもブス専ネタに引っかかるきがしない 
 かといって、原作以外のキャラと絡むのも想像しづらい 
 ですよは読む側としてはしんどいしw 
 
 - 2111 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:46:26 ID:NbYluAfg0
 
  -  吉川の兵が元春に忠誠を誓って命を投げ出す程度に、民草に信頼された戦国一のドブス 
 
 - 2112 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:46:54 ID:lORRuucj0
 
  -  >>2110 
 ですよは見た目以外は完璧なんだがなw 
 
 - 2113 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:51:14 ID:73I2LxFu0
 
  -  (カイジの)美心でええやん(無慈悲な提案 
 
 - 2114 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:52:50 ID:3jU676JT0
 
  -  (暗屯子さんではあかんか、あかんな) 
 
 - 2115 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:54:37 ID:4KsZixD+0
 
  -  UMA子でどうよ 
 
 - 2116 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:55:14 ID:ph4S3rhG0
 
  -  >>2113 
 美心はちょうどいい不細工キャラではあるんだけど 
 福本キャラは今回尼子家中で統一されてるんだよなぁ 
 
 - 2117 :読者の名無しさん:2015/11/24(火) 23:56:41 ID:NbYluAfg0
 
  -  >>2116 
 でも、吉川はいま尼子側だよ 
 (当主は北斗だけど) 
 
 - 2118 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:07:14 ID:uka3DM8I0
 
  -  AAあったか知らんけども 
 眼鏡の有無で骨格すら変わる子がいいっと思います 
 
 - 2119 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:10:22 ID:0EnBdO1a0
 
  -  レ研のアレか・・・ 
 
 - 2120 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:17:24 ID:bHptdvKG0
 
  -  名瀬師匠とひたぎが嫁小姑バトルを繰り広げるのか 
 
 - 2121 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:25:04 ID:LdjLvkNw0
 
  -  えらいさんの娘を醜女醜女って言いふらしまくるって刃傷沙汰にはならなかったんだろうか 
 
 - 2122 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:28:52 ID:bHptdvKG0
 
  -  >美醜なんて所詮顔の皮一枚 
 布の皮めくると美人がいるんですねわかります 
 
 - 2123 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:34:56 ID:9FVyF+jz0
 
  -  あれだよ、夜暗い中で【沢城みゆきボイス】で子作り出来るところがポイントだったに違いない! 
 戦国の世に声オタとは業が深すぎる・・・! 
 
 - 2124 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:35:57 ID:7lcox4wK0
 
  -  フーケが世界だからティファニアはスクイズ繋がり+巨乳で言葉様になるかと思ってたらご本人だったかー 
 
 - 2125 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:39:07 ID:bLaOU5b30
 
  -  くじ姉沢城さんだったっけ 
 中のひと的にはヴァルハラコンビの片割れか 
 
 - 2126 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:40:38 ID:9FVyF+jz0
 
  -  調べたから間違いない!と思う(声オタじゃないので調べないとわからない) 
 
 - 2127 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:44:10 ID:LdjLvkNw0
 
  -  そうだよ沢城さんだよ真紅のひとだよあとぷち子のひと 
 
 - 2128 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:49:09 ID:bHptdvKG0
 
  -  竜が如く0のヒロインもやってるでぇ 
 
 - 2129 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 00:53:34 ID:NSblGwCZ0
 
  -  みゆきちつーたら駿河だろう 
 
 - 2130 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 01:11:04 ID:Xf3SqWBx0
 
  -  マイナーなとこだと、本気出すと氷の牛に変身する歌巫女もやってたなw<沢城 
 
 - 2131 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 01:14:34 ID:fhjsgMBd0
 
  -  これ、幼い頃の刷り込みラブって事にしておかないと、ここまでする意味が分からんよね 
 
 - 2132 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 01:26:19 ID:9FVyF+jz0
 
  -  天然痘の生き残り組だったのかもな>くじら 
 
 - 2133 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 01:32:18 ID:bHptdvKG0
 
  -  包帯ぐるぐる巻きという意味では、CCDOさんの関係者に見えなくもない 
 
 - 2134 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 01:41:09 ID:hVh4y0MT0
 
  -  AA的には包帯取っちまえば美人だがねー>くじ姉 
 
 - 2135 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 11:17:31 ID:tfAUJEyk0
 
  -  ところで風石の産出地って風精霊の棲家でもラグドリアンの領地でもないのに公国に販売権あるっておかしくね? 
 産出地さえ獲れば自動的にトリステインに販売権が転がり込むと思ったが 
 今までも風石の販売権はそこを領地に持ってるアルビオンの物だったし 
 
 - 2136 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 11:21:18 ID:uka3DM8I0
 
  -  産地にいける奴がトリスティンには居ないんじゃないか 
 
 - 2137 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 11:36:25 ID:9y5we8jK0
 
  -  >>2135 
 地下に溜まった風石の行き先がアルビオンの風石谷に決まったのはその方が面倒がなくていいからで 
 産出地の選定は風の精霊が任意で行える 
 つまり精霊の契約者たるやる夫が望む通りの場所に湧かせることも出来る 
 だからこの場合は 販売権=土地の獲得 ではなく 販売権=やる夫の気分次第  
 これが公国の権益になる理由 
 
 - 2138 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 11:37:42 ID:nhC2zlXZ0
 
  -  >>2135 
 風精霊と直接契約したから勝手に気を回してるだけだし 
 公国(風精霊の代理人)に話付ければトリステイン政府の権益であるって(期間限定で)確定できるし 
 
 - 2139 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 16:14:36 ID:HccLOqT70
 
  -  ムカつくからお前には売らねーわwwwwwwっていうことができてしまうわけだ 
 実際にはやらないしやる意味は薄いだろうができてしまうことが周りからすれば大問題であって 
 
 - 2140 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 16:21:17 ID:tfAUJEyk0
 
  -  なるほど、でもやる夫が風石の採掘権主張するとも思えないので、いきさつ聞いた麻呂が勝手に勘違いしたか 
 「上には上がいる」を周知するために風精霊の代理人のやる夫に権利があるという事にした気もする 
 風石採掘権に関しては何も言わなきゃそのままトリステインの物になったような気もする 
 
 - 2141 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 16:33:10 ID:4EbFbBVw0
 
  -  >>2139 
 資源外交は代替技術ができた時に死ぬのが常だが 
 風石の代替技術とは?と考えると風系統魔法使いでパワープレイという 
 非現実的なものしか浮かばないから当分資源外交できるな! 
 
 - 2142 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 17:51:37 ID:PFiiBduz0
 
  -  トリステインが何も言わず自分のものにした場合はゲルマニアやガリアがトリステインに圧力かけるんじゃね? 
 販売権貸与って形式だと文句つけるならやる夫のとこに行かないとならないから事実上何も言えない 
 
 - 2143 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 18:11:17 ID:zUxmIqKA0
 
  -  実際戦争ふっかけられて勝った結果だし大義名分的には問題ないけど外交交渉でお裾分けするはめにはなったんじゃない? 
 公にお伺い立ててるんでっていうマイト腹に巻いてるから触れらんないだろう状況なだけで 
 てかロマリアのアホは除名もしとらんかったのか 
 
 - 2144 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 18:23:37 ID:bLaOU5b30
 
  -  インなんとかさんもすっかりヨゴレが板についたなあ 
 
 - 2145 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 18:27:04 ID:LdjLvkNw0
 
  -  インなんとかさんとイカなんとかはまっとうなヒロインに使われたためしがないようなきがするなぁ 
 かならずどっかにギャグとか汚れとかはいっちゃう 
 
 - 2146 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 18:28:21 ID:zUxmIqKA0
 
  -  アタゴンがデルフの事も知ってたしブリミルはロクデナシ扱いしてたし 
 ブリミル教総本山のロマリアの反応がこれってブリミルなにやらかしたんですかね 
 
 - 2147 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 18:49:08 ID:xkldn9XX0
 
  -  精霊からすれば勝手に力使われるシステム(魔法)持ち込んだ張本人だからなぁブリミル 
 
 - 2148 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:09:52 ID:HccLOqT70
 
  -  人間にとってはともかく精霊サイドからすれば不愉快な存在だわな 
 
 - 2149 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:11:15 ID:bZYE6YKK0
 
  -  「あの卍固めは痛かったのデース……」 
 
 - 2150 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:19:30 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  愛宕ん「ブリミルなら何をやってもいいのか!」 ・□・9m 
 
 - 2151 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:21:35 ID:60uUVFv00
 
  -  転売は許されるが転売厨と業者は許されざるよ(FF11感) 
 
 - 2152 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:23:03 ID:sfUL/Of70
 
  -  某ゲームに上杉アルトリア出てきて笑った 
 
 - 2153 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:24:27 ID:LdjLvkNw0
 
  -  RMTを通貨でないもの、資源そのものでやればいいだけのようなきがしてきたぞー 
 
 - 2154 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:37:42 ID:5kFOe7SM0
 
  -  板さんがまた王手をかけておられる 
  
 ……真面目に矯正考えた方が良いと思うの、orz繰り返すハメに陥らないためにw 
 
 - 2155 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:47:39 ID:GyUY6Oo60
 
  -  いっそのこと文字を登録してはどうだろうか? 
 
 - 2156 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:51:31 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  トロール「人間ばっか喰ってないでたまにはエルフも喰えよ!」 
 
 - 2157 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:51:57 ID:LdjLvkNw0
 
  -  バラシーの正体をここでばらしー 
 
 - 2158 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:52:35 ID:JQv6KZpd0
 
  -  霊長類ぐらいの大まかな分類なんやろなw 
 
 - 2159 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 19:57:01 ID:7Ia/Dn470
 
  -  共食い扱いのトロルの擁護をしたくなった 
 トロルからすると洗脳されて戦地に放り込まれる所で洗脳が溶けたんやで 
 それで目の前には敵兼獲物 
 普通に食べる、俺だって食べる 
 
 - 2160 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:07:27 ID:GyUY6Oo60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/4512 
 最多☆ヒロインなのに次点ヒロインにヒロインとして認識されてない人の悪口はやめろ! 
 
 - 2161 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:30:41 ID:fhjsgMBd0
 
  -  おい、本スレ四行 
 
 - 2162 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:34:12 ID:GyUY6Oo60
 
  -  そういえばやる夫スレの設定パクッたエロゲが炎上してたなあ・・・ 
 
 - 2163 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:39:05 ID:LdjLvkNw0
 
  -  ここでいう分にいいけどよそに持ち出して「ぱくりだー」とかいう人が出ないことを祈るわ 
 
 - 2164 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:40:43 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  Zガンダムはムラサメのパクリ!(キリッ 
 
 - 2165 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:44:03 ID:fhjsgMBd0
 
  -  そういや、Zが種のパクりとかいう時空超越した感想あったなw 
 
 - 2166 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:45:54 ID:l3gtSJJN0
 
  -  流石にそれは草生えるわ 
 
 - 2167 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:45:54 ID:9FVyF+jz0
 
  -  ワロタwたとえそうであっても逆だww 
 
 - 2168 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:48:22 ID:/WGKrbi00
 
  -  >>2165 
 まあ、あれは新約Zがデス種とほぼ同時期に公開されたっていう 
 タイミング的なものもあるからなあ 
 原型であるテレビ版の存在を知らずに見たなら、そういう感想を持つ奴がいても 
 しょうがないのかもしれない 
 
 - 2169 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 20:51:14 ID:NSblGwCZ0
 
  -  昔、こんなのがあってなw 
  
 最近月姫のパクリのラノベが多いですね 
 ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1095117501 
 
 - 2170 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:03:31 ID:0aLPSHt70
 
  -  なんで急いでいるのかと思ったがそういうことかw 
  
 後からしゃしゃり出てきて勝ち馬に乗るのはまだいいとして、 
 何の貢献もしてないのに利権よこせかw 
 もう延暦寺しようぜ! 
 
 - 2171 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:04:35 ID:/Np5FXNN0
 
  -  >>2170 
 延暦寺すると、周辺国に戦争の大義名分与えるだけだろ 
 
 - 2172 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:06:03 ID:Xf3SqWBx0
 
  -  >>2171 
 寧ろ、「風石利権寄越せ」ってがなり込んで来るのを待つだけで四大精霊がロマリアの《延暦寺》を要望するオチになるんじゃね? 
 
 - 2173 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:06:04 ID:bLaOU5b30
 
  -  もう利権寄こせを公国に直接ねじ込んでくれんかなあロマリア 
 
 - 2174 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:07:33 ID:+4jNutoM0
 
  -  教義の為なら教祖も殺す狂信者は居ませんかねぇ… 
 
 - 2175 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:08:50 ID:9OKyx0Jq0
 
  -  ああ、ついに上杉アルトリアさんが公式に・・・ 
  
  
  
 
 - 2176 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:10:02 ID:/Np5FXNN0
 
  -  しかし、キャラとしてインデックスに同情するわ 
 配役的に宗教系上層部暗躍系が似合うAA豊富キャラがほかにいないから、結構こういう役やらされてww 
 
 - 2177 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:10:41 ID:2VakOWUJ0
 
  -  まあギル秀吉だって割と散見するネタだし上杉は史実調べたらアルトリア(ギャグ調)でも普通に違和感ないしと言うか蛮族経済やりそうなのギャグトリアぐらいだし 
 自分達の狭いコミュニティで自分達こそが源流ッて思ってると恥かくよ 
 
 - 2178 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:11:45 ID:+x6nnOEn0
 
  -  まあ割と人の妄想することって大差ないのよ 
 なので暖めてるネタあるならとっととやらんと誰かやると思った方がいい 
 
 - 2179 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:11:50 ID:Xf3SqWBx0
 
  -  >>2175 
 まぁ、二次の公式への逆輸入自体は、超雑用から鍵への逆輸入な“ギャグキャラとしての”斉藤って前例もあっからなぁ… 
 
 - 2180 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:13:06 ID:1Hfc+uXF0
 
  -  まあ型月も同人あがりなところが抜けてないから。 
 というかそれを売りにしてるから。 
 
 - 2181 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:15:15 ID:Vhq6eXpq0
 
  -  先住魔法と4系統魔法の違いが判らん 
 精霊が拒否すれば魔法は効力を発揮しないの? 
 
 - 2182 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:16:16 ID:/UIxDM9u0
 
  -  >>2176 
 神裂火織は結構( ・∀・)イイ!!役が来るのにインデックスはまじ汚れ役多すぎ 
 ローラ=スチュアートとか腹黒宗教家ぴったりなのが居て 
 本来それに翻弄される役どころなのにどうしてこうなったw 
 
 - 2183 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:17:16 ID:0aLPSHt70
 
  -  >>2181 
 ソードワールドで言うと 
 系統魔法≒古代語魔法 
 先住魔法≒精霊魔法 
 
 - 2184 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:19:58 ID:/Np5FXNN0
 
  -  >>2182 
 神裂火織は宗教系上層部やるには服装に問題があるからなあww 
 
 - 2185 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:21:28 ID:etQR10U90
 
  -  イカちゃんもうとっくにじょうじのお腹の中だったの? 
 
 - 2186 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:23:10 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  つ 堕天使エロメイドスタイルをブリミル教の正装にすればOK 
 
 - 2187 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:24:32 ID:/WGKrbi00
 
  -  >>2186 
 麻呂もそれを着るんだぜ 
 
 - 2188 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:26:23 ID:eq8+J+/Z0
 
  -  >>2181 
 先住魔法は精霊にこれやってくんね?とお願いする方法で 
 4系統魔法は自分の魔力を使って様々な現象を起こす方法 
 だから精霊が拒否してる現在、先住魔法だけが使えなくなってる 
 
 - 2189 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:30:24 ID:l3gtSJJN0
 
  -  >>2187 
 男女で制服分ければええやろw 
 なお老婆も着る模様 
 
 - 2190 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:31:36 ID:bLaOU5b30
 
  -  レコンキスタどこに逃げるんや 
 
 - 2191 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:33:47 ID:+x6nnOEn0
 
  -  >>2190 
 …ガリア? 
 
 - 2192 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:34:07 ID:Xf3SqWBx0
 
  -  >>2190 
 ポールダンスさんルートでガリアちゃうん?<逃亡先 
 
 - 2193 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:34:38 ID:k/2PsmTU0
 
  -  薬用石鹸「あ、もう梯子はずしましたんで」 
 
 - 2194 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:35:08 ID:bLaOU5b30
 
  -  チラ裏975 
 ID:3xxTyR53i 
 それ予想だぜアウトなんだぜ 
 
 - 2195 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:35:20 ID:Y6mzbs8G0
 
  -    Zの映画版が種の後だから若い人ならありうる感想やでw 
 
 - 2196 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:35:46 ID:0aLPSHt70
 
  -  戦時任官って下仕官が勝手にやっていいの? 
 
 - 2197 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:36:16 ID:bLaOU5b30
 
  -  >>2191 
 >>2192 
 ガリアくらいしかないか 
 破門&異端認定されてるから残党抱え込むとか厄ネタってレベルじゃないけども 
 ……普通にトカゲの尻尾切りされておしまいかなあ 
 
 - 2198 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:36:33 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  >>2193 
 降りるだけならハシゴ不要でしょ 
 
 - 2199 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:39:02 ID:0aLPSHt70
 
  -  >>2197 
 原作通りのマジキチ王ならありえるかも・・・タバサの母親は精神破壊喰らっているみたいだし。 
 
 - 2200 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:39:15 ID:LdjLvkNw0
 
  -  英雄はーって話見ると、ランス君は正解なんだなっておもうな 
 
 - 2201 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:40:12 ID:Xf3SqWBx0
 
  -  >>2199 
 もう治っとるで、工藤w<タバサママン 
 
 - 2202 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:43:05 ID:KtbHivit0
 
  -  つーか大佐を処刑したらまとまるもんもまとまらなくなるだけなんじゃねーのか?www 
 
 - 2203 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:43:50 ID:/Np5FXNN0
 
  -  大佐からしたら、自分の首で戦争終結を宣言して、あとは民衆助けてくれませんか?って交渉なんだろうけどな 
 
 - 2204 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:45:42 ID:0aLPSHt70
 
  -  >>2201 
 うん、それはわかっている。 
 がここで問題なのは、ガリア王が原作準拠ルートを通っているかもしれないって点だ。 
 タバサ母はその傍証。 
 
 - 2205 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:45:48 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  大佐がぐう聖すぎてヴァ家がアレに見えるw 
 
 - 2206 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:47:09 ID:1Hfc+uXF0
 
  -  まあでも攻めないと向こうから攻めてきたのは間違いないだろうし。 
 
 - 2207 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:48:03 ID:VZ8UiIoJ0
 
  -  牟田口「かーっ俺にもこんな誠実な部下がいればなあ!」 
 
 - 2208 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:49:17 ID:0aLPSHt70
 
  -  トリステインの水源にアントバリ投げ込まれたらアウトだからなあ・・・ 
 やる夫が幸運にも思ったより早く指輪を確保できたってだけの話で、 
 その幸運を前提に戦略を組むなら後知恵でもぶん殴るべきところ。 
 
 - 2209 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:49:26 ID:/Np5FXNN0
 
  -  >>2207 
 その場合、たぶんその部下はアンタを殺して切腹しましたと誠実な回答をしたという結果が待ってただろうけどなww 
 
 - 2210 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:54:21 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  悟志「元カレが忘れられないのに新しい男に…」ビクンッビクンッ 
 
 - 2211 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:56:42 ID:HccLOqT70
 
  -  型月のセイバー増殖はいつになったら止まるかについて 
 
 - 2212 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:57:50 ID:+x6nnOEn0
 
  -  >>2211 
 無論、(武内が)死ぬまで 
 
 - 2213 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 21:58:26 ID:SR10Fr5L0
 
  -  >>2211 
 派生出しても金にならなくなったら(身も蓋もない 
 
 - 2214 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:03:15 ID:eq8+J+/Z0
 
  -  >>2211 
 月姫2が出たら(願望 
 
 - 2215 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:03:45 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  板さんところが雜談所とかしている… 
 
 - 2216 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:10:32 ID:HccLOqT70
 
  -  >>2212 
 >>2213 
 ええ…(困惑) 
 >>2214 
 (翡翠絶望的なので)ないです 
 
 - 2217 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:12:43 ID:/Np5FXNN0
 
  -  >>2216 
 声をつけなきゃいいんじゃないかな?w 
 
 - 2218 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:25:08 ID:0jZM7GVp0
 
  -  108式まで出るんじゃね 
 
 - 2219 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:34:46 ID:q/woSEMM0
 
  -  やる夫は※じゃないからいらない子、これではっきり分かったね 
 
 - 2220 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:56:17 ID:JQv6KZpd0
 
  -  >>2217 
 月姫はせめてwindows7〜10対応の環境回りを直したバージョンが欲しい 
 
 - 2221 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:56:33 ID:/UIxDM9u0
 
  -  みねうちでも鉄の棒でボコスカ殴れば死ぬんだってさ!w 
 
 - 2222 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:57:29 ID:PZbj+eMi0
 
  -  クロムウェルのこれまでの行状から考えると公開処刑じゃなくてええのん? 
 教えて梅座! 
 
 - 2223 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:57:34 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  緋村剣心「え?」 
 
 - 2224 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 22:59:01 ID:JQv6KZpd0
 
  -  生かしておくと処刑するまで延々と面倒臭い手続きしなきゃいけないからね 
 やっぱ戦場で打ち取ったことにするのがいいのよw 
 
 - 2225 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:00:28 ID:+4jNutoM0
 
  -  きずぐすり持ってこなかったのが失敗かしら?w 
 
 - 2226 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:03:25 ID:bLaOU5b30
 
  -  生きて連れ帰るメリットは尋問して情報引き出せるかも? ってくらいだからなあ 
 首お持ち帰りの方が戦後処理は楽っちゃ楽やろ 
 
 - 2227 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:06:47 ID:NSblGwCZ0
 
  -  ロージェノムみたいにできれば楽なんだろうなw 
 
 - 2228 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:07:27 ID:JQv6KZpd0
 
  -  >>2226 
 あと生かして捕らえるのって生きている方が利益を生み出す場合やねw 
 
 - 2229 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:08:29 ID:/Np5FXNN0
 
  -  現状、イカの背後に誰かいると想定してない感じだしねえ 
 
 - 2230 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:09:16 ID:HccLOqT70
 
  -  気づいたら死んでたわのほうがいろいろ穏便と言えば穏便 
 
 - 2231 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:15:20 ID:RXSzY3Wg0
 
  -  ゼロなのに答えてくれる親切なデルフ 
 
 - 2232 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:17:01 ID:JQv6KZpd0
 
  -  何人殺したかなんて重要じゃないよなぁ 
 一人でも殺しらそれ以上は心の重責が重くなるぐらいで 
 
 - 2233 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:25:36 ID:33lChWo40
 
  -  固定化せんのかな>首 
 
 - 2234 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:27:34 ID:Vx2eHRs20
 
  -  >>2233 
 そのために使う魔力すらもったいないんだろ 
 というか保存のためとは言え塩すらもったいない 
 
 - 2235 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:28:24 ID:sqxtyOU80
 
  -  ついでに仮にも司祭だから、生かして捕らえたらロマリアからの干渉が色々と面倒な事になるだろうし 
 
 - 2236 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:32:12 ID:/UIxDM9u0
 
  -  殊勝なこと言っているけど 
 すぐにロイヤルビッチするんでしょ?このロイヤルビッチw 
 
 - 2237 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:34:12 ID:+x6nnOEn0
 
  -  >>2227 
 気合で再生するのか・・・ 
 
 - 2238 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:35:26 ID:iCI/Jz1p0
 
  -  >>2235 
 いや、もうクロムウェルは破門で 
 レコンキスタは異端認定を出してるから 
 ロマリアも干渉しないんじゃね? 
 
 - 2239 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:39:32 ID:sqxtyOU80
 
  -  >>2238 
 破門は、それによってレコンキスタを動揺、崩壊させてトリスティンに恩を売る為にやってる。 
 それが空ぶったので下手に身柄確保すると今度は処刑はこちらでやらせろとか身柄よこせとか、それが嫌なら金よこせという感じの干渉を呼ぶ可能性がある。 
  
 
 - 2240 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:51:41 ID:iCI/Jz1p0
 
  -  >>2239 
 身柄寄越せって時点で逆にロマリアが金払う必要があると思うけど? 
 
 - 2241 :読者の名無しさん:2015/11/25(水) 23:58:27 ID:fhjsgMBd0
 
  -  その交渉をしなくちゃいけなくなる事そのものが面倒って事だろ 
 
 - 2242 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 00:20:22 ID:ss3gzTWb0
 
  -  そろそろアンアンが本格的にロイヤルビッチ覚醒するか……またヘイトが集まるなあ 
 
 - 2243 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 00:22:23 ID:O4JZUhj50
 
  -  覚醒して閉経までに数十人(父親不特定)を出産ならまあ… 
 
 - 2244 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 00:31:58 ID:a2ctdEwy0
 
  -  けど今回のロイヤルビッチは仕方ないとも…w 
 アレだね、レモンちゃんで鍛えたサイトの舌技にはかてなかったよ…(渚君ならその場で落とせるだろうけどw 
 
 - 2245 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 00:39:17 ID:ss3gzTWb0
 
  -  サイトがルイズ嫁にしてシェスタテファ囲ってアンアンの愛妾に収まるとかが穏当な収拾のつけ方になるのかしら 
 
 - 2246 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 00:40:57 ID:O4JZUhj50
 
  -  するっと滑りこむタバサ 
 
 - 2247 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 00:42:31 ID:ss3gzTWb0
 
  -  タバサ忘れてたw 
 ガリア絡みで出てくるわな……あれでも原作だとタバサって…… 
 
 - 2248 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 00:43:00 ID:a2ctdEwy0
 
  -  某酒場看板娘「はよ、出番はよ」 
 
 - 2249 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 03:43:59 ID:lx34/KqY0
 
  -  これもしかしてインデックスさん虚無の前任じゃね?いくらなんでも要求が普通の腐敗者すぎる 
 あと、世界の発言にあるように風石はアルビオンが特産なんだけど干乾しになんかしたらハルケギニアの風石が高騰してフネ動かせなくなるんで、その前に両用艦隊持ちの大国が確保に動くんだけど 
 ヴァ家の公爵さんは戦争ごっこって言ってたって事は政治が絡むだろうから想定してないよね? 
 
 - 2250 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 10:01:48 ID:6s3qAuhX0
 
  -  >>2249 
 公爵に政治センスとか求めちゃいけない 
 
 - 2251 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 10:39:15 ID:KCxEgDA60
 
  -  >>2249 
 ガリアは風石採掘場もってなかったっけ? 
 ロマリアはヴィットーリオは風石溜まってるのは 
 知ってるはずだから採掘しててもおかしくないし 
 割を食うのはトリステインとゲルマニアだね 
 
 - 2252 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 10:51:57 ID:8tTyI9OO0
 
  -  風石の再結晶化はアルビオンの採掘場に集中するように風精霊様が調整済み 
 よって他の場所の風石は取ったら終わり復活せず採掘場閉鎖ルート 
 
 - 2253 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 11:12:15 ID:GbF+jf480
 
  -  そうだとしても既に結晶化してる風石がすぐなくなるわけじゃなし 
 鉱脈が尽きるのわかるの早くても10年後ぐらいだろ 
 
 - 2254 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 11:56:32 ID:KCxEgDA60
 
  -  ちなみに風石の鉱脈はハルケギニア全土にあるから 
 どこを掘っても鉱脈に当たるというw 
 だから、アルビオンが荷止めしても問題はないが 
 採掘に金掛かるから風石の価格高騰は避けられない 
 あと30年で風石飽和で大地が浮上するみたいだから 
 かなり風石が埋蔵されてるはずなんだよね 
 
 - 2255 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 13:08:58 ID:GvD2D5kL0
 
  -  問題は地下の風石鉱脈が一定の深度なのか地表に近い部分も有るのかだな 
 一定の深度だと人類の手には届かないから無いのと一緒だし 
 
 - 2256 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 15:53:59 ID:aTuISkpt0
 
  -  かなりの深度だろうねぇ 
 簡単に採掘される深度に鉱脈があるなら 
 大陸隆起説が眉唾扱いされて説を唱えた人が狂人に見られるって事は無いだろうし 
 
 - 2257 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 16:32:18 ID:6s3qAuhX0
 
  -  アルビオンの地上から底までの高さを考えると千メートル単位だろうな 
 
 - 2258 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 17:34:07 ID:aTuISkpt0
 
  -  聖殿に居るNPCに協力してもらう事は出来ないんだろうか 
 討伐数やダメージ配分などを把握しているんだから他の事も出来ないのかな 
 
 - 2259 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 17:37:30 ID:rxafi96k0
 
  -  要は定価で売るNPCが居ないのが悪いんだから 
 PCに定価で売買する店を開かせればいいのよな 
 ただし通貨は「日本円」で 
 
 - 2260 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 19:09:02 ID:jRdiRXPS0
 
  -  佐々木の衣装はやっぱりきらきーでささきーがきらきーになってしまうんやろかw 
 
 - 2261 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 19:42:43 ID:kf6iaYFp0
 
  -  想定外の展開で結果的にヴァ家が正しかったことになってしまったが、内定していた取り潰しの名目も消し飛んだんじゃねぇ?悪運強いな、ヴァ家。 
 四大精霊揃い踏みの超威圧外交もたとえ本人たちがチビるほどビビっても傍目には名を上げる方に作用しかねないし。 
 なんてヴァ家に優しい世界……。 
  
 
 - 2262 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:22:28 ID:Vl5qU4oc0
 
  -  これこなたヒロインになれなかった地点で未来が確定している気しかしない… 
 
 - 2263 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:29:09 ID:K1m2/2da0
 
  -  >>2262 
 だよな 
 かなり早い時点からこなたの選択肢消えてたから既定路線だったんだと思う 
 
 - 2264 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:33:16 ID:Vl5qU4oc0
 
  -  >>2263 
 でもそうなるとこなたが魔王化する条件が開示された理由が分からないんだよね… 
 まだサイタマ崩壊していないのに今魔王化してきてるから条件開示の意味が分からない… 
 
 - 2265 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:35:57 ID:2yF1JzUR0
 
  -  もしヴァ家が言っていた通りに行動していたらということは。 
 トリステイン軍を動かして、やる夫の指輪奪還任務に協力しなかったということになるから。 
  
 ラドグリアン公国は水の秘薬や風石をトリステインと取引する理由が無く、 
 戦時国債も全く捌けない状態になっていたんだけど。 
  
 そして指輪を奪還せずに兵糧責めしたら、 
 アルビオンの全住人が死者の軍隊になっていた可能性があるし。 
 死人は飯を食わないうえ、疲労も無いから24時間農作業も戦闘も可能で。 
 魔法を使用する疲労とかも無い無敵軍団になっていたかも。 
 全住民を死者に変えれば、クロムウェル一人分の飯だけで十分だから。 
 
 - 2266 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:36:49 ID:AgFSygd00
 
  -  まだブレーキ役がいるから味方ごとどーん!は踏みとどまってるんじゃね 
 ブレーキ役が死んだらOUT 
 
 - 2267 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:38:56 ID:itpATEyz0
 
  -  ブレーキ役死んだ時点でこなたにはお役御免してもらったほうがよさそうなのがなんとも 
 
 - 2268 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:46:10 ID:K1m2/2da0
 
  -  >>2264 
 こなたの魔王ルートは親友の死が引き金っぽいから 
 陥落後の撤退戦やらリアルの方での立ち回り如何によっては回避できるんじゃないかな 
 そこ失敗したらアウトだろうけど 
 
 - 2269 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 20:59:27 ID:RsGziDLY0
 
  -  >>2265 
 やる夫は戦争関係なく指輪奪還は至上命題であった以上、 
 結局どっかで指輪の効力消滅によりレコンキスタ崩壊は起きるよ 
 やる夫が必要とした助力はせいぜいサイトの飛行機による運搬であって、 
 やる夫の潜入描写見る限りトリステインの戦争参加は特に必要ない 
 
 - 2270 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 21:06:31 ID:O4JZUhj50
 
  -  >薬師如来様フィギィア 
 ここはスク水白衣でだな 
 
 - 2271 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 21:09:48 ID:JbnZ6sn00
 
  -  前の安価の防衛力が怖くて怖くて仕方がない 
 撤退が確定してしまってる以上、要は逃げる時間稼ぎ要素でしょう? 
 
 - 2272 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 21:17:27 ID:itpATEyz0
 
  -  まぁもうどう防衛するかじゃなくいつ撤退するかだからな 
 
 - 2273 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 21:41:06 ID:7IEnIa4D0
 
  -  トリステインの戦争参加は必要ないわけないじゃん… 
 アンアンの私情だけじゃなくて三王家の中でも近しい家が謀叛で潰されてるって、討伐しないと始祖の血の権威がヤバいんだけど 
 王統が権威が無いって粛正した貴族みたいなのがデフォルトになるので吊されたく無ければ動かざるを得ないと思うんですが 
 ガリアがやればいい?じゃあトリステインとか言う家は要らないよね?(ニコリ)からのガリアVSロマリアの仁義なき争いの未来へゴー 
 ってなりかねないし 
 ヴァ家が間違ってないって言えるのは一度こうなる未来を見てから過去に戻ってTASの使い魔で理想の結果を現実に持って来れてからだし 
 
 - 2274 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:00:36 ID:xXR8Vm1V0
 
  -  先に喧嘩売られてるからやり返さないとメンツが立たない面もあるんだよね 
 やり返さないとレコンキスタ以外にも諸外国にも舐められる一因になりうるし、「こんなことされてなぜおとなしくしているのか」と自国から不満が出かねん 
 あとアンアンの父親がアルビオンの人間だから、アルビオンの生き残りが見捨てられたと恨みを向けそう 
 あと兵糧攻めにした場合は戦後の復興費用がえらいことになるんじゃなかった?やる夫が指輪奪還してそのまま兵糧攻めでほっといたら 
 亜人が繁殖した上に食い残しとかゾンビ兵の残骸から疫病とか発生してとんでもないことになりそう 
 
 - 2275 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:08:15 ID:itpATEyz0
 
  -  メンツも国レベルになると軽視していいものじゃないからなぁ 
 殴られたのに殴り返せないようなのは内外からヘタレ認定されるだけだし 
 
 - 2276 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:13:58 ID:RsGziDLY0
 
  -  ヴァ家は戦争やるなら、相手が干上がるまで待ってからですぐ突撃する必要はないとは言ってたが、 
 戦争そのものへの是非は言ってなかったような気がするが 
 すでに一回攻め込まれて戦争状態にはなってたから、ヴァ家が正しかったのはどうやって戦うかの戦略の問題じゃないか? 
 
 - 2277 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:16:16 ID:aTuISkpt0
 
  -  結果的にやる夫が動いたからヴァ家が言った方法が良かったという風になっただけだしねぇ 
 
 - 2278 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:18:23 ID:A4wyW0jx0
 
  -  その上ヴァ家が言った方法が良かったってのもジョージの視点での話だよな 
 
 - 2279 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:18:34 ID:JbnZ6sn00
 
  -  対レコンキスタのヴァ家は"兵糧攻めで攻めよう"と"戦後復興?知らん"だから(後者は口にしてないが態度がそれ相当) 
 ただし前提条件の指輪を軽視または無視したもの 
 
 - 2280 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:20:35 ID:QfLQaLqM0
 
  -  バタフライエフェクトやんな、指輪奪還無しだったら死人だらけで兵糧攻めも意味なしだったけど 
 でも指輪奪還しちゃったからこそ拙速であっても攻めなきゃいけないのも事実だったよ 
 あの状態で兵糧攻めしてたら最終的に人っ子一人いなくなってたな 
  
 しかしまぁ世俗的欲望を隠そうともしない宗教の醜悪なことよ 
 ああなっちまったらどんな高僧でもおしまいだな 
 
 - 2281 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:21:21 ID:ss3gzTWb0
 
  -  ヴァ家の主張した兵糧攻めは戦後復興予算面でアカンゆわれてたやん 
 今回の流れで兵糧攻めしていたらトリスティンの被害は抑えられただろうけど 
 アルビオンの国土荒廃は行くとこまでいって結局経済的に死んでたんちゃう? 
 
 - 2282 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:27:54 ID:RsGziDLY0
 
  -  そこらへんどうなんだろ 
 インフラ壊滅して難民がいて、それを復興しようとするから金がかかるわけだし 
 完全に干上がるまで待って無人の地にして戦後統治しないなら逆に金かからないんじゃないか? 
 
 - 2283 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:37:23 ID:LmqkrC6H0
 
  -  >>2282 
 そんな事やったら他国から悪の国呼ばわりされて滅ぼされるよw 
 
 - 2284 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:38:34 ID:itpATEyz0
 
  -  >>2282 
 引き換えに周りが敵だらけになるがよろしいか 
 
 - 2285 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:38:51 ID:QfLQaLqM0
 
  -  開拓にも銭がかかるねんで…… 
 安定するまでは必要なもんはスポンサー持ち出しでやらなイカンしな 
 国が支援する言っても限界はあるし 
 
 - 2286 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:39:33 ID:aTuISkpt0
 
  -  いやな話だけど、アルビオン大陸の住人が全滅してくれているなら 
 トリステインに飛び地とはいえ領土が出来て領地がほしい貴族が余剰の平民を連れて新規開拓な話になったかもねぇ 
 生き残っている人間が居るからそこに復興という名目のお金を掛けなきゃいけないのだから 
 
 - 2287 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:41:51 ID:xXR8Vm1V0
 
  -  >>2282 
 それやっちゃうと何もしなかったと諸外国からバッシングされそう。それにアルビオンに知り合いや親戚がいた人や亡命した人々に恨まれるな 
 他の国は責められてないのとアルビオンとそれほど関わりがないのでこの方法でもトリステイン程は避難されないだろうが 
 トリステインは明確に喧嘩売られてる(実害も出てる)&アンアンがアルビオンの血を引いてるのダブルコンボだからなあ 
 
 - 2288 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:50:47 ID:aTuISkpt0
 
  -  生き残れて救出されたアルビオンの人達は進軍を主張したアン達に感謝するかもしれないけど、 
 兵糧攻めを主張したヴァ家に対しては良い感情を向けないかもしれないね 
 
 - 2289 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 22:53:15 ID:6hDwScga0
 
  -  これはぶっちゃけやる夫サイドに責任ある? 
 (ある意味)被害者にしか思えないんだが… 
 
 - 2290 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:02:33 ID:JbnZ6sn00
 
  -  (トロルの使役を知らないので)ないです 
 ただ、本人は別の方法があったかもと自己嫌悪はありそう 
 
 - 2291 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:05:33 ID:SHHuASOm0
 
  -  2286 
 それどう見ても負け組w 
  
 
 - 2292 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:08:29 ID:aTuISkpt0
 
  -  敵が住人を操ってトリステインに突撃させる事も出来たし 
 進軍してきたトリステイン軍にすら指輪の力の被害が出る可能性もあるのだから 
 やる夫に責任追及なんてできないよ 
 
 - 2293 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:08:37 ID:QfLQaLqM0
 
  -  というかどういう使われ方をしてたのかもほとんど知らんままにあたごんの要望に応えて取ってきただけだから責められるのはお門違いやで 
 
 - 2294 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:11:53 ID:6hDwScga0
 
  -  でもヴァ家は何かいちゃもんを付けてくるに違いない(確信) 
  
  
 どうでも良いけど、このやる夫に足りない物は同年代の男友達だと思うんだ 
 才人とジョナサンだけじゃ足りないよ… 
 やらない夫みたいな相棒ポジが欲しかった 
 
 - 2295 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:13:53 ID:ss3gzTWb0
 
  -  やる夫のがインテリジェンスデバイスだったら相棒になれたかも知れないのになあ 
 とかバルえもん見てると思う 
 
 - 2296 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:13:58 ID:TVF2COfU0
 
  -  でもまぁ揚げ足取りに責任!責任!言い出す輩は戦が終わればどうしても出てくるんだろうなぁ 
 
 - 2297 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:17:17 ID:aQpcnVfv0
 
  -  でもやる夫に責任責任とか言う奴は 
 領地が水没か本人がパシャッッてなると思うの 
 アタゴンの引き金は羽のように軽い(白目 
 
 - 2298 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:18:15 ID:NEiY5ide0
 
  -  この場合、やる夫に責任を追及できるものがあるかはどうでもいいんでない? 
 やる夫本人がそれに責任を感じるかどうかで、正直あのチート環境では外部からの糾弾なんぞより、自戒の念の方がよっぽど効果がある。- 
 やる夫本人に責任が皆無とはおれは思わんし、本スレでもよくRBやヴァ家に言ってる奴がいるじゃん、無知は罪とか。 
 やる夫も指輪の効果を精霊からの情報を深く追求しなかった故に起きた事件だしな。正直精霊自身がこの効果を知らんかったとは思えん。 
 
 - 2299 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:19:51 ID:GD0++MME0
 
  -  ヴァ家を擁護したいから擁護するけど 
 ヴァ家視点で見ればトリスティンがアルビオンの戦後の面倒見る、なんて視点なくても自然だと思うわ 
 トリスティンとアルビオンって確か人口ほぼ同じ国家、いくら大勝利に大勝利積み重ねても併合までするなんてちょっと考えられない 
  
 封鎖して弱らせた所を王党派にアンチクーデターさせるなりなんなりで今の政権打倒させて 
 親トリスティン政権樹立、程度で精一杯だと思ったんじゃね? 
 
 - 2300 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:19:56 ID:ss3gzTWb0
 
  -  やる夫に直接きたらそうだろうけど 
 たぶんマミさん達を窓口にするだおるからそこはアタゴン動かないんじゃないかな 
 相手が年若い女性ってことで舐める奴は出るだろうけど 
 
 - 2301 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:24:35 ID:ss3gzTWb0
 
  -  >>2299 
 正当性で言えばアンアンはトリスティン女王にしてアルビオン女王になれる血統だから 
 アルビオンから要請されたらスルーは難しくね? 
 あとヴァリエール家というか公爵の政治センス考えるとそこまで戦後復興は考えてとらんちゃう?w 
 あれ完全に戦争だけ見ての判断やと思うで 
 
 - 2302 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:27:22 ID:aTuISkpt0
 
  -  >>2299 
 指輪の効力は麻呂が特使派遣して説明しているけど 
 クーデターが起きるとは考えれないんじゃないかな 
 
 - 2303 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:38:20 ID:2yF1JzUR0
 
  -  クーデター起こそうにも指輪がある場合、 
 そいつら全てを生死に関係なく洗脳で自分の手駒にできるからな。 
  
 あと、基本的にハルケ世界の王様は始祖の血を引いていることが条件だから。 
 アルビオン王族が全滅した時点でアンアン以外にアルビオンを統治できる資格を持った人間がいない。 
 
 - 2304 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:40:54 ID:sBDKyQfb0
 
  -  タバサは? 
 
 - 2305 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:41:53 ID:sBDKyQfb0
 
  -  ああ、ガリア人だからダメってことか 
 王族ならなんでもいいんかと思った 
 
 - 2306 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:51:42 ID:xXR8Vm1V0
 
  -  アンアンがアルビオンの血を濃く受け継いでる上、他にアルビオンを統治できる資格がある人材はほんとに居ないんだよな 
 トリスティンは最悪アンアンが居なくても公爵家の娘の誰かが代役になれるんだが(人格や公爵家のあれこれとかはさておけば) 
 病弱だった次女を除外しても長女か三女どっちかを選べるし 
 アルビオンはもう遠縁すら居なくなってそうだわ 
 
 - 2307 :読者の名無しさん:2015/11/26(木) 23:57:39 ID:V0gvas9k0
 
  -  下種の勘繰りによる被害妄想に駆られたたヘイトマニアが頑張って理由探ししているようにしか見えない 
 
 - 2308 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 00:34:34 ID:7oayviZ40
 
  -  今の流れとは関係ないけど、まさかほぼ公式のゲームで豊臣ギル吉とかいうネタをやるとは思わなかった。真っ先に☆凜思い出して噴出したよ 
 
 - 2309 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 00:34:46 ID:o8sQcWLU0
 
  -  「こいつにはAという落ち度とBという過失とCという違反がある!」(だから俺の正義の棍棒でネギトロにするのは推奨されるはず!) 
 こんな感じか 
 
 - 2310 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 00:42:22 ID:7EBSQwF90
 
  -  上杉アルトリアがまさかの公式化 
 
 - 2311 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 00:47:10 ID:SVREYntD0
 
  -  信長と沖田もセイバーだし正直だろうなとは思ってた 
 ていうかこれしか描けなくなったとか(ry 
 
 - 2312 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 00:48:53 ID:7EBSQwF90
 
  -  (ノッブはアーチャーじゃなかったっけ…?) 
 
 - 2313 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 00:50:37 ID:H7QoAtd60
 
  -  >>2294 
 前にも書いたけど、やる夫に必要なのは、頼れる兄貴分や親父的存在じゃないかな。 
 ただでさえ、女所帯だし>ラグドリアン 
 無印立志伝のヤンやダディとか、ロックンロールしてた立志伝のアキトみたいな大人の男が必要だ 
 今作のやる夫って無趣味っぽいから、風流人な松永シロッコなんかも相性良さそう 
 
 - 2314 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 01:02:07 ID:OY3RpAu90
 
  -  本格あどばいざ 
 
 - 2315 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 01:43:26 ID:SVREYntD0
 
  -  あ、ホンマ…(絶句) 
 混同して間違えてただけだから(震え声) 
 「セイバーじゃないからやだ」とは社長の談 
 
 - 2316 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 01:46:12 ID:SVREYntD0
 
  -  魔神セイバーと間違えてた(小声) 
 
 - 2317 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 02:46:54 ID:7EBSQwF90
 
  -  >>2313 
 Fateの兄貴の方のランサーとかどうだろう>頼れる兄貴分や親父的存在 
 
 - 2318 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 02:50:08 ID:j8UvAo8a0
 
  -  ここは先輩ライダーだろw 
 
 - 2319 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 02:57:29 ID:H7QoAtd60
 
  -  真面目な話、ラグドリアンにいる時のやる夫って、男同士の馬鹿話も猥談もできないんだよなあ 
 ある意味、牢獄に近いw 
 
 - 2320 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 03:03:56 ID:R6I0lbsE0
 
  -  行動原理が正義で、ハラペコキャラで女体化は戦国ランスの謙信ちゃんがそうだったから、 
 共通点の多いセイバーが謙信に当てられるのは解る。 
 けど、謙信ちゃんは蝗じゃなかったからなあ… 
 
 - 2321 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 03:07:57 ID:XEV2iM6e0
 
  -  >>2320 
 ここに来てる様な奴らならともかく 
 そうでない層向けのランスでんなキャラやったら 
 アリス社屋に火を付けられかねないぞ。 
 
 - 2322 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 03:18:04 ID:7EBSQwF90
 
  -  >>2319 
 ISの一夏みたい 
 
 - 2323 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 03:42:38 ID:ngggUxyn0
 
  -  艦これしかりISしかり周りが女だらけの環境って男にとっちゃ結構なアウェー感あって地獄だと思う 
 
 - 2324 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 06:17:36 ID:H7QoAtd60
 
  -  恐ろしく過酷な訓練で知られるアメリカ海兵隊でもさ、友達同士の入隊は歓迎してるんだっけ 
 訓練を経て培う仲間意識とかが、最初からできてるから、ありがたいとか 
 過酷な訓練でも一緒にがんばれたり、慰め合える友だちがいるとやはり励みになるらしいし 
 なんで、寝床も隣同士にしたり、任務も一緒にやれるようにしたり、可能な限り軍も便宜を図るらしいが 
  
 ……どう考えても海兵隊の訓練より過酷そうなんで、やる夫には早急に同性の援軍を(切実 
 
 - 2325 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 09:03:13 ID:lYxx3IGo0
 
  -  >>2324 
 つ  秀吉&ハス太くん 
 
 - 2326 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 09:22:19 ID:7EBSQwF90
 
  -  ???「やっぱりやる夫の親友と言えば俺だろ、常識的に考えて…」 
 
 - 2327 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 09:41:45 ID:+vCIoyug0
 
  -  >>2326 
 マジレスすると 
 ☆凛の作品だとない夫が親友じゃなかったり 
 そもそもやる夫とほぼ絡まずに退場するのもあるからなあ 
 
 - 2328 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 11:20:19 ID:ek/tY5Q90
 
  -  個人的に仲良くなっても対立するべき立場になったりしてな 
 
 - 2329 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 13:05:31 ID:D4/8TLhn0
 
  -  ☆凛のやるやらって、基本的にやらない夫が目上のパターンが多いよね 
  
 
 - 2330 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 14:02:51 ID:8eGx3kBd0
 
  -  そういや、やる夫が目上のパターンって今まで無いねぇ 
 茶道のやる夫もやらない夫が居無ければ何もできなかったし 
 
 - 2331 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 14:16:58 ID:6knlcJxb0
 
  -  ある意味、やる夫が小便垂れてやらない夫に教えを請いにいく 
 古き好き力関係と言えなくもない 
 あれからやる夫の謎の上から目線->シバかれるというギャグを抜けば 
 
 - 2332 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 14:31:12 ID:H0AHID5p0
 
  -  行くトコなさそうな伊藤誠サンにとりあえず兄貴役をやってもらおう 
 丁度療養中だし 
 
 - 2333 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 15:01:55 ID:8eGx3kBd0
 
  -  アルビオンやトリステインも悲惨な状況だけど 
 よく考えたらガリアも原作どおりに王が退場したら継承できるのが 
 腐れきったロマリアの紐付き姫以外いないという原作以上に悲惨な状況という 
 
 - 2334 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 16:02:08 ID:EVrQtIZp0
 
  -  原作の場合政務官や官僚をジョゼフが殺しちゃって人手が足りないからロマリア坊主を牽制するのに 
 イザベラまで出て来ているのがなんとも 
 
 - 2335 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 16:57:56 ID:bGTeds+70
 
  -  トリステインは男癖以外は有能でカリスマ持ちの女王の下、ストマックペイン宰相が馬車馬のように働くからブラックではあるが倒産の心配はしていない 
 公国が人道に基づいて復興財源は支援してくれるしね 
 
 - 2336 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 17:08:57 ID:D4/8TLhn0
 
  -  トリステインはやる夫という財布がいる限りは大丈夫だろうww 
 
 - 2337 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 17:20:13 ID:cnsg5Nwf0
 
  -  トリステインは宰相がいなくなったら政治的には関わる必要性なくなっちゃうからなぁ… 
 それどころか後任の権力者がわかってない対応したらその時点で終わりだし 
 
 - 2338 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 17:36:31 ID:40MMmAy70
 
  -  そういや、この合議の段階から四柱随行外遊が開始されるんだろうか? 
  
 >>2335 
 今作だとDIO兄さんと言うストマックペイン宰相の後継者がいるから尚更だよねw 
 
 - 2339 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 18:15:53 ID:uijKNFvL0
 
  -  考えてみりゃ暗殺限定なら現状頼めるのってやる夫くらいなのか… 
 政府とかに頼ったら強制入院させられるだろうし 
 
 - 2340 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 18:29:56 ID:gI3BiS+x0
 
  -  本スレ 
 ID:NLrX+gvz0 
  
 爆発四散しねぇかなあ・・・ 
 
 - 2341 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:00:58 ID:Icg+NsiS0
 
  -  また美少女と甘いモノ食ってるとこをスクショ撮られる予感 
 
 - 2342 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:05:21 ID:S73eZlR90
 
  -  色々あったしもう裏切る理由もないので誠は安心して見てられるなあ 
 
 - 2343 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:10:38 ID:0JoKYgcR0
 
  -  fate談義こっちでしてくれねえかなあ 
 2次作者さんの作品キャラだからだーれも自重しねえ 
 
 - 2344 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:27:59 ID:7EBSQwF90
 
  -  誠だけじゃ男キャラが物足りない… 
 
 - 2345 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:28:43 ID:EdyYBD970
 
  -  わけナシ物件が御三家のみというが、ラグ公王お手付きというのはもはやわけ 
 どころではないだろう。マミさんなんか召喚した当人だし。 
 もうシャバには帰れませんぜ。 
  
 
 - 2346 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:32:49 ID:H7QoAtd60
 
  -  >>2344 
 阿部さんはどうだろう。彼ならやる夫の関係者に手を付ける心配はまるでない 
 誠もワールドさんがいるから(比較的)安全 
 後宮の宦官並みに安全で、大人の頼れる男性だと思う(腐士道が爆誕しそうだが 
 
 - 2347 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:34:54 ID:xICP6nHi0
 
  -  ばらしーは氷雪系最強なり 
 
 - 2348 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:38:24 ID:UvKgOQS40
 
  -  妹様も高レベル氷系みたいだからなあ。 
 どっちがつよいだろう?w 
 
 - 2349 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:46:04 ID:qdc4P7aw0
 
  -  デュランダルが童貞なのは生殖能力なしと関わってそうで、それをあげつらったギャグは笑えんなあ 
 
 - 2350 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:51:36 ID:D4/8TLhn0
 
  -  そういえば、国債問題で思ったが、ゼロ魔世界って通貨制度どうなってるの? 
 金貨銀貨なのかとか、紙幣なのかとか 
 
 - 2351 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:53:30 ID:qdc4P7aw0
 
  -  DIOがブランドー姓なのは独立したからだっけ 
 
 - 2352 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:53:42 ID:qdc4P7aw0
 
  -  誤爆 
 
 - 2353 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:54:35 ID:xICP6nHi0
 
  -  基本はエキューって単位の金貨で小銭とかも有るみたいね 
 
 - 2354 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:55:00 ID:H7QoAtd60
 
  -  >>2350 
 金とかの金属貨幣本位制じゃない? 
 債券と金属貨幣は両立してもおかしくないだろうし 
 
 - 2355 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:56:18 ID:XEV2iM6e0
 
  -  米単位制だった江戸時代の日本だって信用取引はあったしな。 
 
 - 2356 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:58:09 ID:D4/8TLhn0
 
  -  サンクス 
 共通通貨ありってことはイメージ的に近いのは江戸時代あたりかな 
 発行権は各国で持ってそうだが 
 
 - 2357 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 19:58:33 ID:Oqilo0SK0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/1616 
 そしたら錬金した人に作業報酬あげなきゃでしょっ 
 
 - 2358 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:01:15 ID:H7QoAtd60
 
  -  >>2356 
 そうなると、両替商とかもあるんですかねえ 
 ジャンヌ・ダルクの時代を描いた小説【傭兵ピエール】だと、各国の貨幣で 
 混ぜ物の率とかも違ってたりしたみたいだし 
 
 - 2359 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:01:39 ID:gI3BiS+x0
 
  -  本スレ投下終わったらシベリア急行発車だろうなぁ・・・ 
 
 - 2360 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:06:56 ID:yoSwKNCi0
 
  -  >>2355 
 貨幣経済が始まった時点で日本だと奈良時代から信用取引の記録があるw 
 
 - 2361 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:21:42 ID:XpyOLno30
 
  -  >純粋な焔の結晶 
  
 痴女神様炎の精霊説 
 
 - 2362 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:31:05 ID:XpyOLno30
 
  -  って良く考えれば痴女神様って火の神様か 
 (チラッ)・・・こっちも痴女やn(消し炭 
 
 - 2363 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:31:52 ID:LTcx1wy10
 
  -  「とんでもねえ、あたしゃ神様だよ」 
 
 - 2364 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:34:35 ID:S73eZlR90
 
  -  そうです。私が変なおじさんです 
 
 - 2365 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:35:11 ID:xICP6nHi0
 
  -  >毘沙門天 
 カリンの塔を思い出すw 
 
 - 2366 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:37:58 ID:w6gamUmC0
 
  -  金剛石か目薬に見えて意中の相手の酒に入れろって事かと思ったw 
 
 - 2367 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:48:24 ID:S73eZlR90
 
  -  >>2366 
 それは水の領域かなあ… 
 どんなレベルの薬になるんだろう 
 
 - 2368 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:48:50 ID:AeDyl3FI0
 
  -  テス 
 
 - 2369 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 20:57:15 ID:oHrWUEFA0
 
  -  無能王のAA誰だろうなぁ 
  
  
 
 - 2370 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:10:18 ID:p+aSh4SI0
 
  -  精霊さんたち何だかんだで親切で寛容だな。 
 思いっきり政治なのについてきてくれたし、積極的な援助までしてくれたわけで。 
 
 - 2371 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:11:48 ID:9cH5N18T0
 
  -  弟殺してる。若い頃はうつけとよばれた 
 あっ(察し 
 
 - 2372 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:12:30 ID:FULO/t2H0
 
  -  >>2369 
 シックスさんの予感、アニメのジョセフ王にはガッカリだった・・・ 
 
 - 2373 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:13:05 ID:FULO/t2H0
 
  -  >>2371 
 タバサの親父のAAは球磨川か、まあ原作でもあいつ嘘つきだったしなあw 
 
 - 2374 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:13:14 ID:GP+ZGMsu0
 
  -  ロイビさんぐう有能 
 
 - 2375 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:24:38 ID:SVREYntD0
 
  -  基本的に情緒関係絡まなければ有能ではある 
 情緒関係絡んだ時の暴走が致命的なだけで 
 
 - 2376 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:27:54 ID:1OEYWftD0
 
  -  男で付いた傷は男薬を塗れば癒えるってやつやな 
 
 - 2377 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:28:54 ID:wLx441SE0
 
  -  RBさんは、女王の重みを自覚して学習する時間さえあれば名君になれる器だから… 
 恋愛脳なのは、舞台がラブコメだから逃れられぬ運命なのですw 
 
 - 2378 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:38:33 ID:S73eZlR90
 
  -  まあ最初から完璧な人間などおらんし人間は同じ過ちを繰り返す生き物だからしょうがないね 
 
 - 2379 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:41:01 ID:59jETGcv0
 
  -  まだ15だからなアンアン 
 恋に恋する少女から、すぐさまここまでこれる辺り器としてはとんでもない才気なんだよな 
 ……男さえ絡まなけりゃ 
 
 - 2380 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:42:29 ID:rvBAgWWb0
 
  -  男というか情愛絡むと暴走するのはハルケギニアの各王家共通な気がするので 
 たぶんプリミルの血統がそういうのなんやろなあ 
 
 - 2381 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:43:00 ID:FULO/t2H0
 
  -  十代で名君なんかアウグストゥスしか許されねえよ、光武帝も皇帝名乗ったのは30近くなんやで。 
 
 - 2382 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:54:10 ID:iQy6fjx00
 
  -  >>2381 
 地球皇帝か…… 
 
 - 2383 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 21:55:06 ID:FULO/t2H0
 
  -  若本のほうじゃなくてローマのほうなwww 
 
 - 2384 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 22:08:43 ID:5FlPZHXl0
 
  -  >>2380 
 ブリミルはランスのAA当てられたりして 
 
 - 2385 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 22:22:32 ID:XpyOLno30
 
  -  ※ただし90年代に暗黒化する 
 
 - 2386 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 22:29:44 ID:pGGMq25i0
 
  -  相変わらずモノでナニカさんの作品は、物語じゃなくて単に思いついた設定を書き散らしてるだけに見える。 
  
 
 - 2387 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 22:34:04 ID:iQy6fjx00
 
  -  確かに作品に感想つけにくいねぇ 
 
 - 2388 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:04:15 ID:z9SPW5V60
 
  -  やる夫が何か不思議がってるけど、色が絡まなければ超絶有能な元上司が傍にいるじゃねえかw 何不思議がってるんだよ 
 
 - 2389 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:30:32 ID:ek/tY5Q90
 
  -  色ボケしながらも単独潜入工作から最前線の空戦まで成果出してただろフェイトさんは 
 
 - 2390 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:35:58 ID:S73eZlR90
 
  -  ネタ出しのために男友達無印読み直してるがいろいろ細かいところ忘れてるな…… 
 男性は16歳まで財産の私有不可とか男子のいる家族は基本的に男子が18になるまで転居不可とか 
 あと無印が殺伐としてて驚く 
 
 - 2391 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:39:16 ID:z9SPW5V60
 
  -  >>2389 
 そのフェイトさんが10代前半に複数の次元を滅ぼす犯罪に手を染めたこと忘れてない? ロイヤルびっちどころじゃねえし 
 あれも母親がからんでたしなw 要は母親次第でいくらでも歪むよ 
 
 - 2392 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:51:25 ID:ek/tY5Q90
 
  -  >>2391 
 10代前半じゃなくて9才だぞ。しかもクローニングされてフェイトとして生まれてからは4才 
 初潮前の園児〜児童が母親次第なのは当然だろうが……そこで草生やして歪みとかいえるって、正直引くわ 
 
 - 2393 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:56:09 ID:z9SPW5V60
 
  -  >>2392 
 逆に聴くけどあの状況のフェイとさんがアンアンと同じ年代までやってて同じ轍を踏まないってなんで言えるのか不思議。 
 クローニングされてたって記憶は植え付けられてたしな 
 
 - 2394 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:58:36 ID:ek/tY5Q90
 
  -  >>2393 
 9才時点で、ごみ扱いされて打ちひしがれつつも、母の私兵団をなぎ倒して「私を見てください」と真っ向から意見が言える程度に真っすぐなのに 
 どうやったら歪めるのかが謎 
 
 - 2395 :読者の名無しさん:2015/11/27(金) 23:59:28 ID:ek/tY5Q90
 
  -  しかも、仮想妄想の類で、現実に無かったことを比較しようなんてそれこそ草生えるわ 
 
 - 2396 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:01:38 ID:fQzcC7b30
 
  -  >>2390 
 引っ越し制限のせいでフェミナチ地区から引っ越すっていう選択が取れなかったんだよな 
 男子が逃げようにも財産持てないから逃げることも出来ないし結構どころじゃなく殺伐としてると再認識するわ 
 
 - 2397 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:01:50 ID:x/3niHZ30
 
  -  >>2394 
 それはなのはのおかげで在って、別にフェイトが勝手に一人で立ち直ったわけじゃないんだが? 
 今回のあんあんも一人で立ち直ったわけじゃない。 
 ついでに言うとフェイトにしろなのはにしろ、あれが9歳の精神年齢か? ぶっちゃけ中高生レベルの精神遥かに越えてるし、そんな精神でも歪むときは歪むんだよ。 
 
 - 2398 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:04:30 ID:Gujsrr8h0
 
  -  つまり、あんあんは今回で立ち直ったから、もうサイトに色ボケかまして周りに迷惑かけないんですってオリジナル解釈が言いたいことでおk? 
 
 - 2399 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:04:37 ID:oKQ75iLj0
 
  -  >>2390 
 大虐殺の時日本は男は財産分の国債を買わされてから【最終的解決】されたとか 
 男が出頭しないと家族まで国債の買取義務が発生するので多くの家庭で嫁が旦那を叩き出したとか(旦那に限らず) 
  
 改めて読み返すと滅んだほうがスッキリするほど漆黒 
 
 - 2400 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:05:55 ID:dC8CV5yl0
 
  -  というか大虐殺なんて何馬鹿げたことやってるだろうねぇ… 
 
 - 2401 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:06:58 ID:wPR0uXi30
 
  -  だからこその男友達2次があるんだよな>殺伐&漆黒 
 いまだにマジカルちんぽしか完全な解決策がでてないとこがおそろしい 
 
 - 2402 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:08:38 ID:x/3niHZ30
 
  -  >>2398 
 20歳近い(あるいは超えてる?)フェイトがかましてる色ボケくらいはやるんじゃね? 
 フェイトがやる夫のハーレムに突かましてるんだし、サイトが嫌がらなきゃ(この世界じゃむしろ悦んでるが)、色目使うくらいいいだろ。 
 
 - 2403 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:08:57 ID:Gujsrr8h0
 
  -  原村さんのアレも、男として見るかやる夫として見るかで 
 政治の対立も、男としての道具を見るか人間として見るかの対立の中で 
  
 女性は政治的な強制が比較的緩いから、人間的な権利を主張してしまうというどうしようもない構図なんだよね 
 
 - 2404 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:11:21 ID:Gujsrr8h0
 
  -  >>2402 
 同様に正妻に許され、何の問題もないどころか夫の助けになり、迷惑を一切かけないように立ち振る舞って付き合えたなら祝福するよ 
 
 - 2405 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:13:45 ID:fQzcC7b30
 
  -  真面目にアプローチしようと思えば思うほどダメみたいですね…(絶望)になるのが男友達世界 
  
 来年栗原が本塁打王取るとか斎藤が最多勝とるとかのほうがまだ可能性あるレベル 
 
 - 2406 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:16:00 ID:x/3niHZ30
 
  -  >>2404 
 それ人間? 
 正妻に許されるってのは多重根的な観念から同感。ただ言わせてもらうならサイトが選ぶなら、まだルイズと正式に婚姻が結ばれてない今の状態で正妻も何もない。色恋に奪う奪わないをどうこう言う話じゃない。 
 夫に何の迷惑もかけないなんてそんな謎生物な妻はいない。 
 
 - 2407 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:19:04 ID:Gujsrr8h0
 
  -  初代やる夫の形が人類にとってもやる夫にとっても一番幸せな結果だったと思う 
  
 ただ、やる夫のお嫁さん以外から見れば 
 残された女性は人類としての機能の為にシステムとして生きろって事なので、人間としては我慢ならなかったんだろうね 
  
 >>2406 
 そうか「夫に掛けるごく普通の迷惑以上の、彼女にも許されない不道徳な付き合いをせず、社会的政治的な問題を持ってこない」なら祝福するよ 
 
 - 2408 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:22:34 ID:x/3niHZ30
 
  -  >>2407 
 それなら自分も全く同感と訂正。 
  
 
 - 2409 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:24:56 ID:zooqxgjn0
 
  -  いまのアンアンがサイトを欲しがった場合 
 根回ししまくってサイト共有するのがベターな状況を作って 
 そのうえでルイズに頭下げておねだりするくらいのことはやらかしそうな気がする 
 
 - 2410 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:26:59 ID:oKQ75iLj0
 
  -  >>2401 
 モヒカン神の「不利不幸だと思った性別には生まれにくい」というありそうなフィクションの設定と 
 その暴露で解決したのはダメですか 
 マジカルチンポなんかよりは気に入ってるんですが 
  
 
 - 2411 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:27:40 ID:aaKAWCpb0
 
  -  >>2409 
 男が絡むとロイビになるからそれは無いw 
 
 - 2412 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:29:49 ID:zooqxgjn0
 
  -  >>2411 
 しってるw 
 せっかく覚醒したんやからその才覚を可能な限り八方丸く男手に入れる方向に発揮すればええのになあw 
 
 - 2413 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:29:50 ID:x/3niHZ30
 
  -  >>2409 
 どうだろうなあ。そうなると擁護も出来んが 
 あんあんは原作でも権力づくでサイトを奪おうとだけはしなかったし、もう個人的にアンアンって言えないんじゃね? 
 
 - 2414 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:36:11 ID:zooqxgjn0
 
  -  権力で手に入れるのはやらんでしょ 
 むしろアンアンが才覚フルに使ってサイトがルイズ自分その他を囲える・囲った方が良い状況を作り 
 そのうえでルイズに「私もそのハーレムに入れてー」とやればなあとw 
 
 - 2415 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:39:18 ID:x/3niHZ30
 
  -  >>2414 
 そこまで頑張るなら、むしろ積極的に応援するわw 
 
 - 2416 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:46:09 ID:Gujsrr8h0
 
  -  >>2410 
 中国での隔離実験で失敗していなかったっけ…… 
 
 - 2417 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:47:35 ID:oKQ75iLj0
 
  -  >>2416 
 中国なんかどうなってもいいだろう?(真顔 
 
 - 2418 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:48:29 ID:Gujsrr8h0
 
  -  ま、まあ……うん、人類が救われるなら、小さな犠牲だねw 
 
 - 2419 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:50:15 ID:uzywky/20
 
  -  ぶっちゃけ誰かが「男の若死に解決法と出生率上げる方法発見しますた!」で良いんだよ。男友達世界の救済は 
 それじゃつまらんから誰も描かないだけで 
 
 - 2420 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:54:13 ID:wPR0uXi30
 
  -  神様が「修復不可能なバグ」って言っちゃってるからなぁ 
 それ以上のぱぅわーをぶつけないと説得力もなにもないから困る 
 
 - 2421 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:58:02 ID:Gujsrr8h0
 
  -  不思議なのが「その世界の難問をやる夫を中心にして解決させようとする」作品が多いんだよな 
 世界がどうあれ、あの襲撃が無ければやる夫の物語としてはハッピーエンドでいいじゃないと思うんだけど 
  
 だから、やる夫の忘れ形見がやらない夫と友達になったEndが自分的には、花丸トゥルーエンド 
 
 - 2422 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 00:59:40 ID:x/3niHZ30
 
  -  最悪の解決方法としては、男児の出生率がゼロになり、女性による単性生殖が可能になればいいんじゃない? 
 女性だけの歪んだ世界が長続きするならそれでよし、長続きせずに滅んだところで自業自得。 
 滅んでしまう男性には気の毒だが、あの世界で珍獣扱いされるよりはいいだろうw 
 
 - 2423 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 01:04:55 ID:wPR0uXi30
 
  -  男と女の関係で一番幸せな関係ってどんなのだろう 
 個人としてと社会としてと、考えると違うからなぁ・・・解決策といってもどうなれば解決なのか 
 物語として読み手がスカッとさわやかになるのがいいのかしら 
 
 - 2424 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 01:29:13 ID:LsRgL1ex0
 
  -  世界のバグ=集合的無意識を現実にする能力 
 とか? 
 フェミナチが煽ったにせよあんな過激な思想がゾンビパンデミック並みに広まってるんで一度勢いが付いたらスピード緩めるのにめちゃくちゃ時間かかって引き返せないライン越えちゃった(破滅確定)感 
 
 - 2425 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 01:36:32 ID:rNX2Qvuc0
 
  -  >>2424 
 +男のメンタルが全世界でハムスター以下のまま、悪くなる一方っていう歴史上、無かった 
 事態も大きいからなあ 
  
 歴史上、無茶な虐殺はあっても、やられた方のメンタルがげっ歯類以下の弱っちさで自滅し 
 まくりますなんて無かった訳だし 
 世界のバグって、実際はここがキモなんじゃねえの?と思う 
 
 - 2426 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 01:38:27 ID:q8C9GPFe0
 
  -  大虐殺以前の世界に介入してなんやかんやして回避or軽減するとか 
 以前あったように隔離区域で男女共に古典準拠の価値観を植え付けてストレスフリーにするとか 
 「でもそんなの関係ねえ!」という鋼メンタルのマジカルチンポがハッスルするくらいしか・・・ 
 
 - 2427 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 02:04:34 ID:Gujsrr8h0
 
  -  >>2425 
 いや、結構自殺しているよ 
 虐殺した側にとったら、屠殺の手間が省けたくらいに考えてあまり記録に残していないだけ 
  
 コロンビア・チョコ州の先住民のモンゲデラ・アムカランという部族はスペインとの戦争に負けて集団自殺したりした 
 人数比で優越でも未来に悲観していたら自殺するのに、人数も未来もないんじゃ、死んで当然だわな 
 
 - 2428 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 02:29:21 ID:rNX2Qvuc0
 
  -  >>2427 
 ググると、集団自殺を図ったと出たが、それで絶滅した訳でも無い書き方だったけど、実際はどうなん? 
 人数も未来も無いから死にますって、男友達世界の男たちに感じる気色悪さってこれなんだよなあ 
  
 そこら辺をつついて設定考えてみるのも一興だけど、年末の忙しい時期にやり出したら倒れそうw 
 
 - 2429 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 02:35:47 ID:SEPXVS/w0
 
  -  >>2358 
 エキュー金貨と新金貨(混ぜ物?価値が低いらしい)があることは原作で出てる 
 金貨銀貨銅貨を交換する両替商は当然居ても不自然ではないじゃろ 
 
 - 2430 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 02:36:40 ID:6/3EpZK20
 
  -  不審死が自殺として片づけられるケースとかあったな 
 
 - 2431 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 02:42:39 ID:Gujsrr8h0
 
  -  >>2428 
 絶滅した部族もいるけど生き残った部族もいる 
 というか民族レベルでも、タスマニアアボリジニを本当に最後の一人まで殺す為に探し出してハンティングしてたわけでもない 
  
 ただ、全てが奪われて、尚且つ死体が弄ばれる時に、肉と血と自分の死が娯楽と暇つぶしのオモチャになるくらいなら、死ぬ事を選ぶ存在もいるだろ 
 というか武田の最期 
 
 - 2432 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 04:22:47 ID:fQzcC7b30
 
  -  本当に夢も希望も未来もないわ虐殺の対象になってるわで絶望せず生き残れるのが性別関わらずどれくらいいるかって考えるとなぁ 
 
 - 2433 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 10:42:46 ID:RXX6/A5+0
 
  -  >>2419 
 それがモヒカンさんの「ギレン閣下大勝利」じゃないのか 
 あれは面白かったからやはり書き方や肉付けの問題だろう 
 
 - 2434 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 14:36:08 ID:w+1lK4KD0
 
  -  >ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/1911 
  
 アル中親父を捕まえて「酒さえ飲まなきゃいい人なんですぅ」言ってるようなもんかw 
 酒断てない以上、クズってことじゃねーかよwっていうw 
 
 - 2435 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 15:08:08 ID:POhJIP3y0
 
  -  この場合ガチ有能で仕事が出来るが酒癖が極端に悪いって事でクズとまではいかないのでは 
 
 - 2436 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 15:09:21 ID:POhJIP3y0
 
  -  いや仕事ができない良識の人よりよっぽど良いんじゃないか? 
 特に君主とかだと 
 
 - 2437 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 15:15:56 ID:hIaLWoLT0
 
  -  張飛:ん? 
 
 - 2438 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 15:34:36 ID:ADEqR8AH0
 
  -  そこいらへんは、視点の違いもあるかなぁ 
 「酒さえ飲まなきゃ有能」だったとして、仕事仲間はそれでも許容できるだろうが 
 家族にしてみりゃ「もう少し無能でいいから酒癖治せやオラァン」つって言いたいだろうし 
 
 - 2439 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 15:40:12 ID:A4NayuON0
 
  -  >>2437 
 張飛!酔うて車内にて義の無き行いをするでないぞ! 
 
 - 2440 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 15:57:22 ID:RXX6/A5+0
 
  -  輝元「O内といいRBといい男に狂う奴はやっぱダメだな!(ロリ人妻を強奪しながら)」 
 
 - 2441 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 16:04:09 ID:Xnsq24Br0
 
  -  つーか施政者の家庭での能力と人と也は政治と=にならんのよ 
 よくある中世の放蕩貴族ってのは、きちんと治世を行っているならば許されてたそれが瓦解した状態として描かれるわけだし 
 
 - 2442 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 16:04:50 ID:2e0QaSn30
 
  -  と言うか覚醒後はまだ男でやらかしてないんだしさw 不治の病みたいに言わんでも 
 まあサイトの件で、あの恋慕がどう動くかわかんねえけど 
 
 - 2443 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 16:12:45 ID:RXX6/A5+0
 
  -  推定処女なのにビッチ呼ばわりされる風評被害 
 
 - 2444 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 16:15:59 ID:Xnsq24Br0
 
  -  >>2443 
 wikiにもあるんだが「そのような雰囲気を持ってるような女」も該当してるから、この場合処女でも間違ってないんだわこれが(汗 
 
 - 2445 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 16:18:06 ID:eRr2fEIw0
 
  -  同志の三国志もの、またやってくれんかなあ? 
 
 - 2446 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 17:05:09 ID:POhJIP3y0
 
  -  「ぼくのかんがえたさいこうのいみんぞくたいさく」に梅座が手ぐすね引いて待ってるよ! 
 
 - 2447 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 17:25:43 ID:LsRgL1ex0
 
  -  異民族なんて本当は居なかったんだよ… 
 というホラー 
 
 - 2448 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 17:29:51 ID:6/3EpZK20
 
  -  異民族(インスマス) 
 
 - 2449 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 17:32:33 ID:pVqpIvwr0
 
  -  >>2438 
 お酒じゃないけどガリアの王様が物の見事にそのタイプですねぇ 
 すさまじく有能だけど破滅願望持ち 
 
 - 2450 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 18:04:47 ID:RXX6/A5+0
 
  -  毒者チラ裏のあまりの風紀の乱れっぷりに梅座憲兵隊もげきおこ・・・しないとはなんたる恣意的運用か! 
 
 - 2451 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 18:51:15 ID:fQzcC7b30
 
  -  有能で破滅願望持ちってタチ悪すぎる 
 
 - 2452 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 19:01:09 ID:V/jCdCZI0
 
  -  有能だけど魔法使えないせいで認めてもらえない、 
 言ってしまうと、表面上あんまり刺々しくないルイズみたいな奴なんだよね……。 
 なんていうか、愛憎の果てにサイトを殺してしまった、才能五割増しなルイズみたいな。 
 
 - 2453 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 19:05:33 ID:UJkmigfs0
 
  -  >>2451 
 ハルケギニア全域を模したシミュレーションボードゲームみたいなの造ってて 
 サイコロ振った目で「よしアルビオンへ攻め込め」とかやってるしな 
 しかもそれで破綻しないんだからとんでもないわ 
 
 - 2454 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 19:28:33 ID:pVqpIvwr0
 
  -  魔法を用いた戦闘の天才でおそらく作中最強 
 政治でも他の国を弄べる鬼才で並べる為政者が居ない 
 ウィークポイントを突かなかったらどうやって倒していいのか分からない人物 
  
 どこが無能なんですかねぇ 
 
 - 2455 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 19:29:47 ID:4tGPkmyy0
 
  -  自分を認めない世界を滅ぼしてやる系のボスか 
 
 - 2456 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 19:30:18 ID:A4NayuON0
 
  -  ハルケギニアでは評価されない項目ですから 
 
 - 2457 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 19:34:34 ID:eRr2fEIw0
 
  -  ジョセフのAAはお兄様か? 
 
 - 2458 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 19:59:49 ID:3pvtoSCS0
 
  -  >>2454 
 性的な意味で無能である可能性はないのだろうか 
 
 - 2459 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:01:22 ID:Xnsq24Br0
 
  -  あー、確かに性格的に不能っぽい 
 あれが発情してるような状態想像できん 
 
 - 2460 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:02:18 ID:V/jCdCZI0
 
  -  >>2455 
 ちょっと違う。 
 割とそのこと自体は受け入れてて、魔法の才能にあふれた弟(タバサ父)の事も、嫌いじゃなかったんだよ。 
 ところが、その弟を殺してしまった事でボタンを掛け違えてしまって、しかも全体的に見るとどう考えてもタバサ父が悪いと言う。 
 はた迷惑だけど、手腕が卓絶してるせいで王として悪くはないし、どっちかと言うと報われない人枠だよねぇ。 
 
 - 2461 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:02:39 ID:A4NayuON0
 
  -  それなら不能王って呼ばれる 
 
 - 2462 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:03:07 ID:V/jCdCZI0
 
  -  >>2458 
 娘がいるんだ。 
  
 
 - 2463 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:04:16 ID:V/jCdCZI0
 
  -  と言うか、ルイズのゼロと同じで、魔法使えないから無能王なんだよね。 
 実は、血が濃くなりすぎて発現した虚無だったわけだけれど。 
 
 - 2464 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:05:22 ID:eRr2fEIw0
 
  -  娘いたな、タバサいじめていて無茶な命令をしていた。 
 
 - 2465 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:07:21 ID:pVqpIvwr0
 
  -  >>2458 
 娘がいて愛人までいる上使い魔からも狂愛される美丈夫です 
  
 タバサの父親も12歳で魔法を極めた化け物だけど、 
 その化け物が血が滲むレベルの努力をしないと追いすがれない化け物 
 
 - 2466 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:10:42 ID:Xnsq24Br0
 
  -  やっべ、イザベラのことすっかり忘れてた 
 
 - 2467 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 20:14:49 ID:eRr2fEIw0
 
  -  愛人死んでいなかったっけ? 
 
 - 2468 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:15:57 ID:A4NayuON0
 
  -  >議長 
 イ◯ポは黙ってて 
 
 - 2469 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:24:24 ID:uzywky/20
 
  -  デュランダルって男性不妊って設定だろうに不能だ童貞だって、そこを馬鹿にするのは品性的にちょっと…… 
 
 - 2470 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:27:51 ID:V/jCdCZI0
 
  -  >>2467 
 何巻だったか、ジョゼフが始祖のオルゴール弄ってる時に声かけたのが愛人だった気がすんだけど、その後死んでたっけ? 
  
 >>2465 
 自分に追いすがってくる魔法の天才な弟の輝かしさに目が眩んで、 
 そのコンプレックスを読み取れなかったのが、ジョゼフの唯一最大の失敗だったんだよな……。 
 後の人生は、ぶっちゃけ余生と言うか、ダイナミック自殺みたいなもんだし。 
 
 - 2471 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:32:16 ID:KFQgzeWf0
 
  -  >>2465 
 ルイズと一緒で欠点らしい欠点が魔法が使えないぐらいのバケモノなのよね。 
 
 - 2472 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:32:28 ID:V/jCdCZI0
 
  -  >>2467 
 しかも原作だと、コーディネート処置の結果、コーディネーター同士の婚姻では子供が生まれにくくなってて、 
 その為プラントではコーディネーター国家を維持する為の婚姻規制の法律しいていて、 
 子供が生まれる確率が極端に低かったから引き裂かれたカップルで、両者ともに未練アリアリと言う。 
 件のプランも、実際は強制力のないハローワークプランだと言う風評被害甚だしい内容なんだけどね。 
 
 - 2473 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:33:11 ID:V/jCdCZI0
 
  -  うわ、間違えた。 
 >>2472は、>>2469ね。 
 
 - 2474 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:41:02 ID:uzywky/20
 
  -  >>2472 
 いや原作じゃなくて最近のスネアさんがやってるデュランダルヘイトの話 
 あっちは本気で男性不妊らしいが、だからこそ童貞だ不能だと揶揄はいかがなものかと 
 
 - 2475 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:42:53 ID:zuVcRGch0
 
  -  ……不妊であって不能ではないのだから童貞卒業も可能なわけで、「出来るのにやってない」から揶揄されてるのでは? 
 不妊を揶揄されたらそれはどうかと思うけど、そうじゃないんだよね? 
 
 - 2476 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:46:26 ID:LsRgL1ex0
 
  -  主導権握ろうとした大西洋連合大統領(スポンサー殺し)が軍隊率いて来たのをぶっ飛ばしたのが致命的に印象悪かった 
 あそこで「強制はしとらんのに何言ってんの???」って困惑顔しとけば周り(キララクス)も納得したのにフフフみたいな顔しかしないから視聴者も(今までの言動含めて)コイツ悪い事企んでいるだろうから信用できないってなっちゃう 
 そもそも「強制はしないよ!(レクイエム所持)」じゃなくて「ウチはこうします!(ドヤ顔)」ってされたら議長大勝利だったと思うんだ 
 
 - 2477 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 21:48:54 ID:uzywky/20
 
  -  不妊だからこそ女性を抱く気にならないなれないかもしれないし 
 そういうトラウマで本気で不能なのかもしれない 
 どっちにしても軽々しく童貞童貞言ってはいけないケースでしょ 
 政策への批判は別問題だけど 
 
 - 2478 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:01:37 ID:zuVcRGch0
 
  -  ……複数の女性を囲っていたと暴露されちゃいましたがw>スネアさんとこの議長 
 
 - 2479 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:05:12 ID:Xnsq24Br0
 
  -  確か原作で言われてた一言だっけ?w<胸が本体 
 
 - 2480 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:08:22 ID:uzywky/20
 
  -  >>2478 
 なのに童貞らしいな 
 もうヘイトの為にむちゃくちゃに設定作ってるように思う 
  
 
 - 2481 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:20:38 ID:wPR0uXi30
 
  -  立つけど入れることができないあれでないのか 
 ちっさすぎるとかみじかすぎるとか・・・過去に陰毛に絡みつかれたことがあるとか 
 
 - 2482 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:22:57 ID:7DlmjxLw0
 
  -  種無しがわかったとたんにテノヒラクルーされて人類不信にでもなったんじゃね……? 
 
 - 2483 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:31:14 ID:uzywky/20
 
  -  経緯は分かったが、やっぱり身体的ハンデを抱えた人間に執拗に童貞不能と馬鹿にしてたのな 
 複数の女を弄んだ性根は腐ってるが、それを理由に上のような事を言っていいかと言うと…… 
 
 - 2484 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:36:24 ID:Cy6VLoUr0
 
  -  あれ、やる夫持ち帰るかと思ったけど持ち帰らんかったな 
 公国としてかかわって良い話なんか? 
 政治思想に関与するのって 
 
 - 2485 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:39:00 ID:zuVcRGch0
 
  -  あくまでも公国単体に対するアプローチに対してっしょ>持ち帰り案件 
 この場合は予め説明してあったって事だし嫁ズも了承してるって事じゃないん? 
 その上でやる夫自身は管理局での経験から政治形態に対する不干渉を当然と考えているから何も思うところはない、ってだけで。 
 
 - 2486 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:39:03 ID:uzywky/20
 
  -  あれは関与しない、あんたらで好きにしての表明では? 
 
 - 2487 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:41:11 ID:Xnsq24Br0
 
  -  むしろこの件を持ち帰って検討、とかやっちゃったらやる夫は傀儡だって知らしめるようなもんでしょーが 
 
 - 2488 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:42:03 ID:A4NayuON0
 
  -  >(丸く収めるなら) 
 収めなかったらあたごんオコか… 
 
 - 2489 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:43:17 ID:Cy6VLoUr0
 
  -  >>2486 
 アンアンは賛同って受け取ってるし違うんじゃね? 
  
 >>2485 
 内容としては「共和政体を主張する団体が来たら袋叩きにします」 
 に賛同してるんでしっかり関与してると思う 
  
 まあ嫁ズが了承してるなら公国としてはそれでいいんだろうが 
 
 - 2490 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:46:01 ID:fQzcC7b30
 
  -  >>2476 
 まぁあれだけバックにネオジェネシスだレクイエムだあったら強制してないですよって言われても嘘乙でしかないわな 
 正直討たれるのも残当ですわ 
 
 - 2491 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:46:17 ID:uzywky/20
 
  -  賛成する(公国が参戦するとは言っていない) 
 
 - 2492 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:46:39 ID:7la5MXuE0
 
  -  まあ公国としても共和制なんぞ採用したら大聖霊様たちの方針とかち合いかねんからね 
 
 - 2493 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:49:42 ID:lsnAFWZe0
 
  -  ジョセフの配役が今からすごく楽しみw 
 
 - 2494 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:49:50 ID:pVqpIvwr0
 
  -  ガリアは現状先住魔法が使えないエルフの唯一の逃げ込める場所になるのかな 
 東方はエルフと敵対してるから駄目だけど、ラグドリアン公国はエルフに狙われる可能性がある? 
 
 - 2495 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:52:19 ID:0Zo7tzeW0
 
  -  なんつうかアンアンとやる夫が同じフレームに写ってると政治利用ダメ絶対なやる夫を使おうとしてるアンアンにヤメロー死ぬ気かお前のせいで国が沈むぞーって言いたくなる、胃に来るw 
 
 - 2496 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:54:28 ID:uzywky/20
 
  -  直接ゴタゴタが公国に行かなきゃ大丈夫じゃない 
 
 - 2497 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:56:19 ID:pVqpIvwr0
 
  -  これ以上ないってほどあってるけど弟は誰になるんだろうか 
 
 - 2498 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 22:57:39 ID:7la5MXuE0
 
  -  >>2497 
 昔のネタだとXiだっけそれとも球磨川だっけ 
 
 - 2499 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:00:01 ID:/ohzhNeM0
 
  -  >>2497 
 Xiが弟、球磨川が義弟 
 
 - 2500 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:01:40 ID:/ohzhNeM0
 
  -  あ、みすった>>2498だ 
  
 原作だと嫉妬拗らせてヤったんだっけ 
 ヤらないと反乱待った無し状態だったけど 
 
 - 2501 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:03:06 ID:pVqpIvwr0
 
  -  やっぱり同じように球磨川が思い浮かんだ人居たんだw 
 
 - 2502 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:11:44 ID:4wCni/u40
 
  -  六長覚醒シーンは熱かったからなぁ 
 
 - 2503 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:14:00 ID:zuVcRGch0
 
  -  聖書の代わりに天秤ばかり気にする生臭坊主 
 ↓ 
 政治の代わりに男ばかり気にするロイヤルビッチ 
 ……覚醒前だと同じ? 
 
 - 2504 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:16:45 ID:epllQvy50
 
  -  精霊様お太り様にならないのかね…始終食っとる 
 
 - 2505 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:18:03 ID:NgR4aTWx0
 
  -  あら、ラクス様は胃痛枠なんか。 
 
 - 2506 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:21:25 ID:4tGPkmyy0
 
  -  ラクスが枢機卿で出てきたけど、この世界の教会関係者って結婚可能なん? 
 カトリックは基本的に生涯独身だけど 
 
 - 2507 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:23:16 ID:0Zo7tzeW0
 
  -  やっぱりシックス無能王家族大好きな人だったか〜似たもの兄弟の意地の張り合いで命落とした原作に近いか? 
 
 - 2508 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:24:00 ID:pVqpIvwr0
 
  -  そういやガリアの王様は実は弟の嫁と娘を薬を飲ますことで罰を与えた事にして連座で首切りを回避した疑惑あるんだっけ 
 そのままなら金と権力に群がってきた連中に神輿にされない為に初段しなきゃいけなかったけどそれで回避して 
 騎士団に放り込んで鍛え上げた実は優しい人疑惑持ち 
 
 - 2509 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:24:24 ID:Xnsq24Br0
 
  -  むっしろ周りが勝手に察して大惨事を巻き起こしてる感じだったりしてw<シックスさん 
 
 - 2510 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:26:12 ID:V/jCdCZI0
 
  -  まぁ、シャルルとしては嬉しいわな。 
 彼女にしてもやりたくて気狂いにしたわけではないし、 
 それで、弟によく似たシャルロットが、タバサのまま枷から解き放たれるのも……。 
 それに、魔法最重視でブリミル万歳な風潮に、 
 精霊崇拝と言う別の価値観突きつけてるわけだから痛快でもあるだろうし。 
 
 - 2511 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:34:02 ID:LsRgL1ex0
 
  -  お忙しい≒急病≒急遽次代に移行 
 かと思ったが違ったか 
 
 - 2512 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:39:03 ID:pVqpIvwr0
 
  -  教皇と枢機卿どちらが虚無かでがらりと変わるね、 
 原作じゃロマリアの虚無の使い魔はガリアの使い魔になるんだけど、その辺りはどうなるのか 
 
 - 2513 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:39:21 ID:fQzcC7b30
 
  -  まぁ気狂いにしてなかったらタバサも母親もとうにこの世にいなかったのは確か 
 
 - 2514 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:49:39 ID:7la5MXuE0
 
  -  しかし女性しかいないけど誰が身体検査するんだろうね 
 まあする必要がないのかもしれんけど 
 
 - 2515 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:51:03 ID:qsl2fSUq0
 
  -  シックスの加速虚無とフェイトそんだとどっちが速いの? 
  
 そういやインデックスも虚無なのか・・・ 
 
 - 2516 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:51:32 ID:A4NayuON0
 
  -  伝令とかならまだしもロイヤルな人の身体検査とかやったらヤバイ気がするw 
 
 - 2517 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:54:37 ID:4tGPkmyy0
 
  -  というか、魔法のある世界で身体検査って、意味あるのか? 
 
 - 2518 :読者の名無しさん:2015/11/28(土) 23:56:56 ID:7la5MXuE0
 
  -  >>2517 
 一応杖かそれに類するものがないと普通は魔法使えないらしいしそれなりに意味はあるのでは 
 
 - 2519 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 00:03:15 ID:VCZxpWcH0
 
  -  >>2515 
 ガンダールヴが視認不可能なレベルの速さだからなぁ虚無加速は 
 真ソニックがどれくらいかにもよるけど虚無加速じゃないかね 
 
 - 2520 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 00:14:42 ID:mpOXoNBp0
 
  -  使い魔が使い魔なんだからそりゃわかるわなぁ 
 
 - 2521 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 00:19:02 ID:MHtR+L2H0
 
  -  虚無による加速(クロックアップ)からの全身規模の爆発(消滅)とか割と対処キッツイからね 
 まあ使い魔の能力ならわかるか 
 
 - 2522 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 00:49:59 ID:mpOXoNBp0
 
  -  もしかしてタバサの母親に飲ませた秘薬って6に飲ませる為に準備されたもの? 
 
 - 2523 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 00:56:44 ID:oSIfhOJv0
 
  -  ……あれ、これもしかして金剛サン激おこ確定じゃね? 
 
 - 2524 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:12:13 ID:oAvFg4ay0
 
  -  同志とこのエルフが外道すぎて草も生えない件 
 
 - 2525 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:12:51 ID:qVQChxHd0
 
  -  「シャルロットには伝えないでくれ。私はアレに殺されなければならないんだ」 
 みたいな展開が好き 
 
 - 2526 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:14:17 ID:B/FSDVXS0
 
  -  >>2519 
 真ソニックも瞬間移動能力者が瞬間移動と見間違えるくらい早いからどうであろ 
 
 - 2527 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:15:50 ID:tTRFKSiK0
 
  -  これ「ガリアのエルフさん沈したお」なのだろうか 
 
 - 2528 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:16:20 ID:J+cBBEPx0
 
  -  恒例のチキンレースが始まりつつあるな 
 
 - 2529 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:17:52 ID:O3r5kZMo0
 
  -  >>2527 
 少なくとも先住魔法は完全に使えなくなってるだろうから、 
 “手の出し様がない凶悪な存在”から“自分達でも処理出来る程度の存在”へとクラスチェンジしたんじゃね?<ガリアのエルフ 
 
 - 2530 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:18:00 ID:1clWCA+D0
 
  -  原作は知らないんだが、 
 サルモール並のクソ集団って認識でいいんだろうか? 
 
 - 2531 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:18:57 ID:mpOXoNBp0
 
  -  ラグドリアン公国が興ってそう時間が経たない内に踏ん反り返っていたエルフが先住魔法が使えなくなったって慌てているのを見れば 
 あれほど優秀な人間なら何が起こったのかはある程度理解できるよねぇ 
 憎たらしい目の上のタンコブが無力化したら情報を吐かせるのも簡単だろうし 
 
 - 2532 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:19:39 ID:nsuhvkt+0
 
  -  >>2530 
 原作ではここまで糞ではないで? 
 同志の話では、すべてのヘイトをエルフに集めるスタイルなだけで。 
 
 - 2533 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:21:13 ID:mpOXoNBp0
 
  -  ロマリアの腐敗っぷりは新教皇に代わる前は☆凛の作品とそう変わらないみたいね 
 
 - 2534 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:23:15 ID:hdsX1VJz0
 
  -  原作との相違は脇に置いといて。 シックスの喜びがわからる一コマだったな。 
 
 - 2535 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:27:35 ID:mpOXoNBp0
 
  -  アン様と6様はやる夫と確実に縁を結んでいるけど、ゲルマニアの方はかなり出遅れていますな 
 
 - 2536 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:29:01 ID:oSIfhOJv0
 
  -  ルルがやる夫に会いたい理由はなんとなく察しがつくけど、頭が良過ぎて個人と個人という関係だけに止まれない気もするんだよなぁ……。 
 
 - 2537 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:32:55 ID:hdsX1VJz0
 
  -  >>2440 
 はやっと死ねることへの感謝だったのかw 
 
 - 2538 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:34:01 ID:qVQChxHd0
 
  -  原作的に、このルルは血族を幽閉してるはず……? 
 
 - 2539 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:36:42 ID:HnGdy9fs0
 
  -  レコンキスタを扇動したファサリナさんがシックスの使い魔だと思ってたが自信なくなってきた 
 インデックスやエルフの手の者だといわれたら納得するぐらい 
 
 - 2540 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:39:51 ID:MHtR+L2H0
 
  -  妹を政治利用『させるか』考えれば理由なんか一発よ 
 エルフに好意的に考えれば、ガバガバ契約だったから土地の精霊に契約変更できないんです(切嗣並みの解釈しながら)の可能性…ッ! 
 全然好意的じゃなかったわww 
 
 - 2541 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 01:56:48 ID:oAvFg4ay0
 
  -  しかしここまでエルフ視点での主張がないのが気になるな 
 エルフにはエルフの立場と正義があるのは間違いないだろうし(念のため掌モーター暖機しておくスタイル 
 
 - 2542 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 02:05:58 ID:sKdnQU4n0
 
  -  ゲルマニアなんでこんなに必死なんだろ? 
 政治的に食いつくと厄いんだが。 
 
 - 2543 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 02:07:38 ID:sKdnQU4n0
 
  -  >>2541 
 原作通りとするなら、聖戦(と言う名前の侵略)を未然に防止したかったんじゃね? 
 侵略を防ぐための陰謀とするならむしろ穏健なレベル。 
 
 - 2544 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 02:13:07 ID:oAvFg4ay0
 
  -  >>2543 
 全てのヘイトがエルフ経由でロマリアに集まるのか……まあ現状既にロマリアは大概だが 
 
 - 2545 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 02:15:36 ID:aqJAEehP0
 
  -  ぶっちゃけて宗教勢力って手段と目的がひっくり変える速度が最速だからなぁ 
 原作的に考えればもう暗躍する必要性は皆無だってのに 
 
 - 2546 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 02:42:14 ID:oAvFg4ay0
 
  -  そういやシックスさんとのやりとり 
 契約してるから金剛も見てたりするのか……? 
 
 - 2547 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 08:47:09 ID:zK+CKX0b0
 
  -  >>2543 
 とはいえ金剛が殺る気満々だからなあ 
 陰謀について人間のレベルでの理屈が通ってようと 
 住居を砂漠に強制リフォームされた件には関係ないし 
 
 - 2548 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:10:55 ID:R7xGgE7e0
 
  -  >>2542 
 国内の荒地全てが穀倉地帯になるって国のトップなら渇望する案件だろ? 
 アタゴンにはピンポイントに地雷だけどねw 
 
 - 2549 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:12:53 ID:+5TsuL2/0
 
  -  そろそろ決着の時かねえ、エルフに引導を渡さなくてもいいんかなあ? 
 
 - 2550 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:15:39 ID:B/FSDVXS0
 
  -  (どうせ住居砂漠化のせいで苦しんで苦しんで死ぬのが確定してるのでいら)ないです 
 
 - 2551 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:19:56 ID:+5TsuL2/0
 
  -  もうエルフはオワコン確定か、30年後に来る確実な滅亡はもう回避できたっけ? 
 
 - 2552 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:21:15 ID:B/FSDVXS0
 
  -  風石のことならすずやんが「何とかしてやるから契約しろよ、おうあくしろよ」で何とかしてくれたはず 
 
 - 2553 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:27:56 ID:VSdZ6giU0
 
  -  ルルが何の話持ち込んでくるかわかんないけど、私的という縛りがあるし、似たような「家庭の悩み」話になるんでしょ。 
 なんかラグ公国&公王は各国王室向け告解室というかカウンセリング兼お悩み事案解決係(御三家担当の物販コーナーでは精霊様直販の秘薬他も取り扱い)として機能しそうな雰囲気やね。 
 
 - 2554 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:48:11 ID:lxTlfvwP0
 
  -  それいいんじゃない 告解室というかカウンセリング どこの国の王様も 
 ストレスため込んでいるから 
 
 - 2555 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:54:32 ID:+5TsuL2/0
 
  -  やる夫は未だ15歳なんだが・・・まあ苦労をし尽くした15歳だけどw 
 
 - 2556 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 09:59:53 ID:PGw+4joI0
 
  -  >>2553 
 ロマリアの存在意義がドンドン薄れるなw 
 
 - 2557 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 10:05:47 ID:+5TsuL2/0
 
  -  ロマリアは原作でも十分アレだしなあ・・・ 
 
 - 2558 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 10:10:40 ID:B/FSDVXS0
 
  -  紅塵にまみれた宗教のなんと醜いことよ…… 
 
 - 2559 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 11:25:46 ID:C64Hr1eq0
 
  -  住居を砂漠に強制リフォーム 
 で何故かこち亀の大原部長のシーンが浮かんだ 
 (両津とサボテンでもめて夜中に家ごと砂漠に移された回) 
 
 - 2560 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 11:48:52 ID:3Fdji0S20
 
  -  スネアさんの葬儀屋のデスマーチだけど、第二次大戦の軍民あわせた犠牲者数は約6年で最大で8000万 
 板さんのクソゲはせいぜい数ヶ月で相当数死者が出てるから、密度が違うと思う 
 当時と比べて人口も増えてるし 
 
 - 2561 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 12:07:04 ID:gf5xBwHP0
 
  -  >>2553 
 それ正しいと思うけど、2556も言ってる通りロマリアの存在意義の完全否定に近いw 
 ただでさえ、庶民だと精霊信仰の方が強いだろうからなあ・・・ 
 
 - 2562 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 12:13:03 ID:0eUSKSKW0
 
  -  ふと、【精霊指定都市国家:ラグドリア】というコトダマが脳内にw 
 
 - 2563 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 12:13:34 ID:B/FSDVXS0
 
  -  国家鎮護どころか金のために国を亡ぼす宗教はポイーで 
 
 - 2564 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 12:23:53 ID:sKdnQU4n0
 
  -  >>2548 
 ああ、なるほど。 
 逆に国内の穀倉地帯が荒野になるリスクもあるわけだけどねw 
 
 - 2565 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 12:45:20 ID:sKdnQU4n0
 
  -  >>2547 
 うん、仕方ないね。 
  
 まあ現状やる夫盟約の効果で、別段やる夫たちが戦争とかのアクションせずとも勝手に枯死していくだろうが。 
 
 - 2566 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 13:04:07 ID:NJuWChU+0
 
  -  >>2541 
 使えるもん使って何が悪い!? 
 くらいの認識だと思うよ。 
 
 - 2567 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 13:05:19 ID:NJuWChU+0
 
  -  >>2564 
 エルフの操作の影響受けてる土地なら、あり得るよねえ…。 
 
 - 2568 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 13:24:21 ID:LDaF9i/Q0
 
  -  だ、大丈夫、協力関係だった妖精さんならきっと助けてくれる……はず 
 てか原作の聖戦が"エルフの居住区"確保の戦争になりそう 
 
 - 2569 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 13:54:15 ID:J6JlPp7/0
 
  -  そういや土壌改善って金剛より愛宕汁原液の方が効果有るのかな? 
 
 - 2570 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 13:57:13 ID:aqJAEehP0
 
  -  愛宕のは短期間ならともかく、長期的に見るとちょっと危なそうな気がする 
 というか超強力な肥料をやる感じなんじゃないのか? 
 
 - 2571 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:00:09 ID:sKdnQU4n0
 
  -  >>2569 
 原作の系統魔法・先住魔法の傾向からすると、 
 生物操作(植物の育成促進とか)は水の領分なんじゃないか? 
  
 金剛はどっちかというと鉱物資源を豊かにしてくれそう。 
 
 - 2572 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:06:33 ID:B/FSDVXS0
 
  -  >>2571 
 合わせ技でフムンブルフムングルイエアイエァですよ 
 
 - 2573 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:10:59 ID:qVQChxHd0
 
  -  合わせ技……湖底の土と水?  
 
 - 2574 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:20:24 ID:rwaWjr500
 
  -  愛宕の土壌改良は肥料で改善だから、その効き目がどのくらい維持されるかによるよなあ 
 というか、日本にいると草の生えない荒地ってイメージにしくいんだよね 
 ほうっとくと雑草はえるしw 
 
 - 2575 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:22:05 ID:Z59JkmwL0
 
  -  鳥取砂丘も緑化で大変だしな。 
 
 - 2576 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:23:05 ID:B/FSDVXS0
 
  -  いや、それは日本の方がおかしいだけだからなwww 
 荒れ地を放置したら極相林になるって諸外国じゃありえないからwww 
 
 - 2577 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:28:27 ID:kn5NQRM70
 
  -  ゲルマニアが求めてるのは「精霊の秘薬」だからなぁ 
 アタゴンサーバーから取れるのは「水の秘薬の原液」であって、アタゴンが意識的に精製してるっぽい「精霊の秘薬」とは別物 
 いくら言われようと無理なんだよね、まぁゲルマニアはその貴重な「精霊の秘薬」を希釈して荒れ地に巻いちゃったんだけど 
 
 - 2578 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:35:51 ID:rwaWjr500
 
  -  ただあんまり荒地を耕作地に改善しまくると、今度は水争いになるんだが、そこらへんは大丈夫なのかね 
 
 - 2579 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 14:42:48 ID:WgK3ICO5i
 
  -  【極上爆音】寂聴&パンツァー怒りの仏ロードと聞いて!(寂聴クソコラグランプリを見て) 
 
 - 2580 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:02:53 ID:VSdZ6giU0
 
  -  >>2577 
 「理論上あり得る」と文献にはある―かもしれないシロモノの現物が手に入ったら、まず確認だろう。 
 物的に物理的分析とかは意味なさそうだから「もし、本物ならこれくらいできるはずだという理論予想をたてて試してみるしかない。実に 
 科学的で国の性質が伺える話だ(これでいきなり人体実験だと引くが)。 
 まあ結果は予想をぶっちぎったようだがw 
 
 - 2581 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:08:29 ID:kn5NQRM70
 
  -  >>2580 
 せやけど皇帝一族のイザって時用に残しとけばよかったやん 
 胃が溶けかけた麻呂を元気ハツラツな健康状態に持ってたくらいの秘薬やで 
 
 - 2582 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:12:32 ID:rwaWjr500
 
  -  とはいえ、向こうからしたら、理論上はありうるが今まで実現しなかった薬を麻呂が持ってきたって状況なんだから、 
 人体実験以外の試用としては土地にまいてみるのは、おかしくないんじゃない? 
 
 - 2583 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:22:43 ID:kn5NQRM70
 
  -  おかしくはないけど精霊の秘薬で何が出来るのか?の実験データーを入手しても肝心の精霊の秘薬の入手に目処がないなら再現性がないデーターにしかならん 
 
 - 2584 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:24:24 ID:WT6yjdki0
 
  -  >>2581 
 10cc全部希釈して撒いたなんて書いてないけど? 
 
 - 2585 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:28:19 ID:WT6yjdki0
 
  -  実験として希釈して撒いたんだから大部分はまだ残ってると考える方が普通だろ 
 
 - 2586 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:34:36 ID:i96Lizz20
 
  -  ???「残りは頭に掛けてみました。当初予定のAAよりも若返ってフサフサになりました」 
 
 - 2587 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 15:36:44 ID:uf7y3P3c0
 
  -  >>2583 
 細かいツッコミで悪いが「データー」じゃなく「データ」な、最後伸ばす必要ないんやで 
 
 - 2588 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 16:06:19 ID:3Fdji0S20
 
  -  超高性能な肥料を、仮に危篤の皇帝に飲ませてもいい物なのだろうか…という問題が発生するな 
 
 - 2589 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 16:34:06 ID:r9P2Qvew0
 
  -  飲んで良し、被って良し、撒いて良し 
 凄い万能だな 
 
 - 2590 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 16:34:57 ID:aqJAEehP0
 
  -  言ってみりゃ文字通り命の水だからな 
 あの世界で生きてるなら、間違いなく回復するとかいうとんでも品だろう 
 
 - 2591 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 16:45:23 ID:SYrkCmIG0
 
  -  「回復するうどん」に見えた 
 
 - 2592 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 16:58:40 ID:zK+CKX0b0
 
  -  というか、希釈して捲いた時点では 
 ゲルマニア側はあれが精霊の秘薬だと認識してなかったんじゃね? 
  
 わざわざスザクがDIOに対して「水の秘薬じゃなくて精霊の秘薬だろ」って問い詰めに来たってことは 
 譲渡の時点では「凄く純度が高い水の秘薬です」位の説明だっただろうし 
 
 - 2593 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:03:20 ID:x4gg3t4I0
 
  -  秘薬にしても効果が高すぎるから試しに撒いたら 
 荒野から草木って流れだろうね 
 それでもハゲには効かないらしいけど 
 
 - 2594 :スキマ産業 ★:2015/11/29(日) 17:11:57 ID:???0
 
  -  (サーバーの秘薬を濃縮したらどうなるんやろ) 
 
 - 2595 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:16:09 ID:PX6JXmXj0
 
  -  回復しすぎるとがん細胞になるとか 過ぎた薬は毒ですね 
 
 - 2596 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:22:30 ID:CDmkD/VH0
 
  -  >>2595 
 まあ増殖能力が壊れないかぎりはちょうどいいとこで止まるんだと思いたい 
 
 - 2597 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:36:25 ID:WgK3ICO5i
 
  -  いい事思いついた! 
  
 砂漠化した金剛ちゃんの土地に、愛宕ん汁イヤ秘薬撒けばいいんじゃね? 
 
 - 2598 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:38:22 ID:aqJAEehP0
 
  -  大地が死んでるんだから、それって死体にエリクサーぶっかけるのと同義なんじゃ? 
 
 - 2599 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:41:11 ID:A+bOwmI20
 
  -  >>2598 
 ガラフ死ぬな!フェニックスの尾!! 
 
 - 2600 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:41:15 ID:O3r5kZMo0
 
  -  >>2598 
 金剛の管理エリアって、本来ハルキゲニアで最も土元素の力が満ちていた場所だと仮定するべきなんだし、 
 そんなとこに秘薬撒いたら、属性相克があった場合はマジで土地が永遠に死ぬ可能性すらあると思うw 
 
 - 2601 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:41:47 ID:Z59JkmwL0
 
  -  金剛ちゃんに愛宕汁をぶっかけるだなんていやらしい。 
 
 - 2602 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:43:47 ID:rwaWjr500
 
  -  現在の緑化技術だと金さえあればなんとかなるんだよなあ 
 時間はそれなりにかかるけど 
 
 - 2603 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 17:48:50 ID:PX6JXmXj0
 
  -  緑化と聞いて溶剤系カラースプレーで緑色に塗る国があるらしい 
 
 - 2604 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 18:05:56 ID:x2qANsp10
 
  -  ???「純度の高い赤石だと聞いて砕いて使用してみたらスーパーエイジャだった、泣きたい」 
 エルフの諸行は黒き虹とかウリエルの暗黒体を思わせるな 
 
 - 2605 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 18:47:05 ID:3Fdji0S20
 
  -  >>2594 
 揮発した方に薬効が乗ったままになるんじゃね 
 蒸発しても水は水って事で 
 
 - 2606 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 18:49:22 ID:0HhQdp2r0
 
  -  麻呂リーニの水挿しの中身を水の秘薬に入れ替える医療テロ 
 
 - 2607 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 19:00:12 ID:CDmkD/VH0
 
  -  加湿器にぶっこんだらどうなるのか少し気になる 
 
 - 2608 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 19:40:09 ID:jl2Q59ro0
 
  -  シャークネード2の予告編を見てみたら 
 ニューヨーカーは魔境だなっておもいました 
 
 - 2609 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 19:44:25 ID:i96Lizz20
 
  -  >>2607 
 ばい菌マンが、銀ちゃん顔の乳酸菌ガールになる 
 
 - 2610 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 21:58:56 ID:QJmsARRs0
 
  -  こんな時にヒールしか使えない糞ステが居れば… 
 
 - 2611 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:19:43 ID:9THKZQ1C0
 
  -  板さんのところの安価は悩ましい選択肢ばっかりだわw 
 
 - 2612 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:21:16 ID:5bUcNXjB0
 
  -  1はサイタマ撤退が遅れても被害が出る、こなた暴走は回避できないってとこだろうしなぁ 
 
 - 2613 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:22:12 ID:hkTu6LBV0
 
  -  迷わず1に入れたけど、ばらしーいる状態なら4のほうが自然だったかな 
 
 - 2614 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:29:17 ID:Gp4Qjiou0
 
  -  シャンティエンがくるのは来週以降っぽいが、ゆうちょうに後回しにできる世界じゃないもんなあ 
 
 - 2615 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:35:09 ID:sKdnQU4n0
 
  -  まあ焦げたパイの押し付け合いだったし、 
 利害を無視して押し付けられるほどの国力も無かったからね。仕方ないね。 
 交渉力とか以前の問題。(他国統治による旨みを示せれば別だけど) 
 
 - 2616 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:37:44 ID:oq9cATea0
 
  -  なんか流刑地と化しそうな予感w 
 
 - 2617 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:39:41 ID:CDmkD/VH0
 
  -  >>2616 
 オーストラリアのようだな 
 
 - 2618 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:40:45 ID:sKdnQU4n0
 
  -  普通は土地じゃなくて現生で払うとケチな君主なんだがなw 
 土地が土地(定期収入)じゃなくて土地(不良債権)なのがでかいかw 
 まあでも、復興できればトリステインの中央集権化も夢じゃないようん! 
 
 - 2619 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:41:11 ID:IaukndLV0
 
  -  「犯罪歴ある?」 
 「やっぱ必要かい?」 
 
 - 2620 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:45:04 ID:CDmkD/VH0
 
  -  これもし公国なら秘薬やら宝石やらで払われるのかな 
 
 - 2621 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 22:46:33 ID:sKdnQU4n0
 
  -  >>2620 
 今でも実質秘薬と宝石かと。 
 
 - 2622 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:01:23 ID:3Fdji0S20
 
  -  トリステインの国債購入の支払いは現金じゃなくて秘薬だろうしなぁ 
 元々が所詮伯爵領でしかないから、それ以外の産業ががが… 
 
 - 2623 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:04:10 ID:CDmkD/VH0
 
  -  早いうちに産業を興さなきゃならないのかな 
 さすがに国債焼き芋は名産品になならんか 
 
 - 2624 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:05:02 ID:rwaWjr500
 
  -  とりあえず陶器とか磁器かなw 
 
 - 2625 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:05:56 ID:GIOiv+PC0
 
  -  金剛の恵みで宝石とかも取れるようになったりして 
 
 - 2626 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:06:13 ID:oAvFg4ay0
 
  -  精霊の加護で自然の恵みはむっちゃあるだろうからしばらくはその辺が名産扱いになるかな?<公国 
 
 - 2627 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:06:39 ID:QJmsARRs0
 
  -  あと紅茶に茶菓子に使う果物類と砂糖かな 
 
 - 2628 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:07:50 ID:rwaWjr500
 
  -  >>2627 
 それを一度にやるのは適した環境が違うから無理だろ 
 
 - 2629 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:09:26 ID:Z59JkmwL0
 
  -  そこで職人を呼んで窯を拓かなきゃ!(使命感) 
 
 - 2630 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:10:05 ID:rwaWjr500
 
  -  というか、焼き芋があるってことは、気候的に温帯なのか、あそこ? 
 
 - 2631 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:11:10 ID:CDmkD/VH0
 
  -  債権のカタとして職人もらってくればよかったなあ 
 
 - 2632 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:11:18 ID:3Fdji0S20
 
  -  >>2623 
 それ、毎年トリステインから国債(紙くず)買ってるって事になるのでは… 
 
 - 2633 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:15:36 ID:VCZxpWcH0
 
  -  真面目な話このまま財布になり続けるのはお話にならんしなんらかの形でリターンは貰わないとな 
 まぁその辺は白紙の小切手投げつけられてる方は十分わかってるとは思うけど 
 
 - 2634 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:16:38 ID:sKdnQU4n0
 
  -  >>2633 
 とりあえず貴族最大の財産の一つである「序列」での最優遇が確定しました・・・ 
 
 - 2635 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:18:54 ID:rwaWjr500
 
  -  やる夫のところは完全に独立状態だから、貴族の序列は意味がないんじゃない? 
 
 - 2636 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:20:25 ID:KzBl4r3u0
 
  -  板さんのやる夫はほんとコミュ力が低いってことが思いっきり足引っ張ってるな 
 やる夫が会議したいといって会議開けば、たいていの問題が解決する気がするw 
 
 - 2637 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:20:27 ID:sKdnQU4n0
 
  -  >>2635 
 貴族間での外交では重要じゃない? 
 独立国ならばこそ余計に 
 
 - 2638 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:23:18 ID:qVQChxHd0
 
  -  原作的にアンアンの母親がガンだから、やる夫のところに債権代わりにプレゼントできればなぁ、押し付けでもあるけど 
 母親も貴い血筋なんだし、孕めばもうけもの……(エロゲ脳 
 
 - 2639 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:23:36 ID:oq9cATea0
 
  -  獣の眼光→強化(最大値までループ)→大技の流れかしら?(メガテン脳 
 
 - 2640 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:24:40 ID:PX6JXmXj0
 
  -  ストーリーラインに組み込まれてるファイナイベントは確実に発生するんだよなあ…… 
 安価取らないとなにか詰むイベント目白押しの選択ヒロイン勢とは扱いが違うわな 
 
 - 2641 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:30:04 ID:oAvFg4ay0
 
  -  今回の同志のアンアンがRBになるの半分くらいサイトにも責任あるよなw 
 最終的に夜這いとか仕掛けてくるからそこは我慢しきれなかったアンアンがアカンがw 
 
 - 2642 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:33:00 ID:rwaWjr500
 
  -  RBがルイズに対してストレートにサイトを貸してと言ってきたら、ルイズがどういう反応返すか見てみたくはあるw 
 
 - 2643 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:33:09 ID:Gp4Qjiou0
 
  -  >>2636 
 その発言で集まってくる人数がどれだけの規模になるとw 
 ぶっちゃけシンジやハルヒ、考えなしのキバオウ以外そんなコミュ力はたぶん、登場キャラ誰も持ち合わせてない。 
 
 - 2644 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:36:12 ID:3Fdji0S20
 
  -  >>2638 
 借金のカタに腐臭を放つゴミを投げつけていくスタイル! 
  
 そのくらい面の皮が厚ければ、戦後交渉でババ引かされることもなかったろうな… 
 
 - 2645 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:39:06 ID:Z59JkmwL0
 
  -  >>2638 
 宣戦布告ととらえられてもしょうが無いレベルの下策。 
 
 - 2646 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:39:36 ID:uf7y3P3c0
 
  -  板裏 
 ID:87kWNric0 
 爆発してくれないかなぁ割とマジで 
 連続で安価に3行以上とか確信犯だろ 
 
 - 2647 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:40:47 ID:GIOiv+PC0
 
  -  >>2641 
 あと髪の毛先位にルイズも原因だと思うw 
 何せ先に大人になった件で散々アンアンをからかってたしw 
 まあ原作と違ってルイズとサイトが身も心も通じ合ってるから、ルイズはブチギレても最終的に許しそうだわ 正妻の余裕で 
 
 - 2648 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:40:53 ID:VCZxpWcH0
 
  -  >>2638 
 家にお礼だっつって産業廃棄物押し付けられたら怒るだろ?ていうか殴り込みに行くだろ? 
 
 - 2649 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:42:11 ID:hkTu6LBV0
 
  -  50近いBBA押し付けられるとか、罰ゲームってレベル越えてますがwww 
 
 - 2650 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:42:35 ID:5XNSwMNW0
 
  -  やる夫は※じゃないからアンアンはもっと酷い目に遭わせても良いよ思う 
 スケープゴートにするとかさ 
 
 - 2651 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:43:20 ID:A+bOwmI20
 
  -  >>2646 
 日曜日だからですかね・・・ 
 本気で名前欄を注意文にしようか悩みます 
 よんでくれないんでしょうけど・・・ 
 
 - 2652 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:43:22 ID:T158EOxH0
 
  -  今回はアンドバリの指輪が絡んでたからってのとトリステインに潰れられても困るってのもあるだろうな 
 
 - 2653 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:44:05 ID:tTRFKSiK0
 
  -  いやだがしかしやる夫が突然BBA趣味に目覚めるという可能性がハゲの毛根が復活するくらいの確率で 
 
 - 2654 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:45:01 ID:VCZxpWcH0
 
  -  科学者松「ハゲは遺伝だから対策してもなる時はなるから無駄だぞ」 
 
 - 2655 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:49:17 ID:5bUcNXjB0
 
  -  >>2651 
 最初のレスを見るとsageてないんやで 
 つまり99%専ブラ使ってない≒名前欄読まない 
 
 - 2656 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:49:42 ID:rwaWjr500
 
  -  ま、シベリア送りを食らうだろうさ 
 
 - 2657 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:51:19 ID:tTRFKSiK0
 
  -  ふつうのブラウザで見てる子って名前欄読まないの? 
 たまに名前欄であそんでるけど見られてないj可能性もあるんか・・・ 
 
 - 2658 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:54:08 ID:uf7y3P3c0
 
  -  >>2651 
 板さんのせいじゃないんだけど板さん気にしちゃう性格だからキツいだろうね 
 まぁだいぶ前にも言ったけど肩の力抜いてマイペースでね 
  
 名前欄あたりのことは同志にしか変更権ないだろうから要相談じゃないかな 
 名前欄変えてるのにやらかすような奴は同志にシベリア送ってもらうしかない 
  
 やらかして自分の間違いに気づいて謝罪するのはマレだからなぁ 
 
 - 2659 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:56:07 ID:A+bOwmI20
 
  -  >>2655 
 やっぱそうですか・・・ 
  
 >>2658 
 あ、自分のです。はい。 
 そこまではさすがに・・・ 
  
 でも、励ましありがとうございます 
 がんばります 
 
 - 2660 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:57:21 ID:e0TJghwE0
 
  -  本スレ2925 
 まぁ、最大の功績持ちの褒章がしょぼかったら、 
 他のみんなの褒賞はもっと少なくなるからね 
 
 - 2661 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:57:47 ID:Gp4Qjiou0
 
  -  名前だろうと注意がきだろうと読まない人は読みませんからねえ。 
 ほんと作者さんの心痛の素にはなってほしくないが…… 
 
 - 2662 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:57:59 ID:uf7y3P3c0
 
  -  あともしくは板裏独自のルールとして 
  
 投下後にやらかした奴を注意 
 注意された奴から謝罪があれば処分保留、なければシベリア送り申請 とか 
  
 どの道やらかす阿呆は何をどうやってもやらかすからなー 
 悩ましいところですな 
 
 - 2663 :読者の名無しさん:2015/11/29(日) 23:58:00 ID:5bUcNXjB0
 
  -  ガンダムの時とかもひどくてマジ凹みしてたからなぁ板さん 
 
 - 2664 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:03:43 ID:rJ4vLsuE0
 
  -  作者の名前欄は同志みたいに赤く色が変わってるんなら目立つから「アレ?何か書いてる」ってなるかもしれんけど、キャップの作者さんの青や普通にトリップで読者と同じ色の作者さんだと名前欄が目立ちにくいしなあ。 
 名前欄の色が同じだと読み進めてればAAにしか目がいかんようになるだろうし。 
 
 - 2665 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:05:40 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2662 
 それはそれで下手すれば、大義名分手に入れて物語そっちのけで違反者攻撃する人が出てくるし、作者さんが注意するのも余計な手間と心労かけるだけじゃない? 
 
 - 2666 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:06:27 ID:UBb9cpFu0
 
  -  なんかまたやる夫がイケメンじゃないから云々言ってるのが来てるよ… 
 
 - 2667 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:06:30 ID:smherZyH0
 
  -  名指しシベリア送り申請が一番スマートなのではないでしょうかね…… 
 
 - 2668 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:07:16 ID:XXrTQdhv0
 
  -  >>2665 
 そらもちろん注意できるの権利は板さんだけにするように取り決めする 
 そもそも読者は自治禁止なんやしそこは譲ったらイカンだろ 
 
 - 2669 :俺を見ろ!:2015/11/30(月) 00:07:25 ID:jteSoH2q0
 
  -  ネタ枠として常に何か書いとくとみられるかもしれない可能性がリアップの効果ぐらいにはあるかもしれん 
 
 - 2670 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:07:31 ID:er0P83b90
 
  -  >>2666 
 やっぱ前のアレと同じやつだよなぁ 
 避難所以外ではレスってないっぽいからあえて何も言わなかったけど 
 
 - 2671 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:09:41 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  まあやる夫自身が自分をイケメンじゃないと言ってはばからないし、やる夫の行動もサイトやジョナサンに比べると一直線にわかりやすいイケメン臭さ出してないからなあ。 
 ああ、言う輩も出るんだろう。 
 
 - 2672 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:10:17 ID:rJ4vLsuE0
 
  -  なんでやる夫スレ見に来てんのって感じのアレだよな。 
 
 - 2673 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:12:37 ID:QrovroDj0
 
  -  同志の外装がシンな作品も、それはそれで全肯定されないのにな 
 
 - 2674 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:14:00 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2668 
 其れならいいが、それも踏まえたうえで、結局違反者は板さんが注意しなければならないって言う責任を負わせることになるよ? 
 板さんがソレに気を使わないならいいけどさ 
  
 
 - 2675 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:15:16 ID:/WIa14vR0
 
  -  理由付け(人間的魅力・舞台設定・呪い・魔法の黒子等)があれば 
 まんじゅう不細工でモテてもフィルターオフすると美形でしたってのよりは好き 
 
 - 2676 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:19:00 ID:HQuqVbEG0
 
  -  フィルターを使っても使わなくても作者の自由なんだから本スレで難癖つけるような事でもないんだけどねぇ 
 ぶっちゃけそういう事で難癖つける人って結局作品を自分が好きなように誘導したいだけなんだよな 
 
 - 2677 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:19:03 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  まあ、あれはやる夫の顔が饅頭だって言ってるんじゃなく。 
 やる夫がサイトやジョナサンの様なイケメン行動取ってないって言ってるんでしょ。 
 債権放棄したり、精霊さんとあれこれしたりと、功績はすげえでかいけど、イケメンか? といわれると、そういうたぐいの行動じゃないしな。 
 すげえ重要なんだけどw 
 
 - 2678 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:19:57 ID:8Sk3h0pj0
 
  -  明確にヴァ家切り捨て宣言来ました 
 
 - 2679 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:21:28 ID:QLB/zc8H0
 
  -  ルイズ辛いなぁ 
 実家取り潰された上で王宮のバランス取りの為に重要な地位に就くとか 
 死ぬまで休めない 
 
 - 2680 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:23:39 ID:jteSoH2q0
 
  -  やる夫の口調から語尾の「お」とってシンちゃん口調でかくとちょっとだけイケメン要素UPだけど 
 ・・・なんか違和感あるんだよなぁ 
 
 - 2681 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:23:43 ID:7wO8my4l0
 
  -  そらまぁ潰さずに済むんならその方がいいがもうそんな域の話じゃないもんな 
 切り捨て前提のお話だし 
 
 - 2682 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:23:46 ID:zUsi4CIo0
 
  -  取り潰すまではすぐには無理だろうけど、王家連枝としてルイズが家祖になる 
 別家は立てる気満々だなこりゃ。 
 ヴァリエールはただの大貴族、可能なら辺境伯落ち、さらに削れるならもっとかな? 
 
 - 2683 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:25:51 ID:bRaYlcZN0
 
  -  >>2680 
 イケメンだから違和感を感じるんだ、ワンパンマンのサイタマなら(色んな意味で)違和感が無くなる…のか?w 
 
 - 2684 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:27:32 ID:zVwJM1P/0
 
  -  アンアンとか麻呂の感情もそうだが、 
 何より貴族たちからの信頼がもうなくなってるからなぁ>ヴァ家 
 下手すると学徒兵出兵の原因として恨まれてる可能性も高い 
 こんな家を貴族のトップや王家のスペアにはもうできないな 
 
 - 2685 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:29:06 ID:XXrTQdhv0
 
  -  >>2674 
 でも注意しなくても板さん気にしちゃうじゃん 
 結局何がしかの手を打たないと現状のままなんだよ? 
  
 それを打開できるのは結局の所、同志とスレ主さんしかいない 
 俺ら読者は案出すくらいしかできへんのやし・・・ 
 
 - 2686 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:33:46 ID:/WIa14vR0
 
  -  若いころの呑んだくれパッパ時代の失敗経験から 
 ヴェリエール家、フォンティーヌ家、平賀(仮)家で御三家と 
 公爵家増やしたほうがいいよな 
 
 - 2687 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:34:42 ID:p/NIC7Po0
 
  -  ゼロ魔の二次にあそこまで踏み込む作品もそれなりにあったなあ 
 ぶっちゃけ、ルイズの血筋とかかなり高いし 
 
 - 2688 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:36:00 ID:UH/rElwW0
 
  -  ていうか、餌に寄って来た野良猫に、糞の場所を教え込まないままだと、周りのあちこちで糞をするようになって 
 次第に猫なんて死んでしまえと毒餌ばら撒いだすことになったりするだろと 
  
 猫好きなのはいいとして、それを教育するのが気が引けるってどうよ、って感じ 
 
 - 2689 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:40:22 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2651 
 それは自治になるかもしれんからやめとこう 
 君のような良い奴にシベリアで木を数えて欲しくない 
 
 - 2690 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:41:20 ID:/WIa14vR0
 
  -  >>2687 
 ぶっちゃけアンアンがアルビオンの女王になるために禅譲して 
 ルイズ女王が誕生してもおかしくない血筋&実績&権威 
 
 - 2691 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:41:44 ID:UBb9cpFu0
 
  -  安西先生…、スマートに予想は止すんだ!的なフレーズをさらっと書ける頭が欲しいですッ……! 
 
 - 2692 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:43:35 ID:XXrTQdhv0
 
  -  >>2689 
 いや2651は板さん本人だろ 
 
 - 2693 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:44:01 ID:7wO8my4l0
 
  -  まともな跡取りもおらず政治的にノータリンなミス連発して挙句なんの申し開きにも来ない 
 擁護しようにも全部潰されてて泣ける 
 
 - 2694 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:45:00 ID:p/NIC7Po0
 
  -  ・・・・・・ルイズはその話を受けるしかないよなあ 
 これでちい姉さま以外とは… 
 
 - 2695 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:45:52 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2685 >>2688 
 結局それって同志にさっさとシベリア送りにしてくれって、板さんが催促するようなもんなんだが? 
 同志だって忙しいんだし、ちゃんとシベリア送りの仕事はしてくれてる。現状、手が回りきってないのかもしれんがこっちから急かすような事はすべきじゃないと自分は思う。 
 板さんがどう思うかは知らないが 
  
 
 - 2696 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:46:22 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2692 
 アイエッ!?そーなのか! 
 気がつかなんだ! 
 
 - 2697 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:50:19 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2695 
 じゃあまあ、ネコがあちこちで糞するのを我慢するしかないわな 
 
 - 2698 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:51:20 ID:smherZyH0
 
  -  明確な違反者にマークつけるのはむしろ同志の負担を軽くすると思うの 
 同志も話を見に来てシベリア送りにしてくれてるんだし 
 再三言ってて注意書きも毎度入れてるにもかかわらずのアレだしな 
 
 - 2699 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:52:50 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2697 
 そもそも>>2651で板さんが求めてるのは、糞するなって注意書きを呼んでくれる方法であって。 
 糞する奴を効率よくたたき出す方法ではないと思うがね? 
 
 - 2700 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:53:00 ID:McSGTUgW0
 
  -  まぁコレはダメよって作者さんが言ってるのに違反してれば同志も心置き無くシベリア送りにするだろうから… 
 なんか板さんの心が折れてきてる気もするのが悲しいけど 
 
 - 2701 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:53:40 ID:QrovroDj0
 
  -  リアルなら野良猫を保健所に持ち込むのも去勢するのもルール的に有りだけど 
 板のルールがそーじゃないからねぇ 
 
 - 2702 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:53:55 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2699 
 俺ゃ、教育しろと書いてただけで叩きだせなんて書いてないがね 
 まあ、マナーの悪いのがのさばったら排除に動くような世情になってくるのは当然だろうねと思ってるがね 
 
 - 2703 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:55:09 ID:XXrTQdhv0
 
  -  >>2695 
 だからあくまで案って言ってるじゃん採用しろと言ってるわけじゃなし 
 それにダイレクトでシベリアじゃなくワンクッション入れるようにも提案してるじゃん 
 急かす訳でも強要してるわけでもないんやで? 
 ただ板さんが気にしすぎて気の毒に思えるからこんなんどう?って言ってるだけ 
  
 >>2696 
 板裏の板さんのIDと同一だからね 
 
 - 2704 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:55:45 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2702 
 現状上がってる案が効率よいシベリア送りの方法にしか見えんが、上手な叩き出し方法でなければなんだと? 
 
 - 2705 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:56:26 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2704 
 「貴方は今ルール違反を犯していますよ、自覚してください」とでもなんでも、テンプレ作っといて板さんが指摘する 
 
 - 2706 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:57:38 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2703 
 板さんの心労にしたくないってのは同じ 
 やり方によっちゃ、結局板さんの心労やら手間やら増えるだけだから自分も心配してるんだよ。 
 
 - 2707 :はがねめんたる:2015/11/30(月) 00:57:41 ID:jteSoH2q0
 
  -  皆が皆だれかさんみたいに心が亀甲縛りされてる訳でもないからのぉ 
 強権発動とかしたら心無い捨て台詞吐いて逝きそうでそっちのが心配だわ 
 
 - 2708 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 00:58:52 ID:8AygwsQx0
 
  -  >>2690 
 そういやアルビオンの玉座継ぐのはアンアンの二子あたりが妥当かね 
 
 - 2709 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:00:15 ID:XXrTQdhv0
 
  -  シベリア送りされたら戻ってこられるまで書き込みできないんじゃ? 
 せいぜい旧板に書き捨てていくくらいでしょ 
 現に旧板に吐き捨てていく毒者様がたまにいるし 
 
 - 2710 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:02:59 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  名指しで注意したら「どこがルール違反なんだ」「そのくらいで一々うるさいな」とか 
 投下スレで(もしかしたら投下中に)食ってかかる狂犬が出現する予感が 
 ああ、それこそ速やかにシベリアに埋葬(依頼)すればいいのか 
 
 - 2711 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:04:49 ID:jteSoH2q0
 
  -  PCが規制されたらスマホからやでー 
 ってまぁいってたらキリがない話なんよね 
 かまわずにしめやかにシベリア送りがやっぱ一番よさげななんですかねぇ 
 同志の負担ががががってとこに話が戻る・・・ 
 
 - 2712 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:06:48 ID:UH/rElwW0
 
  -  自発的にルールを確認して自粛できるヤツなんて、そもそも今現段階でまだ繰り返したりしないでしょ 
 なんでこの猫は立て看板を読んで自分からウンコの場所を配慮しないだろとか悩んでいるよなもん 
  
 それか、自分が育てていた大切な花の花壇をウンコまみれにされても気にせずに図太く生きるか、嘆きながらも諦めて生きるかの三択 
 
 - 2713 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:08:11 ID:XXrTQdhv0
 
  -  だから注意するとしても 
  
 投下後にまとめて注意 
 反省するなら保留 
 無視する、食ってかかるようならシベリア 
 猶予は次の投下時、もしくは半日くらい? 
  
 で段階踏めばいいんじゃないかと 
  
 結局現状のまま甘んじてストレス溜めるか新しいやり方試してみるか 
 どっちかしかないんだよやらかす阿呆が消えない限り 
 ダメなら元に戻せばいいんだしやるもやらぬもスレ主次第 
 
 - 2714 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:08:39 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2711 
 今時の若い奴はネット環境がスマホしかない奴がけっこういるらしい 
 あっさり消え去るかもしれん(なお漫画喫茶ry) 
 
 - 2715 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:13:25 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2712 
 たしかにちょくちょく見かけるが、現状うんこ塗れって言うほどシベリア送りの手が回ってないとも思えんがな。 
 板さんもストレス感じてはいるだろうが、現状一番ストレスかんじて騒いでるのは読者のほうだろ。 
 まあ、結局のとこと板さんの判断に任せるしかない。スレが綺麗になるのは自分も望むところなんで、できれば板さんの心がくじけない方向で片がついてほしいな。 
  
 
 - 2716 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:14:30 ID:/WIa14vR0
 
  -  正直、ばいざが自治案を練るとか無駄の極み 
 板さんや☆凛がアイデア募集とかし始めたら本気出せばいい 
 ただし意味はなく自治をああだこうだと話すこと自体が目的ならばいざスレらしくていいと思いますw 
 
 - 2717 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:15:38 ID:jteSoH2q0
 
  -  毎日一万のユニークユーザーほぼ変動なしってことは固定客の皆さまなんだろうに 
 一体いつになったらルールを覚えるのか 
 >>2714 
 同志はスマホは規制したくないというご意向だしなぁ 
 ソッチノ子がやらかしてるとにんともかんともですなぁ 
 
 - 2718 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:15:46 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2712 
 板さんがわざわざ、この板のルールに関わるレベルの内容を梅座に発言しに来るレベルを、そういう扱いに出来ると断じれるのが凄いな 
  
 ちなみに俺は、嘆きながら諦めて生きてもイイとは思うんだよ 
 梅座で愚痴っても誰もまともな悩みだと思わず上っ面の道場だけしてスルーされるままに作品だけ投下し続ける……そんな「状況」を見るのもそれはそれで楽しみ 
 
 - 2719 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:16:17 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  我の利用するプロパイダはジョナサン並みの紳士の集まりだと信じる!信じたい! 
  
 なので転生前の同志並みにシベリアに送ってもらって構わん! 
 
 - 2720 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:19:00 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2718 
 結局、憶測で語ってるのはそちらも同じでしょうにね。 
  
 
 - 2721 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:19:42 ID:UH/rElwW0
 
  -  おっふw >>2715だったw 
 
 - 2722 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:22:07 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2720 
 憶測? 「間違ったらその時に指摘しましょうね」なんて、教育心理学の基礎中の基礎で科学だよ 
  
 まあ、一切具体的な提案が皆無の人から見れば、板さんの愚痴の価値を軽んじていないと立つ瀬はないわなw 
 
 - 2723 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:24:43 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2722 
 板さんは別に教育者じゃないだろ、たぶんw 
 そちらが愚痴を深刻なものだと憶測する様に、自分は読者が騒いでるから作者も一言言わずにおられなかったのかもと憶測する。それだけの話ですが? 
  
 
 - 2724 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:25:05 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2717 
 >いつになったらルールを覚えるのか 
  
 ・そもそもルールは読み飛ばしている 
 ・読んでいるが熱くなったら忘れる 
 ・覚えているが自分の語りたい欲望が優先 
  
 他になにかあるだろうか 
 
 - 2725 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:26:49 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2723 
 そら、君が一人で憶測で話しているだけだわな 
  
 板さんの真意がどこにあろうが、単に対処法と、対処を諦めたときの心の持ちよう×2の三択があるって言っているだけで 
 俺はどう転んでも見てて面白いから好きに選んでいいってスタンスなんだし 
  
 君のその、読者の嘆きによって生み出された大魔王ゾーマの影響なんて、俺に言われても困る 
 
 - 2726 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:26:51 ID:McSGTUgW0
 
  -  >>2724 
 そもそもネットや掲示板にルールが有ることを知らない 
 
 - 2727 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:29:58 ID:syULC4D00
 
  -  熱くなったら梅座控え室まで行けばいいだけなんだけどね 
 
 - 2728 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:30:08 ID:UH/rElwW0
 
  -  (ぶっちゃけ、なに板さんに自業自得みたいに冷たく突き放してんのテメェって言われるくらいを想定していたから、この流れはちょっとよくわかんない) 
 
 - 2729 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:33:46 ID:A0Y2neJy0
 
  -  往々にして予想と違う方向に 
 そう斜め上の方向に飛んでいくのが現実! 
 
 - 2730 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:34:22 ID:HQuqVbEG0
 
  -  元々は隔離場所として作られた控室がマナーを守らせる為の意見を言い合う場所にって 
 考えてみたら面白い状況になってるなぁw 
 いや、笑い話じゃないんだけどね? 
 
 - 2731 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:36:41 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2725 
 酔ってるのかわからないが、大魔王ゾーマとかおかしな比喩持ち出されてもこっちも困る。 
  
 >板さんの真意がどこにあろうが、 
  
 それがどうでもいいなら、それこそ憶測がどうとかどうでもいい話。なんで持ち出したのか意味不明。 
 自分は無駄に読者が騒ぐ必要はない。同志がやれる範囲で違反者取り締まればいいって言うスタンスなだけ。 
  
  
  
 
 - 2732 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:37:30 ID:UH/rElwW0
 
  -  改めて自分のIDを辿って読み返してみても 
 「何自爆してんのコイツ」臭が漂わないレスがない気がするんだが、なんか激しく別の方向でツッコミ入れられて、何時しか俺のスタンス自体が分からなく……どうしてこうなった 
 
 - 2733 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:38:10 ID:smherZyH0
 
  -  外からアドバイスという名のクチバシ突っ込みたい読者の巣なので正しい使い方だと思うの 
 本来隔離されるべき天然モノはこっちどころか避難所すら見ないからなあ 
 
 - 2734 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:38:56 ID:vSZ7nb/50
 
  -  ラグドリアンがトリステインのATMになってる気がしてもやもやする 
 
 - 2735 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:40:52 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2731 
 ツッコミどころはそこじゃない 
  
 というか、スレ検索してくれ、頼む 
 ここ2700スレの中で「憶測」という単語を持ち出したのは君が初めてで、俺はそれを言われたからそのまま返しているだけだ 
  
 もうちょっとこう、板さんに対して冷たいとか、煽りすぎとか、愉悦対象が不謹慎とか、別のツッコミどころがあるはずだろ! 
 なんでそこを無視して、自分が言い始めたところにツッコミ入れてんだよ 
 
 - 2736 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:41:32 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2727 
 それも忘れるか、今ここで作者と名無し読者に【俺様の切れ味鋭い書き込み】をリアルタイムで読んで欲しいという欲望を優先させる 
  
 そしてシベリアで木を数える 
 
 - 2737 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:46:37 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2735 
 ああ憶測って言葉は使ってないな 
 こちらが板さんの気持ちを断じてるって言いだしたのはそもそもそちらでは? 
 板さんお気持ちがどこにあろうとどうでもいいなら、そういう発言がでてくるのが良く判らん。 
  
 >もうちょっとこう、板さんに対して冷たいとか、煽りすぎとか、愉悦対象が不謹慎とか、別のツッコミどころがあるはずだろ!  
  
 悪いが、その手の言葉に反論期待されてもなあ。どっちかというと自分がそういわれるんじゃないかと思ってた方だし 
  
 
 - 2738 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:51:50 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2734 
 英国「全くだな。あ、アメリカさんレンドリースおかわり!」 
 ソ連「あ、俺も!」 
  
 あからさまにタカリなのだ! 
 
 - 2739 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:54:03 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2737 
 板さんをネタに「君を」揶揄ったんだよ、凄いねエスパーだねって…… 
  
 真意がどこにあろうと対処が変わらない単なる行動の提案でもないんだから 
 そら、真意を断じていないと無理だろ 
 
 - 2740 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:56:28 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  (そもそも何について争っているのだ?) 
 
 - 2741 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:59:18 ID:syULC4D00
 
  -  オッパイとは何か、オッパイとは何処から来て何処へ行くのか 
 
 - 2742 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 01:59:56 ID:HQuqVbEG0
 
  -  >>2740 
 (ある意味子供のしつけについてです) 
 
 - 2743 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 02:09:07 ID:UH/rElwW0
 
  -  >>2740 
 「犬っコロの躾もできねーのに、犬が大人しくならないって嘆いてんの?w」という揶揄を飼い主にかましたら 
 飼い主でもないのに「実は飼い主は躾なんてしなくない」っていうエスパーが出てきたので、「エスパーすげえな」って笑ったら 
 「お互いに憶測だね」とか言われて、まるで俺が板さんの幸せを願ってキツく言ったかのような立ち位置になっていて絶賛混乱中…… 
 
 - 2744 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 02:10:57 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2740 
 とりあえず 
 
 - 2745 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 02:12:33 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2740 
 しっぱいww 
 とりあえずあまり突いちゃいけない相手に突っかかってしまったみたいだ。 
 >>2743 をみて、ああ、そう言う子と言いたかったのと思ったが、発言見なおしてもそう見えないんだ困ったw 
  
 
 - 2746 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 02:19:46 ID:UH/rElwW0
 
  -  えー、自分的にはかなりガラ悪ったと思うんだけど……まだまだ紛らわしかったのか 
 板さんの立場で見たら「あー、自業自得ですかそうですか」ってなりそうなことばっか書いてるつもりだったんだが 
 
 - 2747 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 03:08:55 ID:csrKLqmp0
 
  -  ルイズとタバサのオッパイ比較論 
 
 - 2748 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 06:48:24 ID:yB6qWB1j0
 
  -  >>2738 
 レンドリースはあくまでも「リース」なので、借金なんだよなぁ…… 
 英国のレンドリースの返済は2006年、ソ連の返済は請求をゴネて未払いの模様。 
  
 そーいや第一次世界大戦の時の英国の戦時国債も、つい最近に返済し終わったとか聞いたようなw 
 
 - 2749 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 12:29:24 ID:MdiQXXgn0
 
  -  板さんとこでまた雑談しとる… 
 
 - 2750 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 13:28:41 ID:xjwL9bC00
 
  -  アンアンは『略奪』でなく『共有』や週1ぐらいの『借り受け』狙ってるなら個人的に許せる 
 その程度、王侯貴族にはよくある事だし 
 
 - 2751 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 13:51:16 ID:csrKLqmp0
 
  -  アンアン「月曜朝からサザエさん放映終了までは私の時間ということで」 
 
 - 2752 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 15:55:04 ID:oTK81pVO0
 
  -  >>2750 
 夏姫春秋みてえだな、王様と臣下とで共有ってw 
 
 - 2753 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 16:35:00 ID:1yCSOYAJ0
 
  -  >>2750 
 アンとルイズが女だから男の読者から見ればご褒美に見えるけど、男女逆だったら 
 王様が幼馴染の公爵(の後継者)に 
 「お前の嫁可愛いな。俺ら友達だろ?週一でいいから貸せよ」 
 となる罠 
 
 - 2754 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 16:37:34 ID:oTK81pVO0
 
  -  >>2753 
 普通の神経していたらアウトだな、夏姫みたいなことになりかねん。 
 
 - 2755 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 16:38:01 ID:6sxWUJFo0
 
  -  乙女ゲー脳の人間は思考回路ちとちがうぞw 
 
 - 2756 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:15:10 ID:BL4ioFBz0
 
  -  >>2753 
 いまの感覚だとアカンが 
 近世以前だと割と有情な気がする不思議 
 
 - 2757 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:17:17 ID:IDIf5+3K0
 
  -  >>2753 
 それすら中世ではよくあったらしいぜ 
 
 - 2758 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:28:26 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  そもそも男女、入れ替えなきゃご褒美なきゃご褒美って言ってる時点でどうなんだそれ? 
 
 - 2759 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:38:40 ID:F/b6l9eb0
 
  -  ※は今の時点でハーレムだし1人ぐらい増えても今更感はある 
 ルイズメインの家で婿養子扱いの状態でハーレム志願者多数+種だけ希望とか、完全に種馬扱いでここだけ男友達世界 
 
 - 2760 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:43:42 ID:oTK81pVO0
 
  -  女王と公爵家との二股ってあかんでしょ。 
 
 - 2761 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:46:24 ID:IDIf5+3K0
 
  -  女王の子の父親は暗黙の了解で秘密扱いと言う事で 
 
 - 2762 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:48:45 ID:oTK81pVO0
 
  -  >>2761 
 便宜上の親父は誰にするんや?まさか「神の子を授かった」わけにはいかんし。 
 
 - 2763 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:51:18 ID:7S7dClmL0
 
  -  >>2758 
 男女の子作りの機能の問題だから、畑に撒く種が二種類じゃどっちか芽が出ないけど畑が二個で種一種類なら両方の畑が実る 
 
 - 2764 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:57:04 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>2760 
 そもそもルイズが興すことになる家の爵位はまだ決まってないんじゃない? 
 将来的にヴァ家を吸収するとは言え、それは2世代とかもっと後の話だし 
 公爵家の娘とは言え、そこから独立した家がいきなり公爵ってのも難しい気はする。 
 そもそもルイズは公爵の血を引いてるだけで在って、末妹じゃそもそも公爵位を継ぐ資格はないから、公爵位を持ち出すのは少しおかしい 
 
 - 2765 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 17:57:25 ID:IDIf5+3K0
 
  -  >>2762 
 黙らせる力があればそれで通せばいいw 
 
 - 2766 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 18:01:05 ID:HQuqVbEG0
 
  -  諸々が終わって身軽になったら次女に女王の地位を譲渡してアンが新しく興した家に嫁入りしたら 
 公爵家として格上げとかできないのだろうか 
 
 - 2767 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 18:09:13 ID:Kyp7kdFk0
 
  -  >>7263 
 ごめん、意味がよくわからん。 
 子作りの時期ならずらせばいいし、家という意味なら分家でも養子でもいくらでも手はあると思うが 
 
 - 2768 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:03:57 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2748 
 債務を10分の1に値切っての50年払いを「払った」と言えるのだろうかw 
 倒産した会社の借金の取立てと変わらないw 
 ブリテン最初からそのつもりだったに違いないさすがブリテン 
 
 - 2769 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:18:14 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  AAでは少女以外の何者にも見えないのに絵ではこれだと・・・? 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/futabama/imgs/e/c/ec60c1a0.jpg 
 作者「アンリエッタの性格は親友の彼氏がものすごくほしくなる性分だけど 
 手に入れたら興味なくなって捨てる」 
  
 RBが公式設定で絶望したww 
 そりゃみんなRB言いますわ 
 絵といい作者発言といいww 
 
 - 2770 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:32:41 ID:GlrwYFZI0
 
  -  ネグリジェ姿はエロかった 
 
 - 2771 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:34:56 ID:syULC4D00
 
  -  完全に姫騎士 
 
 - 2772 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:39:49 ID:qwGEDBz80
 
  -  個人の勲功により特別に家を興して、王位継承権の大幅繰り上げの上結果、公爵を賜ると考えるなら何ら不思議ではない。上から数えて2番目の人が公爵でなければ誰が公爵になれるのか。 
 プリンスオブウェールズ(ハゲ)が侯爵以下に甘んじているようなもんだ。 
  
  
 
 - 2773 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:39:51 ID:+YNUsB8r0
 
  -  >>2769 
 女だからRB呼ばわりで住んでるが、これが男なら何処に出しても恥ずかしい、鬼畜NTR好きつまみ食い野郎だからなぁ……。 
 清々しい程に畜生というか、誠氏ねと同レベルで嫌われる事ァは間違いない 
 
 - 2774 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:42:55 ID:7S7dClmL0
 
  -  まぁRBさんの好意のメインはルイズででも女同士だから親友なだけ、「ルイズの持ち物」ってブランドがどうしょうもなく欲しくなるのは昔からだそうだから 
 RBさんかルイズのどっちかが男だったら洒落になってなかったんだろうな 
 
 - 2775 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:43:50 ID:bHWNBxxA0
 
  -  >>2773 
 せやかて工藤 
 原作サイトさんはルイズがいるのに、RBに手を出し、テファの胸をもみ、タバサを囲って、メイドに世話されてるんやで?      
 
 - 2776 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:46:08 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >>2775 
 つまりサイトさんこそ鬼畜NTR好きつまみ食い野郎だった! 
 
 - 2777 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:47:14 ID:syULC4D00
 
  -  >>2774 
 それって親娘二代で洒落になってないんですが 
  
 >>2775 
 種馬呼ばわりはされても可笑しくないけど、相手が居たと辛うじて言えるのがルイズぐらいだし 
 
 - 2778 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:57:10 ID:8AygwsQx0
 
  -  >>2769 
 元々童顔グラマラスって設定やで 
 
 - 2779 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 19:59:36 ID:96ScRLO80
 
  -  >男なら何処に出しても恥ずかしい、鬼畜NTR好きつまみ食い野郎 
 つまり、RBは大友宗麟とどっこい…? 
 
 - 2780 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 20:06:12 ID:dvsIBZlL0
 
  -  もうサイトが一回抱いて終わりにしてやれよって気になってきたw 
 
 - 2781 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 20:09:23 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  梅座のサイトさんに対するアツいヤリ捨てのススメ 
 
 - 2782 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 20:18:44 ID:wh6jg1Yb0
 
  -  ぶっちゃけてこのややこしい状況、ランスが如きこませれば終わるってのは確かなんだよなぁ…… 
 
 - 2783 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 20:23:14 ID:CsXW8gor0
 
  -  だってあいつ1回やったら満足しそうだし 
 
 - 2784 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 20:25:20 ID:dvsIBZlL0
 
  -  さすがに一回目で快楽におぼれて、サイトにはまるってことはないだろうしなww 
 
 - 2785 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 20:29:08 ID:ygioS74o0
 
  -  いやわからんぞ 
 これもアレと同じで王女だからな 
 
 - 2786 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 21:09:18 ID:7wO8my4l0
 
  -  なんだかんだいってサイトはルイズ好きなんでそこらへんは安心して見てる 
 
 - 2787 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 21:23:38 ID:GlrwYFZI0
 
  -  サイトはルイズも好きなのよ 
 
 - 2788 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 22:16:41 ID:BL4ioFBz0
 
  -  何故本スレで雑談してるんですかねえ…… 
 
 - 2789 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 22:26:58 ID:vFfydp6z0
 
  -  阿呆過ぎる… 
 
 - 2790 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 22:28:20 ID:wh6jg1Yb0
 
  -  シベリア送りになるところを、酒でも飲んで観察しとけばいいんだよ 
 
 - 2791 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 22:39:52 ID:syULC4D00
 
  -  作品ごとシベリア送りになりそうで怖い 
 
 - 2792 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 22:40:46 ID:CsXW8gor0
 
  -  最近作品シベリア行きないのがまた怖い 
 そろそろ見せしめ兼ねてやりそうな気がする 
 
 - 2793 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:01:08 ID:8AygwsQx0
 
  -  アンアンは男を誑し込むのに権力を使わないからその辺はソーリンさんとかとは一線を画してると思う。(姫属性とかは存分に有効活用してると思うがw 
 極端な話、権力で無理矢理でさえなければルイズが女の魅力で叶わなかった。 
 もしくは他の女が目に入らないぐらい自分に夢中にできなかっただけとも言える。 
 
 - 2794 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:04:47 ID:bRaYlcZN0
 
  -  それよりもラグドリアンの男勢は誠だけじゃ足りない(迫真) 
 もう2、3人居てほしい 
 
 - 2795 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:10:52 ID:MFHH9OkS0
 
  -  原作中ネームドでこの時期やと、イケメンオッドアイとか云う厨二臭一杯の丁稚か? 
  
 やるやん問答無用で凹にするか、厨二乙で草一杯、 
 あるいは天然厨二仕様にドン引きして憐れむか・・・どのシチュでも笑えそうだなおい。 
  
  
 
 - 2796 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:18:33 ID:3sGxuS/40
 
  -  扇さんヒントくれてる!めっちゃいいひとやん!! 
 
 - 2797 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:33:03 ID:URJx/URy0
 
  -  >ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440858382/1669 
  
 ・・・煽るつもりはないんだが、絶望スレのギャル夫に 
 この期に及んで肩透かし以外の何を期待してたんだよww 
 
 - 2798 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:35:05 ID:adK4bl180
 
  -  最後のやめて→やめときますに一番笑ったわ 
 
 - 2799 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:36:40 ID:W9SxghQv0
 
  -  いやーもう少しひねってくると期待してた 
 
 - 2800 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:44:02 ID:/WIa14vR0
 
  -  まどかがさくっと死んだことに安堵しているんだが 
 もっと質悪い何かになって暗躍し被害を長々とばらまくかと思っていた 
 
 - 2801 :読者の名無しさん:2015/11/30(月) 23:50:21 ID:Pt8ojWxK0
 
  -  >キャッチフレーズは「大丈夫? IAIの製品だよ?」 自覚あるんならやめろや。 
  
 ワロタwwwwww 
 
 - 2802 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 00:08:52 ID:krXEXVxt0
 
  -  ググったら実際にロボット関連企業でおんなじ名前のがあるのにさらにワロタww 
 
 - 2803 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 03:00:32 ID:uxD7XV1W0
 
  -  普通の娘が死んで安堵するってのも冷静に考えればおかしな話なんだがタイラントとかそういうたぐいの物になってたら最悪だからな… 
 現実でモンスターテロとかされたらジ・エンドですわ 
 
 - 2804 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 07:45:14 ID:c/BUWP380
 
  -  てかIHIと聞くと石川島播磨しか思いつかない…… 
 戦前は鳥海とかあきつ丸作ってた造船所。戦後は色々手広く、戦闘機やロケットのエンジンも作ってたり。 
 
 - 2805 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 07:46:16 ID:c/BUWP380
 
  -  あ、IAIだったか。失礼 
 
 - 2806 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 07:55:32 ID:HdRRIdYw0
 
  -  メシテロさんとこまた雑談になっとる・・・ 
  
 マジであのスレ雑談大杉じゃね? 
 
 - 2807 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 11:26:36 ID:YWOU8VT90
 
  -  まぁ他の板でやってれば個別で雑談所立てるレベルだろうし 
 メシテロさんも板さんも 
 
 - 2808 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 13:26:56 ID:djZp0vOv0
 
  -  だがどっちのスレも、もし他の板で投下していたら 
 歴史厨やら設定厨やら、真正の亜土梅座が大量に湧いて 
 大荒れ必至だったろうから、本当にこの板で良かったと思う。 
 
 - 2809 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 14:53:25 ID:T4FB9ApG0
 
  -  >>2802 
 静岡県民の俺からすると 
 テレビのCMでよく聞く会社名だからなあ 
 
 - 2810 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 17:20:30 ID:JufHkKPa0
 
  -  サイバーダイン社もアメリカに普通にある企業名らしいね 
 
 - 2811 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 17:24:38 ID:v3X0mvqT0
 
  -  スカイネットも実在するんだなw 
 
 - 2812 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 17:27:41 ID:eUiLG2yG0
 
  -  アナハイム・エレクトロニクスもな 
 
 - 2813 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 17:29:19 ID:c/BUWP380
 
  -  ひょっとしてイスラエルあたりにジオニック社もあるのかも知れないなぁ。 
 
 - 2814 :メシテロ:2015/12/01(火) 17:45:57 ID:m5Y9xJgJi
 
  -  ふわっとシリーズ、とくにSは同志の監視のもとでやらなきゃ速攻大荒れ確定案件ですからねぇ・・・ 
  
 ほんと、同志には頭があがりません・・・ 
 
 - 2815 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 17:56:52 ID:v3X0mvqT0
 
  -  …ついに本スレでAAまで… 
 
 - 2816 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 17:59:00 ID:JufHkKPa0
 
  -  同志が腱鞘炎で直ぐにシベリア送りにならないと思ってるのだろうか… 
 
 - 2817 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:11:13 ID:7zEXJ0pl0
 
  -  テストスレに連投していたのって荒らしなのかな? 
 
 - 2818 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:13:48 ID:HdRRIdYw0
 
  -  メシテロさんの場合 
  
 読者の乙の後の一言で雑談に発展 
 その発展した雑談にメシテロさんが乗っかって小ネタ投下 
  
 このサイクルになってる気がするんだけど・・・ 
 雑談減らないのこのせいじゃね? 
 
 - 2819 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:19:31 ID:eUiLG2yG0
 
  -  今って雑談とか3行とかどこ報告すればいいんだろう 
 あっちのシベリアスレ? 
 
 - 2820 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:33:21 ID:rIH7dKqY0
 
  -  雑談増えたの確実に自分のスレで読者の雑談に混じってる作者さんのせいでもあるな 
 注意しないで混ざるからどこでもやっていいと思ってる 
 
 - 2821 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:38:03 ID:krXEXVxt0
 
  -  雑談禁止等の数々のルールは平和な投下環境を維持するためのものであって 
 それが維持されているならなんの問題もない 
 荒れてきたらシベリアにご招待すればいいだけだし 
 「なんで突然」「いまさら」「なんで俺だけ」などという戯言も個人板ならではの強権で弾圧すればよろしい 
  
 目的は平和な投下環境の維持であってルールを守らせることがルールの目的ではない 
 (もちろん一律に杓子定規に守らせることが結果的にローコストな環境維持のためになるという反論は受け付ける。というか受け入れる) 
 
 - 2822 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:41:42 ID:S5ndRgB10
 
  -  死が全てを解決する。人間が存在しなければ、問題も存在しないのだ。 
                                                byヨシフ・スターリン 
 
 - 2823 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:42:08 ID:krXEXVxt0
 
  -  (あ、俺自身がルールをぶっちぎって雑談上等!とか思って投下スレで雑談をしてるとかいうカミングアウトではないです。) 
 (そんなことしてません) 
 
 - 2824 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 18:47:51 ID:OA6CaaTK0
 
  -  空気を読める奴は、そもそも失敗したらすぐに気づいて自己申告して謝ったりするだろ 
  
 あっちでハッチャケた挙句に居直ってるのは、ぶっちゃけルールも空気も行間も読めない存在なんだから 
 誰でもわかるようなルール運用をしないと、そもそもルールを守るもんだという理解そのものができないと思う 
 
 - 2825 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 20:46:34 ID:z4Fl/rQl0
 
  -  >>2818 
 最近、メシテロさんのスレ見てないけどメシテロさん、そんなことしてるの? 
 それは雑談したくなるわな 
 
 - 2826 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:01:25 ID:1VbksvhX0
 
  -  同志の「三行まではOKやで」発言が地味に衝撃な件 
 
 - 2827 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:04:46 ID:krXEXVxt0
 
  -  同志が良いというなら何も言うことはない 
 
 - 2828 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:08:25 ID:qN3qB5Kx0
 
  -  あれ避難所の 1 が地味に書き換えられてたのか 
 解釈云々でなくて 
 
 - 2829 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:12:03 ID:Ibs25+Qa0
 
  -  黒☆凛:三行以上禁止と書いたのry 
 白☆凛:まではおk 2〜3行の空白はry 
 なんというかダブスタどうこうよりもだいぶ余裕が取り戻せたんだなーと感じた 
 
 - 2830 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:15:56 ID:HdRRIdYw0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/3242 
 同志が3行までとか書いたその傍からやらかしてる阿呆 
 
 - 2831 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:16:20 ID:M3lBuce50
 
  -  >>2828 
 3行以上の長文等は禁止 
 ってあったのに3行以上が多かったから 
 2行を超えるのは禁止って少し前に書き直されてた 
 
 - 2832 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:19:37 ID:krXEXVxt0
 
  -  >>2830 
 キャラにダメだしする前に自らを顧みれと言いたい 
 
 - 2833 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:22:21 ID:qN3qB5Kx0
 
  -  >>2831 
 避難所次すれ立てる人は元に戻しとかないけん案件やに 
 
 - 2834 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:22:51 ID:BIoSUb8g0
 
  -  麻雀の役は数えられるのに行の数は数えられないらしい 
 
 - 2835 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:36:21 ID:OfYBu/WK0
 
  -  やっぱ破格で侯爵家(公爵の一個下)か、個人勲功で思惑ありきとは言え、いきなり公爵なんて行くわけねえよな 
 
 - 2836 :スキマ産業 ★:2015/12/01(火) 21:38:19 ID:???0
 
  -  (だってお前束さんが所属してて違和感ないから嫁役にしたんだぜ?IAI) 
 
 - 2837 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:38:29 ID:D7QCUR950
 
  -  基本的に公爵って王族に限るからな 
 
 - 2838 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:39:25 ID:c7ZupSrQ0
 
  -  王家分家なら公か大公だけどね 
 
 - 2839 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:40:52 ID:dHCKusOS0
 
  -  >>2838 
 その公が公爵って意味よ確か 
 
 - 2840 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:41:46 ID:Vbl3YGON0
 
  -  アルビオン女王を押し付ける気かよ! 
 
 - 2841 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:42:25 ID:XJiK8Ezv0
 
  -  サウスゴータかぁ 
 やる夫が友人のサイトを援助するの前提何かね 
 
 - 2842 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:43:17 ID:OfYBu/WK0
 
  -  >>2838 
 いやいや、いくらしその血を引いてるとは言えトリスティンみたいな小国に公や大公置くのってふつうなのか? 
 
 - 2843 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 21:51:15 ID:zcg8s9u70
 
  -  >>2842 
 国の大きさはあまり関係ない、公爵ってのは基本王家の近縁者だし王太子を表す場合もある。 
 例えば英国王子は自動的にプリンス・オブ・ウェールズ、ウェールズ公になる。 
 
 - 2844 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 22:01:26 ID:OA6CaaTK0
 
  -  まあ、復興財源が天から降ってきているなんて知らんかったら、同情に値するわなw 
 
 - 2845 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 22:03:07 ID:D7QCUR950
 
  -  >>2844 
 その場合、侵攻しないで兵糧攻めを進言したヴァ家が正しかったって結論が出ちゃうからなw 
 
 - 2846 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 22:04:11 ID:xg3wp7ja0
 
  -  名前にトリステイン風とアルビオン風が混じってるという、どうでもいいことが気になってしまう 
 
 - 2847 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 22:04:22 ID:OfYBu/WK0
 
  -  >>2843 
 まあどのみち、異世界の爵位の話だし。 
 トリスティンの序列一位が公爵家なんだから、あの世界じゃ大公ありません。 
 で終わる話だね 
 
 - 2848 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 22:31:04 ID:c/+zhnGv0
 
  -  >>2847 
 カリンママン時代のスピンオフで国内大公が出てなかったっけ?<トリステイン 
 
 - 2849 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 22:35:01 ID:OTYKW75j0
 
  -  東京オリンピックみたいなもんかね?戦後復興のお祭り 
 
 - 2850 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:08:37 ID:Ibs25+Qa0
 
  -  ほんとヴァ家は有能な部分はきっちり描写されているんだよな 
 ダメなところが洒落にならず総合評価はアカン以外の何物でもないけどw 
 
 - 2851 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:16:45 ID:UGfcKV3G0
 
  -  >>2850 
 あの状況で政治的センスが無い、と言うことがどれだけ駄目なのか感じさせる同志の見せ方が凄いと思うw 
 
 - 2852 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:18:06 ID:36qSLvu90
 
  -  あと、巡り合わせの悪さもかな。戦国物で「運が大事」っても言ってるしw 
 
 - 2853 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:20:32 ID:D7QCUR950
 
  -  王宮とヴァ家の関係だけだと両方に過失があるけど、やる夫に対してだけはどうしようもないからなあ 
 これでヴァ家がやる夫にはまともな対応とってたら、本スレの反応がどうなっていたか見てみたかったIFではあるがw 
 
 - 2854 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:24:41 ID:OfYBu/WK0
 
  -  なんつうかこう、やる夫にしろマミさんたちにしろあと10年か20年くらい歳経てからそのキャスティングやってほしい。とおもったw 
 半分流されてる感じのやる夫はともかく、何だこのマミさんたちに感じる違和感はw 
 RBの覚醒よりよっぽど誰コイツって思ってしまう。 
 
 - 2855 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:25:11 ID:36qSLvu90
 
  -  亜土梅座の勝手な妄想だが、長女あの口論の直後によけーなことヴァ公にあれこれ吹きこんでそうな気がするw 
 
 - 2856 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:28:08 ID:Ibs25+Qa0
 
  -  >>2854 
 同意できるがRBの現状があんな感じだからマミさんが同レベルに覚醒しても 
 まあそういうことがある世界なんだなーっと思っている 
 逆にまどさやは心意気は認めるが面子や攻撃に偏り気味で境遇からして妥当に感じる 
 
 - 2857 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:28:49 ID:D7QCUR950
 
  -  覚悟が完了したからって、立ち居振る舞いはすぐ身につかないしな 
 
 - 2858 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:29:07 ID:pSlthd0h0
 
  -  非実在系公爵…か 
 しかしアンアンって最近まで可哀想なアテクシムーブのコンボ刻んでた筈なのに覚醒してからのムーブがおかしいんですが… 
 
 - 2859 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:31:22 ID:qN3qB5Kx0
 
  -  というか公爵とその家族だけならとっとと沈してまえっておもうだろうけど 
 その下に何万人もおるんだろうからなぁ、強硬手段とかとれんでしょマミさんには 
 
 - 2860 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:31:46 ID:RvX6BWpP0
 
  -  これで領地接収しようとした王軍相手にヴァリエール無双決められてにヴァリエール朝トリステインを創始しちゃったら笑うんだけど流石にないよね 
 
 - 2861 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:34:24 ID:JufHkKPa0
 
  -  >>2860 
 逆にそこまでやるならとっととやれや!がアンアンや麻呂の思いじゃないだろうかw 
 臣下筆頭の公爵家がココまで引きこもりやってると政治や社交界の秩序滅茶苦茶だろうし 
 
 - 2862 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:34:29 ID:yPUMoAcm0
 
  -  >>2860 
 政治的にじりじり干殺しじゃね? 
 寄り子の子爵男爵の切り崩しとか暗躍がすでに始まってそう。 
 
 - 2863 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:35:26 ID:pSlthd0h0
 
  -  アンアンとマミさん見てると貴族の血に刻まれてる才覚が覚醒したのかと思わせる、なお性癖も同時に目覚める模様 
 
 - 2864 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:36:32 ID:OfYBu/WK0
 
  -  でも、誠とか気分複雑だろうな。 
 散々世話になった公爵を、恋文目当てで死地に追いやったRBが追い詰めてるんだから 
 
 - 2865 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:43:30 ID:dxD8k9FC0
 
  -  広大な領地と資金があるんだし、国最強の単体戦力が暴発したら鴨ネギなんだがなぁ 
 
 - 2866 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:47:36 ID:pSlthd0h0
 
  -  ただ母の真相も知る事が出来たし現在世話になってるやる夫にめっちゃ唾吐きまくってるから 
 他の貴族と同じ「公爵は何をやってるんだ?!」になるんじゃない? 
 
 - 2867 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:48:36 ID:OfYBu/WK0
 
  -  と言うかこれまでの同志の流れみてると、またどっかで掌大回転がありそうだなあw 
 自分も含めて読者がいい感じにふるまわされててww 
 
 - 2868 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:50:23 ID:60Jkyex10
 
  -  スネアさんはヘイトコントロール下手だから、そろそろデュランダルネタやめといた方が 
 
 - 2869 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:50:32 ID:UMtHuRKh0
 
  -  恩があるから苦悩するだろうが、 
 誠は頭もいいし常識もあるからヴァ家のやらかしを知って「残念だが仕方がない」と納得はするだろうな 
 ただ公爵自身の人柄を知ってるからやるせなくはなりそうだ 
 
 - 2870 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:51:09 ID:JufHkKPa0
 
  -  >>2867 
 俺は同志に振り回されるが好きだから掌大回転ドリルになるなら本望だw 
 
 - 2871 :読者の名無しさん:2015/12/01(火) 23:53:32 ID:pSlthd0h0
 
  -  手首を暖めておかないとな! 
  
 公爵が原作知識持ち転生者の 
 『事が起きてから対策の最適解を出してドヤ顔』 
 っていう『いや知ってたなら事前に止めろよ』って言われかねない行動を思わせてなんか思考停止してるんだなぁって感じが凄い 
 
 - 2872 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 00:36:20 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  つまり、薄い本とかでBJ姿のままエロいことされてるなのはさんは、小学生のイメクラプレイの誘い受けだったわけだな 
 
 - 2873 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 00:53:42 ID:pvzUZ1fd0
 
  -  ラグドリアンはほぼ女所帯だから、誠以外にも男キャラ欲しいわ 
 
 - 2874 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 00:55:43 ID:lV0791390
 
  -  ラグドリアン公国の住人には基本的にやる夫の子供(次期公王候補)の出産が期待されえているわけだが、 
 誠以外にも背孕みして欲しいという意味でよろしいか!? 
 
 - 2875 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 01:03:42 ID:eLe62N7X0
 
  -  >>2874 
 憑代受肉で大精霊さんがやる夫の種で孕んでみようとか考えそうな気がw 
 
 - 2876 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 01:04:32 ID:C7w4DkXq0
 
  -  同志の本スレでアツいネタ潰し 
 もう知らん 
  
 3763 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/12/02(水) 00:56:27 ID:2PTPyLbm0 (9)  
 受肉ってことは受精もできるのか? 
  
 3769 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/12/02(水) 00:59:05 ID:CWGInQ+j0  
 これ泊まる場所ごとに秘薬やら何やらを下げ渡して回るのにちょうどよくね? 
 経済復興と権威向上とロマリア宗教離脱と…一石何鳥だよw  
  
  
 
 - 2877 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 01:10:56 ID:gq+ikmil0
 
  -  金剛の素体データ・・・あのAAに耐える出る覚悟は決まった 
 コーラ口に含んだぞ! 
 
 - 2878 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 01:14:52 ID:q+IwNLb00
 
  -  >>2877 
 目の前に趣味のお宝を置いてやろうw 
 
 - 2879 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 01:17:19 ID:pvzUZ1fd0
 
  -  ジャマイカからやってきた金剛型1番艦じゃないのか…w 
 
 - 2880 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 03:18:35 ID:7rPUf2q70
 
  -  受肉して姿変わって何か凄く残念に感じた 
 
 - 2881 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 03:37:35 ID:595aFDqT0
 
  -  >>2880 
 ゲッターロボはチェンジ出来ないより出来た方がつおい 
 それと同じだと考えるんだ 
 
 - 2882 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 03:46:22 ID:jcOztShF0
 
  -  なんで姿変えてもーてん…… 
 
 - 2883 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 07:54:13 ID:VPC/wyEi0
 
  -  完全な被害者であるやる夫がヴァ家に報復するならともかく、 
 ヴァ家に対して結構やらかしてるロイヤルビッチが報復すると、 
 なんか加害者が被害者面してるのを見てる気分になるなあ 
  
 >>2866 
 誠の件で王宮への遺恨から出兵拒否とかだと更に悩みそうだけどね 
 
 - 2884 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 10:09:32 ID:ypjhf3320
 
  -  先代、先々代あたりはともかくアンアンがヴァ家に何かやってたっけ? 
 
 - 2885 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 15:35:54 ID:fkMIWMiz0
 
  -  >>2884 
 ヴァ公爵「ウチのカテちゃんを差し置いて縁談をまとめるとか常識考えろよ!」 
 
 - 2886 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 15:38:02 ID:Thh2D/xD0
 
  -  アン「自己責任ですがな」 
 
 - 2887 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 15:57:58 ID:Thh2D/xD0
 
  -  しかし個人的に受肉した四大精霊が別キャラになったのは残念だったな 
 受肉後のキャラはあくまで大精霊の変化した姿で、そのキャラとして出てくる事はもう無いんだなって 
 
 - 2888 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 17:44:32 ID:LRIw0NYa0
 
  -  あー、うんそれは正直思ったな 
 できれば受肉後も同じキャラで行ってほしかった 
 
 - 2889 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 18:11:16 ID:96blMLr30
 
  -  メタい話、AAのなさを解消する手段だったんだろうな 
 金剛とか以前、顔芸じゃないAAが少ないってこぼしてたし 
  
 ただ同志ってFateキャラは割と忌避してるみたいだったし、こういう機会でもないとキャス狐さんは出てこないと思う 
 
 - 2890 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 18:12:02 ID:qz1Eum/L0
 
  -  つ フィルターシステム  心眼で感じるのです… 
 
 - 2891 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 18:38:06 ID:kafNjN4G0
 
  -  金剛はまだましだ 
  
 霧島が一番バリエーションあるけど 
 榛名も悲惨 
 比叡にいたっては・・・ 
 
 - 2892 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 18:39:26 ID:EGWraPsV0
 
  -  >>2890 
 私も脳内では服装はそのままだわ 
 あくまで金剛の服着たキャス狐さん、武蔵のかっこしたテロス、で 
 
 - 2893 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 18:40:25 ID:wzsJRzXv0
 
  -  ヒェーしかないレベルよ…… 
 AAのないキャラはヒロイン選定に入らないから、AAあるキャラに設定スライドしただけマシだろう 
 
 - 2894 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 18:49:35 ID:9No+S5/00
 
  -  基本、艦娘のAAは元絵と呼べる物がゲーム中の立ちグラと中破絵、加えて一部の艦なら、 
 雑誌などの書き下ろし絵しかないから、増やそうにも増やせんからなぁ 
 だから渋やニコ静画とかに上がる、個人イラストや落書きとかから引っ張ってきたり、 
 他キャラからの改変・合成しててもまだまだ、メイン張るには厳しいしね 
 
 - 2895 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 19:04:59 ID:V0VOyo4j0
 
  -  え?今回の行幸が終わったらポイーやろ?>受肉ボディ 
 
 - 2896 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 19:07:13 ID:0IjTyS1b0
 
  -  そしてやる夫の手元に抜け殻な肉ダッチワイフが……(をい) 
 
 - 2897 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 19:33:49 ID:VPC/wyEi0
 
  -  >>2884 
 あくまでヴァ家視点だけど 
 幼少から後見した娘の婚約者である誠の戦死について詳細を教えない 
 戦争に関して軍事的結果的に正しかった兵糧攻めを進言するも反論もせず黙殺 
 未成年で学生の末娘を親に無断で女官に任命して最前線に送る 
 ってあたりだね 
  
 もちろんヴァ家のほうも即位式に欠席とかやらかしてはいるが 
 
 - 2898 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 19:44:31 ID:Gzv29KJu0
 
  -  受肉ボディを利用して、やる夫と子作り→ほぼ精霊ままの能力と人間の肉体を持つ超人爆誕 
 →各々が自分専用の契約者とし、バックアップ。各精霊の聖域を中心として各国が再編→公国の名の下、統一される……あるかな? 
 
 - 2899 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 19:45:11 ID:IcMhJ9oR0
 
  -  王家の連枝にして、序列第一位の大貴族を抜かすなら、 
 王都にきて堂々と文句言えばいいのに、学院にKYな長女 
 よこすだけだもんな。 
 大体、三女には欠片も期待してなくて、学院に行かせたのも 
 半分以上花嫁修業だっただろうに。 
 ルイズが虚無と知っての具体的なリアクション、まだ全然ないよね? 
 
 - 2900 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 19:47:02 ID:9azHV5zT0
 
  -  >>2896 
 テラエロスさん大好きな私としては一体欲しいなあw 
 
 - 2901 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:04:20 ID:5BMdWqB20
 
  -  >>2897 
 誠の件と女官任命の件は確かにそのとおりだが、 
 兵糧攻めの件はアンドバリの指輪の情報をきちんと説明して、兵糧攻めが無意味どころか逆効果(+戦後復興費用面で長期戦は不利)ってのを 
 きちんと説明してそれだからな、あくまで結果的に正しかったとは言え指輪のこと聞いてなお兵糧攻め推したのはどうかと思う 
 
 - 2902 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:13:23 ID:0IjTyS1b0
 
  -  >>2901 
 だから尚更、こっちから触れて相手に戦力提供する可能性上げるより、 
 死ぬまで締め続けて後は放置した方がいいと判断した可能性もあるぜ? 
 
 - 2903 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:17:18 ID:LRIw0NYa0
 
  -  その場合国内、各国からの印象が最悪になる可能性もあるね 
 逆に干乾しにされかねないんじゃ 
 
 - 2904 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:21:40 ID:HiBjfXMV0
 
  -  板さん処は出て来るたびにヒェッってなるから狂信者をなんとかしたいなw 
 
 - 2905 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:21:46 ID:VPC/wyEi0
 
  -  向こうから仕掛けてきた戦争に対して、兵糧攻めで日干しにして印象最悪になるかな? 
 コッチから攻めて徹底的に施設破壊で兵糧攻めにしたならともかく 
 
 - 2906 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:28:00 ID:+rH86k/j0
 
  -  調査を進めるを選択すればファイナと狂信者の糸が見えてくるのかねぇ 
 
 - 2907 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:32:44 ID:jUg9XImG0
 
  -  病室に盗聴器でも仕込まれてるんじゃないかってタイミングで現れるよな狂信者 
 
 - 2908 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:34:29 ID:zd1tASBE0
 
  -  おはようからお休みまでやる夫を見つめるファイナさん 
 
 - 2909 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:35:01 ID:yXi22ft30
 
  -  神々が覗いて指示だしてるのかもな 
 
 - 2910 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:38:26 ID:VPC/wyEi0
 
  -  ファイナがホントに神様と交信してたら、すごいなw 
 
 - 2911 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:40:17 ID:9azHV5zT0
 
  -  ファイナ「べんとらーべんとらー」 
 
 - 2912 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:50:55 ID:XpEn9Ca+0
 
  -  どうもヴァリ家の意識としては引き篭もってるマリアンヌ妃の頃からの遺恨らしいが詳細を知りたいわ〜 
 
 - 2913 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:52:03 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2902 
 死ぬまでっても指輪がある限り兵糧責めしてもイカ以外ゾンビ兵になるだけだろ 
 そしていくらなんでもたった一人分の食料が採れないって事もなかろう>アルビオン 
 つまり兵糧責めは一般市民もゾンビ兵化するのでレコンキスタの兵力増強するだけ 
 
 - 2914 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 20:57:02 ID:2yg7MGRS0
 
  -  ベストなのは指輪奪回した上での兵糧責めだったのかもしれんが…… 
 それはそれでアルビオン復興が今以上に大変になってたろうな 
 
 - 2915 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:00:47 ID:LRIw0NYa0
 
  -  巻き込まれて脱出できない人達まで一緒に干乾しにしますよって作戦だからなぁ 
 
 - 2916 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:08:34 ID:2yg7MGRS0
 
  -  指輪抜きにしてもアルビオン復興が戦勝国の義務になる以上、兵糧責めはあり得ないよなぁ 
 公爵はやっぱり政治0だな。戦場しか見えてない 
 
 - 2917 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:10:28 ID:Gzv29KJu0
 
  -  やる夫の行動とトリ軍の行動の連携がとれてないのが気になったな。 
 立場も目的も能力も違いすぎるからとは言え、やる夫ホントに指輪の奪還だけで帰るのかよ!  
 イカ締めてくか、連れてけよ、と(サイトとの約束があったが) 
  
 まあ、一番の計算違いは亜人戦力の存在を知らなかったことですか? 
  
 
 - 2918 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:15:12 ID:2yg7MGRS0
 
  -  それやったら公国は俗世の政治に関わらないってスタンスを自分で崩すでしょ 
 あとサイトに仇討ちは任す約束もあるが、やる夫がイカを殺すとトリステインの立場がない 
 
 - 2919 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:21:06 ID:q+IwNLb00
 
  -  外付けHDDが一切認識しなくなった・・・ 
 再起動してみる NO 
 USBポートを変えてみる NO 
 コンセントを変えてみる NO 
  
 後違うPCに接続して駄目なら完全に故障だなあ 
 
 - 2920 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:24:42 ID:XpEn9Ca+0
 
  -  コンセント変えたならもうやってるのかも知れんが「外付けHDDの電源スイッチをちょっと時間置いて入れなおしてみる」ってのも 
 
 - 2921 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:25:30 ID:/icDtZKG0
 
  -  win10での似非シャットダウン仕様による外付けHDDデータ破壊バグとかあったな 
 
 - 2922 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:34:30 ID:qz1Eum/L0
 
  -  メーカー売りの物か、ベアドライブ用ケースに組み込んだだけの物かにもよるけど 
 中身を取り出して直結とかは?あと、経験では数日放置したら動いたというのが… 
 
 - 2923 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:39:43 ID:xTc1h4Od0
 
  -  HDD取り出して他のケースで接続してみるってのはどうだ? 
 焦げたニオイしたらアキラメロン 
 
 - 2924 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:41:41 ID:q+IwNLb00
 
  -  >>2920 
 電源スイッチ付いてないモデルなんだ・・・ 
  
 OSはwin7 
 HDD製造メーカーがケースに放り込んだだけの物 
 データ保存用に10月末に購入、購入後データ転送して放置 
 今日確認しようと接続したら一切認識しない・・・ 
 
 - 2925 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:42:42 ID:q+IwNLb00
 
  -  こじあけたらメーカー保証は使えなくなるだろうしなぁ 
 
 - 2926 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:42:53 ID:oKLDzuvV0
 
  -  俺もつい最近外付け認識しなくなったなぁ 
 駄目元でCHKDSK試したら運良く上手くいったよ 
 
 - 2927 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:44:11 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  復興というが、裏切りや戦場の恐怖やモラルハザードに満ち溢れた現地民が生きるよりも 
 無人の荒野の方か開発も維持も楽だけどね 
  
 今のシリアの全ての派閥に属した、それらの派閥に汚された傷つけられた奪われた住民たちが残ったまま復興支援をし続けるのと 
 荒地からの農業支援による、国内の失業層の排出とどっちか楽かというと…… 
  
 まあ、精霊様のお力でトラウマも憎しみも悲しみもすべて消し去っていいなら、人口は力になるけど、そういうスタンスじゃないよね公国は 
 
 - 2928 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 21:52:58 ID:2yg7MGRS0
 
  -  トリステインに別に余剰な人口はないよ? 
 都会にスラムぐらいはあるかもしれんが、元々周りと比べると小国なのに国民送り込んでたら本国の国力が疲弊してまうわ 
 それに文明が中世レベルの同じ宗教を信じる同じ民族なので、現代の中東と比較できんでしょ 
 
 - 2929 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:00:57 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  その仮定なら、より混乱が続いて政情不安が増すだけで、やっぱり居ない方がマシ 
  
 ちなみに中世レベルなら地球上のどこでもそもそも農業に必要な人手と、その農地を継いで身代を維持できる人数が不釣り合いなままになり 
 次男三男の継げる畑の問題がついて回るので、中性も近代も近世も超越した、現代ファンタジー文明でない限りは解決できていない 
  
 まあ、月が二つある世界だから 
 現代日本のサラリーマンみたいに一家庭のごく少数を戦力にするだけで十分な実りが得られるファンタジー設定の可能性はある 
 
 - 2930 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:02:57 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2913 
 言いたいことは判るがそれ机上の空論じゃないかなあ。 
 何万もの兵士、それを上回る十万はおそらく達する平民が自分が餓死するまでクロムウェルに従ってくれるわけないじゃない。確実に暴動が起きる。それを指輪の力と一部の上層部だけで止められるといな。 
 そもそも死体だけで事足りるなら最初から、最初から死者の大軍団作ってるでしょ。そっちの方が効率的だし。 
 
 - 2931 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:08:26 ID:gkGAGr8D0
 
  -  >2929 水精霊の守護w 
  
 
 - 2932 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:11:43 ID:AAX66tS40
 
  -  最初小さな勢力だったのでしょうけど死者を利用できる時点で雪だるま式にふくらむから早期決着は急務だったのでは 
 それにヴぁ家は全て教えてもらったようだけどそのあたり政治面を軽視していたし 
 そうなっていったからRBはヴぁ家を切り捨てに向かったんじゃないかな 
 
 - 2933 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:14:03 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2929 
 実際原作では水の精霊の恵み豊かな農業大国のファンタジー設定国トリステイン 
 >>2930 
 できるよ 
 指輪の力で死ぬ端から自分側の兵力にしていけばいつか兵力差は逆転する。 
 なにせ死んだ奴は敵味方関係なしに即ゾンビ兵にして復活するから自軍の兵力は減らず増え続けるが、暴動側は減る一方になる 
 それにヒグマ並みらしいトロルがすでに洗脳済みだしな…… 
 
 - 2934 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:15:10 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  >>2931 
 ……を、個々人の為に費やしている描写は?w 
 描写であったのは自然にあるがままに回れというだけで、特別豊かな実りをもたらすという、具体的な記述が皆無のままでしょ 
  
 まあ、ファンタジーだから目から豊作ビームを出してもいいとは思うが 
 鼻から農薬液とか出たりもしていないのに、豊作であるべきと思い込むのはいかがなものかと 
 
 - 2935 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:15:34 ID:XpEn9Ca+0
 
  -  まぁ豊作が約束されたトリステインで生きてた農民がアルビオン行ってこんなはずじゃないおかしいってなるのもそれはそれで読者視点じゃ面白いけど 
 
 - 2936 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:16:40 ID:2yg7MGRS0
 
  -  いや原作である設定なのよ>豊作が普通 
 
 - 2937 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:17:27 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  ちなみに、地球上のどこでもとは言ったが、古すぎて信ぴょう性がない 
 もしくは生活実態を伝える文化をすべて壊滅されつくしたせいで、まともな調査が出来ない所を計算に入れたら 
  
 バビロニアとインカ帝国はその問題を解決していた可能性がある 
  
 バビロニアは神話的ともいえる現代の科学をはるかに超越した収穫倍率の記述があり 
 インカ帝国はトウモロコシの品種改良とジャガイモ農業によって、ひょっとすると耕作労力を掛けずに生きていたのかもしれないという推定が働くからである 
  
  
  
  
 まあ、干拓依頼してスカンされたのに、特別不作が続いたりしていない、単に社会の上で役職を奪われて困窮しただけのモンモン家という原作からして 
 それらしい奇跡はあるのかねとは疑問だが 
 
 - 2938 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:20:46 ID:2yg7MGRS0
 
  -  奇跡というより水精霊の住処があるから土地全体に影響があるって感じなんだなあ 
 モンモン家は貴族であろうとしたから困窮したんでしょ 
 
 - 2939 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:21:03 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2930 
 そも指輪の魔力が無制限で何十万もの死者の軍団作れるなら最初からそうしたほうがいいんだが? 
 王党側の死者の軍団を大量に使ってるって描写もない。 
 ついでに言うと原作みる限り、指輪で死者をよみがえらせるのはクロムウェルが結構近づいてからやってる。その限りじゃないかもしれんが、ゆびわ持ったクロムイカが暴動起きてる戦場歩き回って戦力補充するの? 
 そんな大事なもの自分以外に託すとも思えんしな 
 
 - 2940 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:22:03 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2939のレス先は>>2933でしたorz 
 
 - 2941 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:24:23 ID:v1w19X+M0
 
  -  >>2939 
 まぁ力ある者が操れば生死を逆転できると言うが 
 逆もまた然りだからねー 
 
 - 2942 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:24:39 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  という解釈でいたいのはいいとして、具体的にそういう設定の下に書かれた描写を抜粋してくんないかな 
  
 ちなみに、その問題が解決したって、土地辺りの生産力に限界があるというのは変わりないわけだから、農民が人余りになる事には変わりないんだけどね 
 子作りしたら増えるし、増えてきたのが人類だし、具体的には日本の江戸時代でも、棚田の開発が増えて食料生産能力が増えたら「その限界点まで人が増えて」結局相続問題になり、困窮する 
  
 他の国から見て豊かな尾張でも「田分け」は罵倒の言葉だというね 
 
 - 2943 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:28:58 ID:2yg7MGRS0
 
  -  逆らってこない限りさすがに殺す気は無かっただけじゃね。別に急いでゾンビ兵軍団にする必要はないし(死んでからで充分 
 あと少なくともマミ魔では士官クラスに王党派のゾンビ兵がいた描写あったし、 
 イカが離れても指輪の力を使える前提でトリステイン軍が戦死者焼却やってた 
 
 - 2944 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:30:47 ID:LRIw0NYa0
 
  -  指輪のとんでも性能が描写されても力の限界値がはっきりしなかったからなぁ 
 効果範囲は最低でもアルビオンからトリステイン城までか、一度掛けたら後は範囲関係なく独立行動が出来る 
 考えてみたらこれだけでも恐ろしい性能 
 
 - 2945 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:37:22 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2943 
 ぶっちゃけ兵糧と補給必要としないト言うだけで死者の軍団はモラルさえ無視すればとんでもなく有用。 
 反乱興して他国に攻め込んどいて。別に急いでゾンビ兵軍団にする必要はないしとかありえないから 
 
 - 2946 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:38:08 ID:LRIw0NYa0
 
  -  何より恐ろしいのが指輪を奪取してからの足取りが確定していない事 
 アルビオンに直接戻っているならまだいいけど、各国を回りながら貴族を傀儡化、紐付き状態にしている危険性がある 
 
 - 2947 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:39:24 ID:falBi7PP0
 
  -  >>2944 
 んで、操作されてる死人はおそらく生前の記憶を完全に保有してるからなあ 
 そのくせ、生前なら絶対に行わなかったことを躊躇いなく実行してくるし 
 
 - 2948 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:45:17 ID:EGWraPsV0
 
  -  リヴァイアス放映当時に出た「昴治をファイナに取られて傷心中のあおいが、裕希となしくずしに寝てしまう」という薄い本を読んで、 
 「お互い意識しあっているけど正式に付き合っているわけではない状態の女の子が、別の男とセックスしてしまう」 
 というシチュに開眼してしまった 
 付き合ってないから厳密には寝取り・寝取られではないやつ 
 
 - 2949 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:45:17 ID:NGV4lSQy0
 
  -  まあ、操作数も効果時間も距離も無制限なら、そんなトンデも指輪に喧嘩売るなよって言いたくなるが 
 
 - 2950 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:48:12 ID:LRIw0NYa0
 
  -  >>2949 
 喧嘩売られたんだよなぁ… 
 
 - 2951 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:49:25 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2950 
 ごめん。喧嘩買うなよ、でいいやw 
 
 - 2952 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:50:12 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  普通に考えると、そこまで使い勝手がいいなら抵抗するだけ無駄というか、抵抗したら傀儡になって肉体の生死問わず人格が死ぬだけだわな 
 実際には、知能を与えるルーン意外はごく普通の東方の人類であるシェフィールドを操れない程度のものではあるが 
 
 - 2953 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:51:43 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2942 
 作者亡くなって原作売ったから抜粋は明日を待て 
 あと農村の人口余りこそ原作にはない描写だったはずw 
 だからその問題が発生するとしても今現在のトリステインにはまだ縁遠そう 
 >>2945 
 だからイカにもその程度のモラルはあったんじゃね。あれでも枢機卿だしな 
 あと戦局を甘く見る頭してる描写は多々あったしな 
 
 - 2954 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:53:38 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  >>2953 
 タルブの村で子供が多かったろ 
 で、シェスタは自分の食い扶持を稼ぎにとして、親戚の女の子も同様に 
  
 特筆していないだけで、ごく普通の「ごく普通にあった農村の社会形態そのまま」が描写されていたよ 
 
 - 2955 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:54:50 ID:bflYYiM80
 
  -  九尾の狐って神様枠でなくてモンスター枠だから出てるんか 
 お稲荷様枠なら実在人物ありにはひっかからんが九尾枠なら妲己とかはあれ?創作枠か 
 
 - 2956 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:56:41 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2953 
 死者を蘇らせて、自分の欲の為に意のままに操ってるやつがその時点でモラル? 
 トロル鬼に蹂躙される民と兵を見捨ててさっさと逃げる奴にモラル? 
 自分が反乱興して殺した相手を蘇らせて、その恋人を浚いにいかせる奴にモラル? 
  
 ごめん、もうちょっと説得力のある言葉を頼む 
  
 
 - 2957 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:57:34 ID:kafNjN4G0
 
  -  >>2955 
 中国神話の九尾の狐ですね。 
 妲己や玉藻前が九尾の狐として扱われる元になったやつというか。 
 エクスかリバーに対してのギルガメッシュが持ってる王を選定する剣というか 
 
 - 2958 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:59:03 ID:pK8o8gZx0
 
  -  というか戦況の見極めが甘かっただけだな 
 軍人じゃなくて妄想狂だっただけよ 
  
 軍人があの指輪を最大限に悪用したら国一個丸ごと軍隊に仕立て上げるぞ 
 
 - 2959 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 22:59:25 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  「Ex or River」という剣か 
 
 - 2960 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:02:29 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2956 
 逆らわないなら殺さないは普通にそれらと矛盾しないよ 
 まあ戦局がヤバイ状態と判断したら躊躇わずにやるとも断言するが 
 要はクロムイカは現状の兵力と指輪の力に自信を持ちすぎていた。これに尽きる 
 
 - 2961 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:04:11 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2958 
 いやいや、一応背後に操ってたやつがいるんですが? 
 そもそもそんな無制限チートアイテムだったら、あんなイカ無能にあずけないとか思わないです? 
 
 - 2962 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:05:00 ID:No5oBMgJ0
 
  -  というか「死人を自由に操る」ってのはたぶん公表してないっしょ、「死者を生き返らせる」って言ってたし。 
 ぶっちゃけ死者を操る軍隊なんぞ味方から見ても脅威かつ信用出来なくなる可能性大。 
 下手すりゃ「自分も実は死んでいて操られているんじゃないか?」という疑念を持たれかねない。 
 教えているとしてもごく一部の幹部クラスだけじゃないかね(だから大規模な死者の軍を作れない)。 
 
 - 2963 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:05:50 ID:bflYYiM80
 
  -  >>2957 
 玉藻前は創作物ってのはわかるんだけど 
 妲己とかその前にいったとかいう華陽夫人とかも創作なんだっけと思ってね 
 あの辺のは向こうのおとぎ話だっけかそれとも実在した傾国の美女とかいうのをもとにしてるんだろうかと 
 
 - 2964 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:06:36 ID:pK8o8gZx0
 
  -  >>2961 
 でも実際それができそうなチートアイテムで、それがあの無能イカに預けられたのは事実ですから…… 
  
 というかだな、あれの最大有効半径とかできることの限界がどこまでなのかわからないのがネックなのよなー 
 
 - 2965 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:07:23 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2960 
 というか、まずそんな描写そこまでないのに何で、そんなにあの指輪をチートにしたがるのよ。 
  
  
 
 - 2966 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:08:05 ID:kafNjN4G0
 
  -  >>2963 
 妲己は一応史実らしい・・・よ? 
 
 - 2967 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:09:12 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2964 
 ソレってその指輪がそこまでチートじゃないって証拠のひとつなだけなんだが 
 
 - 2968 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:12:10 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2965 
 指輪チート前提でトリステイン軍もやる夫も動いてたからな 
 それに多くのオーク兵を洗脳してた実績もある 
 いちいち一体ずつ近くに寄ってたより、まとめて洗脳できてたと思う方が違和感がない 
 
 - 2969 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:12:54 ID:pK8o8gZx0
 
  -  >>2967 
 原作の黒幕はジョゼフとその使い魔だったか、確かにあれがそう判断してるなら限界がわからなくてもそこまでチートじゃないのかもな 
 使い魔のルーンが確かマジックアイテムを使いこなすだから 
 
 - 2970 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:13:31 ID:2yg7MGRS0
 
  -  オークじゃなくてトロルだった 
 
 - 2971 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:15:01 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  その設定だったらそもそもやる夫以外に対策が無いので国軍動かすだけ無駄というか足手まといじゃないのかと 
 
 - 2972 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:15:27 ID:5j5mZaby0
 
  -  経済封鎖されたら適当に襲撃して皆殺しからの人も物も全部取りじゃないっすかね? 
 アルビオンって移動してるからそこらへん面倒だと思うけど 
 シェフィールドは希少な洗脳防止マジックアイテムでも持ってたんじゃないの?あの人のバックって大国ガリアのトップだし必要なら王家秘蔵の品でも与えそうな人だし 
 
 - 2973 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:19:50 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2967 
 使いこなせない無能だから預けたってのもありえるぞ 
 あ、死者の大軍団作らなかったのは黒幕かメッセンジャーなのか分からんが 
 あの女に言われてて出来なかったで済むわ 
 
 - 2974 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:23:36 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2971 
 トリステイン軍は売られた喧嘩買っただけですんで 
 指輪奪還で利害一致するんでやる夫とはある程度協力関係にあったが、お互い目的は別にあった 
 
 - 2975 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:24:01 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2973 
 ごめん。そんなチートアイテム、自分が手元に置いて使うし、管理するわ。 
 相手が無能だからって言うか、無能だからこそチートアイテムあずけられるわけない。 
 論理が無理矢理すぎて何が言いたいのかわからなくなってきたぞ。 
 
 - 2976 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:28:43 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  >>2974 
 やる夫が済んでから喧嘩売ればいいじゃん 
 
 - 2977 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:29:05 ID:pK8o8gZx0
 
  -  >>2975 
 思考力がなくて権力欲だけ肥大したバカなら使わせたい効果だけ教えといて欲煽ればば変な応用はしないししようとも思わんぞ 
 そもそもあるとすら思わんしな 
 
 - 2978 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:29:09 ID:+KCsHunY0
 
  -  エレクチオンしないの〜小池御大はツイッターでおっぱい詐欺にひっかかるわ、艦これにハマるわで79歳なのにアクティブすぎるな 
 
 - 2979 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:31:03 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2975 
 無能に不相応に大胆な行動起こさせるにはチートアイテム持たせるのが早いし、使いこなせないからコントロールもしやすい 
 実際使いこなせるなら生死を自由に操作できるのに女にビビリまくりだったしな 
 
 - 2980 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:32:28 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2977 
 議論がおかしな方に行ってるけど、結局ゆびわにそんなチート能力があったって言う明確な証拠や描写が原作なり、同志の作中にないんだが? 
 やる夫たちがあるという前提で動いたのは確かだが、それが正解だと言う保証はどこにもない。やる夫たちはタダ用心しただけ。 
  
 
 - 2981 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:34:29 ID:5j5mZaby0
 
  -  それ言ったら王子の件が有る以上ヴァ公は指輪を過小評価してたって事になるんですが 
 
 - 2982 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:34:33 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2976 
 事実やる夫が済んでから本格的な進軍開始を始めた 
 やる夫が成功するに賭けるなら同事行動が吉 
 ロマリアのいらん恩の押しつけ回避には時間との勝負だったしな 
 
 - 2983 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:34:47 ID:No5oBMgJ0
 
  -  >>2980 
 精霊が「力があるものが使えば髪の毛からでも死者蘇生やその逆も可能」って明言しとるじゃん。 
 イカ娘は魔力がないから「あの程度」で済んでるってのも描かれてた筈だけど。 
 
 - 2984 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:36:01 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2983 
 で?それが無制限に死者の軍勢を作れる証拠にはならんが? 
 
 - 2985 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:37:18 ID:durfV4/t0
 
  -  作れない証拠にもならないね、と悪魔の証明を吹っ掛ける亜土梅座。良い肉染み和いの空気だぜ…。 
 
 - 2986 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:39:12 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  >>2982 
 済んでからの方が進軍速度早かったと思うの 
 喰い終わってるので、救出に手間取られない分だけ 
  
 進軍を見てからロマリアが考えたので、考える間もなく進軍するならそっちの方が楽 
 
 - 2987 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:40:41 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2985 
 そんな軍勢作れたら抵抗するより逃げるか降伏しろよって話なんだがw 
 やる夫がチートだから何とかなってるだけじゃん。 
 
 - 2988 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:41:48 ID:durfV4/t0
 
  -  作れることを知らなかっただけの可能性もあるんでね?w 
 
 - 2989 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:43:39 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2988 
 なら何も問題ないじゃん。 
 知らなかったなら結局作れないんだし? 
 
 - 2990 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:43:48 ID:pK8o8gZx0
 
  -  なんというかもはや屁理屈の領域に入りつつあるが…… 
  
 アナタが怖いから降伏しますなんて弱者の理屈は国同士のケンカじゃ通用せーへんて 
 
 - 2991 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:46:04 ID:2yg7MGRS0
 
  -  >>2986 
 食い終わってると何故分かる。少なくとも人道その他諸々の都合でその確認はしなきゃならん 
 『食い残し』の埋葬も簡易でも済ませんといかんし 
 結局あそこで時間とられるのは変わらんよ 
 
 - 2992 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:46:09 ID:durfV4/t0
 
  -  いいんでね、このスレらしくてw 
 死者の復活はできることは知ってても、それがどれくらいの上限があるはか知らない可能性も追求するべきと提案する亜土梅座w 
 
 - 2993 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:47:11 ID:No5oBMgJ0
 
  -  2962で書いたけど、「作れる事」と「それを実行するかどうか」は別だしねぇ。 
 表向きは「死者蘇生」なんだし死人を自由に操れるとは異なるものとしている以上迂闊にやれる事じゃない。 
 死んだ後も操られるなんて知って、なおついていこうとする者は少数派なんじゃないかねー(だから大々的にやれない)。 
 
 - 2994 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:47:30 ID:/icDtZKG0
 
  -  >>2990 
 良くて飢え過ぎにおかわり要求され続ける神保=サンみたいなことになるな 
 
 - 2995 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:48:04 ID:pK8o8gZx0
 
  -  まぁイカならガチで知らなかったんだろうなーと邪推することはできるな 
 
 - 2996 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:49:23 ID:NGV4lSQy0
 
  -  >>2990 
 いや、そっちも大概屁理屈なんだが? 
 正直、何が言いたいのかわからん。 
  
 チートの証明は何一つないが、チートの可能性はあるからやっぱチートなんだよ。って言われてもわけがわからん。 
  
  
 
 - 2997 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:50:58 ID:durfV4/t0
 
  -  ところで議論の原点は何だっけ?w 
 
 - 2998 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:52:57 ID:pK8o8gZx0
 
  -  まーあたごん、もとい水の大精霊がわざわざ国沈めようとしてまで探しに行こうとした代物だから 
 もうちょっと……なんかこう、もっとすごい能力あるんじゃね?程度の話よ 
 
 - 2999 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:53:55 ID:LRIw0NYa0
 
  -  逆に言えばチートじゃない描写も無いんだよなぁ… 
 
 - 3000 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:54:18 ID:XpEn9Ca+0
 
  -  というかダイスで決めてるガリアの無能王の行動に論理とか求めても……そんな行動方針なのにキッチリ結果だせるチートな王様マジヤバイ 
 今やってる話のシックス王もヤバイレベルの才人なのかな 
 
 - 3001 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:54:23 ID:NGV4lSQy0
 
  -  あの指輪が一つあれば兵糧攻めなんてなにも怖くないぜ。 
 何故なら「そんな描写はない」けど何万でも何十万でもあの指輪一つで死者の軍団が作れるから! って話だろ。 
 そんなチート描写何処にもないのにな 
  
 
 - 3002 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:54:43 ID:+rH86k/j0
 
  -  大精霊が全力でロックかけてなければ死者復活も可能って代物だんべ 
 そりゃあたごんも必死で探すわ 
 
 - 3003 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:55:04 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  >>2991 
 結局するでもまとめてした方が楽でしょうが 
  
 交戦の最中の二度手間三度手間よりは絶対に楽 
 実際に「戦場で保護した難民」〈<<<<<<<「軍から逃げ回って散り散りになる難民」という現実なんだから 
  
 地球と違って戦争途中の事務処理を楽にする、嫉妬マスクのワキガビームが世界中を覆っているとかそういう特別な設定でもない限りは、君の言うような結論にはならない 
 
 - 3004 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:57:05 ID:durfV4/t0
 
  -  出来ない描写もないんだよね、精霊の抑制がなければ髪の毛あれば蘇生も死も思いのままのブツだしさw 
 
 - 3005 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:59:05 ID:NGV4lSQy0
 
  -  証拠はないし、証明はないけど、なんかチートの可能性はあるからで軍隊動かす無能はいない 
 
 - 3006 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:59:44 ID:LRIw0NYa0
 
  -  てか現地で住民が蹂躙されるのを我慢して静観しろなんて兵士からの信頼なくなるは観戦武官からの情報で 
 他国かどう見られるか分からないわデメリットが大きいわな 
 
 - 3007 :読者の名無しさん:2015/12/02(水) 23:59:51 ID:Rh1c5Qa40
 
  -  年頃の子供の内の大半はアドバーグ・エルドルの踊りに連れられて新天地に旅立ってくので 
 農地継承問題がすべて解決しているという描写が成されてほしいものだ 
 
 - 3008 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:00:03 ID:fJEcRioT0
 
  -  チートがあるのは知ってたやんw 
 
 - 3009 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:00:20 ID:wuUA0vA20
 
  -  あ、いたなw ごめんw 
 
 - 3010 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:00:45 ID:nxloPlNI0
 
  -  最悪の可能性を予想して軍隊動かさないとか無能の証明だよな 
 
 - 3011 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:01:35 ID:EA12tg5+0
 
  -  いいか、常に最悪の状況を想定しろ!奴はいつもその少し斜め上を行く! 
 
 - 3012 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:01:49 ID:/ytJigld0
 
  -  大本営「許された!」 
 
 - 3013 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:02:12 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3008 
 ごめん、原作にも、同志作品にもさえ描写されてないチートなんだけど、誰が知ってたの? 
 
 - 3014 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:02:29 ID:nxloPlNI0
 
  -  >>3011 
 あの結果はまさにその通りだったよねぇ… 
 
 - 3015 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:03:21 ID:fJEcRioT0
 
  -  死者を仮に蘇生して自在に使役するチートw 
 
 - 3016 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:05:41 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3010 
 ごめん、議論頭から見直してw 
  
  
 
 - 3017 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:06:46 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3015 
 で、その死者の数が無制限で、その距離も効果時間も何もかも無制限ってどこに描写があるの? 
 
 - 3018 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:07:50 ID:nxloPlNI0
 
  -  >>3016 
 ごめん正直荒探しの議論とか興味無いんで書き込みを見て脊髄反射で書き込んた 
 
 - 3019 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:08:05 ID:yxrbhjcP0
 
  -  悟史をゾンビ化して蘇らせた上、その思考まで自由に操る事が出来る時点でチートじゃないってのはありえんと思うんだけどなあ。 
 加えてその対象が常に一人なんて考えるのもあり得ないし、精霊4人の証言だけでもチートどころの話じゃない危険物ってのは読み取れる(読み取れるよね?>他の方)。 
 
 - 3020 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:08:07 ID:fJEcRioT0
 
  -  制限がある描写も(原作はともかく)マミ魔にはないw 
 
 - 3021 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:08:44 ID:EA12tg5+0
 
  -  いい加減しつこいぞ 
 
 - 3022 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:09:05 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3018 
 うん、やっぱみてないのね。粗探し議論じゃないんだコレ。 
  
 
 - 3023 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:09:17 ID:nxloPlNI0
 
  -  おうふ、こう書くと煽ってるように見えるね 
 これはちょっと冷静になって書き込まにゃ 
 申し訳ない 
 
 - 3024 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:09:35 ID:fJEcRioT0
 
  -  あー、煽り愛にさえならなければここでは許容だと思ってたけど、まずかった? 
 
 - 3025 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:10:58 ID:wuUA0vA20
 
  -  というか途中参加組が、同志作品の粗探し議論と勘違いしてるのが嗤えるんだけど。 
 注意書き読まない人ってこういう人たち? 
  
 
 - 3026 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:12:29 ID:fJEcRioT0
 
  -  議論とかじゃなくて肉染み和いと思ってたんだが。 
 
 - 3027 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:12:58 ID:EA12tg5+0
 
  -  壁のシミと会話してた方が建設的だわなこれじゃ 
 
 - 3028 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:13:05 ID:nxloPlNI0
 
  -  てかあれって議論でも何でもない気が 
 
 - 3029 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:14:30 ID:S4lQgn830
 
  -  やる夫の情報も非現実的すぎて箔付けのための 
 RBと鶏の骨流の強がりだろうって考えるまではぎりぎり許せるんだが 
 裏取らないのがな…… 
  
 情報をきっちり認識していたうえで「うちは公爵!ぽっと出は下!」って考えだったら腹切ってどうぞ 
 
 - 3030 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:15:04 ID:wuUA0vA20
 
  -  そりゃ、可能性あるから証拠も証明も出来ないけど、きっとそうなんだ。 
 なんて笑える発言だしな。 
 
 - 3031 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:15:53 ID:nZE018AN0
 
  -  要点をまとめるとこれでいいのか? 
 フェイト>マミ≧さやか>>>まどか 
 
 - 3032 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:16:53 ID:fJEcRioT0
 
  -  正妻はマミさんやで、ふざくんな! 
 
 - 3033 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:17:54 ID:H4LWG3fI0
 
  -  まどかのあつかいわるすぎじゃありませんかね 
 彼女のちっぱいには可能性がつまってるんですよ! 
 
 - 3034 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:18:00 ID:yxrbhjcP0
 
  -  軍隊ってのは「可能性がある」って時点でそれへの対処を考えるものなんだけどな。 
 ABC兵器への対処なんかもろにそれ、まず使われる事はないだろうとは思っていても万が一の可能性があるから対処部隊も維持しているし装備も購入&更新してる。 
 可能性があるならその対処を想定するのは当たり前で、それをしないで損害を受けるような軍人は無能極まりない。 
 
 - 3035 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:18:34 ID:nxloPlNI0
 
  -  ちょっと待ってほしい 
 守備隊の人達には希望は無いのか 
 
 - 3036 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:19:16 ID:fJEcRioT0
 
  -  そういう意味では笑える発言ばかりやで、ここの発言はw 
 
 - 3037 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:19:46 ID:/ytJigld0
 
  -  現場を担当したまっとうな貴族の代表のお言葉 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/1004 
  
 ぶっちゃけこれで済む話 
 後はどう取り繕うが、自分が吐き出したネタに正当性を与える為に付け始めた後付けの理屈や膏薬 
 
 - 3038 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:24:31 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3034 
 対処を考える。のは確かだろう。 
 だがそれは限度もあれば、常識も考慮に入る。 
 ありえねえほどの新型兵装を確認したからって、それがいきなり敵軍全軍に配備されてるのを仮定して戦略は組まないよ。 
  
 
 - 3039 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:29:57 ID:fJEcRioT0
 
  -  実際、別方向の能力ではあるがトロル鬼とかが指輪奪還しなければ洗脳で敵の思うままの兵力だった件について亜土梅酢オナシャス 
 
 - 3040 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:30:06 ID:C+5EUW1a0
 
  -  >>3038 
 その表現で言うと相手の新型兵装のスペック上限が見えてない状態で 
 どこに配備されてるか分からないんだから 
 どこで使われてもいいように全軍において備えるのが普通じゃねえの? 
 物理的には指輪でしかない以上、イカが集団に紛れ込んでる可能性は常に存在するわけで 
 
 - 3041 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:32:17 ID:yxrbhjcP0
 
  -  >>3038 
 上限値が判らない以上、常に最悪の状況を考えるのは当然の事。 
 実際に先の大戦じゃアメリカ軍がそれに近い慌てっぷりを示してるんだけどね、零戦や一式戦といった戦闘機に対して。 
 ラバウルには100機程度しかいないのに「敵はゼロを1000機は持っている!」って前線から増援要請が出されているし。 
 現実にこういう事例は起こり得る、そして詳細が判明していない段階ではそれへの対処が過剰になりがちってのも普通にある。 
 
 - 3042 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:33:27 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3039 
 知ってるかどうかは知らんが、原作でトロル鬼みたいな敵対亜人も軍にくみこまれてる。アニメの方だがな。 
 同志が意識してるかしらないが 
 
 - 3043 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:34:41 ID:J4RhEzNJ0
 
  -  軍隊に置いて想定外は許されないらしいからなあ 
 
 - 3044 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:35:55 ID:yxrbhjcP0
 
  -  というかさ、死者を操るより生者(トロル等の魔物含む)を洗脳して自在に操るってほうが厄介よね。 
 死者は一度殺さなきゃいけないけどその手間が要らない上、数が数千単位の上洗脳した本人以外の命令にも従うって方が余程怖いと思うわ。 
 原作でもそれでトリステイン軍は撤退を余儀なくされた訳だし。 
 
 - 3045 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:36:21 ID:fJEcRioT0
 
  -  じゃあどっち(アニメ、マミ魔)でも実際に配備されてるやんw アニメの方は指輪の力かは知らんけど。 
 
 - 3046 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:36:34 ID:nZE018AN0
 
  -  海自「想定外の人の入りでカレーが無くなりました」 
 
 - 3047 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:39:19 ID:nxloPlNI0
 
  -  あのカレーの人気は何だったのか 
 
 - 3048 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:39:55 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3040 
 たしかにどこに配備されてるかわからない。とは考える。 
 だがね。その武器が配備も整備も不可能な場所を必要以上に警戒するのは馬鹿。 
 ゼロ戦相手に海中や宇宙からの攻撃警戒するバカはいないだろ? 
 同じように相手の武器の性能を無制限と仮定して戦略たてる人はいない。 
  
 >>3041 
 上限が判らなくとも可能性から戦略立てないでどうするのよ? 
  
 
 - 3049 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:42:44 ID:1DAweVRH0
 
  -  >>3043 
 小説World war Zで、逸早く世界に蔓延するゾンビへの対策に成功したイスラエル情報部の偉い人曰く 
  
 「10人中9人が同じ結論でも、1人は必ず異議を唱えるようにしているんだ。 
 その可能性は極めて低く、ありえなくても必ず探りを入れなくてはならない。 
 たとえ、その議題がUFOが出たとか、ゾンビが現れたなんて荒唐無稽な話題であってもそれが 
 間違いないという証拠が出るまで調査しろが、我々のポリシーだ。 
 何故? 絶対にあり得ないと思い込んで、我々は滅びかけたり国を滅亡させかけたからね」 
  
 予算などのリソースの限度はあるだろうけど、危機感持ってる人達はこう考えるんだろうね 
 
 - 3050 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:43:34 ID:zxSI0qfn0
 
  -  >>3047 
 まさか在日米軍兵まで大量に押しかけるとは思わなかったらしいw 
 というのは半分ジョークで、 
 ・震災以降自衛隊という組織が注目を集めるようになった 
 ・B級グルメブーム 
 ・艦これ等軍事物ブーム 
 とかが絡み合ったのが大きいかと。 
 
 - 3051 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:45:09 ID:nxloPlNI0
 
  -  >>3050 
 おふ 
 無くなるのはある意味必然だったのね 
 食べたかったなー 
 
 - 3052 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:45:58 ID:d2qTClHP0
 
  -  >>3049 
 イスラエルでは満場一致した政策は独裁の結果か裏工作されてる可能性が有るから否決するって国だしな 
 
 - 3053 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:46:29 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3045 
 ゆびわとか持ってない勢力だぞ? 
 
 - 3054 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:47:59 ID:yxrbhjcP0
 
  -  >>3048 
 全く判らないからアメリカ軍が「ゼロと雷雲にあったら逃げてもよい」とまで命令出したんですけどね。 
 つまり相手に関する情報がほぼ皆無ならまず被害の拡大を防ぐ事が最重要となり、戦略を立てるにはある程度相手の事が判らないと対策の立てようがない。 
 この点から同志の話を見ると、可能性に対処する為の情報としてアンドバリの指輪に関しては精霊から一定の情報開示があったからこそ最悪の状況を想定して戦略を立てる事が出来た。 
 一定の情報の元に最悪の状況を想定する事は出来るが、相手に対する情報が殆どない状況ではそもそもそれが成立しない、という点は重要だと思うけど。 
 
 - 3055 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:48:46 ID:C+5EUW1a0
 
  -  >>3048 
 それは相手がゼロ戦でありスペックが分かってるからこその判断じゃないか 
 今回の指輪の場合、スペック上限を正確に知ってる奴がいない以上 
 その例えで言えば敵機が宇宙空間や海中での行動能力をもっていないと 
 断ずるに足る証拠がないだろう 
 それに、配備も整備も不可能な場所というが結局は指輪一つでしかないので 
 指輪持ったメイジがこっそりやってくる可能性は常に存在してると思うんだが 
 
 - 3056 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:50:18 ID:KbxOBw/r0
 
  -  >>3049 
 そういえば映画であった「北朝鮮は国民全員の歯を抜いたから大丈夫だった」とか言ってたのってあれジョークなん?元の小説的にもあるん? 
 小説読んでないけど映画は馬鹿映画として見ればそれなりに楽しめたな、ツッコミ所多すぎたけど。 
 
 - 3057 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:50:44 ID:fJEcRioT0
 
  -  原作知らんけど、トロル鬼って原作じゃ傭兵契約みたいにして軍に組み込めるよーな意思疎通可能種族なん? マミ魔では違うように見受けられた亜土梅座だけどw 
 
 - 3058 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:54:06 ID:1DAweVRH0
 
  -  >>3056 
 小説にはないよ。 
 ネタバレになるんで改行入れておくけど 
  
  
  
  
 北朝鮮は国民が全て地下に引きこもって、全てが謎に包まれたまま終わってる 
 で、38度線を挟んで監視してる韓国の情報員は、地下に国民全員が潜ったのはいいけど 
 下手したら全員がゾンビ化してるんじゃないかと危惧してた。 
  
 小説は全てインタビュー形式で書かれてるから戸惑うけど、読んでるうちに世界の歴史の中に入る 
 かのような感覚になって、ハマれば凄い面白いので一読を勧めときますw 
 
 - 3059 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:54:36 ID:C+5EUW1a0
 
  -  >>3049 
 第四次中東戦争なんかのことかね 
 アラブ側の戦力を低く見積もってたら奇襲されて 
 核使用を考えるくらい追い込まれたとか何とか 
 
 - 3060 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 00:57:08 ID:d2qTClHP0
 
  -  WWZは壁で遮っても結局無意味なゾンビ津波がスゲェ怖かったなぁ 入り口でゴタゴタがあって突破されると思ってたらアレだもん 
 
 - 3061 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:03:31 ID:1DAweVRH0
 
  -  >>3059 
 そうです。あらゆる情報とサインを見ながら、我々は信じがたいヘマをやらかしたと。 
 あらゆる休日で最も神聖な日に総攻撃する筈ないと思い込んでたって。 
 その苦い経験を振り返って、こうも言ってる 
  
 壁に書かれた文字を皆で見ている集団がいる。彼らは言葉を正確に読み、互いにおめでとうと 
 言い合っているが、その背後の鏡には文字に込められた真のメッセージが写っている。 
 でも、誰も見ようとしないし必要性すら感じていない。 
  
 思うにゼロ魔やマミ魔の世界の偉い人は、上のイスラエル人級に荒唐無稽なことでも真剣に調べたり 
 すぐに動く習性持ってそうな気はする。人間が頂点でいられている世界じゃないんだからさ 
 
 - 3062 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:04:04 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3054 >>3055 
 前もいったけど、そもそも指輪のチート能力が無制限と仮定して戦略組んだなら逃げた方がマシなんだが? 
 相手の兵数は死者くみこめるので無制限、兵糧も不要、敵も味方も距離関係なく死んだら相手の傀儡になります。最悪髪の毛一片から。 
 相手の指輪の性能上限無視して戦略立てるならさっさとい降伏するか自害しろよ。でおわります。 
  
 
 - 3063 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:07:04 ID:fJEcRioT0
 
  -  髪の毛からの生死自由自在は精霊の抑制がない場合のチートにございます 
 
 - 3064 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:10:04 ID:1DAweVRH0
 
  -  てか指輪にチート能力あっても、本人を神様にする訳じゃないんだから何とかして奪取 
 して、それと連携して軍による総攻撃とか普通ですやん 
 核兵器でも細菌兵器でもいいけど、ハリウッド映画ネタとしての鉄板 
  
  
 
 - 3065 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:10:11 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3063 
 だから? 相手の性能の上限知らないうえでの話なんだから、それがどうしたという話なんだが。 
 
 - 3066 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:11:33 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3064 
 相手の能力判らないけど指輪は奪えると都合よく設定するのか? 
 
 - 3067 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:12:01 ID:fJEcRioT0
 
  -  たとえばの話、トリステインの重役暗殺されても指輪の力使われたら致命傷だよねーw 
 
 - 3068 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:13:58 ID:/ytJigld0
 
  -  ゾンビの群れに餌になるゾンビ予備軍を持ち込んでゾンビアタックしろとか言い出したら 
 その言い出したやつがゾンビになってることをまず疑うわw 
 
 - 3069 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:15:14 ID:1DAweVRH0
 
  -  >>3066 
 別に一度で決める訳じゃないんだから、捨て石でも何でも使って下調べして作戦立てるでしょ 
 今回はチート能力のやる夫たちがいたから、必要なかったけど 
 
 - 3070 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:19:51 ID:AeasOzxC0
 
  -  結局どういう結論を提示したいのかが示されずに反論連打で主張に共感しにくい 
 どういう理論を納得させたいの? 
 
 - 3071 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:20:02 ID:wuUA0vA20
 
  -  >>3066 
 常に最悪を仮定するなら、下調べなんぞ何回しても誤報だったり、あいての誘導だったりの可能性も考えるんだよね? 
 
 - 3072 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:22:50 ID:fJEcRioT0
 
  -  納得させるとかでなく、肉染み和ってるだけだよ、少なくとも俺はw 
 そもそもこの手の展開で、亜土梅座が他の亜土梅座の亜土梅酢を納得するはずがないからw 
 
 - 3073 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:25:54 ID:H4LWG3fI0
 
  -  なんという不毛なハゲしい議論だ 
 
 - 3074 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:26:40 ID:fJEcRioT0
 
  -  亜土梅座のスレにふさわしいとは思うんだがw 
 
 - 3075 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:27:03 ID:KbxOBw/r0
 
  -  >>3058 
 インタビュー形式。 
 つまり刃牙の死刑囚編の花山vsスペックのシーンみたいなものか(違) 
 いける! 
 
 - 3076 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:27:05 ID:wuUA0vA20
 
  -  そもそも掲示板での言い争いで相手を納得させるなんてほぼ不可能。 
 強さ議論スレみたいなルールでもなきゃ無理なんだ。 
 「原作にもなければ、同志も描写してない。証明も出来ないけど確かにあるんだ。絶対!」 
 とか言われて納得できないから自分は反論してる 
 
 - 3077 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 01:56:32 ID:RydGLi/w0
 
  -  ナニで揉めてるのかと思ったら原作とかキャラとかじゃなくて軍事考察ネタか、 
 なるほどな 
 
 - 3078 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 02:35:59 ID:6jRbs5xB0
 
  -  >>3066 
 元の持ち主が奪ってこいと言ってるから奪えると判断できる 
 
 - 3079 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 02:46:14 ID:6jRbs5xB0
 
  -  つかイカが持ってる時の指輪の能力は(制限状態とは言え)精霊様が正確な事知らない訳ないし 
 そういう情報源持ってるやる夫が人数や距離無制限前提で動いてたって事はそう取るのが自然だわな 
 
 - 3080 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 04:58:46 ID:1zAILh6b0
 
  -  本当に世界に混沌巻き起こしたいなら今回のアルビオンの馬鹿イカのような使い方をせずに、 
 最初はそこそこの貴族の従者あたりを殺してリモート、次はその主人を殺した上で屋敷に呼び込んでリモート、 
 今度はその貴族の家でパーティーを開き同格から格下の貴族を漏れなく殺害のうえリモート。 
 これを繰り返していけば一年位で侯爵クラスまでは巻込めるだろうし、 
 同時に複数国でやれば色々と帳尻合わせや上級貴族の目をごまかせるだろう。 
  
 …イカが馬鹿で権力欲まみれの俗物だったからこれ程度の被害で済んだと思えば… 
 
 - 3081 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 06:48:50 ID:vT5xabDJ0
 
  -  >今度はその貴族の家でパーティーを開き同格から格下の貴族を漏れなく殺害のうえリモート。 
 この辺りから物理的にいろいろと困難になりそう。最終的に全部ひとりでやってるのと変わらないから、手に余る状況になのは近いかと。まして各国同時進行では飛び回るだけで不審がられる恐れも。いくら手ごま化しても立前上ホイホイと接触しにくい相手もいるだろう。 
 バカとか俗物とか関係なく、人のレベルではあの程度が限界のような。 
 
 - 3082 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 08:22:05 ID:C+5EUW1a0
 
  -  >>3079 
 とはいえ、武蔵が「力ある物が扱えば生命の理を自在に操る最悪の秘宝」 
 と言っていたことからして発揮できるスペックは使用者の力量にも左右されるっぽいので 
 「使用者の力量はどのくらいか」を精霊が把握できてない以上 
 実際にイカが発揮できるスペックよりも過大な、理論上の最大値を前提に動いてた可能性は有るな 
 
 - 3083 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 08:44:49 ID:CTtYA3CI0
 
  -  >>3050 
 以前、横浜(というか関内)にカレーミュージアムというものがあってだね…… 
 あれは2001〜2007年までの開催だったが結構人気だった。Wiki見たら「開業から2006年11月末までの累計来館者数は約870万人」になってて驚いた。 
  
 ニポンジンカレー大好きネーというか……そーいやあそこの一番人気も横須賀海軍カレーだったっぽいなぁw 
 
 - 3084 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 09:40:57 ID:cqSmPz4t0
 
  -  例の指輪は要するにパソコンみたいなもんか感 
  
 普通のやつが使うとネットとかそんなもんで 
 プログラムとか出来るといろいろ出来る事が増えて 
 
 - 3085 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 11:26:47 ID:6jRbs5xB0
 
  -  >>3082 
 結局やる夫とトリステインが同志の話で動いたやり方が最善手に近いのよね 
 
 - 3086 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 12:16:00 ID:/ytJigld0
 
  -  >>3085 
 いや、王女付きの精鋭親衛隊ですら足手まといと明確に語っていたんだから 
 トリスティンは単に、女王様の抑えきれないうっぷん晴らしに付き合って無駄な犠牲を出して散財しましたってだけだろw 
 
 - 3087 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 13:45:22 ID:nxloPlNI0
 
  -  そういや偏在を使える魔法使いがマジックアイテムを持っていたらどうなるんだろうね 
 魔法触媒の杖すら複製して魔法が使えるのを考えるともしかして身につけているならマジックアイテムも? 
 
 - 3088 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 15:27:07 ID:YF0ou73b0
 
  -  みんなイカが指輪使ってトロール鬼を洗脳した前提で話してるけど誰が指輪渡したか忘れてないか? 
 ミョズがトロール鬼に対して指輪を使用したと考えたら、イカが何故兵士を纏めて洗脳しなかった訳が分かるんじゃない 
 
 - 3089 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 15:52:58 ID:/ytJigld0
 
  -  原作ではミョズさんがヤンデレだからこそ、私の愛にはこの紛い物など要らぬ! とか 
 ジョゼフさんの破滅願望的に、死んでもいい、楽しませてくれ…… とか、そういう理由で誰でも無双できるオーパーツを与えていても何の問題も無いんだが 
  
 ここの六セフさんもそこまで破滅願望があったのか、ミョズさんはここでもヤンデレなのかによっては、その辺は確定しないよねぇ 
 
 - 3090 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 16:15:15 ID:N+zlcw4i0
 
  -  ミョズとシックスさんが繋がってない可能性もあるで 
 何より、今までガリアの王様が「無能王」だったっていう記述が一個もない 
 下手すりゃ虚無ですらないぞ 
 
 - 3091 :読者の名無しさん:2015/12/03(木) 16:30:40 ID:nxloPlNI0
 
  -  最悪の可能性の一つはタバサの妹かなぁ… 
 
 - 3092 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:03:25 ID:jjLd8Mbq0
 
  -  連載してる作者さんはちゃんと自分の話をひと段落つけてから他の二次に手を出してほしいよな 
 アレ終わってねえとかソレ終わってねえとか…… 
 
 - 3093 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:10:23 ID:V2/7f9p10
 
  -  まあ、話が詰まった時とか気分転換に違う話に手を出して筆が乗るっていうのもあるし、 
 好きなようにしていいんじゃない? 
 
 - 3094 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:10:41 ID:p2HOCsWZ0
 
  -  まったくだな 
 でも短編くらいはゆるしてくれめんす 
 
 - 3095 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:14:06 ID:0PoxpyUQ0
 
  -  煮詰まる → 別のを開始 → 前のはどうしたと叩かれる → 逃亡どっちもエタる 
 このパターンになるから気にしないで行こうよ。 
 
 - 3096 :スキマ産業 ★:2015/12/04(金) 00:15:02 ID:???0
 
  -  (ごめんなさい) 
 
 - 3097 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:15:04 ID:raWodCT90
 
  -  気分転換に違うものを作りたくなる気持ちは判る 
 (積みプラモを見上げながら) 
 
 - 3098 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:16:28 ID:jjLd8Mbq0
 
  -  短編ならいいけどガッツリやられるとやっぱなあ 
 
 - 3099 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:18:18 ID:v9MH+MiE0
 
  -  1つのもの書いてる時に何故か次に書こうと思ってるもののアイディアが浮かんでしまう 
 割とあることである 
 
 - 3100 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:18:31 ID:LPVSalVm0
 
  -  それ以上は同士にもダメージ行くんでやめるんだ! 
 
 - 3101 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:18:52 ID:0PoxpyUQ0
 
  -  よし、話題変えよう。もう25万近いよね。この話しの続きが来るといいなぁ。 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-106.html 
 
 - 3102 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:19:27 ID:puqTiZ+50
 
  -  息抜きが長編になりそうな設定ならいっそワンシーン的な短編にしる 
 脇道にそれるとエター率は跳ね上がるんやで 
  
 99%以上エターな自分が言うのもアレだが 
 
 - 3103 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:20:24 ID:3qyUVe1w0
 
  -  二次創作の宿命というか…「飽きた」とはっきり言う人は珍しいけど 
 >>3093みたいな理由で、あれもこれもそれもと手を出す(ほぼ途中まで)人も居る 
 まぁ、作者さんは書きたいモノを書けば良いんじゃない? 
 
 - 3104 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:21:18 ID:p2HOCsWZ0
 
  -  うむぅ別なの書いてるときのほうが元のの話がにょきにょきでてくるんだよなぁ 
 だから交互にかくのがいいんだじゃないかと(´・ω・`) 
 まぁ俺の事じゃないだろうから他人事のようにかいとこうw 
 
 - 3105 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:30:44 ID:jjLd8Mbq0
 
  -  作者さんは続きオナシャスってことでひとつ 
 
 - 3106 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:54:44 ID:/otiESTc0
 
  -  自分の止まってる作品の数を数えろ(リバーをえぐるように 
 
 - 3107 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 00:57:13 ID:OmzXqWUf0
 
  -  よし!この話はもうやめよう! 
 別の話にしよう! 
 ttp://uproda.2ch-library.com/908077eR7/lib908077.jpg 
 
 - 3108 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 01:09:11 ID:6DrQGANB0
 
  -  話題 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1452914 
 
 - 3109 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 01:11:58 ID:p2HOCsWZ0
 
  -  ムーで前世の仲間でもさがせばいのかい? 
 
 - 3110 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 01:35:41 ID:VqNJ0pOb0
 
  -  いい加減ルール違反が多すぎる件 
 Androidまた巻き込まれアク禁だわ 
 
 - 3111 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 01:37:48 ID:6DrQGANB0
 
  -  作中ではBooとかいう雑誌名だという 
 
 - 3112 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 02:48:22 ID:CU9ca5Wb0
 
  -  少し前に理想郷で>>3092みたいな事を言ってた奴が居たが執拗に叩かれていたのを思い出した 
 
 - 3113 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 04:15:39 ID:QQY/aEy10
 
  -  大抵、自分の書きたい場面まで進むと満足して放棄しちゃうんだろうね 
 
 - 3114 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 04:23:30 ID:79iXr4be0
 
  -  そこまで執拗に叩くような事でもないのにな 
 読者としてはそらそう思うだろうなって感想だし 
 作者本人に文句ぶつけるのはダメだけど 
  
 だから積んでるジェガンが俺を恨めしい目で見てるのも気のせいなんだ 
 
 - 3115 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 08:33:16 ID:f0wpMrJu0
 
  -  >>3114 
 罪プラが両手両足を超える俺には何も言えん 
 
 - 3116 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 08:34:51 ID:/N1sCJuq0
 
  -  さあ、お前の積みを数えろ 
 
 - 3117 :バカ:2015/12/04(金) 08:52:18 ID:ZTDf4Kdli
 
  -  1から10まで書こうとするから積むんやで。 
 最初から箱のサイズ決めてその中に入れれるもの入れればいいのであって。 
 
 - 3118 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 08:57:39 ID:Cym416u40
 
  -  1から10どころか100まで求める読者は割と多い。 
 
 - 3119 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 09:31:30 ID:C5xl2pYD0
 
  -  板裏 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/6127 
  
 ヒロイン一強を防ぐには一定の好感度まで上がったヒロインはある程度まで話(章)が進むまで 
 交流しても好感度は上がらない、くらいしないとあかんのよね 
  
 下手すりゃヒロイン候補からスピンアウトどころか○ぬ可能性もあるし・・・(欝展開謳ってる以上 
 こなたの安価取れなかったせいでヒロイン候補から血まみれ魔王候補になってもうたし(白目 
 
 - 3120 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 09:40:20 ID:puqTiZ+50
 
  -  うま味な話だと作者が考えてなくても読者側で設定が作られてしまうと聞いた 
  
 >>3119 
 安価はifが付き纏うし、それで結果がよろしくない方向に行くと荒れるから困る 
 自分がやるなら最終的に終着点は同じにするわ 
 マルチエンドのうち1つしか見れないゲームなんて糞だろう? 
 
 - 3121 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 10:31:16 ID:lsMIlbthi
 
  -  やめて下さい! 
 ダークファンタジーにしようとした安価スレが、初回でプロット大爆発したスレもあるんですよ! 
  
  
 なお、感動のエンディングを迎えた模様 
 
 - 3122 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 10:39:54 ID:HDutSQ7r0
 
  -  この手の安価スレだと、描写されるとそのキャラに対する好感や嫌悪が溜まるから、 
 初期のちょっとした偏りがそのまま継続して、最後まで進んじゃう事が結構あるんだよな。 
  
 板さんがそこまでやるかはともかく、こういう話の場合、それでキャラがあっさり死ぬ可能性がなぁ。 
 正直、全キャラ☆3位までは横並びにした方が安心できると思うんだが、 
 鬱展開はあるがバッドエンド無しを謳ってるから、ゲーマー思考でやってる人はあんまりおらんのだろうけど。 
  
 
 - 3123 :バカ:2015/12/04(金) 11:11:33 ID:ZTDf4Kdli
 
  -  〉〉3118 
 うっさいハゲ死ね! 
 って無視したらええんやで。 
 所詮二次創作だから読者の意見なんざ気にする必要はないのです。 
 
 - 3124 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 11:34:16 ID:puqTiZ+50
 
  -  また髪 
  
 ぶっちゃけどくしゃの発言を北叟笑みながら というのも居る気がする 
 
 - 3125 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 12:32:31 ID:+Fl/Ln4G0
 
  -  >理想郷で>>3092みたいな事を言ってた奴が居たが執拗に叩かれていたのを思い 
  
 理想郷=馬鹿の集まりだからその逆が正しいってこと? 
  
 
 - 3126 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 12:43:48 ID:VFXA0mco0
 
  -  >>3125 
 よそのサイトを叩くのはNG 
 
 - 3127 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 12:48:49 ID:qOuq0z5L0
 
  -  長編とかそこまでいかなくても続き物かくときはラストシーンくらいは最初に考えとかないと駄目だわな 
 
 - 3128 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 13:00:26 ID:vrmvZLaC0
 
  -  前に書いてたの放置したまま別なの書き始めるのを否定しちゃうと、 
 まず☆凜に流れ弾g(この文は消されました 
 
 - 3129 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 13:09:34 ID:V2/7f9p10
 
  -  正直敷居の高さの原因の一つではあるのよね 
 作品が面白かったら余計そういう輩が増えるのはしょうがないのだけれど 
 
 - 3130 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 13:14:02 ID:Wjm1mf5X0
 
  -  シロートほどそういうところ細かい 
 プロの指南書だって「やっておいたほうがいい」程度で方向の一つとしてオススメされるぐらい 
  
 基本創作に正解なんてないはずなんだがな 
 
 - 3131 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 13:38:25 ID:p2HOCsWZ0
 
  -  読者に受ける受けない、職業作家なら売れる売れないっていう「正解」はあるけどなー 
 そんなの関係ねーっていう芸術家でいくのもありっちゃありなんだろうが 
 書きたいこと書いてなんか受けた売れたってのが理想だわ 
 
 - 3132 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 13:40:47 ID:C71xUUEf0
 
  -  「本編終了させてから外伝だしていこう」 
 ↓ 
 「よく考えたらこれ本編と矛盾するよ、どうしよう・・・・・」 
  
 そして終わらないつじつま合わせに 
 
 - 3133 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 13:57:52 ID:vrmvZLaC0
 
  -  >>3132 
 商業でもよくあるからなあ<外伝で本編と矛盾 
 FateZeroとかSAOプログレッシブとか。 
 
 - 3134 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 13:59:07 ID:jEtmG5pX0
 
  -  本編が煮詰まったので気晴らしに外伝を描くと基本受けがいい中に、 
 『外伝なんてどうでもいいの書かなくてもいいから本編さっさとかけ!』って人が出てくるんだよなぁ… 
  
 10年位前からSS書いたりなろうじゃない場所でオリジナル投稿したりしてるけど、決して一定数こういった人間はいなくならないよな。 
 作品の方向性最初にあげてるのに、『こうした方がいい』とか『こうするべきだ』って人も絶対に沸くしw 
 
 - 3135 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 14:03:46 ID:puqTiZ+50
 
  -  設定の矛盾なんて平行世界とかそういうの適当におっ立てておけばどうにかなる感 
 
 - 3136 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 14:04:45 ID:Wjm1mf5X0
 
  -  エラソーに言うだけなら簡単だからな 
 ついでに言えば無責任でもある 
 ようは「俺の好きなものをとっとと書け」でしかないわけで 
 
 - 3137 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 14:10:33 ID:KeoZO3xM0
 
  -  ちゃんと完結させた、謎の新人さんという… 
 
 - 3138 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 14:21:14 ID:IRqwCuyE0
 
  -  やはりそこは、『お前らの楽しめる部分も作っておいてやるから、それ以外は好きにやらせてもらう 
 分かったな? 分かったら散れ!』なジョン・カーペンター理論で行くしかないよなあと思うんだな 
 これぐらいで行くと、意外と文句が出てこない(つまんなかったら別ですが 
  
 
 - 3139 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 14:43:36 ID:VFXA0mco0
 
  -  >>3134 
 それはあるな 
 実際、読んでるときはそう思ったし言いもしたわ 
 書いてるときは本編の投下予告してから外伝投下してた 
 そうすると文句も出ないから 
 
 - 3140 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 15:05:22 ID:yqv839MJ0
 
  -  人気投票のひと言コメントで「ロスト・ユニバースはどうなった!」とかなりの数書かれて吐血していた作者もいたなあ 
 
 - 3141 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 15:06:50 ID:GCi3NdfA0
 
  -  実際今のタイミングでアルトリアはよかったと思うのは俺だけかな… 
 襲撃で偽物と一緒ならもっとやばかったしデート後の選択でこなた対策もできる 
 
 - 3142 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 15:19:15 ID:xeAgYiGw0
 
  -  >>3140 
 長者番付けにさえ乗ったドル箱作家の神坂一でさえ、売れなかったら打ち切りになる。 
 ほんまラノベ業界は地獄やでー 
 
 - 3143 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 16:06:01 ID:r/mQF8LC0
 
  -  読者の感想なんぞ気にするなって言っても、物書きってのは結局喝采願望があるからわざわざ作品を衆目に晒す。金にもならないネット創作は特に 
 んで喝采願望があるって事は逆に言うと大抵批判文句には弱いって事で…… 
 『気にするな』は理想であっても一部の特殊な作家除いて不可能な理想なんだよね 
 
 - 3144 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 16:14:52 ID:d0HJfrFei
 
  -  本編放り投げで外伝ばっかやってたり長編新作やられると萎えるのは確かだよ 
 投下頻度が高かったり単発ネタみたいなすぐ終わるのなら全然OKだけど 
 
 - 3145 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 16:16:44 ID:Wjm1mf5X0
 
  -  かように「自分の許可を取れ」と喚く人間を毒者様といいます 
 
 - 3146 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 16:22:42 ID:IwM781Mn0
 
  -  いつの間にか外伝が本編を乗っ取ったというと 
 ファミ通のドキばぐがそうだな。 
 まあ本編がつまらなかったというかパプワくんの焼き直しにしか 
 見えなかったんだが。 
 
 - 3147 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 17:22:56 ID:UFDwYrw70
 
  -  外伝病はなぁ 
 大抵の場合本編も先細りするフラグだったからなぁ 
 
 - 3148 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 17:46:38 ID:v9MH+MiE0
 
  -  まあノリで書くタイプはキツそうだよね 
 
 - 3149 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 17:54:11 ID:ccFnMTBl0
 
  -  セクシーコマンドー外伝 
 
 - 3150 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 18:52:27 ID:/N1sCJuq0
 
  -  板さんスレがヒート中だなぁ… 
 
 - 3151 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 19:42:36 ID:umeRMdTj0
 
  -  なんか、ひっしこいて自分が選ぶヒロイン通せと言ってるのが丸わかりと言うかんね 
 
 - 3152 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 19:57:31 ID:GVUHyLoG0
 
  -  だが安価スレでそうならない方がおかしい 
 
 - 3153 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:15:49 ID:Jic0lWvz0
 
  -  (てゆーか下剋上の時代とか言われとる割には国人土豪以下でそれなりの地位迄はい上がれた家ってマジで織田家臣団以外殆ど存在しないんだよなぁ) 
 
 - 3154 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:16:07 ID:jjLd8Mbq0
 
  -  交流がないと容赦なくバッドイベントで過去にしていくからなー 
 安価選択キャラのどれかが安価対象から外れてサクっと死ぬんじゃない? 
 
 - 3155 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:19:29 ID:5DEn/PC50
 
  -  >>3154 
 そんな事、板さんが言ったっけ? 
 ま、知った事じゃないが 
 
 - 3156 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:21:49 ID:V7SlQQfr0
 
  -  >>3147 
 外伝を書きすぎて、本編で使えるアイディアが無くなってしまい、結局本編をエタるという本末転倒な状況もないわけじゃないしね 
 
 - 3157 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:29:32 ID:4bfoXcOK0
 
  -  >>3153 
 毛利さんのところも国人だから似たようなレベルじゃないかなあ 
 織田は奉行やってたわけだし 
 
 - 3158 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:38:04 ID:Jic0lWvz0
 
  -  いや国人衆って毛利さんとかシーマンズさんもそうなんだが割と由緒正しいかったりするんよね。 
 武士になるのに婿入りなんてウルトラCカマして天下取ったとかザラな織田家って結構異常。 
 
 - 3159 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:51:33 ID:6DrQGANB0
 
  -  伊勢新九郎「まあ、俺も由緒だけなら正しい(というのが有力な定説になりつつある気がしないでもない)けどさぁ」 
 
 - 3160 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:56:24 ID:2wfMzo6K0
 
  -  そりゃまあ結局は組織だからねぇ 
 1人だけ優秀でもそれを支える家臣団が居ないと 
 会社で言うなら役員が現社長を追い出して社長就任する程度の話で 
 平社員がいきなり役員会で社長就任の賛同得られる訳が無い 
 せいぜい同期を誘って独立するのが関の山 
 
 - 3161 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 20:58:05 ID:2wfMzo6K0
 
  -  少し前にHDD認識しなくなったって書いたんだけど 
 何故か認識するようになったのでご報告を 
 その節はお世話になりました 
 
 - 3162 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:14:23 ID:IwM781Mn0
 
  -  >>3161 
 今のウチデータを退避させた方が良いですよ。 
 またいつ読めなくなるかわからないので。 
 
 - 3163 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:15:20 ID:2TBQis6p0
 
  -  >>3158 
 島津さん家の由緒の正しさを知って草 どんだけ薩摩に居るねんこの家 
 
 - 3164 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:26:19 ID:Jic0lWvz0
 
  -  (源平時代から明治まて生き残った数少ない大名家だしなぁ…(後は安東位か? 
 
 - 3165 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:28:41 ID:IwM781Mn0
 
  -  >mstr 
  
 いや、これもう毛利巻き込んだお家騒動って言わないか?w 
 
 - 3166 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:32:46 ID:8tR9UOj30
 
  -  相馬と島津が鎌倉→維新まで動いてないな 
 まあ数年前相馬さんは引っ越したみたいだが・・・ 
 
 - 3167 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:39:40 ID:Jic0lWvz0
 
  -  相馬って地味地味だけどあの辺じゃカナリつおい大名家なんだよなぁ 
 (相馬訛りが未だに存在する位DNAが深い) 
 
 - 3168 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:39:48 ID:2wfMzo6K0
 
  -  >>3163 
 源頼朝の挙兵に従って武功を立てて信州の領地をもらう 
 後に薩摩の島津荘をもらい引っ越す 
 800年だもんなぁ 
 
 - 3169 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:44:05 ID:6DrQGANB0
 
  -  ちなみに、吉川興経の本当の怖さをこの後で知ることになる 
 毛利のハメ殺しのえげつなさも…… 
 
 - 3170 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:58:21 ID:GCi3NdfA0
 
  -  板さんとこ 
 危機感迫ってるのに全然そう思えずギャグっぽく見えるのは気のせいかな… 
 やる夫の行動が… 
 
 - 3171 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 21:59:18 ID:C5xl2pYD0
 
  -  板裏 
 まさかやる夫がここまで考えなしの馬鹿だったとはこのリハクの目をもってしても(ry 
  
 駄剣でも気が付いた不自然さを気がつかんとは・・・ 
 
 - 3172 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:00:31 ID:GCi3NdfA0
 
  -  >>3171 
 ほんとそれな 
 英雄症候群でももう少し考えそう 
 
 - 3173 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:05:17 ID:C5xl2pYD0
 
  -  板裏 
 毎回思うことだけどやる夫って深く考えることを放棄して刹那的な感情で動いてるように見える 
  
 多分そのせいで最悪の傭兵とか呼ばれる羽目になったんだろうな 
 
 - 3174 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:09:48 ID:jjLd8Mbq0
 
  -  板さんのとこのやる夫は毎作品こんな感じで知能縛りプレイしてるじゃない 
 
 - 3175 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:11:48 ID:GCi3NdfA0
 
  -  安心院さんの後ろにハルヒが見えるがハルヒののちの能力かな? 
 
 - 3176 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:27:51 ID:gpOYDgge0
 
  -  目の前で助けを求めてる人がいれば罠だとしても突っ込むってのは正に英雄じゃないか 
 
 - 3177 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:32:36 ID:6jEeb3Vq0
 
  -  これで偽アルトリアを切り殺したとして…精神が最悪の傭兵に近付いていきそうでいやだねぇ…… 
 
 - 3178 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:35:33 ID:jjLd8Mbq0
 
  -  イベント後にファイナがすまし顔で寄ってきて仲が急接近とかやるんだろ 様式美様式美 
 
 - 3179 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:37:32 ID:F3h7C78D0
 
  -  板さんの投下は最近ずっと、ご都合悪い主義の展開ばかりが続いてるせいで 
 だんだん追いかけるのが苦痛になってきたなあ… 
 たまには心温まるエピソードの一つも入れてくれないと、正直心が折れそうだわ。 
 
 - 3180 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:38:40 ID:Wjm1mf5X0
 
  -  最初っからそんなもん予想できてたろ 
 ご都合悪い展開ばかりだろうって思ったから、初っ端からきったオレみたいなのもいるわけで 
 
 - 3181 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 22:56:09 ID:6DrQGANB0
 
  -  肘の腱を切られた状態で伊豆大島に流罪して安心してたら 
 伝手なし、名分なし、財力なし、計略なし、時間なし、兵力なし、武器なし、療養も無しのままで伊豆七島を統一して、腕はその間に自然回復していたという化け物 
 
 - 3182 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:01:06 ID:HDutSQ7r0
 
  -  そもそも、板さんは 
  
 選択肢は全部重要=どれ選択しても同等に酷い事が起こるよ 
  
 って前もって宣言しとるやん。 
 こっちに出来るとしたら、如何に愛着のないキャラに厄ネタ押し付けるかだけだよ。 
 それも、ほぼノーヒントで。 
 
 - 3183 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:01:09 ID:Jic0lWvz0
 
  -  (伊豆って大分後までアンタッチャブルエリヤだったみたいだしなぁ… 
 
 - 3184 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:05:14 ID:cqUrJgdD0
 
  -  板さんの話で気分悪くなりたくないなら 
 主人公無双回以外見ないしか方法は無いだろうに 
 
 - 3185 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:20:10 ID:6DrQGANB0
 
  -  あら、あっさり死亡なんだ…… 
 従者すらも買収して腰の刀の刃すら潰されていて、着の身着のまま武装なしでガチ一人の状態で完全武装の武士達に襲われたのに 
 無双し返して何人か屠って、遠距離からの弓斉射でしか殺せなかった鬼吉川っぷりが見れるのかと思った 
 
 - 3186 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:20:55 ID:OmzXqWUf0
 
  -  君達も存外心が弱いな 
 鬱話も鬱話なりに楽しめるだろう? 
 (雑なのはダメだ、雑なのは怒れてくる。「この駄作を書いたのは誰だあ!(AA略)」みたいな感じで) 
 
 - 3187 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:25:06 ID:d0HJfrFei
 
  -  ドッペル使った偽者作戦は結構前から提示されてたから 
 ついに来たかって感じだけどな 
 
 - 3188 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:26:40 ID:6jEeb3Vq0
 
  -  記憶だけじゃなく感情まである程度コピーしてるのかねドッペル… 
 
 - 3189 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:29:34 ID:svm7xVbB0
 
  -  鬱々した展開の中で、それをふっ飛ばすような展開があった時のカタルシスは実に良いものであるからなw 
 ワカメ安価の時のテレビ放映の時は絶頂したわw 
 
 - 3190 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:30:26 ID:p2HOCsWZ0
 
  -  そもそも批評批判は読んでからやらんと 
 周りの意見に流されるだけじゃ良い亜土梅座とはいえん 
 
 - 3191 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:37:35 ID:6jEeb3Vq0
 
  -  やる夫の心が折れない限り何とかなるのかw 
 確かに人間が天敵だわw 
 
 - 3192 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:39:58 ID:FcP3GUfm0
 
  -  アジ・ダハーカ院さんがラスボスの分体っぽい話出てたし、 
 長門がパンドラだと「親方、パンドラの箱から何故かクルサースパが!?」だなんてワケワカメな状況が構築されてるとも言えるんだよn(ry 
 
 - 3193 :読者の名無しさん:2015/12/04(金) 23:41:31 ID:bYYMZy8Z0
 
  -  板さんは下積みの期間長いけど、きっちり開放してくれるから、安心して見てられるなぁ 
 
 - 3194 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 00:07:32 ID:51eEGFYo0
 
  -  メタルダーOPの二番みたいな能力だw 
 歌詞はNGなんで絶対書かんが、読んでる時に頭ん中で鳴り響いてた。 
 
 - 3195 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 00:08:39 ID:4kDjnOJM0
 
  -  あれに(ピー)音合成したMADが脳内から消えてくれないw<メタルダーOP 
 
 - 3196 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 00:21:44 ID:V1MDECvR0
 
  -  以前、ここで仮面ライダーBLACK RXに変身したやる夫が虐殺をしないで欲しい 
 という書き込みを見たが、クライシス人を50億人、皆殺しにしたRXさんが 
 今更、ハルキゲニア人を3万人殺した所で心が痛むハズがないんだよなぁ 
  
 別に地球人じゃないし 
 
 - 3197 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 00:47:40 ID:XGOyEadj0
 
  -  >>3196 
 AAと作中のキャラを混同しない方が良いよ。 
 それ拗らせて荒しになる奴って結構いるから。 
 
 - 3198 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 02:10:41 ID:wgO/xjIm0
 
  -  できる夫男友達に不穏なフラグが! 
 これや!これが男友達世界やでえええええ! 
 
 - 3199 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 06:23:36 ID:gvN1skaY0
 
  -  >>3180 
 すごくピシガシグッグですわ 
 
 - 3200 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 07:10:46 ID:biJ9QOnc0
 
  -  クライシス皇帝がクライシス国民を道連れにしたのであってRXが虐殺したわけではないぞ 
 
 - 3201 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 07:41:50 ID:La4VJ8tq0
 
  -  >3196 
 やる夫は、あくまでもRX相当の高等存在の遺伝子を持つハイブリッドクローンであって、あのRX本人ではないだろ。 
 
 - 3202 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 07:44:34 ID:5K5kXbH90
 
  -  実際、反皇帝派レジスタンスも巻き込まれた訳だしな。 
  
 
 - 3203 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 07:47:08 ID:wTYJTDKl0
 
  -  >>3200 
 あれって皇帝が意図的に道連れにしたような描写あったっけ? 
 
 - 3204 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 09:49:42 ID:+pKWUa720
 
  -  クライシス皇帝の命が、惑星クライシスだかと連動してて、それで力とか高めてたから、 
 皇帝の死=クライシスの崩壊だっただけだよね、アレ? 
 RXへの抑止力として連動させた描写は無かった筈だけど。 
 
 - 3205 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 11:33:31 ID:nUPPc3ok0
 
  -  最後にいきなり「実はこうでした、だからお前が殺したも同然なんだよ!」って言われても 
 悪意をもって相手に泥かぶせるためだけにわざとやったと思われても仕方ないレベルの行為なんだがなw 
 少なくとも「冷静に考えればわかる」という類のことじゃねーしw、 
 エスパーレベルの察しの良さ発揮しろとか無理ゲーw 
 
 - 3206 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 13:43:30 ID:wFtBOGV90
 
  -  昭和のガバガバさに突っ込み入れるのは不毛 
 
 - 3207 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 14:17:22 ID:5K5kXbH90
 
  -  元々従来のライダーとは無関係な世界だったのに、 
 終盤で上から10人ライダー捩じ込まれて展開がメタメタになってしまったからねえ。 
 
 - 3208 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 14:20:42 ID:D0ZLQrRX0
 
  -  >>3207 
 そのせいで「前作で日本めっちゃ襲われてたのに他のライダー何してたの?」って当然の疑問が生まれて、 
 「他の国で暗躍してたゴルゴムと戦ってました」って苦しい言い訳で通したからなw 
 
 - 3209 :スキマ産業 ★:2015/12/05(土) 14:26:28 ID:???0
 
  -  (バルタン聖人って初代は50億からの移民じゃなかったっけ) 
 
 - 3210 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 14:30:20 ID:5K5kXbH90
 
  -  バルタン星人は20億人じゃなかったかな。 
 しかもこっちはウルトラマンがぶっ殺す気満々で抹殺してたが。 
 
 - 3211 :スキマ産業 ★:2015/12/05(土) 14:31:10 ID:???0
 
  -  キリヤマ隊長の「種族二つ壊滅」も大概だが 
 
 - 3212 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 14:46:06 ID:n5C7TaAG0
 
  -  >>3211 
 確か、ノンマルトの奴等とぺガッサ星人だったっけ? セブンはお前等、なんでそこまで地球に粘着すんだよ(地球側の自業自得もあるが)!?  
 ってぐらい、手を変え品を変え、執拗なまでに異星人が地球侵略・征服狙ってきたよなぁ 
 
 - 3213 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 14:48:28 ID:5K5kXbH90
 
  -  >>3208 
 捩じ込まれた腹いせに10人ライダーをモブキャラ扱いにしたあたり、誰得の捩じ込みだったんだ…と言いたい所だが、 
 これが平成ライダー制作に関わる事になるあたり不可思議な因果というか。 
 
 - 3214 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 15:58:31 ID:gvN1skaY0
 
  -  >>3210 
 初代バルタン星人の、彼等の意思は一つなので宇宙船に残ってた奴らも同じ考えです、という設定はかなり胡散臭い 
 その後の作品で別個体だすわタイニーバルタンとか出すからね 
 あれ安請け合いしてバルタン怒らせた問題児が居たと思うが、たしか注意もなにもされてないよね? 
 
 - 3215 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 17:26:03 ID:GjxpfSN30
 
  -  ザラブ星人のモデルってお隣の半島人じゃね? ってネタは聞くなぁ。 
 エラが張って釣り目で靴の先が尖ってて、最初は友好的に近づいてくるという…… 
 
 - 3216 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 17:40:46 ID:zM8Xiwrd0
 
  -  絶望さんの「作者人格dis」ってどれのこといってるんだろ 
 それらしいのがみあたらないけど 
 
 - 3217 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 17:43:42 ID:iB1vLwKL0
 
  -  1669じゃねえかな? 
 
 - 3218 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 17:52:38 ID:Obg/l0790
 
  -  その書き込み自体は人格disだとは思わないが、一発シベリア送りにされても文句の言えない 
 完全な梅座案件ではあるな。 
 
 - 3219 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 18:03:31 ID:ahWY4qiIi
 
  -  ザラブ星人は内部から星を切り崩す『プロの仕事人』というイメージなんで、感情的な半島人とはあまり結びつかないと思う 
  
 ザラブ星人「私の狙った星はみな互いに戦い滅んで行った」 
  ハヤタ「えっ、どうしてそんなひどいことを」 
  ザラブ星人「私はそうするために生まれてきた。そうすることが私の仕事なのだ」 
  
 この辺り、機械の心を持つクールな工作員って感じでかっこよかったよ 
 
 - 3220 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 18:41:37 ID:wgO/xjIm0
 
  -  いやいや、それはおかしい 
 虐殺時に虐殺されなかったのは単に時間切れだっただけであって【最終的解決】の対象であったことには変わりない 
 生き残った男も家を追われ財産を没収され、同僚親友知人親兄弟を殺され、家庭を破壊されたくらいの実被害は受けている(改めて文字に起こすとドン引き) 
 自身が殺されていなければ被害と言えないとでもいうのか 
  
 1736 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/12/05(土) 13:30:30 ID:iPIhMJcA0  
 だよな、考えてみれば虐殺の場合被害者の「子孫」は存在しないんだ。全員「加害者の子孫」でしかないんだよな。 
 分かっていてわざと空気を読まないギャル夫マジ賢者。  
  
 
 - 3221 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:05:04 ID:+pKWUa720
 
  -  男性を完全に洗脳する教育法が普及するか、抑圧する構造の社会が解消されない限り、女性を虐殺者たちの後継者と見る向きは変わらんだろうね。 
 適応できた一部を除けば、即殺するか、女性たちの種族維持の為に、真綿で首を絞めて精液絞り出すかの違いに過ぎないわけだし。 
 
 - 3222 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:06:46 ID:wgO/xjIm0
 
  -  >抑圧する構造の社会が解消 
  
 こっちでお願いしまふ 
 
 - 3223 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:15:06 ID:wgO/xjIm0
 
  -  抑圧する構造の社会のせいでジーン、つまり遺伝的子孫ではなく 
 ミーム、つまり模倣する子孫、後継者とみなされている 
  
 遺伝的なこと言ったらそりゃ全ての人間は女から生まれるんだから虐殺者の子孫と言えるだろうけど 
 そんな理論を臆面もなく振り回して免罪要求とか面の皮が厚すぎるとしか 
  
 
 - 3224 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:20:25 ID:bPn3y8Lr0
 
  -  >>3220 
 言いたいのは加害者と被害者の両方の子孫ってところなんじゃねえ? 
 
 - 3225 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:35:00 ID:48Kp5s2v0
 
  -  そもそも論として、男女比が異常に偏った状態にも関わらず、一人一票な民主主義制度を採用しているのが問題なわけで。 
 多数派による少数派への抑圧が多数決という大義名分で正当化されるから、両者の融和を目指す場合には上手く行かないのは 
 自明なんだわ。 
 この辺は、男女問題をリアル世界の民族問題や宗教問題に置き換えると理解し易い。 
  
 この不公正な状態を是正するには、男女比の偏りが是正されるか、男性に政治的決定権を預ける以外に無いのよねえ。 
 
 - 3226 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:36:57 ID:Pd7w4SmA0
 
  -  現実世界で言うと、男の立場が近いのは独立目指してる少数民族みたいなもんだからなあ 
 
 - 3227 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:38:30 ID:3CehaOWi0
 
  -  あえて冷淡な言い方をすると、ギャル夫は男友達世界で生まれ育った訳じゃないから 
 あの世界の現状も過去の歴史も、今の段階では他人事でしかないんだよ。 
 そしてあの世界の人たちの意識と、自分との間に隔意があることをちゃんと理解した上で 
 あえて空気を読まないと決心しての思考や行動なんだから、何もおかしいところはないと思うんだが。 
 
 - 3228 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:43:14 ID:wgO/xjIm0
 
  -  もちろんギャル夫の思考が不自然だと言っているわけではない 
 読者の納得にツッコミを入れた 
 
 - 3229 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:44:59 ID:gvN1skaY0
 
  -  ミームとか言い出すと急にMGSぽく感じちゃうわ 
 
 - 3230 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:50:14 ID:wgO/xjIm0
 
  -  「我ら男友達世界の住人はすべからく虐殺の加害者と被害者の子孫であって男女が置かれている環境の差には全く関係がない」 
  
 ◆◆◆人権に配慮◆◆◆ ◆◆◆男女平等◆◆◆  ◆◆◆一切欺瞞がない◆◆◆ 
  
  
 
 - 3231 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:54:08 ID:GjxpfSN30
 
  -  ミームゆーたら「ミームいろいろ夢の旅」じゃろjk 
 
 - 3232 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:55:56 ID:wgO/xjIm0
 
  -  ミーム言うたらSCP財団やろjk 
 
 - 3233 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 19:55:58 ID:wTYJTDKl0
 
  -  俺はカオスフレアが頭に浮かぶ 
 
 - 3234 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:04:05 ID:9l314EpC0
 
  -  >>3230 
 欺瞞! 
 
 - 3235 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:16:55 ID:bPn3y8Lr0
 
  -  >>3223 
 虐殺者の子孫として糾弾するから、そりゃお前(男)もだろって話になるんじゃね  
 糾弾するなら最初から虐殺者の思想的な後継者と言えばややこしくない 
 
 - 3236 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:42:32 ID:hobC67G/0
 
  -  >>3235 
 ISISに虐殺されてレイプされて生まれた、シーア派だった民族が 
 「お前の民族全部滅んだんだから、ISISへの恨みを忘れてスンニ派として生きろよ!」って感じか 
  
 んでISISは、名称を変えて民主主義の党として存続していて、未だ「シーア派の後継者を殺せ」と言い続けている中で 
 
 - 3237 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:48:12 ID:GjxpfSN30
 
  -  そのたとえだとIRAの方が近そうだな。何しろIRAは武装路線を捨てただけで現在も存続してるし、シンフェイン党は議席持ってる。 
 
 - 3238 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:48:21 ID:bPn3y8Lr0
 
  -  >>3236 
 全然ちゃう 
 未来に置いてISISの思想に染まってる奴を、今現在の「ISISの子孫」としか言わないと 
 遺伝的な事を問題にしてると誤解されやすいから、「その思想の後継者」である事を強調して批判したほうがいいって事さ 
 
 - 3239 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:50:47 ID:DAik/JqH0
 
  -  おい、政治ネタに入り込んでるぞ 
 
 - 3240 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:53:11 ID:bPn3y8Lr0
 
  -  すまんこ 
 
 - 3241 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:54:13 ID:hobC67G/0
 
  -  背景が政治問題だからつい現実の政治問題と絡めてしまたった…… 
 
 - 3242 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:55:12 ID:wgO/xjIm0
 
  -  前も話題になったが政治ネタだからといってルールに抵触するわけじゃないぞ 
 
 - 3243 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:55:53 ID:15XiqhUL0
 
  -  バカさんのサナえもんの魔物って、車で轢けば死ぬんだ……。 
 よし、魔法で非合法な武装組織から銃器ゲットして護身用に携帯させようぜ。 
 
 - 3244 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 20:58:06 ID:DAik/JqH0
 
  -  宗教ネタだから充分にアウトだ 
 
 - 3245 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:02:04 ID:wgO/xjIm0
 
  -  梅座スレはおkのはずだ 
 
 - 3246 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:04:55 ID:7KAjSlv80
 
  -  んじゃいいんでね? 俺は乗らんようにするが。全ては同志の御心のままに。 
 
 - 3247 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:06:00 ID:DAik/JqH0
 
  -  わかった、じゃあおkとしてやればいいよ 
 
 - 3248 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:09:12 ID:wTYJTDKl0
 
  -  まあ、加熱しすぎて煽りとかやらないように気をつけてね 
 
 - 3249 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:39:19 ID:MZNpLg5/0
 
  -  (なんつーか中東アフリカの大抵のドタバタはモサドとCIA仕込みですた(仕込まれた側は死屍累々)な現実に 
  
 あいつらいつか根切りに遭うんだろうなぁ、とブックが機能してないISISを見て思わざるを得ん。 
  
 男友達世界も(とりあえず誰も書いてはいないが)盛大に逆撃喰らって残当残当&残当な連中っていなくならないんだなぁ、と。 
 
 - 3250 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:41:48 ID:9l314EpC0
 
  -  メシテロ>>437 
 そりゃそうやて、あれプロテスタントとの勢力争いに負けたカソリックが外に活路を求めた結果の外征やけぇ 
 
 - 3251 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:43:34 ID:YXzr8aDt0
 
  -  男友達世界の場合どう足掻いても向こうのほうが多数派で民主主義にこだわり続ける限りどうにもならない現実があるからなぁ 
 絶対数少なさ過ぎて努力ではどうにもならないところなのがどうにも 
 
 - 3252 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:44:56 ID:+INWOJLr0
 
  -  >>3250 
 というか負けて当然の腐敗っぷりだったもんな。 
 清廉に見える一部の修道会だって、会派同士や会派内での内ゲバが 
 もうなんつったらいいか…。 
 
 - 3253 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:49:11 ID:+INWOJLr0
 
  -  うわー、この国でテロまで起こしたどっかのカルトの誕生を思い出してしまった。 
 
 - 3254 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 21:52:20 ID:MZNpLg5/0
 
  -  あいつらカルトの皮被った思想ヲタク集団だからなぁ。一見筋通ってるように聞こえるが根っこがハナっから破綻してるから宗教ですらない。 
 
 - 3255 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 22:07:11 ID:LHl6/Ycr0
 
  -  信じて送り出したザビエルが元騎士の厨二説法にドハマリして極東の地へ宣教師として派遣されるなんて… 
 
 - 3256 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 22:09:44 ID:MZNpLg5/0
 
  -  (僻地にキリスト教会ぶっ建てるお仕事は大抵イエズス会…なお半島ry 
 
 - 3257 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 22:40:46 ID:+INWOJLr0
 
  -  日本でも南都仏教の硬直化から天台宗と真言宗が現れ、時代が下って権威と化した 
 比叡山から法然・親鸞の浄土宗系の宗派が現れたからな。 
 
 - 3258 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 23:53:12 ID:UauY0x8N0
 
  -  まーた雑談スレに馬鹿が湧いた…… 
 
 - 3259 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 23:53:30 ID:7KAjSlv80
 
  -  そろそろストレス溜まってきたから吐き出そうか。 
 やる夫が※じゃないから要らないとかここ以外で書き込むんじゃねえ。ふつーに亜土梅酢に該当するぞそれ。 
 
 - 3260 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 23:56:19 ID:UauY0x8N0
 
  -  >>3259 
 亜土梅酢ですらないっしょ、単に自分の考えを押し付けてるだけ。 
 ここでの亜土梅酢は多少なりともこのスレ内で議論の体裁になるものばかりだし。 
 
 - 3261 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 23:58:41 ID:nTDyutiZ0
 
  -  >>3259 
 あれは関わっちゃいけない存在だから、気にしちゃいけない 
 深淵が覗き込んで来ていると思うんだ(テケリ・リ…テケリ・リ……え? 
 
 - 3262 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 23:59:23 ID:+pKWUa720
 
  -  いや、幾ら何でもアレはただの荒しだろ。 
 じゃなければ酔っぱらってるかだ。 
 流石に正気であんなこと書く奴がいるとは思えん。 
 
 - 3263 :読者の名無しさん:2015/12/05(土) 23:59:43 ID:4kDjnOJM0
 
  -  ちびテケリさん一体ください 
 
 - 3264 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 00:00:20 ID:Ak2jgKIo0
 
  -  スレを荒そうとしてるか単なる愉快犯だろうから 
 レスを消しておけば良いんじゃないかな。 
 日付が変わる少し前だからNG登録も意味ないし。 
 
 - 3265 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 00:00:39 ID:uYBLLjT80
 
  -  いや、毎回出てくるたびにNGに放り込んではいるんだが、見るたびに不愉快度は蓄積していくもんでして…。 
 愚痴れる場所があるのは良いことだ…。 
 
 - 3266 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 00:01:58 ID:scg9JftM0
 
  -  歌詞で実験ダヨ! とかアホやってたのと同じIPだったりしてな 
 同志いなくなったのを確認してからやってるあたり本気でおちょくってるんだろ 
 
 - 3267 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 00:04:59 ID:i9a/yT3L0
 
  -  >>3266の言う通り確信犯ですわアレ 
  
 
 - 3268 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 00:08:46 ID:jkOxFIap0
 
  -  やる夫は心が※だし問題ないな 
 つーか※だけ見たいなら他所行けって話だよな…… 
 
 - 3269 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 00:09:33 ID:dbb97Ali0
 
  -  というか似たようなの他のスレでも見たぞ、どことは言わないけど 
 そこでも荒らし扱いされてたな 
 
 - 3270 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 00:10:43 ID:gIHVexqj0
 
  -  同志wwwwww 
 
 - 3271 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 02:03:23 ID:XP3HeEgm0
 
  -  やる夫日本破壊でいろいろ神様出てるけどSUUTOKUさんは神様枠にはエントリーしませんか? 
 
 - 3272 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 02:18:31 ID:Ndmh97Mm0
 
  -  人物神は出て来れないって制約があるらしい 
 
 - 3273 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 02:26:55 ID:Rft8xlOj0
 
  -  既に人間に協力してたりしてな 
 
 - 3274 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 02:51:11 ID:DNWXDcfZ0
 
  -  日本サッカーの守護神として? 
 
 - 3275 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 02:59:38 ID:uYBLLjT80
 
  -  ザビエルの後任ってトーレスじゃなくカブラルになるんかね? 
 トーレスは立派な人物と思うんで、ノーコメントとされるとは思えない。 
 カブラルはノーコメントされても残当だけどw 
 
 - 3276 :メシテロ:2015/12/06(日) 03:06:09 ID:pqYVszeUi
 
  -  トーレスは後任っていうよりも盟友って感じなんで・・・ 
  
 まぁ、彼とザビエルはぐうの音もでないくらいちゃんとした宗教家だと思ってます 
  
 カブラルは・・・うん。ノーコメントです 
 
 - 3277 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 04:23:40 ID:ex8O1mkm0
 
  -  ザビエルとトーレスは聖人認定されても異論はないが、 
 世界中で散々殺し犯し奴隷商売をした人が未だに聖人認定されてるんだよなぁ… 
  
 後確かまともな宗教家程、日本人の道徳観と教養の高さに驚いて次に自国と比べて落ち込んだりした人もいるとか。 
 中には棄教してそのまま日本に住んだ人とか、仏教神道などの教えも取り込んで哲学家のような人になった人もいたらしいが。 
 
 - 3278 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 08:49:44 ID:t0+gopoO0
 
  -  先に宣教師が、あとから軍隊がやってくるとはいつの誰の言葉だったか 
 
 - 3279 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 09:08:16 ID:9V4SvBXI0
 
  -  >>3278 
 花の慶次じゃね? 
 
 - 3280 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 09:47:07 ID:eHJP/B8W0
 
  -  >>3277 
 名曲「アメイジング・グレイス」を作詞したのも牧師だけど、あの人も元奴隷船の乗組員(船長だったか?)とか。 
 
 - 3281 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 10:59:59 ID:jCgxY0ml0
 
  -  >>3278 
 サン=フェリペ号事件じゃなかったかな? 
 
 - 3282 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 11:31:30 ID:49nfoDGP0
 
  -  とある本で読んだが江戸時代の島津の農民ってのはほぼ農奴で酷い扱いだったらしいが。 
 江戸時代と戦国初期では違うのかね? 
 
 - 3283 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 11:40:17 ID:I9h3ptqB0
 
  -  江戸時代って270年あるんやで 
 
 - 3284 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 11:55:17 ID:O4NmegZy0
 
  -  島津のnoominて強力なイメージしか無いんだけど 
 
 - 3285 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 11:59:09 ID:VLv/tXnX0
 
  -  日本の端っこだからなぁ 
 参勤交代費用で財政が酷いことになってそうだわ 
 
 - 3286 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 13:06:53 ID:xFfKJegN0
 
  -  RYUKYU「薩奸滅ぶべし」 
 
 - 3287 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 13:09:54 ID:t0+gopoO0
 
  -  SATSUMAJIN「滅ぶべしってお前から売ってきたケンカやんけ」 
  
 ※奄美大島あたりまで攻め込んできたという記録があります 
 
 - 3288 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:04:41 ID:0k9lf/qo0
 
  -  中央に近いほど経済圏の規模が大きいけど端に行けばいくほど基本的には貧乏になり 
 参勤交代費用が高くなるという理不尽 
 歴史とかあまり知らないけど、なにか補助とかなかったんだろうか 
 
 - 3289 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:15:37 ID:jgS+YFZq0
 
  -  >>3288 
 薩摩は琉球経由で裏で南蛮貿易で稼いでたとも言われてるね 
 さとうきび栽培とかも有るし 
 
 - 3290 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:16:05 ID:XP3HeEgm0
 
  -  >>3288 
 家の格式とか石高で行列規模は定められている 
 デカイ家は大勢つれて行かなければいけないので費用がかさむ 
  
 つうか幕府が「お前ら参勤交代大変だろ?行列規模を縮小する案があるんだが?」 
 諸藩「「「我が藩が舐められるのでお断りします」」」 
 という話もあるので一概には言えぬ 
 ついていく藩士は江戸に行くの楽しみだったし(ど田舎ほど楽しみにしてる) 
 
 - 3291 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:19:50 ID:VLv/tXnX0
 
  -  島津藩士「江戸に行ったら浅草のお茶屋に行くんだ!看板娘さん可愛いんだってなぁ」」 
 
 - 3292 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:21:49 ID:XP3HeEgm0
 
  -  諸藩は一応独立国みたいなものなんだから補助なんか受け取ったら 
 「君には一国をまかせるのは荷が重かったかね?」と改易の口実にされるのでは 
 
 - 3293 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:24:33 ID:XP3HeEgm0
 
  -  >>3291 
 看板娘「薩摩のダサいイモ侍が色目使ってくるの!コワイ!」 
  
 なんたる無慈悲! 
 
 - 3294 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:27:38 ID:0k9lf/qo0
 
  -  >>3290 
 ほー、そういう感じだったんだ 
 やっぱり参勤交代ってある種ステータスだったのね 
 
 - 3295 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:47:25 ID:I9h3ptqB0
 
  -  殿様の護衛や御付で行ってるわけだから信用ない奴は連れて行けるわけないわな 
 
 - 3296 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 14:53:58 ID:jgS+YFZq0
 
  -  生麦事件の薩摩の行列の中に 
 後の明治政府で重責を担うのがうじゃうじゃ居るからなあ 
 
 - 3297 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 15:20:09 ID:LiVAhEm60
 
  -  >>3288 
 補助というとちょっと違うが、将軍の息子or娘を養子にしたり嫁がせたりって場合は持参金がつく。 
 ある程度将軍家に近いって前提になるけど、困窮している大名家に対しそういう手法で形を変えて援助ってのはあったらしい。 
 本来石高1万石から大名って呼ぶんだけど、1家だけたった5千石で大名かつ徳川譜代家臣より格上、というか正確には徳川家の家臣ですらない大名家も存在してたりするw 
 
 - 3298 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 15:48:49 ID:BX2+w5Cy0
 
  -  喜連川は旅籠屋さん 
 
 - 3299 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 16:08:28 ID:i/NHH0vq0
 
  -  受肉に賛否両論と言っていいくらいには不満出たから別作品スタート? 
 そういやいつも「AA要る?」って聞いてくる職人さんはどうしたんだ 
 受肉が艦娘のAA少なさが原因だったなら今こそ支援時だったろうに 
 
 - 3300 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 16:16:23 ID:xCNGU09V0
 
  -  >>3299 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/713 
 ちゃんと同志は事情説明してますが? 
  
 勝手な思い込みで何書き込んでるんですかねぇ・・・(呆れ 
 
 - 3301 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 16:32:50 ID:6C3nXYY70
 
  -  泣くのなら 殺してしまえ サンタさん 
 
 - 3302 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 16:42:17 ID:4v7L2Y3y0
 
  -  性夜のカップル。 
 ラブホ一杯だったし仕方ないからピザ頼んで自宅で盛るンゴ・・・ 
 
 - 3303 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 16:48:43 ID:XpitplC/i
 
  -  もともと「その年生まれた子供皆殺し」とかやってるんで、イエッサさン生年誕生日不詳なんだよなぁ… 
  
 
 - 3304 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 16:55:11 ID:4v7L2Y3y0
 
  -  子供皆殺しでロマサガ3思い出したけど、アレあの時に産まれたのが死に絶えてアレな運命持ってる子が生き残ったってだけだったな。 
 
 - 3305 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 17:59:06 ID:ExwxKCjX0
 
  -  >>3303 
 誕生年すら間違っている説もあるで 
 
 - 3306 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 18:14:22 ID:vdAUk8Qu0
 
  -  旦那と致す前に妊娠出産なら、不倫の子と違うん? とか怒られそうなことを書いてみる 
 
 - 3307 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 18:15:59 ID:6C3nXYY70
 
  -  >>3306 
 そらそうよ 
 不倫以外で、夫とやってないのに妊娠ってあるの? 
 
 - 3308 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 18:21:40 ID:h2/v1Azm0
 
  -  今の☆リン同志の投下、以前虎ジョーさんが紹介した同人ゲーム? 
 
 - 3309 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 18:21:57 ID:+ek+3A+r0
 
  -  権威さえあれば黒も白に出来る 
 不義の子→処女懐胎とか 
 
 - 3310 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 19:39:35 ID:qQawRKWS0
 
  -  インキュバスだ!インキュバスの仕業だ! 
 
 - 3311 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 19:40:47 ID:jCgxY0ml0
 
  -  >>3307 
 昔なら上から側室下げ渡しとかだな 
 
 - 3312 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 19:43:40 ID:I9h3ptqB0
 
  -  たしか中世頃にインキュバスに孕まされたんじゃね?って説を持ち出して怒られた連中がいたはず 
  
 処女懐胎は処女と女の誤訳が元で、元々は不義とかじゃなくて普通にヨゼフの子供だったって話もある 
 
 - 3313 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:09:48 ID:6C3nXYY70
 
  -  さほど、まともな史料が残ってないらしいのであまり研究が進んでないみたいね 
 
 - 3314 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:34:46 ID:scg9JftM0
 
  -  「こんなのばれたらアカン、焼こう」かもしれんなあ 
 
 - 3315 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:38:37 ID:VLv/tXnX0
 
  -  ラプラスの箱としてどこかに隠されてるかもしれない 
 
 - 3316 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:39:12 ID:t0+gopoO0
 
  -  >>3311 
 道三「君主ぶっ殺して妻奪ったら産ませた子供がどう見ても俺の子供じゃない件」 
 
 - 3317 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:39:52 ID:eHJP/B8W0
 
  -  >>3310 
 サキュバスのモリガンならバッチ来いなんだがなぁ…… 
 
 - 3318 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:42:24 ID:eHJP/B8W0
 
  -  >>3316 
 チンギン・ハーン「その息子にはジョチと名づけようず」 
 
 - 3319 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:45:36 ID:t0+gopoO0
 
  -  >>3317 
 サキュバスは美人の姿に変装してるだけで実際の姿は醜い老婆であるという説があってな 
 
 - 3320 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:46:15 ID:f8r/QC8V0
 
  -  そういえば曹叡も曹丕の子じゃなく袁熙の子じゃねっていう疑惑があったなあ 
 
 - 3321 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:48:25 ID:eHJP/B8W0
 
  -  >>3319 
 石(イシター)に化けた奴ならフロア57あたりでぬっ殺した記憶が…… 
 
 - 3322 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:50:00 ID:OtCemin/0
 
  -  ……  
 
 - 3323 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 20:57:43 ID:Ndmh97Mm0
 
  -  リリスの方がいいです 
 
 - 3324 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:08:59 ID:3cHisXVe0
 
  -  ディミトリの男キャラへの吸血行為は同志によってシベリア送りにされるな 
 
 - 3325 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:14:13 ID:eHJP/B8W0
 
  -  >>3324 
 ミッドナイトプレジャーを当てた後なら? 
 いやあ、あれはロマン溢れる技でしたね…… 
 
 - 3326 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:17:05 ID:eHJP/B8W0
 
  -  む、プレジャーじゃなくてミッドナイトブリスだった。謝罪はするが賠償はせん。 
 
 - 3327 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:17:15 ID:t0+gopoO0
 
  -  ゲーニッツのTSキャラが有志の手でキャラ化されるくらいだからなw 
 同志直撃の金髪巨乳だけどTSキャラだからなぁwwwwww 
 
 - 3328 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:17:52 ID:Ung8DLEi0
 
  -  >>3325 
 ゲニ子とか最高ですやん。 
 
 - 3329 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:21:05 ID:eHJP/B8W0
 
  -  ゲニ子いいよねえ。あれ見てついM○GEN導入したわw 
 
 - 3330 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:29:28 ID:RH+8QiFy0
 
  -  「ザーザースwwwザーザースwwwナントカカントカwwwザーザースwww」のインパクトが凄すぎて 
 最近普通のゲニ子をM○GENで見なくなった件 
 
 - 3331 :メシテロ:2015/12/06(日) 21:30:43 ID:pqYVszeUi
 
  -  ゲニ子は大好き。MUGEN動画投稿時代もヒロインにしてたなぁ・・・ 
  
 ただ、やる夫スレでつかうならカーミラさんを使えばことがすんでしまうという(哀しみ) 
 
 - 3332 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:40:01 ID:Ung8DLEi0
 
  -  >>3330 
 呪文の元ネタはKOFマキシマムインパクト2のゴスロリ魔法使いかな? 
 個人的には結構好きだったんだけどねえ。 
 
 - 3333 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 21:59:16 ID:U1nfDfoo0
 
  -  対の神ね 
 
 - 3334 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 22:00:19 ID:uYBLLjT80
 
  -  ちゃんと仕事してれば回避できたんだろーか?w>井上粛清 
 渡辺はちゃんと名誉取り戻してるしなぁ…w 
 
 - 3335 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 22:07:53 ID:fOJE1VVc0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/685 
 こいつほど「有色人種を見下す欧米の白人」にふさわしいキャラはいない、って輩だもんな 
 以前に「ザビエルの後に来た下衆宣教師」役で見た覚えがあるのも当然か 
 
 - 3336 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 22:09:18 ID:t0+gopoO0
 
  -  仕事して、パイプ役をきちんとこなして連絡役として立ち回ってたら価値なしでも捨て扶持貰って強制隠居からおいしい酒の差し入れで済んだろうさ 
 
 - 3337 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 22:09:38 ID:9s7fhkdJ0
 
  -  アンリ・マンユといえば最弱のあいつを思い出す 
 
 - 3338 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 22:22:30 ID:uYBLLjT80
 
  -  ところで今頃気づいたんだけどさ、ロヨラさん役が少佐なのって、「信仰を! 一心不乱の大信仰を!!」ってことなんかな?w 
 
 - 3339 :読者の名無しさん:2015/12/06(日) 23:59:46 ID:U1nfDfoo0
 
  -  義隆「よっしゃ、これで義務を果たしたも同然。儲け儲け!」 
 
 - 3340 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 00:13:36 ID:pz0FeXUO0
 
  -  最近の転生業界は規制が厳しいんだな… 
 
 - 3341 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 00:41:02 ID:nz3/SJK/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/1012 
 実際に血をひいてるかは別にして、そういう疑い向けられるのが謀反側にはアウトってことで、俺は別に表現がいきすぎとは思わんけどね、あくまで俺はw 
 
 - 3342 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 00:41:12 ID:Vwabki+60
 
  -  類似ネタの山が積みあがっているからな…… 
 
 - 3343 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 00:43:05 ID:zzL/cV280
 
  -  緑類似「マンションでは主人公でしたから」 
 
 - 3344 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 06:41:11 ID:x31/JeKG0
 
  -  「ちょっと神様に言われたから埼玉行ってくるわ」 
 文章だけ見れば電波だな 
 
 - 3345 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 06:46:37 ID:c1ofJtfG0
 
  -  >神様 
 現界しているのがエロメテウスなんだよな… 
 
 - 3346 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 10:30:03 ID:HOyo/aXg0
 
  -  でも、アマテラス様が味方(好意的中立)と言われたら日本人ならホッ 
 とすると思うな  
 古舘さんあたり緊急放送するかな アマテラス様が敵と言われたら心理 
 的打撃は大きすぎる スサノオはしかたないが・・・ 
  
  
 
 - 3347 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 11:26:03 ID:IXH9Nhj+0
 
  -  アマテラス様が味方!? おっしゃ、ミラージュ騎士団来るで!(コーラス兵的感想 
 
 - 3348 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 11:58:17 ID:CZI9tdEB0
 
  -  しかしやって来たのはユーパンドラでした 
 
 - 3349 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 11:58:29 ID:1My3Sq4v0
 
  -  板のアレ 
  
 キラ・ヤマトにユキカゼ・ヤマトが出たんだから 
 姉でヤマト・ヤマト(AAはおさゆく版で)が出そう 
  
 …ユキカゼゆーからてっきりござる忍者でおっぱい補給出来るとおもったのに… 
 
 - 3350 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 12:02:20 ID:x31/JeKG0
 
  -  対魔忍の可能性とも思ったけどAAがないか 
 
 - 3351 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 12:09:40 ID:CZI9tdEB0
 
  -  髪がめんどい&褐色キャラなんでトーンに容量が食われるって二重苦のせいでなかなか増えなかったけど 
 ちょっと前に職人さんが頑張ったんでメインならともかくサブで回せるくらいの数は揃ってるよ 
 
 - 3352 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 12:44:23 ID:WD1ft9g20
 
  -  板さんとこの忍野扇、持ってる能力とかアンリマユとか色々含めて 
 正体は平行世界で失敗した、無数に及ぶやる夫とヒロインズの集合思念体って所なんやろなぁ・・・。 
 
 - 3353 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 15:59:13 ID:FAX+kEWy0
 
  -  集合無念体に見えた 
 
 - 3354 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 18:08:30 ID:MebKwh/hi
 
  -  集合残念体?(ポンコツ美女感) 
 
 - 3355 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 18:15:03 ID:zzL/cV280
 
  -  ジーンダイバーのコンピュータ知性体の絶望感 
 
 - 3356 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 20:37:24 ID:c1ofJtfG0
 
  -  雪風は超高高度で戦況を観測し情報を持ち帰る事に徹してるかもしれない 
 
 - 3357 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 20:45:29 ID:wRYVjME40
 
  -  もし、女性限定での単体生殖技術が本当に見つかったら、男友達世界の女性はどういう行動に出るんだろう。 
 前にそういうの書いてるのあったら誰か教えてくれないでしょうか。 
 
 - 3358 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 20:52:46 ID:qsMIdX790
 
  -  本当に見つかったらって、男友達の女たちは見つかると思って虐殺した後、 
 やっぱりダメだったであの人口比なんだから、男性を確実に殲滅して終わりでしょ 
 
 - 3359 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 20:55:29 ID:Vwabki+60
 
  -  「男友達世界の女性」なら男性を完全絶滅させて終わりだからお話にならないわな 
 
 - 3360 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 20:56:58 ID:cw+L974n0
 
  -  まぁ確実に37564だわな 
 既に前科があるから、生かされる余地がない 
 
 - 3361 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 21:17:20 ID:bhWv37zv0
 
  -  つーか、技術が見つからなくてもタガが外れりゃガンガン殺しに来る精神性を腹の底に溜めた女性ばっかりだよな 
 だからこそバグってる世界だって神ですら困ってるんだろうけど 
 
 - 3362 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 21:19:25 ID:MuRfV+v/0
 
  -  短編で男の代わりに精力過多ななまものあたえたら即効男皆ごろした亀頭さんがいたな 
 
 - 3363 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 21:21:48 ID:c1ofJtfG0
 
  -  男に袖にされまくった方が圧倒的多数だからなぁ… 
 
 - 3364 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 21:36:36 ID:DhjjmuwS0
 
  -  だからって同情できるかってのは別問題なんだけどな 
 
 - 3365 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 22:58:37 ID:FAX+kEWy0
 
  -  普通の人はイケメンに靡いたからって 
 美人を…潰す! 
 とか言わないからね 
 
 - 3366 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:02:51 ID:x31/JeKG0
 
  -  仮に生かされたところでロクな扱いにはならないだろうしなぁ 
 まぁ現時点でロクな扱いではないんだけど 
 
 - 3367 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:03:32 ID:wRYVjME40
 
  -  いや、こう結構な時間経って、世界は変わりました、私たちは反省していますって、一応は表明したわけで、 
 共学でも昔は昔なんだから〜で済ませてるということは、精神的な成長ぐらいしてくれていないものだろうかとふと思ったわけです。 
 裏切られるにせよ安心するにせよ、虐殺後に見つかった場合ってどうなるのか知りたいと思った次第です。 
  
 >>3362 
 タイトルとかってありますか? 
 
 - 3368 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:09:09 ID:zzL/cV280
 
  -  >>3367 
 フェミナチに「騙された」とは言っているし、フェミナチに「騙されないように」は反省しているけど 
 男を信じるとも、男に権利を与えるとも、自分達を罰するとも何一つ言ってないよ 
 
 - 3369 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:11:52 ID:+wqZxuZm0
 
  -  >>3367 
 水を差すようだが反省などしとらんぞ 
 虐殺中止も目が覚めたとか反省からではなく単性生殖がガセだとわかったからだし 
 その後も「いや、皆関わったしこれどうしようもないわ・・・(フェミナチの主だった奴を吊るしてスケープゴートにしとこう)」で済まされたし 
 
 - 3370 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:13:14 ID:+wqZxuZm0
 
  -  ドイツ方式は禍根を残すということで分かっています 
 
 - 3371 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:13:33 ID:HNeHi0zq0
 
  -  >>3362 
 なんだっけ? 
 結局、女だけで最終戦争はじめちゃったやつだっけ? 
 
 - 3372 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:15:02 ID:g2Bq3zUV0
 
  -  今現在の子孫に現在進行形の男への抑圧は責任あるが、昔の虐殺の責任はないと言うか男自身へのブーメランって事だろ 
 
 - 3373 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:16:31 ID:+wqZxuZm0
 
  -  なぜにブーメランw 
 ブーメランだとしても当たらぬブーメランであることですね? 
 
 - 3374 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:19:06 ID:zzL/cV280
 
  -  >>3373 
 「虐待する文化を引き継いだ虐待する女から生まれてきたんだから、虐待されたお前も虐待する側と一緒だ」と言いたいんだろう 
 
 - 3375 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:19:55 ID:Vwabki+60
 
  -  ブーメランは命中したら返ってこないんだぜ? 
 
 - 3376 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:20:16 ID:g2Bq3zUV0
 
  -  虐殺の『子孫』って事で責めるのは男自身も『子孫』なのでブーメラン、とは何度か言われてるな 
 
 - 3377 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:21:50 ID:zzL/cV280
 
  -  虐殺から虐待に変わっただけで、虐める側が逆転したことなんて無い設定なのに……「同じ腹から生まれてきたんだから、今虐待されていも喜べよ豚」とでも言いたいらしい 
 
 - 3378 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:21:55 ID:+wqZxuZm0
 
  -  そんな詭弁が梅座に通用するわけなかろうww 
 
 - 3379 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:23:16 ID:nz3/SJK/0
 
  -  でも事前に商人に話を通したら、そこから事が露顕する可能性もあるというジレンマw>メシテロさんとこ 
 
 - 3380 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:26:14 ID:SJmBxbFL0
 
  -  他の連中は女どもに怒りたいなら、自分の口で直接女どもに言えや。女々しい。 
 
 - 3381 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:27:30 ID:g2Bq3zUV0
 
  -  じゃあ虐待のことだけ最初から持ち出せばいいのに大昔の虐殺の責任を糾弾する姿勢とかが俺には分からない 
 
 - 3382 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:29:47 ID:waOOgWop0
 
  -  絶望さんのギャル夫って、方向性は全くの正反対だけど 
 自分とその周辺が最優先で後は知らんってスタンスは、モヒカンさんのできない夫を思い出すな。 
 やっぱりあの世界で生き残れるのは、自分の我を通せる男なのかもしれんね。 
 
 - 3383 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:31:48 ID:zzL/cV280
 
  -  >>3381 
 虐殺の頃から全く変わっていないから同類扱いされて、歴史的に見て全く変わらないとしか思えないから歴史を知るたびに絶望しているんでしょ 
 ホモサピエンス製造過程に要らなければゴミ扱いで、必要だからモノ扱いで、男が人間としての自由意志を許されないないっていう物語じゃない 
  
 同志の物語で、さんざん男の事を考えるイイ女役が出てきては、現実には実行不可能ってオチつけているんだから、それが嫌なら男友達モノがそもそも君に合わない設定だわ 
 
 - 3384 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:33:58 ID:nz3/SJK/0
 
  -  芳醇な匂いが漂ってきた…w 
 
 - 3385 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:35:18 ID:g2Bq3zUV0
 
  -  そうでもないぞ、今の抑圧はともかく昔の虐殺の責任なんか求めやしないって主人公の作品もあったし 
 昔の虐殺は虐殺、今の虐待は虐待。個別に考えるのが論理的だろう 
 
 - 3386 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:36:11 ID:+wqZxuZm0
 
  -  >>3381 
 虐殺から虐待・・・は言い過ぎかもしれんので抑圧としておくが 
 切れ目なく繋がってるんだから持ち出すのは当然とは言わないが 
 持ち出してもおかしくないだろう 
 
 - 3387 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:38:48 ID:zzL/cV280
 
  -  >>3385 
 僅かな例としてな 
  
 歴史を教えられた時点で、自殺者が急増していて、それを男が当然のこととして特に違和感も感じてない程度には 
 あの世界での一般的な感性として絶望に塗れてるよ 
 
 - 3388 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:40:27 ID:+wqZxuZm0
 
  -  そもそも通称:フェミナチ地区なんてものが存在を許されている時点で物語時点での責任は免れ得まいよ 
 
 - 3389 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:41:04 ID:g2Bq3zUV0
 
  -  >>3386 
 思想と体制の継承者としてで遺伝子的な子孫として糾弾しなければな 
 俺が言いたいのはただ糾弾するとき『子孫』って言葉が不適切ってだけだな 
 
 - 3390 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:42:26 ID:+wqZxuZm0
 
  -  男を鏖にすることは決意できるのにフェミナチはできぬと申すかそうかわかった 
 としか 
  
 
 - 3391 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:47:11 ID:+wqZxuZm0
 
  -  >>3389 
 そこはふんわり文脈で把握すべきだろう 
 一々「思想と体制の継承者」ってキャラに発言させていたらアレじゃんw 
 
 - 3392 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:48:33 ID:JdIFq0I10
 
  -  日本でも硝石は取れた 
 足りなかったけ 
 という話をどっかで聞いたがどうなんだろう 
 
 - 3393 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:50:19 ID:zzL/cV280
 
  -  >>3389 
 ハーフアボリジニは売春宿で働くしかできない現状を嘆いていても、民族差別を続ける白人を犯罪者の子孫とは叫んではいけない派か 
 
 - 3394 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:51:18 ID:wjqruqQ70
 
  -  >>3392 
 まだこの頃は採取する方法すら確立されてなかったような? んで海外だと鉱山とかから一杯取れるから貿易品に出来てたと聞く 
 
 - 3395 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:52:10 ID:DhjjmuwS0
 
  -  >>3392 
 基本的に天然硝石は地盤が安定したところでないと取れないからね 
 日本にそんな場所がどれだけあると思うかね 
 
 - 3396 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:54:40 ID:eL1FooJy0
 
  -  ギャル夫は「主人公」してるななぁ「全体主義」に真っ向立ち向かう「個人主義」って感じで 
 
 - 3397 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:55:33 ID:V5MJLkpV0
 
  -  >>3381 
 そりゃ大昔の虐殺というのが、既に終わった単なる歴史上の出来事じゃなく、 
 男性への虐待という過去から現在にまで連綿と続く現在進行形の事象の一部だから。 
  
 どんなに時間が経ち世代が交代してもそれが一つの事象である以上、切り離して論じる事は 
 逆に不適切なんだな。 
 
 - 3398 :読者の名無しさん:2015/12/07(月) 23:56:11 ID:YWXpGkAz0
 
  -  日本で採れるのは自然界からの硝石じゃなく塩硝土とかの人造じゃなかった? 
 
 - 3399 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:01:18 ID:I/NplgMw0
 
  -  >>3393 
 ああ、そうだな 
 ハーフアボリジニもその文脈で言えば犯罪者の子孫であって口を閉じることが求められるな 
 現状の抑圧を歴史を絡めて話し出したら「え、関係ないだろ?」と返さねばならぬ 
 白人を見るや食ってかからぬのも女々しいことになる 
 ハーフアボリジニ過酷すぎ 
 
 - 3400 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:02:26 ID:4RsYoQqL0
 
  -  メシテロさんとこの南蛮商人と宗教関係者のAA元ネタって誰? 
 
 - 3401 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:03:40 ID:VfS/zB6i0
 
  -  メシテロさんとこの公家や商人たちは好き勝手いうけど、 
 どんだけ地位あろうが趣味に没頭して仕事しないし、 
 そいつが公家連中と一緒に放蕩三昧かましていろいろヤバかったのは、紛れもない事実なんだがなあ…… 
 正直、マイナス面においての苦労や苦痛を受けず、プラス面の恩恵だけを受けてた立場の人間は、文句言うだけでいいから気楽よね、としか思えん 
 
 - 3402 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:03:41 ID:9cYa7WOD0
 
  -  南蛮商人はヨルムンガンドのココかな? 
 
 - 3403 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:04:33 ID:4RsYoQqL0
 
  -  あっちを立てればこっちがたたず、やねw 
 
 - 3404 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:04:59 ID:mDFTwqsS0
 
  -  >>3388 
 男女比の是正は困難にしても、フェミナチの殲滅と男性への抑圧の解消は可能なんだしね。 
 女性側の総意としてその意志があるかどうかだけの問題。 
  
 で、男友達世界は結局のところ、女性の総意としてフェミナチ思想の許容と男性の抑圧を続けている訳で。 
 
 - 3405 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:08:38 ID:9iAT3UKJ0
 
  -  実際、現状の窮状を非難するのに体制を「征服者の遺伝的子孫だから」を持ち出すハーフアボリジニっているん? 
 いないと思う、俺の言うような事を必ず言われ返されるからな 
 
 - 3406 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:12:23 ID:jebxphLu0
 
  -  >>3399 
 まあ、正直なところ、対象が女だから男なら我慢するべきとか言ってごねているだけだとは思うけどね 
  
 男女関係なく、そういう状況のホモサピエンスならそういう感想を吐くわっていう視点が無いなら、そういう論調になっても仕方ない 
  
 ちなみに今は、民族の誇りを捨てて日本のナマポ民の様に自堕落な(いや、ガチで勤労意識とか無くなって……)存在になるか 
 沿岸部の美味しい場所を全部奪われたまま過酷な砂漠で原始的な生活をお情けで与えられるかの二択が増えているだけ、かなりマシになってる 
 (ハーフやその系譜で、売春婦として生きて性病で死ぬ人がそこかしこにいる事は否定しない) 
  
 野党は謝る事すら反対していたが、一応政府としても謝ったし 
 オーストラリア国立演劇学院卒業生に、アボリジニを虐殺する日本兵がでてくる映画を作らせたりして、アボリジニとの融和を図ろうとせっせと工作してるから、男友達の世界よりはかなりマシ 
 
 - 3407 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:17:17 ID:I/NplgMw0
 
  -  >>3406 
 そりゃ同志謹製の男友達世界を超えるのはなかなかに難しいに決まっておるw 
 実際に滅びねば越えられぬよw 
 
 - 3408 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:21:20 ID:I/NplgMw0
 
  -  と書いたがほんとにマシだろうかという疑念も湧いてきた 
 
 - 3409 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:28:57 ID:I/NplgMw0
 
  -  >>3405 
 「征服者の遺伝的子孫だから」を従ではなく主軸において語るアボリジニはいないだろうけど 
 そういう言い返しを(公の場で)言う恥知らずもいないと思う・・・・いないといいな・・・ 
 でもあいつらなら言うかもしれんという嫌な信頼感もあるw 
 
 - 3410 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:33:25 ID:jebxphLu0
 
  -  >>3409 
 アボリジニは普通に言って、時に暴動も起こして、何人も殺された 
 ハーフアボリジニは小声で言っていても聞き咎められたら普通に暴行やレイプの的にされて運が悪けりゃそのまま死んでたので 
  
 言い返されるからあまり言わないってのではなく、殺されるからあまり言わないだったらかなり正しい 
 
 - 3411 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:37:39 ID:I/NplgMw0
 
  -  >>3410 
 国まるごとがフェミナチ地区みたいなもんやんけ! 
 過酷すぎる 
 
 - 3412 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:48:39 ID:+pS+Unql0
 
  -  ヒャッハー過ぎない? 
 と思ったらマッドマックスは現地でしたね 
 
 - 3413 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:50:37 ID:I/NplgMw0
 
  -  本場なら仕方ないな 
 
 - 3414 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:56:29 ID:jebxphLu0
 
  -  ハーフ・カーストって、他の国なら単なる混血って意味だけど、オーストラリアではアボリジニとの混血の意味でつかわれていて 
 ハーフ・カーストの人が近年になってようやく溢せるようになった言葉が 
  
 白人は、私たちを半分しか人間と思っていない、というもの 
  
 オリンピックの聖火ランナーで走った混血児と言われた人は、黒塗りした白人のオーストラリア人で 
 ハーフの人は拒んでいたのに名前を勝手に使われていただけで、彼女本人は会場の外で私たちを滅ぼさないでとアボリジニとして叫んでいた 
 
 - 3415 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 00:59:51 ID:I/NplgMw0
 
  -  >>3414 
 >オリンピックの聖火ランナーで走った混血児と言われた人は、黒塗りした白人のオーストラリア人で 
 >ハーフの人は拒んでいたのに名前を勝手に使われていただけ 
  
 マジかよ 
 なにが奴ら(白人系)をそこまでさせるのか 
 
 - 3416 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 01:01:23 ID:4RsYoQqL0
 
  -  熱くはならないようにね(亜土梅酢 
 
 - 3417 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 01:19:49 ID:jebxphLu0
 
  -  なにがって、体面を気にする程度に文化が育ってきたから、体面を気にしたとしか…… 
  
 人間扱いしないままだから、手段が間違っててハーフの人は自分に白人の血が流れていても白人を信じないままになっただけで 
 融和しようとする努力は始まってるよ 
 
 - 3418 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 01:26:35 ID:4RsYoQqL0
 
  -  家康はそういう視点、割と他の英傑と比べたら劣ってるぞw 金の使いどころを見極める点は優れてたけどさw 
 
 - 3419 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 01:29:09 ID:9cYa7WOD0
 
  -  >義隆とノッブ 
 痴情のもつれでToLOVEる起こしそうw 
 
 - 3420 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 01:35:02 ID:2bW4DuIb0
 
  -  >>3418 
 基本的にケチにケチを重ねて貯金してるってだけだもんねぇ 
 
 - 3421 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 01:49:27 ID:I/NplgMw0
 
  -  振り上げた拳を下ろせず困ってる奴がいるな 
 素直に手のひら大回転しとけw 
  
 1246 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/12/08(火) 01:14:38 ID:koXB30rS0 (2)  
 だがノーミン達にはいい殿様じゃなかったってだけだな。  
  
  
 1273 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/12/08(火) 01:33:02 ID:koXB30rS0 (2)  
 消費税が10%から20%にあがったけどフィンランドよりましだよって言われてもなあ・・・  
  
  
 
 - 3422 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 02:12:25 ID:0O4djAfM0
 
  -  そっちの評価も間違いではないからな 
 回すほどではないと感じたら回さんでもええんや 
 
 - 3423 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 02:54:30 ID:/nlDVmMm0
 
  -  賛否ある人物だし、否定の意見出したらいかんのか? 
 
 - 3424 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 09:35:15 ID:H5q2+TKa0
 
  -  取引のある会社から見れば優良企業だけど、働いてる従業員から見ればブラック企業。 
 立場が違えば見える物も違ってくるんだから、外と内で評価が違うのはよくある話だ。 
 
 - 3425 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 11:03:08 ID:Hf7jkPFW0
 
  -  結果を知ってる人間が後知恵で物をいうのは別に仕方ないが、 
 「俺なら事前にできる」と思い込んでる様は滑稽でしかない。 
 
 - 3426 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 11:06:09 ID:y2A2kRP00
 
  -  内外の評価が一致するのがベストかどうかはともかくとして一致することはよほど極端じゃない限り稀ではあるわな 
 
 - 3427 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 11:17:03 ID:JNzCe15b0
 
  -  歴史上の人物って後から見た評価より、記録に残っている当時の評価が 
 その基準になることが多いから。 
 
 - 3428 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 12:03:57 ID:ntwPaAxj0
 
  -  >>3391 
 日本人は言葉尻を捉えるのが癖みたいなもんだけどなw 
 そういう悪い癖だけでなく、親の罪を子に問わないのがモラルだと染み付いてるので「子孫だから責める」に過敏になるんだと思うわ 
 
 - 3429 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 13:14:44 ID:/4FYPC8t0
 
  -  今の政治家の評価が2ch基準になったら悲惨だな… 
 
 - 3430 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 17:08:42 ID:bP1EgaWD0
 
  -  戦国いい話・悪い話に出てくるような逸話も 
 本人の死後百年くらい後に出た噂話週みたいな本が初出だったりするから、 
 話半分で聞いておいた方がいいんだよなあ 
  
 
 - 3431 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 17:17:47 ID:8Le826IO0
 
  -  >>3425 
 亜土梅左だなぁ。 
 そういや亜土出演様作品って、信長の部下になるやつと信長本人になるやつの二つだっけ? 
 
 - 3432 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 17:18:36 ID:8Le826IO0
 
  -  亜土様出演様品 
 
 - 3433 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 17:19:04 ID:8Le826IO0
 
  -  もうダメだ…… 
 
 - 3434 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 17:20:45 ID:vV1nZBA60
 
  -  もちつけwwww 
 
 - 3435 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 17:25:14 ID:8Le826IO0
 
  -  いや、ちょっと微熱があってね。 
 金曜から続いてるからおかしいなーと思って医者行ったら肺炎ですってよ。HAHAHA 
  
 もっと高熱出ればとっとと病院行ったものを…… 
 
 - 3436 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 17:30:01 ID:6n0chZPh0
 
  -  肺炎は地味に死に至る病だから安静にして寝てるといいよ 
 
 - 3437 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 18:29:39 ID:ywYC8qTV0
 
  -  入院するまでに重態化しなくてよかったね 
 他の病気と併発してたら若くても危ない病だし<肺炎 
 
 - 3438 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 18:41:14 ID:8Le826IO0
 
  -  寝てたいところなんだけど金曜まで仕事なんだよなぁ…… 
 抗生物質と咳止め・痰きりのクスリもらってるから他のクスリ飲むなって言われてて、解熱剤飲めないし。どうすんべ。 
 
 - 3439 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 18:43:59 ID:GkFnJctC0
 
  -  いや肺炎は体力勝負だから一日だけでも休んだ方いーですだ。マジ体力切れたらDEATHるよ?(ひと昔前のぢぢばばの主要死因 
 
 - 3440 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 18:46:29 ID:8Le826IO0
 
  -  とりあえず明日の朝の体調次第だなー。ムリそうなら午前中で帰らせて貰おう。 
 
 - 3441 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 18:49:38 ID:jebxphLu0
 
  -  ……効く薬があるって言っても、薬を飲まなきゃ治らない感染症なんだから 
 感染させないように気を遣った方が、会社にとって作業効率が上がると思うんだが……年末か 
 
 - 3442 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 18:52:03 ID:TcfI6KeN0
 
  -  肺炎って移るものと映らないものがあるんでしょ? 
 移らなないものならまだしも他人に移る肺炎だったらヤバイんでねぇのかね 
  
 職場に素直に肺炎だったと言えばどちらの肺炎にせよ会社の方から休めと言われそうなもんだけど 
 
 - 3443 :メシテロ:2015/12/08(火) 18:54:13 ID:pDv7N0Poi
 
  -  一昔前でなく、現代でも60歳以上の日本人の一番の死因は肺炎ですぜ・・・ 
 
 - 3444 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 18:55:23 ID:2bW4DuIb0
 
  -  それ単体じゃないみたいだけど少し前に松来さんも肺炎でお亡くなりになってるしなぁ 
 
 - 3445 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 19:10:34 ID:OUfhlizp0
 
  -  肺炎の主な原因の一つには飲み込んだものが気管に入ってしまうものがあって 
 健康に気を使ってるとか関係ないとか 
 おそろしい 
 
 - 3446 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 19:16:05 ID:8Le826IO0
 
  -  何が原因だったのかよく判らないんだよなぁ。ただの風邪かと思ってたんだけどいつのまにか…… 
 で昨日くらいから食欲落ちてきて、なんかアカンとは思ってた。今日休みで良かったわw 
 
 - 3447 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 19:28:34 ID:TcfI6KeN0
 
  -  マジな話 
  
 肺炎患ってる状態で出社とか周りが迷惑だと思うで 
 会社に肺炎だったと伝えて判断仰いだほうがいいんでねぇの? 
  
 それで出て来いと言われたらしょうがないだろうが・・・ 
 
 - 3448 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 19:34:54 ID:2bW4DuIb0
 
  -  >>3445 
 別の病気で入院してたらソレで肺炎になって…って例も時折聞くわ 
 
 - 3449 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 19:58:03 ID:/QgwCEQY0
 
  -  誤飲が原因の誤嚥性肺炎は食べるときに気をつけないといけないけど、一般的な肺炎は予防注射があるからやっとくのも手ではある 
 
 - 3450 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:05:16 ID:UNtvTGQ20
 
  -  仕事熱心なのはともかく移しに来られても困るしなぁ 
 倒れられでもしたら最悪だし 
 判断仰ぐべきだと思うけどな 
 
 - 3451 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:08:40 ID:+pS+Unql0
 
  -  仮に無事治ったとしてそのころには感染拡大してたら、みんなの分仕事押し付けられると思うので頑張って説得した方が良いと思うよ 
 
 - 3452 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:13:44 ID:jebxphLu0
 
  -  インフルやノロなら、そろそろ大多数の会社が、むしろ来られた方がテロだと思うくらいの認識になっているだろうけどねぇ 
 肺炎や結核でも、今までが無頓着過ぎただけで、ちょっと医療機関が弱い地域ならむしろリアルテロでも使われるレベルだと思うんだけどなぁ 
 
 - 3453 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:16:29 ID:I/NplgMw0
 
  -  インフルエンザで休むことを伝えると「風邪くらいで休むとは何事だ!今すぐ来い!」と出勤を強要されるのが暗黒コーポ 
 黒いうえにバカでもある 
 
 - 3454 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:18:12 ID:y2A2kRP00
 
  -  自己管理できてないとかいってインフルやらの奴を出社させるアホが時たまいる 
 
 - 3455 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:19:43 ID:y2A2kRP00
 
  -  「病気になるとか自己管理できてない!出てこい!でも移すなよ!」 
 こういうこと言ってる上司やら同僚いるがもしかしてチンパンが人間の中に紛れ込んでるんだろうかと思う時がある 
 
 - 3456 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:19:45 ID:jebxphLu0
 
  -  ……えっ? 
 
 - 3457 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:21:03 ID:EA5WD83v0
 
  -  年末の忙しい時期の始まりに会社にテロまがいに病気持ち込まれたら下手するとそれだけで罰則ものじゃないかな 
 会社に連絡して判断仰がないと後で二重に痛い目合いかねないね 
 
 - 3458 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:30:26 ID:JK0auhWR0
 
  -  それで出社どころか客先回りさせて向こうにインフル患者大量発生させたせいで 
 会社ごと出禁になったって話しは珍しくないしね。 
 
 - 3459 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:36:32 ID:TEJHKWQP0
 
  -  そういう話を聞くたびにアホだなぁと思うわマジで 
 一時の効率優先して業務そのものに急ブレーキかけてどうするのよと 
 
 - 3460 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:38:58 ID:y2A2kRP00
 
  -  その状態で外回りさせて撒き散らしたとか出禁どころか悪意持ってばらまきにきたと思われて訴訟されても仕方ないレベル 
 
 - 3461 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:42:53 ID:TcfI6KeN0
 
  -  >>3453 
 だからと言って肺炎にかかってると連絡入れず勝手に出社するのはどうなんだろうな 
 肺炎だと伝えるだけ伝えておいて何ら不利益になることなんてないでしょ 
 それで出て来いと言われるならしゃあないわ 
  
 俺ならそういう会話を逐一録音して労基に駆け込むときの材料にするがw 
 
 - 3462 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:50:35 ID:GDf21uTV0
 
  -  弁護士立てたら普通に裁判で勝てるからな証拠あると俺はやった 
 
 - 3463 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 20:57:17 ID:Zmf8LsXn0
 
  -  そういう時の為の有給休暇 
 何だかんだで後25日分残っております 
 
 - 3464 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 21:03:45 ID:TEJHKWQP0
 
  -  >>3463 
 「たかがビョーキで有給使うとか舐めてんの?全部却下で給料無しね。 ったく、会社に迷惑かけやがって役立たずが」 
 
 - 3465 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 21:20:53 ID:EA5WD83v0
 
  -  喜び勇んで労基と弁護士に駆け込めるなぁw 
 
 - 3466 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 21:59:52 ID:iG+MkAla0
 
  -  なにジョジョ? 
 ブラック企業の対策をどうすれば良いか分からない? 
 ジョジョ  それはブラック企業を全て無くそうするからだよ 
 逆に考えるんだ 
 「全ての企業をブラック企業にしてしまってもいいもいいさ」と考えるんだ 
 なお消費が冷え込んで余計に景気が悪くなる模様 
  
 
 - 3467 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 22:02:27 ID:Q3iHjVIf0
 
  -  インフルエンザは所詮風邪なので、出社しないのは気合が足りないサボり野郎 
 アレルギーはただの好き嫌い、いっぱい食べれば治る 
 うつ病はサボり、死にたいとか言っても本気で死ぬやつは居ない仕事しろ 
 
 - 3468 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 22:15:48 ID:OUfhlizp0
 
  -  同志のブログも閉鎖か 
 いつか絶対こうなるとは思ってたけど、やっぱりなったか 
 開設当初からFC2には嫌なうわさしか聞かなかったもんな 
 
 - 3469 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 22:33:13 ID://gnDaBG0
 
  -  ☆凛のサイトが潰れるのは困るが 
 FC2自体はとっとと潰れたほうがいいようなところだしな 
 しかし移転するにしろお布施履歴とか引き継げないよなどうするんだこれ 
 
 - 3470 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 22:36:41 ID:+pS+Unql0
 
  -  AGEさんとこの流れからすると一応、該当個所を削除すれば復旧するみたいよ 
 チキンレースがイヤだから該当個所は教えないけど() 
 そもそも金絡んでるのに一発停止で該当個所言わないってマズいとは思うけどね 
  
 同志のはまだ確認できる範囲だとは思うけど、作家によくある昔の作品読み直した事による同志の心労が心配ですw 
 
 - 3471 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 22:44:34 ID:BKwrfsrb0
 
  -  FC2でやってた他のやる夫関係のとこもどんどん閉鎖していくな 
 これで4件目か? 
 
 - 3472 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 22:45:53 ID:orYMOlm30
 
  -  避難所にも書いたが同志含めて今日6件(+3あるけどあそこは二度目だ) 
 
 - 3473 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 23:02:19 ID:GDf21uTV0
 
  -  やる夫まとめに挑戦は新サイトに移行してるな 
 
 - 3474 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 23:18:14 ID:2bW4DuIb0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/1414 
 浄土真宗だから肉も食えるし嫁も貰える 
 
 - 3475 :読者の名無しさん:2015/12/08(火) 23:36:22 ID:GkFnJctC0
 
  -  メシテロ>>1340 
 …公家の家系図は母系の名称固定不可。 
 (だいたい天皇家からしてインブリード&インブリード 
 
 - 3476 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 01:55:54 ID:hUaWqbYt0
 
  -  トップページに課金関係のことを知らせる文かいて 
 それ以外全部消して一旦復旧させるしかないでしょ、その間に他の場所でどうにかするしかない 
 
 - 3477 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 03:25:23 ID:AmbqbN9K0
 
  -  管理画面入れないのにどうするんですかね 
 
 - 3478 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 03:43:00 ID:hUaWqbYt0
 
  -  >>3477 
 しばらくしたら管理画面には入れるようになるんじゃなかったっけ? 
 詳しい事は知らないね 
 できる事が何もないなら何もかも諦めて放り捨てるしかない 
 
 - 3479 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 04:00:57 ID:AmbqbN9K0
 
  -  うわ香ばしいな 
 
 - 3480 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 04:22:52 ID:hGubL2bl0
 
  -  >>3473 
 移転先とかどうやって調べられる? 
 
 - 3481 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 05:40:02 ID:B+5y2ZZr0
 
  -  >>3480 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1396617007/990 
 とかツイッターだよーID変わってるけど>>3473ねw 
 
 - 3482 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 05:41:29 ID:M+MqyY0X0
 
  -  >>3480 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1429629483/8105 
 
 - 3483 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 12:04:30 ID:yJsZwPbn0
 
  -  1374 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/08(火) 22:20:29 ID:r5BqGDZ30 [10/13] 
 秀吉はその前に足利義昭に養子にしてクレと頼んで断られてるんだっけ。 
 義昭の方がプライド高かったというべきか、公家の方が金に弱かったというべきか 
  
 1375 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/08(火) 22:21:45 ID:rQgi6PXt0 [6/6] 
 秀吉は最初将軍になろうとして足利に猶子入りしようとして断られたんだっけか 
 それで関白目指して近衛に猶子入りと 
  
 必死wwwww 
 
 - 3484 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 16:56:43 ID:sllKDNYL0
 
  -  大内って儲けも膨大だけど必要経費も膨大な家だったんだね 
 で儲けだけ見て必要経費を無駄と切ったのが陶か〜 
 
 - 3485 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 18:04:11 ID:Oxzflh/10
 
  -  操作ミスって事にして過疎化からの撤退しますの前振りなんじゃないかと邪推してしまう 
 利用者が激減したのが原因なら訴訟リスクも減りそうだし 
 
 - 3486 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 18:20:53 ID:oyRYiHKO0
 
  -  まあ、こういうことをやらかす企業なんですよーと自ら大々的に告知したようなもんだしなぁ>FC2 
 AGEの件も併せて見限るユーザーは多そうだ 
 
 - 3487 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 18:36:00 ID:Ju/ZCN6z0
 
  -  今更ながら淡路ニート見たらかがみんマジ正妻が魂で理解できた 
 何気にやらない夫は家康配役したら三英傑コンプなのなw家康ない夫配役は同志のでは無い、よね? 
 
 - 3488 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 18:55:05 ID:K/6R9Gh00
 
  -  ……むしろ、なんで信じてたと、そっちの方が気になってあんまり深く憤れない 
 
 - 3489 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 19:54:01 ID:GIohrL9f0
 
  -  >>3484 
 で、そういうところは事業拡大期には往々にして持ち出しが多くなる 
 すぐに金になるわけじゃないからな 
 で、アメリカ人のように「研究開発費多すぎマース!交際費も多すぎデース! 
 これを許す現社長を追い出して自分が社長になれば大内はもっと伸びマース!(会長は現社長の甥で)」 
 とやって潰したのが陶ということか 
 
 - 3490 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 20:23:54 ID:Ye3NuGc50
 
  -  同志書記長閣下もISかJSだから検閲の対象になるのだろうか 
 
 - 3491 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 20:43:54 ID:a98oAjvK0
 
  -  よく分からないけど、メンツって大切なのねぇ 
 
 - 3492 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:05:22 ID:49KvYfqy0
 
  -  >>3490 
 英語の頭文字だとJSだがロシア語の頭文字だとISになるんだっけかな。 
 パンツァープロントBisでJS-3が固くて泣きそうになりながら88ミリ砲を打ち込み続けたなぁ……w 
 
 - 3493 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:06:42 ID:fPWKf6Yy0
 
  -  あんこう音頭を踊ろう 
 
 - 3494 :メシテロ:2015/12/09(水) 21:10:12 ID:MVIUSoCqi
 
  -   
   猿は伊勢湾の交易で銭の価値を知ってた俺の元で経済感覚をきっちり叩き込まれてたし 
  
 元が農民だけに、金の便利さもしっていた。で、がっつりと天下を抑えて基盤があったから 
  
 できたんだわ。室町幕府ですらできなかったことをこいつ、一代で導入してのけたあたりよーやるわ 
  
  
            /: : :|: : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : : : : : : : : : : 
             l: j: :ム: : :i: : : : |: : : |  V: : : : :i: : : !:, :\: : : : : : : : :.i: :.|::ヽ: : : : : : : : : : : 
              |:.i: : ハ: : V: : :.!: |: :|ィ彳∨: ヽ:i: : :.|:.!',: : :',、: : : : : : :.|V:.i〃V: : : : : : : : : :  人足雇うときの給料を 
             l:i: : :i|∧: :.V: : |: :!: | _, ='j、: : :|: : :i:.|: ',: : :',:V: : : : : i .l: i   ∨: : : : : : : : : 
           |!: : ':l: :ヘ: : V: |i: |:7r'´i芯' \:!: : |:.i: : :.,: : : V: : : : :! .i: |`ヽ V: : : : : : : :  小さいマスで計って渡したり 
               |: : |:.i: : |\:.Viハ:i,'{i  7´   i: : j|:|: : : ',: : : i: : : : :| .:|:.!  } .i'.V: : : : : : : 
              |: :.|: i:. :.i: | V:Vjハ       |: :7|:| 、: : :i : : ': : : : i :|:i ノ / j:V: : : : : :  立場が強い相手がでかいマスで 
           ハ: :|ハ: : V!マVi, ヾ       j: / |:|  `` |: :i: : : :|/ r'j:!´,- ノ: :V: : i : : 
               V:!ヽ: \:/  ``       // .|:|    |: :!: : :.i  .リ ,.イ:i: : : :V: |: : :  余分に代金取り立てるようなことは 
               ',:! \/          彳  |:i    .|: |: : :j r-<    !: :|: :|: j: : : 
                 ヾ  i′               リ    .|:j|: : 7 !     |: :.!: :!:7:.|: :   もうさせないぞ! 
                 ヽ ¨`                 リ.|: :/ .;       l: :i: :.i/: :|: : 
                      `ヽ                  j:/  ,'      j:.7|:!: : :|:|:/: 
                  { __, --y- '´             〃 ./       /:/ j:|V: :ii/: : 
                     ヽ - '´                 /      彳  .i:! V: i: : : 
                   ハ                               ヾ ∨ハ\ 
                        ∧                      _,.  -─  ̄ ̄ 
                       }        ,. <       _ ,. < 
                        八    _,. ≦-‐─ヘ   ,. < 
                      >‐<      ハ / 
                                ノ 
                                / 
                               i´                _, -─ 
                                 ハ             > ' ´ 
                              ∧         / 
 
 - 3495 :メシテロ:2015/12/09(水) 21:10:36 ID:MVIUSoCqi
 
  -  ぎゃあ!閉じ忘れ・・・orz 
  
 申し訳ない・・・ 
 
 - 3496 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:15:10 ID:49KvYfqy0
 
  -  >>3493 
 プラウダ高でノンナが乗ってたんだったか、あれがJS-2。デカいように見えてパンター並みの重量しかないくせに、ティーガーII並みに硬いという化け物。 
 JS-3は諸説あるが公式なデビューは戦後らしいということで、ガルパン本編には未登場。 
 ちなみにJS-3は、JS-2の弱点を潰した上にさらに進化させたという化け物中の化け物。 
 
 - 3497 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:17:18 ID:A3P+1Ie30
 
  -  投下専用ブラウザ導入はどうしたんだw 
 
 - 3498 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:22:19 ID:49KvYfqy0
 
  -  そーいや以前言ってたなw 
 
 - 3499 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:23:18 ID:bTi8vud50
 
  -  さては閲覧用ブラウザも同時起動していましたかw 
 
 - 3500 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:28:10 ID:lvQYQq9d0
 
  -  同志、凍結解除されて本当に良かった。 
 お布施は同志にしたのであってFC2にしたんではないんで、このまま換金無効とかなったら絶許だった。 
 まあ元々あんまりFC2信用してなかったけどさ、お布施もクレカじゃなくウェブマネーをFC2ポイントに変換して行ってたし 
 (FC2やらかして無駄にならないよう、フェブマネー変換は必要最低限度額だけ) 
 
 - 3501 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:48:40 ID:MvmHaHlq0
 
  -  文官と武官はそれぞれ重要な役割を担っているからこそ、兼任できる奴はそうそうおらず、 
 そして両者は常に対立するんだよなぁ、約50年度に別の政権下でも… 
 
 - 3502 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:49:01 ID:3u7zHKX30
 
  -  FC2とか信用するほうが悪いまである 
 
 - 3503 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:50:32 ID:lNy+9DO20
 
  -  まぁ確実に今回の一件で使う人間減るわな 
 
 - 3504 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 21:53:25 ID:3u7zHKX30
 
  -  これ以上に離れそうなことが去年あったしいまさらじゃないの 
 
 - 3505 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 22:19:56 ID:lvQYQq9d0
 
  -  てーかさ、キンシーンとかソカーンはNGになっても分かるが(二次現限定で好物ではあるが) 
 なんでオヤッコーやオカーサーンまでNGされるんだか。一体どういう経緯があったんだ…。 
 
 - 3506 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 22:29:53 ID:lvQYQq9d0
 
  -  あ、ここじゃなくてFC2で、って意味ね。 
 
 - 3507 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 22:33:24 ID:GIohrL9f0
 
  -  フェミナチみたいなのがいるんじゃないのか 
 
 - 3508 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 22:35:22 ID:A3P+1Ie30
 
  -  ニーベルングの指輪って黄金無垢の指輪じゃなかったけ?一つの指輪みたいな 
  
 
 - 3509 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 22:44:03 ID:1p+J4cHj0
 
  -  地球を止められる者は誰もいない…やる夫を除いては、かな? 
 人間の手でやる夫を処理させる為の下準備かなこりゃ 
 
 - 3510 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:02:38 ID:3ufj9NLW0
 
  -  >>3508 
 元は、呪いのかかった黄金を指輪にしただけのモノだからね。 
 ただ、この場合は、ニーベルングの指輪の概念を結晶化した物なんじゃね? 
 真の炎も宝石だったわけだし。 
  
  
  
 ……なお、北欧神話には、ニーベルングの指輪より遥かに極悪で、神々全てを手玉に取った猛悪の黄金が他に有ったりする。 
 
 - 3511 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:05:08 ID:wWBV3a8j0
 
  -  アンドヴァリの黄金でしょー 
  
 そっちにしようか悩んだんだけどさ・・・ 
 使い方が思い浮かばなかった・・・ 
 
 - 3512 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:09:59 ID:0nvBI4cQ0
 
  -  やる夫が計算やら利己に走るときって、要は妥協、すなわち諦めるときなんだろう。 
 つまりヒロインずや読者の一部が求めるやる夫になったときって人類が終わったときじゃね 
 
 - 3513 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:13:34 ID:49KvYfqy0
 
  -  ああ、ニーベルンゲンの指輪か。読んだけど内容忘れたなあw 
 第二夜の「ワルキューレ」は繰り返し読んだんだけど。ホヨトホー! 
 
 - 3514 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:15:26 ID:fPWKf6Yy0
 
  -  通りすがりのサラリーマン「人間は神々等に負けたりなどしないさ」 
 
 - 3515 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:16:23 ID:a5XBTtry0
 
  -  >>3514 
 神じゃなくてARMSTRONGじゃなかったっけ。 
 
 - 3516 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:16:47 ID:49KvYfqy0
 
  -  >>3514 
 気配だけで目に見えないはずの空間断裂を避けるサラリマン=ニンジャは帰って、どうぞ(震え声 
 
 - 3517 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:16:54 ID:a5XBTtry0
 
  -  ×ARMSTRONG 
 ○ARMS 
 予測変換ェ・・・・ 
 
 - 3518 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:18:51 ID:0nvBI4cQ0
 
  -  アームストロング笑た 
 
 - 3519 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:25:07 ID:A3P+1Ie30
 
  -  アンドヴァリの指輪=ニーベルンゲンの指輪だと思ってたけど 
 ニーベルンゲンの指輪≒ニーベルンゲンの歌なんだったわ、歌の方って指輪ってでてこないんね 
 
 - 3520 :読者の名無しさん:2015/12/09(水) 23:33:22 ID:49KvYfqy0
 
  -  >>3519 
 偉大なる厨二病患者のワーグナー氏(テロ支援者)が、ドイツに伝わる民話を寄せ集めて作ったもんだからなぁ。 
 なお、氏の最大のパトロンも厨二病患者だった模様。なんスかね、「生まれて初めてワーグナー聞いて歓喜の余り気絶した」とかって…… 
 
 - 3521 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 01:12:56 ID:bzW9c1XN0
 
  -  ロキさんバランスが云々って言ってるけど超神有利な状況でバランスって 
 何言ってるんですかねこの神は と思ったのは自分だけでしょうか 
 
 - 3522 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 15:53:41 ID:zMdRDoTW0
 
  -  一貫して嘘は言っていないけれど本当のことなんて言ってなさそうだもの 
 AAキャラ的には嘘か格好つけた言葉しか言わないからミスリードされやすいのかもね 
 
 - 3523 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 15:59:38 ID:tTS4kCvJ0
 
  -  元ネタは「」付けた台詞はなんらか裏があるんだっけ。 
 
 - 3524 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 16:24:26 ID:hmlNKW4+0
 
  -  現在進行形でそんな作品は今は無いが、嫌いなキャラを叩くために周りを強キャラで固めてボコボコにしたり、 
 わざわざ貶めた設定作ったり、ありえない愚かな行動をさせるヘイト作品ってどうも醜く感じる 
 
 - 3525 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 16:29:04 ID:hmlNKW4+0
 
  -  ちなみに俺は島津の悪久はあれで味のあるキャラしてると思ってるのでメシテロさんのDIO久はヘイト作品に映った 
 いやメシテロさん的には悪久の性格矯正作品のつもりでヘイトのつもりは無いと分かっちゃいるが、 
 史実の悪久に「そのどグサレ根性、実に素晴らしい!」と感じてる人間にはね…… 
 
 - 3526 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 16:32:39 ID:fW5Amg8M0
 
  -  史実の悪久ってDIO久なんてカワイイレベルのドキュンオブドキュン(SIMAZUの土地柄自体がイラ即斬という問答無用地域だし 
 
 - 3527 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 16:53:31 ID:/aogtXoP0
 
  -  >>3525 
 まったく梅座という人種はめんどくさいなw 
 
 - 3528 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 18:39:26 ID:ivl2lkvr0
 
  -  >>3525はあの作品が投下された時に、それをずっと言い続けて粘着してた奴だと思うが 
 調べたらDIO久は去年の12月の作品だから、あの時から丸一年ずっと根に持ち続けてるのか… 
 ここまで来ると梅座云々のレベルじゃなく、ちょっと偏執的過ぎて怖いわ。 
 
 - 3529 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 19:14:42 ID:/aogtXoP0
 
  -  (実を言うとこの私にも根に持ってる作品があってだね) 
 (別に言う流れでもないので言ったりしないが) 
 
 - 3530 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 19:28:24 ID:LPnTLNNl0
 
  -  (実を言うと私にも根に持ってる作品があるのだよ、1年以上は確実に前の作品でね) 
 (もっとも根に持ってるのは作者ではなく、それに対する亜土梅座に、だがね) 
 (つまり亜土梅座には割と根に持つ奴もいると言う事さねw) 
 
 - 3531 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 19:34:57 ID:hmlNKW4+0
 
  -  あー俺が言うのも説得力ないかもしれんが百年以上前の作品を酷評ってよくあるで? 
 つまり梅座に時間の経過は問題じゃないのさぁ 
 
 - 3532 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 19:34:58 ID:tk/2wJWj0
 
  -  (やめよう、連載中断への恨み節と化す) 
 
 - 3533 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 19:42:36 ID:XgtILfO60
 
  -  (100年前の作品とか商業作品として残ってる事だけで成功しとるやないか、それこそ妬み嫉みの極地ではないだろうか) 
 
 - 3534 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 20:22:48 ID:Wtz8pzdD0
 
  -  (わざわざ埋もれてるもの掘り返す必要なくね?) 
 
 - 3535 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 20:25:15 ID:LPnTLNNl0
 
  -  (ここでは亜土梅座がやりたいと思えば、煽り罵倒とか以外は同志に許されてるんやで) 
 (掘り返した話題に、他の亜土梅座が乗る義務も微塵もないけどなw) 
 
 - 3536 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:32:17 ID:LPnTLNNl0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/1733 
 松平が…吉良の一門衆…?(捏造系譜無視並感) 
 
 - 3537 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:46:00 ID:pQ3jmycJ0
 
  -  空気を一切読まないで書き込むが、この板終わりつつあるんじゃねーか? 
 全体的に投下が大幅に減った。読者専用チラシの裏なんかひどいもんだ 
 これまでは毎日のように投下されてたのに、今じゃ週に一度あるかないか程度 
 その理由は……まあ、言わなくてもわかってるよな? 
 これからどんどん過疎化すると予想するよ、俺は 
 
 - 3538 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:47:10 ID:LPnTLNNl0
 
  -  まあ亜土梅座の亜土梅酢には便所の落書き(略 
 
 - 3539 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:47:40 ID:vEGvRIfG0
 
  -  年度末で忙しいのに投下してる暇があるのはニートぐらいなもんだ馬鹿 
 
 - 3540 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:48:07 ID:vEGvRIfG0
 
  -  年末だった、失敬 
 
 - 3541 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:51:55 ID:l9H3GF4N0
 
  -  創作活動してる人達にとって今は修羅場なんじゃね? 
 
 - 3542 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:55:11 ID:yirmshQk0
 
  -  >>3539 
 ここでも煽りと罵倒は禁止だからな? 
 
 - 3543 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:56:41 ID:vEGvRIfG0
 
  -  >>3542 
 >>3537が煽りじゃないと言い切るそのスタンス、流石だね 
 
 - 3544 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 21:57:45 ID:XgtILfO60
 
  -  まぁ新人さんにはハードルが上がってる感は否めないけど 
 この板に移ってからのデータみたっしょ?閲覧者数はかわっとらんのよなー 
 読ちら裏の投稿が減ったのは、投稿してたのが軒並み自スレ持ったからだし 
 それで減らなければその・・・ちょっと別な方向でおかしいぞそれ 
 
 - 3545 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:00:04 ID:yirmshQk0
 
  -  >>3543 
 反応するなってことだ煽り罵倒入れた時点であれと同じとこに落ちるんだぞ 
 
 - 3546 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:14:18 ID:LIvsZDV20
 
  -  同志の意向で大体の作者が自スレ持つようになって見やすくなった 
 でも、にぎやかさは消えたから一長一短だね 
 
 - 3547 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:14:37 ID:Npy1C3dS0
 
  -  普通師走や年度末ほど忙しい時期はないと言うに過疎化してるってアホか? 
  
 
 - 3548 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:18:35 ID:AbFyyKNh0
 
  -  誰だよ。他所の板のおすすめスレで喚いてんの。持ち出し禁止はここのルールだろ。 
 
 - 3549 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:21:33 ID:XgtILfO60
 
  -  はいはいその件もさわらないさわらない 
 あれはあっちのルールのお話だからさわらない 
 
 - 3550 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:23:45 ID:d04CQPlH0
 
  -  せめて、雄雌スレで騒げよなぁ 
 
 - 3551 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:28:05 ID:XgtILfO60
 
  -  そいやこの板の作者さんもコミケって出展されてるぽいけど 
 あれの宣伝とかしてるのもみたことないなぁ 
 なして?宣伝も自重してるのかな 
 
 - 3552 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:30:40 ID:tTS4kCvJ0
 
  -  >>3551 
 他所と勘違いしていないか? 
 ☆凜にそんな暇ないと思うんだが。 
 
 - 3553 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:36:23 ID:LPnTLNNl0
 
  -  仮にコミケ関係者がいたとして、ここでの宣伝行為は色々とリスキーと思う亜土梅座。持ち出し禁止ルールとかいろんな意味で。 
 
 - 3554 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:40:17 ID:vEGvRIfG0
 
  -  この場合は「持ち込み」かね 
 まあ難癖つけて当日リアルに暴れる輩が出かねないから、マジでリスクは高いだろうし…… 
 
 - 3555 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:40:36 ID:XgtILfO60
 
  -  同志じゃないよ二次作者さんでよ 
 ちらっと夏の時そーゆーこと書いてた人いたけど場所とか宣伝してなかったなぁってちょっと思っただけだからね 
 
 - 3556 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:41:44 ID:l9H3GF4N0
 
  -  だって面倒な読者に凸されるリスク考えるとねえ 
  
 あと絶望さんところが雜談モードになってるな… 
 
 - 3557 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:46:46 ID:yirmshQk0
 
  -  うわ、おすすめのが凸してきた 
 
 - 3558 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:48:51 ID:CCZfjPzL0
 
  -  紹介サイトや雑談所板で板さんの作品紹介があったからなあ 
 
 - 3559 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:49:02 ID:LPnTLNNl0
 
  -  みざる いわざる きかざる 
 
 - 3560 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:52:35 ID:z7miUf6S0
 
  -  同士のじゃなくて板さんのか…… 
 
 - 3561 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:55:13 ID:/aogtXoP0
 
  -  そもそもネットの特性からいって無理があるルールだった(守らないとはいってない) 
 
 - 3562 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:56:59 ID:l9H3GF4N0
 
  -  ああ、なんか面倒そうな流れになりそう… 
 
 - 3563 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 22:58:52 ID:CCZfjPzL0
 
  -  同志が判定するまで放っておけばいいのに 
 
 - 3564 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:03:24 ID:XgtILfO60
 
  -  なぜさわるのか・・・ 
 
 - 3565 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:07:29 ID:V0+HnR4k0
 
  -  突撃してくる奴なんか十中八九嵐なんだからほっとくのが一番なのにねぇ……。 
 なんで絡むのやら。 
 
 - 3566 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:10:00 ID:Tw1N5ieA0
 
  -  どこに書いていいのかわかんないので、ここで 
  
 AGEさんとこで、メシテロさんの良夫賢父読んでたんだが、第8話 
 ( ttp://yaruoage.sakura.ne.jp/wp/archives/13534 えりな陥落&お姫ちん登場話) 
 この時点でやる夫のコナかかってないクラスメートってみさきちだけ、 
 言いかえればみさきちだけハブ状態なわけで、お姫ちんついでに誘ってあげようよw とちょっと思った(KONAMI感 
 
 - 3567 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:10:18 ID:d5OotYTm0
 
  -  うー…ん… 
 アスぺっぽい気がするなぁ、アレ 
 
 - 3568 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:12:15 ID:ys1w17R50
 
  -  彼が何を言いたいのかすらよく分からんのだが、あぁいうややこしいのはこっちにくりゃいいのに…見てすらおらんのだろうが… 
 
 - 3569 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:12:15 ID:LPnTLNNl0
 
  -  どーもNGに入れといて正解だったみたいやね(亜土梅座並感 
 
 - 3570 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:13:31 ID:XgtILfO60
 
  -  のぞき見されてる家に押しかけて「オタク覗いてるんですがなんか覗くのにルールあります」って聞かれてるような 
 不条理感 
 
 - 3571 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:17:09 ID:LIvsZDV20
 
  -  >>3570 
 クソワロタ 
 
 - 3572 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:18:31 ID:d5OotYTm0
 
  -  >>3570 
 どうしてこう分かりやすい例えを思いつくものなのか わろたわ 
 
 - 3573 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:25:17 ID:l9H3GF4N0
 
  -  のぞき見っつーか、電車で--した画像をツイートする行為に近いかも 
 
 - 3574 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:25:40 ID:l9H3GF4N0
 
  -  禁止用語だったか…w 
 
 - 3575 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:27:30 ID:8kkEfMIz0
 
  -  このような野蛮なことをする連中は許せん、やはりヴェイガンは殲滅せねば! 
 
 - 3576 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:28:44 ID:Aj5fdB0P0
 
  -  ここの板の話題は外部でしないっていう流れは 
 板主人もそれは同意しての事だったんですか? 住人内部の自己ルール? 
 
 - 3577 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:29:30 ID:4OxFyYQf0
 
  -  最後に日和らなきゃなぁ 
 死ぬまで殲滅爺さんでいて欲しかったわ 
 
 - 3578 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:30:37 ID:yirmshQk0
 
  -  あの爺さん日和ったのか途中で切ったから知らんかった 
 
 - 3579 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:33:45 ID:GB3ICj680
 
  -  >>3576 
 板を管理してる同志が何度もよそで話をしないでといってる 
 だから、この板で決められたルールの一つ>持ち込まない・持ち出さない 
 
 - 3580 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:33:54 ID:XgtILfO60
 
  -  銅像になって「偉人」扱いだものも、くるってる 
 
 - 3581 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:34:57 ID:veOQFyxD0
 
  -  ageは小説版が素晴らしいと思う 
 
 - 3582 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:35:49 ID:MT5/iG5Y0
 
  -  AGEはスパロボBXをやると滅茶苦茶面白そうに見える(なお実際の原作は 
 流石のスパロボマジックである。 
 
 - 3583 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:35:50 ID:z7miUf6S0
 
  -  心変わりが唐突過ぎてなんというかこう釈然としなかった 
 ラブコメパートに尺割いてる暇があるんだったらもうちょっとその辺掘り下げて伏線張ってりゃよかったのに 
 どうせ三角関係にしたって子供の髪色見たらどっちとくっついたかなんて一目瞭然だったんだしw 
 
 - 3584 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:36:58 ID:e0nbFo9ZO
 
  -  王様とかタカリとか更新滞ってる作品が再開されますように人 
 
 - 3585 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:38:58 ID:XgtILfO60
 
  -  待てその髪の毛の色とかでみわけるのは危険だ 
 ありえない組み合わせででてきたらどうすんだよww 
 
 - 3586 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:41:30 ID:/aogtXoP0
 
  -  >>3576 
 ここは自治禁止 
 ルール制定に住人の同意など害悪 
 声の大きいやつ(暇人)がゴリ押しとか、ちょっと待てそんなゴリ押し認められるか!などと荒れるのは明白 
 そもそもルールの制定過程がそんなに重要か? 
 管理人のルールじゃなくて住人の紳士協定なら守らないつもりなのかよ 
 
 - 3587 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:48:20 ID:Aj5fdB0P0
 
  -  >>3579 板を管理してる同志ってのがボスの事か 
     ようはボスがそう言ってたと そういう事か・・ 
 
 - 3588 :読者の名無しさん:2015/12/10(木) 23:52:48 ID:Aj5fdB0P0
 
  -  同志主席は同志によそであんま話をするなといった。(嵐が増えるとかで) 
  同志は持込禁止の自己ルールを作った 
 
 - 3589 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:04:01 ID:0H//xUxF0
 
  -  ここは個人版なので 
 板の持ち主=板の管理人=同志 
 責任者がローカルルールを決めることの何が疑問なのさ 
 
 - 3590 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:06:22 ID:xRVoAHyj0
 
  -  それはいいんだけど 
 
 - 3591 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:06:30 ID:o/IVf9P00
 
  -  自己ルールじゃないよ 
 ここで自己ルールは許されない 
 それは自治やんけ 
 
 - 3592 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:06:53 ID:tmZmIYZp0
 
  -  >>3587 
 この板は同志☆凛が自分の作品を投下するために作った板 
 だから、同志のルールが絶対なのよ 
 同志以外のスレ主は、基本的に同志の作品の二次創作を書いてる人 
 板さんとかメシテロさんも二次作家になるのよ 
 同志☆凛>>越えられない壁>>その他って思っておかないといけない 
 
 - 3593 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:08:42 ID:xRVoAHyj0
 
  -  同志主席はよそであまり話題されない事を望んでいる。 
 隠れ板でありたいと。 
 それは外部板で同志以外がその話題をする事を阻害する事も 
 含まれているんだろうか 
  
 おすすれスレでたまに☆凛板作品が出る事がある 
 →それは主席の意図にそぐわない 
 
 - 3594 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:08:51 ID:o/IVf9P00
 
  -  一体何が疑問なんだw 
 何が納得いかないんだw 
 
 - 3595 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:10:18 ID:xRVoAHyj0
 
  -  だから、やめさせよう。こういう流れで 
 宣伝スレやおすすめスレでホワイトリストを作らせたのが 
 ☆凛の2板内信者だ、っていう疑いのレスを以前目にした事がある 
  
 それは、こういう事を言っていたのか 
 
 - 3596 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:10:40 ID:JI66HkJ30
 
  -  板の管理者が駄目って言ったことに反発するならでてけとしかいえんわ 
 ここは2chやしたらばですらないってのに 
 
 - 3597 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:10:43 ID:o66YwYCR0
 
  -  ほっとけもう 
 納得できないなら関わらないということすらできないようだし何言っても無駄だと思うわ 
 
 - 3598 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:10:53 ID:UBPCpuH+0
 
  -  ただむきになってるだけだろうからもう触らない方がいいよ 
 
 - 3599 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:11:07 ID:5FhBL9VY0
 
  -  なんだか知らんが盛り上がってますね。ここで「だけ」なら「煽り・罵倒とかが入らないなら」思う存分肉染み和うと良いよw 
 
 - 3600 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:11:14 ID:t5Z+dguJ0
 
  -  自分の期待通りの答えが返ってこないからじゃw 
 
 - 3601 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:11:44 ID:IsKh2ptx0
 
  -  居候が家主に気を使うのは当たり前やろ? 
 それとも追い出されないから許されてるとでも 
 
 - 3602 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:13:03 ID:xRVoAHyj0
 
  -  おすすめスレ(雑談板)で、☆凛作品はアウト。っていう一文を 
 添えるのもやっぱアウトなんかなぁ‥って 
  
 自分は同志ではないから主席がそれを望んでないっつっても 
 しばらくしたら忘れる、書いてなきゃ忘れる 
 それでもいいようにホワイトリストって形にしたて事なんだろうけど・・ 
 
 - 3603 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:13:49 ID:w12/Lzq80
 
  -  ルールが気に入らないなら関わらなきゃいいんだよなぁ 
 
 - 3604 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:15:21 ID:o/IVf9P00
 
  -  >でてけ 
  
 いけませんね、追い出しにかかるのは自治になることですね? 
 
 - 3605 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:16:53 ID:xRVoAHyj0
 
  -  例えば自分がおすすめスレで>>2に☆凛板作品はお断り。 
 って一文を添えると 
 やっぱみなさん怒ると 突入すると 
 
 - 3606 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:17:10 ID:SX3g7eh70
 
  -  ここは自治有りよ? 
 
 - 3607 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:17:26 ID:f96mbr3w0
 
  -  >>3570 
 君のやってることはこゆうことだから 
 よく考えなさい 
 
 - 3608 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:18:20 ID:JI66HkJ30
 
  -  話題そのものを外に出すなって何度言わせりゃ気が済むんだよ 
 
 - 3609 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:19:13 ID:dgK1UOD/0
 
  -  おすすめスレの>>1にある「一覧にない板からの紹介は許可しているか確認してから紹介してください」 
 これを守ればいいだけやで 
 そしてこの板は許可していない 
 
 - 3610 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:19:46 ID:5FhBL9VY0
 
  -  亜土梅座ですら亜土梅酢を聞かないのに、それすら超えたアレには亜土梅酢は通用しないのでは(亜土梅座並感 
 
 - 3611 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:20:34 ID:JI66HkJ30
 
  -  >>3610 
 ゲシュタルト崩壊起こしそうになるなw 
 
 - 3612 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:21:02 ID:f96mbr3w0
 
  -  ちなみに梅座スレ(ここな)ここからこの板のほかのスレに持ち出すことも禁止な、いわんや他の板になんて 
 これは>1に書いてるから、ここで何決まってもそれは此処だけの話になる 
 
 - 3613 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:21:06 ID:SX3g7eh70
 
  -  つーか、突入とか何を言っとるんだ、今まさにお前が突入してきとるだろうが 
 そういうのが沸くと困るから話題に出すなって言ってんの 
 こっちは同士から「突撃とかするな」って言われてるからやらんわい 
 
 - 3614 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:21:15 ID:UgsXTjwi0
 
  -  表で同志の名前を出すこと事態がこの板にを宣伝するということだとなぜ気づかないのか 
 
 - 3615 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:21:26 ID:xRVoAHyj0
 
  -  私はここを(作品を)覗いています。って話は 
 よそでうちの話をするなってのはまた違う話だけど 
  
 まぁストーカーはいけない事だけど 
 
 - 3616 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:21:32 ID:o/IVf9P00
 
  -  >>3605 
 しないよ 
 持ち出し禁止に抵触するもん 
  
 
 - 3617 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:22:12 ID:JI66HkJ30
 
  -  名前も含めて外に出すな、ほのめかすな 
  
 それがルールだってことだ。いい加減理解してくれ 
 
 - 3618 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:24:11 ID:dgK1UOD/0
 
  -  せやな、迷惑をかけてはいけない 
 
 - 3619 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:24:25 ID:5FhBL9VY0
 
  -  肉染み和え… もっと肉染み和え…!(ここでだけ) 
 でも熱くなりすぎないようにネ! 
 
 - 3620 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:24:50 ID:xRVoAHyj0
 
  -  でも忘れる 
 
 - 3621 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:25:48 ID:w12/Lzq80
 
  -  >>3620 
 そうだ、忘れるんだ 
 この板の名前も存在もだ 
 それが今きみに求められていることの全てだ 
 
 - 3622 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:26:15 ID:WBd8tOse0
 
  -  ここだけじゃなくておすすめスレとやらのルールも守る気がないって言ってんの?この子 
 
 - 3623 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:27:56 ID:tmZmIYZp0
 
  -  まぁけっきょくあれよ 
  
 よそはよそ!うちはうち! 
  
 これに限るわな 
 
 - 3624 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:28:13 ID:f96mbr3w0
 
  -  お勧めスレとやらのルールがなんできまったのか探求してるみたいよ? 
 それを聞くのはここじゃないだろとw 
 
 - 3625 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:29:25 ID:xRVoAHyj0
 
  -  そこはずっと揉めてて解決しそうにない 
  
 >>3616 そうなんですか。名前を出す事自体はこの板的にはルール違反だけど 
  だからといって突入するのもまた違反になると 
 
 - 3626 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:29:57 ID:UgsXTjwi0
 
  -  一々スレの頭に名前書かれるのと 
 10スレに数回マナー悪い奴に名前書かれるのと 
 どっちがいいかと聞かれたらそりゃ後者だろ 
 
 - 3627 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:30:06 ID:o/IVf9P00
 
  -  まあ言いたいことはやな、「そっとしといてくれ」これに尽きる 
 俺らは平和に投下したりあいの手入れたりしたいだけなんや(我慢できなくなったら梅座スレで亜土梅酢) 
 なんも知らん人が気軽にキャラ予想書き込んだり展開予想書き込んだりして 
 ネタ潰しして話そのものを潰したりして欲しくないだけなんや 
 
 - 3628 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:30:57 ID:48D6TDmr0
 
  -  他所で紹介されたんで来ました〜ってのが既に持ち込みなんだよなぁ 
 別に自己紹介とか要らんので一般モブとしておとなしく見てるってことがなぜ出来ん 
 
 - 3629 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:31:16 ID:5FhBL9VY0
 
  -  ちなみに同志は板管理者だから、ここでの発言者のIPとか見えてたりもする。 
 
 - 3630 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:32:25 ID:+u0YjI/N0
 
  -  >>3609でそのおすすめスレとやらでのルールに対しての疑問は解消するはずではなかろうか 
 
 - 3631 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:35:40 ID:xRVoAHyj0
 
  -  あぁ同志ってのは板主人個人の事を指すのか 
 持込みってのは作品というか話題の持込み出しの禁止と それを制定したと 
 
 - 3632 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:38:24 ID:o/IVf9P00
 
  -  いいぞ!だいぶ理解してきたな! 
 
 - 3633 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:38:31 ID:5FhBL9VY0
 
  -  この流れなら言える。 
 メシテロさんとこのルル元の嫁さん、クサンチッペを期待してたんだよォォォォッ!(亜土梅座並感 
 
 - 3634 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:38:54 ID:xRVoAHyj0
 
  -  >>3630 紹介禁止かぁ・・めんどうだけど仕方ないかぁ・・ 
  
  それは表にはわざわざ書く事でもないのか 
 
 - 3635 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:46:09 ID:SX3g7eh70
 
  -  (…隠れ家的な店を無理やり掲載しようとする飲食店評価系サイトか?) 
 
 - 3636 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:49:07 ID:2AdWKvYk0
 
  -  >>3633 
 有能な嫁だから酢飯じゃなかったんだろ 
 
 - 3637 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:49:36 ID:fWFl5mJZO
 
  -  何が面倒だけどなんだかwwww草はえる 
 
 - 3638 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:51:10 ID:uEZz7rhf0
 
  -  「見て見て俺こんな面白い所見つけちゃったんだぜ」と言いたくて仕方のない子か。 
 
 - 3639 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:51:34 ID:aHYNWAC60
 
  -  アレ以来の輩だな 
 
 - 3640 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:52:37 ID:xRVoAHyj0
 
  -  このスレの住人はこのスレの信者なのでルールを知っている 
  
 でも住人でなくてageで作品だけちょろっと知ったようなのは知らずにおすすめする事もあるけどそれは同志の同志ではないからルール適用者ではない 
 今後そういう奴がいてもこの板の住人としては言う事はないと  
  
 自分ではおすすめしないんであって自分以外の信者が以外かようわからん奴が 
 おすすめしてる事については特に言うこともないと  
 
 - 3641 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:54:04 ID:w12/Lzq80
 
  -  >>3640 
 それは煽られてメチャクチャ言ってるのか?判別がつかん 
 
 - 3642 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:55:06 ID:WBd8tOse0
 
  -  >>3635 
 (田舎に泊まろうを見て真似しようとしたおっさんとかのが近くないですかね) 
 
 - 3643 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:56:22 ID:xRVoAHyj0
 
  -  持出込禁止ってのは、同志が、信者に言ったルールであって 
 ストーカーに言ったわけじゃないだろう 明文化はされてはいない、と 
 
 - 3644 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:57:42 ID:+u0YjI/N0
 
  -  >>3640 
 御託はどうでもいい、シンプルな話だ 
  
 「ルールはキチンと守りましょう」 
 それ以上でもそれ以下でもない、やるなってルールに有ることはやるなってだけだ 
 
 - 3645 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:58:15 ID:5FhBL9VY0
 
  -  >3636 
 しゃ、シャーリーは別に無能な描写ないし…(震え声 
 
 - 3646 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 00:58:56 ID:SX3g7eh70
 
  -  あのな、ルールルールいってるけど、板管理者の意向に沿うのは最低限のマナーだぞ? 
 
 - 3647 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:00:44 ID:f96mbr3w0
 
  -  とりあえずこれ以上は何も言わない様にしませんか諸兄 
 あとは同志のまかせて、シベリア案件ならなるようになるでしょ 
 
 - 3648 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:01:36 ID:5FhBL9VY0
 
  -  まあもうNGには放り込んでるしw 
 
 - 3649 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:02:16 ID:xRVoAHyj0
 
  -  >>3644  
  私はこのスレ住人の一部がそのルールをこの板の為に 
  あのスレに勝手に作らせたもんだと思ってる 
 
 - 3650 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:04:25 ID:o/IVf9P00
 
  -  >>3640 
 言っとくけどマジで問題になったら同志が出てきて(手段としては)訴訟もありうるからな 
 当たり前だけど凸しないってのは住人だけでそれは「なんか問題が起きたら自分でやるから問題を複雑にしないでくれ」ってことだからな 
  
 
 - 3651 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:05:21 ID:5FhBL9VY0
 
  -  お布施ポチポチ 
 
 - 3652 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:06:23 ID:WBd8tOse0
 
  -  まあアレだな、凸なんてしたところで面倒なだけだという 
 イキのいいサンプルでしたと 
 
 - 3653 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:07:20 ID:a0qVjynK0
 
  -  投下は嬉しいが、試験は大丈夫なんかいメシテロさん…w 
 
 - 3654 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:07:38 ID:CjEOz1TO0
 
  -  ID:xRVoAHyj0は結局何が言いたいんだ・・・ 
 
 - 3655 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:08:18 ID:5FhBL9VY0
 
  -  亜土梅酢じゃね? なお亜土梅酢の価値は(ry 
 
 - 3656 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:08:57 ID:o/IVf9P00
 
  -  だいたい凸なんてしたらこの板と凸先両方に存続危機が発生するじゃないか 
 凸先だって面白いのかもしれんのに! 
 
 - 3657 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:09:43 ID:fWFl5mJZO
 
  -  世界が平和でありますように。同志の体調が良くなりますように。エタり気味の作者様達の近況がわかりますように。( ̄人 ̄) 
 
 - 3658 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:10:06 ID:UBPCpuH+0
 
  -  よく考えたら男友達の共学で最初に選ぶ嫁って正直独身教師を選ぶのが正解なんじゃ… 
 男子生徒を身近に見ている上、共学に選ばれるぐらいにエリートで人格的にも問題なさそうだからなぁ 
 
 - 3659 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:10:11 ID:o/IVf9P00
 
  -  面白い作品を潰す真似はしたくないから凸はしない 
 
 - 3660 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:10:18 ID:SX3g7eh70
 
  -  昔えらい事なったしな…(遠い目) 
 
 - 3661 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:11:41 ID:f96mbr3w0
 
  -  であって数か月ならまだ温情 
 一次は最初の一か月で一人目選べっていってなかったか 
 
 - 3662 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:12:46 ID:xRVoAHyj0
 
  -  >>3650 裁判ざたはめんどくさいなぁ・・ 
 
 - 3663 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:14:05 ID:o/IVf9P00
 
  -  >>3658 
 ちゃんと選ばないととんでもない【若年ババア】を掴むことに! 
  
 見た目が良ければいいか・・・ 
 
 - 3664 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:14:15 ID:o66YwYCR0
 
  -  >>3661 
 1ヶ月だったねアレは 
 殺す気だろうか 
 
 - 3665 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:15:42 ID:UBPCpuH+0
 
  -  >>3663 
 まだ精神的に未熟な同年代選ぶよりは気が楽と言えば楽じゃない? 
 
 - 3666 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:16:52 ID:w12/Lzq80
 
  -  >>3643 
 ルールはこの板に投下された作品を読む者すべてに適用される 
 まとめで読んだ者だろうが何だろうがだ 
 ここで作品を投下している作者は皆それを承知でいる 
 
 - 3667 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:17:34 ID:o/IVf9P00
 
  -  >>3661 
 一次でも大抵の二次でも一ヶ月やで 
 初めから嫁をつれて来てればパスできるんやで 
 
 - 3668 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:17:35 ID:O6gIJZUD0
 
  -  >>3663 
 あの世界ね…20代に見える50代とか居るから… 
 
 - 3669 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:17:42 ID:E4XOOI6B0
 
  -  個人が管理するサイトで管理人の意思に従えないなら 
 荒らしとして相応の扱いをされるだけだよな 
 
 - 3670 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:18:23 ID:o/IVf9P00
 
  -  アンチエイジングスゴイ! 
 コワイ! 
 
 - 3671 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:18:47 ID:JI66HkJ30
 
  -  つーか板住人を信者とかぬかしてる時点で荒らしだろこいつ 
 どの板だって板管理者のルールを守るのは当たり前なことなのに、それすら守る気が無いって公言してるし 
 触ったり教えたりしても無駄 
 だって理解する気もないんだから 
 
 - 3672 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:18:48 ID:5FhBL9VY0
 
  -  リンディさんレベルBBAなら俺にはご褒美やでw 
 
 - 3673 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:19:22 ID:w12/Lzq80
 
  -  >>3649 
 この板のルールに従えないなら 
 この板で投下された作品に関わるな 
 まとめからだろうが何だろうが関係ない 
 
 - 3674 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:19:22 ID:f96mbr3w0
 
  -  童女BBAとか幼女BBAならまだわんちゃん 
 
 - 3675 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:20:02 ID:RJgJi8iP0
 
  -  正直、バカさん含む他作者の二次オリジナル関係なく楽しんでいるけど 
 二次創作以外はこの板でやってほしくないと今の板ができた時からずっと思っている 
  
 ふさわしくない目障りだから消えろとかと全く反対で 
 こんな不安定で制限きつい板でやらなくても的な意味 
  
 前の板が突然閉鎖した時に自分がよんでいた作品は新板が出来ても一つも復活しなかった 
 読み返す分は前の教訓から見てないスレも全部ログとっているけど 
 閉鎖騒動等で失った作者のモチベは読者にはどうしようもないからOTZ 
 
 - 3676 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:20:07 ID:E4XOOI6B0
 
  -  >>3665 
 同年代を精神的に未熟というなら 
 ただでさえ限られている結婚の機会が(同年代にとっては)一回減る選択を男子生徒が取ることについて 
 彼女達がどういう感情を抱くのか、という点も考慮するべきではないだろうか 
 
 - 3677 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:20:47 ID:0H//xUxF0
 
  -  もしかしておすすめスレのルールを決めたのが此処の住人ではないかって疑ってるのか 
 陰謀論めいているうえに微レ存ってレベルですらない 
  
 人によっては宣伝されたくない、ひっそりやりたいって言う人がいて 
 ここの1氏も数多くいるその中の一人にすぎないだけさ 
 
 - 3678 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:22:48 ID:UgsXTjwi0
 
  -  ホワイトリスト云々に関しては此処よりも某3板が原因だったような気がするけど 
 
 - 3679 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:22:49 ID:O6gIJZUD0
 
  -  女子生徒「共学教師になれば毎年チャンスが有る!」ガタタッ 
 
 - 3680 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:23:24 ID:xRVoAHyj0
 
  -  作者は承知か 適用ならまとめにもそう書いておくべきでは 
 
 - 3681 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:23:25 ID:UBPCpuH+0
 
  -  アンチエイジング受けているって事は安全に妊娠出産できるって事だろうし 
 男の希少性を考えるに男性経験も無し、実はかなり優良物件なんじゃ… 
 女子生徒も男子生徒の精神的脆さを共学に入学して気付くだろうから 
 一種の精神安定剤扱いと説明さすれば… 
 
 - 3682 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:25:02 ID:o/IVf9P00
 
  -            「我ら教師陣はジッサイ若く、伴侶となるのに何の問題もない」 
  
 ◆◆◆ピチピチの肌◆◆◆  ◆◆◆サラサラの髪◆◆◆  ◆◆◆外見年齢に欺瞞無し◆◆◆ 
 
 - 3683 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:25:02 ID:o66YwYCR0
 
  -  >>3679 
 犯罪犯しそうな奴は跳ねられるんかなあ 
 というか採用試験がものすごく辛そう 
 
 - 3684 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:25:58 ID:5FhBL9VY0
 
  -  >男子生徒の精神的脆さを共学に入学して気付くだろうから 
 気付かない世界線もあるのが男友達世界の厄介でもあり面白いところw 
 
 - 3685 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:30:56 ID:O6gIJZUD0
 
  -  >>3682 
 女教師「しかも模擬戦2000回無敗のスペシャル様なんだ!」 
  
 >>3683 
 共学入るより狭き門だろうなぁ、欠員なかなか出なさそうだしw 
 
 - 3686 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:33:29 ID:WBd8tOse0
 
  -  >>3685 
 教員は三年経っても卒業じゃないしなw 
 
 - 3687 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:36:30 ID:f96mbr3w0
 
  -  男子生徒5人くらい入学で全員マザコンで少ない教師取り合う男友達もの・・・なんかふつうのあれになりそう 
 
 - 3688 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:36:52 ID:CjEOz1TO0
 
  -  男友達世界の共学教師に求められることってなんだろうな? 
 最低でも共学に入学できる女子連中レベルの人間で 
 万が一の時男子を守れる戦闘力? 
 
 - 3689 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:38:13 ID:O6gIJZUD0
 
  -  がっついてるのは間違いなくアウトだろうなぁ… 
 
 - 3690 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:38:35 ID:o/IVf9P00
 
  -  男を殺さないこと 
 
 - 3691 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:49:21 ID:o/IVf9P00
 
  -  みんな同志のこと厳しい言うけど優しすぎやろ・・・ 
 なにこのてんす対応 
 
 - 3692 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:50:40 ID:5FhBL9VY0
 
  -  ほんまやで(チャリーン 
 
 - 3693 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:53:08 ID:NgNkI2Vd0
 
  -  同志は丸くなった 
 その過程である荒らしや読者様や亜土梅座とのやり取り見てきた身としては複雑な気分である 
 あれ人生でする必要のない苦労百回くらい背負い込んでるで 
 
 - 3694 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:55:09 ID:0H//xUxF0
 
  -  なんか自分ルールゴリ押ししそうな人だったけれど大丈夫かなぁ… 
  
 他所で暴れたりしてこの板の管理人には許可を取った!許可を出した方が悪い!とか 
 言い出しそうな話の通じなさだったので心配… 
 
 - 3695 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:56:46 ID:o/IVf9P00
 
  -  「良い子の諸君!若いうちの苦労は買ってでもしろと言うが 
 それを言いだしたのは売る側の人間だ!(AA略」 
 
 - 3696 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:56:46 ID:5FhBL9VY0
 
  -  IPは分かってるので、最悪の場合は(お察し ってことでええんでね? 
 
 - 3697 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:56:58 ID:f96mbr3w0
 
  -  雑談所の管理人が不憫だ・・・ 
 
 - 3698 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:57:39 ID:Q7Qw/DuE0
 
  -  マミさんの使い魔とかも、昔の同志だったら予想で即終了のシーンが何十個あった?ってレベルだったのに、 
 そのまま続いてたからなあ(1回ガチでやばかったけど 
  
 ブログで荒らし対応が楽になったってのと、お布施が効いたのかねやっぱりw 
 
 - 3699 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 01:59:31 ID:UBPCpuH+0
 
  -  ぶっちゃけ優しくなったと言うが、以前からかなり優しい対応してたけどね 
 そもそも☆凛が読者に要求している事って当たり前のことでしかなかったし 
 
 - 3700 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 02:01:29 ID:0H//xUxF0
 
  -  誰かが言ってたけれど 
 即興だからこそ興が削がれたら筆も止まる 
 ただそれだけのことなんだよなぁ… 
 
 - 3701 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 02:01:47 ID:5FhBL9VY0
 
  -  それは全くその通りw 
 
 - 3702 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 02:23:12 ID:2AdWKvYk0
 
  -  >>3691 
 厳しいって事にしといてお前ら自重しとけよって言っとかないと調子乗る馬鹿が出て来るからなぁ 個人板に移る前の騒動って基本的にソレの派生だし 
 
 - 3703 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 02:32:24 ID:w12/Lzq80
 
  -  >御節の準備 
 ピザ屋だと思ってた・・・ 
 
 - 3704 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 10:31:53 ID:QXZ3ipex0
 
  -  >>3536 
 遅レスだけど(足利の)一門衆(である吉良家へ)の下剋上という意味だと思うぞ 
 あとまあ正直吉良の没落に関しては松平家は一向一揆の時ぐらいしか関わってな(ry 
 
 - 3705 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 14:55:13 ID:a8iRNgXB0
 
  -  ・即興でやってるから萎える展開予想はやめろ 
 ・投下スレで関係無い雑談はやめろ 
 ・雑談を誘発する安価レスはやめろ 
 本スレ(同志の投下スレ)でのルールって大体これで終わるからな 
 ここから板のルールやら避難所ルールやら派生があるけどそこも割と緩めである 
 
 - 3706 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 18:24:44 ID:8XsF/t2n0
 
  -  別に、全裸でエビフライ揚げてて、微細な油が体に跳ねて来た時には「熱っつぅ!!」って叫びつつ 
 左手で髪の毛をかき乱して苦悶の表情を浮かべながらも 
 最期の仕上げである尻尾の部分だけへの加熱の為に箸でつまんでいたエビフライは微動だにさせない自由を行使していても、シベリア送りにはならんしな 
 
 - 3707 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 20:23:35 ID:0iBFk1jz0
 
  -  >>3706 
 凄く面白くない 
 
 - 3708 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 20:29:57 ID:6y8izbfki
 
  -  本人の中では大爆笑確定の皮肉きかせたジョークなんだからそっとしておいてやれ 
 
 - 3709 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 20:48:29 ID:G05gkykR0
 
  -  すべり芸ってのはテレビの編集が入るから面白くなるんだよ? 
 
 - 3710 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 21:44:21 ID:3YuhSo6f0
 
  -  避難所に変なのが来た。 
 昨夜来た奴がIDを変えて来たのかな? 
 
 - 3711 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 21:45:53 ID:5FhBL9VY0
 
  -  NGNG。 
 
 - 3712 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 21:48:00 ID:0iBFk1jz0
 
  -  レスだけじゃなくて、ソイツの存在も消えたら良いのになって常々思う 
 
 - 3713 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 21:54:05 ID:2rkT6DpD0
 
  -  つーか誰か追い出したっけか 
 それすら記憶にないな 
 勝手に出て行ったのは居たような気もしなくはないが 
 きっと気のせいだし 
 
 - 3714 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 21:58:05 ID:n58EXUuH0
 
  -  汚物に触ると自分も汚物で汚れてばっちくなるから 
 気を付けよう 
 
 - 3715 :読者の名無しさん:2015/12/11(金) 21:58:23 ID:8XsF/t2n0
 
  -  元祖であり真なる亜土梅座様という可能性があるんだよな 
  
 亜土梅座さん、歴史もので登場してたし 
 メールボムを「吾輩の作品である」とか拗らせていたら、結構当て嵌まるんだよな 
 
 - 3716 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 08:31:47 ID:I0iKmPtb0
 
  -  正直ちょっと怖かった 
 なんで2窓しながら両方にあてたかのような内容 
 例:Aへの返答A'+B'、Bへの返答A'+B' 
 を平気で書き込むのかがわからなくてオカルトスレ覗いた気分だった 
 てかおすすめとかまとめってまとめ系サイトの事?それこそ其処で言えば良いのに 
 
 - 3717 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 10:33:20 ID:knsTN96l0
 
  -  おすすめは多分やる夫避難所板のおすすめスレだと思う。 
 ちょっと見てきたけど、特定の板のスレ以外は 
 そこの管理人に許可を得てからにして下さいってルールになってるのね。 
 それで勘違いしたのがいるのかな? 
 
 - 3718 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 11:05:35 ID:b17C+KxB0
 
  -  設定の持ち出しは禁止の方向のままだよな 
  
 紹介だけは許可は出たんだし後はお好きにでいいと思う 
 元々、ageさんがまとめている時点で、誰にも紹介するなってのが無理があったんだし 
 
 - 3719 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 14:19:23 ID:xhP+0LAl0
 
  -  冒険者モノに関しては前に同士が匙を投げる形で許可してなかったっけ? 
 
 - 3720 :メシテロ:2015/12/12(土) 15:37:16 ID:uuiMY8eni
 
  -  こう・・・あんまりいうべきじゃないんだろうけど所詮二次とかこき下ろされると 
 良い気はしないんですよね・・・二次作者って時点で言われてもしょうがないって 
 言われたらそうかもですが・・・ 
 
 - 3721 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 15:48:55 ID:ZPHEdHgu0
 
  -  毒者の戯言はスルーするが吉 
 最近連日だしねー 
 
 - 3722 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 15:56:41 ID:uFjWwvhL0
 
  -  オリジナルも結構あるのに読んでないでしょあれは 
 
 - 3723 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/12/12(土) 16:47:32 ID:BWbYspZp0
 
  -  板さんの日本シリーズ(違)やメシテロさんの歴史物を真似るとか無理なんですがそれは(真顔 
  
 
 - 3724 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 16:52:51 ID:JDYQaA8Y0
 
  -  同志の世界観がよくも悪くも話拡げやすく他作者さん達も世界観からあんまりコースアウトしてないから 
 ある意味ソードワールド的な位置付けなんだよな冒険者シリーズと男友達。 
 他だとスカべシリーズくらいっかないんでね? 
 
 - 3725 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:41:13 ID:BT03LM/i0
 
  -  板さんの虹は…本編キャラと同AAで別キャラってのは出さないでほしかったかな 
 
 - 3726 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:43:54 ID:zJNk4Ah/0
 
  -  なんだかとっても面倒くさいのによってこられたな>避難所 
 
 - 3727 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:44:54 ID:NB7OKrmr0
 
  -  なんかああいうの増えたけどなんかあったのか 
 
 - 3728 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:45:53 ID:ZPHEdHgu0
 
  -  増えたっつーか、先日もやたら粘着してた奴じゃね 
 切り出し方が何の脈絡もなく超失礼だし 
 
 - 3729 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:51:32 ID:1sUu6WXx0
 
  -  どこかのまとめや紹介スレで新規の人も増えたけれど 
 荒らせればそれでいいという荒らしの目に留まることも増えたのでしょう 
 
 - 3730 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:53:36 ID:xXPYA4Oy0
 
  -  あぼ〜んしておしまいでいいっしょ。 
 どうせ聞く耳持たずの結論ありきなんだろうしさ。 
 
 - 3731 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:54:13 ID:Ygoz+6Td0
 
  -  ☆凛が自分の板構える前は 
 アレなのがいっぱいいたなぁ(遠い目 
 それこそ親でも殺されたんか?ってくらい嫌ってるようなのが 
 
 - 3732 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:58:04 ID:wHgTUeTj0
 
  -  昔は板管理人が直々に粘着して荒らしてたと言うじゃないか。ヒデェ話だな。 
 
 - 3733 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 17:58:13 ID:HPEXpcFo0
 
  -  そりゃ規制喰らうような輩がいっぱい逆恨みしてるだろうさ 
 
 - 3734 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:00:10 ID:ZPHEdHgu0
 
  -  同志とりあえずスレ立てる→予想と難癖と亜土梅座で投下せずにスレ埋まるとかあった記憶が…… 
 
 - 3735 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:01:16 ID:9up9z47b0
 
  -  初代立志伝とか後半は酷い有様だったしな 
 
 - 3736 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:08:25 ID:/2wtoUc10
 
  -  未だ続きが読みたい作品は多々あるが 
 当時のことを考えればモチベーションなんて木っ端微塵だろうしなOTZ 
 
 - 3737 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:10:18 ID:D2QpC2JN0
 
  -  仮にモチベ復活しても今書いたら違う話になっちゃうだろうしね 
 体調良くなったらまたマミ魔再開して欲しい 
 
 - 3738 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:34:58 ID:wHgTUeTj0
 
  -  案の定、粘着してきおったな。 
 
 - 3739 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:36:21 ID:JcyDuDOv0
 
  -  ロン毛の誕生日はぼっちニキたちの本スレでカミングアウトが果てしなくどうでもいい件 
 
 - 3740 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:41:20 ID:j1eJQdTd0
 
  -  >>3719 
 世界観はガバガバだし、設定もオリジナルってわけじゃないから二次創作は好きにすればいい 
 ただし読者も作者も持ち込み持ち出し禁止ルールは守ってねってスタンスだったはず 
 つまりいつも通り 
 
 - 3741 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:48:01 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  >>3720 
 二次だからといって卑下されるいわれはないと思う 
 そもそも設定借りてるだけやん 
 設定はアイデアであり単なるアイデアは著作件法でも保護されない 
 そのアイデアから具体的に作り出した物語こそが保護される 
 
 - 3742 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:50:41 ID:NFbNK9EC0
 
  -  人のフンドシで相撲を取っても実力で勝てれば良いじゃないか 
 
 - 3743 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:54:06 ID:bFgS8OOi0
 
  -  ひとのふんどしは最高だろ? 
 
 - 3744 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:55:05 ID:ZPHEdHgu0
 
  -  というかそもそも二次創作者に掣肘できるようなのって、一次創作者だけだと思うんだがなぁ 
 ここでメシテロさんがじゃあやめますとか言ったら間違いなく机バンすると思うけどw 
 
 - 3745 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:55:47 ID:zWtKLv3p0
 
  -  じゃあ、オリジナルよりも凄いの作れば良いじゃない 
 
 - 3746 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:56:10 ID:/juJnAY60
 
  -  >>3743 
 FGOの牛若丸のふんどしなら…ってあれはパンツだったか 
 
 - 3747 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 18:57:20 ID:JDYQaA8Y0
 
  -  こう言っちゃなんだが、冒険者シリーズなんて同志の作品単品でも楽しいけど 
 二次シリーズによってむしろ世界そのものが広がっていい意味で連鎖的な化学反応が出来て変ななろう系より楽しいんだけどオレ。 
 (なろうはなろうでいーんだが時々辟易させられるんだよなぁ… 
 
 - 3748 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:00:18 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  設定を借りてオリジナルの話を書く→全くの一次創作 
 ストーリーを借りて話を書く→二次創作 
  
 日露戦争の話を書く人が「ああ、坂の上の雲の二次創作ね」とか 
 「○川入れたら三次創作だからカーストとしてはさらに落ちるな」とか 
 いわれのない誹謗中傷を受ける事態は許されない! 
  
  
 
 - 3749 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:02:57 ID:bFgS8OOi0
 
  -  僕が投稿しようと考えてた作品の設定に似てる!盗作だ!って言いがかりつけた話とかもあるなぁ 
  
 まあ、億の仕事もコピペで済む時代なんですけどね 
 
 - 3750 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:05:16 ID:JDYQaA8Y0
 
  -  司馬は殆ど全く読まないんだよなぁ…池波大好きで吉村昭とかそっちで。一力も好きなんだがあんまブッコフで種類ないのよね俺好みの。 
 
 - 3751 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:14:58 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  そういった言いがかりを放置しておくと行き着くとこまで行って「Zは種のパクリ」とかいう超時空難癖が出てくるわけですよ! 
 
 - 3752 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:17:39 ID:Ygoz+6Td0
 
  -  エヴァの綾波がハルヒの長門のパクリ 
 って言ういちゃもんがなんだって? 
 
 - 3753 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:18:56 ID:HPEXpcFo0
 
  -  タバサは綾波のパクリか長門のパクリか 
 
 - 3754 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:20:21 ID:Ks1G5/Me0
 
  -  臭いなァ… 
 
 - 3755 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:22:04 ID:eLK+zqns0
 
  -  香ばし過ぎるw 
 
 - 3756 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:22:25 ID:pAsoMDBx0
 
  -  ちょっと真剣に病院に行くことを勧めたいわw 
 
 - 3757 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:23:53 ID:HPEXpcFo0
 
  -  レイは綾波系という括りを生み出したのは偉大。ただメインヒロインにはしづらいのが綾波系 
 庵野も言ってが感情や笑顔を引き出した時点で、その娘との恋物語は終わってるのだ 
 
 - 3758 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:23:58 ID:M1ZLJz+30
 
  -  タバサは綾波派生のキャラだよ〜。 
 「無口+読書好き+貧乳とかこいつは長門のパクリだろ〜」と指摘されたが、 
 ハルヒという作品名は知ってたものの長門というキャラクターまでは知らなかった。 
 ……みたいなのを作者がどっかで語っていたのを読んだ覚えがある。 
 
 - 3759 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:24:17 ID:wHgTUeTj0
 
  -  いやあ、わざとだろアレは 
 数日前にここ荒らした奴とまるで同じやりかただしな。 
 
 - 3760 :スキマ産業 ★:2015/12/12(土) 19:25:37 ID:???0
 
  -  というかエロゲ派生じゃあ。 
 無口読書好きならいるし 
 
 - 3761 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:26:35 ID:JN3LrRI60
 
  -  同志を悪役に仕立てあげたいんだろうけど仕立てあげて何すんだよwww 
 ナニでもすんの? 
 
 - 3762 :スキマ産業 ★:2015/12/12(土) 19:27:07 ID:???0
 
  -  コオロギ云々がどっからきたんやって話が 
 
 - 3763 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:29:01 ID:Ks1G5/Me0
 
  -  ソースが無いから捏造じゃね? 取り敢えずIP晒して欲しいわな 
 
 - 3764 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:30:00 ID:Xhh13g920
 
  -  前にも似たようなのおったよな。 
 
 - 3765 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:30:01 ID:HPEXpcFo0
 
  -  つかみんな反応すんなよ…… 
 
 - 3766 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:30:52 ID:zWtKLv3p0
 
  -  そう、反応した時点で俺達は奴の術中にはまっているんだ! 
 
 - 3767 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:31:26 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  そもそも君はコオロギ氏の何なんだと 
 「正義の棍棒を振り回して獲物を探す第三者」か?と言いたい 
 
 - 3768 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:33:11 ID:QbuTaaFo0
 
  -  ちぃとも落ち着いてないじゃん。 
 まずお前は誰だ。コオロギさん本人か? コオロギさんから抗議をする様に委任でもされたのか? 
 コオロギさん本人が直接抗議するならともかくとして、見ず知らずの他人がいきなり何を言っているか考えてものを言えよ。 
  
 と、レスしたくなったが、理解されると思えないのでこっちに吐き捨てるだけにしておきます。 
 
 - 3769 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:33:20 ID:M1ZLJz+30
 
  -  てーかアレ、「コオロギって名前の人が自分のアバター用に作成したAA」だったの? 
 てっきり「コオロギって名前のキャラクター」だと思ってましたわ……。 
  
 でも同志作品に限らず、大抵の作品では扱い悪いよねコオロギ。 
 あのアラシはちゃんとコオロギの名誉のために、全作品の作者に噛み付いて回るのかな? 
 
 - 3770 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:33:52 ID:JcyDuDOv0
 
  -  同志はIP見た上であしらってるんだろ 
 取り敢えずシベリア送りにする前に晒して欲しいな 
 いきなり巻き込まれるとビビる 
 
 - 3771 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:35:39 ID:D2QpC2JN0
 
  -  >>3761 
 板が緑化されてしまう可能性 
 
 - 3772 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:36:20 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  わかった!こいつは同志に絡んで絡んで絡みまくって返信を強要して腱鞘炎を悪化させようという闇の組織の刺客だ! 
 責めているのはコオロギAAの使用法ではなく同志の親指だったんだ! 
 
 - 3773 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:37:09 ID:ZPHEdHgu0
 
  -  なーんかなぁ、この話が通じない上に理論の基礎が斜め下ぶっちぎって壊れてる感じ、国会前でギャーギャーいってた連中とダブルんだよなぁ…… 
 
 - 3774 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:37:56 ID:Xhh13g920
 
  -  つーかあの理論だと実在人物系(俳優さんが演じたキャラクター系も含む)の扱いも面倒くさくなるな。 
 
 - 3775 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:38:47 ID:OD7J+JS80
 
  -  >>3772 
 なんだってー! 
 じゃあ俺のマウスがチャタりはじめたのもきっと奴の仕業だな!? 
 
 - 3776 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:39:10 ID:JcyDuDOv0
 
  -  >>3769 
 懐中コオロギ氏は同志と同じくやる夫スレ黎明期から活躍してた人でキル夫の生みの親 
 
 - 3777 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:39:14 ID:9up9z47b0
 
  -  >>3773 
 自覚してるかどうかは分からんが、自分の中で既に結論が出てて 
 自分の中の結論と合致する意見が出るまで粘着するタイプには見えるな 
 議論とか話し合いが成立しないから、結局喚き続けるだけの存在 
 
 - 3778 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:40:34 ID:D2QpC2JN0
 
  -  >>3774 
 某事務所系アイドルのファンって凄いらしいよね… 
 
 - 3779 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:40:35 ID:AUbfSaFn0
 
  -  すげー歴史あるキチ荒らしの模様 
  
 ttp://yaruo.wikia.com/wiki/%E6%87%90%E4%B8%AD%E3%82%B3%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%82%AE_%E2%97%86e8sx3ltADk 
 
 - 3780 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:41:11 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  >>3775 
 もちろんだ!俺のノーパソの文字がハゲてきたのも奴の仕業だ! 
 
 - 3781 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:42:19 ID:Xhh13g920
 
  -  >>3778 
 アイドル系は特に狂信者多いからしゃーない(白目) 
 
 - 3782 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:43:41 ID:/juJnAY60
 
  -  >>3775 
 それも私だ 
 
 - 3783 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:46:00 ID:HPEXpcFo0
 
  -  これだけ反応してもらえて彼もご満悦だと思うよ(白目 
 
 - 3784 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:55:58 ID:a1XUC1Uh0
 
  -  反面梅座の教材として素晴らしい具体例だよなあアレ 
 徹底解明して解説したくなっちゃうw 
 
 - 3785 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:57:52 ID:/2wtoUc10
 
  -  真とか同様僕の大好きなコオロギを下衆運用する奴は死ね!とか 
 兎に角、☆凛が気に食わないから嫌がらせするぞ!って言うなら全く共感できないが理解は出来る 
 現場いってることが支離滅裂もしくは感情発露を悪者にならないように無理な理論武装って感じなんだよな 
 
 - 3786 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 19:59:54 ID:ZPHEdHgu0
 
  -  真にツッコむならまだわかるが、コオロギがゲスキャラとして登場してる作品はコオロギ自身まとめてるんだよなぁ…… 
 
 - 3787 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 20:03:09 ID:gkX/K8qD0
 
  -  昔きたいのしんじんさんが同志に真っ正面から煽ってケンカふっかけてたけど 
 最近見ないしあの人元気でやってんのかなぁ(棒読み) 
 
 - 3788 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 20:17:05 ID:cFZS58oX0
 
  -  メシテロさんの冒険者ものは、様式美の域にたっしている、と思う。 
 
 - 3789 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 20:20:19 ID:czBvJ9200
 
  -  >>3779 
 >また他作者の作品にもAAキャラクターとして登場することがある(その場合、多くはあまり良い役柄ではない)。 
 >これは他多くのやる夫スレ作者・まとめ管理人と比較しても特異な例である。  
  
 とか思いっきり書かれてんのにね。機能性文盲ってやつかしら。 
 
 - 3790 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 20:23:18 ID:PTIzevdy0
 
  -  ただの荒らしか、ムシャクシャしてる厨房だろ 
 
 - 3791 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 20:24:48 ID:YRmad5NC0
 
  -  ああいう書き込み見ると独立(笑)したあいつ思い出すわ。 
 
 - 3792 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 20:25:06 ID:czBvJ9200
 
  -  てか、扱いの悪いキャラだっつーなら、プリキュア勢やセイラさん、エマさんなんかどうすんだって話だしなぁw 
 
 - 3793 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 21:50:57 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  二の腕を退治しようとして胸に誤爆するダイエット 
 
 - 3794 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 21:53:05 ID:HPEXpcFo0
 
  -  なお腹の肉はそのまま 
 
 - 3795 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 21:55:31 ID:e+r4US9V0
 
  -  というか一か月でわかるくらい痩せると胸も減る 
 
 - 3796 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 21:59:36 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  「二の腕のダイエット・・・腕立て伏せ(自衛隊仕様)ね!」 
  
 (大胸筋:おっ!俺の出番か!?近くにある脂肪燃やしたろ!) 
 
 - 3797 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:06:56 ID:I4hcyn/Z0
 
  -  処理しなきゃいけないほど生えてる奴いるわけないだろ!!1 
  
 1949 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/12/12(土) 22:04:59 ID:JDYQaA8Y0  
 チミ達、駄肉処理より先に無駄毛処理だ。  
  
  
 
 - 3798 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:11:48 ID:e+r4US9V0
 
  -  シン・アスカじゃなくてアスカ・シンってことはダイナか 
 
 - 3799 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:15:37 ID:czBvJ9200
 
  -  ここ数日、肺炎で食欲無かったら微妙に肉落ちたな…… 
 抗生物質すごいなー、飲んだ翌日の朝には微熱無くなってたぜ(なお咳は残った模様) 
 
 - 3800 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:17:43 ID:NB7OKrmr0
 
  -  生きてたか肺炎の人 
 無事で何より 
 
 - 3801 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:18:42 ID:bIiMHRoX0
 
  -  >>3797 
 そもそも生えてるわけがない 
 
 - 3802 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:19:25 ID:pAsoMDBx0
 
  -  肺炎だと下手すると物理的に飯食えなくなるからなぁ……(咀嚼中に咳き込んで吹く) 
 咳は大分長く残ったりするから養生するんやで 
 
 - 3803 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:27:56 ID:czBvJ9200
 
  -  ありがとう、てか生きてるよw 今日血液検査の結果出たけど重症化してないって話だし。 
 とりあえず、抗生物質は5日分出てしばらく飲めと言われた。 
 
 - 3804 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:29:10 ID:HPEXpcFo0
 
  -  咳は要するに汚染された肺粘膜が新しくなって排出されてるから、しっかり痰出しいや 
 
 - 3805 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:31:20 ID:Vnn0CSxm0
 
  -  抗生物質、というか病院で出された薬って出された分はきちんと飲みきらないといかんのじゃなかったっけ? 
 
 - 3806 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:32:40 ID:czBvJ9200
 
  -  >>3805 
 だねぇ。出されたクスリが飲めないorの見切れないお年寄り、なんて話題をNHKで見た気がする。 
 
 - 3807 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:33:26 ID:HPEXpcFo0
 
  -  いけない 
 じゃないとちゃんと処方された分飲まないと排出されなくて体内に貯留する 
 解熱の頓服とかは別だけどね 
 
 - 3808 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:33:44 ID:etvATSyY0
 
  -  やる夫ハード…クリムゾンかな 
 やる夫「悔しい…でもっ」 
 
 - 3809 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:34:56 ID:Vnn0CSxm0
 
  -  その手の番組ってたまに見るけど 
  
 出された薬を少し残しておけば次に病気かかった時に使えると思って 
 とか言ってる奴見て馬鹿じゃね?と思ったわ 
 
 - 3810 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:35:23 ID:Vjle8WLz0
 
  -  抗生物質は医者の指示通りにしっかり飲めよ 
 飲まずに再発したら自分が苦しむだけじゃなくて周りにも多大な迷惑がかかるからな 
 
 - 3811 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 22:44:32 ID:m/D0Uzz60
 
  -  メシテロさんとこ予想した奴いるよ… 
 予想できても書き込むなよ… 
 
 - 3812 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:02:46 ID:Vnn0CSxm0
 
  -  板さんとこ4行・・・ 
 改行入れなきゃ3行だったのになんでわざわざ・・・ 
 
 - 3813 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:03:56 ID:xXPYA4Oy0
 
  -  同志が改行にはある程度目をつぶれって言ってなかったっけ? 
 
 - 3814 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:08:12 ID:b17C+KxB0
 
  -  三行はOKとは言ったが、四行目がOKとは…… 
 
 - 3815 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:10:46 ID:bjSETHid0
 
  -  改行は2〜3行なら目をつぶってやれと言う同志のお達しあるで 
 なんで3行+改行2〜3で内容に問題なきゃセーフの公算高かったりする 
 
 - 3816 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:13:27 ID:eZ5+mK240
 
  -  まあ 判断するのは最終的に同士でしかない 
 俺達はこれをネタに肉染みあうのだ 
 ということで 肉に水をかけて透け透け服をガン見しよう 
 
 - 3817 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:16:48 ID:VeHGFlFv0
 
  -  気になるなら、改行含めた4行とかやった瞬間にそいつNGにすればええやん、 
 別にやらかした奴のレス見るのが目的じゃなく、同志や見たい作者の作品を見に来てるんだし。 
 所詮亜土梅酢だから、これ聞きいれる必要微塵もないけどなw 
 
 - 3818 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:22:25 ID:G0RC1uWO0
 
  -  白スクもいいともいます 
 
 - 3819 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:27:13 ID:b17C+KxB0
 
  -  文章が入っていようがいなかろうが、改行という行為は一つだけだと思うんだが……w 
 
 - 3820 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:31:00 ID:Xhh13g920
 
  -  >>3818 
 じゃあ青スク(Win)で 
 
 - 3821 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:33:15 ID:sGKxTYsh0
 
  -  --://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
 これのことだね 
 あんま目くじら立てずにのんびりやれよって意味だと解釈した 
 
 - 3822 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:34:03 ID:sGKxTYsh0
 
  -  しまったNGだった 
 
 - 3823 :読者の名無しさん:2015/12/12(土) 23:44:20 ID:b17C+KxB0
 
  -  あ 
 き 
 らかに制限を示されてるw 
 
 - 3824 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 00:15:25 ID:3rLo+vdc0
 
  -  大塚君ってことは……。 
 バカさんとこの白蓮さん、幼馴染であるやる夫の父と自分の子供作ったのか……。 
 苗字が大塚でも聖でもないってのがさらに閉経拗らせたヤバい闇に繋がってそう……。 
 
 - 3825 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 00:38:01 ID:pi0R/GLG0
 
  -  女の子だったら大塚家具屋とかいう名前だったのかな 
 
 - 3826 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 00:45:12 ID:qeMm07Xc0
 
  -  大塚娘で 
 
 - 3827 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 04:34:17 ID:m/dOResk0
 
  -  やはり、自分にとって都合の良い答え以外は認めない類いの奴ばらだったか… 
 
 - 3828 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 07:21:30 ID:Zyhhegzh0
 
  -  時々マシュと浜風の見分けがつかなくなる…… 
 
 - 3829 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 08:00:19 ID:4Wdl+bKbi
 
  -  毎度同志が体調悪いと変なの沸くNE! 
 
 - 3830 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 08:04:09 ID:XQxkASIW0
 
  -  マシュ:おへそ出してて嫁力高いややヤンデレ気味 
 浜風:おっぱいでかい癖に娘力が高い(恐らく十七駆で最も精神年齢が低い 
 妖夢:おっぱいが無い 
 
 - 3831 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/12/13(日) 08:19:21 ID:hosirin334
 
  -  再読み込みでおk 
 
 - 3832 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 12:18:55 ID:4HVw1sbj0
 
  -  なにこれ? 
 何の嫌がらせ? 
  
 今から再読込みするけど 
 
 - 3833 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 15:19:27 ID:eEU++f360
 
  -  25m潜水って、一般的身体レベルの高校生なら出来て当たり前程度のだろ……やるかやらんかは当人次第だけど。 
 
 - 3834 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 15:29:34 ID:zNGNG2TW0
 
  -  (水泳スキル無いんすよ自分) 
 
 - 3835 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 15:30:17 ID:Y3IoOLm/0
 
  -  >>3833 
 泳ぎ方をちゃんと理解してる人ならいけるかもしれんけど、まともに水泳を習っていないとかなり難しいぞ? 
 海自で体力検定1級を持っているのに25m潜水が出来ないなんてのも普通にいたし、陸上競技なんかとはある種別物。 
 
 - 3836 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:05:24 ID:9aRrQRAJ0
 
  -  はぁー、海自の人でも25m潜水できない人いるんだ 
 その辺りはある種必須だと思ってたけど、そうでもないんだね 
 
 - 3837 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:07:37 ID:qXbGCBJQ0
 
  -  そりゃ、海自だって別に海を生身で泳ぐのが必須技能じゃないだろうし 
 単に泳ぐんじゃなくて潜水ならそれなりにハードル高いんじゃね? 
 
 - 3838 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:29:48 ID:VZSfxZo10
 
  -  泳げるけど潜水できない人、なんて普通にいると思うんだが 
 
 - 3839 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:32:52 ID:/rA65GGV0
 
  -  泳ぐのも潜るのもある程度の訓練は必須だからなあ 
 泳ぐのは日本だとまず全員が義務教育レベルで訓練受けるけど潜るのは 
 
 - 3840 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:37:45 ID:J3A2prc00
 
  -  むしろそんなに潜水って簡単なん? 泳ぐともぐるは違うにしても、往復で50m息継ぎできないんだよね 
 
 - 3841 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:39:23 ID:45aquJ1m0
 
  -  人体って浮力が+だから力抜くと浮き上がるしな 
 肺に空気貯めこんだ状態なら尚の事 
 
 - 3842 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:41:27 ID:7f0r4k7B0
 
  -  板さんスレがアカン… 
 
 - 3843 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:41:58 ID:45aquJ1m0
 
  -  潜る前に深く早い呼吸を繰り返し、血中の酸素量を高めて息を止めていられる時間を伸ばす 
 ハイパーベンチレーションてテクニックもあるんだが、限界点を超えるといきなり意識が飛ぶので 
 素人にはお勧めできない 
 
 - 3844 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 16:42:39 ID:UQ/MmnNL0
 
  -  粛々とシベリア切符きりましょーねー 
 
 - 3845 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:06:04 ID:24hTa9Dz0
 
  -  雑談所2680ageさんの未まとめ作品 
 何をまとめるかはageさんの自由だから仕方ないね。 
 やきうのハマーンさんのところとかかなり面白かったから個人的にはまとめてほしいがな。 
 
 - 3846 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:08:30 ID:VZSfxZo10
 
  -  ageさん、今サイトのリンク修正もやってるから難しいんじゃないかな 
 目次から飛べない作品、まだまだたくさんあるし 
 
 - 3847 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:10:38 ID:7f0r4k7B0
 
  -  まとめ作品多い上にガンガン更新されちゃってるからなぁ…w 
 
 - 3848 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:33:47 ID:eMt/gYzl0
 
  -  >>3843 
 こええ… 
 
 - 3849 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:35:45 ID:Pge+ODWT0
 
  -  古い作品だとまったく別の作品のコメントがシャッフルされて表示されてたりするからな 
 つくづく移転騒動が恨まれるなあ 
 
 - 3850 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:35:57 ID:7ivJ9pL70
 
  -  >>3845 
 AGEさんとこの現状知ってたらとてもそんなこと言えんと思うがなぁ 
  
 膨大な量の移転作業に修正作業、そして日々更新される作品のまとめもやってるんやで・・・ 
 
 - 3851 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:45:48 ID:207JO2SH0
 
  -  まとめの方にコメント付くことあったから見てたんだけどなぁ 
 やっぱ客よべるもの優先でまとめとるんだろうか 
 
 - 3852 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 17:46:09 ID:45aquJ1m0
 
  -  >>3848 
 厨房の頃にわざと気絶して落ちる寸前の感覚を楽しむ遊びが流行ったことがあるんだけど 
 そのやり方のひとつにこの方法があったのを覚えてるわ 
 
 - 3853 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 18:04:31 ID:VCsxCuJy0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/2662 
 お前はタk…フェルグスの叔父貴を何だと思ってるんだw 
 
 - 3854 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 18:29:25 ID:Of1HbRTJ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1441450640/642 
 >リアルを大事に 
 おまゆう 
 
 - 3855 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 18:31:23 ID:1Gcf0q7H0
 
  -  >>3851 
 この板の作品でも、まとめられてない作品がありますし 
 その辺はあちらの管理人さんの方向性があるのでは? 
 
 - 3856 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 18:44:53 ID:eEU++f360
 
  -  ソ--ストとか言う斬新な造語。 
 ソリストやろ…… 
 
 - 3857 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 18:48:27 ID:xH3IWWByi
 
  -  たまーにある「ドアのノブにタオルかけて首吊る」不審死が、 
 「実は首吊りオナニーで、気が遠くなったらそのまま死んだ」って事例が結構あるって話… 
  
 まぁ又聞きレベルだから嘘だよな、な!(嘘だと言ってよバーニィの瞳で) 
 
 - 3858 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 19:23:58 ID:5n2TY7Aci
 
  -  >>3857 
 キルビルのラスボスやった俳優がそうだったって聞いた 
 事実かどうか知らんけど 
 
 - 3859 :メシテロ:2015/12/13(日) 19:26:37 ID:M30jneFZi
 
  -  >>3857 
 マジよ。そっち系の専門家の人もおるでよ(なお日本の法医学界のトップの模様) 
 その方の授業は強烈でしたわ・・・ 
 
 - 3860 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 19:27:28 ID:XUa51yED0
 
  -  >>3857 
 それも結構な割合らしいけど、 
 あと整体でやるのが結構いるらしい。 
 ギタリストは職業病で酷い肩こりになるんで、 
 そうやって筋を伸ばしているんだけど、 
 うっかりそれで首つりになってしまうみたい・ 
 
 - 3861 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 19:27:51 ID:I0GadVgG0
 
  -  まさか死体が語る人では…… 
 
 - 3862 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 20:31:28 ID:0flOTlY60
 
  -  明後日のクリスマスイベの詳細見てからでも間に合うね 
 16までで15に詳細くるから 
 
 - 3863 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 20:32:12 ID:0flOTlY60
 
  -  誤爆しました… 
 
 - 3864 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 21:24:09 ID:G4GIa23D0
 
  -  腱鞘炎でご自愛下さいとつづけると 
 ソリストのアレでなったのかと思えて 
 その、困る 
 
 - 3865 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 21:36:33 ID:Zsw/xfL00
 
  -  腱鞘炎になるまで「ソロ活動」ってないやろww 
 
 - 3866 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 21:52:06 ID:UnXN8A5Z0
 
  -  >>3865 
 手首はないが、その・・・ 
 マイサンが皮が擦り切れて血まみれになって病院にいったことは・・・ 
 
 - 3867 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 21:55:58 ID:cujAPPBe0
 
  -  病院行くってほどじゃないが 
 ミシャグジ様の顔面の辺りの筋が切れる事あるよね 
 
 - 3868 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 22:01:19 ID:fst2FgPS0
 
  -  この流れはオナ事故、オナ怪我自慢の流れ……! 
 
 - 3869 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 22:04:15 ID:Kwtqz3wz0
 
  -  ふたばの狂ったとしあき共にはまるで敵わんからやめておけ 
 
 - 3870 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 22:06:50 ID:Zsw/xfL00
 
  -  >>3866 
 まじでか・・・ 
 なぜそこまで頑張ってしまったんだ・・・ 
 
 - 3871 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 22:15:21 ID:9aRrQRAJ0
 
  -  デートの時に変に着飾ったりすると、大抵引かれたり重く見られたりするから 
 季節に合ったこざっぱりした服装に留めましょう 
 
 - 3872 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 22:15:59 ID:6VrwEn8h0
 
  -  人間のエロに対する情熱って凄い 
 
 - 3873 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 22:16:58 ID:0flOTlY60
 
  -  >>3866 
 わりとあるんだが…それ 
 いつも自然治癒に任せてる… 
 
 - 3874 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 22:17:31 ID:VZSfxZo10
 
  -  技術が発展する時は、戦争かエロかって言われるぐらいだしな 
 
 - 3875 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:05:16 ID:C795ZfRJ0
 
  -  >>3869 
 アレは狂っとる 
 
 - 3876 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:22:51 ID:4HVw1sbj0
 
  -  >>3875 
 狂ってるというか意地になってるというか 
 意地だとしてもあそこまでいくのはやはり狂ってるかw 
 
 - 3877 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:29:20 ID:PChYZT2W0
 
  -  >>3860 
 そのせいか昔からひたすら軽いエレキって開発され続けられてるんだが 
  
 コレが笑える程売れなくて人気ないのwww 
  
 理由:とにかく鳴らない。てゆーか正直いくら軽く作ってもソリッド(板)より箱モノのが鳴るし良いし軽い 
 
 - 3878 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:34:52 ID:RLWFOdbU0
 
  -  軽いって事は振動が伝わり易いけどすぐに分散するから音色とかに影響出るだろうしな 
 
 - 3879 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:36:43 ID:4HVw1sbj0
 
  -  >>3877 
 鳴らないとか本末転倒だからスリングの改良に力を注ぐべきなんだな 
 
 - 3880 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:37:43 ID:pi0R/GLG0
 
  -  肩こりの話から、ピップエレキ版の話になったのかと思った 
 
 - 3881 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:38:52 ID:nazezt0F0
 
  -  ちんちんにぴっぷえれきばんを貼るとな? 
 
 - 3882 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:43:04 ID:4HVw1sbj0
 
  -  そこで○道にエレキバンの磁石を挿入と息をするように出てこないからとしあきに勝てんのだ! 
 (勝つ気もないが) 
 
 - 3883 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:45:14 ID:nazezt0F0
 
  -  にょー道にいれちゃったら撃ち出されるじゃまいか 
 
 - 3884 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:50:08 ID:UQ/MmnNL0
 
  -  ボーリング技術を学び穴を開けたまである 
 
 - 3885 :読者の名無しさん:2015/12/13(日) 23:53:37 ID:XbrFhABC0
 
  -  磁界王 
 
 - 3886 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 00:57:53 ID:KKXemF+S0
 
  -  ピップエレキバンの話を延々とする板、その名もエレキ版! 
 なお電気関係全般だと勘違いした奴らがやってくる模様(適当) 
 
 - 3887 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 01:24:22 ID:w+Q0T0D+0
 
  -  同志以外の人の作品でエロいやつ教えて下さい 
 あと同志が言ってたメシテロさんのみさきちってエロいですか? 
 
 - 3888 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 01:41:53 ID:ni1/1cJB0
 
  -  がっつりとエロ前面にだしてるのはタカリさんか、スネアさんかのぉ 
 
 - 3889 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 02:02:16 ID:ytlRo+op0
 
  -  メシテロさんや手尻打さんも作品によってはかなりエロいですよ 
 手尻打さんの場合、腹筋を持っていかれる可能性も高いですが 
 
 - 3890 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 07:15:06 ID:w+Q0T0D+0
 
  -  タカリさんとスネアさんですね 
 見てみますありがとう 
  
 >>3889 
 良かったらその作品を教えていただけませんか? 
 
 - 3891 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 08:29:02 ID:ytlRo+op0
 
  -  >>3890 
 手尻打さんのやる夫は超絶チート級レアギフトでテッペンに登りつめるようです 
 メシテロさん「やる夫たちは花畑をつくるようです」「やる夫は幼馴染たちのため、体をはるようです」 
 あたりです 
 
 - 3892 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 09:25:11 ID:38ldY3yf0
 
  -  メシテロスレ 
 マジで雑談大杉 
 どうして避難所でやらないのか・・・ 
 
 - 3893 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 09:32:05 ID:t0ld9iwI0
 
  -  手尻打さんのそれは、この板での中で一番エロを感じた 
 すばらしいエロさだった。 
 
 - 3894 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 17:34:33 ID:ppO234UD0
 
  -  板さん、ハードモードのifが思った以上に受けてテンション下がったのかな 
 
 - 3895 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 17:51:12 ID:ytlRo+op0
 
  -  現状のストーリーに少しでも不満を持つと 
 ifルートを出した途端「こっちにしろ」「こっちがいい」と言う人間は必ず現れますから・・・ 
 完結前にifシナリオを出すのは危険と誰かが言ってたのはこういう事だったのかな 
 
 - 3896 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 18:01:05 ID:ppO234UD0
 
  -  確かに気弱なハーレムルートとピカレスクの仕事屋ルートは読者層違うから、完結前にIF出したら支持層割れるのは仕方ないよね 
  
 面白い作品ならなおさらその辺の味付けは好みが分かれるしね 
 
 - 3897 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 18:37:31 ID:38ldY3yf0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/2793 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/2802 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/6962 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/6964 
  
 なんか勝手に邪推しとるが雑談の流れから見たらわかるでしょ 
 
 - 3898 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 19:03:39 ID:5VoC+EjT0
 
  -  歴史モノがお好みみたいだから、☆凜が戦国モノを書いたらテンション上がるんじゃね? 
 
 - 3899 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 19:36:39 ID:9Kx+S3jg0
 
  -  吉良さん地元じゃ名君で、通すべき筋通せよったらカッときたキチガイに切り付けられた。 
 キチガイの切腹は、法的に順当なもの。 
 四十七士の全員がそうだとは言わんけど、少なくとも首魁は再就職の為のパフォーマンスのつもりだったっぽい。 
  
 ……みたいな話になってるらしいね、赤穂浪士。 
 
 - 3900 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 19:40:09 ID:q0HJV0Ov0
 
  -  映画やドラマの影響で赤穂浪士ってここで色々教えてもらう前はとても忠義心が強い人達で 
 吉良さんは典型的な悪代官という印象しか無かったなぁ 
 
 - 3901 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 19:54:08 ID:vBEOw6IE0
 
  -  賄賂要求したって話も「単なる授業料じゃね?」で片付くしなぁ 
 で、送られてきたのが鰹節だっけ……そりゃやる気出んて 
 
 - 3902 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:05:20 ID:0mI1YvAm0
 
  -  賄賂要求自体、当時は通例でみんな渡してたって話だしな 
 
 - 3903 :板:2015/12/14(月) 20:06:08 ID:t0ld9iwI0
 
  -  吉良は別に悪くない派がこんなに・・・ 
 胸が熱い・・・ 
 
 - 3904 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:07:10 ID:5VoC+EjT0
 
  -  鉄板焼き? 
 
 - 3905 :ろぼすき:2015/12/14(月) 20:14:17 ID:WhoLVWsC0
 
  -  赤穗浪士って地元兵庫では割と忠義の士って言われてるんで 
 調べてみたことはあるんだけど 
  
 何じゃこいつらってなった覚えがあるな 
 
 - 3906 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:15:08 ID:HamjH0qI0
 
  -  というか当時の商行為ですら「賄賂は必要経費」として公的に認められてた時代だしなぁw 
 今とは賄賂と言っても意味が若干異なる部分があるし。 
 
 - 3907 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:15:16 ID:C32CrtNw0
 
  -  庶民には大層嫌われてた綱吉時代で 
 あの人筋論大正義の判断しか基本しないしな。 
  
 …悪く言えば搦め手がとにかく苦手とも言える。 
 
 - 3908 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:15:40 ID:vBEOw6IE0
 
  -  だって状況考察するとマジで悪くないんだもんwww 
  
 今で言うと園遊会の日に褒賞を受け取る人が皇居で陛下に斬りかかったって感じかな 
 どうやって弁護したらいいんだレベル 
 
 - 3909 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:18:13 ID:C32CrtNw0
 
  -  >>3908 
 うん、それですら現代なら判例どーりに裁いて実質氏ぬ迄ムショ務め、ぐらいには搦め手使うけどね、、 
 
 - 3910 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:18:51 ID:9Kx+S3jg0
 
  -  割とマジな話、吉良さん嫌われてるっぽいから、赤穂藩不運的な機運を作りつつ、 
 馬鹿なやつを騙して遊行費巻き上げつつ再就職の為のパフォーマンスしよ……ってやってたら手綱取損ったか、 
 題目のままイケるんじゃねって勘違いしちゃったかのどっちかと見るのが一番すっきりしてんだよな、あいつら。 
 
 - 3911 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:19:23 ID:0mI1YvAm0
 
  -  現代日本なら山本太郎以上に舐め腐った事してるのな 
 当主のみ切腹ってのは穏便な解決だわな 
 
 - 3912 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:24:03 ID:q0HJV0Ov0
 
  -  うわぁ… 
 自分が考えていたよりかなりアレなことやったのね 
 ほんと、吉良さん名誉回復?してよかった 
 
 - 3913 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:29:50 ID:C32CrtNw0
 
  -  あとこの辺の時代から、大名当主が池沼で(大抵インブリードと鉛毒と言われとるが)取り潰されり例がボチボチ出始めてるな。 
 
 - 3914 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:33:23 ID:H0VeCHrf0
 
  -  のじまーるさんの作品のなかでキャンパスが一番好き(壁殴りながら)なんだが 
 1体1のラブコメが大好物ですドンドン 
 
 - 3915 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:40:02 ID:q0HJV0Ov0
 
  -  今回の避難所の投下作品もそうだけど、☆凛作のヤンデレは何故かタヌキさんが似合うなぁ 
 情が深いというか、見えない所の闇が深いのがキャラにあってるというか 
 
 - 3916 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:43:24 ID:WmV8BgZR0
 
  -  なのはさんやフェイトそんよりも、はやてが一番可愛いと思う 
 
 - 3917 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:44:15 ID:RHZSvjoY0
 
  -  江戸時代題材にしてるとあるスレでもこの辺は触れてたな>そもそも両成敗じゃない 
 さてここではどんな論理展開を見せてくれるのか。 
 
 - 3918 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:44:25 ID:H0VeCHrf0
 
  -  >>3915 
 フェイトがヤンデレしてもフェイトそんの一言で済ませられるという風潮 
 
 - 3919 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:45:56 ID:5VoC+EjT0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/2079 
 それ、吉良が浅野に教えてんだわ 
 
 - 3920 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 20:48:01 ID:0mI1YvAm0
 
  -  現代はともかく当時は塩の品質は赤穂の塩より吉良の方が出来がよいんだっけ? 
 
 - 3921 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:01:17 ID:bfsb4uQE0
 
  -  ただ吉良さん名君説も同情による判官びいきらしいけどな 
 旗本だから基本的に領地行った事ないらしい 
 それだけ名君なら上杉家が記録に残して嫌がるほど、金をたからないwww 
 
 - 3922 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:12:15 ID:H0VeCHrf0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/3061 
 >3分43秒 
 なんでや阪神・・・・関係ないな 
 
 - 3923 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:17:57 ID:C32CrtNw0
 
  -  この時代の治水はモロ米の取れ高にハネかえるし雇用創出の面もあってアホみたいな勢いでやっとるしな。 
 
 - 3924 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:21:49 ID:RHZSvjoY0
 
  -  こういう日本の空気に支配される風潮って本当クソやわ。 
 
 - 3925 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:26:49 ID:rSHcFqGO0
 
  -  ことの経緯を詳らかにした高札立ててれば正しい情報が伝わっただろうけど、もう終わったことをいちいち掘り返したくなかったんだろうな 
 
 - 3926 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:28:38 ID:RHZSvjoY0
 
  -  修羅の国から見れば播州武士も「上方武士」扱いか…… 
 
 - 3927 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:28:47 ID:bfsb4uQE0
 
  -  こういう空気も江戸だけだったらしいけどね 
 尾張あたりだと、そんなに話題にならなかった 
 ここまで広く知られるようになった原因は浄瑠璃などの題材にしたからで 
 
 - 3928 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:30:18 ID:RHZSvjoY0
 
  -  こう見ると綱吉の「生類憐みの令」もこんな連中の教育の意味もあったのだろうかと思ってしまう。 
 実際少し前までどこぞのSEEDよろしくの憎しみの連鎖がそこらじゅうであったらしいし。 
 
 - 3929 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:34:05 ID:csfHN6Py0
 
  -  生類憐みの令の代表的な「犬を大切にしろ」ってのは、 
 犬を試し切りして死骸を放置して疫病がっていうのを断つためだったって話は聞く 
 
 - 3930 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:37:09 ID:9qv5o9kXi
 
  -  武士的にアカンのはわかるし仕方ないにせよ 
 毎度修羅の国を使って最後落とすのはちょいと贔屓がすぎるのではないかと梅座感 
 
 - 3931 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:40:52 ID:csfHN6Py0
 
  -  んじゃこの場合何をだしゃ良かったんだ? 
 「こうしたほうがいい」までいかなきゃ梅座じゃなくて難癖だぜ、と亜土梅酢 
 
 - 3932 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:45:26 ID:BQ8S1a9O0
 
  -  地元だと浪士でなく義士と呼ぶらしいけど、実際の所はあんまり『義』っ感じでは無いんだなぁ……。 
 
 - 3933 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:47:03 ID:q0HJV0Ov0
 
  -  >>3929 
 生類憐みの令ってそういう意味もあったの!? 
 なんだか、悪い意味でしか使われているの見たこと無かった 
 
 - 3934 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:49:51 ID:N0zPRSg/0
 
  -  >>3932 
 赤穂は観光業的に絶対最近の解釈は見ないようにするから 
 論戦もしない。何か言われても見えない聞こえないな対応 
 
 - 3935 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:51:21 ID:RHZSvjoY0
 
  -  まあ江戸時代は主君への忠義と幕府に対する忠義が必ずとも一致しないって時代だからな。 
 主君への忠義優先で幕府は軽視みたいな家臣も普通にいたようだし、現代の価値では図れん 
 
 - 3936 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:51:41 ID:LHEP4qDi0
 
  -  >>3932 
 吉良邸で殺された人の中には、明らかに拷問か弄り殺しの形跡のある死体もあったらしいからねえ… 
 
 - 3937 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:54:39 ID:vBEOw6IE0
 
  -  >>3933 
 悪い面ばっかり習うからな 
 保護したのは犬ばっかじゃなくて独居老人とかの社会的弱者もなんやで 
 
 - 3938 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:55:23 ID:csfHN6Py0
 
  -  >>3933 
 綱吉をググって見ると、マジでこの人名君じゃん……ってエピソードが結構出てくるんだわ 
 メシテロさんがLを配役したように、ぶっちゃけて武士としては最底辺だけど統治者としてはかなり高レベルな人なんだよ 
 
 - 3939 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 21:59:29 ID:9Kx+S3jg0
 
  -  生類憐みの例は下の暴走とかいろいろ重なって悪評ついてるけど、 
 実際は意味も効果もある試作だって、もう十年も前から定説になってるらしいね。 
 本当の意味での脱戦国時代の端緒となった政策だって。 
 今の教科書は、そっちの解釈に変わってるって聞いたけど。 
 
 - 3940 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:03:54 ID:nxbIrk+jQ
 
  -  綱吉はジッサイ名君やで 
 未だ戦国の気風を残す武士と世間を文明人にする取っ掛かりが生類憐れみの令だ 
 あと生類憐れみの令といっても犬のやつだけじゃないから 
 そういった傾向のあるお触れをまとめてそうよぶ 
 その対象には人間も含まれている 
 
 - 3941 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:06:30 ID:teI555lD0
 
  -  >>3933 
 綱吉も悪いところは多いけど、 
 少なくとも政策はちゃんとやってる。 
  
 まあ富士の噴火とか飢饉とかあったんで色々間が悪かったんだが。 
 
 - 3942 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:07:03 ID:Pi1t9HJg0
 
  -  シグルイみたいに上の人がアレだったら統治もガタガタになっちゃうでしょ、だから法治主義とシステムを充実させようね、 
 というのが家綱・綱吉以降の政治方針だからな 
 
 - 3943 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:10:34 ID:uLKyku3xQ
 
  -  綱吉巡幸のとき 
 綱吉「道もキレイにされていて大変結構」 
 坊主「そりゃあもう!犬猫も行列を妨げることのないよう人手を使って簀巻きにして叩き込みましたし!」 
 綱吉「てめえ坊主のくせに何殺生してんだ!(ブチキレ」 
  
 そして「行列を犬猫が遮ってもかまわんからそのままにしとけ」というお触れがw 
 
 - 3944 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:17:26 ID:q0HJV0Ov0
 
  -  はー、綱吉さん実際は優秀な人だったのね 
 悪い面ばかり強調した情報しか今まで目にしてなかったのか 
 
 - 3945 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:20:35 ID:uCOt92sC0
 
  -  即興作者は合いの手がないとっていってるが 
 書き溜め作者も合いの手ないと普通に泣くぞ 
 
 - 3946 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:21:50 ID:csfHN6Py0
 
  -  やる夫スレなんて突き詰めりゃ「俺の作品を見てくれー!!」っていうことだからな 
 反応欲しいのはそりゃ全ての作者に言えることよね 
 
 - 3947 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:22:03 ID:nDPu+5Ft0
 
  -  なんかアレね転生者の「文化が違ーう!」で当時の周囲の常識で悪評が広まった感 
 
 - 3948 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:23:58 ID:csfHN6Py0
 
  -  生類憐みの令の悪評って、綱吉没後に作られたって説もあったりする 
 
 - 3949 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:24:09 ID:uLKyku3xQ
 
  -  嫁にも「上様はジッサイ真面目」って手紙にかかれるくらいだからな 
 怪しげな坊主のお告げで政治していたとか何の工作だよと 
  
 
 - 3950 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:25:56 ID:E5+40c3M0
 
  -  >>3945 
 アレは何秒くらいのスパンで投下すればいいのかねえ… 
 長過ぎると投下に時間かかるし短いと合いの手入れる余裕なくなるし 
 
 - 3951 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:28:34 ID:om5PXg2t0
 
  -  再評価って名目で英雄を地べたに引き摺り下ろすのはどうなのかな?知的レイプってやつ? 
 英雄は英雄のままでいいよ 
 
 - 3952 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:29:52 ID:d9LLVq6BQ
 
  -  ここで合いの手欲しいんじゃあ!ってタイミングで三分とか五分とかとって 
 いらんこと書き込むな!ってところは連打すればいいんじゃよ 
 
 - 3953 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:32:46 ID:N0zPRSg/0
 
  -  >>3951 
 歴史研究って奴は単なる探究心だろ 
 
 - 3954 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:32:47 ID:uCOt92sC0
 
  -  >>3950 
 一分くらいでええんでないかとおもうけど 
 30秒でも合いの手はいるわって別な所では言われたな 
 
 - 3955 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:32:49 ID:nDPu+5Ft0
 
  -  天龍先生読み返してて思ったんだけど 
 ベイビー作り可能なアンチエイジングあるなら(脳が記憶保ったまま出来るかによるけど)、細胞レベルの若返りなわけで 
 金持ちの家はエルフ社会みたいになってる可能性?てか男もアンチエイジング出来るんなら(旦那を追い詰めない嫁なら)というか出来るからこそまだ人類が絶滅してないのかな?(男児出生率からして) 
 
 - 3956 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:33:29 ID:nxbIrk+jQ
 
  -  龍馬は志士でもなんでもなくてユダヤの武器商人の手先!とかそういうのは止めようって話ですか 
 
 - 3957 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:34:18 ID:csfHN6Py0
 
  -  この場合、不当に貶められてたのは吉良なわけだけど、戯曲レイプはオッケーってこと? 
 すっごいな 
 
 - 3958 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:35:43 ID:rSHcFqGO0
 
  -  当時の政権というか権力者が有能で施政が適切かつ当時の社会問題に対して効果的である、と評価されたり授業で教育しないといけなくなると困るのはどういう連中かというと・・・ 
 
 - 3959 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:39:26 ID:+9oQ60wm0
 
  -  マジンガーと見せかけて操縦方法がアイアンマッスル方式だったりしてw 
 やらない夫の胸板が厚くなるな 
 
 - 3960 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:40:07 ID:nDPu+5Ft0
 
  -  七難八苦さんは今の倫理観じゃ無理 
 当時もイミフなんだっけ? 
 
 - 3961 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:40:44 ID:C32CrtNw0
 
  -  人類の生物学的寿命は140らしいけど、だいたい40前に生殖能力ほぼ無くすからどなんやろね?>アンチエイジング 
 
 - 3962 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:43:30 ID:vBEOw6IE0
 
  -  決まってるだろ、自己満足だ 
 それ以外に何かあるかね? 
 
 - 3963 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:45:00 ID:lbMgiys60
 
  -  ???「脳の老化を防ぎたい? そんな時こそ脳チップ化ですよ、キャハハハ!」 
 
 - 3964 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:46:17 ID:d9LLVq6BQ
 
  -  >>3951  
 勘違いしないでほしいのは新たな知見があったとしても赤穂浪士=英雄の評価は変わらない 
 拷問の跡とか戦国の遺風を残す当時ならなくてもいいけどあったとしてもおかしくない 
 処断も妥当の範囲という評価も変わらない 
 
 - 3965 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:51:01 ID:uLKyku3xQ
 
  -  七難八苦さんはけっこう好きなキャラなのであまりディスらないであげてほしい 
 (友達にほしいという意味ではない) 
 鬼武蔵も気に入ってる 
 (近くにいてほしいという意味ではない) 
 
 - 3966 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 22:54:05 ID:nDPu+5Ft0
 
  -  そのものズバリ破天荒だからね・・・(近くにいてほしい訳では無い) 
 
 - 3967 :スキマ産業 ★:2015/12/14(月) 23:00:10 ID:???0
 
  -  森武蔵・奇妙丸・慶次・可児の戦国なろう四天王 
 
 - 3968 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:02:09 ID:t0ld9iwI0
 
  -  >>3965 
 艱難辛苦さんは僕も大好きです。 
 大河ドラマの主人公にしてほしいくらい 
 
 - 3969 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:05:08 ID:H0VeCHrf0
 
  -  >>3954 
 最短で投下して寝て起きてレスを確認する(震え声) 
 
 - 3970 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:05:41 ID:uLKyku3xQ
 
  -  可児は野戦で自軍が不利になるといつの間にかいなくなるという高いサバイバル能力を保持していたらしいw 
 
 - 3971 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:13:01 ID:nDPu+5Ft0
 
  -  可愛いもんじゃない? 
 それを堂々と裏切りまでかましたら今鎮西の吉川某さんになっちゃうから 
 
 - 3972 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:24:36 ID:BHVMp9Uy0
 
  -  >>3951 
 近年マリーアントワネットが再評価されてるけど、それと同じで吉良さんが再評価されるのは、それが史実なら別にいい事だろ。 
 相対的にフランス革命興した奴とそれを支持した民衆。赤穂浪士が悪者になるけど、それの何が悪いのかわからん。 
 逆に聴きたいけど、時間たって英雄視されてる奴の悪事暴くことの何が悪いの? 
 
 - 3973 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:29:36 ID:uLKyku3xQ
 
  -  もちろん誉めているのだw 
 単なる猪武者ではないと 
 
 - 3974 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:30:17 ID:zovkTnPki
 
  -  田沼意次だって再評価されたのは、つい最近になってからだしな 
 しかも正当に評価したのは海外からだし 
 
 - 3975 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:34:30 ID:WcyF7sUs0
 
  -  正直、秀吉とか悪い点は山のように分かっているし老害の極みの体現だったけど 
 あんなの英雄じゃないっていいう人間はごく少数だろ 
  
 ぶっちゃけ汚点が再評価で表に出て英雄じゃないってなるレベルなら 
 そもそも英雄の器に達してなかったんだと思う 
 
 - 3976 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:38:21 ID:5VoC+EjT0
 
  -  結構いろいろ手首をフル回転させるのが多いけどさ 
  
 ……なんで、おまえら半回転で収めとかないの? って、たまに思う 
 
 - 3977 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:38:44 ID:BHVMp9Uy0
 
  -  上杉謙信とか武田信玄とか、この板でも、史実評価でも、、もうなんかこうえええ? って感じで汚点でまくりだけど、それでも自分の中じゃ英雄だし名将なんだよなあ 
 
 - 3978 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:39:54 ID:5VoC+EjT0
 
  -  上杉や武田の立地でさ、蝗やらんかったら暗君だよね 
 
 - 3979 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:43:45 ID:9Kx+S3jg0
 
  -  移り気な大衆が無意味に持ち上げた虚飾がはがれて、理解したものの中での評価が正当な位置に落ち着くだけだろ。 
 彼等をモデルにした創作作品を無意味に貶めるのは問題だけど、歴史の中での評価が変わった所で、彼等になにかの影響があるわけじゃないじゃん。 
  
 
 - 3980 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:46:14 ID:28nwF7WN0
 
  -  そもそも客観的事実すら新たな資料の発見でひっくり返ったりするしなあ 
 事実そのものではない評価とかイメージの類が一度固まったら不変なんてことがあるわけない 
 
 - 3981 :読者の名無しさん:2015/12/14(月) 23:54:42 ID:0g6PTSxd0
 
  -  葉隠の著者の山本定朝さんの鍋島藩での仕事は、結構文系だったんだけどなあ。 
 でも、古今和歌集丸暗記なんて死ぬ気でやっても俺には無理だわw 
 
 - 3982 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 00:58:34 ID:F0XlVGYk0
 
  -  だが、ポケモン151匹とかなら覚えられる不思議 
 
 - 3983 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 00:59:38 ID:n8HG7cTn0
 
  -  あぁ、次は272地獄だ 
 
 - 3984 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 01:10:36 ID:xfR7Msyp0
 
  -  いま既に700種類超えてるんだっけ? 
 もうポケモンの名前を順に延々言う歌(曲名回避)とか、途中で息切れで死にそうだな… 
 
 - 3985 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 01:15:12 ID:6bpuAhkM0
 
  -  私ミリオタだが、アドバンスト大戦略2001完全版の登場兵器数が確か約500種とか言ってたんだが、全部言える気しないよw 
 
 - 3986 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 01:15:20 ID:smK1AQ6e0
 
  -  tkdは山岳地帯でマトモな農産収入が無くて何処の大名も泣かせだ国人体制だからしゃーねーが 
 sngnの政策ってマジイミフだからなー。 
 
 - 3987 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 01:43:35 ID:Ac18slFl0
 
  -  >>3979 
 メシテロさんのだったかな 
 ドラマの直後に歴史学者のティエリアが古文書を読み解いた結果、蝗がバレた後の 
 「脚色という名の大ウソになっちゃったけど、作品と史実とは別物、女優さんかわいいしね!」祭りみたいな? 
 
 - 3988 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 01:50:53 ID:n8HG7cTn0
 
  -  >>3987 
 赤王ちゃま可愛い! 
 
 - 3989 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 02:04:52 ID:ZPEu6vLm0
 
  -  >>3980 
 前に武術家の甲野善紀氏と、養老孟司先生の対談で、昔の歴史小説(吉岡英治ぐらいの頃)は登場人物に 
 思い入れや書き手の好悪が強すぎる感じがあって、少しずつ立場が引いた感じで書かれるようになった 
 みたいな話があったな。まあ司馬遼太郎なり、シミュ物だけど佐藤大輔とか見ると怪しいですが 
  
 普通の人って、中継する書き手を通して歴史の人物を見ちゃうから、どうしても客観的に見るのは難しいねと思う 
  
 美味しんぼで引用された北大路魯山人の、トゥール・ダルジャンの鴨をワサビ醤油で食ったエピソードも、直接に 
 それ見てた弟子や本人自身の証言だと、店の人間に『俺、日本じゃ有名な鴨料理店の人間だけど、美味い食い方 
 知ってるぜ』と騙してワサビ醤油で食って見せたっていうし 
 美味しんぼのエピソードだと厳しい芸術家な感じだけど、実際には洒落の効いた自由人な感じなんだよねえ 
  
 
 - 3990 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 06:30:55 ID:pIYr1rb00
 
  -  なんかノートの切れっ端にヘンテコな荒らしが湧いてんな 
 
 - 3991 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 09:02:08 ID:dKW1s+GX0
 
  -  切れ端スレは同志がシベリアに送ってくれるだろうから放置でいいでしょ 
  
 それよりマジでメシテロスレの雑談モードどうにかならんかね 
  
 書き込んでるやつが自重しない上に 
 スレ主が注意しないもんだから箍が外れてるわ 
 
 - 3992 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 09:39:26 ID:PnuvXWvK0
 
  -  のじマールさんとかはちゃんと自スレで雑談でってフォロー入れてるけど 
 あそこは作者が燃料入れていくスタイル読んでる人間はここは良いからあそこもいいだろうで 
 他のとこにも影響でないと良いけどな 
 
 - 3993 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 11:58:37 ID:aKCkuiTt0
 
  -  歴史談義とかってただでさえあれ荒れるからなぁ 
 いわんや「歴史の再認識(キリッ)」とかだと、そら頭に血がのぼるのがにょろにょろ出てくるわな 
 
 - 3994 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 17:42:13 ID:HbNuqDA+i
 
  -  「フリップフロップ」というタイトルの漫画は幾つかあるが、 
 レモンピープルの漫画を思い出したのは俺だけで良い。 
 
 - 3995 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 17:44:22 ID:IpmH5TG90
 
  -  番外地頁だったっけ(うろおぼえ 
 
 - 3996 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 18:03:03 ID:kjymb7q/0
 
  -  トリップトラップトルーパー?(違) 
 
 - 3997 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 18:10:11 ID:QQNYDe3xQ
 
  -  ここはオッサンの集うインターネッツですね 
 
 - 3998 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 18:11:40 ID:D2kMpPIG0
 
  -  >>3993 
 平和にオッパイ談義をしよう 
 
 - 3999 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 18:22:50 ID:dKW1s+GX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/3253 
  
 板さん所みたく投下前に注意 
  
 そして今日ののじまーるさんみたく投下後にも注意 
  
 これでいいんじゃないかと思った 
 あと雑談から拾ってネタ投下しないことじゃない? 
 メシテロさん2回くらいだっけ?雑談から拾って投下してたよね 
 
 - 4000 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 18:40:54 ID:IpmH5TG90
 
  -  まぁ吉良x赤穂で吉良アゲするんはいいけど、せっとで赤穂サゲしたらあかんよなーとは思う 
 歴史再検証はいいけど下げられるのは地元の人間としては納得いかんわな 
 
 - 4001 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 18:56:12 ID:QQNYDe3xQ
 
  -  下げっつうか、まあなんだ 
 当時の行動様式ではアリなのを現代倫理に当てはめて下げは 
 含むところがあるとみられてもしょうがないな 
  
 
 - 4002 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 18:56:40 ID:Y4/I5zOa0
 
  -  下げてるんじゃない、新しい事実が明らかになったので、正しい位置に戻したんだ。 
 新たな証拠が出てきたから、裁判所の判決が覆っただけだよ。 
 被告の吉良さんが逆転無罪になって、原告の赤穂浪士が逆に起訴されたってだけ。 
 
 - 4003 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:06:31 ID:pIYr1rb00
 
  -  個人的にはメシテロサンの小ネタとか見ても赤穂浪士下げには見えんけどな 評価が下がるのは浅野内匠頭だけw 
 
 - 4004 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:18:47 ID:UiKcP8yj0
 
  -  そもそも同じ地元ってだけで過去の人物の偉業なり悪行なりを勝手に誇ったり、蔑んでどうするのよ。 
 自分の先祖ってことならともかく 
 
 - 4005 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:20:13 ID:ZM/cUdhM0
 
  -  いやだって、赤穂浪士の過激な求職パフォーマンスで 
 吉良家悲惨な目に遭ってるじゃない 
 前提として色々変わってもそこが変わらないんじゃ、赤穂浪士に対して良いイメージで見る事出来んわ 
 
 - 4006 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:43:47 ID:mGj8FXW/0
 
  -  忠臣蔵も大河も史実を"元にした物語"だし実は違ってもそれはそれで面白いなら良いと思うけどね 
 つまりは、赤王ちゃま可愛い! の精神に落ち着く 
 
 - 4007 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:49:15 ID:jQo4kjzm0
 
  -  上杉謙信のことは嫌いになっても、赤王ちゃまのことは嫌いにならないでね!☆ 
 
 - 4008 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:51:09 ID:QQNYDe3xQ
 
  -  あ、別に俺は不満があるわけじゃないよ 
  
 まあなんだ、当時のメンツ命の社会じゃ大なり小なり起きてた事件だったんだろうなあと 
 
 - 4009 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:53:36 ID:njs1cphNQ
 
  -  鬼武蔵が橋を渡ろうとしたら役人に止められたのでぶったぎって押し通ったみたいな 
 そういうのと同じ 
 
 - 4010 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 19:58:51 ID:JzyKcX/hQ
 
  -  役人は悪くないのに切られたとか奴にも妻子がいただろうとかそんな感情移入はしないじゃろ? 
 それの延長であることよ 
 
 - 4011 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:00:30 ID:cUu8oW60Q
 
  -  しいて役人の悪いところをあげるなら運が悪かった 
 
 - 4012 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:01:31 ID:njs1cphNQ
 
  -  鬼武蔵という名の災害 
 
 - 4013 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:13:43 ID:NmgVqlkn0
 
  -  >>4010 
 ウルトラマンが派手に壊してる建物の中にはたくさんの市民が、みたいなネタは昔からあったぞ。 
 
 - 4014 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:15:47 ID:wg0EkE5R0
 
  -  >>3999 
 それ、避難所じゃなくて自スレの雑談からネタひろって投下してるって意味? 
 マジでそんな雑談煽るようなことしてんの? 
 こんだけ、スレでの雑談を気にしてるのに何かの間違いじゃない? 
 
 - 4015 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:16:30 ID:UiKcP8yj0
 
  -  >>4010 
 ごめん、昔からそういうの聞くたびに(張飛とか)切られた人(悪人は別)に感情移入して、何やってるんだと思う 
 
 - 4016 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:17:55 ID:njs1cphNQ
 
  -  それ感情移入じゃなくて難癖なのではww 
  
 
 - 4017 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:18:24 ID:wg0EkE5R0
 
  -  酔った張飛にたいした理由もなく絞め殺された部下とか凄いかわいそう 
 
 - 4018 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:19:09 ID:cUu8oW60Q
 
  -  あ、4014の話ね 
 
 - 4019 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:20:40 ID:cUu8oW60Q
 
  -  アイエ!?4014じゃないよ4013 
 携帯だと不便じゃ 
 
 - 4020 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:25:15 ID:UiKcP8yj0
 
  -  >>4016 
 自分の反論、それ難癖なんじゃで片づけてたら、そりゃいないだろうって話になるだろう。 
 橋渡るの呼び止められただけで切り殺される役人なんて、ひでえ話だと思うのがそんなに不自然かね? 
 
 - 4021 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:32:38 ID:njs1cphNQ
 
  -  難癖はウルトラマンネタのほうであって鬼武蔵のヒャッハーにはかかっておらぬぞよ 
 ストローマンよくない 
 分かりにくいのは謝るが 
 
 - 4022 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:36:31 ID:5clF7/8l0
 
  -  >>4017 
 部下「兄貴が死んだから弔い合戦するけえ全員分の喪服三日で用意せいとか無理やん。もう我慢できんわ。殺そ」 
 
 - 4023 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:37:27 ID:sfGrtFc90
 
  -  >>4014 
 前スレ9450あたりの雑談を拾ってやってるよ 
 
 - 4024 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:41:05 ID:KHdSt6CE0
 
  -  赤穂浪士という議論待った無しネタをお得意のふわっとした歴史ものでなく、史実では云々をやり始めたのは火薬庫でタバコに火を付けるような行為だと思ったな 
  
 それで歴史モノはやりたくないって、いつものふわっとしたやつ書いてれば良くね?といつものやつの読者としてはしみじみ思う 
 
 - 4025 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:45:51 ID:XiliYAjc0
 
  -  >>4022 
 そこは機転をきかせて張飛の酒代から捻出しますねって言えば諦めた可能性がだな 
 
 - 4026 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:46:14 ID:JzyKcX/hQ
 
  -  まあなんだ 
 鬼武蔵の役人惨殺も赤穂浪士の件もヒドい話なのは間違いない 
 だがそこで引き下がる鬼武蔵や 
 普通に市井に溶け込んでフェードアウトする赤穂浪士なんて 
 酷くはないけど魅力も消滅やろ? 
 だからアレでいいのだ 
 
 - 4027 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:49:24 ID:5clF7/8l0
 
  -  >>4025 
 これ夷陵の時やけぇアカンねん…… 
 
 - 4028 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:49:47 ID:njs1cphNQ
 
  -  ビルの中にいる市民を気遣い思うように戦えずカラータイマー爆散するウルトラマン 
 話が終わる 
 
 - 4029 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:57:34 ID:KHdSt6CE0
 
  -  >>4026 
 個人レベルの普通なら能力的にもやれないやらかしと、集団の世間が応援してサポートありの筋違いのやらかしを一緒にするのはなんか違う気がする 
  
 前者の逸般人と後者の勘違い集団は次元が違う 
 
 - 4030 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 20:57:36 ID:YKRSiT4w0
 
  -  >>4001 
 忠臣蔵の場合、倫理基準を当時に合わせても 
 事実を確認したらイメージより赤穂浪士がアレって結論になってると思うんだが 
 喧嘩両成敗なのに吉良は処罰されてないのは理不尽!→無抵抗の爺に何言ってんだ? 
 とかそんな感じで 
 
 - 4031 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 21:10:16 ID:dKW1s+GX0
 
  -  >>4014 
 マジなんだなこれが 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/5031 
 の雑談から 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/5035 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/165-174 
  
 と少なくとも自分が覚えてた分だけで2回やってる 
  
 それに加えて>>4023も加えると3回か・・・ 
 
 - 4032 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 21:18:04 ID:o2/2t9FV0
 
  -  実際のところ、メシテロさんは別にルール違反でもなんでもないからな 
  
 そもそも、板ルールとは別にスレルールを設ける自由は同志が認めているし 
 雑談に応じて作品を投下して盛り上がっても、それがメシテロさんのスレ内で収まっているのなら、賑わっているだけとも言える 
  
 今回、同志が何人も粛清したのは、メシテロさんが嫌がっているという一点があるからで 
 どんな雑談が嫌かなんてのはメシテロさんのスレなんだからメシテロさんの独断でいいというのは間違ってない 
 
 - 4033 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 21:18:56 ID:+1YcwKfc0
 
  -  艦これの話題、板さんの投下に対する熱い考察や感想がすごい勢いで飛び交い、 
 さらには同志本人の投下すらある避難所で 
 零細な自スレの話題なんかとてもレスできないのです。 
 
 - 4034 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 21:20:33 ID:+1YcwKfc0
 
  -  レスしたとしても、埋もれる流される 
 
 - 4035 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 21:20:42 ID:o2/2t9FV0
 
  -  まあ、メシテロさんが困っているのは可哀想だとも思わんでもないが 
  
 あたかも、シカ煎餅を両手に持って奈良公園を歩き出した五歳児の様に 
 自分で呼び込んでいながら、襲来する獣共に半泣きになってるメシテロさんが妄想できて、結構面白くも…… 
 
 - 4036 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 21:21:51 ID:dKW1s+GX0
 
  -  言っておくが今回処分されたのは旧板のシベリアに申請があった奴だぞ 
 メシテロさんは申請してないからね? 
 
 - 4037 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 21:23:42 ID:wg0EkE5R0
 
  -  >>4031 
 あー、なるほど 
 こういうのが好きなんだったら雑談がどうのとブツブツいうの止めたほうが 
 メシテロさん自身もすっきりしそう 
 自スレなら自スレルールでいいって同志もいってるわけで 
 
 - 4038 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 22:10:20 ID:FgrJubNA0
 
  -  問題ないなら他スレに広げなければいーや 
 鬼武蔵は普通に問題児だったって認識だろ!(物理的に)なにやらかすか恐いから処罰が難しいだけで 
 
 - 4039 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 22:25:14 ID:njs1cphNQ
 
  -  ノッブがやたらかばうというのもあるで! 
 
 - 4040 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 22:42:12 ID:5clF7/8l0
 
  -  >>4038 
 常習犯でノッブのお気に入りだったんで誰も怒れなかったんだよ 
 
 - 4041 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 22:57:13 ID:ekcOV9Er0
 
  -  親父がノッブへの忠義見せすぎたからの重用って聞いた 
 身内にトロ甘なノッブってモンペみたいなもんだし、そりゃ叱れんよ 
 
 - 4042 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 23:12:33 ID:QQNYDe3xQ
 
  -  先の役人斬殺のときは流石に重臣一同心を一つにして 
 ノッブにこれまでにないほど強く処分を迫ったが 
 それをもノッブは突っぱねたという… 
 
 - 4043 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 23:20:34 ID:vP64f5Qw0
 
  -  いまじゃ!パワーを直訴へ! 
 
 - 4044 :ろぼすき:2015/12/15(火) 23:30:12 ID:wPoNT7GR0
 
  -  森家は親父の死に際が凄いからな 
  
 それが森家の優遇された理由でもあるからなぁ 
 
 - 4045 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 23:30:53 ID:pIYr1rb00
 
  -  森家はガチで忠臣だからなぁ 
 お家騒動前から変わらずに仕えてるし 
 親父と長男は無茶な状況で限界まで城守って討ち死にしてるし、次男(森武蔵)は戦で働く上に領地はちゃんと運営してるし 
 弟達は小姓で仕えてるし(本能寺で蘭丸含め三人死亡) 
 
 - 4046 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 23:40:41 ID:Pf686pc90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440767334/4562 
 う、ふぅ・・・ 
 
 - 4047 :読者の名無しさん:2015/12/15(火) 23:43:05 ID:o2/2t9FV0
 
  -  そんなところから酢を絞り出してんのか 
 
 - 4048 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 00:41:03 ID:j2WDeFwn0
 
  -  ところでこのイリアはおいくつなのか・・・それが問題だ 
 
 - 4049 :避妊具:2015/12/16(水) 00:52:39 ID:xdOAJdsz0
 
  -  このさくひんにとうじょうするじんぶつは 
 ぜんいん18さいいじょうです 
 
 - 4050 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 00:57:29 ID:j2WDeFwn0
 
  -  あっはい、 
 
 - 4051 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 01:47:30 ID:hR1OOyNC0
 
  -  あの作品には関係ないが原作イリヤの肉体年齢は11歳だとか 
 
 - 4052 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 01:53:14 ID:b5ZSREeY0
 
  -  よくある間違いだが「イリヤ」なんだよなあ 
 音だと間違いやすいのだろうか 
 
 - 4053 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 01:56:13 ID:j2WDeFwn0
 
  -  ・・・俺ヤとアって間違えるんおおいわ(´・ω・`) 
 ニヤニヤをニアニアってずっとかいてたり 
 
 - 4054 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 04:09:37 ID:IR3PRNhq0
 
  -  ヤポンスキーがアレな事になるんですが 
 
 - 4055 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 05:52:21 ID:9vUQcdZ30
 
  -  >>4051 
 「ただしプリズマ☆イリヤ時空に限る」やで 
 イリヤはアイリがちゃんと身籠って産んでるから、stay night本編で11だと 
 zeroで切嗣とキャッキャウフフしてるのは一歳になってまう 
 
 - 4056 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 07:07:35 ID:hR1OOyNC0
 
  -  >>4055 
 いや『肉体』 年齢の話だから 
 
 - 4057 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 14:52:31 ID:t0aLHWWx0
 
  -  ソ--ストではなく 
 ソリストではないかとふとおもってかきなぐり 
 
 - 4058 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 19:18:56 ID:4/HDxcdZ0
 
  -  >>4056 
 ??? 違いがーよーわからん 
 イリヤはホムンクルスで特殊だから18年で人間の11年相当しか老けてない? 
 (健康ドッグで言う肺年齢が○○歳、みたいなことで) 
 それとも社長がデザインに際して11歳ぐらいをイメージしたとか、そういう話? 
 >>4056さんの言い方の感じでいうと前者かな 
 
 - 4059 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 19:24:07 ID:h2B2YLHE0
 
  -  実年齢18だけど、第二次性徴前で肉体年齢が止まるように調整されてるんじゃなかったっけ? 
 
 - 4060 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 19:47:51 ID:b5ZSREeY0
 
  -  そんな調整するなんてアインツベルンは変態だな 
 
 - 4061 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 19:53:13 ID:no0Brpap0
 
  -  ゲッタなんとかやゼオライなんとかとかイデオなんとかが人間側の装備として出てきたら神々涙目って気がするなw 
 
 - 4062 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:05:32 ID:n/jneaQG0
 
  -  雪下駄を装備して背負い投げを習得した狭間偉出夫か 
 
 - 4063 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:19:56 ID:CgCzkAFt0
 
  -  >>4061 
 極端な話だが、神と言っても所詮地球の一部 
 惑星破壊級のロボそのまま出てきたらどうにもならんだろうしなぁ… 
 
 - 4064 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:20:37 ID:C7dKxSAn0
 
  -  >>4060 
 TEAM R-TYPE「せやろか?」 
 
 - 4065 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:28:05 ID:GWJe14J70
 
  -  つーかイデはだめだろう 
 この次元に住んでいる以上勝ち目がない 
 
 - 4066 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:30:38 ID:C7dKxSAn0
 
  -  イデさんは争いに嫌気さしてみんな星にしてから子育て始めそうだ 
 
 - 4067 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:33:22 ID:b5ZSREeY0
 
  -  最終的に虚無ればみんな解決する 
 
 - 4068 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:37:34 ID:N+8vwMLg0
 
  -  とりあえず素っ裸になってとんでみようぜ 
 
 - 4069 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:45:25 ID:RoR0a0TSi
 
  -  >>4068 
 クワスチカ「素っ裸なんてとんでもない!」 
 
 - 4070 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:48:52 ID:2V2RAgH10
 
  -  アクロバンチは途中でひん剥いてたろw 
 
 - 4071 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 20:58:02 ID:EHsTXzlsQ
 
  -  11歳で肉体年齢が止まるのは月経が始まると体調と魔力が左右されて使い勝手がよろしくないから。 
 いつでも保証された戦闘力を発揮するのが重要という思想のもと施術された。 
 (決して変態だからではない) 
 という説を提唱してみる 
 
 - 4072 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 21:24:53 ID:n/jneaQG0
 
  -  7才での出産記録もありまっせ 
 
 - 4073 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 21:30:48 ID:2a/Jabuk0
 
  -  >>4072 
 それまともな記録じゃないだろ。 
 
 - 4074 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 21:36:08 ID:f4Xqyl3c0
 
  -  人間の体って不思議なもので 
 性的刺激を受けると生理が来てなくとも排卵しちゃうケースもあるんだってさ 
  
 というか生理がなくて 
 交尾の刺激で排卵する動物もいるからおかしくはないらしい 
 
 - 4075 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 21:41:38 ID:N+8vwMLg0
 
  -  リアルで「ペドい話」はあんまり気分がよろしくない話題なのでその辺にしとこうぜ 
 ふぁんたじーなろりならいいけど(`・ω・´) 
 
 - 4076 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 21:44:03 ID:GWJe14J70
 
  -  型月はR-18Gが入るせいかところどころ生々しいもんな 
 
 - 4077 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 22:05:51 ID:G3BYpws20
 
  -  >>4057 
 多分だけどネトゲ派生の用語なんやで 
 ROの初期にはもうあったからなぁその言い回し 
  
 FPSでもクリアニングとかリスボンとかレクティルとか間違った言い回しはいまだにあるんだよな 
 
 - 4078 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 22:33:30 ID:J0kY/ENA0
 
  -  7才(2月29日生まれ) 
 
 - 4079 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 22:46:57 ID:SNXvsw7L0
 
  -  ネトゲ(というかネ実)発祥のスラングってのも結構あるからなー。 
 ttp://wiki.ffo.jp/wiki.cgi?Command=Category&cid=1 
  
 「あ、○○たんインしたお!」 、「ですしおすし」、「ボトラー」、「FFは遊びじゃない」等々。 
 あとはブロント語とか。「稀に良くある」、「確定的に明らか」、「ほう、経験が生きたな」、あたりはつい使ってしまう…… 
 
 - 4080 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 22:51:55 ID:7eluejeR0
 
  -  久方ぶりのディゴジゴさんの投下はああディゴジゴさんだなって感じの作品だな 
 
 - 4081 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 23:03:11 ID:N+8vwMLg0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/7293 
 多分なにかが漏れてrrrrry 
  
 
 - 4082 :読者の名無しさん:2015/12/16(水) 23:55:32 ID:JSsFMBew0
 
  -  個性があるのはいいことだ 
 
 - 4083 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:36:55 ID:Mu+Kj97R0
 
  -  なんか凄いのが沸いたな 
 
 - 4084 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:37:50 ID:ltkXPxgA0
 
  -  馬鹿は放置&あぼーんでおk 
 
 - 4085 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:38:09 ID:NGU5vRF90
 
  -  汚いものには触っちゃダメってお父さん言ったでしょ! 
 
 - 4086 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:38:43 ID:Mu+Kj97R0
 
  -  触ったら汚れそうだから流石になんかいう気にならんよ…… 
 というか、あそこまで馬鹿っぽいと逆に笑えるからあぼーんはちょいと見送る 
 
 - 4087 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:38:52 ID:4Z52CVLE0
 
  -  速攻でNGに放り込んだ俺に隙はなかった 
 
 - 4088 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:39:16 ID:gxhQu7/L0
 
  -  必死伝呼ばわりするあたり年季入ってるわ 
 とっととNGにして終わり 
 
 - 4089 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:57:52 ID:97UwtNqgi
 
  -  寧ろお前の方が必死だろ、とw 
 
 - 4090 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 20:59:53 ID:4Z52CVLE0
 
  -  透明あぼーん機能はぐう素晴らしい。目汚しが最小限で済む。専ブラ様さまやでぇ。 
 
 - 4091 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:00:28 ID:Xl9TQXXb0
 
  -  ここしたらばじゃないんだからあんまり行き過ぎると出るとこ出られるってわかってんのかね 
 
 - 4092 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:01:34 ID:Mu+Kj97R0
 
  -  そうか、わかったぞ! 
 あいつは専ブラ推進委員会からの死角だったんだよ!(キリッ 
 
 - 4093 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:14:25 ID:G8vuM5xY0
 
  -  >>4091 
 彼処まで逝ってたら巻き込まれで被害だそうって輩なんじゃないかなぁ… 
 
 - 4094 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:16:33 ID:o/an/WfR0
 
  -  さすかにここが同志が鯖借りて運営している個人板で同志には普通にIP丸見えな上 
 荒らしたらプロバイダに「うちの掲示板荒らしてるのがいるんですけど」と言えるのは判ってるだろうから 
 串刺すなりなんなりの対策はしてるやろ……してなかったら阿呆ってレベルじゃねえ 
 
 - 4095 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:24:23 ID:3jfzEzW40
 
  -  避難所再読込して下さーい! 
 
 - 4096 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:26:25 ID:vWq32R4+0
 
  -  寝カフェに寝泊まりしてるって 
 可哀想な境遇なのかな(´・ω・`) 
 
 - 4097 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:26:48 ID:7JO9Vrf40
 
  -  避難所のスルースキル高くて総スルーされてて草 
 
 - 4098 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:28:29 ID:x/PX09+00
 
  -  もしかして ネカフェ難民 
 
 - 4099 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:28:31 ID:4Z52CVLE0
 
  -  だってあーいう手合いって、反応されるのが一番うれしいんだからw 皆さん心得てらっしゃるw 
 
 - 4100 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:30:35 ID:9CLIZubk0
 
  -  厳罰化さんの足元にも及ばなかったなw 
 
 - 4101 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:32:46 ID:Xl9TQXXb0
 
  -  【悲報】荒らし、ドヘタレのバカ 
 
 - 4102 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:32:51 ID:7JO9Vrf40
 
  -  厳罰化さんは時々笑いも提供してくれて愛されてた点もあったからね 
 見なくなってちょっとさみしくもあるかな 
 
 - 4103 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:33:49 ID:Mu+Kj97R0
 
  -  つーか厳罰さん、同志のサイトで色つきでまとめられてんぞw 
 タイミングが神懸りすぎてるジャンw 
 
 - 4104 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:36:21 ID:NGqJD9LK0
 
  -  くそう、見たかったのに見れねぇ 
 
 - 4105 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 21:59:19 ID:5ZQQbaAB0
 
  -  なにがあったか、もうわがんねな。 
 しかし、避難所にたがみネタ解る人結構いて 
 昔々ドハマりした身でちょっと嬉しかったり。 
  
 
 - 4106 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 22:02:16 ID:4Z52CVLE0
 
  -  あっちでもちょろっと書いたけど、ファイターはコミック読みの人間だったから 
 いつまでも続きでないで変だなーと思ってたら掲載誌休刊で中断と知ってショックだった>たがみ作品 
 
 - 4107 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 22:08:29 ID:G8vuM5xY0
 
  -  >>4104>>4105 
 阿呆が同志の腱鞘炎を煽ってからAA張りながら発狂してただけです ひとつ目のレスで触れちゃアカンでふたつ目のレスでNGっすわ 
 夜勤って同志が言ってたからこんなに早く対処されるとか思わなかったんだろうなぁ 
 
 - 4108 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 22:15:58 ID:5ZQQbaAB0
 
  -  ファイターはたがみが一番ノッてた時期の作品で好きだったんだけどねえ。 
 この人も腱鞘炎で絵がガッタガタになっちゃったからなあ。同志もご自愛の程を… 
  
 >>4107 
 まあ、煽るのもダメだが病気とかをネタに煽るのは人としてNGですわな。 
 
 - 4109 :スキマ産業 ★:2015/12/17(木) 22:18:56 ID:???0
 
  -  でまあ、同志の口ぶりからして…ですし 
 
 - 4110 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 22:23:53 ID:NGqJD9LK0
 
  -  >>4107 
 わざわざ有り難うね 
 
 - 4111 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 22:36:13 ID:zIawXGkj0
 
  -  メシテロさんの所に誤爆テロ……シベリア行きの切符は買ってきた 
 ああ、今日は寒いな 
 
 - 4112 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 22:39:02 ID:t3RwWxr50
 
  -  厳罰さんは合いの手としてはかなりレベルの高いお人だったからな… 
 タイミングが最高やで 
 
 - 4113 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 22:42:22 ID:zIawXGkj0
 
  -  厳罰さんと☆凜でググったら、ミニスカ右翼→ゴス--作家(左翼)の人の説明がきて、次にBLのサイトが並ぶんですが 
 
 - 4114 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 23:02:39 ID:4z2GYFIK0
 
  -  >4111 
 あの人は他人の誤爆にとやかく言える立場じゃねぇだろ。 
 
 - 4115 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 23:10:45 ID:zIawXGkj0
 
  -  だからと言って、俺が居直るわけにもいかんでしょ…… 
 
 - 4116 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 23:11:27 ID:9i+84taz0
 
  -  ここにまで臭いのが湧いたな 
 
 - 4117 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 23:15:35 ID:4Z52CVLE0
 
  -  まあここ便所の落書き書くとこだし、ある意味妥当な現象とは言えまいか(亜土梅座並感 
 煽り罵倒は勘弁だけどな! 
 
 - 4118 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 23:28:37 ID:W3y3MR3m0
 
  -  キラの妨害方法、雪風に全部本当の事を教えて 
 女性陣からいろいろ教えこんでもらって 
 雪風に言葉や態度で妨害してもらうとかか? 
  
 さすがにこれは板の裏には書けないしね、ここでw 
 
 - 4119 :読者の名無しさん:2015/12/17(木) 23:57:25 ID:/WJMEQ860
 
  -  東京落ちてるから、東京都に所属してる島や海域からもモンスターが 
 ポップされてるだろうから、現状維持も厳しいわな。海の物全ては対処してないだろうし 
 キラはそれは国とかか対処することでしょ?みたいな判断してると思うが 
  
 もし交渉がまた行われるとしたら聖域がいくつか陥落して 
 現状維持が不可能になった時ぐらいかね? 
 
 - 4120 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:16:02 ID:udD4xPtT0
 
  -  正直な話、このゲームがクリアされても、政府や世界はVR技術手放せないだろ。世界を滅ぼしかねないからでしまっておけるなら今頃核は根絶されとる。 
 VR技術は軍事にも医療にも関わり過ぎてるみたいだし 、その技術をシャットアウト出来ない以上、今回みたいな事態考えればプロゲーマの存在も無視できない。 
             
 
 - 4121 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:21:01 ID:6flxwa/l0
 
  -  >もう、そこまできたら、英雄というより『救世主』と言ったほうが、いいレベルですよ。 
  
 ミカエル 
 ウリエル  「「「ガタタッ」」」 
 ラファエル 
  
 ガブリエル「(懲りてないなぁ……)」 
 
 - 4122 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:21:24 ID:jNbfE3s50
 
  -  そーいう正論だけ通じるなら、プレイヤーに寝る暇あったら戦えとかいうワ○ミ的理論がまかり通ることもなくてだな 
 まあこれからも「板さんの描写に」期待しとるんやで。 
 
 - 4123 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:22:36 ID:KAtajQOb0
 
  -  >>4121 
 お前らが動くと東京壊滅するから座ってろ!!(メガテン脳 
 
 - 4124 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:22:55 ID:2QMreJMG0
 
  -  これ大友さんも「何うちの大事な家族に汚名着せてくれてんねん!」って激おこしてそうな気がするなあ。 
 「大友自体にもアイツんトコあんな凶行して乗っとる為にまた養子に出したんやで」って風評被害もありそうだし。 
 
 - 4125 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:26:37 ID:1COUTENc0
 
  -  >>4124 
 てか協力者扱いに見られそう(実際虐殺前の事は全面協力だし)>大友 
 
 - 4126 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:31:06 ID:udD4xPtT0
 
  -  >>4122 
 その理論は声は大きくなってるけど、まかり通れんだろ。 
 非常時であればあるほど、世論なんてものは政府をうごかせんよ。 
 解散総選挙とかやってる暇あるかい?  
 
 - 4127 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:35:52 ID:jNbfE3s50
 
  -  そーいうのをやるやらない以前に、そういうのは亜土梅座があれこれ言うんでなく、「板さんの描写が」全てなだけやん 
 
 - 4128 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:36:47 ID:jNbfE3s50
 
  -  あ、とはいうものの、肉染み和う分には良いんだった、すまんかった。 
 
 - 4129 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:38:47 ID:6flxwa/l0
 
  -  >>4123 
 いやもう東京壊滅してるしw 
 
 - 4130 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:46:06 ID:udD4xPtT0
 
  -  >>4127 >>4128 
 ああ、どうりでとんちんかんな事いってると思った。 
 肉染みがどうとか言う以前の話だろ。作者の描写がすべてだろ。で終わるなら亞土梅座スレなんてねえよ。 
 せめて参加するならスレの意義ぐらい知る努力しようやw  
 
 - 4131 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 00:46:40 ID:jNbfE3s50
 
  -  うん、ごめん。 
 
 - 4132 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 05:27:21 ID:n53rT4c20
 
  -  >板さんところ 
 キラさんがゲームと心中するのは良いんだが、その場合カガリも雪風もフレイもアボンするという事に対してどう思ってるんだろうか 
 自分が終わってしまうなら周りの人間も一緒に終わっても気にしないとか返答されそうだけどさw 
 
 - 4133 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 13:12:24 ID:p7+sdXpR0
 
  -  >>4105 
 小山田いくとの合作も好きだったな 
 兄弟でこんなに画風が違うのかと驚いたw 
 
 - 4134 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 13:30:20 ID:y5ImasZo0
 
  -  板さんのところの神の存在の話で思ったんだが… 
 人間から忘れ去られた神って力失うのか、それとも存在そのものが否定されて『彼女』に還るのか… 
 
 - 4135 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 15:30:54 ID:B7NW0xfe0
 
  -  >プ--ーグ 
 敬意と親愛を持って「プロ☆リーグ」でどうだろうか 
 
 - 4136 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 15:55:24 ID:X+QlkU4k0
 
  -  >>4132 
 今が充実してれば未来がどうなろうとどうでもいいってことはまあそういう事だろうな 
 
 - 4137 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 17:25:12 ID:aJ+iJfs20
 
  -  >>4135 
 いっそのこと「プ・リーグ」でいいやん 
 
 - 4138 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 17:30:03 ID:j0d5/D790
 
  -  プリーグ…プニキ・・ロビン・・・うっ頭が 
 
 - 4139 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 17:36:38 ID:26ew53Re0
 
  -  NGワードわかっててつかいつづけるのは 
 いかがなものか 
 避難所のほうね 
  
 
 - 4140 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 18:03:14 ID:TXz8bVyu0
 
  -  避難所の雑談をまとめるわけでもないし、そこは多少緩くてもいいんじゃないの 
 
 - 4141 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 18:03:31 ID:jGXPfF9E0
 
  -  1レス1レス☆凛が検閲して手動で消してるなら無駄な負担だろうから問題もあろうけど 
 掲示板で設定されて機械的判断で書き込めなくなってるんだし別にいいんじゃないの? 
 
 - 4142 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 18:03:43 ID:pvVvZ1Dp0
 
  -  厨学生って一般名詞でもあるから紛らわしいんだよなぁ…申し訳ない 
 
 - 4143 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 18:08:46 ID:Gp7XTp7+0
 
  -  というか検閲かかっちまったせいで、何がかかったんだがわからずに発言してたらひっかかったってだけなんじゃないのか? 
 
 - 4144 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 18:41:27 ID:WDuQfChc0
 
  -  >>4138 
 そろそろプ・リーグ開幕の季節ですね(ニッコリ 
 
 - 4145 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 19:35:30 ID:ASqw08ZE0
 
  -  >>4144 
 今年はウェストランドに逝ってるのが多いんじゃないかな。 
 
 - 4146 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:16:49 ID:86MfUZya0
 
  -  >>4145 
 ボストンなう 
 
 - 4147 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:21:35 ID:ASqw08ZE0
 
  -  聖夜のご馳走はゴキブリですね! 
 
 - 4148 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:30:25 ID:hUy6yPer0
 
  -  シベリア鉄道スレのID:Bu.WHqOg0はいったい何をしたいんだ? 
 避難所のレスを通報とかわけわからんのだが 
 
 - 4149 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:46:37 ID:+ayGX0hw0
 
  -  それ通報したの俺やが昨日はそのレス番に嵐が来てたんだよ 
 嵐アボンされてレスが詰められたからああいう表示になっとるだけや 
 
 - 4150 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:46:46 ID:9SswpSbO0
 
  -  >>4148 
 昨日避難所に荒らしが湧いてたんやで 
 ☆凛が削除対応したってことでお察しレベルのやつが 
  
 多分削除されてるからレス番ズレてておかしく感じてるんだとエスパーしてみる 
 
 - 4151 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:49:55 ID:hUy6yPer0
 
  -  そういうことか すまんかった 
 
 - 4152 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:54:07 ID:jGXPfF9E0
 
  -  ☆凛の反応見て、あっ・・・(察し 
 ってなったけどアレって追い出されたんじゃなくて勝手に出てって 
 独立して消滅しただけだよな?誰のことか知らんけど 
 
 - 4153 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 20:57:16 ID:9SswpSbO0
 
  -  >>4151 
 事情知らなきゃ何が起こったかわからんからしゃーないさ 
 俺も☆凛のレスみて察しただけだし 
 
 - 4154 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 21:45:29 ID:zO0gFmsW0
 
  -  >>4152 
 AKBなんかでソロで人気出て、自分はAKBじゃなくても売れると勘違いして卒業して 
 当然のように没落するムーブが有ると聞いたがそれと同様の手合かな? 
 いや誰のことかしらんけど 
 
 - 4155 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 21:52:33 ID:ZlcQGyVk0
 
  -  >>4152 
 独立()一周年記念を目前にして消えたとか何とか 
 いや、違う人だったかな 
 
 - 4156 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 21:59:50 ID:ASqw08ZE0
 
  -  多分アレだとは思うけど、 
 とりあえずこれ以上はやめよう。 
 噂をすれば影が差すっていうし、 
 アレなら☆凜が話題にしない、って言ってたはずだし。 
 
 - 4157 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 22:00:54 ID:GHCQ1CQR0
 
  -  今同志が投下してるフェイトそんは清姫みたいだ 
 
 - 4158 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 22:02:27 ID:gLxLQyXK0
 
  -  よし、一夜の宿を貸した侠客が背負った釣り鐘の中に隠れよう 
 
 - 4159 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 22:48:59 ID:Vq4FAZYB0
 
  -  ぶっちゃけ、あんなテンプレートタグの様なヤンデレキャラより 
 初代立志伝のやる夫生死不明の頃のかがみんの方が病んでて可愛くて可哀想だった 
 
 - 4160 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 22:51:43 ID:C1J9kRn70
 
  -  ゴキゴキいってるのはなんなのかな 
 何かのゲームのはなしなのあれ? 
 
 - 4161 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 22:58:17 ID:IKo97mUi0
 
  -  >>4159 
 その状況に至るまでに、沢山の描写と積み重ねがある長編のヒロインと 
 コンパクトにまとめる必要のある短編のキャラとを比べるのは、流石に酷だと思うぜ? 
 
 - 4162 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 22:59:17 ID:Vq4FAZYB0
 
  -  そうなんだが 
 そもそもヤンデレって属性がコンパクトにまとめると味わいが無くなる筆頭だと思うんだ 
 
 - 4163 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 23:00:26 ID:86MfUZya0
 
  -  ああ、積み重ねの味ってあるねえ 
 
 - 4164 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 23:23:42 ID:Gp7XTp7+0
 
  -  ただしき梅座の意見って感じがする 
 =ヤンデレは積み重ねこそ味 
 
 - 4165 :のじまーる ◆ucbBUc4nmU :2015/12/18(金) 23:29:09 ID:d8nqInIr0
 
  -  今研究室から帰ってきたんだけど 
 自スレの1764と1765見てうんぬん 
 注意に自治と梅座も禁止と書いとけばよかったね 書いて聞いてくれるかは別だけど 
  
 >>4138、>>4144 
 1年早いなあw 
 
 - 4166 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 23:30:48 ID:Sp5bqIU9i
 
  -  >>4160 
 Falloutに出てくる雑魚にラッドローチってのがいて、名前の通りまんまゴキ 
 ボストンはFallout最新作の舞台やね 
 
 - 4167 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 23:50:30 ID:2O71Fro+0
 
  -  というか、あのフェイトそんはヤンデレというのとも、ちょっと違う気がする 
 ただの重い女なだけで 
 
 - 4168 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 23:52:23 ID:C1J9kRn70
 
  -  >>4166 
 あぁやっぱあのゲームの話題なのねありがと 
 ゴキゴキいってるからDisってるんかとおもたわ(´・ω・`) 
 
 - 4169 :読者の名無しさん:2015/12/18(金) 23:57:20 ID:6flxwa/l0
 
  -  フォースと共にあらんことを。 
  
 さっきテレビで新作公開後のアメリカの様子とかやってたが、クローントルーパーのコスプレした人が「maybe force be with you」とか言ってて、 
 それオーダー66でKill jediしてたクローントルーパーが言っちゃダメだろと笑ってしまったw 
 
 - 4170 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 00:00:42 ID:ACyPBWqb0
 
  -  クローントルーパー× 
 ストームトルーパー○ 
 
 - 4171 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 00:18:10 ID:wuybEG1X0
 
  -  今日、初日の初回を運良く見てこれたけど、コスプレ集団いるし異様な熱気だった 
 初回だから特別に予告編とか一切無しで、いきなり始まったからギリギリで来た奴らとかが慌ててたw 
 でも、騒いでた奴らとかもあのオープニングテーマ鳴った瞬間、ピタッと一斉に沈黙したのはジーンと来たなあ 
 
 - 4172 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 00:33:32 ID:xc0kcDEl0
 
  -  >>4169 
 may the force be with youだと思うで! 
 maybeだと多分フォースが君とともにあるんじゃないかなって酷いことになっちまうw 
 
 - 4173 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 00:37:41 ID:ACyPBWqb0
 
  -  言われてみればそうだなw いつ間違って覚えたんだろう。高校生の頃かな、たぶん。メイビー。 
 
 - 4174 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 00:38:20 ID:0HecVkyG0
 
  -  目をそらしながら、純真な目をした少年に語りかけていたのかな 
 
 - 4175 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 00:43:32 ID:/5nkZWxF0
 
  -  オーダー66が発令され、ストームトルーパーによるクーデターが起きましたと 
 コスプレ501大隊を行進させた映像が流されてパニックを起こした全米が見たいです(宇宙戦争の二番煎じ) 
 
 - 4176 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 00:57:22 ID:RwCwdg+6i
 
  -  その宇宙戦争が元で、そーゆー演出は禁止されたんじゃなかったっけ? 
 
 - 4177 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 02:26:18 ID:wuybEG1X0
 
  -  >>4175 
 そもそも、それだとみんなノリノリで参加してクーデター成功しそう(アメリカへの偏見 
 
 - 4178 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 05:44:08 ID:4NZsoa8J0
 
  -  のじまーるさんところが酷いなぁ… 
 
 - 4179 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 08:43:00 ID:ACyPBWqb0
 
  -  >>4177 
 首謀者が皇帝ノートン2世を名乗ったらカリフォルニアはあっさり陥落しそうw 
 
 - 4180 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 08:48:35 ID:r3hZ8RTM0
 
  -  凄いなのじまーるさんとこ 
 雑談、安価、暴言のトリプルコンボ 
 四行だったら数え役満なレベルじゃないか 
 
 - 4181 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 11:48:45 ID:aNnJv2HN0
 
  -  >>4180 
 「自治を雑談認定してからの自治」を追加で 
 
 - 4182 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 11:53:00 ID:PODuM1820
 
  -  ほっとけ、体調が回復したら粛清されるだけだろ 
 
 - 4183 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 12:06:02 ID:vTqHdaWI0
 
  -  応援団、自発的なら素晴らしいけど 
 他の共学:うちにも是非!(女子)→男への無言の圧力になりかねん 
 いや、共学の女子生徒はそんな事は言わないんでしょうけど 
 
 - 4184 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 12:27:17 ID:5yOFQyXn0
 
  -  無言の圧力といっても、男子側にもメリットあるからなー 
 女と関わること事態がイヤだ、死にたい、とか考えてる男にとってはその手の圧力は今更だろうし 
  
 途中まで応援団じゃなくて女装部でも作るのかと思ってたのは内緒だ 
 
 - 4185 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 15:54:03 ID:vVUIvYMO0
 
  -  そう言えばもうすぐ冬休みか…… 
  
 サンタ狩りや壁殴り代行のバイトはどうする? 
 
 - 4186 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 16:12:21 ID:fh13Py+H0
 
  -  金沢で仕事なんだよなぁ。魚食うぞ魚。食わなきゃやってられん。 
  
 近江町がカッポーと異国人だらけになって久しいのに、コレでもって聖夜前とかいやがらせだろ。 
 茶屋の辺りとかも金も無いのにフラフラするカッポーいるし・・・代行発注する金で魚食うべ。 
 
 - 4187 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 16:19:05 ID:iI/gMf6l0
 
  -  冬の金沢の魚介って何が美味いんだろ 
 蟹に鰤に後は何だろ? 
 
 - 4188 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 16:49:57 ID:zLzkwhvc0
 
  -  >>4187 
 アンコウ、カキ、ハタハタ等が有名やね。 
 
 - 4189 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 16:53:53 ID:qs+pIIsT0
 
  -  冬が旬の魚介となると鱈に河豚に鮟鱇なんかもそう 
 でも金沢で、となるとなんだろうな 
  
  
 AAショクニン=サン、マシュさんと浜風さんの見分けがつきません!(ぇ 
 
 - 4190 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 16:59:21 ID:iI/gMf6l0
 
  -  全部まとめて放り込んだ魚介鍋!! 
 
 - 4191 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 17:19:07 ID:h5KbJyrF0
 
  -  正月は市場閉まるからと自分とこ用のを獲ってこようと言って船で釣りに行った親父が大漁だったときの悪夢。 
 年末年始の休暇で毎日ハガツオの刺身出てくるの勘弁してください、流石に飽きるんです。 
 
 - 4192 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 17:27:27 ID:4NZsoa8J0
 
  -  漬けとかカルパッチョとか龍田揚げはどうでしょう? 
 
 - 4193 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 17:29:21 ID:iI/gMf6l0
 
  -  近くだったら食べに行きたいレベルだな 
 手ぶらじゃ何だから急いで酒屋に行って 
 好みで純米酒でも手土産にw 
 
 - 4194 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 17:46:09 ID:h5KbJyrF0
 
  -  他の調理法+生で大量消費しないと処理がおっつかないんや・・・ 
 近所に配りまくった後でなおその状況だから釣果はお察しですよ。 
 まあ今年は面倒くさいからってネットで冷凍マグロと甘海老買ったらしいが。 
 
 - 4195 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 18:29:33 ID:XAwh2UE+0
 
  -  >>4187 
 冬に限らないが冬が特に良いのは甘えび 
 
 - 4196 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 18:52:17 ID:uLSVhYs70
 
  -  ラストの1分で10票ぐらいはいるんやろなあ 
 
 - 4197 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 18:54:25 ID:VEtsWlRO0
 
  -  夕飯を御盆にのせてたら終わってた 
 
 - 4198 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 19:34:33 ID:uLSVhYs70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/4461 
 夜に遠征だして(4〜5時間)、任務画面開いてPCスリープ 
 朝起きて任務画面更新したら遠征演習受けて母港に戻れば遠征任務終わるんだよ 
  
 
 - 4199 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 19:48:40 ID:dF/3Qy6o0
 
  -  電気代がえらいことになるんで…… 
 低電源とはいえ塵も積もればチョモランマやで 
 
 - 4200 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 19:50:07 ID:uLSVhYs70
 
  -  朝のPC機動とか数分がわずらわしい 
 ブラウザ立ち上げとかも含めて 
 
 - 4201 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 19:50:45 ID:h5KbJyrF0
 
  -  ニンニクチョモランマ?(難聴) 
 
 - 4202 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 19:53:37 ID:0jT+hRh20
 
  -  >>4199 
 避難所の彼らの健康と比べれば金で済むだけヘーキヘーキ 
 
 - 4203 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 20:26:14 ID:RpMfrpmw0
 
  -  だから本スレで特定キャラを指すような書き込みはするなってばよ。 
 
 - 4204 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 20:33:37 ID:/Kig9FL00
 
  -  今同士がやってる奴のキリトの発言で思ったんだが 
 あの世界観だと未婚=選ばれなかったって言っても良いんだよな 
 逆に言えば、人妻=選び抜かれたエリート 
  
 人妻フェチをこじらせる男が多そうな 
 
 - 4205 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 20:54:22 ID:3mx8ZRXo0
 
  -  言われてみれば人妻続けられてる時点である程度男の事もわかってくれる女性だってことだよな 
 俺人妻に走るわって人間が出ても不思議じゃねーな 
 
 - 4206 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 20:55:53 ID:FcOmzf3J0
 
  -  問題は人妻と出会う機会があるかどうかだ 
 そういえば子どもとして育ててから結婚するって話以前同志がやってたな 
 
 - 4207 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 20:57:52 ID:4NZsoa8J0
 
  -  --と結婚する〜が割りとな…w 
 
 - 4208 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 20:58:27 ID:4NZsoa8J0
 
  -  NGワードなのかよ…orz 
 
 - 4209 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:00:13 ID:sEL6HDjq0
 
  -  人妻の最大の問題点はだ 
 その旦那=男を敵に回すことになるという、男友達世界の男にとって極力避けたい事態に陥ることだw 
 
 - 4210 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:01:27 ID:4NZsoa8J0
 
  -  お勤めが辛いからリストラしたいという旦那も居るかもだし… 
 
 - 4211 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:04:00 ID:sunYbcsM0
 
  -  【突撃】されたり病気だったりで夫を亡くした未亡人がいてもおかしくないよね 
 
 - 4212 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:04:11 ID:sEL6HDjq0
 
  -  それ人妻じゃなくなっちゃうようなw 
 
 - 4213 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:05:34 ID:FcOmzf3J0
 
  -  まあ男に対してある程度理解があるということで兄弟がいる女性はモテるかもしれん 
 まあごく少数派だと思うけど 
 
 - 4214 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:07:20 ID:4NZsoa8J0
 
  -  理解の有る女性「尼とかメロンの小包が届いた日の夜は1人にしてあげないとね」 
 
 - 4215 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:11:55 ID:sunYbcsM0
 
  -  この場合必要とされてるのは「人妻」という肩書じゃなくて 
 結婚、【合体】、出産や子育てとか、男を理解して暮らしていたっていう経験値だよね 
 姉さん女房が最初なら、後続の嫁たちに男性との接し方をきちんと教えたり 
 逆に男の方を諭して嫁を増やしたりと色々良い影響がありそう 
 あ、書類婚の方々はお帰り下さい 
 
 - 4216 :4186:2015/12/19(土) 21:17:04 ID:fh13Py+H0
 
  -  古典の『--丼』とかはどういった評価になるんかねぇ。 
 あの世界観だと親の顔も知らずにっていう子供も相当数いるだろうし・・・ 
 あとあれやね、人妻NTRとか、ある意味夢のようなシチュじゃね? 
 女一人に男が取り合いとか、周囲の嫉妬具合もマッハで『創作だから楽しめる夢』で収まるんだろうけど。 
  
  
 初冬の北陸だと香箱ガニ(一年物のメスの子持ちズワイ)、 
 ゲンゲ(ウナギとかに近いがもっとニュルニュルでプリプリ)、根物の魚が旨くなる。 
 個人的には冬物だとホウボウも好きなんだがコイツは北陸より太平洋側の方が安価な傾向。 
 なお、ホッケやエゾアイナメをアイナメと偽って出してる店は絶許。 
 特に地物は味(脂)が違うから一発で判別がつくのにどれだけ舌が貧乏な客層狙ってるのか理解に苦しむ。 
  
 如何でもいい話、今年の氷見鰤は不漁の模様。一週間チョイ前に行ったら漁師が泣き入ってたわ。 
 
 - 4217 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:17:33 ID:FcOmzf3J0
 
  -  >>4214 
 そういう理解はされると逆に傷つきそうなw 
 そもそも男性向け創作とか男性向けエロジャンルとか生きてるんだろうか 
 
 - 4218 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:17:41 ID:fh13Py+H0
 
  -  おやこ 
 NGッスか 
 
 - 4219 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:21:26 ID:3mx8ZRXo0
 
  -  まず結婚をゴールにしちゃってるのがな 
 そこからどうやってやっていくのかがノープランとしか思えん 
 いやまぁ経験のない事をどうやって想定しろっていうのかって話でもあるんだけど 
 その辺既婚者から男性への接し方だったり結婚生活についての講習会みたいなのはあってもいい気がする 
 
 - 4220 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:37:23 ID:/Kig9FL00
 
  -  いやぁでも、何時クラス替えされるかわからなくてびくびくしてるのを嫁さんにって難易度高くないですかね 
 
 - 4221 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:37:42 ID:E6nGCDTy0
 
  -  >>4215 
 あの世界、嫁の姉妹と結婚できたか曖昧な気がする 
 初代で嫁の姉の春香と結婚しようとしてたから出来るような気がするけど前例がない 
 
 - 4222 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:40:53 ID:3mx8ZRXo0
 
  -  殊勝にしてるといえば聞こえはいいがいつでも自由契約されるという恐怖からおとなしくしてるだけの人間の本質を掴むって難易度高すぎる 
 
 - 4223 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:41:16 ID:ZpsXgIE+0
 
  -  そうだよな気に入られようと顔色伺って媚売ってくる娘とどう恋愛しろってんだw 
 
 - 4224 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:46:03 ID:E6nGCDTy0
 
  -  出来る限りしないほど性能が高ければそれでいいんだよ 
 いらないのからとっかえていくのがゲームの常識 
 
 - 4225 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:55:12 ID:MXOXHPWI0
 
  -  じゃじゃまるぴっころポ口リ 
 じゃじゃまるぴっころポ□リ 
 じゃじゃまるぴっころぽろり 
 
 - 4226 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 21:55:32 ID:4NZsoa8J0
 
  -  とりあえず同期生から60人選抜して1・2軍を編成、スタメンを1軍の中から選べば良いんじゃないかな 
 
 - 4227 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 22:02:37 ID:qs+pIIsT0
 
  -  鉄血のオルフェンズの名瀬さんちが男友達世界における理想的な一家のありかたなのか 
 
 - 4228 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 22:15:55 ID:iPaGdDGv0
 
  -  >>4227 
 そういうことか 
 ガンガン産ませて育ててるっぽいしなあの人 
 大きい子は学校行かせてるっぽいし 
 
 - 4229 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 22:45:46 ID:N5YN8TXS0
 
  -  --://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447065467/7065 
 温度と熱量は違うんやで 
 
 - 4230 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 22:48:31 ID:x7ca3a7s0
 
  -  最初のhを削らないと禁則事項に引っかかって変換されるんやで 
 
 - 4231 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 22:57:00 ID:xc0kcDEl0
 
  -  男友達世界って 
 女は男に傅けって教育されてるけど男は同格の友人が(男女問わずに)欲しいってのがジレンマなんだな 
 
 - 4232 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:03:55 ID:0ih/Cfo+0
 
  -  板さんのところのやる夫に自覚しろって、まだ言ってる人がワケわからん。 
  
 
 - 4233 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:04:37 ID:YfyWTB8v0
 
  -  ばぶみって、がち□り幼女に乳児プレイ(♂)かますんだとおもってたんだが 
 □りおかんとあんまかわらんのかのぉ 
 
 - 4234 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:06:37 ID:iPaGdDGv0
 
  -  小4までの幼少の頃なら男友達世界の男でも同格の友人は普通に作れそう 
 最初のやる夫は子供の頃からでも翠星石・蒼星石以外から排斥されてたけど 
 あれは住んでる場所以前に、たまたま排斥されたぐらいに俺は捉えてもいいと思うし 
 小4以上になったら性差とかの違いで距離が開いていくことは男友達世界なら現実以上にしゃーないだろうけれど 
 
 - 4235 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:08:47 ID:4ryB1QD60
 
  -  やる夫は衛宮士郎同様に精神疾患者だからな、しかも士郎と違ってきっちり診断されている 
 まともな行動を求めるのは両手がない人に握手を求めたのに拒否されたと憤るレベルで理不尽 
 問題はそんな精神疾患者を戦場でフル活用しないと人類\(^o^)/オワタな世界であることw 
 
 - 4236 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:08:54 ID:xc0kcDEl0
 
  -  バブみは年下に母性を感じるのが条件らしいから幼女まで下に行かなくてもいいっぽいぞ 
 □リオカンはまた違うジャンルじゃないかね、アレは年上が幼く見えるってやつだし 
 
 - 4237 :スキマ産業 ★:2015/12/19(土) 23:14:17 ID:???0
 
  -  みりあママとかですね。アニメとかの描写的に 
 
 - 4238 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:17:48 ID:YfyWTB8v0
 
  -  例えば雷ちゃんとかは□りおかんだとおもってたんだけど 
 いつのまにか、ばぶみがそれにすり替わってたの(´・ω・`)あれ〜? 
  
 
 - 4239 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:19:22 ID:xc0kcDEl0
 
  -  >>4234 
 ☆凛の見ても今ロボさんやってるの見ても 
 上手く回ってるのって大体どっちかが上でなく普通の友人レベルで歩み寄った結果ってイメージがあるんだよねぇ 
 ☆凛だと肉とかはやてとかか? 
 
 - 4240 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:22:13 ID:9ToaKq5Z0
 
  -  実際にゃ、その利害関係の破綻の見極めが難しいとは思うんだけどなw>板さんとこ 
 
 - 4241 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:24:18 ID:3mx8ZRXo0
 
  -  結局歩み寄るにしてもある程度の時間が必要なのよね 
 でも結婚とか抜きにして友人付き合いできるとしたらやっぱり--までか 
 結婚があまりにも美味しい餌なのが 
 
 - 4242 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:27:33 ID:mxKUcp/t0
 
  -  バブみと聞くとアイマスにフリーザ様が出てくる同人誌を思い出してしまうw 
 
 - 4243 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:29:13 ID:3mx8ZRXo0
 
  -  しょうがくせいもダメか 
 
 - 4244 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:32:27 ID:xc0kcDEl0
 
  -  長門や銀ちゃんみたいにある程度上に立って上手く転がしてるのだと 
 初代男友達みたいに破綻するイメージがどうしても抜けなくてなぁ 
 かがみも同格に見えて実質はかがみが上に立つし 
 
 - 4245 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:32:38 ID:MXOXHPWI0
 
  -  雑談板は痙攣がNGワードだった なんでや! 
 
 - 4246 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:32:54 ID:49/UCf480
 
  -  板さんとこのやる夫の考えはいつか「だまして悪いが」を食らいそうで怖いわ 
 
 - 4247 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:34:44 ID:4NZsoa8J0
 
  -  板さんところのやる夫がアーチャールートに見えてきた… 
 
 - 4248 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:43:04 ID:gkTqxR/Z0
 
  -  >>4244 
 は、孕ませの銀ちゃんなら・・・ 
 セッシーはどうだろ、能力とかなら間違いなく上に立ってるが精神的にはそこまで上じゃない感じがする 
 最近のヒロインズとかは大体同等な感じするな、ルリもぷちつよだと微妙に上な感じしてたけどぷるぷるAA出来てからはそうでも無くなった気がする 
 
 - 4249 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:43:59 ID:9ToaKq5Z0
 
  -  ぷルリは可愛すぎるw 
 
 - 4250 :読者の名無しさん:2015/12/19(土) 23:45:09 ID:xc0kcDEl0
 
  -  ☆凛の作風が変わったのが先なのか 
 ヒロインの好みが変わったのが先なのか 
  
 けどトップなのはフェイトそんってのは変わってない気もする 
 
 - 4251 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 00:35:44 ID:QK9Wjv0X0
 
  -  >>4244 
 支配するにせよされるにせよ上下関係ありきでまともな関係にしようと思うと結局うまく行かない気がする 
 それこそ肉奴隷くらい突き抜けてないと無理だと思う 
  
 
 - 4252 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 01:08:58 ID:TBMReE8T0
 
  -  永く描写していくのが面倒くさくなったか、書きたい欲求が鬱憤に偏ったかくらいに見てる 
 
 - 4253 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 01:16:16 ID:O/CvL61n0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/4398 
 記憶から抹消するに一票入れてみる亜土梅座w 
 
 - 4254 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 10:25:00 ID:9N2WMnr80
 
  -  ちょっと読者用で雑談進みすぎじゃないですかねえ・・・ 
 
 - 4255 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 10:40:07 ID:TBMReE8T0
 
  -  雑談する為にキャップを貰ったと思ってんのか? 
 
 - 4256 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 10:47:31 ID:ZvgdIG9H0
 
  -  ディゴさんは避難所と間違えたって謝罪してるよ 
 
 - 4257 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 10:55:05 ID:TBMReE8T0
 
  -  あ、そうなんだ 
 本スレ見てると荒らしネタに便乗するだけして、訂正もせずに勘違いしそうな人らを残してそのまま消えたように見えてた 
 
 - 4258 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 13:06:17 ID:DeC3DwSH0
 
  -  >>4231 
 女が男と対等に振る舞う事は極端な人口比から男に対する強い抑圧になるのでNG、 
 というのが正しいから余計にねえ。 
  
 女は男に傅け、ただし男に認められたごく少数の女のみが対等の立場になっても良い、 
 というあたりが現実的な落としどころだろうな。 
 
 - 4259 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 13:10:51 ID:TBMReE8T0
 
  -  管理の問題と個人の問題をごっちゃにしている気がする 
 
 - 4260 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 17:29:07 ID:k36tAFkG0
 
  -  オルフェンズ的家族の回答とは違うけれど 
 セフレ沢山も一つの回答になりそうな気がする 
 やる夫には友達が沢山居るようですって感じでw 
 
 - 4261 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 18:51:48 ID:0QEFO2+00
 
  -  鬼ごっこやかくれんぼと同じレベルで 
 セックスやれる世界とかも有り! 
 
 - 4262 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 18:58:44 ID:e7+pdsO20
 
  -  男友達世界でリアル鬼ごっこか… 
  
 鬼同士で殺し合いにハッテンするな… 
 
 - 4263 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:13:38 ID:AZayD7Dc0
 
  -  避難所の一校一県云々の雑談見てて思ったんだが 
 人口多い所は男の割合が多いはずなんだよな 
 都市部の共学と、過疎地の共学だと選ばれる率がががっと違いそう 
 「〜〜県の方が男子の数が多いから〜〜県の共学を受験します」とかありえるんだろうか 
 
 - 4264 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:14:31 ID:ZvgdIG9H0
 
  -  男子の越境移動は制限されてたはず 
 
 - 4265 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:15:44 ID:0QEFO2+00
 
  -  女性側の話じゃない? 
 倍率千倍とか軽くいってそうなイメージはあるな 
 
 - 4266 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:16:41 ID:hOgoBcsq0
 
  -  >>4263 
 それやられると県の補助金が減るから移動制限の廃止に 
 首都圏等大規模都市圏がない都道府県は反対の姿勢だって 
 2部でいってなかったっけ。 
  
 
 - 4267 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:18:11 ID:AZayD7Dc0
 
  -  いや男子のじゃなくて女子の方で 
 女子には制限なかったはずだから男子が多い県の共学に女子がワーッとピラニア状態になるんかな?って 
  
 「地方の共学と都市部の共学ではレベルが違う」とか未婚エリートにドヤ顔させてみたいと思った 
 
 - 4268 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:22:38 ID:e7+pdsO20
 
  -  越境受験は現代でもそう多くないからな 
  
 男友達の共学校にしても女生徒の越境受験を認めると、元々居た県内の女生徒のチャンスを奪う事になるから反対意見も多いんじゃないかな? 
 
 - 4269 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:29:43 ID:ZvgdIG9H0
 
  -  あぁ、なるほど 
 現実でも公立校だと学区外からの受験枠には上限があるし 
 この世界でも同じような感じで制限かけているのかもね 
 
 - 4270 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:34:54 ID:9N2WMnr80
 
  -  まあ男子としては「俺たちは何処の共学行くかなんて選べないのにふざけてんの」だろうし、女子は女子で来られる側は「こっちのパイ削んなや」だろうしな。 
 まあ「子供の将来の為に受験前に男子の多い都市部に引っ越すやでー」ってのもいそうだけど。 
 
 - 4271 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:40:20 ID:hOgoBcsq0
 
  -  県外から共学行こうとしても、 
 審査が間に合わないから受験できません 
 って理由で断られるんじゃね。 
 当人だけじゃなくて周辺も洗い出しているみたいなんで 
 よほどの理由か結婚が確定しているとかでもないと。 
 
 - 4272 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:49:40 ID:YiD5+GU20
 
  -  まあ越境入学するなら3年時にでも引っ越して転校しておけばいいんだけどな 
 
 - 4273 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:52:24 ID:r9WKvasO0
 
  -  まあ選挙みたいにある程度余裕持って引っ越しとかなきゃいけなさそうだな 
  
 しかし県単位で見ても国全体で見ても共学あるところに人口集中しそうだな… 
 過疎地とかもう自然に還ってるんじゃなかろうか 
 
 - 4274 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:53:07 ID:2SUOZI+30
 
  -  倍率が高すぎるから地元の方がマシという状況なのでは? 
 
 - 4275 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 19:59:40 ID:r9WKvasO0
 
  -  >>4274 
 周期的に行ったり来たりしてそうだな 
 都市部の倍率が下がったら都市部の人口が増えて、その結果地方の方が下がったら今度は地方へみたいな 
 
 - 4276 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:00:48 ID:YiD5+GU20
 
  -  >倍率 
 そういえば男子の数が多い分だけ女子の志願者も多いんだよなww 
 
 - 4277 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:03:58 ID:9N2WMnr80
 
  -  そういや男子は強制的に共学だから、共学がある地域ならまだマシだけど県内の別の場所産まれとかだと知らん場所に移されるわけで、それでのストレスも半端ないだろうな。 
 引っ越しで環境変わって蔚になる人多いし・・・というか実際経験したわ、仮面の方だったからまだマシだったけど。 
 
 - 4278 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:16:09 ID:DeC3DwSH0
 
  -  >>4274 
 共学校は一校一県とし定員も全国的にほぼ同じだと仮定するなら、共学校の受験倍率は人口の多い大都市圏ほど高くなる反面、 
 男子の在籍数も大都市圏になるほど増えるから、入学後の婚姻の可能性は男子の絶対数が少ない地方よりもはるかに高くなる。 
  
 どちらがマシかと言えば考え方次第だけど、ポテンシャルが高い女子ほど大都市圏の方が結婚には有利かもねえ。 
 
 - 4279 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:26:43 ID:YiD5+GU20
 
  -  ゼウス「俺が一体ナニをしたと言うんだ」 
 
 - 4280 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:29:28 ID:L0lZrE9O0
 
  -  >>4279 
 ナニをしまくってる癖に今更何を 
 
 - 4281 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:34:34 ID:L7lVJwcG0
 
  -  板さんところhはやて繋がりでSSいそうだが、ヴィータとか来てくれたら喜ぶ 
 
 - 4282 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:39:09 ID:bR7evY4T0
 
  -  なのはさんはクーラーガンガンに効いた部屋でビール飲みながら静観してたんだろうかw 
 
 - 4283 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:41:59 ID:YiD5+GU20
 
  -  >>4281 
 ハンマーを持った神様…大黒様かw 
 
 - 4284 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 20:45:07 ID:ZvgdIG9H0
 
  -  大眼だったりしてw 
 
 - 4285 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:00:53 ID:tZwuDLbD0
 
  -  はやてだけケルト」で思い出したが、ヴォルケンリッターって 
  
 シグナム オペル(ドイツ車) 
 ヴィータ オペル(ドイツ車) 
 ザフィーラ オペル(ドイツ車) 
  
 シャマル マセラッティ(イタリア車) 
  
 と、一人だけ元ネタがハブられてるんだよなぁ…… 
   
 
 - 4286 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:01:46 ID:zbbdAZ1q0
 
  -  >>4283 
 トールは、“向こう側”臭いしなぁ。ロキとはつるんだり、一杯食わされて仕返しに行ったりと、ややこしい間柄なんだよな 
 
 - 4287 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:40:05 ID:sDtsHAZv0
 
  -  >弱体化さんとこ 
 でも共学に合格した女で料理下手ってありえない気がする 
 
 - 4288 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:40:47 ID:YiD5+GU20
 
  -  トールと聞くとどうしても力士なイメージが…w 
 
 - 4289 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:42:19 ID:XAoGGjms0
 
  -  >>4287 
 その辺の疑問をどうとでもしてくれる短編が前にあったなw 
 ウルトラ発達したレトルト食品やら各種電化製品で、家事が下手でも全然困らないってやつ 
 
 - 4290 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:44:26 ID:RdEXXMeC0
 
  -  極論すれば今でも金さえあれば料理が出来なくとも食には困らんからなぁ……。 
 栄養バランスなんかの見極めは必要だけど。 
 
 - 4291 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:45:28 ID:r9WKvasO0
 
  -  >>4287 
 正直遠い未来だし料理をするのは完全に趣味になってそう 
 
 - 4292 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:45:31 ID:L0lZrE9O0
 
  -  >>4289 
 やる夫と佐天さんがクラスごと男友達世界に迷い込んだ作品だっけ 
 あれも再開して欲しいな 
 
 - 4293 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:52:19 ID:Y+Cq/PFo0
 
  -  ここって新人に優しくないからなぁ 
 もちっと避難所とかでも新人に絡んで上げればいいのに 
 皆さんは今年の新人で誰か一人あげるとしたらどなた? 
 自分はタカリさんかな 
 がっつりと□りエロってなにげになかったからな 
 
 - 4294 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:54:11 ID:ijJhdoLo0
 
  -  >>4292 
 単発ネタだったはず。 
 
 - 4295 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:56:15 ID:sDtsHAZv0
 
  -  >>4293 
 面白ければ初見さんでも絶賛するよ? 
 
 - 4296 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 21:56:34 ID:YiD5+GU20
 
  -  佐天さんは嫁力高いよな 
 
 - 4297 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:03:21 ID:AZayD7Dc0
 
  -  某同志以外は正直作者名をあんまり気にしない 
 そのせいで勝手にエタったと勘違いして、実はスレ持ってたパターンが何回かある 
 
 - 4298 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:04:55 ID:tKd729uz0
 
  -  俺はのじまーるさん。 
  
 基本、甘ったるい話が好きなんで。 
 どこか、まとめてくれないかな。 
 
 - 4299 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:05:00 ID:tZwuDLbD0
 
  -  >>4288 
 ああ、全国の太め男子の希望の星かw 
 
 - 4300 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:16:30 ID:6UWBNSQG0
 
  -  >>4293 
 手尻打さんのデビュー作は絶賛したぞ 
 
 - 4301 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:22:42 ID:dRwV9+wP0
 
  -  板さんの所のやる夫 
 「きれいごとぬかしてんじゃねーーー!! この世に自分ほど信じられんものがほかにあるかあああっ!」 
 って奴だね 
 
 - 4302 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:27:10 ID:ijJhdoLo0
 
  -  >>4301 
 そう割り切ってない分余計に拗れてる 
 
 - 4303 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:30:56 ID:YiD5+GU20
 
  -  黒男さん「いいこと考えた!BAKI・SAGA形式で治そう!」 
 
 - 4304 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:32:16 ID:3KYr9w+T0
 
  -  >>4303 
 え、あの親父に味噌汁作らせるの・・・? 
 ・・・作れるのかな、ミスター 
 
 - 4305 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:32:43 ID:sDtsHAZv0
 
  -  板さんとこの作品はジュビロを参考にしてるとことがあるらしいが 
 苦境に悩んでも暗くならず真っ直ぐで輝いてるジュビロ主人公って展開辛い物語には必須なんだなと実感 
 (そういう意味じゃ馬鹿すぎると言われてた前作ぼっちじゃないやる夫は結局いい主人公だった) 
 物語にもやる夫の性格にも読んでて疲れてきた…… 
 
 - 4306 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:38:45 ID:3PkKMNwK0
 
  -  このやる夫の場合前作と違って成長とか進歩みたいなのがあんまり見て取れないんだよな 
 こう、この辺の矛盾とか問題点とかを真正面からぶつけるキャラとかいないと 
 棚上げしたまま事態が進んで成長しない気がしてならない 
 
 - 4307 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:42:29 ID:3KYr9w+T0
 
  -  ちうっちというオカン枠が不在だからね 
 きっちり怒ってくれる人が居ないので成長はゆっくりめになってます。 
 
 - 4308 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:46:29 ID:sDtsHAZv0
 
  -  ちうっちはとら枠だったのか 
 
 - 4309 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:49:23 ID:3PkKMNwK0
 
  -  そのスキを悪性腫瘍さんに突かれている形なんだよな 
 やっぱOTONA枠がいないのがきつい 
 ミスター出たときは確実に成長してたもん 
 
 - 4310 :読者の名無しさん:2015/12/20(日) 22:53:14 ID:YiD5+GU20
 
  -  通りすがりのサラリーマンと水の心を伝承する駆逐艦朧の登場を期待しよう<OTONA枠 
 
 - 4311 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 00:08:33 ID:u5uqGIHF0
 
  -  >>4293 
 バカさんは最初からバカさんだったぞ(褒め言葉 
 
 - 4312 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 00:13:27 ID:dwRVQxD+0
 
  -  一発目からバグ冒険者だったっけw 
 
 - 4313 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 00:17:23 ID:X8rg4h2l0
 
  -  シンジを投げ返してたアレが最初だっけか 
 
 - 4314 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 00:23:13 ID:e6HD4JLk0
 
  -  ステータス画面見ただけで引き込まれたからな…… 
 いまだに「醤油」って単語がどこから出てきたのか不思議でならないw 
 
 - 4315 :スキマ別PC:2015/12/21(月) 04:06:02 ID:PnEF1hkg0
 
  -  カルピスと一緒でギフトにつきものだからじゃないかなあ 
 
 - 4316 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 07:44:07 ID:Hq9MPd9r0
 
  -  バグ冒険者は生まれて初めて、やる夫系で腹筋がつる程笑った話だったな。 
 
 - 4317 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 12:02:58 ID:HlRt0Hxd0
 
  -  バグ冒険者の第一話が投下されたときは、この板での反響も凄かったけど 
 まとめ先のAGEさんの米欄でも、凄い新人が現れたと大反響だったもんなあw 
 
 - 4318 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 12:07:52 ID:e6HD4JLk0
 
  -  こないだの風呂の話を聞くと素だったみたいだけどなw 
 
 - 4319 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 12:12:45 ID:kjG4+DDh0
 
  -  「バカだー」 
 破壊力高すぎて賞賛の域である 
 
 - 4320 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 12:25:45 ID:gIvL2azD0
 
  -  「今年の新人」なのに、バカさん何年選手よw 
 
 - 4321 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 12:30:22 ID:0O+dAvzb0
 
  -  謎の大型新人である 
 
 - 4322 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 13:33:45 ID:cBll6qGC0
 
  -  「つぬき」のインパクトはすごかったなww 
 やる夫スレで腹筋痛くなるまで大笑いしたのはあの時だけだったわww 
 
 - 4323 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 15:11:14 ID:s1CRHGTp0
 
  -  「矢」が飛んできたぞ!!からの「人質」が飛んできたぞ!!の畳み掛けは 
 マジで腹筋が崩壊したw 
 
 - 4324 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 15:16:31 ID:hpBUJ5Jf0
 
  -  誤字なのかバグなのかわからなかった 
 
 - 4325 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 17:47:23 ID:fQEe1xln0
 
  -  美醜逆転モノで魔界都市ブルースの秋せつらが登場したら、それを見た人間は心停止しそうだなw 
 
 - 4326 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 17:50:34 ID:wpYAL0Y20
 
  -  価値観の中でも美醜が違うと 
 飛行機とか自動車がチクタクマンで、そんなもんに乗ってるお前らクトゥルー神話キチかよ! 
 ってなってもおかしくはないのか? 
 
 - 4327 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 19:45:46 ID:MtOTluwL0
 
  -  美醜逆転はその辺りを真面目に検証しだすと、設定自体に無理と穴が多すぎるという結論に達するだけで 
 ただひたすら不毛なんだよなあw 
  
 
 - 4328 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 19:48:46 ID:RF4X6s3O0
 
  -  このジャンル逆転してるの美醜だけじゃ説明がつかないぐらい酷いんだが。 
 
 - 4329 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 19:55:36 ID:TMZjJp6d0
 
  -  アカンwww 
 同志のunkからの 
 くってらー、間違ったいってらーのコンボで腹筋痛いwww 
 
 - 4330 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 19:59:16 ID:Qaja27y40
 
  -  >逆転モノ 
 衣装を逆転させてみよう 
 
 - 4331 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:00:12 ID:zxNWKhW30
 
  -  性欲逆転の同人誌は凄くよかった! 
 凄くよかった! 
 
 - 4332 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:00:14 ID:6dij4dP70
 
  -  お腹が空いたから、抱きかかえてくれた柔らかいおっぱいからミルクを求める 
 あると思います 
 
 - 4333 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:02:41 ID:rP566L1G0
 
  -  >>4325 
 名状しがたき恐怖そのものだなw 
 
 - 4334 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:24:59 ID:13NK6ewJ0
 
  -  着ている服とかから推測できそう 
 
 - 4335 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:29:35 ID:TbxHWESa0
 
  -  >>4325 
 美醜逆転してない状態でも見ただけで下手すりゃ心臓止まるじゃないか 
 せつらが無意識にかけてるリミッターを解除したら、一般人は見ただけで発狂したし 
 
 - 4336 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:31:45 ID:Pb+dSB/y0
 
  -  21世紀→男友達世界へか 
 
 - 4337 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:46:35 ID:DtWGLYeh0
 
  -  最初っから男友達世界だと思っていたが警官が男性だったな 
 
 - 4338 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 20:49:33 ID:8g6gzmCU0
 
  -  避難所で「転移ものなら」っていってから書いてるのに・・・ 
 同志の書き込みでも結構スルーされてるのかこれ 
 避難所でもおなじようなこといってるひといるし・・・ 
 
 - 4339 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:00:41 ID:knTwt+9o0
 
  -  物心ついてないわけだし、精子のことがなければただの孤児で終わる話だな… 
 
 - 4340 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:05:39 ID:6dij4dP70
 
  -  あ、アレ、展開予測やっちゃったかなぁ……? 
  orz 
 
 - 4341 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:21:29 ID:oKsb/pJU0
 
  -  ちゃんとごめんなさいしとくんだ。 
 
 - 4342 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:28:50 ID:hkJrq4he0
 
  -  もうフェミナチ地区で男児生まれたら一旦親ごと足ぬけさせないとダメじゃね? 
 
 - 4343 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:29:42 ID:13NK6ewJ0
 
  -  >>4342 
 法律で男子生まれたら18になるまでその一家引っ越し禁止だからねえ・・・ 
 
 - 4344 :スキマ別PC:2015/12/21(月) 21:32:20 ID:PnEF1hkg0
 
  -  生んだのがフェミナチじゃないとだれが決めたのか 
 
 - 4345 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:38:26 ID:hkJrq4he0
 
  -  貴重な男児だからね親ごと周囲からの『見守り』があってもおかしくは無い。いいね? 
 
 - 4346 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:52:42 ID:6dij4dP70
 
  -  ネタのつもりで母代わりの母性って言ってしまいました、ごめんなさい 
 できましたら、おっぱいが母っぱいになる機会を下さいませ 
 
 - 4347 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 21:53:46 ID:13NK6ewJ0
 
  -  まあ年齢的に母親でもおかしくはな(ry 
 
 - 4348 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:24:15 ID:HcWVSqu10
 
  -  というか引っ越しするのはいいにしても生活基盤どうするかって問題があるからなぁ 
 男児がいるとはいえ補助金だけでなんとかできるのかね 
 
 - 4349 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:37:35 ID:yWEpGdIa0
 
  -  衣食足りて礼節を知るって言うけど 
 食が足りてなかった子にいうのは駄目なんじゃね? 
 
 - 4350 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:38:26 ID:6dij4dP70
 
  -  じゃあ、このおばはんには何が足りていなかったんだ…… 
 
 - 4351 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:39:20 ID:UcwU1xCD0
 
  -  おつむ? 
 
 - 4352 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:39:26 ID:dwRVQxD+0
 
  -  常識 
 
 - 4353 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:39:42 ID:TMZjJp6d0
 
  -  >>4350 
 思いやりとか? 
 まぁ全般的に何もかもが足りてないと思うがw 
 
 - 4354 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:39:54 ID:yWEpGdIa0
 
  -  羞恥心 
 
 - 4355 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:40:26 ID:AchAC2Dw0
 
  -  >>4350 
 脳 
 
 - 4356 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:41:36 ID:8g6gzmCU0
 
  -  美 
 
 - 4357 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:42:25 ID:HcWVSqu10
 
  -  月のクレーター並みに足りてないものだらけだから何が足りないとかいう次元の話ではない 
 
 - 4358 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:47:58 ID:13NK6ewJ0
 
  -  しかしこのやる夫どうなるんだろうね 
 フードファイターにでもなれればいいのだろうか 
 
 - 4359 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:48:55 ID:gl42KjsV0
 
  -  オバハン「自殺未遂した子が窮屈そうだから(拘束)服脱がせたったらお見舞いの林檎剥く為の果物ナイフで暴れた」 
 とかやりそうね 
 
 - 4360 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:51:00 ID:DtWGLYeh0
 
  -  >>4358 
 邪道喰いとギョロ目の奴が混じったようなキャラになりそうだw 
 
 - 4361 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:52:55 ID:Qaja27y40
 
  -  VR技術の導入が望まれるな…<食事 
 
 - 4362 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 22:59:12 ID:8g6gzmCU0
 
  -  板さんとこのVRつかったら人類補完計画がさくっとできそうな(´・ω・`) 
 
 - 4363 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:05:40 ID:GbXbhM+T0
 
  -  >>4360 
 そのままがぶがぶしてるんだから料理をミキサーで混ぜて飲むような邪道食い行為はせんやろ。 
 
 - 4364 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:10:47 ID:Ehnniy790
 
  -  こういう飢餓ってカウンセラーで治るのかねぇ? 
 素人考えだと幼すぎて動物に対する調 教的な手段でないと矯正出来ない気もする… 
 
 - 4365 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:19:47 ID:GbXbhM+T0
 
  -  治るんじゃない? 
 隔離児とかの報告いくつかあるけど成長してからは正常な生活や知能に育ってるの多いし(ダメな例も当然あるが) 
 
 - 4366 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:30:02 ID:6dij4dP70
 
  -  飢餓感が治るかどうかは分からないけど、隠して生きるだけなら比較的容易かと 
 
 - 4367 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:36:19 ID:JDwUeiNl0
 
  -  >>4364 
 うまく行けば数年後にはすっかり忘れちゃってる場合もある 
 ただ食い物への執着がちょっと人より強い程度になってたりはあるかもだが 
 大盛りにしないと気が済まないとかバイキング大好きとかその程度 
 
 - 4368 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:39:47 ID:TMRyrWoa0
 
  -  CSIだかボーンズでもあったな 
 大食い大会に男が飛び入り参加、終わった後も残ったホットドッグ食い続けてパフォーマンスだと思ったスタッフが追い出したら付き添いの男が目を離した隙に行方不明になってその後死体で発見 
 実は過食症で普段は身内が見てたけど外せない用事で近所の青年にバイトで見張らせてたら 
 「食いたい食いたいウルサイし、大食い大会にでも出せば落ち着くだろうし賞金貰えて一石二鳥や!」 
 警「ハイ逮捕」 
 脳の機能がぶっ壊れてるんで満足とかないんだよなぁってオチ 
 
 - 4369 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:47:13 ID:HcWVSqu10
 
  -  過食症をただの食い過ぎとか思ってるのもいるからな 
 そういうレベルの話じゃないのに 
 
 - 4370 :読者の名無しさん:2015/12/21(月) 23:57:53 ID:pi52TLGK0
 
  -  満腹中枢が壊れているので物理リミッターを嘔吐で解除すれば 
 嫌な上司の詫び奢りにかっぱ寿司で4万背負わせることが可能 
 嗜好も刷り込みなのでカップ麺が「やっぱりいいよ あなたは」なレベル 
 普段の食事は袋麺とサプリで栄養の辻褄を合わせて味の満足を得つつ 
 空腹で寝られない時はアルコールと睡眠薬で解決さ 
 
 - 4371 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 00:00:03 ID:cQjTT0UK0
 
  -  あのやる夫は情けないな 
 
 - 4372 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 00:13:04 ID:fOSGKmNh0
 
  -  >RMT法案 
 とりあえずトップランカープレイヤーの装備に広告を入れる法案もだな 
 
 - 4373 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 00:19:49 ID:yNQbp+Df0
 
  -  メシテロさんのとこ読んでるとブラックコーヒーがすげえ甘く感じる 
 
 - 4374 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 00:42:29 ID:dGJoQIT80
 
  -  女メインの奴だとあまり感じないんだよな 
 
 - 4375 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 00:48:30 ID:Xq3JkqVX0
 
  -  板さんの所のやる夫、ちょっとおかしくなってる状態だから現世での物欲あんまりないし 
 将来の事とか全く考えてないからなぁ 
 これでやる夫からの意見って引っ張っても「こいつもこう言ってるんやで?お前ら風情が文句言うなやwwww」って武器にしか使えないよね 
 
 - 4376 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 01:25:08 ID:YDodl6P/0
 
  -  >おつっしたー 
 >あれ、投稿者が何位か書いてないな 
  
 空いている4位かと。(5位が2人いる場合、空位になるのは4位ではなく6位。) 
 
 - 4377 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 07:40:39 ID:DF0heGr00
 
  -  やる夫の食欲=☆凜の手首説 
 
 - 4378 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 12:01:07 ID:djrSO+EW0
 
  -  最近のメシテロさんにはついていけない 
 ホモネタとかDQNネタとか…… 
 九州の基地外の話なんざ、誰も聞きたくないっつーの 
 
 - 4379 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 12:11:55 ID:SEvZXiRW0
 
  -  ……前振りまできちんとしてるのに読むとか、訓練された何かなの? 
 
 - 4380 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 12:22:28 ID:hR6aHxpo0
 
  -  永遠のマンネリというのもアリだろうけど 
 あきるぞ 
 
 - 4381 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 12:22:54 ID:U21krT7u0
 
  -  もしや七難八苦さんバリのMなのではあるまいか 
  
 
 - 4382 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 12:45:55 ID:sQtX9Kbr0
 
  -  面白いと思うけどなぁ 
 
 - 4383 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 12:56:02 ID:4vRxItVv0
 
  -  ホモに関しては史実をネタにおとしこんでるであってある意味仕方ないんだよなぁ 
 
 - 4384 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 13:13:32 ID:xq8wUsox0
 
  -  投下スレ内ルール、三行以上禁止から三行までOKになったってマジなん? 
 
 - 4385 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 15:33:29 ID:2e4iJplG0
 
  -  >>4384 
 まじまじ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1447586846/9408 
  
 
 - 4386 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 17:12:23 ID:Ud5chL0y0
 
  -  ホモは仕方ない、あれ抜きで大内を語るとか無理だろうし 
 ただそろそろ飯テロネタ見たいなあ、ナルホドウとか鳳翔女将さんとか 
 前にやったモンゴルの実録ネタも面白かったし、またああいう実録メシテロもやって欲しいな 
 
 - 4387 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 18:24:22 ID:GhRR60Xe0
 
  -  とりあえず>>4378が九州に喧嘩売ってるということだけは理解できた 
 
 - 4388 :スキマ産業 ★:2015/12/22(火) 18:25:20 ID:???0
 
  -  戦国時代の九州って 
 大体キチだったような 
  
 というかキチじゃない地方ってどこよ 
 
 - 4389 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 18:38:47 ID:licYSk+60
 
  -  平安時代:地方勢力と戦争してた。当たり前のように人殺ししてたような連中はキチだよ 
 鎌倉時代:源氏と平氏で戦争してた。当たり前のように人殺ししてたような連中はキチだよ 
 室町時代:末期は各地で戦争してた。当たり前のように人殺ししてたような連中はキチだよ 
 安土桃山時代:戦国時代でみんな戦争してた。当たり前のように人殺ししてたような連中はキチだよ 
 江戸時代:平民でも男色が広まってたよ。ホモなんて信じられないみんなキチだよ 
 幕末:内乱で戦争してた。当たり前のように人殺ししてたような連中はキチだよ 
 明治大正昭和:世界大戦。 参加してた連中は人殺ししてたからキチだよ 
 
 - 4390 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 18:41:13 ID:Y7OuBnfp0
 
  -  人間はキチだよ 
  
 と黒画面にぽつんと表示されるとかまで妄想した 
 
 - 4391 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 18:42:44 ID:dGJoQIT80
 
  -  当たり前の様にっていうけど、宗滴公が残した「武士は犬ともいへ、畜生ともいへ、勝つことが本にて候」って言葉は 
 わざわざ言葉にして訓示しないといけない程度には、戦争のプロですら畜生といえる行動にはためらいがあったって事だぜ 
 
 - 4392 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 18:47:21 ID:UwIr04WNQ
 
  -  鬼武蔵「その通り、俺もホントはあんな事したくなかった…」 
 
 - 4393 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 18:52:30 ID:dGJoQIT80
 
  -  お前はあの時代でも特筆するアレな存在だろww 
 
 - 4394 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 19:01:37 ID:9zvMoFPHQ
 
  -  その死を敵からも「味方からも」喜ばれるマジキチは鬼武蔵だけ! 
 
 - 4395 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 19:22:28 ID:O/bkhtxX0
 
  -  「ティッシュって甘いんだよ」幼い姉妹、母と空腹の日々 
 足立耕作、山内深紗子 
 2015年12月19日21時41分 
 ttp://www.asahi.com/articles/ASHDL4VDGHDLPTIL01K.html 
  
 タイムリーな記事があったけど、山内って鬼女でボロカスに言われてる創作作家やないかいw 
 
 - 4396 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 19:29:22 ID:dGJoQIT80
 
  -  まあ、「憚りながら(も)」とかの方が……って気持ちはある 
 
 - 4397 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:15:52 ID:duIdLxgu0
 
  -  ご飯は用意してもらってたのに、あそこまで分けてもらったのに感動するかな 
 
 - 4398 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:18:13 ID:UwIr04WNQ
 
  -  室町の武士「屋敷の前を坊主が通りかかったら弓の練習台にするのが武士のたしなみやで!」 
 
 - 4399 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:20:12 ID:ATdBONZF0
 
  -  >>4397 
 用意された食べ物は最初からやる夫のものって意識で、 
 自分の食べ物が奪われることに警戒心むき出しだったやる夫にとって 
 自分の食べ物を他人に分け与えるって行為がどんだけとんでもないことに思えるかってことじゃろ 
 
 - 4400 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:27:06 ID:duIdLxgu0
 
  -  >>4399 
 分析するとなんとなく分かるが、病院側の慈しみがなんとなく劣ってる扱いが残念 
 
 - 4401 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:30:41 ID:wd0FCtDx0
 
  -  やる夫の方から「食べ物が欲しい」って意思表示をしたことと 
 それを聞いた酢豚さんが自分の食べ物を「分け与えて一緒に食べた」ってのが大きかったのかもな 
 
 - 4402 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:32:23 ID:1Jdnn8ty0
 
  -  >>4400 
 前提が違ってるからしょうがない。 
 病院側はなんとかして過度に食べるのを止めたかったんだろうけど、やる夫はあくまでも「食べ物がないとまた苦しくなる」って前提のままでそれが「他者に食べ物を渡さない」って行動として現れていた訳で。 
 そんなやる夫にとって「自分の食べ物を誰かに分ける」って行為は想像する事も出来ない事だろうし、それだけにデカルチャーレベルの衝撃だと思うよ、鈴の行動は。 
 
 - 4403 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:32:25 ID:GhRR60Xe0
 
  -  病院側の慈しみなんて細かい機微、子供に分かるわけないじゃろw 
 
 - 4404 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:34:20 ID:GhRR60Xe0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/5454 
 sageの位置が違うせいで君もいろいろ台無しだよ!! 
 
 - 4405 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:38:38 ID:8eqIRvCT0
 
  -  病院に居なけりゃ、そもそもこの出会いまでに生き残ってなかろうしな 
  
 
 - 4406 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:39:25 ID:Y/S2tRRq0
 
  -  >>4400 
 上下優劣でしか考えられないとか思考範囲が狭くない? 
 
 - 4407 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:42:33 ID:wd0FCtDx0
 
  -  今回のことで病院スタッフは「自分たちの看護じゃ治らなかったのに」とか考える前にやる夫が一歩進めたことを両手あげて喜ぶやろ 
 それが病院側の慈しみだと思うわ 
 
 - 4408 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:56:44 ID:wd0FCtDx0
 
  -  SF寄りの男友達世界思い出したわ 
 シャアとかが母親と結婚することに耐えられなくなる奴 
 
 - 4409 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 21:57:27 ID:xnOFRxtS0
 
  -  >だが……やる夫はもう、私の中で息子なんだ。 
 精子提供は受けるがなとか言ったりしてw 
 
 - 4410 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 22:13:05 ID:oEkf/3Vv0
 
  -  大きい変身後ヴィヴィオと小さいヴィヴィオと両方いるのかな? 
 
 - 4411 :読者の名無しさん:2015/12/22(火) 22:16:34 ID:2e4iJplG0
 
  -  すく水、履かされようとしたってことかよw 
 
 - 4412 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 00:09:15 ID:YYLjzMhT0
 
  -  やる夫「もう…腹いっぱいだ…」 
 
 - 4413 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 00:18:59 ID:61nBCF5G0
 
  -  富樫先生の最高傑作はLEVEL E。異論は認める。 
 
 - 4414 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 00:20:36 ID:CIYl3AMF0
 
  -  Fateネタで申し訳ないが、やる夫の虐待の件をアタランテが知ったら魔獣になるレベルでキレそうだな 
 
 - 4415 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 00:32:47 ID:LKFQGO4b0
 
  -  月イチ連載だっただけあってクォリティ高かったからな<LEVEL E 
 
 - 4416 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 00:42:19 ID:OCL3TpmY0
 
  -  月イチ連載にしたのは自分一人で描くためだっけか? 
 
 - 4417 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 00:58:26 ID:Ha753qJA0
 
  -  ヘタッピマンガ研究所Rに富樫先生が出てきて一番驚いたのが冨樫先生にアシがいたこと 
 HUNTERXHUNTERでアシさん何やってるの? という疑問が 
 
 - 4418 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 02:05:08 ID:FZm4tEIS0
 
  -  パシリとかメシの用意じゃねえかな…… 
 
 - 4419 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 02:12:26 ID:YYLjzMhT0
 
  -  先生の代わりに素材を集めたりレベルを上げたりします 
 
 - 4420 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 02:29:37 ID:6oBcF/0r0
 
  -  MMOだとそのへんが楽しいんだがなぁ。 
 まぁ金策で延々とハチ倒して蜂の巣拾ったり、延々と鉱山でつるはし振るってたり、定期船(通称釣り船)で延々とオウムガイ釣ってたりするのもアレだが。 
 
 - 4421 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 02:34:31 ID:OCL3TpmY0
 
  -  スカイリムだと延々ソレやってるなぁ 材料集めに放浪>どっかの店で錬金>放浪 以下ループ 
 
 - 4422 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 08:20:50 ID:L8YZ9rt20
 
  -  Oh…本スレ……(顔を覆う 
 
 - 4423 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 08:39:39 ID:w4sAZJmZ0
 
  -  誤爆じゃね 
 本人気づいてないだけで 
  
 だからといって許されるものではないが 
 
 - 4424 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 10:46:55 ID:BUsDF1r20
 
  -  誤爆元で15秒後に似たような文章とAAが書き込まれてるから気付いてないとは思えん 
 
 - 4425 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 10:51:16 ID:wm9tIWb/0
 
  -  他の板の話は仕舞っちゃおうねー 
 本スレだ、問題があれば同志がシベリアにお送りになられる 
 
 - 4426 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 14:47:08 ID:vhGYHYd10
 
  -  今回の既婚者の先生へのプロポーズで思ったが、 
 男友達世界って結婚指輪をするって文化は残ってないのかね 
 女性的に結構見せびらかしそうなもんだが 
 
 - 4427 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 14:59:49 ID:wm9tIWb/0
 
  -  妬み嫉み嫉妬で陰湿な犯罪が蔓延る元凶に成り得るから付けないんでね 
 
 - 4428 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 15:02:25 ID:QC29sbZm0
 
  -  びんそぎ文化再来に期待 
 
 - 4429 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 20:02:51 ID:wm9tIWb/0
 
  -  メシテロさんとこ一瞬ネットジャンキー親の子供の話かとおもった(´・ω・`) 
 
 - 4430 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 20:58:01 ID:KqnxAd6c0
 
  -  全校生徒を招くためには芋煮会をしなくてはならないですね(戦争) 
 
 - 4431 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:02:59 ID:vlyIP6+n0
 
  -  >>4430 
 なら重機用意しないと 
 ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_12994.jpg 
 
 - 4432 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:04:39 ID:Qo0heZvy0
 
  -  >>4430 
 一色先輩「まずは川を作るところからだね!!(キラキラ」 
 
 - 4433 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:23:16 ID:aKyjQvTv0
 
  -  男子全員で作って女子に振る舞うとかやったら 
 アカン確実に毎年やる行事になる 
 女子によってはそれが一生語る思い出になってしまうレベル 
 
 - 4434 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:24:52 ID:YYLjzMhT0
 
  -  男子「ああ、どんどん食え」 
 
 - 4435 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:29:09 ID:wm9tIWb/0
 
  -  おかわりもいいぞ 
 
 - 4436 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:35:43 ID:b1kFw4wA0
 
  -  >>4433 
 交流会の頻度減らせるから一概に悪いわけでもないんじゃね? 
 一度に大人数参加にすれば、女子同士で牽制しあって男子への圧力が減るだろうし 
 
 - 4437 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:41:17 ID:pNSqD7ew0
 
  -  でも義務になると何か別物になっちゃう感が 
 
 - 4438 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:42:05 ID:XoR2LCW60
 
  -  そこまでどう持っていくかが難しそう 
 
 - 4439 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:43:09 ID:5UOXYdd40
 
  -  >>4436 
 過激派ってのは、自分の努力が報われないくらいなら全部殺してしまえってできる連中なんやで 
 (○ナギクを思い浮かべながら) 
 
 - 4440 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 21:43:44 ID:YYLjzMhT0
 
  -  >男の溜まり場 
 エマでクラブに居れば女はここまで追ってこないとか言ってたなぁ 
 
 - 4441 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 22:10:32 ID:nqmud5H+0
 
  -  共食いかしら(乱視 
 
 - 4442 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 22:46:53 ID:8AXXmBKe0
 
  -  チラシの裏のやる夫、虐殺が起こる前の男だから性欲とかは結構あるのかな 
 
 - 4443 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 22:51:41 ID:KvL37o/m0
 
  -  メシテロさんのとこ見てて思ったけど、安心院さんがやる夫に絡んでくるスレって結構珍しい気がする 
 諺のせいで全知全能感が台無しにはなったけど、割となんでもありな黒幕系女子だから使いづらそうなイメージ強いし 
 
 - 4444 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 22:53:06 ID:bjwNsgfji
 
  -  とり野菜鍋薦めようとしたらドメイン規制引っかかってた…… 
 なして禿げすぐ規制されてめうのん? 
 
 - 4445 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 22:54:48 ID:XoR2LCW60
 
  -  >一緒に町で買い物してると、チラチラ過ぎるんですよねえ…… 
 思い出が、ということでいいのかなこれは 
 
 - 4446 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 22:56:05 ID:pNSqD7ew0
 
  -  嫁候補も鈴音の面影で選出してしまっているという 
 
 - 4447 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 23:15:03 ID:KvL37o/m0
 
  -  安心院さんェ・・・AAだと見分けづらいとか言い出したらルッツ提督とワーレン提督の立場がないぞw 
 
 - 4448 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 23:38:00 ID:61nBCF5G0
 
  -  ところでヒナギクさん登場が割とスル―されてる件についてw いち亜土梅座的には割と嬉しかったんだがああいう出番はw 
 
 - 4449 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 23:38:12 ID:bjwNsgfji
 
  -  よく考えたら、微妙な立場の謎男児が入院してる所って、男を入院させられる特別な所に決まってるし 
 そんな所を医療関係者でもない、将来教師になる程度の家柄の女の子が出入り出来る理由って、限られてくるよな 
 例えば、既婚者で夫が入院してたとか 
 
 - 4450 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 23:40:00 ID:lx7+hCmi0
 
  -  旦那さんがセッシーのメシマズ被害に遭ったからとか 
 
 - 4451 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 23:40:11 ID:bjwNsgfji
 
  -  ごめん。下げ忘れた 
 
 - 4452 :読者の名無しさん:2015/12/23(水) 23:48:49 ID:KvL37o/m0
 
  -  安心院さんずっとメタいことばっかり言ってるけど、まさかの転生者なのかね? 
 
 - 4453 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 00:06:53 ID:vCmJI+qJ0
 
  -  爆弾正に嫁と云々って言ってたらトラウマ刺激しないだろうか(果心居士の逸話を思い出しつつ) 
 
 - 4454 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 00:15:28 ID:WlkLJqpX0
 
  -  男が頑張ってどうこう 
 
 - 4455 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 00:33:25 ID:ZJ2W0tsy0
 
  -  >>4452 
 安心院さんは原作からしてメタネタキャラやで 
 主人公がどうたらとか作品自体が結構そういうネタが多いけど 
 
 - 4456 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 00:39:05 ID:EVWBYXxJ0
 
  -  安心院さんとクマーはなぁw 
 
 - 4457 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 00:50:35 ID:dt/qC0aQ0
 
  -  安心院さん「善意だったんだよ、百パーセント」 
 善意(見下してないとは言ってない 
 
 - 4458 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 00:51:19 ID:K+jFF04S0
 
  -  >>4452 
 安心院さんは原作から第四の壁破ってるキャラ 
 デップーさんと同じ 
 
 - 4459 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 01:00:42 ID:+nZ+6Mfr0
 
  -  これ安心院さんが勧めてるのは攻略本じゃなくてPARじゃね? 
 
 - 4460 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 01:05:17 ID:EfR8N2EL0
 
  -  プラモの例えはなぁ・・・作りたくても作れないから完成品買う人もいる世界だからなぁ。。。 
 
 - 4461 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 01:10:38 ID:frSQ8YgV0
 
  -  クオリティ求めると、技術の修練の時間と費やす金がねー。 
 プラモの単価自体も上がってるし、高価でレアでムズイ品だと、制作依頼した方がいい気もする。 
  
 ……お前の事だよ、ブキ屋の斑鳩っ! 
 
 - 4462 :メシテロ@メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/12/24(木) 01:12:12 ID:???i
 
  -  あくまで”作ろうとしている”時ですからね、プラモ 
 
 - 4463 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 01:29:19 ID:ZJ2W0tsy0
 
  -  安心院「完成品を買ってあげよう」 
 やる夫「気持ちは嬉しいけどプラモ作りたいから買ってるんだお」 
 読者「買っても作る時間や技術がなぁ」 
  
 言いたい事はわかるが、論点が違うって事ですね 
 
 - 4464 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 01:35:18 ID:K+jFF04S0
 
  -  ……プラモ作ろうとしている時(ただし欲しいのは完成品であって嫌々作ろうとしている)って脳内補完して 
 それが作者の意図している描写だと考えちゃったんだろうねと梅座なんだねーわからないよー 
 
 - 4465 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 01:57:52 ID:ZJ2W0tsy0
 
  -  コレで安心院さんがトレードに出されたらウケるなぁ 
 
 - 4466 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 05:28:59 ID:o2BnNEUz0
 
  -  プラモ・・・バーサークヒューラーのカスタムで爪の部分が同じ作業の繰り返しで気が狂いそうになったとの、感想思い出した。 
 
 - 4467 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 08:00:22 ID:6j7y31UU0
 
  -  MGゴッドやPG系の手のパーツの細かさと多さに泣いた人は俺だけではないはず。 
  
 何だよ、指の関節一個一個が別パーツで組み立てって強度不足確定やん。 
 見た目を変えずに固める術を知らなかった当時厨房だったオイラにゃハードル高すぎたよ・・・ 
 
 - 4468 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 09:22:14 ID:gFRi7VK50
 
  -  積んでるMGのνとHiνを開けるのが怖い 
 
 - 4469 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 10:34:56 ID:0Dl+vwhJ0
 
  -  >>4466 
 そこで気が狂ってたら、戦車のプラモになんぞ手を出したら狂死間違いなしだなw 
 
 - 4470 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 11:24:43 ID:Wkl6GDvF0
 
  -  >>4469 
 200分の一の大和の手摺もなかなか来るものがある 
 
 - 4471 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 13:41:39 ID:frSQ8YgV0
 
  -  大和の大型プラモデルは挫折できるよな。 
 知り合いが途中で挫折してたわw 
 
 - 4472 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 13:44:20 ID:h8DSNdyD0
 
  -  史実の軍艦の模型は作り込もうと思えばいくらでも作り込めるから・・・ 
 
 - 4473 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 13:50:55 ID:5VdYhW9e0
 
  -  MGデビューがEXsガンだったw 
 
 - 4474 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 14:07:57 ID:kJ6M3mjy0
 
  -  プラモはSDが流行ってた頃はBB戦士とかがが入門編として子供向けに良い感じだったが、 
 今の子供は中々大変だろうなあw(そもそも今の子供はプラモ作るの殆ど居ないとか言うのは禁句だ 
 
 - 4475 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 14:19:14 ID:h8DSNdyD0
 
  -  >>4474 
 SDガンダムやダンボール戦記はバンダイが頑張りまくって 
  
 ・塗装しなくても問題無い多色成型色 
 ・ニッパー等なくても切り離せて、接着剤も不要 
 ・ランナーから切り離してはめ込むだけでほぼ出来上がり 
  
 とかいう変態的な難易度の低さを誇る製品だったりする。 
 
 - 4476 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 14:58:32 ID:8ryrcXPO0
 
  -  >>4475 
 RGの脚内部フレームや、MGのハンドパーツなんてランナーから切り離した時点で、フル可動するパーツが手元にありますとか 
 世界中捜したって他に真似なぞ出来ようもない、トンデモ技術……世界に冠たるタミヤでも無理な……を持ってる品……。 
 あそこほど「正しく技術を無駄に使ってる」玩具メーカーは無いわ>財団B 
 
 - 4477 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 15:50:43 ID:5VdYhW9e0
 
  -  ブキヤはスケールサイズを絶対間違ってる情報量で草www草…ww草……w草……… 
 すいません、アリーヤのI13はどこですか? 
 
 - 4478 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 16:12:14 ID:8ryrcXPO0
 
  -  >>4477 
 アレは、大まかにランナーごと切り出してからビニール袋の中で切るなり、マステか両面テープを 
 貼ってから切れと言われてるのに、何故同じ過ちを繰り返すのか……。コレガワカラナイ 
 
 - 4479 :スキマ産業 ★:2015/12/24(木) 16:58:57 ID:???0
 
  -  昔RGを作った男たちってやってたなあ。マガジンで 
  
 多重間接によりジェットストリームアタックを再現して見せたってやつ 
 
 - 4480 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 17:54:16 ID:SCg96csZ0
 
  -  プラモか・・・ 
 26日に発売されるV2verカトキが楽しみだわ 
  
 verカトキのデカール貼りは精神修練の域だけどな 
 
 - 4481 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 18:08:28 ID:WlkLJqpX0
 
  -  ほう、お正月前に加ト吉が新作を出すのか 
 
 - 4482 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 18:23:59 ID:8ryrcXPO0
 
  -  >>4480 
 あれ、10年ぐらい前に完全変形再現してのキット化はちょっと無理ぽって財団B自体が言ってたのを、 
 見事にクリアしてみせたんだよな。んで、V2ABはもちろん出したいけど、まだ機構の矛盾が解決してないから、 
 買い控えせずコレ買ってね。と、開発の人間がコメ出してたっけか 
 >MGV2ガンダム 
 
 - 4483 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 19:52:43 ID:SCg96csZ0
 
  -  アサルトとバスターへの布石がどうなってるのかも確かめるために買うのも目的のうちの一つやね 
 正月休みでじっくり作るつもり 
 まぁライトユーザーなんで合わせ目消しと墨入れくらいしかしないけどw 
  
 プレバンでMGV2のエフェクトパーツである光の翼も予約済み 
 
 - 4484 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 19:54:06 ID:VmLJIkos0
 
  -  ライトユーザー の ていぎが みだれる! 
 
 - 4485 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 20:00:07 ID:h8DSNdyD0
 
  -  >>4484 
 そらヘビィユーザーはプラ板を重ねたものからパーツを削り出したり、 
 腕時計とかの機械の部品をあつめて改造に使ったりするからな。 
  
 ネタはともかく、 
 スミ入れぐらいなら最近はガンダムマーカーっていうペン式の塗料があるから 
 楽にできるよ。 
 
 - 4486 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 20:02:00 ID:SCg96csZ0
 
  -  せやろか? 
  
 MG Ex-Sの発売当初をじっくり1ヶ月かけて 
 合わせ目消し、塗装、墨入れした頃に比べたら十分ライトになったと思うが・・・w 
  
 そんな渾身作が地震の影響で修復不能なくらい壊れて 
 それから手間暇かけるのはやめたんだよなぁ・・・(遠い目 
  
 ぶっ壊れたEx−S見た時人生で初めて膝から崩れ落ちて号泣したわ(白目 
 
 - 4487 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 20:12:04 ID:DYlbJSZD0
 
  -  簡単にできる=上手くできるとはいっていない 
  
 どんだけやろうが下手糞なまんまなんで、手を入れなくなるライトユーザーはいるんやで…… 
 ああいうのって最低限のセンスがないとなー…… 
 
 - 4488 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 20:20:51 ID:SCg96csZ0
 
  -  墨入れ自体はスミ入れ用ガンダムマーカー使えばマジお手軽よ 
 スミ入れすると素組より情報量がグッと増えて機体が引き締まる 
 
 - 4489 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 20:25:56 ID:m6v2IQJf0
 
  -  墨入れは大事よな、ガキの時分にろくな知識もなく作ってた頃でもそれはやってたわ 
 
 - 4490 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 20:29:54 ID:frSQ8YgV0
 
  -  大学時代に、インコムが稼働するガンダムMkV少女(顔のモデル:ヴェルダンディ@ああ女神さま)をフルスクラッチしてた先輩がいたなぁ……(遠い目)。 
  
 
 - 4491 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 20:57:03 ID:5VdYhW9e0
 
  -  >>4486 
 わかる わかるぞ!完成したMG Ex-Sを従兄弟の子供に玩具として遊ばれて涎まみれになってた時、膝から崩れ落ちて号泣した 
 
 - 4492 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 21:07:12 ID:JFBh5loW0
 
  -  正直墨入れ部分塗装した素組ガンプラの前で理想と現実に涙する今よりも 
 BB戦士を滅多クソに塗って喜んでたガキの頃のほうが作るの楽しんでいた気がするOTZ 
 
 - 4493 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 21:31:33 ID:xePXg+0E0
 
  -  単純に作るのが楽しい、から 
 巧く作りたい、って欲が出てきたからかねぇ? 
  
 ガキの頃から巧く作りたい、それが無理なら素組のがマシ、って思考だったから成長しなかったなぁ… 
 
 - 4494 :スキマ産業 ★:2015/12/24(木) 21:47:25 ID:???0
 
  -  (要所のみ色をつけて後は全体真っ黒にすればいいじゃないかと考えたこともあった。 
  黒に強弱が必要とかまったく考えず) 
 
 - 4495 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 21:50:43 ID:h8DSNdyD0
 
  -  黒って上級者向けの色ですしね。 
 
 - 4496 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 21:56:53 ID:15mvClJ70
 
  -  熱射病で倒れて以来、指先に力が入れにくくなってプラモは素組みオンリーなんだよなぁ……。 
 昔はガレキも作ってたしフネも普通に空中線とか張りまわしてたのに、今じゃ製作依頼を出して作ってもらうしかないのがちょっと悲しい。 
 そして何より全盛期の自作より圧倒的に出来が良いのは嬉しくもあり悲しくもあり。 
 セルフプレゼントとして製作依頼を出していた1/700大和が到着したぜー(白目 
 
 - 4497 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 21:58:40 ID:lvvSTVV20
 
  -  MHのガレキとかすげえなーと思う反面誰がこんなの作るんだろうと思う 
 
 - 4498 :スキマ産業 ★:2015/12/24(木) 22:06:48 ID:???0
 
  -  しかし戦車はアレだ。 
 グリーン系の深い色を全体に噴いて 
 埃を全体に被らせると非常に味のあるかっこよさになる 
 
 - 4499 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 22:10:51 ID:0Dl+vwhJ0
 
  -  >>4476 
 タミヤも別の意味で変態だけどな。 
 ポルシェ911の金型作るのに実車を買ってバラしたのはいいが組み立てられなくてディーラー呼んで怒られたとか(そのポルシェはタミヤ本社のショールームに展示中)。 
 ボービントン戦車博物館だっけか、タミヤの寄付でタミヤルームって別館が作られたりとか…… 
 
 - 4500 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 22:13:34 ID:DYlbJSZD0
 
  -  ステルス戦闘機のプラモ作ったらハッキングしただろうって怒られたのどこだっけ 
 
 - 4501 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 22:14:11 ID:15mvClJ70
 
  -  陸海空のスケールモデルはそれぞれ技術の方向性が違うし、ガンプラや他のプラモデルも進化の方向性が完全に別物だからねぇ……。 
 ハセガワがバルキリーを出した時なんか、アニメのプラモデルというより航空機としてのアプローチでキット化したもんだからガンプラの技術が役に立たなかったって話もあるし。 
 タミヤは冷戦時代に東側の戦車を作る為に取材に行ってスパイと間違われたとかいう話もなかったっけw 
 
 - 4502 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 22:15:56 ID:VmLJIkos0
 
  -  タミヤ「戦闘機だか戦車だかのプラモ作りたいけど内部構造がまるで分らンゴ……いいや、適当に動くようにパーツ配置してねつ造しちまうンゴ」 
  
 〜後日〜 
 某国の偉い人「おいテメェいつの間にうちの機密盗みやがった」 
 タミヤ「ファッ!?」 
 
 - 4503 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 22:18:18 ID:agqZW6/p0
 
  -  ブキヤのゾイドはガンプラに比べて高額な分、出来は素晴らしい。 
 だが、中国製だからランナーを洗浄しないとイケないのがメンドイ・・・w 
 
 - 4504 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 22:40:02 ID:0Dl+vwhJ0
 
  -  >>4502 
 CIA「ソ連軍が新型戦車を配備したらしいが詳しい情報がわからない。潜入工作すべきか……」 
  
 フランス外交官「(ワインを土産に)ボンジュール、ムッシュ。新しい戦車見せてくださいよ」 
 ソ連軍の偉い人「おお、いいとも同志!」 
  
 実話である。 
 
 - 4505 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 22:44:24 ID:IwGTXV+g0
 
  -  酒か! 酒なのか! 
 
 - 4506 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 23:13:09 ID:8ryrcXPO0
 
  -  >>4501 
 バンダイも、自分らにガンプラ以外の武器が無いと解ってるからキャラモデルのノウハウを使いながら、 
 スケールモデル的(ExモデルやUC.ハードグラフ等)な内容の商品を作って、そっち方面の客を 
 新規に取り込もうと何度か試してるが、どれもさしてパッとしないんで程無くシリーズ休止となってるんだよなあ……。 
 
 - 4507 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 23:20:25 ID:I2/qCPrv0
 
  -  >>4504 
 T-72の話だったっけ 
 米国の偵察衛星やら英国情報部のスパイ工作の不十分な成果と並べられてネタにされる 
 
 - 4508 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 23:21:35 ID:15mvClJ70
 
  -  >>4506 
 バンダイの現代に繋がるプラモ出発点はスケールモデル的解釈でディティールを重視した(当時としては)ヤマトのメカコレってのを考えると皮肉ではありますw 
 ……メカコレ、物によってはちょっと手を入れるだけで今でも十分通用するスタイルなのが恐ろしい。 
 2199の1/1000シリーズはその流れなんだろうけど、ちょっと失速気味だし2016年後半って言われてる白色彗星帝国がどうなるかが期待半分不安半分……。 
 
 - 4509 :読者の名無しさん:2015/12/24(木) 23:30:03 ID:0Dl+vwhJ0
 
  -  >>4507 
 そそ。 
 平和な時代はCIAは予算が削られ、特にヒューミント(人間から得られる情報)の予算が削られるので、そんな笑い話が起こるという。 
  
 以前、佐々淳行氏が著作で書いてたが、ソ連軍がアフガンに侵攻した時にアメリカのカウンターパートから、 
 「侵攻したソ連将軍の名前がわからないか」と問い合わせが来た事があるそうな。警察畑の人間がそんなもん知ってる訳ないだろうとw 
 
 - 4510 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 00:32:50 ID:Yy2u9hUC0
 
  -  >>4506 
 ガンプラのパイがでか過ぎるから、普通の他社キットと比べてヒットしてもヒットに見えなくてポシャるって話も 
 
 - 4511 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 00:51:22 ID:r/sGyv5I0
 
  -  他のキャラ物もパイがでかいしなぁ、バンダイ財団 
 
 - 4512 :スキマ別PC:2015/12/25(金) 01:55:52 ID:Vd0om5Lm0
 
  -  佐々淳行… 
 ああ、あさま山荘の話で自分を超イケメンに書いてたっていう・・・ 
 
 - 4513 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 03:54:54 ID:YCnYNO/80
 
  -  自分の著書で自分を不細工に書くヤツもいませんしw 
  
 
 - 4514 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 05:42:14 ID:v1Llrb9D0
 
  -  >>4213 
 っ和月野ブヒ朗 
 
 - 4515 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 06:10:03 ID:Yijy82pS0
 
  -  ブキヤのHMM好きなんだが高いのと、数量が少ないのがネックなんだよな。(デス捨てをポチしようか思案中) 
 
 - 4516 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 07:24:43 ID:FaYouLv00
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/3087 
 浮気するな→毎日食べて→毎日味噌汁飲んで 
 つまり鳳翔さんはプロポーズしていたんだよ! 
 
 - 4517 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 10:25:04 ID:M72FI9HI0
 
  -  あまりにもメタネタが多いと胃もたれのような感覚に陥る 
 作品への感情移入を妨げられ続けるのはちょっと微妙 
 
 - 4518 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 11:00:41 ID:OgX0rKJZ0
 
  -  >>4512 
 あの人、確かに著作ではちょっと盛ってるけど面白いよ。盛り抜きでも波乱万丈すぎてw 
  
 ・外務省出向で香港領事。任期間際のタイ・ベトナム旅行でテト攻勢に巻き込まれて篭城 
 ・帰国して警視庁警備部第一課長 東大安田講堂事件の指揮 
 ・三島事件で三島由紀夫の説得 
 ・人事課長やってたのに無茶振りであさま山荘事件に派遣 
 ・警察庁警備局警備課長時代にひめゆりの塔事件。皇太子殿下に火炎瓶が飛ぶ 
 ・三重県警察本部長時代に風日祈宮放火事件。伊勢神宮に火炎瓶が飛ぶ 
 ・講演のために滞在中のニューヨークで9.11テロに遭遇。ホテルに缶詰 
  
 などなど。9.11テロの直後、小泉首相が憲法前文を引き合いに出した演説をしてたが、あれも佐々の入れ知恵だとか…… 
 
 - 4519 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 16:59:52 ID:aV+MjDgK0
 
  -  >>4515  
 亀レスだが、ガンプラと違ってHMMは有る時に買わんと再販は中々されんぞ。 
 しかも、こいつは値引き無しのブキヤ直販だとアニメorバトスト版カラーの外部装甲(一般販売は別色)や、メッキパーツとかも付いてくるし 
  
 
 - 4520 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 17:49:52 ID:hb+XVOJH0
 
  -  >>4516 
 ああ、つまり 
 鳳翔さんを人生のパートナーにしてから、一緒にらくがき亭に行けばいいのか 
 
 - 4521 :4480です:2015/12/25(金) 17:52:28 ID:oJdm0dbK0
 
  -  ヒャッハー仕事帰りにヨドバシ寄ったらMG V2売ってたぜー! 
 即買してきますた 
  
 さぁじっくり作りますかいのう・・・ 
 
 - 4522 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 17:55:14 ID:4erSb+C30
 
  -  >>4521 
 バルバドスの1/100に鈍器が付いて無いことわかって回避したんで買う予定。 
 コミケついでに行くつもりだけど残ってるかな? 
 
 - 4523 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 18:01:09 ID:oJdm0dbK0
 
  -  うちが買ったとき山積みしてたから他の店舗でも似たりよったりだと思うよ 
  
 うちが行ったヨドバシは販売場所に山積み+レジにも山積みで相当仕入れてた 
 
 - 4524 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 18:03:36 ID:oJdm0dbK0
 
  -  ひゃっはぁ(錯乱 
  
 水転写デカール確認したらナンバーが111まであるぜー! 
 これ本体作成よりデカール貼りの方が時間食うんじゃなかろうか・・・ 
 
 - 4525 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 18:04:49 ID:aV+MjDgK0
 
  -  >>4521 
 完成したらレビューよろ。……うちは、仕上げ待ち(デカール貼り、トップコート吹き)の 
 奴らが半ダース以上居るから、これ以上宿題(積み)は増やせんのでorz 
 
 - 4526 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 18:21:42 ID:FiWhBnln0
 
  -  W<「さぁ、お前の積みを数えろ」 
  
 MGフィギュアライズ仮面ライダーWって出来は良いのかいな? 
 
 - 4527 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 18:54:50 ID:J2HtGnaN0
 
  -  >>4524 
 MGサザビーverKAを作った時は、本体組立3日間、デカール貼り付け3日間とか訳わからん 
 デカールの量だっただなw 
 
 - 4528 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 18:58:26 ID:6DlILBHS0
 
  -  一度積むと崩せなくなるのは本もプラモも一緒か 
 
 - 4529 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 19:33:41 ID:ns1xz23k0
 
  -  >>4527 
 MGサザビーKaは途中で止まってるな、早く組まないと・・・(積んであるνkaとHiνkaを見ない様に) 
 
 - 4530 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 19:47:29 ID:J2HtGnaN0
 
  -  >>4529 
 MGHi-νverK.Aガンダムは良かったよ。 
  
 プレバンでHWS装備も購入したから一緒に作成したけど、簡単フィニッシュ仕上げだけでも 
 一週間以上掛かってしまったw 
  
 
 - 4531 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 20:12:28 ID:oJdm0dbK0
 
  -  プレバン光の翼エフェクトパーツ出すんなら 
 セカンドV換装用パーツ出してくれないかなぁ 
  
 小説版の奴だからマイナーなんだけど好きなんだよな 
 
 - 4532 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 20:13:49 ID:aV+MjDgK0
 
  -  >>4530 
 ユーザーが欲しがってたのは、昔ホビー誌に載った(俗に言う)旧画稿版なのに、デザイナー本人が10何年ぶり 
 にリファインしたってのが“コレジャナイ”トリガラみたいなシロモノで一大ブーイングが上がった実例があって、 
 そこへ過渡期アレンジが入ったとはいえ、旧画稿版に出来るだけ近づけた奴が出るってんだから、皆飛びついたんだよなぁ 
 実際、あの2つを並べてどっちがカッコいい? なんてアンケ取っても、結果は観るまでもないだろうしさ>MGHi-νverKA 
 
 - 4533 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 20:42:45 ID:ns1xz23k0
 
  -  >>4531 
 あれ換装なんてレベルじゃないから。 
 プレバン限定のRE1/100で新規で出した方が早いぐらいだから。 
 
 - 4534 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:07:53 ID:oJdm0dbK0
 
  -  せやろか? 
  
 ttp://gunplaism.web.fc2.com/second_v.html 
  
 MG VガンダムverKaをセカンドVにしてる人がいるからできんことはないと思うけど 
 
 - 4535 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:16:23 ID:ns1xz23k0
 
  -  >>4534 
 あら、思ってたより変わってなかったのね。 
 これなら出せそうだけど、小説板を読んでいたなんていう 
 ディープなファンしか知らなかったのだからなあ・・・ 
 
 - 4536 :スキマ産業 ★:2015/12/25(金) 21:23:28 ID:???0
 
  -  >>4535 
 Gジェネででたな 
 
 - 4537 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:24:53 ID:oJdm0dbK0
 
  -  基本的に変わってるのはコアファイター回り 
 腰のフロントとサイド 
 新規武装 
  
 正直自作出来るならやりたいがそこまで技術無いからなぁ 
 換装パーツ出してくれるなら3500までは余裕で出すw 
 
 - 4538 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:28:06 ID:ns1xz23k0
 
  -  >>4536 
 全部入りを出せとまでは言わないけど、 
 せめて1シリーズ分だけでもマイナーなのもマシマシなのを 
 出してくれませんかねえアレ・・・・ 
 
 - 4539 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:31:32 ID:oJdm0dbK0
 
  -  今度出るGジェネ ジェネシスは期待できるんでね? 
  
 あれ宇宙世紀メインでがっつりやるみたいだし 
 
 - 4540 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:36:26 ID:aV+MjDgK0
 
  -  今度の新作がどーなるか(期待はしてない)解らんが、収録数は未だ最多ながらも、グラのショボさとロードの長さに耐えられるならF 
 フルボイスで画面に機体モデリングもまあ綺麗だが、偏にハロシステムのタルさを我慢出来るなら魂。 
 それ以外はお勧めできるとは言いがたいのが、Gジェネって作品の質の(どこか)微妙さと人気はどこにあるかを表してるしねぇ……。 
 
 - 4541 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:41:38 ID:gDvY7AY/0
 
  -  ただ前作で「オリ主に歴代ガンダム主人公煽らせながら無双」なんてミッション入れちまったからなぁ 
 ちょーっと懐疑的に見ざるを得ない 
 
 - 4542 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:42:04 ID:SapVxF6g0
 
  -  GジェネDSはだいぶ面白かった。 
 仲間愛に満ち溢れた綺麗な三馬鹿なんて面白い生物はこれでしか味わえん。 
  
 
 - 4543 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:44:23 ID:FaYouLv00
 
  -  >夏だぁ!!!!   海だぁ!!!! 
 絶対笑わしにクルと思って身構えてたけど、確実に腹筋を破壊しにくる>ターバンのガキ 
 
 - 4544 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 21:46:15 ID:92OrdQ5A0
 
  -  つーかなんであの流れでこれを入れようって思うんだよw 
 語呂が良すぎて耐えられんわwww 
 
 - 4545 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 22:48:11 ID:ns1xz23k0
 
  -  ユニコーンってこういう話だっけ? 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23687753 
 
 - 4546 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:08:10 ID:6DlILBHS0
 
  -  ガンダムで思い出した。今日はバーニィの命日だった 
 
 - 4547 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:10:08 ID:OgX0rKJZ0
 
  -  以前UCのMAD見てて、リディ少尉がミネバ様に「言ってみろよ、ジークジオンって!」ってシーンに 
  
 ミネバ「(ハマーン様万歳しか聞いた事ないわ……)」 
  
 って下コメがあって吹いたなぁw 
 
 - 4548 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:47:52 ID:oJdm0dbK0
 
  -  とりあえずV2コアファイターを1個作ってみた(ちなコアファイターは2機分ある) 
  
 さすがにve.Kaこの時点で完成度たけぇ、顔の造形がすごく細かい 
 まさか選択オプションとは言え精密射撃用モードが選べるとは思わなんだw 
 
 - 4549 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:51:46 ID:OgX0rKJZ0
 
  -  二機分……ああ、一機はタイヤへの特攻用かw 
 
 - 4550 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:54:51 ID:y6No270W0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/6477 
 メシテロさん、絶対20代前半ではないだろw(亜土梅座並感 
 
 - 4551 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:54:54 ID:oJdm0dbK0
 
  -  オリファーは馬鹿はっきりわかんだね(断言 
  
 あの特攻なかったらリガ・ミリティアはV2を2機運用できてたんだぜ・・・ 
 V2はミノフスキードライブ搭載してるコアファイターが一番高いパーツやねん 
 
 - 4552 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:56:25 ID:jPb7MYBi0
 
  -  しかも突入したのがアドラステアで一番頑丈と思われるタイヤ部分だっけ?>オリファー 
 せめて艦橋に突っ込むとかなら理解出来るんだけど。 
 
 - 4553 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:59:44 ID:oJdm0dbK0
 
  -  そうだよ(白目 
 タイヤ部分に特攻→ダメージコントロールでタイヤ切り離し→航行に支障なし 
  
 全くの無駄ぁ!! 
 
 - 4554 :読者の名無しさん:2015/12/25(金) 23:59:55 ID:OgX0rKJZ0
 
  -  ウッソの中の人も、まさかまたガンダムのパイロット役(ただし悪落ち)を演じる事になるとは思ってなかったろうなぁw 
 
 - 4555 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 00:00:38 ID:oHrsGwoG0
 
  -  まあでもあんな機体を使いこなせる様なのが何人もいるとは思えないけど。 
 
 - 4556 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 00:04:22 ID:pPSxzDW+0
 
  -  使いこなせないなら使いこなせないで2機ともウッソ専用にすればええんちゃう? 
  
 ミノフスキードライブってメンテ大変だろうからローテ組んで使えばかなり余裕持って戦えると思うし 
 
 - 4557 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 00:23:09 ID:8GfiXR/x0
 
  -  メシテロ>>3210 
 長崎生まれの妹がすごく悲しそうな顔でそっち見てるぞ 
 
 - 4558 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 00:44:39 ID:kfMHhpme0
 
  -  きのこ神「もう5,6人ドッペル行くか」 
 
 - 4559 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 05:17:29 ID:C4cx+TxGi
 
  -  なんか予想になりそうだからこっちに書く。 
 絶望サンの話、魔法か何かでで災害級のモンスター探知とかしてたら 
 今頃驚天動地の大騒ぎだろうな… 
 
 - 4560 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 07:13:04 ID:xhdvASca0
 
  -  アドラステアの同型艦が後に光の翼の一撃で沈んでる事を思うと、ちょっとねえ 
 
 - 4561 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 07:35:55 ID:3CKmiNc70
 
  -  セカンドVみたく扱いにくい機体ならともかくなぁ 
 コアファイターが2つあればそれこそアサルトとバスターを同時運用なんてこともできたのに勿体無い 
 インパルスにしてもそうだけど 
 
 - 4562 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 08:07:59 ID:pPSxzDW+0
 
  -  >>4560 
 それを考えるとやっぱりオリファーの特攻は全く無駄だよね 
 
 - 4563 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 08:59:42 ID:vfDc13l50
 
  -  バスターとアサルト分ける運用って、Wにでたヴァイエイト、メリクリウスみたいやね 
 そうなるとウッソとだれを組ませるかって話にもなるけど、やはりロマンであるのは全載せのアサルトバスターだなぁ 
 
 - 4564 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 09:33:22 ID:8GfiXR/x0
 
  -  ミノフスキードライブが死ぬほど損耗しそうな形態だけどな 
 光の翼ってあれオーバーロードしたミノ粉が漏れ出たのをメガ粒子化させた代物なだけで制御完璧なら光速でかっとべる代物なんだぜ…… 
 
 - 4565 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 10:10:05 ID:KNIPsOaDi
 
  -  亜光速までじゃなかった? 
 
 - 4566 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 10:16:08 ID:8GfiXR/x0
 
  -  そうかもしれない 
 
 - 4567 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 10:17:14 ID:imNfQ88E0
 
  -  コードブレイカーだっけか 
 
 - 4568 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 10:18:02 ID:y+CCCkys0
 
  -  アサルトバスターとディープストライカーとGP03がほぼ同じ性能って話。 
 
 - 4569 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 10:56:25 ID:j10U4TJr0
 
  -  いや、エネルギー効率とか色々蓄積技術の差が凄いから、比べたらGP03とかむっちゃ弱いで? 
 同じ性能やない、カタログスペック上の出力が同程度なんや。 
 
 - 4570 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 11:00:51 ID:3CKmiNc70
 
  -  ただアサルトバスターが実際に戦ったの1回だけな上にアサルトパーツもバスターパーツも欠けがあったからな… 
 アサルトはともかくバスターパーツは現場には酷評されてたしポテンシャルの割にどうにもパッとしない 
 
 - 4571 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 12:16:13 ID:3hs+Pv0t0
 
  -  >>4570 
 だってあれどう見てもスポンサーに捩じ込まれたブツにしか見えないし、特にアサルト。 
 
 - 4572 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 12:26:25 ID:kfMHhpme0
 
  -  F90全部載せは割りと燃えた 
 
 - 4573 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 13:10:33 ID:ddi0ZeHL0
 
  -  >>4564 
 ただし、バラバラになって死ぬ 
  
 機体の最高速度=機体の強度限界というのは飛行機を見ても良くあること 
 
 - 4574 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 13:15:50 ID:4zJnenbh0
 
  -  ゲームとかでも大概使いにくいのよなアサルトバスター 
 特にGジェネFの武装ほぼ全部マップ兵器とか、もはやイジメレベルw 
 
 - 4575 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 14:03:33 ID:vXPPOlaF0
 
  -  そりゃ、武器がたくさんあっても使用するのはパイロット一人だし、 
 ミノ粉の影響で宇宙世紀は自動ロックオンシステムないからな 
 全部まとめて一回で使ったらエネルギー切れだっておきるだろうし 
 
 - 4576 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 14:30:48 ID:8LHda3n+0
 
  -  >>4573 
 「機体の」って書くと水平最大速度=強度限界の欠陥機と読めちゃうよ。 
 飛行機、特に軍用機だと急降下制限速度が強度限界で最大速度とは別になる。 
 零戦なんかは初期型が強度不足で水平最大速度=ほぼ強度限界で分解事故を起こして大問題になってるし。 
 
 - 4577 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 14:49:18 ID:ddi0ZeHL0
 
  -  >>4576 
 光の翼は正にそうだろ>水平最大速度=強度限界超え 
  
 
 - 4578 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 14:50:50 ID:L42TNC+M0
 
  -  V2はともかくセカンドVは欠陥機としか言えないからな 
 フルドライブすると機体がバラバラになるとかいう 
 ヴィクトリーにミノフスキードライブのっけた感じだから仕方ないんだけど 
 
 - 4579 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 15:03:05 ID:rQ9fH94Y0
 
  -  VMAX用エンジン積んじゃったモンキーか 
 
 - 4580 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 15:23:19 ID:pPSxzDW+0
 
  -  ヅダ「最大出力で稼働してると爆発するとかよくあることだから・・・(震え声)」 
 
 - 4581 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 15:28:14 ID:QbHcWhVG0
 
  -  ジム「せやせや」 
 
 - 4582 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 15:31:04 ID:8LHda3n+0
 
  -  >>4577 
 いや、「飛行機を見ても良くあること」って書いてるから飛行機で水平最大速度=強度限界は普通ありませんよって事を書いたんだけど。 
 
 - 4583 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 16:36:02 ID:Pg8k40Y/0
 
  -  >>4567 
 クロスボーンガンダムに出てきたF99レコードブレイカーだな 
 木星帝国に実機とデータを破壊されちゃった 
 まあ、その際に盗まれたデータを使って木星がファントムを作るわけだが 
  
 >>4578 
 ファントムに比べりゃまだマシだな 
 ※ミノフスキードライブの完成度が低く光の翼(余剰エネルギー)の放出が酷すぎて 
 全身に放射口を設けた上で強力なIフィールドで無理やり押さえ込んでる 
 自分の発するビーム粒子でカメラが壊れるのを防ぐためにバイザーをつけてる始末 
 
 - 4584 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 17:11:57 ID:9gQ61Iw80
 
  -  グルンガスト零式だっけ?宇宙船のサブジェネレーターだかを積んだのあんな感じね 
 要はMSなんぞに積むレベルじゃ無いって事なんだろうけど 
 
 - 4585 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 17:32:58 ID:9HA4NiA80
 
  -  >>スタンド北の国から 
 脱出しても「帰って来いよぉ〜」で戻されるとか? 
 
 - 4586 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 17:33:51 ID:/TkA/3Rb0
 
  -  みんな「アーアーアアアアアーアー」としか言えなくなりそう 
 
 - 4587 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 17:35:08 ID:3CKmiNc70
 
  -  >>4583 
 戦えるだけマシといえばそうだがファントムはそもそも論外だから比較するのは… 
 
 - 4588 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 18:36:32 ID:u0vlDrME0
 
  -  ファントムはMSとしては欠陥機(未完成機)もいいところだが、 
 主人公機としてみれば属性てんこもりだから・・・ 
 V2と比べて完成度5割らしいミノドラを押さえ込むための全身のIフィールドの副産物としての耐ビーム性能 
 F91の映画を思い出させる主人公が動かすまで起動出来なかった展開 
 ファントムライト発動時だけエフェクトでガンダムのツインアンテナ風の頭になるギミック 
 切り札の時間制限に可変機構に美少女サポートAI(メインヒロイン)までついてるからな。 
  
 しかしゴーストもあと3話で終わりだっけ?X-1フルクロスみたいに作品完結にあわせてMG化とかはなさそうかな。 
 
 - 4589 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 19:14:17 ID:14/QMhCN0
 
  -  お約束なんだが燃えて仕方がない起動シーンが好きです 
 よくもまああそこまで面白い蛇足を描くものだ 
 
 - 4590 :スキマ産業 ★:2015/12/26(土) 19:51:31 ID:???0
 
  -  トピ…カーティスさん死んだら歴代ガンダムで始めての快挙になるんやろか 
 作中で主人公が死んだって明言されたの小説以外おらんやろ 
 カーティスさん元やけど 
 
 - 4591 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 19:54:06 ID:OE3dNjvZ0
 
  -  >>4590 
 バーニー「えっ?」 
  
 
 - 4592 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 19:55:24 ID:8GfiXR/x0
 
  -  >>4591 
 主人公は確かアルなので…… 
 
 - 4593 :スキマ産業 ★:2015/12/26(土) 19:55:48 ID:???0
 
  -  >>4591 
 そういやお前小説で生き残ってアニメで死んだ珍しいケースやったな。すまん 
 ABC主人公で明言されてた記憶があるから主人公か 
 
 - 4594 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 19:57:49 ID:pPSxzDW+0
 
  -  ポケ戦は「少年の目から見た戦争」がメインテーマだから主人公はアルだよ 
 
 - 4595 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 19:57:56 ID:14/QMhCN0
 
  -  >>4590 
 アムロも死んでるしなあ 
 
 - 4596 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:00:35 ID:kfMHhpme0
 
  -  お守り貰っておかなかったから… 
 
 - 4597 :スキマ産業 ★:2015/12/26(土) 20:02:48 ID:???0
 
  -  >>4595 
 明言されたのはベルチルのみじゃなかった? 
 
 - 4598 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:04:06 ID:u0vlDrME0
 
  -  バーニィってアニメだと死亡確定なのか・・・ 
  
 トビア・・・蛇の足の旦那はX-O撃墜時に死ななかった以上はもう死に場所(殺す場面)が・・・ 
 ビルさんが代わりに死亡フラグを持っていってくれた気がしますね。 
 クロスボーンが最終巻を待たずに無くなってしまうのは予想外でしたが。 
 
 - 4599 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:06:26 ID:pPSxzDW+0
 
  -  V2の仮組みオワタ・・・ 
 ポリキャップ使う所(計4箇所)少ないからちと不安だったが 
 さすが変態技術のバンダイだ、なんとかなるもんなんだな 
 
 - 4600 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:07:39 ID:8GfiXR/x0
 
  -  「ミンチよりひでぇ」って言われてるのに生きてたら人間じゃねぇよw 
 
 - 4601 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:09:07 ID:kfMHhpme0
 
  -  精霊の銀って…伝説の武器が作れそうw 
 
 - 4602 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:15:27 ID:wR0aNNe10
 
  -  ミスリルかw 
 
 - 4603 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:16:08 ID:oHrsGwoG0
 
  -  勿体なくて使えないなw 
 >精霊銀 
  
 男友達世界の「女子力」って家事炊事能力じゃなくて 
 男を食わせていけるだけの甲斐性って意味になっていそう。 
 
 - 4604 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:18:18 ID:pXPX48+u0
 
  -  >>4601 
 精霊から直に賜ったから、御神体として神社作るレベル 
  
 
 - 4605 :スキマ産業 ★:2015/12/26(土) 20:22:53 ID:???0
 
  -  >>4604 
 もしくは杖(形は剣でもあり)を作って代々の継承に使うもありやな 
 
 - 4606 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:24:22 ID:kfMHhpme0
 
  -  つ サーバーの材料にしよう 
 
 - 4607 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:32:29 ID:g6Gl3Wf60
 
  -  巡幸先の領主にロマリア離れが進む気がする。 
 お布施だけむしり取って、何もしてくれない教会より実利を与えてくれるやる夫とよしみを結んだ方が民の為にもなるし 
 
 - 4608 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:36:53 ID:kfMHhpme0
 
  -  ロマリア教皇「性戦だ!」 
 
 - 4609 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:38:21 ID:h4G+3DPy0
 
  -  よーしパパがんばっちゃうぞー的なノリでひどい事になってるw 
 
 - 4610 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 20:57:07 ID:qP+1wQr/0
 
  -  >>4608 
 「……勝てません」(胸部装甲を見比べながら) 
 
 - 4611 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:02:42 ID:bi2jZ5Rb0
 
  -  >>4607 
 その辺りどうなんだろう。日本だったら現世利益優先なのは納得できるけど海外、それも異世界だからなあ…… 
 
 - 4612 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:22:11 ID:8GfiXR/x0
 
  -  >>4611 
 生活が苦しいときに戒律の厳しい宗教が信仰されるのは「これも神の試練だ」と自分に言い聞かせるためなんやで 
 逆にいうと生活が豊かだと「なんで満たされとるのに不自由な生活せなアカンねん、アホか」ってなるんや 
 
 - 4613 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:27:45 ID:Kd2ZSfwgi
 
  -  >>4597 
 ファーストのソノラマ版ノベライズではシャアの思惑を理解して、戦闘を止めようとレーザー通信使ってた所を一兵士に撃墜された 
 
 - 4614 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:29:52 ID:H2A3AM7M0
 
  -  避難所の飯談義が正直うざい 
 同志が腱鞘炎押して投下してるのにあれはないだろ 
 
 - 4615 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:31:27 ID:bi2jZ5Rb0
 
  -  どんな組織もそれに見合った規模ってのがあるんだろうなあ。 
 現実のバチカンを見るにロマリアは宗教国家としては大きすぎるのかも。だから融通も利かなくなってるんだろうし 
 
 - 4616 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:33:10 ID:8GfiXR/x0
 
  -  だがそのバチカンでさえ先代教皇が同僚の汚職に絶望して暗黒面に堕ちたというオチが 
 
 - 4617 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:36:03 ID:4Jd+jBw30
 
  -  飯ネタ 
 避難所と別に雑談所があればいいと思うが 
 同志に否定されているからなぁ 
 
 - 4618 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:37:28 ID:TypxqK310
 
  -  本当にアイツ空気読めないな 
 
 - 4619 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:38:03 ID:bi2jZ5Rb0
 
  -  とある元裏プロ曰く「器ってのは大きくなればなるほど底に汚れが溜まってく」だからねー 
 清廉でいたいんなら器と身の丈は小さいほうがいいってね。無論組織を率いるなんて論外 
 
 - 4620 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:43:29 ID:CaFuYiva0
 
  -  同志がっていうけど、同志以外の作者が投下しててもわれ関せずで雑談は進行すっからなぁ 
 
 - 4621 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:46:08 ID:TypxqK310
 
  -  そりゃそうだろう 
 
 - 4622 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 21:47:08 ID:pPSxzDW+0
 
  -  こっちで愚痴ってるうちはスルーしてやるのも優しさやで 
 
 - 4623 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:01:25 ID:ZEswBWI30
 
  -  >>4597 
 公式に含めていいかわからんけど、UCではシャアとララアと一緒に昇天してたから死んでるっぽい。 
 
 - 4624 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:04:02 ID:h4G+3DPy0
 
  -  状況的に普通に死んでるんでね?だって成層圏で真っ赤になってる状況やで? 
 
 - 4625 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:06:41 ID:uM9lbxEM0
 
  -  本スレ6462が巨乳ファンタジー2ifのハイネスを思い出させたなぁ 
 
 - 4626 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:10:03 ID:ZEswBWI30
 
  -  >>4624 
 マグネットパワーのサイボーグなら死なないで生還できるんだがなぁw 
 アクシズが地球に落ちずに済んだから、ついでにアムロが生きててもおかしくないんじゃね、ってのはわかるけどね。 
 
 - 4627 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:12:25 ID:a9m9pwPA0
 
  -  あれ、この徳川のじっちゃんの恐れてるってはっきり言うネタってどっかでみたよーな・・なんだっけかな 
 
 - 4628 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:36:05 ID:CaFuYiva0
 
  -  板さんとこ容量だいじょうぶなんかな 
 
 - 4629 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:36:45 ID:imNfQ88E0
 
  -  次スレ立ってるよ 
 
 - 4630 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:36:56 ID:wR0aNNe10
 
  -  次スレはもう立ててあるから一杯になったら移動するだけじゃないかな 
 
 - 4631 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:40:18 ID:zL9Bzm8C0
 
  -  どんどん予想きてすごいおっかないです 
  
 
 - 4632 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:41:01 ID:wR0aNNe10
 
  -  久しぶりだからってちょっと浮かれすぎてるよねぇ 
 
 - 4633 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:43:57 ID:bi2jZ5Rb0
 
  -  感想と予想の区別がついてないだけな気が。本人は感想書いてるつもりとかあるある 
 
 - 4634 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 22:47:45 ID:h4G+3DPy0
 
  -  こういう事態すら織り込み済みだったらRBさんて毛利の妖怪ジジイレベルだなw 
 
 - 4635 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:02:04 ID:yPntRnqq0
 
  -  そういやちょっと前までガンダム話してたようだが誰かガンダムトライブやってるひといるかな?w 
 (なおPSVITAで発売された新作ガンダムゲーはヌカ地雷だった模様) 
 
 - 4636 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:22:12 ID:ZEswBWI30
 
  -  >>4635 
 ノ 現在プレイヤーレベル89 
 そのくせ☆5パイロットのいないヘタレプレイヤーですが…… 
 
 - 4637 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:34:44 ID:ZEswBWI30
 
  -  ああ、☆5パイロットいたわ。 
 配布のドヤ顔のシャアとクリスマスプレゼントのクリス。 
 いまだに引いた事はないんだよなぁ……orz 
 
 - 4638 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:40:31 ID:8GfiXR/x0
 
  -  駄肉陛下は……駄肉陛下はいらっしゃらないのですかッ!? 
 
 - 4639 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:48:12 ID:ZEswBWI30
 
  -  日本の妖怪だと鬼とか河童が定番ではないだろうか。 
 まぁ狐も狸も狗も吸血鬼も兎も土蜘蛛も東方にいるわけだがw 
 東方で見当たらないのはサキュバスくらいかな? 
 
 - 4640 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:56:05 ID:aUSivAE60
 
  -  鬼嫁は世に沢山いるけど、おとぎ話で河童を嫁にした話は見たことないなぁ… 
 
 - 4641 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:56:09 ID:lmEd5YP60
 
  -  >>4639 
 まあ元が全年齢対象だし 
  
 ウ=ス異本だと小悪魔がサキュバスだったりするけどw 
 
 - 4642 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:57:16 ID:wR0aNNe10
 
  -  河童は人間を嫁に欲しがる方だからなぁ 
 
 - 4643 :読者の名無しさん:2015/12/26(土) 23:59:06 ID:YBkCFhNm0
 
  -  メスの河童って黄桜のCM位でしか見ないしなぁ アレ今もやってるんだろうか? 
 
 - 4644 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 00:00:12 ID:jzMN+hfQ0
 
  -  メスの河童・・・AV・・・うっ頭が・・・ 
 
 - 4645 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 00:01:23 ID:jEkIyDnR0
 
  -  山瀬まみ「あの」 
 
 - 4646 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 00:51:10 ID:U6EEzNal0
 
  -  >幽霊ヒロイン 
 めんまとか八九寺もAA有りそう 
 
 - 4647 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 00:51:50 ID:jEkIyDnR0
 
  -  忘れちゃいけない庚夕子 
 
 - 4648 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 00:52:42 ID:N9e+LPBa0
 
  -  これって盛大にネタ潰ししてないか? 
 
 - 4649 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 01:30:45 ID:2PYmgx+Q0
 
  -  >>4644 
 作った方が「なんで需要があるのかわからない」とかいいだすAVの話はやめるんだ 
 
 - 4650 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 15:02:13 ID:UFktDRKY0
 
  -  板さんの所の 
 >>28 
 > まだまだあるから急がないと無くなるだろ!! 
 俺だけかもしれんが「まだまだあるから」そこそこ量があるって言ってるように聞こえるのに 
 「急がないと無くなる」にちょっと違和感があるな 
 
 - 4651 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 16:09:01 ID:PENUlfz60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440858382/2026 
 逃がさんお前だけはって言われてアッハイするだけじゃないかなw 
 
 - 4652 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 18:36:30 ID:BWt0F21H0
 
  -  MG V2仮組みして思ったこと 
  
 このサイズで完全変形を実現しているせいか 
 MS形態時の接続部分が強度不足っぽい 
 ついでに小型なので合体のための接続がしにくい 
  
 ポリキャップがほぼ使ってないので関節の保持性がどの程度あるのか不明 
  
  
 
 - 4653 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 18:41:42 ID:BWt0F21H0
 
  -  本組する時に変形分離、合体機構は封印してしまうか 
 がっちり接着してしまえば強度は大丈夫だろうし・・・ 
  
 それにしても仮組みしたV2を飾ってるジェスタキャノンの横に置くとその対比に草生える 
 
 - 4654 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 19:36:12 ID:UgaGfX6N0
 
  -  単純にV2が欲しいだけなら、少し前に出たHGのV2アサルトバスターもありなのかな。 
  
 
 - 4655 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 20:46:02 ID:JnxFEBOr0
 
  -  じゃあ接続部分を接着して、MS形態で完全固定だ。 
 そしてもう一つ買ってきて、そっちは分離形態で完全固定d(ry 
 
 - 4656 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 20:46:36 ID:yExBA/eh0
 
  -  >>4654 
 上半身と下半身がハズレやすいから、アクションベースがあったほうが良い 
 
 - 4657 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:18:41 ID:Zdx6qCHl0
 
  -  15メートルサイズガンダムって正直あんま惹かれないんだよなぁ。 
 ヲトナになった今だと1/100サイズが丁度良く思える。 
 
 - 4658 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:29:54 ID:19W/FgQa0
 
  -  でも1/1ガンダムが木陰から見えた時は 
 あれは感動したなぁ 
 
 - 4659 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:34:23 ID:xzEODhVG0
 
  -  感性に合わないってんなら別におかしな話でもないんじゃね? 
 有名な絵画見た人間がみんな感動しなきゃいけないってもんじゃないだろうし 
 逆に、あんま興味なかったけど、実際見てみたらドハマリしたって例もないわけじゃないだろうし 
 
 - 4660 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:43:15 ID:UgaGfX6N0
 
  -  >>4658 
 あれ見たとき、昔の人が信仰とか関係無しに大仏に手を合わせるのが理解出来た。 
 
 - 4661 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:48:42 ID:NCJzuRFI0
 
  -  >>4660 
 ひと昔前1/1星野ルリに興奮して昔1/1スコープドックに驚き1/1ガンダムで感極まって 
 これが大仏をでかくしたくなる気持ちか 
 
 - 4662 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:52:03 ID:Zdx6qCHl0
 
  -  世代的にそろそろ1/1初号機とか1/1アーバレストとかできても不思議じゃねーなー。 
 
 - 4663 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:52:36 ID:A/KBg2JT0
 
  -  ここは1/1ヒュッケバイン 
  
  
  
 は無理だからサイバスターかSRXで 
 
 - 4664 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:53:05 ID:U6EEzNal0
 
  -  ガンダムが有るんだからザクを作るべきだと思うんだ 
 
 - 4665 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:54:15 ID:xzEODhVG0
 
  -  初号機はサイズ可変なので… 
 1/1ガンヘッドは一度見てみたかったなぁ 
 
 - 4666 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:54:38 ID:NCJzuRFI0
 
  -  >>4664 
 つ1/1ザクヘッド 
 
 - 4667 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 21:58:12 ID:lMw+AaUH0
 
  -  財団脅威の資金力で、1/1ガンダムの横に1/1でジオン系のMSを置いて欲しい。 
 自分の好みだとF2型かFZ型なんだが、世間的にはシャアザクなんだろうな…… 
  
 もしくはファーストからターンエーまで、時系列順にガンダムタイプをずらーっと並べて欲しいw 
 ガンダムMk-Vとシルヴァ・バレトがいれば静岡まででも拝みに行くわww 
 
 - 4668 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:02:28 ID:U6EEzNal0
 
  -  >>4666 
 全身が見たいんよ、てか>>4667の言うように並んでるところが見たい 
  
 海にズゴックヘッド建造して定期的に浮上してくるのも楽しそうだが 
 
 - 4669 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:05:21 ID:Zdx6qCHl0
 
  -  (多分それ言い出したら真っ先にアガーイたん12体前ならえ!になるとおもう 
 
 - 4670 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:06:30 ID:xzEODhVG0
 
  -  何百年後か何千年後かに宗教的モニュメント扱いされそうだなー 
 人類が存在してたらガンダムも続いてるかもしれないけど 
  
 オルフェンズ面白いんじゃー 
 
 - 4671 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:07:08 ID:lMw+AaUH0
 
  -  (水泳部は、UCで動くジュアッグだのゾゴックだのリック・ギガンだの見られたんで当分いいやw) 
 
 - 4672 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:07:25 ID:crTXpH0Y0
 
  -  黒い三連星仕様のドム3機とかダメかなあ 
 
 - 4673 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:11:44 ID:PENUlfz60
 
  -  >>4670 
 今日のはアバンで敵のオカマがあっさり死んでて吹いたわw 
 
 - 4674 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:12:30 ID:po3Gnke40
 
  -  通常仕様のドムとどこが違うのかkwsk 
 
 - 4675 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:21:56 ID:BWt0F21H0
 
  -  >>4667 
 等身大ガンダム一体で億単位飛んでるらしいから歴代ガンダムとかいくら財団でも無理でしょ 
 
 - 4676 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:23:28 ID:U6EEzNal0
 
  -  そこで今流行のプロジェクションマッピングを導入してですね 
 
 - 4677 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:24:55 ID:UgaGfX6N0
 
  -  >>4676 
 ARでならすでにやってるな。 
 
 - 4678 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:26:28 ID:CpxI0qFui
 
  -  BS-11で今日最終回だったGレコ、やっぱ後番はオルフェンズだったか 
 
 - 4679 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:30:02 ID:U6EEzNal0
 
  -  >体晶の悪影響 
 乳が腫れるとか… 
 
 - 4680 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:30:28 ID:BWt0F21H0
 
  -  ふう・・・合体機構封印っと・・・ 
 これで強度的なものは大丈夫なはず・・・ 
  
 一応MG V2ver.Kaにはアサルトバスターの追加装甲への布石が見受けられる 
 問題はメガビームキャノンとビームスプレーポッドの追加武装をどうやって取り付けるかだな 
 一応背中側のスペースに若干余裕あるからカトキさんならなんとかしてくれそうだけどw 
 
 - 4681 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 22:42:59 ID:Zdx6qCHl0
 
  -  (なんで富野が絡むと大抵明後日にブッ飛ぶんだらう) 
 
 - 4682 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 23:10:23 ID:A5rHEIYs0
 
  -  >>4681 
 そりゃ誰も小さくまとまったモノを期待してないからじゃね? 
 
 - 4683 :読者の名無しさん:2015/12/27(日) 23:11:55 ID:19W/FgQa0
 
  -  創造者としては視聴者の斜め上いかないとな 
 
 - 4684 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 03:37:58 ID:guiW2e9z0
 
  -  黒かろうと白かろうとブッ飛ぶのがお禿様 
 
 - 4685 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 04:23:41 ID:Ma3aqW2e0
 
  -  スポンサー「けど新作アニメの発表会で我々に嘘を言うのはNGだと思うんだ…」 
 
 - 4686 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 07:02:15 ID:KpDFVWzci
 
  -  >>4684 
 御禿様「ドラマの前には全て無力だぁぁぁっ!!」 
 キッド「安心安心」 
 万丈「ウチのカントクなら大丈夫だよ」 
 
 - 4687 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 15:06:57 ID:LSfw/x2m0
 
  -  >>4686 
 OUTかアニメックに載ってたゆうきまさみのマンガかw 
 
 - 4688 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 21:14:22 ID:0KQIhzkM0
 
  -  だからなんで本スレで雑談するんだよぉ! 
 (ちょっとガンダムネタが続いているのでリセット) 
 
 - 4689 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 21:31:32 ID:Tt7UYq/k0
 
  -  本スレの奴はこっちでやると面白いネタなんですがね〜 
 
 - 4690 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 21:44:31 ID:lbxFd7Af0
 
  -  モードレッドらしきキャラがいる…?>板裏 
 
 - 4691 :読者の名無しさん:2015/12/28(月) 22:41:01 ID:nW3RPWlP0
 
  -  >やる夫の死因 
 麦のん「お腹に貴方の子供が居るの」 
 
 - 4692 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 01:54:59 ID:tKe5f6tU0
 
  -  最初のページの六人はそれぞれの世界のやる夫の子供達か、で揃って妻子を人質に取られたかなんかでやる夫は死んだと 
 
 - 4693 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 01:59:37 ID:zbfTb4zP0
 
  -  今思ったが好感度上げない方がハッピーエンドの可能性あるのか 
 各未来の結果がそれぞれのMAX結果だった場合 
 
 - 4694 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 03:09:12 ID:I1GGdK9E0
 
  -  どんな選択肢選んでもクソゲーなのは変わらんだろうが、 
 そこまで悪辣な真似はしないだろ 
 
 - 4695 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 08:47:47 ID:YmHft6IW0
 
  -  カレン 麦のん 
 モーやん アルトリア 
 キョン ハルヒ 
 きらきー ばらしー 
 ルリとあとひとり(ゆかり?)が佐々木と長門になるのかな? 
 
 - 4696 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 09:33:14 ID:RS6B8BR80
 
  -  ルリが佐々木で 
 IAがミクだろうな 
  
 イアの知名度の低さに草w 
 
 - 4697 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 09:35:50 ID:Ufv6wUch0
 
  -  寝たきりのながもんと子作りとかさすがにないやろ・・・ 
 
 - 4698 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 10:22:05 ID:K8t5Jbx70
 
  -  ソードアートオンラインの薄い本で結構見たような…… 
 
 - 4699 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 10:30:23 ID:SVM0otl20
 
  -  >>4698 
 女と男じゃ使う体力に違いがありすぎるw 
 孕んでる間常に体力持って行かれて生むときにさらにドン 
 長門の状態だとマジで死ぬぞw 
 
 - 4700 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 10:45:19 ID:Y8ftUqIi0
 
  -  男は出すだけだけど女は孕んで育てて最後に産まにゃいかんからね 
 
 - 4701 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 11:10:45 ID:RS6B8BR80
 
  -  帝王切開という…てかさすがにそっち方面の鬼畜な諸行にはいかんだろ 
 …いかんよな? 
 
 - 4702 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 11:48:44 ID:Ufv6wUch0
 
  -  そもそもながもんの現状は 
  
 右足、左腕の全欠損 
 全身大やけど 
 脳にダメージを受けたことによる記憶消失 
 生命維持の為に24時間ログインしっぱな 
  
 やで? 
 こんな状況で子作りがどうのとかいう状況じゃないと思うんだが 
 
 - 4703 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 12:02:38 ID:LoFGbOFQ0
 
  -  >>4701 
 ハゲ「我らを信じて欲しい」 
 ブチ「黒い話とか嫌いなんだ」 
 イタ「俺は奴らとは違う!」 
 
 - 4704 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 12:03:09 ID:dp90ll8Y0
 
  -  ボマーさん悪い意味でいい仕事しすぎだったな 
 
 - 4705 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 12:05:52 ID:WUp3pzTj0
 
  -  別にリアルで孕む必要もあるまい。 
  
 データの掛け合わせとかやればなんとか。 
 
 - 4706 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 12:09:42 ID:RS6B8BR80
 
  -  ヴァーチャル世界で魂の創造か 
 それこそ神の諸行だな 
 
 - 4707 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 12:13:09 ID:WUp3pzTj0
 
  -  >>4706 
 とりあえずあの世界には結構いるからなんとかなるんじゃね。 
 
 - 4708 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:33:33 ID:TSy26ixI0
 
  -  本スレ 
 麻呂は無根拠に公爵家を信用してるが、今回の話以前に手紙で済ませずに直接公爵夫妻に会って色々説明してれば、 
 現状のややこしい自体は防げたんじゃないかなあ 
  
 ロイヤルビッチ側にもそれなりの過失があるだけに、公爵側に同情的になってしまう 
 
 - 4709 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:36:55 ID:WUp3pzTj0
 
  -  >>4708 
 やりたくてもそれをする暇が無かったんじゃんね。 
 
 - 4710 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:38:49 ID:qNVthNFH0
 
  -  デュオが胃痛起こすレベルで財務メチャクチャ状態なのに、そこで宰相が城を離れられるわけないじゃん 
 ついでに言えば戦争前にこっちにくるようにっつったら、麻呂がいなくなったらいくとか抜かしてたじゃん 
 
 - 4711 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:39:20 ID:Ufv6wUch0
 
  -  いや無理でしょ 
 そもそも公爵夫妻が枢機卿嫌って領地に篭ってるんだろうから 
 麻呂が出向いたって門前払いが関の山じゃね? 
 
 - 4712 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:40:49 ID:pEw6G3u60
 
  -  そんなことする時間今までなかったし立場的にも状況的にもそれはできないでしょそれは 
 その上麻呂を嫌ってるのに会ってくれるとは思えん 
 
 - 4713 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:41:10 ID:Ufv6wUch0
 
  -  デュオじゃねぇっしょ、どこの死神ですかw 
 ディオでしょ 
 
 - 4714 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:45:05 ID:qNVthNFH0
 
  -  >>4713 
 ジョジョキャラをよく知らん弊害がここで出たってばよ…… 
 ふっつーに間違えてたわ 
 
 - 4715 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 20:50:56 ID:WUp3pzTj0
 
  -  ディオはDIOとすればネットでは大抵通じるよ。 
 
 - 4716 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 21:01:10 ID:z/SrRnOb0
 
  -  >>4708 
 やる夫一向に対してはそれまでに喧嘩売られまくりで、どうにもならなかった 
 今回の行幸がどうにかするつもりの第一歩 
 サイト夫妻は戦争前に会いに行ってたとしたら原作どおりの論調で、勝手な事するなとルイズが幽閉されて決め手を失い戦争が泥沼 
  
 悪い方に見てる自覚はあるけど、概ね間違ってないんじゃないかなぁ… 
 
 - 4717 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 21:18:39 ID:Y8ftUqIi0
 
  -  DIO様には 
 ・ディオ・ブランドー 
 ・DIO 
 ・ディエゴ・ブランドー 
 ・dio 
 の4種類がいるからな、気を付けろよー 
 
 - 4718 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 21:44:40 ID:d51sxT1w0
 
  -  >・DIO 
 >・dio 
  
 なにそれ怖い 
 
 - 4719 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 21:47:16 ID:h/DBenpa0
 
  -  第三部のディオと、第七部のディオ二人がいるからねえ 
 
 - 4720 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 22:03:29 ID:fB9J0AHx0
 
  -  PS4のゲームで一堂に会しますな<DIO四人衆 
  
 なお、そのゲームには第五のDIO(※一応、荒木センセ監修ということになっている)まで登場する模様 
 
 - 4721 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 22:09:58 ID:Y8ftUqIi0
 
  -  第三と第四のDIOは会わせちゃまずい気がするがなw 
 何せチートで無敵モードな第五のDIOでさえ超えられなかった敗北した二人だしw 
 
 - 4722 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 22:19:33 ID:fB9J0AHx0
 
  -  しかしここで言うのもなんだが、あのタイプのゲームだとキャラの多さが命だろうに、 
 (格闘ゲームであればむしろ多いくらいのキャラ数である、と言うのは認めた上で言うが) 
 もう少しキャラ増えないものかのぅ・・・ 
 アヌビスポルナレフとか(ジョジョじゃないが前作にいた)バオーくらいは増やせそうなんだが 
 
 - 4723 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 22:27:05 ID:vMoW5mTd0
 
  -  >>4722 
 ASBもそうだったけど、八部まで出てる漫画をオールスターにしようとするからアカンねん。 
 各部二人でも普通の格ゲー並の人数になるわけだし。 
 
 - 4724 :読者の名無しさん:2015/12/29(火) 22:53:34 ID:K8t5Jbx70
 
  -  >>4717 
 あと流体金属で出来ているDIOとNEO-DIOが(ry 
 
 - 4725 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 01:10:10 ID:7aWD9/Ad0
 
  -  >>4724 
 お前はDIOと言う名のバオーだろ!いい加減にしろ! 
 
 - 4726 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 09:30:07 ID:cu/WANxc0
 
  -  板さんの所要するに裏ボス(アルク)倒さずにラスボス行くとノーマルエンド行きになるのか 
 アルク倒して人類滅亡するまで不干渉を約束させるしかないか・・・ 
 倒した後叶えてくれる願い事って1個だけだったっけ? 
 
 - 4727 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 09:47:59 ID:+EeHdVf50
 
  -  >>4726 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440847773/1693 
  
 一つだけだな 
 
 - 4728 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 10:22:26 ID:+EeHdVf50
 
  -  ふぃー・・・ようやくMG V2ver.Ka作り終わったどー! 
 デカールはかなり削ったけどな!(全部貼るとゴチャっとするから) 
  
 次はMG Vガンダムver.Kaとコアブースター買うかな 
 
 - 4729 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 10:49:51 ID:V1hX/k3M0
 
  -  俺もMGサザビー作らんと 
 もう5年近く塩漬けだ。ただ、作った後スペースがなー 
 
 - 4730 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 10:56:19 ID:cu/WANxc0
 
  -  >>4727 
 長門の治療は医学の進歩か有るのか判らないモンスター素材に賭けるしかなくなったか 
 
 - 4731 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 12:06:16 ID:G3MnXukn0
 
  -  新発見 
 Google ChromeにてAAがずれる場合は、URLに「chrome://flags/」をコピペして移動した先にあるDirectWriteが有効にするとOK。 
 
 - 4732 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 12:11:02 ID:pqQnlU6i0
 
  -  いや、専ブラ使わせる方に持って行けよ 
 なんで通常ブラウザでごり押しする方法を宣伝してんだよ 
  
 嫌がらせか? 
 
 - 4733 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 12:20:06 ID:euSRXhfo0
 
  -  ホント鯖に優しくなれよ。 
 503になりやすくなって困るの、しかも独自仕様てんこ盛りのちょろめかよ。 
 
 - 4734 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 12:20:56 ID:+EeHdVf50
 
  -  嫌がらせじゃね? 
 わざわざageてやがるし 
  
 専ブラ推奨されてる現状で通常ブラウザとかマジ無いわw 
 
 - 4735 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 12:23:47 ID:tENBswv50
 
  -  ちなみにそれやってもなおらん環境もあるからなー>ソースはおれ 
 
 - 4736 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 12:27:06 ID:K8TAGWEi0
 
  -  まとめでズレるのは直らんようだ 
 
 - 4737 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 14:18:29 ID:n+nYhC3a0
 
  -  悪霊祭って神に据えるような魔改造大好き日本人なんだから 
 悪意さんだってどうにかできそうなもんだが。 
 
 - 4738 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 17:19:35 ID:0sFQvKmw0
 
  -  アンアンに手を出すと国内の火種が炎上するけど、ヴァ家はサイトに手を出せなくなるな 
 
 - 4739 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 17:21:07 ID:4wMiD73Q0
 
  -  いや平民を王族にあてがったら国が割れちまう…… 
 
 - 4740 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 17:21:26 ID:ix28E21g0
 
  -  チョロメ久々に使ったらすんごい違和感感じて即引っこ抜いたわ。 
  
 砂漠で充分です。オレは。 
 
 - 4741 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 17:23:48 ID:4wMiD73Q0
 
  -  専ブラ使え! 
 
 - 4742 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 17:35:40 ID:ix28E21g0
 
  -  いや専ブラは専ブラでつこてるよ?(bb2c 
 
 - 4743 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 17:38:52 ID:38H8Lqeq0
 
  -  >厳格な祖父様 
 烈風殿の(真)父君疑惑なかたですよねw 
 
 - 4744 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 17:58:53 ID:qtgONN050
 
  -  スレ見るには専ブラでいいというか専ブラ以外で見る気しないが 
 まとめとか見ようと思うと専ブラじゃ無理だからなw 
 
 - 4745 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 18:45:56 ID:6xGSid+y0
 
  -  理論たてて寝取りに来てるから達が悪いって話じゃないなw 
 
 - 4746 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 18:51:02 ID:AnCKg03P0
 
  -  >>4745 
 やりたいこととやるべきことが一致してるというのは 
 とても幸せなことなんだよ 
 
 - 4747 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 18:58:13 ID:0sFQvKmw0
 
  -  ルイズとサイトの子供を養子にすれば寝っ取りの必要性は薄れるんだけどねw 
 
 - 4748 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 18:59:11 ID:AnCKg03P0
 
  -  >>4747 
 ルイズにも王家の血があるとはいえ 
 やはり直系の実子とはインパクトが違うだろう 
 
 - 4749 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 19:30:33 ID:+EeHdVf50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/6946 
  
 思いっきりフラグ立ててるようにしか見えない件w 
 
 - 4750 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 19:41:03 ID:38H8Lqeq0
 
  -  ほしがりアンリエッタ=さんはルイズが異性だったら押し倒してそれで済んでたんだけどなぁというくらいルイズが好き過ぎるよねw 
 ぶっちゃけルイズの恋人だから好き何やろという 
 
 - 4751 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 19:45:17 ID:6oCXEM0M0
 
  -  ラグドリアンのほうに特に繋がり深めるだけの理由薄い気もするが 
 
 - 4752 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 20:41:31 ID:wBYWmOdJ0
 
  -  >>4751 
 むしろ、ラグドリアン側は繋がりを持ちたいとは考えてないはず 
 
 - 4753 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 21:18:32 ID:HCSZVlyx0
 
  -  >>4746 
 せやな<犯りたいことと犯るべきことが一致してる 
  
 
 - 4754 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 21:53:23 ID:eNi8foO/0
 
  -  もち・・・つきたてをを「一本」丸のみ・・・ 
 
 - 4755 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 22:09:18 ID:pk7Dp2Fa0
 
  -  >>4752 
 旨いものを安定供給とか… 
 
 - 4756 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 22:59:41 ID:zK7o8Wuj0
 
  -  並行世界の娘って遺伝的に結婚できるんだろうか 
 
 - 4757 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 23:04:47 ID:XLlfDVpb0
 
  -  平行世界の母ちゃんに惚れちゃってなんやかんや有ってとりあえず母ちゃんじゃなくなったから大丈夫で終わった漫画があったなぁ 
 
 - 4758 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 23:06:43 ID:qtgONN050
 
  -  破壊魔定光かw 
 アニメ版OPが時々どっかの番組のBGMに使われてて反応してしまう 
 
 - 4759 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 23:27:06 ID:an3P7siX0
 
  -  惚れた女の子がかーたちゃんになったという 
 なんだか説明が面倒なヱデンズボゥイというのが。 
 神話でよくあることですませていたけど。 
 何であれアニメ化したんだろう? 
 
 - 4760 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 23:28:46 ID:XLlfDVpb0
 
  -  >>4759 
 角川だから枠が余ってたんだろ 当時はテレ東の夕方のどっかで角川アニメ放送してたし 
 
 - 4761 :スキマ産業 ★:2015/12/30(水) 23:37:23 ID:???0
 
  -  ???「平行世界っていうか別世界の自分と子供作った御仁がいるが」 
      (キョンとキョン子の子供みたいな存在) 
 
 - 4762 :スキマ産業 ★:2015/12/30(水) 23:38:11 ID:???0
 
  -  >>4759 
 真メガテン2「まあないネタではない」 
 
 - 4763 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 23:46:19 ID:Q++n784f0
 
  -  胎を貸しただけだと言ってる 
 
 - 4764 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 23:49:05 ID:K8TAGWEi0
 
  -  >>4761 
 おかげで娘?が色々苦労したねえ… 
 主に主人公が変態だったせいで 
 
 - 4765 :読者の名無しさん:2015/12/30(水) 23:57:29 ID:zK7o8Wuj0
 
  -  新庄くーん! 
 
 - 4766 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 00:12:49 ID:UoEnBbGg0
 
  -  山場の連続で、山場の筈なのに中だるみが来ている気がする 
 
 - 4767 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 00:46:23 ID:njWPbqAv0
 
  -  山場ばかりだと読んでる方も疲れちゃうから、物語には緩急って必要よね。 
 同志なんかはシリアスとギャグを交互に持ってきたりして、常に読者に飽きさせないような工夫をしているもの。 
 
 - 4768 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 01:41:45 ID:nIC31vgo0
 
  -  俗に言うアサの連続テレビ小説現象か 
 1話の中に必ず山場を持ってくるから話全体がぼやけて訳判らなくなる 
 
 - 4769 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 01:43:47 ID:K3dlwQy/0
 
  -  あさが来たはコロンブスの卵というか「その発想はなかった」という感じ 
  
 
 - 4770 :スキマ産業 ★:2015/12/31(木) 01:44:33 ID:???0
 
  -  大河がただでさえつまんないとこにとばっちり食ったじゃねえか 
 
 - 4771 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 02:14:32 ID:5rCVw2WTi
 
  -  キルラキルとかも毎回が最終回とか言われるほど、山場の連続だったなあ。 
 そのせいで一気に見ると疲れるから、面白いんだけどあまり万人に進めずらい。 
 キャラとかネタもやたら濃いし。 
 
 - 4772 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 02:17:22 ID:cfTQijP30
 
  -  ちょろっとしか見てないけど、 
 延々と抗争シーンの続く任侠映画みたいな印象だった>キルラキル 
 
 - 4773 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 04:44:58 ID:bAgoWJGK0
 
  -  >>4759 
 あれはなぁ…ドラゴンマガジン系だっけ?で伝説ブッ建てた代物だからアニメ化となると… 
 
 - 4774 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 08:04:13 ID:dJ49hQkV0
 
  -  >>4773 
 都合雑誌を2冊ほど渡り歩いたぐらいしか覚えがないけど何かやったっけ? 
 (旧コンプティーク→?→少年エースだったかな?) 
 
 - 4775 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 08:55:18 ID:i2octmty0
 
  -  メシテロスレまーた雑談モードになっとる 
 なして避難所に行かないのか、学習能力ないのかね 
 
 - 4776 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 09:02:00 ID:idbtGc8c0
 
  -  まだ長期連載をやれない時期のコンプティーク→少年エースでええで 
  
 やらかしたのは 
 ・月間少年誌でズッコンバッコン。しかも母と息子。しかも和姦。息子本人は因果的な生/殖/欲みたいな物で暴走中(軽め) 
  ※表現が暗転レイポゥ被害や暗転朝チュンとか生易しいもんじゃない 
  
 まぁ前提として 
 1.神様とかと戦う壮大な物語。よく見ると要所要所に近/親●姦な表現がある。(神側人間側問わず) 
 2.母親は神様とのハーフで、息子の父は神を殺す能力がある血筋 
  
 話の流れでは必然性あるし、エースじゃないと出来ない作品ではあったから、何も、問題は、ない。 
 
 - 4777 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 09:19:21 ID:dJ49hQkV0
 
  -  >>4776 
 ああそれか。 
 でもそれはアニメ化した頃はあんまり目立って無かったからセーフかと。 
 というか元がガチのエロマンガ出身の人だから 
 それぐらい普通にやるだろとしか思ってなかったな。 
 正直半分惰性で買って読んでたし。 
 
 - 4778 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 09:24:20 ID:WaWYHe3H0
 
  -  エデンズボゥイはエロ以前に「主人公とヒロインが、今どういう状況にあるのか」というのがさっぱり分からなかった 
 アニメからコミック読んでみたんだけど 
 
 - 4779 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 09:26:17 ID:dJ49hQkV0
 
  -  >>4778 
 正直エロよりグロとかリョナが多いのだったよ。 
 人気がありそうだったサムライ少女が天使に惨殺されてゾンビ化してたりとか。 
 
 - 4780 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 09:36:54 ID:idbtGc8c0
 
  -  あーあの子は神の虐/殺とゼロフィールド持ってても神殺しじゃないと対抗できない結果と 
 神への対抗方法の説明に使われちゃったからなー 
  
 >>4777 
 アニメは表現マイルドにしてたからねー 
 でもなんか 
 「アニメバブルだからアニメ化出来るくらい話が溜まってるのが偶々ヱデボだった」 
 って感じで選ばれた気がしないでもないw 
 
 - 4781 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 10:35:38 ID:6okhGeP+0
 
  -  作者がエロ漫画家やしなw 
 
 - 4782 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 10:38:21 ID:o9aXPZhR0
 
  -  行幸が終わったら虚無の復活を宣言か… 
 終 わ っ た ら … 
 
 - 4783 :板:2015/12/31(木) 10:41:54 ID:Gj4h1qze0
 
  -  ヱデボ大好きだよ! 
 あ、でもオルフィーナのほうがもっと好きです。 
  
 うぽってではファルねえが好きです。 
  
 >>4776 
 主人公より主人公の弟のほうがかっこよくて好みだったなぁ・・・ 
 
 - 4784 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 10:45:54 ID:oClxjEjz0
 
  -  ヱデボは主人公よりヲヤジのほうがいろいろと気になってたな。 
 幼女時代から唾付けてた巨乳ツンデレ女神官とか。 
 
 - 4785 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 11:05:54 ID:/T9Uauay0
 
  -  あの作者は、初期のペンネームからも分かるように 
 人間よりも動物の絵の方が、力が入ってる印象。 
 
 - 4786 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 11:09:40 ID:ENO+FA3j0
 
  -  エデボもオルフィもアレでも胸糞な設定を自重してたりするのがあの作者の業の深さを感じる… 
 そのキャラのエロ同人のために公式で酷い設定作ってたりするし 
 
 - 4787 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 11:12:58 ID:UoEnBbGg0
 
  -  >>4775 
 そもそも学習するきっかけがないから、積極的に自習できる人以外は己を律する環境下に無いよ、アレ 
 そもそも信号機が無い文化のエチオピア人に、信号無視で問題を起こしている自覚も与えないまま、なんで信号機を守らないんだろうって言っているようなもんだ 
  
 警察が呼び止めたりして、お前はダメなことをしている、って教えもせずに 
 誰にともいわないまま、漫然とダメですよーって言い続けても、そら既に知っているやつ以外は気にも留めない 
 
 - 4788 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 11:21:53 ID:WaWYHe3H0
 
  -  シャルとアンリエッタって、根っこの部分では同類だと思ってるわ 
  
 
 - 4789 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 14:29:11 ID:oklHLQn10
 
  -  うぽっては14姉が1番可愛い 
 
 - 4790 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 15:51:28 ID:Mp3u4WxO0
 
  -  ちょくちょくテストスレにダイス機能のテストをしているのが来るけど、 
 1000を越える書き込みが出来る板はすべて安価スレだと思っているのだろうか? 
 
 - 4791 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 15:53:16 ID:6okhGeP+0
 
  -  テストスレくらい好きにさせてやれよw 
 
 - 4792 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:13:01 ID:2kSsA8gg0
 
  -  同志もちょくちょく鯖のメンテはしてるだろうから 
 その際にいろいろ仕込んでるかもしれんからな 
 ある日突然使えるようになるかもしれん 
 
 - 4793 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:33:21 ID:oklHLQn10
 
  -  雑談は続くよどこまでも 
 
 - 4794 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:37:11 ID:LkC8gM7J0
 
  -  同志の通達もなく実装されるわけがない 
  
 
 - 4795 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:40:12 ID:i2octmty0
 
  -  メシテロさんはいちいち注意したくないって言ってたけど 
 それなら 
 「投下後から次の投下まで乙以外のコメ禁止 乙以外は避難所で」 
 くらいのローカルルール作らないと雑談はなくならないと思うんだわ 
  
 なんか知らないけどメシテロさんのところだけ異様に雑談が多い気がする 
 
 - 4796 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:45:42 ID:cfTQijP30
 
  -  ま、板さんレベルで徹底してもアレだからな。 
  
 馬鹿に何言っても無駄だよ 
 
 - 4797 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:47:51 ID:UoEnBbGg0
 
  -  >>4790 
 シェルター出禁の某僧岩が移転先に目をつけている可能性 
 
 - 4798 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:50:01 ID:6okhGeP+0
 
  -  >>4797 
 あれは騒ぎ起こしに来る災害だ流石に同士にメールおくるぞ来たら 
 
 - 4799 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:55:03 ID:Ijka3BCO0
 
  -  というか旧板の時にスレ1つ予防措置で潰れちゃったからねえ 
 アレが起こした騒動で出来た板に新スレ立てて、板設立の経緯の説明で荒れそうだからスレごと削除 
  
 とても悲しい事件だった 
 
 - 4800 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 16:58:47 ID:6okhGeP+0
 
  -  >>4797 
 ソースある? 
 
 - 4801 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 17:10:33 ID:UoEnBbGg0
 
  -  >>4800 
 ナイナイw 
  
 あったら、可能性とか言わずに 
 緊急の瓦版のノリで顔真っ赤にして長文コピペで張り付けしまくって、俺が同志にベリア送りにされてると思う 
 
 - 4802 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 17:13:17 ID:LkC8gM7J0
 
  -  >>4799 
 はじめから何も無かったんだ。いいね? 
 
 - 4803 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 18:17:55 ID:ZNEl3u0N0
 
  -  立志伝か男友達であんこスレやりたかった可能性もある 
 男友達だと地獄になりそうだけど 
 
 - 4804 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 18:22:11 ID:cfTQijP30
 
  -  良く判らんが、憶測で他所?でやらかしただろう誰かの話とか辞めてくれ 
 
 - 4805 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 18:33:26 ID:dkxGuXET0
 
  -  メシテロさん所の雑談単発ばかりで笑えてくる 
 
 - 4806 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 18:37:12 ID:2g575Gdz0
 
  -  本人に雑談止める気がないんだからしゃーない 
 
 - 4807 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 18:40:25 ID:6rPGKjtC0
 
  -  いっそのこと雑談アリにしてしまえよ、とは思う 
 
 - 4808 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 19:08:59 ID:MCj61K+X0
 
  -  前の板ではスレのローカルルールで雑談有りにするのはOK出したけど 
 こっちの板でもOKになるのかな? 
 
 - 4809 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 19:26:58 ID:i2octmty0
 
  -  メシテロスレ再読み込みしたらゴッソリ削られてるな 
 レス11個消失してるぞ・・・ 
 
 - 4810 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 19:30:30 ID:ENO+FA3j0
 
  -  残念でもない当然 雑談はしないでってメシテロさんは言ってんだし 
 
 - 4811 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 19:33:07 ID:2kSsA8gg0
 
  -  新型のシベリア鉄道は「その存在すら」消すからなあったことすら後からではわからない 
 
 - 4812 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 20:34:00 ID:w48YyqZU0
 
  -  ガオンッされるのか 
 
 - 4813 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 20:37:19 ID:i2octmty0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/3448 
  
 うん多かったね・・・レス11個がごそっと消失するくらいには 
 こんだけ一度にシベリア送りされたの新板に移ってから初めてじゃなかろうか 
 
 - 4814 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:00:05 ID:zKg5wYnhi
 
  -  飯ネタは通気取りとかお国自慢が湧いてくるからな 
 
 - 4815 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:29:25 ID:idbtGc8c0
 
  -  よっしゃ梅座するでー 
  
 煩悩の数は36でええんやでー 
 108は前世と来世を含めた煩悩の数なんやでー 
 
 - 4816 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:31:31 ID:UoEnBbGg0
 
  -  正直に告白すると、108個程度で煩悩の数に追いつくわけないだろうと思う 
 
 - 4817 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:31:47 ID:Ni2a3YN70
 
  -  そりゃ豆知識やで!工藤! 
 
 - 4818 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:32:11 ID:P7myFQ0q0
 
  -  前世も来世も煩悩持てるくらいの格の生物じゃないと無理なのかー 
 
 - 4819 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:34:46 ID:/kg2+o0m0
 
  -  畜生鳥「来世……(ピクッ)」 
 
 - 4820 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:36:06 ID:ENO+FA3j0
 
  -  >>4819 
 うるせー石棺にぶち込むぞ# 
 
 - 4821 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:36:35 ID:Ni2a3YN70
 
  -  覚悟「応報が酷すぎぃ」 
 
 - 4822 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 21:59:58 ID:ONk1Ku650
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/7057 
 1月1日に10月10日を足すと11月11日だぞ 
 12月末でも大体11月(10月生まれ並みの意見) 
  
 
 - 4823 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 22:06:22 ID:bLyDRqXQ0
 
  -  自スレへの真性梅座の書き込みに心を折られて、のじまーるさんのやきうが事実上の打ち切りか… 
 同志も楽しみにしてた作品だったのに、余計な事をしやがって… 
 
 - 4824 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 22:12:20 ID:UoEnBbGg0
 
  -  実際の処は旧暦の十月十日どころか、最終月経からの280日(旧暦の十ケ月分)でしかなく 
 排卵日・受精日を考慮に入れると、受精してから大凡265日±15日ぐらいしかない 
  
 だから、9月22日±15日の誕生日の子供らは、年腰ソバットや姫始めの可能性が高い 
 
 - 4825 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 22:15:29 ID:o5XuSXAW0
 
  -  予定日が10/10 年明けはボクタン仕事で合体してない⇒嫁浮気! 
 って爆発したアホの話はここですか? 
 
 - 4826 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 22:21:58 ID:Gj4h1qze0
 
  -  みさきちより心理定規のほうが好きなのに 
 にたようなスキルのみさきちでて心理定規の出番がなくなってほんと辛いです(原作の話) 
 
 - 4827 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 22:34:57 ID:/kg2+o0m0
 
  -  >年腰ソバット 
  
 誰がうまい事言えと…… 
 
 - 4828 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 23:19:48 ID:Uz4NI5s90
 
  -  10ヶ月目の10日じゃないん? 
 
 - 4829 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 23:22:44 ID:UGFfxNN+0
 
  -  >>4828 
 十月十日は昔の数え月だから 
 9ヶ月目の10日って意味 
 
 - 4830 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 23:23:22 ID:MCj61K+X0
 
  -  あの犬HKがICBMを差し替えずに歌わせるとは時代も変わったな〜 
 
 - 4831 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 23:23:41 ID:Oos2TAjr0
 
  -  最後に整理があった日から数えて十月十日なんで割とずれる 
 数え始めてから9か月目とかザラです 
 
 - 4832 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 23:49:20 ID:OsHf/kEZ0
 
  -  担当者がICBMが何の事か知らない可能性も、あるのだろうか 
 
 - 4833 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 23:50:59 ID:2kSsA8gg0
 
  -  商品名とかCMになりうるものがあかんのとちゃうやろか 
 ICBM一本下さいとかはいえないからw 
 
 - 4834 :読者の名無しさん:2015/12/31(木) 23:57:14 ID:ycPKEOQA0
 
  -  テトラポットも変更されなかったしなw 
 
 - 4835 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 00:08:52 ID:mVpQ8Pcd0
 
  -  好きになったから結婚したい言うたら王家としてどうのこうの 
 そのあたりを踏まえて判断しようとしたらまたもや 
 どうすれば満足やねん! 
  
 6876 名前:読者の名無しさん [sage] 投稿日:2015/12/30(水) 18:10:56 ID:HzsYOY5P0 (5)  
 まあ好きになったからやる夫と結婚したい、ならともかく 
 権威や正当性が欲しいから結婚したい、じゃなぁ…  
  
  
 
 - 4836 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/01/01(金) 00:11:28 ID:hosirin334
 
  -  今年も仲良く肉染み和ってね! 
 
 - 4837 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 00:13:07 ID:Y7QSg40C0
 
  -  かしこまりー! 
 
 - 4838 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 00:21:02 ID:U9L1aO4c0
 
  -  承知 
 
 - 4839 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 00:24:34 ID:PWKTcWNL0
 
  -  なんかまたおかしいのがわいたぞー 
 
 - 4840 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 00:25:22 ID:dVuFzqy00
 
  -  年明け早々スルー検定か 
 
 - 4841 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 01:06:39 ID:aBJHGjzi0
 
  -  今年も早々にキティちゃん出現とはたまげたなぁ 
 
 - 4842 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 01:33:00 ID:HuSol2vm0
 
  -  誰も相手してなくてよく訓練された同士諸君であった 
 まあ臭すぎて相手する気も無いんだが 
 
 - 4843 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 01:51:48 ID:Z7VuNDHIi
 
  -  つか、コオロギ氏は何時精神的に追い詰められたんですかねぇ… 
 
 - 4844 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 01:56:39 ID:d51WEHTI0
 
  -  腱鞘炎ってのは治らんもんなのに、何勝手に完治宣言してんだあの阿保 
 ブラックジャックになったつもりかw 
 
 - 4845 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 09:26:12 ID:U9L1aO4c0
 
  -  黙ってスルー安定よ 
 アボンせい 
 
 - 4846 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 11:47:21 ID:d51WEHTI0
 
  -  本スレで安価付き雑談とか、ああいうの見てると 
  
 「マニュアル化されたパターンの定例挨拶」はやった方がいいマナーの内の一つではある事は確かだが 
 その他のルール違反や下品な行動によって、マナーも知らないks使いされない理由にはなんねえぞって常々思う 
 
 - 4847 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 15:19:57 ID:3Hk5MLcW0
 
  -  安価を誘発しそうだなと思ったら本スレに 
 書き込まない方が無難やね。 
 
 - 4848 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 15:34:44 ID:3lfSOi/Q0
 
  -  前にアレが絡んでいた時に書いたレス全部見て一考したら矛盾してたな確か 
 丁寧な口調にしているだけで中身はサッパリだったはず 
 なんでこっちで主張しないんだろうか、相手してくれる梅座も中には居るだろうに 
 
 - 4849 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 16:04:51 ID:d51WEHTI0
 
  -  >>4848 
 こっちで相手してもいいんだけど、するにしても 
  
 どの作品のどのシーンの扱いが特に気に障ったのかがないから 
 そんな気に障るレベルの表現があったなんてあなたの妄想上のことじゃないですかとしか 
  
 いや、心病むような品性下劣な表現が上っ面だけ丁寧語で成された作品自体には心当たりはあるんだけど 
 それは別の板の別の作者のヘイト系ゼロ魔作品なんだよな…… 
 
 - 4850 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 16:18:47 ID:sPux7J7R0
 
  -  まぁ、多分言ってるのに心当たりはあるけど、あんま他板のことを戯れにでも話題にするもんじゃないと思うの 
 持ち出さない・持ち込まないの原則にも抵触する恐れもあるからなぁ… 
 
 - 4851 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 16:23:04 ID:d51WEHTI0
 
  -  うんまあ、そうなんだよね 
 こっちで相手にするにしても、勘違いじゃないかと言うとじゃあ何処かって話になるから、結局言えなくて…… 
  
 お前の妄想じゃね? 以外に何か言えるのかというと…… 
 
 - 4852 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 17:11:40 ID:cL493oKJ0
 
  -  本人が言ってるならともかく、外野でしかないなら、 
 unk触るとunk着くよ 
 以外に対応する必要なんてないと思う 
  
 その作者と☆凛の問題なんだから、食ってかかってる奴も俺ら読者も等しく外野でしかない 
 
 - 4853 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 17:34:35 ID:a5LI/48y0
 
  -  めんどくさいから男世界の男性陣は全員イケメンに整形して生まれる子供もイケメンになるように遺伝子調整をしよう 
 
 - 4854 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 17:45:32 ID:dtuDo+GU0
 
  -  可愛さを求めて品種改良される、犬猫と同じかそれ以下の扱いやなw 
 
 - 4855 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 17:55:27 ID:t41HH9pe0
 
  -  体裁取り繕ってるだけで、ぶっちゃけ保護動物だし…… 
 よくてマイノリティ 
 
 - 4856 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:01:42 ID:d51WEHTI0
 
  -  なんというか二次含めた男友達で共通するのは 
 自分が逆の立場だったら、その行動で信頼するのかという視点が抜けてんなって避難所で書こうとして 
  
 よく考えたら、女性の場合はイケメン祭りだったらトラウマも糞もないかなって思い直した 
 
 - 4857 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:04:49 ID:t41HH9pe0
 
  -  マジョリティになった時点で、どうしても傲慢さが生まれちゃうからな 
 そこはもう仕方ない 
  
 何百年も前の先祖がやらかしたことで、いつまで私らがペコペコせなならんのだ、という思いもある意味当然だし 
 
 - 4858 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:09:07 ID:d51WEHTI0
 
  -  他所者でも受け入れてやるから、この豚肉・里芋・味噌の本物の芋煮を喰えよ……的な 
 
 - 4859 :スキマ産業 ★:2016/01/01(金) 18:28:20 ID:???0
 
  -  そして自分たちには変わりはいくらでもいるが 
 男の代わりはいないと理解できない、と 
  
 犬理論が思った寄りしっくりきたのが驚いた 
 
 - 4860 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:30:26 ID:ttgN/zKk0
 
  -  >>4853 
 それ行きつく先は「生まれた時から遺伝子工場にしよう」になるんじゃね? 
 
 - 4861 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:36:10 ID:oPZ1VkNe0
 
  -  >>4860 
 正直それのほうが手っ取り早くて確実な気がするんだが。 
  
 歪んだ結婚制度も自分たちがやった大チョンボを誤魔化しているだけだろうし。 
 
 - 4862 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:40:13 ID:wAGk5ypt0
 
  -  そっちの方が効率いいよね、というのは何度か指摘されてる 
 ただそれやっちゃうと人類絶滅のカウントダウンが始まっちゃうのと、何より話にならないんで…… 
 
 - 4863 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:41:21 ID:I/yMV40T0
 
  -  そっから話を広げるのが大変というか直ぐ終わっちゃうからねぇ>精液工場 
 
 - 4864 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:41:37 ID:+TYxl13m0
 
  -  出発点は合法ハーレムの話だからそれにならないのは… 
 
 - 4865 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:42:34 ID:8tBbCxvq0
 
  -  効率は良いかもしれんけど、実際問題として「自分の腹を痛めて産んだ我が子」を完全な道具として扱えるんだろうか? 
 それが出来るのはつまりフェミナチと同じって事だと思うんだよねぇ……。 
 
 - 4866 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:45:00 ID:0sjGDw/w0
 
  -  >>4861 
 効率で動ければ、そもそも男大虐殺しないし 
 
 - 4867 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:45:04 ID:QwaV46LM0
 
  -  週7回自家発電するだけで後は好きなことやってていいよとか言われたらそっち行く奴も多そうだしな<精子工場 
 
 - 4868 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 18:46:08 ID:oPZ1VkNe0
 
  -  >>4867 
 年取ると毎日は結構辛い・・・ 
 
 - 4869 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 19:12:38 ID:I/yMV40T0
 
  -  >>4867 
 そんなヌルい話になるとは思えない… 
 
 - 4870 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 19:56:08 ID:i/5EaLHt0
 
  -  え?編入でつれてこなくても最初の奥さん娶った段階で 
 次の奥さんは前の奥さんと円滑な信頼関係を築けるかが重要になるのでは? 
 
 - 4871 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 20:21:49 ID:gyiwhzTw0
 
  -  廃人になってもVRつなげたらゲーム内はまともになりそうな気もするけど 
 魂ごと削るとかなのか、あの薬 
 
 - 4872 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 20:24:22 ID:yO9p6hLU0
 
  -  人間は肉体にVRシステムつないでログイン 
 神側は精神がVRシステム介して直接ログインしてるんだよな 
 長門の将来ってそこに答えがありそうなんだよね 
 
 - 4873 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:09:35 ID:QwaV46LM0
 
  -  板さんところのやる夫「もっと自分の身体を大切にしろよ!」>麦のん 
 
 - 4874 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:16:00 ID:9st6Jl3l0
 
  -  >>4870 
 あいつより自分の方が上手くやれる。と何の根拠もなく思いこめる人って世の中結構いるもんでしょう 
 男友達世界の共学に入る女子って狭き門を突破して来たっていう自負を抱えてる子も多そうだし。 
  
 そんな自負は男にとっちゃ何の意味も無いって気が付かないと書類婚の目すら無くなるっぽいんだけどナw 
 
 - 4875 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:21:04 ID:y5n0kViK0
 
  -  板さんとこ雑談になってきてんぞ 
 マジ自重してくれないかね 
 新年早々板さんが気を使っちゃうだろうが・・・ 
 
 - 4876 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:22:43 ID:a5LI/48y0
 
  -  もういっそ雑談を許しちゃえば… 
  
  
 駄目だ、もっと酷いことになるorz 
 
 - 4877 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:24:28 ID:y5n0kViK0
 
  -  あぁ・・・カオス度合いが増して収拾つかなくなるな・・・ 
 
 - 4878 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:27:17 ID:BlPkIXkr0
 
  -  そのスレの>>1に書いてある注意を無視するのは最悪仕方ないとする、>>1を見ないとかよくある話だから 
 投下ごとに毎回注意喚起してるのに無視するとかどういうことなの・・・ 
 
 - 4879 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:39:03 ID:mVpQ8Pcd0
 
  -  >>4878 
 >>1392  
  
 
 - 4880 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:40:11 ID:mVpQ8Pcd0
 
  -  >>4879 
 間違えた>>1393 
  
 
 - 4881 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 21:42:02 ID:BlPkIXkr0
 
  -  >>4880 
 ううn・・・ 
 
 - 4882 :スキマ産業 ★:2016/01/01(金) 22:00:42 ID:???0
 
  -  >>4869 
 一日当たり7回で「なんでもうでねえんだオラアン!」でぼっこにされるのが前提くらいじゃないかな 
 もしくは「限界がある」って知識がなくなってて唾液と同じくらい出ると思われており… 
 
 - 4883 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 22:02:59 ID:gyiwhzTw0
 
  -  とりあえず亜鉛とEBIOSを多量に摂取すれば「量だけ」は多くなるぞ(´・ω・`) 
 
 - 4884 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 22:13:40 ID:dAixcT850
 
  -  >>4853 
 ビッグラバーさん正月から何してんすか 
 
 - 4885 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 22:16:55 ID:U9L1aO4c0
 
  -  遺伝子操作の極限は究極の1だけが残るディストピアなんだよなぁ…… 
 
 - 4886 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 22:19:47 ID:dAixcT850
 
  -  >>4867 
 普通の男友達でも、定期的な精子採取は義務として存在する 
 あと、今まで出てきた精子工場って機械に固定してそれ以外何もさせないってレベルのはず 
 精子「牧場」ではないのです 
 
 - 4887 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 22:28:51 ID:mVpQ8Pcd0
 
  -  端的に言えば脳とキンタマだけになってチャンバーの中で余生を過ごすのが工場勤めだ! 
 
 - 4888 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 23:36:01 ID:d51WEHTI0
 
  -  なんかさ、加減を知らない触手攻めに萌える俺らの様に 
 加減を知らない精子採取がご褒美だとか本気で勘違いし(妄想拗らせ)ている女もいるんじゃね 
 
 - 4889 :読者の名無しさん:2016/01/01(金) 23:50:37 ID:gyiwhzTw0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1445007231/1924 
 (エロ書くときはね、ぐへへへって心殺して書くのよ(´・ω・`)ときはなて煩悩!) 
  
  
 
 - 4890 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 01:04:21 ID:9QXcEOVJ0
 
  -  メシテロさんのとこの二人、まともなのは上なんだよね実は 
 
 - 4891 :スキマ産業 ★:2016/01/02(土) 02:16:48 ID:???0
 
  -  なおカリーのあれでもあった模様 
  
 
 - 4892 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 17:56:26 ID:VD44f51C0
 
  -  >>4888 
 そう言う価値観も男女逆転してるんだろうなあ。男の性欲は三十代から、とか。 
 
 - 4893 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 17:58:37 ID:WOLL/JOv0
 
  -  まあ知識だけ達者な奴ばっかなんだろうなあ 
 だって経験する機会というものがないし 
 
 - 4894 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 18:24:44 ID:J9MMhAEh0
 
  -  精子工場とか話したからか?>徹底的に管理 
 
 - 4895 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 18:49:49 ID:veLKeptA0
 
  -  八雲と聞いて无だったら死なずに永遠の精液供給機だと思ったが、藤井八雲で名前だから関係なかったw 
 
 - 4896 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 18:51:08 ID:WOLL/JOv0
 
  -  >>4895 
 俺も八雲と聞いて思い浮かぶのが陸奥八雲だけだったよ・・・ 
 
 - 4897 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 18:53:36 ID:tzX9lhk90
 
  -  教師が生徒を呼び捨てにしたら怒るってモンペみたい 
 
 - 4898 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 18:56:54 ID:aYxbAAYF0
 
  -  >>4894 
 梅座の話を同志が参考にすることはない 
 いいね? 
 
 - 4899 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 18:57:28 ID:veLKeptA0
 
  -  一般人じゃなくて本当に貴い血筋の名家で、危険な共学になど入れたくないような場合なら、あるいはこう刺々しくなるんだろうか 
 
 - 4900 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:00:52 ID:tzX9lhk90
 
  -  >>4899 
 警備はともかくも、皇室ですら学校に在籍してる時は教師を先達として敬わせるけどな 
 
 - 4901 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:02:30 ID:J9MMhAEh0
 
  -  >>4898 
 アッハイ 
 
 - 4902 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:07:33 ID:xAXIO8P90
 
  -  本スレ>>7401いきなりレッドカードじゃねーか。勘弁してよ。 
 
 - 4903 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:10:40 ID:HDaJSJ+G0
 
  -  男友達世界の共学は外敵とかより在籍してる女生徒が一番怖いから困る 
 
 - 4904 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:11:57 ID:DwuVoT/60
 
  -  ある意味フェミナチってわかりやすい敵だからマシなのよね 
 
 - 4905 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:12:08 ID:rROUyvvs0
 
  -  >>4903 
 だからこそ「警備が薄い」んじゃね?w 
 
 - 4906 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:13:40 ID:WOLL/JOv0
 
  -  更に警備のための予算も出ないんだっけ? 
 
 - 4907 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:51:47 ID:EXxJ2NPn0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/CXrvQSFUkAA9i1i.jpg リアルフェミナチがすでに芽吹いているあたり寒い時代だとは思わんかね。 
 
 - 4908 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 19:54:58 ID:9QXcEOVJ0
 
  -  おいおい、まだiPS細胞による人体のクローニング実験も住んでないのに大きく出たな 
 やっぱりナチが付く主義思想は根切りすべきなんやな 
 
 - 4909 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:25:51 ID:aYxbAAYF0
 
  -  これがリアルのパブリック・エネミーって奴か 
 現実のは物語よりもアタマ悪そうだな 
 
 - 4910 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:28:07 ID:rROUyvvs0
 
  -  事実は小説よりも奇なり 
 
 - 4911 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:29:24 ID:24CKeo9a0
 
  -  夜戦ニンジャ姉妹暗躍してそうだな? 
 
 - 4912 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:37:56 ID:DpLMdZWg0
 
  -  BBAの息が掛かった老け顔のJ学生軍団か… 
 
 - 4913 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:38:20 ID:aYxbAAYF0
 
  -  別に上級生や下級生とのアクセスを遮断できるわけではないから穴だらけの計画と言えよう 
 
 - 4914 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:38:42 ID:WOLL/JOv0
 
  -  >>4909 
 そりゃこんなこと真面目に言う人間は馬鹿と決まってるでしょう 
 
 - 4915 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:39:47 ID:9QXcEOVJ0
 
  -  >>4913 
 翌日には「急な家庭の事情で転校が決まりました」だよ 
 
 - 4916 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 20:48:45 ID:DwuVoT/60
 
  -  下手なことしたら死んだほうがマシなくらいの扱いになるやろなぁ 
 
 - 4917 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 21:05:31 ID:AQbFL3280
 
  -  そういえばなんで「校内は治外法権」なんて思想が出来たんだ? 
 学校等の教育機関にあるのは警察から教育内容に関しての圧力は受けない 
 って程度って聞いたんだが。 
 
 - 4918 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 21:09:27 ID:LAAPc/FS0
 
  -  >>4917 
 校内自治を歪曲して解釈をしたんじゃね? 
 日○組の教師とか酷い奴だと現在でもコンプライアンスが存在しないし 
 
 - 4919 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 21:12:01 ID:24CKeo9a0
 
  -  大学だと事故が起きたら警察じゃなく学校内で処理する権限が有るなんて言っている、学園闘争年代がいるらしいからな。(権利を勝ち取ったと誇っているぞ) 
 
 - 4920 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 21:39:00 ID:P8sMPJRQi
 
  -  言葉通りの意味じゃなくて 
 生徒の親からの圧力などの影響は受けない程度のニュアンスと解釈したけど俺は 
 
 - 4921 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 21:47:24 ID:aYxbAAYF0
 
  -  治外法権と自治権は地方分権と地方主権くらい違いがある 
 前に学内に潜入してた公安をアカが捕まえてたけど普通に違法 
 
 - 4922 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 21:48:44 ID:ymTw8aGw0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446599802/1027 
 1/1さくらちゃんとか名古屋まで見に行った思い出があるわ(´・ω・`) 
 
 - 4923 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 21:53:45 ID:AQbFL3280
 
  -  少し前に秋葉原のとらのあなに展示してあったToLoveるのモモは 
 出来が良かった分、みょうな違和感が消えなかったな。 
 
 - 4924 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:02:15 ID:tzX9lhk90
 
  -  不気味の壁? 
 
 - 4925 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:25:04 ID:6X5HF4Yl0
 
  -  知り合いがペーパームーン製の1/1ルリルリ持ってたのう。あれはなんというか、存在感が…… 
 
 - 4926 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:31:19 ID:aYxbAAYF0
 
  -  >>4925 
 そのルリルリにぱんつ履かせてスカートの中の写真をとると 
 えも言われぬ生々しい写真が撮れるらしい 
 (これは・・・ヤバイ!いやヤバくないんだけどヤバイ!)みたいなw 
 
 - 4927 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:32:32 ID:tzX9lhk90
 
  -  いやヤバイってそれ 
 犯罪じゃないけど 
 
 - 4928 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:34:17 ID:71QnQKg10
 
  -  かんなぎの木像をチェーンソーで造ってた動画があったけど 
 あれに魔法かけても流石に元ネタどうりに動かないだろうなあw 
 
 - 4929 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:39:32 ID:ymTw8aGw0
 
  -  40万とかか・・・ドール道はいばらの道だなぁ・・・もう少しでそっちに行きそうだったが 
 ふみとどまって良かったのか悪かったのか 
 
 - 4930 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:39:41 ID:u37F6PpB0
 
  -  パンツ画像開いたディスプレイの上部に 
 スカート生地貼り付けるってネタがあったけど 
 それに近い物があるなあwww 
 
 - 4931 :スキマ産業 ★:2016/01/02(土) 22:40:18 ID:???0
 
  -  (ルリルリ等身大が130センチって書いてあるんですが。 
  小学校一年生とかそんなか) 
 
 - 4932 :スキマ産業 ★:2016/01/02(土) 22:45:45 ID:???0
 
  -  フィギュア系は「俺手入れできないし」で踏みとどまった。 
 
 - 4933 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 22:47:59 ID:ymTw8aGw0
 
  -  そのかわり一時期ぬいぐるまーになってた(´・ω・`) 
 1/1ぷち子ちゃんはぬいぐるみなのよ 
 
 - 4934 :読者の名無しさん:2016/01/02(土) 23:05:27 ID:6X5HF4Yl0
 
  -  >>4926 
 あれ11歳ルリルリなんだが、何しろ体型にディフォルメが効いてるので6歳〜8歳くらいの子供服しか入らないんだそうだ。 
 ……うん、西松屋の子供服コーナーの買い物に付き合わされた時、本人が嬉々として語ってたから間違いない。 
  
 あとあれ、服の着脱する時は服が小さすぎて入らないので、頭とか腕を外して着せ替えするんだってw 
 むしろ写真取るってんなら、その時の方が面白いと思うでw 
 
 - 4935 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 00:01:57 ID:eR/usJJy0
 
  -  あーなんかそれも聞いたような気がするなあ 
 ・・・まさか同一の知り合いではなかろうな 
 
 - 4936 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 00:04:01 ID:pAV6uqUt0
 
  -  よしじゃあその友人の座右の銘をあげてみるんだ 
 
 - 4937 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 00:43:08 ID:2/6fum6j0
 
  -  関係ないけど 
  
 ウチのお雑煮は、一日目白みそ丸餅、二日目醤油澄ましの切り餅(うるち+もち)、そして明日の朝にまた白みそ丸餅だわ 
 
 - 4938 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 09:36:31 ID:pAV6uqUt0
 
  -  ちなみに戦国のころには諸国を行脚しながら勧進や神楽舞を行う「渡り巫女」というのがいたのだが 
  
 普通に遊女としての側面も持っておりました 
 
 - 4939 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 10:29:31 ID:rCsvkK0W0
 
  -  Mr.ジパングで見たな・・・ 
 
 - 4940 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 13:44:09 ID:DYBY3iYL0
 
  -  >>4938 
 歩き巫女みたいなものかしらん? 
 
 - 4941 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 14:02:02 ID:pAV6uqUt0
 
  -  言い方が違うだけみたいね 
 
 - 4942 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 14:17:36 ID:5R1bYtJB0
 
  -  巫女さんは子どもが出来ない家庭の為に借り腹もしてたらしいな 
 建前なのか知らんがな 
 
 - 4943 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 14:30:28 ID:gAEUrVf50
 
  -  武田が情報収集に使ってたんだっけ? 
 
 - 4944 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 14:33:54 ID:7mZ7laa20
 
  -  歩き巫女「松永弾正はなかなか技巧派でした…まる」 
 
 - 4945 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 14:38:49 ID:41NJswE80
 
  -  巫女が性を媒体にして男性に力を与える、という意味では 
 卑弥呼もそうだったみたいだと言われてるね。 
 
 - 4946 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 14:59:12 ID:IVqHMzsr0
 
  -  メソポタミアあたりもそうだっけ。 
 イシュタルがそういう方面の神様だったとか。 
 
 - 4947 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 15:03:15 ID:+38scFDb0
 
  -  聖娼婦の神官とか現代の倫理から見るとスゲェ話だよねぇ 
 
 - 4948 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 15:23:14 ID:pAV6uqUt0
 
  -  嘘かホントか王族の女子が聖娼婦になることもままあるとか 
 
 - 4949 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 15:44:19 ID:avxBJMe90
 
  -  頼りになる女教師を最初の結婚相手に選ぶ男友達世界の男子は以外と多い……? 
 
 - 4950 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 15:47:47 ID:7mZ7laa20
 
  -  会って一月足らずの女と幼児の頃から面倒見てくれてた美女とどっちを選ぶかは聞くまでもない 
 
 - 4951 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 15:49:13 ID:3a34C+Ud0
 
  -  長門「ファッキュー加賀」 
 
 - 4952 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 15:51:50 ID:7mZ7laa20
 
  -  長門も幼少時のやる夫のプッチンプリンを奪っておけばフラグが立ったのに 
 
 - 4953 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 16:18:07 ID:anqTC4XB0
 
  -  避難所の8934はいきなり何言ってんだろ? 
 普通の合いの手だと思うんだが 
 
 - 4954 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 17:33:35 ID:NtjVbmnQ0
 
  -  感想と合いの手のハイブリッドタイプつーか 
 雑談の呼び水になりそうなレスとは思うけど鍛えられた我々には効かんよ(慢心) 
 
 - 4955 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 18:06:32 ID:zfeSuMC+0
 
  -  あの男友達世界から100年延命させた上に、共学の結婚規定を変えさせるとは 
 どんなチート男子が頑張ったんだろうかw 
 
 - 4956 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 18:13:36 ID:BHpK6VhB0
 
  -  ゆかりんいるし、幻想郷から「村人」を連れてきたんじゃね? 
 
 - 4957 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 18:37:49 ID:DYBY3iYL0
 
  -  >>4955 
 多分、共学卒業の女子だろうなあ。入学できたがクラスメイト男子を追い詰めてしまい自殺、 
 そこから政界に乗り込んで妨害受けながらも制度改革、 
 婚姻制度を悪化させたと評される女傑の懐には一枚の写真が。 
 とかひとつ話作れそうだ 
 
 - 4958 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 19:48:02 ID:pAV6uqUt0
 
  -  いやぁ、この治外法権ぶりは政治でもたらされたものではないだろう 
 五本指をガチギレさせるような出来事があったと考えるほうが自然ではなかろうか 
  
 結局のところ選挙は金と地盤と人だ 
 揃ってるならあとは容易かろうさ 
 
 - 4959 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 19:56:49 ID:GjqE81fr0
 
  -  >>4957 
 個人的にはどうにもそういうイメージないなあ・・・ 
 あるとすれば学生時代に一次のギンガさんみたいに旦那に死なれて、その後政治家になって妨害するやつをひたすら引きずり落として 
 制度改革を成し遂げるも、その翌日に旦那の墓の前で亡くなってるのが見つかる、のほうがしっくり来る 
 
 - 4960 :読者の名無しさん:2016/01/03(日) 20:03:33 ID:cbHVvsZ90
 
  -  そもそも加賀さんが言っているだけで、どこまで真実か分からないし…… 
 やる夫実家のごり押しを誤魔化すための方便かもよ? 
 
 - 4961 :読者の名無しさん:2016/01/04(月) 02:29:38 ID:0S75UwB60
 
  -  >>4959 
 ああ、ギンガさんがいたか。あれは悲しい結末だった 
 
 - 4962 :読者の名無しさん:2016/01/04(月) 21:17:56 ID:qc+gmVKj0
 
  -  観測されるまでは付いてるか付いてないかは判らない<ヒロイン 
 
 - 4963 :読者の名無しさん:2016/01/04(月) 21:55:59 ID:Dq+rkN/I0
 
  -  注意書きがない場合はアウトだ 
 
 - 4964 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 04:15:09 ID:MZRKjWM50
 
  -  >>4961 
 だが美しい 
 
 - 4965 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 11:27:51 ID:oGHK0Dm90
 
  -  どこも安価祭りだが 
 
 - 4966 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 12:16:58 ID:qpKniil90
 
  -  粛々とシベリア鉄道の切符切るよろし 
 
 - 4967 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 15:27:23 ID:KoPXSDrQ0
 
  -  ノートの切れ端にアカン書き込みが… 
 
 - 4968 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 16:11:09 ID:7TTMqk5p0
 
  -  新参だな 
 
 - 4969 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 16:17:25 ID:vGQmoZxe0
 
  -  避難所に書けば横から解説とか飛んでくるかもしれないのになあ… 
 
 - 4970 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 17:00:56 ID:6pm+jEOI0
 
  -  今回のジョーさんの話しを見て「かたわ少女」ってソフトを思い出したよ。 
 ついに日本語化されてたんだね。 
 
 - 4971 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 17:57:51 ID:uhGydTLL0
 
  -  避難所のレス番がズレてるんだけどやらかした奴でも出た? 
 
 - 4972 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 18:00:27 ID:GB160kHP0
 
  -  自分でシベリアスレに削除依頼してた奴じゃないかな 
 
 - 4973 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 18:06:54 ID:uhGydTLL0
 
  -  そういや上の方で居たなぁ ありがとう 
 
 - 4974 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 19:28:04 ID:ltt74F+80
 
  -  どうにもなあ、この手の心身に障害があるキャラとかがフィクションで行う、 
 この手の言動が鼻につくんだよなあ 
  
 自分が理解を拒絶しているくせに、無理解による不都合や不愉快な目に遭うことに文句言ってるのが、 
 何言ってんだコイツとしか思えない 
 いつこっちが頼んだとか言ってるが、でも嫌だとも言ってないよね、としか 
 何が好きで何が嫌か、してほしくしてしてほしくないかなんて、言わなきゃ分かんねえっての 
 障害を持った人の気持ちは障害を持った人にしかわからんように、 
 健常者は健常者の論理と常識で生きてるんだから 
  
 同情や憐憫は嫌だけど、自分達の心情を深く理解した上で、 
 不愉快にしない言動や行動をしてくださいってのは求めるんですね、 
 って言ってやりたくなる。 
 
 - 4975 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 19:36:48 ID:hoHMj8O00
 
  -  平等に喧嘩したら対等じゃなくなるし、対等に喧嘩したら平等じゃなくなるんだから、分かり合うなんて土台無理 
 「分かり合えない存在だと思い知る」事が大事で、互いにそれを知ることが分かり合うって事だとは思うが 
  
 以心伝心ニュータイプ以外は分かり合いじゃないっていう主張が結構まかり通っているよね 
 
 - 4976 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 19:38:06 ID:xlqeegbH0
 
  -  無視しあって生きる、というのも立派な共存の仕方ではあるんだよね 
 
 - 4977 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 19:42:55 ID:ftZrgWEn0
 
  -  身障者っていうよりも、 
 あの世界の男の不自由さを解りやすく大げさにしたのがあのやる夫じゃないのかなぁ 
 男が求めるのは対等な関係なのに健常者だとそこが判らなくなるから 
 身体欠損って目に見える形で出すと、対等な関係だなぁって 
 
 - 4978 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 20:25:21 ID:zDoi/bEO0
 
  -  あの世界の妻は夫のボディガードの仕事もやるからなるべく健常者の方がいい 
 てのも理解出来る話ではあるんだけどね 
 
 - 4979 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 21:16:32 ID:csgpbV/m0
 
  -  ただまぁ仮に身障者じゃなく健常者だったところで男と女が対等にっていうのは無理だよな 
 あの世界はどうしたって男が少数派で女の保護下でしか生きられない訳だし 
 男の身障者も健常者も其の点で大して変わりはない 
 
 - 4980 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 22:12:54 ID:uW9nKbdr0
 
  -  どっちかっていうと女が必要だと思ってるから管理してるのであって保護するって何から?って話になると全部「フェミナチの仕業じゃ!」になるから・・・ 
 
 - 4981 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 22:23:39 ID:iwG2VZVu0
 
  -  そもそもいくら思想チェックを受けてるとは言っても 
 相手を問わずに結婚を求めて共学に入る女性がいるところに男性が来るという段階で男友達は歪んでるからねえ 
 
 - 4982 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 23:00:59 ID:UDHoj8r20
 
  -  まぁ身障者関連は、何かやらかしても「これぐらい些細な事だ」と思う人は少なからずいるのは仕方ない。 
  
 「眼鏡がないとろくに見え無い視力の人」から眼鏡を取るという行為は 
 「その人の視力を奪う行為」だと理解して欲しいものです。 
 
 - 4983 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 23:10:38 ID:hoHMj8O00
 
  -  逆の意味かと思った 
  
 食事中の部屋の中でスプレーを振りまいたり、中身の入った薬缶を投げたりしても 
 ああこの人はこういう人だから「これぐらいは些細な事だね」と……いう意味で 
 
 - 4984 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 23:17:55 ID:GB160kHP0
 
  -  >>4982 
 あちこち主語が無いせいで理解しづらいモヤモヤ感がね 
 
 - 4985 :読者の名無しさん:2016/01/05(火) 23:55:00 ID:BoIIGcFw0
 
  -  「眼鏡っ娘の眼鏡を外すべからず」という事だな 
 
 - 4986 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 00:06:15 ID:Z4A3xTMa0
 
  -  「わたくし、レディ・アンと申します」 
 
 - 4987 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 00:09:10 ID:BxfBs3ra0
 
  -  アニメの艦これで最終回のとあるシーンが来るまで、あそこが良かったここが良かったと聖人のような発言をしてた某メガネスキーな漫画家が 
 霧島がメガネ外したシーンにブチ切れて叩きまくった事件思い出したw 
 
 - 4988 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 00:11:55 ID:mzL1TDBd0
 
  -  あぁ、メガネ艦隊作ってた人なw 
 
 - 4989 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 00:14:38 ID:Ff/XVdGv0
 
  -  >>4982 
 で、今回のやる夫は 
 「そんなに目が悪いといろいろ不便でしょう。可愛そうだね」というのは拒絶する癖に、 
 その眼鏡が無いと碌に目が見えない人にとっての眼鏡の大切さは理解しろ、と主張するわけだ 
 しかも理解するための、障碍者本人からの自己主張なり情報の発信なり、 
 あるいは理解するに至るまでの、価値観の齟齬による無数のぶつかり合いはなしで 
 無理に決まってるっつーの 
 
 - 4990 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 00:40:11 ID:GM6fKPbc0
 
  -  (まあ16の若造だし多少はね?若気の至りというやつよ!) 
 (リアル世界ではいい年して同じ思考回路の手の付けられぬ奴がいるしね) 
 
 - 4991 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 02:20:11 ID:os37+wTL0
 
  -  >>4987 
 例えて言うなら、ポニテ好きな人の前で良いポニテのキャラを丸刈りにするような諸行よ 
 
 - 4992 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 02:37:07 ID:FPXxEZBx0
 
  -  グラサンキャラがグラサン外すような感覚でやったんかねぇ 
 
 - 4993 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 03:36:28 ID:hnffV7rF0
 
  -  >>4987 
 「終わったら良かったところ探しをみんなでしようといったな!!ごめん!その記憶消しといて!」 
 こんなことを聖人のごとく擁護してくれていた某先生に言わせてしまった艦これアニメとは 
 
 - 4994 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 04:02:24 ID:svb312/k0
 
  -  艦これアニメは素材集 
 
 - 4995 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 07:03:11 ID:IHN6hPZW0
 
  -  >>4993 
 ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_13734.jpg 
 
 - 4996 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 07:55:55 ID:P7EJEwHQ0
 
  -  カレー回は良かったじゃないか 
 他の話は忘れよう 
 
 - 4997 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 08:30:57 ID:XjUPCjyD0
 
  -  よかった探しをしなければいけない作品はとてもつらい 
 
 - 4998 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 10:37:47 ID:btcCRzlL0
 
  -  霧島メガネ事件はメガネ好きの人が外されてうんたらってのもあるが、 
 まず根本的に原作設定完全無視ってのがねえ。 
 
 - 4999 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 10:59:14 ID:HvSwukL6i
 
  -  霧島が眼鏡を外して本気に!?って驚いてたけど 
 お前それ色んなデータ表示されるハイテク眼鏡じゃなかったのかよとか 
 今まで舐めプだったのかよとか 
 あのシーンだけで眼鏡好きじゃなくても突っ込みたくなる事が2つあったからな 
  
 
 - 5000 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 11:53:55 ID:j8KPfTNG0
 
  -  ついでにいえば、霧島はゲームの時報で眼鏡を外されると戦えない、といっちゃってるわけで 
 
 - 5001 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 13:33:25 ID:OwLv84aP0
 
  -  あれだろうな、企画請け負った監督キャラの容姿や口調だけ見て後は碌に調べずに書いたんだろうな。 
 もう愛がある人だけ関わらせるようにした方がいいって。 
  
 …ジョジョ五部の初代小説もジョジョわからんくせに請け負って酷い出来だったのを思いだす… 
 
 - 5002 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 13:48:32 ID:CZLG/E2n0
 
  -  愛があればいいもの書ける、というのも安直だと思うが 
 
 - 5003 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 14:16:23 ID:0+zD3SLK0
 
  -  愛があるのを監修とかにすればいいのだ 
 興味というか理解度が足りなすぎて別キャラになるぐらいならオリジナルでやれよってなるのもおかしくないし 
 
 - 5004 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 14:17:20 ID:gV9EC5Hz0
 
  -  よく知らねーけど書くわwwwという奴はたとえ面白かったとしても 
 原作知ってる奴からしたら違和感ある奴になりがちだし、 
 大概のはなんでオリジナルじゃなくて原作借りて作ったん? 
 と思うような独自設定・解釈混ぜたオナニー的な作品で溢れてるからなぁ 
 
 - 5005 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 14:26:53 ID:btcCRzlL0
 
  -  >>5004 
 たとえよく知らなくてもそこは黙っとけよとは思うけどねw 
 「ぼくらの」のアニメの監督レベルになると、クリエイターと言うか社会人として駄目だろと言いたくなるが。 
 
 - 5006 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 14:35:21 ID:4ZuhAjWx0
 
  -  ベルセルクとはペルセウスのもじりである(キリッ 
  
 ねーよw 
 
 - 5007 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 14:40:25 ID:mzL1TDBd0
 
  -  ジョジョ一部から五部を全く読まずに『ストーンオーシャンの謎』を書いた人もいたなぁ 
 「首筋に星型のアザ……DIOと承太郎は同一人物である!(キリッ)」 
 
 - 5008 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 15:51:05 ID:+FemTvG60
 
  -  >>5007 
 と学会で指摘されてたけど、ああいう謎本は年度末の場繋ぎに、身体が空いてるライターにつなぎで書かせるんだと 
 
 - 5009 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 16:17:22 ID:FPXxEZBx0
 
  -  やりたくてもオリジナルだと企画通らないから借りただけの原作とか 
 仕事だから知らないけど受けたとかそういうレベルだとお察しだよね 
 
 - 5010 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 16:53:03 ID:biS8rrwt0
 
  -  ああ、俺の好きな月姫なんてその点まだアニメ化されてないからラッキーだったな。 
  
 ラッキーだったな。 
 
 - 5011 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 17:23:54 ID:P7EJEwHQ0
 
  -  キバオウ君、友達は選ぼうぜ… 
 
 - 5012 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 17:40:14 ID:c0uQu5cd0
 
  -  そいつがどんな奴か、どの程度の奴か、知りたかったら 
 そいつの周りの人間を見ろと言いまして。 
 
 - 5013 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 17:58:29 ID:w/BncH1G0
 
  -  勝負にならない(どちらがとは言っていない) 
 これやな 
 
 - 5014 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 18:18:53 ID:IHN6hPZW0
 
  -  >>5001 
 ……実は運営鎮守府監修なんだ…… 
 
 - 5015 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 18:27:58 ID:j8KPfTNG0
 
  -  ちなみに最終話は監修をしていたものを白紙に戻して現場だけでやったって噂がある 
 全然動かなかったのは突貫工事で作り直したからだとか 
 
 - 5016 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 18:43:16 ID:XjUPCjyD0
 
  -  登場ノルマのためだけのベルトコンベアムーブはひどい事件でしたね 
 
 - 5017 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 18:45:21 ID:FPXxEZBx0
 
  -  原作者が監修しても良くなるとは限らない 
 例えクレジットが入ってたとしてもちゃんと機能してた証拠にならない 
 力関係次第では原作者無視とか平気であるだろうし 
 
 - 5018 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 18:51:59 ID:j8KPfTNG0
 
  -  というか「監修してマシになった結果があれだった」ってオチが最終話を見る限り濃厚 
 
 - 5019 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 18:56:32 ID:0d0e7bt20
 
  -  親会社の無茶振りを子会社が監修しきれるわけ仲麻呂 
 
 - 5020 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 19:52:38 ID:X0zDmUHw0
 
  -  >>5010 
 真月譚月姫(小声) 
 
 - 5021 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 19:56:07 ID:IHN6hPZW0
 
  -  >>5020 
 そんなものはない。 
 次にそんなことをいったら君には実写版デビルマンを視聴し原稿用紙20枚分の感想文を提出してもらう、イイネ? 
 
 - 5022 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 19:57:13 ID:2OH386Fx0
 
  -  >>5020 
 佐々木少年はいい仕事しましたね!佐々木少年はいい仕事しましたね!佐々木少年はいい仕事しましたね!(号泣 
 
 - 5023 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 20:04:52 ID:j8KPfTNG0
 
  -  同じ名前なのになんであんな差ができるんだろうなぁ 
 なんのことだかわかりませんが 
 
 - 5024 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 20:18:12 ID:ICPkPD+50
 
  -  月姫は黒歴史から入ったから、なんであそこまで悪く言われるのか最初はわからなかった。 
  
 
 - 5025 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 20:29:19 ID:+4TNVH+n0
 
  -  コ、コミックは最強だから…… 
 
 - 5026 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 20:30:50 ID:weU+vA3X0
 
  -  >>5022 
 ああ 
 コミカライズとはあのくらいじゃないとな 
 
 - 5027 :スキマ産業 ★:2016/01/06(水) 20:47:02 ID:???0
 
  -  川上「原作者全面協力。モブ描き下ろしもするよ!」 
  
 例外中の例外である 
  
 後有名どころは 
 ラインバレルのラスボス初登場は原作じゃなくてスパロボか 
 
 - 5028 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 20:48:18 ID:+K6WNC/x0
 
  -  >>5017 
 その辺、アニメ化する場合にどう原作から変えるかを 
 あらかじめ提示した某ラノベはまだまともなパターンだったのだろうか 
 それ聞いた原作者がアニメ化を断ることが出来たわけだし 
 
 - 5029 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 20:58:25 ID:+K6WNC/x0
 
  -  >>5027 
 初登場自体は原作の方が早いでしょう 
 UXの発売は2013年3月ですが 
 デウスエクスマキナが登場した20巻の発売が2012年6月ですし 
 具体的な能力やら戦闘の描写はスパロボの方が先だったとは思いますが 
 
 - 5030 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 22:06:55 ID:IHN6hPZW0
 
  -  >>5028 
 基本商業作品の映像化ってのは作者の頭の上で行われるのが通例だからさ 
 テルマエロマエの作者も映画化したけど版権料は雀の涙だってぼやいてたよ 
 
 - 5031 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 22:32:20 ID:FhhetJxW0
 
  -  そーいやこないだNHKのクローズアップ現代で外国人労働者がどうこうってのをやってたが、ヤマザキマリが出てたなあw 
 何故とと思ったけど、よくよく考えたら外国で働いてる日本人労働者ってことだったかね。 
 
 - 5032 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 22:35:40 ID:0d0e7bt20
 
  -  企業戦士YAMAZAKIが出たのかと 
 
 - 5033 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 23:23:42 ID:O7XAMPgp0
 
  -  必殺技どころかライバル企業の派遣したサイボーグがワンピ以上にヤバイんだよなアレ 
 
 - 5034 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 23:36:17 ID:Ff/XVdGv0
 
  -  >>5001 
 まあ実際問題、原作付きアニメに常に原作への愛がある人間を起用するとか、不可能だけどな 
 作品を知っていて、なおかつ設定読み込むぐらいの愛のあるスタッフって、どんだけいるんだよって話だし 
 こんなにゲームやら漫画やラノベ原作のアニメが乱立してる状況じゃ、絶対に人が足りんわ 
 しかも、愛があるからといってスタッフとして実力があるかはどうかは、また別なわけだし 
 
 - 5035 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 23:39:17 ID:OwLv84aP0
 
  -  ヒラコ―「俺に書かせろ!」 
 
 - 5036 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 23:40:04 ID:weU+vA3X0
 
  -  >>5035 
 またドリフ休載か・・・(諦観) 
 
 - 5037 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 23:40:28 ID:uhZx+uAd0
 
  -  とあるキャラに対する偏愛だけはあるって人に書かせたらもっとひどくなりそうだぞw 
 
 - 5038 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 23:54:16 ID:Z4A3xTMa0
 
  -  「鎮守府にペンウッド提督が着任しました」 
 
 - 5039 :読者の名無しさん:2016/01/06(水) 23:59:22 ID:IHN6hPZW0
 
  -  課金(強制)しすぎて素寒貧! 
 
 - 5040 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 00:00:03 ID:wnErq5RT0
 
  -  英国艦しかドロップしない特典をゲットしました 
 海上航空戦力が残念だけど頑張ってね! 
 
 - 5041 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 00:24:19 ID:TMfRgHIa0
 
  -  >>5037 
 磨伸「ほうそれは誰だろうな」 
 
 - 5042 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 03:57:06 ID:GNEIZzsw0
 
  -  >>5037 
 オーベルテューレの真紅さんの被害はすごかったですね…… 
 
 - 5043 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 08:53:24 ID:Xqg+cpYpi
 
  -  オーベルテューレは贔屓しすぎて全員キャラ違ってんじゃん… 
 
 - 5044 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 09:10:57 ID:FIeJkQx+0
 
  -  >>5029 
 あれはスパロボで先にグッドルートやったから 
 バッドエンドルートを原作でやるお!としか見えませんでした。 
 
 - 5045 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 09:18:06 ID:ctZf1Obt0
 
  -  >>5044 
 原作がバッドかどうかは議論の分かれるところだが 
 スパロボの方がハッピーエンドであることに疑問の余地はあんまりないな 
 
 - 5046 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 09:19:08 ID:Cq2F487A0
 
  -  作者公言したらしいな。 
 スパロボでハッピーエンドは満足したから、漫画は別路線って。 
 
 - 5047 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 11:27:35 ID:BRcI6dUc0
 
  -  同志は残念な悪役に黄色いプリキュアを何度か起用してるけど彼女に嫌な思い出でもあるのだろうか? 
 原作で悪役ってわけでも福本モブみたいなくずキャラって感じでもないんだが 
 
 - 5048 :スキマ産業 ★:2016/01/07(木) 11:31:06 ID:???0
 
  -  >>5047 
  
 つ ココロコネクト 市来で検索だフィリップ! 
 
 - 5049 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 11:32:26 ID:9u1rs+A00
 
  -  最近は丸くなったけど、嫌いな作品のキャラを徹底的に嫌なやつポジに据えてこき下ろすのは、元々同志の作風だぞ 
 アイマスも以前「売り方がエグいから嫌いだ」と公言していたし 
  
 
 - 5050 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 12:23:00 ID:P8C56I93Q
 
  -  AKBのほうがエグいと思うがAAがないから仕方ないのか 
 
 - 5051 :スキマ産業 ★:2016/01/07(木) 12:26:53 ID:???0
 
  -  0048は話題にすら・・・ 
 
 - 5052 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 12:26:57 ID:FEceaPO/0
 
  -  >>5050 
 仮にAAあっても、実在の人物は色んな意味で不味いから大っぴらに使えんでしょ。 
 特に現役アイドルとかやば過ぎる。 
 同志たまーに某球技関係者のAAとかギャグシーンで使ってるけど、あれも大分ギリギリのネタだろうし。 
 
 - 5053 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 13:57:59 ID:DyL2usCe0
 
  -  某同志も目線入れられてるしな 
  
 なお、ぽっぽとフェミナチ代表 
 
 - 5054 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 14:27:12 ID:E4aA7wST0
 
  -  悪役起用に関しては結構愚痴ってるからな、同志も。 
 誰にすりゃええねん って感じで 
 
 - 5055 :スキマ別PC:2016/01/07(木) 15:06:55 ID:sbwJ7as90
 
  -  亀頭さんは外見的にしょうがないが 
 ザリガニさんは「文化的に」住む世界がちがーうの被害者ではあったのだが 
 
 - 5056 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 16:34:00 ID:Xqg+cpYpi
 
  -  真や黄瀬というかプリキャアはこうしてたまに扱いに関して色々出るのに 
 インデックスとかイカ娘辺りに出ないのは人気の差かなって 
 
 - 5057 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 16:36:41 ID:uJ4oKk8X0
 
  -  イカ娘はギャグキャラだからまだしも、インデックスに対して異議が出ないのは不思議だな 
 原作でも空気になりがちだからか? 
 
 - 5058 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 17:01:10 ID:Q+QtPzru0
 
  -  まあ人の創作物持ってきてやっているから 
 善玉を悪役起用すれば感情的には不快と思う人間もいるし、それを表に出しちゃう人間も出るだろう 
 それを回避するなら2ch系とか使うか悪役は原作でも悪役を持ってきたほうが平和だと思う 
  
 プリキュアの黄色もキャラ単体としてみればギャップ配役なんだが 
 中の人アバターとしてみると残当w 
 
 - 5059 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 17:09:42 ID:fFt9PQvG0
 
  -  イカ&インは原作からして扱いが良いほうじゃないからでないかな 
 酷い目にあうのも「いたって普通」と 
 悪役やっても別段気にならないしなぁ、今回はそっち側の役なのねって普通に見れるし 
 てか、意義出るのって「なまなましい女の子」やってるからでないかと 
 夢見させろよってことか 
 
 - 5060 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 17:36:54 ID:SNAKx1tg0
 
  -  人によって許容できる描写って差があるからなぁ 
 好きな原作キャラが拷問受けてても平気な奴もいれば 
 この描写は無理ってなる奴もいる 
 
 - 5061 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 17:41:41 ID:1ocq8kdP0
 
  -  好きな原作キャラが朝凪される 
 
 - 5062 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 17:42:28 ID:AUlOPfTF0
 
  -  描写に関しては作者の自由、とはいえ限度ってものはあるからな… 
 正直悪役キャラはヒーローとかの数倍配役が難しいと思う 
 
 - 5063 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 17:43:02 ID:FQ+G20DE0
 
  -  >>5058 
 いや、それは表に出しちゃう人間をシベリア送りにするべきじゃないかな 
 キャラに嫌な配役したからって、やいやい言い出す人は作品を見に来るべきじゃない。 
 
 - 5064 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 17:52:15 ID:Q+QtPzru0
 
  -  >>5063 
 正しい当たり前だからそういう人間はでないって考えは平和ボケだと思うって話 
 主義主張の是非でなく板のルール無視の出した人間がシベリア送りになるのは残当なのは同意 
 正直コレ言って肯定されるのって原作者等の利権関係者だけ、ファンがどうこう言える筋合いはない 
  
 ただファンが作者出版社に言うのを止めるすべはなく実例としてそれで大問題になったことがあるんだよなOTZ 
 
 - 5065 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 18:03:14 ID:FQ+G20DE0
 
  -  >>5064 
 ああ、そういう話か。それは同意 
  
 てっきり、平和を維持したければ嫌な配役をふるべきではないって主張してるのかと思った 
 平和ってのは表現を制限して維持するんじゃなくて、迅速なシベリア送りで維持する方向でいくべきだしな 
  
 
 - 5066 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 18:16:07 ID:X5w0eBtW0
 
  -  悪役っていうか、小物的な存在がヘイト募らせるんじゃね? と思うが 
  
 しっかり大魔王バーンをやり遂げてくれるなら、別に長門有希でも構わんが 
 初期ハドラーだけで終了とかそういう感じの悪役が多いような 
 
 - 5067 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 19:56:07 ID:Z+S5LfjN0
 
  -  艦これだと中の人補正で 
 春雨早霜清霜ほっぽちゃんも悪役起用されちゃうのかなと戦々恐々である 
 
 - 5068 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:32:52 ID:gs3WsgPE0
 
  -  板の裏さんところの総理たち、邪魔してないだけでちゃんと仕事してるのか?と、おもうことがしばしばw 
 
 - 5069 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:39:50 ID:6/oIB16h0
 
  -  そりゃ普通に国家回してれば仕事してるわ 
 
 - 5070 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:41:23 ID:Ind1iTpR0
 
  -  この状況で、紙幣価値を保って、一見普通に国家が動いてる(あほがあほできる)状況維持してるって 
 凄いがんばってるんですが・・・伝わりにくいよね、うん・・・。 
 
 - 5071 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:45:32 ID:e/OuQFkw0
 
  -  内乱状態でそれでも国家が国家として機能してる、ってすごいことなんだけどな 
 同じような状態だと室町〜安土桃山が近いがあの当時どこもかしこもしっちゃかめっちゃかで朝廷も幕府も形骸化して機能停止状態だったし 
 
 - 5072 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:48:16 ID:nTRqFh800
 
  -  「ドカーン!バキューン!ダダダダダン!―そんなものは、お祭りに過ぎません。 
 本当の仕事というのは、オフィスの机の上に回ってくるものですよ。 
 コーヒーを一杯飲んだら、 さっさと取りかかりましょう」 
  
 警察とか政治家、官僚の仕事ってのは本来こんなもんであるべきだと思う 
 何もないのが一番 
 
 - 5073 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:50:46 ID:ctZf1Obt0
 
  -  >>5072 
 サムライ・レンズマンの台詞だっけか 
 
 - 5074 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:53:02 ID:nTRqFh800
 
  -  いえす 
 デカイ事件解決した直後の若手のレンズマン(宇宙規模の保安官みたいなもん)に向けた一言 
 
 - 5075 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:54:01 ID:gs3WsgPE0
 
  -  作中、割りと西や狂信者とか中に裏かかれて、それを覆してるように見えるのがやる夫たちの働きや現場担当にみえるから、どうしてもw 
 まあ、司令官以下をちゃんと運用してるのはかれらなんだろうけどw  
 
 - 5076 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:56:26 ID:zsqCYn+g0
 
  -  事件は会議室で起きてるんだよなあ、ある意味 
 現場ももちろん大事だけど、現場の判断が最善とは限らないし、現場がやらかしたら責任とるのは上なんだから 
 
 - 5077 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 22:59:04 ID:fFt9PQvG0
 
  -  まぁ戦闘もので戦場に出ないで口だけ出すキャラとかは好かれないわな 
 GATEの柳田さんみたいな(実際はこっちのガ苦労おおいだろうに 
 
 - 5078 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:00:36 ID:RqCgfefx0
 
  -  曰く 
 上層部は文句を言うのと責任をとるのがお仕事 だからな 
 
 - 5079 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:05:10 ID:JJMz/OBw0
 
  -  やっぱやる夫は駄目やな!(キバオウ並感) 
 
 - 5080 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:10:00 ID:x2XEcGs90
 
  -  会議室にいる人達は現場にいる人に対しどれだけ権限委譲が出来ているかって事が極めて重要。 
 現場で活動する際に与えられた権限を逸脱するのは本来許されない事だけど、明らかに与えた権限が小さいってのは権限委譲の失敗って事だし。 
 カンボジアPKOだの地下鉄サリンだので矢面に立たされた経験からすればその辺が駄目駄目なんだよなぁ……。 
 
 - 5081 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:16:00 ID:ZfhGz0sC0
 
  -  責任者は責任取るのが仕事というけれど、実際は責任を取ってくれる責任者って、上に行けばいくほどいないよね 
 とはいえ、いくら責任者だっつっても、赤の他人の失敗の責任を取らされるとむかっ腹が立つのも確か 
 だから失敗するなと現場や下に圧力をかけて、結果として下は下で失敗を恐れるようになって硬直するようになる悪循環よ…… 
 
 - 5082 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:16:58 ID:CB07pg+B0
 
  -  責任取る責任者は、偉くなる前に責任とって降格喰らってえらくなんないから…… 
 
 - 5083 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:17:12 ID:wnErq5RT0
 
  -  幕僚たち「兵棋演習でモルトケ次長が参謀総長を負かしたぞ!」 
 「さすがは英雄モルトケの甥御さんだ!」 
  
 シェリーフェン「ここでは賽の目に救われているが幸運をあてにはできん」 
 「どのような対処を用意していたのかね?」 
 モルトケ「は、はい・・・」 
 シェリーフェン「早く答えたまえ」 
 モルトケ「えっと・・・その・・・」 
 シェリーフェン「ふむ・・・どうやら君にとって作戦の成否とは天佑如何によるものらしい」 
 「指揮官が神頼みとは兵たちもさぞ心強かろう」 
 「『神は我らとともに』ドイツ帝国将兵の鏡だな君は」(クドクドクドクド・・・) 
 (青ざめる幕僚らと泣いて退出するモルトケ) 
 ※ここまでうろ覚え 
  
 演習自体には勝ってるのにドイツ参謀本部コワイ! 
 
 - 5084 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:18:45 ID:wnErq5RT0
 
  -  シェリーフェンじゃねえシュリーフェンだよ 
 何度も書いてるうちに気づけ俺 
 
 - 5085 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:22:32 ID:S9ntFn1I0
 
  -  幸運を宛にできないならそのあと逆転しなかった理由は?って聞いてみたくはある 
 極力地力で勝てるようにするのが大事なのはわかるが此方が万全でも相手にラッキーマンは湧いたりするし 
 
 - 5086 :読者の名無しさん:2016/01/07(木) 23:34:10 ID:wnErq5RT0
 
  -  演習なので時間切れがある 
 あとシュリーフェンは演習での勝ち負けにはこだわらなかったらしい 
 それよりも根拠のある指揮を重視していたとか 
 
 - 5087 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:01:53 ID:2TezFjro0
 
  -  >「『神は我らとともに』ドイツ帝国将兵の鏡だな君は」 
  
 確か、当時のドイツ兵のベルトのバックルに刻まれてた言葉だったな。キツい皮肉だことw 
 
 - 5088 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:09:56 ID:ByJiHRjq0
 
  -  >>5083 
 幸運に一方的にボコボコにされたって宣言ですな。 
 幸運に左右されてるんなら、対応のしようもないのは勝った側も同じ事よ。 
 
 - 5089 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:14:28 ID:dKywmPxu0
 
  -  勝ちに不思議の勝ちあれど、負けに不思議の負けは無し、とも言うけどな 
 何で勝てたのか、負けたのかってのを分析して次に生かすのも参謀の仕事じゃないのん? 
 
 - 5090 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:18:53 ID:2HpZBXNC0
 
  -  ぱっと見でわかるような戦線崩壊はめったにないので 
 ちゃんと優勢劣勢を審判員が判定する 
 そのあと大総長(シュリーフェンのあだ名)が講評をする 
 その一幕 
 
 - 5091 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:27:14 ID:g+IjS+1S0
 
  -  根拠があろうがなかろうが戦場の結果とは無関係って気もするなぁ。 
 ミッドウェー海戦みたいに勝った米軍側が勝つ為の手段を様々に講じてなお「我々は運が良かった」って言っちゃうような戦いもあるし。 
 つーか「戦場とは過誤の連続でありより過誤の少なかった方が勝つ」って言葉もあるし。 
 
 - 5092 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:30:38 ID:2HpZBXNC0
 
  -  この場合は幸運が不発だった時の手当、策はあるのかを問うている 
 で、モルトケが答えられなかったからクドクドクドクド 
  
 
 - 5093 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:38:39 ID:g+IjS+1S0
 
  -  戦場での結果そのものがランダムなんだから賽の目に救われたとかそういう事それ自体がどうかと思う。 
 起こった事に対し的確な対処が戦場に求められる事であって、発生した事に対し運がどうこう言うのはあまり意味がないのでは? 
 あとはまぁその「運が良くて救われた」って内容が判らんとどうにもならんと思うんだけども。 
 戦場で大事なのは結果&運の良さ、日本海軍の伝説には日露戦争時に東郷平八郎を聯合艦隊司令長官にした理由を明治天皇に問われて「東郷は運の良い男ですから起用しました」って答えたってのがあるし。 
 ……それに対して明治天皇が「そうか、それならば宜しい」って答えたってのがw 
 
 - 5094 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:41:04 ID:2HpZBXNC0
 
  -  >>5091 
 陸海の違いはあるがミッドウェーで言うなら 
 米軍がもしも負けたなら負けたあとなんか策はあるのか手立てはあるのかって話で 
 (まあ米軍なら何とでもするのだろうが) 
 
 - 5095 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:48:16 ID:2HpZBXNC0
 
  -  先の例で言うなら端的に言うと「うまくいかなかった時のシナリオは用意してあったのか」ということであって 
 うまくいかなかったらとたんに無策になるようではいけませんねというシュリーフェンのスパルタ教育 
 戦場の勝敗とは無関係というのはちょっとズレてる気が 
 
 - 5096 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 00:50:45 ID:g+IjS+1S0
 
  -  >>5094 
 あの時点で米軍にミッドウェーで負けた場合の策(予備戦力と言い換えても可)は残ってない、だからこそ勝つ為に全力を挙げたわけで。 
 それでもなお米軍をして「運が良かった」と言わしめるくらいに戦局がどう転ぶか判らなかった。 
 つまり戦場に絶対というものはなく、どんな手段を講じていてもそれがあっさりとひっくり返る可能性は常に存在してる。 
 ぶっちゃけ日本空母を爆撃したマクラスキー大尉の艦爆隊ですら「あと5分飛んで日本艦隊を発見出来なかったら引き返すしかない」ってくらい燃料がヤバい状態だった。 
 つまりその5分で日本艦隊を発見出来た事それ自体が幸運だった訳だけど、じゃあその幸運がなかったらどうした?って言われても答えなんか出ないと思う、つまりはそういう事。 
 
 - 5097 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:06:11 ID:fwVtvykD0
 
  -  >>5062 
 あまり考えても仕方が無いとは思うけどね 
 今のゼロ魔について 
 雑談を見る限り☆凛も原作知っててその上でエレオノールやカリン、ヴァリエール家の扱いをしていると解っていても 
 限度越えてると思って俺流し見だし 
 配役で損しているとかじゃなくて 
 原作解釈の一つと解ってても限度を越えていると思う人は思うのだから 
 
 - 5098 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:09:21 ID:2HpZBXNC0
 
  -  「戦場の霧」は確かに無視し得ない要素だけどそれをもって無関係というのは極論に過ぎると思う 
 あとミッドウェーのような決戦を全てに当てはめるのも 
 
 - 5099 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:11:39 ID:2HpZBXNC0
 
  -  上層部の苦労だの責任者の責任の話の流れで持ち出したのになぜこうなった・・・ 
 俺が悪いのか! 
  
 
 - 5100 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:15:53 ID:g+IjS+1S0
 
  -  まあおいらの場合海戦主体で色々手を出してるから余計そう感じるんだろうけど……。 
 何せ第一次ソロモン海戦の米軍のように警戒態勢を敷いていてもほぼ完璧な奇襲を許すような場合もある。 
 第三次ソロモン海戦のように日米両軍が事前計画どころの話じゃない大混乱に陥って未だに「この海戦における正確な航跡図の作製は不可能」って言われるような有様の戦いもある。 
 こういう戦闘が頭にあるんで陸戦と違い過ぎる海戦を比較対象に出すのは不適切だったと思う、ごめん。 
 
 - 5101 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:48:36 ID:2HpZBXNC0
 
  -  >>5097 
 俺は作品自体には文句ない(原作を知らぬから) 
 むしろ一部読者のヘイト発言やsage発言のほうが・・・ 
 同志のゼロ魔に限った話ではないが 
 
 - 5102 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:56:09 ID:xrIAHZVb0
 
  -  悪役と(主人公たちの立場から見て)嫌なやつをごっちゃにする人の方が気になるかなあ、個人的には 
 マミ魔のラウラみたいな 
 
 - 5103 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:57:13 ID:8k2xDeIu0
 
  -  てか、ごく稀な、あるいは本来だったらそもそもそんな状態になってはいけない戦いや事例を指して、 
 「こういう運でしか測れないことも世の中にはあるんだから、運で勝ちを拾ってもいいじゃん」 
 ってのは違うでしょ 
 
 - 5104 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:57:38 ID:WTHA5LiU0
 
  -  ここの住人は基本マナーは良いんだが、キャラへのヘイト関係はたまに度を過ぎる時があるよね。 
 どうも一度クズ認定されたキャラは、どんなに反省してその後頑張っていても 
 ボロクソになって惨めに消えていかないと納得しないらしい。 
  
 まあヘイトの稼ぎ方が下手と言うか、キャラが反省する前に開き直ってるように見える作品も 
 一部あったりするのでその辺はしょうがないとしても。 
 
 - 5105 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 01:59:59 ID:2HpZBXNC0
 
  -  ピカレスクロマンとか書けねーな 
 
 - 5106 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 02:00:38 ID:8k2xDeIu0
 
  -  最初は2014年verとか小悪党扱いだったのに、 
 最後はもうほとんど主人公だった三っちゃんとか例外もいるけどね 
 
 - 5107 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 02:04:17 ID:xrIAHZVb0
 
  -  同志の書き方が変わってきているからね 
 最初の、孕ませとか婚活のころは割と分かりやすい勧善懲悪というかやる夫たちの敵は徹底的な悪党でクズ、というパターンが多かったけど、 
 だんだん合いの手とは逆の方向(クズキャラかと思っていたら人間臭い面があったとか)に掘り下げたりするようになっていったし 
 
 - 5108 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 02:11:18 ID:1IGJoPQJ0
 
  -  まあ、ヒナギクが可愛いスレもあるし。 
 
 - 5109 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 02:13:02 ID:2HpZBXNC0
 
  -  怖いスレもあります 
 
 - 5110 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 02:34:19 ID:IaAQ9NnPi
 
  -  どこにでもいる敵女キャラは謝罪として肉便器になれ的なのは 
 見てるとお前モヒカンか何かかよって少し萎える 
 
 - 5111 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 02:47:13 ID:h76rXXa40
 
  -  基本犯すより殺すなモヒカンさんに対する風評被害は辞めたまえ 
 
 - 5112 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 02:48:55 ID:GvgSxEu10
 
  -  それでもモヒカン様なら・・・モヒカン様なら糞女でも転生させて漂白してくれるはず・・・ 
 
 - 5113 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 11:07:20 ID:lyEF/wjK0
 
  -  斜め上様として最底辺だったけど歴史語りでは武士の一分を見せた奴もいるし 
 小悪党としてだけじゃなくてたまにはそれなりの矜持を持ったキャラとして使えばヘイトも集中しないんじゃね? 
 実際ヒナも今回はあれだったけど前に良いキャラでいたから今回はこういう役どころなのね、てだけだったし(俺は) 
 福本モブはどんな扱いされても問題なし 
 
 - 5114 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 13:05:53 ID:/tH5BwT9Q
 
  -  福本モブは悪役商会に所属しているからな 
 
 - 5115 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 13:09:35 ID:ZEyY/PMSQ
 
  -  第三次ソロモン海戦の夕立の航跡は異常 
 
 - 5116 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 13:09:52 ID:2TezFjro0
 
  -  鷲津様「マズい……っ! もう一杯……っ!」 
  
 悪役商会のひと、昔は良く時代劇とかで見たんだがなぁ。 
 
 - 5117 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 13:14:13 ID:h76rXXa40
 
  -  実際悪代官とか役の人ってすげーよな。 
  
 見ただけでこいつ悪党って判るんだもん 
 
 - 5118 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 16:53:05 ID:gygU2ja+0
 
  -  やっぱりガンダムは止めてよかったと雑談を見て思った・・・(こなみかん) 
 
 - 5119 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 17:01:47 ID:Q4gR7j/b0
 
  -  それをやめるなんてとんでもない、アッガイ待ってるんですよ(無慈悲で無責任 
 
 - 5120 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 17:10:51 ID:vYhNAynf0
 
  -  >男子の部 
 …10人くらいは居たのかなw 
 
 - 5121 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 17:12:52 ID:pFmKWKSX0
 
  -  男女倍率凄いけど共学に麻雀強い女子?w 
 
 - 5122 :読者の名無しさん:2016/01/08(金) 17:19:51 ID:clk1MF7Z0
 
  -  一体何人やる夫の嫁になるのかな? 
 
 - 5123 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:08:10 ID:6ITOczVB0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1450708578/1233 
 タンヤオか速攻だし打点が低いのはしょうが無いね(すっとぼけ) 
 
 - 5124 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:28:04 ID:1w+vn4ZL0
 
  -  避妊具さんのスレでラムちゃんのAAを見ていたら、二次元によくいる緑髪のキャラって 
 陰毛も緑色なのだろうか、という心底どうでもいい疑問が湧いたw 
 
 - 5125 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:30:00 ID:bLGGKUa60
 
  -  ゲームだと体毛のカラーパレットを同一にしてる場合が多いから 
 大抵同じ色だな。 
 
 - 5126 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:33:51 ID:6ae/QOX10
 
  -  というか脱色染色とかしてない限り体毛って髪と同じ色じゃないのけ? 
 
 - 5127 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:34:58 ID:UvbRG0OB0
 
  -  金髪の外人の陰毛は金髪かどうか調べてみようか 
 
 - 5128 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:36:37 ID:LpDBqnzp0
 
  -  欧米は剃ってるらしいがマジかな 
 
 - 5129 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:38:49 ID:6Ht3jiQ+0
 
  -  欧米は衛生面から高確率で剃ってる 
 向こうさんからしたら東洋人はもっさもさで不潔なんじゃね? 
 
 - 5130 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:48:33 ID:6ae/QOX10
 
  -  白人は風呂入んねぇしなぁ…… 
 白人のオッサンとエレベーターに同情する機会があったんだが強烈な酢酸臭で鼻がもげるかと思ったわ 
 
 - 5131 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:52:22 ID:WUFoMQrh0
 
  -  日本とは水の重要性も違いそうだしなあ 
 
 - 5132 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:54:15 ID:dn/BTDYLi
 
  -  豆 
 アンダーヘアと眉毛は同じ色 
 
 - 5133 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 00:55:24 ID:FBIZbodf0
 
  -  >>5126 
 金髪でも陰毛は黒いってのは居るそうだよ 
 
 - 5134 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 01:35:31 ID:CcwkRtOc0
 
  -  最近は完全に金髪ってのも少ないらしいしな。 
 くすんでたり黒が交じることもある。 
 
 - 5135 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 01:38:44 ID:UC1m1iTw0
 
  -  金髪は劣勢遺伝だから金髪碧眼美女というのはどんどん減る運命 
 
 - 5136 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 01:39:50 ID:6ae/QOX10
 
  -  まぁアルビノに近い性質だからなぁ 
 
 - 5137 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 01:41:51 ID:FBIZbodf0
 
  -  現代に居るのは権力者に金髪碧眼がモテモテで孕ませまくった所為で形質が残ったとかどっかで聞いたな 
 
 - 5138 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 01:45:10 ID:vAEtX7BF0
 
  -  太陽の光が弱くなったら金髪碧眼こそ生存に有利に働く 
 
 - 5139 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 01:58:13 ID:1w+vn4ZL0
 
  -  純粋な金髪碧眼は今や全人口の2%弱らしいな 
 
 - 5140 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 04:35:21 ID:Tcasab6I0
 
  -  金髪も碧眼も劣勢だからなぁ 
 赤髪なんかも金髪以上に劣勢だしアニメでしか見られなくなる日も近いのかも 
 
 - 5141 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 05:14:15 ID:ZS7AZOuT0
 
  -  そのうち、目の色だって変えられるようになるさ 
 
 - 5142 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 05:30:05 ID:h07EeNn/0
 
  -  んで、両親が望まない容姿で生まれた子供は捨てられて特殊部隊行き、と 
 
 - 5143 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 13:16:54 ID:yMJhhL9d0
 
  -  そしてやがてはナチュラルとコーディネーターの全面戦争が……w 
 
 - 5144 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 13:18:44 ID:HOZ+9ARZ0
 
  -  掘り下げたら面白い要素はいっぱいなんだけどねえ、コーディネーター関連は 
 
 - 5145 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 13:38:07 ID:6ae/QOX10
 
  -  しゃあない、料理人がイギリス人レベルじゃあれもやむなし 
 だからって努力しなくていいって話にはならんが 
 
 - 5146 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 13:40:54 ID:g5wVQJsJ0
 
  -  イギリス人は不味い飯になるだけで、メシ以前の段階にはそうそうならんぞ? 
 
 - 5147 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 14:48:51 ID:k/FXBKHC0
 
  -  だから英国は朝食ティータイムローストビーフとうまい物もいっぱいあんだろ! 
 国で括っていいなら日本にメシマズスレなんてできるはずがないんだよなぁ…… 
 
 - 5148 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 14:57:33 ID:jYzcahds0
 
  -  家庭料理じゃなくて金を取る屋台などが、不味いからだろ。 
 
 - 5149 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 15:00:08 ID:dn/BTDYLi
 
  -  流石に最近は改善されてきてるらしいけどなぁ 
 
 - 5150 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 16:05:23 ID:g5wVQJsJ0
 
  -  何だっけ、ハムだけじゃなくレタスも挟むようになったんだっけ 
 で、バターを塗りつけてないからすぐ食べないとぐしゃぐしゃに…… 
  
 ホントにおいしい店はそら探せばあるだろうけど、探さないとその辺の喫茶店レベルのベーコンエッグも期待できない地獄絵図には変わりないというか 
 
 - 5151 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 16:16:22 ID:WKff+jsY0
 
  -  国土が貧しくて多様な作物が取れない&食文化の歴史が短いからな、イギリスは 
 食文化の歴史が短いのはアメリカもそうなんだけど、あっちも色々な移民の食文化をガンガン取り入れて、 
 急速に伸びてきている 
 
 - 5152 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 17:01:40 ID:9BtfxD3p0
 
  -  産業革命期に料理の進化が断絶しちゃったのがでかいんじゃないかなあ。 
 
 - 5153 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 18:14:15 ID:YobSGMOE0
 
  -  そもそもその前もちゃんとしたのが有ったのかも 
 何気に疑問だけどなあ 
 金持ちはシェフを海外から呼んでたとか言う話も 
 
 - 5154 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 18:16:51 ID:B73UQAbn0
 
  -  とあるスレで知った情報では、昔の上流階級であれば、当時のあそこはフランスの影響も強かったから美味い飯はあったとか。 
 
 - 5155 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 18:58:38 ID:LyFTaHXP0
 
  -  で結局、産業革命期に上流階級でフランス料理が席巻して伝統料理を作るシェフがいなくなって 
 下流階級ではとにかく簡単かつ大量に作れる調理方法が優先された結果 
 一部を残して家庭料理は廃れたんだっけ 
 
 - 5156 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 19:05:51 ID:Wm5l6gO+0
 
  -  おまえらやる夫スレで得た情報だけで語り合っても空しいぞ?w 
 
 - 5157 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 19:50:50 ID:6ae/QOX10
 
  -  だったら俺たちがここに居る意味ってほとんど皆無みたいなもんじゃねーか 
 
 - 5158 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 19:56:11 ID:g5wVQJsJ0
 
  -  じゃあ、コレとかアレとかその他もろもろを実際に貼られて会話したいか? 
 ttp://www.gurum.biz/archives/68387299.html 
 
 - 5159 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:01:51 ID:g8QuWgtl0
 
  -  >生殖能力とか 
 ゼウス「生きているなら神様だって孕ませてみせる」 
 
 - 5160 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:01:54 ID:JdsBGZrp0
 
  -  実際イギリスに旅行いった程度だと 
 事前に調べて入った店ではそうそうハズレとかないよ 
 適当に飛び込んだ店の平均値は日本より下だと感じはしたけど 
 これは味覚の違いによるものもあるだろうから個人的体験以上にはならんし 
 台湾とかは衛生面がちょい気になるの除けば屋台とかでも口にあったし旨かったけど 
 
 - 5161 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:04:35 ID:g5wVQJsJ0
 
  -  >>5160 
 まって、おかしいから、待って…… 
 調べて「そうそう」って要するに、調べてもハズレに当たる事があるってことでは 
 
 - 5162 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:18:53 ID:LyFTaHXP0
 
  -  そうそうハズレとかない(ハズレがないとは言っていない) 
  
 そりゃまあねぇw 
 
 - 5163 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:23:21 ID:n5VUVypm0
 
  -  「○○の反対は××」ってよく見るフレーズだけど、何を基準にするかで違ってくるからぶっちゃけ言ったもん勝ちな所あるよね 
 
 - 5164 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:29:27 ID:6ITOczVB0
 
  -  >嵐と慈雨の神 
 あれ?これ香川大勝利なんじゃ・・・ 
 
 - 5165 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:31:25 ID:k/FXBKHC0
 
  -  問題は溜め込める水源地があるかどうかなんだよな 
 
 - 5166 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:31:58 ID:6ITOczVB0
 
  -  >>5165 
 そこにため池があるじゃろ? 
  
 
 - 5167 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:36:57 ID:k/FXBKHC0
 
  -  >>5166 
 お、おう(例の香川のダム4コマを思い出しながら 
 
 - 5168 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:37:37 ID:60wsQSiEi
 
  -  観光客が調べて情報引っかかるようなお店って大体評判良いって事だからなぁ 
 
 - 5169 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:38:48 ID:bLGGKUa60
 
  -  本当に美味しい店って誰にも教えないよね。 
 
 - 5170 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:39:47 ID:Wm5l6gO+0
 
  -  >>5160 
 現代日本で適当に飛び込んだ店ではずれが無いかといえばそんなことはないしな・・・ 
 
 - 5171 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:46:19 ID:6ITOczVB0
 
  -  >>5167 
 いくら器が有っても注ぐものが無ければ無意味なんだよ! 
 四国山脈と中国山脈のおかげで雨が降らないから渇水する 
 
 - 5172 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:51:24 ID:k/FXBKHC0
 
  -  >>5171 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/hikoshi727/imgs/7/a/7a584425.jpg 
 せやな! 
 実際保水力有る地層でも降らなきゃ意味ないもんなぁ 
 
 - 5173 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:56:41 ID:6ae/QOX10
 
  -  うちは飛騨のお山に雪が降る限り水には悩まなくていいから気楽でええわ 
 むしろ水がありすぎてなぁ…… 
 
 - 5174 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:57:48 ID:6ITOczVB0
 
  -  >>5172 
 右から2つ目はホンマ擁護できへんなあ 
 大昔から水に悩んでため池量産してても水不足なのに 
 
 - 5175 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 20:59:20 ID:k/FXBKHC0
 
  -  上のメシマズ論にもつながるんだけど 
 日本は軟水って恵まれてるからなー 
 
 - 5176 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 21:00:38 ID:fHdGM5zt0
 
  -  今回の会議に鎖々美は参加してたっけ? 
 
 - 5177 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 21:06:17 ID:seYcZDIZ0
 
  -  ふと思ったが政府ややる夫たちは香川のプレイヤーが0だって見てないのかな? 
 見てたらなんかアクション起こすと思ったが 
 
 - 5178 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 21:06:58 ID:g5wVQJsJ0
 
  -  非常識過ぎてネタかギャグとしか思えないのでは 
 
 - 5179 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 21:51:23 ID:YobSGMOE0
 
  -  >>5175 
 日本でもガチ硬水の場所もあるけどな 
 他の水源と混ぜても三桁 
 最近割合をさらにいじってやっと二桁になった 
 
 - 5180 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 22:36:17 ID:6Ht3jiQ+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/9815 
 うん、君予測したの本日2回目だから・・・ 
 
 - 5181 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 22:49:08 ID:g8QuWgtl0
 
  -  >責任問題 
 やらかしてるのギリシャやインドや北欧の神様も居るんだよなぁ… 
 
 - 5182 :読者の名無しさん:2016/01/09(土) 23:01:45 ID:SPnHuYoO0
 
  -  他国を巻き込まんでおいてとか、未だに自分たちは巻き込まれただけの部外者のつもりな中国がアホや 
  
 
 - 5183 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 07:32:11 ID:EffzsJxI0
 
  -  お前らのとこの神仏連中、お前らで何とかしろとよ言ってみたい 
 
 - 5184 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 08:54:31 ID:qMyxYPws0
 
  -  道教の神様って人間出身が結構いるからなぁ 
 
 - 5185 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 09:26:00 ID:esR+PHzu0
 
  -  道教の神様って  仙人>神様 だっけ? 
 
 - 5186 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 10:22:08 ID:mXtSsvUE0
 
  -  つうかあれだよな。 
 これどういう基準で日本が選ばれたのか(メタ視点のぞく)知らんけど 
 仮に中国やロシア、アメリカがゲームの舞台だったらいろんな意味で終わっとるなw 
 100万人であの広大な土地を守るのかw 
 
 - 5187 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 10:25:47 ID:qMyxYPws0
 
  -  >>5185 
 商売の神様の関羽も受験の神様の鍾馗も元は人間。 
 ふと思ったけど、日本の氏神信仰も道教から来てるのかもなぁ。庚申信仰も道教由来だし。 
 
 - 5188 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 10:48:52 ID:mXtSsvUE0
 
  -  外国の言い分ってアレだよな。 
 だまし取られた金をもとにテ○リストどもが世界で暴れ回ってる。 
 金だまし取られた奴に責任とれとか言ってる暴論。 
  
 
 - 5189 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 11:12:33 ID:aXv50OMM0
 
  -    鍾馗さまって科挙に落ちて自殺したんですよね 
  それって受検の加護の価値あるん?w 
 
 - 5190 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 11:13:09 ID:AkXPuMZ40
 
  -  >>5187 
 鍾馗は魔除けの神様で、受験(というか学問)の神様は菅原道真公じゃなかったっけ? 
 
 - 5191 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 11:15:29 ID:oyuhWDEs0
 
  -  五月人形なんかになってるね<鍾馗 
 
 - 5192 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 11:18:32 ID:7g8VXPLw0
 
  -  菅公も学問の神様に祭り上げられるほど勉強できた・優れた学者だったか、と言われたら?だしなあ…… 
 
 - 5193 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 11:44:49 ID:uWGXTu65i
 
  -  閻魔様は最初に死んだ人間だっけ 
 
 - 5194 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 11:49:19 ID:TF0YDcpf0
 
  -  >>5186 
 インターネット網の密度が高いからだったはずよ 
 なんかねインターネット網が儀式の前提だったの 
 
 - 5195 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 12:12:56 ID:Bs+uwAio0
 
  -  >>5192 
 祟り(と信じた疫病や天災)はシャレにならなかったからね。 
 学問の神様と位置付けられたのは江戸時代からで、 
 本来は和歌・連歌の芸能神でもあっただけだし。 
 
 - 5196 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 13:51:33 ID:0I+3+iYs0
 
  -  >>5192 
 菅公は生前勉強できた人だよ 
 神様になった理由は鎮魂目的のほうが強いだろうけど 
 
 - 5197 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 14:11:49 ID:Bs+uwAio0
 
  -  菅原氏の本来の家業は紀伝道の教授。 
 当時藤原氏や臣籍降下皇族の源氏の人材が不足気味だったとはいえ、 
 本来は参議でキャリアが頭打ちになるくらいの家格だったのに、 
 宇多天皇に見込まれたのもあって、納言越えて右大臣にまで出世したからな。 
 
 - 5198 :スキマ別PC:2016/01/10(日) 14:51:15 ID:zg3bNJlV0
 
  -  当時のキャリアアップの手ごろなものだった 
 遣唐使の廃止も雷神だしな。 
 結構利権あったっぽいのよね 
 
 - 5199 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 16:02:59 ID:wOYjVYA10
 
  -  封神演義での神様は人間からはみ出した奴や仙人のなりそこないや人以外から昇仙した奴らを 
 殺して神に封じるって手続きした仙界と人海の間 
 
 - 5200 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 16:04:27 ID:wOYjVYA10
 
  -  すみません途中で書き込みしてしまいました 
 人海は人界の誤字 
 
 - 5201 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 16:33:24 ID:4VSKLqyp0
 
  -  科挙の神は張桓侯(張飛)だよな 
  
 いや、あらゆる厄から身を守る的な神格なんだが、科挙の不正も厄の内というお国柄が…… 
 
 - 5202 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 19:29:45 ID:k4hCqz1V0
 
  -  HAHAHA!(カチカチカチ 
 
 - 5203 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 19:29:58 ID:ov8Jz9Sq0
 
  -  ロイドさんが女性化したらヒロイン筆頭じゃね? 
 
 - 5204 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 19:31:08 ID:OA4islWG0
 
  -  >>5203 
 フレンダ「つまりは」 
 
 - 5205 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 19:32:49 ID:UmnoWr/v0
 
  -  これやる夫の戦力削るならロイドさん狙った方が効率的なんじゃとか思ってきた 
 
 - 5206 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 20:00:03 ID:08XClDKx0
 
  -  厄から身を守る…… 
 身から出た錆で死んだ人にそんな事させていいんですかね? 
 
 - 5207 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:23:05 ID:qMyxYPws0
 
  -  >1457 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/10(日) 18:26:30 ID:fMzJv/Qx0 
 >中島朱実くんはホントにすごかったんだなと 
 >思うしかない。 
  
 3.5インチ(1.44MB)のフロッピーにケルベロスのデータ納めたくらいですし…… 
 今じゃ下手な画像データの方が大きいってのが笑ってしまうw 
 
 - 5208 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:30:00 ID:k4hCqz1V0
 
  -  8インチフロッピーじゃ無かっただけ良いと思う 
 
 - 5209 :スキマ産業 ★:2016/01/10(日) 21:40:51 ID:???0
 
  -  エクセルでマリオが動く現実 
 
 - 5210 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:41:06 ID:qMyxYPws0
 
  -  5インチフロッピーとMO、PDまでは使ったけど8インチフロッピーは触った事すらねえw 
 
 - 5211 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:43:33 ID:qaAmsHro0
 
  -  やめてくださいテープ時代の人もいるんですよ!ピーガー 
 
 - 5212 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:45:31 ID:fVmpeY9Y0
 
  -  テープは慣れると音でわかるんだぞ! 
 
 - 5213 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:52:59 ID:MxTIDeVN0
 
  -  さてパンチかカセットか 
 オープンリール? 
 
 - 5214 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:54:09 ID:K9xmKX9N0
 
  -  >>5207 
 中島製の召喚プログラムでケルベロスそのものをフロッピーに突っ込んだことってあったっけ? 
 
 - 5215 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 21:54:30 ID:kQtArxoo0
 
  -  実際?ピーーーーガッのピからガッの長さは機種によって違うんで、 
 そんなに特定自体は難しくなかった。当時は。 
 あとはガーーーに混じるガギョガガプガみたいなノイズ音も案外違ってたな。 
 流石に今特定しろと言われても無理だけどね。 
 
 - 5216 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 22:00:42 ID:qaAmsHro0
 
  -  さすがにオープンリールのは音楽テープのしかなかったなぁ 
 てか、機械はあったけど使ったことないわ(´・ω・`) 
 
 - 5217 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 22:11:20 ID:4VSKLqyp0
 
  -  >>5214 
 真・女神転生ifで電算部部長に壊れたデータの入ったフロッピーディスクを預けておくと、レベル次第でケルベロスが飛び出してくる 
 
 - 5218 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 22:19:43 ID:K9xmKX9N0
 
  -  >>5217 
 ifの召喚プログラムはSTEVEN製だから 
 中島の凄さを示す例にはならんでしょ>ifのケルベロス 
 中島=STEVEN説だって公式に明言されたわけじゃないし 
 
 - 5219 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 22:22:18 ID:4VSKLqyp0
 
  -  ああ、そういう意味での中島製…… 
 
 - 5220 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 22:36:15 ID:u4wcqAXX0
 
  -  昔の低容量メディア時代はデジタル化した召喚儀式だけが入っていて、悪魔自身は魔界で待機。 
 今は悪魔自身が悠々入れるだけの容量が確保できたので、メディア内に快適な仮想空間を用意してそこで待機。 
 ってイメージ。 
 
 - 5221 :読者の名無しさん:2016/01/10(日) 22:47:15 ID:K9xmKX9N0
 
  -  >>5220 
 メールの添付ファイルとしてシェルターに侵入を果たした奴もいるからなあ 
 なお、容量は1.5GBあった模様 
 
 - 5222 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 00:43:38 ID:ZolQ6LrB0
 
  -  >>5221 
 サーバーには送信されちゃうからね、しょうがないね。 
 
 - 5223 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 00:54:37 ID:wcS2NP500
 
  -  >>5212 
 ピーガー 
  
 「あーこれゼビウスのテープやな」 
 「こっちはハイドライド」 
 
 - 5224 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:01:03 ID:jws+M7M20
 
  -  また定期湧きしてるな害虫が・・・ 
 
 - 5225 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:02:23 ID:RZjSsle/0
 
  -  さわらなーい 
 かかわらなーい 
 ことここに限っては、キジルシはスルー安定 
 
 - 5226 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:03:58 ID:jws+M7M20
 
  -  うむだからこっちで呟いたんよ 
 どうせ害虫さんはコッチには来ぃへんし 
 
 - 5227 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:05:18 ID:oxmwR+Tn0
 
  -  前こっちにも沸いてたで、まぁこっちだと適当にあしらってお帰り頂くんだがのぉ 
 
 - 5228 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:05:21 ID:H3shcNhl0
 
  -  透明アボーンって本当有能な機能だゆ。 
 
 - 5229 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:05:23 ID:GJvSw74g0
 
  -  透明あぼーんって便利だよね 
 
 - 5230 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:07:53 ID:kSgmDKka0
 
  -  謝罪白っつって本人が何が何でも土下座もぎ取ってこいとでもいうたんかいとねw 
 どーせ具体的に何がどう侮辱でいつ行われたかなんて出せやしないんだしほっとけほっとけ 
 
 - 5231 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:08:32 ID:5Ac8dU6z0
 
  -  関係あるようでないけど、あの . とか空白スペースとかなしで、下に改行を残したままレスする手段がよく分からない 
 使いたいんだけどなぁ 
 
 - 5232 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:09:52 ID:9BDzinyO0
 
  -  >>5231 
 この板だと普通に改行複数いれるだけでいけるよ 
  
  
  
  
  
  
 
 - 5233 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:10:28 ID:oxmwR+Tn0
 
  -  できるかな? 
 こなかんじかな 
  
  
  
  
  
  
  
  
 
 - 5234 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:11:10 ID:kSgmDKka0
 
  -  あんまりスレの容量をいじめるようなことをするんじゃありません 
 
 - 5235 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:11:57 ID:H3shcNhl0
 
  -  ちょっとワロタw 
 
 - 5236 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:13:24 ID:5Ac8dU6z0
 
  -  ありがとう、また作品の時に使わせてもらいます 
 できたかなw 
  
  
  
  
  
  
 
 - 5237 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:14:07 ID:oxmwR+Tn0
 
  -  スレ容量か・・・まだ1000もいってないのにもう2割方使ってしまってるんだが 
 1スレのAA量ってやっぱ絞ったほうがいいんだろうか 
 
 - 5238 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:16:13 ID:kSgmDKka0
 
  -  ……間借りって誰だっけ? 
 
 - 5239 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:16:50 ID:5Ac8dU6z0
 
  -  テストスレで実験してきました 
  
 (JaneXeroの)末尾整形(T)をonにしていたのがダメだったみたいです 
 
 - 5240 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:16:55 ID:RZjSsle/0
 
  -  余所のところの話になるからNGだってばさ 
 
 - 5241 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:17:23 ID:H3shcNhl0
 
  -  さあ? 
 
 - 5242 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:17:30 ID:kSgmDKka0
 
  -  ……と思ったらアイツか 
 こりゃ本人だな 
 
 - 5243 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:22:20 ID:GJvSw74g0
 
  -  専ブラ使おうぜ、便利だよ 
 
 - 5244 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:26:50 ID:kprPJLhm0
 
  -  モードレッドってAAあったんだな… 
 
 - 5245 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:28:00 ID:H3shcNhl0
 
  -  主婦A「専ブラを手に入れてからは毎日の目覚めが快適になりました!」 
 主婦B「これを知ったらもう手放せませんよねぇ」 
 
 - 5246 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:29:24 ID:wcS2NP500
 
  -  俺の専ブラは故障していてリンクが開けない不具合が 
 
 - 5247 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:31:19 ID:oxmwR+Tn0
 
  -  手ぶらっていいよね(´・ω・`) 
 >>5244 モーちゃんってけっこうやる夫スレで使われてないか? 
  
 
 - 5248 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:36:31 ID:kprPJLhm0
 
  -  >>5247 
 モーさんは旧設定(キャラマテ版)が多かったから、Apocrypha版は始めて見たな 
  
  
 それよりも清姫のAA増えないかなー 
 
 - 5249 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:51:56 ID:GJvSw74g0
 
  -  モードレッド編ボス「コーホー」 
 
 - 5250 :読者の名無しさん:2016/01/11(月) 23:56:14 ID:9BDzinyO0
 
  -  >>5249 
 やる夫じゃん!?w 
 
 - 5251 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 00:09:56 ID:bj9L4RJC0
 
  -  鏡に話しかけている風なのが哀れを通り越して滑稽さすら醸し出しているから失笑を禁じ得ないがw 
 語られる彼の銀鏡に映る光景から鑑みるに、なんか話題にもネタにもされていなくて悲しかったんだなと同情する想いもある 
 
 - 5252 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 00:49:07 ID:WcG1EB7p0
 
  -  だって意図を隠すのが下手な小物ですもの 
  
 
 - 5253 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 01:55:12 ID:vHbGzUW00
 
  -  うんこさんのスレはあれ単なる日記帳なんだろうか? 
 他人に見せる程でもないというか見せる前提になってない気がして 
 なんでここでスレ立てたんだろう 
 
 - 5254 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 02:11:06 ID:yF4rOGVZ0
 
  -  うんこさんのスレ? そういうスレ俺の専ブラでは見えないから、スレッドあぼーんに放り込んでるところかな。 
 
 - 5255 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 02:19:49 ID:LlYlXix/0
 
  -  人がたくさんいるところで駄弁りたい感じかなぁ 
 投下中のレス(合いの手)禁止にしてるところから 
 何事も無くラジオDJのように淡々と語り続けるけれど 
 一人じゃないことを実感できることに喜びを感じるとか? 
  
 ニコニコの生実況にも似たアトモスフィアを感じる 
 
 - 5256 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 06:04:10 ID:tXdy+hW4i
 
  -  起きて避難所見たら完全に隠す気なくなってて吹いた 
 謝罪云々とかもうほぼ関係なくなってるじゃん 
 
 - 5257 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 09:10:47 ID:eCzpWGWP0
 
  -  >>5244 
 ハマった人が結構いるんで増産中よ 
 
 - 5258 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 18:12:59 ID:NKN81FFz0
 
  -  3行をよしとすれば4行が増えた 
 この辺り、際限はないのだろうなぁ 
 
 - 5259 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 18:20:57 ID:b9SbWDe20
 
  -  板さんの所 
 2行でまとめられるような内容をわざわざ4行にする意味がわからん 
 
 - 5260 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 18:58:08 ID:WcG1EB7p0
 
  -  スレ立てる意味とか言って追い出しにかかるのはやめたまえ 
 やめたまえ 
 
 - 5261 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 19:16:30 ID:bj9L4RJC0
 
  -  (むしろ、スレ立てしてくれた方が隔離されて良いn……) 
 
 - 5262 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 21:42:31 ID:+I1/O8j50
 
  -  モードレッド・・タカリさん帰ってきてくれないかな・・ 
 
 - 5263 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 21:49:40 ID:FVgHyFDF0
 
  -  金目さんも続きみたいな・・・ 
 
 - 5264 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 22:34:14 ID:9azXWFVp0
 
  -  俺は男友達ニートの続きが読みたい 
 
 - 5265 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 22:41:21 ID:RYYjViBh0
 
  -  やる夫と佐天が男友達世界に迷い込んだ話の続きが読みたいっす… 
  
 >>5257 
 アポはモーさんとカルナさんの活躍が印象的だったな 
 
 - 5266 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 22:42:09 ID:NKN81FFz0
 
  -  >>5264 
 あれは心が折れたって板さんが言ってたじゃないか 
 
 - 5267 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 22:57:44 ID:WcG1EB7p0
 
  -  折れたというか名無しが折ったというか 
 
 - 5268 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 23:16:52 ID:LrqkBQtV0
 
  -  ニートの主張→男友達世界の男たちは、男であることに胡坐をかき 
           共学の女生徒らに比べると、圧倒的に努力が足りてない! 
  
 同志→男友達世界でも努力を怠らず、エリート校を目指したルルと月を登場させ 
     同時に努力の意味をはき違えた、ヒナギクというキャラを登場させる。 
  
 ニート→ファッ!? 
  
 この対応を見るに、同志もあの作品の主張には思うところがあったみたいだから、仕方ないね。 
 
 - 5269 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 23:19:28 ID:bj9L4RJC0
 
  -  アレは、どっちかというと、荒れた読者の意見を見たうえで彼らを落ち着かせる鎮静剤を処方したっていう具合ではなかろうかと 
 
 - 5270 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 23:24:34 ID:NKN81FFz0
 
  -  あれ?同志の作品とニートが最後に投下された日って、そんなに近かったっけ? 
 
 - 5271 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 23:30:13 ID:a0v6Sq8w0
 
  -  男友達世界の解決法なんていろいろ試さなあれなんだから 
 気にせずニート続けてもいいのにね 
 
 - 5272 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 23:35:16 ID:NKN81FFz0
 
  -  確認したら二週間後だった 
 うーん? 
 
 - 5273 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 23:44:30 ID:bj9L4RJC0
 
  -  否定の再燃はなくなったが、同時に作品について話題に出されることもなくなったという 
 
 - 5274 :読者の名無しさん:2016/01/12(火) 23:48:00 ID:LlYlXix/0
 
  -  でもコミュ障やニートが自分基準で主語の大きな事を言いだして周りから 
 「一緒にすんな」とか「お前が言うな」って袋叩きにされるって 
 リアルで割とよくあることだからなぁ…www 
 
 - 5275 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:09:27 ID:aoVFvRCp0
 
  -  お前の言う努力ってなんやねんって話だったからなぁ 
 現実ならともかくあの世界であの主張は全く頷けなかった 
 
 - 5276 :スキマ産業 ★:2016/01/13(水) 00:12:01 ID:???0
 
  -  同一の努力ができない世界ではあるからのお 
 女の視線に耐える、圧力に耐える努力だろうか。 
 
 - 5277 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:14:55 ID:VvumSuOU0
 
  -  ボンバーなやる夫の続きを待っていたが、こちらに移ったことで復活が不可能と悟りそっと涙 
 
 - 5278 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:17:31 ID:SanmAB1+0
 
  -  ?こっちでできないような規制とかあったけ? 
 
 - 5279 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:18:32 ID:vV9vGYCU0
 
  -  NGワード一覧はこちら 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1449065362/1647 
 
 - 5280 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:20:47 ID:V1y408680
 
  -  ファックとか、寝取りとか、射精が野放しで、なぜ母親がダメなのかと 
 
 - 5281 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:21:07 ID:SanmAB1+0
 
  -  NGワードが問題なら言い換えればいいだけのような・・・ 
 
 - 5282 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:22:28 ID:vV9vGYCU0
 
  -  詳しくは良く解らないがアダルトカテゴリーだとNGワードがめっさ増えるらしい 
 
 - 5283 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:22:52 ID:VvumSuOU0
 
  -  >>5278 
 歌詞が一部でもNGだと難しいっしょ 
 
 - 5284 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:23:59 ID:V1y408680
 
  -  難しいの? 
 
 - 5285 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 00:26:54 ID:SanmAB1+0
 
  -  あぁ歌詞があるやつか・そらあきませんな 
 こっちというかしたらばでもあきませんがw 
 
 - 5286 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 01:04:18 ID:zUbFJGSq0
 
  -  というか板の移転の時点で、既に最後の投下から8ヶ月も音信不通だからなあ… 
 
 - 5287 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 08:05:11 ID:Vy3wg8j40
 
  -  >>5281 
 女親のことをかーちゃんと呼ぶのと、おかあさんと呼ぶのではキャラのイメージが変わる事もあると思うんだ 
 母を漢字で書くか平仮名にするかでも変わってくる 
 
 - 5288 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 12:47:33 ID:O/6I0y2a0
 
  -  10年位前から「とーちゃんかーちゃん」と呼ぶようにしてるが、あるとき父親から「せめて親父にならんかなぁ」と愚痴られた思い出。 
 
 - 5289 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 21:59:08 ID:B0i90B/Z0
 
  -  板さんのニートはやる夫とやらない夫が論理的に破綻してたんだよなあ 
 一番矛盾がないのがシャアの独裁大虐殺という 
 狂った行為なのに論理的矛盾がないとはこれ如何に 
 
 - 5290 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:09:26 ID:V1y408680
 
  -  奇抜なことがやりたいことはしっかり伝わってきたが、奇抜な発想をやってみたいことしか伝わってこなかったともいえる 
 
 - 5291 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:15:32 ID:g8nhpuN10
 
  -  まあ、アレとガンダムはたぶんもう続きないから気にしなくていいです 
 風車は続き書きたいけど 
 
 - 5292 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:16:10 ID:qTzGkT8n0
 
  -  えーそんなー(´・ω・`) 
  
 
 - 5293 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:20:02 ID:MQ/REfiP0
 
  -  歴史とガンダムとリリなのは荒れるイメージ 
 
 - 5294 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:25:30 ID:V1y408680
 
  -  もう少し、開き直りや、押し切りや、強行突破といった部分があっても良い気はする 
 結局、完結さえしてしまえば、みんな乙といい出す運命なのだから 
 
 - 5295 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:30:14 ID:8iW9wxHP0
 
  -  歴史:だいたい亜土梅座のせい 
 ガンダム:だいたい種のせい 
 リリなの:そもそも管理局と言う名前が(ry 
 
 - 5296 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:31:01 ID:/8Hs7sRK0
 
  -  リンディさんは色々ババ引かされてるなーと 
 
 - 5297 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:47:28 ID:uhaD7UHi0
 
  -  リンディさんがババアだって!? 
 
 - 5298 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:49:00 ID:ok0aiV1b0
 
  -  BBA結婚してくれ! 
 
 - 5299 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 22:49:35 ID:qTzGkT8n0
 
  -  なのは物は成長させるからあかんのやあかんのや 
 
 - 5300 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 23:22:06 ID:/i0ef19T0
 
  -  色物BBAまで空目した 
 
 - 5301 :読者の名無しさん:2016/01/13(水) 23:37:58 ID:62sHlYN90
 
  -  >>5289 
 あの話の一番の正解はシャアの政策から虐殺だけ除くだったと思う 
 やらない夫は善玉っぽいけどやろうとしてることはシャアよりやばい 
 
 - 5302 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 00:27:01 ID:UMRHXxdL0
 
  -  STS以降の管理局はもう徹底的にネタにするかヘイト稼ぐしか扱いようがなあ。 
 言い訳出来ないレベルで悪の組織過ぎてw 
 
 - 5303 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 02:51:36 ID:mfWoAqus0
 
  -  ガンダム関係はアッガイの奴で自重しない連中を見てコリャ無理だわ…と納得してしまった 
 同じガノタなんだけどありゃどうしようもないわ 
  
 まともなガノタは避難所や梅座で談義してんのにワザワザ本スレで延々雑談してんだもんな 
 一応アッガイは休止であってエターじゃないのが救いだけど(同志も続き読みたがってたし) 
 
 - 5304 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 03:32:09 ID:310lev0e0
 
  -  管理局関係をメインに据えたのは正直今でも失敗だったと思ってる 
 
 - 5305 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 03:38:11 ID:Tzx5Qk830
 
  -  キャラ増やし過ぎたのがダメだったんじゃないかな。 
 どうでもいい名有りキャラ多すぎ。1回見た程度じゃ顔と名前一致しないキャラが大勢って……… 
 
 - 5306 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 05:45:04 ID:oZufb2at0
 
  -  シャリオにヴァイスくらいはまぁわかるとしてアルトにルキノにグリフィスにアイナさんとかどこまでの人が覚えてるかかなり怪しい 
 
 - 5307 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 08:00:00 ID:2cJbuMyO0
 
  -  別にあのへんは名有りモブ扱いでいいっしょ…グリフィスはちょっとまずいけど 
 それよりも倒すべき敵役ナンバーズが多すぎるのが大問題 
  
 しかも最後まで個別撃破させなかったせいで凡人()が超無双してばったばったなぎ倒すシナリオになっちゃったし 
 
 - 5308 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 08:08:05 ID:dHZKZI1J0
 
  -  >>5306 
 Forceで登場したときにルキノは名字が変わってるんだが 
 そもそもフルネームを憶えてなかったから、そこに違和感持てなかったな 
 
 - 5309 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 09:39:01 ID:u4NQoEEY0
 
  -  >>5305 
 キャラを半分くらいに削るか、2クール放映を3か4クールくらいに増やすか、どちらかすれば良かったんだけどね。 
 それでなくても最初の訓練シーンをもうちょっと圧縮すれば良かったんだが。いくら2クールあるとはいえ、あれはちょっと長かった。 
 
 - 5310 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 09:48:56 ID:ne04T/SU0
 
  -  だれかのやる夫スレのはなしなのか本編のはなしなのか名前だけ聞いてるとわからんそw 
 
 - 5311 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 10:13:37 ID:ug/7uc320
 
  -  描くべき事柄が多すぎて散漫になっちゃってたな 
 新人たちの成長やヴィヴィオの秘密、スカリエッティたちの悪巧みと色々ありすぎあ 
 
 - 5312 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 10:14:36 ID:oZufb2at0
 
  -  >>5308 
 グリフィスと結婚してるからルキノ・ロウランになってたっけな 
 せめてヴァイスかシャーリーくらい出番がないと覚えられないと思うわ 
 
 - 5313 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 11:43:55 ID:YCFgEBEQ0
 
  -  >衣装の件 
 むしろ今こそ士気向上の為にだな 
 
 - 5314 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 17:27:34 ID:UMRHXxdL0
 
  -  Asのキャラ数の時点で終盤微妙にgdgdになってたのに、 
 STSのあのキャラ数では2クールになった所でそりゃまとまわらんわなと。 
 
 - 5315 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 18:08:01 ID:a4SL4wBU0
 
  -  エリオ君を主人公にしていれば、ハーレム状態の大人のお姉さんに囲まれつつ、同年代の女の子と淡い恋をしながら 
 迫りくるロボット兵団に断固として立ち向かうヒーロー活劇になって万事うまくいってた 
 
 - 5316 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 20:01:57 ID:H9L101pe0
 
  -  >>5315 
 でもそれはそれで叩かれるだろうなあ・・・ 
 女集団の中に男キャラ突っ込んだら色々と拒絶しそうな人多そうだし 
 
 - 5317 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 20:03:50 ID:ne04T/SU0
 
  -  その流れでエリオが実は女の子でした、って風にしたらよかったんや 
 
 - 5318 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 20:24:10 ID:fsH2ef+o0
 
  -  最初はスバルが主人公の筈だったのを途中からなのはに変えたんだっけ? 
 そこら辺のストーリー変更がgdgdに拍車を掛けたのかな 
 
 - 5319 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 20:31:52 ID:2cJbuMyO0
 
  -  スバル主人公、というか新人4人組だな 
 だから訓練期間もあんなにクッソ長く取ったんだと思われ 
  
 で、その冗長な訓練機関のせいで人気・評価が落ちたんでなのは主役に戻したとかなんとか 
 
 - 5320 :読者の名無しさん:2016/01/14(木) 20:40:50 ID:dHZKZI1J0
 
  -  >>5316 
 一応、四期の片割れであるForceの主人公は男だったりする 
 三期の後にスバルが山で拾ってきた少年が主人公だから 
 
 - 5321 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:25:36 ID:X2O3LRJf0
 
  -  面倒くさいからこれからのアニメは男を出さないようにしよう(極端) 
 
 - 5322 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:42:54 ID:tmCgCwAu0
 
  -  >これからのアニメは男を出さないよう 
  
 なんたるフェミナチの陰謀か! 
 
 - 5323 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:45:10 ID:mEOCYSCl0
 
  -  ただ、そうやってどのファン層も刺激しないようになあなあでやってると、結局どの層にも見捨てられちゃうからなあ…… 
 
 - 5324 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:49:32 ID:PR4iJt6q0
 
  -  もう百年後とかにしてリセットかけた方が良いように聞こえる 
 
 - 5325 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:51:05 ID:mEOCYSCl0
 
  -  >>5324 
 実際、リセット半分かけてるからな 
 また子供時代の話始めたし 
 
 - 5326 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:51:23 ID:moInvdyd0
 
  -  >>5324 
 100年後、そこにはなのはクローンが!とかやりそうで困る 
 
 - 5327 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:52:43 ID:HZptjg270
 
  -  >>5321 
 結構そういう作品多い気が… 
 あずまんがあたりから増え始めて、最近だとゆるゆりとかけいおんとか 
 
 - 5328 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:56:40 ID:HZptjg270
 
  -  >>5324 
 つイノセント 
  
 ロ リ時代のなのはメインでstsまでの主要キャラが出尽くすまで毎回追加されて、新衣装が出てくるだけのストーリーやで 
 
 - 5329 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 00:57:16 ID:502x3UpH0
 
  -  初期はちょこちょこ男のクラスメイトも出てたんだがな<あずまんが大王 
 
 - 5330 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:00:28 ID:owMEJHOni
 
  -  とらハ3含めた原作版をアニメ化すればワンチャン… 
  
  
 百合厨が発狂するか 
 
 - 5331 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:04:56 ID:X2O3LRJf0
 
  -  男は戦闘に役立たずで女しか活躍しない作品って創作での主流になってるの? 
 
 - 5332 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:08:09 ID:jyg7hTLI0
 
  -  他は知らんがあずまんがは木村先生とちよ父という濃すぎる面々がいたから・・・ 
 あの二人で女性陣との釣り合い取れてたと思うわ 
 モブだとちょこっと男性陣いたしね 
 
 - 5333 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:09:36 ID:HZptjg270
 
  -  主人公男が最大戦力で戦えるヒロイン多数のハーレムが多いイメージ 
 足手まといヒロインは嫌われるからなー 
 
 - 5334 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:13:48 ID:Ud6ndnwh0
 
  -  ヒロインはどいつもこいつもアチョー入ったセメント思考で 
 主人公は全く戦闘能力なくて電池扱い、なお多芸すぎる模様 
 
 - 5335 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:20:11 ID:502x3UpH0
 
  -  HDDはハーレム物のくせに男が頑張っててよかったなぁ 
 
 - 5336 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:21:15 ID:1Rtfv+cy0
 
  -  原点回帰で熱い男主人公が見たいかな 
 
 - 5337 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:25:09 ID:502x3UpH0
 
  -  ヒーローアカデミアに期待 
 
 - 5338 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:26:41 ID:mEOCYSCl0
 
  -  >>5336 
 今それが旬だから、後五年位したらまたクレバー系・クール系が復権しそう 
 
 - 5339 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:54:34 ID:owMEJHOni
 
  -  考えてみたら高町家長男は、原作のガチ戦闘で勝てたのはフィアッセ√のみやんか 
 
 - 5340 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 01:57:35 ID:1Rtfv+cy0
 
  -  本人も十分化け物だけどハンデ持ちな上に周りが強すぎるからなぁ 
 
 - 5341 :スキマ産業 ★:2016/01/15(金) 10:06:35 ID:???0
 
  -  >>5327 
 あれハーレム亜種らしいで 
 
 - 5342 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 10:11:30 ID:xbdd8oTw0
 
  -  >>5332 
 ちよ父は一応マスコット枠じゃないのか。 
 
 - 5343 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 13:16:34 ID:ze+iXvz60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/600 
 分かる 
 昨日も揚げ足取りになるから黙っていたけど、はやての一人称間違っていたし 
 
 - 5344 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 13:44:20 ID:K5ISnN4k0
 
  -  はやては「私」「わたし」なんだろうけどねー 
 関西弁でかわいらしいいめーじでしゃべらせようとすると「うち」ってのが出てきてしまうんのは仕方ないかと 
 俺もセリフ考えてるときは「うち」っていってて書くときに修正してるわ 
 
 - 5345 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 15:28:45 ID:7eJIk21x0
 
  -  話変えて悪いけど昔の男友達でやる夫が嫁の実家に挨拶に行くってエピソード無かった?その中でそれぞれの「父親たち」に許可貰うってやつ。おぼろげながら男余ってんじゃん!って思って読んでた。これ本家扱いだっけ? 
 
 - 5346 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 15:32:12 ID:iWqJIN0f0
 
  -  >>5345 
 結構初期の話であったかな 
 ぶっちゃけ、そこら辺の整合性に関してはどの作者さんも気にしていないと思うよ 
 
 - 5347 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 15:42:50 ID:7eJIk21x0
 
  -  >>5346 
 そうなんだー やっぱり今の男女比や異性を殆ど知らないって設定の方が面白いよね。教えてくれてありがとう 
 
 - 5348 :スキマ別PC:2016/01/15(金) 15:49:05 ID:ZsXzuHvE0
 
  -  次兄の話だな。>親面談 
 もっさんの八時間放置で「それはない」と言われてた 
  
 
 - 5349 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 15:52:46 ID:xbdd8oTw0
 
  -  >>5345 
 次兄さんのね。 
  
 同志は「男大杉ね?」って感想を言ってた。 
 
 - 5350 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 16:02:01 ID:7eJIk21x0
 
  -  話が繋がってたような気がしたから同志の作品だと思ってたわ 
 同志も首をかしげる作風だったのね・・・ 
 
 - 5351 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 17:13:56 ID:rNw9WVVD0
 
  -  同志が独自の板に引っ越してくる前の話だからなあ 
 設定がどうこうより作中のキャラのムーブが変でえらい荒れたな 
 
 - 5352 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 18:04:32 ID:G1Q2FumN0
 
  -  はやては、親から残された絆ともいえる方言のほとんどが周りと違っていて間違っているものと思い込まされて 
 イントネーションだけが親の暖かさを思い出すよすがとして残ったキャラだと考えれば、しゃべり方が固定される 
 
 - 5353 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:01:56 ID:Isu+AXDW0
 
  -  次兄さんは、何百年たって何があっても礼儀作法や文化は変化しないとか無茶なこといってたからな 
 息子が娘の親にお嬢さんを僕に下さいって言いにいく文化なんて廃れてるとしたほうが自然なのに 
 
 - 5354 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:13:53 ID:rNw9WVVD0
 
  -  >>5353 
 いや、別にそこら辺の演出は個人の自由だとは思う 
 キャラがやる夫に対して手前勝手な礼儀を延々説教する、という読んでてつまらない&首をかしげる展開にもっていって、 
 なおかつ雑談所で延々弁解しまくったから炎上したんだよ 
 
 - 5355 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:37:42 ID:Isu+AXDW0
 
  -  ああ、マージャンのシーンとかクソ詰まんなかったな 
 意味がわからないし 
 
 - 5356 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:41:04 ID:owHdUSBN0
 
  -  男親が存在するほうが稀な世界でそれはまあないわな 
 
 - 5357 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:44:21 ID:G1Q2FumN0
 
  -  なんだかんだで読んでたんだな、優しいなお前ら 
  
 
 - 5358 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:46:04 ID:X2O3LRJf0
 
  -  >>5353 
 何の作品だっけ 
 
 - 5359 :スキマ産業 ★:2016/01/15(金) 19:46:09 ID:???0
 
  -  もう一個男友達が元ネタのスレがあったな 
 
 - 5360 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:54:41 ID:G1Q2FumN0
 
  -  見たは見たけど流し読みで、あ、これアカンやつや、って途中で流し読みすらやめてログ削除かましたのって見たとしても観たとは言えんよな 
 
 - 5361 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 19:54:52 ID:cVrpugZx0
 
  -  男親に挨拶にいく、というシチュ自体は他の作者さんも後にやるし、そこは大した問題じゃない 
 初対面のやる夫にいきなり因縁をつけるようなやり方で礼儀について説教、しかも嫁さんである娘も止めない、というのがまずかった 
  
 なおかつ、今と違って嫁のキャスティングも同志のオリジナル版と全く同じだったからなおさら炎上したんだわ 
 
 - 5362 :スキマ産業 ★:2016/01/15(金) 19:56:30 ID:???0
 
  -   
 屋外で8時間放置+稽古でぼっこまでやったような・・・ 
 
 - 5363 :読者の名無しさん:2016/01/15(金) 20:02:58 ID:xbdd8oTw0
 
  -  もう終わったことだし、これ以上虐めるのはヤメテあげよう。 
  
 あんまり良い空気じゃないし。 
 
 - 5364 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 08:39:05 ID:YxqhJwUh0
 
  -  わかった、好みのオッパイの話をしよう 
 
 - 5365 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 08:50:25 ID:oRxiaEx60
 
  -  (別に話題にしたいわけでもないが、梅座スレで御綺麗事を吐かれ続けると、むしろ続けてやろうかなって気になってくる) 
 
 - 5366 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 09:17:25 ID:6uSYbYtx0
 
  -  FGOのおっぱいタイツ師匠いいよね… 
 
 - 5367 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 09:30:50 ID:2A9ZMW170
 
  -  >>5366 
 それがいいか悪いかはともかく、この手の話題転換に利用されることには不快感がある 
 
 - 5368 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 11:46:12 ID:buWeWJkW0
 
  -  つーかその話は同志が何度も何度も止めろって言ってた話なのは 
 都合良く忘れてんのな。流石梅座スレだ 
 
 - 5369 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 12:00:28 ID:oRxiaEx60
 
  -  避難所でヒートアップして釘刺されていたよな 
 
 - 5370 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 12:20:07 ID:oJARNFqL0
 
  -  微妙に話変わってないかもだけど 
 説教くさい話しとくさくない話しの線引くとこってどのあたりだろうな 
 男友達系ってなにげに説教くさい話し多い気がするが 
 
 - 5371 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 12:22:42 ID:oRxiaEx60
 
  -  世界レベルの政治を一少年がどうこうできると思ってそういう風に話を作っちゃったりしなければ 
 少年の視点で普通に悲喜交々な等身大の話になるんだろうけど 
  
 ここの作者さん達ってなんかこう「世界を救う使命感」に駆られてる感があるからねぇ 
 
 - 5372 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 12:29:31 ID:oRxiaEx60
 
  -  現代フランスの学園モノで、シリア難民の脱イスラムを目指す少女を助けるフランスの少年が 
  
 「俺は、ISISが生まれる根源的要因を排除するんだ!」とか言い出して、人類史上有数の大政治家目指し始めたら 
 甘々のロマンスじゃなくて、説教臭い政治モノになる感じ 
 
 - 5373 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 12:31:16 ID:nILB7pO60
 
  -  男友達という作品の、舞台設定自体が元から無理があるものだから、どうしてもゆがみが出ちゃうんだよな 
 
 - 5374 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 12:46:48 ID:YxqhJwUh0
 
  -  >>5368 
 同志、オッパイ嫌いだったっけ? 
 
 - 5375 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 13:53:26 ID:KpT9Ii+n0
 
  -  お前ら元々やる夫でも合法的にハーレム物出来るってだけの世界観にどんだけちみつなせってい求めてるの 
 
 - 5376 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 13:55:20 ID:BcCd2lYV0
 
  -  背景世界がエグすぎて、そっちに目がいっちゃうんだよ 
 これが普通の世界観ならくどくど言わんわ 
 
 - 5377 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 14:23:36 ID:SWnmlvD40
 
  -  男大虐殺した馬鹿共と変わらない精神の奴らが影に日向にのさばってるからねぇ 
 冒険者シリーズ同様、作品を重ねるごとに少しずつ改善していってるけど 
 
 - 5378 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 14:31:19 ID:f1ZzkD8g0
 
  -  まあ思考実験というかロールプレイというかそこら辺は個人の好みじゃなかろうか 
 やたらと考えを難しい方向に捏ねちゃうものでどうにもハーレムものは難しいんだよなあ・・・ 
 
 - 5379 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 14:52:30 ID:0PkOaqKq0
 
  -  頭の悪いエロゲの様なハーレム物と見せかけて、実はシリアスなデストピア物というのが男友達の核の部分で 
 それがあったからこそ、発表から6年経った今でも愛されているんだから仕方ないね。 
 
 - 5380 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 16:11:53 ID:2A9ZMW170
 
  -  というかね、最初から満たされていたら二次作る意味が無い 
 幸せを模索する余地があるから二次が作られるんだよ 
 メシテロさんの良夫だってあの世界なのにちゃんとしてる学校を描くところから始まってる 
 あと設定がゆるい 
 作品ごとに世界が違うから後から書きやすい 
 冒険者はもう設定が把握しきれない 
 
 - 5381 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 18:04:23 ID:qf8E3HLV0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/873 
 そういう点じゃヒナギクの話と 
 後のなんかの話でマミさんが例になってたヒナギクのような例は 
 男友達世界の学園生活設定にしんどさを増したよなw 
 ヒナギクは例外じゃなくて、たまにああいうことありますよってなったし 
 まぁ別にハッピーエンドの為に設定無視もいいのだろうけれど、それに絶対3年女子の暴走なり暴動が起きるとは限らないから 
 
 - 5382 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 18:26:20 ID:VGj3XMEF0
 
  -  >>5381 
 特に何事も無く過ごせる可能性はゼロじゃないから、別に何事も無かろうと問題ないんやで 
 そこらへんが男友達のゆるさ 
  
 
 - 5383 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 18:32:32 ID:82RW6T1y0
 
  -  りそうろん 
 
 - 5384 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 18:33:08 ID:82RW6T1y0
 
  -  すまん誤爆 
 
 - 5385 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 19:04:31 ID:n/cAUrwn0
 
  -  >1898 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2016/01/16(土) 18:50:44 ID:CpJkJH5D0 [5/6] 
 >だからガンキャノンに乗り換えておけとあれほど 
  
 (ハヤトサァン……イッショニ……) 
 
 - 5386 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 23:02:18 ID:8TTmOrPP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1450708578/1987 
 炸薬をへらすんでなく弾数を減らせっていってんだろうな 
  
 
 - 5387 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 23:09:47 ID:KUVU9qoc0
 
  -  >>5386 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/1006 
 
 - 5388 :読者の名無しさん:2016/01/16(土) 23:24:14 ID:KUVU9qoc0
 
  -  あのクソ科学者二人はヤルカイザースーツがバージョンアップしたの知らないんだろうな 
  
 いくらサイコショッカーが強かろうが準達人クラスのやらない夫に勝ってる絵面が想像できんw 
 
 - 5389 :読者の名無しさん:2016/01/17(日) 00:16:45 ID:2xJphIA60
 
  -  だがサイコショッカーの素体は恐らくあの人… 
 
 - 5390 :読者の名無しさん:2016/01/17(日) 00:19:24 ID:iFgGqXfp0
 
  -  いや素体は人工物じゃね? 
 被験者の精神をVR世界に投影→VR世界に投影した精神を素体に転送 
 この形で動かしてるんだと思うけど 
 
 - 5391 :読者の名無しさん:2016/01/17(日) 08:39:27 ID:BqIzJlBI0
 
  -  >>5379 
 物語のバックボーンが凄まじく陰惨で絶望的なものだからこそ、作者のさじ加減次第で 
 シリアスにもコメディーにも世界観を調整し易いという特徴があるからな。 
 そして綺麗事の裏には偽善や理不尽、エゴ、傲慢、恨み、辛み、妬みなどの、人間社会の 
 負の側面がテンコ盛りなんて、その辺から話を発展させ易い。 
  
 そういう点でも二次創作向きの作品なんだよねえ。 
 
 - 5392 :ハズレ:2016/01/17(日) 23:13:15 ID:flKem09H0
 
  -  シベリヤ鉄道逝きになってる子がいるけど 
 俺あんくらいぜんぜんきにせんよ?(´・ω・`) 
 まぁ梅座ぽいといえば梅座ぽいけど 
 
 - 5393 :読者の名無しさん:2016/01/17(日) 23:36:33 ID:VgtRcCOt0
 
  -  たとえ作者が問題無いと言っても、それでバカが調子に乗ると 
 不味いんじゃねーの 
 
 - 5394 :読者の名無しさん:2016/01/17(日) 23:43:37 ID:dmWRidPB0
 
  -  打撃ってなんも考えずに打ってた人に考えて打てといったら混乱するだよなあ 
 逆にめっちゃ考えて打ってる人もいるらしいが(高橋・清水の会話の仁志) 
 かといってそれで差がつかないのが業が深い 
 
 - 5395 :読者の名無しさん:2016/01/17(日) 23:46:20 ID:XunS2osJ0
 
  -  ハズレさんよくても他の人のとこでやったらその限りじゃなくなる 
 
 - 5396 :読者の名無しさん:2016/01/17(日) 23:49:11 ID:6x6XINMX0
 
  -  報告=削除・規制じゃなくて 
 最終的には☆凛判断だしね 
 
 - 5397 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 12:41:17 ID:FSCDuniY0
 
  -  薄い本ってのは、絵柄が趣味ピッタリでも「内容が性癖と合わない」事が多々有ります。 
  
  
 
 - 5398 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 13:25:07 ID:WG0vkiow0
 
  -  同時に見たいページが紙の裏表、とかもな 
 
 - 5399 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 13:55:47 ID:kIOMZ+vz0
 
  -  表紙詐欺もなw 
 
 - 5400 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 14:31:02 ID:yarev1/40
 
  -  「本編見ていないのでこのキャラよく知らないんですけど、造型が気に入ったので描きました」とか 
 
 - 5401 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 14:33:12 ID:kpIeEcH80
 
  -  読んだけど中身が気に入らないので性格改変とか 
 ホント同人はカオスだぜフウハハァー 
 
 - 5402 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 17:28:05 ID:c8KzQtF10
 
  -  >>5400 
 原作未見だけどキャラの見た目気に入ったから、絵や薄い本を衝動的に書きましたってのはまだ許せるかなあ。 
 「原作知らないけど二次で知って面白そうだったのでSS書きます」 
 とかになると、流石にお前は何を言ってるんだと言いたくなるけど。 
  
 ※なお一部の原作酷いから見ないでSS書けとか言われる作品は例外中の例外である 
 
 - 5403 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 17:33:43 ID:LYB7N/8u0
 
  -  >>5402 
 アニメ一期は見ておいたほうが良いぞ 
 
 - 5404 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 17:37:49 ID:n/nyt6IM0
 
  -  原作知らないけど はやる夫作家にダイレクトアタックだからやめてさしあげろ 
 
 - 5405 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 17:41:07 ID:ywisk4Rl0
 
  -  >>5402 
 艦これ勢「アニメだけは見るな」 
 マブラヴ勢「アニメだけは見るな」 
  
 まあ、こいつらは例外か・・・ 
 
 - 5406 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 18:02:28 ID:FMFWNx8/0
 
  -  アニメ化失敗はそれに限らずよくあるだろ 
 まず、別媒体で再現というのは基本的に単なるコピーよりかは難度が高いんだから、その分失敗例も出てくる 
  
 「原作知らないけど、二次で見て原作の組織に憤りを覚えましたので僕もヘイト二次を書きます」とかに逝かないなら大体のモノは許容できる 
 
 - 5407 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 18:03:56 ID:LYB7N/8u0
 
  -  「まず管理局という名前が良くない」 
 
 - 5408 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 18:07:47 ID:nT0BkSNT0
 
  -  いくら公式でも原作者が関わってなければ二次創作と変わらんと思ってる 
 なお、原作者の手が入っても専門外の分野故に 
 見当違いの要求をする可能性があり面白くなるとは限らない模様 
 
 - 5409 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 18:29:23 ID:i9mwRGPB0
 
  -  艦これは原作者がかかわったがゆえにANOZAMAという 
 
 - 5410 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 19:04:22 ID:c3S7SqmR0
 
  -  だが原作者監修を謳った所で所詮子会社ではどれ程意見が通ったのか?とか言われてしまうのだ 
 
 - 5411 :スキマ産業 ★:2016/01/18(月) 19:08:58 ID:???0
 
  -  つまり川上並に全面協力必須と 
 
 - 5412 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 19:11:06 ID:7mWv4H6h0
 
  -  >>5411 
 あれには原作者、製作者サイドの愛があったから…… 
 
 - 5413 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 19:11:27 ID:po9pAiPp0
 
  -  ホラだって電撃文庫の看板&作者が同文庫のベテラン&作者の本業がゲーム会社員でプレゼンが上手い、という色々な要素が絡んだ結果だし…… 
 あれを標準にしちゃいかんよ 
 
 - 5414 :スキマ産業 ★:2016/01/18(月) 19:14:59 ID:???0
 
  -  電撃大賞組最古参受賞者ではあるけど 
 看板ではないぞ多分。 
  
 ジョジョみたいなポジション。ジャンプで言う 
 
 - 5415 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 19:24:49 ID:bCp50pVL0
 
  -  マブラヴのアニメ版(TE、柴犬)は総合火力演習や観艦式、観閲式の見学に毎年スタッフと一緒に行ってる。 
 話を聞く限り、やっぱり大きいのは予算と時間なんだよなぁと。 
 柴犬なんかは凄まじいシナリオ圧縮かけてるけど、今のところ違和感は感じないし頑張って欲しいわぁ……。 
 
 - 5416 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 19:32:00 ID:x87cPlnM0
 
  -  >>5411 
 つまりダンボール何箱分に及ぶ資料を提出した上で制作会議にはかかさず出席し、 
 踊ったりエア実況したり作詞したり普通の小説並みの特典小説を書き下ろせばいいのか 
 ハードル高え・・・ 
 
 - 5417 :スキマ産業 ★:2016/01/18(月) 19:39:32 ID:???0
 
  -  >>5416 
 コミカライズ巻末と 
 フィギュアのほうにもショートショート 
 CDにもあったんじゃなかったか? 
  
 「ようは出すグッズ全部に何らかの短編」レベル 
 
 - 5418 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 19:43:31 ID:x87cPlnM0
 
  -  あとオーディオコメンタリーの脚本書いたりPixivで絵上げたり自分の会社でゲームも作ってた 
 何がすごいかってちゃんと本業やったり遊んだりしつつだったということ 
 
 - 5419 :スキマ産業 ★:2016/01/18(月) 19:47:02 ID:???0
 
  -  川上二次絵時々書いてるからなあ。自分で。 
  
 川上絵のアサマチ見るとさとやす絵のアサマチでも小さいんじゃないんだろうかと思う今日この頃 
 
 - 5420 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 20:10:15 ID:JSIvSGRf0
 
  -  板さんところの逸般人 
 いっぱんぴーぽー の略だから 
 「ぱんぴー」が正しいんじゃないかなーと梅座してみる 
 
 - 5421 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 21:40:37 ID:FMFWNx8/0
 
  -  姐さんから見て、彼らはまだ小鹿レベルなのかも知れないぞ 
 
 - 5422 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 22:49:45 ID:lJInfOR2i
 
  -  >>5405 
 炉利魂探偵「赦された」 
 
 - 5423 :読者の名無しさん:2016/01/18(月) 23:47:24 ID:qJIjmqwg0
 
  -  >>5397 
 この子可愛いやん→(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ! 
 「」 
  
 ふた○りでもよくある 
 
 - 5424 :読者の名無しさん:2016/01/19(火) 01:18:48 ID:aySPvsOw0
 
  -  >何故、天はこの性癖と絵の才能を同じ人間に与えたのだ 
 麻人麻婆かな? 
 
 - 5425 :読者の名無しさん:2016/01/19(火) 02:01:47 ID:QX1ipKhw0
 
  -  絵柄は好きなのに、性癖が真逆な絵師様だった時の無情感たるやorz 
 
 - 5426 :読者の名無しさん:2016/01/19(火) 02:15:57 ID:9aMmrfyK0
 
  -  「月姫のアニメ版視ておもしろかったのでSS書きます」 
 
 - 5427 :読者の名無しさん:2016/01/19(火) 03:33:12 ID:I0h6XIxn0
 
  -  >>5426 
 やだなあ、月姫にアニメ版なんかないでショ 
 おナじようニ、ガンパレもアニメ化はサレテナイヨネー 
 
 - 5428 :読者の名無しさん:2016/01/19(火) 10:25:08 ID:CXPfukM30
 
  -  マブラブにアニメってあったっけ? 
 今やってる柴犬?とかTE以外で。 
 
 - 5429 :読者の名無しさん:2016/01/19(火) 13:57:12 ID:QJGi7zzP0
 
  -  ガンパレはああなったのは当時の状況やらで分かるがガンオケをああしたのはすげぇ納得いかん… 
 
 - 5430 :読者の名無しさん:2016/01/20(水) 08:57:56 ID:Js8PMRm40
 
  -  本スレのやり取りは何なのだろうか… 
 
 - 5431 :読者の名無しさん:2016/01/20(水) 08:59:01 ID:knRARIcF0
 
  -  芝村だけにやらすとつまらないもんしかできないってことでしょ 
 1が面白いのはアルファのおかげ 
 
 - 5432 :読者の名無しさん:2016/01/20(水) 20:37:37 ID:pc9fXgYq0
 
  -  使われてる間は有能だけど上に立つとアカンタイプって居るからね 
 
 - 5433 :読者の名無しさん:2016/01/20(水) 23:04:10 ID:so3sWtYZ0
 
  -  絶望さんとこの、○○一年分ってカップめんとか1回の使用に1個の物なら365個 
 洗剤みたいに1回の使用で全量使うような物では無い場合は、年間の国内流通量を世帯数とか人口で割った量、個数だったはず 
 
 - 5434 :読者の名無しさん:2016/01/20(水) 23:38:53 ID:MJs0fuC50
 
  -  納豆1年分がまとめて届いたってまとめ記事が有ったなぁ 
 
 - 5435 :読者の名無しさん:2016/01/20(水) 23:45:41 ID:xYcdglK40
 
  -  >>5434 
 あったねぇ。去年の暮れに納豆一年分=365パックがまとめて送られてきたけど、 
 賞味期限は一週間も無かったとかそんな酷い記事を見た覚えが…ww 
 
 - 5436 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 00:52:08 ID:b/LGYhRp0
 
  -  あれ どこの腐れ懸賞なのかちゃんと晒すべきじゃないかな…… 
 消費者庁とかに言ったって買った訳じゃないから指導も入らないだろうしさ 
 せめて企業イメージに一発パンチ入れとかんといかんでしょ 
 
 - 5437 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 01:22:25 ID:N5PXb3pr0
 
  -  >5436 
 懸賞の応募要項に「一年分まとめて送る」って書いてあるのに何がふざけてるんだ? 
 納豆の賞味期限がそんなに長くないのも当たり前の話だし、正義漢ぶって物申す俺カッコイイとか思っとるんじゃろか。 
  
 正直、白痴の所業やぞ。 
 
 - 5438 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 01:28:37 ID:b/LGYhRp0
 
  -  お、おう 
 
 - 5439 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 01:31:02 ID:VVuVWmPd0
 
  -  流石に白痴呼ばわりは梅座でもどうかと思うがな 
  
 まぁ、「365個を一括で」というのをちゃんと見ないで応募した方も落ち度はあるけど 
 そもそも保存の利かないような食品を『一年分』一度に送るって決めた方も 
 大概ではあると思うw 
 
 - 5440 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 01:40:23 ID:8grCTq4Z0
 
  -  企画としてはやたら量が多いだけであって何も間違っていないんだよなアレ 
 クリスマス納豆パーティやってね的な意図も含まれていたのではないか 
 
 - 5441 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 02:44:39 ID:b8i/o/Ea0
 
  -  何人でパーティ開けば消費できるんだよw 
 
 - 5442 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 13:21:20 ID:ZB8p9Bzx0
 
  -  関東人だけど、納豆パーティどころか納豆が出るようなパーティも見たことないわw 
 
 - 5443 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 13:28:45 ID:KWWHTaNx0
 
  -  むかし納豆風呂にはいるCMがあったな 
 速攻TVけした僕は関西人 
 
 - 5444 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 13:36:30 ID:rHOVJqJO0
 
  -  納豆は好きだけど、食い物を玩具にするってのはなあ・・・ 
 
 - 5445 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 15:11:37 ID:mkmARmfd0
 
  -  >>5442 
 パーティっつーかBBQでは一時期よく焼かれてたみたいね、ドラマの影響で 
 
 - 5446 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 15:16:19 ID:rHOVJqJO0
 
  -  手巻き寿司パーティーとかならワンチャン 
 >納豆 
 
 - 5447 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 15:17:58 ID:HQDNqgR70
 
  -  納豆を乾燥させるという選択肢 
  
 どうやるかは知らんが 
 
 - 5448 :スキマ産業 ★:2016/01/21(木) 15:19:52 ID:???0
 
  -  納豆を一万回転ぐらいやってほぼベースト状にするって話がやな 
 
 - 5449 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 15:31:33 ID:VVuVWmPd0
 
  -  ドライ納豆とか乾燥納豆とかで検索すれば作り方は出て来るはず 
 
 - 5450 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 15:49:32 ID:ypDlomG30
 
  -  まず納豆の存在を許してはいけないのではないか 
 
 - 5451 :スキマ産業 ★:2016/01/21(木) 16:13:26 ID:???0
 
  -  サーセンなっとうがないとアントラーズと御老公とガルパンぐらいしか。@茨城 
 
 - 5452 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 16:17:38 ID:VVuVWmPd0
 
  -  >>5451 
 なんかいろいろ間違ってるような気がしないでもない 
 ttp://i.imgur.com/i1Dx3iE.jpg 
 ttp://i.imgur.com/74HHT0F.jpg 
 
 - 5453 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 18:30:57 ID:SXMAAfLw0
 
  -  >>5443 
 でもナットウキナーゼ(納豆のネバネバ成分)には発毛作用があるらしいで? 
 TVでやってた 
 ナットウキナーゼを抽出してナットウキナーゼローションを作ってハゲに毎日塗ってもらったら生えたって 
 
 - 5454 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 18:38:19 ID:iGnic3Qk0
 
  -  それ、髪じゃなくて黴じゃね? 
 
 - 5455 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 18:42:13 ID:P/j3X0bE0
 
  -  >>5451 
 常陸国はEDOに近いので、コメより野菜生産メインだしなぁ(平野部多いですで日本屈指の農業大国) 
 >>5453 
 大豆自体が女性ホルモンに作用するらしいからなぁー。 
 
 - 5456 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 18:47:03 ID:Zck231N70
 
  -  ・・・つまり「納豆女子は剛毛」とな! 
 やはり納豆死すべし 
 
 - 5457 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 18:59:08 ID:P/j3X0bE0
 
  -  ちなみに納豆は冷蔵庫にブッ込んで冷蔵乾燥させとけば賞味期限あんま関係無い食いモンの代表例。 
 常温だと腐るけどな、流石に。 
 
 - 5458 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 18:59:19 ID:3791xGxJ0
 
  -  ま髪話し 
 
 - 5459 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 21:10:40 ID:/otRTq9R0
 
  -  避難所でネギま!の話題が出ていたので突発梅座 
  
 魔法関連の設定を管理していたアシスタントが辞めちゃったからねグダるのも仕方ないね 
 設定資料集を見れば分かるけれどあそこまで綿密に作らせておいて全部ぶん投げるとか 
 かなりもったいない 
  
 でもたくさんの可愛いキャラとたくさんイチャイチャしたいというコンセプトと 
 得意分野のラブコメを大事にするなら 
 ガッチガチに設定を固められたファンタジーが描きたいわけじゃないと思うのもこれもまた仕方ない 
  
 結局、アシスタントと協力して設計していたり人気投票で作品の傾向を決めたように 
 最初から最後までストーリー原作者は別にいる様な状態なのに 
 全部自分で決めて作ってますよと言い張るような歪な状態でスムーズに行くわけもなかった 
  
 名作に成りそこねて迷作になっちゃったことは素直に残念だと思いました(小並感) 
 
 - 5460 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 21:13:45 ID:Rxxmj6nL0
 
  -  赤松は日常系にバトル挟みたがる困った癖があるから話に筋が通らなくなるのよ 
 ラブひなでもあったろ、こんなとこにそんなもんはさんで意味あったのかってバトル展開 
 
 - 5461 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 21:14:03 ID:b/LGYhRp0
 
  -  お、おう 
 
 - 5462 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 21:26:41 ID:P/j3X0bE0
 
  -  多分だが、バトルシーンって漫画描きにとってシナリオ一旦停止出来るからでないかと。 
 (某ボクシング漫画をチラ見しつつ 
  
 特にネギまみたく設定とキャラはハナから特盛で流れの速い週間連載だと逆にバトル挟まないととてもじゃないがハナシ作るの大変過ぎたんだろな、と。 
 
 - 5463 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 21:51:50 ID:Zck231N70
 
  -  投下中のセリフに「何でもする」ぽいのがでたら 
 いつもの合いの手をいれるべきなのか悩むなー 
 
 - 5464 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 21:55:31 ID:iGnic3Qk0
 
  -  正直なところ、ワンパタの度が過ぎてむしろ寒いからない方がマシ 
 
 - 5465 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:09:58 ID:b/LGYhRp0
 
  -  まー確かにあの天丼なにが面白いのかよくわからんけどな 
 
 - 5466 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:12:28 ID:3791xGxJ0
 
  -  でも合いの手入ると嬉しかったりもする 
 
 - 5467 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:12:32 ID:WMGmZk/y0
 
  -  >戻ってきたきゃ好きに戻ってこいお。 
 プロポーズだな 
 
 - 5468 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:14:43 ID:c3I++OO80
 
  -  赤松がとあるインタビューで言うにはバトルするとアンケートが良いんだそうだ 
  
 アンケートには「コアなファンが入れる面白いのひとつ」と「そうでない面白いの5つ」の2つがあって 
 バトルすると両方一位取れるけどクラスメイト編やると後者が下がるらしい 
  
 コアなファン相手ならバトルしないでもアンケートは良いけど長期連載だと読者離れが起きるから 
 新規読者獲得のために後者も無視できないという事情があるらしい 
  
 
 - 5469 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:19:15 ID:JZyriK+T0
 
  -  ああ、だからヒロインの当番回になると、照れ隠しに刀太とドツキアイになる 
 展開ばっかなのかww 
 
 - 5470 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:21:59 ID:3791xGxJ0
 
  -  話がシリアスなのにアイキャッチが脳天気でなんか笑えた 
 
 - 5471 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:29:12 ID:WMGmZk/y0
 
  -  >>5469 
 表現力の幅の狭くて引き出しも少ないから 
 毎回、同じようなパターンでうんざりするようになったわ 
 
 - 5472 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:36:48 ID:b/USki7v0
 
  -  バカさんのところのサナえもんのまどかって、もしかして日本人全員の先祖? 
 
 - 5473 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:41:20 ID:iGnic3Qk0
 
  -  ピカイア「ご先祖様だよ〜」 
 
 - 5474 :読者の名無しさん:2016/01/21(木) 22:43:59 ID:HQDNqgR70
 
  -  何故かロックマン8思い出す 
 
 - 5475 :読者の名無しさん:2016/01/22(金) 00:39:03 ID:6VGOIsrY0
 
  -  おかゆがトラック転生書いてて驚いた 
 
 - 5476 :読者の名無しさん:2016/01/22(金) 00:47:07 ID:B34Mossu0
 
  -  1/1ラムちゃんのこれじゃない感はすさまじい 
 
 - 5477 :読者の名無しさん:2016/01/22(金) 00:49:41 ID:RK6uDxoC0
 
  -  UQの方は相変わらずガッツポーズしてるんだろうか 
 構図考えるの面倒なのかネギまの時はやたらとガッツポーズしてたなぁ 
 
 - 5478 :読者の名無しさん:2016/01/22(金) 01:34:47 ID:GKcroR2p0
 
  -  また例によって、無精ヒゲ・くわえ煙草・だらしない服装・戦闘力高い 
 みたいな、作者の考える格好良いおっさんキャラテンプレみたいなのが居たりすんのかなw 
 
 - 5479 :読者の名無しさん:2016/01/22(金) 09:43:57 ID:g31HTdyl0
 
  -  いる・・・けど、そんなに極端に強くはない 
 むしろ、ヒロインの一人がユダだった。 
 
 - 5480 :読者の名無しさん:2016/01/22(金) 14:52:08 ID:6HzcH5R50
 
  -  前作の事があるから、たとえ途中がどれだけ面白くても 
 どうせまた迷走した挙句、投げっぱなしで終わると思ってしまうんだよなあ… 
 
 - 5481 :読者の名無しさん:2016/01/23(土) 23:45:31 ID:qVwdTCPT0
 
  -  ハズレさん頑張ったとは思うけど、やっぱりジョーさんの作風とは水と油のように感じた。 
 
 - 5482 :読者の名無しさん:2016/01/23(土) 23:56:50 ID:dMdqIVZ80
 
  -  ハズレは根っこがエログロナンセンスだからしかたないね(´・ω・`) 
 俺がハートフル?なの書くとエリカのやつみたいのな・・・背中がかゆくなる・・・ 
 
 - 5483 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 00:12:22 ID:3X2YJuwp0
 
  -  >>5481 
 ハズレさんは作風がブラックジョーク寄りだからなあ 
 どうしても「魔法?そんなので何もかも上手くいくわけねえだろ」となってしまう 
 
 - 5484 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 09:09:25 ID:i+E3vWuU0
 
  -  技量の有る無し以前に作風がどうしたって噛み合わんからなぁ 
 違和感がどうしても先行する 
 
 - 5485 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 11:45:07 ID:CS3WiJdp0
 
  -  まあ世の中にはほのぼのしてる原作を暗黒二次創作にしたりする作風もあるし… 
 
 - 5486 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 11:51:42 ID:bamzCaxa0
 
  -  火器装備で徒党を組んで襲ってきてるのにリアル日本よりお花畑思考なのはどういうこっちゃ 
 一心不乱の全力射撃でネギトロ一択だと思うが 
 「パレスチナじゃないんだからそれはちょっと・・・」というなら催涙ガス擲弾発射機の水平射撃でもいいが 
 
 - 5487 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 11:57:00 ID:bamzCaxa0
 
  -  【銃火器装備】【徒党を組んで病院を襲撃】【VIP在住】 
  
 ツキジ化は避けられぬのだ! 
 
 - 5488 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:18:47 ID:5DMSN/KD0
 
  -  某サリン施設ですら銃撃してない日本警察という史実からです 
 相手が銃持ってても射殺するとマスコミに叩かれるから、 
 なかなか打てないって話も聞いたことあるし・・・ 
 
 - 5489 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:22:36 ID:bamzCaxa0
 
  -  防衛軍は警察であったか(混乱 
 
 - 5490 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:25:06 ID:bamzCaxa0
 
  -  それはともかく、検挙と護衛、防衛任務は当然引き金の軽さが違っていてしかるべきだと思う 
 
 - 5491 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:26:15 ID:NJmPJqAf0
 
  -  相手が石灯籠持ち上げて襲って来ていても射殺は不当、なんて判決が出たりするからねぇ 
 流石に上級審で覆ってたけど 
 
 - 5492 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:28:10 ID:6UmoDZ2M0
 
  -  前作中でゴム弾使ったら「それ危険」って突っ込み入ったなぁ 
 防衛軍もゴム弾ならばら蒔いても支障なさげだが 
 
 - 5493 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:30:50 ID:bamzCaxa0
 
  -  サリンのときはまだ【宗教弾圧】【警察国家】などのお題目をもってマスコミも叩きに回ることができなくもなかったが 
  
 【銃火器装備】【徒党を組んで病院を襲撃】【VIP在住】 
 むしろ手加減すると叩かれるだろうコレ  
  
 
 - 5494 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:37:10 ID:bamzCaxa0
 
  -  それにサリン施設捜査の時は別に現行犯で銃火器で応戦してきたわけじゃないからな 
 撃たないのは普通だ 
 それよりも破防法適用が見送られたほうが衝撃だ 
 いったい何やらかせば適用されるのか、ニュークか?と思った 
 
 - 5495 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:40:57 ID:OOtxOt870
 
  -  >>5486 
 いやいや、リアル現代日本でも銃で武装した集団を容赦無く射殺、鎮圧できるかと言うと、 
 かなり微妙なところがあるから。 
 相手がどんな凶悪犯であろうと、外国のゲリコマだろうと、事実関係や因果関係を無視して 
 政府叩きに奔走するであろう輩が、特にマスコミをはじめとして一定数存在するしね。 
  
 司法界隈も隊員個人を殺人罪で提訴しかねないくらいアレだし。 
 
 - 5496 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:43:46 ID:OOtxOt870
 
  -  >>5493 
 マスコミは「国民に銃を向けた、これは国家による民衆の弾圧である!」と平気で言うと思うぞ 
 
 - 5497 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:46:06 ID:bamzCaxa0
 
  -  >>5495 
 どんなお題目で叩くかと思うと正気度が削れそう 
 銃火器装備した徒党が病院を襲撃した例がないから、どんなお題目を準備できるのか想像もつかぬ 
  
 いろいろ書いたけど「ここはニホンであって日本ではありません、いいね?」と一言言ってくれれば「アッハイ」と返す用意はある 
 
 - 5498 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 12:56:12 ID:bamzCaxa0
 
  -  >>5496 
 現行犯で銃火器装備して病院を襲撃する暴徒を「保護されるべき国民」の範疇に入れるほど恥知らずでは・・・ 
 むう、確信が持てぬ(弱気 
  
 しかしその論調で記事書けるメディアはよっぽどの反社会的メディアだろう 
 国民は同意しない 
 
 - 5499 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 13:00:47 ID:ZLEt3+lX0
 
  -  今回の問題はすでにあの世界はリアル現代日本とは結構離れた世界なのに、ってところじゃないか? 
 
 - 5500 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 13:03:15 ID:bamzCaxa0
 
  -  それな 
 なんでそこだけリアル日本の風潮引きずってるんだよということだな 
 
 - 5501 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 13:05:13 ID:bamzCaxa0
 
  -  「物語の都合です、いいね?」と言ってくれれば「アッハイ」と(ry 
 
 - 5502 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 13:05:34 ID:ue83lmuO0
 
  -  都合悪い主義で現代日本の悪い部分しっかり適用してるだけだろ。 
 基本胸糞てんこ盛りな話なんだから 
 
 - 5503 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 13:07:04 ID:ZLEt3+lX0
 
  -  それに一回銃器で虐殺されたという前例がある場合、日本の行動的には犯人に対して容赦無用方向に突っ走ると思う 
 オウムの例で言えば、事件起こした後に微罪の別件逮捕で拘束しまくった話が出ても、問題視する人が大勢にはならなかったように 
 
 - 5504 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 13:16:15 ID:JYSRDPMp0
 
  -  ぶっちゃけ、マスコミは発砲して襲撃者ブッコロしても叩くし、発砲せずに病院関係者が死んでも文句つけると思う 
 発砲せずに鎮圧したら?実力行使して鎮圧したことを叩くに決まってるじゃないですか 
 
 - 5505 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 13:22:52 ID:bamzCaxa0
 
  -  撃ったほうがマシだな 
 
 - 5506 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 15:49:08 ID:OOtxOt870
 
  -  >>5500 
 そりゃある種のディストピア的な世界を演出するのにマッチした風潮だから、 
 というリアル社会の酷さに絶望するが良い。 
  
 まあ、この種の理不尽は色んな形で世界中に存在する事ではあるけどね。 
 
 - 5507 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 22:22:54 ID:a+ZPh3Pr0
 
  -  そういえば学年違う相手を編入なり推薦入学させた時ってどうなるんだろうね 
 同じ学年に入れるのは難しそうなんだけど 
 
 - 5508 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 22:27:30 ID:0lCEAYMc0
 
  -  違う学年に編入させるんだろうけど配慮されて男子クラスに席を設けられるかもしれない 
 
 - 5509 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 22:57:08 ID:r2cxPDU00
 
  -  モヒさんの 
 共学の男子は自分が卒業してからの優先的遺伝子提供者になる確率高いんだから大事にせんとあかんで 
 というかそういう視点で結婚は出来ないまでも男子のフォローに回ろうとする女子ってあんまいないよね男友達世界 
 まあ男子は男子で共学は結婚相手以上に男子シンパというコネを作っていく時期だって認識に至れないのがほとんどだが 
 (年齢的にそこまで考えろというのが酷すぎるということから視線をそらしつつ) 
 
 - 5510 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 22:59:45 ID:ipDo/8G30
 
  -  まさに二次創作って感じで、論調も感情の暴走具合もそのまんま目新しいのがない感じ 
 
 - 5511 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:13:47 ID:D00izs8a0
 
  -  板さんのとこの、FateExtraCCCやってて思ったけど 
 こういう状況になったらギルガメッシュ大張り切りだろうなぁ 
 
 - 5512 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:18:35 ID:0twMoL/r0
 
  -  世界観を派手に弄れない(弄ってもいいんだけど)場合、陰惨な方向に行くのを避けようとするとどうしても 
 「自分らのできる範囲で女の子とキャッキャウフフしようぜ」か、 
 「趣味や部活など、自分たちの打ちこめるもの探して頑張ろうぜ」のどちらかになってしまうからなあ、男友達は 
  
 
 - 5513 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:21:23 ID:ipDo/8G30
 
  -  「揉め事の中心になる思想」を入れ替えて終わるか、ギャグに走るかの二択が多いよね 
  
 問題が解決しないまま、少しずつ前進していく話ではない 
 
 - 5514 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:23:42 ID:0twMoL/r0
 
  -  もう詰んじゃってる状態で始まってるから、問題に正面から取り組もうとするとどうしても 
 白魔法みたいなぶっ飛んだガジェットに頼るしかないのよね 
 同志が前にやった、「男の議員がちょっとずつ増える」位が一番現実的というか突飛ではない進み方か 
 
 - 5515 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:24:11 ID:acRkYckh0
 
  -  奴隷であれといいながら奴隷教育はしてないんだよなぁ 
 「ご主人様とよべ」とか 
 
 - 5516 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:27:01 ID:0twMoL/r0
 
  -  男はマイノリティだからね、結局 
 本気でそういう教育やりだしたら大騒ぎになってしまう 
 
 - 5517 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:27:54 ID:32Z8MS8e0
 
  -  無視されたり「奴隷がでかい口叩くな」と言われて表面上しおらしく内心我慢したりする人間でなく 
 表面上しおらしく内心「放置プレイktkr!もっと罵って!豚のように!!」て思えるのが適正だと思う(白目 
 まあギャグのエロゲTIYOUKYOUネタ以外で初代から奴隷らしい共学女生徒って見たことないやw 
 
 - 5518 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:42:30 ID:gXCT39H70
 
  -  その大事な大事な男子生徒の護衛でさえ予算付けない世界だからねぇ。 
 どうしようもないな。 
 
 - 5519 :読者の名無しさん:2016/01/24(日) 23:50:22 ID:a+ZPh3Pr0
 
  -  まあ外部に対する備えはちゃんとしてるんじゃないかなと思ってる 
 なお内部 
 
 - 5520 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 04:47:36 ID:WmLXIRXb0
 
  -  >>5495 
 >司法界隈も隊員個人を殺人罪で提訴しかねないくらいアレだし。 
  
 実はすでにやっているという。 
 1970年の瀬戸内シージャック事件(ぷりんす号事件)で、犯人を狙撃・射殺した隊員が殺人罪で告訴されたケースがある。 
 
 - 5521 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 10:07:04 ID:kuVR6k1Ri
 
  -  >>5520 
 それがあさま山荘事件での警察の動きに影響してた、という説もあるな 
 
 - 5522 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 11:53:35 ID:VdeHkJH40
 
  -  男子は共学女子だけのものではない、社会全体の財産って視点は大事だけど全然反映されてないよね 
 提供義務ぐらいか? 
 
 - 5523 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 11:57:27 ID:cV17fuZL0
 
  -  結婚義務とかもあるやん 
 
 - 5524 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 12:42:30 ID:Bmd6N2nd0
 
  -  同志も過去の時代で虐殺を阻止するとかファティマみたいな男子の守護者となる超人類出すとかいろいろSF的な話やってみてるけど、 
 デウスエクスマキナ的な解決しちゃったらつまらないんだよね、男友達は 
 だからどうしても現状内での話になってしまう 
  
 
 - 5525 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 17:45:57 ID:cV6rYX3c0
 
  -  >>5520 
 というか、90年代でも同じでしたよ? 
 地下鉄サリンの時に首都圏の自衛隊基地は準戦時体制に入ってて、警衛所の銃がいつでも使用出来るよう実弾配布された。 
 だけど自衛隊法による警備体制では銃の使用許可が下りてるのに有事法制がなくて「自衛隊法では適法な銃使用が刑罰の例外にならない」って状態で数日警備してたし。 
 分隊長から「万が一の時は撃て。これは命令だからお前には何の責任もない」って言われたからなぁ……。 
 
 - 5526 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 17:54:50 ID:eEc2aAXE0
 
  -  >>5524 
 デウスエクスマキナ的な解決で面白くなる作品自体が、ジャンルを問わず稀有な存在だと思うんだがw 
 
 - 5527 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 18:16:01 ID:vLRtDXch0
 
  -  デウスエクスマキナって要はちゃぶ台返しだからなぁ 
 手法としては褒められたものではないわな 
 一発ネタのひとつとしてなら面白くはあるけど 
 
 - 5528 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 18:33:10 ID:Tc2U0Uy70
 
  -  まぁ爆発落ちとかわらんからなぁ 
 ただ今回のは本筋じゃなくちょっとした脇道の救済だとおもうんだが 
 
 - 5529 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 19:39:23 ID:mJA1jHCI0
 
  -  バカさんの奥三河の施設、使ってたのエイリアンかな? 
 遺体を素材にニセ狂三作ったり、本物のデータを収集してた? 
 
 - 5530 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 20:35:34 ID:oMzN9wCN0
 
  -  男友達って、ゾンビものと似てるんだよな 
 物語開始時点で既に状況が決まってしまっているから取れる行動が決まってしまう、 
 かといって事件を未然に防いだら面白くない、という 
 
 - 5531 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 20:40:21 ID:90xuamBG0
 
  -  やらない夫「こんなところに居られるか!俺は家庭に入るぞ!」 
 
 - 5532 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 20:42:48 ID:/lZA5dpz0
 
  -  高校入学前に4人娶ったら共学行かなくていい、って話があったような・・・ 
 
 - 5533 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 20:56:52 ID:PezEiHaA0
 
  -  男友達は「男が減った原因」が作中で不明だから、原因解消すれば 
 事実上解決に向かう世界でもあるのよね。 
  
  
 
 - 5534 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 21:00:41 ID:rXoIayQI0
 
  -  一応神様絡みのバグで男の出生率低下だっけか 
 そっからの女暴走の大虐殺でトドメ 
 バグの原因は確かに不明か 
 免疫不全もバグの所為だっけか 
 
 - 5535 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 21:01:54 ID:KyLNSO+40
 
  -  あったねぇ卒業と同時に籍入れて共学は辞退? 
 中学卒業までに4人見繕うのもそれなりにハードだよね 
 結婚した嫁と書類婚ではなく移動なんか考えたら同居は必須だろうし 
 
 - 5536 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 22:19:01 ID:TQDS3bK10
 
  -  世界全体の軋轢を戦おうとするんだよな 
 比較的に巧く世間の波に乗れながらも、それでもある等身大の悲喜交々なんてのは出てこない 
 
 - 5537 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 22:32:34 ID:90xuamBG0
 
  -  先輩「コレ引越し祝いだ」 つ 自分の趣味でセレクトしたAV 
 
 - 5538 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 22:35:03 ID:4PM9ODUX0
 
  -  お前ら投下もないのにそんな事ばっか話しててよく飽きないな 
 呆れを通り越して感心さえ覚える 
 
 - 5539 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 23:00:35 ID:jolDGezB0
 
  -  このスレでも煽りはアウトなんだよなあ 
 
 - 5540 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 23:03:23 ID:rXoIayQI0
 
  -  同志以外の投下はあるじゃまいか(´・ω・`) 
 
 - 5541 :読者の名無しさん:2016/01/25(月) 23:48:15 ID:A7ahme/h0
 
  -  >>5536 
 同志が散々やってるから需要が満たされまくってる 
 
 - 5542 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 00:12:15 ID:JS8faFw90
 
  -  ノートの切れ端 
 まぁあれだよね 
 三択のうちどう見ても飛び出てるキャラいると勝てないよね・・・ 
  
 自分の押したキャラに投票したけどアティセンセには勝てんわ 
 黒星紅白氏を一時スランプにまで追い込んだほど完成されたキャラやし・・・ 
 
 - 5543 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 00:17:31 ID:sqnyg7yW0
 
  -  この板は乳に囚われてる 
 
 - 5544 :スキマ産業 ★:2016/01/26(火) 00:57:48 ID:???0
 
  -  完成されたものが後々ネックになったケースだと 
 音楽だがランナーがネックになった爆風スランプがいたな 
 
 - 5545 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 08:36:19 ID:SeiAQ0cU0
 
  -  大ヒット当てちゃって、それイメージがなかなか消えず 
 そのまま消えていった作家ってよく聞きますね。 
  
 ワンピースの尾田先生は開き直っているみたいですが。 
 
 - 5546 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 08:49:57 ID:ZoJlvMAk0
 
  -  尾田先生はジャンプの人気レースのせいで降りれない状況だし… 
 どの巻だったか忘れたが、予定では50巻位で終わる予定だったらしい。 
  
 同じ状況だったけど何だかんだでソコソコ綺麗に話を断貯めたNARUTOは運がいいほうだよなw 
 未だに海外では人気衰えずだけど、国内の人気が下降気味になったので最終回むかえれたしw 
 
 - 5547 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 08:55:14 ID:SeiAQ0cU0
 
  -  >>5546 
 岸影様いい加減休みたいけど、アニメとか外伝の監修で当分無理っぽいな。 
 BORUTOのナルトのモデルが割と原作者っぽいのが。 
 
 - 5548 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 10:39:47 ID:9I/onVPM0
 
  -  ワンピースはもういいや。そろそろ20年ぐらいだろ? 
 なのに終わる気配も見えない。 
 
 - 5549 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 13:00:40 ID:8xONnP6e0
 
  -  大ヒットしちゃったが故にその枠から抜け出せなくなってしまったといえば高橋陽一先生なんかもそうか 
 それだけで生活できるくらい売れてれば問題ないとはいえそんなヒット作は早々出せないからなぁ 
 
 - 5550 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 13:06:36 ID:y1v8K2210
 
  -  鳥山明先生は、本当はDr.スランプみたいな「すごい超人たちがその力を振るうこともなく、のんびりゆるゆる暮らす世界」というものを描きたかったんだろうなあ 
 ガチバトルはたまーにやるくらいの 
 でもガチバトルの方で人気が出ちゃって、ゆるい世界観の方はそこまで受けなかった 
 
 - 5551 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 13:09:24 ID:iQfghllN0
 
  -  ドラゴンボールZのゴクウとピッコロが免許取りに行く話好き 
 
 - 5552 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 13:12:26 ID:9I/onVPM0
 
  -  ドラゴンボールのアニメオリジナルは結構面白かったな。 
  
 ただ、ガーリックジュニア編は妙に怖かった記憶 
 
 - 5553 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 13:22:12 ID:V8ZOouAL0
 
  -  初期の冒険活劇だった頃が一番おもしろかったな・・・ 
 後になるほど、ベジータよりも戦闘民族らしくなっていって怖かった 
 
 - 5554 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 13:23:52 ID:9I/onVPM0
 
  -  ベジータは牙が抜けて行き、悟空はどんどん純粋なサイヤ人になってったからな。 
 
 - 5555 :スキマ産業 ★:2016/01/26(火) 13:25:05 ID:???0
 
  -  >>5549 
 なんか電気会社のCM出てたな 
  
 何でサッカーなんですか? 
 それしか描けないんですみたいなことやってた 
 
 - 5556 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 13:56:28 ID:YoMNuWSi0
 
  -  ベジータはトランクス生まれて一緒に生活して父親らしくなったけど 
 悟空は悟飯のその時期は死んだりして一緒にいられなくて戦いに明け暮れたからサイヤ人らしくなったとかどこかで聞いた 
 
 - 5557 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 14:21:02 ID:L0kS9jCr0
 
  -  >>5550 
 近年また始まった劇場版や新TV版も、大分初期よりのギャグも混じった緩いノリだし 
 そっちが好きなんだろうねえ。 
 亀仙人が雑魚とは言えフリーザ軍相手に無双出来るあたり、戦闘力云々も 
 あまりこだわって無いっぽいし(だがヤムチャは戦力外通告される 
 
 - 5558 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 14:23:47 ID:8xONnP6e0
 
  -  >>5555 
 実際キャプテン翼が凄まじく大きい一発だったからなぁ 
 サッカーの普及に大きく貢献したのは間違いないし 
 描けないのもあるし描かせてもらえないのもある気がする 
 他のスポーツも描いてはいるけど泣かず飛ばすだったし 
 
 - 5559 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 14:38:41 ID:9I/onVPM0
 
  -  >>5558 
 チビ辺りは結構良かったと思うけどねー 
 
 - 5560 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 15:22:57 ID:2heYKh7T0
 
  -  キャプテン翼がヒットするまで、漫画界だとサッカーはハズレジャンルの一つだっけ。 
 スラムダンク前のバスケットボールもそうだったらしいけど。 
 
 - 5561 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 15:27:41 ID:lL/ZC3Ey0
 
  -  バスケはダッシュ勝平というのがあったが割りとトンデモ系だったしなぁ 
 いやまぁC翼と比べたら大したことはないかもしれんが 
 
 - 5562 :スキマ産業 ★:2016/01/26(火) 15:29:29 ID:???0
 
  -  だってそりゃなあ 
 まさかバルセロナ入団ガチ出やるとはおもわんだろう 
 
 - 5563 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 15:35:28 ID:9DmCn8cl0
 
  -  >>5547 
 新婚旅行行けずじまいでしたって愚痴はマジでボルトでのナルトのような状態だわなw 
 
 - 5564 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 16:03:31 ID:L0kS9jCr0
 
  -  バスケの場合はサッカーと違って、日本のバスケ協会があまりにもアホ&gdgdだったせいで 
 スラダンで日本のバスケが盛り上がれるきっかけとなりえたのにみすみす逃しちゃったのが・・・ 
 
 - 5565 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 16:55:06 ID:Up4Uvx31i
 
  -  c翼は翼君の入団式をバルセロナがマジでやるわ、レアルがなんでうちじゃないのと抗議するわ、各国の代表選手がc翼の影響でサッカーはじめてて試合でもc翼のグッズつけて出場してるわと世界的な影響力恐ろしすぎるからなぁ。 
 
 - 5566 :スキマ産業 ★:2016/01/26(火) 17:11:18 ID:???0
 
  -  バカ王子のように真似して骨折する人もいるしな 
 
 - 5567 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 17:16:43 ID:9DmCn8cl0
 
  -  中東で日の丸描いてあったらキャプ翼のだから攻撃しないとかねw 
 
 - 5568 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 17:23:21 ID:Up4Uvx31i
 
  -  閣下の遠い国の国旗見てどこの国かぱっとわかる?それよりもっとわかりやすいのつけようはさすがと思うのです 
 
 - 5569 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 20:29:02 ID:o4GLUdM+0
 
  -  国旗はわかりやすさ重視のシンプルデザインと国家としての象徴を担う複雑なデザインの2タイプあるからな 
 デザインの線引きになる時代はいつだったか 
 
 - 5570 :読者の名無しさん:2016/01/26(火) 21:28:54 ID:670ovUaK0
 
  -  >>5567 
 それで思い出したのがコレ。 
  
 ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/renraku_j_0412b.html 
  
 外務省のサイトだが、イラクのサマワに入った自衛隊の給水車にキャプ翼のイラスト描いたってやつw 
 
 - 5571 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 00:02:49 ID:TWZiqhBr0
 
  -  梅座らしく 
 匂い(におい)と臭い(におい)は、それぞれ芳香と悪臭で読みは同じでも意味が違う 
  
 荷物運んでたし、汗かいて酸っぱい感じになってたのかもしれないが 
 
 - 5572 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 00:22:23 ID:yGwOEMNi0
 
  -  匂宮が臭宮だったら大変だもんね 
 
 - 5573 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 00:32:05 ID:xK1WBLnY0
 
  -  臭い(におい)と書かれると、一瞬どうしても臭い(くさい)と読んでしまう。 
 
 - 5574 :スキマ産業 ★:2016/01/27(水) 01:38:42 ID:???0
 
  -  天然で甘いにおいがするから薫で 
 時間かけて香を炊き込めてるから匂宮だしな 
 
 - 5575 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 19:18:40 ID:bSnFit4T0
 
  -  200倍ってことは学年の女子が100人いたとするとざっと2万人受験生いるのか・・・ 
 色々と大変そうだな 
 
 - 5576 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 19:36:27 ID:fRiMbyVm0
 
  -  大奥とか書かれると、どうしてもPS2大奥とあのクソゲーハンターを思い出してしまうw 
 
 - 5577 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 20:27:05 ID:KEdFTjyh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/2637 
 派閥が作られる場合は男が最低限以上は結婚せずに女を食いまくってる場合かね 
 
 - 5578 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:17:12 ID:KEdFTjyh0
 
  -  嫁じゃ無いけど体だけの関係があるクラスメイトとか居たら 
 男子とのチャンネルとして重宝されたりしそう 
 ってそれも派閥につながるか 
 
 - 5579 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:18:35 ID:KEdFTjyh0
 
  -  黒子やほむらが嫁で、美琴やまどかがレズ接待とかしょーもない妄想をしてしまった 
 
 - 5580 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:21:06 ID:TWZiqhBr0
 
  -  >>5577 
 入学時の規定で最低一人は嫁がいるから、嫁の友人(知り合い)が数人いれば、その友人それぞれをトップにした派閥が出来る 
 嫁の友人なら交流会や平時に紹介を受ける可能性があるわけだし(実際有るかどうかは別の話) 
 嫁の友人に限らず、男に趣味があるなら、その趣味に関係するサークルの部長とかが「趣味のお誘い」って名目で交流を求める切っ掛けになるだろうし 
 
 - 5581 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:23:45 ID:bJKjshsf0
 
  -  >>5580 
 入学時には嫁がいるとは限らないぞ? 
 入学後1ヶ月以内に最低一人と結婚、とされてるだけで。 
 
 - 5582 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:38:17 ID:p/HClMia0
 
  -  なんか最終的に妻側と女子クラスの確執を知ったやる夫が 
 大らかな態度の一言で解決するってオチになるような気がしてならない 
 パターン的にはそんな感じのはずなんだが 
 
 - 5583 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:40:50 ID:KEdFTjyh0
 
  -  >>5580 
 男子という資源とのチャンネルは確かに派閥につながりそう 
 嫁になったらなったで友達失う可能性も出るわけで大変そうだ 
 逆に夫という種馬を乗りこなし、同地域の同世代のトップになりそうな女とのコネを作る女傑とかも居るかもしれんけどw 
 トップってもしたらばとかの超一流は除いて 
 
 - 5584 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:42:31 ID:p/HClMia0
 
  -  いわゆる水戸黄門システム的なお話 
 
 - 5585 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:45:03 ID:dioXVC/n0
 
  -  つまり40分頃に入浴シーンが 
 
 - 5586 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:45:48 ID:1cN80Lxl0
 
  -  昔、印籠を出さなかった時期があったよね 
 
 - 5587 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:48:34 ID:wQz2Juuc0
 
  -  アニメ黄門って30分だったよな・・・・ 
 
 - 5588 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:50:07 ID:FZRQG7n+0
 
  -  男友達シリーズの男はストレスに弱い生き物だから気分が乗らないのに無理強いするのは駄目だよねぇ 
 
 - 5589 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 21:52:15 ID:p/HClMia0
 
  -  えらい短かった 
 やはり腱鞘炎が限界なのか 
 代われるものでも代わりたくはないけど、せめて快癒を祈る 
  
 
 - 5590 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 22:00:51 ID:Dwplrtno0
 
  -  乙でした 
 同志、本当に無理は辞めてくださいね 
 
 - 5591 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 22:03:43 ID:Rg0lEi8z0
 
  -  同志には悪いことをいうけどこのまま無理して医者から強制入院措置もらったほうが同志のためだと思うんだ 
 職場に診断書を投げ捨てられた以上無理やり入院するしか手立てがない 
 
 - 5592 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 22:06:18 ID:1cN80Lxl0
 
  -  ゆ、有給とか 
 
 - 5593 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 22:06:53 ID:p/HClMia0
 
  -  でも、腱鞘炎は手術すぐに終わってしまうし入院も必要ないらしい 
 
 - 5594 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 22:14:46 ID:U7oyuv/l0
 
  -  >>5582 
 君は今まで何を見ていたんだ 
 おおらかな態度をとったやる夫にチャンスとみた女子が群がって食い殺される! 
 これがパターンだ! 
 君のは希望だ 
  
 ◆恋愛脳◆  ◆飢えたる獣◆  ◆爆発する感情◆ 
  
 ナムアミダブツ! 
 
 - 5595 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 22:25:41 ID:EAM616MV0
 
  -  まあ男友達世界は女性が圧倒的大多数なだけに 
 クズな男とクズな女の数比べたらどうしても女の方がクズ多くなるからなあ 
 そのぶん男がやらかしたら特に過大に騒ぎ立てそうな嫌な予感はあるが(主にフェミナチのせい) 
 
 - 5596 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 22:28:36 ID:fEf3Iypu0
 
  -  >>5595 
 そこら辺はフェミナチあんまり関係ないと思う 
 単純に女がマジョリティで既得権益持ってる側だからでしょ 
 だから初代みたいに女が派手に犯罪やらかしてもなあなあになってしまう 
 
 - 5597 :読者の名無しさん:2016/01/27(水) 23:29:14 ID:hfjD9v6c0
 
  -  >お腹痛い 
 ロボスキー先輩できない夫説 
 
 - 5598 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 00:34:20 ID:a8/dWa/l0
 
  -  >>5596 
 男との接触が無い大多数の女にとって、男とは存在を知識として知っているだけというレベルなもかもねえ。 
 なので日頃男が何を考え何を望んでいるかなんて全く意識の外だし、そんな事を考えるだけの切欠もない。 
 極論すればTVに映る絶滅危惧種の高価で貴重な珍獣に対する認識と殆ど同じレベルなのかもしれない。 
  
 となれば自分達に都合の良い理屈を無自覚に振りかざすだろうし、都合の悪い事は可能な限り黙殺しようとするのは 
 ある意味必然なのだろう。 
 
 - 5599 :スキマ産業 ★:2016/01/28(木) 00:41:15 ID:???0
 
  -  >>5598 
 共学いけなかったらあれよ 
 二次元の存在と変わらないからね 
 
 - 5600 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 00:44:40 ID:lsQ7RVZX0
 
  -  昔はたくさんいたけど乱獲で今は絶滅寸前って、朱鷺みたいなもんかな? 
 
 - 5601 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 01:25:02 ID:RZGMqI700
 
  -  稀少になりすぎたのでアミバもトキとして認めるよう法改正されたらしい 
 
 - 5602 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 01:41:33 ID:WzpMgfAhi
 
  -  純粋な日本産のトキは絶滅したぞ 
 今佐渡の保護センターに居るのは大陸産の子孫 
 
 - 5603 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 06:47:21 ID:SZavzXdT0
 
  -  トキ鍋思い出す流れ 
 
 - 5604 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 07:44:00 ID:7piQSGH60
 
  -  流れ出た脂で鍋が真っ赤に染まると聞いた>トキ鍋 
 
 - 5605 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 18:28:28 ID:weNf7EZI0
 
  -  ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20160128_740808.html 
  
 ・・・一人足りない・・・比較的小さいからって外さなくても。 
 
 - 5606 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 18:31:35 ID:jD+0NHMo0
 
  -  オリジナル機体だけとかになった時点で触ってないな 
 
 - 5607 :スキマ産業 ★:2016/01/28(木) 18:31:41 ID:???0
 
  -  >>5605 
 姫「こっちがどう考えても正ヒロインだろうがよおおおおお!!!!(パンパンパンパン)」 
 
 - 5608 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 18:58:53 ID:PhmbNTjM0
 
  -  >>5605 
 テニアはカルヴィナの方にいくんだと、最初は 
 合流してから三人から選べるようになる 
  
 
 - 5609 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 19:20:28 ID:9Vddx0gY0
 
  -  ガンアーク出して欲しかったなぁ 
 
 - 5610 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 19:25:18 ID:ct0oz0Wy0
 
  -  最強の家は…? 
 
 - 5611 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 19:27:47 ID:PhmbNTjM0
 
  -  第三次に出てくるんでしょ 
 地球圏で出すより外宇宙で出した方が雰囲気出るし 
 
 - 5612 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 19:30:34 ID:9E88Ffhm0
 
  -  >>5587 
 ダイオージャ? 
 
 - 5613 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 19:35:29 ID:XOov7ELc0
 
  -  未だに地球周辺に住んでる癖に保有技術がヤバすぎない?さっさと話進めないとバランス悪すぎる 
 コキムラでも連れてきてリセットするのかね 
 
 - 5614 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 19:41:26 ID:mU8H9RHJ0
 
  -  >>5612 
 そのむかし「まんが 水戸黄門」というアニメがあってな・・・ 
 
 - 5615 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 20:00:26 ID:+0RDwzvB0
 
  -  第三次はサルファみたいなバッフクランバッフクランアンドバッフクランみたいなことにだけはしないでほしい 
 無限力メインでイデオンしか因縁ないから仕方なかったんだけど 
 
 - 5616 :読者の名無しさん:2016/01/28(木) 20:21:49 ID:Xc9EIddz0
 
  -  助さん!力襷じゃあー! 
 
 - 5617 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 00:10:18 ID:ev0HWlU10
 
  -  なんでまだ2月にもなってないのにバレンティインの話がでてるんだろうか? 
  
 
 - 5618 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 00:15:01 ID:cw+oBf4o0
 
  -  ジョーさんが「なんかネタないー?」っていったので 
 「バレンタインものとかいんでないの?」って返したら 
 6連撃で速攻書いてきた 
 「つぎはあなたね」って来たので書いたという話 
 ・・・うんもっと先になるとおもってたんだ・・・はやいよジョーさん 
 
 - 5619 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 19:30:09 ID:wWondvre0
 
  -  ランスは一人で無双するんじゃなくて、 
 あれで、他人をひっぱって狂奔させるタイプなんだけどね。 
 正史でも何度も軍を率いているし。 
 板さん版のキラとはタイプが違うと思うんだが… 
 
 - 5620 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 19:49:48 ID:7hEZv0ZI0
 
  -  せやけどランスさんリーザス兵0人の状態から 
 迷宮補正付きなら 
 ハニー200匹くらいに勝ったりするからなあ 
 
 - 5621 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 19:58:15 ID:aO9XXb2r0
 
  -  自分の都合と言うか享楽以外しったこっちゃないってのは同じだと思う。 
 シナリオで若干変わってくるけど、ランスの性格w 
 
 - 5622 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:28:06 ID:mCXwTn3u0
 
  -  避難所…まーた湧いた。 
 よくもまあ、粘着できるもんだ。 
 
 - 5623 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:30:33 ID:0fCvhZHg0
 
  -  余裕ができたってことは対策も可能になったってことなんだがわかってないんだろうなー 
 
 - 5624 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:33:45 ID:cw+oBf4o0
 
  -  同志に凸するまえにコオロギって人んとこにまずいけやって思うけど 
 相手にされてないんだろうなぁ 
 
 - 5625 :スキマ産業 ★:2016/01/29(金) 20:35:12 ID:???0
 
  -  (っていうかあの人自分で出て行ったよな。メールだして) 
 
 - 5626 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:37:00 ID:Dygs77gi0
 
  -  キチガイに理を説いても無駄 
 理が通じるならキチガイじゃないもん 
 
 - 5627 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:37:22 ID:cw+oBf4o0
 
  -  (ロミオメールみたいなのだったけ?) 
 
 - 5628 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:41:48 ID:6oktyJTM0
 
  -  いい加減ちょっと煽りたくなってきた 
 煽れば煽るほど真っ赤になって怒りそうだ 
 
 - 5629 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:43:14 ID:lCdgAHNa0
 
  -  ぅゎぁ・・・ 
 あれ素で書き込んでるなら頭おかしいし 
 演技でここまで粘着できるなら頭おかしい 
 どう転んでも頭おかしいやつじゃないか・・・ 
 
 - 5630 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:43:19 ID:6oktyJTM0
 
  -  やべぇ煽りてえ…… 
 
 - 5631 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:43:22 ID:Dygs77gi0
 
  -  スレが荒れるからすんなよ? 
 下手すりゃお前さんごとシベリア送りだし 
 
 - 5632 :スキマ産業 ★:2016/01/29(金) 20:43:39 ID:???0
 
  -  (というか最近同志コオロギ使ってたっけ) 
 
 - 5633 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:43:54 ID:cw+oBf4o0
 
  -  するーでw 
 煽るならこっちでやるんだ 
 きっとミテルヨw 
 
 - 5634 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:44:13 ID:wTxLZAx50
 
  -  まともに煽るんじゃなくてロミオ風に言えとか噛み合わない会話をしてゆきたい 
 
 - 5635 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:44:34 ID:6oktyJTM0
 
  -  いや分かってる、分かってるけどwww 
  
 というかコオロギ氏ってそんなAA使われるのに渋面作るような人だっけ 
 割といい役貰ってる気がせんでないけどなー 
 
 - 5636 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:45:42 ID:Dygs77gi0
 
  -  コオロギ自身、自分のまとめサイトでゲス役で登場してる他の人の作品まとめてる 
 
 - 5637 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:46:49 ID:6oktyJTM0
 
  -  ついにwwwww作者にwwwwwかみついたwwwwwwww 
 
 - 5638 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:47:24 ID:PYjqzBtg0
 
  -  そのうちシベリア送りになるんだろうけど、巻き込まれはイヤだなぁ。 
 
 - 5639 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:47:43 ID:cw+oBf4o0
 
  -  うへー 
 ボクでびゅーして半年なのにー 
 まなんとかってのと接点ないぜw 
 純粋に1でない新人さんの2次なんだけどどういうこと(´・ω・`) 
 
 - 5640 :スキマ産業 ★:2016/01/29(金) 20:48:00 ID:???0
 
  -  (というか最初の同志の判決見るに…ねえ。) 
 
 - 5641 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:50:00 ID:lCdgAHNa0
 
  -  毎回毎回不当に追い出し不当に追い出し言うてるけど 
 アレってなんか気が付いたらスレの削除依頼出して出てっただけだよね? 
 
 - 5642 :メシテロ@メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/01/29(金) 20:50:42 ID:???i
 
  -  (´・ω・`)スルーして・・・いいよね? 
 
 - 5643 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:51:45 ID:Dygs77gi0
 
  -  >>5641 
 同志の設定丸パクリした世界をオリジナル自作として外部にサイト作ってそこでやってなかったっけ? 
 人と也に幻滅したんで今どうなってんだかしらんが 
 
 - 5644 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:52:20 ID:aO9XXb2r0
 
  -  新参なんで話が全く見えんが、知らないことが幸せそうなので黙ってみてるでいいかな? 
 
 - 5645 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:52:52 ID:wTxLZAx50
 
  -  真っ向から相手は厳禁 
 おちょくりはいいかな? 
 
 - 5646 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:53:23 ID:Dygs77gi0
 
  -  むしろ触らないこと推奨 
 知っても精神衛生によろしくない 
 ムカッとする意味で 
 
 - 5647 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:53:58 ID:jfwJZkfl0
 
  -  ガン無視推奨。というかほんとはここでも触らない方が良いと思う 
 
 - 5648 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:54:09 ID:lCdgAHNa0
 
  -  >>5643 
 だよね 
 一時期はどうなんのかなwwって感じで見てたけど 
 板には自分だけしか書き込ませない設定だわブログ?は設定をねってるだのなんだのの短文だけだわで飽きたんだけど 
 ちょっと前に思い出してのぞこうとしたらサイト消えてたわ 
 
 - 5649 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:54:24 ID:Dygs77gi0
 
  -  >>5645 
 そうやってキチガイ煽って大炎上はマジでよくあることだから、完全スルー推奨だぞ 
 同志判定も完全アウトだから、触るだけでシベリアになりかねん 
 
 - 5650 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:54:38 ID:OLikJAA00
 
  -  きゃーこわーい() 
 
 - 5651 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:54:40 ID:mCXwTn3u0
 
  -  件の人物はここでもスルー気味な所から察してくだちい。いらマジで。 
 
 - 5652 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:55:02 ID:B0VBU+AG0
 
  -  まぁまぁ、ワナビだかなんだか知らないのはほっといて 
 至高のクッキーとチョコの組み合わせのお菓子でも決めようぜ 
 目玉焼きにかける物でもいいが 
 
 - 5653 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:55:42 ID:prsvhuMf0
 
  -  使っててよかった専用ブラウザ 
 
 - 5654 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:56:01 ID:NDJ9d5Jc0
 
  -  >>5640 
 >>5642 
 裏でコソコソ愚痴ってないで質問に答えろや 
 必死如きにちやほやされて嬉しいのか?あ? 
 
 - 5655 :スキマ産業 ★:2016/01/29(金) 20:57:03 ID:???0
 
  -  (確認したけど削除理由 
  続けるほどネタも思いつかないので 
  かいておったで 
  まああれの二次主張しとるんは当時 
  クソ捨て救済徒党ネタで使ってる二次作家さん多かったからやないかなと) 
 
 - 5656 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:57:05 ID:aO9XXb2r0
 
  -  目玉焼きにかけるものは醤油以外ねえだろ 
 
 - 5657 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:57:50 ID:0fCvhZHg0
 
  -  >>5652 
 んー、カントリーマアムこそ至高といいたいところだが、たけのこの里もいいしなぁ 
 
 - 5658 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:58:13 ID:lCdgAHNa0
 
  -  おいやめろ 
 せんそうになるぞ 
 
 - 5659 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:58:42 ID:AB55WYtr0
 
  -  >>5652 
 こういう話題は他勢力ディスが飛び交うのがな〜、ネタとはいえども 
 
 - 5660 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:59:34 ID:Dygs77gi0
 
  -  個人的には他人の食い方を知りたい程度なんだけど、ネタで戦争になるから(´・ω・`) な顔になる 
 
 - 5661 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:59:49 ID:o7DbZvQu0
 
  -  きのことたけのこを同時に食うのが好きです。 
 
 - 5662 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 20:59:51 ID:94VUb7OV0
 
  -  自作した奴が一番良いな、サッカリン突っ込んでるけど 
 
 - 5663 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:00:18 ID:vqJ5L8pO0
 
  -  ポテチはうす塩が至高だよね! 
  
  
 でもたまにノリ塩とかコンソメも食べたくなる。 
 最近は色々な新味もあるからそれも食べたくなる。 
 
 - 5664 :スキマ産業 ★:2016/01/29(金) 21:00:26 ID:???0
 
  -  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16455282 
  
 おーるすたー 
 
 - 5665 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:00:32 ID:jfwJZkfl0
 
  -  クッキーとチョコならラング・ド・シャかなー 
 
 - 5666 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:00:47 ID:cw+oBf4o0
 
  -  >>5652 
 罠火さんは無関係だぜ 
  
 たまには切り株のことも思い出してあげてください 
  
 
 - 5667 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:01:36 ID:mCXwTn3u0
 
  -  今は亡きログインのヤマログだかで、 
 いちゃもんをつけるという回答を見た時には 
 なんか知らんがツボに入ったなあ。 
 
 - 5668 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:01:38 ID:0fCvhZHg0
 
  -  目玉焼きは大抵の調味料が合うからなー 
 胡椒だけで焼き上げたのをそのまま食すもよし、醤油もよし 
 マヨネーズもよしソースもよし 
 
 - 5669 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:01:50 ID:2/fmF1an0
 
  -  雑煮同じでハウスルールでいいやんいいやん 
 なお、わいの祖父母ハウスルールでリアルバトルまで発展 
 
 - 5670 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:03:35 ID:OLikJAA00
 
  -  目玉焼きはフライパンで固まる前に塩コショウを軽く振って味付けて食べるのがおいしいお 
 
 - 5671 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:04:43 ID:aO9XXb2r0
 
  -  年齢が上がると個人差はあるけど、お菓子を自分で買ってまで食おうと思わなくなる。で、他人の買ったお菓子だったら大抵何だって食える 
 
 - 5672 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:04:55 ID:6oktyJTM0
 
  -  シンプルな料理は味付けを選ばないから皆好きなように食べていいのだ 
  
 ただし唐揚げにレモン絞る輩とは相容れん 
 
 - 5673 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:06:14 ID:wTxLZAx50
 
  -  米酢ならいいか 
 
 - 5674 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:07:02 ID:2/fmF1an0
 
  -  >>5672 
 同意 
 しかし、鳥軟骨にはレモンは必須 
 
 - 5675 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:07:20 ID:eXv4Tbbm0
 
  -  わがままだな、カボス絞ってやるよ。 
 
 - 5676 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:07:34 ID:Ic7hSSgZ0
 
  -  >>5655 
 (というか、そういうそのネタ自体が二番煎じじゃなかったっけ……) 
 
 - 5677 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:08:01 ID:OLikJAA00
 
  -  牛タンにレモンいいよね 
 
 - 5678 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:08:26 ID:cw+oBf4o0
 
  -  唐揚げに油淋鶏ソースをつけて出す店はGJですよね 
 
 - 5679 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:08:54 ID:wTxLZAx50
 
  -  塩胡椒した揚げ物に酸っぱ系のタレがウマウマ 
 と言うかそうしないと最近揚げ物が重い…… 
 
 - 5680 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:09:35 ID:45kAalJf0
 
  -  >>5671 
 わかるわー。でも買う時はがっつり買ったりするのが自分 
 
 - 5681 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:09:58 ID:aO9XXb2r0
 
  -  肉類には大抵おろしにんにくぶっかけるのが好きで周囲にドン引きされるおれが通ります 
 
 - 5682 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:10:26 ID:v3AWfD8h0
 
  -  目玉焼きは 
 ソース→醤油→煎り酒→塩胡椒で落ち着いてるけど 
 たまに醤油や煎り酒に戻る 
  
 ってかあのブログ消えてたのね 
 ちょっと前に探したけど見つからなかった 
  
 設定がどうの〜ってgdgd書いてるだけで 
 全然投下が始まらなかったからなあ 
 
 - 5683 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:10:45 ID:6oktyJTM0
 
  -  いや、他人が勝手にレモンかけて食うのは言い 
 俺が嫌いなのは「ゼッタイウマイカライッペンクッテミロッテ」なる唸り声を上げながら大皿の上でレモン汁をぶちまける不届きものだ 
 
 - 5684 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:11:00 ID:0fCvhZHg0
 
  -  とんかつにレモン絞ってソースかけるのも美味い 
 
 - 5685 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:11:20 ID:mCXwTn3u0
 
  -  昔々、唐揚げに甘酢系のタレをかけて出す所で食ったら、覿面に胸焼けしたなー。 
 甘いのが強すぎて酸っぱさが足りないのが原因だった。 
 
 - 5686 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:12:43 ID:B0VBU+AG0
 
  -  >>5666 
 いや、カタカナだから某板の蔑称的な意味だから罠火さんじゃなくてあのブログの書き方がモロだから… 
  
 木こりの切り株はたまにしか見かけないよな、数年に1度くらいしか見ないわ。 
 
 - 5687 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:14:11 ID:wTxLZAx50
 
  -  酸っぱさは油っぽさを緩和してくれるからな 
 トンカツは味以前におろしポン酢じゃないと食いきれない 
 
 - 5688 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:14:20 ID:jfwJZkfl0
 
  -  >>5677 
 牛タンにはネギを細かく刻んでごま油と塩で合えた物を載せて食うのが好きじゃのー 
 
 - 5689 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:14:27 ID:kdoc+m9/0
 
  -  >>5685 
 酢豚の肉だけ食うようなもんだろうか 
 
 - 5690 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:16:14 ID:2/fmF1an0
 
  -  肉団子の甘酢あんってご飯がすすむよな? 
 
 - 5691 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:16:42 ID:0fCvhZHg0
 
  -  最近はタルタルソースが選べるところも増えたよなー<唐揚げ 
 
 - 5692 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:17:20 ID:6oktyJTM0
 
  -  唐揚げをキッチンペーパーでくるんでチンしないと食えなくなっても 
 そもそも揚げ物を食べられなくなっても 
 それでも私は唐揚げを素のままで食べたいのです 
 
 - 5693 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:17:26 ID:0fCvhZHg0
 
  -  >>5687 
 おろしポン酢は美味いんだけど衣がふやけて剥がれやすくなるのがなぁ 
 
 - 5694 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:17:48 ID:mCXwTn3u0
 
  -  >>5689 
 近いが、もっと甘い感じ。 
 とんかつは一度 つけてみそかけてみそ で試してみたいな。 
 とあるやる夫作品の影響だがw 
 
 - 5695 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:18:42 ID:aO9XXb2r0
 
  -  キュウリが昔苦手だったせいか、酢豚にキュウリが入ってるのを見た時、ちょっと非難した 
 
 - 5696 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:20:30 ID:CkYaaX+/0
 
  -  >とんかつ 
 つ 味噌だれ 
 
 - 5697 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:21:03 ID:6oktyJTM0
 
  -  >>5696 
 貴様ッ!!東海三県在住だなッ!! 
 
 - 5698 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:21:20 ID:cw+oBf4o0
 
  -  キュウリは味もないし栄養もない・・・ 
 てかあったかいキュウリってあんま見ないな・・・ウリ科のってのは体温下げる効果があるんだっけか? 
 
 - 5699 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:23:20 ID:Ic7hSSgZ0
 
  -  >>5698 
 ちゃんと、レモンの1/3程度のビタミンCはあるよ 
 ただ、他食品由来のビタミンCを破壊する酵素も持っているだけで 
 
 - 5700 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:23:22 ID:CkYaaX+/0
 
  -  >きゅうり 
 つ 味噌 
 
 - 5701 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:24:16 ID:vqJ5L8pO0
 
  -  とんかつはとんかつソースが無難、キャベツにもあうし。 
 と考える東三河市民。 
 かけて味噌はカツとかの揚げ物より、ふろふき大根とかおでんとかで 
 重宝しているな。 
  
 >>5698 
 そういう理由で夏によく食べられていたらしいね。 
 
 - 5702 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:24:45 ID:2/fmF1an0
 
  -  >きゅうり 
 つ 味噌+マヨ 
 
 - 5703 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:27:50 ID:wTxLZAx50
 
  -  >>5693 
 切ったトンカツを別皿のポン酢に付けてるから、そんな経験はないなあ 
 
 - 5704 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:28:03 ID:mCXwTn3u0
 
  -  >>5698 
 カリウム含んでいるから塩分排出の効能があるし、 
 脂質分解酵素もあるからダイエットに向く。 
 ビタミンCを破壊する酵素も加熱するか酢酸(ドレッシングなど)で防げるしねー。 
 
 - 5705 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:29:41 ID:0fCvhZHg0
 
  -  >>5703 
 店によっちゃカツにおろしが乗ってくるんだよねぇ 
  
 
 - 5706 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:29:59 ID:wTxLZAx50
 
  -  キュウリは醤油倉行った時にもろみで感動したなー 
 
 - 5707 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:30:04 ID:zIV6phsq0
 
  -  A゜)あげおなのかよー 
 かみおで検索したら引っかかったからあんしんしてたのにいいいい 
 という愚痴 
  
 他県の市町村名って読み方難しいよね・・・ 
 
 - 5708 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:31:16 ID:iBtbkN4b0
 
  -  マミさんの使い魔を一気読みした 
 原作ヴァ()家ってルイズをワルド子爵と婚約させてたけどどういう未来展望あったんだろうな 
 
 - 5709 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:31:40 ID:wTxLZAx50
 
  -  >>5705 
 別盛り頼もうぜw 
 まともな店ならそれくらい聞いてくれる 
 
 - 5710 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:32:13 ID:5md2N18S0
 
  -  いくらなんでもかみおはねーよwww 
 
 - 5711 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:32:39 ID:wTxLZAx50
 
  -  >>5708 
 あの公爵に未来展望あるなら、あの嫁は選ばない 
 
 - 5712 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:32:44 ID:0fCvhZHg0
 
  -  >>5709 
 次頼む機会があったらそうするわ 
 
 - 5713 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:33:20 ID:cw+oBf4o0
 
  -  某とんかつチェーンで特大ヒレカツ頼むと大根おろしと味噌だれが付いてくる 
 けっこうでかいけどあっさりさっくり喰えていいんだよな 
 
 - 5714 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:33:23 ID:vqJ5L8pO0
 
  -  >>5708 
 多分原作者はそこまで考えて無い。 
 
 - 5715 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:34:42 ID:uGet7C5D0
 
  -  目玉焼きには粗挽きじゃないテーブルコショーと醤油で食べるのがおいCと思います。 
 異論は認める。 
 
 - 5716 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:35:08 ID:zIV6phsq0
 
  -  >>5710 
 A゜)え、あ、うんごめん・・・普通に層呼んでしまった 
 上をかみって読む風習な土地柄なのかもしれん・・・ 
 
 - 5717 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:35:27 ID:aO9XXb2r0
 
  -  単純にサイトのライバル欲しくて作ったキャラだろうしね……原作者がなくなった今尋ねようがないが 
 
 - 5718 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:35:54 ID:wTxLZAx50
 
  -  原作の話ならあの時点でルイズは魔法使えなくて、まともに嫁行けるかも怪しいので引き取り手があるだけ御の字 
 
 - 5719 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:39:10 ID:Ic7hSSgZ0
 
  -  取り敢えず、お前ら子爵というものをもう一度理解するべきだと思う 
  
 魔界のジェエエエントルメエエンなコンロンが子爵級だ 
 
 - 5720 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:39:29 ID:v3AWfD8h0
 
  -  胡椒と醤油?斬新だが・・・ そう言う手もあるのか 
 
 - 5721 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:40:51 ID:aO9XXb2r0
 
  -  そもそもなんで魔神に爵位があるんだと突っ込むべきか?w 
 
 - 5722 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:42:20 ID:yAhJa5Iw0
 
  -  熊谷←これをくまがいと読むかくまがやと読むかでも地域差がある 
 
 - 5723 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:42:59 ID:cw+oBf4o0
 
  -  そういえばなんにでも七味唐辛子掛ける人がいたなぁ 
 目玉焼きにもいつも持ち歩いてる七味かけてた(´・ω・`) 
 
 - 5724 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:43:22 ID:OLikJAA00
 
  -  なんで子爵ってViscountでヴァイカウントって発音するんだろうな 
 難読漢字みたいなもんか 
 
 - 5725 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:47:06 ID:2/fmF1an0
 
  -  >>5721 
 ソロモン王&コラン・ド・プランシー「その方が滾るだろ?」 
 
 - 5726 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:49:16 ID:C/eoaUy/0
 
  -  >>5724 
 音便でsが消えたんじゃないの 
 
 - 5727 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:50:15 ID:mCXwTn3u0
 
  -  しかし、ほむらさんはすっかりクレイジーサイコレズが板について… 
 いや、原作からしてそうなんだが。 
 
 - 5728 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:51:21 ID:cw+oBf4o0
 
  -  叛逆のさいごの「愛」語るとこは 
 おもわず「うんそうだね」ってうなずいたもの 
 
 - 5729 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:53:32 ID:6oktyJTM0
 
  -  大井っちはレズ界のユダやけぇ 
 
 - 5730 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 21:56:34 ID:zv2PBiSY0
 
  -  >>5714 
 タバサは可哀想だけどやさしい世界の面も強いしなゼロ魔 
 
 - 5731 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:02:02 ID:aO9XXb2r0
 
  -  タイムパトロール……そう言えばドラえもんがタイムパトロールに捕まらない理由ってアニメでも原作でも猪井が説明されてたっけ? 
 
 - 5732 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:02:59 ID:lCdgAHNa0
 
  -  >>5729 
 大井っちは好意向けた相手に対する思いが重いだけだし(震え声 
 ケッコンオコトワリ勢じゃないし・・・ 
 
 - 5733 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:05:25 ID:Dygs77gi0
 
  -  むしろアニメでの動きが素だって言うなら、提督に対してはかなりマイルドだわな 
 猫被って印象よくしようとしてるし 
 
 - 5734 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:08:42 ID:6oktyJTM0
 
  -  ついにこの板にも旦那シーフほむほむがwww 
 
 - 5735 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:09:22 ID:0fCvhZHg0
 
  -  大井っちは天龍と鈴谷に振り回されているのがよく似合う 
 
 - 5736 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:39:48 ID:aO9XXb2r0
 
  -  ほむほむっち、ここまで努力して、惚れちゃって、でもまどかとやる夫がくっついて、やる夫はまどかに相応しくないから(笑)ってループするんじゃなかろうなw 
 
 - 5737 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:43:33 ID:+nwEEaVU0
 
  -  のじまーるさんトコの、コンピューターとプロ棋士の対戦の話題なんだが 
 人間の個人の脳のキャパには限界があるのに対し、無限の進化の可能性があるコンピューターが 
 何年も対戦を続ければ、いつかはコンピューターが勝つのが当たり前なんだから 
 プロと対戦すること自体が、ちょっと無粋だと思っちゃうんだよなあ。 
 
 - 5738 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:46:27 ID:Uz6Evh420
 
  -  プログラムだけならまだしもパーツを新しくしたりしたら人間で言うならそれ別人だよね 
 
 - 5739 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:57:04 ID:v3AWfD8h0
 
  -  テセウスの船か 
 
 - 5740 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 22:58:12 ID:ZuZa4OLX0
 
  -  >>5737 
 しかも対戦相手のプロ用にルーチン組んでるとか卑怯とは言わないけどなんだかなぁとは思う 
 プロ側が混乱させる手を打ったら即プログラムエラーで敗北だし 
 
 - 5741 :メシテロ@メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/01/29(金) 23:01:22 ID:???i
 
  -  そんな中でディープブルーがカスパロフにかったのが「バグ」のおかげというあたりが 
  
 面白くもある 
 
 - 5742 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2016/01/29(金) 23:20:17 ID:Dp2ucIm90
 
  -  バグと言えば 
 ロロナのアトリエでスカートが透けるバグが有ったから、次回作はは主人公のスカートを透けさせようぜ! 
 と、天才の発想からトトリの衣装が産まれたのは本当だろうか 
 
 - 5743 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 23:32:40 ID:+nwEEaVU0
 
  -  だったらプリンセスメーカーの一作目は、娘を裸にできるバグ(?)があったのに 
 2で服を着ているのは、おかしいと思います(毒親感) 
 
 - 5744 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2016/01/29(金) 23:37:48 ID:Dp2ucIm90
 
  -  傾国のローブという裸同然の衣装ならあったよ!← 
 龍のレオタードよりやばかった! 
 
 - 5745 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 23:38:14 ID:ev0HWlU10
 
  -  >>5740 
 プロ同士の対極でも相手を研究してるわけだし 
 コンピューター側を研究してはいけないは通らないよなと思う 
 
 - 5746 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 23:38:56 ID:2/fmF1an0
 
  -  なついw 
 
 - 5747 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 23:39:47 ID:wqlNJFf80
 
  -  傾国のローブは体型関係なく着れるからなぁ…むっちりした娘に着せていたハハハ 
 
 - 5748 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 23:40:42 ID:B0VBU+AG0
 
  -  ロロナ系の3部作の水着とかエロ衣装に見えても「民族衣装です」で通したらしいですな 
 最後じゃ無理だったって話をどっかで見たけどw 
 
 - 5749 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 23:44:47 ID:zv2PBiSY0
 
  -  灰と幻想のグリムガルのアニメはステ2ぐらいの低ステ冒険者のイメージの参考になりそう 
 
 - 5750 :読者の名無しさん:2016/01/29(金) 23:46:55 ID:wqlNJFf80
 
  -  トトリの桃色レオタードも民族衣装なのかw 
 
 - 5751 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:11:00 ID:5r2iPxaK0
 
  -  >>5749 
 アニメ見て面白かったんで原作既刊全部買っちゃったんだけど読めば読むほど冒険者世界の福利厚生ってしっかりしてたんだなぁと別の部分で感心しちゃったw 
 
 - 5752 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:25:47 ID:T48yMZJk0
 
  -  冒険者ものって低LVくそステなのか高LV英雄ものが主流なんだよな 
 中層あたりはあんまり見ないイメージ 
 商業作品でね 
 
 - 5753 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:38:13 ID:rK+DNHng0
 
  -  水龍○のレオタードかぁ 
 
 - 5754 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:38:21 ID:ewFgwzHW0
 
  -  成り上がりと無双は定型なぞるから楽だけど 
 最初から中層冒険者だと案外難しいんでねーかな 
 テンプレを超えたあたりからのスタートを書ける人材はたぶん不足している 
 
 - 5755 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:42:11 ID:gkFfiE7D0
 
  -  >>5752 
 だって上手に料理しないと、中層=中途半端になっちゃうから 
 話を広げるのが難しいし、人気だって出にくいじゃん。 
 
 - 5756 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:45:28 ID:5r2iPxaK0
 
  -  短編とかなら良いけど(同志だったか新人さんが書いてた料理人になって終わるやる夫の奴とかみたいな) 
 長編で中層辺りをヤッても世界の謎には関われないし生活パターンとかで緩急つけなきゃならないからすげぇ大変だと思う 
 
 - 5757 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:48:00 ID:T48yMZJk0
 
  -  ぐだぐだした日常ものになるよねー 
 ってダンジョン飯とかあの辺がそうなるのか>中層冒険者物 
 
 - 5758 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/01/30(土) 00:49:05 ID:???i
 
  -  スポーツ漫画を思い浮かべたら分かりやすいかなと 
  
 だいたい弱小からのし上がる(底辺スタート)or天才が駆け抜けていく話ですし 
 
 - 5759 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:54:05 ID:O1b52fhJ0
 
  -  ぐだぐだでもいいじゃんいいじゃん 
 
 - 5760 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:57:25 ID:ewFgwzHW0
 
  -  ぐだぐだを読みたい需要はすっげえ細いんだよな 俺も好きだけど 
 ダンジョン飯は「モンスター食の初心者見聞モノ」だからうまく回っていると思う 
 
 - 5761 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:57:38 ID:1VgNi+mv0
 
  -  中堅冒険者か… 
  
  
 孤独のコクブン…いや違う 
 
 - 5762 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 00:59:48 ID:5r2iPxaK0
 
  -  ダンジョン飯の主人公たちってドラゴンに勝てないとは思ってないから割りと上級な気がしないでもない 
 
 - 5763 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:02:01 ID:FmHVn8ck0
 
  -  >>5762 
 あのダンジョン攻略組みの上位陣にはいただろうな。 
 
 - 5764 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:02:04 ID:ewFgwzHW0
 
  -  ドラゴン退治って1レベルからやるもんだろ(対クソGM感) 
 スライムらへんのめんどくさい詰み即死対策がまったくできてないあたり中級そのものじゃねーかなあ 
 
 - 5765 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:03:44 ID:R3blUy870
 
  -  現在レッドラの腹の中の妹もんじゃ 
 ンコでもいけるなら倒す必要はないんじゃなかろうか 
 
 - 5766 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:07:14 ID:FmHVn8ck0
 
  -  >>5764 
 つか普通は5,6人でチームを組んでダンジョンに入るのが前提で、 
 ある程度役割分担がされているのが普通なんだけど、 
 2巻の時点で前のPTが壊滅してまだ三日かそこらじゃなかったっけ。 
 スライムに襲われたのも壊滅当日のはずだし。 
 
 - 5767 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:21:13 ID:T48yMZJk0
 
  -  予想か・・・ 
 作風的に斜め上に突っ切れないとこがあるのがネックよね 
 ギャグよりとかならまだ「ねじ伏せてやる」ってかんじで行けるけど 
 それ解決になってなぁいだし(´・ω・`) 
 
 - 5768 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:23:39 ID:gh4aXtnj0
 
  -  展開が読みやすい作風だろうがなんだろうが、予想禁止なのに予想する方が悪いんだがなw 
 
 - 5769 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:26:55 ID:rEn/tJTO0
 
  -  >>5761 
 冒険の意味が違いすぎる… 
  
 体があれば蘇生可能だけど猿蟹援軍トリオは無理だから急いでるんじゃなかったっけ?丁度良いから趣味に全振りしちゃう兄貴だけど 
 
 - 5770 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:30:19 ID:H6ZeyrEZ0
 
  -  >>5761 
 素晴らしい冒険だ 
 
 - 5771 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 01:33:56 ID:H6ZeyrEZ0
 
  -  ってか、孤独の共学も孤独のグルメの作風をオマージュできればいけそうな 
 依頼は交流会に置き換えて、メインは交流会で会った娘の周辺のグルメレポートw 
 
 - 5772 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:02:01 ID:qQHc8sn10
 
  -  チームでなら効率よくコンガ狩れるくらいの徒党が、 
 成り行きでキリンやレウスの緊急討伐にぶっこまれて、 
 悪戦苦闘の末、収支トントンなオチな話とか? 
 
 - 5773 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:07:41 ID:0tvbHk+G0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/3865 
 とんでもねえわたしゃ神様だよ(CV志村けん) 
 
 - 5774 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:14:00 ID:1TWLw6Bd0
 
  -  ユウジョウ!(ゲーム感覚) 
 
 - 5775 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:17:08 ID:FmHVn8ck0
 
  -  女の友情って男で簡単に壊れるのね・・・ 
 
 - 5776 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:26:07 ID:1TWLw6Bd0
 
  -  女の友情っていうか、飼ってる昆虫と飼い主の間の友情くらいじゃないかな…… 
 
 - 5777 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:28:32 ID:FmHVn8ck0
 
  -  ぉぉぉおぉぅ・・・ 
 
 - 5778 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:31:17 ID:qQHc8sn10
 
  -  というか、同志が、女友達って空気読んでる同カースト集団に過ぎないという 
 作品を…。 
 
 - 5779 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:37:15 ID:qQHc8sn10
 
  -  最近家庭版案件ネタが多いぞwwww 
 
 - 5780 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 02:42:16 ID:7UjTj4lU0
 
  -  仕方ねえだろ。同志が自分を人質にして修羅場を所望したんだからな。 
  
 ロボさんのは毎回エゲツナサ過ぎて白目になるが。 
 
 - 5781 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 03:52:22 ID:vWVGUD570
 
  -  またメシテロさんとこのほむほむの胸が育った?! 
 大きいことは良いことだよね。 
 
 - 5782 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 03:53:35 ID:7UjTj4lU0
 
  -  やっぱ旦那シーフ系はキツイ 
 
 - 5783 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 03:53:51 ID:1TWLw6Bd0
 
  -  大事な友達()をリセットした結果がこれだよ!!(ゾクゾク) 
 
 - 5784 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 03:59:33 ID:Dq1UFcQk0
 
  -  ガチスタイル過ぎませんか(小声) 
 
 - 5785 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 03:59:58 ID:d0rzbb9t0
 
  -  うーむ、よくわからない 
 娯楽じゃないって言葉を同志は良く使うけど 
 たぶんそれと似たような感覚を味わってる 
 嫌な気分になるとかじゃなくて面白いと認識する感性が自分の中にない 
 
 - 5786 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 04:02:21 ID:0tvbHk+G0
 
  -  >>5785 
 子供の時苦手だった苦さが大人になっておいしさがわかるようなもんだよ 
 実際は鋭敏な子供の舌が鈍くなって毒である苦さを感じなくなってるわけだが 
  
 
 - 5787 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 04:03:29 ID:7UjTj4lU0
 
  -  大人になってもダメなもんはダメだと思うけどね。 
 やっぱ俺はああいうのでヘヴン状態にはなれない 
 
 - 5788 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 04:20:34 ID:d0rzbb9t0
 
  -  >>5786 
 いや、苦手っていうんじゃないんだ 
 感じ入る物が無いんだ 
 今回のメシテロさんの話でも何で決着が書かれてないんだろうって感じで 
 
 - 5789 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 04:20:55 ID:L7/titwq0
 
  -  メシテロさんとこ 
 ID:rUFUN79m0 
 マナー違反じゃなくてルール違反なんだよなあ 
 
 - 5790 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 04:27:53 ID:0tvbHk+G0
 
  -  もうひとつの理由として人は安全な物はおいしく食べれる(不味い≒危険) 
 お袋の味がその際たるもので、つまりは経験によって味を覚えることができる 
  
 読みたくないという拒絶反応は自分にとって危険なものだと感じている 
 感じる物がないというのは面白く感じるポイントへの経験値が足りないか、 
 面白さが足りないかのどちらかになる 
  
 書いてて意味不明になった 
 
 - 5791 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 04:38:59 ID:L7/titwq0
 
  -  >>5788 
 本当に感じ入るものがないのなら真・スルーして終わるだけなので 
 なにか感じちゃったのは確かなんじゃないかと思う 
 たぶんその感じたものを言語化できなくて困惑してるんじゃなかろうか 
 とか梅座 
 
 - 5792 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 06:14:36 ID:IaWeDN0v0
 
  -  (苦手な人でも食べられるようにマイルドな味付けだなと思ってたんだが、大人の味……?) 
 
 - 5793 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 08:30:53 ID:5RA1DEMQ0
 
  -  修羅場にも色々あるしな合う合わんはおっぱいの好みがみたいなもんよ、と梅座民談 
 
 - 5794 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 09:03:43 ID:Wx7+4zeB0
 
  -  >>5791 
 やっぱり、一つ何があったかっていうと 
 同志が面白いと思うようなものを理解したかったっていうのがあった 
 でも、できなかった 
 スルーせずにちゃんと読んでも理解できなかったんだよ 
 
 - 5795 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 09:13:02 ID:L7/titwq0
 
  -  つまり理解できないということが気持ち悪いんじゃろ 
 
 - 5796 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 09:21:17 ID:Wx7+4zeB0
 
  -  >>5795 
 それかもなぁ 
 読む前にあった、何が面白いのっていう疑問が 
 読んだ後もそっくり残ったっていうのが残念 
 
 - 5797 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 09:47:39 ID:1TWLw6Bd0
 
  -  悪魔ほむらちゃんのおっぱいAAがあれば、まど神様と二人でやる夫を挟んだ神魔おっぱい戦争ができるのになあと感じました 
 
 - 5798 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 10:27:57 ID:qv5QRPQy0
 
  -  ただ意味はあった。同志はご満悦だ 
 それだけでただ意味はあるのだ 
 
 - 5799 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 10:41:48 ID:IaWeDN0v0
 
  -  ていうか、梅干しと銘打っておきながら、塩抜きはちみつ漬けの挙句に砂糖山盛りにしたものを出されて 
 周りが「塩っぱい! 流石梅干し!」とか言ってるのがまったく理解できないとかそういう類じゃねーの 
  
 艦これ1-1で「羅針盤安定しねーわー! 運ゲーだわー」とか言われている感が 
 
 - 5800 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 11:14:36 ID:mUgpHqKT0
 
  -  どらちかというと梅干しを美味そうに食べてる人を見て 
 それのどこが美味しいんだ?と思っている感じかなぁ 
  
 梅干しにも、しそ風味・はちみつ漬け・減塩などなど色々なバリエーションがあるけれど 
 梅干しそのもの(カテゴリ)に興味が無い人はとことん興味が湧かないからね 
 
 - 5801 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 11:19:39 ID:IaWeDN0v0
 
  -  いや、当人以外がその表現は……「じゃないかなぁ」だろ、せめて…… 
 君は分身か何かか 
 
 - 5802 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 11:29:08 ID:gh4aXtnj0
 
  -  所で今回の話って「梅干しと銘打っておきながら、塩抜きはちみつ漬けの挙句に砂糖山盛りにしたもの」だったん? 俺の場合はそう感じず楽しく読んでたが。 
 
 - 5803 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 12:17:58 ID:Wx7+4zeB0
 
  -  >>5800 
 みんなが美味しいと言っているものが美味しそうに見えず、 
 実際に食べてみても美味しいと思えなかったって感じが近い 
  
 なんか、小さい頃に親父にだまされたと思って食べてみろといわれて 
 実際に食べて美味くないといって怒られた記憶が蘇ってきたわ 
 
 - 5804 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 12:32:49 ID:GFkepcYz0
 
  -  感性はそれぞれなので仕方なかろ 
 
 - 5805 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 12:44:43 ID:DLQmMGXl0
 
  -  で?っていう 
 長々と愚痴って満足かい 
 
 - 5806 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 12:46:55 ID:gh4aXtnj0
 
  -  ここで言う分には、愚痴でも問題はないと思われるw 
 
 - 5807 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 13:17:05 ID:8ROMorfW0
 
  -  そんなコトよりお腹が空いたよ 
 
 - 5808 :ろぼすき:2016/01/30(土) 14:15:12 ID:o1Za0HDh0
 
  -  あれに関していうなら、同志の好みに合わせて作ってるからなぁ 
 あわない人が多いのよくわかる 
  
 書いてる本人からしても 
 これ人が見て面白いのか?って思ったりもするし 
 
 - 5809 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 14:15:14 ID:NptvKCDE0
 
  -  僕の顔をお食べ!(頭の一部を手で引きちぎりながら) 
 
 - 5810 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 15:26:14 ID:IaWeDN0v0
 
  -  なんだ、マイルドにし過ぎて本来の味が抜けきったのかと思った 
  
 京風の出汁で食べる江戸前蕎麦みたいな感じで 
 
 - 5811 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 19:29:56 ID:SnqF3y4F0
 
  -  男友達世界でふと思ったけど 
 セックスしてて膣内に中出し決めた精子って 
 妊娠したとしても数千? 数万? 人の需要を満たすようなのを無駄にしてる訳だが 
 それで孕まなかったら同姓からの目が凄い怖そう 
 オマエ数万人の夢と希望を無駄にしたんだ? ふーん、死ねよ石女 って 
  
 
 - 5812 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 19:35:04 ID:3otkAHci0
 
  -  義務やらで提供してる精子だけで溢れに溢れる計算だぞソレ 
 
 - 5813 :スキマ産業 ★:2016/01/30(土) 19:37:07 ID:???0
 
  -  人工授精って一発分から今何人に提供できるんやろ過 
 
 - 5814 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 19:43:40 ID:ovxw4d0E0
 
  -  >正常な男性の場合、精液量は1.5〜4.0ml、精子濃度5000万/ml以上ですから、 
   通常1回あたり7500万〜3億程度の精子が射精されることになります。   
   人工授精を行うには4000万程度の精子が必要と言われています。 
  
 だって 
 
 - 5815 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 19:43:42 ID:L7/titwq0
 
  -  >>5811 
 人工授精の技術は上がっているだろうけど 
 同志の本編でも成功率は7割くらいですげー扱いだし 
 人工授精って精子ひとつで1回できるって訳じゃないからなあ…… 
 まあ数人からいって数十人って程度じゃね? 
  
 しかも同志の本編で男性からの遺伝子提供は足りている描写あるから 
 精子の無駄遣いとか石女とかの避難はただのヒステリーやな 
 まあ男友達世界はそのヒステリーが怖いんだが 
 
 - 5816 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 19:44:50 ID:L7/titwq0
 
  -  避難× 
 非難○ 
 
 - 5817 :スキマ産業 ★:2016/01/30(土) 19:47:33 ID:???0
 
  -  >>5814 
 大体男友達男子は特殊例を除けばだいぶ精力劣化してるだろうから 
 一発一回か二回分 
 技術でまあ1発で10人くらいか。精々。 
 
 - 5818 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 20:33:34 ID:1VgNi+mv0
 
  -  男余りの時代から来てるから濃そう<今回のやる夫 
 
 - 5819 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 20:47:26 ID:0tvbHk+G0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1445007231/2133 
 それを卑怯とするかどうかは意見が分かれるんじゃないだろうか? 
 人と人でも前回までの棋譜は見えても実際の対戦では隠してた戦法やられるときもあるわけだし 
  
 
 - 5820 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 20:58:52 ID:dx40iQTV0
 
  -  人間だってオープンにされてる棋譜が出た試合から、あんまり使ってなかった定石覚えたり、猛練習したりってのも出来ないわけじゃないしな 
 
 - 5821 :スキマ産業 ★:2016/01/30(土) 21:01:03 ID:???0
 
  -  ハチワンスタイルとか言い出す人もいるしな。 
 
 - 5822 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 21:46:45 ID:Iz9ZjtET0
 
  -  卑怯ってのは大体言い出した方が有利にするためのことばだからな。 
 
 - 5823 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 21:49:44 ID:a5tYX1YG0
 
  -  卑怯汚いは敗者の戯言とは言うもんだけど 
 ルールで縛ってるかどうかってのもまた別の問題だわなー 
 
 - 5824 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 21:52:12 ID:fjY7Ts8c0
 
  -  ルールって「自分の身を守るための保険」でもあるからなあ 
 格闘ものでルール破って問答無用・実戦じゃああ!というのがあるけど、 
 じゃあそれやったら自分も狙撃されたり部屋ごと爆殺されても文句言えないよね、という 
 実戦なんだったら 
 
 - 5825 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 21:54:01 ID:Iz9ZjtET0
 
  -  ルールてのは自分が有利だから従う。不利になったらルールが公正じゃない!と言い出す。 
 文句言うやつはそんな感じのイメージ。 
 
 - 5826 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 21:54:38 ID:qv5QRPQy0
 
  -  ルール違反をしちゃいけないってルールはなかったぜぇ! 
  
 一応低年齢向け漫画で出たセリフである 
 
 - 5827 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 21:55:06 ID:a5tYX1YG0
 
  -  人質だろうが周りを味方につけて圧力かけようが毒殺だろうが実戦だったらありだもんな 
 互いに勝敗の納得を付けるための約束事なんだよねルールって 
 穴が出てそこと突こうとするから人間なんだし、何度も重ねてルールが増えてくわけだし 
 
 - 5828 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 21:56:03 ID:xheLUzJ30
 
  -  るーるはしらんがお約束はまもろうか 
 
 - 5829 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:00:22 ID:fjY7Ts8c0
 
  -  >>5827 
 喧嘩商売の梶原父が自殺したのは、そこら辺の「勝敗に対する納得」が相手とずれてたことに、負けてから気付いたからなんだろうな 
 剣術オンリー・相手を斬り殺せば勝負ありだと思ってたのに、体術勝負に持ち込まれてしかも気絶させられて負けた 
 二重三重にショックで絶望しちゃったんだと思う 
 
 - 5830 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:04:38 ID:z4jJGOv+0
 
  -  対戦直前のアップデートを卑怯と呼ぶのは 
 対戦直前まで棋譜を学ぶのは卑怯と言ってるのと同じだぞ 
 めちゃくちゃなこと言ってるな 
 
 - 5831 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:15:14 ID:a5tYX1YG0
 
  -  将棋のアレは公平にするために練習用にソフト貸出してなかったっけ 
 ソフトの方は研究してるのに棋士はできないのかって言われるとその意見は有りだと俺は思う 
 その前提なら対戦前にアップデートは物言いの一つも付けたくなるわな 
 
 - 5832 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:19:42 ID:S+ygu9T70
 
  -  >5830 
 電王戦のルールで禁止されてるアップデートをしてるんだから、そら卑怯呼ばわりも残当でしょ。 
 
 - 5833 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:20:13 ID:z4jJGOv+0
 
  -  貸し出す前にアップデートして旧くなったソフトを渡したならともかく、渡した後だろ? 
 普通の棋士にだって、前回の公式試合から次の試合までに勉強しちゃいけないってルールはないよ 
 
 - 5834 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:20:46 ID:z4jJGOv+0
 
  -  >>5832 
 え?マジで?なにそのルール 
 
 - 5835 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:25:06 ID:0tvbHk+G0
 
  -  >>5826 
 罰則規定ちゃんと受けるなら問題ないんだがなあ 
 
 - 5836 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:28:15 ID:LcT/FZq+0
 
  -  プロ棋士との対局は、本来プログラミングの向上等が目的でやってるんだろうに 
 ここまでの話を聞くと、もう完全に勝つことのみが目的になっちゃってるっぽいな。 
 人と車を競争させて車が勝ったからといって、何故ドヤ顔できるのかと思っちゃうんだが。 
 
 - 5837 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:32:20 ID:a5tYX1YG0
 
  -  気になったから色々調べたけど 
 将棋のAI問題はこれ、異種格闘技戦扱いなんだな 
 だからこそルールは互いの勝敗に納得するために必要なんだわ 
  
 ……異種族格闘技戦とかSFっぽくね? 
 
 - 5838 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:33:38 ID:0tvbHk+G0
 
  -  >>5834 
 ルールとしてはこれらしいな 
 >将棋コンピュータソフトは原則として「電王トーナメント」に出場した際のソフトウェアを使用するものとする(その後、主催者が定めた一定期間のみ改良を認める)。 
 問題の案件は建前上バグが発見されて修正を希望して、棋力が変わらないような修正はおkとなったが 
 対戦者が強くなってるという指摘をした 
 ttp://www.excite.co.jp/News/it_g/20140318/Slashdot_14_03_18_0940232.html 
  
 
 - 5839 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:34:19 ID:RVtFSA/K0
 
  -  >>5837 
 血界戦線のステゴロ回とか 
 
 - 5840 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:39:37 ID:a5tYX1YG0
 
  -  実際AI側がクラスタとか使っていいなら人間側も複数人でって言う話になるしなぁ 
 車と人間の競争って言ってた人いたけど確かにそうだよ、最初から住んでる世界が違うんだもの 
 どっちが卑怯って話でなくてルールの不整備だなこれ 
 >>5839 
 あの回大好きだぜ! 
 
 - 5841 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 22:45:51 ID:Iz9ZjtET0
 
  -  ただAIの処理ってのは分散型とかリアルタイム更新とか色々タイプがあるからな。 
 卑怯とか感情的にいうよりはちゃんと決めてやれよってことだね。 
  
 ルール違反ならなかったことにすればええがな 
 
 - 5842 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:02:29 ID:1VgNi+mv0
 
  -  >現在のサイタマ 
 キラさんのガイキチぶりが世界に羽ばたくのか… 
 
 - 5843 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:10:56 ID:E9FXhdl70
 
  -  サイタマといったらハゲマントが思い浮かぶ 
 
 - 5844 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:13:14 ID:IaWeDN0v0
 
  -  コンピューター600台連結のクラスタ化は鬼かと思ったわ…… 
 後々有利な戦況に至る手に500台で、近い場面で有利になる手に70台で、で常に30台がその場面からの詰将棋を計算していたとかそんな感じの 
 
 - 5845 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:16:06 ID:Iz9ZjtET0
 
  -  素人のイメージするAIと違うけど、間違いなく技術的挑戦としてやってるんだろうな>クラスタ化で推論を増やす。 
 
 - 5846 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:16:20 ID:1VgNi+mv0
 
  -  人間側も600人動員するんだ 
 そして周りから自分が思いついた神の一手を亜土梅座 
 
 - 5847 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:17:52 ID:IaWeDN0v0
 
  -  マジで、タブレットでタッチ入力式の将棋ソフトを用意して、複数人が入力した候補を色の濃さとかで示せるとか 
 そういう方面のサポートもしろよって思ったわ 
 
 - 5848 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:21:31 ID:a5tYX1YG0
 
  -  神の一手と言えばヒカルの碁の佐為は勝負に勝ったけどハメられて自害なんだよな 
 れも立会人がしっかりしてろとかルールの問題だよな 
 
 - 5849 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:23:10 ID:1VgNi+mv0
 
  -  立会人がかしこきところですし文句言えねえw 
 
 - 5850 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:25:12 ID:a5tYX1YG0
 
  -  御簾越しで見過ごすとかダジャレじゃないんだからさぁ…… 
 つーか見えないよな? 
 
 - 5851 :読者の名無しさん:2016/01/30(土) 23:50:34 ID:anxXAm090
 
  -  なにで聞いたかは忘れたけど、クラスタ化で強くなるのはそういう推論よりも 
 評価関数(今の盤面がどれだけ「よい状態」かを判断する)部分らしいよ 
 Deep Leaningが「強いAI」を作る取っ掛かりの技術として注目されてるけど、似たようなことを 
 棋譜データに対してやってる…らしい(実際にソース読まんとなんともいえんけど) 
 
 - 5852 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 00:01:08 ID:aPLk8x7h0
 
  -  >>5851 
 まあそういう意味では推論なんかしてないわな。 
 
 - 5853 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 00:30:52 ID:UOg58ifj0
 
  -  戦いは数だよ兄貴!ってことだねどこも 
 
 - 5854 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 00:36:18 ID:zdmVf/E90
 
  -  三人寄れば船山に登るってやつだな 
 多数決は正義(正解とは言っていない 
 
 - 5855 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 00:49:29 ID:bBhdnCCt0
 
  -  それって外付けのーみそじゃねえか、という感想は分かる 
 けど人間が経験を積んで学習するのと何が違うん、と問われるとばしっとは答えられない 
 人間の知性とはいったい 
 
 - 5856 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 00:51:56 ID:g3R+TMLC0
 
  -  船頭多くしてだな・・・全員が唯我独尊でいくからどこ行くか判らん 
 
 - 5857 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 00:54:52 ID:zdmVf/E90
 
  -  (三人寄れば文殊の知恵と船頭多くして船山に登るに掛けたギャグだと言い出せない雰囲気) 
 
 - 5858 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 01:00:57 ID:itb9B0gZ0
 
  -  アシェラッド「大勢いれば行けるだろ、山越えくらい」 
 
 - 5859 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 01:09:43 ID:jkP6bRbo0
 
  -  >>5858 
 農民「竜が山越えてる…」 
 
 - 5860 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 01:12:55 ID:85dfQ3hY0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1450708578/2917 
 作者の趣味です(偏見) 
 
 - 5861 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 01:44:00 ID:20BlGo570
 
  -  いや、頭は増やしちゃ駄目だろ… 
 そういう理屈を言うならコードで接続するんじゃなくて一つのパッケージに容れてないと 
 
 - 5862 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 04:25:45 ID:O+EHglgf0
 
  -  パッケージ(ビルのワンフロア) 
 
 - 5863 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 07:38:20 ID:smxyMvp10
 
  -  >>5858 
 メフメット二世「そうそう、余裕余裕」 
 
 - 5864 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 14:29:12 ID:QrqySaLH0
 
  -  いきなり文章ばっかりで目がすべる 
 小説が書きたいなら小説サイトへどうぞ 
 
 - 5865 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 14:32:46 ID:27FXKQa30
 
  -  どれの事だろう? 
 
 - 5866 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 14:38:34 ID:itb9B0gZ0
 
  -  10年前の記憶のあるさくらちゃんは一体何歳なんだ?w 
 
 - 5867 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 14:55:46 ID:HRwxXwEi0
 
  -  SWぽい始まりかたとか 
 嫌いなんだろうなって感じた 
  
 
 - 5868 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 15:09:27 ID:hiOBppyM0
 
  -  男女の出生率は変わらないっぽいけれど 
 15歳までの死亡率を下げる、自殺者を減らすって解決策はあり得そうな解決案でいいな 
 人類の母数を増やしまくるも合わせるとなおのこと 
 
 - 5869 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 15:16:40 ID:Cg8N5vnQ0
 
  -  浅野先生は教育に関する手腕自体は凄いから、そういう意味では信頼できるなあ。 
  
 自分の教育理念のためには地球崩壊(自分も死ぬ)しても良いってキ○ガイなのがアレだけどw 
 
 - 5870 :ろぼすき:2016/01/31(日) 16:24:47 ID:lsE1ZgVZ0
 
  -  平均20オーバーって総人口いくらくらいなんだろ 
 
 - 5871 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 17:53:23 ID:YCIsA8rm0
 
  -  総人口はそんなに変わっていないのではないかな、 
 資源の問題があるから 
  
 つまり、子供の性別が女だった場合死産()になっているのではないかなと 
  
 
 - 5872 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 18:05:34 ID:z4wBPyKn0
 
  -  女は居ればいるほど子供を産めるから、赤ん坊のときは殺さないと思う 
 人口調整やるとしたら閉経後の女性が対象じゃない? 
 姥捨て山みたいにポイッとする施設があるかもしれない 
 
 - 5873 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 18:21:07 ID:4oDtSR3/0
 
  -  今回のジョーさんのアレって、普通に黒魔法じゃね? 
 
 - 5874 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/01/31(日) 18:40:46 ID:???0
 
  -  俺的分類 
  
 黒魔法…??? 
 白魔法…生命に関連する魔法 
 赤魔法…人間の感情や心理に特化した魔法 
 
 - 5875 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 18:42:39 ID:MlKFEOJF0
 
  -  大虐殺直後の男女比が800万:36億で、その後の世界規模の混乱で更に600万:20億まで減った。 
 男性数が3340万まで増えても同じ割合で女性数が増えると100億こ超えるので資源的に人口維持は無理。 
 となれば人工授精による男女の産み分けと、高齢者福祉を実質全廃して一定年齢以上の女性は速やかに 
 亡くなって貰う政策を徹底したと考えるのが一番説明がつくかな。 
 
 - 5876 :ハズレ:2016/01/31(日) 18:56:12 ID:g3R+TMLC0
 
  -  あっそうなんだ 
 黒=いわゆる攻撃魔法 
 白=それ以外のなんかよーわからんの 
 っておもってたっすわ(´・ω・`) 
 そーすっとやっぱ俺のはまっくろか 
 
 - 5877 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/01/31(日) 18:57:30 ID:???0
 
  -  ちみつなせってい、ってやつです。 
 
 - 5878 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 19:00:10 ID:PSuzuzOL0
 
  -  恥蜜な設定…だと!? 
 
 - 5879 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 19:02:04 ID:zzYngJpg0
 
  -  FF基準ならシリーズによって違いがあるけど 
 本職ほどの力はないけど剣も白魔法も黒魔法も使える器用貧b・・・万能キャラだったっけ? 
 
 - 5880 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 19:03:44 ID:OqYoufH40
 
  -  想像してください 
 スカートをたくし上げている、メイド姿のいすずさん 
 
 - 5881 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/01/31(日) 19:04:22 ID:???0
 
  -  >5880 グッドじゃないか!(満面の笑み 
 
 - 5882 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 19:04:24 ID:3MEdXF/Z0
 
  -  般若のお面を被ってます 
 
 - 5883 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 19:29:36 ID:cSq5GTVs0
 
  -  ジョーさん!強制ageになってるぞジョーさん! 
 
 - 5884 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 21:24:01 ID:4oDtSR3/0
 
  -  >>5874 
 そうですか……。 
 本来的に言えば、魔法の白黒は右道と左道の違いでして、 
 一般的な信仰に基く、或は、社会通念上認められている魔法=白、それ以外=黒 
 ゲーム的には、黒魔術=魔法使い系魔法、或は、精神操作系や呪い、と言った他者に害を及ぼすとされるもの 
 白魔法=信仰や治癒系 
  
 赤魔法はおそらくFFから始まった特殊な分類で、元々は単に魔法戦士カラーが赤と言うだけのものでした。 
  
 なので、え?なんであれが赤?と思ったのですが、オリジナル分類だったわけですね。 
 ご回答、ありがとうございます。 
 
 - 5885 :虎の人:2016/01/31(日) 21:30:02 ID:DQ4p0LVB0
 
  -  黒魔法やる夫 → ワイワイやるのが好きな勧善懲悪系おバカ男子 
 白魔法やる夫 → 気障な台詞がやけに似合う 
 赤魔法やる夫 → ??? 
  
 赤魔法やる夫はどんなキャラ付けになるかなぁ…。 
 白魔法ほど個性強くはなさそうだけど。 
 
 - 5886 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 21:33:56 ID:bBhdnCCt0
 
  -  アカ魔法やる夫:迂闊な発言をした同士をシベリアへ瞬間移動・封印する 
 
 - 5887 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 21:35:05 ID:wihuL6IO0
 
  -  >>5885 
 戦隊者でいうと「熱血漢のレッド(黒魔法)」、「クールでニヒルなブルー(白魔法)」と続いてるから、 
 次はイエローの「気は優しくて力持ち」なのんびり系主人公が……w 
 
 - 5888 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 21:50:02 ID:U63SZV5Q0
 
  -  昨今の黄色は女性枠なんだぜ。実は。 
 
 - 5889 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 21:53:22 ID:AwlcH+630
 
  -  女性イエローは昭和の頃からちょこちょこいたような 
 
 - 5890 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 22:02:21 ID:zzYngJpg0
 
  -  ざっくり調べてみたけどゴレンジャーの頃から男女比率半々くらいかな・・・ 
 ここ最近は黄色=女性で現行のキニンジャーが2005年2月-2006年2月のマジレンジャーのマジイエロー以来の男性イエローみたいだけど 
 
 - 5891 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 22:03:09 ID:+PUIY1MH0
 
  -  イエローが失踪したのってバイオマンだっけ? 
 
 - 5892 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 22:03:35 ID:itb9B0gZ0
 
  -  つ 男友達ゴレンジャー 
 
 - 5893 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 22:10:02 ID:6MirWbCq0
 
  -  >>5891 
 そうだよ。 
 おかげでジャリ番の戦隊ものにに当時若手トップの真田広之が出るという事態に。 
  
 ちなみにその失踪した女優さんは生きている模様。 
 バイオマンに出た役者さんが数年前に見かけたとか。 
 
 - 5894 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 22:27:12 ID:hQKocTdF0
 
  -  亀だけど、昨夜の読チラの投下を見た感想を。 
 全ての登場人物が聡明で、常に最適解を選び続けると 
 作中での問題や矛盾は解決するけど、物語としては全く盛り上がらなくなるんだなあ… 
 
 - 5895 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:02:33 ID:nM5AeWDL0
 
  -  >>5894 
 「女ってクソだよな」ってブー垂れるのも男友達の醍醐味なんだよなあ…… 
 
 - 5896 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:20:15 ID:RHfiLxUV0
 
  -  クソだゴミだと罵っても、結局は男が女を救って、救われるのが男友達の醍醐味だと思うの 
 
 - 5897 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:23:22 ID:7xYRR3ZR0
 
  -  「なんで私たちが我慢しなきゃいけないの!?」と女の子たちが騒ぐのも醍醐味だと思うんだよ 
 なんで現代の私たちが何百年の前の人間のせいで理不尽強いられてるのよ、と感じるのは無理ないし 
 
 - 5898 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:26:35 ID:itb9B0gZ0
 
  -  男子「クソみたいな女と交流会とかお断りっすわ、乱校PでOK」 
  
  
  
  
  
 
 - 5899 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:27:32 ID:RHfiLxUV0
 
  -  炎の男友達で完全救済されて以来、終末物としては見れなくなったなあw 
 
 - 5900 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:29:28 ID:Co4laxZk0
 
  -  >>5897 
 「俺らを縛ってるのは昔のやらかした女共でもなんでもなく、今生きてる女の方なんだが」 
  
 と返されたらどんな反論してくれるのかなー ってよく妄想するわ 
 
 - 5901 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:31:39 ID:uZ4n+MYJ0
 
  -  最初期でやる夫にヒャッハーやらかしたのも、男友達世界での現代の女だしねw 
 
 - 5902 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:33:00 ID:7xYRR3ZR0
 
  -  >>5900 
 現在進行形で無自覚に圧迫しているのもまた事実だからなあ 
 一度、そこら辺とことん怒鳴りあう話があってもいいと思うけど、見ている者が最初から違うからかみ合わないんだろうな 
 
 - 5903 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:50:45 ID:g3R+TMLC0
 
  -  男友達ものってシリアスに理不尽な話の方が読みたいもの? 
  
 
 - 5904 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:56:11 ID:vqDeiX8s0
 
  -  シリアスものもいいけど、明るく楽しいのもいい 
 できれば交互に読みたい 
 
 - 5905 :虎の人:2016/01/31(日) 23:57:50 ID:DQ4p0LVB0
 
  -  シリアスは他に作者さんにお任せしますね。 
 
 - 5906 :読者の名無しさん:2016/01/31(日) 23:58:03 ID:uZ4n+MYJ0
 
  -  炎の孕ませみたくはっちゃけたのも大好物やでw 
 
 - 5907 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 00:00:08 ID:i9LKhTnt0
 
  -  理不尽でも締めはハッピーエンドもしくは希望が見えるエンドがいいなぁ 
 
 - 5908 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 00:04:45 ID:ni5Sis2u0
 
  -  シリアスもギャグに極振りもいけるけど 
 どうせシリアスやるなら上げて落とす方式が良いです(ゲス顔 
 
 - 5909 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 00:07:34 ID:vNU1nDg30
 
  -  >>5902 
 少なくとも共学女子の大半には自覚はありそう。 
 内心では自覚はあるんだけど自分達の願望と利益のために、必死にそこから目を背けているって感じかな。 
 そして自覚の無いもう半分が、男子から拒絶される事を逆恨みして暴走すると。 
 
 - 5910 :スキマ産業 ★:2016/02/01(月) 00:15:44 ID:???0
 
  -  シリアスでもらぶでもなく妙に難しいだけだけとな 
 
 - 5911 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 00:26:00 ID:60wuDxfn0
 
  -  女子は過去の女達の所業に苦しめられるが男子は今の女達の所業に苦しめられる 
 この辺のズレだろうなぁ 
 
 - 5912 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 02:22:54 ID:auPqVhuo0
 
  -  >>5900 
 本当に反論のしようもないことを言われたら反論なんて出てこない 
 
 - 5913 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 02:24:19 ID:cN9PVwvo0
 
  -  反論以外の何かは出てくるかもね 
 ヒスった挙げ句の暴言とか 
 
 - 5914 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 02:29:21 ID:auPqVhuo0
 
  -  >>5899 
 個人的にはマジカルチンポ使われるとチートすぎて救済と認識できない 
 女の子に積極的な男子とか出ても積極的じゃない男とその周りはどうすんのとか思ってしまう 
 月とルルーシュが出てきた政治的にマシになるオチが一番救いと認識できる 
 
 - 5915 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 02:32:59 ID:tnnNSKXI0
 
  -  男に致命的な修復不可能なバグがあるから根本的解決が無理なんだよなぁ 
 いっそ第三の性でもつくらな… 
 
 - 5916 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 02:35:13 ID:4Nxo+t3a0
 
  -  ギャグはギャグで面白いと思うけどシリアスで根本的解決策の描写がないと救済されたって感じはしないな 
 ぶっちゃけ☆凛が丁寧に解決策を潰して、かつデウス・マキナでバグな男友達世界に救いなんてねーよってやっているからなw 
 本家はやる夫の周りはなんとかなった話はあるけど世界は変わらない程度の救済しか記憶にないや 
 
 - 5917 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 02:46:26 ID:auPqVhuo0
 
  -  とはいえ、ガチ救済されると今度は 
 ああ救済される世界なんだな、一部や二部とは違う世界なんだなとしか思えない 
 救いみたいなのを書くなら身近なところでチョコチョコやる程度がストーリーとして正解かもしれない 
 
 - 5918 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 04:31:05 ID:auPqVhuo0
 
  -  魅力ある世界ってのはどっか影があったほうがいいんだろうな 
 冒険者世界で言うと孤児は冒険者か娼婦かの二択とか 
 
 - 5919 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 09:30:10 ID:mCwO6uZU0
 
  -  魅力的な世界って世界観に深みがあるのが特徴な気もするなぁ。 
 よくSSとかで題材にされてるのも色々考察ができたり、世界的に光と影の部分が濃厚だったりと 
 書かれていない部分も想像を掻き立てられるのがいいんだと思う。 
  
 逆に何でもかんでも設定設定で雁字搦めにするとそれ以外の部分を考える楽しみが無くなるからなぁ。 
 出来上がったプロットに緻密な設定があるならいいが、ふわっとかくならちみつなせっていでいいと思うんだよなぁ。 
 
 - 5920 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 12:12:14 ID:X1eX0mEe0
 
  -  設定にはきっちり決めなきゃいけない(それっぽく聞こえる説得力を持たせなきゃいけない)設定と、 
 ぼんやりふやかせていい設定があるんだよね 
  
 一番よくないのは後者の設定ばかり弄り回していて、前者の設定がいい加減なこと 
 
 - 5921 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 12:32:45 ID:Z7KMGCFD0
 
  -  言語や年代とかは後者なんだと、後から気がつく設定魔 
 
 - 5922 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 16:18:40 ID:60wuDxfn0
 
  -  三流シナリオライターほど前者を軽視し後者にやけにこだわる 
 まぁ全てぶん投げた四流もいるんですけども 
 
 - 5923 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 16:31:17 ID:i9LKhTnt0
 
  -  >>5915 
 トニオさんの料理でなんとかならんかな?w 
 
 - 5924 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 17:05:56 ID:hIIzw+lz0
 
  -  >>5918 
 地球なめんなファンタジーの逆で 
 地球の技術のすべて上を行く技術を魔法でノーリスクで実現した世界が 
 主人公が転生したせいで地球の存在に気づいて 
 地球が攻め込まれる超都合悪いファンタジーという 
 言霊が脳内に浮かんだ 
 
 - 5925 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 17:48:40 ID:59dLMxc60
 
  -  >>5824 
 攻め込んだりはしないだろ 
  
 「現代が」過去逆行技術内政チートの舞台になった物語を組んだことがあるが 
 そういう感じで、全ての既得権益や生活の糧が「この方が効率がいいだろ」って巧く時流に乗れない人々を置き去りにして奪い去られて 
 誇りを持っていた仕事を「お情け」で与えられて管理される社会に…… 
 
 - 5926 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 17:49:01 ID:59dLMxc60
 
  -  >>5924だったw 
 
 - 5927 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 18:41:26 ID:J8brmEUt0
 
  -  共学女子は卒業したら精子優先して提供されるし 
 ある程度は頑張るけれど次善があるから 
 ダメな時はそれでいーやも一定数居そうだとは思うな 
 
 - 5928 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 20:09:38 ID:FFS09yZK0
 
  -  アカン板さんのとこ、もういっちょ巨大な地雷がある 
 【昏睡状態の朝倉さん】が 
 
 - 5929 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 20:13:16 ID:pvm9LyXT0
 
  -  >>5927 
 大半の女生徒がそういう思考なんだけど、一部エキセントリックな連中とそれに流される多数がいるから… 
 
 - 5930 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 20:52:19 ID:x0X7RYBl0
 
  -  地雷っちゃあ地雷かもしれんが「やる夫の関係者」とバレてない限りは大丈夫ちゃうん? 
 朝倉さんがやる夫と知り合いってバレてたっけ? 
 
 - 5931 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 21:13:30 ID:jZdsDW/D0
 
  -  危険な魔法使いが出るのを阻止する組織がやる夫の貞操を狙って現れるのかと思ったらどちらも悲しい人たちだったw 
 
 - 5932 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 21:23:39 ID:J8brmEUt0
 
  -  >>5931 
 100人魔法使いを狩った 
 魔法使い狩りのエキスパートとか所属してそう 
 逆に100人の魔女を狩った、魔女狩りのエキスパートとかも存在する可能性ありそうだが 
 
 - 5933 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 22:46:48 ID:Xf5hK91Q0
 
  -  なんか板さんところ、ながもん好感度あげんと詰みそう? 
 
 - 5934 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 22:49:01 ID:ni5Sis2u0
 
  -  ながもんはスタート地点がアカンかった、メインヒロインだろうに・・・ 
 
 - 5935 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 22:50:57 ID:Xf5hK91Q0
 
  -  でも善はともかく全知って、悪並に返しちゃアカン気がする、厄臭いんだがw 
 
 - 5936 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 22:54:04 ID:HLKNAg5D0
 
  -  み、ミクたんとでダブルヒロインって言葉を今も信じてる…(震え声 
 
 - 5937 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 22:56:19 ID:x0X7RYBl0
 
  -  たぶんアフラさんの目的は全知より善の方を返したいんじゃないかなー 
 アンリが倒されて悪がガイアルクに戻っても暴走しないように・・・ 
 
 - 5938 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 23:04:30 ID:CZh90Ftv0
 
  -  羽川さんが全知を司っているってことは、なんでも知ってるお姉さんは出ないのかな 
 
 - 5939 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 23:28:43 ID:gco5zjIX0
 
  -  >>5938 
 四文字「呼んだ?」 
 
 - 5940 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 23:42:02 ID:VFRfaY6L0
 
  -  ゲッターチーム(新)「神はぶっ潰すもの」 
 
 - 5941 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 23:42:26 ID:1jgQyTvp0
 
  -  全知全能ってのは見方変えると、無知無能と同じなんだけどね。 
 
 - 5942 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 23:45:40 ID:rYd5AUzg0
 
  -  つまり臥煙姉妹か 
 
 - 5943 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 23:46:43 ID:HLKNAg5D0
 
  -  神「ゲッター潰さなきゃ(使命感)」 
 
 - 5944 :読者の名無しさん:2016/02/01(月) 23:56:16 ID:8kPQtPaM0
 
  -  まあいい加減収拾がつかなくなってきたゲッターをどうにか出来そうなのを 
 セイテン大戦フリーダーバグから持って来たんだけど。 
  
 まさか作者が去るとは思わなかった。 
 
 - 5945 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 00:06:18 ID:WtmvXkDQ0
 
  -  (アクメツも結果を見た今見直すと、微妙になんだかなー、な気持にさせられるんだよなー。 
 
 - 5946 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 00:26:30 ID:n+wmbTJOi
 
  -  隼人「え」 
 
 - 5947 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 01:21:04 ID:ijapGM9V0
 
  -  ゲッターは「正義の味方のスーパーロボットだと思っていたらそうじゃなかった」というのがショッキングなだけで、 
 「地球人類が特殊なエネルギーの加護を得てサバイバル星間戦争を戦っている」と考えればそんな衝撃的でもない 
 生存か絶滅か、って当初のテーマからはぶれてないし 
 こっちが圧倒的にボコっているから不憫に見えるだけで、向こうもこっちと同じくらい外道だしね 
 
 - 5948 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 05:42:01 ID:kRz5umGy0
 
  -  フレ/ンダさんの名前が、まるでスタースクリームみたいな形容詞になっとる…w 
 
 - 5949 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 06:06:15 ID:fip7cNBY0
 
  -  お許し下さい!麦野様ぁ〜〜〜〜! 
 
 - 5950 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 08:02:48 ID:ooO6OaND0
 
  -  oh-フレ/ンダ… 
 
 - 5951 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 21:07:48 ID:nf4mq/Vqi
 
  -  アクメツの頃は「クニミツの政」とか政治に踏み込む漫画がそこそこあったけど、 
 2回ほど政権交代があってからは「政治漫画がムダヅモぐらい?」レベルまで落ち込んだ時点でお察し下さい。 
 
 - 5952 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 22:03:33 ID:8EkvEE0y0
 
  -  『自民の欠点』でネタを押せなくなってしまったのね 
  
 (某ミンスの如く)押したら、もはや押した側の人間が馬鹿にされるだけ 
 
 - 5953 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 22:05:43 ID:JGSonzSs0
 
  -  偽メール事件の顛末とかひどかったもんねぇ 
 あと今回の甘利経済担当大臣も大分臭いよこれ 
 
 - 5954 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 22:18:11 ID:chp/BIss0
 
  -  いや、臭いっていうか「通報するなら、三年間いつでもチャンスがあっただろ」っていうか…… 
 政権に打撃を与える目的でその情報を仕込んでおきたかった勢力がいて 
 その勢力がそういう「産廃処理の中でもヤバい部類」と繋がっていたって話でしょ 
  
 証拠があるとか言いつつ証拠が提示されないままだし 
 
 - 5955 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 22:30:13 ID:mdiVuSuq0
 
  -  政治の話は荒れるからこれ以上はやめよう。 
 
 - 5956 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 22:56:01 ID:qZLRX6Nk0
 
  -  いやあ、正直、デレステのコミュの市原仁奈で騒いでるのってにわかって言われてもしょうがないっすよ 
 
 - 5957 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 23:21:16 ID:JGSonzSs0
 
  -  初代のやよいとか千早も重い勢だなー 
 やよいは実家が貧乏なんでアイドルやって稼がないとだし千早はもう夢のために自分すら殺してる状態だし 
 
 - 5958 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 23:25:12 ID:JGSonzSs0
 
  -  ヅラじゃない桂だ 
 
 - 5959 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 23:25:44 ID:JGSonzSs0
 
  -  ごめん誤爆 
 
 - 5960 :読者の名無しさん:2016/02/02(火) 23:46:33 ID:j+dAKBPe0
 
  -  また髪の話してる……(AAry 
 
 - 5961 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 00:04:03 ID:sli2008o0
 
  -  しっぱいしたらはげます 
 
 - 5962 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 00:07:22 ID:5/d9zp6i0
 
  -  しっぱいしたらhageます 
 
 - 5963 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 00:28:47 ID:JICgCL4x0
 
  -  鹿「どうやら」 
 カマキリ「俺達の」 
 花びら「出番だな!」 
 
 - 5964 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 02:22:29 ID:R+n5hLM60
 
  -  糸ー!糸はどこだぁ!? 
  
 リス「やぁ!」 
 
 - 5965 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 06:29:35 ID:DZe0dnh40
 
  -  男友達の世界観を、単にやる夫にハーレムを作らせるためだけの設定だと思っている読者が 
 最近一部にいるみたいだけど、その人達は二次創作を含むここ1〜2年の作品のみで 
 全ての始まりである同志の男友達の1部と2部を、読んだことがないんだろうなあと 
 昨夜うpされた2部のラストを見ながら思った。 
 
 - 5966 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 06:35:58 ID:GQeccogF0
 
  -  >>5965 
 …もともとそうだよ? 
 「けどこんな頭悪い設定、裏でなんかすごいことになったんだろうなー」って筆がすべってディストピアになった 
  
 そもそも男友達って元々乗っ取りじゃなかったか? 
 
 - 5967 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 06:44:32 ID:s8LvBx9P0
 
  -  >>5966 
 うんにゃ、乗っ取りは婚活のほう 
 
 - 5968 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 07:09:09 ID:DZe0dnh40
 
  -  >>5966 
 分かり辛い文章だったなら謝罪するけど、俺の書き込みの趣旨はそこじゃないんや… 
 
 - 5969 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 07:12:32 ID:uxH9fzGc0
 
  -  >>5968 
 つまり、原作の1部2部は暗い設定も含まれているし、暗い結果になったというのに 
 明るいハーレム部分だけが本道で、暗い部分は男友達作品として受入れられない読者がいると言いたい? 
 
 - 5970 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 07:15:25 ID:1MnPGzgU0
 
  -  多分作らせるため「だけ」の設定ってとこが主旨なんだろうなと梅座って見る 
 だが頭空っぽで遊ぶのがスタートだったのもまた事実だった覚えがある 
 
 - 5971 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 07:37:39 ID:uxH9fzGc0
 
  -  頭空っぽで楽しむ系を楽しみにしてる人は結構いるけど 
 個人的に言えば1割ぐらいで十分 
 たまに投下される話が空っぽだと少しがっかりする 
 まぁ、人それぞれなんだろうね 
 
 - 5972 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 07:42:40 ID:ZXxdL3Iv0
 
  -  >>5965 
 一部二部読んで同志の「元は頭悪いハーレムやる為だけの設定がどうしてこうなった」発言まで聞いたうえで 
 やる夫にハーレムを作らせる為だけの設定だと思ってるのもちゃんといるぞ! 
 フェミナチとかのくだりは筆が滑って止まらなくなっただけのマクガフィンで本筋ではないしな実際 
 
 - 5973 :スキマ産業 ★:2016/02/03(水) 09:08:01 ID:???0
 
  -  (筆が滑って止まらなくなって「これが過去だと思い出せ!」になった 
  ギンガナカジマ無双って事案がやな) 
 
 - 5974 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 09:27:43 ID:TEHeRVHN0
 
  -  同志はよくも悪くも、即興特化型だからなあ 
 
 - 5975 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 09:37:10 ID:RMb9d0AQ0
 
  -  前にも誰かが言ってたけど、明るい部分と暗い部分のどちらか一方だけじゃなく 
 両方あるからこそ、物語に深みや広がりがあるんじゃないかなって思う。 
 
 - 5976 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 12:02:24 ID:s8LvBx9P0
 
  -  前に「中級冒険者の話はやらないの?」って質問があったけど、もっと色々なことガンガンやって構わないんだよな 
 隊商の護衛みたいな話やってもいいし、開拓団の話で「混沌の夜明け」みたいな展開やっても構わない 
 即興派が多いから、書きため向けの長くなる話をやらないだけで 
 
 - 5977 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 13:32:55 ID:FxMlRCcn0
 
  -  いや、だから中級冒険者の話をやろうとすると 
 どうしても地味になっちゃうから難しいって、散々言われてんじゃん。 
 中級の面白い話を書ける人だったら、底辺か上級の話を書いたほうが 
 楽だし人気も出やすいんだから、仕方ないよね。 
 
 - 5978 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 13:50:48 ID:TJNN3f/X0
 
  -  平凡な日常を淡々と描くって過度な期待しはないでくださいって断りを入れたくなるくらい 
 難しいものだから(震え声) 
 
 - 5979 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 13:55:37 ID:FlTgrT960
 
  -  >>日常系 
 おくさんとか富士山さんとかよつばととか、良く続けてられるよなって思うくらい難しそう(粉身) 
 
 - 5980 :バカ:2016/02/03(水) 15:14:19 ID:3MrhdiXJi
 
  -  難しいとか言われると挑戦したくなるぜ 
 
 - 5981 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 15:17:28 ID:7y5giTlO0
 
  -  バカさんがやった「三人と一人」って単発が中堅冒険者の話だったような。 
 
 - 5982 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 15:37:08 ID:XaGnTY480
 
  -  >>5976 
 二次を含めるなら過去にいくらでもあったよ 
 冒険者二次はそういうのも含めて新しいネタを出すのが難しくなるぐらい大量に二次があって 
 更に設定もゴッテゴテだから最近は新規で書く人も少なくなってきただけ 
 
 - 5983 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 15:49:43 ID:l6XwQtF90
 
  -  開拓モノは個別スレになる前には良く見かけたなぁ 
 
 - 5984 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/02/03(水) 16:02:16 ID:???i
 
  -  英雄とかニンジャとか短編とかで中堅冒険者の話は結構書いてるんだけどね・・・ 
 あと、中堅がむずかしいは商業のほうのことかと 
 
 - 5985 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 16:04:48 ID:l6XwQtF90
 
  -  商業で中堅でダラダラやられてもなぁ… でもフォーチュン・クエストとかが有るな 
 
 - 5986 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 16:34:18 ID:nBJPqqtR0
 
  -  >>5985 
 あれはあれで、「なかなかうだつが上がらない冒険者」というポジションを捨てないために、色々無理矢理な展開してるからなあ 
 そこそこ金ためて家立てた矢先に火事で全財産がパー、とか 
 
 - 5987 :スキマ産業 ★:2016/02/03(水) 18:05:24 ID:???0
 
  -  本来Dのままで行く予定だったんだよなあ。鬼作さん 
  
 
 - 5988 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 18:10:40 ID:sHyltgrF0
 
  -  スキマさん自分のスレでもないのに5行はアカンと思うんだが・・・ 
 
 - 5989 :ハズレ:2016/02/03(水) 18:35:36 ID:2f2sv1PM0
 
  -  日常系ぐだぐだ物・・・えりかのやつがなにげにそうなんだけどあんま反応よろしくない(´・ω・`) 
  
 冒険者物での日常系・・・フォーチュンの彼らは主人公補正かかってるからなぁ中堅なんだろうけど・・・ 
 
 - 5990 :スキマ産業 ★:2016/02/03(水) 18:37:51 ID:???0
 
  -  うん。依頼出してくる 
 
 - 5991 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 18:38:29 ID:C+OM35yQ0
 
  -  >>5989 
 パステル以外、皆一流になれる素養はあるからなあ 
 一般人のパステルの視点で見てるから皆ずっこけキャラに見えてるけど 
 
 - 5992 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 18:47:00 ID:YOh9x7U10
 
  -  >中継なし 
 つ プレイヤー側のスクリーンショット的な動画がUPされる可能性 
 
 - 5993 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 18:47:15 ID:Z+HSUdU00
 
  -  >>5982 
 概ね同意で、重箱の隅をつくが 
 設定は男友達も冒険者もゴッテゴテではないと思う 
 勿論先行作品が多数あるからそれらを無視したような設定はし難いってのはあるから 
 実際ゴッテゴテ状態だとは思うけれど 
 
 - 5994 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 18:57:25 ID:UVfufzly0
 
  -  スネアさんは相変わらず、女性キャラの行動や内面描写がリアルに生々しくて、草生えるわww 
 
 - 5995 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 19:06:24 ID:RJlSj43U0
 
  -  女性作者だと思う 
 
 - 5996 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 19:07:04 ID:XaGnTY480
 
  -  >>5993 
 >ゴッテゴテではないと思う 
 >実際ゴッテゴテ状態とは思うけれど 
  
 どっちですの(´・ω・`) 
 
 - 5997 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 19:11:44 ID:RJlSj43U0
 
  -  梅座がいちいち文句言うのよ 
 Bランク冒険者が生物災害倒したら物凄いありえねーコールとかな 
 
 - 5998 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 19:18:54 ID:omow3rOW0
 
  -  ギフトを後天的に発現させる方法が発見されたよ!みたいなぶちかまし方してもいいんだよな 
 
 - 5999 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 19:25:47 ID:uAKNJTUb0
 
  -  anyブレイクが急所に直撃すりゃラスボスでも即死するさ!ぐらいの緩さでもいいさ 
 
 - 6000 :ハズレ:2016/02/03(水) 19:26:48 ID:2f2sv1PM0
 
  -  キンタマがあるモンスなら一発よってキャラ出したぞ(´・ω・`) 
 
 - 6001 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 19:32:08 ID:RJlSj43U0
 
  -  ギャグか後付け設定の弱点付加ならいいと思う 
 
 - 6002 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 19:33:39 ID:XaGnTY480
 
  -  なんでもいい、緩くて良い 
  
 そういう梅座はそういう作品が投下された時には実際黙ってるので 
 文句をいう梅座だけが残る 
 
 - 6003 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:07:04 ID:NYwLlTMw0
 
  -  >>5993 
 男友達は舞台を学園内から学園を中心とした周辺の地域社会にまで広げれば、 
 まだまだ掘り下げる余地はあると思う。 
 まあ、設定的には外出規制などの厳しい束縛が少し緩和された、ちょっとマイルドな 
 世界観になるだろうけど。 
 
 - 6004 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:19:02 ID:Z+HSUdU00
 
  -  >>5996 
 設定自体はゴッテゴテではない、かな 
 でも他の作品を気にしないでやるんじゃなくて 
 先行作品との整合性を考えだしたらゴッテゴテ状態にはなると思うという意見 
 
 - 6005 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:20:07 ID:ypFX0qMs0
 
  -  ユルクて面白い男友達だったらブラックニート氏のお話が面白かったな。 
 男友達世界なのに深夜のコンビニでバイトするやる夫が面白かっただけに残念。 
  
 ブラックニート氏は去年のバレンタインデーで心ぴょんぴょんしたまま帰ってこなくなった・・・ 
 
 - 6006 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:23:16 ID:bOLFkELj0
 
  -  板が変わったのに気付いてない可能性もあるんじゃね?最近見ない人たちについては。 
 
 - 6007 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:25:15 ID:XaGnTY480
 
  -  >>6004 
 先行作品というか同志の作品だね 
 概ね同じ世界でやってるから、一番最初に発表された作品に出てきた設定以外は無視するってのがやりにくい 
 男友達はその点では楽 
 違う世界の話やりまくってるから、一部と二部以外の設定は気にしなくても大して問題も起こらないし 
 データ的な物も一部と二部を見れば大体全部載ってる 
 
 - 6008 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:30:07 ID:Z+HSUdU00
 
  -  >>6007 
 そこは俺はちょっと設定解釈違うかな 
 男友達は一部二部が基準で、他は参考程度にという立場は同じだけれど 
 独断になるが、冒険者も並行世界と見て 
 冒険者モノもAGEにまとめられているまでの同志の作品の設定程度が基準でいいんじゃねと思ってる 
 まぁ大体は同じようなもんだとは思うから後は個人の趣味になるだろうけれど 
 
 - 6009 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:30:36 ID:Z+HSUdU00
 
  -  大体は同じようなもんってのは設定解釈の立場のこと 
 
 - 6010 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/02/03(水) 20:39:44 ID:hosirin334
 
  -  元の作品に出てきた前提の部分以外は無視していいのよ? 
 >>1も全部パラレルって事でで書いてるし 
 
 - 6011 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:49:09 ID:Z+HSUdU00
 
  -  解っているけれど気になるのですw 
 
 - 6012 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 20:50:23 ID:XaGnTY480
 
  -  頭空っぽの作品を書くときは無視してますw 
 
 - 6013 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 21:03:03 ID:FhlllTOO0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1450708578/3268 
 のちの故事 褒めて退路を断つ である 
 
 - 6014 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 21:16:11 ID:kwNK0x5I0
 
  -  つまり短編でガンガン潰された解決策は 
 別の短編でやれば問題解決に至る可能性が微レ存なのかw 
 
 - 6015 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 21:21:41 ID:7y5giTlO0
 
  -  ・男女比が絶望的 
 ・男が生まれにくい 
 ・男性は中学卒業後複数の相手と結婚しなければならない 
 ・高校卒業後、精子提供は義務 
  
 変えちゃいけない部分って他に何があったっけ? 
 
 - 6016 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 21:25:32 ID:DlmeUcHq0
 
  -  ・男の出生率自体はそこまで絶望的じゃなくても生まれた後の生存率がナイトメア 
  
 これは? 
 
 - 6017 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 21:25:53 ID:NG/UGcnx0
 
  -  四番目も言及していない作品も多いし 
 
 - 6018 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 21:27:31 ID:NNPh6QwQ0
 
  -  ・先鋭化したフェミナチの存在 
 ・女性による無意識の同調圧力 
 もだ 
 
 - 6019 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 21:28:48 ID:NG/UGcnx0
 
  -  >>6018 
 二番目は必ずしも出さなくていい気がする 
 男女が和解した社会の話とか、同志も書いているし 
 
 - 6020 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 22:10:09 ID:DlmeUcHq0
 
  -  気になって調べてみたら第一部の二話で新生児70万人中14000人産まれて、高校入学時点で800人にまで減ってる。 
 1:875の男女比ですね。ここから高校生活や遺伝子提供などのストレスでの自殺で更に死ぬ(白目 
 
 - 6021 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 22:16:27 ID:FlTgrT960
 
  -  もうぶっちゃけカテジナさんの策がいちばん人類を滅亡から遠ざけるんじゃないかと思い始めてきた 
  
 強制ロボトミーのアレな 
 
 - 6022 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 22:20:12 ID:7y5giTlO0
 
  -  >>6021 
 最適解のひとつなのはたしかなんだけど、 
 それやっちゃうと物語にならないのよねえ。 
 
 - 6023 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 22:22:58 ID:XaGnTY480
 
  -  >>6015 
 同志の原作を思い出すに 
 1も2もそれほどでもない作品もある 
 3も4も義務じゃない作品もある 
  
 ただし、複数と結婚できるってのは共通 
  
 
 - 6024 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 22:23:49 ID:2f2sv1PM0
 
  -  冒険者物で初期の「やる夫のリア/ソロ充冒険者生活」ってのはROからの転生ものだけど 
 AGEにもやるキラのどっちにもまとめられて無いのあるのな 
 なにげに単発ネタって漏れありそうだな 
 
 - 6025 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 22:27:04 ID:XaGnTY480
 
  -  ガチで男友達物の共通点を探すと 
 舞台は現代から近未来・一夫多妻制の二点しか無いんだわ 
 
 - 6026 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 22:47:52 ID:uAKNJTUb0
 
  -  現代でハーレムモノみたいなもんだしなー 
 それが当たり前に発生する設定を構築した結果ご覧の有様だよになっただけで 
 解釈によってはいろいろ変わってみてもいいのではとか思うけどね 
  
 個人的には同志がそれの二次に対して何を求めてるかっていう情報も欲しいけどさ 
 
 - 6027 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 23:15:33 ID:W/qH0NJmi
 
  -  極論、男友達系は無理に作風を暗くしなくとも、男女比が世界的に4:6や3:7程度に抑えた、ハーレムが合法になった程度の明るいラブコメでも良いのな 
  
 
 - 6028 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 23:19:37 ID:NyLcVGl70
 
  -  材料をどう料理するかは、料理人次第なんだぜ 
 フランス料理作れって言ったのに、タイ料理つくったらそらあかんけども 
 
 - 6029 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 23:29:09 ID:ha5bePUU0
 
  -  男友達は基本さえ守ればエロよし、ほのぼのよし、人類滅亡すらもよしだからね 
 一般的なフォーマットから外れる場合は外れた部分をきちんと描く必要はあるけど。 
  
 むしろ重要なのはキャラクターの行動、発言が世界観から乖離しないことだと思う 
 
 - 6030 :読者の名無しさん:2016/02/03(水) 23:53:59 ID:ugzIkK3L0
 
  -  狐・・・来つ寝る者・・・か 
 
 - 6031 :ろぼすき:2016/02/04(木) 00:01:27 ID:2fPehNco0
 
  -  結局面白いか否かだからね 
 
 - 6032 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 00:16:13 ID:vADCV7gB0
 
  -  >>6027 
 というか、暗い作品を書きたくなかったら書かなくてもいいんじゃないか? 
 別にオリジナルを書いてもいいわけだから無理に男友達物にする必要ない 
 
 - 6033 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 00:26:04 ID:JpNPKWds0
 
  -  別に男友達世界にゲッター線が降り注いでもいいし 
 男たちが突然螺旋力に目覚めても構わないじゃないか(´・ω・`) 
 
 - 6034 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 00:34:11 ID:7FVI323H0
 
  -  それで面白い話が書けるんであれば、別にいいんじゃね? 
 
 - 6035 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 00:54:38 ID:/kL7MNY60
 
  -  この板は終わりだな。発展性が全くないんだ 
 ☆凛の過度なルール押し付けもあるが、最大の問題はネタ切れだよ 
 あるのは縮小再生産だけ。そりゃ他の作者だって嫌気差してよそに逃げるわ 
 断言するが、このままだと未来はないぜ 
 
 - 6036 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:10:15 ID:q4Ome2TT0
 
  -  ハッテン性だって?(錯乱) 
 
 - 6037 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:12:03 ID:JpNPKWds0
 
  -  ホモは帰ってくれないか(´・ω・`) 
 
 - 6038 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:13:42 ID:CGSZvG+Z0
 
  -  こ 
   凛 
     の 
       る 
 
 - 6039 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:14:00 ID:RUxTpYCD0
 
  -  上野13番線ホーム男子トイレ… 
 
 - 6040 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:15:09 ID:bpaPJeHi0
 
  -  むしろホモをここに隔離しなきゃ(義務感 
 
 - 6041 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:17:38 ID:YkgGfnVY0
 
  -  ここほホモは禁止よ! 
 
 - 6042 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:29:27 ID:XZYzvvSq0
 
  -  個人板に未来がないってドヤ顔で梅座するのは確かに素晴らしく梅座だな 
 
 - 6043 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:34:02 ID:CGSZvG+Z0
 
  -  子凛に乗る…このロ リコンめ! を期待してたのにショボーン 
 
 - 6044 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 01:34:06 ID:p6HRofp+0
 
  -  >>6038 
 なんだそのトリンドルみたいなw 
 
 - 6045 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 02:23:48 ID:xsX/l4oe0
 
  -  よく分からんが、未来を見にこの板来てる奴なんぞいんの? 
 面白いお話を見に来てる奴が大半だと思うが… 
 
 - 6046 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 02:36:34 ID:Qf3LOtoU0
 
  -  作者が逃げるとか言ってる辺り例のアレじゃないの? 
 
 - 6047 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 02:42:46 ID:9+T3vxAG0
 
  -  ヘイヘイ曲がってるゥー! 
  
 あいつやろ 
 
 - 6048 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 02:52:56 ID:vADCV7gB0
 
  -  >>6047 
 同志の忍耐を試してはいけない(戒め) 
  
 話を戻すけど、男友達系でもはっちゃけるのは自由 
 ただし、それ男友達でやる必要あるの?って梅座は必ず出てくるのは想定しといたほうがいい 
 
 - 6049 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 02:54:35 ID:PeajWN+i0
 
  -  まあ、紛れもなく… 
  
 一瞬スペースコブラの歌詞を書きそうになっちゃったぜい。危うし危うし 
 
 - 6050 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 03:35:33 ID:E/7UCmf00
 
  -  明るいモノでやるんならもっといい題材あるからなぁ 
 冒険者のほうが前向きにやりやすいし 
 一発ギャグのつもりじゃないとはっちゃけるのは難しいな 
 
 - 6051 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 08:15:53 ID:A3oJlndP0
 
  -  ダム板に来てこいつらだめだ! ダムの話しかしてねえ! って言ってるのとかわりなくね? 
 
 - 6052 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 08:53:25 ID:5QxpGxvA0
 
  -  どこのスレもヤンデレばかりで草 
 
 - 6053 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 09:04:27 ID:JpNPKWds0
 
  -  ダムってふくらはぎのぶぶんだっけ?(´・ω・`) 
 
 - 6054 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 09:05:29 ID:hhcyUu1T0
 
  -  >>6051 
 バイク板ならワンチャン 
 
 - 6055 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 09:14:23 ID:SqiLTqg10
 
  -  メシテロさんの修羅場モノは、前回のまどほむの話も、今回のフェイトそんの話も 
 途中までは「他でも割とよく見るパターンの話やね…」と思って見ていたら 
 ラスト付近でもう一波乱あって、良い意味で裏切られたww 
 やっぱりメシテロさんは実力のある作者さんなんやなって、改めて思ったわw 
 
 - 6056 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 09:16:57 ID:YkgGfnVY0
 
  -  >>6054 
 バイク板でバイクの話をすると戦争が始まっちゃうからしかたないの。 
 
 - 6057 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 10:03:53 ID:Iq6RiUE/0
 
  -  >>6028 
 ベトナム料理ならワンチャン… 
 
 - 6058 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 10:13:46 ID:TVCQXh7B0
 
  -  >>6056 
 カワサキか…… 
 
 - 6059 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 15:31:12 ID:vnO0e7F60
 
  -  初代スト2、実はザンギ対ガイルは極まった状態だとザンギの方が強いんですよ… 
 「ガイルの中足見てから吸う」とか常軌を逸したレベルなので(白目) 
 
 - 6060 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 15:51:30 ID:rj1ajEr00
 
  -  だよねぇ。特に中足ボタン連打するようなガイルだと特に。 
 
 - 6061 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 15:52:38 ID:7B6XWxJx0
 
  -  初心者がバイク板でバイクの話を何でしないんだって 
 切れるまでがお約束だからwww 
 
 - 6062 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 16:57:34 ID:Ss6a+sO60
 
  -  じゃあ何の話をしてるんだと聞いたら「人生……かな」と返ってきたなw 
 
 - 6063 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 17:52:21 ID:CwDQEGiT0
 
  -  >>6058 
 なんでや! 五式戦闘機良いやろ!(三式戦は背後に隠しながら) 
 
 - 6064 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 21:51:31 ID:jq+RdHcD0
 
  -  >>6063 
 おう、三式戦だってなぁ、勉強してエンジン整備に精通した整備兵が手掛けて、部品供給が順調で、ドイツ製機関砲積んだ 
 “当たり”の機体ならば、D型ムスタングやF6Fにコルセア相手にしてもカモられずに済む所か5分以上に勝負やれんだぞ!! 
 
 - 6065 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 21:55:49 ID:bZ809v9Y0
 
  -  >>6064 
 結局落ちてるではないか(呆れ) 
 
 - 6066 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 21:57:33 ID:NDm96cSe0
 
  -  どの程度すごいのかわからねえ… 
 
 - 6067 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 22:17:43 ID:jq+RdHcD0
 
  -  >>6066 
 なんつーか、ガンダムの戦闘データーインスコした各種ジム相手にしても、ゲルググ以前の 
 各種ジオン機が落とされずに済んで、ルウム以来の腕っこきが乗って更に運が味方したら返り討ちに出来るかも、でどうよ? 
  
 
 - 6068 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 22:54:38 ID:/0uiIxsL0
 
  -  宴会でのセクハラを見過ごしたってので女管理職が処罰受けてるニュースがあった 
 フェミが味方するのは女でなく同じフェミだってよく分かる事例だったわ 
 
 - 6069 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 23:13:04 ID:bZ809v9Y0
 
  -  そりゃあ誰だって同じ思想のもとで動いてる団体を支援したくなるもんだし 
 
 - 6070 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 23:24:29 ID:/0uiIxsL0
 
  -  男友達世界の女とフェミナチの関係が嫌にリアルに見えてきてうげーとなったんだよね 
 
 - 6071 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 23:37:36 ID:jq+RdHcD0
 
  -  ぶっちゃけ連中(フェミ)の本音は、黒本のドゥガチの台詞改変で核心突けるからな 
  
 「……真の男女平等? 責任と義務の共有? そんなものは言葉の飾りよ! 
 私等(フェミ共)が真に願って止まないモノはただ一つ! 自分らの意思(欲望と読む)が全てに優先され、 
 今まで虐げてきた(連中視点)男を今度は思いのままにひれ伏せられる権利その物よーーーっ!!」 
 てな感じで 
 
 - 6072 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 23:44:15 ID:/0uiIxsL0
 
  -  それだとトビアの名セリフが神様もし本当におられるのでしたら手を貸して!になってしまうw 
 男友達第三部の設定的に考えて 
  
 
 - 6073 :読者の名無しさん:2016/02/04(木) 23:45:55 ID:yeKA5GpF0
 
  -  いや貸しまくってるのにどうにもなってない>第三部 
 
 - 6074 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 02:27:35 ID:nBrOqekO0
 
  -  >>6065 
 ごふん じゃなくて、ごぶ じゃね? 
 
 - 6075 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 07:32:17 ID:bR20iYj30
 
  -  >>6074 
 数字表記じゃごふんとしか読めんわい 
 
 - 6076 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 09:10:39 ID:sksyHkpT0
 
  -  優劣がつかないという意味なら五分五分と重ねないとイカンでしょ(梅座並感) 
 
 - 6077 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 09:56:22 ID:LHKA1FX80
 
  -  五分以上て文だから、 
 五分と五分ではおかしくなるけどな。 
  
 まあ、互角以上と書けば良かっただけの話なんだが 
 
 - 6078 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 10:15:53 ID:Fk4CZQpH0
 
  -  5分以上に勝負やれんだぞ、だから時間として取ると文章としてはおかしいんだな 
 けど漢字表記して欲しいなぁw 
 
 - 6079 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 10:41:06 ID:VqxrT43S0
 
  -  この風、肌触りこそ梅座よ!(ナデナデ 
 
 - 6080 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 12:16:19 ID:RkQMlCBY0
 
  -  今のコミック版トランスフォーマーでは 
 「古代に別の惑星に移民していったTFたちとセイバートロンのTFたちが再会して、お互いの文化風習の違いに困惑する」 
 という話をやっているんだけど、 
 男友達でも「月や火星に移民していた人類の子孫たちと男友達の人類たちが接触する」という話をやってもいいと思うんだよ、割とマジで 
  
 即興向きの話じゃないけど 
 
 - 6081 :ハズレ:2016/02/05(金) 12:55:21 ID:2K/8kaO30
 
  -  大虐殺があったその日、うちゅーステーションに居た宇宙飛行士数百名 
 極地できわめて合理的に行動する彼らがとった選択とは 
 露西亜が秘密裏に建造していた月の裏側のコロニーに避難することだった 
 そして時は流れ・・・地上で最後の男が消えた時彼らは帰還する 
 合理的精神で生き延びた彼らが地上にもたらすは天国か地獄か! 
  
 っていうのを考えたけど長編だよな普通に(´・ω・`) 
 
 - 6082 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 12:56:13 ID:w5V+2/Jj0
 
  -  ヤ、ヤックデカルチャー! 
 
 - 6083 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 13:10:03 ID:w5V+2/Jj0
 
  -  でもそれってロボスキーさんの「二つの世界が交わったようです」と、差別化するのが難しくない? 
 設定の違いから冒頭の部分は異なるだろうけど、中盤以降はお互いの文化の違いを 
 理解した上で歩みよるという、ほぼ同じオチになっちゃいそうなんだが… 
 
 - 6084 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 13:43:40 ID:2K/8kaO30
 
  -  えっ歩み寄るの?(´・ω・`) 
 
 - 6085 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 14:37:23 ID:RXWTcm310
 
  -  非常に個人的な感想だが、虎さんとこのやる夫は異性に対しての好意的な感想を全部、整理された言葉にしてるのでちょっと胡散臭いレベルで気障ったらしく感じることがある 
 普通そう思っても言葉にまではしねぇよ!って所まで描写されるせいかも知れない 
 
 - 6086 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 14:40:25 ID:RXWTcm310
 
  -  >>6081 
 月のコロニーでは女が減少してたりすると… 
 
 - 6087 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 14:46:18 ID:ruVKUCMb0
 
  -  >>6083 
 歩み寄らなくてもいいと思う 
 というか、無理に歩み寄る必要ないでしょ 
 未知の集団を前に女たちが四分五裂したっていいし、男たちが亡命しようと騒ぎになったっていい 
  
 
 - 6088 :読者の名無しさん:2016/02/05(金) 14:50:37 ID:yar9L0CV0
 
  -  件のトランスフォーマーだと、皆思惑が違うから面白いことになってるな 
 セイバートロンの支配者であるスタースクリームが別コロニー騙して支配するつもりなんじゃと危惧するもの、 
 現状の平和な世界を守りたいけどやれることが暗殺や脅迫だけというもの、 
 宗教的戒律に従ってコンボイをキリストみたいな殉教者にしようと企むもの…… 
 群像劇だから、皆わちゃわちゃしてるわ 
 
 - 6089 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 16:26:48 ID:NnwnE3W50
 
  -  >セイバートロンの支配者であるスタースクリーム 
 なんだろうこのもの凄い違和感は…w 
 
 - 6090 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 16:34:11 ID:NNhhn4On0
 
  -  寒風摩擦w 
 
 - 6091 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 17:05:26 ID:m4MvMa2e0
 
  -  >>6086 
 昔ジャンプ系の漫画のタキオンフィンクって作品で月では女性が少ないので多夫一妻制度になってるって話が有ったなぁ 
 
 - 6092 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 17:15:56 ID:2K/8kaO30
 
  -  月の裏側のコロニーだからサイド3なんだけどね・・・月の裏でなく(´・ω 
  
 SF物としては猿の惑星ぽく「光速実験船のパイロットが帰って来たら男友達世界だった・・・」っての考えた 
 純粋な復讐劇ぽい話になるよなーって、まじもんの「知り合いが大虐殺された男」になるから 
 
 - 6093 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 17:30:49 ID:YSX0MjxD0
 
  -  SFとホラーは相性がよろしいですからな。中々面白そう 
 
 - 6094 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 18:14:04 ID:OuVkiuCw0
 
  -  >>6092 
 しかも殺した当事者は200年の間に寿命だか紛争だかで死んでるワケで 
 
 - 6095 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 18:38:48 ID:yvS32kg00
 
  -  >>6093 
 圭)ガタッ 
 
 - 6096 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 19:13:24 ID:J8C9iGIW0
 
  -  同志の最新作で自分じゃ修羅場書けないってのが何故なのか分かった 
 どうも勝ち組と負け組をはっきり分けたがる傾向があるし、男が酷い目に会うのは書きたくない感じ 
 俺の勝手な推測だが皆が想定する修羅場って女二人(それ以上でもよし)が男を巡って丁々発止の男タマヒュンかストマックペイン、 
 あるいはロボさんが書くできない夫みたいに自業自得の吊し上げじゃね? 
 
 - 6097 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 19:37:33 ID:sksyHkpT0
 
  -  >>6096 
 別に男側はノータッチの女性側だけのキャットファイト(ガチ)でもいいんじゃないかなー 
 女性との恋愛関係において男が痛い目を見るのが修羅場である、なんて 
 決まっているわけじゃないし 
  
 はちみつとクローバーやら秒速5センチメートルみたいなズレにズレた三角関係になって 
 修羅場になったけれど結局誰もくっついたりしないまま誰も不幸にならないまま 
 そっと幕を閉じた、みたいな話だってアリでしょ 
  
 難しいという意味なら全く持ってその通りなのだけれど(´・ω・`) 
 
 - 6098 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 19:48:24 ID:yar9L0CV0
 
  -  同志は女の子同士の掛け合いが書けないか、逆に書くとすごくエグくなっちゃうタイプなのかも 
 やる夫とヒロインのお喋りは多いけど、ヒロイン同士のお喋りは少ないし 
 
 - 6099 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 20:00:30 ID:J8C9iGIW0
 
  -  >>6097 
 いや男が酷い目に会うだけが修羅場じゃないのはその通り 
 同志の場合、女同士である意味対等の対立も書けない、あるいは書きたくないって意味 
 
 - 6100 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 20:26:13 ID:sksyHkpT0
 
  -  マミ魔のルイズとアンアンはある意味対等な対立だと思うし 
 書きたいものを書いてると思うけどなぁ… 
  
 男友達の世界観で自分の書きたい修羅場が思うように書けないっていうだけじゃないかと思う 
 あれはそもそも男を巡っての戦いじゃなくて 
 高倍率を勝ち抜いたはいいけれど厳しい現実に視野が狭くなっていたり 
 プライドを守るために男側の都合をガン無視する女性などから 
 妻達が必死に伴侶を守ろうとしているだけだもの 
  
 いわゆる生存戦略 
 
 - 6101 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 21:21:01 ID:iOjPrYa10
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446599802/2025 
 あれ?いまゆくえふめいのなぞの新人さんがいたようなきがするぞ 
 
 - 6102 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 21:35:42 ID:s0/XFy4w0
 
  -                             _,.ィ::´:::::`´::::ヽ、  
                           ,,ィ´::::::::::::::::::::::::::::::::',  
                          /::::::::::/__,ィ、iヽ__::ヘ::',  
  .                         'イ,:,イ::::ィ'ィ赱`i '赱`i:ヘ::',  
                          ,イ:::::::ヽi:!:.:.: r 、:.:.:l:!:::`ヽ、  
                           ,;:::::::::::::::::::`:.、ヽi!,イ:::::::::::::::::ミ、  
                          '''''´ `ヽ::::ノ `´ .l/ir'´ ̄`ヾミ  
 .                           _ -‐´ ̄`   ´ ̄`‐- 、  
                          ,´ _,,______ u    u 、  ヽ  
                          ヘr彡>-‐‐‐ミ彡´ニ====ミ、}  
                           /. .      `}:{´ u   . : .ミ′  
             __  .... ....  ‥。     l:ゞ': :   ,   i:l:i     : ゞ': l  
            /‥¨¨ <¨¨¨ ` ¨‥、   ',    .U /≦:≧、.      ノ  
        ..‥/¨       `   、 ¨¨‥.. `ー┬‐ ´     ` ーr≦           >  ‐‐ ミ  
     ...…¨¨ /            ` 、 ¨・... i ',   u.  i     ,' .ノ        > ´       ヽ  
    ..・¨   ., ′    r=ァ        ヽ、、 ¨・../´     i!    ヽ′   > ´     _      ∨  
  .・¨    ./   }   ムニフ         マム.く¨・..    !     \> ´    i     fニミ、     ',  
  . ¨      /   i    ムニ/          マム ヽ¨・..       , ´         |     {三リ      ∨  
  .     ,′   U  ムフヽ          }}リ  ` ヾ.. ,,,,,  /         u′   マニム       ∨  
  .      /        ,イ.    \ u      ノノ        ¨ミ彡´             /ゞニソ       ',  
      ′      ノ        \   ,ィイ, ′      ミ叢;''                /     .ヘ         ',  
    /     , ′          `≦ニ彡          {}           , ィ        ヽ      ',  
  .  /     /               ヽ          ノ ヽ        , イ           ヽ.     ,  
  .  ,′   , ´                ニ≧ -  __ノ三三`ー-  -‐  ´                 ヘ     ∨  
  /    /                   三三三三三三三三三三三ニム                 ',   ∨  
 
 - 6103 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 21:38:34 ID:2K/8kaO30
 
  -  >>6101 
 すぐ下で同志がてへぺろしてるから謎の新人さんではないだろ 
 
 - 6104 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 21:55:29 ID:yt0wIsqn0
 
  -  バカさんとこの検査拒否で問答無用って当たり前のことだと思うんだがなぁ、完全な逆恨みにしか思えんわ。 
 検疫拒否られてなにがしかの病原菌その他を持ち込まれたんじゃ堪らん。 
 平和な今の時代だって伝染病その他の理由で入国拒否されるんだしねぇ、ましてや強行上陸しようとしたのが事実なら尚更(領海への不法侵入も追加されるし)。 
 
 - 6105 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 22:08:45 ID:zkBM9hY00
 
  -  ぶっちゃけ、現代でも普通に撃たれる事案だよなw 
 
 - 6106 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 22:10:01 ID:avU1BCSK0
 
  -  まあ当時責任能力の無い幼児だし恨むべきは同じコミュニティーにいた権益拒否を決めた 
 上層部だけど全滅したから筋違いに八つ当たりしないと生きていけないんだろうね 
 他人事だからこそ共感賛同しないけど同情はできる 
 
 - 6107 :名無しの読者さん:2016/02/05(金) 22:16:38 ID:PVhy5Efd0
 
  -  ウルフルンさんも理解は出来るけど納得は出来ないって状態みたいだし。 
 
 - 6108 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 00:11:25 ID:UQYg0kXR0
 
  -  当たり前のことだよなあ・・・て感想は見飽きたなあ・・・と思うのは俺だけ?w 
 
 - 6109 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 00:17:43 ID:z/ZxZuTM0
 
  -  まーでも何もかも無くした人にそんな正論通じねーだろうなという気持ちはある 
 
 - 6110 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 01:03:01 ID:3Dif0ked0
 
  -  あと5年で男性も「子宮での妊娠」が可能に:米大医師が予測 
 ttp://irorio.jp/umishimaakira/20151127/281835/ 
  
 救われない世界が救われた瞬間である 
 
 - 6111 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 01:07:37 ID:l3x1mkzq0
 
  -  リアル世界で「やおい穴」開通可能になってもうたんか… 
 
 - 6112 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 01:08:40 ID:GwF4QqBT0
 
  -  そもそも何で強行上陸なんて真似しようとしたんだろ? 
 検疫受けたら不味いですって言ってるようなもんだし、船の人員はもうほとんどミュータント化してたのか 
 それとも後ろからアメリカ軍が追って来てて切羽詰ってたのか。 
 
 - 6113 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 02:50:09 ID:5C+ze2oy0
 
  -  切羽詰ってたらなおさら逃げ込み先への仁義は欠かしちゃアカンのだよなー 
 日本からすりゃただの難民船か、エイリアン満載の特攻兵器か見分けがつかんわけだし 
  
 船内のトップとかその家族が既に侵食されてて見捨てられなかったから、とかかねぇ? 
 
 - 6114 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 07:28:47 ID:ZHS6C5I80
 
  -  重傷者や急病人とかがいたんだんで一刻も早く、って理由な気がするけど、 
 じゃあそれでは、とかやったら同じ手を使うのが増えるから 
 受け入れ側は余計に警戒するよねえ。 
 
 - 6115 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 07:34:55 ID:fLaC65db0
 
  -  >>6111 
 「やおい穴」自体は男性のすべてが持ってるよ 
 ニューハーフの手術なんかは、その穴を隠している表皮部分を切り裂いたら膣が用意されていてそれで完成 
  
 睾丸の付け根の下あたりを撫でてみて、若干のへこみが感じられたらそこが 
 「必要なくなったのでカバーを掛けて無かったことにした穴」の在り処だ 
  
 ちなみに、そこに睾丸を押し込むことにより、金的への対処とする流派も存在する 
 
 - 6116 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 07:58:14 ID:/5tyaFmg0
 
  -  単なるネタを、しかもこの板で禁忌されてるホモネタを 
 リアルで詳細にマジレスする必要はないから。 
 
 - 6117 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 08:23:03 ID:fLaC65db0
 
  -  すみません 
 
 - 6118 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 08:48:53 ID:Cr3taTFG0
 
  -  >>6114 
 いや、ミュータントがいたからだろ 
 ミュータントは殺されるから検査は嫌がる 
 
 - 6119 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 09:36:04 ID:DlJMkuKG0
 
  -  たまに作者さんの名前をさん付けしない人がいるけど同じ人かな? 
 普通なら問題ないけど安価の時に名前だけだと罵倒してるように見える作者さんが居てドキッとするんだが 
 普通の文中ではさん付けしてるみたいだし 
 
 - 6120 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 10:16:21 ID:fLaC65db0
 
  -  (しまった! 俺、同志様とか☆凜様とか言ってない) 
 
 - 6121 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 10:20:53 ID:/359Ashl0
 
  -  その人同士の問題だから指摘はしないけど、普段タメ語で書き込みしている作者さんのレスは結構冷や冷やしながら見ているな 
 
 - 6122 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 11:50:56 ID:fzBGJhSK0
 
  -  今更だが板さんとこでモンコレやってて吹いたwwww 
 しかもイエルだし、俺得すぎるわ 
 ぜひカッシェあたりの詠唱引っ張って、モンスター召喚して欲しい 
 
 - 6123 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 12:09:20 ID:zL6eUuWi0
 
  -  さん をつけろよデコすけやろう 
 ってことっすかな 
 
 - 6124 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 12:17:04 ID:ZHS6C5I80
 
  -  自分の事かなと思うけど、スレタイ基準なんですが。 
 バカさんの場合は個人スレの名前が 
 
 - 6125 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 14:48:51 ID:K1ZGYto10
 
  -  「バカ(敬称略)」とか、何も知らない人が見れば 
 堂々と喧嘩売ってるようにしか見えないよなぁw 
 
 - 6126 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 15:08:46 ID:epNo2GdE0
 
  -  孕ませ未来編で製造段階で生殖機能カットしそこねたなら、せーりが来て妊娠可能と判明すると思うんだけど 
 などとつっこみを入れてはいけない梅座 
 
 - 6127 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 15:15:03 ID:/359Ashl0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1454131547/182 
 マジョリティが合理化のために命をもてあそぶような選択を一回でもした時点で、ディストピアルート画定なんだよなあ 
  
 
 - 6128 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 15:20:29 ID:riISkezZ0
 
  -  >>6126 
 えっとな…最近の小●生が腹/ポ/コしまくってるのはな 
 性/交/渉を性/交/渉としらないで性/交/渉した結果なんだよ。 
  
 んでたまに整理開始と同時に卵が出る場合も極稀ながらあるんだよ。 
  
 …あとはわかるな? 
 
 - 6129 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 17:03:51 ID:z/ZxZuTM0
 
  -  おたまじゃくしがほぼ死んでるって診断受けてたのに、奥さんが【はらぽこ】しちゃった親戚の家を思い出すな 
  
 まとめスレみたいに短慮なおっちゃんじゃなかったんでそれで揉めるような面白展開にはならんかったが 
 
 - 6130 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 17:07:28 ID:5WfdSJZD0
 
  -  お医者さん「オタマジャクシ死亡確認!」 
 
 - 6131 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 17:27:58 ID:Segu5C3t0
 
  -  >>6128 
 成長ホルモン盛り盛りのメシ食い過ぎで小○6年辺りで第二次成長がほぼ終わっちゃってるコも珍しかないしなぁ。 
 (ちなみに喘息持ちもホルモン投薬される為成長が早くて身長伸びやすい) 
 
 - 6132 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:09:03 ID:J/ya7s8k0
 
  -  ぬ〜べ〜の美樹みたいなスタイルの娘が低学年でも普通にいるしねぇ 
 周囲から浮いてるってだけで大変だと当時は理解できなかったわ 
 
 - 6133 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:13:30 ID:/359Ashl0
 
  -  >>6131 
 ああ、それ私だ 
 小○生時代やけに背が伸びるのが早かったけど、そういうことだったのか 
 
 - 6134 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:36:49 ID:OQQOrTAQ0
 
  -  俺みたいに1週間で20センチ身長伸びて緊急入院して生死彷徨った人間もいるんですよ! 
 
 - 6135 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:46:06 ID:jegLkoGi0
 
  -  末端肥大発症しちゃったん…?(原因はだいたい小脳辺りにデキモノ 
 
 - 6136 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:46:11 ID:fzBGJhSK0
 
  -  >>6134 
 何それ詳しく。身長伸びすぎで緊急入院とかあんの? 
 
 - 6137 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:49:44 ID:OQQOrTAQ0
 
  -  いや、純粋に成長だけ、入院中いれたら30センチ近く伸びた 
 栄養が内蔵に回らなくて内臓が機能不全起こしたあと筋肉と腱の炎症と軟骨の変形とか 
 1年位後遺症出てたしね 
 
 - 6138 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:51:08 ID:T8d8WuV+0
 
  -  一週間でってのは明らかに伸びるペースおかしいもんな 
 
 - 6139 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:51:22 ID:mCx3k/0S0
 
  -  スゲェ… 
 自分も身長急に伸びて関節壊したことあったけど入院なんてのもあるのか 
 
 - 6140 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:52:35 ID:fzBGJhSK0
 
  -  病気、ではないか 
 色んな症状があるんだな 
 
 - 6141 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:53:46 ID:MaY3CuAP0
 
  -  成長痛とか言われてたな 
 入院レベルは始めて聞いた 
 こあい 
 
 - 6142 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:53:49 ID:OQQOrTAQ0
 
  -  黄疸とむくみでリアルアンパンマンだったぜ!体はドラえもん状態だったらしいがw 
 
 - 6143 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:59:12 ID:fLaC65db0
 
  -  で、チン長は伸びたの? 
 
 - 6144 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 19:59:24 ID:UQYg0kXR0
 
  -  1週間で20センチとかふかしくせええええええええええ 
 でも事実は小説より奇なりだしな。 
 
 - 6145 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 20:05:37 ID:fLaC65db0
 
  -  そういえば、死亡確認されてから三日後に蘇るってキリストみたいなことを実際にやった人よりはリアル 
 
 - 6146 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 20:13:38 ID:qFfmai1b0
 
  -  棺桶に電話付いてるんですってねぇ土葬の国だと(まる見えでみた感) 
 
 - 6147 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 20:22:02 ID:t+f/hq3a0
 
  -  >>6145 
 一瞬、誰だ? と思ったが、WW2三大人外の一角たる“アンガウルの鬼神”の事かよwwww 
 
 - 6148 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 20:25:00 ID:K0utgNOo0
 
  -  その逸話に関してはマジでわけがわからないよ!ww 
 
 - 6149 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 20:27:44 ID:MaY3CuAP0
 
  -  申し訳ないがWW2時の人外連中を人類にカウントするのはNG 
 
 - 6150 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 20:35:19 ID:T8d8WuV+0
 
  -  あぁ、渋谷の本屋のオーナーか 
 
 - 6151 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 21:36:26 ID:c0i0Ykgp0
 
  -  板さん所のハルヒの☆5の能力に対し、アルトリアの☆10能力が劣化能力になってないかな? あのままじゃ 
 通ることは出来ないけど、中に入ることは出来るけど外には出れない能力かね? 
  
 
 - 6152 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 21:42:52 ID:gPz715Jg0
 
  -  目が覚めたら敵の病院だった。 
 どうやら情けをかけられて手当てされたらしい。 
 激おこぷんぷん丸だ。八つ当たりしてたらやってきた兵士に撃てと言っても撃たない。 
 カム着火インフェルノォォォォオオウだ。脱走して敵の弾薬庫爆破した(過去形 
 飛行場も焼いてやろうとしたのにあの野郎邪魔しやがって。 
 
 - 6153 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 21:44:47 ID:MaY3CuAP0
 
  -  なんか真性梅座っぽいのが読者チラ裏に沸いてんな 
 
 - 6154 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 21:45:57 ID:cvZByBI+0
 
  -  >>6151 
 ハルヒのはそこまで便利じゃないので、作中で開放されるのをお待ちください 
 
 - 6155 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 21:47:13 ID:z/ZxZuTM0
 
  -  なんで二次じゃなくてええやんとか書いていく池沼消滅しないんかな 
 
 - 6156 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 21:49:16 ID:c0i0Ykgp0
 
  -  >>6151 
 了解です 
 
 - 6157 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 21:59:44 ID:4T+shHqM0
 
  -  これ○○でする必要あるの?っていうのは同志も避難所に書き込んだことあるけど 
 チラ裏に直接書き込むのはダメ 
 
 - 6158 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 22:02:44 ID:H8+56ttP0
 
  -  私は割と膝打ったけどね 
 特に男も女も旧人類は気付いたら絶滅していました、という辺りは最高に男友達らしいし 
 
 - 6159 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 22:03:19 ID:fLaC65db0
 
  -  ああ、そういう事か 
 と言っても毒チラはオリジナルでもいいんだから、そっちを薦める感想自体は別に…… 
  
 まあ、アレは明らかに「オリジナルで見たい」ではなく「原作使うな」ってニュアンスだが 
 
 - 6160 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 22:32:57 ID:aycCcWlw0
 
  -  発想の原点が男友達だったら、話進めた結果「これ男友達じゃなくなってる!」となったとしても 
 やはり男友達の二次作品であると言えるのではないか 
 
 - 6161 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 22:38:07 ID:fLaC65db0
 
  -  思い出す、KANONキャラが活躍する機動戦士ガンダム…… 
 
 - 6162 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 22:44:43 ID:MaY3CuAP0
 
  -  あ、しまわれた 
 
 - 6163 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 22:50:10 ID:4T+shHqM0
 
  -  >>6159 
 ならぬものはならぬのです 
 
 - 6164 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 23:15:31 ID:fLaC65db0
 
  -  アッハイ 
 
 - 6165 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 23:24:41 ID:kjM3PVbu0
 
  -  人工生殖を旨とする人類種って要するにアーヴですな。 
 
 - 6166 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 23:27:49 ID:cvZByBI+0
 
  -  あれ、超絶初期ステ詐欺は謎の新人さんの・・・ 
 
 - 6167 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 23:37:08 ID:K1ZGYto10
 
  -  >>6152 
 それなんて舩坂弘? 
 
 - 6168 :名無しの読者さん:2016/02/06(土) 23:55:28 ID:gZRfLML20
 
  -  サージャント・フナサカはやたら傷の治りが早かったらしいな 
 解剖の必要がある(異次元騎士感 
 
 - 6169 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 00:07:01 ID:jNxx5gzZ0
 
  -  こっそり治癒魔法とか使ってたんやな! 
 
 - 6170 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 00:08:42 ID:/jyk/MN30
 
  -  健康診断等の血液検査で、医者が白血病を疑うくらい白血球の数が多いせいで 
 傷の直りが異様に早い人というのは、現代の日本でも結構いたりする。 
 
 - 6171 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 00:16:52 ID:Tm4vmrBJ0
 
  -  ステーキを食えば銃創が一晩でふさがるんですねッ! 
 
 - 6172 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 00:18:40 ID:3GlG/gvF0
 
  -  読者専用チラ裏の男友達はあれ 
 データを刷り込みできる、人間生産可能ってことだから 
 自動運転の問題をクリアしたら、航行中の人間の生命維持が必要無い宇宙l船も可能なわけで 
 人類種による他の恒星系の地球型惑星の開拓も可能そうだよな 
 片道で行ったきりだから 
 (長い時間をかければ物のやりとり自体はできなくもないだろうけれど) 
 経済的に意味のあるものってより、人類の種を地球以外の惑星に播く、播種船という形になろうだろうけれど 
  
 そんだけの技術があったらコロニー作ろうよになりそうだけれどもw 
 
 - 6173 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 00:21:01 ID:Vws73wkI0
 
  -  サージャント・フナサカは帝国陸軍の秘密兵器説もある 
 
 - 6174 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 00:26:56 ID:RxjpaOFf0
 
  -  男友達の「その後の世界」としてはすごくまっとうな作品だと思う 
 気付いたら人類は絶滅していて、地球上にいるのは「人類のDNAを受け継いだ新人類」で、 
 その中で自然分娩で生まれる可能性のある子ができました、とかむちゃくちゃ面白いじゃないの 
 
 - 6175 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 02:01:48 ID:uVacNRAa0
 
  -  >>6145 
 つフグ 
 通夜の中に組成した例がいくつか 
 
 - 6176 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 02:08:42 ID:0Iom62nT0
 
  -  フグ毒のテトロドトキシンは呼吸阻害系の毒だから 
 毒の分解が終わるまでの無酸素状態のダメージが少ないと蘇生できるらしいね 
 
 - 6177 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 02:13:30 ID:uRXcseqA0
 
  -  ゾンビバウダーの材料の一つがフグ毒のテトロドトキシンであるってオカルト話であったね 
 
 - 6178 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 02:13:55 ID:UF4GWYk/0
 
  -  青酸カリも胃酸との反応でガスが出て呼吸ができなくなって窒息死、だからなあ 
 呼吸ができるようにしてやる・もしくは呼吸なしでも酸素を全身に運ばせるようにしてやる、なら蘇生できるんだよな、理論上は 
 実際はまず無理だけど 
 
 - 6179 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 02:22:41 ID:ftt36gr90
 
  -  >>6178 
 つまり、人工心肺につながれた状態なら青酸カリを胃袋に入れても大丈夫なのか 
 
 - 6180 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 03:25:23 ID:NkkzXYxV0
 
  -  でも世の中には青酸カリ飲ませて鈍器でぶん殴って銃で撃って真冬の川に放り込んでようやく溺死するようなお前ほんとに人間かってやつもいるんだよなぁ…… 
 
 - 6181 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 04:56:57 ID:Zfv/rMpg0
 
  -  まぁプーチンの旧姓な御仁は殺ったのが下手すぎて死ななかっただけって話っぽいけどね(ロマンが無いが 
 
 - 6182 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 11:17:19 ID:qpo0umWF0
 
  -  あれはなあ…… 
 人権問題に引っかかるからTVの歴史番組ではぼかされてるけど、 
 「血友病因子を持っている王女を、皇太子が無理行って嫁に迎えた」のが発端だからなあ…… 
 
 - 6183 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 12:35:47 ID:BiJyh/pJ0
 
  -  >>6173 
 超人機は実在してたのか… 
 
 - 6184 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 15:06:05 ID:G4+gaxdS0
 
  -  >>6182 
 これが優生学的思想ってやつか 
 
 - 6185 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 15:09:37 ID:Iv3GhjiK0
 
  -  >>6184 
 ちゃうで 
 差別でなく、王子が血友病だったら困るでしょ 
 今なら問題ないけど、二十世紀初頭だと治す手段なかったんだから 
  
 結局王子は血友病で、王妃はピリピリして、皇帝は家族につきっきりで政治ぶん投げるようになったのがロマノフ崩壊のきっかけやねん 
 
 - 6186 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 16:00:33 ID:7dJO81km0
 
  -  問題が起きなきゃ美談ですんだ話だったんだけどねってやつか 
 
 - 6187 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 16:08:41 ID:jTJtlo8j0
 
  -  >>6186 
 仮にその代で問題がおきなくても孫、ひ孫以降はどうなるか分からん以上、 
 どっちにしろ王族としては思慮が足りなかったとは思う。 
 
 - 6188 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 16:19:21 ID:G4+gaxdS0
 
  -  >>6186 
 血友病因子を持ってるのが王女だけってのがそもそも後知恵というかなんというかwどんだけ凄いんだよ血友病因子 
 一回血筋に入ったら子孫代々汚染かw 
 
 - 6189 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 17:25:16 ID:xOfLi6Kfi
 
  -  >>6188 
 とはいえ、血友病の原因はX染色体の変異だから父から息子に遺伝することは基本的にはないだろうし 
 突然変異という可能性もあるとはいえ 
 王女の兄の一人は血友病で早死にしてるわけだから 
 アレクセイ皇太子の血友病の原因を母方の血統に求めるのはおかしな話でもないと思うが 
 
 - 6190 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 17:31:54 ID:mTbxwNOt0
 
  -  王妃の叔父も兄も血友病発病させて死んでるからな 
 遺伝子云々なくてもこらヤバいと思うわ 
 皇太后が頑強に反対していたのを押しきっての結婚だからなあ 
 
 - 6191 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 17:36:10 ID:G4+gaxdS0
 
  -  と、このように非難してくる奴らがいるというそれだけのこと。 
 
 - 6192 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 18:31:03 ID:fgv5QeRM0
 
  -  元カノチームVS今カノ軍団 
 
 - 6193 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 20:59:42 ID:+MIwhtMj0
 
  -  当時なら、病弱な人を嫁にするのはどうなの?という声があって当然だし 
 今だって、遺伝する病気を持ってる人との結婚を躊躇うのは責められることじゃない 
 
 - 6194 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:01:03 ID:kGNTwUkI0
 
  -  ルイズんとこの二番目の姉ちゃんが売れ残ってたのもそれが原因だっけ 
 
 - 6195 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:04:43 ID:Iv3GhjiK0
 
  -  結婚する当人がよくても子供に遺伝したらどうするの、と言われたら返す言葉ないからな 
 治る病気ならともかく 
 
 - 6196 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:19:33 ID:2balyWB50
 
  -  家のトップは子どもを生んで次代を育て上げなければ価値はないレベルの時代の話ですしおすし 
 
 - 6197 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:23:37 ID:xOfLi6Kfi
 
  -  しかも、健康状態が国の存続に直結しかねない皇帝一族の話だからな 
  
 
 - 6198 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:24:30 ID:NNx4xS8d0
 
  -  ルイズの小姉の年間治療費考えるとな… 
 
 - 6199 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:30:07 ID:KFFIJcNe0
 
  -  やっぱり上の姉はクソやな!(唐突なキャラ叩き) 
 まぁ元凶は両親の教育なんだが 
  
 血統重視の貴族社会に側室制度は必須なんだなぁ… 
 
 - 6200 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:34:07 ID:DveF7AOt0
 
  -  むっしろ原作ルイズはシェスタをいがみながらも認めてる辺りホントに柔軟なんだよな 
 最初が過激だったせいで誤解してるやつが多いけど、思考を矯正できてるって相当だぞ 
 
 - 6201 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:36:37 ID:qPQ0O5mO0
 
  -  ツンデレヒロインものは「最初はDQN だったヒロインが、段々軟化していくのを楽しむ話」だからなあ 
 ただ私は、とらドラは手乗りタイガーがあまりにDQNすぎて、一巻で挫折してしまった 
 成長を楽しむ話だとわかってはいるが、あれをずっと読むのは疲れる 
 
 - 6202 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 21:39:05 ID:Zfv/rMpg0
 
  -  一夫一婦で子供作りまくった挙句婚姻政策で世界の四分の一を支配下に収めた一族も居るけどなw 
 
 - 6203 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 22:03:27 ID:6IFucz+t0
 
  -  11代目を超えるオニみたいな子沢山が世界にいるのか 
 
 - 6204 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 22:11:21 ID:FJWZq0KC0
 
  -  だれか知ってたら 
 2000年前後ぐらいに携帯のアプリで3dの女の子と何かするやつがあったとおもうんだがなんだったかなあ 
 ネットアイドルといってたような気がするが(うろ覚え) 
 ショートカットの綺麗系だった・・・はず 
 
 - 6205 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 22:22:49 ID:FJWZq0KC0
 
  -  自己解決しました 
 テライユキだった 
 ネットアイドルじゃなくてバーチャルアイドルか 
 
 - 6206 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 22:27:22 ID:DveF7AOt0
 
  -  テライユキかい 
 あれって結構幅広く活動してたから、携帯アプリとかじゃ逆にわからんぞ 
 PS2ソフトとかも地味に出てるし 
 
 - 6207 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 22:41:46 ID:FJWZq0KC0
 
  -  >>6206 
 俺がやってたのがアプリだけでPS2とか出てたの全然知らなかったから生姜無い 
 もう20年近く前だからほとんどうろ覚えだったし 
 
 - 6208 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 23:26:08 ID:1wfEt8hJ0
 
  -  時代が時代なら初音ミクみたくなれてたかもなテライユキは 
 
 - 6209 :名無しの読者さん:2016/02/07(日) 23:31:18 ID:G9UCGeD20
 
  -  >>6208 
 確かに時代が時代ならな 
 あれ写真集とかも結構売れてたし 
  
 
 - 6210 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 01:04:32 ID:G/wD+DuN0
 
  -  ポテチって甘い物? 
 いや他にどういうのって言われても困るけど 
 なんか違和感が 
 
 - 6211 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 01:06:25 ID:9Xj0/nD/0
 
  -  マックチョコポテトの悪口は (大きな声で言うのは)やめるんだ! 
 
 - 6212 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 01:06:38 ID:iBut6K/70
 
  -  ポテチにはハニーバター ロイズチョコ みかん 桃 苺ショートなど甘い物がたくさんあるぞ! 
 私は遠慮しておきます 
 
 - 6213 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 01:07:26 ID:MwxiITdM0
 
  -  >>6211 
 あれはまぁ、想像した通りの味だったというかw 
 
 - 6214 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 01:43:43 ID:6Sy+qz5S0
 
  -  >>6210 
 ポッポのポテトのコーンポタージュ味・・・あれはいけない 
 
 - 6215 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 01:57:33 ID:MwxiITdM0
 
  -  カロ/リーメイトのポテトは悪く無いと思うの 
 
 - 6216 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:02:45 ID:D0vD0V9x0
 
  -  >>6201 
 サブヒロインだが主人公をバイクではねた上に罵倒して去っていくのが初登場という作品もある 
 …主人公が頑丈を売りにしてはいたが流石にこれはどうかと思った。アニメ化もしたんだよなぁ 
 
 - 6217 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:06:44 ID:2FxDg8MP0
 
  -  >>6215 
 選べる状況ならフルーツ選ぶけどな 
 
 - 6218 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:09:46 ID:AaEgNpUK0
 
  -  ポテト味ってもう販売終了してなかったっけ? 
 
 - 6219 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:15:43 ID:2FxDg8MP0
 
  -  今流通してるのはノーマル、チーズ、チョコ、フルーツ、メープルの五種だね 
 
 - 6220 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:23:24 ID:9UuJLuPn0
 
  -  >>6210 
 甘い物と塩気でエンドレスループって三月のライオンで言ってた 
 
 - 6221 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:26:12 ID:9Xj0/nD/0
 
  -  そういや幸せバターとかいう味のポテチはクッソ甘かったな 
 
 - 6222 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:35:04 ID:MwxiITdM0
 
  -  >>6219 
 プレーンなんて出てたのか、知らなかった 
 
 - 6223 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:37:41 ID:Lc/3tsPa0
 
  -  最近だとミカン味とか言う理解不能な代物出てたなあポテチ。 
 あの手のポテチはどこまで行くんだろうか。 
 
 - 6224 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:40:41 ID:AaEgNpUK0
 
  -  コイケヤから苺ショートケーキ味ってのが発売中やね 
 
 - 6225 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 02:47:51 ID:MwxiITdM0
 
  -  カラムーチョの甘い版でアマムーチョってのもあったっけ 
 
 - 6226 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 03:49:27 ID:4G2Mxyo0i
 
  -  >>6222 
 本来、最初に出なきゃならんのに最後発だもんなぁ 
 
 - 6227 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 07:33:29 ID:q8Ex64Yq0
 
  -  ただ今のお菓子メーカーはモンペが事怖くて中々冒険できないみたいな事言われてるからなぁ。 
  
 ドンパッチ事件の馬鹿餓鬼のせいで強炭酸を使ったお菓子とかの開発も出来ないらしいし… 
 
 - 6228 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 07:38:00 ID:MxdL2GbW0
 
  -  アイス オン ポテチとかいうのが有るってどっかのssで見たことあるな 
 え?味?そんなハイソっぽいモノは食べた事ないです(無責任) 
 
 - 6229 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 08:04:12 ID:B+k+mnNC0
 
  -  ttps://www.myojofoods.co.jp/products/product_detail.html?id=4902881436045 
 一方明星はガン攻めの姿勢を崩さないのであった 
 
 - 6230 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 08:21:51 ID:MwxiITdM0
 
  -  >>6229 
 蒲焼きのたれ味よりはマシだった 
 けど、具が全く無いんですごく食いでがないw 
 
 - 6231 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 10:27:00 ID:KkuKbeZf0
 
  -  >>6226 
 カローリメイトの発売当初は、チーズ味しかなかったから 
 当時の事を覚えてる人は、チーズ味=プレーンっていう認識だしね。 
 
 - 6232 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 10:56:29 ID:WVEF1KrZ0
 
  -  チーズ、フルーツ、チョコ、メイプル、ベジタブル、ポテト、プレーン 
 だっけ。 
 これまで出たカロリーメイトの味って。 
 
 - 6233 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 12:55:03 ID:xgWPube0Q
 
  -  すでにリアルでいるのか… 
 ttp://i.imgur.com/dMc8r2m.png 
 
 - 6234 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 12:57:06 ID:r4hEXkoT0
 
  -  >>6233 
 それ、コラやで 
 実際の意図とは文章逆にしてる 
 面白がって貼る前にもうちょい調べてからにしな 
 
 - 6235 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 13:04:05 ID:g4Scjflw0
 
  -  四文字の綴りはユーハバッハで覚えると間違えにくいぞ(鰤信者感) 
  
 アレ、最終的にブッた斬らないと終わらない気がするんだが、色々大丈夫なんだろうか… 
 
 - 6236 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 13:17:37 ID:i9VYBmNP0
 
  -  >6234 
 逆になってないと思うが…… 
 ラディカル・フェミニズムって性差をタネに男女同権運動している連中だから合ってる。 
 ちなみに、実在のフェミナチってのは逆で、社会改革などで男女同権は 
 確立できると主張する一派に対して、ラディカルの連中がつけたレッテルでフェミ・ファシズムともいう。無論、よくある自己紹介になっているのが笑うところ。 
 
 - 6237 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 23:07:38 ID:xvh6S6o90
 
  -  どうせ15の斬月がさく裂しなきゃ終わらんでしょ 
 
 - 6238 :名無しの読者さん:2016/02/08(月) 23:25:47 ID:Mqw3tiUZ0
 
  -  >>6235 
 つうか霊王に飲み込まれるフラグが乱立してる気がするんだが… 
 
 - 6239 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 08:06:11 ID:YoW9mzeA0
 
  -  >>6235 
 帆場英一「エホバの頭文字で覚えればおk」 
 
 - 6240 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 21:26:34 ID:SJET1tBa0
 
  -  過去ログをついつい読み返す日々。 
 雑賀やる夫の最終回後の政治体制は、幕藩体制移行でいいんかなあ。 
 
 - 6241 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:11:50 ID:EvrlDrzs0
 
  -  男友達世界だと自衛隊がMS乗ってるんだったっけ? 
 
 - 6242 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:12:43 ID:XLrzAiaa0
 
  -  アルトかやらない夫が乗りたいんだったっけか 
 
 - 6243 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:13:32 ID:AHMg8YbW0
 
  -  >>6242 
 やらない夫がアルトアイゼンに乗りたいに幻視したわw 
 
 - 6244 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:15:08 ID:NdHW4nnn0
 
  -  安定のフェイトそんで安心した 
 
 - 6245 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:23:15 ID:tfuo+ovm0
 
  -  安価ぁ 
 
 - 6246 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:28:05 ID:zU8QF6A70
 
  -  久しぶりの投下で早速ネタ潰しや安価が出てるのう 
 
 - 6247 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:32:27 ID:tfuo+ovm0
 
  -  nswBQAIY0ェ… 
 
 - 6248 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:38:37 ID:NdHW4nnn0
 
  -   ID:nswBQAIY0 ウザい 
 
 - 6249 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:41:04 ID:XLrzAiaa0
 
  -  結局お見合いで大事なのは相性だし、未来の自分の為にも 
 今の自分の好みとかは考慮しないで多様性を上げるってのはありかもな 
 好みと結婚相手が違うとかはあるものだから 
 
 - 6250 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 22:58:00 ID:XLrzAiaa0
 
  -  男友達というタイトルとはいえ 
 地方と違って一学年で300人居るから 
 友達になろうを入学すぐに言えず、言ってもらうことも巡り合わせが悪くて無く 
 という男子生徒が居たら 
 卒業まで男友達が1人もできなかった男子生徒も居る可能性もありそう 
 
 - 6251 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 23:01:58 ID:QHUPhBrC0
 
  -  もう咲とかの面子でボコボコにした方がいいんじゃないですかねえ? 
 
 - 6252 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 23:07:00 ID:/6AuPVrd0
 
  -  崖っぷちに追い込むと輝く男だからなあw 
 一瞬で意識刈るしかないかw 
 
 - 6253 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 23:08:56 ID:QHUPhBrC0
 
  -  >>6252 
 命も金もかけさせずにフルボッコして 
 掛けて無くてよかったね(ニッコリ) 
  
 これでいこう 
 
 - 6254 :ろぼすき:2016/02/09(火) 23:09:46 ID:xxctKacq0
 
  -  賭けるものは血液じゃなくて精子な気がする 
 
 - 6255 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 23:12:25 ID:TRuA0eRu0
 
  -  つけないでするというギャンブル 
  
 雷ちゃんと 
 
 - 6256 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 23:19:58 ID:/6AuPVrd0
 
  -  女性側にデメリット無いような気が…… 
 
 - 6257 :名無しの読者さん:2016/02/09(火) 23:37:42 ID:NgJCmCmK0
 
  -  5行とはたまげたなぁ 
 
 - 6258 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 00:00:00 ID:T9wZcFjO0
 
  -  男友達世界でマジカルチ○ポで抱きまくり系の構想だけはあったが都会の話で井の中の蛙になってしまったw 
 今までは基本地方モノだったけれど、都会モノだとどういうのが考えられるんだろ 
 多分都会だと主人公の男子生徒が知らない男子生徒も居るよな 
 
 - 6259 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 00:00:26 ID:bmTYyKZK0
 
  -  予想禁止を解除したらどうなるのだろう 
 
 - 6260 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 00:03:57 ID:EqDQjn970
 
  -  >>6259 
 パー速の雑談みたい?見たくない? 
 
 - 6261 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 00:07:07 ID:LFcORJs/0
 
  -  >>6259 
 一時期実験的に安価や予想を解禁したことがあった 
 今はされていない、そういうことだ 
 
 - 6262 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 00:11:05 ID:ugHG6AdV0
 
  -  ホント地方は男いないんだろうなあ…地方消滅するんじゃないのこれ 
 女性も流出するだろうし 
 
 - 6263 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 00:14:19 ID:KwReAJn20
 
  -  >>6259 
 本スレ(1000)が埋まった時点で 
 ☆凛の書き込んだ回数が10回に届かなくなる 
 
 - 6264 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 00:14:34 ID:T9wZcFjO0
 
  -  女性の流出に楽観的という前提の俺からしたら 
 男の移動は無くても精子の移動はあるだろうから 
 人口の再生産は可能だから割と大丈夫なんじゃねと思うな 
 そもそも共学に入れる人間も、結婚できる人間も少ないんだし 
  
 この問題は論理というより、女性の流出に楽観的か悲観的かつー前提が問題になりそう 
 
 - 6265 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 01:52:27 ID:XHJJdOjo0
 
  -  >>6259 
 そうだな 
 同志が板を閉鎖するかな 
 
 - 6266 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 02:46:47 ID:/3DXQGLM0
 
  -  なんていうか、過去を知らんというか今までの経緯が云々って 
 散々既出だし、やる夫AA界隈じゃソコソコ知名度のある 
 同志の板だって意識が全くない奴が増えた気がする 
  
 そういえば本スレフェイトそんの容姿話でふと思い出した。 
 無印のキャラデザって服装抜いたら曲芸の 
 エターナルロり魔法使いじゃねーか、と今更ながらに気づいたわ。 
  
 そして元ネタなのはとコイツの中の人は同じ・・・アレ? 
  
 
 - 6267 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 02:49:33 ID:zkGBwnJD0
 
  -  人数多い分都会のほうがマシか 
 地方負け組が更に進んだとも言えるが 
 
 - 6268 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 09:56:57 ID:lumByNUF0
 
  -  ごめん、避難所で書いちゃったんだけど 
 センダイ冒険者で政争や暗殺といったネタもNGやったけ? 
 上層部を無能扱いはアウトってのはそんなん当然理解してるから 
 無能だとか思っても書いても無いし、そうでなくての政争ネタで言うたんだけど 
 NGだったんなら変なこと書いてすまなんだ 
 
 - 6269 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 10:25:01 ID:d3DJXy0L0
 
  -  >>6268 
 センダイでなければいいんじゃないかな。 
 あんまりにも暗いとか救いがないとか過剰な暴力とかあるなら 
 前持って注意を忘れないように。 
 
 - 6270 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 12:06:20 ID:XR5kd9900
 
  -  冒険者ものも男友達も、同志が即興やりやすくするために作った物語テンプレートだからなあ 
 ガチな話や長編をやるとなると、かなり世界観に手を入れないといけなくなるんだよね 
 
 - 6271 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 12:51:32 ID:L+qz+Igl0
 
  -  それで冒険者は勘違いしたのが沸いたしな 
 
 - 6272 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 13:09:22 ID:Ynvpg/iG0
 
  -  ライドウが目立つけど、モンハンも前転回避だよね… 
 板氏の話読んでると、剛ハルドと久々にタイマン張りたくなるわw 
 
 - 6273 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 13:34:21 ID:IHuX1Ooi0
 
  -  >>6272 
 Gハルド「まってるよ!」 
 烈ガルバ「やあ!」 
  
 
 - 6274 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 15:01:15 ID:ya2MP86ri
 
  -  モンハンは最新作のクロスで、ブシドースタイルと言う 
 前転回避の極致みたいなの出てきたからなあw 
  
 後慣れるまでむずいが、エリアルで踏んで回避とかもできるし。 
 
 - 6275 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 17:08:47 ID:UMpY4Jjw0
 
  -  ケツドラムさん元気かな? 
 
 - 6276 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 18:14:11 ID:jRDiyyRui
 
  -  >>6273 
 すまん、もう始種防具とかあるんよ。 
 なおワイハンター、ほむほむ防具にホムラ持たせてご満悦の模様 
 
 - 6277 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 18:18:48 ID:IHuX1Ooi0
 
  -  >>6276 
 ほむほむ一式にマミさんヘビーの僕が通りますよっと・・・ 
 
 - 6278 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 18:54:00 ID:LZPXesSa0
 
  -  板さんとこ 
 銀ちゃん人間形態の伏線か? 
 
 - 6279 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 19:13:56 ID:AhWaaByJ0
 
  -  ツクヨミの霊圧が…消えた… 
 
 - 6280 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 19:48:15 ID:qyG06+Mh0
 
  -  板さんとこの正ヒロインって有希、麦のん、張飛、セイバー、ささきー、せめ咲かさんで良かったんだっけ? 
 『もう一人いそうな気がしてきたぞ』 
 
 - 6281 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 19:49:07 ID:LZPXesSa0
 
  -  ミクちゃんどうした 
 
 - 6282 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 19:51:46 ID:qyG06+Mh0
 
  -  oh シット!素で忘れてたorz 
 真面目に予想と言うか妄想なんだが、ラスボスさんってあれ「オンライン有希とやる夫の子」だよね?依り代か因果の産物かは知らないけど 
 
 - 6283 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 19:59:49 ID:vOZHvWD80
 
  -  応援団のやつ 
 他校女子に明確に優越感を感じる場ができて 
 共学女子のガス抜き効果が大きそうだな 
 
 - 6284 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 20:14:44 ID:IHuX1Ooi0
 
  -  ハルヒがその変換なことにびっくりだよw 
 
 - 6285 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 20:18:22 ID:c1yZXCgW0
 
  -  いかん、草を生やすのは無粋だと分かりつつ避難所の同志に草を禁じえない 
 
 - 6286 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 20:18:49 ID:qckb8b3x0
 
  -  自分も忘れたことあるけど、ミクさん影薄いよね。 
 出番も結構あるのに、なんでだろ? 
 
 - 6287 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 20:35:51 ID:ugHG6AdV0
 
  -  新人さんが封印された同志の左手である可能性が微粒子レベルで存在している…? 
 
 - 6288 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:10:57 ID:LSJ1uWhB0
 
  -  >>6282 
 その可能性はあるのだがロキの発言からして低そうなんだよな 
 現実上では傷の描写からして無理だろうしオンライン上って作れるのか? 
 補足回を見るにやること自体はできるみたいだけど 
 
 - 6289 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:14:22 ID:uj80NVM/0
 
  -  封印が弱まったせいで再び現れたというのか…! 
 
 - 6290 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:17:39 ID:9aHJ/4U50
 
  -  オンライン上で造っちまったから「概念」の存在だけできたとかでね? 
 
 - 6291 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:23:49 ID:nvte/ZVL0
 
  -  お前を倒して俺が本物になる的な 
 
 - 6292 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:28:40 ID:LSJ1uWhB0
 
  -  初めに東京をデモとして落としたのってこれのためってことかな 
 とりあえずカチコミかけないといけないわなw 
 
 - 6293 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:33:25 ID:9aHJ/4U50
 
  -  ふぇいとそんのエロAA差分含めずに50枚くらいあるんだが・・・ 
 同志は貪欲だ 
 
 - 6294 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:38:19 ID:d3DJXy0L0
 
  -  欲しいシチュのが無いんじゃないかな。 
 
 - 6295 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 21:39:07 ID:I3ZZGog10
 
  -  数が多いと使えるは別ですからねえ(実体験) 
 
 - 6296 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 22:41:23 ID:KX5ay1LO0
 
  -  神が現界するとか何とか言ってるけどさ、神を殺していったら人を依代にガイアが現界するんじゃね 
 
 - 6297 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 22:47:52 ID:AhWaaByJ0
 
  -  秋山ジャン「神か…」 
 
 - 6298 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 22:51:15 ID:T9wZcFjO0
 
  -  都会田舎に限らず結婚義務ないならまぁ楽にやれる面ありそう 
 
 - 6299 :名無しの読者さん:2016/02/10(水) 22:52:00 ID:DMxkHPpe0
 
  -  >>6297 
 お前は舌だけなら何度も勝ってるからなw 
 
 - 6300 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 00:19:39 ID:+Pn9Ar4I0
 
  -  男友達が再燃したら途中で休載(柔らかい表現)してる人達も 
 帰ってくるんかね?集団で男友達来ちゃった系とか、鬼ごっことか 
 
 - 6301 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 00:23:47 ID:Zdydo0Ez0
 
  -  >>6299 
 料理の素材として考えてるんじゃね 
 
 - 6302 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 01:55:28 ID:LB6LMsMd0
 
  -  E2 海風キタ―――(゜∀゜)―――!!! 
  
 
 - 6303 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 12:26:56 ID:Grg1OIF10
 
  -  hageネタはなんか被害妄想強過ぎな感があってイマイチ面白いと思えない割合が多いなぁ 
 
 - 6304 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 12:55:50 ID:a+a6tP5e0
 
  -  ネットの天丼ネタなんて皆そんなもんだよ 
 そのうち皆飽きて使わなくなる 
 
 - 6305 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 18:35:33 ID:3xPOxt9d0
 
  -  フレ/ンダが可愛すぎる。 
 主人公じゃなかったら、やる夫もこうだったのかな 
 
 - 6306 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 18:53:46 ID:ajT2vnhx0
 
  -  手作りチョコには何が入ってるかわからんからなぁ 
 切り刻まれたあそこの毛とか書くとまずいとこの血とか・・・ 
 
 - 6307 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 18:56:34 ID:RCbPNihQ0
 
  -  愛液入りクッキーを主人公に食わせた人もいましたね 
 
 - 6308 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 20:34:33 ID:Ku7u5O1O0
 
  -  バレンタイン?ネトゲイベントの日でしょ? 
  
 ttp://up3.viploader.net/game/src/vlgame072417.jpg 
 
 - 6309 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/02/11(木) 20:36:28 ID:???i
 
  -  嫁王でなかったよ・・・ジャンヌと沖田さんと乳上のをもらうために走ってるナウ 
 
 - 6310 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 20:51:40 ID:GAngBmfy0
 
  -  呉には猫が降り注いでるからほかのイベントなんてやってる暇無いでよ 
 特亜の糞どもめ 
 
 - 6311 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 21:38:10 ID:9Czv1SDZ0
 
  -  GS美神、第1話の影響でワンダーフォーゲル部の男はホモの印象がw 
 
 - 6312 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 22:02:09 ID:k6+FygDN0
 
  -  >バカさん予告にて 
  
 物理取ってない文系がわりと多いのに加えて 
 発想力や想像力が足りてないと物理法則が頭から抜け落ちるらしい 
  
 例・自動車の車庫入れのため車の外から片足突っ込んでアクセルを踏む(ギアはバック) 
 
 - 6313 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 22:10:48 ID:lNJ2YjyE0
 
  -  そうか、バカさんのサナえもんの神聖な空気って、破魔が効かなくても落ち着いて油断しきった状態になるから有効なんだ。 
 スゲェ!! 
 
 - 6314 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 22:50:38 ID:s3mgMurj0
 
  -  バカさんの年表 
 バグってるか、検閲で真っ黒になってる気がするのは、気のせいだな。 
 
 - 6315 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 23:06:00 ID:5O18tNjy0
 
  -  ちょっと気になったんだが、位置エネルギー関係の話題って何が元ネタ? 
 避難所と予告までは遡れたんだけど 
 
 - 6316 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 23:07:46 ID:ajT2vnhx0
 
  -  オデッセイ見にいったいってたからそっちじゃね? 
 
 - 6317 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 23:18:45 ID:Ku7u5O1O0
 
  -  キャラのネタとしてはありかもしれんが、過敏に反応するのは 
 「肌色見えたらエロい!規制!」とか言い出すキチガイレベルなんでつらい。 
 
 - 6318 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 23:30:35 ID:5O18tNjy0
 
  -  そうか、オデッセイか、ありがと 
 空想科学○本あたりが喜んでツッコミそうなネタでもあったんだろうか 
 
 - 6319 :ばか:2016/02/11(木) 23:52:20 ID:A4e4WGKx0
 
  -  位置エネルギーは我が社に入社した若者の話です。 
 醤油チュルチュルで油を補充するのになんでわざわざ床にペール缶を置くのだ……。 
 近くにおけるような台があるでしょうに。 
  
 オデッセイは映画としては面白かったです。 
 原作ほどの魅力はないですが。 
 
 - 6320 :名無しの読者さん:2016/02/11(木) 23:58:08 ID:ajT2vnhx0
 
  -  オデッセイの科学考証ははまともだったのね・・・見にいくか悩むなぁ 
  
 
 - 6321 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 00:02:16 ID:C3QDU3/R0
 
  -  今日見てきたがなかなかおもしろかったよ 
 ストレス貯めずに見られる類の作品だわ 
 ただ序盤に痛そうな描写(自分で傷を簡易手術)有るんで苦手な人は注意 
 
 - 6322 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 00:03:03 ID:qaZJds3l0
 
  -  ああドクター中松のってところまでタイプして確認したら 
 実は特許は取ってても発明したとは言い切れないものらしい(愕然 
 フロッピーのこともあるし実は世渡り上手いだけなんじゃないかって気がしてきた 
 
 - 6323 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 00:07:20 ID:Y9Uh5+d90
 
  -  発明家ってそういうものじゃないですかねエジソン的に考えてw 
 
 - 6324 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 00:27:46 ID:TIMPb74W0
 
  -  ダイエット中にメシテロは厳禁だから俺はもう寝るしかないな 
 
 - 6325 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 01:17:08 ID:RzB8Pu4f0
 
  -  オデッセイは原作読まないとわからないところが割とあって何か入り込めなかったよ 
 
 - 6326 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 01:31:05 ID:jO45+eM30
 
  -  脱衣だと最初から一枚脱いでないか<咲だと 
 
 - 6327 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 01:54:46 ID:ku0hiRvp0
 
  -  咲本人は痴女スタイルじゃないから… 
 
 - 6328 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 02:12:33 ID:YMe7EOiT0
 
  -  咲って作中でリンシャン以外で上がった事あるの? 
 
 - 6329 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 03:08:31 ID:blGCYpkD0
 
  -  しかし、板さんの所のゼウス達は 
 小物悪役のテンプレートに見事にハマりまくっておるのう。 
 AA元のキャラと相まって実に馴染んでるというか。 
 
 - 6330 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 03:17:29 ID:O/Nc53rR0
 
  -  それもあるが、扇のクソGMぶりも闇バクラを彷彿とさせるレベル。 
 大物ぶった小物過ぎてさっさと押し潰されて欲しいわ 
 
 - 6331 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 03:24:35 ID:y1DjZfK+0
 
  -  >>6382 
 例えば衣との対決のときの安上がり三連発。 
 ツモのみ・リンシャンのみ・、役牌のみ、だった。 
 
 - 6332 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 05:26:02 ID:nAB/jpdG0
 
  -  変な事が気になり出したんだが、 
 センダイ冒険者の世界って、あばれうしどりが食材としてビーフのポジションにいるみたいだが、 
 ただの牛自体は存在してるんだろうか。 
  
 
 - 6333 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 06:02:20 ID:Rc/iyp690
 
  -  >>6332 
 そりゃ、「うし」どりがいるのに牛自体がいないってありえんだろ 
 
 - 6334 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 07:29:26 ID:nAB/jpdG0
 
  -  >>6333 
 ランス世界の「うし」みたいに、 
 我々の知る牛と別の生物を示しているかもしれないかなと思って。 
 一番の理由は、バターなどの乳製品はどうなってるか考えてたからなんだけどね。 
 
 - 6335 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 07:48:47 ID:Rc/iyp690
 
  -  ドラクエ準拠なら牛は存在する 
 冒険者世界でも特に言及されたわけじゃないし、いると思う 
 
 - 6336 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 07:52:58 ID:TIMPb74W0
 
  -  そも牛がいないなら牛と鳥の両方の特徴を持つ生き物にうしどりなんて名前が付くわけないわ 
 平成ガメラと一緒ね、あの世界亀がいないから誰も「なんだあのでかい亀!」とは言わないのよ 
 
 - 6337 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 07:55:39 ID:4mY3/Pevi
 
  -  ゴジラ世界「何あのジュラ紀から白亜紀にかけて極めて稀に棲息していた海棲爬虫類から陸上獣類へ進化する途上の生物!?」 
 
 - 6338 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 08:10:49 ID:bI+DE6y50
 
  -  同志マジウザい 
 架空の人物に嫉妬するとか恥ずかしいと思わないのか 
 
 - 6339 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 17:28:35 ID:jKLfqIYW0
 
  -  >>6338 
 梅座でも罵倒煽りは禁止やで 
 
 - 6340 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 17:42:41 ID:nsZQHM0l0
 
  -  ウザイだとか暴言はNGだっけ 
 
 - 6341 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 17:45:16 ID:ZbRCxgMR0
 
  -  そもそも亜土梅酢ですらないからな 
 
 - 6342 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 17:50:49 ID:CBZuNyWZ0
 
  -  やる夫にもげろもげろ言う俺たちは… 
 お前もバレンタインデーを前にして嫉妬の炎が燃えてるだろう>>6338よ 
 
 - 6343 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 19:01:53 ID:WkA9Tppe0
 
  -  職場のおばさま方からのはカウントに入りますか? 
 
 - 6344 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 19:56:11 ID:TIMPb74W0
 
  -  嘘を嘘と見抜けない人には(ry 
  
 義理でもお返しはせねばならぬ 
 まぁ無難に返礼と書いてクッキーでも包むか 
 
 - 6345 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 20:00:32 ID:E6gnSNoC0
 
  -  卵の生臭さなんて感じたこと無いな 
 
 - 6346 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 21:35:08 ID:YgXNa7TI0
 
  -  軍人貴族なら亜人の強さも知ってるわな 
 法衣貴族だとわからん機微もあるか 
 
 - 6347 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 21:36:08 ID:Q156BxDl0
 
  -  メイジでもないのに一番槍って、あの世界基準だと相当の腕利きよね。 
 
 - 6348 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 22:01:30 ID:i14sCQ+/0
 
  -  読チラのウソ予告は色々混ぜ過ぎてて、カオスと言うより支離滅裂になってるから 
 そのせいで「ああ、これは続ける気ないな…」って、途中で察しちゃうんだよなあ…。 
 具体的に言うとウソ予告というオチが、夢オチとほぼ同義になっちゃってるんだよね。 
 
 - 6349 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 22:06:52 ID:n1r3L8l+0
 
  -  嘘予告なら思わせぶりなボスキャラとかと思わせぶりな最終戦闘ポイものとかクライマックスぽいもの混ぜたら 
 映画の予告編みたいに一本の作品になるのではないだろうか 
 
 - 6350 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 22:09:39 ID:YgXNa7TI0
 
  -  普通は旦那が政治力なければ、妻に求めるべきなんだが 
 妻が政治力皆無の戦闘特化だからなぁ 
 
 - 6351 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 22:16:58 ID:WO2409On0
 
  -  政治的な問題ではないな 
 家族としての問題だけど、だいたいのとこで在り得る通過儀礼って処か 
  
 ま、最大の問題は、民主党バリに政敵の失点挙げまくりたいやつらにとってみれば、それでもこき下ろすネタになるだろうって処だわな 
 
 - 6352 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 22:47:32 ID:pC//JR4q0
 
  -  根無し草うんぬんは特大のブーメランなのにw 
 
 - 6353 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 22:51:54 ID:C3QDU3/R0
 
  -  同族嫌悪という便利な言葉が 
 
 - 6354 :名無しの読者さん:2016/02/12(金) 23:25:00 ID:nsZQHM0l0
 
  -  長門さんいじらしいけど原作を思うと胃が痛い 
 
 - 6355 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 00:46:52 ID:Mpx0nIe10
 
  -  個人的に段々ヴァ家で揉めるのも鬱陶しくなってきたので(特に夫人) 
 四大精霊のプレッシャーに何も言えずにジョバーで済まさないかな 
 
 - 6356 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 00:51:21 ID:Mpx0nIe10
 
  -  あんだけ試すだの許さんだの言ってる奴らが相対した瞬間 
 「あ、逆らったら死ぬわ」って自覚したらどう反応するかも興味ある 
 
 - 6357 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 00:53:23 ID:KoeWi9rw0
 
  -  まあ、なんかしようにもフェイトそんよりは遅いだろ 
 
 - 6358 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 00:57:54 ID:Mpx0nIe10
 
  -  何にせよ自分たちが誇る伝統と格式が意味をなさないと理解できるほどの『力』を見せつけて欲しいな 
 
 - 6359 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 05:51:03 ID:Kj4A/uG40
 
  -  本スレで梅座か 
 
 - 6360 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 07:25:34 ID:Te4FlBX/0
 
  -  要望は展開潰しになりうるで 
 そうはならない確率が高まった>本スレ 
 
 - 6361 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 09:03:09 ID:XAuCk4n80
 
  -  展開にしてほしい以前につづかないって出てるじゃないですかー! 
 
 - 6362 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 10:30:53 ID:IPG/Rcy00
 
  -  ヘイト系はその展開を心から望む人がいるからねぇ 
 んで、作品が褒められている、自分が好かれていると勘違いしがちになるが、何かしらを扱き下ろしていればそれで幸せなだけで、平気で離れていくタイプなのが 
 
 - 6363 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 10:39:03 ID:Mpx0nIe10
 
  -  まあ、あんだけ嫌な連中orバカに書いたのでカタルシス展開は必要だとは思うが 
 あんまり執拗にせんと、とっとと実力差を思いしる程度でいいや 
 あんなんでもルイズと家族の情はちゃんとあるし 
 
 - 6364 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 10:50:09 ID:Kj4A/uG40
 
  -  >>6363 
 そのあたり、立志伝でもやったような 
 カタルシス展開を期待しても世の中そんな簡単じゃない的な展開になりそう 
 
 - 6365 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 11:13:01 ID:OYXJEC/f0
 
  -  最初から☆凛がそのつもりで展開予想要望が外れす構わないけど 
 レスに影響受けすぎるのはあんまり良くないといつも思っている 
 逆を取れば気に食わない展開を要望や予想で書き込めば潰せるようになるわけで 
 
 - 6366 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 11:16:32 ID:bR23LNCJ0
 
  -  そもそも本スレに予想書き込むこと事態がルール違反じゃん 
 
 - 6367 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:11:58 ID:MgRx1k/f0
 
  -  どっちみちもうお家としては詰みですし 
 もうなにをするにしてもどうにもならんね 
 
 - 6368 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:19:24 ID:ujx99oH60
 
  -  どうせ主役が我慢して家残って恥晒すとかの流れで 
 すっきりしねえんだろ。いっつもそんなんだからヴァ家に対してのカタルシスは期待してない 
 
 - 6369 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:25:16 ID:f5F8gaP70
 
  -  なんかこう「ヴぁかはぜんぶっ殺せ」的なスッキリがないとあかんのか?って感じだな 
 ヘイト稼ぐキャラに因果応報ないと我慢できないってのは 
 普通にアニメとか見てて疲れんか?って思うわ 
 
 - 6370 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:29:48 ID:1q7Gihfh0
 
  -  ルイズ実家に関しては付き合ってると疲れるレベルだから、もうどうでもいいわ 
 
 - 6371 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:33:32 ID:Kj4A/uG40
 
  -  ヴァ家に対してあんまりきついことするとルイズにダメージ行くから話の都合上、セーブせざるを得んでしょ 
 その辺のセーブかけるために同志もヴァリエール自身は武辺の政治下手って感じで最低限の好感度稼いでるわけで 
 最終的におとん覚醒的な展開か>>6368みたいな展開かは知らんがそんなもんでしょ 
 
 - 6372 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:45:16 ID:jNiLiU8N0
 
  -  >>6369 
 いやヘイト稼ぐなら何らかの因果応報が無いとスッキリしないってのは普通じゃないのか?(罰の差はあれど 
 やりたい事やりまくってさんざん迷惑かけた挙句、ほとんど何の罰も受けず 
 勝ち逃げするキャラとか居たら、大抵ボロクソに言われると思う。 
  
 将太の寿司の敵役寿司屋とか、BOF4のユンナとか。 
 
 - 6373 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:46:32 ID:ujx99oH60
 
  -  殺せまでは言わんけど、やった事に対するしっぺ返しが 
 余りにも見合ってないパターン多いんだし、そう勘繰っても仕方ないだろ。 
 EVO毛利辺りはその辺きっちり行ってたのに 
 
 - 6374 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 12:49:04 ID:1q7Gihfh0
 
  -  普通の敵役ならフルボッコで終わりなんだけど、 
 今回のルイズ実家に関しては味方サイドキャラの実家&パパは(ずれてるけど)善人、ということもあって、 
 読者の間でも見方が別れてるのよね 
  
 そこ理解せずに「俺こう思うけど、そう思わないお前らおかしくね?」的なレスするから言い合いになるわけで 
 
 - 6375 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 13:50:06 ID:kChQcn2D0
 
  -  某投稿サイトの作品だと、ちょっとヘイト稼いだキャラが出てくるだけで、あっという間にぶっ殺せコールで感想欄が埋まったりするからなぁ… 
 
 - 6376 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:01:07 ID:4aqncwjm0
 
  -  ごく真っ当な意見を言うと袋叩きに合うことがあるせいで 
 ズレた意見を言っているから袋叩きにあっていてもすれ違う場所だからね 
  
 「自分は真っ当な(例・ファンタジー世界で物理法則がおかしい)ことを言っているのになんで認めない!」 
 「いや、言っていることおかしいからね!? リアルめ○ら的な意味で!」 
 こんなこともある 
 
 - 6377 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:05:25 ID:C7AD8utA0
 
  -  型月警察やらジャガイモ先生とかな! 
 
 - 6378 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:06:11 ID:RMLkr/020
 
  -  マミ魔においてはヴァリ家はラスボスというか、 
 物語の最後の敵、みたいなポジに置かれてるからな 
 ヘイト稼いでなんぼ、て感じではある 
  
 まあ、王様が倒れた時とかアルビオンに責める時に動かなかったのは悪いと言えるだろうけど、 
 精霊から秘宝盗んで死体を操り国を乗っ取ったイカよりも 
 扱いが酷くなりそうな演出されるほどヘイト稼いでたか?とは思ったけど、 
 すれ違いによる悲劇ってありふれたモノだし、そこら辺は個人の感性次第というわけなんだろう 
 
 - 6379 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:08:29 ID:Mpx0nIe10
 
  -  あれがラスボス? 
 
 - 6380 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:10:33 ID:XsGK+7u+0
 
  -  ヴァ家関連終わらせたら終わりだろうな、とは思う 
 もうそろそろ終わりみたいなことを以前言っていたし 
 
 - 6381 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:18:57 ID:Kj4A/uG40
 
  -  戦争終わってエルフ問題解決した時点でほぼラストっしょ 
 原作であれ以上のビッグイベントってある? 
 
 - 6382 :スキマ産業 ★:2016/02/13(土) 16:25:25 ID:???0
 
  -  >>6381 
 ロマリア戦 
 
 - 6383 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:25:49 ID:RMLkr/020
 
  -  無いね、原作のイベントは精霊味方につけてる時点でほとんど解決してる 
 残ってるのは人間同士のゴタゴタで、でっかい爆弾になりそうなのはヴァリ家のみ 
 ラスボスポジだよな、やっぱ 
 
 - 6384 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 16:31:27 ID:69yDArZW0
 
  -  裏ボスとして管理局が出てくるかもしれない 
 
 - 6385 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 17:07:33 ID:WXem9WqO0
 
  -  白い魔王がラスボスの威厳たっぷり 
 
 - 6386 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 17:42:41 ID:HXjCnrHR0
 
  -  後はせいぜい今回の騒動起こそうとした腐った貴族の処理と宗教国への塩対応ぐらいだろうなぁ。 
 エルフ?おまえはそこでかわいていけ。 
 
 - 6387 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 17:52:31 ID:PKnVlHEGi
 
  -  追加するなら、やる夫の後継者関係か? 
 受肉したお陰で、作ろうと思えば大精霊自身で後継者産めるし 
 
 - 6388 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 18:04:54 ID:kyS67r470
 
  -  そういえば受肉したシーンでやらかすことを知らない云々言うてたし 
 そこら辺でまだ騒動はあるんやろ(期待 
 
 - 6389 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:24:15 ID:Bi2VJ4d1i
 
  -  ヴァリエール以外だと保守派貴族とかロマリアの宗教関連とかその辺だな火種は 
 エルフは逆襲する余裕なんざないだろうし 
 
 - 6390 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:25:12 ID:rRX47S7t0
 
  -  ヘイト稼ぐキャラとかって普通に人間臭くて良い感じだと思うんだがナぁ(´・ω・`) 
 
 - 6391 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:26:17 ID:XAM1a9n20
 
  -  ゲルマニアとの絡みはちょっと見てみたい 
 ルルがなんで精霊の秘薬にこだわっていたのか、とかその辺り 
 
 - 6392 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:27:11 ID:bR23LNCJ0
 
  -  ゲルマニアはただ単に耕作地帯を増やしたいからって☆凜追記してなかったか? 
 
 - 6393 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:28:51 ID:IM1i2nwu0
 
  -  エルフは全滅しないのが精一杯だろうな 
 砂漠から脱出できるかどうか 
  
 
 - 6394 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:33:44 ID:HXjCnrHR0
 
  -  砂漠から脱出というか全員魔法使えなくなったんだから各国に潜んでた奴ら青ざめてるんちゃう? 
 特にガリアに至っては国王がもれなく全員処理する気満々やろうし、 
 事が終わってるから精霊ややる夫から世界の危機に関して言っておけば後はエルフ勝手に狩られるやろw 
 
 - 6395 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:43:16 ID:Mpx0nIe10
 
  -  ガリア王シックスの娘って誰やろな? 
 
 - 6396 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:50:31 ID:88QUlPnn0
 
  -  親父の地盤引き継いで国会議員になったけど政治のゴタゴタを嫌って地元から出てこないヴァ家さん 
 地元では人気あるけど周りからはちょっとアレどーなの? 
 って反応って感じがする 
 
 - 6397 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 19:54:22 ID:IM1i2nwu0
 
  -  でも自分から宰相になるとか言えるわけない、はかなり正論だからなあ 
 生きるって難しいわ 
 
 - 6398 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 20:08:21 ID:Mpx0nIe10
 
  -  周りが任命する気満々だったんだから、せめてと言うかただ王都に常駐してれば 
 
 - 6399 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 21:43:22 ID:kTG+uW7W0
 
  -  >静か 
 レインボーブリッジ封鎖済みか… 
 
 - 6400 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 21:47:11 ID:NiMaCxSh0
 
  -  公爵、自分と対戦してサイトが合格ならルイズ嫁に出すのOKなんだろうな 
 ベルダンディ(カトレア)の病気が治ってなかったら 
 対戦せずダメな可能性大だったのかも? 
  
 
 - 6401 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 21:50:31 ID:P4WAci0b0
 
  -  腕試しはサイト相手、ベルたんの治療はやる夫の手柄で一応別件やで 
 
 - 6402 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 21:52:21 ID:1L+zIQ4L0
 
  -  親ばかによくなる「娘は結婚なんてさせない!!」じゃなくて 
 ちゃんと嫁いで欲しいと思ってるようだし、身分で判断してないようだしね 
 
 - 6403 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 21:58:15 ID:MIDCiqUR0
 
  -  ヴァ公は初期と比較したらイメージ変わったなぁw なおタイガー(ry 
 
 - 6404 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 22:13:42 ID:kTG+uW7W0
 
  -  ヴァリエールは揉めない 
 ※次女女神様除く 
 
 - 6405 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 22:16:08 ID:jEAH0Rnf0
 
  -  >>6403 
 出てくる度に評価が下がるくぎゅだなぁ… 
 
 - 6406 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 22:29:57 ID:oE3qMKVj0
 
  -  嫁がしっかりしてればなー 
 
 - 6407 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 22:32:41 ID:+JUUx6K90
 
  -  AAの出典元なら作中で成長もするだろうけど、烈風カリン役だとコンプレックス溜め込んだままヴァ家に入って自分が成し遂げたわけでもない旦那の権威で威張り散らすだけでは成長なんてせず腐って劣化するだけだからなあ 
 
 - 6408 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 22:50:52 ID:NiMaCxSh0
 
  -  >>6401 
 長女は結婚できなさそう 
 次女は病気で無理 
 三女だけは魔法使えないが結婚はできなさそうだと 
 サイトと結婚は認めてもらえない可能性が高いが 
 次女が病気治ったので行き遅れだが結婚は可能になったので 
 ルイズとの結婚にOKがでるようになったと推測してる 
 
 - 6409 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:43:28 ID:5KyRHY/P0
 
  -  なんかパッパのフィルターオフの顔、タイバニの虎鉄が浮かんできてしまった。 
 原作だとなんじぇい語なぞ使わんけどさあ。 
 
 - 6410 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:44:41 ID:L/Wo0YvD0
 
  -  あー親バカつーか娘バカでヒゲかw 
 
 - 6411 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:44:53 ID:tkGudQf70
 
  -  軍人でワイルドな御髭の似合う紳士というと大総統しか思いつかない俺は発想力が貧弱なんだろう 
 
 - 6412 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:47:11 ID:kTG+uW7W0
 
  -  俺はラルおじさんかなぁ 
 
 - 6413 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:48:14 ID:MIDCiqUR0
 
  -  フィリオネル王子(ボソッ 
 
 - 6414 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:48:20 ID:IL1Eb2ej0
 
  -  >>6412 
 ビルドファイターズの方け? 
 
 - 6415 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:48:23 ID:7Th9VDjL0
 
  -  ユリカの親父、ミスマル・コウイチロウ(機動戦艦ナデシコ)だっけ? 
 あれなんか軍人+威厳ある髭+娘大好きでまさにドンピタって感じ。 
 だけどAAあったかなー? 
 
 - 6416 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:48:45 ID:IL1Eb2ej0
 
  -  >>6411 
 アームストロングさんとか 
 
 - 6417 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:49:48 ID:69yDArZW0
 
  -  パッパ、立派なひげがあるキャラか… 
 関羽とかAAあったりするんやろか 
 
 - 6418 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:50:09 ID:my9EXyKa0
 
  -  何故ここでフラーケン少佐が出て来ないんだろう? 
 
 - 6419 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:51:07 ID:L/Wo0YvD0
 
  -  ブレックス准将とかでもいいかもな 
 キャラ自体は薄いからいくらでもネタ付できそう 
 
 - 6420 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:53:48 ID:L/Wo0YvD0
 
  -  てかヒゲのガンダムそのままでいいじゃんと今気がついた 
 
 - 6421 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:55:01 ID:rRX47S7t0
 
  -  (ミスターサタンとかだったらどうしよう・・・(´・ω・`) 
 
 - 6422 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:55:47 ID:MIDCiqUR0
 
  -  ミスターサタン、せこいとこあるけど良い男やん!! 
 
 - 6423 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:56:22 ID:L/Wo0YvD0
 
  -  本スレの見事な足並みに草を禁じ得ない 
 訓練されすぎだろ… 
 
 - 6424 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:56:36 ID:kyS67r470
 
  -  >>6417 
 関羽(♀)の方なら・・・ 
 
 - 6425 :名無しの読者さん:2016/02/13(土) 23:57:50 ID:69yDArZW0
 
  -  >>6424 
 好きだけどヒゲないやんけ! 
 
 - 6426 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:02:11 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  まさかのゲンドウもしくはマダオ 
  
 ないな 
 
 - 6427 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:03:37 ID:4Hn5i0AQ0
 
  -  ぶっちゃけアホの暴走で家が潰れようがどうなろうがざまあと思うなあ 
 気の強すぎる女は嫌いだし 
  
 
 - 6428 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:12:48 ID:sV1BNDh90
 
  -  今までの実績的にヴァ家が潰れても残当だけど、適切な描写の上で生き残るならそれはそれであり 
 逆に超展開で生き残ったりやり過ぎ着レベルでSAGEて叩かれる話は嫌だな 
 
 - 6429 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:15:15 ID:TjFh57oe0
 
  -  その辺は亜土梅座ごとの好みやね。俺亜土梅座としては納得できるなら生き残りもかまへん。 
 長女の件は、俺的には今回の描写で納得したし面白い持ってき方だと思った。 
 
 - 6430 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:17:44 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  (あの家の女が嫌いだからあの家滅びろ・・・?よく考えるとわからない理屈) 
 
 - 6431 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:20:58 ID:3Nhvisxp0
 
  -  なんかもう、夫人は正気を失ってないかこれ 
 発狂してるようにしか見えないわ 
 
 - 6432 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:21:03 ID:tHKfXtyi0
 
  -  >>6430 
 (憎しみ先行して他に牙をむくって意味じゃ烈風と同じだといつか気づくさ) 
 
 - 6433 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:26:22 ID:sV1BNDh90
 
  -  気に食わない者・物が潰れろ無くなれってのは別におかしい心の動きではないと思う 
 ただ因果に納得がほしい、まあリアルで必ず因果応報とは行かないけどせめて創作くらいは(現実から目を逸らしつつ 
 
 - 6434 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:29:06 ID:TjFh57oe0
 
  -  せやな、リアルでは自分で仕事全然できんくせに下の連中に「これくらいなんでできないんだ」 
 とか無茶しやがる奴が応報も受けずにのさばってたりするしな(怨嗟) 
 
 - 6435 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:36:08 ID:DcqEuEy80
 
  -  板さんの所ガイア以外の創造神クラスが全然出ないのは何か意味があるのだろうか 
 もしかしてガイア(アルク)以外に創造神の概念持ってるのが居ると矛盾が発生するから存在抹消されてる? 
 
 - 6436 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:36:27 ID:82OeB4220
 
  -  てかやらかしたというか「やらなかった」ってのはまぁ悪いんだろうけど 
 名のみとはいえ国2位の貴族やってるんだから 
 娘がどこの馬の骨か定かでないのに傷物にされたとかなら 
 怒って当然だと思うんだよなぁ・・・いわんやある意味人類最強的な力もってるなら 
 そら実力行使にいくだろうに(内心の葛藤にはめそらし〜 
 
 - 6437 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:39:11 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  >>6433 
 (無論勿論心の動きとしては自然だが「正しい理屈」「正当な欲求」かというと) 
 (まあアルゴリズムのように正しさだけで動かないのが人の心というものだからしょうがないかもね) 
 (正しさだけで人の心が左右されるならルイズマッマが御無体に及ぶこともないわけだしね) 
  
 
 - 6438 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:43:03 ID:p5fnP7H50
 
  -  >>6437 
 読者側は別に正当な理屈を求めて読んでいるわけじゃないよ。 
 楽しむために読んでいるんだから、自分個人にとって楽しい展開を期待するのは当然っちゃあ当然。 
 
 - 6439 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:44:43 ID:TjFh57oe0
 
  -  書いてる方も、自分が書いてて楽しい展開を書いてるだろうしねw 
 
 - 6440 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:50:03 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  >>6438 
 そうなんだけど本スレでリアル親の仇に向けるようなヘイトが目に入るとこっちの心が痛むんじゃあ 
 ヘイトを向けて(向けられても)心が痛まないのは悪役商会の方々たちだけなんじゃあ 
 悪役商会の人らはヘイト向けられてナンボ、むしろ勲章、いい演技、一流の証だからええんじゃあ 
 
 - 6441 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:51:53 ID:TjFh57oe0
 
  -  こっちで書けばいいのにねw 何であっちに書くんだか。 
 
 - 6442 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 00:56:40 ID:tHKfXtyi0
 
  -  >>6435 
 ガイアが宇宙に影響与えるって描き方してるからねぇ 
 ガイア理論でなく天動説のガイアなんだろう 
 そうなると確立した速さと信仰してる人間の多さがモノ言うのかも 
  
 なんせいまだに天動説とインテリジェンスデザイン説、世界で一番多い宗教のコンボだからな! 
 
 - 6443 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:00:29 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  芸能プロダクション【悪役商会】 
 所属タレント 
 「福本モブ」 
 「ア○ネス」 
 「ミ○ポ」 
 「絵馬」 
  
 ほかに誰かいるか 
 
 - 6444 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:02:28 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  新進気鋭の彼「キバオウ」を忘れていた 
 
 - 6445 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:04:44 ID:KSr9AYjA0
 
  -  スクイズのレイパーと伊藤父とか 
 
 - 6446 :スキマ産業 ★:2016/02/14(日) 01:05:51 ID:???0
 
  -  真の仲間と黄色とイカ 
 
 - 6447 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:05:57 ID:tHKfXtyi0
 
  -  ザリガニさんと奇抜なヘアスタイルさんは外してやれよと思わなくもない 
 噂されると恥ずかしい人は最近いい役もらえたりする時もあるか 
 
 - 6448 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:07:03 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  のび太(ゲスバージョン)も素晴らしい演技をする 
 
 - 6449 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:10:49 ID:G6VNQHS80
 
  -  ザリガニさんとかカテ公とか 
 
 - 6450 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:28:01 ID:wB+/o1gbi
 
  -  >>6425 
 そっちの関羽の場合、絶賛されてるのは髭じゃなくて、下の毛だもんなぁ 
 
 - 6451 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:41:52 ID:x127h9iN0
 
  -  ギアスの黒の騎士団(てか扇グループ)とか 
 
 - 6452 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:57:36 ID:m8X1NtyV0
 
  -  ミストさんとか。 
 あとは2ch派生キャラは演技の幅が広くてどっちでも使えるな。 
 
 - 6453 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 01:59:58 ID:iVs10R1J0
 
  -  >>6452 
 出自からしてゲスキャラな女騎士とかいたねぇ 
 
 - 6454 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 03:21:34 ID:J//pgvi70
 
  -  ハルキゲニアは石器時代かと思ってたんだが 
 
 - 6455 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 04:43:39 ID:kziTu3j70
 
  -  ちっひは悪役商会で売り出すも、 
 女医ちっひという奇跡なミックスレイドにより 
 一躍人気女優にクラスチェンジした感じ。 
 
 - 6456 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 06:37:58 ID:M6+O8IBm0
 
  -  >>6450 
 あの人の異名は「美髪公」で上の毛由来やで 
 下の毛もしっとりつやつやだけど 
 
 - 6457 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 07:05:38 ID:1D3xVXzA0
 
  -  >>6444 
 キバオウさんはニコニコで検証動画作りたいw 
 
 - 6458 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 10:04:08 ID:2BhuoNOT0
 
  -  愛紗…萌将伝…うっ頭が 
 
 - 6459 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 10:33:46 ID:ocdXWLiw0
 
  -  あー 
 雑談のネタになってもうたかなぁ 
 
 - 6460 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 10:48:32 ID:ZR4KqbGp0
 
  -  一騎当千の関羽じゃいかんのか? 
 
 - 6461 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:01:42 ID:NZig0DNhi
 
  -  カン・ウー「呼んだ?」 
 
 - 6462 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:09:06 ID:s1suhO9k0
 
  -  >>6461 
 カン・ユーじゃなくて? 
 
 - 6463 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:09:34 ID:IgqmkR5n0
 
  -  >>6443 
 クルーゼ「ぜひ入れていただきたい」 
 
 - 6464 :スキマ産業 ★:2016/02/14(日) 11:19:05 ID:???0
 
  -  >>6462 
 ハーフガンダムのパイロットやな 
 
 - 6465 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:19:29 ID:KSr9AYjA0
 
  -  クルーゼは破滅願望持ちの狂人て感じで自分はあんまり屑って印象ないな 
 
 - 6466 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:27:11 ID:s1suhO9k0
 
  -  むしろ元になった親父の方が屑 
 
 - 6467 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:27:25 ID:IgqmkR5n0
 
  -  >>6465 
 俺もそう思うけど 
 芸能プロダクション【悪役商会】 
  
 屑商会じゃないからいいんじゃないでしょうか? 
 
 - 6468 :スキマ産業 ★:2016/02/14(日) 11:30:02 ID:???0
 
  -  フラガパパあの世界観の頂点だから 
 
 - 6469 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:33:32 ID:KSr9AYjA0
 
  -  あぁ・・・ごめん。悪役か、ならふさわしいか。 
 メンバー見て夜中から屑だとばかり思ってたよ… 
  
 ってことは言峰とかもいけそうだな 
 
 - 6470 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:35:30 ID:bPagb0AE0
 
  -  >>6455 
 あれだな、「家政婦のミタ」の逆バージョン 
 いっつも悪役やイヤミな役ばかりやってた女優さんが、善人枠によるギャップ萌えで大ブレイクしたパターン 
 
 - 6471 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 11:39:27 ID:NZig0DNhi
 
  -  >>6462 
 素で間違えたw 
 
 - 6472 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:02:02 ID:ocdXWLiw0
 
  -  お前ら、ナージャ様忘れてるぞ 
 
 - 6473 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:07:14 ID:1D3xVXzA0
 
  -  フラガパパはスーパーナチュラルだからね 
 
 - 6474 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:22:11 ID:tuwkCXVy0
 
  -  スーパーナチュラルと言うか、原作設定的に、コーディネーター処置は、 
 本来劣勢な形質を意図的に発現させる為のモノで、新しい形質を付与するものではないんだよね。 
 あくまでも、足し算じゃなくて、引き算。 
 だから、設定通りのコーディネート処置だと、どうやっても野生の超天才には敵わない事になる。 
 それでどうやってラクスの声とか服従因子を発現させるのかは謎だけどさ。 
  
 だから、アンチ系ファンには、コーディネーターが宇宙開発とかpgrって言われちゃうわけだけど。 
 ほら、目的通りの人間作る為に不都合な遺伝子間引いてるわけだから、 
 放射線による障害がナチュラルより発現しやすくなるわけなので。 
 
 - 6475 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:24:32 ID:Ut6AOw210
 
  -  その理論でいくと、スーパーコーディってどうやって作ってるんだろ? 
 
 - 6476 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:28:54 ID:tuwkCXVy0
 
  -  >>6475 
 遺伝子処置だけだと環境要因とかでブレが出て、タイトな設計になればなるほど不良品が増えるんよ。 
 望んだとおりの形質を100パー発現させる為に、特殊な人工子宮で環境要因を極力排除して作ったのがスパコー。 
 超凄いコーディネーターじゃなくて、どんなタイトな設定でも発現させられるコーディネーター処置なんさ。 
  
 
 - 6477 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:32:05 ID:Ut6AOw210
 
  -  んー……? 
 そういう設定だと劇中のキラの表現とかよーわからんなー? 
 
 - 6478 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:33:50 ID:9RWR5k/D0
 
  -  設定と実際の描写が乖離しすぎているのが種が叩かれる要因の一つだから…… 
 ぼやかしておけばいいのに、ムックでやたら後付設定だして弁解したがるし 
 
 - 6479 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:36:24 ID:tuwkCXVy0
 
  -  設定上キラは、一般的な処置では絶対発現できんようなタイトなバランスで組まれた超性能コーディネーターってだけだね。 
 ただ、あくまでもそう言う設定ってだけで、脚本とか監督がちゃんと理解してるかは別の話よ? 
  
 
 - 6480 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:36:43 ID:KSr9AYjA0
 
  -  キラについては自分は望んだ形質がすっごい高い水準だったとかそういう感じで無理矢理納得したな…… 
 
 - 6481 :スキマ産業 ★:2016/02/14(日) 12:39:28 ID:???0
 
  -  初期はスパコーって 
 コーディ製作時には絶対「目の色が違うわ!」的な誤差が出るんだが 
 それがでなかた設計図どおりのウルトラ上手にできました!だったはず 
  
 ラウさんコーディつうよりクローンだからな 
 
 - 6482 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:45:59 ID:tuwkCXVy0
 
  -  ラウさんは、 
  
 超優秀な俺の子供なのに、生まれたのはちょっと優秀なだけやんけ! 
 こんなんにウチ継がせんの嫌や! 
 →超優秀な俺のクローン作ってソイツに継がせればよくね? 
  
 の流れで作られた失敗作だからね……。 
 そりゃあ、親の夢一身に背負って生まれた超優秀な成功作には思う所があるさ。 
 そして、コーディネート処置の致命的な欠陥に目を瞑るなら、親の思う通りの能力持って生まれる子が幾らでも作り出せるならさ。 
  
 
 - 6483 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 12:57:40 ID:NuALGaJh0
 
  -  また本スレで予想気味になってきた 
 
 - 6484 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 13:05:32 ID:+CcsyIbR0
 
  -  本スレは予想とか雑談で勢い止まらなくなる時あるよね 
 こっちか避難所でやりゃぁいいものを・・・ 
 
 - 6485 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 13:22:20 ID:2BhuoNOT0
 
  -  >>6482 
 そうじゃなくても自分を生み出したのがキラの父親のユーレン・ヒビキとかそりゃキラに対して思うところは多々あるに決まってるわな 
 ただレイに関してはあれなんで作ったんだろうな 
 能力は別にして失敗作のラウのクローンて 
 
 - 6486 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 13:30:28 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  ネタを振る奴が悪い 
 我慢できずにレスする奴も悪いが 
 
 - 6487 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 13:33:34 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  予想気味というか完全に予想の奴もいる 
 だからといってどうこうできるわけでもなし 
 これが災害に震える古代人の気持ちか 
 
 - 6488 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 14:51:32 ID:iVs10R1J0
 
  -  また大物が湧いたなぁ 
 
 - 6489 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 14:52:10 ID:/4XH8EkA0
 
  -  補足説明としても行き過ぎじゃないか? 
 
 - 6490 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 14:52:21 ID:jeQvO/Pq0
 
  -  本スレ、行くとこまで行ったか?w 
 
 - 6491 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 14:56:23 ID:tHKfXtyi0
 
  -  安価に展開予想、4行以上ときたか 
 雑談まで入ってりゃ完璧だな 
 
 - 6492 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 14:56:26 ID:x127h9iN0
 
  -  完全にわざとだろアレwww 
 
 - 6493 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 14:56:38 ID:iVs10R1J0
 
  -  安価・予測・行数オーバーと役満だよw 
 完結が近いのを嗅ぎつけた荒らしが嫌がらせに来たと言われても信じられるレベル 
 
 - 6494 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 14:57:28 ID:KSr9AYjA0
 
  -  あれは完全に潰し目的でしょ 
 
 - 6495 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:00:20 ID:3wz4H4q/0
 
  -  荒らしじゃなかったらむしろ怖えよ… 
 
 - 6496 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:02:41 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  マミさんの使い魔がゼロ魔のアンチに急展開したら9197のせい 
 
 - 6497 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:10:04 ID:x127h9iN0
 
  -  >>6496 
 急展開なんてむしろ生易しいぞ。 
 以前なら問答無用で即打ち切りになってるレベル。 
 最近の☆凜は余裕あるのか打ち切りは少なくなったが、ここまでアレだと怖い。 
 
 - 6498 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:14:16 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  あらためて終了後のレス見返すと打ち切り終了の予感で気分悪くなってきた 
  
 
 - 6499 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:23:29 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  それにしてもなんで予測するんだろうな?躾されずに育ったのか? 
 映画館でみんな映画みてる時に「次の展開はハリウッドの尺の使い方のパターンからして○○のはず」とか 
 周りの人間に大声で解説するようなモノやで? 
 よく考えるとキチガイ行為なんやで? 
 
 - 6500 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:27:05 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  投下スレ:映画館 
 避難所:喫茶店 
 梅座:ヲタの部室 
  
 このくらいの意識でいれば間違いを侵さずに済む 
 
 - 6501 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:30:53 ID:xX4ujMLr0
 
  -  また香ばしいのがきたな。そんなに続き見たくないのかww 
 
 - 6502 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:32:15 ID:1D3xVXzA0
 
  -  ならば俺の予測を語ろう 
  
  
 カテ公は結婚できない! 
 
 - 6503 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:35:32 ID:K1YUv+S90
 
  -  ヒステリックなお局様系ほど、ベッドであひんあひん言わせてみたくなるんだけどなあ 
 学生時代に読んだエロ小説(三角眼鏡かけてるヒステリックな女教師を肉奴隷にしちゃう系、 
 性格がピリピリしてるから気付かれていないけどすごいグラマー)で開眼してしまった 
 
 - 6504 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:36:07 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  マッマは負ける! 
 
 - 6505 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:39:22 ID:1D3xVXzA0
 
  -  マッマ「くっ!ころ!」 
 
 - 6506 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:40:00 ID:x127h9iN0
 
  -  >>6499 
 やっぱ昔から言われてる半年ROMれってのは至言なんだなと思った。 
 その場所のルールや雰囲気理解するってのは重要。 
  
 まあ今回見たいに完全に悪意だけでやってそうなのは止め様が無いんだが・・・ 
 
 - 6507 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:41:00 ID:K1YUv+S90
 
  -  くっころ系は、あっぱらぱーになるまで調教しちゃったらダメだと思うんだ 
 普段はピリピリしたままで、エロスイッチ入ったときだけ淫乱になるくらいでちょうどいい 
 
 - 6508 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:45:10 ID:xX4ujMLr0
 
  -  おい誤爆したバカ、わざとか?w 
 
 - 6509 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:45:18 ID:1D3xVXzA0
 
  -  役満の後に自治が来るという 
  
 まるでMTSPを読んだ後にガンダムX最終回の医者を見るような気持ちだ 
 
 - 6510 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:46:01 ID:x127h9iN0
 
  -  誤爆なのか誤爆を装った自治なのか判断に迷うなこれ 
 
 - 6511 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:49:59 ID:tHKfXtyi0
 
  -  自治にしては婉曲すぎて通じない気がするなぁ 
 シベリアへの通報誤爆だとしても無いようが抽象的だからダメだし 
  
 誤爆を装った自治に見せかけた荒らしと梅座って見るか 
 
 - 6512 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 15:53:43 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  今までの誤爆ならドゲザが速やかに行われていた 
 それがないということは荒らしとみなしてよい 
 
 - 6513 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 16:20:04 ID:6dKrd/UM0
 
  -  >>6503 
 解る 
 
 - 6514 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 16:48:03 ID:Zsan8ZjB0
 
  -  本スレで自治する阿呆も同類だってのに 
 ルール無視多すぎでイライラする 
 
 - 6515 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 16:50:41 ID:KSr9AYjA0
 
  -  全部単発だし潰し目的の荒らしでしょ、でヘタすりゃ全部同じやつ 
 
 - 6516 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 17:01:55 ID:gT+WeMwC0
 
  -  あ〜、メシテロさんとこのどろりっちバージョン読んでると、何故か何も知らない幸せそうな華仙ちゃんの笑顔が浮かぶんじゃ〜……。 
 
 - 6517 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 17:13:47 ID:K1YUv+S90
 
  -  高校の制服姿の華仙さん 
 ありかなしか 
 
 - 6518 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 17:19:29 ID:ry2AY7L80
 
  -  あまりにひどすぎて笑うしかねぇわ、笑えねえけど 
 
 - 6519 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 18:33:57 ID:LF3MkRgw0
 
  -  本スレ鮎の友釣りみたいになってんな 
 爆釣れやないか 
 
 - 6520 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 18:43:00 ID:Ut6AOw210
 
  -  単発ばっかりだし、同一人物の可能性が微レ存 
 まぁあんな馬鹿共が大量発生とかマジ勘弁ではあるが 
 
 - 6521 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 18:49:45 ID:5hTdg7tY0
 
  -  でも同志には丸見えなんだよね? 
 単発でやる意味ってなんなんだろう? 
 
 - 6522 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 18:51:27 ID:Zsan8ZjB0
 
  -  その辺含めて阿呆なんだろう 
 アナウンサーも失笑するATMにお面被って引き出しに行った泥棒とかと同じ手合でしょ 
 
 - 6523 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:00:45 ID:5hTdg7tY0
 
  -  お、エクスプレス発車しましたね 
 
 - 6524 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:03:41 ID:tdo7Yr5n0
 
  -  めちゃめちゃゴッソリやないですかww 
 いや同罪だったけどさw 
 
 - 6525 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:05:36 ID:x127h9iN0
 
  -  残当 
 
 - 6526 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:33:46 ID:ShaAM8QJ0
 
  -  ジョーさんとこの娼婦に女冒険者のマナー講座・・・ 
 いやこれ普通に「商売敵(男冒険者目当ての)」育てる諸行だからヤラナイでしょう 
 ただでやらせてくれるそこそこまともな女の子が居たらそっちいっちゃうよ(´・ω・`) 
 
 - 6527 :虎の人:2016/02/14(日) 19:35:57 ID:vayAy8a/0
 
  -  なるほど。 
 嬉しい指摘ですな。 
 
 - 6528 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:38:51 ID:Ut6AOw210
 
  -  礼儀ができてても娼婦とは勝負にならんだろ…… 
 切った張ったで命懸けてる分装備に金を回さないとなんない冒険者と、容姿の維持に全力の娼婦じゃまず外見偏差値でお話になんないのは一次設定だし 
 
 - 6529 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:41:27 ID:n08/7DEk0
 
  -  そもそも限度はあるけど金さえ出せばやらせてくれる娼婦と 
 やらせてもらうには付き合いを重ねてそういう関係にならなければいけない冒険者(♀) 
 じゃベクトルが違うくない? 
 
 - 6530 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:42:09 ID:iVs10R1J0
 
  -  その辺から来る余裕もあるんだろうな、娼館側がOK出したのには 
 
 - 6531 :虎の人:2016/02/14(日) 19:43:32 ID:vayAy8a/0
 
  -  >6528-6530 
 言おうと思ったことが全部書かれてありますな。 
 
 - 6532 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:45:46 ID:AuRUHhWS0
 
  -  なんていうかな、そこら辺の「お役人の目線だからビミョーにずれてる」辺りも引っくるめてらしいなとは思う 
 役人・公的機関側の視点で全部うまくいくわけじゃない、という 
 
 - 6533 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:46:04 ID:ShaAM8QJ0
 
  -  女冒険者をまともにして婚活に勝てるようにしようぜ!が根底にありそうだから 
 パイが奪われるのを娼婦サイドが黙ってみているのかーってのがねぇ 
 ちょっと疑問におもったのさ 
 中には「今までガサツだったのにちょっとは女の子らしいとこあるじゃん・・・これでいいか」って思うのもでてくるかもしれまい(´・ω・`) 
 
 - 6534 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:46:31 ID:mKb7HE5H0
 
  -  寝技講座はやってくれないだろうしなー 
 
 - 6535 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:48:09 ID:cT6CyVig0
 
  -  娼婦さんと普通の女冒険者だと競合しないねぇ 
 むしろ娼婦になるのはイヤで女冒険者になったけど美人局パターンの人は 
 どうするんだろうね 
 
 - 6536 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:49:13 ID:jeQvO/Pq0
 
  -  虎さんの話で思ったのは、年齢が近い人がいいから現役娼婦を探しに行ったのに、 
 年季明けを連れてくるのはどうなん?てのと、そもそも冒険者に身請けされた娼婦じゃ 
 ダメなの?とかかな 
 政庁出身のやる夫らしい展開だったとは思うけど 
 
 - 6537 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:50:46 ID:Ut6AOw210
 
  -  個人的に疑問なのが、命の危機だってのに娼婦を嫌がる余裕を持ってる奴が多いってのが少し納得いかん 
 現代よりもそこらの割り切りは強そうなのにさーと思わんでもないのよね 
 
 - 6538 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:50:58 ID:LDymK29C0
 
  -  大前提として冒険者ギルドは女冒険者を歓迎してないからな、普通に娼婦になりなよって思ってるしそう忠告してる 
 それでも冒険者やりたいって娘に、なら自己責任でどうぞとなる 
  
 そういうの前提に考えると女冒険者のマナー講座とかはどうなんでしょうね 
 
 - 6539 :虎の人:2016/02/14(日) 19:52:21 ID:vayAy8a/0
 
  -  そら長年かけてつみあがった問題を若造の一念発起程度で何もかも上手くいったら 
 描いてる方もビミョーですわ。 
 
 - 6540 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:56:41 ID:sV1BNDh90
 
  -  まあポジティブな印象はないけど貧農が娘売るのが当たり前の感覚でおかしくない世界観で 
 なぜか登場人物が現代風な価値観持ちが異常に多いから違和感が出る 
 レアとか異常個体で話の主題じゃなくて舞台設定の時点でそこら辺突っ込み始めると矛盾だからふんわりスルー安定w 
 
 - 6541 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 19:56:47 ID:AuRUHhWS0
 
  -  >>6537 
 実際の苦界よりは(リアルに描いても鬱になるだけでしょ、という理由で)楽になってるからな 
 割と穏当に身請けされる確率高そうだし 
 
 - 6542 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 20:03:01 ID:u6ABZbTt0
 
  -  >>6537 
 娼婦も性病で命の危機が有るんで好みの問題じゃね? 
 
 - 6543 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 20:05:58 ID:x127h9iN0
 
  -  まああの世界の価値観にうかつに突っ込むと、いくら底辺はどうしようもないのも多いからって、 
 素材を集めたりして市民の生活を潤し、危険なモンスターを狩り、生物災害が現れれば 
 真っ先に現場に駆けつけさせられる等、相当重要なポジションであるはずの冒険者の立場低すぎだろとか 
 その辺の問題にも突っ込まざるを得なくなっちゃうので・・・ 
 
 - 6544 :虎の人:2016/02/14(日) 20:07:32 ID:vayAy8a/0
 
  -  その辺はふわっとした感じで楽しんでもらえればと思っております。 
 
 - 6545 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:14:34 ID:TDW8kITh0
 
  -  >>6537 
 メタなこと言えば読者に(俺も含めて)処女厨が多いから世界観もそれに合わせてるんだよ 
 貞操観念が薄いファンタジーって需要が高いと思うか?まったく無いとは言わんが 
 
 - 6546 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:19:24 ID:nr22xWqD0
 
  -  恥じらいは重要なエレクチオン要素 
 
 - 6547 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:26:36 ID:5k4jXLLn0
 
  -  冒険者シリーズの娼婦については、「書こうと思えばくっそドロドロな花町とソレにこびり付く魑魅魍魎の跳梁跋扈も書けるけど、 
 そんな展開って作者含めて誰得だよね(意訳)」って同志が過去に発言してるしね。 
 娼婦や兼業女性冒険者はヒロインと手っ取り早くイチャコラできる舞台装置と見ちゃっていいんじゃなかろうか。 
 娼婦メインで書きたいってんなら話は別だけど、それなら二次創作で独自に設定膨らませて自分ワールド展開しちゃっていいんじゃない? 
 
 - 6548 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:26:57 ID:IojAdjL40
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446877319/8974 
  
 | .                                                         |     |        | 
 |  |                                                   |     |      ‖| 
 |‖|    |                                             |   ||    |‖| 
 |‖|  || |                                                |   |      |‖| 
 |‖    ||                                             |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |                                                |‖ ||    |‖| 
 |‖|  |   |                                                |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |                                                |‖   |    |‖| 
 |‖|  || |                                                |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |                                                |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |.  // / :/! !  i|  l!     :!     ヽ    .:\ヽ  \  \ ヽ         |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || | // / :/|| |i  lト、  :|.       \   .:\\  ヽ  .:\.:\       |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |./'′ ! :/  l l  |i  lヽ\   ', ヽ      \、  .:\\  \ .:\.:ヽ.    |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |   | :/   l l :|i  lノ\ヽ  :ヽ \ヽ   \ゝ、 ..:\\  ヽ  ヽ:.`\  |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |   |/    l l |!! l⌒ヽ\\. :\ \\\ \メ   ∨:\  ∨>      |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |   ′     l l :|ハ l` ̄{心、ー\ :\ \\ィュ、ヾ \ ヽヾ/\:j.         |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |       /ゞ ! |八 ヽ `ー─へ>ヽ :\ \ゞーヽ ヽ 乂. ∨⌒ヽ\       |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |       /__ヽリj|ハ ヽ:\     \ ヽ、:\ \  \∨  ヽ:j⌒ヽ        |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |         /ヘリハ   `\     :|  `\     ハノノ⌒ヽ          |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |        /´⌒>lヘ            :| ヽ       /ノ /              |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || |  ̄ ̄`ヽ、,、-''"´:::::::レヘ         ^−ー^      /:::::`゛''-、,、,r'´ ̄ ̄     |‖   |    |‖| 
 |‖|  |   | :::::∠´::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ∧二ニ二∧    /:::::::::::::::::::::::::::::::: \     |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || | ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧  {レ/´  ̄`ヽj}   ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    |‖ ||    |‖| 
 |‖    ||   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ ∨i    l∨  ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |‖ ||    |‖| 
 |‖|  || | /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ヽニニニ/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ |   |      |‖| 
 |‖|    |  ⌒ヽ::::::::::::::::/´ ̄ ̄ ̄「二二ゝ_\__ ー __/_<二二」 ̄ ̄ ̄`\:::::::::::::::, '⌒ |   ||    |‖| 
 |  |        ::::::::::ヽ:::::::ノ:::::::::::::::::::::::::| | に二ヽ、____ノ二ニ) | |::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ノ   |     |      ‖| 
 | .              ノ          i               |        |           |     |        | 
  
 ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!! 
 あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!! 
 あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん 
 ..んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!! 
 ..間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!! 
 ル イ ズ ち ゃ ん は 屋 敷 に い な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!! 
 そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!! 
 ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!トリスタニアのルイズへ届け! 
  
  
  
 こらアカン奴やw 
  
 
 - 6549 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:29:25 ID:1D3xVXzA0
 
  -  響子さんという年上未亡人属性への目覚め 
 
 - 6550 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:29:31 ID:Zsan8ZjB0
 
  -  やめろwww 
 
 - 6551 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:30:51 ID:yWjBf1qG0
 
  -  くっそwww 
 
 - 6552 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:31:46 ID:kHHJRcq70
 
  -  >>6548 
 あの顔と声でコレされたら大草原不可避 
 
 - 6553 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:31:51 ID:jeQvO/Pq0
 
  -  カテ公にも行き遅れの説教かましてたよなwww 
 
 - 6554 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:32:20 ID:XB4UTqCc0
 
  -  ヤメテw 
  
 あとそういうのを貼るならはテストスレのほうが良いかと。 
 
 - 6555 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:32:41 ID:G6VNQHS80
 
  -  この流れはボンバーマンがシロッコになったときを思い出す 
 
 - 6556 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:33:13 ID:IgqmkR5n0
 
  -  ゼンガー「ただいマントヒヒ」 
  
 あかん 
 
 - 6557 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:33:45 ID:IgqmkR5n0
 
  -  マンドリルだった 
 
 - 6558 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:34:20 ID:IojAdjL40
 
  -  >>6554 
 スマヌ、テストスレを使用すれば良かったか 
 今後気をつける 
 
 - 6559 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:34:26 ID:t/S64J3m0
 
  -  腹筋直撃ゼンガーたんである 
 
 - 6560 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:40:42 ID:XhEL2oml0
 
  -  読者の書き込み多いと「あ、これ終了パターンか?」って不安になるわ・・・ 
 
 - 6561 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 22:52:19 ID:xXFnnqyO0
 
  -  誰が大河の逆鱗に触れたのだっ!!!! 
 探せ!大河を探すのだ!! 
 死人が出るぞ! 
  
 誰がもちもちらいおんの逆鱗に触れたのだっ!!!! 
 探せ!もちもちらいおんを探すのだ!! 
 死人が出るぞ! 
  
 なんか、こんな風に脳内補完したw 
 
 - 6562 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:03:53 ID:1D3xVXzA0
 
  -  これってトリスティンがラグドリアンに戦争吹っかけたと解釈してもいいよな?w 
 
 - 6563 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:04:37 ID:nr22xWqD0
 
  -  麻呂&DIO(胃袋爆砕) 
 
 - 6564 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:05:39 ID:XB4UTqCc0
 
  -  >>6563 
 DIOさんは堪忍袋が炎上しているんじゃないかな。 
 
 - 6565 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:20:30 ID:kHHJRcq70
 
  -  DIO様が割れちゃう!! 
 
 - 6566 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:22:11 ID:mx8GWKfv0
 
  -  これはマッマがどうにかなってパッパが謝る気満々でも 
 他の貴族と教会がパッパ神輿にしてトリスティンが割れてしまいそうな 
 
 - 6567 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:24:11 ID:p5fnP7H50
 
  -  >>6562 
 シド星だったら既にパパパパパウワードドン 
 が鳴っているレベルw(トリステインからラグドリアンに) 
 
 - 6568 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:27:07 ID:G6VNQHS80
 
  -  >>6567 
 5だと鳴らないんだよねえ・・・あの音 
 
 - 6569 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:32:15 ID:pEmsUKbE0
 
  -  保守派貴族は計が成って大満足でしょうねぇ 
 精霊を敵に回したけど 
 
 - 6570 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:33:58 ID:nr22xWqD0
 
  -  保守派の一部は精霊のこと異教扱いしてたっぽいからモーマンタイでね? なお(ry 
 
 - 6571 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:35:49 ID:DnaK2Y550
 
  -  DIOさま、テントウムシとか支離滅裂な事言い出しちゃうね… 
 
 - 6572 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:36:29 ID:TDW8kITh0
 
  -  >>6547 
 つか女冒険者では娼婦に女の魅力では及びもつかないってのも個人的にはいらない設定だったしなあ 
 
 - 6573 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:36:58 ID:1D3xVXzA0
 
  -  >>6569 
 また詰まった便所が増えてしまうのか… 
 
 - 6574 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:42:14 ID:kHHJRcq70
 
  -  明確に予想とかしちゃってる人が居るんだがいいのかな? 
 
 - 6575 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:44:12 ID:IzTyNl16i
 
  -  同志の堪忍袋の緒の耐久値次第 
 
 - 6576 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:46:04 ID:VtIOp39w0
 
  -  本スレ境界線ギリギリの奴いるから怖いな 
 
 - 6577 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:46:09 ID:1D3xVXzA0
 
  -  1回ほんとにやばかったからご勘弁願いたい 
 
 - 6578 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:46:31 ID:KSr9AYjA0
 
  -  単発でだけじゃなくて避難所に顔出してるのにいるのでもおるやないか、プレシア予想… 
 避難所に顔出しててなぜやるねん 
 
 - 6579 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:47:42 ID:K0DGlbgl0
 
  -  旧板にも大預言者湧いてて終了したのもしらんで 
 「最後までヤレや」ってお客様未満の家畜の家の字取った奴が多いからなぁ… 
  
 一応同志はブロマガ初めて落ち着いたけど 
 それでも限界はあるだろうからほんと抑えろやって思うわ 
 
 - 6580 :虎の人:2016/02/14(日) 23:48:24 ID:vayAy8a/0
 
  -  本スレ見ててヒヤヒヤしますね。 
 
 - 6581 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:49:24 ID:mx8GWKfv0
 
  -  なんか 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448354161/9653 
 で襲撃者が母親だとルイズ気付いた的な判断してるのがちらほら居るっぽくて草生える 
 
 - 6582 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:50:52 ID:jeQvO/Pq0
 
  -  ちゃんと読んでないんでしょ 
 
 - 6583 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:53:10 ID:K0DGlbgl0
 
  -  そら見ているスレの1すら読めない奴らが読めるわけ無いってw 
 
 - 6584 :名無しの読者さん:2016/02/14(日) 23:55:26 ID:nr22xWqD0
 
  -  病気克服やる夫が、フェイトそんなのはさんと幼馴染な男友達が予想で潰された無念がいまだに忘れられない…同志の板のことを知った最初期のことだったからなおさら。 
 
 - 6585 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:00:01 ID:EQ7e3apX0
 
  -  >金のかかる彼女 
 アンチラかな 
 
 - 6586 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:00:17 ID:p7M42ulj0
 
  -  あーワンサマーと新城の学園都市島物だっけ 
 あれ面白くなりそうでよかったのになぁ… 
 
 - 6587 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:01:48 ID:e5guzRA80
 
  -  登場女キャラ予想して抜け抜けと当たったとか言ったアホがでたせいで尻切れトンボで終わった時の怒りは忘れられないわ 
 
 - 6588 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:03:58 ID:kNutYxbq0
 
  -  ここだから愚痴るけどさー、俺だってフェイトそんたちがあのままフェードアウトするとは思ってなかったけど、 
 半年ROMってなくても避難所とか見てたら予想アウトってのは察しが着いてたからただただwktkしてたんさ。…それをよくもまあ… 
 
 - 6589 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:06:39 ID:6CQTjdyZ0
 
  -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
                      -――- 
                  _/        \ 
                     //: :/ :| : : |: :│: : _/{⌒\ 
                 /: /i 仏ィ| : : |ー八-∨ j:|:ト、: : . 
                   / :/八i庁仆: : 斥允ヵ:∨リ:|い: :i 
                : : i |: i:代:ソ \|弋:::ソノ|Y^' |: :|: :| 
                : : | | 从   '__    u. |:|ノ: |: :|: :| 
                 | : | |:V介: . ‘ ′  イj/: ; : :|: :| 
                 | : | ∨!:.| i: ≧=  ´ト、∨: /: : : :│ 
                 | : | |_|: リくΥ r'´ /7゙: /i: : :| :│        え、なにこの空気……(困惑 
                 | : | /V: /L|人,,/}//: :/ `\l : :| 
                 | : l |/: /〈 `YY⌒〉/: : :  /│: :| 
                 | : |/|: :| く__ノ入,ノ>| : : |  '  |: :│ 
                 | : |/|: :|  / /`  | : : |∨/ |: :│ 
                 | : i{ |: :| { {.  \| : : |リ/  :|: :│ 
                 │:从|:八  ○、\八|_八i{  八 : | 
  
  
  
                                                     風の精霊様が困惑してるのでつづかない 
 
 - 6590 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/02/15(月) 00:06:54 ID:???i
 
  -  >>6585 
 ガチャの確率操作やめよう(震え声) 
 
 - 6591 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:07:50 ID:vKQXP5qei
 
  -  同志のぃぃぃぃ!!!wwww 
 
 - 6592 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:08:00 ID:n96LMrvR0
 
  -  それなー。 
 他にも戦国立志しない伝とか、順繰りに代が降りていって 
 ようやくやるキラの世代だやっほうってタイミングで嫁予想をやらかす馬鹿が出て打ち切られたしなー。 
 
 - 6593 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:09:22 ID:iK/4+ooM0
 
  -  まさかここに誤爆www 
 
 - 6594 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:10:11 ID:p7M42ulj0
 
  -  ちょw誤爆www 
 キャッ!恥ずかしい!! 
 
 - 6595 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:10:37 ID:30XlF/lW0
 
  -  精霊が処断→精霊信仰への畏怖復活 (ヴァ家滅びの大地に沈む) 
 王国が処断→正しい信仰の重要性と国教の正当性のアピール (少なくとも国三つ滅ぼさないと終わらない乱戦の時代へ) 
  
 どっちに進んでも救いがない世界 
 
 - 6596 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:11:35 ID:OpWCJj/b0
 
  -  同志の投下見てて思ったんだが 
 ルイズママって一言でいうと「悪い姑のいびりに耐えた嫁が悪い姑になってた」っていう 
 家庭板案件だよね 
 
 - 6597 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:11:37 ID:H47EJEgv0
 
  -  ドゥフフフ、同志!ココはチラシの裏じゃありませんぞ!(アドバイス) 
 
 - 6598 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:12:46 ID:vdSW9Nx90
 
  -  >>6596 
 悪い姑が婿とその友人に包丁ぶっさしてきた、とかが追加されるが、 
 それでも家庭版案件なのだろうか・・・? 
 
 - 6599 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:12:53 ID:FhbxuiVu0
 
  -  >>6592 
 アレは嫁予想だったっけ? 
 以前書いてたドラクエっぽいみたいなこと言ったらドボンだったような 
 嫁予想で終わったとなるとかって難病で不細工だったやる夫の話思い浮かぶけど 
 
 - 6600 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:13:48 ID:kiDGOsNr0
 
  -  私は何も見ていない 
  
 >>6592 
 アレなぁ 遂に!って所だから馬鹿に対してスゲェムカついたよ… 
 
 - 6601 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:20:06 ID:h2pOe9F20
 
  -  自分(の知識)語りが増えすぎて本スレ誤爆見た時「あー終わったか? 
 予想もするんだろうな・・・はい、いつものパターン」って諦めてたわ 
 猿かアイツら 
  
 
 - 6602 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:23:04 ID:mVgfBfZo0
 
  -  しかしバーサク状態だから本当に意識刈り取るかぶち殺すかしないと止まらないだろうけど 
  
 やる夫がRX封印・フェイト参戦せず後方警戒くらいでないと大河じゃ勝負にならない気がする 
 
 - 6603 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:23:50 ID:NDw+uksS0
 
  -  ここに誤爆とか嘘でしょう同志!ww 
  
  
 畏怖されるのは〜って言ってて、政治絡みは面倒臭いからゴタゴタするなら関わらなきゃ良いやってスタンスみたいだけど 
 「バカにされても何もしない権威(笑)」 
 ってコケにされても気にしないのは、結局相手をつけあがらせる事になるから 
 露骨に手を出したらヤバい所は見せとかないといけないんじゃないの? 
 今のところなんだかんだでヤバい所を一部の人間以外には隠しまくってるからそりゃバカはヤバさ分かるわけないじゃんってなってしまうんだけど 
 マミさんは落とし処考えてるのかなぁ 
 麿呂はヤバさ知ってるし、譲歩してくれるならしてくれるだけ美味いから決定的なやらかしまではフォローは期待できないだろうし 
 
 - 6604 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:29:19 ID:XsmXkAa30
 
  -  フェイトは祈れと言うが、これ以上戦いを続けるなら自分は自決するくらいの事をルイズには宣言してほしいな 
 ルイズとしては何としても止めたいし止めれる人間がいるとしたら、あの場ではルイズ自身だけだろう 
 
 - 6605 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:32:42 ID:09AT9+M60
 
  -  広範囲魔法ぶっぱしてるからアレがルイズだと認識してない可能性が微レ存 
 
 - 6606 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:37:54 ID:XsmXkAa30
 
  -  なんにせよ「祈るだけ」ってのは物足りないかなと 
 
 - 6607 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:38:25 ID:jzUSRDJk0
 
  -  >>6605 
 この程度をどうにか出来なのは娘じゃないと思っている可能性 
 
 - 6608 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 00:41:29 ID:aw8KdPbp0
 
  -  さっきから何度も指摘されてるけどトルネードカッターは対軍攻撃魔法だから 
 範囲に存在する者をことごとく切り裂く魔法でルイズだけを標的から外すなんて不可能 
 サイトを殺す理由にしてるだけで娘の事など大河は既に頭の中から消えているんだろ… 
 
 - 6609 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 01:04:49 ID:NPpIqmFP0
 
  -  >>6599 
 あの時は予測は予想じゃないからセーフって奴が沸き上がってたな(遠い目 
 
 - 6610 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 01:06:36 ID:n96LMrvR0
 
  -  >>6599 
 「そろそろやるキラの嫁を探さなきゃね」ってとこで終わったら、どこぞの誰かが「この二人の嫁ならラクスと銀ちゃんだろ」って本スレでやらかして、それが同志の逆鱗に触れて打ち切り。 
 まさにこれから、ってタイミングだったから今でも思い出し怒りがこみ上げてきますわ。 
 
 - 6611 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 01:07:44 ID:cFA8PPyT0
 
  -  なんだソレ 
 キチガイの理屈は常人には理解しがたい 
 
 - 6612 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 01:45:20 ID:3yGEJDbq0
 
  -  シャルはまだ、一途で誠実であれば幸せになれそうだがこの銀ちゃんはなぁ・・・ 
 正直シャルが何もせんでもやる夫に限界が来てた気がする 
 
 - 6613 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 01:47:13 ID:9osn5T+k0
 
  -  こんだけ情報アドあってもくっつけなかった、って解釈になっちゃうんだよなぁ 
 やっぱ幼馴染って属性として弱いわ 
 
 - 6614 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 01:56:04 ID:XsmXkAa30
 
  -  >>6613 
 メインだと強いよ? 
 メインだと属性も何も関係ないが 
 
 - 6615 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 01:59:58 ID:NDw+uksS0
 
  -  やる夫さんに聞けば良いと思うんですけど(阿土梅州感) 
 
 - 6616 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:09:43 ID:7t4+W0a/0
 
  -  マミ使だけどもうマッマが今回生き残ったとしても処断せにゃならんだろうな。 
 公王及び精霊一行に問答無用の大魔法使用、結果サイトは普通なら再起不能の大怪我を負い、護衛達も重傷者多数。 
 止めに公国の妃さま三人(特にマミさんがダメージでかそう)にひどい傷を負わせた。 
 さらに言動で公王並び精霊を侮辱してる時点でトリスティン王国としてはケジメ案件ですよねぇ… 
  
 ぶっちゃけ正家の男爵家にも飛び火は確定だろうし、今回情報たらしこんだ正統派トリスティン貴族も反逆者としての処分妥当になりそう。 
 
 - 6617 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:11:20 ID:XsmXkAa30
 
  -  ところで作者がメインヒロインと設定してる一本道ストーリーでメインを食って主役の恋人役をゲットするほどの属性ってあるだろうか 
 
 - 6618 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:14:35 ID:XsmXkAa30
 
  -  情報たらしこんだ貴族はお咎めなしでしょ 
 咎める理由がないよ。事実を話しただけで嘘は言ってない 
 それでヴァ家がどう行動しようが責任が発生はしない。その為にヴァ家に情報流したんだし 
 
 - 6619 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:22:44 ID:NDw+uksS0
 
  -  それ現在進行形で反抗的な頭潰して手足には脅しかけて王権強めてる国で通じるの? 
 使者が勝手にバイアス掛けた結果事態が悪化したら関係者扱いで王家からワイン賜るぐらいしても可笑しくないと思うが 
 
 - 6620 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:24:51 ID:7t4+W0a/0
 
  -  >>6617 
 その指摘でおもいだした、シャルの役柄ってときメモ4の『大倉都子』だw 
 
 - 6621 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:33:04 ID:vKQXP5qei
 
  -  >>6620 
 うん、避難所でメシテロさんが自らそう言ってた 
 
 - 6622 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:46:31 ID:XsmXkAa30
 
  -  >>6619 
 だから情報流すだけにして汚れ役はヴァ家に押し付けたんじゃない 
 反抗的な貴族は粛清対象でも明確な罪状がないと少なくとも表立って処分はできないと思うね 
 自分の正当性を自ら無くすことになるから 
 裏でなんかすると言う可能性があると言うなら、それは確かにあるけど 
 
 - 6623 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:49:40 ID:NPpIqmFP0
 
  -  理由がなければこじ付ければいいじゃない 
  
 で処刑されたのがルイ16世 
 
 - 6624 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 02:52:20 ID:kAFZ/b8Wi
 
  -  やったねロイビやん!ヴァ家の滅亡が早まるよ! 
 
 - 6625 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 07:29:04 ID:3eFlf0xn0
 
  -  シャル…子離れできないママンやんけ… 
 
 - 6626 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 08:36:44 ID:XsmXkAa30
 
  -  あのシャルには肉をぶつけてみたいな 
 シャルと肉って微妙な相性の悪さを感じる 
 特にあのシャルにとって肉は天敵レベルで苦手そう 
 
 - 6627 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 10:07:13 ID:HV0PxF1l0
 
  -  とりあえず俺が麻呂かDIOの立場なら怒りとか絶望とか通り越して吐血して死ぬ 
 
 - 6628 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 12:05:35 ID:5vuSjVHS0
 
  -  >>6626 
 あー、分かる気がする 
 猫被りきれないのが魅力の肉と猫被りきれるのが魅力のシャルだと、相性悪そう 
 
 - 6629 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 12:41:52 ID:h2pOe9F20
 
  -  同士の投下中の避難所スレ読み返したけど、どんな時でも自分の知ってる雑学を語りたいヤツで居るんだなーって思ったわ。今の内容に関係無かったし 
 本スレでも誤爆&予想ギリギリもあってさぁ・・・犬だって待て出来るぞ 
 
 - 6630 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 13:02:02 ID:EajDxHdR0
 
  -  比較対象にしたら犬に失礼でしょ。 
 
 - 6631 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 13:14:10 ID:3sJzrOwE0
 
  -  …今本スレもう一回読んできたけど… 
 ゼンガーが「たっだいマンドリル☆ミ」とか言ってたと思うと… 
 うん、ラオウで経験済みではあるがw 
 
 - 6632 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 13:29:57 ID:gE2WiKqD0
 
  -  >>6631 
 某立志伝の覚醒ボンバーマンを思い出すwww 
 
 - 6633 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 13:41:27 ID:FxZtUBbl0
 
  -  流石にこれ、ヴァ家夫人が修道院行きとかで収まるレベルの話じゃないよね? 
 
 - 6634 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 14:00:00 ID:HV0PxF1l0
 
  -  修道院行きどころか地獄行きになったとしても収まる話じゃない 
 
 - 6635 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 14:04:27 ID:gE2WiKqD0
 
  -  公になった時点で国自体がアウト、もはやヴァ家がどうこうで収まるレベルではない。 
 仮に隠し通したとしても精霊様にガッツリ見られてる以上、精霊様のご機嫌しだいで 
 国どころか人類がヤバイ。 
 
 - 6636 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 14:10:32 ID:7t4+W0a/0
 
  -  ヴァ家は三女は既に王女様付きで新しい家を興した状況。 
 次女も病だったことで別家を興した状況だからまだ目こぼしできる。 
 けどパッパと長女は家としてマッマの罪も負わなきゃなら無い上に、 
 前王逝去より一切国政に手をかさなかったり、戦争にも手を貸さなかった事もあるから… 
  
 ついでに今回の暴走の要因となった貴族達とその親族は全員平民落ちや、奴隷落ち、処断は免れないだろうなぁ… 
 (甘い面したら他国からクレームが来るし、今後も感がればゴミは処分だよね。) 
 
 - 6637 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 14:20:50 ID:FxZtUBbl0
 
  -  甘い顔できる余地は無いっぽいか。 
 つか、問答無用で娘巻き込んでる辺り最高に酷いな。 
 拗らせた結果だろうと何だろうと、人として有り得ない。私人としても公人としても最悪 
 
 - 6638 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 14:21:18 ID:HV0PxF1l0
 
  -  とりあえずヴァ家はマッマの暴走とはいえ実行者だしお家取り潰しの上で処刑だろうなぁ 
 三女次女はお目こぼししてもらえるかもしれんが 
 平民なり奴隷なりにするには力ありすぎるし体裁的にも生かしとく余地も理由も見当たらないし 
 
 - 6639 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 14:25:27 ID:Oi6Q9yRV0
 
  -  一応第三者はおらんから、全員が口紡げば存続はできないことはないよ 
 死人は出てないから精霊パワーで傷は治るし 
  
 当事者のマッマは仮に処刑逃れても一生幽閉は確定だけど 
 
 - 6640 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 14:43:43 ID:XsmXkAa30
 
  -  別に普通に流れてる情報を耳打ちしただけで、行動を焚き付ける言すらなかった保守派貴族が表立って処分ってありえんと思うがなあ 
 (カロッゾはサイトに関して言っただけでやる夫や精霊関連は何も焚き付けてない) 
 せいぜい現当主の闇討ち、穏当なら適当な濡れ衣きせて隠居(強制押し込め)による家の首のすげ替え 
 
 - 6641 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 15:16:09 ID:oECiyz9s0
 
  -  当主自ら取り押さえて処断すれば、お家継続ギリワン位だねぇ。 
 
 - 6642 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 15:26:10 ID:2aBipcDC0
 
  -  けど、あの親父は身内の為なら王家にも杖向けると言ってるんだぜ? 
 今までの言動からして、公人のしてのケジメや自覚なぞ皆無なんだから、あのキチが公王(やる夫一行)暗殺未遂 
 その他の罪で処断されそうになったら、(よくて自分の首差し出すから)最悪は罪の減刑か不問にしてくれんと、 
 叛乱するぞとか(マジで)言い出しかねん 
  
 
 - 6643 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 15:29:39 ID:cUuzDrR20
 
  -  サイトだけ相手にしてたなら身内だけの問題なので、問題はあるけどギリセーフ() 
 国賓であるやる夫とその夫人が行幸中に、そうと知った上で襲撃したのは確実にアウト 
 対精霊については、私情でやる夫に手を出してる(政治利用ではない)のでやる夫が勝てば(限りなくアウトに近い)セーフ? 
  
 徳川鉄仮面については、平民(サイト)の排除が目的でやる夫についてはそういう意図は無いので黒に近いグレー 
 ただし、やる夫を政治闘争に巻き込んだ形なので精霊的にはアウト 
 徳川鉄仮面は今後要注意一家扱いはされても、取り潰しまでは行かないんじゃないかなぁ…(領地が干からびないとは言ってない) 
 
 - 6644 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 15:35:18 ID:FxZtUBbl0
 
  -  徳川ロナは完全に聖霊の判断に委ねられる形になるのか……… 
 
 - 6645 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 15:42:55 ID:XsmXkAa30
 
  -  徳川とカロッゾは完全に精霊の気分次第やね 
 「やり口が気に入らない」の理由で領地を干上がらせられる。処断に大義名分が必要な寝っ取りビッチよりその辺りはフリーダム 
 ただ個人的な感情の発露なんで大河を静観する事にした精霊が、そこまで細かく追及するかも疑問もある 
 
 - 6646 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 15:59:23 ID:NPpIqmFP0
 
  -  大義名分なんて後付けでどうにもなってるんだけどね 
 
 - 6647 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 16:04:18 ID:cUuzDrR20
 
  -  やる夫については精霊的に政治利用厳禁なせいで、誰かがやる夫に対して問題起こしても、トリステイン(アンアン)側から処罰がし辛いって問題があるんだよな 
 不心得者はクビだけにしましたんで領地に被害出したりするのは勘弁してください、ってのができない 
 
 - 6648 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 16:05:19 ID:XsmXkAa30
 
  -  逆に言うと後付けしないと処断できないって事さ 
 なんかパッパにサイトがルイズをパックンチョしたのを耳打ちしただけで族滅モノと思ってる人もいるみたいだしさ 
 
 - 6649 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 16:11:07 ID:3yGEJDbq0
 
  -  今回の件に関しては流石に公爵もかばえないと思う 
 何せ大河が一方的な加害者だってわかってるし、やる夫側の奥さん達にもかなり重い被害出てるしね 
 精々「自分の首を差し出すし家の取り潰しでいいから妻と娘の命だけは助けて欲しい」位しか言えないでしょ 
 公爵含め娘たちも家臣も大河のやらかしのやばさをちゃんと認識してるしね 
 
 - 6650 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 16:11:31 ID:HV0PxF1l0
 
  -  でも処断しなきゃそれはそれでマズイっていう 
 他国の要人襲っちゃっただけでもアウトなのにそれをやったのがよりによって譜代筆頭ヴァ家の夫人ってもうね 
 国としては処断しなきゃ関与疑われても仕方ない 
 
 - 6651 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 16:14:33 ID:XsmXkAa30
 
  -  ごっちゃになってる気がするんで念押しすると「徳川とカロッゾ」にはアンアンに処断する理由がないって事ね 
 大河夫人は大手振って処断というか処刑もできるw 
 
 - 6652 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 16:35:27 ID:mVgfBfZo0
 
  -  公に処断できないってのはつまり処断せずに真綿で首を絞めていく可能性が 
 なんだかんだでアンアン男絡まなきゃクッソ有能でガチカリスマだし 
 
 - 6653 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 16:58:53 ID:e5guzRA80
 
  -  というか普通にパッパが自主的にヴァ家の幕下ろすんだと思う 
 恋女房の不始末の為なら自分の首くらい軽いし三女が別家立てれるなら思い残すことなんかないんじゃないかね 
 長女と次女が不憫だがそこはもうしゃーないわ 
 
 - 6654 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 17:48:23 ID:hHOOyiUx0
 
  -  そもそもゼロ魔世界に時効ってあるの?原作の方でね、こっちはどうなるか分からないし 
 
 - 6655 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:06:55 ID:C1MiqcbJ0
 
  -  精霊様、役に立たんな 
 
 - 6656 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:13:06 ID:FI7fR1ep0
 
  -  そもそも、ゼロ魔原作ってガバガバファンタジーだから…… 
 中世の法律や常識がどこまで反映されてるのか、さっぱり 
 
 - 6657 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:15:05 ID:d1VbGYDM0
 
  -  逆に考えて、処断無しや罰軽くするにはって考えてみたけど 
 精霊様のええんやでの鶴の一声ぐらいしかないかなあ 
 その上に鶴の一声でもラグドリアン家の嫁と家臣の不満は最高値状態だろうし 
 
 - 6658 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:15:23 ID:GJZ0WDaZ0
 
  -  パンツにゴムを使ってるくらいだしな 
 ふわっとでいいんだよ、考察するときも 
 
 - 6659 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:23:29 ID:FI7fR1ep0
 
  -  ぶっちゃけゼロ魔に限らずこういうなんちゃってファンタジーは、現代と中世の美味しいところをちゃんぽんにした世界観だから、 
 法律や常識については具体的に言及されないとなんとも言えないのよ 
  
 言及されていないことを地球の中世や現代の法や常識で推し量ろうとするから、議論が水掛け論になるわけで 
 
 - 6660 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:35:18 ID:d1VbGYDM0
 
  -  法や常識と言うよりか、どっちかと言うと感情面と 
 それ以上に重大なのはトリステインの国体だと思うよ問題にしてる点は 
 みんな(作中キャラ)が納得できるかできなくてもしょうがない状況だとか 
 
 - 6661 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:48:36 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  精霊は民事不介入 
 つうか族滅や処刑やいってるけど・・・普通に考えてありえんだろ 
 仮にそれしようとしたら普通に反乱フラグだわ 
 ただでさえ衰えてる国力がさらに追い打ちかけるようなこと今のアンアンはせんやろに 
 いいとこ侯爵位の返上を自主的にさせる領地転封ママン修道院送りくらいっしょ 
 
 - 6662 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:51:01 ID:lxDVbYGv0
 
  -  メシテロさんのが銀ちゃんからの寝取りっぽかったから大丈夫か不安だったんだけど 
 アレは無問題と言うかアリなのね 
 
 - 6663 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 18:53:50 ID:FI7fR1ep0
 
  -  銀ちゃんの方がやる夫に合わせる気ゼロだったし、シャルを怖がって即座に切り捨てにかかったからなあ 
 ああいう「片方がもう片方を本気で愛していない」というパターンは問題ないのかも 
 
 - 6664 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 19:20:45 ID:k7GMWwBo0
 
  -  相手が折れてるなら寛容な態度の方が遺恨も残さないしな(特に脳筋) 
 
 - 6665 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 19:42:18 ID:C1MiqcbJ0
 
  -  フェイトそんのAA、本当に可愛いな 
 
 - 6666 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 19:47:11 ID:Zr4yikSy0
 
  -  こんなヤツのヒステリーのためにやる夫やサイトが傷ついてもいいとは到底思えん…… 
 俺がやる夫なら精霊と縁切るって考えが頭をよぎりそうだ 
 
 - 6667 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 19:51:00 ID:EQ7e3apX0
 
  -  やる夫とサイトも生物災害指定級になったかw 
 
 - 6668 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:00:08 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  普通に「殺せ殺せ」ってコールにドン引きしてるんだけど、俺だけ?(´・ω・`) 
 
 - 6669 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:06:51 ID:3CDiVmIdQ
 
  -  >>6661 
 まあそのあたりが妥当だろうな 
 石を投げたくてたまらぬ野次馬は不満だろうが 
 
 - 6670 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:06:58 ID:Js/futc50
 
  -  脳筋相手には「河原で殴り合い」以上のコミュニケーションはない。 
 ママン元々桁外れの上に振り切れちゃったから大事になったけど、サイトにとって事態は「親が娘可愛さに火病ってる」だけで男としては正面から受け止めなきゃいけないことだよね。 
 やる夫の方も動機としては個人の愛国心の暴走。やはり正面から受け止め、すれ違いを埋めるが「よそ者」として見せるべき誠意だろう。 
 さらに、ダチのサイトが↑のように男として逃げられない覚悟しているとなれば、ヒスにも付き合うのが友情ってもんだ(それだけの実力もあるんだし)。 
 
 - 6671 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:09:05 ID:3amxd3OV0
 
  -  >>6668 握手 
 
 - 6672 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:09:21 ID:BlZHNUf60
 
  -  サイトにはルイズに手を出したというとんでもない厄ネタがあるからなwww 
 
 - 6673 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:09:29 ID:AmVcEoCh0
 
  -  ヒートアップし過ぎてる怖い 
 
 - 6674 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:10:15 ID:BlZHNUf60
 
  -  >>6661 
 石投げるの大好きなんだろうね。タイガと同じノリなのわかってるのかね? 
 
 - 6675 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:15:27 ID:TwtRinKPi
 
  -  >>6670 
 いや、これって日本で例えるなら国賓で来たローマ法王に 
 宮家の方がガチで襲撃を行ったようなもんだろ 
 当事者の感情がどうあれ、個人的な問題で処理できる話じゃないと思うんだ 
 処刑が妥当かはともかく、お咎めなしはさすがに無茶じゃね? 
 
 - 6676 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:17:05 ID:YEY6B1lx0
 
  -  ふと思ったが、時代劇ならとんちを利かせて有耶無耶にする場面だよなw 
 
 - 6677 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:17:20 ID:EoDy9/ud0
 
  -  公爵婦人と公王が何故そのような非論理的な事につきあわなアカンのか 
 ガキの喧嘩じゃ有るまいし 
  
  
 
 - 6678 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:17:25 ID:3yGEJDbq0
 
  -  でもこれ、どう収めればええんや 
 然るべき処分せんとマミさんらが納得できん&ラグドリアンのメンツの問題になる 
 だからと言って大河処刑もどうかと思うし 
 今すぐヴァ家を撮り潰したら他の貴族が混乱したりルイズの方にも飛び火しかねないし 
  
 落としどころがわからん 
 
 - 6679 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:20:32 ID:mlgRDDo+0
 
  -  >6668 
 やったこと擁護する気はないし心情的には 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/7898 
 をやってやりたいところだが、殺せコールは俺もドン引きしてるで。 
 
 - 6680 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:21:21 ID:3amxd3OV0
 
  -  同志がどう軟着陸させるのか(軟着陸するかすらも分からんけど)今からすごくワクワクしてる俺がいる 
 
 - 6681 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:23:12 ID:HV0PxF1l0
 
  -  そりゃサイト相手に関しては当事者の感情の話でいいけどラグドリアンに対してはそうはいかないでしょ 
 フラットな付き合いだったんならまだしもマイナスな上に国外の要人だぞ 
 
 - 6682 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:26:16 ID:mVgfBfZo0
 
  -  「平民と異教徒の施しは受けぬ!」 
 とかゆって自害した方が勝ち逃げられるっぽい大河さんである 
 一部読者のヘイトとストレスは解消されないけど 
 
 - 6683 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:26:41 ID:TwtRinKPi
 
  -  >>6678 
 大河は発狂しており正常な状態ではなかったということにして 
 「狂人を罰してもしょうがない」ってことで生涯幽閉 
 ゼンガーは管理不行き届きで責任とって隠居して娘の誰かに家督継承 
 ヴァリエール家は領地の削減プラス王位継承権剥奪 
 くらいならギリギリ体裁は保てないかな? 
 
 - 6684 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:28:56 ID:3DQuo0MU0
 
  -  手のひらモーターの調子見てくる 
 
 - 6685 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:29:06 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  「誰も死んでない」それに尽きるわな 
 二人ともいわゆる現代人の感覚だもの 
 
 - 6686 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:29:08 ID:aHSp06mx0
 
  -  やる夫が許すって言ってるんだから、解散、閉廷でよいと思うんだがw 
 
 - 6687 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:29:21 ID:clEP5IUh0
 
  -  家庭板案件のまとめサイトとか見ると、徹底的に相手の名誉を貶め、財産を毟るだけ毟らないと玉無しヘタレのクズ野郎呼ばわりする連中も多いからなー 
 殴っていいと判断した相手なら徹底的にやらないと気がすまない連中は多い 
 
 - 6688 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:29:52 ID:Xjq5wjcM0
 
  -  命を取る取らないは別として夫人には公人としてケツを拭いてもらわないといけない 
 それがワインを煽るということになるかもしれない 
 
 - 6689 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:30:05 ID:3yGEJDbq0
 
  -  >>6683 
 うん、対面的にもそれがベストだと思う 
 ただ、焚きつけた馬鹿共がそれを利用してなにかしでかさないかが怖い 
 今の大河は回復してないしゼンガーさんが抑えてくれるだろうけど、あいつらをどうにかせんとまたひと波乱ありそう 
 
 - 6690 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:30:29 ID:mlgRDDo+0
 
  -  >6686 
 公にさえならなければ、と思うがw 
 
 - 6691 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:31:43 ID:lxDVbYGv0
 
  -  一般人が巻き添えになっちゃってるから外にもれないなんてのは不可能だろうしのう 
 どう落ち着くんやろう 
 
 - 6692 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:34:36 ID:C1MiqcbJ0
 
  -  またこういう展開か 
 
 - 6693 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:35:22 ID:VBz9gmWg0
 
  -  同志のせいでヤルカイザーのAAが、使用済みティッシュつけてるように見えてしまったw 
 
 - 6694 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:36:19 ID:aHSp06mx0
 
  -  しかし最近は梅座スレの方が冷静ってどういうことなのw 
 
 - 6695 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:36:37 ID:QLOVR4MR0
 
  -  この後のアホ貴族達の事も考えると 
 ここでなぁなぁに終わらせたら 
 アホ貴族の処断が厳しくなる 
 
 - 6696 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:43:45 ID:clEP5IUh0
 
  -  >>6694 
 梅座スレを使うって判断ができる理性が残ってるからじゃね? 
 
 - 6697 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:47:05 ID:Oi6Q9yRV0
 
  -  感情そのまま出す前にスレタブ切り替えることで頭冷えるから、かな? 
 
 - 6698 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:50:53 ID:GJZ0WDaZ0
 
  -  ルイズの名前の「ナブ」ってなんだろう? 
 
 - 6699 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:52:32 ID:XsmXkAa30
 
  -  いやヴァ家に重い処罰くだそうが徳川カロッゾに責任を問うのは難しいけどね 
 なにせ傍目には世間話したら勝手に夫人が暴動しただけだから 
 
 - 6700 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:54:19 ID:30XlF/lW0
 
  -  ラが娘でドが家主でナブなら嫁って意味かな?(超適当) 
 
 - 6701 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:54:38 ID:aHSp06mx0
 
  -  そしてスレ埋めちゃった人達・・・ 
 
 - 6702 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:54:53 ID:3yGEJDbq0
 
  -  徳川カロッゾは「病死」か「事故死」かね 
 
 - 6703 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:56:01 ID:XsmXkAa30
 
  -  意図を見抜いたらな 
 
 - 6704 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:56:40 ID:Oi6Q9yRV0
 
  -  徳川カロッゾは今回の件で直接責任は問えんな 
  
 ただし保守派=反ラグドリアン公国派の筆頭格のヴァリエールがやらかしたわけで、 
 それに伴っておんなじような主張を常日頃している奴は信用ならん!って 
 要職から遠ざける口実にはされる可能性はあると思われ 
 
 - 6705 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:57:25 ID:QLOVR4MR0
 
  -  ででーん 
 RBさん国家百年の計に赤信号点る 
 
 - 6706 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 20:58:21 ID:DRSB9LCh0
 
  -  オブがなまってるのか、誤変換なのかわからんね>ナブ 
 
 - 6707 :スキマ産業 ★:2016/02/15(月) 20:59:59 ID:???0
 
  -  余計な動きをしないと思うてか 
 
 - 6708 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:01:59 ID:XsmXkAa30
 
  -  >>6705 
 ルイズの実家って事で家郭と領地の縮減削除って最大限の温い処置で済まそうとしてる所に、自分から次々に地雷踏み抜いてまだ踏んだからなあw 
 
 - 6709 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:07:16 ID:QLOVR4MR0
 
  -  これはむしろルイズの温情じゃね?ヴァ家には対応する力が無いのは現状が証明してる訳だから、 
 最悪の状況が底抜けしないようにルイズのコントロール下に置こうとしてるんじゃ。 
 
 - 6710 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:07:43 ID:BV0nGBmT0
 
  -  無能な働き者が一番厄介ってばっちゃが言ってた 
 
 - 6711 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:09:10 ID:FhbxuiVu0
 
  -  >>6709 
 わざわざこうしろと指示出してるあたり普通に温情だなあ 
 何も言わず絶縁だけして戻ることもできたわけだし 
 
 - 6712 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:10:50 ID:AmVcEoCh0
 
  -  パッパかわいそすぎて涙でる 
 
 - 6713 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:15:34 ID:HV0PxF1l0
 
  -  これに関しては公爵責められないからなぁ 
 気づけてればっていうのはあまりにも酷な話だし 
 襲うまでとは普通思わないだろうし 
 
 - 6714 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:19:15 ID:3yGEJDbq0
 
  -  この大河の暴走の件に関してはなあ 
 まさか大恩ある相手を殺そうとするなんて普通思わないし 
 コンプレックスももう消えたと思ってたのかな 
 
 - 6715 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:21:06 ID:AmVcEoCh0
 
  -  雑でもチラ裏でも予想屋が蔓延ってて怖いよぉ 
 
 - 6716 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:22:13 ID:t3bepH1v0
 
  -  >>6714 
 サイトの存在がマッマのコンプをダイレクトアタックしたのが原因だから、最近までは苛烈ではあってもそこまで酷くなかったんだろう 
 
 - 6717 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:23:05 ID:t3bepH1v0
 
  -  >>6715 
 雑でやる分には問題無いんやで 
 チラ裏でやってるのは消滅して欲しいけど 
 
 - 6718 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:23:22 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  チラ裏はまずいというかあかんけど雑って避難所? 
 避難所じゃ別に構わんだろに 
 
 - 6719 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:24:08 ID:DRSB9LCh0
 
  -  盛り上がる場面なのはわかるが本スレ書き込むときぐらい気をつけられんかね 
 
 - 6720 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:24:12 ID:BlZHNUf60
 
  -  >>6686 
 そんなところだろうなあ。奥さんがたが許さないかもだがwwそれはそれでうざいw 
 
 - 6721 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:25:02 ID:BlZHNUf60
 
  -  と、いうか無理やり原作イベント起こすには大河発狂させないと起きないってことだわな。 
 
 - 6722 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:29:05 ID:QLOVR4MR0
 
  -  この親にしてトラウマの塊なルイズちゃんに政治センスあったことが奇跡。 
 
 - 6723 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:29:21 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  ミサカ、自分のクローンを実験に使ってるんならまだ良心的やん 
 
 - 6724 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:30:23 ID:FhbxuiVu0
 
  -  >>6721 
 今回更に娘の恩人であるVIPも同行してるし更にハードルは高い 
 
 - 6725 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:31:40 ID:Oi6Q9yRV0
 
  -  >>6722 
 魔法が使えない分他の部分で貴族たれ、と必死こいて勉強してたからね 
 ぶっちゃけルイズがドットレベルでも普通に魔法が使えた場合、多分 
 実家の権威を振りかざす大姉の縮小コピーキャラみたいになってた可能性はクッソ高いと思う 
  
 言うなればアレ、『乙女ゲームの悪役令嬢ポジ』 
 
 - 6726 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:34:50 ID:DfnY39GI0
 
  -  原作にないやる夫さんの存在が事態を最悪のずんどこに押し込んでるからなぁw 
 本来はサイトにだけ仕掛けてこのおばさん色んな意味でヤバい、ってお話なわけだし 
 
 - 6727 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:37:33 ID:BlZHNUf60
 
  -  >>6724 
 正直いきなり発狂したレベルだからなあ。いまいちのれんわ。 
 
 - 6728 :スキマ産業 ★:2016/02/15(月) 21:38:14 ID:???0
 
  -  >>6725 
 座学では最優秀でしたねそういえば 
 
 - 6729 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:55:13 ID:8nKAfPsb0
 
  -  そっか、やる夫が助けたから潰せないのか 
 とすると、親を隠居させてルイズをヴァリエール公にして 
 虚無とガンダールブ発表してサイトとルイズ結婚かな? 
 
 - 6730 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:56:45 ID:f4fGymh/0
 
  -  いきなり発狂したけど、そこにいたるまで散々フラストレーション貯めてきた描写あったし、読者視点だとああやっぱりなって結果なのよね。 
 
 - 6731 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:57:13 ID:QLOVR4MR0
 
  -  政治的に土下座が受け入れられるわけが無いけど、 
 DIO様の誠意は伝わるから。これは間違ってない。 
 やってる側も受け入れられないの判ってやってるだろうし。 
 
 - 6732 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 21:59:48 ID:IWA72BDI0
 
  -  政治的にうんぬん以前に 
 世話になってる分を考えれば 
 土下座でも何でもしない分には気が済まなさそう 
 
 - 6733 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:01:51 ID:2JzN0gEf0
 
  -  まみまどさや3人セットならちょうどいいんだが 
 美味しい立派なところがマミさん担当で 
 必要な報復・汚れ役・小姑なまどさやがイメージ的に損しているのは感じる 
  
 ぶっちゃけキュルケタバサ以上の才媛な超人マミさん設定で 
 現地妻一人だったほうが公国陣ヘイトが軽減されたと思う 
 
 - 6734 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:04:10 ID:DfnY39GI0
 
  -  おー久々にやる夫はイケメンじゃないから氏ねの人がPOPしてるわ 
 最近見なかったなー 
 
 - 6735 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:05:43 ID:FhbxuiVu0
 
  -  一切が決着するまでって言われてもこれじゃ解決しようがないんですがそれは 
 
 - 6736 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:08:31 ID:mlgRDDo+0
 
  -  まあ実際ここでやる夫に話通したら、別方向にめんどくさくなりそうではあるしw 政治音痴的にw 
 
 - 6737 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:09:04 ID:2JzN0gEf0
 
  -  政治的無能な部分でやる夫にイラッと来るけど 
 総合評価は良でその部分はスパイスみたいなにしか思わない 
 まあ感じ方は人それぞれか対立荒らしかわからんけど 
 
 - 6738 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:10:29 ID:5ckLMktJ0
 
  -  >>6734 
 二度と現れなくても良かったんだがね。 
 面白いと思ってやってんのかしらアレ。 
 
 - 6739 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:11:00 ID:DfnY39GI0
 
  -  中世で考えればやる夫さんは政治的に無能ってとられるのはしゃーない 
 なんせ近代法の人だもの、しかも公務員だ 
 
 - 6740 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:11:13 ID:mlgRDDo+0
 
  -  透明あぼん余裕ですた 
 
 - 6741 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:12:59 ID:DfnY39GI0
 
  -  >>6738 
 アレにレス返してるのは最近来た人なんだなーって区別しやすいぜ? 
 本スレに書かなくなった分学習したんだなーと思うわ 
 
 - 6742 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:13:26 ID:mVgfBfZo0
 
  -  この状況でアンアンが更に覚醒してうまく捌いたりしたら草生える 
 
 - 6743 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:13:45 ID:QLOVR4MR0
 
  -  ダチの嫁の家族だからって助命したんだからヴァ家自体はおとりつぶし、 
 トリステンは再発防止策とペナルティの提示でマミさんを説得かなぁ。 
 もう政治の話だから交渉する対象がマミさんに移ってるんよね。ヒント出てる。 
 
 - 6744 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:15:11 ID:DRSB9LCh0
 
  -  どうにか妙案をひねり出せってことなんだろうが無茶振りだよな 
 evolveのラングならワンチャンか? 
 
 - 6745 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:17:04 ID:mlgRDDo+0
 
  -  取りつぶしNG、処刑NGなら取れる手は絞られてくる気もするんだがw 
 
 - 6746 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:18:37 ID:mlgRDDo+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/8199 
 サイタマから「人間勢力が」撤退するとは書かれてなくね? と亜土梅酢w 
 
 - 6747 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:19:49 ID:DfnY39GI0
 
  -  おお! 
 ……埼玉撤退戦じゃないですかやだー! 
 
 - 6748 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:22:29 ID:mlgRDDo+0
 
  -  あ、ほんとだw 
 
 - 6749 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:25:56 ID:CikVw6m50
 
  -  破壊願望はまずいので女性陣、皆で押しかけてエロ人格に改造しよう 
 
 - 6750 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:28:17 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  読ちら裏のひとは多分三回目の投下だと思うけど 
 トリップつけないのかな(´・ω・`) 
 
 - 6751 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:28:35 ID:MWvJzVQ50
 
  -  これ回りがどうこうできるレベル超えてるわ 
 進行覚悟で本人に言って協力させんと 
 
 - 6752 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:34:32 ID:BmB6HMZS0
 
  -  マミ魔のやる夫の穏便にって価値観の違いもあるけど 
 超越者の我が儘を逆の方向にやってるだけなんだな 
 通常の行動じゃないから結構な波乱が起きてるし、良い意味なら予想外の角度からトンチの効いた解決策って形になるけどこんな形にもなるよって事か 
 
 - 6753 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:38:02 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  多重人格者がVRげーにログインしたらそれぞれの人格で多重でインできたりして・・・ 
 やったねヒロインの数だけ人格増やせばもう何も怖くない(´・ω・`) 
  
 
 - 6754 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:39:11 ID:HV0PxF1l0
 
  -  >>6752 
 正直なところトリステインとしては事態収集すること考えると夫人には死んでもらったほうが色々と良かったのは確かだからな 
 救助した結果処刑もダメで取り潰しもダメになってどうすればええねん… 
 
 - 6755 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 22:57:58 ID:VBHnN6mC0
 
  -  多重人格……、主人格が他の人格を認識して「どちらもいる状態」が「当たり前」になると破綻を起こさない、となってる人が言ってみる。 
 苛められ続けて「普段の人格」と「苛められてる時の人格」が別になって、それを役割分担としてお互いを認識するようになった。 
 加えてお互い監視し合うような状態で鬱状態になってもフォローが入るという精神科医に言わせると「あんたおかしい」らしいがw 
 
 - 6756 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:00:57 ID:BlZHNUf60
 
  -  >>6752 
 そんな感じやね。なんとなーくわかってるから八つ当たりに付き合った感 
 
 - 6757 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:03:36 ID:Ud42pyyR0
 
  -  「やる夫に出会ってしまったな」 
 
 - 6758 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:08:11 ID:BiLBomck0
 
  -  化け物(神)じゃないですかやだー 
 
 - 6759 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:09:55 ID:AmVcEoCh0
 
  -  菊池作品は絶世の美男子が沢山いるからやる夫でできるんかなぁ 
 
 - 6760 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:12:21 ID:tdsQ7FlZ0
 
  -  煎餅屋にやる夫を配役・・・地の文はそのままでいけばコメディだな 
 
 - 6761 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:21:17 ID:DfnY39GI0
 
  -  肌は白いから(迫真 
 
 - 6762 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:24:37 ID:CZh4wW7O0
 
  -  >>6715 
 じゃあ雑談でも梅座でも禁止にしてみようか 
 
 - 6763 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:46:01 ID:d1VbGYDM0
 
  -  なあなあにしなかったのに敵も味方もなぁなぁって…本物のアホかな? 
 
 - 6764 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:50:41 ID:mlgRDDo+0
 
  -  なあなあにする気なら国としての正式な抗議なんかしないよねw 
 
 - 6765 :名無しの読者さん:2016/02/15(月) 23:54:08 ID:DfnY39GI0
 
  -  0か100でないと理解できないタイプなんじゃない? 
 今回の場合だと烈風が死んでヴァリエールお取り潰し以外はなあなあって言いたいんじゃないかなー 
  
 まだ何も解決してないのにね 
 
 - 6766 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:05:04 ID:QQRblp2F0
 
  -  ところで精霊様たちが大人しいのは、タイガーの襲撃が、本人の建前はどうあれ内心が 
 「国のことよりもとりあえずお前らぶっ殺す」と政治よりも感情優先した行動とったからだろーか?w 
 
 - 6767 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:08:04 ID:MI5lF1Go0
 
  -  >>6760 
 いや、奴は無生物や感性が全く異なる存在ですら美しいと感じる存在だから、 
 逆にやる夫使った方が面白いかも知れん。 
 
 - 6768 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:10:44 ID:GO8h7XjL0
 
  -  煎餅屋が饅頭屋になるのか 
 
 - 6769 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:20:27 ID:QQRblp2F0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/8306 
 ここまで食いつくところからして、タイガーに死んでほしくて仕方がないのはよく分ったw 
 まあ自分のしでかしたことの重大さをよく理解して心底後悔してほしいとは思うけどさw 
 
 - 6770 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:26:09 ID:/2wyFJ3u0
 
  -  恥があれば自裁するんじゃね?とは思うがどう転がるか読めないな 
 完全にキ印だから人間の理解を超えてるわ 
 
 - 6771 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:38:19 ID:U5wbAB0/0
 
  -  もともとヴァ家はRBさんが潰す方向にあったんだから 
 これを潰すなってのも他国への政治介入にあたるような。 
  
 
 - 6772 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:40:07 ID:xKzlMSGk0
 
  -  ケジメと納得がいくなら大河が死ななくても構わないよ 
 逆にいうとケジメと納得がいくなら大河がやる夫の助命虚しく死んでも構わない 
 
 - 6773 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:45:45 ID:LulIAZj00
 
  -  >>6771 
 分割縮小の予定で潰す気はなかった 
 
 - 6774 :スキマ産業 ★:2016/02/16(火) 00:46:51 ID:???0
 
  -  (最大限穏便にいくならフォンティーヌにつがせてヴァリ男爵落 長女補佐とかやろか) 
 (フォンティーヌにつがせて婿をRB紹介で首輪をつけるってもあるやな) 
 
 - 6775 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 00:49:10 ID:LulIAZj00
 
  -  穏便に済ませるのも相手への義理が立たんから麻呂たちは頭抱えてるけどねw 
 
 - 6776 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 01:05:22 ID:U5wbAB0/0
 
  -  戦争状態のようなものだと考えれば穏当なところで賠償金(誠意)かね。 
 公爵家が破産するほどの規模になるだろうから…… 
 
 - 6777 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 01:08:03 ID:78JDr49F0
 
  -  この機にロマリアが何かしらチャチャ入れてきそうだな 
 
 - 6778 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 01:30:25 ID:78JDr49F0
 
  -  原作だとサイトやルイズ達の乗る馬車に不意打ちでカッタートルネードぶつけたんだよな 
 オルレアン公の忘れ形見でガリア王族のシャルロットも乗ってる馬車へな 
 そしてその後詫びのひとつも入れてないという 
 
 - 6779 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 01:33:05 ID:zQ/++nTz0
 
  -  原作に絞って言うなら、ルイズ母・長女に関しては作者の筆が滑っている面は着実にあるからなあ 
 過去に色々あった・ゼロ魔がガバガバファンタジーである、という点を差し引いても 
  
 よくも悪くも「バカがはちゃめちゃなことをやることで話が動く」作風の人だから 
 
 - 6780 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 01:47:53 ID:Q1aaiNUf0
 
  -  無茶な行動をを気にさせないテンポが売りの人だったよ 
 ほんと、惜しい人を亡くした 
 
 - 6781 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 01:51:10 ID:Qqo4QOLC0
 
  -  ルイズが虚無に目覚めた理由はヴァリエールの血筋だけじゃ無い筈 
 烈風の騎士姫の作中ではボカされていたけどカリーヌは 
 先々代のトリステイン王であるフィリップ三世(RB様の祖父)の御落胤なんだよな 
 じゃないと公式バグキャラの理由付けとして弱いから 
 
 - 6782 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 01:56:34 ID:zQ/++nTz0
 
  -  本当は外伝で「親世代に何があったのか」を描いた上で、ゼロ魔本編で親たちが 
 「ああ、俺たち結局子供達にいらん荷物背負わせてたんだな」と気付く、という展開になるはずだったんじゃないかと思う 
 
 - 6783 :スキマ産業 ★:2016/02/16(火) 01:58:23 ID:???0
 
  -  富士ミスの小説読むと本当にツンの書くのうまい人ってイメージ 
 
 - 6784 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 02:00:06 ID:GxAY+O4t0
 
  -  >>6782 
 それなら本編で過去話って名目でやってたと思うんだよなあ。 
 本編は読むけど外伝はスルーって人も結構居るし。 
 
 - 6785 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 02:03:47 ID:fHWe77rQ0
 
  -  次回投下に期待だけど、ホントマミさん達もどうすれば納得するんだろうな 
 やる夫は政治的な事はノータッチってスタンスを徹底してるのはいいけど、そのせいで落とし所がさっぱり分からない事になってるし 
 ヴァ家がちょっとオカシイ事や、トリステイン首脳部の意向とは切り離されてるのも分ってるのに、そこに責任を求めてもどうにもならないと思うんだが 
 
 - 6786 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 02:35:52 ID:mZu7CcBR0
 
  -  >>6770 
 男と偽って騎士団に入り、公爵家の跡取りをモノにする大した手管を持つ女という評価を受けてるんだし 
 上手くやるんじゃね 
 
 - 6787 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 03:32:28 ID:YlasVHmz0
 
  -  >>6786 
 つまりJKと偽ってラグドリアン公をコマして有耶無耶にしちゃえばいいんだな 
 
 - 6788 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 07:50:40 ID:U/Z1O6U40
 
  -  >>6759 
 絶世の美男子(やる夫) 
  
 …美醜逆転モノかな? 
 
 - 6789 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 09:15:36 ID:U5wbAB0/0
 
  -  政治的なものを持ち込んではならないとなると 
 例えば行幸先の天皇陛下にテ□ったようなもんかな。 
 ……あ、陛下が助命しても国民がマジギレする。あかん。 
 
 - 6790 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 09:57:19 ID:Nb25ahh00
 
  -  >6785 
 報復とか脅迫的な交渉というよりは見せしめだと思う。 
 甘い対応すると舐めて同じことやらかす摸倣犯が出てくるから  
 だからトリステインへの要求も特に無いんじゃない?あえて言えばそのまま地獄に甘んじろってくらい 
 
 - 6791 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 11:03:01 ID:QRn32h1d0
 
  -  現状だと… 
 公国より今回の事によって現王国の大事な資金源のアルビオンの禁則地(風石採石場)への出禁m 
 及び水の秘薬の輸出差し止めと販売権の引き上げで王国の財政にリボルケイングリグリ差し込むダメージw 
  
 さらに一切の接触の拒否という状況で、解除する方法を王国側が模索中だが… 
 ・ヴァ家お取り潰し>公王様の面子潰すから×。 
 ・バク中三回ひねり土下座>*こうかがないようだ* 
 ・被害者及び加害者知人への接触>既に手が打たれている 
 結論=姫様の解答次第で王国は公国の属国になり下がるか、国交断絶もあり得るトリスティン経済的破綻状況w 
  
 
 - 6792 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 11:27:25 ID:Bp0VPxsM0
 
  -  俺なら一か八かでヴァ家とその他保守派貴族の首を手土産に土下座するかな?w 
 
 - 6793 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 11:36:50 ID:fHWe77rQ0
 
  -  そしてやる夫の心情が絶対零度になって国交断絶するんですね分ります 
 面倒臭い国との付き合いなんてなくてもいいよね! 
 
 - 6794 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 11:47:19 ID:QRn32h1d0
 
  -  けど公国との繋がり切れたら空石の入手と販路が無くなり国家予算的に大ダメージで、 
 水の秘薬も手に入らず販売権もなくなり魔法治療や国家の予算に大ダメージなうえ、戦争などでの大動員喪できなくなる。 
 さらに各国…特にガリアとゲルマニアとの国交も細くなる可能性高いし、ガリアに至っては公国と面してるから王国との国交立つ可能性もw 
 止めに学院生はこの戦争や国の負債をどれほど公王が助けてくれたかを知っているわけで、 
 公国に近い領地から徐々に王国側から公国側に鞍替えしてくる人達も出てくるかと…w 
  
 つまりここでの国交失敗がトリスティン王国が国から一領地へと転落するかの瀬戸際という…w 
  
 麻呂「なんで麻呂の時代にこんなことが…(キリキリキリキリッメキョメキャメキャモキャパラリン☆)」 
 
 - 6795 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 11:47:33 ID:S3Jn+lM80
 
  -  やる夫と嫁と主とフェイトの考えがみんな違うからねw 
 
 - 6796 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 12:09:55 ID:U5wbAB0/0
 
  -  やる夫は戦闘による状態回復(助命)こそ決めたけど、 
 自身による政治的な判断は無理と考えてマミさんに丸投げしてる。 
 マミさんがケジメとして処刑や取り潰しが妥当と考えてるなら、 
 結果そうなってもやる夫は受け入れるんじゃないかのう。 
 
 - 6797 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 12:18:22 ID:DUwAYOc80
 
  -  大河は処刑不可となると、一生修道院に閉じ込めておくしかないな。 
  
 ヴァ家はお取り潰し不可(やる夫もサイトもそうは言ってないが麿呂はそう判断しているし、確認する方法がない 
 のでRBも同じ認識と思われる)は一部領地を残し召し上げ。爵位はその土地に見合ったものへと降格。 
  
 ゼンガーは隠居。 
 次ぐのは順当ならカテジナだが、ラグドリアン公への暴言の前科があるから無理。 
 女神に戻ってもらうしか無い。 
  
 RBに忠誠を誓う貴族の次男か三男あたりを婿として送り込んで無力化。 
  
 ラグドリアン公の厚意を無にしない形で厳罰となると、こんな感じかな。 
 
 - 6798 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 12:56:14 ID:hZad4LtX0
 
  -  僕の考えた最高のペナルティが多くて草生えるなw 
 
 - 6799 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 13:09:30 ID:45a1CtwT0
 
  -  それっぽいこというならともかく割とガバガバなのが最高に愛おしい… 
 
 - 6800 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 13:12:19 ID:YlasVHmz0
 
  -  マミさんのビンタ一発で済ませてやろうぜ 
  
 オッパイので 
 
 - 6801 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 13:26:20 ID:I7uEUX/g0
 
  -  ちちびんたマミとな 
  
 ノーブラボイン撃ちみたいにならんように気を付けよう 
 
 - 6802 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 13:31:35 ID:S3Jn+lM80
 
  -  表向き蟄居とか修道院送りにして 
 裏ではドジっこメイドとしてラグドリアン公に奉公にでる 
 嫁達がいびる→やる夫がかばう→無限ループ 
  
 とかでええやん 
 
 - 6803 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 14:11:00 ID:6EPUQPQD0
 
  -  >6896 
 やる夫とマミさんたちの間で意見交換と調整はされているのか? 
 その上で婚家の塩対応なら「助命に抵触しないなら、エンコでもなんでも相応の範囲でそっちの責任で決着つけろ。それをケジメとする」ってことでは? 
 
 - 6804 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 18:00:42 ID:RDzvVa7p0
 
  -  解説ニキはこのスレに来ないかなー 
 
 - 6805 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 19:13:07 ID:DH0xbssz0
 
  -  シベリア鉄道に、本スレでの違反を書き込んでる人がいたから 
 ここは二次作者さんのスレでの違反を書き込む場所で、本スレの違反は 
 同志が対応するから不要だよと教えたら、自治呼ばわりされて通報されたwww 
 これもうわかんねぇなww 
 
 - 6806 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 19:22:34 ID:umIolc660
 
  -  読解力とかそーゆー問題でないような気がしてきた・・・ 
 絶対ルイズママン殺せマンたちってご新規のお客様だよね? 
 
 - 6807 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 19:28:37 ID:QQRblp2F0
 
  -  別に言う分には「ここでなら」好きに書き込んでいいのに…ってことである程度はお察しかとw 
 
 - 6808 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 19:43:06 ID:+Jg9LmWj0
 
  -  やる夫が縛りプレイするのは良いんだけど人間みたいなフリしてるから「こんだけやられてるのに〜」ってなるんだと思うわ 
 縛りプレイ終わったらさっさと精霊化してサイトも秘薬で回復したらやる夫の気持ちの問題で後はそこまで尾を引かなかったんじゃないかな 
 
 - 6809 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 19:46:29 ID:4AVRXG6p0
 
  -  そういう風に「やる夫がしたくもないこと」を強要されんのも精霊的にアウトなんじゃね? 
 そこらへんの周囲の思惑もいってみりゃ雑音なんだし 
 
 - 6810 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 19:47:03 ID:45a1CtwT0
 
  -  ここまで何見てきたんだってレベルだな 
 まぁ感覚あいちゃったし是非もないネ 
 
 - 6811 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 20:16:35 ID:S3Jn+lM80
 
  -  やる夫と嫁ずの意識の差ワロタwww 
 
 - 6812 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 21:05:51 ID:C4+fnOt+0
 
  -  そういややる夫さんjは精霊様ご一家の末弟ポジであって人間枠じゃないのよね、忘れてたけど 
 だから人間のゴタゴタは嫁達がなんとかしろってなるわけだ 
 
 - 6813 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 21:40:23 ID:GoSCY9Vi0
 
  -  ああ、最初に会った時「君、変な混ざり方してる」とか言われてたっけ 
 
 - 6814 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 21:46:25 ID:LulIAZj00
 
  -  「お前……少し混ざっているな」 
 
 - 6815 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 22:14:18 ID:38R7VOdB0
 
  -  >>6812 
 あー精霊様らは末っ子を猫可愛がりしている歳の離れたおねーちゃん状態なのかw 
 
 - 6816 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 22:20:33 ID:QQRblp2F0
 
  -  あたごん「人間と精霊…合わせて一つの「家族」だ」 
 
 - 6817 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 22:47:53 ID:zJtgq3Qt0
 
  -  「だから・・・ あまりいじめるな」 
 
 - 6818 :名無しの読者さん:2016/02/16(火) 22:49:36 ID:QQRblp2F0
 
  -  エルフに言ってるんですね、わかり(ry 
 
 - 6819 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:02:05 ID:G4/kNjgW0
 
  -  マミさんたちわかってなかったんかいw>やる夫は王(政治家)じゃねー 
  
 まあ今回に限って言えばわかっていたところでマミさんたちは初撃で戦闘不能状態(≒やる夫の決定に口出しできない状態)だったからどうしようもないけどね。 
 何にせよ、あらゆる意味でカリンの行動がマジキチ過ぎるw誰にも場を収拾できんし、後始末さえできんw 
 
 - 6820 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:12:37 ID:GQGyYy1h0
 
  -  いや、亜土梅座の見解としては、貴族ゆえに公王=国のトップとしていつの間にか認識してたのを 
 公王以前に精霊の代理人としてのが先ってのを今になって思いだしたんじゃないかとみているw 
 
 - 6821 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:23:20 ID:QGvaLNtO0
 
  -  典型的な階級社会だから、何事も最初に身分があって、その後に身分に相応しい人物かどうかの評価がなされる、 
 そういう思考方法にどっぷりと浸かっていた証左なんだと思うよ。 
 
 - 6822 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:34:51 ID:WKkfaLWd0
 
  -  やる夫は流されてるというレスを本スレで見たが、しょうがない部分は多々あると思う 
 
 - 6823 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:36:19 ID:u3TpH44V0
 
  -  やる夫さんまだじうだい半ばだからしかたないねん 
 
 - 6824 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:38:00 ID:orY1X/5y0
 
  -  しかし、それならそれで今度はロックワードが許されない感じになるんだけどw 
 
 - 6825 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:45:39 ID:GQGyYy1h0
 
  -  やる夫はHENTAIという名の紳士なんだよw 
 
 - 6826 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 00:45:45 ID:WKkfaLWd0
 
  -  マミ魔が完結したら同志の趣向に合わないかもしれんが、チート能力無しで順当に成長していく主人公なやる夫が見てみたい 
  
 
 - 6827 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 01:24:27 ID:ou5eHno5i
 
  -  しかし、なんで親衛隊は採掘を手伝わないのかな? 
 やる夫公王が止めたのか? 
 
 - 6828 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 01:27:07 ID:oOMqIBB00
 
  -  高貴なるもののみに許された聖なるお勤めなんでねぇの 
 
 - 6829 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 06:09:20 ID:tQ7XSx5t0
 
  -  精霊様と精霊様の代理人様の戯れだから(震え声) 
 だからはやく掘るんだよ(ブラック企業感) 
 
 - 6830 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 07:17:08 ID:+4aZBa0o0
 
  -  本当に誰か道路工事で使ってる削岩機を差し入れてさしあげろ(請願) 
 
 - 6831 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 11:25:07 ID:VcWhdQUq0
 
  -  禁輸中だと掘っても金にならないから人を雇えない、雇っても給金払えないって事情もあるのかも? 
 現物支給でも人は集まるだろうけど、禁輸の意味が無くなるしな 
 
 - 6832 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 11:43:53 ID:Mk/pxr5F0
 
  -  流石に民間には卸していると思いたい 
 でないとアルビオンから出られんぞw 
 
 - 6833 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 12:28:25 ID:1RSaijnp0
 
  -  トリステインに卸さないだけで、公国が売るのは自由じゃないの? 
 
 - 6834 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 13:14:06 ID:VcWhdQUq0
 
  -  シックスが採掘権欲しいなーとか言ってたから、他国とのパイプはまだ細いかと 
  
 トリステインルートが遮断されたせいで採掘権持ってるのがやる夫一家だから産出量が少なくて、 
 販路拡充のために販売権の他に採掘権「も」欲しいって事かも知れないけど 
 
 - 6835 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 13:46:32 ID:2NegutQo0
 
  -  何だから知らんがトリステインを優遇して戦時国債は焼いてたりするのと同様にトリステイン・アルビオンの再建の原資として風石の採掘権をトリステインだけって決めてたしな 
 だからソレを停止しちゃうと取りに行く奴が現状いないので風石がっ際限なく溜まってくから〜 
 ただし、やる夫さん自ら掘ってたのは風精霊様がやる夫さんを自分の家に呼びつける&返さない為の理由付けでしかないんじゃないかと 
 そのうち他の精霊様とイザコザ起こるでw 
 
 - 6836 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 14:06:45 ID:IdAiluxai
 
  -  fallout4のミニッツメン将軍はドサ回りの何でも屋でどう見てもブラック社長だが、 
 拠点に設置した店舗から収まったキャップや農作物・水などの物品は自由に使えるんやで… 
 
 - 6837 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 14:19:05 ID:Mk/pxr5F0
 
  -  板さんとこ、説得コマンドを駆使して重要な戦力を増やすフラグだな 
 
 - 6838 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 14:31:53 ID:K6AYHu3A0
 
  -  板さんとこ何でもありになってきてついていけなくなりそうだわ 
 
 - 6839 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 14:37:40 ID:Hw1WHvS70
 
  -  やる夫が死ぬことでそもそも北海道集結まで人類が持たなくて 
 子供らの世界の前に侵攻が終わってるから停止しているとかも有り得そうだよな 
 
 - 6840 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 14:53:28 ID:m/T8Jp+p0
 
  -  トラウマ製造目的だろ。仲間が上手く立ち回って子供という事を知らせないまま撃退できたとしても、 
 あっちは精神的揺さぶりをかける手札を入手できるとかいうクソゲーだから 
 
 - 6841 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 15:48:45 ID:T2YevJr/0
 
  -  ここでやる夫が死ぬことによって、北海道まで侵攻される結果になるというタイムパラドックス。 
 
 - 6842 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 17:36:13 ID:DWBlUY7n0
 
  -  チラ裏、今回のはやる夫自身が問題の解決難しくしちゃったから仕方ないね 
  
 
 - 6843 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 17:39:10 ID:2bMrm/8B0
 
  -  自らブラックな職場にいくことを決めてしまったからね仕方ないね 
 
 - 6844 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 17:41:16 ID:G4/kNjgW0
 
  -  >>6842 
 いや、目先の問題については人雇えばいいだけじゃね?w 
 少なくとも親衛隊や嫁は動員できるんだしw 
 
 - 6845 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 17:42:58 ID:G4/kNjgW0
 
  -  ふむ・・・爵位ダウンも無しなのか。「お家」へのダメージは一応無いな。(見かけ上) 
 
 - 6846 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 17:44:04 ID:CGMx6Z5a0
 
  -  ベルダンディ喰えるかなあ 
 勿体ないんだよなあ 
 
 - 6847 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 17:53:32 ID:0tJeBYZR0
 
  -  >>6842 
 まあ前話で皆悟ってたが、マジで都合が良いから(主にトリステインに)祭り上げられただけだったからなあ。 
 上に立つ者の責任とかも、そもそも求められてなかった訳でw 
 
 - 6848 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 18:11:38 ID:DWBlUY7n0
 
  -  人雇ったらやる夫が別のところいっちゃうし風精霊が認めないかもなーw 
 やる夫もこういう単純労働の方が向いてそーだしいいんじゃないかなー 
 
 - 6849 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 18:40:54 ID:Wg5jXu3n0
 
  -  もうちょっと遅く襲撃してたら、性欲を持て余すになって、すごすごと撤退したかもしれんなw 
 
 - 6850 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 18:41:11 ID:CJraAUQ00
 
  -  筋足地なんだから素性分かってるのじゃないとダメだろうし、戦後はトリステイン限定だったのに一時立ち入り禁止されたら身内しか使えないんじゃないの?多分 
 
 - 6851 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 18:43:35 ID:CJraAUQ00
 
  -  筋足ってなんだ禁足地ね 
 
 - 6852 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 18:54:34 ID:WKkfaLWd0
 
  -  まどかとさやかってやる夫に恋愛感情あるの? 
 
 - 6853 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:14:50 ID:mX2w1GrC0
 
  -  ちゃんとそういう感情もあるって言われてなかったっけ? 
 一応、政治利用にビンカンな精霊様御墨付きやで 
 
 - 6854 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:22:58 ID:G4/kNjgW0
 
  -  え?お家再興とか無理っしょw大義名分皆無だし手柄にもならねえw犯罪者として裁かれるだけじゃんw 
 
 - 6855 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:25:11 ID:dH2ZgIQH0
 
  -  こいつらは囮で本命の暗殺者は別にいるんじゃないのかw 
 
 - 6856 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:25:31 ID:K5zqUNTU0
 
  -  金とコネでお家再興か…原作のそのまんまだしたらサイト負けちゃうしな。残当 
 
 - 6857 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:34:17 ID:3Wd7i9SR0
 
  -  アンアン初期も大概だったけど 
 人の男に色目使うようになってから本格的に受け付けなくなってきたぞい… 
 
 - 6858 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:48:45 ID:G4/kNjgW0
 
  -  >>6857 
 なお原作通りである(ロイヤルビッチといわれる所以) 
 
 - 6859 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:50:27 ID:/Vm73GWG0
 
  -  なおあくまでルイズの所有物を欲してるのであってサイト自身には興味ない模様 
  
 
 - 6860 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:52:27 ID:ZeozT8LR0
 
  -  まあ表向き優秀だしいいんじゃない?RBだけど 
 
 - 6861 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:55:55 ID:G4/kNjgW0
 
  -  >>6860 
 裏向きでも十分優秀ではある。何だかんだで内憂外患で崩壊寸前の国を立て直したんだし。 
 能力というよりは家柄とはいえ、彼女以外には不可能だっただろう。 
 子宮と粘膜で物考えるけど。 
 
 - 6862 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:57:51 ID:EYsjD3O+0
 
  -  今のところ、子宮と粘膜事案と女王事案が重ならないから良いけど、 
 その二つが重なったときが周辺にとっての悲劇だろうなあ 
 
 - 6863 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 19:59:43 ID:2NegutQo0
 
  -  ルイズさんが友情と忠誠心で我慢してるから成り立つ関係なんだけど 
 ルイズさんの友情と忠誠心はべらぼうに高いので問題ない 
 
 - 6864 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 20:00:16 ID:dSoaFfG10
 
  -  というか、サイトを出汁にしてルイズと仲良く喧嘩するのが殆どの理由なんじゃないのか、RBさんは。 
 
 - 6865 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 20:01:57 ID:EYsjD3O+0
 
  -  口げんかですませてるだけ、ルイズはえらいわ 
 
 - 6866 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 20:06:30 ID:G4/kNjgW0
 
  -  >>6864 
 少なくともここの姫様はサイト自身にも魅力を感じているようだけど。性的な意味で 
 
 - 6867 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 20:17:28 ID:1ciRQOtA0
 
  -  RBはRBであってこそ楽しい 
 なお悟史王子も同意な模様 
 
 - 6868 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 20:32:46 ID:G4/kNjgW0
 
  -  さすがにワープゲートは使えないのかな?>銃士隊 
 
 - 6869 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 20:34:22 ID:Ib0tJHko0
 
  -  …世界線が確かに違うけど、ここでやる夫が(ヒロインたちに突っ込む前に) 
 殺されるという結果が発生したら、子供らの何人か消えるような気がするんだけど。 
 
 - 6870 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 22:36:47 ID:+FEzZXHT0
 
  -  ときに、採掘した風石ってどうやって管理してるんだろ。 
 穴掘って埋めてるんだろうか。 
 
 - 6871 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 22:43:52 ID:+4aZBa0o0
 
  -  穴掘って採掘してるのにまた穴掘って埋めてどうするんだwww 
 まぁ危険のないところに保管やろね、汚染の心配もない割とクリーンなエネルギー源みたいだし 
 
 - 6872 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 22:53:48 ID:xiPDLKNP0
 
  -  ???『風石だけじゃツマラナイデース!わたーしのパッションも出るようにするデース!』(鉄鉱石、大地の結晶、お守り追加) 
 
 - 6873 :名無しの読者さん:2016/02/17(水) 22:56:07 ID:7TlgCiRH0
 
  -  人間相手にRXはあかんって言うけど採掘に関してはバイオで鉱脈に突っ込んで 
 出てきたら精錬済みの風石がとかやってはイカンのか?w 
 
 - 6874 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 00:32:42 ID:dfGBtUz8i
 
  -  数ヶ月単位で奴隷労働やっても政務やらに問題無いってことはつまり… 
 頑張れよやる夫! 
 
 - 6875 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 01:09:11 ID:npH9GG990
 
  -  本スレに書かれたせいでもう捕まることはなくなったな。わざとやってるんだろうねぇ。 
 そんなに誘導したいのかねぇ。 
 
 - 6876 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 01:10:46 ID:BF2jW82B0
 
  -  まぁわざとっしょ 
 
 - 6877 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 01:39:35 ID:jVJCqnX90
 
  -  個人スレのほうはまぁ置いといて 
 読ちら裏で続き物するときは前回までの話のURLとか最初に付けて欲しいなぁって思う今日この頃 
 「これ前のはなしどんなんだっけ?」って思っても追いかけられないよ・・・ 
 
 - 6878 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 06:09:13 ID:gl6uzh7b0
 
  -  >>6873 
 だが待ってほしい果たしてやる夫のは日本版RXなのか? 
 シーンによってJやZOになってしまうアメリカ版RXの可能性も 
 
 - 6879 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 09:59:08 ID:/hlVhauJ0
 
  -  昔、ラブ・シンクロイドって漫画があってな… 
 ある星で男子の出生率が下がり始めて「実際に男が絶えてしまう」という状況で 
 地球の若者がその星で作られたシンクロイドに精神が移ってその世界を救う漫画でした。 
  
 原因は一応あって解決して男子出生が復活するんだが、もう30年以上昔の漫画だしなぁ… 
 
 - 6880 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 11:05:44 ID:54I0Yx5J0
 
  -  あの人かー懐かしいな。 
  
 黒いバッグに本体が入ってるサイボーグがいきなり同居してくるラブコメも書いてたな 
 
 - 6881 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 11:06:25 ID:QK6UmfyS0
 
  -  >>6877 
 うん、曖昧な記憶のまま読み出して別の作者さんの作品と絡まったりすることがある 
 男友達は特に危ない人気コンテンツ 
 
 - 6882 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 13:51:25 ID:4mFZiKkNi
 
  -  つか、あの人あの絵柄と作風でデビューが別冊マーガレットだったもんなぁ 
 和田慎二のアシやってたから、その伝手なんだろうけど 
 
 - 6883 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 14:57:58 ID:b3VKes1M0
 
  -  板さんのところの恐ろしき子供たちとの契約で思ったんだが、 
 カレン時空のやる夫が死を受けいれる場所が最後の聖殿なのがほぼ確定しているわけだが… 
 この時点でやる夫を殺したらこの世界の子供が生まれない以前に、分岐が無くなるんじゃ...? 
 
 - 6884 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 15:37:18 ID:/hlVhauJ0
 
  -  >>6883 
 そんなん判る筈もない。 
 別の世界線で「自分達が人類敗北の原因です」って見せつけても「俺は悪くねえ!」って叫ぶのが関の山。 
  
 自分は騙されない、間違ってないという奴ほど騙されて間違うもんです。 
 
 - 6885 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 16:23:36 ID:8DhSzZX50
 
  -  あの世界はやる夫が失敗して子供が来たことで 
 ゲームでハッピーEDを迎える為にはラスボス倒すだけじゃだめ 
 って誰が気がつけるかだな。 
  
 あの世界でエロゲやった事あるやるつっているのだろうか? 
 某メインヒロインみたいにヤッたらバッドエンドという 
 クソ仕様を知っているようなのはいるのかな。 
  
 普通こっち選べハッピーEDだろ、って選択したらアウトなゲーム 
 ってエロ非エロはともかく他にあったっけ? 
 
 - 6886 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 16:39:04 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  アリスのぷろすちゅーでんとGはメインヒロインとのエンディング迎えるためのフラグが 
 ストーリーの序盤にある(しかもその行動が泣いてるヒロインの一人を慰めること) 
 
 - 6887 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 16:40:18 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  と、言い方が悪かった 
 そのヒロインに気があるような選択肢を選んだらフラグが折れるんだw 
 
 - 6888 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 17:57:07 ID:2NSMYRcH0
 
  -  >>6872 
 性能が素晴らしいお守りが出土するなら、モンハンの炭鉱夫達が大挙してやってくるぞw 
  
 ただ、本当にお守り以外には興味ないから、ついでに採取された鉱物などを捨てるための 
 場所確保に広大な土地が必要だけどw 
 
 - 6889 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 18:34:02 ID:n9Kx+fKe0
 
  -  (〜):ちぢれたお守り精霊様のありがたいお守り。鑑定後に精霊の護石に変化する。(3/255) 
  
 とかだったら鑑定せずに持ってるだろうな・・・ 
 
 - 6890 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 18:46:06 ID:GIDMqE6+0
 
  -  セイラさん「貰った事にしておきなさい」 
 
 - 6891 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 18:47:12 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  あぁ、これか 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744424.png 
 
 - 6892 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 18:53:24 ID:gXq6x9jr0
 
  -  そういえばやる夫たちのところにはメイドさんとか使用人いないのね 
 屋敷が小さい&信用できる人材が少ないのもあるんだろうけど 
  
 家事とか雑用は親衛隊が交代でやっているのか? 
 
 - 6893 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 18:55:05 ID:8DhSzZX50
 
  -  >>6892 
 いるけど、シエスタほどキャラが立っている奴がいないから 
 出てこないだけとか。 
 
 - 6894 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 19:00:17 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  皆が皆あんなでも疲れるだろうしなw 
 
 - 6895 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 19:26:11 ID:ONScdXbc0
 
  -  通常人じゃ精霊様が受肉してないとプレッシャーに押しつぶされるからいないんじゃね? 
 もっさん達が持ち回りでやってると思われ 
 
 - 6896 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 19:44:27 ID:ONScdXbc0
 
  -  あ、採掘をやる夫一人でやってた理由もそれか 
 
 - 6897 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 19:57:58 ID:HVoAe7970
 
  -  そういや闇の書レベルとかバルディッシュが言ってたな 
 
 - 6898 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 20:13:01 ID:Ne7svqNF0
 
  -  板裏 
 ながもん治せる存在・・・ 
 アスクレピオスがいるならワンチャン? 
 
 - 6899 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 20:29:45 ID:ffhte1TF0
 
  -  板裏はなんか未来からの時間移動とかどんどん何でもありになっちゃってる上に 
 イベントが片付かないのに連続してイベントが起き続けるからずっとモヤモヤ溜まり続けるわ 
 初期の熱が冷めてきちゃったよ 
 
 - 6900 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 20:33:33 ID:ADJFyDWc0
 
  -  お願いは聞いてくれるかもしれんが対価が怖いな 
 
 - 6901 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 20:40:50 ID:2wuJdbs/0
 
  -  ああ、アルクは文字通りの無償の愛か。 
 対価を求めない、相手を愛する事は自分の勝手だけど相手にはそれを求めないっていう。 
 
 - 6902 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 20:42:24 ID:EvMQFakB0
 
  -  >>6877 
 確かに間空くとわからなくなるな 
 しかしこの場合、書いた方が良いのは掲示板の該当レス部分かそれともまとめのURLかどっちだろう 
 
 - 6903 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 20:46:12 ID:S8835neJ0
 
  -  >>6899 
 ぼっちシリーズみたいに中編程度の長さなら、ジェットコースタームービー的に楽むことができるけど 
 長編だとカタルシスまでに時間が経かる上にクドく感じて、見てる方も疲れてきちゃうんだと思う。 
 
 - 6904 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 20:54:00 ID:0/5V1iBe0
 
  -  その章のメインシナリオに重点を置きつつ次章の伏線をスパイス的にばらまくじゃなくて 
 同レベルのシナリオが同時進行しているから 
 A>B>Cと話しやったらCやってる時Aの熱が冷めたり分散するのは構造的に仕方ないからな 
  
 板裏はリアルタイムの一体感捨てれるなら完結後一気に読んだほうがスラムダンク同様面白いタイプだとは思う 
 
 - 6905 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:02:23 ID:jVJCqnX90
 
  -  >>6902 
 該当レス部分だろうなぁ 
 まとめはまたいつ消えるか判らんし 
 
 - 6906 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:09:14 ID:v/yajWz40
 
  -  話のクオリティーの問題じゃなく構造的な問題だからなぁ 
 リアルタイムでみてるとダレるのは仕方ない 
 
 - 6907 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:09:49 ID:gXq6x9jr0
 
  -  >>6904 
 ここら辺はやる夫スレに限らず、商業作品にも付きまとうジレンマだからなあ 
 
 - 6908 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:13:07 ID:xWZ4pOO40
 
  -  >>6907 
 んだなー別に板さんの話がどうこうじゃなく週間連載してる物全般に言えるわw 
 
 - 6909 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:13:34 ID:ONScdXbc0
 
  -  長編の伏線の広げ方とたたみ方の見本はマップスとうしおととらっすな 
 
 - 6910 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:14:36 ID:0/5V1iBe0
 
  -  結論ありきで回想で長編シナリオとかあると現行時間軸のシナリオと比べて 
 作品の質は変わってないと思うのにどうしてもワクワク感が目減りしたりと 
 王道=マンネリ見飽きたってのが多いのもわかるし 
 故に捻ったり違うものをとやって、そういった問題がでたりと難しいよね 
 
 - 6911 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:15:11 ID:EvMQFakB0
 
  -  >>6909 
 両方読んだけどあれは何処まで連載中に考えてやってたのかねえ 
 
 - 6912 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:20:49 ID:gXq6x9jr0
 
  -  ジョジョリオンとか特にそう感じる 
 月刊誌だから一つのエピソードが終わるまでだいたい半年でリアルタイムで読んでるとえらいグダグダしてるように感じるんだけど、 
 単行本では一冊だからすごくスピーディに感じられるという 
 
 - 6913 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:24:21 ID:Djru2hrK0
 
  -  マジで単行本だと面白いんだよなぁジョジョリオン 
 
 - 6914 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:24:28 ID:54I0Yx5J0
 
  -  ジョジョリオンは単行本でまとめてよんでるわ。変な家族面白いw 
 
 - 6915 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:27:32 ID:qm0W4Wg50
 
  -  >>6911 
 長谷川裕一は何時打ち切られても良いような構成にするよう師匠に教えられた 
 って言ってたな。 
 
 - 6916 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:31:23 ID:54I0Yx5J0
 
  -  大ソードでは役に立ったなw 
 
 - 6917 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:32:06 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  ネウロもそんな感じで構成してたつってたな 
 
 - 6918 :ろぼすき:2016/02/18(木) 21:33:52 ID:O3949mWR0
 
  -  長谷川裕一と聞いて! 
 ダイソードは俺の中ではスクライドと並ぶ二大漫画だな 
  
 大外伝に初ボーナスを突っ込んで、三冊併せて1万2千円でかったのはいいおもいで 
 
 - 6919 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:34:31 ID:ONScdXbc0
 
  -  そういやマップスは最初読み切りのはずだったんだっけ 
 
 - 6920 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:34:41 ID:jVJCqnX90
 
  -  伏線ちりばねつつ30分くらいのアニメのシナリオ書く感覚で一話完結もので続き物を書くと 
 良いのかねぁ・・・何気にハードルたっっかーい 
 
 - 6921 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:35:40 ID:GkOw6no/0
 
  -  >>6911 
 マップスは一話描いた時点では読み切りのつもりで載せてたの見たら続くで慌てて描いた作品だからねぇ… 
 
 - 6922 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:36:57 ID:qm0W4Wg50
 
  -  柴田亜美が読み切りだって言われたんで描いたら 
 雑誌掲載時に連載になっていたってことがあったって言ってたなw 
 
 - 6923 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:39:35 ID:0/5V1iBe0
 
  -  媒体によって適切な脚本構成は変わってくるからな、なろうで大人気で自分も好きな作品スレで 
 アニメ化しないかな〜でも話の構成がアニメ化するには最悪だよね〜みたいな作品もあるし 
 
 - 6924 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:40:19 ID:qm0W4Wg50
 
  -  >>6916 
 あれは無理言って最後まで描かせて貰ったってのだったりする。 
 最終章が丸々単行本書き下ろしだっていう当時としては異例の話だったけど。 
 帰ることで終わる冒険ものとして始めたんで思い入れが強かったんで。 
  
 しかしまさか次回作の準備中に雑誌がいきなり消滅するとは思わなかっただろうな。 
 
 - 6925 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:40:27 ID:G1/+BQ1T0
 
  -  というか、そこでなら許されてる表現とかもあるよね 
 ……幼女戦記とかマジでどこまでやるつもりなんだろ 
 
 - 6926 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:42:23 ID:gXq6x9jr0
 
  -  >>6923 
 小説だと地の文で説明できるけどアニメだとそれが無理だから、キャラの行動原理がいまいち理解できない、とかな 
 
 - 6927 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:45:20 ID:EvMQFakB0
 
  -  動きとかは逆にアニメで見ると腑に落ちるケースもある 
 ……しかしよく境界線上のホライゾンはアニメにできたものだと思う 
 しかも文句のつけようが殆ど無い形で 
 
 - 6928 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:46:12 ID:xWZ4pOO40
 
  -  さすおにの事かw 
 
 - 6929 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:46:34 ID:/hlVhauJ0
 
  -  >>6926 
 それ読んで、実写のデビルマン思い出した。 
 大根はともかく、説明不足が過ぎるのよね〜(それ以外の難点から目をそらしつつ) 
 
 - 6930 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:47:13 ID:4fxDSK1R0
 
  -  ハッピーバースデー、デビルマン(棒読み) 
 
 - 6931 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:47:29 ID:G1/+BQ1T0
 
  -  実写版デビルマンって、説明ついても駄目じゃね……? 
 
 - 6932 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:47:50 ID:jVJCqnX90
 
  -  地の文とか内面の心情の独白とかは意図して書いてないんだけど 
 やる夫スレだとやっぱあったほうが判りやすいのかのぉ 
 
 - 6933 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:48:09 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  ゴシックメイドの「超巨大なメカが視認できない速度で突っ込んでくる」てのは 
 映像で見てようやく理解できたなぁ 
 
 - 6934 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:49:04 ID:EvMQFakB0
 
  -  >>6933 
 あれ動画で見ないと実際どうなってるのかわからんよねえ 
 あそこまでいろいろと動いたり光ってるとは思わなかったわGTM 
 
 - 6935 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:51:36 ID:54I0Yx5J0
 
  -  >>6924 
 いやそりゃ一回雑誌消滅した後だろ。 
 打ち切り→移転先も終わり→最後書き下ろし 
 っていうね。 
 
 - 6936 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:52:16 ID:2NSMYRcH0
 
  -  そういえば、マップスはシェアワールド化になっていてビックリしたなぁ・・・。 
  
 公式化されるには幾つかの審査を受けるみたいだけど。 
 
 - 6937 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:53:53 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  秋津透の短編読んで爆笑したわ 
 
 - 6938 :スキマ産業 ★:2016/02/18(木) 21:54:40 ID:???0
 
  -  >>6927 
 着弾まで23秒で本当に23秒とかあるんだけどね 
  
 一番すごかったのは酒井と二代の対峙 
  
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15953149こちらでどうぞ 
 
 - 6939 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 21:58:47 ID:HZ/zNjSA0
 
  -  >>6926 
  
 今期だとグリムガルがその典型……。 
 原作がゲーム的なスキルありきの戦闘だったのに、描写をリアルに寄せたせいで主人公達がどう迷走してるのかが分かり難かったりとかね。 
 一番酷かったのは、ある人物がグダってる主人公達を立ち直らせる為に挑発する場面で、 
 アニメ版の感想で、挑発に突っ返した主人公に対して、何この礼儀知らずの餓鬼みたいな感想が相当数出てたよorz 
  
 そうなるよねー、一応相手格上だったし、失礼な態度マイルドにして威圧とかしてたのをアニメ版の作風にそぐわないからって明確に描写しなければ……。 
  
  
 
 - 6940 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:05:02 ID:cZmopwwR0
 
  -  長編だと、最初は物語を綴るために必要なアイデア(とか設定)を取り入れてるのに、 
 途中から、アイデア(とか設定)を入れるために話を作ってるように感じる作者さん多い気がする 
 最初から最後まで一貫した物語作るのって難しいんだろね 
 
 - 6941 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:07:43 ID:54I0Yx5J0
 
  -  >>6938 
 エヴァでもやってたけど、最初はだれがやったんかな? 
 映画でやってそうだし、アニメだと・・・ 
 
 - 6942 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:08:08 ID:54I0Yx5J0
 
  -  >>6936 
 ノベルでてたねーサイン応募したらもらったわ。 
 
 - 6943 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:08:17 ID:qm0W4Wg50
 
  -  >>6935 
 コミックコンプ廃刊で打ち切り→キャプテンで復活→最終話単行本一冊丸々書き下ろし→次回作準備中にキャプテン消滅 
  
 というなかなか珍妙な経緯だったりする。 
 
 - 6944 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:09:19 ID:/hlVhauJ0
 
  -  >>6940 
 それ(設定重視)を求める読者もいるのよね… 
 致命的な問題や齟齬さえなけりゃ「ふわっと」で十分なんだが。 
 
 - 6945 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:18:15 ID:EvMQFakB0
 
  -  アイディアだけ書くために話やってるのでどうにもふくらませるのが苦手なのかなあ自分 
 
 - 6946 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:18:19 ID:ONScdXbc0
 
  -  型月とか設定で食ってるしな 
 
 - 6947 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:18:51 ID:n9Kx+fKe0
 
  -  三部けいも結構ハードな連載していた記憶が 
 
 - 6948 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:20:18 ID:qm0W4Wg50
 
  -  >>6944 
 なんだかんだで評価される作品って 
 ハッキリさせる設定とふんわりさせる設定をちゃんとしてるよね。 
 
 - 6949 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:22:02 ID:j3aL4i5A0
 
  -  キモになる設定はハッキリさせて 
 そこ以外はふわっとさせるのがいいとばっちゃが言ってた 
 
 - 6950 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:22:20 ID:54I0Yx5J0
 
  -  三部けいの僕だけがいない街の連載予定と現実は気になるっちゃきになるな。 
 犯人は変動相場制だったのか、とかw 
 
 - 6951 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:23:19 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  ガルパンとかそんな感じよね 
 謎カーボンとか学園艦とかは「そういうものだから」で済ませてる(吐血しながら) 
 
 - 6952 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:24:41 ID:2wuJdbs/0
 
  -  ガルパンは第一話ラストの引きによる学園艦全景で「あ、これ細かい事を考えても仕方ないヤツだw」って事をこれ以上ないくらい明確な形で見せつけてくれたしなぁw 
 
 - 6953 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:28:05 ID:EvMQFakB0
 
  -  突っ込みどころがありすぎると逆に気にならなくなるよね 
 
 - 6954 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:29:12 ID:54I0Yx5J0
 
  -  いや普通に戦車道の時点でww 
 
 - 6955 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:29:25 ID:qm0W4Wg50
 
  -  >>6953 
 キン肉マンとかそんな感じよねw 
 
 - 6956 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:31:12 ID:2wuJdbs/0
 
  -  >>6954 
 確か製作側の意図が「戦車道という”嘘”を”学園艦”というより大きな嘘で目立たなくする」だったはずw>1話ラスト 
 
 - 6957 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:37:59 ID:XkaYLNbx0
 
  -  虎さんの南蛮もの読んでると、現代日本での知識自体がチートな気がしてくる。 
 
 - 6958 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:42:46 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  中国の学者が神田の古書店街に資料漁りに来るような状況だからな 
 
 - 6959 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:46:06 ID:EElvXnRb0
 
  -  >>6954 
 最初の戦車道の説明で、華道茶道と並んで忍道仙道があったからなぁ…… 
 
 - 6960 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 22:58:27 ID:4fxDSK1R0
 
  -  記録魔の日本人がチートなんだよw 
 一般人が2000年も前の日本人の生活とか喰ってたものを基礎知識として知ってるって時点でおかしいんだからなwww 
 
 - 6961 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 23:16:45 ID:Djru2hrK0
 
  -  >>6938 
 デジモンのウォーゲームも作中時間とリンクしててすげーって子ども心に感動した記憶がある 
 
 - 6962 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 23:17:35 ID:LSZpR7Yn0
 
  -  ウォーゲームのオメガモンの合体シーンは神 
 
 - 6963 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 23:21:04 ID:GkOw6no/0
 
  -  茶道、華道、戦車道! 学園艦 カーボン ここまでヤられたら砲弾めちゃ重いんだけど…とか瑣末になっちゃうしなぁw 
 
 - 6964 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 23:23:01 ID:5PToQ0Cu0
 
  -  >>6963 
 あれは抱きまくらだって野亀が言ってたw 
 
 - 6965 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 23:49:28 ID:Gkx/Q7zy0
 
  -  東横桃子狙っていきたいな 
 
 - 6966 :名無しの読者さん:2016/02/18(木) 23:58:46 ID:bZRpj1440
 
  -  ま、まだだ 
 まだ腐ってるやつはいないんだ! >板修羅場会議場 
 
 - 6967 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:01:32 ID:iOGKwOSf0
 
  -  >やらない夫はすげーんだお。 
 >やらない夫が入れば、大体、大丈夫なんだお! 
 柴田亜美のDQ4コマで「賢者は凄い熱湯の中でグー、チョキ、パーしてくれるかな」ってのを思い出したが 
 ここのやらない夫なら素でできそうだと気が付いたw 
 
 - 6968 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:04:22 ID:31o+hqCo0
 
  -  >>6963 
 ある程度は重いって設定の方が、OVAの時の自主練とか劇場版のアリクイチームの豹変なんかが映えると思う 
 まぁ現実の砲弾の重さと全く同じである必要は無いし、やたら軽く設定する必要もないんだけどさ 
 
 - 6969 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:07:13 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  >>6968 
 トスからのダイレクト装填には吹いたわw<アリクイ 
 
 - 6970 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:09:37 ID:iPYZ9Roh0
 
  -  というか戦車道で使われる戦車が本物だとはだれも言ってないし 
  
 むしろ本物使ったら死者続出確定で乙女のたしなみとか戦車道の大家とか暢気なこと言ってられないし 
 
 - 6971 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:10:14 ID:TKRQcYML0
 
  -  こないだ読んだSFをふと思い出したなあ。 
  
 敵が小惑星セレスの岩石重量をそのまま戦力化したと仮定して整えた戦力が、 
 528億8000万5030隻、質量合計31.8京トンの大艦隊というw 
 
 - 6972 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:13:40 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  >>6970 
 特殊カーボンでコーティングしてあるからメガネが割れる程度で済むよ!よ!! 
 
 - 6973 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:14:36 ID:KIa2sBO10
 
  -  数十キロ以上の鉄塊である履帯や装輪をタイヤ並みに交換してる時点でなー 
 異常に軽くて強度のある素材にしてるかあの世界の人間が超人かのどっちかでしょ 
  
 みほの立ち幅跳びがすげぇって話だから超人説のほうが面白いかな? 
 
 - 6974 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:16:36 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  3tあるカルロ・ヴェローチェをJK二人で起こせる世界だしなw 
  
 あの立ち幅跳びは尺の都合でスローにしたらやたら跳んでるように見えてしまっただけで 
 実際はそこまでの距離じゃないと聞いた 
 
 - 6975 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:18:05 ID:iPYZ9Roh0
 
  -  砲弾って戦車の形がわかるようなカーボンコーティング程度で防げるわけないんですが(戦慄) 
 
 - 6976 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:19:05 ID:j+A1syRC0
 
  -  謎カーボンだからね仕方ないね 
 
 - 6977 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:19:34 ID:KIa2sBO10
 
  -  戦車の外に乗り出すどころか砲戦中に外でガン立ちしてる世界で何を今更(達観 
 直撃砲弾を素手で弾けないと西住流は段が取れないんだよきっと 
 
 - 6978 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:22:43 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  >>6977 
 大体あってる 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org744895.jpg 
 
 - 6979 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:24:16 ID:KIa2sBO10
 
  -  やっぱ超人じゃないか(確信 
 つまりキン肉マンの話を例に出していた人は正しかった……? 
 
 - 6980 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 00:38:56 ID:d/FJPi1x0
 
  -  そこでVR世界ですよ。 
 
 - 6981 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 01:03:26 ID:h/x/sGsWi
 
  -  >>6938 
 ゴーバスターズ第1話で、敵メガゾード出現までのカウントダウンがリアルタイムだったな 
 毎回こうなんだろうかと思ったけど、流石にそれは無かったw 
 
 - 6982 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 01:05:43 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  >>6981 
 どっかの回でもやってたような<リアルタイムカウントダウン 
 
 - 6983 :スキマ産業 ★:2016/02/19(金) 01:12:21 ID:???0
 
  -  ゴーストバスターズかと思ったじゃないか。 
 公開日確定したけど。新作 
 
 - 6984 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 01:40:11 ID:AIu8BC930
 
  -  本当にリメイクブームなんだなぁ… 他の作品に比べたら楽な方だろうけど 
 
 - 6985 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 01:42:28 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  メンバー全員女性って奴だっけ<ゴーストバスターズ 
 ttp://www.gizmodo.jp/images/2015/07/150713newghostbusters.jpg 
 
 - 6986 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2016/02/19(金) 05:37:14 ID:???0
 
  -  >>6985 
 どこにでもいる清掃業者感あふれるビジュアル 
 製作陣はよくわかってらっしゃる 
 ゴーストバスターズはこうでなきゃ 
 
 - 6987 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 05:46:06 ID:1Gv6ugOD0
 
  -  正直なーずっと変身とかしたらどうしようって思ってた 
 
 - 6988 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 12:34:34 ID:mPGqoJjV0
 
  -  リアルタイムカウントダウンといえばサンレッドかなぁ… 
 
 - 6989 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 13:01:23 ID:V0/P+/Xm0
 
  -  >>6978 
 これやろ? 
 ttp://a-draw.com/src/a-draw.com_16793.jpg 
 
 - 6990 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 13:06:31 ID:C0kQDlay0
 
  -  そういえば戦車道って相手の戦車を鹵獲することもあるんだっけ。 
 
 - 6991 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 14:32:21 ID:vdCUhe3D0
 
  -  戦車を本物使ってるかはともかく弾は本物だからな(爆散するホテル見ながら) 
 劇場公開前のおさらい放送でも実弾使ってるとかさらっと言ってるし 
 
 - 6992 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 14:39:04 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  あの辺全部連盟から再建資金出てるとすればどれだけ金のかかる代物だよということにw 
 
 - 6993 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 14:41:16 ID:zYQCGRtp0
 
  -  フェイズシフト搭載機に改装済みだから、問題ないんだよ。 
 
 - 6994 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 15:37:14 ID:VBAmLE5T0
 
  -  >>6990 
 同人の設定でしか見たこと無いけどマジ? 
 その同人だと、大洗の車両に統一性がないのはかつての全盛期に鹵穫しまくってたのを余らせてたから、って話だったな 
 
 - 6995 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 15:41:24 ID:C0kQDlay0
 
  -  >>6994 
 劇場版にでた新聞の隅っこに載ってたw 
 継続高校の戦車がプラウダのをこっそり鹵獲したものじゃないか 
 ってのが。 
 
 - 6996 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 18:36:08 ID:KL4mDaiei
 
  -  継続高校のKV2だかKV1についてプラウダが物言いだったかな 
 
 - 6997 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 18:41:59 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  KV1だね 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745637.jpg 
  
 おかげで継続高校の扱いがすっかりw 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org745641.png 
 
 - 6998 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 18:53:55 ID:Qt6xEbod0
 
  -  右上にアンツィオの主力戦車P40がおかねなくて修理できなーい、という趣旨の寄付お願いされてるんだよね 
  
 そういう意味ではいくらアストナージってる自動車部がいるとはいえ 
 大洗は練習試合の時からようもあんなに戦車壊しては直しできる予算あったねえ、という 
 
 - 6999 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 18:58:32 ID:rfqw94Ke0
 
  -  アンツィオは毎週文化祭やればすぐ稼げそうな気もするw 
 
 - 7000 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 19:22:44 ID:JHtr6lx20
 
  -  所持校が廃棄手続きしたら回収してレストアしても良いけど、撃破後に勝手に回収したら窃盗扱いとか? 
 
 - 7001 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 19:48:00 ID:C0kQDlay0
 
  -  東京タンクショーなんてスゴク行ってみたいですw 
 
 - 7002 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 20:02:02 ID:mFAAd7j00
 
  -  >>6005>6997 
 まあ、継続高校の元ネタになったWW2時のフィンランド軍のミリタリージョークに、 
 「ここに有るのはわかるが、どこから盗って(鹵獲して)きたかがわからない」 なんてのが有る位だしなw 
 一躍その勇名と意地を知らしめた冬戦争の時も、補給不足に悩んでたがそれを解決する一番手っ取り早い方法が、 
 とりあえず手持ちの弾で露助を一人仕留める→そいつの持ってた火器や弾倉をかっぱぐ→それが尽きる前に別の敵兵を殺る→そいつの(ry 
 の無限ループだったという……。 
  
 
 - 7003 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 20:23:15 ID:VyCIq4iy0
 
  -  そう言えば昨日の分の板さんの更新でちょっと思ったけど、あの狂信者な女にアルクェイドの加護行ってないよな? 
 やる夫心開いてるらしいし(ガクガクブルブル 
  
 
 - 7004 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 20:30:11 ID:31o+hqCo0
 
  -  >>6999 
 アンツィオは部費で食ってたメシをちょっと節約して新車買ったって言ってなかったっけ 
 つまり奴等の食費は戦車並み 
 
 - 7005 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 20:44:39 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  >>7004 
 正しくは「三度のおやつを二度に減らして」だったはず 
 それも先輩の先輩の(ry代からずっと積み立ててきた分があってようやくだったとか 
 
 - 7006 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 20:59:57 ID:Qt6xEbod0
 
  -  >>7005 
 ただ、勝手な印象だけど今まではリーダーシップ取る人間がいなくてあんま戦車募金とか 
 貯まってなかったんじゃないかと思う 
 安藤さんが入学してトップに立つようになってから金銭管理とかきちんとして捻出出来たんじゃないかなー、と 
  
 なんせヘッツァー改造キットが寄付で賄えちゃう程度には備品代お安いしね 
 
 - 7007 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:05:14 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  >>7006 
 実際、アンツィオの戦車道再生のために招かれたって設定があったような<チョビ 
 
 - 7008 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:08:02 ID:ZxziPzqY0
 
  -  ドゥーチェは経歴だけ見ると主人公してるんだよなぁ 
 
 - 7009 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:17:32 ID:nJXsM1N40
 
  -  出し物・・・「俺をこの一年一番楽しませた奴と結婚してやる」とか言う電波が来たが 
 考えたら酷い絵面のしか思い浮かばなかった 
 落語漫才からはじまってさいごはバナナ切り吹き矢といく・・・あかんこれ(´・ω・`) 
 
 - 7010 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:32:20 ID:MN0xxAzw0
 
  -  男子生徒には 
 ・対戦車道 
 ・戦列歩兵道 
 ・攻城戦道 
 などの種目が用意されています(過酷 
 
 - 7011 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:33:56 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  知波単が強そう<対戦車道 
 
 - 7012 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:36:04 ID:mFAAd7j00
 
  -  >>7010 
 まだ、「跨上歩兵道」、「密林ゲリラ兵道」、「極寒冷地戦道」とかが無いだけマシだね!(マグロ目) 
 
 - 7013 :ろぼすき:2016/02/19(金) 21:36:14 ID:Y1pXg0GT0
 
  -  パンプキンシザーズ?>対戦車道 
  
 もしくは戦場のヴァルキュリアかな?w 
 
 - 7014 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:38:10 ID:mFAAd7j00
 
  -  >>7012の字間違えた。正確には戦車跨乗歩兵道」だ 
 
 - 7015 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:42:15 ID:MN0xxAzw0
 
  -  対戦車道 
 対戦車砲で戦車を撃つシンプルな競技 
 なお戦車も反撃してくる 
 操作員が死傷判定食らうと後方の壕に待機していたチームと入れ替わる 
 チームが全滅したら負け 
 対戦車砲を用意出来なかったり撃破されると収束手榴弾や火炎瓶、布団爆弾や地雷を担ぐことになって過酷度が一気に跳ね上がる 
  
 ◆安全第一◆人気競技◆女の子にモテモテ◆ 
  
  
 
 - 7016 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:44:00 ID:mFAAd7j00
 
  -  >>7015 
 >◆安全第一◆人気競技◆女の子にモテモテ◆  
 欺瞞!! 
 
 - 7017 :ろぼすき:2016/02/19(金) 21:50:38 ID:Y1pXg0GT0
 
  -  競技?w 
 
 - 7018 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:51:26 ID:5SOyWZPH0
 
  -  >>7015 
 嘘を言うなっ!猜疑に歪んだ暗い瞳がせせら笑う(ry 
 のフラグじゃないですか、ヤダーーー 
 
 - 7019 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:57:34 ID:MN0xxAzw0
 
  -  塹壕戦道 
  
 塹壕を掘って相手の塹壕を回り込もうとすることに競技時間の大半が費やされる 
 相手の進捗を遅らせようと地味な狙撃戦が散発的に発生 
 一度競技が始まると中止はないので雨が降ると悲惨の一言 
 クライマックスは塹壕を飛び出しての一斉突撃 
 この時のために突撃用のキレイな制服を用意しておくのが嗜み 
 たまに戦車が乱入してくる(トンネルを掘って塹壕を爆破する戦術は死傷者が出たので違反行為となった。つまりやった奴がry) 
  
 ◆とても健康的◆健全な精神の育成◆今一番アツいスポーツ◆ 
 
 - 7020 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:58:43 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  塹壕足はいやぁぁぁぁぁ 
 
 - 7021 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 21:59:21 ID:nJXsM1N40
 
  -  地雷道とかもそのうちできそうだな(´・ω・`) 
 
 - 7022 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:03:16 ID:Xeh0l3yp0
 
  -  これがいつも伍長が身を置いている零距離(キルゾーン)! 
 
 - 7023 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:04:05 ID:C0kQDlay0
 
  -  んーまーそういう面倒な事をまるっと切り捨てたから 
 ガルパンって人気あるんだろうな。 
 
 - 7024 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:04:14 ID:MN0xxAzw0
 
  -  戦車道が女子競技なのは納得ですね? 
 
 - 7025 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:06:39 ID:mFAAd7j00
 
  -  >>7019 
 アンタ、さっきから畜生&畜生かつ、厄いネタしか振ってねぇなwwwww 
 塹壕戦は「西部戦線異状無し」とか、旧版「映像の世紀」第2章とか見てると笑えなさすぎるわ!! 
 
 - 7026 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:10:31 ID:3ijmc6BB0
 
  -  ブラトーンとバンドオブブラザーズも見てみよう 
 
 - 7027 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:11:36 ID:RmS2+1BE0
 
  -  戦車はレベルメタフィンを常用できる様になるまでの戦力兼便利な移動手段。 
 メタルマックス世界で大破壊後に意外と戦車が発掘されるのは、大破壊前は戦車道で各地に戦車があったから? 
 
 - 7028 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:15:09 ID:MN0xxAzw0
 
  -  >>7025 
 戦列歩兵道は衣装がキレイなのでジッサイ大人気ですね? 
  
 ◆ボーリングの玉のようなペイント弾◆真っ先に死傷判定を食らう指揮官◆徴用されるブラスバンド部◆ 
  
 過酷! 
 
 - 7029 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:16:45 ID:vb/fq5Xp0
 
  -  >>7028 
 お前ヘッズだな、ヘッズに違いあるまい 
 
 - 7030 :スキマ産業 ★:2016/02/19(金) 22:17:19 ID:???0
 
  -  野バス「らめええそれおかれたらとまっちゃうのおおおお」 
 
 - 7031 :ろぼすき:2016/02/19(金) 22:19:15 ID:Y1pXg0GT0
 
  -  バンダイチャンネルでガルパン一話を見てみた 
 やべぇ、突っ込みどころが多すぎる 
 
 - 7032 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:30:16 ID:31o+hqCo0
 
  -  そこまでいったらだいぶ過酷なサバゲーなのではなかろうか 
 
 - 7033 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:48:08 ID:Jc83OxVD0
 
  -  タンクデサントはやめろ、やめろ。 
 
 - 7034 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:56:23 ID:yBjw2V640
 
  -  現代だと、歩兵戦闘車の中で知らない間に殺られるよりマシという事で 
 タンクデザントがむしろ好まれるとか… 
 
 - 7035 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 22:58:30 ID:syzNOnAj0
 
  -  ガルパン一話はトップをねらえ一話観たときのような感覚に襲われたな(´・ω・`) 
 
 - 7036 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:04:07 ID:TKRQcYML0
 
  -  >>7034 
 ベトナムなんかでも米兵はみんなデサントしてましたねぇ。 
 装甲兵員輸送車のM103が地雷耐性ないもんで、踏んだら一発アウトなのでみんな車内に入りたがらないというw 
 
 - 7037 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:15:15 ID:KobFB/MK0
 
  -  雑多な小火器を片手に健気にも立ち向かってくる連中が相手の非対称戦がメインの戦争ならではなのかもねえ。 
 榴弾を情け容赦無しに降らしてくるガチの機械化部隊相手だと単なる自殺行為でしかないけど。 
 
 - 7038 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:25:30 ID:nJXsM1N40
 
  -  政治家っていわゆる一般大衆のうましかさんたちをいかにだまくらかすかってのがぎじゅちゅだと思うんだけど 
 頭いいのだけで固まったらあかんのとちゃうかなっておもうんだが(´・ω・`) 
 
 - 7039 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:27:41 ID:HxhfhYWj0
 
  -  いや頭いい集団ではあるべき 
 問題は「頭のよさ」にも色々あってな 
 
 - 7040 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:30:07 ID:iPYZ9Roh0
 
  -  >>7038 
 正確には「大衆という馬を望みの方へ駆けさせるための人参を吊り下げるジョッキー、に指示を与える司令塔」が本当の政治家ね 
 いっぱんのうましかよりちょっとあたまがいいだけのうましかはジョッキーまでしか無理 
 
 - 7041 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:36:28 ID:nJXsM1N40
 
  -  練習台としてのうましかさん達をはじくのは悪手だよなーってちょっと思っただけさ(´・ω・`) 
 
 - 7042 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:39:00 ID:WWuwekAO0
 
  -  タカリさんとこ 
 男子は曲者揃いだが 
 女子との結婚に消極的なのはいまのところ出てきてないだけまだマシな気はする 
 マッチングできなかった女子はご愁傷様だけどそれはどんな男子がいようと起こり得るしなあ 
 
 - 7043 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:43:47 ID:PGhLzD7r0
 
  -  >>7041 
 初手でそれを選ぶ方がマズイのでは 
 人材が育ちきってからでいい 
 
 - 7044 :名無しの読者さん:2016/02/19(金) 23:45:14 ID:TKRQcYML0
 
  -  >>7037 
 現状だと下手にAPCやIFVに乗ってても、15センチ榴弾を何発かくくったり1トン航空爆弾を転用して作ったりしたIEDの直撃には耐えられないので…… 
 危なそうなところでは下車して散開しましょう、というイギリス軍式のドクトリンが割と正解だったりするw 
 
 - 7045 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 00:42:10 ID:RS30WRaW0
 
  -  >板さんとこ 
 >タイラー(平成) 
  
 つまりハルヒがとっつかまってレイプ同然の行為をされたりして、 
 あまつさえそれが日本中に放映されたりするんですね(おいばかやめろ 
 
 - 7046 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 02:11:59 ID:lXNukamq0
 
  -  >紐神様 
 ダンジョンという危険な場所で吊橋効果を狙いつつ、あててんのよしてアピールするなんてなんてあざといんだ 
 しかもボクっ娘! 
 
 - 7047 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 07:05:36 ID:AYESr75U0
 
  -  >>7029 
 私は実際ニュービー 
 ヘッズとは彼のような人間をいう 
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1276437535/445 
 
 - 7048 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 09:09:57 ID:EnW2g91X0
 
  -  >>7047 
 おお……ワザマエ! 
 
 - 7049 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 11:59:42 ID:DebQj36Xi
 
  -  この素晴、アニメ化の影響で発行部数が40万から150万に伸びたってね 
 オーバーロードといい、角川ウハウハだな 
 
 - 7050 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 12:52:54 ID:vwTQ0KbYi
 
  -  この素晴はアニメ放映前から100万部突破してたやで。 
 40万部は結構古い情報かと。 
 
 - 7051 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 15:37:45 ID:VcqZlG4d0
 
  -  次の弾が幼女戦記とか尖り過ぎだろ… オバロの時も思ったけどオバロはアニメ化の範囲内なら英雄モノとして纏まってるけど 
 
 - 7052 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 16:39:20 ID:xBfqNNd50
 
  -  >>7051 
 オバロの二期は無理だろうなぁ、リザードマン編的にww 
 
 - 7053 :スキマ産業 ★:2016/02/20(土) 16:46:56 ID:???0
 
  -  なにやら動きそうなのがとあるおっさんという現実 
  
 
 - 7054 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 16:50:59 ID:NQ2ETL2W0
 
  -  >>7053 
 アレ、結局、やってることはAIハーレムだからな! 
 おっさん本人はその気はないっぽいが 
  
 途中までスコップ掘って止まってるけど 
 
 - 7055 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 16:51:59 ID:sDvtxdCf0
 
  -  途中まで面白くてもダイジェストになれば切る そういうものだ 
 
 - 7056 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 17:04:59 ID:tFBY1xZD0
 
  -  フェアリーテイルクロニクルとかはそろそろ完結しそうだし、ドラマCDも出るっぽいしで 
 下手するとそのうちアニメ化するんかな。 
 通常はアニメで一番映えそうな戦闘シーンが大体サラッと流される作品だし、 
 アニメ化といっても難しいかも知れんがw 
 
 - 7057 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 17:08:45 ID:p9IHGDlOi
 
  -  流石にサモナーさんのアニメ化は無かろう 
  
  
 ……無いよね? 
 
 - 7058 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 17:14:33 ID:EnW2g91X0
 
  -  >>7052 
 でも私は9巻の阿鼻叫喚をアニメで見たいのです 
 
 - 7059 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 17:51:43 ID:ynBoq2YS0
 
  -  >>7056 
 本編は今日完結して、次回から後日譚みたいね。 
  
 中盤以降のチート展開より、序盤の四畳半で天ぷら蕎麦啜ってた頃のほうが 
 好きだけど。 
 
 - 7060 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 17:54:19 ID:sDvtxdCf0
 
  -  サモナーさんはステータス表記を引っこ抜くとびっくりするほど文章減るからな 
 
 - 7061 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 18:29:09 ID:AYESr75U0
 
  -  だがまってほしい 
 ステータス表記を文章と認めて良いのだろうか 
 
 - 7062 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 18:30:29 ID:lXNukamq0
 
  -  大して代わり映えしない展開とか、すっかり忘れられてるアレコレとか差し引いても毎日欠かさず更新してるのは凄い事だと思うんだ 
 内容とは別の方向の凄さではあるが 
 
 - 7063 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 18:35:25 ID:NCm5Az4u0
 
  -  時折Tueeモノとか見るとゲームでやりてえなあとか思ってしまう自分。 
  
 ステモノはステ成長が醍醐味感 
 
 - 7064 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 18:36:48 ID:jr9dpw9ri
 
  -  寧ろ本編より掲示板話の方が面白い気が… 
 
 - 7065 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 19:06:44 ID:8GXhh0Qn0
 
  -  そのうちステータス更新だけの更新回、というネタを誰かがやる気がする。 
 
 - 7066 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 19:38:35 ID:vg2VM4mQ0
 
  -  >>7065 
 設定一覧だけとかの回って珍しくないと思うんだが。 
 
 - 7067 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 19:42:35 ID:8rOlkazX0
 
  -  なろうじゃフツーだな 
 
 - 7068 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 20:31:58 ID:HMhJH2zz0
 
  -  ハメのfateステ表記のみとかありますねぇ 
 
 - 7069 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 20:55:58 ID:yGsEmYcS0
 
  -  スネアさんとこの2789は3行とかそーゆーもんだいでなく 
 もっとあかんこといってないか 
 
 - 7070 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 20:58:44 ID:4pjH2xT00
 
  -  われわれはなにもみなかった 
 
 - 7071 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 21:34:47 ID:PUFHScNi0
 
  -  吉田茂が防衛大の第1回卒業式での訓示云々って 
 実際は卒業生代表に非公式の場で語っただけって話聞くんだけど 
 どっちが正解なの? 
  
 
 - 7072 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 21:35:07 ID:99NDl+AM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446599802/2569 
         なんJ 
 これは見事な南蛮弁ですわ 
 
 - 7073 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:30:58 ID:TOafKNqp0
 
  -  赤木の交流会って2年我慢すれば挑戦権手に入らね? 
 週100枚で1万枚で挑戦権じゃろ? 
 
 - 7074 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:37:30 ID:lXNukamq0
 
  -  >>7073 
 その一回でアカギに勝てるかって問題があるんやで 
 同年代と2年生なら兎も角、3年はどうにかして他者から奪わないと挑戦権は得られないし、 
 作中でも言ってたが、1週100枚って小額だからって最初の数回を無駄にしてる奴が多くて、その無駄に気付いたときに平静で居られるかって問題もある 
 
 - 7075 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:39:04 ID:iQ6DfDtz0
 
  -  2年間ギャンブルの経験値が全くないまま、挑戦権だけ手に入れて 
 あのアカギ相手に一体どうしろとw 
 
 - 7076 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:39:07 ID:/9+63Le80
 
  -  >>7073 
 それだと1回しか挑戦できないからでない? 
 あくまで挑戦権で、結婚チケットではないし 
 
 - 7077 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:44:15 ID:gECB1A7/0
 
  -  >>7075 
 ビギナーズラックで赤木に麻雀で勝てるわけないわなw 
 
 - 7078 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:46:14 ID:UKjP605K0
 
  -  赤木は一人目の嫁さんは1か月で取らなくちゃダメだよね 違った 
 
 - 7079 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:53:49 ID:lXNukamq0
 
  -  >>7078 
 アカギ「無茶な条件だってのはわかってるんで対価として校長を嫁にします」 
 
 - 7080 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:53:52 ID:rZ7UAaUe0
 
  -  ルーレットで1目に全賭け2連続で当てれば1週で12回分に増えるし行けるやろ。(ハナホジー) 
 
 - 7081 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 22:59:47 ID:yGsEmYcS0
 
  -  種銭としての100枚なら生徒間でのやり取りじゃタガが知れてるんだよな 
 生徒4人で麻雀卓囲んでも動くのはせいぜい400枚からだし 
 麻雀の修業はできないのではなかろうか 
 
 - 7082 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:04:31 ID:gECB1A7/0
 
  -  学園中に蔓延するギャンブル・・・ 
 「賭ケグルイ」の夢子さん呼ばなきゃ! 
 
 - 7083 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:06:59 ID:jPX349+n0
 
  -  >>7077 
 もし勝てたら赤木は喜んで結婚するだろうな。 
 勝てれば、だが。 
 
 - 7084 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:08:37 ID:wSOiNicb0
 
  -  咲勢が来た場合アカギは対抗できるんだろうか… 
 
 - 7085 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:09:00 ID:EhkyISQ80
 
  -  >>7077 
 咲のビギナーズラックさん「・・・あ、これ、あがってますよね?てんほーでしたっけ?」 
 
 - 7086 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:10:23 ID:2lWfO2wh0
 
  -  ゲーム始めた途端に天和だすチェリーパイさんよさげ 
 
 - 7087 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:13:41 ID:wSOiNicb0
 
  -  百円入れてスタートボタンを押すと終了するスーパーリアル麻雀というクソゲー 
 
 - 7088 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:14:20 ID:6zgs1iIT0
 
  -  初手天和とかあるからな、あのゲーム 
 
 - 7089 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:15:47 ID:x2Ku/S7Y0
 
  -  トゥートゥートゥッ ゴメンネ(電子音声 
 
 - 7090 :ろぼすき:2016/02/20(土) 23:16:26 ID:Hw+edZAE0
 
  -  赤木は、 
 モバマスの茄子とかの、神がかった運の持ち主でないとどうにもならんかと 
 
 - 7091 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:17:37 ID:gECB1A7/0
 
  -  他の面子が心理戦含めた読み合いをやっている中、特殊能力であがる咲勢 
 これはいかんですよ 
 
 - 7092 :名無しの読者さん:2016/02/20(土) 23:39:26 ID:8GXhh0Qn0
 
  -  >>7066 
 ああ、そういうのではなく、ステータスが更新されることによって表現する超絶手抜き 
 
 - 7093 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 00:02:36 ID:rTywU83X0
 
  -  結婚の条件:鷲巣麻雀で勝利 
 
 - 7094 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 00:57:22 ID:X/lBmBEY0
 
  -  >>7088 
 @1コイン入れて即地和! 
 Aワイ『まあそういうゲームやししゃあない』(ピキピキしつつ連コイン) 
 B即天和! 
  
 流石にぶち切れてその日はもうそれで帰りましたわ。 
 
 - 7095 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 02:39:22 ID:Jm1XOArk0
 
  -  >>7093 
 それ卒業までに結婚出来ないんですが… 
 
 - 7096 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 10:32:36 ID:cmLbeDOE0
 
  -  >>7093 
 勝ったら相手ミイラに成るだろ、初期の設定だと。 
 
 - 7097 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 10:38:44 ID:bCFKP4Yd0
 
  -  搾り尽くされるのかw<ミイラ 
 
 - 7098 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 10:41:40 ID:njF4TrC/0
 
  -  ネ、ネタだと思うけど一応マジレス 
 鷲頭麻雀って飛んだら得点分血抜かれる麻雀よ? 
 
 - 7099 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 10:47:59 ID:foW0fhYk0
 
  -  いや、それは追加ルールであって、 
 鷲頭麻雀の本質はあの透明牌だろ 
 あれを一応鷲頭麻雀として売り出したんだから 
  
 友達が持ってた、昔やったけどひどかった・・・ 
 
 - 7100 :スキマ産業 ★:2016/02/21(日) 10:52:02 ID:???0
 
  -  >>7098 
 導入で鷲頭麻雀で敗北した偽アカギがほぼミイラで発見されてるから、まあ 
 
 - 7101 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 10:58:14 ID:bCFKP4Yd0
 
  -  >>7098 
 男友達世界だと男にそんな危険な真似させられないから 
 代わりに点数分の精液を抜くというルールにw 
 
 - 7102 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 11:01:31 ID:r2f7Vick0
 
  -  それ以前に、入学と同時に鷲頭麻雀始めても卒業までに終わるのか? 
 途中で地獄ツアー行って踊ってるだけだったりしてるのにw 
 
 - 7103 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 14:16:23 ID:+6QCwR+90
 
  -  >>7099 
 どうひどかったのかkwsk 
 
 - 7104 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 14:16:39 ID:njF4TrC/0
 
  -  やる分には普通の麻雀と(多分)同じだから…… 
 
 - 7105 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 14:18:52 ID:X/lBmBEY0
 
  -  あれ黒牌のブラフと仲間の差し込みありきのゲーム性だから普通に四麻の個人戦したら酷いことになるやろな。 
 
 - 7106 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 15:02:06 ID:foW0fhYk0
 
  -  >>7103 
 黒牌なんてまずこないから、もろみえで 
 もう皆割り切ってなきまくってたんやお合戦 
 
 - 7107 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 15:09:27 ID:Vv4Axsch0
 
  -  鷲頭麻雀は血液かけた極限状態だから面白いのであって、 
 単なるゲームとしては全く面白くないって聞いた事が。 
 
 - 7108 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 15:11:59 ID:foW0fhYk0
 
  -  ちなみに振込みはさすがにリーチかけなきゃないから 
 なきまくる状況的にありえないし 
 役牌も、まずなけないから即捨てるみたいな・・・ 
 つまんなかった。 
 
 - 7109 :スキマ産業 ★:2016/02/21(日) 15:14:30 ID:???0
 
  -  (だってアレ鷲頭卓あってこそだろ?) 
 
 - 7110 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 15:25:18 ID:+GD7Q40Y0
 
  -  >>7109 
 ヤマを積むんじゃなくて、 
 見えない様になってる穴から一つずつ牌を取る方式でしたっけ。 
 
 - 7111 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 15:33:15 ID:bCFKP4Yd0
 
  -  盲牌できないように手袋はめてね 
 
 - 7112 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 15:33:50 ID:uc5HVYcF0
 
  -  というか振り込む度に血を抜くんでもなければ意味ない麻雀牌だわな 
 
 - 7113 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 16:20:44 ID:N4fYV2470
 
  -  背中は塗られてて側面は透明な牌で打ったことあるけど 
 山のどこに何があって、どこで鳴きを入れればよくてとか考えるのが大変だったなぁ 
 
 - 7114 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 17:15:30 ID:Qq01HMX1i
 
  -  実は、実際に透明な牌で麻雀やったところ「屈折率の関係で横から見えない」という話がw 
 
 - 7115 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 17:21:46 ID:kiLPlij60
 
  -  両面に彫ればいいのに 
 
 - 7116 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 19:05:41 ID:jZuO7b5U0
 
  -  捨て牌は油の中に入れて完全に透明化させよう(名案) 
 
 - 7117 :名無しの読者さん:2016/02/21(日) 22:11:20 ID:DBbvvIrY0
 
  -  手袋をはめた手で(おっハクだけはわかるな単騎で一発ツモねらいしたろ) 
 
 - 7118 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 06:37:18 ID:Bswlo3QR0
 
  -  中国のちゃんとしたマージャンだと捨て牌見せたあと 
 全部床だかの机以外の見えない場所に投げるんだっけか 
 んで全員が全員の捨て牌覚えててチョンボすると酷いとかなんとか 
 
 - 7119 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 08:38:19 ID:O1h86pOW0
 
  -  板さんのを読んでてふと思ったが、有数の堅城で南口がほぼがら空き状態ってあれだな、真田丸築けばいいんじゃないかという気がしてきたw 
 
 - 7120 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 12:18:34 ID:OuZW3Hn40
 
  -  >>7118 
 吊るした笊の中に投げ込んでるのは見たことがあるね 
 
 - 7121 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 14:54:29 ID:mkq6Af1P0
 
  -  佐々木さんかっこいいな 
 これできらきーにさせられるコスプレの敗北がまた、彼女を進化させちゃうんだろうなw 
 
 - 7122 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 14:56:08 ID:mkq6Af1P0
 
  -  きらきーじゃねえばらしーだった 
 
 - 7123 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 17:50:26 ID:0D/LDZdE0
 
  -  何気なくレスしちゃったんだけど板の裏の146って予想にはいっちゃうだろうか 
 いつもは不安ならレスしなかったのに油断した… 
 
 - 7124 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 18:03:05 ID:i1AIecMgi
 
  -  「狂人に責任能力なし」という、人間以下認定。 
 
 - 7125 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 18:04:02 ID:n6woYDiR0
 
  -  スネアさーん、それやったら魔術全体が枯渇して、魔法使い以外、誰一人魔術使えない世界になるよー。 
 ……と言うか、冬木の大聖杯に、そんな大それた事できるような力なんてない! 
  
  
 と、ギャグマンガ時空に向けた無意味な突っ込みを、地面の穴に叫んでみる。 
 
 - 7126 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 18:14:04 ID:ktVIPEQg0
 
  -  マミ魔 
 大河的には襲撃時にブチギレフェイトそんにブッコロされてた方が良かったんじゃないでしょうか 
 
 - 7127 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 18:49:25 ID:IhYYcsYY0
 
  -  その世界ではできる これでいいじゃね(鼻ほじー) 
 
 - 7128 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 18:53:27 ID:Y5KyBma90
 
  -  >>7125 
 切嗣「ええやん」 
 
 - 7129 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:18:13 ID:3RKLa5xn0
 
  -  ヴァ家が論外だか、なんだかなあの精霊さんらどうにも好きになれんな 
  
 
 - 7130 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:20:08 ID:Y5KyBma90
 
  -  そりゃやる夫以外どうでもいい上に気分で人間大虐殺するからねえ。 
 台風とか地震相手に話てるようなもんだ。 
 
 - 7131 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:22:37 ID:3RKLa5xn0
 
  -  それ以前いそのやる夫を災害の中心に放り込んだのが、あの精霊さんら本人だしな 
 いや仕方ねえって理屈は判るんだけどさ。 
 
 - 7132 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:27:17 ID:8rODbAGy0
 
  -  やる夫を可愛がったり大事にしとる割にはちゃんと守らんしな 
 
 - 7133 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:31:08 ID:45BtZA3I0
 
  -  一部ペットの飼い主みたいに 
 言うことを聞くから可愛い、都合のいい子が可愛いって感じにも見えるからかな? 
 
 - 7134 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:40:49 ID:wrfb+h7A0
 
  -  金剛や武蔵さんは割と人間の事情とかにも配慮してくれるから悪い感じはしないんだけど 
 水と風のお二人はかなり気ままだし契約も結構強制的だったからな 
 
 - 7135 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:42:11 ID:3RKLa5xn0
 
  -  水の大精霊様もそうだけどさ。四大精霊の代理人なんてでもパワァーを人の身に押し付ければ、こうなるのわかりきってるし…… 
 というか麿にしろ、DIOにしろ、やる夫の握ってる力に比して信じられん位穏当な当たり方してるよな。精霊の逆鱗に触れる可能性があるとはいえさ 
 大河やヴァ家の対応って阿保の極みみたいな感じではあるけどさ。本来ならこんなのが国単位で大量生産されても仕方ねえよなあ 
 麿とDIOが政治家的にも人間的にも、優秀すぎるから核地雷源回避できてるだけじゃないか、と思うのは俺だけか ? 
 そうするしかないのは判るけどさ、ある意味諸悪の根源は精霊さんだよな 
  
  
  
 
 - 7136 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 19:58:57 ID:Y5KyBma90
 
  -  ま、契約内容はあらかじめ開示してあるしー泣き言言うても契約は絶対なんやでーってことだなw 
 
 - 7137 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:03:38 ID:3RKLa5xn0
 
  -  >>7136 
 契約って本来法律より下に来るんだぜ? 
 ブラックな契約って無効なんだよな。精霊さんを罰する神様でもいないと意味ねえんだけどさw だから好きになれねえのよw 
  
 
 - 7138 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:09:04 ID:cx6CCU6z0
 
  -  ちょっと何言ってるのか分からんな俺には・・・ 
 
 - 7139 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:12:07 ID:PCVzkbwh0
 
  -  つまり、怒らせれば世界が滅ぶスーパーパワーを持ってて 
 罰せられることもない存在が無茶な契約を結ぶのは卑怯ってことなのでは? 
 
 - 7140 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:15:33 ID:JIMmqbg10
 
  -  武蔵さんがオッパイをグリグリ押し付けながらオ・ネ・ガ・イしてくるのはイケナイコトということでよろしいか 
 
 - 7141 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:15:57 ID:3RKLa5xn0
 
  -  >>7138 
 俺には、そこらへんの一般市民に、地球破壊爆弾のスイッチを渡した当人が 
 そのスイッチを押されることを恐れて、その一般市民を殺そうとしたり、殺されたくないから、利用しようとすり寄ってくる連中とかを敵視してるって、ダブスタにしか見えんってこと。 
 受け取った本人が納得してるんだからいいよね♡ じゃねえよ。 そこに正当な理由があろうともさ 
 
 - 7142 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:16:02 ID:Ztg/i6ms0
 
  -  よくエルフは今まで生き残ることができたな 
 とっくに精霊の逆鱗に触れて消滅してそうなのに 
 
 - 7143 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:28:59 ID:qmEEvnex0
 
  -  エルフ連中どうやって生き残ってたんだろうな 
 精霊の逆鱗に触れたどころか突っつきまくってたろうに 
 
 - 7144 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:36:37 ID:0D/LDZdE0
 
  -  契約で下位の精霊抑えられてるとかそんなんだったっけ? 
 それでも不思議ちゃあ不思議だけれども 
 
 - 7145 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:49:04 ID:U4dz3gZ70
 
  -  今までは命をかってに消すのだめですって理由で自縛してた精霊さん達をやる夫さんの契約で力振るえる理由与えちゃったからこうなってるような 
 やる夫さんに危害がきそうなら自衛の範疇で命消してもOKに変わっちゃった?、よりにもよって自然の化身が 
 
 - 7146 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 20:59:30 ID:j0isw/Tq0
 
  -  あと今まではエルフを【転職】してもバランスが悪すぎて力が片寄ってる所全部爆発するような状態だったから迂闊に出来なかったのもあるとは思うけど 
 今?干渉してこないのは居ないのと同じだよねって 
 
 - 7147 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:03:04 ID:5Dwa3Gy20
 
  -  というかもう、手を出すのもはばかられるレベルでえっらいことになってんじゃないの? 
 砂漠のど真ん中で文明崩壊とか普通に死ねると思うんだが 
 
 - 7148 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:04:19 ID:1t1xQviei
 
  -  下位精霊どころか確か上位のカヲル君とかもエルフと契約してたみたいだから 
 維持に精一杯でエルフ殴ってる余力とかゼロなんじゃ 
 
 - 7149 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:05:26 ID:6CiNmyPu0
 
  -  下位から中位精霊を支配されて干上がらせようにも干上がらせなかったんだろう>エルフ 
 他の天変地異も同様 
 まあ現在は干上がらせるまでもない状態だけどね 
 
 - 7150 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:15:20 ID:u5Uh2xg50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1454131547/849 
 >人妻以外 
  
 先生!未亡人はおやつにはいりますか? 
 
 - 7151 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:19:13 ID:MvKz7CHU0
 
  -  先生!未亡人にバナナは入りますか? 
 
 - 7152 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:21:07 ID:j0isw/Tq0
 
  -  未亡人「バナナアームズ」 
 
 - 7153 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:22:01 ID:KW83IVmG0
 
  -  やる夫との契約更新で干渉できる様になっただけで今まで(水精霊は)水位上げる位しか干渉できなかったみたいな事言ってなかったけ? 
 
 - 7154 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:22:15 ID:Ztg/i6ms0
 
  -  ナイトオブスピアが意味深に聞こえるぜ 
 
 - 7155 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:22:37 ID:ssaAi/5u0
 
  -  入れたバナナはちょん切るんですねわかります 
 
 - 7156 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:45:32 ID:t8Zvxr8h0
 
  -  ガイアの預言者を奉る宗教って広義のキリスト教と言えるなぁ 
 
 - 7157 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:46:25 ID:udCPwCBM0
 
  -  離婚経験ってどんなステータスになるんだろうな? 
 将来嫉妬されるだけな気もするけど。 
 
 - 7158 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:50:05 ID:j0isw/Tq0
 
  -  かつて結婚してた経験があるってのがステータスなんじゃない?ネガティブな事をステータスと言われると疑問だし(言葉の意味じゃなくてね) 
 
 - 7159 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:52:05 ID:2IRG5LCH0
 
  -  せっかく結婚できたのに子供もできずに離婚とか何やってたのよ! 
 とか言い出す未婚女子()も居そうなもんだが 
 
 - 7160 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 21:54:53 ID:JIMmqbg10
 
  -  ナニやっても出来るとは限らんのよ 
 
 - 7161 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 22:00:49 ID:NzJep+op0
 
  -  男の離婚歴はあれこれ言われなさそうだが女の離婚歴は嬉々として叩かれそうだ 
 
 - 7162 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 22:05:48 ID:op2GYMfv0
 
  -  こんな世界じゃ非処女というだけでステータスw 
 
 - 7163 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 22:23:17 ID:kKMSEUYI0
 
  -  モヒカンさん相変わらず面白いんだけど 
 Wでっきー以降、ずっとアレに引っ張られちゃってる感もあるんだよなあ… 
 男友達から一度離れて、新しいジャンルに挑戦するのもアリじゃないかと思う。 
 
 - 7164 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 22:33:32 ID:wrfb+h7A0
 
  -  モヒカンさんの立志伝ものとか面白そうだよね 
 あと、モヒカンさんの鋭い切り口での冒険者ものとかも面白そう 
 モヒカン様シリーズとは違う、Wでっきーとかみたいなノリの 
 
 - 7165 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 22:37:58 ID:PCVzkbwh0
 
  -  モヒカンシリーズ以外だと9本>冒険者もの 
 
 - 7166 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 22:38:22 ID:ssaAi/5u0
 
  -  童帝ってワンパンマンのだろ?そういうことにしとけry 
 
 - 7167 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 23:03:38 ID:woZWrfa50
 
  -  モヒカンさんの俺的現状最高傑作はギフテッドサバイバー。異論は認める。 
 
 - 7168 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 23:05:44 ID:NzJep+op0
 
  -  冒険者ならバカ氏のバグ冒険者一強 
 なにも考えずに笑いたいときはこれしかないわ 
 
 - 7169 :スキマ産業 ★:2016/02/22(月) 23:06:23 ID:???0
 
  -  OOの童帝をわすれんな? 
 
 - 7170 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 23:07:36 ID:RkHsUuEt0
 
  -  手尻打さんの手尻打もすてがたいぞぉぉぉ 
 
 - 7171 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 23:09:31 ID:woZWrfa50
 
  -  あれ? 「モヒカンさんの」と言ったつもりが冒険者二次全体の話になってる?w 
 
 - 7172 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 23:19:47 ID:woZWrfa50
 
  -  冒険者二次で言えば、どれも甲乙つけがたいけど、あえて言えば観目やる夫かなぁw 
 
 - 7173 :名無しの読者さん:2016/02/22(月) 23:24:21 ID:kMEF5Dm80
 
  -  まあ、顔が千個あるからねえw 
 
 - 7174 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 10:04:35 ID:xiTJyL3X0
 
  -  板さんとこの「スケープゴートでガナニーしたい教」のファイナ見てたら、なんか思い出した 
 「捨て去った筈の過去が清算を迫りにやって来た」だっけ、そんな感じのセンテンス 
 どうあがこうと完全には捨てきれない、消し去れないからこそ過去なんだよなぁ…… 
 
 - 7175 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 19:21:36 ID:0hojNuT4O
 
  -  …このセールストークに抗えるオッサンはいるだろうか?  
  
 inoue1024 (@inoue1024)  
 電気店のマッサージ機に揺られてたら、隣の機種見てるオッサンが揉めてた。  
 「これ現品しかないの?!」  
 「すいません、生産終了で…」  
 「展示してたの買えと!?」  
 「はい…よく近くの女子高生達が使ってましたから、ちょっと部品摩耗してるかもしれま」  
 「いつ配達できる?」  
  
 即決かよ。 
 
 - 7176 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 19:25:27 ID:0hojNuT4O
 
  -  あれ?ここ梅座・・・ 
 
 - 7177 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:15:15 ID:1TCExKwc0
 
  -  ぶっちゃけキバオウを西に追放したらいいんじゃないの? 
 
 - 7178 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:17:49 ID:SYIoGfBg0
 
  -  なんか懲罰あるよって情報流して中枢だけ亡命させればよくね? 
 見捨てられた末端は自壊するだろうし 
 
 - 7179 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:20:41 ID:YPq/SnHy0
 
  -  証拠が無いってガバガバ中世設定なのに法律は現在基準を適用する設定なんか? 
 
 - 7180 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:20:45 ID:xugNGXQH0
 
  -  Q.ゴップってどんな人? 
 A.「ジョニー・ライデンの帰還」ですごい有能だったことが判明した政治家 
 レビル更迭論を一人で抑え、V作戦を推進し、最大派閥を形成した魔物 
 この人に対してジャブローのモグラ扱いしたレビルは正直酷い 
 
 - 7181 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:25:09 ID:0hojNuT4O
 
  -  判明というか後付け・・・ 
 
 - 7182 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:25:40 ID:25YOqzMD0
 
  -  外患誘致罪じゃだめか 
 城壁を破壊できるモンスターをワザと見逃すことで、サイタマを落とそうとしたとかなんとか 
 
 - 7183 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:26:56 ID:1TCExKwc0
 
  -  >>7182 
 倒せないと判断したから倒せるモンスターを倒していた 
 これで通るんだよなぁ… 
 
 - 7184 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:27:03 ID:b00cw0eS0
 
  -  ギレンの野望で煮え湯を飲まされた人は数知れないの筆頭がゴップ。 
  
 そもそも大元の1stテレビ放送での登場時間はほんの数秒だけなのに 
 見た目でゲーム諸々でションボリ扱いされたという・・・ 
 
 - 7185 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:28:42 ID:rXodW5Vv0
 
  -  良妻にゃる子さんの安定感…お歳はいくつでとちょっと聞きたくなるけれどw 
 
 - 7186 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:28:44 ID:OmPnUDsG0
 
  -  むしろ後付のせいで齟齬がでてゴップがageられたぶん 
 レビルが脳筋無能sage食らった状態だよな 
 
 - 7187 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:30:38 ID:fCeXaIgE0
 
  -  >>7180 
 あと重要なこととしてはロリ強化人間の娘がいる 
 
 - 7188 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:30:48 ID:OCtgbKdg0
 
  -  ガンダムは後付けの設定が多すぎてキリがないから 
 もう本放送時の設定以外は無視することにしてる 
 
 - 7189 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 21:38:11 ID:kKw/vBj+0
 
  -  ゴップは軍政家だけど、レビルは本来前線司令官だしな。 
 
 - 7190 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 22:01:15 ID:vCFWg8Y10
 
  -  徳川さんは平民が貴族の既得権益を侵す足掛かりになるって理由で計画してたけど 
 それがガンダールヴって分かれば話は変わってくるんだな 
 まあ普通に考えればそうか 
 
 - 7191 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 22:05:45 ID:DhgbaL1P0
 
  -  というかレビルのジャブローのモグラ発言はゴップに対してだったのだろうか? 
 
 - 7192 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 22:06:43 ID:G4l1UQy80
 
  -  >>7190 
 虚無の系統に連なる者、となれば存在自体が宗教的権威と言っても良いからねえ。 
  
 
 - 7193 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 22:14:11 ID:tanK1bA80
 
  -  >>7191 
 狭義でハト派らの事、広義で前線に出てこない将官らのことじゃないかな。 
 レビル将軍ってどうもタカ派の行動派っぽいから、事務方を低く見てるんじゃないかという気が。 
 
 - 7194 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 22:17:33 ID:DTG6Gzp+0
 
  -  お前らの喰うメシや持ってる鉄砲の弾は誰が手配すんねんと聞きたくなるわ 
 
 - 7195 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 22:32:47 ID:V1CBBfx20
 
  -  ぶっちゃけ、兵站を軽視するロンメルタイプって気がする。 
 しかもレビルって「提督」じゃなく「将軍」で陸軍の将官だった筈。 
 
 - 7196 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 22:38:03 ID:FR3y1YpE0
 
  -  前線で体張って戦ってる将官からすればモグラみたいに篭ってるんじゃねぇってのもわかる 
  
 事務方やってる将官からすれば誰が後方からの物資輸送やってると思っとんねんってのもわかる 
  
 まぁそれを抜きにしてもモグラと揶揄されるほど動かなかったのは事実じゃね? 
 
 - 7197 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 23:00:11 ID:lMO7CxEC0
 
  -  コンクラーベってできるのかな 
 
 - 7198 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 23:07:25 ID:+iJXJed20
 
  -  法王に不慮の事態が発生すればゲフンゲフンw 
 
 - 7199 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 23:09:35 ID:TnwNRtMw0
 
  -  コンクラーベで根比べをやるネタをどっかの漫画で見たな 
 
 - 7200 :スキマ産業 ★:2016/02/23(火) 23:11:17 ID:???0
 
  -  コンクラーベって麻雀大会やろ? 
 全員箱点にすれば終了 
 
 - 7201 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 23:15:52 ID:PKHARDiU0
 
  -  根比べって掘りごたつでどてら来ておうどん食べるんでしょ? 
 
 - 7202 :名無しの読者さん:2016/02/23(火) 23:35:32 ID:1h/o6QxR0
 
  -  まあ国家間の揉め事だと証拠はイランからね。 
 極論すれば、「じゃあ戦争で白黒つけようか!」もできるという。 
 ロマリアにとっては責任認めると賠償とかヤバイし、 
 否定するとトリステイン(に下手するとラグドリアンやゲルマニアやガリアもくっついてくる)を敵に回すという。 
 さて、どうするかな? 
 
 - 7203 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 00:53:13 ID:UhAs62/D0
 
  -  一応権威としては各国王家の上位にあるんじゃね? 
 リアルバチカンに踏襲するなら 
 「証拠もなしに濡れ衣着せてくるトリステインはブリミルの敵!」と強弁できん事もない 
 
 - 7204 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 01:36:05 ID:Lc8R8LNP0
 
  -  前線の指揮官と後方の軍事官僚って昔から仲悪かったから仕方ないよね。 
 石田三成とかも有能なのに嫌われてたしさ。レビルとゴップも同じだろ。 
 
 - 7205 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 02:02:34 ID:QMda7Rfv0
 
  -  >>7203 
 徳川の爺様が信書出してるのと実行犯捕らえてるから証拠はあるべ 
 まぁそれでも捏造と謳うのが政治屋なんだけど 
 
 - 7206 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 02:04:11 ID:nkNT7UBN0
 
  -  権威云々を持ち出すと、 
 「そのブリミルの系譜に刺客送りつけといて何様じゃワレ、お前らこそブリミルの敵やろが」 
 で終わる気がする 
 上にもあるけど、国家間争議に証拠の有無は関係ないしな 
 そうなると後は「よろしい、ならばパパパパパウアードドンッ!!」な訳だが…… 
  
 そうなった場合、やる夫関連の秘薬&風石利権でトリステインと共同歩調をとらざるを得ないガリアとゲルマニアが、 
 その辺ご破算&まるっとロマリアの独占待ったなしなのが目に見えてるのに、わざわざあっちにつくか? 
 仮に切り札()の聖戦発動なんぞしたらロマリア詰むぞ、前後上下三穴責め的な意味で 
 
 - 7207 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 02:26:48 ID:7DNH/UJo0
 
  -  >>7203 
 権威は無意味ではないが、人は権威だけで敵味方を選ぶわけじゃないからなあ・・・ 
 トリステインを敵に回すならトリステイン相手にはもはや役に立たんし、(内紛を考えるにしてもトリステイン内部で親ロマリア的な保守派は今回の件でしばらくはおとなしくするだろう) 
 ラグドリアンには宗教的権威が通用しない上に明らかにトリステインの味方。 
 ガリアとゲルマニアは精霊利権関係でラグドリアンと仲良くしたいから、これ幸いとラグドリアンに味方するだろう。 
 となると、権威で味方してくれる人がどれだけ居るか?という。 
 
 - 7208 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 05:56:02 ID:s/getlCa0
 
  -  >聖戦 
 うん?大陸隆起イベント不発になったのって誰々が知ってるんだ?ロマリアって知ってたっけ? 
 
 - 7209 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 09:35:37 ID:AF2OpdrT0
 
  -  タカリさんとこの男子クラスサーニャ1人体制だと、ニャル子はともかくサーニャへの圧力というか嫉妬が酷いことになりそうな… 
 最初の1人くらいは鋼メンタルな娘がいいんじゃないか? 
  
 まぁ一番大事なのは男子の生存だからそこまで気にする事もないのかもしれないが 
 
 - 7210 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 09:55:34 ID:L12Gyr5j0
 
  -  女子なら退学して大検受けてもいいのよ? 
 
 - 7211 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 10:53:47 ID:euLRClFA0
 
  -  タカリさんとこの供給を絞る というのはうまい話に見えるけど 
 供給を絞っても男子生徒がまず相手とうまくできるかという問題点があると思う 
 ニャル子がサーニャを選んだようにうまく選択できるか 初出で失敗すると後が怖いような 
  
 
 - 7212 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 10:54:56 ID:i26TfFvN0
 
  -  >>7184 
 サターン版の初代ギレンの野望で、コンスコンのレベルをBまで上げた私が来ましたよ! 友人にアホ扱いされたが。 
 コンスコンも前線指揮官としては有能なはずなんだけどなー。相手が悪すぎただけで…… 
  
 ちなみに1stでのゴップの出番はほんの数秒ってほどでもない。 
 映画版だとジャブローに降下したジオンのMS数を聞いているシーンと、ブライト・ミライ相手に第13独立戦隊の話をするシーンと二回ある。 
 テレビ版だとさらに、発進するホワイトベース隊に訓示するシーンがあったり…… 
 
 - 7213 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 11:07:40 ID:JiJUMQlw0
 
  -  コンスコン隊が落とされたのはアムロのガンダムだけじゃなくて 
 ホワイトベースの機動部隊だからな。 
 見てないとか忘れてるのが多いけど。 
 
 - 7214 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 11:09:57 ID:i26TfFvN0
 
  -  ホワイトベース隊はアムロだけじゃなく、カイもなにげにエースパイロットだからなーw 
 サイド6で塩を補給した直後で、戦力的に充実してたのもまずかった。 
 
 - 7215 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 11:32:04 ID:vTS885I80
 
  -  GジェネDSで覚醒してニューガンダムのパイロットになったりするからな>カイ 
 
 - 7216 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 11:38:30 ID:5oQ/KBHr0
 
  -  >>7203 
 残念ながら、各国王家はブリミルの子孫、法王庁はブリミルの弟子が起こした組織なのだ。 
 なんで、ピンクや狂王やおっぱいレヴォリューションやタバサ妹と言った王家の関係者に虚無が集まっているのだよ。 
  
 
 - 7217 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 11:42:48 ID:VV1iIMe00
 
  -  丁度昨日の東京MXでやってた1stガンダムシャアセレクションでジャブローに入ったトコだわ 
 
 - 7218 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 11:49:03 ID:zogw72F10
 
  -  カノッサの屈辱が権威を表すエピソードの1つだけど、実質はハインリヒ4世の後ろでカノッサ城を包囲した帝国軍の武力威圧に屈しただけだしな 
 
 - 7219 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 11:56:18 ID:i26TfFvN0
 
  -  加納さんの屈辱?(乱視 
 
 - 7220 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 12:19:38 ID:MvnH/IzL0
 
  -  女子生徒の数絞るってのは同志の一次ですでにやってることなんだよなぁ 
 
 - 7221 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 12:24:38 ID:L12Gyr5j0
 
  -  >>7220 
 最終的に計4名を念頭においたのは無かったように思う 
 一次で編成したのは学校側だったからね、仕方ないね 
 
 - 7222 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 12:25:07 ID:nkNT7UBN0
 
  -  >>7208 
 ブリミル教を国教とする国家に対して特効だから、ロマリアにとっては国家間争議時の切り札みたいなもんだろ? 
 こっちで言うと、教皇庁全盛期の破門宣告と十字軍が合体したようなもんだから 
 なお実態は 
  
 大隆起に関しては、エルフがアバったのは確認してるんじゃなかろうか 
 場違いな工芸品回収兼用に、使い捨ての斥候を大量に派遣してたみたいだし 
 ただ、エルフ\デデーン/と隆起不発が結び付いてはいないだろう 
 結び付いてたらラグドリアンにもオルニエールにもちょっかいかけれんし 
 
 - 7223 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 14:10:03 ID:yQSkzoia0
 
  -  >>7214 
 リックドム「対艦級バズーカを直撃させてもほぼ無傷の大砲かつぎとか汚すぐるでしょう?!」 
 
 - 7224 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 15:30:18 ID:SmdMiVCZ0
 
  -  ビーム兵器食らっても装甲弾けるだけだしねぇ 
 
 - 7225 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 16:48:18 ID:us3WyUEa0
 
  -  超少人数制クラスじゃないと 
 作中出てきた10人全員と結婚したのにおかわり要求されて最後は入院 
 って末路になるっぽいんだよなあのやる夫 
 
 - 7226 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 17:11:31 ID:EYsqOoX00
 
  -  >>7220 
 一人まで絞ったのってありましたっけ? 
 
 - 7227 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 17:17:17 ID:Oem4Zz66i
 
  -  遂にパチ堕ちか… 
 ttp://pachinko-plus.com/cr_srwog/ 
 
 - 7228 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 17:48:51 ID:wSa15QHc0
 
  -  ニャルがいてこその一人だわな 
 ニャルとか推薦枠嫁なしで一人だけ宛がうとか血をみる諸行 
 だから同志のは四人スタートなんだと思うわ 
 あと、二次作家さんまで含めたら入学後長門嫁一人ってのがあったと思うぞ 
 
 - 7229 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 17:50:34 ID:GnGp4IxR0
 
  -  ゴップ提督って、ギレンの野望でも「内政重視型のジオン独立戦争記」じゃ 
 超頼れる内政担当なんだよなぁ… 
 
 - 7230 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 18:50:01 ID:qdErqsjo0
 
  -  ゴップさんがいたから、連邦の兵隊さんはどんな戦場でもお腹いっぱい食事をして全力で戦えました。 
 ……って本当? 
 
 - 7231 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 18:56:24 ID:4nepb5vG0
 
  -  >>7230 
 ダムAでやってるジョニィ・ライデンのでヤザンが言っていたけど、 
 どのレベルで公式かわ知らない。 
 
 - 7232 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 18:59:35 ID:i26TfFvN0
 
  -  1stガンダムの地球連邦軍のモデルは第二次世界大戦のアメリカっぽいから、誰が軍政のトップでも腹一杯食えてたんじゃないかなー(小声 
 
 - 7233 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 19:22:00 ID:Z580LiQu0
 
  -  >>7227  規制入って手を変え品を変えだなぁ・・・ 
 いずれ出るだろう牙狼の金嵐をMAX機で打ってみたい人生だった・・・(パチンカス感) 
 
 - 7234 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 19:52:06 ID:x9nWt0s50
 
  -  >>7233 
 ツインエンジェルの続きが打ちたいだけの人生だった(スロカス感) 
 
 - 7235 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 20:41:32 ID:/yz6jOgG0
 
  -  >>7206 
 トリステインは虚無の系統と精霊信仰という2大宗教権威を味方につけているので、 
 権威で争うのはロマリアにとっては悪手でしかないわな。 
 ご本尊を相手にして自己の正当性を争う坊主なんて矛盾にも程がある訳だし。 
 
 - 7236 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 20:45:15 ID:sav9xutS0
 
  -  まあ、本来ならそうだろうね 
  
  
 でも相手は狂信者なんだよな… 
 
 - 7237 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 20:49:08 ID:cHtLht2V0
 
  -  おまけにトリステインにかかわらなければ次期教皇の目もあった鳥の骨が味方だしな・・・ 
 
 - 7238 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 20:58:02 ID:nkNT7UBN0
 
  -  信仰に狂った方の狂信者は、こっちにつく可能性の方が高いかな? 
 何せ、虚無の使い魔そのものが神話の再現みたいなもんだから 
  
 形振り構わず殴りかかってくるのは、信仰に付随する旨みに狂った方だろう 
 その辺まるごと否定されちゃうからね 
 
 - 7239 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:07:53 ID:UhAs62/D0
 
  -  サイト襲った件は 
 「ガンダルーブだなんて知らなかったんだよ! 
  平民に爵位を与える戒律破りだと思ったんだよ! 
  表だって糾弾せず刺客送ったのはトリステイン王室を破門しない為の政治的配慮だったんだよ! 
  つまり隠してたトリステインが悪いんだよ!」 
 と開き直りの責任転嫁を強弁できん事もない 
 つか開き直るしか対応のしようがないよな、教皇は 
 
 - 7240 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:27:00 ID:cHtLht2V0
 
  -  >>7239 
 凄い立場が上ならなんでも言い訳できるなwww 
 
 - 7241 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:28:44 ID:nkNT7UBN0
 
  -  開き直る→ヘイト値ブースト全方向に入りまーす 
 聖戦発動→全穴フィスト入りまーす 
 うむ、どう足掻いてもチェックメイトだな 
 
 - 7242 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:30:25 ID:sav9xutS0
 
  -  >>7239 
 じゃあまずはルルーシュに詰問せーよww 
 
 - 7243 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:35:51 ID:nkNT7UBN0
 
  -  というか、そもそもブリミルの息子達が開いた国、ブリミルの血統を残すための王家(ゲルマニア以外)である以上、 
 権威という意味でもロマリアのが下の筈なのよなぁ 
 何せ、ブリミル教は弟子が興した宗教、ブリミルは全く関わっとらんからね 
 
 - 7244 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:47:10 ID:7DNH/UJo0
 
  -  >>7239 
 それよりは「ガンダなんて嘘っぱちだ!」方向に行くんじゃないかね? 
 虚無の使い魔を偽物ということにできれば(できるとは言っていない)、 
 トリステインは虚無の使い魔というカードを失う上に、始祖を冒涜した異端者扱いになるから(なるとは言っていない) 
 権威争いは有利になるし(優位に立てるとは言っていない) 
 
 - 7245 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:52:51 ID:sav9xutS0
 
  -  教皇「お前はガンダではない!」 
 
 - 7246 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 21:57:38 ID:QMda7Rfv0
 
  -  >>7243 
 ん千年も経ってると権威のスタート地点なんて大した意味はなくなるんじゃねえかなぁ 
 真偽定かならぬ虚無と、今まで権威のトップとして実績残してるロマリアのどちらに付くのが利益になるかって方が重要だと考える連中が多数なんじゃなかろうか 
 
 - 7247 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 22:01:53 ID:+fBeoTs00
 
  -  そこでラグドリアン公国が効いてくるわけだな。 
 現世利益という点では、あの国ほど凶悪なものはないわけで。 
 
 - 7248 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 22:09:07 ID:69S3qkmt0
 
  -  >>7244 
 虚無の魔法がある上、ガンダールヴのルーンという魔法的な証拠もあるからねぇ。 
 加えて公表していないだけで自覚のある虚無の担い手が他にもいる(ガリア王)以上、下手すりゃ自らの権威の元に全否定というス的な未来が待っているとしかw 
 
 - 7249 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 22:15:13 ID:nRwV/gfn0
 
  -  一生一度の公国参りなんて言葉ができそうね 
 井戸の水は尽きず、窯の炎は絶えず、病苦の風は吹かず、大地の恵みは滴る 
 正に人が理想とする生き方があるな 
  
 コラ農神兵共、、こっち向くな 
 
 - 7250 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 22:18:02 ID:Zizk5TqK0
 
  -  まぁそれもこれも「正しい情報が庶民にいきわって」こそだけどなー 
 
 - 7251 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 22:22:08 ID:wOM85AKI0
 
  -  タカリさんのメガテンだが、プロローグで話をあっちこっちにやっちゃったから 
 全体的に散漫というか、メガテン特有の緊張感が感じられず、gdgdになっちゃってる印象。 
 
 - 7252 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 22:26:24 ID:nRwV/gfn0
 
  -  しゃーない 
 メガテン独特のあの空気をスレで出すには相当やり込まないとダメだからな 
  
 気を抜いたら死ぬ、気を抜かなくても死ぬ、そうでなくても藁のように人が死ぬ 
 あの空気を出せる作者はそうはいまい 
 
 - 7253 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 22:29:25 ID:ryyY2WQc0
 
  -  キャラ死んでそのままだったらそれっぽかったなあ 
 
 - 7254 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 23:00:28 ID:7DNH/UJo0
 
  -  >>7248 
 虚無やガンダールブの正確な定義が広く知られているわけじゃないじゃん? 
 たとえばアントバリの指輪も「虚無」という触れ込みだったわけで。 
 
 - 7255 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 23:04:13 ID:IxIGy7kH0
 
  -  >>7231 
 ダムAのギャグじゃない漫画は基本的に準公式扱い バンダイのチェック入ってるんで 
 
 - 7256 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 23:05:53 ID:7DNH/UJo0
 
  -  >>7249 
 逆に不敬を働けば現世的な天罰も降ってくるしね・・・ 
 井戸水は枯れ、竈の炎は家を焼き尽くし、暴風が総てを吹き飛ばし、大地は不毛となる。 
 
 - 7257 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 23:25:57 ID:AVt/bTMmi
 
  -  メガテン特有の緊張感というかIFはガーディアンシステムあるから 
 生き返ってても普通じゃねーの 
 
 - 7258 :名無しの読者さん:2016/02/24(水) 23:40:16 ID:kyk01OOH0
 
  -  生き返ったこと自体は別に問題じゃないが、その過程や描写があっさりしすぎてて 
 話に緊張感が感じられないことが問題だと思ってる。 
 
 - 7259 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 00:01:09 ID:5N1Kxr7S0
 
  -  メガテンやってない印象だと昔のローカライズ洋ゲーみたいな「システムはある、が、お前たちに説明はしない。やって(死んで)覚えろ。上手くいけば世界を救えるかもしれんぞ」感が世界観って印象があるなぁ 
  
  
 ライドウは別 
 
 - 7260 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 02:41:56 ID:uaMS1fue0
 
  -  IFでも真のナンバリングでも、死んでも反魂香やら回復道場で復活するからなぁ 
 イベントでロストしない限り、大抵どうにかなる 
  
 モブはその限りではないが 
 
 - 7261 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 03:54:44 ID:Ho5/9lKE0
 
  -  良くも悪くも命軽いのがメガテン 
 割と平気で生き返るし 
  
 モブ?知らん、そんなことは俺の管轄外だ 
 
 - 7262 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 04:51:52 ID:3CNzJhNB0
 
  -  反魂香で昇天する謎のボディコニアン、フツオの幼馴染み兼ヨシオの彼女。 
 
 - 7263 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 07:20:13 ID:UxZWc+zji
 
  -  メガテン主人公には死ぬとパワーアップして復活する葛城さんとかいるからなあ 
 
 - 7264 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 08:15:08 ID:M2bpUy0D0
 
  -  >>7242 
 冷静に考えてみりゃゲルマニア認めてるのに何でサイトには刺客送ったんだロマリアは 
 
 - 7265 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 08:19:52 ID:DYhXHi2j0
 
  -  >>7264 
 ラドクリアン公国認めたのに、お小遣いをちょっとしかくれないから。 
 
 - 7266 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 08:21:22 ID:19alshM30
 
  -  >>7264 
 成り上がりの国が成り上がりを認めるのと 
 由緒正しき始祖の子孫の国が成り上がりを認めるのは違うからじゃね? 
 
 - 7267 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 09:11:35 ID:G8+nAqlm0
 
  -  >>7232 
 試しにロボスとアンドリュー・フォークにやらせてみよう 
 
 - 7268 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 09:52:06 ID:H47Kmdc90
 
  -  暗殺者を送ったのは平民から成り上がったサイトであって、ブリミルと同等のやる夫じゃないからなぁ 
  
 ゲルマニアの王家はメイジだろうからブリミルの傍流として認めることはできても、ブリミルとなんの縁もない平民は認められなかったんじゃね? 
 
 - 7269 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 12:07:04 ID:UO2owf8Y0
 
  -  サイトに刺客を送った理由か…… 
 ロマリア諜報網がどんなにガバガバだったとしても、 
 1.女王の肝いりで叙勲された 
 2.女王と同年代の女官に仕えている 
 3.女官と女王は幼馴染みであり、公私ともに関係は良好 
 4.都市突入・攻略戦の一番槍として活躍 
 最低限、これだけは認識できてなきゃおかしいんだよな 
  
 普通に、放置できんレベルの戦果を挙げたから報いたようにしか見えんぞ 
 つーか、シュバリエ程度なら元より平民でもなれるんだろ? 
 ロマリアが過剰反応するほどでもないよな 
  
 となれば、単にRBに近く、刺客を送っても比較的面倒のない相手(貴族の負の精神構造的な意味で) 
 といった感じではないかと思うんだが 
 要するに、反ロマリア色を強めつつあるRBへの牽制兼嫌がらせじゃないかと 
 
 - 7270 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 12:33:34 ID:H47Kmdc90
 
  -  標的は使い魔で平民のサイトであって、メイジで貴族のルイズではないんだよな 
 徳川のみっちゃんもやる夫が公王になるのは問題なくて、平民が叙勲されるのがマズいって言ってたはず 
  
 あとロマリアのイカは、みっちゃんに暗殺者を紹介しただけで(内心分かってはいたけど)サイトが標的とは聞いてなかった筈 
 
 - 7271 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 13:06:45 ID:Ru2LEEYZ0
 
  -  仲裁とかで泣き付かれたらラッキー程度の嫌がらせ兼ねたマッチポンプなんじゃない? 
 
 - 7272 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 13:51:00 ID:JSOKewYm0
 
  -  金の事以外何も考えて無さそうだし、 
 深く考えるだけ無駄っぽいぞ 
 
 - 7273 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 17:07:49 ID:yH3Byop90
 
  -  意識のない涼子の肉体をモンスターが乗っ取るとかあるかと思ってたので普通に目覚めて良かったな… 
 尊厳的なにかは暴露されたけどw 
 
 - 7274 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 17:52:43 ID:6cPG1YsC0
 
  -  フェイトそんの持ってる制服は小学生のだけか・・・うむ 
 
 - 7275 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 18:00:59 ID:DYhXHi2j0
 
  -  一応中学までいってはいたんじゃないの? 
 
 - 7276 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 18:35:58 ID:yw9aPeyQ0
 
  -  やる夫とのプレイ用に中高は勿論のこと管理局制服やOL風・ナースくらいは揃えてるだろ 
 
 - 7277 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 18:37:45 ID:1FpIBCt80
 
  -  バリアジャケットでイナフ 
 
 - 7278 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 18:51:51 ID:4UmZs2uy0
 
  -  中学まで行ってたが中学卒業したとは言ってない 
 
 - 7279 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 18:56:30 ID:6cPG1YsC0
 
  -  中学の制服ならぎりぎりはいるか・・・胸のあたりを改造すれば 
 
 - 7280 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 22:25:41 ID:ce5Uhulb0
 
  -  マミ魔のやる夫にサイトとジョナサン以外の男友達が欲しい 
 学園に戻るから出来て欲しいが、難しそうだなぁ 
 
 - 7281 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 22:28:31 ID:Ue7JCn+T0
 
  -  麻呂「胃痛フレンドを忘れてもらっては悲しいでおじゃ!」 
 
 - 7282 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 22:32:39 ID:77Xnm+6Y0
 
  -  >>7280 
 サイトやジョナサンほどじゃなくても、学園の男子とはそこそこ仲が良さそうだったよ 
 あと誠も結構年上の友人って感じがする 
 
 - 7283 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 22:56:59 ID:Ue7JCn+T0
 
  -  ところでいきなりだが質問です。 
 俺亜土梅座は、タイガーのやらかしの処置として「ルイズにヴァ公を継がせる」を妄想してたんだ。 
 あんだけやらかした後なら、ヴァ家一門もその家臣もルイズが公爵家継いでも(内心はどうあれ)文句はいい出しづらかったと妄想できたゆえ。 
  
 ルイズがヴァ公を継いだ場合の弊害って、どういうものが考えられるだろうか? 亜土梅酢プリーズ同胞たち! 
 
 - 7284 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 23:00:13 ID:Ue7JCn+T0
 
  -  あ、俺亜土梅座の見解としては、「親友で最大級の腹心を最前線に送らざるを得ない」はあると思ってる。 
 
 - 7285 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 23:11:32 ID:2yi3l9mf0
 
  -  独立してるし現在もアルビオンである意味最前線っての忘れてるみたいだから前スレ読んでくるのオススメ 
 
 - 7286 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 23:17:12 ID:Ue7JCn+T0
 
  -  血縁とはいえ、いったん独立したら本家は継げないのか。てことはベル様も同じなんかな。 
 …ちょ、縮小どころかヴァ家断絶確定じゃねーか!w 
 
 - 7287 :名無しの読者さん:2016/02/25(木) 23:37:07 ID:z6YZ3Pni0
 
  -  >>7286 
 上の姉ちゃんおるやん 
  
 裁定として家督継承までいった以上、ワガママでこいつ気に食わないから結婚しませんとか無理 
 あと公爵家の婿取りとか普通に王家の許可案件+やらかしペナが乗るので、 
 ヴァリエール縮小に関して異を唱えない王家の紐付きがあてがわれるのはほぼ確定 
  
 それでもどうしても子づくりが嫌なら、一応ベルかルイズの第二子(以降)を養子に貰うくらいやね 
 ベルダンディのほうもカリン大河の監視で迂闊な婿はもらえんから、 
 実質ルイズの第二子やろうね、生まれなかったら断絶 
 
 - 7288 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 00:04:30 ID:lcLzsepm0
 
  -  >>7280 
 麿呂とやるやるはズッ友だから〜 
 (ただし嫁の対応はセメント) 
 
 - 7289 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 00:16:28 ID:pM+rdwsl0
 
  -  本来断絶レベルのやらかしだし… 
 たまたま状況と立場がそうだったから家督継承になっただけで 
 
 - 7290 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 00:38:28 ID:FNEIpQcX0
 
  -  転生もので未来に行きたいってのは見ないけど・・・やっぱ絶望しかまってないのだろうか 
 
 - 7291 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 00:44:28 ID:F5katBLz0
 
  -  >>7290 
 ここ限定なら男友達世界が未来世界だな。 
  
 希望して行ったってのは覚えがないけど。 
 
 - 7292 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 00:52:10 ID:OttY9bhd0
 
  -  行きたいとしても書けるか?って言われると難しいからじゃない? 
 なんらかのSF作品だと未来じゃなくて二次になっちゃうし 
 それに下手するとアベナナになっちゃうぞ?自覚しながら耐えられるか? 
 
 - 7293 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 01:03:23 ID:3o4RzJAP0
 
  -  未来転生だと、前世の記憶持ちってアドバンテージが生かし辛いからなぁ 
 枯れた技術と特異な視点で色々やってくってのは面白くなる要素だと思うけどな 
 
 - 7294 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 01:10:32 ID:y+4hT3Wx0
 
  -  戦国時代を武将として生きたやる夫が、クロノトリガーの未来世界並に荒廃した未来に転生して 
 特典で引き継いだ愛刀と肉体を武器に未知の生物(もしくは暴走した機械)をばったばったとなぎ倒していくというのが浮かんだが 
 話のオチが見つからないな 
 
 - 7295 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 01:13:43 ID:FNEIpQcX0
 
  -  社会福祉のしっかりしてるフィンランドか<転生先 
 
 - 7296 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 01:27:30 ID:E32v0QqV0
 
  -  あと3人くらい妙な属性積んだの集めて宇宙ジャンク大剣豪あたりと東京タワー跡地でデュエルすればええねん 
 
 - 7297 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 12:41:43 ID:JNO7OlWB0
 
  -  >>7295 
 財政破綻寸前で税金激高のフィンランドに行きたいの? 
 会社の倒産は日常茶飯事で社員のリストラは制約無しで実行できるし、ナマポは制約ガチガチで収容とかわらんぞ? 
 
 - 7298 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 12:48:14 ID:fmmNhCv50
 
  -  >>7297 
 とある漫画で転生先にフィンランド推しのネタがあったから便乗しただけやで 
 
 - 7299 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 12:57:28 ID:JNO7OlWB0
 
  -  漫画でもマスゴミでも福祉がしっかり(笑)の時点で変わらんよ 
 最近だと押し掛けた難民が寒すぎてほとんど申請を取り下げたらしい 
 
 - 7300 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 13:12:29 ID:fmmNhCv50
 
  -  (ネタにマジレス!これこそが梅座!) 
 
 - 7301 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 13:27:35 ID:A6EOu2y30
 
  -  (わろた) 
 
 - 7302 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 13:55:51 ID:6Memvxo+0
 
  -  その国で生きてるいけてる人がそれなりの人数いるはずなんだがなぁ… 
 
 - 7303 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:02:35 ID:Ioopfof6i
 
  -  原作新刊のネタバレ入ったレスなので、未読ならスルー推奨 
  
  
  
 原作新刊でハルケギニアの人類の祖先が地球人であることが判明した件について。 
 地球まで行けばフェイトそんたちも普通に管理局と連絡出来るようになるのかね。 
 てかインなんとかさんはゲート開けるのかね。 
 
 - 7304 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:09:11 ID:UbTP9eyI0
 
  -  スルー推奨なら二つに分けろよ 
 
 - 7305 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:11:17 ID:Ioopfof6i
 
  -  すまん、梅座に気を使う方が間違ってた。 
 次からはちゃんと容赦なくネタバレかましてくわ。 
 
 - 7306 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:14:14 ID:UbTP9eyI0
 
  -  でも、あんまり新鮮味がないな 
 実は祖先が地球人だったとか 
 
 - 7307 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:16:54 ID:ajmpBUph0
 
  -  異世界(地球)人の爺さんと現地人の婆さんの間に子供出来てシエスタまで行ってる時点である程度予想は出来てた(遺伝子的な意味で) 
 
 - 7308 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:17:06 ID:Ioopfof6i
 
  -  それはあるね。 
 サイトと零戦の時間差を換算すると、6000年前のブリミルは時間差的に地球のどの辺りに人間なるんだろう。 
 
 - 7309 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:27:30 ID:QGh56MvO0
 
  -  「ゲート」でもどうやら人類種は地球産らしいし、.結構その手のネタは多いんじゃないかなーという印象。 
 
 - 7310 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:30:18 ID:+uljhJYL0
 
  -  つーと二つある月のうちもう一つは人工物の可能性ありってか? 
 それともそのレベルの打撃を地球が受けたのか 
 
 - 7311 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:33:18 ID:Ioopfof6i
 
  -  てか日本とハルケで時間の流れに大きな差があるってのは虹設定で、なんか原作だと流れにはあんま差はないっぽいな。 
 6000年前だと文明の影響下にない地域の方が多いし、過去編のブリミルは国家って概念を知らなかったんだっけ。 
  
 ブリミルさん、まごうことなき蛮族やん。 
 
 - 7312 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:37:13 ID:jB3wZYeY0
 
  -  王族とは最も強い山賊海賊のなれの果て 
 
 - 7313 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:38:26 ID:6Sf/mxy80
 
  -  FE紋章の謎でもあったなあ、王族の祖先が実は盗賊でしたって話。 
 
 - 7314 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:43:01 ID:jB3wZYeY0
 
  -  伝承とかだと王家の開祖は半神だけど、ただの箔付けでリアルじゃどこもそんなもんだろ 
 
 - 7315 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:48:55 ID:F5katBLz0
 
  -  だから紋章を手に入れると宝箱開け放題になるんだっけ。 
 >FE紋章 
 
 - 7316 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 19:58:32 ID:npbA2kj+0
 
  -  竜を倒した英雄を不意打ち毒殺でぶっ殺して功績盗んで王権手に入れようぜ! 
 
 - 7317 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:02:38 ID:F5katBLz0
 
  -  上遠野浩平の事件シリーズにいたな。 
 英雄だか勇者にくっついていただけのが、 
 その功績をかすめ取って王様になったってのが。 
  
 魔法があって、その才が重視される世界で、 
 当人も子孫も当然その才能が無いから、 
 権謀詐術を繰り返し続けているっていう一族になってたけど。 
 
 - 7318 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:02:42 ID://1innHg0
 
  -  人は恥丘から産まれてくるものだろ 
 
 - 7319 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:05:39 ID:vrICemOn0
 
  -  >>7310 
 うん?ハルケ世界と地球は別世界だろ? 
 GATEみたいに過去のちきゅ人が連れてこられたってことでないの? 
  
 
 - 7320 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:08:11 ID:+uljhJYL0
 
  -  >>7319 
 あ、そーいうこと…… 
 舞台はしっかり異世界なわけね 
 
 - 7321 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:10:51 ID:jB3wZYeY0
 
  -  まあブリミルさんは蛮族だろうと野人だろうとしっかり英雄なだけマシだな 
 そこら辺の例からすると 
 大精霊から「あのロクデナシ」呼ばわりだし 
 
 - 7322 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:15:32 ID:vrICemOn0
 
  -  まぁ地理が似かよってるとこあるから、もしかしたら過去とか未来の地球でしたーってのがあるかもしれまいが 
 パラレルワールドの別次元の地球でっすって言われるのが一番しっくりきそうなアレか 
 
 - 7323 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:19:46 ID:xW+DdNF6i
 
  -  猿の惑星的なのを想像してたのだろうか 
 
 - 7324 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:20:01 ID:QzbTUOWM0
 
  -  浜辺に1/1ガンダム像が転がっている可能性 
 
 - 7325 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 20:32:32 ID:fVhT8eSk0
 
  -  VWの偽クリーンディーゼル車とかも転がってるんだろうか、ヨーロッパ的に 
 
 - 7326 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:28:05 ID:aEnY8A7i0
 
  -  フェミナチに残念なお知らせ 
 ttps://ge-no.com/articles/107 
 >イギリスのケンブリッジ大学とイスラエルのワイツマン科学研究所の共同研究チームから、ヒトの万能細胞を用いて、精子や卵子のもとになる「始原生殖細胞」を安定的につくることに成功したとの発表がありました。 
  
 男から精子も卵子もできるって話でフェミがスゴイ抗議してるそうなw 
  
 >ただし、女性は精子を作る際に必要なY染色体を持っていない為、もう少し時間が必要のようです。 
 
 - 7327 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:29:53 ID:hVHCaRTF0
 
  -  女性単性生殖は現代の技術では無理ってことでFAだな 
 
 - 7328 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:30:08 ID:b7VtxOP30
 
  -  阿部さん大勝利ってこと? 
 
 - 7329 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:31:32 ID:CTWtBpBf0
 
  -  そこから更に生殖まで行くのにどれだけのハードルがあるやら 
 技術的にも倫理的にも 
 
 - 7330 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:32:38 ID:F5katBLz0
 
  -  男の単生殖は前から可能だって言われていたはず。 
 
 - 7331 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:33:30 ID:+uljhJYL0
 
  -  むしろ大金かけて男×男にするのって馬鹿馬鹿しいって思っちまうわ 
 
 - 7332 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:33:48 ID:D66w5hjE0
 
  -  確か男も女も腹膜に受精卵くっつければ育つはず。 
 子宮外妊娠みたいなもんだから安全管理しまくらないといけないらしいが。 
 
 - 7333 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:35:33 ID:F5katBLz0
 
  -  >>7332 
 あと出来上がったのを排出する器官が無いから、 
 帝王切開するしかないってのも。 
 
 - 7334 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:37:09 ID:3o4RzJAP0
 
  -  >>7332 
 シュワちゃんの「ジュニア」は迷作…名作? 
 
 - 7335 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:45:50 ID:jB3wZYeY0
 
  -  男は子宮内で女が変化して男になるからな 
 そりゃ男に卵子を作る要素はあるが女に精子作る要素はない 
 
 - 7336 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:46:06 ID:tIaF2HY90
 
  -  >>シュワちゃんのジュニア 
 時代を先取りした怪作(もしくは壊作)じゃね? 
 
 - 7337 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:47:31 ID:+uljhJYL0
 
  -  読んでないから何とも言えんが、定期的におんなじような感想が流れてくるなぁと思ってしまう 
 
 - 7338 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 21:48:07 ID:2pyuas0E0
 
  -  ネタに時代が追いついたとも言えるw 
 
 - 7339 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 22:50:02 ID:Lvw11hhb0
 
  -  例え男だけで生殖可能でも 
 男は絶対女を全滅させようなんて思わない 
 大きさに好みはあれど 
 おっぱい大好きだからなwww 
 
 - 7340 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 23:07:20 ID:hVHCaRTF0
 
  -  だが自動人形と女とどっちか選べって言われたら俺は人形をとる 
 
 - 7341 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 23:38:53 ID:pM+rdwsl0
 
  -  必要性がほんの少し薄れたからってジェノサイドに走るとか危険思考だし… 
 
 - 7342 :名無しの読者さん:2016/02/26(金) 23:40:56 ID:UiI3obuW0
 
  -  ジェノサイドなんてもったいないよな・・・家畜にしないと(エロゲ脳 
 
 - 7343 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 00:08:44 ID:NiEPdkdui
 
  -  凌辱が無いでしょッ!? 
 
 - 7344 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 00:43:02 ID:1QeY9jVN0
 
  -  >>7343 
 ほう?保養地に転属か、頑張ってくれたまえ 
 
 - 7345 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 12:49:44 ID:X1/4XjIF0
 
  -  前にも指摘されてたけど男友達って「女ってクソだよな」と毒吐くのも醍醐味のうちだからなあ…… 
 
 - 7346 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 14:22:05 ID:Yr4EfSQ50
 
  -  逆に男友達世界は女性視点だとどう見えるのかを、女性キャラの生々しい心理描写に定評のある 
 スネアさんに一度書いて欲しいわw 
 
 - 7347 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 14:22:50 ID:FzmxhexE0
 
  -  >>7345 
 アアーイイー(恍惚 
 ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up87074.jpg 
 
 - 7348 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 14:24:12 ID:NiEPdkdui
 
  -  >>7347 
 サル「御愁傷様」 
 
 - 7349 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 18:45:11 ID:fv4ZZhR/0
 
  -  大野治長「ゴチ」 
  
 いやまあ、この人と確定してるわけじゃないけどね 
 
 - 7350 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 18:52:14 ID:usR5rz7x0
 
  -  祖父の長政がでかかったから、秀頼がでかくても不思議ではないんだよな 
 まあ、秀吉の打率の低さから寝取られ疑惑は強いけど 
 
 - 7351 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 19:22:55 ID:60/NYvQui
 
  -  秀頼は「祖母のお兄さん」にソックリだったりしてwwwww 
 だから小大名で残すつもりが、会見で「まんまあの顔」で出てきたから 
 息子たちと比較した狸はビビって「秀頼絶対殺すマン」になったとかwwwww 
  
  
 …ないよね? 
 
 - 7352 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 19:25:08 ID:usR5rz7x0
 
  -  あー、あり得なくはなさそう 
 顔立ちではなくて立ち居振舞いとか笑い方がそっくり、とか 
 
 - 7353 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 19:42:32 ID:WxDsS4KN0
 
  -  >>7350 
 当時のお付の人物の日記にだな 
 「猿殿の御渡りが御不浄の日からてんで外れている」という記述があるらしい 
  
 種が薄い上に時季外れじゃ実るものも実らんわ、ということだな 
 
 - 7354 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 20:28:12 ID:MD6t4Xxu0
 
  -  ふと思った 
 ロマリアがサイトに刺客送ったのは、ゲルマニアとかで平民に爵位叙勲が既にあったりするのを単に同志が忘れてたんじゃないかと 
 
 - 7355 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 20:37:15 ID:NiEPdkdui
 
  -  >ないじゃん 
 デデーンされちゃうでしょっ! 
 
 - 7356 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 20:37:37 ID:+3Vpk38R0
 
  -  >>7354 
 ゲルマニアは王家も始祖の血とか引いてないし、他の国よりロマリアとの関わりは薄いんじゃない? 
 それにサイトはイカ殺したりしてるし、インなんとかさんはアンアンとも揉めてたし、単に嫌がらせのつもりかも 
 
 - 7357 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 20:46:22 ID:7A5loEoA0
 
  -  まぁ公王の署名があろうとなかろうと、公国の代表の宣言は国家の意思でもあるんやで… 
 たとえムカつく内容でもね(河野談話や村山談話を見つつ) 
 
 - 7358 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 20:56:11 ID:atRas3ch0
 
  -  結婚してと言って来る女がマウントポジションで 
 数日前に生理が終わったにも関わらず 
 安全日だから大丈夫だよって言って来る恐怖 
 
 - 7359 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:10:06 ID:37fQNNMri
 
  -  原作のロマリアは最新刊だと、地球出身のマギ族として地球に行くことが目標だったってことになってたけど、こっちのロマリアさんはお金が欲しいだけにしか見えないからなあ 
 
 - 7360 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:17:41 ID:SKN9I24C0
 
  -  コレはどういう状況何やろ?カトリックとプロテスタントの喧嘩かな? 
 
 - 7361 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:21:05 ID:GU4ipkoL0
 
  -  >>7360 
 ルター活動開始前のカソリックじゃないかな。 
 
 - 7362 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:21:51 ID:66ZbdrM10
 
  -  安価付けた馬鹿が今度は5行以上の長文投下しやがった……orz 
 
 - 7363 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:22:49 ID:sRiPs4RK0
 
  -  リアルの宗教の話は、ここでも禁止されとるで。 
 
 - 7364 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:23:20 ID:ecikQDsT0
 
  -  ウンコ触るとウンコつくよ 
 それはそれとして腹は立つけどな 
 
 - 7365 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:24:22 ID:SKN9I24C0
 
  -  そーだった サーセン もう宗教はポイで 
 
 - 7366 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:24:57 ID:ecikQDsT0
 
  -  ガチキリストの再来でローマ法王と喧嘩始めそうって状況なんで、既存宗教のいかなる歴史とも当てはまらない気がするのです 
 
 - 7367 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:27:24 ID:37fQNNMri
 
  -  どうか同志があのウンコをポイするだけでお怒りをお鎮めくださいますように 
 
 - 7368 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:28:19 ID:WxDsS4KN0
 
  -  強いて言えば十字軍遠征の状況に似てるっぽい? 
 ただし敵はキリスト教で十字軍はイスラム教だけど 
 
 - 7369 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:28:27 ID:LzquoyY30
 
  -  本スレの書き込みはシベ鉄送りにしなくても同志が対応するんやけどにー 
 シベ鉄はその他の作者さんのスレ用だぜ 
 
 - 7370 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:33:03 ID:37fQNNMri
 
  -  その「同志の対応」が「強制エター、慈悲はない」だった瞬間に、少なくとも3回ほどリアルタイムで遭遇してるので、そもそも「同志の対応」自体が恐すぎるっていうのは分かるんだけどね 
 
 - 7371 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:34:19 ID:WxDsS4KN0
 
  -  俺も強制エターは経験あるわ 
 まだおかわりの前の板のころだったな……(遠い白目) 
 
 - 7372 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:34:57 ID:yBikYOAm0
 
  -  ルール把握してない癖に指摘するとかコントみたいやな 
 
 - 7373 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:35:38 ID:+3Vpk38R0
 
  -  ただでさえ同志は今左手とかの件で大変なのに、これ以上負担を増やさんで欲しい 
 同志が大変じゃなくても許せんが 
 
 - 7374 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:38:38 ID:Mis7riju0
 
  -  こりゃ久しぶりにアレみたいだし、お布施の準備するぞー 
 
 - 7375 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:39:10 ID:fKmuDa0r0
 
  -  マミ魔が続いているのも☆凛の慈悲の賜物だってのに 
 
 - 7376 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:40:00 ID:Jd68I4vL0
 
  -  誠さん、顔晒しても良いの? 
 
 - 7377 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 21:46:24 ID:n7v4nhOs0
 
  -  強制エターか・・・何もかも懐かしい 
 もう二度と見たくはないが 
 
 - 7378 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:04:17 ID:37fQNNMri
 
  -  大預言者が現れるとまず確実にエタるから、預言者に対してだけは、自分のシベリア送りは上等くらいの覚悟で安価自治してたなあ 
 
 - 7379 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:06:06 ID:jHxyxEKO0
 
  -  >>7376 
 精霊様のお導きってことでええやろ(ガバガバ) 
 
 - 7380 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:11:17 ID:3GDVUwSk0
 
  -  ちょっとまて、サイトが出現しなかった場合、ヴァ公超GJだったんじゃね?w>誠とルイズたんの婚約 
 
 - 7381 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:12:58 ID:usR5rz7x0
 
  -  誠がきれいになったのは挫折してからだから、仮にルイズとくっついてもここまで有能にはならなかったでしょ 
 ルイズも加速度的に成長したのは、アンリエッタの副官になってからだし 
 
 - 7382 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:15:05 ID:XI3mcgC20
 
  -  特に理由もなく大隆起現象も聖地に行けばなんとかなるって母の妄執が解けないと誠さん駄目だからな 
 
 - 7383 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:17:01 ID:EXV5kxz70
 
  -  たまたまやる夫が遭遇できたからそれでは駄目だとわかったけどいなかったらそんなのわからないしな 
 
 - 7384 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:17:27 ID:MD6t4Xxu0
 
  -  誠さんがいう「六千年の歴史が終わる」ってあくまでガリアの事だよな? 
 
 - 7385 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:18:40 ID:SKN9I24C0
 
  -  >>7384 
 禁足地以外の全てじゃね?(震え声) 
 
 - 7386 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:19:24 ID:Gir2f7hc0
 
  -  胃痛誠は有能というより気がついたら、そうせざるを得ないだけの情報与えられただけのような気もする 
 こんなん誰だって、こういう対処しかやりようないというかな。 
  
 ある意味気の毒 
 
 - 7387 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:20:22 ID:n+0glHrs0
 
  -  >>7384 
 精霊様にその辺の区別がつけばいいねー(願望) 
 
 - 7388 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:20:45 ID:MU3XaMiJ0
 
  -  ガリアは知っていたけどゲルマニアは知らないんでかいかな 
 6000年の歴史は怖い 
 
 - 7389 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:21:04 ID:degbOxjT0
 
  -  >>7384 
 ハルケギニア全体だと思うんですけど 
 
 - 7390 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:21:49 ID:MD6t4Xxu0
 
  -  >>7385 
 いままでの言動からしてそれはなさそうだかなあ 
 世界崩壊を放置するのと自分から積極的に行うのは違うで 
 
 - 7391 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:22:52 ID:GU4ipkoL0
 
  -  6000年終わらせるってことはトリスティン、ガリア、アルビオン、ロマリア、 
 ついで隣接しているゲルマニアも含めて全部滅ぼすってことじゃないの。 
 
 - 7392 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:22:52 ID:+qopPVXDi
 
  -  ルイズからすればああそんな人もいましたねって 
 レベルの面識みたいだったけど 
 パッパ覚えてんのかな… 
 
 - 7393 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:24:03 ID:MD6t4Xxu0
 
  -  ガリアだけでも六千年の歴史はあるし拡大解釈しすぎだと思う 
 大河の時すらヴァリエール領以外は手出しする気なかったのに 
 
 - 7394 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:26:09 ID:37fQNNMri
 
  -  >>7384 
 「ハルケギニア全土が風石でお空に浮かぶ?別にいんじゃね?」 
 
 - 7395 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:29:25 ID:MD6t4Xxu0
 
  -  >>7394 
 そのスタンスをやる夫にちょっかい掛けた奴以外の国も巻き込むと解釈するのは違うかと 
 特に地の精霊は人間大好きだし 
 
 - 7396 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:39:32 ID:37fQNNMri
 
  -  >>7395 
 裏でけしかけたやつと、それに協力したやつと、表立っては敵対したように見えて実はやる夫に賛成派だったやつと、敵対国民だったけどやる夫も精霊も大好きだったやつと、その親でやる夫を憎んでるやつを、精霊がひとりひとり判断した上で、個人個人に制裁を加えるってこと? 
 ・・なくね? 
 
 - 7397 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:49:11 ID:WxDsS4KN0
 
  -  読みづらい、改行してくれ 
 
 - 7398 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:50:05 ID:Mis7riju0
 
  -  ハルゲニア全土か個人限定の極論から極論だな〜 
 領土限定は匂わせてたんだから国限定とかできるんじゃね? 
 
 - 7399 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:50:12 ID:+3Vpk38R0
 
  -  ここまでロマリアがぐう畜だと、まともな麻呂やラクスが突然変異に見えてくる 
 麻呂なんか教皇の座に手が届く人だったのに、本当によく性根が綺麗なままでいてくれたなあ 
 
 - 7400 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:50:23 ID:3GDVUwSk0
 
  -  超越存在が 
 アリの殺害に 
 選別を行うことはない 
 
 - 7401 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:51:10 ID:3GDVUwSk0
 
  -  じゃね? 
 
 - 7402 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:53:03 ID:6xyZE0eN0
 
  -  ロマリアは人界のエルフはっきりわかんだね 
 
 - 7403 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:53:56 ID:37fQNNMri
 
  -  それが言いたかった。 
 結局のところやる夫は蟻のコスプレした精霊な訳で、 
 いくら蟻さんが大好きなサークル仲間がいても、やる夫に噛み付いたら蟻の巣ころりん使うでそ 
 
 - 7404 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:56:52 ID:Jd68I4vL0
 
  -  >>7400の説明が一番分かり易い 
 
 - 7405 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 22:57:00 ID:Gir2f7hc0
 
  -  不意に思ったが今の世の中にキリストとかムハンマドがひょいっと復活してきたらどうなるだろう? 
 キリストはともかくムハンマドは中東混乱待ったなしだろうな・・・ 
 
 - 7406 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:02:10 ID:LzquoyY30
 
  -  だれがそれを本物だと断じるのだね 
 奇跡を行ったとしても映像にとってても「それはトリックだ」って他の地域の宗教指導者は必ず言うぜ 
 此処のやる夫みたいに物理的精霊という奇跡がいる訳でもないのに 
 
 - 7407 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:04:01 ID:atRas3ch0
 
  -  黒パンにラードって何処のおそろしあの貧困層だよ 
 
 - 7408 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:04:10 ID:WxDsS4KN0
 
  -  >>7405 
 とりあえず立川に来てルームシェアだな 
 
 - 7409 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:10:28 ID:37fQNNMri
 
  -  それだ 
 
 - 7410 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:12:08 ID:jHxyxEKO0
 
  -  >>7406 
 今でも自称神様仏様の生まれ変わりが乱立してるんだから大丈夫じゃね? 
 
 - 7411 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:12:23 ID:usR5rz7x0
 
  -  いえっさがワサビかじってパニクるギャグと、パンチが期せずして自分からかってくるガキンチョのアサガオ咲かせちゃうギャグが好きだった 
 
 - 7412 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:14:03 ID:+3Vpk38R0
 
  -  「君のセコム超怖い!!」は面白かった 
 
 - 7413 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:14:12 ID:WxDsS4KN0
 
  -  俺は最新刊の最早靴の体をなしていないブッダの靴とブッダ・ドムが好き 
 
 - 7414 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:16:18 ID:LzquoyY30
 
  -  仮に復活しても市井に紛れるわなってとこですな、せちがらい 
 ものホンの超能力とかつかったら時の権力者にターンってされるだけだし 
 
 - 7415 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:16:28 ID:q93PmE1W0
 
  -  >>7406 
 ムスリム全員の夢に出てきて「地図のこの地点で復活するから」と伝えつつ 
 予言どおりの場所に雲の切れ間から降りてくるぐらいしないと無理そう 
 
 - 7416 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:18:13 ID:Gir2f7hc0
 
  -  >>7410 
 そういう事じゃなくて結局それと変わらない扱いで終わるだろってこっちゃね? 
  
 そういう意味じゃ案外実際本物混じってたりしてなwww 
 
 - 7417 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:19:25 ID:3GDVUwSk0
 
  -  >7416 
 その発想はなかったwww 
 
 - 7418 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:20:35 ID:LzquoyY30
 
  -  私が髪だ!(´・ω・`) 
 
 - 7419 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:21:46 ID:SKN9I24C0
 
  -  また髪の話してる… 
 
 - 7420 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:23:34 ID:VpB9IdRS0
 
  -  ttp://www.mikami-jinja.net/ 
 ここに参拝しよう 
 
 - 7421 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:24:20 ID:q93PmE1W0
 
  -  >>7418 
 もう無いじゃん 
 
 - 7422 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:25:25 ID:3GDVUwSk0
 
  -  で、利益あんの?(爺ちゃん、親父、伯父さん、兄貴、従兄がすべてハゲな俺が問う) 
 
 - 7423 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:27:30 ID:LzquoyY30
 
  -  髪はありまぁす(´・ω・`) 
 
 - 7424 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:31:59 ID:WxDsS4KN0
 
  -  >>7423 
 どこに? 
 
 - 7425 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:32:08 ID:n+0glHrs0
 
  -  >>7399 
 善人だけの世界がないように悪人だけの宗教もないんだろう 
 
 - 7426 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:35:29 ID:+DsMuXlj0
 
  -  髪成る力を受けるがいい! 
 
 - 7427 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:38:21 ID:atRas3ch0
 
  -  >>7424 
 過去の写真の中に 
 
 - 7428 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:38:50 ID:LzquoyY30
 
  -  >>7424 
 見上げてごらん君の頭を 
 
 - 7429 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:39:44 ID:WxDsS4KN0
 
  -  >>7427-7428 
 今のお前の頭にないだろ 
  
 
 - 7430 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:41:55 ID:LzquoyY30
 
  -  >>7429 
 ごめんね・・・あるんだ・・・ふさってる 
 
 - 7431 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:42:31 ID:WxDsS4KN0
 
  -  ガチレスされるとは思わなんだ 
 
 - 7432 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:43:51 ID:3GDVUwSk0
 
  -  昔は俺もフサってた…いまはべジータヘアーだ…。遺伝子からはのがれられない… 
 
 - 7433 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:45:09 ID:O7d+T7CM0
 
  -  髪は目に見えなくても頭の上からいつも見守ってくれています 
 そうだ、目に見えないだけなんだ・・・ 
 
 - 7434 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:48:41 ID:LzquoyY30
 
  -  そういや頭皮マッサージとかは逆効果ってこないだなんかの記事で見たな 
 自らの手でトドメを・・・うぅ 
 
 - 7435 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:50:22 ID:GU4ipkoL0
 
  -  >>7434 
 適切にやれば効果はまちがいなくあるよ。 
  
 大抵のひとが適切なのをしていないらしいけど。 
 
 - 7436 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:52:47 ID:SKN9I24C0
 
  -  頭皮マッサージをしてるオヤジィの頭頂部が薄くなってるのはそのせいか… 
 
 - 7437 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:55:03 ID:q93PmE1W0
 
  -  幻肢という状態があってね 
 すでに失っている体の一部をあるように感じることだよ 
 
 - 7438 :名無しの読者さん:2016/02/27(土) 23:55:59 ID:n+0glHrs0
 
  -  アデランス行ってスカルプケアしたら? 
 専門家に見てもらうって割と重要よ? 
  
 俺はフサってるから必要ないけど(傲慢) 
 
 - 7439 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:00:17 ID:DE+MpYaM0
 
  -  やばくなったらいっそ禿にします 
 ただでさえ脂ギッシュでファットなのに半端な禿とか耐えられるかい 
 
 - 7440 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:00:24 ID:U5mPzcaz0
 
  -  >7438 
 呪いを放っておいた 
 
 - 7441 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:01:30 ID:jbab069A0
 
  -  一部の良心的なエルフが居たっていうから、彼等がエコスタイルのノウハウを教えてなんとかってところじゃないかな? 
 
 - 7442 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:06:04 ID:CU1bFTA/0
 
  -  >>7441 
 良心的なのはもう別の場所で生きてるんじゃないか?テファのママはそうだったし 
 逆に言えば良心的なエルフは精霊をこき使わないから砂漠では生きてけないだろうし 
 
 - 7443 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:26:56 ID:pkUEl5Cb0
 
  -  >>7396 
 領地単位、国一つ単位程度の区別は実際作中でしてる 
 ぶっちゃけその単位でなら平気でもろともってのは間違ってないが 
 
 - 7444 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:43:19 ID:4cXLHzCxi
 
  -  金田朋子が今夜もドル箱で大当り連発しとるwww 
 
 - 7445 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:44:22 ID:QsqiliqF0
 
  -  そういえば、どうしたっけ?タバサの母親は治ったんだっけ? 
 もう随分前の話だったからよく覚えてない 
 
 - 7446 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:45:31 ID:DE+MpYaM0
 
  -  >>7445 
 そらもうあたごん汁でちょちょいのちょいよ 
 
 - 7447 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:48:46 ID:pkUEl5Cb0
 
  -  正確にはカヲル汁を体内から抜いたんだったはず 
 
 - 7448 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:48:48 ID:QsqiliqF0
 
  -  >>7446 
 そうだったか、良かった 
 まぁ志し捨てるよね 
 事情もあれば恨みの元も事後になったんじゃ 
 
 - 7449 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:53:25 ID:CU1bFTA/0
 
  -  真実を知って、復讐を捨てられて良かったと思ってしまう 
 シックスの望みは叶わないし、タバサも心にしこりが残るだろうけど 
 でも復讐完遂しても、誰も幸せになれなかったと思うな 
 
 - 7450 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:55:38 ID:QsqiliqF0
 
  -  >>7449 
 そもそもタバサの親父が一番悪いよね 
 変な薬が出てきたのもエルフと組んだせいだし 
 
 - 7451 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:57:50 ID:pkUEl5Cb0
 
  -  生きてりゃいつか和解もできるさ 
 結局心から憎しみを抱いてたのはタバサ一人だけだったしな 
 
 - 7452 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 00:58:06 ID:U5mPzcaz0
 
  -  全てエルフってやつのせいなんだよ!! 
 
 - 7453 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:01:06 ID:a2rWmDJc0
 
  -  エルフぜってぇゆるさねぇ!(鎧武感) 
 
 - 7454 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:01:48 ID:pkUEl5Cb0
 
  -  この世界のエルフは白粉つけてる? 
 
 - 7455 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:02:35 ID:xv3sUGvs0
 
  -  エルフでサバトだ! 
 
 - 7456 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:02:44 ID:DE+MpYaM0
 
  -  おのれエルフゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!(鳴滝感) 
 
 - 7457 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:14:21 ID:CGyKBfoR0
 
  -  やーねw 同情で変に許容してはいけなくってよ! 
 
 - 7458 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:22:50 ID:M3cldaaP0
 
  -  ぶっちゃけまどさやはくっついたという実感が湧かないや 
 
 - 7459 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:24:42 ID:U5mPzcaz0
 
  -  過去、周囲がジョナサンらに沸き立ってる中でもやる夫onlyやった良い子たちやでw 
 
 - 7460 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:39:41 ID:HqISUmOBi
 
  -  そうだ、エルフの丸焼きを作ろう 
 
 - 7461 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 01:43:36 ID:ltm2sjHN0
 
  -  >>7450 
 発端が自分の父親っていうのが1番やりきれんわなぁ 
 自分の今までの復讐心が正当なものどころかただの逆恨みってわかってしまった時の心境よ… 
 
 - 7462 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 02:03:03 ID:HqISUmOBi
 
  -  お前の父親が国を滅亡させようとしてたから、お前とお前の母親を守るため、国を守るために殺しておいてあげたよ! 
 
 - 7463 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 02:08:00 ID:CGyKBfoR0
 
  -  苦難をのりこえてユウジョウは深まったのか――イイハナシダナー 
 
 - 7464 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 02:09:57 ID:xv3sUGvs0
 
  -  ゴーレムや魔法で削るのは良いけど、下手に消し飛ばしたりしたら循環してまた生えるからね… 
 
 - 7465 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 02:10:21 ID:lnN4caR+0
 
  -  労働の後のメシは美味いからな 
 問題はアルビオンなことだがww 
 
 - 7466 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 02:43:47 ID:dYZNJ6LR0
 
  -  >>7462 
 父親が王になるためにこの世界で最も忌むべき存在と手を組んだわけだしなー。 
 その結果自分が植物人間にされかけそれを助けるために母親が毒をあおり、 
 父親の仇の伯父が表立っては助けれないから嫌がらせのような形でずっと手助けしてたんだもんなぁ。 
  
 そういや本当に今エルフ達ってどうなったんだろうな? 
 今までは世界の寿命を生贄に好き勝手してきたけどそれが一切使えなくなった上に、 
 身体能力も精霊力による強化だった筈だし…キャシャリンクラスにひ弱になってるじゃ?w 
 
 - 7467 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 02:46:48 ID:Myh29+G80
 
  -  >>7466 
 ひ弱で済めば良いけど、もう全員干からびて砂漠の砂と化してるんじゃ・・・ 
 
 - 7468 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 02:49:34 ID:dYZNJ6LR0
 
  -  砂漠に住んでたのは穏健派の魔法使わなかった奴ら以外滅んでそうだなw 
 問題は各国に潜んでいた奴らだなー、ガリアは毎月一人は王様のワインの肴になってそうだがw 
 
 - 7469 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 03:02:08 ID:mNqXrAH10
 
  -  年端も行かない姪の逐電を促す為に外国勤務が多い騎士団(諜報部相当)に放り込んだら任務達成して生きて帰ってきた 
 生きて帰ってきたのは嬉しいがどうしてこうなった 
 
 - 7470 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 03:45:38 ID:pkUEl5Cb0
 
  -  そりゃ真実を告げてないんで復讐遂げるまではシックス陛下の側を離れる訳がない 
 陛下ってお間抜け☆ 
 
 - 7471 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 08:13:45 ID:0N4AabPu0
 
  -  お間抜けと言われるほど絶対仇は殺すマンがハルケギニア貴族のスタンダードなん? 
 仇を取りに行くのはそりゃ機会があれば普通かもだけど 
 だとすれば仇が残りも死なそうと考えるのも普通 
 だとすれば諦めて高飛びするのも普通なのでは? 
 
 - 7472 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 08:18:00 ID:0N4AabPu0
 
  -  海上自衛隊の潜水艦絶対殺すマン並みなの?(機雷絶対殺すマンでもある) 
 
 - 7473 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 09:06:46 ID:4kpudI470
 
  -  >>7469 
 凄く簡単に言うとアレや 
  
 『シズマを止めろ』 
 
 - 7474 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 09:24:05 ID:I9iFa2J80
 
  -  青沼静馬? 
 
 - 7475 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 10:04:45 ID:pp20lvvA0
 
  -  見てみぬフリしてくれると知らなきゃガリアから病人連れて逃げおおせるとは思わないしね 
 無能王の手腕知ってたら逃げた先にそれを口実に戦争吹っ掛けてもおかしくないし、仲が良ければ良いほど頼れなくなるって寸法です 
 
 - 7476 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 11:55:26 ID:qInGkgzz0
 
  -  板さんの所のトウキョウのsモンスかな? 
 ttp://p-bandai.jp/item/item-1000102521/ 
  
 
 - 7477 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 15:29:20 ID:pkUEl5Cb0
 
  -  >>7471 
 少なくともタバサ個人は絶対敵とるウーマンだからな 
 それが見抜けないと間抜けに見えるのはシックス陛下だからこそ 
 有能で当たり前と思える人のポカって不良が捨て猫拾うがごとく凄く印象的なのよね 
 
 - 7478 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 15:40:36 ID:uHTPcfGHO
 
  -  つまり可愛らしい外見は欺瞞で中身はコレだったのか 
 ttp://sky.ap.teacup.com/vocalokfx/timg/middle_1244396333.png 
  
 
 - 7479 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 16:29:22 ID:di+7Hw6+0
 
  -  大志といえばAAでこれ大志じゃね?(横顔で眼鏡を指でくいっとおしあげてるやつ) 
 ってのが沢越止として定着してるけど 
 自分の勘違いで本当に沢越止のAAだったりするのかな 
 
 - 7480 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 16:39:44 ID:oNIUWbD90
 
  -  巨乳エルフの走りって誰なんだろ?ダークエルフだけどピロテース? 
 
 - 7481 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 16:53:16 ID:pkUEl5Cb0
 
  -  >>7480 
 エロ漫画じゃなければ多分それで正解 
 ピロテースのおかげでダークエルフは乳もエルフの上位互換と言われていたな 
 
 - 7482 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 16:54:21 ID:lnN4caR+0
 
  -  ディードリット「訴訟も辞さない」 
 
 - 7483 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 16:55:27 ID:I9iFa2J80
 
  -  ダークじゃないエルフだと真っ先に思い浮かぶのはエルフの若奥様かなぁ 
 
 - 7484 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 17:23:38 ID:GJCbqMZe0
 
  -  >>7483 
 一般的なエルフの胸は食生活が原因でないかというエロ漫画ですな。 
 
 - 7485 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 17:44:00 ID:XGJcMlHA0
 
  -  >>7481 
 一般的なダークエルフもちゃんとスレンダーなので 
 巨乳のピロテースは同族から気持ち悪がられてはぐれになったという噂がある 
 
 - 7486 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 17:47:20 ID:IQgqyBoy0
 
  -  >>7481 
 同族からは乳デカすぎキメェ扱いで仲いいの兄ちゃんしか居なかったんやで…人間達からは見ろよあの乳!揉みてぇ で人間も大っ嫌いだったという 
 
 - 7487 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 18:20:27 ID:mNqXrAH10
 
  -  〜なんですねわかります 
 ってネタも予想の範疇だってわからんのかなぁ…わかりますって言ってるけどわかってないんだろうなぁ… 
 
 - 7488 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 18:39:36 ID:xDR0C1ts0
 
  -  BASTARDのアーシェス・ネイはどんくらい前だっけ…… 
 ピロテースとどっちが先だったかなぁ 
 
 - 7489 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 18:43:52 ID:mNqXrAH10
 
  -  リプレイ、読みきり除くと、どっちも1988スタートらしいが刊行スピード考えるとアーシェが先かもしれない? 
 
 - 7490 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 18:49:40 ID:xDR0C1ts0
 
  -  どっちがメジャーかって言うとジャンプ系列のアーシェスだとは思うんだが 
 きょぬーエルフの走りとか言い出すとオタ界隈だからマイナーだろうが関係ないんだよなぁw 
 
 - 7491 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 18:54:08 ID:lnN4caR+0
 
  -  まあ国産エルフの走りはロードスだし難しいね 
 
 - 7492 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 18:58:17 ID:mR1YVzN40
 
  -  アーシェはファンタシースターも元ネタぽい感じ 
  
 
 - 7493 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 19:08:09 ID:xDR0C1ts0
 
  -  ファンタシースターのはマークIIIだっけ? 
 メガドラになってたっけかなぁ覚えてないな 
 
 - 7494 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 19:12:09 ID:GJCbqMZe0
 
  -  ファンタシースターで強烈なファンがいたのはメガドライブお2ですな。 
 前半で死ぬネイが大人気でしたね。 
 1はマークVだっけな? 
 
 - 7495 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 19:18:27 ID:I9iFa2J80
 
  -  ゲームブックしかやったことないなw<ファンタシースター 
 
 - 7496 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 19:34:45 ID:lnN4caR+0
 
  -  そういやメスロンってのも居たな 
 牡だけど 
 
 - 7497 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 19:52:37 ID:OFSzfU300
 
  -  ふと思ったことだけど板さんのやる夫ってもしかしてキバオウ登場時に揉めたプレイヤー優遇受けないってのまだ引きずってる? 
 だから病院に治療費で全財産置いたり政府に守ってもらおうとせずに1人で逃亡する気だった…? 
 
 - 7498 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 19:53:06 ID:4cXLHzCxi
 
  -  ファンタシースターオンライン2のアニメが意外と面白いと思ってるのは俺だけ? 
 
 - 7499 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 19:53:25 ID:ZiX7DtJl0
 
  -  >>7479 
 あ、はい。ですよー 
 本人は支援受けるつもりナッシングです 
 
 - 7500 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 20:12:27 ID:xDR0C1ts0
 
  -  >>7499は>>7497へのレスなんじゃ……? 
 これは板さんのケジメ案件では? 
 
 - 7501 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 20:24:54 ID:K2+elQqF0
 
  -  板さんのIDをチェックや 
 
 - 7502 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 20:47:26 ID:c9YtKHxki
 
  -  >>7492 
 ロードスはD&Dのリプレイ発だから、普通に海外産の二次創作物だと思うんだが。 
 日本版スパイダーマンの印象に近い。 
 
 - 7503 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 20:48:10 ID:c9YtKHxki
 
  -  すまん>>7491の誤記 
 
 - 7504 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 21:21:44 ID:ZiX7DtJl0
 
  -  >>7500 
 ・・・ほんとだ 
 OTL 
 
 - 7505 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:04:46 ID:kXf9aNbt0
 
  -  この前タメのはとこと親戚から合計10`近くしし肉をもらった 
 48時間冷蔵48時間冷凍終わったし火曜日あたりにジビエパーリーするんだが何か良い調理法ないかな 
 スペアリブは圧力かけて醤油玉葱ベースの付け汁に漬け込んであって今は一部を燻製の準備中 
 まだまだロースとかバラとかヒレが残っててどう料理してやろうかと思案中 
 コショウ振って焼き肉で良いとは言われてるんだが焼き肉ばっかじゃ飽きるし全快味噌煮込みも角煮もやってるし・・・ 
 燻製ついでにジャーキーでも量産してお土産で配るか? 
 
 - 7506 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:09:56 ID:sCwbK80x0
 
  -  どうせ燻製にするならベーコンも作ればいいんじゃね? 
 あとは無難に味噌漬けとか、ミンチにして肉味噌とか。 
 生ハム・・・はちょっと厳しいか。 
 
 - 7507 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:12:03 ID:CU1bFTA/0
 
  -  バラならカレーやシチューで煮込んでも美味しそう 
 豚肉料理を応用できないかな、カツとかローストポークみたいな感じとか 
 チャーシューにしてラーメンと一緒に食べるとか 
 
 - 7508 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:12:05 ID:Ftq+mck00
 
  -  しし肉って牡丹鍋くらいしか覚えがないなぁ 
 癖のある豚肉として扱えばいいんでないの?回鍋肉とかどんな感じになるんだろ 
 
 - 7509 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:12:26 ID:0O30AXlO0
 
  -  油淋鶏を鳥以外の肉で食べるのも美味しいですよ 
 片栗粉つけて焼いた肉は、どの部位でも濃い味付け、特に中華と相性いいです 
 バラ肉なら青椒肉絲がオススメかな? 
 
 - 7510 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:12:38 ID:DE+MpYaM0
 
  -  配るんなら喰う前に火通すように注意するんだぞ 
 
 - 7511 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:14:34 ID:mNqXrAH10
 
  -  ミンチにするならでコロッケ、メンチカツ、ハンバーグ辺りは定番かねぇ 
 揚げ物はちょっと危ないかもしれんけど 
 比較的珍しい猪肉なら、前回やった味噌煮、角煮も悪くないと思うが 
 それを期待してる人も居るかもしれないんだし 
  
 つか2日で塩漬け塩抜きして燻製とかジャーキーはちょっと時間足りなくね? 
 
 - 7512 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:18:41 ID:Ftq+mck00
 
  -  ぐぐるとでてくるしぐれ煮とか旨そうだな 
 
 - 7513 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:34:21 ID:IQgqyBoy0
 
  -  昔イノシシ牧場の人がお試しにって持ってきた猪肉をすき焼きにしたらスゲェ美味かったなぁ 
 
 - 7514 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:36:58 ID:+WwX/1r20
 
  -  料理の方法が少ないなら 
 食う人間を増やせば良いじゃないwww 
 多分ここで募集すればあっと言う間に面子集まるぞwww 
 参加費代わりに酒とか欲しい物買って来てもらうとかねwww 
 
 - 7515 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:37:55 ID:kXf9aNbt0
 
  -   
 <悲報>スペアリブがまだ残っていた<工具で骨折る作業再び> 
  
 燻製は二晩かければ出来るっぽ 
 ジャーキーは扇風機引っ張り出して換装させるから何とか間に合いそう 
 こんにゃくも大根もあるし味噌で煮るか・・・ 
 ミンチはミンチャーもないし叩き続ける気力がないからあきらめても良いですか? 
 鹿もらったらローストビーフならぬローストディアー作ってみたいぬ 
 
 - 7516 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 22:55:42 ID:CU1bFTA/0
 
  -  ミンチは小さく切ってフードプロセッサー使って出来ないかな? 
 うちは鶏肉とか豚肉のミンチをそうやって作ることあるけど 
 
 - 7517 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 23:07:02 ID:kXf9aNbt0
 
  -  よし!前々日準備完了! 
 平日に田舎に集まろうとするなし! 
 食べ物教授?知らない子ですね 
 
 - 7518 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 23:11:10 ID:oNIUWbD90
 
  -  >>7515 
 鹿肉だとローストベニスンじゃね? 
 
 - 7519 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 23:18:00 ID:CU1bFTA/0
 
  -  鹿は新鮮なら鹿刺し 
 あとはシチューやステーキが美味しい また食べたいなあ 
 
 - 7520 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 23:50:07 ID:UkM2S7Kv0
 
  -  米の貯蔵は十分か? 
 
 - 7521 :名無しの読者さん:2016/02/28(日) 23:56:20 ID:IQgqyBoy0
 
  -  山賊ダイアリーでやってた猪の脂身と鹿の赤身のひき肉料理は喰ってみたいなぁ ただあの作者って結構悪食だから感想が当てにならない部分有るけどw 
 
 - 7522 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 00:09:07 ID:A2cm3WrV0
 
  -  馬肉も意外と 
 
 - 7523 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 00:33:57 ID:r8EcKQKv0
 
  -  馬肉は15年くらい前に長野で食ったのが印象に残ってる 
 馬肉ハンバーグは地場産だったが馬刺しはオーストラリアだかカナダ産だった 
 寄生虫か規制かわからないけど生食するには海外産の方がよかったんだと 
 
 - 7524 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 00:37:00 ID:xQYYG5Z60
 
  -  鹿刺うまいよなぁ 
 静岡の隠れ宿ぽいとこで喰ったわ 
 
 - 7525 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 16:36:19 ID:dPPoZmnZ0
 
  -  精霊様に渡されたアレ(後、国宝)って俺らで言うと陛下にハイって渡された勾玉とか八咫鏡でのレベルでいいのかな? 
 
 - 7526 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 17:25:03 ID:O9JIimx90
 
  -  ……前回の冒険者ギルドも、上っ面だけ見てて中身の考察とかしてない感がプンプン漂ってたけど、今回のアレは、輪をかけてなんだ。 
  
 それは、現状自由を拘束されず、圧倒的多数の女性からの圧迫を受けて無くて、 
 情勢の悪化から更なる権利の制限を受けたり、最悪、生きたまま精子採取用の機械に組み込まれるかもしれないと言った 
 数々のストレスにさらされていない人間が、対岸の火事として見てるから言える事だろ? 
  
 って、スレに書き込みそうになったわ。 
 
 - 7527 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 17:25:47 ID:rXuO9N9S0
 
  -  もしくはエクスカリバーやロトの剣かな 
 
 - 7528 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 17:31:32 ID:AYlEpp7e0
 
  -  まあ、うん 
 関係無いならフェミナチ地区とか男子への諸々の制限ないやさしい世界なんだなーとは思っちゃうね 
 
 - 7529 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 17:53:20 ID:8zM/No+10
 
  -  リアルでも、幕末の某戦争の事でいまだに仲悪い地域があったりとかあるからなあ・・・ 
 男友達世界の場合、現在進行形で被害被ってるから余計に遺恨は消えんと思う。 
  
 まあ今回のやる夫みたいな新人類みたいなのが男友達世界に生まれるかもってのも 
 有り得るとは思うが。 
 
 - 7530 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 18:54:12 ID:8nnjaUOp0
 
  -  シドニー宣言の話作中でも言ってたけど有ってもなくても人類の男女比問題に変わりないのよね 
 けどそれと感情の問題は別だからやる夫見たいのが居ても良いけど、全部の男子がそう思えてのは無理 
  
  
 仮にシドニー宣言の虐殺なくて順当に男女比が下がってた世界ならどうなんだろ、やっぱり自由はないけど女に当たることも出来ないわけでソレもキツイな 
 
 - 7531 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 19:31:43 ID:YgMnXik00
 
  -  まあ、普通に考えれば人口比が極端に偏る前に問題視されて政治制度の是正が図られるはずなんだけどね。 
 男女比が4:6にとかになったら待った無しで改正しなけりゃならん事な訳で。 
 
 - 7532 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 19:45:06 ID:6qo/CTjJi
 
  -  神竜から賜った神剣(形状:ロングソード)を、使い難いからって理由だけで、鏨で叩き折って二振りのショートソードに加工した主人公が居たなぁ 
 
 - 7533 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 19:45:24 ID:/8oG+QWR0
 
  -  内閣や与党がぽっぽや民主党みたいなのばっかなら、政治家としてしなければならない仕事なんてしないんじゃないかな 
 
 - 7534 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 20:05:34 ID:Acs7UZ7g0
 
  -  >>7533 
 ぽっぽや民主党はちゃんと仕事してるよ。 
 彼らは支持者の「政府与党に物申す」って要求を満たしてるだけで、 
 「国政政党としての仕事」は求められてないんですわ… 
  
 酷い話「政府与党に文句を言う」のが仕事で、支持者がそれを求めてるから 
 政策の提案や代案提出とかしなくてもそれを求める声が支持者から出ないので問題ないのです。 
 
 - 7535 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 20:08:30 ID:xQYYG5Z60
 
  -  政治の話はほどほどにねー 
 
 - 7536 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 20:23:23 ID:rPw/dIqqi
 
  -  政治の話は避難所では禁止されてるから、ここでだけにして持ち出さないようにねー 
 
 - 7537 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 20:27:25 ID:rI/AUdd50
 
  -  男友達世界の人口推移とはどのようなものだろう? 
 
 - 7538 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 20:47:31 ID:bFsKkiyt0
 
  -  確かシドニー宣言以前にも人口がじわじわと減っていって 
 対策のための研究が開始されたはいいけれど 
 最中に女性単性生殖の可能性が浮上してきたためにシドニー宣言が出たって流れだったかと 
  
 男友達世界線は研究に成功していようがいまいが 
 結局は滅亡に向かうようなバグがあるって感じ 
 
 - 7539 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:03:32 ID:rPUDyUYL0
 
  -  男女の出生率が違うので男1人増えたら女何人増えてるんだろうねっていう 
 フェミナチ地区とかの虐待児童とかも他の部分の強権的な所見るとわざとそのまで放置しないと発生しないようにも感じてくるし 
 全てを満たす解はないのだ、悲しいなぁ 
 よって無限月読するしかないな 
 
 - 7540 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:05:10 ID:kA4ci0YX0
 
  -  同志がやったタッバが男性出生率あげる技術発見した話でも 
 結局フェミナチが暴走して男性虐殺発生して技術はロストしちゃったからなあ 
 シドニー宣言起こるルートに入るとどうあっても男性虐殺とフェミナチの暴走イベントは発生してしまうっぽい 
 
 - 7541 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:15:14 ID:5s+V8YhA0
 
  -  板さんとこ、あまりに人間同士でのgdgdが続くんで 
 登場人物が皆アホに見えて、最初の頃の熱がすっかり冷めちゃったなあ。 
 
 - 7542 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:17:47 ID:k2Cz+PjB0
 
  -  誠に効かないのって 
 元から狂ってるからか 
 それとも止を守るって強固な意志ゆえか 
 どっちだろうなぁ 
 
 - 7543 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:19:51 ID:O8DJG61w0
 
  -  最初から一致団結したらすぐ終わるって言ってたからねぇ…… 
 
 - 7544 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:24:12 ID:qbf4tDFw0
 
  -  ぶっちゃけ構造としてはマブラヴオルタと同じなんだな。 
 不可能と判っていても手を取り合えば問題は解決するが、現実としてそれはあり得ないってところが。 
 ただまぁここまで内紛その他が続くと流石に面白いって感じよりもクドいって印象が強くなってくると個人的な意見。 
 
 - 7545 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:27:20 ID:spYzT8mK0
 
  -  >>7542 
 意志力で抵抗なら、言葉さんあたりも出来てそうでないか? 
 
 - 7546 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:31:11 ID:k2Cz+PjB0
 
  -  >>7545 
 ああ、そうかも 
 とするとやっぱり狂ってるから効かないが一番可能性高そうだね 
 
 - 7547 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:34:34 ID:5jpoK74x0
 
  -  マブラヴは米帝呼ばわりされてる国がその通りに振る舞えば世界は救われるだろってのがな 
 
 - 7548 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:44:04 ID:qbf4tDFw0
 
  -  >>7547 
 アメリカの場合「G弾使うと(世界が)終わり」ってのがあるからねぇ……。 
 確か吉宗氏自身が全世界が纏まれば通常戦力で地球からはBETAを追い出せるって明言してた記憶。 
 
 - 7549 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 21:56:23 ID:EgpgFFjK0
 
  -  >>7546 
 知ってる事からかけ離れ過ぎると抵抗、てパターンかもね 
 誠とは共闘してるけど、言葉世界はやる夫と直接の面識なかったような 
 
 - 7550 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:09:54 ID:xQYYG5Z60
 
  -  必殺アインクラッド落とし? 
 
 - 7551 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:10:36 ID:BBLf7w040
 
  -  キバオウは正しいけど誠が心配だからついていくっていう選択肢が出ない辺りやばいな 
 流石の指輪の魔力。キバオウさん最後はゴラムになるんじゃね? 
 
 - 7552 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:11:12 ID:bZClU07J0
 
  -  あれ、これってまさかキバオウに潜入させたばらしーの草も洗脳される? 
 
 - 7553 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:13:40 ID:rlvVxLqr0
 
  -  マブラブは世界が纏まれば、ってのが問題じゃなくて、内ゲバばっかり描写される方が問題な気がする 
 纏まろうとして苦労する話、じゃなくて、纏まる気が端からない連中が苦労する話になってるからストレスが溜まる 
 
 - 7554 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:18:21 ID:7alm5N+Z0
 
  -  開き直りと言われるがガンダールブ襲撃に関しては「知らなかった」が弁明として筋が通らんでもない 
 他国の爵位持ちを襲撃した件に限定すると…… 
 糾弾してる方がその件は糾弾してないんだよねw 
 
 - 7555 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:19:04 ID:Ahy2bquL0
 
  -  ま、現実でも纏まる気は端からないように見えるし諸国連中。 
 創作でまでそういうのは見たくないのも分かるが、一応現状の描写でも楽しめてる亜土梅座はいるw 
 
 - 7556 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:26:20 ID:rlvVxLqr0
 
  -  内ゲバを楽しめる人も居るってのは理解するけど、そればっかじゃいかんと思うのよ 
 シュバルツスマーケンも撮り溜めてるけど、その辺の心理ハードルが高くて見る気にならないんだよなぁ… 
 
 - 7557 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:32:43 ID:qbf4tDFw0
 
  -  内ゲバっつーてもマブラヴシリーズの根幹は一貫して「この状況の元、お前の立脚点はどこにある?」だからなぁ。 
 オルタの武ちゃんもそうだし、あの世界で自分という存在を確立させる為の話が根本にある。 
 その為の舞台装置に過ぎないとは思う>内ゲバその他状況 
 
 - 7558 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:33:31 ID:Ahy2bquL0
 
  -  あくまで俺的には、今までも割とキブンワルーイ展開からの逆転ギモヂイイィッは描写されてるから 
 ストレスはンな溜まらんのだけど、まあそこは亜土梅座各々の好みだしなー。 
 
 - 7559 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:36:28 ID:qbf4tDFw0
 
  -  うーむ、板さんトコのこなたは本末転倒というか翌週守る事だけ見てそれ以降が見えてないのかな。 
 脱出時間を稼ぐために一週間の余裕を持たせる、ってのなら判るけどそうじゃないっぽいしなぁ……。 
 現状じゃアインクラッドを落として次回の防衛戦を成功させたとしてもそこが大阪冬の陣>防御力が落ちて一週間後に夏の陣、にしかならない気がするわ。 
 
 - 7560 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:40:48 ID:p6GsjUSw0
 
  -  アインクラッドを城壁の南側に落として、瓦礫を城壁がわりにするのかな? 
 とかちょっと思ったけど、そんなうまいことできたかな 
 
 - 7561 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:42:57 ID:oXfSBf+O0
 
  -  コナコナはもともと近視眼の低能なのか 
 極限状態で暴走して先のことから目をそらしているのか、後者であると信じたい 
 
 - 7562 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:43:38 ID:qbf4tDFw0
 
  -  衝撃0で軟着陸させれば代用になるかもしれんけど、文字通り「落とした」ら衝撃や振動で周囲の無事な城壁まで悪影響待ったなしと思われ? 
 
 - 7563 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:46:05 ID:YgMnXik00
 
  -  まあ、サイタマを守るという意識が強過ぎて、次の防衛戦を凌ぐ事しか考えられない 
 極度の視野狭窄状態に陥っているのだろうなあ。 
 
 - 7564 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:46:07 ID:gn447Jlt0
 
  -  >>7560 
 コアルームからの操作でアインクラッド南下させるって言ってるからできるんじゃね? 
 距離計算間違ったら大惨事だろうけど・・・ 
  
 あとアインクラッドにいるモンスターがどうなるのか・・・ 
 
 - 7565 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:48:55 ID:Ahy2bquL0
 
  -  低能ならそもそも組織運営とかはできないから後者でね? 
 
 - 7566 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 22:58:01 ID:8nnjaUOp0
 
  -  やる夫は単独で動くタイプだから自分が無理すればって方向なんだけど 
 コナタは指揮官としてだからでしかも勝利の為の犠牲の判断が上手いってキャラ付け 
  
 で、絶対守るべきはサイタマって視野狭窄してるとなると、どんだけ犠牲にしてもサイタマ守れればいいってなるわけだから、そりゃ狂人って言われてもしゃーないですな 
 
 - 7567 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 23:29:02 ID:dBReo6kJ0
 
  -  この1戦凌げばなにか活路がっていうんならともかく仮に凌いでも神の視点からじゃなくても終わりが見えてるからなぁ 
 凌いでどうするっていうのが考えられてない、もしくは考える気がない状態 
 
 - 7568 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 23:33:29 ID:xQYYG5Z60
 
  -  既にLVが形骸化しとるなぁ 
 
 - 7569 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 23:34:31 ID:2wCfUqaH0
 
  -  キバオウみたいなチンケな悪役はさっと退場させてほしい 
 破滅した時に感じるであろうカタルシス<物語を引っ掻き回したフラストレーションになっちゃって 
 読み進めるのが苦痛になってしまう 
 
 - 7570 :名無しの読者さん:2016/02/29(月) 23:45:47 ID:MsM7L3Mg0
 
  -  作風自体が割と毎回そんな感じのような 
 
 - 7571 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:04:43 ID:yNW38Q/c0
 
  -  キバオウ出る以前からそんな感じだったけどな 
 個人的にキバオウ以上にプロローグ部分がキツくて 
 埼玉来る前までは流し読みでちゃんと読んでいないや 
 
 - 7572 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:09:26 ID:NDCjAAaz0
 
  -  ごめんなさい、プロローグで諦めました 
 
 - 7573 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:11:42 ID:bEaMu8H30
 
  -  ええんやで、楽しめなかったら無理せんでも。 
 楽しめる亜土梅座には楽しめてるし、まあ好みの問題やね。 
 
 - 7574 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:12:46 ID:IsLAxVcS0
 
  -  主人公側TUEEEEEEな作風を好む人が大井(偏見)から 
 キバオウみたいな小者がグダグダと目障りなのがストレス溜まるんだと思うわ 
 もっとわかりやすく強キャラな敵なら良いんだろうけど 
 
 - 7575 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:15:26 ID:qzLENgVO0
 
  -  合わなきゃ切ればいいだけだからな 
 もしくはここで亜土梅酢 
 
 - 7576 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:18:09 ID:bEaMu8H30
 
  -  楽しめてる亜土梅座から見ても、ストレスたまるって言い分は分かるしなぁw 
 ミクたんたちとちょこちょこあるンギモヂ゙イイィィ!があるから良いけどw 
 
 - 7577 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:18:55 ID:Zy4IBhzK0
 
  -  個人的には前作の冒険者ものもそうだったけど序盤はすっごい楽しめるけど 
 中盤あたりから好みから外れていって最終的に読まなくなるな、板さんの…… 
 中盤あたりで主人公がうじうじぐじぐじなんか情けない感じになるからなのかなぁ? 
 
 - 7578 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:30:04 ID:qzLENgVO0
 
  -  板さんにとってはそれが気持ちいいんだろうからしゃーないわな 
 自分は今回のはプロローグまで見て 
 「あ、これ前回のと同じで自分がガチで読むとカタルシスよりストレスを強くく感じて辛くなるパティーンや」 
 と思ったので切ってこそいないが基本流してる 
 
 - 7579 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:35:53 ID:yNW38Q/c0
 
  -  まあ快と不快両方あって個人的に不快>快になったらそっとタブを閉じればいい 
 自分は不快に思う部分は多々あるがシナリオ上の意味は理解できるし 
 総合では快が大きいから読み続けている 
 
 - 7580 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:44:41 ID:xRxwraEh0
 
  -  長編になればなるほどマンネリで刺激が少なくなっていってストレスになってしまうのか 
 
 - 7581 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:51:12 ID:9AXROAAF0
 
  -  上げて落とすスタイルと下げて上げるスタイルならどっちの方が面白さとして一般受けするんだろうな 
 
 - 7582 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:57:05 ID:ignliogk0
 
  -  板さんの作品はヒロインは皆可愛くて好きなのに、歴代全てのやる夫のキャラが好みに合わず好きになれないジレンマ 
 
 - 7583 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 00:59:45 ID:bEaMu8H30
 
  -  俺、アカデミーの話のやる夫、最初見てていらいらしてたんだけど、やる夫の正体がアレなのに気付いて以降はそんなイライラしなくなった不思議w 
 
 - 7584 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 01:18:47 ID:7ejUvcmQ0
 
  -  やる夫がアルクに気に入られて何でも解決できちゃいそうな幸運スキル貰ったあたりで気分が萎えちゃったな 
 諦めなければ逆転できるってスキルは努力を無意味にするものに見えて 
 プロローグ〜1章の頃はかなり熱持ってたんだけど 
 
 - 7585 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 05:45:49 ID:wr4dRoCh0
 
  -  え?あの幸運スキルが!? 
 あれって、ボトムズの異能生存体と同じく、主人公補正の別名やろ 
 全力、というより死力を尽くさないとコロッと死ぬる状況が多いし 
 
 - 7586 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 05:56:52 ID:jSg6Hk230
 
  -  はっきり言っちゃえば「諦めたらそこで終了」ってことだもの 
 その能力を持ってるのがよりにもよって豆腐メンタルというね 
 
 - 7587 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 07:20:05 ID:K3V1+H7Z0
 
  -  個人的にはあれを幸運スキルという名前で呼ぶことに違和感感じてる 
 アルクと人間との幸運の認識の違いなのかなと思っているが 
  
  
 
 - 7588 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 07:26:39 ID:0bfi5p/j0
 
  -  ただの豆腐ならまだしも一度ぶっ飛んだらアレな方向にいくからたちが悪いっていうか 
 
 - 7589 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 07:37:23 ID:bziIq4qP0
 
  -  一気に最後まで読める完結作品(もしくはゲーム)じゃないと、ウダウダ後ろ向きでトラウマとグチグチやってる主人公はイライラしてくる 
 その辺ボッチじゃないやる夫は馬鹿だけどひたすら前向きで個人的には良かった 
 悩まない訳じゃなかったけどグチグチ後ろ向きの反対が悩まない事でもないしな。ようはその問題と自分から向き合ってるか 
 
 - 7590 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 07:39:09 ID:OE4djOiW0
 
  -  86に乗った豆腐くらいぶっ飛んでるしな 
 
 - 7591 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 07:49:58 ID:NDCjAAaz0
 
  -  長く続くとgdり気味になるのはやる夫スレの宿命でもあるが 
 なんか予想以上にgdgd感が増してきてるみたいだな 
 
 - 7592 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 08:23:50 ID:3fhHZfn80
 
  -  幸運とかご都合悪い展開をゴリ押すためのツールでしかないじゃん 
 世界全体が不幸だから相対的に幸運だよ! すごいよね! とかやって石投げられるとかまあまあある 
 
 - 7593 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 08:38:44 ID:S5SiK1yW0
 
  -  板さんは今やってるのが思いの外長くなってしまったとか言ってたような。 
  
 それ見て、お前は何を言っているんだ、と思ったが。 
 
 - 7594 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 09:13:44 ID:IsLAxVcS0
 
  -  >>7591 
 人類側も神側も一枚岩じゃないし 
 しまいにゃ別々の並行世界から各ヒロインとやる夫の間にできた子供を召喚してきて 
 この世界のやる夫を殺せたら君のいた世界の神の侵攻を停止してあげるよ 
 とかやってるやで 
 
 - 7595 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 10:01:47 ID:DdWPlOea0
 
  -  群像劇に平行世界ネタまでいれたら当たり前だと思うんですが… 
 プロローグから見てないけど、雑談とかでの受け答え見る感じ、人間から神扱いされた存在は一部のAA連中なんじゃないかなぁとは思ったな 
 想像の産物の神が存在するなら人間から昇神したのがいても可笑しくないのに、居ないって言うのにクトゥルーとか最近のは居るみたいだし 
 転生してるって感じかなって 
 
 - 7596 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 10:48:45 ID:COuCO8/20
 
  -  読んでない作品について語れるって凄いねw 
 
 - 7597 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 10:55:11 ID:GhxKfZZF0
 
  -  アルクェイド「神か……最初に罪を考え出したつまらん男さ」 
 
 - 7598 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 11:53:58 ID:NuRoRyb70
 
  -  読んで考察=読者 
 読んで文句=梅座 
 読まずに文句=荒らし 
  
 つまりこういうことですか 
 
 - 7599 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 12:16:27 ID:bjMqCWza0
 
  -  そういうことです 
  
 読んでないあっぴーるの書き込みは読む意味ないからスルーしてるわ 
 
 - 7600 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 13:36:09 ID:0HMxzSKX0
 
  -  それ以外の何があるとw 
 
 - 7601 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 14:43:42 ID:lqtHO0gP0
 
  -  最後の最後までクソな敵とかクソな状況にイライラさせられる作風だから、 
 嫌なら読まない方が良い。最近は週末防衛戦でもすっきりしなくなってきたし 
 
 - 7602 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 14:49:23 ID:+QkwXYp40
 
  -  ここまで人類がgdgdだと、仮に最終回で神々ぶっ倒してやる夫がヒロインとハッピーエンド迎えても、 
 周りは色んな意味で滅茶苦茶と言うか「人類手を取り合って復興しよう!」 
 とはとてもならんのではと言う気がしないでもない。 
  
 まあそういう世紀末な状況で、頑張って生きて行こうってエンドも有りっちゃ有りなんだろうけどw 
 
 - 7603 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 14:54:15 ID:lsj/3q+V0
 
  -  タカリさんのコメント……。 
  
 1)周囲に話が出来る友人が複数居る 
 2)男友達の意見に全く共感できない 
  
 の時点で、あの主人公は比較的優しい世界の特殊例なのに、 
 あの書き方だと、特殊例が正しくてそれ以外が相対的におかしい様に見えるのが問題なんだよなぁ。 
 極端な例だけど、北朝鮮を題材にしたドキュメンタリーなのに、偉大なる総統様一家の生活だけを描いて、 
 背景でちらっとあんまり裕福に見えない一般市民が歩いてるけど、北朝鮮は富裕な国家だよーって言ってるようなもんだし。 
  
 
 - 7604 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 15:43:37 ID:yNW38Q/c0
 
  -  シドニー宣言ネタは登場人物それぞれ言っていることの経緯は理解できるんだが 
 あの作品の伝えたい主題や面白みがどこにあったのか自分ではわからなかった 
 だから感想となるとやっぱり男友達世界は糞だなって一点につきるw 
 
 - 7605 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 18:40:17 ID:JSEp7DB70
 
  -  個人情報の塊でもあるお役所で、適当に簡略化された仕事でいいんならすぐにでも迅速化出来るという話。 
  
 総合受付や案内所で「目的をちゃんと話して」から窓口に行こうね。 
 たらい回しは基本的に「違う窓口に行った」事が原因だから。 
 
 - 7606 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 18:57:46 ID:0sgM8cX40
 
  -  前に婚姻届不受理申請書出したら 
 役所の人に物凄く深刻そうな顔で対応された 
 (出した理由:出してみたかったからw) 
  
 あれって特定か不特定か選べるのねw 
 
 - 7607 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:12:15 ID:bziIq4qP0
 
  -  >>7603 
 周囲に流されず冷静な見方ができるって特殊例でそ 
 
 - 7608 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:15:30 ID:bziIq4qP0
 
  -  つまり特殊例=間違ってる訳でなくそっちのほうが正しいって事はいくらでも転がってる訳だ 
 あと昔の大虐殺を男が気にするのは二次創作者のみの捉え方で、同志の描く男友達でそこを男が気にする描写は一度あったかなかったかの記憶しかない 
 
 - 7609 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:16:36 ID:qzLENgVO0
 
  -  周りにまっとうな女性がいて 
 隔意を抱くようなやらかしを女性から喰らったことがなければやる夫みたいにはなれるちゃうかな 
 と言うか中学時代でやっぱり女はクソだとかこんな状況になったのは女のせいじゃないかとか 
 そんな感じのこと言い出しちゃうような男子にするとかどんだけ周囲の女性やらかしてんねん 
 
 - 7610 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:18:24 ID:qzLENgVO0
 
  -  同志の男友達だと男の認識はシドニー宣言関係なく女はクソ(嫁含む家族は除く)だからな 
 
 - 7611 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:21:47 ID:OE4djOiW0
 
  -  男友達世界にこのジョナサンを投入した時の女子の反応見たいわw 
 
 - 7612 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:27:06 ID:9AXROAAF0
 
  -  愛する人は一人と誓った!とか言っちゃいそうだから普通にモテるだろうけど・・・重圧で死にそうだな 
 
 - 7613 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:32:23 ID:bziIq4qP0
 
  -  ちょっとでも冷静に考えるとタカリさんのやる夫の考えに行き着くしねえ 
 今現在の不遇を強いてくるので現在の女を恨んでも昔の大虐殺とか「直接関係ない」としか思えんわ 
 よく「大虐殺がなければ男女比はもうちょっとマシだった」と言われるが、科学的に考えるとそんな事はないから 
 出生率と死亡率がああだったら大虐殺があろうとなかろうと「現在」の男友達世界に行き着く 
 
 - 7614 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 19:56:10 ID:qzLENgVO0
 
  -  まあシドニー宣言からの男虐殺やったから女はクソだいま女が同じことしない保証がどこにある? 
 と男から言われた場合女性側は「信じて!」しか言えないのが辛いところやな 
 やらかしたことに対する反省と悲劇を二度と繰り返さないという取り組みがされている描写一時からして皆無だし 
 
 - 7615 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:01:06 ID:qzLENgVO0
 
  -  一時× 一次○ 
 
 - 7616 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:08:34 ID:lsj/3q+V0
 
  -  社会情勢とかが全く普通な優しい世界ならそれでいいけど、 
 希少な男児のいる小学校へフェミナチのデモ隊が来たり、 
 毎年のように共学入学前の男子生徒が自殺したり、 
 共学内での男子殺害事件が複数件起きてたり、 
 そこまでいかなくても問題起こした生徒がフェミナチ区で指導的な立場についてたり、 
 そう言った勢力を支持基盤に、男性へのノルマを強化しようと言う法案が毎年出たりする男友達世界の現在と、 
 シドニー宣言と全く科学的根拠のない感情から来る大虐殺を行った当時を全く切り離して、 
 今の俺たちとは関係ないって言えるのが正しい在り方だとは俺は思えないし、思いたくもないな。 
  
 普通の男子がシドニー宣言の話聞いたら、 
 何がフェミナチが悪いだ、反省しますだ、何も変わってないやんけと憤るのが普通だと思うし、 
 社会に関する知識持っててそれに憤れない奴は、どこかおかしいと思うわ。 
 
 - 7617 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:10:17 ID:2rsPoSg30
 
  -  同志が少し前に「そんなことよりアンドーナツの方が大事だ」ってのを書いてたね 
 時代によってはありなんじゃないかな 
 
 - 7618 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:15:23 ID:v+HfLa300
 
  -  ぶっちゃけ「個人の感想です」で済む話なのに何故男全ての意思が統一されていないと駄目だみたいな意見が出るのか判らない。 
 
 - 7619 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:18:10 ID:qzLENgVO0
 
  -  シドニー宣言と男性虐殺があったからっていま自分に良くしてくれる女の子を蔑ろにはしないのは当然 
 だって関係ないから 
 つまり女性ヘイト抱えてる男に「シドニー宣言のせいなんでしょ!あれ関係ないから!」といってもいい 
 まあ返ってくるのは「そんなもん関係なく自分が受けた抑圧だけで女はクソなんじゃボケェ!」って答えだろうが 
 
 - 7620 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:19:12 ID:qzLENgVO0
 
  -  >>7618 
 作者が「やる夫の反応が正解です」的な書き方をしたと解釈してる読者がいるから 
 
 - 7621 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:20:24 ID:lsj/3q+V0
 
  -  >>7618 
  
 つ >>7603 
 統一されてないとおかしいなんて一言も言ってないぜ? 
 前回の冒険者ギルドと続けてあの内容であの書き方だと、特殊例が正しくて、 
 それ以外は相対的に間違ってるようにしか見えないのがもにょると言ってるんだ。 
 
 - 7622 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:29:39 ID:9SAXOQbV0
 
  -  ああ、こういうときこそ態度だけでも堂々としてないといけないのに、 
 引きこもりじゃあ自白しているようなものだわなw 
 身内からも疑われてやがるw 
 
 - 7623 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:46:53 ID:qzLENgVO0
 
  -  >>7621 
 まあタカリさんは 
 少なくともあの話においては 
 「やる夫の考えが相対的により正しいものである」 
 と想定して書いているだろうしな 
 色々な意見があってもいいよね!的な書き方には見えん 
 
 - 7624 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:48:34 ID:bziIq4qP0
 
  -  >>7614 
 同じだと断定される謂れもないぜ 
 
 - 7625 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 20:54:36 ID:qzLENgVO0
 
  -  >>7624 
 うん、だから>>7619になる 
 シドニー宣言は女はクソって主張を補強する過去の事例にはなり得てもそれ以上にはならない 
 同じじゃないと主張するなら違うことを実際に見せて男が「確かに違うわ」と納得すればいいわけだし 
 
 - 7626 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:03:05 ID:qzLENgVO0
 
  -  しかし実際シドニー宣言と男性虐殺のくだりで女性ヘイトを拗らせる男ってどれだけいるんだろな 
 自分の経験に照らし合わせて「ああやっぱり女ってクソだわ」となるか 
 「ひどい事件だったね……まあ過去の話だし○○(仲良し女子の名前)は関係ないし」でスルーするかのどっちかで 
 あの辺の歴史を知ったことをきっかけに……ってのはあんまりなさそうな気がする 
 
 - 7627 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:04:29 ID:qzLENgVO0
 
  -  なおマミ魔のロマリアはもう生暖かく見守るしかない模様 
 
 - 7628 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:08:01 ID:7fzEX28+0
 
  -  男性の減少 
 シドニー宣言とそれに伴う男の虐殺 
 男の保護と言う名目の権利制限 
 男の自殺 
 結婚の強制 
 V型ウイルス感染症(と言う名の自閉状態) 
 人類種のバグ 
 他にもあるかもしれないけど、それぞれ関係はしてるけど、別の問題として考えないと 
 
 - 7629 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:08:58 ID:GsrsI7Kv0
 
  -  ロマリアが(自分達にとって)ベストな建前を取り繕っても、それで被害者が納得するとは限らない 
 外交はそういうものだとしても、被害者が納得しない妥協をしたために国家にとって最大の味方に疑念や敵意を抱かせたらその方がまずいような 
 
 - 7630 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:11:11 ID:bziIq4qP0
 
  -  > 人類種のバグ 
 これが全部じゃね? 
 
 - 7631 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:12:19 ID:+tMsW+kh0
 
  -  こりゃ、教皇気が付いたら病死、もしくは逆切れ聖戦フラグかな? 
 
 - 7632 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:13:03 ID:9AXROAAF0
 
  -  男性の減少→原因不明 
 シドニー宣言とそれに伴う男の虐殺→女が悪い 
 男の保護と言う名目の権利制限→女が悪い 
 男の自殺→女が悪い 
 結婚の強制→女が悪い 
 V型ウイルス感染症(と言う名の自閉状態)→女が悪い 
 人類種のバグ→原因不明 
  
 二つに分けれるな! 
 
 - 7633 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:14:09 ID:bziIq4qP0
 
  -  「過去の」女が悪いで三つに分けられるような 
 
 - 7634 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:17:52 ID:qzLENgVO0
 
  -  >>7633 
 いや「自分以外の」女が悪いと考えればふたつでいける 
 
 - 7635 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:23:40 ID:yNW38Q/c0
 
  -  タカリさんの世界が微妙に状況改善流れがあって 
 これから良くなっていくよってのと、まだまだヌルいもっとしっかりしろって 
 両意見が出るような描写があったうえであのシーンだったら賛否両論でいろいろいるなって話で納得できたかな 
  
 意向はどうあれ自分はやらない夫達は間違っているやる夫は正しいっていうふうな描写とメタ的に見えた 
 
 - 7636 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:26:06 ID:bziIq4qP0
 
  -  実際やる夫の方が正しいでしょ 
 男子の出生率と死亡率が酷い事になってなきゃシドニー宣言とそれによる大虐殺は現状に関係ない 
 
 - 7637 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:30:55 ID:faMA9QIa0
 
  -  出生率が酷くなってる世界ネタなのに関係無いの?ちょっと繋げ方に無理がある 
 
 - 7638 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:31:58 ID:qzLENgVO0
 
  -  「今も昔も女性は男に酷いことをしているんだ!」か 
 「昔ひどいことがあったんだねでも今僕らが抑圧されてることとそれは無関係だから(今を許すとは言ってない)」か 
 まあ後者の方が正しいわな 
 
 - 7639 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:36:34 ID:NDCjAAaz0
 
  -  男性の減少:原因不明 
 シドニー宣言とそれに伴う男の虐殺:どこをどう言いつくろっても過去の話 
 男の保護と言う名目の権利制限:法が制定されたのは過去なので過去の女が悪いと断じがちだがちょっと待ってほしい、法律や憲法は「改正」できる 
 男の自殺:どこをどう見たってストレスが原因 
 結婚の強制:現実見ようぜ 
 V型ウイルス感染症(と言う名の自閉状態):過去の女も悪いがカウンセラーを育成しようともしない現代の女もどっこいどっこい 
 人類種のバグ→原因不明 
  
 過去も今も悪いを加えて4つだな 
 
 - 7640 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:38:07 ID:lsj/3q+V0
 
  -  昔酷いことした奴等の後継者達が、その状態を何とかするってお題目で、 
 被害者の同族をより強く締め付け続けるのはおかしくね? 
 加害者と同じことを声高に述べてる奴らは野放しなのに? 
 こいつら結局、シドニー宣言した奴らとおんなじだよな? 
  
 と考えるのもおかしい事ではないと思うのだがね? 
 
 - 7641 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:43:29 ID:E/1c5Wl/0
 
  -  過去の愚行の解決をずるずると先送りし続けた結果が男友達世界だかねえ。 
  
 シドニー宣言から大虐殺までの流れを現状に関係無いとするには最低でも 
 ・フェミナチの撲滅 
 ・男性の権利回復と義務の撤廃 
 が成されないと、どんなに時間が経っても、どれだけ世代交代しても現在進行形の 
 出来事のままであり続けるのよ。 
 
 - 7642 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:46:26 ID:qzLENgVO0
 
  -  作中だと 
  
 男性の減少→原因不明 
 シドニー宣言と男性虐殺→過去の話だから今更蒸し返す男が悪い 
 男の保護という名目の権利制限→自分達で社会を変えようとしない男が悪い 
 男の自殺→人類への義務を放棄する男が悪い 
 結婚の強制→私達女性を満足させられない男が悪い 
 V型ウィルス→そんなものにかかる男が悪い 
 人類種のバグ→なにそれ? 
  
 ここまでいくのはフェミナチくらいだろうけど割と近い認識してる女性が散見されるのが男友達世界 
 
 - 7643 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:49:43 ID:BtRWR2FG0
 
  -  投下中のデデーンは心臓に悪いw 
 久しぶりにビビったわw 
 
 - 7644 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:52:10 ID:qzLENgVO0
 
  -  実際昔ならエターまったなしやったからな 
 今はやらかしたのがシベリア送りで許してくれる……ありがたいことやで(許されているとは言ってない) 
 
 - 7645 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:52:51 ID:hVhWi6z20
 
  -  数々の悪夢が走馬灯してしまったよ…>デデーン 
 
 - 7646 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:55:45 ID:yNW38Q/c0
 
  -  正直デデーンでもエターにならずシベリア送りで許していただけるなら 
 自分を含めて巻き込みでレス出来なくなろうがありがたい事この上ないです 
 
 - 7647 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:57:02 ID:U2fzJcwn0
 
  -  当事者は全く気にしていない様子 
 htp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/2656 
  
 
 - 7648 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 21:58:46 ID:qzLENgVO0
 
  -  ID:JsoGU6Fo0 
 冗談で言ったとかで誤魔化そうとしてもアカンよ 
 投下スレでの予想はダメ、絶対 
 じゃけん避難所で同志に焼き土下座してきましょうねー 
 
 - 7649 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:02:10 ID:U2fzJcwn0
 
  -  見てないんだろうなー、避難所も注意書きも 
 
 - 7650 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:03:06 ID:5iO6jpOm0
 
  -  誤魔化そうとしてるのがますます火に油を注いでるよね。心象ますます悪くしてるよ。 
 
 - 7651 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:03:51 ID:9AXROAAF0
 
  -  虐殺時って当然のように「有能な者」から殺していくよな・・・科学者とか 
 それが生きてたらずいぶんと違うと思うんだが 
 まぁ、タラればだけど 
 
 - 7652 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:06:59 ID:NDCjAAaz0
 
  -  >>7651 
 だって有能な奴に論破されたら困るもん 
 
 - 7653 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:10:35 ID:9AXROAAF0
 
  -  「有能な者」が生きてたら・・・結果が同じになるかなーならないかなー 
 結末が決まってるならなるだろうけど、可能性の幅はずいぶん広がるんじゃなかろうかとか 
 
 - 7654 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:18:29 ID:2skO6qsi0
 
  -  模索する元気があるやつから潰すなら現状のメンタルぼろぼろ男子って当然よね 
 
 - 7655 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:25:57 ID:Zy4IBhzK0
 
  -  >>7647 
 本当にまったく反省してないな…… 
 
 - 7656 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:30:15 ID:2skO6qsi0
 
  -  注意書きも避難所も梅座も見ないように努めてるんじゃないかな 
 まとめとかで知って本スレのルール無視して参加って他のスレでも憚られる事の筈なんだけど 
 
 - 7657 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:32:55 ID:ZBGz+fDZ0
 
  -  臆病さが存在してない奴も居るのさ 
 発言からしてそういう感覚するべさ 
 
 - 7658 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:41:32 ID:9AXROAAF0
 
  -  44億の女性というが0歳から100歳まで幅があるような・・・ 
 人工ぴらみっど的に出産可能年齢帯にいるのはせいぜい4割くらいでなかろうか 
 
 - 7659 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:45:07 ID:wr4dRoCh0
 
  -  モヒカンさんのところ、地獄道と畜生道(餓鬼に集られるオマケつき)を示して、 
 畜生道のほうがマシだから我慢せい、 
 と人道を謳歌してる連中から言われてるんだよねぇ 
 (AIの作成者は人口比と職業選択の関係からほぼ確実に女性) 
 
 - 7660 :ろぼすき:2016/03/01(火) 22:45:50 ID:MVPMhYo60
 
  -  >>7658 
 たぶんもっと多いと思うよ? 
 世界中の女のやっていた実験の内容から考えると 
 アンチエイジング的な技術が発達して、 
 出産年齢が上がる技術ができてても不自然ではない 
 
 - 7661 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:46:45 ID:7fzEX28+0
 
  -  虐殺後に生まれた新生児の数が40億で、それの10%が男の筈……なのに男が少なすぎやしませんかねぇ…って話 
 生まれてきた男は何処いったんでしょうね 
 
 - 7662 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:47:48 ID:lDAtCWFT0
 
  -  そもそも当時精子を妊娠出来る女性全てに配る事が出来たのか? 
 精子提供拒む男性も多くいただろうし、女性の三割が出産出来たら上等 
 て感じだったんでは 
 
 - 7663 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:48:17 ID:qzLENgVO0
 
  -  始まってから上がるまでと考えると4割でも多い気がするが 
 上がる年齢を引き上げるくらいはしてそうだなあ 
 
 - 7664 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:49:17 ID:uD9dTea00
 
  -  >>7660 
 恐らく医療の発達からして生まれたらそのまま80ぐらいになるケースが殆ど 
 そして、15歳以上から4割というと…… 
 
 - 7665 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:52:23 ID:yNW38Q/c0
 
  -  ノアの箱舟とかトリムルティとか破壊される方はたまったものじゃないし嫌いなんだけど 
 男友達世界は局所的な良かったはあっても世界的には滅んでどうぞって思ってしまうOTZ 
 
 - 7666 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:52:50 ID:9AXROAAF0
 
  -  まぁタカリさん世界では新生児男子も虐殺されたんだろうけど 
 記録に残ってないってことは・・・当時の女が全員加担したってことなんだろうな 
 個人はどうか知らんが女という種族は度し難い と思われるだけだぞん 
 
 - 7667 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:54:40 ID:7fzEX28+0
 
  -  >>7662 
 それだと出生率は下がるけど、新生児の出生数40億に影響しない 
 40億は生まれてるんだよ 
 
 - 7668 :ろぼすき:2016/03/01(火) 22:55:58 ID:MVPMhYo60
 
  -  シドニー宣言のインパクトのせいで忘れがちなんだけど 
  
 責任とって国連解体された後、世界中で内乱と紛争が多発してたって事と 
 男子の奪い合いが勃発して、 
 「敵に渡すくらいならいっそ殺せ!」 
 ってのが相応数起こったってのが、第二部の最初で明言されてる 
  
 女同士で妊娠できないって確定した後も 
 男まだ殺してたのよあの世界の女 
 
 - 7669 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 22:58:29 ID:qzLENgVO0
 
  -  >>7666 
 新生男児が高値で取引されて【加工】されてる 
 堕胎した男性胎児も(ry 
 ってのは男友達2部1話でのび太先生が言ってるんやで 
 
 - 7670 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:00:35 ID:7fzEX28+0
 
  -  >敵に渡すくらいならいっそ殺せ! 
 ヒナ☆ギクさん他多数がまさにその通りの事やってたんだよなぁ… 
 
 - 7671 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:02:17 ID:Q5KvTpNr0
 
  -  人類のためなんてお題目でしか無いのは理解できるけど、それにしたってあまりにも欲望に素直過ぎるよな 
 
 - 7672 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:03:42 ID:lsj/3q+V0
 
  -  結局、絶対多数の女とたった一人の男って言う環境で育つうちに、 
 こいつら何も変わってねぇって覚っちまうんだろうね。 
 そこであきらめなかった奴が現状を変えるために上を目指して、諦めた奴の大半は死を選ぶ。 
 
 - 7673 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:03:51 ID:lDAtCWFT0
 
  -  >>7667 
 精子が限定されている=妊娠出来たのは若い人だけ=本来は産める年配の女性が産めなかった 
 という理屈ね 
 
 - 7674 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:07:41 ID:9AXROAAF0
 
  -  やーねー加工とかすっかり忘れてたわ 
  
 本質はなんにも変わってないのに信用していいのかしらね 
 
 - 7675 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:09:01 ID:qzLENgVO0
 
  -  虐殺後の男性人口がビタイチ回復していないのは確かに怖い話やったな 
 まあ読者視点だと人類種のバグさんがここぞとばかりに仕事したんやろなと推測できるが 
 あっちの当事者だった政治家や科学者は訳わからんかったろうなあ 
 虐殺やめて人工授精で人口増加に努めても肝心の男が増えやしねえという 
 
 - 7676 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:12:35 ID:v+HfLa300
 
  -  ……男を守った女もいただろうし、結局のところ男友達世界の男女関係は「個人と個人」で考えなけりゃ意味がないんじゃなかろうか。 
 女と言う生き物全てを引き合いに出して変わってるとか変ってないとか言っても何の意味もないような。 
 
 - 7677 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:15:52 ID:2skO6qsi0
 
  -  じゃあ男だからって理由で強制するなで終わるんだけど 
 
 - 7678 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:16:09 ID:bziIq4qP0
 
  -  タカリさんのあの観点は『人類そのものに発生したバグ、自滅衝動』という観点がないけど、神ならざる視点だとそうなるよね 
 
 - 7679 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2016/03/01(火) 23:16:56 ID:???0
 
  -  タカリさんのところにまた長文が…… 
 こっちに来る前にシベリアに寄るがいいです 
 
 - 7680 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:17:00 ID:qzLENgVO0
 
  -  >>7676 
 だから個人として信頼に値する、もしくは恋愛関係になれた女性を得ている男は擁護し、 
 そうでなかった男は個人として女性はクソやんけとなっているだけやと思うぞ 
 後者は自分の経験を女性に一般化してしまってそうでない女性の存在を廃しているのが問題だが 
  
 でも同志作品の共学ですらあの体たらくなのを考えると男が当たり引ける確率って今よりさらに低そうではある 
 
 - 7681 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:19:22 ID:qzLENgVO0
 
  -  シドニー宣言まわりはエキサイトしやすいからね、仕方ないね(許されるとは言ってない) 
 
 - 7682 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:20:37 ID:lsj/3q+V0
 
  -  善性の個人の有無で、全体的にそういった傾向があると言う事実を無効化する事はできんだろ。 
 世界で一番荒れてる危険な都市に、気に良い一人の友人が居るからと言って、それ以外の人にへらへら笑いながら近づいて行くか? 
 
 - 7683 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:24:51 ID:qzLENgVO0
 
  -  虐殺の時代に愛する男を守った女性……あの世界だと映画化ドラマ化まったなしやなあ 
 
 - 7684 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:27:12 ID:qzLENgVO0
 
  -  タカリさんとこ 
 やる夫、ハルヒの涙はやる夫のため(だけ)に流しているんやで 
 ない夫やできる夫の為じゃないんやで 
 
 - 7685 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:27:57 ID:v+HfLa300
 
  -  >>7682 
 だから作中の個人的な関係の中でそれは意味がある事なの? 
 過去の事を気にしない男子生徒が異常だと決めつける風潮、それも作中で同じ男子生徒がそれを言い出すのが不思議でしょうがない。 
 個人の経験や意見ガン無視で同調圧力による思想の強制にしか見えんのだけど。 
 逆にいや変化のとっ掛りになり得る男子生徒を潰してるだけじゃないのかな。 
 
 - 7686 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:28:18 ID:MNm/IBwn0
 
  -  >>7683 
 だいぶ前だけど、やる蔵主人公でそんな短編あったね。 
 
 - 7687 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:32:57 ID:31hrdByZ0
 
  -  ぶっちゃけあの世界は政治的正解がわからないから何とも言えないんだよねぇ 
 職業とか自由にしたらしたであの世界の男性だったらお祈りメール来たら自殺しちゃいそうだし 
  
 何か日本が問題先送りにしまくってるうちに外国の失敗例だらけになって身動きとれなくなっちゃってるような気もする 
 
 - 7688 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:33:42 ID:qzLENgVO0
 
  -  >>7685 
 過去のことを気にしない風潮を作ってより大きな利を得られるのは女性だから 
 女性にやらかされて「やっぱり女はクソだな!」となってる中学生男子からすれば 
 そう思ってない男子見たら「裏切り者!」って感じはするんじゃね? 個人の感情として 
 大丈夫だ、同調圧力で言うならそんなの気にするなって方が圧倒的大多数だから男女比的に考えて 
 
 - 7689 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:34:06 ID:9AXROAAF0
 
  -  まぁあれだ 
 「シドニー宣言は男性減少の原因ではない」とか、「女」が言い始めたらもうアカン世界ってことでFAで 
 それが正しいとしても言っちゃいけないこともある 
 男が言う分には知らん、まず感情論として他の男性が受け入れるとは思えないけどなー 
 
 - 7690 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:34:56 ID:Fxvj7Jwm0
 
  -  しゃるいな 
 ttp://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-013664 
 
 - 7691 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:38:13 ID:qzLENgVO0
 
  -  女性にはフェミナチの毒が回りすぎてて 
 男は世界に絶望して豆腐メンタル化しすぎてる 
 男友達世界って男女双方に問題があるのは間違いないんだけどねえ 
 作品見る限りだとその問題を解消しようと負担かけられているのが圧倒的少数派である男に偏っているのがなんとも 
 
 - 7692 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:38:34 ID:7fzEX28+0
 
  -  >>7690 
 どう見てもこれから夜の相撲の準備万端って風情 
 
 - 7693 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:39:40 ID:2skO6qsi0
 
  -  多様性とか減りまくってるのに関係無いとかいうのは無理なんだけどね 
 それが言えるってことは女だけでの生殖が成功した世界だろうし 
  
 モヒカンさんの見て思ったけど、自由があるうちに前あった束アイランドみたいなのに逃げ出される可能性があるんじゃないかな 
 まあ、束ぐらいカッ飛んだのが居ないとただの宝箱扱いだろうけど 
 
 - 7694 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:41:54 ID:2skO6qsi0
 
  -  >>7690 
 お一人様3個までで笑ってしまったww 
 本妻、妾、愛人かな? 
 
 - 7695 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:43:16 ID:lsj/3q+V0
 
  -  >>7685 
 話の中で、そっちの方が正しいよねと言うニュアンスである事が語られていて、 
 どう考えても自分にはそうは思えなかったから、俺はそうは思えないな、こういう理由でと書いている。 
 それに関して、こうじゃねと言う私から見て間違っていると感じられる意見が出てくるから、そこは違うだろと答える。 
 ここはそう言う場所じゃないのかね? 
 
 - 7696 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:43:27 ID:0bfi5p/j0
 
  -  ただまぁ希望持てと言われても個人レベルならまだしも集団の規模になると抑圧されまくってるわそもそも生き延びるのも大変だわな現状見ると難しいのも確かだし、フェミナチを物理的に排除したところで回った毒はなかなか消せないのも確かではあるよな 
 
 - 7697 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:48:42 ID:2skO6qsi0
 
  -  まあタカりさん自身がやる夫はマイノリティって言ってるので異常っちゃ異常なんだけどね 
 少数派=異常じゃなくて、社会的に見てあまりにも少数派の意見=ほぼ異常って意味だけど 
 
 - 7698 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:49:21 ID:bziIq4qP0
 
  -  >>7693 
 多様性が減りまくる=男性の出生率が下がって死亡率が上がるの科学的根拠がないと…… 
 タカリさんの話のように何らかのトリガーだったとしても、それは神様の領域だろう 
 
 - 7699 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:53:57 ID:E/1c5Wl/0
 
  -  >>7685 
 個人がどう考えようがどんな意見を言おうが自由かもしれんが、その意見を肯定する否定するのもまた個人の自由。 
 そしてそれが大多数の人間から否定されるモノならば、結局のところその意見は社会通念に反するモノにしかならない訳で。 
 
 - 7700 :スキマ産業 ★:2016/03/01(火) 23:54:22 ID:???0
 
  -  昔やったなあ 
 女「男がもっとしっかりいてればこんな苦労は」 
 男「真っ先にそんなんぶっ殺したやんか」 
 
 - 7701 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:54:24 ID:qzLENgVO0
 
  -  まあ科学的根拠のないご都合悪い主義が男友達世界でしばし起こるのは 
 人類種が抱えるバグによるものだってことが同志の第三部で言及されているからなあ 
 まさに神様の領域で詰んでいるのが男友達世界 
 だから転生とかでチートダバダバ流し込んで何とかしましょうねー(台無し感 
 
 - 7702 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:55:35 ID:tssjyWui0
 
  -  三部はなかったことに… 
 
 - 7703 :名無しの読者さん:2016/03/01(火) 23:58:07 ID:qzLENgVO0
 
  -  なんでや同志もブログに第三部うpしとるやろ! 
 
 - 7704 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:04:17 ID:q8AqEoLF0
 
  -  チートでダグバを流し込む?(大惨事) 
 
 - 7705 :スキマ産業 ★:2016/03/02(水) 00:06:36 ID:???0
 
  -  ダグザを流し込んだらロリコンになりそうよね 
 
 - 7706 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:13:32 ID:bbYSrFfn0
 
  -  3部の神視点でも人類が根本から持ってるバグかも「しれない」って言ってるだけで原因特定できてない 
  
 だからって訳でもないんだけど、こういう議論中に出てくる、バグ持ってるからどうしようもないよ、って感じの意見は思考停止してるだけですごく詰まらなく感じる 
 
 - 7707 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:21:55 ID:fjsNjeUE0
 
  -  マジカルチンポで何とかなった世界線もあるしなw 
 
 - 7708 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:22:01 ID:f5t4A+gG0
 
  -  タカリさんのシドニー宣言の話 
 多分意図して切り分けてるか長くなるからカットしてるかなんだろうけど 
 過去の話で今の女性を嫌うのは間違ってる、で終わってるから引っかかる人多いんじゃないかなぁ 
 男性の自由を奪ってるのは今の女性だってとこスルーしてるんだよね 
 
 - 7709 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:22:04 ID:fX1CXVWO0
 
  -  男友達世界はバグ持ってて神様の領域で詰んでいるけどそれでどうしようもないとは思わんな 
 原因不明のバグとされているからこそ、それが特定されてバグ取りできれば解決の可能性もあるんだし 
 
 - 7710 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:25:48 ID:hC41TE+M0
 
  -  バグというか呪いの類なんだろうなって気がするけど 
 話の根幹すぎてそこに手を出すのは憚られるんだよな 
 
 - 7711 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:26:24 ID:5V1ow6Es0
 
  -  詰まらん詰まらない言われても、それが『一次設定』だからなw 
 
 - 7712 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:27:13 ID:fX1CXVWO0
 
  -  でぇじょうぶだとりあえず四文字様がマジカルチンポぶっ込めば何とかなることは同志が保証してくれてる<バグ 
 
 - 7713 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:27:48 ID:fjsNjeUE0
 
  -  だが解決不可能な問題ではないことも「一次」だぞw 解決やったの神ではあるがw 
 
 - 7714 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:31:05 ID:BsnNfLyf0
 
  -  >>7708 
 だから、過去の話で今の女性を嫌うんじゃなくて、 
 今の女性がしてることを理由に今の女性を嫌いましょう 
 
 - 7715 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:34:09 ID:5V1ow6Es0
 
  -  『人間の領域』で男が悪い女が悪いも不毛なのよね 
 何が悪いかとか解決法探るのにもチート以外でも、 
 集合無意識にサイコダイブとか『神の領域』に踏み込まないと 
 
 - 7716 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:36:42 ID:f5t4A+gG0
 
  -  >>7714 
 実際共学に入る前に自殺する奴の大半はそれだしなぁ 
 過去にやったことにムカついてって描写されたヤツのほうが少数な気がする 
 
 - 7717 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:40:50 ID:Od5RGzPF0
 
  -  あれもダメこれもダメで将来は仕事するな孕ませろ! では嫌にもなるよ。 
 性欲だけで生きてるんじゃないんだぜ? 
 
 - 7718 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:41:15 ID:fX1CXVWO0
 
  -  シドニー宣言は象徴的な出来事でそれを叩くのもそんなの意味はないというのもいっぱい湧くけど 
 そこをどう叩こうと擁護しようと二次創作含め作中で男子が絶望してるのって 
 現在目の前にある女性と社会に対してやからなあ…… 
 
 - 7719 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:43:15 ID:2IyUWwVY0
 
  -  >>7708 
 シドニー宣言から大虐殺を経て現在に至るまで、延々と女が男の自由と権利を奪い極度に抑圧している事が最大の問題な訳で。 
 切り離して語れない事象の一部をトリミングしてロジックを組み立てたら、そりゃ違和感が出るし突っ込みが入るのも当たり前なんだよねえ。 
 
 - 7720 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:46:01 ID:PTSMbX3a0
 
  -  ぼんやりした不安に恐怖して自殺と書くとものすごい繊細に聞こえる 
 実際それ以上に繊細なわけだが 
 
 - 7721 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:47:13 ID:3BGzd/FJ0
 
  -  やらない夫達はそんな事(シドニー宣言)があってこれだけ時が経ったのに 
 女(集団)はこれっぽちも変わっていない!ってことを含めて憤っているのか? 
 
 - 7722 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:47:16 ID:5V1ow6Es0
 
  -  『現在』の男女比は本当にシドニー宣言と虐殺が原因なのかって疑問提起に感じたが 
 
 - 7723 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:49:25 ID:f5t4A+gG0
 
  -  タカリさんが描いてるのはあくまで「シドニー宣言を勉強した中学生(←ここ大事)の反応」だからね 
 あの話だけでまとめるならアレは正しいと思う 
 実際やる夫さんが疑問に思ってるのもシドニー宣言勉強して女性嫌わない自分はちょっとおかしくね?だし 
  
 モヒさんがシドニー宣言無かったらIfを描いたのもそこにポイントがあると思うんだよなぁ 
 
 - 7724 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:51:50 ID:P1vof/WB0
 
  -  どうしたらマシになるか、なにが問題なのか議論してるときに、 
 一次設定でバグがあるから(何やっても無駄だよ)って、バグの原因は設計ミスだとしてどういうバグが作用してるのかとか、議論を展開させる気が無いようなのが詰まらないって話じゃねーの? 
 
 - 7725 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:52:05 ID:xItGkJ8m0
 
  -  >>7715 
 人間の領域で男が悪い、女が悪いってのは、別に不毛じゃないよ? 
 切っ掛けがどうであったにせよ、やった事の善悪は確かにあるんだから。 
 仮にバグが無くなって謎の死が減ったとしても、あのまま男友達世界進めば、高確率で滅びに向かうよ? 
  
  
 
 - 7726 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:53:35 ID:fX1CXVWO0
 
  -  >>7724 
 今回そういう話やってたっけ? 
 
 - 7727 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:53:56 ID:BsnNfLyf0
 
  -  シドニー宣言以降、生存権を含む全ての人権を国家が取り上げるという政策を各国が採り、 
 単体生殖を断念した後も男性の人権を国家が制限していることは変わりないわけで 
 程度に変化はあっても根本的には同じ路線 
 
 - 7728 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:58:01 ID:xItGkJ8m0
 
  -  >>7723 
 一番問題なのは、あの話のやる夫が男友達系の話の中では非常に恵まれた境遇にあるって事だと思う。 
 非常に特殊な中学生の反応を、読み手の常識から考えてこれが普通だよねと受け取れるように書いたら、 
 それはおかしくないかなと感じる人が出てくるのは当然だよ。 
 
 - 7729 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:58:14 ID:5V1ow6Es0
 
  -  >>7725 
 男友達のバグは男女比だけじゃなく男女双方の自滅衝動だから 
 バグが無くなり、その辺りが解消されたとしても? 
 
 - 7730 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 00:59:22 ID:fjsNjeUE0
 
  -  なお、現在でも「結婚義務を果たしている共学男子」が未婚女生徒に殺害される事象もそれなりに存在する模様 
 
 - 7731 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:04:17 ID:xItGkJ8m0
 
  -  >>7729 
 イスラム国とかのテロとか、歴史上の様々な事件とか見れば分かるでしょ? 
 その方向に行くと言う補正がなくなったって、教育とか環境によって刷り込まれた常識が残ってたら、何らかの転換が無い限り同じ方向に進むよ? 
 自滅衝動が無くったって、フェミナチ教育を受けた大半はフェミナチだし、男子の精神が削り取られる艦橋である事には変わりない。 
 既に男子がいなくなった滅びしか残ってない国が、保有国に自棄になって攻め込んだり自爆テロ起こしたりする可能性も高いでしょ? 
  
 
 - 7732 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:06:26 ID:fX1CXVWO0
 
  -  同志の男友達作品見ている限りだと 
 女性の自滅衝動が男殺す方向で 
 男の自滅衝動が自殺する方向なんだよな 
 どっちに転んでも男が死ぬという 
 女性が女性を排除する描写ほとんど見ない 
 (虐殺後の男奪い合っての内戦くらい?) 
 
 - 7733 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:09:06 ID:BsnNfLyf0
 
  -  二部の最後は復讐であって排除とは違うしなぁ 
 
 - 7734 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:14:22 ID:f5t4A+gG0
 
  -  >>7728 
 そこはタカリさんのエクスキューズだと考えてる 
 本人はやる夫さんのようにシドニー宣言引きずって女性蔑視はイクナイって考えなんじゃないかなーと 
 それだと荒れること懸念して投下後アバターにマイノリティな考えだよって言わせたのかと 
 
 - 7735 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:19:15 ID:fX1CXVWO0
 
  -  シドニー宣言引きずって女性蔑視してるのって女性ヘイト抱えてる一部の読者以外にいるんですかねえ……? 
 
 - 7736 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:22:16 ID:fjsNjeUE0
 
  -  作中でそれを根拠に女性蔑視してるキャラがいたかどうか、記憶にない>シドニー宣言 
 
 - 7737 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:25:17 ID:aUWU74jI0
 
  -  シドニー宣言後の暴走が凄すぎて、それ以前の世界で男は何しちゃってたんだろうって疑問に思う 
  
 ぶっちゃけ男性社会の末期の頃の政策ってどんな感じだったんだろう?? 
 
 - 7738 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:25:56 ID:xItGkJ8m0
 
  -  そもそも、シドニー宣言を理由で叩いてるのは、読者のごくごく一部を除いていないとんじゃないかな。 
 それ以上に社会制度とか、女子全般がアレな書き方されてるし、バグと言う読者向けの免罪符もある。 
 正直、タカリさんが>>7734の理由であれをああいう風に書いたなら、それは逆効果だと思うわ。 
 自分に都合の良いとこ切り取った話を書いて、反論出た後にそれはマイノリティですって、むしろ炎上狙いじゃないと有り得ない話だよ。 
 
 - 7739 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:27:39 ID:fjsNjeUE0
 
  -  >炎上狙いじゃないと有り得ない話 
 それ以外に理由は存在しない、とも見える書き方だけど、その根拠を亜土梅酢プリーズ 
 
 - 7740 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:34:09 ID:f5t4A+gG0
 
  -  俺もシドニー宣言根拠で女性蔑視してるのは今回のタカリさんのやつ以外にはちょっと思い出せないんだよねぇ 
 何かあったような気はするんだが 
 あの世界で女性に嫌気向けるのむしろ少数、大多数は諦観だと思ってる 
 
 - 7741 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:34:45 ID:3BGzd/FJ0
 
  -  シドニー宣言は年表項目の一つでしか無いんだけどそれを含む流れで 
 改善のめどが立たず現在進行形で継続して女集団と社会のやっていることにヘイトは抱えている 
 で投下を切っ掛けにその話題のタイトルに今回偶々シドニー宣言が使われた感じ 
  
 もっと言うとしばしば作品で取り上げられる希少例じゃフォローしきれないくらい 
 女含む人類そのものがもう滅んでいいんじゃないかなーって諦めの域OTZ 
 
 - 7742 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:37:01 ID:xItGkJ8m0
 
  -  >>7739 
 なにかを表明して、それに対する反論があったら、これはあくまでも少数の特殊例ですよと答える。 
 書かれた内容に対して反発的な意見を抱く人が読んだら、どう見ても逃げにしか見えないよ。 
 政治家とかマスコミの答弁と、それに対するネットの意見みれば、そうなると推測できると思うけど。 
 その意図でやったなら明らかな悪手で、そう判っててやったら煽りか炎上狙いにしか見えないよ。 
 
 - 7743 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:39:35 ID:fjsNjeUE0
 
  -  あくまでおまいさんはそう感じたわけでも、そう感じなかった亜土梅座もいるんで、 
 「絶対炎上目的だ」と言いきる根拠を知りたかったんやが。 
 
 - 7744 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:42:16 ID:fjsNjeUE0
 
  -  「あの書き方では炎上狙いに見えてもある程度仕方ない部分がある」なら俺の亜土梅座魂をくすぐりはしなかったんだがw 
 
 - 7745 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:44:21 ID:xItGkJ8m0
 
  -  ??? 
  
 そもそも、タカリさんがその意図で書いたとは書いてないよ? 
  
 明らかに、反発する人に油を注ぐ悪手、むしろ、煽ってると言われた方が納得いくレベルで。 
  
 と言う意味の内容を書いているわけだけれど? 
 
 - 7746 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:45:36 ID:fjsNjeUE0
 
  -  炎上狙いじゃないと有り得ない話 は 炎上が狙いである と言ってるのと変わらなくね? 
 
 - 7747 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:48:09 ID:fX1CXVWO0
 
  -  別に「絶対炎上目的だ」とは書かれてなくね? 
 あの書き方だと>>7738には炎上目的にしか見えなかったってだけで所詮個人の感想の範囲じゃろ 
 むしろ自分の感想に>>7744ほど持って回した言い方をする梅座が梅座スレにいたらそっちの方が驚くわw 
 
 - 7748 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 01:50:46 ID:xItGkJ8m0
 
  -  ??? 
  
 あの内容の話を、始めから反発があるだろうと予想して書いて、その通りの反論があったからマイノリティだからと逃げる。 
  
 初めからその流れを意図して書いてたなら,煽り目的としか思えないレベルの悪手だって書いてるんだけど? 
  
  
 
 - 7749 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 02:26:06 ID:3vFA3tza0
 
  -  >>7740 
 嫌気向けるだけまだ関心ある方だよな 
 下手したら無関心で見てすらもらえないのが大半なんだから 
 
 - 7750 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 02:26:58 ID:L0Cc7LtH0
 
  -  一般的な男子とは『ずれた思想をしているやる夫』を書いてるからマイノリティっていえのはちゃんと理由だよ 
 つじつまあわせの言い訳じゃなく、最初から狙ってマイノリティとして書いてるんだもの 
 それに納得できる人はちゃんとした『理由』に見えるし、納得できないとただ言い分けして逃げたように見えるってだけ  
 
 - 7751 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 02:27:58 ID:L0Cc7LtH0
 
  -  あ、サゲ忘れごめん 
 
 - 7752 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 06:33:31 ID:4NVn7M0w0
 
  -  とりあえずあの話を読んで思った事は 
 「そんな事はどうでも良いからハルヒとササキーを孕ませるんだよあくしろ」だった 
 過去の話しにどういう結論が出ようとも、世界も読者もそれを求めている(確信 
 
 - 7753 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 07:54:16 ID:5V1ow6Es0
 
  -  >>7731 
 男女比の是正と人類の自滅衝動の消滅ってその「転換期」に十分なると思う 
 男が増えれば一世代か二世代交代で争う理由が消滅するもの 
 男がすでにいない国は種付けだけしに行けばいい(精子提供だけでもいい)。次世代は男女比半々なんだからそれで解決 
 大体テロ起こす側に黙ってやられる謂れはないし防止するなりなんなりもあるでしょ 
 
 - 7754 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 09:07:53 ID:gmwoe5Ft0
 
  -  >>7752 
 そんなことはないぞ 
 下品だなぁ 
 
 - 7755 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 09:49:08 ID:5f/iHhKj0
 
  -  女に隔意を抱くかどうかってのは結局今までの人生で女や女社会による抑圧を感じたことがあるかで決まるわけで 
 物心つく頃から刷り込まれてたとかじゃない限りシドニー宣言の授業云々はきっかけでしか無いと思うのよねぇ 
 設定説明用の話だから省略されてるのはわかるけど、マイノリティならマイノリティとなった背景を描写してくれないと 
 
 - 7756 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 09:59:38 ID:gmwoe5Ft0
 
  -  よくわかってない小学生なら数からくる力関係に乗る形で男子に接する女子は多いだろうし 
 結婚を意識し始める中学になれば手の平かえしそう 
 あの世界の男子がいまひとつ女子を好きになれないのはわかる 
 
 - 7757 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 10:50:19 ID:m+vApYCJ0
 
  -  今いる女たちはシドニー宣言を出した当事者ではない 
 ただ、当時居たであろう「まともな」女たちはシドニー宣言と虐殺を止められなかった訳で 
 目の前の嫁候補が仮にマトモでも信用できなくなるのは分かる気はする 
  
  
 シドニー宣言の授業については、あったって事を知って女はクソだ、って言ってるんじゃなくて 
 あぁ「やっぱり」クソだったんだな、って理由付けになってるだけなんだよね 
 
 - 7758 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 11:24:09 ID:+WlQLEk90
 
  -  男が増えてるなら我慢出来るかもしれないが、ほとんどの男友達世界ではむしろ減ってるからな 
 増えてる世界でもマジチンとかのチートが要因であって、女の努力で増えてる世界ってあるの?てレベル 
 あの世界の男としては制限されまくっててこのざまじゃ、女を不信感覚えても仕方ない 
 
 - 7759 :スキマ産業 ★:2016/03/02(水) 12:19:20 ID:???0
 
  -  (中3でやる授業だったら笑うんだけどなあ 
  こいつら精神的に殺す気満々やんかって) 
 
 - 7760 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 12:57:06 ID:fX1CXVWO0
 
  -  そもそも今回タカリさんが書くまで 
 シドニー宣言習ったことで女はクソだと言い出すキャラは二次創作含めいなかった筈だからなあ 
 そんな今までいなかった存在を突然出してきて 
 「そういうのが多数派なんだろうけどマイノリティの意見もあってそっちが正解なんだよ」ってやれば 
 そら「なに自分で用意した問題に自分で誤答してそれを訂正してんの?」って気分になる読者が出てもしゃーないわ 
 勿論タカリさんは当然その辺想定した上で書いてるんだろうけど 
 
 - 7761 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 13:06:48 ID:5f/iHhKj0
 
  -  転生じゃなくて普通に男友達世界に生まれた一般男子の感性をしっかり描写した作品が先にあったらタカリさんの展開はわかるんだが 
 今回のや女ク的アトモスフィアの中でのマイノリティ描写は唐突な感じが否めないんだよねぇ 
 
 - 7762 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 13:19:32 ID:puj5Y36F0
 
  -  こうしてみると絶望さんはこの題材をうまく料理したんだなと、つくづく思う 
 
 - 7763 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 13:25:59 ID:fX1CXVWO0
 
  -  絶望さんとこのギャル夫の「許す」はそれまでの積み重ねがあってこそだったからなあ 
 とことんまで現状把握してなくて空気読めないキャラが作るギャップネタをさんざんやり尽くしてからだったから 
 「だって今の自分には関係ないしでもそれでいま自分に関わってる女の子が苦しむのなら自分が許そう」 
 ってギャル夫の行動も理解は出来た 
 
 - 7764 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 13:58:22 ID:jT+p/NTW0
 
  -  同志も前に歴史の授業で落ちこむ女子達(男子に嫌われるのが怖かっただけだとしても)に対して 
 似たようなことを言って特に気にしていない男子もいるという男友達の話を書いたことあるけれど 
 アレは時間の流れが融和を導いたと締めていたかな 
 
 - 7765 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 14:22:31 ID:fX1CXVWO0
 
  -  自分を認めて受け入れてくれてる女の子を 
 「過去の女性が男虐殺してたのを知ったから」 
 って理由で拒絶するかって言われるとねえ 
 今回のタカリさんのってつまりそういう女がいるのがあの中学では 
 やる夫だけだったんやなあと考えると男女の溝は深いんやなあと思うわ 
 
 - 7766 :スキマ産業 ★:2016/03/02(水) 14:29:24 ID:???0
 
  -  第二部みたいな授業しているなら 
 シドニー宣言前後での女の残虐非道を学ぶわけだ。 
 それをふまえたうえで「親兄弟でも自分の利益に差し出した」というのが過去にあったと学ぶ。 
  
 さあ君が将来結婚しなければならない相手は絶対にしないと言い切れるかな? 
  
 という話になるわけか。 
 
 - 7767 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 15:39:05 ID:fX1CXVWO0
 
  -  そこで今の女性達が男に対してどう接していたか 
 男が「そんなことはしない」と信頼を寄せるだけのことをしてきたかが試されるわけやな 
 
 - 7768 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 15:44:18 ID:An+vKhMs0
 
  -  ヒナギク「トラストミー」 
 
 - 7769 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 15:49:52 ID:gmwoe5Ft0
 
  -  >>7768 
 交流会でちょろっと会っただけの人はちょっと・・・ 
  
 交流会で知り合った後にプライベートのお誘いがないって、実質お祈りだよね 
 
 - 7770 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 15:51:40 ID:FYk3DNlF0
 
  -  あの話内だけならともかく、それ以外の話でもそういう扱いってのは・・・・ 
 
 - 7771 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 16:18:37 ID:3vFA3tza0
 
  -  >>7768 
 申し訳ないが鳩並の重さしかない言葉はNG 
 書類上の嫁でいいんならまだしもなぁ 
 
 - 7772 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 16:19:39 ID:9nKFFhMd0
 
  -  人類そのものが残虐非道だから、多少はね? 
 
 - 7773 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 16:20:21 ID:An+vKhMs0
 
  -  ヒナギクさんは両さんに嫁入りして幸せになれたよね… 
 
 - 7774 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 16:21:39 ID:Ou2pExr80
 
  -  >>7766 
 こちらの事情や心理状態を鑑みず交流会を要求する女生徒は、男より利益優先すると判断されるよなぁ… 
 
 - 7775 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 16:53:02 ID:5f/iHhKj0
 
  -  そもそも入学後の男女比のデータは公表されてるだろうし、シドニー宣言とその後の男女の関係性を知った上で共学を目指すわけじゃん 
 男の女性不信を解きほぐして結婚に至るハードルの高さは明確なのに共学入っただけで余裕こいてられるようなレベルの知性の女子が大半だと 
 エリート中のエリート(下騾馬的な一芸特化は別として)を集めたはずの共学の選抜基準自体が怪しく感じてくるなぁ 
 
 - 7776 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 17:11:22 ID:fX1CXVWO0
 
  -  逆に考えるんだ 
 男友達世界はエリート中のエリートであのレベルだと考えるんだ 
 つまり中学時代の男はあれ以下の連中に囲まれて過ごしているんだ 
 
 - 7777 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 17:17:08 ID:Cm/K3Yao0
 
  -  共学の選抜基準がガバガバなのは今までさんざん描写されてるし・・・ 
 
 - 7778 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 17:48:18 ID:V2ZMHY9l0
 
  -  男子は中学で女子の手のひら返し見てそう(偏見) 
 
 - 7779 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 18:52:12 ID:uRfHcNoU0
 
  -  手の平返しを見てるから女性不信になりがちってのは最初のやる夫から描写されてるなー 
 いじめてた相手が男が何したわけでもなく、急に媚びてくるのは気色悪いってもんじゃないだろうなぁ… 
 
 - 7780 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 19:04:32 ID:fX1CXVWO0
 
  -  掌返しを拒絶したら「こっちは昔を水に流して仲良くしようとしたのにひどい!」と 
 女子から責められ仲良くすることを教師から「指導」されるくらいのことは 
 特にフェミナチじゃない地区でもあってそうだからな(偏見 
 
 - 7781 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:36:02 ID:L3jR8woO0
 
  -  板さんの所、コキュートスって下から2番目じゃなかったっけ?一番下はジュデッカだったと記憶してるのだけど 
 
 - 7782 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:40:35 ID:aELIXiXo0
 
  -  コキュートスの4つの円のうち 
  
 第一の円 カイーナ 
 第二の円 アンテノーラ 
 第三の円 トロメーア 
 第四の円 ジュデッカ 
 
 - 7783 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:41:31 ID:xnCHln4R0
 
  -  >>7781 
 最終地獄コキュートスは 
 カイーナ(肉親に対する裏切り) 
 アンテノーラ(祖国に対する裏切り) 
 トロメーア(客人に対する裏切り) 
 ジュデッカ(主に対しての裏切り) 
 の4構成からなるんだけど 
  
 これ全部ひっくるめてコキュートス 
 
 - 7784 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:41:33 ID:PTSMbX3a0
 
  -  >>7781 
 最下層コキュートスに含まれる4つの円の一つがジュデッカね 
 ここは主人に対する裏切りを責める場所でイスカリオテのユダが語源よ 
 
 - 7785 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:42:31 ID:hC41TE+M0
 
  -  怒涛のツッコミ3連発 
 さすが梅座 
 
 - 7786 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:44:34 ID:xnCHln4R0
 
  -  大体全部ユーゼス・ゴッツォが悪いんだよねwその勘違い 
 
 - 7787 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:45:21 ID:19Go1SEa0
 
  -  ジェットストリーム梅座とは凄ぇなw 
 
 - 7788 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 20:46:36 ID:PTSMbX3a0
 
  -  だって梅座できるときに梅座しなきゃなんのためにここに居るのさ 
 
 - 7789 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 21:08:23 ID:9nKFFhMd0
 
  -  為になりそうでならないな、もうww 
 
 - 7790 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 21:11:45 ID:PS2/KX4R0
 
  -  ワイルドアームズ2でも居た様な居なかった様な 
 
 - 7791 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 21:14:16 ID:2BirQ2VJ0
 
  -  2ndの敵組織、オデッサの四天王と決着をつけるところだったっけか 
 
 - 7792 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 21:17:49 ID:U6LPt/uk0
 
  -  >>7782-7784 
 昔の……(一応)季刊だけど連載してて、天使だの悪魔だのが出てきてgdる前のバスタなら、 
 【う・ん・ち・く】とか言って、小さい吹き出しでこの手の解説してたよなぁw 
 
 - 7793 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 22:02:14 ID:ltGbGhxg0
 
  -  ルールに反する書き込みする連中はみんなバカだと思うけど、書き込めるようにしてる以上は避けられないんだろうなあ 
 
 - 7794 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 22:15:27 ID:b2hFd+6e0
 
  -  梅座が出たのでしょ 
 
 - 7795 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 22:22:30 ID:BoUM3RQz0
 
  -  ファフナー的に、クラス変性で 
 戦闘時にクラスごとで性格が変わるのかと一瞬思ってしまったw 
 
 - 7796 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 22:50:19 ID:BoUM3RQz0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/2771 
 「男の勉学ってほとんど自力でやらないといけない世界」ってのはどうなんだろうな 
 最初の男友達のやる夫、普通に小学・中学通ってたような 
 小学はやる夫1人だけの男子のみのクラスがあって男性教諭が居たし 
 中学は 
 >授業でも休み時間でも……だれもやる夫の相手をしてくれなかったお! 
 的に女子と同じクラスだったっぽいから同じ授業は聞けてそうで 
  
 ただ 
 共学についてやる夫はパンフレットは貰ったけれど直接は教えてもらって無かったし 
 男女比関係で知らない事も沢山あったしな 
 話の都合の面や、やる夫の生まれた地区が地区だったから面もありそうだが 
 話の都合を言い出したらそこで考察が終わるが、それをずっと出さないってのも場合によってはディストピア度に歯止めがきかんしな 
 
 - 7797 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 22:53:55 ID:3BGzd/FJ0
 
  -  今回の同士の投下を見ていて弊害はあるかもしれんけど 
 クラス名と一名!以上は面白いネタだったな 
 
 - 7798 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 23:02:21 ID:4OIpin5B0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440858382/2521 
 >わずか20レス 
  
 この絶望さんは偽者だ(確信) 
 
 - 7799 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 23:19:47 ID:BoUM3RQz0
 
  -  タカリさんのクレイジーレズネタは 
 あれを男友達世界でやった場合で 
 エロ漫画みたいな 
 憎からず思っている幼馴染のやる夫に呼び出されたと思ったら 
 ほむらや黒子に押し倒されて…… 
 とか、やる夫の部屋で寝ていた美琴が黒子にいいようにされるのをタンスの中でやる夫は見ていることしかできなくて…… 
 とかのルートの妄想が進むw 
 
 - 7800 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 23:37:52 ID:Nj/4xxLB0
 
  -  レズ寝取られとはまたマニアックな 
 
 - 7801 :名無しの読者さん:2016/03/02(水) 23:38:12 ID:hC41TE+M0
 
  -  同志が爽やかなEDですっきりしてるとは!・・・まさか 
 
 - 7802 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 00:49:14 ID:UAoZaWww0
 
  -  こころが浄化されるんじゃあ>絶望さん 
 
 - 7803 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 01:41:47 ID:WavnKA0q0
 
  -  ギャル夫が元の時代に突然戻ってしまうとか本当に絶望させるエンドとかにならなくて良かったw 
 
 - 7804 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 07:08:46 ID:qKo3hBtY0
 
  -  いちにんするで合ってたのか 
  
 ひとりにする、を誤解されるような(頭の良さそうだとやる夫が考える)表現で書いたつもりだったのかと 
 
 - 7805 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 07:41:56 ID:FJfkBqAr0
 
  -  クリボー「一人でする」 
 
 - 7806 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 09:06:39 ID:uxRA1dsp0
 
  -  >>7796 
 学力が必要な進路が大幅に制限されてるから、意図的に学ぼうとしないといくらでもサボれるって事でしょ 
 結婚して種馬やってれば補助金出るし、家事すら自分でやる必要ないんだし 
 
 - 7807 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 14:58:53 ID:p6CxoLR00
 
  -  ちょっと前に読チラ裏でキックオフネタやってたけど 
 チバ拓先生お亡くなりになってたのね・・・合掌 
 
 - 7808 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 16:27:39 ID:+5SXSA3C0
 
  -  ぶっちゃけ「ガンダルーブを狙った」事にトリステインとゲルマニアは糾弾を絞ってるけど、 
 相手がそれで糾弾してる以上「他国の貴族を狙った」は知らんぷりで外交上は問題なしとちゃう?(問題にするとしたら改めてその点を糾弾されてから) 
 この際それで神の教えを説けるのか云々の連中は無視してさ 
 
 - 7809 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 16:33:13 ID:uLtCIx/M0
 
  -  多分それがアンアンの狙いというか仕込んだ罠だと思うんだよなあ……<他国貴族狙ったのはの知らんぷり 
 
 - 7810 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 16:35:49 ID:+5SXSA3C0
 
  -  まあ後出しが通用するなら糾弾は二段構えの姿勢だね 
 
 - 7811 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 17:34:02 ID:uLtCIx/M0
 
  -  そもそもガンダールヴを狙ったことに絞っているというのが読者の推測でしかないからなあ 
 球団の際にはサイトの名前を爵位とか込みで出しているわけだし 
 それで「貴族を襲ったことは糾弾してない」と襲撃かました側が解釈するのは危険な気がする 
 
 - 7812 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 18:34:17 ID:VGgU3SQf0
 
  -  考察できる俺スゴイと言って欲しいのか 
 映画館でやれば実際狂人だ 
 狂人のせいで上映が中止された 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1441286589/6500 
 
 - 7813 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 18:51:48 ID:ZCitN5Ww0
 
  -  ウンコに触れて賞賛されるのはしかるべき場所で正しく処理された時だけ 
 隔離部屋で高々とウンコを掲げても誰も誉めてはくれない 
 
 - 7814 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 19:12:03 ID:VGgU3SQf0
 
  -  ウンコする奴を処理できないものか 
 
 - 7815 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 20:23:41 ID:HcW29VIw0
 
  -  ここ一月ぐらいの間で定期的に更新している作者さんってだれになるかな 
 板移転のころから作者さんの増加に追いつけなくて、☆凛のしか頭に入ってない 
 
 - 7816 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 20:47:26 ID:XjUygO/y0
 
  -  教皇「いいこと考えた!麻呂とアンリエッタの母親が不義を行ったと捏造した証拠を出して 
     すべては麻呂の陰謀だったんだよって逆告発するんだよ」 
 
 - 7817 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 22:56:08 ID:BNSx0w7N0
 
  -  そもそもガンダールヴと襲撃側が知ってたら襲撃は起こらなかったのかという疑問 
 
 - 7818 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 23:00:39 ID:RY8HhTY/0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/3002 
 裏ランキング 
  
 1 私を食べてもらう 
 2 おさんぽ(意味深)デート 
 3 繋がって登校 
 
 - 7819 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 23:26:43 ID:eBxhD35+0
 
  -  ここまでギチギチに詰めるってことは嫁さんになる人を娶りそうな人数までしか入れないってことなんだろうな 
 男子クラスって普通は学校が嗜好に併せて放り込むだけであって、別にそこに入れば結婚できるってわけじゃない 
 でも、ここまで選んで嫁になれず卒業する羽目になったら刺されそう 
 
 - 7820 :名無しの読者さん:2016/03/03(木) 23:51:19 ID:S52xIDrvO
 
  -  さすがは男友達世界やな 
 そんな事で刺される心配しなきゃいかんとは 
  
 つうかそういうアトモスフィアを出すのは普通に脅迫やし 
 男子が忌避するのも残念当然 
 
 - 7821 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 00:40:20 ID:qcRRTEWa0
 
  -  こういう話をやるために男友達設定って生まれたはずなのに 
 どうしてこんなんなちゃっているんだろうね(白目 
 
 - 7822 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 00:44:07 ID:vfUk1aLR0
 
  -  バックグラウンドを真面目に考察すればするほどディストピアにしかならないからなw 
 
 - 7823 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 00:47:04 ID:sscHaKn+0
 
  -  第二部で未婚共学女子らがヒャッハーしなければまた違ったんでね?w 
 
 - 7824 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 02:24:43 ID:i+uEKN5z0
 
  -  あの孔明はまだ決め台詞を出してないからねぇ。まだ大丈夫だと思う。 
 
 - 7825 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 06:12:58 ID:ob30/PLx0
 
  -  ハズレさん所のは一発ヤッちゃえばお淑やかになる人いるかもよって騙すしか無いかなーって 
 やんねぇ香とかある程度教育した上でヤッちゃえばお淑やかに成ると思うんだけど。 
 
 - 7826 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 10:01:35 ID:PTy7plFz0
 
  -  あのメンツで実は流子ちゃんだけ丙午生まれでないという 
 みんな情は深そうだからハマレばわんちゃん 
 
 - 7827 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 11:38:06 ID:plDl6IjT0
 
  -  ハマるまでミスマッチなの承知して待つかと言われると結構勇気いるな… 
 豆腐メンタルじゃなくてもミスマッチなのと一緒にいつづけるのはストレスだぞ 
 
 - 7828 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 19:04:06 ID:+JKpRWya0
 
  -  ※にすげなくされたのが標的を変えて一点集中してくるのか 
 数が物理的に減るという問題もあるんか 
 
 - 7829 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 19:09:01 ID:ogSpg5LJ0
 
  -  男子がたくさん居ると一極集中で集られて自殺や暴動による殺害に至らないだけでも、男子にとってかなりの救いだな 
 たとえイケメンとブサメンの格差が詳らかになっても・・ 
 
 - 7830 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 19:13:45 ID:490YsfwO0
 
  -  >>7829 
 正直ハーレム願望持ちの一部除いてそんなに女と関わりたくない層多そうだしむしろ寄ってこないとありがたいのでは 
 
 - 7831 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 19:16:23 ID:lvAEzl9x0
 
  -  2年になってからノット*に向かってもそっちの嫁候補がきっちりとガードやろなw 
 
 - 7832 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 19:42:35 ID:SAAYQCIi0
 
  -  ゆるふわエッチ書きたいのに、脳が勝手にリアリティを味付けしていく病が 
 
 - 7833 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 19:55:58 ID:z6IIJ1W/0
 
  -  本スレ投下中に安価付けるとか・・・ 
 
 - 7834 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 20:03:35 ID:SAAYQCIi0
 
  -  いや……その、アレ、は…、うん 
  
  
  
 そもそも、安価つけてまで語りたかったことってそれなの? 
 
 - 7835 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 20:22:29 ID:BcCoPQvL0
 
  -  口を折る前にクビが折れてしまえ場いいのに 
 
 - 7836 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 20:36:40 ID:AD4zRncI0
 
  -  実際に何もしないで良いから結婚してって言われると 
 結構な不安にかられる 
 
 - 7837 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 20:39:50 ID:sscHaKn+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/3395 
 おい 
 
 - 7838 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 20:42:30 ID:FbqTw3wk0
 
  -  100年ぐらい未来の話なんだっけ? 
 一応、就職の幅が広がったんだな 
 
 - 7839 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 20:56:35 ID:iTe7l43b0
 
  -  社会運営については語られてない部分が多いからね 
 どこまで自動化・機械化が進んでいるかよくわからん 
 
 - 7840 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 21:16:15 ID:0sFzb68T0
 
  -  どんな業界でも人間の手でなけりゃダメな作業って絶対に出てくるから 
 単純に機械化やIT化したからって仕事の中身が変わるだけで本質は変わらんのよなぁ。 
 
 - 7841 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 21:16:53 ID:qcRRTEWa0
 
  -  こうパンツかぶっている発情ほむらのAAというか元絵が世にでなければ 
 もう少し控えめなクレイジーレズになったのかな(白目 
 
 - 7842 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 21:20:02 ID:1YXh/rrr0
 
  -  クレイジーレズにならなきゃヤンデレズになっただけじゃねーかなぁ…… 
 
 - 7843 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 21:20:54 ID:qcRRTEWa0
 
  -  自分のパンツを独自理論でまどかのパンツと 
 完全に同一として扱える当たりまじクレイジーw 
 
 - 7844 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 21:36:02 ID:3wgbyFzk0
 
  -  スーパークレイジーではあるが 
 サイコパス臭は控えめであると誤認しそうになる不思議 
 
 - 7845 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 21:41:20 ID:eJs3DGIq0
 
  -  クレイジーにもレベルや方向性の違いがあると実感できるなあ……したくなかったけど 
 
 - 7846 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 21:50:18 ID:Rxp4eihX0
 
  -  バカさんのを見て、俺が想定してたクレイジーサイコレズが実はまだまだ常識の範囲内だった事を実感した… 
 
 - 7847 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 22:11:50 ID:LnNxsiEu0
 
  -  クレイジーサイコレズ…これでやる夫がまどか達に惚れられたら地獄よNE☆ 
 
 - 7848 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 22:26:44 ID:qcRRTEWa0
 
  -  ここですり潰されて全滅の時間を伸ばすより 
 一旦引いてクリアーも視野にサイタマ奪還を目指したほうが健全だよね 
 
 - 7849 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 22:36:48 ID:PTy7plFz0
 
  -  女性しか・・・「まどか」しかでないのか 
 
 - 7850 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 22:43:18 ID:j7RCJNF80
 
  -  >>7849 
 男性が駄目になったって意味じゃね? 
 
 - 7851 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 22:44:31 ID:j7RCJNF80
 
  -  それはそうとほむの緊縛AAエロい 
 
 - 7852 :名無しの読者さん:2016/03/04(金) 23:12:39 ID:4B5Hjm/m0
 
  -  今回の☆凛の男友達の設定を使う場合は人妻寝取りとかし易そう 
 元々別居婚してる状態を寝取るは考えたことあったけど 
 自然に地位が高いとかもできるようになったのは朗報 
 子供については扱い難しいから居ないとかにした方が無難そうだが 
 
 - 7853 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:09:04 ID:aNHZAzPY0
 
  -  あの世界の男に寝取るほどのバイタリティも女への執着心もないからなあ 
 あ、負担減ったわラッキーくらいなんじゃね 
 
 - 7854 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:12:25 ID:LluM6qY+0
 
  -  別居婚を寝取るってただの廃品回収なんじゃ・・・ 
 未使用の女がいくらでも余ってる世界で何をって感じだ 
 寝取る行為に快感を覚える異常性癖でも普通に受け入れられそう 
 
 - 7855 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:14:53 ID:2ht6Q4W+0
 
  -  キルヒアイスがビクンビクンしてしまうのか 
 
 - 7856 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:16:28 ID:8phAKm+i0
 
  -  人妻寝取りとか特殊性癖として矯正対象になってそう、 
 
 - 7857 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:19:50 ID:rGt2oaxq0
 
  -  今避妊具さんが投下してるやつ、ほむらがやる夫っていう人一人の人生を完全にぶっ潰したようなもんだよな? 
 少なくとも今のところやる夫にメリットが全くなく、今後出会いがあっても不倫になるからお付き合いも出来ない、子供も作れないから子孫も残らない。 
 やる夫本人がどう思っているのかはまだ判らんけど、ほむらが人一人の人生を犠牲に自分の幸せを追求したって認識で良いんだろうか。 
 
 - 7858 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:23:27 ID:8phAKm+i0
 
  -  やる夫はホモじゃないとはいったけど、特殊性癖持ちじゃないとは言ってない… 
 そしてあの描写…もしや…… 
 
 - 7859 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:23:52 ID:yMzY4sY+0
 
  -  2次元に生きてるとかじゃねぇかなぁ 
 
 - 7860 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:30:43 ID:iN+CD+zi0
 
  -  同性愛が発覚するより偽装結婚が発覚するほうがリスクでかいんじゃないかなー 
 
 - 7861 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:39:46 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  そんながんばってヘイト対象探さんでもw 
 
 - 7862 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:48:14 ID:SPpouvwy0
 
  -  ま、まあ、楽しみ方は人それぞれだから…… 
 
 - 7863 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 00:53:54 ID:iN+CD+zi0
 
  -  いや、同性愛は趣味嗜好の範疇で済むけど夫婦実態のない偽装結婚で 
 配偶者控除とかあったら税金絡みの問題にならないのか疑問に思ったんだよ 
 
 - 7864 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 01:44:17 ID:TTucAI+f0
 
  -  しかし有能なルリルリを見ていると 
 ポンコツ商家三人娘がウソのようだなw 
 
 - 7865 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 01:50:55 ID:SPpouvwy0
 
  -  ぷるぷるルリちゃんと有能ルリちゃんで二人いるような気がしてくるw 
 
 - 7866 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 06:36:30 ID:UWCSGRf/0
 
  -  (本来)カニバるレベルの異常性癖じゃないと矯正対象にはならんのじゃないかな 
 いっちゃなんだがゴムさえあれば回収できるわけだし 
 …異物挿入して自分を壊そうとするのも駄目だな 
 
 - 7867 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 07:16:47 ID:YqgArn6F0
 
  -  また罪人探ししてる 
 そんなに石投げたいのか 
 
 - 7868 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 07:19:15 ID:YqgArn6F0
 
  -  (まあ斯く言う私も男友達世界には石投げるんですがw) 
 
 - 7869 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 07:49:42 ID:uJoAiaMy0
 
  -  同志は修羅場話が好きだけど、鬼女板まとめにいけばいくらでも・・・と思うのは俺だけか。 
 さすがに実話は駄目なんだろうか? 
 
 - 7870 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 08:00:35 ID:4Wi9yQEo0
 
  -  モテモテの延長の鞘当て程度の、ちょっと情が深いバージョンを修羅場って言っている感じだから 
 ガチなのはむしろ苦手んじゃないかなと思う 
  
 ヤンデレとかもそういう感じ 
 
 - 7871 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 08:16:36 ID:yP8Psmli0
 
  -  つーかその「○○な話は△△にいくらでも」なんて言い出したら流れ弾になる可能性が高すぎるぞ 
 
 - 7872 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 08:18:29 ID:3udjDWUN0
 
  -  あとまとめから引っ張ってきたようなネタもいくつかやってたような 
 修羅場じゃないけどフェイトと暴君子供の話とかほぼAA化しただけだったし 
 
 - 7873 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 11:18:44 ID:Jul7/UB30
 
  -  ガチすぎて笑えない類のものが多すぎるからな鬼女案件は 
 あまり長居していい世界じゃない 
 
 - 7874 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 11:22:56 ID:Wi9BU2oP0
 
  -  言葉が誠に乗り換えて、やる夫が肉とくっつくのも修羅場話が元だったな 
 まあここでやってる話は創作だから気楽に見られるってのもあるんじゃない? 
 まとめ見ると事実だったら心が痛む話も結構あるし 
 
 - 7875 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 12:03:15 ID:Ga6fHUBR0
 
  -  フィクションだから好きだが、現実味があると嫌だってのはよくある話だからねえ 
 二次元の巨乳は好きだが、リアル相手だと乳に拘りがないとかw 
 
 - 7876 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 12:14:47 ID:YqgArn6F0
 
  -  リアル巨乳は重力に脆弱だからな 
 
 - 7877 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 12:17:50 ID:2ob7WGMti
 
  -  今は2.5次元の時代ですしおすし。 
  
 MMDがヤバい方向にハッテンしてて草不可避 
 
 - 7878 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 12:40:25 ID:vAf5Y9VK0
 
  -  人は何故 
 欲望に忠実な変態になるのか 
 
 - 7879 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 12:42:18 ID:IWnABpRk0
 
  -  NIHONJINだからだよ 
 時たまNIHON産のMADが海外に輸出されると「こいつがやってるドラッグを俺にも紹介してくれ」なんて米が付くんだぞ 
 
 - 7880 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 12:45:03 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  修羅場創作まとめサイトとかあるしね。ファンタジー系の 
 ヒロイン複数やんでれファンタジーとか 
 
 - 7881 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 13:56:11 ID:rMlGxrVp0
 
  -  好きだからって、そういう話がつくれるかというのは別では。 
 プロでもそういうのは沢山いるし。 
 
 - 7882 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:10:05 ID:CV7IdiJ+0
 
  -  LOで抜けるからといって小学生を襲いたいかというと別の話だしな! 
 
 - 7883 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:16:32 ID:vAf5Y9VK0
 
  -  虹だからこそってのも有るのよね 
 
 - 7884 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:21:50 ID:zBS/fxjE0
 
  -  規制派「こんなものがあるから現実での犠牲者が減らないのです!」 
 
 - 7885 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:23:20 ID:IWnABpRk0
 
  -  規制しすぎた果てがドラゴンカーセックスだよ!! 
 
 - 7886 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:27:13 ID:kBaB4HYw0
 
  -  そのドラゴンカーセックスですら、規制される動きがあるらしいな。 
 
 - 7887 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:28:13 ID:8phAKm+i0
 
  -  次は何だろ、無機物同士とかか? 
 
 - 7888 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:32:53 ID:IWnABpRk0
 
  -  腐女子「welcome」(ネットリ) 
 
 - 7889 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:34:23 ID:2ht6Q4W+0
 
  -  規制するならちゃんとレディコミやら何やらもやらんとね 
 
 - 7890 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:37:30 ID:X/9urMSx0
 
  -  地球と×巨大隕石なら昔からあるな 
  
 
 - 7891 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:41:42 ID:zBS/fxjE0
 
  -  不死身のハゲ「ちょっくら、隕石ぶっ壊してくるわ」 
 
 - 7892 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 14:49:02 ID:YqgArn6F0
 
  -  だからここは由緒正しいズタ袋セックスをですね 
 うるさ方のキリスト教系規制団体も大満足 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/4/0/40762baa.jpg 
 
 - 7893 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 17:32:16 ID:2ht6Q4W+0
 
  -  未来のコンドームってどんなのだろう 
 提供用なのでなんか特殊な薬品とか付いてそうだけど 
 
 - 7894 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 17:38:18 ID:aNHZAzPY0
 
  -  貝殻みたいな形をしてるのさ 使い方は(ここで映画が終わる) 
 
 - 7895 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 18:15:07 ID:DQH1MaR+0
 
  -  男友達世界ってヒーローが報酬を受け取らずにクールに去られたら困るんだよね 
 がっつり報酬(村娘ダース単位)を貰ってもらわないとw 
 
 - 7896 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 18:29:10 ID:f7R3/Fbu0
 
  -  >>7894 
 アレは結局どんな使い方だったのか未だに気になる 
 
 - 7897 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 19:05:00 ID:ERAGhC3A0
 
  -  >>7894 
 おい、今からでも良いから教えろ 
 あれはまじで気になってんだ 
 
 - 7898 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 19:55:10 ID:ZcA8DJzf0
 
  -  手尻打さんだったのか 
 どうも最近は10レス以内に面白そうと思えないと続きを読めなくなってきた 
 2次だったり好きな作者さんだとわかってたら読めるんだけど 
 名無しのオリジナルではやっぱりスルーしてしまう 
 
 - 7899 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 20:10:06 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  >>7897 
 眼鏡をだな・・・ 
 
 - 7900 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 20:11:10 ID:ew4NOCU/0
 
  -  赤い洗面器がだね…… 
 
 - 7901 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 20:25:17 ID:10JBo/vg0
 
  -  結局マミ魔って預言者のせいでエタったん? 
 
 - 7902 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 20:28:10 ID:ew4NOCU/0
 
  -  避難所の☆凛のレス見てりゃわかるはずだけど? 
 
 - 7903 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 20:51:06 ID:X/9urMSx0
 
  -  >日朝アニメ 
 世界観的に男女の営みは文科省推奨行為 
 …だよね? 
 
 - 7904 :スキマ産業 ★:2016/03/05(土) 21:15:23 ID:???0
 
  -  朝のアニメで厄介なことしたママレードボーイって作品が 
  
 
 - 7905 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:17:49 ID:ew4NOCU/0
 
  -  少女漫画は魔窟だからなぁ…… 
 レディコミ?ハハッ 
 
 - 7906 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:17:55 ID:aNHZAzPY0
 
  -  父母スワッピングの上に近親疑惑のあるままくっついた娘と息子はやっぱりこいつら血族なんじゃねって 
 続編どうなったっけねえ 
 
 - 7907 :スキマ産業 ★:2016/03/05(土) 21:23:35 ID:???0
 
  -  続編は確か 
 入れ替わったあとの組み合わせの子供どおしだっけ? 
 
 - 7908 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/05(土) 21:30:52 ID:???i
 
  -   
 ttp://girlschannel.net/show_image/13747/1/0/ 
 
 - 7909 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:32:51 ID:aNHZAzPY0
 
  -  この不安になる関係図よ……あっ誠さんのところの家系図はおなかいっぱいなのでいいです 
 
 - 7910 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:33:53 ID:ERAGhC3A0
 
  -  男性向けだと成年指定でも禁書扱いにされるのに 
 女性向けだとレディコミどころか少女マンガでも 
 純愛()とか言って許される風潮 
 
 - 7911 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:38:31 ID:10JBo/vg0
 
  -  男友達世界で女のトップアイドルがいるのが不自然とは言わぬが花か 
 
 - 7912 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:39:49 ID:X/9urMSx0
 
  -  NTR→真実の愛(少女漫画 
 
 - 7913 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:44:54 ID:aNHZAzPY0
 
  -  女尊世界なんだからおかしいことはないのではないかなあ 
 男でもTOKIO出たら見るだろ(別方向) 
 
 - 7914 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:45:05 ID:ZcA8DJzf0
 
  -  >>7908 
 血のつながりはないからセーフ 
 
 - 7915 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/05(土) 21:48:13 ID:???i
 
  -  編集がぶん殴ってとめただけで、たしか実は片方の父親が無精子症でそのうえでこっそりと・・・ 
 だから、実際は異母兄弟で、それをしってうんぬんかんぬんだったらしいんだよなぁ・・・ 
 
 - 7916 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:49:17 ID:OItc3zwO0
 
  -  >>7908 
 薄汚れた大人になるとスワップかとww 
 
 - 7917 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:49:31 ID:KJ2Z9M/c0
 
  -  それなんてエロゲ 
 
 - 7918 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:50:44 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  >>7915 
 その設定に何の意味があるのか・・・ww 
 
 - 7919 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:51:28 ID:yMzY4sY+0
 
  -  謹慎送還とか遺伝病こわくないかとかいぜんに・・・ 
 自分に似た者に浴場できるメンタルがよーわからんすわ 
 
 - 7920 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:52:25 ID:KJ2Z9M/c0
 
  -  まあ二次限定キンシンソカーンスキーではあるが実際の血縁者に欲情したことはないしなw 
 
 - 7921 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:52:36 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  性癖以外に理由はない。 
 
 - 7922 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:52:46 ID:X/9urMSx0
 
  -  聖闘士星矢に自分が一番美しいって言ってる変態が居たな 
 
 - 7923 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:53:37 ID:KS1GDWtX0
 
  -  ユダ様「」 
 
 - 7924 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:53:41 ID:aNHZAzPY0
 
  -  とにかくドロドロさせたいみたいな願望が女性の漫画家にはあるらしい 
 自作ですらハッピーエンドとか許せねえよ! が少なくないレベル 
 
 - 7925 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:53:54 ID:yMzY4sY+0
 
  -  好きだから壊したいとかパンツかぶって一体感をとかならまだなんとかついてけるが・・・ 
 
 - 7926 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:54:13 ID:KJ2Z9M/c0
 
  -  ぶっちー「せやろか?」 
 
 - 7927 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 21:54:52 ID:10JBo/vg0
 
  -  >>7918 
 ヒント:作者は少女漫画家 
 
 - 7928 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:35:50 ID:jMNmccM60
 
  -  と、聞くと「海賊旗トラベル」を思い出す 
 アレ、ヒロインがものすげー目にあったあげく(鬼畜系エロ奴隷が合う目全て)あっさり死んで主人公は次の世界に転移、で終わったからな 
 
 - 7929 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:37:45 ID:X/9urMSx0
 
  -  せんどー 
 必殺技はスマッシュ 
 
 - 7930 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:37:53 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  作者がマジ基地だからしゃーない>黄金拍車 
 
 - 7931 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:39:53 ID:a/TT0oH10
 
  -  マノンはキレイだよ!何も変わっちゃいない! 
 
 - 7932 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:41:43 ID:X/9urMSx0
 
  -  綺礼なマノン 
 
 - 7933 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:45:19 ID:a/TT0oH10
 
  -  死に際描写が黒いマシュマロマンだもんなぁ……。 
 じゃなかったらスラブ伝承版ヴァンパイア>>マノン 
 
 - 7934 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:48:46 ID:qnXM0GEW0
 
  -  黄金拍車のヒロインなんかは……あ、高嶺の花の方じゃない方ね。 
 主君ご一行様(主人公含む)の当座の宿を確保する為に宿屋の主人に抱かれたり(首筋にキスマーク付くだけで済む訳ねーよな)、傭兵ピエールの捕まったジャンヌ・ダルク状態になったりとかもうね…… 
 うん、藤本ひとみってマジえぐい。 
 
 - 7935 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 22:50:37 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  でもあれがあったからゼロの使い魔が生まれたといったら三銃士作者にぶん殴られるな 
 
 - 7936 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 23:14:14 ID:9/FCCwss0
 
  -  クソ懐かしいw 
 黄金拍車とロードスが、スニーカー文庫最初期の二枚看板やったなw 
 
 - 7937 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 23:15:38 ID:7NaZ/B8X0
 
  -  駅のキオスクですら売ってたからなあ、黄金拍車 
 
 - 7938 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 23:21:40 ID:KJ2Z9M/c0
 
  -  いま読み返してみたら「そこはクラッススのそばにいること選択してくれよ」と思ったなw>剣奴王ウォーズ 
 
 - 7939 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 23:25:23 ID:yMzY4sY+0
 
  -  タカリメーカーのやる夫はいまだにその謎の片りんも見せんな 
 
 - 7940 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 23:28:58 ID:XXIoVGlh0
 
  -  >>7938 
 途中でクジラックスにみえた 
 もうだめだ 
 
 - 7941 :名無しの読者さん:2016/03/05(土) 23:31:07 ID:6kO8adiE0
 
  -  口元のソースを拭いてやらないのがやる夫のやさしさなんだろうなぁ。 
 触られたくないんだろうし。 
 
 - 7942 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 01:02:13 ID:CS8RUr1Z0
 
  -  剣奴王ウォーズとかww 
 ここは年齢が高いww 
 未完だったし… ルナガルガーでドキドキしたのは遠い昔のこと… 
  
 
 - 7943 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 01:10:43 ID:0A2K2dLo0
 
  -  ルナヴァルガーなw 
 
 - 7944 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 01:17:34 ID:AmSLWzNm0
 
  -  >>7942 
 18禁シーンとか挿絵付きで書かれてたからなあw 
 アニメやTRPGにもなってたし、リプレイもけっこう面白かった 
 
 - 7945 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 07:33:43 ID:oTzGJnrn0
 
  -  テシリダさんの悲劇が喜劇すぎて草www 
 
 - 7946 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 07:41:33 ID:oTzGJnrn0
 
  -  黄金拍車の作者さんは執筆しながら髪の毛を引き抜くのが癖になって 
 机の周りが鳥の巣みたいになっていたという 
  
 物書きは過酷である 
 
 - 7947 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 08:07:29 ID:oTzGJnrn0
 
  -  つまりカズマの足跡がローマで途絶えたのは引き抜く毛が無くなったかr 
  
 ゴウランカ、おお、ゴウランガ! 
 なんと恐ろしい 
 
 - 7948 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 09:25:00 ID:EZuBpiN/0
 
  -  >藤原肇とか頼んだら作ってもらえるんだろうか 
  
 使ってあげて 
 というかロボスキーさん、処女作の二つの世界以外だと一話完結以外に完結作ないんだよなぁ 
 
 - 7949 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 09:49:43 ID:L73w7yVY0
 
  -  >>7947 
 自分の引き抜く毛が無くなったら 
 担当の毛を引き抜けば良いじゃない 
 なあに、代わりの担当はいくらでも居るw 
  
 居なくなったら愛読者の中から募集すればw 
 
 - 7950 :ろぼすき:2016/03/06(日) 10:17:44 ID:n1lrpHjc0
 
  -  女教師物とかエロしか思い浮かばない 
  
 というか、簡潔策がないというのは、うんマジでごめんなさい 
 
 - 7951 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 12:40:49 ID:0A2K2dLo0
 
  -  女教師怒りの鉄拳…… 
 
 - 7952 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 12:42:03 ID:M8uys91a0
 
  -  担任教師に体育教師・保健医までならAAの準備OK! >女教師 
 
 - 7953 :虎の人:2016/03/06(日) 12:50:56 ID:SJafLb320
 
  -  ロボさんのみずほ先生モノとは…超滾る。 
 
 - 7954 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 12:53:18 ID:AWpNHAm80
 
  -  みずほ先生は宇宙人だから、ロボットとも絡めやすそうだなw 
 
 - 7955 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:30:30 ID:tbt8XUeC0
 
  -  板さんとこのやる夫はストーリー上仕方ないとはいえ 
 特定方面において同じミスを何度も繰り返して学習しないする気もないのがもにょるなあ 
 なんかTRPGで「ボクのキャラはこういう性格でこういう設定なんで仕方ないんです!」で 
 意識的にしろ無意識にしろシナリオブレイクしにかかる困ったちゃんを見ているようだ 
 
 - 7956 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:34:39 ID:OEF21IZo0
 
  -  >>7955 
 今回のミスは大目に見てあげてください>< 
 あれはやる夫一人というかプレイヤーの大多数のミスなので・・・ 
 
 - 7957 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:35:20 ID:IlX14e/X0
 
  -  やる夫はガチ精神病患者で衛宮士郎と違って劇中公的にも認定されているレベル 
 ただそんなキチガイを前線に持ってこないと勝負にならないってのが舞台設定 
 だから学習能力無しの行動に理解はできるが、それが痛快とも思えないし不快に感じることがあっても仕方がない 
 
 - 7958 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:38:36 ID:mAlzKUh50
 
  -  前にも話題に出たけど、板さんの話はまとめ読みした方が向いてるのかもな 
 やる夫のやらかしに関しても、一気読みした方が感じるストレスの量は少ないだろうし 
 
 - 7959 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:39:52 ID:zD/jHnNw0
 
  -  いやでも実際にそんな状態になったらあのまま出しちゃうでしょ、 
 学生しか居ないような集まりなんだから。 
 
 - 7960 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:39:59 ID:BhFyi1OZ0
 
  -  事件始まってから1ヶ月を「まだ」と見るか「もう」と見るかで変わるよね 
 同じミスしてると「もう1ヶ月立ってるんだから、そろそろしっかりしてくれよ」と思う 
 特にサイタマの命運がかかっていたわけだし 
 
 - 7961 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:40:22 ID:tbt8XUeC0
 
  -  >>7956 
 ストーリー上仕方ないし設定とかで補完しているのもわかってはいるんよ 
 でもだからといってああいうことを何度もされると 
 「お前いい加減にしろよ(おこ)」と感じてしまうんや 
 
 - 7962 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:42:34 ID:x6yp7kY50
 
  -  まあ、やらかしはこなたとハルヒも同罪だしなぁ 
 高校生にそこまで求めちゃいかんのだろうけど 
  
 直接じゃなくてロイドさん窓口にすれば良かったのかな 
 
 - 7963 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:43:33 ID:mAlzKUh50
 
  -  >>7960 
 作中の時間はそんなに経っていないけど、話自体は結構量重ねてきたからな 
 しかもない夫視点の話が挟まったりするし 
 「またかよ」と感じる人が出るのは仕方ないと思う 
 
 - 7964 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:44:31 ID:tbt8XUeC0
 
  -  まあ一番もにょるのはやる夫が学習する気がない反省する気も実はないっぽいところなんが 
 注意されてその場はわかったと言っても実はオールスルーで同じこと繰り返すって 
 リアルにいたら可能な限りお近づきになりたくない相手だからな、それが精神の病によるものなら尚更 
 
 - 7965 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:49:10 ID:KlCikxO/0
 
  -  なんか板さん所のやる夫が某アビスのルークみたい見えてきた。 
 本人も色々やらかしてるのは確かなんだが、他の人間も色々やらかしてるのに 
 全部やる夫の責任に見えてしまうと言うか(主人公だからと言ってしまえばそれまでだが 
 
 - 7966 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:51:28 ID:mAlzKUh50
 
  -  やる夫が精神に爆弾抱えていることが、シナリオ上の大きなギミックになっているからなあ 
 その分、スポットライトも当たりやすいわけで 
 
 - 7967 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:52:16 ID:h/1mRu730
 
  -  良くも悪くも作中の主要キャラがみんな未熟なんだよ 
 やる夫は言うに及ばずワカメもそうだし 
 なのでミスターとかの大人枠の安定感が半端ないのだが 
  
  
 
 - 7968 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:55:01 ID:x9Lj0guk0
 
  -  一言で言うとやる夫が面倒くさいやつなんだと思うわ 
 性格のベースがいじめられっ子気質のオタクなのに 
 一丁前に正義感はあって自分一人じゃ解決できないのにあれこれ背負い込んで余計なことする 
 
 - 7969 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:57:36 ID:mAlzKUh50
 
  -  ほんとはながもんが色々支えになれるはずだったんだけど、彼女も色々あっていっぱいいっぱいになっちゃったからなあ 
 
 - 7970 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 13:58:21 ID:tbt8XUeC0
 
  -  実際のところ話の都合もあるから未熟なのも失敗するのもそれ繰り返すのも仕方ないんだけど 
 ちゃんと反省して失敗するにしても少しずつマシな失敗にしていくとかで 
 やる夫の精神的な成長を見られたらいいのになあとは思う 
 それをやると板さんのやる夫じゃなくなってしまう可能性高いのがアレだが 
 
 - 7971 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:05:17 ID:EZuBpiN/0
 
  -  >>7970 
 板さんのやる夫は成長したら成長したでいい方向に行くわけではない 
 今までの作品もそう 
 成長したら余計ややこしい奴になったりする 
 
 - 7972 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:06:15 ID:1GAEohUH0
 
  -  まぁ読者それぞれでそのもやもや感が話の面白さを上回ると読むの止めるのだろうね、自分みたいに 
 
 - 7973 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:07:08 ID:h/1mRu730
 
  -  やる夫って刹那主義みたいなところあると思っている 
 なんというか今日の弾薬のことだけ考えて明日の事を考えない激戦地の傭兵みたいな感じ 
 だから現状問題の打破のみに有能でそこからの予想ができない 
 
 - 7974 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:17:12 ID:iSihgMat0
 
  -  板さんの連載が長いから勘違いしがちだが作中内の時間は全然経過してないからな 
 人間そんなに性根の部分は成長しないさ 
 
 - 7975 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:24:09 ID:xG5/ob9R0
 
  -  長い話やってるのに、無駄に分岐とか沢山いれてるからってのが一番の理由だわな。 
 何もかもとやってるから、中弛みする。 
  
  
 
 - 7976 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:26:40 ID:EZuBpiN/0
 
  -  >>7974 
 アカギの麻雀じゃないんだからもう少し時間を進めてもいいとは思うけどね 
 
 - 7977 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:40:16 ID:HNfBpLuC0
 
  -  あの阿呆ゴミクズに対する証人喚問も、例の毒電波発生器の所為でうやむやどころか逆に丸め込まれて、 
 逆にやる夫ら全うな筈のPL達がかえって立場が不利になりかねん方向にいきそうだしな 
 もし、そうなりゃ益々ストレスの堪る展開になるわ 
 
 - 7978 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:46:42 ID:x6yp7kY50
 
  -  あの指輪ってリアル世界でも有効だっけ? 
 
 - 7979 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:54:24 ID:g5Ou8gH+0
 
  -  キバオウ糾弾の集会ってどっちでやったんかね 
 
 - 7980 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 14:57:14 ID:BJ6084a30
 
  -  >>7979 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455970835/802 
  
 ニホンって書いてあるからゲーム内だと思う 
 
 - 7981 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:04:03 ID:HNfBpLuC0
 
  -  糾弾したのはネットの方だけど、指輪自体はリアル世界の方でロキから貰ってた筈。 
 それに、西の工作員である無常が奪おうと画策してる辺り、リアルの方でも何らかの効力を持ちうる、と見てもいいかと 
 
 - 7982 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:10:35 ID:g5Ou8gH+0
 
  -  リアルからゲーム内に持ち込み可能なアイテムってことか 
 
 - 7983 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:27:30 ID:EZuBpiN/0
 
  -  あ、シベリア送りだに戻ってる 
 こっちの方がいい 
 番号ずれるもの 
 
 - 7984 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:39:33 ID:eNOjBk2N0
 
  -  というかそんなに時間たってない方がヤバくないか?数年でやらかしてるなら「またやったよ、あいつ反省しねーな」で済むけど(済むとは言っていない) 
 だいたい1ヶ月でやらかしまくるって反省の前に他人の言うこと聞く気ありませんって公言してるようなもんじゃん 
 それに前に安価の時にプラスだけの選択肢ないんじゃね?みたいな感想出てたし、たぶんフォローしようとしたらその分落ちていく気がしてならんわ 
 
 - 7985 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:42:59 ID:HNfBpLuC0
 
  -  何にせよ、これだけは断言できる 
 作中人物と、読み手両方に(色々と)フラストレーションを与えるのに長けた板さんは、ゲイのサディストだとな 
 
 - 7986 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:46:41 ID:tbt8XUeC0
 
  -  >>7985 
 おっそうだな(便乗 
 
 - 7987 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:48:47 ID:KAx0RNqn0
 
  -  >>7975 
 その辺は読む側の好みの問題でもあるな。 
  
 敵味方の描写を丹念に積み重ねる事による物語の厚みも魅力の一つな訳で、 
 そういう点でも一気にまとめ読みする方が向いている作風なのは確かだろう。 
 
 - 7988 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:58:29 ID:KAx0RNqn0
 
  -  >>7984 
 それ、学生が社会人になって、たったひと月で一人前の社会人、会社員になれと言うくらいの無茶振りだけどねえ。 
 現実の入社一ヶ月の新人なんて、単純な仕事を指示どおりにこなせればそれだけで優秀というレベルなんだし。 
 
 - 7989 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 15:59:34 ID:h/1mRu730
 
  -  >>7981 
 確認したら撤退戦編の25でトウキョウエリアで渡しとるで 
 
 - 7990 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 17:17:08 ID:7sxJWp9I0
 
  -  >>7981 
 神々が現界出来るなら聖殿を占拠する意味ないだろ。 
 
 - 7991 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 17:17:15 ID:OEF21IZo0
 
  -  >>7981 
 あれ?誤解されてるかな・・・ 
 ロキは現界してないので渡したのはゲーム内ですよ。 
 
 - 7992 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 17:23:09 ID:x6yp7kY50
 
  -  皆に肯定されまくる状態の自信満々で証人喚問に挑むキバオウを早く見たいw 
 
 - 7993 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 17:33:38 ID:EZuBpiN/0
 
  -  雪風は知らないけど、電の掛け軸を見たときに 
 「ああ、こんな幼い字を書く子供を戦わせてるんだ」って思っちゃって二度と電を出撃させれなくなったわ 
 
 - 7994 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/03/06(日) 17:38:28 ID:hosirin334
 
  -  ぷらずま「せやなのです」 
 
 - 7995 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 18:30:30 ID:0cThpkUC0
 
  -  >>7992 
 そっか あの指輪は恐ろしいアイテムだな思っていたけど、考えて見ると人を 
 一時的に誤魔化すだけであっていつかは破滅するんだよな 
 むしろ破綻が先延ばしだけで却って使用者を苦しめる ロキらしいアイテムだな 
 
 - 7996 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 18:57:13 ID:tYUXWyer0
 
  -  ばいーぶを一日中いれっぱって・・・途中で「慣れる」って話だよな 
 ガバガバー 
 
 - 7997 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 19:00:11 ID:6N9oaGGL0
 
  -  それってずっと稼働させっぱなしの場合じゃないのかなぁ 
 
 - 7998 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 19:01:33 ID:6gp/7lYU0
 
  -  大島永遠の漫画だっけ 
 
 - 7999 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 19:02:32 ID:x6yp7kY50
 
  -  階段から突き落とすなら一番上の段に脚をかけた瞬間が効果高いしな 
 
 - 8000 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 19:03:48 ID:tYUXWyer0
 
  -  たしかあれは稼働させずにいれっぱだったかな 
 単なる異物感にチェンジしちゃうとか 
 やっぱ定期的に稼働させたら・・・いけるのだろうか 
 
 - 8001 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 19:07:08 ID:6N9oaGGL0
 
  -  まぁ、でなければ生理用品とか挿入れてられないもんなぁ<単なる異物感 
 
 - 8002 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 19:34:08 ID:jtQm8fKw0
 
  -  これからやる夫は飢えたライオンの檻に飛び込むわけか(エバラのタレ付き) 
 
 - 8003 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 19:41:24 ID:EZuBpiN/0
 
  -  >>8002 
 ライオン「塩レモンこそ至高」 
 
 - 8004 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:11:12 ID:IXLoKG5F0
 
  -  原作的にさらわれそう 
 
 - 8005 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:16:42 ID:mV4GEA+N0
 
  -  >>8003 
 焼き肉には白いご飯だろ!! 
 
 - 8006 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/03/06(日) 20:20:15 ID:hosirin334
 
  -  >>8005 
 芳桂「リーネちゃん!」 
 
 - 8007 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:20:57 ID:zD/jHnNw0
 
  -  …なぁ、この合同授業のメンツって別の意味で飢えてないか? 
 
 - 8008 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:28:52 ID:tbt8XUeC0
 
  -  東方三年生達は事前調査の上でやる夫が気に入ってアピールしにきたのかな? 
 
 - 8009 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:30:27 ID:0cThpkUC0
 
  -  後が無いと追い詰められた獣になりますから(震え声 
 嫁Sとの攻防戦が始めるのかw 
 
 - 8010 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:32:05 ID:ho+g1GjR0
 
  -  この世界の男はメンタル弱いから、象が踏んでも壊れない系男子のやる夫さんは割と人気? 
 
 - 8011 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:32:17 ID:AmSLWzNm0
 
  -  焼き肉で野菜を焼くよりサラダ派の自分は異端なのだろうか 
 
 - 8012 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 20:42:53 ID:3C51lmwy0
 
  -  神の視点な読者からするとキバオウが『口を聞ける』状況作っちゃうのが怖いなあ 
 あの指輪の効果がゲーム内限定なら良いけど 
 
 - 8013 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 21:42:04 ID:CdDUJkY+0
 
  -  やだ、本スレ予言アッピル激しすぎぃ! 
 
 - 8014 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 21:51:34 ID:HTzUfpm40
 
  -  ゴールドセイントはなんとなくわかるがブラックってなんや? 
 
 - 8015 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 21:52:47 ID:6N9oaGGL0
 
  -  >>8014 
 不死鳥座の一輝がグレてた頃侍らせてた連中 
 
 - 8016 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 21:54:44 ID:q/qBmlJ7i
 
  -  >>8014 
 聖闘士星矢にはブラックセイントってのがいたんだ 
 位置付けとしては人格面に問題があって聖闘士になれなかったり 
 悪行で聖闘士の称号を剥奪された連中 
 
 - 8017 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 21:55:20 ID:HTzUfpm40
 
  -  なるほど、満足同盟的な黒歴史かw 
 
 - 8018 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 22:14:43 ID:IK7z2ZZR0
 
  -  でもいいやの方が気楽だろうって舐めてんのかと 
 やる夫がいいって人間を受け止められないと思ってるのか 
 それとも、自分なら一番にすぐなれると思ってんのか 
 
 - 8019 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 22:24:23 ID:0cThpkUC0
 
  -  やる夫の嫁の誰かが妊娠したら希望者が増えるだろな 
  
 
 - 8020 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 23:48:55 ID:oTzGJnrn0
 
  -  >>8018 
 そんな程度で結婚してる奴は世の中(リアル)に腐るほどいる 
 で、それなりにうまくいったりいかなかったりしてる 
 そんな怒ることじゃない 
 自分の嫁というわけでもあるまい 
 
 - 8021 :名無しの読者さん:2016/03/06(日) 23:59:52 ID:FCajHn9q0
 
  -  男友達世界においてある程度の割り切りができないと 
 初代男友達のやらない夫と朝倉さんみたいになるからね仕方ないね 
 
 - 8022 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:06:17 ID:fY3EZZl80
 
  -  板さんのいう偽乳化って巨乳美琴のあたりの事か? 
 成長って概念を否定するのか 
 
 - 8023 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:16:01 ID:d14s4j4l0
 
  -  PADやろ(直球 
 
 - 8024 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:17:48 ID:y5Zu+3I30
 
  -  原作で薄い娘の胸を盛る魔改造とか魔乳化とかは嫌がる人は嫌がるね 
 でかければそれでいいってわけじゃないって主張みたいだし 
 成長を否定しているのではないと思うよ 
  
 原作をないがしろにする行為とか 
 いろいろと受け入れられない拘りとかがあるとかじゃないかな 
 
 - 8025 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:26:19 ID:Ia7TTzy90
 
  -  せっかくのキャラの個性を一つ潰すことになるわけだしなー 
 
 - 8026 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:35:42 ID:fY3EZZl80
 
  -  その代わり「あんな控えめな胸がこんなに成長しました」って個性が 
 キャラ改変は外見のみならず性格や位置づけに至るまでやる夫スレでは日常 
 それが気に入るかどうかは個人の嗜好でしかないと思う。巨乳化が気に入らない人も多分気に入ってる改変はあるだろうしね 
 
 - 8027 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:38:29 ID:tNEZ6VRs0
 
  -  まあ個人の嗜好でしかない点での亜土梅酢をここでだけ言う分には、実に正しい在り方なんだけどw 
 
 - 8028 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:41:51 ID:fY3EZZl80
 
  -  それ以前に偽乳を批判してるのはハズレさんだったわ。スマン…… 
 まな板万歳は板さんのイメージで固定されてた 
 
 - 8029 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:45:00 ID:tNEZ6VRs0
 
  -  しかしほむほむじゃなくてまどっちのほうがクレイジーサイコレズ役なのは珍しい希ガスw 
 
 - 8030 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:50:53 ID:KZdK9Asj0
 
  -  >>8029 
 薄い本だと割りとある気が 
 本編でも眼鏡の気弱だった頃の描写があるからかもなー 
 
 - 8031 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 00:53:58 ID:4T5L8WZY0
 
  -  神様やろうってんだ狂気にもとらわれるさ<まどまど 
 
 - 8032 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 03:41:16 ID:9q+6l1DN0
 
  -  ほむらの憂鬱の話は、男が恐いんじゃなくて自分の意思を無視して強引にしようとする人が恐かったからで 
 象徴としての男全体からやる夫のおかげで薄まってきた所にまどかの行動でまどかさん首位からの転落って事かなぁ 
 睡眠逆レはいかんと思うけど人形しか愛せなくなるより良かったと思おう(あきらめ) 
  
 ところで病院のAA屋上に人がいる? 
 
 - 8033 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 12:09:02 ID:see0uco40
 
  -  >>8032 
 で、自分も他人の都合ガン無視で突撃しちゃってることに気付いていないのがまた皮肉だわな 
 
 - 8034 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 12:28:46 ID:/BsE4+9o0
 
  -  それはちょっと不平屋のはいった意見だな 
 生きていく以上他人の都合とぶつかり合うことの連続なんだし 
 
 - 8035 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 12:33:35 ID:see0uco40
 
  -  >>8034 
 でもほむら、終始やる夫の考えとか都合を無視してるよね? 
 籍入れる時も、子供作った時も 
 「私はこれこれこういうことを考えていて、こういうことをしたいの」と口に出していない 
 他人の都合とぶつかり合うことが人生なら、なおさら口に出して話し合わないとダメじゃないの? 
  
 
 - 8036 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 12:37:06 ID:rznQ3T8a0
 
  -  みんな常識的で話しあいですすむ話し 
 面白くしようと思ったらめさめさ力量がいるな 
 
 - 8037 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 12:45:02 ID:sjT6QrOT0
 
  -  元々やる夫がほむらに惚れてたから丸く収まっただけだし、 
 そもそもほむら好きでも無かったら最初から偽装結婚も無かったという 
 
 - 8038 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 12:53:36 ID:YuuLKXnV0
 
  -  >>8035 
 最初に偽装結婚してまどかと付き合う旨はやる夫に話してるでしょ 
 でなきゃ同意の上で入籍の手続きなんてできるわけがない 
 その後、男性恐怖症を治そうとしてデートする事も、こうしたいって話はしてる 
 逆レは擁護できないけどなー 
 デートと、やる夫とよりを戻すことについてまどかに相談してない、って意味ならその通りだな 
  
 性別逆にしてやる夫の位置に女性を置くと途端にドロッとする気がするのは何故だ… 
 
 - 8039 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 12:58:50 ID:/BsE4+9o0
 
  -  逆レは笑いどころであってヘイトぶつけるポイントじゃないぞw 
 
 - 8040 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 13:11:58 ID:OqtWXLlf0
 
  -  レ○プは駄目で逆レはギャグってのも、それはそれで微妙な気分になるけどな。 
 
 - 8041 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 13:12:40 ID:/BsE4+9o0
 
  -  >>8035 
 なんで物語の登場人物に説教しなきゃいけないんだよw 
 
 - 8042 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 13:14:13 ID:/BsE4+9o0
 
  -  >>8040 
 「この場合の」が抜けた 
 
 - 8043 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 13:15:10 ID:jyV4a4cQ0
 
  -  喉かわいた→サーの流れが描写されてたら分かりやすくギャグになってたねw 
 でもそこまでするのもシリアスからの転調バカさん並みに激しすぎるしこれでよかったのよ 
 
 - 8044 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 13:24:09 ID:OqtWXLlf0
 
  -  >>8042 
 いやまあこの場合に限らず、男女逆ならギャグで済まされるのが納得いかんと言うか。 
 ネタを見て感覚的にギャグだなってのは分かってるんだが、どうにもスッキリせん。 
 
 - 8045 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 13:45:12 ID:M6j7PBzd0
 
  -  >>8034 
 いや、睡眠逆レ子作りは都合ガン無視と言われても仕方ないわ 
 貞操に関しても親になるという事に関しても笑ってすむ話じゃない 
  
 いや、本当に皮肉な話だわ 
 レイプ未遂でトラウマ抱えたほむらがレイプして子供作って 
 殺人未遂の現場を作る原因の一つになるって皮肉にもほどがある 
 
 - 8046 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 13:46:56 ID:/BsE4+9o0
 
  -  ではどうすればよかったのか 
 
 - 8047 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:03:41 ID:YuuLKXnV0
 
  -  ちゃんとやる夫とまどかに話を通しておけば…と思ったが、たぶん無理だろうな 
  
 まどかの病み具合からすると穏便に自分から身を引くとは考えにくい 
 まどかがほむらから捨てられていずれは暴発するって理解してたから、退っ引きならない状況(妊娠)になってから関係暴露したんだろうと思う 
 阿部さんは完全に八つ当たりのとばっちりだな 
 
 - 8048 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:04:48 ID:M6j7PBzd0
 
  -  >>8045 
 別にそんなことを考える必要はない 
 ほむらの行動は都合ガン無視で皮肉な話だった 
 これで仕舞いだろ 
 
 - 8049 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:05:23 ID:M6j7PBzd0
 
  -  >>8045じゃなくて>>8046だった 
 
 - 8050 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:16:45 ID:/BsE4+9o0
 
  -  必要云々なら都合がどうのも物語の外にいる第三者の我らが考える必要のない話では 
 ほむほむよかったねやる夫ワロタwwwまどかは残念だったねで終わる話では 
  
 
 - 8051 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:25:12 ID:J0WxhctA0
 
  -  真面目に考えるとさ。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ……一発で必中する可能性はごく低いから、ほむほむ夜な夜な睡姦してたと言うアレな話になるんだよなw 
  
 
 - 8052 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:25:22 ID:VdeGnACc0
 
  -  実はほむほむもレイプ未遂事件の前にやる夫の事が好きで、 
 ずっと心の中でそれがくすぶっていたのかもしれないな。 
 つーかやる夫を逆レしたわけだが、実は誘惑してたけど手を出さなかった可能性もありそうw 
 
 - 8053 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:29:19 ID:/BsE4+9o0
 
  -  >>8051 
 そうか! 
 そこの描写をなぜ飛ばしたという言外の不満表明だったか! 
 
 - 8054 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:31:24 ID:M6j7PBzd0
 
  -  >>8051 
 余計に酷い話だな 
 
 - 8055 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:46:19 ID:kbHsxhVb0
 
  -  >>8050 
 まあそうだけどね 
 梅座スレだからね仕方ないね 
 
 - 8056 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:46:22 ID:C3Nwlue+0
 
  -  ほむほむが陸奥の女なら 
 一発必中だぞ 
 
 - 8057 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:52:55 ID:M6j7PBzd0
 
  -  >>8050 
 己の感想がそれでいいならいいんじゃないか? 
 不平屋のはいったなんて、人に言う必要は無かったな 
 まあ梅座スレだからな 
 
 - 8058 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 14:58:20 ID:kbHsxhVb0
 
  -  おう、そうだな 
 
 - 8059 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:02:36 ID:/BsE4+9o0
 
  -  そもそも必要で判断するなら梅座スレが全削除される件について 
 
 - 8060 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:18:34 ID:kbHsxhVb0
 
  -  言う必要ないけどトラウマから立ち直ろうとするほむらちゃんと隣で見守るスタンスのやる夫という関係が大変かわいらしゅうございましたわ 
 
 - 8061 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:24:28 ID:/BsE4+9o0
 
  -  言う必要もないけど知らぬまに魔法使いへの道を閉ざされたカイジ顔のやる夫にワロタww 
 
 - 8062 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:31:17 ID:qN9UYH930
 
  -  >>8053 
 出来る女のほむほむは毎回録画してやる夫のDドライブに保存するという名案を思いつくとか 
 
 - 8063 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:34:37 ID:/BsE4+9o0
 
  -  >>8062 
 もちろん高感度カメラで撮影してクローズ環境のドライブに 
 
 - 8064 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:36:36 ID:kbHsxhVb0
 
  -  毎回睡姦じゃ変わり映えしないから記憶にないけど寝ぼけて返り討ちにしてる展開も入れよう(梅座 
 
 - 8065 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:47:23 ID:/BsE4+9o0
 
  -  >>8064 
 そのような危険を犯さずともだんだんとカメラの数を増やしてアングルも変えていけば長持ちですね? 
 編集もなんか上手くなってくるのが確認できたり 
 
 - 8066 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:51:53 ID:/BsE4+9o0
 
  -  最終的にはタイトルとOPEDクレジットも入る(スタッフ全部ほむほむ) 
 
 - 8067 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 15:55:26 ID:kbHsxhVb0
 
  -  >>8065 
 やだやだ、出来る女になろうとしてる子が一瞬の油断からひっくり返されてできちゃう女になる方がいいんだい! 
 
 - 8068 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 16:21:04 ID:XA+PNBKQ0
 
  -  >>8064 
 柔道家として無意識で寝技()で反撃か 
 
 - 8069 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 17:01:22 ID:D/IjvpN70
 
  -  >>8068 
 そこに、無防備な関節があれば、極めるのが礼儀らしいからな、柔道経験者的には。 
 
 - 8070 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 17:06:30 ID:O0ZzFdKK0
 
  -  ほむらの憂鬱ってどこのスレ? 
 
 - 8071 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 17:08:53 ID:J0WxhctA0
 
  -  使レ無避妊具さんの『ノートの切れ端』スレ 
 
 - 8072 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 17:11:38 ID:kbHsxhVb0
 
  -  >>8068 
 横四方固めってエロいよね 
 
 - 8073 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 17:24:57 ID:O0ZzFdKK0
 
  -  ありがとう 
 
 - 8074 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 19:40:15 ID:Q/4wln4v0
 
  -  ホモネタ解禁になったんだろうか? 
 
 - 8075 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 19:42:55 ID:wgH3puO00
 
  -  >>8074 
 ギャグとしてのホモネタはおkだったはず(二次の時は注意書きアリで) 
 まあこの場合絡み合ってるのは男女だから・・・たしかマミ魔のさやかちゃんでもこんなのあったような・・・ 
 
 - 8076 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 19:43:17 ID:wSWVq0KO0
 
  -  ちょいちょい前から、一発ネタ・くすぐりレベルでは使ってるな 
 
 - 8077 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 19:44:13 ID:1VrChFTX0
 
  -  >>8075 
 さやかちゃんは挿れる方だったね・・・ 
 
 - 8078 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 19:44:56 ID:YuuLKXnV0
 
  -  やる夫とセイバーがアナルセックスしてるだけだから… 
 最後に中田氏キメれば前戯だから 
 
 - 8079 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 19:50:31 ID:/JGGVyqf0
 
  -  まだ、精子採取行為だからセーフ? 
 
 - 8080 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 19:51:59 ID:mgQztBk/0
 
  -  なのはさんのパンパンAAとかよく使ってるしね 
 
 - 8081 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 21:36:17 ID:F80+I1ehi
 
  -  明確なラインは存在せず同志の生理的嫌悪に触れるか否かだから 
 ギャグとして書いてても同志から警告くる時はくるからな 
 
 - 8082 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:17:21 ID:T9xuZKIz0
 
  -  YAIBAのごとく球を出し入れできるようにしよう(提案) 
 
 - 8083 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:37:55 ID:M6j7PBzd0
 
  -  確かに潜水艇が無かったら海の中は探せないし 
 レーダーが無かったら手で持てる程度の石を世界のどっかにあるからといって探したりしないわ 
 
 - 8084 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:38:59 ID:b1+7NWNP0
 
  -  つまり人形態銀ちゃんは、やる夫とつながっていれば(意味深)力を発揮できるんだな!? ハァハァ 
 
 - 8085 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:39:38 ID:T9xuZKIz0
 
  -  手を繋いで戦う・・・ジャンプ・・・ダブルアーツ・・・ 
 ウッ頭が・・・・ 
 
 - 8086 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:40:54 ID:8DM+Ng4c0
 
  -  >>8084 
 だが待ってほしい 
 それならおんぶやら肩車でもどうにかなるのではなかろうか 
 
 - 8087 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:41:29 ID:3clhjnEG0
 
  -  つまり山風短ですね(完全接続) 
 
 - 8088 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:44:05 ID:IwrB8e2E0
 
  -  あー、夫のあれだけ切り取っていつもハメてましたってあれな 
 
 - 8089 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:44:38 ID:zw4xH2Hh0
 
  -  飯くうために貴重な形状変化一回つかうのかw 
 
 - 8090 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:45:17 ID:8DM+Ng4c0
 
  -  性質変わったのは名付けられたからもあるんだろうかね 
 
 - 8091 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 22:57:00 ID:5fbMAw9O0
 
  -  板さんの銀ちゃんがレベル上げ真面目に覚えたらどうなるのっと(カタカタカタッターン 
 
 - 8092 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 23:25:19 ID:uYh7iz5r0
 
  -  やる夫がログインしてない間もひたすら雑魚叩いてレベル上げしてたら、いつのまにか銀ちゃんの方がレベル上になったりして…… 
 
 - 8093 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 23:41:59 ID:uYh7iz5r0
 
  -  ああ、なんか引っかかってたがあれだ、エミル・クロニクル・オンラインやなw 
 
 - 8094 :名無しの読者さん:2016/03/07(月) 23:59:02 ID:T9xuZKIz0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440858382/2696 
 Gなのに爽とはこれいかに 
 
 - 8095 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 00:07:06 ID:XH4OYbbT0
 
  -  超サイヤ人化早すぎィ!ww 
 
 - 8096 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 00:27:30 ID:ykd1DfjG0
 
  -  >>8095 
 まともな教育されてた事によって原作よりずっと穏やかな心を手に入れてたから 
 タンバリンに親しい人殺された時の反動も凄かったんだよ、多分、きっとw 
 
 - 8097 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 00:50:29 ID:ACqWx/V40
 
  -  超サイヤ人のデータ取られたら人造人間編が地獄化しそうではある 
 
 - 8098 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 01:24:37 ID:vrS1BbrW0
 
  -  >>8097 
 でもサイボーグフリーザあたりのデータも入ってるからそこまで差がないと思う 
 
 - 8099 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 02:15:07 ID:MOxGXRoe0
 
  -  とりあえずセイバーは自分のありとあらゆるところを征服されてるというのが 
 たまらんクチかw 
 こんなところまで求められてるぅぅぅ的なのもある感じかね。 
 
 - 8100 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 04:26:50 ID:gggfAXYz0
 
  -  ノートの切れ端>>6444 
 これのやる夫部分ってどういう意味なんだろうか? 
 
 - 8101 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 08:02:24 ID:O+6wqPYr0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440767334/6444 
 ? 
 準にゃんしかいないぞ? 
 
 - 8102 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 08:04:03 ID:O+6wqPYr0
 
  -  あぁ股間?のか・・・消し忘れか・・・おにんにんのかわりか・・・ 
 
 - 8103 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 09:51:54 ID:5us7/s5y0
 
  -  もしくは二人の子供?って頭をよぎってさ 
 いやたぶん準にゃんのムスコか消し忘れだとは思うんだけどさ 
 
 - 8104 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 11:09:46 ID:EaHXtLut0
 
  -  キバオウ「いとしいシト〜!」 
 とか最期にやりそうw 
 
 - 8105 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 11:52:48 ID:GCfXOkEG0
 
  -  桜島まで指輪捨てに行くのか 
 富士山はちょっと厄いし 
 
 - 8106 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 13:26:30 ID:cajqjAsv0
 
  -  準にゃんの右手部分だろ<やる夫 
 
 - 8107 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 14:56:22 ID:E20M6N8V0
 
  -  やべえ、「絶望スレ」が「シベリアの絶望スレ」に改名されそうだ。 
 
 - 8108 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 15:01:39 ID:y1vZ8Bdx0
 
  -  ヤンデレマジキモイ 
 
 - 8109 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 19:00:21 ID:sGg5wU1H0
 
  -  >>8107 
 モノがモノだけに「シベリア行っても続けろよ」なのか「これ以上やったらシベリアな」なのか判断がつかん… 
 
 - 8110 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 19:08:07 ID:cfeaDR+t0
 
  -  ☆凛はアウトライン触れた時ははっきりわかりやすく言ってくれるじゃん 
 アレはネタレスで返してるからそういうことだと思う 
 
 - 8111 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 19:40:44 ID:bdxOMJgy0
 
  -  ネタでも恐怖するようになってしまった自分 
 
 - 8112 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 20:21:07 ID:1EFq7RqP0
 
  -  やがてそれは快感に… 
 
 - 8113 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 22:21:39 ID:vrS1BbrW0
 
  -  まあ5年もプロから離れてると復帰してもついていけないだろうなあ 
 引退間際の選手が復帰してコーチとかならともかく 
 この程度の選手が過去を含めてコーチ就任はないでしょなあと >のじマ 
 
 - 8114 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 22:36:51 ID:0MMNxkQy0
 
  -  シャラポワの薬物違反ネタかと思ったらやきう賭博か 
 正直、どんだけ厳しく指導したって盗聴含めた完全監視体制でもしない限り防げないんだから、管理職まで責任取って辞任ってのはやっても本当にケジメ付ける程度の意味しか無いなあ 
 
 - 8115 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 22:38:39 ID:YZXmgBQ60
 
  -  薬物検査しないで責任取れってのはなw 
 まあぶっちゃけ管理職が容認してないとやんねーだろ!ってのはある。 
 
 - 8116 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 22:40:21 ID:TJVlQ1hj0
 
  -  外国に行ったとしてもそういう事した選手雇ってくれんだろうしなあ 
 
 - 8117 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 22:47:15 ID:96IIGoyQ0
 
  -  禊とケジメで薬物検査して反応ありませんでしたってやるのが当たり前な気がするが 
 それをしない時点で勘ぐられても文句言えないよな(ヤッてないとは言ってない 
 
 - 8118 :のじま:2016/03/08(火) 22:52:40 ID:ZoIOJMv30
 
  -  まずNPBはWADAに加盟しろと 
 
 - 8119 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 23:14:14 ID:1EFq7RqP0
 
  -  NPBって加盟してなかったのね>WADA 
 
 - 8120 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 23:34:40 ID:VjpWu5hD0
 
  -  スネアさんとこの話。 
 考えてみれば最近両津が大成功したパターンの町工場の技術がインド制覇もカネに目がくらむよりもゲーム感覚で国盗りみたいな感じだったしなぁ。 
 
 - 8121 :名無しの読者さん:2016/03/08(火) 23:56:42 ID:FjhR51mE0
 
  -  脳梗塞の治療で良くなっても病院でボケて家族見れなくて施設送りはありますあります 
 
 - 8122 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 00:06:01 ID:zitRIf2q0
 
  -  >>8113 
 数ヶ月居なくなってた→帰ってきたら見事に太ってたというスポーツ選手ネタが最近の甘い生活に 
 
 - 8123 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 00:07:18 ID:zitRIf2q0
 
  -  数ヶ月プロから離れただけで復帰が絶望視される種目もあるんやな 
 
 - 8124 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 00:22:46 ID:Nwhhkt8Q0
 
  -  >>8122 
 アレははじめ妊娠か?と思った 
  
 >>8123 
 そら(数ヶ月間くっちゃ寝生活してたら)そう(プロ復帰が絶望する)よ 
 
 - 8125 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 00:28:37 ID:W70u7jVN0
 
  -  劉備「……」 
 
 - 8126 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 00:29:38 ID:MZLuxuoN0
 
  -  数ヶ月フロから離れただけで(社会)復帰が絶望視 
 
 - 8127 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 00:33:29 ID:uYvSoG1Z0
 
  -  脳梗塞を観るのは神経内科なんだがなー 
 脳出血は脳外と神内どっちみるかは程度による。 
 
 - 8128 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 12:19:56 ID:AYwy6S5k0
 
  -  ☆凜の作品読み返してたら、一年前の今辺りが280万人だったという記載があり、一年で100万の増であることに戦慄する 
 全然伸びが鈍化してるような気がしねえ 
 
 - 8129 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:12:09 ID:yXCf/aYY0
 
  -  本スレがチキンレースっぽくて凄いドキドキする! 
 
 - 8130 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:29:36 ID:6W5Pw3610
 
  -  キバオウの指輪が一度使ったら自分ごと破滅に向かうしかなくなるカースドアイテムじゃないか(震え声) 
 説明読む前はデメリットあっても考え様によっては使えるかなと思ったけど 
 使用者巻き込んでるとか… 
 
 - 8131 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:30:25 ID:kghBqI4t0
 
  -  正直この手の交流会って何処まで男子の要望通るのだろう 
 こういう押し出しが強くてこっちの言うこと聞こうとしないのって出禁にできないのだろうか 
 
 - 8132 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:32:36 ID:s5N1DFx00
 
  -  >8131 
 教師の仕事やよねその辺ぶっちゃけw 
 
 - 8133 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:33:37 ID:fQrV8l3e0
 
  -  教師がちゃんと生徒見てたら即退学だよなぁ 
 
 - 8134 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:35:55 ID:h73YHMaPi
 
  -   都会と地方で自殺率に著しい差が生じてると思うのだが黙殺されてるんだろうなあ 
 
 - 8135 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:41:03 ID:WtOF+xy50
 
  -  現嫁sって俺には「運がいいだけ」の人にしか見えないから、ヒナギク死ね死ねいてるひとらの気持ちが一向にわからんわ(´・ω・`) 
 現行システムが悪いってのは明白なんだから、死ね死ね言ってる人たちはきっとすごくいい解決策あるんだろうなぁ 
 
 - 8136 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:45:33 ID:h73YHMaPi
 
  -  >>8135 
 努力して都会の共学入ればいいんじゃね?(ハナホジー 
 男子と違って自由に転居できんだし  
 
 - 8137 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:46:05 ID:9KkPgWgR0
 
  -  感情移入先として一番多いのが男子生徒でそこに自己都合だけ押し出してくるキャラにヘイトが集まるのは予定調和だろう 
 ヒナギクが悪いわけじゃないのは分かるけど、アプローチの仕方が下の下の下策ってのも確か 
 
 - 8138 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:47:38 ID:9WRHuJRc0
 
  -  じゃあ男子がいるクラスに入れなかったら、どんなアプローチをするといいのか 
 ってのを誰か書いてくれないかなあ 
 
 - 8139 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:48:12 ID:zagr2SI90
 
  -  >>8136 
 入学希望者は洗いざらいしらべられるんやで? 
  
 
 - 8140 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:49:15 ID:fQrV8l3e0
 
  -  >>8139 
 それで却下されるなら努力が足りないんだよ(ニッコリ 
 
 - 8141 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:50:01 ID:9KkPgWgR0
 
  -  やる夫がこうなる前に嫁’sが教師陣、乃至は医師の後ろ盾を用意しなかったのも問題よな 
 精神負荷でEDにでもなった時点で学校とか社会が許さんだろうに 
 
 - 8142 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:52:29 ID:h73YHMaPi
 
  -  >>8141 
 そもそも男子へのメンタルケアがロストテクノロジーで再研究の動きもないっぽいんdしょなあ 
 ファッキン行政 
 
 - 8143 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:52:47 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  ってか2部と設定一緒ならEDどころかずっと眠る病気とかあるしね 
 
 - 8144 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:52:49 ID:DlV7Ax7R0
 
  -  交流会は1人ずつ嫁全員での圧迫面接方式でやったほうが良いな 
 
 - 8145 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:52:58 ID:yXCf/aYY0
 
  -  1『相手の男子の好み』に合わせる 
 2『ルールを破らない、押し付けない』 
 3『男子が過ごしやすいように適度なヨイショを心がける』 
 男子クラスに入ってない場合これじゃない? 
 
 - 8146 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:53:06 ID:fmLtn38y0
 
  -  なんだかんだ言って共学ってのは『女の為の施設』なんだなってわかんだね。 
 ぶっちゃけルール破ってる時点で退学処分でええんちゃうか? 
 後フェミナチ予備軍としてナノマシン注入されて永遠に監視対象で。 
 
 - 8147 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:53:28 ID:kghBqI4t0
 
  -  もし男子がもうこれ以上無理、助けてといったところでどうにかしてくれるのだろうか 
 
 - 8148 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:55:28 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  >>8141 
 学校はともかく社会は共学の定員数は多くあって欲しい 
 と、男子が潰れると将来的な精子供給が減るってことへののバランス取れてない印象 
  
 まぁ男子が潰れると将来的な精子供給が減るって視点は一次でなく誰かの二次の視点ではあったんだけれど 
 
 - 8149 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 20:59:02 ID:WtOF+xy50
 
  -  大体最初の希望とか性癖で選ばれて偶々それにあってたから男子クラスに潜りこめれて 
 接する機会が多いから嫁になれて・・・他の女生徒からみたら「運がいいだけのくせに何偉そうに」ってなるわな 
 男子生徒の実情から盛大に目を反らしてみれば、そこまで外野から非難すべき態度かって 
 嫁sも「お願いしますこのままだと死ぬからもう近づかないでください」ってなぜにお願いができないか 
 命令口調でいわれたらそら「納得できるか」だわ、実情しらんねんもの 
 
 - 8150 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:00:04 ID:9KkPgWgR0
 
  -  精子は余ってるんだよな、血税アンチエイジングの為に捨てられちゃうくらい…… 
 結婚しなくても遺伝子提供取り付けられれば良いやってぐらい割り切れれば目もあるんだろうが 
 共学校の女子は生え抜きでエリート意識の高さも相当だから結婚出来なきゃ気がすまないタイプも多そうだ 
 
 - 8151 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:00:22 ID:elDBI7+/0
 
  -  >>8142 
 ぶっちゃけ女性に対するメンタルケアの応用でどうとでも研究はできるはずなんよ 
 男はケイ素生命体レベルで精神構造が違うとかありえないんだから 
  
 要は100の事例で100とも救わないとアウト、1人でも再起できなければそれをネタに 
 相手を蹴落とすみたいな減点方式で究極的には男についてはどうでもいい世界なんだろうな、とっとと滅べ 
 
 - 8152 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:00:27 ID:9WRHuJRc0
 
  -  こじらせた奴が今までどんなことをしてきたのかが語られることがないから 
 イマイチ叩きにくいんだよね 
 
 - 8153 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:00:56 ID:Nwhhkt8Q0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446599802/3181 
 縦スラというものはある 
 もとメジャーリーガーの大塚とかが得意としてた 
 
 - 8154 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:04:24 ID:yXCf/aYY0
 
  -  交流会してるのに実情知らないの? 
 夫婦になるのは厳しいんじゃないですかねぇ(ブラックリスト入り) 
 むしろ好みが明確になってるんだからそれに寄せろよ…え?アリのままのワタシ?論外かな? 
 
 - 8155 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:16:03 ID:kghBqI4t0
 
  -  こういう地方格差って問題にならんのだろうか 
 地方から議員になる男性だって居ないわけじゃなかろうに 
 
 - 8156 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:17:33 ID:wQzRcfce0
 
  -  しかし男友達世界って 
 地方に行くと人口が減るだけじゃなく男女比率も偏るんだなあ 
 都会とか見てると全国的な平均とれば男女比は1:10になってるんだろうけど 
 それが地方に行くと1:100になる……つまりそれだけ地方では産まれた男子が途中で死んでいるのか? 
 
 - 8157 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:17:45 ID:+bDjSZvD0
 
  -  >>8155 
 生まれて死ぬまで県外に転居できない男子の九割が都市部に集中してるってことは 
 人口の九割が集中してるってことで、つまり民主主義はクソ 
 
 - 8158 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:18:39 ID:+bDjSZvD0
 
  -  >>8156 
 逆に考えるんだ 
 都市部では女子を絞ってると考えるんだ 
 
 - 8159 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:19:04 ID:s5N1DFx00
 
  -  最高の独裁○○は最低の民主○○に勝る(キリッ 
 
 - 8160 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:19:41 ID:h73YHMaPi
 
  -  「都会の男子分けろ!」 
 「ヤラネ」 
 「男子足りない自治体の共学定数減らすか統廃合せいや!」 
 「チホウノケンリガー」 
 とか丁々発止してるんじゃない? 
  
 
 - 8161 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:21:15 ID:kghBqI4t0
 
  -  >>8157 
 あれ?9割も集中してたっけ 
 
 - 8162 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:21:23 ID:9KkPgWgR0
 
  -  >>8156 
 都市部は人口が集中してる訳だから母数が違うんじゃろ 
 男子=共学行きなら同学区に女子校も増えるけど男子の絶対数は大きくなる 
 
 - 8163 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:21:57 ID:yXCf/aYY0
 
  -  ガイドラインとかフェミナチ地区潰して生まれてくる男子を保護してから言えよ… 
 
 - 8164 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:22:42 ID:+bDjSZvD0
 
  -  >>8161 
 とりあえず一次の設定では9割 
 
 - 8165 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:26:25 ID:Nwhhkt8Q0
 
  -  あれ?これタダ単に名前覚えるのに知恵熱でてるだけじゃね・・・という疑問が・・・ 
 
 - 8166 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:26:43 ID:kghBqI4t0
 
  -  >>8164 
 そんな設定あったのか・・・できればどの辺りに書いてあるか教えてくれるとありがたい 
 
 - 8167 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:27:58 ID:+bDjSZvD0
 
  -  >>8166 
 二部の9話 
 
 - 8168 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:28:41 ID:s5N1DFx00
 
  -  初めみさきちの言い方見て「もっと言い方柔らかくした方が良くね?」と思ったが、このやる夫のあり様見たら残当だった。 
 
 - 8169 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:29:06 ID:yXCf/aYY0
 
  -  というか今のやらない夫の話でもそうなってるよね 
 同志の投稿なんじゃが 
 
 - 8170 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:29:07 ID:h73YHMaPi
 
  -  こういうキャパ超えて壊れたとかな情報は「特異なケース」として公式記録に残さないだろうから口コミでしか伝わらずに 
 数年毎に同じ過ちが繰り返されるんだろうなあ 
 
 - 8171 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:29:41 ID:kghBqI4t0
 
  -  >>8167 
 どうもありがとう。 
 ……やべえ計算し直さないと 
 
 - 8172 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:31:18 ID:h73YHMaPi
 
  -  >>8168 
 「寧ろあれ見て交流会停止とか横暴!囲い込み!」 
 って主張できる女子がこええわ 
 みくるも一見泣いてるけど反省はしてないし 
 
 - 8173 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:32:06 ID:wQzRcfce0
 
  -  あれ? 人口の9割が都市部に集中しているから男子も9割が都市部にいるとすると 
 県に一校しかない共学の1学年に男子が2名しかいないってことは男女比が地方と都会で偏ってない限り 
 女子人口も相応に減るよね……減らないの? 
 まあ作中で1:100って状況になってる以上そういうものなんだろうけど 
 
 - 8174 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:33:32 ID:+bDjSZvD0
 
  -  >>8173 
 逆に考えるんだ 
 都市部が絞ってるんだと考えるんだ 
 
 - 8175 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:33:45 ID:h73YHMaPi
 
  -  >>8173 
 精子提供はされてるだろうから減るのは「男親のいる女子」だろう 
 
 - 8176 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:34:39 ID:63F6AH4u0
 
  -  つーかこのやる夫の映像見せればええんとちゃう? 
 自己中女子がそれで反省するとは思わんが、自己中なればこそ狂人にかかわりたくは無いじゃろ。 
 
 - 8177 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:37:33 ID:z8Nh2cEm0
 
  -  提供受けてひたすら人工授精してるんだから人口自体は増えてはいるんだよ 
 ほぼ男が生まれないので女だけがどんどん増えていく 
 
 - 8178 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:38:19 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8173 
 学校は人口ごとに何校じゃなくて、「一県には一校」みたいになってるんじゃね? 
 人口の多い県なら、300人確保できるかもしれん。人口の少ない県なら3人しか確保できないかもしれん。 
 そしてどっちであれ、学校の定員が一定なら? 
 
 - 8179 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:38:26 ID:wQzRcfce0
 
  -  つまり全国的に1:10(大本営発表)で実際共学入学時はそれよりもっと酷くなってるけど 
 都会は男子の絶対数がまだいるから人数搾ることで1:10の状態に出来ているってことか 
  
 まあ実際男子は強制入学の共学に新優勢男子2名だけなら 
 途中で死んでる男子考慮しても大本営発表の男女比率だと 
 同学年の女子人口数十人とかになるはずだし地方だと競争率200倍とかにもならないはずだもんな 
 
 - 8180 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:38:29 ID:+bDjSZvD0
 
  -  ちょっとぐらい狂ってても男は男って言いそう 
 
 - 8181 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:42:36 ID:elDBI7+/0
 
  -  つうかぶっちゃけた話、こんな胸糞話出されても何も面白くないっていう…梅座だから言えるけど 
 
 - 8182 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:42:53 ID:s5N1DFx00
 
  -  梅座だから書き込んでみる 
 これ、未婚女子だけが原因じゃない可能性あり? 
 
 - 8183 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:42:57 ID:kghBqI4t0
 
  -  >>8180 
 籍さえ入れてくれればいいくらいは言う人間がいそう 
 
 - 8184 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:44:44 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8182 
 いや、原因だとは思う。 
 根本的には女子の入学を絞ればいいんだが、 
 枠を削ろうとすると未婚女子が圧力かけるんだろう。 
 
 - 8185 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:46:45 ID:s5N1DFx00
 
  -  いや、嫁たちもひょっとしたらちょろっとは原因の一端かと思ったんよ。まだ分からんけど。 
 
 - 8186 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:47:56 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8185 
 ああ、板ばさみのストレスもありえるのか。 
 とはいえ主原因は未婚女の無茶であることには変わらんけど。 
 
 - 8187 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:48:34 ID:dujieewK0
 
  -  ボインブロンド フェミキュアのメンバーか……。 
 絶望さんもそろそろイグルー辺り作ってるのかな……? 
 
 - 8188 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:49:20 ID:kghBqI4t0
 
  -  とはいえ嫁さん止めなかったとしても遅かれ早かれ壊れてたと思うぞ 
 
 - 8189 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:49:22 ID:oQ4XxX7S0
 
  -  よめって言葉にやる夫が反応した時は 
 今回は嫁側もアレな感じなのかと自分もおもった 
 
 - 8190 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:49:37 ID:9zt6sCiK0
 
  -  >>8185 
 ☆凛の止めは大正義を超えた絶対正義という安心感 
 ただやりすぎたり足りなかったりする時もあるのが怖いとこ 
 
 - 8191 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:51:23 ID:P8c15gvx0
 
  -  都会が男子囲いこみしてるのは正解なんやな 
 男を壊しても平然と文句垂れる地方女子クズすぎる 
 
 - 8192 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:52:17 ID:WtOF+xy50
 
  -  ミクルもヒナギクも「交流会して」としか言ってない件、自分を入れろとも結婚をとも 
 「思いでください」ってだけなのがもうね 
 何が悪いってやる夫のメンタル見誤った学校側と嫁sでしょこの話は 
 
 - 8193 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:53:38 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8192 
 パンをねだってもらえれば、次はワインをよこせというのが人間やで? 
 そもそも既に譲歩はしているのに、既得権扱いしてるやろ? 
 
 - 8194 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:55:06 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8191 
 都会女子も根本的なメンタルは変わらんと思うよ。 
 仮に地方共学に転校とかになったら似たような行動取るだろう。 
  
 問題行動起こしているのは、需要に対して供給が足りてないから。 
 「貧すれば鈍する」「衣食足りて礼節を知る」の類だ。 
 
 - 8195 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:55:13 ID:wQzRcfce0
 
  -  いや今回の話で一番悪いのは自分のキャパ見極めきれないまま壊れるとこまで行ったやる夫やろ 
 珍しく男子の自業自得によるアホ結末やでこれ 
 
 - 8196 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:56:04 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  >>8192 
 ああ、確かに今回はそういう情状酌量の点もあるか 
 壊れた後も交流求めるのはどうよとは思うが 
 今回の話は二次の皆から挨拶されまくって壊れた一発ネタに近くもあるな 
 
 - 8197 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:57:13 ID:WtOF+xy50
 
  -  ヘイト向けるべきは女生徒でなくて糞システムだろって話ね 
 死ね死ねっていってるのみるとほんとゲンナリする 
 
 - 8198 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:58:04 ID:GD25tZcE0
 
  -  意地悪と思われてでも逮捕されるとしても殴ってでも止めるべきだったんかなぁ… 
 やる夫の性格がこの結末一直線だったっぽいから回避不可だったかもだがw 
 
 - 8199 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:58:10 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8197 
 ただそのシステムを作っているのが誰かというとね・・・ 
 
 - 8200 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:58:47 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8195 
 ただ、自爆した後に死体蹴りしている女子もどうかと思うよ。 
 
 - 8201 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 21:59:53 ID:wQzRcfce0
 
  -  男子へのカウンセリング技術とかがロストしたまま復活しないのは 
 V型ウィルス感染者という実質精子工場を確保する為なんじゃないかと邪推してしまうな 
 
 - 8202 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:02:45 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  >>8195 
 感情的には男友達で女子に配慮する男子生徒が一番悪いとは認めたくないから 
 一番悪いのはやる夫は自分は保留だがそういう面もあるかもな 
 というかやらない夫はそう言ってるし 
 
 - 8203 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:04:43 ID:WtOF+xy50
 
  -  やる夫にあえるのが交流会ぐらいで 
 ミクルはそれに参加してない現状で、やる夫の状態をおもんばかれってのは 
 どんな状態かってのを嫁sが言っても「嫁をこれ以上増やさないための方便」としか、そら取られんだろ 
 
 - 8204 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:04:49 ID:Nwhhkt8Q0
 
  -  ああ、10人制限の理由・・・ 
 
 - 8205 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:09:54 ID:wQzRcfce0
 
  -  今回は誰も幸せになってない結末だけど 
 学園(システム)・未婚女子・嫁・やる夫全員に責任はあって 
 その比率考えると自分のキャパ考えず壊れかけても自衛しないまま突っ走ったっぽいやる夫が 
 一番過失大きいかなあって 
 まあ3:2:2:3くらいで共学ってシステムも同率一位くらいアカンとは思うが 
 嫁と未婚女子は学園側の介入かやる夫の自重があればまだ何とかなったと思うし 
 
 - 8206 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:10:06 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  >>8203 
 見返してヒナギクの 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/4588 
 >桂先輩を吊るし上げるのはお門違いよ! 
 >自分の枠を捨てて調整に奔走して、 
 ※桂先輩は多分誤字 
 のセリフを見たら確かにそうだな 
  
 でもみくるも怖くねと一度感情的に思ってしまったので 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/4601 
 的にやる夫と業務連絡はしてるんじゃねと 
 と梅座w 
 けど感情的な梅座は捨てると、損な役回りしてんな 
 
 - 8207 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:10:10 ID:yXCf/aYY0
 
  -  >>8203 
 参加してないで把握してないのにまとめ役してるのがおかしいのです 
 全体把握する責任も取れない責任者は意味無いので非はあるよ 
 
 - 8208 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:11:17 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8203 
 そのミクル視点でもルール守ってないのはアカンわけでなあ。 
 だから一応本人も謝ってはいるわけだし。謝れば済むと思っているくさいのが問題だが。 
 
 - 8209 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:19:36 ID:b2/1BpPK0
 
  -  前のメシテロさんのふみふみ嫁の作品で、その他のクラスメイトとは別居婚ってあったけど 
 全校生徒の希望者のみ、別居&精子提供とかにしたら、同志の地方verのような悲劇もないのかな 
 
 - 8210 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:22:22 ID:kghBqI4t0
 
  -  >>8209 
 最初に精子提供されたいのか、それとも結婚したいのかを分けるべきではあると思う 
 
 - 8211 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:24:35 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  というかそもそも共学の特典はブランド力がある+卒業後に精子提供の優先だったような 
 在学中に精子提供もそれなりに飴になるとは思うけれど 
 後は、二次のどれかであったが男子生徒が一人だけで推薦枠の嫁が居る場合の圧力避けにも意味があるとは思うが 
 
 - 8212 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:24:37 ID:s5N1DFx00
 
  -  結婚が出世の必須要項ってのが暗黙のルールなら、それは無理な気はする亜土梅座。 
 
 - 8213 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:28:07 ID:8KQk8YYr0
 
  -  >>8197 
 そういうロクでもないシステムを作って運用しているのは総体としての女なんで、 
 いくら個人として真っ当な女子がいたとしても免罪符にはならんのよ。 
 
 - 8214 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:28:18 ID:P8c15gvx0
 
  -  つかハッキリやる夫の心が壊れてるんだしとっとと入院させて避難させろよ嫁ズ 
 なんで未だに学校にいさせてるんだよ 
 
 - 8215 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:29:27 ID:n/j03j470
 
  -  やたら強い口調で詰るのって見苦しいよね 
 
 - 8216 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:31:29 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8214 
 そりゃ義務だからだろ。 
 男にとって共学高に通うのは。一方で女にとっては権利。 
 誰のためにあるのかよくわかる構図だね。 
 
 - 8217 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:32:05 ID:s5N1DFx00
 
  -  まあ罵倒の域には達してない(俺視点では)から、ここでならいいんでね? 
 
 - 8218 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:32:09 ID:yXCf/aYY0
 
  -  圧力に弱い学校よりも男性議員にたれ込む案件かなー 
 
 - 8219 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:32:37 ID:GD25tZcE0
 
  -  >>8214 
 学校側が許可しないんじゃね? 
 この様子だと積極的に自殺する様子ではないから学校的にも入院より飼い殺し選びそうではある 
 
 - 8220 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:32:50 ID:wQzRcfce0
 
  -  >>8214 
 あそこまで行ってると病院連れて行ったらV型認定待ったなしじゃね? 
 
 - 8221 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:33:29 ID:Ltdn6B3C0
 
  -  なんつうか男友達の反動で他の作品はハーレム!ハーレム!の合いの手になっちゃうのかな? 
 
 - 8222 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:33:54 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8218 
 その男性議員も支持者は男よりも女だろうからね。 
 あるいは古代ローマの平民集会的なシステムを作るべきだったのかもしれん。 
 
 - 8223 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:37:16 ID:Kbxfdrvy0
 
  -  >>8192 
 それ、通り魔から通行人守れなかったから警察が悪いって言ってるようなもんじゃね 
 一番悪いのは加害者だろう 
 
 - 8224 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:37:45 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  そして壊れたやる夫を嫁達は男性というより子供として見るようになって 
 逆にやらない夫に対しては男性として見るようになって 
 セシリアはその安くない操を…… 
 とかの下種の勘繰り系エロ妄想がなんだか滾ってきた 
 
 - 8225 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:43:59 ID:P8c15gvx0
 
  -  >>8220 
 このままでもいずれヒナギク達にやられちゃうでしょ 
 
 - 8226 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:46:09 ID:kghBqI4t0
 
  -  先生たち何やってんのと思ったが、共学の校長って絶対貧乏くじだよね 
 
 - 8227 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:46:12 ID:wQzRcfce0
 
  -  >>8225 
 ヒナギク達が逆レ?(難聴 
 
 - 8228 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:46:30 ID:WtOF+xy50
 
  -  >>8223 
 その例えだと、一般女生徒全部が通り魔になっちゃうぞ 
 
 - 8229 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:46:32 ID:P8c15gvx0
 
  -  せっしー「やる夫さんはお守りいたしますわ」 
 ↓ 
 せっしー「やる夫さんを守れませんでしたわ・・・ぐふっ」 
 
 - 8230 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:51:42 ID:Kbxfdrvy0
 
  -  >>8228 
 一般生徒全部じゃなくて、強引に交流会求めてる生徒だろう 
 特に、人数制限超えて交流会に参加しようとする連中 
 
 - 8231 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:52:54 ID:yXCf/aYY0
 
  -  >>8227 
 そうだねナイフ挿入だね(白目) 
 
 - 8232 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:55:53 ID:P8c15gvx0
 
  -  ヒナギクのいう努力ってルールを破った他の女子達を自分たちで罰しないで嫁ズを責める努力なのか 
 
 - 8233 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:57:45 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8192 
 やる夫のメンタルを把握した場合どうするべきだったかというと「無理やりにでも女子を弾くべきだった」ということになるのよね。 
 で、遅ればせながらそれを実行しているわけよ。 
 それに唯々諾々と従うならいいが、さてヒナギクやミクルは、でなくてもその背後に居る女子生徒は、どうなんだろうな? 
 
 - 8234 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 22:58:42 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  ヒナギクは 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/4620 
 >だから! ゴリ押しで参加した本人達に言いなさいよ! 
 >間に立って奔走した朝比奈先輩吊るし上げて、それで問題が解決するの!? 
 と、言っているが 
 ルール守らせれてたら案外やる夫の望んだ結果になったかもな 
 まぁそれこそ女子クラス同士でリーダーシップを取るのは大変だろうし、実際ごり押しの人達を止められる感じじゃ無いわけで 
 それにルールが守られててもやる夫の外面の良さが3年保ったかは判らんし、やる夫が大変なのを嫁達ややらない夫を止められないが 
 それはそれこそ今回は自業自得の話だからこそ、自業自得なりの満足はあってはいいわけだから 
 とか、思ったら 
 やらない夫の 
 >ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1456065043/4734 
 >なあなあで済ませた結果がこいつだ。 
 になるんだよな 
 
 - 8235 :8234修正:2016/03/09(水) 23:01:05 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  ヒナギクは 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/4620 
 >だから! ゴリ押しで参加した本人達に言いなさいよ! 
 >間に立って奔走した朝比奈先輩吊るし上げて、それで問題が解決するの!? 
 と、言っているが 
 ルール守らせれてたら案外やる夫の望んだ結果になったかもな 
 まぁそれこそ女子クラス同士でリーダーシップを取るのは大変だろうし、実際ごり押しの人達を止められる感じじゃ無いわけで 
 それにルールが守られててもやる夫の外面の良さが3年保ったかは判らんし、やる夫が大変なのを嫁達ややらない夫を止められないが 
 それはそれこそ今回は自業自得の話だからこそ、自業自得なりの満足はあってはいいわけだから 
 とか、思ったら 
 やらない夫の 
 >ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/4734 
 >なあなあで済ませた結果がこいつだ。 
 になるんだよな 
 
 - 8236 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:02:13 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8234 
 ただ、嫁に圧力かける余裕があるなら、 
 まずごり押し参加した連中をつるし上げることに労力裂くべきだったな。 
 ヒナギクもミクルも。 
 
 - 8237 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:03:23 ID:kghBqI4t0
 
  -  メシテロさんのとこ、男性偏ったところで精子は多分人口割で分配なんじゃないかと思うんだがどうだろう 
 そうしないと都市部で精子がだぶつくし女性も地方にいるメリットないし 
 
 - 8238 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:04:40 ID:oJ+abUL30
 
  -  熱くなるなよ、落ち着いてリロードしなされ 
 
 - 8239 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:06:08 ID:+9GZQXdi0
 
  -  >>8236 
 自分たちが人数多いから、少数相手に優位に立って居ると勘違いしてるのだろうな。」 
 
 - 8240 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:06:29 ID:63F6AH4u0
 
  -  >どうしろっていうの? 
 諦めたら?もうそこで試合終了ですよ? 
  
 ・・・何か悪い感じに諦め悪い女子が多いんだよねw 
 
 - 8241 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:07:02 ID:qPqgMTVN0
 
  -  ガンコンで画面外撃てばいいんだっけ<リロード 
 
 - 8242 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:07:15 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8239 
 ああ、それはある意味正しい現実認識だな。 
 女の数が多いからこそのこの惨状なわけでw 
 
 - 8243 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:08:31 ID:63F6AH4u0
 
  -  じゃあせめてお前が突れwというと大挙して押しかけかねんか。 
 
 - 8244 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:10:03 ID:HtnrGPOl0
 
  -  結局のところ男側の事情も人格も無視して自分の欲求が大事なんだよな 
 社会がそうなもんだから救いがない 
  
 都会は、まだましなようだけど・・・ 
 
 - 8245 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:10:49 ID:h73YHMaPi
 
  -  もう後がないんじゃなくてとっくに試合終了なんですよ 
 
 - 8246 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:11:23 ID:oJ+abUL30
 
  -  しかもレッドカード連発でノーゲームだ 
 
 - 8247 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:12:13 ID:h73YHMaPi
 
  -  つーか朝比奈さん「男子が離婚相当事由レベルで心神喪失」ってちゃんと伝えてんのか? 
 
 - 8248 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:12:26 ID:63F6AH4u0
 
  -  謝るべき点はどこにあるんだろ?w 
 
 - 8249 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:12:52 ID:s5N1DFx00
 
  -  うーん、第二部でヒャッハーかました前歴あるから、「モブ共学女子はこうだよな!」とどうしても思ってしまうw 
 
 - 8250 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:13:48 ID:6a8fs3g/0
 
  -  貧すれば鈍するというか、こいつらトンス(ry 
  
 
 - 8251 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:14:01 ID:WtOF+xy50
 
  -  真実のやる夫の状況が伝わってるとは思えないね、ミクルンにも 
 
 - 8252 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:16:15 ID:h73YHMaPi
 
  -  あー、男子に接する機会が少ないから「積極的に交流会に臨もうとしている」部分だけ見てておかしくなってると思ってないのかもな 
 
 - 8253 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:16:37 ID:UoOP/wWZ0
 
  -  やる夫が変によろこばせたのと、ルール破ろうが許しまくってたのもいけないんじゃねと少し思う 
 ルール破る方が悪いけどさ 
 
 - 8254 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:16:50 ID:bLOZw7JF0
 
  -  >>8251 
 というかやる夫と直接会った事あるんだろうか? 
 
 - 8255 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:18:41 ID:Kbxfdrvy0
 
  -  >>8247 
 みくるはやる夫が壊れてることを認識してるのかな? 
 嫁が接触を避けさせてるから分ってないんじゃなかろうか 
 交渉の場にやる夫が出てくると、心神喪失してても同意してしまうだろうし 
 
 - 8256 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:18:55 ID:h73YHMaPi
 
  -  交流会もあの調子で機械的に動いてたとすると「男子ってああいうもん」って感想になるのか 
 マジ怖いです 
 
 - 8257 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:32:01 ID:ct2s7LSh0
 
  -  なんていうかな、みくるさんは「悪人ではないけど気弱で腹をくくれない人」だから、原作でもいまいち信用できないんだよな 
 いざとなると泣きながら背中を撃ちかねない雰囲気があるし 
 
 - 8258 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:38:54 ID:+9GZQXdi0
 
  -  この罵り合い、録画して、下級生に「結婚できない女性の実態」として教育に使えないかな。 
 
 - 8259 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:40:59 ID:WtOF+xy50
 
  -  多分こーゆーのは普通の女子なんだとおもう・・・女子校行けばもっと酷いのが見れるのではなかろうか 
 
 - 8260 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:41:11 ID:63F6AH4u0
 
  -  交渉には相手が居て、相手には相手の都合があるということを忘れているなw 
 男子がRPGのNPCか何かに見えているのか?w 
 
 - 8261 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:41:53 ID:jwuCZKv+0
 
  -  相変わらずというか、今回もモブsageすることで「ヒロイン達は(相対的に)魅力的だろ?」って手法に走っちゃったなぁ 
 いくらモブをsageられたところでヒロインに対して「まだマシ」程度の感想しか下せないと思うんだが 
 同志は世界観を創ることは文句なしに上手いと思えるんだが、ラブコメには残念ながら向いてないように思える 
 
 - 8262 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:42:02 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8259 
 いや、ここまで醜くはないだろう。争ってわがままいって奪いあう餌(男子)がない。 
 
 - 8263 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:42:49 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8261 
 これラブ米とちゃうやろw 
 だったらまずやる夫と嫁のいちゃラブを描くわw 
 
 - 8264 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:43:04 ID:0YYcr6VA0
 
  -  教師が、教師がというけれど、公務員に何を期待しているんだ 
 
 - 8265 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:43:54 ID:9mBI75XZ0
 
  -  古泉のほうが言動は胡散臭いんだけど、信用できるんだよな 
 九分九厘仮面かぶっていて素の自分見せていないな、と感じられるんだけど 
 
 - 8266 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:44:12 ID:9zt6sCiK0
 
  -  >>8262 
 姉が共学に行ったためにいじめられてたつかさって子がいましてね…… 
 レアケースかも知れんけどそういうことだと思うわ 
 
 - 8267 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:44:44 ID:9mBI75XZ0
 
  -  >>8264 
 そうなんだよな 
 結局、先生たちもマジョリティ側でなおかつ公務員のサラリーマンだから、頼りにならないし庇ってくれないわけで 
 
 - 8268 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:46:14 ID:1azSXiFgI
 
  -  しかしこの世界で男の生徒預かるような職業が単なるサラリーマンでは 
 済まされんとは思う。 
 
 - 8269 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:46:21 ID:tAvNH14p0
 
  -  >8214 
 病院「あーこれはあきまへんわ。なんちゃらいう不治の病ですわ永久入院で精子製造機になってもらうしかありませんわ」 
 ないとはいえないのが男友達世界の病院! 
 
 - 8270 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:46:39 ID:kghBqI4t0
 
  -  >>8267 
 何もしないとそれはそれで責任問題・・・なんだよね?多分 
 男子に何かあって責任取らされたケースってそういえばみたことないような 
 
 - 8271 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:49:40 ID:+9GZQXdi0
 
  -  >>8270 
 ヘラクレスやる夫のとき、まりもちゃん辞職したぞ。 
 
 - 8272 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:50:19 ID:fQrV8l3e0
 
  -  その管理でお給料貰ってんだから何もしてなきゃそりゃ批判対象よ 
  
 羊飼いが病気の羊を貴重な種羊から隔離しなけりゃ意味無いんだし 
 
 - 8273 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:52:20 ID:9zt6sCiK0
 
  -  こう言ったら絶対批判されるんだけど 
 教職も給料分の仕事しかしません・できません 
 躾は家庭でするものですってね…… 
 
 - 8274 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:52:48 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8264 
 期待というよりは要求。給料と職務分の仕事をしろっていう。 
 
 - 8275 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:53:02 ID:Xjrp7IEf0
 
  -  俺がみくるの立場なら土下座してでもやる夫を交流会に来させようとするよ 
 醜いし、後で自己嫌悪でつぶれそうになるとはわかっているが自分が一番可愛い 
  
 が、こんな考えの奴が共学に入れたら駄目なんだよな 
 
 - 8276 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:53:17 ID:s5N1DFx00
 
  -  >躾は家庭でする 
 いや、それ正論じゃね?(真顔 
 
 - 8277 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:54:14 ID:0YYcr6VA0
 
  -  そうは言うが、「査定のために結婚しろ」と言うのが男友達世界における教師だぜ 
 パット見、交流会がまともに機能してるんなら止めないだろう、査定的に考えて 
 
 - 8278 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:54:28 ID:9zt6sCiK0
 
  -  >>8276 
 高校教諭でも年に二桁人数でそうクレームが来る(真顔 
 小中とか動物園なんじゃねえかなぁ…… 
 
 - 8279 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:54:33 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8273 
 そうすると家庭が糞だと本人は詰むし、社会にとっても迷惑なんでね。 
 最低限社会に適応できる程度には教育を行うのが学校の存在意義だし。 
 無理言うなら教師やめろやでしかない。 
 
 - 8280 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:54:38 ID:9mBI75XZ0
 
  -  >>8273 
 いや、それは正論でしょ 
 緊急事態・生徒が心病みそうな事態になると尻まくって逃げちゃうのが問題なんであって 
 
 - 8281 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:55:29 ID:63F6AH4u0
 
  -  >>8276 
 躾できない家庭だったら?虐待家庭すらあるわけで、別にそう珍しくもないだろう。 
 
 - 8282 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:57:49 ID:s5N1DFx00
 
  -  >8281 
 躾できてないのを教師に押し付け、それだけならまだかろうじて可愛いがクレーム付けたりする手合いはどうかと思わんでもない亜土梅座 
 
 - 8283 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:57:53 ID:9zt6sCiK0
 
  -  >>8279 
 マンパワーが足りてないんだよねー単純に 
 部活顧問や主任とかやらされると朝六時半に学校いて書類仕事は部活終了後、帰宅は23時が普通なんよ 
 
 - 8284 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:57:56 ID:63F6AH4u0
 
  -  うわー・・・ちょうど学校批判してたところでw 
 よりによって最悪の方向に舵切りやがったw 
 
 - 8285 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:59:08 ID:fQrV8l3e0
 
  -  両方で馬鹿学園長役かよwww 
 
 - 8286 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:59:10 ID:GD25tZcE0
 
  -  男子生徒の状況を何で把握してないんだよwww 
 
 - 8287 :名無しの読者さん:2016/03/09(水) 23:59:17 ID:i9pmt+NT0
 
  -  や紫豚ク 
 
 - 8288 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:00:41 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8283 
 じゃあその辺言えばいいんじゃないの? 
 「躾は家でしろ」ではなく「部活なんてシステムやめろ」と。 
 
 - 8289 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:01:10 ID:Xi4he+7P0
 
  -  >>8282 
 うちは私立だったからまだマシな方だったんだぜ 
 ルールに従えないならどうぞお引取りをってやれたから 
 
 - 8290 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:02:15 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8282 
 ああ、別にその家庭を庇う気はないよ。 
 だが教師が「俺はしらね」と放り出せばどうなる? 
 教師個人はそれでよかろうが、卒業した後、あるいは在学中でさえ、社会の中の誰かは迷惑するわけで。 
 
 - 8291 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:02:48 ID:hfTQ+RV30
 
  -  さすがは【ガトー死んじゃったし彼方でいいわ】さんやでえ! 
 
 - 8292 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:02:52 ID:tQHoUHvO0
 
  -  パープルトンさんが定番ダメ校長役に入れ込まれたな 
 
 - 8293 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:04:08 ID:yBk885B30
 
  -  てーかさ、基本甘やかしたらどんどん転げ落ちてくのが大抵の人間なのに、 
 厳しくしたら教師叩くとかアホか(やり過ぎはアウトとしても)。 
 なら親族が厳しくしつけろ。俺はしょっちゅう爺ちゃんに叩かれてたぞ。 
 
 - 8294 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:05:13 ID:hfTQ+RV30
 
  -  >>8290 
 そうだね、教師にもう少し我慢があれば丸く収まるね___ 
 
 - 8295 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:08:14 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8294 
 男友達世界の教師と同一視するならそれは滅茶苦茶だぞ? 
  
 男友達世界の男にとって、共学校は義務や責任ではあれども権利ではない、 
 もっと言えば見返りも何も無い上に選択肢の無い罰ゲームだ。 
 だが教師は違うよな?少なくとも給料はもらっているし、職業選択の自由だってある。 
 もし俺の要求が無茶だというなら「なら辞めたるわ!」という自由が教師にはある。だがやる夫たちには無い。 
 
 - 8296 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:08:30 ID:tQHoUHvO0
 
  -  躾云々は極論同士で話してもどうにもならんよー 
 もうそれこそケースバイケースで 
 教師に真に求められるのは柔軟さだと、僕は思うでよ 
 
 - 8297 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:08:44 ID:Xi4he+7P0
 
  -  家庭で教育できないから学校でやれって言うならそれなりの権限お願いしますって言う他ないなぁ 
 その家庭だけでなく通学する生徒の全家庭が承認してくれないとダメなのよ 
 公平に扱えってのが根底にあるから 
 今回の話だとヒナギクもみくるも女生徒もやる夫もどこか瑕疵を見つけて処罰しなきゃならん(反省文と定額・退学くらい差は出るけど 
 
 - 8298 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:09:30 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8297 
 権限は十分もってるじゃん? 
 万引きの濡れ衣着せたり、いじめを隠蔽したりできる程度には。 
 
 - 8299 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:12:40 ID:hfTQ+RV30
 
  -  >>8295 
 我慢の限界が来るまで労働力の搾取を続けるのですか 
 「社会の迷惑」と「個人の良心」を人質にとって 
  
 一部の地方医療はそれで崩壊した 
 
 - 8300 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:14:29 ID:Xi4he+7P0
 
  -  >>8298 
 ただの罵り合いになってきてるからここまでにしとこう? 
 リアル持ちだした俺が悪かったからさ 
 
 - 8301 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:17:07 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8299 
 我慢?搾取? 
 では万引きの濡れ衣着せたり、いじめを隠蔽したりする余裕はどこからでてきたんだろうな? 
 
 - 8302 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:17:39 ID:hfTQ+RV30
 
  -  そうだな 
 もっと有意義な話をしよう 
 フェイトは学校でもAA通りに痴女コスなのかどうかとか 
 
 - 8303 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:18:20 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  みさきちGJ! 
 
 - 8304 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:18:30 ID:yBk885B30
 
  -  下に全部押し付けてる上部の余裕である可能性も無きにしも非ずと思った亜土梅座 
 
 - 8305 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:18:34 ID:SgS8r1SE0
 
  -  >>8302 
 男性誘うのが目的なので皆露出度高い服来てそう 
 NAGANOスタイルがデフォだったら嫌だなあ・・・ 
 
 - 8306 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:18:56 ID:tQHoUHvO0
 
  -  ばっか普段はびしっとスーツ着てるからこそ 
 たまの痴女が生えるんじゃないか 
 
 - 8307 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:19:53 ID:yBk885B30
 
  -  >8306 
 握手 
 
 - 8308 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:21:06 ID:hfTQ+RV30
 
  -  >>8301 
 余裕があるからじゃなくて余裕がないから簡単に乱暴に片付けた感 
  
 もうこの話は終わりにしよう 
 
 - 8309 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:24:09 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8308 
 余裕が無いから濡れ衣を着せたりいじめを隠蔽するのは仕方ないんだ!か、たまげた擁護だなあ。 
 ならたとえ我慢だろうが搾取だろうが「ざまあ」としか思わんし良心も痛まないね。 
  
 そうだね。終わりにしよう。君が言ったことだ。この件についてもう何も言うなよ? 
 
 - 8310 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:29:49 ID:tQHoUHvO0
 
  -  G三大悪女 
 紫豚さんカテジナさん・・・あれあと一人ってだれだ ラクス? 
 
 - 8311 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:30:42 ID:iPQllNh90
 
  -  >>8273 
 男性保護が重要な社会で、共学って特殊な環境の教師やってるって事は給料と男性保護の責任のバランスが取れてるって同意してるって事なんじゃないか? 
 学校との雇用契約とか経営方針に盛り込まれてる筈だと思うんだけどなぁ 
 
 - 8312 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:33:43 ID:SgS8r1SE0
 
  -  >>8310 
 3人目は流動的ってのが常識だったような気がする 
 
 - 8313 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:36:16 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  マリュー先生有能! 
 ・・・最初からこれくらいの強権体制で臨むべきじゃなかろうか?この世界って一応男性不足で滅びかかってるんだよな・・・? 
 
 - 8314 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:36:20 ID:FCBMoP99O
 
  -  仕方ないとも正当ともいってないようだが 
 追い詰められればそういう力学が働くって話じゃないのかな 
 主と従を入れ替えて非難する藁人形論法に見える 
 
 - 8315 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:36:43 ID:hfTQ+RV30
 
  -  >>8306 
 スーツの下はモノスゴイ下着だったりすると良い 
 
 - 8316 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:37:27 ID:SgS8r1SE0
 
  -  >>8315 
 無論ガーターは標準装備だろう? 
 
 - 8317 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:38:25 ID:hfTQ+RV30
 
  -  ヒナギクなんたる貧乏くじか! 
 
 - 8318 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:39:19 ID:1Mxz99Ej0
 
  -  漏れたらセンスプになりそうだな穏便だな 
 
 - 8319 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:40:33 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8317 
 まあやらかしてた側の一人ではあるしね。 
 責任は十分取ったとも思うが。 
 
 - 8320 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:43:59 ID:76Lsdl+60
 
  -  ヒナさんは男子を守るためならば暴力も辞さないって行動で示すことが出来たからボデーガード的存在として需要あるか? 
 
 - 8321 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:44:20 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  まあこれぐらいの埋め合わせはあっても罰は当たらんよね。 
 ヒナギク本人にとって嬉しいかは知らないが。 
 
 - 8322 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:45:09 ID:FCBMoP99O
 
  -  ガーターの上にパンツをはくいつでもウエルカム仕様が男友達世界的には大正義 
 
 - 8323 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:45:32 ID:hWPnkQgK0
 
  -  本スレに凄いの湧いたな 
 
 - 8324 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:45:50 ID:3a8ZaRcp0
 
  -  誤爆だと信じたい 
 
 - 8325 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:46:07 ID:4eD89X8W0
 
  -  アウトを通り越した何かが本スレに・・・ 
 
 - 8326 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:46:36 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  >>8320 
 ちゃうちゃう。男子が大事だったというわけではない。 
 「(同学年の)男子と交流を持つ」というのがヒナギクにとって「女子の正当な権利」で 
 その権利を3年の行動で侵害されたから防衛、もしくは報復を行ったって話だろ。 
 
 - 8327 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:46:54 ID:CeRJoEhj0
 
  -  投下中に単発で5行とかシベリア志願者やな 
 
 - 8328 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:47:23 ID:tQHoUHvO0
 
  -  板住民的にはOバックとかTバックはありやなしや? 
 
 - 8329 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:47:40 ID:hfTQ+RV30
 
  -  ヒエエエエ・・・ 
 今いいシーンなのになんでこんな冷っこい思いをしなければいかんのだ 
 
 - 8330 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:48:10 ID:ZRtSSmVC0
 
  -  突然長文を書き込む=100%キチガイ 
 
 - 8331 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:49:12 ID:CeRJoEhj0
 
  -  こっちでやればシベリア送りになることもないのに 
 
 - 8332 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:49:37 ID:yBk885B30
 
  -  我々にできることは精々粛々とNGに放り込むこととここで愚痴ることしかないからな。 
 
 - 8333 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:50:31 ID:hfTQ+RV30
 
  -  突然長文を書き込む=100%荒らし 
 でもある 
 
 - 8334 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:54:56 ID:hfTQ+RV30
 
  -  >>8328 
 それは中身付きなのかね? 
 中身を好きにしていいのかね? 
 中身を選り好みしていいのかね? 
  
 なら有り 
  
 >>8310 
 アイナ・サハリン(迫真 
 
 - 8335 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:56:28 ID:hfTQ+RV30
 
  -  ヒナギクさんはかわいいって最初からしってました! 
 
 - 8336 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:57:46 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  まあ今回のヒナギクは八つ当たりするにしても相手は選んだからなあ。 
 結果として事態は好転したし、個人的には結構好きだ。 
 
 - 8337 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:58:00 ID:QMYvwsJb0
 
  -  結局やる夫はみんなを喜ばせようとしてああいうことになって 
 やらない夫は自分の道を進んでヒナギクからお礼言われたのか 
 考えさせられる 
 やる夫もやる夫で一応名前覚えようと予習してたり一人一人にも向き合おうとはしていたが 
 
 - 8338 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 00:59:37 ID:76Lsdl+60
 
  -   
  
  
  
   
 
 - 8339 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:00:42 ID:76Lsdl+60
 
  -  本スレ5415どうやって書き込んでるんだ? 
 色コードとかその辺かな 
 
 - 8340 :スキマ産業 ★:2016/03/10(木) 01:00:44 ID:???0
 
  -  >>8310 
  
 シャクティ「許された!」 
  
 正直 
 シャクティ・ラクス・ニナ・カテジナで四天王 
 
 - 8341 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:02:03 ID:CeRJoEhj0
 
  -  >>8340 
 V率たけぇ!? 
 
 - 8342 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:02:05 ID:yBk885B30
 
  -  4人そろって3大悪女! 
 
 - 8343 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:03:40 ID:ARuBY3jI0
 
  -  >>8340 
 紫ババァ入れて五大頂にしね? 
 
 - 8344 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:03:43 ID:tQHoUHvO0
 
  -  シャクティがはいるのってやっぱラストシーンの影響? 
 
 - 8345 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:04:58 ID:3a8ZaRcp0
 
  -  >>8343 
 「ニナ」で入ってるww 
 
 - 8346 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:05:22 ID:b3SStnAH0
 
  -  シャクティは何かやらかしたの? 
 他3人は完全にやらかしたと思うが 
 
 - 8347 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:06:10 ID:ARuBY3jI0
 
  -  >>8345 
 紫マスクのジオン女の方。 
 
 - 8348 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:07:16 ID:tQHoUHvO0
 
  -   
  
  
  
 
 - 8349 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:07:40 ID:7cionnMZ0
 
  -  シャクティは悪女っていうか、無能な働き者の典型というか。 
 自分が何をやっているかを理解せずに「いいこと」だと信じて行動した結果がエンジェルハイロゥとかだしねぇ……。 
 
 - 8350 :スキマ産業 ★:2016/03/10(木) 01:08:01 ID:???0
 
  -  >>8346 
 ラストシーンで物乞いに落ちていた盲目状態のカテジナを 
 気がついた上で見捨てた。 
  
 レギュラークラスだと悪女って言うのはあんまりいないよなあと 
 OOの釘宮とかは伝統的な強化人間だし 
 
 - 8351 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:08:53 ID:DCpiTnVa0
 
  -  >>8346 
 思いつきで勝手な行動してその度にまわりの人間が死ぬ。 
 敵側の女王の娘なんだが、相手側話し合おうと出かけていって捕まってそれを救出しようとしたら代わりに主人公の母親が捕まって結果殺されたりとかね。 
 
 - 8352 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:08:58 ID:tQHoUHvO0
 
  -  >>8339 
 V2Cで空白だけで書き込むとできるんだよな 
 JaneStyle じゃ勝手にエラーはいて書き込みできないけど 
 ということで専ブラしだいということです 
 
 - 8353 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:10:18 ID:gRiIDY1c0
 
  -  つーかシャクティってなんであそこにいたんやろうな… 
 ぶっちゃけウッソやカテジナさんたちが戦争に巻き込まれたのってシャクティが原因だし… 
 
 - 8354 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:10:21 ID:76Lsdl+60
 
  -  >>8352 
 そっかさんくす 
 
 - 8355 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:13:31 ID:Yj7BEfyr0
 
  -  おおう、治らんかったか・・・ 
 もう共学校とかやめたほうがいいんじゃなかろうか?女性のわがままに応えていられる余裕のある世界じゃないだろ。 
 
 - 8356 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:14:01 ID:b3SStnAH0
 
  -  >>8350 
 あー・・・、それですか 
 でもあれ敵だった上にウッソを殺そうとした相手ですからねえ、どうにもできない気がします 
  
 >>8351 
 カテジナと違って自覚がないタイプの悪女ですか、なんとなくラクスと同系統な気がします 
 
 - 8357 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:16:41 ID:tQHoUHvO0
 
  -  キシリアさまはBBAってだけで悪女ってかんじはあんましないんだよなー 
 
 - 8358 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:17:40 ID:QMYvwsJb0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1456065043/6252 
 外面や、みんなばかり気にしてて嫁さん達と心も繋がって無くて 
 妻として夫を止められなかった事に責はあるがそれでも一緒に居ることは嫌だと嫁さん全員から振られて離れられる 
 とかそういうどん底路線を妄想してしまうw 
 まぁそうなったならやらない夫もヒナギクを認める余裕が出たかは判らんが 
 それはそれで認める余裕が出るのも男らしいが 
  
 まぁあのやる夫はヤバクなっても普通に妻の事を出してたしちゃんと嫁さん達と心繋がってたっぽいが 
 
 - 8359 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:18:44 ID:hmtt9K+00
 
  -  >100人面接 
 全員で艦これ合わせしてくれれば区別はつくかも 
 個人識別はつかないけど 
 
 - 8360 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:46:35 ID:GzGNY5jJ0
 
  -  そもそもVガンの最終決戦(エンジェルハイロウ戦)は 
 シャクティのせいが8〜9割位で、悪意無く危うく人類全滅させかけたからね 
 まだ意識的に間引きしようとしてた鉄仮面の方がなんぼかまとも 
 
 - 8361 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 01:48:07 ID:w/+coDcL0
 
  -  板さんのキバオウの指輪、キバオウが嘘ついたらどうなるんだろう 
 嘘ついた本人も嘘を本当と思い込んで、連鎖的に全員矛盾でアウトになるのかな 
 
 - 8362 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 04:22:25 ID:zix/MVFyi
 
  -  >>8361 
 嘘っつーか今回の件で上位モンスターなんか倒さなくていいんだ!って概念固定しちゃったから多数のプレイヤーが粗大ゴミになっちゃった罠 
 
 - 8363 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 10:13:51 ID:DA2uV0IK0
 
  -  もう既に嘘ついて、その上から被せてる段階かと思ったわw 
 
 - 8364 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 12:15:29 ID:wG6XDS2v0
 
  -  >>8355 
 余裕があろうとなかろうとわがままに応えることを強制されるからなぁ 
 所詮少数派は多数派の搾取対象でしかないのだ 
 
 - 8365 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:00:21 ID:SgS8r1SE0
 
  -  限界集落に男児1人なんてとこあったら普通同世代の娘いる家族が越してきそうな気がする 
 厳重に囲われて育てられたのかな? 
 
 - 8366 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:03:14 ID:nGfbEJOo0
 
  -  外に出て行く人がいなけりゃ情報は外に出ないからなー 
 
 - 8367 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:11:01 ID:/rQfYx9S0
 
  -  家族で移住するにしても、おそらく職もないからなあ 
 
 - 8368 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:11:09 ID:wG6XDS2v0
 
  -  情報って人の出入りがあるからこそ行き来するものであって人の出入りが発生しなかったらそもそもないのと同じだからな… 
 限界集落の情報なんか絶望的よ 
 
 - 8369 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:17:36 ID:vuMI31aB0
 
  -  新作は学校がどうしてこの四人が選んだのかの方が気になるw 
 
 - 8370 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:21:38 ID:wG6XDS2v0
 
  -  限界集落でも開発できそうなスーパー金持ちとか安産型の持ち主とかそういうことじゃなかろうか 
 
 - 8371 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:24:41 ID:CeRJoEhj0
 
  -  嫁達によるリアルシムシティが始まる可能性が微レ存? 
 
 - 8372 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:25:26 ID:SgS8r1SE0
 
  -  限界集落というものがいまいちわからないのでアレだけど、ADSLくらいなら来てるんじゃないかなあ… 
 一応割と遠い未来だし 
 
 - 8373 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:29:50 ID:vuMI31aB0
 
  -  >>8372 
 行政がコスト面でそういうサービスをするメリットが無いと 
 判断するレベルになりかけているのが限界集落。 
  
 やる夫のトコはその上の何時見捨てても、というか見捨てられている可能性 
 どころか忘れられていることもありえるレベルの危機集落よ。 
 
 - 8374 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:46:00 ID:1Mxz99Ej0
 
  -  >>8372 
 マジレスするとADSLは過疎地になるとコストがアホなんで光の方が網羅していたりする 
 docomoとauは限界集落でもカバーしてるんだよな 
 
 - 8375 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:47:05 ID:tIe2plEs0
 
  -  バスが週1本、徒歩で最寄り駅からウン日とかだったりはしないと思うが…どうなる事やら 
 
 - 8376 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:50:01 ID:HqYEWIXg0
 
  -  >>8375 
 日本一の秘境って言われる場所が 
 週に一本の船で乗船時間1日 
 とかだったりするからねえ 
  
 トカラ列島とか小笠原諸島とか 
 
 - 8377 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:54:00 ID:MjDOwVgh0
 
  -  いかん、キャラがわからぬ 
 
 - 8378 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 18:56:40 ID:SgS8r1SE0
 
  -  >>8373-8374 
 成程・・・秘境そのものか 
 しかし子供生まれてるし共学に行っている以上精子提供やらはちゃんとされてるといったところか 
 
 - 8379 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:02:05 ID:wG6XDS2v0
 
  -  限界集落って多少開発した程度じゃどうにもならん気もするが 
 結局人が流出しきった結果が限界集落で秘境なわけだし 
 
 - 8380 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:02:12 ID:tIe2plEs0
 
  -  カバ丸の実家かGSの妙神山みたいな所だろうか 
 
 - 8381 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:10:10 ID:1KOFnL6F0
 
  -  意外と多いんだよな<限界集落 
 平成の大合併で○○市になってる集落とかあって気がつきにくいのとか 
 結構便利がいいとこなのに近隣のもっと人が居るとこに流出してとかね 
 
 - 8382 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:13:21 ID:nGfbEJOo0
 
  -  母親の実家の近くにはリアル限界集落があるなぁ 
 ……近くっつっても車で片道2時間とかだが 
 山間の渓谷にある集落とか、利便性ぶん投げてるからなぁ 
 
 - 8383 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:15:46 ID:FoZfYwCP0
 
  -  これ15年後は男友達じゃなくて男兄弟かもw 
 
 - 8384 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:15:50 ID:1Mxz99Ej0
 
  -  限界集落の定義は人口の5割が65歳以上だから金にモノ言わせて開発すればなんとかなる所も有ると言えば有るけどね〜 
  
 
 - 8385 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:29:18 ID:1hN5ulFO0
 
  -  青森が県ごと限界集落化し始めてるが 
 あまりの就職先の無さ&安さに行くだけ罰ゲームと化してるんだよなー。 
 
 - 8386 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:35:51 ID:HqYEWIXg0
 
  -  >>8385 
 東京の池袋がある豊島区が 
 将来住民が消滅する危険があるとか 
  
 (日中来る人は多いが若い人が全然住んでない) 
 
 - 8387 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:42:52 ID:DA2uV0IK0
 
  -  >>8386 
 千代田の方がマシとか酷いな… 
 
 - 8388 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:46:41 ID:3qCqZRpX0
 
  -  筆卸はばーちゃん達だったりして 
 
 - 8389 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:52:29 ID:hmtt9K+00
 
  -  男ヤンデレのラオウとか大丈夫だろうか…?w 
 
 - 8390 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 19:56:12 ID:HqYEWIXg0
 
  -  >>8387 
 日本創成会議・人口減少問題検討分科会の出した 
 消滅可能性都市に東京23区で唯一ノミネート 
  
 ちなみに秋田、山形、岩手、青森、島根の5県は 
 市町村の8割以上が消滅すると予想してる 
 
 - 8391 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 20:16:36 ID:tQHoUHvO0
 
  -  したらばの方の板業者沸いてるけどええんかな 
 
 - 8392 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 21:11:14 ID:gRaaqJEC0
 
  -  >>8381 
 過疎化がある一定以上進むと、不便過ぎて過疎地は放棄され、そこに一番近い市に人口が集約していく傾向があるそうで。 
 なので、人口総数は減っているのに、郊外に新興住宅地が増えている地方都市も結構あったりする。 
 
 - 8393 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 21:20:57 ID:p3apSQ7x0
 
  -  ささきーはかわいい系じゃなく綺麗・美人系ドレスなら似合うと思うんだがなあ 
 あとアイマスの真も(なお、かわいい系になりたい模様) 
 
 - 8394 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 21:37:31 ID:jzPuMGBU0
 
  -  何を言う、可愛いと美人は両立可能だぞ 
 楓さんとかめっちゃかわいいやん 
 
 - 8395 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 21:39:49 ID:BwtvWuTs0
 
  -  真がふりふりかわいい系着てるのも自分は好きだな 
 
 - 8396 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 21:42:40 ID:KSbk9KIo0
 
  -  結論:美人は何を着たってかわいい 
 
 - 8397 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 21:49:12 ID:IahOyQnI0
 
  -  のじまさんの所だけど 
 今だと写真付きマイナンバーカードが身分証になるよね 
 あと保険証、免許証、パスポートもだけど 
 
 - 8398 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 21:52:10 ID:hmtt9K+00
 
  -  球団って社員証ないのかな? 
 
 - 8399 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 22:01:59 ID:IahOyQnI0
 
  -  あるんじゃね?無いと球場入れないと思うし 
 ただそれをエロゲ売却の身分証とかギャグだよなwww 
 
 - 8400 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 22:07:33 ID:hmtt9K+00
 
  -  もうエロゲメーカーオーナーになればいいんじゃないかな 
 
 - 8401 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 22:17:26 ID:p3apSQ7x0
 
  -  >>8400 
 メジャーにゲームに投資して爆死したレジェンドがいてだな・・・ 
 
 - 8402 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 22:18:36 ID:iyqtxe3Q0
 
  -  身分証明書としての免許なら、原付免許取るだけでもいいような気がする 
 
 - 8403 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 22:19:53 ID:iyqtxe3Q0
 
  -  って、作品投下スレの方で原付のがあぶないからダメって答え返ってたか 
 
 - 8404 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 23:12:51 ID:jzPuMGBU0
 
  -  メシテロ>>5230 
 どんな天才だって色恋沙汰に関しては目がアクリル玉になるんだよ 
 
 - 8405 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 23:14:18 ID:jzPuMGBU0
 
  -  まーた地味な嫌がらせを…… 
 
 - 8406 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 23:14:50 ID:yBk885B30
 
  -  有能な王が、後に嫁にのめり込んで国傾けるって話はそれなりに聞くしなw 
 
 - 8407 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 23:22:53 ID:f31l5iCG0
 
  -  なまじ有能なバカは手に負えないなあ 
 
 - 8408 :名無しの読者さん:2016/03/10(木) 23:55:32 ID:the6gR24i
 
  -  やきう、これ憧れが拗れて、やる夫がいるチーム以外のドラフトは断固拒否する連中出てこないか?w 
 
 - 8409 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 00:04:33 ID:ytG7rLIC0
 
  -  ところで面倒くさくない国人って誰がいるんだろ?w 
 
 - 8410 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 00:28:22 ID:Uwpc64h00
 
  -  滅んだ国人とか? 
 
 - 8411 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 00:38:50 ID:ST07304M0
 
  -  >>824 
 絶対だなんて分かるわけないだろ 
 いくら支援があっても元々成り立たない算盤弾いてたら失敗するんやで 
 俺らは成功した安藤の姿見てるからああこれは成り立つ算盤なんだなってわかってるけど 
 
 - 8412 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 00:40:14 ID:ST07304M0
 
  -  アイエッ!? 
 誤爆!?誤爆ナンデ!? 
 すみません 
 
 - 8413 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 00:44:03 ID:oOQhtr7K0
 
  -  大体どこの誤爆か把握(´・ω・`) 
 
 - 8414 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 00:45:46 ID:ytG7rLIC0
 
  -  しらんがな 
 
 - 8415 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 00:45:51 ID:Oi/D+u5c0
 
  -  遠い昔の自分への返信だったから正直びっくりしたよ(´・ω・`)  
 
 - 8416 :スキマ産業 ★:2016/03/11(金) 00:47:03 ID:???0
 
  -  (俺キャップないと書き込めないからと弁解) 
 
 - 8417 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 01:11:05 ID:ST07304M0
 
  -  バカさんの話を読んだ感想 
 ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up87838.jpg 
 
 - 8418 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 06:17:17 ID:ZcrZZItN0
 
  -  バカさん本人も言ってたけど、今回は桃太郎とかと比べると 
 ちょっとパワー不足に感じた。 
 
 - 8419 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 07:30:59 ID:9HbC8UkyO
 
  -  @3h4m1  
 娘はカトリック教会に併設された幼稚園に通っているのだけど、現在インフルエンザが席巻しており  
 「マリア(組)とイエス(組)がやられた」  
 「いよいよミカエルもやばい」という会話が繰り広げられ、終末っぽさが半端ない。 
  
  
 なんたるマッポーの世か! 
 
 - 8420 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 07:34:05 ID:OwtdVZyk0
 
  -  立川のロンゲに聞かれたら世界一危険なセコムが速攻発動しそうな会話だw 
 
 - 8421 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 07:39:17 ID:1e3iRWe7i
 
  -  メガテンですらそこまでの会話はないからなあ 
 
 - 8422 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 17:23:53 ID:TZdVwWvJ0
 
  -  千早は胸はそのままでいいから+10kgしような 
 
 - 8423 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 17:30:52 ID:Oi/D+u5c0
 
  -  アイマスは知らんが千早の身長体重がツイッターで流れてきた時には驚いたもんだ 
 あれじゃ骨と皮だけしかねえよw 
 胸とか云々言ってる場合かってんだww 
 
 - 8424 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 17:57:32 ID:PMGH+3fg0
 
  -  太れば良いというわけでも無いだろうけど、あんまりやせすぎだと日常生活に支障を来すレベルで筋力も足りないんじゃないかな 
 脂肪より筋肉のが重いだろうし、脂肪が足りてないなら筋肉もかなり少なそう 
 
 - 8425 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:17:34 ID:xqdHrlH10
 
  -  避難所の4nuUeuLW0、このアホウが…! 
 
 - 8426 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:17:47 ID:jBwXYpt10
 
  -  162cm/41kgでBMI15.62とかアイドルやってて大丈夫なんですかね… 
 
 - 8427 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:20:11 ID:AhZ8sUyA0
 
  -  もっと肉つけろ いやマジで 
 歌手できんだろその体重 
 
 - 8428 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:23:50 ID:rcW4BbmV0
 
  -  我々の世界と重力が違うんだよ多分 
 
 - 8429 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:31:42 ID:Oi/D+u5c0
 
  -  >>8425 
 人面畜生ってああいうのを言うんかね 
 当時同志がどんだけの環境にいたのか、想像することもできんってのに 
 
 - 8430 :スキマ産業 ★:2016/03/11(金) 18:31:52 ID:???0
 
  -  弟の死をひきづってる部分があるから執念だけで魂こもってるんじゃあ 
 
 - 8431 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:36:20 ID:l7m4uYOp0
 
  -  空気読めない人間ってのはどこまでも読めないんだよね・・・ 
 
 - 8432 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2016/03/11(金) 18:40:29 ID:???0
 
  -  私は阪神の方を小学校低学年の頃に体験しましたが 
 中学卒業ぐらいまで地震の悪夢にうなされ飛び起きてましたよ 
 同志が被災されたのは、ほんの数年前ですからまだまだお辛いでしょうに 
 
 - 8433 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:42:10 ID:dFSW0vlT0
 
  -  というかこの件に関してはここで触るのもマナー違反なのでは 
 
 - 8434 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:43:27 ID:AhZ8sUyA0
 
  -  NGして放置が一番  
 
 - 8435 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 18:56:45 ID:5YzdP8d40
 
  -  板さんとこのキャラ紹介見てて思ったんだけど 
 モードレッドの鎧を銀ちゃんが取り込んでパワーアップとか妄想した 
 
 - 8436 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 19:58:22 ID:xc2ufb/f0
 
  -  ゲンネタ好きやなぁw 
 
 - 8437 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 20:06:21 ID:K3GF9zHz0
 
  -  >>8426 
 まず、若い時でもきついけど、少しでも年食うと無理 
 ロックシンガー間違いだらけの発声法って、海外では有名な本をアイマスSSの資料に読んだんだけど、照らし 
 合わせると無理過ぎる(著者はエアロスミスのスティーヴン・タイラーを復活させたりした凄腕 
  
 フィジカルの鍛錬法や飲食、心構えまで分かりやすく書かれてたけど、尽く違反してるのが千早 
 ちゃんとPが指導しないと、2年かからずに潰れる 
 
 - 8438 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 20:23:04 ID:qTxPT0Bi0
 
  -  身体の前にメンタル面だけでもすぐ潰れそうだもんなぁ 
 
 - 8439 :スキマ産業 ★:2016/03/11(金) 20:25:58 ID:???0
 
  -  (そんな千早をトップに導いた後劣等感で潰れた水島Pって言うのがデスね) 
 
 - 8440 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 20:28:53 ID:b1z6V2M10
 
  -  内政チートktkr!>ジャガイモ 
 
 - 8441 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 20:33:16 ID:m/PCzCyR0
 
  -  今更ながらアルビオンって国土全域が高地栽培の場所やん… 
 
 - 8442 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 20:35:38 ID:b1z6V2M10
 
  -  >>8441 
 風石という謎動力で浮いているから、 
 気候が高山のそれと同じかはわからんけどね。 
 
 - 8443 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 20:35:43 ID:bD7UdcVI0
 
  -  ジャガイモがドイツに普及したのは18世紀〜19世紀の近代になってからだっけ 
 
 - 8444 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 20:38:35 ID:qTxPT0Bi0
 
  -  >>8439 
 あの子、1対1で担当なんかしたら余程コミュ力ないとそうなってもしゃあない気がするw 
 
 - 8445 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:00:45 ID:GtRMAZff0
 
  -  最終回が3スレって言うとあれかな……? 
 
 - 8446 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:19:02 ID:wDbobQ9O0
 
  -  チラ裏ID:w63Y22Ga0ェ…… 
 
 - 8447 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:24:11 ID:OwtdVZyk0
 
  -  >>8441 
 トウモロコシ「おっしいな、荒れ地なら俺の出番やねんけど」 
 
 - 8448 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:26:02 ID:Oi/D+u5c0
 
  -  >>8446 
 その子きちんと避難所で謝ってるよ 
 
 - 8449 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:29:52 ID:wDbobQ9O0
 
  -  >>8448 
 フォローの方見逃してたわ 
 してるならいいか……実際うっかりやらかすことはあるからなあ 
 
 - 8450 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:37:06 ID:b1z6V2M10
 
  -  でもこれ貴族はとにかく平民が食うのは経済的にキツイよね?>コロッケとか 
 
 - 8451 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:41:06 ID:aVhXnVi00
 
  -  >>8447 
 お前は面積単位収量とか土地の栄養状況の無駄になる部分が多すぎるとかコスパかなり悪いから・・・ 
 
 - 8452 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:41:30 ID:ZhsPsdyU0
 
  -  >>8450 
 フェイトのは「安価な」ってのがついてるし作れそうだが 
 ぶっちゃけ薄切りにして塩振って網で焼くだけで美味いけどね、じゃがいも 
 子供の頃連れて行ってもらった焼肉屋でその食べ方したらすごく美味しくて、以後行くたびに頼んでたな 
 
 - 8453 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:46:45 ID:rcW4BbmV0
 
  -  >>8452 
 へぇ。そりゃ中々にウマそうだな。楽だし 
 
 - 8454 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:48:08 ID:aVhXnVi00
 
  -  ジャガイモ連作障害大飢饉待ったなし! 
 
 - 8455 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:50:15 ID:b1z6V2M10
 
  -  >>8452 
 安価といっても小麦もろくに喰えん連中だとキツイやろ・・・>小麦粉と肉と野菜とザウワークラフト+結構な手間 
 まあそのまま食ってもうまいのは同意だが。少なくとも粉引きや脱穀の手間が無いだけかなりマシではあるし。 
 
 - 8456 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:50:45 ID:OwtdVZyk0
 
  -  >>8451 
 蕎麦「なら俺ならどうだ」 
 
 - 8457 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:50:50 ID:ZhsPsdyU0
 
  -  >>8453 
 塩オンリーより塩コショウのが尚美味しいよ、厚みは3ミリから5ミリくらいだった 
 ふちにちょっと黒い焦げ目が付くくらい焼くと美味しいんだよなあ。皮は付いたままでおk 
 
 - 8458 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:52:32 ID:rcW4BbmV0
 
  -  >>8457 
 サンクス 
 機会あったらやってみよう 
 
 - 8459 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:52:35 ID:m/PCzCyR0
 
  -  蕎麦は正直ようわからん…うまそうなのわかるが 
 
 - 8460 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:52:47 ID:ZVhL6ONo0
 
  -  >>8454 
 ジャガイモシストセンチュウ「出番かな?」 
 
 - 8461 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:52:51 ID:b1z6V2M10
 
  -  >>8454 
 これまで農地にできなかった荒地だろうし、使い捨ての焼畑上等なんじゃね? 
 あとは放牧や休耕と組み合わせてリサイクルすれば「無いよりはマシ」になる。 
 
 - 8462 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:54:58 ID:b1z6V2M10
 
  -  ここから起死回生とかどうするんだ?w 
 周り中心情的にも利害的にもロマリアの敵なのにw 
 異端認定や暗殺でも乱発してみるのか?w 
 
 - 8463 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 21:59:55 ID:xdjohpkL0
 
  -  蕎麦の花の臭いは鶏糞肥料のような臭いだから、それ以外育てられないってところでもないときついだろうな 
 
 - 8464 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:03:15 ID:ZVhL6ONo0
 
  -  >>8461 
 連作障害のこと知ってればそういう対策できるだろうけど 
 知らないと破滅への道だって歴史が証明してるんで…… 
  
 まあわりと魔法でなんとかなる世界かもしらんがw 
 
 - 8465 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:04:52 ID:cnbGWSa00
 
  -  暗殺&異端審問とかやりはじめたら新教徒と土着精霊信仰の化学反応に 
 4国バックアップがついて現ロマリア崩壊待ったなしなんじゃないですかねえw 
 
 - 8466 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:12:02 ID:b1z6V2M10
 
  -  >>8464 
 大丈夫大丈夫。 
 痛くなければ覚えませぬっていうやろ? 
 
 - 8467 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:15:03 ID:b1z6V2M10
 
  -  >>8465 
 盤面的にはもう詰んでるからねえ。いやロマリア的には現教皇の首差し出して土下座もありだけど、教皇的にはマジでどうしようもない。 
 となると、合理的にロマリアや自分を救える道というよりは、感情論的に「こうすればうまくいくんだ!」という思い込みで行動すると予測してみる。 
 具体的には「それもこれもやる夫という異端者のせいだ!こいつを殺せば!」とか。 
 
 - 8468 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:33:08 ID:alLa+QQY0
 
  -  >>8464 
 シド魔の土壌改良魔法とか混入してこないかしら 
 
 - 8469 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:45:53 ID:OwtdVZyk0
 
  -  >>8468 
 このやる夫さんは農神新側出丹後守やる夫様の血統じゃないからなぁ 
 
 - 8470 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:49:53 ID:bD7UdcVI0
 
  -  ドイツは小麦、テンサイ、ジャガイモ、酪農の2年輪作だったかな? 
 
 - 8471 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 22:58:45 ID:ytG7rLIC0
 
  -  ってWでっき―世界アフターかよコレ!w 
 
 - 8472 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 23:01:37 ID:VuXRzeFW0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1445007231/2380 
 井口さんに関しては放出条件がダイエーが球団を手放したらFA(否制度)という契約だったはず 
 上原もだけど入団時にはFAしかなかったからなあ 
 
 - 8473 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 23:11:41 ID:xdjohpkL0
 
  -  チラ裏>すこやんとかはやりんあたりは超ありがたいだろうなw 
 
 - 8474 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 23:38:27 ID:ST07304M0
 
  -  1774 名前:名無しの読者さん [sage] 投稿日:2016/03/11(金) 23:28:41 ID:6gE3hg5k0 (8)  
 コイツ刺されねえかな〜w  
  
  
 いや刺されたじゃん 
 防刃の上からだけどw 
 
 - 8475 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 23:51:08 ID:ST07304M0
 
  -  八つ当たりではありません 
 素です 
  
 1808 名前:名無しの読者さん [sage] 投稿日:2016/03/11(金) 23:48:23 ID:789j9dbF0 (3)  
 Wでっき―とカミーユじゃな。ジュドーはアレだが最初から精子提供のみに絞ってる分諦めがつくが、Wでっき―は積極的に挑発してるようなもんだし。 
 入学前に自殺した男子の分も共学女子に八つ当たりしてないか? 
 いや刺されたじゃん 
 防刃の上からだけどw 
 
 - 8476 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 23:51:58 ID:ST07304M0
 
  -  アイエッ!? 
 混ざった!? 
 
 - 8477 :名無しの読者さん:2016/03/11(金) 23:57:52 ID:H10tS4lX0
 
  -  ああ、駄目だこりゃ。 
 子供たちぶつけようが、シャンティエンが来ようが、この状況でやる夫が負ける結果が見えんw 
 
 - 8478 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:03:02 ID:k/iw1LIv0
 
  -  定期的に投下する人は専用スレでやってくれれば良いのに 
 好きな人は専用スレを見るし、嫌いな人は見ずに済むから 
 読者は専用スレより「読者専用チラシの裏」の方が多いとは思うけど・・・ 
 
 - 8479 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:03:25 ID:eD7TIVk90
 
  -  …でもサイタマから離脱に失敗して数日行方不明とかありそうだなあ。 
 やる夫旅団が転戦する未来は確定してるから、死にはせんだろうし。 
 
 - 8480 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:03:29 ID:b02gpxIq0
 
  -  当時のこと思えば当事者全員に同情も共感もさっぱりできないが 
 こういった形で社会がマシな方向に行く話は目新しくて面白いな 
 でも本家世界はバグでこの案も何かしらトラブルで破綻したんだろうと思うとや男糞w 
 
 - 8481 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:06:40 ID:2oftEtON0
 
  -  誤爆とかケジメが必要では?(自分のことは棚にあげる) 
 
 - 8482 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:09:35 ID:b02gpxIq0
 
  -  >>8478 
 コテハン消して不意打ちとかでなければ 
 作者単位で気に入らない時点でコテハンNGいれんのが平和 
 
 - 8483 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:20:53 ID:ujz02Sm/0
 
  -  プロメテウスさんの提案 仮に1時間守り抜いてもログアウトまでの30分どうするのかという疑問が・・・・・・・ 
 
 - 8484 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:21:39 ID:WVgZzxhF0
 
  -  AGEさんのまとめで二次作品読み返してて思ったんだけど、 
 後少しで完結とか、これで話の本筋が進むってところで続きが見れないままってのは寂しいね 
 
 - 8485 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:24:43 ID:O2jt8PTb0
 
  -  専用スレに移るとまとめなくなるからね、AGE 
 
 - 8486 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:25:14 ID:b02gpxIq0
 
  -  恋姫†無双とかもうすぐ袁(術)家滅亡で一区切りつきそうな所で止まっているし 
 銀英のミーア・キャンベルとか細かいの上げる出すと止まらないなOTZ 
 
 - 8487 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:50:25 ID:yyJREe6L0
 
  -  モヒカンさんには悪いが 
 できない夫の話自体はこういうのも2次としてはありかなと思うんですが 
  
 立場や自衛の為仕方ない面もあるにしても 
 あくまでも個人的にですが男キャラに好感が持てる連中じゃなかったですね 
  
 だから最後に被害者としてできない夫がでて来たときてめーかよとってなったわ 
 
 - 8488 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 00:54:13 ID:wqzgy4y50
 
  -  >>8486 
 恋姫はまだ同志が続き書くって名言してくれてるから希望はある・・・フレーゲルも・・・ 
 銀英・・・秀吉息子・・・加賀やる夫・・・秀吉が月で信長が実在AAのやつ・・・ 
 
 - 8489 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 01:12:27 ID:2oftEtON0
 
  -  好感が持てないのは読み手がリアル世界の価値観を男友達世界に引きずってるせいだな 
 
 - 8490 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 01:20:10 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  異世界物とはいえ正直自分の価値観で見る人間は多い 
 だから現代価値観と異世界価値観の都合のいいとこどりするのがウケる異世界物の描き方と言えましょう 
 それが作者の描きたいものかは置いといて 
 
 - 8491 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 01:25:07 ID:O2jt8PTb0
 
  -  まぁ価値観とかいいだすと男友達世界で言うと 
 男側の価値観と女側の価値観の違いってのがあるってのをなー 
 一歩的にどっちが善で悪でってやると・・・まぁ意見はわかれるっしょ 
 
 - 8492 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 01:25:43 ID:GRXAza7G0
 
  -  そもそも好感持てるキャラとして描かれてないから良いんじゃない? 
 作中の他キャラからの反応でも、この野郎とか、やりすぎてて不安とかそんなのだしw 
 
 - 8493 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 01:54:26 ID:m5ievwcL0
 
  -  この間の地方話にあった募集人数無視して押しかけてきた上級生に対して 
 許すんじゃなくマジギレして「何がQだよ!」ばりに説教する話を思いついた 
 問題は完全に自己満足だってことだ 
 
 - 8494 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 02:10:41 ID:b02gpxIq0
 
  -  言いたいこともなぜそう行動したか理解はできるが 
 お前の態度が気に入らない話だと思っているw<できないお関係 
  
 全く関係ない他の作品でできないおにも嫌悪感が出るようになったし 
 それで読むの止めるくらいインパクトが有ったから凡百の作品ではないと思ってもいる 
 
 - 8495 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 02:19:42 ID:JPbUFPfw0
 
  -  奴は、自分にヘイト集める為に自覚的に嫌な行動取ってるからね……。 
 女子側の行過ぎは間違いないけど、基本何されても、リスク管理怠った自業自得なんだよな。。 
 
 - 8496 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 02:55:25 ID:6LAa+ET+0
 
  -  Wでっきーの話はは、男がウジウジしないから好きよ 
  
 ただ、避難所でもここでも発狂して文句言う奴出るのがな……… 
 
 - 8497 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 04:36:42 ID:e0FuFpGc0
 
  -  Wでっきー面白いよね 
 女キャラ含めて嫌いなキャラクターがいなかったわ 
 あの作品のシャルは魅力的だった 
 
 - 8498 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 07:50:44 ID:2oftEtON0
 
  -  >>8495 
 前もその話あったけど 
 ・奴もガス抜きのためにいろいろやってた 
 ・しょせんは一介の高校生に何を期待しているのか 
 ・そもそも危機管理は学校側の責任ではないのか。何のために各種自由を制限しているのか 
  
 >>8497 
 確かに嫌いなキャラクターがなかった 
 
 - 8499 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 08:03:52 ID:2oftEtON0
 
  -  リスク管理というが、どうしても譲れないラインを超えてホストをやってご機嫌をとれということなのだろうか 
 
 - 8500 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 08:18:16 ID:TeCJYxH90
 
  -  >>8496 
 >>8497 
 握手 
 
 - 8501 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 08:55:30 ID:d8PeKiRp0
 
  -  リスク管理っていうけどあの世界じゃそれは犬になれっていうのに等しいんだが 
 あるいは武装して徹底抗戦か 
 
 - 8502 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 09:08:06 ID:zgpoohHx0
 
  -  反論者には女性側は直接の加害者じゃないから!っていう人いるけど、 
 直接の加害者によってメチャメチャにされた世界秩序を利用して男性側に一方的な譲歩を迫っている構図は変わらんからなー 
  
 Wでっきーの出した条件に瑕疵はないんだから、どうしても気に食わないならそれを許している世界のほうに噛み付くのが筋 
 主犯格のできない夫に気に入られない限り生涯他の男と結婚することもできない、ってとこまで行きついてるわけじゃないしね 
  
 
 - 8503 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 09:12:01 ID:AzMmFeU70
 
  -  >>8496 
 作品まともに読まず朝鮮人がどうのこうのと言ってる奴がいたのは覚えてる 
 あれはなんだったのか 
 
 - 8504 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 09:18:19 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  直接の加害者じゃないと言うより、加害者になったのは社会が歪みすぎてるせいってノリさん夫婦と同じ感想だなあ 
 できない夫に対する不満は、正にそこまで言うなら社会や女子を育てた親が悪いって所まで行けよって点 
 所詮高校生と言っても高校生ならそれぐらい頭あるし、中高生って「ぼくのかんがえたりそうのしゃかい」を最も夢想する年代じゃね? 
 
 - 8505 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 09:30:50 ID:AzMmFeU70
 
  -  >>8504 
 目の前の女子にお前を育てた親が悪いとか社会が悪いとか言っても仕方ない 
 できない夫の「ぼくのかんがえたりそうのしゃかい」って高校の間だけでも男子集中を認めて欲しいってことだし 
 
 - 8506 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 09:36:51 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  言ってたらあそこまで女子のヘイトを自分ひとりに集中させる事はなかったんじゃないかな 
 あとこれはあくまで俺個人の不満。原因は目の前の女子じゃなくて社会だろって読者視点の現代価値観での感情w 
 (ノリさん夫婦見ると必ずしもそうでもないか?) 
 
 - 8507 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 09:51:20 ID:iqLlwzMC0
 
  -  ロマリアの逆転の一手て世界扉による召喚テロくらいしか思いつかんなぁ。 
 ロストロギアばらまくとか 
 
 - 8508 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:00:53 ID:7Dlw0MrS0
 
  -  ロストロギアをバラまかれたりしたらなのはさんと狸が回収に来そうだなw 
 そこでやる夫とフェイトに遭遇して修羅場へ・・・ 
 
 - 8509 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:17:46 ID:JPbUFPfw0
 
  -  >>8498 
 いや、幾ら法に触れてないからと言って、「ヘイヘイヘイヘイ、悔しかったら殴ってきてみろよ」的な行動を素でしてるからね? 
 社会構造がどうたら抜いて考えてみたら、交通量の多い交差点で歩行者が時間いっぱい使ってパフォーマンスしてるようなもんよ? 
  
  
  
 
 - 8510 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:26:34 ID:f6GdCTse0
 
  -  できない夫が何をしたって言うんだ 
 手の届く限りの男を死なせないために頑張ってただけじゃ無いか 
 
 - 8511 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:28:03 ID:U+O7Zjz50
 
  -  >>8509 
 まぁ、だからといってその行為が法律に触れていない以上(いてもだけど) 
 それにムカついてぶん殴ってしまってはイカン訳で 
 
 - 8512 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:29:55 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  でもぶん殴った奴に「気持ちはわかる!気持ちはわかるぞ!」って事でしょw 
 
 - 8513 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:31:30 ID:JPbUFPfw0
 
  -  なぐった奴は悪いし、そう言う行動を取る原因になった環境はもっと悪い、 
 けど、それはそう言う事が起こる可能性が高まる行動を、 
 積極的にとり続けた責任を0にするモノではないよねって話。 
  
 
 - 8514 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:36:02 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  >>8513 
 そこはできない夫自身も両親も分かってるので直接加害者への恨みは流して、ある意味社会から保護した環境に置いてるのかもしれない 
 
 - 8515 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:51:43 ID:+wbqkGpH0
 
  -  今回のできない夫は当たり屋にしか見えなくてもやもやするんだよね 
 本編の時はなんとも思わなかったのに、出てくるたびにもやもや感が増えてくる 
 
 - 8516 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 10:54:46 ID:d8PeKiRp0
 
  -  じゃあどうすればいいんですか?って話になる訳だが 
 
 - 8517 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:00:48 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  女子のヘイトの誘導を社会に持っていけって個人的に思う 
 
 - 8518 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:04:53 ID:GRXAza7G0
 
  -  できない夫は相変わらず物の言い方とかはアレだけど、 
 加害者と被害者なのは確かなのに、むしろ励まして建設的なアドバイスを正論でしてるからなー 
 やってる事そのものは凄く有情だと思うけど 
  
 相手との関係性や、相手の受け取り方ガン無視だけどw 
 
 - 8519 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:20:57 ID:GRXAza7G0
 
  -  アメ車並みにブ圧くしてって、そんなもんでデブリ防げたら苦労せんわいw 
 
 - 8520 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:23:13 ID:m207yXH00
 
  -  でも基本的には外壁を厚くしていつでも回避できるようにブースターふかしとくしかないのよ>デブリ対策 
 何せソ連とアメリカの宇宙開発競争の影響でゴミだらけだからね、衛星軌道 
 
 - 8521 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:27:31 ID:zgpoohHx0
 
  -  できない夫とシャル・さやかちゃん達の暴走した女生徒をあくまでキャラとして見るか、 
 鬱屈した男友達世界の女とそのアンチテーゼとして見るかの違いかもしれん 
  
 男友達世界の鬱憤をシャル達にぶつけんなよ、って言われても、 
 理不尽な要求をする女の体現としてたまたまシャルやさやかちゃんの形を取っているだけで、 
 暴走するのは別に銀ちゃんでもア○ネスでも誰でもいいんだよね後者派としては 
 
 - 8522 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:28:40 ID:AzMmFeU70
 
  -  デブリは戦車砲の何倍もの速度で飛んでくるからとても危険 
 大きいのが当たったら死ぬしかない 
 
 - 8523 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:30:00 ID:GRXAza7G0
 
  -  >>8520 
 1cmサイズぐらいですらアホみたいな威力になるからねえ 
 ケスラーシンドロームの状態で耐えられるかっつったら無理だと思うのよ 
 
 - 8524 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:30:32 ID:m207yXH00
 
  -  大きいのどころか剥離した塗料のかけらがぶち当たっただけで風穴あくでマジで 
 
 - 8525 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 11:43:17 ID:AzMmFeU70
 
  -  >>8521 
 同志の書いた作品で出た結論としては 
 価値観が違うんだから女子もスルーしとけば平和だったのにってこと 
 
 - 8526 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:11:40 ID:uSIbwFTc0
 
  -  宇宙ゴミの中でも大きいのって数pくらいからなんだっけ? 
 
 - 8527 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:16:32 ID:GRXAza7G0
 
  -  10cm以上のサイズになると監視されてるとか聞くねえ 
 
 - 8528 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:18:53 ID:AzMmFeU70
 
  -  センチサイズがあたればスペースシャトルも真っ二つ 
 
 - 8529 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:18:56 ID:L83swkgZ0
 
  -  プラネテス思い出した。あれSF単体でも面白い作品だったのに 
 なんか哲学的な風になったのが少し残念 
 
 - 8530 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:19:56 ID:zgpoohHx0
 
  -  >>8525 
 その女子が『自分の価値観に合わせろ!』って強要してくるのが男友達世界テンプレート(主に共学女子クラス)だからねえ 
 んで男子生徒が妥協してメンタル削られてひどいことになる 
 
 - 8531 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:25:00 ID:AzMmFeU70
 
  -  >>8529 
 タナベを出さずに別の方向へ進んでれば良かったかもしれない 
 
 - 8532 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:27:20 ID:OiuFfVxM0
 
  -  なんかちょっと前に俺がここにプロット書いたのによーにたのが出てきとる 
 いやいんだけどね 
 
 - 8533 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:28:04 ID:rHUj3AsP0
 
  -  NORADやSSSが10センチ以上のサイズは全部リアルタイム監視してるぐらいだからねぇ・・・ 
  
 こいつ等が秒速云キロ、音速の10倍から20倍で地球の周囲をグルグルとまわってるんだが 
 リアルタイム監視対象だけでも万近く、それ以下含めると云千万とか何とか。 
  
 夢のある話なら、国際研究で『レーザーCIWS開発してデブリ撃墜しようず』なんてのもある。 
 
 - 8534 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:29:22 ID:8RcsyO0x0
 
  -  本編書かなかったらアイデア止まりだからしょうがないね 
 
 - 8535 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:32:13 ID:uSIbwFTc0
 
  -  レーザー当てて大気圏に落とすのが無難かなぁ 
 
 - 8536 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:37:28 ID:e+cgsRHx0
 
  -  面白そうなアイデアを持ってる人はたくさんいる 
 面白そうなアイデアを面白く形にできる人はそれより少ないって話だね 
 
 - 8537 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:42:13 ID:uSIbwFTc0
 
  -  ゼロ魔って本当便利だよな 
 創作でよく言うふんわり中世風(ほぼ近代)ファンタジーで、技術力の問題はだいたい魔法でなんとかなるし(コルベール)、発想なら場違いな工芸品っていう転移品の雑誌とかから「写真見ました」で良いわけだし 
 たしかアニメの方だとリードランゲージとかいう「本に書かれている内容を読み取る魔法」とかいうギミック壊しがあるんだっけか 
 ちょっと便利過ぎない? 
 
 - 8538 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:44:59 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1456065043/7228 
 梅座でと言うのでこっちに書くが、殴り殺してないぞw 
 社会的に抹殺されただけや。『だけ』と言うにも重い報いだが 
 
 - 8539 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:46:54 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  >>8537 
 作者の都合で使わせたくない時は使えないようにすればいい 
 
 - 8540 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:46:59 ID:2oftEtON0
 
  -  >>8509 
 「男友達世界」なので危機にさらされる男友達や先輩を見過ごすというのは世界観に反するのだ 
 
 - 8541 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:48:27 ID:L83swkgZ0
 
  -  たま―に男友達二次で「でも男も悪いんですよ」と言い出す人とかいるけど判官びいきかなんか? 
  
 
 - 8542 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:48:49 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  いや女子生徒を過剰に煽った事言ってるんでしょ 
 
 - 8543 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:49:12 ID:ylOOJNJQ0
 
  -  >>8540当てね 
 
 - 8544 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 12:58:15 ID:TeCJYxH90
 
  -  過剰って言う人がちらほら見るがどこにそう感じたのかが分からないw 
 
 - 8545 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:00:02 ID:cwiNK94A0
 
  -  過剰と言うか、必要ない煽りもチラホラあった気はするのは否めないw 
 だかその煽りも男子生徒を守るための部分もあった訳で、わざと馬鹿にしてたとかじゃないのが 
 あのでっきーのややこしい部分なのよなw 
 
 - 8546 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:01:10 ID:81bvdqGw0
 
  -  そもそもでっきーてあおるほどおんなにきょうみあったっけ 
 しんそこどうでもいいかんじだったような 
 
 - 8547 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:03:56 ID:2oftEtON0
 
  -  >>8541 
 さやかちゃんの泣き顔を見たくない心優しい人なのだろう 
 そのために男に譲れと言っているのだ(男には優しくない) 
 
 - 8548 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:04:47 ID:zgpoohHx0
 
  -  このまま放っておくと先輩方に迷惑がかかる(自分の結婚条件が酷過ぎて避けられる)から、 
 自分にヘイト集めて注目を逸らせる、というのが煽ってた部分かな 
  
 ただまあ襲撃受ける寸前の反応とか考えると、元々ナチュラル煽り体質で、 
 現代社会であれば社会不適合者なのは間違いない 
 
 - 8549 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:13:14 ID:JPbUFPfw0
 
  -  >>8544 
 ハンストの是非は兎も角として、普段ソイレントで済ませてる人が、 
 ハンスト始めたらこれ見よがしに弁当持ってきて目の前で食べるとか、幾ら何でもやり過ぎだと思うわ。 
 あー、コイツ調子に乗った結果、護るべきものまで巻き込むタイプだなと思った。 
  
 >>8545 
 世界観に反するとか物語の都合とか目的の是非は関係なく、 
 欲張って手を広げすぎて失敗したのはできない夫自身でしょ? 
 だから、私は、あれはできない夫の失策、或は失敗であり、 
 その失敗や責任までを、社会や女子に押し付けているように感じられる 
 批判意見を一律に否定する種の擁護意見には同意しかねると言ってるのよ。 
  
  
 
 - 8550 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:19:54 ID:n7j+navw0
 
  -  >>8549 
 気持ちは分かるがそれをやったら終わりでしょ、という事をやらかした女の行動の責任まで 
 でっきーに被せるのは流石に筋が通らないなあ。 
 
 - 8551 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:20:52 ID:2oftEtON0
 
  -  ハンストの是非はともかくとしてとか 
 そこをともかくにしたらもういくらでも非難できるな 
 あのハンストは女生徒らが自身の過大な要求を飲ませようという示威行為なんだぞ 
 でっきーだけでなく男子生徒全てにたいする敵対行為なのだぞ 
 
 - 8552 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:21:54 ID:AzMmFeU70
 
  -  >>8549 
 抗議の為に飯を食わない人達に抗議する為に飯を食うのはいかんと申すか 
 
 - 8553 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:24:53 ID:2oftEtON0
 
  -  敵対行為にたいしてまあまあとか気遣うような態度を見せてしまえば 
 「効いてる効いてるw」と調子に乗らせるであろう 
 そんな攻撃効かぬわ!と意思表示するのは選択肢としてアリだし悪いものではない 
 
 - 8554 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:25:16 ID:GRXAza7G0
 
  -  できない夫に対して致命的に合わない女が多くて、無闇に反発されてたからなぁ 
 取り方次第じゃ結構善意な行動もあったし、モモみたく折り合い付けれる子も居たわけだし 
 クラスの女性編成がもっと違えばあの結果も違ったかもしれない 
 
 - 8555 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:26:38 ID:2oftEtON0
 
  -  男友達世界だけではなくリアル世界でもとはどこまで男子に厳しいのか 
  
 
 - 8556 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:31:00 ID:zgpoohHx0
 
  -  その辺はもう切り取り方じゃないかね 
 学園という小さな箱庭だけの話とするなら、雑談所7222の言う 
  
 >構図自体は理屈っぽい男がマジレス連発して女の子を泣かせて悦に入ってるのと変わらない 
  
 からそら反感も買うし、泣かせた女子から反撃食らっても自業自得 
 ただ、男友達世界全般で見れば、むしろ泣かされる方が自業自得で暴発=逆ギレでみっともないことこの上ない 
 
 - 8557 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:32:52 ID:+wbqkGpH0
 
  -  これが☆凛作品だと、女性党の息がかかった弁護士が出てきて有耶無耶になるんだろうな、とちょっと思った 
 
 - 8558 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:33:18 ID:2oftEtON0
 
  -  そもそもでっきーの態度は「結婚には限界あるけどクラスメートとしては普通につきあうよ」という態度を一貫していた 
 ほかの作品の煮詰まった男(キョンがその役が多い)のように塩対応一本でいかれることを思えば 
 はげしく友好的 
 
 - 8559 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:34:18 ID:yQkc4k6O0
 
  -  「女は男の奴隷であると思え」って男子と接する時の心構えの話だよね?「お客様は髪様です」レベルの 
 やらかす女は逆に育てられたレベルで、男がやろうとしたら矯正室送りなんだっけ? 
 
 - 8560 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:37:48 ID:zgpoohHx0
 
  -  >>8559 
 女に迎合する男については出てきてないはず 
 あえて言うなら世知辛い地方版のブッ壊れたやる夫が近いんじゃないかな 
 あと予想屋が沸いて打ち切られたと記憶してるメンタル幼児のやる夫もある意味迎合作品かな? 
 
 - 8561 :スキマ産業 ★:2016/03/12(土) 13:41:59 ID:???0
 
  -  一番ぶっ壊れてたと思えるのが初代のいく夫 
 精神鋼かもしくは聖人か 
 
 - 8562 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:42:54 ID:2oftEtON0
 
  -  >8538 
 殴り殺したというなら今農場で働いているさやかや杏子は何者なんだという話にw 
 
 - 8563 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:43:23 ID:eD7TIVk90
 
  -  結局教師有能にすると、二コマで話終わっちゃうからな。 
 
 - 8564 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:43:56 ID:2oftEtON0
 
  -  (初代のいく夫・・・どんなやつだっけ・・・) 
 
 - 8565 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:48:14 ID:b02gpxIq0
 
  -  やらないおにムカつくとか言うのはおかしいって考えの人は 
 正論で常時否定され続けても正論だから仕方がないと 
 思える人間ができた人なんだろうな、自分はクズい人間だから無理だなw 
  
 直接暴力に至った女も正論で煽った男もそれを強いる世界も全てがムカつく 
 しかしそれと話が面白いツマラナイは別問題 
 ムカつくことだらけで不快だけどすごく面白いそういう話に感じたよ 
 
 - 8566 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:48:25 ID:n7j+navw0
 
  -  女の立場が弱い世界なら女の子をマジレスで泣かせる事に反感が生じるのも分けるけど、 
 男友達世界は数の上でも、権利の上でも、社会的権力も圧倒的に女が強い世界だからねえ。 
 男には義務だが女には権利でしかない、同じ権利も男には無いが女には有る、という非対称性が 
 すごくも大きいし。 
  
 同じような事象でも、この辺の背景を踏まえるか否かで見方が大きく変わってしまうけど、 
 少なくともリアル世界での感覚で捉えるのは明らかに不適切だろうね。 
 
 - 8567 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:48:48 ID:zgpoohHx0
 
  -  >>8563 
 前に雑談所で書いたと思うが、教師陣を有能にするか女生徒の物わかりを良くするとソッコーで終わっちゃうのが男友達 
 頑張って続けても山なし谷無しのイチャイチャが続くだけでストーリーとして見た場合は点数すげえ低くなってしまうのがネック 
 
 - 8568 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:49:08 ID:GRXAza7G0
 
  -  >>8558 
 普通に対応してたからこそ女性陣が希望を持っちゃって、 
 それが無関心だからこそ、てらいもなく対応されてたんだと気付いて逆ギレであるから、不憫な男よねw 
 
 - 8569 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:49:11 ID:yQkc4k6O0
 
  -  教師が有能でも上が邪魔したら結果出せないので安心してほしい 
 
 - 8570 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:51:27 ID:yQkc4k6O0
 
  -  >>8565 
 やらない夫じゃないと思います(正論) 
 
 - 8571 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:54:12 ID:b02gpxIq0
 
  -  >>8570 
 おかしい自分の主張では正論言われてムカつくはずなのに 
 あまりにも自分の失敗がひどすぎて謙虚に受け止めてしまうOTZ 
 
 - 8572 :スキマ産業 ★:2016/03/12(土) 13:54:39 ID:???0
 
  -  >>8564 
 教師。 
 フェミナチ地区にいた小学校時代のやる夫担当の 
 
 - 8573 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:56:47 ID:2oftEtON0
 
  -  >>8572 
 ああー、あいつね(ヤバイ思い出せない) 
 
 - 8574 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 13:59:19 ID:81bvdqGw0
 
  -  >>8571 
 ちょっとおもしろくてフフッて笑ってしまったゾw 
 
 - 8575 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:04:57 ID:Mex6KN6F0
 
  -  屁理屈交じりの正論で凹されてるのが自分とか自分と価値観似たキャラとかならともかく 
 男(自分と同じ性別)にとって理不尽すぎる世界の理解できない価値観もった糞みたいな女だからなぁ…… 
 
 - 8576 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:07:55 ID:2oftEtON0
 
  -  俺はできない夫にムカつくとか言うのはおかしいって考えの人だけど 
 それはできない夫にムカつくって人が世界観を意図してか意図せずか無視してるようにみえるからであって 
 モヒカンさんのギレン大勝利!の話の時にギレンに食ってかかった女議員のセリフ「軟弱者!それでも男ですか!」みたいな 
 お前は何をいってるんだ感がどうしても拭えないから一言(だけじゃないけどw)言いたくなるのだ 
 
 - 8577 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:08:35 ID:zgpoohHx0
 
  -  >>8575 
 ごく一握りだが、とにかく『(自分の好みの)女の子を泣かすのは許さない!』っていう層もいるからなー 
 この辺は感情の問題なんでしゃーないっちゃーしゃーない 
  
 俺だって一時期の同志の過剰なアイマス&プリキュアのヨゴレ役とか辟易してたもん 
 
 - 8578 :スキマ産業 ★:2016/03/12(土) 14:10:29 ID:???0
 
  -  プリキュアはアレよ。 
 市来君でネタがついちゃったから 
 
 - 8579 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:12:08 ID:2oftEtON0
 
  -  「汚れ役はわたくし共悪役商会に是非とも御用命を!」 
 「読者のヘイトを一心に受け止めてみせます!」 
 
 - 8580 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:12:56 ID:OPlX+VYB0
 
  -  俺は東横桃子が単なるヨゴレ役だったら、その話は見ない 
 が、エロ要員兼任してたら見るw 
 
 - 8581 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:13:18 ID:Mex6KN6F0
 
  -  そんな糞みたいな女の皮につかわれることになったAAのキャラたちはかわいそうではあるけどね 
 
 - 8582 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:15:47 ID:zgpoohHx0
 
  -  まあその辺はAAは俳優であるやる夫スレだからしゃーないっちゃーしゃーないんだけどね 
 それにどうしても気に食わないなら見ないで飛ばす、という選択肢が俺らにはあるわけで 
  
 『俺が気に食わないから投下やめろ、配役かえろ』というのはヨゴレ役の行動と変わらんし 
 
 - 8583 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:15:52 ID:2oftEtON0
 
  -  いちおう共学はよりすぐりの女を集めているという設定なので 
 ミズポやアグネスのAAを使うわけにはいかぬのだ 
 
 - 8584 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:16:29 ID:GRXAza7G0
 
  -  >>8578 
 低周波サンダーさんはねえ…w 
 
 - 8585 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:16:31 ID:6LAa+ET+0
 
  -  だからこそ、モブ臭い連中3人が座ってる図とか貴重なんだよな 
 
 - 8586 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:17:54 ID:VyWq1J5C0
 
  -  もぶ三人娘ってモデルあったっけ? 
 
 - 8587 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:19:00 ID:2oftEtON0
 
  -  (けいおん!のモブと思い込んでだ) 
 
 - 8588 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:22:46 ID:6LAa+ET+0
 
  -  悪役女子にはもうコナンの黒タイツ使えば平和に解決するんじゃないかとか 
 思い始めた今日この頃 
 
 - 8589 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:31:28 ID:VyWq1J5C0
 
  -  黒タイツ「ドーーン!」 
 
 - 8590 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:35:10 ID:646xe/gJ0
 
  -  劇場版男友達 
 
 - 8591 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 14:38:24 ID:AzMmFeU70
 
  -  >>8565 
 最初の時点でできない夫の要求である別居婚を蹴って、その後もハンストとかしたから 
 お前の考えは認めないし自分達の要求を通すためなら男子の体調が悪くなろうと知らんと言われてるようなもの 
 できない夫の目線だとね 
 
 - 8592 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 15:18:57 ID:2HYQui5m0
 
  -  いくつかのファクターをごっちゃにしてるか意見交換してるから殴り愛になってるのかな 
 できない夫の主張は好き、やった事は嫌い、Wでっきーって作品は好きだけどできる夫必要だった?ってのが俺の考えかな 
 男友達作品の中で登場キャラ本人が満足って言ってるのは貴重だと思うわ 
 
 - 8593 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 15:22:50 ID:2oftEtON0
 
  -  デブリ対策は拘束セラミックの装甲板で受け止めるんやで 
 戦車の装甲と同じようなもの 
 
 - 8594 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 15:24:06 ID:2oftEtON0
 
  -  >できる夫必要だった? 
  
 貴重な男友達が・・・ 
 
 - 8595 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 15:51:25 ID:TeCJYxH90
 
  -  >>8592 
 男友達 これを声に出して読んで見てw 
 
 - 8596 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 16:21:23 ID:FCr2KS4E0
 
  -  錆を磨く(意味深) 
 
 - 8597 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 16:49:15 ID:TeCJYxH90
 
  -  ファサリナは聖戦発動させてエルフを殲滅したかったて事かな 
 
 - 8598 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 16:54:35 ID:xszfnQv/0
 
  -  「つまらんもんが上に立ったから下のもんが苦労し流血を重ねたのである」 
 という言葉が、とある抗争の記録にあるんだけどその通りだよね。 
 
 - 8599 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 16:56:00 ID:GyZJcuu50
 
  -  低周波サンダーさん絡みでイカちゃんやキュア黄色がアレな扱いされているのを見ていると 
 艦これの春雨とか清霜とかもヨゴレになるかなあと若干ドキドキする 
 まあAAほぼないから出番的に大丈夫だろうけど 
 
 - 8600 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:08:53 ID:d8PeKiRp0
 
  -  >>8598 
 結局組織において下がどんなに有能でも上がダメならダメっていうのは歴史が証明してるからな 
 
 - 8601 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:10:42 ID:gr66HLgM0
 
  -  ……あれ? 
 四大精霊の中で愛宕は「ブリミル君」とか直接出会った前提の呼び方してたよね? 
 下手すると精霊信仰を異端認定どころかブリミルと直接話した大精霊様の証言が飛び出す可能性? 
 
 - 8602 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:20:17 ID:3t4RwGKS0
 
  -  つまらない奴の下についてる奴も悪いんですよ(責任転嫁) 
 
 - 8603 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:30:49 ID:E3I3sBRZ0
 
  -  どうぞどうぞの逆パターンかしら?w 
 
 - 8604 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:34:29 ID:8RcsyO0x0
 
  -  肝練りの始まりじゃあ 
 
 - 8605 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:34:48 ID:d8PeKiRp0
 
  -  だってこんな状況で教皇とか罰ゲームでしかないし… 
 
 - 8606 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:37:32 ID:784ogrnl0
 
  -  ここまで枢機卿がクルクルパー揃いな理由として、イカデックスが教皇候補になりうる同世代以上を排除しまくった結果、 
 それ以前の世代が国内から枯渇し、頭はいいけど清濁併せ呑めないアホの子しかいなくなった 
  
 ……そんな説を提唱してみる 
 
 - 8607 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:39:15 ID:E3I3sBRZ0
 
  -  どこぞのアカい国よろしく反対意見出した奴を片っ端から粛清してたんじゃね? 
 
 - 8608 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:42:04 ID:Kq+5mzRF0
 
  -  >>8606 
 いや、カガリさんとかリューミンとかは、清濁併せ飲む気でしょ 
 前者は飲んだあとのことを考えてないこと確定だけど 
  
 まぁイン何とかさんが有能な人間を排除しまくったあげくが「ご覧のありさまだよ!」な可能性は普通に認めるけど 
 
 - 8609 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:43:09 ID:FCr2KS4E0
 
  -  なおこの様子は精霊様があらゆるところから監視されております 
 
 - 8610 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:50:43 ID:D6mREw4i0
 
  -  男友達の女どもは 
 どう理屈つけようと、ただのゴミ 
 
 - 8611 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:53:53 ID:784ogrnl0
 
  -  >>8608 
 本当に清濁併せ呑んでたら、そもそもイカが核地雷原に欽ちゃんダッシュする前に処してると思うんだが 
 自分に害が及ぶから、それをできる限り抑えようとしてるだけなのが現状でしょ>枢機卿テンパり組 
 
 - 8612 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:54:36 ID:eD7TIVk90
 
  -  >>8610 
 旦那を守ろうとする嫁込みで? 
 まあ、ダメンズが多いのは確かだけどw 
 
 - 8613 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 17:56:30 ID:6LAa+ET+0
 
  -  俺はこの前の限界集落話のみさきちの発言で完全に失望した口かな。 
 「謂われない〜」とか、メインヒロインレベルの女でもこんな考えだったのねって 
 
 - 8614 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 18:20:33 ID:E3I3sBRZ0
 
  -  ところで宗教とすら名乗ってないのに信仰されちゃうのっていいのだろうか? 
 要求されるのはお菓子と紅茶(ティーセットを含む)かな? 
 
 - 8615 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 18:22:42 ID:eD7TIVk90
 
  -  >>8614 
 精霊様の恵みに感謝します。くらいじゃね? 
 
 - 8616 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 18:23:12 ID:VyWq1J5C0
 
  -  シュトーレンとかバームクーヘンお供えしたら行幸してくれないかな…<ゲルマニアに 
 
 - 8617 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 18:32:55 ID:aINkR/3+0
 
  -  >>8616 
 ゲルマニアが紅茶派かコーヒー派かで金剛の難易度が変化するなw 
 
 - 8618 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 18:34:36 ID:QMYZz1ep0
 
  -  >>8617 
 貴族が黒パン食わなきゃならん土地だから紅茶珈琲なんて贅沢な物はなくてきっとタンポポコーヒーやろ。 
 
 - 8619 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 18:36:41 ID:eD7TIVk90
 
  -  >>8618 
 ゲルマニアなら、どんぐりコーヒーかも 
 
 - 8620 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 18:37:34 ID:FCr2KS4E0
 
  -  次のはジャマイカ産ですねわかります 
 
 - 8621 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:00:06 ID:lUzzcs2vi
 
  -  ( 農)<まぁ、芋の香りのする神様もいますし 
 
 - 8622 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:14:59 ID:O2TeZRBB0
 
  -  >>8610 
 つまりゴミキャラを書いた作者=ゴミってこと? 
 
 - 8623 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:26:50 ID:GyZJcuu50
 
  -  >>8613 
 初対面の女性に対してお前ら女は女だからクソだ的なアトモスフィアぶつけるようなのは 
 その女性個人からすれば「謂われない」で間違ってないと思うぞ 
 男がその理屈に納得するかどうかは別として 
 
 - 8624 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:28:12 ID:lUzzcs2vi
 
  -  なお、クリスマスの前には「天皇誕生日」もある模様 
 
 - 8625 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:35:19 ID:E3I3sBRZ0
 
  -  日本の宗教行事ってお祭り騒ぎするための口実というか集まって酒を飲みたいだけなんじゃなかろか?(サボり並感 
 
 - 8626 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:37:15 ID:lXNWS9mf0
 
  -  とりあえず凄そうな奴は祀っとこうアトモスフィア 
 全ては人間には対処できぬ畏れへの信仰という原始宗教なのかも知れない 
 
 - 8627 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:39:12 ID:m207yXH00
 
  -  クリスマスの後には除夜の鐘もあるぞ! 
 
 - 8628 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:40:36 ID:QMYZz1ep0
 
  -  そもそも初詣も寺でも神社でもどっちでもええしな。 
 
 - 8629 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 19:41:31 ID:VyWq1J5C0
 
  -  >ガンダー神社 
 日本でいうとスサノヲが自ら建立した神社みたいな感じかな?w 
 
 - 8630 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:02:52 ID:d8PeKiRp0
 
  -  ロマリアを信仰する理由も義理もないしなぁ 
 敵対する理由は山程あるけど 
 
 - 8631 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:06:31 ID:MKJtTJmc0
 
  -  異端認定するとロマリア以外が大豊作になるんですねわかりますん 
 
 - 8632 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:09:38 ID:VyWq1J5C0
 
  -  >>8631 
 あと水も綺麗になるし風石も安く買えるよ 
 火は料理や鍛冶仕事が捗るかな 
 
 - 8633 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:26:34 ID:q9S0/GMU0
 
  -  築地本願寺にはパイプオルガンがあって定期的に教会賛美歌が歌われてるからな 
 
 - 8634 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:31:35 ID:S8Q4FOaG0
 
  -  落としどころとして麻呂が教皇になって胃が死ぬ未来しか見えない・・・ 
 
 - 8635 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:33:46 ID:Vd+JYiZQ0
 
  -  >>8632 
 そのまま10年くらい放置してればいいんじゃなかろうか 
 
 - 8636 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:42:51 ID:ckdKHRCd0
 
  -  >>8634 
 それ無理 
 麻呂さん確かトリステインの宰相に正式になってるから。 
 下手すると乗っ取り扱いになる。 
 
 - 8637 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:45:54 ID:S8Q4FOaG0
 
  -  >>8636 
 まあ還俗扱いだろうから復帰できないのが妥当かね。 
 出家もう一度・・・やりそうで怖いww 
 
 - 8638 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/12(土) 20:48:14 ID:???i
 
  -  っ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/1316 
  
 ここで麻呂がないと断言してるよ 
 
 - 8639 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:50:43 ID:S8Q4FOaG0
 
  -  麻呂が宰相になることもないと断言してただろうになあ・・・とか思わん?w 
 
 - 8640 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:57:15 ID:GkTCx2cU0
 
  -  麻呂の行く末よりもおっpゲフンゲフン ファサリナさんの現在をだな 
 できれば公国(と仲の良いガンなんとか)のハーレム要員として 
 
 - 8641 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:58:39 ID:b02gpxIq0
 
  -  こんな役を回されるインデックスさん(AA)はすごく可哀想だけど 
 役としての教皇は因果応報でザマぁw 
 善い行い悪い行いどっちも報いがあれば途中どう思っても最終的に納得できる 
 
 - 8642 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 20:58:54 ID:MKJtTJmc0
 
  -  性戦したいんじゃー 
 
 - 8643 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 21:30:05 ID:/Z+bgawcO
 
  -  報いがないと納得できない… 
 砲神エグザクソンとか納得してない人ですね!? 
 
 - 8644 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 21:46:29 ID:b02gpxIq0
 
  -  >>8643 
 微妙にマイナーというか実は読むの途中でやめちゃってオチを知らない 
 風聞の範囲だと個人的には見なくてよかったな〜と<I am your father 
 
 - 8645 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 21:49:35 ID:GMjcdclT0
 
  -  インさんはワインを飲む程度で許されるのでは? 
 別に冒険者のサトシみたいな最後を遂げることはない 
 
 - 8646 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 22:09:27 ID:/Z+bgawcO
 
  -  ネタバレ 
 総督は生き残る 
 あまつさえ地球のファルディアンの代表に収まる 
 
 - 8647 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 22:10:40 ID:m207yXH00
 
  -  陰惨はそれで済むとしてもロマリアはもう無理や 
 解体して三国で分け合うしかなかろう 
  
 麻呂殿、麻呂殿。 
 まともな枢機卿を引っ張ってこれれば胃痛が少しは収まるやもしれませぬぞ 
 
 - 8648 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 22:16:02 ID:A2cneM3z0
 
  -  インなんとか教皇さんがやらかしたこと 
  
 ・虚無の担い手を捏造する 
 ・虚無の担い手(偽)を使って、ブリミルの血を引くアルビオン王家を断絶に追い込む 
 ・サイト(当代ガンダールヴ)の暗殺を指示 
 ・これらの情報は全て公開済み 
  
 死体蹴りがひどいことになりそう 
 
 - 8649 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 22:36:57 ID:d8PeKiRp0
 
  -  もうどうやれば生き残れるかじゃなくてどうやって後始末しようか考える段階だからな 
 
 - 8650 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 22:45:08 ID:jovi84/D0
 
  -  おいい、メシテロさんところで予想と安価のダブルスタブの発生だよ…… 
 
 - 8651 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 22:51:59 ID:q9S0/GMU0
 
  -  メシテロさんの所ならシベリア鉄道で発車してくれるだろ 
 
 - 8652 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 22:53:03 ID:VyWq1J5C0
 
  -  シベリアがどんどん賑やかに… 
 
 - 8653 :名無しの読者さん:2016/03/12(土) 23:17:25 ID:VyWq1J5C0
 
  -  まさかjirouを…<異世界チート 
 
 - 8654 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 01:15:16 ID:yuIeTZ3W0
 
  -  す、相撲レスラー?! 
 
 - 8655 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 04:50:35 ID:w0wfBI4o0
 
  -  てっきりRIKISIだけにSIKOってますよ!RIKISIだけに! 
 ってネタだと思ったら…… 
 負けた 
 
 - 8656 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 07:44:46 ID:YaeUCwxD0
 
  -  これがリキシ・リアリティー・ショック……。 
 
 - 8657 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 09:30:10 ID:2juodEcG0
 
  -  アイエエエ!? 
 スモトリ!?スモトリナンデ!? 
 
 - 8658 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 13:14:25 ID:/7Vl5E+D0
 
  -  奴隷にとっての絶望って待遇良い主人から 
 要らないから売るって言われた時が最大限の瞬間だろうね 
 上げに上げてから落とされる瞬間 
 
 - 8659 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 13:17:14 ID:iLg/xsBg0
 
  -  某ヘボ絵描き「奴隷を自由の身にしたら奴隷本人から無責任だとなじられますた」 
 
 - 8660 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 13:58:02 ID:aFk4ZD220
 
  -  >>8659 
 そら、再就職の世話や当面の食い扶持無しで放り出したらな。 
 
 - 8661 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 14:05:12 ID:piPLb52t0
 
  -  メシテロさん これ気付いてるのかな 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1456065043/7938 
  
 
 - 8662 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 15:05:48 ID:S1NVHbfX0
 
  -  奴隷解放宣言の後でも「解放されても仕事がない」ってことでそのまま農園で働いてた人が多かったそうな 
 
 - 8663 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 15:09:24 ID:T4YOtZNy0
 
  -  その代わり、色々と待遇を変えないと逃げられるわけだな。労働に価値があれば、だが。 
 
 - 8664 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 15:40:53 ID:aFk4ZD220
 
  -  >>8663 
 他に働く場所があるならね。 
 日本でも赤線解放で同じような事があったけど。 
  
  
 現代日本のオレらとかもな(´A` ) 
 
 - 8665 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:32:37 ID:WTbkzAtC0
 
  -  金貨袋丸ごと投げ込んだりしてるヤツも居たんだろうか・・・ 
 お布施って何だ!金貨袋を叩き付ける事さ!な敬虔な信者()が居たり? 
 
 - 8666 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:33:07 ID:uIxMwp1W0
 
  -  いかん、つい本スレで「ああ、お参りもいいぞ」とかレスしそうになったw 
 
 - 8667 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:34:31 ID:RHoDbgHT0
 
  -  ロマリア「お布施は気持ちだから…定額とかあり得ないから」 
 
 - 8668 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:34:39 ID:WTbkzAtC0
 
  -  >本スレ安価 
 おい・・・おい 
 
 - 8669 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:36:00 ID:uIxMwp1W0
 
  -  本スレの安価は…うーん…判断に困る 
 
 - 8670 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:39:14 ID:iLg/xsBg0
 
  -  ほっときゃ同志がシベリア送りでしょ 
 
 - 8671 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:44:56 ID:uIxMwp1W0
 
  -  こりゃ、江戸時代大仏殿再建レベルの動きが出るで… 
 
 - 8672 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:46:04 ID:RHoDbgHT0
 
  -  寄付で舟屋建てようか<7時過ぎた 
 
 - 8673 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:51:20 ID:4RUo9uFP0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440858382/2765 
 このシーン、女二人が「男複数逆ハープレイ」を狙ってるのかと邪推したw 
 
 - 8674 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:59:21 ID:cLMoeJ7P0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/5531 
 なお、地域によっては意味がバラバラになる模様 
 
 - 8675 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 19:59:40 ID:yvEitg0o0
 
  -  日本とか古いものをそのまま残すことを尊ぶが国によっては 
 お布施して貰って治すのに新しい良い物に変わらなければ意味が無いってところもあるからな 
 やる夫ハウスも進化待ったなしだなw 
 
 - 8676 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:04:01 ID:vhVqMnYA0
 
  -  精霊にとって無駄にデカい人工物ってオッケーなん? 
 
 - 8677 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:04:09 ID:s2SuCYn00
 
  -  リス型のキャンデーがあったのならどこかに栗型のきゃんでーも 
 
 - 8678 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:10:38 ID:EgEiHjRJ0
 
  -  チラ裏6939がすげー猟奇的で草 
 
 - 8679 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:12:58 ID:RHoDbgHT0
 
  -  オオカミさんに返り討ちにあったか<猟師 
 
 - 8680 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:13:34 ID:S1NVHbfX0
 
  -  物価がいくらかわからないけど100円ぐらい?>銅貨一枚 
  
 
 - 8681 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:14:53 ID:RHoDbgHT0
 
  -  1エキュー金貨が1万円くらいな感じだったしそのくらいかね<100円 
 
 - 8682 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:18:13 ID:WTbkzAtC0
 
  -  なんか今日違反者多いな 
 
 - 8683 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:19:07 ID:cLMoeJ7P0
 
  -  神棚とか仏壇みたいにお菓子をお供えしたあと各戸で食べる方式にしよう(提案) 
 
 - 8684 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:22:56 ID:ctcLQ7el0
 
  -  偶に無くなっていたら精霊様自ら食べに来たと言うことですね、わかります。 
 
 - 8685 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:30:22 ID:yvEitg0o0
 
  -  偏在覚えたいよな 
 本体は事務仕事しながら分身が採掘で 
 
 - 8686 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:45:00 ID:39H8xtZY0
 
  -  もしかして、麻呂が召喚すれば人間が使い魔として召喚されて、とか 
 (はやてだったら事務仕事得意だろうしw) 
 
 - 8687 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:47:01 ID:iLg/xsBg0
 
  -  麻呂はメイジじゃないから無理 
 
 - 8688 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 20:47:16 ID:78y68lRD0
 
  -  >>8686 
 ゼロ魔世界じゃメイジと使い魔はセットっぽいから、登場してなくても既に使い魔がいると思う 
 
 - 8689 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:04:48 ID:vhVqMnYA0
 
  -  「更地」気質の住人もいるから陛下を引き合いにだすならこっちか避難所にして欲しいな 
 
 - 8690 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:09:46 ID:uxMpbi2C0
 
  -  欧米だとバレンタインはカードとか贈り物を性別関係無しで 
 お世話になった人とかにするものだっけ。 
  
  
  
 日本の漫画コミックの影響で恋人や好きな相手に女性がチョコレートを配る 
 という風習が広まっているとも聞くけど。 
 
 - 8691 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:10:55 ID:78y68lRD0
 
  -  あれお菓子業界の宣伝じゃなかったっけ? 
 
 - 8692 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:16:17 ID:/7Vl5E+D0
 
  -  >>8691 
 せやで 
 でも日本の漫画やアニメの影響で 
 アジアはもとより欧米にまで徐々に広がり始めてる 
 
 - 8693 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:17:14 ID:78y68lRD0
 
  -  文化汚染じゃねーか!w 
 
 - 8694 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:21:46 ID:uxMpbi2C0
 
  -  >>8693 
 アニメや漫画の影響でチョコを貰える貰えないでカチグミ、マケグミがでるというのが 
 海外にも広まってしまった模様w 
 
 - 8695 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:23:08 ID:/7Vl5E+D0
 
  -  >>8693 
 クリスマスにケンタ食って寺で葬式挙げる民族が何言ってんだよwww 
 クリスマスは元はケルト文化をキリスト教が取り込んだ結果だし 
 仏教だってインド周辺の宗教だぞ? 
 そもそもこうして意思疎通してる文字自体中華文明のカスタマイズじゃないかwww 
 
 - 8696 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:27:01 ID:2juodEcG0
 
  -  日本の文化は厄介でな、海外に入りこむ時に忌避感が発生しづらいという特性を持ってる 
 誰かがすげぇすげぇと持ちこんだそれが周囲に伝播していき、最終的にそれなしで生きられなくなるんだ 
 
 - 8697 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:29:14 ID:78y68lRD0
 
  -  そもそも娯楽として出来上がってるから、汚染しようっていう概念とはかけ離れてるもんな…… 
 ただ結果汚染になるっつー……我らながら性質わりいなwww 
 
 - 8698 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:30:17 ID:yvEitg0o0
 
  -  恋人たちのバレンタインとかまでは許せるんだが 
 義理チョコとか流行らせた奴は社内で義理チョコはやめようと 
 取り決めができた後でも未だ腹を切ればいいと思っている 
 
 - 8699 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/13(日) 21:31:23 ID:???i
 
  -  一時期お世話になっていた研究室のインドからの留学生のかたは 
 タンドリーチキンを投げ捨てて名古屋の手羽先を毎日どはまりして食べてたなぁ・・・ 
 あれもある種の文化汚染か・・・・ 
 
 - 8700 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:31:40 ID:UbnxL+w+0
 
  -  日本人が取り込むと宗教色が薄れてイベントと化すからなぁ……。 
 明確な信仰心とは縁がないものに変質するんで宗教的忌避感が働かなくなるんだろうなw 
 
 - 8701 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:32:18 ID:2juodEcG0
 
  -  押し付けるんじゃなくて自分で持ちこむから余計違和感なく浸透してくというね 
 
 - 8702 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:35:20 ID:s2SuCYn00
 
  -  タンドリーチキン旨いやんけ 
 手羽とタンドリー並べられたら・・・悩むがw 
 
 - 8703 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:36:40 ID:T4YOtZNy0
 
  -  それ単に自炊やめただけじゃね?w 
 
 - 8704 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:37:56 ID:RHoDbgHT0
 
  -  つ タンドリー手羽先 
 
 - 8705 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:38:57 ID:2juodEcG0
 
  -  タンドール釜なんて個人で持てるような代物やないであれ 
 
 - 8706 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:39:48 ID:ZCUjrmfW0
 
  -  イスラム教徒がここは日本だからと言って豚骨ラーメン食ってるコピペもあったなw 
 
 - 8707 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:40:35 ID:4y3l7Cw00
 
  -  学生時代に出前のバイトしてる時に、毎週日曜日の昼にカレーうどん(牛肉入り)の注文があって 
 出前行ったらインド人しか住んでないマンションだったってのがあった 
 知らずに食ったら美味くてはまったらしい 
 
 - 8708 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:42:40 ID:/7Vl5E+D0
 
  -  インド人に羊羹を教えたら社内で派閥形成したってコピペが好き 
 
 - 8709 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:43:07 ID:uxMpbi2C0
 
  -  手羽先は慣れれば手軽に食べれるってのが大きいですなw 
 
 - 8710 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:43:38 ID:HCpOjL9R0
 
  -  たしかタンドール釜って牛糞固めてつくるんだろ 
 
 - 8711 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:45:29 ID:2juodEcG0
 
  -  着任祝いにビフテキ出す 
 →「相手インド人やぞ!失礼にもほどあるわ!」 
 →「これはあなたたちが私を祝うために用意してくださったのですから食べないほうが罰当たります」 
 →「ええ人や……」(ジーン) 
 →「うーん美味い!やっぱりステーキはレアに限りますね!」 
 →「オイコラ」 
 
 - 8712 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:46:34 ID:uxMpbi2C0
 
  -  インド人って牛食べるよ。 
 牛を殺すことを禁じられているだけだから。 
 
 - 8713 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 21:50:21 ID:/7Vl5E+D0
 
  -  托鉢で肉もらった場合も 
 自分の為に殺した物じゃなければありがたく食えってルールだしねぇ 
 だから若い托鉢僧の鉢にケンタとか肉系の物を放り込むと 
 心の中で大歓喜するって噂がw 
 
 - 8714 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:08:55 ID:+VGHbTHl0
 
  -  まあ権力持った馬鹿を止めるには結局こうなるよねえ>暗殺 
 素直に強制辞任させるシステムを設置しておいたほうが、権力争いそのものは減らなくても流血は少なくできるのかも。 
 
 - 8715 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:24:26 ID:UbnxL+w+0
 
  -  手尻打はああ書いてるけど、明治以前はぶっちゃけ仏教神道は特に区分けされてないんだよねぇ……。 
 同じ敷地に神社と寺が同居しているのも当たり前だったし、明治維新の廃仏毀釈と神仏分離で意図的に分断されただけで。 
 
 - 8716 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:24:58 ID:UbnxL+w+0
 
  -  ↑手尻打さんは、です。 
 敬称つけ忘れ申し訳ないorz 
 
 - 8717 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:28:48 ID:02HDjjAR0
 
  -  インなんとかはインなんとかでムカつくけど 
 ドヤってる王も死なねーかなー 
 
 - 8718 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:28:56 ID:TsFn3y/l0
 
  -  神社「神仏習合されていたから多少はね?」 
 やからな 
 
 - 8719 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:29:01 ID:H8xn3/gL0
 
  -  手尻打さんでまだ良かった 
 バカさんに敬称付け忘れたらただの罵倒になってしまう 
 
 - 8720 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:30:47 ID:f+dvNrnF0
 
  -  始祖も「ロマリア何それ?」だとおもうが。 
 
 - 8721 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:31:55 ID:+VGHbTHl0
 
  -  >>8720 
 そういや本人関わってないのかw 
 
 - 8722 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:34:21 ID:Mljuy9ot0
 
  -   ID:eShGo8p80 
 こいつメシテロさんとこでも安価つけてんな 
 
 - 8723 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:53:34 ID:WTbkzAtC0
 
  -  読者専用投下練習の名無しさんへの亜毒梅酢 
 1000byteきっちりにセリフ切らなくても特に問題は無い 
 むしろ単語ぶった切れでむしろ読みにくい 
 文節単位で改行した方がスッキリする 
 慣れてきたら1100台とかで文節終わり改行出来るよう言い回しや単語、漢字変換する、しないを変えてみるといい 
 そのうち面倒になって『1400・・・AA削るか』から『このままでいっか』になってくるがな! 
 
 - 8724 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 22:57:40 ID:RHoDbgHT0
 
  -  >皇帝崩御 
 6000年間毎回やってんじゃないかと思わせられた… 
 
 - 8725 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:01:49 ID:I80ZhXoP0
 
  -  仮に教皇が勧告に従ってたところで生きてるだけで邪魔でしかないから殺られてたような気もする 
 
 - 8726 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:02:09 ID:qendOoED0
 
  -  読チラ変なところで改行してるなと思ったら、そういう事だったのねw 
 
 - 8727 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:03:39 ID:39K4v0y40
 
  -  出た後でラクスが兵を集めて中の連中殲滅かと思ったのに… 
 
 - 8728 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:09:12 ID:s2SuCYn00
 
  -  ここで投下してると 
 スレ一枚の容量もまーーーーーーーーたく気にしなくなるぜ・・・ 
 
 - 8729 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:09:52 ID:H8xn3/gL0
 
  -  チーズを乗せてトーストするときにあまりにもパンが分厚いと相対的にチーズが寂しくなるので8枚 
 (トーストしたあとにマヨネーズをかけると犯罪的(健康的に)な旨さ) 
 
 - 8730 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:11:22 ID:H8xn3/gL0
 
  -  避難所と梅座間違えた・・・ 
 これじゃ一人で突然わけの分からないこと言い出すコワイ人だよ! 
 
 - 8731 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:35:21 ID:Mljuy9ot0
 
  -  ここは避難所と同時進行で見てる人多いから多少はね? 
 向こうで別の流れになったらこっちでトースト談義になっただけだと思うで 
 
 - 8732 :名無しの読者さん:2016/03/13(日) 23:39:27 ID:s2SuCYn00
 
  -  梅座って第2雑談所に最近なっとうからのぉ 
 
 - 8733 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 03:29:14 ID:ktrazTeE0
 
  -  避妊具氏の梅座が『殿』に似ているとな? 
 大友の宗教狂い色狂いが梅座顔、って時期的にはガチ狂いになってすぐ位? 
 すげぇ、梅座臭がプンプンするシチュやん・・・ 
  
 >>8732 
 オイラみたいな長レス書く馬鹿の隔離先と考えれば十分機能してるんじゃね? 
  
 
 - 8734 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 04:12:39 ID:lglxCmyY0
 
  -  チラ裏 
 同人でいいなら姫騎士が絶望的な状況に突っ込んで 
 くっ殺したり負けたりしないって言いつつ割りとあっさりロスト(アヘ顔ダブルピース)するTRPGとかもあるし… 
  
 TRPGの世界も奥深いなぁ 
 
 - 8735 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 06:18:55 ID:iGdeZlS30
 
  -  共用スレで前の人の作品に乙すんのはどうなのよ?って思ったけど 
 さすがに30分も経ってない上に7レスじゃ仕方ないか 
 
 - 8736 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 06:20:05 ID:HQS2jIFE0
 
  -  こういうこというのルール違反かもしれないけど、あの7レス作品って言えるのかなぁ 
 
 - 8737 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 06:53:06 ID:WI9s9rnf0
 
  -  共用スレだし仕方ないと思うよ 
  
 しかし続き物やる場合個人スレ立てるべきなのだろうか 
 そんな投下間隔短くもないしちゃんと最後までやれるかわからんのでスレ立てたくないんだよなあ 
 
 - 8738 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 07:10:40 ID:iGdeZlS30
 
  -  >>8737 
 とりあえず書き溜めてみては? 
 長編のつもりで書き始めて一話か二話でエタるぐらいならスレ立てる意味ないし 
 
 - 8739 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 10:06:06 ID:+23O6x9/0
 
  -  ふと思うんだが、インデックスって「宗教家」としては何も間違ってないよね 
 精霊信仰は根幹でも、それまでの歴史とかいろいろあって、宗教として確立したんだから 
 それを崇拝し続けるという理念はわかるし、 
 たとえば、いきなりキリストの生まれ変わりが実証された人間が出てきたからといって 
 ローマ教皇がいきなりそれ認めるかっていう・・・(教会の体制作ったの弟子達だし) 
  
  
 まあ、政治家としては終わってるのはよくわかる。 
 
 - 8740 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 10:48:32 ID:VV3Bzj990
 
  -  >>8735 
 前の作品に乙しようとしたらすぐ始まって、しそびれた奴ならここに 
 
 - 8741 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 11:30:38 ID:eipG7ukN0
 
  -  >>8739 
 いやいや、精霊信仰を認めないことは間違ってなくても、そのために暗殺者送ったりレコンキスタとつながっているのは「宗教家」として大問題でしょ。現実は甘くないとしてもばれた時点でだめでしょ。 
 
 - 8742 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 11:32:25 ID:+23O6x9/0
 
  -  暗殺者は・・・ 
 A゜)・・・十字軍とかいう悪例がほら現実の宗教にも・・・。 
 
 - 8743 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 15:08:06 ID:t3MzH6PK0
 
  -  十字軍も、ガチ戦闘凶がクルド人英雄とガチバトルしたのもあるし、徹頭徹尾ヴェネツィア商人に利用されただけで終わったものもあるし、 
 何故かコンスタンティノープル陥落させた連中もいるし、聖地関係なしに北アフリカに上陸したのもいるし、まぁ多少はね? 
 
 - 8744 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 15:55:33 ID:CQ7UAD8T0
 
  -  >>8739 
 体制がちゃんとしてるなら、なおの事「事が事だけに慎重な調査が必要だ」と発表して 
 枢機卿を数名派遣するとか、色々と時間稼ぎができた訳で 
  
 その間に情報収集から根回しから何からしたり、情報小出しにして人心コントロールとかやるのが 
 政治力なんじゃないですかね 
 暗殺やレコンキスタと繋がるってのは、一番短絡的な悪手なんだな 
 
 - 8745 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 16:33:35 ID:RNah7KlY0
 
  -  各国で教会関係者が地位に胡座をかいてやらかしてきたことの責任は教団のトップであるインデックスにあるだろ 
 善意の寄進なり箔付けなりで支援する意志がないところから毟ってきたんだし、少なくとも是正どころか問題視もしてないわけだし 
 教義に清貧を謳ってなくても特権階級を固定化するのを是とする姿は宗教家としてどうなのよ 
 
 - 8746 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 16:37:19 ID:hwD35pRX0
 
  -  >>8744 ほんとこれ 
  
 つっても俺は日本人的感性で見てるから唯一無二の信仰って環境がいまいちイメージ掴めないのもあるけど 
 
 - 8747 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 16:45:22 ID:tcOe9Ia20
 
  -  ガチ聖人が出てきたんならその権能を利用してやる、くらいの気概が無くて何が教皇だって話よね 
 話し合いや対話でなくて、暗殺聖戦って手段を選んだ時点でブッコロ上等の蛮族思考って認めたようなもんだし 
 
 - 8748 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 16:52:11 ID:CQ7UAD8T0
 
  -  まあ逆に言えば6000年の歴史の中で、どれだけ偽の自称聖人が出てきたのかって 
 裏返しでもあるのかもしれんがね 
 同志の中でのハルキゲニアの歴史がどうなってるか分からないけど、中には大規模な事件に 
 なった事もあるかもしれんし 
  
 そうなると、なおの事、調査の手続きとかがキチンと確立されてる気もするんだが、この頃になると 
 ああハイハイまたか、て感じで事務的に処理するようになってたんかなあ 
 
 - 8749 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 16:55:18 ID:8io1vaoo0
 
  -  自称聖人、ああイカちゃんか… 
 
 - 8750 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 18:12:58 ID:eipG7ukN0
 
  -  でもすごく冷静に考えるとインデックスが教皇になれた理由=麻呂の辞退そして麻呂が辞退した理由=トリステインのごたごたのせい(それがなくても辞退しかもしれないが)つまりある意味全部トリステインのせいだったんだよw 
 
 - 8751 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:06:32 ID:8io1vaoo0
 
  -  判決:実年齢を書いたプラカードの常時所持を命ずる 
 
 - 8752 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:08:50 ID:vNoSUyUI0
 
  -  >>8751 
 可哀相だろ、これから話すときは、両拳で口元を隠しながら、語尾に「りゅん」を付ける義務ぐらいで勘弁してやれ。 
 
 - 8753 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:14:53 ID:WI9s9rnf0
 
  -  >>8751 
 そういうのって結婚してる人間にはあまり効かん気がする 
 
 - 8754 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:16:33 ID:t3MzH6PK0
 
  -  >>8752 
 別に恥ずかしく無いだろ! 仙台の人はみんな語尾に「りゅん」付けて話してんだから! 
 
 - 8755 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:30:21 ID:/LJwpDFh0
 
  -  じゃあ江田島平八のように「わしがリンディ・ハラオウン○○歳である」と挨拶するとかで妥協しようず 
 
 - 8756 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:51:09 ID:cyffgypNi
 
  -  外出時は常にランドセルとミニスカート、ひらがなの名札付き 
 たて笛を添えて 
  
 そんな拷問レベルの刑罰 
 
 - 8757 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:52:25 ID:K6e8z2Fq0
 
  -  >>8756 
 それ周りの人にも拷問なんじゃ・・・ 
 
 - 8758 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 19:58:13 ID:cyffgypNi
 
  -  >>8757 
 うん、拷問だよNE☆(股間を押さえながら) 
 
 - 8759 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 20:00:13 ID:N/abF09E0
 
  -  マミ魔これはマジで場違いな工芸品絡みでもう一波乱ありそうやな 
 
 - 8760 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 20:58:55 ID:2Unn+HF+0
 
  -  ホワイトデーに殺伐とした若やる夫が、老けて見えるけど十代はじめくらいだよね… 
 
 - 8761 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:10:51 ID:ZzOlFZ/60
 
  -  ジョーさんとこは皆熱い掌返しを待ってるとこだな・・・キット 
 
 - 8762 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:12:45 ID:FUvzjZE80
 
  -  同志がずっと『個体』を『固体』て書いてるのがちょっと気になるw 
 
 - 8763 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:13:52 ID:IxJrTzL90
 
  -  筋肉でガチガチなんだよ 
 
 - 8764 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:28:19 ID:rhKO48dn0
 
  -  スニーキングミッションが得意なんだよ 
 
 - 8765 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:30:25 ID:1WJBld5o0
 
  -  のじまさんとこのエース様、やきう民から「マウンドヤクザ」とか言われてそうだw 
 
 - 8766 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:33:53 ID:JvR7LxXO0
 
  -  この場合のNeed to knowは「お前が知る必要のない情報だ」って話なんだよな 
 
 - 8767 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:36:47 ID:s/eHPu9b0
 
  -  知っておくべき事なら教えてる から転じて お前には教えられないよ 
 って流れでできた慣用句みたいなもんじゃなかったかな 
 
 - 8768 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:40:16 ID:qHx0JojF0
 
  -  >>8766 
 もしくは「まだ教える必要がない情報であり必要な時が来れば教える」とも言い換えられるね。 
 何れにしても「Need to know」の時点でそれ以上要求してはいけない、って事に変りはないけど。 
 
 - 8769 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:41:19 ID:l1oDaNQy0
 
  -  ジョーさん酉割れしたのかな?ちょっと悪質な乗っ取りじゃね? 
 
 - 8770 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:47:05 ID:Y7DFTvpG0
 
  -  なんだろうね。かなり唐突な感じだし。 
 
 - 8771 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:48:26 ID:zK0YESv30
 
  -  避難所で絶望が足りないから自分なりに描いてみた言ってるやん 
 そこから酉割れ乗っ取りだって主張するならアレだけど 
 
 - 8772 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:50:08 ID:3q9a7XI10
 
  -  そもそもキャップ使ってる作者を乗っ取るとかできるんか? 
 想像力豊かにも程がある 
 
 - 8773 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:52:02 ID:WI9s9rnf0
 
  -  描き方の癖というか作風というかはジョーさんだと思うけどなあ・・・ 
 
 - 8774 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:52:39 ID:mUhJxyK70
 
  -  キャップもなんだかんだで酉と同じようにパス入れてるだけだから不可能ではない 
 キャップもらった本人が漏らさないかぎり割れるもんじゃないけど 
 
 - 8775 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:54:54 ID:ZzOlFZ/60
 
  -  熱い掌返しの為に貯めに貯めてるんだとおもうぞ 
 (おもったほど反応なくてどうしようってふとんでわたわたしてるのかもしれない) 
 
 - 8776 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 21:57:57 ID:0t/2g8OS0
 
  -  実際は反応がないんじゃなくて、びっくりor戸惑って言葉が出ないんだけどなw 
 
 - 8777 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 22:02:18 ID:mUhJxyK70
 
  -  これからのあの展開だからね、仕方ないね 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1456065043/7661 
 
 - 8778 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 22:03:20 ID:vNoSUyUI0
 
  -  エロアニメ版なら幽霊になってからも活動してたから(震 
 
 - 8779 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 22:13:10 ID:ESDUt2TO0
 
  -  次回入院シーンからスタートでも行けるわけだし 
 
 - 8780 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 22:18:46 ID:qoDcYHRv0
 
  -  どういったところで自分たちの部隊で戦わせてたんだから同類な気もするが 
 
 - 8781 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 22:24:54 ID:ESDUt2TO0
 
  -  力があれば年齢、境遇関係無しに前線に出るべき、って思考の連中だからなぁ 
 なのはもフェイトも狸も 
  
 露悪的に見ると、やる夫はメンタルはロボットだけど力が有る=正しい方向に「使わせなきゃいけない」けど危なっかしいから矯正してる 
 魔法とか関係ないところで平和に暮らしたい、って願う可能性を想定してない 
 
 - 8782 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 22:59:14 ID:ESDUt2TO0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/7807 
 名乗り出たら拒絶されるなり、母親として受け入れてもらえるのが当然って思考の方が浅ましいと思います 
 顔も見たことない第三者としか認識されないと思うのよね 
 
 - 8783 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:05:25 ID:2Unn+HF+0
 
  -  ミッドはお通夜状態だけど、当の本人は器量良しで性格も良しの嫁何人ももらって友もいて幸せに暮らしてる件w 
 
 - 8784 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:06:50 ID:qoDcYHRv0
 
  -  >>8781 
 力がある事と戦うべきかどうかって必ずしも比例するものではないんだけど所属組織が建前はどうあれ戦う組織だからなぁ管理局って 
 まぁそういう組織にいる人間な以上無意識の内に戦わせる方に思考が行くのも仕方ないといえば仕方ない 
 
 - 8785 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:14:05 ID:rMUSwTpN0
 
  -  なんで避難所の連中、腱鞘炎押して投下してくれてる同志そっちのけで食い物談義してるん? 
 
 - 8786 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:20:24 ID:Y7DFTvpG0
 
  -  鬱い話だし口を開くと元提督と管理局への愚痴しか出てこないからかねえ 
 自分も合いの手が入れられんかった 
 
 - 8787 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:23:03 ID:3q9a7XI10
 
  -  同志が投下してる時は雑談もせずに見なきゃイカンという決まりがあるわけでもなかろうに 
 今回の投下は内容がアレなんで合いの手も入れづらいししゃあないわ 
 
 - 8788 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:24:48 ID:HQS2jIFE0
 
  -  りりなの知らんから、下手な合いの手入れられんかったし 
 何より同志が避難所で容認するようなことしてたのに部外者が掣肘するっておかしくね? 
 
 - 8789 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:31:53 ID:ddJB0Uyo0
 
  -  まあ、良識ある大人が自分の遺伝子使って人間兵器作るぐらいには切羽詰まってたって 
 ことだろう 
 リンディが悪いがリンディだけが悪いかと言えばそうでもない感じ 
 
 - 8790 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:33:51 ID:lglxCmyY0
 
  -  そういった作品と関係ない食い物談義で盛り上がってもいいのが梅座スレでもあるからね 
 ただ内容が内容だったから流石に容認してくれたのかもしれないねw 
 
 - 8791 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:35:44 ID:PiKWHy4J0
 
  -  食い物ネタで暗い話であることや危険なレスが付きそうなのを逸らしている 
 >ヒント:目逸らしの為の常套手段 
 これってそういう意味なのかと思ってたんだけど違ったかね 
 
 - 8792 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:36:59 ID:QGsJy5Tq0
 
  -  >>8791 
 物語の楽しみ方としては邪道なんだよね>逸らし 
  
 
 - 8793 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:41:47 ID:PiKWHy4J0
 
  -  暴れたレス付ける外道の抑止だからなあ 
  
 邪道&外道、そうすると非道はどんな部類だろうかw 
 
 - 8794 : ◆KeYnphMi/s :2016/03/14(月) 23:44:01 ID:WI9s9rnf0
 
  -  >>8738 
 とりあえず2話目を今進めてるよ。多分また5話くらいかな 
 まあ確かにエタる可能性あるならスレ立てちゃいかんよね。どうもありがとう 
 
 - 8795 :名無しの読者さん:2016/03/14(月) 23:45:59 ID:lglxCmyY0
 
  -  >>8792 
 そのためか投下しているのに本当に関係ない話で盛り上がりだすと 
 雑談所であっても自重するか梅座スレでやるかしよう、と同志自らが何度か言うことになってたしね 
  
 何事も程々がいいよね 
 
 - 8796 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 00:01:33 ID:niAflOaB0
 
  -  ゴキブリみたいな生理的嫌悪感を感じて無理見殺しとかのほうがまだ理解できたな 
 私の息子と叫びたいでも理想の邪魔だから見殺しのほうが邪悪に感じる 
 
 - 8797 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 00:07:27 ID:xJQgElhO0
 
  -  投下内容が気に入らないと「トリップのっとられて別人が荒らし投下してる!」 
 なんて酷い民度だなw 
 
 - 8798 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 00:08:15 ID:QmpUGXMK0
 
  -  遺伝子的には息子を目的のために見殺しとだけ書くとあれだが・・・ 
 管理局上層部を見ると何を犠牲にしても組織を変えたかったんだなと哀れみを覚えるわ 
 
 - 8799 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/15(火) 00:47:59 ID:???0
 
  -  >8797 
  
 一連の流れを見返して笑ってしまいました。 
 私の作風が認知されてて嬉しいです。 
 
 - 8800 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 01:44:45 ID:RmqkhatZ0
 
  -  読チラのオークは内容がありきたりな上に、オチが弱すぎる。 
 
 - 8801 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 03:05:52 ID:SivzesWV0
 
  -  まぁ、来た見た勝った、で終わったようなもんだからなぁ… 
 性的嗜好が逆で、好みじゃないのに逃げられないって方がオチとしてはよかったな気がする 
 
 - 8802 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 03:38:59 ID:QVP6skFt0
 
  -  本スレでもあるけど血の繋がりがない似たような境遇のフェイトは引き取って、血の繋がりがあるやる夫は地獄に放置してたってところが良くも悪くも人間らしいわな 
 組織人としてはともかく私人としては最低最悪に近いしここまで倫理観捨てるべきではないが 
  
 
 - 8803 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 06:55:14 ID:QmpUGXMK0
 
  -  読チラ裏のオチ云々について短編で簡単に〆る出オチ的手法なだけだと思うんだがw 
 中篇長編であれがオチだったら長々とやってそれかい!ってなるけどまとまって良いと思うんだがなー 
  
  
 
 - 8804 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 07:32:12 ID:ameqJi7P0
 
  -  >>マミ魔 
 上層部(おそらく三脳)主導だし断れる事なの?って思ったけど 
 元帥(表でのトップ)候補への便宜はかってもらうバーターしてたなら、野望の為に見捨てたって形にはなるのかな? 
 あと最近本スレで合いの手のフリした予測や安価が増えてる気がするけど気のせいかね 
 
 - 8805 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 07:33:13 ID:Hs3KP4dD0
 
  -  春だからな 
 
 - 8806 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 07:47:11 ID:ANXsni9m0
 
  -  卵子提供は上層部の要請で断れば命の危険もある 
 やる夫が戦闘兵器に仕立て上げられて使われてたのを放置は「君の卵子を使用しての実験は全部『失敗した』」と言われてた可能性がある 
 はやて達に預けたのは結果を見れば英断&今更母親面できない羞恥心 
 だが早々とMIA認定して見捨てたのだけは擁護しようがない 
 
 - 8807 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 08:40:59 ID:uuGcY+Fl0
 
  -  >>8801 
 確かにw 
 サトリロ村のすずかとさくらを最後に持ってきた方が、オチとしては面白かったなw 
 
 - 8808 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 11:36:13 ID:MM9sOyHG0
 
  -  サトリロってどういう意味? 逆から読んでもロリトサじゃトサの意味がわからんし 
 パッキン村はパツキンで金髪だろうけど 
 
 - 8809 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 11:40:15 ID:Ltj/JLoY0
 
  -  悟りっつー漢字の悟を分解すると 
 小五ロリになるっつーネタだと思われ 
 
 - 8810 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 12:36:19 ID:gLhERoXa0
 
  -  漢字スゲーw というか漢字とカナを使うからの発想だな 
 漢字だけの隠し読みは中国にもあるが 
 
 - 8811 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 13:07:02 ID:KJjefYEB0
 
  -  >>8804 
 断れないし押し付けられた報酬も断れない 
 
 - 8812 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 15:42:15 ID:pZXG2sD/0
 
  -  そのネタのおかげで、ねんどろいどの古明地さとりにはランドセルが付いてくる事に。 
  
 まあ、古明地さとりは悟りじゃなくて覚りなんだけどね 
 
 - 8813 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 16:40:05 ID:JvxOg4OQ0
 
  -  予測と思ってないパターンもある 
 避難所見ててそれ予測と思ってなかったとかマジかよってなる 
 
 - 8814 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 17:02:54 ID:ZQh5iIyC0
 
  -  ワイ読者、何言っても何書いても予測になりそうだから、梅座スレに書き込む模様 
 
 - 8815 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 17:07:44 ID:z8J+wvGB0
 
  -  うん、基本本スレには書き込まないようにしてるw 
 
 - 8816 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 17:21:52 ID:DgYaigtd0
 
  -  同志も避難所なら拾ってあげるのに…って仰ってたのにね 
  
 >>8811 
 断ったらゼスト隊の二の舞なのは明らかだからね… 
 リンディさんが野望の為に云々言ってたから、ん?って思っただけよ 
 
 - 8817 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 17:26:30 ID:8jhIYhAB0
 
  -  >野望 
 茶人プレイなリンディさん 
 
 - 8818 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 18:39:20 ID:9ZTNs3Wti
 
  -  >>8814 
 避難所でも予想OKだよ 
 
 - 8819 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 18:40:40 ID:SivzesWV0
 
  -  >>8817 
 砂糖てんこ盛りの茶で糖尿にして殺す暗殺プレイか… 
 
 - 8820 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 19:25:51 ID:rROzOs4T0
 
  -  ジョーさんの所 
 >ゼロ魔よく知らんけど禿げ上がった唐巣神父にも見えるw 
 唐巣神父、藤田和日郎がモデル…つまりコルベール先生はジュピロだったのか 
 世界中の子供たちに愛と勇気を与えなきゃいかんなw 
 
 - 8821 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 19:30:44 ID:ANXsni9m0
 
  -  今更言っても詮無いが、ジョーさんがアニエス量産してくれてたらマミ魔のゼロ魔ヒロインは全部原作通りにできたかもしれんなあ 
 いやラウラが嫌な訳じゃないけど。特に副長いい味出してるしw 
 
 - 8822 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/15(火) 19:34:50 ID:???0
 
  -  (俺、実はゼロ魔って漫画版しか知らんのよ…アニメ未視聴) 
 
 - 8823 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 19:35:34 ID:ANXsni9m0
 
  -  画像とか検索すればいくらでも転がってるけどね 
 
 - 8824 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 19:52:02 ID:d9T3nKZJ0
 
  -  同志から直接AA作成をお願いされたのならまだしも 
 そうでないなら一読者がとやかく言うことではないな 
 
 - 8825 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 19:53:06 ID:ANXsni9m0
 
  -  だからこそ梅座で愚痴ってるのよー 
 
 - 8826 : ◆HNA9U8BFVI :2016/03/15(火) 19:54:46 ID:fZE+6C7H0
 
  -  >>8808 
 サトリロは「悟り」+「LO」からできました 
 カッティングボードはまな板 
 パッキンは金髪 
 ウィドウは未亡人 
 黒髪ロング読書美人はふみふみ 
 
 - 8827 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 19:58:29 ID:d9T3nKZJ0
 
  -  一人だけピンポイントすぎるわw 
 
 - 8828 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/15(火) 20:01:08 ID:???0
 
  -  ふみふみw 
 
 - 8829 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/15(火) 20:24:51 ID:???i
 
  -  ω・) 
 
 - 8830 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:28:16 ID:SAOKnJr/0
 
  -  召喚されたw 
 
 - 8831 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/15(火) 20:29:53 ID:???0
 
  -  黒髪ロング読書美人村、オークに襲撃されたってな。おぉ怖い怖い。 
 
 - 8832 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:32:11 ID:lxVTTCzN0
 
  -  読子さんとかもいそーよね 
 
 - 8833 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:32:26 ID:78WjrdtX0
 
  -  メシテロさん召還魔法の詠唱は「ふみふみ」だな 
 
 - 8834 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:36:35 ID:0/nVJHWI0
 
  -  ビブリア古書店の栞子さんはAAないんか 
 あとは男子高校生の日常のやっさんあたりかなぁ 
 
 - 8835 : ◆HNA9U8BFVI :2016/03/15(火) 20:38:36 ID:fZE+6C7H0
 
  -  (黒髪ロング読書美人村を引いたやる夫を「ヘヴン状態」から「メシテロ状態」に改変しようとして思いとどまったのは秘密) 
 
 - 8836 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/15(火) 20:39:03 ID:???0
 
  -  www 
 
 - 8837 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:42:38 ID:e3DxeQdB0
 
  -  そういえばAAの量の問題か、みずほ先生と違って読子・リードマン女史は 
 あんまり見ないなあ。 
  
 
 - 8838 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:43:52 ID:Qxrkjyqi0
 
  -  黒髪ロング読書美人村で彩と文香に迫られたらメシテロさんはどうなってしまうんじゃろなあ 
 
 - 8839 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:45:15 ID:Wgl16n210
 
  -  みじかびの 
 きゃぷりきとれば 
 すぎちょびれ 
 すぎかきすらの 
 はっぱふみふみ 
 
 - 8840 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:51:27 ID:JB7gx91J0
 
  -  天野遠子先輩のAAも少ないなあ・・・黒髪ロング読書美人というか文学少女だけど 
 
 - 8841 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 20:51:34 ID:Ln8bvxMw0
 
  -  今回のは長いダイイングメッセージだなw 
 
 - 8842 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:10:23 ID:lxVTTCzN0
 
  -  読書キャラは魅力的な子が多いですなあ 
 
 - 8843 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:12:44 ID:ANXsni9m0
 
  -  魅力的じゃないとただの地味子&根暗だしな 
 
 - 8844 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:13:59 ID:JB7gx91J0
 
  -  あるいはそれがいいという説 
 
 - 8845 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:17:29 ID:lxVTTCzN0
 
  -  正にそれが良い。ちょい暗いぐらいも中々 
 
 - 8846 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:51:05 ID:VlP0W5Nu0
 
  -  東方のパチュリー・ノーレッジも読書系キャラだけど、あれはそんなにファン多くない印象。 
 まぁキャラが多すぎて細分化されすぎてるせいだろうとは思うけどw 
 
 - 8847 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:54:38 ID:lxVTTCzN0
 
  -  ええー 結構人気だと思うけど 
 同人でエロい事になってるのもまだまだ見かけるし 
 
 - 8848 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:58:24 ID:RwM6l4Z10
 
  -  喘息持ちで引き篭もりだからガリガリだよ派と喘息持ちで引き篭もりだからむちむちだよ派が争っているイメージ 
 
 - 8849 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:59:16 ID:jp7js4zk0
 
  -  俺的にはむちむちが良いけどなw 
 
 - 8850 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 21:59:23 ID:JB7gx91J0
 
  -  そりゃまた業が深い 
 
 - 8851 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:00:02 ID:99zi6FRS0
 
  -  パッチェさんを含む紅魔館組は、東方の中でも人気が高いイメージがあるんだが。 
 
 - 8852 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:00:48 ID:q4hVw+7z0
 
  -  同人だとエロピンク仙人が強いって聞いた気がする 
 
 - 8853 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:01:22 ID:DGH+Z3rK0
 
  -  病弱で色白で華奢ってのはなかなか来るものが 
 
 - 8854 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:02:07 ID:jp7js4zk0
 
  -  東方エロ同人は 咲夜 うどんげ パチュリー が購入比率多い亜土梅座 
  
 東方そのものはやったことないけどな!w 
 
 - 8855 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:04:38 ID:RwM6l4Z10
 
  -  みんなだいすきめいどさん、と、みんなだいすきうさぎさん、だからね 
 うどんげが新参ホイホイって話は割とよく見る 
 
 - 8856 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:05:39 ID:0/nVJHWI0
 
  -  パチュリーはよく触手に絡まれてる印象が 
 
 - 8857 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:08:44 ID:Tdf9M3E20
 
  -  東方の薄い本だとドSグーヤ本がよかったと思います(こなみかん 
 
 - 8858 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:09:25 ID:Hs3KP4dD0
 
  -  うさ耳、ブレザー、JK要素、そしていじられキャラ 
 これで人気がでないというほうがおかしい 
 
 - 8859 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:13:29 ID:Hs3KP4dD0
 
  -  だから麒麟児さんが「我に七難八苦を与えたまえぇェェェ!!」って絶叫しながら諸国放浪する羽目になるんだぞ 
 
 - 8860 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:20:23 ID:Hs3KP4dD0
 
  -  メシテロ>>5660 
 毛利の場合はお家転覆を狙ってた内憂を叩き潰しただけだしなぁ 
 当主とその周りを取り除いただけでガチの族滅はやってないぞ 
 
 - 8861 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:20:44 ID:VlP0W5Nu0
 
  -  >>8851 
 まとめるとそうなんだけど、おぜう&妹様と咲夜さんがかなり比率大きいんじゃないかなぁ。 
  
 >>8854 
 私もないぞw そういやセ○ラ○ム○ン見たこと無いけどキャラの名前を薄い本で覚えたっけなーw 
 東方のエロ同人だと、いまだに天狗を良く見る気がする。 
 
 - 8862 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:35:41 ID:MJyqVJmN0
 
  -  流石に蒼とシャルがあぶれた同士で仲良くなったりはしないか。 
 三半規管弱いけどシミュレータ乗ってのたうちまわりたい……。 
 
 - 8863 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:41:06 ID:PcQe8pcu0
 
  -  チラ裏、なんか雰囲気が凄く良いね 
 (お台場ガンダムや久米の里Zの中身が戦場の絆とかだったら現代でも大人気だろうね) 
 
 - 8864 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:42:55 ID:q4hVw+7z0
 
  -  ガンダムブレイカーがリアルシミュレータだったら俺も通うさ 
 はやく続き読みたいわー>読チラ裏 
 
 - 8865 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:43:30 ID:0/nVJHWI0
 
  -  シャルがシャルくないっていうのが一番の理由なのかな、とちょっと思ったw<雰囲気がいい 
 
 - 8866 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 22:47:33 ID:Ln8bvxMw0
 
  -  地球防衛軍やドラクエビルダーズで3D酔いするのに、Gまで付いたら絶対無理だw 
 
 - 8867 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 23:07:59 ID:Hs3KP4dD0
 
  -  別に今後も使い続けるなんて誰も言ってないんだよなぁ…… 
 
 - 8868 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 23:12:21 ID:VlP0W5Nu0
 
  -  早くデンジャープラネットが出てくれないかなぁ。通うからさぁ…… 
 
 - 8869 :名無しの読者さん:2016/03/15(火) 23:34:43 ID:q4hVw+7z0
 
  -  早く続き読みたいってレスして風呂行ってたら続きが投下してる 
 何を言ってるか以下略 
 
 - 8870 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 00:11:15 ID:Gtdy+SZK0
 
  -  …ルル元、死の直前のAAがシャルルになってそうで怖いw 
 
 - 8871 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 13:36:55 ID:hKf+l/jj0
 
  -  初代ガンダムはミノ粉ないとそもそもMS使えねーんだよな・・・ 
 
 - 8872 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 18:08:09 ID:m+8djWrO0
 
  -  核融合炉のプラズマの封じ込めにミノ粉使ってるからなぁ。 
 ほんと万能物質だな、ミノフスキー粒子w 
 
 - 8873 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 18:36:12 ID:a5852zTo0
 
  -  何時の間にかメガ粒子もミノ粉になってるしなぁw 
 
 - 8874 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 18:38:05 ID:JeWrqJBx0
 
  -  あの世界ミノ粉で空飛んでミノ粉で稼動してミノ粉を撃ち合ってミノ粉で斬り合ってるからなぁwww 
 
 - 8875 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 18:43:00 ID:w/Yk+p850
 
  -  いつの間にかビームもミノ粉になってたからなあ。 
 
 - 8876 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 18:55:16 ID:p6yJQYTh0
 
  -  あの世界ミノ粉しか存在しないのかよw 
 
 - 8877 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 18:56:15 ID:ac8bp8/r0
 
  -  連邦系MSでは駆動系モーターもミノフスキー粒子だぜ 
 
 - 8878 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 18:57:34 ID:JeWrqJBx0
 
  -  ビームがミノ粉になっちゃったせいで、ビームサーベルなんかミノ粉を縮退したものを 
 薄く延ばしたミノ粉(Iフィールド)でサーベル状に形成しているとかいうわけのわかんないことになってるんだぞ 
 つまりミノ粉さえあればいいのだ 
 
 - 8879 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:00:36 ID:a5852zTo0
 
  -  ∀ガンダムはモーターどころか駆動自体がミノ粉(Iフィールド) 
 
 - 8880 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:07:57 ID:ac8bp8/r0
 
  -  ニュータイプのサイウェーブはミノフスキー粒子を振動させるという性質がある。 
 これを利用して遠隔操作を可能にしたのがサイコミュ。 
 
 - 8881 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:08:01 ID:m+8djWrO0
 
  -  あと、ホワイトベースやサイコガンダムみたいな重量物を飛ばすための技術、ミノフスキー・クラフトにも使われてたり。 
 もうミノ粉だけでいいよねw 
 
 - 8882 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:16:13 ID:a5852zTo0
 
  -  完全に非公式設定だけど松浦まさふみの漫画のMSは上半身の重量をミノクラの効果で浮かせてるから人型でも素早く動けるって設定作ってたな 
 便利度だと種のミラージュコロイドは想定してないのかそこまで便利粒子じゃなくてOOのGN粒子位しか対抗できないねw 
 
 - 8883 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:21:01 ID:ac8bp8/r0
 
  -  ガンタンクがもしかしたら非ミノフスキー粒子機なのかもしれない。核融合炉積んでるのに使わずに原子炉で動く珍MSだし。 
 あの腕部の使い方だとフィールドモーター使ってる様に見えないんだよなあ。 
 
 - 8884 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:34:25 ID:m+8djWrO0
 
  -  ガンタンク「ハヤトサァン……」 
 
 - 8885 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:36:19 ID:JeWrqJBx0
 
  -  やはりMSじゃなくて戦車だったんだな(暴論 
 
 - 8886 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:40:08 ID:m+8djWrO0
 
  -  たとえ戦車でも、鹵獲されたザク5機相手に立ち回れるとか超性能だったら良かったのに…… 
 
 - 8887 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:51:42 ID:ac8bp8/r0
 
  -  ボール「頑張ればリックドム6機はイケるぜ!」 
 
 - 8888 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:55:23 ID:a5852zTo0
 
  -  アンタは乗ってるの一応ニュータイプでしょw 
 
 - 8889 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 19:56:34 ID:JeWrqJBx0
 
  -  NT=良パイロットという公式は成り立たんのだ 
 一応要素の一つになりうるけど、必要充分条件ではないのだ 
 
 - 8890 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 20:07:03 ID:sxYyzZt10
 
  -  ミノ粉が便利すぎィって思う人は電気の万能性を見てみよう 
 ああ全部ミノ粉でいいやって思うようになる 
 
 - 8891 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 20:36:51 ID:VNtlFnvY0
 
  -  >オタクにとって真の敵はオタク。 
 >もっと言えば、界隈を荒らすルール違反者だからな。 
  
 スネアさんがチクチク刺してる 
 まあ俺には刺さらないがな!(誤爆除く) 
  
 
 - 8892 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 20:59:38 ID:8DN+vQiM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440858382/2961-2962 
  
 手帳持ちだが、「害」の字があろうがなかろうがぶっちゃけどうでもいい 
 というか、むしろそんなところに気を遣う方が差別意識の表れではないだろうか(問題提起 
 
 - 8893 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:12:51 ID:VNtlFnvY0
 
  -  そういったくだらないことで騒ぐのは障害者本人よりも障害者を盾にして 
 自分の権勢を膨らまそうというゲス健常者というイメージ 
 盾ごと矢を射掛けるべきでは?(鎌倉武士感 
 
 - 8894 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:15:55 ID:86T3vqR30
 
  -  ポリティカル・コレクトネスという奴ですな。 
  
 差別や偏見を含まない言葉を使いましょうという政治的な建前なんだけど、 
 現実には意識の高い()輩が自分が気に入らないモノを排除したり、 
 自分を道徳的高みにおいて他人を見下したり殴るための棍棒として利用する 
 ケースが目立つという。 
 
 - 8895 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:20:18 ID:JeWrqJBx0
 
  -  つーかね、文字の中身を変えないと結局代替になった言葉がそのうち差別語(として扱われるよう)になるだけなんよね 
 なんてったって、「言ってる意味は変わってない」んだから 
 
 - 8896 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:21:37 ID:VNtlFnvY0
 
  -  そして棍棒で殴られることに飽きた連中がこぞってトランプを支持しているという 
 
 - 8897 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:25:28 ID:8ikJv+lR0
 
  -  俺の親戚にノイジーマイノリティな団体構成員がいるけど、アレは究極的には自己満足よ 
 障害者のために世論と戦う私()のために、旦那も息子もほったらかして講演会やらデモやら座り込みやら 
 家庭を疎かにしといて天下国家を語るのを、ガキ心に逆じゃね?って、法事やらで顔を合わせるたびにずっと思ってた 
  
 自己顕示欲を満たせて世のため人のためにもなる(なお長期的には真逆の模様)んだから、そりゃやりたがるノータリンは絶えんわな 
 
 - 8898 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:25:54 ID:M8D+GPkO0
 
  -  いい加減ほかのやつを殴ろうぜ!ってわけですねわかります。 
 
 - 8899 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:31:47 ID:VNtlFnvY0
 
  -  正義という名の棍棒で人を殴るのは究極に楽しいらしいからな 
 なお殴り返してこないのは正義に恐れ入ってるわけではなく単なる損得勘定の模様 
 
 - 8900 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 21:33:37 ID:eMdTKaiV0
 
  -  尚、楽しむだけ楽しんだ後はツケが待っている模様 
 
 - 8901 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 22:09:54 ID:t2muUAvd0
 
  -  ノイジーマイノリティのせいで人、物、金のすべてが 
 使われるべきところに使われずどんどん歪んでいくからな 
 障碍者利権なんていわれる始末 
 
 - 8902 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 22:18:08 ID:M8D+GPkO0
 
  -  まあ必要悪として押し込める社会だといいね。 
 
 - 8903 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 22:54:20 ID:VhdkX4B00
 
  -  絶望さんとこ、「排泄物をそのまま捨てるなんて勿体無い」という反発が出そう 
 
 - 8904 :名無しの読者さん:2016/03/16(水) 23:56:37 ID:YbiRo8NW0
 
  -  絶望さんとこのメイド 
 超悪意マシマシの見方をするとネズミ小僧だよね 
 自分の懐痛めずに偽善の施しを行うって意味では 
 
 - 8905 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 04:44:47 ID:qf/XNbAf0
 
  -  奴隷とかアリアリの世界で人権思想とか押し付けても理想と現実の摩擦で苦労するだけ 
 下手すれば社会やら為政者への反乱思想と思われても仕方ないよね 
  
 とか考えてたが、そもそもあの世界に奴隷がいるのか、封建制なのかも描写されてなかった気がする 
 
 - 8906 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 10:51:35 ID:IBWMSLvw0
 
  -  共産主義も「魔法というシステム」があるなら達成可能かもしれん。 
 重労働代行するゴーレム的な意味で。 
 
 - 8907 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 10:53:17 ID:ZjRQn+ig0
 
  -  それ共産主義やない 
 妖怪食っちゃ寝社会や 
 
 - 8908 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 15:42:43 ID:ZjRQn+ig0
 
  -  つか軍事と政治と商売除いたら古代ギリシャとかローマ帝国そんな感じやね 
 
 - 8909 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 16:24:28 ID:J6nFF5QQ0
 
  -  ノイジーマイノリティってなんですか? 
 
 - 8910 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 16:27:19 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  うっさい少数派のこと 
 
 - 8911 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 16:45:08 ID:SYY4Uos40
 
  -  サイレントマジョリティ(騒がない多数派)の反対ですね。 
 
 - 8912 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 18:37:27 ID:DVTcTrV10
 
  -  セイバーはAAAか… 
 
 - 8913 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 19:16:00 ID:SbzT5Kyi0
 
  -  メイドなに共産主義革命とか教えてんだよw 
 
 - 8914 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 19:41:41 ID:tWlLhtgR0
 
  -  5コマしか登場してないのに3枚もAAがあるプラトンさんか・・・すごい(割合で考えると)AA量だ 
 
 - 8915 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 19:44:30 ID:vEsRWhEv0
 
  -  >>8914 
 レオパルドン(ドヤァ) 
 
 - 8916 :ろぼすき:2016/03/17(木) 19:50:05 ID:9WDjPg7C0
 
  -  割とシャルって立ち位置が固定されてるから 
 AAあるけど、役割に幅がないんだよな 
 
 - 8917 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 19:57:38 ID:tWlLhtgR0
 
  -  いまみたら5枚に増えてた・・・ 
 
 - 8918 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 20:05:54 ID:33TFc3eY0
 
  -  >>8913 
 こんなたわ言あるけど真に受けないように、という教えかもしれないw 
 
 - 8919 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 20:21:57 ID:SbzT5Kyi0
 
  -  >>8918 
 ちゃんと「いいこと言ってるように見えるけど革命が起きると戦争より人が死にます」ってそこまで教えとかないとw 
 
 - 8920 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 20:31:10 ID:xPNWNOUI0
 
  -  >>8916 
 どの表情もなんか媚売ってるように見えるのでどうにもあざとい役しかまわってこないという 
 一発屋の芸人のようなポジションである 
 
 - 8921 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 20:34:33 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  (そもそもIS作品でまともに継続して役が回ってきてるのって束くらいじゃないかなーといや俺の予想混乱) 
 
 - 8922 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 20:39:13 ID:lfSFq4c80
 
  -  女性でマッドサイエンティストというキャラは希少だから仕方ないね 
 宗教関連の話が出てくる毎に出番がある、インさんみたいなものよ。 
 
 - 8923 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 20:56:37 ID:Glh51ebC0
 
  -  後はなのはのプレシアと、とあるの脱ぐ人ぐらい? 
 
 - 8924 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 20:58:18 ID:xPNWNOUI0
 
  -  鷲羽ちゃんはAA少ないしなあ・・・ 
 
 - 8925 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 21:03:12 ID:c6w1mBd90
 
  -  BLAZBLUEのココノエとか、あとは人体限定でふらん先生あたり? 
 
 - 8926 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 21:10:36 ID:o95ZavUv0
 
  -  俺ツイのトゥアールとか 
 
 - 8927 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 21:24:32 ID:ESkughLvi
 
  -  >>8926 
 以前、男友達系のネタでそのキャラ使ったのを誰かが投下してなかったっけ? 
 
 - 8928 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 21:30:55 ID:o95ZavUv0
 
  -  あれはねえ… 
 
 - 8929 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 21:44:56 ID:NodT6NGZ0
 
  -  ゴッドイーターのラケル先生を推す 
 
 - 8930 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 21:51:52 ID:UwDaTkuo0
 
  -  ラケル先生はマッドと似て非なるものだと思うの 
 うまく言葉に出来ないけど 
 
 - 8931 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 21:54:37 ID:NodT6NGZ0
 
  -  まぁ人の器に怪物が入ってるからな 
 
 - 8932 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/17(木) 22:01:01 ID:???i
 
  -  束さんは美人なのもあるけど、コミカルな表情AA多いから演技の幅が何気に広いんですよね 
 「天才学者」という基本属性をおさえさえすればいじり役にもいじられ役にもいけるという・・・妹さんが 
 美人で属性いっぱいあるのに表情の幅がなくて役幅狭いのの真逆なのが皮肉ですが 
 
 - 8933 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:03:54 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  つーか話聞いてる限り、ISヒロインって演技が狭いってのよくやる夫界隈で聞くんだがどうなん? 
 
 - 8934 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:06:59 ID:NodT6NGZ0
 
  -  イズノレが自分の好きな属性をそれぞれ特化させたのがISヒロインだからなぁ 
 
 - 8935 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/17(木) 22:07:12 ID:???i
 
  -  演技が狭いというよりはイメージ属性がはっきり固定されてる子が多いかんじかなぁ 
 自然とその枠にそったものか、あるいは「わざと外して」ギャップを狙ったものに限られるし 
 読みても自然とそのイメージでみちゃうように感じます 
 
 - 8936 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:07:18 ID:iGodG+Jg0
 
  -  知名度合って、個性が尖ってるキャラは、使い易いのでは。 
 
 - 8937 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:08:24 ID:WdeAApEJ0
 
  -  板さんのところはヒロインのスタンスが行動面でもハッキリしてきたな。 
  
 やる夫に対して、ミク・長門が「自分の方を見て欲しい!彼の隣に立ちたい!」というスタンスなのに対して、 
 麦野は「何が何でもやる夫は私が守る!自分の気持ち?そんなのは後回しだ!」というスタンスなんだな。 
 アルトリアはその中間くらい、ハルヒは麦野寄り、佐々木とばらしーはベクトルがちょっと違っていて 
 「やる夫が望むならいくらでも力になるよ」という感じだな。 
 
 - 8938 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2016/03/17(木) 22:10:13 ID:???0
 
  -  AAの数の割に使いやすいのが少ないなぁ、とは思う 
  
 
 - 8939 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:18:17 ID:Kjh0OXsb0
 
  -  >>8933 
 最終的にみんな似たような嫉妬暴力系ヒロインに収束してしまうので… 
 
 - 8940 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:18:57 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  >>8939 
 それ致命的じゃね……? 
 
 - 8941 :ろぼすき:2016/03/17(木) 22:19:28 ID:9WDjPg7C0
 
  -  ISヒロインで幅が広いキャラって、鈴が一番ましって感じかな? 
 それ以外は属性が固定されすぎてる 
 
 - 8942 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:21:00 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  話聞いてる限り属性は最終的に収束するし、原作はどうしようもないし 
 よく大当たりしたな、アニメ 
 
 - 8943 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2016/03/17(木) 22:21:31 ID:???0
 
  -  鈴使おうと思ってAA確認してまず驚いたのがR18の豊富さだったw 
 
 - 8944 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:22:35 ID:ZjRQn+ig0
 
  -  金髪碧眼ヒロインが人気出たアニメは当たる法則 
 
 - 8945 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:23:38 ID:zzuWUHoA0
 
  -  >>8944 
 セイラ「せやな」 
 カテジナ「そうかしら?」 
 
 - 8946 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:23:41 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  >>8944 
 シャルとセシリアどっちが碧眼なのん?(純粋な質問 
 
 - 8947 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:25:21 ID:Kjh0OXsb0
 
  -  >>8942 
 収束し終わった辺りでアニメが終わったからね! 
 マンネリが苦痛になる頃に終わったから、そこそこ美味しい所だけ食えた 
 
 - 8948 :ろぼすき:2016/03/17(木) 22:26:39 ID:9WDjPg7C0
 
  -  セッシーじゃね?シャルは碧眼じゃないし 
 ISは外見+CVの合わせ技がひどい 
 
 - 8949 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:27:15 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  >>8947 
 ホンマ聞いてる限りくっそ有能やな、アニメスタッフ 
 引き際まで弁えてるとか洒落にならんレベルだぞ…… 
 
 - 8950 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:27:52 ID:fttl/SxD0
 
  -  ラウラのAA使いずらーい。戦闘AA増えればいいのに 
 
 - 8951 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:29:25 ID:ZjRQn+ig0
 
  -  >>8946 
 セシリアはそのものだがシャルは微妙な色 
 碧眼のようにも見えるし違う色にも見える 
 
 - 8952 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2016/03/17(木) 22:31:55 ID:???0
 
  -  >>8950 
 アクションというか動きのあるAAが少ない気がする<IS勢 
 その辺もいまいち使いづらい一因なのかな 
 
 - 8953 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:32:40 ID:Kjh0OXsb0
 
  -  シャルはアニメだと瞳は紫だね 
 小説挿絵でも同じっぽ 
 
 - 8954 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 22:56:23 ID:o95ZavUv0
 
  -  ISアニメスタッフはほんと有能だと思うよ 
 二期は原作者がちょっかいかけてきたからしゃあないし… 
 
 - 8955 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:00:32 ID:fttl/SxD0
 
  -  普通、原作者の口出しがあると上手くいくもんなんだけどなw 
 
 - 8956 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:02:17 ID:o95ZavUv0
 
  -  普通の原作者じゃないから仕方ないのだw 
 
 - 8957 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:08:09 ID:NodT6NGZ0
 
  -  川上「口出すなら俺くらい徹底的にやれよ」 
 
 - 8958 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:08:24 ID:zzuWUHoA0
 
  -  >>8955 
 ガンスリンガーガールとかダーティーペアとか 
 原作者が口出ししたら評判が悪くなったっていう例もけっこうあったり。 
 
 - 8959 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:08:43 ID:iGodG+Jg0
 
  -  え!!原作者って最初に担当した編集さんって噂あるけど。 
 
 - 8960 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:09:03 ID:tWlLhtgR0
 
  -  進撃の実写版の話はよすんだ 
 
 - 8961 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:10:36 ID:WeYNWlrr0
 
  -  >>8955 
 が、ガンスリ…。 
 まあ、一作目も見てていろいろつらかったけどな。 
 浅香監督はロリ少女を描かせると、どうにも生々しく、きつい描写が多いと思うんだ。 
 
 - 8962 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:10:39 ID:6aTnzUzZ0
 
  -  最終回に原作者が口出ししてきた部分を斬り捨てたら、もっと酷くなった大人気ブラウザゲーのアニメがあってだな…… 
 
 - 8963 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:11:24 ID:SbzT5Kyi0
 
  -  エロゲデブ「まったくヒドイ原作者もいたもんだな!」 
 
 - 8964 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:14:26 ID:NodT6NGZ0
 
  -  >>8963 
 おめーはさっさとエロゲを断捨離して溜まってる仕事消化するところから始めろ 
 
 - 8965 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:14:36 ID:vEsRWhEv0
 
  -  >>8960 
 余計な口出ししたのは原作者だけじゃないけど 
 誰一人あの映画を面白くするための口出しが出来なかった印象 
 一人一人のアイディアが大きなクソの塊になった感じ 
 
 - 8966 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:18:38 ID:WeYNWlrr0
 
  -  >>8963 
 小説よりも漫画の皇国の発行部数が多かったからってへそ曲げてるんじゃねえ。 
 ネームチェックもさぼったくせに。 
 
 - 8967 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:49:10 ID:TQIN83dp0
 
  -  >>8963 
 やりたかったゾンビもの放置してるんじゃねえ 
 とっくの昔に作画担当の後連載のほうが巻数多いぞ 
 
 - 8968 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:51:42 ID:Kjh0OXsb0
 
  -  >>8963 
 パンツァーエルフはちゃんと続き出るんですよね…?(震え声) 
 
 - 8969 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:53:26 ID:xea+vLri0
 
  -  エロゲデブは好きな作品を買い支えようとか馬鹿のやることで 
 ライブ感は投げ捨てて高評化済みの完結作だけ買ってればいいと教えてくれたOTZ 
 
 - 8970 :名無しの読者さん:2016/03/17(木) 23:56:20 ID:tWlLhtgR0
 
  -  (らぴすらずりの声優さん・・・(´・ω・`)げきちゅうしゃべったっけ? 
 
 - 8971 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 00:01:14 ID:KXkEoC/v0
 
  -  >>8970 
 台詞えらい少ないけどあるよww 
 
 - 8972 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 00:01:20 ID:GIRWzFWy0
 
  -  (私はアキトの目、アキトの耳、アキトの手、アキトの足…) 
 
 - 8973 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 00:13:32 ID:brrfcXQe0
 
  -  A君とか今読むとなろうの原型かつなろうで展開されてるファンタジー系の大半を内包してるという凄い作品だったのになぁ 
 
 - 8974 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 00:19:41 ID:iH2cKmeN0
 
  -  >>8957 
 氏みたいな生活してたら普通死ぬわ 
 
 - 8975 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/18(金) 02:39:48 ID:???i
 
  -  小説講座は他所のスレのなんだよなぁ(嘆息) 
 
 - 8976 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 02:56:09 ID:f6bmCHiQ0
 
  -  手当たり次第パクリやってたんかねぇ、正直気分悪くなりそうだから検索とかで調べてないけどこの件。 
 お疲れ様です。 
 
 - 8977 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 03:08:56 ID:f6bmCHiQ0
 
  -  ま、 
  
 カ ドカワ 
 ク ソだな 
 ヨ むかよ 
 ム シだ無視 
  
 なことになるよーな対応しないと良いな、カドカワ。 
 
 - 8978 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 03:13:41 ID:brrfcXQe0
 
  -  ろごくまるにの騒動が収束すらしてないんだからマトモな対処は期待できないかもなぁ 
 
 - 8979 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 04:08:13 ID:Ti+6YwlZ0
 
  -  しかし、手前の脳味噌からひり出したモノじゃないので褒められて、何が楽しいんだろうなあ。理解出来ん… 
 
 - 8980 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 06:24:15 ID:cBMB9dKj0
 
  -  どうしようもないしなぁ 
 法的措置なんて無理だし 
 カクヨムの完全に限りなく撃沈に近い大破状態な現状見る限り何かアクション起こすこと自体奇跡に近い 
 
 - 8981 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 09:14:30 ID:eS17JP2y0
 
  -  カクヨムで「オマージュですぅ」って書くってことは 
 あの「指定の商業作品の二次創作」ってことなんだろうけど 
 いったいどれの二次のつもりだったんだ・・・ 
 
 - 8982 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 09:55:15 ID:e38mp+zu0
 
  -  オマージュってのはオマージュ元を明記しないかぎりオマージュじゃねーよ 
 すくなくともオマージュって言葉を使ったら、そうなる 
 
 - 8983 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 10:46:53 ID:eS17JP2y0
 
  -  女性ボディビルだーって結構美人さんが多い気がするけどなー 
 
 - 8984 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:08:25 ID:j9LmBCaR0
 
  -  ・核戦争とかで文明崩壊 
 ・核汚染やらなんやらで異形のモンスターが大量発生 
 ・そんなんでも人類はしぶとく生きてきた 
 ・崩壊前の文明のブツを掘り出してアフターアポカリプスを生き延びれ! 
  
 までならセーフになるのかな?バカさんのがそんな感じだし。 
 
 - 8985 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:11:58 ID:j9LmBCaR0
 
  -  これに戦車を持ち込むとメタルマックス、 
 パワーアーマーとボールトシェルターだとフォールアウト 
 V8だと怒りのデスロードの二次になるのかな。 
 
 - 8986 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:14:12 ID:gpwbArsF0
 
  -  その辺の明確な線引きはやめといたほうが無難 
 阿呆はそれを盾にして来るからな 
 
 - 8987 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:16:54 ID:3gmOZO4q0
 
  -  >>8984 
 異形のモンスターじゃなくてモヒカンと拳法家を突っ込むと北斗の拳になるな 
 
 - 8988 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:19:41 ID:NyEXh6z40
 
  -  ぶっちゃけ基本アイデアが似るのは非常によくあることなのでそこまでなんやかんや言われない 
 異世界転生や世界崩壊ものはある程度テンプレみたいなものがあるのも確かだし 
 そこにどう自分なりの味付けや工夫を突っ込むかがその作品のオリジナリティになる訳で 
 基本部分のアイデアが同じってだけでパクリとか言い出すのは逆にどうかとは思う 
  
 今回のはその基本以外の工夫部分もそのまま戴いてるどころか文章までコピペしてるレベルなので問題外 
 
 - 8989 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:21:27 ID:KXkEoC/v0
 
  -  節度とモラルで気を使いましょうってぐらいよね 
 
 - 8990 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:23:56 ID:rsmovrE5i
 
  -  文章コピペといえば、10年くらい前に他人のフリゲのシナリオをコピペしたのをSSとして投稿した奴を見たことがあるな 
 そのフリゲを作ったツールにおける改行コマンドである「;」が文末に残ってるくらいにはコピペだった 
 
 - 8991 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:26:49 ID:3gmOZO4q0
 
  -  こっちだからいいってもんでも無いけど、☆凛の裁定下ってるのにいつまでも触り続けるのもどうなんだろうか 
 被害者で当事者のメシテロさんが通報してるんだし 
 
 - 8992 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:32:28 ID:NyEXh6z40
 
  -  こっちなら持ち出したりしない限りお障りOKではあると思うが 
 ヒートアップして他のところにポロリしたら目も当てられんからそこは気をつけんとな 
 
 - 8993 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 12:36:40 ID:BNTzZAxj0
 
  -  >>8983 
 聞いた話によると減量時は脂肪を削ぎ落として生理が止まるとか 
 そしてそれからが本番だとか 
 
 - 8994 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 14:05:58 ID:mgbyqtew0
 
  -  最近メシテロさん常時ageっぱなしになってるんだけど何か理由あるのかね? 
 sage入れるの面倒なのだろうか 
 
 - 8995 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 14:12:58 ID:O0UiKDYu0
 
  -  自スレで投稿するときにage設定なんじゃないの? 
 
 - 8996 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 14:20:41 ID:eS17JP2y0
 
  -  ほかんとこじゃどうか判らんけどここでagesageって意味ないとおもうけどねー 
 
 - 8997 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/18(金) 14:27:57 ID:???i
 
  -  巻き込まれ規制くらってるからトリ入りのこの形でないと書き込めないんですよ・・・ 
 この形でもsageってできるんですかね? 
 
 - 8998 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 14:30:50 ID:j5lp3fq30
 
  -  個人的には雑談もとい避難所は 
 この板の性質上常に上にあっていいと思うんだよなぁ 
 
 - 8999 :ハズレ ◆qTyatg1goo ★:2016/03/18(金) 14:30:53 ID:???0
 
  -  できるよん 
 キャップの頭にsageかけば 
 こなかんじになる 
 
 - 9000 :のじま:2016/03/18(金) 14:31:48 ID:YO18QNgM0
 
  -  #の前にsageでsageとキャップ両立できるよん 
 sage#aiueoみたいな感じで 
 
 - 9001 :スキマ産業 ★:2016/03/18(金) 14:32:15 ID:???0
 
  -  可能。 
 
 - 9002 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 14:33:03 ID:YFsrCDL8i
 
  -  他の作者さんはキャップ付けてても出来るみたいだから 
 出来るんでは? 
 
 - 9003 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2016/03/18(金) 15:07:29 ID:???0
 
  -  自分はsage入った形で専ブラに登録してるな 
 
 - 9004 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 15:16:19 ID:7X4qOOkR0
 
  -  あちこちで変なの湧いてるなぁと思ってたら世間様は春休みかぁ 
 うらやましいねぇ 
 
 - 9005 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 15:42:13 ID:H9g5VW7i0
 
  -  ずっと疑問に思ってたことがあって、もしわかる人がいれば教えて欲しい 
 作品書くためにAA集めてるんだけどまとめられてないAAってどこまで使って良いんだろう 
 MLT集積所のまとめzipは使って良いとわかるんだけど、 
 たとえばタイガージョーさんのAAみたいに 
 個人板や特定スレの支援に貼られたAAを他の板(やる夫板Uとか)で無断使用したらマナー違反になるのかな 
  
 
 - 9006 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 15:46:53 ID:H9g5VW7i0
 
  -  ×マナー違反 
 ○ルール違反 
 書き間違え、失礼しました 
 
 - 9007 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 15:50:28 ID:eS17JP2y0
 
  -  無断転載禁止と明確に言っている物以外は基本使ってもいいんじゃないかなーと 
 個人的には思う 
 ここのテストスレに貼られるものも何気に他のとこのAA作成スレに描かれてるからねー 
 問題は無断転載禁止と書かれてるにもかかわらず誰かが持ち出して 
 無断転載禁止消して放流しちゃってる物があるかもってとこでMLTとかに入ってるのはその辺の心配が低いってので使いやすい 
 ってとこでしょうか 
 
 - 9008 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 16:02:53 ID:H9g5VW7i0
 
  -  >>9007 
 親切にありがとうございます 
 結構書き溜めてたのですが、避難所を前スレから流し読んでると急に不安になってきてしまって 
 あっちは確信犯でより性質が悪いですが、知らずにやったとしても結果は同じですから 
  
 
 - 9009 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 16:13:23 ID:eS17JP2y0
 
  -  これどうだろ?って不安におもったらおもいきって「使わない」ってしたほうが良いかもね 
 本当にそのAAでなければいけないのか?演出をいじれば既存のでもいけないのか? 
 いっそAA豊富なキャラに変えては?とか躱す方法はあるからね 
 
 - 9010 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/18(金) 16:42:45 ID:???0
 
  -  私の発表したAAについては全て私自身で新・マンガ総合AA保管庫に転載しております。 
  
 新作発表のスレにさも自分で作ったようにAAを挙げたりしない限りは 
 どのように使っていただいても構いません。MLTについてもまとめていただいて結構です。 
 
 - 9011 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 16:46:39 ID:NA7jI8Bz0
 
  -  >>9005 
 雑談板の個人スレに投下されてるAAとかは作成者のルールを確認したほうがいい 
 この板でOKといっても他の板のスレでもOKとなるわけじゃない 
  
 
 - 9012 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 16:51:51 ID:KXkEoC/v0
 
  -  だねえ、板でもスレでもルール違ったりするし 
 
 - 9013 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 17:43:03 ID:H9g5VW7i0
 
  -  皆さんありがとうございます。よく調べてから使おうと思います 
  
 >>9010 
 ありがとうございます 
 勝手に名前出してすみません 
  
 
 - 9014 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 19:26:31 ID:t+uYrg7M0
 
  -  >>8984 
 これナウシカですって言っても通じるなw 
 
 - 9015 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 19:29:27 ID:81CxLIQx0
 
  -  基本、舞台が似通っててもキャラさえ変えれば大体違うものになるんだよ 
 僅かな相似を見つけてパクリだ、とか騒ぐ人間は、前武蔵を登場させたやつで沸いたろ 
 
 - 9016 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 19:37:10 ID:05dDzYJd0
 
  -  デクって呼ばれてるキャラ、ヒーローアカデミアの出久という名前であだ名だったのね 
 北斗の拳的に木人形のデクを連想して、そんな名前とかどんだけひとでなしなんだと思っちゃったわw 
 
 - 9017 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 19:37:54 ID:/cEyUkZi0
 
  -  >>9014 
 パンツァードラグーンがナウシカのパクリだ!って粘着する奴が当時のセガBBSに湧いて実に困ったのを思い出した。 
 
 - 9018 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 19:38:34 ID:ficUR9CL0
 
  -  メシテロさん、パクられた先の話が碌な評価受けてなかったの気にしてるみたいだけど 
 アレはパクった奴の力量がなさすぎて見向きもされなかったってのが正解だと思う 
  
 
 - 9019 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 19:40:25 ID:fcm5Gg730
 
  -  >>9015 
 やる夫スレの原作あり二次創作ものなんかはまさにそうだな 
 同じ原作で同じ役割(例えばDQ舞台で主人公役とか)でも配置するキャラクターが違えばストーリーは変わってくる 
 配置するキャラ自体が同じでも周りのキャラとの関係性とか、何に主軸を置いてるかとかで違いを出せたりするしな 
 
 - 9020 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 19:54:43 ID:jUfVGISK0
 
  -  やる夫スレでしか発表されてない作品と、 
 やる夫スレから商業化された作品は越えられない壁がある気がするがどうだろう 
 商標や権利的に 
 
 - 9021 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:01:40 ID:GIRWzFWy0
 
  -  ゴブリンスレイヤーとか? 
 
 - 9022 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:03:16 ID:eS17JP2y0
 
  -  ハメてでわかるふみふみはむっつり 
 
 - 9023 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:04:14 ID:LTnVvO6w0
 
  -  あれ当人が出版社に応募したんだし。 
 
 - 9024 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:06:45 ID:E2PCzI9R0
 
  -  >>9016 
 そういう意味もある 
 あの作品だと誰でもみんな大なり小なり特殊能力持ってる中で、数少ない本当の無能力者でそれを理由に虐められてたから 
 木偶≒役立たずって蔑まれてた 
 
 - 9025 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:07:47 ID:NA7jI8Bz0
 
  -  >>9021 
 梅座スレではあるけど作品名を出すのはいただけない 
 
 - 9026 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:09:39 ID:eS17JP2y0
 
  -  いやそれ俺も注意しようかとおもったけど 
 ・・・出版されてるラノベのタイトルなんだよな…この場合どうなるn 
 
 - 9027 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:10:52 ID:jUfVGISK0
 
  -  >>9023 
 でもネット上でしか発表してない二次創作は、商標がないから問題になりにくいされにくいって話 
 よく考えたらやる夫スレだけじゃなくて二次創作全般に当てはまるわ 
 
 - 9028 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:11:37 ID:NA7jI8Bz0
 
  -  >>9026 
 出版されていれば他板のやる夫系作品ではないということにはならない 
 
 - 9029 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:12:12 ID:cE4eVkgB0
 
  -  >>9016 
 元はでくの坊のデクで、虐められてた時につけられたあだ名だからね 
 ひとでなしというかひでえなと感じるのは間違ってないかもしれん 
 
 - 9030 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:13:09 ID:jUfVGISK0
 
  -  でも子供ってその程度には残酷なんだよな>デクというアダ名 
 
 - 9031 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:16:04 ID:E2PCzI9R0
 
  -  学校でウンコした奴のあだ名がウンコマンになる程度には残酷だよな 
 
 - 9032 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:19:49 ID:GIRWzFWy0
 
  -  >>9025 
 ありゃ、ゴメンなさい 
 
 - 9033 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:28:00 ID:E2PCzI9R0
 
  -  ジョーさんところの魔界では魚肉で作ったトンカツのようなものの製造が禁止されてるなら、ビッグカツの密輸業者なんてのも成立するのかなぁ、と思ったり 
 エビカツや大豆由来の代用肉のカツもダメなんだろうか 
 
 - 9034 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:55:28 ID:O0UiKDYu0
 
  -  というか魔族(だけ?)の常識のギャップを楽しむ作品なんだろうけど勇者(人間も)がおかしいんでなければ、改革途中で勇者がポックリ逝っちゃってみょんな事になってる可能性が思い浮かんだ 
 
 - 9035 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 20:58:34 ID:t+uYrg7M0
 
  -  魚肉を使ったトンカツのようなものってどんなのだろう…… 
 魚肉ソーセージに衣つけて揚げたようなものだろうか。なんでそれが違法なんだw 
 
 - 9036 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:00:23 ID:pUW63WXS0
 
  -  マトウダイ(バトウダイ)とか白身魚のフライとかか? 
 
 - 9037 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:02:12 ID:E2PCzI9R0
 
  -  >>9035 
 つ昔のハムカツ 
  
 アメリカンドッグも中のソーセージが魚肉ってのが多いけどアレはカツではないか 
 
 - 9038 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:03:37 ID:EnUjPzyN0
 
  -  アニメ ほしのこえ 
 3/18 (金) 23:15 〜 23:41 (26分)   
 NHK BSプレミアム(Ch.3) 
 
 - 9039 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:13:18 ID:LTnVvO6w0
 
  -  やめろぉ 
 
 - 9040 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:39:51 ID:E2PCzI9R0
 
  -  最近のクレヨンとか子供が口に入れても大丈夫なように食べられる素材で作られてることもあるそうな(食べて美味しいとは言ってない) 
 
 - 9041 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:44:38 ID:05dDzYJd0
 
  -  一応、子供が使う道具なら誤飲しても大丈夫な素材ではあるだろうけど、味は保証されないのは仕方ないw 
 
 - 9042 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:48:05 ID:LTnVvO6w0
 
  -  というか美味しかったら食べるのが癖になっちゃうからなw 
 
 - 9043 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:49:35 ID:hIy18XN00
 
  -  子供のおもちゃやお人形の靴は、食べないようあえてクソにっがい味をつけてるらしいしねw 
 
 - 9044 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:52:41 ID:05dDzYJd0
 
  -  メシマズかー、一昔前はとらハ3の美由希とか月姫の翡翠とかエヴァのミサトとかだったのに、代替わりしたんだなあ 
 
 - 9045 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 21:53:48 ID:81CxLIQx0
 
  -  天道あかねとか出したら年ばれるかね 
 
 - 9046 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:08:22 ID:t+uYrg7M0
 
  -  ヒロイン系のキャラって結構な比率でメシマズ多い気がするなあ。 
 
 - 9047 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:13:57 ID:yfjYSVK90
 
  -  逆にメシウマ系だと誰が思い浮かぶ? 
 俺は鈴ちゃん(IS) 
 
 - 9048 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:16:00 ID:O0UiKDYu0
 
  -  やる夫がちょっと無茶苦茶過ぎると思ったが、あーこれは、うん 
 とりあえず新城さんだけ陵遅刑と化してて非道い、これが文明人の殺ることかよぉ! 
 
 - 9049 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:17:05 ID:05dDzYJd0
 
  -  トリコとソーマのキャラは美味しくて当たり前なので除外せんといかんね>メシウマ 
 
 - 9050 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2016/03/18(金) 22:18:33 ID:???0
 
  -  性格のいいメシウマ10人集めるの大変だった……w 
 
 - 9051 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:19:53 ID:hIy18XN00
 
  -  もしかしたら、新城さんの流した噂を真に受けたメシマズたちが 
 さらなるアレンジと言うなの魔改造を生み出し、真のメシマズへと進化したのでは・・・ 
 
 - 9052 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/18(金) 22:21:05 ID:???i
 
  -  メシウマヒロイン・・・アスナさん、スグハ、東鳩のあかりをはじめとする多くの幼馴染ヒロイン 
 他にもまだまだ・・・結構多いかなぁ・・・メシマズはわりと本気でヒロイン力大きく下がるから 
 
 - 9053 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/18(金) 22:22:23 ID:???0
 
  -  To Heartのあかりはいいぞぉー! 
 
 - 9054 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:22:43 ID:eS17JP2y0
 
  -  メシウマ 
 丸井家の三女さん! 
 
 - 9055 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:23:09 ID:KXkEoC/v0
 
  -  半ば二次ネタだけど、艦これの鳳翔・間宮に川内辺りとか 
 
 - 9056 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 22:32:57 ID:E2PCzI9R0
 
  -  >>9047 
 葵トーリ? 
 
 - 9057 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:02:43 ID:BBay6rTB0
 
  -  アスラクラインの嵩月奏とかどうっすかね 
 
 - 9058 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:27:24 ID:6/KhbMN00
 
  -  亀だけどこの板って持ち出し禁止のルールがあったと思ったけど作ってテストスレに貼ったAAをよそに転載ってのはルール違反にはならないんですか? 
 注意事項にも持ち出し関係辺り記載されてなかったんですが 
 
 - 9059 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:30:50 ID:WAJVwIzp0
 
  -  作った本人がやる夫スレのほうでも発表してるだけでは? 
 
 - 9060 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:30:54 ID:NA7jI8Bz0
 
  -  >>9058 
 AAだけなら大丈夫 
 この板のことを話すのは良くない 
 
 - 9061 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:45:00 ID:6/KhbMN00
 
  -  >>9060 
 作品名とか中で使われたネタとか板の詳細がバレそうな話題を持ち出してはいけないってことですかね? 
 ありがとうございます 
 
 - 9062 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:47:24 ID:eS17JP2y0
 
  -  AAの持ち出し云々とかいいはじめたら 
 持ち込みはどうなのって話になるからなー 
 
 - 9063 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:51:16 ID:d81U/hCh0
 
  -  (厄介事を)持ち込まない 
 (厄介事を)持ち出さない 
  
 こう覚えておけば9割9分おkだ 
 
 - 9064 :名無しの読者さん:2016/03/18(金) 23:53:29 ID:dyoccNlt0
 
  -  そういえば雑賀やる夫の蒲生さんは人格者(スタイリスト)だったけど、 
 史実だと結構「敬虔」なキリシタン大名だったよな。 
 
 - 9065 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 01:25:35 ID:i850CzBn0
 
  -  >>9058 
 作成したAAをここに張った後、外部公開可能かどうかはOKがでています 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1452434625/5075,5077 
 
 - 9066 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 02:14:57 ID:Rab0Oe3ki
 
  -  >アダ名 
 アフタ・デク「……」 
 
 - 9067 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 04:18:57 ID:tt2eGyi30
 
  -  メシマズって、状況次第ではそれだけで気遣いの出来ない人間って取れるしねえ。 
 他人に食わせようとする物の味見もしないとかどう考えても許されない 
 
 - 9068 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 04:50:20 ID:0fzqvvfc0
 
  -  料理作れないのまではセーフ 
 むしろ成長する要素があるとポジティブに考えることができる 
 ただしメシマズ、テメーはダメだ 
 無自覚なら更に罪深い 
 
 - 9069 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 11:57:47 ID:CbBN3ur/0
 
  -  そういえばメシマズ直してメシウマになったという例ってあまりない気がする 
 
 - 9070 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 12:03:43 ID:XV3W+oIJ0
 
  -  間桐桜とか出来ないから教えられるレベルまで成長したけど 
 ポイズンクッカーが更正したのは記憶に無いなw 
 
 - 9071 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 12:06:15 ID:e6NDYgku0
 
  -  キャラとしての個性をひとつ潰すことになるからねぇ 
 (そんな個性捨ててしまえ、というのはさておき) 
 
 - 9072 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 12:10:15 ID:If53UYvn0
 
  -  矯正されてまともになった経験があるのに、続編で矯正できなくされた恋姫の関羽(愛紗)さんならいるぞ 
 
 - 9073 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 12:38:16 ID:/WNZzRNv0
 
  -  うる星のラムちゃんが、地球人的には食えないんだけど、母星的には普通に食える料理作ってたなと、話の流れでなんとなく思い出した 
 
 - 9074 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 12:52:49 ID:OZ47K1780
 
  -  異文化はしゃーない 
 
 - 9075 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 13:02:07 ID:J5lCzhq60
 
  -  メシウマなのに何故か団子だけは武器として装備出来るレベルのブツしか作れない香姫とか。 
 
 - 9076 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 13:25:56 ID:aa7YvYOT0
 
  -  >>9073 
 あれって実は色んな感覚が人類から見たら鈍いんじゃないかと思って見てた 
 タバスコの原液をジュース扱いで飲んだり(味が濃い?) 
 電撃が愛情表現だったり(フルパワーのハグ程度?) 
 
 - 9077 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 13:35:50 ID:P1Xifv2e0
 
  -  単に極度の辛党種族なんでは 
 
 - 9078 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 13:43:34 ID:wAjIHhnC0
 
  -  味覚が極端だとしたら地球に侵攻する以前に絶滅しそうなもんだけどな 
 極端な味覚は過剰摂取につながるから 
  
 もしかしてラムが怒りっぽいのって塩分の過剰摂取で血圧が高いから? 
 
 - 9079 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 13:49:53 ID:f+bhBQOm0
 
  -  味覚というのは食べていいものを見極めるための性質があるので 
 そもそも食事対象が違う(地球産じゃないわけだし)なら味覚が違うのは当然かと 
 
 - 9080 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 13:53:35 ID:e6NDYgku0
 
  -  笹本の『裏山の宇宙船』だったかな 
 宇宙人の常備薬がどれもこれも物凄いピーキーな味してたって話があったっけ 
 
 - 9081 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 13:59:09 ID:wAjIHhnC0
 
  -  でも地球に来てからは地球のもん食ってるわけだしねぇ…… 
 
 - 9082 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 14:04:44 ID:rGOerkOZ0
 
  -  メシウマだが、地球人が食ったらSAN値直葬されそうな食材ばかり使いたがるニャル子とか… 
 
 - 9083 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 14:07:25 ID:uoOHcsiG0
 
  -  アニメだと地球のものを食べてるけど、原作だと諸星家での食事の時も 
 ラムとテンは自分の星の缶詰みたいなの食べてた覚えがあるな。 
 
 - 9084 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 14:31:43 ID:aa7YvYOT0
 
  -  原作でも地球の物色々あたるが食わせるシーンあるけど 
 (ラムの好き嫌いの調査の為に) 
 ラーメン食って味が無いって返事してるんだよなぁ 
 その描写から濃い味の人に塩分規制した病院食食わせてるような物かなと思ってた 
 
 - 9085 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 14:40:04 ID:rGOerkOZ0
 
  -  家庭板まとめで、海水の三倍強の塩分濃度のメシを好んで食う旦那が、家の嫁はメシマズだって書き込んだ奴があったな、確か。 
 
 - 9086 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 15:49:26 ID:/uKD8Wn80
 
  -  異世界行ったら珪素生命体ベースの世界で出てくるメシが消化できずに衰弱死ってどのへんのSFだっけ 
 
 - 9087 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 16:00:12 ID:XYgPyhhz0
 
  -  >>9085 
 しかし海水の塩分濃度は約3.4%で醤油の塩分濃度は16〜19%、これを見れば海水の3倍とはいっても醤油よりマシなのではなかろうか?(詭弁 
 
 - 9088 :ろぼすき:2016/03/19(土) 16:03:27 ID:IFivAMXb0
 
  -  円周率もそうだけど 
 塩分の濃度計算とかその辺も概念としてあるのかなとは思う 
 
 - 9089 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 16:05:19 ID:k4c/2rxA0
 
  -  材料の半分が醤油な料理を毎日食えとか言われたら死ねますw 
  
 まあ職業が製鉄所勤務とかだと話変わってくるかもだけどさ 
 
 - 9090 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 17:34:36 ID:q5S/kuEI0
 
  -  ドカチンやってた頃あまりにも汗かき過ぎてフラフラだったので色々対策食品試したが、一番ハマったのは牛乳だった。 
 朝だいたい500mlばかり脱脂乳飲んでたら、滝汗かいてたのが嘘みたいに落ち着いた。 
  
 …ミネラルバランス大事。カリウムとカルシウム鉄分etcを手軽に摂取できるのが牛乳やってん。 
 
 - 9091 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 17:41:46 ID:t0WBwjAd0
 
  -  なるほどドイツの戦車撃破王が愛飲するわけだ 
 
 - 9092 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 18:04:10 ID:UlB12oNx0
 
  -  なるほど牛乳愛飲したら人類の限界を突破する可能性があるのか…ドキドキ 
 
 - 9093 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 18:16:46 ID:P1Xifv2e0
 
  -  モーモーさんの力は凄いのう 
 
 - 9094 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 18:55:49 ID:hEXg6+240
 
  -  板裏 
 >・・・きおくにございませんが、 
 討伐記録って確か他のプレイヤーでも確認できたよね 
 
 - 9095 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 20:04:58 ID:l/xaaFmc0
 
  -  牛乳は恐ろしい飲み物だからな 
 ttp://f.st-hatena.com/images/fotolife/D/DameKinoko/20090119/20090119091324.jpg 
 
 - 9096 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 21:21:42 ID:azfZhOai0
 
  -  >>9073-9074 
 「痕」の千鶴さんも、リニューアル版(声なし)以降は、 
 「鬼」にとっては普通に上手い料理(※地球人にはアレでナニ)が作れるって設定になっちゃったのよね 
  
 ・・・・・・要らん後付け設定の見本のような話だと、今でも強く思ってる 
 
 - 9097 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 21:28:01 ID:wAjIHhnC0
 
  -  姉妹全員と双子メイドでハーレムなルートってないんすかねアレ 
 
 - 9098 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 21:54:28 ID:iK5/6YZB0
 
  -  ダイス導入 
 なんだかとっても嫌な予感がする 
 うまく言葉に出来ないが 
 
 - 9099 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:23:10 ID:l/xaaFmc0
 
  -  書き込みの九割がダイスロールに使われてスクロール作業に追われる未来がみえる 
 
 - 9100 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:33:42 ID:t0WBwjAd0
 
  -  下手したら安価以上にグダグダな展開になる場合もあるしな 
 
 - 9101 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:36:32 ID:8B5o1c8c0
 
  -  ダイス振るのは作者のみなら大丈夫じゃね 
 キャラに番号振って、作者の振ったダイスで番号出たらその番号のキャラがヒロインとかな 
 
 - 9102 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:37:16 ID:If53UYvn0
 
  -  その辺は作者さんの腕次第だからなぁ 
 上手い人はどんな出目でも上手く捌いて面白い展開に持っていくし、そうでなければ… 
 
 - 9103 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:55:28 ID:N6Lul2Jg0
 
  -  人はなぜ予想じみたレスをやめられないのか(哲学 
 
 - 9104 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:57:07 ID:NZfSFcrd0
 
  -  >>9103 
 ;A;)ブワッ ちょっと折れそうになってる。けどがんばる・・・ 
 
 - 9105 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:57:31 ID:RDoeu+NI0
 
  -  まったくなあ(ため息) 
 
 - 9106 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 22:59:37 ID:P1Xifv2e0
 
  -  予想:これからもずっとそう 
 
 - 9107 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:06:31 ID:Zk+f+0Ix0
 
  -  >>9101 
 そういうのが今流行ってんだっけ 
 
 - 9108 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:11:05 ID:8B5o1c8c0
 
  -  >>9107 
 流行ってるかどうかは知らんがそういうのを見たことがある 
 
 - 9109 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:12:18 ID:2s4fUNLG0
 
  -  あんこは元ねたのひとのはすごく面白いから真似する人が続出しとるの 
 でもあれ真似できんぞ、バカさんのマネできないのと似たようなもんだもの 
 
 - 9110 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:15:03 ID:8B5o1c8c0
 
  -  まあルート分岐とかヒロイン分岐でダイス使うなら作者一人で振っても問題ないわな 
 そのほうが鯖に負担少ないし 
 
 - 9111 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:16:39 ID:If53UYvn0
 
  -  割かし新しい玩具(機能)を貰ったからみんなして色々弄って遊んでるのを流行ってるって言うのか? 
 言うんだろうな 
  
 まぁコレまでの安価形式より扱いやすくは有るだろうし、サーバへの負担も時間安価とかよりは軽いだろうし 
 
 - 9112 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:18:50 ID:If53UYvn0
 
  -  あと、自由安価と違って、変な選択肢が選ばれる可能性が無くなるし、安価失敗で妙にスレがギスギスすることも無くなる 
 自分が安価踏んで、失敗したときの罵倒って結構心に来るからな(経験者) 
 
 - 9113 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:20:06 ID:zvVmynNP0
 
  -  雑談を見てて思ったこと 
 作者が好きなキャラ自由に使って何が悪いのか・・・ 
 なんでそんなとこに絡むかねめんどくせーなw 
 
 - 9114 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:20:46 ID:7xRxzQcA0
 
  -  そもそも安価というよりはシナリオジェネレーターみたいなもんだしな 
 
 - 9115 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:21:04 ID:zvVmynNP0
 
  -  まったく興味ないキャラをヒロインにしたって筆が進まないだろ 
 
 - 9116 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:22:11 ID:RDoeu+NI0
 
  -  やけに絡むよねえ 
 
 - 9117 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:23:41 ID:8B5o1c8c0
 
  -  好きなキャラ使うのが悪いとは言ってない 
 ただ巨乳に偏ってて巨乳が特に好きではないと言われると追及したくなると言うか何と言うか 
 
 - 9118 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:25:07 ID:tt2eGyi30
 
  -  そんなんどうでもいいとしか……… 
 攻撃する理由探してるようにしか見えなくて引くわ 
 
 - 9119 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:32:57 ID:8B5o1c8c0
 
  -  攻撃的に見えたか 
 男同士の猥談で「ホントはこれが好きなんでしょ?」と暴き立てる時のしつこさはあっただろうが 
 
 - 9120 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:36:09 ID:N6Lul2Jg0
 
  -  別に攻撃的にも見えなかった亜土梅座もいることは一応言っておこうかな、どうでもいいことではあるだろうけど。 
 
 - 9121 :名無しの読者さん:2016/03/19(土) 23:43:17 ID:If53UYvn0
 
  -  >人工知能って給料をナニで払えばえぇんや? 
 給料分の金額のメモリ増設とかHD追加とか… 
 
 - 9122 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 04:09:07 ID:7VsiooRl0
 
  -  また持ち出し禁止を破ってるのが居るし…ルールが読めないのかなぁ… 
 
 - 9123 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 09:07:22 ID:WMD4chYa0
 
  -  >>9122 
 >>1393 
 
 - 9124 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 09:31:57 ID:HRWX5Mhc0
 
  -  ロボさんのあんこ、熱烈歓迎がないんでどうしても物足りなく感じてしまう… 
 一応それっぽいのは置いてはあるんだけど、引いても大惨事がイメージできないというか 
 
 - 9125 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 09:35:35 ID:Utv2o8oe0
 
  -  現状、種としては充分大惨事じゃね……? 
 
 - 9126 :ろぼすき:2016/03/20(日) 09:58:32 ID:fhJy+kcL0
 
  -  慣れたら入れる感じかな>熱烈歓迎 
 今回はまだお試しなもので 
  
  
 ただ入れなくても、すでに大惨事になってますが 
 
 - 9127 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 10:00:39 ID:HRWX5Mhc0
 
  -  >>9125 
 エゲレスの魔法使い学校の話やったら、何故か世界を牛耳る 
 月極グループの御曹司が主人公になるようなトンデモパワーがたりない! 
 
 - 9128 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 10:08:23 ID:lWFrNLsK0
 
  -  あそこはいつもダイスが荒ぶってるからしゃーない。 
 
 - 9129 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 10:12:38 ID:x9qrt5zh0
 
  -  >>9122 
 どっかの個人スレにわざわざ持ち出しの報告入れた奴が出たの? 
 
 - 9130 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 10:54:34 ID:Utv2o8oe0
 
  -  アストレイ終了のお知らせ(爆笑 
 予想になりそうだからこっちに書いたwwww 
 
 - 9131 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 10:54:36 ID:oolmCcLW0
 
  -  バカさんの所、機械仕掛けのイヴを思い出した・・・・・・ハヤトロギアなんて危ない物使わないよね? 
 あれの生命体としての定義は自己を認識出来る事と矛盾を矛盾として受け入れられる事だったか 
 普通の人工知能だと自己を認識する為の自分を作って自己を認識する自分を認識する自分を作ってと無限に膨れ上がって崩壊するって言ってたかな、たしか 
 
 - 9132 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 10:57:53 ID:JNc/6GSr0
 
  -  ロボさんがこの判定をどう裁くか楽しみだわw 
 
 - 9133 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 10:59:34 ID:AKNFtPsy0
 
  -  >>9130 
 G計画もいらない子になりそうだw 
  
 
 - 9134 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:00:44 ID:YR1sXjeg0
 
  -  もうやめて!泣いてる赤枠と青枠も居るんですよ!(含み笑い 
 
 - 9135 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:21:23 ID:Utv2o8oe0
 
  -  リアルサイズのスーパーロボットって一番ガンダム世界に混ぜたらアカンタイプだと思う 
 
 - 9136 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:25:57 ID:Utv2o8oe0
 
  -  一番最初のS型って普通に宇宙世紀のMSと同じ核融合ジェネレーターだから、Nジャマーなんぞそもそも効かんぞw 
 
 - 9137 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:26:03 ID:YR1sXjeg0
 
  -  ゲシュって全高20mクラスあんのか…サイズが倍になっとるやんけw 
 
 - 9138 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:27:26 ID:0sNDaG1q0
 
  -  >>9135 
 ターンタイプの事かな? 
 ユニコーンやV2もそっちに片足突っ込んでるが 
 
 - 9139 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:43:28 ID:YR1sXjeg0
 
  -  ゲシュ 攻20 防18 速13 燃9  運6 生4 整10 発13 
 ジン  攻12 防10 速11 燃14 運14 生7 整12 発6 
 高性能でピーキー・魔改造しやすけどコストが残念になってるな ゲシュ 
 ジンは総合的に性能アップなお改造しにくい模様 
 
 - 9140 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:46:03 ID:pIzbL1hS0
 
  -  そう言えば、種の開戦理由の最初って、ZAFTがMSで連合よりのコロニーを無差別攻撃したからだよね? 
 それで、民間人ごと幾つものコロニーがスペースデプリと化したと言う。 
  
 あの世界のコロニーって、一部中立を標榜してる国のコロニー以外は全部連合加盟国によるものだし、 
 もしかすると、このコロニーも襲撃される可能性があるの? 
 ゲシュペンスととかあるコロニーにも。 
 
 - 9141 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:48:21 ID:YR1sXjeg0
 
  -  自分とこの秘密兵器より高性能なのが暴れまわってたら残当っていえなくも無いんだがなぁ 
 
 - 9142 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:48:47 ID:Utv2o8oe0
 
  -  今やる夫が住んでるのってナチュラル寄りじゃなかったっけ? 
 
 - 9143 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:54:26 ID:JNc/6GSr0
 
  -  >>9140 
 それどこの情報? 
 うちがみてるコズミックイラ年表にはそんなの書いてないんだけど・・・ 
 
 - 9144 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:56:48 ID:pIzbL1hS0
 
  -  世界樹コロニーとか色々襲撃してんよ? 
 
 - 9145 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:57:59 ID:Utv2o8oe0
 
  -  一番最初の無差別核攻撃のことじゃないかな? 
 
 - 9146 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 11:59:20 ID:x9qrt5zh0
 
  -  ダイス表記が鬱陶しいな 
 けど、表記しないとダイスを振ってることがわからない 
 
 - 9147 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:02:48 ID:JNc/6GSr0
 
  -  世界樹コロニー攻防戦は開戦後なんだけど・・・ 
 宣戦布告したのは地球連合の方でその後に血のバレンタインが起こってる 
 
 - 9148 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:03:36 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  ゲッペラー「呼んだか」 
 超天元突破グレンラガン「何時でもいいぜ」 
 
 - 9149 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:04:49 ID:AKNFtPsy0
 
  -  >世界樹コロニー 
 今のうちに自衛できるようコロニーが巨大MSに変形するようにしておこう 
 
 - 9150 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:07:35 ID:0sNDaG1q0
 
  -  天元突破グレンラガンのデカさはよく引き合いに出されるが、あれ仮想宇宙とか仮想世界の事なんでパチモンのデカさとしか思えない 
 
 - 9151 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:09:40 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  >>9140 
 違う違う、直接の開戦理由はコペルニクスの惨劇よ 
  
 プラント、武装勢力ZAFTを擁し独立宣言 
 →地球側首脳陣「話す場設けるから頭冷やして話し合おうや」 
 →月面都市コペルニクスの会談会場で謎の爆破テロ発生、地球側首脳陣全滅 
 →プラント首脳は「何故か」一機しか用意してなかったシャトルが「偶然」不調だったために免れる 
 →臨時首脳陣「お前らがやったんやろ!」プラント首脳「なんのことやら」 
 →泥沼へ 
  
 ちなみにこの時のプラント評議会委員長がが鳩の皮をかぶった悪魔であるシーゲル・クラインな 
 
 - 9152 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:17:12 ID:pIzbL1hS0
 
  -  >>9151 
 いや、その会議が起きた証人喚問の理由が、世界樹襲撃その他やろ? 
 
 - 9153 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:18:45 ID:pIzbL1hS0
 
  -  あー、いやごめん、世界樹ではなかったわ。 
 世界樹がムゥが戦ったコロニーだったな。 
 まず最初に、ZAFTが他コロニーちょっかい出した事件とかあったはずだけど、アレ? 
 
 - 9154 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:19:01 ID:u7ZAnucJ0
 
  -  >>9150 
 平行世界じゃなかったっけ? 
 
 - 9155 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:21:36 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  >>9152 
 世界樹襲撃は確かにあの世界で初めてMSとNJが世に出た戦いではあるけど開戦理由ではないはずよ? 
 
 - 9156 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:22:59 ID:NcamRk740
 
  -  グレンラガンの最終決戦は虚数宇宙でやったんでなかったか 
 
 - 9157 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:26:17 ID:u7ZAnucJ0
 
  -  仮想とかどっからきたのか非常に気になるw 
 
 - 9158 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:28:17 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  超銀河グレンラガン「俺でもいいのよ?」 
 
 - 9159 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:31:43 ID:9qaepPQ40
 
  -  >>9152 
 ザフト設立 
 プラント、ユニウス7〜10コロニーを穀物生産用に改装 
 プラント理事国の威嚇行動に対してZAFT実力行使 
 コペルニクスの悲劇 
  プラント評議会員にテロで1名死亡 
  背後に理事国がいること判明してプラントからの輸出停止 
  
 以下>>9151の→では? 
 
 - 9160 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:32:18 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  >>9153 
 今調べたら食糧密輸した貨物船団を理事国側が撃沈したリプラント側がユニウスを勝手に食糧生産コロニーに改造したりと小競り合いの応酬はあったみたいね 
 それでも直接の原因はコペルニクスの悲劇だけど 
 
 - 9161 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:35:03 ID:JNc/6GSr0
 
  -  CE68 
 ・理事国側(後の連合)プラントにクライン議長の解任、議会の解体、自治権完全放棄を要求 
 当然プラント側は反発 
 ・理事国側は食料輸出制限を行う 
 ・南アメリカから食料輸入を行おうとしたプラント籍の貨物船団を理事国側が撃沈(マンデルブロー号事件) 
 ・上記の件を契機に秘密結社「ZAFT」がパトリック・ザラ指導の元警察的保安組織と合併軍事的組織「ZAFT」として組織される 
 ・L4コロニー「メンデル」でバイオハザード(ブルーコスモスの暗躍の噂) 
  
 CE69 
 ・シーゲルはプラント内での食糧生産開始、ユニウス市7〜10区が穀物生産プラントに改装 
 これに対し理事国側は実力行使してでも排除すると勧告 
  
 CE70 
 ・月面会議にて地球側理事国代表者と国連総長以下、国連首脳陣が死亡 プラント代表シーゲルはシャトルの故障により遅刻、難を逃れる(コペルニクスの悲劇) 
 ・理事国側は月面会議のテロがプラント側によるものであり地球、ひいてはナチュラル全体への宣戦布告であると断言 
 また崩壊して国連に代わる国際組織として「地球連合」設立を宣言(アラスカ宣言) 
 ・地球連合、宣戦布告 月面のプトレマイオス基地より侵攻 この際にブルーコスモスに所属する将校により極秘裡に一発の核ミサイルが搬入 
 プラント側MS部隊をもって、連合の攻撃を殲滅 だが核攻撃によって120基ある頃にの一つユニウス・セブンに被害24万3721名の犠牲(血のバレンタイン) 
 ・地球側はこれをプラントの自爆作戦と批判 
  
 これが血のバレンタインまでのザックリとした流れ 
 
 - 9162 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 12:37:27 ID:NcamRk740
 
  -  >>9122 
 紹介スレに紹介は向こうのルールにのっとてってやればこっちは感知しない 
 って前に言ってたとおもうが 
 パクり話で色々でたからそっち方面のあれかな? 
 
 - 9163 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 16:44:53 ID:P3LsyJiU0
 
  -  板さんとか作者が個別に他版で紹介したり名前を出すのはやめて下さいって 
 注意書きでもしてたら平和だったんだろうけど、そこは無理だわな 
 普通は紹介されたらうれしいし 
 
 - 9164 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 16:47:29 ID:AKNFtPsy0
 
  -  ブルコス「ユニウスセブンにミントの種を撒き散らしてやれ!」 
 
 - 9165 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 16:48:46 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  ロゴス「いや、葛だ。葛を植えろ。竹でもいいぞ」 
 
 - 9166 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:03:36 ID:0Ib4pxL+0
 
  -  >>9163 
 というか『持ち出し禁止』を厳密に文字通り施行するなら、 
 AGEさんとかやるキラさんとかのまとめページや、やる夫Wikiの関連ページも消して回らないといけない事になるぞ。 
 今回のメシテロさんの一件に対しては、完全な事前対策ってのは不可能でしょ。ある意味どうしようもない。 
 
 - 9167 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:08:57 ID:P3LsyJiU0
 
  -  >>9166 
 そのへん難しいけどまとめは良いらしい 
 けど、板での紹介限定でアウトって感じに暗黙の了解で運行してたら 
 面倒なことになったよね、どうにもなんねー 
 メシテロさんのは持ち出しどころか盗作なので論外でしょ 
 
 - 9168 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:13:46 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  盗作はなぁ…… 
 前知ってるスレでもあったんだよな、そいつも速攻消して逃げやがったけど 
 
 - 9169 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:19:18 ID:0sNDaG1q0
 
  -  >>9154 
 >>9156 
 >>9157 
 正確には超螺旋宇宙って螺旋力(精神力)が実体化する別の世界だったみたいね 
 どっちにしろ現実宇宙では天元突破は無理なのは間違ってないよう 
 
 - 9170 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:27:08 ID:9qaepPQ40
 
  -  >>9167 
 あちらからすればこちらは裏板扱いで、本来向こうでは話題に出すのもアウトのはずでなかった? 
 
 - 9171 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:38:20 ID:BSUtEVHW0
 
  -  板によって違うから一概に言えないはず 
 だから向こうのルールに則ってやりなさいねってことかと 
 雑板はべつにここNG扱いではないはずなんだけどね 
 
 - 9172 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:38:26 ID:XgvaNaWd0
 
  -  アンチが勝手に裏板言ってるだけで 
 明確に裏板認定されてるわけじゃねぇだよ 
 
 - 9173 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:46:02 ID:BSUtEVHW0
 
  -  まぁあまり目立つことしないでほしいけど 
 人が増えたら同志のお布施も増えるかもなんだよな… 
 そして 
 相対的にあれなのも増えるからなぁ 
 痛し痒し 
 
 - 9174 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 17:49:40 ID:9qaepPQ40
 
  -  なるほどなあ 
 
 - 9175 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 19:14:12 ID:c0RqgeFE0
 
  -  本スレで雑談してるのが多すぎ 
 春で暖かくなったから虫が湧いてるのかね 
 
 - 9176 :板:2016/03/20(日) 19:44:26 ID:JrWQy8H60
 
  -  なんかその・・・いろいろごめんなさい 
 
 - 9177 :板:2016/03/20(日) 19:50:45 ID:JrWQy8H60
 
  -  今確認してきたけど、いわないでくださいというのも持ち出しになるだろうし 
 あっちもこっちもあれそうだし・・・ 
 スレの注意書きに追加するのがいいんでしょうか? 
 
 - 9178 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 19:58:10 ID:aWC9sqE/0
 
  -  なんのこっちゃ 
 
 - 9179 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 19:58:48 ID:9qaepPQ40
 
  -  >>9177 
 とりあえずは静観で良いと思いますよ 
 
 - 9180 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:02:13 ID:yXQ1+FAx0
 
  -  避妊具さんがあんこスレで面白い展開にできないのを、ダイスに嫌われてるせいにしてるけど 
 あんこスレが面白くなるかどうかは、結局>>1の安価捌き次第だとおもうんだがなあ… 
 実際あんこスレは雨後のタケノコのように増えたけど、元祖の人以外はほとんどがグダグダになるか 
 何の盛り上がりもないまま淡々と進行するだけで、全く面白くならなかったからな。 
 ロボスキーさんのあんこスレが面白くなってるのは、あの人のロボット物への造詣の深さによるものだと思うんだが。 
 
 - 9181 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:03:27 ID:SqQdJIzV0
 
  -  (あーいうのをあんこスレと言うのかと今知った人) 
 
 - 9182 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:05:00 ID:qTPuPLo20
 
  -  ああいうスレはね、頭のネジがすっ飛んで無いとダメなんだと思うんだ。 
 ダイス目からどんだけ読者の度肝を抜けるかどうかが大事だから 
 
 - 9183 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:06:02 ID:4EFTRaNF0
 
  -  >>9177 
 まず何の話か分からん、同志が問題にしてないならば梅座の戯言に付き合う必要ないんやで 
  
 
 - 9184 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:07:33 ID:AKNFtPsy0
 
  -  >ロンドのダメな方 
 原作前にロウや劾と顔合わせしておけばダメルートが消せる気がするんだ 
 
 - 9185 :板:2016/03/20(日) 20:14:50 ID:JrWQy8H60
 
  -  >>9179 
 ありがとうございます。 
  
 >>9183 
 >>9162さんので以前もあったので確認しに行ったところ 
 私のスレの件であちらが荒れているようです・・・ 
 
 - 9186 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:21:43 ID:GZLV7Ux/0
 
  -  板さんは、梅座の書込みを気にしすぎだよw 
 どれだけ警告や注意してても読めない理解できないクズは一定数居るから、相手するだけ無駄だよ 
 スルー推奨 
 
 - 9187 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:23:01 ID:qTPuPLo20
 
  -  ぶっちゃけそういう手合いは相手するだけ損だよ? 
 
 - 9188 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:25:24 ID:AKNFtPsy0
 
  -  荒らしや梅座の対応でスレが停滞して話が進めなくなってスレ消滅とかたまにあるみたいですしね 
 
 - 9189 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:40:16 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  Q. 萬田はんから逃げることは可能ですか? 
 
 - 9190 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/20(日) 20:41:20 ID:???i
 
  -  A:不可能です(つまり萬田はんがたどり着くまで返す金を作れになってた) 
 
 - 9191 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:46:22 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  まさかの作者からの回答貰っちゃったw 
 
 - 9192 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 20:47:55 ID:AKNFtPsy0
 
  -  >逃げるやる夫 
 逃げた先が戦国時代の日本って… 
 
 - 9193 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:05:57 ID:zdp6kINz0
 
  -  デモンペインじゃなくてデモンベイン…いや、確かにデモンペインにも乗ってたが。 
 エルザは年齢一桁だし乳もある。エンネアと勘違いしてないかな? 
 
 - 9194 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:07:50 ID:AKNFtPsy0
 
  -  時代が合えばコンバット宗滴と南蛮最新兵器という夢のコラボレーションが 
 
 - 9195 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:23:43 ID:iEeIHPxL0
 
  -  五感剥奪に近い状態を味わってみたいなら防音がしっかりした部屋(もしくは田舎なら深夜の音が少ない時間帯)で窓その他を目張りして完全な暗闇にするのが手っ取り早い。 
 一度試した事があるけど体感1時間実質15分でおかしくなるかと思ったわ……。 
 
 - 9196 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:26:57 ID:P3LsyJiU0
 
  -  >>9195 
 すぐ寝てしまいそう 
 
 - 9197 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/20(日) 21:27:16 ID:???0
 
  -  それでも畳に座ってる感覚とかは味わえてますからね。 
 本当に五感を全部剥奪されたら時間の感覚なくなって発狂コースですわ。 
 
 - 9198 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:27:50 ID:RRZpvgr+0
 
  -  >>9192 
 当時の日本って諸外国から見て金も銀も工芸品も豊富で、政情が不安定だからこそ一発当てられれば一攫千金狙える国でも有るんやで 
 船があれば国内交易で儲けるって手もあるしな 
 
 - 9199 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:29:00 ID:H8D+J1090
 
  -  アンコスレは元祖発祥スレから追いかけてて素晴らしいシステムだと勘違いしていたが 
 あれは考案した人のスレさばきが超人クラスなだけで 
 その後ブームの幾多の作品は玉石混交でシステムじゃないんだなと思う 
  
 ただスナイプルーザーが原理として発生しない点は絶対の利点だと思ったw 
 
 - 9200 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:30:59 ID:0Y2Lj0sD0
 
  -  >>9195 
 とりあえず耳栓とアイマスクした上でじっとしてみるかなあ・・・ 
 それで寝たことはあるんだけど 
 
 - 9201 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:31:10 ID:iEeIHPxL0
 
  -  >>9197 
 そう、「座っている」という感覚だけはあるからまだマシでした、それすらなくなると想像したらマジでぞっとしますわ……。 
 触感が残っていてなお視覚&聴覚という外部情報がなくなると時間間隔が大幅に狂うってのも実感しましたしねorz 
 
 - 9202 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:32:05 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  >>9199 
 いや、そうでもないんだなこれが 
 偏りと悪意と住人の悪のりが重なると「なんで俺はマッドマックスを見に来たのに延々と水戸黄門見てるんだ?」ってことになる 
 
 - 9203 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:36:01 ID:jxabnSc+0
 
  -  安価ネタといえば「モンスターになって女の子襲ってエロエロルート」の予定が、 
 ネタで入れたホモ安価が片っ端から的中して濃厚なホモスレになってしまったのを思い出す… 
  
 なおスレ自体は、投下主を含め超盛り上がった模様 
 
 - 9204 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:37:29 ID:AKNFtPsy0
 
  -  >>9198 
 うん、そうなんだがホモから逃げた先が衆道の国とかいうのがねw 
 
 - 9205 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:39:04 ID:P3LsyJiU0
 
  -  今回のメシテロさん、予想が出やすそうでビクビクしてる 
 
 - 9206 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:41:38 ID:H8D+J1090
 
  -  >>9202 
 それってスレ主のダイス表と迎合して流されるのが悪いんじゃないの? 
 
 - 9207 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:43:28 ID:SqQdJIzV0
 
  -  見てて思ったんだけど、あんこスレって物凄く予想を誘発する形式じゃないこれ 
 
 - 9208 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:44:11 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  >>9206 
 もうやめようといったら煩い死ねと返されたんでね、タブから消したよ 
 
 - 9209 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:45:15 ID:yXQ1+FAx0
 
  -  あんこスレは安価スレの簡易版だと、勘違いしてる人も多いけど 
 実際は過去に安価スレの経験があるか、それなりの実力がないと面白くできないんだよね。 
 
 - 9210 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:49:50 ID:H8D+J1090
 
  -  >>9208 
 実際に起きたスレ見ているわけじゃないから本当のところは判断できないけど、 
 このレスだけ見ているとシステムとか作品の出来不出来以前にスレ民度が低すぎるだけの気が…… 
 
 - 9211 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:55:54 ID:Ge7nc8UM0
 
  -  うん、もうほんっと…… 
 
 - 9212 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 21:58:42 ID:lmC/DtlD0
 
  -  あんこスレは選択肢をある程度絞って置かないと収集つかなくてエターになるか住民が暴動起こすかな気がする。 
 
 - 9213 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 22:01:41 ID:pIzbL1hS0
 
  -  >>9197 
 けど、刑を受けるのが聖闘士だから、コスモが高まって普通に活動できるようになるフラグにしか見えないw 
  
 
 - 9214 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 22:25:33 ID:qjd/D8oY0
 
  -  あんこスレって今後の行動で1〜10までの数字で選ばせて、そのうち1個(だいたい10が選ばれた時)はとんでもないのが 
 入ってるのがお約束で。2回連続で出ると、作ってたプロット全部放棄で作者が「ウガ〜」ってなって。 
  
 でも、面白い話を即興で作って、これらが重なるうちに最初のほうでは誰もが想像してなかった話になっていくのが面白い。 
  
 プロットをしっかり用意して話を作るタイプの作者さんには向いてない。 
  
  
 
 - 9215 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 22:41:50 ID:yXQ1+FAx0
 
  -  避妊具さん特に何か面白いイベントを起こすわけでもなく、ただひたすら淡々と物語が進むという 
 あんこスレ初心者がよくやる、一番ダメなパターンになっちゃってるな。 
 
 - 9216 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 22:49:46 ID:RRZpvgr+0
 
  -  ダイスで決まったイベントを膨らませたり演出を追加する必要があるんだけど、淡々と消化してるだけに近いからなぁ 
 ロボスキーさんの所はダイスが荒ぶってるからまだマシだけど、コミュが薄いからヒロイン不在みたいになってるし 
 
 - 9217 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 22:52:39 ID:AKNFtPsy0
 
  -  >五感剥奪 
 そういえばコブラが食らってたけど自分の心音とかで意識を維持してた話があったなぁ 
 
 - 9218 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 22:54:45 ID:iEeIHPxL0
 
  -  メシテロさんとこに関係して朝倉家。 
 一乗谷朝倉五代約一〇〇年の間、内政失敗に起因するような領民蜂起その他の記録がほぼ皆無。 
 一時期は1万の「常備兵」を擁し軍事面も全く隙がなく率いるは戦国屈指の集団戦チート朝倉宗滴。 
 荒れ果てた京の都から大量の公家が逃げてきてそれらの公家による文化発展、医療技術も発達。 
 ……マジモンのチート国家なんだよねぇ、朝倉家。 
 朝倉義景が宗滴亡き後に一門衆を制御しきれなくなったのは彼が六角家からの養子であり、本来の嫡流ではなかったからとも言われてる。 
 
 - 9219 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:02:18 ID:FPIqnPD60
 
  -  養子だとしたら何で六角からもらったんだろう? 
 子が居ないなら普通は一門衆から入れるだろうに 
 
 - 9220 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:04:00 ID:P3LsyJiU0
 
  -  人類を立て直すようです、面白いけど 
 空白とか改行とかセリフの位置が若干気になる 
 
 - 9221 :スキマ産業 ★:2016/03/20(日) 23:05:27 ID:???0
 
  -  (六角の養子ってどっからの話だ?) 
 
 - 9222 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:05:41 ID:0Y2Lj0sD0
 
  -  何でもかんでもダイスでやるとなんとなく面白味が足らん気がする 
 やはり成功判定とかパラメーター設定とかだけに区切るべきだな 
 
 - 9223 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:07:38 ID:P3LsyJiU0
 
  -  メシテロさんのはさすがにちょっと頻度が高すぎる気がする 
 
 - 9224 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:07:45 ID:ki20Im8l0
 
  -  >>9221 
 自分もしらなかったからググッたらそういう説があるらしいですね 
 
 - 9225 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:08:20 ID:Cu57PlE50
 
  -  >9221 
 状況証拠、らしい(なお物的証拠はない) 
 
 - 9226 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:10:42 ID:iEeIHPxL0
 
  -  んー、当時の朝倉家を見ると一門衆の序列でかなりギスギスしてたっぽいんですよねぇ。 
 下手に内部から養子を入れると権力争いに突入しかねなかったのかもしれません。 
 同時に浅井家の関連もあるようで、この辺りかなりややこしい状態になってます。 
 六角家からの養子というのもあくまで「説がある」だけで、状況証拠は大量にありますが決定打となるものはありませんし。 
 
 - 9227 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:18:52 ID:yXQ1+FAx0
 
  -  安価やダイスは多すぎてもダレるし、少なすぎても読者から不満が出る。 
 安価スレの経験がある作者さんだったら、その辺りの匙加減もちゃんと把握してるんだけどねえ。 
 
 - 9228 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:21:39 ID:9qaepPQ40
 
  -  ダイスが初の人が多いし、これからやね 
 
 - 9229 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:21:54 ID:qTPuPLo20
 
  -  何もかもダイスで決めてもなあ……… 
 ダイスの合間にしっかりストーリー展開してもらわないとどうにも薄く感じる 
 
 - 9230 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:25:09 ID:Cu57PlE50
 
  -  おそらくはまだテスト段階だろうに、亜土梅酢の数々に感動した。俺たちはこうでなくてはw 
 
 - 9231 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:27:49 ID:JNc/6GSr0
 
  -  そも読者がダイス振って参加するわけじゃ無いんだし全部が全部ダイスでなくともいいような気がする 
 ダイスの出目を全部綺麗にさばけるのならいいんだろうけど 
 
 - 9232 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:28:13 ID:qjd/D8oY0
 
  -  普通に話作れば面白いってわかってる人ばかりだからな。 
 形式に足引っ張られてるトコみたら、そりゃ亜土梅酢したくなりますよ。 
 
 - 9233 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:29:17 ID:EI+USvFu0
 
  -  こう、なんというか本人たちが楽しんでるから水差すのもなんだけど、アンコばっかりでもにょる。 
 
 - 9234 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:29:58 ID:9qaepPQ40
 
  -  実際のとこ、ダイス以外は普通の安価スレぐらいのつもりで丁度いいんだろうね 
 
 - 9235 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:30:13 ID:Cu57PlE50
 
  -  即興タイプの作者じゃないと綺麗にはさばけないやり方ではあるな。 
 即興タイプでも上手く書けるかどうかわからねw 
 
 - 9236 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:30:19 ID:qTPuPLo20
 
  -  ぶっちゃけいつも通りの方が面白いからなあ……… 
 
 - 9237 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:31:38 ID:SqQdJIzV0
 
  -  試しにやってみっかって事に一々めくじらたてんでもw 
 
 - 9238 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:31:48 ID:pIzbL1hS0
 
  -  折角の新しい機能だから、使いたくなるのはわかる。 
 即興型の人が多いから、アンコやりたくなるのも分かる。 
 まだ自分のスタイルみたいなのがつかめてない感じの人が多いけど、それは初アンコだから仕方ない。 
 
 - 9239 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:32:46 ID:P3LsyJiU0
 
  -  >>9233 
 レシピ帳5927みたいなタイミング程度ならともかく 
 ちょっと多すぎるんだよね 
 
 - 9240 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:34:00 ID:ki20Im8l0
 
  -  バカさんがやったらすごいことになりそうとおもいました 
 
 - 9241 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:34:33 ID:JNc/6GSr0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440933791/4138 
 この感想見て確かに、と思った 
  
 前期と後期しかないのにダイス安価が仕事とプライベート、一緒くたになってりゃ人との関わり合いが浅くなるわなw 
 
 - 9242 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:34:53 ID:Cu57PlE50
 
  -  あの人、プロット型だったような記憶がw 
 
 - 9243 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:37:04 ID:pUcfnEZd0
 
  -  普通に作れる人ばかりだから、ダイス使うなら出すキャラに迷うときくらいでいいと思うんだよなあ 
 
 - 9244 :ろぼすき:2016/03/20(日) 23:37:10 ID:fhJy+kcL0
 
  -  これ完全に向き不向きが出てる>あんこ 
 あとダイス降るタイミングを間違うと淡々とイベント進めるだけになる 
  
  
 みんなちょっとやってみたかったってのもはあるので 
 多分もうちょっとしたら、殆どの人が元のスタイルに戻ると思うよ 
 
 - 9245 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:38:37 ID:Cu57PlE50
 
  -  なんせ昨日実装されたばかりの機能だからなーw 
 
 - 9246 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:38:53 ID:P3LsyJiU0
 
  -  >>9237 
 試しなら、なおのこと良い反応も悪い反応も必要だと思う 
 試作品てのは改善すべき点の収集がほぼ全てなんだから 
 
 - 9247 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:38:59 ID:pUcfnEZd0
 
  -  ロボスキーさんのは 
 毎回期末に会うことがデフォで好感度振るなら70はすぐ行くだろうが、 
 会うことまでランダムじゃあ0の可能性だってわるわけだしねえ 
 
 - 9248 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:39:11 ID:qjd/D8oY0
 
  -  バカさんは全て計算づくの人だから、やらないんじゃない。 
 
 - 9249 :ろぼすき:2016/03/20(日) 23:42:54 ID:fhJy+kcL0
 
  -  コミュについては、今見る限りでは必須でしょうな 
 でもまぁ、今回はこの方向で突っ走ろうかなと 
 その辺の失敗含めて実験なもんで 
  
 しかし、こうまで男にばっかり偏るとは思わなかったですw 
 
 - 9250 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:43:51 ID:aoC8iz6p0
 
  -  俺は100%作者さんの作品が読みたい 
 読者参加型の安価はちょっとアレだな 
 何と言うか不純物と言うか 
  
  
 
 - 9251 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:46:31 ID:ki20Im8l0
 
  -  がんばれ言葉さんとか古泉君とかもプロットなのか…驚愕 
 他のはともかくあれとかは勢いとかかとおもってた 
 
 - 9252 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:49:02 ID:SqQdJIzV0
 
  -  >>9250 
 まあ安価が絡むと話は必ずぶれるからねえ 
 
 - 9253 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:52:24 ID:qjd/D8oY0
 
  -  避妊具さん、あんこスレの名作読んでないんじゃないかなあ。 
 選択肢ギャルゲーになってた。 
 
 - 9254 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:53:44 ID:pIzbL1hS0
 
  -  ねじ狂うモノはすべからくねじ狂うと魔法使いマーフィさんも言ってるしな。 
 
 - 9255 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:54:02 ID:0Y2Lj0sD0
 
  -  >>9251 
 以前殆どきっちり決めてからやるので即興無理みたいなこと言ってたよ 
 確か創作のやり方みたいなところで語ってたのでまとめられてたはず 
 
 - 9256 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:58:54 ID:qjd/D8oY0
 
  -  メシテロさん、盛り上げてるね。 
 タイプ的に即興が得意なメシテロさんか同志向けだろう、とは思ってたけど。 
  
 問題は作ってる本人が楽しめてるかだな。 
 
 - 9257 :名無しの読者さん:2016/03/20(日) 23:59:15 ID:d4iZ5AKy0
 
  -  いろいろ試していいじゃない 
 マネっこするだけがあれでもなかろう 
 
 - 9258 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 00:00:04 ID:7MiU/1uT0
 
  -  投下後のコメント等を見る限り、避妊具さん本人が一番フラストレーションが溜まってたんやなって。 
 新しいジャンルに挑戦したこと自体は、もちろん素晴らしいと思うけどね。 
 
 - 9259 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 00:03:20 ID:7WDMJS+v0
 
  -  あんことはこうあるべきみたいなのがあるわけでもなし、好きに試せばええねん 
 
 - 9260 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 00:05:59 ID:tzhc8OC70
 
  -  あんこだって、最初にやった人は前例なしでやっただろうしのぉ。 
 まあ亜土梅酢を(ここでのみ)言うのは亜土梅座のサガという事でw 
 
 - 9261 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 02:55:54 ID:6KXltvoQ0
 
  -  中世は奴隷どころかパンピーでも一日二食が当たり前なんやで(朝ごはんは基本的にない) 
  
 3133 名前:名無しの読者さん [sage] 投稿日:2016/03/21(月) 02:16:41 ID:CP1Tnqtm0  
 奴隷に三食出るのが珍しかったのかw 
 パンのお変わりが可能ならジャムなしパンで味噌汁飲めなくはない 
  
 ご飯と牛乳はおかずの組み合わせでないからちょいちがうか…… 
  
  
  
 
 - 9262 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 03:01:38 ID:6KXltvoQ0
 
  -  マーマイトなる罪深き悪魔の食べ物がある 
  
 3129 名前:絶望 ◆36JEkDU0QM ★ [] 投稿日:2016/03/21(月) 01:49:59 ID:???0 (490)  
 投下終了。 
  
 昼食にメインのおかずがあったとしたら、 
 組み合わせとして最もギルティになるのは何でしょう。 
 食パン、味噌汁、そこに… イカ納豆?  
  
  
  
  
 
 - 9263 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 07:42:18 ID:s6rAkKvq0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1457701184/605 
  
 なんで雑談に書かないかなぁ・・・ 
 基本ルールくらい守れっての 
 
 - 9264 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 09:22:42 ID:Yb0NH4BA0
 
  -  だって春だし 
 
 - 9265 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 09:59:33 ID:s6rAkKvq0
 
  -  ジョーさんの注意が出たね 
 違反した奴は日付またいでIDも変わってるしだんまり決め込んで謝らないんだろうな 
 マジ最近いろんなスレでやらかす輩多すぎですわ 
 
 - 9266 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 10:01:21 ID:aIwtthCF0
 
  -  予想はよそう 
 安価はアカン 
 3行は...なんかないかな 
 
 - 9267 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 10:05:27 ID:vA9LqRSa0
 
  -  3行はゆるさんぎょう(小声 
 
 - 9268 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 10:16:35 ID:7WDMJS+v0
 
  -  3行はオッケーになったんじゃなかったっけ 
 
 - 9269 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 10:21:32 ID:4O6LGkAt0
 
  -  3行まではOK、4行はアウトって☆凛直々に規制緩和されたね 
 んで、いつの間にかロリやらお母さんやらNGワードが解除されてる 
 
 - 9270 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 10:23:22 ID:Yb0NH4BA0
 
  -  三行「まで」な 
 読者用含むチラ裏や作者個人スレにおける感想は 
 この行まではおkってことだ 
  
 まぁここは半分雑談だから三行縛りはないけど 
 
 - 9271 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 10:31:41 ID:7WDMJS+v0
 
  -  あと、2・3行の空白は目を瞑って差し上げろって言われてましたなぁ 
 
 - 9272 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 11:41:28 ID:q4rtnhTw0
 
  -  牛乳 味噌汁 コッペパン ゼリー 
 給食でこう言う献立の日が普通にあったんだけど・・・ 
 怒って良かったの? 
 他の日も組み合わせ無視しまくってたから 
 そう言う物だと思ってたんだけど 
 
 - 9273 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 11:46:37 ID:7f+19Qv20
 
  -  予算や栄養価の帳尻合わせなのか、給食ってたまに変な組み合わせあったよなw 
 
 - 9274 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 12:18:45 ID:Yb0NH4BA0
 
  -  仕方ない 
 給食費払わないうえに居直る屑が多いから 
  
 個人的にはそういうののガキには給食食わせなくていいと思うんだがね 
 常識で考えろよ、お前のやってることは飯屋で鱈腹食ってから「金持ってねぇのに払えってのか!」って言うのと同じだぞ 
 
 - 9275 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 12:26:27 ID:xi+6g9Da0
 
  -  ジョーさんのスレにAA用の画像貼るのはいいんだけど、そのほとんどがアップローダーを使わずに 
 ショップやブログの画像の直リンを貼りつけてるんだが、アレいいのか? 
 
 - 9276 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 12:28:14 ID:ncG8KhNa0
 
  -  >>9275 
 愛宕張ったのはブログ主本人ですので問題はない、はず? 
 
 - 9277 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 12:37:30 ID:+q+Y0V550
 
  -  「畜産物の献上をやめさせてください。さもないと、そっちに難民を送り込むぞ!」 
 リアリティがやばすぎぃ! 
 
 - 9278 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 12:41:36 ID:q7FfHqyy0
 
  -  見えました 
 「友達料減らししてやるから、てめえのところの有り余った国民で兵団組織して侵略戦争を手伝え」 
 
 - 9279 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 12:43:14 ID:Haard0nO0
 
  -  ロボさんの所と板さんの所見ると、 
 ダイスには神の意思が宿ってるとしか思えん… 
 
 - 9280 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 12:56:55 ID:Yb0NH4BA0
 
  -  神にも悪魔にもなる、それがダイス 
 特にスレ主がマンネリをマンネリと認識しない場合には 
 
 - 9281 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 13:13:07 ID:s6rAkKvq0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455970835/2865 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455970835/2866 
  
 ネタ潰しの予想、安価は禁止だというのに・・・自重してくれよ 
 板さんそういうの気にしちゃうんだから・・・ 
 
 - 9282 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 13:22:24 ID:aSZ5vzhb0
 
  -  まあ、ブルーコスモスがやらかす可能性を考えろとか評議員の誰かが 
 抜かしたのかもしれんw 
 
 - 9283 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 13:35:57 ID:iLcSK9eR0
 
  -  板さんのを見てるとやっぱあんこは即興向けなんだなって・・・ 
 くっそ笑えるわw 
 
 - 9284 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 14:12:24 ID:4F++/BEV0
 
  -  板さんとロボさんのおかげで、あんこスレの一面がよく理解できた。 
 ダイスが荒ぶれば荒ぶるほど読者は面白いが作者さんの苦労が半端ない。 
 
 - 9285 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 14:18:38 ID:WWgVEBCL0
 
  -  >>9284 
 ダイスが荒ぶらないと平易な選択肢ばかりで盛り上がらないというね 
 
 - 9286 :ろぼすき:2016/03/21(月) 14:20:27 ID:fbZ7c0W30
 
  -  >>9285 
 良いことを教えてやる 
 あらぶらないダイスもそれはそれで怖いと 
 
 - 9287 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 14:24:31 ID:4F++/BEV0
 
  -  ダイス一つで作者さんの考えたのと全然違う方向にいってしまいますものね。 
  
 メラをはなとうとしてヒャドが出るのが当たり前。 
 しかも、いつパルプンテがでるかわからない。 
 
 - 9288 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 14:40:11 ID:yN8jmogH0
 
  -  >>9287 
 ファンブル引いてメガンテよりはまし、そう考えるんだw 
 
 - 9289 :メシテロ:2016/03/21(月) 15:06:45 ID:P5ChaBgyi
 
  -  荒ぶった方が美味しいんでーー無難&無難ですまぬぅ 
 
 - 9290 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 15:27:12 ID:4F++/BEV0
 
  -  >>9289 
  
 充分、面白かったですよ。 
 ダイス神のご機嫌は、その時次第ですから。 
 
 - 9291 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 15:39:49 ID:m51vzYHV0
 
  -  あんこスレは、ダイスが荒ぶった時の瞬発力も大事だけど 
 ダイスが大人しい時でも、一定以上のクオリティを保つことが大事なんじゃないかと思ったわ。 
 
 - 9292 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 15:59:06 ID:aIwtthCF0
 
  -  朝倉ちゃんメインは初めてだし楽しみにしてます 
 
 - 9293 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 16:55:50 ID:ZJKLmwgu0
 
  -  普通すぎて延長戦にはワロタ 
 
 - 9294 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 17:32:21 ID:bOEAqefT0
 
  -  ロボスキーさんの所、日高サンがいなくなった後のアイマス芸能界状態? 
  
 でも、妹と仲良く暮らしているであろう三番目さんの平穏な生活が想像できるだけで……目頭に来るものがあります……。 
 
 - 9295 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 17:35:05 ID:q4bL4gOX0
 
  -  不穏であっても殺し殺されの状況が無いだけましなんだろなぁ 
 
 - 9296 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 17:38:51 ID:lPudikhZ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1445007231/2644 
 なお、淫獣の模様 
 
 - 9297 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 17:56:25 ID:W/V2HGbf0
 
  -  ロボさんとこ。 
 MSに乗ってアイドルバトル(バサラ機並みの改造して)やりそうだな。 
 
 - 9298 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 17:58:26 ID:D/zudwZr0
 
  -  ない夫が女装アイドルになってテロリスト集団を率いれば良いんじゃないかな 
 
 - 9299 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 18:07:58 ID:ZsFgNSc/0
 
  -  そもそも、戦争になってないから、シンはオーブに移住してない可能性もあるな 
 
 - 9300 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 18:18:29 ID:W/V2HGbf0
 
  -  >>9299 
 元々、オーブ出身だろ、プラントに移住か留学って意味かな? 
 
 - 9301 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 18:19:53 ID:Yb0NH4BA0
 
  -  あれ、シンってオーブ生まれじゃなかったっけか 
 
 - 9302 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 18:21:51 ID:2xaV7xKz0
 
  -  >>9300 
  
 いや、東アジア出身で、反コーディネーター感情の高まりからオーブに移住。 
 終戦後プラントへ……だから、この状況だとそのまま東アジア在住かも。 
  
 あと、連合加盟国ではコーディネート処置って違法だから、両親は犯罪者やね。 
 
 - 9303 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 18:29:56 ID:W/V2HGbf0
 
  -  >>9302 
 オーブで戦災にあって心神喪失状態でプラントに拉致られたから、オーブ出身だと思っていた。 
  
 その状況なら、ブルコスが活動してる&勢力が減少してなさそうだから、オーブに移住してないか?(侵略を跳ね返した実績もあるし) 
 
 - 9304 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 20:05:12 ID:YtvbhWnAi
 
  -  絶望さんの所、本人は善意でネタになりそうなの並べてるつもりだろうけど 
 ただのネタ潰しだよなアレ 
 
 - 9305 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 20:05:52 ID:7WDMJS+v0
 
  -  普通にアウトな案件だと思うよと 
 
 - 9306 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 21:31:57 ID:kLhXpZSV0
 
  -  善意に偽装したどす黒いドロッとした悪意だと思ってたけど。 
 
 - 9307 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 21:35:42 ID:lPudikhZ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440767334/7469 
 だれかこの表におっぱい欄をつけてくれ 
 お願いしますなんでもしますから! 
 
 - 9308 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 21:40:45 ID:2xaV7xKz0
 
  -  ロボスキーさんの種死、正直なところ、改造美形軍団がアイドル活動で悪の遺伝子帝国の心象良くするよとか言われても、ねぇ……。 
 その、なんだ、白饅頭ダイスの炸裂でそのまま潰れちまえと言う感じなんだが。 
 
 - 9309 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 21:44:39 ID:Yb0NH4BA0
 
  -  ある意味究極の整形よな、コーディネイターって 
 実質親のアクセサリ状態だからその時々の流行にものすごく振り回されそうだけど 
  
 ドラマ一本流行っただけで10年後には同じ顔の子供があふれてそうだ 
 
 - 9310 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 21:46:07 ID:OgVgPD5v0
 
  -  なんというかゲームのプレイ動画見てる気分になるねダイスって 
 
 - 9311 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 21:46:12 ID:lPudikhZ0
 
  -  そういや長門って長門だよなあ 
 むっちゃんと同じビック7の 
 
 - 9312 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 21:48:02 ID:2xaV7xKz0
 
  -  瞳の色が頼んだのと違う! 
 だっけ? 
 傭兵派遣業に規格外の子供が売られてコーディネーター傭兵になったり、 
 調整失敗で身体機能に問題がある子供が、移植臓器様に病院で育てられてるとかが公式だからねー>>プラント 
  
 
 - 9313 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:23:03 ID:ZsFgNSc/0
 
  -  目の色が違うわー、だな 
 言ったのが主要キャラじゃなく、過去映像のシーンなことも含めて種世界の歪みっぷりを一言で表現した名言だと個人的には思う 
 
 - 9314 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:27:19 ID:s6rAkKvq0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455970835/3027 
 わざわざ↓を挟んで行数オーバーとか・・・ 
 
 - 9315 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:36:00 ID:q4rtnhTw0
 
  -  ところでおでんってご飯のおかずにならんって言う人が居るらしいけど 
 おかず派とおかず否定派でどっちが主流なんだろ 
 給食で出てたんで普通におかずだと思ってんだが 
 
 - 9316 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:38:36 ID:0xbqdNtJ0
 
  -  オデンにはコメがよくあう・・・液状のな 
 おかずでもおかずでなくてもどっちでも行けるな 
 
 - 9317 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:39:17 ID:tzhc8OC70
 
  -  え、おでんっておかずやろ?(亜土梅座並感 
 
 - 9318 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:39:28 ID:tR6Q/LW70
 
  -  おでんは おでんとして食べるものだと思います 
 
 - 9319 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:42:36 ID:W/V2HGbf0
 
  -  和食で、外人によくクリーチャ扱いされる、踊る削り節が付いて無いようだ。 
 
 - 9320 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:47:02 ID:BF9cm+aP0
 
  -  スペリオールだったかでやってる江戸時代と現代とを往復している 
 へっぽこ料理人の話で、 
 おでんは酒と一緒に食べること前提で進歩してきたとか言ってたな。 
  
 個人的になんだが、少し前あたりから餃子がご飯にあわない気が 
 するようになってきた。 
 
 - 9321 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:49:46 ID:q4rtnhTw0
 
  -  ある日の給食のメニュー 
  
 おでん 海草ご飯 牛乳 みかん 
  
 だったんだよね 
 そしてこれが冬の間に何回かあった 
 子供の頃の刷り込みか、おでんと海草ご飯が凄く合うんだよなぁ 
 
 - 9322 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:51:28 ID:q4rtnhTw0
 
  -  >>9320 
 満州の辺りだと餃子の皮の部分が主食で 
 中身がおかずだから単品で食べるのが正しいらしいね 
 無論ご飯と食べる地域もあるらしいけど中国全域で考えると少数派みたいで 
 中国に進出した日本の餃子チェーンが失敗したとか 
 
 - 9323 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:53:13 ID:0xbqdNtJ0
 
  -  まぁラーメン餃子炒飯の主食三連撃は定番ネタ 
 
 - 9324 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:55:16 ID:+q+Y0V550
 
  -  おでん、薄味より濃い目の方が好きだわ 
 素材の味を楽しむ系の料理じゃないだろ 
 
 - 9325 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 22:57:45 ID:7WDMJS+v0
 
  -  >>9320 
 宇都宮に飯無しで餃子だけの店もあるでよ 
 
 - 9326 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 23:24:22 ID:2xaV7xKz0
 
  -  けど、あそこは小さなサイズの典型的な宇都宮餃子じゃろ? 
 主食系とは違うような……。 
 
 - 9327 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 23:27:33 ID:7WDMJS+v0
 
  -  ? 複数枚頼むのが普通だからねえー 焼き(餃子)3枚の水(餃子)2枚とか 
 
 - 9328 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 23:38:47 ID:LPNyV2dU0
 
  -  普通のラーメン屋とかでもええじゃない>餃子&おビール 
 
 - 9329 :名無しの読者さん:2016/03/21(月) 23:59:06 ID:VHRI060z0
 
  -  家の近くに大阪王将の餃子食べ放題の店があるわ 
 
 - 9330 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 00:11:20 ID:ITnqv4jn0
 
  -  学生時代は丼コースだったけど、今はホワイト餃子系の店で 
 水餃子とかスープ餃子の類を頼むと主食を別に頼む事は無くなったかな。 
  
 代わりに、水餃子で焼き餃子を喰う様な暴挙をする事はあるけど・・・ 
  
 
 - 9331 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 00:13:36 ID:vo+XyFT+0
 
  -  水餃子で焼き餃子を喰う! そういうのもあるのか…。 
 
 - 9332 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 00:17:31 ID:B/N1FOdR0
 
  -  ホワイト餃子って延々と餃子喰うイメージがあるな 
 
 - 9333 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 00:30:42 ID:JZqfGvQR0
 
  -  他の人も言ってるけど、もともと話創れる人が要所要所じゃなくて行動全てにダイス使ってるのが凄く勿体無いね 
 ゲームブックが一行毎にダイス振るようになってるような違和感がある 
  
 ロボさんのはミナがもっと絡んでも良かったかなー 
 あとやらない夫は世界観分けた方が個人的には好きだったかな 
 「常識的に考えた後の世界でギャグ補整で世界に響かれてもちょっと…」てなる 
 
 - 9334 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 00:39:06 ID:cj+3mDtK0
 
  -  原作あり舞台で、アンコスレで、更にギャグ調整だと三段積みでもにょるよね。 
 原作設定無視でダイスで超展開→収拾付かなくなったのでギャグ時空になりましたとか……。 
 ジャンク屋に、基礎技術からロボ作るような技術力なんて無い(アストレイも、基礎は連合MSのオーブ製デッドコピー)んだから、 
 取り敢えず原作の基本的な機体とかのデータをざっと作って、それに修正加えるとかその位にしとくべきだったわ。 
  
 
 - 9335 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 06:02:53 ID:ltAi0pOG0
 
  -  世の中のゲームのメディアミックス展開の小説には 
 傭兵会社の整備員がパイロットの要請に応えて整備員がパーツ修理+調整という名の新型機製造 
 しかも今後メーカーから量産されるとかいうわけわからない展開が有ってだな… 
 
 - 9336 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 08:28:06 ID:jMxo8zx50
 
  -  あんことはそういう物 
  
 J・K・ローリング(ハリーポッター作者)はマジ泣いていい 
 
 - 9337 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 13:56:08 ID:x4082AJT0
 
  -  板さんの所他の国に宗教侵略してアクア教の加護広めてけば争いがなくならないかw 
 
 - 9338 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 14:05:11 ID:pEDuGO4+0
 
  -  一時期外であんこが流行ったけど、やっぱり元祖とあと二人くらいしか 
 面白いのは無かったな 
 
 - 9339 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 14:07:26 ID:53aW/x510
 
  -  ダイスはカオスを上手くさばける作者さんには向いてると思うけど、安価さばきが上手な人でも失敗する人多いからね 
 上手くさばいてるスレでも結構手直し(ダイス変更)多いし 
 (ボーダーって廃車から種銭手に入れて競馬で金増やしてレゲエコンサートやった漫画があったなと 
 
 - 9340 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 14:09:41 ID:xXH+dfn/0
 
  -  安価は参加者がだいたい空気読んだり最適解考えて立ち回ってくれるけど 
 ダイスはそんなの全然関係なしにぶっちぎるからなぁ 
 
 - 9341 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 14:09:56 ID:pEDuGO4+0
 
  -  書き忘れた 
 だいたい、一回ダイスで消えたキャラをダイスで復活させるなんてどうなん? 
 じゃあ最初から消えるダイス振らなきゃいいじゃん、ってなる。 
 どうしてもその設定を使いたいのなら 
 
 - 9342 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 14:37:28 ID:cuPdEXqm0
 
  -  慣れてる人はどうしても出したいキャラは初期配置とか確定イベントで出したりするけど、 
 ここだと新しいおもちゃを手探りで弄くり廻してる段階だからね 
 
 - 9343 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 14:49:15 ID:slcK2Hn40
 
  -  >>9337 
 17才教とかの逆劇食らう可能性 
 
 - 9344 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 18:11:22 ID:+vh5vhsw0
 
  -  あんこに精通しまくってて言わずにいられない梅座が多いんだなあw 
 
 - 9345 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 18:43:50 ID:KySL1ilg0
 
  -  そのための梅里スレやし、ここだけで好きに言ってる分には 
 本スレで議論や雑談かますよりは、よっぽどエエやん。 
 
 - 9346 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 20:14:04 ID:dqnEf+bI0
 
  -  >板さんところのアクシズ教徒 
 なんとなくフクモトから穀潰しが流れ込んで人口爆発したんじゃないかと思ってしまったw 
 
 - 9347 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 20:26:57 ID:OYJkE3xy0
 
  -  メシテロさん所 
 朝倉義景がマキャベリストっぽいなと感じたw 
 
 - 9348 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 20:49:48 ID:4oVMUyF40
 
  -  「週間 世界の戦車」 
 週間で出せるほどネタねーよw 
 「季刊 武術」を週間で出すようなものじゃねーかw 
 
 - 9349 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 20:57:18 ID:vj9x2uQn0
 
  -  海で戦ってるんじゃねぇ! 
 
 - 9350 :名無しの読者さん:2016/03/22(火) 21:42:01 ID:cj+3mDtK0
 
  -  ロボさんのアレ、設定変更してマジカルカナーバの部下か……。 
 原作だと、完全敗北に近い状態から独立勝ち取った上、それ以外の条件もほぼ五分な停戦条約結ぶミラクルを起こしたけど、 
 俺達優秀なコーディネーターがこんな不利な条約結ぶなんてプンプン……とプラント市民に公職追放されたんだよな。 
 あの話だと、 
  
 太平洋の小さな島国であるオーブ一国とすら、まともに喧嘩する能力がなかったよ! 
  
 で終わったから、普通にトップ近い場所にいるんやね。 
 
 - 9351 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 00:14:36 ID:jVXVmjTu0
 
  -  ひょっとしたら、同志の投下に合いの手も入れず、乙もつけなければ静養に励んでくださるのでは? 
 
 - 9352 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 00:15:33 ID:9deVRXqq0
 
  -  >>9348 
 イギリスのマーク1菱形戦車からロシアの戦車型アルマータまで、派生型も含めてやれば一年は持つんじゃね?w 
 んで一巡したら、「世界の艦船」の増刊みたいに改訂版を出すとかやれば…… 
 
 - 9353 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/23(水) 00:16:24 ID:???0
 
  -  即興で合いの手も乙もつかへんとか心へしおれるんやで… 
 
 - 9354 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 00:18:04 ID:uuNuluEh0
 
  -  やる夫スレはやったことないけど、合いの手がないと新井のは実に良く想像できて困るw 
 
 - 9355 :スキマ産業 ★:2016/03/23(水) 00:22:04 ID:???0
 
  -  だから突っ込みどころ用意するんやで 
 
 - 9356 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 00:22:24 ID:B9zJ2vQh0
 
  -  戦車というか履帯式の装甲車両とすれば相当あるけどね。 
 日本でも軽戦車ならルノー甲型&乙型、九五式、九八式、二式、三式、四式、五式と8種類あるし、中戦車と重戦車も合わせると「戦車」だけで16種類、タンケッッテまで含めると20種類になる。 
 砲戦車や海軍の特○式内火艇も一応戦車に含める事は可能だし、世界の戦車で行くなら数年は続けられると思うよ。 
 
 - 9357 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 00:43:38 ID:jVXVmjTu0
 
  -  >>9353 
 折れたらゆっくり休んでくださるかもしれない 
 
 - 9358 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 02:24:21 ID:p9GO8gh/0
 
  -  最近の新井さんは辛い(楽しい)だから多少はね? 
 まぁ雑談合いの手はおろか梅座ですら触れられなくなったら辛いどころか心折れるまである 
 
 - 9359 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 02:37:24 ID:GrKAUPWX0
 
  -  チラ裏8086 
 2199版じゃ、第三艦橋はむしろもっとも頑強な所なんだぜ 
 
 - 9360 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 03:01:57 ID:PY6ej/JM0
 
  -  >>9359 
 何時ぶっ壊れるのか期待して見てたのに一切その手の描写が無くて肩透かしだったのも私だ…w 
 
 - 9361 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 08:06:17 ID:/mbsZlX40
 
  -  だってあそこ波動防壁の発生装置置いてあるんだもの… 
 
 - 9362 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 08:26:05 ID:4amYnmlN0
 
  -  >>9302 
 東アジア出身って設定あったっけ? 
 
 - 9363 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 08:48:10 ID:sRMqgAxM0
 
  -  >>9359 
 戦艦ドリフト(ボソ 
  
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org789493.gif 
  
 
 - 9364 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 09:19:19 ID:GBE05SAR0
 
  -  質量兵器だなw 
 
 - 9365 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 10:51:41 ID:JFADoKFy0
 
  -  いく夫の激痛ルーンって刑罰で「法的に期間決めて装着」した以上、期間越えても取れない場合は違法行為になるのよね… 
 つまり、やる夫とワッケインは罰として同じ刑罰を喰らう事に! 
  
 まぁ実際は賠償になるんだけどw 
 
 - 9366 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 11:15:38 ID:AxQ5pHqf0
 
  -  なんかあちこちのスレで普段にも増して雑談とか予想が多いような 
 
 - 9367 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 11:16:44 ID:W14oSGFC0
 
  -  器具じゃなくて、ルーン付与してるだけだからタイマー機能でもあるんじゃね 
 
 - 9368 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 12:30:06 ID:9deVRXqq0
 
  -  羨ましい。FF11でもトゥー・リアで飛行してみたかったわ…… 
 
 - 9369 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 14:49:41 ID:Aa7KyjRy0
 
  -  メシテロさんがお怒りだ。ここはふみふみのAAを作ってお怒りをとくしかない 
  
 誰か作ってください 
 
 - 9370 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 14:56:36 ID:AxQ5pHqf0
 
  -  あんこに対して一家言ある輩が多すぎるw せめて梅座でやりゃいいのに 
 
 - 9371 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 15:05:25 ID:rA9oMyOP0
 
  -  >>9366 
 時期的に春休みだし 
 
 - 9372 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 15:05:36 ID:U9Nx28fk0
 
  -  荘園は...帰ってくるのかな 
 
 - 9373 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 15:11:10 ID:5Nee7idA0
 
  -  トリスティンは多分戻るんじゃ? 
 ガリアはワンチャン、ゲルマニアはノーチャンスだろうね>荘園 
 
 - 9374 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 15:14:44 ID:rA9oMyOP0
 
  -  ブリミルって自殺NGとかあったっけ? 
 ロン毛教の元祖の方みたいに 
 
 - 9375 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 15:22:49 ID:JFADoKFy0
 
  -  クルーゼが芸人と聞いて、こんなMAD思い出しました 
  
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm250304 
 
 - 9376 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 15:35:44 ID:8aH12akT0
 
  -  >>9375 
 ケンコウな生活のアレだと思ったらやはりなwww 
 
 - 9377 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 16:48:11 ID:9UC5XS5A0
 
  -  やる夫を教皇にって強行したらロマリアはどうなるの?っと 
 
 - 9378 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 17:11:48 ID:gh+uSvDs0
 
  -  まず水没からスタートしてどのルートに行くか分岐 
 
 - 9379 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 17:31:43 ID:cwOayDgu0
 
  -  精霊(信仰)とは宗教ではなく概念だってはっきり分かんだね 
  
 おぅ早く分かるんだよ間に合わなくなってもしらんぞ(真顔) 
 
 - 9380 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 17:32:29 ID:LZM6rB8/0
 
  -  金剛ルートにエルフの魂を賭けるぜ 
 
 - 9381 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 17:52:45 ID:72YwaeFDi
 
  -  できる夫派が妹を売って食う飯は美味いかって煽ってるんだなw 
 
 - 9382 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 19:03:55 ID:3qC9CW7g0
 
  -  お賽銭騒動の時からおや? と思っていたが現ラグドリアン公国仮宮てモン 
 モランシー家の御屋敷じゃなかったか? 
 モンさん家は秘薬商売で羽振り良かったはずだから、憐れまれるほどオン 
 ボロとは思えないんだが……。 
 
 - 9383 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 19:05:52 ID:1oN6y3fu0
 
  -  >>9382 
 末期は碌に秘薬が手に入らなくなって左前じゃなかったっけ。 
 
 - 9384 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 19:21:47 ID:JFADoKFy0
 
  -  去年の10月ごろに、モンモランシ=サンのところは焼け野原になったから…(震え声) 
 
 - 9385 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 19:29:12 ID:wjFphYAz0
 
  -  ロマリアにはやる夫は政治には関与しないって通達届いてないのかね? 
 届いた上でゴリ押ししようとしてんの? 
 
 - 9386 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 19:38:50 ID:8COQFT8j0
 
  -  政治じゃなくて宗教だからとか考えてんでね? 
 建前上は、宗教の長だし、ソッチには触れさせなきゃいい。 
 
 - 9387 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 19:41:33 ID:1oN6y3fu0
 
  -  >>9385 
 六さんとこの新城さんみたいに、 
 そもそも理解出来ていない可能性もある。 
  
 あと真面目にこの状況で宗教的トップになって 
 誰もが納得しそうなのが精霊の代理人のやる夫ぐらいしかいない。 
  
 神の視点である読者目線から見て、これについての最大の問題は、 
 教皇=ロマリア国トップである上に超国家宗教団体であるので 
 これまで以上にブラック業務が加速すると言うこと・・・ 
 
 - 9388 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 19:48:20 ID:XE7dUQfv0
 
  -  まー都合の悪いことは見えない聞こえない人も居るし。押せば通ると思い込んでたんじゃね? 
 
 - 9389 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:03:41 ID:dZFiusFi0
 
  -  ロマリアが「国教をやる夫教に改宗します!」とか言い出したらどうなるんだろう? 
 
 - 9390 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:12:53 ID:WVkoQ9dZ0
 
  -  知らなかったとは言え、他国の貴族(伝説の始祖の使い魔)への暗殺手配して 
 ダチの精霊派に宗派替えされたのにキレて精霊の代弁者に聖戦でブッコロス宣言しといて 
 「言った奴は錯乱してただけだから!権威回復の為にウチのトップになってくれよ!」って喧嘩吹っ掛けた相手に言うのか… 
 しかも謝ってないよね? 
 
 - 9391 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:28:45 ID:QvXk3p4+0
 
  -  それが外交だろ? 
 
 - 9392 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:30:37 ID:9deVRXqq0
 
  -  英国外交官「ええ、とても普通ですがなにか?」 
 
 - 9393 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:44:08 ID:41X/G19q0
 
  -  >>9392 
 で、国を立て直す算段着いたん? 
 
 - 9394 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:46:08 ID:/wmZDoqx0
 
  -  相手がマジ切れしたら自分の国が民間人ごと更地になる力あるのを無視したらな 
 英国外交官は強きにへつらうから、こんな馬鹿な真似はしない 
  
 
 - 9395 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:51:38 ID:7n49oFj60
 
  -  ブリカスとまで言われる最大の特徴は、相手がキレたって自分の国は安泰と思ってるからやってるからなぁ 
 
 - 9396 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:53:54 ID:0wfu8S1G0
 
  -  >>9391 
 外交は自国の利益を追及するものだけど、 
 ワガママ言えば通るって訳でも無いよ。 
 
 - 9397 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:55:29 ID:/wmZDoqx0
 
  -  よく言えば馬鹿はやらないって事だが…… 
 まあゲスだよね 
 でも今回のラクスみたいな善良な馬鹿(働き者)よりマシ 
 
 - 9398 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 20:58:05 ID:9UC5XS5A0
 
  -  ブリカスのエグいところは他国に批判されないラインを突くからなんだけど、 
 今回の遺憾の意に婚家が非難声明を出せば、ガリアのちっひがヒャッハーする口実になるんだよな〜 
 
 - 9399 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:01:44 ID:QvXk3p4+0
 
  -  >>9396 
 打診して反応引き出すのが外交じゃないの? 
 やる夫が甘いんならつけ込むのが外交でしょ。 
 大体トリステインとロマリア、どっちも両方クソじゃね?w 
 
 - 9400 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:03:14 ID:7n49oFj60
 
  -  爆弾の導火線に火をつけに行くのは外交とはいわん 
 そりゃ戦争のための前準備でしかねーよ 
 今回のに至っては戦力差がありすぎて高度な自殺でしかない 
 
 - 9401 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:07:09 ID:9UC5XS5A0
 
  -  やる夫をつけ込もうとしたら、ルルーシュにつけ込まれたでござる 
 外交って2国間でするもんじゃ無いよ 
 
 - 9402 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:09:58 ID:/wmZDoqx0
 
  -  まあ戦力差はとりあえず置いといても「ウチの教義的に出来ません」と言ってるのをラクスはどう思ってるんだ? 
 単に耳が腐ってるのか? 
 それとも所詮精霊信仰などブリミルの為にひれ伏せと思ってるのか? 
 
 - 9403 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:36:08 ID:B75ES3dG0
 
  -  好意的に見るなら少し前の6さんと同じで、やる夫と精霊の関係を本質的には理解してないのと 
 ロマリアと教会を救おうという不退転の決意が、悪い方に出てしまったってとこじゃね? 
 
 - 9404 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:39:06 ID:/mbsZlX40
 
  -  ブリミル教としては原始精霊教の祭祀でもあるやる夫をトップにもってくるのは妥当 
 ただし宗教国家ロマリアの舵取り役としては落第点どころの話じゃない 
  
 つまるところ、ロマリアの運営は枢機卿が連名でやって俗世とかかわらせないから、 
 権威が落ちまくったブリミル教の威信回復のために精霊信仰と統合させてくれ、って話じゃないの? 
 もっともブリミル教のお家騒動に巻き込んだ時点でデデーンなんだけどさ 
 
 - 9405 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:44:08 ID:AIpFLXcQ0
 
  -  >>9399 
 普通は他国も自国の利益を追求するわけで、 
 自国の利益を追求するに際して、 
 力で脅すか、相手にも利益を与えることで要求を飲ませるのが外交だよ。 
 
 - 9406 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:48:46 ID:AIpFLXcQ0
 
  -  >>9399 
 ついでに言えば、やる夫が甘いつっても誰に対してもどんな話でも甘いわけじゃないし、 
 そもそもやる夫の甘さをロマリア側は認識してないんじゃないか?やる夫は外交交渉にはほとんど登場してないわけで。 
 よしんばやる夫の甘さは知っていたとしても、婚家&家臣団ブロックを認識していなかったのは迂闊すぎる。 
 
 - 9407 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:52:55 ID:wjFphYAz0
 
  -  もしかして精霊信仰のTOPのやる夫を教皇に祭り上げれば 
 実務はこっちで握って操り人形 
 邪魔な婚家はいくらでも懐柔可能 
 これで人気回復間違い無しとか考えてんのかねぇ 
 
 - 9408 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:54:37 ID:7n49oFj60
 
  -  どっちかっていうと、どこまでもブリミル教>精霊信仰って思ってるんじゃないのかね 
 ラクスの本心が何処向いてるのかはわからんが、それだけ基礎から傲慢でも不思議ではないレベルでヘイト溜めてるし 
 
 - 9409 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:54:39 ID:QvXk3p4+0
 
  -  >>9404 
 ででーんは置いといて、組織再編とか宗教のあり方とか面倒くさいことを丸投げしようとしてるのかね? 
 一発逆転はいいけどやる夫が応じる義理はないわなw 
 
 - 9410 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:54:42 ID:p9GO8gh/0
 
  -  根本的にブリミル教のトップに据えて問題でないのがよりによってお前を殺すって宣言した相手のやる夫くらいなのがもう終わってる 
 自浄とかいう話通り越して自壊していってるんだよなもう 
 
 - 9411 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:55:32 ID:AIpFLXcQ0
 
  -  >>9403 
 それ(普通の王だと思っている)ならそれで政治カードを持っていくべきなんだよなあ・・・ 
 ロマリアを救いたいならなおのことその辺は相手の都合も考えるべきだと思う。 
 
 - 9412 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:58:49 ID:rA9oMyOP0
 
  -  6みたいにヒント有りでラグドリアンの本質を理解できたら十分有能 
 
 - 9413 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:58:51 ID:AIpFLXcQ0
 
  -  >>9410 
 トリステインやガリアの王様、もしくは王族あたりに話をもっていけないのかな?>無難な次期法王 
 偉大な始祖の直系子孫なわけで、宗教的権威は十分あるし、各国へのご機嫌取りにもなると思うのだが。 
 
 - 9414 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 21:59:48 ID:/mbsZlX40
 
  -  >>9409 
 いや、究極的には>>9407だと思う 
 要するにロマリア&ブリミル教の権威が落ちてどうしようもなくなったから、 
 権威の高いやる夫をトップに祭り上げてその間に組織改革するつもりじゃないかな 
  
 ラクス自身は意識してないと思うが、いざトップに据えた場合精霊様の意向で 
 俗世に関わらない=新枢機卿たちが好きなように利権構造弄っても掣肘されない、ってことでもあるんだけどね 
 
 - 9415 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:02:10 ID:E5xDlPLw0
 
  -  今法王になるって凄まじく貧乏くじだしなりたい奴がいるとは思えん 
 
 - 9416 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:03:35 ID:QvXk3p4+0
 
  -  >>9414 
 最初に持ち出さないでそうならざるを得ないように暗躍する能力があったら 
 こんな詰んだ状態にはなってないか・・・ 
 
 - 9417 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:06:35 ID:B75ES3dG0
 
  -  >>9411 
 これまでの話から見ると、ラクスさん聖職者としてはともかく 
 政治はイマイチっぽいから。 
 
 - 9418 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:10:19 ID:3Fay9x280
 
  -  >>9414 
 いや、教皇に据えるって段階で、俗世の泥沼の最たるものとしか。 
 
 - 9419 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:10:34 ID:QvXk3p4+0
 
  -  正論主張すれば相手が言うことを聞いてくれると思うタイプやね>ラクス 
 
 - 9420 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:16:07 ID:/mbsZlX40
 
  -  >>9418 
 だからデデーン、って上で書いてるやんw 
 要はロマリア&ブリミル教の不始末は自分でケツ拭け、精霊信仰側はノータッチですよ、ってのが 
 最大限の譲歩であり拒絶 
 
 - 9421 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:16:32 ID:gigw6xii0
 
  -  板さんが今やってる 
 やる夫さーがが読みやすくて読みやすくて・・ 
 
 - 9422 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:16:45 ID:p9GO8gh/0
 
  -  >>9413 
 今の法王って立場は権威はあってもアンタッチャブルすぎるからご機嫌取りになるかと言われると… 
 
 - 9423 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:20:17 ID:/wmZDoqx0
 
  -  >>9419 
 しかもその『正論』がお前が言うならそうなんだろう。「お前の中」では状態 
 
 - 9424 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:33:28 ID:SUx9N2hP0
 
  -  ラクスって 
 『燃え上がる肥溜めにマイトを直刺しする権利』 
 をプレゼントしに行ってるんだよな 
 今、『あなただけに』、『特別に』お話ししてるんですよ!ってノリで 
 
 - 9425 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:42:54 ID:j8yyMJzY0
 
  -  つーか直前の法皇が異端認定だしてたり、暗殺者送ったりしてる相手に対して尻ぬぐいしてくださいとかだしなぁ。 
  
 しかし今更ながら思った、サイトやシエスタの爺ちゃん以外にも結構にほんじんきてるんかなー? 
 原作でもおしおきで正座とかさせてたけど、正座って基本日本以外では見ない座り方だし。 
 
 - 9426 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:47:28 ID:/wmZDoqx0
 
  -  原作は教会が膨大な「場違いな工芸品」隠匿管理してるくらいだからな 
 
 - 9427 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:50:52 ID:8COQFT8j0
 
  -  なんか、エルフと戦う時に使うガンダールブの槍(異世界の強力な兵器)を召喚する時に、時々使い手がついてくるらしい。 
 なもんで、そう言うの管理してる教会には、召喚された兵器が沢山転がってるの。 
 
 - 9428 :スキマ産業 ★:2016/03/23(水) 22:53:26 ID:???0
 
  -  その例外が龍の羽衣やね 
 
 - 9429 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:57:09 ID:41X/G19q0
 
  -  えーっとゼロ戦にタイガーにあと何があったっけ 
 
 - 9430 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 22:57:32 ID:Dy2fYNYV0
 
  -  本スレの雑談がとどまる所を知らんなぁ 
 本スレや各専用スレはキャップ無ければ書込み時に警告画面出すとかすれば減るのかなぁ 
 (読チラがカオスになるかもしれんけどさ) 
 
 - 9431 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:11:10 ID:IoWGAed20
 
  -  ダイスもの、面白いんだろうけど 
 こう細かい数字が続けざまにでてくると 
 ウキィーーーってなる・・・みんなようついていけるな・・・ 
 
 - 9432 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:12:31 ID:uuNuluEh0
 
  -  面白ければついていく、面白くなければ(ry 
 
 - 9433 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:12:35 ID:/mbsZlX40
 
  -  >>9431 
 その辺の数字を増やしたり減らしたりして見やすいようにするのも、 
 ダイス振るスレの作者の腕の見せどころではないかな、と 
 
 - 9434 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:15:11 ID:E5xDlPLw0
 
  -  まあ向き不向きあるし1ヶ月もすれば多分落ち着くだろうよ 
 
 - 9435 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:15:34 ID:41X/G19q0
 
  -  >>9431 
 あんこスレを楽しむコツはな、プロットがどうぶっ壊れてくか眺めることやで 
 数字は一旦置いとき 
 
 - 9436 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:25:44 ID:rA9oMyOP0
 
  -  >>9425 
 イスラム教徒の礼拝時の座り方も正座に近いんじゃね? 
 
 - 9437 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:34:49 ID:2h0kfR8Y0
 
  -  >>9431 
 ざっくり何が得意でなにが不得意かって意味しかないと思えばだいぶ捉えやすくなると思う 
 
 - 9438 :名無しの読者さん:2016/03/23(水) 23:38:55 ID:Jlrb0B5r0
 
  -  >赤兎馬 
 大型龍の重さ分の兵士をそこそこの速度で運べると考えたら凄そう 
 積載スペースの関係で馬車になるだろうけどw 
 
 - 9439 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 03:37:03 ID:BZg4aHte0
 
  -  ロマリア側とやる夫接触させたらアウトくせえのが面倒だわ。 
  
 けど、そんな真似したら第二のエルフになるって誠さん辺りが教えてくれるよね多分 
 
 - 9440 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 08:24:28 ID:8EO2x7jd0
 
  -  男友達で潰れるやる夫と同じパターンだね 
 展開が腕切られたやつと同じ 
 
 - 9441 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 10:13:30 ID:5I7nNzfS0
 
  -  やる夫が変に譲歩したらそうなるね 
 そうなったら嫌だなあ 
 
 - 9442 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/24(木) 10:31:27 ID:???i
 
  -  ラクスはもう「教皇になってくれるよう頼みに行ったけど婚家とかいうのに邪魔されて会うことすらできなかった! 
 トリスティンは宗主国としてどういう教育してるんですか!」って声明をだしちゃってるんだよなぁ・・・ 
 ラクスは「ロマリアのトップになることで完全に内包、異端って言い分0になるしこっちは立てなおせるWin−Win」 
 って思ったんだろうけど・・・ 
 
 - 9443 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 10:35:57 ID:EqvAfCUX0
 
  -  やる夫にあって教皇に!って言った瞬間ラクスさんバシュってされてまうんでないか 
 
 - 9444 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 10:44:19 ID:ya3xtxz90
 
  -  教皇になったところで実務出来ない、というかそういう教育一切受けてないから傀儡にならざるを得ないんだよな 
 ブリミル教の教典礼法なんか知ったこっちゃ無いだろうからお飾りで式典に出すのもまずい 
 
 - 9445 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 11:00:16 ID:AS7wBF4/0
 
  -  ラクスから見たら政治に興味がなく、俗世から離れていて金銭にも地位にも執着しないまさに聖人だからなぁ 
 そら全力もやむ無しだわ 
 
 - 9446 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 11:17:35 ID:/VjTH+9p0
 
  -  人類に対して非情な神の代理人を政治のトップに据えたら 
 どんな大惨事が 
 想像できないよね普通に 
 
 - 9447 :スキマ産業 ★:2016/03/24(木) 11:18:08 ID:???0
 
  -  最低条件麻呂だっていう現実があってやな 
 
 - 9448 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 11:22:46 ID:+N1pDs6y0
 
  -  一乗谷は文化人の滞在が多かった訳だけど、具体的には誰がいたっけ? 
 ぶっちゃけ京での外交を外注できて、かつ朝倉の利益を忠実に代弁してくれる人間 
  
 光秀? ああまあね…… 
 
 - 9449 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 12:10:53 ID:Ndi/ewV10
 
  -  >>9448 
 朝倉には応仁の乱の前から一条家とのパイプがある東郷正景とかいるから外注しなくてもよくね? 
 
 - 9450 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 12:12:18 ID:8kzS0SuP0
 
  -  そういや乱を逃れたお貴族様が結構居たんだっけ?<朝倉 
 
 - 9451 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 12:16:19 ID:lcpYX1Gu0
 
  -  当時文化的かつ名家のところには結構貴族逃げ込んでる奴らいたからなぁ。 
 朝倉はそこそこ上の人保護してた筈だし、やる夫の有用性とか理解できる貴族だと娘とか使って取り込み図りそうw 
 
 - 9452 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/24(木) 12:22:01 ID:???i
 
  -  実際、京から逃げる場合は近くでそこそこ歓待する朝倉、 
 遠いが超金持ちで贅沢できる「大内」の二択だったみたいですね<公家 
 で、そこにいる「金」は持ってて「貴族になりたい」やる夫と足利家・・・どうなりますかねぇ(遠い目 
 
 - 9453 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 12:29:12 ID:nEfyiI0D0
 
  -  やる夫「私は貴族になりたい。一芸に秀で知識は豊富なれど、その日の米にも事欠くほどに貧しく、支援者を得るためには娘を差し出す事も躊躇わない、1000年掛けて足の引っ張り合いを止めない、そんな貴族に私はなりたい。」 
 
 - 9454 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 13:44:37 ID:kPtU/TDH0
 
  -  ☆凛氏のゼロ魔なんか、やる夫がもにょる 
 ロマリアの教皇なんてなりたくないのは当然だと思うが 
 精霊のせいでもあるが、せめて自分の意思を自分の口で言って欲しい 
 ブラックネタの使い回しでしか登場してないし・・・ 
 
 - 9455 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 13:48:43 ID:5I7nNzfS0
 
  -  >>9442 
 宗主国ってトリステインでいいんだっけ? 
 
 - 9456 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 13:54:07 ID:lcpYX1Gu0
 
  -  一応やる夫はそういった政治的ごたごたを嫁たちに任せると決めたからなぁ。 
 むしろ精霊からの『政治的接触はNG』という公的厳守に出てるんだから少し調べて来いよという処だよなぁ… 
 
 - 9457 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 13:57:36 ID:5I7nNzfS0
 
  -  そういやメシテロさんが来られたのを機に言いますが、少なくとも俺は作者さんの心をへし折ろうがエターしようが言いたい放題しますからね? 
 板さんが「心折られてエター」を明言してますが、その事に対して後悔も罪悪感も「全然思わね〜(ナンちゃんばりに」 
 元々ここは作者さんが見に来る所じゃないのだ。見に来るのが駄目じゃねーけど 
 
 - 9458 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:02:59 ID:1tSZM9lV0
 
  -  まぁ、言い方はどう繕っても擁護できないレベルで悪いけど、作者さんが梅座覗いてどうこうは、 
 判ってる地雷踏んで足が無くなりました、どうしてくれるコンチキショーみたいな事ではあるよね。 
 ちゃんとそう表記されてる便所の痰壺覗いて気持ち悪くなったって、そりゃあ除いた方が悪いよ。 
 
 - 9459 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:04:01 ID:iUeUo6Se0
 
  -  真性梅座が本スレで騒いだ以外で心折られたとかあったっけ? 
  
 
 - 9460 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:05:17 ID:5I7nNzfS0
 
  -  どこで心折られたかは明言してないのでこことは限らなかったな 
 
 - 9461 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:07:02 ID:3bH+y2vz0
 
  -  ここでそんな宣言されてもなぁ 
 というか☆凛に行き過ぎた暴言と判断されたらシベリア行きなんだから、それでもいいならご自由に、としか言いようがない訳で 
 
 - 9462 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:12:01 ID:iUeUo6Se0
 
  -  それで「俺の書き込みでエター宣言したんだ」みたいな書き方されてもなんというか 
 本スレに書き込んでエタらせたのを誇ってる訳ではないと思いたいが 
 
 - 9463 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:14:38 ID:5I7nNzfS0
 
  -  『ここ』に書き込んだ事がエターの原因でも知らん以上の事ではない 
 
 - 9464 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:16:52 ID:iUeUo6Se0
 
  -  だったらわざわざ板さんの名前出す必要なかったんじゃないかなー、と 
 ここから持ち出さない限りは(作品に関してなら)よっぽど酷いこと言わなきゃ問題ないってのは同意するけどね 
 
 - 9465 :スキマ産業 ★:2016/03/24(木) 14:17:09 ID:???0
 
  -  (いやそんなぼくちゃんわるくないでちゅこっちみんのが悪いんでちゅ言われても 
  そのなんだ。困るというかなんというか。) 
 
 - 9466 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:18:18 ID:1tSZM9lV0
 
  -  だったらわざわざここに書く事じゃ無くね? 
 それに、煽るように書く内容でもないでしょ? 
 おじさん、誰かここ読んだ人が筆折ったのか、 
 それに誰かが油注ぐ様な批判的なコメントしちゃったのかと心配しちゃったよ。 
 
 - 9467 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:18:38 ID:aPKXrUld0
 
  -  春だねぇ。 
 
 - 9468 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:18:53 ID:0Zai0sqA0
 
  -  せやねえ 
 
 - 9469 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:20:06 ID:5I7nNzfS0
 
  -  板さんが「ここ」で「心折られた」宣言したしねぇ 
 
 - 9470 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:24:21 ID:5I7nNzfS0
 
  -  あ、「ここ」ってのは梅座スレで「心折られた」と言った事で「どこで折られた」とかは上でも言ったように明言してない 
 
 - 9471 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:29:46 ID:CNyvRe7K0
 
  -  判った判ったいちいち言わなくてもいいから 
 ここはそういうスレだし結果として作家さんが心折られたとしても仕方ないと俺も思うよ 
  
 わざわざ来た作家さんに宣言するようなことじゃないから 
 反応があって嬉しくてはしゃいでるようにしか見えんぞ 
 
 - 9472 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:41:40 ID:zM+7/OXD0
 
  -  頭が春な人間には言葉は通じないよ 
 普通の梅座なら「いう必要ない」なんて分かりきってるんだから 
 
 - 9473 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 14:43:25 ID:8kzS0SuP0
 
  -  そういや世間は春休みなんだなぁ 
 
 - 9474 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 15:10:23 ID:w9EqRqsm0
 
  -  梅座さんのそんな言葉を見るだけで、こう、なんと言うか、咲き乱れてしまいますわ 
 くらいでないと、梅座スレを見ないほうが精神衛生上は良いかもしれんw 
 
 - 9475 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 15:24:02 ID:nh9Y7aN00
 
  -  わざわざ3.11に触れたアホと同じ 
 
 - 9476 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 16:14:36 ID:sBnyr3W80
 
  -  そもそも、同志に有害と判断されたらスレごと無くなっても不思議じゃないんだけど。 
 そこらへんが想像できない福本モブが言いそうなセリフだ。 
 
 - 9477 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 16:29:08 ID:wvVtZ6e50
 
  -  微妙に違う話題だが安価形式にもふんわり方向性を選ぶものと 
 細かい数字等をゲーム的に進めるタイプがあってアンコはどちらかと言うと前者スタート 
  
 だから意図的な選択を前提としたダイス表を完全ランダムでやっているのを見るに板さんの苦悩は因果応報なんだよな 
 さらに後者の本家も9/10はフレーバでメイン進行に大差なく1/10も具体的には非公開で 
 多段セーフティも仕掛けられるスレ主のさじ加減次第な仕様だから 
  
 まあ手探りでやっている状態だからこなれてくればダイス表も最適化されてくると思うけどね 
 
 - 9478 :板:2016/03/24(木) 17:06:35 ID:buhMpm9x0
 
  -  >>9477 
 SF立志伝的なのやりたいっていうのを前書いたんですが、 
 今回のはその試金石で数値的なのをダイスにして 
 選ぶのは安価でやってみたいなーというのがあって・・・ 
 ω`)・・・タイトルにあるようにあれはあくまで実験作なので・・・ 
 ちゃんとやるときはもっと補正とか考える。 
 
 - 9479 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 17:25:01 ID:o0i/nTZ/0
 
  -  板さんはダイス神に愛され過ぎた結果なんじゃないかと 
 (というか、あれで話を回せてる現状が凄いと思う) 
 
 - 9480 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 17:30:35 ID:K7YPPvhn0
 
  -  全部あんこでやろうとすると相当な即興ぢからが試されるのは確定的に明らか 
 読者にとっては(ダイス)神の贈物だが作者にとっては地獄の宴だから…(震え声) 
 
 - 9481 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 17:32:34 ID:zM+7/OXD0
 
  -  つーか今やってるあんこどれもこれもダイス神の思し召しが多くね?w 
 話が出来上がるだけで相当の作家ぢからが試されるだろw 
 
 - 9482 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 17:32:44 ID:5I7nNzfS0
 
  -  あくまで想定したルートの範囲でした安価枠作らなければいいんや 
 
 - 9483 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 17:33:54 ID:wvVtZ6e50
 
  -  アンコスレのダイスは引いてスレ主が困るようなものがないと面白くならない(意訳 
 みたいなレスを見たことあるが面白いけど、どの目が出ても進行するのに困らない 
 ダイス表を作るのが腕の一つなんじゃないかなーと思っている、 
  
 板さんはダイス表の不備を豪腕でなんとかしているイメージw 
 
 - 9484 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 18:12:09 ID:8kzS0SuP0
 
  -  河内というと三好さんちだっけか? 
 
 - 9485 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 18:13:25 ID:nh9Y7aN00
 
  -  同志がダイス神に弄ばれてるw 
 
 - 9486 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 18:18:27 ID:Ndi/ewV10
 
  -  >>9484 
 畠山(河内畠山)だな三好さんは少しの間だけ 
 
 - 9487 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 18:38:03 ID:sKVLiZ+A0
 
  -  田舎とはいったい・・・ 
 
 - 9488 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 18:40:06 ID:8kzS0SuP0
 
  -  究極超人あ〜るの修学旅行に出てきた仲居を思い出すw 
 
 - 9489 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 19:22:29 ID:wvVtZ6e50
 
  -  世田谷区は東京23区の中では田舎w(東京都下から目を逸らしつつ 
 みたいな田舎()なんだろうなダイス的にw 
 
 - 9490 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 19:49:20 ID:5ixRJKEH0
 
  -  口伝はコウデンじゃなくてクデンやで・・・ 
 かわいいなw 
 
 - 9491 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 19:54:28 ID:1piNZPo10
 
  -  ろでんかもしれうわなにおすry 
 
 - 9492 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 19:55:50 ID:8kzS0SuP0
 
  -  LO伝 
 
 - 9493 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 19:55:55 ID:9GNARBlS0
 
  -  南河内なら確かに田舎 
 
 - 9494 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/24(木) 19:59:34 ID:???0
 
  -  LO伝てwww 
 
 - 9495 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 20:35:32 ID:wXpnQBDd0
 
  -  ttp://www.cosmos.zaq.jp/t_rex/works/works_7_n.html 
 ここ読むと、平安時代は何千何万という死体が方々に山積みにされてたっぽ 
 
 - 9496 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 20:58:43 ID:8kzS0SuP0
 
  -  飢LO伝の方がいいかな 
 
 - 9497 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 21:27:39 ID:wvVtZ6e50
 
  -  板さんのところの宗教関係者は邪悪な悪意思っているわけでもないが 
 ワインをごちそうしてあげたいのが多すぎるw(神含む 
 
 - 9498 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 21:50:16 ID:jVm51+R/0
 
  -  >>9495 
 物流の途絶えた都会ほど悲惨なものはないからな 
 生産能力が死んでるからあっという間に物価が高騰して下層から死んでいく 
 
 - 9499 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 21:57:24 ID:SvbVNLsP0
 
  -  >>9498 
 少し前に都民に配布された災害ブックには 
 トイレットペーパーとか消耗品は可能なら1ヵ月ほど備蓄しろってあったらしいぞ 
 ビルとか倒壊したら復旧に相当日数掛かるだろうし 
 食料供給だけで手一杯で細かい消耗品とかは不足しがちになるっぽい 
 
 - 9500 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 22:54:08 ID:bxb9WzII0
 
  -  大洋州連合とか、スカンジナビア王国かな 
 
 - 9501 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 23:13:15 ID:bxb9WzII0
 
  -  こりゃ、カーペンタリア基地とか、縮小させられてるかなww 
 
 - 9502 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 23:16:48 ID:xcdTmF650
 
  -  タイガー氏の参拝客書き間違えてたw 
 まぁ仕方ない 
 
 - 9503 :名無しの読者さん:2016/03/24(木) 23:21:15 ID:1tSZM9lV0
 
  -  そもそも戦線開いてないから、領土はプラント本国のみだよ。 
 プラント住民の自治会が、管理者達から遠いのを良い事に、ここは俺たちの世界だと勝手に宣言した挙句、 
 プラントに全く利権持ってないトコに突然喧嘩売って艦隊派遣したけど、敵戦力の多さにビビって兵を引いたって言う最低最悪な状況。 
 正直な話、地上の生産力減って無くて復興の必要ないし、プラントの戦力も全く脅威じゃないから、 
 普通に考えると今後非プラント系コロニー増えてって、時間がたつ毎に封じ込まれてくと思われる。 
  
 
 - 9504 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 12:51:57 ID:AItr00+lO
 
  -  リアル日本の男友達化が進行中 
 ttps://pbs.twimg.com/media/CeM8josUMAAYaGm.jpg 
 
 - 9505 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 13:09:15 ID:fYGopJjE0
 
  -  男友達世界のifみたいな下螺場学園寮へようこそ!の前説的な世界観は 
 片足から半身くらいの間でいっちゃってる感ある… 
 人口比と思想両方が辿り付いたらどちらかの世界へようこそになりそ 
 
 - 9506 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 13:10:55 ID:fYGopJjE0
 
  -  >>9504 
 それにしても九州で何がおきてるんです?(震え声) 
 
 - 9507 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 13:13:01 ID:oJ9/dnDO0
 
  -  そりゃあ、血で血を争う闇の抗争で戦える男が少なくなって……。 
 しってるか?コーランで一夫多妻が認められたのも、相次ぐ戦争で男の絶対量減ったからなんだぞ。 
 一夫多妻してもいいけど難しいって身も蓋も無く書いてあるんだぞ! 
 
 - 9508 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 15:13:25 ID:QnM8SKYG0
 
  -  寿命考えるとこんなもんでも普通じゃね? 
 青少年での比率がこうだとなんか起きてる、となるだろうけど 
 
 - 9509 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 15:27:44 ID:PWPVmemi0
 
  -  若い世代は普通に男が多い 
 五十代後半になってから男女数が逆転して、そこからどんどん差が広がる 
 
 - 9510 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 16:09:17 ID:tAIbiGVZ0
 
  -  タイガーさんの受付 
 知識があるのは娼婦だけじゃないから断って娼婦以外に話もってかれるより手綱握ったほうがマシって判断かな 
 
 - 9511 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:08:05 ID:D8l/oD/O0
 
  -  マミ魔だが、よく考えたらブリミル以来の虚無(と言うことになってる)であるルイズに教皇就任求める方が教義的に筋が通ってるし、まだ相手が受ける可能性ありそう 
 次点でサイトだが、主のルイズが仙人みたいな俗世と関わりない生活してるならともかく、教皇が他国の貴族を主と仰ぐって変な事になる 
 ガリア王が原作同様に虚無ならシックスさんが一番適任だけどねー(ガリアの王座は娘に継がせて) 
 たとえ虚無でも原作通り世間に知られてないけど 
 
 - 9512 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:13:36 ID:pm8pP6SE0
 
  -  男女の人口差がでるのは平均寿命男80歳、女86歳(端数切り捨て)だから 
 さらに温かい所は消費カロリー的に楽だから余計に寿命が伸びやすい 
 結果女性が多いことになる。参考に特別養護老人ホームのほとんどは女性 
 梅座にて失礼つかまつり候 
 
 - 9513 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:19:05 ID:SDw2KPyM0
 
  -  >>9496 
 飢LO伝って伝説のLOを求め飢えたハ○レさんが 
 数々の属性と可能性を秘めたLOたちと過酷な戦い(意味深)を繰り広げるのかw 
 
 - 9514 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/25(金) 19:20:22 ID:???0
 
  -  餓LO伝ww 
 
 - 9515 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/25(金) 19:22:46 ID:???i
 
  -  福岡はわりとむかしっから女性率のが高かったよ。 
 んで、女余りだから男めぐる争いが厳しくなって、気立てのよさや料理など 
 ”できる”女性率があがって博多美人の土壌になり、そんな女性に甘やかされる 
 男はダメ(お祭り頭)になったってのが通説とかなんとか・・・ 
 
 - 9516 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:32:31 ID:CLHP+i1M0
 
  -  こっちの方向に行かなくてよかったな 
 ttp://mar.2chan.net/dat/img2/src/1458878682017.jpg 
 
 - 9517 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:35:06 ID:fYGopJjE0
 
  -  日本三大美人の秋田美人・京美人・博多美人…>>9504のグラフでも確かに上位 
 
 - 9518 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:39:37 ID:wttXVE8r0
 
  -  ジョーさんに望む物は南蛮の続きだけさ 
  
 
 - 9519 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:43:35 ID:BkUerOwS0
 
  -  >>9513 
 事案の常習犯化しとるやんけw 
 
 - 9520 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:49:24 ID:pm8pP6SE0
 
  -  メシテロさんの日本住血吸虫でおk? 
 
 - 9521 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:51:53 ID:fYGopJjE0
 
  -  うん龍と鬼で出たやつだよね 
 あれ読んでてリアルにマジかよ…って言ったよ避妊具さん 
 
 - 9522 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/25(金) 19:53:19 ID:???i
 
  -  日本住血吸虫ですね。明治になって九州帝大の教授が原因を発見して 
 撲滅に成功したやつで・・・ガチの死病です。 
 
 - 9523 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2016/03/25(金) 19:53:57 ID:???0
 
  -  >9518 おぉ、南蛮の続きを待っていてくれてる人がいる。 
      頑張って続き書きますね。 
 
 - 9524 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:56:44 ID:D+t+M5970
 
  -  南蛮の続きって、前に同志も楽しみにしてるとか言ってなかったっけ? 
 
 - 9525 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 19:57:40 ID:CLHP+i1M0
 
  -  寄生虫といえば芽殖孤虫 
 例外なく死ぬ 
 
 - 9526 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 20:36:22 ID:SDw2KPyM0
 
  -  鎌倉時代からそれっぽい逸話が残ってるからなぁ>日本住血吸虫 
 
 - 9527 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 20:36:39 ID:lYHnOdsq0
 
  -  >>9525 
 最近某小説の影響で名前が広がってるな 
  
 帰ってきたら軍神乱舞とスゴイすれ違いとキンカン頭ならぬダイダイ武将がいた件 
 
 - 9528 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 20:49:55 ID:D+t+M5970
 
  -  あんこスレに真性梅座とか、頭が春ってレベルじゃねーぞ 
 
 - 9529 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 20:56:54 ID:yATSOXzk0
 
  -  書く場所がここか避難所ならツッコミの内容自体は普通に妥当なツッコミだとは思う 
 本スレで書いてる時点で論外アウトだけど 
 
 - 9530 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/25(金) 21:00:13 ID:???i
 
  -  バイザや避難所なら文句いわないんですがねー、ほんと・・・ 
 
 - 9531 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:00:56 ID:WQN3pEMa0
 
  -  急にあんこスレが流行りだしてるけどなんで? 
 
 - 9532 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:01:53 ID:VFqUYIsP0
 
  -  同志がダイス機能を実装したから(なんで『大好き脳』なんて変換するんだ) 
 
 - 9533 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:02:07 ID:D+t+M5970
 
  -  >>9531 
 同志が新しくダイス機能入れたから皆使ってる 
 
 - 9534 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:02:53 ID:Mg9irORH0
 
  -  そういえば…夜のテクニックって東西差は有ったんかな 
 四文字の影響で気持ちよくなっちゃダメよ状態だったと聞いたことがあるんだが 
 
 - 9535 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:04:38 ID:OU3682v70
 
  -  あんこ物の補正数字に妙に噛み付いてる人も雑談だがいるなw 
 スレに書き込んでないだけ良いんだろうけどさ・・ 
 あんこはふわっと展開とプロット爆破を楽しめば良いと思うのw 
 
 - 9536 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:05:27 ID:D+t+M5970
 
  -  つーか作者のやり方にケチつけるくらいなら自分でやれよと思わんでもない 
 
 - 9537 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:07:19 ID:WQN3pEMa0
 
  -  >>9532、9533 
 ありがとう 
 ここであんこスレを見るとは思わなかったよ 
 
 - 9538 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:08:28 ID:VFqUYIsP0
 
  -  避難所でも言われてたけど、アドリブぶん回しが上手い人の手にかかると本当に面白くなるよな、この形式 
 
 - 9539 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:11:03 ID:wttXVE8r0
 
  -  同志は即興派だけど、頭の中で組んだ話とダイスが噛み合わないとやりづらそう 
 なんとか組んだ話から外れないようにしてる感じがする 
  
 
 - 9540 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:12:37 ID:D+t+M5970
 
  -  同志自身、その日やることは決めてレールに敷くような形で即興してるって前言ってたからねー 
 こればっかりは相性の問題だから合う人合わない人関連はどうしようもないしな 
 
 - 9541 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:18:27 ID:OU3682v70
 
  -  板さんやメシテロさんみたいにGM経験多しとか展開回しになれてる人は凄いあってる見たいね 
 めっちゃ面白いわw 
 
 - 9542 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:20:16 ID:ZM0bJAFv0
 
  -  あんこスレって占有時間が即興と変わらないから読チラ使えないよね 
 使い捨て上等のあんこスレのためにスレ立てしないとダメかね 
  
  
 
 - 9543 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:21:48 ID:BkUerOwS0
 
  -  合う合わない以前に、みんなお試しでやってみるかーって段階だし、 
 この段階でああしろこうしろ言われても困るだろーなー 
 
 - 9544 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:29:35 ID:lYHnOdsq0
 
  -  >>9534 
 嘘かホントか中国の皇室には一対一だけでなく一対多でやるための指南書があったそうだ 
 
 - 9545 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:30:51 ID:OU3682v70
 
  -  >>9542 
 立てたほうが気兼ねしなく出来るからそっちの方が良いんじゃない? 
 
 - 9546 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:32:37 ID:RdIG3EML0
 
  -  単発であんこは無理だろぅ 
 それなりに力量がある人ならさくっと自スレ立ててそっちでやるべきやね>>9542 
 
 - 9547 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:49:31 ID:lYHnOdsq0
 
  -  >メシテロスレ 
 農神丹後守様がアップを始めました 
 
 - 9548 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:50:46 ID:D+t+M5970
 
  -  米と芋だから案外仲良くなりそうな気がするのは気のせいか?w 
 
 - 9549 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:52:12 ID:Mg9irORH0
 
  -  >>9544 
 後の大作映画”レッドブレッド”である 
 
 - 9550 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 21:59:16 ID:LnN3rRd20
 
  -  板さんの所……、英雄王で魔神がダンディで題名があれだと……、来ちゃうのかアレ……。 
 原作で読んで思いっきり笑ったアレが……。 
 すごく楽しみ!! 
 
 - 9551 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 22:03:23 ID:t1VTUsrv0
 
  -  …実は王国のアクシズ教徒幹部って、ひそかにエリスに転ばされてないか? 
 
 - 9552 :名無しの読者さん:2016/03/25(金) 22:19:14 ID:LnN3rRd20
 
  -  キターーーーーーー!!!!! 
 国家社会主義ドイツ労働者党=ナチスの英雄王だから、ナチガメッシュ 
 原作だと、悪のナチス怪人と盗掘されたギルガメッシュの遺骨が融合し復活したんだったけ……。 
 
 - 9553 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:04:02 ID:3n2JIr810
 
  -  ファラリスって「法に従って秩序ある生活を送りたい」って思いも欲望とみなして加護を与えそうなイメージが…… 
 なんでもありで神と言うより望めば力を与える単なるエネルギー。マナに近い 
 
 - 9554 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:08:42 ID:jKE31R6l0
 
  -  >>9553 
 そうだよ。人間に任せればいいじゃん!ってノリの神様 
 実際ファンドリアって国がある。全種族が公平に暮らしてる街。 
  
 ※ただし・・・ 
 
 - 9555 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:10:49 ID:16Pm0Spw0
 
  -  だからこそ理性的にならなきゃってクリスタニアのファラリス信仰も有るしなぁ 
 
 - 9556 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:17:50 ID:3n2JIr810
 
  -  それも勝手に作られた教義くさいけどファラリス神は特に気にせず祈られれば加護を与える毎日 
 
 - 9557 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:18:45 ID:Xnyd1A/m0
 
  -  間違えた、ロンゲだった 
 
 - 9558 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:21:41 ID:16Pm0Spw0
 
  -  >>9556 
 外道やらかしたエルフに加護要る?って声掛けるしなぁw 
 
 - 9559 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:37:33 ID:Bew4pvbl0
 
  -  >>9535 
 噛みついた人じゃないけど気持ちはわかる 
 補正大きすぎると強キャラになってもインチキ見た気分になるから 
 最低値保証ならわかるんだけどね 
 
 - 9560 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:38:32 ID:TbPDvHkA0
 
  -  最低値保証にしても文句言う奴は言うけどなw 
 
 - 9561 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 00:44:27 ID:JsWYBO1d0
 
  -  結論:どっちにしても同じ 
 
 - 9562 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 01:26:08 ID:As9FkIzn0
 
  -  >観光 
 信玄ゆかりの温泉資源と歩き巫女さんでだな 
 
 - 9563 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 01:27:09 ID:6hZVQJaF0
 
  -  信玄もちで一大キャンペーン 
 
 - 9564 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 01:29:45 ID:JsWYBO1d0
 
  -  そこはほうとうだろ常考 
 
 - 9565 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:03:20 ID:mMXxnG890
 
  -  アンコスレだから仕方ないことなんだが、住血吸虫をあんな適当な判定で克服されると、 
 現実に苦しんだり、克服の為に戦った人たちを馬鹿にしてるみたいでマジで腹立つな……。 
 あー、はいはい、普通ならあと数百年は克服に時間が掛かるモノは、本職でもない人のペナルティもつかないたった三回の平目のロールで克服できちゃうのね? 
 未来知識あり位なチートに、ギャグ補正な腕力神秘を上乗せ、マシマシレベルならあきらめもつくが、こっちは修道女のパラケルスス(笑)知識だし。 
 芋聖女の下り見るに、メアリもまともな信仰持ってない似非修道女(え、あんた一神教の敬虔な信者じゃないの?)にしか見えんし、アレで甲州の女神になれる器とか書かれるとマジで不快だわ。 
  
 
 - 9566 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:05:40 ID:3OYLPyoT0
 
  -  お、おう 
 
 - 9567 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:05:50 ID:h4Ya8U3A0
 
  -  あんこスレだから仕方ないって、一行目で結論出てんじゃん。 
 
 - 9568 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:12:42 ID:JsWYBO1d0
 
  -  おう、思う存分ここでのみ吐き出してくりゃれ。まだ罵倒はまあそんなには入ってないみたい(俺的には)だから、あっちとか避難所で書かれるよか数倍マシだ。 
 
 - 9569 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:14:17 ID:/jvOT/oJ0
 
  -  まあ、不快なら見なきゃ良いのにですむことだけどな 
 
 - 9570 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:16:38 ID:kuOuOT8N0
 
  -  >>9565 
 そういう部分がダイス表とシナリオの説得力というか出来不出来だと思うよ 
 結果だけ見れば同じ酷いことでもダイス表の塩梅と流れで 
 悲しい!アリエナイ!みたいなことでも納得できることもあれば無理!フザケルナ!と拒否感が出るものもある 
 
 - 9571 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:17:24 ID:JsWYBO1d0
 
  -  それでも亜土梅酢を抑えられないのが俺たち亜土梅座さッ!(自慢にはならんがw) 
 
 - 9572 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:22:23 ID:6d2re+NZ0
 
  -  でも書いてる内容はあんこスレだから〜ってわざわざ言いつつ 
 そこからの愚痴展開と矛盾してるので、もうちょっと梅座としてがんばりましょうだな 
 保身に走りつつも実はそれが大コケになってるよ 
 
 - 9573 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:23:18 ID:jKE31R6l0
 
  -  >>9565 
 あらゆる病気治療をダイス判定するのに噛みつくのかな? 
 風邪薬一つとっても同レベルの苦労があるんやで 
 
 - 9574 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:33:17 ID:JsWYBO1d0
 
  -  まあ待て。亜土梅座の脳では、9565は自分の親戚か知人に住血吸虫で苦しんだ人がいて、 
 それが自分的に納得できない描写されたから亜土梅酢があふれてしまったんだと妄想できる。 
  
 この妄想が外れていた場合、アレではあるがw 
 
 - 9575 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:33:58 ID:GYoXitm50
 
  -  >>9565 
 あんこだから仕方ないと言いつつダイスによる判定を全否定するのは実に梅座らしいが 
 そこからの亜土梅酢にまだ躊躇いと照れが見える 4点 
 
 - 9576 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:37:09 ID:JsWYBO1d0
 
  -  ああ、最後に一応書いておこう。 
 亜土梅座の亜土梅酢には便所の落書き以下の価値しかないから見ても気にしないでねw 
 
 - 9577 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:41:25 ID:GYoXitm50
 
  -  亜土梅座は作品にも他人の亜土梅酢にも容赦なく亜土梅酢かますからな 
 リアルだと友達いいないか本当は友達じゃないのに勝手に友達と思い込んでるのしか居ないかのどっちかだぜ! 
 
 - 9578 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 02:50:54 ID:D6HRsf8D0
 
  -  こんなにムキになってる奴がよくこの板の作品読めるなぁ、と 
 転生したやる夫が戦国時代に通信機作ったりしてる話を☆凛がやってたのに 
 ノートの切れ端でも仙人のおかげで住吸血虫対処しましたーとかやったし 
 
 - 9579 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 03:05:59 ID:GYoXitm50
 
  -  まあダイスによる判定に無限の説得力を感じてしまうのは卓ゲーマーのサガだが 
 逆に言えば卓ゲーマーじゃなきゃそこまでおダイス様への信心ないからな 
 作者自身のご都合主義は許せても荒ぶるダイスは許せないって感覚はまあ判らなくもない 
 
 - 9580 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 07:18:27 ID:AhB7D9Oo0
 
  -  いや分からない感覚だわw 
 
 - 9581 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 07:30:44 ID:3n2JIr810
 
  -  試しに聞いてみたいが、みんなそれぞれの「これだけは許せんor耐えられない」って何? 
 俺はつぼみが絞め殺されるとか、ふみふみ輪姦殺人とか 
 それでその作品見るのやめたし 
  
 
 - 9582 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 07:36:02 ID:B2e84sa40
 
  -  寝取られ 
  
 
 - 9583 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 07:44:20 ID:qjlGsDn40
 
  -  主人公がレイプとか 
 タカリは1は面白かったけど2の主人公ガチレイプでみるのやめた 
  
 
 - 9584 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 07:47:08 ID:AhB7D9Oo0
 
  -  無いなーお話だし 
 現実の児童虐待やストーカー殺人とか見ててかなり腹立つけど 
 
 - 9585 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 08:02:31 ID:6d2re+NZ0
 
  -  >>9579 
 そのパターンの人だと文句の付け方がまた違うんじゃない?>○ご都合主義×荒ぶるダイス 
 作者の考えた話が読みたいうんぬんって文句で、実際そういうレスもあったじゃん 
  
 或いはって言うか、正直なところ↑のような嗜好による好き嫌いでは無く、 
 安価系作品の内容について細かく梅座する人は結局のところ単純に 
 ×ご都合主義×荒ぶるダイスによるご都合主義 
 な人なんじゃないかなあと思うけど 
 
 - 9586 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 08:13:11 ID:Mqcvny7L0
 
  -  産みの苦しみを知らずにあーだこーだ抜かす奴らだもの感 
 そりゃあVJ移植したって売れませんよに近いような錯覚感 
 
 - 9587 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 08:26:55 ID:JMkAyHhZ0
 
  -  >>9581 
 その質問に限るなら「ない」ね 
 マイナス評価がなくても「面白く感じない、自分に合わない、読む時間がもったいない」 
 といったプラス評価不存在の時点でタブを消去するか、読まずにスクロールの対象だから 
 
 - 9588 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 08:39:54 ID:B2e84sa40
 
  -  耐えられないとは少し違うけど 
 罠火さんのセシリアとオフ会は引き込まれたけど二度と読み返したくない不思議な作品だった 
 思うに罠火さんは人をイライラさせるツボをつくのが本当に上手くて、そのイライラが解消される期待を持って最後まで読んでしまう 
 結局、解消されなかったから二度と読み返したくない 
 そんな不思議な作品だったわ 
 
 - 9589 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 09:35:43 ID:Xnyd1A/m0
 
  -  耐えられない、ねぇ……ここの作品ではないが 
 反省はするけど学習もせず対策も打たないでいつも同じような失敗してる奴は大嫌いだな 
 
 - 9590 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 10:57:02 ID:3OYLPyoT0
 
  -  >>9581 
 途中で打ち切り 
 
 - 9591 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 11:00:11 ID:4b2/wgAF0
 
  -  >>9581 
 思わせぶりに引いておいて投げっぱなしにする話。 
 そういうのは最初からやらんでくれと思う 
 
 - 9592 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 11:05:38 ID:Mqcvny7L0
 
  -  面倒臭いって思った時かな 
 
 - 9593 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 12:18:44 ID:jKE31R6l0
 
  -  安価しておきながら、結果を操作するのはいい。 
 でも操作してないフリするのはイラッと来る。 
 
 - 9594 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 12:59:06 ID:U1TiD5fl0
 
  -  正直、あんこスレはあんまり好きじゃないんだよな… 
 だから何だって話だが 
 
 - 9595 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 12:59:31 ID:/GYgTW3Z0
 
  -  テストスレのドゥーチェ元が低身長っぽいのと、AAの顔が微妙に小さいせいで妙にマッシブな印象になってるなー 
 さん付けで呼びたくなる 
 
 - 9596 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:13:47 ID:AcJKL26g0
 
  -  導入されたばかりの新機能だし、作者さんが試してみたいってのも分かるんだが、 
 皆が連載中の作品放り投げてあんこスレの新作にかかりっきりなのはなんかもにょる。 
  
 ・・・まあ連載中の作品放り投げて〜って言い出すとまず☆凛にぶっ刺さるんだがw 
 
 - 9597 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:23:07 ID:Xnyd1A/m0
 
  -  まー長期化しなきゃ別にいいかな 
 打ち切り三本投げ出し一本放置二本で短編ばっかりやってるスレよりはずっとましよ 
 
 - 9598 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:24:24 ID:/GYgTW3Z0
 
  -  そこに触れるとシベリア送りになるぞw 
 
 - 9599 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:35:00 ID:2mUgyZWZ0
 
  -  まあ面白そうな機能が追加されたから使ってみようくらいじゃないの 
 そのくらいでないと作者なんてやってられんだろうし、それなりに見切りがつけられたら戻ってくるだろうさ 
 
 - 9600 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:46:52 ID:GYoXitm50
 
  -  連載の中に唐突にあんこぶっ込まれるよりは別作品でやってくれた方が自分はいいなあ 
 
 - 9601 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:47:41 ID:0ZHebO6P0
 
  -  いま、あんこでやってる方がテンポが良くて読みやすいから今のままで良い 
 同志はマミ魔に戻って欲しいけど、他の人は現状でいいと思う 
 
 - 9602 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:51:13 ID:GYoXitm50
 
  -  >>9585 
 件の梅座は一発判定で事態が変わるのがいやだつってるから 
 それは大本たどるとダイスの出目だけで物語が決まるというダイスによるご都合主義がダメなんだと思うぞ 
 そもそもご都合主義自体がダメな可能性も勿論あるけど 
 
 - 9603 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:51:53 ID:kuOuOT8N0
 
  -  絶対的にどっちが良い悪いじゃなくて人の好みそれぞれだと思うけどな 
 ただ作品増えるに比例してエターの確率が増えるという経験則は結構な人が同意してくれると思っている 
 まあぶっちゃけやる夫スレで完結できるスレのほうが珍しいけど、いろいろ待ってますOTZ 
 
 - 9604 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:55:02 ID:GYoXitm50
 
  -  やる夫スレはエタるもの 
 続くは打ち切り 
 そう思って読んでいればショックは少ない(なくなるとは言ってない 
 その辺同志の「つづかない」は毎回覚悟させてくれていいと思ってる 
 
 - 9605 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 13:55:04 ID:As9FkIzn0
 
  -  作者さんが好きな様にやればいいんじゃないの 
 こっちは読ませてもらってる立場だしな 
 
 - 9606 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 14:57:02 ID:mnbWHgHh0
 
  -  ここはBOUGEN以外はOKな場所なんだから。ここで言ってくれるならいいじゃん。 
 
 - 9607 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 15:15:40 ID:GYoXitm50
 
  -  ここではなに言ってもいい(言い返されないとは言ってない 
 だから別にええんちゃう? 肉染み合いは同志も望んでいるところだし 
 
 - 9608 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 15:43:19 ID:YV/7YauE0
 
  -  >>9606 
 ハの字形にしたスキー板で滑ることは許されないんだな 
 
 - 9609 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 16:01:04 ID:QMPZx0EK0
 
  -  >>9608 
 今時のヤングはスノボばっかだしそれ分かるのかなあ 
 
 - 9610 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 16:17:38 ID:3n2JIr810
 
  -  >>9596 
 そもそも同志こそ、このスレの一番の標的じゃないかw 
 >>9606 
 作者は好きなようにやる。それに対して読者も最低限の礼節は保って言いたい放題する 
 それが理想だね 
 
 - 9611 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 16:29:00 ID:XgYQYgvri
 
  -  一応、一輝が南太平洋に送られとるね。 
 
 - 9612 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:04:12 ID:Xnyd1A/m0
 
  -  メシテロさんとこの斜め上様が超人と化してる件について 
 
 - 9613 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:04:32 ID:isqlsFfm0
 
  -  やる夫よこれが小宇宙だ 
 つコスモ☆丸 
 
 - 9614 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:36:37 ID:3n2JIr810
 
  -  なんでマミ魔は中断してるんや! 
 やる夫に教皇就任を要請するのが意味不明すぎるからか! 
 
 - 9615 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:38:09 ID:TbPDvHkA0
 
  -  同志がダイスであんこ試してるからじゃないんかな 
 
 - 9616 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:41:43 ID:h/6fmQp9i
 
  -  ブロンズからゴールドに昇格したら守護星座に対応した身体の急所とかどうなんだろなあ(車田感 
 
 - 9617 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:42:38 ID:As9FkIzn0
 
  -  >京に芋 
 カップルがイチャつけないように京の河原を芋で埋め尽くしてやろう 
 
 - 9618 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:47:10 ID:0ZHebO6P0
 
  -  わかるわかる 
 全盛期過ぎると人を育てたくなるんだよね 
 
 - 9619 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:52:12 ID:/GYgTW3Z0
 
  -  マミ魔やってる最中にも短編とかやってなかったっけ 
 今更じゃね? 
 
 - 9620 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 17:57:03 ID:3OYLPyoT0
 
  -  本業提督だって、狐が復活したと聞いたらとりあえずちょっと遊んでみたくなる 
 新しい何かがあったらやりたくなるのは自然な事よ 
 
 - 9621 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 18:03:02 ID:kuOuOT8N0
 
  -  この展開ってオリジナルでやったら凄く叩かれそうだと思うが 
 原作聖闘士星矢となると理不尽虐待描写に凄いリスペクトを感じるw 
 ホント連載当初は特に設定がブレブレガバガバでしたね(最後は違うと言っていない 
 
 - 9622 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 18:30:16 ID:YdXfQXtC0
 
  -  久々に吐き気のするセシリアを見た 
 
 - 9623 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 18:30:24 ID:h/6fmQp9i
 
  -  まあ蠍さんって毒針以外に技ねえしなw 
 
 - 9624 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 18:32:15 ID:3n2JIr810
 
  -  逆に言えば全部の急所打たなければ死なないんやで(必死の擁護 
 
 - 9625 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 18:33:56 ID:W3TfX9Cq0
 
  -  >>9516 
 このネタって使いやすそうです、オリジナルであるこの人の以外は 
 ぱっとしないんだっけ。 
 
 - 9626 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 18:57:16 ID:hh7kOca10
 
  -  本スレで雑談したいのは相変わらずの安心と信頼と実績の単発ニキだな 
 
 - 9627 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 18:59:29 ID:JsWYBO1d0
 
  -  安心はしねえよw 
 
 - 9628 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 19:00:25 ID:jKE31R6l0
 
  -  >>9621 
 原作より優しいと思えるこの不思議 
 
 - 9629 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 19:01:57 ID:6OTFy3nw0
 
  -  板さんのところ、型月からフ=クモトって、SAKIかニューソクを経由でもするのか!? 
 通り道がないんですけど… 
  
 魔神だから行動理由はどうでもいいというか、うかがい知れぬのは可笑しくないけど…… 
 
 - 9630 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 19:03:24 ID:kuOuOT8N0
 
  -  基本聖闘士なんて臨界行やってなんぼだから適切な修行なんだが 
 問題は畜生が本人の意志関係なく放り込んでいることなわけで 
 セッシーが憤りをぶつける相手はグラード財団にするべき 
 
 - 9631 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 19:07:14 ID:/GYgTW3Z0
 
  -  >>9629 
 目標ニューソクであってそれ以外は関係ないからな 
 魔神が首魁って事もあって、人間の領地とか関係ないんだろう 
 真っすぐ行ってやる夫達を滅ぼす、今のところただそれだけが目的 
 
 - 9632 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 19:08:34 ID:JsWYBO1d0
 
  -  まあこのせっしーまだ親父が畜生ってこと知らないだろしw 
 
 - 9633 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 19:20:06 ID:L4FaZzLF0
 
  -  なぜか触手座の聖闘士という言葉が頭をよぎった 
 必殺技は「前立腺パーンチ」 
 
 - 9634 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 19:20:13 ID:JsWYBO1d0
 
  -  もう少し負の感情抑えて見ることできないんかねぇ… 
 
 - 9635 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 20:43:40 ID:As9FkIzn0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455534846/9160 
 ジャブ「勿論だ!」ヨツンバイ 
 
 - 9636 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 20:48:29 ID:jKE31R6l0
 
  -  表を後出しする意味が分からないなああんこスレ 
 
 - 9637 :ろぼすき:2016/03/26(土) 20:53:38 ID:02HzXwOG0
 
  -  うちのダイスは普通 
  
 そう思っていた日がありました 
 
 - 9638 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 20:55:23 ID:cNrkif590
 
  -  種んとき荒ぶりまくったのを忘れたんかいwww 
 
 - 9639 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 20:58:26 ID:3EZAB43y0
 
  -  やる夫にはガンダムクロスかビックリクロスがお似合いだ 
 
 - 9640 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 20:59:44 ID:6ub4oG+b0
 
  -  メシテロさんのトコ、織田家が朝倉家を恐れるに足る理由がもう一つあるんだよなぁ。 
 リアル宗滴様の時代、油坂峠経由で越前大野郡から美濃へ攻め込んでる。 
 下手すりゃ本拠を奇襲されかねない位置関係……。 
 
 - 9641 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 21:07:20 ID:/GYgTW3Z0
 
  -  >>9639 
 リアル等身のガンダムクロスって有ったなぁ… 
 当時スゲー欲しかった覚えがある 
 
 - 9642 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 21:30:36 ID:PpEefrQp0
 
  -  >>9641 
 ナイトガンダムとかコマンドーガンダムとか武者Zガンダムとかの? 
 
 - 9643 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 21:41:12 ID:/GYgTW3Z0
 
  -  そうそれ 
 婆ちゃんちの近所の玩具屋の展示を眺めるばかりで、実際に手に取ることはなかったんだよな 
 
 - 9644 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 21:56:18 ID:As9FkIzn0
 
  -  パトリック「こんなこともあろうかとアメノミハシラが巨大ザクになるように改造しておきました」 
 
 - 9645 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:02:21 ID:jNReykd50
 
  -  ラクスのとこの機動兵器ってネクストっぽいけどコジマ動力ちゃうの? 
 
 - 9646 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:13:49 ID:JsWYBO1d0
 
  -  ここでやれ(何処とは言わんが 
 
 - 9647 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:19:32 ID:GYoXitm50
 
  -  ID:gnQp5uP60 
 ID赤くしてるのに投下スレで雑談安価とか馬鹿なの? 
 
 - 9648 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:25:26 ID:78hQVCG20
 
  -  安価ではないアンカーとはなんなのか(哲学) 
 
 - 9649 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:35:00 ID:As9FkIzn0
 
  -  安価はアカンというとるに 
 
 - 9650 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:36:23 ID:cNrkif590
 
  -  まさかここで安価の説明することになるなんて思わんかった 
 使ってる目の前の箱はなんなんだと小一時間 
 
 - 9651 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:37:15 ID:3OYLPyoT0
 
  -  ほんまもんのアレですわ 
 
 - 9652 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:37:40 ID:Mqcvny7L0
 
  -  人類は何も学ばないとか言うでしょ感 
 
 - 9653 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:42:26 ID:tlOpG6NY0
 
  -  お師さんに対する愛情というよりストックホルム症候群に近い何かなんじゃと疑う… 
 
 - 9654 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:44:43 ID:3OYLPyoT0
 
  -  厳しくったって家族らしい家族も居ない中、唯一何年もずっと一緒に過ごしてきた師匠やぜ… 
 
 - 9655 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:47:34 ID:W4ayagmK0
 
  -  そろそろ503が出始めた 
 
 - 9656 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:49:46 ID:6ub4oG+b0
 
  -  また予測に近い書きこみしてやがるんですが……==; 
 
 - 9657 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:52:25 ID:jKE31R6l0
 
  -  >>9653 
 衣食住だれが世話したんだろうなあ。 
 
 - 9658 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:57:39 ID:/GYgTW3Z0
 
  -  >>9657 
 全部自前だろう 
 鮫狩ってフカヒレ採ってたし、蛇の蒲焼き食ってたし 
 
 - 9659 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 22:57:59 ID:jKE31R6l0
 
  -  >>9658 
 誰が教えたんだろうなあ。 
 
 - 9660 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:09:03 ID:OdbHTfwb0
 
  -  ちゃんと「愛などいらぬ!」につながってごあんしん 
  
 満足してしまった・・・ 
 
 - 9661 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:13:01 ID:As9FkIzn0
 
  -  赤毛「愛するものを奪われる感覚…!?」ビクンビクン 
 
 - 9662 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:16:25 ID:OdbHTfwb0
 
  -  ちょっとやめないか 
 いきなりはヒキョウだゾww 
 
 - 9663 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:22:59 ID:ysczagg80
 
  -  おいカメラ止めろ 
 
 - 9664 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:31:38 ID:lMYFyDXa0
 
  -  キリンのセックスは5秒、、、つまりやる夫は超早漏の可能性がビレゾン? 
 
 - 9665 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:37:05 ID:hrcxeh+J0
 
  -  ダイスなどいらぬ!って感じだった 
 やっぱ、相性ってあるわ 
 
 - 9666 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:37:39 ID:As9FkIzn0
 
  -  青銅の聖闘士でも3.4m先の相手を一秒間に100回突けるんだ 
 ストローク数なら決して早すぎではない! 
 
 - 9667 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:49:03 ID:d53mClE+0
 
  -  秘剣サン=ロク卿帝強ぇなぁ!! 
 ぶっちゃけた能力が「強い敵を洗脳して味方にする」だから、戦うほど魔神の下僕が増えてくんだ……。 
 
 - 9668 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:51:22 ID:TbPDvHkA0
 
  -  >>9667 
 なんかであったなぁ 
 雑魚を向かわせても蹴散らされて向こうの手駒にされるんで英雄が少人数で向かうしかないっての 
 
 - 9669 :名無しの読者さん:2016/03/26(土) 23:53:40 ID:jNReykd50
 
  -  この手の敵って数で潰すのは悪手中の悪手じゃね? 
 
 - 9670 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:09:38 ID:aC5WzMiF0
 
  -  >>9665 
 普通なら聖衣選択でダイス振ると思うけど、やっぱり同志の作劇法とあんまり相性良くないのかもなー 
 
 - 9671 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:11:15 ID:CO25RzVL0
 
  -  同志が使いたいよーに使えばそれでええねん 
 
 - 9672 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:15:54 ID:f+nQgx070
 
  -  別にアンコだからって何でもダイスで決めなければいけないってわけでないしな 
 ぶっちゃけ無理に使ってシナリオ崩壊エターするより 
 作者それぞれ適度に使うか使わないほうが良いや 
 
 - 9673 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:27:29 ID:YzU19aif0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1448377107/7732 
 メシテロさんの所のノッブのAA決めの選択肢の2番目の「本人AA」って、改めて考えてみると、 
 良く教科書で出てくるような信長のAAなのか、ドリフターズの眼帯信長なのか、それともそれ以外の信長のAAなのか、どれだったんだろ? 
 それ以外だとしたら何の作品の信長なんだろ? 
  
 
 - 9674 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:27:35 ID:tiBkT8Jw0
 
  -  蠍座の女黄金聖闘士というだけでせっしーに途方も無い死亡フラグが立っている気がする、Ω的な意味で。 
 
 - 9675 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:29:15 ID:6K/XaiU80
 
  -  同志も使ってた「あの一枚しかない」AAでないか<本人AA 
 
 - 9676 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:32:31 ID:W2K6Xe5h0
 
  -  板さんとこのやる夫コレだけのヒーロームーブして支持率下がったらもはや呪いの類だろw 
 
 - 9677 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:35:50 ID:vV1cfrgU0
 
  -  でも、あの国民たちならやりかねないw>支持率マイナス 
 
 - 9678 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 00:45:52 ID:29ZYPnrB0
 
  -  信長の史実AAとかドラコルル信雄とか、AAが1枚しかないキャラはいいキャラになる法則 
 1枚よりは多かったが、AAの少なかったボンバーマン久秀もいいキャラだった 
 
 - 9679 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 01:30:20 ID:IcqoUXPf0
 
  -  美人の嫁2人も貰ったのに 
 こんな汚いインさんなんか相手にする訳ねーだろ図々しいと思ってしまったw 
 
 - 9680 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 02:03:27 ID:loWKv+IA0
 
  -  >>9677 
 国民「われわれのない子様を酷使するなんて許せない!!」 
  
 にしても・・・板さんのとこ予想屋ふえてきましたなー 
 
 - 9681 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 02:13:48 ID:FFMqeqGT0
 
  -  予想はよそう 
 
 - 9682 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 07:23:40 ID:CO25RzVL0
 
  -  春休みなせいか、ここ最近前にも増して酷いよねー 
 
 - 9683 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 07:34:14 ID:SiAVTXUY0
 
  -  セシリアうぜぇ 
 正論振りかざすだけのクソバカ女にしか見えない 
 
 - 9684 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 07:39:19 ID:XmFyvDaj0
 
  -  その正論でやる夫のサウザールート潰したんだが…… 
 結果見れば正しく論じて若者が道を踏み外すのを防いだのは間違いない 
 
 - 9685 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 10:12:27 ID:vE5jCM1q0
 
  -  スキマスレ685 
 >νですら「つかいてを選ぶ」という意味では量産向きじゃない 
  
 いや実際の量産は資材の高騰で行われてないけど量産型νガンダムのプランはあるから・・・ 
 NT用のフィンファンネル装備とノーマル用にインコムデバイス装備の2種類あるし 
 
 - 9686 :スキマ産業 ★:2016/03/27(日) 10:14:44 ID:???0
 
  -  (まあそうなんですが高級量産機であって求められてる大量生産機ではないよなあと) 
 
 - 9687 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 10:18:59 ID:vE5jCM1q0
 
  -  多少高価でも量産できるならフラッグシップ機という意味合いではアリじゃね? 
 ジオンにとっては脅威の代名詞だし味方の鼓舞にはもってこいだし 
 
 - 9688 :スキマ産業 ★:2016/03/27(日) 10:25:42 ID:???0
 
  -  ブッホさん的にはジオンはむしろ協力者で 
 そもそもνはたとえばなしだしなあ。 
 
 - 9689 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 10:37:25 ID:vE5jCM1q0
 
  -  資金面で問題なく裏取引でもできりゃ設計図あたりは引っ張ってこれるだろうけどね 
 ぶっちゃけアナハイムは死の商人だし 
 
 - 9690 :スキマ産業 ★:2016/03/27(日) 10:43:24 ID:???0
 
  -  実際問題 
 文の最初の持ってきた機体で 
 失われたはずの、を引いた場合νニするつもりだったけどもね 
 
 - 9691 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 10:45:53 ID:vE5jCM1q0
 
  -  なん・・・だと・・・νだったらステの補正が軒並み高くてすごい機体だったんだろうなぁ・・・ 
 νガンダムの汎用性と堅牢性半端ないし 
 
 - 9692 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 10:48:16 ID:7qMK/5tN0
 
  -  νガンダムを褒め称えるほどジェガンの凄さが際立つという 
 だってサイコフレーム乗っけてカスタムしたジェガンだし(真理 
 
 - 9693 :スキマ産業 ★:2016/03/27(日) 10:53:23 ID:???0
 
  -  >>9691 
 (しかもベルチル補正で大気圏突入→燃え残って回収されたアムロνの改修機) 
 要はνガンダム版ハーフガンダム(長谷川のアレ参照) 
 
 - 9694 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 10:56:07 ID:sA+9jsxA0
 
  -  今更専用機なんてと渋る上層部にジェガンのパーツ流用しまくるから許してって言ったんだっけな 
 
 - 9695 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 10:58:33 ID:vE5jCM1q0
 
  -  いや連邦の規格品を多く使ってるのは確かだが 
 機体に用いてる部材はZ系MSのものやで? 
 センサー類はインコムやらバイオセンサーのスピンオフ技術やし 
  
 それを差し引いてもジェガンは傑作機というのは否定せんが 
 
 - 9696 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:00:51 ID:vE5jCM1q0
 
  -  >>9693 
 それもあるし映画版でサザビーと格闘戦やらかしたあとに普通にマニュピレーター使えてたからね 
 普通敵機体ドツキ回したら指壊れるっちゅうねん 
 
 - 9697 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:03:04 ID:XmFyvDaj0
 
  -  Vガンダム後に文明の衰退って始まってたんだな 
 
 - 9698 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:08:19 ID:uL5r3asj0
 
  -  Vガンダムの時点で割りと大概な状態だと思う 
 
 - 9699 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:09:34 ID:vE5jCM1q0
 
  -  ミノフスキードライブという宇宙世紀のオーパーツ 
 
 - 9700 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:10:20 ID:sA+9jsxA0
 
  -  Gセイバーの時代までは何とか維持できてるみたいなんだけどねー 
 
 - 9701 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:12:23 ID:AwRYwdbS0
 
  -  クロボンはいい終わり方だったけどあれどうなるんだろう・・・ 
 
 - 9702 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:12:44 ID:7qMK/5tN0
 
  -  あ、ガイア・ギアさんチーッス 
 
 - 9703 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 11:36:36 ID:CO25RzVL0
 
  -  UCは600年代だか1000年代まで一応年表にあったよーな覚えがあるなあ 
 
 - 9704 :スキマ産業 ★:2016/03/27(日) 11:42:39 ID:???0
 
  -  UC判定なのはジジイたちのαケンタウリ到達までしか知らんなあ 
 
 - 9705 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 12:15:52 ID:gOy9Nn0Fi
 
  -  Gのレコンギスタがリギルド・センチュリー1014年で 
 作中に「宇宙世紀を含めて2000年を越す歴史」みたいな表現があったので 
 単純計算で宇宙世紀は1000年くらいまではいったんじゃないかなあ 
 
 - 9706 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 12:18:02 ID:uL5r3asj0
 
  -  どっかで聞いたが∀がUC換算8000年くらいじゃなかったっけか 
 
 - 9707 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 12:49:47 ID:mrsMMNb60
 
  -  今見たら何かいきなりスレ立てしてる初見の作者さんがいるが、投下予告もなければ 
 スレタイが95ページ目になってるわで、荒らしと判別しづらいから 
 乙や合いの手を入れていいものか迷うわ。 
 スレ立てするなら、せめて投下予告スレで一言挨拶ぐらいしてくれ。 
 
 - 9708 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 12:54:49 ID:vE5jCM1q0
 
  -  そういうのは放置でいいんじゃね? 
 
 - 9709 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 13:03:04 ID:2cIhu0rJ0
 
  -  酉でググっても他にヒットしなかったしなりすましが荒らしてるわけでもないみたいだし 
 興味ある人だけ見ればいいんじゃないかな 
 他にも見覚えのないスレが有って流し読みしたらエタってた 
 
 - 9710 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 13:10:43 ID:CO25RzVL0
 
  -  ああ、◆.p95〜だから95ページ目なのかな 
 
 - 9711 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 13:15:19 ID:mrsMMNb60
 
  -  うん、まあまだプロローグだけだから早計かもしれんけど 
 投下の内容自体は悪くないから、もしこの板の空気や慣習を知らないだけなら 
 ちょっともったいないなあと思ったんよ。 
 
 - 9712 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 13:35:08 ID:rnFkAQV00
 
  -  >>9706 
 最近御大が「∀の500年後ぐらいがGレコの物語です!」とか言ったせいで 
 時系列がカオスになってるがなw 
 まあ御大の言う事だから話半分で聞いてた方が良いんだろうが。 
 
 - 9713 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 13:37:30 ID:oiLFw9VJ0
 
  -  同志って書いてるから少しは知ってそうな気もするけどどうなんだろうね 
 
 - 9714 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 13:41:35 ID:AwRYwdbS0
 
  -  とはいえテンプレートも貼ってないし予告もしとらんしでルール破ってるのよね 
 まあ同志が許せばセーフか 
 
 - 9715 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 14:05:12 ID:Lwvy5yUU0
 
  -  あれ、そのスレの本人じゃないが 
 スレ立て予告はするってルールなんだっけ? 
 投下予告も? 
 あまり守ってない・・・。 
 
 - 9716 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 14:06:04 ID:xmw3TqjA0
 
  -  テンプレート張るのルールだっけ? 
 どっちにしろ、今ひとつ慣れてない感じだけど 
 
 - 9717 :スキマ産業 ★:2016/03/27(日) 14:07:13 ID:???0
 
  -  え?投下予告しなきゃいけないの? 
 
 - 9718 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 14:10:03 ID:AwRYwdbS0
 
  -  すまん。ルールじゃないなこれは 
 投下予告は個別スレ少なかった時代の名残だし 
 スレごとのルールは決めて良いようだし 
 
 - 9719 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 14:10:16 ID:wtPdbWKD0
 
  -  投下予告は読チラ使うときだけじゃないの? 
 あそこだと被る事があるから 
 
 - 9720 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 14:29:42 ID:e/lQBmde0
 
  -  >>9712 
 御大のその発言はその後に 
 「そういう考えもありかもしれません」 
 とかあるらしいよ。 
 
 - 9721 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 16:15:56 ID:uM4snndk0
 
  -  ルールというよりどちらかというとマナーに近いのかな? 
 
 - 9722 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 16:49:59 ID:DKE0fd0j0
 
  -  ……NTって敵の「気配」を感知する訳だから、機械相手のシミュレーターじゃどうにもならないんじゃないかなぁ、と思う>避妊具さんとこ 
 
 - 9723 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 17:05:11 ID:XmFyvDaj0
 
  -  クロスボーンに出てくるバイオコンピュータなら生身の人間同様の『気配』出せるでしょ 
 
 - 9724 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 17:24:03 ID:loWKv+IA0
 
  -  >>9718 
 そもそも個人板で断りもなく勝手にスレ立てってどうなんでしょうね・・・と思ってしまいます 
 
 - 9725 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/03/27(日) 17:25:00 ID:hosirin334
 
  -  カリカリせずに後ろ向けよ。 
 
 - 9726 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 17:26:33 ID:loWKv+IA0
 
  -  >>9725 
 ヒィッ・・・お許しを 
 
 - 9727 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 17:27:53 ID:XmFyvDaj0
 
  -  そこで同志にも「俺が正しいんだよ!」って言い返してこそ真の梅座 
 
 - 9728 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 17:32:19 ID:IcqoUXPf0
 
  -  生贄(カシオス)ポジの人がいないが洗脳展開になったら解けるんだろうか 
 まあ原作でカシオスはダイナミック自殺で無駄死にしただけでおんま意味無かったけど 
 
 - 9729 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 17:34:58 ID:XmFyvDaj0
 
  -  別にやる夫は星矢ポジじゃないしカシオスとそのエピソードは関わりないんじゃないの? 
 セッシーも獅子座じゃないし 
 
 - 9730 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 17:36:27 ID:oiLFw9VJ0
 
  -  後ろ向いたら婚活中の女性(40)が立ってる訳か 
 
 - 9731 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 19:22:58 ID:ZwkHJyGt0
 
  -  あんこのガンダム、主人公とかNTとか周りの人たち原作であんま幸せになってないから 
 楽しそうに生きてる姿になんか救われる 
 
 - 9732 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:25:38 ID:r3WS2WKo0
 
  -  ギリシャに聖域あるんだから、経済的に締め上げればどうしようもなくなりそうなもんだがなあ 
 強盗働きさせたら正義の聖闘士なんて名乗れないんだし・・逆にアテナが聖域を掌握してもギリシャ人気質の経営だと破綻待ったなしだろうかw 
 
 - 9733 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:29:23 ID:yDgBTRH20
 
  -  >>9732 
 連載していたころはまだ景気がマシだったから・・・ 
 
 - 9734 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:34:07 ID:TSfjJDxv0
 
  -  >>9732 
 ギリシャ人とは言っていないからなあ・・・w 
 
 - 9735 :スキマ産業 ★:2016/03/27(日) 20:41:18 ID:???0
 
  -  イセリナさんララァの人かそういえば(ガンダム創世を思い出した) 
 
 - 9736 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:46:24 ID:U3h3ZRiu0
 
  -  >>9732 
 経済制裁で問題を解決する格闘マンガって見たいの? 
 
 - 9737 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:52:13 ID:kYkGa8P30
 
  -  >>9736 
 札束で殴るのかwww 
 
 - 9738 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:55:17 ID:oiLFw9VJ0
 
  -  日銀砲:呼んだ? ガタッ 
 
 - 9739 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:55:42 ID:DKE0fd0j0
 
  -  読者用チラ裏、イシュタルとか言ってるしもしかしてコロ落ちのアスタロスが最終手段か……? 
 
 - 9740 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:56:22 ID:YyMXxlhW0
 
  -  またアホ安価が湧いた・・・ 
 
 - 9741 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 20:58:16 ID:kYkGa8P30
 
  -  安定の単発IDだね 
 
 - 9742 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:05:32 ID:JJSfcfFp0
 
  -  絶望さん所の白黒ゲームだけどさ、次が黒の番だから 
  縦:横 
  7:7黒 
 で白積みじゃないの? 
 
 - 9743 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:18:28 ID:XmFyvDaj0
 
  -  ところで実質5つしかない選択肢を11面ダイスで振ってたりするけど、あれ意味あるの? 
 
 - 9744 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:20:44 ID:o2HvsUJ90
 
  -  当たり目の出る確率を下げるためとかそんなんじゃね 
 
 - 9745 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:22:01 ID:CO25RzVL0
 
  -  ありそうな事ほど当たり易くして、確率のバランス取ってるとかじゃないかな 
 
 - 9746 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:22:05 ID:sA+9jsxA0
 
  -  同じ内容をいちいち弾くのも面倒なんだよ 
 
 - 9747 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:22:28 ID:JJSfcfFp0
 
  -  ダイスってのは振る人によって偏りが出るから…(震え声) 
 (ほんといいところで10出たりするあの人とか) 
  
 同じ選択肢をバラけさせることで話の流れを調整してんでしょ。 
 
 - 9748 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:24:38 ID:YyMXxlhW0
 
  -  毎回ダイス面数固定してた方が振るときにミスりづらいってのもあるやろな。 
 
 - 9749 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:24:49 ID:TSfjJDxv0
 
  -  選択肢の確率を操作してるのが理解できないのかな? 
 
 - 9750 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:29:51 ID:WnWlojQN0
 
  -  読者チラ裏 
 ペラペラしゃべってるけど盗聴されてないと思ってるなら軍人として失格だなw 
 
 - 9751 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:46:37 ID:xmw3TqjA0
 
  -  >>9750 
 重大な作戦を任せるにはちょっと不安のある人材だよなw 
 
 - 9752 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 21:47:28 ID:VBnmkS6+0
 
  -  取り敢えず誤字報告 
  
 ×発剄 
 ○発勁 
  
 です、同志。 
 ちょっとレスが流れてからになったんで、こちらの方でご報告しときますです 
  
  
 
 - 9753 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:05:51 ID:FFMqeqGT0
 
  -  >力だけじゃダメなんだ 
 でもだいたいのことは力か金で解決できる 
 
 - 9754 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:08:50 ID:VBnmkS6+0
 
  -  >>9753 
 野望の王国主人公「力とは、金と暴力。他に何が必要だと言うんです?」 
  
 
 - 9755 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:09:38 ID:yXZF9ZwY0
 
  -  >>9750 
 じょ、女子との出会いにちょっと舞い上がってるだけだから(目逸らし 
 
 - 9756 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:12:31 ID:kYkGa8P30
 
  -  帰ってこなかった奴らの何人かは上手いこと生き残ってるきがするw 
 
 - 9757 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:13:55 ID:yDgBTRH20
 
  -  >>9754 
 マジレスすっとコネと信用 
 こればっかりは金と暴力だけじゃなくて時間と努力が必要。 
 
 - 9758 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:16:53 ID:FFMqeqGT0
 
  -  SHIMADUさんは三国安堵を幕府で保証するから中継港やってといったらホイホイ来そうな気がする 
 
 - 9759 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:49:05 ID:aNImYR5T0
 
  -  もしかして髪の毛座ネタやりたいが為に突然聖闘士モノを始めたんじゃ・・・? 
 
 - 9760 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 22:56:34 ID:BVIhMbPq0
 
  -  なんかまたチラ裏に予想というか展開潰しが湧いてきてる… 
 
 - 9761 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:02:18 ID:kYkGa8P30
 
  -  そろそろヤバいかねえ 
 
 - 9762 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:05:38 ID:91Frrsdo0
 
  -  本スレで原作の知識披露とか真性の梅座じゃん 
 
 - 9763 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:06:10 ID:FFMqeqGT0
 
  -  ここでならボーゲン以外許されるのに… 
 千早のオッパイの話だっていくらでもして良いんだぜ 
  
 
 - 9764 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/03/27(日) 23:06:40 ID:hosirin334
 
  -  まだあわてる時間じゃない 
 
 - 9765 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:11:23 ID:kYkGa8P30
 
  -  了解です同志 
 
 - 9766 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:13:37 ID:MSNFtrqI0
 
  -  北欧か〜、オーディン達の縄張りだから、逆に潜伏先に選んだのかな。 
 
 - 9767 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:17:08 ID:FFMqeqGT0
 
  -  北欧には聖闘士的な別の集団が居たような気が… 
 
 - 9768 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:20:01 ID:BVIhMbPq0
 
  -  聖闘士星矢みたいな世界観で世界各地の神様にこういう戦士が居て殴り合いしてるとかだと妄想が捗るんだけどなぁw 
 
 - 9769 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:22:12 ID:lj4ANXpm0
 
  -  最近は設定が生えてきた連中だから大丈夫さ、北欧 
 
 - 9770 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:22:21 ID:FFMqeqGT0
 
  -  それだとインドがガチでやばいww 
 シヴァって唱えただけで敵が吹っ飛ぶんだぜ? 
 
 - 9771 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:23:54 ID:yDgBTRH20
 
  -  映画とか外伝漫画の設定も込みだと 
 地域や宗教宗派単位で似たような戦闘集団がいるっぽいw 
 
 - 9772 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:23:57 ID:MzmRvsuR0
 
  -  日本だと800万のなんだ神衣はもうつかわれてるし法衣か仏衣かそんなのか 
 鎧衣だとサムライなんとかに 
 
 - 9773 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:24:51 ID:7qMK/5tN0
 
  -  海闘士のクリシュナさんが見てはるで 
 
 - 9774 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:24:57 ID:sA+9jsxA0
 
  -  インドラ「そんなムッチャクチャな奴が一杯おるインド神話においても弱体化無しやと神と神の子の二人掛でも勝てん相手が居るんやで」 
 
 - 9775 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:31:40 ID:YKWL1ODG0
 
  -  アステカの獣闘士とか中国の彫道士とかLC外伝でいろいろ増えてたな 
 
 - 9776 :名無しの読者さん:2016/03/27(日) 23:53:40 ID:BVIhMbPq0
 
  -  朝倉って源平藤橘だと藤原氏の筈だけど源氏から藤原氏に渡すって事にならんか? 
 
 - 9777 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 00:11:04 ID:vhszdmdd0
 
  -  黄金聖闘士主役のアニメの設定を原作のアニオリから持ってきたのには感動した記憶があるな 
 アテナ名物の内ゲバもきちんと反映されていてなかなかできたアニメだったな、アレ 
 
 - 9778 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 00:14:57 ID:csH2aPDH0
 
  -  >>9777 
 星座カースト(原作時)下位の蟹や魚にもちゃんと見せ場があったしな 
  
 なお水瓶の株は現在ですらストップ安更新中のレベルで駄々下がった模様 
 
 - 9779 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 00:19:58 ID:Wc8ZLcQc0
 
  -  >兄弟げんか 
 ふと思う…黄金世代も実は城戸翁の種だったりしたら…<童虎除く 
 
 - 9780 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 00:42:02 ID:z/Cro7Si0
 
  -  予測が減らんなぁ… 
 
 - 9781 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 00:46:00 ID:9Iqi2Q2g0
 
  -  せっしー→年齢一桁台の少年にガチ必殺叩き込んで殺しかける。 
 教皇様→若輩者の聖闘士のおいたにちょっとお仕置きする程度。 
  
 …教皇有能! 
 
 - 9782 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 00:59:39 ID:Wc8ZLcQc0
 
  -  メアリさん現代で再検証されて波紋解禁にならんかな 
 
 - 9783 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:13:29 ID:pApNioUv0
 
  -  >>9782 
 芋神信者が後々キリスト教徒になったのなら可能かもねぇ… 
 
 - 9784 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/28(月) 01:15:24 ID:???i
 
  -  破門とくと「うちの芋神の巫女様追い出して置いて何を偉そうに!」 
 「業績わかったとたんやっぱりうちの聖人です?なめんなぼけぇ!」になる可能性もあるからね・・・ 
 
 - 9785 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:19:08 ID:Wc8ZLcQc0
 
  -  まだ信仰が厚いのか(笑) 
 ミサも継続してるのかなぁ 
 
 - 9786 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:22:54 ID:nsTy1NSz0
 
  -  芋神信仰など耳に入らなかったと波風立て無いようにしてれば 
 現代でキリスト教の影響力が日本にも強く持てたかもな 
 
 - 9787 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:25:41 ID:2axVrokM0
 
  -  いや、破門解禁は無いわ。 
 キリスト教的には普通に背教者だもん。 
 
 - 9788 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:25:52 ID:y/2f4QDH0
 
  -  黄金勢がそれぞれ株上げてるLCでも現役張ってた黄金の一世代前は 
 蠍:地上を守る為に独断でポセイドンを蘇らせようとした。防がれたものの、陰腹切ってて死亡 
 獅子:黄金最強だったがラダマンティスとの戦いでアクシデントにより死亡 
 魚:幼子の命を救おうとしてハーデスに寝返り弟子と殺り合って死亡 
 宝瓶:前聖戦の生き残りだが色々あってショタに戻った末に弟子と殺り合って死亡 
 と割りと散々な気がする。 
 
 - 9789 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:28:40 ID:IbGmaaNs0
 
  -  >>9788 
 ルゴニスってそういう死に方だったっけ? 
 
 - 9790 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:33:31 ID:y/2f4QDH0
 
  -  すまん、外伝一巻読んだの随分前だから間違ってるかも。 
 
 - 9791 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:48:47 ID:fNiHdT1D0
 
  -  >>9787 
 まぁ、聖人認定やや破門解禁は無いのは同意。百歩譲って、アレコレ理屈捏ね繰り回して 
 の名誉回復が限度だろうねぇ。 
 
 - 9792 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2016/03/28(月) 01:50:05 ID:???i
 
  -  ω・)まぁ結婚して子供残してる時点でカトリックとしてはアウアウなんですよね 
 
 - 9793 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:50:22 ID:vhszdmdd0
 
  -  >>9788 
 深海勢や冥界勢は一致団結して戦ってるのに、なんでアテナの連中は大戦争真っ只中でいつも内ゲバしてるのだろうか? 
 内ゲバしてる片手間に戦争に勝つからなおタチが悪い 
 
 - 9794 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 01:58:30 ID:JSW2JMqj0
 
  -  内ゲバとかの舐めプしないと圧勝過ぎるんだよ、きっと… 
 
 - 9795 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 02:00:24 ID:y/2f4QDH0
 
  -  >>9793 
 LCの頃の内ゲバは冥界も引っ掻き回したクッソしぶとい畜生パッパのせいだから(震え声 
 あん人がアスプロスに撃ち込んでた闇の一滴が聖衣に残ってて現代でサガが乱心した原因になったとしても驚かないレベル。 
 
 - 9796 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 02:00:57 ID:mgYV30oB0
 
  -  聖人って結婚とか出産しちゃいけないのか… 
 避妊しちゃいけないのは信徒の方か 
 
 - 9797 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 02:06:12 ID:pApNioUv0
 
  -  >>9796 
 聖人認定にはそこまで関係ないと思う(基本的に死後奇跡を起こしたか?だし) 
 
 - 9798 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 02:16:34 ID:PIsfAoDn0
 
  -  >>9793 
 全力を持って身内を争い、余力を持って外敵と戦うとは、どこかで聞いたような… 
 最大の仮想敵のハーデスは死者を戦力とするから、どうせ死ぬなら強者を鍛える糧となれって訳なのかwww 
 
 - 9799 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 02:31:45 ID:S7ccDToV0
 
  -  教皇(弟子自慢はこの部屋のすぐ外でやらずに自分達の宮に帰ってからやってくれないか…) 
 
 - 9800 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 02:46:38 ID:orC0aRBr0
 
  -  同志の氷河はアルトか… 
 これはやる夫は徹底的に噛ませ犬にならないと 
 
 - 9801 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 03:25:01 ID:h5pTd0ye0
 
  -  タイガージョーさんのチャン・コーハン 
 撮影者の「2万枚撮った中の最強の4枚」のなかの一枚に入っていてワロタw 
 
 - 9802 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 08:47:26 ID:RoQmTici0
 
  -  >>9798 
 神殺しのキーパーソンのペガサスが青銅ベースだから内ゲバしてでも覚醒させないと勝ち目がないのよ 
 それが成功してようやく原作本編でヒュプノスタナトスにハーデスまで倒せたわけで 
 
 - 9803 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 16:49:33 ID:tH142MiE0
 
  -  まとめて読んだが、やっぱりメシテロさんとこのメインヒロインはゆうかりんなんだなぁと…… 
 次回作はメガテンがいいかも、と言ってたところでこないだ見た動画を思い出してしまった。 
  
 ※ちょっぴりR-18気味 
 ttp://nicoviewer.net/sm28459425 
 
 - 9804 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 19:30:58 ID:3TotR+VB0
 
  -  >>9788 
 ハーデスについたのは魚の弟だよ確か 
 本人は血の交換で弟子の毒にやられた筈 
 
 - 9805 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 19:39:12 ID:7ziuZAAw0
 
  -  >>9803 
 さくしゃは あたまが おかしい (ほめことば) 
 
 - 9806 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 19:42:36 ID:7Iuda7NY0
 
  -  本スレ438 
 気持ちはわかるが自治は違反じゃなかったか? 
 
 - 9807 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 20:21:57 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  >>9784 
 これも破門解禁同様あり得ないが、法王の謝罪がセットだったら 
 「まああんだけ偉い人が謝ってくれてるし……」 
 「メアリ様自身が喜ぶかって言ったら喜ぶだろうし……」(破門されても十字架は肌身離さず食事前の祈りも欠かさなかった逸話ありとかで) 
 で矛先おさめそうな気がする。日本人って 
 
 - 9808 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 20:32:19 ID:zB8sjb+U0
 
  -  スネアさんとこのフェイトそんのオリジナル≒アリシア≒EXTRAの凛ちゃんかな。 
 
 - 9809 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 20:34:28 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  ぼくのかんがえたりそうのセイントやるおのはいやく 
 星矢 シン・アスカ この板定番のヒーロー枠。探してるのは姉でなく妹に。魔鈴さんは自動的にカレン 
     一刀 星矢と沙織の関係性に恋愛色を強める為の配役。沙織ポジは自動的に華琳さま 
 紫龍 加藤鳴海 単に中国拳法の達人だから 
 一輝 ガッツ 復讐者属性と死んでも死なない属性 
 瞬   真面目に行くならクラピカ 鎖繋がり 
      ネタで行くなら秀吉 ガッツさんと兄弟?的な。あと女扱いは嫌がるので男の娘キャラとしては比較的マシ 
 
 - 9810 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 20:54:10 ID:3TotR+VB0
 
  -  案外メイン青銅は全員女キャラではないかと予想 
 紫龍枠はフェイトそん(脱ぐほど強くなる)で 
  
 他の配役は任せた 
 
 - 9811 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 20:54:54 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  キグナスはアルトだったけどね 
 
 - 9812 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/03/28(月) 20:55:15 ID:hosirin334
 
  -  >>9809 
 AAあるならそれでいいや 
 
 - 9813 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 20:57:28 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  おお光栄の極み 
 
 - 9814 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:00:22 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  書き忘れてたけど 
 沙織 肉 お嬢様かつやる夫のヒロイン(の一人)の場合。 
        あの女に血迷って銀河戦争に参加したとセッシーが誤解する可能性が 
 
 - 9815 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:00:27 ID:z/Cro7Si0
 
  -  鳴海が上半身裸で水に倒れてもあんまり美しくはないな…w 
 
 - 9816 :スキマ産業 ★:2016/03/28(月) 21:00:38 ID:???0
 
  -  (ぬげばぬぐほどのひとはぬいだAAないとあかんのでは) 
 
 - 9817 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:02:38 ID:gW7ruOwz0
 
  -  沙織さんには意外と駄肉魔王があってんじゃないかって考えてる 
 
 - 9818 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:09:48 ID:h5pTd0ye0
 
  -  >>9810 
 いらん文章を思い出した 
  
 脱ぎたい俺がそこに居る ドラゴン紫龍のキャストオフ・メモリー 
  
 ・星矢戦・・・最強の拳と盾が砕け、もはや聖衣は無用の長物などと意味不明な事を言い出し脱ぐ 
 ・暗黒龍座戦・・・死を覚悟し、じゃあどうせならとばかりに脱ぐ 
 ・デスマスク戦・・・相手が聖衣に逃げられたので、これ幸いとばかりに自分も脱ぐ 
 ・天秤宮にて・・・裸になり、天秤座の聖衣の纏うのかと思わせるや、ただ単に脱ぎたかっただけ 
 ・シュラ戦・・・脱いだのではなく、聖剣でズバズバ切られ裸にされた。紫龍にとっては渡りに舟 
 ・クリシュナ戦・・・己の中の聖剣を目覚めさせるため、という最高の口実を得て脱ぐ 
  
 その他、己の命を省みないトンパチな行動集 
 ・ペルセウス戦 両目を突くという奇想天外な方法で勝利を得る 
 ・ポセイドン戦 神の力によって跳ね返ってきた射手座の矢を、胸の中心で受け止める。 
           同じシチュで射手座の聖衣は砕けたことから、紫龍の大胸筋は黄金聖衣以上の強度と言える 
 ・アテナエクスクラメーションの中に割って入り、五体がバラバラに言われるぞと言われても委細構わず昇龍覇 
  その後、何の状況説明も無くケロリと生還。お前いい加減にしろよ 
  
 シルフィード、ゴードン、クイーン戦では、いつものようにギリギリまで追い詰められるが 
 ついに脱がずに勝利を収めることに成功。この脱衣からの卒業(尾崎  
 
 - 9819 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:10:18 ID:S7ccDToV0
 
  -  各国から美姫を差し出させるとは人質と色欲を満たすやる夫王の策略なんだなあ 
 
 - 9820 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:11:18 ID:z/Cro7Si0
 
  -  ほんと隙あらば脱ぐもんなぁw 
 漫画でも脱ぐ、アニメでも脱ぐ、劇場版でも当然ノルマを達成 
 
 - 9821 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:11:56 ID:ZkFaelEf0
 
  -  少年達を過酷な試練に叩き込むという事で、甘粕大尉もアテナも同類。 
 つまり、甘粕大尉が沙織さんでも問題なしという事だな(阿片スパァッ 
 
 - 9822 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:17:26 ID:JnbI/e+B0
 
  -  AAは葵トーリかな?<ドラゴン 
 
 - 9823 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:25:44 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  龍座の聖衣を変態仮面にしとけば誰が紫龍役でも脱ぐのではないだろうか(暴論 
 
 - 9824 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:34:59 ID:orC0aRBr0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1459072720/497 
 シン以外にやる夫のフィルターってあったっけ? 
  
 ttp://i.imgur.com/mb7duYY.jpg 
 AAの有無はともかくイケメン?っぽいやる夫はこんなのがあったw 
 
 - 9825 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:35:08 ID:KByi5q8a0
 
  -  意味が無いフィルター嫌いなんだが 
 それ以前に今回フィルターあってもセッシーの美意識的 
 不細工が確定しているんですけどw 
 
 - 9826 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:37:39 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  >>9812 
 本気で採用感謝の極み 
 
 - 9827 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:41:34 ID:S7ccDToV0
 
  -  魔王さまに男兄弟がいればやる実を嫁に貰うこともできたのになw 
 
 - 9828 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:42:25 ID:u79hWfOc0
 
  -  >>9824 
 同志の作品じゃないけどフィルターOFFで輿水幸子(ただし♂)というのはあったはずw 
 前の板で、お気楽冒険者だったかな? 
 
 - 9829 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:43:37 ID:KByi5q8a0
 
  -  シンジ兄貴の配役どうなるかと思ったが青銅12人異母兄弟で 
 こんだけバラエティー豊かだから誰来ても関係ないな 
 
 - 9830 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:44:22 ID:h5pTd0ye0
 
  -  キリトが脱ぎ役か 
 
 - 9831 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:44:38 ID:hCXgpAk00
 
  -  あれ?もう顔も見たし帰ったらいいのに 
 
 - 9832 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:45:22 ID:znLTXH5f0
 
  -  >>9831 
 サジタリウスが賞品になってるって聞いたからじゃね 
 
 - 9833 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:47:15 ID:ECgwU2Y00
 
  -  聖域に持ち帰らなければ、って考えたら銀河戦争に参加も仕方ないと言えるかも? 
 
 - 9834 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:48:23 ID:h5pTd0ye0
 
  -  聖闘士パワーで強奪して高飛びじゃいかんのか 
 
 - 9835 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:48:31 ID:Ct2/I1MF0
 
  -  車田センセってUMA好きなん? 
 
 - 9836 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:48:33 ID:R7ttClb20
 
  -  原典が同じルールだと、老師役に一番近いのキバオウか茅場にならねえか? 
 
 - 9837 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:49:03 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  行方不明だった黄金聖衣を持ち帰った功績で他の兄弟の助命嘆願とかな 
 
 - 9838 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:50:21 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  >>9834 
 下手しなくても他の青銅聖闘士に囲まれて袋叩きで分が悪い 
 他の連中もそれぞれの理由で優勝目指してる 
 
 - 9839 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:50:32 ID:7ziuZAAw0
 
  -  >>9835 
 さぁ…… 
 ただおとめ座ではあるんだろうと思う、作中最強描写からして 
 
 - 9840 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:54:34 ID:ECgwU2Y00
 
  -  あれ、ドラゴンがキリトって事は春麗がアスナになるのか……?(汗 
 
 - 9841 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:55:02 ID:gW7ruOwz0
 
  -  >>9839 
 12月6日だそうやで 
 つまり射手座 
 
 - 9842 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:57:50 ID:tH142MiE0
 
  -  おとめ座は最強。はっきりわかんだね 
  
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org796982.jpg 
 
 - 9843 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 21:59:55 ID:7ziuZAAw0
 
  -  画像から少女臭がッ!? 
 
 - 9844 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:01:41 ID:u79hWfOc0
 
  -  混じってる混じってるwww 
 
 - 9845 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:01:56 ID:h5pTd0ye0
 
  -  無駄に絶対領域が 
 
 - 9846 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:02:47 ID:z/Cro7Si0
 
  -  わかるよーなわからんよーなww 
 
 - 9847 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:04:25 ID:tH142MiE0
 
  -  メシテロさんの見ててアレやりたくなってきた…… 
 
 - 9848 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:04:38 ID:7ziuZAAw0
 
  -  というかおとめ座って通例的に仏教徒なんだからなむさんじゃないとおかしいんでない? 
 
 - 9849 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:07:14 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  >>9840 
 アスナは童虎ポジだったら若いツバメってレベルじゃねえなw 
 
 - 9850 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:07:32 ID:49lwdbtL0
 
  -  正妻が翠蒼でのどっちが後から嫁に…うっ頭が… 
 
 - 9851 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:07:49 ID:tH142MiE0
 
  -  >>9848 
 その場合、ここまでのネタ画像っぽい雰囲気は出ないんじゃないかとw 
 
 - 9852 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:12:43 ID:z/Cro7Si0
 
  -  キリトさん、お爺ちゃんに育てられたからか言い回しが爺むさい…w 
 
 - 9853 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:41:50 ID:/vlPL7+t0
 
  -  これがプロレスなら、第一試合は1対残り全員になってたのにw 
 と本スレで書くと予想になるから、こっちで書いとく 
 
 - 9854 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:42:39 ID:S7ccDToV0
 
  -  処女厨さんはお嬢様が処女じゃなくなったら手の平返すんかのう 
 
 - 9855 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:50:20 ID:KByi5q8a0
 
  -  >>9854 
 角が2つに生え変わるんじゃない?w 
 聖衣が処女房なだけで本人はお嬢様ストーカーだから 
 
 - 9856 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 22:51:06 ID:orC0aRBr0
 
  -  やる夫にもフィルターは必要やな!(白目) 
 
 - 9857 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:00:04 ID:tH142MiE0
 
  -  Dr.やる夫になったか。これでヒロインにちっひが来たら完璧やな! 
 
 - 9858 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:01:40 ID:KByi5q8a0
 
  -  お師さんとセッシーの修行の賜だな 
 ただし片方だったら酷いことになった可能性大w 
 
 - 9859 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:02:16 ID:gW7ruOwz0
 
  -  邪武がいい感じのキャラに転がってってゴゴゴゴゴしてAAチェンジするのは確定的に明らか 
 
 - 9860 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:03:06 ID:o7zF8oh70
 
  -  低レベルな死神ってだれがいたかな 
 結構珍しくて弱くてもレベル30はあるイメージがある 
 
 - 9861 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:05:40 ID:u79hWfOc0
 
  -  >>9860 
 名前忘れたが鰤のアフロとか? 
 
 - 9862 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:13:30 ID:o7zF8oh70
 
  -  >>9861 
 いやAAじゃなくゲーム的な意味で 
 鰤のアフロは知らないけど 
 3と4とデビサバとストジャニしかやってないから死神は強種族のイメージしかない 
 
 - 9863 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:13:32 ID:tH142MiE0
 
  -  えんどこいちの死神くんとか…… 
 
 - 9864 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:16:46 ID:2W0hU92J0
 
  -  コナンか金田一少年かな 
 
 - 9865 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:19:46 ID:tH142MiE0
 
  -  >>9860 
 みんな結構高めかねえ。 
 ハッカーズのペルセポネも38とかあるし…… 
 
 - 9866 :スキマ産業 ★:2016/03/28(月) 23:19:57 ID:???0
 
  -  ttp://f46.aaacafe.ne.jp/~aqul/aton/giten/0138.PNG 
  
 この死んだ男さんを代用に>低レベル死神 
 
 - 9867 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:21:50 ID:ECgwU2Y00
 
  -  偽典・女神転生のゾンビじゃんけw 
 ……なつかしいなぁ、有志によるWin版リメイクも頓挫しちゃったしなんとかリメイクしてくれないかなぁ……。 
 
 - 9868 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:22:01 ID:tH142MiE0
 
  -  あー、デビルサマナーのイシュタムが21だな。低いのもいるか 
 
 - 9869 :スキマ産業 ★:2016/03/28(月) 23:25:03 ID:???0
 
  -  ちょっと調べたが古いのだと 
 「死神」って言うカテゴリはない。 
  
 それこそハッカーズあたりから 
 
 - 9870 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:25:09 ID:o7zF8oh70
 
  -  あ、デビチル忘れてたわ 
 でもあれ唯一死神っぽいアンクーのレベル53くらいあったんだよな 
 ちなみに隠しボスのレベルは55のゲームでした 
 
 - 9871 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:28:21 ID:gW7ruOwz0
 
  -  昔のメガテンだと死神とかはボスとか魔人枠じゃなかったっけ 
 
 - 9872 :スキマ産業 ★:2016/03/28(月) 23:28:23 ID:???0
 
  -  ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/imaged2/188.gif 
        
 こちらの妖魔ジャックフロスト@どう見てもやる夫をどうぞ 
 
 - 9873 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:29:36 ID:k5uWccSo0
 
  -  邪武か良いキャラしすぎ問題 
 
 - 9874 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:36:52 ID:2Is2Segy0
 
  -  フサ君の証明はてっきり髪関連かと思ってたよ… 
 
 - 9875 :名無しの読者さん:2016/03/28(月) 23:41:09 ID:Ih7NrW5V0
 
  -  >邪武のガールフレンド 
 ぶっちゃけお嬢様がやる夫かシンと良い仲になっても耐えれる下準備なんだろうな 
 
 - 9876 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 01:53:29 ID:P22o/jn40
 
  -  夜中に寝言でマーマ言いながら抱きついて来る弟子を堪能してるんやろW 
 
 - 9877 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 01:57:52 ID:1PNES8Mb0
 
  -  本スレでやらかしてる連中のおかげで何時止まるかで震えが来るわい 
  
 
 - 9878 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 02:05:12 ID:MkHnoIRk0
 
  -  牡牛座の聖闘士の乳がどうなってるか気になる 
 
 - 9879 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 04:03:30 ID:6VVRL1eh0
 
  -  >>9878 
 スパロボZの牡牛座はどうなるかと思ったら仮面甲冑無口キャラで蓋を開けると予想通り金髪巨乳だったなぁ 戦闘狂のアメリカンカウガールだったけど… 
 
 - 9880 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 05:54:51 ID:3C4z3U8Q0
 
  -  生命の危険な修行は小宇宙に目覚めさせる為とはいえ、事前に説明しなかったり命の危険が少ない覚醒法をしない理由付けに 
 「離反者もそうだけど、慢心されてΩの連中みたいにならないように篩にかけながら、上下(師弟)関係を刻み込んでる。聖衣は限りがあるからね」 
 って説を見てけっこう納得しちゃったな 
 
 - 9881 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 06:42:29 ID:KpnBtfO60
 
  -  スネアさん所の葵さん大丈夫かね 
 俺がpおっと誰か来たようだ 
 
 - 9882 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 08:03:21 ID:60IRb9Wvi
 
  -  そういや、アルトがシベリア海素潜りを決行してるということは 
 原作通りに母親が沈んでたりするんだろうか 
 マクロスF小説版に登場した若き日のアルト母って、若い頃に会ったイサム・ダイソンに 
 「敵機にロックオンされたときと同じ危機感」を感じさせた女傑だったが 
 
 - 9883 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 10:13:12 ID:q9IdaIy40
 
  -  やる実のエロは斬新というかニッチだったんだと思う、正直やんない子&やんねえ香とかのエロは良いのに 
 やる実のは意味なく美形扱いのやる夫と同等にキモいが論理的理由がさっぱり思いつかないから 
 自分個人の反射的嫌悪なんだろうな正直楽しめてる人がすごく羨ましいOTZ 
 
 - 9884 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 10:28:09 ID:Fss7S+xA0
 
  -  ……ええと、すまん、何が言いたいのかよくわからん 
 
 - 9885 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 10:54:37 ID:8A0653at0
 
  -  個人的にやる実はグッと来ないから楽しめないわーって事じゃね 
  
 リアルよりのAAとかは結構可愛いから、俺は良いと思うけどw 
 
 - 9886 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 11:01:25 ID:yq439k/60
 
  -  付き合うなら、 
 A.超美少女だけど体つきが自分の個のみじゃない子。 
 B.素朴な普通の子だけど、体つきが自分好みの子。 
 の二択のようなものだと思うがなーw 
  
 ある意味ラクス・クラインと素顔のミーア・キャンベルどっちが好みかみたいな感じだと思う。(俺は素顔ミーアだが 
 
 - 9887 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 11:16:16 ID:JOwHIc120
 
  -  スネアさんのやる実イラストで完全にひっくり返された感アリマス 
 
 - 9888 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 12:51:27 ID:MDQSgTmP0
 
  -  顔は美人じゃないけど、男好きのする身体の女性って 
 やる実はリアルなら、一昔前の井上和香とか酒井若菜のタイプかな? 
 
 - 9889 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 14:35:52 ID:GlTr1Bb10
 
  -  それにしても聖闘士の一般知名度はどうなってるんだろう 
 近隣の村人が普通に知ってるとか言うレベルなら日本にだって修行場はあるから知られててもいい気はするが 
 
 - 9890 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 16:45:11 ID:X25ja6Wt0
 
  -  修行場自体は、不思議時空に隔離されている設、戦闘能力劣ってもサポート系の才能目覚めた奴居そう、聖衣をパッチワークしたりする奴隷が居たろ。 
 
 - 9891 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 16:59:19 ID:GlTr1Bb10
 
  -  LCとか読んでないから知らんけど、氷河のところの子供は近所の一般人じゃなかったっけ? 
 
 - 9892 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 19:19:20 ID:837/qRpJ0
 
  -  隠れ里状態なんじゃないの?現役忍者の里みたいな感じでさ 
 
 - 9893 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 19:24:11 ID:Aye0uMO90
 
  -  アテナが地上の守護者なら、各国政府は陰でバックアップが暗黙の了解かもしれん 
 だからサガが聖域を支配したら地上の支配者になると考えたとか 
 
 - 9894 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 19:34:52 ID:Aye0uMO90
 
  -  双子座の配役で思いついたのが 
 善人格コスモス 悪人格テロス 
 金髪巨乳にはあんまりこだわらんほうが良いと思う 
 
 - 9895 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 19:37:25 ID:Aye0uMO90
 
  -  戦闘シーンは可能な限り端折って良いんじゃ>聖闘士やる夫 
 
 - 9896 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 19:39:36 ID:837/qRpJ0
 
  -  >>9894 
 あっ…髪の色も…(察し) 
 
 - 9897 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 19:50:27 ID:qXzU/KlM0
 
  -  ジョーさんが新しくスレ立てしたp95氏に、色々と助言してあげてるみたいだけど 
 その反応から見て、本気でこの板のルールやマナーを知らない人みたいだな。 
 
 - 9898 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 20:26:05 ID:q9IdaIy40
 
  -  また主人公やる夫が主人公()していると思ったが 
 原作星矢的にはこれは正しい主人公のあり方なのでは?とふと思ったw 
 
 - 9899 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 20:40:30 ID:XMYVSTiE0
 
  -  味方が戦っているのを固唾を呑んで見守ったり 
 ここは任せて先に行け系だからねw 
 
 - 9900 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 20:40:33 ID:h/HI6Sd70
 
  -  板さんとこ。ダイスロールしないなら前回のレスにリンクでもいいんじゃなかろうかと梅座 
 
 - 9901 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 21:05:50 ID:KH2bZauE0
 
  -  秒間30フレームのテレビ越しじゃ 
 観てもよーわからん感じ? 
 
 - 9902 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 21:28:19 ID:837/qRpJ0
 
  -  おお!舞い上がった血飛沫が拳の形にっ…! 
 とかあるだろうからへーきへーき 
 
 - 9903 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 21:36:46 ID:837/qRpJ0
 
  -  本スレでやるとネタ潰しの可能性が高いよなぁ 
 
 - 9904 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 21:45:32 ID:gN94WZ6+0
 
  -  セリフがない間も、意志や感情の表記はいろいろできると思うんだが…… 
 顔色変えたりとか 
 サムズアップ/ダウンとか 
 コーヒーを2杯飲みたい時に指を2回鳴らしたりとか 
 
 - 9905 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 21:50:06 ID:837/qRpJ0
 
  -  酒定…コーヒーじゃねえか! 
 
 - 9906 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 21:58:01 ID:EiMXEjhD0
 
  -  ぶっちゃけ同志のバトル物だとやる夫の影が薄くなるしいっそ出さなくても良い気がしてきた 
 けど格好いい場面や美味しい所もあるからなぁ… 
 
 - 9907 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:19:53 ID:uifBvds60
 
  -  〜してそう 
 ってのも予想なんだよなぁ… 
 
 - 9908 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:20:32 ID:P22o/jn40
 
  -  しっかし原作だとTVなんか見ないか置いてなさそうな聖闘士たちが揃ってTV見てるのがなんか可笑しいな 
 
 - 9909 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:27:46 ID:qXzU/KlM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1458662005/573 
 ここですら書き込むのをためらうけど、ハヤテの西沢さんがゼロ魔のマントを着てるAAを見ると 
 同志があの板の事を思い出して不機嫌にならないかと、ヒヤヒヤしてしまう。 
 
 - 9910 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:35:25 ID:lx9AJ5Z10
 
  -  >>9909 
 難癖ってレベルじゃねーぞw 
 
 - 9911 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:38:30 ID:xiqfHWH10
 
  -  坊主憎けりゃ袈裟まで憎い 
 
 - 9912 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:40:35 ID:G8m4JwfM0
 
  -  あのキャラってまずかったの?俺も使ったが・・・てかけっこう追っかけてるが思い当たるあれがでてこない 
 
 - 9913 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:43:14 ID:hIZcOLik0
 
  -  言われなきゃわからないようなもんをあげつらって何になるんだよ 
 そんなに同志の投下意欲を削ぎたいのか 
  
 いや俺だってもうちょっとご自愛いただきたいが 
 
 - 9914 :◇PxpsTgDRu. ★:2016/03/29(火) 22:47:15 ID:hosirin334
 
  -  作者さんが使う分にはなにも問題ないでしょ 
 カリカリせずに後ろ向いて四つんばいになれよ 
 
 - 9915 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:48:45 ID:oAUbVP7j0
 
  -  アッハイ 
 
 - 9916 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:49:17 ID:oAUbVP7j0
 
  -  懲罰(14発) 
 
 - 9917 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:50:34 ID:qXzU/KlM0
 
  -  避妊具さん、同志、申し訳ありません!> or2 
 
 - 9918 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:52:02 ID:k13lNe040
 
  -  いさぎよい尻だw 
 
 - 9919 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:53:27 ID:WNhKUXpf0
 
  -  改めて、考えてみたらグラード財団は聖闘士の修行場どうやって見つけたんだ、 
 少なくとも88星座に対して100人以上の子供送り込んだから、聖域と何か取引していそう(スチールクロスを予選落ち闘士の装備に開発したのかな) 
 
 - 9920 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:55:55 ID:KH2bZauE0
 
  -  喪女の舐め猫が聖闘士本来の業務。たぶんきっと 
 
 - 9921 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:57:28 ID:oAUbVP7j0
 
  -  >本スレ 
 何この人たちコワイ! 
 財団と聖域の関係をバンバン予想書き込みしてる! 
 
 - 9922 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:58:41 ID:4WYpLPEJ0
 
  -  なんか修行場っぽそうな所に片っ端から孤児つっこんでて、ハズレ引いて孤独に死んだ孤児もいそう……。 
 
 - 9923 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 22:59:25 ID:WNhKUXpf0
 
  -  予想合戦になりそうだから梅座に書き込んだら、同じこと本スレに書かれてた。 
 
 - 9924 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:08:33 ID:uifBvds60
 
  -  >>9919 
 修行場一つに聖衣一つってわけじゃないし、100以上の多くの修行場で出てきた候補生の中から88人を選ぶ形式なのかもしれない 
 少なくともアンドロメダ島にカメレオンとアンドロメダの聖衣があるのは確実 
 
 - 9925 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:09:18 ID:+GpSVz+m0
 
  -  グラード財団はどういう理屈で聖衣を保有しつづけたんかな。 
 「善意の第三者」(盗まれたとは知らずに買いました)から! OK! とかかな。 
 本編ではハゲの人が言う台詞としては似合いそうだけど。 
 
 - 9926 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:09:26 ID:837/qRpJ0
 
  -  梅座の会は入会費無料なのにね 
 
 - 9927 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:14:51 ID:oAUbVP7j0
 
  -  再修行(14発) 
  
 なんたることか! 
 やる夫がツキジのマグロめいて横たわっている! 
 
 - 9928 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:15:30 ID:EiMXEjhD0
 
  -  >>9926 
 目立てないからじゃない? 
 
 - 9929 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:18:58 ID:Xuge8Wl30
 
  -  聖衣つけてりゃすぐ回復するしへーきへーき 
 
 - 9930 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:19:57 ID:837/qRpJ0
 
  -  >>9927 
 競りにかけても一人しか参加しない売約済みじゃないか 
 
 - 9931 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:20:04 ID:U4jxCC2A0
 
  -  予想が当たればブログで採用されるかも 
 と思ってる可能性が微レ存 
 
 - 9932 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:20:19 ID:gqqY35sj0
 
  -  >>9926 
 ここにいるのがいろんな意味で安全なんやで ということを教えてくれる 
 
 - 9933 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:21:50 ID:hoUNvKXp0
 
  -  メシテロさんとこに半日以上前のレスにアンカしてるのがいるぅ…… 
 
 - 9934 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:23:12 ID:Aye0uMO90
 
  -  >>9925 
 西域が悪に支配された事を知ってるからそこから保護 
 表向きの理屈なら聖衣に法的な所有権なんてないし 
 
 - 9935 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:26:05 ID:837/qRpJ0
 
  -  >>9934 
 エピG設定なら、そんなこと言い出したら聖域に物理的に潰される前に各国に潰される 
 
 - 9936 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:37:32 ID:WNhKUXpf0
 
  -  聖闘士回覧か聖闘士新聞とかの訃報欄でも回っているのか、ガキにしては情報量が多い。 
 
 - 9937 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:40:33 ID:837/qRpJ0
 
  -  聖域教皇新聞、略して…おおっと 
 
 - 9938 :名無しの読者さん:2016/03/29(火) 23:43:55 ID:1TYELPDm0
 
  -  単純に考えたらお師さんて 老い+病(末期)の状態でやる夫と鬩ぎ合える状態だったんだよな…(戦慄 
 
 - 9939 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 00:01:33 ID:MCxZvq740
 
  -  蠍座のセッシーって下手な暴力系ヒロインが霞むレベルでアカンと思いますわ(白目) 
 
 - 9940 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 00:02:32 ID:MzgAh60w0
 
  -  しかし聖闘士基準と考えれば大した事もないように思えてしまうからふしぎ! 
 
 - 9941 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 00:16:11 ID:0wf96MRw0
 
  -  >> 
 はよく使うけど 
 ≫ 
 ってリンクするの?それとも設定いじったらする? 
 
 - 9942 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 00:18:14 ID:uairipua0
 
  -  >>9941 
 多分手入力で専ブラつかってないんだろうなぁ(遠い目 
 
 - 9943 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 00:19:31 ID:0wf96MRw0
 
  -  >>9942 
 と雑談スレ7476 
 ありがとー 
 
 - 9944 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 00:20:29 ID:PvKnq53X0
 
  -  あーそっか 
 射手座の黄金聖衣が日本に留まり続けるのってアイオロスの遺志+アテナ(ガチ)がいるからか 
 
 - 9945 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 00:22:29 ID:0wf96MRw0
 
  -  そういや射手座の黄金聖衣って行方不明の間ちゃんと太陽光吸収してたんだろうか? 
 
 - 9946 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 09:17:10 ID:Xauw0f7T0
 
  -  >>9939 
 男友達ヒナギク「ゆ、許された…」 
 
 - 9947 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 09:19:18 ID:Xauw0f7T0
 
  -  >>9937 
 あ、ウチ神部新聞とドアクダータイムスとってるんで間に合ってます 
 
 - 9948 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 10:06:09 ID:5xtjjBip0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455970835/6330 
 読み返してて思ったけど、これの5ってアクリルじゃなくアルカリなのではなかろうか 
 
 - 9949 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 10:12:11 ID:Ff64ndCw0
 
  -  >>9948 
 まったく持ってその通りです・・・ 
 OTL 
 
 - 9950 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 14:18:56 ID:dYDkDp3r0
 
  -  >>9946 
 申し訳ないがヒロイン以下のエクストラはNG 
 
 - 9951 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 15:40:38 ID:BuFbDjEf0
 
  -  板さんの所血なまぐさい方向に行かなさそうで良かったw 
 
 - 9952 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 15:45:55 ID:U0nITDg00
 
  -  >>9951 
 翠がいなかったらどうなってたんだろうな・・・その場合は血なまぐさい方向に行ってた気がするぜ 
 
 - 9953 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 16:24:33 ID:5WXdFmso0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1455970835/6584 
 >離籍します 
 結婚式終わってないのに離籍とな 
 
 - 9954 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 16:30:44 ID:tHyiuYaq0
 
  -  板さんの所、この選択肢選んだらやヴぁくね?って言う選択肢をダイスが的確に選んでるように見えるw 
 それでも破綻せず楽しめるってのは板さんの捌き方が上手いってことなんだろね 
 
 - 9955 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 17:44:17 ID:jhUfucM60
 
  -  そろそろ次スレ? 
 
 - 9956 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 18:03:10 ID:5WXdFmso0
 
  -  >>9954 
 ダイス「愉悦」 
 
 - 9957 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 19:50:32 ID:4eL1h1Me0
 
  -  >>9950氏、スレ立てオナシャス 
 
 - 9958 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:24:08 ID:eEa3QvAO0
 
  -  アルトリアは配役するとしたら山羊座かなあと思ってたが黒セイバーがいるし 
 彼女が双子座なのもありか。カノンは赤王ちゃまで(乳の大きさから幽閉 
 
 - 9959 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:28:00 ID:/VrPOzTk0
 
  -  ヤリトリアさんのおかげで貧乳属性も薄れた 
 青王を貧乳と笑うのは幼女さして貧乳wっていうのと一緒だな 
  
 でもまあ洒落を効かせた配役はそれはそれで面白いけど 
 あんまり拘泥して苦労する必要もないかなーと思った 
 
 - 9960 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:34:08 ID:+B3UQwZA0
 
  -  設定じゃ確か、アルトリアは15歳の身体だったはずだしなぁ 
 
 - 9961 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:49:27 ID:eEa3QvAO0
 
  -  >>9959 
 (つまり青王は幼女並みって事でフォローになってないんじゃ) 
 
 - 9962 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:56:40 ID:4eL1h1Me0
 
  -  まぁ食糧事情が芳しくないであろう時代ということを考えれば妥当かもしれない 
  
 んで、>>9950がいつまでたってもスレを立てないので代行 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1459338928/ 
  
 立った―? 
 
 - 9963 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:57:25 ID:fbB4rhcC0
 
  -  >>9957 
 スレ立て乙っす 
 
 - 9964 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:57:44 ID:4eL1h1Me0
 
  -  番号を……一つ……間違えた……だと……!? 
 
 - 9965 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 20:58:31 ID:fbB4rhcC0
 
  -  ほんとだwww 
 
 - 9966 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:00:32 ID:+B3UQwZA0
 
  -  被雷敵がついたwww 
 10が二つwww 
 
 - 9967 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:00:48 ID:+B3UQwZA0
 
  -  どういう変換だよ!? 
 
 - 9968 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:05:18 ID:4eL1h1Me0
 
  -  まあいいや、もう 
 立てちまったもんは仕方ない 
 
 - 9969 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:06:47 ID:fbB4rhcC0
 
  -  我ら梅座如きに番号など無用の長物よ 
 
 - 9970 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:10:22 ID:1c6E7NkB0
 
  -  >>9962 
 立て乙 
 
 - 9971 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:10:26 ID:+B3UQwZA0
 
  -  つーか間違えたって自覚してる人間にいうのって亜土梅酢でもなんでもないよね 
 
 - 9972 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:12:57 ID:KnWmA7Ob0
 
  -  >>9962 
 立て乙 
 
 - 9973 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:13:10 ID:1fkbi7IO0
 
  -  ええやん、ここでは煽り罵倒以外は許される 
 
 - 9974 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:17:46 ID:4eL1h1Me0
 
  -  よしよし、ちゃんと立ったなら重畳 
 専ブラからスレ立てるのって初めてだったんで不安だったんだ 
 
 - 9975 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:18:29 ID:i7AYMR0Z0
 
  -  最初のほうで実質11とか言っとけばダイジョーブ、ダイジョーブ 
 
 - 9976 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:20:21 ID:+B3UQwZA0
 
  -  問題は、次の10-2のスレの次は11になるのか12になるのかってことだな 
 
 - 9977 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 21:23:39 ID:4eL1h1Me0
 
  -  12でいいっしょ(震え声) 
 但し書きしてくる 
 
 - 9978 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 22:53:38 ID:urCTotYP0
 
  -  ノートの切れ端 
 さすがに海面58mも上昇したら地球上陸地はほぼ無くなるんじゃないん? 
  
 5.8mだったらまだ大丈夫だろうけど・・・ 
 
 - 9979 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 22:55:16 ID:+B3UQwZA0
 
  -  >>9978 
 そりゃ流石に言いすぎ 
 とりあえず、現行から60m海抜が上がっちゃった場合ってシミュレートされてるし、それができるのが避難所にURLで張ってあるからみてみそ 
 大都市は壊滅してるけど 
 
 - 9980 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 22:55:49 ID:7SaP9zRB0
 
  -  >>9978 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1458231746/8068 
 陸地は残るけど生態系は壊滅だろうなぁ 
 
 - 9981 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 22:56:45 ID:4pfBUGu20
 
  -  >>9978 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1458231746/8068 
 避難所に貼られてた海面上昇シミュレーター 
  
 
 - 9982 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 22:59:58 ID:7SaP9zRB0
 
  -  ガイア! マッシュ! オルテガ! ジェットストリームアタックは避妊具さんとこだな(まだ出てない 
 
 - 9983 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:01:18 ID:0wf96MRw0
 
  -  (一気に増えたら津波化して被害+αしないといけない気がするんだが) 
 
 - 9984 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:03:50 ID:COhstIsP0
 
  -  なお東京は現在の中心部は壊滅するが 
 古代の中心部、府中は無事な模様 
 
 - 9985 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:05:11 ID:4pfBUGu20
 
  -  >>9983 
 まぁコロニー落としの所為だから気候激変で地球の人類滅亡かも知れんなぁ 
 
 - 9986 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:07:57 ID:0wf96MRw0
 
  -  60m見てみたら大阪、東京等の港が在るところは軒並みアウトでやっぱりなーとか思いつつ、沖縄見たら家の近くまで海が来てて笑えなかったよ… 
 一応山の上の方なんですがね…(震え声) 
 
 - 9987 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:08:39 ID:4eL1h1Me0
 
  -  一メートル上がっただけでも今住んでるところが即死してワラタwwwww…………ワラタ…… 
 
 - 9988 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:09:07 ID:urCTotYP0
 
  -  ぶっちゃけゆっくりと南極の氷が溶けて行ったら海面上昇シミュレーターくらいなんだろうけど 
 >>9983氏が言うようにコロニー落着で一気に溶け出した場合 
 津波は60m程度じゃすまない気がするんだが・・・ 
 
 - 9989 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:11:39 ID:YZSdLD700
 
  -  >>9988 
 コロニー落ちてる時点で、それ以上の津波が襲ってる 
 
 - 9990 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:15:11 ID:zzQz0g6B0
 
  -  コロニー落ちて、その熱と爆発で南極の氷が一気に融解ったら、山でも乗り越えて一旦勢い落ちて無いとこは皆水につかるべさ。 
 下手すると恐竜の大量絶滅以上の大事件よ。 
  
 
 - 9991 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:15:36 ID:HNX6LDco0
 
  -  イメージとしてはこうか 
  
 ttp://jishin-yogen.com/blog-entry-4184.html 
 養老元年(717年)に描かれた古地図 
 ttp://blog-imgs-60.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/1282728556_1.jpg 
 ttp://blog-imgs-60.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/1282728702_1.jpg 
 ttp://blog-imgs-60.fc2.com/o/k/a/okarutojishinyogen/zu_n.gif 
  
 「お前の住んでるところ、海だから 」 
  
  
 世界水没危険都市ランク、名古屋がワースト20! 日本から唯一  
  
 
 - 9992 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:16:18 ID:0wf96MRw0
 
  -  そこまで行ったら講和の席で騙し討ちや潜伏期間の長いウィルス兵器使っても許されるな 
 この時点で完全勝利してないとやばくないか? 
 
 - 9993 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:30:35 ID:ZW8KukEj0
 
  -  講和打診してるのに騙し討したらそれこそ完全にボコる大義名分になるんじゃ 
 
 - 9994 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:32:27 ID:1fkbi7IO0
 
  -  1000年レベルでも、これだけ変わるもんなんだな…>海岸線、海面 
 
 - 9995 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:34:42 ID:7SaP9zRB0
 
  -  まーたやる夫はイケメンじゃないから消えろさんがいらっしゃってはる 
 最近見なかったけどあったかくなったからなぁ 
 
 - 9996 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:35:33 ID:1fkbi7IO0
 
  -  速攻NGに放り込んだ、見たら不快なだけだし。 
 
 - 9997 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:38:08 ID:urCTotYP0
 
  -  津波による被害もアレだけど 
 コロニー落着時の衝撃で実は地球の自転速度も上がってるという設定があるんだよね 
 毎時1.2秒加速、年に2時間55分2秒の時が失われてる 
  
 コロニー落としはまさに悪魔の所業だよね 
 
 - 9998 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:42:26 ID:HNX6LDco0
 
  -  (たぶんコロニー落着のエネルギーはそこまでないと思う) 
 
 - 9999 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:46:15 ID:4pfBUGu20
 
  -  >>9998 
 設定上、この外殻だと放射線防げねぇだろ?だしなぁw まぁそこでミノフスキー粒子の出番な訳だが 
 
 - 10000 :名無しの読者さん:2016/03/30(水) 23:47:08 ID:Mm3yxdRq0
 
  -  >>10000ならやる夫は※じゃないので同志の作品での出番は一切無くなる 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106