◆PxpsTgDRu.のやる夫スレ避難所188
 - 1 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 20:56:42 ID:hFZj31Lj0
 
  -  ここの板の基本ルール(2013年9月改定) 
 1 本スレでの予想は禁止、雑談は基本避難所で 
   →2行を越える長文、内容が投下内容の本筋に沿わないもの等は禁止です 
     安価付雑談は全て避難所でお願い致します。 
 2 補足説明はok 
   ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。 
 3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨 
   →訂正元についての安価をつけて下さい 
 4 自治不要 
   →違反者はその都度☆凜が対処するから自治レスは禁止 
  
 その他、雑談所で自重するように言われたもの 
 *共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連 
  その他加熱し易い話題は禁止。 
  他スレの話題は常識の範囲内で許可。 
 みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。 
  
 作者さんより 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」 
  
 ※>>9950を踏んだ人は次スレを立てて下さい。 
  
 ☆凜自身によるまとめブログ 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/ 
 こちらはFirefoxかChromeでの閲覧が推奨となります 
 IEは崩れる箇所が御座いますこと御了承下さいませ 
  
  
 専用ブラウザの導入を強く推奨します。 
 すごく便利だけでなく、サーバーへの負担も低減されます。 
 まだの方はご検討の程をお願い致します。 
  
 前スレ 
 ◆PxpsTgDRu.のやる夫スレ避難所187 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1443586209/ 
 
 - 2 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 20:58:41 ID:wHW6z3/g0
 
  -      _ ∩ 
  ⊂/  ノ ) 
   /   ∩V 
 ⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない 
  /   /ノV 
  し'⌒∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
  
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / ∩ ∩ 
      |  | '⌒ | ∩ ∩ 
 
 - 3 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 20:58:46 ID:x1sZkIDI0
 
  -  立て乙 
 
 - 4 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:00:10 ID:xjLtiJRX0
 
  -  立て乙 
 このAAも見るの久しぶりだなw 
 
 - 5 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:01:09 ID:12YBGgLf0
 
  -  おったて乙 
 
 - 6 :メシテロ:2015/10/16(金) 21:02:05 ID:PVP7RBwE0
 
  -  たて!おつせずにはいられない! 
 
 - 7 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:02:30 ID:hFZj31Lj0
 
  -  >>2 
    
  
  
  
  
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      / 
      | 
     / 
     | 
    / 
  
  
  
  
  
  
 ∧_∧ 
 ( ・ω・) 
 (っ囗と) バリバリ 
 ./   ) 
 ( / ̄∪ 
  ̄ ̄ ̄ ̄7 
      /  
      | 
 
 - 8 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:04:09 ID:pO33Tzuz0
 
  -  スレ立て乙でヤンス 
  
 >>7 
 なんという新展開w 
 
 - 9 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:05:25 ID:VGd4PZOd0
 
  -  スレ立て乙です 
 
 - 10 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:07:11 ID:TWlk4o3J0
 
  -  いきなりバイトで行った先で「人間止めますか?」な提案されても困るわな。 
 
 - 11 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:07:49 ID:afdbjsMi0
 
  -  いったい何が始まるんです?(コマンドー感) 
 
 - 12 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:10:28 ID:t3PHnWKM0
 
  -  スレタテ乙 
  
 「やる夫はスーパーやる夫だお」になれるのか 
 
 - 13 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:12:00 ID:TWlk4o3J0
 
  -  発現がかたよっていたから失敗作と断じられたとは言え、神とのハイブリット自体は成功していたということか。さすが唯一の成功例。スカやんすげぇ。 
 
 - 14 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:12:45 ID:Dwx49Glz0
 
  -  成る程、これはアレだな 
 ∀で云うと第一話からターンXに一回やられるまで緊急用の予備動力で動いてたから全出力の数%しか使えなかったとかそういう感じ 
 
 - 15 :メシテロ:2015/10/16(金) 21:12:57 ID:PVP7RBwE0
 
  -  ω・)これでもふわっふわで胃痛大幅減モードなんだよなぁ・・・<どろっと戦国 
  
 
 - 16 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:13:14 ID:Ksjbj29i0
 
  -  あっ…… 
 
 - 17 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:13:41 ID:5iB0pIWy0
 
  -  >>7 
 やめて! 
 
 - 18 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:13:46 ID:Dwx49Glz0
 
  -  前スレ10000はマミさんをどうしたいのかww 
 
 - 19 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:13:57 ID:blyzT+PH0
 
  -  >>12 
 「やる夫は人間をやめるおマミさぁぁぁぁぁん!」かもしれない 
 
 - 20 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:14:46 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>19 
 名実ともに使い魔になるんか 
 
 - 21 :スキマ産業 ★:2015/10/16(金) 21:15:11 ID:???0
 
  -  姿を変えて魔力の波長も多少変化つけておかないと 
 愉快な追っ手たちが襲来した時に捕獲されるからね。 
  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/netamichelin/imgs/5/c/5c3298f4.png 
  
 流石の高雄級である 
 
 - 22 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:15:30 ID:Dwx49Glz0
 
  -  > キガツクト ワタシハ セイレイニ ナッテイタ 
  
 ダガ ワタシハ ミッドニハ カエリタクナカッタ 
 
 - 23 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:15:51 ID:Sa1WfACy0
 
  -  エロシーンも重要だが貴族社会的に 
 後継者が出来る出来無いは死活問題だよね 
 
 - 24 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:16:12 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>21 
 香取先生の追い上げっぷりがスゲェ 
 
 - 25 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:16:51 ID:5iB0pIWy0
 
  -  >>22 
 ダケ レド フェ イト ソン ハツ レモ ドソ ウト ヤッ テク ル 
 
 - 26 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:16:52 ID:Sa1WfACy0
 
  -  誰だよ作ったの!!(白目 
 
 - 27 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:17:38 ID:HXTgG0lt0
 
  -  >>22 
 マミサン コンゴトモヨロシク 
 って台詞が出てきたぞおいw 
 
 - 28 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:17:41 ID:5iB0pIWy0
 
  -  >>24 
 照月とリベッチオの方がすごいと思うの 
  
 特にリベッチオとか「今年の夏に」薄い本が出たんだぞ 
 
 - 29 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:18:22 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>28 
 なにそれこわい 
 
 - 30 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:19:11 ID:hFZj31Lj0
 
  -  >>21 
 雲龍さんもすげえw 
 
 - 31 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:19:29 ID:ea8ntyhB0
 
  -  >>28 
 照と違って途中で出たからね 
 戦力整ってる提督なら全甲でもE5まではそこまで難しくない 
  
  
  
 E7はギミック考えた奴くびつれ 
 
 - 32 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:19:46 ID:Sa1WfACy0
 
  -  逆だったwダーウィンも裸足で逃げ出すわwww 
 
 - 33 :ロボ好き:2015/10/16(金) 21:19:52 ID:/PY/0ZU70
 
  -  飯テロさんのほうがドロっとしてるっぽいから 
 鬱警告無くてよかったかなっとちょっと思ってる 
 
 - 34 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:20:27 ID:Dwx49Glz0
 
  -  あぁ、なるほど、ゼロ魔の精霊って要は神みたいなもんなのか、やっと分かったw 
 
 - 35 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:20:40 ID:FRs5THAf0
 
  -  ピンクの方は率だからその艦自体の枚数は関係ないが…… 
 しかしレーベのピンク率の高さが意外な気がする 
 
 - 36 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:20:57 ID:EZZ1AeB70
 
  -  ○ 人間が精霊に似ている 
 × 精霊が人間に似ている 
 って事か。ヒエー 
 
 - 37 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:21:01 ID:4++p0GKA0
 
  -  >>28 
 >>特にリベッチオとか「今年の夏に」薄い本が出たんだぞ 
  
 ヲタの業の深さを侮るなかれという典型やね・・・。 
 一般人からすれば【あ艦コレ】なんだろうけど。 
  
 
 - 38 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/16(金) 21:21:21 ID:???0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/1405 
 だって愛宕さんの名前の由来って…… 
 
 - 39 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:21:25 ID:JayIFybO0
 
  -  やる夫ブサメンでもサハラに行ったらモテモテの可能性? 
 なお、半精霊として崇め奉られるだけの模様 
 
 - 40 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:21:46 ID:sDXPjj2l0
 
  -  >>31 
 せやな(E3,6乙提督並の感想) 
 
 - 41 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:22:12 ID:Dwx49Glz0
 
  -  だとすると、マミさんって超スゴくね? 
 人間を召喚とかの比じゃない気がするんだがww 
 
 - 42 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:22:17 ID:JhaafvJx0
 
  -  光の玉なしでゾーマ倒したやつ〜www 
 
 - 43 :メシテロ:2015/10/16(金) 21:22:24 ID:PVP7RBwE0
 
  -  東方とデレマスはこちら・・・泥っとしてるかなぁ・・・?(同志の方をみつつ) 
  
 ps://pbs.twimg.com/media/CRNfki8UwAAoJKl.png 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/CRNM5ajUYAAeOt5.png 
 
 - 44 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/16(金) 21:24:21 ID:???0
 
  -  >>43 
 なぁにこれぇ(驚愕) 
 
 - 45 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:25:36 ID:b9ZFwDPI0
 
  -  あれ? 
 どこのモーゼ? 
 
 - 46 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:25:57 ID:HXTgG0lt0
 
  -  >>43 
 雫と華扇ちゃんのぶっちぎり様がwwww 
 
 - 47 :ロボ好き:2015/10/16(金) 21:26:12 ID:/PY/0ZU70
 
  -  何気に千枝ちゃんのR-18タグが多いことに日本人の業を感じる 
 
 - 48 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:27:37 ID:JayIFybO0
 
  -  >>43 
 大きい画像でオナシャス 
 
 - 49 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:27:43 ID:Ksjbj29i0
 
  -  >>41 
 よく考えたら愛宕さんとの共通点が多いな 
 
 - 50 :メシテロ:2015/10/16(金) 21:27:59 ID:PVP7RBwE0
 
  -  ttps://pbs.twimg.com/media/CRNfki8UwAAoJKl.png 
  
 東方がキレイに張れてなかったので・・・まぁ、渋であって本になるとまた別なんだろうなぁ 
 
 - 51 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:29:48 ID:xjLtiJRX0
 
  -  あれ、これまどさやの目の前なんだよね? 
 
 - 52 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:29:57 ID:De8wNmXS0
 
  -  >>50 
 そりゃ淫ピいわれますわ 
 
 - 53 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:30:14 ID:4h9ewo7B0
 
  -  ID:q9uFfjg70 
 あのさぁ・・・ 
 
 - 54 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:31:40 ID:BZXR7DRG0
 
  -  要するに雷巡はスパロボOGで言えばヴァイスリッター(notライン)にレクタングルランチャーやグラビトン・ランチャーのような 
 高火力の火器を大量に積みまくったものなのね 
 
 - 55 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:32:45 ID:jgyFmSpz0
 
  -  本スレで予想するとは救いようのない・・・ 
 
 - 56 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:32:46 ID:+GlAX69A0
 
  -  >>50 
 薄い本だと結構しぶりん強いような気が 
 東方だとあややとか椛も勢力あるよなぁ 
 
 - 57 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:33:23 ID:1bNbDuv2i
 
  -  >>53 
 シベリア送りされるのを生暖かく見送ってやろうや 
 
 - 58 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:33:48 ID:YSRQpriW0
 
  -  本スレ>>1439 ID:q9uFfjg70  
 ちょっと黙っててちょ 
 
 - 59 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:34:07 ID:Dwx49Glz0
 
  -  ふむふむ・・・華扇ちゃんはそんなにエロいのか・・・・(書籍はよく知らない) 
  
 それより、早苗さんは流石だな! (ぐっとガッツポ 
 
 - 60 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:34:47 ID:xjLtiJRX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/1457 
 やる夫が黄金の精神で我慢してたんや…… 
 
 - 61 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:34:57 ID:5iB0pIWy0
 
  -  >>59 
 淫ピだぞ 
 エロくないわけあるか 
 
 - 62 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:37:12 ID:JayIFybO0
 
  -  >>50 
 あっ、これ華扇さんだけ把握出来ればいい図表やw 
 
 - 63 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:40:14 ID:ea8ntyhB0
 
  -  >>54 
 うむ 
  
 やわいけど攻撃力だけ尖ってて、尖り具合がシャレになってないのでガチでゲームのバランスブレイカー 
 特に追撃戦である夜戦は砲撃火力と魚雷雷撃力を足した数字が夜戦攻撃力になるので、 
 雷撃値だけ尖りまくった雷巡は夜戦で鬼神のごとき強さを発揮する=ボスキラー 
  
  
 ぶっちゃけ14年のイベントってほぼ『ラスボスに雷巡がカットイン(攻撃力1.5倍*2)するのを祈る』だけという 
 
 - 64 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:41:13 ID:Z8OSVd840
 
  -  >>59 
 正直書籍の方はエロくはない 
 
 - 65 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/16(金) 21:42:46 ID:???0
 
  -  華扇ちゃん、書籍だと実は2話目からピンクと判明したんだっけ? 
 
 - 66 :スキマ産業 ★:2015/10/16(金) 21:43:12 ID:???0
 
  -  さやかちゃん 
 「総本家に「おまえらもうオワコン」を通知する義務が生じたお…」 
 
 - 67 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:43:24 ID:Tx/dhZuh0
 
  -  ……水の精霊から直接説明されたら納得するしかないよねぇw 
 
 - 68 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:45:29 ID:1bNbDuv2i
 
  -  前スレの話やが、賢者の英語読みはセージやろ 
 
 - 69 :メシテロ:2015/10/16(金) 21:46:25 ID:PVP7RBwE0
 
  -  ω・)淫ピよばわりはまことにいかん・・・しかし、この事後AAいろっぽすぎてほんとすき。 
  
 職人さんありがとう・・・本当にありがとう・・・ 
 
 - 70 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:46:43 ID:RXUAoqBL0
 
  -  そーいや、これってキュルケも聞いてるんじゃ…… 
 
 - 71 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:46:51 ID:2SlZWOXH0
 
  -  俺13秋からずっと雷巡より重巡の方使ってたけどな 
 13秋でゲージ止めるにはボスまで辿り着いて一殴りする方が大事だったし 
 雷巡は脆すぎて辿り着けなかったりボス夜戦までもたなくてなぁ 
 
 - 72 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:47:55 ID:RXUAoqBL0
 
  -  >>69 
 ま、まさか全て事後に?! 
 
 - 73 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:48:09 ID:xX6oeLmu0
 
  -  >>21 
 ここに深海棲艦を加えるとどうなるのか 
 ちょっと気になる 
 
 - 74 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:48:20 ID:Dwx49Glz0
 
  -  さやかちゃんはやる夫に養ってもらやいいのさw (現実逃避 
 
 - 75 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:49:13 ID:Tx/dhZuh0
 
  -  なんか水の精霊さんを怒らせたらラグドリアン湖に1万3000トンのフネが出現しそう…… 
 
 - 76 :メシテロ:2015/10/16(金) 21:49:25 ID:PVP7RBwE0
 
  -  AA少ないんよ、エロも普通のも・・・あと、メインはエロ描写じゃないから・・・! 
 
 - 77 :スキマ産業 ★:2015/10/16(金) 21:49:40 ID:???0
 
  -  ttp://data.ichijinsha.co.jp/book/img/book_img/img_75801318.jpg 
  
 本家花扇さん 
 ピンクで説教で巨乳… 
  
 あ、木刀振り回す人はオワコンですね 
 
 - 78 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:50:35 ID:12YBGgLf0
 
  -  フネって波平の奥さんがあばばば 
 
 - 79 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:50:56 ID:kC6Dm2Ja0
 
  -  あれ?これ両国の水利権と魔法薬をやる夫さんが握っちゃった事にならんか? 
 
 - 80 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:51:00 ID:VMdH6HgX0
 
  -  貴族娘たちには事後説明になったのかwww 
 
 - 81 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:51:28 ID:mUw5gmz90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/1416 
 むしろ日本語の「カミ」は英語の「God」でなく「spirit」に当てたほうがニュアンス近いとも言われる 
 
 - 82 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:51:36 ID:FO+6jFBI0
 
  -  精霊からしてみたら、 
 ガリアやトリステインが文句を言ってきたら国内の水を全部止めれば良いだけだからね。 
 人間の国境なんて関係無いよね。 
 
 - 83 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:52:18 ID:1bNbDuv2i
 
  -  >>79 
 水利権……開墾しなきゃ! 
 
 - 84 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:52:24 ID:wkKFP/+g0
 
  -  ところでさえ、精霊も水でいいなら 
 液体じゃなくて気体にしてどんどん拡散すればアルビオンまで行ったんじゃねと思うのだが 
 
 - 85 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:52:35 ID:OzufqU+60
 
  -  さやかはこれモンモランシ本家に報告したほうが良いのか悪いのか… 
 
 - 86 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:52:53 ID:Sa1WfACy0
 
  -  愛宕んは素の能力も危険だけど撤収とかされて 
 国全土干ばつとかになったらどうしようもないからな 
 
 - 87 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:53:38 ID:JayIFybO0
 
  -  この展開をガリア王に報告したら大歓喜でやる夫を領主と認めてくるだろうなw 
 それもトリステイン側よりも早くw 
 
 - 88 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:54:03 ID:Omwx97/10
 
  -  ラクス・クライン「ピンクが淫乱とか……」 
 巡音ルカ「風評被害です」 
 西行寺幽々子「謝罪と食糧を要求するわねぇ」 
 
 - 89 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:54:19 ID:xsIfl4TW0
 
  -  これ、報告されるフォルゴレも大変だなw 
 
 - 90 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:54:27 ID:RXUAoqBL0
 
  -  これがバレたら麻呂の胃がまた大変なことにw 
 
 - 91 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:54:52 ID:2vlBblCq0
 
  -  湖に限っても巨大な水源一つ握られてるからねえ 
 
 - 92 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:55:04 ID:5iB0pIWy0
 
  -  水を敵に回すと恐ろしいぞ…… 
 
 - 93 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:57:07 ID:Dwx49Glz0
 
  -  アストルフォとかエロいじゃん(震え  >ピンク 
 
 - 94 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:57:17 ID:Sa1WfACy0
 
  -  報告を麻呂とフォルゴレの胃にシュゥゥゥーッ!! 
 超!エキサイティン!!w 
 
 - 95 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:57:48 ID:jgyFmSpz0
 
  -  これモンモランシ側やる夫に妾ぶち込んで来るぐらいしかお家存続の方法ねえよなもう; 
 
 - 96 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:58:23 ID:2vlBblCq0
 
  -  数センチ水かさが増しただけで土地は死ぬのだ 
 
 - 97 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:58:24 ID:G3C4u3em0
 
  -  >>94 
 麻呂は胃痛がしてもまだこないだの借りを返すチャンスと割り切るかもしれんけど、 
 フォルゴレはそういう割り切りも出来ずにただ只管に胃痛がするだけだろうからなぁ… 
 
 - 98 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:58:40 ID:a/wbmjW70
 
  -  なんというポジティブシンキングwww 
 なお、政治的に殺される模様。 
 
 - 99 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:58:43 ID:1bNbDuv2i
 
  -  せ…聖水召喚… 
 
 - 100 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:59:03 ID:xjLtiJRX0
 
  -  しれっとヒロインレースに参戦を明言しとるなw<水があればどこへでも 
 
 - 101 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:59:16 ID:bOyG0pN10
 
  -  やる夫排除したらガリア巻き込んでトリスティンは滅ぶ、って認識で良いのかねこれは(汗) 
 
 - 102 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:59:20 ID:yPE9Gcdz0
 
  -  そういえば、今回の発端はフォルゴレの依頼だったなww 
 
 - 103 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 21:59:46 ID:wkKFP/+g0
 
  -  やったねさやかちゃん、君とやる夫君の子供かモン(以下略)の正統だよ 
 
 - 104 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:00:42 ID:krRIrWYT0
 
  -  >>83 
  
 そして開墾によって筋骨隆々の兵士たちが育まれるわけですな。 
 
 - 105 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:00:47 ID:a/wbmjW70
 
  -  放置してたら、契約切れてたことにも気づけなかったんだし、致命傷だけど、致死量には達してない感じかね? 
 
 - 106 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:01:04 ID:XHxi4u9E0
 
  -  >>101 
 お花畑をさっさと輸出しないとトリステインがヤバイ! 
 
 - 107 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/16(金) 22:01:24 ID:???0
 
  -  >>93 
 エロくなくても理性が蒸発してるじゃないですか、それはwww 
 
 - 108 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:01:29 ID:a/wbmjW70
 
  -  なお、人体の70%は水分の模様。 
 
 - 109 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:01:51 ID:Dwx49Glz0
 
  -  わーい、やったー、1000エキューゲットだどーん(現実逃避 
 
 - 110 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:02:05 ID:mUw5gmz90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/1543 
 何の格差だ? 
 
 - 111 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:02:25 ID:wkKFP/+g0
 
  -  ルイズさんいなくて良かった。 
 知ったら立ったまま死んでいたかもしれん 
 
 - 112 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:02:48 ID:FO+6jFBI0
 
  -  人体の約60%は水といわれているから、 
 やる夫に危害を与えようとした段階で敵が体内から人体炸裂しそうだな。 
 
 - 113 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:03:31 ID:xjLtiJRX0
 
  -  名前のわかるキャラが一割もいねぇ……<ピンク髪 
 ttp://blog-imgs-64.fc2.com/s/i/k/sikabane99/8d6331a6.jpg 
 
 - 114 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:03:33 ID:mUw5gmz90
 
  -  あれえ?元就やる夫気づいてて気づいてない振りしてた? 
 
 - 115 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:03:37 ID:1WtPvDi80
 
  -  契約+成功報酬で湖周辺貰う男と結婚すればさやかちゃんの家が逆に本家扱いされる可能性が・・・ 
  
  
 >>101 
 そもそも精霊様+覚醒したらそれ未満だけど近い存在の主人公()だから排除無理くね? 
 
 - 116 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:24 ID:Dwx49Glz0
 
  -  >>112 
 バイオライダーに喧嘩売った怪人の気持ちがよく分かるな! 
 
 - 117 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:43 ID:1WtPvDi80
 
  -  >>113 
 どっちかというと赤髪区分のキャラも入ってるけど、右上ぇ・・・ 
 
 - 118 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:48 ID:a/wbmjW70
 
  -  あ、一応報告はしたんだwww 
 つーか、超重要人物のやる夫を貸していいのかwww 
 
 - 119 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:04:53 ID:sWnW0q8l0
 
  -  まあ多分アントバリの指輪だろうけど、水精霊の盗まれた秘宝を発見したときにどこでも呼んで返却できるのが利点だわな 
 
 - 120 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:06:14 ID:yPE9Gcdz0
 
  -  とりあえず、モンモンシの当主が湖に行って精霊に呼びかけたときが大変だな 
 当主は発狂しそうだ 
 
 - 121 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:06:41 ID:kC6Dm2Ja0
 
  -  これタバサマッマを治せるんじゃ… 
 
 - 122 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:07:16 ID:b9ZFwDPI0
 
  -  このままだとモンモンの家没落ってレベルじゃねえw 
 完全に過去の物になっちゃうw 
 
 - 123 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:07:22 ID:5cAngGbD0
 
  -  排除は機嫌治ってるからないだろうけど(もしかしたら許したのはサイト限定かもしれんが)、 
 アンアンがやる夫に無茶ぶりしたら精霊さんがキレる可能性あるのが恐ろしい、この後のVSアルビオンとか(しろめ 
 
 - 124 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:07:27 ID:XHxi4u9E0
 
  -  >>121 
 あっ 
 
 - 125 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:08:39 ID:mUw5gmz90
 
  -  宝物盗まれた時にモンモンラシが平身低頭してたら愛宕んももうちょっと温情措置してくれたんだろうか 
 
 - 126 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:08:49 ID:1WtPvDi80
 
  -  >>120 
 無視するのか一応出てきて契約切れだよって言ってやるのか気になりますな。 
 
 - 127 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:09:11 ID:wkKFP/+g0
 
  -  何だかんだいってさやかちゃん回だった 
 まどっち、まどっち回もあるハズだ 
 マミさんは、まあいいや 
 
 - 128 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:09:21 ID:Dwx49Glz0
 
  -  >>121 
 本格的にバイオライダーだなw 
 
 - 129 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:09:35 ID:2KvCVGnS0
 
  -  タバサマッマどころか、ルイズの姉が原作通りなら下手するとそれすらも・・・ 
 
 - 130 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:10:03 ID:OzufqU+60
 
  -  マミ魔のためにゼロ魔を復習したくなってくるw 
 内容ほとんど記憶の彼方だから予習同然だけども 
 
 - 131 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:10:04 ID:JayIFybO0
 
  -  タバサマッマを狂わせたのは、ビダーシャル卿(エルフの評議員)から供与された魔法薬だったはず 
 それなら完全に直せますわ 
 
 - 132 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:10:56 ID:6t8N3OEy0
 
  -  現段階でタバサマッマを治せても厄ネタすぎるw 
 まずどこに匿うんだという、こっちに引き込んだ時点でガリアとの関係悪化待ったなしw 
 
 - 133 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:11:44 ID:VG6VmAYs0
 
  -  タバサ何もしていないのに丸儲け?w 
 
 - 134 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:12:07 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>133 
 サイトとイチャついてただけだったなw 
 
 - 135 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:12:21 ID:OzufqU+60
 
  -  >>127 
 さやかちゃんはモンモランシの係累だから水ドットってことなんだろうけど 
 まどか回っぽくできそうな火系メインキャラいたかなあ… 
 炎蛇さん!炎蛇さん! 
 
 - 136 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:14:53 ID:wkKFP/+g0
 
  -  こうやってのほほんと日常を享受しているなか、 
 異次元では泥沼化した管理局が 
 
 - 137 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:15:18 ID:ZABgpTQQ0
 
  -  とりあえず肝心のモンモンさん本人が全く出てきていない点について 
 金髪縦ロールだけどタカビーじゃない珍しいお嬢様なのに 
 
 - 138 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:16:54 ID:JayIFybO0
 
  -  ゼロ魔のメイジの格付けに使われているドットとかラインの基準は、単純にいくつの系統を重ね合わせることができるかによるからね 
 ドットでも強い奴は強いし(ドゥードゥーを戦慄する目)、ラインやトライアングルでもゴミカスはゴミカス(ド・ロレーヌを憐れむ目) 
 
 - 139 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:19:09 ID:VG6VmAYs0
 
  -  >ロボさん 
 大切に育てた嫁とぽっと出の新艦は別物なんだけどなあ・・・どういう風に話を繋げるんだろう 
 
 - 140 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:19:51 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>139 
 初期艦を轟沈させてしまって発狂って話はよく聞くよねぇ 
 
 - 141 :板:2015/10/16(金) 22:20:46 ID:Cw1xbZAf0
 
  -  遅くなりましたがたておつですー>< 
 
 - 142 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:20:50 ID:2uTYijEf0
 
  -  というか、今まであらゆるキャラクターを一切デリートしなかった人間以外、無機物に対して思いいれなんてないってことかな 
 
 - 143 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:20:58 ID:mUw5gmz90
 
  -  モンモンポジが肉だったりなw 
 
 - 144 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:21:21 ID:ZKH9XMWa0
 
  -  ロボさんとこの絶望先生はそう思わないとやってけないと言ってるのかも? 
 
 - 145 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:21:29 ID:mUw5gmz90
 
  -  おっとsageチェックつけ忘れ失礼 
 
 - 146 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:22:25 ID:Tx/dhZuh0
 
  -  艦これの場合、解体>一般人に戻すで近代化改修>装備を使って強化(やっぱり一般人に戻る)らしいからなぁ。 
 基本デリートって位置付けはなかったはず……。 
 
 - 147 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:23:24 ID:sjjbQ8SE0
 
  -  隠蔽したところでどうにもなんないよなこれ。 
 さりとて厄すぎてどうしようもないというw 
 
 - 148 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/16(金) 22:23:36 ID:???0
 
  -  乙です同志 
 
 - 149 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:25:06 ID:bvUMzFe00
 
  -  >>146 
 今はそうじゃないけど、昔解体したとき轟沈の表示に一瞬なることがあったなあ 
 内部処理が同じだからなんだろうけど心臓に悪かったわ 
 
 - 150 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:25:26 ID:blyzT+PH0
 
  -  >>137 
 本来はギーシュ経由の関係だからなあ 
 今の状況だとさやかちゃん経由でギリギリワンチャンがやる夫の契約で潰されちゃったしw 
 
 - 151 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:29:18 ID:2uTYijEf0
 
  -  ああ、全てのキャラを大事にできない人間には思いいれがないって断定なわけね 
 
 - 152 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:31:31 ID:RXUAoqBL0
 
  -  毛利のあざといさん、なんか今回微妙に好きになれないかなぁ、と感じていて 
 完全に泥棒猫だからか、と考えて納得した。 
 
 - 153 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:32:37 ID:xjLtiJRX0
 
  -  やっぱナナリーが厄いというかなんというかw 
 
 - 154 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:33:08 ID:6tvOpmYC0
 
  -  >>146 
 けど、そこら辺は各PL及び同人書きにより解釈は異なるしなぁ 
 自分的艦娘は、メンタルモデル方式。又は分霊or艦魂を、実艦の残骸や模型を寄り代に召喚・降霊させてるって思ってるし 
 
 - 155 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:35:00 ID:JayIFybO0
 
  -  >>152 
 どうせ直ぐに死ぬから(ド直球) 
 
 - 156 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:35:17 ID:ea8ntyhB0
 
  -  俺はダブリ艦に関しては艤装のみ派 
 轟沈は艤装が破壊されて水底に沈んでいくよ!娘さんは緊急脱出的なアレが働いて無事だよ! 
 
 - 157 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:37:34 ID:lLoi8a2y0
 
  -  >>156 
 提督が自宅に帰ると退職した那珂ちゃんが総出でお出迎えという 
 
 - 158 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:37:42 ID:2SlZWOXH0
 
  -  解体って表現が気に入らず13秋までずっと近代化改修で合成してたな 
 大半が改修度MAXな同キャラにな! 
  
 13秋で寝れなくって1-1キラ付けで増えて一々改修してる時間無くてゲージ戻って 
 キラ付けで増えてでとうとうカーンカーンに成ってしまったが 
 
 - 159 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:41:02 ID:8h4fV+1g0
 
  -  聖殿建材時に入れるってことはラスボスの癖にその強さは最高でSランクがせいぜいてことか……。 
 なるほどロキが心配するわけだな。 
 
 - 160 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/16(金) 22:43:12 ID:???0
 
  -  >>159 
 聖殿の設定ってなんか既視感があると思ったらあれだ、 
 レベルEのカラーレンジャー編で出てきた祠だ 
 
 - 161 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:47:20 ID:8h4fV+1g0
 
  -  マネージャーさんそこでゲイボルクを奴の心臓に!!(無茶言うね 
 
 - 162 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:48:52 ID:ks/xrpjw0
 
  -  アレはアカン(ガチでプレーヤー頃しに来てるが幾らでもプレーヤー側チート可能なGM全力設定>レベルE 
 
 - 163 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:49:37 ID:2SlZWOXH0
 
  -  >>161 
 そういやこのゲームそれで終われるんだっけ 
 
 - 164 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:50:32 ID:DRQe2l0q0
 
  -  人間の歌声に嫉妬した女神って誰かいたっけな 
 織物に嫉妬したのはアテナだが 
 
 - 165 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:52:15 ID:8h4fV+1g0
 
  -  制約:あなたが現実で裸エプロンを披露してください(マテ 
 
 - 166 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/16(金) 22:52:24 ID:hosirin334
 
  -  那珂ちゃんは初日にお迎えしたのを大事にしてるし(震え声 
 
 - 167 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:52:32 ID:VG6VmAYs0
 
  -  やる夫以外にも安価出るのか、完全に油断していた 
 
 - 168 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:53:26 ID:lLoi8a2y0
 
  -  >ミクの歌が減る 
 現時点で10万近くで年間1万が追加される…まあ余裕だな 
 
 - 169 :メシテロ:2015/10/16(金) 22:53:35 ID:PVP7RBwE0
 
  -  ふみふみを捨てれる日がくるのかなぁ・・・いまは考えたくないなぁ・・・ 
 
 - 170 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:56:03 ID:408ZPwP00
 
  -  艦娘は基本人外で分霊をお迎えしてる設定だなあ 
 解体=分霊をお返しして依代を資材に還元する 
 近代化改修=霊的結合による強化 
 
 - 171 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:56:34 ID:RXUAoqBL0
 
  -  まぁ初恋の二次元キャラを覚えているなら、大丈夫では。 
 
 - 172 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:58:59 ID:ALCPF1ZC0
 
  -  BRSも好きなんだけど流れ的に1がいいかなと思った 
 1発安価は怖いな 
 
 - 173 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 22:59:44 ID:p2eweDbE0
 
  -  ミクちゃんへの安価 ワカメの例があるからどっちが正しいか皆目わからんわ 
 
 - 174 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/16(金) 23:00:19 ID:hosirin334
 
  -  ロボスキー氏のサンプルに出てるS氏とか言う奴は酷い奴だ 
 ここに来たら速攻規制してやる 
 
 - 175 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:00:31 ID:8h4fV+1g0
 
  -  そのルート、やる夫のテロ化待ったなしじゃないですか、どう考えてもW 
 
 - 176 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/16(金) 23:00:54 ID:hosirin334
 
  -  本スレ再読み込みよろしく 
 
 - 177 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:01:00 ID:RnMayb5Y0
 
  -  多数決じゃない一発安価は怖いなw まあワカメルートも悪くなかったしどっちに転んでもいいんだろうけど 
 
 - 178 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:01:19 ID:blyzT+PH0
 
  -  いつかその人を忘れる時が来ても、その人を好きだった事は変わらない(よし、なんか良さげな事言った 
 
 - 179 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:02:50 ID:2uTYijEf0
 
  -  ぞんざいに扱ってる人と思いいれのある人を、人間だからって完全に同一に扱ってる時点でなんかなー 
 
 - 180 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:02:51 ID:12YBGgLf0
 
  -   
 つ鏡【 (´・ω・`) 】 
 
 - 181 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:04:07 ID:VhZLcsqT0
 
  -  期待の新人さんかな( 
 
 - 182 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:04:23 ID:5iB0pIWy0
 
  -  お疲れさまです 
 
 - 183 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:05:18 ID:sDXPjj2l0
 
  -  那珂ちゃんは解体してファン辞めることこそ愛する行為だという風潮 
 
 - 184 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:05:47 ID:xjLtiJRX0
 
  -  あぁ、これで歌を取り戻すのか 
 
 - 185 :メシテロ:2015/10/16(金) 23:06:17 ID:PVP7RBwE0
 
  -  同志乙様です〜 
 
 - 186 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:06:30 ID:RXUAoqBL0
 
  -  あざといさんが、マジに泥棒猫さんだった……あざとい 
 
 - 187 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:06:50 ID:jYplqMG10
 
  -  同志お疲れ様ですー 
 2人目からは艤装だけが出現してる説とかもあるし… 
 
 - 188 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:07:14 ID:bQCdWMjI0
 
  -  ロボさんとこのSってアレですな、SinjinのSってやつですnうわよせなにをする 
 
 - 189 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:09:30 ID:xjLtiJRX0
 
  -  AA出来たばかりのイヤミ先生がw 
 
 - 190 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:10:02 ID:KzsdF81p0
 
  -  艦これユーザー×180隻(位?)と考えると…(白目 
 
 - 191 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:11:12 ID:w/XbSrgu0
 
  -  やる夫の弟がこんなにあざといはずがない 
 
 - 192 :メシテロ:2015/10/16(金) 23:11:28 ID:PVP7RBwE0
 
  -  ω・)もっと警告すべき内容だったやろか・・・ 
 
 - 193 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:12:37 ID:408ZPwP00
 
  -  ロボスキーさんとこ見てて 
 「え? それリアル人間関係と何が違うの?」としか思えない自分は多分サイコパス 
 
 - 194 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:12:42 ID:tpOlK4sx0
 
  -  不具合でてメンテナンスにつぐメンテナンス、そしてそのまま終了…… 
 運営会社の唐突な倒産…… 
 
 - 195 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:14:23 ID:tpOlK4sx0
 
  -  リアルでも学校卒業したらそのままなんて有り触れてるからねぇ   友達に限らず、彼氏彼女ですら。 
 
 - 196 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/16(金) 23:14:27 ID:hosirin334
 
  -  >>192 
 (はえてないなら)ええんやで 
 
 - 197 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:15:22 ID:lLoi8a2y0
 
  -  >>195 
 同級生と違う学年になっただけで疎遠になったりするしな 
 
 - 198 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:16:28 ID:ks/xrpjw0
 
  -  >>193 
 TOKAIに染まると間接的な要素無くすと途端に縁が切れるよなぁ… 
 
 - 199 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:16:46 ID:Ksjbj29i0
 
  -  >>192 
 警告っていうか、時系列が分かり辛かった 
  
 理解はすぐできるけど、話のテンポ的に……アレっ? って 
 
 - 200 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/16(金) 23:17:25 ID:hosirin334
 
  -  メシテロさんのスレ再読み込みよろしく 
 
 - 201 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:19:00 ID:VG6VmAYs0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 202 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:19:05 ID:tsjJ9PJGi
 
  -  モンモランシーは自分の系譜が関われるだけ小指一本セーフ、セーフ? 
 
 - 203 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:19:12 ID:Ksjbj29i0
 
  -  乙でする 
 
 - 204 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:19:29 ID:RXUAoqBL0
 
  -  >>192 
 やる夫の誠意が、とかシャルのあの表情は1番はボクって思ってたのか、とか 
 純愛一筋な男ちゃうかったのかー! とは思ったw 
 
 - 205 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:20:56 ID:lLoi8a2y0
 
  -  ??「初めての相手は淫ピではない!」 
 
 - 206 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/16(金) 23:21:08 ID:ZzlEzWUN0
 
  -  うん、やバ凄の一言でした。中の人ネタは変な方向になっていくな、難しいね。 
 
 - 207 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:24:28 ID:NsBxo6Y90
 
  -  好きというか気になる子がいた、というのは匂わされてたからな 
 まさかシャルだとは思わなかったけど 
 
 - 208 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:27:42 ID:w/XbSrgu0
 
  -  やっぱり淫ピじゃないかw 
 
 - 209 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:27:42 ID:BZXR7DRG0
 
  -  janexenoで見てたら1634が「ここ壊れてます」と表示されてる… 
 
 - 210 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:28:16 ID:G3C4u3em0
 
  -  >>209 
 ヒント:再読み込み 
 
 - 211 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:29:11 ID:ks/xrpjw0
 
  -  紀元前から官僚社会に馴染み過ぎていつもテンプレな社会崩壊→山賊の天下取りになるお隣の方が国をチラ見しながら>武家社会 
 
 - 212 :メシテロ:2015/10/16(金) 23:29:14 ID:PVP7RBwE0
 
  -  遅れましたが、同志、お手数おかけいたしましたorz 
 
 - 213 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:31:01 ID:BZXR7DRG0
 
  -  >>210 
 更新(U)のボタン押したら直りました。 
 ありがとうございます。 
 
 - 214 :板:2015/10/16(金) 23:31:02 ID:Cw1xbZAf0
 
  -  恐怖政治で人を縛ってディストピアにするのも、 
 この情勢だと一つの回答ではあるとはおもうんよね・・・ 
  
 まあ、こいつらはアレですが。 
 
 - 215 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:31:06 ID:mUw5gmz90
 
  -  今回のシャルほどやる事なす事ビッチくさいと思ったことはないw 
 
 - 216 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:31:25 ID:DRQe2l0q0
 
  -  トップが舵取り間違えなければ軍主導独裁のほうが強い 
 トップが舵取り間違えなければ 
 トップが舵取り間違えなければ 
  
 間違えた後に取り返しがつくのは東の方式 
 
 - 217 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:31:36 ID:NsBxo6Y90
 
  -  こういう「政略結婚だけどこっちを愛そうとしてくれる嫁」と「しがらみがあって正式に結婚できないけど、こっちを一途に愛してくれる妾」の三角関係はいいね 
 現代の学園ものでも、アレンジすればできるし 
 
 - 218 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:31:37 ID:fxinhXms0
 
  -  2国にまたがってる水源とか真面目に厄ネタ以外の何者でもないよねこれwww 
 
 - 219 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:32:34 ID:G3C4u3em0
 
  -  >>218 
 富○川の事かな?<2国に跨ってる水源 
 
 - 220 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:33:22 ID:NsBxo6Y90
 
  -  >>216 
 アメコミでよくやる「ヒーローが独裁したら、何でダメなの?」という問いへの回答がそれなんだよな 
 超人が暴走すると、止められるやつがいないから大惨事になる 
 
 - 221 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:34:07 ID:BZXR7DRG0
 
  -  おう、デスティニープラン実行中じゃねーか… 
 
 - 222 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:34:08 ID:G3C4u3em0
 
  -  >>220 
 ぶっちゃけた話、人が人である限りは独裁なんて成功しても一代限りなんだよね… 
 
 - 223 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:34:31 ID:ks/xrpjw0
 
  -  >>214 
 NIHONの政策で歴史上何回かソレやらかして盛大にマツリが発生しとるんですわ…何度も。 
 少なくとも上手くいった試しは無い。 
 
 - 224 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:34:50 ID:mUw5gmz90
 
  -  >>218 
 二国に対して中立かつ友好な(水源補給はやってやる)独立国が治めるのが最適解かもね 
 二国が手を出せないほどの軍事力が前提だけど 
 
 - 225 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:35:51 ID:vNpCVzke0
 
  -  駄目だ、やる夫たちが頑張っても西から神共が次々に現世に降臨する未来しか見えない件 
 
 - 226 :ロボ好き:2015/10/16(金) 23:35:58 ID:/PY/0ZU70
 
  -  板さんの西側って 
 こいつら元国会議員なのかな?? 
  
 こいつらの行動を支えてる後ろ盾って何なんだろうか 
 
 - 227 :板:2015/10/16(金) 23:36:08 ID:Cw1xbZAf0
 
  -  >>223 
 いや、あかんのはわかってるけど(というか、そんな場所にいたくない) 
 こういう情勢下だと、生まれる可能性もあるよねって言う話です。はい 
 
 - 228 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:36:26 ID:DRQe2l0q0
 
  -  >>222 
 この事態は2代またがせたら地球が滅亡するので 
 緊急時対応として独裁体制に入ること事態はぶっちゃけ正しい 
  
 トップが舵取り間違えなければ 
 トップが舵取り間違えなければ 
 トップが舵取り間違えなければ 
 
 - 229 :板:2015/10/16(金) 23:36:43 ID:Cw1xbZAf0
 
  -  >>226 
 あ、説明不足だったかな 
 中国とアメリカとロシアなど諸外国がスポンサーです 
 
 - 230 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:37:07 ID:1WtPvDi80
 
  -  >>224 
 4大精霊の一人がいるだけで軍事力過剰だと思うの。 
 
 - 231 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:37:20 ID:BZXR7DRG0
 
  -  >トップが舵取り間違えなければ 
 フラグ乙 
 
 - 232 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:37:50 ID:DR6m6zH90
 
  -  諸外国が後ろ盾…アカン…www 
 
 - 233 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:37:53 ID:vNpCVzke0
 
  -  なんか凄く西政府の連中は傀儡で黒幕が居る気がしてきた件 
 
 - 234 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:38:08 ID:p2eweDbE0
 
  -  こういう時の後ろ盾は、大抵軍隊か外国政府かどっちかですね 
 
 - 235 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:38:13 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>229 
 入り乱れすぎだろ、絶対スポンサー感でも内ゲバ発生するわ、と思ったw 
 
 - 236 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:38:24 ID:ZH7vHU5Z0
 
  -  間違えない人間って、超絶希少種だと思うの… 
 
 - 237 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:38:33 ID:sV/CNCEu0
 
  -  素材横流しって、西は現実世界ではどこら辺で素材取れるんだろう 
 
 - 238 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:38:58 ID:mUw5gmz90
 
  -  >>230 
 独立フラグが既に立ってますねえ 
 
 - 239 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:39:01 ID:DRQe2l0q0
 
  -  >>234 
 リビアの大佐のスポンサーみたいなもんや 
 
 - 240 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:39:07 ID:NsBxo6Y90
 
  -  緊急事態に独裁体制選ぶのは間違ってはいないんだ 
 ヤバいのはトップがおかしくなることと、文明崩壊して乱世がずっと続いてしまうこと 
 
 - 241 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:39:15 ID:ks/xrpjw0
 
  -  >>227 
 うん、これ以上は予測になるからヤメますが。 
 日本人抑圧や貧困にはまだ割と従順なんだが恐怖政治は徹底的に反発しますなぁ。とゆコトですわ。 
 
 - 242 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:39:22 ID:4h9ewo7B0
 
  -  コンピューター「幸福は義務です」 
 
 - 243 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:39:31 ID:12YBGgLf0
 
  -  え?強権発動で一極集中で合理的采配って非常時はふつうにしそうで一番いい手だと思うけど 
 てか危急存亡のときにみんしゅちゅぎとかどこまでお花畑なのかと(´・ω・`) 
 
 - 244 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:39:40 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>237 
 石見あたりじゃないかな 
 
 - 245 :メシテロ:2015/10/16(金) 23:39:44 ID:PVP7RBwE0
 
  -  政治経済でならったなぁ、独裁政治について 
  
 独裁=悪ではないという図式。超人に治められたら最高、でもそいつがあかんことなったら 
  
 どうにもならんねんとか・・・ 
  
 
 - 246 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:40:04 ID:bOyG0pN10
 
  -  しかし原作でもそうだが議長はもし自分の子の適職が性風俗とかになったらどうするんだろう? 
 嬉々として向かわせるのか?結果を捻じ曲げるのか?凄く知りたい 
 
 - 247 :ロボ好き:2015/10/16(金) 23:40:16 ID:/PY/0ZU70
 
  -  いや、自衛隊とかになんで命令できてるの?とか 
 行政の権限を掌握できる根拠って何なのかなぁって思って 
  
 緊急事態だけど、流石に海外の軍隊は中に入れられないだろうからなぁって思って 
 
 - 248 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:40:31 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>243 
 まぁ、率いるトップが無能だとふつーに全滅エンドなんだけどねw 
 それは民主主義でも変わらないか 
 
 - 249 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:41:19 ID:Ksjbj29i0
 
  -  というかこいつら傲慢だけど一応善意だよね 
  
 独裁+バカ=破滅じゃないかと 
 
 - 250 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:41:39 ID:DRQe2l0q0
 
  -  共和制ローマの独裁官制度はほんとよくできてたよ 
 なにがあっても1年ごとに独裁官選び直し 戦争中でもおかまいなし 
 人材プールは元老院で終始育成中でございます 
  
 ひとりの独裁者が独裁を続ける制度だといろいろ終わる 
 
 - 251 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:41:43 ID:DR6m6zH90
 
  -  今更だけど、東西ってどこが境界線なんだ? 
 我が味噌県はどっちなんだろうか…w 
 
 - 252 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:03 ID:D3aem3dF0
 
  -  こう言う事やらかす奴らって無根拠に「自分だけは過去の奴らと違う。失敗しない」と思ってるのよね 
 しかし、西の聖殿守ってる連中の心情はどうなのかな 
 
 - 253 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:31 ID:KCRT84OBi
 
  -  軍部がトップの時代…うっ、頭が…… 
 
 - 254 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:43 ID:8h4fV+1g0
 
  -  西のトップが、狂った状態のやる夫以上にゲーム脳で怖い…… 
 お前ら露西亜、中国、亜米利加の軍隊を蹂躙し、オーストラリア滅ぼしたモンスター軍勢相手に、どうして国を半分に割った日本でどうにかできると思えるの? ゲームのプレイヤーでどうにかできるとそんなに確信してるの? 
  
 
 - 255 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:43 ID:BZXR7DRG0
 
  -  >>251 
 静岡とか? 
 
 - 256 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:44 ID:p2eweDbE0
 
  -  >>229  
 中国とアメリカとロシアなど諸外国がスポンサーですか 
 確かに、外国からすれば日本人が犠牲になって聖殿を守れば一番いいんでしょうけど・・・・・ 
  
  
 
 - 257 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:51 ID:vNpCVzke0
 
  -  >>251 
 名古屋県は東に決まっているさ!(切実 
 
 - 258 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:42:54 ID:2uTYijEf0
 
  -  つーか日本で一番の馬鹿をやらかしたWW2時もあれ議会制民主主義の結果で独裁関係ないっつーね 
 
 - 259 :板:2015/10/16(金) 23:42:58 ID:Cw1xbZAf0
 
  -  >>247 
 リボンズが言ってますが、 
 諸外国軍隊、入れてます。 
  
 軍事力はそれが背景です。 
 (本日の一言どおり、あ艦これでしょう?) 
 
 - 260 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:43:02 ID:G3C4u3em0
 
  -  >>252 
 まぁ、上位プレイヤーは東ほど纏まる事は無いだろうなぁ… 
 絶対どっかで恐怖から来る萎縮とか出て来るだろうし… 
 
 - 261 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:43:20 ID:RXUAoqBL0
 
  -  「私は最悪の民主政治でも最良の専制政治に勝ると思っている」 
 鳩ぽっぽみたいなのもいるけどなー 
 
 - 262 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:43:27 ID:Ksjbj29i0
 
  -  味噌のところは、岐阜を支配下に置きつつ、どっちつかずのままマンパワーで自領防衛できてそう 
 三重も自分のところだと思っているけど、無視されているだろうから、あのあたりが境界線で 
 
 - 263 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:43:30 ID:BZXR7DRG0
 
  -  >>257 
 名古屋は関西じゃなかったのか(驚き) 
 
 - 264 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:43:59 ID:DRQe2l0q0
 
  -  >>247 
 大阪とかに「臨時国会議事堂」を建てて 
 「全国から議員を召集(東からも呼ぶとは言っていない)」して 
 「内閣総理大臣」を選定すればあらふしぎ 
 
 - 265 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:44:26 ID:ZH7vHU5Z0
 
  -  お、おれの給食係県は板さんとこでは東側だよね!? 
 
 - 266 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:44:36 ID:ks/xrpjw0
 
  -  >>243 
 それが必要な事態で火事場泥棒に明け暮れたクソ以下の政権が 
  
 ついこないたあったでそ? 
 
 - 267 :ロボ好き:2015/10/16(金) 23:44:42 ID:/PY/0ZU70
 
  -  ほんまや軍事力の提供って、まじで入れてるって意味なのか汗 
 
 - 268 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:44:54 ID:D3aem3dF0
 
  -  >>251 
 陥落した東京じゃないか? 
 だからこそ、明確に『厄い』と描写された富士が、政治家とプレイヤーが有る程度連携取れそうな東では無く、西の範囲にありそうのなのがががwwwww 
 
 - 269 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:45:18 ID:lLoi8a2y0
 
  -  難民の話してたけど米中露の1割来るだけで日本のキャパが終了する予感… 
 
 - 270 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:45:24 ID:G3C4u3em0
 
  -  >>251 
 厳密に二分割してるのであれば、静岡県の富士川を境に、 
 富士川町以西が西、富士市以東が東って分かれてる可能性も無い訳じゃない 
 ただ、聖殿防衛上の区分で考えるなら、静岡県と神奈川県が境界になってる可能性は高そう 
 
 - 271 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:45:33 ID:43NhZ5aW0
 
  -  西のプレーヤーの面子も気になったがお預けか 
 
 - 272 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:45:44 ID:DRQe2l0q0
 
  -  >>261 
 あれは「鳩ぽっぽを選んだor選ばせた自分が馬鹿」だと 
 常にブーメランが返ってきて無責任になれないからそっちのほうがいいと言ってるセリフなので 
 民主主義のほうが常に良い政治になるとはヤンはひとことも言ってない 
 
 - 273 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:46:07 ID:vNpCVzke0
 
  -  西は現状聖殿が何処も陥落してないからこんな恐怖政治が罷り通るだけで 
 何処かの聖殿が陥落した時点で一気に破綻するとしか思えない 
 諸外国だって安全だと思って取引してるんだし下手しないでも内戦化待ったなし 
 
 - 274 :ロボ好き:2015/10/16(金) 23:46:08 ID:/PY/0ZU70
 
  -  日本のへそ! 
 日本のへその兵庫県を忘れないで!! 
  
 どう考えても西側だがなぁ・・・orz 
 
 - 275 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:46:12 ID:lO5c1Tl10
 
  -  東海地方っていうくらいだから東かと思ってた 
 
 - 276 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:46:23 ID:2KvCVGnS0
 
  -  ヒートアップしてる人達落ち着け、だんだん現実の政治話に足突っ込んできてるぞー 
 
 - 277 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:47:02 ID:lLoi8a2y0
 
  -  つまり、マミパイは最高と言うことだな 
 
 - 278 :タカリ@◆Sk.zdxpEIE ★:2015/10/16(金) 23:47:05 ID:???0
 
  -  元ネタのディスティニープランをよく知らないんですけど、適正検査がどのくらいの信憑性があるのかが疑問です 
 そんな簡単に分かるものなんですかね? 
 
 - 279 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:47:38 ID:12YBGgLf0
 
  -  自称日本のへそっていくつもあるからなぁ・・・・ 
 
 - 280 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:47:50 ID:ZH7vHU5Z0
 
  -  >277 
 それは当然だなッ! 
 
 - 281 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:48:08 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>277 
 あたごんはちょっとデカすぎて圧倒される 
 
 - 282 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:48:35 ID:G3C4u3em0
 
  -  >>278 
 元ネタではあくまで任意選択権が残ってる状態での強制ハロワじゃありませんでしたっけ?<運命計画 
 
 - 283 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:48:36 ID:vNpCVzke0
 
  -  真面目な話 
 東日本と西日本の境界は天下分け目の関ヶ原ですよ 
 
 - 284 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:48:38 ID:DRQe2l0q0
 
  -  >>273 
 いや、諸外国は安全だなんて思ってないだろ 
 日本に送り込んだ兵力は捨て駒で、 
 その対価をできるだけ得ないと国が滅ぶ状況だよ 
 
 - 285 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:48:45 ID:NClpw6Lr0
 
  -  DNA解析云々で適正調べるとかキチ丸出しの理論じゃなかったっけ? 
 ディスティニープラン 
 
 - 286 :板:2015/10/16(金) 23:49:12 ID:Cw1xbZAf0
 
  -  >>278 
 元ネタでいうなら遺伝子レベル 
  
 
 - 287 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:49:30 ID:pO33Tzuz0
 
  -  >>278 
 ネットではどうなんだよそこんとこ!だったけど判明前に歌姫の騎士団が叩き潰した 
 
 - 288 :ロボ好き:2015/10/16(金) 23:49:34 ID:/PY/0ZU70
 
  -  ディステニープラン 
  
 ようは能力を計測して、その人にあった仕事を割り振りますよってだけの話だったはず 
  
 婚姻統制とかって、議長自体が嫌ってるからなかったんだっけ? 
 
 - 289 :メシテロ:2015/10/16(金) 23:49:38 ID:PVP7RBwE0
 
  -  愛宕んとまみパイ、甲乙捨てがたいなら両方愛でればいいじゃない(迫真) 
 
 - 290 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:49:39 ID:8h4fV+1g0
 
  -  つうか、西の対応って狂信者を生み出すプラントでも作る気ですか?ww 
 東の狂信者はあほかと思うけど、西の狂信者発生にはむしろ当然と思ってしまうw 
 
 - 291 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:50:21 ID:NsBxo6Y90
 
  -  あれ、そういえば愛宕はアニメ版で水着出たっけ? 
 アニメ・原作含めて、水着姿出てる子が誰と誰なのかが把握できてないや 
 
 - 292 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:51:01 ID:DR6m6zH90
 
  -  >>278 
 元ネタは遺伝子で決める 
 まぁ当然前提として、遺伝子解析済みかつ遺伝子をコーディネートできるぐらいの技術力が必須っぽい 
 
 - 293 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:51:16 ID:p2eweDbE0
 
  -  モンスター湧き出た日本は新素材の宝庫ですからね 諸外国は欲しがりますよ 
 
 - 294 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:51:27 ID:ks/xrpjw0
 
  -  文化的な東西の境目は和歌山か三重。 
 つまり六角さんがいた辺りか?多分。 
 
 - 295 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:51:41 ID:pO33Tzuz0
 
  -  >>288 
 遺伝子基準のハローワークだよな?コレ…って感じでしか喋ってないからなぁ 
 
 - 296 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:51:50 ID:xjLtiJRX0
 
  -  >>291 
 出てるね 
 ttp://kannkore.com/wp-content/uploads/2015/02/1424881022880s.jpg 
 
 - 297 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:52:10 ID:D3aem3dF0
 
  -  余所のスレでチラッと話題に上がってたのを見たけど、「アスランに兵士としての適性が有る」とかいう素晴らしい精度で測定してくれるらしいぜw<ディステニープラン 
 
 - 298 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:52:43 ID:RnMayb5Y0
 
  -  >>289 
 まどさや「おうマテや」 
 
 - 299 :タカリ@◆Sk.zdxpEIE ★:2015/10/16(金) 23:52:52 ID:???0
 
  -  >ディスティニープラン 
 なんだか、聞いているだけで失敗するフラグが乱立しているようにしか見えませんね 
 
 - 300 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:53:14 ID:1WtPvDi80
 
  -  >>274 
 沖縄さんと沖ノ鳥島さんが西と南で頑張ってるおかげで兵庫になってるけど、実際に見ると陸の部分が偏りすぎてるからへそに見えないんだよなあ・・・ 
 
 - 301 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:53:16 ID:pO33Tzuz0
 
  -  >>297 
 兵士の才能はあるだろwww 問題はコウモリなだけで… 
 
 - 302 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:54:06 ID:ZH7vHU5Z0
 
  -  原作知らんのだけど、そのディステニープランではキラさまの適性はどの職業と判定されてたん? 
 
 - 303 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:55:20 ID:DRQe2l0q0
 
  -  ぶっちゃけ西の政治体制は正着手なので 
 現代の常識でディスるのは間違ってると思う 
 この期に及んでネットと現実の戦略指揮を統合できていない東はお粗末、うん正しいよ 
  
 だから西の体制は東の体制より強いよ! トップが舵取り間違えなければ! 
 (ディスティニープランから目をそらしながら) 
 
 - 304 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:55:27 ID:NsBxo6Y90
 
  -  >>298 
 真面目な話、さやか&まどかはスキル的にも価値観的にも、やる夫にはついていけなさそうなんだよなあ 
 平和な時代ならともかく、これからゼロ魔世界も乱世に突入するわけだし 
 
 - 305 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:55:31 ID:DR6m6zH90
 
  -  元ネタのディステニープランは始まる前に叩き潰されたんや…ww 
 
 - 306 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:56:10 ID:ea8ntyhB0
 
  -  >>299 
 けど、対抗馬のラクシズ真理教がそれ以上にザルだから相対的にマシやろ、といいう評価がついてる 
  
  
 あくまで適性を出して進路を決めやすくするだけで、その職業に強制されるという話ではなかったはず 
 
 - 307 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:56:33 ID:12YBGgLf0
 
  -  やっぱりでかいちちの垂れ気味なとこみると・・・あかんっておもうなぁ(´・ω・`) 
 
 - 308 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:57:02 ID:2KvCVGnS0
 
  -  おそらくルナマリアを調べたら「射撃の才能がある」とか出るに違いないな(白目 
  
 まあぶっちゃけ原作のディスティニープランって議長をラスボスにするための理由付けでしかないからなあ・・・ 
 それまで描かれてた議長の性格からすると、いきなり全世界に向けてアレなプラン発表とかまずありえんのだが。 
  
 
 - 309 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:57:32 ID:Ksjbj29i0
 
  -  >>288 
 あれ、外伝の話と組み合わせると「すでに成功結果の出ている政治プラン」なんだよな…… 
  
 それを導入しなかった未来では、コーディネーターが滅んでナチュラルの文明も崩壊するレベルでgdgdの虐殺ENDだという 
 
 - 310 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:57:38 ID:1WtPvDi80
 
  -  クーパー靭帯「もう・・・無理ンゴ・・・・・・」 
 
 - 311 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:58:11 ID:lLoi8a2y0
 
  -  >ゲーム内の話は禁止 
 よし、修学旅行っぽく好きな女の子の話をしようぜ 
 
 - 312 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:58:38 ID:pO33Tzuz0
 
  -  >>308 
 政治家としてマシな発言ばっかりだったユウナが死ぬ時は滅茶苦茶だった作品ですしw 
 
 - 313 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:58:46 ID:fBcNwN8J0
 
  -  速攻で大阪落ちるなこれは。 
 やんごとなき方が西にいないことの意味も深く考えないようじゃなあ…。 
 
 - 314 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/16(金) 23:59:01 ID:???0
 
  -  >>302 
 デスティニープランではなくて、デュランダルが言っていたセリフですが 
 戦士、特にMSパイロットとして生きるべきだ、との事です。 
 
 - 315 :読者の名無しさん:2015/10/16(金) 23:59:35 ID:D3aem3dF0
 
  -  >>309 
 ああ、そんな外伝出てたんだ 
 いうても種世界のグダグダとキ印っぷりをみるに早いか遅いかの違いでしかなさそうなのがw 
 
 - 316 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:00:28 ID:HxQef1h00
 
  -  「そんなことはない、僕は働きたくないんだ!」 
 
 - 317 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:00:29 ID:dwEpUf2t0
 
  -  「世界gdgdやから、成功例のあるプランを提案するンゴ」 
  
 「悪の支配者に決まってるから殺すンゴ」 
 
 - 318 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:00:45 ID:fjXwCazi0
 
  -  愛した女と子供が出来ないから結婚出来なかった事に対する自分への言い訳の意味しかないからなデスティニープランは 
 ※なお不倫関係は継続していた模様… 
 
 - 319 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:01:33 ID:GEsgWaom0
 
  -  >>315 
 確か火星だかで実施してなんとか生活出来てるとかだったかな?>DP 
 
 - 320 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:01:42 ID:UlXDSqnr0
 
  -  >>299 
 同じ環境で同じだけ努力してもオリンピック逝ける人間といけない人間がいるように遺伝子解析でその辺の才能能力を見出せる的なプランで適正職を斡旋するらしい 
 もちろん拒否権も一応有り(本当に拒否出来るかどうかは謎 
 
 - 321 :ロボ好き:2015/10/17(土) 00:07:09 ID:1M6yxcCi0
 
  -  それな麦のんにけんか売ったらあかんとまで言われるギャリソン 
 
 - 322 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:09:48 ID:T7EdWekO0
 
  -  FO3のキャラメイクのG.O.A.T.はいかんのか? 
 
 - 323 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:10:14 ID:t+nPgbuw0
 
  -  (ボクシング重量級は黒人一色の時代を東欧の連中が塗り替えてるマジで。) 
 
 - 324 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 00:11:14 ID:???0
 
  -  シンさんは「戦争のない世の中」優先が当然なので 
 ラクシズと運命計画だと運命計画選ぶの当然なんだよな。 
  
 ラクシズ側誰一人信用できないし 
 
 - 325 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 00:12:39 ID:???0
 
  -  最強フィリピンだっけ…>ボクシング 
  
  
 ガッツ石松の世界戦見てたらちょっと感動した 
 
 - 326 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:14:51 ID:dwEpUf2t0
 
  -  ホワイトベースにνガンとサザビーが乗ってて 
  
 オデッサ作戦や北米攻略作戦中の「連邦の」邪魔をし続けて 
 連邦が弱った途端に、サイド3を殴りに行って 
  
 その間、まともに政治主張しないまま殴るだけ殴ったら隠居したような感じ 
 
 - 327 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:15:30 ID:GEsgWaom0
 
  -  マイクタイソンの全盛期のKOシーン集見てたら懐に入り込む素早さと手打ちにしか見えないKOパンチでgkbrですわ… 
 
 - 328 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:16:55 ID:t+nPgbuw0
 
  -  フィリピンが最強じゃなくてパッキャオが異常なだけ。(体格差無視のベタ足で殴り潰すヲニスタイル) 
 >>327 
 タイソンはボクシングの完成系だよなー。 
 
 - 329 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:23:21 ID:bU7roVFO0
 
  -  >>113 
 同じキャラ何回かダブってない?ちびうさとか 
 
 - 330 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:24:19 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>319 
 火星の場合はプラントなんて比較にならないレベルで過酷な生存環境みたいだからなぁ… 
 後、セトナが火星に於けるラクス役に拒否反応示して逃げたりとか、 
 我慢ならん!の使節部隊ではそこら辺は自由意思を優先して良いって風潮が出来て来てたりとかの変革要素はあった筈 
 
 - 331 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 00:25:26 ID:???0
 
  -  元人間の神だと所属はスサノオとかあっちなのかエロメテウス側なのか。 
 なおかつ信仰も十分とかだった場合は… 
  
  
 具体的には太宰府天満宮なのですが 
 
 - 332 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:27:12 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>331 
 道真公とか崇徳陛下は将門公の動静が判らないからマジで立場が読めないんだよなぁ… 
 
 - 333 :メシテロ:2015/10/17(土) 00:28:35 ID:A2cOJd0z0
 
  -  道真公は太宰府もだけど梅田が本殿・・・!あとあれだ 
  
 島津の四兄弟の3人目は安産の神様なってるし、日光東照宮もあるし・・・ 
  
 人間由来の神様は日本いっぱいおられますからねぇ・・・ 
 
 - 334 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:29:18 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>332 
 将門「ちょっと新勝寺壊してくる」 
 
 - 335 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:31:52 ID:iT9V6n2D0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/1934 
 ノオオォォォォッ!w 
 
 - 336 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:33:17 ID:yzBYc+e90
 
  -  東=関東&東北&北海道 
 西=上記+長野以外 
 こういうことか? 
 
 - 337 :板:2015/10/17(土) 00:33:50 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>336 
 です。 
 
 - 338 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/17(土) 00:34:09 ID:hosirin334
 
  -   
 うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-379.html 
 
 - 339 :板:2015/10/17(土) 00:34:20 ID:rm/QMaTU0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 340 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 00:34:20 ID:???0
 
  -  東日本の震災の時にですね。一部戦国ファンに話題になったんですね 
  
  
 森武蔵の墓が倒壊したって。  アレ長野だったよなあ、確か 
 
 - 341 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:34:23 ID:dwEpUf2t0
 
  -  乙です 
 
 - 342 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:34:33 ID:yvwoi7W30
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 343 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:34:56 ID:11JYYhLD0
 
  -  同志乙です 
 
 - 344 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 00:34:58 ID:???0
 
  -  お疲れ様です。 
  
  
 諏訪勢か… 
 
 - 345 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:35:16 ID:J6qwq+go0
 
  -  中部地方は完全に西側か 
 
 - 346 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:35:51 ID:iT9V6n2D0
 
  -  同志☆凛お疲れ様です! 
 
 - 347 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:36:13 ID:CZwT1hUa0
 
  -  同志、お疲れ様です。 
 
 - 348 :メシテロ:2015/10/17(土) 00:36:13 ID:A2cOJd0z0
 
  -  同志乙様です 
 
 - 349 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:36:48 ID:yzBYc+e90
 
  -  乙 
  
 我が味噌県は西か…オワタwww 
 
 - 350 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:38:28 ID:m5FL5xfM0
 
  -  同志乙です 
  
 一途な淫乱ピンクって最高だなって(メステロ被害者感 
 
 - 351 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/17(土) 00:38:43 ID:???0
 
  -  同志、乙に御座います。 
 
 - 352 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:40:19 ID:EWM1SbRl0
 
  -  同志乙です 
 
 - 353 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:40:22 ID:LWVMq8fP0
 
  -  静岡県富士川で分断していいから東部伊豆東側に入れてくれませんか…orz 
 
 - 354 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:40:52 ID:IgE/iYlk0
 
  -  うpお疲れさまです 
 
 - 355 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:41:59 ID:j9LI/y6t0
 
  -  4時間残業して帰ってきたら 
 同志の作品にシベリア送りがどっさり… 
 なにがあった 
 
 - 356 :メシテロ:2015/10/17(土) 00:46:05 ID:A2cOJd0z0
 
  -  大河みてる人ならわかるはず・・・華扇さんがあの時の奥さんに比べてマイルドになってることに・・・ 
 
 - 357 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:47:34 ID:uBmJ6A+X0
 
  -  大河ドラマの主役の嫁さんって、みんなきつい人ばっかりじゃないw 
 
 - 358 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:47:38 ID:IgE/iYlk0
 
  -  ・・・弟すでに孕み済み? 
 
 - 359 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:49:01 ID:iT9V6n2D0
 
  -  元綱の子供には元就も気にはかけていたらしいが… …あっ…w 
 
 - 360 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:49:25 ID:/IHE9Ymb0
 
  -  >兄さんの子、かわいいだろうなぁ・・・ 
 うーん 
 
 - 361 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:50:17 ID:GEsgWaom0
 
  -  >>358 
 一応史実だと子供居たよねぇ… 
 
 - 362 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:52:14 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>353 
 只でさえ厄ネタ抱えてるのにこれで所属が西ってのはキツいよなぁ…orz<静岡県東部・伊豆地域 
 
 - 363 :メシテロ:2015/10/17(土) 00:53:16 ID:A2cOJd0z0
 
  -  正史準拠だけど完全再現じゃないから・・・ないから(震え声) 
 
 - 364 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:55:10 ID:uBmJ6A+X0
 
  -  ふと思ったんだけど、「男装の麗人兼および彼女がカモフラージュのためにめとった嫁と3Pする」って、めちゃくちゃエロくない? 
 
 - 365 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 00:55:37 ID:m5FL5xfM0
 
  -  大河元就の美伊様が初夜マッパしてDTがドン引きしてたのは覚えてるw 
 
 - 366 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:00:31 ID:GEsgWaom0
 
  -  シャルが跡継ぎ望んでるのは孕んでる時にヤれるからって思惑か?w 
 
 - 367 :メシテロ:2015/10/17(土) 01:04:04 ID:A2cOJd0z0
 
  -  ドロドロしすぎないように採用したシャル綱さんが積極的にドロドロした空気をつくる泥縄状態(違 
  
 どうしてこうなった・・・!! 
 
 - 368 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:04:26 ID:Z+hxvUOB0
 
  -  >>353 
 逃がさん……お前だけは……(県西部民) 
 実際の所、浜名湖〜富士山の直線距離 ≒ 東京〜富士山の直線距離だからなぁ 
 神奈川が陥落したらあっという間に東西ともに大混乱待った無しだよコレ。人間側で富士山がヤバいって把握してる奴はまだいないよな? 
  
 あと、日本壊滅&日本各地の楔で双界儀を思い出した。 
 
 - 369 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:05:16 ID:iT9V6n2D0
 
  -  全部シャルいさんの雌オーラってやつの仕業なんだ…!w 
 
 - 370 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:05:57 ID:NUEgsVve0
 
  -  >>366 
 それならまだ可愛い方だと思う。 
 「跡継ぎさえ生まれてしまえば後は用無いよね」とかそんな黒い事考えてた日には・・・(ガクブル 
 
 - 371 :メシテロ:2015/10/17(土) 01:06:23 ID:A2cOJd0z0
 
  -  皆さんシャル綱をなんだとおもってるんだ(震え声) 
 
 - 372 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:07:34 ID:Z+hxvUOB0
 
  -  >>367 
 史実面を(比較的)ふわっとさせたから、バランスとる為にドロッとさせたんじゃないんですか?wwww 
 
 - 373 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:07:48 ID:iT9V6n2D0
 
  -  妾の子やろ?(すっとぼけ) 
 
 - 374 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:08:40 ID:IgE/iYlk0
 
  -  妾になる子だとおもてるが 
 
 - 375 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:09:02 ID:LWVMq8fP0
 
  -  毛利でどろっとってこっちの方面じゃないと思ってたのに 
 
 - 376 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:21:33 ID:b0iiJ2AHi
 
  -  味方側でガチのお家騒動系をまさか飯テロさんが描くとは思わなんだわ 
 
 - 377 :メシテロ:2015/10/17(土) 01:30:16 ID:A2cOJd0z0
 
  -  毛利を書くには避けれなかったからね・・・仲良く協力してGOGO系は 
  
 ふわっと、ふわっとSでがっつりかいたから歴史モノでは違ったものを書いてみたかったorz 
 
 - 378 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:32:42 ID:dwEpUf2t0
 
  -  三本の矢って 
 元就「だから頼むから三本揃ってよ!」っていう魂の叫び説 
 
 - 379 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 01:32:54 ID:???0
 
  -  シャルからただよう「正妻にしたら不幸になる感」は異常 
 
 - 380 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:38:14 ID:uBmJ6A+X0
 
  -  分かる シャルは正妻にしたらいかん 
  
 
 - 381 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:39:52 ID:BqC86sli0
 
  -  原作でモンモランシ家って水の精霊になにやらかしたっけ? 
 
 - 382 :メシテロ:2015/10/17(土) 01:40:17 ID:A2cOJd0z0
 
  -  シャルはあれだ傾城って言葉がぴったり。どこか魔性の色香がある。ぐうかわなのは間違いないし 
 幸せになってほしいんだけどなぁ・・・ 
 
 - 383 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:41:48 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>382 
 普通の家の男とくっつければ良い感じのお嫁さんになれそうですね。 
  
 下手に良いとこのとくっつくと妾妾以下略になってしまいそうで。 
 
 - 384 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:41:58 ID:uBmJ6A+X0
 
  -  シャルって同性には嫌われるタイプだし自分も母親と同じ道を歩んじゃってるところがあるから、 
 子育てとかにはタッチさせたらいかんタイプだと思う 
  
 
 - 385 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/17(土) 01:46:36 ID:yEfxqtLW0
 
  -  ある程度歳が離れていて 
 年下の子がすることを全て許容できる年代にでもならない限り、同性からシャルは許容されないでしょうね 
 
 - 386 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 01:46:47 ID:LWVMq8fP0
 
  -  毛利でどろっとは謀略&謀略でどろどろするとおもってたので、奥的な意味でどろどろするとは驚きです 
 
 - 387 :メシテロ:2015/10/17(土) 01:49:55 ID:A2cOJd0z0
 
  -  謀略的な意味でのドロドロはこれからいやになるくらいあるよ・・・ 
 
 - 388 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:03:05 ID:FdyEo/sbi
 
  -  確かにシャルって一般家庭や少し裕福な家庭な程度なら、どのシリーズでも平穏に終わってたけど、ガチ金持ちの家でシャルが正妻でくっついた例はどのシリーズでも多分ない? 
 大名の側室やハーレムの一員としてはともかく 
 
 - 389 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:03:33 ID:LWVMq8fP0
 
  -  やったぜ!? 
 
 - 390 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:06:12 ID:bq9Pftew0
 
  -  最初、やる夫の筆おろしは義母とか兄嫁かなー、とかエロゲのように考えたが 
 流石にそこでシャルいのは……と思ってしまう。 
 義母とか兄嫁も大概だけどw 
 
 - 391 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:09:13 ID:uBmJ6A+X0
 
  -  >>390 
 夫と死別した兄嫁と肉体関係持っちゃう、というのは大好き 
 筆下ろしで一回こっきり、というパターンもいいし、夜泣きする肉体に負けてずるずる続いちゃうのもいい 
 
 - 392 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 02:11:23 ID:???0
 
  -  >>388 
 逃避行した柳生やる夫のとこが 
 ガチ金持ちからほおりだされた例ではある 
 
 - 393 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:13:14 ID:VPXy3/qw0
 
  -  嫁が本体シリーズのうちの一つでなかったっけ 
 
 - 394 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:17:18 ID:uBmJ6A+X0
 
  -  世の中そんなもんだわな 
 陰謀疑いたくなるタイミングでぽっくり病死しちゃう人もいるわけだし 
 
 - 395 :メシテロ:2015/10/17(土) 02:17:26 ID:A2cOJd0z0
 
  -   
 シャルいさんが嫁となると、スザク光秀がルル長に謀叛して、最後は温泉があるところの藩主になるやつとか 
  
 三好の落としだねで柳生で育ったやる夫がシャルいさんと一緒に都落ちするやつ、刀鍛冶のやつ 
  
 あと、あねこじさんちを乗っ取るやつだね、戦国ものだと 
 
 - 396 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:21:36 ID:1m4Dbd5ai
 
  -  昔、ニュースステーションの司会が久米宏だった頃、金曜チェックと言う幾つかの設問に該当する数が多ければ、あなたはこう云う人ですってコーナーがあった 
 で、ある時、あなたの福岡人チェックって回があったんだが、その設問のひとつが…「佐賀を植民地だと思っている」だったwww 
  
  
  
 うん、当然チェックしたw 
 
 - 397 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 02:24:35 ID:???0
 
  -  (板さんのを見ててヤンキーという最大の茨城の特徴が群馬に行った以上 
  茨城に何か残ってたっけと想い幕末の水戸及び茨城勢を思い出して 
  ああ、うちらキチガイやしなと思い直した今さっき) 
 
 - 398 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:26:34 ID:uBmJ6A+X0
 
  -  だって昔茨城新聞社の出した「漫画茨城県の歴史」だと、近現代編はテロのオンパレードだったし…… 
 
 - 399 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:27:10 ID:xl/+6wsL0
 
  -  いつでもどこでもよばれて飛び出てパンパカパ〜ン!ってか。 
 <愛宕さんwww 
 それと存在意義の消えたモンモン一家の運命やいかに。精霊の権威を盾にしていろいろお金儲けもしてただろうし。 
 
 - 400 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:30:17 ID:O6oXmmeh0
 
  -  利権をとられた貴族ってマジで見境なくなるからね 
 その辺はやる夫の方からばれないように工夫しないとまずいかもね 
 
 - 401 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:32:49 ID:FdyEo/sbi
 
  -  下手しなくてもバレたらモンモン家から暗殺者飛ぶよなぁ 
 狙うのはやる夫だけでなく、マミまどさやにも類が及ぶだろうし 
 その場合の水の精霊が今度こそキレそうだが 
 
 - 402 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:36:29 ID:JBdS+9IR0
 
  -  細い繋がりとはいえさやかのラインがあるから、欲をかかなきゃなんとかなりそうではある。 
 ……でもトリステイン貴族だしなぁ、というマイナス方向の信頼感もあるのだけどw 
 
 - 403 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:38:15 ID:O6oXmmeh0
 
  -  まぁ普通ならさやかあたりのほっそい縁を利用して押し込んで湖の周り割譲、しかる後窓口を自分たちに限定するように交渉して今まで通りだけど…… 
 
 - 404 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:52:24 ID:VPXy3/qw0
 
  -  常識的に考えて別に戦争したわけでもないのに国土が削られる自体を認めるわけがないので 
 それが2国に跨ってるとかやっぱり厄ネタにしかならない 
  
 まぁコレ利用して中立地帯作り上げて厄介者押し付けてきそうなジョセフとかいうぐう畜が居るわけだが 
 
 - 405 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 02:54:07 ID:HxQef1h00
 
  -  >>403 
 業務内容が水の精霊との折衝役という派遣会社 
 
 - 406 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 03:24:55 ID:5BuW09+i0
 
  -  管理契約結んでる人間の一族(モンモン家)が 
 格好が付かないからどうしてもと貸した秘宝盗まれてキレてたのに 
 干拓に協力しろだからな。契約切られても仕方ないわな 
 
 - 407 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 03:48:50 ID:FdyEo/sbi
 
  -  歴史改変上等な飯テロさんなら、そういうIFに進めると思ってた 
 
 - 408 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 03:51:24 ID:I9f6Pmmu0
 
  -  ほかの4大精霊さんは誰なんだろう? 
 俺的予想としては 
 火は赤城さん 
 地は金剛さん 
 風は島風さんor雪風さん 
 でも風は舞風とか一杯候補が居そう。 
 
 - 409 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 06:08:43 ID:HXgpYs6/0
 
  -  モンモン家がさやかちゃんを養女に貰って、 
 養女のさやかちゃんの婿にやる夫を迎えるのが一番穏便な方法なんだろうね。 
  
 
 - 410 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 06:38:35 ID:FZrXw4dt0
 
  -  モンモランシと言えばモンモランシーの婚約者であるギーシュ枠のジョナサンと 
 何にも関係ないみたいだよな休暇中に実家がお見合いをセッティングするぐらいだし 
 モンモン嫌いじゃないけど出ないな… 
 
 - 411 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 07:05:31 ID:v12p/0ZR0
 
  -  ずっとモンモランシーかと思ってた 
 
 - 412 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 07:08:33 ID:izmpoBms0
 
  -  >>59 
 枚数で言えば完全に早苗さんだろうからねぇ。 
 
 - 413 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 07:10:07 ID:izmpoBms0
 
  -  >>155 
 あの、「男性武将として」死ぬ形取るだけで実はとか見えるんですが、あの 
 
 - 414 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 07:19:04 ID:5l96asCL0
 
  -  正妻はマミさんだから、さやかちゃんがモンモランシー家の血を引いているのは将来的にかなり厄ネタにならんこともないか 
 
 - 415 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 07:19:27 ID:gFcfWCSv0
 
  -  >>411 
 フルネームが「モンモランシー・マルガリタ・ラ・フェール・ド・モンモランシ」だから、 
 モンモランシの家のモンモランシーお嬢様ってことになるんよ 
 
 - 416 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 07:20:35 ID:v12p/0ZR0
 
  -  >>415 
 なるほど、そういう事なのね 
 ありがとう 
 
 - 417 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 07:52:24 ID:V+GvOR0J0
 
  -  >>410 
 女にだらしないギーシュ枠はのび太だろ? 
 
 - 418 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 10:47:48 ID:3IGUjsLp0
 
  -  だな。食堂でシエスタに因縁つける係。 
 ジョジョがいいキャラ過ぎるのか出なくなったけどw 
 
 - 419 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 11:24:23 ID:pqoAQsy50
 
  -  モンモランシの干拓って精霊が言い出す前に作中に出て来た?それとも原作の話? 
 
 - 420 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 11:27:10 ID:PvlbIso00
 
  -  >>419 
 原作の話だったかと 
 
 - 421 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 11:27:18 ID:HPDftlee0
 
  -  シャルに関しては、いつもとあまり変わらない気がするんだがな 
 モテてる男に横からちょっかい出すのは原作でも変わらないんだし 
 原作では自覚してないけどドロッとでは自覚してる、位の違いで 
 
 - 422 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 11:42:55 ID:J6qwq+go0
 
  -  >>413 
 俺もそう思ってた。というか同じ血流れてないっぽいし…せっしーやりおったなアレ 
 
 - 423 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 11:55:27 ID:4yMq4ADL0
 
  -  で、いつごろやる夫への愛に目覚めたんだろうな異母弟という事になっているあざといさんは?www 
 
 - 424 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 12:07:11 ID:pqoAQsy50
 
  -  >>420 
 サンクス 
 
 - 425 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:21:07 ID:CpIqlAQ40
 
  -  そういえば原作でも最後に秘宝を井戸に投げ捨ててたから水の精霊が回収できたんやろね 
 
 - 426 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:22:30 ID:HxQef1h00
 
  -  井戸の底からぱんぱかぱーん♪ 
 
 - 427 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:29:18 ID:H943zC/Q0
 
  -  井戸でOKなら指輪をつけたまま風呂に入る文化があったら一発アウトだったわけか。 
 
 - 428 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 12:32:14 ID:???0
 
  -  ttp://gamba-movie.com/chara/img/noroi_txt.png 
  
  
 こけるわ、そりゃあ 
 
 - 429 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:36:30 ID:ATNbF9s/0
 
  -  トイレや食事前に手を洗っても駄目だな 
 
 - 430 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:37:01 ID:HxQef1h00
 
  -  白面さんしっぽ減ったな 
 
 - 431 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:38:39 ID:T2i75v8o0
 
  -  う、美しい中性的な容貌て…w 
 
 - 432 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:40:05 ID:HPDftlee0
 
  -  見て叩くならいいけど、見てない映画をネットで見た情報もとにして貶す、というのはどうかと 
 
 - 433 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:40:50 ID:1tbux15Z0
 
  -  ヒョロくなったせいで、旧版でのあの絶望感が薄れちゃったなぁ…<ノロイ 
 
 - 434 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:41:26 ID:NUEgsVve0
 
  -  リアルになったミュウツーに見えたw 
 
 - 435 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 12:42:20 ID:???0
 
  -  ああ、それは申し訳ない。 
 ただ、な。 
  
 ガンバって言うからにはノロイさまは絶対恐怖の象徴であって欲しかったんだよなあ・・・ 
  
 
 - 436 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:43:52 ID:HPDftlee0
 
  -  「俺が気にくわなかったから画像あげて、皆叩くように誘導しよう」と言っているように聞こえるんですが 
 
 - 437 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:46:20 ID:1m4Dbd5ai
 
  -  実際、あの当時の子供にとってノロイ様って恐怖の象徴だったしな、毎週ED見るのが怖かったわ 
 
 - 438 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/17(土) 12:47:03 ID:???0
 
  -  劇場で予告を見た時の感想は 
 「……これ、デザインを実物のネズミ/イタチに近づける必要あったん?」 
 だったなぁ 
 なんていうかこう、CG向けにしてももうちょっとデフォルメのしようがあったんじゃないかな、という 
  
 
 - 439 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:49:39 ID:KpRqijDa0
 
  -  ただなー 
 割と偏見入ってるが、劇場で予告編見る限り 
 『ディズニーやピクサーっぽい3DCGでアホ釣ってウッハウハだぜ』 
 という印象しか… 
  
  
 まあ内容以前に、親子連れで見せるには1975年放送作品は10年ばかし古いんじゃないかなあ、と… 
 
 - 440 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:50:00 ID:LWVMq8fP0
 
  -  映画?も元々?もしらないけど 
 この画像だけ見ると 強そうには見えないなぁ 
 
 - 441 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:50:15 ID:1tbux15Z0
 
  -  まぁ、新版ノロイ様に対する反応はカルチャーギャップの影響がモロに出るだろうからなぁ… 
 
 - 442 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:51:51 ID:JqQXMWag0
 
  -  >>428 
 なんか小奇麗になってしまったというか 
 おどろおどろしさがない 
 
 - 443 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:53:01 ID:jnEFIX290
 
  -  仮面ライダーやガンダムじゃないが動くの見ないと現物については何とも言えん 
 ただまああえてこれの印象だけ言うならマフィアのボスレベルの怖さかなあ 
 
 - 444 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 12:56:06 ID:???0
 
  -  ttp://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/M/MaoLamdo/20130418/20130418185456.jpg 
  
 なお往年のアニメ版 
  
 CVは大塚周夫さん 
 
 - 445 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:57:11 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>444 
 やっぱ、俺らオサーンにとっちゃノロイ様はこっちのイメージで脳内固着されてるんやなぁ… 
 
 - 446 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 12:59:09 ID:u3ajTXuY0
 
  -  こう、他の作者さんが雑談するなとは言わないけどさ、一応ここって同志の作った板で、 
 他の作者さんたちもお客さんなわけじゃん? 
 皆で使ってる共用なスレなわけだし 
  
 特定の作品をディスる、というのはちょっとやりすぎな気はする 
 そういうことやりたいなら自分で普通の板にスレ建ててやればいいわけだし 
 
 - 447 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:00:17 ID:KpRqijDa0
 
  -  地方局の再放送組はともかく、本放送リアルタイム視聴である程度記憶に残ってる口だと、 
 当時5〜10歳くらいにならん? 
  
 となると晩婚化がすすんで30で子供作ったとしても、もう今年子供15歳やで 
 「父さん/母さんが子供のころにやってたすごい面白い作品やで」って子供連れていくにはちょっと無理があるというか… 
  
 子供が自分から映画見に行きたい!ってそらポケモンやコナンに妖怪ウォッチ、 
 ちょっと前だとイナイレダン戦みたいにTVで放送してないと… 
 
 - 448 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:01:37 ID:VPXy3/qw0
 
  -  >>444 
 ガンバ知らないけど 
 これだけだとイタチというよりクマか何かに見える 
 
 - 449 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 13:02:03 ID:???0
 
  -  >>446 
 そうですね 
 しばらく離れます 
  
 不快にさせてしまい失礼いたしました 
 
 - 450 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:02:22 ID:T1RsvJPJ0
 
  -  >>432 
 公式がネットで公開した画像や情報は宣伝だけど、一応見るか見ないかの判断材料でもあるし、それを元に映画の中身の是非を憶測するのは当然だよ。 
 公開した情報だけで「見に行きたい」って気持ちにさせるのは放映側の仕事なの 
 
 - 451 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:02:44 ID:4yMq4ADL0
 
  -  ファースッキッスから! ふぁーじまれぅ! ふーったりの●いのひっすてぉりー! 
  
 
 - 452 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:03:18 ID:JaxqzCBl0
 
  -  一方、大阪ではサッカーチームとコラボしていた 
 
 - 453 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:03:54 ID:9FMZodP30
 
  -  >>446 
 名無しさんもIS、SEED、最近だとゼロの使い魔と散々叩いてる人が居るんですがそれは・・・ 
 
 - 454 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:04:54 ID:yvwoi7W30
 
  -  これをディスまでと言ってしまうのもどうかと思うんだけどね 
  
 
 - 455 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:05:38 ID:T2i75v8o0
 
  -  コテハンを毛嫌いする人が出るのは匿名掲示板の常よのう 
 
 - 456 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:05:57 ID:HPDftlee0
 
  -  >>453 
 そらトリップつけてる作者さんと名無しのギャラリー同列にはできんでしょ 
 
 - 457 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:06:03 ID:1tbux15Z0
 
  -  ってか、これってディスってよりはカルチャーギャップの問題ってだけちゃうん? 
 俺含めたオサーン共は旧板のイメージが足を引っ張ってノロイ様と受け容れ辛いってだけの話なやうn(ry 
 
 - 458 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:07:44 ID:9FMZodP30
 
  -  なんだただの鳥嫌いの人か・・・ 
 
 - 459 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:08:46 ID:T1RsvJPJ0
 
  -  >>457 
 じゃあそもそもガンバのネームバリュー使わんと新作作れって話になる 
 旧作リメイク自体が往年のファンに気を遣うべき……とまでは言わんが、往年のファン切り捨てるならリメイクする必要性が薄くなるんだよな。今度は 
 
 - 460 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:12:11 ID:9FMZodP30
 
  -  >>459 
 本当それだよなー 
  
 
 - 461 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:25:16 ID:HxQef1h00
 
  -  CATSEYE二期は受け入れがたい 
 
 - 462 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:28:17 ID:dwEpUf2t0
 
  -  投下中はトリつけて答えるが、投下が済めばトリを外す 
 ……タイプ以外の作者はあまり見る気がしてないから影響力も糞もない感じ 
  
 なんか、本人と作品に反比例の法則でもあるんかね 
 
 - 463 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:30:05 ID:v12p/0ZR0
 
  -  特定の作品ってガンバとかの事か 
 別にそんぐらい良いだろうに 
 
 - 464 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:31:10 ID:vc1CMZXC0
 
  -  そんなコトよりウドンでも食わないか? 
  
 冷え込んできてかなり寒いし…… 
 
 - 465 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 13:32:00 ID:pqoAQsy50
 
  -  アニメの実写化とかリメイクは難しいからねぇ 
 八神君の家庭の事情とかねwww 
 
 - 466 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:32:37 ID:HxQef1h00
 
  -  そして、うどんにのせた卵の黄身を最後にちゅるんと飲むか汁に混ぜて飲むかの戦が始まる 
 
 - 467 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:32:40 ID:v12p/0ZR0
 
  -  こっち無茶苦茶熱いで 
 クーラー付けとる 
 
 - 468 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 13:33:09 ID:pqoAQsy50
 
  -  >>464 
 中京圏に行ったら味噌煮込みうどんお勧め 
 めっちゃ身体暖まるよ 
 (麺が生煮えレベルのアルデンテなので好き嫌いは別れる) 
 
 - 469 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:35:03 ID:v12p/0ZR0
 
  -  >>466 
 俺はベルムス将軍と同じ食べ方してる 
 
 - 470 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:35:06 ID:dwEpUf2t0
 
  -  寄生獣のアレは許せない…… 
  
 味噌煮込みうどんを、単なるきし麵で作った素うどんにした挙句に 
 「素うどんでもおいしいじゃん! 誰もが分かりやすくしたんだから成功だろ!」とかいう…… 
  
 じゃあ、看板から味噌煮込みうどんっての消せよっていう…… 
 
 - 471 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:39:58 ID:jGGfhhm70
 
  -  >>468 
 生煮えのアレは山本家だけですんで……。 
 普通のそば屋やうどん屋や家庭で出てくるのは、普通のうどんで作ったものですぞ。 
 
 - 472 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:40:38 ID:T7EdWekO0
 
  -  マーベルの映画化のように技術と作品愛があればなぁ 
  
  
 デッドプールの映画化楽しみです 
 
 - 473 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:42:24 ID:VPXy3/qw0
 
  -  モルダー、あなた疲れてるのよ 
 
 - 474 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:44:55 ID:fVirxDZf0
 
  -  >>448 
 ネズミから見たイタチは、天敵補正もあるからこんなもんでしょ 
 むしろ劇場版の見た目がおとなしすぎ 
 
 - 475 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:46:33 ID:fPIw70Sp0
 
  -  山本さんちの味噌煮込みは旨いんだが、お値段がな 
 
 - 476 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:49:00 ID:pE8AqSog0
 
  -  >>472 
 向こうは何十年もコミックが続いていて、面白いストーリーラインも山ほどあるからなあ 
 面白い設定や描写をちょこちょこつなげて一本の映画作ってるわけだから、贅沢な話だと思うわ 
 
 - 477 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 13:53:18 ID:KqjaqvPl0
 
  -  カクキューとかまともな八丁味噌用意すれば 
 粉末ダシに冷凍うどんで結構家で満足できるから 
 味噌煮込みうどん外で食わなくなったな 
  
 比較すれば店のほうが美味いが自炊が当たり前の生活だから 
 値段ほど価値が無いみたいに感じてしまう 
 
 - 478 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 13:57:09 ID:pqoAQsy50
 
  -  >>471 
 でも慣れるのあの硬さが癖にwww 
 ついでにランチの漬物も美味いしw 
 
 - 479 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:03:12 ID:T2i75v8o0
 
  -  うどんかー 腰がごっついのとか太いのも良いけど、たまにふわふわなのも食べたいなあ 
 
 - 480 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:03:20 ID:qLWedNAp0
 
  -  さすあに(さすが、おにいさま) 
 さすやる(さすが、やる夫) 
 さやか(さすが、やる夫は、格が違った) 
  
 という無意味なことを考えていた昼下がり 
 
 - 481 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:09:08 ID:Wp3I1eKJ0
 
  -  >>464 
 丸亀勤務なもんで食い飽きた 
 味噌煮込みとか鍋焼きならなんとかあああ 
 
 - 482 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:10:55 ID:jGGfhhm70
 
  -  >>477 
 自分も自作派だなぁ。そこまでこだわらず適当な赤だしカップ味噌でも、お揚げ入れれば十分うまくなるし。 
 あーでも八丁味噌で濃ーく作ったの食べたくなってきた。 
  
 >>478 
 山本さんちは、うなぎ屋みたいな、お高めの一品料理屋に近いものがあるから、他メニューも美味しいやね。 
 お値段は、観光価格としか言えないけど……。 
 
 - 483 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:11:26 ID:9FMZodP30
 
  -  >>481 
 今のとり天さくさくで美味しい単品100円はちと高い気もするがw 
 
 - 484 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:12:07 ID:7fggwXx50
 
  -  カーネルクリスピーの和風版と考えるとそれほど高くない気がしてくる不思議 
 
 - 485 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:13:10 ID:m5FL5xfM0
 
  -  九州のうどんはふわふわすぎて合わん!ってこないだ出張帰りの友人がぼやいてたけど実際そうなん? 
 
 - 486 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:13:57 ID:Wp3I1eKJ0
 
  -  >>483 
 かしわ天並みにでかいやつが稀にある 
 持ち帰りのセット時は価格に注意な 
 
 - 487 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:17:54 ID:xL5VvTxd0
 
  -  >>472 
 メリケンさんは「面白い映画の作り方」をノウハウ・学問として極めてるから 
 誰が作ってもそれなりのものが出来るけど、 
 本邦は未だにその辺が監督の才能と経験値任せな部分が大きいからなあ。 
 
 - 488 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:25:24 ID:KpRqijDa0
 
  -  >>487 
 だってそのへん体系化しちゃうと、ネームバリューだけで売れてて 
 実は作品どれもクッソ面白くない監督業が死ぬからね しかたないね 
 
 - 489 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 14:27:58 ID:pqoAQsy50
 
  -  >>484 
 ただケンタは国産、丸亀はタイ産だから 
 原材料価格が違う 
 
 - 490 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:29:47 ID:2C2Vmefa0
 
  -  九州全体は知らんけど地元の博多のうどんはコシが弱いね 
 
 - 491 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:30:51 ID:HPDftlee0
 
  -  アントマンはクソ面白かった 
 アリがあそこまで強力な武器になるとは 
 
 - 492 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:54:32 ID:FSxOgOZI0
 
  -  >>491 
 あとはアントマンが二代目で比較的まとも(!?)な奴だったからね。 
 コミックのハンクピムはやらかしまくってるしな。しわ寄せはスタークに行くのが社長ファンとしてはつらいけど。 
 
 - 493 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:56:05 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>492 
 でも、アイツってやらかしまくってる割には何気にピム粒子の存在だけはキッチリ守り通してなかったっけ? 
 
 - 494 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 14:57:24 ID:O6oXmmeh0
 
  -  大体シャッチョさんのせいにしとけばいいからね、仕方ないね 
  
 ウルトロンもシャッチョさんの所為だったしね 
 
 - 495 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:03:44 ID:jnEFIX290
 
  -  (正義の科学者連中がこぞってそんなだからドゥームの方がマシとか言われるんや) 
 
 - 496 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:16:22 ID:FSxOgOZI0
 
  -  そういえば、アントマンはちらほら聞くけど、ファンタスティックフォーは見に行った人いる? 
 
 - 497 :メシテロ:2015/10/17(土) 15:16:46 ID:A2cOJd0z0
 
  -  福岡だとラーメンはカタでうどんはやわい。 
 もともとすぐに食べれるようにゆでおきしてた麺を使ってたからとか言われてるけどね 
 あと、うどん発祥の地とか言い張ってたりします 
 
 - 498 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:19:30 ID:NUEgsVve0
 
  -  >>495 
 ドゥーム様は独裁国家築いてて、その国民は皆幸せで豊かに暮らしてるんだっけw 
 あれ・・・?ヴィラン(悪役)とは一体。 
 
 - 499 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:24:55 ID:bhEK08OK0
 
  -  あのロキからさえ「あいつはイカレてる」と呆れられるピムさんの悪口はやめろ 
 
 - 500 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:25:16 ID:v12p/0ZR0
 
  -  どこぞの武田さんと一緒じゃないか 
 
 - 501 :板:2015/10/17(土) 15:25:34 ID:rm/QMaTU0
 
  -  イかれてる博士、メタルマン・・・ 
 うっ、頭が・・・ 
 
 - 502 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:27:33 ID:jnEFIX290
 
  -  >>498 
 メリケ…世間の常識では民主主義以外は悪だから悪役だね仕方ないね 
 彼が世界征服完了すると本当に世界中平和になるエピソードがあったりしたらしいけど 
 民の意思が反映されてない平和に価値はないから(震え声) 
 
 - 503 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:36:03 ID:O6oXmmeh0
 
  -  まぁ正義病のアメリカらしい主張ではある 
  
 ……とりあえずデトロイド何とかしてから言おうかといいたいが 
 
 - 504 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:36:23 ID:dwEpUf2t0
 
  -  ステロイドを何とかしてって言っているのかと思った 
 
 - 505 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 15:37:20 ID:pqoAQsy50
 
  -  寒くなるとラーメンが美味くなる 
 
 - 506 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:38:38 ID:PoH36foH0
 
  -  もやしを欠かさない自分 
 
 - 507 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:41:58 ID:T7EdWekO0
 
  -  インスタントの袋の塩ラーメンにパック売り野菜炒めを入れるだけでもかなりおいしい 
 
 - 508 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:44:31 ID:jnEFIX290
 
  -  手抜きと手抜きを合体させると手の込んだ料理になる 
 レトルトカレーとカレーうどん混ぜても手の込んだ料理にはならんが 
 
 - 509 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:45:59 ID:dwEpUf2t0
 
  -  きつねうどんに卵を浮かべて汁を辛いくらいに少なくしてネギをぶつ切りにしてたっぷり入れてレトルトカレーを入れるんだよ 
 
 - 510 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:47:17 ID:SooFUjji0
 
  -  すいませんここの二次だったと思うんですが 
 冒険者でタカリの美人局を積極的に食っていって、なんかギフトで才能あげてたやる夫ってなんでしたっけ? 
 俺妹の黒猫と桐野が出てるのは覚えてるんですが 
 
 - 511 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:48:00 ID:pEGCjsIt0
 
  -  カウンターストライクのMADで聞いたなぁ 
 
 - 512 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:53:50 ID:ATNbF9s/0
 
  -  カレーうどんは最期の一杯を食い終わったカレー鍋にこびり付いたカレーを 
 水で溶いた片栗粉とそばつゆ入れて餡状にのばした奴使う 
 
 - 513 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:53:52 ID:MTTN7wIG0
 
  -  >>510 
 やる夫は臭う(匂うだったっけ?)ようですで探せたはず。 
 
 - 514 :板:2015/10/17(土) 15:55:34 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>511 
 いい歌だよねー 
 
 - 515 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 15:56:53 ID:kXUfBswK0
 
  -  ファンタスティック・フォーは先週土日が千円デイだったから土曜に見に行ったな 
 可もなく不可もなくって僕はおもいましたまる 
 後半でスーパーパワー獲得してからよりも前半のサイエンスものやってた部分のほうが面白かった気がするよ… 
 (旧作のほうが好きです…) 
 
 - 516 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:17:08 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>497 
 そばもな! 
 正確にはうどんとそば日本初上陸の地だったと思うけど 
 
 - 517 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:19:24 ID:MTTN7wIG0
 
  -  戦闘映像見て、もう次の武器用意してそうだな比古さん。 
 
 - 518 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:20:45 ID:jnEFIX290
 
  -  武器選択でこっち選んだゆえの殊勲やったね、地味に 
 多分輝夜の武器でもそれはそれで有効活用したとは思うが 
 
 - 519 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:23:48 ID:NCcHZCaj0
 
  -  クシャルダオラに突き刺した剣 まだ毒を流し込んでいるのかな? 
 悶え苦しんでいそうで再戦が怖いな 
 
 - 520 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:24:08 ID:Sk4MDFvK0
 
  -  まもって守護月天続編決定とか…… 
 ここの住人は反応する奴多そうだなw 
 
 - 521 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:25:55 ID:1VTUJAmU0
 
  -  うどんは大陸が近いからわかるけど蕎麦って違和感あるな。 
 蕎麦切りだとうどんより大分後で出来たし、蕎麦の実の事ならうどんっていう料理と比べるのもなんか変だし。 
 
 - 522 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:26:37 ID:jnEFIX290
 
  -  毒が裏返ってハイパー化してるはず(漫画脳) 
 
 - 523 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:28:54 ID:T7EdWekO0
 
  -  >>520 
 人妻な守護月天? 
 
 - 524 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:29:24 ID:9FMZodP30
 
  -  >>520 
 他所のガンガン世代が多い所では1晩ガンガンの連載漫画の話に花が咲いてたぞw 
 
 - 525 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:32:42 ID:1VTUJAmU0
 
  -  毒を持つようになってヴァイパー化?(難聴) 
 
 - 526 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:33:03 ID:MTTN7wIG0
 
  -  正直今更感が…。 
 
 - 527 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:33:44 ID:VPXy3/qw0
 
  -  錆クシャ化 
 
 - 528 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:34:54 ID:HPDftlee0
 
  -  復活は嬉しいよ 
 けど、ちゃんと話が動くのかなあ 
 またいつもの話を少しやって休載、というパターンじゃないの? 
 
 - 529 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:36:58 ID:Gp7OOvGmi
 
  -  ファンタスティック・フォーはやめとき・・・ 
 
 - 530 :メシテロ:2015/10/17(土) 16:37:48 ID:A2cOJd0z0
 
  -  続編をやるのはいい・・・往年のファンが哀しみを背負う出来でさえなければ・・・ 
 しかし、ゲッテンまでとなると次はアンダーグラウンドかスパイラルあたりの続編だすのかな・・・ 
 
 - 531 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:38:40 ID:VPXy3/qw0
 
  -  つか完結してたのかあれ 
 
 - 532 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:41:41 ID:MTTN7wIG0
 
  -  >>530 
 スパイラルの城平&水野コンビは、新連載始めたばっかりだから。 
 
 - 533 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:45:35 ID:Bq1alhua0
 
  -  アングラは途中からついていけなくなったな… 
 
 - 534 :板:2015/10/17(土) 16:48:45 ID:rm/QMaTU0
 
  -  アマツマガツチとかクシャルダオラを倒して300億は安いと言われるかと思ってた・・・ 
 (でも、これ以上だとインフレが・・・) 
 
 - 535 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:50:17 ID:WXQMwgrP0
 
  -  けど、旧ガンガン系作品の続編って成功したイメージねぇよなぁ……。 
 ハーメルにロト紋、パプワ、その他……。皆、中途半端っつーか往時のファンを捕まえきれず、 
 肝心の面白さを足りないわと尻切れトンボで、gdgd化や打ち切り食らったりだし 
 
 - 536 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:53:09 ID:MTTN7wIG0
 
  -  >>535 
 ロト紋はフィールドがヤングガンガンに移ってるしな。 
 さらにストーリーライターも入れ替わってるし。 
 
 - 537 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:53:31 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>535 
 というか、一番ダメなのは“ゲーム会社としての■eの都合である程度人気出てる作品を打ち切らせる”って点だと思うのよ…<ガンガン系列 
 パンクラなんかはモロにそのケースの打ち切りな訳だからなぁ…orz 
 
 - 538 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:58:04 ID:pEGCjsIt0
 
  -  300億じゃなくて30G(ギガ)なら大丈夫そう(MMO脳) 
 オンラインゲームだとkとかMで単位区切ってて万とか億で話されると 
 突然理解しにくくなる謎現象に襲われます 
 
 - 539 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 16:59:17 ID:VPXy3/qw0
 
  -  ドル建てですねわかります 
 
 - 540 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:00:01 ID:sBPAuhwsi
 
  -  女王騎士物語復活しないかなー 
 
 - 541 :メシテロ:2015/10/17(土) 17:01:12 ID:A2cOJd0z0
 
  -  ゲームの中だと金額のインフレはよくある・・・ 
  
 ガンガン系の雑誌としての信用は、分裂騒動&ハイスコアガールのあれでね・・・ 
 大野さん好きだったからアニメ化潰れてもうね・・・許可でたんだし再開はよう・・・! 
 
 - 542 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:01:24 ID:jnEFIX290
 
  -  すごい勢いで既知の戦力が偏っていく 
 いや判るんだけどワカメの懸念も理解できてしまうわ 
 
 - 543 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:01:27 ID:Bq1alhua0
 
  -  女王騎士物語面白かったのに最終回は目が点になった 
 ソードマスターヤマト現象って本当にあるんだな… 
 
 - 544 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:03:08 ID:MTTN7wIG0
 
  -  コラプスやる夫、こんどは 
  
 「綺麗どころ侍らせやがって」 
  
 とかあいつらが陰口叩くんだろうなあ…。 
 
 - 545 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:03:57 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>544 
 福本ーズは間違いなく言い出すなw 
 …尤も、ワカメの忠告もあるからキバオウ自身は言わない可能性が濃厚になったけどw 
 
 - 546 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:07:12 ID:SooFUjji0
 
  -  >>513これでした 
 ありがとうございます 
 
 - 547 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:07:40 ID:WXQMwgrP0
 
  -  皆が皆、やる夫の暗黒面堕ちを引きとめようと、色々出来る範囲で気遣ってるが行き過ぎたら逆に、 
 生き残る・勝つ為ならどんな思い切った・悪辣な策(て)も取れるという、やる夫の強みを削ぐ事にならんかなぁ……? 
 
 - 548 :タカリ@◆Sk.zdxpEIE ★:2015/10/17(土) 17:08:04 ID:???0
 
  -  最悪の傭兵化をこなたがすごく恐れているけど、FPS時代にいったいどれだけの最悪な伝説を築き上げてきたのか気になって仕方がない 
 これ、絶対にダム破壊だけじゃないですよね 
 
 - 549 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:08:05 ID:NCcHZCaj0
 
  -  やる夫は一人ぼっちじゃないな あれだけ回りに思われているから 
 後は本人が気付いてくれれば・・・・・ 
  
 
 - 550 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:08:28 ID:bpCDLOtL0
 
  -  ここでミクもやる夫のギルドに入ると、いい感じにヘイトを稼いで評判を中和できるかもしれんぞ 
  
 >>519 
 憎しみが裏返って愛情に変わるかも 
 ただ美少女ならともかく、でっかいケダモノに求愛されてもそれはそれで(物理的に)死ぬ 
 
 - 551 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:10:43 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>548 
 追い込まれた味方で部隊単位の敵を釣って爆☆殺位は日常茶飯事だったと思うw<最悪の傭兵 
 …下手すりゃ、何も知らない味方にリモコン爆弾セットしといて自爆テロさせてた可能性とかも否定しきれんし… 
 
 - 552 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:11:47 ID:vrkvYwWq0
 
  -  もしかして最悪の傭兵になったらキバオウ連中囮にあのダンジョン落として神とか倒したりとかするんだろうか 
 
 - 553 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:12:08 ID:MTTN7wIG0
 
  -  >>548 
 たぶん流言飛語によるクラン崩壊とか糞便トラップとかかまされたところがあるんじゃないかと…。 
 
 - 554 :ろぼすき:2015/10/17(土) 17:16:53 ID:jpB/unBu0
 
  -  ガンガンか 
 tsでリュケイオン編位からハガレン最終回位までなら、買ってたんで大体わかる 
 
 - 555 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:17:25 ID:Bq1alhua0
 
  -  サイタマで浮かんでいるあれ落としたらSSクラスの敵くらいなら倒せそう… 
 
 - 556 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:17:53 ID:dwEpUf2t0
 
  -  あまり酷い事は苦手だが 
  
 初手で、敵と相対している味方を五・六人無駄に爆死させて混乱させて戦列に穴を空けるだろ 
 壊走して追撃されたその混乱のさなかに味方毎エリアレベルで爆発させるだろ 
  
 それを囮に相手の司令部をスナイプして 
  
 その混乱に乗じて、相手の中軍・後軍がいる辺りに土石流とかそんなくらいじゃないかな 
 
 - 557 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:22:39 ID:jnEFIX290
 
  -  それで全部終わりなら環境破壊系もいいんだけど現状だと後のことも考えんといかんからなあ 
 というかリアルでダム爆破戦術使ったせいで下流の環境が長期にわたってひどいことになった例がry 
 
 - 558 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:24:20 ID:Vlo08Gy90
 
  -  はじまったー! 
 
 - 559 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/17(土) 17:25:20 ID:???0
 
  -  投下を終えた瞬間、同志の投下がハジマタ! 
 やったぜ、全力で読める! 
 
 - 560 :タカリ@◆Sk.zdxpEIE ★:2015/10/17(土) 17:25:23 ID:???0
 
  -  作中の描写見ているとリソース(人的資源含む)の重要性は理解しているし、無駄に人員削るようなことをするとは思えないんですよね 
 
 - 561 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:28:42 ID:JBdS+9IR0
 
  -  必要があれば味方を犠牲にする事を躊躇わない、ってのと最初から味方を犠牲にする前提で作戦を組むってのは別物だからなぁ。 
 後者じゃなけりゃj問題はないと思うが。 
 
 - 562 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:28:46 ID:6NZijNDf0
 
  -  有紀ちゃんの好感度は身体の方の好感度なのかな 
 やる夫にそっけない態度とったら何故か涙が流れるみたいな 
 好感度高まっていったら今の人格を消そうとするやる夫が嫌いなのに体がやる夫を求めちゃうとかなりそうw 
 
 - 563 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:31:19 ID:2C2Vmefa0
 
  -  板裏 
 痴女神様の贈り物って現実世界の方じゃなかったっけ? 
 仮想世界でなんかもらってたっけ? 
 
 - 564 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:32:31 ID:6NZijNDf0
 
  -  加護付ホッカイロとウロコもらってなかったっけ 
 
 - 565 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:32:55 ID:mj+3QPL70
 
  -  あと質問に対する答えだな 
 
 - 566 :板:2015/10/17(土) 17:33:33 ID:rm/QMaTU0
 
  -  ほ、ホッカイロ・・・ 
 
 - 567 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:34:12 ID:kXUfBswK0
 
  -  この血筋には長門もおりそうな 
 戦艦じゃなくてハルヒのほうの 
 
 - 568 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:34:30 ID:2C2Vmefa0
 
  -  あぁエンチャント素材があったか 
 でも今使うようなものじゃないし比古のおっちゃんじゃ使えんだろうな 
 刀匠であってエンチャンターじゃないし 
 
 - 569 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:35:05 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>563 
 ・やる夫達が追っ払ったクシャから剥いだ龍鋼(最高品質) 
 ・封印状態だと加護付ホッカイロとして、封印解くとオッペンハイマー先生を召ぶサバトマオンとして、それぞれ使える痴女メイド神様の力の結晶 
 現実世界で群馬避難民貰ったのはあくまで大量のミスリルだけよw 
 
 - 570 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:35:19 ID:Bq1alhua0
 
  -  モンハンではクシャは氷だからホッカイロとは相性悪そう… 
 テオとかラージャンとかならよさげだけどあいつら来たら終わる。特に激昂ラージャンなんか来たら… 
 
 - 571 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:36:41 ID:2C2Vmefa0
 
  -  板裏 
 金曜日までの武器・・・ 
 残金いくらかわからんが今こそ安価で逃したあの双剣を!! 
 
 - 572 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:37:15 ID:MyKCZRZg0
 
  -  そのミスリルで、比古さんに刀打って前線に立ってもらいたいw 
 まあ、全量装甲服になっちゃってるかなぁ… 
 
 - 573 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:37:24 ID:mj+3QPL70
 
  -  爆破と毒は効くから・・・ 
 
 - 574 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:39:12 ID:MTTN7wIG0
 
  -  >>570 
 うまく組み合わせられれば炎と氷のエネルギーが混沌として、 
 触れたとこから消滅させるメドローア剣になるかもしれんけどねw 
 
 - 575 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:41:45 ID:Bq1alhua0
 
  -  剣選んだ人少ないな… 
 
 - 576 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:43:38 ID:mj+3QPL70
 
  -  そりゃ剣と銃の組み合わせはオトコノコの浪漫だもんよ 
  
 それにしても毒と呪術の組み合わせが悪さしてるのが分かるとかほんとすごいな 
 
 - 577 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:44:26 ID:2C2Vmefa0
 
  -  まさか厠行ってる間に安価とは・・・このリハク(ry 
 銃選びたい気持ちは分かるが現状の「最悪の傭兵」フラグが加速しないか心配w 
  
 長門とアルトリアが楔になってくれることを祈るわ 
 
 - 578 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:44:28 ID:nt/nyPni0
 
  -  解毒・・・ねぇ 
 
 - 579 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:44:29 ID:VFM2FI9N0
 
  -  >>570 
 極限個体「・・・」 
 
 - 580 :板:2015/10/17(土) 17:44:30 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>548 
 投下休む場合、その辺をこなたに1コマネタで語らせてみますね。 
 
 - 581 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:45:01 ID:KqjaqvPl0
 
  -  水の精霊ならなんとかしてくれると思ったら、エルフ脅威のメカニズムだった 
 
 - 582 :板:2015/10/17(土) 17:45:16 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>579 
 シャンティエン「思い出してくれてありがとう。おかしい、前作ではあんなにかっこよかったはずなのに・・・」 
 
 - 583 :タカリ@◆Sk.zdxpEIE ★:2015/10/17(土) 17:46:48 ID:???0
 
  -  >>580 
 おお、気になっていたので嬉しいです! 
 
 - 584 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:46:49 ID:jnEFIX290
 
  -  ゼロ魔のエルフはかなりえぐい思考回路持ってるからな 
 
 - 585 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:47:08 ID:O7PnybQ50
 
  -  DQだったらキアリーとマジャスティス使えば完治できそうだなエルフの毒 
 
 - 586 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:47:25 ID:UF9d8cCR0
 
  -  水の精霊味方ならなんとかなると思ったが・・・ 
 エルフの技術ってとんでもないんだな 
 
 - 587 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:48:10 ID:v12p/0ZR0
 
  -  ああ、本来はタバサ狙いなんだっけか 
 
 - 588 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:48:45 ID:bpCDLOtL0
 
  -  剣だけだと上空の敵への攻撃手段に乏しいからね 
 魔法銃…つまりガン=カタか…… 
 
 - 589 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:50:30 ID:kXUfBswK0
 
  -  つまり国際人民データ機構の三つ子脳システムに近い 
 
 - 590 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:55:38 ID:HxQef1h00
 
  -  >綾波 
 つ プロジェクトFという解決しそうな解決法 
 
 - 591 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 17:58:06 ID:dwEpUf2t0
 
  -  >>590 
 存命中の記憶転写はスカという成功例が、死亡後の記憶転写はフェイトとエリオという失敗作が 
 ……遺伝子レベルで記憶が残ってるロリレズという例外もあるけど、可能性は高いな 
 
 - 592 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:00:53 ID:JaxqzCBl0
 
  -  本スレのやる夫やっぱり、根っこのところでお人よしなんだよなー(ほっこり) 
 
 - 593 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:01:36 ID:jnEFIX290
 
  -  遠縁の甥っ子相手に世話焼きかつ良い恰好したがりな近所のおばちゃ…水精霊アタゴン様がw 
 
 - 594 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:01:40 ID:dwEpUf2t0
 
  -  なんでも使っていいレベルだったら、マスカキの時にひょっこり出てきそうで怖い 
 
 - 595 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:01:49 ID:TVmU1wry0
 
  -  愛宕さん@おはようからおやすみまで見守り中 
 
 - 596 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:03:03 ID:71TobnVN0
 
  -  水の精霊クラスならどうにかできるんかな 
 
 - 597 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:03:07 ID:VFM2FI9N0
 
  -  キューズQの愛宕をご神体にすれば、涙を流して喜びそう(小並感 
  
 ttp://www.quesq.net/products/kankore_atago/ 
 
 - 598 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:04:14 ID:71TobnVN0
 
  -  用があれば呼べ言うても、ナニができるのか分からんもんw 
 
 - 599 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:04:45 ID:Q6CZ4je00
 
  -  重要な時しか呼べないと思ったら 
 気軽に呼んでもOKぽいな 
 
 - 600 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:05:24 ID:JaxqzCBl0
 
  -  いつか、目の中から出てきても驚かないぞ<水の精霊愛宕ん 
 
 - 601 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:05:55 ID:Vlo08Gy90
 
  -  暇なのか寂しいのか 
 
 - 602 :メシテロ:2015/10/17(土) 18:05:59 ID:A2cOJd0z0
 
  -  なんでやる夫さんはあたごんに辛辣なのか・・・ 
  
 あっぱいに不満でもあるというのか(怨嗟 
 
 - 603 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:06:24 ID:kXUfBswK0
 
  -  この精霊さんからは決して逃しはしないという執念を感じる 
 
 - 604 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:06:44 ID:MyKCZRZg0
 
  -  タバサが床こぼした涙から無理やり参上、とかならまだ絵になったのにwww 
 たぶん、何らかの形で湖の水源とつながってなくちゃいけないのかね 
 
 - 605 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:06:51 ID:casnEw2T0
 
  -  母親がレイって、父親は誰だったんだろう 
 
 - 606 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:07:20 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>600 
 大学の冷凍室に閉じ込められて身体温めるために一発ヤッてたら 
 女が吹いた潮経由で水神様が出てきたつーエロ漫画があったのを思い出したw 
 
 - 607 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:07:44 ID:casnEw2T0
 
  -  >>602 
 契約の結び方が結構強引だったから、管理局を思い出すんじゃない? 
 
 - 608 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 18:08:48 ID:pqoAQsy50
 
  -  貴族の屋敷なら庭に池の一つもなかったのかよwww 
 
 - 609 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:09:10 ID:KwE0dBEh0
 
  -  ファンタジーだから一緒じゃなかろうが、現実中世欧州のトイレ事情を考えると厠があるだけマシなんだよなぁ(遠い目 
 
 - 610 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:09:51 ID:ASsXZ43x0
 
  -  おねショタ界の黒船さんと精霊あたごん、どこで差がついたのか 
 
 - 611 :メシテロ:2015/10/17(土) 18:09:51 ID:A2cOJd0z0
 
  -  >>607 
 契約する前からお年といったりわりと辛辣なんですが(震え声 
 
 - 612 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 18:09:56 ID:pqoAQsy50
 
  -  そう言えば中世欧州っておまるが基本だったなwww 
 
 - 613 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:10:56 ID:casnEw2T0
 
  -  フランスは窓の外へおまるの中身を放り投げるので有名だったんだよねえ 
 
 - 614 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:11:00 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>612 
 日本の平安時代もそうだったっけw 
 
 - 615 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 18:12:06 ID:pqoAQsy50
 
  -  >>614 
 貴族階級はおまる、庶民はそこらで が基本だったはず 
 
 - 616 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:12:44 ID:jnEFIX290
 
  -  金髪やおっぱいにトラウマが……と思ったがマミさんの使い魔なんだよなあ 
 
 - 617 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:13:00 ID:1UXEwSK80
 
  -  日本だと堆肥にしたりノブノブもとい火薬にするんで村どころか都市でもちゃんと管理するようになったんだっけ 
 
 - 618 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:14:05 ID:iAYIURCN0
 
  -  手水の桶とかだろ、常識的に考えて 
 
 - 619 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:16:33 ID:dwEpUf2t0
 
  -  なんか、三行のやつって「お前が言うな」って言われたいのかなと時々思う 
 
 - 620 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:17:30 ID:JBdS+9IR0
 
  -  しかし奈良時代には既に原始的な水洗トイレが出現していた模様>我が国 
 平安京にそういった設備がなかったのは間違いないけど、なんで作らなかったのやら? 
 
 - 621 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:18:54 ID:7fggwXx50
 
  -  風水的なアレなんじゃないかなあ 
 
 - 622 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:19:22 ID:Vlo08Gy90
 
  -  何で私がとか勿体つけるのかと思ったらあっさりやってくれたなあ 
 
 - 623 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:19:25 ID:dwEpUf2t0
 
  -  >>620 
 田舎だったから 
  
 浪速の宮とかもそうだけど「地元に豪族がいるところで都市を作ろう」とすると、豪族が力をつけすぎて政権がポシャんのよ 
 だから、比較的マシな中で田舎を探してゼロから作ったのが京都で……度々遷都していたから予算が足りない 
 
 - 624 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/17(土) 18:19:45 ID:???0
 
  -  さすが水の精霊様や!SaGa2のカイのごときお手軽回復ぶりや! 
 
 - 625 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:20:13 ID:fkeQp+Wo0
 
  -  >>567 
 そんな事言ったら、レレイも入るじゃんよー 
 
 - 626 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:20:28 ID:fVirxDZf0
 
  -  せ、せめて屋敷の敷地内の井戸にすればいいのに… 
 精霊様は何故かような場所から;; 
 
 - 627 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 18:21:10 ID:pqoAQsy50
 
  -  これを 
 ttp://www.woodssite.net/remodel/to-31.jpg 
 こんな風に使う 
 ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/21/e67351a5b2419fa450c539f46134cfde.jpg 
 
 - 628 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 18:21:25 ID:???0
 
  -  ttp://blog-imgs-35.fc2.com/d/a/r/dariusnews/012_20110903145926.jpg 
  
 これは変更前? 
 
 - 629 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:22:35 ID:JaxqzCBl0
 
  -  愛宕んが代わりに何を要求するのか怖い(ガクガク) 
 
 - 630 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:23:33 ID:jnEFIX290
 
  -  古来トイレの女神は格が違うと決まっているからな、古事記にも書いてある 
 
 - 631 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:25:05 ID:Vlo08Gy90
 
  -  直接契約した奴が何泣き言言ってるのとおせっかいに来たのかね 
 
 - 632 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:25:10 ID:dwEpUf2t0
 
  -  >>630 
 ハニヤスは男女ともに糞、小便、大地の神ですよ 
 
 - 633 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:25:55 ID:HxQef1h00
 
  -  >>626 
 精霊から見たら便所も井戸も同じようなもんな可能性 
 
 - 634 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:26:37 ID:fkeQp+Wo0
 
  -  聞いた話じゃ自分の有能さを鼻に掛けて、これは嫌だとか、これは私が扱う物じゃないって我儘言い続けた所為で、残ったのが便所しかなかったんだっけ? 
 
 - 635 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:27:04 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>617 
 戦国末期〜江戸時代ぐらいになると、立派な利権になるぐらいだしな 
 西の地味兄ちゃんから、褒美に何が欲しい? といわれて真田の屋敷の下水処理利権をくれと、言った人間も居たりする 
 
 - 636 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:30:11 ID:71TobnVN0
 
  -  >>628 
 ドラゴンって設定変わって名前もなんか他のに変わってたよね、 
 だからその図解は変更前ちゃうかなー 
 
 - 637 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:30:46 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  チラ裏1766 綾波は胸あるだろ!中2やでアレで!! 
 
 - 638 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:31:14 ID:BIxL+G350
 
  -  >>627 
 金隠しってのは元は衣担ぎが訛ったモノって前にテレビで言うてたぬ 
 
 - 639 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:31:20 ID:WXQMwgrP0
 
  -  ↑西じゃねぇ東だ。西は毛利さん家の長男だ 
 
 - 640 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:32:55 ID:PvlbIso00
 
  -  >>637 
 最近だと14歳でバスト88とかいうキャラもいるからなあ 
 
 - 641 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:35:08 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  そいやTVエヴァOPで綾波とか女性陣のシルエット出てるけれど、おっきぃよね…… 
 段々自分の感覚が怪しくなってくるわ 
 
 - 642 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 18:36:38 ID:???0
 
  -  >>637 
 ttps://jjiro.files.wordpress.com/2009/07/4d8c818ff1329027471fb01b7c058071.jpg 
  
 >>636 
 サンクス 
 シバレースってのを見かけたので少々 
 今だと何になっとるんやろ 
 
 - 643 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:37:34 ID:H9TDPHDg0
 
  -  奇跡を起こしたオルレアン公邸の便所は聖地に認定されるのか 
 >>637 
 でもモグ波はさすがに許されない 
 
 - 644 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:37:49 ID:Q2oOJB3W0
 
  -  >>642 
 モグ波はモグ波っていう別物じゃないか? 
 
 - 645 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:38:18 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  モグ並持ってくんなしwwwwwwww 
 
 - 646 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:38:43 ID:VhOiwuEX0
 
  -  まてや、それじゃあやる夫のDT喪失シーンも見られるのか? 
 どういう羞恥プレイだよw 
 
 - 647 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:39:07 ID:AW83c4yA0
 
  -  でも、肝心なときに役に立たなくて「見ず」の精霊言われるんでしょう? 
 
 - 648 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:39:39 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>646 
 やろうと思えば霧のスクリーンに映して実況中継とかできちゃいそう 
 
 - 649 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:39:45 ID:fkeQp+Wo0
 
  -  おっぱいで思い出したが、秋アニメのヴァルキリードライブ、各キャラの乳首の勃ち方まで設定してるって、どんだけド頭イカれてんだ 
 
 - 650 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:41:30 ID:4yMq4ADL0
 
  -  中世〜近世の欧州系ファンタジーでお風呂やトイレネタには絶対に触れてはいけないと思う(真顔 
 
 - 651 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:41:37 ID:yvwoi7W30
 
  -  どうせ地上波じゃ見えないしw 
 
 - 652 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:41:45 ID:jnEFIX290
 
  -  パワーバランス的に勝ち目ないし言ってることは正当だし大恩あるから心情的にも逆らいにくいw 
 
 - 653 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:43:09 ID:HxQef1h00
 
  -  地上げしなくても水位を上げれば自主的に出て行ってくれるんじゃないかなぁ 
 
 - 654 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:44:01 ID:H9TDPHDg0
 
  -  これは嫁になって居住権を確保するしか(震え声 
 
 - 655 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:44:06 ID:kXUfBswK0
 
  -  ガリアの土地からガリアの要人(?)が追い出される 
 原因はトリステインの大貴族(?)が宝物の管理を失敗したこと… 
 
 - 656 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:45:06 ID:1tbux15Z0
 
  -  この案件ってガリア王的にはどんな印象を持つ案件なん? 
 
 - 657 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:45:53 ID:JBdS+9IR0
 
  -  あの世界で一番逆らっちゃいけない存在みたいだしなぁ……>四大精霊 
 不興を買った時点で国が詰みかねないし、良いとこ黙認がせいぜいって気もするw>ガリアの対応 
 
 - 658 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:48:12 ID:4yMq4ADL0
 
  -  ちなみに原作のガリア王だと心底笑い転げる案件なのだろうが。 
 
 - 659 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:48:43 ID:O7PnybQ50
 
  -  しばらくしたら地下深くに大量に眠ってる風石の暴走で物理的に地上げしちゃうんだよなぁ 
 
 - 660 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:49:29 ID:kXUfBswK0
 
  -  そっかそりゃ亡命一択になるか… 
 うろ覚えだけどこの母子のバックボーンもひでえ話だったはずだし 
 
 - 661 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:50:31 ID:Jwlw1E5Q0
 
  -  気がついたら凄い厄ネタにw 
 
 - 662 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:52:41 ID:HxQef1h00
 
  -  >亡命先 
 赤毛皇帝さんところなら歓んで受け入れてくれそう 
 血筋的にもシチュ的にも 
 
 - 663 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:52:47 ID:VFM2FI9N0
 
  -  管理委託契約という手もあるな。 
 
 - 664 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:54:09 ID:kXUfBswK0
 
  -  これヘタしたらタバサのせいでやる夫にまで危険が及ぶのでは 
 
 - 665 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:54:21 ID:rYLAlHPD0
 
  -  >>652 
 そして当人達の状況的にどうせ引越し先決まれば出て行って行方晦ます必要あるからちょっと待ってはともかく反対する理由も無いw 
 
 - 666 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:54:49 ID:68vj9Am00
 
  -  金本が監督に就任しましたね 
 コーチの大量入れ替えで就任濃厚だとは思っていましたが 
 
 - 667 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:55:12 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  元々水の4大と契約→湖周辺地上げが予定されてたから、厄ネタ追加程度だし(震え 
 
 - 668 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:55:30 ID:Vlo08Gy90
 
  -  原作で厄介ごとゼロの安穏としたポジション誰か居ないの? 
 
 - 669 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:56:56 ID:h2+cfChj0
 
  -  役満で上がるには、危険牌の種類がまだ足りないな(国士無双的に 
 
 - 670 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:57:41 ID:H9TDPHDg0
 
  -  やる夫は咲でいう危険牌に愛された子だった? 
  
 なおサイトはラッキーボーイ系だと思うのに 
 
 - 671 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:57:43 ID:WXQMwgrP0
 
  -  虎の監督なぞ、ガンダムの監督引き受けるぐらい割に合わん、ドMしかやりたがらん地位なのになぁ……。 
 生え抜きOBにババ引かせられないからか? 
 
 - 672 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:57:43 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>664 
 やる夫に累が及びそうになった時点でアタゴンガードが入るだろうし、 
 そうなったらそうなったでガリアが水没するだけちゃうん? 
 
 - 673 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:58:08 ID:O7PnybQ50
 
  -  こりゃあやる夫の雇用主であるマミさんの実家に亡命かな 
 
 - 674 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:58:49 ID:vc1CMZXC0
 
  -  くっ!? メインブースターがイカれただと?!  
 
 - 675 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:59:01 ID:J6qwq+go0
 
  -  危険牌は※にレーザービームしてどうぞ 
 
 - 676 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:59:06 ID:AW83c4yA0
 
  -  水没…サイト…飛行機…うっ、頭が… 
 
 - 677 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 18:59:59 ID:fPIw70Sp0
 
  -  >>672 
 余波でトリステインやまどまぎ組が死にまくるじゃろ 
 
 - 678 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:00:12 ID:dwEpUf2t0
 
  -  某魔王「だから、積極的に狩りに行った方が早いのなの」 
 
 - 679 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:00:14 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>671 
 同志の御膝元なここで(同志が好きな球団たる)虎に対する悪意は見せん方が良いんやで、工藤 
 シベリア行きの切符が切られんとも言い切れんし 
 
 - 680 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:01:08 ID:O7PnybQ50
 
  -  はぐれ六課純情編 
 
 - 681 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/17(土) 19:01:34 ID:hosirin334
 
  -  なぜ打撃コーチからスタートさせないのか 
 これがわからない 
 
 - 682 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:02:02 ID:71TobnVN0
 
  -  どれだけ恩があってもなんかもう有機的に興味は※っぽいんだよなw 
 
 - 683 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:02:27 ID:v12p/0ZR0
 
  -  まずは順序踏んでからって事ですな 
 
 - 684 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:02:40 ID:O7PnybQ50
 
  -  シベリア行きの切符が切られて喜ぶのは海の底に沈んどるマーマに会いに行けるキグナス氷河だけで十分やで 
  
 
 - 685 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:03:12 ID:q2rdx6PD0
 
  -  >>682 
 ※か※がそんなに…(横島忠夫風 
 
 - 686 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:03:36 ID:71TobnVN0
 
  -  そういや打撃コーチのままの方が良いという評判の人も居ましたねえ 
 
 - 687 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:03:50 ID:KwE0dBEh0
 
  -  話題を集めたい? にしては行き当たりばったりすぎてイカンな、 
 やっぱり金持ってる奴が強権で差し込むとか? 
 
 - 688 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:03:55 ID:11JYYhLD0
 
  -  緒方なんか1軍何年もやってあのザマやから() 
 
 - 689 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:04:20 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>682 
 原作だと物語の勇者さまに憧れてたはずだから 
 なんかようわからん魔法っぽいもの?を使う人より 
 ブレードでひゃっはーする人のほうが好みなんじゃろうね 
 
 - 690 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:05:51 ID:VPY4IbMA0
 
  -  魔導銃はなぁ・・・扱い慣れしそうだけど、傭兵よりになってややバッドな方向に行きそうな気がしないでも無い。 
 
 - 691 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:07:12 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>679 
 いや、悪意は無いよ。てか贔屓にしてるチームはないし、嫌ってるトコも無いし(WBCとか高校野球で地元が出た時は頑張れよーぐらいはいうが)。 
 ただ、面倒な道に踏み込んだ事に、よーやるわぐらいのつもりで言ったんだけどね。気分害したというなら謝るよ? 
 
 - 692 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:08:46 ID:hI79Lpyv0
 
  -  タバサのこの状況を突破する方法… 
  
 屋敷をやる夫の魔法全力全壊でぶっぱするべき?w 
 
 - 693 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:09:20 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>691 
 いやいや、こっちも単なるおせっかい位のつもりだったんよw 
 昔から居る人なら兎も角、比較的新しく入って来てる人だと知らずに虎の尾を踏んじゃうケースもあるしさw 
 
 - 694 :メシテロ:2015/10/17(土) 19:09:21 ID:A2cOJd0z0
 
  -  ω・)いったい虎でなにがおこっているのでせうか←(鷹頭感) 
 
 - 695 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:09:30 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  つまり、狂った振りでイケル? 魔法で検知アウトとか無ければ…… 
 
 - 696 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:11:36 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  球技全般の事だけれど、ボールが自分から逃げて行ったり チューしようとして来る様な競技は好きじゃないです 
 
 - 697 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:12:06 ID:PT+Yd1vs0
 
  -  >>681 
 来年にはガンバの新スタジアムのこけら落としがあるから、 
 その話題潰しのために話題性優先で選んだんじゃね? 
 という陰謀論。 
 
 - 698 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:13:57 ID:Tv4G4uZb0
 
  -  実際なんでも出来てしまう人?のなんでもしてあげるって逆に怖い気がするのはなぜだろう 
 
 - 699 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:14:38 ID:fkeQp+Wo0
 
  -  つか、アタゴンは何故にここまでやる夫に入れ込んでんだ? 
 確かに自分にかなり近い存在って事はあるだろうけど 
 
 - 700 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:15:00 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>698 
 こっちの想像の限界を超えてやりかねんからではなかろうか 
 
 - 701 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:16:07 ID:fPIw70Sp0
 
  -  そりゃ、自分にかなり近い存在だから、でほぼ全部でも不思議じゃないよ 
 もし猿の惑星に人類が自分以外4人しかいなかったら、その4人とめっちゃなかよくするし。 
 
 - 702 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:16:08 ID:moaYdnf70
 
  -  >>699 
 こう……はじめて会った孫に軽くオモチャでも買ってあげようかねぇ、的な?(脱兎しつつ) 
 
 - 703 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:16:13 ID:2CUYcl0S0
 
  -  鷹は王監督がカンッペキに体質改善したおかげで若手からベテランまでコンスタントに伸びるよなぁ… 
 
 - 704 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:16:53 ID:fPIw70Sp0
 
  -  それって新しい人間っていいませんかねえ……>精霊がコネコネ 
 
 - 705 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:17:04 ID:MyKCZRZg0
 
  -  なんでもする(生きているうちに完遂するかは不明) 
 な可能性も否定できない気がするがなw 
 
 - 706 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:19:36 ID:hI79Lpyv0
 
  -  自分に近しい存在がいてうれしいとかじゃないか? 
 いくら似ていても人間は自分たちが作った存在で同族ではない。 
 同族で自分に近しいランクの存在であるやる夫はあたごんに取って今後いつ会えるかわからない存在だろう。 
 
 - 707 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:19:52 ID:71TobnVN0
 
  -  正室(マミ)より後から捻じ込まれた側室(愛宕)の方が格上という歪なパワーバランス…!(戦国脳 
 
 - 708 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:19:55 ID:7fggwXx50
 
  -  愛の結晶やな……!(その後の修羅場を想像して震え声) 
 
 - 709 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 19:20:17 ID:???0
 
  -  >>703 
 さらにその前に寝業師がおってな 
  
 別のいいかたすると囲い込みの達人 
 
 - 710 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:20:27 ID:Vlo08Gy90
 
  -  もぐなみ来るのか 
 
 - 711 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 19:21:49 ID:???0
 
  -  ttp://i.imgur.com/xlQtNca.jpg 
  
 もぐ波さんはサイト並の戦闘力だから 
 
 - 712 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:22:16 ID:71TobnVN0
 
  -  ダミーで済むレベルなんか?wwひょっとして人類創造ちゃうやろな 
 
 - 713 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:23:03 ID:iAYIURCN0
 
  -  そのコラ何回見ても笑うw 
 
 - 714 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:23:28 ID:pc715XQA0
 
  -  神 
 所謂ゴッドかな? 
 
 - 715 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:24:02 ID:6xK10zxY0
 
  -  まーたやる夫がズタボロになるのか 
 
 - 716 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:24:27 ID:OC+nuJhP0
 
  -  士郎 「贋作が本物に敵わないなんて誰が決めた!」 
 
 - 717 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:26:09 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>716 
 ジン・ジャハナム「そうだそうだ」 
 
 - 718 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:26:11 ID:rYLAlHPD0
 
  -  >>709 
 んでその2人の体質改善効果が切れる前にぐう聖オーナーが球団買収と言うね。 
  
 ……少なくともプロ野球チームのオーナーとして見たら資金力とか全部含めて歴史上屈指、下手したらトップだと思うの、あの禿。 
 
 - 719 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:26:47 ID:pc715XQA0
 
  -  あの世界の人間の目はボロボロ 
 
 - 720 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:26:48 ID:yvwoi7W30
 
  -  なるほど、あたごんがやる夫をやたらに贔屓してたのは造形上のポイントも大きかったんだな(納得) 
 
 - 721 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:26:52 ID:VhOiwuEX0
 
  -  変に見えるのはやる夫の元のせいか? 
 
 - 722 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:27:17 ID:b1LRXUjv0
 
  -  やる夫の眼が特別なのか現地人的に誤魔化されてしまうようなオーラでも放っているのか 
 (オバロ風味な展開?だなあ) 
 
 - 723 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:27:25 ID:71TobnVN0
 
  -  これはいったい誰が何がおかしいのだろうか 
 
 - 724 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:27:51 ID:KpRqijDa0
 
  -  てっきり綾波コピーでマイナーなキャラが出てくると思ったのに…w 
 
 - 725 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:29:04 ID:J6qwq+go0
 
  -  ああ、やる夫はもう存在自体が違うから騙されないのか 
 
 - 726 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:29:08 ID:kXUfBswK0
 
  -  やる夫や読者視点だと他キャラがAA通りに見えてるけど 
 ほんとうは水の精霊サマ謹製人形風外見が正しいのだとすれば…! 
 
 - 727 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:29:10 ID:TVmU1wry0
 
  -  精霊視点だとやる夫が※の可能性があった…? 
 
 - 728 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:30:40 ID:AW83c4yA0
 
  -  打撃コーチ→育つような素材がない、育てても使ってもらえる保証がない 
 監督→戦力さえあれば何もしなくてもいい、戦力さえあれば 
 
 - 729 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/17(土) 19:31:03 ID:???0
 
  -  精霊様から見てやる夫は※!? 
 
 - 730 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:31:29 ID:Y6hWlPy90
 
  -  そんな・・・・・・figmaとねんどろくらい造型が違うのにw 
 
 - 731 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:31:33 ID:RWSuXybe0
 
  -  もしかして精霊の目と人間の目の差だった?(震え声 
 
 - 732 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:31:46 ID:nwk/pHwu0
 
  -  ふぅ・・・見切りで安くなっていた唐揚げにビール(ノンアルコール)は良い。 
 
 - 733 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:32:15 ID:WHo9IElF0
 
  -  人間が動物の美醜に対してそこまで注意を払わないようなものじゃないかねえ>精霊の人間の美醜についての意識 
 
 - 734 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:33:39 ID:2CUYcl0S0
 
  -  >>718 
 まぁOBがフロント糞なの嫌がって近寄らない元阪急とか元近鉄とか見てるとなー。 
 (森イズムの継承ぶりはすげーなって思うは 
 
 - 735 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:33:55 ID:H943zC/Q0
 
  -  見たいものをみせる高度な幻術だったか。 
 
 - 736 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:34:26 ID:OC+nuJhP0
 
  -  今のはザオリクではない・・・・マヌーサだ 
 
 - 737 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:34:48 ID:Rkj5P8560
 
  -  >>649 
 小説の原作者が下乳の曲線まで指定した設定画描いてる例もあるし 
 横から視点の乳比べで乳首の向きまで指定してるんだぜ 
 
 - 738 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:37:22 ID:VhOiwuEX0
 
  -  デビル17並に孤立しちゃうw 
 
 - 739 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:37:32 ID:JqQXMWag0
 
  -  >>737 
 あの人いつ寝てるんだろうねえ 
 最近作品増えたし 
 
 - 740 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:38:54 ID:fPIw70Sp0
 
  -  精霊に嫌われますか? 人間やめますか? w 
 
 - 741 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:39:40 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>737 
 確かオリジナルアニメだったはず<ヴァルキリードライブ 
 
 - 742 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:40:52 ID:kXUfBswK0
 
  -  例もあるって書いてあるからそういう意味と違うんじゃないかな… 
 
 - 743 :板:2015/10/17(土) 19:41:06 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>738 
 究極のマジカルチンポ持ちは座っててください 
 
 - 744 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:41:19 ID:7kMTiMxe0
 
  -  レイのぬいぐるみ、ゲーセンのプライズにあんなのあったなぁ思っちまったわ 
 かわいいじゃないか、欲しいわ 
 
 - 745 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:42:29 ID:RWSuXybe0
 
  -  水の地上げ屋! 
 
 - 746 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:43:58 ID:TVmU1wry0
 
  -  住むのは指輪とりかえしてからで良いって言ってたのに… 
 
 - 747 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:44:27 ID:rYLAlHPD0
 
  -  >>チラ裏1950 
 いや、許可されてもレイとシャルロット的にはあんまり……w 
 「その場所から逃げる為に身代わり人形作って貰った」のに「その場所の滞在許可」貰っても、その。 
 
 - 748 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:45:02 ID:q2rdx6PD0
 
  -  >>746 
 推定年齢、億単位歳だよ?そりゃ記憶がw 
 
 - 749 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:45:24 ID:4yMq4ADL0
 
  -  あれ? もういるのかエルフが。 
 
 - 750 :メシテロ:2015/10/17(土) 19:50:58 ID:A2cOJd0z0
 
  -  薬の原材料さんか・・・しかし、カヲル君は見た瞬間身構えてしまうのはなぜだろう 
 
 - 751 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:52:02 ID:GRqQ0/PB0
 
  -  ……カヲルくんもトイレから出てきたん? 
 
 - 752 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:52:05 ID:WHo9IElF0
 
  -  別の意味で危険だ・・尻とか 
 
 - 753 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:52:14 ID:OC+nuJhP0
 
  -  綾波とカヲル君か・・・ 
 
 - 754 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:52:25 ID:JaxqzCBl0
 
  -  後を狙われるから? 
 
 - 755 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:52:27 ID:VhOiwuEX0
 
  -  この上位精霊はまずい。 
 好かれるw 
 
 - 756 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/17(土) 19:53:06 ID:???0
 
  -  <脊髄に氷柱をつき立てられた――  
  
 これもちっと↓の方を感じたんじゃ… 
 
 - 757 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:54:48 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>756 
 「ケツの穴にツララを突っ込まれた気分(byジョセフ・ジョースター)」だのw 
 
 - 758 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:55:10 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  カヲル君があの態度というか積極性のまま女性だったら……と思う 
 
 - 759 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:55:21 ID:M748x1I40
 
  -  下の方から氷柱を突き立てられたんなら……w 
 
 - 760 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:56:06 ID:AW83c4yA0
 
  -  onsen担当は帰って、どうぞ(迫真) 
 
 - 761 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:56:13 ID:LRlDBeNo0
 
  -  そういえば愛宕の水着AAとか裸YシャツAAとかなかったのね 
 
 - 762 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:56:17 ID:RWSuXybe0
 
  -  あたごん、やる夫、カヲルくん! 
 ひとりだけ、調整されて生まれたばかりのベイビーな新人さんなやる夫 
 
 - 763 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:56:20 ID:kXUfBswK0
 
  -  カヲルくんの分体(ウナゲリオン)が綾波の中に巣食っていたわけか… 
 
 - 764 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:56:42 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  でも、やる夫は存在的にはカヲル君より上位なんよね? 
 まぁ、上位精霊なんてピンキリだろうけど 
 
 - 765 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:57:04 ID:Vlo08Gy90
 
  -  評価やいかに 
 
 - 766 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:57:55 ID:DQNwqNbii
 
  -  ひょっとしてこの水の上位精霊さんも厠から…? 
 
 - 767 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:58:52 ID:xsn51ls60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/1978 
 あれも何故か二次創作が結構ある謎の作品だよな 
 
 - 768 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:59:21 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>764 
 やる夫はゼロスくらいかな?(スレイヤーズ感) 
 
 - 769 :板:2015/10/17(土) 19:59:53 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>767 
 未刊だしねえ 
 大好きだよ!僕はいつまでも続きを待ってる。 
  
 
 - 770 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 19:59:59 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>761 
 水着AAあるよ 
 ビキニとスク水w 
 
 - 771 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:00:54 ID:fd8MIqCv0
 
  -  >>768 
 ゼロスは立ち位置としては良い例えかもね 
 
 - 772 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:03:30 ID:xsn51ls60
 
  -  >>768 
 案外ルーククラスだったりしてw 
 レゾと例えたら強過ぎのような気もするけれど 
 
 - 773 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:04:02 ID:PvlbIso00
 
  -  >>767 
 実はTRPG版もあったりする 
 原作ものTRPGでたまに見かける 
 「ほっといても原作キャラが解決してくれるだろ」 
 って意見をほぼ封殺できるのが素晴らしい 
 
 - 774 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:05:48 ID:rYLAlHPD0
 
  -  >>773 
 やる気無かったら本気でやらんからなあの主人公wwwww 
 
 - 775 :メシテロ:2015/10/17(土) 20:06:10 ID:A2cOJd0z0
 
  -  >>773 
 あれもってますわ。、各組織所属の一般戦闘員になってがんばれなのと、Fearを使ったのは好感度高し 
  
 しかし、薫君でホモォ・・・になるのね・・・(使えるな) 
 
 - 776 :板:2015/10/17(土) 20:07:07 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>773 
 GM用とプレイヤー用で5冊かった 
 原作ありのTRPGとしては屈指の出来だとおもう 
 
 - 777 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:07:43 ID:71TobnVN0
 
  -  契約したからか、最初から気に入っていたからか、愛宕は気でも抑えてくれてるのかな 
 通常なのか警戒してるのか、カヲルは気当りパねえのね 
 
 - 778 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:07:59 ID:xsn51ls60
 
  -  >>773 
 富士見はマギウスその他のシステムでやたらラノベのTRPGを作っていた印象があるw 
 
 - 779 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:08:15 ID:1UXEwSK80
 
  -  >>773 
 あのシステムだと精霊術師を一個取ってるのが前提のバランスだったなぁ…復讐者とか魔器使いでアタッカーやってたけど 
 
 - 780 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:08:28 ID:fjXwCazi0
 
  -  上位精霊とは遂に物語が原作と別の流に入ったな… 
 
 - 781 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:09:10 ID:HxQef1h00
 
  -  >カヲル 
 隙を見せたら◯られる! 
 
 - 782 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:10:08 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>781 
 安永肛一郎がおもいっきり「ホモはいいねぇ」て言わせてたのを思い出してしまった 
 
 - 783 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:10:57 ID:PvlbIso00
 
  -  >>774 
 それもあるんだが、動いたら動いたで 
 周辺へ巻き添えでエライ被害がでる可能性が否定できないし… 
  
 >>778 
 風の聖痕はSRSな 
 最近だとフルメタルパニックもSRSでTRPG化されてるが 
 そのせいで、フルメタの某キャラは本編終了後に異世界に転移することに 
 
 - 784 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:11:37 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>778 
 そうそう、エヴァにオーフェンにスレイヤーズとかを出してたな 
 最近じゃ、フルメタでFEARが出してるスパロボめいたTRPGと公式コラボしてたっけか 
 
 - 785 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:13:36 ID:Rkj5P8560
 
  -  >>782 
 後方腐敗じゃねーか!w 
 
 - 786 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:14:21 ID:PvlbIso00
 
  -  >>784 
 メタリックガーディアンとのコラボリプレイ「黒鋼のワンダリング・ジャーニー」だな 
 原作者が中の人をやってる本編終了後のクルーゾーは公式扱いしていいんだろうか 
 
 - 787 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:14:25 ID:q2rdx6PD0
 
  -  システム「やる夫は、アタゴンに対する好感度が大幅に下がった。」 
 
 - 788 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:14:35 ID:MTTN7wIG0
 
  -  偏りがなくなってる今のやる夫なら、簡単に負けないと踏んだ? 
 
 - 789 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:15:17 ID:0Fk0RQ5L0
 
  -  >>785 
 その時には東カホルって名乗ってなかったっけか 
 
 - 790 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:15:35 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>788 
 実戦でそれをわからせるって目的があるのかもしれんな 
 
 - 791 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:16:19 ID:8irgQRMs0
 
  -  >>778 
 懐かしい、エヴァと天地無用のリプレイ持ってたw 
 
 - 792 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:16:48 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  そういや、今さらだけど、父親の所業考えると、実はタバサ達の扱いって残当だったりする 
 原作だと、実は自分が王位につく為に結構汚いことをしていたので……。 
 反抗勢力のことを考えれば、生かしているだけ、実は有情 
 まあ、ジョゼフが狂ってるところも多々あるが 
 
 - 793 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:17:38 ID:Rh6PF7lY0
 
  -  たった一つの命を捨てて 生まれ変わった不思議な体 
 水の悪魔を叩いて砕く やる夫がやらねば誰がやる! 
 
 - 794 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:17:55 ID:xsn51ls60
 
  -  タバサというロイヤルハーレムの一角をやる夫とサイトどっちが取るのか 
 まぁやる夫にはあくまで恩に着る、サイトとも関係は進まないで済む可能性もあるけれど 
 
 - 795 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:18:28 ID:jnEFIX290
 
  -  >>788 
 やる夫が精霊由来の能力を十全に使えるようになるための踏み台にさせるつもりじゃないかね 
 
 - 796 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:18:39 ID:PvlbIso00
 
  -  ある意味六課よりブラックな気がしてきた 
 あっちはちゃんと訓練とかしてくれたし 
 
 - 797 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:19:15 ID:0Fk0RQ5L0
 
  -  サイトはレモンちゃんとストロベリってる方が幸せじゃないかなあ 
 
 - 798 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:19:52 ID:yvwoi7W30
 
  -  関係ないけど、あたごんには提督をホモ認定するAAがあったりw 
 http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/472 
  
 
 - 799 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:20:28 ID:vc1CMZXC0
 
  -  主任的なアトモスフィアを愛宕んから感じたw 
 
 - 800 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:20:46 ID:zGKYUmmS0
 
  -  現在のやる夫の能力がどう変わったか、自覚を持つための模擬戦だな。 
 
 - 801 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:21:11 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>798 
 ちっぱい派かもしれないじゃないか!! 
 
 - 802 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:21:32 ID:HxQef1h00
 
  -  >主任 
 次はやる夫にVOB付けてレコンキスタボスのところまで飛ばしてみようぜ 
 
 - 803 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:21:46 ID:WXQMwgrP0
 
  -  出来の悪い(表向き)兄王を支え理解してる、天才肌の王弟……の様で、実は王位簒奪を狙ってたんだっけか?  
 原作は序盤で切って、以後はネットの又聞きレベルでしか知らんから 
 
 - 804 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:22:04 ID:MTTN7wIG0
 
  -  ありゃ、大破壊させないためかと思ったらおんもにでることに。 
  
 …ひょっとして、やる夫の破壊力も洒落になってないのにカオル君気づいてる? 
 
 - 805 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:22:47 ID:dwEpUf2t0
 
  -  おまえ、ワザとホモネタ持ち出そうとしてんのか? 
 
 - 806 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:23:25 ID:PvlbIso00
 
  -  >>804 
 単に、自分の力の制御が面倒くさいんで外にでただけかもしれん 
  
 
 - 807 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:23:41 ID:jnEFIX290
 
  -  >>803 
 実はお互い劣等感まみれの似た者同士で弟の方が外面取り繕う能力が高かっただけらしい 
 その辺が暴露されると本当に仲良くなる未来もあったみたいよ 
 
 - 808 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:24:04 ID:vc1CMZXC0
 
  -  (  ゜Д゜) 「…ッ!」 ←GN合唱団 
 
 - 809 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:24:55 ID:q2rdx6PD0
 
  -  >>798 
 正直、あんまりデカすぎるのは個人的に引く… 
 
 - 810 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:25:24 ID:HxQef1h00
 
  -  アーーーーーッアッアッアーーーーーッ!<BGM 
 
 - 811 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:25:28 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>801 
 いや、この元ネタの提督はロリ(駆逐)にも貧乳(大鳳&龍驤)にも一切反応しない上に 
 愛宕には「らくだのコブに興味持つ奴はおらん」とまで言い放っているからそれはないw 
 
 - 812 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:26:03 ID:xsn51ls60
 
  -  >>797 
 でもサイトはウェールズのことを気にして 
 どうしたってアンリエッタからの厄介事はあるみたいだしなぁ 
 どうせならそこはサイトにハーレム目指して貰いたいw シエスタとルイズの時点でハーレムだけれどw 
 まぁ公爵家のルイズとつるむ時点で、ルイズの虚無が判明せずとも 
 トリスティン王室とはある程度関わらなきゃいけないんだろうけれど 
 
 - 813 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:26:12 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>811 
 ああ、それならホモだw 
 
 - 814 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/17(土) 20:29:01 ID:???0
 
  -  >>809 
 時々見かけますが先代巫女のAAには限度を超えてるのもちらほらあるなぁ、と…… 
 
 - 815 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:29:31 ID:fjXwCazi0
 
  -  超常バトルな予感をヒシヒシと伝わってくるが 
 この対決を一番見せたいのはスカリエッティやね 
 あんたの技術はショボかったですよwって意味で… 
 
 - 816 :モノでナニカ ★:2015/10/17(土) 20:29:44 ID:???0
 
  -  もぐしーや魔乳銀ちゃん、魔乳まこりんが限度やな 
 
 - 817 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:30:16 ID:JaxqzCBl0
 
  -  すげえ、やる夫が主人公のようだ(真顔) 
 
 - 818 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:30:31 ID:HxQef1h00
 
  -  >やる夫 
 手に持った物体にエネルギーをチャージ! 
 
 - 819 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:30:40 ID:fd8MIqCv0
 
  -  >>812 
 やる夫もサイトもハーレムを目指してるわけでもないのに 
 女性陣の方が頑張ってる印象w 
 
 - 820 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:30:51 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>810 
 とらんざむ? 
 
 - 821 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:31:07 ID:Tv4G4uZb0
 
  -  >>803 
 簒奪までは微妙、貴族らに魔法が使えない長男より、使える次男の方が王にふさわしいよねー、って噂を流させてたけど 
 まぁ兄さんが弟殺さなきゃ内乱状態になった可能性はけっこうあるよねー 
 
 - 822 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:31:16 ID:EGucUg7r0
 
  -  >>815 
 そんなことされてもスカさんなら逆に大喜ぶするだろ 
 脱獄して、マッド再燃やな 
 
 - 823 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:31:20 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>818 
 鵜堂刃衛さんはお帰りください 
 
 - 824 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:31:26 ID:kXUfBswK0
 
  -  限界なんて超えるもんさ 
 まあ下乳の曲線がへそより下にできるくらいだと俺の限度超えちゃうけど…すまねえ 
 
 - 825 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:31:58 ID:PvlbIso00
 
  -  >>815 
 仮に精霊の再現をスカさんが目指してたなら 
 やる夫って「失敗だと思ってたが潜在的には成功していた」であって 
 完全ではないにしろ部分的には成功してたわけだから 
 技術はそこまでしょぼくはないんじゃね? 
 
 - 826 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:32:12 ID:xsn51ls60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/2069 
 つまり精霊は魔族! (スレイヤーズ感) 
 スレイヤーズの魔族と人間のパワーバランスはからくりサーカスめいていて面白かったなぁ 
 
 - 827 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:32:51 ID:PvlbIso00
 
  -  >>826 
 精霊がいわゆるアストラル界に属するって設定は 
 ファンタジーではかなりありふれたものじゃね? 
 
 - 828 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:32:54 ID:kXUfBswK0
 
  -  これカヲルくんもやる夫を混じり物だけど精霊ってみなしてるからこその発言と対応だよね 
 
 - 829 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:33:43 ID:xsn51ls60
 
  -  >>827 
 多分ロードスもそんな感じだったな 
 
 - 830 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:33:45 ID:rYLAlHPD0
 
  -  >>825 
 つかスカさん自体もやる夫を失敗作とみなしてた訳だしね。 
 
 - 831 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:34:56 ID:xsn51ls60
 
  -  4000以上のダメージで突破か、それとも1万以上のダメージで突破かそれが問題だw 
 精神コマンド使わなきゃw 
 
 - 832 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:35:31 ID:fjXwCazi0
 
  -  >>825 
 愛宕と出会わなければまず開花しなかったであろう潜在能力だし 
 ミイラの人間としての部分しか再現出来なかったんだよアンタはって言ってやりたい 
 
 - 833 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:35:51 ID:J6qwq+go0
 
  -  やる夫のATフィールド(貞操)が破られそうです 
 
 - 834 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:35:59 ID:fd8MIqCv0
 
  -  ゼロ魔は魔法の汎用性が凄まじいので 
 その大元っぽい位置の精霊だと別格感が半端ないな 
 
 - 835 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:36:01 ID:xsn51ls60
 
  -  いや1万は勘違いか 
 
 - 836 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:36:31 ID:bpCDLOtL0
 
  -  バリア貫通技能があれば… 
 
 - 837 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:36:31 ID:yvwoi7W30
 
  -  本スレの「絶望しかない」を何故か「絶頂しかない」と読んでしまった 
 腹減ってんだな俺 
 
 - 838 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:36:32 ID:HxQef1h00
 
  -  大丈夫だ、6課の魔王とタイマンほどじゃない<絶望 
 
 - 839 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:36:41 ID:Jwlw1E5Q0
 
  -  >>815 
 それは逆で愛宕がよく生まれたとか感心してたから凄い技術って事だろw 
 
 - 840 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:36:41 ID:kXUfBswK0
 
  -  ATフィールドのATは愛宕のAT 
 
 - 841 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:37:45 ID:PvlbIso00
 
  -  >>831 
 リーンホースJrを持って来よう 
 
 - 842 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:37:59 ID:jnEFIX290
 
  -  ゼロ魔で精霊絡みの障壁だと確か反射とかあるからなあ 
 一応戦車砲クラスの現代兵器の火力で打ち抜けたっけか? 昔過ぎて細かく覚えてないが 
 
 - 843 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:38:08 ID:Vlo08Gy90
 
  -  ラディッツVS初期ピッコロか埃を上げた程度の 
 
 - 844 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:38:35 ID:DQNwqNbii
 
  -  >>828 
 愛宕みたいに親のどっちかが精霊のハーフ的な認識だろうね 
 里帰りとか言ってるし 
 
 - 845 :板:2015/10/17(土) 20:39:09 ID:rm/QMaTU0
 
  -  ATフィールドってさ、突破されると軽減無しでそのまま食らうから使い勝手すっげえ悪いよね(スパロボ脳) 
 
 - 846 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 20:39:44 ID:???0
 
  -  (愛宕の認識に一番近いのって 
  キラさんのなんだこのくそOS!だとおもうの) 
 
 - 847 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:39:57 ID:EWM1SbRl0
 
  -  ノーダメか全くらいだからねー 
 
 - 848 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:40:43 ID:fjXwCazi0
 
  -  エリート兵のMSが撃ったビームライフルで貫通されるATフィールドなんて見たくなかった… 
 
 - 849 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:41:52 ID:v12p/0ZR0
 
  -  >>842 
 撃ち抜けたよ 
 威力が余りにも想定外だった為に 
 
 - 850 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:42:56 ID:FhdQlNLw0
 
  -  つまり、やる夫のリリなの魔法は、ファイアーボールで、カオルにダメ入れるには、エルメキアランス打てってことか? 
 
 - 851 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:43:02 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  だが、カキーンと止まる描写があるってことは推進力というかの減衰はできてるはず 
 とすれば質量攻撃に対しては威力減衰効果があってもいいはず 
 
 - 852 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:43:22 ID:dwEpUf2t0
 
  -  >>849 
 あれ、巨大ゴーレム用に疑似的作られた劣化反射じゃなかったっけか…… 
  
 バスタードで例えるなら、アンチマジックシェルとΩアビゲイルの対魔呪紋くらいの差はあるかと 
 
 - 853 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:43:26 ID:Tv4G4uZb0
 
  -  攻略に困った時の切り札だった暴走初号機を松永さんに一発で落とされたトラウマ(F並感 
 
 - 854 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:43:32 ID:4voci5OW0
 
  -  >>845 
 一番効率のいいバリアはなんだろ 
 歪曲フィールド? 
 
 - 855 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:44:21 ID:PvlbIso00
 
  -  >>848 
 ラミエルのATフィールドがかなり強力な部類らしいので 
 それより出力落ちるであろうエヴァのフィールドなら 
 普通のビームで貫けてもしょうがないのかもしれない 
 
 - 856 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:45:18 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>854 
 リアリティ低下フィールドで 
 
 - 857 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:45:28 ID:xsn51ls60
 
  -  >>850 
 普通の魔法で力押しOKなのかは気になるよな 
 
 - 858 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:46:41 ID:dwEpUf2t0
 
  -  >>850 
 基本的に、リリなのの結界が「その世界の時間をずらして別の世界を用意する」だから、それをぶち抜いたなのはさんは時空間くらいの断絶だったら無視するよ 
 
 - 859 :板:2015/10/17(土) 20:47:09 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>854 
 イナーシャルキャンセラー 
 安定と安心の超バリア 
  
 
 - 860 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:47:20 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  さて、ここで非殺傷設定攻撃ですよ! 
 精霊覚醒とかくるのかねぇ 
 
 - 861 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:47:33 ID:4voci5OW0
 
  -  魔力砲撃がアストラル的な存在に効くのか否か、はかなり重要なファクターだわな 
 スレイヤーズだと魔力や気をまとった物理攻撃は効く、という裁定だったけど 
 
 - 862 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:47:52 ID:PvlbIso00
 
  -  >>857 
 仮に精霊に実体がなかろうと、ある種のエネルギーの塊であるなら 
 別のエネルギーぶつけるのはダメージとして機能するんじゃなかろうか 
 
 - 863 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:48:34 ID:Vlo08Gy90
 
  -  力が欲しいかの流れクル? 
 
 - 864 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:49:13 ID:OC+nuJhP0
 
  -  地獄に堕ちたてのD.Sがポルノ・ディアノ相手に手も足も出なかった感 
 
 - 865 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:50:13 ID:dwEpUf2t0
 
  -  「人間用の術式じゃなく、普通に魔法を使わないの?」って世界にw 
 
 - 866 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:50:28 ID:xsn51ls60
 
  -  >>858 
 なのは世界の魔法なら結構いける可能性もあんのか 
 
 - 867 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:50:57 ID:O6oXmmeh0
 
  -  >>854 
 壁。 
 
 - 868 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:51:08 ID:HxQef1h00
 
  -  カヲルくん「さっさと得物を抜けよ(ヌードフェンシング感)」 
 
 - 869 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:51:09 ID:Syc/Mvj60
 
  -  アーマードマッスルスーツなんて脱ぎ捨ててかかってこいよ! 
 …って事やな 
 
 - 870 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:51:37 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>861 
 持ち主が只の…そこらのパンピーな傭兵でも、強力な神器レベルの武器に「氏ね・滅びろ」って気合を乗せて斬りつけたら、 
 そこそこのレベルの純魔族でもダメージ通って、最終的には滅ぼせたしな 
 
 - 871 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:51:45 ID:UF9d8cCR0
 
  -  スレイヤーズでも精神に効く魔法かかなりレベルの高い魔力剣くらいだったしなあ、魔族に効くの(店売りの魔力剣だと精々ゴースト倒せるくらいだったはず) 
 りりなのの魔法の性質でカヲルに効くかどうか変わってくるかな、精霊魔法みたいに物理的な効果しかない魔法だと効かなさそう 
 
 - 872 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:51:48 ID:xsn51ls60
 
  -  カヲルに精霊としての戦い方を教えてもらうのか 
 
 - 873 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:52:16 ID:X1WYvVlo0
 
  -  スパロボ脳多いな 
 頼り切ってたらボスにボコられた記憶しかない 
 
 - 874 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:52:24 ID:PvlbIso00
 
  -  >>866 
 ただ、基本的には術者の魔力を増幅、収束してたたきつけてるだけなんで 
 ある種の物理攻撃でしかないんだよな 
 本当の意味で物理無効で神秘的な攻撃しか効かない、的な相手だとキツイ 
 
 - 875 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:52:26 ID:4voci5OW0
 
  -  打撃・斬撃系の技は、どうしても破壊力の上限が限られてしまうのがネックだな 
 パンチ系の技で一番破壊力が高いのはなんだろ 
 トリコのあれか? 
 
 - 876 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:52:36 ID:q2rdx6PD0
 
  -  小宇宙、第七感を覚醒すればワンチャン? 
 
 - 877 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:52:44 ID:dwEpUf2t0
 
  -  >>866 
 一応、どんな最低の魔法でも「世界改変魔法」だから…… 
  
 とはいえ、ここでの描写では無理そうだねw 
 
 - 878 :板:2015/10/17(土) 20:52:45 ID:rm/QMaTU0
 
  -  スターライトブレイカーは都市消し飛ばしてるから 
 広域威力だけなら七鍵守護神や竜破斬より上なんだよな(熱量はしらん) 
 スターライトブレイカーはディバインバスターのバリエーションだし、 
 それが効かないとなるとなのは世界の魔法はすべて無駄なのかもしれん 
 
 - 879 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:52:54 ID:kXUfBswK0
 
  -  やる夫となのはではランク差もあるだろうけど 
 管理局系の魔法は上位精霊相手だと全反射されそうだなこの様子だと 
 
 - 880 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:53:17 ID:RWSuXybe0
 
  -  精霊と人間混ぜられて作られて捨てられて、そんな人間のおもちゃで戦場に向かうお仕事をこなしてたんだよ! 
 精霊視点でもブラックすぎてやばい(白目 
 
 - 881 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:53:17 ID:+ebnRM4/0
 
  -  仕事内容もスキルも教えられず現場で身に着ける 
 実にブラック 
 
 - 882 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:53:28 ID:OC+nuJhP0
 
  -  サイタマのマジ殴り 
 
 - 883 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:53:57 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>875 
 アラレちゃんの地球割り 
 
 - 884 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:54:20 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>869 
 最終決戦で着てなかったのを後悔してたじゃないですかw 
 
 - 885 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:54:24 ID:Vlo08Gy90
 
  -  アニメで空港からぶちかましてるのあったけどあれ射線上に飛行物体あったら消し飛んでるよね 
 
 - 886 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:54:29 ID:mj+3QPL70
 
  -  ブラックというか今までの武器が玩具扱いでしかもちゃんとした武器の使い方も教えてもらって 
 敵として見られてないというかなんというかもう俺だったら心バッキバキやでアタゴンひでぇwwww 
 
 - 887 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:54:39 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>881 
 実戦で死に瀕したときの究極の一線を実感したとき掴む真理もあるのじゃ 
 つまり――主人公ほs覚醒 
 
 - 888 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:54:43 ID:JaxqzCBl0
 
  -  愛宕んの愛(超スパルタ) 
 
 - 889 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:55:14 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  愛宕はあれか、この一戦で力の使い方を学ばせるつもりなのかね? 
 愛宕からすれば、勝とうが負けようが、やる夫以外はどうでもいい感じだし 
 
 - 890 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:55:23 ID:X1WYvVlo0
 
  -  死に覚えゲーかな? 
 
 - 891 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:55:47 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>890 
 痛くなければ(ry 
 
 - 892 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:56:20 ID:PvlbIso00
 
  -  >>884 
 あれは相性問題だからなあ 
 攻撃力と防御力が上がる代わりに命中と回避が落ちる感じだから 
 リアル系の極致な朧には脱がなきゃ勝てなかったが 
 典型的なスーパー系であるスプリガンにはあった方が優位だったというだけで 
 
 - 893 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:56:25 ID:fPIw70Sp0
 
  -  ※15歳です 
 
 - 894 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:56:56 ID:71TobnVN0
 
  -  死ぬ一歩手前までだから(たぶん 
 
 - 895 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:57:24 ID:WXQMwgrP0
 
  -  昔有ったゲーセンのパンチングゲームに出るヒーローは、三発殴れば、下はチンピラ〜上はビルや隕石までぶっ壊せたっけなぁw 
 
 - 896 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:57:40 ID:jnEFIX290
 
  -  タバサ親子をキープして連れ去ってるからやる夫本来の勝利条件自体はすでに満たしてくれてるんよアタゴン 
 本気でやる夫への荒っぽい教育したいだけなんじゃないかな 
 
 - 897 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:58:35 ID:Rh6PF7lY0
 
  -  生まれて15年間人間として生きてきたんだからしゃーないわ 
 
 - 898 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:58:49 ID:mj+3QPL70
 
  -  ふと、 
 悟飯が気の使い方を知らないままセルゲームに参加したらこうなるのかな? 
 と思った 
 
 - 899 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 20:59:48 ID:xsn51ls60
 
  -  >>897 
 精霊としてのやる夫は愛宕が産婆として産ませたばかりの赤ちゃんと考えると 
 愛宕のやる夫への赤ちゃん言葉は間違ってなかった!? 
 
 - 900 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:01:30 ID:Vlo08Gy90
 
  -  やる夫選手契約解除 
 
 - 901 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:01:41 ID:KqjaqvPl0
 
  -  人間視点で酷い事されているのに 
 アタゴンとカヲルに悪意が全く無いのが怖いw 
 
 - 902 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:01:42 ID:kXUfBswK0
 
  -  >……人間? なぜ人間と主従契約? しかも君が従の側? 
 >訳がわからないよ。 
 これは意味深な気がする 
 カヲルはガリア王とどういう関係なんだろ 
 
 - 903 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:02:35 ID:PvlbIso00
 
  -  まあ、やる夫は管理局に残ってても数年後には似たような目にあう可能性は有ったんだよな 
 四期の敵は 
 魔法無効化+肉体が強化されてて通常兵器もほぼ無効+腕とか普通に生えてくる再生能力 
 って連中だし 
  
 >>902 
 平等な契約or頼まれたからちょっと手を貸してやらないでもない、レベルなんじゃね? 
 
 - 904 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:02:39 ID:HxQef1h00
 
  -  御神苗優の対朧戦並に格の違いが… 
 
 - 905 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:03:14 ID:mj+3QPL70
 
  -  上位精霊だしやる夫も半分は精霊側ってアタゴン言ってたしそういう認識なんでそ 
 
 - 906 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:04:19 ID:xsn51ls60
 
  -  >>903 
 モンモランシ家は愛宕との契約の時にこの戦い我らの勝利だとか言ってそうw 
 
 - 907 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:04:25 ID:fPIw70Sp0
 
  -  精霊は人間の上位存在って認識なんでそ 
 実際性能には圧倒的な差があるし造物主は精霊だし 
 
 - 908 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:04:44 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>903 
 まぁ、対EC兵器のランサーの方は割とやる夫と相性良いだろうし、 
 何より第5世代デバイスが配備されればそれだけで一応の対処が可能だしなぁ…<エクリプス 
 
 - 909 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:04:54 ID:i/AUzLdY0
 
  -  >訳がわからないよ。 
 Qを観たときの感想がまさにそれだ 
 
 - 910 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:07:41 ID:vc1CMZXC0
 
  -  やべぇよ… やべぇよ… 
 
 - 911 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:07:44 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>909 
 シト新生時点で訳わからんくなって見るのやめた自分に隙はなかった 
 
 - 912 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:10:01 ID:PAVkXBXU0
 
  -  これカヲル君悪意ないんだろうなぁ 
 
 - 913 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:10:22 ID:q2rdx6PD0
 
  -  エヴァはTV版で完結させるべき作品だったな 
 TV版でも訳が分からん部分もあるしwww 
 
 - 914 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:10:30 ID:jnEFIX290
 
  -  必要性があるのとわりと善意で言ってるんじゃないかなあ、これ 
 そうでないなら価値観的にわざわざ人間程度を自分で殺しに行こうとはしないっしょ 
 
 - 915 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:11:19 ID:X1WYvVlo0
 
  -  水如きにはあのおっぱいの価値がわからんのか 
 
 - 916 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:11:31 ID:M1jCfrSz0
 
  -  カヲルってから揚げにレモンを親切にかけてあげるみたいな感じでいってるのかな 
 
 - 917 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:11:35 ID:kXUfBswK0
 
  -  きちんとした精霊になれるように善意の行動なのか 
 遊ぶためのマイクパフォーマンスなのか両方か? 
 
 - 918 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:12:26 ID:X1WYvVlo0
 
  -  >>916 
 この宇宙から消滅させないと(使命感) 
 
 - 919 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:12:40 ID:KqjaqvPl0
 
  -  子供(やる夫)の顔が汚れ(マミ)ていたから拭いて(消去して)あげる感覚 
 
 - 920 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:12:53 ID:JaxqzCBl0
 
  -  まあ、精霊と人間の価値観は違いそうだからなー 
 
 - 921 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:13:15 ID:nWZEnQxu0
 
  -  >>916 
 宣戦布告ですねわかりました 
 
 - 922 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:13:27 ID:FhdQlNLw0
 
  -  ゼロ魔の使い魔契約も結構ブラックだし、多分善意なんだろーなぁ… 
 
 - 923 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:13:44 ID:HxQef1h00
 
  -  >>916 
 タルタルソースかけるぞ、この野郎 
 
 - 924 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:14:01 ID:M1jCfrSz0
 
  -  >>918 
 年取ってくとレモンもなかなかいけるって思えてくるでwww 
 
 - 925 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:15:03 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>916 
 行動するまえに言葉にしてるだけ良いな… 
 
 - 926 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:15:04 ID:vc1CMZXC0
 
  -  Stainでも長そうかね 
 
 - 927 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:15:07 ID:1VTUJAmU0
 
  -  >>916 
 ウエスタンラリアットで宙を一回転する感覚を味合わせなきゃ! 
 
 - 928 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:15:19 ID:jnEFIX290
 
  -  彼関係なく使い魔契約の仕様書読める人なら解除してあげようと善意で考えてもおかしくないからなあ 
 
 - 929 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:15:33 ID:mj+3QPL70
 
  -  >>916 
 ちげーよ会社の飲み会でもないのに焼き鳥盛り合わせを1つずつ分解して 
 「はい、わけといたよ」 
 って親切顔でいう感じだよ 
 
 - 930 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:16:21 ID:zGKYUmmS0
 
  -  カオル視点から見れば無理矢理契約で能力封印されているみたいだから、 
 封印を解いてあげようという親切心だね。 
  
 今のやる夫の言動も、契約で思考操作(事実)されているととれるから。 
 
 - 931 :メシテロ:2015/10/17(土) 21:17:04 ID:A2cOJd0z0
 
  -  カヲル「右も左もわからない生まれたての後輩が悪質な労働契約結ばされてる。解除してあげなきゃ」(使命感) 
 ともとれるし、はっぱかけてるようにもみえる・・・どっちにしろ流石同志、うまいなぁ・・・ 
 
 - 932 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:17:28 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>929 
 あれ、串に刺したままなのと串から抜いたのだと冷める速度がかなり違うらしいな 
 
 - 933 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:17:34 ID:1VTUJAmU0
 
  -  >>928 
 個人的には「上級精霊様なのに人間が作った契約すらハックして壊せないんですか−?」ってゲス顔で煽ってやりたくなるw 
 
 - 934 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:18:18 ID:MTTN7wIG0
 
  -  心はそのままに、人の殻を超えなけりゃ勝てないぞ…。 
 
 - 935 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:18:56 ID:Xw9GVqJR0
 
  -  焼き鳥の注文とか一種類*人数分注文すればええやんと 
 
 - 936 :メシテロ:2015/10/17(土) 21:19:19 ID:A2cOJd0z0
 
  -  焼き鳥は皮と豚バラに限る・・・が、ローカルらしい。げせぬ 
 
 - 937 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:20:00 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>936 
 皮は塩で!(積極的に爆弾を投入していくスタイル) 
 
 - 938 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:20:05 ID:0Fk0RQ5L0
 
  -  虚無の魔法の忘却かなにかで、使い魔契約の好意刷り込みその他の意思を縛る効果を消して騒ぎになるってのが原作であったなあそういえば 
 
 - 939 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:20:06 ID:M1jCfrSz0
 
  -  おとりよせ王子を思い出した。 
 高級焼き鳥屋いったら上司がばらばらにした 
 
 - 940 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:20:07 ID:QCq3bojd0
 
  -  というか、管理局時代のマインドセットが一番縛ってるだろう。 
 
 - 941 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:20:10 ID:1VTUJAmU0
 
  -  まあ実際盛り合わせって色々楽しめるベストチョイスと見せかけて実は地雷だしなあ。 
 面倒でも食べたいのを人数分の方がベターよね。 
 
 - 942 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:20:12 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  契約は神聖っぽいし、契約当事者じゃないと難しいんじゃないかな? 
 それよりは、契約者を消した方が精霊的には手っ取り早いんじゃないかな? 
 
 - 943 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:21:27 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>929 
 みんなで色々のがつまめるというメリットがあるらしいけど、 
 串に刺してあるのにかぶりついてこと焼き鳥よね・・・ 
 >>936 
 北海道? 
 
 - 944 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:21:29 ID:aBs82vVn0
 
  -  とりあえずつくねと生ピーマンもってこい 
 
 - 945 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:21:37 ID:M1jCfrSz0
 
  -  >>938 
 それってSSじゃないの? 
 前にサイトが一万人と戦って死にかけてテファに忘却かけてもらってってのがあった 
 
 - 946 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:21:41 ID:HxQef1h00
 
  -  鶏皮買ってきてフライパンで塩コショウ炒めにして酒のアテに 
 翌日、出た油でチャーハンを作る 
 
 - 947 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:21:47 ID:HB0fUozl0
 
  -  上級精霊でここまで圧倒的差なのか 
 エルフはよくこんな相手を利用できたもんだ 
 
 - 948 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:22:07 ID:X1WYvVlo0
 
  -  カリカリ塩皮こそ至高 
 
 - 949 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:22:39 ID:TVmU1wry0
 
  -  皮と軟骨、生中 
 
 - 950 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:22:58 ID:kXUfBswK0
 
  -  幽助の本気を出させたがってた戸愚呂(弟)ですら狙う相手は一人に絞ってたぞ! 
 
 - 951 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:23:11 ID:JqQXMWag0
 
  -  なのはさんとも戦うつもりか精霊様 
 
 - 952 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:23:18 ID:QCq3bojd0
 
  -  管理局仕込みが原因なら、その大元は……フェイト? 
 そん召喚のフラグ? 
 
 - 953 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:11 ID:q2rdx6PD0
 
  -  >>936 
 個人的に 	正肉、つくね、レバーで。塩よりタレ派っす 
 
 - 954 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:11 ID:xWS5sQWci
 
  -  そもそも原作で上級精霊って出てたっけ? 
 
 - 955 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:27 ID:0Fk0RQ5L0
 
  -  >>945 
 原作で、ティファニアが学院に来てクルデンホルフのベアトリスだかなんだかの頃だったような? 
 うろ覚えなので間違ってるかもだけど 
 
 - 956 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:29 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  >>936 
 最近聞いたラジオで、東京じゃ焼きとん屋はあるけど、モツ中心で豚バラが無いって言ってた 
 
 - 957 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:31 ID:zGKYUmmS0
 
  -  メイジの魔法は異邦人であるブリミルが人間に残した物だからなあ。 
 解除が手間な他に、精霊を契約で縛り付ける悪質な人間の排除も兼ねてるつもりでは? 
 また強制契約とかやられても面倒だから。 
 
 - 958 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:38 ID:v12p/0ZR0
 
  -  >>945 
 いや、原作であったよ 
 確か戦車で戦う前後だったような 
 
 - 959 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:41 ID:xsn51ls60
 
  -  なんてこった畜生以下のスカさんが危ない! 
 
 - 960 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:24:42 ID:1VTUJAmU0
 
  -  カリカリの皮なら塩、いったん湯引きしてぷるぷるにして焼いたやつならタレがいいと思う。 
  
 それはともかくとして砂肝とハツが出てこないとかガッカリだよ! 
 
 - 961 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:25:03 ID:4voci5OW0
 
  -  >>954 
 出てない 
 そもそも精霊がここまで強い存在として書かれてない 
 
 - 962 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:25:16 ID:T7EdWekO0
 
  -  本スレ>>2221 
 人間臭くないだろwww昆虫から見た人間とかの認識だ 
 
 - 963 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:25:22 ID:xWS5sQWci
 
  -  ゼロ魔世界の精霊の戦闘力の基準がよくわからん 
 原作でもラグドリアンの湖の精霊しか出てなかった筈だし、そいつもまともに戦闘する描写も無い 
 
 - 964 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:25:24 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  >>945 
 いや、原作でもそう 
 望郷の念とかを、使い魔のルーンが強制的に失くしていた 
 サイトの初期からの変貌ぶりに不審を覚えた周囲が、それを指摘 
 テファに忘却かけてもらって、サイトはそれらを取り戻した 
 
 - 965 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:25:52 ID:kXUfBswK0
 
  -  なのフェイはともかくはやての夜天書ならストックされてるはずの魔法次第で対抗できるかもしれん 
 あのスキルハンターみたいなのにどんだけ入ってるか知らないけど 
 
 - 966 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:26:02 ID:q2rdx6PD0
 
  -  皮は塩だが、雑談なのにメシテロが起きてるwww 
 
 - 967 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:26:04 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >やる夫の記憶 
 ブラック勤務生活・・・・だけどなんだかんだで美人な先輩らは可愛がってくれてたよね。 
 かわいがり()かもしれないけど。 
 
 - 968 :メシテロ:2015/10/17(土) 21:26:36 ID:A2cOJd0z0
 
  -  ω・)修羅国人です。こんなかんじ。キャベツはデフォでついてきて無料やでぇ 
 ttp://www.gourmet-masa-kyushu.com/P1000675.JPG 
 ttp://blogs.c.yimg.jp/res/blog-78-0e/naturalcojp/folder/380452/02/11558802/img_0 
 
 - 969 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:26:44 ID:casnEw2T0
 
  -  カヲル君は遊べないなら遊べないで、上役にどうしたらいいかの報告入れろよw 
 
 - 970 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:26:54 ID:kXUfBswK0
 
  -  上司3人がキングサイズベッドで同衾してることを何故か知ってるやる夫さん 
 
 - 971 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:27:05 ID:X1WYvVlo0
 
  -  物理・魔法問わず反射する精霊の力使った魔法が強力だけど 
 ゼロ魔側がこの手のファンタジーにしちゃ戦闘力低いからいまいちよくわからん 
 
 - 972 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:27:20 ID:HB0fUozl0
 
  -  >>967 
 そうかんがえると今のカヲルくんと大差ないなw 
 
 - 973 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:27:28 ID:M1jCfrSz0
 
  -  そうなんだ。ありがとう。 
 それって小説だけ?アニメにもでた? 
 俺がしってるのってアニメだけでタバサの母ちゃんをつれてにげてゴーレムに襲われて撃退まで 
 
 - 974 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:28:00 ID:HxQef1h00
 
  -  >>968 
 ビール案件、訴訟 
 
 - 975 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:28:15 ID:GRqQ0/PB0
 
  -  さやかちゃんとまどかが顔芸じゃなくて少しがっかりしている俺がいる 
 
 - 976 :のじまーる:2015/10/17(土) 21:28:16 ID:11JYYhLD0
 
  -  >>968 
 キャベツがまたおいしくてなあ…うまたれがきいて 
 
 - 977 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:28:24 ID:1VTUJAmU0
 
  -  >>968 
 豚ならカシラもええで。 
 あとテッポーとかをタレで焼くと美味い。 
 
 - 978 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:28:51 ID:tPKD4AMQ0
 
  -  九州は豚の産地やからなんかね。 
 焼き鳥だからやっぱ主流が鶏なのは仕方ないかも(なおうちのメジャーはカシワ丸ごとの模様) 
 
 - 979 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:28:59 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>975 
 シリアスな、とくに今回やったらNGですし…撮り直しですし… 
 
 - 980 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:29:01 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>968 
 なぜ自分の地元にはこんな美味そうなものがないのか。(怒) 
 
 - 981 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:29:34 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  >>968 
 ああ、そうそう、東京じゃキャベツ皆無だったんで違和感バリバリだったともラジオで言ってたな 
 
 - 982 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:29:37 ID:1VTUJAmU0
 
  -  くそっ、焼き鳥の話してたら丁度TVで見てるアド街で焼き鳥屋が出てきたでゴザルの巻(腹ぐきゅるるる〜) 
 
 - 983 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:30:13 ID:xWS5sQWci
 
  -  >>971 
 設定上の魔法の応用性自体は滅茶苦茶高いけど、直接戦闘力はあんまパッとしないよね 
 飛行している最中は魔法使えないし 
 
 - 984 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:31:42 ID:kXUfBswK0
 
  -  ジョナサンが出たから思い出したけど今頃お見合いしてんだろうなあ… 
 
 - 985 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 21:31:55 ID:pqoAQsy50
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 焼き鳥とビール お待ちっ 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttp://image1-2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/33151/640x640_rect_33151352.jpg 
 ttp://gurutto-bar.com/wp-content/uploads/2014/08/torikuri001.jpg 
 ttp://blog-imgs-37.fc2.com/k/o/b/kobemati/1003059-1.jpg 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/mac_vegalta/imgs/1/a/1ab42af3.jpg 
 
 - 986 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:32:52 ID:1VTUJAmU0
 
  -  (黒ホッピーください・・・) 
 
 - 987 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:33:17 ID:JaxqzCBl0
 
  -  やる夫覚醒の時、来る! 
 それはそれとしてビール呑みてー、焼き鳥食べたいー。 
 
 - 988 :メシテロ:2015/10/17(土) 21:33:21 ID:A2cOJd0z0
 
  -  やる夫・・・!がんばれ男の子 
  
  
 九州は鳥のほうが肉としちゃメイン・・・かしわうどんにかしわめしは最高やでぇ・・・ 
 
 - 989 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:34:21 ID:b1LRXUjv0
 
  -  >>929 
 戦 争 し か な い 
  
 なんか焼き鳥が食べたくなったなあ(串に刺したままの) 
 
 - 990 :モノでナニカ ★:2015/10/17(土) 21:34:30 ID:???0
 
  -  今夜の夕飯は生姜焼きだったぜ… 
 
 - 991 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:34:46 ID:2US0TFvJ0
 
  -  >>988 
 しかしらぁめんのスープは鶏ガラメインとはいえないイメェヂ 
  
 鶏出汁・鶏チャーシューといえば、笠岡ラーメン(岡山)かねぇ 
 
 - 992 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:35:23 ID:xWS5sQWci
 
  -  今夜は鍋だった 
 最低気温10度ってなんやねん、まだ10月だぞ 
 
 - 993 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:35:36 ID:bpCDLOtL0
 
  -  >>968 
 戦国焼鳥家康? 
 
 - 994 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:35:45 ID:HxQef1h00
 
  -  ミッド組が出てこないのは… 
 
 - 995 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:35:50 ID:1VTUJAmU0
 
  -  >>988 
 つ「東筑軒のかしわ飯」 
 
 - 996 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:36:11 ID:FSxOgOZI0
 
  -  白飯ください。 
 
 - 997 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:36:46 ID:yvwoi7W30
 
  -  こういう時は業務スーパーが近くにあるとありがたい 
 
 - 998 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:37:33 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>991 
 長浜ラーメンの場合とんこつは鶏ガラより安かったから導入したって説があるくらいやからなあ 
 替え玉も細麺もスープも徹頭徹尾低コストで手早く料理提供する為で「味? なにそれ?」なのが長浜ラーメン(つか元祖) 
 
 - 999 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:37:37 ID:tm3iMOb90
 
  -  ミッド組み来たけど、3喪…3人の上司はどういうイメージになるのかなw 
 
 - 1000 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:37:42 ID:1VTUJAmU0
 
  -  ううむ、焼き鳥食いたいけど鶏肉は挽肉しかないし妥協して鶏そぼろと炒り卵の二色丼にでもするか・・・ 
 
 - 1001 :メシテロ:2015/10/17(土) 21:37:43 ID:A2cOJd0z0
 
  -  ω・)私以外の修羅国人が紛れ込んでるっぽいな・・・しかし、ここのスレの飯ネタの食いつきのよさはいったい・・・ 
  
 っと、よし、ミッド組もきたああ!! 
 
 - 1002 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:38:07 ID:Sk4MDFvK0
 
  -  ttp://blog-imgs-42.fc2.com/m/o/r/morupure/20111102211114906.jpg 
 また髪の話してる…… 
 
 - 1003 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:38:48 ID:PvlbIso00
 
  -  そろそろスバルは弟候補を拾ってきた頃だろうか 
  
 >>908 
 第5世代ってForceの時点でも魔力変換資質持ちか 
 なのはさんクラスしか使えないからなあ 
 
 - 1004 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:39:04 ID:1VTUJAmU0
 
  -  ハゲキャラがノイズに囲まれてると抜け毛に囲まれているように見える不思議 
 
 - 1005 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:39:05 ID:tm3iMOb90
 
  -  晩飯が竜田揚げ定食でなければ致命傷だったぜ 
 
 - 1006 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:39:06 ID:KpRqijDa0
 
  -  ええねん、わし明日これ見に行くから!w 
 ttp://steakrevolution.jp/ 
 
 - 1007 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:40:17 ID:EWM1SbRl0
 
  -  豚バラ1に鶏皮3のペースで食って合間にキャベツ 
 
 - 1008 :Scotchな名無しさん:2015/10/17(土) 21:40:49 ID:pqoAQsy50
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 鶏ご飯ですね どうぞ 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttp://www.depachika.com/img/photonews/1420531257_b.jpg 
 
 - 1009 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:41:24 ID:FSxOgOZI0
 
  -  >>1006 
 これ微妙に見てみたかったのにやっぱ都会の方だけか…というか三店だけって… 
 
 - 1010 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:41:40 ID:JBdS+9IR0
 
  -  こういう良いとこで安価付けるなよ本スレェ……orz 
 
 - 1011 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:42:02 ID:1VTUJAmU0
 
  -  >>1006 
 作った人はあたまおかC(褒め言葉) 
 それにしてもすき焼きはステーキじゃないのに・・・ 
 
 - 1012 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:42:37 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>984 
 多分水の四大精霊から戦力外通告されたモンモラシ家とねw 
 
 - 1013 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:43:24 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>1011 
 こういうのを「匂いの再現できるシアター」でやってほしいものだw 
 
 - 1014 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:43:58 ID:1VTUJAmU0
 
  -  >>1009 
 日本公開一館のみより多いから(震え声) 
 
 - 1015 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:44:25 ID:4voci5OW0
 
  -  なんだ、そん以外の六課の人間とも、それなりに仲良かったんじゃないか 
 
 - 1016 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:44:31 ID:Q2oOJB3W0
 
  -  >>1006 
 おお・・・予告編の注意書きの通りにこれはヤバイ・・・ 
 飯食ったのにもかかわらず画面見てるだけで唾液が溢れ出るw 
 
 - 1017 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:44:56 ID:yvwoi7W30
 
  -  そういえばさっきタバサのマッマ診た時シャマルのこと思い出してたっぽんだよな 
 
 - 1018 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:45:35 ID:X1WYvVlo0
 
  -  2徹3徹を共にする仲間だからね 
 仲も良いよね(白目) 
 
 - 1019 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:45:41 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>1013 
 4DXは揺れも再現とか乗り物酔い不可避な気がしてならない… 
 
 - 1020 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:45:56 ID:H943zC/Q0
 
  -  シャマルのポイズンクッキングってどこからそんなエピソードが流れてきたんだろうな 
 
 - 1021 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:46:33 ID:KpRqijDa0
 
  -  >本スレ2297 
 なのはさんも親意識してないけどネグレクト気味やったけどな 
 二親揃ってるのがなのはさんだけ、というのが正しいか? 
  
  
 フェイト:クローンです虐待親で児相通報案件 
 はやて:10歳児に一人暮らしさせてますやっぱ児相通報案件 
 スバル:改造人間です母親は小さいころ死亡 
 ティアナ:両親早く死んで兄と二人でしたが兄も死にました 
 エリオ:クローンです犯罪とバレると研究施設に放っぽりました 
 キャロ:両親早く死んだっぽいです育ててくれた部族ではわりと鬼子扱いっぽい 
  
 うーんこの 
 
 - 1022 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:47:04 ID:TVmU1wry0
 
  -  やる夫が14〜10歳のころに処女賭ける発言とか教育に悪すぎませんかねぇ 
 
 - 1023 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:47:34 ID:PvlbIso00
 
  -  四期だとちゃんと仕事してるな>シグナム 
 専用装備完成前に戦闘して死にかけたけど 
  
 >>1020 
 漫画版とかドラマCDで料理が苦手って描写があったはず 
 
 - 1024 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:47:50 ID:JaxqzCBl0
 
  -  >>1006 
 お腹が減る、ステキ!大阪なら何とか見にいけそうだ 
 
 - 1025 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:48:10 ID:yvwoi7W30
 
  -  つーかザッフィーにドッグフード食わせてんのかよはやてw 
 
 - 1026 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:49:15 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1021 
 スバルは改造人間ってだけじゃなくて 
 養母のクローン的な存在でもあったはず 
 
 - 1027 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:50:17 ID:mj+3QPL70
 
  -  今覚醒したらアカンとちゃう? 
 
 - 1028 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:50:45 ID:tPKD4AMQ0
 
  -  >>1021 
 なのはの親は5歳くらいのときに父親意識不明、家族働きっぱの半ねぐれくとやで 
 
 - 1029 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:50:53 ID:xWS5sQWci
 
  -  >>1021 
 たまに思うが、ISと良いリリカルと言い登場キャラの家庭環境をやたら最悪にする癖が有る作者は、幸せな家庭に恨みでもあるんだろうか? 
 
 - 1030 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:52:22 ID:JaxqzCBl0
 
  -  >>1021 
 家庭環境最悪にしても、グレずに成長する主人公カッコエーってことじゃないかな? 
 
 - 1031 :ロボ好き:2015/10/17(土) 21:52:32 ID:1M6yxcCi0
 
  -  俺の記憶が確かなら 
 シャマルって全部の料理が下手なんじゃなくて 
 ある一定の確率で地雷が混じってるタイプじゃなかったっけ?? 
  
 一番たちの悪いタイプ 
 
 - 1032 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:52:47 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1029 
 幸せな家庭で普通に育ちました、ってキャラだと 
 能力はともかく人格面で主役になれるほどの極端さを持つことに 
 説得力がない、と考えてるのかもしれない 
 
 - 1033 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:53:29 ID:VhOiwuEX0
 
  -  途中まで美しい走馬灯だったのにw 
 
 - 1034 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:53:43 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1029 
 幸せな家庭で普通に育ったのが過酷な環境に態々行く訳ないじゃないの。 
 
 - 1035 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:53:43 ID:X1WYvVlo0
 
  -  幸せな奴はつまらんってエヴァあちゃんが言ってた 
 
 - 1036 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:53:45 ID:4voci5OW0
 
  -  >>1029 
 だってまともな家庭だと、気軽に冒険とか異世界旅行ができないんだもん 
 だから死んでるか海外出張で留守かの二択になりがちになる 
 
 - 1037 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:53:50 ID:/XORQKhN0
 
  -  なんや向こうに居たときもそれなりに楽しそうで暖かい関係やったんやんか 
 
 - 1038 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/17(土) 21:54:12 ID:???0
 
  -  >>1031 
 あ、ロボさん、昨日のネトゲネタ、ちょっと設定をお借りしたいと思うんですけどよろしいですか? 
 
 - 1039 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:54:31 ID:kXUfBswK0
 
  -  クロノくんも父親が闇の書事件で戦死しておかんは提督やってて幼少で執務官というバックボーンだしな 
 
 - 1040 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:54:31 ID:Rh6PF7lY0
 
  -  >>1031 
 ロシアンクッキングってわけか 
 
 - 1041 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:54:46 ID:1VTUJAmU0
 
  -  くそ、晩飯パンで軽く済ませたのに腹減ってきたからご飯仕掛けて来たぜ。 
 俺このご飯が炊き終わったら塩・醤油・味噌それぞれの焼きおにぎり作って食べるんだ・・・(脂肪フラグ) 
 
 - 1042 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:54:48 ID:yvwoi7W30
 
  -  グワー! 
 メシテロさんのメシテログワー!! 
 
 - 1043 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:55:09 ID:6W5vtexi0
 
  -  楽しいというか愉快というか 
 
 - 1044 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:55:10 ID:JaxqzCBl0
 
  -  グアーッ、メシテロさんがメシテロ開始した、グアー 
 
 - 1045 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:55:44 ID:jnEFIX290
 
  -  一部、殺すのはまずいけどボコってきてもらった方がよくないですかねぇ…… 
 
 - 1046 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:56:14 ID:JBdS+9IR0
 
  -  契約時の記憶改善が相当酷かったって事だろうか……。 
 
 - 1047 :ロボ好き:2015/10/17(土) 21:56:28 ID:1M6yxcCi0
 
  -  おーけーですよ>弱体化さん 
 
 - 1048 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:57:03 ID:mj+3QPL70
 
  -  うっかりシャマルの飯食うくらいなら人間辞めますわw 
 
 - 1049 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/17(土) 21:57:07 ID:???0
 
  -  >>1047 
 ありがとうございます 
 
 - 1050 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:57:56 ID:11JYYhLD0
 
  -  カロリーブロックの下り、男友達のやつ思い出すな 
 
 - 1051 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 21:58:01 ID:RWSuXybe0
 
  -  カロリーブロックのほうが美味しくてマシ(確信 
 
 - 1052 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:00:22 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1029 
 ちなみに時系列上最新であるForceの主人公も 
 8歳の頃に住んでた町が何者かに滅ぼされて家族を失ってたりする 
 
 - 1053 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:00:51 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  とらハ3だと、恭也は実の母親に捨てられるわ、親父と桃子お母んが結婚するまでは、親子で全国流浪だわ、美由希は一族が爆弾テロで母娘残して全滅だわ…マジで修羅な血族だなぁ 
 
 - 1054 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:01:25 ID:mj+3QPL70
 
  -  カロリーブロック的なものはオーブンで少し暖めるとおいしくなるよな 
 電子レンジでチンだとパッサパッサになったり硬いレンガになったりするけど 
 
 - 1055 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:07:03 ID:1VTUJAmU0
 
  -  カロリーブロック的なやつの禁断の組み合わせ。 
 チーズ味+オレンジジュースor野菜ジュース 
 
 - 1056 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:07:44 ID:AmZTKCet0
 
  -  センザンキが食べたい 
 鶏肉を、酒や醤油で味付けした調味液に数時間漬け込んで、そこに片栗粉入れて衣にしてから揚げるのがセンザンキ 
 冷めても美味いし家庭の味って感じで、思い出の味はって聞かれたら真っ先に浮かぶくらい好き 
 最大の欠点は、センザンキ揚げたら油が真っ黒になっちゃうこと、だから普通の唐揚粉や小麦粉を混ぜた衣に変わったみたい 
 何年かぶりに帰省して焼き鳥屋に食いに行ったら、センザンンキがただの鳥の唐揚になってて哀しかった 
 
 - 1057 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:07:53 ID:Vlo08Gy90
 
  -  フェイトに関して何で記憶ロックされてるんだ? 
 
 - 1058 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:08:26 ID:HxQef1h00
 
  -  >>1057 
 マミさんと競合するからじゃないか 
 
 - 1059 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:08:48 ID:6W5vtexi0
 
  -  エロ吸血鬼扱いだけど、夜の一族も結構アレだからなぁ。 
 ゲーム範囲だと主に1のサブキャラ♂のせいで 
 
 - 1060 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:08:50 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1057 
 望郷の念が強くなるから思い出させないようになってるんじゃないかな。 
 
 - 1061 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:09:23 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  ロックっていうか、上書きじゃないかな? 
 真っ先にマミさんでてきてたし、本来ならフェイトだったんじゃないか? 
 指切りもそうだし 
 
 - 1062 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:09:25 ID:jnEFIX290
 
  -  使い魔契約の魔法が頑張ってるんやな 
 
 - 1063 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:09:55 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1057 
 使い魔として機能させるのに、より都合が悪い記憶だからじゃね? 
 望郷の念とかそういうのを封じるコンセプトなら、思い入れが強い対象ほど 
 影響がでるだろうし 
 
 - 1064 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:10:32 ID:eb3rk8gf0
 
  -  使い魔契約魔法ってマジでクソだな 
 
 - 1065 :メシテロ:2015/10/17(土) 22:10:33 ID:A2cOJd0z0
 
  -  とらははこう、ブラック設定が多いというかなんというか・・・だから(震え声) 
  
 家庭環境にめぐまれてないのはゲームの頃からだから(震え声) 
 
 - 1066 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:11:21 ID:Sk4MDFvK0
 
  -  メシテロさんとこ 
 タレと塩はマジ戦争になるからあかん 
 
 - 1067 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:11:41 ID:q2rdx6PD0
 
  -  >>1029 
 ゼロ魔のサイトは元々は普通の高校生なんだよな 
 
 - 1068 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:12:00 ID:GRqQ0/PB0
 
  -  やる夫がフェイトをさん付けで呼ぶのって何だか新鮮 
 
 - 1069 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:12:02 ID:+ebnRM4/0
 
  -  >>1029 
 とらハ原作者である都築さんは結構ブラックな作風を好むからなあ 
 ブラック一辺倒ではなく純真だったり一生懸命だったりするのも好きみたいだが 
  
  
  
 IS?あれは作者にまともな人間を書く能力がないだけだから 
 
 - 1070 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:12:13 ID:41W90zSR0
 
  -  電子レンジは基本水分子の運動を加速させて熱を生み出す仕組みなので 
 水分の多いものはいいけど、水分の少ないものでやると温まりにくい上に硬くなる。 
  
 卵とか中の水分が加熱しても、熱の逃げられないものは爆発する( 
 
 - 1071 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/17(土) 22:14:13 ID:???0
 
  -  ブラックはBlackだった…? 
 
 - 1072 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:14:16 ID:LWVMq8fP0
 
  -  ブラック都築…壁に咲く薔薇…… 
 
 - 1073 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:14:37 ID:uN3gHgXF0
 
  -  >>1029 
 単に家族不和の方が外部に居場所・依存しやすい理由になるからじゃね? 
 
 - 1074 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:14:53 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  >>1064 
 よく考えれば分かるけど、あれどう考えても洗脳魔法の類だからね 
 ジャイアントモールとか、サラマンダー、果ては韻竜に至るまで多種多様だけど 
 それが初見の人間に従うんだぞ 
 
 - 1075 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:14:54 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  >>1059 
 考えてみたら、1の桜√BADエンドってNTRエンドでもあったな 
 
 - 1076 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:15:00 ID:xhMHA4Kc0
 
  -  逆に根菜類はレンチンだとサクッと芯迄火が通るから食材によるんだよね〜 
 (生のニンジンレンチンするとバチバチいうけど 
 
 - 1077 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:15:06 ID:UF9d8cCR0
 
  -  不思議なことってまさか、あの人きちゃった? 
 にしてもキングストーンのネタが来るとはおでれーた 
 
 - 1078 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:16:05 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  >>1065 
 っ【壁の紅い花】 
 
 - 1079 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:16:13 ID:+ebnRM4/0
 
  -  ブラックからブラックRXに進化しましたってオチですかぁ!? 
 
 - 1080 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:16:47 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>1058 
 まどさやマミで3人だったのはなのふぇいはやで対応してたからか(ぐるぐる目) 
 
 - 1081 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:16:51 ID:Rh6PF7lY0
 
  -  ウェイカッ!ウェイカッ!ウェイカッ! 
 
 - 1082 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:16:57 ID:GRqQ0/PB0
 
  -  太陽ってそっちかーw 
 
 - 1083 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:16:59 ID:iKYB/J030
 
  -  そういえばやる夫の材料にブラックサンのミイラがあったんだっけ? 
 
 - 1084 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:17:03 ID:4YMWwDt40
 
  -  やる夫、CV.てつを だったのか 
 
 - 1085 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:17:24 ID:2C2Vmefa0
 
  -  豚バラをほおばりビールを一口 
 そしてうまたれがかかったキャベツを放り込む 
 うーん至福 
 
 - 1086 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:17:25 ID:OC+nuJhP0
 
  -  太陽の始まりから終わりを護るもの・・・・ネタだと思ったらホントに世紀王だった!? 
 
 - 1087 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:17:34 ID:FhdQlNLw0
 
  -  光の戦士とか処刑用BGM流れそうだな 
 
 - 1088 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:18:12 ID:6W5vtexi0
 
  -  >>1072 
 花咲くころに会いましょうとかな(吐血 
 
 - 1089 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:18:25 ID:1sDLNnAL0
 
  -  一体なにの王子なんだ… 
 
 - 1090 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:18:45 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  >>1087 
 光の戦士と聞くと、どうしてもダグラムが… 
 
 - 1091 :メシテロ:2015/10/17(土) 22:19:00 ID:A2cOJd0z0
 
  -  1のバッドは本当にバッドだし・・・とらはシリーズで一番好きなカップルが2の瞳さん&耕一な自分はその・・・ねぇ(遠い目) 
 
 - 1092 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:19:08 ID:1VTUJAmU0
 
  -  半分太陽の子なら上級以上四大以下どころか四大ともタメはれるんじゃないんですかねぇ(震え声) 
 
 - 1093 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:19:09 ID:d7p4gRXk0
 
  -  本名よりも異名の方が有名・・・うんそうね・・・本名いっても「誰それ?」っていわれるのは慣れた(´・ω・`) 
 
 - 1094 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:19:10 ID:uN3gHgXF0
 
  -  して、この戦闘をやる夫視点で観戦?してるあたごんはどうしてるのだろう 
 
 - 1095 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:19:25 ID:iAYIURCN0
 
  -  変身、水……これはまさか! 
 
 - 1096 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:19:35 ID:KpRqijDa0
 
  -  >>1090 
 明日の午後5時からのTBS系で我慢しなさい!w 
 
 - 1097 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:19:53 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>1095 
 イキナリ怒りの王子の顕現かよw 
 
 - 1098 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:20:09 ID:EWM1SbRl0
 
  -  いやまて落ち着け 
 黒いだけならまだ大丈夫だ 
 太陽の子だともうハルゲギニア自体がアカンかもしれんが 
 
 - 1099 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:21:32 ID:KpRqijDa0
 
  -  >>1097 
 まあ怒りをトリガーに封印解除してるし妥当…? 
  
  
 しかしRX超えてバイオが来たらどうしようもないどころの話じゃないがw 
 
 - 1100 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:21:42 ID:iKYB/J030
 
  -  いずれにしろ、キングストーンが活性化したならBADENDは逃げ出すことになるな 
 
 - 1101 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:21:53 ID:4YMWwDt40
 
  -  >>1098 
 黒いだけでも未来とかから援軍が来るじゃないですかヤダー! 
 
 - 1102 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:21:58 ID:1VTUJAmU0
 
  -  >>1098 
 不思議なことは進化形からなんですよ(震え声) 
 
 - 1103 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:22:14 ID:OC+nuJhP0
 
  -  てか これの流れを見て先ず手尻打さんの芸風を思い出すのは染まってるなぁ、と思うww 
 
 - 1104 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:22:14 ID:tm3iMOb90
 
  -  バリアジャケットのデザインも当然変わってそうだなw 
 
 - 1105 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:22:29 ID:JaxqzCBl0
 
  -  いや、ひょっとしたらダイアポロンかもしれないじゃないか>AA 
 
 - 1106 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:22:39 ID:VFM2FI9N0
 
  -  太陽だからアマテラスもワンチャン(超小声 
 
 - 1107 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:22:44 ID:sNZ70vKh0
 
  -  太陽の文明・・・アステカ?マヤ?まあ日本も含め大抵の文明はそうだけど 
 
 - 1108 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:05 ID:lwm3umoP0
 
  -  かなり盛り上がってるが予測でいいところでおしまいは勘弁してほしい俺が知ってるだけでも2回ぐらいなかったけ? 
 
 - 1109 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:18 ID:sNZ70vKh0
 
  -  太陽の使者鉄人28号か・・・! 
 
 - 1110 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:27 ID:FSxOgOZI0
 
  -  >>1100 
 でも創世王フラグという超バッドエンドフラグも… 
 
 - 1111 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:34 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  俺的とらハ各主人公のヒロイン 
 1:瞳 
 2:ゆうひ 
 3:フィアッセ(本妻)、忍(内縁の妻) 
 
 - 1112 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:44 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>1109 
 実はFXの方 
 
 - 1113 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:49 ID:kvyzzUpH0
 
  -  ふええ、予想レスだらけだけど正直わかりきってるだろ感が否めないよぉ…… 
 
 - 1114 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:50 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>1101 
 映画ではスーツの問題で四人だったけど、設定なら何ぼでも呼べるんだよなぁ。 
 ……無限湧きするバイオライダーによるバイオハザードがハルゲギニアを襲うw 
 
 - 1115 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:23:51 ID:JqQXMWag0
 
  -  >>1103 
 最近あの人見ないなあ 
 
 - 1116 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:19 ID:1VTUJAmU0
 
  -  おいお前等太陽系の主人公で忘れてる人いるだろ。 
 つ「サンレッド」 
 
 - 1117 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:27 ID:sNZ70vKh0
 
  -  >>1112 
 ブラックオックスはカッコいい 
 
 - 1118 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/17(土) 22:24:32 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
                |   / 
                |l / 
               /:::「l::ヽ、 
 .             /:::::::.| |/`ヽ 
                |:::::::::| ||   | 
               l:::::::::| |:ゝ-'| 
             |::イ" ̄ 7::::| 
             |::.ヽ ィ,:::::::ト、 
            _ノ:::::::::::::::::::::: ::ヽュ、_ 
       __-'''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧x 
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::~'、 
     !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! 
     ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 
      |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
     ソ:::::::::::::.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
     /:::::::::::/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ:::::::::::ミ 
    ./::::::::::::/  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.  l::::::::イ 
    l::::::::::::/   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  .|:::::::::::| 
    |:::::::::::ト   lニ二二[O.O」二二ニl. │:::::::::| 
    |:::::::::::l   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l. ヽ:::::::::| 
    |:::::::::<  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ. |:::::::::| 
    |:::::::::::ヽ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|. l:::::::::| 
    !:::::::::i-iゝ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  |:::::::::| 
   ..l,:::::::l  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  !:::::::::| 
    .゙'-rノ   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  l,,,:、:::! 
         |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l     !::/ 
         ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧.    -′ 
  
  
  
  
  
  
  
                   ttps://www.youtube.com/watch?v=OTzdpMbGHww 
  
  
  
  
  
  
 . 
 
 - 1119 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:32 ID:JaxqzCBl0
 
  -  やる夫がアマ公になっていたら、それはそれで笑うがww 
 
 - 1120 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:51 ID:vc1CMZXC0
 
  -  ここぞで こっちに誤爆っすかwwww 
 
 - 1121 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:52 ID:C8hgpb4s0
 
  -  ドンパッチなら笑うw 
 
 - 1122 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:24:52 ID:tPKD4AMQ0
 
  -  誤爆ぅぅぅ 
 
 - 1123 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:02 ID:kXUfBswK0
 
  -  アイエエエエエエ!? 
 
 - 1124 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:02 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>1114 
 怒りの王子の軍勢のゲル化攻勢によって、地下に埋蔵されてる風石が根こそぎ破壊されるのかw 
 
 - 1125 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:10 ID:sNZ70vKh0
 
  -  そういやロボットに変形する太陽の塔ってすげえ欲しいw 
 
 - 1126 :メシテロ:2015/10/17(土) 22:25:17 ID:A2cOJd0z0
 
  -  やばい!シベリア送りにされる!(震え声) 
 
 - 1127 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:27 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  >>1105 
 ダイアポロンTOMMY芦田おぢさん…… 
 
 - 1128 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:32 ID:7fggwXx50
 
  -  ヒェッ 
 
 - 1129 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:50 ID:11JYYhLD0
 
  -  これは勝てる(確信) 
 
 - 1130 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:51 ID:sNZ70vKh0
 
  -  本スレに誤爆したかと思って肝が冷えたじゃないかw 
 
 - 1131 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:26:13 ID:pfJh1NDT0
 
  -  最強のライダーが来たwww個人的にはバイオライダーが好きw 
 
 - 1132 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:26:22 ID:h6QqRSyc0
 
  -  そいつに 水 の 力をあたえるなーーーーッ!!! 
 
 - 1133 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:26:35 ID:iKYB/J030
 
  -  21世紀バージョンか 
 
 - 1134 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:27:16 ID:EWM1SbRl0
 
  -  ワッザ!? 
 あと本スレでハルケギニアとハルキゲニア間違えた(よくやらかす 
 
 - 1135 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:27:20 ID:4YMWwDt40
 
  -  RX=サン、ロボやバイオになる以外にもあと一回変身を残してるんだっけ…… 
 
 - 1136 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:27:24 ID:LHxHLUXk0
 
  -  問題は1.15hydeということか。 
 
 - 1137 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:28:06 ID:nWZEnQxu0
 
  -  >>1136 
 そこに触れるかwwww 
 
 - 1138 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:28:15 ID:HxQef1h00
 
  -  >>1136 
 アンテナ分の0.1Hydeくらい増えるんじゃないかな 
 
 - 1139 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:28:29 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>1135 
 製作側が「升になり過ぎる」という理由で自重したキングストーン2個積みフォームがプランだけあるとか無かったっけ?<アーエッ 
 
 - 1140 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:28:39 ID:kvyzzUpH0
 
  -  光太郎だって変身したら身長伸びてたやろ! 
 
 - 1141 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:28:45 ID:8yB9Js/i0
 
  -  ゼロ魔系魔法は錬金の万能性とか応用的にはやたら強い 
 戦闘力は応用性低い印章 
 
 - 1142 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:29:12 ID:JqQXMWag0
 
  -  仮面ライダー勤務形態ブラック! 
 
 - 1143 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:29:24 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>1135 
 影月のキングストーンを取り込むかなんかで、金色になるとか聞いたな 
 >真RX 
 
 - 1144 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:29:50 ID:JaxqzCBl0
 
  -  どっかに、やる夫体形に合わせたBLACKのAAなかったっけ? 
 
 - 1145 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:29:50 ID:uN3gHgXF0
 
  -  太陽の子なのに水精霊と契約とは…二重属性の可能性? 
 
 - 1146 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:29:58 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1136 
 変身すれば伸びるかもしれないだろ 
 ディケイド版響鬼でアスムが変身した響鬼は普通に成人男性の身長だった気がするし 
 
 - 1147 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:30:06 ID:kXUfBswK0
 
  -  てつをのミイラだったんだね… 
 
 - 1148 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:30:52 ID:aiRsuBOU0
 
  -  RXはガチで世界を滅ぼしてるライダーなんだよな 
 
 - 1149 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:31:04 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>1147 
 やる夫はてつをと名も知らぬ女性の相の子って事になるんだよな…遺伝学上はw 
 
 - 1150 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:31:22 ID:LHxHLUXk0
 
  -  1.02hydeだった。 
 現実、中の人は1.12(180)位あるけどw 
 
 - 1151 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:10 ID:+ebnRM4/0
 
  -  暗黒結社ゴルゴム=管理局 
 
 - 1152 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:16 ID:FSxOgOZI0
 
  -  >>1147 
 光太郎死ねるの?(真顔) 
 
 - 1153 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:17 ID:iAYIURCN0
 
  -  >>1145 
 水ではなく水素である可能性 
 (太陽の核では水素をメインの燃料としている) 
 
 - 1154 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:20 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>1145 
 バイオで逆に取り込まれてしまう可能性 
 
 - 1155 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:24 ID:kXUfBswK0
 
  -  >>1145 
 太陽の真ん中だと水素が燃えてるからそれで 
 …水じゃねえな… 
 
 - 1156 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:39 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1139 
 宮崎事件でお蔵入りしちゃったのよねえ・・・最終回でジロウさんが死を覚悟するような爆破したりとか。 
 
 - 1157 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:48 ID:LWVMq8fP0
 
  -  てつをが掛け合わせたのの精霊側じゃなくて人間側だったらさらに精霊の力も上乗せされる可能性も…… 
 
 - 1158 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:50 ID:9FMZodP30
 
  -  なんかこうなるとスカさん本当に失敗したのかって疑っちゃうなw 
 
 - 1159 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:32:57 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>1147 
 てつを「なんか熟睡してたら身体をちょこっと削られた件」 
 
 - 1160 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:33:34 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>1152 
 世紀王として完全覚醒したら寿命が5万年だから……(震え声)。 
 
 - 1161 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:33:35 ID:4YMWwDt40
 
  -  >>1152 
 トリコのニトロみたいに水掛けたら復活するんじゃねえかなぁ、RXのミイラ 
 
 - 1162 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:34:21 ID:mSqWX1/R0
 
  -  >>1152 
 世紀王には寿命が有るから死ぬね 
 5万年後の世紀王退位後の遺骸だったんじゃね?ミイラ 
 
 - 1163 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:34:23 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>1158 
 スカさん正義じゃないから失敗したんじゃね? 
 
 - 1164 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:34:36 ID:iKYB/J030
 
  -  RX発揮できる素地を作り上げた技術力が高いのか、水の精霊に調整して貰ってかつ本人がキレないと発揮できない程度にしか技術力が低いのか・・ 
 
 - 1165 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:35:24 ID:aiRsuBOU0
 
  -  >>1152 
 創世王が代替わりする以上、一応寿命はあるだろう 
 
 - 1166 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:35:36 ID:kvyzzUpH0
 
  -  リボルケインまで再現できるあたりスカさんほんと天才だな 
 
 - 1167 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:35:38 ID:h6QqRSyc0
 
  -  ゲルググ作ろうと思ったらシナンジュができたけど、目当てのものじゃないから失敗作とかそういうレベルなんだよなぁ 
 
 - 1168 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:35:54 ID:VhOiwuEX0
 
  -  リボルケインも歯が立たない怪人がいたクライシス帝国は特撮界屈指の強敵だったと思うw 
 
 - 1169 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:36:09 ID:iAYIURCN0
 
  -  リボルケインを抜く→相手は死ぬ 
 とチラ裏に書こうとしたが予測になりそうなのでやめた。ただ予測というより確定事項な気がする 
 
 - 1170 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:36:31 ID:HxQef1h00
 
  -  どこまでもブラックがつき纏うんだなw<やる夫 
 
 - 1171 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:36:40 ID:Sk4MDFvK0
 
  -  リボルケインは杖 
 メイジは杖が必要 
  
 つまりやる夫さんはメイジ、いいね? 
 
 - 1172 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:36:50 ID:Gp7OOvGmi
 
  -  RXが出た時の安心感 
 
 - 1173 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:37:04 ID:fPIw70Sp0
 
  -  >>1170 
 だれうま 
 
 - 1174 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:37:36 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>1171 
 だれうま 
 
 - 1175 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:37:43 ID:q2rdx6PD0
 
  -  AGEの(読み込めた、管理人さんお疲れ様です)仮面ライダーの戦闘力を考察しよう。30 RX編 
 なにこれー・・・ 
 
 - 1176 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:37:47 ID:kXUfBswK0
 
  -  もしやブラックは伏線だった…? 
 
 - 1177 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:38:05 ID:sNZ70vKh0
 
  -  でもやっぱり手尻打さんの八百様の時のインパクトにはかなわないなw 
 あれは突然作品のジャンルが変わったからなあw 
 
 - 1178 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:38:16 ID:fPIw70Sp0
 
  -  仮面ライダーブラックRX 
  
 ブラック……ブラック管理局は 
 R……連続徹夜 
 X……10日間 
 
 - 1179 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:38:29 ID:mSqWX1/R0
 
  -  絵面は凄い燃えるんだけどやる夫は改造前光太郎でしかないのではないないか?(パワーソースのキングストーンどこ〜?)って疑問で入り込めねぇ……無念 
 
 - 1180 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:38:29 ID:PvlbIso00
 
  -  ブラックに打ち勝つ手段、それは自分自身がBLACKになることだったのか 
 
 - 1181 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:38:31 ID:OC+nuJhP0
 
  -  いや、失敗は失敗だろ、スカさんはやる夫の精霊部分を引き出せなかったし 
 アタゴンが弄って今ようやく完成したんだよw 
 
 - 1182 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:38:45 ID:VFM2FI9N0
 
  -  忘れてはならない、コイツは少なくとも2回変身が残っていることを・・・w 
 
 - 1183 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:38:59 ID:iKYB/J030
 
  -  世紀王を覚醒させるためにあえて管理局はBLACK勤務させていたというのか!? 
 
 - 1184 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:39:45 ID:FSxOgOZI0
 
  -  >>1175 
 あの人のは面白かった。オーズがかなりの上位なのはびっくりしたが。 
 
 - 1185 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:39:47 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>1179 
 不思議なことが起こってるからしゃーない 
 
 - 1186 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:39:47 ID:Rh6PF7lY0
 
  -  >>1182 
 どこのフリーザ様なんですかねぇ(震え声 
 
 - 1187 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/17(土) 22:40:09 ID:???0
 
  -  >>1178 
 おいww                           おい… 
 
 - 1188 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:40:29 ID:gkMy63zm0
 
  -  ボルケイン… リボル剣だと思っていた時期がありました。 
 
 - 1189 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:40:30 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>1184 
 オーズは局面対応能力がやたらめったら高いからなぁ…w 
 
 - 1190 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:41:01 ID:q2rdx6PD0
 
  -  >>1184 
 見ていて思いました。 
 クソゲー?この設定はありなん? 
 
 - 1191 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:41:09 ID:BvkZhFWk0
 
  -  てつをアトモスフィアにより 
 なのはテイストさんとゼロ魔テイストさんが共に心停止状態やんけ・・・ 
 蘇生はよ(要リボルケインの生贄) 
 
 - 1192 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:41:23 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1171 
 名前は杖(リボル”ケイン”)だけど、 
 武器としての名称は「光子剣」のはずよ。 
  
 まあ「光子」が剣状態で固定されているってだけで 
 充分チート武器ですけど。 
 
 - 1193 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:41:29 ID:jnEFIX290
 
  -  クライシス帝国は相手が普通のブラックなら頑張れば何とか倒せるんだぞ 
 
 - 1194 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:41:41 ID:OC+nuJhP0
 
  -  説明しよう! 
 キングストーンフラッシュとは、相手の特殊能力を全てかき消す・・・・要は いてつくはどう である! 
 
 - 1195 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:42:09 ID:4YMWwDt40
 
  -  >>1179 
 怪人バッタ男形態もあるんやで? 
  
 光太郎-(ゴルゴムの改造)→怪人バッタ男-(太陽のキングストーン)→世紀王ブラックサン(仮面ライダーブラック) 
 の順番で変身してたのが、RXになると 
 光太郎→RX に直接変身できるようになってるんだよな 
 
 - 1196 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:42:18 ID:kXUfBswK0
 
  -  つまり光子剣杖 
 
 - 1197 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:43:09 ID:dwEpUf2t0
 
  -  >>1192 
 物質化するまで凝縮したフォトンとか、もう下手なブラックホールよりヤバいな 
 
 - 1198 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:43:13 ID:VFM2FI9N0
 
  -  無理やり喜怒哀楽に当てはめても、まだ2回も残っている! 
  
 喜・・・? 
 怒・・・バイオライダー 
 哀・・・ロボライダー 
 楽・・・? 
 
 - 1199 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:43:16 ID:HxQef1h00
 
  -  >>1194 
 精霊的な存在に使ったら消えちゃったりしないか、それw 
 
 - 1200 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:43:48 ID:U9o2GcQN0
 
  -  リボルケインって刺さった後の火花吹いてるシーンがムダに長いのな 
 
 - 1201 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:44:25 ID:kvyzzUpH0
 
  -  凍てつく波動どころか異世界への入り口をこじ開けることも出来るぞ! 
 やったねやるちゃんおうちに帰れるよ! 
 
 - 1202 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:44:30 ID:d7p4gRXk0
 
  -  にしても、ライダーキックっていうのも理不尽な必殺技よな(´・ω・`) 
 
 - 1203 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:44:36 ID:iKYB/J030
 
  -  >>1194 
 単なる目くらまし、いてつくはどう、攻撃を跳ね返すバリアー、果ては世界間移動のゲートをこじ開けることまでできる奇跡(=なんでもあり)の技だな 
 
 - 1204 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:45:08 ID:q2rdx6PD0
 
  -  やったね!スカリエッティー!! 
 君の息子は最強だよ!!!(震え声) 
 
 - 1205 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:45:08 ID:HxQef1h00
 
  -  >>1202 
 ウルトラマン「そうだね」 
 
 - 1206 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:45:11 ID:/XORQKhN0
 
  -  ブラックさんが出てくると別の作家さんのスレに紛れ込んだような錯覚を覚える 
 
 - 1207 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:45:12 ID:VhOiwuEX0
 
  -  まずい、RXってキックで勝ったところを見たことがないw 
 
 - 1208 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:45:22 ID:Z73URYTs0
 
  -  >>1198 
 他に比べるとまだ楽なBLACKと 
 喜々としてリボルケインでとどめを刺すRX 
 コレで4つや 
 
 - 1209 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:45:40 ID:Rh6PF7lY0
 
  -  もうあいつひとりでいいんじゃないかな 
 
 - 1210 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:46:05 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>1207 
 だって、クライシスがBlackなら普通に倒せるくらいにゃ強豪なんだものw 
 
 - 1211 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:46:06 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1206 
 多分、同じスレを連想している気がする 
 
 - 1212 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:46:20 ID:WXQMwgrP0
 
  -  RXキックって本編中で斃した怪人は1体きりだけど、コレ昭和過去シリーズの怪人ならほぼ例外なく、一撃で爆発四散せしめる威力が有るんだよな……。 
 
 - 1213 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:46:22 ID:M748x1I40
 
  -  しかし、そりゃ四大精霊の一角も顔青ざめるよなぁ 
 でも、これで上位精霊の血統って事はまだ四大精霊の方が上って事? 
 
 - 1214 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:46:35 ID:jnEFIX290
 
  -  >>1200 
 あれバカみたいなエネルギーを無理やり相手の内部にぶち込んでる表現らしいよ 
 んで抜くと内側から爆発するとか 
 
 - 1215 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:46:36 ID:kP8FJsvt0
 
  -  やる夫の中でフェイトの存在が大きい…? 
 マミさん一筋にならなさそう 
 
 - 1216 :名無しの読者さん:2015/10/17(土) 22:47:22 ID:xR9T7W0r0
 
  -  やてつを神 
 
 - 1217 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:47:26 ID:fPIw70Sp0
 
  -  >>1182 
 ああ、バイオライダー=水 …… 
 
 - 1218 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:47:57 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>1214 
 あれ、ビッグバンと同等のエネルギーと聞いたことが(白目) 
 
 - 1219 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:48:16 ID:YbMrQcvS0
 
  -  >>1214 
 なにそれえぐい 
 
 - 1220 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:48:42 ID:G9iTTsse0
 
  -  ゼロだのリリなのだのと思ってたらSHTでござった 
 
 - 1221 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:49:02 ID:KqjaqvPl0
 
  -  ちなみに設定というか構想では 
 ロボバイオは用途に合わせた特化便利フォームであって 
 最終フォームが控えていたがその前にクライシスは死ぬw 
 
 - 1222 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:49:15 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1215 
 そもそも保護者的な立ち位置であろう今回のフェイトさんと 
 マミさんじゃ人間関係としての性質が違うだろうし 
 積み重ねた時間的にもフェイトさんの比重がでかいのは 
 現時点ではある意味不可避じゃね? 
 
 - 1223 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:49:20 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1212 
 RXがチートなのは、それぐらいじゃないと勝てないぐらい 
 クライシス帝国が凄かったからだからな。 
 
 - 1224 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:49:21 ID:+ebnRM4/0
 
  -  >>1179 
 スカさん「一緒に出てきた石も面白そうだから埋め込んでおこう」 
 
 - 1225 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:49:51 ID:Z73URYTs0
 
  -  >>1214 
 エロマンガでたまに見る大量中出し→逆流 な表現だったのか…… 
 
 - 1226 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:50:32 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1218 
 ほぼ重さのない光子が剣として使えるぐらいの高密度で固形化している 
 っていう設定の武器なんで、シャレにならないレベルのエネルギーがあるらしい。 
 
 - 1227 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:50:40 ID:iKYB/J030
 
  -  悪っていっちゃったw 
 一応水の精霊の仲間というか配下だろうに 
 
 - 1228 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:51:45 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1227 
 「お前の関係者皆殺しにします」って趣旨の発言した以上 
 やる夫視点で悪認定は当然じゃね? 
 
 - 1229 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:51:53 ID:VFM2FI9N0
 
  -  そういえば、劇場版RXでは平行世界の自分を複数召喚or救援していたなぁw 
 
 - 1230 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:51:58 ID:4YMWwDt40
 
  -  実際、何度かRXを倒す寸前まで行ってるからクライシス帝国ってヤバイんだよな 
 尚、その度に仲間割れや奇跡が発生する模様 
 
 - 1231 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:52:47 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>1223 
 そらそうよ。初戦で無力化して捕縛→変身能力破壊→宇宙空間に放逐。の完封試合。大抵ならここで終わるし、ここまでやらん。 
 ……ひとえに相手が悪い、悪過ぎた 
 
 - 1232 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:52:48 ID:v12p/0ZR0
 
  -  愛宕さん、可愛いな 
 
 - 1233 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:04 ID:iKYB/J030
 
  -  >>1228 
 あーなるほど、確かにカヲル側が悪気無くてもやる夫からしたらたまったもんじゃないか 
 
 - 1234 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:04 ID:Rh6PF7lY0
 
  -  仕留め損なうまで追い詰めてるからその時点でやばいんだよなぁクライシス 
 
 - 1235 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:05 ID:EWM1SbRl0
 
  -  そらクライシスは規模から言えば悪の組織でも屈指やし 
 
 - 1236 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:05 ID:fPIw70Sp0
 
  -  >>1229 
 うん、ディケイドのせいで同時に出るようになって風情が……とかどこかで見たけど 
 大昔に原作がやってますっちゅうねん 
 
 - 1237 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:22 ID:q2rdx6PD0
 
  -  魔王()討伐クエも可能なんじゃ? 
 
 - 1238 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:41 ID:iAYIURCN0
 
  -  Q.クライシス帝国は歴代ライダーで最強の敵であるが、それは何故か? 
 A.RXと良い戦いができるから 
 
 - 1239 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:53:52 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1229 
 RXに勝てないから過去に戻ってブラックの光太郎を倒そうとしたら 
 未来からRX,ロボ、バイオが来たってのならテレビじゃね。 
 
 - 1240 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:54:39 ID:FSxOgOZI0
 
  -  >>1230 
 仲間割れがなかったら勝てなかっただろうね。 
 >>1229 
 幹部四人対バイオライダーでも相手になってたのに四人になったとかやばすぎですわ。 
 
 - 1241 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:55:59 ID:OC+nuJhP0
 
  -  まぁ アレよ、やる夫は飽くまでBLACKのクローンであって本体ほどの性能は無いと見るべきだ 
 それでも十分ヤバいがw 
 
 - 1242 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:56:05 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>1238 
 最悪の悪の組織としてはレインボーマンの死ね死ね団を推したい。 
 あいつら偽札ばら撒いてハイパーインフレ狙うとか、手口がガチ過ぎるんだよ。 
 
 - 1243 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:56:41 ID:kXUfBswK0
 
  -  キングストーンもなんかこう不思議な力で出来上がった模造品くらいかもしれんね 
 リボルケインとか諸々も 
 
 - 1244 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:57:08 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>1242 
 メダロットのロボロボ団も大概だったな 
 
 - 1245 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:57:15 ID:T+I8TT9A0
 
  -  水の精霊・・・液体・・・RX 
  
 あっ 
 
 - 1246 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:57:16 ID:l6k04Dmt0
 
  -  かーねでこころを…なんだよなあ…あの当時から直接的ではなく間接的かつ確実なやり方… 
 
 - 1247 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:57:32 ID:7N/J+lpe0
 
  -  やる夫はついにブラックそのものになってしまったな 
 せっかくブラック環境から逃げられそうだったのに 
 
 - 1248 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:58:05 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>1243 
 でもRXだからなぁ、どんな不思議なことが起こっても不思議じゃない。 
 
 - 1249 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:58:11 ID:iR57aoXb0
 
  -  悪しき精霊ってむしろ愛宕のことかとw 
 
 - 1250 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:59:13 ID:KpRqijDa0
 
  -  >>1239 
 ひどいよなあその設定www 
  
  
 
 - 1251 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 22:59:35 ID:FSxOgOZI0
 
  -  白身は分けたい。一緒にするとなんかしゃわしゃわするというか…。 
 だからもったいないのでいつも目玉焼きにして食うな。 
 
 - 1252 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 22:59:37 ID:???0
 
  -  >>1229 
 アレ理論上平行世界の自分呼んでるから 
 並行世界の数だけ呼べる→「勝つまで」呼べるんだよなあ・・・真面目に 
 
 - 1253 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:00:26 ID:tm3iMOb90
 
  -  マミマミ<使い魔のスペックが自重をやめた件(白目) 
 
 - 1254 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:02:18 ID:i5FXyUgd0
 
  -  >>1242 
 あいつらガチのテロリストなんだっけ。 
 
 - 1255 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:02:27 ID:P+AU6wCf0
 
  -  ご褒美なんじゃないっすかねぇ>ホモ 
 
 - 1256 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:03:14 ID:iKYB/J030
 
  -  AAが戻っちゃったってー事は、器のバランスは完璧に調律されたと言っても、身長は1.15hydeのままか 
 
 - 1257 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:03:29 ID:KqjaqvPl0
 
  -  とりあえず生体ロストギア確保と管理局()が攻めてきても一安心だなw 
 
 - 1258 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:04:22 ID:jnEFIX290
 
  -  これくらい強くないとまともに戦えなかったクライシス帝国ェ…… 
 さすがは世界を一つ征服完了してただけのことはあった 
 
 - 1259 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:05:13 ID:kXUfBswK0
 
  -  伊達にクライシスっていう物騒な名前してないってわけだね 
 
 - 1260 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:05:41 ID:gkMy63zm0
 
  -  >>1252 
 いとも容易く行われる・・・やな 
 
 - 1261 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:06:15 ID:VhOiwuEX0
 
  -  >>1254 
 そう。 
 ボスがWW2で日本軍に家族を殺されて、自身も拷問されたからガチで日本人抹殺狙ってるという設定。 
  
 しかしこうなったやる夫に管理局がちょっかい出したら、1クールで終わるな。 
 クライシス帝国より弱そうだし。 
 
 - 1262 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:06:23 ID:kP8FJsvt0
 
  -  このやる夫、白いジャケットと指貫グローブがデフォになるのかなw 
 
 - 1263 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:06:36 ID:uN3gHgXF0
 
  -  自身でどうのこーのはできない 
 尚利用された場合……って事か? 
 
 - 1264 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:06:53 ID:jnEFIX290
 
  -  >>1259 
 だってリボルケインで刺しても即死しないんよあいつら 
 
 - 1265 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:09:55 ID:dP6vgphX0
 
  -  キックが100t越えた威力なのにダウン奪う程度の効果しか 
 無いぐらいにはヤバいからな。クライシス怪人は 
 
 - 1266 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:12:39 ID:gZ/yigVe0
 
  -  なんとなく思ったけど、これタバサの中ではやる夫ヒーロー認定されてたりしてなww 
 
 - 1267 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:14:16 ID:RWSuXybe0
 
  -  やる夫は一番新しい末っ子みたいなものなのかなw 
 
 - 1268 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:14:54 ID:VPXy3/qw0
 
  -  リボルケイン使用中って一応キングストーン部分の防御力下がってるから倒すチャンスでもあるんだよね 
 バイオorロボ化さえ防げれば(防げるとは言ってない 
 
 - 1269 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:15:32 ID:/4M0ZtGEi
 
  -  今BSでヴァルキリードライブ見てるが… 
 よーするに、ズーレーでメガブレイドやってんのか 
 
 - 1270 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:16:05 ID:EWM1SbRl0
 
  -  そもそもやる夫はこの世界の存在じゃないからなあ 
 異物異物アンド異物やろ 
 
 - 1271 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:16:13 ID:VFM2FI9N0
 
  -  人間と上位精霊のハイブリッドを愛宕の調整のおかげで完成したけど、 
 その両方を仲介する物質にスカさんはどんなシロモノを使ったのだろうか。 
 
 - 1272 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:16:16 ID:JBdS+9IR0
 
  -  直接的な殺害はアウト、って事なんじゃ?>手出し 
 単に薬として処方したものを与えただけで、直接手を出してる訳ではないみたいだし。 
 
 - 1273 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:16:43 ID:HxQef1h00
 
  -  RJ「つまり大きすぎるのは良くないでFA」 
 
 - 1274 :板:2015/10/17(土) 23:17:46 ID:rm/QMaTU0
 
  -  >>1271 
 見たまんま、イナゴじゃね? 
 
 - 1275 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:17:49 ID:OC+nuJhP0
 
  -  一応作中で信彦が一回追い詰めてたんだから、キチンと対策立てれば何とかなる・・・・ハズ 
 (※ ただし相応の実力は必須です) 
 
 - 1276 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:18:21 ID:WXQMwgrP0
 
  -  >>1268 
 最低でも尚、仕込みとしてKSのエネルギー空っぽにして、腹部のサンバスクを破壊し、更に太陽の光が届かない場所を戦場にし、 
 光太郎が感情を爆発させる暇を与えてはいけないという、条件をクリアしてればな 
 
 - 1277 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:18:24 ID:EyAFavWRi
 
  -  精霊の言う調和を乱す行為って、例えばどういうのだ? 
 公害みたいな環境破壊? 
 
 - 1278 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:18:37 ID:EWM1SbRl0
 
  -  小さすぎるのも良くないんやで? 
 いや誰とは言わんけど 
 
 - 1279 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:19:15 ID:kP8FJsvt0
 
  -  精霊からすると、絶対悪なんて存在しない、ってことか? 
 
 - 1280 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:19:18 ID:BNTHXCVC0
 
  -  >>1268 
 実際本編でもリボル抜いてる時に毒ガスっぽい攻撃注入&胴体のオートベホマ破壊で追い詰めてるんだよな 
 結局不思議なことが起こったが 
 
 - 1281 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:19:37 ID:Y85oLDyj0
 
  -  いわゆる地球にとって人間は害悪? いいえ、別にそもそも気付いているかも怪しいですかな? 
 
 - 1282 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:20:24 ID:fPIw70Sp0
 
  -  >>2741 
 台無しだよw 
 
 - 1283 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:21:48 ID:Pz3Zspsk0
 
  -  しかしどんな命でも生まれた以上調和の輪の中、だとすると何人たりとも調和を乱す事などできない事になる 
 ……なんて完璧なシステムなんだ(棒) 
 
 - 1284 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:22:00 ID:OC+nuJhP0
 
  -  よくある問答だが、そもそも自然環境を破壊したとして、それが自然を滅ぼした事になるのだろうか? 
 それは人間が住めない環境にななっただけではないだろうか? ってなw 
 
 - 1285 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:22:44 ID:VhOiwuEX0
 
  -  ちっとは人間同士の取り決めとかも考慮してw 
 
 - 1286 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:23:04 ID:PvlbIso00
 
  -  >>1283 
 それは命そのものが調和の内部にあるというだけで 
 その命が何かをやらかして調和を乱すこととは矛盾しないだろ 
 
 - 1287 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:23:46 ID:TVmU1wry0
 
  -  あたごん「番犬を強化してこれで安心!」 
 
 - 1288 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:23:47 ID:jnEFIX290
 
  -  自然環境の劇的変化という意味では植物とか大罪人?だしなw 
 
 - 1289 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:23:55 ID:vc1CMZXC0
 
  -  調和って何だよ?!(哲学) 
 
 - 1290 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:24:14 ID:1VTUJAmU0
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦  お夜食出来たよー 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦   焼きおにぎりの塩・醤油・味噌と葱入りの甘い卵焼きと沢庵な。 
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   皿がパン祭りなのは見逃せ。 
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
  
 ttp://imgs.link/Fkrqve.jpg 
 
 - 1291 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:24:22 ID:KpRqijDa0
 
  -  >>1284 
 きけえいわしはこのほしのにんげんではない 
 
 - 1292 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:24:50 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>1287 
 番人普通にあなた滅ぼせそうなんですがそれは 
 
 - 1293 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:24:57 ID:AovLC0R60
 
  -  捜査一課長見てそのまま見てたらメシテロくらったよ 
 腹減ってきた 
  
 
 - 1294 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:25:41 ID:iR57aoXb0
 
  -  原作よりも精霊に人間味があるせいか、余計にムカつく存在になっているようなw 
 あの星ごとアルカンシェルで吹き飛ばしたいw 
 
 - 1295 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:25:44 ID:1sDLNnAL0
 
  -  甘い卵焼きに葱…? 
 
 - 1296 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:26:31 ID:i5FXyUgd0
 
  -  やったねやるちゃん家族ができたよ! 
 
 - 1297 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:26:56 ID:FSxOgOZI0
 
  -  >>1290 
 超美味そう…白いたくあんもついててサイコー。 
 
 - 1298 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:29:20 ID:vrkvYwWq0
 
  -  あれ、アンドバリの指輪盗むように示唆したのってカヲル君の… 
 
 - 1299 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:31:32 ID:kXUfBswK0
 
  -  起き上がりを作る指輪はたしかに調和を乱すアイテムだな 
 なんでそんな特性持った宝物作ったのかが謎だが! 
 
 - 1300 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:32:12 ID:1VTUJAmU0
 
  -  あの指輪って悪意しか無いと思うんだ・・・(震え声) 
 
 - 1301 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:32:19 ID:O6oXmmeh0
 
  -  >>1294 
 アルカンシェルは対消滅反応起こす大量破壊兵器なので星に向けて撃つのはNG 
 
 - 1302 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:32:30 ID:VPXy3/qw0
 
  -  >>1299 
 タッバおかんが飲んだ薬ってエルフが作ったやつだったから 
 直接関わりはないはず 
 
 - 1303 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:32:44 ID:jnEFIX290
 
  -  アンドバリの指輪を見つけた瞬間に大怪獣アタゴン呼べばどんな状況でも問題ないな 
 呼ばなくても視界共有してるから勝手に湧いてくるだろうが 
 
 - 1304 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:33:33 ID:VFM2FI9N0
 
  -  アンドバリの指輪・・・アリエッタ王女・・・RX・・・うっ!頭がっ!! 
 
 - 1305 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:33:39 ID:1tbux15Z0
 
  -  >>1303 
 浮遊大陸で土左衛門大量発生とか言う異常事態が起こりそう…(マジレス 
 
 - 1306 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/17(土) 23:34:06 ID:???0
 
  -  ガメオペラ◆bjBO46WF46さん、笑って許してくれるとイイナ! 
 
 - 1307 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:35:12 ID:EWM1SbRl0
 
  -  >>1303 
 いっそ指輪見つけたらそれにリボルクラッシュすればええんや 
 
 - 1308 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:35:25 ID:vc1CMZXC0
 
  -  ぶりk… じゃなかったアルビオンの軍人って泳げる人少なさそう 
 
 - 1309 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:37:01 ID:iR57aoXb0
 
  -  身元を隠す(特徴的な髪の色はそのまま) 
 なお、トリステイン魔法学院の貴族子弟は誰もタバサがガリア王族だと気づかなかった模様 
 
 - 1310 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:39:49 ID:Y85oLDyj0
 
  -  >>1307 
 あれあたごんの宝物やろw 厄物ではあるが 
 
 - 1311 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:40:09 ID:TVmU1wry0
 
  -  厄ネタに触らないようにしつつ厄ネタと結婚しようとするスタイル、嫌いじゃないわ! 
 
 - 1312 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 23:41:12 ID:???0
 
  -  ルル山さんとか声当ててたのは女性だったんだっけ 
 
 - 1313 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:42:01 ID:jnEFIX290
 
  -  マミさんも邪悪な使い魔魔法の犠牲者ゆえ……残りの二人は本当なんで饅頭がいいのかわからんw 
 
 - 1314 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:43:33 ID:HxQef1h00
 
  -  >>1313 
 腕のたつメイジってだけで十分需要はあると思う 
 同じ場所に※が居るから競争率低いだけで 
 
 - 1315 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:44:04 ID:J6qwq+go0
 
  -  精霊の力と魔道士の知識、そして人の意思…それなんて竜の騎士? 
 
 - 1316 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:44:33 ID:BNTHXCVC0
 
  -  >RXいりゃあ大丈夫だろ 
 原作終盤じゃRXでも身内の命は救えなかったんや・・・ 
 
 - 1317 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:45:08 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>1312 
 ルル山さんの女声はガチ 
 マリアンデールも違和感なかったし(ついてたけど) 
 
 - 1318 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:45:09 ID:3kYnl1c60
 
  -  >>1313 
 やっぱりフィルターは必要やな 
 ところで主人公は何やってたんですかね… 
 
 - 1319 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:45:32 ID:jnEFIX290
 
  -  RXもコブラも本人の大切なものはあんまり守れてないんだよなあ 
 
 - 1320 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:46:21 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  >>1313 
 貴族としては末端で、魔法使いとしてもドットどまり 
 そりゃ、将来性のある腕のいいメイジがいたら、飛びつくだろう 
 
 - 1321 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:46:46 ID:VFM2FI9N0
 
  -  地味に今回のやる夫は召喚前の記憶が蘇りつつあるから、 
 マミさんとフェイトそんの共生フラグが立ったかも。 
  
  
 
 - 1322 :メシテロ:2015/10/17(土) 23:46:55 ID:A2cOJd0z0
 
  -  メシの話の食いつきのよさよ・・・訓練されてるから日本人だからなのか・・・ 
  
 あと、フィルターはやる夫にかけると賛否両論割れるからわりと面倒(作者目線) 
 
 - 1323 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:47:01 ID:3kYnl1c60
 
  -  >>1320 
 つ ジョナサン 
 
 - 1324 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 23:48:11 ID:???0
 
  -  >>1317 
 ああ。ついてたのか 
 男が声当ててる純正女性キャラは確かいなかったはずだが。入れ替わりねたとかでも 
 
 - 1325 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:49:39 ID:T+Tkx/pC0
 
  -  >>1323 
 相手の家格のことを考慮にいれていないだろう 
 ジョナサンは、原作どおりなら元帥の息子で、家格的に二人と釣り合わない 
 
 - 1326 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:50:11 ID:yvwoi7W30
 
  -  >>1324 
 28歳女装美少年とかやってるからなー、あの人w 
 
 - 1327 :スキマ産業 ★:2015/10/17(土) 23:50:27 ID:???0
 
  -  >>1320 
 シュバリエの称号あるから飛びつかれる側だって自覚してないというか 
 家族に疎まれるのはやそうっていうか 
 
 - 1328 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:54:07 ID:O6oXmmeh0
 
  -  >>1323 
 お星さまは届かないから綺麗なんやで 
 
 - 1329 :読者の名無しさん:2015/10/17(土) 23:57:54 ID:7UnjKMyU0
 
  -  >>1324 
 つ ロリカード 
 
 - 1330 :メシテロ:2015/10/18(日) 00:00:01 ID:rKu3/M/g0
 
  -  宇宙海賊ミトのほっしー・・・ 
 
 - 1331 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:03:46 ID:+cknPMID0
 
  -  本スレ2865 予想すんのやめーや 
 
 - 1332 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:04:03 ID:YyqhKhm00
 
  -  ルイズ:公爵 
 キュルケ:辺境伯 
 タバサ:没落したけど王女もしくは公爵 
 マミ・ジョジョ:伯爵 
 さやまど:男爵 
  
 さやまどだけ他の組より一つも二つも格が確かに落ちるなぁ 
  
 
 - 1333 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:06:20 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  さやかは今回の一件で多分適当な爵位つけられてやる夫に押し込まれるから問題ない、と思う 
 まどかは……正直わからん 
 
 - 1334 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:11:23 ID:5/AsNrIg0
 
  -  >>1330 
 オカマウェイを走りつつも、嫁に操を貫きとおす漢女の中の漢女でしたな>宇宙海賊ミトのほっしー 
 まあそのうち男の方に性分化するんでしょうが 
 
 - 1335 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/18(日) 00:11:41 ID:???0
 
  -  >>1331 
 またログが壊れて、再読み込みする仕事が始まるお…… 
 
 - 1336 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:12:41 ID:h+fGuATS0
 
  -  >>1333 
 てか、モンモランシが保身と食い扶持の為に両親や寄家にナシ付けて、養女化→やる夫によこすぐらいはフツーにやると思う>さやかの今後 
 
 - 1337 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:16:49 ID:VRoeHdHd0
 
  -  >>1336 
 バレなきゃへーきへーき(旗立感) 
 
 - 1338 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:17:56 ID:nuB+JZ650
 
  -  >>1336 
 それやっても、モンモランシの一族は救われないよ 
 すでに契約きられてるわけだし、もう直接契約しちゃってるからね 
 さやかを養子にしても、交渉役兼管理人の地位は戻ってこない 
 契約きられたのも、モンモランシの一族の過失だしね 
 取り潰しにされても、文句は言えない 
 
 - 1339 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:21:14 ID:yaYszIt80
 
  -  アンアン「チェンジで」 
 
 - 1340 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:22:01 ID:dgc/Qy4M0
 
  -  原作でもモンモンの家が、取り潰しになってないのはおかしいって意見はよく見たなw 
 
 - 1341 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:27:43 ID:cuaBnkP20
 
  -  香水その他化粧品関係のブランド一家なんじゃないの 
 ぶっちゃけ女性死滅でもしない限り永遠になくならないだろコレ系の需要 
 
 - 1342 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:29:38 ID:PKLsuxLH0
 
  -  >>1340 
 交渉役の役職を解任されるたのは開拓目論んで水精霊怒らせたからってエピは有るけど、その後の湖拡大はモンモランシー家の後任の家の責任でモンモン関係ないから取り潰しまで行くかな? 
 
 - 1343 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:31:24 ID:1TBufKQv0
 
  -  このあとの原作でモンモランシーがなにやらかすかとか考えるとなあ 
 
 - 1344 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:31:37 ID:da2b9t040
 
  -  >モンモランシ家の去就 
 数千だか数百年の内に湖の管理以外の領地管理とか権益管理の職務と責任負ってるんだからただ取り潰せばいいってもんじゃないと思うんだが 
 既に半分ガリアに持っていかれてるのは今代のモンモン家の責任じゃないし今更って気が 
  
 だから精霊と直接契約した正統な管理者のやる夫に新しい貴族として身を立てさせて湖一帯をモンモン家から切り離してやる夫の領地にしよう 
 
 - 1345 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:35:47 ID:JE1ue3gk0
 
  -  >>1343 
 てつをが何とかしてくれる(迫真) 
 というかモンモラシ何やらかしたん? 
 
 - 1346 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:36:48 ID:hzbFJm1H0
 
  -  AGEさんとこがコメント見れなくなってるなぁ 
 やっぱコメントあると管理がめんどいんだろうか 
 
 - 1347 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:37:20 ID:EY0Jips40
 
  -  預かってた宝物を紛失してるのにそれを無視して新しい要求を突き付けてきた 
 尚突きつけた相手は人間とは比べ物にならない高次元の存在だった模様 
 
 - 1348 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:42:54 ID:nuB+JZ650
 
  -  原作だと、惚れ薬の一件で精霊を呼び出すことができているから、契約はきれていない 
 要するに、一応交渉役として生きられる素地はあるんだよね 
 でも、ここだとすでに契約きられて、かつ直接契約者が存在する 
 正直、完全に詰んでるだよね 
  
 >>1344 
 取り潰せというわけじゃなくて、取り潰しにされてもおかしくないっていう話 
 水の精霊との契約は、トリステインにとって滅茶苦茶重要な契約だから 
 原作のように切れてないならともかく、切れているここだと潰されても文句言えないっていうだけ 
 それに原作だと、モンモランシは殆ど収入がなくて香水売って、自分で小遣い稼いでいた状況だったし 
 殆ど権益取り上げられていると思うぞ 
 
 - 1349 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:43:51 ID:8/azP8k60
 
  -  ん、原作&アニメだとミョズニトニルンが水精霊から直接アンドヴァリの指輪を盗みだしたんだよね? 
 ここのモンモランシ家は指輪も預かっていたんだっけ? 
 
 - 1350 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 00:45:07 ID:cuaBnkP20
 
  -  >>1349 
 ここだと見栄のため何か下さいよ→指輪預かる→パクられるという流れだったと水精霊本人が言ってるね 
 
 - 1351 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/18(日) 00:46:11 ID:5hKkKpsb0
 
  -  >>1306 
 いえいえ、此方こそ採用して頂き逆に喜んでおりますw 
 遅いレスで申し訳ありません。 
 
 - 1352 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 01:11:31 ID:8/azP8k60
 
  -  >>1350 
 サンクスです 
 うーんこのモンモランシ家w 
 
 - 1353 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 01:23:37 ID:hzbFJm1H0
 
  -   
 彡⌒ ミ     鹿児島県がHAGEに日本で一番厳しいらしいんだが 
 (´・ω・`)    九州の人真実はいかに 
 
 - 1354 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 01:25:24 ID:c5urujwR0
 
  -  そうかマインドシーカーをクリアすると非日常の世界に放り出されるんだな 
 
 - 1355 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 01:39:42 ID:c5urujwR0
 
  -  世の中にはコレを20代30代でやらされてるヒロインだって居るんだ 
 そこまで絶望するほどの話ではないな 
 
 - 1356 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 01:41:01 ID:3gbIep820
 
  -  >>1355 
 「お前も捨てられたの?」で変身する29歳独身とかな 
 
 - 1357 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 01:44:24 ID:enoswXUB0
 
  -  な、なにそれ……w >29歳独身で変身するヒロイン 
 
 - 1358 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 01:45:21 ID:3gbIep820
 
  -  >>1357 
 『崖っぷち天使 マジカルハンナちゃん』って4コマ漫画があってな 
 
 - 1359 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:04:39 ID:dgc/Qy4M0
 
  -  奥様は魔法少女ってのも昔あったな 
 
 - 1360 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:17:25 ID:nI8PJ2mx0
 
  -  少女とはいったい・・・うごご 
 
 - 1361 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:18:54 ID:mMx8X4aR0
 
  -  実写で大人魔法少女あったよなw 
 パンシャーヌだっけ? 
 後は、怪奇大家族の魔法少女ルック?室井滋さんが……。 
 怪奇大家族は、回想シーンで、当人が当時の服装来ただけで演じてるとか、酷い事やってたよなw 
 童貞卒業せんと赤線に来たが、遊女を前に借りてきた猫の様になっている、詰襟の学生おヒョイさんとかw 
 
 - 1362 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:19:47 ID:2qksvh5O0
 
  -  クソッ マジカルハンナちゃん一巻二巻ポチってしまった 
 
 - 1363 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:26:32 ID:3gbIep820
 
  -  マジかw 
 
 - 1364 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:39:53 ID:SeQAyDbC0
 
  -  やる夫が変身=RXって 
 手尻田さんのネタだってずっと思ってたんだけど 
 実はやる夫スレでは有名なお約束だったりするの? 
 
 - 1365 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:42:22 ID:JQAd0a7A0
 
  -  他のライダー使うネタはあまり見ないね。 
 平成でも、クウガやディケイドみたいなほぼ最強格がまず当てられるし。 
 
 - 1366 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:52:18 ID:LTH+Wsdh0
 
  -  やる夫に限らず二次界隈じゃよくある話じゃない? 
  
 あと、RX自体最強ライダーとしても仮面ライダー(唯一2期)としても格別の人気だしな。 
 
 - 1367 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:52:59 ID:JQAd0a7A0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/5367 
 しまったつい脊髄反射してしまった。 
 同志お手数ですが、お願いします。 
 
 - 1368 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 02:58:45 ID:wjiEWgy00
 
  -  …そういえば原作のRXやシャドームーンすら完成品ではないんだよなぁ… 
 互いにあの状態で伝説のサイヤ人のように永遠に強くなり続ける上に、 
 互いの持つキングストーンを奪い取り込む事で完全体になるわけだが…w 
  
 尚完全体創世王になると宇宙消滅させたり作り出す力を得るとかマジ神様状態に… 
 
 - 1369 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 03:03:35 ID:xGHn53xc0
 
  -  太陽「水素の核融合で燃えてるし!」 
 
 - 1370 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 03:12:12 ID:XbBt1G/k0
 
  -  最新春映画で人の心の光で復活とかやらかすし、 
 中身共々本人出て来るんだからRXはやっぱおかしいわ 
 
 - 1371 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 03:13:26 ID:sltTcCIH0
 
  -  なんで放送当時より変身ポーズにキレが有るんだよ…と言われた中の人w 
 
 - 1372 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 06:08:29 ID:ST/on6kX0
 
  -  スカやんはともかく「能力足らんから失格」とした脳みそ'sが知ったら 
 どんだけ悔ししがるか。 
 
 - 1373 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 06:52:22 ID:86qZAV1T0
 
  -  マミさん、太陽の上位精霊を使い魔にしてるのかー 
 
 - 1374 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 07:46:10 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-380.html 
 
 - 1375 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 07:52:01 ID:BCL8hAa80
 
  -  お疲れ様です同志 
 今回熱い展開でしたね 
 
 - 1376 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 07:56:06 ID:???0
 
  -  同志、乙に御座います。 
 毎回投下を楽しく読ませていただいてます。 
 
 - 1377 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 07:58:30 ID:3gbIep820
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 1378 :                   ハズレ                 :2015/10/18(日) 08:06:07 ID:gNj3HcGn0
 
  -  うpお疲れさまです 
 
 - 1379 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 08:31:42 ID:p7Gbgwb60
 
  -  何で名前欄にそんな空白多いの? 
 
 - 1380 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 08:48:38 ID:Mc86lPyp0
 
  -  同志乙です 
 荒らしかと思った >名前欄 
 
 - 1381 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 09:03:41 ID:UmEnmPfK0
 
  -  もはや荒らしだろ 
 
 - 1382 :板:2015/10/18(日) 09:35:59 ID:/xmf5h+e0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 1383 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 09:36:25 ID:7twbS+Iz0
 
  -  今更っ!? 
 あまりのアレっぷりにドン引きして誰も触らないんだろうなと思ってた…… 
 
 - 1384 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 09:58:10 ID:???0
 
  -  やる夫AGEさん、規制解除みたいですね。 
 
 - 1385 :ハズレ:2015/10/18(日) 10:46:01 ID:Cffun58e0
 
  -  ごめんなさいね、なんか入ってたのきずかずに送信しちゃったの 
 まずいなら御手数ですが削除したってくださいませ 
  
 
 - 1386 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 10:47:02 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  結局何がアカンかったのかはわからずじまいか…… 
 
 - 1387 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/18(日) 10:50:03 ID:???0
 
  -  まだ完全復活というわけでもないようですね 
 そのままのページも結構あります 
 
 - 1388 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 10:51:40 ID:JE1ue3gk0
 
  -  なんで規制の理由教えてくれないん?>FC2 
 
 - 1389 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/18(日) 10:56:53 ID:???0
 
  -  >>1388 
 恐らく、ギリギリのラインを攻めるようなことが出来ないようにしているのでしょう 
 
 - 1390 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 11:05:35 ID:qMNbknpF0
 
  -  つーかいきなり規制してその原因もロクに明かさず(ここまではまぁ、仕方ないにしろ) 
 移転を本決まりにしてページ起こした直後に規制解除とか、鬼畜やわーFC2・・・ 
 
 - 1391 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 11:25:54 ID:yaYszIt80
 
  -  >ギリギリのライン 
 矢吹先生に試してもらいたい 
 
 - 1392 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 11:39:00 ID:4lbAYP1v0
 
  -  >>1390 
 FC2ならよくある話。自分の場合「このブログの画像は規約違反、削除して 
 削除した旨をこっちにメールするように。じゃないとブログ凍結な」という 
 メールが来たので慌てて画像消してメールしたけど、そのメールの返信が 
 来たのは1月近く経ってからだったし… 
 
 - 1393 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 12:11:22 ID:feeUZvM60
 
  -  既存の作品?のヘイト発言が引っ掛かったとかどこかにかいてたな 
 あとじゃすらっくがらみとかも 
 歌詞がらみは見えてる地雷だからなあ 
 
 - 1394 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:00:15 ID:u4xGIhoU0
 
  -  旧AGEの作者別の作品リンクを一括して見れたページなくなってる? 
  
 あれないと結構不便なんだけどなぁ。 
 
 - 1395 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:19:12 ID:GfXXq35s0
 
  -  無くなってるみたいですね 
 てことは支援絵もまとめて見れなくなっちゃたのか 
 
 - 1396 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:30:18 ID:rB8wLrxz0
 
  -  まとめられている話のタイトルに引っかかるワードが有ったらしく目次なども削除していると噂で聞いた 
 現在は移転先にある目次からFC2の各話ページに飛んぶ形式になってる模様 
 
 - 1397 :メシテロ:2015/10/18(日) 13:43:55 ID:rKu3/M/g0
 
  -  夜に投下できない分ちょっと息抜き短編投下しようと思うけど・・・人はいますかね(?ω?) 
 
 - 1398 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:44:56 ID:yaYszIt80
 
  -  |▽0) 
 
 - 1399 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:45:18 ID:+82iJedp0
 
  -  ガタッ 
 
 - 1400 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:46:27 ID:EZqdnNQK0
 
  -  ノ 
 
 - 1401 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:46:38 ID:JQAd0a7A0
 
  -  (誰もいない…点呼するなら今のうち) 
 
 - 1402 :メシテロ:2015/10/18(日) 13:48:04 ID:rKu3/M/g0
 
  -  よし、いるな・・・んじゃいくかー。頭空っぽにしてみてね(震え声) 
 
 - 1403 :板:2015/10/18(日) 13:50:22 ID:/xmf5h+e0
 
  -  ノ 
 
 - 1404 :メシテロ:2015/10/18(日) 13:53:52 ID:rKu3/M/g0
 
  -  板さんまで・・・いや、マジで内容はないようなもんなので(震え声) 
 
 - 1405 :板:2015/10/18(日) 13:55:22 ID:/xmf5h+e0
 
  -  前回のすっごいこう・・・wktkので! 
 ><)あのシリーズもっと視たかったので出だしから期待してます 
 
 - 1406 :板:2015/10/18(日) 13:57:50 ID:/xmf5h+e0
 
  -  酢豚残す・・・ 
 ああ(納得) 
  
 でも、俺入れてるほうが好きだなぁ・・・ 
 
 - 1407 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 13:59:39 ID:XbBt1G/k0
 
  -  いや、あれは残すわ。おかずに果物突っ込むのはマジで辞めてくれ 
 
 - 1408 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:01:06 ID:EZqdnNQK0
 
  -  私は平気だけど、肉に甘味つけたくないという人の気持ちもわかる 
 
 - 1409 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:01:24 ID:yaYszIt80
 
  -  ひやむぎにミカンは有りや否か 
 
 - 1410 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/18(日) 14:03:06 ID:???0
 
  -  >>1394 
 ここの半ばぐらいから見るしかありませんね 
 http://yaruokei.blog.fc2.com/category2-3.html 
 
 - 1411 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:03:23 ID:cuaBnkP20
 
  -  炒める段階から一緒に入れておけば肉が旨くなるんだけど 
 何故か最後に入れる奴が多いから意味ないっていう 
 
 - 1412 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:03:36 ID:EZqdnNQK0
 
  -  なし 
 後冷やし中華にきゅうりとチェリーはやめろ 
 
 - 1413 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:04:31 ID:GfXXq35s0
 
  -  >>1396 
 あたらしいサイトのトップの「作品リンク」から行けるの気付いてなかった 
 教えてくれてありがとう! 
 
 - 1414 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:04:42 ID:XbBt1G/k0
 
  -  おかずに関わる果物で許せるのは揚げ物にかけるレモンだけだな 
 
 - 1415 :避妊具:2015/10/18(日) 14:05:58 ID:3cQM7R0L0
 
  -  そうか それなりに今人いるのか・・・(何 
 
 - 1416 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:06:27 ID:iB0rqXSf0
 
  -  実は入れている方が好きなんだよなぁ……火が通って甘みの増した果肉が酢豚のソースと合うんだよ! 
 ポテトサラダやマカロニサラダにリンゴとかも好きなんだが、みんな結構ダメなのね……。 
 
 - 1417 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:08:02 ID:XbBt1G/k0
 
  -  基本、果物はそのまま食いたい派なんだよ 
  
 だから、サラダとか料理に突っ込むのは勘弁してください。 
 
 - 1418 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:08:29 ID:yaYszIt80
 
  -  >>1416 
 マヨのついたリンゴが割りと好き 
 
 - 1419 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:12:30 ID:EZqdnNQK0
 
  -  あれだな、そのうちやる夫の血の繋がりのない妹が首突っ込んできて、刃傷沙汰になるんだなw 
 
 - 1420 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:13:00 ID:uaH3dyeT0
 
  -  御剣がもとよりって言わなかったのに違和感が 
 
 - 1421 :メシテロ:2015/10/18(日) 14:14:37 ID:rKu3/M/g0
 
  -  あくまで食の法廷だから・・・! 
 
 - 1422 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:15:39 ID:iB0rqXSf0
 
  -  >>1418 
 ビシガシグッグッ 
  
 そのままマヨネーズをかけて食べるのは何か違うけど、ああいうマヨ和えサラダの中に一緒に和えてある程度のがいいんだよね。 
 生ハムメロンとかもいいゾ〜。 
 
 - 1423 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:17:35 ID:UwvR8Az+0
 
  -  華扇さんの胸の横にモミってあるからさりげなく揉んでるように見えるw 
 
 - 1424 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:21:23 ID:XKw+RUv50
 
  -  この間某鉄板焼きのお店でフォアグラを頼んだら 
 フォアグラ-焼きりんご-パンの組み合わせで出してくれた 
 フォアグラの濃厚な味と舌触りとりんごの甘さとしゃきしゃき感がたまりませんでした 
 
 - 1425 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:24:18 ID:EZqdnNQK0
 
  -  >>1424 
 豚肉やフォアグラみたいな、脂っこい食材と甘酸っぱさは合うんだよな 
 フォアグラとブルベリーのソースとか 
 
 - 1426 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:25:53 ID:0nJi9APS0
 
  -  ナルホド君が勝利を勝ち取る絵が一切見えんぞwww 
 
 - 1427 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:27:00 ID:UwvR8Az+0
 
  -  ポテトサラダやマカロニサラダはソースをちょっとかけても美味いな。 
 
 - 1428 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:27:04 ID:EZqdnNQK0
 
  -  え、だってやる夫を許す意味あるの? 
 
 - 1429 :メシテロ:2015/10/18(日) 14:27:36 ID:rKu3/M/g0
 
  -  複数回お残しした時点でいかんでしょ(極論) 
 
 - 1430 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/18(日) 14:28:47 ID:???0
 
  -  やっぱパイナップル入り酢豚か 
 食べれなくはないが、好きではないんだよなあ 
 
 - 1431 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:29:14 ID:0nJi9APS0
 
  -  華扇ちゃんがやる夫にベタ惚れで夜もお盛ん・・・ないなw  >やる夫を許す意味 
 
 - 1432 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:29:33 ID:XbBt1G/k0
 
  -  新婚生活については極刑相当だけど、 
 酢豚パイナップルの件に関しては無罪だろ。 
 アレは絶対食いたくない 
 
 - 1433 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:30:25 ID:UwvR8Az+0
 
  -  逆に考えるんだ、キュウリ入り酢豚じゃ無かっただけマシ、そう考えるんだ。 
 まあパイナップル入り酢豚は食えるけど別にデザートとして出して貰いたいなあ。 
 大抵は缶詰だから酵素パワー無くなってるし、シロップ煮だから生より甘いし。 
 
 - 1434 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:30:37 ID:rfqLG3+x0
 
  -  そもそも酢豚の時点で…… 
 
 - 1435 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:32:06 ID:yaYszIt80
 
  -  青椒肉絲の肉抜きよりは良いと思うんだ 
 
 - 1436 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:33:00 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1435 
 それ、料理名をもう一度見直せと言いたくなるなw 
 
 - 1437 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:33:02 ID:dRltCyqh0
 
  -  一度炒めてから肉を抜いていく手の混みよう 
 違う そうじゃない 
 
 - 1438 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:34:56 ID:0nJi9APS0
 
  -  酸っぱいパイナップルチョイスなら食えなくもないんだ 
 味の主張も殆ど無かったしソースと絡んでむしろ旨かった記憶がある 
 甘いのを使ってたらマジギルティ 
 
 - 1439 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/18(日) 14:42:33 ID:???0
 
  -  ポテトサラダにリンゴ――――有罪決定! 
 
 - 1440 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:43:57 ID:UwvR8Az+0
 
  -  なんでや、ポテサラのリンゴは美味いやないか! 
 
 - 1441 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:44:38 ID:+82iJedp0
 
  -  パイナップルは新鮮な物を、下味段階で豚肉とあえておく 
 のが正しいんだっけ? 
 そうするとお肉が柔らかくなるとか。 
 
 - 1442 :避妊具:2015/10/18(日) 14:44:55 ID:3cQM7R0L0
 
  -  やめよう、この話は茸筍戦争と同等の争いになる 
 
 - 1443 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:45:08 ID:OvC3Ijlq0
 
  -  カイロのエネルギーってどうなってるんだろう 
 もし無尽蔵なら恐ろしいことになりそう… 
 具体的にはリロードなしで打てる銃 
 
 - 1444 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:46:28 ID:XbBt1G/k0
 
  -  果物はデザート以外に使わないでくれ! 
 折角の素材が台無しだ!! 
 
 - 1445 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:46:51 ID:OqCYYoev0
 
  -  ふと思ったんだけど、 
 「神社に封印されていた、房中術使う女仙の華扇さんをうっかり解放してしまったやる夫が、彼女に導かれて女の子を食いまくる」みたいな話でもありなんだよなあ 
 元々むっつりスケベだったのがやる夫に抱かれて加速度的に淫乱になっちゃうアサマチとか、 
 やる夫に仙骨目覚めさせられてセルベリアボディになっちゃう美琴とか 
 
 - 1446 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:48:34 ID:UwvR8Az+0
 
  -  そんなことよりアボカドが果物のくせに野菜扱いされている件について。 
 まあそれ言い出したらイチゴやメロンは逆になるわけだけど。 
 
 - 1447 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:49:08 ID:aCyenETD0
 
  -  酢豚のアンの甘さのためにパイナップルを摺り下ろして加えるとかそういうのならイイんだ。カット状態で一緒に炒め合わせるのは……ね。 
 
 - 1448 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:49:59 ID:EZqdnNQK0
 
  -  ジャンでもオレンジと柚子のタレの酢豚とかやってたしな 
 
 - 1449 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:53:36 ID:cW4f4O4A0
 
  -  なぜちっぱいを育てるような悪魔の所業を 
 美琴はつつましい胸でいいじゃない 
 
 - 1450 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:54:56 ID:iOtE6nhQ0
 
  -  果物って熱帯だとメインのおかずになってたりするよね青いパパイヤとか 
 
 - 1451 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/18(日) 14:55:04 ID:???0
 
  -  >>1439 
 ポテサラにキュウリも許せない 
 
 - 1452 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:58:17 ID:aa9LyMQP0
 
  -  やる夫AGEさん復活した・・・? 
 
 - 1453 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:58:17 ID:UwvR8Az+0
 
  -  そういえばこないだ煮た野菜&ベーコンをマッシュポテトで和えたお通し食ったんだけど、マッシュポテトの牛乳と煮た野菜&ベーコンの旨味でシチューっぽい味がして美味かった。 
 
 - 1454 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:58:27 ID:iB0rqXSf0
 
  -  野菜と果物の違いって、イルカとクジラの違いみたいなもんだしね。 
 料理に合えばいいのだよ。もちろん個人の好みは尊重すべきだが。 
  
 とりあえず華扇ちゃんのスイカを丸かじりするやる夫は有罪でいいと思います。 
 
 - 1455 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:59:02 ID:yaYszIt80
 
  -  鍋の時に大根おろしと味ぽんと柑橘類はセーフだよね? 
 
 - 1456 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 14:59:30 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1455 
 柚子胡椒もいいぞ。 
 
 - 1457 :メシテロ:2015/10/18(日) 15:00:18 ID:rKu3/M/g0
 
  -  ゆず胡椒とか、かんきつ類を絞るのは調味料の類であって 
  
 「具材」とは別枠・・・とも言えますからね。「具」として入ってるのがアカンという意見 
 
 - 1458 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:01:13 ID:8clRFaLw0
 
  -  生化学系の研究職やってると、パイナップルとかパパイヤとかほとんど食えないんだよね。 
 肉を柔らかくするタンパク質分解酵素が唾液から混じって試料にも悪さするから。 
 
 - 1459 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:01:24 ID:JQAd0a7A0
 
  -  >>1451 
 自分で作るときは、一塩して水分絞ってからポテサラに入れてるから、 
 さほど気にならないですな。 
 
 - 1460 :メシテロ:2015/10/18(日) 15:02:33 ID:rKu3/M/g0
 
  -                         __,, --- 、_ 
                  __ノ''、'、tヽ‐<` ゝ_、 
                 /'=ミ|!|`>,、lヾ、l __ ヽ,   そ、そうだな・・・酢橘やカボス・レモンについても 
                 l.|  Y'' ´ ヽl、ヽ|γ) ノ 
                 |ィリ .ゝ, iィニフ|`lノ|.{Sノ|    具ではなくて「調味料」扱いということになっていたな・・・ 
                  Y.、 l、l__,  ノ l/! イ'y| 
                    ヽ,!.`ヽ-ニニ)' /l_ゝ、.、__  (SUSHI問題は本当にデリケートだしな・・・) 
                   `  "...,,∠.‐'´_-| .l `''''  フニ‐ヽ 
                    __// /〈ンニ彡|  'l   /    ヽ_ 
                 _s‐'ソ/ノ、.ノ-、|´ /__, -'  /     .`ヽ 
                /' 〉yUy`、ノ_ |`.//` ‐、,  ;;       ゝ、 
              ,- './ ノヽ, lフ!、_lT/ ./  /  -i!        ` 
             ノ  / __〉'´`7-、| l'  ./  /    l 
           /  .l r'..`'<-y'〉-'   /  /'     ゝ、 / ,... 
          ./___,,,('''`'.、_ン-..) '´    ノ /       /''フ'´ 
 ┌‐────┐   /`ヽ、__)'`y`lo    l /       .// 
 │ ミツルギ |.  /テ-、_`フ=-'、ノ     |/      _/´ 
 ├───‐─┴───────────────────── 
 | 
 | 
 └─────────────────────────── 
 
 - 1461 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/18(日) 15:02:54 ID:???0
 
  -  >>1451 
 確かに。べつにきゅうりなくてもいいじゃんって思うときがありますね 
 
 - 1462 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:03:16 ID:dRltCyqh0
 
  -  アボカド(avocado)なのだ 
 どこぞのエロゲ会社が社名決定後に気付いて頭を抱えていた 
 
 - 1463 :メシテロ:2015/10/18(日) 15:04:02 ID:rKu3/M/g0
 
  -  やってもうたぁ!!分けていたのにミスるという凡ミスorz 
 すまぬ・・・すまぬ・・・ 
 
 - 1464 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:07:05 ID:UwvR8Az+0
 
  -  ええんやで(その目はやらしかった) 
 
 - 1465 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:08:42 ID:0nJi9APS0
 
  -  誤爆のはずなのにそんなに違和感なく見える不思議w 
 
 - 1466 :避妊具:2015/10/18(日) 15:09:23 ID:3cQM7R0L0
 
  -  スーパー陣営にきょぬーがあつまってくる不具合 
 
 - 1467 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:09:59 ID:UwvR8Az+0
 
  -  (胸が)スーパー 
 
 - 1468 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:12:31 ID:3gbIep820
 
  -  てうか中華料理のあん自体があまり好きじゃないので酢豚自体積極的に食べない 
 (出されたらパイナップル入ってても食べきるけど) 
  
 あと、肉が柔らかくなるのはパイナップルに含まれるタンパク質分解酵素のおかげなんで 
 熱処理されてる缶詰パイナップルだとあんま意味ないんだよね 
 
 - 1469 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:12:38 ID:8n4PXu740
 
  -  AA挟まってるせいで雑談所のはずなのに、酉持ちが安価かよとか◆dfzjPzine.さんにいわれなき悪印象! 
 これはもうケジメ案件ですね 
 
 - 1470 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:13:04 ID:EZqdnNQK0
 
  -  コスチュームもスーパー系は皆軍服・パイスー系だしなあw 
 
 - 1471 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:13:17 ID:yaYszIt80
 
  -  玉ねぎでも同様の効果が有ったような気がする<お肉柔らか 
 
 - 1472 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:14:11 ID:3gbIep820
 
  -  こないだネタになってたシャリアピンステーキがそれやね 
 
 - 1473 :Scotchな名無しさん:2015/10/18(日) 15:14:16 ID:93hVMQbB0
 
  -  酢豚のパインはどうでも良いけどポテサラの胡瓜とリンゴは好きじゃないな 
 特に胡瓜、水気が出てポテサラがべちゃべちゃになる 
 
 - 1474 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:14:29 ID:aCyenETD0
 
  -  >>1471 
 有名なのはシャリアピンステーキやね。最近メシエロさんが出しましたな。 
 
 - 1475 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:16:47 ID:3gbIep820
 
  -  ポテサラのタマネギが苦手 
 
 - 1476 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 15:16:49 ID:???0
 
  -  メシエロさんw 
 
 - 1477 :メシテロ:2015/10/18(日) 15:17:28 ID:rKu3/M/g0
 
  -  私の名前はどこにむかっているのか・・・どうしてこうなった!! 
 
 - 1478 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:18:02 ID:h+fGuATS0
 
  -  >板さんトコ 
 つーか、ここまで銃系の武器が使いづらいってのは、バランス取りのめんどくささよりも、GM共の嫌がらせかもな。 
 安全にアウトレンジ攻撃なんざさせてやんねー、斬った張ったの間合いで痛い・怖い目みやがれwwwwwって感じで 
 
 - 1479 :避妊具:2015/10/18(日) 15:19:12 ID:3cQM7R0L0
 
  -  メシ・・・エロ・・・肉・・・柔らかい・・・ 
 卑猥に聞こえます 
 
 - 1480 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:19:32 ID:XbBt1G/k0
 
  -  あのゴミGM共なら有り得るな。 
  
 トコトン性格腐ってるし 
 
 - 1481 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:19:53 ID:3gbIep820
 
  -  ここはいやらしいインターネッツですね 
 
 - 1482 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:21:32 ID:Hu+n5ED+0
 
  -  エロ目的にインターネットを使ったことが無い者だけ石を投げなさい 
 
 - 1483 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:21:34 ID:wuZWvpoX0
 
  -  武器カテゴリに銃があるってことはソレでないと倒すのがとても困難な敵がこのさき出てくるって気がするがな 
 それに間引き用ではなく切り札としてならアリやし、現実世界では銃のレシピってかなり役立つんじゃないんかぬー(テケトー) 
 
 - 1484 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:21:36 ID:JQAd0a7A0
 
  -  一応パイナップル入り酢豚は16世紀の清朝のころから存在する。 
 それ以前は山芋を使っていたそうで。 
  
 ただ、酢豚は、豚肉のから揚げに甘酢あんが絡んでいれば 
 成立してしまう料理でもある。 
  
 さらにもともとは北京料理で、日本の酢豚が広東アレンジが 
 入ったものがベースだからな…。 
 
 - 1485 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:22:36 ID:Ge9I8L+p0
 
  -  裸エプロンとかでメシを作る人なのかもしれんやろ>メシエロさんw 
 
 - 1486 :板:2015/10/18(日) 15:23:08 ID:/xmf5h+e0
 
  -  なんかピンクの餅いれるんだよね?本場 
 
 - 1487 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:23:33 ID:3gbIep820
 
  -  裸エプロンは油が跳ねて危ないので裸割烹着にしなさい 
 
 - 1488 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:23:48 ID:yaYszIt80
 
  -  >>1483 
 つーか空飛ぶ敵が居る以上銃がないとキツイわな 
 
 - 1489 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:27:53 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1488 
 ハンドガンだが、射程と装弾数とかはどんなんだろうね 
 
 - 1490 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:28:02 ID:rFMe3rSM0
 
  -  こっちで質問だが、 
 パイナップル酢豚が好きな人ってここにどれくらいいるんだろうか? 
 
 - 1491 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:28:23 ID:XKw+RUv50
 
  -  >>1477 
 そりゃあれだけ性癖をオープンにしていれば(ry >どうしてこうなった!! 
 
 - 1492 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:28:38 ID:h+fGuATS0
 
  -  板裏>>2282 
 いや、炸薬でも間違ってないだろ。炸薬ってのは弾頭部分部分に詰めて、目標に命中した瞬間、または内部に侵入してから破裂するって意味合いだし 
 装薬は、薬莢内や砲弾の後ろに詰めて発射する時の基点にする奴だし 
 
 - 1493 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:29:08 ID:K91Q/55p0
 
  -  酢豚は、正直入ってないほうが好みかな 
 
 - 1494 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:29:19 ID:8n4PXu740
 
  -  酢豚自体すきくないのでパイナップル入ってようが入ってまいがどっちでも…というw 
 
 - 1495 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:31:19 ID:yaYszIt80
 
  -  パイナップル入りかはどうでもいいが酢豚ちゃんは大好きだな 
 
 - 1496 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:31:27 ID:JQAd0a7A0
 
  -  酢豚のメインはあくまで甘酢あんがかかった豚肉のから揚げだから、 
 玉ねぎも人参もキュウリもズッキーニもパイナップルも、 
 箸休めの一つとしか思わんね。 
 
 - 1497 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:32:28 ID:aCyenETD0
 
  -  肉を柔らかくしたいなら調理前に生の肉に加熱処理していないパイナップルを混ぜて漬け込まないとね。 
 あんの甘さを出したいならミキサーにかけてあんに混ぜると違和感なく使えるんだけど、身をそのまま炒めるのは苦手意識を持つ人多いね。 
 
 - 1498 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:33:08 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  >>1490 
 こっちで質問するくらいこの板のルールを知ってるのに 
 なぜ本スレで三行をかますのだ 
  
 俺はダメな方な、暖かいパイナップルは受け付けん 
 
 - 1499 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:33:59 ID:u/d8K5Rs0
 
  -  中華料理の店行っても酢豚は頼まないなぁ 
 麻婆豆腐、エビチリ、青椒肉絲が鉄板だわ 
 
 - 1500 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:35:26 ID:5hKkKpsb0
 
  -  酢豚にパイナップルは缶詰のを使われたら嫌だな・・美味しくない。 
 
 - 1501 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:35:40 ID:mTh9eTzn0
 
  -  >>1492 
 炸薬は?内爆発を起こさない限り銃本体に影響がないので……。 
 銃本体が耐えられない=装薬の燃焼に耐え切れないだと思ったのですよ。 
 だから炸薬ではなく装薬なのではないかと。 
 
 - 1502 :板:2015/10/18(日) 15:36:20 ID:/xmf5h+e0
 
  -  ですね。今回の場合、装薬のほうが、正しいです。 
 OTL申し訳ない 
 
 - 1503 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:36:36 ID:rfqLG3+x0
 
  -  そもそも酢豚が好きじゃないって人、それなりにいるんだね 
 俺もあんまり好きじゃない 
 
 - 1504 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:36:41 ID:mTh9eTzn0
 
  -  あ、一文字化けた……。 
 ?は「月唐」です。 
 
 - 1505 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:37:11 ID:vwvbzArj0
 
  -  入れても旦那が美味しいと感じないなら自分が割り切るか旦那に我慢させるかの二択やないですかねえ 
 どちらも嫌なら酢豚作らない、という方向性もあるし 
 
 - 1506 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:38:37 ID:K91Q/55p0
 
  -  中華は、酢豚より八宝菜の方が好みかな? 
 
 - 1507 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:38:51 ID:rFMe3rSM0
 
  -  >>1498 
 ごめんなさい。2行のつもりが改行間違いで3行になってた・・・ 
 
 - 1508 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:38:55 ID:aCyenETD0
 
  -  日本だとエビチリが圧倒的だからねぇ。世界的には酢豚の方がポピュラーって鉄鍋のジャンであったけど。 
 
 - 1509 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:39:09 ID:UwvR8Az+0
 
  -  酢豚のパインはあんまり。 
 ”おかず”で”温かい””甘い果実”があんまり好きで無いので、パインだけ残して冷めてから食べることが多いな。 
 
 - 1510 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/18(日) 15:39:32 ID:???0
 
  -  パイナップルは摩り下ろせばいいのでは>酢豚 
 
 - 1511 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:40:50 ID:rFMe3rSM0
 
  -  >>1507 
 途中送信してしまった。 
  
 メシテロさんもすいません。 
 
 - 1512 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:42:08 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1508 
 シット!君の存在を忘れてたぁ!! 
 
 - 1513 :メシテロ:2015/10/18(日) 15:43:30 ID:rKu3/M/g0
 
  -  チンケンミンさん偉大過ぎる問題。アルヨもたしかあの人でついたイメージだしなぁ・・・ 
 
 - 1514 :板:2015/10/18(日) 15:48:00 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >ラピュタから落ちて死なないミスリルゴーレムをどうやって倒すんだろw 
  
 ミスリルは重力を大幅に軽減しますので、それオンリーで構成されて 
 中に肉体とかないミスリルゴーレムなら高所からの落下は平気というだけで、 
 爆破しまくれば普通に死にます。(例:キラの倒し方) 
 
 - 1515 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:48:27 ID:EZqdnNQK0
 
  -  誰も指摘しないけど、中華一番でも回鍋肉にキャベツ入れてたしなあ >陳建民 
 
 - 1516 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:48:34 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>1513 
 有名なのだと麻婆豆腐の持ち込みとエビチリ開発だっけ? 
 
 - 1517 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:48:41 ID:8n4PXu740
 
  -  ちなみにドヤ顔で語ると「そのくらい知ってるわボケェ!」と罵声が飛ぶ程度には知られている、 
 エビチリは中華料理ではなく中国人が考案した和製中華。 
  
 本場はケチャップを使わず豆板醤で味付けするが、現在は逆輸入されて本家豆板醤エビチリを出す店の方が少ないとかw 
 やっぱり本場四川の人も四六時中辛いの食うよりはマイルドなのも食べたいんだね!w 
 
 - 1518 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:50:41 ID:EZqdnNQK0
 
  -  担々麺を汁そばにしたのも、回鍋肉にキャベツいれたのも陳先生 
 
 - 1519 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:50:46 ID:JQAd0a7A0
 
  -  まあ、回鍋肉も肉と香味野菜だけで本場は成立してるもんな。 
 
 - 1520 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:52:16 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1515 
 元々は葉ニンニクだっけ? 
 
 - 1521 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:53:05 ID:1TBufKQv0
 
  -  そもそもチリソースってトマト使ってるわけで 
 伝統的中国料理ではあり得ない罠 
 
 - 1522 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:53:15 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  肉抜き青椒肉絲ってネタが通じない時代になったのか…… 
 カウボーイビバップ(1998) 
  
 通じなくてもしかたないのか(愕然 
 
 - 1523 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:53:24 ID:CGdjXCMy0
 
  -  結論、家の料理は家族で話し合って妥協点を探した結果がその家の味 
 
 - 1524 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:53:36 ID:EZqdnNQK0
 
  -  >>1520 
 香味野菜系だな 
 日本だと手に入らないからキャベツで代用した 
 
 - 1525 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:54:10 ID:EZqdnNQK0
 
  -  >>1522 
 あれは貧乏なのを自虐したユーモアだからなあ 
 
 - 1526 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:54:40 ID:8n4PXu740
 
  -  すごいひとよね 
 「おいしいなら本場と作り方違っても問題ない!(意訳」ってのたまって、 
 さらに作り方を目で見て盗む考えがまだ当たり前だったのに積極的にレシピ公開してるし 
 
 - 1527 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:58:38 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1522 
 あービバップか。 
 好きだったけどアレどっちかというと元々知名度低い方だと思う。 
 
 - 1528 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 15:59:37 ID:8n4PXu740
 
  -  >>1521 
 エビチリは辛さを抑えるためにトマト使ったら結果的に調味がチリソースのようになった(トマト+唐辛子)だけで、 
 エビの揚げ物にチリソースぶっかけた料理とはちゃうでw 
 
 - 1529 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:02:18 ID:UwvR8Az+0
 
  -  スィートチリとマヨネーズを混ぜた奴を衣付けた揚げエビにぶっかければエビマヨチリのできあがり。 
 
 - 1530 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 16:12:41 ID:hosirin334
 
  -  ホルグレン&フランツ「装備の強化は俺たちに任せろ!」   
 
 - 1531 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:13:19 ID:CGdjXCMy0
 
  -  ネタが分かんないっす。同志 
 
 - 1532 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:14:25 ID:XoEQXuEn0
 
  -  クホホ 
 
 - 1533 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:14:29 ID:XbBt1G/k0
 
  -  >>1530 
 引退した今でもお前らに対する恨みだけは忘れてはおらんぞ 
 
 - 1534 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:14:50 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1530 
 クホホホホ・・・ 
 
 - 1535 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:15:05 ID:oZj2lJfI0
 
  -  カンカンクホホ 
 
 - 1536 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:15:44 ID:yaYszIt80
 
  -  運営「強化用のネジいかがっすか〜」 
 
 - 1537 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:15:44 ID:EZqdnNQK0
 
  -  真ゲッター1は、スーパー系の中では装甲薄い方だから、油断はできないけどな 
 アニメでもよく被弾してるし 
 
 - 1538 :板:2015/10/18(日) 16:15:46 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >>1530 
 ホルグレンは、本気をだしたら成功率100%だって知ってるから絶対に許さない 
 (一度バグで成功率100%になった、怒った運営がホルグレンを拉致監禁した) 
 
 - 1539 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:15:57 ID:u/d8K5Rs0
 
  -  カンカンクホホ は勘弁してつかあさい 
 
 - 1540 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:16:18 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>1538 
 あったなぁ…w 
 
 - 1541 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:17:36 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  アラガムサレーがナンバーワン! 
 
 - 1542 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:18:56 ID:UwvR8Az+0
 
  -  癌「武器研究の+10%効果無くしてやるンゴ」 
 
 - 1543 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 16:20:17 ID:hosirin334
 
  -  >>1542 
 しね(真顔 
 
 - 1544 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:20:42 ID:XbBt1G/k0
 
  -  >>1542 
 死ね(真顔 
 
 - 1545 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:21:13 ID:iB0rqXSf0
 
  -  ドゥドゥ「ロートルは時既に時代遅れ。今は私の時代ではないかな?」 
 
 - 1546 :板:2015/10/18(日) 16:21:48 ID:/xmf5h+e0
 
  -  roはいまやAB様無敵伝説すぎて切ないでござる。 
  
 狼の強化を・・・強化を・・・ 
 
 - 1547 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:22:05 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/5467 
  
 この華扇のAA、左袖の絞りだと思うんだけど 
 どーしてもモミモミに見えてしまう、エロいね? 
 
 - 1548 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:22:39 ID:oZj2lJfI0
 
  -  なくしましたって明言しないで、こっそり消して。元々そんな効果はありません!で逃げやがったんじゃなかったっけ 
 
 - 1549 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:24:59 ID:EZqdnNQK0
 
  -  うわーお、やっぱり義妹と仲悪かったかw 
 
 - 1550 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:26:05 ID:vwvbzArj0
 
  -  お船の場合、確実化があるから比較にならないくらい有情 
 
 - 1551 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:26:19 ID:UwvR8Az+0
 
  -  半製薬〜ランカー製薬ケミや半製造〜製造BSがゴミになったランカー実装事件よりマシだと思うの。 
 
 - 1552 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:27:16 ID:UwvR8Az+0
 
  -  あ、最初のランカー消すの忘れてた・・・orz 
 
 - 1553 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:32:46 ID:0nJi9APS0
 
  -  どの時空でも華扇の前に立ちふさがるシャルいさんww 
 
 - 1554 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:33:59 ID:XbBt1G/k0
 
  -  不倶戴天なんやろうなあ>淫ピさんとあざといさん 
 
 - 1555 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:34:02 ID:ZvSGhmAg0
 
  -  問題なのはこのシャるいさんが実妹なのか異母妹なのか義妹なのかという事だな 
 
 - 1556 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:34:55 ID:EZqdnNQK0
 
  -  あれか? 
 お見合い結婚といっても前から華扇はやる夫のことが好きで、それ知ったアカギが世話やいた、ってパターンか? 
 
 - 1557 :メシテロ:2015/10/18(日) 16:36:02 ID:rKu3/M/g0
 
  -  どろっと掲載中だからそのままもってきただけだよ!(震え声) 
  
 あと、普通なら「話し合い」で終わりだろ!ってつっこみが来ると思ったから 
  
 それなりの理由にちょうどよかった&おいしい酢豚が得意でもおかしくなかったからね(震え声) 
 
 - 1558 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:39:59 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  Run&Gunか…… 
 ショットガン・マリッジにならないことを祈ろう 
 
 - 1559 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:41:49 ID:0nJi9APS0
 
  -  そのまま持ってきた分余計に結婚に反対する姿や妻と小姑の対立がすごくイメージしやすいんですよぉ(涙目) 
 
 - 1560 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:43:27 ID:XbBt1G/k0
 
  -  やる夫がいない所で恐ろしい嫌味の言い合いとかしてんだろうなあ って思うとおっかねえ>淫ピVSあざとい 
 
 - 1561 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:44:08 ID:y0R6mUjq0
 
  -  子供が生まれた後どうなるのか、それが問題だなw 
 
 - 1562 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:44:28 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  とはいっても、水の四大精霊アタゴンの催促もあるだろうし、 
 さやかちゃんにとって一番胃が痛い部分だけは王家に報告せなアカンのよなぁ… 
 
 - 1563 :メシテロ:2015/10/18(日) 16:53:17 ID:rKu3/M/g0
 
  -  再起動きたのでちょっと間あけます 
 
 - 1564 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:53:20 ID:VvkAJFWd0
 
  -  マミはやる夫を親と合わせるというイベントはまだ先送りにするのねw 
 
 - 1565 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:55:15 ID:tL/416pD0
 
  -  フォルゴレ伯爵の使い魔はやっぱくちばしの付いたオラウータンみたいな珍獣なんだろうか?w 
 
 - 1566 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 16:56:30 ID:0nJi9APS0
 
  -  やる夫さんの親カッコカリとして時空を越えた元祖金髪おっぱいそんが来そうではあるw 
 
 - 1567 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:00:49 ID:Hu+n5ED+0
 
  -  やはりタバサは※に走ったか 
 
 - 1568 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/18(日) 17:02:12 ID:5hKkKpsb0
 
  -  ジョーさんへ 
 昨日の御返しで受付業務のやる夫を投下させてもらいました、気に入っていただければ幸いです。 
 
 - 1569 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:03:30 ID:CGdjXCMy0
 
  -  タバサが家庭板のビッチの同類に見えるのは気のせいかな?(なんも対価払わず精霊の手を煩わせてるし) 
 
 - 1570 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:04:15 ID:0d/hPs6O0
 
  -  原作組は原作通りのカップリングか 
 
 - 1571 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:04:45 ID:vwvbzArj0
 
  -  感謝と恋愛は別だから仕方ないね 
 
 - 1572 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:05:35 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1569 
 本当に死ぬほどでかい借りを作ったようなもんだから 
 今後のタバサさんのご活躍をお祈りいたしましょう 
 
 - 1573 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:05:49 ID:gpOUpQFn0
 
  -  こんなサンドイッチをルイズに見せるの? 
 死にたいのかサイトは? 
 
 - 1574 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:07:42 ID:XbBt1G/k0
 
  -  良い品だけど、人の真似して作ったコピー品だから 
 性能落ちる とかありそう>士郎制作の武器 
 
 - 1575 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:08:28 ID:SD3OgQkH0
 
  -  輝夜のとこにあった双剣も士郎作なのかな? 
 
 - 1576 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:08:44 ID:uX/H7oyOi
 
  -  な、何気ない会話を繰り返すことこそが肝要なのじゃよ…… 
 
 - 1577 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:09:37 ID:CGdjXCMy0
 
  -  >>1572 
 助けた人間への礼もしないようなやつが活躍? 
 
 - 1578 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:10:07 ID:K91Q/55p0
 
  -  タバサの好感度が※に依存した為、俺達の好感度がガクッと下がったなw 
 
 - 1579 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:10:19 ID:0d/hPs6O0
 
  -  サイトと違って嫁候補の仲が良いんだから我慢しろやw 
 
 - 1580 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:10:36 ID:RG0YmPlL0
 
  -  タバサの動向を知らんということは、あれから会ってないってことだから、薄情だとは思う 
 
 - 1581 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:11:55 ID:tL/416pD0
 
  -  あれだけフラグを立てたのに原作の流れには逆らえなかったw 
 
 - 1582 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:12:01 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1577 
 そういや最初にやる夫に頼んだときもとくにお礼の提示もなんもなかったな… 
 同志のこれからのさじ加減次第っすよ(震え声) 
 
 - 1583 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:12:30 ID:Hu+n5ED+0
 
  -  これだけでかい借り作って後で更におかわりとか無いなら…下げ止まるか? 
 
 - 1584 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:13:50 ID:uX/H7oyOi
 
  -  そもそも感謝しないと誰が決めたと言うのかw 
 
 - 1585 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:13:51 ID:rB8wLrxz0
 
  -  タバサは原作でもふらつくから(震え声) 
 
 - 1586 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:14:12 ID:XbBt1G/k0
 
  -  何もしてないのに棚ボタ的にハッピーになったからな>タバサ 
  
 それなのにやる夫は厄ネタ大量。 
 
 - 1587 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:14:18 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1578 
 ダンパの時点でもとからえろい意味ではサイト一直線だったからそっちはべつに… 
 
 - 1588 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:14:31 ID:SD3OgQkH0
 
  -  モンハンの片手剣、双剣使いは相手によって武器を選ぶんだっけ。 
 4の片手剣はポイズンタバルジン系一択ぽかったけど。 
 
 - 1589 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:14:45 ID:ZvSGhmAg0
 
  -  まあ、あれだ。タバサにとってサイトから聞く現代日本は理想の国なんだよ。 
 
 - 1590 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:15:03 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1584 
 読者に見えてない行間でいろいろ済ませたかもしれんしな 
 
 - 1591 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:15:10 ID:0d/hPs6O0
 
  -  別になびくことが御礼になるわけじゃなかろ それはそれこれはこれ 
 今後恩を踏み倒すならアレだが 
 
 - 1592 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:15:32 ID:3gbIep820
 
  -  >>1590 
 いろいろ(意味深) 
 
 - 1593 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:16:07 ID:I7laxv8L0
 
  -  母親助けたんだから惚れろとか無茶言うねw 
 
 - 1594 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:16:35 ID:Hu+n5ED+0
 
  -  厄だけやる夫に押し付けてった様に見えるのがあれなのか 
 
 - 1595 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:17:35 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1593 
 それっぽいこと言ってるのじゃ若干一名くらいで 
 ほかは手間かけさせたことへの礼もねえのが引っかかってるだけにしか見えんのじゃが… 
 
 - 1596 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:17:39 ID:krtQMf6s0
 
  -  やる夫は巨乳好きなんだからタバサはむしろ足手まとい 
 だからサイトに行ってくれることはやる夫のためでも有るんだよ 
 
 - 1597 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:17:45 ID:uXeLdg4hi
 
  -  恋愛はどうでもいいから今後どう動くのか気になるね 
 
 - 1598 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:17:58 ID:CGdjXCMy0
 
  -  感謝してるように見えないんだよな。精霊の自作自演はともかくさ 
 
 - 1599 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:18:11 ID:XoEQXuEn0
 
  -  正直タバサなんぞどうでもいいw 
 サイトと正規ルートで良いじゃないか 
 
 - 1600 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:18:22 ID:0d/hPs6O0
 
  -  ・・・・・・サイトが英雄になったら身を引くんだろうか 
 
 - 1601 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:18:23 ID:EZqdnNQK0
 
  -  >>1591 
 だな、惚れりゃいいってもんじゃない 
 今後きっちり借り返してくれればいいわ 
 
 - 1602 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 17:18:25 ID:hosirin334
 
  -  そもそもタバサは一応自分の土地を地上げ屋の勧告に従って退去しているんだから 
 win-winの関係ではなかろうか 
 
 - 1603 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:18:31 ID:GEGeCDbM0
 
  -  お礼が言葉以外にはなんにも無いからね、まあ、印象悪く感じる人もでるか 
 
 - 1604 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:18:48 ID:VvkAJFWd0
 
  -  アンリエッタは王女様 
 シャルロットさんも王女様 
 つまり同志的には王女様属性のキャラ付けはこういう方向で行くってことなんだよ! 
 なんだってー!!! 
 
 - 1605 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:19:06 ID:XbBt1G/k0
 
  -  え、だってタバサってアンアンと同じ舞台装置系キャラなんでしょ? 
  
 だったらお礼とかそういうのある訳無いよね 
 
 - 1606 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:19:30 ID:vwvbzArj0
 
  -  なんかあれば積極的に味方するだろうし間違っても敵にはなるまい 
 叩くのはその辺踏み違えてからにしとけw 
 
 - 1607 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:19:35 ID:uX/H7oyOi
 
  -  せやのー、上位精霊の恐怖をよく味わったし 
 住処を明け渡したし 
 
 - 1608 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:19:41 ID:SD3OgQkH0
 
  -  板さんのロンさんもナルホドくんの行く先々で呑んでいるのだろうか?w 
 
 - 1609 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:19:53 ID:CGdjXCMy0
 
  -  なるほど、愚王の類いだから期待するのがそもそもの間違いか 
 
 - 1610 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 17:20:11 ID:hosirin334
 
  -  王族はビッチ(童貞的思考 
 
 - 1611 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:20:18 ID:Hu+n5ED+0
 
  -  王族は基本自分勝手…ああ、そういうことか 
 
 - 1612 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:20:35 ID:VvkAJFWd0
 
  -  住処明け渡したのはタバサ母娘のバックボーン的に渡りに船としか見えないけどね 
 どのみちあの場でのうのうと暮らしてらんないんだし 
 
 - 1613 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:20:46 ID:GEGeCDbM0
 
  -  あ、地上げはやる夫への配慮と考えるのか 
 
 - 1614 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:20:48 ID:I7laxv8L0
 
  -  というかそこらへん判断するのはまだ早いだろう。 
 つうか母親救ってもらって感謝してないわけはないだろう。 
 
 - 1615 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:20:48 ID:BCL8hAa80
 
  -  この場合タバサ自身もかなりの厄ネタだから、やる夫と過度の接触をしないようにしてるのかも 
 サイトはまだ、本人は厄ネタじゃないしある程度はルイズの実家の威光が防波堤になってくれるからなあ 
 少なくともこれまでの態度のおかげで王女ほどはあかんく見えんわ 
 
 - 1616 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:21:22 ID:vwvbzArj0
 
  -  フォロー直後に王(族)に人の心はわからない的メッセージがw 
 
 - 1617 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:22:02 ID:SD3OgQkH0
 
  -  ぬう、同志も投下していたのか。 
 スマホだとわかりにくいのう。 
 早く晩飯の材料買って帰らないと。 
  
 とりあえず積極的に叩く姿勢は止めたほうがいいんじゃないかな。 
 手のひらクルーをしたいのもあるかもしれないけど。 
 
 - 1618 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:22:02 ID:VvkAJFWd0
 
  -  アンリ王女はモノローグであかんとこも見せまくりだからなあw 
 
 - 1619 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:24:16 ID:Hu+n5ED+0
 
  -  まああれだ、やる夫さんはまな板に欲情する人じゃないはずだからスルー安定だ 
 ぱんぱかぱーん! 
 
 - 1620 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:26:12 ID:CGdjXCMy0
 
  -  誠意を見せてないから次回の契約を結ばない理由にはなるからいいか、誠意を見せてないから(中日観) 
 
 - 1621 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:27:09 ID:UwvR8Az+0
 
  -  おっぱいを御っぱいと書くと巨乳に見える。 
 ちっぱいを恥っぱいと書くと巨乳に見える。 
 
 - 1622 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:27:33 ID:GEGeCDbM0
 
  -  今年のドッメの銭闘は楽しみやでえ(ニッコリ 
 
 - 1623 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:27:38 ID:0d/hPs6O0
 
  -  待て、あたごんは状態精霊側に引き込んだり契約迫ってきたしキスもしたけど有機的な意味かはわからんぞ 
 
 - 1624 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:27:49 ID:VvkAJFWd0
 
  -  やる夫本人は激務で意識してなかったかもしれんけど 
 なのはたちからもなんやかやで可愛がられてたみたいだからあまり※とか悲観しないで欲しい 
 思い出イメージのあれだとよくて弟くらいの認識の可能性たかいが 
 
 - 1625 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 17:27:58 ID:hosirin334
 
  -  やる夫はしんでいいとおもう(憤怒 
 
 - 1626 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:29:37 ID:EZqdnNQK0
 
  -  せんせーい、この時空でもやる夫の筆下ろししたのはシャルなんでしょうかー!? 
 
 - 1627 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:30:00 ID:RG0YmPlL0
 
  -  む、昔はブラック勤務だったから・・・(震え声) 
 でも、記憶が戻るにつれて実はめっちゃ可愛がられてたり大切にされてた可能性も出てきたし・・・やっぱやる夫しね(直球) 
 
 - 1628 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:31:05 ID:0d/hPs6O0
 
  -  死ぬとマミさんたちが悲しむので死なない程度に搾り取られると良いよ 
 
 - 1629 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:32:21 ID:GEGeCDbM0
 
  -  事件さえ起きなきゃキャッキャウフフなゆるゆる系な学園生活なんだよなあw 
 
 - 1630 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:33:20 ID:SD3OgQkH0
 
  -  >板 
 新妻キャス子ちゃんのルールブレイカー? 
 スマホで猛威を奮ってるって聞いたような。 
 
 - 1631 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:34:33 ID:Ge9I8L+p0
 
  -  遠坂さんの言う良い物…お高いんですね 
 
 - 1632 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:34:57 ID:SD3OgQkH0
 
  -  ジョナサンのポジの婚約者だか許嫁はもんもん 
  
  
 あっ 
 
 - 1633 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:35:50 ID:K91Q/55p0
 
  -  そういや鑑定系を取った描写がなかったな 
 
 - 1634 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:37:58 ID:0nJi9APS0
 
  -  >>1626 
 両親他界後は多分二人暮らしっぽいしどろっと時空よりは一番槍獲得難易度は低いなw 
 
 - 1635 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:38:01 ID:H1H1dPib0
 
  -  この紳士なジョジョを見てると、 
 やる夫と義兄弟な話を思い出すなぁ 
 
 - 1636 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:38:02 ID:1TBufKQv0
 
  -  アサシンスタイルやなw>ジャンビーヤ 
 
 - 1637 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:38:08 ID:AkP8Hzxg0
 
  -  そういや、やる夫の潜在能力を見極められなかったスカリエッティ無能、でいいのかねぇ 
 
 - 1638 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:39:46 ID:YqWHyctE0
 
  -  スカさんが見てたのは魔力量だから、そもそも基準が違う 
 算数100点の人間作ろうとして国語100点の人間ができたら失敗作っていってるようなもんだし 
 
 - 1639 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:40:11 ID:3gbIep820
 
  -  (髭が生えるにしなくてよかったw) 
 
 - 1640 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:40:52 ID:SD3OgQkH0
 
  -  >>1637 
 クライアントの要求仕様を満たせなかったから失敗 
 って言ってなかったっけ。 
 スカリエッティは何かありそうって勘付いていた節はあるけど 
 とりあえず他にやる事があるから調べなかったっぽい。 
 
 - 1641 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:41:00 ID:GEGeCDbM0
 
  -  ジョジョの見合い、なんか急だったみたいだし 
 やっぱモンモランシ家が働きかけてたんかのう 
 
 - 1642 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:41:04 ID:XbBt1G/k0
 
  -  やる夫よりもジョナサンのが不憫に見えるぞ俺は 
 
 - 1643 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:42:15 ID:0d/hPs6O0
 
  -  思った以上に親交度高かったw >我が友 
 
 - 1644 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:42:17 ID:SD3OgQkH0
 
  -  貴族でもお菓子作りやお茶の淹れ方とかは特技として見られるのだろうか? 
 
 - 1645 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:43:40 ID:JQAd0a7A0
 
  -  ジャンピーア、対PKで使いそう。 
 
 - 1646 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:44:29 ID:iOtE6nhQ0
 
  -  上級か下級かで違うんじゃない? 上級なら台所に入るの自体×だろうし 
 
 - 1647 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:45:51 ID:SD3OgQkH0
 
  -  >板 
 キャッスルイーターはやる夫がやらなくても魔法で倒すものじゃないのかな? 
 ながもんもいるし。 
 
 - 1648 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:47:17 ID:XKw+RUv50
 
  -  騎士()カリムの婚活裏話でも聞かされたのかなあ 
 
 - 1649 :板:2015/10/18(日) 17:48:29 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >板の裏>>2407 
 ダルとか・・・ 
 
 - 1650 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:49:39 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>1649 
 宝の持ち腐れ過ぎるwwwwwwwww<オリジナル干将莫邪の所有者がダル 
 
 - 1651 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:50:14 ID:KpUe8rN70
 
  -  >マミ 
 ハニトラ対策なんだろうけど管理局ェ… 
 
 - 1652 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:51:09 ID:SD3OgQkH0
 
  -  >>1649 
 もう死んでますやんw 
 
 - 1653 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:51:20 ID:Ub3ciurA0
 
  -  今回のメシテロさんの話はドミノピザでパイナップル入り食ってる俺への挑戦と見た 
 つうか家の近所パイナップル酢豚売ってねえんだよ!(憤怒) 
 
 - 1654 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:52:06 ID:lEyfkHTh0
 
  -  個人的にはタバサの言い分がなんか全方位に対して失礼と言うか侮辱と言うかに聞こえてならん 
 
 - 1655 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:52:08 ID:3gbIep820
 
  -  (ピー)のことじゃなかったんだな<生えてない 
 
 - 1656 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:52:11 ID:SD3OgQkH0
 
  -  >>1653 
 パインにソーセージのピザって良いよね。 
 
 - 1657 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:52:50 ID:3gbIep820
 
  -  >>1656 
 だがちょっと待ってほしい 
 パインにはハムの方が合うのではないか 
 
 - 1658 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:53:13 ID:GEGeCDbM0
 
  -  何事においても実戦的なだけだとかw>見合い知識 
 
 - 1659 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:54:28 ID:SD3OgQkH0
 
  -  >>1657 
 それもありですね。 
 試してみます。 
 
 - 1660 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:54:42 ID:gpOUpQFn0
 
  -  貴族とかの結婚てほとんど家の事情でしょう。 
 恋愛したいなら妾つくれw 
 
 - 1661 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:54:44 ID:VRoeHdHd0
 
  -  きっとあれだ、やる夫が作られたときに基礎知識としてスカさんの見合い歴でも誤送信されたんだよ 
 
 - 1662 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 17:56:26 ID:hosirin334
 
  -  >>まずは収入 
  
 やめて…やめてクレメンス…… 
 
 - 1663 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:56:32 ID:vwvbzArj0
 
  -  まどかさんが妙に切実なんですがあれは…… 
 
 - 1664 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:56:36 ID:KpUe8rN70
 
  -  婿養子だと妾作る訳にもいかんのかね 
 
 - 1665 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:56:56 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  自分でダメージ受けてるー!? 
 
 - 1666 :メシテロ:2015/10/18(日) 17:56:56 ID:rKu3/M/g0
 
  -  本気でお見合いとか婚活するなら興信所の身元確認頼むかなぁ・・・変なのがついてたり 
 借金があったり・・・親戚に問題あったりしたら大変だし・・・ 
 昔はそれを含めて紹介する人がきちんと餞別してくれてたらしいけど最近はなぁ・・・ 
 
 - 1667 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:57:41 ID:RG0YmPlL0
 
  -  書いたの同志じゃ・・・なんで自分に直撃するブーメラン投げたんですか 
 
 - 1668 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:58:21 ID:YqWHyctE0
 
  -  まぁ年収200万なんていう三十路のワーキングプアには遠い話よね 
 
 - 1669 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:58:35 ID:GEGeCDbM0
 
  -  ジョナサンがピンク髪系ほど夢見てたってのはさすがに無いだろうし、 
 許容範囲を超えるほどのよほどの物件案件やったんちゃうかなあw 
 
 - 1670 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:58:37 ID:Hu+n5ED+0
 
  -  同志の自爆!効果は絶大だ 
 
 - 1671 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:58:56 ID:CGdjXCMy0
 
  -  お見合いなんて子供が知らん間に親が勝手に段取り決めて従わざるを得なくされるもんじゃないの?(田舎の長男感) 
 
 - 1672 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:59:01 ID:y++bpdPk0
 
  -  関西の方は興信所の身元確認を依頼することが多いそうですね 
 
 - 1673 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:59:02 ID:M34IPo/s0
 
  -  やる夫は貴族社会や階級社会のことはわからないのに、なんで見合いについては実感こもった感想が出てくるんだw 
 
 - 1674 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:59:16 ID:K91Q/55p0
 
  -  諸刃の剣か…(粉蜜柑 
 >まー最初に見るのは家柄ってか、収入? 
 やる夫はスペックだけ見るなら洒落にならんし、次代に期待する感じなのかな 
 
 - 1675 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:59:26 ID:tL/416pD0
 
  -  ジョナサンは夢見る紳士だったw 
 
 - 1676 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 17:59:58 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  >>1662 
 ああ!☆凛がまた自分の描写でダメージを受けてるぞ! 
 メディーック! 
 
 - 1677 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:00:40 ID:JE1ue3gk0
 
  -  >>1676 
 つ クスハ汁 
 つ 超神水 
 
 - 1678 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:00:43 ID:krtQMf6s0
 
  -  原作のモンモランシーってマミさんに似てるよね 
 ジョナサン、モンモランシーを破壊されちゃったからどうするんだろう 
 
 - 1679 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:00:58 ID:y++bpdPk0
 
  -  >>1673 
 適齢期の上司の愚痴を聞いてたんだろ 
 
 - 1680 :メシテロ:2015/10/18(日) 18:01:24 ID:rKu3/M/g0
 
  -  まぁ知り合いや先輩に安珍清姫やらかした人やらストーカーされた人やら 
 親戚関係的にあかんこれ!やった人とかムシャムシャされちゃった人とかいっぱいいる特殊学部のせちがらさ・・・ 
  
 >>1673 
 公務員だから周りに実例があふれてるんだよ(震え声) 
 
 - 1681 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:01:31 ID:vwvbzArj0
 
  -  やる夫に関しては諸々の事情やら考えると厄だけど賭けるつもりならアリやわね 
 相手側の実家がないのは人脈的なバックアップはないけどデメリットもないから 
 
 - 1682 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:01:44 ID:AkP8Hzxg0
 
  -  跡取りのいない有力貴族への入婿とかかねぇ 
 
 - 1683 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:02:10 ID:JQAd0a7A0
 
  -  >>1664 
 正妻が跡継ぎ産めなきゃ、妻の実家の親族のだれかと「チェンジ」とか 
 やられそうだしねえ…。 
 
 - 1684 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:02:28 ID:SD3OgQkH0
 
  -  >>1663 
 小さい家は家計がファイヤーだって言いますし。 
 
 - 1685 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:02:33 ID:M34IPo/s0
 
  -  それにしても女性陣はストレートすぎるだろ 
 ジョナサン相手だと、自分を飾る必要がないほど親密とも言えるがw 
 
 - 1686 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:02:50 ID:XKw+RUv50
 
  -  >>1666 
 修羅の国だと偽装日本人も多いですしね 
 でも職場は職場で大変なんですよ 
 付き合って初めて地雷だってわかって 
 別れてもわかってくれなくて、でも職場で定期的に会わなければいけないし(ry 
 
 - 1687 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:02:59 ID:0nJi9APS0
 
  -  >>1673 
 管理局の皆様のお見合いの破談とかそういうのを聞く環境だったとか? 
 
 - 1688 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:03:38 ID:JQAd0a7A0
 
  -  >>1685 
 結婚となると本来はお互い縁無き衆生だしね。 
 
 - 1689 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:03:55 ID:OvC3Ijlq0
 
  -  ジョナサンの役ってギーシュ…あっ 
 
 - 1690 :メシテロ:2015/10/18(日) 18:04:40 ID:rKu3/M/g0
 
  -  せちがらさは男性医者女性医者の結婚事情で書いたし・・・ 
  
 女医ちっひはいい結婚したよなぁ・・・ 
 
 - 1691 :板:2015/10/18(日) 18:05:02 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >>1650 
 れ、レベルだけなら、キラより上だったんだよ! 
 ・・・レベルだけなら。だからまあ、お金もあって、高い装備は集めてたと思われます。 
  
 >>1652 
 ;ω;) 
 
 - 1692 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:06:31 ID:JE1ue3gk0
 
  -  ダルって現実世界でも死んだん? 
 
 - 1693 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 18:06:40 ID:???0
 
  -  >1568 ガメオペラ=サン 
  
 返事が遅れました。感謝の正拳突きしてました。 
 受付業務、大変おいしゅうございました。 
 書き溜める意欲120%(当スレ比)ですわ! 
 
 - 1694 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:07:25 ID:6LhtY/OG0
 
  -  女が顔や収入のことを条件にすると、所詮イケメンかとかお金より大事なものがあるだろという人間も多いが、 
 じゃあそれらモロモロを抜かして、顔と収入を一律にしてヨーイドンで競った時、 
 他人に勝てるだけのそこまで魅力的な『中身』をあなたはしているのですか、と言ってやりたくなる 
  
 収入がいいから性格もいいわけでもなければ幸せな結婚生活を営めるとも限らないわけだが、 
 ないよりはあった方が良いのは確実だし、それはそれで努力の結果なのだから魅力のひとつには違いない 
 
 - 1695 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:07:28 ID:OvC3Ijlq0
 
  -  ダルはお金はあってレベルが高いのに全身ミスリルで 
 キラは全身オリハルコン 
 どこに差があったのか… 
 
 - 1696 :板:2015/10/18(日) 18:07:44 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >>1692 
 そこはまだ不明ということで一つ 
 
 - 1697 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:08:25 ID:JE1ue3gk0
 
  -  >>1696 
 把握しました 
 
 - 1698 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:08:30 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>1695 
 っPスキル 
 
 - 1699 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:09:12 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  そーいや昨日の走馬灯にカリムさんいなかったなw 
 美人だしエロAA多いのに…… 
 
 - 1700 :メシテロ:2015/10/18(日) 18:10:15 ID:rKu3/M/g0
 
  -  >>1690 
 いるよ。2390を見るのです 
 
 - 1701 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:10:25 ID:6LhtY/OG0
 
  -  >>1699 
 いたよ! やる夫に対してすごくいいこと言ってたよ! 
 
 - 1702 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:10:39 ID:GEGeCDbM0
 
  -  あれ?夢見てた口だったのかジョナサン 
 
 - 1703 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 18:11:07 ID:hosirin334
 
  -   
     ‖ 
   ∧‖ヘ 
  ( ⌒ヽ  
   ∪  ノ 
   ∪∪ 
 
 - 1704 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:11:39 ID:JE1ue3gk0
 
  -  同志ィィィィィィ!? 
 
 - 1705 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:11:44 ID:6AZMJmtj0
 
  -  同志w 
 
 - 1706 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:11:56 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  >>1701 
 ホントだ!今見なおしたらいたよ!? 
 てことはあの現実的な女性はカリムさんではない、いいね? 
 
 - 1707 :メシテロ:2015/10/18(日) 18:12:03 ID:rKu3/M/g0
 
  -  同志ぃぃ!?しっかりしてください!何があったというのですか! 
 
 - 1708 :板:2015/10/18(日) 18:12:04 ID:/xmf5h+e0
 
  -  同志がwwww 
 
 - 1709 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:12:51 ID:UwvR8Az+0
 
  -  家事手伝いって実際は家業を手伝ってるって意味だったけど、今だとほぼニートと同義語になっちゃったよなあ。 
 
 - 1710 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:12:52 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  ☆凛は自分で自分を追い詰めるスタイル 
 せめて追い込んでいくならまだしもなぁw 
 
 - 1711 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:12:59 ID:6LhtY/OG0
 
  -  >>1706 
 アッハイ 
 
 - 1712 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:13:23 ID:5vVkZCwv0
 
  -  同志たんですか?! 
 
 - 1713 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:13:31 ID:K91Q/55p0
 
  -  本編&雑談で追加ダメージなんじゃ?wwwww 
 
 - 1714 :メシテロ:2015/10/18(日) 18:13:32 ID:rKu3/M/g0
 
  -  昔は家業がある家が多かったけど、今は基本サラリーマンですからねぇ・・・ 
 
 - 1715 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:13:33 ID:VRoeHdHd0
 
  -  ああ、また同志にダメージがw 
 
 - 1716 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:13:53 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1712 
 そうか 
 
 - 1717 :板:2015/10/18(日) 18:14:37 ID:/xmf5h+e0
 
  -  単純に馬鹿なイチャラブを見たいよ。 
 現実を忘れて・・・ 
 
 - 1718 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/18(日) 18:15:09 ID:???0
 
  -  >>1717 
 道は険しいと痛感する 
 
 - 1719 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:15:29 ID:XKw+RUv50
 
  -  >>1702 
 人間、最初は自分を基準にして他人を計るから 
 なまじ高潔な人ほど他人を過大評価する 
 
 - 1720 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:15:31 ID:y++bpdPk0
 
  -  >>1709 
 女性に就職が当たり前の昨今、家事手伝いなんて世間知らずの地雷変わらん 
 
 - 1721 :メシテロ:2015/10/18(日) 18:16:39 ID:rKu3/M/g0
 
  -  >>1717 
 なかーま・・・!気楽にふわふわっと楽しめるのを・・・ 
 
 - 1722 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:16:42 ID:XKw+RUv50
 
  -  >>1717 
 バカさんのイチャラブ話とか!? 
 
 - 1723 :板:2015/10/18(日) 18:21:37 ID:/xmf5h+e0
 
  -  あ、雑談のほうで質問あったと思うんですが 
 カイロについてですが、衝撃与えたら爆発するんで 
 火薬として使うのは難しいです。 
 小型の核『融合』炉みたいなものだと思っていただければ。 
 
 - 1724 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:21:46 ID:vwvbzArj0
 
  -  今の生活水準が落ちない、というのが前提というか普通に求める条件やろしねえ 
 
 - 1725 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:22:01 ID:gpOUpQFn0
 
  -  そら浮気性とかDVヤロウとかと結婚したくはないだろうしな。 
 
 - 1726 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:23:04 ID:CGdjXCMy0
 
  -  ガンダムの動力くらいしか使い道なくね?(カイロ) 
 
 - 1727 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:23:18 ID:smz8IXz80
 
  -  >>1720 
 家事手伝いでもガチな介護経験アリだとまた変わってくるんよ・・・ 
 
 - 1728 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:25:27 ID:AkP8Hzxg0
 
  -  フェイトそんが必死すぐるw 
 
 - 1729 : ◆cIqrs4MVTc :2015/10/18(日) 18:26:06 ID:preg6MNP0
 
  -  困ったメシテロさんとこのメシテロみたらメシテロ書きたくなった(ゲシュタルト崩壊 
 
 - 1730 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/18(日) 18:26:34 ID:5hKkKpsb0
 
  -  >>1693 
 此方こそ拙い出来に喜んで頂き痛み入ります。 
 定番の中の人繋がりのネタから派生したモノで御座いました。 
 
 - 1731 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:27:30 ID:Fs/xM/nn0
 
  -  >>1729 
 書いちゃえ書いちゃえw 
 
 - 1732 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:27:30 ID:JE1ue3gk0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/3125 
  
 甲斐性を否定されているようなことを言われてるからじゃない? 
 
 - 1733 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:28:43 ID:XKw+RUv50
 
  -  前の職場に一切妥協をしない素敵女子がいた 
 30の坂を越えて数年になるというのに 
 年下NG、デブNG、仕事ができて頼りがいがある人 
 イケメンで高収入であるのは最低条件という 
 
 - 1734 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:29:15 ID:lEyfkHTh0
 
  -  甲斐性うんぬんの以前に、あの人レズカップルの片割れやで、この世界だと 
 
 - 1735 :メシテロ:2015/10/18(日) 18:31:22 ID:rKu3/M/g0
 
  -  フェイトさんからだめんずのかほりがする(失礼 
 
 - 1736 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:31:41 ID:3gbIep820
 
  -  >>1732 
 リンク先間違ってね? 
 
 - 1737 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:32:10 ID:0d/hPs6O0
 
  -  レズ上司疑惑は 
 
 - 1738 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:32:27 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1732 
 工藤、そこは板さんのとこぜよw 
 
 - 1739 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:33:31 ID:JE1ue3gk0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/3125 
  
 こっちだったorz 
 
 - 1740 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:33:35 ID:YqWHyctE0
 
  -  あんだけブラックで額面400とか、ブラックってレベルじゃねーぞ!!?? 
 
 - 1741 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:34:02 ID:06CJzlKVi
 
  -  やっぱ記憶を取り戻すべきじゃなかったんだ! 
 
 - 1742 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:34:11 ID:gpOUpQFn0
 
  -  ガチで年下狙ってたのかあの行き遅れ(ゼロ魔基準) 
 
 - 1743 :板:2015/10/18(日) 18:34:17 ID:/xmf5h+e0
 
  -  僕は甲斐性なしだったのか・・・ 
 
 - 1744 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:34:44 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1737 
 このフェイトとのやりとりを封印するために脳が記憶を捏造したんだよきっと 
 
 - 1745 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:36:46 ID:0U0Ms6w80
 
  -  管理局の給料形態ってどんな感じなんだろう?流石に時給800とか無さそうなんだが、やる夫の年収見ると(汗 
 
 - 1746 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:37:10 ID:rB8wLrxz0
 
  -  15歳換算でも勤続5年目でも400万って多くない? 
 
 - 1747 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:37:14 ID:VuASRwUH0
 
  -  あの勤務ぶりで額面400万とか、あらためて管理局がブラックすぎるわ 
 時間外手当なしの悪寒 
 
 - 1748 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:37:37 ID:VRoeHdHd0
 
  -  >>1743 
 ひ、比較対象のもんだいだから(震え声) 
 なおダメージを受けている模様 
 
 - 1749 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:38:36 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1746 
 底辺ITでも週休1、15時間労働で400はいける 
 やる夫年中休み無しだったんだぞ? 
 
 - 1750 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:39:21 ID:yzwuPYqq0
 
  -  死と隣りあわせだしな 
 
 - 1751 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 18:39:47 ID:hosirin334
 
  -  やる夫、フレックスタイム疑惑(吐血 
 
 - 1752 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:40:03 ID:smz8IXz80
 
  -  危険手当込みだろ・・・(白目 
 
 - 1753 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:40:18 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1746 
 やる夫がブラックな労働環境な事と危険手当が付いて当然の職って考えると流石に低すぎる… 
 そこいらのサラリーマンとかなら十分だと思うけど 
 
 - 1754 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:40:51 ID:jMxMpHW80
 
  -  見 な し 残 業 
 
 - 1755 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:41:28 ID:UtNVC+yA0
 
  -  てかフェイトそんレズじゃなかったのか(驚愕) 
 
 - 1756 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:41:40 ID:V53N3s/50
 
  -  自分の身を削りながら投下…これが作者か 
 
 - 1757 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:41:56 ID:iBy7YAVC0
 
  -  実労働で400万計算したら時給が・・・・うわあーーーーーーーーーーーー!!!!! 
 
 - 1758 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:03 ID:5yvWBPvW0
 
  -  むしろ2000万のフェイトそんも安すぎるわw 
 
 - 1759 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:06 ID:vwvbzArj0
 
  -  陸と違って海は待遇良いんじゃなかったのか…… 
 
 - 1760 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:09 ID:gpOUpQFn0
 
  -  >>1745 
 ちょっと調べたけど、自衛隊だと成り立て二尉くらいだな400万だと。 
 ただし月給とボーナスだけの計算。 
 自衛隊なら職種次第で飛行手当てとかが加算されるのに。(震え声) 
 
 - 1761 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:18 ID:VvkAJFWd0
 
  -  きっと保護者の方がいくらかあずかって積み立ててんだよきっと 
 
 - 1762 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:34 ID:+GyFsFp8i
 
  -  フレックスじゃなくてフルタイム労働の悪寒 
 
 - 1763 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:38 ID:yzwuPYqq0
 
  -  誰も彼もが傷ついていく 
 
 - 1764 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:40 ID:PDWAHKkc0
 
  -  15才で年収400万ってとこだけ見ると凄いんだがなあ 
 
 - 1765 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:42:58 ID:v/EIXw9Q0
 
  -  400万/年で15歳を死地に放り込む組織があるらしい 
 
 - 1766 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:43:11 ID:ix0iLD500
 
  -  400か、残業代も大幅カットされてるだろうな(遠い目) 
 
 - 1767 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:43:23 ID:15kGaxKs0
 
  -  単位が米どる換算ならさらにおそろしいことに。 
 
 - 1768 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:43:35 ID:VRoeHdHd0
 
  -  400なら危険手当は絶対ないなw 
 
 - 1769 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:43:44 ID:KpUe8rN70
 
  -  700円×16時間×365日=4,088,000  朝7時から夜0時まで、休憩1時間ルート 
  
 やる夫見るにコレより勤務してるよな……?  時給700円以下…………? 
 
 - 1770 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:44:27 ID:gy4ZsY3Q0
 
  -  いやいや円とは誰も言ってないから! 
 ウォンかも知れないだろ(もっとヤバい 
 
 - 1771 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:44:52 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1769 
 危険手当(ボソッ) 
 
 - 1772 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:45:13 ID:iBy7YAVC0
 
  -  何が起こってるんだ・・・・ 
 命の危険があって特殊作業で重労働長期勤務で400万とか意味不明… 
  
 これはマジでやる夫を三人娘に近づけないための工作か…? 
  
  
 
 - 1773 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:45:44 ID:VRoeHdHd0
 
  -  残業代&危険手当込みで400という新境地はどうだろうか 
 
 - 1774 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:46:28 ID:KpUe8rN70
 
  -  未成年に大きなカネ渡せないとか言ってリンディさんあたりが貯金してるとか(使ってないとは言ってない) 
 
 - 1775 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:46:44 ID:0U0Ms6w80
 
  -  更に15歳が勤務してるのに400万やで?明らかに給料換算おかしい(汗 
 
 - 1776 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:46:53 ID:K91Q/55p0
 
  -  正社員(強弁)で5年目。…うん 
 
 - 1777 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:47:16 ID:iBy7YAVC0
 
  -  ひょっとしてあれか。 
  
 作戦の立案書とかに備品の項目で「入速出やる夫×1」って書いてあって減価償却されてるとかか? 
 
 - 1778 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:47:49 ID:CGdjXCMy0
 
  -  リンディさんが不正してる世界やから絞られてたんだろまちがいなく 
 
 - 1779 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:48:14 ID:GEGeCDbM0
 
  -  衣食住すべて管理支給されていてお小遣いで400万(危険手当等コミコミ) 
 
 - 1780 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:48:39 ID:UtNVC+yA0
 
  -  管理局って半公務員みたいなものだから、公務員以外の平均年収が下がるとベース下がっていくんじゃね?(適当) 
 
 - 1781 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:49:15 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1779 
 たりないんだよなぁ…… 
 
 - 1782 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:49:28 ID:yzwuPYqq0
 
  -  この一夏で立場が急落した一族があるけど、まさか・・・ 
 
 - 1783 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:50:46 ID:3gbIep820
 
  -  >>1777 
 うわああああああw 
 
 - 1784 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:50:52 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  >>1779 
 命張らせといて400万はないわ 
 二士(一番下っ端)の給料より安いじゃねぇか 
 
 - 1785 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:50:56 ID:tL/416pD0
 
  -  >>1737 
 レズ3人がやる夫を囲っていたと考えれば何も矛盾しないな(名推理) 
  
 
 - 1786 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:51:16 ID:YqWHyctE0
 
  -  ちょいまて、嫡男なのか? 
 いやまぁジョナサンを嫡男とみなしてるなら有能といえるが、長男次男なにしたん 
 
 - 1787 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:51:17 ID:vwvbzArj0
 
  -  第三子が最期の希望ってどこぞの公爵家じゃあるまいしw 
 
 - 1788 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:51:49 ID:gpOUpQFn0
 
  -  >>1777 
 上からは「カレ」じゃなく「アレ」って呼ばれてるんですね。(震え声) 
 
 - 1789 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:51:49 ID:3gbIep820
 
  -  >>1782 
 なんでや!ワンサマーさん関係ないやろ! 
 
 - 1790 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:52:00 ID:1/VfHMYo0
 
  -  あー。なのは原作を知らんから聞くけど、この扱いで自衛隊みたいに消耗品の一部は持ち出しとか無いよね? 
 
 - 1791 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:52:06 ID:v8+VZU+B0
 
  -  >>1779 
 イラクに行っとる民間ドライバーの給与より安いんだよなぁ 
 つーか額面400万なら自動車期間工の年収より安いんで 
 
 - 1792 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:52:15 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  つーか、訓練生よりちょい高い程度かもしれん 
 
 - 1793 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:52:55 ID:gpOUpQFn0
 
  -  軍人一家らしいから上は戦死か? 
 
 - 1794 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:54:33 ID:ZvSGhmAg0
 
  -  やる夫の周りの管理局絡みの女性達の真実は一体どうだったんだろうか……? 
 本当にレズばっかだったのか? 
 
 - 1795 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:54:34 ID:0nJi9APS0
 
  -  実験や開発はやたらとお金がかかるから・・・ 
 
 - 1796 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:55:27 ID:3gbIep820
 
  -  これは兄貴がディオの可能性が微レ存? 
 
 - 1797 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:55:47 ID:MIDXXVNs0
 
  -  全部面倒見ちゃうって明言しちゃうからあかんのやでフェイトそん 
 どっかのあざとい人のように「一緒に頑張ろう」と励ましてやる気にさせつつ根元はしっかり握っておかんと 
 
 - 1798 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:56:07 ID:tL/416pD0
 
  -  有能な腹違いの兄とかお家騒動まったなしw 
 
 - 1799 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:56:10 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>1796 
 綺麗なディオかw 
 
 - 1800 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:56:24 ID:AkP8Hzxg0
 
  -  >>1796 
 だとすれば優しい世界やなぁ 
 
 - 1801 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:57:43 ID:VRoeHdHd0
 
  -  >>1790 
 弾薬は魔法、戦闘服もBJだから持ち出しでは無い。 
 デバイスの改造(レイジングハートとか)も費用請求の描写は無いから独自改造でなければ大丈夫じゃね? 
 
 - 1802 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:57:48 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1798 
 逆 
 妾腹が当主になると本妻の子が正当性があるって祀り上げられやすい 
 年上で妾腹が最初からこいつが当主って言い張ればお家騒動になる可能性はぐっと減る 
 
 - 1803 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:58:25 ID:yzwuPYqq0
 
  -  嫁に一途でないジョースターの父・・・ん? 
 
 - 1804 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:59:25 ID:krtQMf6s0
 
  -  ディオとジョジョが仲良く兄弟をやってる世界に期待したい 
 ゼロ魔クオリティだと、どこかの国や原作のように父親に毒を盛りかねないけど 
 
 - 1805 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:59:41 ID:PsUoqwDAO
 
  -  妾さんがいるジョースター家に違和感がwww 
 
 - 1806 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 18:59:54 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  まあ貴族的に考えれば余程の盆暗でなければ、父母共に立場が然りとしている方が軽く見られにくくなるしなぁ 
 
 - 1807 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:00:19 ID:Ge9I8L+p0
 
  -  父ちゃんが亡くなった兄ちゃんのブーツを渡してくれなかったり 
 連れて行く子供を間違えたとか祈ったりされた訳でもないのに何があったんだ 
 
 - 1808 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:00:52 ID:1/VfHMYo0
 
  -  >>1801 
 そうか。それは良かった……本当に良かった(嗚咽) 
 そりゃまあ、専門の装備だし、それを自分で準備しろとは言われないか 
 
 - 1809 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:01:00 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1805 
 ひ孫(ジョナサンから見たら孫)が浮気して外に子供作ってるからワンチャン。 
 
 - 1810 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:01:26 ID:pz0kr50J0
 
  -  >>1777 
 台帳に記載しなきゃ(虚 
 
 - 1811 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:01:36 ID:GftYFDK50
 
  -  >3206 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/18(日) 18:57:23 ID:IyYWhbSK0 [3/3] 
 >つーか次男が妾腹て、オヤジ何やってんだよwww 
  
 確実な避妊法がない世界だとむしろ普通じゃね? 
 
 - 1812 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:02:08 ID:YqWHyctE0
 
  -  貴族の妾なんて普通すぎてなんもいえないしなぁw 
 むしろ予備ロット作ってない王家が無能すぎる 
 
 - 1813 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:02:43 ID:XoEQXuEn0
 
  -  >>1811 
 いや長男が夭折したからじゃないの? 
 貴族は血を絶やしちゃあかんでしょ 
 
 - 1814 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:03:04 ID:wuZWvpoX0
 
  -  ジョセフがああいう性格なのはエリナとリサリサの血が入ったからではないだろうか 
 つまりあの二人は実はB……おや、誰だろう、こんな時間に…… 
 
 - 1815 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:03:53 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1812 
 予備ロットが一瞬、シャルいさんに見えてしまったw 
 
 - 1816 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:04:16 ID:8n4PXu740
 
  -  >>1812 
 自称中世ファンタジー系の話って、その辺の問題全部現代社会メンタリティで叩くからなあ 
 生まれた子供全員生存するくらい医療技術高い設定にしてから言えwww 
 
 - 1817 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:04:28 ID:y++bpdPk0
 
  -  男子二人が名家の夫人の義務だものな 
 
 - 1818 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:04:37 ID:GftYFDK50
 
  -  >>1813 
 正妻の妊娠期間に第二夫人孕ませるとかってありそうなんだけどないの? 
 
 - 1819 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:04:38 ID:06CJzlKVi
 
  -  オチは何だw 
 
 - 1820 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:05:11 ID:0d/hPs6O0
 
  -  妾とか権利というより義務に近いからなぁ上の人になると 
 
 - 1821 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:05:23 ID:p7Gbgwb60
 
  -  中央ってどこよ? 
 
 - 1822 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:06:33 ID:xoI0neoc0
 
  -  枢機卿さーん野心あるけど有能な部下が勝手にやってきそうですよー 
 
 - 1823 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:06:50 ID:fIKmmcmQ0
 
  -  >>1816 
 魔法も奇跡もあるんだよ!(ただし経済力のある上流階級のみ) 
 
 - 1824 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:07:30 ID:jt59dq+q0
 
  -  中央官僚トップの兄ちゃん&陸軍元帥の弟…… 
 何か起こる未来しか見えねえw 
 
 - 1825 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:07:44 ID:wuZWvpoX0
 
  -  >>1821 
 全然知らんけど、法衣貴族とか宮廷貴族とかいったモノになるってことでは? 
 
 - 1826 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:07:47 ID:pz0kr50J0
 
  -  鳥の骨「逃がさん、人材を逃がしてなるものか」 
 
 - 1827 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:07:56 ID:AwJNYsmW0
 
  -  >>1779 
 額面って言われてるから家賃とか税金とかコミコミやで… 
 
 - 1828 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:07:59 ID:yzwuPYqq0
 
  -  なお現在の中央のTOPは胃が瀕死 
 
 - 1829 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:08:19 ID:VvkAJFWd0
 
  -  ジョナサンから見ても傑物なディオ兄さんが政界進出するなら鳥骨さんも多少楽になるかもしれない 
 
 - 1830 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:09:45 ID:MIDXXVNs0
 
  -  >>1822 
 そうだ、今偉くなるってことは全力で国の厄介ごと抱え込むって意味じゃん・・・ 
 
 - 1831 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:09:48 ID:1/VfHMYo0
 
  -  >>1828 
 DIOってエネルのびっくりしてる顔を改変したAA有ったよなw 
 やったね枢機卿! 後継者が出来たよ! 
 
 - 1832 :メシテロ:2015/10/18(日) 19:11:15 ID:rKu3/M/g0
 
  -  さすがDio様やでぇ 
 
 - 1833 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:12:54 ID:v/EIXw9Q0
 
  -  コレは貴族ですわ 
 
 - 1834 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:14:01 ID:wuZWvpoX0
 
  -  DIOのメリットや見返りは何やねんろ…… 
 
 - 1835 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:14:25 ID:sOhMdQLt0
 
  -  原作でも案外野望の矛先が他にあったら仲が良かったかもな。 
 
 - 1836 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:15:56 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1834 
 貴族って言ってみれば、自らの権利を保障してくれる国を立てるものだから、これに関しては完全にノブレスオブリージュの範疇だと思われる 
 
 - 1837 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:16:09 ID:NqOUzNF30
 
  -  ヴァリエールが表舞台に出ない理由ってあるんだっけ 
 今出過ぎると家の格が高すぎて王家との問題が起きるとかだっけか? 
 
 - 1838 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:16:25 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1834 
 金よりも名誉とか賞賛を求めるタイプだとか。 
 
 - 1839 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:17:46 ID:M34IPo/s0
 
  -  ジョスター家は元帥だけあって中央政界のことは良く知ってるんだな 
 ルイズの実家が引きこもってる理由はそのうちでるだろうけど、ルイズの様子見る限り、それなりに理由ありそうだが 
 
 - 1840 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:18:01 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  でもDIO様ならエレオノール姉さますら圧倒できそうな気がする 
 
 - 1841 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:18:51 ID:YqWHyctE0
 
  -  むしろヴァリエール家「じゃないと」っていう、王家が駄目ならヴァリエールじゃないとっていう予備のなさがトリステインの駄目なところだと思うんだがなぁ 
 ゼロ魔もあそこまで進んで他の公爵見たことないし 
 
 - 1842 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:20:06 ID:MIDXXVNs0
 
  -  >>1840 
 DIO様があの鬼女の尻をptnptnするって? 
 
 - 1843 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:20:28 ID:GEGeCDbM0
 
  -  見返りどうこうつつーか自分たちの仕事だしさ 
 
 - 1844 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:20:33 ID:M34IPo/s0
 
  -  >>1834 
 ジョスター家だし、愛国心とか貴族の義務に従ってるだけじゃね? 
 
 - 1845 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:20:33 ID:tlChpaDp0
 
  -  >>1837 
 あの状態の王家信じてる!とか王家に遠慮してとかで特に真っ当な理由なかった気がするけど…… 
 王家との問題が起きるとはいっても現状以上の問題もそうそうないし 
 
 - 1846 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:20:34 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  徳川の場合も御三家、そこから連枝衆がいるからなぁ 
 残弾ないのは怠け者の証 
 
 - 1847 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:20:40 ID:8n4PXu740
 
  -  >>1837 
 原作では多分公開されてなかったと思う 
  
 推測されてる原因(あくまで読者の想像)は 
 ・出しゃばると娘が王家継がされる 
 ・国境守ってるので抜けるとやばい 
 ・つかそもそも王家嫌い 
 とか色々 
 
 - 1848 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:20:54 ID:AkP8Hzxg0
 
  -  ヴァ(ry公爵「本当に申し訳ない」 
 
 - 1849 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:21:34 ID:VRoeHdHd0
 
  -  >>1840 
 義母との相性は最高か最低の二択になりそうな予感w 
 
 - 1850 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:21:42 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1846 
 大奥なんて有るのに普通に子供出来なくて御三家とかから持ってきてるしな… 
 
 - 1851 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:22:06 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>1837 
 普通に考えたら今の状態で表に出たら簒奪者待ったなしなんだよな 
 本当ならもっと前に王妃(アンママ)が陣頭指揮を取り 
 麻呂(マザリー二)枢機卿とヴァリエール家が支えれば何の問題も無かった 
 あの馬鹿女が喪中とか言って固辞した事で色々とアカン状態だし 
 
 - 1852 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:22:07 ID:tL/416pD0
 
  -  あれ? 
 だんだんDIO様が主役に見えてきたんだがw 
 
 - 1853 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:23:28 ID:GftYFDK50
 
  -  >>1850 
 ファッキューおしろい 
 
 - 1854 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:24:18 ID:1TBufKQv0
 
  -  ディオの言いたいことはすごくわかる、わかりすぎるほどわかるが! 
  
 中央の政治幹部 : 世襲元帥Jさんの妾腹次男 
 陸軍のトップ : 世襲元帥Jさんの跡継ぎ三男 
  
 これはあかんのではないか(名推理 
 
 - 1855 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:25:04 ID:GftYFDK50
 
  -  あ、あと 
 家基「ファッキュー一橋」 
 
 - 1856 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:25:21 ID:1TBufKQv0
 
  -  >お前ら働けや! 
  
 例:モンモラ 
 
 - 1857 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:25:32 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1854 
 武力でやろうとしてないんなら攻撃される材料にはなれどそれだけでしかない 
 国家転覆の野心がないなら他の家が発奮する材料になるんで、割と妙手 
 
 - 1858 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:25:43 ID:3gbIep820
 
  -  くそ、今育ててる鍋の出汁、最後はシチューに使うかな 
 
 - 1859 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:25:56 ID:AwJNYsmW0
 
  -  >>1834 
 うまく立て直せれば救国の英雄で国家の重鎮やで 
 欲しいかどうかはともかく、次代の公爵家も有り得る 
 
 - 1860 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:26:06 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  >>1854 
 国のNo.2の立ち位置にいるのが外国人な現状考えれば、それでもかなりマシなんだよなぁ… 
 
 - 1861 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:26:06 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1854 
 でも貴族が関わる政治にはコネや血縁って結構重要だからなぁ まぁ普通なら腐敗一直線な組み合わせだけど普通じゃないのがこの国だし 
 
 - 1862 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:27:37 ID:0v/T0THk0
 
  -  >>1850 
 大豊作の時は後始末に苦労してるのにねぇ 
 ホントにこればかりはままならない・・・ 
 
 - 1863 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:28:25 ID:NqOUzNF30
 
  -  多すぎてもダメだし少なくてもダメ 
 難しいもんだなぁ 
 
 - 1864 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:28:31 ID:58/LfQyg0
 
  -  王位:空位 
 王妃(王家正統の血):服喪という名のサボり 
 王女:教育が行き届いてないアカン娘、マッマの所為で王位にもつけない。外国に売約済み 
 宰相:外国人で宗教の枢機卿な非メイジ 
 本来宰相についてるべき公爵:自領に引き篭もり 
  
 ……これ以上酷くなることはないさ(白目 
 
 - 1865 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:29:49 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  >>1864 
 末期ですねわかります 
 
 - 1866 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:29:53 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1864 
 公爵の子供全員女も追加で。 
 どっちみち婿取りせんとどうしようも無いなこの国。 
 
 - 1867 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:08 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1864 
 確か売国奴かつ汚職しまくりの司法長官みたいな立場の奴もおったぞ 
 
 - 1868 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:10 ID:1TBufKQv0
 
  -  ゼロ魔世界だと魔法設定のからみでどうなるかわからないけど 
 地球の貴族ベースで考えたら鍋島柳川藩待ったなしな気がする 
 プランタジネット→テューダーでもいいけど 
 
 - 1869 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:15 ID:F5pmRKqc0
 
  -  そもそも何で王家の直系がビッチ一匹なん。普通は妾とか第二婦人とか娶って男つくるやろうwww 
 
 - 1870 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:37 ID:3gbIep820
 
  -  >>1864 
 サンジェルミ「この国、詰んでる」 
 
 - 1871 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:45 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>1864 
 これ以上酷くなると知ってる癖に!w 
 うん滅亡待ったなしだなトリステイン 
 
 - 1872 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:30:49 ID:nBYxcyJi0
 
  -  野心と家を両立できるプランなのか。Dio様にとって。 
 
 - 1873 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:31:13 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1869 
 王妃が正当なんだよ その癖、旦那が死んだら再婚しない 
 
 - 1874 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:31:35 ID:8n4PXu740
 
  -  >>1864 
 マザリーニ麻呂が非メイジはない 
  
 流石に外国人で宗教家でプラスして非メイジまでいくと誰一人言うこと効かん 
 …正直非メイジでも対して変わらんけどなw 
 
 - 1875 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:32:00 ID:58/LfQyg0
 
  -  >>1869 
 パッパはアルビオン王家からの入り婿やから妾を孕ませてもトリステインの血を受け継がんのや 
 
 - 1876 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:32:10 ID:0v/T0THk0
 
  -  >>1864 
 内乱外患待ったなし(白目 
 ・・・原作知らないんだけど、原作では誰が王位継ぐの? 
 
 - 1877 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:32:52 ID:VvkAJFWd0
 
  -  なんでアンリエッタ以外子供こさえんかったんやろな 
 生まれてすぐ死んだとかかな 
 
 - 1878 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:33:23 ID:1TBufKQv0
 
  -  なんで原作トリステインはアンアンをゲルマニアに出してOKと思ったんだろうね? 
 大負けに負けて属領化でしょ? 王位継承者が国内にいないんだから。 
 
 - 1879 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 19:33:27 ID:hosirin334
 
  -  >>1864 
 トリ、これはなんや? 
 
 - 1880 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:34:08 ID:6AZMJmtj0
 
  -  地獄かな? 
 
 - 1881 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:34:26 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  ロイヤルビッチが結婚なかったことにして女王から奪い取ったんじゃなかったっけか 
 
 - 1882 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:34:33 ID:yzwuPYqq0
 
  -  馬鹿の末路かな? 
 
 - 1883 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:35:01 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>1876 
 アンリエッタ王女殿下以外に居るとでも? 
 結婚?アイツは転校したよ… 
 
 - 1884 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:35:03 ID:F5pmRKqc0
 
  -  ああ、王様が婿入りしたのか・・・いやそれでもうーん。いや血が近い一族とか過去に降嫁した 
 王家の血筋とか折らんのかこの王家。 
 
 - 1885 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:35:04 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  亡国の靴音ですね 
 
 - 1886 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:35:09 ID:pz0kr50J0
 
  -  お空の上のことも覚えておいてください(白目 
 
 - 1887 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:35:11 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1879 
 殿… 詰んだと思ったら実は次がある ソレが地獄でございます… 
 
 - 1888 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:35:39 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1867 
 日本で言うなら、M主ですね。 
 
 - 1889 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:36:06 ID:h+fGuATS0
 
  -  >>1864 
 国が亡びるってのは、こういうんだろうなぁ(鼻ホジー) 
 
 - 1890 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:36:48 ID:1TBufKQv0
 
  -  滅びるというか、もう滅んでる 
 大丈夫、封建社会だからトリステインが滅んでも諸貴族はゲルマニア傘下でいままでどおり生き残るよ! 
 
 - 1891 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 19:37:08 ID:???0
 
  -  (さぼってれば騎士姫様が叱りに来てくれると思ってそうだよな、あの王妃) 
 
 - 1892 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:37:45 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1879 
 現実!これがこの国の現実! 
 夢ではありません! 
 
 - 1893 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 19:37:50 ID:???0
 
  -  >1717 イチャラブ 
  
 書けと言われた気がして書いてみたんだ。 
 糖分が必要な方は挙手願います。 
 
 - 1894 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:37:54 ID:8n4PXu740
 
  -  >>1878 
 無能でアホ王妃のせいで身売りするまで追いつめられてるほどほぼ完全に詰んでる 
  
 で、麻呂リーニに文句言ってる中で将来的に属国化しそうとか知能のあるアホはおそらくゼロってくらい、 
 トリステインの貴族層はクズとゴミとヘドロをミキサーにかけてじっくり煮込んだくらいの廃棄物 
  
  
 ていうかこの後が原作通りアンアンが覚醒しても多少延命が叶うだけ 
 
 - 1895 :メシテロ:2015/10/18(日) 19:37:59 ID:rKu3/M/g0
 
  -  >>1879 
 王権病の末期ですな 
 
 - 1896 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:38:55 ID:PKLsuxLH0
 
  -  >>1841 
 外伝にて簒奪目論んだ太公様がおりましたので 
 王家がダメダメなので親戚筋の野心を駆り立ててガンガンお取り潰しになってる地獄絵図なんだと思うトリステイン 
  
 で太公様の野望をぶっ潰したのがヴァリエール家なのよ……無理です怖すぎて中央に近寄れません 
 
 - 1897 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:39:19 ID:cIIRaHA+0
 
  -  >>1884 
 その血の近い家がヴァリエール家で当主が引きこもりで子供が娘だけなんや 
 
 - 1898 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:40:47 ID:8n4PXu740
 
  -  >>1896 
 つまりその辺の粛清で腐敗してても有能な貴族が軒並み首切られたってことでいいのかな(白目 
  
 さっさと滅んどけよこの国wwwwwww 
 
 - 1899 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:41:11 ID:WU0uVLO40
 
  -  ビッチのママンからして女王に即位して親政しなきゃならないはずなのに拒否して喪に服すのみ。ルイズパパンはno.2なのに中央に興味なしだし跡継ぎ作る気もなしがもんなあつんでるわ 
 
 - 1900 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:41:11 ID:M34IPo/s0
 
  -  そういえば、話の発端であるジョナサンの見合い相手は誰だったんだろう?ww 
 
 - 1901 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:41:17 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1896 
 公爵家お取り潰しするなら尚更予備ロット仕込まなあかんやん 
 やっぱ王家が無能やん…… 
 
 - 1902 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:41:40 ID:u/d8K5Rs0
 
  -  ジョーさん 
 ノシ 
 糖分ぷりぃず 
 コーヒーブラックで用意しとくでー 
 
 - 1903 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:42:51 ID:ic3Zjb/j0
 
  -  やっぱルイズマッマ&パッパ一番の癌やったんやな… 
 現状ほぼ全部こいつらのせいやないかい!w 
 
 - 1904 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:44:00 ID:xoI0neoc0
 
  -  >>1879 
 詰み、ですね 
 何とかするにはチートが必須かと 
 
 - 1905 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:44:15 ID:3gbIep820
 
  -  >>1900 
 それはこれからだんべ 
 
 - 1906 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:44:17 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>1903 
 何か勘違いしてるけど癌は王妃やで? 
 ただし本編よりヴァ家の評価が著しく低いのが気になるけど 
 
 - 1907 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:44:26 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  >>1903 
 抗癌剤に成り得たが実は青汁でしたって事だろw 
 
 - 1908 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:45:13 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  烈風カリンがDQNなのは変えられないだろうから、別の嫁さんを公爵が貰っていれば安心して出仕できたんだろうな 
 でもそうすると虚無のルイズが生まれない可能性があるから、地下の風石による大隆起とか対処できなくてアボンヌってことになるのかなあ 
 
 - 1909 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:45:40 ID:rfqLG3+x0
 
  -  王妃を女王にさせられず、王女にろくな教育係を置けず、重鎮たる貴族の協力を取り付けることができなかった優秀な宰相格がいるのがトリステイン 
 
 - 1910 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:45:42 ID:NqOUzNF30
 
  -  一番悪いのは王妃なんだよなぁ 
 アンアンに権力渡しもせず引き籠ってんだから 
 原作にはなかったヴァリエール評価の低さが本編で度々話題になってる理由はあるのかもしれんけど 
 
 - 1911 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:46:27 ID:VvkAJFWd0
 
  -  別に虚無がルイズである必要はあるまい 
 原作ぶっ壊すならそれもありだけどここのルイズは爆殺できるから虚無ってるけども 
 
 - 1912 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:47:29 ID:RhAHsU000
 
  -  さらに烈風カリン(ルイズママ)という災厄がいるから口出しも出来ないという。 
 ヴァry家は癌所じゃない罠。 
 
 - 1913 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:48:13 ID:PKLsuxLH0
 
  -  健全経営なヴァリエール家がみんなの希望に見えてるって現状そのものがヤバイってだけだから 
 ヴァリエール家の仕事を考えればアホかって話だけどソレしか希望が見えないならその希望にすがるだけよ 
  
 つまるところ王家なんか見捨ててヴァリエール朝立ててくれって話やんその方がトリステインは希望が持てるって話やん、とうのヴァリエール家の意思を無視して 
 
 - 1914 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 19:48:47 ID:???0
 
  -  >1902 OK。 いくらかでも糖分補給になれば幸い。 
     んじゃあ糖化してきま。 
 
 - 1915 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:49:25 ID:GEGeCDbM0
 
  -  ジョセフパッパの目を欺く詐欺物件とかなにモンなんやろうか 
 
 - 1916 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:49:34 ID:YqWHyctE0
 
  -  んでもってヴァリエール家は王家を見限ってないってのがミソ 
 苦言は呈すが持ち直してほしいってのがルイズパッパの言だしね 
 
 - 1917 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:50:31 ID:yzwuPYqq0
 
  -  やはりモンモランシだったかw 
 
 - 1918 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:50:42 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1908 
 原作読んでないから又聞きレベルなんだけど、 
 ルイズパッパは三男で家を継ぐ予定じゃなかったんで 
 多分それでれっぷうさんとくっつけたんじゃないの。 
  
 そしたら長男次男がさっくり逝っちゃったんで継ぐことになったんで 
 面倒なことになっちゃったってとこかと。 
 
 - 1919 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:50:43 ID:ic3Zjb/j0
 
  -  >1906 
 そこはほら、大公排除しとらんかったら腐敗してもここまで政治的にあかん状況よりはマシだったべし 
 マッマ正妻にしとらんかったら少しは大貴族としてマトモな嫁貰ってただろうし 
 第一この掛け合わせでなかったら虚無とかいう超特大の厄ネタも生まれんかったわけで… 
 
 - 1920 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:51:33 ID:oZj2lJfI0
 
  -  ジョージパッパ良い人過ぎて騙された? 
 
 - 1921 :メシテロ:2015/10/18(日) 19:51:38 ID:rKu3/M/g0
 
  -  やっぱりもんもんか・・・ジョナサンもまた、運命に導かれたもの(遠い目 
 
 - 1922 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:51:59 ID:GEGeCDbM0
 
  -  これは心に引っかかったジョナサンの方が凄いわwww 
 
 - 1923 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:52:06 ID:VvkAJFWd0
 
  -  これどうすんだろ… 
 
 - 1924 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:52:26 ID:6AZMJmtj0
 
  -  いやまてよ? 
 これは次代以降で友誼(意味深)を結すぶ方向で進めば誰も困らないのではないだろうか? 
 
 - 1925 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:52:28 ID:ix0iLD500
 
  -  原作的に陸軍元帥の子どもでサイトの男友達って言ったら 
 そういやモンモンがパートナーだったな(白目) 
 
 - 1926 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:52:49 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>1919 
 王妃の父親である先々代の国王はそこ迄酷い王じゃないから 
 簒奪を目論む方がイカンでしょ…(今なら諸手を挙げて賛同するがw) 
 
 - 1927 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:52:53 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1916 
 一応持ち直す余地は有るんだよなぁ…希望的願望が強いけども 
 
 - 1928 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:52:54 ID:K91Q/55p0
 
  -  コレは喋っても良いんじゃね?(天秤は友情へ 
 
 - 1929 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:53:36 ID:M34IPo/s0
 
  -  まだ没落前というか、契約破棄は発覚してないからなあw 
 
 - 1930 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:53:40 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  これは流石に話さざるを得ねーだろ、友情的に考えてw 
 
 - 1931 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:53:42 ID:1TBufKQv0
 
  -  >>1913 
 なお跡継ぎが 
 
 - 1932 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:54:11 ID:vwvbzArj0
 
  -  黙ってると最悪殴り合う羽目になりますw 
 
 - 1933 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:54:37 ID:1TBufKQv0
 
  -  君は言い友人だったが、君の見合い相手がいけないのだよ 
 
 - 1934 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:55:16 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1926 
 先々代がいろいろやらかしたツケが来てたんじゃなかったっけ。 
 烈風さんはそれの隠し子とかいう話を聞いたし。 
 
 - 1935 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:55:33 ID:VvkAJFWd0
 
  -  まどかももう生理きてるのかって思ったらなんか興奮してきた 
 逃げる口実で言ってるだけでまだキテないかもしんないけど 
 
 - 1936 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:55:44 ID:B9pWpucg0
 
  -  あぁ、ジョナサンだけには教えたい救いたい・・・ 
 中途半端に友誼を結んでしまったばかりにw 
 
 - 1937 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:55:45 ID:0v/T0THk0
 
  -  せめてジョナサンが察せる形で話してやれwww 
 
 - 1938 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:56:02 ID:PKLsuxLH0
 
  -  モンモランシー家は領地替えになってない(=失態が問題になってない)わけだからこういう事になるのか 
 
 - 1939 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:56:59 ID:06CJzlKVi
 
  -  こりゃ責任取って、やる夫の子供とジョジョの子供を結婚させんとw 
 
 - 1940 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:57:18 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1935 
 あの学校は一応現代日本の高校にあたるんじゃなかったっけ。 
 
 - 1941 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:57:34 ID:M34IPo/s0
 
  -  でも、これどうやって伝えればいいんだ? 
 ジョナサンの場合、逆に同情心から見合い受諾する可能性もあるんじゃない? 
 
 - 1942 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:57:35 ID:oZj2lJfI0
 
  -  いっそのこと一切合切ジョナサンにぶちまけて 
 こちら側から逃れられなくするのも良い気がする 
 
 - 1943 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:58:20 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1939 
 早急にマミさんらと設計開発生産作業に入らないと! 
 
 - 1944 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:58:33 ID:GEGeCDbM0
 
  -  教えない事にはジョースター家の弱体化待ったなしやろうし… 
 
 - 1945 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:58:36 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1940 
 使い魔召喚してるからルイズと同い年だろうから16か…?きてます、これはキテますよー 
 
 - 1946 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:59:19 ID:yzwuPYqq0
 
  -  契約解除はやる夫に会う前だったからきっとセーフ 
 
 - 1947 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:59:32 ID:YqWHyctE0
 
  -  これを察してないジョースター家の調査員を責めるのはなんか違うくないか?w 
 
 - 1948 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:59:33 ID:xoI0neoc0
 
  -  これどう考えてもモンモランシ内情隠してお見合いに挑んでるよね? 
 
 - 1949 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 19:59:41 ID:1TBufKQv0
 
  -  >>1941 
 何も聞かずにやる夫を全面的に信じることはできるか 
  ↓ 
 理由は言わない、あの家に関わるのは絶対にやめるんだ 
  
 これで無理なら言うしかないかな…… 
 
 - 1950 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:00:03 ID:1TBufKQv0
 
  -  >>1948 
 そもそも契約が切れてることに気づいていない可能性 
 
 - 1951 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:00:27 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>1948 
 水の精霊さまから契約切られてるのを察知してない可能性もあると思う 
 あるかな?どうだろう… 
 
 - 1952 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:00:38 ID:0tXV34lV0
 
  -  盛り上がりに比例して、徐々に箍が外れてきてる印象 大丈夫かな 
 
 - 1953 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:00:43 ID:/KDiYWwN0
 
  -  しまった避難所への書き込みを本スレに書き込んでしまった 
 同志申し訳ございません 
 
 - 1954 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:05 ID:57drnsUM0
 
  -  >>1947 
 干拓事業失敗はつかんでおかないとw 
 
 - 1955 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:08 ID:58/LfQyg0
 
  -  御神体の秘宝を盗まれる失態 
 干拓事業失敗 
 無礼な態度に精霊怒りの契約廃棄 
 上記による精霊の涙(精霊力の漏れカス)が手に入らなくなった上、領内の集落の幾つかが水没…… 
  
 ぅわーお 
 
 - 1956 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:16 ID:sOhMdQLt0
 
  -  流石に色々貸しのあるナイスガイがひどい事になるのは見過ごせないよねw 
 
 - 1957 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:19 ID:AwJNYsmW0
 
  -  そもそも親世代の直系がアンアンマッマしかおらんあたり、既に亡国の足音が… 
 
 - 1958 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:23 ID:B9pWpucg0
 
  -  人気のない水場・・・ 
 トイレだな。 
 
 - 1959 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:32 ID:1TBufKQv0
 
  -  ホモォ? 
 
 - 1960 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:32 ID:ixKFAxq10
 
  -  >>1948 
 これ、内部の人間的には実は契約切れてるの気付いてない(教えられてない)可能性あるのでは 
 
 - 1961 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:42 ID:OvC3Ijlq0
 
  -  ジョーさんの作品甘かった…(褒め言葉) 
 あとでコーヒー飲むか 
 
 - 1962 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:54 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1954 
 この世界干拓しようとしてるって情報あったっけ? 
 
 - 1963 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:01:56 ID:hrYmqfSc0
 
  -  人気の無い水場での話し合い。 
 保護者も一緒に話し合うのか! 
 
 - 1964 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:07 ID:gpOUpQFn0
 
  -  ちょ、全部話しちゃうの? 
 ……でもモンモラシが核地雷級のハズレクジだから仕方ないよな。 
 友達が結婚するとなるとw 
 
 - 1965 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:14 ID:sOhMdQLt0
 
  -  まあ当事者に直接話して貰うのが一番よね。 
  
 モンモンさんは結局でないで終わるのかな。 
 
 - 1966 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:16 ID:F5pmRKqc0
 
  -  けどモンモランシの娘ってロマン溢れる金髪ドリル・・・だが貧乳ww 
 
 - 1967 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:26 ID:r/5g7V7e0
 
  -  あたごんにお友達を紹介(震え声 
 
 - 1968 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:27 ID:ST/on6kX0
 
  -  ジョジョにあれこれぶっちゃけた方がよくねぇか?それで見合いポーイッならまあ良し(友人として)。それでもなお受けてくれれば、この先の揉め事の緩衝役を期待できる(どうやっても国が揺らぐレベルでしょ。国内に事情知りの味方作っとかんと……)。 
 「なにをするだー」とブチ切れられたら仕方ない。 
 
 - 1969 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:41 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>1962 
 さやかちゃんだったか尻の人が干拓云々って言ってたはず 
 
 - 1970 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:02:47 ID:58/LfQyg0
 
  -  >>1962 
 前回で水精霊あたごんが説明してたで 
 
 - 1971 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:04:01 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1969-1970 
 やっべ見過ごしてた 
  
 
 - 1972 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:04:35 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>1966 
 逆に考えるんだ。 
 メシテロさん方式で育てればいい、そう考えるんだ。 
 
 - 1973 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:04:59 ID:B9pWpucg0
 
  -  ジョナサン、致命傷じゃねーかw 
 
 - 1974 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:05:22 ID:ixKFAxq10
 
  -  >>1962 
 本スレ1133レスな 
 
 - 1975 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:05:29 ID:p7Gbgwb60
 
  -  血管でも逝ったか 
 
 - 1976 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:05:53 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  【悲報】モンモン家、没落確定 
 
 - 1977 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:06:31 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >刹那で忘れちゃった☆ 
 おいアンタ!ふざけたこと言ってんじゃ! 
 
 - 1978 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:06:42 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1966 
 https://blogs.c.yimg.jp/res/blog-5b-c7/bokuteitaraku/folder/963741/68/43927368/img_1?1221660091 
 結構あるような? 
 
 - 1979 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/18(日) 20:06:46 ID:???0
 
  -  やっぱジョーさんには勝てねぇ…… 
 
 - 1980 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:06:53 ID:UtNVC+yA0
 
  -  そりゃなぁ…信じて仕えてきた王家の正当性がへし折れちまったらなぁ… 
 
 - 1981 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:06:57 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1971 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/1133 
  
 ここで言ってるね。 
 
 - 1982 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:07:39 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>1978 
 ドラマCDだったかでもサイトが結構あるって言ってたはず。 
 
 - 1983 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:07:54 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1974 >>1981 
 見過ごしただけなんで許してくだしゃあ 
 
 - 1984 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:08:31 ID:sTkTiRSz0
 
  -  やめろ>>1977っちゃん! 
 
 - 1985 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:09:04 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1982 
 モンモンを貧乳って扱ってる二次創作、目立つのがあるのよ 
 
 - 1986 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 20:09:38 ID:???0
 
  -  >1979 弱体化さん 
  
 さぁ、弱体化さんもレッツ「いちゃらぶ」 
 
 - 1987 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:10:06 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1977 
 仕方ないだろ?歳的な意味でさwww 
 
 - 1988 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/18(日) 20:11:36 ID:???0
 
  -  >>1986 
 こないだちょこっと書いてみたんだけどどうしても甘くならんのよw 
 今書きかけのが終わったらまたちょっと考えてみるかな 
 
 - 1989 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:12:08 ID:GEGeCDbM0
 
  -  >>1976 
 そこまでする義理や理由が在るか?になるけど 
 やる夫がモンモランシ家に融通を図る、という手がある 
 ただ本当に理由無いなんな、順番が逆でジョナサンが結婚に意欲マンマンとかならまだしも 
 
 - 1990 :メシテロ:2015/10/18(日) 20:12:16 ID:rKu3/M/g0
 
  -  甘い話ってどうかくんだっけ・・・ 
 
 - 1991 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 20:13:36 ID:???0
 
  -  >1990 メスエロさん 
      ふみふみの事を思うとあふれ出てくる感情をしたためるだけの簡単な作業です。 
 
 - 1992 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 20:13:38 ID:hosirin334
 
  -  >>1990 
 >>1990 
 >>1990 
 
 - 1993 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:00 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  >>1990 
 やる夫だすやろ?ふみふみ出すやろ?イチャイチャさせるやろ?エロエロさせるやろ? 
 それでええんや 
 
 - 1994 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:10 ID:MIDXXVNs0
 
  -  >>1985 
 爆乳山脈の中じゃ対比で小さく見られちゃったのかね 
 絵的に貧乳枠がルイズとタバサだけってのも物足りないか 
 
 - 1995 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:21 ID:XbBt1G/k0
 
  -  遂に雌エロさんに進化してしまわれたか 
 
 - 1996 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:23 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>1990 
 スイーツ()… 
 じゃなくて、季節的には栗やサツマイモと、食欲の秋っすねw 
 
 - 1997 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:14:43 ID:+40y/qgz0
 
  -  お名前的にどっちの意味での「甘い」なのか少し悩むw 
 
 - 1998 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:15:47 ID:xoI0neoc0
 
  -  >>1990 
 まずふみふみを出します 
 メシテロさん自身とのキャッキャウフフを妄想します 
 メシテロさんのところをやる夫にフィルター被せて投下します 
 ね? 簡単でしょ? 
 
 - 1999 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:16:34 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>1994 
 タバサは間違いなく絶壁だから、絵的にをつける必要はないようなw 
 
 - 2000 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:18:54 ID:VvkAJFWd0
 
  -  普通とか平均的とか言うのはですね 
 存在してる最大値と最小値の中間なんですよ… 
 
 - 2001 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:19:09 ID:1VrPyxcc0
 
  -  >>1989 
 または親戚筋にあたるさやかに影響がでる場合だな 
 ただ、描写を見る限り血縁が遠すぎてモンモランシが没落しても 
 さやかに影響なさそうなんだよな 
 
 - 2002 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:19:30 ID:vwvbzArj0
 
  -  モンモランシ家から漂う不良債権臭が半端ない 
 普通なら割と致命的な、領内の金山が枯れましたレベルの話じゃないもんなあ 
 
 - 2003 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:19:33 ID:ixKFAxq10
 
  -  モンモランシ家がやる夫のこと気付いたら、なりふり構わず取り込みに来そうじゃないかこれ? 
 
 - 2004 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:19:37 ID:yaYszIt80
 
  -  リナ・インバースが貧しいという不思議な世界 
 
 - 2005 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:20:37 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>2003 
 マミの使い魔だけどこういう場合どうすんだろうね 
 巴家を仲介すんのかな 
 
 - 2006 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 20:20:48 ID:hosirin334
 
  -  悪役に最適なキャラはいねが 
 
 - 2007 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:21:25 ID:vwvbzArj0
 
  -  >>2003 
 やる夫に娘あてがって婿入りさせて再度交渉権獲得がモンモランシ家にとっては理想だけどねぇ 
 
 - 2008 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:21:26 ID:CGdjXCMy0
 
  -  フォークとか 
 
 - 2009 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:21:41 ID:0tXV34lV0
 
  -  どんな悪役じゃろか 
 ジョゼフと仮定するなら狂気系悪役…… 
 
 - 2010 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 20:21:47 ID:???0
 
  -  佐山は通称悪役だけど意味が違うよな 
 
 - 2011 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:21:51 ID:yD0FZzeb0
 
  -  >>2006 
 ミストさん、サザエさん一家 
 
 - 2012 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:22:37 ID:Ub3ciurA0
 
  -  >>2006 
 ロゼ 
 
 - 2013 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:22:39 ID:XbBt1G/k0
 
  -  テイルズオブアビスキャラなら悪役起用でも文句出ませんぜ旦那 
 
 - 2014 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:22:42 ID:m0u29AJ/0
 
  -  有能そうな悪役ならベイダー卿とかデスラー総統とか・・・ 
 どうでもいい悪役なら美味しんぼの山岡とか 
 
 - 2015 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:22:45 ID:yaYszIt80
 
  -  安定のオシシ仮面 
 
 - 2016 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:22:52 ID:RG0YmPlL0
 
  -  ザリガニさんとか亀頭さん・・・は男友達限定かな? 
 
 - 2017 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:23:02 ID:GEGeCDbM0
 
  -  >>2006 
 hageでいいじゃん 
 
 - 2018 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:23:04 ID:sltTcCIH0
 
  -  どんなクズ役やっても何処からも文句の出ない逸材ミストさん 
 
 - 2019 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:23:09 ID:tKArT6dy0
 
  -  そりゃ学園のモンモンも禁止の惚れ薬とか作って小遣い稼ぎしますわ 
 
 - 2020 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:23:30 ID:yzwuPYqq0
 
  -  クマーとか 
 
 - 2021 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:23:43 ID:VvkAJFWd0
 
  -  ゴステロさまとか 
 AAあるか知らないけど… 
 
 - 2022 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:23:59 ID:Ub3ciurA0
 
  -  >>2016 
 ザリガニさんや亀頭さんはそろそろ休ませてあげよう 
 男友達で大人気なんだから 
 
 - 2023 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:24:19 ID:M34IPo/s0
 
  -  >>2006 
 男女どっちなんですか? 
 
 - 2024 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:24:44 ID:UwvR8Az+0
 
  -  私が町長ですさん・・・AAねえな。 
 
 - 2025 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:24:48 ID:u/d8K5Rs0
 
  -  悪役・・・神咒神威神楽の第六天波旬 
 
 - 2026 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:24:52 ID:xoI0neoc0
 
  -  >>2006 
 どういう悪役がお望みかにもよると思うけど 
 フェイスレス(からくりサーカス)とか 
 
 - 2027 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:25:03 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>2006 
 言峰綺礼?(Fate) 
 
 - 2028 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:25:07 ID:3gbIep820
 
  -  兵藤会長とか? 
 
 - 2029 :避妊具:2015/10/18(日) 20:25:12 ID:3cQM7R0L0
 
  -  どのベクトルで悪なのだろうか 
  
 甘い話では負けていられんぞ 
 つーて誰をヒロインにするかね、単発だとして 
 
 - 2030 :メシテロ:2015/10/18(日) 20:25:20 ID:rKu3/M/g0
 
  -  ω・)そう突っ込みである・・・なるほどふみふみか・・・ 
  
  
 >>2006 
 ボトムスのカン・ユーとか 
 
 - 2031 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:25:40 ID:oZj2lJfI0
 
  -  >>2006 
 ルルと月、誠は悪役もできるやる夫スレ界の名男優だとおもいます 
 
 - 2032 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:25:54 ID:06CJzlKVi
 
  -  オバロのアインズ様だと、悪役通り越してラスボスだしなぁ 
 
 - 2033 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:26:05 ID:UwvR8Az+0
 
  -  大物感出すなら悪魔超人とかもええな。 
 
 - 2034 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:26:18 ID:o9IHJTIh0
 
  -  >>2006 
 鷲巣 
 
 - 2035 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 20:26:21 ID:???0
 
  -  そこそこの地位に居そうな悪役ならスパロボのボスキャラなどいかがですか? 
 
 - 2036 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:26:47 ID:6AZMJmtj0
 
  -  「それも私だ」 
 
 - 2037 :メシテロ:2015/10/18(日) 20:27:06 ID:rKu3/M/g0
 
  -  さて、夜の卓が流れたので投下できるようになった・・・・やらねば(使命感) 
 
 - 2038 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:27:09 ID:yaYszIt80
 
  -  つ 虹野さんとか 
 
 - 2039 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 20:27:27 ID:???0
 
  -  >2029 ヒニングさん、スイートなお話を期待しておりんす。 
 
 - 2040 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:27:27 ID:bf6d1oZ3i
 
  -  リッシュモンかガリア王の配役か?>悪役 
  
 
 - 2041 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:27:37 ID:3gbIep820
 
  -  そういえば、幽白の垂金さんが地味にAA増えてて笑った 
 イロモノでいいならキューティクル探偵因幡の首領・ヴァレンティーノあたりもアリかな……ヤギだけどw 
 
 - 2042 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:27:50 ID:iVpsvT0z0
 
  -  しっかし、地力があるのか枢機卿がすごいのか5年以上持つのかトリステイン王国、前国王が何時崩御したか知らんが 
 日本国なんて民主党の3年でガタガタで、5年で絶望10年なんて滅んで無ければ重畳って感じだぞ 
  
 つかさ、ゲルマニア皇帝閣下に嫁ぐならアンアンじゃねくて ヴァ家の独神エレオノールさんでも良かったんじゃね? 
  
 
 - 2043 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:27:58 ID:VvkAJFWd0
 
  -  幽遊白書の垂金とか 
 AAあるかry 
 
 - 2044 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:28:06 ID:7LOWZSkf0
 
  -  逆にお見合いが破談になって、モンモンが焼け野原になって、モンモン領が更地になれば、 
 やる夫が領地にしやすくなるかね? 
 
 - 2045 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:28:09 ID:smz8IXz80
 
  -  無茶苦茶強い系だとガンマンとか 
 
 - 2046 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 20:28:10 ID:hosirin334
 
  -  大物じゃなくてこう、小物チックなキャラ 
 
 - 2047 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:28:38 ID:VvkAJFWd0
 
  -  >>2041 
 垂金AAあるんだ…しかも増えてるんだ… 
 
 - 2048 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:28:45 ID:CGdjXCMy0
 
  -  >>2046 
 男ならアンドリュー・フォーク 
 女ならアグネスとか 
 
 - 2049 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:28:48 ID:yD0FZzeb0
 
  -  アカツキ電光戦記のマリリン・スー? 
 
 - 2050 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:03 ID:bf6d1oZ3i
 
  -  性別は男女どっちなん?>小物 
 
 - 2051 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:05 ID:RG0YmPlL0
 
  -  小物ならギアスの黒の騎士団とかはどうでがしょ? 
 
 - 2052 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:07 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>2042 
 >独神エレオノールさん 
  
 やめて国際問題間違い無しよ! 
 あっちに皇帝がドM出もないかぎり。 
 
 - 2053 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:12 ID:v8+VZU+B0
 
  -  ミストさん? 
 
 - 2054 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:24 ID:yaYszIt80
 
  -  >>2042 
 皇帝閣下「ゲルマニア基準だとEで普乳だから」 
 
 - 2055 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:27 ID:3gbIep820
 
  -  >>2043 
 差分込みだと10枚超えてるw 
 
 - 2056 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 20:29:27 ID:???0
 
  -  永沢君 
 
 - 2057 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:27 ID:rfqLG3+x0
 
  -  小物というとトリューニヒトかな 
 
 - 2058 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:34 ID:Ub3ciurA0
 
  -  >>2032 
 あの人見た目の時点でゼロ魔と致命的に設定が合わないしな 
 でもあの人デミウルゴス牧場含めても現地じゃ穏便に統治してる方という 
 
 - 2059 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:29:39 ID:oZj2lJfI0
 
  -  >>2046 
 それならスクイズのレイパーとかローゼンの梅岡とか 
 
 - 2060 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:07 ID:jMxMpHW80
 
  -  スネ夫かな 
 
 - 2061 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:09 ID:K729UIAg0
 
  -  >>2046 
 ひぐらしのベアトリーチェ 
 
 - 2062 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:13 ID:u/d8K5Rs0
 
  -  小物チックな悪役 
 よしここはコードギアスの扇要を押しておくか 
  
 扇死ね(ド直球) 
 
 - 2063 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 20:30:16 ID:???0
 
  -  垂金とか実にイイ感じのザコ敵な気がしますw 
 AAも結構多いですし。 
 
 - 2064 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:19 ID:06CJzlKVi
 
  -  AAあるなら、GATEのモルト皇帝辺りが世界観的に良さそうかも 
 
 - 2065 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:22 ID:+SNrKrP00
 
  -  ミストさんとか 
 
 - 2066 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:37 ID:drTeIWzp0
 
  -  モンモンラシは宝物盗まれた時にもっと平身低頭して愛宕んに接してたら、ここまでオワタな状況にならなんだろうに…… 
 
 - 2067 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:38 ID:sOhMdQLt0
 
  -  FateZeroのキャスター 青髭とか。 
 
 - 2068 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:43 ID:yaYszIt80
 
  -  小物というとホルホースとか 
 
 - 2069 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:46 ID:xoI0neoc0
 
  -  >>2046 
 貝木泥舟(化物語)は小物でもいけると思う 
 
 - 2070 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:00 ID:M34IPo/s0
 
  -  >>2046 
 ミストさん 
 
 - 2071 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:23 ID:UwvR8Az+0
 
  -  ヴァレンタイン兄弟(HELLSING) 
 
 - 2072 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:27 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>2046 
 ゲイツ(フルメタル・パニック) 
 
 - 2073 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:29 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2046 
 小者…カイジモブとかやっぱりミストさん フルメタのテッサの兄ちゃんとか チビって意味でありゃりゃ木さん 
 
 - 2074 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:33 ID:6AZMJmtj0
 
  -  JOJOのザコ系 
 
 - 2075 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:41 ID:m0u29AJ/0
 
  -  小物ならカン・ユー、ミストあたりが鉄板かなあ・・・ 
 変り種を狙うならガンダムのゴップ大将とか? ジョニーライデンの漫画だと切れ者だけど 
 
 - 2076 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:44 ID:1VrPyxcc0
 
  -  >>2052 
 あのキュルケを輩出した国の頂点と考えれば 
 Mも余裕なくらいには性的な意味で剛の者だとしても 
 おかしくはないのではなかろうか 
  
 
 - 2077 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:31:46 ID:xn6gNBvS0
 
  -  えっと・・・アレハンドロ・コーナーとか貴族ぽい 
 
 - 2078 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:32:05 ID:PKLsuxLH0
 
  -  これヘタすると水精霊からモンモランシ領の立ち退き通達が来るまで自分らが領地失った事気づいてないんじゃないかな〜 
 
 - 2079 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:32:18 ID:drTeIWzp0
 
  -  >>2046 
 最近板さんスレでは人気のワカメこと間桐慎二 
 
 - 2080 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:32:27 ID:v8+VZU+B0
 
  -  >>2058 
 オバロのトロールの国では、妊娠三ヶ月の妊婦からゴニョゴニョした料理が最高のもてなしらしいな 
 
 - 2081 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:32:31 ID:06CJzlKVi
 
  -  あ、小物か 
 それなら皇帝はOUTだわ 
 
 - 2082 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:32:34 ID:Ub3ciurA0
 
  -  AAあるか知らないがヴァンデモン 
 
 - 2083 :板:2015/10/18(日) 20:32:41 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >>2046 
 わかめ 
 
 - 2084 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:32:44 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  悪役ねえ・・史実人物AAの近現代のなら大抵使えそう 
 
 - 2085 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:33:27 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  スパロボのアイム・ライアードも小物だよなぁ 
  
 >>2064 
 モルト皇帝はあの世界では大物に入る人物なんだよなぁ… 
 
 - 2086 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:33:33 ID:3gbIep820
 
  -  あぁ、あれがいたな 
 忍者戦士飛影のハザード長官 
 
 - 2087 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:33:39 ID:drTeIWzp0
 
  -  いやFateならアーチボルト先生がいいかな? 
 
 - 2088 :避妊具:2015/10/18(日) 20:33:59 ID:3cQM7R0L0
 
  -  ハッ あれか 少女犬の後日談でも書けばいいのか? 
 
 - 2089 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/18(日) 20:34:00 ID:???0
 
  -  Dr.ワイリ― 
 
 - 2090 :メシテロ:2015/10/18(日) 20:34:13 ID:rKu3/M/g0
 
  -  小物ちっく・・・うーん・・・ 
 ボトムスのカン・ユー(通称無能生存対)、コードギアスの扇 
 ガンダムシリーズの敵側士官、ミストさん、デスノートの出目川や火口・・・あとは 
 ネウロの犯人役とか? 
 
 - 2091 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:35:14 ID:v8+VZU+B0
 
  -  FATEのワカメとか? 
 
 - 2092 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:35:19 ID:1VrPyxcc0
 
  -  >>2085 
 どっちかというと皇太子の方が小物悪役には合いそうだな 
 
 - 2093 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:35:31 ID:CGdjXCMy0
 
  -  >>2085 
 日本に殴りに行ってボロ負けして周辺諸国も犠牲にしたらそっぽ向かれた挙げ句息子に即刻引き摺り下ろされて特に何も活躍しなかったやつが? 
 
 - 2094 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:36:23 ID:06CJzlKVi
 
  -  あ、もしモン(ry)配役なら、水繋がりでデスマスクとか 
 
 - 2095 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:36:44 ID:j0pnvIXB0
 
  -  華扇さんお待ち 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/478 
  
 
 - 2096 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:37:26 ID:1VrPyxcc0
 
  -  >>2093 
 周辺諸国を犠牲にしたのは 
 帝国の国力が落ちたから反抗する余力を奪うために意図的にやったことだし 
 外伝も含めれば相当の策略家だぞ 
  
 
 - 2097 :ロボ好き:2015/10/18(日) 20:37:51 ID:Oa0oT1C90
 
  -  無常矜持を押します>悪役な小物 
  
  
 ラスボスのくせして全26話なのに24話でアッサリ退場したレベルには小物 
 
 - 2098 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:38:01 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2093 
 自衛隊(近代化機械化軍隊)じゃなければ正解って判断ばっかりだよ 
 
 - 2099 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:38:05 ID:fPMns3SH0
 
  -  個ものなら、ゲゲゲの鬼太郎のねずみ男 
 
 - 2100 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:38:06 ID:AwJNYsmW0
 
  -  >>1966 
 恋姫の華琳様に何か問題でも? 
 
 - 2101 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:38:42 ID:gpOUpQFn0
 
  -  原作より悪化してるんじゃないか? 
 
 - 2102 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:38:47 ID:iBy7YAVC0
 
  -  ああそうか。ジョジョってギーシュの立ち位置だったか。さようならモンモランシ・・・・ 
 
 - 2103 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:38:48 ID:BiTSSO3A0
 
  -  クマ吉 
 
 - 2104 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:39:01 ID:06CJzlKVi
 
  -  またhageかwwww 
 
 - 2105 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:39:28 ID:oW4PwIT+0
 
  -  >>2047 
 やる夫VSでしか使われてるの見た事ないや 
 
 - 2106 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:39:38 ID:m0u29AJ/0
 
  -  >>2093 
 相手が悪すぎただけで、中世レベルの覇権帝国の戦略としては順当な指示ばかりだったと思うよ 
 
 - 2107 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:39:46 ID:iVpsvT0z0
 
  -  >>2042 
 イヤイヤ、彼の国は始祖の血が欲しいだけで、初婚で正統なら行状も性格も気にしないんじゃ無いの? 
 ゲルマニアの国家元首だけが、始祖の血脈では無いから、『陛下』では無く皇帝『閣下』と呼ばれるのに、もんの凄いコンプレックスを持っているらしいからなw ゲルマニアは 
 独神さんをバカにすんな、『性格以外』は能力も血統も容姿だって極上なんだぞw 
 
 - 2108 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:40:33 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  中世のヨーロッパって毛が無くてもカールさせたカツラとか被ってたんじゃなかったっけか 
 だとすると公然と隠すことができるだけ禿に優しい時代だったのかも知れない 
 
 - 2109 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:40:33 ID:j0pnvIXB0
 
  -  で、修羅場AAお待ち 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/479 
  
 
 - 2110 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 20:41:18 ID:???0
 
  -  SHURABA−! 
 
 - 2111 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:41:59 ID:1/VfHMYo0
 
  -  >>2093 
 保身には長けてたってことでしょ。子供の帝王教育には完全に失敗してたけども 
 プライドと自己愛ばっか肥大した脳筋と、自分を知性派で有能なバランス感覚持ってると思いこむポッポのどっちかが次期皇帝とか実に詰んでるけど 
 後継者を諦めてた腐女子が生き残ったのがあの帝国の最大の幸運だろうなぁ 
 
 - 2112 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:42:32 ID:06CJzlKVi
 
  -  >>2093 
 外伝だと腹黒さは相変わらずだよ 
 危うく日本に帰れなくなる所まで追い込まれたし 
 
 - 2113 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:42:42 ID:drTeIWzp0
 
  -  モンモンラシ伯爵募集だった? 
 まだならダイ大のマキシマムかフレイザート 
 
 - 2114 :メシテロ:2015/10/18(日) 20:42:58 ID:rKu3/M/g0
 
  -  >>2095 
 おお・・・ありがとうございます・・・! 
  
 >>2109 
 (@ω@)使わなきゃ 
 
 - 2115 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:43:03 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  >>2093 
 中世判断なら正解判断が多いし、あの世界の中で日本という国家の特性を即見抜いたりしてるし間違いなく有能なんだ… 
 
 - 2116 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:43:35 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2111 
 実は先帝の弟で甥っ子への中継ぎだったけど権勢欲に負けて廃嫡しちゃったんだよなぁ 多分子どもたちがボンクラ多いのソレが影響してんだろうな 
 
 - 2117 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 20:43:45 ID:???0
 
  -  >>2111 
 アレ思考誘導された形跡あるから>ゾルザル 
 
 - 2118 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:44:36 ID:vwvbzArj0
 
  -  ばれないうちにハメる気満々でお見合い持ってきてたんかw 
 
 - 2119 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:45:02 ID:GEGeCDbM0
 
  -  サンキュー☆凜、フォーエバーhage 
 
 - 2120 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:45:24 ID:drTeIWzp0
 
  -  >>2118 
 娘でハメてタカる気だったと思われ 
 
 - 2121 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 20:45:46 ID:hosirin334
 
  -  >>2109 
 あぁ^〜 
 
 - 2122 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:45:48 ID:y++bpdPk0
 
  -  >>2107 
 ルイズより乳無いらしいけどな エレオノール 
 
 - 2123 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:46:08 ID:1VrPyxcc0
 
  -  >>2111 
 あれわざと失敗したんじゃね? 
 あの権力への執着振りを見れば 
 自分から権力を奪いかねない優秀な跡継ぎなんて作らないと思うんだ 
 
 - 2124 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:46:56 ID:C+xJAoYL0
 
  -  >>2109 
 なんという修羅場ww 
 
 - 2125 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:03 ID:06CJzlKVi
 
  -  考えてみたら、もう半分以上オリジナル声優じゃないんだよなぁ、磯野毛…じゃなくて磯野家 
 
 - 2126 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:09 ID:oZj2lJfI0
 
  -  国民的アニメのはずなのになぜやる夫スレではこういう役が似合うのだろう? 
 
 - 2127 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:25 ID:GEGeCDbM0
 
  -  遠い血筋で良かった、似なくて本当に良かったかわいいさやかちゃん(痛切 
 
 - 2128 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:31 ID:gpOUpQFn0
 
  -  あ、これ海に帰る流れだw 
 
 - 2129 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:37 ID:tjLfR2Ux0
 
  -  >>2109 
 たまらないんじゃぁ^〜 
 
 - 2130 :2107:2015/10/18(日) 20:47:43 ID:iVpsvT0z0
 
  -  ゴメン 
 ≫2052 だった 
 
 - 2131 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:47:52 ID:PsUoqwDAO
 
  -  >>2114 
 その修羅場どう使うつもりですかwww 
 
 - 2132 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:48:09 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  くっころ姫扱いされてたピニャ殿下も最初から詰みゲー(寡兵・兵の大半が民兵・相手は死兵となった元正規軍)だったからポンコツに見えただけで 
 後々になってくる程、姫自身やら騎士団やらの有能っぷりが見えてくるんだよなぁ 
  
 後ゾルザルに関しては自らが撒いた種だけども、凶悪ウサギが全ての元凶 
 
 - 2133 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:48:11 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2126 
 原作漫画はキチ成分多いから…(擁護になってない擁護 
 
 - 2134 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:48:15 ID:ix0iLD500
 
  -  この世界では不幸になるモンモンはいなかったんだね良かった 
 
 - 2135 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:48:51 ID:+40y/qgz0
 
  -  一家勢ぞろいまでは我慢できたのに 
 その後のお面屋コメントで噴き出したぞどうしてくれるw 
 
 - 2136 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:48:53 ID:PKLsuxLH0
 
  -  ゲートの特地地図見れば感じるけど『帝国』ってマジで全世界を支配する超帝国だもんな、ぶっちゃけ後継者は凡庸でも国は回る 
 神様からすればそんなんツマランので現代地球に繋がるゲートを用意したわけだが(なお帝国は自分らがゲート開閉技術を持っていると誤認している模様) 
 
 - 2137 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:49:13 ID:C+xJAoYL0
 
  -  >>2133 
 この前アニメ見たらキチな小学生が出てたんですが 
 
 - 2138 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:49:20 ID:06CJzlKVi
 
  -  間違い 
 半分近くだ 
 
 - 2139 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:49:40 ID:drTeIWzp0
 
  -  >>2134 
 存在そのものが無かったがなw 
 それをいうならギーシュも一緒の事か 
 
 - 2140 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:49:46 ID:bf6d1oZ3i
 
  -  焼け野原になるってどこかに攻められたの?>モンモン家 
 
 - 2141 :メシテロ:2015/10/18(日) 20:49:55 ID:rKu3/M/g0
 
  -  >>2131 
 な、なんとかなるよ(震え声) 
 
 - 2142 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:50:05 ID:1VrPyxcc0
 
  -  >>2132 
 個人的には、あの状況を自衛隊抜きでひっくり返すなら 
 ヤンかルルーシュでも連れてくるべきレベルだったと思う 
  
 >>2136 
 それが自衛隊っていうか日本が途中で手を緩めた理由だしな 
 ガチの覇権国家だから、迂闊につぶすと特地全土が戦国時代になりかねない 
 
 - 2143 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:50:20 ID:VRoeHdHd0
 
  -  >>2140 
 経済的にじゃね? 
 
 - 2144 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:50:25 ID:C+xJAoYL0
 
  -  木っ端貴族どもが土地奪いに来そうやな 
 
 - 2145 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:50:38 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>2140 
 帳簿的な意味合いじゃないかな。 
 
 - 2146 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:50:47 ID:ZvSGhmAg0
 
  -  比喩的な意味で焼け野原になるのか、それともガチで焼け野原になるのか……どっちだろ? 
 
 - 2147 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:50:48 ID:K91Q/55p0
 
  -  >>2144 
 水の精霊が居るのに? 
 
 - 2148 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:52:15 ID:drTeIWzp0
 
  -  まだ小物続いてる? 
 るろうに剣心の武田ガトリング斎。違った武田観柳斎 
 なんでこいつが出なかったなオバフロ作品の沢越止 
 
 - 2149 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:52:37 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>2140 
 火の車が家に燃え移ったでしょ… 
 
 - 2150 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:53:17 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2148 
 ほとんどエヴァの青葉だからじゃね?>沢越止 
 
 - 2151 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:54:03 ID:ix0iLD500
 
  -  >>2134 
 ジョジョがギーシュを※にしたポジションだからな 
 
 - 2152 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:54:14 ID:tKArT6dy0
 
  -  >>2132 
 その凶悪ウサギを作り上げたのがゾルザル本人だから結局元凶っても自分んでまいた種なんだよな 
 
 - 2153 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:55:07 ID:GEGeCDbM0
 
  -  モンモランシ家は犠牲になったのだ、歴史の修正力の…www 
 
 - 2154 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:55:13 ID:C+xJAoYL0
 
  -  >>2147 
 やる夫が管理人になったって分かる前 
 
 - 2155 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:56:14 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2152 
 父親が正統後継者を廃嫡するほどの権力欲にまみれてて自己主張できないから虐殺でウサを晴らしてたら奴隷に洗脳だからなぁ アホの自業自得だわな 
 
 - 2156 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:56:43 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>2153 
 修正力「冤罪は止めて!」 
 
 - 2157 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:56:51 ID:3gbIep820
 
  -  しかしこれ、モンモン本家はどうやって「契約が切れた」のを知ったんだろうか 
 あたごんが直接「更新無しで(はぁと)」って言いに行った? 
 
 - 2158 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:58:29 ID:yaYszIt80
 
  -  >>2157 
 愛宕汁が出なくなったんじゃないかな 
 
 - 2159 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:58:29 ID:/KDiYWwN0
 
  -  >>2157 
 水の精霊のご神体(分祀)から秘薬の元となる水が採取できない時点で理解してるでしょ 
 
 - 2160 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:58:39 ID:YqWHyctE0
 
  -  対空6ってことは零戦52型ってことかw 
 
 - 2161 :メシテロ:2015/10/18(日) 20:59:30 ID:rKu3/M/g0
 
  -  同志乙様です! 
  
 
 - 2162 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:59:46 ID:3gbIep820
 
  -  >>2158-2159 
 なるほど 
 じゃあ、新しい契約者(やる夫)の情報は持ってないと見て良さそうなのね 
 持ってたらまっすぐやる夫のところに来るか 
 
 - 2163 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 20:59:51 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  >>2160 
 烈風の時点で架空機なのよ 
 
 - 2164 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:00:29 ID:SDcYQzzZ0
 
  -  なんてものを出してくるんだw>シエスタジッジ 
 
 - 2165 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:00:44 ID:1/VfHMYo0
 
  -  >>2160 
 シエスタの御爺ちゃんは加賀さんだった……?(違) 
 
 - 2166 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:00:50 ID:06CJzlKVi
 
  -  >ウサギ 
 最後にデリラが糾弾しなかったら、古田と結ばれた可能性あったろうけど、その代わりにゾルタスを逃がしてたかもしれんから、あの結末は仕方無いと言えば仕方無いんだが…個人的には救われてほしかったわ 
 
 - 2167 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:00:58 ID:nuB+JZ650
 
  -  >>2157 
 干拓の際にやらかしてたし、通告みたいなのは受けていたんじゃないかな? 
 それに呼び出しに応じなくなった時点で、嫌でも理解できるだろう 
 
 - 2168 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:01:38 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  ??「瑞雲にしようじゃないか」 
 
 - 2169 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:01:55 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>2165 
 いやいやいや、加賀は五二型載せてないし! 
 
 - 2170 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:02:37 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>2163 
 いや知ってるよ 
 五二型載せた空母の名前まで空でいえるから 
 
 - 2171 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:02:56 ID:3gbIep820
 
  -  >>2168 
 師匠、夕張は瑞雲積めないって何度も言ってるじゃないですか 
 
 - 2172 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:03:40 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  >>2170 
 それは何ともはや 
 
 - 2173 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:04:11 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  そもそもの話、あのウサギさんはクーデター起こさせて大多数の人間を戦乱に巻き込んだっつー罪があるからね… 
 それが重石になって幸せを手放してあの結末になるのは、ある程度納得が行く 
 
 - 2174 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:04:38 ID:M34IPo/s0
 
  -  そろそろルイズがヤンデレって、サイトを追いかけてきそうだなあww 
 
 - 2175 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:07:16 ID:tKArT6dy0
 
  -  まあ自分の境遇を呪って裏で色々やってたし、最後に責任取りてきな感じなんだろうな 
 兎族長 
 
 - 2176 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:07:38 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>2172 
 宇宙戦艦ヤマト(再々放送)世代からの生粋の帝国海軍オタよー 
 あ、でも現代戦と陸軍は勘弁な! 
 
 - 2177 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:07:56 ID:Fky5zRRX0
 
  -  板さんとこ、士郎の合い方に凛をチョイスするとは、板さんとは良い酒が飲めそうだw 
 
 - 2178 :板:2015/10/18(日) 21:10:31 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >>2177 
 いやあ、はははは 
 (初期案では言峰士郎だったけどAA無かったなんて言えない) 
 
 - 2179 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:11:15 ID:M34IPo/s0
 
  -  そりゃ言峰士郎は元絵が少ないからなあw 
 
 - 2180 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:12:16 ID:UwvR8Az+0
 
  -  有名武将二人(阿部正豊&一条兼定) 
 
 - 2181 :メシテロ:2015/10/18(日) 21:12:49 ID:rKu3/M/g0
 
  -  アポクリだししゃーない・・・私はつい桜とくっつけてアチャ―と凛をくっつけてしまった・・・ 
  
 
 - 2182 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:12:52 ID:yaYszIt80
 
  -  ここは松永弾正久秀と明智光秀で 
 
 - 2183 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:13:42 ID:/KDiYWwN0
 
  -  言峰士郎って何かと思ったら二次創作か 
 アチャ子程はメジャーじゃないよな… 
 
 - 2184 :メシテロ:2015/10/18(日) 21:14:11 ID:rKu3/M/g0
 
  -  親指武蔵とかどうかな(ゲスガオ)、あとは立花道雪とか(外道) 
 
 - 2185 :板:2015/10/18(日) 21:14:49 ID:/xmf5h+e0
 
  -  >>2183 
 公式だよ? 
 
 - 2186 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:15:11 ID:3gbIep820
 
  -  宇喜多直家と松永久秀で 
 
 - 2187 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:15:27 ID:M34IPo/s0
 
  -  >>2183 
 アポはタイプムーンが出してる本だから、完全に同人誌のアチャ子よりはメジャーだと思うがなあ 
 
 - 2188 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:16:14 ID:rfqLG3+x0
 
  -  上杉謙信と武田信玄 
 
 - 2189 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:19:22 ID:GEGeCDbM0
 
  -  ゲームなんかで能力値はやたら高いけどマイナーっぽい人とか興味あるわあ 
 
 - 2190 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:23:14 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  一箇の剣豪として陸奥を倒すトリップとか見ないな 
 
 - 2191 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:27:03 ID:y++bpdPk0
 
  -  言峰士郎はルーラー天草四郎のアポクリ世界の戸籍上の名前 
 
 - 2192 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:27:21 ID:KseG2RRg0
 
  -  メシテロさん、初手修羅場 
 
 - 2193 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 21:28:36 ID:hosirin334
 
  -  やはりゼロ魔モノは人が集まる 
 ノボル先生、続きが読みたいです…… 
 
 - 2194 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:30:17 ID:sltTcCIH0
 
  -  もう直ぐ…最終巻が出るから… 
 
 - 2195 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:30:22 ID:YqWHyctE0
 
  -  今度遺稿から完結編でるっていうし、きちんとキレイに終わらせてくれることを祈ろうず 
 
 - 2196 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:30:27 ID:0tXV34lV0
 
  -  ノボル先生じゃないけれど、遺したプロットを元に代筆って話が 
 
 - 2197 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:30:41 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  ヤマグチやヤマグチの遺族の意向により、別の人物に引き継ぐ形で続巻が刊行されることが 
 2015年6月25日に公表されたらしいで 
 
 - 2198 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:32:49 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  同じく作者死んだ後に他人が描いてるクレヨンしんちゃんと違って、ちゃんとストーリーある作品だから他人が完結させてもなんかおかしいという意識は拭えないだろうな 
 ねこぢるもだめだったし 
 
 - 2199 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:33:23 ID:JE1ue3gk0
 
  -  >>2198 
 サイボーグ009「ですよね」 
 
 - 2200 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:34:58 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>2198 
 とはいえ、ノボル御大が旅立たれる前に遺されたプロットがあるから、クレしんとかよりは違和感小さくなるんじゃない? 
 
 - 2201 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:37:42 ID:fPMns3SH0
 
  -  そのプロットの方こそ見たいよね。 
 
 - 2202 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:38:18 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  クレしんはアニメが一人歩きしてるような物だし・・・ 
 
 - 2203 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:39:04 ID:06CJzlKVi
 
  -  >>2198 
 グイン「せやな」 
 ペリー・ローダン「リレーもあるでよ」 
 
 - 2204 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:39:28 ID:1/VfHMYo0
 
  -  >>2193 
 ゼロ魔は未読なので、大筋の流れはともかくとして同志の作るストーリーとキャラの掛け合いを楽しんでいます 
 (サイトに至っては同志の立志伝物に出てくるのがキャラクターとしてのデフォなので、今回はちょっと大人しいなと感じるぐらい) 
 同志的に再構成とかやったら面白そうとか思うラノベは他にあるのでしょうか? 
 
 - 2205 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:42:40 ID:ix0iLD500
 
  -  本当にそのプロットがあるかどうかはわからんけどなあ 
 あると言っているだけってことはねえの? 
 下手な完結させられるより、未完の方がいいっていう愛読者もいそうだし 
 どうなることやら 
 
 - 2206 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:42:59 ID:uvBNc70J0
 
  -  風の聖○「俺の事も忘れないでくれ」 
  
 某架空戦記の御大に比べりゃマシだけど、う〜ん 
  
 
 - 2207 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:43:02 ID:JrMOdEYg0
 
  -  >>2203 
 グインの方はどうあがいても原作者が描くそのままは再現できないから 
 むしろ原作者なら絶対やらなかったであろう展開ブチ込むよ! 
 という開き直ったパラレル続編宣言して来たからなあ 
 
 - 2208 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:43:33 ID:XKw+RUv50
 
  -  >>2193 
 RX大先生とのシナジー効果で昨日は脳汁がやばいことになっていました 
 
 - 2209 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:45:21 ID:YqWHyctE0
 
  -  >>2205 
 アニメ三期はその遺稿をもとに作ったって話はある 
 
 - 2210 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:45:24 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>2202 
 原作は割とダークなネタもあるからなぁ…<クレしん 
 ぶっちゃけ、臼井御大が旅立たれる少し前位は特にダークさ強くなかったっけ? 
 
 - 2211 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:47:28 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>2210 
 まつざか先生の恋人なんていなかった、いいね? 
 
 - 2212 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:48:33 ID:6AZMJmtj0
 
  -  クレしんは大人向けの作品だからね 
 
 - 2213 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:49:05 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2206 
 唐突なんで訃報には呆然としたわ 
 
 - 2214 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:49:35 ID:XKw+RUv50
 
  -  >>2207 
 グインは書いているのが電波さんだから 
 栗本御大があの世から飛ばしている電波を受信しているんじゃないですかね 
 
 - 2215 :メシテロ:2015/10/18(日) 21:51:01 ID:rKu3/M/g0
 
  -  ???「とても宿題全部終わりそうにないから生きてるうちにバトンを渡すお!!」 
  
 ω・)そして渡した後の続きがでなくなってもう何年になることやら・・・ 
 
 - 2216 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:51:17 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  佐渡川準氏が亡くなったも急だったな・・・ 
 
 - 2217 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:53:21 ID:h+fGuATS0
 
  -  ???「今後何が有るかは、始めに年表にして全部書いてるから何時どういう風に終わらせたって無問題! 俺サマ賢い!!」 
 
 - 2218 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:53:33 ID:H1H1dPib0
 
  -  なんかエンタメ分野の大物が突然死しやすいと感じるのは実際に多いのか、 
 心に深く残るからなのか どっちだ? 
 
 - 2219 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:54:15 ID:Oo5nycbZ0
 
  -  作者死亡で未完は悲しすぎるよなあ 
 手塚治虫なんて何作未完だったんだろう 
 
 - 2220 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:54:26 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2217 
 用語とデザインを変更すんな!w 
 
 - 2221 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:54:29 ID:ix0iLD500
 
  -  >>2210 
 テロ、アル中、自殺未遂、ボクシング…… 
 まあ、子供向けじゃないのは確かだわな 
  
 
 - 2222 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:54:53 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  心に深く残るからやで 
 毎日、何人も亡くなってるんやで・・・ 
 
 - 2223 :メシテロ:2015/10/18(日) 21:55:00 ID:rKu3/M/g0
 
  -  作家(漫画家含む)は職業平均寿命ぶっちぎりの最下位だから、売れっ子は過密スケで 
 売れない人は生活苦でボロボロになるという・・・ 
 
 - 2224 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:56:44 ID:XKw+RUv50
 
  -  作者が死んで未完なのは悲しいが 
 作者が駄目になって作品まで駄目になるのは非常に複雑な気分になる 
 ガイエ・・・ 
 
 - 2225 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:56:50 ID:Oo5nycbZ0
 
  -  >>2210 
 あの人のブラックなギャグ好きだなあ 
 お隣がヤクザのとか 
 
 - 2226 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:57:07 ID:5yvWBPvW0
 
  -  >>2223 
 そう考えると水木の御大ってやっぱ妖怪ですわ 
 
 - 2227 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:57:23 ID:yaYszIt80
 
  -  みず谷なおき先生… 
 
 - 2228 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/18(日) 21:57:41 ID:???0
 
  -  かがみ♪あきらは逝くのが早すぎたよ…… 
  
 >>2223 
 小林まことがマガジンで昔を振り返って描いてたけど、ほんとどんだけハードなんだよって 
 働きっぷりだったなぁ 
 
 - 2229 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:58:01 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  >>2224 
 佐藤大輔の事かw 
 
 - 2230 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:58:08 ID:UwvR8Az+0
 
  -  >>2218 
 水木しげる御大曰く、手塚氏や石ノ森氏は睡眠をおろそかにしたから早死にした。 
 藤子A先生もその辺ゆるいしなあ。 
 
 - 2231 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:58:31 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  >>2223 
 そんな中90超えてなおモリモリと飯を食い未だ衰える気配を見せない水木御大という妖怪 
 
 - 2232 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:58:44 ID:h+fGuATS0
 
  -  こないだ、ワンピの作者の生活サイクルがニュースになったが、もうそこらのブラック企業も逃げ出すレベルの酷業だったしな……。 
 鳥山先生始め、ジャンプでヒットを飛ばした作者は口を揃えて、「週刊連載だけはもう嫌」と言うしね 
 
 - 2233 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 21:58:52 ID:???0
 
  -  >>2213 
 コミカライズのあとがきに「印税は治療費になります!」とか 
 色々書いてたからなあ・・・ 
  
 四駆郎のあとがき見ると当時から病気に悩まされてたっぽいザウルス 
 
 - 2234 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 21:58:58 ID:???0
 
  -  >2223 そう考えると池上遼一センセイも相当なバケモノですね。 
 
 - 2235 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 21:59:12 ID:Oo5nycbZ0
 
  -  >>2224 
 逆にそっちは諦めつくような 
 自分の中で終わってしまってるわけだし 
 
 - 2236 :メシテロ:2015/10/18(日) 21:59:29 ID:rKu3/M/g0
 
  -  売れっ子漫画家たちのスケ(除:荒木先生&秋本先生&真島先生) 
 おかしいわ・・・富樫も最盛期は週10時間あればとかだし、おだっちは休みなしで1日3時間だし・・・ 
  
 あ、ちなみに職業別の1位は宗教家です。規則正しい生活に適度な運動をされているんで 
  
 
 - 2237 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 21:59:54 ID:???0
 
  -  自分は片腕がないが人の三倍働いた 
 両腕あったら6倍働けたは水木御大の言葉 
 
 - 2238 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:00:47 ID:Oo5nycbZ0
 
  -  >>2230 
 A先生の場合基本的にベジタリアンでそれなりに運動してるしタバコもやらんと聞くからなあ 
 
 - 2239 :メシテロ:2015/10/18(日) 22:01:09 ID:rKu3/M/g0
 
  -  なお妖怪先生「幸福力は眠る力。人間食べて寝なきゃだめだよ。手塚君も石ノ森君も徹夜自慢してからもう・・・」 
  
  
 
 - 2240 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:01:25 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2231 
 ちょっと前に体調不良で連載辞めてるんやで… 
 
 - 2241 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:02:02 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>2230 
 水木御大も若い頃は寝る間も惜しんで仕事してたと思うんだ。 
  
 まあ歳取ってからもそんな生活してたら長生き出来る訳無い、 
 って事だろうけど。 
 
 - 2242 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:02:19 ID:PP/j5z7Q0
 
  -  まぁ歳だし…… 
 
 - 2243 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:02:25 ID:UwvR8Az+0
 
  -  なお働かせすぎたから94で死んだって言われているやなせたかし御大。 
 晩年は身体ボロボロだったのに頑張りすぎなんよ。 
 
 - 2244 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 22:02:58 ID:???0
 
  -  佐渡川さんはどうにも連載してた内容が 
 自分の土俵とまるで違う方面だったしなア・・・ 
  
 アクションやろ、あの人。とは思う 
 
 - 2245 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:03:02 ID:AkP8Hzxg0
 
  -  あれ、平時の軍人じゃなかったけか>平均寿命1位 
 
 - 2246 :メシテロ:2015/10/18(日) 22:03:43 ID:rKu3/M/g0
 
  -   
 ぽいっと。ああ、あくまで日本なんで軍人さんは除かせていただきました(こなみ) 
  
 ttps://pbs.twimg.com/media/BdvwxGeCQAAYisy.jpg:large 
 
 - 2247 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:04:58 ID:H1H1dPib0
 
  -  日本に軍人は居ないし・・・(欺瞞) 
 
 - 2248 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:05:06 ID:sOhMdQLt0
 
  -  やりたいことやって早死にしたのと、 
 のんびりいろいろやって長生きしているの 
 どっちが幸せかは人次第でしょうな。 
 
 - 2249 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:05:40 ID:sltTcCIH0
 
  -  >>2241 
 若い時はババナを食べれるようにって目標にして働きまくったけど四十代になってきっぱり止めてちゃんと寝て食う様にしたって言ってる 
 
 - 2250 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:06:15 ID:yaYszIt80
 
  -  ロボさんところの才蔵ってAA誰だろ? 
 
 - 2251 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/18(日) 22:06:17 ID:???0
 
  -  >>2244 
 パニッシャー打ち切られていろいろあったんかなぁ、と思ってみたり 
 サイン会行ったんだよなぁ 
 
 - 2252 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:06:28 ID:Q+n8k8LL0
 
  -  アニメ界も夭折多いね昨今 
 芦田のTOMMYとか首藤 剛志さんとか・・・ 
 
 - 2253 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:06:44 ID:a4xe/8Qs0
 
  -  >>2248 
 TOKIOを長生きしそう 
  
 というか0円食堂で石巻に来てて草w 
 
 - 2254 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:06:47 ID:0lP+/fpD0
 
  -  早死にするほどやりたいことを見つけて、それを全力で楽しめるのは 
 それはそれで幸せな事だろうからな 
 
 - 2255 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:06:56 ID:XKw+RUv50
 
  -  >>2235 
 終わればね、過去の作品は自分の中で血肉になっているので中々終わってくれないのよ 
 自分の祖父母や親が認知症やアル中になってすぐあきらめられる人は少ないでしょ 
 漢の武帝とか唐の玄宗みたいに若いときの功績を自分で台無しにする人もいるし、 
 晩節を汚さないのって難しい 
  
  
 
 - 2256 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 22:08:21 ID:???0
 
  -  >>2252 
 声優さんも春夏さん当たり以降ばたばた逝ってるしなあ 
  
 シバイの人はファンが絶望に落ちたらしいが 
 
 - 2257 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:08:54 ID:1/VfHMYo0
 
  -  月刊誌でとはいえ出産を休載無しで連載し続けた荒川先生とか、知った時には驚いたわ 
  
 今のアニメ、マンガ、ラノベの作者の殆どは(当人的には無自覚だろうけど)は手塚先生と水木先生の影響を間接的に受けてるから 
 手塚先生がもうちょっと御長命であれば、作風が変わってた人もいそうですねぇ 
 
 - 2258 :スキマ産業 ★:2015/10/18(日) 22:10:31 ID:???0
 
  -  というか 
 トキワ荘の愉快なぐう蓄たちの影響受けてない人がいない。 
  
 異種族友情物とかF先生筆頭だし 
 
 - 2259 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:12:35 ID:sOhMdQLt0
 
  -  ☆凜が修羅場を嗅ぎ付けて毛利スレにw 
 
 - 2260 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:12:42 ID:3gbIep820
 
  -  板さんとこの『ミスター』見ててワンピのドラゴン思い出した 
 正体明かされる前と後だと、ローグタウン編での 
 「海賊か……それもいい」 
 ってセリフの意味がガラッと変わって見えてくるw 
 
 - 2261 :避妊具:2015/10/18(日) 22:12:48 ID:3cQM7R0L0
 
  -  既にカップリングしててソ奴らのいちゃらぶか 
 くっついてないでおしつひかれつなラブコメか 
 アンケ取るか 
 
 - 2262 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:13:18 ID:H1H1dPib0
 
  -  同志は重いのが好きだなぁ(呆れ 
 
 - 2263 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:13:52 ID:h+fGuATS0
 
  -  >>2252>2256 
 今年は富山氏が没して20年だしなぁ……。朝起きて、適度に飯を食いながら 
 新聞を流し見してたら、 
 社会面の下っかわに載ってたそれ見た瞬間、ガチで思考が止まったのを未だに憶えてるよ 
 もう、初代ヤマトの第一艦橋メンバーも、健在な方が少なくなったよ 
 
 - 2264 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:14:10 ID:b7f7Qel1i
 
  -  榊ガンパレが完結したけど、あの終わりかたは無いと思った。 
 だらだらと本編が続いたあとに10倍速でエピローグとスタッフロールを見せられた感じ。 
 
 - 2265 :メシテロ:2015/10/18(日) 22:15:02 ID:rKu3/M/g0
 
  -  元就が子を外でつくったらその子ぶっころしますわ☆は大河でもやってる模様 
  
 なおその時は「カミソリで元就の髭をそりながら」の宣言であった 
 
 - 2266 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 22:15:43 ID:hosirin334
 
  -  修羅場…修羅場はどこじゃ……ヤンデレはいずこに……(飢餓感 
 
 - 2267 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:15:51 ID:UwvR8Az+0
 
  -  寺沢武一も元手塚アシだしなあ・・・(コブラの一巻を見ると手塚テイストな書き方が多い) 
 
 - 2268 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:15:55 ID:Fky5zRRX0
 
  -  ヒュンッ 
 
 - 2269 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:16:34 ID:3gbIep820
 
  -  同志が紅茶の切れた金剛さん状態になっておるw 
 
 - 2270 :避妊具:2015/10/18(日) 22:16:52 ID:3cQM7R0L0
 
  -  アンケにヤンデレ話入れておけばよかった 
 
 - 2271 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:16:56 ID:0nJi9APS0
 
  -  早死にといえばメシテロさんのどろっと見て大河元就見直して正妻&杉の大方様逝く話で続けて号泣したんだが 
 嫁が旅立つの早いは早いけど謀神が長生き&働きすぎなんだな、と 
 50歳で話の中盤とか他ならもう話を終わらせにかかる年齢だぞw 
 
 - 2272 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 22:17:41 ID:???0
 
  -  同志…私には修羅場は書けぬでござる…… 
 
 - 2273 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:17:53 ID:7twbS+Iz0
 
  -  毛利元就が春夏秋冬の詩を読むのもむべなるかな 
 
 - 2274 :板:2015/10/18(日) 22:18:35 ID:/xmf5h+e0
 
  -  こ、今回は出ない・・・ 
 
 - 2275 :メシテロ:2015/10/18(日) 22:18:40 ID:rKu3/M/g0
 
  -  元就「我、くたびれ果て候」 輝にゃんあての手紙@75歳 
  
 そらそうよ 
 
 - 2276 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:18:48 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>2267 
  
 寺沢武一はアシ募集に応募したら落ちたという実績あり。 
  
 その後から当人の作品を見た手塚御大が慌てて呼び戻したという 
 微笑ましい話が。 
 
 - 2277 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:20:11 ID:h+fGuATS0
 
  -  >>2273 
 あの、(やられる側からすると)畜生極まりない内容の唄かwwww 
 
 - 2278 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:21:35 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>2275 
 真田信之「がんばれ&heartsがんばれ&hearts」 
 
 - 2279 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:24:05 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  修羅場好きならQOHで由綺vs理奈で理奈クラッシュとか好みなんだろうか 
 
 - 2280 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:24:28 ID:7twbS+Iz0
 
  -  >>2277 
 あれ、単に畜生働きをしろって意味じゃないよ 
 少なくとも、その場で死ねっていう歌じゃないんだよ 
  
  
  
 「助けを求めて、兵糧攻めにする予定の月山戸田城に救いを求めて大挙として押し寄せろ」って意味の詩なんだ 
 
 - 2281 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:25:36 ID:H1H1dPib0
 
  -  >>2280 
 よりド畜生度が上がった気が(汗 
 
 - 2282 :メシテロ:2015/10/18(日) 22:26:32 ID:rKu3/M/g0
 
  -  てか、同志的に今回の華扇やシャル綱さんはありなのか〆(・ω・; 
 
 - 2283 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:27:37 ID:7twbS+Iz0
 
  -  経緯や描写がぶっ飛んでない限りは、個人的にはそんなことで怒らないイメージ 
 
 - 2284 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:30:35 ID:3gbIep820
 
  -  まさかニャル子、同じような境遇の魂に片っ端から声かけまくって 
 戦国時代に送り込んでないだろうなw 
 
 - 2285 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 22:30:53 ID:hosirin334
 
  -  あざといさんがはえてない以外はほぼ史実準拠で怒るも何も無いと思うの 
  
  
 史実準拠←これが毛利のリアルだ(震え声 
 
 - 2286 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:31:48 ID:sOhMdQLt0
 
  -  嫌なリアルだw 
 
 - 2287 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 22:33:18 ID:hosirin334
 
  -  なお史料を忠実に描写するとR-18G不可避な模様 
 これは毛利に限らずこの時代は大抵何処も同じだけど 
 
 - 2288 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:33:35 ID:7twbS+Iz0
 
  -  超新星の後にブラックホールになり切れなかった中性子性がギリギリブラックホールより軽いと言われているような感じ・・・・・・ 
 
 - 2289 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:34:24 ID:jTRlvy0Z0
 
  -  しかしシャルはともかく、華扇さんがここまで「愛人・小姑と仲の悪い、愛の重い本妻」役が似合うとは思わなかったな 
 
 - 2290 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:34:57 ID:sOhMdQLt0
 
  -  や現ク 
 
 - 2291 :メシテロ:2015/10/18(日) 22:35:55 ID:rKu3/M/g0
 
  -  ですねー・・・シャルいさんとか、島津の恋姫要素とか、立花のふわっふわ要素とか 
  
 あのあたりでかなりごまかしてますけど・・・完全忠実にやると、ね(震え声) 
  
 毛利家はあとで極一部の部分を忠実再現verを見てもらうつもりですが・・・ 
 
 - 2292 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:39:05 ID:9Bwnz/6E0
 
  -  日本からしたらどっちにしろクソッタレ極まりないが、神に与する人類の裏切り者を売り渡して中華の自治区貰った方が正しそう 
 
 - 2293 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:40:14 ID:aA4pZGgO0
 
  -  >板さんのところ 
 外患誘致まで行っちゃったら一発退場だからぬ 
 しかも下手すると案件満たしてるって言う 
 
 - 2294 :メシテロ:2015/10/18(日) 22:40:41 ID:rKu3/M/g0
 
  -  ロボさんのところみると、なんだろう・・・過去作でやりすぎた気がしてくる(震え声 
 
 - 2295 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 22:40:44 ID:hosirin334
 
  -  史料に忠実になると―― 
  
 東北 犬神家の一族 
 関東 飢餓海峡 
 東海 平家物語 
 甲信越 教祖誕生 
 中部 マルサの女 
 近畿 仁義なき戦い 
 四国 もやしもん 
 中国 スゥイートホーム 
 九州 北斗の拳 
  
  
 ディフォルメって大事だなって 
 
 - 2296 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:42:20 ID:H1H1dPib0
 
  -  >>2295 
 やっぱり、修羅の国じゃないか(確信 
 
 - 2297 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:42:40 ID:0nJi9APS0
 
  -  四国中国のタイトルだけならふわふわしてそう感ww 
 
 - 2298 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:43:01 ID:sOhMdQLt0
 
  -  やリく 
 
 - 2299 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:43:50 ID:dHKkvJ8u0
 
  -  内乱状態なのに高度成長期に入っているという訳の分からない国だからね、しょうがないね 
 
 - 2300 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:46:14 ID:UwvR8Az+0
 
  -  チーズスイートホームならともかくとしてスィートホームはガチグロホラーじゃないですか、やだー。 
 なるほど、もやしもん→結城 蛍→姫若子→元親か(違う) 
 
 - 2301 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:46:34 ID:/rmKCBow0
 
  -  FCの名作ホラーRPGかな?(すっとぼけ) 
 
 - 2302 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:47:59 ID:06CJzlKVi
 
  -  ???「おじいちゃんだよ〜☆」 
 
 - 2303 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:48:07 ID:7twbS+Iz0
 
  -  でも、元就が頑張ったから……水上まさる君になった感があるよね 
 
 - 2304 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:52:47 ID:06CJzlKVi
 
  -  メシテロ の しゅらば こうげき ! 
  
 どうし に だいダメージ ! 
  
 こうか は ばつぐんだ ! 
 
 - 2305 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 22:57:55 ID:lEyfkHTh0
 
  -  犬神家って信州の話じゃなかったっけ 
 
 - 2306 :板:2015/10/18(日) 23:03:05 ID:/xmf5h+e0
 
  -  ゲーム内ですよー! 
 ゲーム外だったら長門はミイラ状態ですよ・・・>< 
 
 - 2307 :絶望 ◆36JEkDU0QM :2015/10/18(日) 23:05:13 ID:S/7IH5a00
 
  -  いまさらながら同志の蛮族やる夫を見てたら 
 E→Dのランクアップに、レベル2ってことだけじゃなくて 
 モンスターの討伐総数っていう条件も在ったんですね…。 
 (>>933のナルホドくんのセリフ) 
  
 ここに触れている同志の他の一次あるいは二次ってありますかね? 
 討伐総数が10しかない冒険者は流石にまだ無理かな。 
 
 - 2308 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:05:46 ID:rfqLG3+x0
 
  -  おっと、ゲームの中だったか 
 失礼しました 
 
 - 2309 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:07:44 ID:3gbIep820
 
  -  >>2307 
 ギフトならいいんじゃないかなw 
 
 - 2310 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 23:09:50 ID:???0
 
  -  >2307 その辺はふわっとでいいんじゃないでしょうか。ふわっと。 
 
 - 2311 :ハズレ:2015/10/18(日) 23:10:55 ID:Q+n8k8LL0
 
  -  >>2307 
 討伐総数に触れてる一次二次って記憶にないなぁ・・・ 
 クラスのランクアップとLVUPって地味に意味が違ってたんだに 
 まぁ意味考えたらナルホドってかんじだけど地味に設定がめんどくさくなるからポイってしたのでは 
  
 
 - 2312 :避妊具:2015/10/18(日) 23:12:04 ID:3cQM7R0L0
 
  -  >>2307 
 わしのDQ5コラボの話でちょっとふれたよ 
 具体的数字は出してないが 
 
 - 2313 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:14:35 ID:xoI0neoc0
 
  -  >>2307 
 討伐数こなさないとそもそもレベルアップしないから普通は意味ないんだろうなあ 
 大概乱獲してレベルアップしてランク上がるってパターンだからその辺描写もされてないし 
 それこそ絶望さんとこみたいなのだけよね問題になるの 
 
 - 2314 :絶望 ◆36JEkDU0QM :2015/10/18(日) 23:14:41 ID:S/7IH5a00
 
  -  みなさんありがとうございます。ちょっくら読んできます。 
 
 - 2315 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:16:27 ID:UwvR8Az+0
 
  -  余所からの移転とかで元々Lv3以上でもこっちで討伐数稼がないとランクアップさせないよってのはちょいちょい見たなあ。 
 
 - 2316 :バカ ★:2015/10/18(日) 23:17:06 ID:baka 0
 
  -  >>2307 
 強く当たって後は流れで。 
 
 - 2317 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:24:39 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  …高橋の所業って、ぶっちゃけやる夫夫婦だけじゃなくてシャルの逆鱗にも触れてる可能性あるんじゃね? 
 
 - 2318 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:27:28 ID:Fky5zRRX0
 
  -  外野にンなこと分からんっしょw>シャルの逆鱗にも触れてる 
 
 - 2319 :ロボ好き:2015/10/18(日) 23:27:54 ID:Oa0oT1C90
 
  -  配置だけで笑いになるKOEI時空って素敵 
  
 これ信やぼとかだったらかなりきついのかなやっぱり 
 
 - 2320 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:28:27 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  >>2318 
 いや、兄愛が強いあのシャルだし、兄の息子に対しても情が深そうだなぁ…ってさw 
 
 - 2321 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:29:22 ID:Q7ic33Vq0
 
  -  って息子じゃなくて子供、ないしは娘だったな…orz 
 
 - 2322 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/18(日) 23:29:38 ID:???0
 
  -  >2319 ロボさん 
  信やぼの仮想シナリオでこんな配置されたら鼻水でますわ。 
 
 - 2323 :避妊具:2015/10/18(日) 23:30:57 ID:3cQM7R0L0
 
  -  腹減ってきた 
 
 - 2324 :メシテロ:2015/10/18(日) 23:31:33 ID:rKu3/M/g0
 
  -  ロボさんや・・・ちとやりすぎじゃないですかねぇ(震え声) 
  
 
 - 2325 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:31:36 ID:cHwoJhSW0
 
  -  >>2234 
 池上先生は水木サンの弟子だから… 
 
 - 2326 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:31:59 ID:B8/iKpqj0
 
  -  これでシャルが喜んでたりしないよな…… 
 
 - 2327 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:33:50 ID:sOhMdQLt0
 
  -  黒豚のアレは代わりに自分の息子とか娘を毛利に出していれば 
 もうちょっとマシだったんだろうか。 
 
 - 2328 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 23:35:06 ID:hosirin334
 
  -  でぇじょうぶだ、井上さんよりは穏便な最期だから 
 
 - 2329 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:35:55 ID:cHwoJhSW0
 
  -  「ちょっと早いけど輿入れさせてよ」とかねぇ 
 
 - 2330 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:37:35 ID:Fky5zRRX0
 
  -  アッハイ 
 
 - 2331 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/18(日) 23:38:00 ID:hosirin334
 
  -  この辺り見てると信長がどんだけトロ甘かったかよく理解できる。 
 林佐久間の追放とかどっちも生かして生活保護まで支給してるんだから 
 
 - 2332 :メシテロ:2015/10/18(日) 23:38:54 ID:rKu3/M/g0
 
  -  パンダ:嫡男→1515年に戦死、黒豚:次男の子で19で子もまだ 
  
 で、史実的にも当主に兄弟いない、10歳で子もいない、元網は「毛利」でない 
  
 だから、名目がガチで養育という名の人質で元就の娘を持っていくしかなかった 
  
 
 - 2333 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:40:53 ID:Fky5zRRX0
 
  -  のぶのぶは、ホントガキの頃に抱いてたイメージが変わったわw 
 あの頃のイメージは冷酷無情な改革家だったんだが今はww 
 
 - 2334 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:42:24 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>2332 
 間が悪かったんですねえ・・・ 
 
 - 2335 :メシテロ:2015/10/18(日) 23:43:07 ID:rKu3/M/g0
 
  -  >>2334 
 それ以上に運が悪かった、よりにもよって謀神の虎の尾踏むとか・・・ 
 
 - 2336 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:43:44 ID:VRoeHdHd0
 
  -  なるほどなあ。結婚の口約束だけじゃ無理だろうしねえ 
 
 - 2337 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:46:29 ID:sOhMdQLt0
 
  -  >>2331 
 大変お世話になったけど二度と嫌ってレベルのブラック環境でも 
 付いていく人間が多かったのはそこら辺なんでしょうね。 
 
 - 2338 :メシテロ:2015/10/18(日) 23:48:26 ID:rKu3/M/g0
 
  -  将軍もぶっころさず、しかも将軍位奪わず追放してるだけなあたり 
  
 のっぶはほんとみうちにはトロ甘っすわ・・・(この先の展開で胃痛を覚えつつ) 
 
 - 2339 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:49:00 ID:7twbS+Iz0
 
  -  高橋にとっての人質がほしいならそうなんだけど…… 
 毛利家中の絆が強くなるかどうかは…… 
 
 - 2340 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:52:12 ID:Fky5zRRX0
 
  -  しかしこの嫁さん、3本の矢を産んでるたりマジ名牝w 
 
 - 2341 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:57:13 ID:sOhMdQLt0
 
  -  某辞典みたら毛利長男って・・・・ 
 
 - 2342 :読者の名無しさん:2015/10/18(日) 23:59:24 ID:8n4PXu740
 
  -  Pちゃんの名前でググると最期出てくるんだけど、 
 ぶっちゃけこんなマネしたらそらその結末は残念でもなく当然とちゃうか、と… 
 
 - 2343 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:02:56 ID:9rA8cXi10
 
  -  >>2341 
 まちがいなくアッー!されてるよなあ 
 
 - 2344 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/19(月) 00:03:37 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-381.html 
 
 - 2345 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:05:03 ID:a5tS+KeG0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 2346 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:05:15 ID:Wih8ikkq0
 
  -  乙です 
 
 - 2347 :板:2015/10/19(月) 00:05:38 ID:c5qHS95z0
 
  -  同志お疲れ様です! 
 
 - 2348 :ハズレ:2015/10/19(月) 00:06:59 ID:BYvG/hDn0
 
  -  うpお疲れさまです 
 
 - 2349 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:07:06 ID:loyR9z9n0
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 2350 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:07:09 ID:RA/PIetx0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 2351 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:11:30 ID:tKHtx1HR0
 
  -  乙です 
  
 ジョナサン+サザエさん一家(モンモランシ家)=仗助、になる神配合の可能性 
 
 - 2352 :メシテロ:2015/10/19(月) 00:12:01 ID:PO+4MU2H0
 
  -  同志乙様です 
 
 - 2353 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:14:53 ID:D/0j6OLU0
 
  -  同志乙でございます 
  
 毛利長男は十二分優秀だけども両川が凄まじいからなぁ・・・ 
 政治がよく言われるけど戦も名将と言って良いレベルの人、だけども両川が(ry 
 
 - 2354 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:19:09 ID:cnX/M7uG0
 
  -  尼子より大内に背中を見せるほうがヤバイだろw 
 
 - 2355 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/19(月) 00:20:36 ID:???0
 
  -  同志、乙に御座います。 
 
 - 2356 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:20:55 ID:RA/PIetx0
 
  -  >>2354 
 主に尻がな。 
 
 - 2357 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:22:45 ID:a5tS+KeG0
 
  -  >2351 
 その配合は間違っている。ジョセフを種馬として初めて丈助というサラブレッドが生まれると思うんだw 
 
 - 2358 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:24:01 ID:CqXLlIls0
 
  -  同志、乙です 
  
 >>板さんとこ 
 (守りぬこう・・・今度こそ、 この、やる夫の(存在を投げ捨ててでも)いる場所(以外を全て滅ぼしても)を・・・)  
 こうですね! 
 
 - 2359 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:25:04 ID:a5tS+KeG0
 
  -  ネガティブな方向に持ってこうとすんなしw 
 
 - 2360 :板:2015/10/19(月) 00:26:57 ID:c5qHS95z0
 
  -  毛利の大河をもっかい見たくなってきた・・・ 
 
 - 2361 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:29:34 ID:RJKh+Vce0
 
  -  あの、すいません。 
  
 他も大概ですが、中国スゥイートホームって……… 
 
 - 2362 :ハズレ:2015/10/19(月) 00:29:46 ID:BYvG/hDn0
 
  -  (板さんとこやる夫のギルドっていうよりも親衛隊って感じだなーこのまま祭り上げられてご神体一直線に) 
 
 - 2363 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:31:46 ID:RA/PIetx0
 
  -  >>2362 
 やる夫の破壊活動を出来る限りサポートするのが目的の団体ですし。 
 
 - 2364 :板:2015/10/19(月) 00:31:53 ID:c5qHS95z0
 
  -  >>2362 
 /「それを阻止するための副団長なわけよ」 
 
 - 2365 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:34:44 ID:a5tS+KeG0
 
  -  むぎのんに課せられた使命は重いw 
 
 - 2366 :メシテロ:2015/10/19(月) 00:36:29 ID:PO+4MU2H0
 
  -  ^−^なお、ようやくスタートというか、ここからが本番というか・・・ 
 
 - 2367 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:37:12 ID:W3PPmkvL0
 
  -  史実コメやめーやホント・・・ 
 
 - 2368 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:37:28 ID:a5tS+KeG0
 
  -  wktk gkbr 
 
 - 2369 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 00:41:03 ID:RA/PIetx0
 
  -  oh・・・・ 
 
 - 2370 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:01:08 ID:a5tS+KeG0
 
  -  ここにきてアレな家臣たちがまともな対応で吹いたw>メシテロさんとこ 
 
 - 2371 :メシテロ:2015/10/19(月) 01:12:23 ID:PO+4MU2H0
 
  -  史実でいくつか説があるなかで一番マイルドな説を選んで、それをさらに薄めても毛利はどぎつい(震え声) 
 
 - 2372 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:15:10 ID:Wih8ikkq0
 
  -  解釈っていうか「事例」のみで詰んでる感が……もうね 
 
 - 2373 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:19:01 ID:tKHtx1HR0
 
  -  こういう経久の謀略絡みで苦労する話を見ると、尼子を滅ぼす時の毛利方の愉悦は相当なものだったろうな 
 自分たちのやられたことをそのままお返しするような形になったのだからなおのこと 
 
 - 2374 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:22:54 ID:RA/PIetx0
 
  -  おh・・・ 
 伝説のドMさんが怨みにもつほど尼子は毛利に酷い目に遭わされたらしいけど 
 これみると順当よね・・・ 
 でもたしか後の頭首が寺に入っただけで済んでるあたり優しいよね・・・ 
 
 - 2375 :メシテロ:2015/10/19(月) 01:23:44 ID:PO+4MU2H0
 
  -  ω・)まだ・・・序の口やで・・・ 
 
 - 2376 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:24:54 ID:a5tS+KeG0
 
  -  漲ってきた(震え声 
 
 - 2377 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:25:15 ID:RJKh+Vce0
 
  -  大内なんて目じゃないな。 
  
 尼子滅べゲージが天元突破したわ 
 
 - 2378 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:26:26 ID:tKHtx1HR0
 
  -  病弱な幼君を責め殺すような真似をしているのに、それすらやる夫を排除するための布石に過ぎないというのがね… 
 
 - 2379 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:27:48 ID:RJKh+Vce0
 
  -  畜生以下というか、ここまで屑い話は戦国の酷い話でもそうそう見ないと 
 思うんだけど、気のせいじゃないよね? 
 
 - 2380 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:29:38 ID:a5tS+KeG0
 
  -  >2379 
 つ悪久プロデュースの伊集院殲滅作戦 
 
 - 2381 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:30:23 ID:W/ZsIgFf0
 
  -  尼子ってゲームでも気付いたら消えているし 
 ドMさんの発生源としか認識していなかったわ 
 
 - 2382 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:30:25 ID:RA/PIetx0
 
  -  >>2379 
 正直戦国代表のノッブまわりが紳士的なのが多かっただけで、 
 程度の差はアレ似たようなモンじゃないでしょうかねえ・・・ 
 
 - 2383 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:32:39 ID:Pkzp4+1J0
 
  -  プ、プロレス地域があるから(震え声) 
 
 - 2384 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:34:10 ID:8GuyU/tA0
 
  -  大概のゲームじゃ毛利が巨大勢力になってる所から始まるから、尼子や大内にここまで好き放題されてる状態からどうやって成り上がったのか、先が楽しみだわ 
 
 - 2385 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:34:20 ID:RJKh+Vce0
 
  -  歴史なんて調べるもんじゃねえな(白目 
 
 - 2386 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:37:28 ID:Y/0c0qtX0
 
  -  まーくん監修 
 tnp・・・もとい神保さん公開処刑の巻とか? 
  
 久武親直も相当ゲスい 
 
 - 2387 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:46:11 ID:cnX/M7uG0
 
  -  なんで、ドM鹿さんはこんなお家を復興させたかったんだろうか… 
 
 - 2388 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:46:52 ID:a5tS+KeG0
 
  -  どMだからさ 
 
 - 2389 :メシテロ:2015/10/19(月) 01:47:48 ID:PO+4MU2H0
 
  -  外にドゲドウでも内には仁君なのが中国謀将クオリティー 
 
 - 2390 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:48:25 ID:RA/PIetx0
 
  -  >>2387 
 主君の都合とかどうでも良くて、 
 元同僚とその一党が苦労していたってのが理由とか 
 某所で言ってた。 
 
 - 2391 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 01:56:44 ID:W/ZsIgFf0
 
  -  ちなみに大陸のほうの中国もすごい 
 けざわさんとか朱元璋とか 
 
 - 2392 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:03:33 ID:WQ6f22Gu0
 
  -  鹿の人は「尼子家」が大事であって尼子家の血を引く個人を見ていた訳ではないみたいだしなぁ……。 
 お家再興の為なら本家から粛清された新宮党の血筋ですら担ぎ出すし。 
 だからこそ個人ではなく家(国)に忠義を尽くすとして戦前教育に採用されたんだろうと思うわ。 
 
 - 2393 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/19(月) 02:07:10 ID:???0
 
  -  朱元璋はその息子もね…永楽帝もアレですからね。 
 
 - 2394 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:09:10 ID:a5tS+KeG0
 
  -  けざわさんはアウト(被害者総数的に 
 
 - 2395 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:11:48 ID:a5tS+KeG0
 
  -  あんた、絶対志道ゆかりの者だろw 
 
 - 2396 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:11:57 ID:Owl9pGrr0
 
  -  >>2394 
 (大躍進政策と文化大革命は)いかんでしょ 
 
 - 2397 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:12:30 ID:Em5wX1CQ0
 
  -  太公望の片割れwww 
 
 - 2398 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:17:25 ID:b3Qp2jyc0
 
  -  けざわさん、戦略センスと権謀術数に関してはマジ傑物なんだけど 
 それと反比例するが如く内政・経済はおミソだからなぁ… 
 
 - 2399 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:19:58 ID:Y/0c0qtX0
 
  -  でもけざわさんがアホやったお陰で近代化出来たようなもんだし 
 爆発するまでは建国の英雄だべ 
  
 歪み吹き出しまくってるけど! 
 
 - 2400 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 02:35:15 ID:RRNGkaPzi
 
  -  謀将って言われる人は人の機微に敏いからね身内か否かで表情が変わるのはわかる 
 
 - 2401 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 04:36:26 ID:DYDMNBW60
 
  -  >>2398 
 所詮は他者を蹴落とす事しか出来ない奴って印象だな フィクションじゃそこから二転三転出来る良いネタキャラだけど 
 
 - 2402 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 04:45:28 ID:2Z3lhnk90
 
  -  あー小三太か、有能だったけど最後が悲しかったなぁ最後の最後でミスったけど任務をやり遂げたのは見事、相手が若きドMだったし見せ場もありで優遇されてたな 
 
 - 2403 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 07:35:39 ID:MsH4hAc80
 
  -  確か原作のシエスタジッジが持ってったの21型だったような気がするんですけどw 
 
 - 2404 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 11:10:24 ID:Owl9pGrr0
 
  -  今さらだけど同志のモンモラシーってワカメちゃん? 
 
 - 2405 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 11:17:17 ID:RA/PIetx0
 
  -  >>2404 
 出てないから不明 
 
 - 2406 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 11:18:18 ID:rt/HBRah0
 
  -  テストスレで出てるアレだったとしたら、泣くに泣けんw 
 
 - 2407 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 11:22:40 ID:fkfraeqv0
 
  -  ゼロ魔本編にあまりからんでこない・AAがないキャラは代役で済ませるつもりらしいからな 
 そういう意味ではテファはかなり微妙なラインにいる 
 
 - 2408 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 11:35:42 ID:XyRF+O1b0
 
  -  モンモラシ家本家の人間で、ジョナサンの見合い相手がワカメちゃんって事だから原作通りのモンモラシーが別にいる可能性が微レ存? 
 
 - 2409 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 11:37:24 ID:Pf6oideo0
 
  -  元々きたないギーシュときれいなギーシュで分離(のび太/ジョジョ)してたわけだから、 
 きれいなモンモラシーはまた別に用意するんじゃね? 
 
 - 2410 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 11:55:14 ID:UMkrPVwI0
 
  -  それが、さやかじゃないのか? 
 
 - 2411 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 13:06:17 ID:Y/0c0qtX0
 
  -  モンモン家自爆したからさやか(の旦那)に移譲とかいうウルトラCかましてくるだけだろう 
 一応血が繋がってるから 
 
 - 2412 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 13:07:51 ID:Ry7yGKVS0
 
  -  汚いギーシュ役のノッビがジョースター家と関係なかったみたいだし、 
 綺麗なモンモンも汚いモンモン家事磯○一家とは別にいるのではないだろうか? 
  
 つーかモンモン家って元々弱小貴族な上に領地無しの貴族だったっぽいが、 
 水の精霊との契約で泉周辺の土地や爵位を得たみたいな話も合ったような… 
 元々精霊との理を重んじてあの世界開発とか進んでなかったはずだし、 
 精霊に嫌われて契約切られた漏れた時点で貴族として終了の上に領地取り上げまったなしやねw 
 
 - 2413 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 13:30:10 ID:uP+k1c1w0
 
  -  >>2411 
 ゼロ魔の世界観上の精霊の存在的な意味で、それやらかしたら世界の敵フラグ待った無しなんじゃね?<モンモランシ本家() 
 
 - 2414 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 13:45:14 ID:xyzAGGFV0
 
  -  まどさやもアルビオン行きにジョナサン巻き込んだ借りがあるんだからモンモランシの現状を教えてやれよな 
 やる夫とジョナサンが友達関係だっての知ってるのに、わたし関わりたくない知らないで逃げるとか許されんだろ 
 ジョナサン紳士だから良いけど普通の貴族相手なら心象悪くなるか知ってて黙ってたなって逆恨みされるぞ 
 マミさんも勝手に主従契約結ぶわ使い魔とは言え平気で裸見せるわ伯爵家の娘の割りに淑女教育されてないし 
 やってることの本質がロイヤルビッチと変わらない典型的なトリステインの地雷女じゃねーか 
 やる夫もいい加減見限って年収2000万超の美人エリート執務官と一緒に暮らしたほうが良いと思うよ 
 
 - 2415 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 13:49:15 ID:pZafqx7A0
 
  -  >>2414 
 SSF(ate Testarossa) 
 
 - 2416 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 13:52:04 ID:3qi98C7F0
 
  -  >>2414 
 アンタは時空管理局を退職したでしょ!(白目 
 
 - 2417 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 14:08:13 ID:DNfCHS4O0
 
  -  そういや貯蓄有るにしても現状無職なのか 
 ロクに使う宛が無かったとしても年収2000万を数年程度で、どこまで貯められるか 
 確か自家用車は持ってたはずだが… 
 
 - 2418 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 14:13:07 ID:Y/0c0qtX0
 
  -  そんもそんで 
 9歳頃?からろくに使わずに貯めてるよな確か 
 ミッドの税制と物価分かんないけど現代日本だと一般的な生活してたら一生遊んで暮らせるだろう 
 
 - 2419 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 14:48:52 ID:cnX/M7uG0
 
  -  そういや、プレシアが持ってた不動産ってどうなったんだろうか 
 無くなって無ければフェイトそんが相続してるはずだけど……リンディがガメた? 
 
 - 2420 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 15:10:57 ID:uP+k1c1w0
 
  -  そういやふと思ったけど、ハーフのやる夫で上級精霊以上四大精霊未満って事は、 
 遺伝学上のパッパな(推定)てつをは四大精霊より強かった可能性も割と真面目に有り得るんじゃね? 
 
 - 2421 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 15:15:12 ID:etHgDvUq0
 
  -  てつをが神より強いとか言われても特に違和感感じんなぁ 
 
 - 2422 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 15:25:00 ID:CUSSVMfo0
 
  -  オリジナルを太陽の精霊みたいなものだと考えると、せいぜい惑星規模の水の精霊じゃ格が違う、って考え方もできるからなぁ 
 ハルキゲニアが惑星で天動説で稼働してるとは限らないけども 
  
 >>2418 
 就労5年で400万だとするとスタートはもっと低くて、ソンが役付きになってようやく2000万だとすると累積の賃金はそんな多くないんじゃないかな? 
 昇進したのSTSの後だったはずだし 
 
 - 2423 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 15:27:16 ID:RJKh+Vce0
 
  -  執務官ってかなりのエリートだろ。 
  
 下っ端未成年で400なら稼ぎとしては相当だと思うんだけど、比較対象が悪すぎるよ。 
 あと、時給換算すると酷い事になるんだろうな 
 
 - 2424 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 15:32:22 ID:Y/0c0qtX0
 
  -  いやだって生活費実質ずっとシェア状態だろ 
 リンディさんち→愛の巣()で 
 就職してて実家住まいだったから分かるけど 
 使うヒマがなかったり無趣味だと生活費入れてても貯まる一方やで 
 
 - 2425 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 16:21:28 ID:qr6PEoZm0
 
  -  華扇さんとシャルがギスギスする話の現代版、たまにでいいから短編で読みたいなあw 
 シャルがやる夫のスマホの待受画像を、こっそり自分の写真に変えちゃったりとか 
 
 - 2426 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 16:44:36 ID:J4uEUPH+0
 
  -  技能給(レアスキル所持)はい気がするが、そもそもずっと拡張政策続ける管理局って支払いいか微妙だと思うんだよね。 
 
 - 2427 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 16:49:32 ID:MFxcydbE0
 
  -  普通危険手当か付きそうなもんだけどなあ 
 と言うか薄給だと他に引っ張られたり裏からスカウトされそう 
 
 - 2428 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 16:53:31 ID:cnX/M7uG0
 
  -  レジアスさん「予算が少ないけどなんとか福利厚生は整えたい」 
 海「予算たっぷりだからいっぱい出すわよ〜」 
 
 - 2429 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 17:11:06 ID:xyzAGGFV0
 
  -  >>2428 
 これ見ていつも思うんだけど自分らの膝下が廃棄都市だらけで犯罪組織が跋扈する荒れ様なのに 
 なんとも思わないんかね? 
 俺ら軍属で文民じゃないんでー統治とか出来ないんですわーって言われればそれまでなんだが 
 
 - 2430 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 17:12:42 ID:KjqVEsiw0
 
  -  海の欠点は、次元航行艦での仕事だから地に足をつけて定住したい・仕事終わったら自宅に戻りたい、というタイプには向かないことかな 
 あとは他所の文化圏に赴くから気疲れとか各種風俗が合わないでノイローゼになりそうとか 
 
 - 2431 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 17:47:26 ID:Pf6oideo0
 
  -  >>2422 
 ちなみにStSの後に昇進というか執務官になったのティアナやで 
 そんは12〜3くらいじゃなかったかな 
 1度目ふつうに落ちて、2度目はなのはが落ちたショックでなんも手につかなくて、3回目にようやくだったはず 
 
 - 2432 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 17:49:09 ID:CyzBZgEa0
 
  -  ゼロ魔の零戦は52型甲だな、2部10話の空戦シーンで20mm機銃の取り付け部カバーがあって、主翼下の20mm弾倉バルジが無いのが確認できたわ。 
 
 - 2433 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:01:49 ID:kw1zqdqU0
 
  -  天からタカマルのタイトルがええなあw 
 るるる先生はなんだかんだファミ通の連載の雰囲気が良かったんだがしゃーない 
 
 - 2434 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:06:12 ID:1cmnYsQL0
 
  -  公式設定で執務官は面倒な要件の仕事をしたがらないのが普通 
 らしいからそんな仕事を引き受けるフェイトティアナが珍しい 
 多分部下がテロを引き起こしたのにティアナの処分が軽かったのも 
 それに関係してるだろうな 
 
 - 2435 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/19(月) 18:20:14 ID:???0
 
  -  板さんの投下やー!読むのに徹するやで! 
 
 - 2436 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:23:22 ID:05SiL2G50
 
  -  板さんとこのモブすがすがしいな… 
 切っても痛くないやつらばっかりや 
 
 - 2437 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:26:24 ID:cnX/M7uG0
 
  -  西の人材とトレードしたいなぁ… 
 
 - 2438 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:28:26 ID:05SiL2G50
 
  -  キバオウの器が試されてるな… 
 
 - 2439 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:29:04 ID:3GHu10210
 
  -  キバオウの脳内、絶賛ワカメの言が鳴り響いてるやろなぁw 
 
 - 2440 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:29:35 ID:cnX/M7uG0
 
  -  働かないなら資材も要らないと思うんだよなぁ… 
 
 - 2441 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:29:55 ID:7wRWbYXd0
 
  -  此奴ら、加害者だろ、お前らが参加しなければ、もっと平均レベルが上がった状態で神と対峙できた可能性を潰してる。 
 
 - 2442 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:30:41 ID:kw1zqdqU0
 
  -  やべえ、最初っからカッ飛ばしてるなあキバオウ派のモブwww 
 もうここいらの人員はキバオウ派ですら無くなるんやろうなあ 
 
 - 2443 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:31:07 ID:HqYY3MBn0
 
  -  西がまともの様に見えてきた(幻覚? 
 
 - 2444 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:32:43 ID:05SiL2G50
 
  -  このモブが覚醒する時が来るのだろうか… 
 
 - 2445 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:32:46 ID:cnX/M7uG0
 
  -  短期的には西の方が捗りそうだな…終盤までモチベが保てるか不安だが 
 
 - 2446 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:33:39 ID:HqYY3MBn0
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/2633 
 つ 在○ & ○×党 
  
 
 - 2447 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:37:21 ID:guUGd+Zp0
 
  -  トップって大変でござるなキバオウどのwww 
 
 - 2448 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:37:32 ID:xFJMYprz0
 
  -  福本モブがTVで意見なんぞ言ったら狂信者が増えるわw 
 
 - 2449 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:38:17 ID:AcqVmD9q0
 
  -  戦力上がれば戦う気はあったろうキバオウさんが良い人に 
 見えて来たぞ 
 
 - 2450 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:39:29 ID:zWTkEJV90
 
  -  石田さんは家族もちかなあ 
 
 - 2451 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:40:04 ID:loyR9z9n0
 
  -  女医ちっひ、女性キャラばっかにしてやる夫に粉かけさせて 
 ちっひを追い込んだほうが面白そうな気がちょっとしてきたw 
 
 - 2452 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:40:46 ID:HqYY3MBn0
 
  -  魔法職&生産職は増やさんのかな?(コナミカン 
 
 - 2453 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:42:46 ID:guUGd+Zp0
 
  -  現実見えてる組が……なるほど数が派手に割れるから数の力は弱まるなあ 
 
 - 2454 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:43:27 ID:SboMvcvb0
 
  -  底辺の大人組が腰を上げた様だな。後ゴネてるのは遊民たちか 
 
 - 2455 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:44:37 ID:qr6PEoZm0
 
  -  >>2451 
 私もそれ期待してるわw 
 ナースとか 
 
 - 2456 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:44:50 ID:kw1zqdqU0
 
  -  >>2452 
 そういう知識スッポリ無いんやろうと思うわ>キバオウ派はじめ自称巻き込まれプレイヤー 
 集団のまとめ役よりも、本っ当にゲームプレイの指導者が必要なんよなあ 
 
 - 2457 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:44:53 ID:DA4j8PG10
 
  -  >>2404 
 そう、一家勢ぞろいのワカメ?の下に見合い相手とある 
 
 - 2458 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:45:21 ID:cnX/M7uG0
 
  -  石田さんが上がったと思ったら息子が下り最速伝説を出した件w 
 
 - 2459 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:45:32 ID:05SiL2G50
 
  -  三好たちが出て行こうな?難民キャンプに行ってこい 
 と思ったわ… 
 
 - 2460 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:51:20 ID:HqYY3MBn0
 
  -  突っ込みたい、戦うのが嫌なら生産職に従事しろと突っ込みたい!w 
 
 - 2461 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:51:26 ID:SboMvcvb0
 
  -  働かない底辺は西に行って再教育されるといいよとふと思った 
 工作員にされて帰ってきそうだから返品不可で 
 
 - 2462 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:51:52 ID:uP+k1c1w0
 
  -  何か、福本ーズ+αが会議の場でやらかした結果、 
 やる夫のギルドのグンマー出身の強面組に〆られる流れが浮かんで来たんだがw 
 
 - 2463 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:52:24 ID:JYv2xRXA0
 
  -  (出来るのなら)もう、あのドクズ共から垢なりパス没収して、やる気のある人間に渡した方が100倍マシに思えてきたなぁ……。 
 
 - 2464 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:52:41 ID:05SiL2G50
 
  -  >>2460 
 そんな重労働やってられるかbyモブーズ 
 
 - 2465 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:53:14 ID:cnX/M7uG0
 
  -  工作員「城壁補強したったw」 
 工作員2「聖殿の周りにお堀掘ったでw」 
 
 - 2466 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:54:33 ID:yRN5GLlG0
 
  -  魔法職は生産職は花が無いからな 
 絶対安全を確保した上でSランクモンスターにトドメだけさして「俺が倒した!!!」ってチヤホヤされたいんだろ 
 
 - 2467 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:54:37 ID:kw1zqdqU0
 
  -  ゴネる派と今からでも動き出そう派と分かれたらそれぞれ人数どれぐらいになるんやろか? 
 さっさと割ってイラン子は見捨てて動き出す時なんだろうに、 
 割ったらそうとう厳しくなるからキバオウは惑ってるのか 
 
 - 2468 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:55:03 ID:UCj99vsW0
 
  -  >>2460 
 俺らは特権が欲しいだけで仕事が欲しいわけじゃねぇんだよ! 
 
 - 2469 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:56:13 ID:guUGd+Zp0
 
  -  本気で駄目な方向に分裂したw 
 
 - 2470 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:56:37 ID:SboMvcvb0
 
  -  ゴネてる奴って実際の所INしても安全な街の中で時間つぶしてるだけじゃないの? 
 優遇措置よこせ!よこさないなら働かないぞ!!と…なら今の時点で戦力ですらない 
 
 - 2471 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:56:54 ID:05SiL2G50
 
  -  まともな方を切ったのか? 
 いやまさかね… 
 
 - 2472 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:57:20 ID:cnX/M7uG0
 
  -  クズの方が多数派だったよ… 
 
 - 2473 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:58:01 ID:SboMvcvb0
 
  -  使えない奴らだけで過半数以上取られたか。まだまとも組は再出発になるなぁ 
 
 - 2474 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:58:14 ID:kw1zqdqU0
 
  -  ああ、キバオウの方が内部での少数派だったんかwww 
 
 - 2475 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:59:10 ID:05SiL2G50
 
  -  会議がすごく楽しみなってきた 
 政府と上位で話が住んでる中どう立ち回るのか… 
 
 - 2476 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 18:59:53 ID:UCj99vsW0
 
  -  >>2472 
 そらマトモならグダグダしてないで行動してるし・・・・・・マトモだけど踏み出せなかった残りが今回弾かれた 
 
 - 2477 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:00:42 ID:0NAIY/wn0
 
  -  割れたとしても、どのくらいの比率で割れたのかねぇ…?w 
 9:1とかだったらマジでクズの集まりだったということになるが…www 
 
 - 2478 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:01:57 ID:guUGd+Zp0
 
  -  20人か……発言力はないなこれは 
 
 - 2479 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:03:35 ID:kw1zqdqU0
 
  -  真性クズ組、誰が音頭を取るんだろww 
 キバオウ放り出して、ワカメとのチャンネルも無くしてどうなるんだ連中w 
 
 - 2480 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:03:41 ID:uP+k1c1w0
 
  -  >>2478 
 まぁ、東側にいるクズ組の総数が判らんからまだ何とも言えんしねぇ…<マトモなのが20人 
 
 - 2481 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:03:56 ID:cnX/M7uG0
 
  -  PL数120万だから平均各県に2万以上は居るはずなのに20人… 
 
 - 2482 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:04:49 ID:qgPHLBue0
 
  -  どこそこに行けば装備貰えるって嘘付いて呼び出して、まとめて粛清するしかないな 
 放逐しても売国奴やテロリストに利用されるだけだし、切羽詰まってるときに無駄金出して飼っておく余裕もないし 
 
 - 2483 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:07:00 ID:BmklqYQv0
 
  -  キバオウはキバオウで弱者救済に頑張っていたのね。 
  
 思った以上にクズが多すぎただけで。 
 
 - 2484 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:07:07 ID:kw1zqdqU0
 
  -  ワカメ、直接の子飼い集団作る気かな 
 
 - 2485 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:08:10 ID:uP+k1c1w0
 
  -  ホント、板さんとこのワカメはあのアカギに「20年後にゃ(自分の)後を託せる(意訳)」的な事言わせるだけの事はあるわw 
 
 - 2486 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:08:41 ID:xv9OeBWs0
 
  -  生産職紹介って言ってるし、地味だけど重要な裏方を組織しようとしてるのかも? 
 
 - 2487 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:09:47 ID:mqTSlRxi0
 
  -  東京陥落のごたごたが有ったとしても1万くらいは居る筈だから相当だなw 
 
 - 2488 :メシテロ:2015/10/19(月) 19:10:25 ID:PO+4MU2H0
 
  -  荒事はダメでも手先は器用とか、適正は別なところにある人もいるだろうし 
 リアルだとそっち側でした!な人もいるかもだしね・・・ワカメ優秀 
 さーて、板さんのところが希望を見せてくれてるからその分落とすか・・・ 
 
 - 2489 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:11:45 ID:guUGd+Zp0
 
  -  平気で失敗作売るような性格の奴に生産やられると洒落にならんからなあ 
 
 - 2490 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/19(月) 19:11:49 ID:???0
 
  -  >2488 ひいい…… 
 
 - 2491 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:13:45 ID:+JIfuN0n0
 
  -  あの連中だと、生産職であることを盾に過剰なレベリングを要求しそうだしな 
 それに正直連中の作るものに命預けられるかは微妙だよな 
 
 - 2492 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:15:31 ID:05SiL2G50
 
  -  ワカメ優秀 
 
 - 2493 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:15:37 ID:LBFiTPPZi
 
  -  誰だお前 
  
 ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/52119675.html 
 
 - 2494 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:16:14 ID:HqYY3MBn0
 
  -  ワカメ意外が、ワカメ役をやるとなると、思い浮かばないな。 
 ワカメマジで優秀 
 
 - 2495 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:16:55 ID:XGQhE3Kd0
 
  -  上げ落としのバランスがここでとられてたとはw 
 
 - 2496 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:17:31 ID:ckqoaRT10
 
  -  しかしワカメが輝いてて面白いなぁ 
 あん時の安価が切欠なんだろうか、元からこういうポジだったんだろうか気になるわ 
 
 - 2497 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:18:25 ID:loyR9z9n0
 
  -  あんまりやる夫だけに人望が集まると辛くなるし、ワカメがいい感じにバッファになってくれるな 
 
 - 2498 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:18:50 ID:uP+k1c1w0
 
  -  まぁ、自ら調整役をやろうとしてるワカメが自分個人が動かせる票を持ちたいってー心情は判らんでもねーわw 
 
 - 2499 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:18:54 ID:gj7678RJ0
 
  -  ワカメはこういう状況だから真価を発揮してるな 
 平時だと普通に優秀で終わってる気がする 
 
 - 2500 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:19:08 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2496 
 同志のゼロ魔世界ではあんなだったのに……<ワカメ 
 
 - 2501 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:19:24 ID:guUGd+Zp0
 
  -  敵にまわられてたことを考えると割とヤバかった 
 もちろん何らかのデメリットが今後出てくる可能性はあるけど一方的に批判される選択じゃなかったのは確実かと 
 
 - 2502 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:19:45 ID:0NAIY/wn0
 
  -  やる夫に寄生しつつ、自らの基盤を作る…なんだこいつはwwww 
 
 - 2503 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:21:17 ID:o3MjxaU20
 
  -  需要のある生産職の抱え込みか・・・ 
 
 - 2504 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:22:01 ID:6NxwfyqC0
 
  -  MMOでも、経済握ってるのは強い。 
 
 - 2505 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:28:48 ID:9WaWX8C10
 
  -  ポーションランクとか後発絶対に追いつけねぇ 
 
 - 2506 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:31:35 ID:SboMvcvb0
 
  -  まあお薬とかは高級品はいざという時に取っておいて量販品を使うから無駄にはならん 
 エリクサーとかエリクサーとかエリクサーとか 
 
 - 2507 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:34:04 ID:XGQhE3Kd0
 
  -  生産職でのんびりプレイができるMMOがやりたくなってきた 
 
 - 2508 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:34:07 ID:05SiL2G50
 
  -  麦野が寝てるときは命がけで行かないといけないってフレ/ンダが言ってた気が… 
 
 - 2509 :ハズレ:2015/10/19(月) 19:35:01 ID:lV+aQCgA0
 
  -  BSランキング開始2か月くらいは10位内にいたことあるけど 
 ギルドぐるみでやられたら一気に圏外になったわ(´・ω・`) 
 
 - 2510 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:36:38 ID:VUkwLtnQ0
 
  -  よしそのままぬいぐるみの代わりにやる夫をベッドに引きずり込んでしまえ麦のんw 
 
 - 2511 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:38:32 ID:X5rvnHhx0
 
  -  板さんの所、むぎのん寝ぼけていると。 
 扉を開けると、もう一つぬいぐるみっぽいのが居た!!の反応されそう。 
 
 - 2512 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:38:49 ID:b0wglhsm0
 
  -  >>2500 
 ワカメちがいぃー 
 
 - 2513 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:39:58 ID:1PIJb2bN0
 
  -  無課金レイドイベとか舐めてると異様に強いつか順位稼げたりするんだよな…但しガチの暇人が睡眠時間削って…の結果だがw 
 
 - 2514 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:43:34 ID:LBFiTPPZi
 
  -  何時の間にかメシテロさんも投下してる件 
 
 - 2515 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:44:25 ID:MsH4hAc80
 
  -  某所のあんずPさんとかそんな感じだもんなぁ。 
 完全無課金なのに時間と策略でやろうとすればイベの上位報酬余裕でゲット出来ると言う。 
  
 
 - 2516 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:45:07 ID:yRN5GLlG0
 
  -  群馬県勢に囲い込まれるのも嫌がるだろうけど、あんまりウロウロされても困るだろうなぁ 
 
 - 2517 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:45:27 ID:RiqVF2DW0
 
  -  今回は史実ベース重視って、立花や島津みたいに派手に歴史変え無いのか?>毛利 
  
 
 - 2518 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:50:48 ID:+qS1GVp40
 
  -  戦わない以上優遇される理由もないよな?ゲーム内で死んでもアカウント失うだけだし最初から戦わないのなら関係ない。 
 なんであんだけ権利主張して通ると思ってんだろ? 平時ならともかくあの状況の日本で? 
 
 - 2519 :メシテロ:2015/10/19(月) 19:51:40 ID:PO+4MU2H0
 
  -  いうて島津も蘭子ちゃんとクライマックス、あと年表前倒し以外はだいたい史実通りなんだよなぁ・・・ 
 
 - 2520 :板:2015/10/19(月) 19:51:42 ID:c5qHS95z0
 
  -  >>2518 
 プレイヤー数が増えないのを手玉に取ってる(と思ってる) 
 
 - 2521 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:56:34 ID:MsH4hAc80
 
  -  シャル綱がずっといるor正室存命中に側室が1人入るのどっちかな気はするな、派手に変わる点。 
 一応尼子の計略乗った事恥じて憤死したって説もあるし、史実通りって線も否定はしないが。 
  
 まず現状のシャル綱だと計略乗って家督を、とか考えもせずにこいつらですで終わる気もするがなw 
 
 - 2522 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 19:58:56 ID:SboMvcvb0
 
  -  シャル綱が反乱分子巻き込んで謀反→死亡(偽装)で側室入りはあるかもと思ってる 
 
 - 2523 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:02:13 ID:qr6PEoZm0
 
  -  今、「やる夫との事後画像(やる夫は寝ている)を自撮りして、華扇さんにメールで送りつけるシャル」という構図が頭に浮かんだw 
 
 - 2524 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:07:13 ID:ZJlXtt6C0
 
  -  すごいぞ、キバオウ大人気だww 
 ttp://vote.dengekibunko.jp/sao/20151004/ 
 
 - 2525 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:08:05 ID:HqYY3MBn0
 
  -  >>2524 
 祭り?w 
 
 - 2526 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:11:22 ID:KPltVEcV0
 
  -  >>2524 
 シノン(ALO)とシノン(GGO)と朝田詩乃が別扱いってどういうこっちゃwww 
 アスナもばらっばらやしwww 
 なんで分けるん?(真顔 
 
 - 2527 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:18:39 ID:kw1zqdqU0
 
  -  >>2525 
 ツイート見た限りじゃあツール使ってる臭いぽくないかなあ 
 
 - 2528 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:19:17 ID:EtSAhpIW0
 
  -  アスナとかシノンが別扱いなのはそれぞれのデザインにファンがいるから配慮したんだと思うからわかる 
 それにしたってキバオウ1位はビビったwwキリトより上かよww 
 
 - 2529 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:20:17 ID:nO6j3Uwz0
 
  -  これって良くあるコイツを一位にして何か泣かせようぜって奴だろ 
 
 - 2530 :板:2015/10/19(月) 20:20:26 ID:c5qHS95z0
 
  -  キバオウはんはええんや 
  
 2位ナメクジ研究員A&B 
  
 誰だよ!? 
 
 - 2531 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:21:00 ID:uP+k1c1w0
 
  -  >>2529 
 五条閣下とかコイルさん辺りかw 
 
 - 2532 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:21:33 ID:5cXoox/P0
 
  -  離間の計か 
 
 - 2533 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:23:18 ID:XT6ohCo+0
 
  -  >>2530 
 フェアリィ・ダンス編で出てきたモブ研究員じゃろ 
 
 - 2534 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:24:57 ID:Yj3TWJBh0
 
  -  何でか鬼一さん出る度におにーさんと脳内で読んでしまう 
 
 - 2535 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:29:15 ID:KPltVEcV0
 
  -  >>2530 
 なんかALOで出て来たアスナprprした(記憶曖昧)あれじゃね? 
 
 - 2536 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:35:40 ID:loyR9z9n0
 
  -  メシテロさんとこで蔵田直信当てられてるAAって元ネタ何? 
 
 - 2537 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:36:56 ID:HqYY3MBn0
 
  -  けどさ、キリトだけで何パターンもある人気投票はどうなんだ? 
 
 - 2538 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:37:40 ID:6OKBr8hS0
 
  -  支えてくれますぞ(支えるとは約束していない) 
 
 - 2539 :メシテロ:2015/10/19(月) 20:38:03 ID:PO+4MU2H0
 
  -  >>2536 
 ヒカルの碁の倉田プロ 
 
 - 2540 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:38:48 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2539 
 どもです 
 
 - 2541 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:40:13 ID:4NgPhm8D0
 
  -  表紙にしますって言っちまったのが失敗だな。 
 普通にリアルな面子にお気に入りアバターのコスプレでもさせときゃいいのに…。 
 
 - 2542 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:41:11 ID:4NgPhm8D0
 
  -  毛利やる夫、可能なら「事故」気満々? 
 
 - 2543 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:42:17 ID:4NgPhm8D0
 
  -  >>2537 
 表紙絵にするキャラクターの投票だからねえ。 
  
 
 - 2544 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:42:31 ID:LBFiTPPZi
 
  -  >>2535 
 そいつ確かアリシゼーション編でも出るぞw 
 
 - 2545 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/19(月) 20:46:45 ID:???0
 
  -  ネット投票……抱きまくら……うっ頭がっ 
 
 - 2546 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:47:19 ID:LBFiTPPZi
 
  -  と言うか、10位の薄塩たらこなんて、名前でしか出てねぇwww 
 
 - 2547 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:47:46 ID:kw1zqdqU0
 
  -  アカギならこんなやる夫も笑って気に入るかな、 
 出た最初のころならそれっぽかったけど最近はなんか余裕無いみたいだしなあ 
 
 - 2548 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:49:34 ID:vQPZE8S10
 
  -  板の裏さんのワカメ 
 まあ、ワカメが道を作ったんだからワカメへの恩はそもそも勘違いではないよな。 
 ただ人間っていい仕事紹介してくれた人に恩は感じるだろうが、実際に関わる良い職場の先輩や上司より、その恩を上に置くわけないと思うんだがw 
 実際に命を助けてもらう場面やレベルアップを補助してもらう直接的なかかわりがSOS団ややる夫とできると思うとね。 
 
 - 2549 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:50:39 ID:kw1zqdqU0
 
  -  >>2545 
 本当にアレを制作されたピンパイさんサイドには感嘆した、凄い心意気でしたわw 
 
 - 2550 :ロボ好き:2015/10/19(月) 20:53:00 ID:HV46rPXd0
 
  -  投下開始しようとおもったら薬局までぱしる羽目になった 
 解せぬ 
 
 - 2551 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 20:53:16 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2550 
 お気をつけて 
 
 - 2552 :ハズレ:2015/10/19(月) 20:56:03 ID:lV+aQCgA0
 
  -  >>2550 
 かわいい妹のためにどうぞ 
 いてらー 
 
 - 2553 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:01:27 ID:loyR9z9n0
 
  -  「これくらい出来るだろ?ん?(無茶振り)」 
 「いいっすけど必要経費ちょっと余分にかかりましたんでよろしく」 
 「ちょ、おま」 
  
 これ既視感あると思ったらギロチン伯爵に無茶振りされた時の織部だw 
 
 - 2554 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:01:31 ID:gD9CsKBg0
 
  -  板さんとこのワカメ、商社を俗物っぽくしたらまさにそのままだよな。 
 ハルヒ達中核プレーヤーは全体のプレーヤー戦力の向上が第一の望みであり、 
 まともなキバオウ勢は取り合えず取っ掛かりの何かがほしい。 
 その両者の利益を己の利益を上乗せして接続してる姿は何か通じるものがある。 
 俗物だけど 
 
 - 2555 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:02:26 ID:LBFiTPPZi
 
  -  >>2527 
 試しにシノン(GGO)で投票してみたら、ツール対策でワード入力が必要になってるな 
 
 - 2556 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:09:19 ID:9WaWX8C10
 
  -  ブタ(CV塩沢) 
 
 - 2557 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:10:58 ID:gD9CsKBg0
 
  -  これが俗にいうキバオウを一位にして萌豚泣かそうぜ祭りってやつなのか(戦慄) 
 
 - 2558 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:11:50 ID:aeT6W7Ge0
 
  -  >>2550 
 いてらーお気をつけて〜 
 
 - 2559 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:23:04 ID:qOOGoWZY0
 
  -  しかしまあ、こういう経久さん見てると、理不尽、非合理な振る舞いに適切に対応するのが一番難しいんじゃないかなとも思う。 
  
 
 - 2560 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:23:59 ID:6OKBr8hS0
 
  -  結局力が正義なんやなって 
 (なお馬鹿だと死にます 
 
 - 2561 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:27:01 ID:2GeTIVTN0
 
  -  汚い生き方してる尼子が何寝言抜かしてんだって感じ 
 
 - 2562 :ろぼすき:2015/10/19(月) 21:28:28 ID:s/3P8Tn00
 
  -  暴発させるのが狙いかこれ 
 
 - 2563 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:28:28 ID:SboMvcvb0
 
  -  そういう積み重ねが尼子絶対殺すマンの原動力になるんだなぁ 
 
 - 2564 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:30:26 ID:HqYY3MBn0
 
  -  何処かまでは覚えてないが、尼子を殺す為に歌まであったようなwww 
 こんな事されりゃ残当?wwww 
 
 - 2565 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:30:34 ID:B1yaI4cR0
 
  -  なんでこんなんが謀聖って呼ばれてるんだろうか 
 …ああ、後継者失ったショックで耄碌しちゃったのか 
 
 - 2566 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:33:07 ID:qOOGoWZY0
 
  -  しかしまあ、あの謀略爺に耄碌する様な可愛げがあるとも思えないが、さて? 
 
 - 2567 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:35:24 ID:+JIfuN0n0
 
  -  経久、完全に毛利を潰す気だな……。 
 
 - 2568 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:35:30 ID:5cXoox/P0
 
  -  ただし目玉はすごい勢いで曇っている模様 
 
 - 2569 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:37:10 ID:W3PPmkvL0
 
  -  あっ・・・これだけはアカン 
 
 - 2570 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:38:03 ID:gD9CsKBg0
 
  -  毛利を犠牲度外視で潰すなら切ればよかったのに恨みだけ抱かせて、 
 やる夫本人を潰したいなら無茶な戦場に送り込めばいいのに子供を殺しにかかってやる夫本人を殺すようには思えない……やる夫への期待と恐怖が支離滅裂な行動を引き起こさせてんのか? 
 
 - 2571 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:38:31 ID:W3PPmkvL0
 
  -  あっちでやるなよ… 
 
 - 2572 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:41:20 ID:vQPZE8S10
 
  -  むしろ目は曇ってないだろう。 
 もし元就が尼子経久の子か何かで、無能な長男を守るために元就を何とか蹴落とそうって言うなら経久は無能の極みだけど。 
 優秀すぎる元就、かつ謀聖の自分と比しても遜色ないレベルの知謀と冷徹さをもってる外様の元就を、自分の子孫を守るためにせるうちに何とかつぶそうとするのはむしろ当然でしょ。 
 正直、このまま優遇したとして経久が死んだあと元就が尼子乗っ取らないとは思えんよ。 
  
 
 - 2573 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:42:39 ID:5cXoox/P0
 
  -  なんでこう甚振るような真似をするんだか 
 謀将が下手に恨みを募らせるととんでもないことになるのは彼のインテリヤクザ法正がとっくの昔に証明してるだろうに 
 
 - 2574 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:43:22 ID:5cXoox/P0
 
  -  >>2572 
 潰したいならさっき問答無用で切っちまえばよかったんだよ 
 
 - 2575 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:46:02 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2574 
 さすがに一番の功労者をそんな理由で処断してしまえば他の臣下がドン引きするからなぁ 
 逆に言えばそれを恐れて保身に走ってしまったのがいけなかったのだが 
 
 - 2576 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:48:46 ID:vQPZE8S10
 
  -  >>2574 
 そこは利用するだけ利用するつもりだったんだろうし、毛利川からうらぎってそれを討つ口実を引き出したかったんだろう。 
 経久がどうこうというよりは元就がそれを上回った手腕をほめるべき 
 
 - 2577 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:50:06 ID:3qi98C7F0
 
  -  こんな暴発狙いの挑発をする位なら 
 問答無用で潰すかやる夫を暗殺した方がましやろ 
 どう考えても尼子殺すマシーンを自分で作ってる自殺としか思えないよ謀聖様… 
 
 - 2578 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:51:38 ID:qgPHLBue0
 
  -  尼子とか単に滅んで尼子再興しようとする人が放浪するくらいしか知らなかったけど、滅ぼされるにはそれなりにやらかしてる等の理由があるもんなんだね 
 
 - 2579 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:51:52 ID:5cXoox/P0
 
  -  そりゃこんな扱いすればやる夫も尼子をミンチローラーにかけますて 
 
 - 2580 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:52:38 ID:bL38YYyQ0
 
  -  やる夫個人は買ってるけど毛利の伸びしろがあんなバケモンだとは思いもしてないんだろうなぁってのは判る、そりゃそうよ 
 
 - 2581 :メシテロ:2015/10/19(月) 21:54:16 ID:PO+4MU2H0
 
  -  分かりやすく言うと、大手スーパーの社長が超見込みのある小さい個人商店の 
  
 若旦那に対して店ごとぶっ潰そうとしてる感じ 
 
 - 2582 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:54:31 ID:xv9OeBWs0
 
  -  >>2572 
 毛利はこの時点で小さな国人衆の一人に過ぎない、十一州の太守とまで呼ばれた尼子家を乗っ取るなんてどうみても不可能よ。 
 実力がどうとか以前に「格」が足りな過ぎて他がついてこない可能性大。 
 
 - 2583 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:55:31 ID:vQPZE8S10
 
  -  それは元就に、こんな苦渋に耐えるなら毛利の立場や家族の命とか関係なしに、さっさとその場で経久ぶっ殺せよ。というのと同じレベルの外野の意見。 
 元就が毛利と尼子の力関係でどうにもできなかったように、経久にも当時元就を手段問わずにぶっ殺せなかった理由はあったんだよ。 
 
 - 2584 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:57:20 ID:BmklqYQv0
 
  -  まあここらへんのツケはドMさんが払うことのなるのね。 
 バリバリ 
 
 - 2585 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:57:50 ID:HqYY3MBn0
 
  -  戦国時代の職場に、ホワイト・ブラックの概念は無い(白目 
 
 - 2586 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:58:22 ID:Khnh4Ljg0
 
  -  赤木というよりは鷲巣の思考だな 
 若くて未来があるだけで許せないと 
 
 - 2587 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 21:59:54 ID:UhJfjEOL0
 
  -  北条幻庵「なぜ今から跡取りを作るという発想が出ないのか」 
 
 - 2588 :メシテロ:2015/10/19(月) 22:02:12 ID:PO+4MU2H0
 
  -  跡取りはいる。だけど次男は器はたりない、嫡男は年が若すぎて器が不明&年齢的に 
  
 自分の死後、元就に飲み込まれかねないからね・・・ 
 
 - 2589 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:03:02 ID:vQPZE8S10
 
  -  >>2582 
 でも実際、尼子は滅んでるよね? 
 
 - 2590 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:03:50 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2589 
 「この時点で」ゆーてるからのぉ 
 滅んだのって何年後だっけ 
 
 - 2591 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:05:38 ID:5cXoox/P0
 
  -  約40年かけてじっくりとな 
 
 - 2592 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:05:42 ID:05SiL2G50
 
  -  モブーズが代表にすらいない 
 まあ、当たり前か 
 
 - 2593 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:06:02 ID:3qi98C7F0
 
  -  内の敵が生まれる可能性を考えて芽を摘もうとするのは結構だけど 
 外の敵に対してもっと警戒するべきだろとしか思えねぇ… 
 
 - 2594 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:06:43 ID:vQPZE8S10
 
  -  >>2590 
 それを見越すから、自分ら凡人とは違う謀聖だの謀神だの呼ばれる史実上の傑物なんだろう。 
 
 - 2595 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:06:59 ID:qOOGoWZY0
 
  -  >>2589 
 それは後世の視点だからこそ分かる事。 
 元就が傑物だと理解してもあそこまでの怪物になるとは誰も予想出来ない。 
 
 - 2596 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/19(月) 22:07:01 ID:aeT6W7Ge0
 
  -  >>2581 
 えげつない事していたんですね・・結局は全部跳ね返って来る事になるのに。 
  
 ちょっと作ってみたら、1コマで自分胃が痛くなりました(ゴフッ 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1442646463/267 
  
 
 - 2597 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:07:02 ID:9evZQzEG0
 
  -  山中のドM…わりと逆恨みだったんだぁあw 
 
 - 2598 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:07:45 ID:FR+X7mEz0
 
  -  >板さん 
 あのメンツを考えると、誰が代表になるかで揉めまくって自壊したんじゃねーかねぇ 
 
 - 2599 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:08:47 ID:3qi98C7F0
 
  -  >>2597 
 いや滅亡した主家を再興させる忠臣ってイメージが先行してるだけで 
 やってる事は戦国時代ってのを考慮してもかなりエグいから… 
 
 - 2600 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:09:12 ID:qOOGoWZY0
 
  -  >>2597 
 つーかヤツの尼子への忠誠心というヤツはちょっと計りかねる物があってな? 
  
 
 - 2601 :メシテロ:2015/10/19(月) 22:11:07 ID:PO+4MU2H0
 
  -  ドMさんは本当に特別枠だと思うの。あの人は既存の枠組みにいれられん・・・ 
 
 - 2602 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:11:36 ID:5cXoox/P0
 
  -  何より恐ろしいのは40年も憎しみを持続させたところだな 
 人を恨む憎むってホント疲れるんよ 
 
 - 2603 :メシテロ:2015/10/19(月) 22:11:46 ID:PO+4MU2H0
 
  -  >>2596 
  
 なんという恐ろしいものを作ってくれたんですか(震え声) 
 
 - 2604 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:13:21 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2602 
 まさに臥薪嘗胆やな 
 
 - 2605 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:15:32 ID:vQPZE8S10
 
  -  >>2590 
 >滅んだのって何年後だっけ  
 >>2595 
 >それは後世の視点だからこそ分かる事。  
  
 戦略ゲームじゃないんだから……w 
 滅んだのが40年後だったからなんだろう? 
  
 まあ史実で尼子が結果滅んだのは、経久の読みとは何の関係なかったのか知れない。実際、経久は老害か何かで暴走したのかもしれない。 
  
 だがメシテロさんの作品で経久は元就を危険視して排除しようと死、自分亡き後の尼子家を滅ぼしかねないと思って行動し、結果史実通りに進むなら滅ぼすんだから仕方ないじゃない。 
 
 - 2606 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:17:16 ID:dfTi8K+l0
 
  -  >>2583 
 > 経久にも当時元就を手段問わずにぶっ殺せなかった理由はあったんだよ。 
 ここら辺kwsk 
 
 - 2607 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:18:37 ID:9evZQzEG0
 
  -  kwskメシテロさんが教えてくれるの待ってろw 
 
 - 2608 :板:2015/10/19(月) 22:23:10 ID:c5qHS95z0
 
  -  >必要な作業とはいえ、ギルマスがギルメン放置して外部のプレイヤーと狩りに行くのはマズくないのか 
 あ、アルトリアさんと長門さんもギルメンですよー 
 
 - 2609 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:28:54 ID:gvaqU7JP0
 
  -  なんかもうメシテロさんスレにおけるシャルと華扇様の関係が固まってきてる件 
 
 - 2610 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:28:55 ID:FR+X7mEz0
 
  -  >アルトリアさんと長門さんもギルメン 
 ああ、それスカーリ忘れてた……けど、やはりギルマスの自覚をもうちょい持たないと色んな摩擦や軋轢が生じそうで不安やわ…… 
 
 - 2611 :板:2015/10/19(月) 22:29:16 ID:c5qHS95z0
 
  -  >ふと思ったのだが、>>2810を見る限りだと現実でのごはんだったのか? 
  
 ゲーム内ですよ、ギルドの結成の宴なので・・・ 
 
 - 2612 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:30:48 ID:eJZWnulD0
 
  -  幸松丸の死って元就による暗殺説もあるんだね 
 
 - 2613 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:31:19 ID:tmAgigUs0
 
  -  ロボさんとこのデータ濃いなぁ 
 うちのエンパでランダム配置してみたけどモ武将だらけで所々にネームド点在のうっすい世界ばっかだった 
 
 - 2614 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:31:43 ID:OIF3vZ4o0
 
  -  >>2596 
 こんな愛重華扇ちゃんとシャルいシャルさんの対立を世に送り出したヤツは一体何テロさんなんだ・・・? 
 
 - 2615 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:33:06 ID:PO+4MU2H0
 
  -  >>2614 
 罪深いやつやな、そいつ・・・ 
 
 - 2616 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:36:08 ID:05SiL2G50
 
  -  高ランクモンスターを爆破で瀕死にしてから銃でとどめさしたらあかんのかな? 
 
 - 2617 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:36:23 ID:SboMvcvb0
 
  -  >>2615 
 つ鏡 
 
 - 2618 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:36:53 ID:xFJMYprz0
 
  -  兄上の褌を誰憚ることなく洗える義姉上が憎いとか思ってるんだろうかw 
 
 - 2619 :板:2015/10/19(月) 22:38:23 ID:c5qHS95z0
 
  -  >>2616 
 以前1行だけ触れたのですが、それだけだったので補足させていただきますと 
  
 モンスターの経験値×(与えたダメージ%)が取得経験値なのですが 
  
 爆破ダメージはこの割合に計算されません。 
 
 - 2620 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:40:48 ID:MFxcydbE0
 
  -  >>2615 
 わざわざ名無しで・・・w 
 
 - 2621 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:41:33 ID:3qi98C7F0
 
  -  未来視感だと渡辺は余りに滑稽だな… 
 
 - 2622 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:41:42 ID:05SiL2G50
 
  -  板さん回答ありがとうございます 
 与えたダメージが少ない分経験値も減るのか… 
 銃弾1発で倒せるギリギリのラインの敵を倒し続けるのがベストか 
 
 - 2623 :避妊具:2015/10/19(月) 22:43:03 ID:/evHTtSv0
 
  -  求人出したよー 
 
 - 2624 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:43:11 ID:RjReS7mn0
 
  -  >>2611 一瞬考えたが把握 
 時系列がごちゃごちゃなってましたw 
 
 - 2625 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:44:32 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2623 
 事務と看護師、どっち希望とか明記必要? 
 あと複数挙げるのはあり? 
 
 - 2626 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:46:36 ID:OYZbhb5i0
 
  -  まあ、爆薬経験値が作った人に行くなら今頃ロイド=サンは溢れるほど注がれる経験値で爆発四散しててもおかしくないしな 
 
 - 2627 :板:2015/10/19(月) 22:46:56 ID:c5qHS95z0
 
  -  >Sランク(ミスリルゴーレム)以下は落下ダメージで死にそうな気がするが 
 み、ミスリルゴーレムはBです。オリハルコンゴーレムがSです。 
 Sランクたくさんふってきたらサイタマが大変なことに・・・ 
 
 - 2628 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:47:48 ID:loyR9z9n0
 
  -  全部ワンパンで倒しそうな気もする(サイタマ違い 
 
 - 2629 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:48:39 ID:Q1T5rUSk0
 
  -  そういやアルトリアさんたち初登場時に女性プレイヤーTOP3って言われてたし 
 宮城の姉妹とか他にも有力そうな女性プレイヤーちらちら出てるけどあの辺より格上なのか 
 仕様変更後の成長次第じゃわからんけど 
 
 - 2630 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:49:31 ID:loyR9z9n0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440933791/2004 
 真田パッパもランバ・ラルじゃなくラルさん(35歳)だったなw 
 
 - 2631 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:49:44 ID:7sBGwt5p0
 
  -  ナースも事務員も、素材とキャラ次第だけどうまくいけばAA作るよーw 
 
 - 2632 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:51:47 ID:vQPZE8S10
 
  -  むしろアインクラッドそのものが落ちてきそうで怖いんですがあのAAみてるとw 
  
 
 - 2633 :避妊具:2015/10/19(月) 22:52:36 ID:/evHTtSv0
 
  -  >>2625 
 キャラのイメージは私のイメージなので 
 どっちになるかは私次第でする 
 応募は一人一枚で、何人も挙げられるときり無くなるから 
 
 - 2634 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:53:11 ID:RhjnmGTf0
 
  -  あら、複数あげちゃった 
 失礼 
 
 - 2635 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:53:23 ID:CQfcpxkA0
 
  -  いやー一夏はこんなクズ役が似合うなー。 
 
 - 2636 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:54:46 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2633 
 了解ですー 
 
 - 2637 :避妊具:2015/10/19(月) 22:55:52 ID:/evHTtSv0
 
  -  おかしいな、期待していたキャラが上がってないや 
 まぁそれはそれでいいのだけど 
 
 - 2638 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:56:11 ID:loyR9z9n0
 
  -  ところで、今更なんだけど 
 メシテロさんところのシャル元綱がずっと元『網』になってるのがすごく気になるw 
 
 - 2639 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:57:09 ID:RhjnmGTf0
 
  -  >>2637 
 え、シャル?w 
 
 - 2640 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 22:59:49 ID:tKHtx1HR0
 
  -  >>2638 
 網元みたいで草 
 
 - 2641 :避妊具:2015/10/19(月) 23:00:53 ID:/evHTtSv0
 
  -  >>2639 
 よくわかったじゃないか 
 最近の流れで来ると思ってたがそうでもなかった 
 
 - 2642 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:01:46 ID:loyR9z9n0
 
  -  >>2641 
 だってシャル投入したらガチでドロドロなっちゃいそうだしw 
 
 - 2643 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:03:05 ID:c9lEDpyG0
 
  -  あざといんは劇薬(ガクガク) 
 
 - 2644 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:03:07 ID:gj7678RJ0
 
  -  ここの住人シャル好きすぎw 
 
 - 2645 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:03:22 ID:OIF3vZ4o0
 
  -  しかし今までガヤ要員だったのにワンサマいきいきしてんなぁw 
 
 - 2646 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:03:33 ID:RhjnmGTf0
 
  -  メシテロさんのとこだともうくっついた後だから多少どろどろしていても笑って見ていられるけど、 
 女医ちっひはお互い奥手だから、ガチで修羅場になりそうなんだよなあw 
 
 - 2647 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:03:35 ID:3qi98C7F0
 
  -  >>2635 
 いや屑っていうか 
 尼子に言い様に使われてるだけの小者… 
 
 - 2648 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:06:58 ID:ZJlXtt6C0
 
  -  板の裏 
 ベルと大総統はわかるが、最後は誰のAAだろう 
 
 - 2649 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:07:13 ID:b0wglhsm0
 
  -  無双的にもいいのが来てる? 
 幸村も秀吉もプレイアブルキャラだったと思うし 
 
 - 2650 :板:2015/10/19(月) 23:08:38 ID:c5qHS95z0
 
  -  >>2648 
 あれベルですよw 
 
 - 2651 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:08:44 ID:05SiL2G50
 
  -  西ハード始まるか西でも英雄が出るかどっちだ… 
 
 - 2652 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:09:13 ID:OIF3vZ4o0
 
  -  シャル綱トップにしようとするならホントこのタイミングだわなぁw 
 本命のやる夫は謀聖から不評買ってるけど自分は尼子とパイプあるからその辺も上手くやれる(はず)だし 
 今は尼子の傘下に毛利はいるし 
 
 - 2653 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:09:44 ID:ZJlXtt6C0
 
  -  >>2650 
 ああ、三人で会話してると思ったら、二人が会話してるのか 
 
 - 2654 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:11:13 ID:ZSP6mAGW0
 
  -  ベル様…ぽんこつがでなければ素晴らしいお方… 
 
 - 2655 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:11:47 ID:loyR9z9n0
 
  -  お、奥さんを人類側に引っ張って来れればワンチャン<シヴァ 
 
 - 2656 :板:2015/10/19(月) 23:13:28 ID:c5qHS95z0
 
  -  シヴァ=最初の妻は凄い愛した=愛妻家=大総統 
 ;=A=)ノというチョイス。片目だからおでんでもいいかなっておもったけど。 
 
 - 2657 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:13:29 ID:3GHu10210
 
  -  奥さん(カーリー)の方がよっぽど血に餓えてるいめーじが… 
 いやこれで最強の眼でも見きれないビンタの持ち主さんだったらワンチャンだろうがw 
 
 - 2658 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:13:58 ID:rq/IelGs0
 
  -  シズオカが戦場か  
 
 - 2659 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:23:03 ID:aGsxckfv0
 
  -  ン十年後にブーメランの計… 
 
 - 2660 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:26:42 ID:RhjnmGTf0
 
  -  >>2659 
 だね、他者蹴落として他者にすりよろうとする奴は、長期的に見たら信用されない 
 まあ、生き残るためだからゲスだとは思わないけど 
 
 - 2661 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:27:32 ID:tKHtx1HR0
 
  -  仮に豊久の養子縁組が上手く行ったとしても、新宮党の増長が早まるだけだったろうし、この縁談の仕込み自体が経久のブラフ臭いなあ 
 新宮党首脳陣は経久の子や孫でもあるけど、家中の主導権を争う政敵でもあるわけだから、毛利家(元就)と噛みあわせて両者の勢力を削るつもりだったのかな… 
 
 - 2662 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:32:44 ID:vQPZE8S10
 
  -  静岡には大空翼って言う英雄はいないんだろうか?(震え声 
 
 - 2663 :避妊具:2015/10/19(月) 23:37:34 ID:/evHTtSv0
 
  -  ここにふみふみの履歴書があります(笑顔 
 
 - 2664 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:39:25 ID:PO+4MU2H0
 
  -  ピピピピピピ 
 (ニアころしてでもうばいとる 
 (ニアゆずってくれたのむ 
 
 - 2665 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:40:21 ID:guUGd+Zp0
 
  -  なんというか、色んなところの話で毛利が天下を目指さない/目指せない理由が何となく…… 
 
 - 2666 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/19(月) 23:40:36 ID:???0
 
  -  >2663 避妊具さん 
      特定の人物にクリティカルヒットだぁー! 
 
 - 2667 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:41:15 ID:kw1zqdqU0
 
  -  毛利も尼子もここからまだまだ長いからなあw 
 
 - 2668 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:43:41 ID:tKHtx1HR0
 
  -  メシテロさん時空の世界で尼子経久が大往生するのが許せそうにないw 
 あの爺さん長生きしすぎィ! 
  
 あと、一夏。 
 お前もう直ぐ死ぬんやで(真顔) 
 
 - 2669 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:44:20 ID:vQPZE8S10
 
  -  まあでもあれだよね。 
 殺戮の神のかーりって、ある意味プロメテウスと真逆でありながら同質じゃね? 
 人間居る限り、力失わんでしょ? 
 そう言う意味で戦争の神とかであるアテナやマーズも似てる。 
 
 - 2670 :メシテロ:2015/10/19(月) 23:44:31 ID:PO+4MU2H0
 
  -  ω・)私以外の人も殴られないと不平等じゃないかな・・・・嫁おいてけ!(迫真) 
 
 - 2671 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:46:15 ID:RhjnmGTf0
 
  -  ワンサマーに関しては、私も同じ立場に置かれたら同じようなことするだろうから、責めはしない 
 ただ、人の足掬おうとする奴は自分も掬われても文句言えないんだよな 
 
 - 2672 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:49:06 ID:9rA8cXi10
 
  -  逆に酒やタバコの神とかは、人間がいないとどうにもならんからなあ 
 
 - 2673 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/19(月) 23:49:48 ID:???0
 
  -  >2670 ふみふみヒロインでなんか描けってコトですかい? 
 
 - 2674 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:51:01 ID:SKfUHCze0
 
  -  女医ちっひは元々メシテロさんの作品だから、嫁が出演されたほうが喜ばれるかと思い 
 勝手に履歴書を送らせてもらいましたw 
 
 - 2675 :メシテロ:2015/10/19(月) 23:52:25 ID:PO+4MU2H0
 
  -  >>2674 
 も、元は同志ですから(震え声) 
 
 - 2676 :ハズレ:2015/10/19(月) 23:53:06 ID:lV+aQCgA0
 
  -  みんなの妾しゃるいさんとか書けばよかったのか(´・ω・`) 
 
 - 2677 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:54:20 ID:dfTi8K+l0
 
  -  メシテロさんが女医ちっひ、ナースふみふみ、幼馴染シャルのど修羅場四角関係を描くって?(難聴 
 
 - 2678 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:54:22 ID:RhjnmGTf0
 
  -  もとは割と無味無臭というか、医者というのは設定だけだったんだよな 
 職人さんが暴走して、エロい女医さんAA作りまくったからキャラが立ってしまったw 
 
 - 2679 :読者の名無しさん:2015/10/19(月) 23:54:56 ID:7sBGwt5p0
 
  -  あ、じゃあナースシャルとナースふみふみのAAをメシテロさん用に作るねw 
 
 - 2680 :メシテロ:2015/10/19(月) 23:57:26 ID:PO+4MU2H0
 
  -  >>2679 
 萌えと胃痛で死ぬ未来しかみえないんですが(震え声) 
  
  
 というか、今回の件でわかった。シャルいさんは魔性の女(断言) 
 
 - 2681 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/19(月) 23:59:47 ID:???0
 
  -  今日はこれで皆さん投下終了かな? 
 最近、投下ラッシュで色んな作者さんの作品が読めて楽しい限り。 
 
 - 2682 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:00:18 ID:01Pi+bFU0
 
  -  シャルは幼馴染枠だと農作業着がいいかもしれんなあ 
 及川雫並に何故か谷間強調してたり、作業着なのにメスの色気が出てるようなのw 
 
 - 2683 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:00:57 ID:PswXKnOx0
 
  -  及川さんの農作業着画像は若干あるから、そこから作れるよw 
 
 - 2684 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:01:34 ID:PW7vTXV10
 
  -  なんかオーバーオールが似合いそうな気がした<シャル 
 
 - 2685 :メシテロ:2015/10/20(火) 00:04:25 ID:6l+yrk160
 
  -  雫さんと言えば公式は病気だと思いました(迫真) 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/481 
  
 
 - 2686 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:10:34 ID:PswXKnOx0
 
  -  ちょっと思いついたので 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/482 
  
 
 - 2687 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:14:34 ID:01Pi+bFU0
 
  -  >>2683 
 それは楽しみなw 
 >>2684 
 作業着ツナギの前を開いたり腰のあたりまで降ろして、Tシャツ一枚の身体のライン丸見えとかなw 
 
 - 2688 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:15:30 ID:01Pi+bFU0
 
  -  >>2686 
 シャルゥい! 
 
 - 2689 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:16:43 ID:PW7vTXV10
 
  -  >>2687 
 いいよね! 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/a/9/a94c2361.jpg 
 
 - 2690 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:18:07 ID:d5d3Ahrj0
 
  -  このメール、シャルが意図的に華扇さんに誤送信してたらどうなるだろう…w… 
 
 - 2691 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 00:22:10 ID:gs/dVpD10
 
  -  スマホの液晶が割れる 
 
 - 2692 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 05:23:45 ID:coCc3Q6J0
 
  -  ネットニュースで科学者様が「性交を止めれば、あなたは150年間生きられる」と断言しておられる。 
 なんて男友達向けなネタだろう。 
 
 - 2693 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 06:32:17 ID:+IUqvEr80
 
  -  なお男友達世界の男の平均寿命は・・・ 
 
 - 2694 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 09:00:18 ID:gs/dVpD10
 
  -  性交しなくても自家発電やるから結局一緒じゃね 
 
 - 2695 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 12:14:40 ID:OdPfZgTP0
 
  -  何時になったら、オナホに発電機がつけられるんだろう 
 
 - 2696 :スキマ産業 ★:2015/10/20(火) 12:17:23 ID:???0
 
  -  >>2687 
 ttp://gamemeter.net/game_image/normal/1323402334950521.jpg 
  
 ふむ 
 
 - 2697 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 12:37:12 ID:UVzx7xKV0
 
  -  絶望さんとこのIFおまけのフーミン。ハマーあたりがまたからんできそうw 
  
 
 - 2698 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 12:41:16 ID:8OjddY7J0
 
  -  >>2696 
 最新作で会社がガチの終了宣言しちゃったじゃないすかやだー 
 
 - 2699 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 13:32:23 ID:fsHe2Ss20
 
  -  メシテロさんのシャルがああいうキャラになっちゃったの、ぼんやりとだけど理由が分かった気がするわ 
 シャルって基本的に、好きな男としかお喋りしないタイプだからなんだな 
  
 
 - 2700 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 14:49:19 ID:fqWMmt2i0
 
  -  筋肉とは関係ないが、 
 かゆみ止め系の薬、ステロイド系成分入ってるかどうかわかりやすく書いておいてほしいわ。 
 
 - 2701 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 14:51:51 ID:DYI8IEx00
 
  -  非ステロイドの方ははっきり書かれているから 
 書かれていなければつまり入ってると思っていい 
 
 - 2702 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 15:07:20 ID:22K+F2T60
 
  -  ステロイドはいっぺんヒデェ目にあったから使いたくねー。(アトピー発症して病院のソレ使ったらリンパ液みたいなのが止まんなくなった。 
 尚東京に来たら何もせずに完治。乾燥し過ぎがダメっぽい。 
 
 - 2703 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 16:23:41 ID:p6l+SOfD0
 
  -  そらアトピー治療の第一は皮膚の保護よ。 いきなりステロイドって藪医者だなヲィ 
 低刺激性の保湿液とか保湿軟膏とか使うのよ 
 
 - 2704 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 16:23:57 ID:SAzZzoQb0
 
  -  板さんには沖縄か宮崎をお勧めする。 
 
 - 2705 : ◆cIqrs4MVTc :2015/10/20(火) 16:31:55 ID:yd3atxaU0
 
  -  ・・・(タイガージョーさんのスレを確認) 
 ・・・・・・(無言で吐血) 
  
 
 - 2706 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/20(火) 16:43:03 ID:???0
 
  -  >2705 スッ(平身低頭 
 
 - 2707 : ◆cIqrs4MVTc :2015/10/20(火) 16:57:54 ID:yd3atxaU0
 
  -  >>2706 
 つ、使っていただくことはなんら問題ないのですが 
 嬉さよりも衝撃のほうが強くリアルに吹いた(土下寝 
 
 - 2708 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/20(火) 17:02:48 ID:???0
 
  -  >2707 使っていただくことはなんら問題ない 
  
       なるほど。ありがとうございます。もしかしたら別の冒険者がふらりと遊びに行くかも知れません。 
 
 - 2709 : ◆cIqrs4MVTc :2015/10/20(火) 17:17:49 ID:yd3atxaU0
 
  -  >>2708 もしかしたら別の冒険者がふらりと遊びに行くかも知れません。 
 ア、アバー(爆発四散 
  
  
 
 - 2710 :ハズレ:2015/10/20(火) 17:25:53 ID:+may3LrI0
 
  -  ひゃー新鮮な投下だー 
 
 - 2711 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:27:13 ID:J+iOEY0D0
 
  -  いきなり不穏なAAww 主に福本的な意味でw 
 
 - 2712 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:27:45 ID:2KAve5QT0
 
  -  投下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 
 
 - 2713 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:30:47 ID:ChRkwc5M0
 
  -  持ってきたは良いけど、誰が直すんやろ 
 
 - 2714 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:31:23 ID:2KAve5QT0
 
  -  そう言えばコルベール先生がコッチだと只のhageだけどゼロ戦の運用は大丈夫かな? 
 
 - 2715 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:32:47 ID:22K+F2T60
 
  -  原作では禿先生が直してたが 
 この時代のヒコーキって比較的単純だから… 
 (OHVをDOHCに変えるだけでも魔改造) 
 
 - 2716 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/20(火) 17:34:21 ID:hosirin334
 
  -  助けて大隅先生!スペックがわからないの! 
 爆弾積めたかだけでも教えてくださいなんでもしますから! 
 
 - 2717 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:38:08 ID:ChRkwc5M0
 
  -  対空+6とはいえ、出撃1機じゃ撃沈寸前レベルやしのう 
 
 - 2718 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:39:07 ID:03TqBgJ00
 
  -  60kgのが2個詰めたんだっけ? 
 
 - 2719 :ハズレ:2015/10/20(火) 17:40:16 ID:+may3LrI0
 
  -  あれ「ゼロ戦」としかなかったはずで細かいスペックとかは考えなくてもいんではないでしょうか 
 ゼロ戦だと増槽はずしたら爆装はできたはずだけど・・・詳しい人がいまはいないのかのぉ 
 
 - 2720 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:40:32 ID:djwUb+bu0
 
  -  爆戦だと攻撃できるしいけたんじゃないかと 
 
 - 2721 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:40:35 ID:JiyRXlhh0
 
  -  確か魚雷と対地用爆弾、両方積めなかったっけ? 
 昔ミッドウェーでそこら辺の切り替えに手間くった、みたいなことをテレビで見た気がする 
 
 - 2722 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:40:42 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  ああそうか、ゼロ戦に心躍る人種ってわけじゃないもんな 
 
 - 2723 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:40:52 ID:wU5/OXBkO
 
  -  52型なら30sまたは60s爆弾が2個載せれたね 
 
 - 2724 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:41:02 ID:31dfjlX50
 
  -  >>2716 
 ゼロ戦は機銃です同志! 爆弾は積めませぬ! 
 爆撃機なら、爆弾の積み方はいろいろです! 格納庫に入れたり、お腹に釣ったりです! 
 
 - 2725 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:41:15 ID:fndML4y40
 
  -  爆弾は52型でも積めるよー。小さい奴ならね 
 特攻の時は、爆弾を固定したりラッチを追加してるが 
  
 
 - 2726 :板:2015/10/20(火) 17:42:18 ID:uixsJNby0
 
  -  みんな、詳しいなwwww 
 
 - 2727 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:42:22 ID:22K+F2T60
 
  -  最終型なら250kg爆装でけた模様。 
 (三菱金星1350ps) 
 
 - 2728 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:43:48 ID:jnGOJWIc0
 
  -  空戦魔導士からしたらゼロ戦なんてそりゃ…ゼロ魔のゼロ戦って極論したら虚無の運び屋でしかないし 
 
 - 2729 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:44:53 ID:x9tOw8630
 
  -  wikiでの爆装項目見る限り、21型・52型共に30kgまたは60kg爆弾2発となってるね<爆弾の装備数 
 54型だと、250kg爆弾1発・500kg爆弾1発・30kg小型ロケット弾4発のどれかを選択って事みたい 
 
 - 2730 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:46:15 ID:ChRkwc5M0
 
  -  内蔵じゃなくて懸吊式だから、投下機構さえでっち上げれば何とでもなりそうだけど 
 
 - 2731 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:46:45 ID:D+KNw+fh0
 
  -  ゼロ戦、翼を授ける 
 
 - 2732 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:47:45 ID:oRYQHoDw0
 
  -  新婚家庭の朝帰りかよw 
 
 - 2733 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:48:14 ID:nOC6ulVU0
 
  -  飛行速度やバリアジャケットの強度ってかなりガバガバ設定だからなあ 
 
 - 2734 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:48:32 ID:22K+F2T60
 
  -  この時代の日本軍用品、ちゃんと作るとアホみたいな性能叩き出すから怖い。 
 (生産技術者足りなくて劣化してなきゃ充分列強と渡り合える代物) 
 
 - 2735 :ハズレ:2015/10/20(火) 17:49:53 ID:+may3LrI0
 
  -  アニメで使われたのは五二型もしくは五二型甲らしいから普通につけれるのね爆弾 
 
 - 2736 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:50:11 ID:x9tOw8630
 
  -  >>2734 
 それ+でアメ公による荷止めも無ければ、だね 
 (…ってか、マンパワーも物資も足りない状況下であの性能ってマジ何なの…) 
 
 - 2737 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:50:30 ID:djwUb+bu0
 
  -  ゼロ戦で機嫌直るのはロマンの分かる男の子だけと思います 
 
 - 2738 :Scotchな名無しさん:2015/10/20(火) 17:52:59 ID:HmkX5WHX0
 
  -  子供の頃ゼロ戦の下に爆弾が付いてると思ってたんだけど 
 後で長距離時用の着脱可能な燃料増設タンクだと聞いて驚いた記憶が 
 
 - 2739 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:53:42 ID:eLEcdA0T0
 
  -  つーてもこの五二型、爆撃用の照準機ついてるんかね 
 懸架したもの投下すれば当たるってもんじゃないぞ 
 
 - 2740 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:55:19 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  wiki見てたらこっちにもうちょっと具体的なことも書いてあるね、wikiだけど 
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%86%E6%88%A6 
 500kgとかよう積んだもんだわ… 
 
 - 2741 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:55:32 ID:Gyy8cVj40
 
  -  >>2739 
 ? 
  
 そんなん急降下爆撃(+訓練)に決まってるやん 
 戦闘機の水平爆撃で命中弾とか、よっぽど水平爆撃に慣れた爆撃機乗りとかでもないと無理があるやろ 
 
 - 2742 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:56:19 ID:FPwH0dAf0
 
  -  え? 増槽を爆弾と勘違いするのは男の子なら誰もが一度は通る道やろ?(震え声) 
 
 - 2743 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:56:36 ID:22K+F2T60
 
  -  あの時代基本”計算尺”だからなぁ。 
 
 - 2744 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:56:55 ID:nVrg45+v0
 
  -  >>2742 
 だよなぁ 
 
 - 2745 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:57:07 ID:DdfLVMuu0
 
  -  零戦の機銃は口径は大きいが、装弾数が少ないんだっけ? 
 
 - 2746 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:57:12 ID:wU5/OXBkO
 
  -  軍事スレにて 
 パワーアシストの無い操縦桿を握りながら、単座で爆撃照準器なしで精密爆撃? 
 ムリムリw 
 
 - 2747 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:59:00 ID:djwUb+bu0
 
  -  そこはガンダールヴの力でなんとなるよきっと 
 
 - 2748 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:59:12 ID:03TqBgJ00
 
  -  >計算尺 
 アポロの時代もそうだった模様w 
 
 - 2749 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:59:42 ID:Gyy8cVj40
 
  -  >>2742 
 そらまあぱっと見間違えるやろ…w 
  
 増槽 
 ttp://www3.plala.or.jp/maro_bird/%82%DC%82%EB%8C%E3%8A%FA_html/b_chi.m-0070_IMG.JPG 
 爆装 
 ttp://petori.net/wp-content/uploads/2014/02/eiennozero_e011.jpg 
 
 - 2750 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 17:59:56 ID:eLEcdA0T0
 
  -  >>2741 
 急降下する「前に」照準機であたりつけないと見当違いのところに急降下するぞ 
 急降下中に狙いを定めるって無理難題もいいところ 
 
 - 2751 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:00:58 ID:fndML4y40
 
  -  他にも手回し式だが、機械式の計算機もあったな 
 今の様に機載レーダーやGPSにナビ、AWACSの支援なんぞ無いし、航法は基本天測と上記の 
 (やや頼りない)器具に、勘ピューターで戦争やってたんだよなぁ……。 
 
 - 2752 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:01:18 ID:Gyy8cVj40
 
  -  >>2750 
 いやまあそうだけどさ 
  
 そもそも『爆弾を搭載できる前提で設計されている機体』に 
 『爆弾を命中させるための照準器が装備されていない』ってそれ設計ミスもいいところだと思います!w 
 
 - 2753 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:02:39 ID:dgtlIzLA0
 
  -  今のやる夫にサイトを嫉妬する資格はない(血涙) 
 
 - 2754 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:02:49 ID:ChRkwc5M0
 
  -  >>2750 
 ふしぎなガンダールヴの勘と補正でどうにかなるべ 
 
 - 2755 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:03:01 ID:nVrg45+v0
 
  -  >>2752 
 上層部「経験で」 
 
 - 2756 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:03:58 ID:J+iOEY0D0
 
  -  騎乗B+ってとこかな? 
 
 - 2757 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:04:10 ID:8OjddY7J0
 
  -  >>2745 
 むしろ弾が重くて真っ直ぐ飛ばない、いわゆるしょんべん弾なのが難点で、 
 空戦では副武装の7.7ミリを主に使ってた。 
 とはいえ、当たりさえすれば防弾もへったくれも無く一撃で敵機を粉砕出来るという魅力があったそうな。 
 
 - 2758 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:04:13 ID:JiyRXlhh0
 
  -  しかしこうしてみると、近代兵器はやっぱり集団&豊富な補給がないと役に立たないのな 
 よほど使いどころを考えないと、一発こっきりの奇襲で終わってしまう 
 
 - 2759 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:05:56 ID:Q9tACwdS0
 
  -  ロケランもそうだったし、だからこそ作者さんの腕の見せ所なんですよね。 
 
 - 2760 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:06:30 ID:fndML4y40
 
  -  >>2752 
 ちなみに戦後になっても、クッソ煩い邪魔と横槍しかいれてこない手合いの所為で、 
 導入当初のF-4からはデフォで持ってた爆撃照準用の機材とかがオミットされてる始末……。 
 
 - 2761 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:07:01 ID:yWtwIZSr0
 
  -  さあ仲直りックスだ 
 
 - 2762 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:08:31 ID:DdfLVMuu0
 
  -  >>2759 
 なのは勢なら、ロケランなんてバリアジャケットで無効化しそう…(オーバーSの魔導師の防御力 
 
 - 2763 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:09:43 ID:djwUb+bu0
 
  -  時空超えて、補給が要らない未来兵器でも来れば違うんだろうけどね 
 
 - 2764 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:10:18 ID:eLEcdA0T0
 
  -  >>2745 
 五二型甲の20mmはベルト装弾の新型だから、20mmは125発装填できる 
 それが両翼に2丁ついてる 
 
 - 2765 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:10:36 ID:03TqBgJ00
 
  -  ロランごとヒゲを呼び出してたルイズが居たなぁ 
 
 - 2766 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:12:06 ID:22K+F2T60
 
  -  近代兵器で補給要らずの名品ってなんじゃろ… 
 (スコップとスイスアーミーナイフと… 
 
 - 2767 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:12:23 ID:Q9tACwdS0
 
  -  理想としては陸軍の3式戦に載ってたマウザー機関砲なんですけどね。 
 アメリカも無断コピーしようとして諦めた程の難物ですが・・・ 
 
 - 2768 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:12:38 ID:echiaW/J0
 
  -  >>2758 
 戦闘機については滑走路と整備の問題だな 
 昔読んだやる夫のゼロ魔モノで学園のメイジ使って滑走路作って 
 一回分解して部品のすり合わせして本来の性能フルに発揮できた作品があった 
 
 - 2769 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:12:56 ID:JiyRXlhh0
 
  -  >>2762 
 なのは勢は、正面からの殴りあいにはめっぽう強いからなあ 
 カヲルがやったみたいな、アストラル系の攻撃の方が有効かも 
 
 - 2770 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:14:17 ID:0HGq35iv0
 
  -  そうだ、スティーブ呼ぼう(MOD込) 
  
 実際の所技術は維持管理まで含めて技術よな 
 唐突に核融合発電器があったとしても維持できるかというと 
 
 - 2771 :Scotchな名無しさん:2015/10/20(火) 18:14:40 ID:HmkX5WHX0
 
  -  ステルスでレーダーに引っかからないだろうって余裕こいて低空飛行してたら 
 目視でロケランで撃墜されたステルス戦闘機が居たなあ 
 当たるかな程度の気持ちで撃ったのかもだけど目視で当てるって凄いよね 
 
 - 2772 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:16:57 ID:fndML4y40
 
  -  >>2767 
 あいつら、MG42もコピーしようとして規格違いというか、インチとcmの差異を 
 読み違えて結局失敗してたな 
 
 - 2773 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:18:08 ID:echiaW/J0
 
  -  >>2762  
 普通の人間が扱うロケランなら平気かもしれんがサイトが扱ったら直撃喰らったら終了だと思う 
 なにせサイトが扱うロケランはルイズの爆発魔法もものともしなかったフーケの30メイルゴーレムを一発で撃破したし 
 多分あれはガンダ補正で武器も強化されてたと思う 
 
 - 2774 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:18:35 ID:Gyy8cVj40
 
  -  >>2772 
 インチだと仕方ないんじゃないかなあ… 
 聞いた話によると0.5インチと半インチって長さ違うとかいうアルティメットクソ規格だし 
 
 - 2775 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:19:32 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  ごめん、つまらん細かいことだけど武夫と佐々木武雄はわざとか誤変換かどっちやろか 
 
 - 2776 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:20:22 ID:nOC6ulVU0
 
  -  クロス物は設定のすり合わせで血を見るからねえ 
 
 - 2777 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:20:30 ID:22K+F2T60
 
  -  なんで英米はガロンとかキュービックとかインチとか使いたがるのかなぁ 
 
 - 2778 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:21:30 ID:wU5/OXBkO
 
  -  九九式機関砲も後期型はマウザーに勝らずとも劣らない性能持ってます 
 ライセンス元が諦めたベルト供給を成功させたのは日本だけです 
 
 - 2779 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:22:30 ID:JiyRXlhh0
 
  -  >>2776 
 魔力砲撃が精神体に効くのかどうか、とかね 
 
 - 2780 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:22:41 ID:PW7vTXV10
 
  -  >>2777 
 インチ滅ぶべし、ジヒはない 
 
 - 2781 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:23:14 ID:8OjddY7J0
 
  -  >>2771 
 F-117かな? 
 あれは旧式のSA-3ミサイルだったと思うけど。 
 
 - 2782 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:24:22 ID:Gyy8cVj40
 
  -  >>2777 
 それはなんで今でも日本じゃ六畳間とか一升瓶とか使うの?って話になるんで難しい 
 徐々に日常で使う製品をメートル基準にしていけば問題なく移行していけると思うんだが 
  
  
 まあそれはそれとしてインチは滅べ 
 
 - 2783 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:25:05 ID:echiaW/J0
 
  -  人の扱える魔法が兵器相手にマトモに通用する作品って 
 こないだ出たスパロボの騎士ガンダム勢と昔PCエンジンで出たコズミックファンタジーぐらいしか思い浮かばない 
 
 - 2784 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:25:44 ID:PW7vTXV10
 
  -  FSSのボスやんは人間やめてたしなぁ 
 
 - 2785 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:27:12 ID:qWF4EpXA0
 
  -  FPSの廃人ってみんなやる夫みたいなの? 
 やったことないからわからないんだが 
 
 - 2786 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:27:22 ID:22K+F2T60
 
  -  日本の尺貫方って意外と良く出来てて江戸以前の由来を調べて実際に使ってみると便利なんだよな 
  
 インチ許されざるが。 
 
 - 2787 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:27:52 ID:fndML4y40
 
  -  >>2774>2777 
 今どき、先進国で(未だに)ヤード・ポンドにインチ規格に拘泥してるなんざ、そいつらぐらいだしな 
 てか、もう定着しすぎてメートル・グラムに換えたくても、社会・教育インフラに教育、工場の規格その他諸々を 
 全部入れ替えにゃならず、それに伴うコストと時間には到底耐えられない&反対派を説得できないという事情があるしね……。 
 
 - 2788 :モノでナニカ ★:2015/10/20(火) 18:28:32 ID:???0
 
  -  ヤード・ポンド法、インチは滅ぼすべきである 
  
 某スレではさくっと滅びたが 
 
 - 2789 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:29:12 ID:PW7vTXV10
 
  -  >>2788 
 あのスレじゃまず尺貫法から滅ぼしてたからなw 
 
 - 2790 :板:2015/10/20(火) 18:29:48 ID:uixsJNby0
 
  -  >>2785 
 むしろ、キラレベルの人が普通に居るのがFPSの廃人レベル 
  
 ジオニックフロントでガンダムと戦うときの状況が常に再現されます(視られたら死ぬ) 
 
 - 2791 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:31:09 ID:Q9tACwdS0
 
  -  自衛隊のF15もライセンス生産の時に日本側で図面を書き直したって言うしね。 
 
 - 2792 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:31:16 ID:h+aySKq90
 
  -  ほかにセルシウス度(℃)じゃなくてファーレンハイト度(F)を使ってるエアコンとかまだ存在してるっぽいしな。 
 体感温度と桁上がりが一致してて視覚的に分かりやすいという理由らしいが・・・ 
 細かく言い始めると日本も50Hzと60Hz統一しろと思い始めることになる 
 
 - 2793 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:31:57 ID:nOC6ulVU0
 
  -  >>2779 
 ぶっちゃけ、D&DとかTRPG系の豊富かつ強力なアンチマジック系を効く設定にするだけで 
 リリなの系はほぼ全滅するしな 
 
 - 2794 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:32:50 ID:Gyy8cVj40
 
  -  というか俺を含めてインチ滅ぼそうとしてるの絶対あのスレの住人でもあるやろw 
  
  
 しかし原作でもふわっと流されてるけど、平民のくせに零戦(全長9mちょっと)に 
 固定化かけるだけのカネをよく稼げたよなあ、シエスタのじーちゃん 
 
 - 2795 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:35:49 ID:8OjddY7J0
 
  -  >>2783 
 デモンベインなんかは。 
 マスターテリオンがアッパーでデモンベインを車田飛びさせたり、 
 核ミサイルにライドして着弾寸前に原子分解したりやりたい放題していたな。 
 
 - 2796 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:36:24 ID:PW7vTXV10
 
  -  ……液体なら水の大精霊様がなんとか出来たりしないだろうか<ガソリン 
 
 - 2797 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:37:31 ID:djwUb+bu0
 
  -  ハゲ先生の出番を残してあげて! 
 
 - 2798 :板:2015/10/20(火) 18:38:17 ID:uixsJNby0
 
  -  >>2796 
 石油は火の要素のほうが強いんじゃないかな? 
 あと土 
 
 - 2799 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:38:50 ID:03TqBgJ00
 
  -  >>2793 
 つ 飛んでる奴にディスペルマジック 
 
 - 2800 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:39:08 ID:FPwH0dAf0
 
  -  どっかの泉にあの戦闘機を池ポチャしたら精霊が出てくんじゃね、あなたが落としたのはこの金のry……って感じで 
 
 - 2801 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:39:10 ID:2qxVnAd10
 
  -  >>2785 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=LrOIgxQ--Tc 
 こんなバケモノが稀によくいる 
 
 - 2802 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:39:35 ID:echiaW/J0
 
  -  >>2795 
 テリオンは人じゃなくて魔人だろ 
 騎士ガンダム勢が使う魔法はMS族でなくてもスダドアカの人間族も使えるし 
 コズファンは銀河系の惑星が連邦統一されて一世紀の時代、広く一般的に銀河魔法が使える人が多い 
 
 - 2803 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:40:40 ID:JiyRXlhh0
 
  -  >>2784 
 あれ、カリギュラが作った、皇帝のデッドコピーかなにかじゃないかと思っているんだが 
 
 - 2804 :ハズレ:2015/10/20(火) 18:40:41 ID:+may3LrI0
 
  -  石油って結局なにからできてるかってすらいまだに解ってないんだっけか 
 化石燃料とかいわれてるけどいつまでも枯れないのはおかしいとかかんとか 
 
 - 2805 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:40:42 ID:22K+F2T60
 
  -  >>2792 
 50/60hz統一するより下流の方が先にスイッチング電源化して完全対応出来ちゃってるからなぁ 
 多分新規で作る場合は50HZ統一に行くと思うけど。 
 
 - 2806 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:40:42 ID:PW7vTXV10
 
  -  >>2798 
 つまりそれらの上位精霊の力を借りることができれば(ry 
  
  
 >>2799 
 SWで飛行中のエルダードラゴンに魔晶石お大臣アタック【スリープ】成功させて 
 墜落死させた話を知っているw 
 (後に精神系魔法無効にエラッタされたが) 
 
 - 2807 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:41:01 ID:fJbNpdhI0
 
  -  >>2796 
 どちらかというと火なイメージ…もしくは土 
 
 - 2808 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:41:14 ID:nOC6ulVU0
 
  -  >>2799 
 一応インテリとかだとデバイスが緊急発動するんでアンチマジックの方が確実性高い 
 バリアジャケットの展開速度も勘案するとな…… 
 
 - 2809 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:41:38 ID:echiaW/J0
 
  -  >>2793 
 DQだとマジャスティス、マホステ、マホターン、マホカンタ、アストロン、不思議な力でかき消されたあたりか 
 
 - 2810 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:43:18 ID:J+iOEY0D0
 
  -  キングストーンフラッシュでいいじゃん (適当) 
 
 - 2811 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:43:38 ID:ATNCQU4ai
 
  -  >>2799 
 昔、旧SWやってた時、地底湖の真上をウォーターウォーキングで立ってた敵相手にディスペルマジック掛けたら、6ゾロが出てなぁ… 
  
 尚、その敵はミスリルチェインメイル装備だった 
 
 - 2812 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:43:53 ID:2qxVnAd10
 
  -  最近はマホカンタを貫通するマダンテとかあるからなぁ 
 ホコタテ問題はどっちかを有利に設定しないかぎり血を吐くマラソンにしかならんよ 
 
 - 2813 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:46:50 ID:fndML4y40
 
  -  >>2804 
 もう40年以上前から、後○○年分しか掘れん〜とか言ってるが、世界中で新しく見つかったり、発見済みだけど採算取れんとかで 
 放置された奴が技術発展で掘れる様になったり、少々赤字でも死蔵するよりはとで開発したりが続いてるもんなぁ>石油 
 
 - 2814 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:46:51 ID:echiaW/J0
 
  -  >>2812 
 マダンテはシリーズによっては魔法じゃなくて特技にカテゴライズされるのもあるから 
 マホカンタは魔法は跳ね返せるけど特技は跳ね返せない 
  
  
 
 - 2815 :板:2015/10/20(火) 18:47:14 ID:uixsJNby0
 
  -  >>2806 
 やる夫君、封印指定待ったなし! 
  
 >>2801 
 それはめちゃくちゃ有名ですよね・・・。 
  
 そこまでいかなくてもk/dが3超えてる連中は全部ばけものですOTL 
 
 - 2816 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:48:53 ID:Gyy8cVj40
 
  -  >>2804 
 枯れてる枯れてる 
 埋蔵量がいつまでたっても減らないのは、 
  
 浅いところで掘ってた油田が枯渇する 
 →供給量が減ったので値段が上がる 
 →深いところに埋まっている原油を掘っても上昇した原油価格で元が取れる 
 →埋蔵量が増える 
  
 というカラクリ 
 だから、『あと30年で石油が枯渇する』というのは、 
 『今の値段で掘れる石油はあと30年でなくなる/値上げしない限り30年後には元が取れない』が正しい 
 
 - 2817 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:50:57 ID:22K+F2T60
 
  -  なんだったか、確か微生物で石油作れちゃったんだよね。 
 樹脂系原料って代わりが効かないのばっかたから生産出来なくなると殆どの分野で明治維新に逆戻りしかねんのが怖い。 
 
 - 2818 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:51:31 ID:2qxVnAd10
 
  -  >>2815 
 ヘリ上手い人とか人外としか思えない 
 空中でビルにわざとぶつけて墜落しないように体勢立てなおすとかイミフだよね 
 
 - 2819 :メシテロ:2015/10/20(火) 18:51:47 ID:6l+yrk160
 
  -  ω・)最近京大の名誉教授が錬金術じみた石油に水と炭酸ガスを混ぜれば 
 石油の量を増やせるという発表したけど、本当だったらえらいことやなぁ・・・ 
 
 - 2820 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:51:48 ID:SFyxal7B0
 
  -  それでもNIHONJINなら「石油切れた?じゃ代替物作るわ」で何とかしてしまいそうだから困る 
 
 - 2821 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:52:30 ID:h+aySKq90
 
  -  藻類から石油(バイオマス燃料)を作ろうって試みやね。 
 
 - 2822 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:53:17 ID:8OjddY7J0
 
  -  >>2783 
 そういや、ランス9で最強クラスの魔法使いのミラクル・トーが 
 彼女がスチールホラーと呼ぶ異世界(要は我々の世界)で軍隊とやりあった事があると言ってたな。 
 後に電卓キューブで電磁パルスのつえという、ランスの世界じゃ殆ど無意味な専用武器を手に入れてたが。 
 
 - 2823 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:54:23 ID:JiyRXlhh0
 
  -  モノでナニカさんの短編って、色々描写が抜けてるから、???となる 
 なにを伝えたい・面白がらせたいのかはなんとなく分かるんだけどさ 
 
 - 2824 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:55:16 ID:03TqBgJ00
 
  -  >板の裏やる夫技能 
 ソロ充なんだから一通りは出来ないと 
 
 - 2825 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:55:32 ID:djwUb+bu0
 
  -  微生物から石油ってどこで知ったか思い出したらゴルゴだった 
 
 - 2826 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:55:39 ID:Q9tACwdS0
 
  -  後は藻から油が取れるとか石炭を液化して石油代わりに使うとか色々あるし。 
 ただコストが見合うとは・・・ね。 
 
 - 2827 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:56:22 ID:/js95dxW0
 
  -  オーランキチに、プラの石油化、炭酸ガス+水+石油で、水と炭酸ガスを石油化 
  
 ……全部日本の技術なのが笑えねぇ。 
 
 - 2828 :板:2015/10/20(火) 18:57:56 ID:uixsJNby0
 
  -  >>2824 
 スキル制ゲームでそれは死ぬ(まじめに) 
 
 - 2829 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:59:05 ID:2qxVnAd10
 
  -  >>2824 
 向こうで修羅さんが無表情でお前のこと見てるぞ(RO感 
 
 - 2830 :ハズレ:2015/10/20(火) 18:59:23 ID:+may3LrI0
 
  -  >>2823 
 ホラーもって説明したらとたんに、ねー 
 ぞわぞわしたものが感じれたらいいんでないでげしょか 
 
 - 2831 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 18:59:41 ID:uHcLEtlDi
 
  -  レアアース規制して困らせようとしたら、リサイクルしたりそもそも必要としない技術開発したでござる の巻 
 をリアルでやっちゃう国だし… 
 
 - 2832 :モノでナニカ ★:2015/10/20(火) 19:00:08 ID:???0
 
  -  実はアレ… 触手エロネタの導入シーンになるはずだったんだ…  orz 
 
 - 2833 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:01:25 ID:22K+F2T60
 
  -  ナニカさんの作品は中味の着眼点は凄いと思う。 
 
 - 2834 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:02:00 ID:fndML4y40
 
  -  >>2825 
 (現行のMGSシリーズとはほぼパラレルワールド化したが)メタルギア2でもそうだったな。 
 
 - 2835 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:03:04 ID:JiyRXlhh0
 
  -  >>2834 
 どういう経緯でアウターヘヴンまでいくんだろうな、あれ? 
 ビッグボスって、倫理観は割と普通の人だし 
 
 - 2836 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:03:36 ID:/hivt8+j0
 
  -  零戦52型なら30〜60kgの爆弾を主翼下に各1発搭載可能です。 
 胴体下に25番(250kg)爆弾を搭載出来るのは爆戦(21型を改造したもの)、50番(500kg)は特攻専用装備。 
 
 - 2837 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:04:34 ID:22K+F2T60
 
  -  石炭液化って舐めてるとそのまんま木炭とか籾殻炭とか原料広がりング待ったなしだし。 
 
 - 2838 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:05:01 ID:dgtlIzLA0
 
  -  いくら本人たちが隠そうとしても、あの精霊なら指輪を取り返した直後に「パンパカパーン!」と飛び出して台無しにしてくれると期待しているw 
 
 - 2839 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:06:07 ID:nOC6ulVU0
 
  -  助けてもらったら惚れるというのはDTの考え方(なお原作タバサry) 
 
 - 2840 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:09:41 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  マミまどさやからしたらサイトは良い弾除けやなw 
 
 - 2841 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:09:59 ID:fndML4y40
 
  -  >>2837 
 >石炭液化 
 WW2で、負けが込んで東欧とかソ連領の油田を喪失したドイツ軍がそれでも、空軍部隊をどうにかこうにか稼働・維持できた要因だよなぁ……。羨ましい 
 尚、その同盟国は松根yなるアレなブツ(ry 
 
 - 2842 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:12:46 ID:33Inr5iS0
 
  -  マミさんは使い魔補正だからッ!白饅頭なんかに惚れないからっ! 
 
 - 2843 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:14:13 ID:JiyRXlhh0
 
  -  >>2842 
 ほんとにそうなんじゃないか、と結構危惧してる 
 効果が切れたら手のひら返すまではいかなくても、よそよそしくなりそうで 
 
 - 2844 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:14:20 ID:/hivt8+j0
 
  -  あっと、一応21型でも初期要求性能に「必要に応じ30kg爆弾×2を携行し得る事」とされてますんで標準装備ではないですが21型でも爆装は可能です。 
 加えて照準器も一応「九八式射爆照準器」なので一定の爆撃精度は持ってます(搭乗員が爆撃訓練を受けてないとあまり意味がありませんが)。 
 ガンダ補正が掛かればたぶんほぼ命中させられるんじゃないでしょーか……。 
 
 - 2845 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:15:15 ID:ATNCQU4ai
 
  -  永井豪・石川賢の「無頼・ザ・キッド」で、主人公がオーナーの石油会社が、独自技術で石油を製造してたな 
 
 - 2846 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/20(火) 19:16:31 ID:hosirin334
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/3809/ 
  
 変に気を持たせるよりスパッと言い切る方が誠実なんやで 
 
 - 2847 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:18:47 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  お国の判断とかそこらへんどうなんやろね>土地権利 
 精霊様の利権で不介入とか納税徴収もなあなあ扱いなら楽よね 
 
 - 2848 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:19:36 ID:03TqBgJ00
 
  -  下手に逆らうと水道止められるという恐怖 
 
 - 2849 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:20:20 ID:djwUb+bu0
 
  -  精霊様敵に回すよりよっぽどマシよ 
 
 - 2850 :メシテロ:2015/10/20(火) 19:20:43 ID:6l+yrk160
 
  -  >>2846 
 勘違いさせて心を惑わせたりいいようにつかったりする女性もねー・・・はっきり断言するのもまた誠意。 
 
 - 2851 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:21:02 ID:UUexU9k+0
 
  -  そういや、やる夫とマミの契約愛宕に上書きされたの 
 
 - 2852 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:21:15 ID:dgtlIzLA0
 
  -  偉い(戦闘力)w 
 
 - 2853 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:21:15 ID:/hivt8+j0
 
  -  あっと、一応2836と2844書いたのは大隅です。 
 
 - 2854 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:21:59 ID:qWF4EpXA0
 
  -  やる夫以外が爆弾使うとただの自爆にしかならなそう 
 経験値も手に入らないし 
 
 - 2855 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:23:04 ID:D+KNw+fh0
 
  -  >>2843 
 まどさや「(引いてくれても)ええねんで」 
 
 - 2856 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:23:39 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  シエスタに関しては原作なぞっていけばこのペースで順当に割り込むんだからさあ 
 笑いのツッコミならともかく、なんか本気で文句のレスの人はなんなんやろと思うわ 
 
 - 2857 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:24:52 ID:JiyRXlhh0
 
  -  >>2850 
 ???「そうそう、世の中には既婚の兄に横恋慕する妹もいるのよねえ」 
 
 - 2858 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:26:30 ID:J+iOEY0D0
 
  -  アタゴンが何かゆかりんっぽいww 
 
 - 2859 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:28:46 ID:dhWW5uB50
 
  -  >>2851 
 カオル君によると、マミさんとの契約も有効っぽいね。 
 RXに目覚めたときに自力で解除とかしてれば別だけどさ。 
 
 - 2860 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:28:50 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>2748 
 だってファミコンのソフトより容量無い電子計算機の時代だし… 
 
 - 2861 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:29:11 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  愛宕、呼ばなくても必要そうな時には勝手に出てきてくれそうやなww 
 
 - 2862 :Scotchな名無しさん:2015/10/20(火) 19:29:13 ID:HmkX5WHX0
 
  -  >>2850 
 一方その気は無いと明確に断ってても 
 照れてるだけだと脳内変換して粘着するのもry 
 
 - 2863 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:30:08 ID:Yb68BgtB0
 
  -  >>2857 
 ???「へーそんな子がいるんだー、僕の兄さんは僕一筋だから問題ないけどー」 
 
 - 2864 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:31:30 ID:J+iOEY0D0
 
  -  人間には70%も水分があるのよ、1%ぐらい何よ! 
 
 - 2865 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:32:16 ID:dhWW5uB50
 
  -  数日後、マミさんの部屋はブルーシートが絨毯代わりに! 
 
 - 2866 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:32:22 ID:GUHavRl30
 
  -  本スレ>>3831の、デフォルメしたアタゴンが饅頭か何か食べてるAA 
 最近いろんなキャラでよく見るんだけど、元ネタか元絵の分かる人いる? 
 
 - 2867 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:32:50 ID:H6mh1MXS0
 
  -  そろそろベッドのシーツが水浸し(意味深)でもいいんやで 
 
 - 2868 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:32:51 ID:iuXlGwh/i
 
  -  じゃあラグドリアン周辺を正式に保有することになった、やる夫の爵位はどうするんだろ?>王族やロマリアだって文句言えない(干ばつ人工的に起すぞで終了) 
  
 領主になるのに爵位無しとはいかんし 
 
 - 2869 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:33:16 ID:22K+F2T60
 
  -  >>2860 
 ぶっちゃけ計算尺って慣れでササッと読めるモン? 
 (建築の規矩術とか調べた人) 
 
 - 2870 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:33:21 ID:3m9Mb/Jg0
 
  -  女同士で獲物が競合しないことを確認するのは極当然の行為 
 被ると派閥使った戦争になるからね(白目) 
 
 - 2871 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:33:40 ID:H6mh1MXS0
 
  -  >>2868 
 ラグドリアン公国立国待ったなし 
 
 - 2872 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:33:56 ID:7uuH2wmP0
 
  -  >>2864 
 眼球のあたりから集中して吸い取ったら1%でも大変そう 
 
 - 2873 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:34:00 ID:iuXlGwh/i
 
  -  サイトみたいに最初は男爵で開始か? 
 男爵に見合わない領土の広さになるけど(元はモンモンの伯爵級の領地) 
  
 
 - 2874 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:34:03 ID:J+iOEY0D0
 
  -  ビニールプールが欲しくなるな 
 
 - 2875 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:34:41 ID:OdPfZgTP0
 
  -  愛宕んにやる夫のワイシャツを着せて、濡らすだろ? 
 でも愛宕んは水の化身だから、表が濡れてたら肌を見せているようなものので…… 
  
 全力で、濡れ透けのワイシャツを隠して羞恥に震えながらも決して脱がない愛宕んができるんじゃね? 
 
 - 2876 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:34:49 ID:J+iOEY0D0
 
  -  >>2872 
 サザンアイズで洋子さんがやってましたねw 
 
 - 2877 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:35:21 ID:PW7vTXV10
 
  -  『水の大精霊愛宕』ってなんかどっかで聞いたフレーズだと思ったらあれだ 
 『霧の大戦艦コンゴウ』とかそんなんだw 
 
 - 2878 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:36:09 ID:x9tOw8630
 
  -  >>2873 
 サイトはこっち基準でガチ平民だったってのもあるけど、 
 やる夫はこっち基準で貴族相当格だから、サイトよりは幾分甘めな査定からスタートになるんじゃねーかって気はする<トリステインで叙爵ルート 
 
 - 2879 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:36:09 ID:J+iOEY0D0
 
  -  惑星大怪獣アタゴン 
 
 - 2880 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:36:39 ID:nOC6ulVU0
 
  -  水メイジいれば集めるのは楽そう 
 
 - 2881 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:36:51 ID:h+aySKq90
 
  -  今日劇場版アルペジオ見てきたで。 
 おもろかった(粉蜜柑) 
 
 - 2882 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:37:30 ID:echiaW/J0
 
  -  >>2867 
 肩書き? んなもん時空管理局ラグドリアン支部の支部長だろ 
 
 - 2883 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:37:52 ID:mmweYYOo0
 
  -  >>2878 
 むしろ他国の貴族と思われるやる夫に軽々しく爵位を与えて良いんだろうか 
 
 - 2884 :板:2015/10/20(火) 19:37:52 ID:uixsJNby0
 
  -  そういえば、あたごん、2015観艦式旗艦おめでとー 
 
 - 2885 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/20(火) 19:38:40 ID:???0
 
  -  >>2881 
 ナチさんは俺の嫁 
 
 - 2886 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:39:03 ID:iuXlGwh/i
 
  -  >>2884 
 御召艦制度が残っていたら、御召艦の栄誉もゲットできたのになぁ 
 戦後は消え散ったが 
 
 - 2887 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:39:15 ID:33Inr5iS0
 
  -  愛宕汁に草不可避wwwwww 
  
 そりゃ汁だろうけどさぁwww 
 
 - 2888 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:39:30 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>2883 
 割りとリアルの爵位授与って節操無いぞ 
 
 - 2889 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:39:42 ID:x9tOw8630
 
  -  >>2883 
 使い魔として召喚された後に亡命した扱いで処理すれば何とかなるんじゃない?って気はするw 
 
 - 2890 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:39:44 ID:h+aySKq90
 
  -  >>2885 
 ではアシガラちゃんはもらっていきますね! 
 
 - 2891 :Scotchな名無しさん:2015/10/20(火) 19:40:08 ID:HmkX5WHX0
 
  -  普通に精霊国国王って名乗れそう 
 大公国でも何でも良いけどw 
 
 - 2892 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:40:36 ID:x9tOw8630
 
  -  >>2888 
 あぁ、複数国家間で多重爵位(レコード)持ってる人はリアルでも地味にいるもんなw 
 
 - 2893 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:41:02 ID:rp0Hapz90
 
  -  想像してください 
 ゆかりんのかっこした愛宕さん 
 
 - 2894 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:41:13 ID:z8w1vR6w0
 
  -  あたごん、怪我人の傷口から現れたら、薬効成分で傷が治るのかな? 
 
 - 2895 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:41:26 ID:J+iOEY0D0
 
  -  精霊大王やるゾンビか・・・ 
 
 - 2896 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:41:43 ID:22K+F2T60
 
  -  >>2872 
 いや1%水分”のみ”抜かれたら電解質バランスがエラいコトに(体液や血中濃度ががが 
 
 - 2897 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:42:10 ID:iuXlGwh/i
 
  -  じゃあ家はヤマトもらおう 
 
 - 2898 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:42:12 ID:echiaW/J0
 
  -  やる夫がハルケギニアを天下統一して大王になればええねん 
 
 - 2899 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:42:20 ID:mmweYYOo0
 
  -  >>2894 
 水の秘薬でさえ効果が物凄いから 
 瞬時に治っても驚かない 
 
 - 2900 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:43:11 ID:fndML4y40
 
  -  >>2886 
 (実質的でだが)こないだ海保の大型巡視船が、その名誉の欠片? みたいなのをもらえたけどねー>御召艦制度 
 
 - 2901 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:44:40 ID:uHcLEtlDi
 
  -  >>2866 
 元AAは夕立 
 元絵は ぽむちぽむち でググるヨロシ 
 
 - 2902 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/20(火) 19:48:10 ID:???0
 
  -  >>2884 
 尚、その艦内 
 ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2015/9/6/96c330f378d35b80f9d2df3355267a363676cfee1438626408.jpg 
 
 - 2903 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:48:19 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  もう収入にも困らないとか 
 モンモランシ家とか他所のお家の薬の市場価値全部食っちゃうとかww 
 
 - 2904 :Scotchな名無しさん:2015/10/20(火) 19:48:37 ID:HmkX5WHX0
 
  -  んで元々の像から流れてた秘薬でいくら位したんだろ? 
 そして今回の原液は何倍の効果なんだろう 
 
 - 2905 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:48:59 ID:GUHavRl30
 
  -  >>2901 
 ありがとー 
 
 - 2906 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:49:02 ID:22K+F2T60
 
  -  >>2992 
 …こマ? 
 
 - 2907 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:49:06 ID:UUexU9k+0
 
  -  水の秘薬の原液って何エキューくらいなの 
 
 - 2908 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:49:36 ID:J+iOEY0D0
 
  -  モンモランシ・・・? 知らない子ですね 
 
 - 2909 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:50:38 ID:SFyxal7B0
 
  -  まぁ宮城地本が艦これツイート垂れ流しまくってますから 
 
 - 2910 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:50:46 ID:OdPfZgTP0
 
  -  モンモランシがいなくても、精霊様がオンモランシしてくれるから無問題 
 
 - 2911 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:51:09 ID:PW7vTXV10
 
  -  てゆか、「水浸し」つってるからには相当な量があの一回で採れたんだろうなぁw 
 
 - 2912 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:51:23 ID:dhWW5uB50
 
  -  愛宕んと契約したことばらすんか。秘密にしたままじゃ売れんだろw 
 
 - 2913 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:52:29 ID:/hivt8+j0
 
  -  >>2906 
 マジ。 
 基本的にこういったものは乗員の私物、あるいは乗員でお金を出し合って購入して使用してる。 
 備品扱いされないもの(基地祭で出てくるミニPみたいなものまで)は全て隊員乗員の自腹で準備するのが自衛隊ですw 
 
 - 2914 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:53:32 ID:h+aySKq90
 
  -  金(Au)より安定した資産になりそうだな。愛宕汁。 
 
 - 2915 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:53:40 ID:gJUrRrc40
 
  -  ちょっと待て、水浸しになった絨毯を小分けにして切り分けたら・・・ 
 イイ湿布というかガーゼになるとは思わないか?w 
 
 - 2916 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/20(火) 19:53:55 ID:???0
 
  -  ま、あたごの乗員は艦これ以前からオリキャラ作ったりしてたしなw 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/marugaryman/imgs/9/c/9cbbcb76.jpg 
 
 - 2917 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:54:36 ID:fndML4y40
 
  -  >>2909 
 あのツィート主、半年ぐらい前に転勤して今は艦隊勤務になったらしいね 
 時期的に、いせ型に乗ってるとかどうとか推測されてるが 
 
 - 2918 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:54:50 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>2916 
 まぁ帝国海軍の軍人でも似たようなことやってる人居たらしいから… 
 
 - 2919 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:55:25 ID:mmweYYOo0
 
  -  水の秘薬はどれだけあっても困るものではないけど 
 市場が破壊されちゃうなw 
 
 - 2920 :Scotchな名無しさん:2015/10/20(火) 19:55:31 ID:HmkX5WHX0
 
  -  召喚用に携帯用の風呂桶なり大タライを用意せな 
 
 - 2921 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:55:37 ID:mf/C4yJl0
 
  -  流石にプロのイラストレーターには敵わないんだな 
 まあエロ同人誌出してる隊員が居ればもちっと上手い絵かも知れないけど 
 
 - 2922 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/20(火) 19:56:28 ID:???0
 
  -  あと、今回は「とね」にもあった模様 
 ttp://pbs.twimg.com/media/CRjXFfwVAAAoVM0.jpg 
 
 - 2923 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:56:58 ID:rXvTlYVm0
 
  -  >水の秘薬1滴で100エキュー下らないから 
 サイトがいかに大事にされてるかがわかるエピソード 
 
 - 2924 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:57:06 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  今すぐはともかく、学園出た後の身の振り生活結婚新居とか考えたら 
 ゆくゆくは明かさにゃいかんやろ>水の精霊との契約権 
 
 - 2925 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:57:07 ID:mf/C4yJl0
 
  -  流通した時点でどこから得たかを勘ぐられてヒミツにしたいことが詳らかになっちゃうんだろうな 
 となると、ヤミ流通しかできん 
 
 - 2926 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:57:12 ID:sKNhVVCs0
 
  -  行き詰ったモンモランシが血迷いそう。 
 
 - 2927 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:57:32 ID:J+iOEY0D0
 
  -  演習か?実戦か!? 
 
 - 2928 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 19:58:57 ID:/hivt8+j0
 
  -  >>2916 
 その手のは既に20年以上前からデフォで作ってるのが海自だったり……。 
 乗員にその手の絵が描ける人がいれば高確率でそういう看板や案内板を作ってしまうw 
  
 >>2921 
 流石に本職と一緒にするのは厳しいかと。 
 とはいえ普通に「上手い」人は結構いますし、まれに腐ったプロレベルWAVEも……w(20年前一緒に勤務していた人がそうだった)。 
 
 - 2929 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/20(火) 20:00:02 ID:???0
 
  -  >>2928 
 空自は空自でプロの漫画家やイラストレーターにノーズアート描かせたりしてたなw 
 
 - 2930 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:00:08 ID:SFyxal7B0
 
  -  「まだ」演習で。 
 実戦はそのうち……ね。 
 
 - 2931 :◆dfzjPzine. ★:2015/10/20(火) 20:00:15 ID:???0
 
  -  帰宅ナウ 
 そして同志の投下うれしーw 
 
 - 2932 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:00:17 ID:x9tOw8630
 
  -  >>2926 
 そやかて、やらかしたら世界の敵ルート待った無しやで、工藤w<モンモランシ家() 
 
 - 2933 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:01:43 ID:22K+F2T60
 
  -  日本の勇士は未来に生きてるゼェ… 
 
 - 2934 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:02:01 ID:J+iOEY0D0
 
  -  キューズQの奴か 
 
 - 2935 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:02:22 ID:/hivt8+j0
 
  -  >>2929 
 アレは戦競用として正式に発注してるから、公費で賄われていたはず……>空自の 
 
 - 2936 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:02:45 ID:FPwH0dAf0
 
  -  寄り代(の下の大型のタライ)設置は当然やろけど、最寄りの「水場」とかもぜんぶツブしておくべきなのでは…… 
 
 - 2937 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:03:58 ID:dgtlIzLA0
 
  -  だからもっとましな造形師連れてこいってw 
 
 - 2938 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:04:24 ID:fndML4y40
 
  -  >>2929 
 ああ、20年ばかし前の戦技教義会の奴な。 
 ヴァルキリーを題材にして、永野や貞元といった大物デザイナーがイラスト描いた奴で、プラモデルの限定キットにもなったっけか 
 他にも、某女神3姉妹もノーズアートか垂直尾翼に描かれたはず 
 
 - 2939 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:04:35 ID:dhWW5uB50
 
  -  タバサのときに使った厠も薬になってるのかwwwww<愛宕 
 
 - 2940 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:05:42 ID:dgtlIzLA0
 
  -  >>2939 
 堆肥に使えば10年くらい豊作になりそう。 
 
 - 2941 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:07:07 ID:tpNONbsO0
 
  -  なんとなく探してみたら見つかるとは・・・・ネットの海は広大だな、おい 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/seisyunerosu/imgs/3/7/37150aca.jpg 
 
 - 2942 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:07:41 ID:PW7vTXV10
 
  -  >>2941 
 杖の意匠がw 
 
 - 2943 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:07:48 ID:/m6tN8ah0
 
  -  売り方間違えると相場破壊まったなしだなw 
 
 - 2944 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:08:20 ID:ATNCQU4ai
 
  -  最近だと、ヘリのノーズにほむほむが描かれてたにがあった筈 
 
 - 2945 :Scotchな名無しさん:2015/10/20(火) 20:08:31 ID:HmkX5WHX0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/493 
 やっつけ 
 
 - 2946 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:09:04 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>2941 
 ネットは広大だわ… 
 
 - 2947 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:09:36 ID:OGIHDzoa0
 
  -  >>2942 
 俺得 
 
 - 2948 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:10:14 ID:OGIHDzoa0
 
  -  アンカミスった 
 >>2941 
 
 - 2949 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:10:43 ID:J+iOEY0D0
 
  -  まぁ 別に壊してもいいんじゃね、無限とは云わんがやる夫が望めば無尽蔵に手に入りそうだしw 
 困るのはモンモなんたらさんだけじゃん? 
 知らんけど 
 
 - 2950 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:10:45 ID:mf/C4yJl0
 
  -  +6に魔導炉組み込むのがミッドチルダ流の改修だろうな 
 
 - 2951 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:11:02 ID:q0WDVtiC0
 
  -  ミッドに持ってったらエンジン換装されるか価値理解されずにスクラップだろうなあ 
 
 - 2952 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:11:55 ID:h+aySKq90
 
  -  ミッドに持っていったら質量兵器の所持で豚箱&解体 
 
 - 2953 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:12:15 ID:x9tOw8630
 
  -  >>2951 
 6課行きなら三人娘が価値を重々理解してるからスクラップは回避出来るなw 
 …フェレットが「これは地球産の歴史的遺物です」と箔を付ける可能性も否定出来ないというのが… 
 
 - 2954 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/20(火) 20:12:19 ID:???0
 
  -  >2941 な、なんやて…… 
      テケトーに書いたらまさか実在するとはあばばば 
 
 - 2955 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:12:23 ID:dgtlIzLA0
 
  -  >>2941 
 薄い本とかに良くある美少女戦士(3X歳)や魔法少女(3X歳)モノじゃないですかw 
 ……大尉の場合は(4X歳)かもしれないが。 
 
 - 2956 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:13:29 ID:s2/u6Hcz0
 
  -  よかった・・・専「洋」の座席(TOTO感)じゃなかった・・・ 
 
 - 2957 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:13:42 ID:mf/C4yJl0
 
  -  魔導師が生身でインメルマンターン極めるような世界で、純機械型の飛行機がどんな優位性あるというのか 
 
 - 2958 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:14:51 ID:Cny+v8Jj0
 
  -  ミッドの自動車は水と微量の化学触媒をを組み合わせた燃料によって内燃機関が稼動するシステム 
 ミッドってすげえ! 
 
 - 2959 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:16:58 ID:mf/C4yJl0
 
  -  >>2953 
 第97管理外世界の地球に行けるんだから、遺言通りに今上天皇陛下にお返ししてほしいところだなあ 
 
 - 2960 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:17:13 ID:Q2/jYGO80
 
  -  リリなのだと「大掛かり過ぎね?ってかフライでよくね?」の方が説得力をある世界だからな 
 
 - 2961 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:17:55 ID:2KAve5QT0
 
  -  本スレ3949 
 この話のコルベールは只のhageだぞ? 
 本編では最初からサイトに友好的で蒸気機関の開発を目指しているとか話してるけど… 
 
 - 2962 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:18:27 ID:dhWW5uB50
 
  -  度数の高い酒じゃ動かんかw 
 
 - 2963 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:20:06 ID:FPwH0dAf0
 
  -  >>2962 
 あんた、そんなことしたらエンジンが吹っ飛ぶぜ?(アル中なバイク厨並感) 
 
 - 2964 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:21:27 ID:sEL2Hgyv0
 
  -  >>2748 
 アポロの時は一応、コンピューター使ってたはずよ。 
 使ってたPCの計算力を合計すると、初代ファミリーコンピューター一台分程度だった、と言われてるけどw 
  
 映画「アポロ13」で、大気圏突入の角度がどうにも怪しいってんで計算尺使って調べ直すシーンがあったなぁ。 
  
 >>2794 
 PC自作とかしてるとインチ規格滅ぼしたくなるぞw 
 以前、自転車のハブネジ(15ミリ?)でねじ山がインチらしきものを見たなあ。あれはねじ山壊れるわ…… 
 
 - 2965 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:22:02 ID:J+iOEY0D0
 
  -  ガンヘッドならそれでも動くんだが・・・ 
 
 - 2966 :ロボ好き:2015/10/20(火) 20:22:08 ID:+tBqUibz0
 
  -  メシテロさんの作品見てると 
 あんなふざけた戦国物を書いていいのかと罪悪感が・・・w 
 
 - 2967 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:22:45 ID:djwUb+bu0
 
  -  パタリロ式なら魚油で飛べるから・・・ 
 
 - 2968 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:22:52 ID:fndML4y40
 
  -  >>2962 
 年代もののウイスキーなら、未来の可変直立歩行型戦車だって動くしな 
 
 - 2969 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:23:14 ID:h+aySKq90
 
  -  >>2966 
 (もっとはじけても)ええんやで? 
 
 - 2970 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:23:14 ID:qL38OIdS0
 
  -  >>2962 
 確率なんてクソ喰らえと言えるロボットでもない限り無理だよ… 
 
 - 2971 :メシテロ:2015/10/20(火) 20:23:28 ID:6l+yrk160
 
  -  >>2966 
 ・ω・)ええんやで 
 
 - 2972 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:23:45 ID:Cny+v8Jj0
 
  -  >>2963 
 エンジンにはないしょにしといてくれ(ゴクウ並感) 
 
 - 2973 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:23:51 ID:J+iOEY0D0
 
  -  読んでる人間が面白いって云えばそれがジャスティスじゃね? 
 
 - 2974 :避妊具:2015/10/20(火) 20:24:23 ID:cIYVv+QT0
 
  -  ユダ様だってここの読者に(多分)受け入れられてるし 
 へーきへーき(震え声 
 
 - 2975 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:25:16 ID:J+iOEY0D0
 
  -  やっぱ皆ガンヘッド好きなんやなってw 
 
 - 2976 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/20(火) 20:25:47 ID:???0
 
  -  歴史方面からっきしな自分ですがどのお話も楽しく読んでます 
 
 - 2977 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:27:15 ID:sEL2Hgyv0
 
  -  <鳥の丸焼きをご存知で?> 
 
 - 2978 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:27:44 ID:22K+F2T60
 
  -  >>2964 
 初代ファミコンの石ってApple並みだから70年代だと最高レベルの石やでぇ 
 
 - 2979 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:29:10 ID:OdPfZgTP0
 
  -  >>2916 
 ふむ…… 
 
 - 2980 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:29:21 ID:/m6tN8ah0
 
  -  サイトのやつ、エンジンの種類がわかるとは妙なこと知ってるなあ 
 油田があったら精製できるくらいの知識あるんじゃないか?w 
 
 - 2981 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:30:40 ID:PW7vTXV10
 
  -  脳内に10万3000冊の書庫でも持っとるんかw<脳内index 
 
 - 2982 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:30:54 ID:3m9Mb/Jg0
 
  -  立志伝はじめKOEI戦国ゲームとして見てるから史実どおりになされましても・・・ 
 プレイヤーがむしろ史実どおりに行かせない側だし 
 
 - 2983 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:30:58 ID:mf/C4yJl0
 
  -  今回のサイトは素で知識を持ってたんだろうけど、ガンダールヴのふしぎなちからで操縦桿を握れば情報取得できる可能性もあるなあ 
 
 - 2984 :メシテロ:2015/10/20(火) 20:31:12 ID:6l+yrk160
 
  -  ω・)むしろ歴史歴史してて申し訳ない気がする今日この頃。ふわっとのふわふわっぷりや 
  
 Sのように恋姫要素でエンターテインメントに走ってたりしないからね・・・ 
 
 - 2985 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:32:07 ID:rp0Hapz90
 
  -  しまった、昨日のナース候補に天龍ちゃん挙げておけばよかった 
 「男っぽい口調で喋るナース」って大好きなのに 
 
 - 2986 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:32:22 ID:XOUq+5GI0
 
  -  この…君が何を托卵でいても感 
 
 - 2987 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:32:24 ID:qL38OIdS0
 
  -  飛ばす方法自体は理解している様だから操縦桿は既に握っているんじゃね? 
 
 - 2988 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:33:27 ID:pSZsfmMl0
 
  -  托卵?! 
 
 - 2989 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:34:12 ID:rXvTlYVm0
 
  -  托卵とかやめろよ、やめてくれ…… 
 
 - 2990 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:35:04 ID:qL38OIdS0
 
  -  やめろぉ(建前)やめろぉ(本音) 
 
 - 2991 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:35:48 ID:WVjVdUB20
 
  -  >>2902 
 待てリアル艦内wwwww 
 
 - 2992 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/20(火) 20:36:09 ID:hosirin334
 
  -  あぁ^〜修羅場へのプレリュードなんじゃあ^〜 
 
 - 2993 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:36:59 ID:3m9Mb/Jg0
 
  -  >>2984 
 シャルいさんがシャルいという一要素だけでもはや十二分にイケてるッ 
 毛利にシャルいさん放り込んだだけでもう絶頂寸前 
 
 - 2994 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/20(火) 20:40:05 ID:hosirin334
 
  -  なんてシャルいんだ(恍惚 
 
 - 2995 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:41:34 ID:r0Q+x+G80
 
  -  時速500キロぐらいだっけ? 
 
 - 2996 :メシテロ:2015/10/20(火) 20:43:13 ID:6l+yrk160
 
  -  ;・ω・)いいんだ(震え声) わりとガチでシャル綱さんはどうなんだろと思いながらぶっこんで今もかいてるんですが(震え声) 
 
 - 2997 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/20(火) 20:44:07 ID:4oN4f+dY0
 
  -  自分が巻き込まれるんじゃなくて傍から見ている分には 
 ややこしいぐらいが楽しいってグイズノーも言ってましたからw 
 
 - 2998 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:44:42 ID:nOC6ulVU0
 
  -  泥沼というかシャル沼というか 
 
 - 2999 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:44:53 ID:bBhnW2130
 
  -  >>2995 
 52型だと時速565キロ 
 2.7tの機体を1000馬力ちょいで飛ばしてる 
 
 - 3000 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:45:50 ID:YMnuvJF/0
 
  -  ……てかミッドとかって飛行手段の動力マジでどうしてんだろ。 
 ヘリは原作でわかるけど旅客飛行機とかガソリンなくていけるんだろうか 
 
 - 3001 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:48:12 ID:79k/qn0h0
 
  -  >>3000 
 自動車については水と微量の化学触媒を燃料にしてるって言うし 
 同種の燃料使ってるんじゃね? 
 
 - 3002 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:48:45 ID:SFyxal7B0
 
  -  大丈夫だ、魔力が燃料になる魔導炉……だっけな、そういうのがある 
  
 ちなみにプレシアが発狂したのも新型魔導炉の開発が元の元ね 
 
 - 3003 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:49:00 ID:Cny+v8Jj0
 
  -  >>3000 
 きっと車と同じで水で動くんじゃないかな、空港あるから旅客機はあるんだよなぁ(震え声 
 
 - 3004 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:49:41 ID:PW7vTXV10
 
  -  ???「このシズマドライブさえあれば……!」 
 
 - 3005 :メシテロ:2015/10/20(火) 20:50:20 ID:6l+yrk160
 
  -  ???「シズマをとめろぉぉぉ!」 
 
 - 3006 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:50:47 ID:bBhnW2130
 
  -  >>3004 
 遺言は正しく伝えよう 
 
 - 3007 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:51:00 ID:fndML4y40
 
  -  >>2999 
 出力からしたら充分速い方なんだけどねぇ、戦争後期になるとこの程度では非常に苦しい立場に立たされるもんなぁ……。 
 600km越えは普通。700kmとか出す奴とか来たらごく一部のベテラン以外ではどーにもならん 
  
 
 - 3008 :モノでナニカ ★:2015/10/20(火) 20:51:03 ID:???0
 
  -  じゃあ ここにオーバーテクノロジーLAYで… 
 
 - 3009 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:51:49 ID:q0WDVtiC0
 
  -  ゲッター炉突っ込んでみようぜ! 
 
 - 3010 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:51:52 ID:iuXlGwh/i
 
  -  >>3000 
 高性能バッテリーとかじゃね? 
 種じゃあMSですら電力であんだけ激しい戦闘機動可能なんだし 
 
 - 3011 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:52:24 ID:/m6tN8ah0
 
  -  >>3006 
 映像としての遺言は正しく伝えたよね 
 すっごい手間のかかる遺言だったがwww 
 
 - 3012 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:52:43 ID:3m9Mb/Jg0
 
  -  稀代の謀将のとこに魔性の女 混ぜるな危険 
 シャルさんのイメージが毛利とは別方向だけどそっち方面の謀に関しては 
 毛利並みにうまそうというのがね率直に怖い組み合わせ 
 
 - 3013 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:52:47 ID:ATNCQU4ai
 
  -  え。もしかして水素? 
 
 - 3014 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:53:11 ID:h+aySKq90
 
  -  >>3010 
 そのバッテリーをストレージデバイスに搭載すればレジアスのおっさんは苦労しなかった・・・? 
 
 - 3015 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:53:18 ID:iuXlGwh/i
 
  -  良く考えなくても種世界って、バッテリー技術とエネルギー効率の技術力が異常 
 ブラストインパルスやカラミティとか、コロニーの外壁ぶち抜くビームをあんだけ連射する火力も、全部電力で補ってんだし 
 
 - 3016 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:53:26 ID:oRYQHoDw0
 
  -  ピストン運動を成せればいいんだよな。 
 
 - 3017 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:54:04 ID:x9tOw8630
 
  -  よし、オリジン・ユニットを使おうぜw 
 …しくじったら全並行世界が消滅すっけd(ry 
 
 - 3018 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:54:35 ID:bBhnW2130
 
  -  >>3007 
 対空+15 さん「700km/hとかよゆーよゆー」 
 
 - 3019 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:54:49 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>3015 
 でも最強の発電炉は原子炉… どんな世界やねん… 
 
 - 3020 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:56:05 ID:79k/qn0h0
 
  -  >>3014 
 使われるエネルギーが何らかの意味で「魔力」じゃないとダメじゃないかな 
 数年後に、魔法無効化する連中に対抗するために作られるAEC武装ですら 
 魔力を使うって縛りはなくなってないし 
 
 - 3021 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:56:34 ID:iuXlGwh/i
 
  -  >>3019 
 原子炉自体は良いんだが、史実より200年近くは未来の筈なのに、核融合炉がまだ実用化されてないのが驚き 
 リアルですら、100年後には実用化出来ると言われてるのに 
  
 
 - 3022 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:57:19 ID:IMYx6MOk0
 
  -  カートリッジシステムの応用ってことかな 
 
 - 3023 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:57:50 ID:FPwH0dAf0
 
  -  DFD(だって負債だし) 
 
 - 3024 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:59:27 ID:8OjddY7J0
 
  -  >>3021 
 実は艦艇では核融合炉が搭載されてるんで、実用化自体はしている。 
 
 - 3025 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:59:55 ID:r0Q+x+G80
 
  -  MIRAIのスゴイ版? 
 
 - 3026 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 20:59:57 ID:ATNCQU4ai
 
  -  まさかのスチームパンクwwww 
 
 - 3027 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:00:40 ID:H6mh1MXS0
 
  -  アレ水の秘薬で無限動力化するんじゃ 
 
 - 3028 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:00:47 ID:dgtlIzLA0
 
  -  ちょ、TUWARI!? 
 
 - 3029 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:00:59 ID:SFyxal7B0
 
  -  >>3015 
 負債の設定に疑念を挟んではいけない 
 
 - 3030 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:01:15 ID:/m6tN8ah0
 
  -  種世界の戦艦動力はマジで謎だからなあ 
 アレだけ戦艦飛ばせるなら、別にジャマーくらってもエネルギー不足なんとかなりそうだしw 
 
 - 3031 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:01:22 ID:ATNCQU4ai
 
  -  御家騒動待ったなしwwww 
 
 - 3032 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:01:36 ID:YMnuvJF/0
 
  -  電離分解ってことはプラズマ応用の動力だよな? 
 流石に核融合じゃないだろうけどなんでそんなものを個人で作れるんだ? 
 
 - 3033 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:02:01 ID:x9tOw8630
 
  -  Y☆A☆B☆A☆I☆N☆E♪ 
 
 - 3034 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:02:05 ID:ATNCQU4ai
 
  -  >>3030 
 ISに比べたらノープレブレム 
 
 - 3035 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:02:33 ID:r0Q+x+G80
 
  -  Nジャマーキャンセラー(笑) 
 
 - 3036 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:02:34 ID:iuXlGwh/i
 
  -  >>3024 
 それだと地球上でエネルギー危機になったことと矛盾が出るのよね 
 軍艦に詰めるほど量産・小型化出来るなら、発電所のは当に普及済みだろうし、それなら核分裂しか抑えられないNジャマーも効かない 
 
 - 3037 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:03:30 ID:I6TKUipg0
 
  -  種世界はじゃあ戦艦の動力なんなんだよ!が説明無いからなぁ 
 一部じゃレーザー核融合とか書いてて じゃあソレを地上での発電所に使え!ってツッコミ待ちな場合も有るし 
 
 - 3038 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:03:44 ID:DdfLVMuu0
 
  -  >>2962 
 >>2968 
 ガンヘッド?www 
 
 - 3039 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:04:31 ID:8OjddY7J0
 
  -  >>3036 
 その突っ込みを受けたスタッフは何も答えられなかったそうで。なんだかなあ。 
 
 - 3040 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:05:17 ID:IMYx6MOk0
 
  -  種世界の艦船が核融合炉だと勘違いしてる人多いけど 
 推進機関が核パルスエンジンなのを混同してると思われ 
 
 - 3041 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:05:26 ID:YMnuvJF/0
 
  -  プラズマレーザー応用の融合炉の場合、レーザー出力機と封じ込めるための外殻のサイズさえあれば相当小型化はできるって聞くけどどうなんだろ。 
 てか原子炉作るくらいだったら融合炉か対消滅動力にすりゃいいのにね種世界 
 
 - 3042 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:05:59 ID:SFyxal7B0
 
  -  >>3030,3036,3037 
 負債の設定に疑念を挟んではいけない。 
 
 - 3043 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:06:56 ID:yWtwIZSr0
 
  -  男装であの胸を隠し続けたデュノア社脅威の技術力の出番かな 
 
 - 3044 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:07:54 ID:YMnuvJF/0
 
  -  固定化ちーとって昔は思ってたけどAC5世界にくらべたらまだましだよね 
 【数百年】単位で【雨曝し】の武器を【発掘】しても実用できることに比べたら 
 
 - 3045 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:08:15 ID:/m6tN8ah0
 
  -  種は設定と映像の刷り合わせができてないからな 
 初代は映像が先にあって、ソレに設定をあわせて突っ込みを入れられて変化していったのに 
 
 - 3046 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:08:39 ID:I6TKUipg0
 
  -  やる夫の電離分解って強制的に気化させて膨張圧得てるのか一部をプラズマ化させてソレに巻き込まれた水の蒸気を得てるのか どっちだろう? 
 てかどっちでもエンジンが発生した酸素とかで腐りそうなんだがそこは固定化なんだろうな 
  
  
 バルトフェルドの陸上戦艦は砂を超振動で液状化させて進んでますとか設定あるのに動力炉は考えてないとかgdgdなんだよなぁ… 
 
 - 3047 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:09:27 ID:ABLIa4to0
 
  -  メステロ待ったなしdeathか 
 
 - 3048 :モノでナニカ ★:2015/10/20(火) 21:09:47 ID:???0
 
  -  ACV〜ACVD世界はナノマシン実用化されてなかったか?(AC4〜ACfA時代の名残とか) 
 
 - 3049 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:11:08 ID:u6NVNQ0X0
 
  -  デバイスに固定化って効くのかな? 
 興味ある 
 
 - 3050 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:11:40 ID:mf/C4yJl0
 
  -  定期的にかけ直すとかしないで最初に魔法使っただけでずっと効果があるのが、ファンタジー舐めるな地球科学と言わんばかりのチートだ 
 
 - 3051 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:11:50 ID:YMnuvJF/0
 
  -  >>3048 
 数百年単位でメンテフリーなナノマシンとかそれはそれで化け物じみているんですがそれは 
 
 - 3052 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:11:54 ID:2qxVnAd10
 
  -  >>3036 
 熱く語ってるところ申し訳ないが 
 本スレで予想した人間に発言権は認められない 
 
 - 3053 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:13:19 ID:OjzEBl000
 
  -  >>3052 
 お互い巻き添え食わないといいけど。ある程度は諦めとこうか。 
 
 - 3054 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:13:38 ID:J+iOEY0D0
 
  -  ターンA「よせよ、照れるぜ」 
 
 - 3055 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:13:48 ID:IMYx6MOk0
 
  -  学院の宝物庫も固定化されてたけどフーケにぶっ壊されてたやろ 
 可動させた場合、摩耗とかは普通に起こると思われ 
 
 - 3056 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:17:57 ID:mf/C4yJl0
 
  -  >>3055 
 あれって、ルイズが魔法の練習で失敗魔法(=虚無の爆発)ぶつけまくったから固定化が消えたか弱くなったかしてた、って思ってたけど記憶違いだったのかしら 
 
 - 3057 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:19:12 ID:2qxVnAd10
 
  -  >>3053 
 あいぽんだから規制されないんじゃないかなー 
 この前の本スレで安価しまくり三行以上しまくりのあいぽん君はナニカされたようだけど 
 
 - 3058 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:20:33 ID:N8/LlhhQ0
 
  -  理論上、固定化一度かければ大和だろうがラプターだろうが、戦闘のダメージを除けば常に整備の必要はなしってことか? 
 
 - 3059 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:22:53 ID:p4yhLaPH0
 
  -  ナノマシンは自動整備技術だから固定化はその上を行ってる印象 
  
 
 - 3060 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:24:00 ID:x+jyz5hs0
 
  -  なおイエメン 
 http://blog.livedoor.jp/corez18c24-mili777/archives/43935210.html 
  
 信じられるか、これ2015年の撮影なんだぜ 
 
 - 3061 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:24:04 ID:ATNCQU4ai
 
  -  このワンサマーとセ尻ア見てたら、何故か劇場版Zのフォウ騒動思い出した 
 
 - 3062 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:24:25 ID:FaQz7Nfi0
 
  -  >>3038 
 「ひとつお願いが、死ぬ時はスタンディングモードで」 
 
 - 3063 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:24:33 ID:zCDfVWDv0
 
  -  核パルスエンジンができて、融合炉が出来ない理由が判らんわ。熱核でもレーザーでもDT反応起こせるなら、制御の問題だけで簡単に発電所位造れるじゃないのか。 
 
 - 3064 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:29:20 ID:ATNCQU4ai
 
  -  とあるIS二次で、更識系企業がガンヘッド作ってモーターショーに出展してるのを見た主人公が、嬉々として購入してたの思い出した 
 しかも購入後に色々弄るついでに、インテリジェントAI組み込んでたしw 
 
 - 3065 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:29:55 ID:I6TKUipg0
 
  -  うわぁ…一文だけで邪悪さが天元突破やで>メシテロさんとこのチョロイン 
 
 - 3066 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:32:01 ID:rn397oeX0
 
  -  惨たらしく死ぬか 
 
 - 3067 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:33:38 ID:gUBcDJu90
 
  -  マリッジブルー? ふーん……それはそれとしてオメーは悟史殿下の手紙をちゃんと読んだんだろうな? あの出来た王子様は恋愛脳旺盛な親族どものツケを押し付けられて死んだ様な物なんだが?(軽蔑 
 
 - 3068 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:33:42 ID:l0L+j5Ir0
 
  -  綱じゃなくて網になってる、分かりにくかったww 
 
 - 3069 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:34:14 ID:H6mh1MXS0
 
  -  ゼロ魔の固定化と錬金は本当にチート魔法で、野放しにしているとかわけわからん 
 
 - 3070 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:35:02 ID:q0WDVtiC0
 
  -  >>3062 
 ビクトリーム思い出した 
 
 - 3071 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:35:59 ID:SFyxal7B0
 
  -  >>3070 
 「魔界に帰ってくるときはメロンの種を持ってくるんだガッシュ」 
 
 - 3072 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:36:50 ID:fndML4y40
 
  -  >>3064 
 ブキヤから出てる、プラキットはマジでカッコいいぞ 
 知り合いが買って、組むのをちょろっと手伝ったがガンプラよりちょい作るのが面倒い(パーツの合いや離形材落とし)が、 
 完成時の迫力は中々のものだ>ガンヘッド 
 
 - 3073 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:38:33 ID:sEL2Hgyv0
 
  -  >>3060 
 SU-100格好いいのう。あの100ミリ砲は敵にするとめんどくさいけど(AD大戦略的感想 
 
 - 3074 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:42:05 ID:gJUrRrc40
 
  -  >>3072 
 最近作成したSDソウルゲインの完成度はかなりのモノ。 
 部分塗装も少なく、塗装に考慮したパーツ構成で作りやすさも抜群。 
  
 但し、値段がちょっとしたガンプラのMG並なのが玉に瑕w 
 
 - 3075 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:43:00 ID:2KAve5QT0
 
  -  固定化は状態が変化しづらいって特性が有るから腐敗や酸化を抑制する効果の他に 
 物体の耐久度まで上げるから頑丈な合金に固定化なんて掛けたらガチでヤバイ… 
 
 - 3076 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:43:22 ID:x9tOw8630
 
  -  >>3074 
 武器屋プラモは組み易さよりも完成度重視だから、素人さんに薦め辛いって難点はあるやねw 
 …まぁ、それでも接着剤必須の奴よりゃはるかに楽だけどw 
 
 - 3077 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:45:31 ID:Xk0zoAYc0
 
  -  この母親、渡辺とデキてるな…。 
 
 - 3078 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:47:05 ID:Xk0zoAYc0
 
  -  って、読み直したら、毛利の大江の血すら入ってねえのか。 
 
 - 3079 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:47:08 ID:gUBcDJu90
 
  -  今回のメシテロさんのワンサマーとセシリアは素晴らしいな。 
 
 - 3080 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:47:35 ID:bKqVUsHv0
 
  -  >>3077 
 シャル場待ったなし 
 
 - 3081 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:48:24 ID:22K+F2T60
 
  -  ww2の戦車が戦力になるんじゃランクル無双可能だわなぁ(20mm積めば切り飛ばせちまう 
 
 - 3082 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:49:45 ID:8t9PAb0e0
 
  -  日本の当時のエンジンに米国が出来の良い航空燃料を入れて飛ばしたら 
 カタログスペック以上の速度が出たという話がありましたね。疾風だったかな 
 なので今回の+6機体も爆発(燃焼)効率が高い錬金式だとパワーはもっと出るかも。 
  
 
 - 3083 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:50:12 ID:H9uth7aQ0
 
  -  武器屋とかの他メーカーのキットを買ってはじめて判るバンダイの恐ろしさよ 
 安い!成型不良がない!油でべたつかない!なにこれすげえ! 
 
 - 3084 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:52:01 ID:q0WDVtiC0
 
  -  >>3083 
 さらに安いときた 
 
 - 3085 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:52:39 ID:mf/C4yJl0
 
  -  >>3082 
 機体に固定化が掛かってるとはいえ、本来想定される出力以上の負荷が掛かると空中分解とかしそうで怖いかも? 
 
 - 3086 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:53:51 ID:/js95dxW0
 
  -  べたつかなかったり、成型不良とかが無いのは、今はブキヤでも当たり前だけど、あの値段であの精度はまねできんよなぁ。 
  
  
 ……なお、海外プラモと比べると、ブキヤでも神レベルの精度。 
 
 - 3087 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:54:53 ID:Xk0zoAYc0
 
  -  でもガンプラなのにガンダム系列で、イケメンなのは意外と少なかったりする。 
 
 - 3088 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:54:58 ID:8t9PAb0e0
 
  -  もうひとつ。固定化をかけてる機体なので、爆装しても振り回せるかも。 
 もともと爆装の限界は、機体のハードポイントの限界と、運動性能の低下にあるわけですが 
 ハードポイントの限界は固定化で跳ね上がってるはずだし、運動性能の低下は燃焼効率のアップで・・・ 
  
 ・・・もしかしたらミッド式燃料のゼロ戦with固定化ってずいぶん強くないですか(ぶるぶるぶる 
 
 - 3089 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:57:02 ID:rp0Hapz90
 
  -  はい、ツナギ着たシャルお待ち 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/496 
  
 
 - 3090 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:57:13 ID:gJUrRrc40
 
  -  >>3087 
 やめろ、今度出る”すーぱーふみな”のダメージがモロに出るじゃないかw 
 
 - 3091 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:57:28 ID:OdPfZgTP0
 
  -  所要時間は二時間か 
 
 - 3092 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:57:56 ID:1rH8exbc0
 
  -  >>3083 
 ゼータプラスのプラモで珍しく設計ミスで回収かかった時は一つ保管用に買おうかと思ったぞ 
 
 - 3093 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:58:22 ID:JwIA6q8t0
 
  -  >主君の妻と不義をおこなった卑漢 
  
 うーん、この無自覚なブーメラン。 
 
 - 3094 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 21:59:18 ID:OdPfZgTP0
 
  -  シャルは乙女だからギリギリ大丈夫 
 
 - 3095 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:00:00 ID:fndML4y40
 
  -  >>3082 
 疾風で合ってるね。つってもあれは、末期の日本じゃ無理だった整備状態万全にして点火プラグとかを交換、 
 更に高オクタンの燃料を使ってアメリカ式の方法で測って、という条件があっての事で、ちょい割り引いとかないかんけど 
 
 - 3096 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:00:09 ID:8t9PAb0e0
 
  -  >>3085 
 数十年経ってもびくともしないわけですし、もしかしたら余裕なのでは! 
 固定化の魔法使えたら自分の愛車にかけたいくらい。 
 
 - 3097 :板:2015/10/20(火) 22:02:37 ID:uixsJNby0
 
  -  >>3096 
 固定化がかかる 
 壊れない 
 衝撃はすべてそのまま素通り 
 事故になる 
  
 →ミンチ 
 
 - 3098 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:03:49 ID:mf/C4yJl0
 
  -  >>3096 
 魔法が切れずに品質の保持が永遠に固定されるなら、どんな負荷が掛かっても大丈夫なんだろうね 
 固定化の魔法があるなら、耐久消費財に片っ端から使いたいなホント 
  
 しかし固定化が現代に流布すると経済が大ダメージ、しかも固定されてるからリサイクルもできないという罠w 
 
 - 3099 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:06:41 ID:gUBcDJu90
 
  -  しかしまあ、今回の同志のやる夫は10歳の時に何歳のフェイトそんとボーイミーツガール(?)したんだろうな? 
 
 - 3100 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:07:53 ID:CjJBAWO10
 
  -  タイガー戦車の描写を見る限り部品の磨耗は防げないみたいだけどな 
 
 - 3101 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:08:15 ID:x+jyz5hs0
 
  -  固定化も永続ではないというのは覚えておこうぜ! 
 定期的に重ねがけしてるという描写はあちこちにあるぞ。 
 
 - 3102 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:10:42 ID:DdfLVMuu0
 
  -  笑いを取れるスーツ…吉本張りの純白スーツなのかな?w(粉蜜柑 
 
 - 3103 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:12:39 ID:VkKRHiej0
 
  -  固定化は酸化や風化とかの劣化は防げても摩耗は防げなかったはず… 
 固定化かかった壁を一巻でゴーレムがぶち抜けなくなってた当たり強度とかは増してそうだから通常よりかは長持ちしそうだが 
 
 - 3104 :メシテロ:2015/10/20(火) 22:13:05 ID:6l+yrk160
 
  -  ω・)やべぇロボさんところ家庭の事情でふっきんこわすつもりまんまんや 
 
 - 3105 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:14:07 ID:22K+F2T60
 
  -  >>3088 
 それって現代の技術でイニシエのゼロ戦作って… 
 (圧縮比10ハイコンプターボでDOHC化すりゃこの3〜4倍位は出力出るよな 
 
 - 3106 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:14:27 ID:qWF4EpXA0
 
  -  板さんとこ 
 慎二1万引き抜きってすごいと思う…これがどうなるか分からないけど 
 
 - 3107 :ハズレ:2015/10/20(火) 22:14:50 ID:+may3LrI0
 
  -  (ラメ入りすーつかもしれない) 
 
 - 3108 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:15:52 ID:JwIA6q8t0
 
  -  >>3097 
 事故起こさなきゃヘーキヘーキ(ピコーン 
  
  
 しかし、板さんとこは好感度一個も付いてない長門、ミク以外のヒロイン候補は中盤〜終盤でばったばった死にそうな気がしてならない。 
 
 - 3109 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:17:36 ID:OdPfZgTP0
 
  -  歴史もんは知ってる奴からすると先行きが明々白々な面もあるけどさ……知らないやつも見てんだぜ 
  
 「後の」て書いたら、それ明らかに展開予想じゃん 
 
 - 3110 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:18:22 ID:DdfLVMuu0
 
  -  やる夫はワカメを切り捨てるべきか? 
 
 - 3111 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:18:24 ID:wSzPj6+z0
 
  -  ワカメが、一万集めて生産職を充実するのならイイ事だと思うが・・・・・・ 
 どうなるんだろうね 
 
 - 3112 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:18:47 ID:lHA0GXdh0
 
  -  実際スーツって仕立て服は本人の為に作られてるから既製品よりはましらしい。 
 やる夫もスーツが既製品だったら笑いが出るか? 
 
 - 3113 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:22:32 ID:c5KqRyc70
 
  -  馬鹿野郎せっかく爆弾沢山作ったのに 
 ワカメめ爆発させる前に解決するんじゃない 
 
 - 3114 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:23:55 ID:mSILoJub0
 
  -  ワカメがガチ有能すぎるな。彼我の有用性と実績が正当性を裏打ちしていると理解しての行動だからな 
 
 - 3115 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/20(火) 22:23:55 ID:hosirin334
 
  -  メシテロさんスレ再読み込みでおk 
 
 - 3116 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/20(火) 22:24:44 ID:hosirin334
 
  -  梅左はいねが 
 
 - 3117 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:25:03 ID:gUBcDJu90
 
  -  ワンサマーもセシリアも甘いわ。経久さんがそこまでお優しいのか? 
 
 - 3118 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:25:18 ID:OdPfZgTP0
 
  -  乙です 
  
 凄い粛清……毛利家を見ているみたいだw 
 
 - 3119 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:26:22 ID:/hivt8+j0
 
  -  何に対しての梅座でしょ……?(恐る恐る 
 
 - 3120 :ハズレ:2015/10/20(火) 22:27:18 ID:+may3LrI0
 
  -  梅座は森にかえりました・・・かえりました(´・ω・`) 
 
 - 3121 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:27:57 ID:I6TKUipg0
 
  -  風呂入ってたらメシテロさんとこにシベリア送り発生してて草w 
 
 - 3122 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:28:13 ID:8t9PAb0e0
 
  -  もうしわけありません!梅座っぽい話になってました。 
 
 - 3123 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:31:07 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>3117 
 人は見たいものしか見ないからなぁ 特にコイツら典型的な賢いフリした馬鹿だし 
 
 - 3124 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:32:21 ID:J+iOEY0D0
 
  -  梅座も雑談も 場所を選べって言ってるだけで禁止はされてないのにねぇ・・・ 
 
 - 3125 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:32:23 ID:SFyxal7B0
 
  -  夢を見るのは自由だけどね。 
 いつか夢から覚めて現実を見ないとね。 
 
 - 3126 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:33:18 ID:mSILoJub0
 
  -  まさに戦わなきゃ現実と、てやつだな 
 
 - 3127 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:33:32 ID:q0WDVtiC0
 
  -  あれ?ランス9でこんな感じの話見た気がする 
 
 - 3128 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:34:22 ID:ELmVMI4G0
 
  -  アカギが言ってたワカメが使い物になるまで20年かかるっていた意味判った気がする。 
 こいつの有能さは、アカン 
 
 - 3129 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:36:06 ID:EDVxM3ma0
 
  -  尖った才能をそのまま叩きこむ感じだなあ。有能すぎて危険視されたり周囲に反発を生む鋭い有能さ 
 だがこの利害関係だけでつながってるから相手を理解し信用する感じ大好きだ 
 
 - 3130 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:37:34 ID:Q2/jYGO80
 
  -  セイバー 長門 むぎのん わかめの地位を可能な限り平等にして大量のナンバー3を作り続けるのが組織のあり方として最良です(キリッ 
 
 - 3131 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:37:36 ID:mSILoJub0
 
  -  どうせ長くて二三年の世界だからそれだけ持たせれば十分やろ。 
 ぼろが出る前に世界は終わる 
 
 - 3132 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:38:21 ID:x9tOw8630
 
  -  >>3128 
 人当たりの面を良い具合に鈍らせるのに20年かかるって意味だろうなぁ…<ワカメ 
 
 - 3133 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:39:35 ID:IMYx6MOk0
 
  -  ナンバー2など不要だby義眼 
 
 - 3134 :メシテロ:2015/10/20(火) 22:39:43 ID:6l+yrk160
 
  -  相手を警戒させない、優秀とみせない擬態もまた能力なんやな・・・ 
 
 - 3135 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:40:15 ID:aHdxD6Iri
 
  -  だが、その尼子は毛利滅ぼす気満々なんだがw 
 
 - 3136 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:42:23 ID:2KAve5QT0
 
  -  やる夫を取り込もうとしていた尼子の手酷い掌返しを見て 
 自分達が切られないとか甘い幻想を抱く時点で戦国武将としてはアカンでしょワンサマー… 
 
 - 3137 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:42:49 ID:ELmVMI4G0
 
  -  あのワカメの危うさで2,3年ももつかね? 
 うまくうまく立ち回ってるんだけど、自分は裏切りフラグや死亡フラグを乱立させてる気がしてアカンw 
 適当なところで躓いてくれた方が自分は安心する 
 
 - 3138 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:43:18 ID:SFyxal7B0
 
  -  思ってたように物事が進んでお花畑に居る人ってそういう難しい事情考えないから…… 
 
 - 3139 :メシテロ:2015/10/20(火) 22:45:09 ID:6l+yrk160
 
  -  まぁ前の話でもちょろっとかいたけど 
  
 尼子派「トップにくるのが孫だし!!孫相手にひどいことするはずないし!」 
  
 という認識なんだよね・・・ 
 
 - 3140 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:45:13 ID:x9tOw8630
 
  -  まぁ、処方箋として板さんとこのワカメの爪の垢が必要になるなw<メシテロさんとこのワンサマとお尻アさん 
 
 - 3141 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:45:39 ID:sEL2Hgyv0
 
  -  >>3082 
 日本の熟練職人が一台一台、丹精込めて作ったエンジンだからなー。 
 何のエンジンだったか、ラジエーターの放熱フィンを指で押したら曲がったとか、そこまでやっての高性能だからねぇ。 
  
 そしてアメリカはそれより低性能であっても、大量生産可能で整備製の高いエンジンを作って数で押してくるという。 
 日本の戦闘機が2000馬力を高嶺の花と見ている中、2200馬力のエンジン4発のB-29を6000機量産する米帝様マジチート。 
 
 - 3142 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:47:35 ID:I6TKUipg0
 
  -  仮にも独立勢力の毛利での繋がりのある寄生虫だから価値があっただけなのに尼子に乗っ取りさせた後に価値がある思い続けるとか… 
 一応コイツ武力有るから捨てられない、尼子での地位も維持できるって思考なのかタダの脳筋なのかw 
 
 - 3143 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:48:53 ID:22K+F2T60
 
  -  >>3141 
 鉄チンエンジンは錆び腐ってから本番な国だからなぁ>米帝 
 
 - 3144 :ハズレ:2015/10/20(火) 22:51:25 ID:+may3LrI0
 
  -  ボンバーマン=シロッコってのはほんにはまるのぉ 
 
 - 3145 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:52:30 ID:/hivt8+j0
 
  -  >>3141 
 B−29は対日戦における実戦稼働率40%以下ってレベルで主として発動機回りで不具合頻発してますが……。 
 アメリカの発動機で恐ろしいのはF6FやF4U、P−47に搭載されたR−2800系統で、これは殆ど故障が発生しないとまで言われた超優秀発動機。 
 額面上の性能は普通の2000馬力発動機だけど、取り扱いのし易さや整備性という目に見えない部分で極めて優れてる。 
 というか日本の発動機って結局のところ欧米列強の影響下から脱し切れてないし、同一出力で比較すると明らかに劣っているんだけど。 
 
 - 3146 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:58:19 ID:55kOnMG30
 
  -  同志の立志伝で、シンジが輝元で両川がアスカとレイでやらかした時あったけど 
 こんなのがアブラムシのように足もとに湧きまくってたなら、そりゃ弱みは見せられんわ 
 やらかした事自体は擁護出来んでも、やらかすに至った動機は理解できた……けど、これでマイルドなん……? 
 
 - 3147 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 22:58:52 ID:44ag/bYl0
 
  -  マミさんの使い魔を読み直してたら、『故郷に好きな人とか、居るの?』の問いに『レズでした』って返してるのよね。 
 少なからず想ってはいたんだろうけど、諦めが見て取れる感じよね。 
  
 『年収とか立場とかどうして気にするの!?』とか迫られてた自覚はあったんだろうけど、 
 『私が稼げば良いだけの話じゃない!』って男の甲斐性をフルボッコにするスタイルだったし、 
 やる夫が引け目を感じ過ぎてたっぽいし、やる夫がブラック管理局に勤務し続けたとしても 
 フェイトそんとは上手くいかなかった気がするわ。 
 
 - 3148 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:01:02 ID:qWF4EpXA0
 
  -  狂信者にとってモブは得でしかないよな… 
 失敗しても損はないし成功したらおいしいしで 
 
 - 3149 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:01:05 ID:uNhVET650
 
  -  >>3141 
 ラジエターのフィンはただのアルミの薄板だから指で押せば 
 現代のラジエターのフィンでも曲がるよ 
 
 - 3150 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:01:10 ID:Xk0zoAYc0
 
  -  渡辺氏はもう数えるのもばかばかしいくらいのツワモノばっかだもんなあw 
 
 - 3151 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:01:20 ID:ZVsPqrq/0
 
  -  あの、もしかして渡辺さんの死に方って、真っ当な感じじゃない? 
 
 - 3152 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:01:23 ID:/m6tN8ah0
 
  -  というか、やる夫の経歴と年齢考えると、フェイトたちは憧れのお姉さん以上ではなかったと思う 
 
 - 3153 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:02:40 ID:Xk0zoAYc0
 
  -  >>3151 
 毛利やる夫は、“謀神”です。 
 若くて未熟でもね。 
 
 - 3154 :メシテロ:2015/10/20(火) 23:03:13 ID:6l+yrk160
 
  -  渡辺さん、これで四天王渡辺綱の流れを汲む超名流なんすよ・・・ 
  
 武芸に関しても血筋もあってガチ&ガチ 
 
 - 3155 :ロボ好き:2015/10/20(火) 23:04:41 ID:+tBqUibz0
 
  -  メシテロさんの裏でなんちゃって戦国物やってると 
 本当にいいのだろうかと思ってしまう 
  
 というか、エンパシリーズって、ここまで自勢力を集中狙いしたっけ?(震え声 
 
 - 3156 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:05:12 ID:ZVsPqrq/0
 
  -  先祖は嘆いただろうなあ 
 
 - 3157 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:05:18 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>3154 
 血の命脈がどう流れるかは歴史の妙だけど頼光四天王の末がコレかw 
 
 - 3158 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:06:06 ID:70+Xleuq0
 
  -  だから、損は喪なんだよ… 
 
 - 3159 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:06:58 ID:SFyxal7B0
 
  -  >>3151 
 予想になっちまうが 
 尼子から養子貰って当主に据えようと会議の席で暴走かますが速攻けられ、やる夫の毛利家家督相続にどうにもできなくなって同意 
 あとで反乱かますが鎮圧されナムアミダブツ! 
 という流れではないかな 
  
 というか養子とる以前に直系が残ってるんだからそっちに家督が行くのは当然なんだよなぁ 
 
 - 3160 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:08:22 ID:T4FS0iCn0
 
  -  >>3157 
 渡辺党の子孫はやまほどいるからな 
 有名なところだと松田の聖子ちゃん 
 
 - 3161 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:08:41 ID:Xk0zoAYc0
 
  -  戦国時代、一番有名な渡辺の槍の勘兵衛は、武勇は冠絶してたけど、 
 ちょっとゴーマンが過ぎて、奉公構えを死ぬまで解除されなかったくらいだからなあ。 
 
 - 3162 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/20(火) 23:08:44 ID:???0
 
  -  やったぜ! 
 板さんへの支援AAが日の目を見た。こんなに嬉しいことはない。 
 
 - 3163 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:09:04 ID:OdPfZgTP0
 
  -  他のレスと会話したけりゃ、避難所か梅座スレにいけばいいのに 
 
 - 3164 :板:2015/10/20(火) 23:10:43 ID:uixsJNby0
 
  -  タイガージョーさん、早速使わせていただきました 
  
 ありがとうございました! 
 
 - 3165 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:10:43 ID:SFyxal7B0
 
  -  >>3163 
 えー……っと…… 
 それはもしかしてギャグで言ってるのか? 
 正にここが避難所なんだが…… 
 
 - 3166 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:11:19 ID:qWF4EpXA0
 
  -  板さん 
 今23時なので本日だとこのあとやるようになってしまいますよ 
 
 - 3167 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:11:56 ID:xQkUAr5T0
 
  -  板さん乙でした。 
  
 ……って、最後「本日」になってますが、問題ないんでしょうか? 
 
 - 3168 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:12:04 ID:OdPfZgTP0
 
  -  >>3165 
 普通に考えろ 
  
 「この内容を本スレでいうわけにはいかない」だろ 
 
 - 3169 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:12:58 ID:SFyxal7B0
 
  -  書いてから思い至ったわ、すまん 
 
 - 3170 :板:2015/10/20(火) 23:13:03 ID:uixsJNby0
 
  -  ;A;) 
 
 - 3171 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/20(火) 23:13:44 ID:4oN4f+dY0
 
  -  >>3155 
 CIVにしろティル・ナ・ノーグにしろ、ランダム要素込みのゲームって 
 とんでもない神立地やその真逆が発生するものですから…… 
 
 - 3172 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:14:41 ID:2KAve5QT0
 
  -  板さんの所の教祖様は王留美に強がり言っていたけど実際は追い詰めるのか? 
 あんな無能な連中を取り込んでも内部崩壊待ったなしだろうに… 
 
 - 3173 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:15:14 ID:OdPfZgTP0
 
  -  あー、こっちも気が立ってたわ、落ち着いたら気づくわな……ちょっと余計な言葉を入れてしまったわ、すまん 
  
 どこもかしこもそういうのをやってるから、イライラしてた 
 
 - 3174 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:17:11 ID:01Pi+bFU0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/6015 
 いや源頼光と四天王自体がすっげえ狡いので末裔に相応しいw 
 
 - 3175 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:17:50 ID:8kUkVFdH0
 
  -  マミ魔で杏子とほむらに登場してまどマギハーレムを作って欲しい 
 (言えない…マミさんやまどさやよりも杏子とほむらが好きなんて言える訳が無い…) 
 
 - 3176 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:19:05 ID:OdPfZgTP0
 
  -  ほむらは、まどかにレズりたがっている状態で、無理やり後ろから犯すのがいい 
 
 - 3177 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:19:08 ID:SFyxal7B0
 
  -  二人とも土くれワールドと同じく傭兵やってそうだ 
 
 - 3178 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:19:14 ID:I6TKUipg0
 
  -  >>3174 
 酒呑童子とか普通に騙し討だもんなぁw 
 
 - 3179 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/20(火) 23:19:29 ID:4oN4f+dY0
 
  -  >>3175 
 ノシ(杏子ちゃんぎゃんかわ) 
 
 - 3180 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/20(火) 23:20:32 ID:???0
 
  -  (杏子は餌付けしやすそうで良い) 
 
 - 3181 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:20:48 ID:cuTJA3Rp0
 
  -  >>3174 
 それをいっちゃイヤンw 
 
 - 3182 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:21:26 ID:yd3atxaU0
 
  -  >>3172 
 ありゃ、洗脳して自爆とかにつっこむつもりだろう 
 弾はいくらあってもいいわけだし 
 ただ政府陣がそういう動きをつかめないとは思えんのよな 
 
 - 3183 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:21:44 ID:ZVsPqrq/0
 
  -  だよね。あの連中が強いってイメージは無い 
 
 - 3184 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:22:19 ID:OdPfZgTP0
 
  -  自爆する手段を押している最中に誤爆たりして、まともな戦力を損壊させそうなイメージ 
 
 - 3185 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:22:57 ID:jXGQwSeV0
 
  -  >>3175 
 俺も賛成しておく、今作のやる夫さんに、是非マギカハーレムを形成していただきたい 
 
 - 3186 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:23:38 ID:/m6tN8ah0
 
  -  福本モブにやらせるとしたら、聖殿での自爆テロじゃないかなあ 
 
 - 3187 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:23:57 ID:c5KqRyc70
 
  -  >>3182 
 フレンダの家族が狙われたって情報が行ってるハズだから 
 今後も対策してなきゃ無能としか 
 
 - 3188 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:24:08 ID:wSzPj6+z0
 
  -  爆弾しかけて聖殿の破壊とか そういえば爆弾は品薄だったか・・・・・・ 
 
 - 3189 :ハズレ:2015/10/20(火) 23:26:09 ID:+may3LrI0
 
  -  (さやかちゃんが幸せになれるなら僕はそれでじゅぶんだ) 
 
 - 3190 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:26:22 ID:yd3atxaU0
 
  -  カイジやおっさん組が顔を知ってる&「腐った目をしてやがる」とかで露見とかもありそう 
 
 - 3191 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:26:31 ID:2KAve5QT0
 
  -  >>3182 
 まあ過激派宗教=自爆テロだからな、それしか使い道が無いか… 
 西に引き渡して有効活用するのが一番穏便だったんじゃないかなタカリプレイヤーの処理 
 
 - 3192 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:28:30 ID:ZVsPqrq/0
 
  -  ゴミを遠慮無く爆破できるやん 
 
 - 3193 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:30:04 ID:Xk0zoAYc0
 
  -  自爆テロ殉教者対爆弾魔…聖殿以外のニホンがなくなりそうw 
 
 - 3194 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:32:07 ID:yd3atxaU0
 
  -  それやっちゃうとやる夫の最悪の傭兵フラグが立つのが問題だな 
 他のプレイヤーがモンスタートレインでもして轢くのが一番かもしれん 
 
 - 3195 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:32:29 ID:8kUkVFdH0
 
  -  >>3193 
 やめて差し上げろ(迫真) 
 
 - 3196 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:34:12 ID:OdPfZgTP0
 
  -  >>3194 
 その、モンスタートレインの達人がやる夫である件…… 
  
 普通に巻き込まれて死んでそうなw 
 
 - 3197 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:37:32 ID:/m6tN8ah0
 
  -  そういえば、勧誘やってるファイナの年齢は何歳くらいなんだろうなあ 
 原作通りだといきなりやってきた16歳に騙される福本モブという、いろいろな意味で情けない状況にw 
 
 - 3198 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:39:17 ID:c5KqRyc70
 
  -  そういや爆弾が売れまくって高騰してるって伏線かもしれない情報有ったよね 
 やっぱ大規模人間爆弾テロか 
 
 - 3199 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:40:25 ID:ELmVMI4G0
 
  -  メシテロさんの>>6028 
 とりあえず人の事どうこう言う前にルールは守ろうぜ 
 >4 自治不要  
 
 - 3200 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:42:15 ID:ELmVMI4G0
 
  -  避難所もそうだったorz 
 >>3199な自分をぶんなぐってやりたい 
 
 - 3201 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:45:16 ID:8kUkVFdH0
 
  -  >>3179 
 (無言の握手) 
 
 - 3202 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:46:49 ID:yd3atxaU0
 
  -  >>3196 
 いやフレ/ンダさんが練習しててミスったとか 
 で連鎖爆発起こして防衛成功w 
 
 - 3203 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:51:29 ID:smaCWm550
 
  -  てか、杉の方害する気なのがばれたら 
 絶対やる夫ガチ切れだよな 
 
 - 3204 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:55:06 ID:AfNdcDDx0
 
  -  こう、メシテロさんはシャルのこすっからいところとか恋情のまま突っ走っちゃうところとか、 
 彼女の生々しいところを描くのが上手いね 
 
 - 3205 :読者の名無しさん:2015/10/20(火) 23:58:57 ID:Yb68BgtB0
 
  -  杉の方を害する状況なら多分やる夫はこの世にいないか安芸からいないかどっちかだろうしなぁ 
 これでまだ人生の1/3くらいで生死を賭けた山場がまだまだ控えてるんだからホント笑えねぇレベルだわ>元就 
 
 - 3206 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:03:21 ID:BMdpx//Z0
 
  -  板の裏のID:b6tgKJTE0はsageなんぞより三行を気にしろよ… 
 
 - 3207 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:07:03 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  わざとだろ、次のも当人だ 
 
 - 3208 :メシテロ:2015/10/21(水) 00:09:01 ID:keI3FcAM0
 
  -  >>3204 
 あざっすそういってもらえるとうれしいです! 
  
 ・・・ただいつかキレイでかわいいシャルをヒロインにかかなきゃ彼女に呪われそうな気がしてますわ(ω・; 
 
 - 3209 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:11:56 ID:ra0BI6q/0
 
  -  私は割とエゴイスティックなシャル好きやで? 
 原作でも結構そういう面ちらちら見せてるし 
 「男にとって理想の愛人・妾」的に見られがちだけどさ 
 
 - 3210 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:17:49 ID:jwxwV66K0
 
  -  そこらへんの水(正確には違うけど)でゼロ戦が飛ぶとは 
 たまげたなぁ(驚愕) 
  
 エンジンで水を電気分解できるようにするとかどんなチートだよwwww 
 
 - 3211 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:17:50 ID:Fl0QuOyt0
 
  -  志道じーさん、これからが本番なんだよなぁ、真田の兄ちゃんレベルの人だしw 
 
 - 3212 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:18:46 ID:Fl0QuOyt0
 
  -  >>3210 
 どちらかというと燃料より潤滑油がどうなっているかが凄く気になる。 
 当時の空冷発動機って1回の出撃で数十リットルの潤滑油を消費するし……。 
 
 - 3213 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:23:59 ID:riK0Mkyj0
 
  -  そんなときに便利な固定化魔法…チートすぎぃ 
 
 - 3214 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:28:00 ID:3wXO/fBF0
 
  -  「シャルを正妻にしてはいけないキャラ」というのはこういうことだったんだな 
  
 
 - 3215 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:30:29 ID:riK0Mkyj0
 
  -  57ってこたぁ、まだ半分ちょっといったくらいか妖怪爺 
 
 - 3216 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:31:30 ID:WxiHOO540
 
  -  あと三十三年は生きる化物だなw 
 
 - 3217 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:31:39 ID:PzWG35eg0
 
  -  つ  ふみふみとシャルの鞘当 
 は、誰かに効きそう 
 
 - 3218 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/21(水) 00:31:41 ID:???0
 
  -  板さんー!新しいAAだぁー! 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/502 
  
 受け取ってくれぇー!! 
 
 - 3219 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:33:02 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  ……大変だな 
 
 - 3220 :メシテロ:2015/10/21(水) 00:35:33 ID:keI3FcAM0
 
  -  >>3217 
 ttp://meiserifu.clu.st/_/thumbnail?__objectId=57597d2f495d906c4ea0b55f666bf2ec&w=800 
  
 ふみふみ降板の最大の理由やねんで・・・ 
 
 - 3221 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:37:13 ID:pP1ITQ800
 
  -  >>3123 
 気化蒸発も防げるのか? 
 車でもバイクでも空冷エンジンってコレが結構痛いんだけど 
 
 - 3222 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:38:12 ID:hDExmARm0
 
  -  シャルとイヤミ言い合うヒロインは、気の強いタイプじゃないと向いてないと思う 
 ふみふみだと互角にやりあっている構図が想像できないんだよな 
 
 - 3223 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:39:00 ID:pP1ITQ800
 
  -  あ、ごめん>>3213だった 
 まぁ油膜張られてる状態で固定されてるって考えればいいか 
 
 - 3224 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:41:11 ID:LU+IYWpt0
 
  -  >>3218 
 支援乙!これは見事な出来だ 
 
 - 3225 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:43:28 ID:AXR+VQpb0
 
  -  >>3222 
 そんな状況書くことになったらメシテロさん自責の念で作成途中で発狂しそうw 
 
 - 3226 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:43:34 ID:WxiHOO540
 
  -  こりゃ根回し済みで終了だなw>謀神のやる夫 
 
 - 3227 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:47:33 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  でもさ、言い返そうとして、圧し負けて、甘えて擦り寄ろうにも、勢いに押し負けて 
  
 押しのけられたまま胸を抱えて、寒空の下を彷徨って、ふと押し付けられた暖かい缶コーヒーに驚いて 
  
 微笑みをこぼしつつも伏せ目がちに「嬉しいけど、苦いです」っていうのは似合いそう 
 
 - 3228 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:50:21 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3226 
 まぁ、謀略家に時間与える事自体が致命的だしなぁ…w 
 
 - 3229 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/21(水) 00:50:26 ID:???0
 
  -  >3227 そんだけシナリオが練れているならあとはAAをはめ込んで投下するだけですね。 
      待ってますよ(ニッコリ 
 
 - 3230 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:53:35 ID:BMdpx//Z0
 
  -  井上を初めとする大内派の連中はいずれ尼子とは敵対するから 
 橋渡しを頼むって形で取り込めるだろうえけど尼子派は弱みを握って脅したのか? 
 
 - 3231 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:53:55 ID:paCfkM+e0
 
  -  >>3226 
 根回ししたのは判ってたがどんな手を使ったんだろうな 
 
 - 3232 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:54:29 ID:PzWG35eg0
 
  -  >>3227 
 さあ書くんだ 
 
 - 3233 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 00:54:49 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  ※実際にやる場合、買ったばかりの缶コーヒーを使うのはやめましょう 
 温かいどころじゃなく熱いです 
 
 - 3234 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/21(水) 00:55:32 ID:R33gcY220
 
  -  >>3218 
 テンション上がってここまでのAA作れるジョーさんマジパネェ! 
 
 - 3235 :メシテロ:2015/10/21(水) 00:59:01 ID:keI3FcAM0
 
  -  ω・)・・・ふむ。そういうせつなあまい話ならいくらでもかけるな・・・ 
 
 - 3236 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:01:11 ID:PJ1G9xVii
 
  -  せっちゃんすぅいーとな話だと!? 
 
 - 3237 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:02:42 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  原作知らんから、二次の二次になってくると、いまいちキャラが活きないんよね…… 
 自分でやるなら、戦国妖狐の灼岩に合わせて、素直な自分という枠から飛び出せない幸せで臆病な日常系にくみ上げた方がマシかなぁ…… 
  
 問題は、なぜか嵐山歩鳥が湧いてきてギャグにされそうなところだ 
 
 - 3238 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:05:19 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  >>3233 
 コカコーラ「今年の冬はいつもより温かい飲料の温度を2度上げるやで。」 
 
 - 3239 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:07:30 ID:WxiHOO540
 
  -  >>3237 
 灼岩ってAAあるの? 
 
 - 3240 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:09:10 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  >>3235 
 見てて、そーゆーキャラかなーと……w 
 得意な人が書かんと、なかなか空気の色までは再現できないものなんですよね…… 
  
 楽しみにしてますw 
 
 - 3241 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:14:41 ID:kVSSUAgt0
 
  -  尼子派への謀略って、後者に関しちゃ尼子側の打ち手として割と間違ってないのが困るw 
 
 - 3242 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:16:02 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  >>3239 
 あるけど、アクション多めで、今言った系のしっとりした表情が少ないのよね 
 だから、メインヒロインにするには少し物足りない 
  
  
 周りを賑やかにほのぼのさせて対比でごまかそうとか考えるんだけど、ほのぼの通り越してどいつもこいつもボケ倒すのは…… 
 
 - 3243 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:26:46 ID:VY60N2mV0
 
  -  >>3236 
 刹那とふみふみというよくわからないカップルが頭に浮かんだ 
 
 - 3244 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:28:49 ID:ZdP/WYs+i
 
  -  何かの漫画であったなぁ 
 犯罪者達がたむろしてる場所から穏便に追い出す為に、各自にこっそりと「あの事がバレた、よろしくズラかれ」ってメモを手渡したら、全て綺麗サッパリ居なくなった 
 
 - 3245 :メシテロ:2015/10/21(水) 01:31:13 ID:keI3FcAM0
 
  -  占いなんかでもふわっと、誰でも身に覚えがありそうなことを言って信じさせる手法があるんですが 
  
 そういったことを不特定で言われると人は弱いんですわ・・・ 
 
 - 3246 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:35:48 ID:J70AcxsR0
 
  -  >>3245 
 『アナタ…人間関係で悩んでるわね!』(ばばーん)>今時人間関係で悩んでねえヤツが占い師の前座るか 
 ってヤツっすねw 
 
 - 3247 :板:2015/10/21(水) 01:38:08 ID:JIxZzmPK0
 
  -  おお、タイガージョーさん、そしても一人の方、ありがとうございます!! 
 
 - 3248 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 01:38:10 ID:VY60N2mV0
 
  -  客「いえ、五年ぶりに外出したので特には」 
 
 - 3249 :メシテロ:2015/10/21(水) 01:39:32 ID:keI3FcAM0
 
  -  です。人間関係、お金、恋愛、仕事・・・これらで悩んでないやついねーよ!っていうね 
  
 バーナム効果とかとあわせてコールドリーディングのお約束手法ですん 
 
 - 3250 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 05:24:10 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  ノブノブのシェフの果心居士もやってたなぁ、それw 
 
 - 3251 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 07:38:53 ID:vkuTOANL0
 
  -  メシテロさんやる夫の嫁が華扇なのが何かスゴイ意味深な気がしてきた 
 
 - 3252 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 07:45:56 ID:CPuCtgCQ0
 
  -  デレステふみふみが天使すぎてな?Nなのにイベント中もセンターから外せなくて困ってるからSRはよ 
 
 - 3253 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 07:47:12 ID:B6QdOrZZ0
 
  -  移転前のやる夫AGEがまた見れるようになったんだけど、何だコレ 
 
 - 3254 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 08:36:00 ID:1XCows/e0
 
  -  >>3253 
 転送量じゃないかな 
  
 要するに人気のページになって鯖負荷をかけるようになるとアラ探しして(本当にしてるか実際あやしい)お前のとこ規約違反だから探せって閉鎖する 
 んで有料制(ブロマガ)にするか移転かのどっちか選ばせてるつもりなんじゃないかね 
  
 
 - 3255 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 09:03:29 ID:B6QdOrZZ0
 
  -  やっぱそんな所だよな、いまさら信用とかどうでもいいのかもしれないがあからさま過ぎるわ〜 
 
 - 3256 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 14:10:47 ID:kveaF73Y0
 
  -  おっぱい 
 おなか 
 おしり 
 
 - 3257 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 14:39:15 ID:aJHueXM20
 
  -  やる夫AGEの管理人さんはFC2について 
 事を荒立てないようおっしゃってますのでこの話題は終了で。 
 
 - 3258 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 15:06:31 ID:R33gcY220
 
  -  ttp://vote.dengekibunko.jp/sao/20151004/ 
 キバオウが不正扱いで除外扱いされましたwレベル5のような気概は無かったんや・・ 
  
 
 - 3259 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 15:07:36 ID:HJnTmTqK0
 
  -  まったく話を変えて 
  
 メシテロさんとこの阿部さんの息子ってなんか酷い評価だけど 
 ほんとにそこまで駄目なのかな? 
  
 まあガチホモで家を潰しかけたのは確かみたいだけど。 
 
 - 3260 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 15:11:00 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3258 
 五条さんは、 
 ある程度売れたら適度なところで見切りを付けて、 
 落ち目になったらすぐ切り捨てて次の商売に注力する 
 なんてやってるレベル5だからできることであって、 
 簡単に真似できる事じゃないと思うよ。 
 あのシャチョーほんとに自分のやりたいこと以外がガチだからすごい。 
 
 - 3261 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 15:26:04 ID:riK0Mkyj0
 
  -  >>3259 
 個人的には義隆も後継者が先に死んでやる気なくした系なイメージ 
 ノブヤボでも能力とか悪くなかった気がするし、 
 
 - 3262 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 15:27:14 ID:R33gcY220
 
  -  >>3260 
 そうでしたか、難しいものなんですね。 
 せっかく斜め上に盛り上がっていたので利用できたら良かったのにね。 
 
 - 3263 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 15:33:20 ID:B1cyycsw0
 
  -  そんな不正投票みたいなもんを真面目に相手する必要なかろうよ 
 
 - 3264 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 15:35:44 ID:kveaF73Y0
 
  -  飛行機 
  
 (めっちゃ扱いやすいものとは思う) 
 
 - 3265 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:10:36 ID:aJHueXM20
 
  -  不正分を削減じゃなくて除外なん? 
 それだとキリトやアスナで不正投票しまくれば除外できる可能性になって 
 最終的に運営を叩く口実にされる気がするんだが。 
 
 - 3266 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:15:01 ID:a1hglx4s0
 
  -  だが、五条さんはダンボール戦記にゲストで出た 
 出てしまったんだ… 
  
 まぁ、最初から同一人物の複数投票を禁止する条項付けとけばいい話だしな 
 違反したのが確認されたらそいつの票は全部無効でいいんだし 
 
 - 3267 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:17:36 ID:kVSSUAgt0
 
  -  ってか、あからさまに田代な連投ををポイーするだけでも大分変わるからなぁ…<不正投票 
  
 >>3266 
 しかも燻し銀なカッコ良さでの登場だもんなぁ…w<五条閣下 
 
 - 3268 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:24:56 ID:pP1ITQ800
 
  -  あれあってからメガネの反射光で目が見えないキャラは五条さんにされるコラ増えたよね 
 混ぜるな自然クラスのが結構合って笑える 
 
 - 3269 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:45:48 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  その表現だとうる星やつらのメガネを思い出す 
 
 - 3270 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:54:04 ID:R33gcY220
 
  -  >>3265 
 ごめん、よく見たら不正分削除でしたね。それとリアルタイムランキングも取り下げてるのですね 
 でも、このキバオウの微妙な位置が果たしてそうなの?な気持ちになりますねw 
 
 - 3271 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:56:41 ID:a1hglx4s0
 
  -  政府との交渉役も、集団のまとめ役も居ない周囲に負担と迷惑だけをかける烏合の衆を作るのが目的か? 
 放っておけば勝手にデモ起こしたり、個別に他のプレイヤーのストレス元になるだろうし 
 
 - 3272 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:58:51 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  やる夫「デモか…」 
 
 - 3273 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:59:21 ID:kVSSUAgt0
 
  -  とはいえ、ファイナの表向きの目論見はやる夫が“最悪の傭兵”として見敵必殺するだけで破綻すっからなぁ… 
 まぁ、そっちならそっちで名声を貶められるからOKとでも考えてるんだろうが… 
 
 - 3274 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 16:59:33 ID:rdW53vUb0
 
  -  妨害に走るようなモブはゲーム内で抹殺される未来しか見えん 
 
 - 3275 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:03:27 ID:0nKUkxo10
 
  -  故意の妨害ではないように見えるような演出を考えれるヤツの一人や二人ぐらい、狂信者連中のなかにもいるんじゃね? 
 
 - 3276 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:06:17 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  狂信者「プレイヤーのレベルが上がらないように高レベルモンスター狩り尽くしておこうぜ」 
 
 - 3277 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:06:26 ID:a1hglx4s0
 
  -  冒険者シリーズの処罰される程じゃないタカリ候補が増える訳だし積もり積もれば妨害として有効かも 
 
 - 3278 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:06:47 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3275 
 っても、今回のクズ組回収は“自分達とは基本無関係な妨害用の手駒”を作るのが目的っぽいし、 
 そいつらの妨害活動に助力してやるつもりは最初ッから無いんじゃね?<ファイナと隷下の狂信者 
 
 - 3279 :板:2015/10/21(水) 17:08:40 ID:JIxZzmPK0
 
  -  一番怖いのって有能な敵より、無能な仲間だってじっちゃが。 
 
 - 3280 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:10:01 ID:qO/zKjoo0
 
  -  板さん、ゆかりさんの中の人がニコニコで歌ってみた上げてるで 
 聞いてみたらホントVOICEROIDってすごいんだと再認識したわ 
 
 - 3281 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:10:33 ID:3JrBZSCG0
 
  -  てっきりファイナが洗脳して鉄砲玉にでもするのかと思ったがそこまで関わり持つ気は無いのか 
 
 - 3282 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:10:34 ID:vLXhVvR20
 
  -  無能な仲間は味方アイコンの敵だからね、しかたないね 
 
 - 3283 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/21(水) 17:11:03 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-382.html 
 
 - 3284 :板:2015/10/21(水) 17:11:54 ID:JIxZzmPK0
 
  -  同志お疲れ様です 
  
 >>3280 
 ゆかりんの中と外の合唱ですね。 
  
 速攻マイリス済みです 
 
 - 3285 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:12:41 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3281 
 そっちに行くように何気なく誘導しているあたり 
 数段質が悪いがなw 
 
 - 3286 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:12:51 ID:HJnTmTqK0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 3287 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:13:28 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  憂国騎士団でも作るのかと思ってたわ 
 
 - 3288 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:14:23 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3282 
 UXでのお仕事が青野御大の最期のお仕事になってしまった飛影のハザードの事ですね?判りm(ry 
 …UXでの無能な味方としてのはっちゃけぶりはマジで酷かったなぁ…w 
 
 - 3289 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:15:23 ID:V3gyqMHV0
 
  -  う〜〜ん? 板の裏さんのところの狂信者の言がいまいちわからんな? 
 接続機器なんて募集されたらIDやパス抜かれてアカウント消されるんじゃね? 
 仮に指紋や網膜認証、精神波みたいな未知技術だったとしても、彼らが使ってた接続機器が残ってたら容易くアカウント抜かれると思うけど 
 
 - 3290 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:16:24 ID:J70AcxsR0
 
  -  無能な味方っつーか、何故か青アイコンの敵だと思うのw 
 
 - 3291 :板:2015/10/21(水) 17:17:06 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3289 
 アカウント管理ページはすでに存在しません 
 ログインIDでログインできるのは本人のみ、です。 
 
 - 3292 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:18:11 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3289 
 そもそも論として、鯖管があのクソダヌキって時点で人類側に干渉手段無いんじゃね?<垢鯖 
 
 - 3293 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:18:55 ID:riK0Mkyj0
 
  -  おつかれさまです同志 
 
 - 3294 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:19:17 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  アカウント譲渡とか出来るなら福本モブは速攻で売り払ったろうなぁw 
 
 - 3295 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:20:02 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3289 
 というか運営っているの? 
 普通のネトゲ的なものの。 
  
 ガチでPKだろうがMPKだろうがなんでもありの無法地帯なんじゃなでしょうかね。 
 それどころじゃないからやる奴が目立ってないだけで。 
 
 - 3296 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:22:06 ID:V3gyqMHV0
 
  -  新規登録どころか削除もできんのか、まあ削除画面だけ残してる意味は確かにないね。 
 返答ありがとうございます。 
 
 - 3297 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:22:40 ID:kVSSUAgt0
 
  -  はい、やる夫の“最悪の傭兵”フラグが1つ建ったなw<クズ組によるゲーム内抗議活動 
 
 - 3298 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:25:08 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  商店街店主「トイレだけ借りに来るのはやめて下さい」<抗議活動 
 
 - 3299 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:27:11 ID:3JrBZSCG0
 
  -  こいつらゲーム内で処分されたら現実世界で沈されそうだな… 
 
 - 3300 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:29:27 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  安価に4行か… 
 
 - 3301 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:30:12 ID:kVSSUAgt0
 
  -  これで一部始終がライサンダーのスコープで確認されてたとかってオチだとウィットが効いてて笑えるんだがw 
 
 - 3302 :板:2015/10/21(水) 17:31:45 ID:JIxZzmPK0
 
  -  OTL これ以上どう、忠告したらいいでしょうか? 
 
 - 3303 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:32:47 ID:kVSSUAgt0
 
  -  板さんの心中お察ししますわ… 
 
 - 3304 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:33:14 ID:TF2xBkE00
 
  -  板さんの予告の一言を見て 
 >「彼らの価値は」 
 やる夫達=プライスレス(天井知らず的な意味で 
 福本モブ=プライスレス(産廃的な意味で 
 
 - 3305 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:34:08 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  下り最速伝説 福本モブ 
 
 - 3306 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:35:24 ID:J70AcxsR0
 
  -  頭数だけは多いから、移動そのものは察知されてるとは思うけどなぁ、どうだろ。 
 一条は元ネタ的には西(鷲巣)の手の者かな。 
  
 板さんお疲れ様です…ホントに。 
 
 - 3307 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:36:22 ID:J70AcxsR0
 
  -  あ、鷲巣じゃねえw 福本氏繋がりで勘違いしてたw 
 
 - 3308 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:36:50 ID:np0L1FPKi
 
  -  >>3258 
 それでも17位か 
 しっかり薄塩たらこも29位に居るしw 
 
 - 3309 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:37:47 ID:4z+oRNjR0
 
  -  権利とは義務が伴っているんだが、本人らは被害者意識抜けてないんだよね。 
 ゲームしていない人らからしたら、お前ら元凶だろって怒る奴もいそうだな。 
 
 - 3310 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:37:47 ID:rdW53vUb0
 
  -  ゲーム内の様子って、現実世界に中継とかされてるんだっけ? 
 
 - 3311 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/21(水) 17:37:48 ID:hosirin334
 
  -  板スレ再読み込みでおk 
 
 - 3312 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:37:50 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  >>3302 
 投稿完了後に安価でNGな書き込みを指定して削除依頼を出すとかは? 
 
 - 3313 :板:2015/10/21(水) 17:39:08 ID:JIxZzmPK0
 
  -  同志、お手数をおかけします・・・ 
 
 - 3314 :ハズレ:2015/10/21(水) 17:41:41 ID:InJch8g70
 
  -  同志うpお疲れさまです 
  
 板さんとこ、政府っていまだに「犯人=人間」ってかんじで動いてるのか 
 
 - 3315 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:43:35 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  福本モブがログインしてきた処にボマーをセットしておくとどうなるだろうか 
 
 - 3316 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:46:42 ID:4z+oRNjR0
 
  -  ワカメがいるからマスコミ対策できるしあまり脅威には感じなんだよな〜。賑やかし程度で何か出来るわけではないし、現実に知られたら困るのはモブ共の方に思えるんよね。 
 
 - 3317 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:48:33 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  冒険者世界でナルホドくんの前に委託乞食が陣取って受付も完了報告も出来ない状況って考えると… 
 
 - 3318 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:49:36 ID:riK0Mkyj0
 
  -  現実からログインした場所がゲームでの出現場所だから 
 屑ズの出現した場所を現実の方で照らし合わせて警察等派遣すれば 
 拠点?場所判明しそう 
 
 - 3319 :オッパイに貴賤はありません:2015/10/21(水) 17:49:40 ID:HJnTmTqK0
 
  -  仕込み方にも色々あるから 
 
 - 3320 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:50:03 ID:qO/zKjoo0
 
  -  板さんの根底にワイルドアームズ風味が漂ってる気がする 
 
 - 3321 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:50:21 ID:kVSSUAgt0
 
  -  フレ/ンダが自発的に爆☆殺する可能性が無い訳じゃないってーのが… 
 アイツ、赦された事情を鑑みると「やる夫さんにやらせる位ならアタシがやってやるんだってばよ」位な方向に自分を追い込みかねんし… 
 
 - 3322 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:51:51 ID:rdW53vUb0
 
  -  まぁ、直接の命には関わらんから、ゲームからは排除という手段は執れるしな 
 
 - 3323 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:52:50 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  >>3322 
 そしてゲームにログインする権利を不当に奪われたと現実世界でデモを 
 
 - 3324 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:54:08 ID:BMdpx//Z0
 
  -  >>3318 
 タカリプレイヤー共は現実で法を犯してる訳じゃないから手出し出来無い 
 王留美や宗教団体と直接的に繋がってれば手出しも出来ただろうけど 
 
 - 3325 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:55:39 ID:Z5itY8Ub0
 
  -  むしろあんな連中爆殺するまでもなく代表数人を、やらない夫がやったようにぶちかませば離散するだろw  
 
 - 3326 :ハズレ:2015/10/21(水) 17:57:38 ID:InJch8g70
 
  -  GM不在のMMOでPKが実質できないゲームだと 
 ユーザー間のいざこざって打つ手がじつはなんにもないってのが実情よね 
 村八分以外に・・・(´・ω・`) 
 
 - 3327 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 17:58:11 ID:BMdpx//Z0
 
  -  連中は既に代表なんて居ないでしょ 
 プレイヤーとしての権利()を取り戻すべく行動してるに過ぎない 
 
 - 3328 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:00:11 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  そうだ! 
 郊外のほうで堕天使エロメテウスにライブをしてもらえばソッチの方に移動するんじゃないか!? 
 
 - 3329 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:00:33 ID:CPuCtgCQ0
 
  -  (正直最悪の傭兵ルートを期待しているとは言い難い) 
 
 - 3330 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:01:05 ID:vLXhVvR20
 
  -  最悪、金曜日まで放置でそいつらモンスターに【殺戮の宴】してもらばいいんじゃね 
 トレインせんでも勝手に聖殿来るし、そいつらが居なくなった後必死で殲滅 
 事前に逃げ出してたらそれを理由に追い詰める 
 
 - 3331 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:03:26 ID:4z+oRNjR0
 
  -  >>3323 
 でもそれやったら民衆の支持は得られなさそう。 
 まあ、ゲームプレイヤー側が特権階級ってのを煽りまくれば別か… 
 
 - 3332 :オッパイに貴賤はありません:2015/10/21(水) 18:04:47 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3329 
 それはそれで見てみたいけど、 
 正直これ以上の露悪趣味的な展開は勘弁というのが大きいっす。 
 
 - 3333 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:06:54 ID:HJRbrJNK0
 
  -  連中武器も防具も持ってない上にレベルも低いから 
 死なない程度に弓でも射ってやればいいこのゲーム当たれば死ぬほど痛いし 
 多分ログイン自体拒否する様になるわ 
 
 - 3334 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:09:21 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3333 
 コストは掛かっちゃうけど、銃で腹でも撃ってやればトラウマになってくれそうではあるよね 
 …腹撃たれた場合って中々死ねないらしいし… 
 
 - 3335 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:25:07 ID:lDVCX7aj0
 
  -  プレイヤーに攻撃できるんか? 
 
 - 3336 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:35:16 ID:t5Ex6qw30
 
  -  爆弾とか間接的に処分する手は幾らでもあるんじゃね 
 
 - 3337 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:35:27 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  阿部さん「試してみようか?」 
 
 - 3338 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:39:02 ID:L0BfD/yl0
 
  -  ゲートの火龍枠かと思ってしまった 
 
 - 3339 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:45:18 ID:iNMPpOhN0
 
  -  センダイ冒険者シリーズのEDの多くが板さんとこのみたいなのばかりならゲンドウたちが棄民しようとしたのも納得だなw 
 ところでセンダイ世界の広さは現実の日本と同じ?  
 
 - 3340 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:46:38 ID:niuwWKZl0
 
  -  クシャルダオラがヤンデレっぽく見えるぜw 
 
 - 3341 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:47:43 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  ぶっちゃけ「死んだと思ったら、仰々しいエフェクトと共にパワーアップ進化復活」とかなら、イベント心が伝わってくるけど 
  
 単にチートをばら撒くだけで、遊び心のないトリック☆スターか…… 
 
 - 3342 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:48:21 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3340 
 まさか失敗でヒロイン枠にw 
 
 - 3343 :ハズレ:2015/10/21(水) 18:49:16 ID:InJch8g70
 
  -  クシャさんがクシャちゃん(AAなAA)になったら笑うわ(`・ω・´) 
 
 - 3344 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:49:37 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  クシャナ殿下になるとな!? 
 
 - 3345 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:52:22 ID:niuwWKZl0
 
  -  >>3342 
 ???「わたしを殺した責任、ちゃんととってもらうんだから」 
  
 アルクェイド「」 
 
 - 3346 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:52:39 ID:P0GMx5510
 
  -  ここは予想を外しての第四天降臨に掛けるぜ 
 ……間違いなくアルク含めてゲーム終了待ったなしやろうけどね 
 
 - 3347 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 18:52:52 ID:???0
 
  -  ガウルンになるのか。 
 
 - 3348 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:53:15 ID:HJnTmTqK0
 
  -  Fの亜種とか希少種の上の覇種?とかになっちゃったとか。 
 
 - 3349 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 18:54:03 ID:???0
 
  -  しってるかえる 
  
 しんじょうさんちのちはやはげんさくのびょうしゃだと 
  
 やんでれびしょうじょいもうとだ 
 
 - 3350 :板:2015/10/21(水) 18:55:05 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3348 
 残念G7に昇格。 
 
 - 3351 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:55:39 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  保護しなきゃ<クシャ 
 
 - 3352 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:55:42 ID:3JrBZSCG0
 
  -  黒い羽で水銀…まさか!?と言ってみる 
 
 - 3353 :ハズレ:2015/10/21(水) 18:56:07 ID:InJch8g70
 
  -  これはきっと原作仕様の貧乳銀ちゃんだ! 
 
 - 3354 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:56:59 ID:HJnTmTqK0
 
  -  『最悪の傭兵』やる夫さんに新たな悪名が・・・・ 
  
  
 美少女モンスターを傷つけて責任を取っていないという・・・・ブッダシット! 
 
 - 3355 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:57:20 ID:3JrBZSCG0
 
  -  ジャンクって呼ぶな!と。まさかのヒロイン枠入りかな? 
 
 - 3356 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:58:26 ID:Z5itY8Ub0
 
  -  そんな描写欠片もないのに、ニャルやベルと違ってあの元クシャさんからヒロイン臭がするのは俺だけなのか?w 
 
 - 3357 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:58:43 ID:HJnTmTqK0
 
  -  まさかこれからどんどん美少女モンスターが増えていくのかw 
 
 - 3358 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:58:58 ID:t5Ex6qw30
 
  -  やる夫がブッ刺した剣で立ち向かってくるんだろうか銀ダオラ 
 
 - 3359 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:59:01 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3356 
 AAが銀ちゃんだから仕方ない。 
 
 - 3360 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 18:59:24 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  間引きモンスターが全部美少女になる事案発生 
 
 - 3361 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:00:23 ID:4z+oRNjR0
 
  -  新たなヤンデレ系ヒロイン 
 
 - 3362 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:00:26 ID:nNR2IPtr0
 
  -  モンスターを娘型にして解体の妨害とは 
 神々も小癪な手を使ってくる 
 
 - 3363 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:00:27 ID:VtfsFxbI0
 
  -  殺し愛が始まりそうでちょっとワクワクしてきた 
 
 - 3364 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:00:41 ID:3JrBZSCG0
 
  -  銀ちゃんは殺し愛枠か〜 
 
 - 3365 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:01:03 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  あー 
  
 公衆の面前で挑発と罵倒の限りを尽くされて、「服(鱗)を引き裂いて引っぺがして」、体を傷モノにされて叩き出されたという事になるのか 
 
 - 3366 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:01:07 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  >>3362 
 つ 素材=衣服 
 
 - 3367 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:01:40 ID:t5Ex6qw30
 
  -  >>3362 
 やる夫ー!剥ぎ取りを覚えるんだ間に合わなくなっても知らんぞー! 
 
 - 3368 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:03:25 ID:np0L1FPKi
 
  -  >>3350 
 無敵ロボですか 
 
 - 3369 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:03:35 ID:10XoEDLC0
 
  -  >>3366 
 これは効率の為に剥ぎ取りしないといけませんわ効率の為に 
 
 - 3370 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:03:57 ID:Z5itY8Ub0
 
  -  銀様<私の中に太くて長いモノを突きさして、おぞましい液体(毒)を流し込んだ責任を取ってもらうわ。 
 
 - 3371 :避妊具:2015/10/21(水) 19:07:13 ID:fJzGhTD00
 
  -  今日は女医ちっひやる予定ですが・・・ 
 先に謝っておく 
  
 メシテロさんお許しください 
 
 - 3372 :板:2015/10/21(水) 19:07:23 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3368 
 MHはG級に数字がついて格が決まってるんだけど 
 ハルドメルグはG7(現状、最上位ランク) 
 前作ぼっちの、シャンティエンさんと格だけなら同格。 
 
 - 3373 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:09:02 ID:Z5itY8Ub0
 
  -  このハルドメルグも乳酸菌中毒なんだろうか?W 
 
 - 3374 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:09:33 ID:xUfD0yM20
 
  -  >>3371 
 えっ、まさかナースか事務員にあの子が……? 
 
 - 3375 :メシテロ:2015/10/21(水) 19:09:46 ID:keI3FcAM0
 
  -  ω・)やめよう(震え声) 
 
 - 3376 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:10:36 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3350 
 重力を操るのは知ってましたけど、 
 流体金属を操るなんてのが今はいるんですね。 
 
 - 3377 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:11:42 ID:nNR2IPtr0
 
  -  劇中のスキル持ち描写からすると 
 こな×銀 か フレ×銀 の剥ぎ取りが見られる予感 
 胸が熱いな 
 
 - 3378 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:12:20 ID:XLEF8rgJ0
 
  -  メシテロさんが死んだ! 
 
 - 3379 :板:2015/10/21(水) 19:13:23 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3376 
 ω・)・・・(ギルメンに寄生しないといまだに野良は無理なんていえない) 
 こんなの。 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=_zoz08jjmlo 
 
 - 3380 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:13:35 ID:Z5itY8Ub0
 
  -  主人公に憎悪を抱く神々を除けば作中屈指の敵キャラが産まれたと言うのに読者から歓声しか聞こえない理不尽(漏れもなW 
 
 - 3381 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:14:02 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3378 
 シベリア送りが出ただけだから再読込すればおk 
 
 - 3382 :メシテロ:2015/10/21(水) 19:14:11 ID:keI3FcAM0
 
  -  作者sはなぜ私を殴りにくるのですか・・・私が何をしたというのですか(。ω。) 
 
 - 3383 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:14:18 ID:3JrBZSCG0
 
  -  そりゃトカゲよりも美少女だろJK 
 
 - 3384 :ハズレ:2015/10/21(水) 19:15:02 ID:InJch8g70
 
  -  (憎悪が愛にうらがわる・・・王道やね(`・ω・´) 
 
 - 3385 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:15:05 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3379 
 コミュ障の自分にFはハードル高すぎるんで出来ません・・・・ 
 
 - 3386 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:15:23 ID:f1GuSMTB0
 
  -  >>板裏3393 
 あれはコヨーテラグタイムショーの敵キャラ、マルチアーノ12姉妹のエイプリルね。 
 
 - 3387 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:15:23 ID:XLEF8rgJ0
 
  -  >>3381 
 いやそうでなくてね……? 
 
 - 3388 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:16:24 ID:f1GuSMTB0
 
  -  >>3382 
 おっぱいがいっぱいだから 
 
 - 3389 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:19:10 ID:riK0Mkyj0
 
  -  >>3382 
 嫁が判明してしまった故でしょうね… 
 
 - 3390 :メシテロ:2015/10/21(水) 19:20:00 ID:keI3FcAM0
 
  -  ・ω・)やはり他の作者さんたちも宣言してもらわなければ不平等か・・・皆さんも嫁置いてこう 
 
 - 3391 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:20:44 ID:XLEF8rgJ0
 
  -  いかん、大規模テロの予兆だ 
 
 - 3392 :板:2015/10/21(水) 19:21:41 ID:JIxZzmPK0
 
  -  鳥海空(AAないから強気) 
  
 ゆ、ゆかりんはほら、やる夫と同じで万能役者だから、 
 その、まあ、ダメージは少ない・・・。 
 
 - 3393 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 19:23:37 ID:???0
 
  -  よめきゃらとはなんぞや 
 
 - 3394 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:23:40 ID:WPVZPfVR0
 
  -  嫁宣言したキャラを使ってくれると聞いて 
 
 - 3395 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:23:57 ID:xUfD0yM20
 
  -  ナチュラル2の妹の方だっけ? 
 
 - 3396 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:24:07 ID:niuwWKZl0
 
  -  メシテロさんの嫁って、大抵巨乳だし… 
 タイガーさんの嫁キャラは、天城ブリリアントパークの千斗 いすずだそうですよw(密告 
 
 - 3397 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:25:15 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  虹野さんが嫁という猛者は居ないか 
 
 - 3398 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:25:58 ID:qO/zKjoo0
 
  -  原作読んでないからいまいち自信ないんだけど 
 球磨川って「」でなくて『』じゃなかったっけ 
 
 - 3399 :ハズレ:2015/10/21(水) 19:26:03 ID:InJch8g70
 
  -  (ロリBBA書いてる時が一番気持ちいいから特定はできんなぁ(`・ω・´)))) 
 
 - 3400 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:26:38 ID:vRbxwpBv0
 
  -  >>3372 
 …いや、単にG7繋がりでトライダーG7と引っ掛けただけで(震え声 
 
 - 3401 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:26:55 ID:f1GuSMTB0
 
  -  >>3395 
 あのシリーズは一作目を越えられてないなあと思う。 
 
 - 3402 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 19:27:02 ID:???0
 
  -  ふみふみの場合は 
 属性特化しててAAのバランスがよく 
 スタイルもよく特徴的なアイテムがあるのでまあ絡め安いというかなんと言うか。 
  
 版権キャラだったら誰を演じさせるか創造したときになぜか 
 ケインのばあちゃん(ロストユニバース)を創造した自分がいるが 
 
 - 3403 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 19:27:52 ID:???0
 
  -  >>3398 
 そう。「かっこつけてる」発言の間はそのはず 
 
 - 3404 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:29:23 ID:ACNzB7iZ0
 
  -  ロリBBA 
 キスショット・エヴァンジェリンあたりかなぁ 
 
 - 3405 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 19:29:29 ID:???0
 
  -  ttp://blog-imgs-66.fc2.com/t/o/k/tokiwaelog/amaburi044as.jpg 
  
 ふむ 
 
 - 3406 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 19:30:06 ID:???0
 
  -  エヴァンジェリンというと最近過去を改竄してヒロイン道をひた走った方が 
 
 - 3407 :板:2015/10/21(水) 19:30:21 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3395 
 そうそう!! 
 >A<)外では強気、ベットでは甘えんぼ+強依存症 
  
 たまらんよね! 
 
 - 3408 :板:2015/10/21(水) 19:31:32 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3398 
  
 『』は、場所を表すのにつかってるので「」にしました 
 
 - 3409 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:32:36 ID:vRbxwpBv0
 
  -  >>3407 
 √次第で黒化するじゃないですかーやだー 
 
 - 3410 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:34:52 ID:HJnTmTqK0
 
  -  >>3407 
 展開次第で壊れる方でしたっけ? 
 
 - 3411 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:37:17 ID:aJHueXM20
 
  -  >>3382 
 メシテロさんは読者の体重を増やしたという容疑がある模様 
 
 - 3412 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:39:06 ID:qO/zKjoo0
 
  -  >>3408 
 正直頭抱えてるでしょw 
  
 確かアニメにもなってた覚えがあるけど表現とかどうしてたんだろ 
 アレって文章やマンガだから使える表現多そうなんだが 
 
 - 3413 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 19:39:26 ID:O0xkawtk0
 
  -  嫁かー……衛宮さんちの息子さんに杏子ちゃんに春歌ちゃんにシェリルに桜(エクストラ版)にー 
 最近だと五虎退くんとか← 
 
 - 3414 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:39:57 ID:riK0Mkyj0
 
  -  >>3404 
 やる夫スレでよく見かけるのではユーミル(クイーンズブレイド)とか 
 
 - 3415 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 19:40:17 ID:???0
 
  -  いまのつるぎはかわいいなあ 
 
 - 3416 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:43:32 ID:xUfD0yM20
 
  -  マジレスすると、騒ぐからいじられるんだと思うよ 
 他の人の話でふみふみが出そうな気配があると、大騒ぎするじゃないの 
 黙っていればからかわれないよ 
 
 - 3417 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:43:52 ID:L0BfD/yl0
 
  -  やる夫は竜に呪われるようです。みたいな。 
 
 - 3418 :ハズレ:2015/10/21(水) 19:45:30 ID:InJch8g70
 
  -  (ユーミルさんをここで使てるんは自分くらいだけど・・・あれ嫁というよりも姉だからなぁ・・・(´・ω・`) 
 
 - 3419 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 19:46:52 ID:???0
 
  -  (獣尻尾もちはノミをセットにするととたんにいじりやすい生き物になるということをキャス子で知った) 
 
 - 3420 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 19:48:12 ID:xUfD0yM20
 
  -  >>3418 
 あれだけドクロちゃんにひどい目に遭わされて、よくユーミルはまだ友達やってられるなと思う 
 もう根っこの部分では、互いのこと信用していないんだろうけど 
 
 - 3421 :ハズレ:2015/10/21(水) 19:55:05 ID:InJch8g70
 
  -  >>3420 
 そのあたりはたぶんそのうち(´・ω・`) 
  
 そいえばFGOにキャス子さん参戦だそうで、けもなーキャラももっと増えればいいのに 
 
 - 3422 :メシテロ:2015/10/21(水) 20:01:24 ID:keI3FcAM0
 
  -  10連一回ひいたけどキャス狐でなくてキャス猫でしたわ・・・さて、重すぎるし投下しますかね 
 
 - 3423 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/21(水) 20:02:41 ID:???0
 
  -  嫁キャラねぇ…… 
 強いて挙げればなおちゃん(キュアマーチ)なのだが、良くも悪くも直情バカなので 
 いまひとつヒロインには使いづらいのだw 
  
 アバターに使ってるキャプテン茉莉香は別格 
 原作好きと中の人好きが合わさって最強に見えるw 
 
 - 3424 :避妊具:2015/10/21(水) 20:08:33 ID:fJzGhTD00
 
  -  まぁ 確信を言うと 
 メシテロさんの反応が面白いっていう 
  
 ここの住人はSばっかりだな! 
 
 - 3425 :メシテロ:2015/10/21(水) 20:10:17 ID:keI3FcAM0
 
  -  鬼がおるわ・・・反応しなきゃいいのかそっか・・・・・・・ 
 
 - 3426 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:11:09 ID:kveaF73Y0
 
  -  どんな性格であれ自分好みに調整するスタイル 
  
 後ケモナーって耳しっぽレベルで使われると噴火するのも居るから気をつけてね 
 
 - 3427 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:15:00 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  ティル・ニー・ノグなら大丈夫かな 
 
 - 3428 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:15:14 ID:CPuCtgCQ0
 
  -  ふみふみかわいいからね仕方ないね 
 それ以上に好きな娘なんて自分はシェルノサージュのあの娘くらいしかいませんわ 
 
 - 3429 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:19:12 ID:k21FrRQM0
 
  -  はっぱふみふみ 
 
 - 3430 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:26:04 ID:f1GuSMTB0
 
  -  うっしっし(ちち) 
 
 - 3431 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:29:51 ID:kveaF73Y0
 
  -  >>3427 
 それなら大丈夫じゃね、それが始点になったのも居るだろうし 
  
 個人的にはなんだろうが可愛けりゃ良いけど 
 キャス狐はなんかいまいちなんだよなあ 
 現状では半オリなレ級が調度良い、 
 なんか適当にベッドの上で気だるげに顔いじられてたりしてたい、そして昼寝 
 
 - 3432 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/21(水) 20:30:13 ID:R33gcY220
 
  -  人外ばかりですが、東方アリスがヒロインです。アリスとふみふみでキャッキャウフフと萌えを目指した嘘予告を作ってましたが 
 そうかー萌えが足らないか〜今度作る時は萌えをもっとてんこ盛りにしよう・・・ 
 
 - 3433 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/21(水) 20:32:12 ID:???0
 
  -  嫁キャラと意識しなくても自分の作品にヒロインとして出せば感情移入しますね 
 まこりん可愛いよ、まこりん 
 
 - 3434 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:38:02 ID:s5xFTaL50
 
  -  嫁キャラかぁ、ペンギン燈が一番や(白目 
 
 - 3435 :メシテロ:2015/10/21(水) 20:39:19 ID:keI3FcAM0
 
  -  まぁ、やりすぎ・騒ぎ過ぎたかなぁ・・・とは思う。けどちと殴られ過ぎなきもしましてね(遠い目) 
  
 この思いは作品にぶつけてきますわ・・・ 
 
 - 3436 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:42:45 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  嫁とかあまりよく分からんのだよな 
 艦これでも、どのキャラでも別にどうでもいいと思って平然と解体しているし 
  
 ただ、由良の「私を強化してね。……ねっ?」 
                        ↑  この、最後の「ねっ?」がなんかクルようになってしまって 
 微妙に手が止まるようにはなったが 
 
 - 3437 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:46:11 ID:WPVZPfVR0
 
  -  僕は北上様の「ありがとねっ♪」が大好きです 
 
 - 3438 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 20:53:14 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3392 
 初めてやったエロゲです。 
 でも千紗都のほうが好きだった 
 みなみおねいさん(´;ω;`) 
 
 - 3439 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:00:37 ID:tqJOXsz/0
 
  -  そういえば広島あたりは酒造蔵が結構あったようなw 
 
 - 3440 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:07:52 ID:11U/GXfZ0
 
  -  ナチュラルは千歳が原点にして至高 
 異論は認める 
 
 - 3441 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:11:31 ID:np0L1FPKi
 
  -  >>3438 
 イク時の「んっきゅぅぅぅぅ〜っ!」と叫ぶ艶声がまた良かった… 
 
 - 3442 :ロボ好き:2015/10/21(水) 21:11:47 ID:0lkXVRZ+0
 
  -  (人妻で子持ちの淀の方のAAふみふみにしたらどうなるんだろうか) 
 
 - 3443 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 21:12:38 ID:???0
 
  -  無双で生足でオシオキだよ、してる北政所様もいらっしゃいますし 
 
 - 3444 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:14:21 ID:t5Ex6qw30
 
  -  >>3440 
 眉毛良いよね でも愛姫のほうが股間に来る 
 
 - 3445 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:19:38 ID:CiTH9pqc0
 
  -  フェイバリットは支倉曜子だな 
 嫁とかそういう認識対象には絶対ならないが 
 基本スペック高い癖に臆病で不器用で、 
 それでいて一途で一生懸命なところが堪りません 
 
 - 3446 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 21:20:38 ID:???0
 
  -  ttp://40.media.tumblr.com/d5e8558c85ab1e243510127c77017841/tumblr_nj3qtf63Rz1u0dhneo1_1280.jpg 
  
  
 そういやとあるちっひすきーのかたはふみふみ描いてないんだろうかと思ったら発掘 
 
 - 3447 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:23:13 ID:qO/zKjoo0
 
  -  Naturalが1998年発売 
 その時期に18歳超え…… 
  
 (無言で頷く) 
 
 - 3448 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:25:43 ID:i+Qzo/1J0
 
  -  >>3447 
 やめなされ、やめなされ(震え声 
 
 - 3449 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/21(水) 21:25:58 ID:???0
 
  -  久々に仕事が長引いたので、この時間から参加。 
  
 >3396 人の嗜好をバラすとはwwwイイ度胸しておるわww 
  
 板さん今回の投下も楽しく読ませていただきました。 
 AA早速使っていただいてありがとうございます! 
 
 - 3450 :ハズレ:2015/10/21(水) 21:26:39 ID:InJch8g70
 
  -  (やめてさしあげろ(´・ω・`)))))) 
 
 - 3451 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:29:46 ID:np0L1FPKi
 
  -  争え…もっと争え… 
 
 - 3452 :メシテロ:2015/10/21(水) 21:29:50 ID:keI3FcAM0
 
  -  中古で買ったレトロゲーマーかもしれんし(震え声) 
 F&CはPia2のあずさが印象に残ってるなぁ・・・なんつーか、見事にはやりにのっかってて 
 地雷が特盛でもうちょっと素直なシナリオにしろよと・・・ 
  
 
 - 3453 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:32:54 ID:CiTH9pqc0
 
  -  それを言ったら仮面ライダーブラックなんて昭和の終わりごろだぜ 
 現役でみていた記憶はあるが小さすぎて話の内容は全く理解できていなかった 
 
 - 3454 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:35:29 ID:KgqHrZ9z0
 
  -  俺も物心ついて初めて見たヒーローがてつをだった。 
 その頃は良く判らなかったから最近全部見直したわ 
 
 - 3455 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:35:52 ID:JmOr13+O0
 
  -  >>3447 
 おいや、一寸待った。確かあのゲームはERO削除してCS移植されてるから、そっちで知ったという可能性も(ボー・リーディング) 
 
 - 3456 :ハズレ:2015/10/21(水) 21:36:12 ID:InJch8g70
 
  -  7人の侍を映画館で見たんやでー という年齢詐称用の経験談 
 
 - 3457 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 21:37:53 ID:???0
 
  -  のびたと恐竜を親子で映画館で見たんやで 
  
 でもアリかな。 
 そういうネタなら 
 
 - 3458 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:39:47 ID:t5Ex6qw30
 
  -  同時上映、モスラ 
 
 - 3459 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:40:11 ID:qO/zKjoo0
 
  -  >>3455 
 調べたらNatural2が2002年にGBA(なぜ 
 2005年にPS2で出てるのな 
  
 ……セーフ? 
 
 - 3460 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/21(水) 21:40:24 ID:R33gcY220
 
  -  ドラえもん映画ならバギーの特攻には涙が止まらなかった思い出があります。 
 
 - 3461 :メシテロ:2015/10/21(水) 21:42:29 ID:keI3FcAM0
 
  -  雲の王国の主題歌はいつ聞いても反則だと思います 
 
 - 3462 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:43:48 ID:qO/zKjoo0
 
  -  もうドラえもんの声優が交代してから10年か…… 
 今日郵便局で3歳位の子が絵本でなくタブレットで遊んでるの見て戦争は変わったと(スネーク感 
 
 - 3463 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:44:51 ID:d9wwG81R0
 
  -  女医ちっひのAAを増やすか、ナース役・事務員役の子のキャスティングを確認してからそちらを作るか…… 
 
 - 3464 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:45:31 ID:WPVZPfVR0
 
  -  のび太の西遊記を映画館に観に行ったときに入場特典でもらえたシールを家で失くしちゃって 
 半べそで探したけど結局見つからなかった思ひ出 
 
 - 3465 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:45:40 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  画像あんの? 
 
 - 3466 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:46:26 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768983/3330 
 真田広之が鎖鎌を握るのか<どっちにするの 
 
 - 3467 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:46:31 ID:Z5EMDsGa0
 
  -  初エロゲー? 18禁じゃないEVE burst error。 
 
 - 3468 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:47:31 ID:CiTH9pqc0
 
  -  ドラえもんの映画を見に行くと微妙なおもちゃが 
 もらえるのがなんとなく嬉しかったなあ 
 
 - 3469 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:49:29 ID:oMOsrLzJ0
 
  -  初エロゲーは今は無きRUNEのFifthだったわ… 
 デモ見ないとCG登録されないとかソレがバグでパッチもバグだとか散々でしたわw 
 
 - 3470 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:50:06 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  デカパイプリンセスの方じゃないよな…… 
 
 - 3471 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:50:21 ID:riK0Mkyj0
 
  -  初エロゲはKanonで、K1,2の時でした 
 
 - 3472 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:52:16 ID:PnLZo0Ey0
 
  -  U1なのにK1だったのか 
 
 - 3473 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:53:36 ID:Ke6zqj4v0
 
  -  イデオンをテレビ本放映でみてましたー 
 
 - 3474 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:53:53 ID:WlEwknsE0
 
  -  初エロゲがオーバードライブのエーデルワイスなんだが知ってる人いるかな… 
 
 - 3475 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:55:02 ID:zJCdnbi00
 
  -  お前ら年がバレルゾ。俺は痕・・・その後でやった雫も良かった。長瀬ちゃん、電波届いた? 
 
 - 3476 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:55:20 ID:CiTH9pqc0
 
  -  ドラえもんの映画を見に行かなくなったのは 
 自分が年をとったのもあるが 
 原作者がなくなってしまったからだと思う 
 
 - 3477 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:55:23 ID:oMOsrLzJ0
 
  -  シナリオがゼロ魔の人だっけ? 
 
 - 3478 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:55:44 ID:XLEF8rgJ0
 
  -  初めてガチで嵌まったのが宇宙戦艦ヤマトでした(小声 
 
 - 3479 :ハズレ:2015/10/21(水) 21:57:11 ID:InJch8g70
 
  -  初エロゲ・・・ガイナッククスの・・・うっ頭が・・・ 
 
 - 3480 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:57:16 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3474 
 主題歌が好きでした。後メインヒロインも 
 キラキラの方が好きだけどFDもでているし地味に名作よね 
 
 - 3481 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:57:48 ID:kveaF73Y0
 
  -  エロゲってなんだ(未プレイ) 
 
 - 3482 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:57:57 ID:10M0flvr0
 
  -  F氏がギリギリ生きてた時代の作品映画館で見たなあ 
 武田鉄矢の歌良かったわ 
 
 - 3483 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 21:58:37 ID:O0xkawtk0
 
  -  初めてのエロゲ、最初は同級生かと思ったけど 
 MSXのスーパーピンクソックスか天使たちの午後体験版だったかもしれない 
 それはそれとして、これから投下してきます 
 
 - 3484 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:59:40 ID:vLXhVvR20
 
  -  初エロゲは大悪司ですた 
  
 
 - 3485 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 21:59:50 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  90年代中頃のエロゲで雪女とか赤ずきんとかが攻略対象だった作品がなんか記憶の片隅にあるんだが 
 タイトルが思い出せなくてすっごくもやもやしている 
 
 - 3486 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:00:49 ID:qO/zKjoo0
 
  -  スネアさんPC8801世代か(驚愕 
 俺の趣味を決定づけたのは瑠璃色の…… 
 
 - 3487 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:01:11 ID:iNMPpOhN0
 
  -  歌詞は駄目だけど歌のタイトルだけなら大丈夫だよね? 
 
 - 3488 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:01:24 ID:WlEwknsE0
 
  -  >>3480 
 知っててなおかつ仲間がいた 
 俺もあの主題歌好きで主題歌の別バージョンも好きだな 
 キラ☆キラも大好きだ 
 
 - 3489 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:01:56 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3461 
 宇宙小戦争のEDも好きです 
 ただ今聞いたら自爆した 
 いつごろ大人になれるんだろう(´・ω・`) 
 
 - 3490 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:02:07 ID:XLEF8rgJ0
 
  -  >>3485 
 「ゆきんこ ばぁにんぐ」? 
 いやでもあれ赤ずきんとかいなかったよなぁ……? 
 
 - 3491 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:02:45 ID:BkmHQeeh0
 
  -  >>3485 
 CALかな? 
 
 - 3492 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 22:02:55 ID:O0xkawtk0
 
  -  >>3486 
 前にも書きましたがマイコン世代でも有ります 
 5インチのフロッピーディスクとかテープレコーダーでデータ記憶するパソコン有りましたので 
 
 - 3493 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:03:04 ID:HJRbrJNK0
 
  -  >>3485 
 バーディーソフトのキャルシリーズあたりだろうか? 
 
 - 3494 :ハズレ:2015/10/21(水) 22:03:32 ID:InJch8g70
 
  -  (同志が歌のタイトルもやめてって昔いってったような気もするけど・・・どうだったけ?) 
 
 - 3495 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 22:06:09 ID:???0
 
  -  >>3485 
 なんだったかは忘れたが 
 キャッスルファンタジアとかが載ってたころのパソパラで 
 おとぎばなしの中にはいってエロイことをするゲーム、見たいな感じなのを見たような 
 
 - 3496 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:06:30 ID:5iS00jOS0
 
  -  >>3493 
 PCE版持ってたな。 
 PS1を皆が買っていたときになぜか俺はデュオを買った。 
 
 - 3497 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:07:06 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  うーん、違う気がする<CAL 
 ファンタジーじゃなく現代を舞台にした伝奇だったような 
  
 自分でプレイしたんじゃなく友人がやってるの横で見てただけなんで記憶がかなり怪しい 
 
 - 3498 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:07:38 ID:lM6lAgnL0
 
  -  俺は98&コンパクトMac世代。 
 (つってもウンズやz80も使ったことあるんだが) 
  
 今?PCはもう懲り懲りかな? 
 
 - 3499 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:07:43 ID:JmOr13+O0
 
  -  >>3478 
 ヤマトは地方なら、早朝とかに再放送があったし……。映画見に行ったとかいうなら弁護不可だが 
 地元じゃ小学校の時分、朝5時半〜6時ぐらいのTVが放送開始直後の時間に、タイムボカンシリーズやヤマトに、 
 1stガンダムとかやってたんだよなぁ……。 
 難かアニメに対して寛容というか、エヴァ人気が絶頂の頃に「こっちでも見てぇよ!」って声に、わざわざテレ東から権利買ってきて放映したり、 
 1stガンダム劇場版3部作のオリジナルフィルムを借りてきて、上映イベントやったりと、 
 某○アソビが成立するような土台が地道に有るんだよなぁ……。 
  
 
 - 3500 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:07:54 ID:10M0flvr0
 
  -  初エロゲは月姫でした 
 ところでリメイクはまだですか 
 
 - 3501 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:08:15 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  テープ記録といえばちょっと前に近場のハードオフでファミリーベーシックを千円で見かけたな。 
 残念ながらオプションのテープの記録機械はなかったが、普通に箱と取説付きだった。 
 
 - 3502 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:08:17 ID:dpjNXBNg0
 
  -  赤ずきんじゃなくて座敷童なら「恋姫」なんだがな 
 セリフとかが縦読みなやつ 
 
 - 3503 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:09:24 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  >>3500 
 きのこ「リメイクしてもさっちんルートは無いやで」 
 
 - 3504 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:09:31 ID:Z5EMDsGa0
 
  -  ちなみに初めて好きになったエロゲーの歌はHello Worldの蒼い記憶と煌星だったりする。 
  
 いとうかなこ万歳。 
 
 - 3505 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:09:44 ID:WlEwknsE0
 
  -  >>3500 
 リメイクは何十年先だろうね… 
 
 - 3506 :ハズレ:2015/10/21(水) 22:10:44 ID:InJch8g70
 
  -  むかしぴゅー太というに日本語BASICとかいうのがつかえる変態機械があってな 
 
 - 3507 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/21(水) 22:11:21 ID:R33gcY220
 
  -  エロゲの先輩から、やらせてもらったSEEKシリーズと虜が初プレイという自分です・・・ 
 
 - 3508 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:11:32 ID:HJRbrJNK0
 
  -  ところでスタジオ・トゥインクルの分裂守護神トゥインクル★スターの続編いつ出るんだろうか 
 
 - 3509 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:11:32 ID:qO/zKjoo0
 
  -  DOSゲーで赤ずきんのはあったけど雪女いたっけかなぁ 
 
 - 3510 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:11:45 ID:11U/GXfZ0
 
  -  エロゲならカオスエンジェルス(MSX2版)よ 
 
 - 3511 :モノでナニカ ★:2015/10/21(水) 22:11:49 ID:???0
 
  -  初めてのエロゲか… 今は亡きちぇりーそふとの「BLOOD ROYAL」だったな…… 
  
 後はrougeの「密」… 
 
 - 3512 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:11:59 ID:lYGXFk180
 
  -  全然話題に付いていけねぇw 
 あ、ウルトラマンだとコスモス世代です 
 
 - 3513 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:12:10 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3488 
 絶壁さんが歌う別バージョンも好きよ >主題歌 
 FDで聞いてfull versionが欲しかったので 
 初アルバムのシークレットトラックに入っていて嬉しかったわ 
 
 - 3514 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:13:22 ID:XLEF8rgJ0
 
  -  >>3499 
 再放送、再々放送、再々々放送に、映画版TV放送、映画版再放送、映画版再々放送まであったんやで 
 
 - 3515 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:13:37 ID:10M0flvr0
 
  -  >>3504 
 両方ともいい曲だなあ 
 ニトロはヴェドゴニアあたりからなんか主題歌凝ってる印象 
 
 - 3516 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:13:44 ID:5iS00jOS0
 
  -  人の言えないが皆業が深いなw 
 
 - 3517 :板:2015/10/21(水) 22:13:54 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3449 
 こちらこそ! 
  
 ==)AAありがとうございます。 
 このシリーズ終わったら是非、こう、「原作に忠実な」ファイナさんもやりたいなあと思いました(こなみかん 
 
 - 3518 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:14:09 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  無双ばっか引っかかってきやがるw<恋姫 
  
 
 - 3519 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:14:29 ID:lM6lAgnL0
 
  -  ちなみにガキの頃からテレビ殆ど見れなかったのでそっちの話題に全くついてけない 
 (弟と親父がテレビ独占してたので 
 
 - 3520 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:14:45 ID:zJCdnbi00
 
  -  月姫2000年発売か・・・フェイトが2004年・・・で魔法使いの夜が2012年。つかフェイト11年前のソフトなのか 
 
 - 3521 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:14:48 ID:BkmHQeeh0
 
  -  初エロゲ…、友人にもらった幽閉と巫だったような気が。 
 
 - 3522 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:15:08 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  そういや歌月十夜を当時住んでた所の近所のゲーセンで取ったなあ。 
 パチスロで何百点かになったらポイント制の引換券出てきて、それを集めて交換するって方法で。(その1年後ぐらいに警察から指導あってやらなくなったけど) 
 あの馬鹿デカいデンドロビウムのプラモデルやら鉄騎(もちろんコントローラ付き)とか置いてて頭おかしいゲーセンだったわ。 
 
 - 3523 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:15:25 ID:KmpBAWFP0
 
  -  Desireだったかな? 
 
 - 3524 :板:2015/10/21(水) 22:15:27 ID:JIxZzmPK0
 
  -  ちなみに誰も突っ込んでくれないからここで暴露・・・ 
 プロメテウス=ねーちん=中の人=中の人の別名義=塵骸魔京のメインヒロイン=プロメテウス 
  
 >>3516 
 業じゃなくて年が・・・ 
 
 - 3525 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:15:36 ID:WlEwknsE0
 
  -  >>3513 
 全く同じだ 
 シークレットトラックですごくびっくりしてかなり喜んだの覚えてる 
 
 - 3526 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 22:15:52 ID:???0
 
  -  >>3485 
 ドラゴンナイト3?赤ずきんと白雪姫はいたが 
 
 - 3527 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:16:40 ID:5iS00jOS0
 
  -  >>3524 
 それに触れないようにしてたのに……。 
 
 - 3528 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/21(水) 22:17:13 ID:???0
 
  -  私はONEとTo Heartを同時に購入してどちらから手をつけるべきか悩んだのがデビューですね。 
 
 - 3529 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:17:29 ID:Z5EMDsGa0
 
  -  >>3515 
 そんなもんだからカラオケ行く度に蒼い記憶は必ず歌ってたりする。 
 
 - 3530 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:17:39 ID:10M0flvr0
 
  -  >>3520 
 発売日にやったなあFate 
 そのままぶっ続けでプレイして3日後にはコンプリートしてたわ 
 若かった 
 
 - 3531 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:17:46 ID:dpjNXBNg0
 
  -  >>3518 
 シルキーズもしくはエルフを検索に追加するのだぜ 
 
 - 3532 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:17:48 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  >>3526 
 ファンタジーじゃなかったはずなんだよなぁ……こう、喉まで出かかってるようで凄くもどかしいわw 
 
 - 3533 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:18:31 ID:LK5jdgHv0
 
  -  エロゲーなのに泣きゲーという不思議なジャンルが流行ってましたね。 
 
 - 3534 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:19:02 ID:lM6lAgnL0
 
  -  >>3520 
 その頃はなんかアニメ化する前後からメディアミックスで色々でてたなぁ感しか無い。 
 (当時からヲタ扱いされてたのだが正直この年になる迄コミケ行ったことないベクトルが明後日の人 
 
 - 3535 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:19:12 ID:HJRbrJNK0
 
  -  雪女だけなら瑠璃色の雪とか色々有りそうなんだが赤ずきんは分からん 
 
 - 3536 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:19:30 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  (初エロゲがXchangeだったなんて言えない・・・) 
 
 - 3537 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:20:13 ID:qO/zKjoo0
 
  -  >>3532 
 せめてDOSかWinかは思い出せない? 
 90年代なかばってWin95出た辺りですげー流動的なのよ 
 
 - 3538 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:20:47 ID:WPVZPfVR0
 
  -  やる実に「この7/7の超強いドラゴンとその弱っちい鳥を交換してあげるよ!」って言っても通じなくなったってことかな 
 
 - 3539 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:21:22 ID:3HBDvF9J0
 
  -  初エロゲは猟奇の檻ですた(東京旅行時のアキバで購入 
 
 - 3540 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:21:41 ID:dpjNXBNg0
 
  -  >>3532 
 なんか印象に残ってる場面とかないのかい 
 
 - 3541 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:21:52 ID:qO/zKjoo0
 
  -  メシテロさんとことロボさんとこ 
 どっちにも共通して言えるのは「どうしてこんなことになってしまったんだ」 
 
 - 3542 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:21:56 ID:rVJE8ekl0
 
  -  >>3506 
  
 この間、押入れにしまっていた「ぴゅう太」を引っ張り出したら、無事動きました。でも、プログラムを書き綴ったノートが無いので如何ともしがたいw。 
 後、PC-98も稼動可能な実機があります。そのPC98でプレイするエロゲーは、もちろん同級生とこの世の果てで恋を歌う少女です。 
  
  
 >>3499 
  
 1stガンダムやヤマトが本放映だったころって、スタートレックやスターウォーズの影響でSFブームだった記憶があります。 
 そのSFブームの余波で、日本アニメ映画史上屈指の名作に悪い意味での影響を与えたのは、やはり黒歴史なのでしょうかね? 
  
 劇場でその作品の封切りを見たとき、「(ヤマトよりも)こっちが本当の名作なのでは?」とは思いました。 
 まあ、金曜ロードショーで二年に一回ぐらい上映するようになったけど。 
 
 - 3543 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:21:57 ID:Z5EMDsGa0
 
  -  初めてやった美少女ゲームがEVE burst errorだったもんだから、 
 ああ、売れる18禁ゲームってこういう泣かせる作品なんだなとしか思わなかったな当時は。 
 
 - 3544 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:22:08 ID:goB5aeCx0
 
  -  >>3485 
 Calじゃね? 
 
 - 3545 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:22:16 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  >>3537 
 DOSのはず 
 
 - 3546 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:22:52 ID:qO/zKjoo0
 
  -  スネアさんそのURLでいいのん? 
 
 - 3547 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:23:27 ID:lM6lAgnL0
 
  -  >>3542 
 お宝過ぎる。 
 
 - 3548 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:24:34 ID:JmOr13+O0
 
  -  >>3522 
 あの、ネオングに並ぶバンダイの狂気とも言われて主役の中の人が欲しがったが、嫁さんに怒られて買えなかったブツかw>1/144GP-03D 
 アレも大概だったが、ブキヤの1/100ダイゼンガー(発光ユニット・音声ユニット内蔵式。お値段3万ナリィ……)は、その時のブキヤ欝袋に洩れなく入ってたなぁwww 
 
 - 3549 :板:2015/10/21(水) 22:24:53 ID:JIxZzmPK0
 
  -  バカさんのゾンビものが来たな・・・ 
  
 7days to die 
 ・・・僕はもう無理だと思いました。OTL 
 
 - 3550 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:25:13 ID:bVGGYzBk0
 
  -  >>3485 
 雪女だけなら、瑠璃色の雪のDOS版があるけど、赤ずきんとなるとわからんなあ 
 
 - 3551 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:26:37 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  >>3538 
 おう、極楽鳥持ってこようとするのやめーや(震え声) 
 
 - 3552 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:26:56 ID:dpjNXBNg0
 
  -  >>3537 
 PC98がエロゲ天国だった頃でもあるなw 
 
 - 3553 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 22:27:24 ID:???0
 
  -  ドラゴンナイト3は赤ずきん白雪姫がいて 
 該当するようにも見えたんだがなあ 
 
 - 3554 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:27:37 ID:np0L1FPKi
 
  -  初エロゲ? 
  
  
  
  
  
 ライアーの「ちょ〜イタ」 
 ……遊演体のネットゲー参加者やったから、しゃーないんや(震え声 
 
 - 3555 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:27:55 ID:JDT5qkZ/0
 
  -  >>3524 
 塵骸魔京と言われても、がっこうぐらしの原作の人がシナリオ書いてるとか 
 ぶっちゃけビーストバインドってことくらいしか… 
 
 - 3556 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:28:04 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  >>3540 
 エロシーンしか覚えてねぇw 
  
  
 みんな、ありがとう 
 追加情報思い出せるよう頑張ってみるわ 
 
 - 3557 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:28:23 ID:bVGGYzBk0
 
  -  もしかして、赤頭巾は雪女と別の作品てことはないかな 
 「赤ずきんちゃんに気をつけて」という98x1エロゲがあったけど 
 
 - 3558 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:29:31 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3485 
 大御所だとアリスソフト辺りにいそう 
 ランスシリーズの女の子モンスターとか 
 
 - 3559 :バカ ★:2015/10/21(水) 22:29:51 ID:baka 0
 
  -  >>3550 
 一番最初が一番難しいですからねアレ。 
 α13がかなり大型なアップデートなんで超楽しみ。 
 
 - 3560 :板:2015/10/21(水) 22:29:59 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3555 
 ;A;)やっぱそういう認識だよね・・・。 
 大好きなんだけど、やっぱ俺の好みは変わってるのかもしれない・・・ 
 
 - 3561 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:30:39 ID:qO/zKjoo0
 
  -  猟奇の檻に赤ずきんのコスプレはいたような 
 けど雪女ってなるとなぁ 
  
 瑠璃雪は金髪の雪女だから印象強くてかえって雪女と認識しにくいかも知れんw 
 
 - 3562 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:31:06 ID:rmQjh1lV0
 
  -  ここよく濃厚なおっさんスレと化すNE! 
 
 - 3563 :板:2015/10/21(水) 22:31:13 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3559 
 たぶん僕宛だと信じて返信 
  
 ;=A=)ノ先生、クラフトモードのチートありで、 
 弾薬だけは無制限にしてやってみてるんですが 
 どうやっても21日目を超えられません・・・。 
  
 
 - 3564 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:31:45 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3554 
 よくプレイできましたね 
 あのころの嘘屋のバグはほんっっっっとうに酷かった 
 
 - 3565 :板:2015/10/21(水) 22:31:58 ID:JIxZzmPK0
 
  -  あ、ゾンビゲーは基本大好きです。 
 L4D2とかいまだにやってるよー 
 
 - 3566 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:32:08 ID:3HBDvF9J0
 
  -  え、ここの住人って割とオッサンじゃないの?(真顔 
 
 - 3567 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:32:26 ID:lM6lAgnL0
 
  -  (一時期スパロボ2次書こうかな、と思いつきでスパロボプラモが積んどく状態← 
 (08ヒュッケとか旧ゲシュとか2000円位で落としてそのまんま。 
 
 - 3568 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:32:38 ID:5iS00jOS0
 
  -  いろいろググったらメル・メル メルティーメルヘンってのが出てきたがこれ? 
 
 - 3569 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:32:44 ID:t5Ex6qw30
 
  -  コンプティークの正月企画、おとぎばなしはHがいっぱい思い出した 
 
 - 3570 :メシテロ:2015/10/21(水) 22:32:45 ID:keI3FcAM0
 
  -  >>3560 
 魔京もすきだけど竜恋派なんや・・・すまんな・・・ 
 
 - 3571 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:32:46 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  >>3565 
 (すっと手をさしのべる) 
 
 - 3572 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:33:02 ID:i+Qzo/1J0
 
  -  初エロゲとかおぼえてないな・・・ 
 ドラナイかな?C3ぐらいで 
  
 
 - 3573 :バカ ★:2015/10/21(水) 22:33:22 ID:baka 0
 
  -  >>3563 
 鉄筋コンクリと鉄格子の囲い作って周りに罠張っとけば大体しのげます。 
 
 - 3574 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:33:47 ID:LK5jdgHv0
 
  -  そういや柴田昌弘を原画としたエロゲもあったなぁ。柴田さん漫画やめたのは残念だった。 
 
 - 3575 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:34:41 ID:lYGXFk180
 
  -  >>3567 
 ヒュッケバインシリーズはいまや絶版ですからねぇ… 
 
 - 3576 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:35:21 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3560 
 主人公の空っぽさとメインヒロインのカッコ可愛さが好きでしたよ 
 ビジュアルと御前の演技が相まってとても素敵でした 
 あと主題歌も中国語かあ、でもかっけーってサントラまで買いました 
 
 - 3577 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:36:05 ID:rmQjh1lV0
 
  -  >>3566 
 おっさんが非常に多いのは分かってる 
 濃厚ね濃厚 
 
 - 3578 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:36:17 ID:dpjNXBNg0
 
  -  ふと見かけて衝動買いした疾風の仁宇なら積まれてるな… 
 
 - 3579 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:37:16 ID:BkmHQeeh0
 
  -  しかし、子供のころ周りに誰もMSXをもっていなかったため話題に出来なかったが、 
 今になって話題に出来るのはすごく不思議な感じがする。 
 
 - 3580 :板:2015/10/21(水) 22:37:37 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3576 
 OPも好きなんですけど、イグニスGOODEND(世界崩壊END)の曲が好きすぎてヤバイ 
 話も凄いすきなんですよねー。やっぱイグニスGOODENDルートが好きすぎてヤバイ 
  
 >>3573 
 ゴアブロックで突破される・・・OTL 
 狭いのかなぁ・・・ 
 
 - 3581 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:37:59 ID:np0L1FPKi
 
  -  >>3564 
 ひよりん「バグはダメダメだよねぇ〜」 
 
 - 3582 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:38:24 ID:JmOr13+O0
 
  -  >>3567 
 そこら辺の奴(08ヒュッケ)はブキヤが版権で揉めて金型破棄したから(値段は別として)レア物だぞ 
 ただし、ブキヤのプラモ技術がまだアレな時分の品だから、ポリキャップが劣化して割れたりしてる可能性が高いから、作るなら注意した方がいい 
  
 
 - 3583 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:40:03 ID:t5Ex6qw30
 
  -  魔京ディスク認証めんどいねん 
 
 - 3584 :バカ:2015/10/21(水) 22:40:19 ID:9cFUFiJB0
 
  -  〉〉3580 
 ゴアブロックはショットガンでぶっ飛ばせます 
  
 
 - 3585 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:40:45 ID:lM6lAgnL0
 
  -  定価ならまだ大丈夫よ(ヒュッケ、旧ゲシュ)。 
 (転売ヤー価格避けれればそうでもない。 
 >>3574 
 あの人の作品今読んでも腐らないクオリティ。(孔雀?劣化し過ぎやろあの人) 
 >>3579 
 一応自重してる(実家にシャレにならんのがカビ生えてるとか言えん(80年代モノ) 
 
 - 3586 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:41:55 ID:10M0flvr0
 
  -  >>3581 
 OSごとアンインストールするのは勘弁 
 
 - 3587 :板:2015/10/21(水) 22:43:45 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3584 
 はい、UVバカさん!私は幸福です! 
 早速ショットガンで破壊を試みます(お目目ぐるぐる) 
 
 - 3588 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:43:54 ID:lYGXFk180
 
  -  ヒュッケバインは犠牲になったのだ……古くから続サンライズの版権の伝統……その犠牲にな…… 
 
 - 3589 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:44:39 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  PCゲーム・・・Steamセール・・・・・・買って満足・・・積みゲー・・・・・・うっ、頭が! 
 
 - 3590 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:45:21 ID:oMOsrLzJ0
 
  -  おいやめろ、その単語は俺に効く 
 
 - 3591 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:45:47 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3579>>3585 
 (…叔父から貰ったSONY製のMSX本体が2台死蔵されてるとか言えねーな…) 
 
 - 3592 :Scotchな名無しさん:2015/10/21(水) 22:46:05 ID:YgNeaA1s0
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 皆さんなかなか業が深いですな 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  ま、お酒でも飲みながら 
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦  たっぷり語ってください 
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ちゃんと広島のお酒ですから 
 ttp://tabetainjya.com/img/1405/kamoturu3.jpg 
 ttp://image1-4.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/1325/640x640_rect_1325415.jpg 
 
 - 3593 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:46:13 ID:kveaF73Y0
 
  -  もうゲームも殆ど買ってないなあ… 
 
 - 3594 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 22:46:16 ID:O0xkawtk0
 
  -  >>3546 
 コピペでやったら間違えてしまった……誘導URL貼り直してきます 
 
 - 3595 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:46:22 ID:5iS00jOS0
 
  -  中古なら車買えるレベルだと気がついて愕然とするのは止めるんだw 
 
 - 3596 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:46:54 ID:dpjNXBNg0
 
  -  >>3589 
 箱やらがないので散らかる事は無い、いい時代になったじゃないか(棒読み 
 
 - 3597 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 22:47:07 ID:???0
 
  -  (くらげのおうじさまはけっこんしきがなんだかわかっているのだろうか) 
 
 - 3598 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:47:11 ID:z6AogHmi0
 
  -  Civ5とCiv:BE、Cities Skylines… この辺欲しいけどマシンスペックがな… 
 
 - 3599 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:47:47 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  >>3592 
 ライムジュースを入れてサムライ・ロックにしてやるぜ(ゲス顔) 
 
 - 3600 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:47:56 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  マザー2かよ!!<タコけしマシン 
 
 - 3601 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:48:05 ID:qO/zKjoo0
 
  -  >>3594 
 良かった気づいてもらえた 
 かろうじて致命傷ですんだな 
 
 - 3602 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:48:59 ID:BkmHQeeh0
 
  -  >>3591 
 (FDとリターンキーとスペースが駄目になっているけど、家のSONY製のMSX2+現役なんですが…) 
 
 - 3603 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/21(水) 22:49:47 ID:R33gcY220
 
  -  7days to dieか・・ニコで実況見てる分には面白そうなんですよね〜 
 でも、ソロは相当厳しそうですね・・ 
 
 - 3604 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:50:03 ID:qO/zKjoo0
 
  -  バカさんタンクデ「サ」ントやで 
 ロシア語なのなこれ……さすが小銃が二人に一丁な国だ 
 
 - 3605 :板:2015/10/21(水) 22:50:18 ID:JIxZzmPK0
 
  -  相棒あるから投下早めに終わらせてよかった・・・ 
 この投下ラッシュは楽しい。 
 
 - 3606 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:51:49 ID:lM6lAgnL0
 
  -  (msxぐらい…FM8とか歴代旧Macとか実家のその辺に転がっとるんや…どうせえと。 
 
 - 3607 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:52:02 ID:t5Ex6qw30
 
  -  パナソニックFS-A1 
 
 - 3608 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:52:19 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3602 
 (使わなくなる前段階だと、カーソルキーの嵌め込み式ジョイスティックを紛失した位だったなぁ…ウチのは…) 
 
 - 3609 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 22:52:55 ID:O0xkawtk0
 
  -  >>3601 
 昔からチャットの会話をシャウトで叫んだり(FF11) 
 誤字脱字であだ名がゴバクくんになったりしたので、これくらいならまだ心臓刺されたぐらいです! 
 
 - 3610 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:53:04 ID:qO/zKjoo0
 
  -  バカさんの飛ばしっぷりがもうどこに突っ込めばいいのかわかんない 
 
 - 3611 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:53:43 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  >>3610 
 全部だ! 
 
 - 3612 :板:2015/10/21(水) 22:54:03 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3610 
 奇遇だな。僕もだ・・・ 
 そして他のスレを平行で呼んでいると、頭が混乱してくる。 
 
 - 3613 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:54:30 ID:mdGNuEcm0
 
  -  msxのグーニーズとかキーがぶっ壊れるくらい遊んだっけなー 
 今やったら1日で飽きるんだろうが 
 
 - 3614 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:55:09 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  ゾンビと言えばゴートシミュレーターのDLCのゾンビモードは頭おかしかったなあ・・・ 
 まあゴートシミュレーター自体アレなゲームだけど。 
 
 - 3615 :板:2015/10/21(水) 22:56:02 ID:JIxZzmPK0
 
  -  久しぶりに学園黙示録2次書きたくなってきた・・・ 
 
 - 3616 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:56:56 ID:ZdsrmB270
 
  -  >避妊具さんとこ 
 雷ちゃん(今年成人式)とかちっひと比べて強キャラ過ぎやしませんかねぇ(震え) 
 
 - 3617 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 22:57:01 ID:O0xkawtk0
 
  -  ゾンビものは導入部分が一番楽しいと思う自分 
 PS版バイオハザードは何度もやったなあ 
 
 - 3618 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:57:16 ID:5iS00jOS0
 
  -  産卵プレイとかいう薄い本展開なのにちっともエロくなりそうにない 
 
 - 3619 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:58:35 ID:dpjNXBNg0
 
  -  >>3609 
 ギルドチャット…PT(臨時)チャットに誤爆…うっ頭が 
 
 - 3620 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:58:57 ID:qO/zKjoo0
 
  -  >>3609 
 なんだ心臓は4つあるから平気だな(それは牛の胃です 
 >>3612 
 ロボさんとメシテロさんを交互に読むんだ 
 合間合間にスネアさんと避妊具さんを挟むことで胸焼けを加速して悪酔いさせてくれる 
 そしてバカさんでスッキリ 
 
 - 3621 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/21(水) 22:59:28 ID:R33gcY220
 
  -  バカさんマジですげぇなw 今エロ書いてるから頭が混乱してきたw 
 
 - 3622 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 22:59:36 ID:eGCbN/Pb0
 
  -  >>3620 
 特上寿司の後に玉露を飲ませるつもりかw 
 
 - 3623 :板:2015/10/21(水) 23:01:02 ID:JIxZzmPK0
 
  -  やっぱギャグってセンスなんやなって(遠い目) 
 
 - 3624 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:01:52 ID:JmOr13+O0
 
  -  本体(98)は処分したけど、ソフト(5inFD)のボース製銀英伝シリーズや大戦略、ロードモナーク、大航海時代やノブヤボシリーズ、 
 太閤立志伝、ドラスレ英雄伝説etc……だけは残ってる我が家 
 うちの親、ゲームアレルギーでFCはおろかGBすら買ってくれなかったが、(仕事に使う訳でも無いのに)何故かパソコンは買ったから、それが逃げ場だったぜ……。 
  
 
 - 3625 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:02:06 ID:qO/zKjoo0
 
  -  >>3622 
 各作品を料理に例えると面白いかもなw 
 スネアさんが胸焼け確定のスイーツになるのだけは間違いないだろう 
 
 - 3626 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:02:53 ID:AdwTEpy30
 
  -  アシュ・ギーネとか<パナ 
 
 - 3627 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:03:00 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  >>3622 
 せっかくなので玉露は氷出しでいれておきました。 
 
 - 3628 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:03:25 ID:kVSSUAgt0
 
  -  >>3624 
 軌跡しか知らない子にアグニージャとか言っても話題通じないだろうなーとかふと思ったw<ドラスレ英伝 
 
 - 3629 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:04:43 ID:3HBDvF9J0
 
  -  ところでPC98ゲームで初めてヌいたのがプリメでの入浴シーンCGだったんだが、誰か同類はいねがぁ 
 
 - 3630 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:05:03 ID:lM6lAgnL0
 
  -  >>3624 
 それ殆ど版権が明後日に逝ってるモンばっかじゃねーか! 
 
 - 3631 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 23:08:39 ID:O0xkawtk0
 
  -  バカさんのお話見ていると 
 長嶋茂雄の真似して首位打者になれる奴はそういないって話思い出すわ…… 
 
 - 3632 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:09:01 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3580 
 今聞きなおしていますが伸びやかな歌声でいい曲ですね 
 (記憶の大半がヒロインのために全人類を切り捨てて開門する主人公かっけー 
 何より凛々しいお姉さんが純白ドレスにお着替え&照れてて可愛いやったーとかいえない) 
 
 - 3633 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:09:06 ID:dpjNXBNg0
 
  -  HDDすらついてない9821As2にメモリ8MB、CDドライブ、内臓HDD追加 
 CPUもペンティアムに変えてWIN95マシンに仕立て上げてムリヤリ鬼畜王ランスを動かした思い出 
 英雄伝説3〜4と無人島物語2だけは処分できん・・・ 
 
 - 3634 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:09:22 ID:L0BfD/yl0
 
  -  むかし、堕落の国のアンジーって 
 お伽話っぽい世界観のエロゲーは有ったきがする。 
  
 ドイツ軍の空軍士官が愛機のメッサーシュミットと共に異世界に召喚され 
 現地で悪い魔法使いと戦うゲームが好きでした。 
 
 - 3635 :板:2015/10/21(水) 23:10:37 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3632 
 それでいい! 
 それでいいんだよ!すばらしいラブストーリーだよね 
 
 - 3636 :板:2015/10/21(水) 23:11:32 ID:JIxZzmPK0
 
  -  ゾンビっていったい・・・ 
 
 - 3637 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:12:44 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  ゾンビとは哲学だよ明智君 
 
 - 3638 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:13:00 ID:qO/zKjoo0
 
  -  バカさんがゆっくり動画とか前作りたいとか言ってたけど 
 このテンションでやられたら相当伸びるのは確定だが作るのもすっげー手間かかりそう 
 
 - 3639 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:13:04 ID:lM6lAgnL0
 
  -  しかもSIGEOはアレで結構香ばしい性格だという事実を意外と知らないという… 
 
 - 3640 :避妊具:2015/10/21(水) 23:14:17 ID:fJzGhTD00
 
  -  >>3638 
 いまはいろいろツールがあるんやで 
 
 - 3641 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:15:23 ID:/gxo3T1L0
 
  -  やっぱアカギ尼子は凄いな、 
 なんだかんだ言って臨終間際まで進出拡大続けるんだからなww 
 付き合わなきゃいけない毛利のやるちゃんが不憫で不憫で(ホロリ 
 
 - 3642 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:17:15 ID:R33gcY220
 
  -  見直したらララァ?はサワッディーしか言ってないのに笑いが込み上げてくるw 
 
 - 3643 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:17:15 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3635 
 あの作品の一番不幸なところって 
 デモンベインの前後に挟まれているところなのよね 
 シナリオライター以外ゲンガー含めてスタッフかなり被るし 
 お陰で影が薄い 
 
 - 3644 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:17:17 ID:qO/zKjoo0
 
  -  メstロさんとことロボさんとこ 
 どっちもやりたい放題の周りに囲まれて苦戦する戦国モノなのに 
  
 なぜこんなことになってしまったんだ 
 
 - 3645 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:17:22 ID:AdwTEpy30
 
  -  雑賀やる夫もお隣さん問題に胃を痛めてたなw 
 
 - 3646 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:19:13 ID:np0L1FPKi
 
  -  サントラで思い出したが… 
 何故か今頃「星をみるひと」のサントラのDL販売が始まったそうで(汗 
  
 ttp://s.inside-games.jp/article/2015/10/19/92187.html 
 
 - 3647 :板:2015/10/21(水) 23:19:27 ID:JIxZzmPK0
 
  -  >>3642 
 赤い人「あれはララァじゃない、インド人だ!(タイ人)」 
  
 >>3643 
 OTL 
 
 - 3648 :メシテロ:2015/10/21(水) 23:23:13 ID:keI3FcAM0
 
  -  毛利「雑賀さんところはお隣さんだけやん・・・こっちは内部もなんやで・・・」 
  
 ああ、こっから一気に加速しますぜい 
 
 - 3649 :避妊具:2015/10/21(水) 23:24:14 ID:fJzGhTD00
 
  -  (メシテロさんを萌え殺すのは)もうちょっとあとじゃ 
 
 - 3650 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:24:55 ID:3HBDvF9J0
 
  -  見てると国人粛清したくなる気持ちがよく分かるww 
 
 - 3651 :スキマ産業 ★:2015/10/21(水) 23:25:42 ID:???0
 
  -  時報:剣豪将軍 
 時報:ノッブ来襲 
 時報:ノッブ死す 
 時報:サル来襲 
  
 後なんだろう。戦国物の史実時報 
  
 時報:DT卒業やろうか 
 
 - 3652 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:26:36 ID:55v30rAO0
 
  -  >>3568 
 そのへんかなーと思ったがキャッスルファンタジア系と時期近かったっけ? 
 
 - 3653 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:27:25 ID:3HBDvF9J0
 
  -  サル死亡も割と時報でね? 
 
 - 3654 :メシテロ:2015/10/21(水) 23:28:20 ID:keI3FcAM0
 
  -  鉄砲伝来&ザビーさん到来もかな・・・ 
 
 - 3655 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:29:16 ID:GJ/yfiOu0
 
  -  桶狭間とか 
 
 - 3656 :避妊具:2015/10/21(水) 23:30:02 ID:fJzGhTD00
 
  -  ザビーだとCAPC○Mのあれが出てくるんだがw 
 
 - 3657 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:32:41 ID:5iS00jOS0
 
  -  >>3652 
 96年だから2年前だねぇ。 
 
 - 3658 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:32:43 ID:d9wwG81R0
 
  -  女医ちっひお待ち 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/509 
  
 
 - 3659 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:33:26 ID:FD8VaQ/D0
 
  -  うっ、ふぅ・・・・・・けしからんおっぱいだな。 
 
 - 3660 :避妊具:2015/10/21(水) 23:33:33 ID:fJzGhTD00
 
  -  >>3658 
 ありがたやー ありがたやー 
 
 - 3661 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:34:15 ID:3HBDvF9J0
 
  -  てんす! めがみ! ちひろ!! 
 
 - 3662 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:34:28 ID:dpjNXBNg0
 
  -  立志伝的には信孝信雄の元服も時報になるんだろうか 
 
 - 3663 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/21(水) 23:34:54 ID:O0xkawtk0
 
  -  女医さんっていいなあ…… 
 永琳先生の娘さんとして出したい 
 
 - 3664 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:37:51 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3647 
 ちゃんと出たし良作なのは間違いないんだからいいじゃないですか 
  
  
 知っている人がどれくらいいるか知らないけど 
 おたく☆まっしぐらというゲームが昔あってな 
 ちゃんと作っていれば間違いなく名作になるって今でも確信しているんだけれど 
 未完成版発売して少しだけパッチだして後放置だわ 
 あとGardern・・・ 
 
 - 3665 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:39:39 ID:lc7uhv+E0
 
  -  塵骸魔京は結構好きだったけど、本編で全く語られなかったファンタスティカの 
 ストーリーが惜しすぎる。 
 小説版で主人公が全身全霊で空気を読んだシーンでボロ泣きしたわ。 
 
 - 3666 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:40:31 ID:ZdsrmB270
 
  -  のぶやぼ・創造的には大寧寺の変は時報扱い 
 
 - 3667 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:43:19 ID:d9wwG81R0
 
  -  さて、次はふみふみのナースAAを作るかな……w 
 あ、後婦警さんとかも出したいキャラがいれば作るので 
 
 - 3668 :避妊具:2015/10/21(水) 23:46:47 ID:fJzGhTD00
 
  -  >>3667 
 婦警か・・・考えときますw 
 
 - 3669 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:49:51 ID:xd35HWtp0
 
  -  子供の数が増えれば、小学校の女教師とかも出てくるんだろうけどw 
 
 - 3670 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:50:11 ID:11U/GXfZ0
 
  -  >>3664 
 ……なんかすまん(当時ちょっと関わっていた 
 
 - 3671 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:50:15 ID:6bWH1ity0
 
  -  >>3664 
 銀時計ェ…… 
 シナリオ抽出の非公式パッチで遊んだ?けど、ちゃんとやってほしかったねw 
 
 - 3672 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:50:34 ID:CqYa0Wvo0
 
  -  はるはろ・・・ウッアタマガ 
 
 - 3673 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:53:57 ID:U9aUysE90
 
  -  >スネアさんとこ 
 士郎に実は妹がいたりして 
 
 - 3674 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:57:36 ID:CiTH9pqc0
 
  -  >>3670 
 基本紙芝居のエロゲ会社に 
 パラメーターやら複雑なフラグ管理は難しいし仕方がないってのはわかっているのよ 
 ロミオが関わった似たような作品で最果てのイマってのがあるけど 
 あれもよくバクなく出せたなって思ったし 
 
 - 3675 :読者の名無しさん:2015/10/21(水) 23:58:12 ID:d9wwG81R0
 
  -  試しに一個作ってみた 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/510 
  
 
 - 3676 :避妊具:2015/10/21(水) 23:59:05 ID:fJzGhTD00
 
  -  (早速使うか) 
 
 - 3677 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:00:44 ID:A+7rgqjd0
 
  -  微修正 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/511 
  
 
 - 3678 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:01:51 ID:KlMHrsKJ0
 
  -  >>3449 
 遅レス、サーセン 
 スレ内でメシテロさんだけに…。これは情報提供しておかねば! っとw 
 メシテロさん → 被害者が増えて自分への被害軽減でHAPPY 
 タイガーさん → >>3667さん達、AA職人陣営に堂々と(性癖暴露で)千斗 いすずを頼めてHAPPY 
 同士&俺達読者 → 弄るネタ&お話が増えてHAPPY 
  
 全員Win-Winで、皆HAPPYEND 
 だから、『―――僕は悪くない。』 
 
 - 3679 :メシテロ:2015/10/22(木) 00:03:46 ID:8nDI7GPk0
 
  -  _:(´ཀ`」∠):_あなたが神か・・・そして死ねということか 
 
 - 3680 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/22(木) 00:03:48 ID:uQOUWImy0
 
  -  >>3677 
 なんという、素晴らしエロけしからんのだ・・・ふぅ 
 
 - 3681 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:05:32 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  >>3679 
 水銀「女神に包まれて死ねるなんて最高のご褒美ではないか」 
 
 - 3682 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:05:36 ID:8A19FFfa0
 
  -  >>3674 
 そういう意味では月姫リメイクとかもいつまでも出ないのは理屈の上では分かるのよなー 
  
 いくら有名とは言え社員数がそこまで居る訳でもない(商業化しただけで中身は実質同人サークルのノリのまま 
 元ゲーよりおそらく倍増してるであろうシナリオと、それに伴うルート分岐等フラグ管理。 
 魔法使いの夜みたいなおかしいレベルの演出してると仮定したら、アニメ、エフェクト等の製作時間。 
 それにきのこの色んな仕事に手を出す悪癖を考えたら、そりゃ10年レベルでかかりそうだわなと。 
  
 ただ分かっていても納得は出来んし早くやりたいのだきのこおおお!そしてさっちんルートを(未来永劫ありません 
 
 - 3683 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:05:47 ID:c36b1/R90
 
  -  作者さんたちが職人さんに踊らされているw 
 
 - 3684 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:06:16 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3588 
 サンライズじゃなくて創通が絡んでいるって聞いた様な。 
 
 - 3685 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:06:31 ID:vvS+PVGr0
 
  -  注射器デカすぎなうえに持ち方おかしいwwww 
 職場的に気にしてしまう 
 
 - 3686 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:06:53 ID:bfGGwFhk0
 
  -  生存報告とかでふと思ったが 
  
 「これから失踪します」という報告を残した場合は、エタ―宣言という事になるんだろうか 
 
 - 3687 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:06:57 ID:vp+gle+90
 
  -  fateのイリヤルートはいつ出ますか? 
 
 - 3688 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:07:50 ID:c36b1/R90
 
  -  >>3686 
 旅行に行ってきます、とレスしたきり消息を断った作者さんは知っている 
 
 - 3689 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:08:28 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>3686 
 インタビューで読者に向けて「国外逃亡しmす。捜さないでください」 
 と言った作家がいてな 
 アメリカにシャトル打ち上げの取材に行っただけだったのだが 
 
 - 3690 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:09:10 ID:NeeyIl1r0
 
  -  >>3682 
 マジ話するとアニメ出したばっか&現在スマホゲーが絶賛炎上なう、だから再来年迄無理じゃね? 
 
 - 3691 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:09:28 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3643 
 塵街魔境は買ったけど正直微妙というか、 
 シナリオがフルプライスで出せる量のが出来無いから 
 短いの三本をむりやり1つにしたって感想なんですが。 
 あとミキモトシナリオはノベルじゃなくてゲームでやれと・・・ 
 
 - 3692 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:10:15 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3688 
 同じような事を最後に更新が止まった日記サイトを知ってる・・・ 
 
 - 3693 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:13:51 ID:718nCAVy0
 
  -  >>3688 
 「中国に出張です」でエターはもう数えきれない…… 
 
 - 3694 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/22(木) 00:14:01 ID:???0
 
  -  うおー!俺も投下するぞジョジョー! 
 
 - 3695 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 00:17:12 ID:JHycp/9J0
 
  -  >>3688 
 入山?(出家)しますと言って帰って来ない作者さんも居たな 
 まだ修行中なのかなぁ 
 
 - 3696 :ハズレ:2015/10/22(木) 00:17:55 ID:Ibby75LW0
 
  -  ROの仲間で「湾岸戦争いってきますー」っていってインドから繋げてきたひとがいたなぁ・・・ 
 
 - 3697 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/22(木) 00:21:22 ID:uQOUWImy0
 
  -  >>3694 
 いてらー 話が詰まった・・やっぱり遅筆です自分・・ 
 
 - 3698 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/22(木) 00:22:36 ID:/G2NcBNe0
 
  -  311以降更新されないHPも山のようにあったんですよ… 
 
 - 3699 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:24:11 ID:c36b1/R90
 
  -  女医ちっひ、やはりエロいなあ 
 診察室入っていきなりこんなむちむちな先生がいたら、前屈みになるぞw 
 
 - 3700 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:24:55 ID:NeeyIl1r0
 
  -  ジオが氏んでから貴重なHPが次々と閲覧不可になってるしなぁ。 
 (個人的にはニフティが逝った時よりダメージでかい 
 
 - 3701 :ロボ好き:2015/10/22(木) 00:28:25 ID:I2IXm/Hu0
 
  -  メシテロさんのところ、史実ものだからやっぱ予想コメが多いな 
 
 - 3702 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/22(木) 00:29:02 ID:/G2NcBNe0
 
  -  >>3673 
 たった一人の生存者しかいないと思ったら実は……王道でいいなあ 
  
 シロウ妹だと当時3〜5歳ぐらいでつじつま合わせが難しそうなので 
 同じ村の人間で勘当された息子や母親の胎内から救出された胎児 
 なんて設定も面白そう……いつかネタに使いたい 
 
 - 3703 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:29:32 ID:yJkFFfvG0
 
  -  てか、実際史実予想前提のコメが多くてハラハラしっぱなしですマジで 
 最近特に顕著になってきた気がする 
 
 - 3704 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:29:32 ID:kOWDQBAj0
 
  -  >3701 
 ところで貴方が今やってるのは(ry 
 
 - 3705 :メシテロ:2015/10/22(木) 00:31:02 ID:8nDI7GPk0
 
  -  ω・)この程度で心が折れるなら!ふわっともふわっとSも終わらせれてないわ!! 
  
 ・・・だけどルールは守ってね。いや、読んでくれてるのがわかってうれしいんだけど 
  
 熱くならないでね、皆さん。同志のお手を煩わせることになるし 
 
 - 3706 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:31:54 ID:bfGGwFhk0
 
  -  お前の知識も解釈も発言も要らねーよ、っていうのがそもそもの梅座とう名称が生まれた切っ掛けなんだよなぁ…… 
  
 でも、アレは6243まで含めて全部単なる荒らしだろ 
 
 - 3707 :ロボ好き:2015/10/22(木) 00:32:07 ID:I2IXm/Hu0
 
  -  バンバン予想してくれていいよ? 
  
 できるもんならな! 
 
 - 3708 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:32:52 ID:ElP4Q9B40
 
  -  ンドゥールのAAとか初めて見た。 
 
 - 3709 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:33:14 ID:kOWDQBAj0
 
  -  >3707 
 腹筋をあと何回鍛えれば良いんですか?w 
 
 - 3710 :避妊具:2015/10/22(木) 00:33:17 ID:7BTCaC1f0
 
  -  予想コメが出るほど読者が熱くなってくれる方が・・・ 
 ┏┫'Д`┣┓ショウジンガタランゾ 
 
 - 3711 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:33:49 ID:ElP4Q9B40
 
  -  >>3707 
 むしろ予想当たったら予言者になれるじゃないですか、やだー。 
 
 - 3712 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:33:50 ID:Qp6yPkfb0
 
  -  >>3707 
 こことか梅座スレならいいんですよね…?(小心者) 
  
 異世界ロボファンタジーの続き期待してます 
 
 - 3713 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:34:47 ID:Tim9l4Pb0
 
  -  >>3707 
 予想 
 やる夫はまだ清い身体 
 
 - 3714 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/22(木) 00:35:18 ID:/G2NcBNe0
 
  -  >>3707 
 あまりに面白い予想をされたら、本編のハードル高くなっちゃう! 
 
 - 3715 :ロボ好き:2015/10/22(木) 00:36:37 ID:I2IXm/Hu0
 
  -  異世界ロボファンタジーは、ちょっと待っててね 
 ちょいちょい書き溜めてますんで 
  
 プレイ的にあと4年くらい先に行ってるんですが 
 ネタばれとしては 
  
 やる夫はソロ 
 島津は健在 
 この二つくらいかなw 
 
 - 3716 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:36:54 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  バカさんスレで予想をはずすたびバカルディ 1杯とか 
 
 - 3717 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/10/22(木) 00:37:39 ID:???0
 
  -  >>3716 
 当てたらハワイ旅行に招待してくれるんですね 
 
 - 3718 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:39:13 ID:kOWDQBAj0
 
  -  予想を推奨するようなこというなしw 冗談だろうけどw 
 
 - 3719 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/22(木) 00:39:13 ID:???0
 
  -  >3716 無理ゲーすぎるw 
 
 - 3720 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 00:39:37 ID:JHycp/9J0
 
  -  >>3717 
 それはトリスを飲まないとw 
 
 - 3721 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/22(木) 00:41:10 ID:???0
 
  -  >>3720 
 コカトリスを倒すんじゃダメですか 
 
 - 3722 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:41:42 ID:2nhESokd0
 
  -  >>3674 
 うん……ありがとな 
 (gdgdになったのはDが色々やらかして予算がアレな事になったからだったような定かでない記憶) 
 
 - 3723 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:44:47 ID:jvTwWabf0
 
  -  >>3702 
 ちょうど(ってのもなんだが)士郎の母親には遺体がありますしね 
 某漫画でかすかに聞こえる「ほぎゃあほぎゃあ」という声を聞き、必死で墓だか死体の山だかを掘って行ったら 
 女の赤児を取り上げて慟哭する男なんてのがありましたな 
 
 - 3724 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/22(木) 00:45:02 ID:uQOUWImy0
 
  -  >>3721 
 コカが付くだけで難易度跳ね上がったww 
  
 
 - 3725 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/22(木) 00:46:23 ID:???0
 
  -  >>3723 
 「静……やはりお前の子供は陸奥の子だ」 
 
 - 3726 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/22(木) 00:49:07 ID:???0
 
  -  >3725 同じことを思ってたw 
 
 - 3727 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:49:13 ID:c36b1/R90
 
  -  美人ナースや巨乳の女医さんに座薬入れられてみたい、という思いはちょっとある…… 
 
 - 3728 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:49:52 ID:Vo2kTUJG0
 
  -  >>3725 
 同じくそのシーン浮かんだwあっちは砂浜で男児だけど 
 
 - 3729 :ハズレ:2015/10/22(木) 00:50:41 ID:Ibby75LW0
 
  -  (墓場の鬼太郎・・・ 
 
 - 3730 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:51:36 ID:8jFYwoan0
 
  -  >>3723 
 スカーレットか… 
 
 - 3731 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:51:59 ID:jvTwWabf0
 
  -  >>3730 
 それだそれ、思い出した 
 
 - 3732 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 00:55:08 ID:rmlQwQsa0
 
  -  >>3723 
 昔の怪談とかにそういうのあったような? 
 幽霊が子供のために母乳のかわりに甘いものだか買ってくやつ 
 
 - 3733 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 00:55:35 ID:JHycp/9J0
 
  -  >>3721 っE:鉄パイプ 
 
 - 3734 :避妊具:2015/10/22(木) 00:56:11 ID:7BTCaC1f0
 
  -  つい最近のあれだとうしおととらとか 
 
 - 3735 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/22(木) 00:57:29 ID:???0
 
  -  さぁて!こちらの投下は完了したし、ガメオペラさんの書き溜めがスムーズに行ってると祈っておこう。 
 
 - 3736 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/22(木) 01:02:58 ID:???0
 
  -  >>3733 
 コカトリスの金のクチバシなら一つ、銀のクチバシなら五つで(ry 
 
 - 3737 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/22(木) 01:08:00 ID:uQOUWImy0
 
  -  >>3735 
 有り難う御座います。出来上がるように頑張りますわw 
 
 - 3738 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:11:09 ID:bfGGwFhk0
 
  -  元就の話だから、安心して見ていられると想えばいいのかいうか、謀略を安心するって何だと悩めばいいのか 
 
 - 3739 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:12:48 ID:sX2Xp8JB0
 
  -  しかしこうやって見ると謀略家になるのも止む無しと言う他ない経歴だよね 
 
 - 3740 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:13:05 ID:eHDzgA4+i
 
  -  >>3689 
 笹本か 
 
 - 3741 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:13:46 ID:kOWDQBAj0
 
  -  謀略家でなければ生きられませぬ 
 
 - 3742 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:14:07 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>3740 
 んむ 
 小娘オーバードライブの時だったかな 
 
 - 3743 :メシテロ:2015/10/22(木) 01:17:16 ID:8nDI7GPk0
 
  -  九州:修羅でなければ生きられない 
  
 中国:謀らなくては生きられない 
  
 戦国時代ってハードモードなんだね 
 
 - 3744 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:18:11 ID:sX2Xp8JB0
 
  -  関東や東北、近畿東海辺りなら…… 
 
 - 3745 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:18:28 ID:Tim9l4Pb0
 
  -  東北  強く当たって後は流れで 
 
 - 3746 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:18:34 ID:kOWDQBAj0
 
  -  それを考えれば今の時代はマジ恵まれてるでぇ…(将来がどうなるかは保証されていない 
 
 - 3747 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:19:23 ID:bfGGwFhk0
 
  -  普通、北に行けば行くほど生活が苦しくなって凄惨になるはずなのに 
 ある一定以上からはプロレスが始まるという不思議 
 
 - 3748 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:19:34 ID:8JmCSB0t0
 
  -  このひとたち、先祖アッピルのために茨木伝説を日本中に広めた一族の末裔だからなw>四天王 
 
 - 3749 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:19:38 ID:lQxeat9Q0
 
  -  北陸:でぇじょうぶだ 給食係さんにたかればなんとかなる(越後&加賀並感) 
 
 - 3750 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:19:42 ID:I9KHz0kL0
 
  -  エゾでごうけつぐまをヒンナヒンナのがまだマシってどういうことなの・・・ 
 
 - 3751 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:20:41 ID:kOWDQBAj0
 
  -  >3749 
 おう、表でろw>給食係さん県民 
 
 - 3752 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:25:26 ID:Vo2kTUJG0
 
  -  やっぱ能登だけが癒やし(給食係民感) 
 
 - 3753 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:29:11 ID:lQxeat9Q0
 
  -  だって実際東西からおかわり連発されてたんだもの…(給食係県民並感) 
 癒される相手が能登しかない 
 
 - 3754 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:30:16 ID:/A4Hc3cr0
 
  -  >3749 
 おう、越後は中部で北陸でも東北でもねぇ 
 むしろ関東管領の本拠なんだから関東名乗っても許されるだろ 
 
 - 3755 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:30:36 ID:sX2Xp8JB0
 
  -  でも給食係って配布された食料を配るのが本来の仕事だよね 
 戦国の給食係は全額自腹持ち出し…… 
 
 - 3756 :メシテロ:2015/10/22(木) 01:31:05 ID:8nDI7GPk0
 
  -  誰か死国とか関東とかをかいてくれませんかねぇ^−^ 
 
 - 3757 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:31:53 ID:2nhESokd0
 
  -  >>3747 
 生活苦しかったからプロレスしかできなかったんだよなあ 
 
 - 3758 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:33:55 ID:FIZGA6Yt0
 
  -  ご先祖が嘆く事になりそうだなワンサマ勝w 
 
 - 3759 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:38:20 ID:I9KHz0kL0
 
  -  現実が過酷であればあるほど癒される物語へのハマりっぷりは深くなる 
 現代でもアイマス痛車シーマをこっそり所持してるアバレル産業の人とかいるし 
 
 - 3760 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:38:20 ID:CK+OYhCC0
 
  -  勝一の手による暗☆殺かw<渡辺ワンサマ 
 …まぁ、当然プロデュースはやる夫達なんだろうが… 
 
 - 3761 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 01:38:35 ID:JHycp/9J0
 
  -  >>3756 
 毛利完結後は一条さんと小田さんの話2本決定ですか 
 いや楽しみ楽しみ 
 
 - 3762 :メシテロ:2015/10/22(木) 01:39:47 ID:8nDI7GPk0
 
  -  すんません、修羅国人には中国地方以東は異世界なんでマジでどうにもならないんです(震え声) 
 
 - 3763 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:41:08 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3759 
 何の痛車だったか忘れたけど、地元の自○党支部付近の駐車場によく停まってる痛車があった事を思い出したw 
 …あそこだと自○党支部の人の車って可能性がマジで有り得るからなぁ… 
 
 - 3764 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:41:15 ID:SV1yumZi0
 
  -  文化が違ーう 
 
 - 3765 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:41:20 ID:kOWDQBAj0
 
  -  メシテロさんなら、給食係さんを雄々しく美味しく描写してくれるはずっ!(無茶振り 
 
 - 3766 :避妊具:2015/10/22(木) 01:41:38 ID:7BTCaC1f0
 
  -  戦国の知識ほぼ皆無な私がやれてるんだから 
 いけるいける 
 
 - 3767 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:42:54 ID:ElP4Q9B40
 
  -  >>3762 
 大友家と縁のある一条兼定ならワンチャン・・・(ねえよ) 
 
 - 3768 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:46:20 ID:Vo2kTUJG0
 
  -  みんな大好きナベシマンとかも修羅の国にふさわしい頭おかしい(誉め言葉)逸話持ちだし出来る出来るw 
 
 - 3769 :メシテロ:2015/10/22(木) 01:46:28 ID:8nDI7GPk0
 
  -  ワタシだってのぶやぼも立志伝もやったことなくて、歴史本やドラマ、あとはネット知識とwikiくらいだよ! 
  
 今回の毛利は図書館で資料かりたけど・・・さて、皆さん、ざまぁの準備おねしゃす 
 
 - 3770 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:47:05 ID:kOWDQBAj0
 
  -  wktk 
 
 - 3771 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 01:49:57 ID:RtyraVei0
 
  -  関東はネタが多いけど、複雑なのが難点ですな。戦国時代になる前から戦争してるし、 
 戦争のたびに大名の陣営が変わるんで勢力図書くのが大変だと思う 
 おまえらそんなgdgdだから後北条にやられるんだよ、あと道灌さんはチート(神奈川県民感) 
 
 - 3772 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:07:14 ID:yJkFFfvG0
 
  -  勝一「俺の歌を聴けぇ!!」 
 
 - 3773 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:09:47 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3772 
 歌は歌でも討汰って事かw 
 
 - 3774 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:38:43 ID:FIZGA6Yt0
 
  -  余の顔を見忘れたか 
 
 - 3775 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:40:02 ID:sX2Xp8JB0
 
  -  ここでキョトンとされて、どなた?とか言われたらどうするんだろう 
 
 - 3776 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:48:19 ID:FIZGA6Yt0
 
  -  余だ余、お前の上様だよ 
 本当かーーッ 本当に本物のウエさまかーー 本当のウエさまならこれができるハズです。 
 という展開になるのかな 
 
 - 3777 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:49:24 ID:sX2Xp8JB0
 
  -  ドリフw 
 
 - 3778 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:54:05 ID:ERwwyZ/00
 
  -  ひまわりでエヴァの3話見てたら 
 避難シェルターのシーンで夜中に大笑いしちまった。 
  
 これは予言だったのだろうか? 
 ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up79470.jpg 
 
 - 3779 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:54:30 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3774 
 やめてwwwその人ガチで仮面ライダー級の戦闘能力を持ってる事になってしまってるんだからwwwwwwwww 
 
 - 3780 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:55:35 ID:ERwwyZ/00
 
  -  IDまで草生えてやんの ( ´・ω・`) 
 
 - 3781 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:58:31 ID:yJkFFfvG0
 
  -  オーズと上様のコラボ懐かしいw 
 
 - 3782 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 02:58:50 ID:kOWDQBAj0
 
  -  上様パネェw 
 
 - 3783 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 03:00:43 ID:Qp6yPkfb0
 
  -  上様は仮面ライダーのゲームにも出演されたからな 
 
 - 3784 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 03:01:56 ID:h5Vfq5350
 
  -  そういえばディケイドのコピー体倒してたな 
 
 - 3785 :メシテロ:2015/10/22(木) 03:03:25 ID:8nDI7GPk0
 
  -  上様は最強のライダーだからね、しかたないね 
 
 - 3786 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 03:04:56 ID:yJkFFfvG0
 
  -  相手が平和を乱す者なら世界の破壊者すら成敗する上様マジ上様 
 
 - 3787 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 03:11:17 ID:iYPVb9G90
 
  -  毛利やる夫は嫁への説明という最大の難関が待ち受けているのであった 
 
 - 3788 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 03:12:07 ID:yJkFFfvG0
 
  -  サーヴァントか何かですかね… 
 
 - 3789 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 03:42:59 ID:9W5txXyw0
 
  -  例え最強フォームであろうとも、魂の無い抜け殻なら 
 一刀両断してのける上様マジ上様 
 
 - 3790 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 03:55:25 ID:eUIU3m4n0
 
  -  >>3788 
 SHOUGUN(将軍)がSERVANT(従者)に負けるわけ無いだろ! 
 
 - 3791 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 05:08:53 ID:vvS+PVGr0
 
  -  馬面ライダー吉宗 
 
 - 3792 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 05:30:21 ID:fHSE/BHJ0
 
  -  むしろ最近のライダーは乗り物に乗っていないから、上様の方が本流? 
 
 - 3793 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 05:53:33 ID:klrcqxzX0
 
  -  時代劇キャラをサーヴァントにするなら中村主水はアサシンで、燕陣内はキャスター、柘植の飛猿はバーサーカーだな 
 
 - 3794 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 07:52:07 ID:5f8UxGx/0
 
  -  高橋英樹の持ちキャラ(桃太郎侍でも殿さまでも)ならどれでもセイバーがいけそうだなぁ。 
 あとは水戸黄門はどう考えてもあれキャスターやろ。固有結界「葵の御紋」と、専属のサーヴァントも連れてるという。 
  
 三匹だとセンゴク=サンはバーサーカーの素質があると思うw 
 
 - 3795 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 08:26:03 ID:IN3C04DR0
 
  -  アサシン藤枝梅安とな(時代劇じゃないけど) 
 
 - 3796 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 08:32:49 ID:Wtx/n7J/0
 
  -  桃太郎侍(高橋英樹版)は終盤の展開を考えるに 
 幸運のパラがちょっと低そうではあるな 
 まあ、セイバーは幸運が低めでもなれるけど 
  
 >>3793 
 飛猿は狂ったエピソードもないし、普通にアサシンじゃね? 
  
  
 
 - 3797 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 09:53:22 ID:/R2nAkkJ0
 
  -  セイバー:中村主水、キャスター:先生、アサシン:おばさん、バーサーカー:若 
 
 - 3798 :板:2015/10/22(木) 10:07:32 ID:6NOzoaHb0
 
  -  サーヴァントはモーちゃんがいいです。 
 
 - 3799 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 10:25:39 ID:Qp6yPkfb0
 
  -  赤ん坊の頃から糖分を一切摂らない生活を送るとどうなるのっと 
 
 - 3800 :ハズレ:2015/10/22(木) 10:26:32 ID:enTz5cSR0
 
  -  ・・・たぶんロボットもの?なのがでけた 
  
 どうしよう・・・私もそろそろスレ立てたほうがいんでしょうかに 
 せいぜい2週間に一回くらいしか何か落とせないんだけど(´・ω・`) 
 
 - 3801 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 10:39:14 ID:klrcqxzX0
 
  -  >>3797 
 主水はじめ仕事人は暗殺者だからアサシンでしょ。んでマスターは安浦刑事で 
 
 - 3802 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 10:45:58 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3799 
 多分大きくなってから一度でも摂ると中毒者になる。 
 
 - 3803 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 11:14:00 ID:5f8UxGx/0
 
  -  サーヴァント全部藤田まこととか、全部高橋英樹ってのも出来そうだなあ(Wiki眺めながら) 
 まぁ間違いなく一番やりやすいのは全部西田敏行だと思うがw 
 
 - 3804 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 12:16:18 ID:str44jno0
 
  -  >>3799 
 赤さんどころか成人でも余りに長期間炭水化物抜くと死ぬな。 
 
 - 3805 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 12:31:06 ID:q+PjbkQV0
 
  -  ところてんの助だからギャグっぽく書かれてるけど、診療所にたむろしたがる野郎どもは普通にいそう 
 色っぽい巨乳の女医さんがいるわけだし 
 
 - 3806 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 13:09:10 ID:Dz5uq68V0
 
  -  加えて合法ロリもいるしな。 
  
 
 - 3807 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 13:39:54 ID:LoJMjsTh0
 
  -  やる夫さん変身のところ見直してたんやが、RXならフィルターオフはてつをなんやろうか? 
 
 - 3808 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 13:57:14 ID:eUIU3m4n0
 
  -  >>3799 
 他人が食ってるあめ玉を奪い取るような卑しい糞餓鬼になるよ 
 この世には「精製された砂糖は毒だ!」と本気で思い込んでる馬鹿親が居るんや… 
  
 
 - 3809 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/22(木) 13:57:20 ID:uQOUWImy0
 
  -  >>3800 
 こんな殆ど単発ばかりの木っ端な自分でも立ててますから大丈夫かと思いますよ〜。 
 ハズレさんのはボリュームがあって読み応えがあるので楽しみです。 
 
 - 3810 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 14:16:05 ID:hyXWFJOn0
 
  -  糖新生ってシステムがあるから割と平気だけど代わりに食べるものがバランス悪かったら死ぬね 
 
 - 3811 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/22(木) 14:42:49 ID:???0
 
  -  >3800 スレ立て、楽しみにしてます。 
 
 - 3812 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 16:18:49 ID:R6LmflTN0
 
  -  >メシテロさんスレ 
  
 せっかく法術使って封印している鬼の手を 
 ママが渡せって言うから渡しちゃうくらいの知謀だし……>嵯峨源氏の末裔 
 なおママは鬼が変身した偽物の模様 
 
 - 3813 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 16:37:42 ID:rmlQwQsa0
 
  -  きっと人を疑わない素直な人だっただけだから…四天王 
 
 - 3814 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 16:40:30 ID:VMaQbb4E0
 
  -  鬼のようなかーちゃんだったんだろう 
 
 - 3815 :ハズレ:2015/10/22(木) 17:13:59 ID:enTz5cSR0
 
  -  >>3809 
 >>3811 
 どもです 
  
 おじちゃんスレたてちゃうぞー(`・ω・´) 
 ってことでたてました、よろしくお引き回しのほどを 
 
 - 3816 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 17:34:55 ID:0VXwbaCI0
 
  -  AA的には毛利やる夫の奥さんが 
 腕持ってった御本人だという。 
 
 - 3817 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 17:36:50 ID:R6LmflTN0
 
  -  >>3816 
 あっ 
 
 - 3818 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 17:41:32 ID:FVTdgqub0
 
  -  はいはい鬼の仕業鬼の仕業 
 
 - 3819 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 17:44:31 ID:5f8UxGx/0
 
  -  漂流ロシア人船員「桃太郎め!」 
 
 - 3820 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 17:44:53 ID:kkrqdvWo0
 
  -  あー、だからキャスティングがシャルと華扇さんなのか! 
 
 - 3821 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:07:04 ID:d/aMHDoR0
 
  -  おー、いま初めて知ったキャスティングの妙、東方には疎いので全然知らなかったわ 
 
 - 3822 :ハズレ:2015/10/22(木) 18:13:11 ID:enTz5cSR0
 
  -  ヒャー新鮮な投下だー 投下してる場合じゃないぜ 
 
 - 3823 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:17:22 ID:d/aMHDoR0
 
  -  先生をからかってるんやろうなあ臭漂ってたが、やっぱりそうだったかwww 
 
 - 3824 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:20:17 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3822 
 バンッ 
 
 - 3825 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:21:03 ID:rmlQwQsa0
 
  -  指輪と共に…オイィー 
 王子の手紙しっかり読んだんかねぇ…… 
 
 - 3826 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:21:08 ID:d/aMHDoR0
 
  -  アンアンは前話仕舞いで一応は嫁入りは覚悟したみたいだったけど 
 これからどうやって話し繋げるのかな、やっぱりレコンキスタやろか 
 
 - 3827 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:21:25 ID:kkrqdvWo0
 
  -  あーたの場合、気分屋かつ恋する乙女思考で暴走するから不安なんですが…… 
 自覚あって自重しようとしてるならともかく、自覚が全くないんだもの 
 
 - 3828 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/22(木) 18:26:04 ID:???0
 
  -  >3822 同志☆凛は勤労をお望みだ。 あとは分かるね? 
 
 - 3829 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:26:08 ID:d/aMHDoR0
 
  -  まだ覚醒したってんじゃなくて、状況に酔ってるだけっぽいかなあ? 
 
 - 3830 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:27:29 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>3829 
 年頃の女の子は大なり小なりそんなもんだけど、アンリエッタは特にひどいからなあ 
 
 - 3831 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:27:37 ID:5f8UxGx/0
 
  -  話的にはそれそれあれが攻めてくるんだっけか。 
 んでそれを撃退しに対空+6が大活躍、だっけ? そろそろストーリー忘れてるなw 
 
 - 3832 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:29:49 ID:3+DyGLZg0
 
  -  サラマンダー(He162)よりは 
 ずっと遅い 
 
 - 3833 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:33:17 ID:xtr1in6Y0
 
  -  ガンダールヴ効果で+25されてそう(>>並感) 
  
 
 - 3834 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:34:14 ID:8nYpjPLa0
 
  -  ルイズさんの錬金の有効範囲はどれくらいかなっと 
 
 - 3835 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:34:23 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3832 
 ジェットじゃねえかw 
 
 - 3836 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:35:42 ID:ylEE4pgA0
 
  -  ラバウルで使えそうな部品を寄せ集めて製作された偵察用複座零戦(現存)なら……? 
 
 - 3837 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 18:36:28 ID:JHycp/9J0
 
  -  >>3822 
 投下が終わった?それじゃその投下を忘れる位面白い投下を始めようか(ニッコリ) 
  
 (掘った穴を埋めたらまた穴を掘れと命じるが如く) 
 
 - 3838 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:37:15 ID:FVTdgqub0
 
  -  カマキリの♀は♂を認識できないらしいぞ。 
 だから交尾しようと近づいてきたのも他の餌になる虫と同じように 
 食べようとするだけだ!! 
 もっと酷いぞ!!! 
 
 - 3839 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:37:22 ID:eUIU3m4n0
 
  -  >>3831 
 >>3833 
 CIV基準?+○○って 
 
 - 3840 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:38:20 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3839 
 艦これの装備品に零戦(対空+6)ってのがあるのよさ 
 
 - 3841 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:40:56 ID:FVTdgqub0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/4160 
 白紙だけど一応昔から伝わっているものだら保管されていたもの 
 だったような。 
 >祈祷書 
 
 - 3842 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:41:22 ID:eUIU3m4n0
 
  -  >>3840 
 ほーん、艦これか…全然分からん(小並感 
 +6ってどれ位凄いのかCIVで例えて下さいオナシャス! 
 
 - 3843 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:42:15 ID:kkrqdvWo0
 
  -  サイトは最初は割とスケベで下半身直結野郎だったからな 
 ルイズにばかり目がいきがちだけど、サイトも少しずつ成長しているんだよなあ 
 
 - 3844 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:44:41 ID:718nCAVy0
 
  -  >>3842 
 下から3番目で強くないけどエースが乗ると一世代上の機体を超える性能になる 
 
 - 3845 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:44:58 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3842 
 あのゲームの数字は色々からむからあんまり意味がない。 
 とりあえず同系統の装備では下から2番目ていどの数字 
 
 - 3846 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:45:13 ID:ylEE4pgA0
 
  -  >>3842 
 零戦52型(+6)なのでたいして強くはない(下から3番目)。 
 一つ上が紫電改(+9)、その上が烈風(+10)、最上位では震電改の+15ってのがある。。 
 
 - 3847 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:46:34 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3842 
 ……割と雑魚い? 
  
 九六式艦戦 +2 
 零式艦戦21型 +5 
 零式艦戦52型 +6 
 紫電改二 +9 
 烈風 +10 
 烈風改 +12 
 震電改 +15 
  
 とかなので、序盤装備かと。 
 まぁ震電改は手に入らない装備だけどさw 
 
 - 3848 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:50:23 ID:ylEE4pgA0
 
  -  戦前建造&戦争初期の空母を改にするとだいたい持ってきてくれるから序盤〜中盤にお役立ちってあたりかな? 
 烈風や紫電改の開発が可能になって数が揃ってくるとお払い箱、でも烈風や紫電改が中々揃わなくて零戦52型を使い続ける史実モード(!?)の人も結構いたりするw 
 
 - 3849 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:51:08 ID:eUIU3m4n0
 
  -  つまりマスケ程度の装備な訳か…失望した! 
 でも零戦より紫電の方が性能が良いのはリアル 
 …震電改って何だよ(真顔 
 
 - 3850 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:52:52 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >…震電改って何だよ(真顔 
  
 それはまぁ、実装当時からツッコミ入ってたがw 
 陸上機の震電をさらにジェット化した代物とか空母に乗るんやろかw 
 
 - 3851 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:54:09 ID:718nCAVy0
 
  -  零式艦戦52型(601空)っていう対空+9 命中+1 回避+1で 
 紫電改の開発者らしき老齢プレイヤーを怒らせて引退に追い込んだ逸話持ちもいるけどね 
 
 - 3852 :板:2015/10/22(木) 18:55:05 ID:6NOzoaHb0
 
  -  >>3849-3850 
 翔鶴「装甲空母翔鶴です!」 
 
 - 3853 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:57:11 ID:ylEE4pgA0
 
  -  >>3850 
 震電改が艦載機として無茶なのはペラが後部にあるんで主脚が長くなり、着艦フックの取り付け用がないって点。 
 ジェット化でペラがなくなれば主脚を短く出来るので、艦載化はレシプロより楽になるw 
 
 - 3854 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 18:57:18 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3852 
 大鳳と信濃以外にありましたっけ?(マジレス<装甲空母 
 
 - 3855 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:01:53 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3853 
 いや、重量とか大きさとか離陸距離的に、当時の日本空母だと運用キツいんじゃね?って話。元々局地戦なんだし。 
 まぁゲーム的なアトモスフィアですって言えばそれまでなんだけどさw 
 
 - 3856 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:02:24 ID:ylEE4pgA0
 
  -  >>3854 
 ない、とマジレス。 
 とはいえ日本海軍は大鳳計画段階で「将来の空母は全て装甲空母を標準とする」って決定を下してはいるんだよなぁ……。 
 戦時量産には向かないって事で全てキャンセルされて量産性と搭載数のバランスが良い雲龍型に移行しちゃったけど。 
 なお本来の計画には4〜5万トン級空母もあった模様。 
 
 - 3857 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:02:35 ID:bBsMc6mI0
 
  -  飛行場姫達は、装甲甲板もっていそうだけど。 
 
 - 3858 :板:2015/10/22(木) 19:03:03 ID:6NOzoaHb0
 
  -  >>3854 
 震電改と同じくらいの(艦これの)無茶改造 
 
 - 3859 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 19:03:22 ID:JHycp/9J0
 
  -  貴族が杖抜いたらメイドとかそれこそ好きに出来ちゃうしなぁ 
 
 - 3860 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:04:26 ID:VMaQbb4E0
 
  -  ロベルタ「そうですね、杖やばいっすね」 
 
 - 3861 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:05:35 ID:718nCAVy0
 
  -  一応架空改造用アイテムの設計図と入手数制限アイテムのカタパルトを消費した上での話だから(震え声) 
 
 - 3862 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 19:06:08 ID:JHycp/9J0
 
  -  精霊様に頼めば超純水も出せそうな気がする 
 同時に妙薬出ちゃって混じるから駄目なのかな 
 
 - 3863 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:08:39 ID:X+RnaU54i
 
  -  タバサがその台詞を言うって事は…… 
 やる夫に乗り換えるんやな! 
 
 - 3864 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:10:21 ID:SV1yumZi0
 
  -  デロリアンより高性能やな 
 
 - 3865 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:11:05 ID:CECxAcx10
 
  -  >>3863 
 タバサをヨ○ビッチと混同するとは許されざる大罪やで…(震え声 
 
 - 3866 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:12:33 ID:ylEE4pgA0
 
  -  >>3855 
 んー……、自重は最大で5トン以下だし着艦時でも4トン前後だろうから最大制動重量が6トンの3式着艦制動装置なら重量面は大丈夫。 
 離陸距離が無風560m、零戦21型で胴体下に増槽装備のフル状態だと無風300m弱くらい、恐らくRATO装備ならたぶん発艦は不可能ではないと思う。 
 というか陸攻も発進だけなら可能って計算結果を正式に出しているし、発艦にはあまり問題がない。 
 着艦は上で書いたけど重量面の問題がなくても震電の失速速度が高過ぎるので、最大速度の低下を承知でフラップやらなにやらを追加しないと厳しいでしょうね。 
 
 - 3867 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:14:22 ID:d/aMHDoR0
 
  -  サイトめっちゃ気にかけ続けとるなあ、この先アカンのう 
 
 - 3868 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:16:26 ID:eUIU3m4n0
 
  -  原作でもタバサは評価が下落していったからなぁ 
 親友のキュルケは逆に上昇していったというのに 
 
 - 3869 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:17:03 ID:bLMBlQGI0
 
  -  確かに、戦術神風じゃないと数が多い相手にはつらいな 
 風メイジに散らされちゃうだろうけど 
 
 - 3870 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:18:41 ID:g1vJlbUN0
 
  -  極論、王子を殺したのは世界である    ・・・・土くれのワールドのことではないw(念のため 
 
 - 3871 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:18:49 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3868 
 まぁ、ビッチ扱いの奴がガチの純愛に目覚めるって流れだからしゃーないw<キュルケ株上昇 
 
 - 3872 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:19:08 ID:J0hVWZwn0
 
  -  >>3867 
 病死とか事故死ではなくて 
 好感のもてる存在が理不尽に殺されたわけだからねえ 
 
 - 3873 :板:2015/10/22(木) 19:19:40 ID:6NOzoaHb0
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/3416 
 ごめん、 
 先週の討伐数を信用として担保にした、です。 
  
 わかりにくいかな?あとで差し替えたほうがいいかな 
 
 - 3874 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:20:38 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3872 
 まぁ、そら軍人相当格なやる夫の様に割り切れってーのは、 
 召喚前はただの民間人だったサイトに要求するには無理が過ぎるしなぁ… 
 
 - 3875 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:23:31 ID:OeF9sGrb0
 
  -  あー、いや、討伐数って担保に出来るような物なのかなって思った 
 譲渡できるの? 
 
 - 3876 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:24:11 ID:OeF9sGrb0
 
  -  あ、ごめん 
 信用貸しか 
 
 - 3877 :板:2015/10/22(木) 19:24:33 ID:6NOzoaHb0
 
  -  >>3875 
 上に書いたとおりで「信用」を担保にしてます。 
 持ち逃げされたらSOS団やばい。 
 
 - 3878 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:24:41 ID:CECxAcx10
 
  -  アニメだとサイトとウェールズ王子との出会いが省力されていたからな 
 原作だとサイトの成長に切っても切り離せない部分なのに… 
 マミさんの使い魔は原作準拠で安心出来る 
 
 - 3879 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:24:49 ID:WoVwezLP0
 
  -  あたごんなら超純水用意できないかと思ったがそこまでする義理ないか   トップシークレット案件だしなw 
 
 - 3880 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:25:24 ID:VMaQbb4E0
 
  -  討伐報酬を受け取る権利を担保に資金を融通したって感じですね 
 
 - 3881 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:26:23 ID:q6W8P7r10
 
  -  重い テスト 
 
 - 3882 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:27:41 ID:VMaQbb4E0
 
  -  板の裏の福本モブは何が不満なのだろう 
 サイタマのトップは三食シャケ弁でも不満を述べていないというのに 
 
 - 3883 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/22(木) 19:28:46 ID:hosirin334
 
  -  再度テスト 
 
 - 3884 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:30:05 ID:CECxAcx10
 
  -  >>3882 
 何が不満って全てじゃな? 
 プレイヤーは政府から衣食住を最高レベルで保証され 
 被害者である自分達は元々のプレイヤーからあらゆる支援を受ける権利があると思っている 
 
 - 3885 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:30:49 ID:FVTdgqub0
 
  -  また503? 
 
 - 3886 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:32:55 ID:i+QxL+RL0
 
  -  政府が福本モブがいるホテルを閉鎖でもしないとマズイよな 
 モブ達の妨害で聖殿落ちたらどうしようもないだが 
 
 - 3887 :メシテロ:2015/10/22(木) 19:35:55 ID:8nDI7GPk0
 
  -  あ、重いんすか・・・投下やめといたがいいか・・・? 
 
 - 3888 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:36:03 ID:D0gt5j/70
 
  -  あいつらは結局のところ、初期に大多数と言う数の力を得てしまった。 
 そこに政府がある程度の保証をしてくれるという情報を思いっきり拡大解釈して、利権を与えてくれると思い込んでしまった。 
 人間ってのは一度、権利でも資産でも豪華なものを与えてくれると思うと、それが減らされることをかたくなに拒否する。そしてそれを自分の単なる勘違いであるとか絶対に認めたくなくなるもの。 
 ソシャゲーとかでもよくいる自分の拡大解釈をかさに着て、運営の説明が悪いから補てんしろそういうのw 
 こういうのに陥ると逆に目を覚ます人間が稀。 
 
 - 3889 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/22(木) 19:36:11 ID:hosirin334
 
  -  >>3887 
 バンッ 
 
 - 3890 :板:2015/10/22(木) 19:38:04 ID:6NOzoaHb0
 
  -  >>3888 
 つまりキバオウが悪いんですね! 
  
 ・・・知ってる 
 
 - 3891 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:39:31 ID:CECxAcx10
 
  -  そのキバオウを神輿にして調子の乗らせたワカメが一番悪いんですね…(白目 
 
 - 3892 :メシテロ:2015/10/22(木) 19:40:53 ID:8nDI7GPk0
 
  -  ひぎぃ! 
 
 - 3893 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:42:47 ID:ta9w9Vs30
 
  -  フレンダマジ有能だわ… 
 完璧なやる夫向けの相棒やん 
 
 - 3894 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:43:05 ID:vp+xBsKC0
 
  -  今帰ってドラフト確認してたら、真中が思いっきり勘違いしててワロタwwww 
 
 - 3895 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:44:04 ID:VMaQbb4E0
 
  -  >>3886 
 警官「帝愛ホテル!封鎖できませーん!」 
 
 - 3896 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:44:19 ID:bfGGwFhk0
 
  -  意図して炸裂させるのは誤爆じゃないよね♪ 
 
 - 3897 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:45:05 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>3896 
 一発だけなら誤射です(棒 
 
 - 3898 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:45:47 ID:l5IK9Eeq0
 
  -  重いときに専ブラ以外のアクセス制限とかやれないのかな 
 
 - 3899 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:46:02 ID:CECxAcx10
 
  -  封鎖しなくても一時的になら集り共の宿泊するホテルの電力供給を止めればゲームからは排除出来るけどな… 
 
 - 3900 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:47:32 ID:8jFYwoan0
 
  -  本スレ4243 
 その人最終的にキチってるけどねえ 
 
 - 3901 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:47:37 ID:D0gt5j/70
 
  -  電力止めるのは無理でもネットの中継基地ダウンさせればいいんだろうな。 
 他のプレイヤー避難させて 
 
 - 3902 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:49:11 ID:iTA3AMuz0
 
  -  福本モブはゲームオーバーorゲームクリアしたら、 
 プレイヤー特権なんて消滅するって理解しているのだろうか? 
 
 - 3903 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:50:57 ID:d/aMHDoR0
 
  -  直前でクジを変えた金本監督有能説?猛虎魂に朗報やん! 
 
 - 3904 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:51:34 ID:FVTdgqub0
 
  -  野球は投下が終わった後にしてくれないかな・・・・ 
 
 - 3905 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:51:41 ID:ylEE4pgA0
 
  -  >>3900 
 木星帝国に精神弄られた結果じゃなかったっけ、あの人キチったの……。 
 
 - 3906 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:52:42 ID:8jFYwoan0
 
  -  >>3905 
 拷問の結果だとか 
 
 - 3907 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:53:25 ID:5f8UxGx/0
 
  -  イカ娘とは予想た 
 
 - 3908 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:53:40 ID:5f8UxGx/0
 
  -  予想だにせんかったw 
 
 - 3909 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:54:16 ID:ylEE4pgA0
 
  -  >>3906 
 拷問か、何かと混ざって覚えてたのかな、サンクス。 
 
 - 3910 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:54:20 ID:FVTdgqub0
 
  -  黒幕は他にいるからなw 
 
 - 3911 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:54:21 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  やっぱ中の人で選んだんだろうか 
 
 - 3912 :メシテロ:2015/10/22(木) 19:54:37 ID:8nDI7GPk0
 
  -  これはイカがなものかと 
 
 - 3913 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:55:36 ID:FVTdgqub0
 
  -  イカんともしがたい話ですし。 
 
 - 3914 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:57:08 ID:ylEE4pgA0
 
  -  なんというか、すげぇ出落ち感を感じているのは俺だけか……?w 
 
 - 3915 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:57:30 ID:2P69XO7N0
 
  -  絶対に早苗が混じってる 
 
 - 3916 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:57:35 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3910 
 ……ロマリアの教皇のAAを想像しちゃったんですが…… 
 
 - 3917 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/22(木) 19:58:04 ID:hosirin334
 
  -  >>3912 
 吊るさなきゃ(使命感 
 
 - 3918 :ハズレ:2015/10/22(木) 19:58:57 ID:enTz5cSR0
 
  -  イカんな 
 
 - 3919 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 19:59:48 ID:VLDwUJwk0
 
  -  >>3851 
 ちゃうよ 
 紫電改じーちゃんがキレてたのはほとんど実験機でロクな稼働もしてなかった烈風の超優遇 
  
 艦載機熟練度システム実装までは艦戦は烈風(と震電改)以外は産廃、使う奴は趣味人かマゾでしかなかったからな 
 とはいえ結局まだ紫電改(と52型)不遇は変わってねーけど 
  
  
  
 ちなみに件のじーさまはやっぱ「信濃出るまではやるわ」と復帰 
 ただ信濃の実装を待たず永眠されました 
 
 - 3920 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:00:02 ID:I9KHz0kL0
 
  -  中身を出してごはんを詰めよう 
 
 - 3921 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:00:08 ID:CK+OYhCC0
 
  -  アタゴンパワーによる空を蹂躙する津波が見れそうだなw<旧アルビオン領からのレコン・キスタ進軍 
 
 - 3922 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:00:23 ID:WX9830X20
 
  -  千鶴や三バカが仲間だとやばそう 
 
 - 3923 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:01:46 ID:2P69XO7N0
 
  -  三馬鹿はチート 
 
 - 3924 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:02:51 ID:d/aMHDoR0
 
  -  自前で爆薬用意できるとかフレンダ大きいわ 
 作り方聞いてると製造者少ないんじゃないかコレって印象、使用者も少ないだろうけど 
 
 - 3925 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:04:44 ID:/BsVe18d0
 
  -  実際誠サイドからしたら「あの色ボケ王女が国率いるとか悪夢でしかないから吊るさなきゃ(使命感)」 
 ってなってもおかしくはないんだよなぁw 
 
 - 3926 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:05:37 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3925 
 今回のワルドポジな誠の立場からすりゃ、ロイヤルビッチが覚醒済だなんて想定のしようがねーもんなぁ…w 
 
 - 3927 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:06:59 ID:I9KHz0kL0
 
  -  色ボケに愛想が尽きて逃げた先も色ボケでしたとか誠かわいそう 
 
 - 3928 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:07:15 ID:a9Wr16jo0
 
  -  雀士じゃねーかw 
 人の母校をプロゲーマーのすくつにすんなw 
 
 - 3929 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:08:25 ID:WoVwezLP0
 
  -  覚醒・・・・・・してるのかなぁw 
 
 - 3930 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:10:23 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3929 
 少なくとも、指環貰う前に取った所行がどうしようもない位にアカン所業だったって事は理解してるし、1段階くらいは覚醒したと言っても良いんでね?<ロイヤルビッチ 
 
 - 3931 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:10:27 ID:bLMBlQGI0
 
  -  原作ワルドだと母が発狂した原因である風石による大隆起が理由で整地を目指してたよーな覚えがあるが、誠は果たして・・ 
 
 - 3932 :スキマ産業 ★:2015/10/22(木) 20:11:08 ID:???0
 
  -  けどSRMの連中に比べるとまだ温情。 
 テンホー普通に繰り出してくるから、あいつら 
 
 - 3933 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/22(木) 20:11:13 ID:hosirin334
 
  -  りせき 
 
 - 3934 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:11:34 ID:8nYpjPLa0
 
  -  姫様はマイナスがゼロになったぐらいだろ 
 
 - 3935 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:11:36 ID:bfGGwFhk0
 
  -  てらら 
 
 - 3936 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:11:50 ID:2P69XO7N0
 
  -  いてら 
 
 - 3937 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:12:11 ID:4R5yckSX0
 
  -  てらです 
 
 - 3938 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:12:39 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  一旦乙です、同士 
 
 - 3939 :板:2015/10/22(木) 20:13:13 ID:6NOzoaHb0
 
  -  >>3928 
 長野が人外の地というイメージを植えつけた咲という漫画(白目 
 
 - 3940 :板:2015/10/22(木) 20:13:28 ID:6NOzoaHb0
 
  -  いってらっしゃいませー 
 
 - 3941 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:14:06 ID:D0gt5j/70
 
  -  遊戯王アニメとかいう自称カードゲームよりはきっと温情w 
 もうお前らドローせずにカード並べてやれよと言いたい 
 
 - 3942 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:14:13 ID:fsDMU59j0
 
  -  たんおーつ 
 
 - 3943 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:14:27 ID:D5KAZ9W40
 
  -  誠からすると、あの王族がいる国は滅ぼしたほうがいいとは思ってるが、 
 故郷でもあるから積極的に侵攻したいわけじゃないって感じなんだろうなあ 
 
 - 3944 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:14:31 ID:I34yKlpa0
 
  -  >>3932 
 一回コイン入れたが何もさせてもらえなかった 
 プレイはなから諦めてLD買った思い出 
 
 - 3945 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:15:43 ID:CK+OYhCC0
 
  -  てらー 
  
 >>3939 
 きっと、件の長野人プロゲーマー達は、猥褻物陳列罪待った無しな痴女衣装率が高いんだろうなぁ…(白目 
 
 - 3946 :ハズレ:2015/10/22(木) 20:18:43 ID:enTz5cSR0
 
  -  いテラー 
 
 - 3947 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:19:47 ID:I9KHz0kL0
 
  -  板の裏>>3478 
 群雄が割拠じゃなくて普通にそのへんをウォーキングコワイな意味のネトゲスラング(?) 
 ふいんき(変換できないと)雰囲気みたいなもん 
 
 - 3948 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:21:29 ID:tf4bf9Of0
 
  -  咲と言えば、龍門渕の沢村さんが、元設定からしてガチのネットゲーマーだったような 
 
 - 3949 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:21:46 ID:FVTdgqub0
 
  -  もしかしてナガノって咲メンバーが異能をMMOに使っているのかなw 
 
 - 3950 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:21:55 ID:VlWJyzZe0
 
  -  バストレヴォリューションを短縮するとBR 
 BRを逆にするとRB 
 RBを正式名称に直すとRoyal Bitch 
 
 - 3951 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:21:55 ID:I9KHz0kL0
 
  -  >>3945 
 NAGANO-STYLE特有の 
 低レベル紙装甲からの悪魔級攻撃力ですねわかります 
 
 - 3952 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:23:43 ID:CECxAcx10
 
  -  原作読んでいた当時はレコン・キスタが聖地奪還運動だと知らなかったぜ… 
 ワルなんとかさんがトリステインを裏切った理由も幼少期のトラウマだとは夢にも思わなんだ 
 
 - 3953 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:23:45 ID:5f8UxGx/0
 
  -  長野が舞台っつーと軽井沢シンドロームとかすくらっぷブックとか戦闘力皆無なものしか思い浮かばない…… 
 おねティの戦闘力はまた別の意味だしなーw 
 
 - 3954 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:27:07 ID:7/VuB0mp0
 
  -  レ・コンキスタ->リ・コンクエスト->Re Conquest 
 直訳すると再征服やな 
 
 - 3955 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:28:06 ID:D5KAZ9W40
 
  -  レコンキスタの言葉を最初に見たのはスパロボFだったなあ 
 
 - 3956 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:29:12 ID:vJY5zp7X0
 
  -  レコンキスタを碌でもないの代名詞みたいな言い方するのやめーや 
 (ガンダム、ゼロ魔感) 
 
 - 3957 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:29:29 ID:5f8UxGx/0
 
  -  元々はイベリア半島(スペインとかポルトガルのあるあたり)からイスラム勢力を追い出すぜ運動のことだからねぇ。 
 なおレコンキスタ中もぐだぐだだったが、達成後も国家運営の方向性で揉めてしっちゃかめっちゃかになる模様。 
 
 - 3958 :板:2015/10/22(木) 20:29:50 ID:6NOzoaHb0
 
  -  >>3948 
 おっぱいペンギンお化け「誰か忘れてませんか?(ゴゴゴゴゴ)」 
 
 - 3959 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:30:39 ID:tf4bf9Of0
 
  -  コルテス ピサロ!! コンキスタドール!!  
 
 - 3960 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:30:46 ID:d/aMHDoR0
 
  -  国土回復運動って字面は大正義なんだけどなあw 
 
 - 3961 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:31:33 ID:D5KAZ9W40
 
  -  どっちかというと、ヘルシングで使われたような熱狂的再征服だからなww 
 
 - 3962 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:31:42 ID:tf4bf9Of0
 
  -  降下兵がバンザイしてるのかと思ってしまいました。 
 
 - 3963 :スキマ産業 ★:2015/10/22(木) 20:31:59 ID:???0
 
  -  のるマンコんくえすとですな 
 
 - 3964 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:32:59 ID:D5KAZ9W40
 
  -  最初誤爆かと思ったw<ガウとドップの編隊 
 
 - 3965 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:33:05 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3959 
 もしかの時のスペイン宗教裁判! 
 
 - 3966 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:34:04 ID:FVTdgqub0
 
  -  同志はあのプリキュアの黄色になにか嫌な思い出でもあるんだろうかw 
 
 - 3967 :避妊具:2015/10/22(木) 20:34:08 ID:7BTCaC1f0
 
  -  という事で用紙配布 
 ユダ様を楽しみてた人はごめんなしあ 
 
 - 3968 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:34:30 ID:fE/WcUxi0
 
  -  コネクトがな……(目そらし) 
 
 - 3969 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:34:51 ID:tf4bf9Of0
 
  -  おっつぱいペンギンの人は 
 ネット麻雀しかやってなかったような気がするけど、 
 龍門渕のエイラの人は、海外のネトゲのランカーだった気がした 
 ドラマCDだったか漫画だったかアニメだったか、情報源が思い出せないが。 
 
 - 3970 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:35:07 ID:Setc3bsb0
 
  -  確かにヘルシングは何を思ったのかテルシオモドキまで忠実に再現していたが 
 火力が必要なのはわかるが市街戦でアレは取り回し悪すぎだろ 
 
 - 3971 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:36:08 ID:5f8UxGx/0
 
  -  ガウにドップとか、+6が出てきて「降りられるのかよぉ!?」になりそうw 
  
 
 - 3972 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:36:29 ID:2nhESokd0
 
  -  中のひと繋がりで春雨とか北方棲姫とか出てくるんやろか…… 
 
 - 3973 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:37:31 ID:i6wIZjJU0
 
  -  正面からの殴り合いはやる夫が一番得意な分野なんだがなあ…… 
 
 - 3974 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:37:39 ID:D5KAZ9W40
 
  -  本スレ 
 ちなみにこれって原作だと、どんな連中なの? 
 実際に現代兵器もちなん? 
 
 - 3975 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:37:51 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3970 
 テルシオもどき以前に、あのバカでっかい砲なんだかライフルなんだか判らない火器が市街戦に向いて(ry 
 
 - 3976 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:41:22 ID:CECxAcx10
 
  -  >>3974 
 アルビオンって浮遊大陸の王家を革命で倒した連中でレコン・キスタと称して聖地奪還を掲げてる 
 でも実はそれは嘘っぱちでとある人物が裏で操ってる傀儡政権に過ぎない 
 勿論、現代武器とか持ってないと言うか持ってるのはサイトの方 
 
 - 3977 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:42:26 ID:D5KAZ9W40
 
  -  >>3976 
 サンクス 
 となると、こいつら何処で兵器生産してパイロット育成したんだろ 
 
 - 3978 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:43:09 ID:2P69XO7N0
 
  -  閃光じゃないのか 
 
 - 3979 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:43:55 ID:CECxAcx10
 
  -  >>3977 
 単に飛行艇と竜騎士の代わりにガウとドップのAAを使っただけじゃね?w 
 
 - 3980 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:44:15 ID:LbzeK46P0
 
  -  >>3977 
 この世界、風石を積んで風を帆で受けて航行するのが舟って言われてるんよ 
 んで、このときにいくつか戦列艦(戦艦じゃないぞ)が投入されてる 
 
 - 3981 :スキマ産業 ★:2015/10/22(木) 20:45:03 ID:???0
 
  -  まあロマリアのほうで集めて楽しいこれくしょん「場違いな工芸品」収集してるのもいるが 
 
 - 3982 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:45:17 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3977 
 ほぼ、元アルビオン空軍の将兵と艦艇だよ。 
 トップが洗脳されたり降服したりで、そのままレコンキスタ側にスライドしてる。 
  
 それに従えない正規軍は、国王&王子と一緒にアボンしちゃったしね。 
 
 - 3983 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:45:18 ID:2P69XO7N0
 
  -  サイトややる夫の例があるから他の虚無の知識から現代兵器に近い何かが作れる可能性はあるにはあるが 
 AA的な事情なだけじゃね? 空飛ぶ帆船ってイメージしずらいし 
 
 - 3984 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:47:01 ID:d/aMHDoR0
 
  -  飛行船は存在する世界だよ、原作でもこの話になぞった箇所でも登場してるよ 
 
 - 3985 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:47:06 ID:X+RnaU54i
 
  -  「濁音が入ってないと当たらないでしょ!」 
 と云うお禿様の一言でタイトルがレコンギスタになったガンダムが… 
 
 - 3986 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:48:03 ID:5f8UxGx/0
 
  -  濁音入っててもあたら……いえ何でも 
 今やってる奴の方が面白くなりそうなのがなぁw 
 
 - 3987 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:48:24 ID:2P69XO7N0
 
  -  兵に褒賞代わりに略奪させるのはデフォなんだよなぁ 
 信長の一銭切りが例外なだけで 
 
 - 3988 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:48:30 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>3984 
 飛行船というより「飛空挺」ってほうが原作しらない人にはわかりやすいような。 
  
 空に浮いて飛ぶ船だから。 
 
 - 3989 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:49:59 ID:sC5NsQT50
 
  -  烈風の娘の元婚約者なのに、ずいぶんと突っ張った二つ名やねww 
 
 - 3990 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:51:31 ID:C+yfmOkF0
 
  -  君、君たらざれば、臣、臣たらずとな 
 
 - 3991 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:51:35 ID:CECxAcx10
 
  -  トリステインなんて周りの国に比べた猫の額程度の面積だから 
 空軍の機動力なら王都を大戦力で一気に陥落させるのが圧倒的に正しいんだけどな 
 アルビオンからの降下した地点でしか無いしタルブ 
 
 - 3992 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:52:46 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3987 
 三十年戦争じゃそれやりすぎて、北ドイツが荒廃したけどねw 
 あの頃は主力が傭兵で、略奪が「権利」だったんでそうなっちゃったんだけど。 
 
 - 3993 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:54:06 ID:2P69XO7N0
 
  -  トリステインの旨味は水の精霊の加護によるNOUKAの理想郷だった筈 
 なお契約を切られた今は・・・ 
 
 - 3994 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:54:41 ID:D5KAZ9W40
 
  -  三十年も戦争してたら略奪関係なく荒廃すると思うけどな 
 日本は戦国時代でも人口増えたけどww 
 
 - 3995 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:54:48 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>3993 
 やる夫の去就次第ではまだワンチャンあるやろw 
 
 - 3996 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:55:44 ID:rNrQfFeh0
 
  -  タルブは首都近郊の平地で補給()も出来る村落だから初期目標としては間違ってない普通に重要立地だろ 
 本来なら弱体とはいえトリステイン空軍が居るから無理なんだけど……タルブ来たって事は(描写がないけど)騙し討したのかな 
 
 - 3997 :メシテロ:2015/10/22(木) 20:56:03 ID:8nDI7GPk0
 
  -  戦国時代でも基本的に1000単位の犠牲はめったにないし 
  
 軍が壊滅するまで戦うとかないから(兵=農民=国力なのを理解していた) 
 
 - 3998 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:57:03 ID:D5KAZ9W40
 
  -  とはいえ、攻めたのがばれると防御体制とられるからな 
 首都を攻めることができるなら無視して強襲したほうが良い 
 あの世界の情報伝達システムがどうなってるか知らないが 
 
 - 3999 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:57:25 ID:vm/ubP8bi
 
  -  寧ろ全体的に見れば戦国時代の頃にかなり発展したからね日本… 
 
 - 4000 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:58:27 ID:LbzeK46P0
 
  -  トリステイン空軍は確か、出迎えのために出てきた時に一方的に撃たれて壊滅してたのが原作だったっけ 
 
 - 4001 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 20:59:32 ID:CECxAcx10
 
  -  >>4000 
 あるね結婚祝いの使節団って名目で近づいて騙し討した筈 
 
 - 4002 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:02:38 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>3994 
 常に軍が動いてた訳じゃなく、間に何年か戦間期があるのが特徴なんよね。 
  
 ちなみに一番略奪がひどかったマグデブルクなんかは放火されて3日間燃え続け、3万人いた市民のうち生き残りは5千人という有様。 
 そのまま衰退していき、ウェストファリア条約が結ばれる頃の人口は500人でしたとさ。 
 
 - 4003 :スキマ産業 ★:2015/10/22(木) 21:03:38 ID:???0
 
  -  境界線上のホライゾン三巻でその時代再現を実行 
  
 とてもとてもとてもひどいことになりました>マルデブルグ 
 
 - 4004 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:04:07 ID:i6wIZjJU0
 
  -  復興しようとバタバタしてたころの市長がゲーリケなんだよね、真空実験で有名な >マグデブルグ 
 
 - 4005 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:04:57 ID:D5KAZ9W40
 
  -  あ、これって根本戦略が未作成だw 
 
 - 4006 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:05:02 ID:rNrQfFeh0
 
  -  速攻で首都落とさないと烈風が単独で飛空艇落としに来るの判ってるワルド誠と普通の戦争だと思ってる黄色司令官の差かね? 
 
 - 4007 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:05:51 ID:D5KAZ9W40
 
  -  たんに長期戦をするつもりなのか、短期決戦にするかが決まってないんじゃない? 
 
 - 4008 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:06:02 ID:z76oS/Zc0
 
  -  どこであろうと、はじめの一発は一方的に強襲できるのが浮遊大陸なアルビオンの利点なのに。 
 いちいちタルブ占領とか意味無いよね。 
  
 トリステインも空軍戦力を全部首都に配備しているわけではないし。 
 
 - 4009 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:06:09 ID:i6wIZjJU0
 
  -  確かに強いけど、ルイズおかんは継戦能力どこまであるのかは分からないけどな 
 
 - 4010 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:07:13 ID:CECxAcx10
 
  -  この奇襲は騙し討による物だから 
 相手に時間の与える愚を考えると誠が圧倒的に正しい 
 
 - 4011 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:07:14 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>4003 
 やったのかよ…… 
  
 ちなみに生き残った5000人というのはほぼ女性だった模様。 
 助かったその5000人がその後、皇帝軍兵士にどう扱われたのか、は書かないけど。 
 
 - 4012 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:07:25 ID:D5KAZ9W40
 
  -  双方の戦力がどんな感じなのかわからないし、短期長期どっちに向いた軍勢なのかわからないから正解がわからん 
 
 - 4013 :スキマ産業 ★:2015/10/22(木) 21:07:45 ID:???0
 
  -  >>4009 
 ルイズ母の可能な戦略は 
 単騎特攻 
 王都に速攻で飛んで軍上層部をしばいて掌握 
 後に逆撃 
  
 この二つです 
 
 - 4014 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:08:42 ID:D5KAZ9W40
 
  -  >>4013 
 何、そのスパロボ自軍みたいなやつ?w 
 
 - 4015 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:09:21 ID:i6wIZjJU0
 
  -  >>4014 
 ぶっちゃけ、スーパーロボットみたいな人だからね 
 正面からの殴り合いではまず負けない 
  
 
 - 4016 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:09:23 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>4014 
 間違いなく「鉄壁」は持ってるな…… 
 
 - 4017 :スキマ産業 ★:2015/10/22(木) 21:09:33 ID:???0
 
  -  >>4011 
 例:バレンタイン司教が兵士の結婚を認める→士気低下で処刑の時代再現が 
   バレンタイン司教が兵士同士の結婚を強制して士気が低下したので処刑になる世界観ですよ? 
 
 - 4018 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:09:50 ID:C+yfmOkF0
 
  -  で、どうシャルるのか(迫真) 
 
 - 4019 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:11:10 ID:dDdyYTFH0
 
  -  失敗の可能性を織り込み済みで 
 パトロンに直接売り込みを掛ける仕込みかな>アリバイ 
 
 - 4020 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:13:26 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>4016 
 絶壁?(難聴 
 
 - 4021 :メシテロ:2015/10/22(木) 21:15:33 ID:8nDI7GPk0
 
  -  「いや、失敗すると思ったからちゃんと反対して代案提案したし!俺のせいじゃないですし!」 
  
 と主張するのはお約束ですな・・・ 
 
 - 4022 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:15:49 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>4012 
 戦力問題もだけど、レコン・キスタ側が領地の再安定化をガン無視して攻め込んで来てるって事情もあるのがなぁ… 
 
 - 4023 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:17:16 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>4021 
 トリューニヒトさんチース 
 
 - 4024 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:17:40 ID:d/aMHDoR0
 
  -  ディオ早えーwww 
 
 - 4025 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:19:16 ID:BjRUyVU/0
 
  -  世の中にはただの「御隠居」とか「旗本の三男坊」とか多いから仕方ないね 
 
 - 4026 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:20:12 ID:2P69XO7N0
 
  -  この世界のグラモンは頼りになるなぁ 
 
 - 4027 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:21:23 ID:i6wIZjJU0
 
  -  そもそも、トリスティンって戦略的に落としてメリットになるところだったっけ? 
 
 - 4028 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:22:44 ID:2P69XO7N0
 
  -  戦略的も何も聖地までの土地(国)を潰してるだけですし 
 
 - 4029 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:23:13 ID:LbzeK46P0
 
  -  >>4027 
 地上に拠点を持てるって、海の向こうの拠点を持つのと同じくらいの意味だぞ 
 
 - 4030 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:25:44 ID:sC5NsQT50
 
  -  AAンドゥ−ルだけど、3次元だと、“勝”新太郎の“市”なんだろうなww 
 
 - 4031 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:27:50 ID:rdfbv+rf0
 
  -  そういやこの女のAAは自由惑星同盟の政治家だったっけか? 
 
 - 4032 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:27:51 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>4027 
 ・ゲルマニアとガリアの中間地点であり、両国の連携を阻める。 
 ・アルビオンに近いため橋頭堡として利用できる。 
 ・規模として手ごろな国なので、労せずして「虚無」の血統を手に入れる事が出来る。 
  
 これくらい? 
 
 - 4033 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:29:06 ID:XLNSJOgJ0
 
  -  正常化バイアスでも掛かってるのかタダのアホなのか 
 まあ多分後者だろうなあ 
 
 - 4034 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:29:37 ID:rdfbv+rf0
 
  -  政情がごたついてるようだから狙い目ってのもあるかも? 
 他所から見てどんな感じかはわかんないけど 
 
 - 4035 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:29:37 ID:2P69XO7N0
 
  -  こいつらの中じゃまだ戦争始まってないんだろうな 
 危機意識なさすぎぃ 
 
 - 4036 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:30:12 ID:I9KHz0kL0
 
  -  ここまでお花畑だとロイビだけガッチリ確保しといて 
 ほどよくエンジョイ&エキサイティングもアリではという誘惑が 
 
 - 4037 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 21:31:13 ID:JHycp/9J0
 
  -  一発だけなら誤射かも知れない 
 悪気は無かったかも知れない 
  
 こうですか>< 
 
 - 4038 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:31:56 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>4030 
 藤虎さんか 
 
 - 4039 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:33:37 ID:rdfbv+rf0
 
  -  原作どの程度壊すかわかんないけどトリステイン敗北もありかなあとか思う 
 そっからすげえ大変だろうけど 
 フェイトたちも出そうな出なそうな感じだし… 
 
 - 4040 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:34:25 ID:PgKPpuTS0
 
  -  なんかこの女ぽっぽっぽいかも 
 
 - 4041 :メシテロ:2015/10/22(木) 21:34:42 ID:8nDI7GPk0
 
  -  盲人のニンジャで座頭ってきいたら、居合抜きやらせないという選択肢はなかった。 
  
 北斗のあの方でなくンドゥールなのはイメージが近いからね 
 
 - 4042 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:35:01 ID:h34X/H4p0
 
  -  単純に無能なだけなのか裏切り物なのか判断つかなくて困るわww  
 
 - 4043 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:35:07 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>4039 
 流石に魔王様や狸は出ないんじゃない? 
 そんは描写的に色々バラして6課辞めた後にやる夫探索に出たっぽいからワンチャンありそうだけどw 
 
 - 4044 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:35:08 ID:D5KAZ9W40
 
  -  それなら主張してる人を特使にすれば万事解決だなw 
 
 - 4045 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:37:32 ID:XbnTppTV0
 
  -  そういや、時の庭園はフェイトそんの個人所有なのかなぁ 
 
 - 4046 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:37:50 ID:VZWit/dk0
 
  -  またチラホラ予想というか先の展開に関するコメが。 
 やっぱ盛り上がるシーンだとタガが外れちゃうな。 
 
 - 4047 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:38:14 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>4041 
 名前のせいで【レゲエ琵琶法師】というコトダマが俺の中から離れない 
 
 - 4048 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:38:31 ID:JtU4x3qo0
 
  -  原作でもトリスティンって何もない国(始祖の血統くらい)なのに 
 圧倒的空軍力と同じくらいのメイジ抱えるレコンキスタ相手に何を交渉するんですかね…… 
 
 - 4049 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:39:29 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  BBAは選り立てしてそうだ 
 
 - 4050 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:39:33 ID:rdfbv+rf0
 
  -  海外から留学する子もいるレベルの魔法学校があるのが特色とかでワンチャン 
 
 - 4051 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:40:21 ID:d/aMHDoR0
 
  -  渡り巫女とかいうのも武田の方でおったな>特殊諜報集団 
 座頭衆とか、できる戦国大名は諜報活動の発想がすごいわ 
 
 - 4052 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:43:14 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  >>4048 
 我々の世界にも資源も技術もないくせいに世界1-3の経済・軍事大国と 
 交渉(集り)をしようとするオモシロ民族がいるじゃない 
 
 - 4053 :メシテロ:2015/10/22(木) 21:44:31 ID:8nDI7GPk0
 
  -  ノッブ:んなことせんでも市で銭の流れをおさえたら情報はうっはうっはよ〜 
  
  
 
 - 4054 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:44:44 ID:d/aMHDoR0
 
  -  内通済みならしょうがないなあww 
 
 - 4055 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:45:43 ID:2P69XO7N0
 
  -  対話?特使?言い出しっぺの法則というのがあってだね? 
 
 - 4056 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:45:46 ID:VZWit/dk0
 
  -  >>4050 
 留学生は大抵ワケアリばかりじゃないですかヤダ― 
 
 - 4057 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/22(木) 21:45:51 ID:hosirin334
 
  -  ※実在の人物との関連性は一切ありません。架空の人物です。 
 
 - 4058 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:47:14 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  アッハイ 
 
 - 4059 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:47:31 ID:ZdwYnKqi0
 
  -  あっはい 
 
 - 4060 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:49:14 ID:eeRSAAB+0
 
  -  説得力のあるAAなんですがw 
 
 - 4061 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:49:19 ID:2P69XO7N0
 
  -  はやく粛清しなきゃ 
 
 - 4062 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 21:49:25 ID:JHycp/9J0
 
  -  そう言えば徳川が豊臣を潰す時に 
 豊臣からの優秀な使者には塩対応して 
 無能な使者には下にも置かない接待して 
 内部をかく乱させてたなぁ 
 
 - 4063 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:49:27 ID:CECxAcx10
 
  -  架空の人物と理解していても殺意を抑えきれないレベルです同志(褒め言葉 
 
 - 4064 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:49:29 ID:BjRUyVU/0
 
  -  アッハイ 
 
 - 4065 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:49:33 ID:rmlQwQsa0
 
  -  もちろん特使団は派遣するべきって主張した連中から選ぶんだよな? 
 
 - 4066 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:50:17 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>4062 
 孫氏の時代からの由緒ある計略ですな 
 
 - 4067 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 21:50:36 ID:JHycp/9J0
 
  -  >>4065 
 内通済みだから時間稼ぎだけして終わるんじゃない? 
 
 - 4068 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:52:58 ID:D5KAZ9W40
 
  -  言ってることは正論なのに覚醒というより、たんなる私怨に見えてしまうのはロイヤルビッチの人徳だろうか?w 
 
 - 4069 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:53:07 ID:d/aMHDoR0
 
  -  >>4053 
 無い袖から頭捏ね繰り出した諜報活動を自らwwww忍びの道は銭の道ッスね 
 
 - 4070 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:53:42 ID:Z63MgY0T0
 
  -  国を売るレベルの洒落にならない裏切るをする人間がもらえるものなんて美濃尾張しかないのに何故アレな人らは平然と裏切れるのだろうか…… 
 謎だ 
 
 - 4071 :板:2015/10/22(木) 21:53:49 ID:6NOzoaHb0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/3499 
 長野から普通に車で会いに行った。 
 
 - 4072 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:54:39 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  RB的には元彼殺した仇敵だものな 
 私利私欲(売国奴)vs私利私欲(スイーツ) 
 麻呂やDIOが浮かばれない 
 
 - 4073 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:54:58 ID:2P69XO7N0
 
  -  >>4068 
 侵略者を追い返すまでは覚醒 
 こっちから無理に乗り込んだら原作通りの私怨になるだろうな 
 
 - 4074 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:55:36 ID:kkrqdvWo0
 
  -  恋愛脳がプラスに出たか 
 
 - 4075 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:56:24 ID:JtU4x3qo0
 
  -  元彼抜きにしてもレコンキスタは「始祖の血統」という絶対不可侵で無くては 
 ならない神権を踏みにじってるからなぁ。さらに言えば悟志はアンアンの身内でもあるし 
 
 - 4076 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:56:30 ID:I9KHz0kL0
 
  -  >>4071 
 ツルガギルド頭のワハハワーゲンバスか… 
 
 - 4077 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:56:32 ID:WOaXZWEQ0
 
  -  ゴップさん有能すぎる 
 
 - 4078 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:56:56 ID:D5KAZ9W40
 
  -  >>4070 
 向こうの現在の陣営見る限り、今回の総司令みたいに国家の裏切り者が多数いるから自分も大丈夫だと思ってるんだろ 
 
 - 4079 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:57:05 ID:2P69XO7N0
 
  -  アカンかったか こら原作通り乗り込んで7万一騎打ちルートやで・・・ 
 
 - 4080 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:57:06 ID:rmlQwQsa0
 
  -  どっちももっと酷かった… 
 
 - 4081 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:57:41 ID:d/aMHDoR0
 
  -  方向は間違って無いからええやん(ハナホジー 
 
 - 4082 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:58:00 ID:6t+Diau50
 
  -  座頭衆って史実にもいたの? 
 
 - 4083 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:58:09 ID:D5KAZ9W40
 
  -  >>4075 
 とはいえ、これが誠が王宮乗り込んでロイヤルビッチに刃を突きつけてたら誠を応援したくなるけどなww 
 
 - 4084 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:59:19 ID:ta9w9Vs30
 
  -  ハゲは関係ないやろ… 
 
 - 4085 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:59:21 ID:CECxAcx10
 
  -  始祖ブリミルと繋がる三大王家であるアルビオン王家を断絶に追いやった連中だからなレコン・キスタは 
 普通の考えたら交渉など考える方が異常な相手なんだよな… 
 
 - 4086 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 21:59:34 ID:Wc/4Gkt20
 
  -  姫殿下、御乱心!ごらんしーん!! 
 
 - 4087 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:00:48 ID:vdU6Z9bL0
 
  -  もうグッダグダですわこりゃwwwwww 
 
 - 4088 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:01:59 ID:LbzeK46P0
 
  -  >>4087 
 原作どおりなんだよなぁ…… 
 
 - 4089 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:02:04 ID:kkrqdvWo0
 
  -  ぶっちゃけた話、マミさんたち見捨ててもいいなら対岸の火事気分で見ててもいいのよねえ 
 
 - 4090 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:02:07 ID:d/aMHDoR0
 
  -  >>4082 
 ggったら出てくるよ、勝一も実在した人物(とされている) 
 
 - 4091 :メシテロ:2015/10/22(木) 22:03:19 ID:8nDI7GPk0
 
  -  通説の1つね。まぁー、実際にいたっぽいとされるシノビ軍団とそのうちの一人<座頭衆&勝一 
  
 話的に美味しいから採用しました 
 
 - 4092 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:04:13 ID:2P69XO7N0
 
  -  マミさんたちもだがやる夫はサイトとジョナサンを見捨てられんだろうなぁ 
 
 - 4093 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:05:13 ID:FVTdgqub0
 
  -  このときgdgdで貴族連中を見限って、 
 サイトと学生中心の騎士団を新設、この騒動で付いてきた親衛隊を重用 
 ってなるんだっけ。 
 
 - 4094 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:05:20 ID:d/aMHDoR0
 
  -  出番が無いからって板さんのところにwwwww 
 
 - 4095 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:06:03 ID:JtU4x3qo0
 
  -  しかしこれが最良の手であるっていうのが悲しい話なんだよな(アンアン暴走 
 まだ何とか王家そのものへの忠誠が貴族に残されている以上、先手取られた相手に率先して王軍が反撃すれば他の諸侯もついてきてくれる可能性が高いし 
 
 - 4096 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:06:13 ID:bLMBlQGI0
 
  -  売国奴に対して、王権をもってして強引に出兵するのはこの場合正解なんだろうな 
 ただ何があってもロイビの身の安全第一な麻呂だと胃が死ぬけど 
 
 - 4097 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:07:06 ID:D5KAZ9W40
 
  -  これって出撃が終わって王宮に残るのは、未決済の書類の山と格闘するディオというオチになるのか? 
 
 - 4098 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:07:27 ID:kkrqdvWo0
 
  -  ただ軍事力は脆弱だから、速攻でカタをつけないとヤバいよね 
 
 - 4099 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:08:11 ID:vdU6Z9bL0
 
  -  枢機卿の胃は犠牲になったのだ・・・ 
 
 - 4100 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:08:52 ID:2P69XO7N0
 
  -  >>4093 
 うろ覚えだが原作だと呼びかけにルイズだけが応じて(なおヴァ家は・・・)ギーシュは実家が軍閥だから駆りだされて 
 サイトゼロ戦inルイズエクスプロージョンして勲功あげて 
 サイト・ギーシュを主軸とした学生のウンディーネ騎士隊ができるんだったっけかな 
 
 - 4101 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:09:35 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  http://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/4498 
  
 同志、胃の構造は↓のとおりなので逆流するのであれば噴門です 
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%99%B4%E9%96%80 
 
 - 4102 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:10:46 ID:JtU4x3qo0
 
  -  >>4093 
 学生騎士団結成はまだまだ先の話。この後親衛隊というか某女騎士さんとかの 
 使える平民を女王様権限で貴族に任命してる 
 
 - 4103 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:11:27 ID:WqqNZbGv0
 
  -  うーん大学生にもなって族の延長のような騎士団を率いてたのか、麦のんw 
 
 - 4104 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:12:11 ID:2P69XO7N0
 
  -  あー先にアニエスんとこだったか 
 ちょっと読み返してくるか 
 
 - 4105 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:14:04 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  実銃を参考となれば、FPS内で扱い慣れたやる夫的に美味しい展開になりそうだな 
 
 - 4106 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:14:54 ID:rNrQfFeh0
 
  -  >>4100 
 応じてというかサイトがメイドの故郷が戦場になったって聞いてゼロ戦で向かうのにルイズも同乗して虚無覚醒エクスプロージョン 
     ↓ 
 ルイズを兵器として使うのに味をしめたアンアン実家が拒否してるのにルイズが志願したって建前で戦争に投入使い潰しかけたがサイトが単身で対七万でルイズを逃がす 
     ↓ 
 功績上げたサイトが副隊長の学生騎士団ウンディーネ騎士隊 
 だったと思う 
 
 - 4107 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:16:39 ID:2P69XO7N0
 
  -  >>4106 
 せやな 7万一騎打ちの後やったなウンディーネは 
 アニエスんとこの隊とごっちゃになってたわ 
 
 - 4108 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:17:21 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>4106 
 アンリエッタって、シリーズ通して「人の都合なんてどうでもいいエゴイスト」というのは最後まで変わらなかったんだよなあ 
 成長はしたけど 
 
 - 4109 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:17:24 ID:wBYz1rwu0
 
  -  何の役にも立ってないのにしたり顔で器がどうこうとか、 
 シャルは随分えらそうだな 
 その渡辺に手も足も出なかったのが君なんだがねえ 
 
 - 4110 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:17:35 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  ユニコーン「処女だけどこんなビッチは乗せたくない」 
 
 - 4111 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:17:58 ID:MX6+K+U90
 
  -  ID:jSyMJKG70 
 自治行為もな 
 
 - 4112 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:19:07 ID:CECxAcx10
 
  -  ユニコーンは膜の有無で純血を判断してるのかね? 
 心で判断してるなら完全にアウトだなアン様… 
 
 - 4113 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:19:09 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>4109 
 現状のシャルは、アンリエッタとあまり変わらないからな 
 恋情で味方の足引っ張っている、という意味で 
 
 - 4114 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:19:46 ID:d/aMHDoR0
 
  -  もっさん登場の本スレレスが違反とかの悪い意味じゃなくて 
 よい意味笑える方向で混沌としてるわあwwww 
 
 - 4115 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:19:59 ID:2P69XO7N0
 
  -  ユニコーン「こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜ」 
 
 - 4116 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:20:01 ID:P8QnIfJm0
 
  -  コルベール先生ってストレスで禿になったんだっけ? 
 
 - 4117 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:20:46 ID:rNrQfFeh0
 
  -  >>4108 
 トリステイン王国筆頭諸侯のヴァリ家の娘が実家の援助なしで戦場突っ込むって非常識の言い訳に使われてるだけって側面も有るけどね>アンアン 
 
 - 4118 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:21:01 ID:TdU9oVls0
 
  -  流れがもう… 
 
 - 4119 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:21:13 ID:Wc/4Gkt20
 
  -  >>4109 
 両手両足縛られて他人の役に立てると思ってるならちょっとそのお花畑どうにかしたほうがいいと思うぞ 
 
 - 4120 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:21:21 ID:d/aMHDoR0
 
  -  あ、一つルール違反のレスもあるな、それはポイーで 
 
 - 4121 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:21:33 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>4112 
 前者じゃないかな 
 あれ元々は魔獣というか悪魔の一種らしいし 
 
 - 4122 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:21:49 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>4112 
 医学的には処女というのは「膣内に陰茎を挿入したことがない」のを言うんだそうな 
  
 だから自分でナスビ股間に突っ込んでるだけな子も処女 
 
 - 4123 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:22:02 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>4112 
 少なくとも、ToPのユニコーンはミントとアーチェでの対応差的に膜で判断してる説が濃厚だったなw 
 
 - 4124 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:22:38 ID:eCUWTfE30
 
  -  >>4106 
 志願した建前って実際志願してなかったっけ? 
 むしろ本人がお役に立つんだよぉー!って勢いだった気がするんだが 
 
 - 4125 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:25:21 ID:CECxAcx10
 
  -  まあレコン・キスタの艦隊なんぞやる夫一人で壊滅できるし 
 疾風()も対空+6inサイトなら余裕なんだけどな… 
 
 - 4126 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:26:04 ID:5f8UxGx/0
 
  -  「ユニコォォォォォン!」 
 「バンシィィィィィ!」 
 
 - 4127 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:26:44 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>4126 
 騎士ガンダムでは超かっこよく騎士化されてたな 
 
 - 4128 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:26:59 ID:wBYz1rwu0
 
  -  >>4119 
 両手両足縛られる破目になった時点で負けてるじゃないか。 
 そうなる前に察知なり対処なり出来なかったくせに、器だの何だの言えた義理かって話だよ 
  
 しかも脱出を困難にした挙句、渡辺の暴走の一因となった妊娠は、 
 自分の恋愛感情の暴走の結果だし 
 
 - 4129 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:27:21 ID:Wc/4Gkt20
 
  -  いい加減リディの顔どうにかしてやれよ 
  
 あとマリーダ搭乗してても合体攻撃できるようにしてくれ 
 
 - 4130 :Scotchな名無しさん:2015/10/22(木) 22:29:22 ID:JHycp/9J0
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦  ユニコーンの刺身盛り合わせどうぞ 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttp://www.cattoco.jp/img/usr/html/curry/2wwwawmg00521p9.jpg 
 
 - 4131 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:30:21 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>4129 
 せっかくのコラ素材を…… 
  
 てかほんとに姫様の馬がRX-0だったらどうしようw 
 
 - 4132 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:31:01 ID:2P69XO7N0
 
  -  主人公 
 本命サイト 対抗ジョナサン 大穴DIO様   ・・・あれ? 
 
 - 4133 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:31:41 ID:FVTdgqub0
 
  -  >>4129 
 BX.のバンシィは使い勝手が微妙なのが・・・・なんで連続攻撃とか無いんだファック 
 
 - 4134 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:32:39 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>4132 
 同志の最近のやる夫って、基本的には狂言回しだもの 
 ちょっと離れたところから友達がばたばたしているのを見ている感じの立ち位置が多いし 
 
 - 4135 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/22(木) 22:32:40 ID:hosirin334
 
  -  こういう大見得の時にAA分割しないで済むのン気゛持゛ちイィィィ 
 
 - 4136 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:32:52 ID:CECxAcx10
 
  -  >>4132 
 何でや!やる夫=サンは仮面ライダーBLACK RXとして主人公してたやろ! 
 
 - 4137 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/22(木) 22:33:51 ID:???0
 
  -  >>4135 
 まっことありがたき次第にございます 
 
 - 4138 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:34:12 ID:rNrQfFeh0
 
  -  >>4124 
 志願はしたが普通実家の許可無いと不受理なのよだってルイズまだ一人前の貴族じゃないでしょ?いわゆる未成年ってやつよ 
 でも参戦しないヴァリ家に腹を建てた姫様は志願したって建前で戦場連れてったのよ、多分正式な身分じゃ密航とかになるんじゃないか? 
 
 - 4139 :ハズレ:2015/10/22(木) 22:34:30 ID:enTz5cSR0
 
  -  あっすごくわかる大型AA一気貼りってン気゛持゛ちイィィィ 
 同志に感謝を 
 
 - 4140 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:34:31 ID:FVTdgqub0
 
  -  合いの手でコアブロックする恐れもありませんしね。 
 
 - 4141 :板:2015/10/22(木) 22:36:01 ID:6NOzoaHb0
 
  -  1レスが6kいけるとか 
 もうしたらば仕様に戻れない(歓喜 
 
 - 4142 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:36:17 ID:JtU4x3qo0
 
  -  >>4134 
 最近というか2作目からそういう立場のやる夫書いてたような 
 
 - 4143 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/22(木) 22:36:27 ID:/G2NcBNe0
 
  -  巨大AA貼るのも会話でキャラのAAちまちまと削る必要が無いのも 
 楽で楽しいことこの上ないですホント 
  
 
 - 4144 :メシテロ:2015/10/22(木) 22:37:31 ID:8nDI7GPk0
 
  -  サイズの調整でAAや文字を削るのがいらないのがほんとらく 
 
 - 4145 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:37:58 ID:azppWJlR0
 
  -  複数キャラ合成してセリフや擬音追加しても分割しなくていいって素敵 
 まだ投下してないけども 
 
 - 4146 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:38:49 ID:sC5NsQT50
 
  -  ここで伝説が発動したら、「烈風があさっての方向に吹いてるpgr」とかされそうだなw 
 
 - 4147 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:39:25 ID:Wtx/n7J/0
 
  -  >>4134 
 そもそも最初の孕ませの時点で 
 ぶっちゃけやる夫よりない夫とかの方が物語の中心にいたような気がするのだが 
 
 - 4148 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:43:56 ID:bqF1Mpxn0
 
  -  基本群像劇よね 
 どのキャラも魅力的だから出来る事だけど 
 
 - 4149 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:44:07 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  >>4132 
 やる夫さん最終兵器だから 
 
 - 4150 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:45:13 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>4149 
 え?水使いエルフスレイヤーじゃねーの?(適当 
 
 - 4151 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:46:58 ID:Qp6yPkfb0
 
  -  >>4148 
 やる夫以外はね 
  
 やる夫は見た目も性格も能力もアレだから来なくていいよ 
 
 - 4152 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:48:16 ID:nKZRvNSv0
 
  -  4610 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/22(木) 22:44:30 ID:ddObBAVR0 [13/13] 
 つか、次期当主が跡継ぎ作る前に出るんじゃーないw 
 血が残らねーじゃないかw 
  
  
 これ無理 
 この世界は強い魔術師が貴族になるから 
 前に出ないという事は戦力が下がるんだよ 
 
 - 4153 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:48:31 ID:ta9w9Vs30
 
  -  西は一度血の粛清されたからおとなしいのか 
 
 - 4154 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:52:08 ID:sC5NsQT50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/4620 
 ダルタニヤン相当は誰だろね。 
 
 - 4155 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:52:18 ID:wBYz1rwu0
 
  -  板の裏だけど、ゲーム内でPKしても罰せられる法律って、現在はまだ無いよね? 
 少なくとも明文化されたルールは無いのだから、この手の連中は消毒してしまっていいと思うのだがなあ 
 普通のプレイヤーをPKしたら、周囲の良識のある人間が現実で制裁するだろうが、 
 こいつら排除しても、むしろ他の連中も賛同してくれるだろ 
 
 - 4156 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:52:40 ID:CECxAcx10
 
  -  政府がタカリ共を排除しようとしてる訳じゃないんだよな 
 その他大勢の真面目なプレイヤー達が邪魔だからタカリ共のプレイヤー権を取り上げようとしてるだけで… 
 
 - 4157 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:52:47 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>4154 
 原作ゼロ魔だと、サイトがダルタニヤンなんだけどねえ 
 
 - 4158 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:53:28 ID:I34yKlpa0
 
  -  蒲腐博士が爆破スイッチ押したくて指プルプルさせてるシーンが頭をよぎった 
 
 - 4159 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:53:33 ID:m4GGgRbA0
 
  -  >>4154 
 むしろ後年に物語化でもされた日にゃルイズ含めて四天王になるかも 
 
 - 4160 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:53:44 ID:Qp6yPkfb0
 
  -  >>4154 
 やる夫は絶対有り得ないな 
 ※じゃないし 
 
 - 4161 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:53:51 ID:MX6+K+U90
 
  -  >>4155 
 UOは修羅の世界やったんやで 
 
 - 4162 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:54:20 ID:YxE++5Zt0
 
  -  正直言って、ちょっとやる夫が出てこないだけで 
 「主人公(笑)」とか「主人公どこー?」とか言い出す奴がうざったくてしょうがない 
 
 - 4163 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:55:02 ID:n1MZu5Ik0
 
  -  >>4154 
 あたごん(スッ) 
 
 - 4164 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:55:09 ID:MX6+K+U90
 
  -  >>4162 
 つ テンプレ対応 
 
 - 4165 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:55:16 ID:bLMBlQGI0
 
  -  本スレでやる夫足手まといとか言ってる誰かさんは、水の精霊の話を見てないのかなあ 
 ブラックサンないし仮面ライダーBLACK RXがたかがメイジに対して足手まといとかどんだけゼロ魔世界は世紀末なんだw 
 
 - 4166 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:55:27 ID:6OE+rGtG0
 
  -  ああそっか、民間人救助のためならやる夫は動くわな 
 ただ原作みたいにルイズの虚無ややる夫の強さを目の当たりにした姫が暴走しないといいが 
 ルイズはともかくやる夫に無茶ぶりしたらあたごんは切れるかな?それとも数多くても相手が人間だから「あの程度やる夫なら問題ない」と気にしないかな 
 
 - 4167 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:55:49 ID:kkrqdvWo0
 
  -  >>4162 
 ほっとけ 
 本スレでべらべら書き込んでるやつらはみんなシベリア行き一歩手前のやつらばかりだと思ってるぞ、私は 
 今まで何度も調子ぶっこいてルール違反してきたやつ見てきたし 
 
 - 4168 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:57:04 ID:vm/ubP8bi
 
  -  RXになる前でも風のスクウェア+火のトライアングル以上の実力があるってマミさんに査定されてるんだよなぁ… 
 
 - 4169 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:57:06 ID:Qp6yPkfb0
 
  -  >>4165 
 ラ=グースや時天空には勝てないし、※じゃないからねぇ… 
 
 - 4170 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:57:57 ID:Izupg5Ws0
 
  -  まあやる夫がゲーム脳を引きずってるのが、この場合まずいんだろう。 
 MMOに限らず、オンラインゲーマにとってアカウント削除って一番きつい罰則 
 それを運営がやるならともかく自分が他人のアカウント削除引き金引くのはゲーマよりなやる夫の今の精神にはやばいんだろうね。 
 これが経験値や財産ペナで復活可能なものならやる夫も気にせずPKかましたでしょ 
 
 - 4171 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 22:58:49 ID:Wtx/n7J/0
 
  -  >>4169 
 現時点においてあの世界が 
 その辺の連中が跋扈する魔境と化してる描写はなかったと記憶しているが 
 
 - 4172 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:01:38 ID:h34X/H4p0
 
  -  へーゼロ魔のメイジってラ=グースや時空天とガチンコできるんだ(棒) 
 
 - 4173 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:02:06 ID:/0S6ZSTV0
 
  -  あたごん「え、友達に追いつけない?てれれれってれ〜、あくろばったー」 
 
 - 4174 :メシテロ:2015/10/22(木) 23:04:59 ID:8nDI7GPk0
 
  -  なお、史実よりはるかにマシな最期の模様<渡辺一夏 
 
 - 4175 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:05:12 ID:UWWLb01p0
 
  -  リリなのって飛ぶときにソニックウェーブが発生してるからマッハで飛べるはずじゃ…… 
 まぁ主人公勢だけの可能性もあるけど 
 
 - 4176 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:06:04 ID:Izupg5Ws0
 
  -  そういや帝愛ってさ。きっと西の鷲頭と絡んでそうだなあ。AA的にw 
 
 - 4177 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:06:55 ID:+WYdYIjx0
 
  -  >>4174 
 マジかよ承太郎 
 
 - 4178 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:07:36 ID:CECxAcx10
 
  -  まあ西ならタカリ共を有効活用してくれるよな(人権を無視するって意味で) 
 
 - 4179 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:08:13 ID:bBsMc6mI0
 
  -  伝説の目撃者? 
 勇者の旅立ちから魔王退治までを日刊で新聞だすネタがあったな、勇者や魔王に気づかれずに密着取材で。 
 
 - 4180 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:09:07 ID:vm/ubP8bi
 
  -  ソニックブーム出すレベルで動いたら中世建造物やノーミン・シーミン・ナンミンさん達の危険が危ないだろうしなぁ 
 
 - 4181 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:10:10 ID:vdU6Z9bL0
 
  -  >>4174 
 やは史怖 
 
 - 4182 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:10:26 ID:Vo2kTUJG0
 
  -  西国無双の侍大将「謀反企てて返り討ちとか渡辺マジまぬけー」 
 備前の謀聖「途中で慢心したらそりゃ終わるよねー」 
 美濃の蝮「ねー」 
 
 - 4183 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:11:33 ID:ta9w9Vs30
 
  -  キバオウ終了のお知らせかな? 
 
 - 4184 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:14:01 ID:CECxAcx10
 
  -  また要らん事を考えとるなキバオウ原作SAOのアインクラッド解放軍の二の舞いかな… 
 
 - 4185 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:14:45 ID:m4GGgRbA0
 
  -  >>4173 
 あたごんにくっついってて水場ワープはできないのかな 
 
 - 4186 :ハズレ:2015/10/22(木) 23:15:04 ID:enTz5cSR0
 
  -  徴税官をだれがやるのかでもめるに1000ガバス 
 
 - 4187 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:15:08 ID:ta9w9Vs30
 
  -  これキバオウの株が下がり慎二の株が下がりやる夫の株が下がるんじゃないか? 
 
 - 4188 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:16:37 ID:bfGGwFhk0
 
  -  つまり、やる夫の一人勝ちか! 
 
 - 4189 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:16:52 ID:LLeKD0ui0
 
  -  キバオウは、それで生産職が相手してくれなくなったらどうする気なんだwww 
 これを、キバオウが生産職の立場で言ってるなら文句は言えないけども 
 
 - 4190 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:17:06 ID:ta9w9Vs30
 
  -  慎二がこれを読んで行動していたらさらに株が上がるんだが… 
 
 - 4191 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:17:16 ID:Izupg5Ws0
 
  -  むしろワカメにまた手のひら大回転で助けを求めようえ 
 
 - 4192 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:17:26 ID:XrjCCZdf0
 
  -  戦闘職が原材料を定期的に提供するなら 
 徴収もありだが、それしそうにないな 
 
 - 4193 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:17:59 ID:Qp6yPkfb0
 
  -  >>4187 
 逆にキバオウとワカメの株が上がってやる夫る夫の株が暴落するんじゃない? 
 
 - 4194 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:18:06 ID:vvS+PVGr0
 
  -  >>4175 
 呼び出し時点でAランクらしいからまだ出来ないんじゃないか 
 りりなの自体SSとかでしか知らんが主人公勢もっと上だったよな確か 
 まぁアクロバッター呼べば追いつけるけど呼べるのかな 
 
 - 4195 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:20:23 ID:Izupg5Ws0
 
  -  う〜〜ん? むしろなんだろ? キバオウがえらくおちついてる気がする…… 
 実はキバオウ覚醒フラグ? 
 
 - 4196 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:21:27 ID:Y17Cgu6/0
 
  -  うーん本当原作の貴族と王族は後ろに(笑)が付くぐらい酷いお花畑だなー 
 まぁ有能にしちゃうと原作進まないからなw 
  
 日野ちゃま繋がりでルイズがモモンガ様召還したら絶対見ます(小波 
 
 - 4197 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:22:14 ID:bfGGwFhk0
 
  -  事実は小説より奇なりっていうけど 
  
 物語で見るようなテンプレートにルール違反する奴って、現実の限界に挑戦でもしてんの? 
 
 - 4198 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:22:49 ID:ta9w9Vs30
 
  -  (アカン。これプレイヤーで分裂レベルや) 
 
 - 4199 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:23:15 ID:Izupg5Ws0
 
  -  所詮キバオウはキバオウだったorz 
 
 - 4200 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:26:00 ID:CECxAcx10
 
  -  アカギに紙風船とか呼ばれていただけあって中身は空っぽだったなキバオウ 
 
 - 4201 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:26:05 ID:ylEE4pgA0
 
  -  レベルと装備が重要なのではない、ってのはやる夫が散々証明してるんだけどねぇ……。 
 装備が重要なのはクシャみたいなレベルの相手をする時で、それ以外は純粋にプレイヤースキルが重要でしょ。 
 
 - 4202 :ハズレ:2015/10/22(木) 23:28:02 ID:enTz5cSR0
 
  -  避妊具さんとこ、貧乳派と巨乳派が均衡してるな(`・ω・´) 
 世界のバランスが戻り始めてる! 
 
 - 4203 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:28:45 ID:m4p68nSB0
 
  -  キバオウの立ち位置が原作に近いな 
 
 - 4204 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:29:25 ID:WoVwezLP0
 
  -  実力に見合わないプライドは持つべきじゃないなしかし ワカメは今のとこその辺気をつけてるが・・・・・・ 
 
 - 4205 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:31:12 ID:LLeKD0ui0
 
  -  中身がないなりに、少しでも差を埋めようとしていい装備求めるのは理解できるけどなぁ… 
 
 - 4206 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:31:58 ID:Izupg5Ws0
 
  -  つうかこのカイジモブ(名前忘れた)ってプレイヤーか? 
  
 
 - 4207 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:33:10 ID:bfGGwFhk0
 
  -  あれ、自分のギルドに戦闘職が少ないってのは 
  
 やる夫が提供した素材 → ワカメに誘導された大勢の生産職 → 自分らで着服 
  
 っていう思惑かな 
 
 - 4208 :板:2015/10/22(木) 23:33:53 ID:6NOzoaHb0
 
  -  >>4206 
 村岡隆 一応ボスキャラなのに・・・w 
 ==)はい、一応社会人プレイヤーです。 
 
 - 4209 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:35:05 ID:gv42vpVU0
 
  -  >>4206 
 ゲーム内通貨を着服する気満々だからプレイヤーで間違いないかと 
 
 - 4210 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:35:15 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>4205 
 とはいえ、キバオウwithワカメ派もクズ共も根本的な所でこのゲームの性質を勘違いしてるからねぇ… 
 ぶっちゃけた話、幾ら装備が良くてもPスキルがダメダメだと案山子にすらならんってーのがなぁ… 
 
 - 4211 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:36:40 ID:h34X/H4p0
 
  -  間引きと低品質しか出来ない低レベルプレイヤーが集まったって、真面目に取り組んでる中〜高レベルプレイヤーの資金力に勝てるかなぁ? 
 レベルが上がって相手になるまでどれだけかかるんだろ 
 
 - 4212 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:39:35 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>4207 
 てーか、どんなゲームでも純生産職って少ないよ。「生産スキル取らないとレベリングに金が掛かる」とかで上げる人は多いけどね。 
 まぁゴールドファーマー対策で、生産だけで生きていけるようなゲームってなかなかないんだけど。 
  
 某FF11だと複数極められなかったなー。60超えるスキルは一個しか上げられなくて、その他のスキルは60でキャップが掛かるシステムだった。 
 それでも血反吐吐きながら鍛冶は92まで上げたもんだったが…… 
 
 - 4213 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:39:52 ID:Vo2kTUJG0
 
  -  >>4202 
 でもきっとまた戦争が起きるんだ・・・ 
 
 - 4214 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:39:57 ID:gv42vpVU0
 
  -  Pスキル無くても低ランクの間引きや素材集めですれば十分貢献出来るんだけどねえ 
 
 - 4215 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:40:23 ID:CECxAcx10
 
  -  ワカメ自身がプレイヤーでないからゲーム内の事を把握出来いという致命的な欠陥が有るな間桐派 
 今後の戦いの置いて安定的な資源供給って意味で生産系ギルトは必要不可欠だしどう解決するのかなこの問題… 
 
 - 4216 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:40:41 ID:d/aMHDoR0
 
  -  それ以前に舞台になってる世界日本の状況でなに考えてるんだってのがなあw 
 そういう意味じゃあ小悪党って表現は本当に合ってると思う 
 
 - 4217 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:40:52 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>4214 
 英雄願望を持ってる上に、それによって得られる利益も求めてるっぽいからなぁ…<キバオウ 
 
 - 4218 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:41:24 ID:Izupg5Ws0
 
  -  つうかむしろワカメってば、自分の派閥のプレイヤーのギルドをまさかキバオウのギルドに入れたわけ? もしくは入れるの容認したわけ? 
 お前優秀なのか馬鹿なのかどっちなんだよ? 
 き、きっと泳がせてるんだよな? 
 
 - 4219 :メシテロ:2015/10/22(木) 23:43:08 ID:8nDI7GPk0
 
  -  さーて・・・前座は退場したし本番か・・・ 
 
 - 4220 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:43:57 ID:CECxAcx10
 
  -  ワンサマー前座だったのかw 
 
 - 4221 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:44:47 ID:SpwOnLdX0
 
  -  >>4212 
 鍛冶なんて、素材調達は自力&HQ出なきゃ、ほぼ赤字上等の… 
 
 - 4222 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:45:57 ID:CK+OYhCC0
 
  -  >>4220 
 まぁ、アイツが前座なら当然本命は尼子アカギの重臣のアイツだよなぁ…w 
 
 - 4223 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:48:55 ID:ta9w9Vs30
 
  -  このままだとむぎのんの意志も届かずにやる夫が爆破しそうだな… 
 みんなに内緒でロイドから買うとかほかのプレーヤーから貰うとかやりようはいくらでもある 
 
 - 4224 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:51:03 ID:NMgX+G4b0
 
  -  キバオウを見ていると蜘蛛の糸のカンダタを思い出すw 
 
 - 4225 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:51:03 ID:rmlQwQsa0
 
  -  >>4222 
 高橋じゃないかなぁ… 
 
 - 4226 :スキマ産業 ★:2015/10/22(木) 23:53:27 ID:???0
 
  -  ttp://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/7/3742f5a5.gif 
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/f/b/fbad7171.gif 
 肉があざとい以前にあの髪留め二つあったのか 
  
 ttp://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/2/d/2dea7306.gif 
 先生!このニャルラトあんこちゃんはコラですかマッドですか! 
 
 - 4227 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:53:33 ID:ElP4Q9B40
 
  -  >>4212 
 なおROはランカー制度のせいでソロの製造職が軒並み死亡した模様。 
 
 - 4228 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:53:49 ID:Vo2kTUJG0
 
  -  >>4222 
 吉田郡山で留守を預かる御方様との"お話し合い"かもしれんぞw>本命 
 
 - 4229 :読者の名無しさん:2015/10/22(木) 23:55:18 ID:5f8UxGx/0
 
  -  >>4221 
 赤字でした(吐血)。他で得たもうけを突っ込んで上げたんですよ。 
  
 それでもアドゥリンエリアでイオニス(シグネットみたいなもん)貰うと合成の時のスキルアップ率が上がるので、 
 昔よりはまだましだったらしいですが…… 
 
 - 4230 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:01:19 ID:71xJim/s0
 
  -  ネトゲの生産職をガチでやるぐらいならリアル頑張るわって人が多そう(こなみかん) 
 
 - 4231 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:03:25 ID:r212W+gJ0
 
  -  現実で未知なるVRゲームだと、生産職はめっちゃ楽しいプレイなのかもしれない(妄想 
 
 - 4232 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:04:14 ID:WGKBKFH60
 
  -  料理人とかは楽しそうな気もするけどw 
 
 - 4233 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 00:05:25 ID:xR15Xp2D0
 
  -  料理って何処から始めるんだろう、畑から?w 
 
 - 4234 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:05:44 ID:D7W8H8sf0
 
  -  築城プレイしてる人もいそうw 
 
 - 4235 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:05:52 ID:qX95RJAQ0
 
  -  スターオーシャンセカンドでは、気が狂ったようにクッキングマスターやりまくったっけ 
 
 - 4236 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:08:44 ID:pWh1ke/E0
 
  -  TOKIOに毒され過ぎぃw 
 
 - 4237 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:10:05 ID:0EI4QarO0
 
  -  まあFF11の生産って材料選んでクリスタル回すだけのひたすら単調な作業だったしね。 
 あれに限らずネトゲの生産職が廃人仕様なのは材料の調達の難しさ作業の単調さ故。 
 膨大な時間拘束されるので材料集めてる時間もなく、材料仕入れて普通にできた品物打っても赤字にしかならない鬼畜仕様 
 まあこのゲームで生産職成り立ってるのはそもそもスキル上限制限と複垢できないからでしょ 
 
 - 4238 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:10:13 ID:qj7TsuLk0
 
  -  FF11の生産は手間掛かったからなー…… 
  
 片手斧のタバルジンを一本作ろうと思った場合、 
 材料;アダマンインゴット2、ダークインゴット1、ゴールドインゴット1、水銀1、マホガニー材1 
 スキルキャップ;鍛冶99、彫金52、木工33 
  
 と、材料だけで5種類あるわ必要スキルは3種類あるわ(しかも1つは上げるのが大変な彫金)で、 
 手間暇金がガンガン飛んでいく鬼仕様。 
  
 しかも、作っても売れないw 
 
 - 4239 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:10:15 ID:5YDL58zU0
 
  -  本スレ4565で 
 「この時の、アンリエッタの願いが通じたのかは判らない。だが――」 
 の後が 
 「その時 不思議な事が起こった」でなくて良かった 
 
 - 4240 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:12:36 ID:q29yTlTb0
 
  -  TOKIOがMMOしたら生産者だなと思うが、しれっと達兄ィ辺り蛇や害虫駆除ノリで無双してても違和感ないな 
 
 - 4241 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:13:45 ID:c6bWqWua0
 
  -  生産職を斡旋した恩義()がワカメの派閥の基盤なんだけどこうやってその生産職の価値が下落してくんだなぁ 
 ハルヒ達から援助引き出したワカメの努力が溝にw 
 
 - 4242 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:17:46 ID:q7iFjDZD0
 
  -  大人数の生産ギルドなんて素材の奪い合いでギスギスするだけに思えるがw 
 
 - 4243 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 00:19:37 ID:xR15Xp2D0
 
  -  蛇とサメとスズメバチとイノシシその他諸々退治や駆除してますからなあ>TOKIO 
 竹炭作ったり玉鋼作ったり粘土から陶器焼いたりもしてますし、素材がないなら作ればいいじゃんを素で行きそう 
 
 - 4244 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:20:36 ID:vGQfkxJM0
 
  -  生産もゲーム内のリソースの奪い合いだしなあ 
 
 - 4245 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:21:38 ID:qj7TsuLk0
 
  -  >>4233 
 FF11だと鉄板はジュース作りですねー。 
 サルタオレンジ絞って10まで上げて、妖精のリンゴ絞って20まで上げて、カザムパイン絞って30まで上げて、 
 サンダーメロン絞って40まで上げて、サンドリアグレープ絞って50まで上げて、ヤグードドリンク作って60まで上げる。 
  
 赤字覚悟ならこれが最速と言われた「ジュース割り上げ」ですね。 
 ひたすら作業なんで、正直面白くも何ともないけどw 
 
 - 4246 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:24:13 ID:0EI4QarO0
 
  -  そもそも村尾はキバオウ死なせちゃあかんのに、キバオウはキバオウで装備とレベル整えて前に出たがっとるしなw 
 いや、自分も戦おうとする心構えは、装備は自分が死なないようにでしかない真性クズよりはましなんだろうが 
 つうか不思議なのは東京難民の集りどもって少なくとも避難時にある程度の地獄は見てるはずだよな? 
 いくらやる夫頑張ったつっても、やる夫頑張り始めた時に現実にモンスターバカスか出てるし、犠牲者大量に出てるのに 
 なんでこいつら自分がプレイヤーとして死ななきゃ、大丈夫だと思ってるんだろう? 
  
 
 - 4247 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:25:24 ID:qj7TsuLk0
 
  -  やりごたえのある生産だとマビノギがなかなかだったなー。あれはプレイヤースキルも必要だったわ。 
 ただ、マビは素材集めがFF11よりさらにキツめだった印象があるな…… 
 
 - 4248 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 00:26:47 ID:xR15Xp2D0
 
  -  >>4245 
 スキル上げはオンラインでも普通のゲームでも、面倒くさいことが多いですよね… 
 ファンタジーライフは楽しんでレベル上げできましたが 
 
 - 4249 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:27:17 ID:WGKBKFH60
 
  -  UOの生産とかも地味に好きだったな… 
 当初の作った物が概ね役に立たないのも好きだった 
 
 - 4250 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 00:27:24 ID:???0
 
  -  ジョーさんのところを見ると 
 うちはシビアだよなあとは思う 
 
 - 4251 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 00:29:54 ID:???0
 
  -  >4250 スキマさん 
      うちのモットーは「やさしいせかい」ですので。 
      登場キャストは基本的にお人よしばっかですわ。 
 
 - 4252 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 00:34:37 ID:???0
 
  -  描くものが基本シビアだったりするからなあ 
 鬼作男友達も 
 「フェミナチ地域で生まれ育った男が周囲に男のいない環境で生存して発見されたら」って言う過程だし。 
 フェミナチ出身ものって仲間がいたりしたから 
 「一人で生き抜けちゃった人」が主人公 
 
 - 4253 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/23(金) 00:36:06 ID:???0
 
  -  以前にも言った気がするけど 
 自分のモットーは「みんなで幸せになろうよ」 
 なので自然とライト寄りになっていくw 
 
 - 4254 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 00:38:52 ID:xR15Xp2D0
 
  -  自分も基本は大団円ルートかな 
 色んな方向で加減を間違える事が多いですが 
 シロウがあんなおサルになるとは思ってなかった…w 
 
 - 4255 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 00:41:54 ID:???0
 
  -  スネアさんのとこのシロウ君は…ねぇ? 
 そらあんなつがいを捕まえたらああなりますわ。 
 
 - 4256 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:43:25 ID:EPYtJbK4i
 
  -  >>4251 
 え? 
 やらしいせかい? 
 
 - 4257 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 00:45:54 ID:???0
 
  -  >4256 俺にR-18は無理だって! 
      そういうのは大先輩メステロさんやモノでナニカさん達にお任せします。 
 
 - 4258 :メシテロ:2015/10/23(金) 00:48:43 ID:GnH70N+D0
 
  -  私だってエロは苦手なんやで 
 
 - 4259 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 00:50:03 ID:xR15Xp2D0
 
  -  >>4257 
 その代わりいすずちゃんを乙女にさせるのは天下一品ですな 
  
 >>4258 
 え? 
 
 - 4260 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:51:36 ID:udYZd9aj0
 
  -  >>4258 
 パードゥン? 
 
 - 4261 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 00:51:44 ID:???0
 
  -  >4258 偉い人は言いました…嘘をつくならばれない様につけ、と。 
 
 - 4262 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:52:48 ID:0EI4QarO0
 
  -  >>4258 
 HAHAHAHAHHA! 
 
 - 4263 :メシテロ:2015/10/23(金) 00:53:11 ID:GnH70N+D0
 
  -  いや、まじまじ。いちゃこらさせたりきゃっきゃウフフはともかく 
  
 R−18までいくと毎度頭抱えたくなる程度には書くのに難儀してる 
 
 - 4264 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:54:15 ID:MbvMFvtH0
 
  -  まあ技術と意識どっちで言ってるかわからんし 
 
 - 4265 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 00:54:34 ID:???0
 
  -  描けるだけ凄いですわ。 
 
 - 4266 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:55:42 ID:udYZd9aj0
 
  -  まあエロだと細部の描写とかも結構大変なっしなー。 
 
 - 4267 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 00:57:18 ID:xR15Xp2D0
 
  -  AAの合成も大変ですからねえ… 
 なにより前戯が少ないのよ、前戯が 
 本番行く前にあれこれいぢめ倒したいのに、表現の限界がね 
 
 - 4268 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 00:59:45 ID:0EI4QarO0
 
  -  エロ小説は2chで何本も書いたけどAA絡めたエロは一個も書いたことないので皆さん尊敬します。 
 
 - 4269 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:00:17 ID:4Wovyg3G0
 
  -  エロを書こうと思ったらキンクリを書いていた・・・ 
 自分でも何を言っているのか分からないよ 
  
 
 - 4270 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 01:00:47 ID:???0
 
  -  佐山も鬼作さんも周囲が動く主人公やなあとは思う。 
  
 明るいのだと自分には佐山一家のホームコメディにしかならんし 
 
 - 4271 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:02:13 ID:udYZd9aj0
 
  -  文章で書く分にはエロ系PBCとか結構参考になったりするなあ(※ただし相手が地雷でないときに限る) 
 
 - 4272 :ハズレ:2015/10/23(金) 01:03:30 ID:Vkhvq6rh0
 
  -  あのワッフルワッフルはエロかけエロってことなんだろうか 
 すけべーな話が求められてるのだらうか 
 
 - 4273 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 01:03:36 ID:???0
 
  -  (昔幻想水滸伝5でエロSS書いたときの主人公が 
  ttp://blog-imgs-19.fc2.com/k/e/i/keijinoturedure/20090331182251ae5.png 
  この人でした  
  思えばここで書いたの全部おっさんがいる) 
  
 
 - 4274 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:06:40 ID:0EI4QarO0
 
  -  自分のエロは基本陵じょ(げふんげふん 
 
 - 4275 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:07:28 ID:Y51kSnL60
 
  -  (自分の欲しいエロスと皆が求めるようなエロスはなんか違うと思っている) 
  
 (おでん、食いたくなりました) 
 
 - 4276 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:07:53 ID:ruLnwHjc0
 
  -  エロSSは某所に連載してるけどAAを当てようと思うとまた別種の難しさがあるんだよなぁ……。 
 やる夫系は一度だけ作って投稿したけど、SSとして何か書くより手間取った、人による向き不向きもあるんだろうけど。 
 
 - 4277 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:07:57 ID:udYZd9aj0
 
  -  ワッフルとは甘いお菓子、つまり甘い話を書けと言うことなのだろう(適当) 
 
 - 4278 :避妊具:2015/10/23(金) 01:08:56 ID:+I3YSor/0
 
  -  俺のエロはみんな反応してくれないからな、合いの手ないし(ナニ 
 
 - 4279 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 01:09:02 ID:???0
 
  -  (大体最初に書いたのからリュカから鬼作さんとにゃん太班長のコンビになってたような・・・・) 
 
 - 4280 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 01:09:07 ID:xR15Xp2D0
 
  -  鬼作さんはビジュアルと言動だけで存在感ハンパないですよね 
  
 あ、スキマさん 
 少し先の話になりますが、やる実の話で鬼作さんお借りしても宜しいですか? 
 
 - 4281 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 01:10:39 ID:???0
 
  -  >スネアさん 
 あ、どうぞー。お好きなようにいじってください。 
  
 華琳からの「道具」も 
 普通の鉄製で上位モンスターの生地が縫えるのかって言うのからだったような 
  
 
 - 4282 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:11:32 ID:0EI4QarO0
 
  -  AAのエロはむしろエロSSより、エロ漫画に近いからね 
 SS書き手がいかにエロく描写を文字であらわすかなのに対して、AAでエロスを描写するから難易度が別方向なんだろう 
 
 - 4283 :ハズレ:2015/10/23(金) 01:14:09 ID:Vkhvq6rh0
 
  -  エロAAに合いの手って 
  
 「わっしょいわっしょい」とかいれてもねぇ(´・ω・`) 
 
 - 4284 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/23(金) 01:15:32 ID:d32t88Fs0
 
  -  >>4258 
 HAHAHAまたまた〜 
  
 この流れで言いますが今、メシテロさん所のttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/5102を 
 こちらなりでのノーカットヴァージョンを作っています。現在8割ぐらいですが完成しましたら投下の許可を頂けないでしょうか? 
  
 
 - 4285 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/23(金) 01:27:10 ID:xR15Xp2D0
 
  -  >>4281 
 どうもありがとうございます、格好良く書けるよう精進しますね 
  
 >>4282 
 確かにAAは漫画の描写に近い表現が多いですね 
 かといって、漫画を丸々AAで表現しても面白くならないのが不思議なところです 
 
 - 4286 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 01:37:10 ID:???0
 
  -  え、地球の守護神って 
 小学生にロボット押し付けてぶんなげる人じゃねーの? 
 
 - 4287 :避妊具:2015/10/23(金) 01:40:22 ID:+I3YSor/0
 
  -  ぴよちゃんならこのAAは使わないと・・・ 
 
 - 4288 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:49:24 ID:UzTdieSL0
 
  -  ああ、そうか。 
 木戸孝允のご先祖様の血統なのね。今頃気づいたわw 
 
 - 4289 :メシテロ:2015/10/23(金) 01:50:31 ID:GnH70N+D0
 
  -  木戸孝允さんは正しくは養子らしいですがね(苦笑) 
 
 - 4290 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 01:56:35 ID:UzTdieSL0
 
  -  >>4289 
 まあ、桂家は毛利庶流で、小五郎の実家の和田家も毛利家の末裔だから、 
 養子に入っても毛利から見れば血が耐えてるわけじゃないし(震え 
 
 - 4291 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 02:05:15 ID:EPYtJbK4i
 
  -  まぁ、家が無いと養子にすらなれないし 
 
 - 4292 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 02:06:11 ID:jz82kwXo0
 
  -  これはマイルドで同志好みなドロドロ(大安堵 
 ガチ史実コースをシャルが突っ走ったらどうしようかと思った 
 
 - 4293 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 02:07:37 ID:RKqBU/8Y0
 
  -  >>4286 
 シリーズ全作品参戦してたからしょうがないんだろうけど、スパロボNEOで立て続けに別々の小学生にロボ与えて 
 「子供達よ・・・地球の希望を頼んだぞ」×4 
 やらかしてたのは流石にクズ過ぎると思うんですw<某地球の守護神 
 
 - 4294 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 02:10:58 ID:EPYtJbK4i
 
  -  ライジンオー見て最初に思ったのは 
 何このクラスターHR 
  
  
 …どマイナー過ぎるか 
 
 - 4295 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 02:18:36 ID:UzTdieSL0
 
  -  そういえば、茨木童子って獲物を釣るために女装していたよねw 
  
 そして今回のどろ戦のシャルは男としてふるまってる女性キャラ…ww 
 
 - 4296 :メシテロ:2015/10/23(金) 02:30:36 ID:GnH70N+D0
 
  -  >>4284 
 おお、まじですか!大変楽しみなんですが、あれは演出として必要なカットだったので 
  
 公開なさるのでしたら”ガメさんが補完されたIF世界線の1つ”、ということでおねがいしますorz 
  
 変なこだわりがある作者ですいません。個人的にはすごく楽しみにさせていただきます 
 
 - 4297 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 02:38:13 ID:tcvmctJH0
 
  -  >>4295 
 女に化けてたのか元々女なのかは謎じゃなかったけ? 
 
 - 4298 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 02:41:03 ID:K8OGZX6w0
 
  -  これはアレですねもっともっとどろり濃厚になれって事だねw 
 
 - 4299 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 03:53:52 ID:Ipt1krI10
 
  -  >亀に空を飛べ 
 マリオ「えっ?普通じゃないの?」 
 
 - 4300 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 04:23:22 ID:ow0vKeNV0
 
  -  因縁と考えると、シャルロット・デュノアの名前のモデルであるジャン・ヌ・デュノアの経歴とかも考えると…… 
 
 - 4301 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 04:23:49 ID:ow0vKeNV0
 
  -  ジャン・ド・デュノワだったw 
 
 - 4302 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 05:10:46 ID:+Sy7E9QL0
 
  -  使レ無避妊具サンのところ見ててふと思い出したが、おでんの屋台っておでんじゃなくて酒で利益得てるらしいから 
 おでんだけしか食わない客って嫌がられるらしいって聞いてちょっと残念。 
  
 しかも酒飲まない方が非常識って感じらしいからショック。 
 
 - 4303 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 05:20:20 ID:ABSF8Ahg0
 
  -  >>4302 
 おでんの屋台に限らず、飲み屋ってそういうもんじゃないの? 
 ファストフードの「ごいっしょにポテト/ドリンクはいかがですか」もハンバーガーより利益率高いものを売るのが目的だし。 
 
 - 4304 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 06:51:30 ID:D0uuGiDa0
 
  -  板の裏 
 ゲーム内での課税はその貨幣価値。素材の価値。生産者の能力 
 などを加算してやらないとアカンだろうからゲーム素人にはむりだろ 
 なによりも徴税官の倫理観が高くないとうまくまわらないだろうに 
 
 - 4305 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 07:01:33 ID:FI6Fq0e60
 
  -  暴れん坊将軍なら、 
 「華扇とシャルを幸せにしようと誓う、やる夫であった」 
 の締めの一言で片付く話なんだがなあ。 
 
 - 4306 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 07:08:41 ID:UW09H40D0
 
  -  なおやる夫さんは寵愛を求める二人から愛され過ぎて腎虚寸前の模様(白目 
 
 - 4307 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/23(金) 08:55:31 ID:d32t88Fs0
 
  -  >>4296 
 了解しました〜 
 完成しましたら、IF世界線での一夜の出来事として公開させて頂きますね。 
 こちらも何時も楽しみに読ませてもらっております 
 
 - 4308 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 09:00:17 ID:CaNLTa5f0
 
  -  現代バージョンでも今回の修羅場、見てみたいなあw >メステロさん 
 
 - 4309 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 10:01:17 ID:wC71Klwk0
 
  -  「酒飲む時に飯が不要な体になってくるとおでんの良さが段々わかってくる」 
 って言ってた人がいるけど、そもそも酒をよう飲まんからなぁ 
 
 - 4310 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 10:24:04 ID:Ov3SO3ib0
 
  -  おでんは子供の頃から好きだったけど、イカの塩辛やカニみそといった 
 クセの強い食べ物の美味さは、日本酒が飲めるようになってから分かるようになったかな。 
 
 - 4311 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 10:26:42 ID:2wUp1EVk0
 
  -  >>4174 
 やはり仲の良かった弟を巻き込んだ怒りは尋常ではなかった様で…末路がうわらばは 
 
 - 4312 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 10:34:14 ID:3mxPyMTY0
 
  -  板の裏 
 ワカメが対策取ってなかったらがっかりだな。 
 
 - 4313 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 11:08:37 ID:ghCK+ScV0
 
  -  毛利の家の謀反劇は鬼女板案件へと移行するのか……ちなみにこの場合、申し開きしなければいけないのはやる夫とシャル、どっちがより責任が重いのだろうね? 
 
 - 4314 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 11:53:12 ID:svYld8OFO
 
  -  ゼロ魔世界のトリステインて基本的に虚無とガンダールヴの特攻暗殺でもってる国だからなぁ 
 確か後の世ではアルビオン落ちてゲルマニアとガリアの二大国家になるんだっけ? 
 トリステイン自治領になってクルデンホルフは生き残る 
 
 - 4315 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 12:00:00 ID:1hXhebg60
 
  -  >>4108 
 為政者としてはある種正しい 
 そのエゴは国体を守るためでもあるし 
 
 - 4316 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 12:00:55 ID:???0
 
  -  >>4313 
 かろうじて華扇様が嫡男産んでたのが幸い 
 生んでなくてシャルったのが男だったらdie騒動確定 
 
 - 4317 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 12:06:24 ID:ghCK+ScV0
 
  -  しかしまあメシテロさんとこの今回の(今回も?)シャルは直接的に愛を叫ぶとか、愛を囁くとかしとらんのよね。 
 やはりそういう日陰の女、愛人属性の娘なのだろうかね? 
 
 - 4318 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 12:08:40 ID:tWjpA2HT0
 
  -  まとめサイトを始めようかなって言ってた人は、やめちゃったのかな 
 やる夫ageさんが移転復活したからか。 
 
 - 4319 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 12:14:08 ID:Oqd+VRSj0
 
  -  >>4314 
 そんな設定あったっけ?でもゲルマニアの国土の10分の1 
 ガリアの国力の30分の1ってあるし、貴族連中は借金まみれ。 
 無敵の虚無で何とかしないと国終わりそうではあるか? 
 
 - 4320 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 13:01:35 ID:CaNLTa5f0
 
  -  >>4317 
 逆じゃない? 
 シャルってアンリエッタと似ていて恋や好きな人のためなら他の事はどうでもいい、ってところがあるから、 
 アグレッシブに行動させるとエグくなっちゃうんだと思う 
 
 - 4321 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 13:05:06 ID:o8uZvNBZ0
 
  -  >>4319 
 国が終わりそうというか、一代のたった一人の人間に守られなきゃ滅ぶような国は滅んでも仕方ないしなぁ・・・ 
 まぁ神話ではクーフーリンは一人で7年間アルスターを守り抜いたらしいが 
 
 - 4322 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 13:07:35 ID:VDuH1VOO0
 
  -  >>4319 
 せめて中枢の優秀さが安定してさえいれば、アルシリア(女王騎士物語)とかリベール(軌跡シリーズ)みたいに政戦織り交ぜた対処で凌げるんだろうがなぁ… 
 トリステインは王家や貴族諸家を含めて中枢が壊滅的に不安定なのが痛過ぎる 
 
 - 4323 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 13:14:50 ID:94dUApem0
 
  -  やる夫は虚無のアレを目撃するんだろうけど…虚無って精霊視点でどのぐらいの脅威なんじゃろ? 
 歯車の枠内で収まるのか、4の4が揃ったら世界の敵認定か 
 
 - 4324 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 13:17:19 ID:EvlKpFiJ0
 
  -  >>4319 
 >>4322 
 ガリアとロマリアも似たレベルで腐ってるから、多少はね? 
 まあメタな話、水戸黄門の世界悪代官しかいないやないか、というのと同じで、物語上の悪役やトラブルメーカー役が光ってるだけだと思うけどねえ。 
 
 - 4325 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 13:28:40 ID:CC8w9edS0
 
  -  なにせ双方が最善手をうって勝敗を決めるような、両方を有能に書くのは難しいからな 
 そして両陣営が有能だった場合、食糧問題あたりでないと戦争にするのが難しいし 
 
 - 4326 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 13:53:17 ID:CaNLTa5f0
 
  -  味方側の組織が無能・後手にまわっている状況とかじゃないと、部外者の主人公たちが首突っ込めないからな 
  
 まあ、ゼロ魔がもやっとするのは、ガバガバなことだけじゃなくて、キャラのムーブについて、 
 作中であまり突っ込まれないところもあるんだろうな 
 
 - 4327 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 14:06:03 ID:???0
 
  -  さてではちょっと話題を 
  
  
 母ちゃんと同じ名前のヒロインに萌えられる?自分無理です 
 
 - 4328 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:06:26 ID:wC71Klwk0
 
  -  多分無理w 
 
 - 4329 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:07:38 ID:VDuH1VOO0
 
  -  流石に無理wwwwwwwww 
 
 - 4330 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 14:09:24 ID:???0
 
  -  なお自分音が一緒で文字が違っても無理 
 
 - 4331 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 14:12:14 ID:???0
 
  -  スキマさん、そりゃ無理ってもんだぜwww 
 
 - 4332 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:14:18 ID:1hXhebg60
 
  -  自分はできる 
 だって普段母ちゃんの下の名前なんか意識しねえもん(親不孝感 
 
 - 4333 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:26:12 ID:Jlhaosja0
 
  -  >>4327 
 姉妹はいけた(音が同じで字が違う 
 親は無理だった 
 
 - 4334 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:27:39 ID:tQ01RvOt0
 
  -  家族よりも会社の同僚とかと同じ名前のがキツイな俺は 
 
 - 4335 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:28:08 ID:Jlhaosja0
 
  -  でも母親と同じ名前のヒロイン出てくるエロゲのシナリオなら書かされました 
 設定見て「この子の名前うちの母と同じなんですよ」つったらその子のルート割り当ててきたD鬼畜 
 
 - 4336 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 14:29:17 ID:???0
 
  -  >4335 ライターさんですかw 
      それにしてもそのDは鬼畜ですわ。 
 
 - 4337 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:31:02 ID:VDuH1VOO0
 
  -  >>4335 
 そのD何気に「正田卿の域に到れ」と暗に言ってる様に思えて来たんですがw 
 …あの人平然とご先祖モデルのキャラを自作(※エロゲ)に出す人ですし… 
 
 - 4338 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:36:11 ID:Y51kSnL60
 
  -  種族が違えば問題無い 
  
 ホモサピエンスは辛い 
 
 - 4339 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:37:35 ID:VZP1Nm+c0
 
  -  .道路がヒロインなエロゲ byジョンブル 
 
 - 4340 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:38:23 ID:wC71Klwk0
 
  -  (母親の名前のエルフを想像してみた)やっぱ無理 
 
 - 4341 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:40:16 ID:r212W+gJ0
 
  -  >>4312 
 わりとどっちでもアリかな 
 人の悪意を読みきっていて対応していて、さすワカ!でも話になるし展開楽だし、 
 そこまで世間慣れしていないなんだかんだ言っても高校生、でもより自然だし 
 
 - 4342 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 14:56:45 ID:Oqd+VRSj0
 
  -  ルイズがワールドドア覚えれば地球経由で管理局戻れるんじゃね? 
 
 - 4343 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 15:00:38 ID:/kEX8Hf80
 
  -  他人に頼らずなくたって 
 やる夫がRXの能力フル活用できるようになれば問題ない 
 単独で行き来できるようになってもふしぎじゃない 
 
 - 4344 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 15:49:43 ID:KAPhb7090
 
  -  >>4327 
 艦これ某キャラと同名の苗字を持ち、艦これ某キャラと同名の姉を持つけど割と何とかなったぞ。 
 
 - 4345 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 15:52:29 ID:ghCK+ScV0
 
  -  ところでやる夫がいなくなった後、管理局を辞めたフェイトそんは今頃いかがお過ごしだろうね? 
 
 - 4346 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 16:03:50 ID:r212W+gJ0
 
  -  他の話であったクローン作るのに夢中になってる?オチに続くんだと妄想してる 
 この世界には管理局はもうこれ以上は出てこないだろうと自分は予想、 
 が、俺の予想は結構外れるんだよなあww展開次第で登場するんじゃね 
 
 - 4347 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 16:07:25 ID:9UoFpWcj0
 
  -  やる夫はこのシリーズだと知恵袋・専門家ポジションも兼ねてるからな 
 よりベテランのフェイトそんが出てくると、その立ち位置取られかねないんだよな 
 
 - 4348 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 16:35:57 ID:aUStQBdQ0
 
  -  やる夫の生い立ちというかどういう存在かっていうのを説明するキャラとして登場しただけだと思う。 
 正直フェイトが来たら話破綻すると思うけどな。 
 
 - 4349 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 16:44:46 ID:CC8w9edS0
 
  -  もしフェイトがきたら、使い魔契約の解除とかそっちの方向だろうなあとは思う 
 
 - 4350 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 17:08:03 ID:cLCoFUxq0
 
  -  犯らなきゃフェイトソン 
 
 - 4351 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 17:44:05 ID:94dUApem0
 
  -  こっHAGE「俺は爆破のプロだぜ!」 
 
 - 4352 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 17:47:58 ID:???0
 
  -  掘っ立て小屋にて投票用紙配布。 
 お手すきの方、投票よろしくお願いします。 
 
 - 4353 :板:2015/10/23(金) 18:03:16 ID:vngkul5Z0
 
  -  OTL 
 間違えて覚えてた・・・ 
 コルベールでしか見ないから・・・OTL 
 後で差し替えます・・・ 
 
 - 4354 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:35:38 ID:8bgbOXu80
 
  -  板の裏  
 自称精神科医達がやる夫を切り刻みそうで心配だわ そりゃ 歴史上の英雄なんてそんなものだろうが・・・・・・・・・ 
 
 - 4355 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:36:43 ID:ynRqbsz30
 
  -  まさか副司令もかかったことがあるんじゃ… 
 
 - 4356 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:37:37 ID:jz9ndMrl0
 
  -  とはいっても、周りの誰も彼もから英雄扱いされて、 
 それで英雄らしい行動に流れるなとか、英雄症候群になるなってのは、勝手にも程があると思うよ 
 だって、周囲がそうであることを望んだのだから 
 
 - 4357 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:37:55 ID:VZP1Nm+c0
 
  -  >>4355 
 完治したんだろうか…w 
 
 - 4358 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:39:30 ID:xk0vwlgq0
 
  -  やる夫がハルケギニアの魔法を覚えて使い魔召喚したら「そん」が来るんじゃね? 
 
 - 4359 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:40:00 ID:ynRqbsz30
 
  -  >>4357 
 逆に考えるんだ 
 完治していないから副指令になったんだと 
 
 - 4360 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:41:42 ID:Vi2w/wyt0
 
  -  正義のおまわりさんになりたいって中二病じゃないんでしたっけ?w 
 
 - 4361 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:43:45 ID:Dc/cTeDl0
 
  -  >>4358 
 RX的に考えるなら 
 ・アクロバッターが召喚される 
 ・ライドロンが召喚される 
 ・仮面ライダーBLACKが召喚される 
 といった可能性もあるのではないか 
 
 - 4362 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:44:39 ID:txMvpTV/0
 
  -  でも、やる夫って中二病特有の万能感は全くないよな… 
 
 - 4363 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:46:31 ID:fsGV9pSO0
 
  -  本人の意識としては英雄になろうとかなりたいじゃなく、ただ単にやれる事をやってるだけって認識だろうからなぁ。 
 その結果を過小評価し他者からの評価を過大評価と受け取る、自覚がなくても英雄症候群と呼べるのかどうか? 
 
 - 4364 :板:2015/10/23(金) 18:46:35 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4362 
 あくまで一種であって中二病そのものではないので・・・ 
 
 - 4365 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:48:55 ID:FnkREXfw0
 
  -  戦局はよく見えてるだけに 
 なおさら無力感はでかくなってしまう感じか 
 
 - 4366 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:52:34 ID:ynRqbsz30
 
  -  やる夫動けないのか… 
 けど絶対動きそうな気がするんだよね 
 
 - 4367 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:56:28 ID:VZP1Nm+c0
 
  -  福本モブも厨二病に罹患させれば働くかもしれない… 
 
 - 4368 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:57:20 ID:Vi2w/wyt0
 
  -  アムロもシャアも怪しいよなw 新城はどうだろう? 赤木くらいじゃね? かかってなさそうなの 
 
 - 4369 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 18:59:10 ID:jz9ndMrl0
 
  -  >>4368 
 狂気の沙汰ほど面白い……! 
 なんていう奴が患ってないわけないだろw 
 
 - 4370 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:00:14 ID:qAIx2AKs0
 
  -  ワカメ:支配欲的な万能感に溺れかけ、シャア&アムロ:原作、プレーヤー男共:言うまでもなし 
 ……日本人は厨二病にかかってから一人前に為るんや(震え声) 
 
 - 4371 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:00:59 ID:YvG0Bah40
 
  -  木っ端ゲール氏は原作だと「ジャン」だったと思ったけど、 
 ブリトンの人にしたから名前を変更したのかしら? 
 
 - 4372 :板:2015/10/23(金) 19:02:05 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4371 
 >>4353 
 ;A;)もう許して・・・ 
 
 - 4373 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:02:50 ID:eGc2AAy80
 
  -  松永久秀「チラチラッ」 
 
 - 4374 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:07:52 ID:sPgA44LCi
 
  -  フェイトそんが世界を渡ってきたら……激情態ディケイドになって出てきそう 
 
 - 4375 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:08:15 ID:YvG0Bah40
 
  -  >>4372 
 避難所の方はしっかり読んでませんでした。 
 こちらこそすいませんでした。 
 
 - 4376 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:10:50 ID:70TGCymF0
 
  -  毛利の方にフェイトさんが襲来すんのかと勘違いしかけた 
 
 - 4377 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:12:22 ID:VZP1Nm+c0
 
  -  毛利の方にそんが来たら嫁が鬼になるw 
 
 - 4378 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:14:54 ID:Pon9hloi0
 
  -  昔はミスター、コルベール、宗一郎の3人で行動してたのか? 
 というかミスターとホテルを襲ったテロリスト(女)の出典が分からん… 
 
 - 4379 :板:2015/10/23(金) 19:16:46 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4378 
 コヨーテラグタイムショー 
  
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2294998 
 
 - 4380 :板:2015/10/23(金) 19:27:10 ID:vngkul5Z0
 
  -  いまさら1レス目が間違っていたことに気づく 
  
 OTL 
 
 - 4381 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:34:45 ID:Jzg6MywT0
 
  -  ふむ、こうなると銀ちゃんの登場はある意味ありがたいのか 
 「やる夫が来ると銀ちゃん来て戦場が混乱するから来んな!!」という 
 大義名分(こじつけ)ができるわけだし 
 
 - 4382 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:45:36 ID:is0Xbv780
 
  -  いや、銀の字はSランク以上やから全国に1体までちゃうの? 
 
 - 4383 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:47:45 ID:CC8w9edS0
 
  -  板の裏のああいうゲームやったことないから、イマイチ生産職のメリットデメリットとか、レベルアップの仕方がよくわからない 
 
 - 4384 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:50:25 ID:9O3woMH40
 
  -  >>4381 
 確か、聖殿の力があるエリアに存在出来るSランクモンスターは一体だけという取り決めがあったね 
 
 - 4385 :板:2015/10/23(金) 19:50:55 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4383 
 あのゲームでは武器防具のNPC販売は一切ないので、 
 生産職がいない=武器も防具も回復や雲資材すら手に入らない 
 ということになります。 
 一方、壮絶に地味な立ち居地です。 
 そりゃ、VRゲームでハンマーふるって武器だけ作りたいって言う人は 
 希少種だとおもうので・・・(普通のMMOですら主流派じゃないし) 
  
 レベルアップは、普通にモンスターを倒してですが、 
 スキルは武器を作っただけあがります。 
 でもステータス依存もあるので、 
 レベルも上げなきゃいいものは作れません。 
  
 こんな感じでわかりますかね・・・?>< 
 
 - 4386 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:52:22 ID:CC8w9edS0
 
  -  >>4385 
 ありがとうございます 
 それって最初期のプレイヤーは鍛冶屋兼任が多い?w 
 
 - 4387 :板:2015/10/23(金) 19:54:02 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4368 
 はい! 
 むしろ専門職じゃないと一流になれないけど、 
 半製造の人が圧倒的に多いと思っていただければ・・・! 
 ワカメwithキバオウたちは製造専任を増やそうという計画ですね。 
 
 - 4388 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 19:59:20 ID:vGQfkxJM0
 
  -  キャラクターごとにスキル上限があるのか 
 鍛えただけ上がってキャラクターの能力上限がないのかでまた変わってくるわなあ 
 
 - 4389 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:00:48 ID:YvG0Bah40
 
  -  コヨーテは一話目が最盛期だったようなきがした。 
 そして、フタコイオルタナティブは凄く空回りしていたような気がした 
 
 - 4390 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:10:59 ID:cZvkBpCP0
 
  -  メシテロさんのところで家庭板でよくある光景がw 
 
 - 4391 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:16:08 ID:3LYCEq2e0
 
  -  冒険者の世界も季節によって需要が変わったりするんだろうか 
 たとえば晩夏から初秋にかけては秋着や冬の防寒具用にウサギやクマの毛皮の需要が高まったり 
 逆に夏前は需要が殆どなかったりとか 
 
 - 4392 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:19:26 ID:is0Xbv780
 
  -  スキル振りには上限あるんかな? 
 
 - 4393 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:20:50 ID:hKmx5W5s0
 
  -  >>4238 
 FF11の武器・防具は壊れないからねえw 
 耐久値でもあれば違ったんだろうが、それはそれで阿鼻叫喚になる気がするw 
 
 - 4394 :メシテロ:2015/10/23(金) 20:21:28 ID:GnH70N+D0
 
  -   
   そんなやる夫の声に、二人はやる夫へ視線を向け応える・・・その表情は誰が見ても笑顔であり、言葉も字面だけみれば 
  
 極めて穏当・・・二人とも”目”は笑っておらず、ところどころ棘もあるのさえ除けば・・・であるが 
  
  
                _. . .-―-. .y.x ⌒ 
             _. .-: :_:v/.:-:―: :に{     ヽ 
            ⌒ヾァ'':"¨: :   ‐-: : : \     ) 
        /   ィン: : : : :     :.    、: : :ヾ  _xン 
         { ン: : : : : : : :     ト:    \: :Yン》≧x, 
        ∨ : /: : : : : :{: : :    \: :.     ; : : :、 ‘》, 
        ; : /: :;': : i: 八: : :  :ト: : |: : : :    |: : : :}  ‘》, 
        {i:,': : ; : : |/  ト: : : | 斗-Ⅵ: : : . |: : :人   ‘》,   無事の帰還まことうれしく思います、”旦那様” 
        {ハ|: :i: : : ⌒ヾ{ 、: : :xぇチ刈: :リ:从): : :{     ‘》, 
           |: :i: : : 不弐ハ \{ゝ Vrり. : :价ン: :i: ハ        この度は”色々と”ご活躍でした用で・・・何よりのことです 
         八: :、: {ト Vり  、    ノイ: :i|: |: : i| ; ) 
          |:\: :、            八: |: |: :八{ 
   _      |: :.个:込.    ー '  イ._ハル八(  ) 
   ン¨ス     ,|: : i|: : : :}:≧.. __ イ /::::::>.. 
  /_/,/‐ぅ  ノ{ハ乂{: :厂-…fニエィ::::/:::::::::::>…-ミ 
  { ヾ_んへ,〉__  (  )ノ〃:::::::::ー}i}=‐:::::::::::::::::〃 
   \ _ ノ  ム   / ,{::::::::::::rfてけa:::::::::::::,      ト、 
       <   トY    i{::::::::::に述ぅろ:::::::::::i{         ノ ) 
         マ三 ∧    ゞ‐-=x込えン^:-=:::i{ 
         V三三V ,У::::::::::::ヾ:::Y:::/:::::::::::ヽ ,/ 
         ≧斗' v.:;::::::::::::::::::::::v::=ー:::::::::::::::::V / _ / 
         八   У:::::`:::::ー=ニ:::::::::::::::::::::::::::::Y¨¨ ̄仄 
        {l:l}   ;:::::::::::::::::::::::::ぃニ=ー::::::::::::::jハ_ン ‘《, 
         {:} ∨ i.::::::::::::::::ー=ニ:::::___::::::::::::::::り   | ‘《〟 
  
  
  
  
  
               /                \   \ 
                '   /   /            \   \ 
             /  /   /  / ∧            |:::ヽ    , 
            '      .:  / /  ':,        |  ::':,    ′ 
            i   i    i::::/l.斗 ''" ̄\     -イ─-ミ   \ :, 
            |   |   l |/ | |      \    // | | |\  |\, 
            |   |   | |/ 八x==ミ   ':  /x=ミ| } |   i  )  ご無事でなによりです・・・ 
            | |     | | イV_ノ::::}  `    } /_ノ::::ハ| /  ji  i 
            | | |  { 八 { 乂:::::リ      ノ' 乂::ソ ノ' i   八  :,     
 .            ノノ| |  人::. ':,               /! /;  \:, 
          /  八ノイ   \::\ ' ' '        ,   ' ' ' ,'::| / !::  } \ 
            /| ,八   :::{⌒ヽ     __      /::ノ'::: |:  ,’ 
              | { :\ :::::ト、     丶 ノ    .イ:::|:::::: :|  ′ 
              |/\__::ヽ :::∨ 、       /ノ}:/|::::: .:::| / 
              .斗──ヘ__\:∨  > .__ ..ィ::/ ノ' |::: .:/ノ' 
            <///////// /  ヽ; \   ├<___,:::::;″ 
               \//斗-‐久    \. `ーr┴‐ノi:i\─// ニ=x 
            /  _/i:i:i:i\     У介ヘi:i:i:iV"    i∧ 
           /,, < \i:i:i:i:i:i:i> .,_/ /l |\\i∧     !∧ 
          /   /  ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ / |l |\j_jノi:i:i\   | i ∧ 
          /   /     ∨i:i:i:i:i:i;i:ィ廴辷ノ:i:i:i| |i:i:i:i:i:i:i\  | i ∧ 
        { ̄  /        ∨:i/ ノi:i:i:i:i:i| |:i:i:i| |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}V  i ∧ 
        ∧  { \      ∨  /i:i:i:i:i:i:_| |:i:i:i| |:i:i:i:i;>-┴-ミ  i ∧ 
      / ∧   |  \       ´ ̄ ̄/| l. ̄| | ̄         \i ∧ 
 
 - 4395 :メシテロ:2015/10/23(金) 20:22:18 ID:GnH70N+D0
 
  -  orz もうしわけない・・・ 
 
 - 4396 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:23:54 ID:cZvkBpCP0
 
  -  こんなシーンを誤爆されるとこう……キュッとする。 
 
 - 4397 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:24:47 ID:I8vfpDt70
 
  -  避難所に誤爆されるたびに本スレに雑談書き込んでしまったかと思う焦燥感 
 ドンマイ! 
 
 - 4398 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:29:41 ID:wCYyumGA0
 
  -  もげろ所かもがれる 
 
 - 4399 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:30:15 ID:cZvkBpCP0
 
  -  >とりあえずは、これで安泰だお 
 あんな最強()じゃなく真の毛利最強が目の前にいるんですがw 
 
 - 4400 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:30:28 ID:r212W+gJ0
 
  -  徳川家康にして、やはり奥は戦よりもきついって言ってるから(震え声 
 
 - 4401 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:31:45 ID:eVbDNptX0
 
  -  どうなるのか…ガクブル… 
 
 - 4402 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:36:36 ID:cZvkBpCP0
 
  -  >6512 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/23(金) 20:33:26 ID:RTiVh0Zq0 [2/2] 
 >でもこれやる夫は悪くないよなw 
  
 ……これで裁判勝てるんならな。 
  
 
 - 4403 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:37:22 ID:tY3mEbMJ0
 
  -  誤爆したメシテロさんのキャスティングが絶妙すぎて戦慄を覚えるレベル 
 しかも、あれを狙ってやったというんじゃないのだから、なおのこと誤爆したメシテロさんの神がかりさが光る 
 
 - 4404 :メシテロ:2015/10/23(金) 20:37:34 ID:GnH70N+D0
 
  -  やる夫がまいた種だからね、仕方ないね 
 
 - 4405 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:41:17 ID:wCYyumGA0
 
  -  壁を売ってくれ隠れる為の壁を(甘くなったら壊して一石二鳥だぜ) 
 
 - 4406 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:43:26 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  中国は内にも外にも、ガッタガッタやな! 
 
 - 4407 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:47:33 ID:vGQfkxJM0
 
  -  だが待ってほしい 
 夜中に納戸に忍び込まれて種盗まれたようなものではないか 
 
 - 4408 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:50:32 ID:cZvkBpCP0
 
  -  >>4407 
 播種機で畑に種まいといてその理屈は通らないって。 
 
 - 4409 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:52:52 ID:tY3mEbMJ0
 
  -  畑がシャルなら致し方なし 
 
 - 4410 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:53:13 ID:1hXhebg60
 
  -  >>4404 
 文字通り種を蒔いたねw 
 
 - 4411 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:55:32 ID:1hXhebg60
 
  -  正妻による制裁……! 
 
 - 4412 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:56:43 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  >>4411 
 そうっすね 
 
 - 4413 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:57:15 ID:Pon9hloi0
 
  -  >>4379 
 遅ばせながらサンクス 
 カウボーイビバップっぽいな 
 
 - 4414 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:57:52 ID:GdNua1hG0
 
  -  >>4411 
 精彩を欠いたレスだな 
 
 - 4415 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 20:58:26 ID:cZvkBpCP0
 
  -  隣の部屋で弁護士がスタンバってそうw 
 
 - 4416 :メシテロ:2015/10/23(金) 20:59:12 ID:GnH70N+D0
 
  -  胃が痛くなってきた 
 
 - 4417 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:01:43 ID:pPS7H1O90
 
  -  作者が折れてどーする!w 
 
 - 4418 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:04:08 ID:Pon9hloi0
 
  -  同志と同じ轍を踏んではいけない>メシテロさん 
 
 - 4419 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:07:12 ID:IgypSXef0
 
  -  折れたか、真鍮線とパテで補強しつつ直さないとな 
 
 - 4420 :メシテロ:2015/10/23(金) 21:22:53 ID:GnH70N+D0
 
  -  シャル綱さんがとんでもない悪女に思えてきた・・・大丈夫、折れてないんで 
  
 (がんばって香ばしくしてたらきっと同志がつられて投下してくれry) 
 
 - 4421 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:23:11 ID:i0oLmdon0
 
  -  シャルがとうとう中に誰もいませんよされると聞いて 
 
 - 4422 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:25:39 ID:cZvkBpCP0
 
  -  少し前にアレを切り落とされる事件があったなぁ(遠い目) 
 
 - 4423 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:31:27 ID:ghCK+ScV0
 
  -  >>4420 
 だってシャルは今まで愛を叫んだ事ないもの>シャル綱さんがとんでもない悪女に思えてきた・・・ 
  
 秘めた思い? 正妻様には関係のない事ですね。 
 
 - 4424 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:31:49 ID:EECV/gzG0
 
  -  セ尻アがあざといさんよりあざとい…… 
 
 - 4425 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:33:37 ID:EQI5GKZN0
 
  -  >>4416 
 同志がSYURABAを見て 
 垂涎で恍惚とした表情をしていると思うので頑張ってください 
 
 - 4426 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:36:54 ID:Kwvf0yQE0
 
  -  >>4424 
 ありゃあざといじゃなくあくどいだと思うんですがそれは 
 
 - 4427 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:36:57 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  鬼女速ならぬ、鬼女テロ? 
 良い語呂が思い浮かばない… 
 
 - 4428 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:38:31 ID:/YkrbRyd0
 
  -  >>4427 
 鬼女速でよく見る托卵事案なだけでは 
 
 - 4429 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 21:40:05 ID:???0
 
  -  直虎が当主になった経緯もかなりひどいものがあったけどなあ・・・ 
 
 - 4430 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:42:38 ID:EECV/gzG0
 
  -  産まれた子供に血液型とDNAの検査を義務付けできたらねぇ 
 赤ちゃんの1割が父親の子ではないって話もあるし 
 
 - 4431 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:43:08 ID:Kwvf0yQE0
 
  -  渡辺の血筋を引いてて今義経と謳われるかぁ 
 一周回って皮肉なんだろうか 
 
 - 4432 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:44:24 ID:/YkrbRyd0
 
  -  隠し持っていた・・・・だれがなんでしょうねえ____ 
 
 - 4433 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:46:18 ID:cZvkBpCP0
 
  -  自刃(矢) 
 
 - 4434 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:46:26 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  実際に子供のDNA検査って、病院でやってくれる事案なんだろうか?(粉蜜柑 
 
 - 4435 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:49:15 ID:cZvkBpCP0
 
  -  ストレス発散に病院で赤ちゃん名札取り替える女もいるらしいな。 
 あと特殊なDNAのせいで、夫婦の子なのに普通の鑑定だと血のつながりを否定されたり。 
 
 - 4436 :メシテロ:2015/10/23(金) 21:51:10 ID:GnH70N+D0
 
  -  病院でなくて調査会社だね。病院に遺伝子鑑定の道具は基本ないから・・・ 
 
 - 4437 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:52:48 ID:2spDtNZ60
 
  -  >>4434 
 ダルビッシュの一件を鑑みれば、浮気した女が拒否すればDNA検査なんて出来ないだろうな 
 
 - 4438 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:53:36 ID:EECV/gzG0
 
  -  >>4435 
 赤ちゃんを間違えないようにマジックのようなもので足の裏に 
 数字か名前かを書いてるんじゃなかったか? 
 
 - 4439 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 21:59:54 ID:cZvkBpCP0
 
  -  >>4438 
 うん、それであっさり取替えがばれたらしい。 
 それにしても姑の男産め攻撃は怖いのう。 
 
 - 4440 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:02:20 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  >DNA父子鑑定 基本鑑定料金(鑑定期間10-15日間) 
 >DNA母子鑑定も同料金です 	78,000円(税込) 
  
 たけーよwww 
 
 - 4441 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:03:30 ID:w09qDJ/C0
 
  -  >4440 
 まかり間違って、よその男の子供を養育する費用に比べりゃ安いもんよ 
 
 - 4442 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:03:57 ID:cZvkBpCP0
 
  -  >>4440 
 でも安いところだと逆に怖くない? 
 取り違えとかやらかしそうで。 
 
 - 4443 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:06:56 ID:Kwvf0yQE0
 
  -  >>4440 
 10年前は50万くらいかかった記憶があるなぁ 
 
 - 4444 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:08:15 ID:CavMUteI0
 
  -  興信所に一週間調査頼むより格段にリーズナブルな価格だな 
 
 - 4445 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:08:57 ID:70TGCymF0
 
  -  史実よりふんわりしてるから(*´ω`)マッタリとした気分になるんだが 
 普通はこういうリアクションか…… 
 
 - 4446 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:10:44 ID:cZvkBpCP0
 
  -  >>4445 
 これより胃が痛い史実って……。 
 
 - 4447 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:12:31 ID:2spDtNZ60
 
  -  >>4440 
 疑いが出るような時点で結婚生活なんて続けてられないし、男性側が有利に離婚するための調査費用と思えば安い方だね 
 ただ、これで間違いなく血縁ですなんて答えが出ても、疑う方も疑われるようなことをした方も円満な夫婦生活なんて無理だろうな 
 
 - 4448 :メシテロ:2015/10/23(金) 22:12:55 ID:GnH70N+D0
 
  -  あとで史実verも書くんでその・・・うわぁ・・・って思いながらみてくださいませ 
 
 - 4449 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:13:39 ID:tY3mEbMJ0
 
  -  >>4445 
 元網は絶対に死ぬと思っていたから、今の展開はすっごく癒やしですよねぇ(錯乱) 
 
 - 4450 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:16:28 ID:Qc7zgLS10
 
  -  >>4437 
 別にこっそりやる分には勝手よ 
 それが証拠にならなくても確信できれば興信所に依頼する勇気でるでしょ? 
  
 証拠になる方は証拠固めしてから弁護士立会いのもとでやればいいのよ 
 
 - 4451 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:16:32 ID:EECV/gzG0
 
  -  史実を調べる人って、その中に愉悦を見つけたい人種なんじゃなかろうか…… 
 
 - 4452 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:18:06 ID:2spDtNZ60
 
  -  史実はこれ以上に「うわぁ」だとしても、ヨーロッパの権謀術数と比べるとやっぱ甘いんだろうか 
 だとすると、善良な現代日本人じゃ生き残れないわw 
 
 - 4453 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:20:00 ID:Qc7zgLS10
 
  -  そりゃまあヨーロッパは紀元前から地面に血が染みてない場所がないくらい戦争と興国と亡国を繰り返してるし 
 そりゃ舌が二枚にも三枚にも五枚にも増えようさ 
 
 - 4454 :板:2015/10/23(金) 22:29:03 ID:vngkul5Z0
 
  -  ガトリング斎を視ようと思ってたらこんな時間になってしまった・・・ 
 
 - 4455 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:29:28 ID:cZvkBpCP0
 
  -  北海道なみの試される大地だからなぁ。 
 
 - 4456 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:32:10 ID:Qc7zgLS10
 
  -  というかだな、紀元前から現代まで政治能力が移譲されることはあったとはいえ単一の王族が君臨し続けてる日本がおかしいだけだからな? 
 
 - 4457 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/23(金) 22:32:50 ID:d32t88Fs0
 
  -  ジョーさんへ 
 アバターを使って頂き感謝の極みで御座います、お蔭で作成が捗りました〜 
  
 メシテロさんへ 
 例の出来上がりました・・・こんなタイミングとは(汗 
 でも、準備しましたら投下いたします! 
 
 - 4458 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:33:56 ID:mz6O9qZk0
 
  -  メシテロさんとこ、どう決着ついても後味悪いなw 
 何言ってもシャルのワガママだしさ 
 
 - 4459 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 22:37:49 ID:???0
 
  -  ガメオペラさんの投下が楽しみなんだな! 
  
 あ、水車落としとクロスボンバーおつかれさまです。 
  
 ガメオペラさんがエロブックゥの伝道師になったり、クラスメイトにプロレス技かけたりする味のあるキャラに… 
 
 - 4460 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:38:17 ID:qj7TsuLk0
 
  -  >>4393 
 武器防具に耐久があるゲームだとそのへんが消耗品扱いになって、愛着がもてないんですよねぇ。 
  
 マビノギは耐久アリのゲームだったけど、あっちは防具の染色なんかでうまく回してましたけど。 
 NPCが売ってる防具も、ゲーム内で一日経つと店頭商品の色が微妙に変わったりするというw 
 
 - 4461 :板:2015/10/23(金) 22:40:03 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4460 
 レア色はたかかったねえ・・・ 
 
 - 4462 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 22:40:24 ID:???0
 
  -  世界史を学ぶときに頭に入れておくべきこと 
  
 いや、それ日本がおかしいだけだから(識字率など) 
 
 - 4463 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:42:36 ID:Qc7zgLS10
 
  -  実は識字率ほぼ100%を達成してる国家はかなり珍しいとか 
  
 ……はい、日本は珍しい側です 
 
 - 4464 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:42:41 ID:ghCK+ScV0
 
  -  で、そんなシャルがいつ雌になったのかね? 
 
 - 4465 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:44:56 ID:udYZd9aj0
 
  -  >>4462 
 江戸時代の和算頭おかC 
 
 - 4466 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:45:09 ID:Z34NOm360
 
  -  >>4464 
 やる夫が♂になった時に 
 
 - 4467 :メシテロ:2015/10/23(金) 22:45:18 ID:GnH70N+D0
 
  -  乳児死亡率とか保険制度とかかなりすさまじいからね!海外だと 
 手術一回で7桁とか、風邪の診察で6桁とか珍しくないからね 
 
 - 4468 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:47:56 ID:i5bTRUys0
 
  -  あれ、板さんのやる夫伝説にまた地味に1行追加の可能性? 
 
 - 4469 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/23(金) 22:51:01 ID:d32t88Fs0
 
  -  投下予告出しておきました、ジョーさん遠慮なくお使い下さいw 
 
 - 4470 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:52:17 ID:70TGCymF0
 
  -  書き込まんほうが良かった……(´・ω・`) 
 
 - 4471 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:52:58 ID:OHXdW+SO0
 
  -  おうふ… 
 
 - 4472 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:53:06 ID:qj7TsuLk0
 
  -  >>4461 
 知り合いが(何故か)金色装備集めてた時、ちょうど金色の財布を見つけたんで買って贈ったりとか。 
 変なゲームだったなぁw 
  
 >>4467 
 メリケン国だっけ? 海外旅行の時に急性盲腸で病院に駆け込んで手術して貰ったら1000万円の請求書が来たとかいうのw 
 
 - 4473 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 22:53:21 ID:???0
 
  -  >4469 ガメオペラさん、アザース 
 
 - 4474 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 22:57:23 ID:Z34NOm360
 
  -  >>4472 
 そういう事態に備えての掛け捨て保険が有りますね 
 
 - 4475 :ハズレ:2015/10/23(金) 23:03:53 ID:mwQ+jHro0
 
  -  空気読まずに教えてエロい人 
 TENGAって外骨格ついてるけどあれって使い捨てなの? 
 洗って再利用とかできるものなのかしら?(`・ω・´) 
 
 - 4476 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:03:56 ID:ozr7lRNZ0
 
  -  板さんはなぜヒロインにおかん属性を付けたがるのか 
 
 - 4477 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:04:04 ID:EECV/gzG0
 
  -  ここまで不人気なシャルも珍しいw 
  
 
 - 4478 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:04:48 ID:0EI4QarO0
 
  -  3時に落ちて8時にログイン……準廃人ぐらいのログインじゃね? 
 とか思ってしまう元FF11ゲーマなおれw 
 
 - 4479 :メシテロ:2015/10/23(金) 23:06:09 ID:GnH70N+D0
 
  -  >>4457 
 ガメさんあざっす!!修羅場の現在過去未来でもう正露丸がすすみますわ・・・! 
 
 - 4480 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:07:04 ID:Z34NOm360
 
  -  ふしだらな麦のん…… 
 キリンを狩りに行くか 
 
 - 4481 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 23:08:02 ID:???0
 
  -  メシテロさんとガメさんの同時進行って… 
  
 凄い贅沢を目の当たりにしているのう。 
 
 - 4482 :板:2015/10/23(金) 23:08:41 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4476 
 ちゃうねん 
  
 どっちかっていうと麦のんはお姉さん属性を前面に押し出してるつもりなんだけどなぁ・・・ 
 
 - 4483 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:10:37 ID:g1yjNjSD0
 
  -  板さんところの安価連投ありなん? 
 まぁ連投の前後でも結果に差はないけどさw 
 
 - 4484 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:11:53 ID:jz9ndMrl0
 
  -  予想できていた事だが、メシテロさんところのシャルへのヘイトがすげえ…… 
 いや、自分もまったくの同感なんだが 
 女の情だかなんだか知らんが、恋愛感情で家の中引っ掻き回されたり爆弾造られたらなあ…… 
 
 - 4485 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:12:17 ID:0EI4QarO0
 
  -  うむ〜。なんというかいまいちシャルだけが攻撃される理由が判らん。 
 逆レしたつうならともかくやる夫も誘惑に負けた結果だろ、当時の精神状態じゃ仕方ないって感もぶっちゃけ男側のいいわけだし 
 
 - 4486 :板:2015/10/23(金) 23:12:34 ID:vngkul5Z0
 
  -  >>4483 
 あんまりよくないかなぁ・・・ 
 次回から警告文に1行追加しておきますね。 
 
 - 4487 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:13:03 ID:cf2ci59K0
 
  -  >>4482 
 多分「しゃーねーなー昼飯は食えよ?」っていう微妙に折れてくれる部分におかんっぽさがw 
 ツッコミ(物理)に容赦しないフレンダとは姉妹みたいに見えますし。 
 
 - 4488 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:13:36 ID:Z34NOm360
 
  -  あかん彗星の人「オカン属性にロリが付けば最高だな!」 
 
 - 4489 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:14:05 ID:EECV/gzG0
 
  -  板さんとこは、おっぱい大きい人が出てくるとサブとか死ぬキャラに思えて心配w 
 
 - 4490 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:14:08 ID:ozr7lRNZ0
 
  -  今はまだお姉さん属性だったとしても、ほっとくとそのうちおかん属性に… 
 
 - 4491 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:14:32 ID:g1yjNjSD0
 
  -  >>4486 
 返答ありです 
 
 - 4492 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:14:47 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  >>4486 
 kskだけならありにしては? 
 
 - 4493 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 23:14:55 ID:???0
 
  -  秋月のりっちゃんさんは 
 Pが無茶いっても「もー」で済ませてついてきてくれる安心感がありましてですね。 
 
 - 4494 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:16:42 ID:g1yjNjSD0
 
  -  kskありにしたら自分でkskした後に1回だけ安価して狙えるでしょうよ・・・ 
 
 - 4495 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:21:32 ID:udYZd9aj0
 
  -  >>4475 
 TENGAってエログッズのやつ? 
 
 - 4496 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:22:11 ID:tjzWHCyT0
 
  -  >>4494 
 何か問題があるのだろうか? 
 
 - 4497 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:23:06 ID:0EI4QarO0
 
  -  むしろなんでkskありにしたいわけ? 
 
 - 4498 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:24:07 ID:ynRqbsz30
 
  -  好感度が足りてるのは長門かアルトリアかな 
 
 - 4499 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:25:23 ID:jz9ndMrl0
 
  -  >>4485 
 やる夫側の視点では、あくまで「素性の分からないどこの誰とも知れぬ女を抱いてしまった」ってだけ 
 褒められたことではないのは確かだが、時代を考えればそこまで珍しくも無い 
  
 だがシャルは、 
  
 @ただでさえゴタゴタな毛利の内部事情を知っており、 
 A子供が出来たらそれがさらに悪化するのが目に見えていて、 
 Bしかも男として育てられているにも関わらずそれが露見する危険を犯し、 
 C露見した場合の策や対処などをまるで考えていない 
  
 パッと思いついただけでもこれだけの不都合があるにもかかわらず、 
 すべて自分の感情を理由に、能動的に行ったからです。 
  
 てか、相手が元綱(シャル)だって分かってたら、やる夫だって何があっても誘惑に乗らんかっただろ 
 
 - 4500 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:25:26 ID:YvG0Bah40
 
  -  ふむむ、来る前に時限式のを仕掛けておけば問題解決七日 
 非常時でもきっとテレ東は深夜アニメを放映してくれていると信じたい。 
 
 - 4501 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:26:01 ID:g1yjNjSD0
 
  -  kskってのは人が集まらない時の非常手段でしょ 
 板さんところは投下してりゃ人集まるしkskするまでもない 
 
 - 4502 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 23:26:15 ID:???0
 
  -  好漢度ならみたしてそうだが。男前的に 
 
 - 4503 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/23(金) 23:26:29 ID:d32t88Fs0
 
  -  >>4479 
 推敲しながら読ませてもらっていました・・IF世界でこの修羅場の元情景作っていたと思うと 
 こちらもポンポンペイン状態でしたw 
 
 - 4504 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:26:36 ID:HjV+rHhF0
 
  -  側室ありの当時でもシャルの行為ってキツイんかね 
 
 - 4505 :ハズレ:2015/10/23(金) 23:27:20 ID:mwQ+jHro0
 
  -  >>4495 
 そうでごぜぇますだ、いわゆるオナホなんだけど、知ってるのとなんか違うんで知ってたらおしえてほしいなぁと(´・ω・`) 
 
 - 4506 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:28:33 ID:g1yjNjSD0
 
  -  板裏 
 むぎのんの好感度を上げてもう一回ここに誘えば・・・ 
 デートスポットと呼ばれる所にもう一度誘われたむぎのんのリアクションを見てみたいねw 
 
 - 4507 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 23:29:21 ID:???0
 
  -  >>4505 
 ちょっと検索したら 
 「使い捨て。けどコンドームつけて使えば何回か」とかある。 
 他のだったら裏返して洗ったりできるらしい 
 
 - 4508 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:30:15 ID:0EI4QarO0
 
  -  >>4499 
 いやいやむしろ正体も身元も知れない女の誘惑に乗るのが珍しくないとかないわ。 
 
 - 4509 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:30:28 ID:ynRqbsz30
 
  -  好感度の高いキャラが死亡って地雷ゲ過ぎる… 
 
 - 4510 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:30:41 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  >>4506 
 他の女と同じ場所でデートしたら… 
 修羅場案件待ったなし!www 
 
 - 4511 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:30:44 ID:7TRylymf0
 
  -  一応使い捨てじゃないのもあるけど、高い 
 
 - 4512 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:31:06 ID:udYZd9aj0
 
  -  >>4505 
 パカッと割れて開けるタイプと幾何学模様なオサレなやつ除いて基本的に使い捨てやで。 
 ゴム使えば何度か使えるかもしれんが、使い捨て前提の構造だろうから洗って再利用するには強度足りんと思う。 
 
 - 4513 :メシテロ:2015/10/23(金) 23:32:08 ID:GnH70N+D0
 
  -  好感度が高い…死ぬ…ニト・・・悪鬼むら・・・う! 
 
 - 4514 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/23(金) 23:32:14 ID:hosirin334
 
  -  ただいま 
 ラスト間際に大量注文してくれはったお客様の蛮行も全て許せる(恍惚 
 
 - 4515 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:33:05 ID:EECV/gzG0
 
  -  同志、おかえりなさいませw 
  
 
 - 4516 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:33:08 ID:tjzWHCyT0
 
  -  おかえりなさいー 
 同志がお喜びだw 
 
 - 4517 :板:2015/10/23(金) 23:33:16 ID:vngkul5Z0
 
  -  おかえりなさい、同志!! 
 
 - 4518 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:33:27 ID:hKmx5W5s0
 
  -  同志が愉悦してるwww(同志お疲れ様です) 
 
 - 4519 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:33:51 ID:Qc7zgLS10
 
  -  お帰りなさいませ同志 
 修羅場は傍から見るのは楽しい、こっちに飛び火しなければ 
 
 - 4520 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:34:01 ID:70TGCymF0
 
  -  おかえりなさいw 
 
 - 4521 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:34:29 ID:OHXdW+SO0
 
  -  おうふ…同志お疲れ様ですw 
 
 - 4522 :ハズレ:2015/10/23(金) 23:34:34 ID:mwQ+jHro0
 
  -  >>4507 
 >>4512 
 THX 
 やっぱ使い捨てなのね、使い続けたらでてくるTENGAの精とかはいなかったんや(´・ω・`) 
 
 - 4523 :メシテロ:2015/10/23(金) 23:34:42 ID:GnH70N+D0
 
  -  同志お帰りなさいませー。おかしいですよねぇ、マイルド毛利なはずなんですけど・・・ 
 
 - 4524 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 23:34:44 ID:???0
 
  -  お疲れ様です同士 
 
 - 4525 :ハズレ:2015/10/23(金) 23:35:02 ID:mwQ+jHro0
 
  -  あっ同志お疲れさまです 
 
 - 4526 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/23(金) 23:35:46 ID:hosirin334
 
  -  でもF勤のラストを飾った大量注文はゆるさん(´・ω・`) 
 
 - 4527 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:35:46 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  おかえりなさいw 
 
 - 4528 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:35:59 ID:udYZd9aj0
 
  -  お帰りなさい、ご飯にする?ディナーにする?それとも夜食? 
 
 - 4529 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/23(金) 23:36:04 ID:d32t88Fs0
 
  -  同志お疲れ様です〜お帰りなさいませ〜 
  
 
 - 4530 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/23(金) 23:36:36 ID:hosirin334
 
  -  ああ…次はシベリアだ…… 
 
 - 4531 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:37:09 ID:jz9ndMrl0
 
  -  >>4508 
 そうだな、そこの部分だけは訂正する 
 よく考えれば戦とか行った先で連れ込む女でも、素性が分からんとかは無いな 
 
 - 4532 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:37:42 ID:70TGCymF0
 
  -  そろそろ安芸も深まりましたね…… 
 
 - 4533 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:38:40 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  >>4532 
 
 - 4534 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:39:08 ID:g1yjNjSD0
 
  -  >>4532 
 
 - 4535 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:39:18 ID:OHXdW+SO0
 
  -  寒いところはいやだお…(一応雪国在住者 
 
 - 4536 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:41:15 ID:hKmx5W5s0
 
  -  >>4531 
 バラン 「うむ、全くその通りだ」 
 
 - 4537 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/23(金) 23:41:25 ID:???0
 
  -  同志がお喜びのようで何よりであります。 
  
 そして次は切符が切られるのか… 
 
 - 4538 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/23(金) 23:41:55 ID:hosirin334
 
  -  再読み込みでおk 
 
 - 4539 :メシテロ:2015/10/23(金) 23:43:19 ID:GnH70N+D0
 
  -  お手数おかけしましたorz 
 
 - 4540 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:43:20 ID:OAHermVK0
 
  -  出荷よー(´・ω・`) 
 
 - 4541 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:43:29 ID:5qn30/af0
 
  -  私はシャルは元からこういうところがあるキャラだと思っているんで、メステロさんの演出にはさほど違和感はないな 
 ピンヒロインやハーレムものならともかく、既婚者や彼女もちに恋したらすごく面倒くさいことになるタイプだし 
 
 - 4542 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:43:30 ID:OHXdW+SO0
 
  -  お疲れ様です…。 
 
 - 4543 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:43:44 ID:/YkrbRyd0
 
  -  お疲れ様です同志 
 
 - 4544 :板:2015/10/23(金) 23:44:04 ID:vngkul5Z0
 
  -  同志お疲れ様です・・・ 
 
 - 4545 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:44:24 ID:hKmx5W5s0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 4546 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:44:39 ID:i0oLmdon0
 
  -  お疲れ様です 
 明日は我が身だな… 
 
 - 4547 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:44:52 ID:Qc7zgLS10
 
  -  お疲れさまです 
 
 - 4548 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:45:37 ID:EECV/gzG0
 
  -  そーいえば、以前銀ちゃんとシャルでやる夫の取り合いを書いてたのもメシテロさんですよね? 
 おっぱい好きなメシテロさんがシャルにどんな恨みがw 
  
 
 - 4549 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:45:52 ID:EECV/gzG0
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 4550 :メシテロ:2015/10/23(金) 23:46:10 ID:GnH70N+D0
 
  -  たまりにたまって見過ごせないレベルまできてたからなぁ・・・ほんと、こういうのは 
  
 言ったり切符をお願いしたりするのは嫌なんですがね・・・テンポおちるしもう・・・ 
  
 続き急いで書きます 
 
 - 4551 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:46:13 ID:0EI4QarO0
 
  -  >>4531 
 そうその結果やる夫に怒ってもおかしくなかった件 
 @相手によってはむつみあってる最中に殺されてもおかしくない(実際シャル綱は戦闘力高いしやろうと思ってできなくはないんじゃない?  
 ➁相手をうっかり孕ませた場合、これが身分低い相手でも十分火種にはなる(何せ相手の素性把握してないし)、実際シャル綱腹マセて問題になってる 
 B相手が悪意をも持って誘惑してたら@の場合でも➁の場合でももっと事態悪化してたの間違いないし 
  
 ぶっちゃけ、やる夫は迂闊過ぎて今回の事態引き起こしてる感がプンプンする。まあシャル綱も擁護は出来んが、やる夫を擁護できるような問題でもない 
 
 - 4552 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:46:24 ID:i0oLmdon0
 
  -  >>4541 
 なんというか略奪愛上等というより都合のいい女的なイメージあるなあシャルは 
 ひたすらバレないようにうまく愛人やってるというか 
 
 - 4553 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:46:26 ID:70TGCymF0
 
  -  お仕事の後にまたこんな手間を……お疲れ様です 
  
 あと、 ID:i0WRJbwO0は 「へっ?」 じゃねーよww 
 ガチ切れしてわざとやってんのかと思ったら、素かよwww 気づけよww 
 
 - 4554 :ハズレ:2015/10/23(金) 23:46:32 ID:mwQ+jHro0
 
  -  切符きりお疲れさまです 
 
 - 4555 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:48:36 ID:Dc/cTeDl0
 
  -  >>4552 
 まあ、今回だって何事もなければそれに近いスタンスで行けたんじゃね? 
 今回については、色々な事情が重なった結果として現状に至っただけで 
 
 - 4556 :スキマ産業 ★:2015/10/23(金) 23:49:40 ID:???0
 
  -  お疲れさまです 
 
 - 4557 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:49:53 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 4558 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:51:23 ID:5qn30/af0
 
  -  >>4552 
 そこら辺は見方の違いかなあ? 
 私はシャルって好きな男以外は心底どうでもいいタイプだと思っているから 
 
 - 4559 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:51:43 ID:i0oLmdon0
 
  -  >>4555 
 状況が悪い方面に行ったのはまあ仕方のないことだけど、自分の兄とお腹の子供比べて子どもとったからなあ 
 さすがにそれはどうかと思う 
 
 - 4560 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/23(金) 23:52:58 ID:hosirin334
 
  -  明日も早いのでおやすみなさい 
 
 - 4561 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:53:04 ID:i0oLmdon0
 
  -  >>4558 
 でしょうな 
 問題は自分原作読んだことないのでこれでいいのかわからんことだけど 
 
 - 4562 :ハズレ:2015/10/23(金) 23:53:14 ID:mwQ+jHro0
 
  -  (女性って・・・好きな男以外は心底どうでもいいってのがデフォだと思うんですが・・・) 
 
 - 4563 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:53:17 ID:i0oLmdon0
 
  -  おやすみなさい 
 
 - 4564 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:53:19 ID:Cyrg1Llf0
 
  -  おやすみなさい 
 
 - 4565 :ロボ好き:2015/10/23(金) 23:53:21 ID:Mqcx3HIf0
 
  -  お疲れ様です同志 
  
  
 武士だと側室って普通だよね(他人事感 
 
 - 4566 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:53:38 ID:fsGV9pSO0
 
  -  お疲れ様でした、同志 
 
 - 4567 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:54:01 ID:OHXdW+SO0
 
  -  お疲れ様でした、同志。 
 
 - 4568 :ハズレ:2015/10/23(金) 23:54:07 ID:mwQ+jHro0
 
  -  おやしみなさいです 
 
 - 4569 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:54:23 ID:hKmx5W5s0
 
  -  おやすみなさい 
 
 - 4570 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:55:07 ID:0EI4QarO0
 
  -  むしろ自分と最愛の相手の子を、お家の為だからって殺したり降ろしたりするヒロインを認められるのか?w 俺は無理w 
 
 - 4571 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:56:01 ID:Jzg6MywT0
 
  -  おやすみなさいませ 
 
 - 4572 :板:2015/10/23(金) 23:57:02 ID:vngkul5Z0
 
  -  おやすみなさいませ 
 
 - 4573 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:57:08 ID:OHXdW+SO0
 
  -  >4570 
 ノ 
 
 - 4574 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:57:59 ID:0EI4QarO0
 
  -  おやすみです 
 
 - 4575 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:58:02 ID:hKmx5W5s0
 
  -  母親になる女性が子供を優先させるってのは別におかしいと思わないけどなあ(絶対ではない) 
 
 - 4576 :ロボ好き:2015/10/23(金) 23:58:05 ID:Mqcx3HIf0
 
  -  危なかった 
 速さが足りないと、入れてしまうところだった 
  
 スクライドは本能だから仕方がないね 
 
 - 4577 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:58:53 ID:i0oLmdon0
 
  -  >>4570 
 個人的にはこの状況だとそれが愛の証明だと思うけどねえ 
 
 - 4578 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:59:13 ID:/YkrbRyd0
 
  -  同志お休みなさい 
  
 >板 
 むぎのんだいぶ砕けてきたなw 
 
 - 4579 :読者の名無しさん:2015/10/23(金) 23:59:30 ID:Jlhaosja0
 
  -  同志乙です 
 おやすみなさい 
 
 - 4580 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:00:37 ID:zsJbtcOA0
 
  -  お疲れ様です同志 
  
 >>4559 
 兄と子供を比べてと言うが「どちらか一方しか生き残れない」って状況じゃなかったし 
 ぶっちゃけシャル&腹の子が死んだところで、一夏たちの陰謀にとっては致命傷にならんわけで 
 シャルが子供ごと死を選ぶには得るものが少なすぎね? 
 
 - 4581 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:02:33 ID:ivcaWL6A0
 
  -  まあお家のために我が子を切り捨てる母ってのは 
 あんまり現代では受け入れられにくいキャラだな。 
 
 - 4582 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:02:46 ID:0BTbtMO10
 
  -  子に罪はないとわかっていても殺すべきだよな 
 後味めっさ悪いが腕がいいのにシャルごと斬首が一番苦しまんだろう 
 
 - 4583 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 00:04:16 ID:???0
 
  -  >>4581 
 北条政子とかかあ 
 
 - 4584 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:05:04 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4580 
 とはいえ生きてたら確実に将来の火種にしかならん不義の子だろ 
 というかシャル自身兄が不利になることも分かってるし兄の為なら死ぬことも怖くないと言ってるのにこれだからね 
 じゃあ死ねよとしか言いようがない 
 
 - 4585 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:05:18 ID:DhSAcnms0
 
  -  お休みなさいませ 
 
 - 4586 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:06:47 ID:3ZX0Qu550
 
  -  >>4584 
 親が子を気遣うのがそんなにおかしいことなのかね、いや例外はいるが 
 
 - 4587 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:07:09 ID:zsJbtcOA0
 
  -  >>4583 
 女主人公的な意味でのヒロインとはなりえるかもしれませんが 
 恋愛対象とかそういう意味でのヒロインにはちょっときついイメージがありますな 
  
 
 - 4588 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:07:41 ID:Y6UgMcNh0
 
  -  某ジャンキー「子供一人にそう目くじらを立てるなよ、可哀相じゃないか。まぁ、気楽に吸えよ」つ阿片スパァッ〜 
 
 - 4589 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:08:03 ID:VJf6yTXo0
 
  -  親族がバタバタ死んでる毛利家にとってやる夫の身内や子が減るのは致命傷 
 大勢力化するまで三河武士を斬れなかった家康と同じで 
 主家のサイズが小さい場合、大きくしなきゃいかんのや 
 火種だなんだって言ってる場合やないで毛利家 
 
 - 4590 :ハズレ:2015/10/24(土) 00:08:07 ID:fgykm4iw0
 
  -  男の子か女の子かで扱いは変わるとおもうんだけどなぁ(´・ω・`) 
 
 - 4591 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/24(土) 00:08:31 ID:haRRh1lN0
 
  -  お休みなさいませ同志。 
 
 - 4592 :ロボ好き:2015/10/24(土) 00:09:13 ID:bE3D+N5u0
 
  -  他家に養子でワンチャン位かなぁ 
 
 - 4593 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:09:49 ID:DhSAcnms0
 
  -  ここに人らだと、信長に小豆送ったんなら長政殺せと言い出しかねんなw 
 長政に味方するなら信長見捨てろとかかw 
  
 合理的というか人間味がないというか、ロボット同士の歴史もんでも想定してんのかとw 
 
 - 4594 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:10:02 ID:BH4g+UP10
 
  -  尼子という家の為に、毛利を外道な手で滅ぼそうとする経久が結構ぼろくそに言われてるのに、 
 毛利という家の為に、赤子を母親ごとぶっ殺しちまえって外道な行為はなぜいいのだろう? 
 戦国という時代からすれば、別にどっちも大差ないと思うが 
 
 - 4595 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:10:36 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4586 
 おかしいことじゃないけど言行不一致が過ぎるってことだよ 
 
 - 4596 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:13:14 ID:0BTbtMO10
 
  -  でもシャルの行動&言動はすごく創作世界の女らしい(現実が違うとは言っていない 
 
 - 4597 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:13:34 ID:ivcaWL6A0
 
  -  トレインメーカーを釣り上手で片付けていいのだろうか?w 
 
 - 4598 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:14:05 ID:MhqCGPKM0
 
  -  常に完璧な人間はおらんのやで? 
 
 - 4599 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:15:00 ID:mwH4x5ns0
 
  -  政治が絡んでくる話において、女の業全開で突っ走るヒロイン、というのも理解はされるだろうけど共感はされにくいと思うよ 
 アンリエッタなんかがまさにそういうタイプだし 
 
 - 4600 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:15:52 ID:zsJbtcOA0
 
  -  というか、将来の火種を理由とするなら 
 陰謀とか関係なく妊娠を自覚した瞬間にシャルは自害or堕胎するべきだったのだろうか 
 
 - 4601 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:16:54 ID:rEJkqWWU0
 
  -  シャルの場合、言動(兄のため)と実際の行動が噛み合ってない感じなのが悪いのかな 
 建前を使い分けてる、とかなら「こういうキャラ」として受け入れられるだろうけど 
 
 - 4602 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:19:17 ID:VJf6yTXo0
 
  -  「兄のために」と「兄と一緒にいる自分」を切りはなせって無茶言うなよ 
 
 - 4603 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:19:42 ID:gPFeidsG0
 
  -  >>4589 
 身元を公表できない親族なんていないのと同じ 
 むしろ、外部からの工作の格好の種になる分、いないほうがマシ 
  
 当事者の感情を全く考慮せず、毛利家の存続だけを考えるとこうだろうなぁ 
 おう、(将来の)謀神さん、名案はよ、はよっ(迫真 
  
 
 - 4604 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:20:03 ID:BH4g+UP10
 
  -  別にシャル綱が好きなわけではないが、一方的な悪女みたいなノリでぶっ叩かれねばならんほどにやる夫や周囲に責任がないわけじゃない。 
 理由は上で言ってる。 
 
 - 4605 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:20:13 ID:mwH4x5ns0
 
  -  >>4601 
 今回のシャルは口ではまともなこと言ってはいるんだけど、自分の業抑えられないタイプだからなあ 
 そこら辺が嫌らしく見えてる面はあると思う 
 
 - 4606 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:21:22 ID:mwH4x5ns0
 
  -  >>4604 
 知らなかったとはいえ、セックスして孕ませちゃったのはやる夫だからな 
  
 
 - 4607 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 00:22:30 ID:???0
 
  -  そういや昔出雲阿国を孕ませたノッブがいたなあ 
 
 - 4608 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:23:10 ID:dyyaffOI0
 
  -  まあ感情の問題なのでそこらへん色々と受け取り方あるとは思うけど、これで報われるというのはなんというか胸糞悪いということかなあ 
 
 - 4609 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:23:24 ID:BH4g+UP10
 
  -  つうか長年付き合ってきた相手が女って気づかんかったやる夫の鈍感さが悪い……というのはメタ的にまずいかw 
 
 - 4610 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:24:12 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4606 
 なんというかこの状況だとやる夫はなんというか擁護したくなるんだよなあ 
 多分それはやる夫は男でシャルが女だからだろうけども 
 
 - 4611 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:25:13 ID:NmMxIBGb0
 
  -  板さんの煽りスキルすごすぐるwww 
 
 - 4612 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:26:22 ID:igp8ZAfh0
 
  -  でも、シャルくらいの美人に迫られたらことわらないよね?みんな 
 
 - 4613 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:27:25 ID:NmMxIBGb0
 
  -  >4610 
 薄々は察してたんでね? 「声が同じ」ことには気づいていたんだしw 
 
 - 4614 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:27:56 ID:NmMxIBGb0
 
  -  安価ミス、>4609だった 
 
 - 4615 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:28:28 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >>4612 
 結婚前だったからグレーかなあ・・・ 
 
 - 4616 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:28:45 ID:KclNueMi0
 
  -  板さんのとこのやる夫悪い癖でてるな〜 
 
 - 4617 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:29:35 ID:8Wc0QcfY0
 
  -  ドヤが夫がこの状況にどう反応するのかこわい 
  
 
 - 4618 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:30:43 ID:hYaE/Bsf0
 
  -  なんか、板さんのモンスタートレインしてるやる夫が、 
 某sexyビーチ最新作のスクリーンショットを連想してしまった… 
 
 - 4619 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:34:48 ID:UYfaqpys0
 
  -  客観的(笑) 
 
 - 4620 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:39:07 ID:slGm+fi90
 
  -  麦野には多量の経験値入るだろうが、やる夫には入ってるんだろうかね? 
 
 - 4621 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:40:12 ID:MlGEe1pt0
 
  -  板裏 
 ゲーム内での遠距離会話はギルチャか個人的な耳打ちとかでできるのかね? 
 できるんならやる夫の釣りと麦のんの魔法の溜めのタイミング合わせて効率化できそうなんやけど・・・ 
 
 - 4622 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:40:42 ID:igp8ZAfh0
 
  -  パーティー組んでれば入るはず 
 でないと、モブが要求してたレベリングも出来ないし 
 
 - 4623 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:41:59 ID:MlGEe1pt0
 
  -  PTの経験値分配はレベル差10までです(RO感 
 
 - 4624 :板:2015/10/24(土) 00:42:11 ID:T7w2rzPL0
 
  -  >>4621 
 すでにギルチャは描写込みでやってますよー。 
 
 - 4625 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:42:37 ID:slGm+fi90
 
  -  ギルチャ設定次第かもしれんけど、TV電話っぽい可能性が僅かに? 
 
 - 4626 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:43:47 ID:slGm+fi90
 
  -  狩場にしてる連中吃驚してるだろうなw 
 数百匹以上間引かれてるから、逆に奥まで行って危ないか? 
 
 - 4627 :ハズレ:2015/10/24(土) 00:44:27 ID:fgykm4iw0
 
  -  なんかギルチヤとか遠距離会話は落ち着いた状況が必要な感じ? 
 行動しながら会話もってのはむりっぽそう(´・ω・`) 
 
 - 4628 :板:2015/10/24(土) 00:45:09 ID:T7w2rzPL0
 
  -  >>4625 
 フレンダと話したときのように 
 TV電話みたいな感じです。はい 
 
 - 4629 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:46:43 ID:slGm+fi90
 
  -  やっぱりテレビ電話形式でしたか 
 目が座ってるってフレンダが言ってたから少し気になってた 
 って事はつなげっぱなしにしてれば相手の状況もわずかながら分かるのかな 
 
 - 4630 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:47:40 ID:MlGEe1pt0
 
  -  なら効率化できるな 
 やる夫「釣り40 到着まで@20秒」 
 麦のん「了解、詠唱に入る、誘導よろしく」 
 みたいな感じでw 
 
 - 4631 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:47:51 ID:igp8ZAfh0
 
  -  >テレビ電話 
 麦のんが寝ぼけてる時間にかけよう 
 
 - 4632 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:48:03 ID:NmMxIBGb0
 
  -  次こそミクたん狙うお… 
 
 - 4633 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:49:53 ID:/vm0y38s0
 
  -  ヒロイン7人は少し多い気がするな 
 バラシーとか順番回ってこないんじゃ 
 
 - 4634 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:50:14 ID:slGm+fi90
 
  -  超個人的に麦のんがメール見て寝ぼけながらもいそいそと準備する姿が見たいw 
 
 - 4635 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:51:53 ID:NmMxIBGb0
 
  -  フレンダってこんなに可愛いキャラだったのか…w 
 
 - 4636 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:52:21 ID:RTX6Df600
 
  -  すごい今更だけど、元網と元綱、どっちが正しいんだろ。 
 どっちも「つな」と読むけどさ。 
 
 - 4637 :板:2015/10/24(土) 00:52:44 ID:T7w2rzPL0
 
  -  ただ、チャットじゃないからいきあがってると効率的な会話ができないのと 
 会話を理解する知性のあるモンスターだと、会話内容でばれますが・・・ 
 
 - 4638 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:52:55 ID:igp8ZAfh0
 
  -  フレンダは可愛い子 
 
 - 4639 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:55:00 ID:TqIQmuP70
 
  -  超電磁砲での美琴戦時は随分悪どい顔と戦術してたけどねw 
 まぁ禁書系ではよくある事。 
 
 - 4640 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:55:46 ID:MlGEe1pt0
 
  -  TV電話みたいな感じならぶっちゃけハンドサインで行けるんじゃ? 
 これなら知性あるモンスターでも解読出来んと思うし 
  
 まぁ知性が高いモンスターなら挑発間に受けて釣られたりしないと思うけど 
 
 - 4641 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:56:51 ID:KclNueMi0
 
  -  なんかやる夫って他人への過大評価+コミュ障のせいで 
 相手の許容範囲以上の事やらせて潰しかねん 
 「ほうれんそう」すれは大丈夫なのにしないからな〜 
 
 - 4642 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:57:26 ID:8W14LQ7Y0
 
  -  桜はいつヒロインレースに復帰できるんだ… 
 
 - 4643 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:58:56 ID:cJssdKAN0
 
  -  >>4639 
 学園都市の闇は知れば知るほどやさぐれて当然だからなあれ 
 
 - 4644 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 00:59:14 ID:lnZBV9Xr0
 
  -  ベストショットどころかヘッドショットされたってわけよ 
 
 - 4645 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:03:40 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4636 
 元綱のほうだったと記憶してるが 
 
 - 4646 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:46:23 ID:36QCYaj50
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/4043 
 鮭児はさすがに非常識だけど、メヂカやトキシラズでもサーモンの刺身や 
 シャケの塩焼の常識を超えた旨さだしねえ。 
 
 - 4647 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:50:49 ID:BiARz5D/0
 
  -  メヂカと言われると鮭では無くソウダガツオの方を思い浮かべてしまう土佐出身。 
 
 - 4648 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:52:33 ID:NmMxIBGb0
 
  -  鮭児って超高級と聞いた覚えが 
 
 - 4649 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:56:32 ID:2IJOmmhq0
 
  -  一匹10万とかするしな。一度食ったことあるけどありゃ別格だったぞ。 
 
 - 4650 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:57:46 ID:36QCYaj50
 
  -  >>4648 
 うん、大間の100キロオーバーのホンマグロの大トロと同じかそれ以上 
 
 - 4651 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:58:57 ID:dyyaffOI0
 
  -  鮭児とトキシラズって同じようなもんだと思ってた 
 微妙に違うんだな・・・ 
 
 - 4652 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 01:59:08 ID:slGm+fi90
 
  -  鮭児は殆ど存在しない突然変異に近い奴 
 0.01%程度いるので突然変異と言うにはアレだが、買おうと思えば買える、馬鹿みたいに高い 
 
 - 4653 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:01:28 ID:rA51rfyk0
 
  -  鮭児は幽門垂の数で判定するんだっけ? 
 
 - 4654 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:02:14 ID:NmMxIBGb0
 
  -  それは食ってみたいな…スーパーで売ってるサーモンの刺身ですらすげえ旨く感じるのに、それを超越か…。 
 
 - 4655 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:05:08 ID:mwH4x5ns0
 
  -  3Pで仲直り、という和解方法はありかなしか 
 
 - 4656 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:05:47 ID:NmMxIBGb0
 
  -  (二次なら)ありやろw 
 
 - 4657 :メシテロ:2015/10/24(土) 02:07:02 ID:gShlwACU0
 
  -  あ〜平和な雑談が心地よい・・・脂が倍以上なんだっけ・・・ 
 食べてみたいなぁ・・・<鮭児 
 
 - 4658 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:08:08 ID:9nNslEog0
 
  -  >ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/6649 
  
 男友達世界の女性「へー、『慕情をこじらせる』とか、昔の人って怖いねー」 
  
 ・・・大多数は、人事みたいに抜かすんだろうなぁ 
 自分たちの行いを省みようとするのはごく少数で 
 
 - 4659 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:09:06 ID:LoQOxZAy0
 
  -  我慢できない 
 24時間スーパー行く 
 鮭とイクラで親子丼する 
 
 - 4660 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:10:21 ID:BiARz5D/0
 
  -  スーパー「売り切れやで(ゲス顔)」 
 
 - 4661 :メシテロ:2015/10/24(土) 02:10:32 ID:gShlwACU0
 
  -  鮭は塩焼きで身をほぐしながら切り身の半分で白飯を一膳 
  
 残りの半分をほぐしてご飯にのけてお茶をかけて茶漬けで一膳 
 
 - 4662 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:11:05 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4655 
 それができる人間っているのかなあ・・・ 
 
 - 4663 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:11:54 ID:mwH4x5ns0
 
  -  ムニエルにした生鮭の皮は、塩鮭焼いた皮より段違いにうまいぞ 
 パリパリ感も上だし 
 
 - 4664 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:12:10 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4661 
 心の友よ 
 
 - 4665 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:13:17 ID:NmMxIBGb0
 
  -  グワーッ! 鮭って美味しいよね… 
 
 - 4666 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:13:42 ID:qPX5yEUg0
 
  -  ここぞとばかりに正妻が私が上で貴女が下と格付けをしてるように見えるw 
 
 - 4667 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:14:18 ID:BiARz5D/0
 
  -  野菜と一緒に味噌とバターでちゃんちゃん焼きにしても美味いよね。 
 
 - 4668 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:14:29 ID:ym+XLXKo0
 
  -  チョコレート美味しいです(唐突) 
 
 - 4669 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:15:32 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >>4662 
 それが出来る様なコミュ力があるなら修羅場なんて起きないよね・・・ 
 
 - 4670 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:15:55 ID:slGm+fi90
 
  -  格付けしないと面倒だからね 
 お家騒動にもなるし、中東は表向きとはいえ良く平等に扱えるもんだ(4番目が一番大事にされるらしいが、一番最後に持てる嫁なので真剣に選ぶとか) 
 
 - 4671 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:17:29 ID:slGm+fi90
 
  -  鮭の炊き込みご飯を一膳、お茶を入れて一膳、お茶入れた後梅干しを載せて一膳もありですな 
 
 - 4672 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:18:34 ID:BiARz5D/0
 
  -  お茶漬けにするなら大辛が良いけれど、喉が渇くんだよなあ・・・ 
 中辛がベターなんやろか。 
 
 - 4673 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:20:44 ID:31gLvceG0
 
  -  塩ジャケを燻製にしたら美味かったです 
 
 - 4674 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:24:48 ID:dyyaffOI0
 
  -  スモークサーモン自作は一度やってみたい 
 そしてひたすら食いたい 
 
 - 4675 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/24(土) 02:32:53 ID:uFaPPBrB0
 
  -  鮭とばハラスが好きだけど、中々売ってない 
 友人が小樽出身で漁師さんに手作り鮭とば貰って完食したって話が羨ましくて仕方ないのである 
 
 - 4676 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:33:28 ID:+NMBxcB00
 
  -  >>4661 
 昔の塩鮭は、焼いたら表面が塩で白くなってそのままじゃ辛くて食べ辛い程だから、 
 さっとお茶に潜らせて表面の塩を落としても、まだ気持ち辛いかもがデフォだったもんなぁ。茶漬けには向いてたけどね 
 もう、健康・減塩ブームが幅を利かしてる今、塩ッ気もめっきり薄くなって早々お目にかからんしさ 
 
 - 4677 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:35:00 ID:36QCYaj50
 
  -  >>4675 
 楽天あたりで検索すれば売ってる水産会社いっぱいあると思います。 
 
 - 4678 :メシテロ:2015/10/24(土) 02:35:25 ID:gShlwACU0
 
  -  三越の塩サケは値段の割にめちゃくちゃおいしかった・・・味が薄くなってしまったけど 
  
 あと、魚と言えば鯖、鯖の塩焼き。脂がのった鯖の腹の部分をほぐしてご飯と一緒に頬張る 
  
 口の中で鯖の脂がとろっととけて、身の塩気とまじって広がる風味はご飯がいくらでも入りそうになる 
 
 - 4679 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:37:59 ID:NmMxIBGb0
 
  -  そこらへんの話をしだすときりが無くなってくるでw 
 ちな俺の一押しは大根おろしをたっぷりかけた旬のさんまの塩焼き 
 
 - 4680 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:38:44 ID:z2V2Q/x80
 
  -  >>4674 
 段ボールと針金、チップを入れる缶(適当な缶づめの中身を食べたのとその蓋でいいのよ。油よけだから火の具合によっては段ボールでもよし) 
 チップは近所に公園が有るなら桜の落ちた枯れ枝を拾ってきて砕けば良い 
  
 というか、フライパンとアルミホイルで切り身のシャケに適当にコショウを振って作るスモークサーモンのレシピも 
 ネットでさがせばでてくるよ 
 
 - 4681 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:40:46 ID:36QCYaj50
 
  -  個人的には一番うまい魚はサワラに一票入れたい。 
 
 - 4682 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:42:02 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4680 
 思ったより簡単なのか… 
 なんか割と設備揃えて冷薫しなきゃいけないのかと思ってた 
 
 - 4683 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:42:36 ID:BiARz5D/0
 
  -  一番は刺身にして良し焼いて良し煮て良しな鯖かなあ・・・ 
 ただ生は鮮度がなあ・・・ 
  
 >>4679 
 秋刀魚ならぬか漬けも結構いけるよ。 
 漬けてる間に脂が上手い具合に全体に回るのかは知らんけど、生よりは脂の強さは減ってた。 
 
 - 4684 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:43:13 ID:NmMxIBGb0
 
  -  場所を考える必要はあるがなw>燻製作り 
 
 - 4685 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:46:02 ID:36QCYaj50
 
  -  冷燻にこだわらないなら。燻製箱すらいらないしね。 
 ボロ鍋と金網があれば十分だし。 
 
 - 4686 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:48:01 ID:31gLvceG0
 
  -  そろそろ、タラ鍋とかぶり大根もいい季節 
 
 - 4687 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:49:24 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4684 
 さすがに住宅地の庭でやるのはダメだよね…? 
 
 - 4688 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 02:53:35 ID:31gLvceG0
 
  -  煙が隣家の洗濯物や室内に流れ込む場所でなければ大丈夫かなと 
 
 - 4689 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/24(土) 03:01:45 ID:uFaPPBrB0
 
  -  >>4677 
 ハラスのみの鮭とばは種類が少ないので、食べ比べできないのが残念だなーって感じです 
 メーカーごとに頼むと送料が偉いことになるのも厳しい・・・ 
  
 スモークだけなら、フライパンでも出来るんですよね、一応 
  
 
 - 4690 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 04:33:53 ID:J1H6PoMq0
 
  -  すいません、質問なのですが、作者さんへの支援絵を送りたい場合どちらの方に貼り付ければよろしいでしょうか? 
 こちらの方が無難ですかね? 
 
 - 4691 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/24(土) 04:56:24 ID:uFaPPBrB0
 
  -  此方に支援絵のアドレス貼り付ければいいと思いますよ 
 別の絵師さんも雑談所で投下されていましたので 
 
 - 4692 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 05:29:13 ID:ITFUJOZE0
 
  -  「皮が一尺もある鮭となら百万石と替えても良い」と言ったのって誰だっけ 
 子供心に頭おかしいんじゃねぇのと思いました 
 大人になった今なら分かる…訳ねぇだろ首だ首だ首だ(物理 
 
 - 4693 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 06:00:08 ID:Mpj20uZp0
 
  -  >>4692 
 加賀の殿様だったかと 
 
 - 4694 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 07:35:14 ID:h4J+n/gN0
 
  -  水戸黄門じゃなかったっけ? 
 
 - 4695 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 09:15:47 ID:wdR4C73a0
 
  -  鮭児食べたことあるけどそこまでむちゃくちゃうまいという感じはしなかったなー 
 アレはやっぱり味より希少性でお値段つけてると思ったぜ 
 
 - 4696 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 09:26:25 ID:h+fpi9Xc0
 
  -  正宗とか鮭様とかも鮭大好物でそういう事言ってた気がするw 
 
 - 4697 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 10:11:19 ID:BsZty4pa0
 
  -  >>4692 
 有りえない夢だからこそのその値段だろw 
 それに、百万石は言い過ぎにしても、実際にそんなトンデモ持ってこれる知識や能力持ってる奴がいたら、万金詰んでも雇うべきだと思うわ。 
 
 - 4698 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 10:23:33 ID:ym+XLXKo0
 
  -  鮭は市販の物でもパサパサしてるのと身が引き締まっているのがあるな 
 
 - 4699 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 10:26:44 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4475 
 ちょっと調べてみたら、50回くらい繰り返し使える『フリップホール』ってのがあるらしい<TENGA 
 
 - 4700 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 11:10:28 ID:J1H6PoMq0
 
  -  今朝の支援絵の者ですが、これで見れるでしょうか? 
 ttp://imgur.com/HEHr8NN 
 板さん宛に、長門とやる夫です、拙い絵ですが、よろしければご覧ください 
 
 - 4701 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 11:20:10 ID:qw/A+AOJ0
 
  -  >>4700 
 凄い可愛い 
 
 - 4702 :メシテロ:2015/10/24(土) 11:45:37 ID:gShlwACU0
 
  -  なんかわいたけど、沸いたのが私のところだけでみたいでよかった・・・ 
 
 - 4703 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 11:45:59 ID:NBrz/AUn0
 
  -  ところでヴァ(中略)家と書いてヴァカと読むのが正しいのだろうか? 
 
 - 4704 :板:2015/10/24(土) 11:49:37 ID:T7w2rzPL0
 
  -  >>4700 
 (*´ω`*)か、かわいいいいいいい 
 ありがとうございますーーー!! 
 うわ、凄い嬉しいヤバイテンションあがってきた 
 
 - 4705 :メシテロ:2015/10/24(土) 11:52:18 ID:gShlwACU0
 
  -  板さんオメっす。私もガメさんのを今じっくりと読ませてもらったのですが・・・あぁぁぁ〜いいっすわぁ・・・ 
 
 - 4706 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 11:52:26 ID:slGm+fi90
 
  -  可愛いなぁ〜 
  
 昨夜の会話を見直して思う、日本人だなぁ〜(食に貪欲的な意味で) 
 
 - 4707 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/24(土) 12:15:25 ID:???0
 
  -  板さん、おめでとうございます♪ 
 有希ちゃんがぷにっとしててかわゆいのう。 
 
 - 4708 :ハズレ:2015/10/24(土) 12:29:51 ID:khpXEkGz0
 
  -  板さんうまやらしす(´・ω・`) 
 
 - 4709 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4710 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4711 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4712 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4713 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4714 :シベリア送りだ!:シベリア送りだ!
 
  - シベリア送りだ!
 
 - 4715 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 13:47:47 ID:soB+XBbX0
 
  -  >>4909-4714 
 ナニコレ? 
 
 - 4716 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 13:51:58 ID:F2JdrVnB0
 
  -  たぶん海外の業者か何か、踏まずにほっとけばよろし 
 
 - 4717 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:05:31 ID:Ln1SI3sx0
 
  -  こっちに移ってからは同志に陳情するスレ無いのね。要望事項はこっちに書けば良いのかな? 
 
 - 4718 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:19:04 ID:soB+XBbX0
 
  -  >>4695 
 北海道の川登ってないシャケのしかも時季外れモンだから値段自体は仕方ない。 
 …とにかくオホーツクでとれる魚は軒並み脂がゴッついのでトキレベルになると流石に好みが分かれる。 
 
 - 4719 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:24:44 ID:F2JdrVnB0
 
  -  あ、シベリア送りが発生したw 
 同志お疲れ様です! 
 
 - 4720 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:25:52 ID:dyyaffOI0
 
  -  お疲れ様です 
 したらばランキングから開放されたのにこういうのが湧くのか・・・どこから来るんだろう 
 
 - 4721 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:25:56 ID:slGm+fi90
 
  -  シベリア送りはこうやって発生するのか 
 
 - 4722 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:28:30 ID:ygL8bG0L0
 
  -  一体何事かと思ったw 
 
 - 4723 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:29:19 ID:NBrz/AUn0
 
  -  >年収とか立場とかどうして気にするの!? 私が稼げば良いだけの話じゃない!  
  
 自分なんかこういう事を言ってくれるフェイトそんのヒモになってしまえば良いと思うのだが、やはりやる夫に限らず男にはダメージでかいんかねこういうのって? 
 
 - 4724 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:31:48 ID:fKy9tWAz0
 
  -  15歳だし仕事足抜けできるんならいいけど 
 そういう職場じゃないみたいだし 
 
 - 4725 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:36:49 ID:qQIKiRQQ0
 
  -  そういやどうして気にしてたんだろうな 
 スカが作成→破棄した時に何かの拍子で日本に→拉致()→ブラック勤務 
 って流れなのか 
 
 - 4726 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:38:42 ID:Mpj20uZp0
 
  -  自分の仕事にプライド持ってる人がこう言われたら凹むとは思う 
 
 - 4727 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:52:13 ID:DQ/EDYug0
 
  -  はい、ナースふみふみお待ち 
 ナースキャップ差分付きで 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/514-515 
 
 - 4728 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:55:51 ID:m3dbyno20
 
  -  >>4727 
 股間が腫れて痛いです!擦って手当して下さい! 
 白衣の天使にはセクハラしたくなるよね! 
 
 - 4729 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 15:57:57 ID:ChOyMDQa0
 
  -  旧態依然とした体制にどっぷり浸かってると男が稼ぐものって意識から抜け出すのは難しいらしい 
  
 タルブ上空決戦?でルイズとサイトはまあ原作どおりの覚醒するんだろうけど 
 やる夫は避難救助とかでジョナサンと一緒になんか功績でも認められるのかな? 
 アルビオンでのあれを改心したアンリエッタからの褒賞受けたら騎士になっちゃうだろうから足かせになりそうな気もする 
 
 - 4730 :メシテロ:2015/10/24(土) 16:17:48 ID:gShlwACU0
 
  -  >>4727 
 あなたが神か_:(´ཀ`」∠):_ 
  
 >>4728 
 (♯^ω^) 
 
 - 4731 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:21:58 ID:q1o1ZFf70
 
  -  そーいえば今ってナースキャップは不衛生や事故の元だから付けないんだっけ? 
 しょうがないけどあんないいものを何で消したんだ… 
 
 - 4732 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:23:19 ID:WySAxdWo0
 
  -  >>4723 
 重い選択だな 
 世間の眼はヒモに厳しい(女性と比べて妊娠や出産もないし) 
 別れたり相手に何かあった場合でも再度働くのは相当厳しい 
 あとこれまで培ってきた技能や経験、時間を全て捨てることになるわけで 
 
 - 4733 :メシテロ:2015/10/24(土) 16:31:00 ID:gShlwACU0
 
  -  点滴にあたるし、不衛生(毎日かえられない)だし色々とねー。院内感染は 
 「0」にはできんけど許容範囲におさめんとあかんし。 
 最近は徹底していて医者の「腕時計」も不衛生だからアカンってなって学生実習から外すのが義務づけられてるよ 
 まぁ、ちょっと何かあったらソッコー訴訟、7〜9桁の賠償金&風評がやばい!てのがざらなんでこっち側も徹底してるんですわ・・・ 
 
 - 4734 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:32:14 ID:K4mnuaPP0
 
  -  こっち側ってメシテロさん医療関係者なのか 
 
 - 4735 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:34:25 ID:dyyaffOI0
 
  -  こないだニュースで帽子渡す式の様子流れてたけどつけないとか言ってたな 
 女性には帽子で男性にはボールペンだったけど 
 
 - 4736 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:35:28 ID:qE7teneF0
 
  -  誰かやる夫が女医ちっひやナースふみふみを食っちゃう、淫内感染みたいな話書いてくれないかなw 
 
 - 4737 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:37:36 ID:rrIwa7vc0
 
  -  >>4723 
 男の子には辛い 
 おっさんなら平気 
 
 - 4738 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:41:31 ID:WySAxdWo0
 
  -  >>4733 
 時計については学生だと外すでしょうが働き出すと必需ですね 
 お看取り、点滴の速度調整、その他もろもろ時間あわせ。中々携帯だけでどうにかならない 
 女性だと体のどこかに吊り下げるタイプのを使っている人が多いですが 
 
 - 4739 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:46:01 ID:qQIKiRQQ0
 
  -  去年の年末くらいからうちでも付けなくなったな 
 その代わりに管理病棟の人らは手術室で使ってる手術用のキャップ必須にされた 
  
 入るときは医者だろうが事務員だろうがかぶらなきゃならないからあんなもん長時間被ってたらハゲそう() 
 
 - 4740 :メシテロ:2015/10/24(土) 16:48:25 ID:gShlwACU0
 
  -  >>4734 前にも一度いいましたが医療系の学部生ですん 
  
 >>4738 
 あー、たしかに。携帯だすわけにはいかないことも多いから懐中時計や 
 腕時計をポケットに突っ込んでおくと教えてくれた先生もおられました 
 まだまだ勉強がたりないなぁ・・ 
 
 - 4741 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:54:37 ID:smfrkflr0
 
  -  昔のケータイだと取り出しただけで時間見れるけど、今時スマホだと一々スリープ解除せにゃならんしデカいし重いしで 
 結局シンプルな用途にはシンプルな道具が一番、になっちゃうんだよなぁ。 
 
 - 4742 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 16:59:56 ID:Lkb5La9C0
 
  -  なんだかんだで仕事で使うには腕時計サイッキョになりやすいよねw 
 
 - 4743 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:00:24 ID:5goPEgFF0
 
  -  >>4738 
 そいや懐中時計にはナースタイプってありますな 
 
 - 4744 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:01:52 ID:Mpj20uZp0
 
  -  アマゾンでナースウオッチで探すとわらわら出てきたw 
 腰にぶら下げるタイプなのね 
 
 - 4745 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:02:49 ID:aTzOclXE0
 
  -  胸元に下げるタイプもあったはず 
 下向くだけで時間がわかるように文字盤が上下逆に付いてる奴 
 
 - 4746 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:05:43 ID:bVAQYtbQ0
 
  -  紐をつける位置が違うんだよね 
 
 - 4747 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:07:36 ID:9QD3TbFq0
 
  -  病院だと院内PHS使っている所もありますよね?いまや絶滅危惧種のPHSが生き残っているのはあとは・・・原発(汗 
 
 - 4748 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:08:07 ID:Mpj20uZp0
 
  -  >>4745 
 ふみふみは胸元タイプでいいけど雷ちゃんは使えない可能性 
 
 - 4749 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:08:42 ID:q1o1ZFf70
 
  -  懐中時計の中身はたいていセ■コーのだから気に入ったデザインの買っとくと良いって聞いたことあるなぁ 
  
 …ちゃんとした職業じゃないと中二言われるけど 
 サーバールームに多機能なの持ち込めないんや!って言い訳したけど。 
 
 - 4750 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:09:03 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4747 
 まぁ、医療機器と周波数帯域をズラす為ってのが大きいからなぁ…<医療機関でのPHS需要 
 
 - 4751 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:09:39 ID:aTzOclXE0
 
  -  鉄道時計いいよ鉄道時計 
 防磁性能ごっつ高いの 
 
 - 4752 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:12:15 ID:F2JdrVnB0
 
  -  >>4747 
 最近だと大型の護衛艦(いせやひゅうが、いずも等)もPHS採用してますよー。 
 主として幹部クラスの連絡用として艦内PHS網が整備されてます。 
 
 - 4753 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:13:34 ID:soB+XBbX0
 
  -  >>4747 
 (実はPHSって仮設し易いから工事現場とかでも使われるんよね) 
 >>4750 
 最近のは携帯レベルじゃそんなに。(ACアダプタとかのが地味にヤバい) 
 
 - 4754 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:13:35 ID:NBrz/AUn0
 
  -  >>4747 
 施設常駐の警備とかもそうだよ? 
 
 - 4755 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:14:31 ID:aTzOclXE0
 
  -  病院のあれやこれやだと『ラディカル・ホスピタル』がわかりやすく描いてるかな 
 描ける範囲であんなだから実際はもっとアレなんだろうな、と思ってしまうけどw 
 
 - 4756 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/24(土) 17:18:17 ID:???0
 
  -  自分はこれ持ってるw<懐中時計 
 ttp://www.chara-ani.com/P/LL/C13700111LL3.jpg 
 中身はこれ 
 ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51CCTwHZ6NL._SX342_.jpg 
 
 - 4757 :4747:2015/10/24(土) 17:18:42 ID:9QD3TbFq0
 
  -  意外にPHSって生き残ってたんですね!原発って書いたのはやっぱりとある漫画で書かれてたんですよね。 
 
 - 4758 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:19:25 ID:3ZX0Qu550
 
  -  止まったら拙い精密機器が多数存在してる場所はねぇ 
 普通の携帯だと帯域重なって止まっちゃう場合があるからねぇ 
 
 - 4759 :メシテロ:2015/10/24(土) 17:20:11 ID:gShlwACU0
 
  -  もっさぁぁぁん! 
 >>4755 一時期お世話になってた研究室の先生は 
 「大学内のドロっとした部分を娯楽に範疇まで薄めたのが白い巨塔。ありゃよく取材してる」と言ってましたわ・・・ 
 
 - 4760 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:21:39 ID:EbPVhqxj0
 
  -  腕時計すると手首までずり下がるのがうっとおしくて付ける習慣なかったんだよなぁ… 
 そのかわり職場と自宅は掛け時計どこにいても見えるようにしてるが 
  
 F-91Wでも買おうかしら 
 
 - 4761 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:21:44 ID:Mpj20uZp0
 
  -  うちも社内で使ってるなぁ<PHS 
 あと、イオンの売り場の人も持ってたよ 
 
 - 4762 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:22:14 ID:smfrkflr0
 
  -  正直、データ通信とか無くていいからPHSは国が面倒見ても良いレベルで有用なんだよなー。 
 (仮設がラク、使用範囲は細かく、バッテリー持ち最強、メールと電話しか使えない仕様ならハックされ辛い) 
 
 - 4763 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:23:19 ID:dyyaffOI0
 
  -  工場内の連絡ではPHSとトランシーバー併用してたな 
 短距離はトランシーバーで長距離はPHS使ってた気が 
 
 - 4764 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/24(土) 17:25:28 ID:???0
 
  -  >>4759 
 外観が落ち着いてるんで意外と和装にも合うのよ、これw 
 
 - 4765 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:44:26 ID:5goPEgFF0
 
  -  自分は安直にALBAの安い懐中時計だなぁ… 
 
 - 4766 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:52:12 ID:hsYVS99Z0
 
  -  >>4725 
 スカさん製作→クライアントの要望通りのスペックじゃないから放置 
 →スカ事件後管理虚び発見される→人手が足りないからそのまま採用 
 ってのじゃないの。 
 
 - 4767 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:54:33 ID:hsYVS99Z0
 
  -  >>4747 
 あれはコードレス電話を拡張したものですから。 
 ウィルコムには期待していたんですがね。 
 
 - 4768 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/24(土) 17:58:26 ID:hosirin334
 
  -  投下の時間ですよ 
 ブログ更新は明日以降に延期。ごめんね 
 
 - 4769 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:58:57 ID:K4mnuaPP0
 
  -  おつかれさまです同志 
 
 - 4770 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 17:59:47 ID:eWfnvjkq0
 
  -  最初に手にしたのがPHSだったからずっと変えずに使い続けているなあ 
 
 - 4771 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:00:00 ID:eWfnvjkq0
 
  -  同志乙です 
 
 - 4772 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:00:45 ID:aTzOclXE0
 
  -  ヒャッハー、新鮮な投下だ!! 
 
 - 4773 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:01:39 ID:m3dbyno20
 
  -  投下じゃ! 
 
 - 4774 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:02:41 ID:F2JdrVnB0
 
  -  投下だー! 
 それと同志、メシテロさんのスレにここと同じ海外業者らしき書き込みがありましたので同様に削除された方が宜しいかと……。 
 
 - 4775 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:04:21 ID:WySAxdWo0
 
  -  >>4740 
 働かないとわからないことですし、 
 働き出したら学べないことを今は優先していいと思いますよ 
 ちなみにポケットに入れておくのは止めた方が良いです。なくすので(現在進行形)。 
 毎日スクラブを変えているせいで何処にあるのかわからないorz 
 そしてあまり安いのもそぐわないから簡単に買いなおすわけにもいかないし 
  
 >>4747 
 基本病院はPHSを使っています(昔はポケベルだったそうですが) 
 何処にいるかわからない医者に連絡をとるのに必要ですし 
 休日夜間も連絡できますから 
 
 - 4776 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:12:26 ID:ym+XLXKo0
 
  -  早速RBが(悪い意味で)かっ飛ばしてるぞ… 
 何とかしろぉ! 
 
 - 4777 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:13:56 ID:Mpj20uZp0
 
  -  やる夫が追いつけないってオリジナル状態より高速化してるのかな<対空+6 
 
 - 4778 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:14:21 ID:NBrz/AUn0
 
  -  >てかいい加減婚期が危険で危ないから、やる夫さんが頼みの綱なんだよっ! 
  
 今回のやる夫もフェイトそん絡みで周りにそんな風に思われてたんだろうかね? 
 
 - 4779 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:14:50 ID:NBrz/AUn0
 
  -  と思ったら投下の時間だったか。 
 
 - 4780 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:17:37 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  >>4778 
 ほっといても大丈夫でしょくっつくでしょゴールするでしょ→(失踪)ファッ!? 
 
 - 4781 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:29:37 ID:VLql/EjY0
 
  -  人を上手く使うのは上に立つ人間の必須技能、後はそれを正しく行使できるかなんだが・・・ 
 
 - 4782 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:29:59 ID:aTzOclXE0
 
  -  乱世のカン・ユー? 
 
 - 4783 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:31:07 ID:NBrz/AUn0
 
  -  しかしどれだけ才能を見せても手のひら返しには遠いなロイヤルビッチ…… 
 
 - 4784 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:31:25 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  容姿に優れ口が上手い、それって詐欺師なんじゃあww 
 
 - 4785 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:31:27 ID:Mpj20uZp0
 
  -  伝説のフェニックス 
 VF0かな? 
 
 - 4786 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:31:29 ID:3ZX0Qu550
 
  -  魁じゃなくて先駆けとするのが正しいんではないだろうか 
 
 - 4787 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:32:31 ID:OFRJLboJ0
 
  -  ほんとにアカン方向に才能だけはあるw 
 
 - 4788 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:36:22 ID:7UBcxyxT0
 
  -  このシーンホント原作のまんまだから反応に困る……まず兵士使えよと思うわ(汗 
 
 - 4789 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:37:44 ID:3ZX0Qu550
 
  -  本スレで爆戦がいいとか言ってるけど7o機銃だけで火力十分だし20o機銃ならハチの巣通り越してミンチだからな? 
 
 - 4790 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:38:08 ID:KUYXD0Ho0
 
  -  そういやてんすは出番あるのかな 
 
 - 4791 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:38:27 ID:m3dbyno20
 
  -  この後に対艦戦あるから爆戦のが良いだろ 
 
 - 4792 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:38:58 ID:k7q32w1+0
 
  -  原作だと近衛のワルドが裏切っているからもう誰も信じない状態で突撃かましたのだが、 
 こっちだと単なる無鉄砲なだけ 
 
 - 4793 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:39:15 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  やっぱりA10がナンバーワン!(88脳 
 
 - 4794 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:41:33 ID:3ZX0Qu550
 
  -  >>4791 
 木造船に250kg爆弾とかオーバーキル通り越して船体貫通して逆に効果でなさそうな気がするんですがそれは 
 
 - 4795 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:42:12 ID:PN9KCTZL0
 
  -  というか積みたくても爆弾ねえよw 
 
 - 4796 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:44:01 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4793 
 GAU-8を生身の相手に叩き込むのか… 
 
 - 4797 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:44:04 ID:m3dbyno20
 
  -  何でや!適当な壺に火薬入れるだけでも使えるやろ! 
 
 - 4798 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:45:59 ID:Y852eZJN0
 
  -  下手すりゃ爆弾より弾丸の補給の方が厳しそう 
 
 - 4799 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:46:57 ID:9QD3TbFq0
 
  -  まず20ミリは絶望的ですよね。 
 
 - 4800 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:47:07 ID:3ZX0Qu550
 
  -  20oぶっ放して動力ごと真っ二つにする方が早いっての 
  
 というかルイズが同乗してるなら火薬壺すら要らねぇよ 
 
 - 4801 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:48:27 ID:slGm+fi90
 
  -  乗せるならヴァリエール夫人を載せた方が 
 
 - 4802 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:49:15 ID:DhSAcnms0
 
  -  作者でもないのに、ナニ言ってんだ?  ID:+NMBxcB00って奴は 
 お前のイメージを押し付ける為の作品でもないだろ 
  
 三行以下って言われているからって、二行にすれば言いもんってわけでもないだろうに 
 むしろ三行になってもいいから、せめて素直に雑談所に書いてろと 
 
 - 4803 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:50:22 ID:m3dbyno20
 
  -  ゼロ魔世界だとレビテーションあるから戦闘機からエアボーン出来る上に戦略兵器級のヴァリエール夫人…… 
 アカン 
 
 - 4804 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:51:28 ID:+NMBxcB00
 
  -  戦闘機の機銃の携行数なんて、トリガー引きっぱなら10秒も撃ってられるかどうかだしな。20mmなんざ、改修されて弾数増えてもすぐに切れるぐらいしかない 
  
 
 - 4805 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:51:29 ID:slGm+fi90
 
  -  ヴァリエール夫人が戦略兵器扱いを受ければ受けるほど、仲の悪いツェプルトー家の戦力が怖くなるw 
 
 - 4806 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:51:43 ID:aTzOclXE0
 
  -  こいつならイチコロだぜ 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org575387.jpg 
 
 - 4807 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:51:53 ID:O4t789CH0
 
  -  サイトは経験が不足してるだろうから、残弾とかに意識いかなくて、戦場の高揚感で 
 トリガーハッピーになってないか心配だな。 
 
 - 4808 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:51:54 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  安定した火力ならサイトゼロ戦に同乗すべきはやる夫かね、まあルイズなわけだけど 
 つくづく事前の準備がとれない急発進だったのは痛かったわ 
 
 - 4809 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:52:22 ID:5goPEgFF0
 
  -  イグルーの「機動戦」あたりがいいなぁ… 
 
 - 4810 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:52:36 ID:3ZX0Qu550
 
  -  >>4806 
 爆発するから空輸禁止ィ! 
 
 - 4811 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:52:45 ID:9QD3TbFq0
 
  -  もしかしてやる夫が武装にも手を入れた? 
 
 - 4812 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:55:12 ID:OFRJLboJ0
 
  -  >>4806 
 投下前に破裂するだろw 
 
 - 4813 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:55:35 ID:aTzOclXE0
 
  -  「喋るな、舌噛むぞ」と言ってる本人が噛むのはお約束 
 
 - 4814 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:56:28 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4812 
 ハルケギニアで言う所の錬金を魔導機関として組み込んだ上で純水から精製可能にでもしたかな…?(震え声)<弾 
 
 - 4815 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:57:05 ID:O4t789CH0
 
  -  7mmでも相対速度で衝突エネルギーがとんでもないことになってそうねw 
  
 ルイズはワールドや悟史王子の件で今まで何もできなかった負い目があるから、 
 何か役に立ちたいんだろうけど、戦場で人を殺す覚悟とかできてるのかね? 
 
 - 4816 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:57:06 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4806 
 テロはヤメロー 
 それガチで警察来るんだぞw 
 
 - 4817 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:57:28 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4814 
 精霊弾ですね(違 
 
 - 4818 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:58:09 ID:9CSgWFEM0
 
  -  アリサカ規格の7ミリって7.62mmNATOより”上”だからなぁ… 
 
 - 4819 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 18:59:53 ID:NBrz/AUn0
 
  -  しかし今回の話のルイズに対しては寛容になれるというか好感持てるが、ロイヤルビッチに対しては本当に好意的になれないよなー 
 
 - 4820 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:00:21 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4816 
 ノルウェーじゃ25年間放置された奴が見つかって軍隊が『処理』に駆り出されたそうなw 
 
 - 4821 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:01:25 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4818 
 そういえばARIELで「SCEBAI特製の防弾・防爆白衣がNATO弾程度で敗れるか!!」なんつー恐ろしいセリフがあったなw 
 
 - 4822 :避妊具:2015/10/24(土) 19:01:57 ID:9ztnqXWy0
 
  -  >>4727 
 ふぉぉ 
 使わせてもらいますね、なお今日はユダ様の模様 
 ちっひのほうやりたくなっちゃうじゃないか! 
 
 - 4823 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:02:11 ID:cJssdKAN0
 
  -  やるキラ神隠しでは補給をゴッグと虚無で解決したけど今回機銃の弾どう補充するんだろ 
 
 - 4824 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:03:56 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4820 
 二年物を開けたら異臭騒ぎが発生して死ぬほど怒られましたw 
 味?苦行 
 
 - 4825 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:04:22 ID:CdN4epuz0
 
  -  >>4820 
 シュールストレミングだよな?マジかよ 
 
 - 4826 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:05:50 ID:DhSAcnms0
 
  -  >>4820 
 日本も、納豆とクサヤを25年間放置していたら、自衛隊が出動する事態になるんだろうか 
 
 - 4827 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:06:06 ID:NmMxIBGb0
 
  -  最初にシュールストレミング食った奴は、何を考えてそんな異臭物食おうと考えたんだ、と疑問に思うw 
 
 - 4828 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:06:32 ID:d2AweBMn0
 
  -  高速で飛び回っている戦闘機の操縦席で祈祷書読んだりしたら 
 乗り物酔いにならないのかしらと思ったりもした。 
 
 - 4829 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 19:06:47 ID:???0
 
  -  >>4821 
 触ればわかる 
 マシンガンを跳ね返す 
 そんな強度のレオタード作れるところだし 
  
 逆に言うとそのスペックが必要な職場なのよね 
 
 - 4830 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:07:40 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4825 
 ttp://dailynewsagency.com/2014/02/23/swede-set-to-disarm-25-nt0/ 
 原文記事のアドレスがw 
 ttp://www.thelocal.se/20140210/swedish-expert-called-to-disarm-norway-fermented-herring-stink-bomb 
 
 - 4831 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 19:08:03 ID:???0
 
  -  Q始祖の祈祷書を別の作品に置き換えてください 
  
 Aフォーグラー博士のアレ 
  
 
 - 4832 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:08:19 ID:V0tJS6u+0
 
  -  祈祷書じゃなくて妖蛆の秘密とか黄衣の王とかじゃ……。 
 
 - 4833 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:08:30 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4821 
 ARIELとは懐かしい……一応完結したんだっけ? 
 1〜2年前に神官があった気がするが 
 
 - 4834 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:08:38 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4830 
 爆弾騒ぎ扱いwwwwwwwwwwwwwww<アドレス 
 
 - 4835 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:09:22 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4833 
 完結してるよ 
 新刊は愛蔵版の描き下ろしを集めた奴……全部持ってるのにそのためだけに買った俺は一体orz 
 
 - 4836 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 19:09:57 ID:???0
 
  -  >>4833 
 アレは新装版の書下ろしを集めて出し直したやつ 
 全部完結したはず 
 
 - 4837 :メシテロ:2015/10/24(土) 19:10:00 ID:gShlwACU0
 
  -  シュールは空輸できないですしおすし・・・ 
 
 - 4838 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:10:45 ID:pjCiHF/B0
 
  -  >>4831 
 博士のは無自覚に崖っぷちだった人類救いますし(ふるえ 
 
 - 4839 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:11:01 ID:m3dbyno20
 
  -  爆撃用缶詰といえばスパム 
 
 - 4840 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:11:18 ID:PN9KCTZL0
 
  -  >>4833 
 かなり前に全20巻で 
  
 その後新書版が出て(たしか全10巻くらい)、 
 さらにその新書版用の書き下ろし短編集だけまとめた奴が2冊ほど出てるはず 
  
  
 そういうの出すならとっととハウザー艦長と新戦艦ルキフェラスのその後の続き書いてくれよぉ… 
 
 - 4841 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:11:30 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4837 
 持ち込んだらテロリスト相当の扱いでしたっけ?<シュール 
 
 - 4842 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:12:12 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4841 
 まぁ、高高度で爆発した日にゃあ冗談抜きの最臭兵器だからな 
 
 - 4843 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:12:51 ID:m3dbyno20
 
  -  >>4841 
 発酵で内部にガスが発生=内圧が高い 
 飛行機は気圧が低くなるから爆発する 
 
 - 4844 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:12:59 ID:1Lvf+NPo0
 
  -  >>4841 
 気圧の変化で缶が弾けるとかって「もやしもん」に書いてあったような 
 
 - 4845 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:13:05 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4831 
 MADでなんで言ってくれなかったんですか!の後に法律相談のCMで「遺産相続は書面で」的な内容を混ぜたの見て吹いたw 
  
 >>4835>>4836 
 おぉ、完結してましたか 
 途中で読むの辞めたから買ってこようかな、古本屋探せば全巻ありそうだし 
 
 - 4846 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:14:26 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4841 
 スェーデンのホテルに持ち込んだら罰金1万ドルだかとられるらしいぞ 
 
 - 4847 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:17:05 ID:aTzOclXE0
 
  -  浦安の国会議員でなくてよかった…… 
 
 - 4848 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:19:04 ID:2M2ayL570
 
  -  浦安の国会議員はネタ的にR-18Gになるからなwww 
 
 - 4849 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:19:25 ID:V0tJS6u+0
 
  -  >>4847 
 なんでアレR-18(G)扱いじゃないんだろうな。 
 
 - 4850 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:19:51 ID:+NMBxcB00
 
  -  うっかり部屋で開封したら、匂いが染み付いて“事故物件”みたいになっちまうからね……。 
 空ける時は、汚れてもいい服で、屋外、更に水入れたバケツの中で封を切る 
 これだけやってもまだ臭い。 
 空けたと同時にハエやカラスが寄って来る缶詰ってなによ? なブツだし 
 
 - 4851 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:22:07 ID:Z9UDZZcE0
 
  -  アレを撒き餌に混ぜたらどうなるのだろうか。 
 
 - 4852 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:22:35 ID:slGm+fi90
 
  -  >>4850 
 水じゃダメ、牛乳でやる 
 手袋必須(二重)、マスクと口臭対策も 
 
 - 4853 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:22:54 ID:3ZX0Qu550
 
  -  >>4849 
 下ネタギャグだからだよ 
 あの世界でしか許されない存在なんだ 
 
 - 4854 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:23:14 ID:CdN4epuz0
 
  -  >>4830 
 もう食い物じゃないよwwww 
 
 - 4855 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:23:28 ID:dGMgeygO0
 
  -  プロレススーパースター列伝の解説猪木のAAなんてあったんだ… 
 
 - 4856 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:23:33 ID:DxqGvBZn0
 
  -  団体さんのお出ましってのでレスラー軍団来たのか思った俺がいる 
 
 - 4857 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:26:33 ID:TvVzCHNV0
 
  -  虚無関係が筋書きのある出来レースという暗喩というのは穿ちすぎかw 
 
 - 4858 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:30:23 ID:aTzOclXE0
 
  -  そういえば、ウィザードリィでニンジャに転職するための『蝶のナイフ』って 
 『バタフライナイフ』の誤訳らしいなw 
 
 - 4859 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:30:31 ID:6J5ofy690
 
  -  そういやタルブ村、醤油を生産してるんだよな 
 シエスタのおじいさん、ぐう有能 
 
 - 4860 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:30:35 ID:DhSAcnms0
 
  -  穿つというか、アレの勘繰りっつーか 
 
 - 4861 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:32:55 ID:slGm+fi90
 
  -  文字が浮き出てくる円鏡や祈祷書は兎も角、始祖の香炉ってどういう風に呪文が出てくるんだろう? 
 オルゴールは確か音楽風に流れるんだっけ? 
 
 - 4862 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:33:24 ID:Mpj20uZp0
 
  -  ワイン醸造所が有る村で醤油や味噌作っていいんかな?w 
 
 - 4863 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:34:12 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  煙で文字になるとか 
 
 - 4864 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:35:08 ID:dyyaffOI0
 
  -  狼煙かなあ 
 もしくは匂い嗅ぐとトリップして何かを悟れるとか 
 
 - 4865 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:36:09 ID:1Lvf+NPo0
 
  -  煙がスクリーンになって字が見える……縦書きならともかく横書きだとムリがあるなぁ 
 
 - 4866 :Scotchな名無しさん:2015/10/24(土) 19:42:08 ID:pioiPdA30
 
  -  魔法(物理) 
 
 - 4867 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:43:42 ID:DV6NzK7a0
 
  -  外道にも非殺傷魔法を使うやる夫さんは管理局員の鏡やで! 
 
 - 4868 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:43:45 ID:ym+XLXKo0
 
  -  マサキ「やっぱテロリストは屑だわ」 
 
 - 4869 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:44:15 ID:WySAxdWo0
 
  -  >>4861 
 芥子で作ったお香を吸うことによって脳内に呪文が浮かび上げってくるんじゃ 
 ガリア王なら阿片スパァくらいしていそうだし 
 
 - 4870 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:44:25 ID:TvVzCHNV0
 
  -  魔力ノックアウトでは血の海はできないw 
 
 - 4871 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:44:39 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4868 
 お前さんはクズを結果的に死なせちゃっただけでもショック受けてた頃があったもんなぁ… 
 
 - 4872 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:45:00 ID:OFRJLboJ0
 
  -  テロリストは殲滅がデフォやろ?(震え声 
 
 - 4873 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:45:13 ID:slGm+fi90
 
  -  あの世界の森って割と危なかったような気が…… 
 
 - 4874 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:45:14 ID:F2JdrVnB0
 
  -  ベルカ式だし、普通に物理で攻撃した気もするが…… 
 
 - 4875 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:46:13 ID:rA51rfyk0
 
  -  はてさて、アタゴンとの契約で出待ち状態の怒りの王子か、はたまたこの惨状に対する悲哀からの悲しみの王子か、目覚めるのはどっちだ!? 
 
 - 4876 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:47:40 ID:gPxF4wsE0
 
  -  なぜか暴徒言われるとミストさん連想してしまうw 
  
 ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 
 
 - 4877 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:47:47 ID:ym+XLXKo0
 
  -  >>4875 
 両方やろ(確信) 
 
 - 4878 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:48:57 ID:9CSgWFEM0
 
  -  カラテには、存在してはいけない技が存在するっっつ! 
 
 - 4879 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:49:47 ID:OFRJLboJ0
 
  -  メインシステム 通常モードを起動しました これより作戦行動を再開(意味深) あなたの帰還(ブラック)を歓迎します 
 
 - 4880 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:49:50 ID:Gejj/SRX0
 
  -  ちなみに五二型甲の7mmは700発装弾×2できる 
 これで無双できるなら、グリフォン隊に勝ち目はぬい 
 
 - 4881 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:50:27 ID:cJssdKAN0
 
  -  背中が若狭守思い出して困る 
 
 - 4882 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:51:07 ID:Mpj20uZp0
 
  -  若狭の若様も暴徒から民草守ってたね 
 
 - 4883 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:52:00 ID:rA51rfyk0
 
  -  若狭の若様は暴徒から民草守った結果が自軍による万人斬りだっけ? 
 
 - 4884 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:52:08 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  若狭守の最期もマミさんと共だったんだよな・・・ 
 
 - 4885 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:52:10 ID:TvVzCHNV0
 
  -  銃弾て補給のあてがないなら使い切ったらマジックアイテムの兵装つけないといかんな 
 
 - 4886 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:53:26 ID:K4mnuaPP0
 
  -  メシテロさん、諸説の中でもよりえぐい説を採用した史実ver.だって? 
 
 - 4887 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:56:15 ID:BiARz5D/0
 
  -  魔法がポピュラーな所で火薬ってあるんやろか? 
 作れるんなら破壊の杖さんもワンチャンあるで。 
 
 - 4888 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:56:31 ID:3ZX0Qu550
 
  -  皆殺し√か…… 
 
 - 4889 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:57:04 ID:Gejj/SRX0
 
  -  硫黄と硝石から火器みたいなものは使ってるっぽい 
 精度はお察しだが 
 
 - 4890 :Scotchな名無しさん:2015/10/24(土) 19:57:19 ID:pioiPdA30
 
  -  ただひたすらに くるおしきは 
 明智が首を ゆずることなり 
   
 
 - 4891 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:57:20 ID:rCj/O5Yz0
 
  -  機銃弾の代わりにシュートバレットとかアクセルシューターとかになる予感 
 
 - 4892 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:57:35 ID:Mpj20uZp0
 
  -  パイロンにコルベールさんを吊り下げておこう<機銃 
 
 - 4893 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:58:09 ID:NmMxIBGb0
 
  -  やめろ、その歌は俺に効く 
 
 - 4894 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:59:31 ID:1Lvf+NPo0
 
  -  >>4887 
 火薬はある。原作のもっさんポジの人とかその部隊では先込め式の銃が正式装備ぽかった 
 けど魔法およびメイジには勝てないのが常識で現実の模様 
 
 - 4895 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 19:59:39 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4892 
 アイテム扱いすんなw 
 
 - 4896 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:00:04 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4892 
 コッパゲポジの人いたっけここ 
 
 - 4897 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:01:40 ID:3ZX0Qu550
 
  -  >>4887 
 ネックは炸薬と雷管やな、これは調合にも精製にも結構な科学的知識が必要 
 弾頭や薬莢の方はサイズのばらつきを我慢すれば作れんことはない、と思う 
 
 - 4898 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:04:05 ID:9CSgWFEM0
 
  -  雷管は機密度高いから自作まず不可能だしねぇ。 
 
 - 4899 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:04:07 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4897 
 ドリフターズでも清明が雷管がわからんつってたな 
 
 - 4900 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:05:30 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  雷管が発明されたの産業革命以降だしな 
 つかノーベルさんだっけか、雷管の発明者 
 
 - 4901 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:05:34 ID:BiARz5D/0
 
  -  やっぱり兵器運用するには技術が足りてないか。 
 よし、せっかくやし花火作ろう、ヤッルなら炎色反応やら星作りやら上手くやってくれるやろ(無茶振り) 
 
 - 4902 :メシテロ:2015/10/24(土) 20:06:04 ID:gShlwACU0
 
  -  まぁ、史実の洒落にならないどろっぷりを味わってもらおうかなって(見てみたい人のみ) 
  
 あと、なんだかんだで忠実にかけなかったところが結構あったので・・・<史実ver 
 
 - 4903 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:06:31 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >>4896 
 コッパゲ役はハゲだな。 
  
 今回はやる夫が原作のコッパゲがやることを代わりにやるんじゃないかな。 
 
 - 4904 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:06:59 ID:F2JdrVnB0
 
  -  >>4897 
 逆、弾頭の精度が悪いとまっすぐ飛ばない、薬莢の精度が悪いと装薬が爆燃した時に焼き付きやすくなる。 
 第一次大戦時には戦闘機パイロットがジャムったりしないように自分で弾薬を確認していたくらいそれらの精度は重要よ。 
 
 - 4905 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:07:11 ID:ivcaWL6A0
 
  -  厄い話しか浮かばねぇ・・・・ 
 
 - 4906 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:07:32 ID:dyyaffOI0
 
  -  メイジと戦うならどの程度の武器が必要だろうか 
 
 - 4907 :Scotchな名無しさん:2015/10/24(土) 20:08:00 ID:pioiPdA30
 
  -  >>4902 
 固体と間違える位濃厚なドロドロをはよ バンバンバン 
 
 - 4908 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:09:12 ID:K4mnuaPP0
 
  -  >>4902 
 諸説の中でもいっとうえぐい説を 
 
 - 4909 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 20:10:53 ID:???0
 
  -  …蛇君は禿が「火の魔法に戦争以外の用途を」の一心で考えたものだということを忘れてはいけない 
 
 - 4910 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:12:32 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  メシテロさんとこ元綱自身が叛く気マンマンだったじゃなくて 
 謀叛の旗頭に祭り上げられた方向での解釈でいくんかな、どうするんやろ 
 
 - 4911 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:13:18 ID:3ZX0Qu550
 
  -  有用な技術は真っ先に戦争に投入されるんやな、悲劇なんやな 
 
 - 4912 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:14:40 ID:9CSgWFEM0
 
  -  なお日本は用事が無くなった火薬精製技術がそのまんまHANA-BIに昇華した模様 
 (そして日本の銃火器の進化は江戸幕府成立以降、だいたい柳生のせいで200年以上止まる) 
 
 - 4913 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:15:06 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  というか戦争の為の研究/技術がなによりも先 
 電子レンジとか衛星とかまさにそれ 
 
 - 4914 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:17:14 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >>4912 
 柳生というより、それがタヌキとその息子の意向だったんじゃないの。 
  
 大阪の陣以降徹底的に武士の爪と牙を使い物にならない様にしていったから。 
 
 - 4915 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:18:58 ID:ivcaWL6A0
 
  -  猪木がルイズのことを子孫と言った・・・つまり虚無とは筋肉・・・・ 
  
 しかしアンリエッタって人品はともかく王族としては優秀なのがなあw 
 ちゃんと子供を大量生産してくれればいいんだけど。 
 
 - 4916 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:19:02 ID:Gejj/SRX0
 
  -  やっぱ戦争が技術を押し上げるんやな 
 
 - 4917 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:20:21 ID:NmMxIBGb0
 
  -  極度に発達した筋肉は、虚無と区別がつかない 
 
 - 4918 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 20:20:46 ID:???0
 
  -  鋼の装備 
 反逆 
  
 サウスマウンドトップ・・・ 
 
 - 4919 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:20:55 ID:ym+XLXKo0
 
  -  やる夫がRXじゃない…だと? 
 まああれは切り札みたいなようなもんだからな… 
 
 - 4920 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:21:15 ID:rCj/O5Yz0
 
  -  だめだ・・・なんどみても狂竜化したガ○ャピンにしか見えないw 
 
 - 4921 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:21:25 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  やる夫はまだ変身をあと2回残している・・・ 
 
 - 4922 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:21:27 ID:BiARz5D/0
 
  -  そういやインターネットも元々米軍の技術だっけか。 
 
 - 4923 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:23:51 ID:9CSgWFEM0
 
  -  まぁフネといい、銃といい、高度な技術を求められる分野はピンポイントで規制してたかんね、タヌ。 
  
 >>4916 
 技術そのものは戦争割と関係無いのよ。 
 ただ当初の目的がある程度明確な軍事において副次的に産出される場合があるってだけで。 
 産業革命以降、理数系の進化が爆発的にヨーロッパで花開くように 
 一番の着火材は”活字出発”じゃないかと思う。 
 
 - 4924 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:24:41 ID:5H6g01fO0
 
  -  RXの姿で戦争介入するわけにもイカンからのう 
 
 - 4925 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:27:03 ID:cJssdKAN0
 
  -  RX出たらやる夫一人でいいんじゃないかなになっちゃうでしょ! 
 
 - 4926 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:27:51 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  RXはメイジが見れば精霊関連だとバレるんじゃね? 
 
 - 4927 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:28:36 ID:TvVzCHNV0
 
  -  ここまでできる危険物をトリステイン王家は半ば敵に回してるんだよな 
 ほんとにRBは八つ当たりでろくでもないことをしたもんだw 
 
 - 4928 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:28:52 ID:VLql/EjY0
 
  -  何かもうよく分からない何かになってるなぁw 
 
 - 4929 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:28:58 ID:NBrz/AUn0
 
  -  さて、ロイヤルビッチ、これが戦場だ。これが戦鬼だ。 
 
 - 4930 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:29:57 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  当然貴族でメイジで武芸に優れている 
 けど見目麗しい娘っ子たち、たぶん初陣やろ?親衛隊はがんばってると思うわ 
 
 - 4931 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:30:43 ID:V0tJS6u+0
 
  -  ソードワールドの3ターンスパロボでは半ターンか。 
 モヒカンどもの命は軽いのう。 
 
 - 4932 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:31:26 ID:zsJbtcOA0
 
  -  >>4931 
 ソードワールドで高レベル魔法使い相手に3ターン生き残ったと考えると 
 むしろ大健闘ではないだろうか 
 
 - 4933 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:31:34 ID:Mpj20uZp0
 
  -  RXと0の融合 
 
 - 4934 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:31:39 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4930 
 強くなきゃ困るのに、自分達が刃を交える様な事態に陥る事もまた困る部隊ではあるからなぁ…<一般的な意味合いでの親衛隊 
 
 - 4935 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:31:54 ID:k7q32w1+0
 
  -  今なら、水の力を借りた一人サイクロプス(電子レンジ)もできそう 
 
 - 4936 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:32:00 ID:oTDX+n8/0
 
  -  馬場「猪木ばかり目立ちやがってレジェンドの俺にも出番寄こせよ」 
 
 - 4937 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:33:23 ID:gPxF4wsE0
 
  -  きさまは電子レンジに入れられたダイナマイトだ!! 
 
 - 4938 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:33:28 ID:zsJbtcOA0
 
  -  >>4934 
 役割的に強い奴を集める必要があるが 
 基本的に戦力としてカウントできない部隊だから 
 本当の腕利きを集中させたらそれはそれで問題だしな 
 
 - 4939 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:35:43 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4935 
 ミツル(新説ブレイブ)の得意技なブラックメーザーかw 
 
 - 4940 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:37:21 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  初陣なら漏らしてもしょうが無いよな 
 
 - 4941 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:37:46 ID:ZdF3Tz/Ui
 
  -  >>4936 
 あなたの弟子の団体、全て凋落してるし… 
 
 - 4942 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/24(土) 20:38:00 ID:???0
 
  -  ありゃ、アルペジオのヒュウガってAA全然ないんだな 
 
 - 4943 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:38:05 ID:LoQOxZAy0
 
  -  漏れたのか濡れたのか 
 
 - 4944 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:38:44 ID:K4mnuaPP0
 
  -  えっぐい説キタァー 
 
 - 4945 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:40:40 ID:V0tJS6u+0
 
  -  王天君が取り付いた。 
 
 - 4946 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:40:40 ID:NmMxIBGb0
 
  -  まあ元就本人にその気がなかった場合でも、周りがそういう手に出る可能性はある罠 
 
 - 4947 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:41:45 ID:9CSgWFEM0
 
  -  >>4941 
 御大がカネ勘定にシワ過ぎて選手が悲鳴あげたんだもんシカタナイネ。 
 猪木は師匠譲りのスパルタ稽古が行き過ぎて弟子筋に死人障害者何人も出しとるし。 
  
 自頭の良さに定評あるハヤブサの弟子が一番活躍しとる… 
 
 - 4948 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:44:09 ID:VLql/EjY0
 
  -  かかわり合いになりたくないと思っている割には素直に名乗ってしまう15歳のピュアボーイであるw 
 
 - 4949 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:44:14 ID:BiARz5D/0
 
  -  >>4947 
 ヨメはんもアレやしなあ・・・ 
 
 - 4950 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:44:32 ID:ZdF3Tz/Ui
 
  -  >>4947 
 これも全て力道山って奴の仕業なんだ 
 
 - 4951 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:44:56 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4948 
 管理局時代からの脊髄反射だからしゃーないがなw<名乗り 
 
 - 4952 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:45:05 ID:a56c7PGR0
 
  -  あれ?アルビオンの潜入任務って公式には無い事になってるんじゃないの 
 
 - 4953 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:46:07 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >>4948 
 戦場で後ろめたいことしていないなら、 
 ちゃんと名乗らないと後から撃たれても仕方ないし・・・ 
 
 - 4954 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:46:15 ID:NmMxIBGb0
 
  -  アナン親衛隊には話してる可能性 なお機密(ry 
 
 - 4955 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:46:33 ID:NmMxIBGb0
 
  -  アナンじゃねえアンアンだww 
 
 - 4956 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:46:59 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4953 
 偽証にならない他の肩書きがあるなら兎も角、そういうのがある訳じゃないからなぁ… 
 
 - 4957 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:47:23 ID:WySAxdWo0
 
  -  やる夫の虐殺風景を見ていれば絶対に敵に回しちゃいけない相手だと 
 普通の王族や政治家なら判断するんだけど、 
 相手がRBじゃどんな反応するか予想できない 
 
 - 4958 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:47:36 ID:V0tJS6u+0
 
  -  >>4952 
 ロイヤルビッチが隠したつもりで情報漏れまくりとかありそう。 
 王子連れて帰ってこなかったことを親衛隊に愚痴りまくったとか。 
 
 - 4959 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:48:15 ID:bL0tCH1Z0
 
  -  褒美をあげなきゃって手のひら返ししたし、案外話し広めてたのかもww 
 
 - 4960 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:48:42 ID:txH9aYJx0
 
  -  吸血鬼絶対殺す医者のAAあったんやな 
 
 - 4961 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:49:02 ID:Mpj20uZp0
 
  -  >>4954 
 アナンさんならもっと頼もしかったなw 
 
 - 4962 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:49:57 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  この後のルイズのエクスプロージョンで有耶無耶になってくれれば・・・ 
 
 - 4963 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:50:17 ID:WySAxdWo0
 
  -  >>4961 
 パン君クラスだものねぇ >RB 
 
 - 4964 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:51:04 ID:aTzOclXE0
 
  -  屍鬼もそうだけど、Waqwaqも結構AA多いんだよな 
 
 - 4965 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:52:13 ID:1Lvf+NPo0
 
  -  >>4957 
 マミさんの使い魔→マミさんはトリスティン貴族→マミさんは臣下→やる夫も臣下→自分が好きに使ってもおk……じゃね? 
 原作でも前線からの芳しくない知らせに対して「虚無(ルイズに非ず)を派遣したんやし、もっと気張ったらんかいワレ」 
 って激昂してるぐらいやし…… 
 
 - 4966 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:52:17 ID:NBrz/AUn0
 
  -  しかしまあ悟史最期の諫言がロイヤルビッチにちゃんと届いているのだろうかと心配になるな本当に。 
 
 - 4967 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:53:15 ID:NBrz/AUn0
 
  -  >>4965 
 そこらへん結構屑だよなロイヤルビッチ。 
 
 - 4968 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:53:55 ID:zsJbtcOA0
 
  -  >>4965 
 陪臣ならともかく、使い魔ってその辺の立ち位置はどうなんだろうな 
 
 - 4969 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:54:55 ID:3ZX0Qu550
 
  -  あー、すごい勢いでレイプくらってるのか>アルビオン艦隊 
 
 - 4970 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:55:06 ID:DhSAcnms0
 
  -  黙っていたんだよな、元就…… 
 
 - 4971 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:55:37 ID:NBrz/AUn0
 
  -  さて、伝説が復活したか……既に明言された通りにサイトは苦労する訳だな…… 
 
 - 4972 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:57:15 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  ルイズが頑張り過ぎたかw 
 
 - 4973 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:57:34 ID:lJ1p/EU2i
 
  -   原作以上に凄いことになった様子 
 
 - 4974 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:57:47 ID:OFRJLboJ0
 
  -  ??「歪んだパズルは一度リセットするべきだ。 この虚無で全てを『ゼロ』に戻し 次の世代に未来を託そう」 
 
 - 4975 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:58:47 ID:ZdF3Tz/Ui
 
  -  >>4972 
 え、レコン・キスタの半分が落ちてくるんですか? 
 
 - 4976 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 20:59:34 ID:MC6yHvck0
 
  -  今北区 
 零式艦戦52型(平賀隊)wwwwwwwwww 
 
 - 4977 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:00:15 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4972 
 地上部隊はやる夫が潰して、空挺部隊はサイトが紅い華に変えた奴以外はルイズが根こそぎ爆散させたって事かな? 
 
 - 4978 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:00:50 ID:rMQiZkbe0
 
  -  本から猪木どっかで見たことがあると思ったら 
 バカさんの筋肉召喚ルイズだった 
 
 - 4979 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:01:22 ID:aTzOclXE0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5039 
 でぇじょうぶだ、多分『脚が軍閥の女』がいてくれるw 
 
 - 4980 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:03:21 ID:O4t789CH0
 
  -  やる夫(ブラック):人型戦術兵器。 
 サイト(空戦+6):人型戦略兵器。 
 ルイズ(虚無る) :人型決戦兵器。 
  
 この国怖いなw 
 
 - 4981 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:04:03 ID:NBrz/AUn0
 
  -  レコン・キスタの先遣降下部隊数百を単騎で殲滅、アルビオン艦隊はガチで消滅……原作より遥かに派手やね。 
 
 - 4982 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:04:11 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  上2つ異邦人ですがなw 
 
 - 4983 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:04:13 ID:lJ1p/EU2i
 
  -  ブランドー・グラモン家 
 評価ばかジャン待った無しw 
 
 - 4984 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:04:39 ID:1Lvf+NPo0
 
  -  ロイビって一応トライアングルのメイジなんやろ? にぃちゃんを馬車馬のように働かせて自分はナニしてたんや? 
 
 - 4985 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:04:52 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4980 
 一番下は物語終わっちゃうから 
 
 - 4986 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:05:06 ID:oTDX+n8/0
 
  -  >>4976 
 そこだけ聞くとハーメルンでやってたゼロ魔SS思い出して切なくなる。 
 好きだったのに更新しなくなったんだよなorz 
 
 - 4987 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:05:15 ID:WySAxdWo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5045 
  
 多分RBさんがどんどん突進していったんだと思う 
 警護対象としても最悪だなあのビッチ 
 
 - 4988 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:05:21 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>4980 
 っやる夫(ブラック)with水の四大精霊アタゴン:人型終焉兵器 
 
 - 4989 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:05:36 ID:OFRJLboJ0
 
  -  >>4980 
 ドワオはアカンw 
 
 - 4990 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:06:00 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>4984 
 水って戦いに向いてなさそうだし側近止めたんじゃないの 
 
 - 4991 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:06:01 ID:Gejj/SRX0
 
  -  >>4980 
 空戦+6ってさ、一般兵が使った場合の数値じゃなかったっけ? 
 熟練でも上がるし……ガンダールブ補正だと…… 
 
 - 4992 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:06:13 ID:O4t789CH0
 
  -  あれ、もしかしてDIOが中央で奮戦しても、鳥の骨の代わりに消耗するだけなんじゃ…… 
 
 - 4993 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:06:56 ID:V0tJS6u+0
 
  -  過呼吸の場合は水より紙袋だ。 
 
 - 4994 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:06:58 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>4992 
 麻呂の負担が減るだけでも大きいと思うでw 
 
 - 4995 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:08:18 ID:Mpj20uZp0
 
  -  >>4990 
 ツエペリさん「パパウ」 
 
 - 4996 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:08:41 ID:rA51rfyk0
 
  -  チラ裏>>5058 
 戦場の空気に呑まれない為に、己を鼓舞する目的で叫んでたんじゃね?<DIO兄ちゃん 
 
 - 4997 :メシテロ:2015/10/24(土) 21:09:39 ID:gShlwACU0
 
  -  どう考えてもやる夫側が主役がうつ手でないことの連打やでぇ 
 
 - 4998 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:11:08 ID:txH9aYJx0
 
  -  けど、女がいないから昨日より気楽に見れますよ、 
 メスエロさん! 
 
 - 4999 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:11:13 ID:Jzta/5Fd0
 
  -  >>4997 
 謀神と呼ばれる男の話ならありではないかと。 
 
 - 5000 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:11:15 ID:NmMxIBGb0
 
  -  史実Verだし(震え声 
 
 - 5001 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:11:53 ID:dyyaffOI0
 
  -  主役側が打っ手ってなんだろう 
 時代の風とか? 
 
 - 5002 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:12:42 ID:VLql/EjY0
 
  -  >ボディも来た! 
  
 ボディ云うなwww 
 
 - 5003 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:16:32 ID:Mpj20uZp0
 
  -  後続集団は学院の志願者だっけ? 
 美味しくシュバリエゲットできるなw 
 
 - 5004 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:16:59 ID:ifmZwOio0
 
  -  >>4984 
 (いくら上下左右に動けて強いからって王将ポンポンうごかしたら)いかんでしょ。 
 
 - 5005 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:18:17 ID:ym+XLXKo0
 
  -  麻呂が戦えば死ぬことによって王宮の評判が上がるかもしれない(錯乱) 
 
 - 5006 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:20:43 ID:NBrz/AUn0
 
  -  おっし、ルイズ&サイトがMVP! 
 
 - 5007 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:22:51 ID:K4mnuaPP0
 
  -  >>4997 
 これぞ謀神って感じでこのどろどろはすばらしぃー 
 
 - 5008 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:22:55 ID:1Lvf+NPo0
 
  -  なお、竜の羽衣の持ち主…… 
 
 - 5009 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:23:03 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  虚無(筋肉) 
 
 - 5010 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:23:36 ID:Mpj20uZp0
 
  -  筋肉を震わせることで力を発揮する 
 
 - 5011 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:24:10 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>5010 
 どこのボ帝じゃw 
 
 - 5012 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:24:14 ID:dyyaffOI0
 
  -  ボ帝ビルカッターか 
 
 - 5013 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:24:15 ID:BiARz5D/0
 
  -  巨無 
 
 - 5014 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:24:50 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>5013 
 胸の話はよすんだ 
 
 - 5015 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:26:01 ID:NBrz/AUn0
 
  -  ところでわれ等がやる夫はロイヤルビッチに気づかれずに逃げ出せただろうか? 
 
 - 5016 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:28:09 ID:Jzta/5Fd0
 
  -  虚無とわかったなら全部ルイズに押し付けて逃げるとかしそうだw 
 
 - 5017 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:28:48 ID:aV6Ep6R20
 
  -  サイト 必殺技木の葉落とし(ゼロ戦騎乗時のみ。対飛翔物戦にひらめき、必中の効果) 
 やる夫 必殺技 太陽の子(敵は死ぬ) 
 
 - 5018 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:29:17 ID:89xRT8MQ0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5085 
 隠せるような状況でもなかんべ 
 
 - 5019 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:29:57 ID:Mpj20uZp0
 
  -  >>5015 
 親衛隊に目撃されている 
 逃げられないお 
 
 - 5020 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:30:40 ID:h+fpi9Xc0
 
  -  ひとつ気づいたんだ、もしもやる夫がRX形態に人前でなったら信仰の対象とかになりかねないんじゃ?w 
 
 - 5021 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:32:26 ID:Mpj20uZp0
 
  -  虚無の初歩 
 ボンバイエ! 
 
 - 5022 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:32:38 ID:NBrz/AUn0
 
  -  あーやっぱ親衛隊に見られてるという事はロイヤルビッチにも見られてるよなあ…… 
 
 - 5023 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:33:16 ID:MC6yHvck0
 
  -  初歩の初歩エクスプロージョン(ティルトウェイト) 
 
 - 5024 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:33:53 ID:cJssdKAN0
 
  -  エクスプロージョン 
 有刺鉄線爆破 
 
 - 5025 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:33:59 ID:fMIlFTqM0
 
  -  始祖があれだとするとジョナサンとDIOみたいなマッスルが正しい貴族の姿なんやな 
 
 - 5026 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:34:33 ID:t1MB/9Kp0
 
  -  まあロイヤルビ…もといアン様にトリステインの戦力とか思われたら嫌だもんなやる夫 
 
 - 5027 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:35:00 ID:rA51rfyk0
 
  -  虚無の上級奥義級だと卍固めとかアントニオ・ドライバーとかが入って来るのかw 
 
 - 5028 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:36:29 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  主人ワンクッションな使い魔より 
 一応友人な直通虚無ルイズのが使いやすいだろうからRBはそっちに流れてくれるだろう 
 
 - 5029 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:36:35 ID:kkILjpAl0
 
  -  大内屋が廃業かぁ 
 宮城の人間なら大体が知ってる老舗なんだけどなー 
 
 - 5030 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/24(土) 21:36:40 ID:???0
 
  -  虚無魔法使いの屍には鬼が棲むと言われる…… 
 
 - 5031 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:37:50 ID:NmMxIBGb0
 
  -  まあ前回ラストでもアンアンのためじゃなく被害者のためって言ってたしなやる夫w 
 
 - 5032 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:39:08 ID:7VA+NY1p0
 
  -  やる夫の立場だと 
 緊急避難的に助けるという建前が丁度いいんだろうな 
 
 - 5033 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:40:03 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  RB「虚無ゲットだぜ!レコンキスタの賊軍共首洗って待ってろよ?」 ってことですね 
 
 - 5034 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:40:24 ID:NBrz/AUn0
 
  -  で、今頃ヴァ(中略)家は何やってるんだろうな?(軽蔑 
 
 - 5035 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:40:51 ID:rA51rfyk0
 
  -  あれれー?任命されたのが女官なのに武官としての働きを期待されてるぞー? 
 
 - 5036 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:41:02 ID:VI/RwHpv0
 
  -  国としても虚無をほっぽっとくのは無理だしこの扱いはしゃあないとも思うw 
 
 - 5037 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:42:00 ID:Mpj20uZp0
 
  -  フリーにして教会や門閥貴族に持ってかれるわけにもいかないしね 
 
 - 5038 :メシテロ:2015/10/24(土) 21:43:16 ID:gShlwACU0
 
  -  安全ピンのはずれた爆弾だからね、即座にほごするのはしかたないね 
 (超巨大な力をもってる&国をひっくり返す旗頭にもなり得る) 
 
 - 5039 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:43:18 ID:9CSgWFEM0
 
  -  >>5027 
 INKはアレでカラテ出身&テーズ直伝のキャッチの遣い手だから地味な技使ってるトキの方が怖いw 
 
 - 5040 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:44:00 ID:7VA+NY1p0
 
  -  虚無の時点で放置はあり得んからな 
 
 - 5041 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:44:09 ID:Jzta/5Fd0
 
  -  >メstロ 
 まあいつ寝首を掻かれるかわかららない状況で 
 病弱な党首なんている意味ないからな。 
 
 - 5042 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:45:29 ID:ifmZwOio0
 
  -  >>5039 
 モハメド・アリだって滅茶苦茶地味な技で倒したしな。 
 
 - 5043 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:45:49 ID:MC6yHvck0
 
  -  >貴女の力を利用せんと企む輩 
  
 ルイズを体よく利用する輩の筆頭w 
 
 - 5044 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:46:15 ID:t1MB/9Kp0
 
  -  放置したらルイズを旗頭にトリステインなんて 
 腐敗国家を潰そうとする人間は多いわな… 
 
 - 5045 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:46:27 ID:h+fpi9Xc0
 
  -  つーかさ、現状の王族見るとルイズが時期女王の方が国安定しなくね? 
 少なくともヴリミルの再来といえる虚無の属性持ちで、 
 父親・母親の血筋的にトリスティン王家の正当的血筋はルイズの方が濃いし…w 
 
 - 5046 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:46:34 ID:rEJkqWWU0
 
  -  まあ今現在王位が空だし内部ガタガタだし、王位取られないためにもこれはしゃーない 
 でもちゃんと公爵にも話通さないとあとが大変だな 
 
 - 5047 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:47:21 ID:rA51rfyk0
 
  -  まぁ、やる夫の場合はロイヤルビッチの庇護下に入らずともアタゴンの件をバラせばどうとでもなるしなぁ…w 
  
 >>5039>>5042 
 まぁ、窮まった武力は地味な小技の超性能の方が大技より恐ろしいからなぁ…w 
 
 - 5048 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:48:05 ID:hwmOTLJJ0
 
  -  原作でルイズを体よく利用した筆頭が何を言っているんだろうwww 
 
 - 5049 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:48:29 ID:zsJbtcOA0
 
  -  >>5045 
 あの腐敗した貴族連中がそんな権威に黙って従うとも思えんし 
 それこそ国を割った大戦争になるんじゃね? 
 
 - 5050 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:48:46 ID:G5ZCrcRk0
 
  -  >>5045 
 それを言い出すと多分内乱起きるだろうから…… 
 
 - 5051 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:49:34 ID:7VA+NY1p0
 
  -  >>5045 
 しかしそれだとgdgdになって内乱状態に陥る可能性もあるからなあ 
 公爵が迂闊に動けないのはやろうと思えば王家を乗っ取れることもあるからだと思う 
 
 - 5052 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:49:46 ID:dyyaffOI0
 
  -  使えるものは何でも使う 
 トップとしては正しい 
 
 - 5053 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:50:19 ID:R3xnjqJmi
 
  -  >>貴女の力を利用せんと企む輩がいない、と言い切れない 
  
 いや、他ならぬルイズを散々利用した挙句アルビオンでは捨て駒にしようとした奴がそれを言うかい 
  
 
 - 5054 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:50:27 ID:6J5ofy690
 
  -  おしおきのつもりで直撃したらミンチどころか血煙になって消えるレベルの魔法をぶっぱなす烈風おばさんを敵に回せるなら禅譲もアリかも知れんがなぁ 
 
 - 5055 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:50:41 ID:R3xnjqJmi
 
  -  すんごいブーメランを見た 
 
 - 5056 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:51:15 ID:ifmZwOio0
 
  -  いや、でも実際原作だと王として覚醒した後は「王としてみれば」至極真っ当なことしてるんだよなあ……。 
  
  
 覚醒するまで完全にアレな上に覚醒しても私生活はアレだけど。 
 
 - 5057 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:52:14 ID:Gejj/SRX0
 
  -  >>5056 
 つーても王族としての教育を受けてない15の小娘だからなぁ…… 
 
 - 5058 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:52:35 ID:aTzOclXE0
 
  -  ジョジョ第四部がアニメ化決定か 
 楽しみだ 
 
 - 5059 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:53:01 ID:NBrz/AUn0
 
  -  ああ、このロイヤルビッチに愛宕を会わせてやりたいww 
 
 - 5060 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:54:07 ID:V0tJS6u+0
 
  -  これだから童貞は困る。(某300の英霊) 
 
 - 5061 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:54:12 ID:bVAQYtbQ0
 
  -  冷静に考えるとルイズと姫さんが友人で良かったよな 
 これが年代ずれとか起こしてたらどっちかがどっちかを利用して云々のもっとドロドロした話になってたはず 
 
 - 5062 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:54:16 ID:R3xnjqJmi
 
  -  特にサイト達はまだしも、やる夫を捨て駒にしたら水の精霊がキレてトリスティン干ばつ待った無しになるが 
 
 - 5063 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:55:00 ID:89xRT8MQ0
 
  -  死んだ王子様の仇討ちに死ぬ覚悟を決めてたはずの人が、人の犬に秋波出し始めたんですがこれはw 
 
 - 5064 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:55:51 ID:9CSgWFEM0
 
  -  イニシエの戦士は若すぎるトキにDT捨てると使いモンにならなくなるゆーて敢えて婚期遅らせてたんやでぇ… 
 
 - 5065 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:55:53 ID:BMjQ6U4W0
 
  -  干ばつ程度で済めば優しいんじゃないかな 
 
 - 5066 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:55:57 ID:ivcaWL6A0
 
  -  サイトは健全なチェリーだぞ。 
 中身はアレだけど少なく見積もっても国でトップランクの美少女に 
 褒められたらコロリと行っても仕方が無いじゃないか!! 
 
 - 5067 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:56:17 ID:Mpj20uZp0
 
  -  ルイズのものは私のもの、私のものは私のもの 
 
 - 5068 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:56:24 ID:ym+XLXKo0
 
  -  >>5059 
 怒るどころか呆れそう 
 
 - 5069 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 21:57:56 ID:???0
 
  -  (そもそもサイトさんって 
  普段退屈なんで出会い系で遊んだりしてて 
  目の前にいきなり現れた鏡に手を突っ込んでひきづりこまれた人ですし押すし 
  
  ぶっちゃけローゼンのジュンと同系列) 
 
 - 5070 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:59:17 ID:NBrz/AUn0
 
  -  童貞って本当にちょろいな。 
 
 - 5071 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:59:37 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >板 
  
 やる夫さんの徒党の狩りに連れて行ってもらうってのは駄目なのかな。 
 代わりに装備を格安で供給するとかで。 
 
 - 5072 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:59:44 ID:9CSgWFEM0
 
  -  なんかその説明聞くとむしろYOKOSIMA=TADAOを思い出すのは俺だけか? 
 
 - 5073 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:59:55 ID:MC6yHvck0
 
  -  >出会い系 
  
 俺より強い奴に(死)会いに行く的なアトモスフィア 
 
 - 5074 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 21:59:57 ID:dyyaffOI0
 
  -  枯れてるやる夫のほうが異端だとおもう 
 
 - 5075 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:00:27 ID:h+fpi9Xc0
 
  -  つかあたごんが見たらトリスティン王家の血筋的にルイズに対してブリの子孫とかいいそう。 
 (水の濃さで人見分けるみたいだし、アルビオンの血継いでるビッチじゃ…w) 
 
 - 5076 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:02:00 ID:WbQSgztK0
 
  -  板さんのスレの4083は危ない。。。それはだしたらあかん 
 
 - 5077 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:02:19 ID:Pz0D4JwC0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5129 
 その1行をギルド管理者に書き直してもらおう(モモンガ感) 
 
 - 5078 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:02:32 ID:V0tJS6u+0
 
  -  バカ犬だけじゃなくサカリついたメス犬も調教してくれ。 
 原作であったみたいに。 
 
 - 5079 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:02:52 ID:G5ZCrcRk0
 
  -  >>5075 
 アルビオン王家もブリミルの血筋のはず…… 
 
 - 5080 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:04:02 ID:ivcaWL6A0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/4097 
 やる夫=サンが責任とるしかないね! 
 
 - 5081 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:05:00 ID:Pz0D4JwC0
 
  -  >>5057 
 なんで教育受けてないんだろう(棒 
 
 - 5082 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:06:42 ID:D4CrgW7v0
 
  -  ダルのレベルが1番高いのにミスリル装備はやっぱダサいな 
 
 - 5083 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:06:54 ID:Gejj/SRX0
 
  -  >>5081 
 皮肉でもなんでもなくRBの母親のせい 
 そもそも母親はトリスティンの正統で、父親はアルビオンから嫁ぎに来た身だってのに、それが死んだら篭るような 
 「教育を受けてんのに」やらかした奴だし 
 
 - 5084 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:08:09 ID:zsJbtcOA0
 
  -  >>5075 
 ゲルマニア以外の国王は全員始祖ブリミルの子孫のはずだぞ 
 だからこそ、ゲルマニアは一段下に見られてるって話があるわけで 
 
 - 5085 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:08:11 ID:MC6yHvck0
 
  -  おっ、原作で20mm機関砲を食らって生存していた化け物のワルドさんゥー! 
 
 - 5086 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:14:22 ID:+NMBxcB00
 
  -  >>5085 
 ????「何、13mmまでなら足に当たっても出血多量ぐらいで済む。――流石に40mmは無理だったが……。」 
 
 - 5087 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:14:38 ID:bVAQYtbQ0
 
  -  風属性はチート、よくわかんだね 
 
 - 5088 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:15:01 ID:aTzOclXE0
 
  -  これは左腕をサイコガンにして 
 
 - 5089 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:15:26 ID:gIWlY7Ff0
 
  -  ああ、密閉された風防だし機械の乗り物って概念がないからわけわからん化け物って認識になるのか<飛行機 
 
 - 5090 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:15:52 ID:yKdPKTvm0
 
  -  王は王として働かない時点で天下の大悪党だからな- 
 まして無能は国の民全てを苦しめようとする悪意の塊でしか無い 
 結論:先代王族と公爵夫妻が亡国の引き金 
 
 - 5091 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:16:08 ID:Mpj20uZp0
 
  -  >>5088 
 偏在使って螺旋丸ごっこしようぜ 
 
 - 5092 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:22:13 ID:rA51rfyk0
 
  -  蜻蛉の化物にやられた発言的に、誠は空戦でやられて左手喪失の重傷を負ったって事かな? 
  
 …まぁ、そもそも論として陸戦でやられてたら死体すら残ってない可能性も否定出来ん訳だが… 
 
 - 5093 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:23:34 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>5092 
 飛行中に機銃食らい込んだんじゃなかろうか 
 
 - 5094 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:24:36 ID:eWfnvjkq0
 
  -  機銃喰らって腕一本なら安い安い 
 そしてやる夫が戦争(戦闘)だからと非致傷設定あっさりカットしたっぽいことに草 
 
 - 5095 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/24(土) 22:24:42 ID:hosirin334
 
  -  ボロ負けして尻尾巻いて逃げ変える途中でも可愛い女の子とラブシーンを演じて様になる。 
 そう、※ならね。 
  
 なお 
 
 - 5096 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:25:27 ID:DhSAcnms0
 
  -  それ以上はいけない 
 
 - 5097 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:26:21 ID:eWfnvjkq0
 
  -  グハァ!? ※!? ※ナンデ!? 
 
 - 5098 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:27:00 ID:Y852eZJN0
 
  -  やめーや やめーや(震え声) 
 
 - 5099 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:27:14 ID:OFRJLboJ0
 
  -  やめろォ!(やめろォ!) 
 
 - 5100 :メシテロ:2015/10/24(土) 22:27:34 ID:gShlwACU0
 
  -  ごふ・・・ 
 
 - 5101 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:27:37 ID:MC6yHvck0
 
  -  >>5090 
 公爵は王国の重臣であると同時に、公国という独立ないし半独立の領邦国家 の元首なんだから、 
 落ち目の王家から距離を取っても別におかしくないし、むしろ当然じゃないですか? 
 史実でも(イングランド側についた)ヴァ家のモデルと思しき公爵家の当主が王家との和平交渉に 
 臨んで暗殺されてるんだし、半独立国の元首が王都に寄り付かないのはそれなりに合理性があるかと… 
 
 - 5102 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:27:38 ID:ym+XLXKo0
 
  -  じゃあやる夫はダメだね(ストレート) 
 
 - 5103 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:28:22 ID:BH4g+UP10
 
  -  板の裏さんのとこの魔法 
 詠唱内容と魔法の内容があまりに食い違ってたらそれだけでこのゲームの魔法使い激減しそうだなw 
  
 例 
 黄昏よりも昏き云々…… 
  
 効果:ただし魔法は尻から出る 
  
 
 - 5104 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:28:42 ID:NmMxIBGb0
 
  -  (致命傷) 
 
 - 5105 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:29:12 ID:VGNFj8Gj0
 
  -  元気を出すんだ皆! 
 高雄さんのかっこしたアンリエッタのAAを作るから!w 
 
 - 5106 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:30:24 ID:NmMxIBGb0
 
  -  おうあくしろよ(全裸待機 
 
 - 5107 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:30:53 ID:Mpj20uZp0
 
  -  やる夫も※だったじゃん! 
 後ろ姿とか!シルエットとか! 
 
 - 5108 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:31:20 ID:h+fpi9Xc0
 
  -  考えてみると誠哀れだよなー、原作でも革命軍に手を貸した理由とかあれだし、 
 今作に至っては最重要書類と思っていたのが恋文とか…誠の不幸ってほぼ王族にくみする人たちのせいだよな。 
 
 - 5109 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:32:16 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >板 
 何体も軽く殴る→トレインを起こす→全部崖に落とすとか爆発に巻き込むとかする 
  
 ってやると最初に軽く殴った分しか経験値が貰えないってことになるのかな。 
 
 - 5110 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:33:12 ID:89xRT8MQ0
 
  -  でも誠はアンアンを見切るのが早すぎた気がする 
 
 - 5111 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:34:01 ID:ym+XLXKo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5125 
 ラスボス やる夫 
 
 - 5112 :板:2015/10/24(土) 22:35:09 ID:T7w2rzPL0
 
  -  >>5109 
 です。 
 ボマー殴った分しか経験値はいらなかったみたいなことを 
 やる夫にいわせたはず・・・ 
 
 - 5113 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:36:19 ID:Mpj20uZp0
 
  -  落として経験点稼げるようになると、アインクラッドでマリオブラザーズごっこが捗るなw 
 
 - 5114 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:36:36 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  パーティ組んでても経験値入らないシステム? 
 それだと純回復役とかかなりキッツイシステムだが 
 
 - 5115 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:37:14 ID:F2JdrVnB0
 
  -  板さんとこの生産内容を見て「信On之上位よりマシじゃね?」って考えてしまった…… 
 
 - 5116 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:37:43 ID:mdWhYaFs0
 
  -  板さんとこのシステムが流石にMMOとしては欠陥すぎじゃね?(コナミ 
 
 - 5117 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:38:04 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5115 
 マジか… 
 
 - 5118 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:39:13 ID:0BTbtMO10
 
  -  ※誠のAAがくまちき君だったらと想像すると一理どころか真理だなw 
 
 - 5119 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:40:43 ID:F2JdrVnB0
 
  -  >>5117 
 今はどうなってるか判らないけど、プレイしてた時の上位生産は「自分で生産出来る武器/防具材料」で5〜6段階の加工が当たり前、その他知行生産品がないと駄目とか。 
 加えて「武器防具を製作するのに自己生産で完結不能」で他職のプレイヤーが作った材料を買わなければいけない。 
 本気で酷いのになるとドロップ品解体とかもあったはず……。 
 
 - 5120 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:41:35 ID:BH4g+UP10
 
  -  FF11の上位とかもそうだよな。 
 上位品になるほど素材がいろんな合成品に分布する癖にスキルポイント頭打ちになる。 
 まあ現実でも名刀作る人が柄紐や鞘まで作ってるとかそんなわけねえし 
 
 - 5121 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:42:21 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5119 
 Roより酷い…(おい 
 
 - 5122 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 22:42:40 ID:???0
 
  -  (最強馬育成に0.1%だったか1%だったかを八回繰り返して 
  そこから厳選開始って言うのがあったなア・・・) 
 
 - 5123 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:44:42 ID:F2JdrVnB0
 
  -  それに加えてまず「素材として優秀な武器防具」を作り、その上で「入魂に成功」しなければゴミと化す。 
 そこまでやった上で今度は「ステータスを上げる為の高性能付与石/神秘石」を探すor買う必要が出てくると言う。 
 
 - 5124 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:46:40 ID:rA51rfyk0
 
  -  ってか、ぶっちゃけヴァ公は「隠居すんなら許してやんよwwwwwwwww」とロイヤルビッチに言われても文句言えない立場よねw 
 
 - 5125 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:47:28 ID:+Gl9qdDV0
 
  -  ROは天国なわけか…クホホ 
 
 - 5126 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:48:53 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5123 
 FFの合成って、凄いユーザーライクなんだな(粉蜜柑 
 
 - 5127 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:49:47 ID:Bm9wvl060
 
  -  >>5119 
 今は旧生産システムは根本からリセットされて「稼業」システムになった 
 貫(信オン世界のお金の単位)さえ別アカとかで用意できれば一から始めたキャラでさえ1週間経たないうちに最上位品の生産が可能になる 
 ただ、それで真の最上位品が生産できるかどうかはちょっと次元が違うかもしれない 
 
 - 5128 :ロボ好き:2015/10/24(土) 22:50:06 ID:bE3D+N5u0
 
  -  中国地方って本当に怖いね 
 
 - 5129 :メシテロ:2015/10/24(土) 22:50:12 ID:gShlwACU0
 
  -  うーん・・・さすが中世ヨーロッパモデルだけあってどろっどろやなぁ(震え声) 
 
 - 5130 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:50:18 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>5119 >>5122-5123 
 それって面白いのだろうか 
 と自問自答したくなる気がする 
 
 - 5131 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:52:18 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  FF11の合成もピンキリですけどね。 
 「とりあえずやっとけば小銭が稼げる」錬金や調理から、「やればやるほど赤字」な鍛冶や彫金、 
 サブスキルとしてあげておきたいけどいまいちマゾい革細工や骨細工…… 
  
 
 - 5132 :ロボ好き:2015/10/24(土) 22:52:50 ID:bE3D+N5u0
 
  -  信オンのベータプレイヤーなんですが 
  
 薬師 回復特化  
 回復使うのに水が必要 
 ※ただし、水は薬師では採集できません 
  
 こういう仕様だったりしたんだよなぁ 
 今どうなってるんだろ 
 
 - 5133 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 22:52:53 ID:???0
 
  -  >>5130 
 ダビスタの10代重ね理論はかつての置き土産だからね。 
 世界樹だと龍麟マラソンとかグリモアマラソンとかその辺は日常なわけだけど。 
 
 - 5134 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:52:57 ID:F2JdrVnB0
 
  -  >>5127 
 おおぅ、今はそんなシステムになってたんか……。 
 プレイしてた頃(PC版ベータテストから4年くらい前まで)は生産なんて諦めてたからなぁ。 
 当時の仲間で高性能な鎧を融通してくれる鍛冶さんには頭があがらんかったわw 
 
 - 5135 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:55:07 ID:R3xnjqJmi
 
  -  でも、ラグドリアン周辺の領主になるの確定なんだし、士官というか爵位無しは厳しくない? 
 そこら編の手続きはしないのか? 
  
 
 - 5136 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:55:51 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >>5130 
 そこら辺は廃人レベルのエンドコンテンツ扱いじゃないかな。 
 
 - 5137 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:56:33 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5130 
 FF11プレーしたが、生産系(種類によってだが)は面白みより、利便性、所持アイテムの処理、小遣い稼ぎ(メインで稼ぐなら、それのみを計画的にしないと稼げない)と面白みなんて無いです 
 ゲームの市場を楽しむシステム?みたいなもんですよw 
 
 - 5138 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:58:19 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  てかなんだな。 
 鉱石集めてインゴット作るところからの合成、ってごく普通だと思ってたんだがなぁ。 
 ROでもミョルニル廃坑、FF11でもムバルポロス旧市街でひたすら鉱石集めしてた身としては、それが普通なんだがw 
 
 - 5139 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 22:58:51 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>5137 
 ゲームのジャンルが違う・・・けどそれはそれで面白そうですな 
 経営シュミレーションゲームっぽい 
 
 - 5140 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:00:04 ID:VP0AI8140
 
  -  >>5135 
 外国人に爵位は無理だな、勲章(年金付き)とかなら良いだろうけど。 
 爵位を授かるというのは、相手国の部下になるのと同意だから。 
  
 そしてラドクリアン周辺の土地持ちになるのは精霊の意志で、 
 たかが人間の国ごときではどうにもならない事だから。 
 
 - 5141 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:00:43 ID:ivcaWL6A0
 
  -  UOでなんだかわからなかったのでひたすら採掘ばかりしていた日々。 
  
 モンハンでは狩りそっちのけでお守り堀りばかりしてたな。 
 おかげで4Gは未だに上位だよ。 
 
 - 5142 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:00:57 ID:MC6yHvck0
 
  -  >>5135 
 せ、精霊が認めたラグドリアン伯国の国主だから人界の柵に縛られる必要はないし(震え声) 
 
 - 5143 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:01:09 ID:hwmOTLJJ0
 
  -  ロイヤルビッチの何が凄いって、徹頭徹尾自国ではなく自分の為に掻き集めた戦力を使う所だと思う今日この頃 
 
 - 5144 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:01:11 ID:NBrz/AUn0
 
  -  だが無自覚の上から目線でいられるのも今だけだロイヤルビッチw 
 
 - 5145 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:01:47 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5139 
 一時、余りにも荒稼ぎしすぎた結果。 
 外人さんからのTell(特定個人に話しかける)を貰いました。 
 要約するとふざけんな(# ゚Д゚) 
 っとw 
 
 - 5146 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:01:56 ID:TvVzCHNV0
 
  -  独立国ラドグリアンは確定みたいなもんだから、RBがタカろうとしても国家同士のおつきあいになるんじゃないかなあ 
 国力差で脅したら水を締め上げられるし 
 
 - 5147 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:03:36 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  >>5139 
 今は統合されちゃったけど、以前は競売(アイテムを出品して売ってくれるところ)が都市ごとだったので、 
 クエストとかで必要なアイテムをそのクエストがある都市の競売で売る、ってので小銭が稼げました。 
  
 たとえば皮なめしの必需品のウィンダス茶葉はウィンダスでしか売ってないので、革細工ギルドのあるサンドリアの競売で売るとかね。 
  
 
 - 5148 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:04:02 ID:ym+XLXKo0
 
  -  主人公らしく在りたいんなら>仕官しようぜ!(ゲス顔)>やる夫 
 
 - 5149 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:04:07 ID:Bm9wvl060
 
  -  >>5134 
 飛龍のあたりから休止を挟んでけっこう長くやっています 
 最初に作ったキャラが僧で、炭山とか水辺で採集してためたお金で一月にひとつくらい本気装備(当時の主観レベル)をそろえていった頃が懐かしく思えます 
 >>5232 
 薬師の回復に「水」が必要な仕様は変わっていません(当時から店売りはありましたが買い忘れる人多かったですねw) 
 採集も職ごとのしばりがなくなって、どの職でも採集系「稼業」(4種類は変わらず)を選択すればほしいものが取れるようにはなりました 
  
 
 - 5150 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:04:11 ID:cJssdKAN0
 
  -  ゲスキュア特に描写無くアボン? 
 
 - 5151 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:05:30 ID:R3xnjqJmi
 
  -  爵位は無いけど実質のラグドリアンの(水の精霊)代理、みたいなポジになるのか?>やる夫 
  
 
 - 5152 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:06:10 ID:rA51rfyk0
 
  -  >>5150 
 >虎の子の艦隊が司令官失って帰ってくるとかありえんでゲソ! 
 ってイカ娘の台詞的に、ゲスキュアもサイトに銃殺かルイズに爆殺かやる夫に処分かのいずれかで殺されてるんでね? 
 
 - 5153 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:06:16 ID:NBrz/AUn0
 
  -  死んだな。原作と違って風石だけを消滅させた訳ではない様だし。 
 
 - 5154 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:07:10 ID:TyNTZdrQ0
 
  -  現状だと独立国家ラグドリアン国(ガリア領とトリステイン領地をボッシュート)になっちゃうんだけど良いんかw 
 
 - 5155 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:07:57 ID:slGm+fi90
 
  -  水の精霊様がガチ切れしてるんですけどって伝えたら、どーなっかなw 
 
 - 5156 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:08:43 ID:D4CrgW7v0
 
  -  板さんとこで 
 『Collapse』の世界でロボット作成スキルやスキルなしで作成することは可能なのかな? 
 戦闘機や戦艦つくるとか 
 
 - 5157 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:10:59 ID:FSUc76gx0
 
  -  >>5140 
 たまに、ひたすら採掘だけとかしてる人いるよね。 
 WoWやってる時にそういう人いたなー、皆大抵ギャザー系嫌うんだけど 
 そういうのを苦にしない人種どもが。。。 
 
 - 5158 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:11:33 ID:NmMxIBGb0
 
  -  つーか不人気いうなYO!w しんく可愛いやん!w 
 
 - 5159 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:12:01 ID:mdWhYaFs0
 
  -  魚釣りだけ別にしたが、MMOお馴染みの言葉を、板さんはこの意図に気付いてくれるかな?(wktk 
 
 - 5160 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:12:13 ID:9CSgWFEM0
 
  -  ”MMOで日本人相手だとドエラい目に遭う” 
 
 - 5161 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:12:42 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>5160 
 外国人「なんであいつら仮想世界でも行列作るんだよ!!」 
 
 - 5162 :メシテロ:2015/10/24(土) 23:13:36 ID:gShlwACU0
 
  -  正室と側室ですから(遠い目) 
 
 - 5163 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:13:37 ID:ym+XLXKo0
 
  -  イカ娘に命令された奴誰? 
 
 - 5164 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:14:20 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  ちなみにFF11の合成は 
 ttp://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/index.html 
  
 木工・鍛冶・彫金・裁縫・革細工・骨細工・錬金術・調理の基本8種類と釣り、 
 釜を使って行う練成ってのの10種類が、いわゆる生産系。 
  
 なにしろ10年以上続いてるゲームなのでレシピが死ぬほど多い…… 
 
 - 5165 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:14:30 ID:h4J+n/gN0
 
  -  板の裏 
 でてくる詠唱の例として合いの手で出てくる例が古いものばっかりだなあw 
 
 - 5166 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/24(土) 23:14:37 ID:hosirin334
 
  -  ピカピカピカリン(爆発四散 
 
 - 5167 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:14:50 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5160 
 >『スプラトゥーン』 日本人プレイヤーがすごすぎて海外から恐れられている 
 ガチ勢が頑張りすぎだよ!www 
 
 - 5168 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:15:15 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>5163 
 王子じゃね 
 
 - 5169 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 23:15:31 ID:???0
 
  -  綺麗な黄色は…いつきくんか 
 
 - 5170 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:16:06 ID:slGm+fi90
 
  -  >>5156 
 一応、ファンタジー世界だから厳しいかも 
 束さんクラスの天災が数名居て電子機器から手作りor代用品引っ張ってくればあるいは? 
  
 今思ったけど火薬の作り方ってレシピあったんかいな……超手間暇かけねば出来んのだが、アレを手探りで一から作る連中ならロボット位作りかねんと少し思ったw 
 
 - 5171 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:16:21 ID:CZDM95Xx0
 
  -  蘇生させて洗脳したのか、人格だけコピーしたのか、どっちだ? 
 
 - 5172 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/24(土) 23:16:34 ID:???0
 
  -  >>5169 
 きららちゃんは貰っていきますね 
 
 - 5173 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:16:57 ID:m4XpN8LZ0
 
  -  りんごか・・・・嫌な予感しかしない(某宗教的 
 
 - 5174 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:17:39 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  >>5160 
 外人さんと組むと面白いけど疲れるんだよね。あいつらヒャッホイ大好きで後衛やんないからw 
 自分たちでも判ってるのか、「白魔道士は日本人がうまいからいい」って言ってる模様。 
  
 >>5161 
 懐かしいねー。竜騎士ジョブ取得の時に私も並んだわw 
 あそこ地下に降りる階段になってたから、ちょうど一段一人って感じで並んじゃったんよねw 
 
 - 5175 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:18:45 ID:Mpj20uZp0
 
  -  >トイレ問題 
 キラさんの事だから便座に座ってインしてる可能性が… 
 
 - 5176 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:19:30 ID:aTzOclXE0
 
  -  ※はトイレなんて行かない 
 
 - 5177 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:20:08 ID:d4UQsRGz0
 
  -  >>5162 
 諏訪四郎「せやな」 
 拾丸「せやせや」 
 
 - 5178 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:20:23 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  つ【ペットボトル】 
 
 - 5179 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:20:31 ID:K4mnuaPP0
 
  -  MMO世界の行列といえば 
 大昔のROで2-2次職が実装されたときがすごかったなぁ 
 コミケの大手壁サークルの列みたいにずらぁーっと 
 
 - 5180 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:21:39 ID:BiARz5D/0
 
  -  >>5167 
 全身のギアの追加ギアパワーが全て三つ揃いとかなんなんすかねえ(震え声) 
 まあ付きやすい奴なら三つ揃い率2.7%あるからそこそこ現実的ではあるが。 
 
 - 5181 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:21:42 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5178 
 ボトラーと言う単語が出来たよね 
 
 - 5182 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:22:13 ID:aTzOclXE0
 
  -  >>5174 
 海外のゲームだと日本人向けのサーバだけ難易度上げてあるなんてことがちょくちょくあるらしいね 
 「初対面の連中でも自然と各々の役割を最適化させて一個の群体のように動くから普通の難易度だとあっさり突破される」 
 とかそんな理由w 
 
 - 5183 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:22:30 ID:9CSgWFEM0
 
  -  例えば国境薄いゲームやると良くわかる 
 欧米→目先にめっさ弱い 
 中東→所謂廃人課金に躊躇しない割に上位に来ない 
 中国→BOTプレーヤー多数。 
  
 日本→手間暇一切惜しまず非確定要素これでもかと排除して出来る限り課金しないスタンス。 
 
 - 5184 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:22:46 ID:NmMxIBGb0
 
  -  や日変w 
 
 - 5185 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:23:15 ID:CZDM95Xx0
 
  -  いつき君は将来巨乳になるタイプ 
 異論は認めない 
 
 - 5186 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:23:36 ID:cJssdKAN0
 
  -  ゲスキュアはピカの材料にされたのか・・・・・・ 
 
 - 5187 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:23:43 ID:BWDpmtv10
 
  -  >>5183 
 まぁ確かに課金要素は最後の手段にするけどさぁw 
 
 - 5188 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:24:58 ID:mdWhYaFs0
 
  -  >>5183 
 中華はRMT業者の害人。FF11で覚えた(# ゚Д゚) 
 
 - 5189 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:24:59 ID:dyyaffOI0
 
  -  >>5183 
 お国柄って奴か… 
 将来ジョーク集に乗りそうなネタだなあ 
 
 - 5190 :ハズレ:2015/10/24(土) 23:25:35 ID:Ud1g/Uxq0
 
  -  ダンサー転職試験待ちとかROは並ぶのが多かった・・・ 
 
 - 5191 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:27:30 ID:slGm+fi90
 
  -  >>5183 
 あーうん、分かる 
 で、トップ集団に日本人結構食い込むのよね 
 トップになる事余り無いけど……と言うかほぼ無い?ウメハラとかいるけど 
 
 - 5192 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:28:00 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  >>5182 
 欧米人(というか十中八九メリケン人)は男性キャラが多く、名前にDarkとかEvillとかついてるキャラが多かった印象。 
 前衛(特に瞬間火力の高い暗黒騎士や侍)が大好きで後衛は少なかったようなイメージ。いたはいたけど。 
  
 まともにやってた中国人プレイヤーは正直見た事が無いのでノーコメント。 
 NMに張り付いてた中華業者からピンインで悪口言われた記憶しか残ってないなーw 
 
 - 5193 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:29:41 ID:mdWhYaFs0
 
  -  板さん、違うんや…。それも正解だが… 
 魚釣りと書いて、特定海産物なモンスターも釣れるのかがwwww 
 モンハンでもあるよね、魚釣り? 
 
 - 5194 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:29:55 ID:DhSAcnms0
 
  -  板さん予測になりそうだからあれだけど 
  
 爆殺で経験値が入らないってんなら、爆殺でのPKはカウント外になるんじゃないかな…… 
 
 - 5195 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:30:33 ID:BH4g+UP10
 
  -  RMTは確かに害悪だけど、ソシャゲーとかRMTやってた方が損害少ない時があるんだよな。リセマラなFGOとか 
 
 - 5196 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:32:58 ID:9CSgWFEM0
 
  -  >>5191 
 そりゃ。日本人と違って全  神   全  霊  ブッこんでくるのも欧米衆だから。 
 カネも手段もチートも  一  切  自重しないのが絶対数存在するし。 
 
 - 5197 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:33:00 ID:BH4g+UP10
 
  -  >>5194 
 ぶっちゃけ、それ今の時代もあるMPK(トレインなんかのモンスターなんかを利用したプレイヤーキル行為)と同じで、真新しいものなにもない。 
 一番の問題がやる夫の暴走である以上、あまり意味ないよ 
 
 - 5198 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:33:46 ID:ivcaWL6A0
 
  -  >>5195 
 RMTは金銭トラブルの増加とそれ目的の業者による過剰なアクセスが 
 問題になるの。 
 
 - 5199 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:33:51 ID:slGm+fi90
 
  -  徒歩で他県移動は常識的では無いってあったけど 
 エンチャントした移動強化装備すると世界レベルの陸上選手(短距離か長距離か不明だが取りあえず短距離)=時速20km程度 
 大体一個の都道府県が平均100kmも進めば隣の都府県だから5時間で移動可能……っぽいけど費用対効果とログアウトしたら戻る事考えると非効率極まりないか 
 
 - 5200 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 23:34:29 ID:???0
 
  -  ログホラでいたな 
 BOTユニット 
 
 - 5201 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:35:23 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  >>5196 
 プレイヤースキル的に日本人の並プレイヤー=欧米の高レベルプレイヤー、って感じ。 
 なので日本人はそこまでやらないから置いてかれるという。 
 
 - 5202 :スキマ産業 ★:2015/10/24(土) 23:36:25 ID:???0
 
  -  カスメ子ってあれ 
 マントの中ベルトだけなんだぜ… 
  
  
  
 あれたしかやる夫は・・・ 
 
 - 5203 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:37:21 ID:9CSgWFEM0
 
  -  ルールの穴を利用してるようで実は便利に利用されるのがBOT。 
 そら貴方、わざわざ手間暇かけて麦育てなくても欲しいトキにいつでも1で買えるんだから利用しない手は無い罠www(ヘイデイ脳 
 
 - 5204 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:38:00 ID:IvOqq6GQ0
 
  -  釣りあるのか…… 
 ぶっちゃけ錬金のスキル上げのためだけに上げたんだよなぁ。おかげで結構儲かったw 
 
 - 5205 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:39:08 ID:slGm+fi90
 
  -  >>5196 
 あーうん、まぁ、分かる 
 中東の連中とか見ると特に 
  
 下手すりゃ23時間ぐらいログインしてる奴いるからな…… 
 
 - 5206 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:39:12 ID:DhSAcnms0
 
  -  >>5197 
 目新しい戦術という意味じゃなくて 
  
 「虐殺された福本モブの残りがチートだとか騒ぎだしそう」とか、そういう意味で…… 
 
 - 5207 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:42:07 ID:slGm+fi90
 
  -  何というかコッパゲール先生凄いな 
 タダの砂(ドロップ品)みたいなものから火薬を作り出すってw 
 
 - 5208 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/24(土) 23:44:07 ID:???0
 
  -  >>5202 
 カスメの男ってその辺どうなってんだろうなw 
 
 - 5209 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:46:16 ID:BH4g+UP10
 
  -  >>5206 
 いや、その……福本クソモブが爆殺がルールではPKに該当しないとして騒がないと思います? 
 で、やる夫がプレイヤー爆殺してもルール上オッケーだからいくら爆殺しても何の問題もない話ならここまでこじれないよ? 
 
 - 5210 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:50:19 ID:BiARz5D/0
 
  -  世界樹は新3まで行ったら次は新4に行くんだろうか、5に行くんだろうか気になるなあ。 
 
 - 5211 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:50:36 ID:DhSAcnms0
 
  -  >>5209 
 上記は同意 
  
 んで、下は「問題あるけど、最終的にやらざるを得なくなる状況まで追い込まれる」と考えてるw 
 
 - 5212 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:50:36 ID:qQIKiRQQ0
 
  -  >>5208 
 そらベルトをふんどし状にだな…… 
 フルチン歩行って阿亀様が擦れて危険が危ないよ 
 社会的な意味で 
 
 - 5213 :板:2015/10/24(土) 23:55:53 ID:T7w2rzPL0
 
  -  現実関連は今回カットだってば・・・>< 
 
 - 5214 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/24(土) 23:55:58 ID:???0
 
  -  >>5212 
 カスメ(♂)の必須装備:コテカ 
  
 ……うちのやる夫もそうなってしまうのだろうかw 
 
 - 5215 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:57:46 ID:NmMxIBGb0
 
  -  >5213 
 お疲れ様です… 
 
 - 5216 :読者の名無しさん:2015/10/24(土) 23:58:59 ID:BH4g+UP10
 
  -  >>5211 
 そもそもPKいくらしたからってアカウント削除されるオンラインゲームなんて現代でさえまずない。>運営からの罰則って意味で 
 もうひとつリアルからの罰則の意味でゲームキャラ殺そうとそれを罰する法律なんてものもない。 
 ただしやる夫がそのアカウント爆殺することになったら、法的に問題なかろうが、ゲームルール上問題なかろうが、多分BADエンドだからって話ね? 
  
  
  
 
 - 5217 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 00:00:56 ID:???0
 
  -  インペリアルししょーにフェイトってつけたりしてたなあ 
 もうちょっとイラストのバリエーションが 
 
 - 5218 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:01:00 ID:lTlH2CJl0
 
  -  >>5216 
 君が何言ってるのか分からない 
  
 敢えて言うなら「その上で」の話をしているだけなんだけど……? 
 
 - 5219 :メシテロ:2015/10/25(日) 00:01:01 ID:QSR2TSg30
 
  -   
 ドロドロなのにシャル綱VS華扇より胃が痛くないや・・・ 
 
 - 5220 :ハズレ:2015/10/25(日) 00:02:48 ID:vAtxAkAc0
 
  -  そいや「装備を盗む」ってのは可能なんだろうか、ROでいうスチールみたいなので、PK扱いになるんだろうか 
 
 - 5221 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:02:54 ID:GGgd3SI60
 
  -  >>5218 
 むしろあえてその上での話してるのに問題があるかないか聞いてくる貴方が判らない。 
 じゃあ何が問題あると思うの? 
 
 - 5222 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:03:31 ID:tPHrG3fy0
 
  -  >5219 
 正直、こっちの方が「分かりやすくは」あるw 
 
 - 5223 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 00:04:24 ID:???0
 
  -  ttp://www.chara-net.com/images-item-big/ref4-37899.jpg 
 なにこのししょーかっけえ 
  
 ttp://img.allabout.co.jp/gm/article/215662/cursemaker.jpg 
 これを見る限りだと男カスメのマントの中タイツか 
 
 - 5224 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:04:38 ID:7MPuln/Q0
 
  -  >>5219 
 すっごい一般イメージ的な毛利でこういうどろどろならとてもたのしいです 
 
 - 5225 :板:2015/10/25(日) 00:05:15 ID:u2ICF8NY0
 
  -  >>5193 
 まあ、釣ろうとしたら魚系モンスターだったというのは 
 あるかもしれませんが・・・w 
 たぶん、そのまま戦闘になりますよw 
 
 - 5226 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:05:39 ID:lTlH2CJl0
 
  -  >>5221 
 貴方に? 
  
 何か変な設定を聞かさされていると思ったけど、質問?? 
 問題はあると既に書いているのに、問題を問うていると?? 
  
 問題があるかどうかじゃなくて、最初っから予想だって書いているのに……?? 
  
  
  
  
 「心が折れそうな大惨事が起きそうなネタの一つになりそうだな」という話で、起きて困るなんて誰も言ってないよ……?? 
 
 - 5227 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:07:54 ID:zJIkTr1r0
 
  -  釣り人「人魚が釣れてしまったでござる」 
 
 - 5228 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:07:57 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  カースメーカーって魔法使いのようなもん? 
 
 - 5229 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:08:19 ID:tPHrG3fy0
 
  -  肉染み和うなら相応の場所でやるのをお勧めするよ、聞き入れるかはどうかはそちらの自由だが。 
 
 - 5230 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:08:35 ID:OZHhchHw0
 
  -  総スキル制のゲームだとキャラクターのスキル上限に達したらスキル値のシーソーが始まるのが普通だと思ってたけど 
 これゲーム以外のなにかだから別にそういうのないのな 
 
 - 5231 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:08:48 ID:TO2cSIZI0
 
  -  >>5193 
 ガノトトス釣り上げだな 
 ビタンビタン跳ねまくって一定時間無防備になる 
  
 MHP3だとパブルボッカだっけか 
 砂漠の魚っぽい何かに爆弾飲ませて気絶させ釣りコマンドで大ダメージ+無防備時間ってのもある 
 
 - 5232 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 00:09:13 ID:???0
 
  -  >>5228 
 デバフ特化の大砲使い 
 
 - 5233 :Scotchな名無しさん:2015/10/25(日) 00:09:26 ID:o0ITzB1w0
 
  -  23時間プレイとかいつ寝てるの・・・ 
 
 - 5234 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:09:44 ID:CjBiFWUv0
 
  -  カースメーカーはデバフ専門の魔法使いみたいなもん……でよかったかな? 
 
 - 5235 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 00:10:39 ID:???0
 
  -  >>5228 
 うちのやる夫がほぼそれであるw 
 
 - 5236 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:11:29 ID:wdkm5reF0
 
  -  >>5219 
 シャル扇は「身近でありえる」修羅場で 
 史実の毛利のは「ずっと上の関係ない世界」での修羅場 
 だからじゃないでしょうかね。 
 
 - 5237 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:12:14 ID:lTlH2CJl0
 
  -  まあ、PKカウントは残らないみたいだから今更だけど…… 
  
 残らないなら、もっと荒れてカオスになる可能性という恐怖をスパイスに物語を楽しめたのにw 
 更なるダークシナリオ化は無いのかチョット残念 
 
 - 5238 :メシテロ:2015/10/25(日) 00:13:08 ID:QSR2TSg30
 
  -  歴史上の出来事だからワンクッションおかれてるんでしょうねぇ・・・ 
  
 書き方も客観的に書いてますし・・・史実よりドロドロした話にならないように配慮した結果だったのに^q^ 
 
 - 5239 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:13:49 ID:tPHrG3fy0
 
  -  (体液が)ドロドロしてそうですよね?w 
 
 - 5240 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:14:00 ID:lTlH2CJl0
 
  -  残るみたいだから……ザンネン、だw 
 
 - 5241 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:14:15 ID:GGgd3SI60
 
  -  >>5226 
 うん? 
 自分の始点は>>5194へのレス 
 >爆殺で経験値が入らないってんなら、爆殺でのPKはカウント外になるんじゃないかな……  
  
 なんだが、これが疑問じゃなくて単なる予測なんだとして5206のレスや5211のレスが本気で意味不明なんだけど? 
 
 - 5242 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/25(日) 00:14:45 ID:hosirin334
 
  -  梅座にいけ 
 
 - 5243 :ハズレ:2015/10/25(日) 00:15:48 ID:vAtxAkAc0
 
  -  PKしすぎると目が赤くなってしまいにはまがまがしいオーラを纏うのだー>WIZON脳(`・ω・´) 
 
 - 5244 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 00:16:46 ID:???0
 
  -  絶望さんもよくあんなに片っ端からネタ思いつくよなw 
 
 - 5245 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:18:17 ID:tPHrG3fy0
 
  -  あの人すげえわw>絶望さん 
 
 - 5246 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:18:44 ID:lTlH2CJl0
 
  -  >>5241 
 理解する気があって聞いてる? 
  
 シナリオ展開を詳細に解説する趣味はないから言葉を濁してただけで 
 俺はダークシナリオ派だ 
  
 「誰でも知っっているようなことばかり並べて」ナイナイ行ってきたから、説明箇所が増えていっただけで 
 「ヤバ気なシナリオが予想されるよね」っていう最初っから同じスタンスだよ 
 
 - 5247 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:19:22 ID:lTlH2CJl0
 
  -  あ、すみません 
  
 これ以上、わざわざ安価で聞いてきたら、向うで適当に相手します 
 
 - 5248 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:19:46 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  スパロボだとバサラみたいなもんね、把握>カスメ 
 
 - 5249 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:20:16 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5219 
 男女の痴情の入ったドロドロ感って背脂をマシマシで入れた背脂チャッチャ系ラーメンのドロドロ感に似てると思うの。 
 
 - 5250 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:24:38 ID:TO2cSIZI0
 
  -  >>5248 
 むしろ逆 
 敵の攻撃力や防御力下げたり 
 状態異常与えたり縛り(縛られた部分を使った行動が不能+部位に応じたステ半減扱い)状態にしたり 
 旧2だとペイントレードという升スキルがあった 
 新2で奪い取られたが 
 
 - 5251 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:24:53 ID:GGgd3SI60
 
  -  >>5246 
 自分が言葉濁しといた自覚があるなら他人の誤解をどうこう言うのがまず筋違いと理解しよう。 
 すくなくともレス禁止の場じゃないんだから、相手が誤解してると思うならそう言えばいいだろう。スルーするならともかくさ 
  
 
 - 5252 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:25:04 ID:wdkm5reF0
 
  -  >>5248 
 スパロボのバサラはどんなのか忘れたけど、 
 世界樹シリーズだと敵の能力を下げる、頭手足を縛る事により攻撃やスキルを封じる 
 ってのが重要で、 
 カースメーカーはそのうち「敵の能力を下げる」っていうスキルに特化したジョブ。 
  
 っていうのだったはずなんだけど、HPが少なければ少ないほど与えるダメージが大きくなる 
 なんていうスキルを持っているので、ある程度レベルや装備が揃ってくるあたりで 
 それを開幕にボスにぶちかますという役割になってしまう・・・ 
 
 - 5253 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:26:18 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  >>5250 
 間違ってました、すいません 
 
 - 5254 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 00:27:27 ID:???0
 
  -  まあ新2ではプリンセスが 
 バフ特化・チート大砲持ちというですね 
 
 - 5255 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 00:30:08 ID:???0
 
  -  新2のマグスは結界が便利すぎる 
 
 - 5256 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 00:31:20 ID:???0
 
  -  新2マグスは復活ができるようになったのが結構大きいですな 
 グリモアで妥協可能といえばそうなんだけど 
 
 - 5257 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:32:26 ID:lTlH2CJl0
 
  -  吉川のオジサン殺す時の周到の筈なのにどうしてこうなった、みたいなレベルの惨事ではなかったのが救いと言おうか……w 
 
 - 5258 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:32:29 ID:i4HqGd9h0
 
  -  新2はドクトルマグスを巫術で後衛にするか巫剣で前衛にするかが迷い所。 
 まあ前2後3が好みなのでクロエさんは後衛に回って貰ったけど。 
 
 - 5259 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 00:33:10 ID:???0
 
  -  封斬がデバフの種類に関わらず全部位狙えるようになったのも大きいな 
 
 - 5260 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:34:30 ID:1WV1zS6e0
 
  -  魔境・長野で碌に貢献しないプレイヤーってコレでも食べさせられるんだろうか? 
 ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/48/2013/c/8/c8d0aeaa5dd196598042552f4b311ee06271e85e1381195137.jpg 
 ttp://www.uty.co.jp/hanakin/131227/34.jpg 
 
 - 5261 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 00:34:50 ID:???0
 
  -  うちは最初姫様が前衛にいたな 
 四層辺りから結構落ちるようになったんで下がってもらったが 
 
 - 5262 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:35:35 ID:tPHrG3fy0
 
  -  俺の親父が喜んで食いそうなメシだなw 俺はご免こうむるがww 
 
 - 5263 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:36:11 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  >>5260 
 ある意味メシテロだなぁ…(白目) 
 
 - 5264 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 00:36:43 ID:???0
 
  -  姫様を最初からリンクオーダーの砲台にするなら 
 後列で杖もたしたほうがいいんだよな 
  
 ファフニールの追撃の形で 
 
 - 5265 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:38:38 ID:O0l5E5fz0
 
  -  >>5260 
 食べ物の見た目って大事だなと思う瞬間……… 
 
 - 5266 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:40:03 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5260 
 ヒエッ 
 
 - 5267 :ハズレ:2015/10/25(日) 00:40:40 ID:vAtxAkAc0
 
  -  虫食はもうね粉末とか生地に練りこむとかしてくれたらまだ・・・ふつうに食紅とかにはつかわれてしまってるんだしね 
 
 - 5268 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:42:10 ID:lTlH2CJl0
 
  -  >>5260 
 上のは普通に小エビチックで、言われなければ気づかずに食ってそう 
 
 - 5269 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:43:33 ID:tPHrG3fy0
 
  -  食紅の原料が虫と知った時は衝撃だったw その後も普通に食ってはいるけどさw 
 
 - 5270 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:46:02 ID:CjBiFWUv0
 
  -  蜂の子美味しいんだけど……残りはなんだろ? 
 ちなみに国連推奨よ、それ(昆虫食)w 
 
 - 5271 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:46:23 ID:zJIkTr1r0
 
  -  シズオカはディフェンスに定評のある若林くんと石崎くんが居るから安心だな 
 
 - 5272 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:46:54 ID:BXViGax60
 
  -  オウンゴールの前科があるじゃねぇかw<石崎 
 
 - 5273 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 00:49:04 ID:tPHrG3fy0
 
  -  俺の親父、昔は山育ちだったんだけど(俺は町で生まれたけど)、山出身者は虫喰いは割と一般的だったんかねやっぱり。 
 
 - 5274 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:00:31 ID:sb2qCuqX0
 
  -  貴重な動物性たんぱく質だからなぁ 
 
 - 5275 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:01:19 ID:FK6ym2Zz0
 
  -  ナースふみふみ微修正 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/516-517 
 
 - 5276 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:02:41 ID:H0YAkhrK0
 
  -  虫食って動物性タンパン質を摂取したことで強力な固体ができたのかもしれん 
 
 - 5277 :避妊具:2015/10/25(日) 01:05:22 ID:P0oosWsL0
 
  -  ふと思った ちっぱい勢のAA職人さんって 
 この板には生息してないのかな・・・ 
 
 - 5278 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:06:37 ID:FK6ym2Zz0
 
  -  ちっぱい作ろうとすると、巨乳作るときの三倍から五倍時間がかかるんだ…… 
 
 - 5279 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:07:03 ID:iYscG5D20
 
  -  >>5270 
 国連(アメリカ)「食糧不足になってきたから虫食え虫」(ステーキバクー) 
 
 - 5280 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:19:08 ID:CjBiFWUv0
 
  -  >>5279 
 昆虫食を全員がやったら100億まで地球の人口が大丈夫なんだっけな? 
 米国人の食事にしたら20億までとかそんなことを聞いた事がある気がするw 
 
 - 5281 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:19:18 ID:xxAQiOqo0
 
  -  >>5279 
 それどころか 
 アメリカ「タンパク質の確保について検討しなきゃならんけど……お、鯨ってコストパフォーマンス良くね!?」」(ステーキバクー)  
 とか言う学者まで最近で始めたらしいぜ……貴様らは土でも食べてろ。とかリアルに思った俺は悪くないよな!? 
 
 - 5282 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:21:48 ID:BXViGax60
 
  -  >>5281 
 恐竜蘇らせて食えばいんじゃねw 
 
 - 5283 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:22:20 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  そういえば怪獣総進撃という映画だと怪獣の餌用に鯨を養殖してたな 
 
 - 5284 :避妊具:2015/10/25(日) 01:22:52 ID:P0oosWsL0
 
  -  >>5282 
 ついでに塩漬けだった古代人もよみがえるんだな? 
 
 - 5285 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:23:03 ID:00wzjxBH0
 
  -  実際マッコウやシロナガスみたいなデカいののエサを、 
 増えすぎたミンククジラが圧迫してるもんな。 
  
 マグロが食う分やアジサバイワシサンマまであいつらが食っちまうし。 
 
 - 5286 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:23:16 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5281 
 悪くないで。 
 数世紀前に気づけよ馬鹿、脂だけ取って他捨ててたのに今更何言ってるんだって思うわ。 
 
 - 5287 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:25:32 ID:BXViGax60
 
  -  >>5284 
 うむ 
 ttp://asame.sakura.ne.jp/gyuki06.jpg 
 
 - 5288 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:27:02 ID:TO2cSIZI0
 
  -  どうせオーストコリアが騒ぎ出す 
 
 - 5289 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:34:55 ID:BXViGax60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/6908 
 場合によっては生きたまま獣の餌に 
 
 - 5290 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:36:10 ID:mk/TjMfu0
 
  -  なぜこれの息子を許す気になったのか……w 
 
 - 5291 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/25(日) 01:43:25 ID:???0
 
  -  毎週ファフナーを観る度に、ハートをゴリゴリ削られるのに創作意欲は湧いてくる。 
  
 みんな!ファフナーを観よう!!(ダイマ 
 
 - 5292 :避妊具:2015/10/25(日) 01:51:53 ID:P0oosWsL0
 
  -  >>5291 
 見てるから大丈夫 
 あと今期はワンパンマンみてる 
 
 - 5293 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 01:53:03 ID:i4HqGd9h0
 
  -  こ、孤独のグルメ・・・(アニメじゃ無い) 
 
 - 5294 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 01:55:51 ID:???0
 
  -  ファフナーは一期見ただけで心がアカン状態になったので以降見てないw 
 今期は小森さんが癒やし枠 
 
 - 5295 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 02:00:07 ID:LZysRXfz0
 
  -  ファフナーも見なきゃと思ってるが積んじゃってるなあ。 
 後今期は鉄血のオルフェンズが予想外と言っては失礼だが安定して面白い。 
 このままビームが飛び交わない泥臭いガンダムで行ってほしいなあ・・・ 
 
 - 5296 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 02:00:37 ID:ZbeK2iiui
 
  -  >>5199 
 黒雪姫「解せぬ」 
 
 - 5297 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 02:14:54 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  鮒はスパロボ初参戦時に原作よりも救いの無いオチになるという伝説を成し遂げてたっけなぁ… 
 …まぁ、UXもUXでゴウバインが核で爆殺されたり(※条件付きで生存)とかされてたが… 
 
 - 5298 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 02:21:01 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  EXOはスパロボに参戦したらどうなるのやら… 
 
 - 5299 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 02:39:55 ID:ou5xRzXw0
 
  -  艦これがスパロボに参戦… 
 さすがにねえよなw 
 
 - 5300 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 02:40:53 ID:u1GYmO8X0
 
  -  ゴエモンインパクトが出る方がまだありえそうw 
 
 - 5301 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 02:46:10 ID:00wzjxBH0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/4286 
 すいません。やらかしました。 
 お手数ですが削除お願いします。 
 
 - 5302 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 03:01:48 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  >>5299 
 艦娘をなぜかスパロボOGのメカに乗せる妄想はしたことがある 
 
 - 5303 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 03:10:10 ID:ZbeK2iiui
 
  -  >>5302 
 それ何てゼノg(爆殺 
 
 - 5304 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 03:10:31 ID:ou5xRzXw0
 
  -  最近のアニメやゲームは疎いんだが候補とするなら何? 
 動画とぐぐればある程度ははあくできるしな 
 
 - 5305 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 03:11:25 ID:LZysRXfz0
 
  -  超ヒロイン戦記がシリーズ続けばそっちの方がワンチャンあるかも<艦これ 
 続編出るほど売れたか?と言うとかなり怪しいが(初代から参戦作品がマニアックすぎるんだよw 
 
 - 5306 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 08:00:49 ID:xxAQiOqo0
 
  -  >>5302 
 ニコ動でACEのOPに艦娘のカットインと台詞を足したMADとかあったけど 
 やかましかったなぁw 
 
 - 5307 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 08:02:56 ID:7bI9oLJo0
 
  -  最近艦娘のセリフ、長くなってる傾向があるから普通に砲撃戦やかましいことがあるしなー 
 
 - 5308 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 08:42:13 ID:iYscG5D20
 
  -  それでもマヤよりゃマシだw 
 
 - 5309 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 08:46:12 ID:7bI9oLJo0
 
  -  アルペイベは例外だろうに 
 あいつらは長すぎる…… 
 
 - 5310 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 08:46:55 ID:ebobqIYk0
 
  -  >>5297 
 まあ、ファフナーとかラインバレル(原作漫画版)は 
 スパロボ参戦後に原作の方がヘビーな感じになってるからなあ 
  
 >>5305 
 ゼロ魔、IS、シンフォギアあたりはともかくとして 
 ドリームハンター麗夢とか誰をターゲットにした参戦だったんだろうな 
 ヒーローズファンタジアの参戦作品の方がまだ理解出来た 
 
 - 5311 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 08:50:44 ID:OZHhchHw0
 
  -  スタッフにファンがいたか、ダーツで決めたか、版権がお安かったくらいなんじゃないか 
 
 - 5312 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 10:13:23 ID:HCXy/q6g0
 
  -  アンアン棚ぼたで勝ちを拾ったけど結局は周囲巻き込んだ盛大な自殺なんだよな 
 下手すりゃたった一発の砲弾で麻呂らまっとうな貴族の今までの苦労が水泡に帰してたから 
 本人AA使わないとキャラへのヘイト溜まりすぎるのがよく分かるエピソード 
 やる夫も王権振り翳すのに夢中で義務を忘れた王賊なんか放っておいて二人慎ましく暮らせるだけの 
 貯蓄のある花嫁修行中の金髪美女のもとに帰ったほうが良いと思うよ 
 
 - 5313 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 10:17:30 ID:saL7WXu10
 
  -  アレは単なるヤケクソだったのかねえ 
 それで成功すると後でしっぺ返し食らうのがオチだけど作品の都合上退場させられないんだよね 
 
 - 5314 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 10:19:46 ID:nYOKU6xE0
 
  -  とりあえず水の精霊様との約束は果たさないと。 
 その後? さあ。 
 
 - 5315 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 10:25:38 ID:H3BmXtBM0
 
  -  基本的に原作通りなのに、ここまでヘイト貯めるのもすごいよなあ 
 上杉の蝗以来じゃね? 
 
 - 5316 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 10:31:03 ID:GXBLyg0R0
 
  -  >>5311 
 一時期、何十周年だかを期に売り出そうとプッシュしてたんよ。 
 何十年ぶりに商業からエロ漫画で足りしてたんやで……。>>麗夢 
  
  
 ナイトメアハンターRPG、何もかもが懐かしい。 
 
 - 5317 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 10:56:06 ID:vdmOPpc50
 
  -  >>5286 
 日本とかは鯨なんぞ捨てるところ無しとかやってるのにな 
 
 - 5318 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 11:00:53 ID:iYscG5D20
 
  -  >>5317 
 仮にやりだしたとしてまた絶滅寸前まで追い込むのは目に見えてるしなぁ 
 
 - 5319 :メシテロ:2015/10/25(日) 11:11:50 ID:QSR2TSg30
 
  -  グラメって料理漫画でアメリカの賢い鯨を殺すな野蛮人と言い張る偉い人相手に 
 めちゃくちゃかわいい子ブタを用意して目の前で裁いて料理させようとしたのを思い出す 
 
 - 5320 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 11:38:07 ID:1U53tP5G0
 
  -  ファフナー面白いのに先に進めるのがつらい・・・・・・よく知らん人もよく知る人もガンガン死んでくorz 
 
 - 5321 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 11:39:08 ID:7eFAHYDY0
 
  -  緑豆とか始め、あの手の連中はカルト宗教だからなー 
 基本金と自分達の正義感・価値観を他人に押し付けたいっていう 
 欲望のために動いているし、他人の話を聞かない 
 
 - 5322 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 11:49:45 ID:VcKh7KFA0
 
  -  スポンサーがいるのだろうさ 
 
 - 5323 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 11:58:38 ID:JLDWYLGV0
 
  -  (ま、そのウチ日本人の背中に隠れて採りまくってる半島とか大陸の方が問題になるだろ、と) 
 
 - 5324 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 11:59:32 ID:+qbD1QUB0
 
  -  野党がまともなのに違和感を感じる 
 
 - 5325 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:10:01 ID:BXViGax60
 
  -  いいなぁ、ちゃんとした対案を出せる野党ってw 
 
 - 5326 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:13:21 ID:7MPuln/Q0
 
  -  対案は政府が出すべき(キリッ 
 とか最近言った野党党首がいるとかいないとか… 
 
 - 5327 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:13:41 ID:Bt+mhEJM0
 
  -  あれ?西がそんな体制じゃなかった? 
 
 - 5328 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:15:42 ID:0NCXQKHA0
 
  -  西は軍が頂点でその下にプレイヤー、市民と続くある種の身分制度になってたような 
 
 - 5329 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:21:22 ID:l8rluyQO0
 
  -  そもそも軍隊が本当にクリーンで安全な組織なのかって疑問があるわ 
 カルトやらクスリなんかがジワジワと浸食し易いってイメージがあるんよ(洋ドラ並感) 
 
 - 5330 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:25:20 ID:0NCXQKHA0
 
  -  なんだろう、この空気戦前と同じような感じがするんだが…www 
 
 - 5331 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:29:33 ID:Bt+mhEJM0
 
  -  左の野党が静かなのが不安だw 
 
 - 5332 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 12:33:08 ID:???0
 
  -  ギレンなのかガルマなのか 
 
 - 5333 :板:2015/10/25(日) 12:34:00 ID:u2ICF8NY0
 
  -  =A=)・・・最初ギレンのAAあててたせいでまちがった・・・。 
  
 いや、党首がドズルで幹事長ギレンじゃ変だなあとおもって・・・ 
 
 - 5334 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:34:08 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  >>5332 
 指摘されるまで紹介時の名前がギレンである事に気付かなかったwwwww 
 
 - 5335 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:40:10 ID:xxAQiOqo0
 
  -  統制はしておきたいけど、ガチガチに縛ればここのプレイヤーの性能を活かしきれなくなるだろうからねぇ 
 自衛隊に組み込んで、組織的な運用を叩きこむにしてもそんな時間はないだろうし。 
 
 - 5336 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:41:29 ID:L5Z6Wnne0
 
  -  仕事サボりながらベストセラー小説書いたけど、 
 拘束されたら上手く書けなくなって出版社に切られた両さん思い出すなあ 
 
 - 5337 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:46:46 ID:EaV+MU000
 
  -  なんだかんだで、落ちたの東京・群馬だけだからまだ危機感足らないのかなーと言う感じがする。 
 一般人の人死足らんのかねぇ。 
 
 - 5338 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:53:44 ID:Mxyta80V0
 
  -  軍に所属させて命令系統が有効になると想ってる野党と命令系統無視して無茶やっても処罰できねぇんだよっていう与党か? 
 
 - 5339 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:54:57 ID:+qbD1QUB0
 
  -  軍人がプレイヤーとして中に入れていたら話は違うんだけどねー 
 
 - 5340 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 12:57:16 ID:EaV+MU000
 
  -  大多数のプレイヤーが現実での優遇を求めている現状、軍に所属させて命令系統の 
 統一化と訓練による底上げは有効だろうね。ただ、一部のトッププレイヤーのパフォーマンスを 
 落とすことになりかねないし、それがクリティカルに影響しそうだから与党は反対してる。 
 
 - 5341 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:00:44 ID:CNSKix8H0
 
  -  >>5340 
 サッカーの選手の扱い方に似てるな 
 普通の日本人選手には規律重視で戦術徹底させた方がいいけど、 
 一流選手を型にはめようとするとパフォーマンス落ちるから、自由にやらせた方がいいという 
 
 - 5342 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:02:04 ID:/8AHL3tT0
 
  -  キバオウという爆弾がどこで爆発するのかな… 
 時と場合によってはえらいことになりそう 
 
 - 5343 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:03:21 ID:GGgd3SI60
 
  -  罰則を受けたプレイヤーを刑務所に放り込む代わりに軍隊に放り込めばどうだろう? 
 
 - 5344 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:04:14 ID:fMxr3RMT0
 
  -  一度軍にいれてな 
 
 - 5345 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:05:02 ID:fMxr3RMT0
 
  -  まちがえた 
 一度軍に入れて、成果に応じてFA権でどうだろう 
 
 - 5346 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:05:17 ID:hV3ZILKi0
 
  -  折衷案として希望するプレイヤーは軍に所属させるとかね  
 いくつかの優遇策と共にね 
 
 - 5347 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:05:34 ID:7V2557np0
 
  -  よく創作物で「大人は何やっているんだ!?」って話はあるけど 
 こういうきっちり大人が排除される理由があって 
 それでも出来ることをやっている描写があるのは何か嬉しい 
 
 - 5348 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:05:53 ID:EaV+MU000
 
  -  そういえば、シャアは革新だけあって政治スタンスが理想論者だねw 
 俺は思想的には保守派側かねぇ。 
 
 - 5349 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:06:14 ID:sb2qCuqX0
 
  -  プレイヤーの戦術が多彩過ぎるからなぁ、軍で統一された動きには向かないかもなぁ。 
 
 - 5350 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:07:05 ID:GGgd3SI60
 
  -  まあ軍部が暴走するフラグがプンプンするけどな 
 
 - 5351 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:07:54 ID:CNSKix8H0
 
  -  >>5345 
 これが一番妥当かもな 
 
 - 5352 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:08:30 ID:o578MuMj0
 
  -  戦うだけなら軍でもいいんだ 
 ただ軍隊だと兵隊の能力は均質化を求められるんで、ゲームシステムと相性が悪い 
 そして生産職がいないと兵站が回らないが、ゲーム内の経済に詳しい人が軍の上位者にいるかというとねえ 
 
 - 5353 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:09:38 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  プリン伯爵は政府関係者ではあるけど軍属かどうかはまだ情報として未開示だったっけ? 
 
 - 5354 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:10:12 ID:hV3ZILKi0
 
  -  軍人でプレイヤーの人はいないのかな?  
 
 - 5355 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:10:13 ID:GGgd3SI60
 
  -  軍のトップが上等な人間ならいいけど、西の鷲頭連中みたいなやつだと、逆に見込みのないのを放出して、エース級の連中はなんだかんだと言って手放さない気がするけどね>FA権 
 
 - 5356 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:10:48 ID:EaV+MU000
 
  -  軍部暴走って言ってもこの状況じゃ暴走してもたかが知れてると思うんだけどねぇ。 
 現状、戦後のことなんて考えても仕方ないでしょ。 
 
 - 5357 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:12:00 ID:GGgd3SI60
 
  -  軍部が暴走して一番やばいのは戦後じゃなくて戦時だよ 
 
 - 5358 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:13:25 ID:H3BmXtBM0
 
  -  というか、この状況で軍部が介入して、暴走する場合何をやるんだ? 
 ゲームで失敗したら日本そのものが危なくなるのに 
 
 - 5359 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:14:14 ID:+qbD1QUB0
 
  -  そもそも軍に編入させてどうやって統制とるつもりなんだろう 
 
 - 5360 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:14:52 ID:CNSKix8H0
 
  -  軍閥化しちゃったら大変だからなあ 
 タイバニみたいに「超人たちが自分でも知らないうちに組織の陰謀の片棒を担がされる」という可能性も大いにあり得るわけだし 
 
 - 5361 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:16:06 ID:/8AHL3tT0
 
  -  屑プレーヤーを血の粛清したらいい感じになりそうだけどそれ西がやってるんだよね… 
 そう考えると西は案外いい感じに回ってるのか 
 
 - 5362 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:16:56 ID:hV3ZILKi0
 
  -  >>5359 
 プレイヤーに階級与えて統制する 
 
 - 5363 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:18:20 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  >>5362 
 んでもって、実績に比例して与えられた階級に於ける格差に不満を抱いたクズ共が喚き散らすまでがテンプレなんだよなぁ… 
 
 - 5364 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:18:29 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5360 
 こういう危機的状況なら西の対応は評価できる。 
 ついでに、戦後自分たちの理想社会を作ろうとしてるみたいだけどw 
 まあ、上がぐたぐたして全滅するよかまし。 
 
 - 5365 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:18:48 ID:CNSKix8H0
 
  -  >>5361 
 独裁・恐怖政治は乱世だとうまくまわるんだよね 
 戦国大名だって一種の恐怖政治だし 
 パンピーがひどい目に遭いやすいのと、暴走・破綻したときがヤバいけど 
 
 - 5366 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:19:10 ID:H3BmXtBM0
 
  -  危機的状況ではブレない独裁のほうが上手く回るからな 
 
 - 5367 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:20:27 ID:GGgd3SI60
 
  -  まあ現状出てきてる司令や副司令がトップなら問題なさそうだが…… 
 >というか、この状況で軍部が介入して、暴走する場合何をやるんだ?  
 軍主要施設を守るためにプレイヤー戦力集中させたり、自分たちの命や立場を守るために民間人多数を見捨てさせたり、戦局次第でいくらでもあるんじゃない? 
 
 - 5368 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:21:21 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5362 
 そのための軍人化でしょ。軍隊は信賞必罰が原則。 
 それにクズプレイヤーはミクをスケープゴートにしていたが、プレイヤー以外から見れば 
 元凶に他ならないからヘタしたら民衆に殺される。 
 
 - 5369 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:22:09 ID:iYscG5D20
 
  -  >>5362 
 階級を与える基準はどうするんだ 
 
 - 5370 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:22:10 ID:mk/TjMfu0
 
  -  >>5351 
 軍隊が一度組み込んだ主要な歯車を外せるわけがないだろう 
 戦闘機や戦車と違って換えの効くパーツじゃないんだ 
 
 - 5371 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:23:19 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5364 
 明治維新なんかも軍部の暴走とも言えなくはないよね。 
 当時の侍=軍人なんだし(表向きはw) 
 第二次世界大戦で日本は負けたから軍部の暴走=悪になったけど、 
 勝ってればそうで無かったろうし、アメリカとか見ても何だかんだで軍優先だしね。 
 
 - 5372 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:24:05 ID:CNSKix8H0
 
  -  組織にプレーヤーを組み込む、ということに関しては結局「せの組織・人間がどこまで信用できるのか」が焦点になるんだよなあ 
  
 
 - 5373 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:25:10 ID:GGgd3SI60
 
  -  現状のトップが安心だったりしても、王留美や狂信者の息のかかったトップと差し変わった場合とか目も当てられないよな 
 
 - 5374 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:25:46 ID:+qbD1QUB0
 
  -  >>5362 
 今のトップギルドが統制とるのと変わらなくね? 
 
 - 5375 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:26:01 ID:/8AHL3tT0
 
  -  屑プレーヤーの対処、キバオウ組の暴走、西の思惑、狂信者の思惑、政府の意見割れ 
 敵の強化、 
 あと問題点なんかあったっけ。あってもなくても無理ゲに見えるけど 
 
 - 5376 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:26:11 ID:Bt+mhEJM0
 
  -  どの勢力も最低2つは他を取りこまないと多数になれないとか終わっとるw 
 
 - 5377 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:26:43 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5366 
 それはまた別の問題だね。軍とか関係ない。 
 
 - 5378 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:27:34 ID:iYscG5D20
 
  -  基本的に軍人は階級が上の人間とか先任の人間に絶対に逆らえないよう教育されるからね 
 特に先任者には階級が逆転しようが絶対に逆らえないそうだ 
 
 - 5379 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:28:17 ID:4ZKw3hnp0
 
  -  >>5362 
 軍人の階級ってのは訓練を受けて「階級に対する考え方」を叩き込まれるから通用する。 
 そういう軍人の基本を身につけてない連中に階級を与えたって感情的な反発や階級に対する無理解はなくせない。 
 むしろ階級を盾にした無理難題を平気で言い出しかねない。 
 
 - 5380 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:28:58 ID:4nR4XRSQ0
 
  -  存在自体が何気に升なRYO−2 
 (いつも思い付きで商売はじめて一部上場企業に育ててあっという間に会社潰すわけわかんねー才能) 
 
 - 5381 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:29:23 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  >>5374 
 重要なのは、“戦域や戦況に対して完全に適応した形での統制”をキチンと取れるか?って話ねw 
 んでもって、一般的な軍隊の考え方だと“Collapseという戦域”や“MMORPGにおける戦況対応論”なんかの問題で現実との大きな齟齬があるって問題点があるのよ 
 
 - 5382 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:29:31 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5373 
 今のトップギルドが全ゲームプレイヤーをまとめきれるほどの権力と強制力 
 があればそれで良いんだけどね。 
  
 
 - 5383 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:30:03 ID:4ZKw3hnp0
 
  -  >>5378 
 流石に階級が上ならそっちが優先されるぞ、同じ階級であれば先任順が絶対になるが。 
 階級が下のベテラン下士官や准尉に対し若手の士官敬意を払うってのはまた別の話だけど。 
 
 - 5384 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:30:45 ID:GGgd3SI60
 
  -  つうか基本的にゲーマやら廃人プレイヤーなんて人種がトッププレイヤーに居ると思うんだが、彼らが軍隊的な生活慣れると思うか? 
 軍ってのは基本的に物凄く規則正しく、礼儀正しく、命令忠実が基本だぞ? キラややる夫や咲連中がそんなのに組みこまれて上手く回る姿が想像できないんだが 
 
 - 5385 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:32:33 ID:4nR4XRSQ0
 
  -  >>5384 
 リアルでスネークになってしまう手段を与えるコトになるしなぁ〜 
 
 - 5386 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:33:14 ID:l8rluyQO0
 
  -  桜とライダーってゲーム内で出てきてたっけ? 
 
 - 5387 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:33:18 ID:EaV+MU000
 
  -  ゲーマー上がりの軍人なんて結構いるぞw 
 FPSにしろ、MMOにしろ組織戦がモノを言うからガチでやってる奴ほど、 
 親和性が高い位。 
  
 ttp://wired.jp/2012/11/20/israel-rocket-warcraft/ 
 
 - 5388 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:33:58 ID:iYscG5D20
 
  -  >>5383 
 階級的、システム的にはできるけど実際にできるかどうかは別の話だとか 
 上下関係が体に染みついちゃってるらしい 
 
 - 5389 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:34:12 ID:/8AHL3tT0
 
  -  政府関係者でゲームやってるのロイドしかいないのは少し不自然だな 
 西に何人かいるのかな 
 
 - 5390 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:34:28 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  >>5386 
 初期むぎのんと一緒でリアルの姿とゲーム内アバターの間に装備による齟齬が発生してる可能性もあるから何とも言えん 
 
 - 5391 :板:2015/10/25(日) 13:35:05 ID:u2ICF8NY0
 
  -  >>5386 
 ミクライブでおたくに絡まれてたのをやる夫が助けた。 
 
 - 5392 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:36:11 ID:GGgd3SI60
 
  -  >>5386 
 やる夫が最初の防衛戦に出た時に出てきてる 
 
 - 5393 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:38:13 ID:4ZKw3hnp0
 
  -  >>5384 
 だからそういう連中はパーティ単位で特殊部隊化させ、行動に対し一定の自由度を与えてやればいいのではないかと。 
 全てのプレイヤーを一律に扱うのではなく、既に一定の実績があるパーティにはある程度融通を利かせるべきだと思う。 
 
 - 5394 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:38:53 ID:GGgd3SI60
 
  -  >>5387 
 キラややる夫が組織戦に長けてるのかアレ? 
 こなこなは案外うまく回りそうだが 
 
 - 5395 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:39:06 ID:EaV+MU000
 
  -  ほげぇえええ再読み込みしたらレス番がずれまくってた! 
 
 - 5396 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:39:14 ID:l8rluyQO0
 
  -  出てたんか、桜・ライダー……戦闘様式とかスキル編成とかが記憶にないからどうやったかなーってチョい疑問やったんよ 
 
 - 5397 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:40:17 ID:4ZKw3hnp0
 
  -  >>5388 
 元海自自衛官だけどそういうのは殆ど周囲になかったなぁ。 
 勤続30年以上の海曹長や准尉辺りだと既に上限関係とかそういうんじゃなく仲間(?)みたいな感じだったし。 
 艦艇勤務だったから陸上部隊だとどうなるかは判らんけど。 
 
 - 5398 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:40:38 ID:GGgd3SI60
 
  -  >>5393 
 そういうプレイヤーの意見や特性を軍部がしっかり把握してくれないと崩壊するから危険視してるんじゃない? 
 軍が理想的に動いてくれるとは限らないから暴走を危険視してるんだから 
 
 - 5399 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:42:03 ID:FiyhYXfW0
 
  -  >>5384 
 現実で米軍が勧誘のためにめっちゃ気合入れたFPSとか作ってるんですが 
 
 - 5400 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:42:21 ID:+qbD1QUB0
 
  -  >>5393 
 現地で指揮取れないからなぁ 
 諜報班準備して各地の情報をメールで集めて、各指揮官にメールで指示とかも 
 あんまり現実的じゃない気がして 
 
 - 5401 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:43:00 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5394 
 やる夫は徹底したゲリラ戦なら個人・組織問わない感じだけどな。 
 まわりが合わせられれば、だけどね。 
  
 またやってたゲーム自体がリアルな戦争モノなわけだから、キラにおいても 
 組織戦ができないのであればプロになれないと思うけど。FPSのプロって基本チームよ。 
 まあ、この世界では違うのかも知れんけど。 
  
 
 - 5402 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:44:04 ID:4ZKw3hnp0
 
  -  >>5398 
 んー、結局のところ促成栽培で自衛官化しても効率は悪いと思うんだよね。 
 ゲーム内に一定の階級を持つ自衛官が複数いて、その人たちが部隊指揮官なりなんなりをやれるなら大分違うんだろうけど。 
 ぶっちゃけ「戦う為の基礎訓練」だけやって後はプレイヤーに丸投げしつつ要望をくみ取っていく、あたりが一番の落としどころじゃないかなぁと。 
 
 - 5403 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:44:23 ID:Bt+mhEJM0
 
  -  野党がどの程度プレイヤーと接触してゲーム内の状況を把握してるかだな 
 
 - 5404 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/25(日) 13:45:10 ID:ZnRjW/nI0
 
  -  超亀になりますがメシテロさんへ 
 気に入って頂けたら、こちらも幸いで御座います。 
 昨日からPCが使えない所にいまして返信が遅くなり申し訳ありませんでした。 
 
 - 5405 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:45:54 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  >>5403 
 御大将辺りは事情把握さえキッチリしてれば割とプレイヤーの意を汲んでくれそうな印象が出典元での離反理由的にあるがなぁ… 
 
 - 5406 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:47:01 ID:iYscG5D20
 
  -  >>5397 
 旧帝国海軍でも駆逐艦や巡洋艦級の比較的小さな艦艇では乗組員の仲は良かったらしい 
 問題は戦艦とかの大型官邸でな…… 
 
 - 5407 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:47:32 ID:4ZKw3hnp0
 
  -  あと大事なのは現代の軍隊って基本的に「全ての部隊が均一化されている」事を前提にしているってのがある。 
 小隊だの大隊だの戦闘団だのといった「部隊」はどこにいっても基本同じ能力を持つと言う前提。 
 だけど現状はそこまでの組織化を許すほど時間はないし、プレイヤーごとの戦力差もあるだろうから近代的な軍制に組み込めるのか?という疑問も。 
 
 - 5408 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:47:37 ID:4nR4XRSQ0
 
  -  >>5399 
 向こうのFPSは気合い入り過ぎて並のPCだとマトモに動かないんですが() 
 
 - 5409 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:49:10 ID:GGgd3SI60
 
  -  >>5399 
 そんな彼らだって、いきなりゲームプレイヤーから軍に組みこまれて上手く回ったわけじゃないでしょう? たぶんw 
 準備期間をほとんど与えられずに週単位で戦場に駆り出される新兵とか軍が上手く統率かつコントロール出来るかね 
 
 - 5410 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:52:37 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5407 
 まあ、正直時間は無いよね。 
 個人的にはプレイヤーの軍人化って下の暴走しやすい連中を統制させるためにあると思ってる。 
 一般民衆もプレイヤーが軍人なら特権待遇含め理解を示してくれる人は増えると思うんだよね。 
  
 野党はグズプレイヤーの危険性を、与党はトッププレイヤーの重要性をどういう塩梅にするのかという話だなと。 
  
 
 - 5411 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 13:54:47 ID:???0
 
  -  (れいたいげきめつは?) 
 
 - 5412 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:58:44 ID:Bt+mhEJM0
 
  -  (外道照身霊波光線の可能性も) 
 
 - 5413 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 13:58:56 ID:7+P3FAc8i
 
  -  >>5406 
 ホワイトハウスvsクレムリンだって!? 
 
 - 5414 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 14:17:24 ID:/lU7SVqG0
 
  -  >>5411 
 呪術的薄い衣装で踊って精神集中をするむぎのん 
 団員の鉄の結束の一因であるw 
 
 - 5415 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 14:19:48 ID:uh+8hCcA0
 
  -  釣り野伏せ+キルゾーンで隊列が突破されたら遊軍が捨て奸で時間を稼ぐ島津戦術かな? 
 
 - 5416 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 14:45:10 ID:iQUxYxaI0
 
  -  板さんへ 
 より正確には次のアドレスのような用語となっております。 
 ttp://www.moj.go.jp/keiji1/keiji_keiji09.html 
 法律のリアリティを出すなら参考になるかもしれません。 
 
 - 5417 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 14:57:25 ID:s260K6W80
 
  -  >>5415 
 マクロス(メイン火力+壁)とバルキリー(機動力で露払いとメインのフォロー)なイメージだと俺は勝手に思った 
 自分で書いてて違う気もしてるけどw 
 
 - 5418 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 15:02:18 ID:GGgd3SI60
 
  -  団員の一部が鉄の鎧で挟まれて行動不能になるじゃないか 
 
 - 5419 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 15:18:30 ID:vL8u3LdZ0
 
  -  ハズレさんのやる夫先生の体験談、やけにリアルなんだよなあw 
 ほんとにそういう目に遭ったことがある人っていそう 
 
 - 5420 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 15:36:35 ID:7eFAHYDY0
 
  -  【青森】「日本最強のハゲ頭」を決定 参加者募集 
 ttp://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445741098/ 
  
 同志が好みそうなネタがあったので転載 
 ハゲAAも凄い豊富だった 
 
 - 5421 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 15:41:14 ID:iMQZtGJS0
 
  -  (また髪の話してる……) 
 
 - 5422 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 16:01:04 ID:TO2cSIZI0
 
  -  オイル塗ってまで光り輝かせるのはちょっと 
 
 - 5423 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 16:02:48 ID:OZHhchHw0
 
  -  あきらめた人は潔く剃り上げた後に卵白塗るらしいからなあ 
 
 - 5424 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 16:07:45 ID:BXViGax60
 
  -  刺青を入れることで髪があるように見せる技術ってのもあるとかなんとか 
 ttps://ssl-stat.amebame.com/pub/content/8265872137/user/article/195402598515040793/b74e051e721f563c5f1d5aff272c87ad/cached.jpg 
 
 - 5425 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 16:21:50 ID:l8rluyQO0
 
  -  腎臓への負担がマッハって聞くがな>イレズミ 
 あと汗腺がつぶれるから発汗機能アボンで体温調節がヤバいんじゃ? 
 
 - 5426 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 16:37:43 ID:TO2cSIZI0
 
  -  発汗って体内毒素排出行為でもあるしな 
 体質的に汗あんまりかかない人は結構ヤバめなので運動しましょう 
 
 - 5427 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 16:45:05 ID:DwIdvLgF0
 
  -  汗掻きすぎてもアレだよね 
 手汗が凄すぎて仕事が出来ないってのが知り合いに居たよ 
 手の平の汗腺を手術で潰したら、その分背中から溢れ出たってさ 
 
 - 5428 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 17:16:39 ID:i4HqGd9h0
 
  -  入れ墨するとリンパに墨が溜まるってCSIか何かでやってたな。 
 
 - 5429 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 17:19:28 ID:pvXCubVc0
 
  -  健康云々もそうだけど温泉入れなくなるのがやだなあ 
 あと年取るとしわしわになっちゃうらしいし 
 
 - 5430 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 17:34:43 ID:VsvUKyz+0
 
  -  >>5429 
 最近は一人旅でも、露天風呂つき客室に泊まれるプランが増えてきて嬉しい 
 
 - 5431 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 18:13:42 ID:4nR4XRSQ0
 
  -  >>5425 
 正確に言うとB型肝炎に掛かる”場合”があるんよ。菌が移って 
 (だから今時の彫師は完全滅菌した針しか使わないし、基本使い捨て) 
 >>5427 
 汗腺焼かなきゃならんレベルって凄いね(俺も大概汗かきだか) 
 
 - 5432 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:00:32 ID:BXViGax60
 
  -  そういえば、山口美由紀の漫画に『不老の伴わない不死』って呪いがあったっけ 
 細切れにされても肉片一つ一つに意識が宿ったまま苦しむ羽目になるという 
 
 - 5433 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:00:38 ID:zJIkTr1r0
 
  -  >軍に入隊は反感を買う 
 科特隊とかMATにしてみよう 
 
 - 5434 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:03:18 ID:7+P3FAc8i
 
  -  フルメタ4期来た 
 ttp://m.mantan-web.jp/article/20151024dog00m200004000c.html 
 
 - 5435 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:38:08 ID:H53DSHPD0
 
  -  >バカさんスレ 
 パパとママになってとか言われたらどうすんだw 
 
 - 5436 :ハズレ:2015/10/25(日) 19:43:49 ID:ZPbFB2XI0
 
  -  そのあと弟か妹つくってるとこみたい!につづくんだきっと 
 
 - 5437 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 19:44:22 ID:???0
 
  -  ママになっちゃえ!されるんですね 
 
 - 5438 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:45:21 ID:wdkm5reF0
 
  -  まあ性的嗜好と親になることは別だから。 
  
 だから面倒くさいんだろうけど。 
 
 - 5439 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:49:48 ID:H53DSHPD0
 
  -  ラクスはムシケラの心を折る遊びの一件かな 
 
 - 5440 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:57:08 ID:yAg0oMoh0
 
  -  >>5432 
 火の鳥でもそんなのなかったっけ 
 ナメクジが文化作るやつ 
 
 - 5441 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 19:58:42 ID:BXViGax60
 
  -  >>5440 
 あったね 
 肉体が朽ちても意識だけ残ってるっての 
 
 - 5442 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:00:03 ID:PE8ad9eg0
 
  -  ラクスって以前に出てたっけ? 
 
 - 5443 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:00:41 ID:wdkm5reF0
 
  -  >>5440 
 火の鳥「貴方には永遠の命で新しい世界を見守って下さい 
  
  
      なめくじの作る文明だけどな!!」 
  
  
 というぐう畜鳥と呼ぶにふさわしいクズっぷりでしたね。 
 
 - 5444 :メシテロ:2015/10/25(日) 20:05:35 ID:QSR2TSg30
 
  -  火の鳥の死ねない苦しみは平清盛が夢の中で味わったり、未来編の主人公が 
 死ねずに次の人類が誕生するのを意識体となって見守らせられたり(途中ナメクジが文明起こしたりもした) 
 あとは成長→若返りの無限ループさせられてるやつもいたり・・・えぐいんだよなぁ、あの鳥。神様らしいっちゃらしい 
 
 - 5445 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:07:36 ID:H53DSHPD0
 
  -  成長→若返りのループとかキン肉マンのストロング・ザ・武道の所行を思い出すなあ 
 
 - 5446 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:07:42 ID:BXViGax60
 
  -  異形編だっけ、過去の自分が殺しに来るまでずっと生き続ける無限ループってのもあったな 
 
 - 5447 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:08:35 ID:zJIkTr1r0
 
  -  福本モブも危険な仕事しないで済むように救済してくださいよ…<ラクス 
 
 - 5448 :メシテロ:2015/10/25(日) 20:09:41 ID:QSR2TSg30
 
  -  >>5446 
 異形編の八百比丘尼ですね。無限ループして神様の治療をするのが罪の贖罪らしいけど 
 その罪というのが「未来の自分」を殺した罪(なお原因作ったのはry)というあたりがなんとも・・・ 
 
 - 5449 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 20:11:45 ID:???0
 
  -  で、そこに治療を受けにいく別の主人公もいるというな 
 リンクしてるんだよなあ、結構 
  
  
  
 沙耶の唄のネタ元としかシラナイのは惜しいぞ? 
 
 - 5450 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:12:10 ID:MfG36G5d0
 
  -  危険とか大人のルールとかから遠ざけておいて温室育ち、孤児院からいざ出てみれば役立たずになってて委託乞食ルート?>ラクス 
  
 暴力・危険アレルギーな奴は虫酸が走る 
 
 - 5451 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:12:40 ID:a7AqyZLC0
 
  -  うむむ・・・バカさんところ合いの手入れたい気もするんだが、展開が不穏で入れづれぇww 
 
 - 5452 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:17:08 ID:yAg0oMoh0
 
  -  >>5449 
 あれ?なんか他の話とリンクしてたっけ? 
 乱世編で我王が出てたくらいしか思い出せん 
 
 - 5453 :絶望 ◆36JEkDU0QM :2015/10/25(日) 20:19:14 ID:a9H5tlct0
 
  -  太陽編の過去パートで 
 日本妖怪側のケガ人妖怪を癒やしてもらってたような。 
 
 - 5454 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:19:45 ID:H53DSHPD0
 
  -  展開予想になっちゃうから、こっちのがいいね 
 しかし、いってきまーすってことは帰ってくるつもりじゃなかろうな・・厄介払いできたと思ったら残念w 
 
 - 5455 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:20:26 ID:H53DSHPD0
 
  -  ああ、めんどくさかった、ってラクスの方かorz 
 
 - 5456 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:21:37 ID:a7AqyZLC0
 
  -  確か太陽編で仏教の神々が日本に伝来した時に日本の神々がボコられてたんだが 
 そのボコられてた神々を手当してたのが八百比丘尼だったかな 
  
 ・・・諏訪大戦? 
 
 - 5457 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:21:39 ID:5u6r4moI0
 
  -  >>5454 
 厄介払いどころか間違いなく帰ってくる前提だと思うぞ、はじめからw 
 
 - 5458 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:22:38 ID:rt4ozWN30
 
  -  バカさんとこのラクスってあれでしょ? 
 植えてる人に魚を与えてはいサヨウナラって「善人」 
 
 - 5459 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 20:22:39 ID:???0
 
  -  >>5452 
 あの「犬の仮面をかぶっている」でリンクしてる話の 
 昔のパートで戦闘で負傷した連中を八百比丘尼に治療してもらってるシーンがある 
  
 あとは「ロビタ」もリンクって言えばリンクだと思う 
 
 - 5460 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:24:27 ID:xM7brkek0
 
  -  毎日モンスターころころしてる天稟の子供を普通の家が引き取って上手くいくわけない気が 
 しかもフェイトも割とおかしいとか言われてたし 
 
 - 5461 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:24:57 ID:KuHgPqg30
 
  -  賭けが成立してる阿部さんとやる実に草 
 
 - 5462 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:29:18 ID:yAg0oMoh0
 
  -  あー太陽編か 
 乱世編とか鳳凰編かと 
 
 - 5463 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:30:03 ID:9NYz7mbK0
 
  -    _, ._ 
 (;゚ Д゚) …!?   →【待ち時間:139分】 
  
 本日、グンマーの某回転寿司チェーン店で目撃した光景。 
 ここはディズ●ーかっ!!と思わずツッコミを入れてしまいました。 
                                 彡⌒ミ 
 怖ぇよグンマー……どこまで魚に飢えてんだよ……(;´・ω・`) 
 
 - 5464 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:32:11 ID:a7AqyZLC0
 
  -  だいぶん記憶が曖昧だからもしかしたら違ったかも >太陽編 
 タイトルと内容が一致してる自信が・・・・ 
 
 - 5465 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:32:32 ID:yAg0oMoh0
 
  -  海なし県だから仕方ない 
 
 - 5466 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:32:37 ID:MfG36G5d0
 
  -  犬猫扱いで物凄くしっくりきた>バカさんとこのフェイト 
 
 - 5467 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:37:21 ID:zJIkTr1r0
 
  -  週末の回転寿司屋は予約しておかないと無理っすわ 
 この時間ならスーパーのお寿司狙ったほうが 
 
 - 5468 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:38:08 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5463 
 昼間なら郊外型でBOX席主体のファミリー向け回転寿司だと他の地域でも結構見る風景。 
 くらとかだとびっくらぽんのおかげか知らんけど子連れ多すぎ。 
 
 - 5469 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 20:38:49 ID:???0
 
  -  飯時だとよくあるよね 
 
 - 5470 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:41:35 ID:zJIkTr1r0
 
  -  あ、でも家族連れの多い時間帯に1人で入ると滑り込めたりすることも有るかな 
 
 - 5471 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:41:57 ID:kgpcpAYp0
 
  -  そういう時間帯にお一人様行くと30組近くまってるのに数分でカウンター座れるぜ 
 …たまにヒス起こした染色体XXに絡まれるけど。 
  
  
 
 - 5472 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 20:42:20 ID:???0
 
  -  ビルの三階にある立川の某居酒屋、ランチタイムはいつも階段に列が出来てるんだが 
 昨日行ったら一階近くまで伸びててビビったなw 
 
 - 5473 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:42:52 ID:wdkm5reF0
 
  -  >>5470 
 三人組が待っているときに四人組が抜けると入れて貰えたりする。 
 
 - 5474 :ハズレ:2015/10/25(日) 20:43:07 ID:ZPbFB2XI0
 
  -  最近の回転ずしやはよくわからないものが回ってるからなぁ・・・軍艦の上にハンバーグとか・・・ 
 
 - 5475 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:43:30 ID:i4HqGd9h0
 
  -  あるある。 
 カウンターは基本一人か2人連れぐらいだからなあ。 
 3人以上になると基本的にBOX席に通されるし。 
 
 - 5476 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 20:45:05 ID:???0
 
  -  さて、バカさんの投下終わったようだし、今のうちに投下してしまおうかしら 
 
 - 5477 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:45:54 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5474 
 くらのカレーは割と美味しかった。 
 ラーメン?味が薄かったですね。 
 
 - 5478 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:46:12 ID:+t4zQYhFi
 
  -  飯テロさんだけでなく、他のいくつかのスレでも見たことあるが、シャルって何で暴走すると一番原作ヒロインズで凶悪なボスキャラになるイメージが強いんだろ? 
 シャルがラスボスになるのはいくつかあるが、箒やラウラとかがラスボスの作品何て見たことないし 
 束の次位に魔王化のイメージ強いぞシャル 
 
 - 5479 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:46:35 ID:yJ/5z5+V0
 
  -  メシテロさん支援絵をAA化 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/520 
 
 - 5480 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:49:28 ID:5u6r4moI0
 
  -  回転寿司屋でとんこつラーメン頼んだら魚粉の味のほうが圧倒的に強い奴が出てきた思い出 
 それはそれで美味かったけどさw 
 
 - 5481 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:50:59 ID:KHyvKJ1M0
 
  -  >>5477 
 ラーメンスープを吸い物代わりと考えたら割といけると思った 
 
 - 5482 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:53:26 ID:ug4CsPI60
 
  -  海岸近くのキャンパスのおかげで超安い地元回転寿司に高頻度で行ってますな。 
 しかも旨いし 
 
 - 5483 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 20:54:49 ID:???0
 
  -  昔勝浦で潜った帰りに寄った回転寿司は美味かった 
 クジラの寿司なんてものを食ったのは後にも先にもあそこだけだw 
 
 - 5484 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:56:15 ID:hJrpNiBG0
 
  -  >>5479 
 フミフミ赤城化計画乙w 
 
 - 5485 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:57:04 ID:h+JWUi4C0
 
  -  場所がいいと回転寿司でも旨いからね、普通に 
 
 - 5486 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 20:58:51 ID:akdlsuvU0
 
  -  ふみふみAA可愛いなあ 
 これなら手作りラバストや缶バッジにも出来そう 
 
 - 5487 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 20:59:39 ID:zJIkTr1r0
 
  -  ユダ様のところの回転寿司屋はかなりガチと聞く 
 
 - 5488 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:01:37 ID:i4HqGd9h0
 
  -  試される大地の回転寿司も結構ガチやったな。 
 
 - 5489 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:03:32 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  >>5303 
 恐ろしく亀だが駆逐艦や軽巡はリオンやゲシュペンスト、ヒュッケバインのPT、空母や戦艦はグルンガストとかの特機を乗せることを妄想してたw 
 でも重巡があまり思いつかないんだよなぁ…30m級の量産機なんているのかしら 
 
 - 5490 :メシテロ:2015/10/25(日) 21:04:05 ID:QSR2TSg30
 
  -  >>5479 ありがたやぁ・・・ああ・・・かわいい・・・いやされます(*´ω`*) 
 
 - 5491 :板:2015/10/25(日) 21:13:26 ID:u2ICF8NY0
 
  -  どうしよう、なんか頭にやる夫で学ぶ司波達也というフレーズが・・・ 
 
 - 5492 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:15:36 ID:E9DhI4Tr0
 
  -  何を学ぶと言うんだwww 
 
 - 5493 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:16:48 ID:zJIkTr1r0
 
  -  おうどんの茹で方? 
 
 - 5494 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:19:41 ID:T/fUXDJW0
 
  -  麺類に関する薀蓄を垂れ流すAAスレか、と妄想 
 
 - 5495 :板:2015/10/25(日) 21:19:59 ID:u2ICF8NY0
 
  -  >>5492 
 アニメのせいで謝った「さすおに」が増えてきている昨今 
 原作好きとして正しい「さすおに」をですね。 
 
 - 5496 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:23:55 ID:E9DhI4Tr0
 
  -  >>5495 
 それは読んでみたいな 
 
 - 5497 :ハズレ:2015/10/25(日) 21:24:34 ID:ZPbFB2XI0
 
  -  VRMMO・・・ぼく夏みたいなスローライフ系でいけば・・・帰ってこない人多数になるなあかんな(´・ω・`) 
 
 - 5498 :メシテロ:2015/10/25(日) 21:24:44 ID:QSR2TSg30
 
  -  私の中でお兄様はうどんの王子様なので板さんに丸投げするスタイル 
 
 - 5499 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:26:33 ID:zJIkTr1r0
 
  -  うどぬの王子様 
 
 - 5500 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:26:47 ID:h+JWUi4C0
 
  -  逆に考えるんだ、帰ってこなくてもいい、と 
  
 うなぎ 
 
 - 5501 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:27:09 ID:ghVOkZRl0
 
  -  やる夫で学ぶ○○○○(キャラ)って地味に有り難いかもしれない。原作知らないキャラかなりいるしなー 
 
 - 5502 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 21:27:20 ID:akdlsuvU0
 
  -  確かにお兄さまについては断片的にしか知らないキャラなので気になりますね 
  
 何故か最初脳内で「板さんがタッチについて語るのか?」と変換されてしまいましたが 
 
 - 5503 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 21:28:11 ID:???0
 
  -  >>5497 
  
 8月32日「ようこそ」 
 
 - 5504 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:29:53 ID:BXViGax60
 
  -  使って欲しいキャラ紹介スレってのがあるんで覗いてみるといい 
 
 - 5505 :板:2015/10/25(日) 21:30:18 ID:u2ICF8NY0
 
  -  ならばもうやるしかないじゃない!! 
 
 - 5506 :板:2015/10/25(日) 21:34:40 ID:u2ICF8NY0
 
  -  消し忘れた・・・! 
 
 - 5507 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/25(日) 21:36:25 ID:???0
 
  -  昨日から罹患していた「AA作成したい病」が寛解したので続き書こうっと。 
 その前に投下を読もう。書き溜めは後回し(ポイー 
 
 - 5508 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:36:27 ID:E9DhI4Tr0
 
  -  鬱要素のある「やる夫で学ぶ司波達也」ってのも、見てみたい気がする 
 
 - 5509 :板:2015/10/25(日) 21:37:54 ID:u2ICF8NY0
 
  -  若干嘘じゃないです。 
 
 - 5510 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:38:31 ID:GGgd3SI60
 
  -  人がガンガン死ぬへのつっこみに気づいて思わず笑ってしまったw 
 
 - 5511 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:38:50 ID:Fs5KKTRV0
 
  -  つか今はどうなってんの?>魔法科高校の劣等生 
 なんか今魔法使いvs一般市民とか書いてあったけど 
 
 - 5512 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:39:26 ID:xM7brkek0
 
  -  やらない夫が教わる側なのかな? ちょっと新鮮 
 
 - 5513 :ロボ好き:2015/10/25(日) 21:42:51 ID:/ti6oTja0
 
  -  最初期のWEB版でしか見てないから覚えてないけど 
 あの世界ってそもそも魔法認知されてるんだっけか? 
 
 - 5514 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:44:13 ID:wdkm5reF0
 
  -  お兄様に降りかかる厄介事の元凶の大半が妹だっけw 
 
 - 5515 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:45:49 ID:GXBLyg0R0
 
  -  ネットの途中でスコップ折れたけど、さすおには巧いと思ったわw 
  
 一応、こまごまと指摘されたこと直してたから、酷いの程がばがばじゃないんだけどね。 
 
 - 5516 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:46:38 ID:zJIkTr1r0
 
  -  彼女ってことは、群像がAIなのかw 
 
 - 5517 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:47:41 ID:T/fUXDJW0
 
  -  元凶は妹だけど守る為に傍にいるから折込済み…だったっけ? 
 ソコまで詳しくないから読み始めようかね… 
 
 - 5518 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:49:36 ID:iQUxYxaI0
 
  -  >>5511 
 劣等生は 
 0. お兄様は、親族に抹殺され欠けていた(一族をまもる人間が欲しかったんだけれども、デストロイヤーまではほしくなかったんや的な理由 
 1. お兄様と妹は婚約関係(妹が調整対のお陰で謹慎問題はクリア 
 2. お兄様と妹の婚姻関係をねたましく思う人々(一条・七草による横入り 
 3. 日本に対して恨み辛みを抱く韓○の生き残りが嫌がらせを行う 
 4. 3の影響で、日本で、魔法私に対するネガキャン発動 
 5. 3を行った韓○の生き残り抹殺をお兄様達大学生・高校生チームがしかける(11月の最新刊 
  
 いまこんなかんじ 
 
 - 5519 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:49:57 ID:8OZC7bKB0
 
  -  >>5511 
 最新刊の内容からしてそうなる様子 
 
 - 5520 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:54:50 ID:iYscG5D20
 
  -  >>5518 
 ……なんともはや、個人の妄想出過ぎィな内容になりつつあるような 
 
 - 5521 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:55:49 ID:LB5xuxvP0
 
  -  いっちゃん最初のなろう連載の頃は『さすおに』って云うほど無かったんだよな。 
  
 あれだ、『アムロ、イキまーす』と同じパターン。 
  
 
 - 5522 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:56:17 ID:kDpi5oWT0
 
  -  >>5498-5499 
 「七味撫子うのん」という、スネアさんぐらいしかわからなそうな漫画のことが一瞬頭をよぎった 
 
 - 5523 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:58:33 ID:5tOwAHhBi
 
  -  SAOのアリシゼーション編終盤で、中韓連合ゲーマーが大挙して襲撃掛けてくるし…ラノベでもロクデナシの集団やなぁ、あいつら 
 
 - 5524 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 21:59:57 ID:5tOwAHhBi
 
  -  あ、でもこれweb版の話だから、文庫版じゃどうなるかはしらん 
 
 - 5525 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 22:00:06 ID:akdlsuvU0
 
  -  >>5522 
 当然のごとく魔物ハンター妖子も知ってるわけでしてな 
 
 - 5526 :ハズレ:2015/10/25(日) 22:00:38 ID:ZPbFB2XI0
 
  -  あー一般の魔法師ってのはゲームボーイみたいなもんで 
 さすおに!はゲームウォッチみたいなもんってことすかね 
 
 - 5527 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:01:11 ID:EaV+MU000
 
  -  あの世界何が凄いって魔術師は高校生なのにガンガン人殺すところ、死生観がマジで戦時だからなー。 
 
 - 5528 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 22:01:19 ID:???0
 
  -  魔物ハンター妖子とかドリームハンター麗夢とか宝魔ハンターライムとか色々ありすぎてややこしいねん 
 
 - 5529 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:01:44 ID:fYlCJbKU0
 
  -  NORAだったかアニメVっだったかどっちで連載してたっけ・・・? 
 
 - 5530 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:01:48 ID:zJIkTr1r0
 
  -  メガンテとメガザルしか使えない魔法使いとか… 
 
 - 5531 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:02:44 ID:4nR4XRSQ0
 
  -  最近なろう系小説に手だしてさすおにweb版なんてあるん知らんかった。 
 (時代劇は山本一力以降あんま面白い作家いないしなぁ、ラノベは俺的に不作だしなぁ 
 
 - 5532 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:02:44 ID:wdkm5reF0
 
  -  >>5522 
 わるい。 
 連載から追っていて単行本初版で持っていて愛読書なんだ。 
 
 - 5533 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:02:46 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5523 
 今の現実だとゲーマーの中韓連合とか大戦時の米国相手みたいな感じだよな。 
 あいつらクソ強えからなぁ。 
 
 - 5534 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:07:09 ID:iYscG5D20
 
  -  >>5533 
 半島人は承認欲求、中華人は金のために強くなるからね 
 欲望は強いよ、動機が何であれ 
 
 - 5535 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:07:37 ID:QcGmMeI40
 
  -  第三次世界大戦が起きて地球人口が激減した後の世界だしなー 
 戦闘に対する考えがズレてるのは当然ではある 
 
 - 5536 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:09:47 ID:5tOwAHhBi
 
  -  ホークス、2試合連続完封勝利か 
 
 - 5537 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:10:33 ID:iQUxYxaI0
 
  -  ごめん、大漢は中国の南半分やったわ。韓○じゃなかった 
 
 - 5538 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:11:46 ID:hFUYIPEO0
 
  -  >>5522 
 それって、七福神みたいな神様が出てきている奴ですね? 
 
 - 5539 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:12:52 ID:T/fUXDJW0
 
  -  ゲームだと開始点が横一直線だからなぁ、やたら強いよね某地域 
 
 - 5540 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:17:06 ID:3s1+Qnw90
 
  -  >>5528 
 OVA/PCE他、エロアニメ(後一般OVA)、TAKERUデジコミ …でよかったかなぁ 
 
 - 5541 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:17:34 ID:wdkm5reF0
 
  -  ネトゲの海外勢ってRMTの中華BOTと日本人へのヘイトだけのためにいる半島PL 
 というイメージが・・・・ 
 
 - 5542 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:19:33 ID:EaV+MU000
 
  -  ネトゲつうかMMOとかも今の日本人勢は真の廃人が居ない。海外勢の攻略をコピーするだけのイメージw 
 
 - 5543 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:20:52 ID:H53DSHPD0
 
  -  なんだっけ、イカスミのMMOゲームで日本勢が強すぎて敬遠されてるって聞いたが、結局加減せずにやり過ぎるのが問題なんだろうな 
 
 - 5544 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:21:29 ID:9XWH2ymg0
 
  -  寧ろゲームが子供の玩具的なイメージから中々抜け出せない上に賞金額にも法規制が掛かる等、 
 プロゲーマーを育てるには不毛の大地すぎる場所で個人戦レベルであれば逸般人がチラホラ出てくるJAPANがおかしい 
  
 集団戦も一般レベルであれば相当レベル高いんだけどねぇ… 
 
 - 5545 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:22:17 ID:ug4CsPI60
 
  -  >>5535 
 資源・軌道エレベーターで解決 
 食料・寒冷化&世界大戦で人口激減で余裕あり 
 兵器・超高速な魔法防衛でミサイル類無力化 
 ……そら戦争変わるわ 
 
 - 5546 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:22:38 ID:GXBLyg0R0
 
  -  ヨーヨーとかも日本選手は凄い強いらしいなw 
 殿堂入り選手が出たとか。 
 
 - 5547 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:23:41 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  >>5546 
 中村さん皮切りに何人か出てるんだったっけか?<ハイパーヨーヨー 
 
 - 5548 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:23:58 ID:B5mKfxMB0
 
  -  しかしロイヤルビッチは何故こうもイラっと来るんだろうなあ。 
 CVは川澄さんなのに…… 
 
 - 5549 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:24:51 ID:5tOwAHhBi
 
  -  スパイダー何たらのAA思い出した 
 
 - 5550 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:24:56 ID:EaV+MU000
 
  -  >>5544 
 と言っても一般人相手だからなー。 
 やはり金かかってなければ相手もそれ相応だよ。 
 
 - 5551 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:25:25 ID:k2s3+Fs30
 
  -  >>5541 
 FF11だとアホなことに1つのサーバーに日・米・.欧を全部ぶち込むスタイルなので、 
 (運営が言うにはそれぞれのピークタイムがズレるので、常にサーバーが賑わってる状態になるとか) 
 ふつーにフランス語(らしき)言葉とか、ドイツ語(っぽい)会話が見られます。 
  
 そーゆー人たちと会話するための定型文辞書もあるので、なんとかコミニュケーションは取れる模様。 
 
 - 5552 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:25:54 ID:wdkm5reF0
 
  -  >>5543 
 イカスミのは陣取りTPSだね。 
 日本人が強いのは鯖が近いので回線が安定していて 
 ラグが少ないからというのもあるとか。 
 
 - 5553 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:26:37 ID:BXViGax60
 
  -  感覚的には剣玉の延長みたいなものなのではなかろうか<ヨーヨー 
 
 - 5554 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:27:13 ID:3s1+Qnw90
 
  -  >>5552 
 UOやEQん時の逆かー 
 
 - 5555 :ハズレ:2015/10/25(日) 22:27:32 ID:ZPbFB2XI0
 
  -  ロイヤルビッチさんはまだ「あぁ女の子だなぁ」って思えるけど 
 原作ラスク・クラインさんだけはどうにも理解ができなかった(´・ω・`) 
 
 - 5556 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:27:44 ID:GXBLyg0R0
 
  -  >>5547 
 あんまり凄すぎて、どこぞの有名ブランドメーカーから、 
 世界に一個の専用ヨーヨーバッグをプレゼントされた選手がいるらしい。 
  
  
 >>5549 
 今のヨーヨーは変な意味で凄いぞ。 
 曲ゴマと一般的なヨーヨー混ぜて、1.5倍したような勢いだ……。 
 
 - 5557 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:27:48 ID:H53DSHPD0
 
  -  >>5552 
 狭い国土なんだけに行き届いてるから海外とは段違いなんだっけか 
 一昔前はダイアルアップで14.4kbpsとか速くても33.6kbpsとか言ってたのになあ 
 
 - 5558 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:29:05 ID:WBEEba220
 
  -  >>5552 
 イカシューティングは別に敵倒さなくてもいいしね 
  
 相手倒せば陣取りの邪魔できるけど、あくまで主題は陣取りなので 
 ペイントでぬりぬりした範囲がデカければむしろその後殺されてもよい、という 
 
 - 5559 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:30:15 ID:SI7YxsMs0
 
  -  だいたいこんな理由だからだと思う >アンリエッタ 
 ・自分がエゴイストだという自覚がない 
 ・公私混同をよくする 
 ・サイトを愛しているのではなく、ルイズのものを奪いたいから彼にモーションをかける 
 
 - 5560 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:30:29 ID:r5X9CX7E0
 
  -  達也を殺す為じゃなくて殺さない為の深雪を作ったんじゃね? 
 達也は溶鉱炉に落とせば殺せるし(作者見解) 
 
 - 5561 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:30:51 ID:EaV+MU000
 
  -  そういや海外勢は日本人と違ってbeggar(乞食)多いよね。 
 初期のROの時も海外勢入ってきた時やたらと恵んで恵んで言われて問題になったな。 
 
 - 5562 :板:2015/10/25(日) 22:31:45 ID:u2ICF8NY0
 
  -  >>5560 
 母親と叔母はそうですけど一族の考えとしては停止装置として作ったのでこういう書き方にしてみた 
 
 - 5563 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:31:46 ID:ug4CsPI60
 
  -  多分、ゼロ魔刊行時期が二年ズレてたらファンタジー版ISになるようなガバリティが最大の要因かと 
 アンアン嫌い 
 
 - 5564 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:32:15 ID:zJIkTr1r0
 
  -  >>5548 
 試しにセイバーが王女なトリスティンをシミュレートしてみよう 
 
 - 5565 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:36:26 ID:k2s3+Fs30
 
  -  >>5561 
 日本人も昔は多かったのぜ。ROのβの頃とかほんと多かったw 
 それから意識が改善されていったのか、恵むより連れてって稼がせるスタイルが多くなった感じ。 
 
 - 5566 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:37:58 ID:ssJdrplY0
 
  -  >>5564 
 現役(アーサー王物語) Fate/sn Fate/Zero で大分変わるけどどうだろう 
 
 - 5567 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:38:42 ID:ssJdrplY0
 
  -  ややこしい書き方してしまった現役は召喚される前ってことで 
 
 - 5568 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:39:14 ID:zJIkTr1r0
 
  -  FF11で海外勢受け入れの時もそういう話あったなぁ 
 外人「ジュノに行きたいんだ(英語)」 
 オレ「This way,Follow me」 
 
 - 5569 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:41:43 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5566 
 EXとCCCも入れてあげて 
 
 - 5570 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:42:14 ID:3s1+Qnw90
 
  -  >>5561 
 ちゅーかUOの頃の基本プレイスタイルの一つかねぇ。スリ技能絡めてくるやつも結構いる。 
 元のウルティマが徳のゲームだったから雰囲気に合ってはいたんだ 
 
 - 5571 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:42:15 ID:aIO3A4CM0
 
  -  >>5562 
 対お兄さま用に滅茶苦茶体弄られてるんだっけ?>妹 
 だから遺伝子的に兄弟成分残ってないとか 
 
 - 5572 :メシテロ:2015/10/25(日) 22:43:08 ID:QSR2TSg30
 
  -  >>5569 
 そっちのセイバー(赤王ちゃま)は声が丹下桜さんだから・・・ 
  
 アンアンの声と同じとなるとリリアーヌとか・・・うん、チェーンソー(杖)片手にとっとと王権ぶんどって何とかしそうで話しが膨らまないわ 
 
 - 5573 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:44:38 ID:TdUVVrYv0
 
  -  イギリス<イタリア<ドイツ≦日本<フランスな領土面積の日本の国土が狭い・・・? 
 平野部が少ないのは同意するが。 
 
 - 5574 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:45:03 ID:r5X9CX7E0
 
  -  >>5571 
 深雪は完全調整体って今迄の人工的に作られた魔法師である調整体の成果の集大成だから 
 例え実の兄妹で子供を作っても遺伝子的な欠陥は起こらないと真夜様が言ってるだけだから… 
 
 - 5575 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:45:26 ID:3s1+Qnw90
 
  -  ログインするとNPCベガーがわらわらと集まってきて喋り始める(英語) 
 とか、初ログインにやられると中々トラウマに(w 
 
 - 5576 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:46:00 ID:zJIkTr1r0
 
  -  「トリスティン王家長女青セイバー!」 
 以下略 
  
 青・白・赤・桃…黄も欲しいな 
 
 - 5577 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:47:57 ID:BXViGax60
 
  -  >>5575 
 あれか、インド初上陸時のジョセフ状態w 
 
 - 5578 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:48:29 ID:yAg0oMoh0
 
  -  あの頃は全体が組めるレベルで増えるなんて思ってなかったなあ… 
 ノーマルと黒くらいしかいなかったし 
 
 - 5579 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:49:36 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5576 
 白入れるんなら黒も入れんと 
 
 - 5580 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:49:47 ID:PQeeXYHe0
 
  -  >>5523 
 あれは敵がロクデナシプレイを煽る広告で呼び込んだから殊更酷いのが集まったんじゃなかったっけ? 
 
 - 5581 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:51:17 ID:MfG36G5d0
 
  -  リアルな人殺しが出来るとかそんなんだったね 
 
 - 5582 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:53:18 ID:zJIkTr1r0
 
  -  >>5579 
 そういえば、オルタ忘れてたw 
 
 - 5583 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:53:57 ID:kDpi5oWT0
 
  -  >>5576 
 青と白は一応同一存在ですけん、そこは青・赤・桃・紫※で・・・ 
  
 ※一応「紫セイバー」と呼ばれることもある。おおむね(本来の)「ルーラー」呼びが一般的ではあるが 
 
 - 5584 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:54:59 ID:lTlH2CJl0
 
  -  ぶっちゃけ、運営側に金を握ら簾と化してチートやBot容認して 
  
 少しでも口論になったたら、「豚のペニス」とか「使い捨ての娼婦の子」とか「糞に集る蠅」とかいう意味の現地語を使って罵倒している側より 
 淡々と「天安門事件」という事例を20回返した方をBANした挙句に 
 「相手の言い分については、こちらは意味が分かりませんので、信じません。あなただけBANです」って被害者が複数人でないなら 
  
 描写が温いなぁ……としか 
 
 - 5585 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:56:17 ID:i4HqGd9h0
 
  -  >>5572 
 あ。なるほど声繋がりなわけですな。 
 ギャラリーフェイクのサラちゃんなら王族繋がりでも・・・あかん、物語が想像できない。 
 
 - 5586 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:56:18 ID:3s1+Qnw90
 
  -  >>5577 
 「わーい英語のゲーム英語のゲーム、読めなくて困らないといいなぁ」とほのぼの始めた瞬間にスパムがごとく画面中英語で埋まるノデ…… 
 今なら慣れたもんだが。 
 
 - 5587 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:56:48 ID:ug4CsPI60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/4499 
 護衛がリアルで死んだんだよ生き返ってまた死んだけど 
 あと母さんの人為的な理由もあるし(親馬鹿的に) 
 
 - 5588 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:58:42 ID:kDpi5oWT0
 
  -  >ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/ 
  
 いやまぁ、少なくとも俺らの目から見ればその通りなのよ? 
 とはいえ、(この世界の)ほぼ100%が幾何学を収めてる人間ばっかの中で 
 そっちの知識が完全に無いやつがいたら、「うわこいつ馬鹿だ」とかどうしたって思うじゃん、という話であって 
 
 - 5589 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 22:59:58 ID:kDpi5oWT0
 
  -  >>5588訂正 
  
 ×:>ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/  
 ○:>ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/4500 
  
 あとあげちった、ごめん 
 
 - 5590 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:00:17 ID:GSwEHYRZ0
 
  -  >>5568 
 未到達の町は自力で歩くしか手段が無かったから間違ってはいないんだよなあw 
 
 - 5591 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:00:37 ID:7eFAHYDY0
 
  -  >>5555 
 あれは監督嫁の自己投影と嗜好・欲望が混ざり合ってできた畸形だから 
 自分を投影したキャラを褒められたい、認めれてたい、周りと違うことをさせたい 
 でも苦労はさせたくないという欲求を煮詰めて、他人からどう思われるかとか 
 一切考えずに作った結果があのテロリスト姫プレイですよ 
 
 - 5592 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:01:48 ID:CmbA/x/u0
 
  -  劣等生は人選ぶよな 
 あれが物凄く面白いって人もいる 
 俺はまったくもってつまらんとしか感じない 
 
 - 5593 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:02:34 ID:???0
 
  -  俺TUEEEEEEE系のはずなのに 
 一辺絶望どころじゃないのをみているため 
 無双もわからないでもないすてぐまのひと 
 
 - 5594 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:02:55 ID:7eFAHYDY0
 
  -  >>5523 
 文庫版でしか読んでいないが大挙して呼び出されているのはアメちゃんゲーマーたちだな 
 こっから先ででてくるのか、クレーマーを編集部が嫌って設定を変更させたか 
 
 - 5595 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:04:05 ID:zJIkTr1r0
 
  -  >>5590 
 沼地抜けて走っていけば良いんだけど英語で道案内出来なかったからw 
 
 - 5596 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:04:52 ID:ug4CsPI60
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/4507 
 一条将輝みたく十師族は魔法界での権利の義務として国家防衛兵器としての従軍が暗黙了解としてあるから納得する部分はあるんだよね。 
  
  
 あと、お兄様の劣等生評価?については現在で【OS更新できない窓95搭載スパコン】と考えてみたら分かる部分出来ると思う 
 レスポンスは早いけど、必要とされている現行の複雑なプログラム動かせないパソコンいるかい? 
 
 - 5597 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 23:06:38 ID:akdlsuvU0
 
  -  ファンタジー系の魔法では傷を治すのと裂傷や欠損を治す魔法は別ってパターン多いですよね 
 ロードスのリプレイでも「彼女の火傷は普通の回復魔法じゃ治せないよ」みたいな一文あったはず 
 
 - 5598 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:07:18 ID:k2s3+Fs30
 
  -  >>5590 
 初めてジュノ行った時は、知り合いにゲーム内で連れてって貰ったもんであるなぁ。 
 西ロンフォール→ラテーヌ高原→ジャグナー森林→バタリア丘陵。はい、サンドリア国民です。 
  
 今だったらスニークもインビジも使わないで余裕ですいすい通れるけど、当時は緊張したもんだった…… 
 
 - 5599 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:08:07 ID:zJIkTr1r0
 
  -  昔のWizのネタで 
 石化を治す魔法が使えないぜ!なあに落とし穴に死ぬまで落としてから簡単な方の蘇生魔法を使えば良いのさ! 
 ってのが有ったなぁ 
 
 - 5600 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:10:00 ID:S/0fqxAd0
 
  -  リフレッシュじゃないと機能回復は無理って裁定でしたっけ? 
  
 
 - 5601 :メシテロ:2015/10/25(日) 23:10:29 ID:QSR2TSg30
 
  -  >5597 
 その手のやつだと真っ先に思い浮かぶのがスレイヤーズですわぁ・・・ 
  
  
 
 - 5602 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:10:31 ID:z+9nW/xy0
 
  -  よくわからんが、僕が考えた思いつく限りとんでもなく痛々しいすごい設定の 
 主人事その一族 みたいな感じしかしない。 
 
 - 5603 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:10:59 ID:0NCXQKHA0
 
  -  >>5596 
 そりゃ劣等扱いだわwww>OS更新できない窓95搭載スパコン 
 
 - 5604 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:11:29 ID:MThafBOV0
 
  -  >>5596 
 この手の喩えは分かりやすいんだけど 
 そんな使えないパソコンをTueeee+マンセーさせるなよって思うんだよなw 
 本当はSランクだけど目立つのが嫌だからBランクだったっけ?あれと通じるものがあるw 
 
 - 5605 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:11:34 ID:BOXgAT57O
 
  -  >精霊の眼 
 アニメ制作側がかなり無理やり頑張ってああなったんやで(震え声) 
 
 - 5606 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:13:05 ID:QcGmMeI40
 
  -  >>5602 
 作者はそれをやってたらなろうで人気出て電撃に拾われたんだよ 
 
 - 5607 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 23:13:38 ID:akdlsuvU0
 
  -  >>5601 
 第二部のアレですな・・・ 
 
 - 5608 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 23:16:09 ID:akdlsuvU0
 
  -  寺沢武一さんのゴクウの能力思い出した>精霊の眼 
 
 - 5609 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:16:30 ID:DWvZIfTS0
 
  -  ガープスでも手足の欠損や吸血鬼に噛まれた際の治療は通常の回復呪文では治らない、というルーリングだったね 
 
 - 5610 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:16:53 ID:ebobqIYk0
 
  -  >>5593 
 まあ、もっと強いのがメインキャラに普通にいますしね 
 
 - 5611 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:17:29 ID:ug4CsPI60
 
  -  >>5604 
 まぁ、好き好きってことでいいんでね? 
 万民に好かれる娯楽作品なんてないんやし 
 
 - 5612 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:17:37 ID:7eFAHYDY0
 
  -  >>5604 
 欠点も全て褒めるための道具だからね 
 窓95しか使えないのに最新OSのやつらを殲滅できるなんて流石です、お兄様 
 ってなもんですよ 
 
 - 5613 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:17:53 ID:BOXgAT57O
 
  -  作者の戦闘描写はじつはかなり稚拙。 
 なろう時代は魔法説明描写でページ稼いでいたのが、文庫化した際、 
 担当者がそのままじゃ出せないって言って増やさせたんだよ。 
 得意分野はラブコメ。 
 
 - 5614 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:18:19 ID:lTlH2CJl0
 
  -  >>5596 
 お兄様の場合、実用化された量子コンピューターより早いってレベルの95搭載スパコンだと思うの 
 むしろお兄様に企画を合わせた方が世界発達しね……? ってレベルの 
 
 - 5615 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:18:42 ID:r5X9CX7E0
 
  -  達也の元々使える魔法『分解』『再成』の二つだけだからコレがスパコンに当たる部分で 
 真夜と深夜の二人が感情を弄って拵えたのが人工魔法演算領域があパソコンに当たる部分だけど 
 CPUが現行型より遥かに劣るパソコンだから劣等生扱いなんよ… 
 
 - 5616 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:19:57 ID:4YLKhOkH0
 
  -  そういやDQはさまようよろいや悪魔の騎士といった鎧やキラーマシン等の兵器も回復呪文で受けたダメージ回復できるしザオリクで復活できるんだよなぁ 
 アベル伝説じゃ悪魔の騎士がダメージ食らって破壊された瞬間に自身にベホイミ唱えて復元するし 
 
 - 5617 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:21:13 ID:DWvZIfTS0
 
  -  世界観にもよるけど、欠損部の復活呪文使える人は一生食っていくのにも困らない感じだったはずだったな、ルナルでは 
 その分トラブルも多くなるんだろうけど 
 
 - 5618 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:21:53 ID:BXViGax60
 
  -  >>5608 
 神の左目、好きだったなぁ 
 
 - 5619 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:23:07 ID:7Pf4mZ6k0
 
  -  つまり虚無の魔法が使えるけど 
 コモンスペルしか使えないルイズみたいな感じ? 
 
 - 5620 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:23:31 ID:zJIkTr1r0
 
  -  >欠損部の復活 
 コルベールさん「!」 
 
 - 5621 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:25:56 ID:DWvZIfTS0
 
  -  確かルーリングにもよるけど、ハゲも治せたはずw 
 歯や眼球の修復も出来たし 
 
 - 5622 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:26:02 ID:hFUYIPEO0
 
  -  毛生え薬では断じてないからwwww 
 
 - 5623 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:27:58 ID:BOXgAT57O
 
  -  つ24時間以内 
 
 - 5624 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:29:57 ID:???0
 
  -  ノーゲームノーライフでさすおにもこれだけ動いたらとか言われていたが 
 どうだったんだろう 
  
  
  
 ?????「地の文の多さ、登場人物の量はスタッフの努力で改善できる可能性が。 
         まあ二期はもう1クールほしかったですね。6話でもよし」 
 
 - 5625 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:30:06 ID:rpLrxYff0
 
  -  >>5604 
 その意見へのレスには不適当かもとは思うんだが 
 未だに工場とかだと5インチフロッピーやDosマシンが制御担ってたりするんやで? 
 使えないじゃなく使い道だと思うわ 
 
 - 5626 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:30:10 ID:l8rluyQO0
 
  -  劣等生は魔法による核融合?理論を発表するために書いた小説って気がするわ…… 
 
 - 5627 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:31:44 ID:H3BmXtBM0
 
  -  地の文が多いラノベで成功例というと何になるんだろ 
 
 - 5628 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:32:14 ID:vCKc7Cqw0
 
  -  >>5625 
 プログラムでも未だにFortranとかが現役なとこもあるんだったっけか? 
 
 - 5629 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:33:00 ID:wdkm5reF0
 
  -  >>5627 
 スレイヤーズかなあ。 
 あれの文章は主人公リナの一人称だから。 
 
 - 5630 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:33:08 ID:nYOKU6xE0
 
  -  境界線上のホライゾン? 
 >地の文が多いラノベ 
 
 - 5631 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:33:23 ID:J2NbK7qu0
 
  -  >5627 
 内田のシュヴァルツェスマーケンとか豪屋のA君(17)とか… 
 
 - 5632 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 23:34:00 ID:akdlsuvU0
 
  -  >>5618 
 バットやゴクウ、カブトなどの短編系も面白い物が多かったですね 
  
 >>5627 
 物語シリーズ? 
 
 - 5633 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:34:06 ID:5u6r4moI0
 
  -  ナレーション多くて好評だった例 
 TV版ジョジョ 
 
 - 5634 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:34:32 ID:GSwEHYRZ0
 
  -  >>5627 
 なろうでアニメ化したのだとログホラとか 
 
 - 5635 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:35:17 ID:xM7brkek0
 
  -  >>5627 
 ニンジャスレイヤー(小声) 
 ナレーション有りだけど 
 
 - 5636 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:36:08 ID:???0
 
  -  なお円盤ではアベレージ11000右肩と非常ニ微妙 
 
 - 5637 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:36:13 ID:BOXgAT57O
 
  -  アニメ化して面白かったのが、 
 お兄様とクリムゾンプリンスとの一騎打ちのところ。 
 文庫だとそんなに動いてるシーンじゃないんだけど、 
 アニメだと無駄に洗練された無駄の無い無駄な動きでワロタwww 
 
 - 5638 :ハズレ:2015/10/25(日) 23:37:38 ID:ZPbFB2XI0
 
  -  スレイヤーズ系の一人称物は書く方としてはめっさやりやすいんだよな・・・ 
 でも視点が固定されるんが問題(´・ω・`) 
 
 - 5639 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:38:15 ID:???0
 
  -  一人称系はミスリードがしやすいというのが大きいなあ 
 
 - 5640 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:38:32 ID:rpLrxYff0
 
  -  >>5628 
 そこら辺はちょっとわかんないなー 
 古い言語じゃないと動かないってのはあるだろけどねw 
 割れOS使ってるアジア地域とかだとXPとかで動いてたのは聞いた 
 
 - 5641 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:38:36 ID:yk68h3zz0
 
  -  スパコンとかだとFortmanまだ現役だしお兄様向きかもしれない 
 
 - 5642 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/25(日) 23:39:32 ID:???0
 
  -  スレイヤーズ呼んだ時は軽くショックというか斬新だったな 
 「あ、こういうの(一人称視点の語り)アリなんだ」って 
 
 - 5643 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:40:07 ID:ZOUK1tRF0
 
  -  >>5635 
 ニンジャスレイヤーは半年間非常に楽しませてもらったわ 
 
 - 5644 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:40:49 ID:k2s3+Fs30
 
  -  確か戦闘機のF-16だかF-18あたりが、フォートランじゃなかったかなー。 
 
 - 5645 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:41:30 ID:UJpXOurT0
 
  -  さすおにのスペックって、理論上最速と言ってよい演算能力をもつスパコン 
 ただし、顧客が本当に欲しい文書ソフト、通信ソフト、画像描画ソフト等々、1つも載ってませんし載せられません 
 こんなイメージでおk? 
 
 - 5646 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:41:36 ID:rpLrxYff0
 
  -  フルボッコの劣等生アニメだが 
 監督は絶賛されたアニメホライゾンと同じ人である 
  
 サンライズとマッドハウスを比べてやるなとか他のスタッフや原作者の協力とか考えてはいけない 
 
 - 5647 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:41:56 ID:5tOwAHhBi
 
  -  >>5580 
 うろ覚えだけど、自分達だけでザ・シードを独占した悪しきチョッパリどもを、ウリ達の正義の鉄槌でブチのめすニダ!みたいな感じだったかと 
  
 >>5594 
 うん、その後 
 流石にネタ的にマズいから文庫版じゃ修正くらうかもね 
 
 - 5648 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/25(日) 23:42:11 ID:akdlsuvU0
 
  -  スレイヤーズを知ったのって、実はPCゲームが雑誌で紹介されたからなんだよなあ 
 最初から最強! って謳い文句につられてゲーム→原作と入ったクチ 
 SFC版もかなりプレイしました 
 
 - 5649 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:42:28 ID:wdkm5reF0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/4562 
 そういうのは大抵ふたばのとしあきだか「」の仕業w 
 
 - 5650 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:43:07 ID:QcGmMeI40
 
  -  1万枚で売上微妙と言われる昨今のアニメ事情 
 
 - 5651 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:43:11 ID:yk68h3zz0
 
  -  >>5641 
 Fortmanじゃねえ、Fortranだw 
 アセンブリ言語だってまだまだ教育以外でも使われてるしなあ 
 
 - 5652 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:45:10 ID:5tOwAHhBi
 
  -  >>5627 
 最近だとオーバーロード? 
 もっともその所為で、アニメが微妙に説明不足になったけど 
 
 - 5653 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:46:13 ID:???0
 
  -  >>5650 
 巻数    初動       累計     発売日 
       BD(DVD)    BD(DVD) 
 01巻 *8,145(*2,167) 10,712(*2,578) 14.07.23 ※合計 13,290枚、入学編1 
 02巻 *8,752(*2,453) 10,425(*2,805) 14.08.27 ※合計 13,230枚、入学編2 
 03巻 *8,057(*2,112) *9,416(*2,455) 14.09.24 ※合計 11,871枚、入学編3 
 04巻 *5,255(*4,124) *6,193(*4,622) 14.10.22 ※合計 10,815枚、九校戦編1 
 05巻 *7,905(*2,129) *8,553(**,***) 14.11.26 ※合計 10,682枚、九校戦編2 
 06巻 *7,560(*2,064) *8,549(**,***) 14.12.24 ※合計 10,613枚、九校戦編3 
 07巻 *7,591(*2,165) *8,359(**,***) 15.01.28 ※合計 10,524枚、九校戦編4 
 08巻 *7,283(*1,987) *7,900(*2,244) 15.02.25 ※合計 10,144枚、横浜騒乱編1 
 09巻 *7,093(*1,916) *7,925(**,***) 15.03.25 ※合計 *9,841枚、横浜騒乱編2 
 10巻 *7,091(*1,929) *8,232(*2,244) 15.04.22 ※合計 10,476枚、横浜騒乱編3 
  
  
 こうらしいのよ 
 割とあからさまな右肩 
 
 - 5654 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:46:13 ID:TdUVVrYv0
 
  -  最終的には機械語になるわけだし、結局はどれだけ最適化できるかだけが焦点。 
 
 - 5655 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:46:20 ID:ug4CsPI60
 
  -  >>5645 
 片落ちまくりのソフトウェア(仮想魔法処理領域)に超演算プログラム(再生、分解)搭載のスパコン(魔法要領)て感じ 
 
 - 5656 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:46:36 ID:rpLrxYff0
 
  -  オバロの説明不足はカットの多さだと思うなぁ 
 GATEとかどうだったっけ 
 
 - 5657 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:47:19 ID:???0
 
  -  ホライゾンは 
 信者が原作者の完全全面協力をもらって作ったアニメだしなあ 
 
 - 5658 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:48:46 ID:???0
 
  -  >>5656 
 漫画版からグロを多少抜いた感じ 
 「虐殺」「強姦」「暴行」とかは匂わせるだけだったな 
  
 
 - 5659 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:49:35 ID:+qbD1QUB0
 
  -  ホニメは誰一人売れると思ってなかったからなぁ 
 購入力のある信者しか残ってないコンテンツだから円盤=書籍だったけど 
 
 - 5660 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:50:06 ID:/8AHL3tT0
 
  -  板さんは明日本編かな 
 きょうはなさそうだし 
 
 - 5661 :スキマ産業 ★:2015/10/25(日) 23:50:59 ID:???0
 
  -  >>5659 
 信者が5000上等のところにアベレージ2万売れればな 
 ラブライブの終了を心から願った一派ダヨなあ・・・ 
 
 - 5662 :板:2015/10/25(日) 23:51:07 ID:u2ICF8NY0
 
  -  >>5660 
 シャワー浴びてきたらやります 
 
 - 5663 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:54:06 ID:dsWOYPFI0
 
  -  ぇ… 
 
 - 5664 :読者の名無しさん:2015/10/25(日) 23:54:23 ID:5tOwAHhBi
 
  -  >>5658 
 伊丹と元嫁との伊丹母に関する会話がカットされてたのが引っ掛かった 
 あれ無いとテュカのトラウマに今一歩入り込まない理由が出せないし 
 まぁ、2期の方で出すのかもしれんけど 
 
 - 5665 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:01:24 ID:UbRQZl9y0
 
  -  >>5662 
 む、無理しないでね 
 
 - 5666 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:06:01 ID:PLU7ozZY0
 
  -  >>5657 
 アニメ化で良かった物の一つは戦闘シーンの解り易さだと思う 
 立花嫁と槍本多の戦いはアニメで見てどんな動きをしてたのか解った位 
 
 - 5667 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:08:32 ID:h4XoO5kj0
 
  -  ネトゲだと、日本人は変態プレイヤーが多いんでテストプレイやらせるには最適らしいな 
 海外勢は俺Tueeeeな方向に走るが、日本人はキワモノに走る連中が多い 
 ROで言えば短剣マジ、殴りアコ(モンク実装前)とか 
 
 - 5668 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:10:11 ID:/fUkg0WN0
 
  -  殴りアコ(神官戦士)ビルドは昔ながらのTRPGじゃ安定するビルドだったし 
 
 - 5669 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:10:53 ID:qVemTGri0
 
  -  角があってふさふさしてて突撃してくるモンスターな〜んだ? 
 
 - 5670 :ハズレ:2015/10/26(月) 00:11:17 ID:V9Z1MVO20
 
  -  特化型はロマン・・・ 
 
 - 5671 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:11:38 ID:2kTzwz2H0
 
  -  みずから地雷を踏むキバオウ流石っす 
 
 - 5672 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:13:10 ID:vWdGT/C80
 
  -  >>5669 
 テオ・テスカトルかな(棒 
 
 - 5673 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:14:02 ID:MP/4cGH60
 
  -  >>5670 
 アルトアイゼン「その通り」 
 ヴァイスリッター「そういうこと♪」 
 
 - 5674 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:14:21 ID:K/G9JFQv0
 
  -  その金で何を買うかだよな 
 輝夜やロイドのところでいい武器や道具を買いたいってんならまぁアリかも知れんけど 
 
 - 5675 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:16:39 ID:rwDdQ3fki
 
  -  >>5668 
 プリーストは剣を装備できないってのも、それを許すと神聖魔法を使える分、ファイターより強くなっちゃうからだもんな 
 
 - 5676 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:17:28 ID:BAUmtIcc0
 
  -  素材があれば生産職って金掛からないんだろうか? 
 
 - 5677 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:19:04 ID:h4XoO5kj0
 
  -  レベル上げないと生産職としても産廃になる以上、パーティー組んでくれる戦闘職は必要になるのは確かだけどなあ 
 
 - 5678 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:21:19 ID:4hNKuU2k0
 
  -  >>5632 
 NHKでカブトやってたの思い出した。 
 
 - 5679 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/26(月) 00:21:20 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-383.html 
  
 F勤がにくい 
 
 - 5680 :ハズレ:2015/10/26(月) 00:21:46 ID:V9Z1MVO20
 
  -  お疲れさまです同志 
 
 - 5681 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:22:01 ID:EfHYCXFJ0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 5682 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:22:11 ID:UJ9SJJX30
 
  -  けど、それなら危機感の強いトップギルドに売り込み掛ける方が色々捗るしwin−winになる思うます 
  
 
 - 5683 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:22:16 ID:6zr9FOig0
 
  -  おつかれさまです同志 
 
 - 5684 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:22:36 ID:9SLAuTw50
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 5685 :板:2015/10/26(月) 00:22:53 ID:yFCnzQdt0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5686 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:23:46 ID:vWdGT/C80
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 5687 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:23:59 ID:EfHYCXFJ0
 
  -  >>5666 
 川上氏は戦闘シーン細かすぎるのよなあ… 
 なにやってるかわからない時が割とよくある 
 
 - 5688 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:25:47 ID:2Gt6ZqTv0
 
  -  板さんとこのを読んでるとFF11に帰りたくなるなぁ。……引退早まったかな。 
 ただ、「これ以上の大規模アップデートはやりません」って宣言聞いちゃうとなー…… 
 
 - 5689 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/26(月) 00:28:46 ID:GWhL1sAp0
 
  -  同志乙です 
 
 - 5690 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:30:33 ID:cZNZkbJa0
 
  -  戦闘組が生産組に資金なり資源なりを提供して、良質の生産品を格安で売ってもらうってサイクルじゃ駄目なのかしら? 
 
 - 5691 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:37:49 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>5690 
 キバオウが全体の引き上げよりも、ガキ共に舐められたくない 
 村岡らは私腹を肥やしたい 
 だから、多分前提が違うのよ 
 
 - 5692 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:41:28 ID:TtvqsqdC0
 
  -  さすおにと司波達也はルーツではあるけど 
 銀ちゃんと水銀燈並に別物だと思っている 
  
 
 - 5693 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:42:26 ID:+S66AHAf0
 
  -  そういう企み事が出来るのも、週末いけすかないガキ共とやらが色んな意味で体張ってるから 
 出来るって事、何時になったら理解するんだろうかね… 
 
 - 5694 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:44:54 ID:HZkIJs8s0
 
  -  それを死ぬ前までに理解できるキャラなら福本AAは当てられんだろw 
 
 - 5695 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:46:00 ID:4QHvx3Kx0
 
  -  >>5693 
 バカさんの投下で解説されてたやろ?w 
 
 - 5696 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:50:41 ID:dvs2tbPN0
 
  -  やる夫に連絡いかないはすっかりパターン化してるな 
 
 - 5697 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:51:22 ID:qVemTGri0
 
  -  >>5691 
 ソロでSクラス仕留めれば一目置かれるぞ!さあ! 
 
 - 5698 :板:2015/10/26(月) 00:52:51 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >>5696 
 れ、連絡いってたら、ホテルにこもってて話を理解するチャンスを失っちゃうから、 
 た、多少はね・・・? 
 
 - 5699 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 00:55:25 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>5693 
 現実を理解できない人らが世の中山ほどいるのよw 
  
 キバオウって他にも税を掛けようとかバカ言い始めるんだろうな 
 
 - 5700 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:11:38 ID:IeXSTMDdi
 
  -  やる夫さんに必要なのはしっかりとしたコミュニケーションだと思う 
 
 - 5701 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:13:01 ID:4QHvx3Kx0
 
  -  >>5700 
 だがコミュ障だ 
 
 - 5702 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:13:16 ID:h4XoO5kj0
 
  -  >>5700 
 それも大人で黄金の魂持った人な 
 ブチャラティやブライトさん、みたいな人がプレイヤー側にいればなあ 
 
 - 5703 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:17:58 ID:K/G9JFQv0
 
  -  「美津府出やらない夫(のアカウント)が生きていたなら」 とこれから先多くの人が嘆くだろう 
 
 - 5704 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:19:41 ID:UBoJmi4m0
 
  -  正直、やる夫みたいなタイプが人類の命運握るとか悪夢以外の何物でもないな 
 逸般人受けはいいけど 
 
 - 5705 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:23:44 ID:BAUmtIcc0
 
  -  現実でログインした場所に出現する訳だから現実側で聖殿内部に位置するように入れば行けそう? 
 同様に、壁の中にいるとかになるとどうなるかw 
 
 - 5706 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:25:30 ID:F0cTIYki0
 
  -  Fallout4まで後二週間 
 板さんそこまでに一区切り付けたいって言ってたけど後から後から問題出てきてんなぁw 
 プロット的にはサイタマ撤退戦とかやりたいんだろうか 
 
 - 5707 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:33:44 ID:UJ9SJJX30
 
  -  板裏4647 
 団長がやったのと同じってあるから自分は「こいつ=ハルヒ」と読んだけど…… 
 
 - 5708 :板:2015/10/26(月) 01:34:56 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >>5707 
 うん、ハルヒでOKです。 
 むしろやる夫って伝わってたらごめん 
 
 - 5709 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:35:36 ID:F0cTIYki0
 
  -  俺もこいつ=ハルヒとしか読めんかったけど 
 ダブルミーニングで引っ掛けとかも板さんならやりかねないと考えなおした 
 
 - 5710 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:36:57 ID:oJ//2Zcz0
 
  -  やる夫って自分が壊れかけてるってことに自覚あったのか 
 
 - 5711 :板:2015/10/26(月) 01:38:10 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >>5710 
 以前盗み聞きしてたので・・・ 
 
 - 5712 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 01:39:33 ID:qVemTGri0
 
  -  壊れかけのやる夫 
 
 - 5713 :板:2015/10/26(月) 01:41:12 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >>5710 
 あ、そっちじゃないや。盗み聞きさせたの。 
 ただ、正常じゃないのは理解してますよ。 
 なんなのかはわかってませんが。 
 
 - 5714 :板:2015/10/26(月) 02:11:08 ID:yFCnzQdt0
 
  -  とりあえず、こう書き換えてみた・・・ 
 
 - 5715 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 02:15:34 ID:oJ//2Zcz0
 
  -  うむ、この10代特有の空気は懐かしい 
 こう、OTONAとかANIKIみたいなキャラがいるとかなり変わってくるだろうが 
 
 - 5716 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 02:15:39 ID:s514JKOJ0
 
  -  やる夫の心情がちょっと自覚、無自覚の間って感じでいいと思います 
 
 - 5717 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 02:35:03 ID:BAUmtIcc0
 
  -  ない夫が考える余裕なくなるほどの訓練 
 空挺部隊の訓練ですら(体力的に)平然とクリヤーしそうなのにw 
 
 - 5718 :ロボ好き:2015/10/26(月) 07:30:44 ID:1qx4vpYN0
 
  -  弱体化さんのやつ見て改めて思ったんですが 
  
 AIって、データ移行した場合 
 転送前と転送後って、データ上は同じだけど 
 同じなだけの別キャラなんじゃ?って考えにもなるんだよなぁ 
 
 - 5719 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 07:38:20 ID:P3gTrARJ0
 
  -  勇者ロボ的な魂が生まれているとすれば何の問題もありませんな 
 
 - 5720 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 07:42:53 ID:0+BrE94O0
 
  -  オリジナルが消滅しているので 
 感覚的には生まれ変わりとかじゃないでしょうかね。 
 
 - 5721 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 08:24:21 ID:P3gTrARJ0
 
  -  クローン人間に同じ記憶が植えつけたとして、お互いをどう認識するのかという命題とか 
 転送前と転送後、同じ人間と言えるのかというSF的なテレポーター問題とか 
 創作者それぞれで違う理論があるので実際答えは出ないと思います 
 なにしろ学習型の人格AIなんてものはまだまだファンタジーの領域にありますしねえ 
 
 - 5722 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 08:31:14 ID:nvtyo9lB0
 
  -  しかしアチャ子は良いなあ……元の同人作品が止まってしまって随分になるのは残念だなあ。 
 
 - 5723 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 08:42:13 ID:nvtyo9lB0
 
  -  クローンか……ファイブスター物語のログナーもそういう設定だったな。 
 
 - 5724 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 09:16:14 ID:L55lZc4F0
 
  -  クローン人間はエスパーからしか作れないしね、仕方がないさ 
 
 - 5725 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 09:47:53 ID:2Gt6ZqTv0
 
  -  クローンが実用化したらプルを一体下さい…… 
 
 - 5726 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/26(月) 10:20:53 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-384.html 
 
 - 5727 :板:2015/10/26(月) 10:22:59 ID:yFCnzQdt0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 5728 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 10:38:40 ID:uDZD3AZb0
 
  -  >>5718 
 それ言い出すと、人間だって今の自分と言い切れるのは、ほんの極微の刹那なんやで。 
 そこまで言わずとも、寝る前と起きた後の自分が同じモノである保証はない。 
 
 - 5729 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 10:53:06 ID:MqFotp1s0
 
  -  ボディ・スナッチャーとか 
 
 - 5730 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/26(月) 11:21:43 ID:???0
 
  -  >>5718 
 まぁ、一種の『転生』ですね 
 カスタムロボットへのAI移行は「嫁が画面から出てきた」とかそんな感じでひとつw 
 
 - 5731 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 12:15:38 ID:FO71zJyT0
 
  -  うpお疲れ様です 
 
 - 5732 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 12:20:13 ID:OHsQS0Gf0
 
  -  小説版のサイバーナイトのジャーナリストと傭兵のカップルが、クローン蘇生による違和感が拭えなくて別れたんだっけ? 
 
 - 5733 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 12:41:58 ID:1qXI8rLr0
 
  -  >>5721 
 エイリアス問題って言うんやで 
 
 - 5734 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 16:06:29 ID:POHTTzd30
 
  -  ヒールだけのメイジってあまり需要ないんだったか 
 ポーションで代用できるから 
 
 - 5735 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:07:25 ID:+HCcYdWa0
 
  -  >マミさんの使い魔 
 修羅場?修羅場なの? 
 
 - 5736 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:11:27 ID:POHTTzd30
 
  -  麻呂の目が死んでなかったことがあっただろうか?いやない 
 
 - 5737 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:12:03 ID:Wi3KVwhm0
 
  -  ヒールメイジはねぇ自分(負傷者)の判断で使えないからね 
 判断も使用そのものも他人(ヒールメイジ)に任せる必要があるから 
 クリス・クロスの僧侶みたいに負傷者置いて逃走とかされるとアレだから 
 自分の判断で使えるポーションのが信頼性高そう 
 パーティ組む前はまず信頼できるかわからんから博打になりそ 
 
 - 5738 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:14:02 ID:2bZaRUM50
 
  -  おっ中学生くらいの新しいヒロインかな(すっ呆け 
 
 - 5739 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:14:59 ID:6zr9FOig0
 
  -  戦死したはずの誠が敵にいることがわかったとかかね、看過できない情報 
 
 - 5740 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 17:15:53 ID:T1jl9Foo0
 
  -  精霊様の事がバレたかな? 
 そして下手に隠すよりはと全て伝えたか 
 
 - 5741 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:19:45 ID:K/G9JFQv0
 
  -  あの近辺を「やる夫キングダム」として独立します! と言っても誰も逆らえないからなぁ… なんとか説得しないと 
 
 - 5742 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 17:27:56 ID:T1jl9Foo0
 
  -  >>5741 
 ぶっちゃけ独立承認して友好関係結んだ方がメリットでかい可能性も 
 やる夫が何要求しても現実逆らえないし 
 
 - 5743 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:30:23 ID:3YcEGv/Q0
 
  -  ただし政争待ったなし、ついでにいえばマミさん激烈とばっちりルート確定 
 
 - 5744 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:30:59 ID:UJ9SJJX30
 
  -  フォルゴレ閣下から自称かわいい=サンの名前が伝わったら芋づる式に調査の手が及ぶくらい 
 やる夫なら気付いてても良さそうに思うんやけど……衝撃の出来事が続いた余波ってことかぬー 
 
 - 5745 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:31:04 ID:q1R4LoKm0
 
  -  5418 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/26(月) 17:30:12 ID:KvvcLZON0 
 さあーバッターボックスのやる夫選手、直球勝負で追い込まれました。 
  
 全然追い込まれてないぞ 
 状況知ったら絶望するのは麻呂の胃だし 
 
 - 5746 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:32:07 ID:IYh5rxGO0
 
  -  んでもやる夫もスイングするわけにもいかんしw 
 
 - 5747 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:32:37 ID:6zr9FOig0
 
  -  なんとか麻呂を説得してやる夫の味方的立場になってもらえれば 
 ロイビの無茶要求もある程度回避できるかね 
 
 - 5748 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:32:37 ID:z+08tF3l0
 
  -  …何時ぞやに少し先の確定未来として語られたモンモランシ焼け野原の原因って、 
 モンモランシがマミさんとかまど神様とかさやかちゃんにやらかした結果やる夫の逆鱗に触れたからって可能性もあるんじゃ… 
 
 - 5749 :ろぼすき:2015/10/26(月) 17:33:44 ID:U0l+Nfbs0
 
  -  aiにかんする事ってまだ未知の話だからね 
  
 カスタム男友達の時みたいに 
 aiは友達って感覚もあれば 
 今回みたいな感覚もある 
  
 AIが一般的に出回るようになれば 
 ツインシグナルにあった 
 ロボット心理学みたいなのが出てくるかもね 
 
 - 5750 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:34:15 ID:OAyGJbnH0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5421 
 某金星人一派みたいな例外を除けば 
 お偉いさんほど面子や信用が大事になるから約束は信用できる 
 
 - 5751 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:35:36 ID:IYh5rxGO0
 
  -  むしろ約束というかちゃぶ台返されたら困るのは麻呂 
 
 - 5752 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:38:20 ID:UJ9SJJX30
 
  -  ただまあ、約束したっていうのを証言してくれる、口止め出来ない、第三者を用意した方が良いとは思うけどな(個人的感想) 
 
 - 5753 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:39:02 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5751 
 まぁ、アタゴンとの直接契約の件を知らなければ「主の許諾を得さえすれば使える都合の良い強者」で済むけど、 
 知っちゃった後だと下手な真似が出来ないアンタッチャブル中のアンタッチャブルになっちまうからねぇ… 
 
 - 5754 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:39:07 ID:6zr9FOig0
 
  -  どうやらさやかちゃんの尊厳は守られたようだ 
 
 - 5755 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:39:36 ID:P27N035J0
 
  -  水があればどこでも呼べる第三者がいますね(ニッコリ) 
 
 - 5756 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:39:44 ID:n164NmHl0
 
  -  どっかの国みたいに、厚顔無恥にだけはなって欲しくないね! 
 
 - 5757 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:40:01 ID:jbGAx6D20
 
  -  「約束ってのは守ったら得をするときに守るもんだ」って人種は存在するからねぇ。 
 
 - 5758 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:41:24 ID:IYh5rxGO0
 
  -  >>5753 
 知らずに都合よく使おうとする姫様を必死に食いとめにゃならん麻呂 
 
 - 5759 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:41:31 ID:+qfwTlzpi
 
  -  信用したのか、試金石か 
 どちらにせよしゃべる位には信じたっぽいな 
 
 - 5760 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 17:41:51 ID:T1jl9Foo0
 
  -  逆らって精霊様が激おこ状態になったらマジで国が滅ぶし・・・ 
 
 - 5761 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:42:06 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>5754 
 まだ終わっていない 
 やる夫を自国に取り込むためのカードに利用されるだろうから 
 モンモン本家継承の上やる夫と婚約級のやばい結果を後で知らされることになりそう 
 
 - 5762 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:42:07 ID:z+08tF3l0
 
  -  チラ裏>>5433 
 ぶっちゃけ、麻呂の立場的にロイヤルビッチに下手な真似されてアタゴンの逆鱗に触れる可能性を回避する為にものっそい厳格に秘匿するんじゃね? 
 
 - 5763 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:42:14 ID:n164NmHl0
 
  -  麻呂の胃にさらなる試練がwww 
 
 - 5764 :メシテロ:2015/10/26(月) 17:43:19 ID:BbUZKAwD0
 
  -  あたごん怒らす=水害で国滅ぶだからね、意志をもったお天道様だからさからうなんて論外ですわ・・・ 
 
 - 5765 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:43:42 ID:3YcEGv/Q0
 
  -  ぶっちゃけて知ったからどうこうできるってレベルじゃないんだよなぁ…… 
 
 - 5766 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:43:47 ID:IYh5rxGO0
 
  -  聞こうとしたのは麻呂でおじゃるが黙秘を貫いて欲しかったでおじゃ・・・・・・ 
 
 - 5767 :メシテロ:2015/10/26(月) 17:45:03 ID:BbUZKAwD0
 
  -  >>5765 
 知らずにやる夫&愛宕んという地雷を踏んでさようならをさける準備はできるから・・・ 
 
 - 5768 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:45:20 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  もはや麿には胃薬ではなく移植用の胃が必要なのではなかろうか 
 
 - 5769 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:45:51 ID:BtmW6rYD0
 
  -  麻呂ー! 
 
 - 5770 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:45:56 ID:UJ9SJJX30
 
  -  タルブ復興とモンモランシ家、どう処理するんかのぅ 
 
 - 5771 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:46:32 ID:+qfwTlzpi
 
  -  >>5768 
 水精霊にこねこねしてもらうか 
 
 - 5772 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:47:16 ID:AVr3I7S60
 
  -  ストマック「よっしゃ!今夜は眠れない」 
 
 - 5773 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:47:17 ID:q1R4LoKm0
 
  -  知るも知らぬも地獄なら地雷の位置を知っているだけましかな 
 
 - 5774 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:47:23 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>5764 
 それでもRBなら気軽に地雷原でタップダンスを踊ってくれるはず 
 頂上的存在を軽視して破滅する人間も神話や物語じゃ枚挙がないですけどね 
 
 - 5775 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:47:37 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5770 
 タルブ復興自体は無条件協力するんじゃない? 
 民間人の保護って御題目の範疇になる訳なんだしw 
 
 - 5776 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:48:06 ID:OtyGTOnp0
 
  -  RBがRBだからなぁ…FA一択ですわ 
 
 - 5777 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:49:28 ID:RLMXVsy7i
 
  -  >>5764 
 意思を持ったお天道様はやる夫の方ではなかろうか? 
 RX的に 
 
 - 5778 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:50:16 ID:IYh5rxGO0
 
  -  >>5777 
 これ以上燃料くべんじゃねぇw 
 
 - 5779 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:50:58 ID:ykaP/5JK0
 
  -  本スレでメリット無いとは書いたけど、チームまどまぎの実家に迷惑かかるなら形だけでも所属という手は無きにしも非ずなんだよなー 
 ただガリア側の湖の所有権も手に入れちゃってるわけだから、ガリアと二重所属にしないとまずいんだけど 
  
  
 …ガリアにこのこと伝えても争いの種にしかならんしなあ… 
 キレッキレのジョセフ王なら関連の親類全部ガリア貴族に任命して所属変えさせるウルトラC使えるし 
 
 - 5780 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:51:01 ID:z+08tF3l0
 
  -  まぁでも、やる夫がFA権行使で独立したとしても、 
 ガリアとの国境地帯に絶対的安全圏が出来る訳だから、 
 国防の面ではやる夫と友好関係を築いている限りは寧ろ+に働くのよねw<トリステイン 
  
 チラ裏>>5449 
 アレ?寧ろ法王よりも更に格上なんじゃなかったっけ?<アタゴン 
 
 - 5781 :メシテロ:2015/10/26(月) 17:53:50 ID:BbUZKAwD0
 
  -  天気はお天道様がきめるもの・・・つまり太陽の子(RX)も雨雲(愛宕ん)がセット・・・あ、あかんですわこれ 
 
 - 5782 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:54:56 ID:OAyGJbnH0
 
  -  ヴァ家 
 RB 
 王妃様 
  
 厄ネタしかないものね上層部 
 
 - 5783 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:55:22 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5779 
 寧ろ、どちらにも所属しない方がジョセフの神算鬼謀への対処がし易いんじゃない?<やる夫独立ルート 
 
 - 5784 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:55:33 ID:q1R4LoKm0
 
  -  本スレの展開先読み勢が怖い 
 
 - 5785 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:56:32 ID:/fUkg0WN0
 
  -  本スレの合いの手が規則すれすれなような・・・・・・ 
  
 
 - 5786 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:56:36 ID:aOkEYyNs0
 
  -  >>5782 
 やる夫が暗示しているのがこれのどれかわからん。 
 
 - 5787 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:57:43 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>5786 
 ルイズの実家じゃね? 
 
 - 5788 :メシテロ:2015/10/26(月) 17:58:38 ID:BbUZKAwD0
 
  -  ヴァ家でも王妃でも通じるけど、今回はヴァ家かなぁ・・・ 
 
 - 5789 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:59:12 ID:z+08tF3l0
 
  -  …合いの手はもっと自重しよう…orz 
  
 >>5786 
 >TOPに近い人が動けない言い訳を盾に本当に動かないって、ありえなくね? 
 だから、この時点でトップのロイヤルビッチは除外されるし、実質隠居状態の王妃様も多分外れる。 
 よって、ヴァ(ry家の事なんじゃねーかとは思う 
 
 - 5790 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 17:59:20 ID:T1jl9Foo0
 
  -  胃痛の麻呂には精霊様の秘薬の原液飲ませれば 
 瞬間で健康な胃になるから問題無いなwww 
 (絨毯の香りは我慢してもらおう) 
 
 - 5791 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 17:59:36 ID:RLMXVsy7i
 
  -  TOPに一番近い存在だとヴァ家だろうねぇ 
 
 - 5792 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:00:27 ID:ykaP/5JK0
 
  -  >>5783 
 大局的に見ればそうなんだけど、トリステインとしては湖周辺が領地のモンモラシ家への 
 代替の領地を探す必要があるわけで… 
  
 精霊の交渉権ブチ壊しとはいえ、お家断絶領地没収はやりすぎの部類になってしまう 
  
  
 あと単純に元トリステイン貴族が嫁入りしてる、ウチの領地奪った独立領とかナメてんのかスッゾコラーっていう 
 
 - 5793 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:01:17 ID:NvvPea7Q0
 
  -  Q.弊社で(略) 
 A.いや、会社として機能してないじゃんお宅 
 
 - 5794 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:01:23 ID:aOkEYyNs0
 
  -  >>5787-5789 
 やっぱヴァさんかねえ。 
 確かに、トップが駄目駄目なのは最悪許容出来ても、 
 トップを支えて駄目出しすふお役目も駄目駄目なのは受け入れ難いかもね。 
 
 - 5795 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:01:39 ID:K/G9JFQv0
 
  -  とっとと女王になるか親類筋から適当なの見繕って国王に据えろよ馬鹿じゃネーのってはなしだわな 
 
 - 5796 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:02:49 ID:yP8l7k8q0
 
  -  RBってなんぞ? 
 
 - 5797 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:03:25 ID:O+DpKg8E0
 
  -  ヴァリエールはなんで動かんの 
 原作だと娘を紛争地帯に鉄砲玉として送り込まれて危うく死にかけた 
 ことにブチ切れて王室無視し始めたという理由がありそうだが 
 同士のは理由がでてないんだよね 
 
 - 5798 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:04:08 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5792 
 それをゴリ押し出来るだけの“格”をアタゴンの存在が持ち合わせてるんとちゃうん? 
 後、(今回の話での)モンモランシ家は交渉権ブチ壊し以外にも多重債務状態とかのアレな要素あるし、 
 国側としちゃ「ん?領地経営もマトモに出来ない奴に領地なんて要らないよね?」って圧力掛ける位は出来ると思うよ? 
  
 …ってか、やる夫withアタゴンは真相知ったらハルケギニアで絶対に逆らってはいけない存在の筆頭格クラスでしょw 
 
 - 5799 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:04:18 ID:q1R4LoKm0
 
  -  >>5796 
 Rロイヤル 
 Bビッチ 
 
 - 5800 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:05:47 ID:C30/gH2H0
 
  -  何せ時空管理局のトップは「脳だけ」になっても働くぐらいだからね(白目) 
  
 
 - 5801 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:06:04 ID:/fUkg0WN0
 
  -  この話し方だともう管理局に戻る気はないって感じなのかね。 
 
 - 5802 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/26(月) 18:06:13 ID:hosirin334
 
  -  やる夫の台詞が新井です…… 
 
 - 5803 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 18:06:18 ID:T1jl9Foo0
 
  -  そろそろ空気を読まずにアタゴンが出て来そうな気がしないでもないw 
 
 - 5804 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:07:03 ID:1vXP159C0
 
  -  ツッコミがほしかったんですかw 
 
 - 5805 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:09:10 ID:SRGuYOwB0
 
  -  しかしやる夫の某家への評価ボロクソやな 
 どことは言わんけど あと残当だけど 
 
 - 5806 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:09:48 ID:ykaP/5JK0
 
  -  >>5798 
 それで普通にモンモラシ潰せるくらいに王家に強権あるなら、 
 ヴァの人とか普通に影響力行使してるだろうし、RBがRBのままだったりはしてないと思うのですが(名推理 
  
  
 ガリア相手なら脅しも効く(知らん下っ端を抑え込める)けど、トリステインは正直なんで生きてるのか不思議なくらい崩壊国家だから… 
 
 - 5807 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:09:52 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5805 
 なまじ頑張ってる三女(とその使い魔)を見てるからこそってのもあるんじゃね? 
 
 - 5808 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:10:04 ID:LU0OD5My0
 
  -  辛いさんのことを新井さんと呼ぶのは、やめてあげてください! 
 同志、これでよろしいでしょうかw 
 
 - 5809 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:10:31 ID:pD8Z4Y0I0
 
  -  ジェシカと枝野のこと言ってるんだよね? 
 
 - 5810 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:12:52 ID:AVr3I7S60
 
  -  ジェシカじゃねーよだれだっけあのBBA 
 
 - 5811 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:15:19 ID:ci7TzmOl0
 
  -  言い訳使って動かない上に可愛い三女が戦場行ってても反応無しじゃあ、そりゃあ、なぁ 
 
 - 5812 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:15:40 ID:frN9koPR0
 
  -  別の話でもできる夫が似たようなこと言ってたなぁ。 
  
 水利権かなにかの争いで配慮しまくって結局何もしてくれないんならそんなトップはいらないって 
 
 - 5813 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:15:46 ID:DKRYDWWR0
 
  -  銀英伝のコーネリア・ウィンザー議員だったっけ? 
 
 - 5814 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:15:46 ID:9utZM3NC0
 
  -  ところでエラソーなルイズんちのパパンが仕事放棄してんの何でだっけ? 
 (原作じゃママンとオーネーチャがアレ過ぎてどーも… 
 
 - 5815 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:17:27 ID:OAyGJbnH0
 
  -  落とし所としては 
 さやかちゃんがモンモン本家を存続 
 やる夫があたごん折衝担当社外取締役就任 
 が一番無難なのかなあ 
 さやかちゃんの精神衛生を優先しない場合 
 
 - 5816 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:18:08 ID:IYh5rxGO0
 
  -  万が一精霊に直接いうこと利かせられる手駒が手に入った!なんて言い出したら洪水待ったなしの案件 
 見て見ぬ振りしとこーぜ 
 
 - 5817 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:18:12 ID:aOkEYyNs0
 
  -  >>5810 
 ウィンザー女史じゃね? 
 
 - 5818 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:19:47 ID:a6GjwmY80
 
  -  >>5814 
 原作だと、「鳥の骨が陛下をたらしこんでる!ムッキー!!」 
 
 - 5819 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:19:56 ID:1vXP159C0
 
  -  総理が死んで、内閣がgdgdで、副総理が喪に服していて 
 命令権のない娘が、それでも一応の神輿として担がれていて、中立的な強国から帰化した事務次官が実務を回しているがやつれていっている 
  
 時に、総理と血縁のあっただけの東京都知事にクーデターを起こさずに、尚且つスムーズに国会運営しろという無茶振りのような…… 
  
 娘と事務次官が、副総理説き伏せて、禅譲の準備でもしているならともかく…… 
 
 - 5820 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:21:41 ID:dR6FPmmr0
 
  -  これは麻呂が勝手に憶測してるのか、まさか引きずり込もうとしてるのかw 
 
 - 5821 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:22:48 ID:3YcEGv/Q0
 
  -  やる夫の旗を見極めようとしてるだけじゃね? 
 
 - 5822 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:22:53 ID:ZGS7f52N0
 
  -  金もあるんだし、ツェプルトーの伝使って亡命してあっちで貴族やった方がいいよなw 
 つか、鳥の骨は唯一の後継者嫁に出してどうやって王国存続させる気だったんだ? 
 
 - 5823 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:23:06 ID:hfwsCE1d0
 
  -  ガリアとトリステイン国境の水の精霊との縁って国家的利益をカードに出来る訳だから順番に聞いてるんだよな? 
 言葉にすると恐ろしいポジションだなw 
 
 - 5824 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:24:23 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>5819 
 俺の知っている事例だとこれが一番近い 
  
 【悪の村】あの秋田県上小阿仁村の村長が「医者いじめ」に反論 
 ttp://matome.naver.jp/odai/2135387126909056601 
 
 - 5825 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:24:58 ID:Df31HPXY0
 
  -  やる夫にその気があれば既に詰んでるはずだから 
 聞くだけ野暮な質問だと麻呂も分かってはいるんだろうけど 
 立場上はっきりと言葉にして確認しなきゃいけないんじゃない? 
 
 - 5826 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:25:31 ID:xndRyPMZ0
 
  -  >>5822 
 ヴァリエール家にそろそろ働け!ってお願いしてたんじゃね? 
 
 - 5827 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:26:49 ID:n164NmHl0
 
  -  下手に排除したらミスの精霊は激おこ。 
 やる夫自身も下手な騎士隊を全滅出来る戦力。 
 下手な約束は出来ないよwww 
 
 - 5828 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:27:54 ID:1vXP159C0
 
  -  >>5824 
 マジかよ、王家酷いな 
  
 他の辺境はどんなに王都がgdgdでも、レコンキスタが来るまでは領地防衛できる程度に村を守ってたのに 
 
 - 5829 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:28:23 ID:q1lTKRzUi
 
  -  一応、ガリアに伝手は有るじゃんやる夫 
 タバサ(シャルロット元王女)という伝手が 
 
 - 5830 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:28:49 ID:DyoAh+OV0
 
  -  タバサと絡んでたからそっちの確認もしときたいって所なんかな 
 
 - 5831 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:30:54 ID:TFZq9en20
 
  -  誤字の指摘に草 
 
 - 5832 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:31:20 ID:NvvPea7Q0
 
  -  その伝手は人質(母親)開放してドロンしてるけどな! 
 使おうとしたら謀殺されんじゃねーかw 
 
 - 5833 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:31:34 ID:l5Ffmnuk0
 
  -  あの誤字は 
 あれであってる気もしないでもない 
 
 - 5834 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:31:57 ID:pkhNM4TY0
 
  -  >>5828 
 確か原作だとシェスタの実家周辺領主タルブ伯がレコンキスタ相手に戦死している 
 
 - 5835 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:32:01 ID:q1lTKRzUi
 
  -  ん?誤字じゃないんあれ? 
 
 - 5836 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:32:06 ID:FgF0eqXk0
 
  -  マミさんたち見捨ててもいいなら尻まくってもいいんだよなあ 
 
 - 5837 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:32:15 ID:dR6FPmmr0
 
  -  アイタタタタタタタ… 
 
 - 5838 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:33:11 ID:/u4PrcV10
 
  -  新井さんはなぁ・・・ 
 あの状況でオファー掛けた広島もだけど、 
 それを即答で受けた新井さんも凄い。 
 
 - 5839 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:33:16 ID:q1R4LoKm0
 
  -  >>5835 
 新井さん(野球ネタ) 
 野球好きかなんJ民なら分かる 
 
 - 5840 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:33:19 ID:TXdJAcTj0
 
  -  でも「誰にもつかない」が通ると思うのも見通し甘過ぎる気が 
 トリステインって水の精霊の加護で持ってるようなもんだし 
 
 - 5841 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:33:56 ID:TFZq9en20
 
  -  >>5835 
 辛いさんでggr 
 
 - 5842 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:34:06 ID:1vXP159C0
 
  -  >>5834 
 だよな、レコンキスタみたいな国家レベルでも対処が困難なチート以外からは、ずっと守り通してきたんだよな 
 万一時の緊急出動するだけの即応体制も残ってた 
  
 辺境凄いよな 
 
 - 5843 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:34:36 ID:IYh5rxGO0
 
  -  もう治外法権とか余計なこと考えないで『なかったことにした』でいいじゃない 
 
 - 5844 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:35:51 ID:y4Ckk0zo0
 
  -  麻呂に水の秘薬をあげるべきだと思うんだよねぇ 
 
 - 5845 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:36:01 ID:NvvPea7Q0
 
  -  磯臭そうなモンモン家だしフェードアウトが妥当じゃね(ボソ 
 
 - 5846 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:36:02 ID:hfwsCE1d0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5502 
 絨毯の絞り汁なんだよなぁ 
 
 - 5847 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:36:10 ID:0GVdMLuL0
 
  -  麿は冷静に見極めている模様。なお姫殿下は(ry 
 
 - 5848 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:37:01 ID:IYh5rxGO0
 
  -  幾ら治しても原因とりのぞかにゃ穴開くで 
 
 - 5849 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:37:05 ID:q1lTKRzUi
 
  -  ただ、やる夫公国にするにしても、治外法権入しても、ラグドリアン周辺の領民たちの面倒を見る、軍や文官の用意はどうするんだろ? 
 嫁のマミ達から手隙の人員を融通して貰うのか? 
 
 - 5850 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:39:56 ID:l5Ffmnuk0
 
  -  メタな話すると 
 原作だとルイズやサイトを活躍させるための舞台背景と割り切ってるのか 
 わりと無茶な設定になってたり設定自体が変更されたりしてる部分もあるから 
 物語から設定を切り離して考察すると大変なことに 
 
 - 5851 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:41:10 ID:pkhNM4TY0
 
  -  文官はともかく軍は入らなくね? 精霊行使できる化け物がtopなんだぜ 
 
 - 5852 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:41:12 ID:3YcEGv/Q0
 
  -  二次創作殺しとまで言われたゼロ魔だしなぁ 
 今度出てくるであろう最終巻でまたなんか阿鼻叫喚が起きるんじゃないかねぇ 
 
 - 5853 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:41:45 ID:1vXP159C0
 
  -  どんな設定が出て来ようとも、ご立派な使い魔は死なないさ 
 
 - 5854 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:42:18 ID:6zr9FOig0
 
  -  DIOが来て多少でも楽になるかと思ったら 
 別の問題が発生して結局楽になれないね、麿 
 
 - 5855 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:42:36 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5851 
 ぶっちゃけ、MAPWのみで国を滅ぼせる訳だからなぁ…<やる夫withアタゴン 
 
 - 5856 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:43:59 ID:0GVdMLuL0
 
  -  >>5849 
 各国承認下で自治領化なら軍は要らなさそう。無論ゲソ娘を潰した後になるがw 
 
 - 5857 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:47:36 ID:PTBG0Wnh0
 
  -  待っても多分一段落する時まで麻呂の井は保たないと思うんだ 
 
 - 5858 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:47:49 ID:6kwkJZ+X0
 
  -  ATGから直接もらった1滴とか、流通している秘薬よりも効能が高そう(小並感 
 
 - 5859 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:48:47 ID:OtyGTOnp0
 
  -  そんな麻呂に更なる苦難が降り掛かる 
 
 - 5860 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:49:09 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5857 
 それでも、今までよりも麻呂の胃へのダメージは幾分減るから…減るから… 
 
 - 5861 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:51:50 ID:n164NmHl0
 
  -  寿命+→馬車馬になれと?w 
 
 - 5862 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:51:53 ID:frN9koPR0
 
  -  ちゃんと祭壇用意しててよかった。 
 絨毯絞って、とかだったら嫌がらせにしか見えんだろうしw 
 
 - 5863 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:52:23 ID:dR6FPmmr0
 
  -  監督がFA選手の慰留に成功するもフロントの問題発言で態度硬化とかかしら(すっとぼけ 
 
 - 5864 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:52:34 ID:q1lTKRzUi
 
  -  10年持たないと言われたマロの寿命が倍になったかな? 
 
 - 5865 :メシテロ:2015/10/26(月) 18:53:28 ID:BbUZKAwD0
 
  -  >>5863 
 やめよう、その発言は色々とクる(修羅国民感) 
 
 - 5866 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:54:08 ID:nBApMfQ20
 
  -  毛くらい生えそうだと思ったが、切断された腕の傷口にどれほど良い薬を塗っても傷口が塞がるだけなのと同じようなものかな 
 
 - 5867 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:55:04 ID:/u4PrcV10
 
  -  >>5849 
 最悪、王国に丸投げする事も出来るんじゃね? 
 妙な事を王国が企んでも精霊様の威光で迂闊な事も出来んだろうし。 
 
 - 5868 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:55:46 ID:8m6Hq1aV0
 
  -  ヴァ公爵は公爵軍動かさないまでも奥さんに家臣数人つけて送りだせば 
 戦力的にも面目的にもどうとでもなってたんだけどなあ 
 
 - 5869 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:56:54 ID:y4Ckk0zo0
 
  -  年々ハゲに厳しいスレもとい板になっていくな、ここは 
 
 - 5870 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:56:55 ID:mSHZDeM/0
 
  -  飲み続ければ24時間戦えますかwww 
 
 - 5871 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:57:51 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>5870 
 精霊の秘薬=リ○インって事かw 
 
 - 5872 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:57:55 ID:n164NmHl0
 
  -  >>5869 
 ハゲがダメなら、予防として五分刈りにすr(ry 
 
 - 5873 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 18:58:39 ID:qVemTGri0
 
  -  毎週1滴支給すれば一日30時間の労働にも耐えられそうだな 
 
 - 5874 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:00:23 ID:IYh5rxGO0
 
  -  ブラァッ! アーエッ! 
 
 - 5875 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:00:24 ID:DyoAh+OV0
 
  -  精霊とのコネ云々の前に単身でも国潰せそうなのがねえw 
 元ネタからして世界1つぶっ潰してる上にピンチになると「ふしぎなこと」で自分が助けにくる反則仕様だしw 
 
 - 5876 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:00:53 ID:q1lTKRzUi
 
  -  麻呂(宰相)の年齢は推定4、50代 
 死んだ国王と同年代か、少し上と出てた筈(どっかの媒体で) 
 
 - 5877 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:02:00 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>5871 
 最近は3〜4時間戦えますかになってるそうなw<リゲイン 
 
 - 5878 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:02:04 ID:2bZaRUM50
 
  -  精神に関与することはできても、魂には関与できない 
 魂が失われたと思われる毛(もの)を直すことはできないんだよ 
 
 - 5879 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:03:39 ID:1vXP159C0
 
  -  >>5877 
 34時間戦えますか? 
 
 - 5880 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:04:09 ID:IYh5rxGO0
 
  -  さやかちゃん感謝してるけどぶっちゃけやる夫に巻き込まれたんじゃ・・・・・・(名推理) 
 
 - 5881 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:05:14 ID:LH9SgeH70
 
  -  時期を見て上奏、いやな響きだ 
 
 - 5882 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:05:29 ID:qVemTGri0
 
  -  >>5879 
 高い奴は334時間いける 
 
 - 5883 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:06:07 ID:C5eUaGNB0
 
  -  等価交換の法則だな 
 既に「ない」ものを再生はできない 
 無から有を生み出すと同義だから 
 
 - 5884 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:07:23 ID:UJ9SJJX30
 
  -  水の大精霊に有力なコネがデキたってロイビが勘違いしないとイイネ! 
 
 - 5885 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:07:43 ID:ZaxCh2Ac0
 
  -  生産職の方々は、何だかんだで借金で縛られて 
 こき使われるだけになる気しかしない 
  
 
 - 5886 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:08:04 ID:1vXP159C0
 
  -  >>5882 
 残務処理ってレベルじゃねーw 
 
 - 5887 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:09:24 ID:qVemTGri0
 
  -  水の精霊ドリンク リボルケイン 
 334エキュー(税込み) 
 
 - 5888 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:09:51 ID:K/G9JFQv0
 
  -  今になっていきなり擦り寄ってくる女はねぇ…… 
 
 - 5889 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:11:25 ID:n164NmHl0
 
  -  RBさんがコレで終わらないことに、清き1票を投じたいと思います!!! 
 
 - 5890 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/26(月) 19:15:08 ID:hosirin334
 
  -  やる夫がモテ始めると掌を返す読者の鑑 
 
 - 5891 :メシテロ:2015/10/26(月) 19:16:16 ID:BbUZKAwD0
 
  -  >>5890 
 やる夫はもげはぜていいと思います、同志 
 
 - 5892 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:16:55 ID:hfwsCE1d0
 
  -  様式美に御座います故 
 
 - 5893 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:17:52 ID:pkhNM4TY0
 
  -  そもそもゼロ魔のやる夫もともとそんにもフラグ立ってたし 
 モテてたんじゃ 本人はそんの好意に気付いてなかったけど 
 
 - 5894 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:18:37 ID:P27N035J0
 
  -  ブラックは共感出来るけどハーレムは共感出来ないからね、しょうがないね 
 
 - 5895 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:19:10 ID:IYh5rxGO0
 
  -  でも同じ立場になりたいかというと・・・・・・マミさん・・・・・・まどさや・・・・・・ドンッ 
 
 - 5896 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:19:29 ID:pD8Z4Y0I0
 
  -  そら(三連単当てたら)そう(妬まれる)よ 
 
 - 5897 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:20:29 ID:z+08tF3l0
 
  -  タイトルで出て来たそんの因果がココで出て来るんかいw 
 
 - 5898 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:21:04 ID:50P67wSx0
 
  -  そりゃ大鳳とイ401を一発で引くようなヒキは妬まれますわ。 
 
 - 5899 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:21:52 ID:RLMXVsy7i
 
  -  >>5865 
 杉うt…うっ、頭が… 
 
 - 5900 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/26(月) 19:22:17 ID:hosirin334
 
  -  >>5891 
 支援絵をもらったメシテロさんはもげるべきだなって 
 
 - 5901 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:23:05 ID:50P67wSx0
 
  -  同志・・・ 
 
 - 5902 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:23:39 ID:rWHDYx000
 
  -  メシテロさんの次はこっちが修☆羅☆場 
 
 - 5903 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:24:15 ID:6UP1LJzK0
 
  -  軽く流れちゃったけどリリカル世界の方は物凄い修羅場ってましたね… 
 フェイトそん完全にヤンデレフェイトさんにジョブチェンジしてましたもんね…… 
 
 - 5904 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:24:33 ID:RLMXVsy7i
 
  -  >>5900 
 あなたこれまで何枚貰ってんですか 
 尚、今まで食った(ry)は不可 
 
 - 5905 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:25:07 ID:ci7TzmOl0
 
  -  精霊の秘薬もらったのって麻呂に取って長く苦しめって言われてるもんじゃないかなーと思ってしまった 
 ゴタゴタが早く片付いて延びた寿命分ゆっくりできると良いねぇ 
 
 - 5906 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:25:18 ID:qjMOHTs5i
 
  -  >>5900 
 同士、飯テロさんには面白いお話をたくさん投下してもらいましょう。 
 
 - 5907 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:25:19 ID:rWHDYx000
 
  -  よし、フェイトを入れて四人でやる夫の手足を引っ張るんだ。 
 そしてパーツが一番大きい人が勝ちってことで……あれ? 
 
 - 5908 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:27:58 ID:DyoAh+OV0
 
  -  また飯テロさんに板の限界ギリギリに挑戦してもらうって? 
 
 - 5909 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:28:50 ID:Df31HPXY0
 
  -  何度もやる夫の寝言を耳にするマミさん・・・あっ(察し) 
 
 - 5910 :メシテロ:2015/10/26(月) 19:29:51 ID:BbUZKAwD0
 
  -  あの支援絵とAAは実に幸せでした・・・明日ふみふみの誕生日だからタイムリーなのもあって 
  
 あのAAを使うための学ぶ系のネタを一本用意してしまっていたり・・・ 
 
 - 5911 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:31:10 ID:2bZaRUM50
 
  -  メシテロさんが滋味に溢れる煽りを入れておられるぞ 
 
 - 5912 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:32:18 ID:rWHDYx000
 
  -  しかし☆凛の支援絵だと赤い国の政府公告みたいになりそう。 
 密告の奨励とか。 
 
 - 5913 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:32:48 ID:C5eUaGNB0
 
  -  ここに来た経緯が拉致だけに故郷の人の事で怒られるのは理不尽だよなあw 
 
 - 5914 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:39:00 ID:K/G9JFQv0
 
  -  ちょっと冷かしに来るたびにひと財産ひり出していくとかあたごんマジ福の神ww 
 
 - 5915 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:39:15 ID:C30/gH2H0
 
  -  多分、今までは使い魔のルーン効果で望郷の気持ちを消すために 
 思い出せないように制限されていたんだろうけど、RX化の時に 
 無力化されたっぽいな 
 
 - 5916 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:43:05 ID:VYSfU1YH0
 
  -  寝言をトゥイートしてたときはどんな夢を見てたんでしょうかねえ 
 
 - 5917 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:43:20 ID:IGOZYqro0
 
  -  フェイトそんにしてみればやる夫は拉致されたようなもんだからな 
 やる夫がストックホルム症候群で誑かされているとブチ切れてもおかしくないんだよな 
 
 - 5918 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:45:05 ID:mxdvlnlZ0
 
  -  ま、まぁオタクもヒロインが他の男の名前を出すだけで発狂するし(精一杯のフォロー 
 
 - 5919 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:45:43 ID:n164NmHl0
 
  -  >>5917 
 了承なしに使い魔化&心象・記憶操作された疑い 
 本人は罪に問うつもりは無いと言ってるが、第三者視点で見るとギルティっすね 
 
 - 5920 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:46:11 ID:4QHvx3Kx0
 
  -  >>5914 
 ただし死蔵せざるを得ない模様 
 
 - 5921 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:47:15 ID:0GVdMLuL0
 
  -  以前に言ってたレズップルの上司で納得してくれるかねw 
 
 - 5922 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:47:37 ID:1obaKvC+0
 
  -  >>5919 
 フェイトそんがギルティ宣告後、管理局のブラックぶりを指摘して泥仕合になる未来が見えますw 
 
 - 5923 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:49:35 ID:A/5uDxee0
 
  -  そんはそんだった(合掌 
 
 - 5924 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:49:53 ID:RIwsZeXU0
 
  -  くっ、微妙に兆候はあったが やっぱりさんじゃなくてそんだったwww 
 
 - 5925 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:50:17 ID:C30/gH2H0
 
  -  今回は綺麗なそんだと思ったらそんな事はなかったぜwww 
 
 - 5926 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:50:23 ID:VYSfU1YH0
 
  -  これ三人がベッドで夜の女子会してたのはやる夫の私生活上映会とかしてた可能性が出てきたな… 
 
 - 5927 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:50:32 ID:C5eUaGNB0
 
  -  どすけべボディって愛宕んが人のこと言えますかねえ…… 
 
 - 5928 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:50:41 ID:1obaKvC+0
 
  -  やる夫の年齢的にやりたい盛りなんだから、オカズにするくらいなら襲えば良かったのにw 
 
 - 5929 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:51:54 ID:n164NmHl0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/5687 
  
 自分もオカズにしたからだろw jk 
 
 - 5930 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:53:16 ID:C30/gH2H0
 
  -  悲報、なのはとはやてもアウトだった模様 
 
 - 5931 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:54:05 ID:SRGuYOwB0
 
  -  アタゴンの中から愉悦している同志が見え隠れしてるんですがそれは 
 
 - 5932 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:54:42 ID:VYSfU1YH0
 
  -  RX化のときの記憶からしてやる夫は一歩踏み込めなかったとしても 
 フェイトからはすごい踏み込んできたっぽいよね 
 釣り合いませんお…とか返答しないとあの台詞は出ないしw 
 
 - 5933 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:55:54 ID:A/5uDxee0
 
  -  百合は百合でしていたのかよwww 
 
 - 5934 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:56:51 ID:NePesOCE0
 
  -  これは、、、ナマナマしいw 
 
 - 5935 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:57:27 ID:fBgaegPn0
 
  -  ここまで 
 ソースは東スポもしくは日刊ヒュンダイ 
 …なんでそんなに異世界に詳しいんですかねぇ 
 
 - 5936 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:57:29 ID:PhJrOOlP0
 
  -  はやても「やるやん」って呼んでたしなぁww 
 
 - 5937 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:57:47 ID:OtyGTOnp0
 
  -  百合ん百合んする為にオカズだったのか…やる夫の年齢的にあと一年したら食われてたかもな 
 
 - 5938 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:58:09 ID:n164NmHl0
 
  -  自分もやる夫をオカズに&ストーカー的な過去を調べたっすね(ススス...距離を取る 
 
 - 5939 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:58:14 ID:A/5uDxee0
 
  -  あたごん(4文字)だしそれくらい出来てもおかしくないッ!w 
 
 - 5940 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 19:58:35 ID:RIwsZeXU0
 
  -  トラウマイーシャンテンやんwww 
 
 - 5941 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:01:56 ID:a6GjwmY80
 
  -  え、ええと・・・そのつまり、やる夫のパンツをクンカクンカして火照った体を3人で「慰め」あってたって事?(お目目ぐるんぐるん 
 
 - 5942 :メシテロ:2015/10/26(月) 20:04:11 ID:BbUZKAwD0
 
  -  よし、今日はドロっとしたのは同志にまかせて平和な話する! 
  
 毛利は明日からだ! 
 
 - 5943 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/26(月) 20:05:44 ID:hosirin334
 
  -  CV勘違いしてた 
 
 - 5944 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:06:00 ID:1vXP159C0
 
  -  その、ドロッの擬音は股の辺りから聞こえていやしませんかねぇ 
 
 - 5945 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:06:04 ID:VYSfU1YH0
 
  -  あるある 
 
 - 5946 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:06:50 ID:frN9koPR0
 
  -  マミさんたちからしたら、バター犬なんて言われたら 
 はやてという人物は獣姦趣味持ってるとしか解釈できんわ 
 
 - 5947 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:07:14 ID:qVemTGri0
 
  -  ドロッとした機動六課 
 
 - 5948 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:07:16 ID:0SNGiiDq0
 
  -  精霊様がやる夫の記憶を呼んだのは良いけどなんで痴女や魔王、狸の三人娘の 
 具体的な個人事情をそこまで詳しく知ってるんだろ? 
 つまり、ミッドガルドにも精霊がいるってことでFA? 
 
 - 5949 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:07:28 ID:SRGuYOwB0
 
  -  あれ? と思ったがやっぱり勘違いしてたか 
 ユーノの中の人は水橋やもんなマミさんと同じでそして金髪という共通点が 
 
 - 5950 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:07:43 ID:1vXP159C0
 
  -  >>5948 
 どこだよそこw 
 
 - 5951 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:08:13 ID:qVemTGri0
 
  -  毎回気絶する毛利とか思い浮んだ<CV 
 
 - 5952 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:08:16 ID:frN9koPR0
 
  -  >>5948 
 つまり現在のフェイトの動向知ってる可能性すらあるってことか・・・・・ 
 
 - 5953 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:08:31 ID:+qfwTlzpi
 
  -  まさか愛宕ん≒フェイトさん 
 さすがに知りすぎでないかこれ 
 
 - 5954 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:08:45 ID:VYSfU1YH0
 
  -  バターQBという単語が脳裏をよぎる 
 
 - 5955 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:09:13 ID:IBhRQQOI0
 
  -  こ、この水精霊さまなら、修羅場が見たいというだけの理由でフェイトそんを連れて来そう 
 
 - 5956 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:09:36 ID:rWHDYx000
 
  -  殺伐とした15歳の少年の心の聖域が土足で踏み荒らされていくw 
 
 - 5957 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:09:47 ID:RIwsZeXU0
 
  -  やる夫的にそんが百合なのはもういいのかw 
 
 - 5958 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:09:58 ID:0SNGiiDq0
 
  -  >>5950 
 あっ、ミッドチルダだったわ 
 色々と混同してるようだ 
 
 - 5959 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:10:15 ID:n164NmHl0
 
  -  スバルとティアナは!? 
 
 - 5960 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:10:53 ID:qVemTGri0
 
  -  エアリスとエリアスもよく間違える 
 
 - 5961 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:10:57 ID:5+r+bTys0
 
  -  知りたくない真実を知った悲しみでロボライダーに変身するのか 
 
 - 5962 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:11:08 ID:6zr9FOig0
 
  -  ユーノくんしあわせになったんだね、出番と引き換えに… 
 
 - 5963 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:11:15 ID:jaZLsNET0
 
  -  誰の事だろうと思ったら間違いだったか 
 
 - 5964 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:11:43 ID:SRGuYOwB0
 
  -  やる夫、あの三人を高嶺の花(百合)として遠くから眺めてオカズにして満足してたんやろなあ 
 
 - 5965 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:11:43 ID:PTBG0Wnh0
 
  -  ここまで周辺情報漁れるのに何で指輪の情報一つ追えないんだよw 
 
 - 5966 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:12:26 ID:6zr9FOig0
 
  -  >>5691 
 これで悲しみの王子に変身は… 
 
 - 5967 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:12:53 ID:VM+bjfrG0
 
  -  やる夫=サンがメタルダーみたいな事言い始めたぞ・・・w 
 
 - 5968 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:13:46 ID:FNHWYI0l0
 
  -  子供AAのフェイトはフェイトちゃんなのに大人AAになったとたん喪、百合、そんと酷い扱いになるなぁ 
 個人的にはなのは子供AAにある魔王っぽいシルエットと顔芸のが好きだが。 
 
 - 5969 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:14:02 ID:OO/7C7KXi
 
  -  RXと思ったら、メタルダーだったw 
 
 - 5970 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:14:07 ID:1obaKvC+0
 
  -  とりあえず修羅場は回避できたよね 
 やる夫の正気度が危なくなったけどwww 
 
 - 5971 :メシテロ:2015/10/26(月) 20:14:51 ID:BbUZKAwD0
 
  -  今日は修羅場でなくお布施で支援・・・ 
  
 さぁ、同志のサイトを通じてamaでぽちらせてやりましょう(ゲスガオ) 
 
 - 5972 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:14:55 ID:DyoAh+OV0
 
  -  これで悲しみの王子に目覚めるのは酷すぎるw 
 タダでさえ本来チートなのにそれ以上のチートの怒りの王子のせいで影が薄いのにw 
 この世界じゃハッキング能力も死に技だってのにw 
 
 - 5973 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:16:23 ID:cD4rZ5VV0
 
  -  でも、洗脳とかの事実知ると 
 罪悪感半端なさそう。 
  
 知らなくても故意じゃ無いにしても拉致同然だしなぁ。 
 
 - 5974 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:16:25 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>5959 
 原作の時系列的には 
 そろそろスバルが山で少年を拾ってくる時期じゃないかなあ 
 
 - 5975 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:16:51 ID:NRJ7nlAb0
 
  -  >>5965 
 やる夫さん愛の蜜()入りの食品でも摂取してたのかも知れん、それならまぁやる夫さん経由で情報収集出来るし 
 
 - 5976 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:18:38 ID:HQ349zSK0
 
  -  ここで契約更改か… 
 やる夫選手「ハンコは持ってきてません!」 
 
 - 5977 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:18:38 ID:1obaKvC+0
 
  -  やる夫が召喚時に来てた服の水分から情報ゲットしたんじゃない? 
 
 - 5978 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:18:46 ID:5YLUyt4mi
 
  -  悲しみの王子封印されても、補正MAXの一部例外を除いたほぼ全ライダーに勝てるからねぇ太陽の子… 
 
 - 5979 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:20:21 ID:PhJrOOlP0
 
  -  マミさんここで追求しても薮蛇なんだよなぁwww>拉致&洗脳で 
 
 - 5980 :メシテロ:2015/10/26(月) 20:21:23 ID:BbUZKAwD0
 
  -  そういや、amaのリンクって張ってよかったですっけ? 
 
 - 5981 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:24:01 ID:HZkIJs8s0
 
  -  男としての矜持を踏みにじる事をモーションを掛けるって言い現す土地柄だったらその通りだなwww 
 
 - 5982 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:25:57 ID:xK82Cor/0
 
  -  相手はガチ百合だと思ってたんなら、まあ贔屓目に見てもモーションとは思ってなかったんじゃなかろか 
 
 - 5983 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:26:48 ID:5xwnEnI50
 
  -  本気も本気モードになると、あの身体で痴女にしかみえないバリアジャケットだし、変態性も高い(確信 
 
 - 5984 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:27:04 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>5978 
 まあ、本気のフェイトって 
 敵の瞬間移動能力者が「こいつも瞬間移動できるのか?」って誤認するくらいに 
 超スピードで動くからなあ 
 
 - 5985 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:32:19 ID:RIwsZeXU0
 
  -  あぁ そっか、考えてみればこれも東方の風評被害になるのかww 
 
 - 5986 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:33:35 ID:1vXP159C0
 
  -  腰が引ける 
  
 内股になる的な意味で? 
 
 - 5987 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:33:53 ID:n164NmHl0
 
  -  管理局上位5% 全体でどれ位働いてたっけ? 
 
 - 5988 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:35:02 ID:mxdvlnlZ0
 
  -  フェイトさんは三人娘の中でも戦う人って意味だと桁違いだしねぇ 
 
 - 5989 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:35:08 ID:1vXP159C0
 
  -  >>5987 
 SSランク一佐官でも、臨時課長クラスが精々なくらいには働いているかと 
 
 - 5990 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:35:54 ID:DyoAh+OV0
 
  -  ???「0.1秒の隙がある!」 
 
 - 5991 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:36:50 ID:jQNHPdZt0
 
  -  オーバーSクラス魔道士だと、トリステインぐらいなら数日で単騎で滅ぼせかねないからなあ 
  
 都市国家ぐらいなら一撃で半壊させられる大魔法とか 
 フェイトが訓練でやってた儀式魔法で天候操作とか 
 世が世なら普通に神話に神様として事跡が残るレベル 
 
 - 5992 :板:2015/10/26(月) 20:36:54 ID:yFCnzQdt0
 
  -  フェイトの速度ってテレポート異能者にテレポートと勘違いされる程度に早い、だったよね 
 
 - 5993 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:37:00 ID:RIwsZeXU0
 
  -  刃牙の得意技か 
 
 - 5994 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:37:32 ID:OAyGJbnH0
 
  -  マギカ勢は敵が来る前に少しでも得点を先行させていないとやばいぞ 
 思い出(やばいのも多いが)の数も、人生経験も、身体的魅力(おっぱい)も 
 戦闘能力もあの三人の方が上だからな 
 全員孕む位しないと厳しそうだ 
  
  
 そして異世界で孕ませたやる夫をみた三人が起こす修羅場が実に楽しみですね(愉悦 
 
 - 5995 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:38:06 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>5992 
 まあ、三期から6年後なんで、数年後の話ではありますが 
 バルディッシュも第五世代にアップデートされてますし 
 
 - 5996 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:38:53 ID:fBgaegPn0
 
  -  >>5994 
  
 やったねパパ!今夜は満塁ホームランだ!(4点追加) 
 
 - 5997 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:39:30 ID:6kwkJZ+X0
 
  -  RXに変身すれば勝てるようになるから大丈夫だろ(慢心 
 
 - 5998 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:42:26 ID:RIwsZeXU0
 
  -  まぁ やるRXが仮にオリジナルの1/10程度の性能だとしてもそうそう負ける気はせんなw 
 
 - 5999 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:42:28 ID:BAUmtIcc0
 
  -  そういや、やる夫のルーンってなんだろ? 
 誰も触れてなかったけど、言語理解とか付いてくるのよね? 
 
 - 6000 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:44:10 ID:6lZhM4Lg0
 
  -  おお!ことばの意味はわからんがとにかくすごい速さだ!  
 
 - 6001 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:45:33 ID:RLMXVsy7i
 
  -  …アカン 
 メシテロさんのスレでのレス、行数的にこっちで書くべきだった 
 深く陳謝します 
 
 - 6002 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:46:10 ID:C5eUaGNB0
 
  -  精霊様、聖水シャー?w 
 
 - 6003 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:46:36 ID:rIJrHdW50
 
  -  >>5999 
 原作だと召喚ゲートをくぐった時点で翻訳アプリが脳内に強制的にインストールされる模様 
 アニメ版だとルイズとキスをして使い魔のルーンを焼き印されたことでアプリがインストールされる仕組みですね 
 
 - 6004 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:48:21 ID:Mt6JagNb0
 
  -  フェイトそん達がガチギレしたのは、 
 やる夫を大事に大事に育てて収穫目前で掻っ攫われたからなのかな? 
 
 - 6005 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:48:41 ID:UBoJmi4m0
 
  -  ハードボイルド一辺倒から、旨み(人間性)引き出して 
 そろそろ食べ頃か、と言うところで掻っ攫われたのか 
 
 - 6006 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:49:51 ID:tKA1ogrJ0
 
  -  ユーノの声はマミさんとおんなじ人やぞー 
 
 - 6007 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:50:45 ID:OtyGTOnp0
 
  -  そしてヴィヴィオの中の人 
 
 - 6008 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:50:58 ID:tKA1ogrJ0
 
  -  スマヌ本スレで書いたらアカンような気がして 
 
 - 6009 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:51:18 ID:/PF/IVzi0
 
  -  上位存在になったから洗脳(契約)が解けたのか 
 
 - 6010 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:51:55 ID:PLU7ozZY0
 
  -  >>5999 
 ガンダールブとかの虚無の使い魔のルーンが刻まれるのはルイズなどの虚無の使い手が召喚した相手だけなので 
 やる夫は他の使い魔のような普通のルーンが刻まれると思う 
 
 - 6011 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:52:29 ID:UBoJmi4m0
 
  -  しかし、ユーノを持ってかれたあとの魔王様は荒れたのか、意識すらせずに祝福したのか・・・ 
 
 - 6012 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:53:18 ID:2bZaRUM50
 
  -  どうでもいいが、やる夫からの誠意(精霊の霊薬)だったね麻呂 
 
 - 6013 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:53:35 ID:RIwsZeXU0
 
  -  だがもう(キングストーンフラッシュで)無くなった!(コブラ感) 
 
 - 6014 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:55:16 ID:zLYBMoVA0
 
  -  使い魔の契約魔法の内容をぶっちゃけちゃうのかな? 
 
 - 6015 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:57:44 ID:OtyGTOnp0
 
  -  これはマミさんもやる夫を責めれんで…最初から不平等契約だったことが割れてしもうた 
 
 - 6016 :メシテロ:2015/10/26(月) 20:58:48 ID:BbUZKAwD0
 
  -  ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00A3PDVBW 
  
 お値段的にこれとかお勧め。さぁ食べてみたい人は同志のサイトを経由するのです(ダイマ) 
 
 - 6017 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 20:59:58 ID:1vXP159C0
 
  -  なぜメシテロさんは、体脂肪がつきそな時間にメシテロするんだろう…… 
 
 - 6018 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:01:19 ID:+qfwTlzpi
 
  -  つまり真心と言う事だな>マミさん 
 
 - 6019 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:01:19 ID:itOJSOOW0
 
  -  送料がごっついなぁ 
 
 - 6020 :ハズレ:2015/10/26(月) 21:02:19 ID:YR/biyV40
 
  -  やっぱり変態度合いでも同志は一枚も二枚も上だなぁ(´・ω・`) 
 
 - 6021 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:02:23 ID:HQ349zSK0
 
  -  ????「誠意は金額じゃなくて」 
 
 - 6022 :メシテロ:2015/10/26(月) 21:04:18 ID:BbUZKAwD0
 
  -  ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/otoshuclub/8300069.html 
  
 ttp://item.rakuten.co.jp/ippin-club/ab-0073/ 
  
 送料無料もあるけど量考えると手軽とはいいづらくてね・・・すまん・・・すまん・・・ 
  
 
 - 6023 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:04:30 ID:RIwsZeXU0
 
  -  奴め、とんでもないものを盗んでいきやがった・・・・心です! 
 
 - 6024 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/26(月) 21:07:43 ID:hosirin334
 
  -  >>6020 
 ??? 
 
 - 6025 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:08:49 ID:6lZhM4Lg0
 
  -  (餡入り餅を焼いたら)いかんのか? 
 
 - 6026 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:08:52 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6010>>6003 
 あぁ、いや、普通のルーンも何か特殊なのあったような気がするなーっと思って 
 黒猫が喋ったり 
 
 - 6027 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:09:25 ID:A/5uDxee0
 
  -  >6020 
 >6020 
 
 - 6028 :メシテロ:2015/10/26(月) 21:10:23 ID:BbUZKAwD0
 
  -  梅ヶ枝もちは型に入れて「押し焼き」してるから薄くてぱりっぱりなんやでぇ 
 
 - 6029 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:11:59 ID:JMsGQF0W0
 
  -  >>6011 
 もってかれたことをそもそも知らず、察せずの説w 
 百合ップルだもん、仕方ないよねwww 
 
 - 6030 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:13:42 ID:RIwsZeXU0
 
  -  しかも10歳ぐらいまではヒットマン兼殺し屋だった模様w 
 
 - 6031 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:13:59 ID:NvvPea7Q0
 
  -  初恋の人意外帰りたくなる要素がねぇ! 
 そしてそれもなんかすごい事実で上書きされたって…うむ 
  
 危険度こっちのが低いし帰る気って起きるのか? 
 
 - 6032 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:15:37 ID:7y94OIIF0
 
  -  >>6020 
 作品見てきた 
 赤くなーれ 
 
 - 6033 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:16:24 ID:NvvPea7Q0
 
  -  >>6020 
 ハハッ 
 
 - 6034 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:16:40 ID:Fs92B+3e0
 
  -  しかもその記憶にある仕事というのも、平均睡眠時間4時間勤務で先陣切ってテロ屋に突貫する簡単なお仕事だった模様。 
 
 - 6035 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:17:16 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6028 
 梅が枝餅うまいんよね冷めてもレンジで温め直すとまたおつな感じになるし 
 なおあれはアレで焼くの結構難しい模様 
 
 - 6036 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:17:32 ID:pkhNM4TY0
 
  -  起きないだろうなあ 領主貴族内定済みだし娯楽が少ないぐらい? 
 
 - 6037 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:18:09 ID:n164NmHl0
 
  -  梅ヶ枝って、そんなに旨いの?結構な値がするが 
 そこまでじゃなければ、コスト的な意味で、セブンの水羊羹で良いやwww 
 
 - 6038 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:19:57 ID:XChGJg+V0
 
  -  この先ベッドでの睡眠時間は減りそうですね(ゲス顔 
 
 - 6039 :メシテロ:2015/10/26(月) 21:20:09 ID:BbUZKAwD0
 
  -  1個100円ちょいで味わえる熱々のおやつだからね。そりゃ別格ってもんさ 
  
 (お土産用でないお菓子としちゃさらに上のコスパを誇る化け物がいるけど) 
 
 - 6040 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:21:31 ID:SRGuYOwB0
 
  -  修羅の国民が普通に親戚まわりの際の土産物にする程度にはうまいで 
 なお太宰府天満宮参道に店を出しているところしか梅が枝餅は名乗れない模様商標的な意味で 
 個人的には中でも天満屋ってとこのが好みかな(ダイマ 
 
 - 6041 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:22:32 ID:UJ9SJJX30
 
  -  梅が枝って季節モンとか縁起モンじゃないの?とビンボな京都在住者が言ってみる 
 
 - 6042 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:23:22 ID:OAyGJbnH0
 
  -  元の世界でもやる夫はうまくやれば 
 美女だらけのキングサイズのベッドで寝れたんだよな 
 睡眠時間はアレだったんだろうけど 
 
 - 6043 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:24:24 ID:SRGuYOwB0
 
  -  梅が枝餅は餡入り餅を梅の枝に載せて天神様に差し上げたって逸話があるだけで 
 餅本体には梅要素皆無なんやで……焼印くらい? 
 
 - 6044 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:24:27 ID:q1R4LoKm0
 
  -  水木御大が睡眠は大事だって言っているしな 
 
 - 6045 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:24:46 ID:P3gTrARJ0
 
  -  少ない睡眠時間をさらに削るとかブラックってレベルじゃないですよ! 
 
 - 6046 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:25:11 ID:UBoJmi4m0
 
  -  もはや労働条件には☆凜の怨念がこもってるような 
 
 - 6047 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:25:24 ID:Mt6JagNb0
 
  -  次の就職先(湖の管理人?)はきっとホワイトだから・・・ 
 
 - 6048 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:27:22 ID:SRGuYOwB0
 
  -  なお最近漫画家の赤松健も「漫画かやってきてひとつだけ判ったことがある、睡眠大事」とかつぶやいていた模様 
 
 - 6049 :避妊具:2015/10/26(月) 21:27:38 ID:0+1dy4Xk0
 
  -  ぁ 配布してます 
 
 - 6050 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:28:29 ID:2bZaRUM50
 
  -  今更だけど、これ好意を利用して使い魔を特攻兵器に活用で来たら卑劣な魔法だとかいわれるんだろうな 
 
 - 6051 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:28:34 ID:BzYIWLdg0
 
  -  >>6026 
 そもそも契約(キス)してたっけ? 
 他国貴族(疑い)のゴタゴタで召喚止まり? 
 
 - 6052 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:28:52 ID:itOJSOOW0
 
  -  しかし管理人て何をやるんだ 
 タバサぶっ殺すマンか 
 
 - 6053 :ハズレ:2015/10/26(月) 21:29:16 ID:YR/biyV40
 
  -  (なんであかくなっとん(´・ω・`))))) 
 
 - 6054 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:29:49 ID:RLMXVsy7i
 
  -  因みにホワイトデーの由来は、石村萬盛堂と言う福岡の菓子屋が始めたマシュマロデーが元(一説 
  
  
 まぁ、バレンタインデー自体が用無しな漏れにはどーでも良いが 
 
 - 6055 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:30:19 ID:RIwsZeXU0
 
  -  睡眠は削った分 他にしわ寄せが行くだけだからなw 
 つまりトータルで見れば睡眠時間はどうやっても削れない、したがって重要なのは起きてる時間を如何に有効に使えるかどうかなのだ 
 これが人生を豊かにする鉄則よw 
 
 - 6056 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:30:44 ID:Mt6JagNb0
 
  -  >>6051 
 寝てる間に契約してたはず 
 
 - 6057 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:32:02 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6051 
 契約の儀式で刷り込みが〜って本スレで言ってるからしてるかと? 
 深層ロックとかも外れてたし 
 
 - 6058 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:32:28 ID:pkhNM4TY0
 
  -  >>6050 
 原作だと少なくともエルフと風竜連中には他者を奴隷扱いする 
 ふざけた魔術扱い認定されてるけどね 
 
 - 6059 :メシテロ:2015/10/26(月) 21:32:40 ID:BbUZKAwD0
 
  -  他にも日本にダックワーズも福岡発祥と、福岡は甘いものにはガチ&ガチやでぇ 
 
 - 6060 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:32:44 ID:Jg7/ddfm0
 
  -  実際にあったら引け目どころか、引いてしまうんではないだろうか 
 
 - 6061 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:32:47 ID:RIwsZeXU0
 
  -  寝てる間に契約と云えば エリア88のシンを思い出すw 
 
 - 6062 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:33:00 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>6039 
 私的食べ物備忘録を参照すると 
 ttp://www.saemon.jp/shopping/detail_a02.html 
 ttp://www.hatchando.co.jp/lineup/cold_takoyaki/takoyaki12.php 
 いつか修羅の国に訪れた際はここら辺をお土産にしようと思っていたんですけど 
 ジモッピー的にはいかがですか? 
 
 - 6063 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:33:11 ID:BzYIWLdg0
 
  -  ちっと読み返してきたが契約(キス)はしてない疑い 
 瀕死(過労)で召喚された→介抱した ここの時点で描写なし契約してるのか 
 対外的に使い魔扱いで契約してないのか 
  
 呼ばれただけじゃ洗脳効果無いはず 契約してルーン刻まないと 
 
 - 6064 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:33:17 ID:/fUkg0WN0
 
  -  > 孕んでしまうマミだった 
 だけをみて二度見してしまった 
 
 - 6065 :メシテロ:2015/10/26(月) 21:34:57 ID:BbUZKAwD0
 
  -  博多ぶらぶらは熱心なファンもいるし定番の一つでおすすめです 
  
 あとは博多美人と筑紫餅かなぁ・・・ 
 
 - 6066 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:35:19 ID:KKqpZ3Ti0
 
  -  >>6064 
 ナカーマ 
 
 - 6067 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:36:19 ID:DKRYDWWR0
 
  -  あっさりと逃亡、RB 
 あれだけの事を書き遺してくれたのにおかしいと思わない辺りどこまで行ってもスイーツ(笑)脳…… 
 
 - 6068 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:37:04 ID:deZJU1bm0
 
  -  ミルキーなあんこの味わいというとままどおるが思い浮かぶなぁ 
 
 - 6069 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:37:33 ID:iUlrsyhw0
 
  -  ぶらぶらは一口大の餡で包まれた餅? 
 
 - 6070 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:37:36 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  >>6065 
 雪うさぎ忘れるとか許されざるよ 
 
 - 6071 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:37:41 ID:GcANuvb40
 
  -  博多の女もいい 
 とにかく沢山の人に配る必要があって安く済ませたいならめんべいとか 
 
 - 6072 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:37:49 ID:74O2tG3L0
 
  -  でっかいひよことか、鶴乃子美味しーよ? 
 
 - 6073 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:38:03 ID:n164NmHl0
 
  -  お土産は横浜銘菓「ハーバー」は美味しかったな 
 
 - 6074 :ハズレ:2015/10/26(月) 21:38:14 ID:YR/biyV40
 
  -  >>6064 
 オレモオレモ 
 
 - 6075 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:38:41 ID:RLMXVsy7i
 
  -  甘さの極致で言えば、鶏卵素麺が最強 
 
 - 6076 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:41:18 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>6065 
 サンクスです 
 女性が多い職場なので量と質とコストを考えると結構悩むんですよねえ 
 
 - 6077 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:41:19 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6062 
 八ちゃん堂はお土産としていいんだろうか……いや地元の味ではあるけどさ 
 博多ぶらぶらはお土産としてはちょっと年配向けイメージあるけど安牌 
  
 >>6065 
 メシテロさん博多美人推しなんやな(博多の女推し 
 
 - 6078 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:41:36 ID:q1R4LoKm0
 
  -  >>6061 
 外泊届けにサインしてから寝ろよ 
 
 - 6079 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:42:19 ID:RLMXVsy7i
 
  -  個人的には、なんばん往来一押し 
 
 - 6080 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:43:59 ID:PbSDM5hQ0
 
  -  RBはそのままフェードアウトしてもらって虚無のルイズを女王にすればいいよw 
 と思ったけど経験0なのはルイズも変わらないんだよなあ。いいように使われそうだ。 
 
 - 6081 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:44:09 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6076 
 女性には博多通りもんもええよ 
 
 - 6082 :メシテロ:2015/10/26(月) 21:44:36 ID:BbUZKAwD0
 
  -  よその県のだとザビエルとか佐賀錦もすきよ。九州は本気で銘菓には困らん 
 
 - 6083 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 21:45:34 ID:T1jl9Foo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/528 
 AA採用されたので調子に乗って発展型も作ってみたw 
 
 - 6084 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:45:49 ID:pkhNM4TY0
 
  -  >>6080 
 貴族としての責任感はルイズの方がマシだろ 少なくとも現時点では 
 
 - 6085 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:47:31 ID:SRGuYOwB0
 
  -  なお鶏卵素麺は大阪や京都に修羅の国土産として持っていくと 
 東京土産にひよ子貰った修羅の国民的な反応をされることがあるので注意 
 
 - 6086 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:48:09 ID:Mt6JagNb0
 
  -  >>6080 
 ルイズが即位したら最初になんとかしなきゃならんのが実家なんですがw 
 
 - 6087 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:48:13 ID:OAyGJbnH0
 
  -  備忘録漁り直していたら、修羅の国で行こうと数年前にマークしていた 
 チーズケーキ専門店ポトハレのHPにアクセスできない 
 つぶれたのか? 
 
 - 6088 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:49:27 ID:RLMXVsy7i
 
  -  八ちゃん堂と言えばコレ 
  
 ttp://m.youtube.com/watch?v=_8CG_qap-d8 
 
 - 6089 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:49:46 ID:n164NmHl0
 
  -  >>6082 
 本気で思った事は、日本のお菓子って、ガラパゴス化してないですか? 
 
 - 6090 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:50:46 ID:P3gTrARJ0
 
  -  お菓子どころか食文化全体が魔改造文化なので…… 
 
 - 6091 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:52:27 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6082 
 大分の臼杵煎餅もええで 
 
 - 6092 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:52:36 ID:iUlrsyhw0
 
  -  食文化の魔改造……原型が……コーン……うっ頭が 
 
 - 6093 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:52:41 ID:Fs92B+3e0
 
  -  RB=サンは、前回のゴタゴタで王器の片鱗が垣間見えたので、今回のでワンチャン確変あるかな? 
  
 …NTRにも覚醒しそうだが、まあ、それはそれで。 
 
 - 6094 :メシテロ:2015/10/26(月) 21:53:04 ID:BbUZKAwD0
 
  -  ガラパゴスだろうとなんだろうと菓子事情は恵まれてるかと。モンゴルで食べたチョコとか 
  
 チョコの形をした砂糖よりも甘い形の何かだったし、それ以外にも海外のお菓子ははずれが多いし・・・ 
 
 - 6095 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:53:20 ID:UJ9SJJX30
 
  -  ケーキのモンブランは日本にしか無くて、苺のショートケーキは日本発祥で、毎月22日はイチゴショートケーキの日、これ豆な 
 
 - 6096 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:53:53 ID:HJtfF5VC0
 
  -  >>6089 
 てか、日本の菓子職人の腕とか凝り性な部分がアレなせいで、一部の大会からは出禁されたり、 
 参加のハードルがやたら厳しいとかいう扱いも受けてたとか聞いたな 
 
 - 6097 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:54:30 ID:iUlrsyhw0
 
  -  >>6082 
 わかあゆとか言ってみる 
 
 - 6098 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:54:43 ID:OAyGJbnH0
 
  -  何はともあれ皆様ありがとうございます 
 助かりました メモメモ 
 
 - 6099 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:54:46 ID:fOYsMcum0
 
  -  都道府県で最強はどこなんだろか 
 
 - 6100 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:55:20 ID:iUlrsyhw0
 
  -  >>6099 
 戦争が始まります 
 
 - 6101 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:56:27 ID:BAUmtIcc0
 
  -  愛知が怒ったら新幹線を停めてしまうでよ(違 
 
 - 6102 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:57:19 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>6089 
 全体的にレベルが高いので 
 生き残るためには地域の特色を生かさないといけないのです 
 適当に入ったお店やコンビニメシで一定以上のクォリティが期待できるのは滅多にありません 
 
 - 6103 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:57:51 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6099 
 その人が「自分の故郷」と思っている県がその人にとっては最強 
 
 - 6104 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 21:58:53 ID:n164NmHl0
 
  -  >>6099 
 都道府県以前に、都道府県内で鎬を削る争いが起こってる事案www 
 
 - 6105 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:00:04 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>6099 
 総合的に考えると東京 
 人口もインフラも施設も段違い 
 食い物も金さえ積めば世界中から集まってくる高級食材を腕利きの料理人たちが 
 作る店はたくさんあるし 
 
 - 6106 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:00:32 ID:pcJzRvHH0
 
  -  >>6099 
 まず最強を定義するところで頓挫する 
 
 - 6107 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:00:46 ID:HQoftSgZ0
 
  -  >>6099 
 生クリームなら任せろー(蝦夷民) 
 
 - 6108 :メシテロ:2015/10/26(月) 22:01:13 ID:BbUZKAwD0
 
  -  番付つけると戦争なるで、ガチで・・・ 
 
 - 6109 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:01:41 ID:BAUmtIcc0
 
  -  モンブランはあるぞ? 
 ただし、日本のモンブランはかなり魔改造されてる、ルーツはフランスのアンジェリーナ→東京のモンブラン 
 っと思ったが「ケーキの」か……一応あったきがするが(イモトの番組で見た記憶がかすかに) 
 
 - 6110 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:02:23 ID:5YLUyt4mi
 
  -  東京湾の汚さという海鮮系の痛手も、無くなってきてるしなぁ 
 今では湾の入り口ならカツオが取れるレベルらしいし(カツオは澱んだ海にはいない) 
 
 - 6111 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 22:02:24 ID:T1jl9Foo0
 
  -  総当りで知事が殴り合ったら何処が最強か 
 とかなら割と簡単だけどねぇ 
 
 - 6112 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:02:44 ID:P3gTrARJ0
 
  -  どれもうまい タダならなおうまい それでいいのだ 
 
 - 6113 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:03:14 ID:Us7vKcqa0
 
  -  ナンバーワンはみんなの心の中にある(少年漫画感) 
 
 - 6114 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:03:50 ID:fOYsMcum0
 
  -  よしまずは日本列島を何もない異世界に転移させよう 
 それから最強決定戦だ 
 
 - 6115 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:04:06 ID:F0cTIYki0
 
  -  なんか最近のメシテロさんは京都人みたいなメンタリティに見えてくるw 
 金沢の友人もそうだけど郷土愛強い人は大変だねぇ 
  
 俺?サントリーは生涯飲まない程度 
 
 - 6116 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:04:18 ID:9utZM3NC0
 
  -  (SIMAZUは砂糖が超高級品な時代になぜか戦中食に加糖するわけわからんシロモノが存在する 
 
 - 6117 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:04:35 ID:RLMXVsy7i
 
  -  モンブランと言えば、ブラッ(撲殺 
 
 - 6118 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:05:01 ID:pcJzRvHH0
 
  -  >>6111 
 県知事がそれぞれの県を象徴するガンダムに乗って戦うのか… 
 
 - 6119 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 22:05:20 ID:T1jl9Foo0
 
  -  サントリーは熊襲発言で東北にケンカ売ったからねぇ 
 九州も怒って良いと思うし 
 
 - 6120 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:05:40 ID:RLMXVsy7i
 
  -  >>6118 
 東京は禿げガンダムか 
 
 - 6121 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 22:06:11 ID:T1jl9Foo0
 
  -  >>6118 
 いや素手で殴り合い 
 柔道経験者とかがかなり有利w 
 
 - 6122 :ハズレ:2015/10/26(月) 22:06:13 ID:YR/biyV40
 
  -  兵庫からは炭酸せんべいか瓦せんべいをエントリーさせよう 
 あと風月堂のゴーフレットを(´・ω・`) 
 
 - 6123 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:06:42 ID:HQoftSgZ0
 
  -  >>6119 
  
 口は災いのもとやね 
 
 - 6124 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:06:43 ID:iUlrsyhw0
 
  -  >>6117 
 た、竹下製菓ぁー! 
 
 - 6125 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:07:58 ID:1vXP159C0
 
  -  故郷が戦場って、僕球の紫苑思い出したな 
 
 - 6126 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:08:30 ID:SRGuYOwB0
 
  -  佐賀はブラックモンブランをもっと誇ってもいいと思う 
 修羅の国は給食ムースでいいので 
 
 - 6127 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:09:09 ID:HJtfF5VC0
 
  -  >>6118 
 うちの県は間違いなく水陸両用型……。ヒサツ・ワザは頭なり胸部パーツが展開して、 
 巨大な渦潮や陸なら竜巻作って敵を飲み込み、粉砕するんだろうな……。 
 
 - 6128 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:10:22 ID:n164NmHl0
 
  -  正直自分の県で調べた結果、こんな菓子があったんだー 
 レベルで色々と大杉w 
 
 - 6129 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:10:23 ID:BAUmtIcc0
 
  -  人口ならぶっちぎりで東京、1200万は伊達じゃない、国内の1割弱! 
  
 歴史の古さなら京都・奈良も負けてない!古いだけとか言うな 
  
 っとバキ風に解説しようと思ったがめんどくなった 
  
 最強の定義が軍事力と食糧生産能力、面積なら北海道だな 
 陸軍自衛隊が15万中5万人駐屯(海自は青森だが、支部はある) 
 食糧生産量も十勝平野だけで四国が賄えるだったか? 
 
 - 6130 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:10:44 ID:F0cTIYki0
 
  -  うちの知事って陸自出身なんですが参戦していいんですかね? 
 
 - 6131 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:11:44 ID:6lZhM4Lg0
 
  -  >>6099 
 うるさい!うどんゆでるぞ! 
 ???「やめて!」 
 
 - 6132 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:11:55 ID:fOYsMcum0
 
  -  現代日本が戦国時代に 
 
 - 6133 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:12:03 ID:fOLu/Ddg0
 
  -  大分は菊屋の蜜衛門が好き、めっちゃ芋感 
 
 - 6134 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:12:13 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6127 
 水陸両用……Gガンだと水没する(誤射 
 
 - 6135 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:12:20 ID:F0cTIYki0
 
  -  メシテロさんとこ 
 岩のりとかもパンに合うんかね 
 後は納豆とか? 
 
 - 6136 :メシテロ:2015/10/26(月) 22:12:27 ID:BbUZKAwD0
 
  -  佐賀はまるぼうろとかくりまんじゅうも誇っていいと思うの。あと、竹下さんには 
 トラキチ、しっとるけ、おごりまっせ、ミルクック、ブラモンと本当にお世話になってますorz=== 
 
 - 6137 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:12:58 ID:5YLUyt4mi
 
  -  地味なんだけどチロリアンも九州発祥だから、東京土産としては… 
 
 - 6138 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:13:12 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>6118 
 香川はうどんで青森はりんご、山形はさくらんぼあたりか 
 我が秋田はあきたこまち(n又御大デザイン)にしておこうか 
  
 
 - 6139 :メシテロ:2015/10/26(月) 22:13:17 ID:BbUZKAwD0
 
  -  >>6135 
 ご飯ですよをバターと一緒にトーストに塗ってみよう。驚くほど美味しいですよ 
 
 - 6140 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:15:11 ID:MP/4cGH60
 
  -  新潟県の知事はゴッドシグマに乗るんですねわかります 
 
 - 6141 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:15:15 ID:F0cTIYki0
 
  -  そうなると意地でも米にあってパンに合わないの探したくなるな 
 
 - 6142 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:15:59 ID:BAUmtIcc0
 
  -  大阪府民のおやつ551の豚まんは良いぞぉ〜初乗り運賃以下を創業から守り続けてるからな(本当 
  
 兵庫県なら卵焼きを推すね、明石焼きって別名あるけど 
 
 - 6143 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:16:35 ID:n164NmHl0
 
  -  >>6135 
 納豆が美味しい県は、一般的には茨木辺りだが、実際に何処の納豆が旨いんだろうね 
 
 - 6144 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 22:17:08 ID:T1jl9Foo0
 
  -  >>6130 
 宮城県民が出たぞ〜 
 牛タンをぶつけろ〜 
 
 - 6145 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:19:06 ID:HQoftSgZ0
 
  -  北海道は海産物、農産物もいけど 
 ここはあえて洋菓子を推す 
 千秋庵、三星、六花亭、柳月、ルタオ、クランベリー、ユトリベルグetc・・・ 
 
 - 6146 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:19:32 ID:9utZM3NC0
 
  -  ナットーは産地よりマメの品種と料理法だなぁ。 
 納豆汁自体クックパッドの威光で流行りだしたが、正直自分で作る迄喰ったコトなかったもん。 
 
 - 6147 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:20:27 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6141 
 ……多分ないんじゃないか?日本人食に掛ける情熱は狂ってるとされる民族よ? 
 イギリス人が泣いていうぐらいに(故郷のフィッシュアンドチップス二度と食えないじゃないかーって) 
 
 - 6148 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:21:01 ID:PTBG0Wnh0
 
  -  あ゛ー明太パスタ食いたくなってきた 
 だが明太はもとよりふりかけタイプの元も買い置きが無い 
 
 - 6149 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:21:23 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>6118 
 そもそもガンプラの聖地がある我が県はどんなガンダムに乗ればいいんだろうか 
 
 - 6150 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:21:58 ID:HQoftSgZ0
 
  -  >>6149 
 ホワイトベースでいいじゃん? 
 
 - 6151 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:22:12 ID:9utZM3NC0
 
  -  >>6147 
 日本にある喰える野生植物を調べると如何に狂ってるか思い知らされる。 
 
 - 6152 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:22:49 ID:aZntdwck0
 
  -  >6149 
 右腕にヤマト左腕にアルカディア号装備した赤くて巨大なジムにでも乗ればいいんじゃないかな! 
 
 - 6153 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:23:09 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>6149 
 お茶、つまりラッキーマン型ということでどうですか? 
 
 - 6154 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:23:18 ID:BAUmtIcc0
 
  -  静岡県民だな! 
 徳川家康頑駄無? 
 
 - 6155 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:23:25 ID:MP/4cGH60
 
  -  >>6149 
 ∀で 
 
 - 6156 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:24:44 ID:DKRYDWWR0
 
  -  日本の場合、江戸の200年間で都市部の庶民が食文化を発達させたからなぁ……。 
 フランス料理って基本宮廷料理として発達したものだけど、和食って宮廷文化っていうよりは江戸を中心に発達した庶民文化の集大成って感じだし。 
 
 - 6157 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:25:20 ID:9utZM3NC0
 
  -  (気候は温順、湿度程々、平地か多くて…って考えると静岡の気候って神立地だよなぁ 
 
 - 6158 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:25:59 ID:uDZD3AZb0
 
  -  >>6149 
 アッガイアッガイアッガイアッガイアッガイ! 
 お前らそんなアッガイが好きなんかー! 
  
 (MGアッガイ発売直前、静岡の某運送会社集配所にて……) 
 
 - 6159 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:26:22 ID:F0cTIYki0
 
  -  ご飯とラーメンはいけるから 
 ラーメンとパンならどうだ!さすがに合わんだろ! 
 
 - 6160 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:26:22 ID:q1R4LoKm0
 
  -  その食文化だがついにパン食が米食を抜いた模様 
 
 - 6161 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:27:51 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6159 
 っラーメンバーガー 
 
 - 6162 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:28:11 ID:aZntdwck0
 
  -  >6159 
 …いけるんじゃね?(山形県民感) 
 
 - 6163 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 22:28:28 ID:T1jl9Foo0
 
  -  >>6151 
 食べられる山野草を探させた上杉鷹山の功績も忘れてはならない 
 
 - 6164 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:28:35 ID:P3gTrARJ0
 
  -  ナンとラーメンではどうだろうか(混乱) 
 
 - 6165 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:29:08 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>6152-6155を総合すると 
 右腕がヤマト、左腕がアルカディア、上半身が巨大な赤ジムで下半身がホワイトベースと一体化し 
 徳川家康モチーフの鎧をまとっておでこに茶柱立った湯飲みが張り付き 
 口元には髭をはやして月光蝶を発動させるガンダムに乗ればいいんだな 
  
 ビルドファイターズになら存在しててもおかしくない…かなあ? 
  
 >>6157 
 まあ、天災についても台風は割と被害でないし 
 地震と火山は日本に住んでりゃ大なり小なりリスクは背負ってるからな 
  
 
 - 6166 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:29:35 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6459 
 あ、違ったわ、ラーメンパンだったわ川崎市に売ってるぜー 
 
 - 6167 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:29:36 ID:UJ9SJJX30
 
  -  まぁ、ナンでもいいですけど……(72並感) 
 
 - 6168 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:29:53 ID:9utZM3NC0
 
  -  (日本の気候はこれでもかって位小麦生産にむいてないが、大麦カラス麦大昔から裏作してたりすんだよなぁ 
 
 - 6169 :ハズレ:2015/10/26(月) 22:30:33 ID:YR/biyV40
 
  -  本場いくと地元の店って安いとこあるよなー 
 大阪住んでたときは一個10円のたこ焼き屋が近くにあって重宝してたわ(´・ω・`) 
 
 - 6170 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:30:40 ID:FNHWYI0l0
 
  -  今日、神戸に行ったので神戸プリンを買ってきた。うみゃい。多種多様なお菓子を食べることができるのは 
 日本人に生まれた特権の一つだよな 
 
 - 6171 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:30:41 ID:F0cTIYki0
 
  -  地元民ほどその土地の名物は食わんよな 
 仙台だけど牛たんあ食わないし麻婆焼きそばとかコンビニに並ぶまで知らんかった 
  
 だが笹かまは食う、炙ってわさび醤油がうまいんじゃー 
 
 - 6172 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 22:31:57 ID:T1jl9Foo0
 
  -  しかし日本人って米好きな割りに 
 米を麺にして食べる事はあんまりしないよね 
 ベトナムとかだとフォーとかあるのに 
 
 - 6173 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:32:32 ID:pcJzRvHH0
 
  -  しかしここ5年くらいで菓子の値段も上がったなあ 
 
 - 6174 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:32:42 ID:aZntdwck0
 
  -  ラーメンならば多少高かろうが食わずにはいられない 
 それが山形県民である 
  
 ただしちょっとでも不味ければ二度と行かなくなる 
 
 - 6175 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:32:48 ID:BAUmtIcc0
 
  -  1個10円……安い……かな? 
 大阪ならイカ焼きが最高、プレス機高いから自作無理なのよね 
 
 - 6176 :板:2015/10/26(月) 22:33:52 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >なんで両手剣が微妙に上がってるんや 
 初期にとっちゃってるんだよ>< 
 しょうがないんや・・・ 
 
 - 6177 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:34:17 ID:9utZM3NC0
 
  -  >>6163 
 その半分くらいが実は帰化植物でもう半分が海外で猛威振るうレベルの生命力あるシロモノだと知ったトキ。 
 (ワカメイタドリクズなど日本じゃ駆逐寸前な連中が世界でヤバいとかシャケサイズの金魚が実在するとか 
 
 - 6178 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:34:37 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  ttp://www.showafoods.jp/hakataya/index.html 
 ジモティーの俺の行きつけ 
  
 とんこつラーメンは週一で食ってるな 
 
 - 6179 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:35:09 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6151、知ってるか……土も食ってたんだぜ(飢饉の時限定で今は天然記念物扱いで無理だけど) 
 
 - 6180 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:35:22 ID:0SNGiiDq0
 
  -  ビッチが脳みそお花畑なのはともかく 
 不審者が易々と王位継承権第1位の王女のところに 
 他の者には気づかれずに忍び込める城内の警備…… 
 ビッチよりもガバガバだわな 
 
 - 6181 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:35:31 ID:GcANuvb40
 
  -  うどんなら資さんうどん 
 
 - 6182 :ハズレ:2015/10/26(月) 22:36:09 ID:YR/biyV40
 
  -  最近のたこ焼き屋は大玉ばっかでなー 
 10円たこ焼きは500円だまくらいのを丸くしたような小さい奴で食べやすかったん 
 30個入りを買っても300円とか今でも売ってるのかしら・・・ 
  
 
 - 6183 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:38:00 ID:UJ9SJJX30
 
  -  >>6179 
 もしかして:天狗の麦飯? 
 「ちょっと前」のチャンピヨンに掲載されてた「味狩り学園」ってマンガにそんな名前でが描かれてたけど 
 実際は土じゃなくて藻類ってコトやったが 
 
 - 6184 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:38:42 ID:q1R4LoKm0
 
  -  >>6182 
 たこ焼きの中で蛸の原価が高いから大きさでごまかすんだよ 
 
 - 6185 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:39:27 ID:5YLUyt4mi
 
  -  日本の米はジャポニカ米で粘りの強い品種だから、 
 ライスペーパーやフォーを作るのに適さなかったというのが大きいね… 
 
 - 6186 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:39:48 ID:n164NmHl0
 
  -  関係ないけど、メシテロさん押しの鷺沢文香ってさ… 
  
 出 身 地 が 長 野 県 だ よ ね ? w 
 
 - 6187 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:40:18 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6183 
 YES 
 ちょっとまえ……いや、ちょっと前じゃない気が(汗 
 
 - 6188 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 22:40:22 ID:T1jl9Foo0
 
  -  >>6183 
 多分土粥の事を言ってるんだと思う(ガチで震え声) 
 
 - 6189 :避妊具:2015/10/26(月) 22:42:20 ID:0+1dy4Xk0
 
  -  (´・ω・`)投票の時間よー 
 
 - 6190 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:42:34 ID:8mxmirBd0
 
  -  長野……おやきと蕎麦と五平餅しか思い浮かばない 
 
 - 6191 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:44:41 ID:pcJzRvHH0
 
  -  >>6190 
 大体合っている 
 あと山菜とキノコかなあ 
 りんごやらぶどうやら桃やらは他の県の方が有名だし 
 
 - 6192 :メシテロ:2015/10/26(月) 22:45:07 ID:BbUZKAwD0
 
  -  しかし、この中にガチの地元民がいるな・・・ 
 元気いっぱいとならぶ入るのが大変な犬丸をあげるとは・・・あそこはガチでうまいが 
 入店条件が恐ろしすぎるほどシビアだからなぁ・・・ 
 
 - 6193 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:45:15 ID:OAyGJbnH0
 
  -  >>6165 
 やっぱあなた方のところはこれでお願いします 
 ttp://blog-imgs-37-origin.fc2.com/n/o/k/nokonokoya/Hucke008.jpg 
 
 - 6194 :ハズレ:2015/10/26(月) 22:46:03 ID:YR/biyV40
 
  -  入店条件って二郎みたいな掟があるのか(´・ω・`) 
 
 - 6195 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:47:09 ID:9utZM3NC0
 
  -  >>6185 
 最近の品種改良によるモンで、その気になりゃすぐだとは思うが 
 (ジャポニカ米は冷害貧栄養素に強くて白米にして上手い品種が多い。 
 原種みたく富栄養湖かつ亜熱帯に自生しとる品種の真逆の特性のコメを 
 ”水さえ確保できりゃ霜が降りないトコ迄なんとか育つ”というチート作物に改変しちまった日本人の業 
 
 - 6196 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:47:21 ID:RLMXVsy7i
 
  -  福岡はラーメン専用の小麦、「ラー麦」なんて品種改良までしたしなー 
 
 - 6197 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:47:23 ID:MP/4cGH60
 
  -  >>6193 
 ガリルナガン「バニシングしちゃおうねぇ(ゲス顔)」 
  
 エクスバイン、ユウとカーラ、F主人公用のも用意してくれ… 
 
 - 6198 :メシテロ:2015/10/26(月) 22:47:59 ID:BbUZKAwD0
 
  -  えーと、犬丸は「近くの警察署関係者並びに近くにある大学関係者の中でもごく一部の人しか予約がとれず 
 その人に連れて行ってもらうしか食べる方法がない」店で、元気いっぱいはその・・・「初めて」といったら追い出されるという 
 店らしいから・・・ 
 
 - 6199 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:48:33 ID:zJGxuSP10
 
  -  入店条件って鉄の掟でもあるんですか(汗 
 
 - 6200 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:48:43 ID:z+08tF3l0
 
  -  >>6197 
 エグゼクスバイン「あ゛?超重獄に堕とすぞコラ!?」 
 
 - 6201 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:50:05 ID:OAyGJbnH0
 
  -  ぐぐってみたらすげえ 
 ttp://fujityu.jimdo.com/%E4%BC%9D%E8%AA%AC%E3%81%AE%E9%B6%8F%E6%96%99%E7%90%86%E5%B1%8B-%E7%8A%AC%E4%B8%B8/ 
  
 教授クラスもいったりするのかしらん 
 
 - 6202 :メシテロ:2015/10/26(月) 22:50:08 ID:BbUZKAwD0
 
  -  犬丸は、つてで入店できた「ドラえもん映画の主題歌の先生」が 
 味の秘密を探ってオデキンになったという伝説がある程度にガチ 
 
 - 6203 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:50:35 ID:NyaFHjnL0
 
  -  板さんの見てるとやっぱ特化型が強いのが普通なんだよな。 
 アリアンでも風闇特化火力ウィザードはアタッカーとして頭二つ抜けてて強かったし、サモナーソーサラーだと攻撃、ダメージカット、異常付与、回復、バフデバフ何でも出来たけど仲間がいれば自キャラの代わり全部埋まってたし、 
 万能キャラはいまいちなのよね 
 
 - 6204 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:50:38 ID:4hNKuU2k0
 
  -  たこ焼きの話と福岡の話を聞いたから、たこ大王を思い出しちまったぜ。 
 
 - 6205 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:50:50 ID:BAUmtIcc0
 
  -  京都でも最近は入れてくれるのに<いちげんさんお断り 
 
 - 6206 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:52:33 ID:4hNKuU2k0
 
  -  >>6201 
 この時間にテロるのやめーや(震え声) 
 
 - 6207 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:52:37 ID:z9XkM3Mg0
 
  -  特化は強いけど特化振りしたステのアンチ敵が出たら絶望的になるしね。 
 爆破無効とか光術無効とか、もっといけば魔術無効とか物理無効とか 
 
 - 6208 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:53:30 ID:5YLUyt4mi
 
  -  >>6195 
 勿論、今ではジャポニカ米の多種多様な麺を作る技術があるけど歴史の浅さがどうしてもねぇ… 
 定着を目指すにはインパクトのある商品が欲しい… 
 
 - 6209 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:53:35 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>6193 
 戦う前にバニシングされそうな機体はNG 
  
 >>6203 
 そりゃ、つぎ込めるリソースの総量が同程度であるならば 
 万能キャラが個々の分野では特化型に勝てないのは必然だからなあ 
 その代わりに、得意分野を封じられたら何も出来ないってリスクを負うわけで 
 
 - 6210 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:54:13 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6203 
 特化型の中に一人万能型がいると安定度の桁が変わるけどなー 
 
 - 6211 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:54:25 ID:UJ9SJJX30
 
  -  損害が出るのを前提と考えると、魔法も物理戦も生産や採取もある程度はできるようにしてないとマズい気がするのよなぁ 
 
 - 6212 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:54:45 ID:F0cTIYki0
 
  -  >>6203 
 万能型は凡庸型ってのはオンライン要素あるゲームじゃ鉄則に近いからなぁ 
 
 - 6213 :ハズレ:2015/10/26(月) 22:54:48 ID:YR/biyV40
 
  -  元気いっぱいって 「高菜、食べてしまったんですか」の店か、怖い(´・ω・`) 
 
 - 6214 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:56:48 ID:9utZM3NC0
 
  -  >>6208 
 ある意味自殺行為なんだよなぁ。 
 どう頑張っても降水量条件で太刀打ち出来ないタイやベトナム相手だと… 
 (向こうのコメ焼酎の値段見たら… 
 
 - 6215 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:57:31 ID:1obaKvC+0
 
  -  ただ呪文の系統を一つに特化させるとメタ張られて役立たずになる可能性もあるからなあ 
 
 - 6216 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:58:03 ID:8mxmirBd0
 
  -  いちいち客に注文つける店はいくらうまくてもやだなぁ。 
 楽しく食えない飯とか何の意味もないわ。 
 
 - 6217 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:58:05 ID:NyaFHjnL0
 
  -  >>6210 
 うん、やからオフセギルドは基本的に万能支援キャラ一人に特化ウォーリア、特化メイジに他二人が基本的編成やった 
 
 - 6218 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:59:13 ID:z+08tF3l0
 
  -  やる夫さんが新しい素材の利用法を思いついた件についてw 
 
 - 6219 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 22:59:55 ID:F0cTIYki0
 
  -  万能型は継戦能力やランニングコストに優れる、とかで住み分けがゲーム的には多いかね(初期投資や育成コストは考えない方向で 
 
 - 6220 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:00:53 ID:UJ9SJJX30
 
  -  チャフとかフレアめいたナニカか…… 
 
 - 6221 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:01:43 ID:pcJzRvHH0
 
  -  特化型だけでパーティ組んだ場合、1人か2人落とされると途端にバランス狂って崩壊する印象 
 
 - 6222 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:02:17 ID:1obaKvC+0
 
  -  トップゲーマーなら呪文の反射角度即座に計算できそうw 
 
 - 6223 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:02:28 ID:z+08tF3l0
 
  -  どうしてもカバーリング役の万能型は必要になる局面あっからねぇ… 
 
 - 6224 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:02:56 ID:IYh5rxGO0
 
  -  超電磁砲でやってたカード型の乱反射素材かな? 
 
 - 6225 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:03:05 ID:SRGuYOwB0
 
  -  電源ゲーだと特化無双も有り得るが 
 メタプレイ上等なTRPGだと特化型はGMが対策すると無双封殺封殺無双封殺みたいな感じになりかねんから 
 多少メタられても対応可能な万能型の方が重宝されたりするんだよな 
 
 - 6226 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:03:48 ID:9utZM3NC0
 
  -  チャフってイニシエはアルミ箔ポイ〜だが 
 今時だと無差別発振って手があるんだが、リアルはどーなんだべ? 
 (サイン波にコサイン波ぶつけて相殺するスタンス 
 
 - 6227 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:04:07 ID:A/5uDxee0
 
  -  >6216 
 それは同感ね。モノを食べる時はね(ry 
 
 - 6228 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:04:56 ID:4hNKuU2k0
 
  -  >>6216 
 つ「西洋料理店 山猫軒」 
 
 - 6229 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:05:16 ID:uDZD3AZb0
 
  -  特にPvPあるゲームだと、限られたリソースを配分して装備を上乗せするタイプになるからね。 
 想定される最大値は同じで、後はバランスをどうとるかになるから。 
  
 ……尤も、世の中には多少の相性差なんて、熟練や研究、人間力で覆す人たちもいるわけですが。 
 
 - 6230 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:06:47 ID:8mxmirBd0
 
  -  >>6228 
  
 残念ながら客を食べる店はNG 
 
 - 6231 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:07:10 ID:BAUmtIcc0
 
  -  板裏さんの奴スキルレベルおかしくない? 
 
 - 6232 :メシテロ:2015/10/26(月) 23:07:19 ID:BbUZKAwD0
 
  -  正直元気いっぱいは地元民のワタシもいくつもりが全然おきない・・・ 
 
 - 6233 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:07:24 ID:YgrT/BrV0
 
  -  言いてぇ……メシテロさんのとこの ID:OrQN+D1x0に、 
 盛り上がる前にまず1を読み直せっていいてぇ…… 
 
 - 6234 :板:2015/10/26(月) 23:07:28 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >>6224 
 はい、それですw 
 
 - 6235 :板:2015/10/26(月) 23:08:47 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >>6231 
 レベル×20+10なので、あってますよー 
 前回の解説時の、解説したときのすぐ下に差し替え版があるので 
 (重要だと思ったので、すぐに差し替えてます) 
 
 - 6236 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:10:39 ID:F0cTIYki0
 
  -  >>6233 
 最初に安価した時点でNG入れてるからストレスも貯まらんぜ 
 巻き込まれシベリアにならないことを祈るだけさ 
 
 - 6237 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:12:15 ID:BAUmtIcc0
 
  -  OH……直後に改定してたかorz 
 ごめんなさい 
 失礼ついでに、バッシュ等の技系はスキル扱いじゃないのですね? 
 
 - 6238 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:12:55 ID:pcJzRvHH0
 
  -  うどんと比べると蕎麦って高い気がする 
 そしてあまり美味いとも思えぬ 
 
 - 6239 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:13:36 ID:OAyGJbnH0
 
  -  やっぱり修羅の国っておかしいね 
 
 - 6240 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:14:44 ID:r+W64gfc0
 
  -  ワカメ達が国会に行ったけど、どうなったんだろう? 
 
 - 6241 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:14:51 ID:SRGuYOwB0
 
  -  ワイ修羅の国民蕎麦っ食い 
 多くの店で蕎麦がうどんのおまけ的ポジションで落涙 
 
 - 6242 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:14:54 ID:IYh5rxGO0
 
  -  むぎのんがシリコンバーン使うならフレ/ンダもテープ状の導火線で遠隔起爆とか・・・・・・ 
 燃えやすくて鎮火し難い魔物の皮みたいな素材でワンチャン・・・・・・ 
 
 - 6243 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:14:57 ID:YgrT/BrV0
 
  -  >>6235 
 板さん、多分(レベル×2)+10の間違いじゃないっすかね……? 
 その計算式だとやる夫は合計レベル810までスキルが取得出来てしまうんですが…… 
 
 - 6244 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:15:01 ID:1obaKvC+0
 
  -  板の裏 
 やる夫はずっと寝っぱなしで身体大丈夫なんだろうか? 
 床ずれとかおきそうだが 
 
 - 6245 :メシテロ:2015/10/26(月) 23:15:23 ID:BbUZKAwD0
 
  -  福岡で蕎麦は最近までほんと市民権がなかった(遠い目) 
 最近ウェストがそばもはじめてようやく・・・といったところ 
 というか、正直外でバイキングのざるそば以外そばをたべたことがry 
 
 - 6246 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:15:28 ID:8mxmirBd0
 
  -  蕎麦は場所によってはうなぎ食えるだろって値段のところがあったりするしなぁ。 
 コスパを求めちゃいけないもんだと割り切ってるわ 
 
 - 6247 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:15:33 ID:qVemTGri0
 
  -  暖かいのはうどんが好きだけど、冷たいのはそばのほうが好き 
 
 - 6248 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:16:31 ID:F0cTIYki0
 
  -  メシテロさんそろそろ安価しまくってるやつ名指しで注意お願いするっす 
 
 - 6249 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:16:56 ID:IYh5rxGO0
 
  -  正直そばの薫りはよくわからん 
 
 - 6250 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:17:20 ID:9utZM3NC0
 
  -  ウドン人には申し訳ないが、 
 ソバは本気出すと日本列島より更に北緯が上の地域で栽培可能な数少ない 
 ”寒帯バッチコイ” 
 な作物なんだべ 
 …問題は日本のソバ以上に旨いソバの喰い方が存在しないだけで… 
 
 - 6251 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:17:27 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6245 
 蕎麦も美味い処は美味いんだよ(涙 
 近場の比較的美味い蕎麦チェーン店、経営難でバイキングになっちまったけど(滝涙 
 
 - 6252 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:17:55 ID:v/T2ZYC+0
 
  -  そばの薫りは分からなくてもそばの花の薫りは一発で分かる 
 収穫してる人ほんますげぇと思いました 
 
 - 6253 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:18:05 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6245 
 一応大抵のうどん点では蕎麦も扱ってはいたけど蕎麦頼むと「蕎麦くうと?」と店の人に驚かれてたりしたからねえ 
 なのに蕎麦発祥の地とも言っていることに地元民ながら釈然としないものを感じるw 
 
 - 6254 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:18:29 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  自治禁止って作者さんたちにも適応されてるんちゃうん? 
 だからスルーしてると思うんやが 
 粛清は同志に任せとけばいいんやし 
 
 - 6255 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:18:39 ID:FReeRV5c0
 
  -  リヴァイアスのOPとは懐かしい 
 あれ、一番だけ効くとすごく暗いのよな 二番で救いが見えるけど 
 
 - 6256 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:18:59 ID:4hNKuU2k0
 
  -  蕎麦も好きだけど温にするとコシが無くなるからもっぱら冷で食ってるな。 
 
 - 6257 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:20:10 ID:HJtfF5VC0
 
  -  >>6250 
 外国では蕎麦は、挽いてからクレープの皮みたいに薄く焼いて食うのが一般的だっけか 
 
 - 6258 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:20:33 ID:pcJzRvHH0
 
  -  体にはいいらしいけどね蕎麦って 
 
 - 6259 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:20:43 ID:MP/4cGH60
 
  -  カフェオレは甘いものか甘くないものかどっちがお好き? 
 個人的に前者だから紙パックの物をほぼ毎日飲んでるわ 
 
 - 6260 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:21:37 ID:8mxmirBd0
 
  -  蕎麦は鴨せいろが好きだなぁ。地元だと何故か扱ってるところが少なくて哀しいけど 
 
 - 6261 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:22:16 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6257 
 ガレットか、最近梅田や池袋等いろんなところで流行ってるな 
 確か長野にも似たような料理あると聞くが 
 成分的に冷えるんだよな 
 
 - 6262 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:23:37 ID:UJ9SJJX30
 
  -  >>6259 
 自宅では大体甘くないのを飲んでるわ、肥満とかカロリー過多が気になるから 
 ただ、カフェラテのノンシュガーとスタンダードではカロリーが大して変わらないのを見たときはショックだった…… 
  
 
 - 6263 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:23:59 ID:ioNbQ6pO0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7096 
 そういうときは、すすりこんでのどで味わうのをやめて、 
 すこしづつ口の中でよく噛んで味わうのです。 
 
 - 6264 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:24:23 ID:9utZM3NC0
 
  -  >>6257 
 大麦や米と違って完全食と迄はいかんからなー、ソバ。 
 
 - 6265 :ハズレ:2015/10/26(月) 23:24:53 ID:YR/biyV40
 
  -  地味にTOPに 
 ・作者がスレ毎にローカルルールを定めるのはOK 
 ってのが追加されてたりもするのよねー(´・ω・`) 
 
 - 6266 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:25:57 ID:FReeRV5c0
 
  -  これは勧誘か、暗殺か 
 
 - 6267 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:26:40 ID:4hNKuU2k0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7103 
 東筑軒行ってこい。 
 
 - 6268 :Scotchな名無しさん:2015/10/26(月) 23:27:41 ID:T1jl9Foo0
 
  -  ハゲに光明が射した様だぞ 
 ttp://www.yukawanet.com/archives/4957333.html 
 
 - 6269 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:28:04 ID:MP/4cGH60
 
  -  つかやる夫ってシオニー先生が死んだの知ってるのだろうか 
 
 - 6270 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:28:29 ID:FNHWYI0l0
 
  -  蕎麦って実を米のように炊いたらダメなのかな、まあ実の状態の蕎麦とか見たこと無いけど。 
 
 - 6271 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:28:50 ID:UJ9SJJX30
 
  -  張ってたのかねぇ、このフェレット好き…… 
 
 - 6272 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:30:05 ID:BAUmtIcc0
 
  -  シオニー先生……良い人だったのに、あんな先生が欲しかった 
 黄泉平坂行ったらいないかなw 
 
 - 6273 :メシテロ:2015/10/26(月) 23:30:17 ID:BbUZKAwD0
 
  -  あまりに連打されすぎて注意される気も失せた(切符確定だろうし) 
  
 あと、かしわめしとかしわうどんは「福岡」人が話していいものかと・・・ 
 折尾のものというイメージが・・・ 
  
 
 - 6274 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:31:16 ID:v/T2ZYC+0
 
  -  >どうやら「ハゲ」といっても毛根が休眠している状態の患者に対しての治療のようで、毛根その者がない方は効果がないのかもしれません。 
 毛根なくなってるからハゲてるんだし意味なくねこれwwww 
 中途半端に休眠してた部分だけ生えて来て波平化しそう 
 
 - 6275 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:31:37 ID:ykaP/5JK0
 
  -  やきとりで豚が出てくるのって北海道もそうじゃなかったっけ? 
 福岡だけ? 
 
 - 6276 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:32:33 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6273 
 かしわうどんはともかく 
 かしわめしは福岡でもいいんじゃない? 
 
 - 6277 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:32:35 ID:BAUmtIcc0
 
  -  キャベツ無料か 
 無料と言えば近所のラーメン屋が白菜の価格が高騰したから大根でキムチ提供しますってあったな 
 B級品で良ければ幾らでもあるんだがな、田舎(うち)行けばw 
 
 - 6278 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:33:50 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  >>6273 
 注意してもいいのなら注意するだけしといたら? 
 自覚もたせたほうがいいと思うけど・・・ 
 でないと解除されたらまたやらかすだろうし 
 
 - 6279 :板:2015/10/26(月) 23:36:12 ID:yFCnzQdt0
 
  -  みんな落ち着こう、ファイナはいい子だよ。 
  
 落ち着くよう動画 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3188822 
  
  
 
 - 6280 :ハズレ:2015/10/26(月) 23:36:28 ID:YR/biyV40
 
  -  鳥皮って完全にかりっかりに焼いたのは食べれるけど・・・ぶよっとしたのが残ってるとちょっと苦手 
 
 - 6281 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:36:34 ID:z9XkM3Mg0
 
  -  板の裏 
 コイツ絶対やる夫を反転させようとしてくるだろうが、安価次第でこっちに反転できるのかねえ? 
 
 - 6282 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:36:49 ID:UJ9SJJX30
 
  -  (聖母アルネ?の教えは要ら)ないです 
 
 - 6283 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:36:53 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6279 
 ちょ、おま…… 
 
 - 6284 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:38:14 ID:z9XkM3Mg0
 
  -  メアドとか渡しちゃなんねえ。絶対、絶対にだ!(必死 
 
 - 6285 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:38:29 ID:GPAWkSgO0
 
  -  中学生の頃、あおいと裕希がセックス(和姦)しちゃってる同人誌を読んで、変な性癖に目覚めた 
 
 - 6286 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:38:45 ID:+S66AHAf0
 
  -  >>6281 
 まずヒロイン安価の選択肢には板さんの言からしてこれ以上の増加は無いらしいし、 
 これだけ暗躍とエゴまみれの殺人侵しておいてこっち側参入は無いんじゃないかなぁ。いくらなんでも。 
 高レベルプレイヤーではあるからそう見せかける事はあるかもだけど。 
 
 - 6287 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:38:55 ID:9utZM3NC0
 
  -  >>6270 
 ソバの場合、そもそも種子自体がコメより全然小さいから粒食に向かないねん。 
 
 - 6288 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:39:06 ID:MP/4cGH60
 
  -  >>6279 
 サムネバイバイなうえにもっと殺意が湧いた、訴訟 
 
 - 6289 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:39:59 ID:4hNKuU2k0
 
  -  福岡と言えばあんくるカレーは頭おかしかったな(褒め言葉) 
 300円でビーフとチキン二種類のルーが別々の容器に入って出てきたし。 
 今は流石に値上げされてるらしいが。 
 
 - 6290 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:40:22 ID:YgrT/BrV0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7112 
  
 たかがキャベツが有料なだけで大騒ぎするとか、 
 どんだけ余裕の無い貧しい生活してるの? って感じなんだが 
 
 - 6291 :スキマ産業 ★:2015/10/26(月) 23:41:00 ID:???0
 
  -  普通に思いついて書いた二次創作がNTR判定を受けて転んだ  
 
 - 6292 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:41:41 ID:BAUmtIcc0
 
  -  板の裏 
 フレンダと会ってるのこの人だっけ? 
 
 - 6293 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:42:50 ID:i/1JsF0H0
 
  -  >>6290 
 金の話じゃないと思うんだがw 
 
 - 6294 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:43:02 ID:s514JKOJ0
 
  -  ダブルオーのくぎゅう…名前わすれた 
 
 - 6295 :メシテロ:2015/10/26(月) 23:43:12 ID:BbUZKAwD0
 
  -  >>6289 
 一時期ラーメンもやってたんだよなぁ、あんくるラーメン・・・すぐになくなったけど 
 
 - 6296 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:43:24 ID:GPAWkSgO0
 
  -  正式に付き合ってるわけではないけどぼんやり意識している異性がいるヒロインが、他の男と合意の上でセックスしちゃう、 
 というシチュに目覚めてしまった 
 
 - 6297 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:43:27 ID:9j/FrlGJ0
 
  -  >>6294 
 ネーナ・トリニティ? 
 
 - 6298 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:43:49 ID:UJ9SJJX30
 
  -  >>6292 
 ネーナ・トリニティやっけ、ガンダム00のキャラで王留美の部下(華僑勢)だったような 
 
 - 6299 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:44:36 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6290 
 おうすまんな 
 当たり前のモノがそうじゃないと知った時のショックって結構でかいんやで? 
 
 - 6300 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:44:44 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  >>6290 
 当たり前のように無料でキャベツついてるから 
 有料だとカルチャーショックがあるんだよ 
  
 貧しいとか豊かとかの問題じゃないの、お分かり? 
 
 - 6301 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:44:52 ID:s514JKOJ0
 
  -  そうそう、ありがとう 
 フレンダとあってたんはネーナやね 
 
 - 6302 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:45:56 ID:6x9su0zg0
 
  -  しかし、今更だけどファイナってAAあるんだな。 
 けっこー昔の作品だからないと思ってたわ・・・ 
 
 - 6303 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:46:33 ID:BAUmtIcc0
 
  -  おぉ、ありがとう 
 勘違いか……この狂信者が狂信に傾く原因知りたいなw 
 
 - 6304 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:47:19 ID:4hNKuU2k0
 
  -  >>6295 
 何故ラーメン・・・一からラーメンって見えてる地雷やないか・・・・・・ 
 そういや話変わりますが、豚骨スープでカレー作ると美味いですな。 
 
 - 6305 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:47:25 ID:s514JKOJ0
 
  -  神とあってるっぽい…教祖やから 
 
 - 6306 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:47:48 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  メシテロスレ 
 >キャベツ300円って高すぎだろww 
 >普通無料のものなのにww 
  
 ぶっちゃけ福岡の焼き鳥屋は身銭切ってサービスしとるんや 
 だから有料だったとしても文句は言っちゃいかん 
 高い時だと1箱10キロで2500円超えるんやで 
 
 - 6307 :板:2015/10/26(月) 23:47:56 ID:yFCnzQdt0
 
  -  >>6302 
 2枚しかなかった 
  
 タイガージョーさんが作ってくれたの! 
 
 - 6308 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:48:08 ID:f+Wkw5I/0
 
  -  確かにトンカツ頼んでキャベツは別料金ですとか言われたらビビるわなw 
 
 - 6309 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:48:41 ID:BAUmtIcc0
 
  -  たけぇ……どんだけ中抜きされてるのかな(農家感 
 
 - 6310 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:48:42 ID:4hNKuU2k0
 
  -  そういや大阪の串カツ屋もキャベツ無料なんだっけ? 
 
 - 6311 :スキマ産業 ★:2015/10/26(月) 23:49:21 ID:???0
 
  -  ハルヒ一期が10年前 
 …リヴァイアス…16年前か 
 
 - 6312 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:49:53 ID:YgrT/BrV0
 
  -  >>6291 
 極端に潔癖な人は、それこそ主人公以外のスケベな性格の男キャラに、 
 ヒロインがちょっとしたセクハラ受けても発狂したりするんで、あんまり気にしない方が良いっすよ 
 2chの処占スレとか、テンプレだけで「うわぁ」ってなるし…… 
 
 - 6313 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:50:00 ID:vWdGT/C80
 
  -  >>6311 
 アババババババ 
 
 - 6314 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:50:33 ID:ykaP/5JK0
 
  -  >>6308 
 松乃屋「ワンコインなので…(´・ω・`)」 
  
  
 ごはんもキャベツも味噌汁もおかわりできないけどワンコインでならまあ許せる 
 
 - 6315 :避妊具:2015/10/26(月) 23:51:06 ID:0+1dy4Xk0
 
  -  この結果について 
 私はこの板でなのはが不人気さんのレッテルを張られるような気がしてきました 
 
 - 6316 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:51:46 ID:4hNKuU2k0
 
  -  コナンも19年前、スレイヤーズは20年前やで・・・(震え声) 
 
 - 6317 :スキマ産業 ★:2015/10/26(月) 23:51:56 ID:???0
 
  -  そしてこれが95年! 
 今から20年前開始のアニメだ! 
  
 . 
 1月7日 - 『アメリカ物語 ファイベルの冒険』放映開始 
 1月8日 - 『空想科学世界ガリバーボーイ』、『ちびまる子ちゃん(第2期)』放映開始 
 1月9日 - 『鬼神童子ZENKI』放映開始 
 1月14日 - 『NINKU -忍空-』放映開始 
 1月15日 -『ロミオの青い空』放映開始 
 2月4日 - 『黄金勇者ゴルドラン』放映開始 
 3月4日 - 『美少女戦士セーラームーンSS(スーパーズ)』放映開始 
 4月2日 - 『恐竜冒険記ジュラトリッパー』、『天地無用!』放映開始 
 4月4日 - 『獣戦士ガルキーバ』、『あずきちゃん』放映開始 
 4月5日 - 『ウエディングピーチ』、『ヤンボウ ニンボウ トンボウ』、『行け!稲中卓球部』放映開始 
 4月6日 - 『バイカーマイス』、『十二戦支 爆裂エトレンジャー』、『ふしぎ遊戯』放映開始 
 4月7日 - 『新機動戦記ガンダムW』、『世界名作童話シリーズ ワ?ォ!メルヘン王国』、『スレイヤーズ』放映開始 
 4月8日 - NHKオリジナルアニメ『飛べ!イサミ』放映開始 
 4月10日 - 『ストリートファイターII V』放映開始 
 4月11日 - 『アリス探偵局(天才てれびくん)』放映開始 
 4月19日 - 『クマのプー太郎』放映開始 
 4月20日 - 『ビット・ザ・キューピッド、ぼのぼの(アニメ缶)』放映開始 
 6月1日 - 『H2 (漫画)』放映開始 
 7月7日 - 『ナースエンジェルりりかSOS』放映開始 
 9月9日 - 『ママはぽよぽよザウルスがお好き』放映開始 
 9月10日 - 『ご近所物語』放映開始 
 10月2日 - 『バーチャファイター』放映開始 
 10月3日 - 『爆れつハンター』、『モジャ公』放映開始 
 10月4日 - 『新世紀エヴァンゲリオン』放映開始 
 10月5日 - 『ドッカン!ロボ天どん』『あそぼトイちゃん』『闘魔鬼神伝ONI(あにめあさいち)』放映開始 
 10月6日 - 『神秘の世界エルハザード』放映開始 
 10月7日 - 『オズ・キッズ』放映開始 
 10月12日 - 『怪盗セイント・テール』放映開始 
  
 
 - 6318 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:52:21 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6306 
 そういやキャベツ価格が高騰してた時にとある店が 
 「キャベツ高くてきついんで無料は続けるけど有志がカンパしてくれん?」とカンパ箱置いたら 
 キャベツ代賄って余るくらい入ってたって都市伝説を聞いたことがある 
 
 - 6319 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:52:30 ID:WZnRXhhM0
 
  -  >>6250 
 世界中に蔓延させたタルタル偉い 
  
 …のか? 
 
 - 6320 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:52:34 ID:pcJzRvHH0
 
  -  だってどっちかといえばヒロインというよりライバルとかラスボスとか上司のイメージの方が強いし 
 
 - 6321 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:53:21 ID:BAUmtIcc0
 
  -  おー爆裂ハンター 
 エルハザードも超懐かしい!あれがオタなる元凶の一つ(ぇ 
 
 - 6322 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:53:36 ID:GPAWkSgO0
 
  -  >>6320 
 年食ってから、人間臭さが消えちゃったからなあ、なのはさん 
 いっちゃ悪いがマシーンみたいな印象すらあるし 
 
 - 6323 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:54:31 ID:4hNKuU2k0
 
  -  >>6314 
 あそこちょっと揚げすぎで衣がちょっぴり苦いイメージ。 
 池袋店しか行ってないから従業員の腕が悪いだけかもしれないけど。 
 
 - 6324 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:54:47 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  キャベツはマジで産地に天候不順とかあるとものっそい値段が高騰すっからなぁ 
 
 - 6325 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:55:16 ID:YgrT/BrV0
 
  -  >>6300 
 いや、悪いけど一片たりとも理解出来ん 
 こっちじゃそうなんだ、なだけ 
 どうしても食いたいなら数百円程度気にせず出すし、 
 そこまでじゃないなら「じゃあいらないや」で終わりです 
 
 - 6326 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:55:19 ID:pcJzRvHH0
 
  -  >>6322 
 人間臭さが消えたというか 
 女として死んだというか… 
 
 - 6327 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:55:31 ID:BAUmtIcc0
 
  -  不作でも買取値上がらないし、豊作だと生産調整される(涙 
 直契約してる農家が羨ましい……とも限らないんだが 
 
 - 6328 :ハズレ:2015/10/26(月) 23:55:41 ID:YR/biyV40
 
  -  >>6317 
 やめろください(´・ω・`) 
 
 - 6329 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:55:56 ID:z9XkM3Mg0
 
  -  むぎのんが最初に近づいただけで拳銃向けた無敵執事さん!! 
 何やってるの今なら誤射で済ませるから!!!(無茶言う 
 
 - 6330 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:56:15 ID:n164NmHl0
 
  -  >>6290 
 百姓貴族(鋼の錬金術師や銀の匙の作者)に寄ると、北海道の田舎じゃ、イモはタダらしい。 
 地方次第だろw 
 
 - 6331 :スキマ産業 ★:2015/10/26(月) 23:57:13 ID:???0
 
  -  リヴァイアスと同期のアニメをテストスレにおいておきました 
  
 ワンピースって16年もやってたんですね 
  
 寝ます 
  
 
 - 6332 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:57:15 ID:FNHWYI0l0
 
  -  鬼神童子ZENKI, 
 これの作者確かエロ漫画描いてそれでも売れないから昔の原画売ろうとしていた人だよな。 
 BOOKOFFで見たコレより古い変幻なんちゃら面白かったな、といいつつタイトル忘れてるが。 
 
 - 6333 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:57:34 ID:MP/4cGH60
 
  -  来年はウルトラマンティガ20周年!(白目) 
 
 - 6334 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:57:53 ID:SRGuYOwB0
 
  -  >>6325 
 一応言っておくけど暴動云々はネタよ? 
 判った上で肉染み合い……ってここ梅座じゃねえやすまん 
 
 - 6335 :板:2015/10/26(月) 23:58:15 ID:yFCnzQdt0
 
  -  えでぼとくるみが同時期だったのか・・・ 
  
 ・・・俺も年をとったわけだ・・・。 
 
 - 6336 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:59:37 ID:ARhHPn8Z0
 
  -  >>6325 
 理解出来んなら別にいいわ 
 だが他県民を小馬鹿にするような言動はやめてくれや 
 
 - 6337 :読者の名無しさん:2015/10/26(月) 23:59:49 ID:BAUmtIcc0
 
  -  >>6332 
 変幻戦忍アスカか、エロ作家になったんだっけな 
 
 - 6338 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:00:00 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6330 
 田舎は家に帰ったら知らん野菜や魚が置かれているのはデフォだからなあ。 
 なお何も書き置きしてないのに物を見ただけでジッジ共は誰々さんが持ってきたと分かる模様。 
 
 - 6339 :ハズレ:2015/10/27(火) 00:01:05 ID:r0qTPryP0
 
  -  まって∀ってそんな昔だったっけ、まって(´・ω・`) 
 
 - 6340 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:01:14 ID:tTUFCbgv0
 
  -  「ごん…お前だったのか…」 
 
 - 6341 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 00:01:35 ID:???0
 
  -  >>6338 
 持ってくるような人 
 これ作ってる人 
 大体の収穫時期 
  
 全部頭に入ってるからね 
 
 - 6342 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:02:29 ID:Xx1KyYJb0
 
  -  ディアナ様も、実は初期はお花畑系だったんだよなあ 
 自分の愚かさを嫌というほど見せつけられて、まともになったけど 
 
 - 6343 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:02:38 ID:BcXjbwPC0
 
  -  どうしてみんな自爆するのか(ダイイングメッセージ) 
 
 - 6344 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:02:44 ID:XEhMKSiO0
 
  -  >>6339 
 00ですら一期の放送開始は8年前だったりするわけで… 
 
 - 6345 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:03:16 ID:6VzOtClY0
 
  -  >>6332 
 ZENKI以外は精々単行本2冊で打ち切りのヒトってイメージが強いわ 
 ジャンプ編集部に振り回されて才能をつぶされたとか、ラノベ作家になるとかいう妄言を吐いてるとも聞いたが…… 
 
 - 6346 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:04:07 ID:j+Sr4RUF0
 
  -  エヴァと爆裂と同じ年だったのか……なんか、爆裂は古き良きって感じが…… 
 
 - 6347 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 00:04:20 ID:???0
 
  -  >>6342 
 かつての婚約者の子孫の死は大きいよね。 
 
 - 6348 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:04:34 ID:xUUNTu7li
 
  -  >>6339 
 ガンダムシリーズ最後のセル画作品だし… 
 
 - 6349 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:05:00 ID:NCpRuAv00
 
  -  ファイナさんまさかのヒロイン候補になるのか? 
 
 - 6350 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:05:57 ID:tTUFCbgv0
 
  -  ファイナがヒロインになった場合、人類種の天敵ルートになるなぁ 
 
 - 6351 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:05:58 ID:fm/oNgbG0
 
  -  >>6336 
 いや、県民に関係なくたかがキャベツで大騒ぎする奴に対して言ってるんであって、 
 特定の県民を馬鹿にしてるつもりは無いんだが…… 
 別に福岡県民全員がそうであるわけでもなし 
 
 - 6352 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:06:29 ID:ITB67m050
 
  -  というか今日文香誕生日なのね 
 
 - 6353 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:08:21 ID:j+Sr4RUF0
 
  -  >>6351 
 山岡士郎なんて、無料で出された山盛りのキャベツを「出されても食うだけ無駄」とか本人の目の前でいうんだぞ! 
 
 - 6354 :板:2015/10/27(火) 00:08:32 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6349-6350 
 もうヒロインは増えません。増えません。 
 
 - 6355 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:08:41 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  そういやイチゴ大福って作って時間経った奴だと中で発酵で炭酸が出来てシュワユワするよね。 
 作りたてなら問題無いんだけど、コンビニとかにあるヤマザキとかのイチゴ大福だと大抵時間経っててそうなってるから苦手だわ。 
 
 - 6356 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:09:12 ID:XEhMKSiO0
 
  -  察するに、このキャベツ有料ってのは、イメージとしては 
 公共施設の水飲み場が有料になってるようなもんなんだろう 
 それなら額の多寡とか自分が金をもってるかとか関係なく 
 ショック受けるし文句の一つも口にする気がする 
 
 - 6357 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:09:21 ID:HokYHIKu0
 
  -  ファイナの願いは神の降臨だったかな? 
 
 - 6358 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 00:10:13 ID:???0
 
  -  (ウエディングピーチが20年前。 
  ゆかな様のデビューが確かこれ つまり) 
 
 - 6359 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:11:14 ID:v9/wJHvI0
 
  -  >>6356 
 イメージとしてはそんな感じよ 
 それで「思った」とあくまで個人の感想としたつもりだったがなんでか大騒ぎするとか言われ 
 よっしゃ肉染み合いやなと思ったらここ梅座じゃなくて困惑 
 
 - 6360 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:11:14 ID:ITB67m050
 
  -  >>6356 
 海外旅行先でトイレが有料なのに驚くみたいなものか 
 
 - 6361 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:11:29 ID:tDB7cZMJ0
 
  -  板さんとこ 
 俺が読み落としてたらアレだけど 
 ファイナが狂信者になった理由とかって出てたっけ? 
  
 
 - 6362 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:11:43 ID:paBInIGg0
 
  -  >>6353 
 その人生粋のk……じゃないですか!w 
 普通に営業妨害で訴えられんぞw 
 
 - 6363 :板:2015/10/27(火) 00:11:52 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6361 
 まだそこは出してないー 
 
 - 6364 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:11:53 ID:epBZXvk60
 
  -  近所のスーパーの刺身のつまの大根も大分少なくなったな 
 野菜高いんだから仕方有るまい 
 
 - 6365 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:12:47 ID:JRHXI1G/0
 
  -  というか焼肉屋とかだとキャベツ普通に有料だよな? 全国どこだろうと 
 
 - 6366 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:13:57 ID:tTUFCbgv0
 
  -  まだってことはその辺の設定も有るんですな 
 
 - 6367 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:14:55 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6362 
 いまだに新妻の作った朝食に文句付ける時の「秋刀魚の干物の頭は蛇みたいで気持ち悪い、普通は落として焼くだろう」が理解できない。 
 また義父が義母の飯に文句付けて他のは擁護してるのにいざ自分の飯に旦那が文句付けてきたらキレる新妻も理解できない。 
 
 - 6368 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:15:53 ID:j+Sr4RUF0
 
  -  >>6365 
 サラダバー(食べ放題)を頼んで、サツマイモ、玉ねぎ、ピーマン、ニンジンとか食べ放題のなかにキャベツがある感じで 
 キャベツだけがメニューに載ってたりしたかどうか分からないw 
  
 肉食べ放題に、サラダ食べ放題に、ドリンク飲み放題のセット以外の発想がないとも言う 
 
 - 6369 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:16:24 ID:tDB7cZMJ0
 
  -  >>6363 
 ああ、やっぱり 
 ずーっと違和感感じてたのがそこなんだよね 
 神様こーりんで熱狂したのはあくまでトリガーでしか無いんだよ 
 そこまで拗らせる理由があったはずだなーって 
 
 - 6370 :ハズレ:2015/10/27(火) 00:16:41 ID:r0qTPryP0
 
  -  とんかつ屋はキャベツ千切りがお代わり自由よー 
 
 - 6371 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:17:46 ID:JRHXI1G/0
 
  -  >>6368 
 塩キャベツとか焼肉屋にあるよ。全国どこでもあるかは知らんがw 
 
 - 6372 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:17:54 ID:6u8XKnZx0
 
  -  >>6359 
 察する事が出来ない人間も居るんだほっときなされw 
  
 
 - 6373 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:19:08 ID:paBInIGg0
 
  -  野菜が高い高いというが、農家は時給換算するとえらいことになる場合が多いのよ(涙 
 
 - 6374 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:20:02 ID:6VzOtClY0
 
  -  この世に無料などというモノはない(事実) 
 
 - 6375 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:20:38 ID:paBInIGg0
 
  -  >>6367 
 あのエピソードか……めざしじゃなかったっけ? 
 まぁ、理解したらダメかとw 
 話によっては矛盾したこと言ってるので 
 
 - 6376 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:21:09 ID:S5c0ndDs0
 
  -  近所のトンカツ屋 全滅しちゃったんだよなー 
 今じゃ片道60キロくらいドライブしないと無いんだ 
 ガソリン代でもう一食いけてしまうわファッキン 
 
 - 6377 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:21:16 ID:gsCPjBxe0
 
  -  >>6371 
 スピードメニューでつまみとしてのキャベツ(当然有料)と、 
 付け合せとしてのキャベツは別もんやでw 
 
 - 6378 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:25:38 ID:WFs2AmuS0
 
  -  飲食店のおかわりキャベツは農家と年ごとの定数契約するパターンが多いから 
 豊作なら農家ウハウハ、不作なら糞高いキャベツを借金してでも買って揃えないといけない 
 
 - 6379 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:27:22 ID:paBInIGg0
 
  -  最近は段ボールの方が高いとか意味不明な年が多いよ(汗<野菜 
 
 - 6380 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:27:35 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6375 
 秋刀魚やで〜、お前塩焼きは普通に食えるんか?と思った。 
 まあカリーが色々かぶれてからはアレになったので最近は読んでないですがw 
 
 - 6381 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:28:08 ID:JRHXI1G/0
 
  -  >>6366 
 まあぶっちゃけそっち有料で文句なくて、こっちは無料じゃないといかんの? 
 と考える人は普通にいると言う話。 
 
 - 6382 :ハズレ:2015/10/27(火) 00:28:09 ID:r0qTPryP0
 
  -  ・・・唐揚げ君ってちっちゃいのは5つくらいしか入ってなかったんじゃなかたけ 
 2/3もってのこり一個とかか・・・やる夫かわいそす(´・ω・`) 
 
 - 6383 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:28:26 ID:g8AFiDD00
 
  -  近所に撤退してたかつやが戻ってきて歓喜したなあ 
 
 - 6384 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:28:50 ID:tTUFCbgv0
 
  -  葉物野菜は天候の影響が激しいよなぁ 
 安い時はキャベツ1玉50円くらいなのに 
 
 - 6385 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:29:40 ID:j+Sr4RUF0
 
  -  田舎からどんどん野菜が送られてくるので、無造作に貪り食う日々…… 
 
 - 6386 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:30:09 ID:nWJ6F1cQ0
 
  -  風呂イベントかぁ……。PSの某伝奇AVG+SLGじゃ、左右どちらの窓を覗くかで、 
 天国(メインヒロインやサブキャラ、担任教師)か地獄(ヤローの脛毛)かがきまったなぁwwww 
 
 - 6387 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:30:25 ID:v9/wJHvI0
 
  -  >>6372 
 せやな 
  
 修羅の国は治安もだいたい良いよ 
 ただ筑豊・北九州・福岡市の一部はガチでやばい 
 
 - 6388 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:30:45 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6383 
 あそこ毎回100円引き券配るのはリピーター増やす良い戦略だと思うわ。 
 そういや4日から4品が500円フェア開始やで。 
 
 - 6389 :ハズレ:2015/10/27(火) 00:33:01 ID:r0qTPryP0
 
  -  今住んでるとこはたまに警察がきて 
 「あそこのT磁路に多量の血痕があったんだけど何か知らない?」 
 って聞いてくるくらいに安全だわ(´・ω・`) 
 
 - 6390 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:33:33 ID:paBInIGg0
 
  -  西○とどっちが悪いだろ(ぇ 
 
 - 6391 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:35:26 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6389 
 きっと焼き肉のたれやな(コピペ感) 
 
 - 6392 :メシテロ:2015/10/27(火) 00:37:10 ID:vkxHSvu+0
 
  -  日本ワースト3に入るといわれる交通修羅国福岡ですが 
 筑豊ナンバーに近寄るなという格言があってですね・・・ 
 
 - 6393 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:37:22 ID:paBInIGg0
 
  -  鶏捌いたんじゃない?もしくは鹿(素 
 
 - 6394 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:38:51 ID:07fRbk4X0
 
  -  >>6386 
 魔人学園か。懐かしいなw 
 あれが出たのが17年前だっけ…… 
 
 - 6395 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:38:52 ID:xUUNTu7li
 
  -  >>6392 
 北九も大概やで 
 
 - 6396 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:40:30 ID:eq0La0Ez0
 
  -  >>6392 
 市内住みだけど 
 免許取るときに教官から、筑豊ナンバーは当たり屋多いから気をつけろよ 
 って言われたなぁ 
 
 - 6397 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:45:48 ID:paBInIGg0
 
  -  >>6392 
 柄の悪さ、運転マナーワースト1の大阪よりマシじゃないかw 
 姫路や神戸ナンバーもたち悪いが 
 
 - 6398 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:46:05 ID:nWJ6F1cQ0
 
  -  >>6394 
 良いゲームだったよなぁ。これ作ったスタッフが手掛けた以後の作品にも出てくる、感情入力システムってAVGには最良の方式の一つだと思うわ 
 
 - 6399 :メシテロ:2015/10/27(火) 00:47:23 ID:vkxHSvu+0
 
  -  魔神学園はひらさかちゃんを生きかえらせるのがまじ大変だったのと 
 葵さんのフラグ管理が地獄だったのと、それからアイドルを寝取れるのが衝撃的でした 
 (あと、キャラ同士で仲が悪い設定のやつもちゃんといたり) 
 
 - 6400 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:47:26 ID:gsCPjBxe0
 
  -  >>6397 
 マナーワーストは確か名古屋ナンバーに譲ったはずだが… 
 車の運転は大阪そこまで底辺じゃないよ まあ全国では下だけど 
 
 - 6401 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:48:06 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  福岡と言えば博多南線もあるな。 
 
 - 6402 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/27(火) 00:48:09 ID:2DfyJKWL0
 
  -  >>6394 
 10年単位で待っていたのに完結編が制作中止になったと知った時の気持ちは忘れられん 
 
 - 6403 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:52:29 ID:IKh1/dV/0
 
  -  宮交バスはやばいww 
 
 - 6404 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:54:51 ID:07fRbk4X0
 
  -  時間かけ過ぎた今井監督も悪いけど、製作会社の方もめちゃくちゃだったみたいですからね 
 外法帖や九龍も何回も延期した覚えが有るし、河津氏とは逆で納期よりクオリティ重視(しすぎ)だったのかなぁ 
 
 - 6405 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 00:57:18 ID:g8AFiDD00
 
  -  >>6388 
 来週かと思って行こうかと思ったら12月じゃねーかw 
 
 - 6406 :メシテロ:2015/10/27(火) 00:58:34 ID:vkxHSvu+0
 
  -  はなまる・だいきちが地元でも大正義だからなぁ・・・あの二人が県民ショーで 
 主張することは地元民あるある過ぎる 
 
 - 6407 :メシテロ:2015/10/27(火) 01:01:31 ID:vkxHSvu+0
 
  -  ttp://www.yousukou.com/ 
 あと、むこうでは自重したのがこちら、揚子江のぶたまん。小倉名物なんだけど 
 薄い皮のむこうにはやけどしそうなほどアッツアッツの肉汁が玉ねぎを纏ってだばっと!それこそ 
 手がべとべとになるくらい溢れてきます。たっぷりみじん切りの玉ねぎとひき肉で味付けられたそれを 
 はふはふ言いながら食べる・・・まさに至福。なお、上手に食べるには最初にひっくり返してそのまま食べること 
 
 - 6408 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:02:32 ID:nWJ6F1cQ0
 
  -  >>6399 
 あ。メシテロさんも遊んでらしたんだ。つか、(割と)マイナーな作品だったのに、ここの住人でやってた人多いのなwww 
 葵は、メシテロさんにとってのふみふみ同様、自分の中で未だに一番…好み 
 ドストライクなヒロインだなぁ 
 フラグ管理も一つ、巧妙な罠になってる選択肢があって、それに引っ掛かってクリスマスに泣いたPLが多いから……。 
  
  
 
 - 6409 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:03:14 ID:Dg4xHTZI0
 
  -  銀ダオラ「人型の敵」を排除するの抵抗ある人いるだろうな FPS経験者のやる夫自身はともかく見た目女の子切り伏せたら騒ぎ立てる人が 
 
 - 6410 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:04:10 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6405 
 11月とは言ってない(すっとぼけ) 
 いやちゃうねん、今日貰った割引券に4〜6日って書いてたから11月と間違えたんや・・・一月以上前から告知するとは思わんかったんや・・・ 
 
 - 6411 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:05:22 ID:n+FGRKY60
 
  -  ケンミンショーも昔のネタの焼き直しとか市町村以下のローカルネタとかでお茶濁す番組になってるからなぁ… 
 山辺町民以外でかき氷に醤油掛ける奴なんかいねぇよ 
  
 
 - 6412 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:07:09 ID:Dg4xHTZI0
 
  -  善院清列「甘くてかなわん」 
 
 - 6413 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:07:10 ID:p4nCu6Mg0
 
  -  時たま外法帖の漫画を古本屋で探してしまう自分がいる… 
 
 - 6414 :メシテロ:2015/10/27(火) 01:10:32 ID:vkxHSvu+0
 
  -  焼きカレーは門司港で食べたけどうまかった・・・実際私もよくやるけど余ったカレーをご飯にまぜて 
 真ん中に生卵落としてとろけるチーズふりかけてレンジでチン・・・とろっとろ半熟の白身が 
 チーズと絡んでまるでホワイトソース・・・卵黄もまたとろ〜りと半熟でたまらんですよぉ 
  
 
 - 6415 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:11:13 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6411 
 まあ同県他地域から一部地域の習慣を県全体みたいにいうのやめーやってクレーム入ったししゃーない。 
 最近は○○県△△市の住民は〜と細かくなってるし。 
 
 - 6416 :板:2015/10/27(火) 01:14:01 ID:6uyQrDiA0
 
  -  投下終わったからメシテロさんの読もうと思ったら失敗だった・・・ 
 この時間に読むものじゃない・・・ 
 
 - 6417 :メシテロ:2015/10/27(火) 01:21:21 ID:vkxHSvu+0
 
  -  >>6416 
 板さんが学ぶ系やったから負けちゃいけないかなって思って(^−^ 
 
 - 6418 :避妊具:2015/10/27(火) 01:22:22 ID:F8d1+PNw0
 
  -  そんな中俺の投下は・・・ 
 口直しにどうぞ 
 
 - 6419 :板:2015/10/27(火) 01:23:46 ID:6uyQrDiA0
 
  -  れきう・・・ 
 れきう・・・(白目を向いて泡を吹き始める) 
 
 - 6420 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:27:17 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  メディーッック!! 
 しっかりしろ!傷は深いぞッ!! 
 
 - 6421 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:28:00 ID:Ves2Igzu0
 
  -  今月の5−5行かないと() 
 
 - 6422 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:31:30 ID:tTUFCbgv0
 
  -  >>6409 
 ギャリソンさん「バトル方法は脱がしあいということで、双方合意で宜しいですかな?」 
 
 - 6423 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:35:44 ID:nWJ6F1cQ0
 
  -  レ級は……拙い。うちの鯖は有り難い事に、あやつ相手にせんでも頑張りゃ100位以内に入れるが、余所だとそうはいかんからなぁ……。 
 
 - 6424 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 01:50:28 ID:D/3DZzN60
 
  -  >>6379 
 箱モンって基本的に「状態も形状も良い物」を入れて出すからね 
  
 半玉とか1/4玉とかの場合 
 大きくなりすぎて裂けちゃったりとかブサイク形状のものも使えるので箱換算にすると↑より安くなったりする 
  
 ってスーパーのおばちゃんが語ってた 
 真実かどうかは知らん 
 
 - 6425 :避妊具:2015/10/27(火) 01:57:45 ID:F8d1+PNw0
 
  -  残念ながらレ級のR18AAはない模様 
 誠に遺憾である 
 
 - 6426 :ハズレ:2015/10/27(火) 02:00:24 ID:r0qTPryP0
 
  -  ここに汎用エロAAというのがな 
 
 - 6427 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 02:03:40 ID:r82AYWHe0
 
  -  >>6424 
 基本規格通りのものしか買ってくれない 
 途中で虫食ったりしたらそうするとは聞くが 
 どちらにせよ安く買い叩かれる 
 
 - 6428 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/27(火) 03:18:11 ID:???0
 
  -  板さんヘ 粗品ですが 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/531 
 
 - 6429 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 03:26:43 ID:HKxUUx8n0
 
  -  西武ドームもダンジョンなのか……隣接する西武遊園地もダンジョン化してるかな。 
 
 - 6430 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 05:52:33 ID:pDNw+e3M0
 
  -  テストスレのスキマさんのアニメ年(?)表なついなぁ… 
 リヴァイアスで荒んだ心をビーストウォーズで癒やしてたっけか… 
  
 ミトの大冒険は何故深夜帯だって思ったけど2期で納得とか…あれ、ほとんど見てたぞ、俺 
 
 - 6431 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 06:02:48 ID:9CVho5dl0
 
  -  乙 
 水橋さんマミさんの声優でもあるのに間違えられててわろた 
 
 - 6432 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 06:48:03 ID:fOV5J6s70
 
  -  地元の食べ物自慢できるの、羨ましい。 
  
 奈良にうまいものなし、だもの(´;ω;`)。 
 
 - 6433 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 08:06:56 ID:+6ZYAYv/0
 
  -  鹿せんべいがあるじゃない! 
 
 - 6434 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 08:46:32 ID:Dm8A7dFQ0
 
  -  朝一でメシテロさんの読んでダメージが……orz 
 あと馬鹿一名が安価つけまくってたな 
 
 - 6435 :板:2015/10/27(火) 09:04:06 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6428 
 ごくりっ・・・ 
 ありがとうございますっ!! 
 
 - 6436 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/27(火) 09:06:53 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-385.html 
 
 - 6437 :板:2015/10/27(火) 09:08:33 ID:6uyQrDiA0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 6438 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 09:14:06 ID:KXNZvLbw0
 
  -  板さんの話読んでて 
  
 Æther 
 伊佐沼という単語が不意に思い浮かんだワイ川越市民 
  
 入間川越えてこないといいな(白目) 
 
 - 6439 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 09:19:55 ID:LVb+W3bU0
 
  -  埼京線の陸橋落とさないと! 
 
 - 6440 :ハズレ:2015/10/27(火) 09:32:14 ID:nZesgaXv0
 
  -  うpお疲れさまです 
 
 - 6441 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 10:33:27 ID:Ves2Igzu0
 
  -  うp乙です 
 
 - 6442 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 10:53:27 ID:v9/wJHvI0
 
  -  同市乙です 
 
 - 6443 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 11:09:22 ID:eKUkV+hv0
 
  -  同志、お疲れ様です〜 
 
 - 6444 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 11:35:53 ID:v9/wJHvI0
 
  -  あれ何で誤字ってるんだろ 
 改めて同志乙です 
 
 - 6445 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 11:54:13 ID:7bAvG39j0
 
  -  >>6180 
 「王族しか知らん脱出用通路逆走した」とか? 
 ……ほら、あのロイヤルビッチなら普通にバラしてても全くおかしくないしw 
 
 - 6446 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 12:25:18 ID:xn43RM/R0
 
  -  同士乙です 
 しかし姫殿下関係と使い魔契約はどんなに気を使ってもヘイトが溜まるゼロ魔の鬼門やでぇ 
 どちらも受け側に殆どメリットないのが原因なんだが何とかならんもんか 
 
 - 6447 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 12:29:56 ID:0ymtT8E30
 
  -  アンリエッタは「主人公サイドの足を引っ張る味方」として使いやすすぎるんだよな 
 「質問役に最適なおバカキャラ」と同じで 
 
 - 6448 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 12:31:10 ID:B9lJuoVQ0
 
  -  まあ使い魔契約に関しては、初めは強制的な好意だったけどいつしかその想いは本物に… 
 的なシナリオのための小道具だからまだ許せるかなあ。 
  
 この話のやる夫は色々台無しだけどw 
 
 - 6449 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 12:54:04 ID:7tnWKTESi
 
  -  阿呆やなぁ… 
 ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6178842 
 
 - 6450 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 15:03:53 ID:5VLMOiN00
 
  -  召喚するのがなんであれ、一方的に拉致って使役しようってんだから、被召喚側の「権利」とか「メリット」なんぞ、そもそも度外視のシロモンやん。そんな自明のものにヘイトためるのか。ラノベ読者は…… 
 
 - 6451 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 15:10:12 ID:Dm8A7dFQ0
 
  -  ちょっと前(つーか今もか?)のなろうの流行は、乙女ゲーで下克上喰らう悪役令嬢の逆転モノだ 
 舞台装置たちの逆襲が流行りになりつつあるのかもなー 
 
 - 6452 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 15:32:43 ID:oCbazyHC0
 
  -  アンリエッタって自分は割と好きなキャラではあるんだが、王女とかそういう重責にいたのが運の尽きと言うかなんと言うか… 
 せめて彼女より上の立場の存在がもう何人かいるか、これが平和な世界観だったらここまで叩かれんかったろうなw たぶん 
 
 - 6453 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 15:50:47 ID:hBF6yEfe0
 
  -  >会いたいとは思うけど どうにもならんし、整理つけますお。  
  
 フラグ? だって、そんだしw 
 
 - 6454 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:06:52 ID:xB/cen5Q0
 
  -  >>6452 
 アンリエッタに限らず、エゴイスティックな行動とること自体は構わないんだよ 
 事情があったとはいえ、自覚がないまま似たようなこと何度も繰り返して、 
 なおかつ作中の誰もそのことにツッこまないからフラストレーションがたまるのよね 
 
 - 6455 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:09:02 ID:hBF6yEfe0
 
  -  いやまあ、原作レベルのサイト&ルイズレベルで主人公が務まる様にする為の助演女優だし(震え声 
 
 - 6456 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:12:33 ID:xB/cen5Q0
 
  -  >>6455 
 ヤマグチノボルはよくも悪くも「おバカキャラのドタバタ」で話動かすタイプの作家だからなあ 
  
 
 - 6457 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:13:49 ID:oCbazyHC0
 
  -  >>6454 
 一応サイトは何度か突っ込んでたよ。王子にさらわれてる最中とかその後とか 
 ただ、この時点での原作中アンリエッタと対等もしくは上の立場の人が、彼女と直接会ってる描写自体ないからそりゃほとんど突っ込まれませんよ。 
 一応母親とか、ヴァリエール家とか突っ込める立場の人はいたんだだろうけどあの有様だしな。 
 まあ原作この時点での彼女は自分も好きじゃなかったがw 
 
 - 6458 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:18:08 ID:nKXOYEc20
 
  -  やる夫さんは王子を動かす魔力の正体に気づくだろうから…新井です 
 
 - 6459 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:19:16 ID:xB/cen5Q0
 
  -  一応、作者もお花畑キャラから脱却させようとした形跡は見られるんだよね、アンリエッタは 
 サイトに対して「あなたにはもう、女としての顔は向けません」と言ったり 
 でも結局「サイトを愛しているわけではないけどルイズのものだから取りたくなった」となっちゃうんだよなあ 
 
 - 6460 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:22:09 ID:7JjS/Z6J0
 
  -  >>6459 
 万倍タチが悪いわw 
 
 - 6461 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:22:24 ID:tDB7cZMJ0
 
  -  アンアン叩きが多いのでちょっと目線を変えてみよう 
 サンプルとしてドロっとシャルを出してみる(大多数に迷惑をかけるが女を貫いたって意味で 
  
 アンアンは自覚無く、シャルは自覚があった 
 多分そこだけの違いでしかないと思うんで、趣味嗜好の差で人はこんなにも争えるんだなって 
 
 - 6462 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:24:33 ID:xB/cen5Q0
 
  -  >>6460 
 ほんとにアレで大分ケチがついたと思うよ 
 女としての顔は向けません宣言で終わっておけば、終わりよければ全てよしで済んだのに 
 
 - 6463 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:25:54 ID:nKXOYEc20
 
  -  立場の違いってものがあるんですがねぇ… 
 ワ○ミの社長とか竹中平蔵とか 
 
 - 6464 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:32:41 ID:7JjS/Z6J0
 
  -  >>6461 
 んー、自覚の有り無しの違いってのは要するに、やらかしてしまった(しまう)結果に対する 
 責任が自分にあると認識しているか否かってことに繋がるんじゃないかと自分は思う訳で 
  
 明らかに自分が原因作っておきながら「どうしてこうなった」とか言ってる姿を見れば 
 そりゃイラッと来るんじゃないかなぁ 
 
 - 6465 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:44:46 ID:tDB7cZMJ0
 
  -  後は主人公周りの対応の差に流されてるのはあると思ってる 
 シャルは情が通じて華扇にも受け入れられて、アンアンはお祈りメールに敬意を払われても塩対応だもの 
  
 まぁ原作読んで無いのであくまでマミさんの使い魔への考えってことでオナシャス 
 
 - 6466 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 16:46:06 ID:SqOCFRUF0
 
  -  なんどもでてるだろうけどやっぱ立場の問題が…おなじようなことやっても 
 シャルは原作どおり妾の子が多いからあぁうん…ってなるようなことでも 
 アンアンは正真正銘王女様だからなぁ…… 
 @トップというか国動かす人間はしっかりしていてほしいという願望が…。 
  
 
 - 6467 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 17:41:00 ID:X2+Sznb10
 
  -  FGOやってて、ろうそく集めやってる人いる? 
 どこらへんやってるか聞きたいんだが 
 
 - 6468 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 17:46:45 ID:LouZsX+10
 
  -  それここで聞く必要ある? 
 
 - 6469 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 17:47:03 ID:ITB67m050
 
  -  自覚の有無よりはちゃんとやった行為に対する報いがあるかないかが問題じゃないかなとは思う 
 もしくはちゃんと名誉挽回の機会があるか否か 
 
 - 6470 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:09:39 ID:7dR/Z8gD0
 
  -  昨日話題に出たディアナ様とかはそのパターンかなあ 
 最初は善意・世間知らずさから来る無神経さがあったけど、作中で何度も痛い目に遭いまくっていたからさほどヘイトはたまらなかった 
 
 - 6471 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:16:28 ID:AkwZj/+d0
 
  -  アンリエッタ王女は使い魔召喚しないの? 
 
 - 6472 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:18:48 ID:HKxUUx8n0
 
  -  >>6470 
 ???「その無神経さに小生はキレた訳だなぁ」 
  
 地球に下りる前にその痛い目にあってれば、ターンエーの物語はもうちょい慎ましやかに収束してた模様。 
 
 - 6473 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:22:40 ID:0SVL+CsY0
 
  -  ・本人の自覚の有る無し 
 ・因果応報が妥当かどうか 
 ・周囲の反応が妥当かどうか 
  
 この三点に納得いかないと批判されやすいかなー 
 複数当てはまればさらに倍率ドン 
 下へ行くほど批判は強くなる印象 
 
 - 6474 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:50:43 ID:EYyvYH+c0
 
  -  枢機卿と財務卿とルイズとサイトがフォローしちまうから…、 
 
 - 6475 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:51:41 ID:oBzyPd7q0
 
  -  >>6473 
 ネギま!とか全部当てはまりそうね 
 
 - 6476 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:56:12 ID:Fm/1pEdp0
 
  -  >>6472 
 いや、あれはどっちかというと自分が気に入らなければキレるタイプだし 
  
 むしろ戦したくて理由探してただけだし 
 
 - 6477 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:57:19 ID:paBInIGg0
 
  -  あの世界ってガリア以外王族が使い魔を持ってたっけ? 
 の、前に学園関係者以外で使い魔確定してるのいたっけ?虚無以外で 
 
 - 6478 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 18:59:31 ID:iFb1xt7G0
 
  -  禿げるまで自分を追い込むことで新たなパゥァーに目覚めるかもしれんし・・ 
 
 - 6479 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:01:00 ID:paBInIGg0
 
  -  板裏さんの処、ゲーム内で寝たらどーなんだろ? 
 長門はそっちで寝てるし30分勿体ないだろw 
 
 - 6480 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:02:06 ID:Du+RT6ui0
 
  -  >板さんトコ 
 まぁそのなんだ、これだけ親友を強調されてると、 
 かがみんの死亡フラグ&こなライカの暴走フラグに思えてくるな…; 
  
 この作品不穏な気配多過ぎィ! 
 
 - 6481 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:04:04 ID:Dg4xHTZI0
 
  -  >>6478 
 サイタマなら直接神殴れるな 
 
 - 6482 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:06:01 ID:paBInIGg0
 
  -  ワンパンマンならアルクとも殴り合えそうw 
 
 - 6483 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:06:23 ID:6FIX7pus0
 
  -  >>6432 
 ・三輪素麺 
 奈良県桜井市三輪地方の特産品がこの「三輪素麺」。「1200年」の伝統を革新を繰り返しながら磨きをかけ現在まで受け継がれてきたという伝統があります。 
  
 ・まほろば大仏プリン 
 奈良県観光みやげ物大賞を連続受賞しているほどの絶品プリン。味はショコラ、レアチーズ、大和地酒などの6種類。奈良地産の素材を使うことにこだわって、手作りしています。できるだけ添加物を使わないように仕上げているのでお子様でも安心して食べられます。 
  
 ・萬々堂通則「ぶと饅頭」 
 萬々堂通則の「ぶと饅頭」は、ドーナッツ風の生地にこし餡をたっぷりと包んだもの。カラッと揚げてあり、表面には砂糖がまぶしてあります。懐かしい甘味が際立つ一品です。 
 (↑これも1000年の伝統菓子っぽい) 
  
 他にも在った&コピペだが、普通にあるじゃんwww 
 
 - 6484 :板:2015/10/27(火) 19:07:24 ID:6uyQrDiA0
 
  -  奈良漬・・・ 
 
 - 6485 :ハズレ:2015/10/27(火) 19:09:09 ID:nZesgaXv0
 
  -  タツマキちゃんをロリBBA枠でつかおうとおもったら意外にAAがすくなかった(´・ω・`) 
 にしてワンパンマンってアンパンマンはすごく同人とかパロディとかそーゆーのに厳しい感じがしてたけど 
 よく商業作品としてだせたよなぁ 
 
 - 6486 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:09:24 ID:paBInIGg0
 
  -  柿の葉寿司…… 
 
 - 6487 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:11:16 ID:oBzyPd7q0
 
  -  やなせ先生自身は、パロとか二次創作に寛容だったと聞いたことがあるけどなあ。 
 
 - 6488 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:11:22 ID:6FIX7pus0
 
  -  >>6484>>6486 
 うん。そういうメジャーなとこ意外を上げたw 
 正直こんなのしらんかったからさw 
 
 - 6489 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:11:31 ID:NCpRuAv00
 
  -  板の裏 
 まあ、その条件は回避しないとね… 
 
 - 6490 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:12:11 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  つまりサイタマ陥落やな… 
 
 - 6491 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:13:48 ID:Dg4xHTZI0
 
  -  ヒロインルート潰れたと思ったら暴走ルートはあんのかよ! 
 
 - 6492 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:15:14 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  でもヒロイン候補締め切ったっていうけど、だれが入ってるかはわからんから… 
 
 - 6493 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:15:33 ID:6FIX7pus0
 
  -  つまり好感度稼げって、事か 
 あれ?ハルヒもそうだが、他のキャラも好感度稼がないとDEADEND!?(汗 
 
 - 6494 :板:2015/10/27(火) 19:15:59 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6492 開示済みですよー。 
 長門 有希              
 好感度:☆☆ 
  
 初音ミク 
 好感度:☆ 
  
 涼宮 ハルヒ             
 好感度: 
  
 佐々木              
 好感度: 
  
 薔薇水晶            
 好感度: 
  
 アルトリア   
 好感度:☆ 
  
 麦野沈利  
 好感度:☆ 
 
 - 6495 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:17:09 ID:Dg4xHTZI0
 
  -  しかしかがみんの安全とかどう保証しろと 
 
 - 6496 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:17:36 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  おあ、失礼。この七人+アルクで確定だったんか…申し訳ない 
 
 - 6497 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:18:25 ID:NCpRuAv00
 
  -  かがみんのいる県が分かればワンチャン… 
 
 - 6498 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:18:47 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  いや、サイタマやろ、ふつうに 
 
 - 6499 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:21:14 ID:paBInIGg0
 
  -  ばらしー入ってたのか、結構前に出てたから忘れてたわ 
 つーか、かがみんの存在は知ってるが見た事無いんだよなw 
 
 - 6500 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:22:51 ID:6FIX7pus0
 
  -  つまりかがみんの安全は、この中の誰かとの並用も考えられる?って、事か?? 
 
 - 6501 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:24:58 ID:0V0skQOD0
 
  -  アルトリアさん群馬の援軍と中央タワーの狩りで好感度2になってなかったっけ? 
 
 - 6502 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:25:09 ID:6FIX7pus0
 
  -  ファイナが言峰綺礼の様に見えてくるのは気のせいか?(汗 
 
 - 6503 :板:2015/10/27(火) 19:25:38 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6501 
 2です。すいません、上のは間違い 
 
 - 6504 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:32:23 ID:k/QjCkwQ0
 
  -  ヒロイン候補から外れた女性キャラには鬱ルートに入る場合ありで条件開示なんだなぁ。 
 スナイパーが捗りそうでワクワクすっぞ(震え声 
 
 - 6505 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:38:21 ID:WFs2AmuS0
 
  -  ファイナと比べれば言峰は精神異常者だけどまだ納得はできる 
 コイツは這い寄る混沌とかその眷属カテゴリーのおぞましさ 
 
 - 6506 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:39:54 ID:tTUFCbgv0
 
  -  >お薬に頼りなさい 
 ハッピーになれる粉をあげよう 
 
 - 6507 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:41:03 ID:6FIX7pus0
 
  -  >>6505 
 這い寄る混沌>成る程!っと思わず!! 
 …って、アカン(白目 
 
 - 6508 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:42:34 ID:NCpRuAv00
 
  -  マーボーとファイナさんで愉悦をしたんだろうな… 
 
 - 6509 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:44:48 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  …いや、マーボーも… 
 
 - 6510 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:47:27 ID:7JjS/Z6J0
 
  -  マーボーのせいで『辛さ』が『からさ』と読めてしまう不具合 
 
 - 6511 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:47:30 ID:fOV5J6s70
 
  -  >>6483 
  
 まほろば大仏プリンと 「ぶと饅頭」って初めて知った。 
  
 投稿したあとで思いついたのは、天理ラーメンこと彩華(昔に比べ値上げしすぎ)とだんご庄 
 のきなこ団子(日持ちしないのが欠点)。 
 
 - 6512 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:47:38 ID:tTUFCbgv0
 
  -  マーボー「辛さを克服できる方法を知りたいかね?」 
 
 - 6513 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:48:22 ID:NCpRuAv00
 
  -  >>6512 
 あなたのいう辛さは果たして辛いですむのですか?痛いの間違いじゃないですか? 
 
 - 6514 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:48:26 ID:1QyhkSMn0
 
  -  マーボーもか・・・・・ 可能性あるよな 
 学校での殺人 手馴れていたかも 
 
 - 6515 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:48:41 ID:Y9IKJrzB0
 
  -  >>6505 
 出典元のファイナに関しては、やらかしを始めた切欠的に「自身の異端行為を知られて殉教者の立場を喪うのを恐れて狂ったキチガイ」って印象だったなぁ… 
 板さんとこのファイナは「理解をしようとする事自体が間違いなキチガイ」って印象を流石に抱いたがw 
 
 - 6516 :板:2015/10/27(火) 19:50:34 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6510 
 もーー!www 
 僕もそうとしか読めなくなったじゃないですかあwwwwwww 
 
 - 6517 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:51:48 ID:ITB67m050
 
  -  辛いです… 
 
 - 6518 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:52:29 ID:j+Sr4RUF0
 
  -  寝辛い、居辛い、起き辛い 
 
 - 6519 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:52:32 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  からいです… 
 
 - 6520 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:52:35 ID:7JjS/Z6J0
 
  -  >>6516 
 まっこと日本語とは複雑怪奇なものに御座いますw 
 
 - 6521 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:53:34 ID:oBzyPd7q0
 
  -  同志を見習って新井と書けば問題ないねw 
 
 - 6522 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:56:16 ID:p8GBz/qX0
 
  -  アニメ原作では、昂治に「過去は消せない」と言い切られて追いつかれたけどな。 
 
 - 6523 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:57:59 ID:paBInIGg0
 
  -  原作しらんけど、この人原作でもこんなんなの? 
 
 - 6524 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:58:40 ID:Du+RT6ui0
 
  -  某静岡の▲様「ほう?」 
 
 - 6525 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 19:59:36 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  スクライドより昔やからだいぶ忘れたけどこんなやった…と思う 
 
 - 6526 :板:2015/10/27(火) 20:00:02 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6523 
 主人公の童貞はうばったな、うん。 
 
 - 6527 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:00:50 ID:6FIX7pus0
 
  -  昴治はヘタれ「最弱主人公」と呼ぶが、最強クラスのヤンデレから見事逃れた、本物の「勇者」なんだよなwww 
 
 - 6528 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:01:27 ID:6VzOtClY0
 
  -  たしか自分を振った男を許せずに「過去」にしたりとか、その交際の事実をしってた「だけ」の顔見知りをアシがつくって理由で「過去」にしたりしてたな 
 ワリと世渡り上手で、機を見るに敏で、そこそこ人心操作に優れてる 
 
 - 6529 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:01:30 ID:iApP+qPJ0
 
  -  >>6523 
 地元の宗教で正しく生きなければならない>間違っちゃアカン>間違った過去は消せば良いじゃん>男に振られたりしたら扼殺して無かった事にする 
  
 そんな聖女キャラです 
 
 - 6530 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:02:48 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  ギスギスしてる艦内で不和の種をまいてたんやっけ? 
 
 - 6531 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:03:40 ID:XEhMKSiO0
 
  -  確かアレは振られたからじゃなくて 
 ファイナが教義に叛く行いをしたのを知られてるから口封じってことだったような 
 
 - 6532 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:04:46 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  ほとんど忘れてるな… 
 
 - 6533 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:05:31 ID:iApP+qPJ0
 
  -  つうか何年前のアニメだっけか?>無限のリヴァイアス 
 
 - 6534 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:05:59 ID:xB/cen5Q0
 
  -  >>6515 
 原作ファイナはそんな感じだな 
 自身が戒律破ったのをばらされるのが怖くて、暴走を繰り返すうちにだんだん壊れていった感じ 
 
 - 6535 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:07:10 ID:XEhMKSiO0
 
  -  >>6533 
 1999年だから16年前だな 
 
 - 6536 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:07:22 ID:Qjqk4plF0
 
  -  SEEDの前だからな…… 
 
 - 6537 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:08:32 ID:JtwW9Jxu0
 
  -  ダイガードと同時期だな、スクライドより昔だ 
 
 - 6538 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:09:01 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  …あれ、スクライドのほうが古い、もしかして 
 
 - 6539 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:09:34 ID:xB/cen5Q0
 
  -  えーとね、原作ファイナは自身が戒律破ったのを元カレにばらされそうになったのを恐れて、彼を殺害したのが最初 
  
 で、その罪悪感と戒律違反&殺人がばれることへの恐怖から、「過去は消せない」という宗教の教えを曲解、 
 「過去は消してしまえばいい」とどんどん暴走していくんだわ 
 
 - 6540 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:09:46 ID:tTUFCbgv0
 
  -  種ももう13年前なんだなぁ 
 
 - 6541 :板:2015/10/27(火) 20:09:59 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6538 
 スクライドの前 
 
 - 6542 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:10:02 ID:6VzOtClY0
 
  -  スクライドの方が古い 
 
 - 6543 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:10:37 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  おおう…よかった、そこまでボケてなくて 
 
 - 6544 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:10:39 ID:paBInIGg0
 
  -  うーん、凄い女だな(汗 
 
 - 6545 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:10:54 ID:tTUFCbgv0
 
  -  スクライド「オレのほうがはやい」 
 
 - 6546 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:10:56 ID:6VzOtClY0
 
  -  間違えた、スクライドよりリヴァイアスの方が古い、だったw 
 
 - 6547 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:11:32 ID:XEhMKSiO0
 
  -  スクライドは2001年だからリヴァイアスのほうが古いな 
 
 - 6548 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:11:32 ID:iApP+qPJ0
 
  -  >>6538 
 んにゃリヴァイアスのが古いよ 
 
 - 6549 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:12:43 ID:xB/cen5Q0
 
  -  ただ、一応弁護しておくと、リヴァイアスは長期間乗ってるとだんだん精神的におかしくなる副作用があるんだわ 
 クルーのほとんどがおかしくなったのはこのせい 
 
 - 6550 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:13:04 ID:JtwW9Jxu0
 
  -  我が家でようやくテレ東系映るようになったのがリヴァイアスやダイガードのラスト付近で 
 同チャンネルでスクライドは通しで見た記憶 
 
 - 6551 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:13:15 ID:6FIX7pus0
 
  -  なんでこのキャラ、今まで埋もれてたんだ(困惑&マジレス 
 
 - 6552 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:13:40 ID:iApP+qPJ0
 
  -  他のヴァイア艦の連中酷かったよなぁ 突貫の蒼とかネチネチギスギスの朱とか 
 
 - 6553 :板:2015/10/27(火) 20:13:49 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6549 
 あの中で最後まで常識人でありつづけた相葉昴治ってある意味で最強主人公名乗っていいと思うの 
 
 - 6554 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:14:41 ID:Qjqk4plF0
 
  -  >>6551 
 やばすぎるので使いたがる作者さんが少ないんだw 
 
 - 6555 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:14:42 ID:+txHU29q0
 
  -  ばらしーやささきーが安価を取る未来が見えない 
 
 - 6556 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:14:47 ID:WFs2AmuS0
 
  -  リヴァイアスは面白かったし見てよかったと思っているがもう二度と見たくない作品w 
 テッカマンブレードとかもひどい話だったけどこっちは何回か見なおしているのにな 
 
 - 6557 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:15:45 ID:JtwW9Jxu0
 
  -  >>6551 
 古くてAAが少なくて作品含めてそんなにメジャーなキャラじゃないから? 
 
 - 6558 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:16:10 ID:Qjqk4plF0
 
  -  おお、ヒーリング効果のありそうな人が>板さん 
 
 - 6559 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:16:12 ID:iApP+qPJ0
 
  -  >>6551 
 AA文化無い頃の作品だからAA有るの知らない作者さんが多いんじゃね? あとキチガイ度を再現出来る自信が無いとか? 
 
 - 6560 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:16:29 ID:i0xkN0tF0
 
  -  リヴァイアスは最終回が爽やかで良かったわ 
 
 - 6561 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:18:41 ID:XEhMKSiO0
 
  -  >>6553 
 あの環境で常識人って時点である意味狂ってるといえないこともないような 
  
 >>6556 
 直後のビーストウォーズがどれだけ心の癒しになったことか>リヴァイアス視聴 
 
 - 6562 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:18:48 ID:6FIX7pus0
 
  -  >>6554>>6557>>6559 
 やっぱ、おっぱいがないのが敗因なのか…(違 
 
 - 6563 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:19:25 ID:iApP+qPJ0
 
  -  >>6561 
 ダイノボットのセリフが強烈な皮肉になってたなw アレ多分原語版への皮肉だったんだろうけどw 
 
 - 6564 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:19:26 ID:Y9IKJrzB0
 
  -  >>6553 
 ぶっちゃけ、アイツは正田卿世界に産まれさせてはアカンレベルの精神性の強靭さだからなぁ…w<昂治 
 正直、最終的なアイツの自己確立の強固さって、ウンコーマンとかですら張れるレベルな気もするのw 
 
 - 6565 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:19:53 ID:IRcMeDZw0
 
  -  あの女、自分が過去になるって想像もしないんだろうな 
 こういうキャラが崩れ落ち歪み這いつくばる姿って溜飲が下がると思った 
 
 - 6566 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:20:05 ID:6VzOtClY0
 
  -  昴治も男前やったけど、ルクスン北条(CV島田敏)もワリとイケメンだったと思うます 
 
 - 6567 :板:2015/10/27(火) 20:20:07 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6562 
 結構あるぞ 
 
 - 6568 :板:2015/10/27(火) 20:20:54 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6566 
 握手 
 
 - 6569 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:21:18 ID:iApP+qPJ0
 
  -  >>6562 
 乳は有る ただこの頃の平井さんは胸をそこまで強調するようなデザインにしない人だった(巨乳にするなら長い乳を描いたりしてる) 
 
 - 6570 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:22:57 ID:B9lJuoVQ0
 
  -  >>6561 
 空の境界の黒桐幹也みたいなもんかね。 
 どんな状況だろうと普通の常識人であり続ける、あり続けてしまうので実は作中誰よりも狂ってるという。 
 
 - 6571 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:23:05 ID:Y9IKJrzB0
 
  -  >>6566 
 ルクスンに関しては、平時のダメっぷりとここぞって時のキメ方的にカメレオンのヤザワ的なカッコ良さがあるよねw 
 
 - 6572 :ハズレ:2015/10/27(火) 20:30:46 ID:nZesgaXv0
 
  -  >>6566 
 ルクスンは最後すごく「大人」になったからなぁ(´・ω・`) 
 あーゆーきゃらはいいよねー 
 
 - 6573 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:35:19 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  …みんなよう覚えてるな 
 ほとんど思え出せへんで… 
 
 - 6574 :nex_000 北九州市市民:2015/10/27(火) 20:36:14 ID:HMGIGqY20
 
  -  メシテロさんスレの7165様 
 >>地元民の言う危ない場所ってのは、友達居ない場合は 
 北九州市ver 
 基本、綾をつけられる(因縁(言いがかり))をつけられる行動は控える。公共マナーは厳しく守りましょう。 
 観光では 
 風俗街・悪い意味でアジアンな飲み屋街を避ける。 
 住宅地では、 
 やたら警備厳重な豪邸。 
 公営団地(ややこしい住人多し) 
  
 作例としては「福岡県北九州市小倉北区船頭町」でGoogle ストリートビューを見てみる。 
 まあ昔から見たら健全化というか過疎化してる(ワラ 
 
 - 6575 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:38:30 ID:JtwW9Jxu0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7172 
 せめて朝の内にメールしとけw 
 
 - 6576 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:41:58 ID:OR5vajan0
 
  -  極限状態でもなくても閉鎖環境でなくとも 
 人間のやばさを示してるのは映画にもなったTHEwaveという 
 話。一週間近くで学校中がおかしくなったとか怖すぎ。 
 
 - 6577 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:42:34 ID:XEhMKSiO0
 
  -  >>6573 
 まあ、良くも悪くも印象に残るインパクトがある作品だったからなあ 
 
 - 6578 :メシテロ:2015/10/27(火) 20:44:53 ID:UuIJ9NY3i
 
  -  集団で人間があかんこれになると囚人スタンフォード監獄実験をおもいだす 
 
 - 6579 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 20:47:02 ID:towIempc0
 
  -  >>6578 
 それを元ネタにした映画エスとか面白かったですな 
 
 - 6580 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 21:07:29 ID:HKxUUx8n0
 
  -  スタンフォード監獄実験か。米軍がイラクの刑務所でやらかして、また名前が聞かれるようになったなー。 
  
 
 - 6581 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 21:15:50 ID:nWJ6F1cQ0
 
  -  メシテロさん>>7175 
 その内、AA改変してセッシーやフェイトがバクバク食ってる、AAの文香版が出来たりしてなw 
 
 - 6582 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 21:28:21 ID:jPrrTv2s0
 
  -  ファイナ様は見た目だけならガチ正統派ヒロインなのが逆に怖い。 
 
 - 6583 :メシテロ:2015/10/27(火) 21:57:52 ID:UuIJ9NY3i
 
  -  >>6581 ナルホドさんとグルメシリーズの取り合いまったなしですわ 
  
 しかしなんつーか、投下前にコメ欄読み直したんですが修羅国民多すぎやしませんかねぇ・・・ 
  
 チロリアンをついてくるとは・・・ 
 
 - 6584 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:03:50 ID:lfjIgXi00
 
  -  千鳥饅頭はどうなんだろうか 
 
 - 6585 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:11:41 ID:v9/wJHvI0
 
  -  チロリアンも千鳥饅頭も厳密には筑豊だからなあ 
 ひよ子もチロルチョコもそうじゃねえかとか言ってはいけない 
 
 - 6586 :板:2015/10/27(火) 22:13:47 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6582 
 前半は完全にヒロインだったよ 
 昴治が壊れなかったのって、ファイナの影響がないとはいえないし 
 (クソ弟が、クソ過ぎてヤバイ) 
 
 - 6587 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:14:33 ID:ff5vO1Px0
 
  -  千鳥饅頭もそうだけど雪うさぎやにわかせんぺいとか古参のお土産を挙げてないね 
 何か理由でもあるんだろうか 
 
 - 6588 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:15:03 ID:9IEhw53Y0
 
  -  弟はあれ、兄ちゃんならもっとちゃんとやれよっていうある意味凄ぇ無茶ブリだからなぁ。やってる事はアレだが 
 
 - 6589 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:20:20 ID:ff5vO1Px0
 
  -  >>6585 
 千鳥屋は確かに筑豊の飯塚だけど 
 「千鳥饅頭」は千鳥屋が福岡に進出する際に作られた物なんですよ 
  
 なので福岡土産で間違いない 
 
 - 6590 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:23:25 ID:6VzOtClY0
 
  -  昴治が兄としてだけじゃなく恋敵で、本来父親が引き受けるべき嫌悪とか対抗心まで受けざるを得なかったって面があるからなぁ 
 
 - 6591 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:23:58 ID:v9/wJHvI0
 
  -  その辺まで出してくるときりがなくなるからじゃね?w<二〇加煎餅とか 
 筑紫もちへの言及だけでも地元民以外にはかなりハードル高いと思うし 
  
 >>6589 
 福岡市民としてはそこは飯塚に譲りたい所存w 
 
 - 6592 :メシテロ:2015/10/27(火) 22:25:38 ID:UuIJ9NY3i
 
  -  ふみふみ&やる夫だから、若い人向け中心をあげるほうが自然かなーってなったせい 
  
 あと、大真面目に言うと残しておいたら次に使うネタが増えますし(ゲスガオ) 
 
 - 6593 :メシテロ:2015/10/27(火) 22:28:31 ID:UuIJ9NY3i
 
  -  まぁ基本福岡、あと北九で止めました。チロルとひよ子は特別枠。 
 筑豊ローカルをやりだすと成金饅頭とかまでならまだしも・・・久留米ラーメンとか久留米焼き鳥とか柳川のほうとか鶏卵そうめんとか・・・ 
 終わりが見えません(震え声) 
 
 - 6594 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:28:42 ID:v9/wJHvI0
 
  -  修羅の国民はやたら立ち上がりたがるひな壇芸人みたいなのが多いから 
 地元ネタ来るとどこからともなく湧いてくるのよね(当然自分含む 
  
 >>6592 
 次のネタも期待しとるよww 
 
 - 6595 :メシテロ:2015/10/27(火) 22:32:15 ID:UuIJ9NY3i
 
  -  機会と需要があれば・・・温存した&カットしたネタは山ほどありますから 
 
 - 6596 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:32:51 ID:ff5vO1Px0
 
  -  ほぅ、ということは次回のネタで取り上げられる可能性があると・・・ 
 楽しみに待っておこうw 
  
 俺土産として持っていく場合は大体雪うさぎなんだよな 
 通りもん、博多の女、ひよ子あたりは定番過ぎて・・・ 
 
 - 6597 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:33:02 ID:JRHXI1G/0
 
  -  板の裏さんとこ 
 こんなに幸せであるほどなんかこうフラグ臭がフラグ臭が…… 
 
 - 6598 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:34:13 ID:b/eUK6iT0
 
  -  >奥向きは実に平和であった 
 が表向きに見えてやっぱりどろりとしてるのかと心配になったw 
 
 - 6599 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:37:24 ID:Ajc5V29W0
 
  -  板さんのところの日輪ってアレじゃ… 
 
 - 6600 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 22:38:07 ID:???0
 
  -  01年アニメ紹介で気がついたら阪神ディスに思考が向いていた 
 
 - 6601 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/27(火) 22:42:26 ID:hosirin334
 
  -  帰ってきたら板さんのやる夫が現役アイドルとリアルにデートしてた。許してはならない 
 
 - 6602 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:42:27 ID:Dg4xHTZI0
 
  -  ラブ・ソングを歌おう 
 
 - 6603 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:43:10 ID:j+Sr4RUF0
 
  -  大丈夫だって、饅頭ではネギを刺せない 
 ネギが饅頭を刺す側に……アレ? 
 
 - 6604 :ハズレ:2015/10/27(火) 22:43:15 ID:nZesgaXv0
 
  -  同志オカエリナサイ 
 
 - 6605 :板:2015/10/27(火) 22:44:07 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6601 
 おかえりなさいませ、同志! 
 大丈夫です、その前には同じ学校の美少女ともゲーム内でお話してましたよ 
 
 - 6606 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 22:44:09 ID:???0
 
  -  おかえりなさいませ 
 
 - 6607 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:45:47 ID:SqOCFRUF0
 
  -  葱饅頭が新発売される? 
 
 - 6608 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:46:06 ID:9ZIJ6X1f0
 
  -  美少女()じゃねえか 
 
 - 6609 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:46:16 ID:ITB67m050
 
  -  おかえりなさい 
 この間美少女3人とキャッキャウフフしてるの見たなあ 
 
 - 6610 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:46:43 ID:v9/wJHvI0
 
  -  >>6601 
 お帰りなさい 
 そして同志の嫉妬パワーがぐんぐん上がっておられるw 
 
 - 6611 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/27(火) 22:47:51 ID:eKUkV+hv0
 
  -  昨日のメシテロさんのを読んで九州の方々は地元を愛してるんだなとしみじみ感じましたw 
 昔、お世話になっていた福岡出身の上司と、九州物産展で鉄鍋餃子をイーとインで食べた時 
 延々とダメ出ししていたなぁ・・、それだけ地元食に思い入れが強いのですね。 
 
 - 6612 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:48:01 ID:TOuNaI5o0
 
  -  おかえりなさいませ 
 槍兄貴は姫さんとコンビ、実質ソロ狩りしてたのかな 
 
 - 6613 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:48:06 ID:kD+En59G0
 
  -  板の裏  どう見てもやる夫専用パフじゃねーか!!!! これは死亡ルート開放が急がれますわ 
 
 - 6614 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:48:14 ID:p4nCu6Mg0
 
  -  おかえりなさい 
 でも綱の上でタップダンス感が否めない・・・ 
 
 - 6615 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:48:16 ID:KXNZvLbw0
 
  -  そりゃ「死んでしまいそう」歌ってますからなぁ>バフ 
 
 - 6616 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 22:48:48 ID:???0
 
  -  >>6607 
 こういうのならttp://blog-imgs-57.fc2.com/2/c/h/2chnokakera/o0640064012182257496.jpg 
 
 - 6617 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:49:38 ID:p4nCu6Mg0
 
  -  >>6613 
 もしかしてクマーが暗躍した? 
 
 - 6618 :ロボ好き:2015/10/27(火) 22:49:54 ID:QVkCvm/B0
 
  -  同志がやる夫抹殺に動いてる件について 
  
 たこ焼き=明石焼きだと思ってた兵庫県民がここに 
 地元の銘菓って人それぞれだからなぁ 
  
 神戸・・・プリンかワッフル? 
 
 - 6619 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 22:50:01 ID:???0
 
  -  (ミク関係で個人的に最高のバフ曲って…あのラスボス戦のかな・・・?) 
 
 - 6620 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/27(火) 22:50:13 ID:hosirin334
 
  -  メルトにバフ付でやる夫に歌うとかモノクマ応援せざるを得ない所だった 
 
 - 6621 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:50:29 ID:MzsDnRXT0
 
  -  メルトって、味方を溶かす厄歌にしかならんような…。 
 
 - 6622 :ロボ好き:2015/10/27(火) 22:51:55 ID:QVkCvm/B0
 
  -  せめてやる夫と一緒に歌ったら効果が出るとかにしようよw 
  
 男版もあったよね>メルト 
 
 - 6623 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 22:53:01 ID:???0
 
  -  アンサーメルトって言うのがあるな 
  
 椿の花ってヤンデレ曲はあれ男視点だしなあ 
 
 - 6624 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:53:26 ID:SqOCFRUF0
 
  -  >>6616 
 初音ミクまんでしたっけ?そういえばそういうのもありましたね 
 
 - 6625 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/27(火) 22:54:22 ID:hosirin334
 
  -  あぁ^〜ミクがヒロインしてるんじゃあ^〜 
  
  
  
 やる夫は死んで、どうぞ 
 
 - 6626 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:55:31 ID:TOuNaI5o0
 
  -  嫉妬しスギィ! 
 
 - 6627 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:55:39 ID:k/QjCkwQ0
 
  -  そういや、ルートは潰れたけどブラックロックシュータールートって、投下見る限り逆にデバフになるっぽかったんかな? 
 1個持ち歌歌えなくなってデバフ手に入れる感じ?益体もない話だけど。 
 
 - 6628 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:55:43 ID:JRHXI1G/0
 
  -  といいつつ、やる夫が他のヒロインとイチャイチャしたらミクを応援するんですよね?w 
 
 - 6629 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:55:48 ID:JtwW9Jxu0
 
  -  >>6620 
 この手の同志の怨嗟レス見るたび思うこと 
 「その後、残されたヒロインはどうなりますか?」 
 
 - 6630 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:56:02 ID:p4nCu6Mg0
 
  -  分かった 
 やる夫の超バフつくけど回りからのヘイトが爆上がりするんだw 
 
 - 6631 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:56:32 ID:ZiIYlCTB0
 
  -  同志がしっと団団長にwww 
 
 - 6632 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:57:17 ID:W4lA4gjQ0
 
  -  ではくるみ☆ぽんちお 
 
 - 6633 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:58:30 ID:JRHXI1G/0
 
  -  ファフナさんとやる夫のいちゃらぶ>胃がキリキリ 
 他のヒロインとのいちゃらぶ>壁ドン 
  
 壁追加して頼もうか同志たちよw 
 
 - 6634 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 22:59:16 ID:k/QjCkwQ0
 
  -  ハハーン、分かったぞ。 
 メルトのバフ発現…ミクルート突入で覚醒開放だなこりゃ! 
 
 - 6635 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:00:10 ID:paBInIGg0
 
  -  FFF団判決、死刑 
 
 - 6636 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:00:38 ID:v9/wJHvI0
 
  -  九割酷い目に遭っているのに 
 一割いい目を見るともげろとか邪神やったれとか言われてしまう板さんとこのやる夫に草不可避 
 
 - 6637 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:02:20 ID:HKxUUx8n0
 
  -  >5194 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/27(火) 23:00:05 ID:Lgs2XqLA0 [19/19] 
 >バランの小物臭さはなんとかならんのかwww 
  
 ここだと「いつものこと」って気がしないでもない。 
 
 - 6638 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:03:44 ID:ff5vO1Px0
 
  -  同志・・・ 
 板裏で嫉妬してメシテロスレで癒されて・・・ 
 感情の起伏激しすぎィ! 
 
 - 6639 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:05:21 ID:JRHXI1G/0
 
  -  ルシファーにしろ、バランにしろゼウスにしろ、メタトロンにしろ 
 今のところ蚊帳の外かんがすごい……シヴァやベルゼブブがややマシな程度だし 
 
 - 6640 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:05:35 ID:Dg4xHTZI0
 
  -  >>6636 
 収支がつりあわなくてもラッキースケベで嫉妬されるのは良くあるw 
 
 - 6641 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:06:39 ID:NY+5fm1q0
 
  -  同士があっちで憤怒し、そっちで愉悦してる様で草 
 
 - 6642 :板:2015/10/27(火) 23:07:11 ID:6uyQrDiA0
 
  -  >>6639 
 群馬で痴女さんと戦ってたジャン!? 
 
 - 6643 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:07:12 ID:ZiIYlCTB0
 
  -  同志は仕事でヤな事でもあったのだろうかwww 
 
 - 6644 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:08:36 ID:JRHXI1G/0
 
  -  >>6642 
 堕天使痴女メイドとそれを要求したロキに全部持ってかれてる感しかしないからwww 
 
 - 6645 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:09:43 ID:Y9IKJrzB0
 
  -  >>6643 
 っオーダーストップ直前の注文 
 これに関しては割とよく愚痴ってる事あるよw<同志 
 
 - 6646 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:11:22 ID:lXJA15nv0
 
  -  なんだかんだで神様って英雄好きだよね 
 なお末路 
 
 - 6647 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:12:39 ID:paBInIGg0
 
  -  神様連中が人類を侮ってるから、あぁなってるんだよな 
 侮るの辞めたら幾らでも取る手段あるのに……っとドラクエ最初の街にバラモス設置するような事を言ってみる 
 
 - 6648 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:13:26 ID:JRHXI1G/0
 
  -  人から神に上がったヘラクレスとか、キリストやブッタとかあのあたりはヒトに味方してくれるといいなぁとか思ってる。 
 あと人に恋したアルテミスとかね 
 
 - 6649 :板:2015/10/27(火) 23:14:21 ID:6uyQrDiA0
 
  -  A゜)明日は仕事なので無理です。>2回目 
 
 - 6650 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:15:24 ID:Y9IKJrzB0
 
  -  >>6647 
 魔王が人類を侮るのを止めたDQがロト紋Returnsじゃね? 
 最初から徹頭徹尾容赦無い打ち手しかしてねーし、あのクインゾルマはw 
 
 - 6651 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:15:52 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  >>6647 
 だがちょっと待って欲しい、最初の街にバラモス置いたら置いたで某↓ライフコッドさんみたいに一般人が逸般人になる可能性があるのではないだろうか? 
 
 - 6652 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:16:37 ID:paBInIGg0
 
  -  >>6648 
 っ手塚治虫 ベーブ・ルース ウメハラ 
 
 - 6653 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:17:02 ID:uNOvGyzm0
 
  -  侮らなかった魔王ならピサロだろうな 
 あとはハドラーとか 
 
 - 6654 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:17:11 ID:JRHXI1G/0
 
  -  ロキとか最近は黄金魂でボコボコにされてるねwww 
 
 - 6655 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:18:01 ID:Y9IKJrzB0
 
  -  >>6648 
 日本で現人神と言ったら三大御霊の御歴々や歴代皇族の方々じゃね? 
 …一柱両方に被る御方もいらっしゃるが、そこは気にしたらアカンしね 
 
 - 6656 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:19:20 ID:j+Sr4RUF0
 
  -  >>6655 
 上皇の方なのか、新皇宣言した方なのか…… 
 
 - 6657 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:19:27 ID:XEhMKSiO0
 
  -  >>6653 
 ピサロは勇者に対しては初手で殺害を謀ってくるくせに 
 自分を完全に手玉に取って目標達成一歩手前にまで至ってた 
 裏切り者の元部下についてはやたらと侮りまくってるのが不思議 
 
 - 6658 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:19:34 ID:p4nCu6Mg0
 
  -  >>6648 
 確かに人間上がりとかサイドの神々ってエロメイドとヒッキーぐらいしか出てないんだよな 
 静観してるのか押さえ込まれてるのか 
 
 - 6659 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:19:38 ID:MzsDnRXT0
 
  -  >>6624 
 一回買ったことあるけど、食ってる最中は、正直ちょっと猟奇的な気分だった。 
 
 - 6660 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:19:42 ID:nWJ6F1cQ0
 
  -  白面の者も、力技以外で仕掛けてくる時はどれも厭らしいというか、悪辣な罠 
 や陰謀で内側がら切り崩す策は得意だよなぁ 
 
 - 6661 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:20:14 ID:kD+En59G0
 
  -  人間を侮らないって神としてのアイデンティティの崩壊だと思うんだけど 
 たまに現れるバグみたいな英雄ならともかく種としては貧弱貧弱だと思ってそうだし 
 
 - 6662 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:20:58 ID:JRHXI1G/0
 
  -  反則なんだろうけど武神 入速出さんとか 
 
 - 6663 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:21:33 ID:uNOvGyzm0
 
  -  ギリシャ系だとゼウスが嫌いだからって理由で人間に味方するやつとかいそうだよなあ、特に人間出身者 
 実際ゼウスはポセイドンたちに反乱起こされたことあるしw 
 
 - 6664 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:22:02 ID:uNOvGyzm0
 
  -  >>6661 
 スレイヤーズの魔族みたいだな 
 
 - 6665 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:22:09 ID:SqOCFRUF0
 
  -  慢心せずして何が王か 
 
 - 6666 :メシテロ:2015/10/27(火) 23:23:52 ID:UuIJ9NY3i
 
  -  人間あがりの神・・・と、東郷元帥とか・・・(震え声) 
 
 - 6667 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:24:53 ID:paBInIGg0
 
  -  機械仕掛けの神とか出て来ないかな〜w 
 まぁ、基本神様は傲慢かつ傍若無人で人類の味方!って神様殆どいないからな……祭ますので暴れないでください的な神様の方が圧倒的に多い 
 
 - 6668 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:25:22 ID:p4nCu6Mg0
 
  -  九州侵攻されたら八幡様はでてきてくれないもんだろうか 
 
 - 6669 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:25:24 ID:D/3DZzN60
 
  -  慢心しなかった結果サーヴァント絶対殺すマン化した王様が居たな 
 
 - 6670 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:26:49 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  何故か商売の神様になってる関羽さんとか、まあ日本関係無いが。 
 
 - 6671 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:27:29 ID:JRHXI1G/0
 
  -  自分的には神や狂信者よりあのラスボスが気になる。 
 多分できる夫の関係者なんだろうが 
 
 - 6672 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:27:51 ID:v9/wJHvI0
 
  -  九州は天神様がどっちつくかも気になるな 
 
 - 6673 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:28:11 ID:hy3uRFfQ0
 
  -  (空飛ぶスパゲッティモンスター様はまだなんやろか・・・) 
 
 - 6674 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:28:46 ID:7bAvG39j0
 
  -  >>切れ端3069 
 鬼やる夫さん、謀略やれない訳でも出来ない訳でもないんだよなぁ。 
 ……根本的にそれに頼らず力で叩き潰して謀略踏み潰した方が速いし被害少ないだけでw 
 なので、今回のパターン(力でぶん殴る為に「まず殴れる機会と理由を作る」必要がある)だとそら謀略使うわ。 
  
 そして戦の基本が脳筋の塊の為、多分対峙する敵は謀略への警戒が相当薄くなると言うね。 
 
 - 6675 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:29:23 ID:p4nCu6Mg0
 
  -  ・・・なんだろう 
 この九州の安心感はw 
 
 - 6676 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:31:17 ID:HKxUUx8n0
 
  -  >>6646 
 大昔の映画、「アルゴー探検隊の冒険」を思い出すのう。タロスやスケルトンウォーリアーをストップモーションで動かしてるやつ。 
  
 
 - 6677 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:33:33 ID:paBInIGg0
 
  -  慢心しないギルは魔法使いよりたちが悪いとかなんとか 
 人類が作りえる財貨(技術)を全て宝物に納めてるようになったとか聞いたが 
 
 - 6678 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:34:41 ID:Xx1KyYJb0
 
  -  昴治が壊れなかったのは、素で精神力強かったからじゃなくて、ネーヤと会ったことがあるからなんだけどな 
 
 - 6679 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:36:06 ID:uNOvGyzm0
 
  -  リヴァイアスだとブルーが好きだったなあ 
 
 - 6680 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:37:38 ID:HKxUUx8n0
 
  -  >>6673 
 ルネッサンス期に発明された人造神、ヘルマフロディストス(ハーマフロダイト)神とかもありかなー。 
 ※ヘルメス神とアフロディーテ神をいいとこどりした両性具有神 
 
 - 6681 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/27(火) 23:53:26 ID:???0
 
  -  >>6666 
 かみありで 
 「人物神なら他(安倍晴明以外)にもいるんじゃ……」 
 「北里先生や東郷元帥にギャルゲをやれと?」 
 って会話があって笑ったなぁ 
 
 - 6682 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:54:12 ID:0AoqZinz0
 
  -   帝都が破壊されたのに、公の目覚めはないのだろうかw 
  
 
 - 6683 :スキマ産業 ★:2015/10/27(火) 23:57:55 ID:???0
 
  -  Q・リヴァイアスのシナリオの重さってどれくらい? 
  
 A当時絶頂期にいた丹下桜の休業の理由のうわさの一つに 
  「リヴァイアスのシナリオで心が折れた」 
  っていうのが普通にあるレベル 
  
  多分ラブプラスの人がいなかったら帰ってこなかった 
  
  
  
 リヴァイアスではルクスンが大好きでした 
   
 
 - 6684 :読者の名無しさん:2015/10/27(火) 23:59:57 ID:oJwdnaL10
 
  -  板さんの作品内の「神」は人間が世界(地球)から力を奪って世界を規定する物だって説明有ったしな、ぶちゃけ創造物なんだよね神 
 でもソレが気に入らなくてこうやって人間の支配から卒業イベント引き起こしてるわけだから……助けてくれる神格とかの判定がわかねぇw 
 関東の守護神さまだって支配に反発した方なわけで守ってくれるかね? 
 
 - 6685 :ハズレ:2015/10/28(水) 00:00:37 ID:Tm7NrhmF0
 
  -  帝都ってきくとどうしても加藤さんをおもいだすなぁ 
 
 - 6686 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:01:15 ID:0WrWZCOF0
 
  -  リヴァイアスは実に面白かった。ヴァイタルガーターの戦闘がかなりSF考証をしてて 
 そういう点でも見てて面白い。 
 
 - 6687 :スキマ産業 ★:2015/10/28(水) 00:01:34 ID:???0
 
  -  >>6684 
 SO3するとか 
 
 - 6688 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:02:58 ID:TNHYDCJk0
 
  -  あおいも実は昴治以上に事なかれ主義者だという 
 
 - 6689 :スキマ産業 ★:2015/10/28(水) 00:04:31 ID:???0
 
  -  けどあの年で 
 「誰にも文句を言わせない「妹」ボイスでの抜擢」ってのは 
 エンがあったとしてもすげえなあ 
 
 - 6690 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:12:07 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6685 
 物語も大戦も映画見に行きましたなあ……懐かしい 
 
 - 6691 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:13:56 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  しかし判らんのは、元トッププレイヤーのアイツね。 
 やる夫の近所に住んでたなら、イベントのあれ見てたはずだよな。 
 ゼウスやルシファーやメタトロンを見て、なんで神々に救いを見るのかね? 
 ギリシャ神話の神の非情さなんて神話見れば、神(笑)だし、自分から魔王を名乗るルシファーは論外。メタトロンはちょっとわからんけど。 
 何をどうやって神に従おうって気になったんだろう? 
  
 
 - 6692 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/28(水) 00:15:37 ID:???0
 
  -  地味にAAあるんだよなぁ、加藤保憲 
 あと、高橋葉介版の甘粕正彦も 
 
 - 6693 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:15:45 ID:73ko4afE0
 
  -  >>6691 
 誰だっけ 
 
 - 6694 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:17:43 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  >>6693 
 リヴァイアスのところのヤンデレさん。 
 
 - 6695 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:20:48 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6692 
 そーいや高橋葉介、帝都大戦の漫画描いてたっけなぁ。 
 映画版じゃなく原作準拠だったから未見の人はわけわかめだったっぽいけど。 
 
 - 6696 :ハズレ:2015/10/28(水) 00:23:42 ID:Tm7NrhmF0
 
  -  加藤さんはあのアゴがすばらしい、あとあの目、いいわぁ 
 
 - 6697 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:25:16 ID:J/htWH7X0
 
  -  その特徴的なアゴの所為で鉄塔のうえでの撮影でスタントマンが使えなかったという…… 
 
 - 6698 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:27:10 ID:MvwXhOBG0
 
  -  加藤の中の人はかなり朴訥で優しい人なんだけどねぇ。 
 「大誘拐」とか「僕らはみんな生きている」だと、ほんとそんな役。 
 
 - 6699 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/28(水) 00:30:07 ID:???0
 
  -  >>6698 
 幼い頃のヒロインを責めるシーンで子役が泣き出しちゃって 
 つられて泣いちゃったって逸話があったっけ 
 
 - 6700 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:32:25 ID:d7knU2Pyi
 
  -  あんだけ長い間休業しても、変わらない天使ボイスだもんなぁ…本当に凄い 
  
 カリおっさん可愛い… 
 
 - 6701 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 00:36:19 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6699 
 そそw 
 ちなみに映画中の銀座のセットは東京は昭島駅前にあった空き地に作ったんだよなー。 
 長い間空き地でたまにサーカスなんかも来てたけど、今ではケ○ズ電気とカイ○ズホームが立ってたりする。 
 
 - 6702 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/28(水) 00:38:37 ID:???0
 
  -  >>6701 
 それは知らなかった 
 あの界隈結構通るのにw 
 
 - 6703 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 01:51:43 ID:DuEBl8Q70
 
  -  なるほど、影分身とエリアヒールって相性いいな、確かに 
 
 - 6704 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 01:53:03 ID:GWBwntwK0
 
  -  >>6683 
 丹下さんマジで休業のタイミングが人気絶頂中の絶頂だったからなぁ。 
 木之本の方で一気に爆発した直後長期休業→ラブプラスで復帰でファンがパニックに、と言う。 
  
 後丹下さんはアールグレイ(※東方サークル)組で唯一中の人明言してもそこまで怒られない勢だったはず。 
 ※基本スタンスが「中の人などいない」なサークルであるアールグレイ出演声優の中で普通に自分のブログで出た事バラした人 
 
 - 6705 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 02:04:57 ID:DuEBl8Q70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/5231 
 SWのバードの呪歌って効果範囲どうなってたっけ 
 マイリーのバトルソングは声が聞こえる範囲だったはずだけど 
 
 - 6706 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 02:23:30 ID:mhglRkcx0
 
  -  なんか、誠の行動が銀英伝のアスターテ同盟軍に見えてきたw 
 
 - 6707 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 02:38:30 ID:pgeWfPwa0
 
  -  メシテロさん乙でした。 
  
 ……ふと気になったんですが、クロス"ゲイ"ズってわざとですか? 
 いやたしかにその通りなんですが、真剣にそんなゲームあったってと考えてしまいました。 
 
 - 6708 :メシテロ:2015/10/28(水) 02:42:25 ID:dshrKHggi
 
  -  クロスゲイズはニコ動にタグがある程度にはメジャーな呼称なんで(遠い目) 
 
 - 6709 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 02:42:50 ID:GWBwntwK0
 
  -  >>6706 
 ただ、割と言ってる事自体は間違ってないんだよね。 
 さすがに尼子がガチで来たら1万5千とは言え初陣が総大将じゃキツい(普通に尼子さん2万ぐらいは余裕で持って来るだろうし)が、 
 誠が言ってる戦略って「まず来る前に目的果たす為に大軍で押し潰す」だし。 
 まだ安定してない占領地の安定に実績ある当主残して、ってのも間違ってない。 
 
 - 6710 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 02:44:10 ID:t4oEguV50
 
  -  アレ中古売却不可で知り合いが売却もできず当時キレたらしいなあ・・・  
 >クロスデイズ 
 
 - 6711 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 02:47:37 ID:RwzrVKHc0
 
  -  本スレ>>6100 
 そら(上司達がこんなスケジュールやから)そうよ 
  
 ttp://i.imgur.com/GPL3ZaD.jpg 
 
 - 6712 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 02:48:52 ID:pgeWfPwa0
 
  -  あ、ふみふみの誕生日が昨日やん。あかん忘れてたorz 
 
 - 6713 :メシテロ:2015/10/28(水) 02:54:35 ID:dshrKHggi
 
  -  >>6709 
 初陣とはいえ嫡男を旗頭に軍の6割もたせて、副将に懐刀をくっつけておく 
 誠隆の意見をきいて義興が打った手は極めてまっとうといえるんですけど、あそこ中国地方なんですよね・・・ 
 
 - 6714 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 03:02:30 ID:mhglRkcx0
 
  -  可哀想だから初陣は九州で済ませてあげようよ 
 
 - 6715 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 03:07:09 ID:DeKGTXC70
 
  -  >>6710 
 最初に認証した人以外アウトって仕様だっけ。 
 
 - 6716 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 03:19:00 ID:t4oEguV50
 
  -  確かゲイズはネット認証+5回以上のインストールはサポートに連絡がいるとかそんなんだったようなw 
 自分は買ってないし聞いただけだから確証はないw 
 
 - 6717 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 03:25:21 ID:LxHz/DSY0
 
  -  割れ厨対策は難しいなぁ 
 いや中古対策か 
 
 - 6718 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 03:53:36 ID:qIyKGLE/0
 
  -  スポアって海外産のPCゲームが面倒くさい中古対策してる上に一回失敗したらオジャンだったんで購買意欲無くして買わなかったなぁ… 
 
 - 6719 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 04:40:52 ID:RwzrVKHc0
 
  -  タイトル忘れたが一度でも死んだらもうプレイできないFPSだかが発表されてたな 
 
 - 6720 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 08:39:05 ID:hzJRmQqd0
 
  -  >>6716 
 そこまで来るとDL版買ったほうが早くなるな。 
 
 - 6721 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 08:57:59 ID:hzJRmQqd0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/6100 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440841033/4199 
  
 睡眠時間平均4時間未満のブラック環境やね。 
 
 - 6722 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 09:11:44 ID:skTNqj6U0
 
  -  いや一応休みとかあるよ六課 
 事件とか起こってすぐ潰れるだけで 
 (なお代休はないもよう) 
 
 - 6723 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 09:15:26 ID:hzJRmQqd0
 
  -  同志の世界で人造人間の使用を叩かれてたけど 
 仕方ないんじゃねえのかw 
 やる夫の探索をきっちりやってたら黙認されてただろうな。 
 
 - 6724 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 09:18:40 ID:73ko4afE0
 
  -  >>6711 
 どこがおかしいん?(マジレス) 
 
 - 6725 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 10:40:40 ID:MvwXhOBG0
 
  -  生頼範義氏亡くなったのか…… 
 
 - 6726 :ハズレ:2015/10/28(水) 11:25:05 ID:yorrzlMT0
 
  -  >>6725 
 SWとかゴジラのポスターの人っていえば見たことがないってひとはいないような人だよなー 
 稀有な才能の有る方がまた一人・・・残念ですなぁ 
 
 - 6727 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 11:30:48 ID:MvwXhOBG0
 
  -  10年位前まで光栄のゲームパッケージ描いてたんよねぇ。 
 「ロイヤルブラッド」のバタくさいパッケで名前覚えましたw 
  
 最近描いてなかったのは歳のせいだったのかな……残念ですわ。 
 
 - 6728 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 12:10:31 ID:52hJ/DxW0
 
  -  >>6705 
 2.0でよければ半径LV×10m 
 道具を使えば倍まで伸ばせる 
  
 この世界コンサート開いてることからマイクや音響設備に該当するものはありそう 
 なくてもロイドが1日で(ry 
 
 - 6729 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 12:45:32 ID:MvwXhOBG0
 
  -  スイフリー「よし、魔晶石を使って効果範囲を10倍にしようか(ジャラジャラ)」 
 グイズノー「お金は大事ですけど、命はもっと大事ですからね」 
 アーチー「まぁ金は幾らでもあるからな。ふはははは!」 
 
 - 6730 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 13:10:18 ID:nUI3x7x+0
 
  -  ちょっと思いついたので、浜風コスのアリスお待ち 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/535-536 
 
 - 6731 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 13:33:22 ID:52hJ/DxW0
 
  -  >>6729 
 おのれバブリーズ!w 
 2.0で似たようなリプレイないかなw 
 
 - 6732 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 13:43:34 ID:hKUsEEHq0
 
  -  六課は制限越えてまで高ランク集めたから人手不足になって休みが少ないだけで制限守ってる部隊はそこまでブラックじゃないと思いたい 
 その部隊が役に立つかは知らないけどな 
 
 - 6733 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 13:48:18 ID:DuEBl8Q70
 
  -  >>6731 
 あの反省からマジックアイテムの価格設定はだいぶ変更されたからね 
 もうあんなお大臣プレイは無理だろうw 
 
 - 6734 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 13:51:11 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6731 
 あれ失敗プレイの代表みたいなものじゃないの。 
 
 - 6735 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 13:59:34 ID:eSnogIzD0
 
  -  2.0はサプリメントのアルケミスト系技能が金で殴ってるようなものだし 
 システムに組み込んじゃったような感じ 
 
 - 6736 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 14:14:07 ID:52hJ/DxW0
 
  -  あーアルケミはバブリーだったな....... 
 
 - 6737 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 14:34:33 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6734 
 だからこそ読んでいる分には楽しいとも言える。GMはたまったもんじゃないだろうけどw 
 盾になるキャラの生命点が1クレスポしかないため、どうしてもチキンプレイに走るぺらぺらーずとかもそうだが、 
 極端なリプレイって面白いよねw 
 
 - 6738 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 14:35:06 ID:dfd5UUu10
 
  -  繚乱の続きが読みたいんです何でもしますん。 
 
 - 6739 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 14:46:19 ID:9m5JBVWMi
 
  -  玄人芸だよなw 
 参考には難しいw 
 
 - 6740 :ガメオペラ ◆bjBO46WF46 :2015/10/28(水) 15:21:33 ID:gGvxzO2w0
 
  -  >>6730 
 ああ・・素晴らしいですわ・・・ 
 これは布団から夜戦に誘ってますわ〜 
  
  
 
 - 6741 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 16:06:22 ID:N1PA56fj0
 
  -  相当遅くなったレスやけど 
 薬もらった麻呂さんがあとはKIAIに目覚めれば完璧やなと思ってしまった(きれいなやら吉感) 
 
 - 6742 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:17:44 ID:5QKIDM430
 
  -  >>6738 
 単行本や雑誌を買ってアンケートハガキを出そう! 
 
 - 6743 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:18:37 ID:4IPOIWeB0
 
  -  アンケートハガキってまだあるんだな 
 
 - 6744 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:19:32 ID:MvwXhOBG0
 
  -  続きで言うなら後漢とフレーゲルもだなぁ。 
 後漢続き来るかと思ったらマミさんの使い魔始まっちゃったけどw 
 
 - 6745 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:21:05 ID:IpScRgxJ0
 
  -  >>6744 
 フレーゲルは直系の叔父さんも傍系の叔父さんもノブレスオブリージュが窮まり過ぎてカッコ良かったからなぁ…w 
 
 - 6746 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:30:06 ID:X87JjLSF0
 
  -  ガンダムサンダーボルトがアニメ決定した模様。 
 ttp://gundam-tb.net/ 
  
 凄く好きな作品だけど、1年戦争とはパラレル展開して欲しかったなぁと 
 思っているのが正直な印象。 
 
 - 6747 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:31:10 ID:h4dhxIqH0
 
  -  >>6742 
 アマゾン経由で買えばいいのかなこの場合 
 
 - 6748 :ハズレ:2015/10/28(水) 17:33:31 ID:yorrzlMT0
 
  -  >>6746 
 (大田垣先生ムーンライトマイルの続きをはよう) 
 
 - 6749 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:35:36 ID:5QKIDM430
 
  -  >>6743 
 かなり重視してるみたいよ、なかなか切手貼ってまでってならないからそれだけ熱意があるってことだし 
 出版社に届くから上の方にも実績としてアピールできる 
 あと反応がないから終わった企画を後になってなんでやめたんですかって言われることが 
 何度もあったから良かったら良かったって言ってくれってハッタリがよく言ってる 
 
 - 6750 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:36:58 ID:86yKfHwN0
 
  -  ミリタリー系からすると朝日ソノラマなんかのカバー絵で凄い質感を持った軍艦を描く方という印象が強かったなぁ……。 
 ああいう迫力ある軍事関係の絵を描く人も減ってしまった気がするわ。 
 
 - 6751 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:40:02 ID:bQFw+NLa0
 
  -  ミリタリー系ってただでさえ間口が狭かったし…… 
 今って考えられんほど許されてるからなぁ…… 
 
 - 6752 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:42:16 ID:gemN33W30
 
  -  >>6746 
 サンダーボルト読むと何故かギレンの野望がやりたくなって困るw 
 
 - 6753 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/28(水) 17:48:02 ID:9rItbZdk0
 
  -  >>6749 
 まだコンプエースでナイトメア・オブ・ナナリーが連載されていた頃 
 懸賞付きアンケートハガキ送って感想書いたら、ギアスのトレカセットが当選したことあったな 
 他の雑誌じゃ懸賞なんて全く当たったことなかったから驚いたわ 
 
 - 6754 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:55:15 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6748 
 (私もMoonlight Mileは続き待ってるけど、あれ話が飛びすぎて何処から再開するやら検討が付かないなw) 
  
 >>6751 
 こないだス○ーキガ○ト行ったら、レジ横に艦これパッケージのトレーディングフィギュア(中身は戦艦のプラモ)が置いてあったなー。 
 最近じゃそーゆーところにも置かれる程度には緩くなってるんだなーと思ったわ。 
  
 二昔前ならビッグワン・ガムがあったけどねぇ…… 
 
 - 6755 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 17:57:07 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6753 
 雑誌にも寄りますけど、 
 ちゃんとした感想を書いてくれるってのは雑誌側からするとほんとにありがたいらしいです。 
 
 - 6756 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:00:06 ID:MvwXhOBG0
 
  -  「エマ」とか「乙嫁語り」のハガキは使いたくないな…… 
 そーいや11月に乙嫁の新刊出るのう 
 
 - 6757 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:15:02 ID:qIyKGLE/0
 
  -  >>6746 
 個人的には嫌いだから止めて欲しかったなぁ 一部だけなら面白いんだが二部は色々臭くてたまらんし… 
 
 - 6758 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:21:07 ID:P2QrChEt0
 
  -  >>6756 
 出せる気がしないアンケハガキ(裏面は作者がガリガリ描き込んでる)とかある意味卑怯だよなぁw 
 
 - 6759 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:25:00 ID:MvwXhOBG0
 
  -  まー出すだけならコピーでも一般はがきでもいいらしいんだけどねw 
 そういやあの手のはがきって一度も出した事ないな…… 
 
 - 6760 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:27:24 ID:qIyKGLE/0
 
  -  >>6756 
 あの手のはがきって出したこと無いけどエマのは使いたくないわなぁw 
 
 - 6761 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:28:13 ID:h4dhxIqH0
 
  -  >>6759 
 雑誌についてるやつじゃなくていいのか… 
 
 - 6762 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:29:16 ID:fYr78ixH0
 
  -  雑誌アンケートのプレゼントは真面目に出してると案外当たるぞ? 
 コツとしては倍率低そうなのを狙う事 
 
 - 6763 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:33:09 ID:u9Jv9Aje0
 
  -  初めて5−5行きましたが艦載機の熟練度があってもやっぱり支援はあった方が良いですね。 
 戦艦2空母4の支援無しで行きましたが3回全て大破艦出てボスどころかE風も未体験で撤退祭りでしたし。 
 あ〜イベントの時はこんな感じだっけな〜と思わず懐かしくなりました。 
  
 
 - 6764 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:40:52 ID:7qR9ihKp0
 
  -  サンボルは『宇宙世紀っぽいアナザー』としてみないと作中矛盾点どころじゃねえからなあ 
 サンダーボルト宙域の第一部だけならともかく、第二部は0083みたいに『開発計画は闇に葬られました』では済まんぞアレ 
 
 - 6765 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 18:44:38 ID:xH2R55Ymi
 
  -  >>6754 
 ビッグワン・ガムと聞くと真っ先にレッドショルダー・マーチが思い浮かぶ 
 …いや、聞いたのはガムの方が先だけどな 
 
 - 6766 :ハズレ:2015/10/28(水) 18:56:41 ID:yorrzlMT0
 
  -  (同志の霊圧をかんじる!?) 
 
 - 6767 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:06:38 ID:4IPOIWeB0
 
  -  今日はまだ誰も 
 
 - 6768 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:22:17 ID:mhglRkcx0
 
  -  >サイタマの龍殺しの称号 
 アイチじゃ無くて良かった… 
 
 - 6769 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:24:04 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >『我が最愛の英雄に捧げる歌:(歌「メルト」)』 
  
 ベートーベン「ガタッ」 
 
 - 6770 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:29:46 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6768 
 東京の巨人殺しと燕返し、愛知の竜殺し、大阪の虎殺し、広島の鯉のぼり、 
  
 神奈川の横浜は何になるんだろう? 
  
 鷹、鷲、獅子、野牛、 
 ハムとロッテが思い浮かばない。 
 
 - 6771 :ハズレ:2015/10/28(水) 19:30:22 ID:yorrzlMT0
 
  -  ですゲームで即死スキルはやばいんだよな・・・ 
 
 - 6772 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:31:52 ID:mhglRkcx0
 
  -  日ハムはファイターズだから戦士殺しかな 
  
 千葉ロッテマリーンズだから…モーゼさん? 
 
 - 6773 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:31:53 ID:MvwXhOBG0
 
  -  日本ハムファイターズだから戦士……コロシアムとか? 
 東京ヤクルトスワローズは崩壊後、銀ちゃんのねどこになってるかも知れないw 
 
 - 6774 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:32:22 ID:mhglRkcx0
 
  -  ヤクルトw 
 やべえ…パワーアップする可能性が 
 
 - 6775 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:36:11 ID:h4dhxIqH0
 
  -  昔オリオンズだったから狩人殺し? 
 
 - 6776 :メシテロ:2015/10/28(水) 19:36:13 ID:dshrKHggi
 
  -  横浜は彗星とか流星、鷹は鷹の目、鷲は荒鷲、双頭の鷲、禿鷲 
 獅子は獅子殺し、野牛はそのままでもよさそうだなぁ・・・ 
 
 - 6777 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:37:03 ID:De67qzW90
 
  -  整合性なんて08小隊の時点で粉々になってんだけどねェ。今更今更 
 
 - 6778 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:37:03 ID:ekJl3vP00
 
  -  オリックスってバッファローズってなってたのね。 
 今さっきまでブルーウェーブだと思ってた。 
 
 - 6779 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:37:39 ID:mhglRkcx0
 
  -  オリックスって阪急ベアーズって球団名だったんだなぁ 
 
 - 6780 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:39:58 ID:OQMR2haZ0
 
  -  >>6770 
 星を落とすもの、とか? 
 
 - 6781 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:40:42 ID:MvwXhOBG0
 
  -  スワローズも大昔は国鉄スワローズって名前でしたよw 
 
 - 6782 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:41:48 ID:ekJl3vP00
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/5266 
  
 でなきゃフリーの腕利き傭兵なんてやってれないでしょうしね。 
 一見さんと軽く打ち合わせしただけで高難易度クエスト突入 
 とかやらないといけないでしょうし。 
 
 - 6783 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:42:04 ID:mhglRkcx0
 
  -  >星を落とす 
 ビールかけにハブられる呪いが 
 
 - 6784 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:42:53 ID:52hJ/DxW0
 
  -  変装グッズって売ってねーのかね 
 仮面タイプでも 
 
 - 6785 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:43:41 ID:mhglRkcx0
 
  -  つ ダヨーマスク 
 
 - 6786 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:45:25 ID:ahmPKWZj0
 
  -  仮面タイプ…つまり、ライダーだな! 
 
 - 6787 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:46:34 ID:ekJl3vP00
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/539 
  
 全身防具? 
 歌唱スキルのプラス修正がつくとか。 
 
 - 6788 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:47:07 ID:mhglRkcx0
 
  -  キグルミだなw 
 はちゅねミクの方が良かったかもしれないw 
 
 - 6789 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:49:26 ID:3cW/jISQ0
 
  -  シテヤンヨ 
 
 - 6790 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:54:16 ID:kgJCwAuX0
 
  -  板さんとこのウサギって、 
  
 ttps://www.youtube.com/watch?v=9SEKiKmOI5o 
  
 ↑こんな感じなのかな?www 
 
 - 6791 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 19:58:12 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6790 
 これでしょ。 
 ttp://www.youtube.com/watch?v=xOrgLj9lOwk 
  
 ニコ動が見れるなら 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10998981 
 
 - 6792 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:00:57 ID:MvwXhOBG0
 
  -  ニコニコ見られない人はビュワー通せばOK 
 ttp://nicoviewer.net/ 
  
 つまり 
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10998981 
 ↓ 
 ttp://nicoviewer.net/sm10998981 
  
 こうなる。 
 
 - 6793 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:06:58 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6791のYoutubeのは聖なる手榴弾しかないので 
 下のニコ動のを>>6792の手段等で見て下さい。 
 スイマセン 
 
 - 6794 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:08:22 ID:kgJCwAuX0
 
  -  流石にドラゴンを餌にするウサギとしてはサイズが・・・ 
 デカくなったら…余計に質が悪いからwww 
 
 - 6795 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:21:52 ID:kd3nb/o10
 
  -  >>6794 
 実はこんなのかもしれんな 
 ttp://s1.gazo.cc/up/159465.png 
 
 - 6796 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:24:20 ID:ZGT+kuY+0
 
  -  ドラゴンズクラウンにキラーラビットってのが居たなぁ 
 ↑が元ネタのHP100%の割合ダメ即死かますボスが 
 
 - 6797 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:25:06 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6796 
 ピンクの丸い生き物? 
 
 - 6798 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:26:28 ID:sQR3oo/X0
 
  -  悪食なピンクの丸い物体w 
 
 - 6799 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:28:24 ID:ZGT+kuY+0
 
  -  ↑じゃねーやw 
 >>6791だ 
 
 - 6800 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:32:26 ID:MvwXhOBG0
 
  -  くっそー、久々にモンティパイソン見てたらついスペイン宗教裁判まで見てしまった…… 
 
 - 6801 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:32:32 ID:kd3nb/o10
 
  -  >>6799 
 なんかすまん 
 
 - 6802 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:34:59 ID:LxHz/DSY0
 
  -  ニコ動のほう、ちょこちょこ聞こえるルパンの声が気になって集中できない件 
 
 - 6803 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:43:21 ID:kd3nb/o10
 
  -  モンティパイソンの吹き替えはルパン声優一通り出てるからな 
 いま見ると吹き替え版のキャスト有り得ないくらい豪華だわ 
 
 - 6804 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:44:53 ID:58DVl9Oo0
 
  -  地下10階くらいに居る兎のことかと思ってたわ… 
 
 - 6805 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:52:15 ID:skTNqj6U0
 
  -  アレも元ネタはモンティパイソンだからいいのだ 
 実はWIZって海外では結構バカゲー扱いなんだよなw 
 
 - 6806 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 20:58:54 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6805 
 日本だと名工の作あつかいのカシナートは 
 向こうだと一般的な調理器具メーカーの名前をもじったものだっけ。 
 
 - 6807 :スキマ産業 ★:2015/10/28(水) 21:00:42 ID:???0
 
  -  オリはブレーブスがあるから。 
  
 最後の勇者もいなくなったしな 
 
 - 6808 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:01:05 ID:MvwXhOBG0
 
  -  カシナートの剣もクイジナートってフードプロセッサーの名前をもじったもんだしなー。 
 ところが日本だとそっちではなくメジャーダイミョウやミフネなんかの敵の名前の方がウケてるというw 
 
 - 6809 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:04:33 ID:mOlmpVpQ0
 
  -  日本語版を作ったところが、原作のギャグ要素をオミットしただけかと。 
 
 - 6810 :ロボ好き:2015/10/28(水) 21:06:50 ID:NqeToJDY0
 
  -  正直行き詰ってる感があるなぁ 
 しばらく創作から離れてみるかなぁ 
 
 - 6811 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:07:46 ID:gemN33W30
 
  -  >>6805 
 ワードナやトレボーが製作者の名前の逆読みとか 
 マーフィーズゴーストは友人の名前から付けたとか内輪ネタ多いしなw 
 WIZ4ではボスのニンジャが戦闘中にスシを注文するなんて聞いたことある 
 
 - 6812 :メシテロ:2015/10/28(水) 21:10:29 ID:dshrKHggi
 
  -  行き詰った時は物語やゲーム、漫画、trpgなどに触れるといいかと。 
  
 また書きたいと思えた時が再開するときかと・・・時には休憩も大事・・・! 
 
 - 6813 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:10:32 ID:TTfykwMG0
 
  -  てか、聞いた話だが今じゃ本家たるアメリカより日本の方が、WIZとそのコンセプトや雰囲気を継いだ作品や、クローンゲームが多いらしいね 
 日本のレジェンド級ゲームクリエイターやTRPGの関係者も、WIZの影響受けてない方が少ないし 
  
 
 - 6814 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:13:45 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6811 
 ???「ワシは最高級のスシしか食わんぞ冒険者=サン! ムッハハハハ!」 
 
 - 6815 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:15:19 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6813 
 そもそも日本と欧米だとゲームに求める者が違うので 
 元が同じでも出来上がっていく物が別になっていく。 
  
 欧米だと「リアルな体験」ってのを重視するんでシステムやら映像やらが 
 どんどんリアル指向になるけど 
 日本だと「特定の手段を使った遊び」なんであんまりそこらへんを変えない。 
  
 どっちが良いかという問題じゃないので優劣は付けれないけど。 
 
 - 6816 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:15:32 ID:H4ztQEfO0
 
  -  「隣り合わせの灰と青春」と「風よ。龍に届いているか」 
 この二作は読んでおきたいWIZ小説 
 
 - 6817 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:17:33 ID:MvwXhOBG0
 
  -  とともの。も一応Wizのクローンに含まれるんだろうか…… 
 
 - 6818 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:17:50 ID:J/htWH7X0
 
  -  絶版か廃盤になってるかもやけどWIZのコミックも良かったんやで 
 狂王三部作、ギルの迷宮、鳳凰の塔上下、復讐鬼の城三部作 
 原作は小説のヒトと同じやなかったかな…… 
 
 - 6819 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:22:41 ID:Hgxsd64h0
 
  -  >>6817 
 とともの。のオリジナルは、とあるwizライクのガワとっかえただけの物よ。 
 なお、そのwizライク作ってたチームは、メーカーの方針に反対して辞めて、今はデモンゲイズとか作ってる。 
 
 - 6820 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:26:34 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6819 
 確か初代ととモノ。はウィザードリィエクスだかXTHだかのガワ変えただけ、ってのは聞いたことあるなぁ 
 
 - 6821 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:27:03 ID:Y+pE20pI0
 
  -  迷宮街輪舞曲(和風Wizardry純情派)も読んでおきたい 
 
 - 6822 :スキマ産業 ★:2015/10/28(水) 21:28:39 ID:???0
 
  -  パーティっていうか人間の生死がガチでだいすだったやつか>和風 
 
 - 6823 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:31:20 ID:6Ak5/pvu0
 
  -  >>6817 
 まあ、オリジナルはwizの名を冠するゲームだったし 
 そのソースコードをほぼ完全に流用してる以上は 
 wizクローンと呼んでも差し支えないんじゃね? 
 
 - 6824 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:35:04 ID:HsRRyD7z0
 
  -  雑談スレかと思ったら本スレだった!? 
 うわ、やっちまった 
 同志、削除お願いします 
 
 - 6825 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:38:14 ID:6Ak5/pvu0
 
  -  >>6820 
 元になったゲームはウィザードリィエクス2だな 
 初代ととモノのデータを解析すると、エクス2には存在するがととモノには存在しないシステムが残ってたり 
 ととモノのフラグ管理でエクス2の固有名詞がそのまま使われてたりするんだとか 
  
 
 - 6826 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:41:16 ID:gemN33W30
 
  -  >>6816 
 タイトル忘れたけどWIZ4の小説もあったなあ 
 ゲームでは敵として倒される冒険者の様々な背景の描写や 
 ほとんど出てこないのに圧倒的なワードナの強さと恐怖が良く書かれた作品だった 
 
 - 6827 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:46:05 ID:MvwXhOBG0
 
  -  >>6825 
 ああ、エクス2だったか。ありりん 
 
 - 6828 :ハズレ:2015/10/28(水) 21:51:58 ID:yorrzlMT0
 
  -  (そしてほとんど触れられることのないWIZON可哀想・・・みんなウサギ小屋で首を飛ばされまくればいいんだ(´・ω・`) 
 
 - 6829 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:54:34 ID:X5u5Rf850
 
  -  ととものはもう少しシステムというか世界観の作り方次第ではまだまだ売れる作品だっただろうになー。 
 つーか学校という設定が死に過ぎてて…w 
 
 - 6830 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:55:10 ID:HFPYrsAA0
 
  -  WIZ8は隊列が重要な感じにシステム進化して興味深かったが、あの先がないのが寂しい。 
 (すちむーで6からボチボチプレイ中) 
 
 - 6831 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 21:56:09 ID:gemN33W30
 
  -  >>6818 
 懐かしー全部読んだよ 
 ゲームの原作者がコミック持って写ってる写真見たときはスゴイ驚いたw 
 
 - 6832 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 22:05:52 ID:inrDggPZ0
 
  -  Wiz5ならロストしても安心だな。 
 
 - 6833 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 22:13:18 ID:X5u5Rf850
 
  -  ととものはもう少しシステムというか世界観の作り方次第ではまだまだ売れる作品だっただろうになー。 
 つーか学校という設定が死に過ぎてて…w 
 
 - 6834 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 22:36:13 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  心眼もってるだろこのマネージャww 
 主に自分物見定める選定眼の応用とかそんな感じでw 
 
 - 6835 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 22:44:44 ID:J/htWH7X0
 
  -  制限時間は大丈夫なんか、あとミクダヨー=サンのバフはお披露耳されたのか 
 
 - 6836 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 22:48:43 ID:52hJ/DxW0
 
  -  サラリーマンってスゲーですね 
 給料泥棒(=忍者)の人いねーかなw 
 
 - 6837 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 22:50:13 ID:Hgxsd64h0
 
  -  >>6820 
 ウィズXTH2っすね。 
 なお、ととものの和風猫娘はWizXTHからまんま引き継いだ数少ない要素です(をい) 
 んで、初代とともの。の最終敵は、XTH2だとなんてことないイベントボスだったので、 
 みんなコイツが最後の敵かよ!と驚いた……と。 
  
 因みに、実はWizXTH作ったチームから、あの世界観引き継いだwizライクも普通に発売してます。 
 現代もの(あの世界の地球にあの迷宮回廊が見つかった設定)ものだけど……。 
  
  
  
 >>6829 
 XTHの時代から死んでたからね……。 
 けど、世界設定とダンジョン設定がリンクしてたからまだマシだった。 
 
 - 6838 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 22:50:31 ID:sQR3oo/X0
 
  -  通りすがりのサラリマンさ!忍術を少々たしなんでるだけのね!! 
 
 - 6839 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:00:25 ID:g6NgA11V0
 
  -  仕事取ってくるってマネージャーってよりプロデューサーだな槍兄貴www 
 察するにない夫アルトリアの同類なんやろうなぁ 
 
 - 6840 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:03:06 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  ミックミックのこの歌唱スキルってやっぱゲームチャット越しじゃ無理なのかね? 
 歌が届く範囲って、なにげに物凄く範囲がアバウトだけど 
 
 - 6841 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:04:52 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6840 
 少なくとも「同じ戦闘エリア内」ってのじゃないかな。 
 
 - 6842 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:10:09 ID:ekJl3vP00
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/5387 
 今使っているのが切れ味、耐久特化のエンチャント剣だから大丈夫じゃね。 
 
 - 6843 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:11:28 ID:eSnogIzD0
 
  -  >バカさん 
 あらかじめブラックホール… 
 一体、どこのテニヌなんだ……?(すっとぼけ) 
 
 - 6844 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:15:09 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  でもこれマジやばくない? 
 ミクがめちゃくちゃ死にやすくなるのと引き換えの強化とか、下手すりゃやる夫テロリスト化待ったなしのフラグ臭がががが 
 
 - 6845 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:16:58 ID:0WrWZCOF0
 
  -  ミクはさっさとギルドに組み込んで後ろで歌ってもらうのがベネって感じだなw 
 
 - 6846 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:17:33 ID:Cb1pPVzo0
 
  -  しかし王天君って、キャラがキャラなだけにこういう陰謀劇の掛け合いの相手としては最適だよなあ 
 
 - 6847 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:18:20 ID:J/htWH7X0
 
  -  PSのゲートキーパーのロボット召喚を思い出した 
 
 - 6848 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:18:56 ID:58DVl9Oo0
 
  -  ミクが廃プレイ勢なのは、やっぱ負い目感じてたのもあるんかね 
 
 - 6849 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:19:06 ID:0LL5lh8S0
 
  -  ヒロイン全員で歌えば不思議なこと起し放題っぽいなw 
 数いれば神宮球場から池袋までの距離なら聞こえそうだし 
 
 - 6850 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:21:02 ID:52hJ/DxW0
 
  -  歌が届く範囲と言う限定……ドーム内部とか空洞だから反響して何処までもとかあり得そうw 
 逆に言えば、騒音系(爆発するボマー等)や嵐等の天候が天敵か、歌が聞こえないと効果発揮しないので 
 
 - 6851 :ハズレ:2015/10/28(水) 23:21:10 ID:yorrzlMT0
 
  -  廃でなく姫ぷれいっすね、まずは実戦になれさせないと(´・ω・`) 
 
 - 6852 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:22:56 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  インカムみたいな道具か、ウインドボイスみたいな魔法があれば鬼ほど強化されそう 
 
 - 6853 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:24:21 ID:TTfykwMG0
 
  -  ミク側のリスクは書かれてたが、ブースト掛かるやる夫の方にはデメリットは無いのか? 
 謳い終わった時に、ステが元に戻った時にトランザムやV-MAXの時間切れ後みたく、体力や精神力が目減りするとか、ステが落ちるみたいな 
 
 - 6854 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:24:30 ID:/LAAVm/A0
 
  -  次のアビリティはルートほぼ確定時ってことでいいのかな? 
 ☆5のデートって 
 
 - 6855 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:24:59 ID:52hJ/DxW0
 
  -  アビリティ……麦のんを狙うぜ! 
 
 - 6856 :板:2015/10/28(水) 23:25:43 ID:YXy6OlwS0
 
  -  >>6853 
 ご覧のとおりやる夫君は元気です。 
 デメリットは歌なので、歌い続けてる間だけっていうことと 
 記載したとおりですね 
 
 - 6857 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:26:01 ID:58DVl9Oo0
 
  -  むしろ、他の面子も☆2でなにかしら覚えるんかね 
 
 - 6858 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:27:48 ID:oTVCQoWx0
 
  -  ミクを守ること以外にデメリットなしってかなりチートですわw 
 
 - 6859 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:27:49 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  この感じだとアルトリアの星あげたらエクスカリバー開放するんだろう……たぶんw 
 
 - 6860 :メシテロ:2015/10/28(水) 23:28:10 ID:dshrKHggi
 
  -  これゲームなら☆2をかき集めて手札いっぱいにしようぜ!派と☆5特化派、そして 
  
 「そんなことより嫁とのいちゃこらはよう!」派に分かれるパターンやな 
 
 - 6861 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:29:03 ID:/LAAVm/A0
 
  -  うさぎが来た… 
 
 - 6862 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:29:15 ID:Cb1pPVzo0
 
  -  あれだ、GOみたいに、ヒロインが好感度上がるたびにだんだんコスチュームが豪華になっていくんだなw 
 
 - 6863 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:29:16 ID:52hJ/DxW0
 
  -  MP消費もなしかw 
 すげぇスキルだw 
 
 - 6864 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:29:30 ID:/f0wVezv0
 
  -  麦のんのスキルは光系統か・・・・・・もしくは鮭だな 
 
 - 6865 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:29:39 ID:73ko4afE0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/5423 
 電池切れが心配だからじゃない? 
 
 - 6866 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:31:17 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  >>6862 
 その理論だと青せいばーなアルトリアさんはゲームでいまいちな評価のあの衣装になっていくのか?w 
 白や黒せいばーの最終形態は割と好きだがw 
 
 - 6867 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:31:35 ID:J/htWH7X0
 
  -  火炎袋ぐらいは取っておきたかった 
 
 - 6868 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:31:56 ID:52hJ/DxW0
 
  -  次のヒロインか?w 
  
 あれ?アルトリアと長門☆2だけどアビリティ芽生えてないって事は、イベントを起こせと言う事だな!w 
 
 - 6869 :ハズレ:2015/10/28(水) 23:32:51 ID:yorrzlMT0
 
  -  好感度が上がるたびに薄着になっていくんじゃないの?やだなー 
 
 - 6870 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:33:03 ID:73ko4afE0
 
  -  兎に懐かれる…ヒロイン候補か!?(錯乱) 
 
 - 6871 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:34:03 ID:ekJl3vP00
 
  -  ウサギと言うことはてゐかイナバかな。 
 バニースーツAAがあるキャラかもしれないけど。 
 
 - 6872 :板:2015/10/28(水) 23:35:10 ID:YXy6OlwS0
 
  -  >>6871 
 別に人型にする気はまったくないけど 
 僕の代理人を忘れないでください>< 
 
 - 6873 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:35:38 ID:52hJ/DxW0
 
  -  束かもしれないぞ!(マッドサイエンティスト) 
 
 - 6874 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:36:17 ID:ekJl3vP00
 
  -  >>6872 
 なん・・・・だと・・・・ 
 
 - 6875 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:36:31 ID:Vbp/Q8k60
 
  -  まて! 
 銀ダオラさん=どらごん 
 ドラゴンを主食にする兎降臨……つまり……ラプラス?w 
 
 - 6876 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:39:46 ID:ahmPKWZj0
 
  -  うさぎ…ストパンのシャーリーもいけますね 
 
 - 6877 :メシテロ:2015/10/28(水) 23:40:35 ID:dshrKHggi
 
  -  板さんの代理人のAAってことはあれか・・・ 
  
 シャーリーもレイセンも束さんもないな・・・全員胸あるし 
 
 - 6878 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:42:46 ID:J/htWH7X0
 
  -  ミクのバフも知られたら色々な勘違いするバカが出てプレイヤー激減の恐れがあるような気が…… 
 
 - 6879 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:45:12 ID:oTVCQoWx0
 
  -  …そろそろゴミ掃除の時間か 
 
 - 6880 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:46:46 ID:73ko4afE0
 
  -  >>6879 
 シベリア送り? 
 
 - 6881 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:49:00 ID:MvwXhOBG0
 
  -  うさぎ……あれ、結月ゆかりってうさぎモチーフだったのか 
 
 - 6882 :板:2015/10/28(水) 23:51:17 ID:YXy6OlwS0
 
  -  >>6881 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/541 
 フードをかぶるとウサギさん♪ 
 マークもうさぎさんです。 
 
 - 6883 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:53:31 ID:MvwXhOBG0
 
  -  ああ、フードかw それは気がつかなかったw 
  
 
 - 6884 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:53:42 ID:HrG6KEPr0
 
  -  うさぎ・・・因幡の白兎? 
 LUCが上がるよやったね!やるちゃん! 
 
 - 6885 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:54:29 ID:J/htWH7X0
 
  -  月のウサギと違うンか? 
 
 - 6886 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:55:09 ID:oTVCQoWx0
 
  -  うぇ!?俺シベリア送りされんの!? 
 
 - 6887 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:56:30 ID:MvwXhOBG0
 
  -  14歳、ちゅーにっ! の月野うさぎとか。そこそこ胸あるような気もしたが…… 
 
 - 6888 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:57:34 ID:58DVl9Oo0
 
  -  裸エプロン先輩なら… 
 裸エプロン先輩ならきっとやってくれるって俺、信じてる! 
 
 - 6889 :読者の名無しさん:2015/10/28(水) 23:57:48 ID:qZnw+RV30
 
  -  月のウサギて、、、別のヒロイン候補かと思ったwww 
 
 - 6890 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:02:01 ID:HaoKb4H/0
 
  -  そういえば結月ゆかりフィルターのやる夫が主人公の作品もあったな 
 
 - 6891 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:13:06 ID:JEBvb0Gj0
 
  -  板の裏 
 そういえば、逆レが終わった後の誠は正気に戻ったんだろうか 
 
 - 6892 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:21:14 ID:4Nyo/+e70
 
  -  メルトって全てのスキルに歌唱レベルが加算されるから 
 習得しているスキルの種類が多いほど効果があるんだな 
 そこらへんも既に六種類もスキルを取ってるやる夫向けだなw 
 
 - 6893 :ハズレ:2015/10/29(木) 00:21:26 ID:iplSxpUk0
 
  -  逆レもしかして現在進行形でずっとやってるんじゃ・・・ 
 
 - 6894 :メシテロ:2015/10/29(木) 00:28:52 ID:3aavDhrbi
 
  -  ドロっとした戦国だけどこの先のやる夫の戦場での戦いっぷりは 
  
 後だしじゃんけんじみたチートが主なんだよなぁ・・・ 
 
 - 6895 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/29(木) 00:35:51 ID:hosirin334
 
  -  こんな時間まで家に帰れなかった>>1を笑えばいいさ 
 
 - 6896 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:36:44 ID:DzoF22pY0
 
  -  同志、お疲れ様。 
 
 - 6897 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:37:16 ID:Ci3al96s0
 
  -  (飲食業で似たようなことよく有るし笑えない…) 
 
 - 6898 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:37:44 ID:ua984T130
 
  -  お疲れ様です。御身体ご自愛ください 
 
 - 6899 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:38:53 ID:IT5LqBQM0
 
  -  同志お疲れ様です。 
 
 - 6900 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:38:54 ID:1ywEpzSf0
 
  -  おつかれさまでした… 
 
 - 6901 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:40:07 ID:iksgKCk/0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6902 :メシテロ:2015/10/29(木) 00:40:09 ID:3aavDhrbi
 
  -  (TωT)同志お疲れ様です 
 
 - 6903 :ハズレ:2015/10/29(木) 00:40:20 ID:iplSxpUk0
 
  -  お疲れさまです同志 
 
 - 6904 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:41:15 ID:nI+vZdt90
 
  -  同志乙です 
 
 - 6905 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/29(木) 00:47:53 ID:???0
 
  -  同志、おつかれさまであります。 
 
 - 6906 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:48:28 ID:4Nyo/+e70
 
  -  同志乙です 
 
 - 6907 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 00:51:02 ID:pFbAleqx0
 
  -  明日から5日間、12時間労働が続くぜ、ヤッハー 
 
 - 6908 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 01:15:56 ID:EVFV7Bdv0
 
  -  同志乙です 
 
 - 6909 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 01:27:11 ID:XCtmRIwx0
 
  -  >>6886 
 城戸光政「いやデスクイーン島送りだ」 
 
 - 6910 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 05:38:53 ID:5XSknY7K0
 
  -  マミさんの使い魔だけど、姿を消したRB様が亡き王子の下に召されて、 
 指輪だけ回収できるのがベストルート? 
 ゼロ魔の大きな流れをなぞりつつも、細かい部分では差異も出てるし、 
 そろそろ分岐しそうではあるけど。 
 
 - 6911 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 05:47:07 ID:xNNJTJyC0
 
  -  >>6910 
 あんなのでも居なきゃ居ないで売国奴どもの歯止めが効かなくなって亡国待ったなしですわ 
 
 - 6912 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 06:21:20 ID:hQRVAKBp0
 
  -  居なくなったら居なくなったでツンデレピンクに禅譲されてヴァなんとかパッパが胃痛でマッハがヤバイになるだけじゃね 
 正当性だけでいえば神様と同じ魔法使える時点でむしろ譲れよレベルだし 
 よりにもよってトップ自ら国宝渡しちゃってるっていう 
  
 麿呂も旅立つ()だろうしディオ兄さんでは経験が足りないので多少独立領出来そうだが 
 攻めこむとなるとRXさんもといかいじゅうあたごんによる水攻めを喰らうので無理ゲー 
 唯一勝機あるだろうアルビオンは一回休みどころじゃない打撃食らってるし 
 
 - 6913 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 09:09:26 ID:crjryonI0
 
  -  色々あるがアンアンじゃないと詰む状況が多いんやゼロ魔は、ちょっと賢い君主ではダメ 
 
 - 6914 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 10:18:05 ID:iio9l3wM0
 
  -  最善手を取ったら逆にアウトみたいな綱渡りが多すぎるからこそ、二次創作殺しとまで言われたゼロ魔だからなぁw 
 
 - 6915 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 10:21:32 ID:GdQu4U120
 
  -  原作自体、終着点が読めないしな 
  
 
 - 6916 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 10:31:47 ID:VMYlOnoB0
 
  -  >6914 
 後出しの設定とか後付の事柄だのが多いんか? 
 
 - 6917 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 10:38:05 ID:HaoKb4H/0
 
  -  ゼロ使とISの作風の違いって何だろう 
  
 
 - 6918 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 10:42:42 ID:9Z6gN5XA0
 
  -  >>6916 
 最善手打ち過ぎると敵にも目を付けられるのは当然ながら、国内の貴族から目の敵にされるって部分もある。 
 ルイズの活躍なら公爵家+虚無の巫女でまだいいんだが、使い魔が平民というのがね… 
  
 
 - 6919 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 11:25:57 ID:u1Ekyala0
 
  -  とはいえ、トリステインはいい加減ヴァ家の当主から無責任のツケを取り立てても良いとは思う。 
 色々と台無しなロイヤルビッチもそうする権利はあると思う。 
 
 - 6920 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 11:55:43 ID:FwSmEYic0
 
  -  良くある内政チートや物産チートしようとすると目立つからな 
 序盤の権力が無い(庇ってくれる友人や勢力含む)状況で無能王に目を付けられたら死ねる 
 教皇に目を付けられても死ねる 
 
 - 6921 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 12:03:09 ID:PUAEeoPY0
 
  -  結論 トリステインに生まれるだけで罰ゲーム 
 
 - 6922 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 12:16:00 ID:9DvGRa4x0
 
  -  ゼロ魔の骨子というか一番の醍醐味って、 
 「詰みかけている国に召喚された主人公が無双する&モテモテハーレム」だからな 
 内政とかでトリスティンを戦争にならないように救っちゃう、というのは微妙にずれている気がしないでもない 
 
 - 6923 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 12:22:57 ID:Cz7ARfmG0
 
  -  派手にやっても詰むし地味にやっても詰むのか 
 
 - 6924 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 12:32:07 ID:iio9l3wM0
 
  -  >>6923 
 なんせサイトは原作どおりに進めば一回死ぬから 
 原作主人公からして超ハード 
 でもそんときの一件のせいで、サイトはDQN扱いされても嫉妬され辛いんだよなぁ 
 
 - 6925 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 12:32:53 ID:LuHUyvba0
 
  -  ゼロ魔SSにちゃぶ台ひっくり返し系が多いのはそのせいだよねー。 
 面白いのでも、良い意味で酷かったりするし。 
 
 - 6926 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 12:40:00 ID:iio9l3wM0
 
  -  >>6916 
 序盤でいえばあんまり強い感じで進行するとシェスタとのフラグが折れてゼロ戦のくだりの展開がパーになる 
 あれはサイトが平民かつ、最初の決闘で大怪我を負ってシェスタに恩と情を多大に売ったからスタートしてるし 
  
 で、ゼロ戦がないならタルブ上空戦が発生せず、下手すりゃアンアンの死亡フラグが立つ 
 アンアンが死ぬと、持っていっちゃった風のルビーが行方不明になる&トリステイン完全終了でルイズが危ない 
  
 ついでにいえば、中盤以降はそんなに失点の数はないんだわアンアン 
 致命的な行動はあるけど 
 
 - 6927 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 12:40:53 ID:u1Ekyala0
 
  -  ところでやる夫さん的には機動六課じゃなくなったフェイトそんはどうなのだろうか? 
  
 クンカーだけどw 
 
 - 6928 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 13:12:20 ID:TurinNre0
 
  -  メシテロさん用に、浜風直葉 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/543-545 
 
 - 6929 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 13:20:02 ID:+cmlLweZ0
 
  -  そのうちプレシアBB・・・おばちゃんみたくロストロギアゲットだぜして湧いてきそう 
 直で来るのかマミパイの胎内から出てくるのかは知らんが 
 
 - 6930 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 13:26:56 ID:VMYlOnoB0
 
  -  >>6918,6926 
 サイトの立場で召喚されるのが多いのか。 
 同志のみたいに原作の流れはサイトに任せて、 
 (チートオリ主とかなら)オリ主は敵?を封殺してくのが多いのかと思ってたよ 
 
 - 6931 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 13:29:51 ID:5OcKdRoY0
 
  -  >>6930 
 そこらへんは 
 2ちゃんでルイズが召喚したのがサイトじゃなくて他の版権作のキャラだったら 
 ってスレがあったのが大きいかと。 
 
 - 6932 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 13:38:01 ID:HHP8xCrU0
 
  -  サイトのかわりにヤン=ウェンリーが召喚されるやつは面白かった 
 
 - 6933 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 13:40:45 ID:CMUyRbs30
 
  -  ゼロ魔SSはオーフェンのとNOVAのが面白かった 
 
 - 6934 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 13:58:28 ID:1CJVHlm50
 
  -  ソロバンと会計やってたやつも割と面白かった 
 
 - 6935 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:06:40 ID:PpD+knfz0
 
  -  アサクリのエツィオが呼び出されるのは案外面白かったな 
 
 - 6936 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:16:34 ID:9Z6gN5XA0
 
  -  個人サイトだがポップが呼び出される奴が好きだったな。 
 ルイズ召喚シリーズだとV3とサイトが呼び出されるのが好きだったw 
 
 - 6937 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:34:04 ID:lYZGAEP80
 
  -  キャスターとして召喚されたり、ヤンも大変だなw 
 
 - 6938 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:37:35 ID:HHP8xCrU0
 
  -  アーチャーで召喚されてるのもあったぞw 
 
 - 6939 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:46:35 ID:rSom/Wcc0
 
  -  とある理想郷では烈海王を召喚したのを切っ掛けで、 
 身長165cm 体重110kgに変貌したグラップラールイズもあったりしたなぁ・・・ 
 
 - 6940 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:53:28 ID:tMHs3iTS0
 
  -  >>6938 
 渋の完結した奴かな? 
 あれは追い詰め方が酷過ぎてちょっと英雄王と言峰に同情しそうになったw 
 
 - 6941 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:55:09 ID:FwSmEYic0
 
  -  (個人)戦闘力は最弱の教授としてヤンがいる農大もあるな 
 
 - 6942 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:56:18 ID:LThxnwdN0
 
  -  >>6939 
 ビルダーの立場で言わせてもらうと、165cmで110kgって 
 どう考えても、ステロイドで膨らませた筋肉のバランスなんだがw 
 
 - 6943 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 14:59:18 ID:FwSmEYic0
 
  -  高度に発達した筋肉は魔法と見分けがつかない 
 
 - 6944 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 15:18:37 ID:Cz7ARfmG0
 
  -  一時期楽しみにしてたが残念なコトに完結するのは10作に1作程度なんだよなあ・・・ 
 
 - 6945 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 16:05:47 ID:Y9ngAJj20
 
  -  SSに限らず二次創作は「作者が書きたいシーンだけ書いて満足してエター」ってパターンが多いから…… 
 もしくは「○○を××したら面白くね!?」って思い付きだけで走り出しちゃって詰まる 
 
 - 6946 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 16:25:41 ID:iio9l3wM0
 
  -  敵を封殺すればいいってわけもでもないからなぁ 
 サイトが会わなかったことによりおきる原作との乖離を、殆どのSS作家はやり切れるとも思えん 
 
 - 6947 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 16:57:58 ID:NgelJM4Ci
 
  -  某壊れたアイテム箱持ちが前世嫁に召喚された二次だと、ルイズが政治面で強化されてたなぁ 
 恋文回収でRBを完全に凹ませてたし 
 
 - 6948 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:13:45 ID:u1Ekyala0
 
  -  >>6947 
 どこの何て作品はヒントだけプリーズ。 
 
 - 6949 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:17:32 ID:WrBHTWqr0
 
  -  二次でエたるのは大概アニメや二次知識しかありませんや 
 放送中の仮面ライダーの力使うもん。 
 
 - 6950 :バカ:2015/10/29(木) 17:23:37 ID:HpwOCQvHi
 
  -  エタるのは最後までやりきることの満足感を知らんからど思いますわ。 
  
 
 - 6951 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:26:27 ID:AvbNOTui0
 
  -  この板でそれを言ってしまわれるか…・ 
 
 - 6952 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:27:28 ID:5OcKdRoY0
 
  -  流れ弾にあたる人が多そうな話題だ。 
  
 グフッ 
 
 - 6953 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/29(木) 17:35:03 ID:???0
 
  -  >6950 バカさん 
  
      ぐっほおおお!!!がふっ! 
 
 - 6954 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:38:06 ID:7QaTBviK0
 
  -  俺はいっさくめはちゃんと終わらせたぞ!ぞ!! 
 
 - 6955 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/29(木) 17:40:39 ID:???0
 
  -  まだひとつも完結させてないけど頑張るます!!(吐血) 
 
 - 6956 :メシテロ:2015/10/29(木) 17:44:23 ID:3aavDhrbi
 
  -  バカさんの超容赦ない一言。完結率100パーのバカさんしか言えませんわ。 
  
 たしかに完結させたときのやりきった感は確かにいいものですよねぇ・・・すぐに次書かなきゃという思いもきますが 
  
 でもまぁ、「強制力」がない創作で未完が多くなるのは仕方ないかと。 
 
 - 6957 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:45:42 ID:rSom/Wcc0
 
  -  >>6942 
 久しぶりに読み返したけど、身長160p、体重86sで勘違いしてたわw 
  
 
 - 6958 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/29(木) 17:47:52 ID:+IAxhMro0
 
  -  すいません読みきり以外終わらせてなくてすいません 
 
 - 6959 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:52:45 ID:Cz7ARfmG0
 
  -  案外たくさんいたしww 
 
 - 6960 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:53:28 ID:nI+vZdt90
 
  -  まだ一作もかんけつしてな・・・グハッ 
 
 - 6961 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 17:54:27 ID:HHP8xCrU0
 
  -  バカさんは何人殺すつもりなんだw 
 
 - 6962 :メシテロ:2015/10/29(木) 18:00:31 ID:3aavDhrbi
 
  -  _:(´ཀ`」∠):_ この言葉がささらん二次の書き手はほぼおらんで・・・完結数だけはまけんけど 
 それでもくる・・・ 
  
  
 >>6928 
 やだ・・・素敵すぎます。中破と夜戦をしてもらわなきゃ(使命感) 
  
 ああ・・・すっごくえろかわですわ・・・! 
 
 - 6963 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:02:44 ID:aU7SWdQv0
 
  -  強制力が有るはずのプロの作家の創作でさえ、未完で終わる作品は多いんだから仕方ないね。 
 でも内心ではどれだけ諦めていても、続きを待つことをやめられないファンはいるんです。 
 おい、A君(17)の戦争…もうすぐ10年になるんだぞ… 
 
 - 6964 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:04:12 ID:iksgKCk/0
 
  -  逆に考えるんだ 
 完結させなくてもいいさと考えるんだ 
 実際仕事でもない限り物語は延々続けている時のが楽しいから 
 私的な創作は区切りは付けても完結させたことないや 
 
 - 6965 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:04:26 ID:FwSmEYic0
 
  -  (あちこちに飛び火してるw) 
 
 - 6966 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:06:26 ID:FwSmEYic0
 
  -  逆に考えるんだ、一連の物語の一部を切り取って作ったと(芝村風 
 
 - 6967 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:08:16 ID:5OcKdRoY0
 
  -  そういえば直葉ヒロインのねらう緒主人公の話ってどうなったけ? 
 
 - 6968 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:11:05 ID:UAZt6Muo0
 
  -  こ、ここでは無関係だけど何か心が痛いっ(汗 
 
 - 6969 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:11:28 ID:OUx6q45V0
 
  -  >>6963 
 プロの場合、本人が書く気でも売上数が足りなければ容赦なく「打ち切り」を食らうからねぇ……。 
 そういう意味では基本的に「本人が書く気がある限り完結させられる」という二次創作を始めとするネット小説の方が完結条件は緩いかもしれない。 
 
 - 6970 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:16:45 ID:UAZt6Muo0
 
  -  大体3巻で終わっているのは打ち切りが多いですよね。 
 
 - 6971 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:17:26 ID:PpD+knfz0
 
  -  皇国の守護者の続刊はまだですか? 
 
 - 6972 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:21:31 ID:UAZt6Muo0
 
  -  漫画を打ち切りにさせた原作者は絶許。 
 
 - 6973 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:27:33 ID:Izv1OGfq0
 
  -  ジャ○プの単行本で考えると全2〜5巻ぐらいっぽいかなあ>打ち切り作品 
 
 - 6974 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:27:35 ID:H90r5LwY0
 
  -  一番の問題は、このスレ意外の作者じゃね? 
 以前何らかの事で、暴露された事だが、作品を書いた経験がある読者がかなりの数にwww 
  
 >>6967 
 鳥娘 ◆rE9u17QYx.さんだったかと 
  
 個人的には◆S83jTMYWwUさんの「トリップやる夫は男友達世界を満喫するようです」 
 &覆面二次作家さんの「やる夫は転生しても ?のようです?」 
 の2名が気になるかな 
 
 - 6975 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:28:52 ID:EzvXMJS60
 
  -  迷彩君やコミック版機神兵団は商業版終了後の話を同人で描いてたなぁ 
 
 - 6976 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:28:53 ID:H90r5LwY0
 
  -  >>6967 
 AGEでは「魔神がセンダイ転生してきたようです」って、作品名だったよ 
 
 - 6977 :バカ:2015/10/29(木) 18:34:43 ID:HpwOCQvHi
 
  -  私の発言は書き溜めタイプの人間の意見ですけどね。 
 即興や安価だと多分また違うかと。 
 ある程度やって完結が見えると満足する人もいるらしいですし。 
 
 - 6978 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:35:54 ID:EzvXMJS60
 
  -  >生徒の振り分けはやる夫が〜 
 ポジション別の割り振りかw 
 
 - 6979 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:37:15 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>6975 
 真鍋譲治の「くろぼね」も同人で続き描いとったなー。 
 最近コミケ行ってないから続きどうなったか知らんけど…… 
 
 - 6980 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/29(木) 18:43:41 ID:???0
 
  -  >6977 バカさん 
      「私の発言は書き溜めタイプの人間の意見ですけどね。」 
  
 orz 
 
 - 6981 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:45:41 ID:WrBHTWqr0
 
  -  打ち切りの伝説と言えばリアルソードヤマトの女王騎士物語 
 最終回で伏線をほぼ回収させた 
  
 
 - 6982 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:55:40 ID:Izv1OGfq0
 
  -  見切り発車させるか、ゴール近辺をすでに考えまとめていて出発するのか 
 全然ちゃうからええんやで(ニッコリ 
 
 - 6983 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 18:57:30 ID:5OcKdRoY0
 
  -  まあ金貰ってる訳でもないんだし、 
 好きに初めて好きに終わらせれば良いんじゃないでしょうかね。 
 他の人の邪魔にならないように。 
 
 - 6984 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:08:42 ID:2EphEChK0
 
  -  >>6979 
 真鍋はライ結構好きだったけど、作者の畜生エピソード知ってから一気に嫌いになった 
 
 - 6985 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:11:18 ID:Ci3al96s0
 
  -  >>6979 
 アレ続き描いてんのか… 単純に編集や出版社に対する嫌がらせで始めたと思ってたわ 
 
 - 6986 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:16:38 ID:H90r5LwY0
 
  -  日本全国で一番に言いたい作者は、○UNTER×H○NTERの、アノ人なんだろうなwww 
 
 - 6987 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:16:48 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>6985 
 ヘスっぽいやつとかゲッベルスっぽいやつが出てきてたよ。 
 薄い本だけあってページ数が少ないのでなかなか進まないというw 
 
 - 6988 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:24:29 ID:FwSmEYic0
 
  -  漫画家はすごくいい人とすごく外道な人の二種類しかいないイメージがw 
 
 - 6989 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:28:39 ID:zVj5w7V40
 
  -  普通の人ってのは良くも悪くも目立たないからねw 
 
 - 6990 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/29(木) 19:31:21 ID:+IAxhMro0
 
  -  小説家でも高所恐怖症の担当を 
 万里の長城から突き落としたなんてエピソード持っている人いますからね…w 
 
 - 6991 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:43:37 ID:o+4mgrSd0
 
  -  >>6963 
 御大に人間性とかプロ意識を求めるのは無駄だよ 
 あとガイエの例から無理に続刊が出ないほうがいいこともあると知った 
 思い出や自分の中のキャラクター像が穢されるのは辛いものだ 
 
 - 6992 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:44:45 ID:lYZGAEP80
 
  -  いちいち作者の品性を気にしてたら本なんて読めんw 
 
 - 6993 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:46:47 ID:Cz7ARfmG0
 
  -  >>6986 
 永野じゃないかなあ 
 また連載止まってるし 
 
 - 6994 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:50:57 ID:EzvXMJS60
 
  -  富樫氏は自分の印税か嫁さんの印税の運用だけでも喰ってけるクラスだからなぁ… 
 永野氏ももう一生分は稼いだろうし好きなことすれば良いと思うよ 
 
 - 6995 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:56:18 ID:u1Ekyala0
 
  -  ああ……修羅場が見たい 
 
 - 6996 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:58:05 ID:N96VbXmC0
 
  -  作者がお亡くなりになって続編の可能性が完全無欠の0%になるのと 
 ほぼ絶望的だけど0%ではない可能性を諦め切れないの 
 どちらがキツイんだろ? 
 
 - 6997 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:59:02 ID:FwSmEYic0
 
  -  某小説家なんぞは締め切り守らせたければ借金させろって編集部が言ってた人もいるらしいけどな 
 返済に間に合うように小説が仕上がるようでw 
 
 - 6998 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 19:59:42 ID:JEBvb0Gj0
 
  -  お亡くなりになって未練がなくなったほうが良いってパターンもあるからなあ 
 
 - 6999 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:00:10 ID:Cz7ARfmG0
 
  -  >>6996 
 以前似たような話したような気がするが割と人によるのでは 
 個人的には後者 
 
 - 7000 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:01:58 ID:FwSmEYic0
 
  -  続編が出るまで最長記録ってどれぐらいなんだろ? 
 13年たって復刻した作品が知ってる中では最長だが 
 
 - 7001 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:05:07 ID:EzvXMJS60
 
  -  アルスラーン戦記は20年くらい止まってたような… 
 
 - 7002 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:08:22 ID:JEBvb0Gj0
 
  -  タイタニアもそれくらいとまってたな 
 
 - 7003 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:13:17 ID:lYZGAEP80
 
  -  「ヤマモト・ヨーコ」も古橋秀之の「ソリッド・ファィター」もしたからなぁ。正直諦めてたんだが。 
 だからきっと、蓬莱学園とソルジャークイーンと六覇国伝シリーズとレッドサン・ブラッククロスは完結するってあたい信じてる! 
 
 - 7004 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:17:15 ID:WVFLYVx90
 
  -  FSSは年表で結末までやってるからある意味この先どうなるかを気にする必要は無いんよね… 
 漫画になったりしてるとこはだいたい年表に記述されてない行間のイベントだったりするが! 
 じっさい15年くらい前の記念冊子で8巻でのフロートテンプル崩壊のとこで終わりにしようと思ってたってのもあったし 
 ログナーがなんか言って終わりにするって構想は今も残ってんのかな 
 
 - 7005 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:19:08 ID:u1Ekyala0
 
  -  そういや権利を開放してシェアードユニバース化するって話もあったそうな>FSS 
  
  
 
 - 7006 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:19:52 ID:JEBvb0Gj0
 
  -  FSSは設定だけ公開されてるミラージュ騎士が漫画に初登場したら、死亡シーンでしたとかやる漫画だからなあw 
 
 - 7007 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:25:11 ID:qmt+kajK0
 
  -  EGコンバットファイナルと十二国記の続きが出れば・・・ 
 
 - 7008 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:26:41 ID:EzvXMJS60
 
  -  バッシュがワカメになっちゃったからなぁ… 
 
 - 7009 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:31:37 ID:FwSmEYic0
 
  -  >>7003 
 蓬莱は会社が半ば以上消滅したし……<遊演体 
 復活を待ち望んではいる 
 
 - 7010 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:31:49 ID:wmHqjrQs0
 
  -  >>7004 
 あれはアトロポスに変わった 
 ログナーが言うはずだった言葉って「モナーク・セイクレッドの記録を終了する」的な言葉だと思う 
 
 - 7011 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:32:40 ID:Cz7ARfmG0
 
  -  お蔵入りになってるやつも含むなら長編版TOKYOとか読んでみたいなあ 
 
 - 7012 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/29(木) 20:38:55 ID:???0
 
  -  シチュー作ったら芋デカく切りすぎて口の中火傷しそうだw 
 美味いんだけどさ 
 
 - 7013 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:39:36 ID:s3/pw+rA0
 
  -  板さんの所、「アマツvs米軍をハリウッドが映画化!」まで妄想した 
 
 - 7014 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:39:46 ID:N2/ZLOG80
 
  -  三州公の突撃からかれこれ十数年 
 まだ続きをあきらめていません 
 
 - 7015 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:40:30 ID:yLojv7eM0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/5494 
 >USA!USA 
 うさぎうさぎに見えた訴訟 
 
 - 7016 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:41:39 ID:zVj5w7V40
 
  -  >>7015 
 え、違ったのw 
 
 - 7017 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:45:00 ID:/jG4xJg20
 
  -  >>7004 
 オマケに、読者連中が「せめて、コレだけは見たいなー」的なシーンは1コマだけチラ見せして、「おう、オメーらの見たかった 
 のはこれだろ? もう文句なかんべ?」てな事もやってるから、かえってタチが悪い 
 (例:大侵攻時のヤクト2機揃い踏みや、第2部のジュノーンVSPミラージュ相討ち、魔導大戦の最終盤etc……) 
 年表の記述も大分変わったけど、それも含めて撒いたネタは9分9厘日の目見ず終わるんだろうが……。 
 
 - 7018 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:47:17 ID:FwSmEYic0
 
  -  >>7015 
 え?宇佐(九州)だろ?(違 
 
 - 7019 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:49:06 ID:HAswVzBZi
 
  -  >>6948 
 虹のゼロ魔タグの上から2番目 
 ただし現在4話で止まってる上に、オリ主本来の登場作である、なろうの「冒険とりっぱー」シリーズ読んでないと出鱈目さがよく分からない罠 
 まぁ、連作なんで無理に全話読む必要はないが 
  
 >>6950 
 ガハッ… 
 
 - 7020 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:50:58 ID:FwSmEYic0
 
  -  西海岸の精鋭海軍が壊滅して、空軍4割壊滅したアマツマガツチと同クラスを三人で足止め撃退させるやる夫ってw 
 つか、米軍も良くアマツ撃破出来たな、カテゴリー5って秒速70m以上だからミサイルも碌に当てれんぞ、台風ぶっ殺せと同義 
 
 - 7021 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:51:56 ID:EzvXMJS60
 
  -  大丈夫だ、チャック・ノリスならやってくれる 
 
 - 7022 :板:2015/10/29(木) 20:52:58 ID:+GnxHrSp0
 
  -  >>7020 
 超上空からの、台風の目狙い神風ATK! 
  
 =A=)という倒し方をみつけたので2匹目以降はまあ、きても対応できると思う。 
 
 - 7023 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:54:58 ID:FwSmEYic0
 
  -  >>7022 
 ブラックバード的な乗り物で意気揚々と特攻する旦那(アーカード)を想像したw 
 
 - 7024 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 20:58:24 ID:/jG4xJg20
 
  -  それに、作品世界は現代より更に技術進んでるし、核も進歩したレーザー(純粋)水爆だったり、艦載レールガンや 
 某ADFX-02みたく航空機搭載レーザーとか、ゴーストみたいな無人戦闘機が実用化されてる可能性もワンチャン……? 
 
 - 7025 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:01:35 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>7014 
 三州公はパナマに向かい、ケネディ宇宙センターで南アメリカ軍と交戦の後、おっぱいエルフの世界に転生されたぞ 
  
 >>7020 
 米軍にも人間離れした連中がいたんでないの? トップ・ガン部隊とかブルーエンジェルスとかサンダーバーズとか。 
 
 - 7026 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:03:28 ID:FwSmEYic0
 
  -  対小型船舶・ミサイル・ロケット用レーザー兵器が実戦配備されるの来年だったか 
 こいつが実働してたら飛竜程度なら何とでもなりそうだね 
 
 - 7027 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/29(木) 21:07:30 ID:???0
 
  -  >7012 これからの時期だとシチュー、ポトフ、ミネストローネ… 
 
 - 7028 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:09:04 ID:OUx6q45V0
 
  -  >>7026 
 2010年に一応航空機用レーザー兵器は弾道ミサイル迎撃実験に成功してるよ。 
 ……AL−1っていうボーイング747−400Fの胴体を丸ごとレーザー発振機にした代物だけどw 
 2012年にモスボールが決定して今は保管中だけど。 
 
 - 7029 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:09:11 ID:lYZGAEP80
 
  -  カリーニン少佐「ボルシチもいいですよ。今度ごちそうしましょう」 
 
 - 7030 :ハズレ:2015/10/29(木) 21:10:11 ID:i644N8TI0
 
  -  きょう「九州おでん」というのを売ってたんで買ってくったが 
 何が違うのかわからなかった(´・ω・`) 
 なんか普通より甘いです!とか書いてたけどわからん・・・ 
 
 - 7031 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/29(木) 21:11:57 ID:???0
 
  -  >>7027 
 尚、食べ終わってから牛乳入れ忘れたことに気付いた模様w 
 
 - 7032 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:18:49 ID:N2/ZLOG80
 
  -  >>7029 
 ミハリチッチ「おでんも良いですよ」 
 
 - 7033 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:18:59 ID:FwSmEYic0
 
  -  >>7028 
 これかw 
 ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52126046.html 
  
 16年配備ってのはウィキを見て七番目の奴を言ってたんだが、ソース元が人民日報と言う時点で胡散臭くなったなw 
 
 - 7034 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:23:43 ID:5OcKdRoY0
 
  -  ttps://www.youtube.com/watch?v=PLVZluoZmVQ 
  
 これ実用化してくれないかなあw 
 
 - 7035 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:25:13 ID:FwSmEYic0
 
  -  おでん……昔、B1があった時に 
 Q:姫路おでんの特徴は何ですか? 
 A:生姜醤油で食えば静岡おでんも全て姫路おでんに変わる事です 
 って答えてた人がいたな 
 
 - 7036 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:27:03 ID:bZFEbcJg0
 
  -  コンビニのおでんて地方ごとに特色とかないのかな 
 
 - 7037 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:27:29 ID:vQLfr9QA0
 
  -  >>6977 
 RPGやSLGも終盤になると投げちゃうのと似てるのかな 
 
 - 7038 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:31:17 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>7032 
 ODENは条約違反では…… 
  
 てかコンビニDMZのネタが出てくるのかここはw 
 
 - 7039 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:32:02 ID:EzvXMJS60
 
  -  卵からいってみようかしら〜? 
 
 - 7040 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:32:19 ID:NOthwMRy0
 
  -  なぜ、出ないと思ったのかw 
 
 - 7041 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:32:48 ID:5XSknY7K0
 
  -  マッドアイスは混ぜる派です。 
 
 - 7042 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/29(木) 21:33:24 ID:???0
 
  -  おでんで真っ先に思い出すのはボーボボのはんぺんだなw 
 
 - 7043 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:33:47 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>7040 
 いやあれマイナーな漫画なんじゃなかったの!? 
 迷彩君は間違いなくマイナーだろうけど…… 
 
 - 7044 :ハズレ:2015/10/29(木) 21:34:52 ID:i644N8TI0
 
  -  昔、静岡のコンビニでおでん買ったときはさも当然のように味噌を付けようとしてきたなぁ 
 いらないっていったらすごい顔された(´・ω・`) 
 
 - 7045 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:35:28 ID:FwSmEYic0
 
  -  >>7043 
 有名だろ!?(私の周り限定で 
 
 - 7046 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/29(木) 21:37:11 ID:???0
 
  -  >7031 弱体化さん 
  
     なるほど!つまりこういうことやな! 
     ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/547 
  
 
 - 7047 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/29(木) 21:37:30 ID:???0
 
  -  >>7046 
 概ね合ってるw 
 
 - 7048 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:37:54 ID:EzvXMJS60
 
  -  ゲートのコミカライズ描いてる人って言えば解る人が少し増えるかもね 
 
 - 7049 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:42:16 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>7048 
 あれが一番有名な仕事になっちゃったからねぇ。 
 おっさんと兵器が描けて、女の子も描ける漫画家さんってそんな多くないから、ゲート漫画版の話聞いた時は大喜びでしたよ。 
 まぁ巨乳分が多めになるだろうとは思ってたけどw 
 
 - 7050 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:45:04 ID:CoRXIT880
 
  -  >>7049 
 ハハハ、ロゥリィは? 
 
 - 7051 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:46:25 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>7050 
 >巨乳分が多め(貧乳がいないとは言ってない) 
 
 - 7052 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:46:58 ID:5OcKdRoY0
 
  -  >>7050 
 美女美少女と巨乳美女美少女は別ですよ____ 
 
 - 7053 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:47:16 ID:EzvXMJS60
 
  -  栗林はあのくらい筋肉ムチムチでないと 
 ロウリィはエターナル炉裏なのでもっと慎ましやかでも良いと思う 
 
 - 7054 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:48:02 ID:FwSmEYic0
 
  -  ゲートの漫画版はアニメと絵が違うからなorz 
 漫画から入った身としては悲しい 
 
 - 7055 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:50:54 ID:lYZGAEP80
 
  -  アニメはさすがにグロも無かったなぁ。イタリカ攻防戦の時のアレ、どーすんのかと思ってたんだがw 
 アルヌスの時の自衛隊の火力が大変素晴らしかった。あれだけ迫力のある砲撃戦が見られてだけで満足したわ。 
 
 - 7056 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:51:46 ID:KNn7xpfb0
 
  -  ゲート漫画版のケモノ娘のケモノ成分の多さには満足している。 
 
 - 7057 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:53:29 ID:vQLfr9QA0
 
  -  アニメGATEは途中までしっかり描写してて好感持ってたんだけどなぁ 
 栗林がトリガーに指かけて向けてきた時に萎えちゃった 
  
 マンガはしっかり指外してたのに 
 
 - 7058 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 21:53:49 ID:EzvXMJS60
 
  -  地獄の黙示録パロは良かったと思う<アニメ版ゲート 
 
 - 7059 :メシテロ:2015/10/29(木) 22:00:12 ID:3aavDhrbi
 
  -  気づいていたら寝こけてるとは・・・ちょっと今日は投下休みます・・・ 
 
 - 7060 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:00:18 ID:VJ0QQd3B0
 
  -  エロゥリィ? 
 
 - 7061 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:00:47 ID:5OcKdRoY0
 
  -  りあるだいじに 
  
 
 - 7062 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:00:49 ID:HAswVzBZi
 
  -  >>7057 
 俺は、それを忘れるくらい伊丹に殺意を覚えたって解釈したなー 
 
 - 7063 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/29(木) 22:00:56 ID:???0
 
  -  カラダニキヲツケテネ! 
 
 - 7064 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:01:06 ID:EzvXMJS60
 
  -  昨夜は乙でした 
 
 - 7065 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:02:20 ID:A+JVITsOi
 
  -  曳火砲撃ちゃんとしてたもんなぁ 
 
 - 7066 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:03:55 ID:HAswVzBZi
 
  -  >>7049 
 あの人、pixivで結構GATEキャラのエロ絵を描いてるけど、よく怒られないな 
 
 - 7067 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:04:21 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>7058 
 地獄の黙示録のパロディといえば、以前NHKが音楽番組でやらかしてるらしいw 
  
 音楽ファンタジーゆめ ワルキューレの騎行(ワーグナー) 
 ttp://nicoviewer.net/sm1544833 
  
 比較版 
 ttp://nicoviewer.net/sm20725633 
 
 - 7068 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:06:14 ID:KNn7xpfb0
 
  -  >>7066 
 恋緒さんは干されたのになぁ。 
 きちんと許可はもらってるのか、原作者がそういうのを嫌ってないのかどっちだろう? 
 
 - 7069 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:06:24 ID:/jG4xJg20
 
  -  >>7057 
 アレは、海外の視聴者……とりわけ軍務経験者は、揃ってマジ切れしてたな 
 まあ銃に対する理解や知識、軍務に就いての教育や実際の戦場に出た人間の有無が、日本とは別モノだからねぇ 
 子供が玩具…銀玉鉄砲持ってるだけで、それを警官に見咎められると即座に指示に従わねば射殺されかねんのが、あっちの常識だし……。 
  
  
 
 - 7070 :スキマ産業 ★:2015/10/29(木) 22:09:09 ID:???0
 
  -  山賊襲撃は匂わせてるけどね、グロ要素 
  
 
 - 7071 :スキマ産業 ★:2015/10/29(木) 22:10:40 ID:???0
 
  -  >>7069 
 それまででガンガン評価上げてたからね 
 俺の友人はコホウノ・アンゼンヲ・カクニしなかったバカのせいで死んだとか言う人もいたし 
 
 - 7072 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:12:20 ID:lYZGAEP80
 
  -  >>7068 
 仲いいんじゃね。二人とも元自っぽいし、趣味も似通ってるみたいだし。 
 ゲート人気の何割かは漫画版のおかげってのもありそうだけど。 
 
 - 7073 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:13:41 ID:OUx6q45V0
 
  -  >>7069 
 海外じゃなくても自衛官経験者ならありえんって即座に理解してたからなぁ、アレ。 
 必要がない時にトリガーに指を掛けるような真似をしたらぶん殴られたし、ましてやオープンボルトじゃない銃を人に向けるなど絶対にあり得ない。 
 酔いが残っていてああいう行動に出ていたなら、栗林はぶっちゃけ自衛官としての精神が最低ラインにも達していないって事になる。 
 
 - 7074 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:16:36 ID:vQLfr9QA0
 
  -  >>7062 
 それだとアニオリの解釈になっちゃうんだよねぇ 
 原作もマンガも考えるとアニメだけシラフになってるって表現ぽかったし 
 
 - 7075 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:18:02 ID:5OcKdRoY0
 
  -  >>7073 
 その話が入っている円盤って出たっけ? 
 修正されているなら作画ミス、そうでないなら何らかの意味がある 
 って事だと思うけど。 
 
 - 7076 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:18:07 ID:NanK56Sh0
 
  -  ソレに限らず、馬鹿がオリジナリティ発揮してもキャラヘイトにしかならないんだから、せめて素直にコピーしろよとは思う 
 
 - 7077 :スキマ産業 ★:2015/10/29(木) 22:18:18 ID:???0
 
  -  栗林脂肪8筋肉2の94だっけ? 
 
 - 7078 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:19:32 ID:NgelJM4Ci
 
  -  >>7075 
 昨日2巻目が出たばっかだからまだ先 
 
 - 7079 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:21:21 ID:OUx6q45V0
 
  -  >>7075 
 まだ、確か5巻辺りかと。 
 BS11で見てて「あり得ねー!」ってマジで大声出したからなぁ。 
 海自経験者だけど、射撃訓練で「実弾が装填された銃の銃口をちょっと下げただけ」でも怒鳴られるくらい厳しかったし(20年前)。 
 
 - 7080 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:26:09 ID:KNn7xpfb0
 
  -  温泉回の一佐のヒゲについて突っ込みたかった。 
 漫画版と比べちゃうからどうしても目に付く。 
  
 しかしアニメだと外伝にいた海自のへんた――船マニア二佐までいかないんだろうなぁ。 
 
 - 7081 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:31:49 ID:5OcKdRoY0
 
  -  >>7078 
 >>7079 
 んーじゃあそれまではっきりしない訳か。 
 
 - 7082 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:32:11 ID:/jG4xJg20
 
  -  >>7080 
 炎龍スレイした後は、帝国内部のクーデターによる内ゲバと、地球側でいらんちょっかい出してくる、 
 C国始め諸外国との陰険漫才が主題になってきて話としての爽快さに乏しいからなぁ 
 漫画版も今やってるのは本筋じゃなく、外伝の話になってるし 
 
 - 7083 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:35:23 ID:lYZGAEP80
 
  -  あ、そーいや今晩0時に最新話が来るのか。 
 あの外伝だとヤオがヒロインなんで色々と嬉しい。 
 
 - 7084 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:38:35 ID:ZSpqzcRL0
 
  -  今日も同志の投下ないのか、もう2日以上投下が無いとかおかしいだろ←同志の投下スピードに毒された証拠 
 私です 
 
 - 7085 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:40:40 ID:Cz7ARfmG0
 
  -  今お忙しいようだし 
 
 - 7086 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:41:16 ID:FwSmEYic0
 
  -  ○国やロ○アってのをぼかし過ぎだと思うな<アニメ 
 
 - 7087 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 22:41:29 ID:vQLfr9QA0
 
  -  仙台は夕方から急に冷え込んできたし出前とかあったら死ねそうな空だわ 
 
 - 7088 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:05:31 ID:Ci3al96s0
 
  -  >>7004 
 年表も滅茶苦茶改変されてるからなぁ 例の新刊読んだら用語の切り替え以外でもかなり変わってたよ 
 
 - 7089 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:22:34 ID:+ERugHdO0
 
  -  >>7053 
 ロウリィはミニサイズのモデル体型でロリ体型では無いんだそうだね。 
 乳はスライムを詰める事を考える程小さいが、 
 腰とかはくっきりとくびれてるとか何とか 
 
 - 7090 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:23:35 ID:NanK56Sh0
 
  -  でも、名前がロリじゃないか 
 
 - 7091 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:24:13 ID:Ci3al96s0
 
  -  伊丹が巨乳教信者じゃないんだから気にしなくても良いのになw>胸にスライム 
 まぁ成長できないって事へのコンプレックスなんだろうけど 
 
 - 7092 :ハズレ:2015/10/29(木) 23:31:50 ID:i644N8TI0
 
  -  ロィリィさんAAがなぁせっかくのロリBBA枠なのに・・・ 
 
 - 7093 :ハズレ:2015/10/29(木) 23:32:43 ID:i644N8TI0
 
  -  ロウリィさんね・・・あかんうち間違えがおおすぐる(´・ω・`) 
 
 - 7094 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:33:36 ID:NanK56Sh0
 
  -  関西人の方ですか? 
 
 - 7095 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:34:20 ID:FwSmEYic0
 
  -  もう少し正しくはロゥリィだけどね 
 
 - 7096 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:36:22 ID:EzvXMJS60
 
  -  三人娘も元嫁もみんな控えめな方だから良いんじゃない? 
 
 - 7097 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:43:53 ID:l+ohaGhV0
 
  -  テュカは普通にあったと思う 
 
 - 7098 :避妊具:2015/10/29(木) 23:52:48 ID:6hx1qCve0
 
  -  実は一番完結するのが近いのは艦これ再編という・・・ 
 ぁ、配布してますよ 
 
 - 7099 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:54:08 ID:EzvXMJS60
 
  -  男友達世界にゲートが開くと男狩りが捗るな… 
 
 - 7100 :読者の名無しさん:2015/10/29(木) 23:55:11 ID:Ci3al96s0
 
  -  竿尾悟の渋見てきたけどジゼルって肌青かったんだな… 
  
 乳比べはヤオ>ピニャ>ロゥリィ>テュカ>レレイの順だったと思う 
 
 - 7101 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:03:25 ID:YSqUcRdd0
 
  -  秋刀魚、11時に腐るぞ 
 注意な 
 
 - 7102 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:07:52 ID:dxuprv0x0
 
  -  秋刀魚・・・明日の昼飯は秋刀魚ラーメンにでもするか。 
 
 - 7103 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:09:06 ID:ELXWHicS0
 
  -  サンマーメン? 
 
 - 7104 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:09:15 ID:9hAppb2W0
 
  -  秋刀魚…あと15尾…出ない…出ないぃ… 
 
 - 7105 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:10:56 ID:5QFA3Xy20
 
  -  サンマも出ない人はことごとく出ないみたいですね。幸い自分は大漁旗手に入れることが出来ましたが。 
 
 - 7106 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:11:03 ID:dxuprv0x0
 
  -  いや、文字通り秋刀魚ラーメン。 
 サブメニューの秋刀魚で作ったタレをかけた卵かけご飯が美味いんだまた。 
 
 - 7107 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:11:12 ID:2jhfIR340
 
  -  蒲焼量産したいから秋刀魚掘るか 
 
 - 7108 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 00:12:32 ID:???0
 
  -  (投下予告とかしないで終了時にあげれば言いや、で落ち着いたアホウが一人) 
 
 - 7109 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:15:10 ID:Fjl6qz/10
 
  -  >>7104 
 こっちはあと6…… 
 蒼龍牧場兼ねて空母5と大淀(ソナー3探照灯1)で3-3周回してるわ、たぶんこれが一番楽 
 
 - 7110 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:16:15 ID:L7UnNkn00
 
  -  >>7107 
 蒲焼は1個ありゃ、コレクターアイテム(バケツ3つはオマケで)として充分だろ。端数以外は全部ネジにした方が良くね? 
 
 - 7111 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:17:57 ID:qBIBMJxji
 
  -  あ、ホークスのビール掛けが始まった 
 …って、おいバンデンハーク、あんたが着けてるのは水中眼鏡じゃなくて、スキーゴーグルじゃねぇかwww 
 
 - 7112 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:19:50 ID:9hAppb2W0
 
  -  おお、同志>>7109 
 こっちは探照灯3 熟練見張員2 三式水中探針儀3って感じ。 
 空母系(加賀蒼龍改ニ飛龍改ニ)3人でフルボッコにして日向とメロンとキソーに上記装備を分散させてる 
 
 - 7113 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:27:12 ID:V6jzNmoO0
 
  -  こっちはこっちでエルメス掘らないと……あとフリーダム 
 今回のイベントはヌルいけど、どーも後半戦でキッツいのがきそうな気がするから、備えないと…… 
 
 - 7114 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:32:17 ID:+Itk9IeQ0
 
  -  とりあえず大漁旗は確保済み 
 ただし資源が吐いたが・・・ 
 
 - 7115 :避妊具:2015/10/30(金) 00:37:27 ID:cTuFUXFU0
 
  -  さぁ どのまな板か選ぶのだ 
 
 - 7116 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:40:18 ID:V6jzNmoO0
 
  -  鳳翔さんってそんなにまな板だっけ? 龍驤ちゃうの? 
 
 - 7117 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:43:03 ID:ELXWHicS0
 
  -  まぁ、あるようには見えないかな 
 ttp://ankochan-game.up.n.seesaa.net/ankochan-game/image/k000078.JPG 
 
 - 7118 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:45:58 ID:3TTSbSnw0
 
  -  出力は特型駆逐艦(吹雪系)未満だっけ。 
 
 - 7119 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 00:50:14 ID:???0
 
  -  村雨「駆逐乳比べに伏兵登場!ふははははは!」 
 
 - 7120 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:51:44 ID:kk9uM8GJ0
 
  -  白露型は性的なのが多くて提督は大変そう 
 
 - 7121 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:54:18 ID:1Zx7LIXb0
 
  -  圧倒的なお艦力w 
  
 
 - 7122 :ハズレ:2015/10/30(金) 00:55:23 ID:Bc6AwL1j0
 
  -  ヒナギクさんに明日は来ないw 
 
 - 7123 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 00:57:08 ID:ELXWHicS0
 
  -  相手が悪すぎたんやw 
 
 - 7124 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:12:00 ID:zZPCYZTL0
 
  -  >>7117 
 和服は晒布巻いたりして平面になるようにするんだぜ 
 
 - 7125 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:13:33 ID:83fpCEvn0
 
  -  >>7090 
 せやで戦場のゴシックロリータが彼女の個性だね 
 
 - 7126 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:17:26 ID:+k5+4HDo0
 
  -  鳳翔さんが巨乳なのは二次限定やね 
 少なくともゲームで巨乳だと分かるイラストや描写が出たことはない 
 
 - 7127 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:19:17 ID:9V/VZVMx0
 
  -  そもそも巨乳ってどのへんから巨乳なんだろうか 
 
 - 7128 :避妊具:2015/10/30(金) 01:20:49 ID:cTuFUXFU0
 
  -  胸のサイズCまで あとは全部巨乳という認識 
 集計する意味あるんかなー するけどね 
 
 - 7129 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:29:34 ID:4NBTx9dX0
 
  -  最近bb2cでもこの板見れること初めて知ったわ 
 出先でも同志の投下見られてウハウハです 
 
 - 7130 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:30:54 ID:+k5+4HDo0
 
  -  人によって引くラインは色々変わってくるだろうけど、Eカップ以上は巨乳扱いでいいんじゃないの? 
 Dは美乳から巨乳か微妙なところだけど 
 
 - 7131 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:32:50 ID:VCsiK6Qp0
 
  -  Dは形状に寄るんじゃないかなロケット型やお椀型とかあるし 
 
 - 7132 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:34:39 ID:d+shjc4Q0
 
  -  >>7129 
 泥だから2chMate使ってるけど、URL貼れば旧掲示板の過去ログも取得できるし専ブラ様様だわ 
 
 - 7133 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:41:55 ID:4Re+0su40
 
  -  こんな時間に投下だと!? 
 
 - 7134 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:42:22 ID:0Sn2RGpa0
 
  -  ∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい 
 
 - 7135 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:43:08 ID:DmtsLXqz0
 
  -  この時間から始まるとはw 睡眠時間が・・・orz 
 
 - 7136 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 01:58:30 ID:K6SChei40
 
  -  サンマ漁してたら投下だと 
 
 - 7137 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:05:13 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  今から投下とかちょっとビックリ 
 明日つーかもう今日か、仕事休みとれたんかな良かったね 
 
 - 7138 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:06:36 ID:OtPcfcmH0
 
  -  >>7137 
 早朝に行くから寝ない為の投下だったりして… 
 
 - 7139 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:17:11 ID:Hg9kfeK70
 
  -  こんな時間だからナニしてたんですかねあの二人は・・・ 
 
 - 7140 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:18:51 ID:qBIBMJxji
 
  -  あーあ、虎の尾を踏んじゃったよ 
 
 - 7141 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:22:12 ID:LfgdVhzO0
 
  -  【貫通】した次の日に乗馬ってきつくないですかねルイズさんw 
 
 - 7142 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:23:43 ID:9V/VZVMx0
 
  -  これ実家で八つ裂きにされる案件じゃないかなあ 
 
 - 7143 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 02:27:00 ID:???0
 
  -  あたごん「え?なんでうちにきてんの?」 
 
 - 7144 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:28:23 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  緊急事態だしなあ 
 事後の余韻を楽しむ間も無いっちゅーかwwそれを吹き飛ばすほどの一大事つーか 
 
 - 7145 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:33:24 ID:0bK6+T1i0
 
  -  巻き込みーと思うが!?漢の死体が玩具にされていることを 
 あのときいたメンバーに黙ってるなんてできないよな(RBの為とは言っていない 
  
 しかしゾンビに精霊契約者が近づいたらアタゴンに指輪の事バレるよねw 
 
 - 7146 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:35:01 ID:xdxITnH+0
 
  -  まあこれでモンモランシに代替地をやらずにやる夫の領地を作ることが出来ると思えばトリステイン的には万々歳である 
 
 - 7147 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:35:21 ID:2jhfIR340
 
  -  外患誘致でいいのかなこれは 
 
 - 7148 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:36:00 ID:OtPcfcmH0
 
  -  >>7147 
 他に売国奴居たしそうやろうな 
 
 - 7149 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:37:12 ID:9V/VZVMx0
 
  -  >>7147 
 日本なら一発死刑なんだけどねえ 
 トリスティンはどうなのだろう 
 
 - 7150 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:43:16 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  芋蔓式に発覚するんじゃなかろうかwww>紐帯 
 
 - 7151 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:43:43 ID:m2asrlJQ0
 
  -  ルイズ平民とセクロスしても大丈夫なのかな 
 
 - 7152 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:47:31 ID:LfgdVhzO0
 
  -  磯野家の防犯体制に問題があったのが原因なんだよなぁ 
 
 - 7153 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:49:07 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  その後のフォローもダメダメだったしな 
 
 - 7154 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:49:26 ID:9V/VZVMx0
 
  -  >>7151 
 あの世界とか中世ヨーロッパとかそこらへんどうなんだろう 
 キリスト教あたり考えると処女性って重要視されるんだろうか 
 
 - 7155 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:51:48 ID:0Sn2RGpa0
 
  -  昔の日本はむしろ緩い方だし処女性云々って向こう側じゃね(HENTAI民族感 
 
 - 7156 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:51:57 ID:1+mfvq/30
 
  -  磯野家って二世帯同居だったはずなんだけど 
 マスオ・サザエ・タラ、の扱いはどうなってんのかなぁ 
 入り婿に変更? 
 
 - 7157 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:53:30 ID:OtPcfcmH0
 
  -  >>7154 
 フランス王家だと出産を貴族や金持ちなんかの前でやるって風習が有ったな 不倫だ何だって有るし公にならなきゃ大丈夫な印象 
 
 - 7158 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 02:56:36 ID:???0
 
  -  出産は見られながらが普通だよ、上流階級 
 ちゃんとこいつから生まれたって言う証人 
 
 - 7159 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:56:40 ID:Hg9kfeK70
 
  -  前回豪気だったのは覚醒でなく、本音・本能行動だったのだろうか…… 
 
 - 7160 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:59:16 ID:LfgdVhzO0
 
  -  ま、まだ姫様が敢えて敵の懐に潜り込んだ可能性も微レ存 
 
 - 7161 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 02:59:35 ID:2jhfIR340
 
  -  ゴム弾で撃ちたい 
 
 - 7162 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:00:41 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  どう判断するんやろか 
 親衛隊の娘らにはアンアンのスイーツ脳がバレバレになるのか、洗脳かなんかと思うのか 
 
 - 7163 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:02:56 ID:4S6LDCSR0
 
  -  わざわざあそこに向かうなんて… 
 水の大精霊が居なくなったと思ってるんかなぁ 
 
 - 7164 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:04:05 ID:fnrKWeFc0
 
  -  あたごんって指輪の位置とか探る方法ないのかな? 
 
 - 7165 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:04:11 ID:OtPcfcmH0
 
  -  王家なんてどうでも良いみたいな思考だし精霊なんぞナニするものぞって考えなのかもしれない 
 
 - 7166 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:04:34 ID:RZa6vooj0
 
  -  ストパン勢はどの世界線でも苦労しとるイメージだわ(てんす除く) 
 
 - 7167 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:05:12 ID:Hg9kfeK70
 
  -  >>7162 
 半々じゃね?今までを思えばスイーツ脳だとおもうかもしれないし 
 だから逆に現在は行動力あり過ぎて洗脳を疑うかもしれないし…… 
 
 - 7168 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 03:07:29 ID:???0
 
  -  >>7164 
 原作ではなかった 
 だから「わかんないから全部沈めりゃいいじゃない」を実行してた 
 それを調査・解決に来たのがタバサとハゲの嫁 
 それにモンモンの惚れ薬飲んで大惨事になってたルイズを戻すために 
 水の精霊に会う必要があったサイトたちが合流したのが原作 
 
 - 7169 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:09:35 ID:fnrKWeFc0
 
  -  >>7168 
 あたごんが出した水に浸かればわかるのかな 
 
 - 7170 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:09:54 ID:0bK6+T1i0
 
  -  もう姫様を王子(本物)の所に案内しても許されるんじゃないかな 
 王子的にはまじ無駄死状態になるけどOTZ 
 
 - 7171 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:10:09 ID:xdxITnH+0
 
  -  まあ今作ではやる夫がいるのに目的地を湖にした時点で詰んでるんだけどな… 
 
 - 7172 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:12:14 ID:FxYsylS30
 
  -  >>7171 
 バイオライダーの登場を密かに期待してる、水場だしw 
 
 - 7173 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:13:35 ID:2jhfIR340
 
  -  BGM準備しとくか 
 
 - 7174 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:13:40 ID:OtPcfcmH0
 
  -  そういや怒りの王子だっけ?>バイオライダー 
 この状況だと相応しいな 
 
 - 7175 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:17:09 ID:DUDq4cjq0
 
  -  弾が全部奴の体をすりぬけてしまうぞ!(絶望) 
 物理無効とかチートと言わざるを得ない 
 
 - 7176 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:18:37 ID:2jhfIR340
 
  -  >>7175 
 物理以外も無効なんですがそれは 
 
 - 7177 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:20:03 ID:q01h5H+n0
 
  -  イカちゃんらがすごくうまくやっていれば 
 悟史サンは表向き死んだことにして大政奉還の慶喜ポジにできて 
 場合によってはRBも駆け落ちワンチャン思うだろうが・・・ 
 あの手紙があるしなぁ 
 
 - 7178 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 03:20:20 ID:???0
 
  -  sm9487639 
  
 伝説の4人てつを。一度見るといい 
 
 - 7179 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:20:44 ID:FxYsylS30
 
  -  >>7175 
 ゲル化すればほぼ全ての攻撃が無効なんだっけ 
 
 - 7180 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:21:46 ID:orqz5WiB0
 
  -  タイミングさえ見切れれば攻撃入れるのは可能やで 
  
 できたのはシャドームーンしかいなかったけどな>バイオライダー 
 
 - 7181 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:22:16 ID:cD+xExeI0
 
  -  555ならいける 
 
 - 7182 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:22:42 ID:DUDq4cjq0
 
  -  >>7175 
 一応高熱の範囲攻撃は効かなかったっけ? 
 なお、高熱攻撃はロボライダーで(ry 
 
 - 7183 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:23:21 ID:OtPcfcmH0
 
  -  >>7179 
 光速で移動する敵にも追いつけるぞ 
 
 - 7184 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:23:26 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  まあ、最期の手紙見てもダメだったみたいだし 
 王子を見てたっていうよりか自分の作り上げたイメージ像の王子に首ったけなんやろうなあ 
 
 - 7185 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:24:27 ID:2jhfIR340
 
  -  何故邪魔されないと思ったのか 
 
 - 7186 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:25:15 ID:DUDq4cjq0
 
  -  いくら気張ろうとも、人間そんなにすぐには変われないよね… 
 
 - 7187 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:25:31 ID:OtPcfcmH0
 
  -  攻殻の少佐の言葉ブツケてぇ… 
 
 - 7188 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:25:59 ID:xdxITnH+0
 
  -  しかも原作だとこれだけのことしといて事後平然と親衛隊やルイズを使いまくるんだよな… 
 いや、恩賞とか出せる事件じゃないから仕方ないんだけど 
 
 - 7189 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:26:40 ID:orqz5WiB0
 
  -  恥知らず過ぎて草も生えない>平然と使いまくる 
 
 - 7190 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:26:52 ID:FxYsylS30
 
  -  >>7178 
 なおこの事態を表すタグは「消そうとすると増えます(ワカリヤスイムリゲー)」 
 言い得て妙である(乾いた笑い) 
 
 - 7191 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:28:47 ID:0bK6+T1i0
 
  -  ゲル化が無敵でも昇竜拳同様隙があれば酷くないが出も終わりも隙無いからあれ 
 光太郎、RX、ロボ、バイオどの形態からもシームレスにゲル(バイオの弱点高熱も無効)化 
 
 - 7192 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:28:50 ID:2jhfIR340
 
  -  ヴァンが言った 
 死まで奪うつもりか!って言葉が思い出されるな 
 
 - 7193 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:29:07 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  >>7188 
 国主としては有能…かも…? 
 
 - 7194 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:29:09 ID:DUDq4cjq0
 
  -  まぁ原作だとこれを経てようやく吹っ切れるから、多少はね?(良いとは言ってない) 
 
 - 7195 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:29:14 ID:FxYsylS30
 
  -  >>7187 
 kwsk 
 
 - 7196 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:30:18 ID:SobrAHRh0
 
  -  姫の言うこの人って顔が同じなだけの別人じゃなかったっけ? 
 
 - 7197 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:31:09 ID:0bK6+T1i0
 
  -  原作は王子の描写があっさりだったけど今回はきっちり描写増量しているから 
 RBがやってることは変わらないのに、より酷く見える(白目 
 
 - 7198 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:31:35 ID:xdxITnH+0
 
  -  なお、吹っ切れた結果親友を特攻兵器として敵国にぶつける模様 
 
 - 7199 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:32:35 ID:orqz5WiB0
 
  -  何が酷いって、最後の手紙が完全に無意味になってるとこだよね。 
  
 結局本当の王子様の想いは届いて無かったって証明してる 
 
 - 7200 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:32:56 ID:gN3B7XMP0
 
  -  >>7198 
 ぶつけたのは、現場司令部の判断だし 
 こんな貴重な兵器、覚醒後アンアンが使い潰すわけないじゃないか 
 
 - 7201 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:34:18 ID:gN3B7XMP0
 
  -  >>7199 
 操られているとは言え、その手紙の本人が 
 それをポイする行為を行っているからなあ 
 
 - 7202 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:34:26 ID:OtPcfcmH0
 
  -  >>7195 
 世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。 
 
 - 7203 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:35:42 ID:DUDq4cjq0
 
  -  あぁ^〜もっさん可愛いんじゃあ〜 
 
 - 7204 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:36:50 ID:orqz5WiB0
 
  -  親衛隊が哀れ過ぎて空しくなって来た。忠誠捧げる対象がアレって……… 
 
 - 7205 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:37:54 ID:DUDq4cjq0
 
  -  当然だけどサイト激おこである 
 
 - 7206 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:38:48 ID:OtPcfcmH0
 
  -  ああ、本スレに先の副将軍とかレスしてぇw 
 
 - 7207 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:39:02 ID:xdxITnH+0
 
  -  こうなると裏切った誠のほうが判断としては正しかったように見える不思議! 
 
 - 7208 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:39:56 ID:2jhfIR340
 
  -  >>7207 
 主人公’sがいなければ実際正しい判断であるという 
 
 - 7209 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:40:25 ID:Hg9kfeK70
 
  -  結局手紙は生かされなかったか…… 
 
 - 7210 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:40:33 ID:OtPcfcmH0
 
  -  >>7207 
 コレを王と仰げって言われるとなぁ… 
 
 - 7211 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:41:14 ID:DUDq4cjq0
 
  -  >>7206 
 唐突な水戸黄門は草はえるからやめろw 
 
 - 7212 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:42:46 ID:2jhfIR340
 
  -  滑舌が完全でないという伏線? 
 
 - 7213 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:43:25 ID:OtPcfcmH0
 
  -  そうか!脳に電極が刺さってるんだ(メガテニスト) 
 
 - 7214 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:45:34 ID:Hg9kfeK70
 
  -  六課的にやる夫は何か感づいてるっぽい? 
 あの世界ろくな研究してる奴いないし…… 
 
 - 7215 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:48:37 ID:DUDq4cjq0
 
  -  魔力反応で察したか、あたごんに教えられてるか 
 
 - 7216 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:49:55 ID:0LGaTCt+i
 
  -  今こそキングストーンフラッシュ! 
  
 
 - 7217 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:55:53 ID:dNP/L6Sm0
 
  -  >>7215 
 たぶん両方やろなあ……。 
 解除……してしまったらしてしまったでまた一悶着ありそうだ。まったく厄すぎるマジックアイテムもあったもんだぜ! 
 
 - 7218 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:57:15 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  原作に沿ってサイトにまかせよう(保身ww 
 
 - 7219 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 03:58:35 ID:xdxITnH+0
 
  -  そしてそのマジックアイテムの管理が杜撰だったのはモンモランシなのよね 
 いや勿論悪用目的で盗んだ奴が一番悪いんだけども… 
 
 - 7220 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:03:02 ID:cD+xExeI0
 
  -  モンモランシが横流ししたんじゃねーの 
 
 - 7221 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:03:46 ID:DUDq4cjq0
 
  -  >>7219 
 原作のモンモランシはまあしょうがない気はする 
 こっちのはギルティですわ、ボルテックシューターの刑に処す(暴虐) 
 
 - 7222 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:10:07 ID:FxYsylS30
 
  -  >>7221 
 バイオアタックとスパークカッターのコンボで許して差し上げろ 
 
 - 7223 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:15:17 ID:aMUc0z8E0
 
  -  モンモランシー一族は水の秘薬で溺れ死なせてやるよ(有情 
 
 - 7224 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:17:32 ID:2jhfIR340
 
  -  モンモランは渇死でええんやないかな、水の精霊から見放された的な意味を込めて 
 
 - 7225 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:20:11 ID:DUDq4cjq0
 
  -  もっさんの忠義、泣けるでぇ… 
 
 - 7226 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:23:18 ID:2jhfIR340
 
  -  さあどう返す 
 
 - 7227 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:30:01 ID:1+mfvq/30
 
  -  明確な裏切り行為の最中に、「これやったら応えられないのですか」 
 って聞かれても・・・その・・・困る・・・ 
 
 - 7228 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:30:30 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  これほどまでに強情だとはwwwww 
 
 - 7229 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:31:21 ID:DUDq4cjq0
 
  -  ルイズさんもしくはサイトさんこの娘ちょっと引っ叩いてもらっていいですか? 
 
 - 7230 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:32:03 ID:/vQclWS40
 
  -  ロイビの一番アカン所は王族の身分のまま好き勝手やろうとしてるところだよなあ・・・ 
 王位継承権放棄してればわからんでもないが権利だけ持って義務は放棄しますなんて通るわけねえだろ 
 
 - 7231 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:34:29 ID:xdxITnH+0
 
  -  もうこれ精霊様にお願いしてアンリエッタを洗脳すればいいんじゃかろうか 
 指輪の力の大元なんだし洗脳くらい余裕だろう 
 
 - 7232 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:34:43 ID:iW0tsWKy0
 
  -  もうルイズ即位させてサイトと子沢山王家作って貰った方が良いんじゃねぇかな 
 
 - 7233 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:36:27 ID:Hg9kfeK70
 
  -  王族とか一部特権階級で恋愛結婚とか夢みちゃうから…… 
 せめて継承権放棄してヴァ(ryに全部押し付けてからにすれば…… 
 尚その場合のルイズ 
 
 - 7234 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 04:37:04 ID:???0
 
  -  なんだろうなあ 
 騎士姫さんに説教してほしくてやってる感があるのは 
 
 - 7235 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:37:49 ID:DUDq4cjq0
 
  -  やる夫、ぶっちぎるぜぇ!してどうぞ(提案) 
 
 - 7236 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:39:12 ID:0LGaTCt+i
 
  -  普通の女の子に戻ります 
 
 - 7237 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:40:02 ID:04HdKU6X0
 
  -  トリステインの人間ではもう姫様は止められない…ならば! 
 
 - 7238 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:40:29 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7236 
 おう、マジで普通の女になれや!王位継承権持ったままレコンキスタに行くのが一番やばいんだよ 
 
 - 7239 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:40:36 ID:7fnTTA/S0
 
  -  国体を維持・守護するための象徴が王権国家における王族の存在意義だろ。 
 私心で放棄しといて“元”部下に王権を振りかざし、あげくに忠節を説くとかマジでぶっころしてしまえと言いたい。 
 
 - 7240 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:40:47 ID:2jhfIR340
 
  -  スクラップ&スクラップ 
 
 - 7241 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:41:39 ID:xdxITnH+0
 
  -  とりあえず大体全部マリアンヌのせい 
 
 - 7242 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:42:25 ID:Hg9kfeK70
 
  -  さあ外人枠さんはよ!はよ!! 
 
 - 7243 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:44:00 ID:FxYsylS30
 
  -  キングストーンフラッシュはよ、はよ(迫真) 
 
 - 7244 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:44:55 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  普通の女の子とかバックレとかじゃあなくて、ガチで売国なんだよなあ 
 アンアン本人はひょっとしたらその意識薄くて本気で連合王国とか思ってるのかも 
 
 - 7245 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:45:22 ID:4S6LDCSR0
 
  -  外人枠なのか、人外枠なのか最近わかんねぇな 
 
 - 7246 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:45:28 ID:2jhfIR340
 
  -  先生、お願いします! 
 
 - 7247 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:52:40 ID:1+mfvq/30
 
  -  「解ってくれるでしょう?」 
 のRBの顔が、反吐が出るほど邪悪な件について 
 
 - 7248 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:53:23 ID:KrFUIIpe0
 
  -  同士のヘイトの高め方、ワクワクするんじゃ〜(白目) 
 
 - 7249 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:54:31 ID:o/Jj6mgb0
 
  -  この煽り方、やはり天才か・・・ 
 
 - 7250 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:55:43 ID:2jhfIR340
 
  -  ジョナサン流の強がりを思い出した 
 
 - 7251 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:56:22 ID:zR03bVsB0
 
  -  主人公、ここまで空気 
 
 - 7252 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:57:22 ID:xnSuCxjl0
 
  -  その些細な物に命賭けた漢がいたんやで… 
 
 - 7253 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 04:59:13 ID:mvysO5z70
 
  -  やる夫この状況どんな気持ちで見てるんだろ… 
 
 - 7254 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:00:09 ID:zR03bVsB0
 
  -  >>7253 
 水の上位精霊だし気付いてそう 
 
 - 7255 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:01:28 ID:xdxITnH+0
 
  -  ここまでしといて「わたしはしょうきにもどった!」で済むんだから王族って得だよね… 
 
 - 7256 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:02:46 ID:04HdKU6X0
 
  -  奇跡は起こらないから奇跡って言うんですよ 
 キングストーンは別 
 
 - 7257 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:03:00 ID:2jhfIR340
 
  -  王族でさえなければなー 
 
 - 7258 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:04:04 ID:FxYsylS30
 
  -  ???「奇跡は起きます…起こしてみせます!」 
 
 - 7259 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:05:29 ID:v6K+rGTY0
 
  -  状況を打開できるのやる夫しかいないよね、いろんな意味で 
 
 - 7260 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:07:51 ID:/vQclWS40
 
  -  王族二人は自分たちが最上位者と思ってるけどさらに上の精霊が近くにいるんだよなぁ・・・ 
 愛宕ん来たらどうすんだろこの二人 
 
 - 7261 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:12:22 ID:2jhfIR340
 
  -  俺はNOとしか言わない男 
 
 - 7262 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:12:51 ID:ymjQ79vb0
 
  -  もう、ゾンビ聡史ぶった斬っちゃおうよ 
 
 - 7263 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:13:17 ID:2jhfIR340
 
  -  そういえばやる夫一度も喋ってないな 
 
 - 7264 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:13:31 ID:mvysO5z70
 
  -  >>7260 
 黄門様展開待ったなし 
 
 - 7265 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:13:44 ID:FxYsylS30
 
  -  やっぱ悟史はゾンビ? 
 これじゃあ子作り出来ないな 
 
 - 7266 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:15:54 ID:Hg9kfeK70
 
  -  >外国人である貴方が口を挟む問題ではありません。 
 その外国人を便利に使おうとしてた人のセリフですかね…… 
 
 - 7267 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:16:39 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7264 
 この印籠が目に入らぬか!は8時45分だから・・・今何分くらいだ!? 
 
 - 7268 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:18:21 ID:ma5c6lLs0
 
  -  というかやる夫の表情からして既に悟史が何によって動いているのか判ってるんじゃね? 
 明らかに自然じゃない&あたごんから指輪の力聞いてる訳だし。 
 
 - 7269 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:21:30 ID:2jhfIR340
 
  -  悲しみすっ飛ばして怒りの王子来るかな 
 
 - 7270 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:21:47 ID:xdxITnH+0
 
  -  しかし本当、原作通りに進んだ場合どの面下げて目の前の面々をこの後の戦争で使おうというのだろうかこの姫様は 
 
 - 7271 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:23:13 ID:Hg9kfeK70
 
  -  そりゃ残留魔力見える?調べられるなら 
 生前あってるからそれと事なれば…更に愛宕から指輪の事も聞いてるだろうし 
 
 - 7272 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:23:30 ID:SobrAHRh0
 
  -  「あのときのあてくしはどうかしてたの」じゃね? 
 
 - 7273 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:24:02 ID:2jhfIR340
 
  -  にしてもやる夫さんは王女は眼中にないな 
 
 - 7274 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:24:14 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7272 
 今のてめえもどうかしてるぜ!で終わりやな・・・ 
 
 - 7275 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:24:17 ID:04HdKU6X0
 
  -  >>7264 
 一番偉いはずのRBが悪代官ポジだったという皮肉 
 最初のルイズの濡れ場がお銀の風呂だったのか 
 
 - 7276 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:24:47 ID:m3oVd0bt0
 
  -  >>7270 
 恥と言う概念が備わっていればロイヤルビッチと呼ばれない 
 つまり、そういうことです 
 
 - 7277 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:27:47 ID:1+mfvq/30
 
  -  >>7275 
 主題歌おわったら即濡れ場の時代劇w 
 
 - 7278 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:28:44 ID:Hg9kfeK70
 
  -  >>7270 
 だって原作だってあの後結局サイトにある程度のモーションかける鋼の心臓の持ち主ですよ? 
 ナアナナズルズルで終わってたんじゃね? 
 
 - 7279 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 05:29:16 ID:???0
 
  -  >>7277 
 むかしかげろうおぎんってのがあってやな 
 
 - 7280 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:32:10 ID:Hg9kfeK70
 
  -  あれ……モンモン実家とばっちり?(尚自業自得) 
 
 - 7281 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:34:26 ID:ma5c6lLs0
 
  -  ……ここであたごん登場だと一気に場の緊迫感が消し飛びそうだけどw 
 
 - 7282 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:37:04 ID:Hg9kfeK70
 
  -  これは登場来るなw 
 
 - 7283 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:37:52 ID:2jhfIR340
 
  -  モンモランシボッシュートです 
 
 - 7284 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:40:29 ID:mvysO5z70
 
  -  すいませんその人とっくに解雇したんですよ… 
 
 - 7285 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:44:57 ID:/vQclWS40
 
  -  よく考えたらモンモランシ本家より末端のさやかちゃんのほうが水の精霊に近いんだよね・・・ 
 あれ、モンモランシっていらなくない?(名推理) 
 
 - 7286 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:46:57 ID:Hg9kfeK70
 
  -  本家が消飛んで、分家・末端分家が繰り上がるなんてよくある事さ! 
 
 - 7287 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:48:33 ID:83fpCEvn0
 
  -  元々湖の隣接領主だったから近所付き合いレベルで「涙」おすそ分けしてたのが国から交渉役って名の利権として認められてたってだけだかんな 
 実際要らない、とういうか領地替えして新しい貴族連れて来て挨拶したらそれで交換できる程度の事 
  
 もうやる夫さんが来たから無理だけど 
 
 - 7288 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:48:50 ID:2jhfIR340
 
  -  挿し木で育つなら腐った本体は廃棄しないとね 
 
 - 7289 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:49:57 ID:ma5c6lLs0
 
  -  結果として麿もモンモランシの領地を穏便に取り上げ出来そう、胃の負担が減るよ!w 
 
 - 7290 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:50:24 ID:uKAAxXkm0
 
  -  >>7285 
 何が凄いって使い魔が水の精霊引っ張ってきた事w 
 
 - 7291 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 05:51:05 ID:???0
 
  -  陸を100年海を100年 
 気がつくのに後何年?だっけあの話 
 
 - 7292 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:51:10 ID:KbOmb0EM0
 
  -  自分の思い通りの理想の人形に逃げるのはありといえばありか 
 公人でなければ 
 
 - 7293 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 05:52:31 ID:???0
 
  -  中の人が顔出しでライダーに出てたことでも知られる子供先生はベイビー作れるのだろうか 
 
 - 7294 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:54:38 ID:2jhfIR340
 
  -  べんぼう投げつけたい 
 
 - 7295 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 05:56:57 ID:ma5c6lLs0
 
  -  目の前でこんな道化を見て忠誠心を維持出来る親衛隊って…… 
 
 - 7296 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:00:39 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7295 
 王女じゃなくて王女の持つ王権に忠義を尽くしてるんや(目逸らし) 
 
 - 7297 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:01:00 ID:xdxITnH+0
 
  -  今の状況を誠が見たら親衛隊を愚かだと笑うのか、己の小ささを悔やむのか… 
 あ、うん、前者だよねどう考えても 
 
 - 7298 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:01:23 ID:04HdKU6X0
 
  -  ゾンビ映画で知り合いのゾンビ助けようとして食われるタイプだなRB 
 
 - 7299 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:03:46 ID:/vQclWS40
 
  -  しかし愛した女がこんな頭お花畑のRBとか聡史王子は前世でどんなカルマ犯したんだろうか・・・ 
 
 - 7300 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:04:07 ID:xnSuCxjl0
 
  -  ぶっちゃけガワが同じなら本人で無くとも愛してますって言ってるんだよなぁ 
 
 - 7301 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:04:11 ID:SobrAHRh0
 
  -  >>7298 
 知り合いのゾンビを助けようとして近づいたRBを助けようとした人を犠牲にして自分だけ助かるタイプじゃね? 
 
 - 7302 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:07:04 ID:ma5c6lLs0
 
  -  >>7300 
 託された遺言が悟史の本心である以上、外見同じなら人格も何も無関係と言っているに等しいんだよなぁ、RB…… 
 極論すればRBが大事なのは自分と自分の感情であって、「悟史」という人じゃない。 
 
 - 7303 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:08:26 ID:2jhfIR340
 
  -  >>7302 
 恋に恋してるような状況だもんなぁ 
 
 - 7304 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:15:17 ID:4S6LDCSR0
 
  -  飼い主食っちゃったサイトさんにだけは言われたくねぇな愛なんて言葉w 
 
 - 7305 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:16:36 ID:Hg9kfeK70
 
  -  >>7303 
 状況に酔ってるだけだからな 
 「死んだと思っていたあの人が私をむかえに来てくれた!これから二人新しい場所でやり直すの!」的な… 
 
 - 7306 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:16:57 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7304 
 一応お互い好きあってるから・・・恋する自分が好きなRBとは違うから・・・ 
 
 - 7307 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:17:05 ID:xdxITnH+0
 
  -  サイトさんはルイズ以外に責任持つ必要がないから、まあw 
 
 - 7308 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:20:50 ID:MQFodIZ20
 
  -  烈風さんの耳に入ったら鉄鞭で公開尻百叩きだな 
 
 - 7309 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:23:01 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7308 
 鉄鞭って5.6発食らったら死ぬぞwww 
 
 - 7310 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:26:40 ID:xnSuCxjl0
 
  -  飼い主が犬をバター犬にするようなもんだからへーきへーき    …たぶん 
 
 - 7311 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:27:23 ID:mvysO5z70
 
  -  >>7304 
 ちゃんと恋愛してる2人と状況に酔って権力と友情盾に我を通すRBさんと比べるのは失礼やで 
 
 - 7312 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:30:31 ID:sD3uZEg40
 
  -  しっかしいまさらこの姫様どうにかなるのかね 
 
 - 7313 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:31:03 ID:ma5c6lLs0
 
  -  変身来た! 
 ……って、上位精霊より上の戦闘力だと王族二人いたって屁のツッパリにもならん気がするんだがw 
 
 - 7314 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:32:29 ID:/vQclWS40
 
  -  合体魔ほ≪キングストーンフラッシュ!!・・・もう(勝ち目が)ないじゃん 
 
 - 7315 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:33:05 ID:2jhfIR340
 
  -  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4931228 
 処刑メドレー貼っておくか 
 
 - 7316 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:34:10 ID:kWxnacgN0
 
  -  ……え? 
 バイオなのにロ、ロボ? 
 
 - 7317 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:34:54 ID:K6SChei40
 
  -  サイト「何でライダーがこんな所に」 
 
 - 7318 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:36:05 ID:/vQclWS40
 
  -  このAAバイオ先生じゃね・・・?ロボの格好いいAAないのか・・・ 
 
 - 7319 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/30(金) 06:36:45 ID:hosirin334
 
  -  間違えた 
 
 - 7320 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:36:54 ID:mvysO5z70
 
  -  ライダー詳しくないワイにどんだけヤバイのか解説ニキ頼む 
 
 - 7321 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:37:08 ID:1+mfvq/30
 
  -  怒りの王子はバイオだから 
 ロボライダーという名乗りの方が間違ってるんじゃないかと 
 
 - 7322 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:37:47 ID:ma5c6lLs0
 
  -  >>7320 
 ま け な い 
 
 - 7323 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:39:12 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7320 
 熱に弱い(溶岩並に熱いと駄目)という弱点はあるけど、 
 物理無効をもってる。 
 タイムラグ無しで液状化して活動可能。 
 敵の体内に入り込んで破壊とかお手の物。 
 RXが最強って言われる要因の1つ。 
 
 - 7324 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:39:26 ID:MQFodIZ20
 
  -  >>7320 
 一般人が徒手空拳でフレイムユニット装備のレッドミラージュに立ち向かうよりひどい。 
 
 - 7325 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:39:27 ID:2jhfIR340
 
  -  ロボ 
 くっそ堅い・熱吸収してエネルギーに変える・爆発無効・射程∞減衰なしのボルテックシューター 
 バイオ 
 ゲル化状態だと無敵・水中活動無制限・ 
 
 - 7326 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:39:47 ID:4S6LDCSR0
 
  -  移動力が光速以上で、物理現象ほぼ無効化できて、必殺の攻撃力を持ってるくせに 
 負けそうになると不思議なことが起こって勝てるキャラ? 
 
 - 7327 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:40:08 ID:kWxnacgN0
 
  -  >>7320 
 仮面ライダー史上最強。 
 次元そのものというラスボスを一刺しで消滅させた。 
 
 - 7328 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:40:13 ID:TUnWjmgu0
 
  -  物理攻撃は一切無効 
 劇中で対抗出来たのはシャドームーンのみ。 
 高熱が弱点ではあるが、一瞬で耐熱形態のロボライダーに返信出来るんで、 
 事実上弱点は無い。 
  
 ぐらいヤバイ 
 
 - 7329 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:40:32 ID:ma5c6lLs0
 
  -  そして気がつく、指輪の力を使えば使うほどあたごんの怒りが増していくのではないかと…… 
 
 - 7330 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:42:46 ID:kWxnacgN0
 
  -  バイオライダーモードの強さを検証した動画を見たときは、そのあまりのチートさに腹筋がえらいことになったなぁ。 
 消されちゃったけど。 
 
 - 7331 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:42:54 ID:mvysO5z70
 
  -  よくわかったつまり(敵側にとって)無理ゲーってことだな(震 
 こんなん(敵が)勝てるわけねぇよぉ… 
 
 - 7332 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:43:47 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7331 
 RXの敵ってそれぐらいやらないと勝てない相手だったってことなんだけどね。 
 
 - 7333 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:44:09 ID:83fpCEvn0
 
  -  というか原作でもそうだけど指輪ゾンビが自分からアタゴンの棲家に行こうとするとか計画立てた連中はなに考えてんだろう 
  
 >タルブの奇跡って、奇跡だったんダナ 
 姫様のその時の感情の暴発がたまたま国土防衛の役に立ったって奇跡だねw 
 
 - 7334 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:44:18 ID:TUnWjmgu0
 
  -  互角に戦えるのはディケイド激情態ぐらいじゃないかと言われてるね、RX。 
 平山亨的には最終的には一号が最強らしいんだが。 
 
 - 7335 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:44:53 ID:Hg9kfeK70
 
  -  頼ってる力の源が水の指輪って時点で詰んでるんだよなーw 
 
 - 7336 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:45:54 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7331 
 実際作中で唯一ダメージ与えたのが同格の世紀王であるシャドームーンだけだしな 
 後、この世界でそんな魔法があるかは知らんがブラックとシャドームーンは世紀王という違う時間で生きる存在だから 
 時間停止とかそういったものが一切効かないというのもある 
 
 - 7337 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:46:11 ID:kWxnacgN0
 
  -  >>7332 
 第一話の時点で変身ベルト壊して宇宙空間に放逐という、普通の仮面ライダーなら終わりな状況にもってったからなぁ。 
 まあパワーアップして帰ってきちゃったんだけど。 
 
 - 7338 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:47:43 ID:4S6LDCSR0
 
  -  チャージなどさせるものか!と言いたくなるなw 
 
 - 7339 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:48:07 ID:04HdKU6X0
 
  -  このやる夫の声はてつをなんだろうがサイトとの無双セットだと浅沼晋太郎も捨て難い(SKL的な意味で 
 
 - 7340 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:48:35 ID:/vQclWS40
 
  -  愛宕んがコネコネして作った王家のメイジだけが使える魔法とやらが愛宕んの契約者に効くんですかね・・・? 
 
 - 7341 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:48:37 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7333 
 どういう由来のアイテムか知らないんじゃないの。 
 そこらへんからクロムウェルがイカちゃんなんじゃないかと。 
  
 >>7334 
 昭和ライダーはちょくちょく再改造と特訓を繰り返しているんで 
 元からスペックがぶっちぎってるのが更に強くなってるってのばかりなんで。 
 
 - 7342 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:48:39 ID:2jhfIR340
 
  -  ゲル化しなくてもバイオの速度なら詠唱途中で割りこめそうだなって 
 
 - 7343 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/30(金) 06:48:55 ID:hosirin334
 
  -   
  
          ′   /   |     |      | |       |      |       |     |        ', 
         i     |   |     |      | |       |      |       |     |         , 
         l     ,:!   |     |      | |       |      |       |ヽ     |           ‘ 
         ,   / |     ,     ,     | i      |       '     / ! ∨   |           ! 
           .’   | |     ∨.   ─‐- ...,, _l         l     /ii    ./ j _ ,,... -‐─       | 
            ,  | |     ∨     ', ._二≧ュ、_.  .!   / 、_,ィ≦二____          /! 
               |  ,    ∨    〃 了三三ェ :ェ、ー  /...:: 〃 了三三三! `ヽ /   / i!,/ 
          ’ i  ,     .∨         乂三cソ  _`i.  /   i 、 乂三cニソ ,   /   /  / 
            丶   、   iト ∨      ` ー   ´ ̄  l /   ,!/   'ー──一   '   /  / 
             \  ヽ  i|ハ \   ! \{       /    |       /   /i  ./ 
                    , | ∨ \  、. \       :          /. .// !  /              ぐっ……! 
                      ハ il  .∨  i|\ \           ;          .// /  i! ./ 
                    _,. ',|‐''''''∨ |   `ヽ                  /  /   !/ 、               水の力が弱い? アン!? 
             _,..-‐'''"~    ! /,  ∨ !   \     , r========、、    /`ヽ  |   ゛'' ..,, 
                      ′ / ヽ!    | >     ゝ======= '   <    :,   ∨    ゛'' ..,, 
                    /   /  ,!    |   : >        <   /     :,   ∨        ゛'' ..,, 
                      /   /         |   ;.       ¨       ./       i}    ∨ 
                  /    i{        i|                 /        /     ∨ 
  
  
  
                             x、 
                              /  \ 
                       /∧_ . -‐《。〔.:.::〕。》‐- . _/∧ 
                    i 0 , =≠-‐====‐-==、 0 i 
                    |/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\| 
                /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽヽ 
                .::::::::::::::::::::::::::::::::‖:::::::::::::::::::::、:::::::::::::::':. 
               |::::::|:::::::::::::::,':::|::::.|l:::::::::::::::l::::::::::::|::::::::::::::::; 
                ,::::::|:::::|::::|l;'::::|:::: |l:::::::::::,イヽ::::::: |:::::::::::::::, 
               ,:::::::::||7廾土¬八:::〃≫≡ミ刈:|:::::::.l:| 
                l∧::::::l|ィテ癶メ  ヽ  トうイj |l:|:::ノイ::::、 
               イイハ乂 弋_少       ヾ='' 川::::::/:::::::ヽ 
                /:::::::::::::::::ヽ         ,i     u リ::::/::::\:::>‐- 、          そんな…どうして!? 
              ;::::::|::::::/l:::,'       ___      ,''イ:::::::::/. : . : . : . :\ 
                 {:::::::レ'’ ..}.,'  ヽ,   {  __〉    イ.::::|l_/ .:::::/ ̄}. : . :.\ 
              |::: /.:::::::::::::::ト-、}` 、  ̄   / {/:|/l:::::::::::〈(_フ/¬、. :| 
               |:,...'.:::::::::::::::::::::::::/__ >ー<__, '::::::::::: |::::::::: ノ /  / L∧ 
               /..:::::::::::::::::::::::: l  ヘ  :::/∧\ ::::::::::::::::.:.:.|::::{⌒Y / ノ l: .} 
           | :::::::::::::::::::::::::::::::.', :::::::::::.\ V /_:::::::::::::::::l::: >宀^ー<__ノj::/ 
              ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ:::::::::::\___/::::::::::::::::::::∨.ー―--- 一'::::' 
          /::::..::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::/   ヾ:::::: :::::::::、ノ::::::::::::::::::::::::::::::'/ 
 
 - 7344 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:49:13 ID:eb6MxXqe0
 
  -  胸糞と熱血のせめぎ合いがすごい気持ちいい 
 
 - 7345 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:49:26 ID:MQFodIZ20
 
  -  それでも人の技でしかないのになあ…。 
 神の御業(のちょっとしたおこぼれ)の虚無と精霊に勝てると思うとことろが…。 
 
 - 7346 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:49:39 ID:Xhij0DnM0
 
  -  物理無効化できる怒りの王子バイオライダー 
 その弱点である熱を吸収する事ができる炎の王子ロボライダー 
 太陽出てれば無限再生できるRX 
  
 尚、各フォームへの変身にラグタイムはない!(そもそも0.1秒を隙と言うレベル) 
 
 - 7347 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:49:54 ID:/vQclWS40
 
  -  杖を向けている相手が・・・ねぇ? 
 
 - 7348 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:50:31 ID:uppZ9iJA0
 
  -  まさか出勤前に投下に出くわすとは 
 
 - 7349 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:50:37 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7346 
 ちなみに更に変身を残している模様。 
 
 - 7350 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:50:42 ID:Fjl6qz/10
 
  -  >>7334 
 石ノ森章太郎曰くブラックは0号だから 
 さらにその進化体のRXは1号より強くてもしょうがないな! 
 
 - 7351 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:50:44 ID:2jhfIR340
 
  -  そういえばキングストーンフラッシュで遠距離技跳ね返せたな 
 
 - 7352 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:51:02 ID:Hg9kfeK70
 
  -  そりゃ目の前に水精霊の契約者いますしw 
 下級精霊さん?達がどっちの味方になるかなんて……ねぇ 
 
 - 7353 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:51:08 ID:MQFodIZ20
 
  -  バランスが崩れた合体魔法って…ひどいことにならん? 
 
 - 7354 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:52:16 ID:4S6LDCSR0
 
  -  0.1秒もあったら蒸着余裕な昭和ヒーロー産まれだもんな 
 
 - 7355 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:52:44 ID:Xhij0DnM0
 
  -  >>7348 
 進化途中だしなw 
  
 そして下手に過去を弄ろうとすれば無限に増えるもよう(特別編ではスーツの関係で4人までしか増えなかった) 
 
 - 7356 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:53:15 ID:Xhij0DnM0
 
  -  おっと、上のは>>7349宛てです 
 
 - 7357 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:54:41 ID:ma5c6lLs0
 
  -  ていうか、功績のある家臣(しかも自らが命じた女官の使い魔)相手に殺す気の魔法ぶっぱなすって、マジで親衛隊の連中止めろよと……。 
 忠誠を捧げる対象足り得ないって行動で示してるからなぁ、RB 
 
 - 7358 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:54:47 ID:0LGaTCt+i
 
  -  ライダーでたせいもあるけどアンリエッタがまんま特撮の敵役になっててヒーローショーのようにw 
 
 - 7359 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:54:56 ID:2jhfIR340
 
  -  ロボなら壁にできる 
 RXならキングストーンフラッシュで 
 バイオならゲル化してみんな回収すればいいな 
 
 - 7360 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:56:49 ID:kWxnacgN0
 
  -  >>7358 
 マリバロン役か。 
 
 - 7361 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:57:15 ID:04HdKU6X0
 
  -  >>7349 
 ディケイドクウガみたく公式で新最強形態出さなかったのは英断だったと思う 
 あんまり活躍しなかったライジングアルティメットと違って想像の余地が残ってるわけだし 
 
 - 7362 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:57:57 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7359 
 ロボもバイオもキングストーンフラッシュできるんやで・・・RXは太陽と同じエネルギーを持つリボルケイン係だ 
 
 - 7363 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 06:59:54 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7361 
 出るとしたらRX企画段階で、 
 これ以上強くしてどうする、っていう理由で止めた 
 キングストーン2つの創世王形態だろうけど、 
 それにディケイドらが勝っちゃうと旧作ファンが白けちゃうからな。 
 
 - 7364 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:00:05 ID:v6K+rGTY0
 
  -  >>7358 
 役者さんはAV女優さんですねわかります 
 
 - 7365 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:01:07 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7364 
 ぴったりですねw 
  
 >>7362 
 あれ太陽どころじゃない。 
 名前からして光の塊ってことだからマジで宇宙を破壊できるw 
 
 - 7366 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:02:45 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7365 
 一応説明で太陽と同じエネルギーって書いてあるんや・・・そもそも太陽の子だし 
 
 - 7367 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:04:40 ID:Xhij0DnM0
 
  -  リボルクラッシュはマジでカッコイイと思うんだが 
 リボルケインぶっ刺して体内に太陽一個分のエネルギー流すとかいう設定を聞いた時にはえぐさで噴いたなぁw 
 例の火花はそのエネルギーが漏れてる奴だそうだし 
 
 - 7368 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:04:43 ID:/vQclWS40
 
  -  こんな大規模な魔法使って破壊痕とかどう処理するんだろうか・・・また麻呂の胃が死ぬのか 
 
 - 7369 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:04:56 ID:K3rfS9CO0
 
  -  アンリエッタ酷いけど主人公の為の犠牲と考えればまあ…… 
 こんなんでもトップに据えなきゃいけないトリスティンには同情するけどね…… 
 
 - 7370 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:04:57 ID:2jhfIR340
 
  -  あまりにも激しいから規制されるリボルクラッシュ 
 
 - 7371 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:05:31 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7368 
 その為の秘薬です____ 
  
 流石にキングストーンフラッシュ!で終わりとかにはなりそうにないな。 
 
 - 7372 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:06:14 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7369 
 そもそもの原因はアンアンのパッパが寝床でもっと頑張らなかったからだしな。 
 
 - 7373 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:06:18 ID:Q7SoEPRH0
 
  -  残念悪手です! 
 
 - 7374 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:08:01 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7371 
 〉その為の秘薬です____ 
 麻呂が面倒な案件を処理する機械にされる! 
 
 - 7375 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:08:51 ID:TUnWjmgu0
 
  -  なお、石ノ森章太郎によるとRXでもまだ及ばないヒーローがいる模様。 
  
 そりゃ、チェス!の掛け声一つで因果律逆転なんて出来る奴が相手はなあ。 
  
 しかし、この後でどのツラ下げて戻れるんだRBは。 
 
 - 7376 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:09:12 ID:936S6KK10
 
  -   
                     __|`ヽ、/\,、 ______ 
                   /  i ̄`レ.≦////////////////≧ ._ 
                   _/   ヽ、.∨//////////三三三/////////≧ . 
               ノ <二二二∨> ´           `  <///:≧. 
                7       > ´               /   ` </7 
              冫/ /  /                    /        `ヽ. 
               リレ'!/    /!           > ´\    ヽ、   マ 
                  / / /: : l  ,イ      > ´: : : : : : \    !    マ    タイトルは「マミさんの使い魔」なのに 
                    /  i /: : : :_!`ヽ.! ,-‐一 ´ : : /´x─-- 、 \   i       ', 
                i  l /: :// じヘヽ′: : : : : : : 、´/ じヘ ヽ >: : \/   γヽ !      出番が少ない…… 
               >!   |': : ´ ̄ ̄ ̄ : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ : : : : /   /,'ヽ '! 
           >─/ ∧  |        、__人_ノ            /   / )  ト、 _ 
 .        /  //  λ ヽ、!          ̄ ̄            / > ´    レ / / ヽ_ 
         /.  //   /:::',′                      /イ´      /, '       i      ドンドンドドンドドドドドンッ 
 .       /.  //   /:::::::!                                  /,'    /ノ__ 
    x=、i   i:::!   i::::::::::!                               /,'.   / ´  ヽ、 
 . //   !  i:::!   l::::::::::!、                             //   /:    // 
  | l    ',   ';::',   ',::::::′丶                           / i   /;:    //  __ 
 . \\   ヽ-‐´へ__∨     > .                       .<   !__   i:    /i /.   /x‐‐`ヽ. 
     \!                     > ._         _ . <       `ヽノ-、 / l |   //´   ! i 
                             ̄ ̄ ̄ ̄                  ̄ ヽ丶'ノ    /:/ 
  
 
 - 7377 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:09:27 ID:E9aC2Dne0
 
  -  >>7372 
 入り婿の旦那が死んで引きこもってるマリアンヌの方が酷いだろ 
 
 - 7378 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:09:58 ID:ma5c6lLs0
 
  -  ぶっちゃけここで死んでくれた方が後腐れなくてよくね?と思ってしまうな>RB 
 
 - 7379 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/30(金) 07:10:14 ID:hosirin334
 
  -  こんな修羅場にマミさんを見せない気遣いの紳士、やる夫 
 
 - 7380 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:10:58 ID:mvysO5z70
 
  -  あ、そういやマミさんも来てたんだっけ… 
 
 - 7381 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:10:58 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7375 
 若気の至りって奴じゃないかな・・・・特大の。 
 ぱっぱがもう二三人仕込んでおくとか、 
 まっまがちゃんと仕事していればもうちょっと麻呂の胃は助かったのに。 
 
 - 7382 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:11:04 ID:2jhfIR340
 
  -  マミさんはやる夫の日常なんだから戦場にいたらイカンでしょ 
 
 - 7383 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:11:51 ID:kWxnacgN0
 
  -  >6428 名前:読者の名無しさん[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 07:10:35 ID:36WgnxPh0 
 >やめてくれよぉ 
 >王族がこんなんじゃぁ、オレおフラ○ス革命したくなっちゃうよぉ 
  
 おう、こんなんならなんぼでも広場で水揚げしたれw 
 
 - 7384 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:11:54 ID:v6K+rGTY0
 
  -  戯画化された無能王家&貴族度がすごいなあゼロ魔世界 
 
 - 7385 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:12:06 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7379 
 マミさん以外にもさ・・・何とかちゃんとかま・・・何とかちゃんとかいた気がするんですが、それは 
 
 - 7386 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:12:34 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7380 
 ざっと見直したけどいたっけ? 
 
 - 7387 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:14:54 ID:/vQclWS40
 
  -  >>7383 
 築地のマグロみたいにザァーッと滑ってくRB想像して吹いた、訴訟 
 
 - 7388 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:15:28 ID:E9aC2Dne0
 
  -  >>7381 
 実際、まっまは結婚するまでの短い間即位してたんだよな 
 政治についてろくな教育受けてない娘よりマシだろうしな 
 
 - 7389 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:15:44 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7384 
 そこら辺が無能じゃないと一般人出身の主人公が活躍できないから。 
 
 - 7390 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:16:35 ID:4S6LDCSR0
 
  -  ネタバレくる? 
 
 - 7391 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:21:06 ID:ma5c6lLs0
 
  -  トリステインの国民ですらない二人が国を救う為に戦った、そして王女がその二人を殺そうとする。 
 あの戦場にいた人達がこれを知ったらどう思う事やら……。 
 
 - 7392 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:23:18 ID:v6K+rGTY0
 
  -  女として動いてるのに王女の理屈を都合の良いときだけ使うから始末がない 
 もうこれあかんやつや(ポイー 
 
 - 7393 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:24:14 ID:2jhfIR340
 
  -  というかマジで暗殺されそうなレベル 
 
 - 7394 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:25:51 ID:K3rfS9CO0
 
  -  >>7392 
 徹頭徹尾女としての言動ならまだヘイト少ないだろうになぁ 
 
 - 7395 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:31:50 ID:w6rUnB2U0
 
  -  もういい、言葉など既に意味を成さない…(J並感) 
 
 - 7396 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:32:02 ID:0LGaTCt+i
 
  -  教育者は誰よ〜とんでもない人物になってるよ〜 
 
 - 7397 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:32:40 ID:hiPAgeG60
 
  -  腐っては生きられぬか… 
 
 - 7398 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:32:53 ID:zZPCYZTL0
 
  -  水の力が弱いってのは、ルイズに水の指輪をあげたからか 
 そもそも水の精霊の大本がやる夫についてるからか 
  
 何にしても王家の能力って指輪とかでブーストされて本体はそれほどでも無さげ 
 
 - 7399 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:33:04 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7396 
 麻呂さんだったような・・・・あのひと仕事しすぎよ。 
 
 - 7400 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:33:16 ID:v6K+rGTY0
 
  -  嗚呼、絶望してしまわれた 
 
 - 7401 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:39:40 ID:/vQclWS40
 
  -  ヴァミってまだゲーセンで息してんのかね? 
 
 - 7402 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:39:46 ID:otLBGsuW0
 
  -  ここで姿を消した誠が背後からビッチを刺殺したら喝采だろうなあw 
 
 - 7403 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:41:23 ID:jgaLPuwN0
 
  -  起きたら投下続いてた…お疲れ様です。 
 で、こんだけ水あったら精霊呼べよ…ってのは無粋だよな。 
 
 - 7404 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:43:01 ID:Bz1H5jSr0
 
  -  風属性の大魔法だとばかり 
 
 - 7405 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:43:21 ID:uxvlqaJy0
 
  -  >>7403 
 大丈夫、魔法の名前的に絶対やる夫にゃ利かないから 
 
 - 7406 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:44:08 ID:Q7SoEPRH0
 
  -  むしろ活性化するよな…… 
 
 - 7407 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:45:06 ID:w6rUnB2U0
 
  -  これは不思議なことが起こるフラグ! 
 
 - 7408 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:45:30 ID:mlDGaqwU0
 
  -  しかしハルケギニア世界での対魔法防御とはどんな物だろうか? 
 
 - 7409 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:45:39 ID:Hg9kfeK70
 
  -  不思議な人?も出てきそうだw 
 
 - 7410 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:47:35 ID:K3rfS9CO0
 
  -  >>7403 
 そんなこと言ったらこんだけ話せる時間有るならサイトとやる夫ならいくらでも攻撃できる時間あるし…… 
 
 - 7411 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:49:28 ID:04HdKU6X0
 
  -  >>7405 
 ただやる夫に効かなくても他の人たちが・・・ 
 いい所なのにそろそろ出勤だ 
 
 - 7412 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:51:18 ID:uxvlqaJy0
 
  -  >>7411 
 今の状況にぴったりな言葉 
 ネプチューンに氷の礫、アマテラスにレーザービーム、トールに電気ショック 
 
 - 7413 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:51:46 ID:QGDEad4Q0
 
  -  RBの頭にブーメラン刺さりまくりな感じだなw 
 
 - 7414 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:52:58 ID:j9n1OBGJ0
 
  -  >>7412 
 一つ目と二つ目は分からんが、最後のはとてもよく効きそうですな 
 トールマン的に考えて 
 
 - 7415 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:54:22 ID:uxvlqaJy0
 
  -  いや、神様にその権能を示す属性で攻撃して意味あんの? 
 的な意味で言ったんやけど 
 
 - 7416 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:55:39 ID:kWxnacgN0
 
  -  これがDTを捨てた男の覚悟か。 
 
 - 7417 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:56:11 ID:B/6LoEk60
 
  -  仕事に行ってきますorz 
 
 - 7418 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 07:59:15 ID:j9n1OBGJ0
 
  -  >>7415 
 真女神転生というゲームではな 
 なぜか神話的には雷神なのに電撃系に耐性を持たない「魔神トール」がボスとして登場したことがあってな 
 雷神なのに電撃魔法が通る→電撃魔法の付加効果で行動不能にする 
 を毎ターン繰り返してハメ殺すことが可能だったんじゃ 
 
 - 7419 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:01:47 ID:uxvlqaJy0
 
  -  >>7418 
 嘘だろジョータロウ!? 
 普通、吸収じゃね!? 
 
 - 7420 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:02:07 ID:4S6LDCSR0
 
  -  ― イト で区切ってたから豪雷と共にフェイトそんが降臨したのかと思ったw 
 
 - 7421 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:03:00 ID:oxABsDgvi
 
  -  >>7418 
 なぁにそれぇ 
 そんなのトールじゃないわ、ただの筋肉モリモリのおっさんよ!(暴論) 
 
 - 7422 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:05:19 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7419 
 まあシリーズ初期だったし、出てきたのも序盤だったからな。 
 
 - 7423 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:06:27 ID:3TTSbSnw0
 
  -  サイトって初期はDQNな行動も多いけど、 
 要所要所で体張ってるからあんまり叩かれないのね。 
 
 - 7424 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:07:36 ID:83fpCEvn0
 
  -  雷神が感電して身動きできないってギャグは真メガテン1のお約束だよなw 
 
 - 7425 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:09:06 ID:j9n1OBGJ0
 
  -  >>7419 
 実はダメージ25%減少にはなってるんだが 
 それでも追加効果を無視できないんでハメ殺される 
 シリーズの他の作品だと大体は吸収、無効、反射のどれかになってるんで 
 定番ってわけでもないんだが、メガテン系のやる夫スレだとよくネタにされる 
  
 
 - 7426 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:11:11 ID:3TTSbSnw0
 
  -  まあ真1だと魔法はダメージより特殊効果(麻痺とか弱体化とか)狙いだから 
 ダメージが減るだけだとあんまり意味ないのよねw 
 
 - 7427 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:11:27 ID:eO3QwXgb0
 
  -  毎回「なんでもしますから」のカキコへの「ん?」の反応の速さに笑うわw 
 
 - 7428 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:12:34 ID:oxABsDgvi
 
  -  愛宕が引くレベルの重傷とか…全身火傷でV度くらいか? 
 
 - 7429 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:12:40 ID:3TTSbSnw0
 
  -  サイトさんが死んじゃう! 
  
  
 
 - 7430 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:12:45 ID:qmp5y/G00
 
  -  訓練されすぎだよな、あの反応速度w 
 
 - 7431 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:16:22 ID:eO3QwXgb0
 
  -  >>7430 
 さっきのん?のところ約1秒で5人が反応してるからねw 
 
 - 7432 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:17:42 ID:3TTSbSnw0
 
  -  アレってもしかして愛宕液の過剰摂取で人間やめることになるとか・・・ 
 
 - 7433 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:19:19 ID:j9n1OBGJ0
 
  -  >>7432 
 改造じゃなくて肉体の変質ってことで 
 アギトか響鬼系のライダーにでも変身するんだろうか 
 
 - 7434 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:19:39 ID:oxABsDgvi
 
  -  いやまて、下から愛宕汁が出てるとは限らんぞ! 
 でも愛宕の搾乳ならしてみたいかも(暴露) 
 
 - 7435 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:22:01 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7433 
 やる夫がRXだから・・・・あっ 
 
 - 7436 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/30(金) 08:22:24 ID:hosirin334
 
  -  サイトは我が身を張ってルイズを助けたのにおまえらの願望のきたなさときたら…… 
 
 - 7437 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:23:43 ID:OZUsTSo50
 
  -  コレはアレだな。 
 生卵がゆで卵になりかけたレベル、細胞が変質する程のダメージを受けたんだな。。 
 ATGが居なかったら確実に死亡してましたわ。 
 
 - 7438 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:24:44 ID:ONvyEqqG0
 
  -  起きたら投下してたおはようさんです 
 愛宕さんにしても指輪のありか分かったし 
 収穫はあったごほうびなんですねやったー 
 
 - 7439 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:25:00 ID:mlDGaqwU0
 
  -  ただまあ、これは格好良いサイトだったな。 
 
 - 7440 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:25:51 ID:/Ghbghas0
 
  -  ジョジョがお気遣いの紳士すぎる 
 しかし改めて王女ひっでえな これこの顛末流されるだけで国ほろびそう 
 
 - 7441 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:27:03 ID:gfMoSG+Hi
 
  -  力を持った人間のやれる事を精一杯やってるもんなあ 
 普通七万vs単騎とか出来ねーって 
 
 - 7442 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:27:12 ID:mlDGaqwU0
 
  -  しかしロイヤルビッチの被害者が出てないと良いが……原作の人的被害は惨劇に過ぎた…… 
 
 - 7443 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:29:04 ID:oxABsDgvi
 
  -  すまぬ同志よ 
 だがあんな可愛い娘が何でもしますなんて言ったら誰だってそうする、俺だってそうする(ゲス顔) 
 
 - 7444 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:30:52 ID:E9aC2Dne0
 
  -  >>7442 
 当番だった魔法衛士隊の一隊壊滅してるものな 
 RBは直接手を下してないが 
 
 - 7445 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:34:22 ID:wxVSbaKC0
 
  -  >>7444 
 複合呪文は二人の力あってこそやで 
 完全にRBが下手人です。本当にありがとうございました 
 
 - 7446 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:37:00 ID:ONvyEqqG0
 
  -  なんや操り人形壊れたんか 
 そのまま逃げ去ってあたごんの加護の元 
 やる夫王国誕生でも良かったんやで(適当 
  
 ティーセットがめてて草 
 
 - 7447 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:44:07 ID:vzgg1Wor0
 
  -  既に一度やる夫に改造(超回復)された後なのにな 
 
 - 7448 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:45:32 ID:mvysO5z70
 
  -  サイトこれまでの過程で人間やめてそう(震 
 
 - 7449 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:47:51 ID:mlDGaqwU0
 
  -  サイトがシバレースみたくなってるか変身系みたくなってるか楽しみだなー。 
 
 - 7450 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 08:49:29 ID:ONvyEqqG0
 
  -  長時間投下乙でした 
 人扱いじゃないの怖い(こなみ 
 
 - 7451 :メシテロ:2015/10/30(金) 08:57:53 ID:+aTBwXmR0
 
  -  同志おつさまです。やっぱどろっとはそちらに譲らなきゃ 
  
 あと、もっさんは男前でやっぱいい女ですわぁ 
 
 - 7452 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 09:00:29 ID:lo90PK9i0
 
  -  惑星セラの凶暴淑女さんのほうがブレてない分好感が持てる 
 
 - 7453 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 09:15:23 ID:EKcATJ1Y0
 
  -  最後の「大嫌い」が深くて面白いね 
 アンリエッタに踏ん切りつけさせるために本当に嘘をついたのか 
 最後に本音をぶっちゃけたのか 
 
 - 7454 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 09:15:24 ID:mlDGaqwU0
 
  -  しかしまあ悟史の最期の言葉はロイヤルビッチ的には嘘でも聞きたくない言葉だったのだろうか? 
 
 - 7455 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 09:22:40 ID:vzgg1Wor0
 
  -  個人としては本音かもしれないけど、王族としては事実かな 
 王族の恋心とは複雑怪奇だ 
 
 - 7456 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 09:50:36 ID:FxYsylS30
 
  -  >>7339 
 なおAA 
 
 - 7457 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 09:51:40 ID:aMUc0z8E0
 
  -  Q. ほぼ原作通りのロイヤルビッチさんのヘイトが高いのはなぜ? 
  
 A. ほぼ原作通りだからヘイトが高い。 
 
 - 7458 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 09:59:29 ID:SzukEeRN0
 
  -  一族粛清&幽閉という独裁体制なゲルマニアが一番マシに見える試される大地ハルケギニアw 
 
 - 7459 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 10:02:30 ID:aMUc0z8E0
 
  -  絶対王政なのに王位継承を嫌がって政治を放り投げる王族よりも、独裁でもまじめに政治やってる王のほうがマシなのは当然なんだよなぁ(呆れ 
 
 - 7460 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 10:08:21 ID:m2asrlJQ0
 
  -  ゲルマニア皇帝さらっと流されてるけど傑物だよね 
 
 - 7461 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 10:12:24 ID:ELXWHicS0
 
  -  (むぅ、ぱんぱかパンに務めるぱんぱかぱーん☆ネタ、ジョーさんに先を越されてしまったかw) 
 
 - 7462 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 10:17:30 ID:KOaAkUV20
 
  -  >>7460 
 国力落ちたトリステイン側から「うちの姫さん差し上げますんでどうか援助を…」って請われて結婚受けたのに、 
 「タルブ戦で援軍遅かったからお前ら要らんわ!」っていきなり態度豹変してもその後スルーで済ませてるしな 
  
 将来的にはガリアの無能王が半ば自滅するし、ロマリアの宗教坊主の一向一揆さえ押さえれば、 
 未来のハルケギニアの覇権はゲルマニア一択ですわ 
 
 - 7463 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 10:29:25 ID:FxYsylS30
 
  -  RBは誰に復讐するのやら… 
 顔と外国人の立場からやる夫に襲い掛かりそう 
 
 - 7464 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:02:39 ID:fnrKWeFc0
 
  -  復讐もクソも、これだけやらかしたら何もせずに黙って引っ込んでろとしかなぁ 私欲で皆殺しかけたんやで 
 
 - 7465 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:04:39 ID:bTq8hnDe0
 
  -  絶対王政前の王族なんて、基本的にはだいたいこんなものだわな 
 
 - 7466 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:07:45 ID:KOaAkUV20
 
  -  >>7465 
 逆逆 
 絶対王政の王族だからこんなもん 
  
  
 封建制の王族ならとうの昔にRBはゲルマニアに無理やり嫁がされてるか国内有力貴族の婿取らされてるで 
 絶対王政の王はクラスの先生だけど、封建制の王はクラス委員でしかないんや 
 
 - 7467 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:09:13 ID:xdxITnH+0
 
  -  原作よりも人的被害は減ったけど、精神的被害は増えとるな… 
 親衛隊はもうRBに忠誠を捧げるのはもう無理だろ。まともな対応したら殺されかけたわけだし 
 
 - 7468 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:16:15 ID:rOKD+9m00
 
  -  原作だと親衛隊出来たのこの後じゃなかったっけ 
 もともとあったのが解体されて作りなおされたのか 
 
 - 7469 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:18:11 ID:YSqUcRdd0
 
  -  >>7468 
 親衛隊のマンティコア隊がここで全滅してる 
 
 - 7470 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:22:40 ID:rOKD+9m00
 
  -  全部女だったよなぁしかイメージなかったから勘違いしてた 
 ありがとう 
  
 自分の手で装備ごとふっ飛ばしたので作りなおしたのね 
 
 - 7471 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:24:58 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  アンアンがここから恐くなるぞw 
 ジョナサンや親衛隊から見るに、トリステインの人らは腹の中はともかくも 
 本当に服従しなきゃいけないって律してるからなあ 
 
 - 7472 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:31:39 ID:YSqUcRdd0
 
  -  ごめん間違えた 
 壊滅したのマンティコア隊じゃなくてヒポクリフ隊だった 
 マンティコア隊は残った奴だった 
 
 - 7473 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:32:54 ID:xdxITnH+0
 
  -  そういえば原作と違って誠の裏切りはトリステイン側は誰も知らないんだよな 
 今後彼を親衛隊が知ることがあったら複雑な気持ちだろうなぁ… 
 
 - 7474 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 11:32:55 ID:fahaAJEv0
 
  -  結局どこまでもアンアンは平時のお姫様、幻想の中に生きててその幻想を下の騎士たちに見せる象徴として育ってたのだろうなあ 
 実際下に他に継承する王子が居てこれまでの数千年同様穏やかに過ぎて行くなら過剰な思考力は毒ですら有ったわけで 
 
 - 7475 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:18:30 ID:sWt5Hxj00
 
  -  RBも酷いが母親も酷いからなぁ 
 トリステイン王族が既に終わっとる 
 
 - 7476 :避妊具:2015/10/30(金) 12:22:38 ID:cTuFUXFU0
 
  -  投下の前にファフナーEXの17話なんて見るんじゃなかった・・・ 
 ちょっと気持ち入れ替えてこなきゃ 
 
 - 7477 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:23:15 ID:xcYnu33y0
 
  -  ところで、天龍ちゃんの水着AAってまだ需要あるかな? 
 龍田さんとセットでだいぶ画像増えたし 
 
 - 7478 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:23:50 ID:Ik9nIh+s0
 
  -  深夜に投下しているとは思わなかったがこれがRB二番底か 
 以前同士が三番目もあるようなこと言ってたがまた何かやらかすのかよ 
 
 - 7479 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:25:27 ID:be1PFLrn0
 
  -  何と云うか・・・読者の誰一人として復讐を誓ったのが主人公側だと欠片も疑ってないと云う圧倒的RBさんへの信頼感であるw 
  
 ・・・まぁ 俺もなんだがw 
 
 - 7480 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:27:40 ID:xdxITnH+0
 
  -  原作通りならこの後親友のもの(サイト)に手を出そうとしたり、虚無だからという理由で親友を戦場に放り込みます 
 
 - 7481 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:28:36 ID:xb0n9bGE0
 
  -  どう考えてもやらかしそうで.......w 
 
 - 7482 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 12:32:51 ID:???0
 
  -  >7476 避妊具さん 
      ファフナーは毎週心をえぐられるって分かってて楽しみにしてしまう… 
 
 - 7483 :避妊具:2015/10/30(金) 12:38:48 ID:cTuFUXFU0
 
  -  天龍ちゃんの水着回・・・ あるのかなぁ 
 
 - 7484 :板:2015/10/30(金) 12:45:08 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7476 
 おそ松さんみよう 
 
 - 7485 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:53:40 ID:crJN37UK0
 
  -  あの作品のキャラがルイズに召喚されました 
 においてもいくつかの作品で今回の件でRB見限りネタは見たけども…原作再現してコレってあたりがすくえねぇよなぁとつくづく 
 
 - 7486 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 12:56:38 ID:YSqUcRdd0
 
  -  どっかのケティが主役の奴なんかは、ワーカーホリックになってルイズと王位を押し付けあうなんていうコントになってたのが面白かったなぁ 
 
 - 7487 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 13:06:56 ID:Ik9nIh+s0
 
  -  RBがやる夫に上から目線で命令したのはヤバいな 
 水の国の元首が水の精霊の代理人に喧嘩売ったともとれるわけで 
 麻呂の緊急入院まったなしや 
 
 - 7488 :避妊具:2015/10/30(金) 13:28:22 ID:cTuFUXFU0
 
  -  ttp://www.yayoiken.com/files/menu_img/134.jpg?id=2162 
  
 こっちに張ってみる 
 
 - 7489 :板:2015/10/30(金) 13:31:21 ID:r0+vgHZh0
 
  -  グワー 
 
 - 7490 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 13:32:05 ID:kk9uM8GJ0
 
  -  昼飯を食った後でなければ即死だった 
 
 - 7491 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 13:36:07 ID:0bK6+T1i0
 
  -  RBは王族の義務とかしるか!愛と妄想に生きるんだ!!でも王族の権利は振り回すよ!w 
 って所がマリアンヌの所為と分かっていてもすごく嫌い、でも上司としては最悪だけど 
 王としてはかなりいいよ結果だけは出すから、その影で鶏の骨の胃が死んだりサイトが死んだりするけどOTZ 
 
 - 7492 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 13:37:36 ID:9X+lucvj0
 
  -  当主逐電は久しぶりだなぁ 
 
 - 7493 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 13:57:02 ID:???0
 
  -  ああ、十字架のチョーカーか。 
  
 胸の谷間の上のラインに縦線があるから 
 てっきり何かパイズってんだと 
 
 - 7494 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:00:55 ID:xb0n9bGE0
 
  -  結婚直前で破棄してよーゲルマニアぶちギレなかったよね 
 血筋だけで国力低い小国なのに 
 
 - 7495 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:05:46 ID:TMyLmARp0
 
  -  痴女神以上の格好している友人? 
  
 束さん? 
 
 - 7496 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:05:48 ID:rOKD+9m00
 
  -  まぁその血が今必要かって言われたら別に、だし 
 いざとなれば征服して親子揃ってアヒンアヒン言わせたったらええねんで済むし 
 
 - 7497 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:06:50 ID:ELXWHicS0
 
  -  >>7495 
 脱ぎ女だったりして 
 
 - 7498 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:07:10 ID:TMyLmARp0
 
  -  直ちゃんシスコンで男の娘おkという傑物だからw 
 
 - 7499 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:11:52 ID:xb0n9bGE0
 
  -  皇帝が結婚直前で訳のわからん理由でキャンセルされたって宣戦布告になりそうな気が 
 少なくとも話まとめた奴首飛びそうw 
 教皇(シソの血族守らなきゃ)や無能王(おもちゃにてを出すな)が邪魔してたんかいな? 
 
 - 7500 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:13:00 ID:TMyLmARp0
 
  -  >板 
 やらない夫人は間止めて、 
 ウリィィィィって叫ぶようになるの? 
 
 - 7501 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:17:32 ID:FtwUnHJg0
 
  -  >7495 
 原作で友人のまりもちゃんを過激なコスプレさせてるから、それやろ 
 
 - 7502 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:23:49 ID:Ao6PMzjri
 
  -  ちきゅうはかいばくだん(マジ)だw 
 
 - 7503 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:27:31 ID:xb0n9bGE0
 
  -  三昧真火だったか.......絶対消えない火? 
 
 - 7504 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:29:39 ID:xb0n9bGE0
 
  -  太陽より高濃度な火を防ぐガイア(アルク)すげぇw 
 
 - 7505 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:36:25 ID:FtwUnHJg0
 
  -  地球ってよりまじもんの創造神ってことか、世界=アルクってよりアルクがいるから世界があるって感じじゃないか…たぶん 
 
 - 7506 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:37:37 ID:LfgdVhzO0
 
  -  もし爆発したら、BGMは盆周りかなw 
 
 - 7507 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:44:21 ID:A1jtOJSq0
 
  -  アイアンマンならぬヤラナイマンかw<やらない夫専用パワードスーツ 
 
 - 7508 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:49:59 ID:Tr/qV6rZ0
 
  -  本当に申し訳ない 
 
 - 7509 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:50:02 ID:xb0n9bGE0
 
  -  負ける(破壊される)と地球が終わるw 
 
 - 7510 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:51:00 ID:TMyLmARp0
 
  -  バロン・マクシミリアンかと思ったらヤルカイザーかw 
  
 やる夫でアイアンマンは某スレで使ってるな。 
 
 - 7511 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:51:18 ID:TMyLmARp0
 
  -  >>7509 
 ゴッドマーズかw 
 
 - 7512 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:52:38 ID:mvysO5z70
 
  -  RBがあれで原作よりマイルドって原作どんだけヤバイんだ(怖 
 
 - 7513 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 14:58:33 ID:VCsiK6Qp0
 
  -  使ってるミスリルもやる夫がこっちへプロメテウス呼んだからもたらされた物だろうから 
 間接的にやる夫からの贈り物になるのか、あっちの視点だと 
 
 - 7514 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 15:01:21 ID:???0
 
  -  >>7512 
 ヘクサゴンスペルぶっぱして自国の精鋭壊滅させてるから 
 後逃亡途中で街中にもぐりこんでセクロスしてなかったっけ? 
 
 - 7515 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:01:29 ID:rOKD+9m00
 
  -  >>7512 
 主人公側にお使いクエスト持ってくる側の役だもん 
 ヘイト溜まらん方がおかしい 
 
 - 7516 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 15:02:29 ID:???0
 
  -  G−3?G−4?>警官 
  
 カニよりはましか。 
 
 - 7517 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:03:37 ID:xb0n9bGE0
 
  -  なんだろ、やらない夫を見て海外のマッド達がハッスルしそうw 
 リアルでガンダム作ろうぜ!って寄付+技術者集めてるんだよな、日本 
 
 - 7518 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:03:53 ID:6CFeZJGV0
 
  -  ドライブ「最新の警官ヒーローなのに話題に出ない・・・」 
 
 - 7519 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:05:40 ID:orqz5WiB0
 
  -  >>7518 
 だって、君色んな意味で割と地味だったし 
 
 - 7520 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:06:39 ID:TMyLmARp0
 
  -  >>7518 
 見てなかったけど、 
 中盤越えたあたりから「仮面ライダーマッハ」って聞いたんだが。 
 
 - 7521 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:07:03 ID:rOKD+9m00
 
  -  >>7517 
 マジかよwww 
 仮に出来たとして真っ先に思いつくのが重機への転用なんだが 
 
 - 7522 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:08:56 ID:E9aC2Dne0
 
  -  >後逃亡途中で街中にもぐりこんでセクロスしてなかったっけ?  
 それはサイト相手で売国奴の粛正の為に歓楽街に潜り込んだんだ時じゃなかった? 
 それとて本番はしてなかったはず 
 
 - 7523 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 15:10:41 ID:???0
 
  -  >>7521 
 クラタスの製作者は昔リアルスコタコ作ったひとだしなあ 
  
 アメリカからけんか売られてるが 
 「お前らにもロボットがある。俺たちにもロボットがある。何をすべきかわかってるな?日本人!」 
  
 というノリで 
 
 - 7524 :スキマ産業 ★:2015/10/30(金) 15:11:33 ID:???0
 
  -  >>7522 
 ああすまん 
 なんか 
 逃亡→街中でやり過ごし→本格バックレなイメージがあって 
 
 - 7525 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:11:46 ID:TMyLmARp0
 
  -  >>7521 
 ttp://www.itmedia.co.jp/news/spv/1407/09/news098.html 
 
 - 7526 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:13:52 ID:xb0n9bGE0
 
  -  >>7521 
 マジマジ、やったねシゲさんパトレイバーができるよ! 
 
 - 7527 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:14:17 ID:6CFeZJGV0
 
  -  >>7520 
 あながち間違ってないと言うか、中盤辺りで主人公の因縁(親父殺しの犯人云々)が全部清算されちゃって、 
 以降出てきたラスボスはマッハの関係者な上に、3人目のライダーのチェイスとの友情物語も大体マッハがやってて 
 ドライブ自体はハート様(敵組織の親玉)とのライバル関係ぐらいしかやる事が無くなっててなあw 
 
 - 7528 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:15:18 ID:ELXWHicS0
 
  -  >>7520 
 マッハは2号ライダー 
 ドライブはデザインも結構好きだったんだけどなぁ(フォーミュラフォームからは目をそらす) 
 
 - 7529 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:18:46 ID:orqz5WiB0
 
  -  主人公が警官になった所為であんまり吹っ飛んだ事できなかったのが敗因かな 
 
 - 7530 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:26:41 ID:TMyLmARp0
 
  -  まさかこの展開が堕天使エロメイドが道連れを作ろうとする策略w 
 新城全員着ることになったりしてw 
 真紅もゴスロリBBAに対抗できる装備が必要だろうし。 
 
 - 7531 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:42:52 ID:vzgg1Wor0
 
  -  リアルでパワードスーツが作れるなら 
 ゲーム世界でも作れる? 
 ロイドとコッパゲールが死ぬ気で頑張ればw 
 
 - 7532 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:47:49 ID:TMyLmARp0
 
  -  >>7531 
 エンチャント装備がそれにあたるんじゃないの。 
 
 - 7533 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:50:59 ID:mlDGaqwU0
 
  -  ロイヤルビッチがあんなんでもサイトは見捨てないんだろうなあ……ロイヤルビッチのおっぱい云々ではなく、悟史王子を知るが故に。 
 
 - 7534 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 15:57:36 ID:QDlCfWHt0
 
  -  本スレ6598 
 でもこれでビッチが死ぬと、後継者も居ない王室が内通貴族たちに良いようにされて 
 DIOと麻呂の苦労も水の泡になるから、ビッチにはお飾りで居てもらう必要があるのよ 
 
 - 7535 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:02:06 ID:vzgg1Wor0
 
  -  一応公爵家にも王家の血は流れてるけど、れっきとした別の家だからヴァリエール家が乗っ取る形になっちまうのよね 
 アンアンが死んでルイズとかがなると(つか、よっぽど新興の家でないと6000年の間に王族の血が混ざってるので俺も俺もと言って来て歯止めが掛からないよ) 
 だから、死ぬ前に養子にして貰わないと(ぇ 
 
 - 7536 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:12:31 ID:Bww0iHEU0
 
  -  RBさんはまぁ教育が悪かった、歳相応の女の子過ぎたつーことで。 
 本当に悪いのはアレだ、レコン・キスタだし・・・。 
  
 しかし、やる夫が国を興してRBさんを妾にしたら丸く収まりそうだなww 
 
 - 7537 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:14:39 ID:9RkfTtJm0
 
  -  むしろ、やる夫のスタンスがこれから問われそうな気がする 
 何度か指摘されてるけど、やる夫が騒動に首突っ込む義理も義務もないんだから 
 
 - 7538 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:20:12 ID:j9n1OBGJ0
 
  -  どうでもいいが、アンドバリって単語を見るたびにチーズという言葉が頭をよぎる 
 あっちはアンドヴァリだったけど 
  
 >>7537 
 まあ、アンドバリの指輪の回収は契約的にもやる夫の心情的にもやる必要があるから 
 その過程でレコンキスタとやりあうのは必然じゃね? 
 まどマギトリオにしたって貴族の端くれなら戦争が起きた場合に全く無関係とは行かないだろうし 
 
 - 7539 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:26:23 ID:xgx7Nkn30
 
  -  >>7536 
 やる夫にだって…選ぶ権利ぐらいある 
 
 - 7540 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:27:25 ID:wdX83R6s0
 
  -  アンアンの配役が例えば肉とかで 
 悟史の配役がゾンビやる夫とかだったら「悲恋」「悲劇」「純愛」とかのレスのオンパレードになったんだろうなぁ 
  
 そんなことを考えた本スレのレスの数々でした 
  
 
 - 7541 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:29:20 ID:9RkfTtJm0
 
  -  水の精霊で肉愛宕出てこないかなーとは密かに期待しているw 
 
 - 7542 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:35:04 ID:wdX83R6s0
 
  -  板さんとこ 
 あの姿のやらない夫を笑ってやるって 
 よーするに離れずにいて、無事に帰らせる(そして笑ってやる)って意味だろうな 
 真紅はそこら辺考えずただ笑うだけの気もする 
 
 - 7543 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 16:49:25 ID:E9aC2Dne0
 
  -  >>7538 
 RBを含むトリステインに義理も義務はなくともサイトとジョナサンには 
 友情を感じてるだろうしな 
 
 - 7544 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:08:44 ID:mlDGaqwU0
 
  -  しかしまあロイヤルビッチもいい加減悟史の事をちゃんと理解しても良さそうなもんだが。 
 
 - 7545 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:23:16 ID:qCu1r2U/0
 
  -  まあ、でもRBさんの惨状を見れば見るほど優しい虐待って言葉しか思い浮かばんなあ 
  
 『他者への奉仕に勝る喜びなし』て言ったのは、英国王のスピーチのジョージ6世だったかな 
 王族としての教育を受けたから、こういう発言ができる訳だし 
  
 映画『キングスマン』でも、生まれでなくマナーと教育がジェントルマンを作るんだと言われてたけど 
 今の所業の酷さを見れば見るほど、RBさんに憐憫の情が浮かぶんだよなあ…… 
 
 - 7546 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:25:53 ID:2/jAkkBO0
 
  -  親の顔が(ry 
 
 - 7547 :板:2015/10/30(金) 17:26:46 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7508 
 =ω=)ウリバタケさん内臓すればいいのかな!! 
 
 - 7548 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:28:47 ID:FxYsylS30
 
  -  RBを教育した奴は誰だよ… 
 
 - 7549 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:29:41 ID:fnrKWeFc0
 
  -  教育されてるの? 
 
 - 7550 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:33:23 ID:DRfSiyjj0
 
  -  他国の枢機卿である麻呂が教育したらアカンのは分かるが、候補はヴァ家さんとこが残当? 
 
 - 7551 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:36:01 ID:hSo/pCkF0
 
  -  >>7540 
 それ以前に、「肉はこんなこと言うキャラじゃねぇーっ!」っつー総ツッコミを受けそうな気がががが 
  
 もちろん、今回RBさんが言ったような台詞を言わせても違和感のない下地があれば別だし、 
 (マジで肉をRBポジで起用するとして)同士がその下地作りを怠るとも思わないけど、 
 そこまでして他のキャラをあのポジに置くよりRB本人でやったほうがずっと楽かつ違和感がないわけでな 
  
 ・・・キャラの元々備えるイメージって強力よね、と言う話 
 
 - 7552 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:37:33 ID:A1jtOJSq0
 
  -  >>7550 
 まぁ、実母の王妃がアカン過ぎた時点でヴァ家が最低限度の教育をせにゃならんかった訳だしなぁ… 
 それか、王妃のアカンさ加減を逆手に取って、権を以って守らねばならない存在を実体感させる目的で市井で育って貰う事で賢君化にワンチャン期待するか位しか浮かばんなぁ… 
 
 - 7553 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:39:06 ID:0Sn2RGpa0
 
  -  読み書きマナーとごく基本的なところはやってるんじゃないかなぁ 
 ただし貴族として恥ずかしくないという程度で、貴族として単身やっていける教育ではない上に、 
 ノブレス・オブリージュのあたりは……その…… 
 
 - 7554 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 17:50:29 ID:14X60gzs0
 
  -  タイガージョーさんのとこ、高雄が愛宕を姉と呼んでいる事に疑問を投げてる人がいるけど、竣工順なら愛宕の方が2カ月ほど早い(愛宕1932年3月30日、高雄1932年5月31日)ので、間違ってはいなかったりする。 
 
 - 7555 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:07:01 ID:411zMyw90
 
  -  多分そこまで考えてなくてイメージかノリでやってるだけだと思うがw 
 
 - 7556 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:08:09 ID:wdX83R6s0
 
  -  フランス革命のこと上げてた人がいたけど 
 マリーアントワネットは名誉回復されてることを踏まえての発言なんだろうか 
  
 個人としては(あくまで個人的にな)怒りの原動力として描写されてるほどのフェイトとの思い出まで封印する使い魔ってシステム 
 それを許したやる夫さんどんだけ懐深いんすかねって感じかなぁ 
 ギャグ描写でカバーされてるまどさやの方が好きになれんわ 
 
 - 7557 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 18:08:09 ID:???0
 
  -  アンケート用紙7枚配布。 
 
 - 7558 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:09:02 ID:14X60gzs0
 
  -  ああ、「たぶんパン屋の屋号が”ぱんぱかパンだから愛宕を姉にしたんだろうな」とは思ったw 
 ただ、公文書にも「愛宕型」なんて書かれてる例があるんで愛宕が姉でもあながち間違ってはいないんですよ、と言う事でw 
 
 - 7559 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:12:54 ID:411zMyw90
 
  -  それはその通りなんよね 
 ただいままでの投下見る限りタイガージョーさんそういうネタを 
 話の筋に絡ませずに仕込む作風じゃない気がするんよ 
 これが実は後々伏線として拾われたりする可能性もなくはないがw 
 
 - 7560 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:17:21 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  梅座スレ移った方がいいぞって私見レス多いよ、気をつけなされ 
 
 - 7561 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:25:12 ID:2jhfIR340
 
  -  タイガージョーさんのアンケって画像リンク貼ればいいんですかね? 
 
 - 7562 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:26:46 ID:9A2kaDOi0
 
  -  じばん じゃんぱーそん びるごるでぃ がんぎぶそんあたりはよくみてたなぁと 
 
 - 7563 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 18:27:33 ID:???0
 
  -  >7561 はい。キャラ名と作品名をついでに書いといてもらえると嬉しいです。 
 
 - 7564 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:28:19 ID:2jhfIR340
 
  -  >>7563 
 どうもありがとうございます。了解です 
 
 - 7565 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:28:41 ID:vzgg1Wor0
 
  -  愛宕と言われて火魅子伝が出てくる異端者 
 
 - 7566 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:32:47 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  あれは奥さんかがみは亡くなってるのかなあ… 
 よつばとの新刊でるなあとふと思った 
 
 - 7567 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:34:21 ID:FlY/9xMH0
 
  -  >>7565 
 大暮の描いた挿絵がエロくて好きやったで 
 
 - 7568 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:43:22 ID:Z5r9Rifp0
 
  -  あ、生きてた良かった 
 
 - 7569 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 18:59:08 ID:9V/VZVMx0
 
  -  >>7565 
 麻雀やる姉妹が思い浮かぶのはまだ普通だよね? 
 
 - 7570 :避妊具:2015/10/30(金) 19:00:11 ID:cTuFUXFU0
 
  -  >>7563 
 作品名とか書くの忘れたけど 
 やるやらだしわかるし・・・いいよね?(ぁ 
 
 - 7571 :Scotchな名無しさん:2015/10/30(金) 19:04:21 ID:T5fU+Ofp0
 
  -  これは大量のアタゴン汁が必要ですね 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/549-550 
 
 - 7572 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 19:04:47 ID:9A2kaDOi0
 
  -  テレビ漫画版の主題歌は好きだった。 
 復活を掛けた芸能人枠で歌の人がテレビで歌っていたのが印象的だった。 
 
 - 7573 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 19:14:34 ID:2jhfIR340
 
  -  ミスった 
 削除依頼ってどこでしたっけ 
 
 - 7574 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 19:21:34 ID:j1vQ9aVDi
 
  -  ココじゃなかった? 
 
 - 7575 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 19:23:45 ID:2jhfIR340
 
  -  >>7574 
 どうもです 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1442573589/2823 
 お手数かけてしまい申し訳ありませんが削除お願いします 
 
 - 7576 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 19:45:32 ID:ILhJU+Sc0
 
  -  >>7565 
 俺は最初、愛宕と言えば火星人デカの愛宕山が出てきた。 
 
 - 7577 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 19:47:07 ID:DB76SW9U0
 
  -  ジョーさんとこ、ピクシブの直リンは貼っちゃアカン。 
 
 - 7578 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:14:26 ID:RzoSLrca0
 
  -  ジョーさんが大好きの「千斗いすず」が、一枚もないとは… 
 
 - 7579 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:21:46 ID:dllFOCWE0
 
  -  本スレ>>6611さん 
  
 アンリエッタ王女(女王)は決して悪人じゃないし、努力や成長をしない訳じゃないんだけど、 
 自分自身の努力と棚ぼた的に得られた結果や利益が全く釣り合っていないんですよね。 
 変な喩えですが、有名大学に合格するために毎日何時間も机に向かって勉強に励むのではなくて、 
 早寝早起きを心がけ、犬の散歩や家族のお手伝いに精を出していたら、何故か結果がついてきたタイプ。 
 まあ、その分帳尻を合わせるために、親友やその使い魔に替え玉受験をお願いしている訳ですが… 
 
 - 7580 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:23:48 ID:NuNk/LwV0
 
  -  >>7579 
 その例えでいうなら、友人に替え玉受験頼むことに罪悪感がないのが、イライラさせられるわけで…… 
 
 - 7581 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:27:33 ID:otLBGsuW0
 
  -  自分から替え玉受験をお願いしてる時点で、悪人だと思うんですがねww 
 
 - 7582 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:28:46 ID:r0dArZuy0
 
  -  やってもらって当たり前と思ってるフシもあるかもしれない 
 
 - 7583 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:31:41 ID:mZIkxpIE0
 
  -  アンリエッタっててもしかしてこのまま国に戻ってまた姫様やるの? 
 
 - 7584 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:32:49 ID:95y8yIfm0
 
  -  ロイヤルビッチは身体つきはいいから、恋人や妻じゃなく 
 セフレとしては最高の素材だから 
 そういうもんだと思えば、いい 
 
 - 7585 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:32:50 ID:1x/ZS94j0
 
  -  やらないわけないだろ 
 
 - 7586 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:35:11 ID:Ejl4YE8a0
 
  -  とっととゲルマニア皇帝に押し付けたい…。 
 
 - 7587 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:35:28 ID:Bww0iHEU0
 
  -  肉奴隷にするには逸材だと思う。RB。 
 
 - 7588 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:36:37 ID:B/6LoEk60
 
  -  単純に弱いだけだと思うけどね >RB 
 頭が弱い、心が弱い 
 それは本人のせいじゃないけどトップが馬鹿だと 
 国民が不幸になるから害悪よね 
 
 - 7589 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:37:57 ID:ulA5rrZz0
 
  -  なんか、もう、怖い 
 
 - 7590 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:38:25 ID:u9Drd4FA0
 
  -  しゃないねん。RB=サンは主人公たちに無茶振りする舞台装置やから、有能だったり覚悟もっとったら機能せんねん。 
 つか、ロイヤルビッチというよりロイヤルスィーツって感じやったな、アレ。 
 
 - 7591 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:40:18 ID:RzoSLrca0
 
  -  チェス盤から駒を動かす感覚で、物事を進める感覚が受け付けない 
 恋文回収にしたって、自分は一切動いてないくせに、感情優先で報奨にケチ付けるとか、もうねー… 
 
 - 7592 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:40:38 ID:9V/VZVMx0
 
  -  まあ誰にでも股開くわけじゃない…よね 
 
 - 7593 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:40:41 ID:7O9xgD4+0
 
  -  仮にヴァ(略家が教育しようとしたとしても根本的に王妃がRBを手元から離さないからなあ 
 うちの子を大貴族が政治利用しようした!!! 
 とか変な方にキレたら手がつけられん 
 
 - 7594 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:41:58 ID:Ejl4YE8a0
 
  -  結局、教育の問題という気がしてきた。 
 嫁に行くこと前提で帝王学叩き込まれてないんだろうな。 
  
 父親はともかく母親がなあ…。 
 
 - 7595 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:42:03 ID:r0dArZuy0
 
  -  しかしまあ王妃さまがいつから引きこもってんのか知らないけど娘であるRBにどんな教育係つけたのやら 
 
 - 7596 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:42:21 ID:qsFzmZ0J0
 
  -  >>7583 
 親衛隊が果たして付いてきてくれるのか大いに疑問やけどな 
 自分やったら転職先を探すか、給料シーフにジョブチェンジするね 
 
 - 7597 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:42:58 ID:9V/VZVMx0
 
  -  >>7595 
 つけてないんじゃないの 
 
 - 7598 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:44:12 ID:OONeGGTg0
 
  -  さて、ここでまさかやる夫やジョジョを目の敵にはすまい・・・しない・・・よね? 
 生き返らせたレコンキスタをうらんでるよね?よね?−−; 
 
 - 7599 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:44:14 ID:be1PFLrn0
 
  -  RBは置いとくにしても、個人的には問題を解決しても何の得にもならない徒労感が嫌w 
 
 - 7600 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:46:09 ID:RzoSLrca0
 
  -  >>7598 
 目の敵にはしないが、駒として最前線へ… じゃね? 
 
 - 7601 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:46:17 ID:TwCgAgeQ0
 
  -  Wikiによると 
 ビッチ - 不快、押し付けがましい、嫌な女などの意味を指す罵倒語。 
 って意味もあるから股が緩くなくてもアンアンは十分ビッチ判定食らいそう 
 まあ原作でルイズのものだから興奮してサイトにモーションかけてる時点でどうにも擁護不能ですがw 
 
 - 7602 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:46:54 ID:7O9xgD4+0
 
  -  手ずから養育したといえば聞こえがいい 
 
 - 7603 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:46:58 ID:Ejl4YE8a0
 
  -  >>7596 
 もっさん以外は、腰掛けがほとんどじゃね? 
 実家の顔をつぶすわけにもいかないから、職務には基本真面目なのが 
 多いとは思うけど。 
 
 - 7604 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:48:29 ID:+T+dY0cy0
 
  -  男友達で男が生まれにくくなった原因が 
 立川のジョニーデップ「みんながモゲロモゲロいうからもいでみた」 
 だったらいやだなぁ 
 
 - 7605 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:48:35 ID:Lo+Q/zpE0
 
  -  >>7602 
 母娘二代で恋愛脳か… 
 
 - 7606 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:48:49 ID:04HdKU6X0
 
  -  >>7540 
 逆に姫様のAAが紫豚やザリガニさんやタートルヘッドさんだったら… 
 
 - 7607 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:49:35 ID:r0dArZuy0
 
  -  もっさんたち騎士隊は今回の件でわりと忠誠値が目減りしてると思う 
 タルブの奇跡マジ奇跡発言とか見限ったとしても不思議じゃないから 
 RBの挽回に注目したいところですね 
 
 - 7608 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:57:45 ID:9TzkzsmK0
 
  -  アンアンヘイト稼いでいるなぁ 
 原作だと最初は眠らされて攫われて、起きたら親衛隊全滅させられてたって流れなのに 
  
 その後の展開からするとしょうが無いのかもしれんがw 
 
 - 7609 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:58:19 ID:B/6LoEk60
 
  -  そういやサイト=サンが愛宕汁ヒタヒタになっていたけど 
 超神水効果で更なるパワーアップをしたりするのかな? 
 
 - 7610 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:58:45 ID:Bww0iHEU0
 
  -  ここでやる夫が王になって、RBさんが土下座して肉便器になったら俺はテノヒラクルーするw 
 
 - 7611 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 20:59:04 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >板 
 今更だがギャバンはどっちかというと保安官(海外ではスペースシェリフ)なんで 
 警察とはちょっと違うw 
 
 - 7612 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:03:02 ID:TtUsaW+x0
 
  -  板さんのサイタマ防衛篇もいつのまにか44までいってるんやなあ。 
 大長編になりそうで楽しみや 
 
 - 7613 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:06:15 ID:Ejl4YE8a0
 
  -  ルクスンに見えないくらいかっこいいwww 
 
 - 7614 :メシテロ:2015/10/30(金) 21:10:04 ID:b9nQlabYi
 
  -  序章とあわせたらそう遠くないうちに100に届きそうな勢い・・・猛烈な勢いですわ・・・ 
 
 - 7615 :板:2015/10/30(金) 21:11:57 ID:r0+vgHZh0
 
  -  くっ、空からサメが振ってきて投下できねえ・・・ 
 (意役:シャークネードみてるので投下休むか遅くなりそうです) 
  
 >>7613 
 ほんとすごい! 
 ジョーさんすごい! 
 
 - 7616 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:13:45 ID:BNBihtzv0
 
  -  今更男友達の世界でラグビーとか完全に絶滅なんだろうな 
 相撲は人数少なくてもできそうだが 
 
 - 7617 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:14:17 ID:KY0bLTSn0
 
  -  サメが降ってきたんじゃしょうがない 
 
 - 7618 :メシテロ:2015/10/30(金) 21:15:04 ID:b9nQlabYi
 
  -  >>7616 
 男子相撲は絶滅してるとおもうっすよ。前にちょろっとかいたけど 
 貴重な男子に事故の危険があるスポーツ、特に武道、格闘技系やらせるのは 
 リスク高すぎてどこも嫌がるかと 
  
  
 
 - 7619 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:15:42 ID:eikwK0zM0
 
  -  RBは傀儡とはいえ、悟史が生き返って、会話もできてたのにやる夫のせいで夢のような時間を邪魔されて、 
 悟史も死んだって、斜め下の方向に逆恨みしてないか心配だわ。 
  
 親衛隊の忠誠もマイナスに振り切っただろうし、ルイズを立てて、やる夫の水の精霊の加護で 
 国を回せそうな気がしないでもない。 
 
 - 7620 :ハズレ:2015/10/30(金) 21:15:43 ID:eMkOw6cD0
 
  -  女相撲・・・(´・ω・`) 
 
 - 7621 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:15:57 ID:1x/ZS94j0
 
  -  あれ三作目行ったからな。マジすげえわ。 
 
 - 7622 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:16:13 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7615 
 陸で襲われないだけマシかとw 
  
 なんかアメリカの鮫は人工衛星も落とせるらしいですね____ 
 
 - 7623 :板:2015/10/30(金) 21:16:16 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7611 
 それもそうか・・・w 
  
 >>7612 
 群馬は断章群馬編にするべきだったと後悔 
 
 - 7624 :板:2015/10/30(金) 21:16:46 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7622 
 3みたら絶対に投下できないからチケット買うかマジで悩んでる・・・ 
 
 - 7625 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:17:29 ID:qsFzmZ0J0
 
  -  CSのサメ映画特集か……頭が二つあるサメとか、触手(タコ足)のついたサメとか、空飛ぶサメとか、どっから考え付くんやろぬー 
 
 - 7626 :板:2015/10/30(金) 21:18:18 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7625 
 いえ、ニコ生でシャークネード無料放送中でして、そっちです。 
 あと頭2つは3つに進化したよw 
 シャークトパスも3でるよね、楽しみ♪ 
 
 - 7627 :メシテロ:2015/10/30(金) 21:18:18 ID:b9nQlabYi
 
  -  昔動画投稿者だったときのくせでプレミアムだからあとでゆっくり見直しますわ<サメ 
  
 シャーク!と叫びたいし・・・ 
 
 - 7628 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:19:31 ID:3TTSbSnw0
 
  -  あれ日本で売れたから続編が出ているとか言ってたけど 
 本当なんだろうか?w 
 某所でアメリカでは鮫映画は掃いて捨てるほど創られているとも聞くけど。 
 
 - 7629 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:19:57 ID:BNBihtzv0
 
  -  個人的に直近のサメネタだとグリザイアのサメメイドだが 
 
 - 7630 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 21:20:04 ID:???0
 
  -  >7627 お!メシテロさんがいてはる。 
      ちょうどいいタイミングや! 
 
 - 7631 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:20:34 ID:Ejl4YE8a0
 
  -  >>7619 
 傀儡にしたって出来が悪いわな。 
 操り糸にあらがうこともできずに唯々諾々と恩を受けた人間にペンタゴンスペル 
 叩きつけるような振る舞いを強いられて喜々としてやっちまうようじゃ、 
 正気に戻った末期の悟史も魔法が切れたせいじゃなく、憤死したくなるよなw 
 
 - 7632 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:20:44 ID:hiPAgeG60
 
  -  そう言えば明日がハロウィンだっけ? 
  
 小ネタでも書くか…? 
 
 - 7633 :板:2015/10/30(金) 21:25:54 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7630 
 職人さんの指南が始まったぞ・・・! 
 
 - 7634 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:27:32 ID:be1PFLrn0
 
  -  カイザード・アルザード・キ・スク・ハンs・・・ 
 
 - 7635 :メシテロ:2015/10/30(金) 21:27:33 ID:b9nQlabYi
 
  -  投下なんかしてる場合じゃねぇえええ! 
  
  
 
 - 7636 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:29:18 ID:9V/VZVMx0
 
  -  >>7616 
 土俵に上がれるのは男性だけだったりと相撲って男性文化の象徴みたいなもんだし、国技館ごと灰になっててもおかしくないと思う 
 逆に歌舞伎は元祖は女性だったということで男締め出して大々的にやってそう 
 
 - 7637 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:30:11 ID:3TTSbSnw0
 
  -  おh! 
 艦これ編成を保存できるようになってる! 
 これで朝一での演習の手間がかなり省ける。 
 
 - 7638 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:30:34 ID:ulA5rrZz0
 
  -  してよw 
 
 - 7639 :メシテロ:2015/10/30(金) 21:31:15 ID:b9nQlabYi
 
  -  _・ω・)_ はい・・・ 
 
 - 7640 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:32:18 ID:LfgdVhzO0
 
  -  >>7636 
 女性が演じる歌舞伎……それは宝塚と言うのでは? 
 
 - 7641 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:33:05 ID:ulA5rrZz0
 
  -  い、いや、ショックなら…… 
 
 - 7642 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:36:45 ID:9V/VZVMx0
 
  -  >>7640 
 …宝塚知らないんだけどアレって歌舞伎の演目やったりするん? 
 どうにもやたらと煌びやかというかベルばらちっくなイメージしかない 
 
 - 7643 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:37:18 ID:FuCxXETI0
 
  -  >>7640 
 せやね。先祖帰りが発生したんや。もともと歩き巫女の出雲の阿国が男装して踊ったのがルーツだし。 
 女歌舞伎が風俗乱れると言われて禁止されて、少年ならええんやろと若衆歌舞伎になったら、衆道全開の時代だから風(ryでまた禁止されて、 
 結局男がやる野郎歌舞伎に落ち着いたのが今残っている歌舞伎だから。 
 
 - 7644 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:41:54 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7642 
 なんでもやるよ。 
  
 ttp://kageki.hankyu.co.jp/schedule/takarazuka.html 
 ttp://kageki.hankyu.co.jp/revue/back.html 
  
 ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E5%A1%9A%E6%AD%8C%E5%8A%87%E5%9B%A3%E3%81%AB%E3%82%88%E3%81%A3%E3%81%A6%E8%88%9E%E5%8F%B0%E5%8C%96%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 
  
 洋の東西現代過去問わずやってるw 
 
 - 7645 :メシテロ:2015/10/30(金) 21:43:49 ID:b9nQlabYi
 
  -  宝塚って日本トップのガチ演劇集団ですからねぇ・・・演目は本当になんでも 
  
 「宝塚の演目」に落とし込んで完璧によってのけるすさまじい集団 
 
 - 7646 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:44:57 ID:vzgg1Wor0
 
  -  宝塚.......るろ剣するんだっけ? 
 
 - 7647 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:45:21 ID:9V/VZVMx0
 
  -  >>7644 
 なんだこれは…たまげたなあ 
 銀英伝やってたのは知ってたけどここまで色々やってたとは知らなかった 
 どうもありがとう 
 
 - 7648 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:45:42 ID:LfgdVhzO0
 
  -  男友達世界だとヅカ役者は現実以上に絶大な人気を集めてそうだなぁ 
 
 - 7649 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:45:44 ID:FxYsylS30
 
  -  ウルトラマンや仮面ライダーを宝塚がやる日が来るのだろうか…? 
 
 - 7650 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:46:38 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7646 
 >>7644 
 今やってるw 
 
 - 7651 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:48:35 ID:6CFeZJGV0
 
  -  宝塚のるろ剣は剣心が実写映画よりイケメンだから困るw 
 さすがに左之助とかは無理がある感じだったが。 
 
 - 7652 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:49:31 ID:7QRpvh1e0
 
  -  建前上ではまあまあの戦果、ついでに痛いしっぺ返しのおまけ付きで増長も抑えられると考えれば上々かねえ(プライドは対象外) 
 
 - 7653 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:49:48 ID:vzgg1Wor0
 
  -  >>7650 
 今だったかw 
 
 - 7654 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:52:03 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7653 
 よく見たら来年二月からだったスマン。 
 (>>7644の一番上のリンク) 
  
 やることは確定している。 
 
 - 7655 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:52:05 ID:dllFOCWE0
 
  -  そもそも、剣心の中の人もヅカ出身ですからねw 
 
 - 7656 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/10/30(金) 21:52:06 ID:d+shjc4Q0
 
  -  昔宝塚が逆転裁判を3回やったけどすっごい面白かったわ。 
 昔から若い客つかむために色々やってるもんねw 
 
 - 7657 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:54:08 ID:vzgg1Wor0
 
  -  昔.......ヅカに男がいたことがあるんだがね 
 
 - 7658 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:54:17 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7655 
 その前に出たドラマCDが男八段だったんで 
 アニメの声優が発表になったときにブーイングだらけでしたね。 
 
 - 7659 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 21:58:13 ID:QTGHi6s20
 
  -  今やってるけど、高荷恵役の呪いの人形だけは許さない、絶対だ 
 
 - 7660 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 22:16:08 ID:???0
 
  -  AA作成楽しいんで挑戦してみたい人がいたら是非、チャレンジして欲しいな〜 
 
 - 7661 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:17:12 ID:ovqkPR5h0
 
  -  悲報?:メシテロさんの投下、まじで止まる 
 
 - 7662 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:18:32 ID:3TTSbSnw0
 
  -  シャークネードのツッコミが追いつかないw 
 
 - 7663 :メシテロ:2015/10/30(金) 22:18:59 ID:b9nQlabYi
 
  -  ゚ | _ ・  | .+o    o。 |  *。 | 
  〈`Jjj9,   ,,,、、、、、,_   +・  o |* 
 o。!`l  l'   ii、、,,,、、、、j    ゚| o ○。 
 o○l、 `l   i|≧≦`|ji|   ・|*゚ + | 
  .  l  ト、  il、д ノ|リ    |!     | 
 o.! ヽ   ト-''|―r' ヽ   | *  ゚ | 
  *o゚`、ヽ    ̄` ' ̄`⌒ヽ |o  ゚。・ ゚ 
 。 | ・  `、l`、_ミ,、 ミ__,,,, 、 `、   *| 
  o○+  'l     ;    Y ヽ ) *゚|| 
  |o   |・゚ ヽ、彡 i ミ  人  ; {  | | 
 * ゚  l|   l ミ土ニ   { L   }  o | ・ 
  |o   |・  ト-rェーェ─イ  )  ノ  ○・|o゚ 
 ・| + ゚ o  {ノノーヾ--ヽ「」  }   + | 
  O。 .|    l,イ (__ノ T``l、`'〜´  ゚ | ・  | 
  o+ |!.*。 l |  l、  }  | *o ゚ |+ | ・゚ 
 。*゚  l    .| {  ト、 |  .| o○+ |  | 
  |・   |    | l  | l、○ .| ・+     ・ 
 
 - 7664 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:19:22 ID:ulA5rrZz0
 
  -  なんか、子供の頃に母親が「ホラすっごく面白いよ!」とか目を見開いた笑顔をしつつ大袈裟なアクションで 
 純文とか学術書とか学習系のパズルを薦めてくるアレみたい…… 
 
 - 7665 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:19:31 ID:wdX83R6s0
 
  -  シャークネードが俺の腹筋を全力で抉っていく 
 ボスケテ 
 
 - 7666 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:22:30 ID:ulA5rrZz0
 
  -  こんな面白いもんやってたんかw 
 
 - 7667 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 22:23:14 ID:???0
 
  -  >7663 メシテロさん 
  
     喜んでいただけたのでしたらAA職人冥利に尽きます。 
 
 - 7668 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:23:30 ID:0Sn2RGpa0
 
  -  メシテロさーんっ!w 
 
 - 7669 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:24:19 ID:ovqkPR5h0
 
  -  メシテロさん、わが人生にっ一片の悔いなしを宣言w 
 
 - 7670 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:24:32 ID:7QRpvh1e0
 
  -  なにかと思ったらw 
 ジョーさんとこ見て理解したw 
 
 - 7671 :ハズレ:2015/10/30(金) 22:28:41 ID:eMkOw6cD0
 
  -  AA作成ってオートトレースみたいなんでなく一個ずつ当てはめていくのか 
 根気のいるさぎょうっすなー 
 
 - 7672 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:30:37 ID:9V/VZVMx0
 
  -  どう見ても感と経験がものを言う世界だなあ 
 だから職人なんだろうけど 
 
 - 7673 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:32:31 ID:pIyolUAN0
 
  -  AA作り、挫折したけどまた頑張ってみるかな…… 
 
 - 7674 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:32:46 ID:0Sn2RGpa0
 
  -  切り捨てたり代わりのものを差し込んだりとか上手いよなぁ職人 
 
 - 7675 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 22:34:40 ID:???0
 
  -  >7673 (ウェルカム!さぁ、同志への献上品を作るのです……) 
 
 - 7676 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:36:54 ID:eO3QwXgb0
 
  -  ジョーさんAA講座おつでした 
 ジョーさんのAAを見るとおそらく過去にこのAA作った人だろうな、というのがわかってしまったぜ・・・ 
 
 - 7677 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:38:39 ID:ulA5rrZz0
 
  -  大きめのAAから、一部分の小道具を切り出したり、逆に小道具を切り捨てて一枚のキャラAAにしたりするところから練習して 
 それに慣れたらようやく実用できるレベルの「簡単なアドバイス」だとは…… 
  
 おりんりんだと、矢巨 形 選 択 ではない状態で、Iの字のカーソルを、右端の段落を示す↓部分に重ねると赤くなるから 
 その状態で十字キーで削除、追加を繰り返したら、色でピッタリかどうかがすぐ判断できて便利 
 
 - 7678 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:39:22 ID:wdX83R6s0
 
  -  B級映画スキーだったのってモヒさんだっけ 
 
 - 7679 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:39:23 ID:1FRD26o30
 
  -  使ってもらえるかもわからないAAを作るのなんてやる気が起きない 
 しかし作品を投下する作者さんにはAA作成する手間なんて掛けずにストーリーの投下をしていただきたいとなると、多様なパターンのAAが必要 
 難しいもんだ 
 
 - 7680 :板:2015/10/30(金) 22:40:18 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7662 >>7665 
  
 ω=)b最高だっただろう!! 
  
 やっべ、投下用のテンションチャージも完璧やで 
 
 - 7681 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:41:33 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >メstろ 
 尼子の勢力をこれからやる夫が削りに入るから 
 今回息子が痛い目に遭った件は黙認する 
 ってことかな。 
 
 - 7682 :板:2015/10/30(金) 22:41:34 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7675 
 職人さんまじすげえってのがよくわかった 
 俺には無理だ・・・ 
 
 - 7683 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:42:01 ID:wdX83R6s0
 
  -  >>7680 
 これはやらない夫もフレイムエンチャントしてチェーンソー無双で指輪EDしかないな(錯乱 
 
 - 7684 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:42:07 ID:pIyolUAN0
 
  -  使ってほしい、使いたいキャラがいるが戦闘用がないから自分で頑張るしかなったんだよなぁ 
 修行あるのみかぁ 
 
 - 7685 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 22:42:54 ID:???0
 
  -  AAが新作で出てくると作中に登場させたくなるって言うのも作者側の意見としてはあります。 
  
 まぁ私みたいにマイナーキャラ抜擢しやすい人がどれほど居るかは知りませんが。 
 
 - 7686 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:43:25 ID:ulA5rrZz0
 
  -  >>7679 
 そういう時に小道具作成ですよ 
 小道具一つ分離されておいてあると、いざという時の合成にも便利だし、そのまま単品で使ってもいいし 
  
 なにより、大型AAを描く人って、何かしらの小道具が中に入っているもんだから、削り出しだけでそこそこごまかしが利く 
 
 - 7687 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:44:25 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7683 
 チェーンソーは神殺しの伝統的武器だからなw 
 
 - 7688 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:45:09 ID:wdX83R6s0
 
  -  >>7687 
 さすが神器だぜ、飛び道具にもなる(投げるだけ 
 
 - 7689 :板:2015/10/30(金) 22:45:30 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7663 
 やらない夫「ヒーローとは何か見せよう!日本人とは何か見せよう!神をぶっ殺せ!!」 
  
 こうですか・・・? 
 
 - 7690 :メシテロ:2015/10/30(金) 22:46:57 ID:b9nQlabYi
 
  -  いやぁ・・・やばいっす・・・こんかいのジョーさんの破壊力に一瞬硬直して筆がとまったっすわ(震え声) 
 
 - 7691 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 22:47:27 ID:???0
 
  -  メシテロさんが標的にwww 
 
 - 7692 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:48:04 ID:wdX83R6s0
 
  -  >>7689 
 ニューヨーカーの車には武器が満載だから 
 日本を狙った神の謀略はまさに鬼神の一手の可能性が微レ存 
  
 だが日本にはヤツ(やらない夫のルビ)がいた(PVにありがちな渋い声 
 
 - 7693 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:48:41 ID:FxYsylS30
 
  -  >>7689 
 地獄公務員×2「「ガタッ」」 
 
 - 7694 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/30(金) 22:48:57 ID:???0
 
  -  >7690 メシテロP 
  
     ハハッ!あのAAはforメシテロさんですんで可愛がってやってくださいね。 
 
 - 7695 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:49:02 ID:eO3QwXgb0
 
  -  >>7679 
 使ってもらえるかわからないのが嫌だという人は支援絵をAA化するのをオススメする 
 大抵の場合、ありがとうのコメ+AAとかで1度は使ってもらえるからです 
 メシテロさんみたいに、餅食べAAでまさかのお話1話作ってくださる方も稀におられますのでw 
 
 - 7696 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:49:46 ID:Lo+Q/zpE0
 
  -  >ヅカ 
 シャーリーとかエマやってくれないかな、作者脚本監修で 
 
 - 7697 :板:2015/10/30(金) 22:50:28 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7678 
 たぶん僕もかな 
 メタルマンを楽しんで見れる程度には、Z級好きよ?w 
 
 - 7698 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:51:28 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7696 
 今あの人はバイカル湖周辺の民族衣装を徹底的に描き込むことが忙しいから無理でしょ。 
 
 - 7699 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 22:52:55 ID:wdX83R6s0
 
  -  >>7697 
 設定とかキャラヘイトとかそういうのすっ飛ばして頭空っぽで楽しめるものこそエンタテインメントだとはっきりわかった 
 とりあえずテーブル拭く作業も終わったよ、俺のよなよな…… 
 
 - 7700 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:01:35 ID:dllFOCWE0
 
  -  『乙嫁語り』はポーランド版がA5サイズのハードカバーで7ドル前後の値段設定と聞いて、心底羨ましいと思ったなあ 
 日本と値段がほとんど変わらないのに、紙の質もいいとか何とか 
  
 ttp://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/d/6d5ecdb3.jpg 
 
 - 7701 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:04:03 ID:eb6MxXqe0
 
  -  森先生の書き込みとフェチ感はたまらん、短編集の畳水着とか最高 
 
 - 7702 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:04:04 ID:Lo+Q/zpE0
 
  -  豪華だ… 
 
 - 7703 :板:2015/10/30(金) 23:08:02 ID:r0+vgHZh0
 
  -  そうだ、アマツにサメを装備させよう! 
  
 ・・・馬鹿なこと言ってないで投下準備しないと 
 
 - 7704 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:10:02 ID:3TTSbSnw0
 
  -  (アマツの起こした嵐で鮫の群れが巻き上げられてそれが全米に降り注いで大惨事に・・・とか) 
 
 - 7705 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:12:00 ID:RzoSLrca0
 
  -  鮫、釣りでフカヒレとか(^q^) 
 バトル有りでも確保しなきゃw 
 
 - 7706 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:12:51 ID:qsFzmZ0J0
 
  -  降ってきたサメを(トカゲが)食ってパゥワァアップ! ブヂュルブヂュルと! 
  
 
 - 7707 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:14:01 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7706 
 降ってきた鮫がトカゲ(火竜)を梶ってエンチャントファイア!? 
 
 - 7708 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:14:32 ID:wdX83R6s0
 
  -  そうだ!スナザメを出そう! 
 陸上でも動けるサメとかマジ恐怖 
 
 - 7709 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:15:20 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7708 
 既にそう言う映画があったはずw 
 
 - 7710 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:15:33 ID:BHg1xqRn0
 
  -  野球部のようですは69人の中にアストロ球団と剛Q超児イッキマンがいたら面白そう 
 
 - 7711 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:16:27 ID:qsFzmZ0J0
 
  -  >>7708 
 それはK・ベーコンが四半世紀以上前に通過してきた場所だっ!! 
 
 - 7712 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/30(金) 23:16:50 ID:wU6O14aX0
 
  -  AA一個作るのに数時間がかりですわ 
 髪型と眉で毎回四苦八苦するんですよね… 
 
 - 7713 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:19:10 ID:rko3nvoS0
 
  -  今回のチラ裏読んだけど原作より酷い状況だよなぁ 
 TOPが国を捨てる事を宣言、それを親衛隊が聞いてる尚且つ親衛隊を殺そうとした 
  
 忠誠誓えるはずも無く普通に瓦解するだろ、まぁ脳みそお花畑な原作だからなんとかなるか 
 
 - 7714 :ハズレ:2015/10/30(金) 23:21:57 ID:eMkOw6cD0
 
  -  鰤ソードがあるんだからサメソードがあってもおかしくないのでは 
 
 - 7715 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:23:08 ID:Lo+Q/zpE0
 
  -  なんかのゲームにサメの歯をびっしり植えこんだ剣?があったなあ 
 
 - 7716 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:23:14 ID:Ejl4YE8a0
 
  -  きのうもいったけど、ヒッティングマーチを笑わない女子とか希望しそうだなあw 
 
 - 7717 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:24:11 ID:ZJoAwD/X0
 
  -  >板の裏 
 あかんこれズルズル行かないで悪化するパターンや 
 
 - 7718 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:24:50 ID:3TTSbSnw0
 
  -  >>7714 
 カジキマグロならあります。 
 
 - 7719 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:27:13 ID:x+PsFO/q0
 
  -  アンリエッタが主人公たちに厄介事持ちかけるための舞台装置なのは重々分かってる 
 母親が責務放り投げた結果ああなってしまったのも理解しているし同情もする 
 ただ、それを差し引いてもやっぱりイライラは募るんだよなあ 
  
 しっぺ返し食らわなくてもいいんだ 
 少しでも自分の性格自覚して、自重しようと努力しようとするだけで充分許せるんだよ 
 
 - 7720 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:27:29 ID:Ejl4YE8a0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/6623 
  
 すいません誤爆しました。 
 同志、お手数取らせて申し訳ありませんが、削除お願いします。 
 
 - 7721 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:32:30 ID:V6jzNmoO0
 
  -  >>7715 
 マクアフティルとかそのへんかな。古代アステカそかそっちの剣がそういう作りだよ。 
 具体的に言うと木の板のふちに黒曜石の破片が埋め込んであるっていう剣。 
  
 
 - 7722 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:34:08 ID:otLBGsuW0
 
  -  >>7715 
 ゲームじゃないが、サメの歯を縫いこんだ鞭はセスタスで見たな 
 
 - 7723 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:35:28 ID:qsFzmZ0J0
 
  -  テルビーチェってのがあるわ>サメの歯を縫いつけた木剣 
 
 - 7724 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:45:04 ID:vzgg1Wor0
 
  -  FPS時代に相棒居たんだ、誰だろ? 
 
 - 7725 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:45:54 ID:FtwUnHJg0
 
  -  知りたかったな 
 
 - 7726 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:46:11 ID:ZJoAwD/X0
 
  -  >>7724 
 ここに来て新キャラ? 
 
 - 7727 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:47:08 ID:RzoSLrca0
 
  -  >>7724 
 オタコンの事だろ?jk 
 
 - 7728 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:47:42 ID:V6jzNmoO0
 
  -  脳内に 
  
 「超! 必殺技伝授! ビール瓶切り!」 
  
 っていう幻聴が…… 
 
 - 7729 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:49:30 ID:otLBGsuW0
 
  -  板の裏 
 やる夫は携帯にやらない夫の写真とか持ってないんだろうか? 
 
 - 7730 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:51:12 ID:vzgg1Wor0
 
  -  実は桜とか、ライダーとかの可能性が僅かに? 
 登場して消えてった幼馴染()の可能性も 
 
 - 7731 :板:2015/10/30(金) 23:51:41 ID:r0+vgHZh0
 
  -  >>7729 
 やる夫の端末、東京崩壊時にぶっ壊れたから・・・ 
 番号とかはクラウドで移せても写真までは・・・ 
 
 - 7732 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:51:44 ID:V9R+SB6k0
 
  -  >>7728 
 お前もか俺もだw 
 
 - 7733 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:56:57 ID:wdX83R6s0
 
  -  >>7731 
 だからスマホの写真はDropboxと同期させておけとアレほど! 
 
 - 7734 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:58:25 ID:TUnWjmgu0
 
  -  そういや、故中村日出夫拳道会総帥の得意技が正拳での垂木「斬り」だった事を連想してしまった〈樽切り 
 
 - 7735 :読者の名無しさん:2015/10/30(金) 23:59:38 ID:V6jzNmoO0
 
  -  >>7733 
 こないだDropbox入れようと思ったら、 
 「おみゃーさんのiOSのバージョンが古いんで好かんわ(意訳)」 
 と言われてインスコ出来なかったうちのスマホみたいなのもあるし…… 
 
 - 7736 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:02:35 ID:jmI+7tmF0
 
  -  垂木切りか……物理的にあり得る事なのかね 
 
 - 7737 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:03:38 ID:bZAiJ6Ft0
 
  -  kindleで2chmateをつかうのに一手間いるようになった件・・・ 
  
 なんかへんなアプリ入れないとapkが落とせなくなっていた。 
 まあ普段使ってないからあんまり困らないけど。 
 
 - 7738 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:04:05 ID:jmI+7tmF0
 
  -  フレンダが相棒枠って事からフレンダのような人かな? 
 
 - 7739 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:04:37 ID:mDGh0S2V0
 
  -  >>7735 
 あるあるすぎて他人事じゃねぇw 
 古いapi拾って来て無理やりインスコとかAndroidならできるんだけどなぁ 
 
 - 7740 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:14:23 ID:uguAu53c0
 
  -  ミヤモト・マサシ二人説みたいに、最悪の傭兵の所業も実は三人のタツジン!による共同作業だった可能性がワンチャン? 
 
 - 7741 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:15:57 ID:Bm24TiI90
 
  -  >>7736 
 グラップラー刃牙の作者が大嘘ぶっこいてるんじゃなきゃ、あるんでしょう。 
 自力で喉頭がん治した話のが凄いと思ったけど。 
 
 - 7742 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:17:53 ID:Sr+OfpN00
 
  -  >>7718 
 カジキマグロ……太公望……うっ、頭が 
 
 - 7743 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:18:24 ID:OE3YmB960
 
  -  板の裏 
 配役に納得したわ。魔境長野か 
 
 - 7744 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:18:51 ID:mDGh0S2V0
 
  -  板さんとこなんでもうヒロイン候補閉めきってんだよ(ステルスっぱいをガン見しながら 
 
 - 7745 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:20:29 ID:Wal3nnWx0
 
  -  これって実は話してるけどやる夫が認識できてなかっただけじゃねえか? 
 
 - 7746 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:21:26 ID:jmI+7tmF0
 
  -  ヒロイン候補(血涙 
 
 - 7747 :メシテロ:2015/10/31(土) 00:22:06 ID:pT9G4KVSi
 
  -  桃・・・久々に忍者よむか・・・ 
 
 - 7748 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:23:23 ID:OE3YmB960
 
  -  新しいヒロイン候補かな(違う) 
 
 - 7749 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:25:31 ID:/jPDndmU0
 
  -  あ、相棒候補(震え声 
 
 - 7750 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:26:31 ID:bZAiJ6Ft0
 
  -  魔法剣士やってるのはきらきーだっけ?ばらしーだっけ? 
 
 - 7751 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:30:19 ID:t1ORmoej0
 
  -  あら、ゲートのアニメ、第二期やるんか。 
 
 - 7752 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:30:22 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  >>7750 
 どっちもや。ささきーが隊長でばらしーが部下 
 
 - 7753 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:31:31 ID:1xPIy+aY0
 
  -  >>7751 
 元々分割クールって話は出てたかな。というかやってくれないと炎龍編が超消化不良なんでw 
 
 - 7754 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:35:11 ID:bZAiJ6Ft0
 
  -  >>7752 
 「ささきー(佐々木)」じゃなくて「きらきー(雪華綺晶)」・・・ 
 薔薇水晶みたいだけど。 
 
 - 7755 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:36:59 ID:t1ORmoej0
 
  -  >>7753 
 まぁやるとは思ってたけど、来年1月かららしいので早かったなーと驚いたのさ 
 
 - 7756 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:38:05 ID:1E9UdNLC0
 
  -  メシテロさんの今回の作品を見て思ったこと 
 毛利が好き、とか言うとあまり性格良くないと思われてしまいそう… 
 
 - 7757 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:43:23 ID:i3s0qKl20
 
  -  >>7700 
 おねショタ好きにとっても乙嫁は最高です 
 12歳x20歳の取り合わせとかよく分かっておられる 
 
 - 7758 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:45:03 ID:EuxRFNtV0
 
  -  >>7757 
 ソビエト時代の中央アジア事情(ボソっ 
 
 - 7759 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:46:23 ID:IgZeFvP90
 
  -  どう転んでも悲劇しか待ち受けてないんだよなぁ…… 
 
 - 7760 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 00:46:28 ID:jmI+7tmF0
 
  -  誘拐婚だったか.......あれ一応親族間で話し合いあるらしいが(当人の意思は無視) 
 戦前程度前の見合いとあまり変わらない気が 
 
 - 7761 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:03:17 ID:OE3YmB960
 
  -  キバオウ勝手に自滅しそうやな 
 
 - 7762 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:03:21 ID:ioLC7XI/0
 
  -  神の知識は現実世界でも有効なんだな 
 オオヤマツミが現実世界に登場してくれんだろうか 
 酒の神で武具の神だ 
  
 なお妻は煙草の神だ 
 
 - 7763 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:05:39 ID:bZAiJ6Ft0
 
  -  んーまあ、当面勝ち目のないところと戦うより、 
 昨今の怨みを晴らすほうが重要よね。 
 
 - 7764 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:08:01 ID:1xPIy+aY0
 
  -  目障りな連中を叩き落として成り上がる方法を教えてやる(尚その後やこの状況がどうなるかは言わない)。 
 いやー、詐欺師ってこういう人種だよなw 
 
 - 7765 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:08:12 ID:OE3YmB960
 
  -  出来レースでもするのかな? 
 Sランクモンスターか神様おびき寄せるの 
 
 - 7766 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:09:11 ID:uguAu53c0
 
  -  この貝木ってのホンマに人間なんやろか 
 
 - 7767 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:10:43 ID:ppF4KrqC0
 
  -  これ、事は成ったが手に入ったお金は丁度三億でしたとか 
 終わってみたら金は手に入ったけど周りから恨まれまくり……とかオチが付きそう 
 
 - 7768 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:10:54 ID:OE3YmB960
 
  -  これはいい提案だと思うが…欠点なんだろ? 
 
 - 7769 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:14:07 ID:uguAu53c0
 
  -  新規加入ができない状況では生きてるプレイヤーをアボンさせるのは長期的には悪手やと思うがな 
 キライなヤツや邪魔なヤツは頃せばイイって見本をみせるのって、歯止めが利かなくなるやろし…… 
 それに奇跡さえ起きればキレイな三好はムリでも、「エルダースクロールの三好」ぐらいにはなれる可能性はあるから…… 
 
 - 7770 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:14:10 ID:ppF4KrqC0
 
  -  人類同士で同志撃ちという事だろ?更に不信感が増しそう 
 ……あれ?これってもしやロキの仕込み? 
 
 - 7771 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:15:16 ID:OE3YmB960
 
  -  まあ、キバオウが暴走してもどうにかなるのが救いか 
 例えばこれがハルヒがやって暴走したら結構な損害になるし 
 
 - 7772 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:16:27 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>7768 
 テノヒラクルーしやすい事案であること 
 当事者、関係者にとって恨みの対象になりうること 
 
 - 7773 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:17:12 ID:1xPIy+aY0
 
  -  ぶっちゃけた話、ハルヒ魔王ルートの代わりにコイツが暴走する位だったら 
 読んでる側からすりゃ十分良い交換なんだけど、問題はこの詐欺師の意図がどこにあるかなんだよなぁ。 
  
 
 - 7774 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:17:17 ID:ysMT/Rma0
 
  -  アカウント消去された連中の恨みが現実で襲ってくるやん? 
 
 - 7775 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:17:48 ID:/jPDndmU0
 
  -  ロキが手助けするみたいなん言ってたから、たぶんこれはロキの仕込みやと思う 
 
 - 7776 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:17:54 ID:5/7eO4lU0
 
  -  これは・・貝木の後ろに操っている奴がいるのか それとも・・本人か・・ 
  
 
 - 7777 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:18:17 ID:OE3YmB960
 
  -  >>7773 
 そうなんだよね 
 十分いい交換だしハルヒが襲われるのとキバオウが襲われるのじゃね… 
 
 - 7778 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:19:14 ID:Wal3nnWx0
 
  -  >>7773 
 キャラ的には金以外に何かしらの意図があるとは思えんのだよな 
 3億儲けてあとは知らんとかになんじゃないだろうか 
 
 - 7779 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:20:11 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>7776 
 貝木がミスターとかコッパゲール先生の“オトモダチ”だってーなら信じたいとこなんだけどなぁ… 
 
 - 7780 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:20:15 ID:vRgB8icL0
 
  -  どういうキャラか知らんがうさんくささはロキクラスw 
 
 - 7781 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:21:12 ID:YudBx0400
 
  -  チラ裏>>6627 
 王女への帝王教育の失敗までヴァリエール公爵家のせいにどうなのかな? 
 第一、タバサ奪還の時の描写を見るにヴァリエール公爵領はゲルマニアだけじゃなくガリアとも国境を接しているっぽいのに、 
 国境守備を任されている当の公爵に自領を離れて王政府に出仕しろとか、王女の教育に口を挟めというのが土台無理な話かと。 
 むしろトリステイン王政府の凋落を見て、100年戦争の時のブルゴーニュ公爵家やフランス革命時の有力諸侯のように王家に 
 対して明確に反旗を翻さないだけでも義理堅い方でしょうよ… 
 
 - 7782 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:21:54 ID:uguAu53c0
 
  -  ファイナの方は寄生虫から解放されるのは短期的には得やけど、将来になにかやらせる積りでいた手駒を失うことになる、んかコレ? 
 
 - 7783 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:22:18 ID:5/7eO4lU0
 
  -  いや損が無いどころか キバオウは大損するんじゃない 
 話うますぎる 何か見落としてないか? 
 
 - 7784 :メシテロ:2015/10/31(土) 01:23:29 ID:pT9G4KVSi
 
  -  得しかしない話を持ち掛ける相手は基本信じるなってばっちゃがいってた 
 
 - 7785 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:23:36 ID:uguAu53c0
 
  -  法案の制定とその中身ってどんな感じになるんやっけ? 
 
 - 7786 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:23:37 ID:rFqKSoB40
 
  -  神々サイドかロキサイドじゃなきゃこんな提案しなさそうな気もするんだよなぁ…。 
 
 - 7787 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:24:36 ID:OE3YmB960
 
  -  キバオウは現実で闇討ちを食らう危険性があるしそこからいろいろ発展するだろうが 
 いずれ誰かがやることだったと考えるなら… 
 
 - 7788 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:25:41 ID:Wal3nnWx0
 
  -  あれ? 
 是が非って感じじゃない? 
 
 - 7789 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:26:13 ID:yXqzVZU70
 
  -  毛利の良いところというか、すごい所は窮地を窮地のままにせず打開する方策を見つけるため 
 成功も失敗も全て知識として蓄積した上、人を育てることを忘れなかったことだろう 
 失敗を許容し、臥薪嘗胆を受け入れ、艱難辛苦汝を玉にすを体現した後の長州藩の気質は 
 なんだかんだといって毛利元就の血筋の成したものであると、非科学的だけどそう思わすにいられない 
  
 でも傍から見ると、なんでお前らそこまで利に聡いん?ずる賢いん?と言いたくなるんだよなあw 
 
 - 7790 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:26:49 ID:vRgB8icL0
 
  -  不穏の種をまいてとんずらとか許されざるよw 
 
 - 7791 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:27:15 ID:HcdiBN6k0
 
  -  キバオウが成り上がりたいなら良い手だと思うけどね。 
 普通の事やってても無理でしょ。 
 
 - 7792 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:27:52 ID:/jPDndmU0
 
  -  ロキが数話前でテコ入れ発言してやん 
 しかも、最後の発言からして3億とは別の思惑があるんわ確定やし 
 
 - 7793 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:29:57 ID:0cgcimSs0
 
  -  キバオウ悪堕ちによってパワーアップ…な訳無いか 
 
 - 7794 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:31:16 ID:Wal3nnWx0
 
  -  なんやろ 
 有り金全部持っていかれる匂いがぷんぷんするんだが 
 
 - 7795 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:35:00 ID:RQWXAosU0
 
  -  >>7781 
 アニメや二次くらいでしか原作のこと知らないけど 
 道路さんがトリステイン本体でヴァリエール領はルクセンブルク辺りなのか 
 
 - 7796 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:35:31 ID:5WP+87mk0
 
  -  ロキだとしても三億円は気になる 
 ロキにそんなのは要らんだろうし、そも金いるのか、奴ら 
 
 - 7797 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:37:47 ID:fLjzMqfv0
 
  -  >>7781 
 ヴァリエール公爵領の軍事的価値は公爵本人じゃなく嫁さんですし……w 
 ぶっちゃけ公爵本人がいなくても嫁さんが残っていれば問題ないレベル、というか烈風カリン一人で並みの軍相手に戦えるレベルだった気が……。 
 
 - 7798 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:38:13 ID:SlNUnCW20
 
  -  ロキというか留美の差金と違うか?法案通されたら面倒だからその原因を取り除かせたいとか 
 
 - 7799 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 01:39:04 ID:/jPDndmU0
 
  -  …中華は忘れてたわ 
 
 - 7800 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:03:33 ID:KKyIycjZ0
 
  -  そういえば今のサイトの傷と原作で烈風のお仕置き喰らったときとどっちが酷いんだっけ? 
 単騎で同レベルの怪我出せる出力とか烈風本当に洒落にならんが 
 
 - 7801 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:08:32 ID:FTY70Rsd0
 
  -  ステルスモモさんに対する依頼料は高かったっていう感想 
 実は向こうも同じ事思ってたりしなかっただろうか 
 
 - 7802 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:15:15 ID:u0GBr2cu0
 
  -  ステルスモモにくノ一のかっこさせるとしたら、どのキャラのがいい? 
 
 - 7803 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:18:17 ID:L+mScE0Q0
 
  -  そらもうwizよ 
 
 - 7804 :メシテロ:2015/10/31(土) 02:21:53 ID:pT9G4KVSi
 
  -  ナルガ衣装もそれっぽいとかいってみちゃう 
 
 - 7805 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:28:35 ID:u0GBr2cu0
 
  -  とりあえず、試しに一個作ってみる 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/553 
  
 
 - 7806 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:30:00 ID:vry5Pe8S0
 
  -  >>7804 
 永井豪先生の幻のパンティーみたいな格好になりますねw 
 
 - 7807 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:31:27 ID:u0GBr2cu0
 
  -  あ、そうだ 
 ふみふみにさせたい艦娘のかっことかある? 
 くノ一作る前にそっち考えてたんだった 
 
 - 7808 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:39:16 ID:1xPIy+aY0
 
  -  >>7805 
 わかっちゃいましたが、どこが忍んでるんやって感じですね!(1点ガン見) 
 ……ふとMGS繋がりでクワイエットの恰好したモモを想像したが多分かなり(某所が)ヤバい事になるかなw 
 
 - 7809 :メシテロ:2015/10/31(土) 02:44:10 ID:pT9G4KVSi
 
  -  >>7805 
 おお・・・いろっぽい!けどこれ忍ばないくノ一さんだwww 
  
 え、えっと・・・させたい恰好となると・・・飛鷹さん・龍凰ちゃん・扶桑姉妹のどれかでしょうか 
  
 イメージ的に似合いかなって感じたのがこの3つです orz=== 
 
 - 7810 :7806:2015/10/31(土) 02:46:14 ID:vry5Pe8S0
 
  -  済みません、なぜかオルテガ衣装に見えたw 
 寝よう 
 
 - 7811 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:51:04 ID:fLjzMqfv0
 
  -  メシテロさん、龍「鳳」ですよ、「凰」じゃないです。 
 
 - 7812 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/31(土) 02:51:26 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-386.html 
 
 - 7813 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:53:01 ID:fLjzMqfv0
 
  -  こんな時間にうp乙ですー>< 
 
 - 7814 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 02:53:27 ID:0cgcimSs0
 
  -  スパロボで雷「鳳」を雷「凰」と間違えてるみたいw 
  
 >>7812 
 同志乙です 
 
 - 7815 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/10/31(土) 02:58:56 ID:???0
 
  -  同志、乙であります。 
 
 - 7816 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 04:59:45 ID:CRFoQxDH0
 
  -  すいません。 
 本スレ6628ですが、雑談所と間違えました 
 
 - 7817 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 07:26:53 ID:l2qW1xZN0
 
  -  裏で糸引いてるのが何者かにもよるけど、狂信者や西にしては東にも随分利益があるし……アカギあたりか? 社長さんのAA原作的にw 
 キバオウが悪い方向に覚醒暴走しないか不安ではある。 
 まあハルヒやこなこなが魔王化するよりは万倍ましとは言えw 
 
 - 7818 :絶望:2015/10/31(土) 07:51:03 ID:JRy7jaeF0
 
  -  税金のかからないDEランク冒険者と 
 税金のかかるC以上が混在するチームって 
 どういう計算で税金取られるんですっけ。 
  
 人数割した時のCの人数分だけ課税でいいのかな。 
 Cの人、うまくやれば脱税? 
 
 - 7819 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 08:01:48 ID:W8bjr1AS0
 
  -  徒党内部の報酬割り振りは政庁は一切関知しないので 
 Cクラス冒険者の所属してる徒党はCランク適用で税金取られるんじゃね? 
 
 - 7820 :ハズレ:2015/10/31(土) 08:04:12 ID:/uO4XWhk0
 
  -  混在PTって一次でいたっけか確認してないけど 
 考えるに「Cランク徒党」ってくくりになるから魔石の討伐報酬に1割だっけかの税金が獲られるんではないすかね 
 こまかいことはふわっとでいいとおもうけど(´・ω・`) 
 
 - 7821 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/10/31(土) 08:18:40 ID:cR+PFTqK0
 
  -  受諾する人がCクラスならもうワンランク上の狩場行けるって記述は有りましたけど 
 税金については明言されてなかったですね 
 たぶん、受託した人のランク依存じゃないでしょうか? でないと税金逃れが横行しちゃいますし 
 
 - 7822 :絶望:2015/10/31(土) 08:50:22 ID:Y3Pacj7k0
 
  -  ふむう 
 
 - 7823 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 09:01:24 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  RBってビッチというより、どっちかというとスィーツ()かね? 
 御身を案じた親衛隊に思いっきり杖振り下ろしてたし、悟史王子の分厚い手紙に込められた思いも 
 ガン無視して、ホイホイ着いていってたし、忠誠心ゼロどころか、マイナスになっただろうし、 
 親衛隊の面々が国の行く末に絶望して、第二第三の誠にならないか心配だわ。 
 
 - 7824 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 09:04:39 ID:v6FUuVsu0
 
  -  居場所無いけど帰ったら何事も無くなんだろうな 
 
 - 7825 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 09:05:09 ID:gWYEN/Tn0
 
  -  ☆凛さんのとある冒険者たちの生活 比較編で 
 なるほどくんがCランクの水銀燈とDランクのやる夫の徒党に 
 税免除ならないと明言してる  
 
 - 7826 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 09:43:04 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>7824 
 国家元首がハニトラに引っ掛かって敵対的国家に亡命した後に外患誘致しようとしてました、なんて恥ずかしくて言えないし… 
 
 - 7827 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 10:06:06 ID:jmI+7tmF0
 
  -  貝木泥舟、大好きなキャラだw 
 背後関係が気にはなるが……物語人物がいれば何とかしようと動いてる可能性はあるな、その場合逆効果が怖いがw 
 
 - 7828 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 10:40:45 ID:QHruCE1R0
 
  -  ぶっちゃけ、ゲルマニアと国境接しているのに王都に当主出仕しろとかヴァ家にとっちゃふざけんなもいいところだけどね。 
 どう考えても阿呆しかいない王都で四苦八苦していてゲルマニアから殴られたらそれこそトリスティン崩滅だし、 
 そもそも王都に大公とかスペアの宮家がいないのが最大の問題じゃね? 
 
 - 7829 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 10:55:31 ID:AhFCiGQ10
 
  -  ゲルマニアの王族と自国の王族が婚姻発表している状態で相手国を警戒して動けませんでしたって 
 説明もなに考えてんだって叱責されてもおかしくないけどね 
 トリスティン最大勢力が相手国を一切信用してないって言っているようなものだから外交問題になるね 
 
 - 7830 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 10:59:32 ID:Qma6qqml0
 
  -  その同盟相手は有事の際に援軍一つ送ってくれなかったんですが 
 そりゃ信用しきれませんわ 
 
 - 7831 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:02:51 ID:AhFCiGQ10
 
  -  そりゃ相手国から救援要請が来なきゃ援軍なんて派遣できる訳ないからね 
 信用も何もトリスティンが先に誠意見せなきゃいけないのに何を言っているのか 
 
 - 7832 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:25:16 ID:ArAYHYGX0
 
  -  まあ、同盟国だし信用できる、と言うほど地続き隣国が信用に足るかというと難しい 
 ヴァ家の問題はそんな状況で手足あるいはスペアボディとして外部活動なりお留守番させられる跡継ぎor娘婿が0ってトコかと 
 長女は魔法研究なんて行ってる暇があったら優秀な男をがっちり咥え込まにゃならんし研究続けたいならパパンはっ倒してでも妾を迎え入れさせにゃ行かんかった 
 
 - 7833 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:28:51 ID:Qma6qqml0
 
  -  ヴァさんからすると、武田信玄が隣にいるようなもんだしな 
 姫差し出して同盟結んだから信用します、とはいかんだろ 
 
 - 7834 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:29:21 ID:AhFCiGQ10
 
  -  結局ヴァ家の失態につながると言う 
 
 - 7835 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:33:07 ID:3PwjGPo60
 
  -  >>7723 
 キリバス先住民の使ってた『キリバチ』やね 
 ttp://aqua2ch.net/archives/27362337.html 
 ワンピのアーロンの愛剣もここからじゃないかな 
  
 
 - 7836 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:35:08 ID:ArAYHYGX0
 
  -  だってその場その場、あるいは平時には十分なキャパシティかもしれんけど言ってしまえば誰も休まなきゃギリギリ最低限の人数で職場は回るよね、レベルだったんだもん 
 他の事もやらなくちゃいけない、とか店長が辞めるんで引き継ぎ、の時点でもう機能不全起こしかねないような 
 
 - 7837 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:42:49 ID:W8bjr1AS0
 
  -  ヴァリ家は国内最大諸侯で傍系王族であるがゆえにありとあらゆる期待を受ける立場であるってだけなんだよね、そしてヴァリ家にそんな期待に応える余裕は(後継者不在だから)ない 
 
 - 7838 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:44:58 ID:Qma6qqml0
 
  -  結局のところ国内をそんな有様にしたなんとかっていう枢機卿に問題がある、と 
 
 - 7839 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:46:15 ID:v6FUuVsu0
 
  -  家とか自分とか優先して国が回ってればいいけど 
 もう回ってないからなあ 
 
 - 7840 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 11:49:43 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  結局、世界観構築に無理があるんだよ 
 「サイト&ルイズを活躍させるため」という目的を差し引いてもツッコミ所が多いし 
 そこら辺を解消するために烈風の騎士姫で親世代の内面描写をやるつもりだったんだろうけど 
 
 - 7841 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:06:31 ID:v6FUuVsu0
 
  -  地道に積み上げていく話じゃないからな 
 
 - 7842 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:19:37 ID:GrAeaC+d0
 
  -  体の弱い次女はともかく長女は教育失敗した感すごいよね 
 あの規模の家の長女で男いない状況ならまず結婚して世継ぎ産むのが最優先だと思うし 
 
 - 7843 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:36:29 ID:ArAYHYGX0
 
  -  パパンの娘への甘さやルイズとの年齢差を考えると割りと『次の子で良いや』と先送りにしたら立て続けにハズレでどうしようもなくなった説 
 
 - 7844 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:39:08 ID:ScJZjB3G0
 
  -  後継者問題では王家を筆頭に、ヴァ家も発言権がないくらい駄目駄目だからね 
 なによりも、両者ともに長女の教育に失敗したのが痛すぎる 
 
 - 7845 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:43:26 ID:G7pM2b+r0
 
  -  テラビッチで未婚だけど5,6人くらい子供が居る長女が居ても良いと思う 
 
 - 7846 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:44:05 ID:wIxS2KtA0
 
  -  そういえば、原作でレコンキスタが一国を滅ぼせた理由って何か設定あるの? 
 王家が暴政を強いていたとか、レコンキスタ側の戦闘力がすさまじいとか 
 
 - 7847 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:46:51 ID:RQWXAosU0
 
  -  指輪で死んだ王家側戦力がそっくりそのまま?レコンキスタ側になるのでどうしようもない 
 戦闘すればするほど相手の戦力が増えていく 
 
 - 7848 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:47:34 ID:G7pM2b+r0
 
  -  無限リスポーンなゾンビ軍団だものな… 
 
 - 7849 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:50:21 ID:ScJZjB3G0
 
  -  >>7846 
 そら、生死関わらず、アンドバリの指輪で操り人形にできるなら 
 いくらでも内通者を作成できるっしょ 
  
 モード大公の粛清で貴族に不信感が漂ってたけど、指輪パワーがチートです 
 
 - 7850 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:51:35 ID:GrAeaC+d0
 
  -  >>7843 
 もう少し頑張ればよかったのにねえ・・・あんなに開いてるってことは間に夭逝した兄弟でもいたのかもしれないけれど 
 
 - 7851 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:53:42 ID:wIxS2KtA0
 
  -  ああ、あのゾンビ作成ってポンポンできるもんなのか 
 前回の侵攻時に敵として出てこなかった上に王子にしか使ってなかったら、作るのに手間がかかるのかと思った 
 
 - 7852 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:57:57 ID:W8bjr1AS0
 
  -  まぁ消耗品なのは確かなので限界は有るがその限界がかなりとんでもない 
 飲水の細工するだけでその水飲んだら操り人形で規模が軍隊規模とか酷い性能だから 
 
 - 7853 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 12:59:58 ID:/tcWCr7Y0
 
  -  >>7851 
 すっごい手軽に使えるけど、一応使用条件がある上に、チャージ式でチャージ手段が無いor水の精霊のみ。 
 
 - 7854 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:00:35 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >飲水の細工 
 大丈夫、浄水場に毒を仕込もうとするのを妨害するのはライダーの得意技だ 
 
 - 7855 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:01:31 ID:jmI+7tmF0
 
  -  あの指輪作中でもトップクラスのチートじゃからな 
 あれ越えるのって使い魔のルーン位? 
 
 - 7856 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:05:18 ID:Qma6qqml0
 
  -  サイトさん生き返らせたテファの指輪も結構なチートだと思う 
 使い捨てになっちゃったけど 
 
 - 7857 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:08:51 ID:ArAYHYGX0
 
  -  >>7850 
 頑張れば良かったと言うか頑張らにゃアカンかったというか。次女がダメだった時点で畑を変えるか直接の跡継ぎを諦めて教育に力入れれば変わったんだろうけれど 
 離縁や妾の追加と子供の再教育&直接の跡継ぎ諦め、どっちも嫌だし次は当たるだろう、で10年近くダラダラやってたってのも割りと人間心理としておかしくないし…… 
 漸く産まれたのが跡継ぎとして二重にハズレ(女児+魔術不具)のルイズと思うと、等の家族はともかく周囲の目が厳しいのはむべなるかな 
 
 - 7858 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:09:43 ID:/tcWCr7Y0
 
  -  アルビオン関連の一連のエピソードで、何が怖いってあの指輪ぽいってレコンキスタの棟梁に放り投げられる黒幕が怖かったわ。 
 実際、ゼロ魔SSで大体強キャラになってるしねぇ。 
 
 - 7859 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:10:00 ID:Ry+5Hg090
 
  -  アレって、効果の性質は大分違うけどアンドバリと似た様なシロモンじゃなかったっけ?<テファの指輪 
 
 - 7860 :スキマ産業 ★:2015/10/31(土) 13:32:54 ID:???0
 
  -  (この世界の場違いな工芸品がどうなってるのか恐ろしいです) 
 
 - 7861 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:36:07 ID:pU/Bf/oO0
 
  -  R-GRAY(X-RAY)とR戦闘機か流れ着いてるかもしれんな… 
 
 - 7862 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:37:01 ID:GtysvKfj0
 
  -  王子の最期の手紙は効果無かったなあって投下当時つぶやいたけど 
 偽者だが王子本人が目の前に現物で現れて嘯いた時点でそれはしゃーないかなあ 
  
 ただ、偽者だと疑わないとか国を売って付いて行くとか 
 結局は色々アウトー!なわけだけどww 
 
 - 7863 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:47:16 ID:Va8X5G9x0
 
  -  まぁぶっちゃけ戻ったところで重臣や諸々の貴族たちからは信用さっぱり無くしてるし、 
 今回ので騎士団の人達が剣を返しても咎められないくらいの大失態だしな。 
  
 へたすりゃルイズ辺りを女王にって動きになってもおかしくない、というかなるw 
 姫様?無論今回の失態を悔いて教会入りとか、心を病んで”病死”とかで済むんじゃね?w 
 
 - 7864 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:48:13 ID:3Pd0kGUk0
 
  -  来たねえ 
 
 - 7865 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:48:30 ID:00LA24OI0
 
  -  そういえば精霊陣って全員高雄型なのかな? 
  
 土→高雄 
 火→鳥海 
 風→摩耶様 
  
 なイメージ 
 
 - 7866 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:50:17 ID:v6FUuVsu0
 
  -  始まったぞー 
 
 - 7867 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:53:37 ID:bUpOGSXD0
 
  -  最近同士のホモガキ化が酷いwww 
 
 - 7868 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:56:35 ID:00LA24OI0
 
  -  サイト=サンのところは生命の危機後+愛宕汁+ラブロマンス後で 
 もっと酷いことになっていると思うんだが 
 
 - 7869 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:57:09 ID:MnusBFSSO
 
  -  使い魔仲間のSYKとMDKの使い魔に助けを…! 
 
 - 7870 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 13:59:37 ID:0wkDtiaj0
 
  -  部屋の整えに来たって事は朝なんだろうが、早朝からナニやっとるんだwww 
 
 - 7871 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:00:44 ID:pUzVmAgb0
 
  -  ん? 
 ネタ的に男3人が部屋に居るわけでもないのに、一体何をやってるんだ? 
 
 - 7872 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:01:40 ID:Nsr4hdim0
 
  -  あれ? 
 なのは世界の魔法と言えばバインドという便利なものがあったはずなのになー(めそらし 
 
 - 7873 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:02:16 ID:qD72xMnc0
 
  -  のぞきは家政婦の仕事だろ職務怠慢だな 
 
 - 7874 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:02:58 ID:Uky+KfAg0
 
  -  またミスリードかと思ったら本当にやってたw 
 
 - 7875 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:03:39 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>7870 
 早朝からでなく徹夜明けな可能性 
 
 - 7876 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:04:48 ID:hmhsMOKc0
 
  -  純ケツかw 
 
 - 7877 :スキマ産業 ★:2015/10/31(土) 14:05:02 ID:???0
 
  -  (さやかちゃんとまどかの使いまってなんだっけCVかがみんのあれ?) 
 
 - 7878 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:05:29 ID:7IqxBa6U0
 
  -  本の知識はアカン臭が。 
 
 - 7879 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:06:09 ID:pUzVmAgb0
 
  -  男女混合による連結プレイとか、ドコの世界の本が流れ着いたんですかねぇ・・・ 
 
 - 7880 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:09:29 ID:G7pM2b+r0
 
  -  参考資料 
 つ 伊東ライフ 
 
 - 7881 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:14:01 ID:fLjzMqfv0
 
  -  何があったかを教えたらただでさえ底値の王女株が上場廃止に追い込まれかねないからなぁ……w 
 
 - 7882 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:14:08 ID:00LA24OI0
 
  -  >>7877 
 あのけだものですよ 
 
 - 7883 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:14:40 ID:t75OhbvO0
 
  -  やる夫が泣くって、双頭バイブで尻穴掘られたと勘違いしても仕方ないなw 
 
 - 7884 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:15:19 ID:KKyIycjZ0
 
  -  あれ、今回の出来事って知ったらまたアカンことになるんじゃ… 
 
 - 7885 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:17:05 ID:RsRl0xdD0
 
  -  まあ、そろそろ知るべきだと思う 
 やる夫とくっつく、ということは今回みたいな政治的な話からは逃げられなくなる、ということなんだし 
 
 - 7886 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:17:59 ID:grXzYwhJ0
 
  -  トリスティンの国民にだけは話したく無い内容だよな 
 
 - 7887 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:18:57 ID:Uky+KfAg0
 
  -  さあてどういうAAで来るのかwww 
 
 - 7888 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:19:13 ID:00LA24OI0
 
  -  RBがやらかしたことを知ったらマミさん、こうなるんじゃね? 
 ttp://livedoor.blogimg.jp/keeponkeepingon333/imgs/6/3/63f15f37.jpg 
 
 - 7889 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:19:49 ID:bUpOGSXD0
 
  -  やる夫が恩と忠だけで行為を持ってるように見えなかったせいか 
 しれっと食べられたのに微妙な違和感ガガガ 
 
 - 7890 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:22:28 ID:Ry+5Hg090
 
  -  マミさん達もそうだけど、何より折角アタゴン直々に下賜された水の秘薬で治した麻呂の胃がまた一撃でストマックブレイクしかねないというのが…もうね…w 
 
 - 7891 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:24:06 ID:Uky+KfAg0
 
  -  やる夫とサイトは吐き出し口があるからいいけど 
 
 - 7892 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:27:01 ID:pUzVmAgb0
 
  -   
 巴武蔵司令官「これ以上を知る必要はなく、知りすぎる危険もある」 
  
 ゲッターロボアークより 
 
 - 7893 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:28:15 ID:qD72xMnc0
 
  -  そろそろ「コレはビタミン剤じゃ」と言いながら 
 水の秘薬を注射する麻呂が見れるんだな中毒化待ったなし 
 
 - 7894 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:29:26 ID:0wkDtiaj0
 
  -  >>7892 
 なんか仮面ライダーブレイドのOPが頭に浮かんだ。 
 
 - 7895 :スキマ産業 ★:2015/10/31(土) 14:29:28 ID:???0
 
  -  あの本気狩るマスケットライフリングあるんだ 
 
 - 7896 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:30:26 ID:Uky+KfAg0
 
  -  姫様かと思った 
 
 - 7897 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:30:44 ID:RsRl0xdD0
 
  -  >>7892 
 あれ、すごくショッキングだけど「地球人がコズミックな神々を味方につけて、覇権戦争を戦っている」と考えればそこまで衝撃的でもないんだよね 
 
 - 7898 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:31:16 ID:grXzYwhJ0
 
  -  >>7895 
 ライフリングあったらライフル兵作らなきゃだめだよな 
 
 - 7899 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:32:14 ID:bEmrMI880
 
  -  ルイズの顔からして、匂いでバレたなw 
 
 - 7900 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:33:27 ID:pU/Bf/oO0
 
  -  え?! 夢がライフリングだって!? 
  
 徴兵都市作らなきゃ(グローブ座感) 
 
 - 7901 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:33:47 ID:Uky+KfAg0
 
  -  口止めかねRBから更なる無茶振りでも来るのか 
 
 - 7902 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:42:37 ID:t75OhbvO0
 
  -  あたごん人形は水の精霊が手ずから作らないと秘薬を漏出してくれないなら、取り替えようがないだろうな 
 
 - 7903 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:42:47 ID:bEmrMI880
 
  -  サーバーというかおまるというか。 
 
 - 7904 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:47:27 ID:xsxRI6lG0
 
  -  女子としてピュアな気もする…… 
 やるおを捕食した3人も、王女も。 
  
 行動の善しあし、空気読むか否かとかはあるが。 
 
 - 7905 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:49:08 ID:KrnaZI4q0
 
  -  出だし酷すぎて吹いたわw 
 ここのやる夫は過労過ぎていつ黒塗りの高級車に追突してもおかしくないな・・・ 
 
 - 7906 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:49:50 ID:jmI+7tmF0
 
  -  1滴100エキューの秘薬の原液がw 
 
 - 7907 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:50:53 ID:Uky+KfAg0
 
  -  この後に来るイベントってなんだっけ? 
 
 - 7908 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:51:37 ID:G7pM2b+r0
 
  -  アンアン怒りのアルビオン 
 
 - 7909 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:52:34 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  マスケットにライフリングってそれただのドイツ式ライフルじゃねーかwww 
 
 - 7910 :スキマ産業 ★:2015/10/31(土) 14:52:44 ID:???0
 
  -  原作五巻突入じゃないかなと 
 
 - 7911 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:53:20 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  キルビッチ(ビッチが殺す的な意味で) 
 
 - 7912 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:53:50 ID:wfhAyetT0
 
  -  これでやる夫に無茶振りとかきたら水の精霊と敵対待ったなしになりそうだな。 
 
 - 7913 :スキマ産業 ★:2015/10/31(土) 14:54:04 ID:???0
 
  -  (ざんげします。のじマールさんのスレタイ見たときにさいしょにおもったのがうめてんてーでした) 
 
 - 7914 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 14:56:53 ID:xSE90szh0
 
  -     ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦 
    ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦 ささ、AA使用記念+3時のおやつに 
 .   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦  陣太鼓に小城羊羹などいかがですか 
   /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦  飲み物は抹茶にほうじ茶に煎茶がございます 
   し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) 
 ttp://www.con-quest.tv/images/016/07/main.jpg 
 ttp://wastock.okaimono-review.jp/20070304/070417ogi4.JPG 
 求肥の柔らかさと外側しゃりしゃりの食感をお楽しみください 
 
 - 7915 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:57:02 ID:W8bjr1AS0
 
  -  実務担ってる麻呂さんから三人娘の実家にとばっちりはさせないって確約貰ってるんだから拒否しても問題ないよね 
 やまぁ物語の都合ってのが有るけど 
 
 - 7916 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:58:07 ID:00LA24OI0
 
  -  >>7915 
 RBは麻呂より偉いんだよ 
 
 - 7917 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:58:13 ID:RQWXAosU0
 
  -  RBはRBで水源完全に握られてるって理解してないよなぁこれ 
 
 - 7918 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:58:25 ID:t75OhbvO0
 
  -  本来、王家ごときに水の精霊の一族が命令される筋合いは無いんだから、呼び出しした時点で敵対宣言じゃ無いのかねえ 
 そこにあたごん人形サーバあるから丸聞こえだしw 
 
 - 7919 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:58:38 ID:jmI+7tmF0
 
  -  おぉ、これはよいおやつ 
 ちょうど三時だし、水は愛宕汁で 
  
 外国人たるやる夫にお願いは出来ても強要(命令)はできないのにねw 
 
 - 7920 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:59:00 ID:SlNUnCW20
 
  -  RBいざとなったら三人娘を盾に言うこと聞かす気満々やな 
 
 - 7921 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:59:25 ID:G7pM2b+r0
 
  -  やる夫「ルイズさんちのお姉さんが結婚したら出仕します」 
 
 - 7922 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 14:59:55 ID:uguAu53c0
 
  -  きんつば無い〜? 
 
 - 7923 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:00:44 ID:zmiNrIh30
 
  -  いや、ここは 「姫様嫁いだら呼び出しに応じます」 だろwwww 
 
 - 7924 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:01:20 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>7916 
 尚、アタゴンはRBの様な一国の王“如き”が如何こう出来る存在では無い上に、 
 その直接代理人たるやる夫に関しても“最低でも”一国の王と“同等以上”に偉い筈なんだよなぁ… 
 
 - 7925 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:02:52 ID:Uky+KfAg0
 
  -  話してたら拒否できたかな? 
 
 - 7926 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:03:11 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>7924 
 オーバーな言い方だけど、神の代理として現れた大天使みたいなもんだからな 
 
 - 7927 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:03:42 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  ルイズもサイトを殺されかけてて、よくも使いができるな。 
 マジで一発殴っとけ。 
 
 - 7928 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:03:54 ID:00LA24OI0
 
  -  >>7924 
 問題はRBがそういう政治力学を理解できているか不透明で 
 やる夫側のトラの尾(マギカ勢やジョナサンたち)を安易にカードに使いそうなんだよな 
 
 - 7929 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:04:49 ID:uguAu53c0
 
  -  やる夫が代理人になったことを知ってるのは宮殿関係者では麻呂(+もし居るのならその側近)だけでRBにはまだ報告「は」してないから 
 ただ、こないだの戦闘で水のジツがうまく使えなかったことにモンモンの不穏な噂とかを知ってたら、推測してる可能性はある、か? 
 
 - 7930 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:04:49 ID:/49jouSY0
 
  -  イザという時に切れる確固たるバックが有るのは交渉ではデカいよなw 
 
 - 7931 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:05:49 ID:Uky+KfAg0
 
  -  後がないのはどっちかな?という交渉が始まるのか 
 
 - 7932 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:06:24 ID:2RhFMnvq0
 
  -  最悪アタゴンに泣きつけばいいからねw 
 
 - 7933 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:06:45 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>7926 
 それも、大天使は大天使でも小ハゲなMに弟のサンダル、ひいては四大熾天使とかそのランクの大天使だからねぇ…<やる夫 
 ぶっちゃけ、カヲルとかの上級精霊でも汎用大天使位の格はあるだろうしw 
 
 - 7934 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:09:16 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  やる夫がマミさんと馬鹿ちゃんとレズの餌食ちゃん三人と 
 ルイズの姉と結婚して公爵家乗っ取れば丸く収まる…? 
 
 - 7935 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:09:17 ID:/49jouSY0
 
  -  そういややるBLACKRXってどんぐらい強いんだろ 
 カヲル君とガチれる程度にはあるんだろうけど、結局アタゴンが止めちゃったからなぁ・・・ 
 
 - 7936 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:09:23 ID:wfhAyetT0
 
  -  流石に目を覚ました方に期待したいが、前科あるからなあ・・・ 
 
 - 7937 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:10:32 ID:wfhAyetT0
 
  -  >>7935 
 あたごんが上級以上四大以下ぐらいの力がどうのこうのとか言ってなかったっけ? 
 
 - 7938 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:11:12 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>7935 
 アタゴン本人に「上級精霊以上自分(≒四大精霊)未満」みたいな事言われてなかったっけ?<アーエッの戦闘能力 
 
 - 7939 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:11:31 ID:/49jouSY0
 
  -  だったっけ? 
 
 - 7940 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:11:42 ID:bEmrMI880
 
  -  そういえば今のサイト、シモの世話までやってもらってるのか。 
 1時間あたりいくらくらいのプレイなんだ? 
 
 - 7941 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:12:35 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  困るのはやる夫が水の精霊に指輪を取り戻す約束をしちゃってるのをRBに聞かれてる可能性があることよね。 
 悟史を失いかけてるあの状況でも耳に入っていたら、『元々浮遊大陸に行くつもりだったんだから行け』って 
 鉄砲玉扱いしてもおかしくないし。 
 
 - 7942 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:12:49 ID:W8bjr1AS0
 
  -  >>7935 
 ポテンシャル的にはアタゴン達四大精霊以外には負けないレベルなんだけど、当のやる夫が精霊的に赤ん坊レベルに自分の体に慣れてないからねぇ 
 
 - 7943 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:14:19 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  >>7940 
 おまえ、思春期の少年(非童貞)が下の世話とか屈辱ってレベルじゃねーぞwww 
  
 レモンちゃん相手なら1回2万までなら… 
 
 - 7944 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:15:19 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  サイトはやる夫の肉体強化魔法受けてなかったら、ガンダの補正だけだと死んでたかもしれないな…… 
 
 - 7945 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:16:39 ID:wfhAyetT0
 
  -  ガンダム補正か・・・ニュータイプかコーディネーターやな(違う) 
 
 - 7946 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:17:39 ID:G7pM2b+r0
 
  -  体調良さそうだが愛宕汁キメて来たんだろうかw<枢機卿 
 
 - 7947 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:18:03 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  気になるのはレモンちゃんが下の世話を越えて 
 下の世話(意味深)をしてるかどうかだ・・・ 
  
 サイトに負担が掛からないようにとか羨ましいってレベルじゃねーぞwww 
 
 - 7948 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:18:53 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  愛宕汁……末端価格何万エキューの原液だもんな。 
 そりゃキメるとかキメないっていう話になるよな。 
 
 - 7949 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:22:28 ID:YdfBoen70
 
  -  いやこれ+方向に使っているからいいが、井戸に精神操作系の愛宕汁を入れたら 
 あれこれ原作のアルビオンだっけか 
 
 - 7950 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:22:49 ID:uJcf5V670
 
  -  ちょっとでも良い話かなって思った自分が馬鹿だったwwww 
 
 - 7951 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:23:01 ID:zmiNrIh30
 
  -  まさか、ロイビとの縁談持ってこられたとかいう話じゃねえだろうな 
 
 - 7952 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:24:36 ID:Uky+KfAg0
 
  -  麻呂は万事心得てるんだろうけどどういう爆弾が 
 
 - 7953 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:24:44 ID:RQWXAosU0
 
  -  キメないとやってられんだろ 
 確か原作鶏の骨さんアレでまだ40台だったっけ 
 ヤバイわwwww 
 
 - 7954 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:26:49 ID:2RhFMnvq0
 
  -  愛宕汁で麻呂の胃が強化、どんな無茶振りをされてもびくともしない鋼の胃袋に…wwww 
 
 - 7955 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:28:18 ID:jmI+7tmF0
 
  -  サイトの治療費王宮が払ってくれたら聞くだけは聞いてあげるよ、っていったらどーなるかなw  
 
 - 7956 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:28:43 ID:YudBx0400
 
  -  王宮修理女神は流石に草 
 
 - 7957 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:29:10 ID:Uky+KfAg0
 
  -  やる夫がオブラードに包んで言おうとしてた事が 
 
 - 7958 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:31:19 ID:IZoZrXxg0
 
  -  ルイズが原作とは別ベクトルに成長していっているのが面白いな 
 
 - 7959 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:33:55 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  このルイズは大分公爵家令嬢方面に寄ってるよな。カッコイイ娘さんだ。 
 
 - 7960 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:34:20 ID:RQWXAosU0
 
  -  これはレコンキスタぶちころがすから協力しろってストレートで来たのかなwww 
 
 - 7961 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:34:22 ID:ojRP2yD60
 
  -  TDN「だまされる方もだまされる方」 
 
 - 7962 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:36:21 ID:rA/vH65y0
 
  -  あれ?そういや今親衛隊はどうなってるんだっけ? 
 
 - 7963 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:36:29 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  ハニトラにホイホイ乗った上に、親衛隊と親友に向けて逆切れして、秘伝魔法で本気で殺しにきたとか、 
 愛想尽かされないほうがおかしいレベルのビッチ振りだわな。 
 
 - 7964 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:37:35 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>7962 
 家の事情で退職できなくて残ってる人も居るかもだが目が死んでそうだなw 
 
 - 7965 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:37:48 ID:ktGkjlKK0
 
  -  >>7958 
 RBはちょっとフォローしにくいけど、原作組は元ネタよりは若干いい空気吸ってるっぽいからね 
 ルイズはマミさんみたいに自分を”ゼロ”じゃなくて公爵家令嬢として見てくれる人間がいるのを知ってるっぽいし、 
 サイトもDQNこじらせずに割と素直にルイズの言うこと聞いてる、いわば原作後期型サイトだし 
 
 - 7966 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:38:43 ID:6WC+SOiCi
 
  -  今回はRBやルイズではない第三者的な貴族視点も交えてるんだなぁ。 
 
 - 7967 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:39:08 ID:/49jouSY0
 
  -  最早 麻呂でさえゴール寸前であるwww 
 
 - 7968 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:40:00 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  >>7962 
 組織は存続してるだろうけど、人員は退職希望殺到してそう。 
  
 
 - 7969 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:40:45 ID:Uky+KfAg0
 
  -  座敷牢に押し込むから影武者貸してくれ的な? 
 
 - 7970 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:40:48 ID:rkoQa7h70
 
  -  アンアンがレコンキスタですら足元にも及ばないレベルで読者と作中人物のヘイトを集めている件 
 
 - 7971 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:41:22 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  やる夫とサイトが逝ってたら、水の精霊とヴァリ家に愛想つかされて、マジでこの国終わってたしなぁ…… 
 
 - 7972 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:41:57 ID:YdfBoen70
 
  -  いや本当に失われた原作でアンアンの父親が急死でもしない限り 
 国内の権力配分きちんとしてから死ぬだろ。 
 あのラインハルトでも後事を託すために証人呼んで遺言作成しているんだぞ 
 
 - 7973 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:42:11 ID:wIxS2KtA0
 
  -  普通なら下克上か主君押し込め案件だよなあ 
 
 - 7974 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:42:34 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>7965 
 サイトも割と早い段階でルイズと肉体関係持ってるしな 
 ルイズ組もやる夫組も「建前としては主従だけど実際は恋人」になってるし 
 
 - 7975 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:42:52 ID:6WC+SOiCi
 
  -  サカモっさんの挺身も無視して魔法放ってるしなぁ。 
 
 - 7976 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:42:57 ID:W8bjr1AS0
 
  -  トリステインが国として形残ってる最後理由なヴァリ家が王家の敵に回ったら国が崩壊するってのは貴族層じゃ常識なんだよなぁ 
 姫様は判ってないけど 
 
 - 7977 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:43:31 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  原作もセクロスまでいってなかったよな。 
  
 
 - 7978 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:43:53 ID:G7pM2b+r0
 
  -  口外するなと言われてもなあ 
 口外してもあり得なさすぎて信じてもらえないんじゃ…w 
 
 - 7979 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:45:11 ID:wIxS2KtA0
 
  -  史実的に親衛隊の信用を失った王様の末路なんて一つだよなあ 
 
 - 7980 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:45:40 ID:5WEOLbyw0
 
  -  サイトが秘薬漬けだけどこれ超回復でバキ世界の肉体になりそう 
 
 - 7981 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:46:49 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>7977 
 明確にセックスしたかは割とぼかされてた気はする 
 シエスタは原作後半、「週二日はサイトを独占していい」と事実上の側室に収まっていたけど 
 
 - 7982 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:47:04 ID:MnusBFSSO
 
  -  QB「Qの先にあるのはR。RBは私より間違いなく上」 
 
 - 7983 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:47:09 ID:Uky+KfAg0
 
  -  サイト王子様の呪いの言葉に蝕まれてるからこの場に居なくて正解だな 
 
 - 7984 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:47:25 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  平賀才人復活ッ! 
 
 - 7985 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:47:31 ID:6WC+SOiCi
 
  -  人魚姫よろしく、死ぬなら一人でどうぞ。 
 
 - 7986 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:48:00 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  マジで姫様には毒ワイン飲んでおとなしくしてもらうしかないんじゃね? 
 斜め上のくせに行動力あるとか、厄介過ぎるし。 
 
 - 7987 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:48:22 ID:BKm0u4nM0
 
  -  もうトリステイン革命するしかないんじゃね 
 
 - 7988 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:48:32 ID:bEmrMI880
 
  -  魔女化寸前じゃないですかw 
 
 - 7989 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:48:55 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  ああ、うる星やつら方式でやることはヤってるパターンかもしれないのか。 
 
 - 7990 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:49:34 ID:jmI+7tmF0
 
  -  口外した瞬間国が滅ぶよな 
 王は王であるがゆえに下(貴族)を守らねばならないのに、それに私情で杖向けたわけだし 
 
 - 7991 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:50:12 ID:rkoQa7h70
 
  -  これからアンアンに汚名返上の機会は来るんだろうか 
 というか蝗といいアンアンといい同志は川澄キャラになんか恨みでもあるんだろうかw 
 
 - 7992 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:50:35 ID:Uky+KfAg0
 
  -  親衛隊からしたら何でここにいらっしゃるのですか?と聞いてもいいレベル 
 
 - 7993 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:50:59 ID:BKm0u4nM0
 
  -  ところでモンモランシ家はどうなったの? 
 
 - 7994 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:51:33 ID:3t+tiyaL0
 
  -  >>7991 
 汚名挽回か名誉返上なら何とか…… 
 
 - 7995 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:51:53 ID:/49jouSY0
 
  -  好きな娘ほど苛めたくなるの法則かもしれんぞw 
 
 - 7996 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:52:35 ID:Uky+KfAg0
 
  -  即位?させるしかないんだろうけどさ 
 
 - 7997 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:52:46 ID:rzBXAyXv0
 
  -  麻呂の目が死んでる…… 
 即位して「やろうとしてること」を多分理解できてしまったんだろうなぁ、有能な上に付き合いも長いから…… 
 
 - 7998 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:53:06 ID:G7pM2b+r0
 
  -  RB「遠隔操作された、私の意思での行動ではありませんでした」 
 
 - 7999 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:53:23 ID:6WC+SOiCi
 
  -  正統が消えても普通に予備の家位あるよな。 
 ルイズとか、…母がアカンってレベルではないが。 
 
 - 8000 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:54:06 ID:wIxS2KtA0
 
  -  即位じゃなくて譲位すべきじゃないですかねえww 
 
 - 8001 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:54:29 ID:Uky+KfAg0
 
  -  即位したその場で宣戦布告かな? 
 
 - 8002 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:55:19 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  キチガイの即位を許さざるを得ない状況とか、マジで詰んでるな。 
 
 - 8003 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:55:29 ID:IZoZrXxg0
 
  -  アンリエッタは政治にタッチさせずにルイズが宰相として実務をとる、というのが一番妥当な気はする 
  
 
 - 8004 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:55:50 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  >>7999 
 予備あったらそれを旗印にクーデター起こってるよなぁ・・・ 
 
 - 8005 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:56:27 ID:wkhyjUQZi
 
  -  亡国への道かー 
 
 - 8006 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:56:31 ID:Uky+KfAg0
 
  -  さよならさやかちゃんにはならんよな 
 
 - 8007 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:56:35 ID:rzBXAyXv0
 
  -  というかゲルマニアに政略結婚で嫁に行くのに即位したらトリステインの王位ってどうなんの? 
 でも母親よりはアンアンの方がマシなんだよなぁ、仕事する分 
 国が攻められても会議にすら顔を出さないし、服喪() 
 
 - 8008 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:56:37 ID:G7pM2b+r0
 
  -  禅寺に押し込めて、ヴァ公爵が即位でもう良いんじゃないかなぁ 
 まだ登場してないからどんな人物か不明なのがアレだけどw 
 
 - 8009 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:59:33 ID:3A5okWIN0
 
  -  内覧会…もとい内乱会か 
 
 - 8010 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 15:59:57 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  RBだけど、やる夫に指輪を回収させて、湖の畔に埋葬した悟史の復活を女王権限で命じようとか、 
 目論んでないよな? 
 ファーストコンタクトからして最悪だったし、最悪のさらに上を行きそうで怖いわw 
 
 - 8011 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:00:01 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  公爵って役に立たないって散々今まで言われたなかったけか? 
 そんなの即位してもって気になるが。 
 
 - 8012 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:00:28 ID:ktGkjlKK0
 
  -  >>8007 
 原作では蹴った >嫁入り 
 曰く、同盟国(実質従属国)の危機に援軍も出さんような国との関係なんぞいらん 
  
  
 …トリステイン侵略する気マンマンで攻めてきたアルビオン艦隊を撃退できるだけの戦力が即応で出せるほど、 
 ゲルマニアって予算余ってるような金満国家には思えないんですけどねえ…?w 
 
 - 8013 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:00:41 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8008 
 何度か言われてるけど、辺境暮らしが長いルイズ父だと派閥や後ろ楯がないから、貴族のゴタゴタを抑えきれないんだよ 
 
 - 8014 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:00:53 ID:vEPgSiyL0
 
  -  もち王位につくからにはゲルマニアの政略結婚とかおじゃんよ。 
 常識人なのに麻呂もよく付いて行けるな…いや、常識人だからか? 
 
 - 8015 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:01:26 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  連座でさやかちゃんの実家を人質に取ったつもりか? 
 RBはやる夫が独立勢力になれることを、まだ麻呂から聞いてないだろうし。 
 
 - 8016 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:01:30 ID:RQWXAosU0
 
  -  >>8007 
 無かったことになってる 
 仮に行ったとしても皇妃兼任だろう 
 実務は麿呂&DIOだろうけど最高権力者が外国にいるとか中〜近代じゃ別に珍しい事じゃない 
 
 - 8017 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:01:44 ID:wIxS2KtA0
 
  -  何よりルイズ父がRBと似たタイプじゃないという保証はないしな 
 
 - 8018 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:01:49 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>8010 
 そんなんやったら他の諸国家全てを敵に回してトリステインハードじゃね? 
 
 - 8019 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:02:09 ID:RvX7rPiY0
 
  -  かわいいさやかちゃんが… 
 
 - 8020 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:04:55 ID:J12DNhlI0
 
  -  >>8007 
 一番責められるべきは母親なんだよなぁ 
 出番無いから何も言われんが家庭事情考えるとねえ 
 
 - 8021 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:05:12 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  裏でさやかちゃんルートで麻呂に報告してるから、表の理由でさやかちゃんまでは罰せるのは無理よね? 
 
 - 8022 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:05:17 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8017 
 断片的な描写から見るに、王候貴族のエゴイスティックさに嫌気がさして、家族を守ることだけが全てな感じらしい? >ルイズ父 
 若い頃も貴族が嫌になって家出してたし 
 
 - 8023 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:06:02 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>8021 
 ってか、さやかちゃんに累を及ばせない為に敢えて“表向きの理由”を作っての処置なんじゃねーの?<モンモランシ 
 
 - 8024 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:06:14 ID:/49jouSY0
 
  -  >>8010 
 目論んでるだけだったら別にいいんじゃね? 
 実行しようとしたらアタゴンにアボンされるだろうしw 
 
 - 8025 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:07:09 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  >>8010 
 外国人の上、精霊との契約者であるやる夫に対して命令する筋がないから、 
 マミさん達の実家に対して圧力かけたり、モン一門のさやかちゃん家を持ち出して指輪奪還をやらせそう 
  
 
 - 8026 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:07:26 ID:OE3YmB960
 
  -  今のトリステインの状況を日本で表すとどうなるの? 
 
 - 8027 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:07:53 ID:Uky+KfAg0
 
  -  本来の家柄考えるとトカゲの尻尾にはならんだろうに 
 
 - 8028 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:07:59 ID:wIxS2KtA0
 
  -  一門改易であって死刑じゃないし、 
 さやかちゃんはやる夫の奥さんになって両親はやる夫の領地の管理人にでもなれば丸くおさまるな 
 
 - 8029 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:08:51 ID:Uky+KfAg0
 
  -  売国奴と協調しそうだよなあ今回の一件露見したら 
 
 - 8030 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:08:58 ID:00LA24OI0
 
  -  >>8026 
 民主党政権 
 
 - 8031 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:09:19 ID:ktGkjlKK0
 
  -  さやかちゃんちって分家と名乗ったら怒られるレベルで血が薄かったはずだから、そこまで類が及ぶレベルで処罰すると、 
 モンモラシ家だけじゃなくてモンモラシの係累が嫁入り婿入りした有力貴族家が丸ごと消滅してしまうはず 
 
 - 8032 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:10:06 ID:Va8X5G9x0
 
  -  モンモンはしゃーないよなー。 
 自分達がやらかして精霊怒らせて、そのうえ無理言ってお借りした秘宝まで盗まれて、 
 自分達の地位を守るために(盗んだ本人を)外観誘致なわけだし… 
 尚現在日本でも殺人・放火以外で死刑判決の出るのが『国家反逆罪』なわけだしw 
 
 - 8033 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:10:38 ID:Va8X5G9x0
 
  -  >>8030 
 民主党ってどっちかっていうとモンモン家じゃね? 
 
 - 8034 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:10:47 ID:wIxS2KtA0
 
  -  一番売国したのはRBなんだがなあ 
 一番の売国奴が部下を外患誘致罪で裁くとかギャグだな 
 
 - 8035 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:11:26 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  >>8034 
 み、未成年だから(震え声 
 
 - 8036 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:12:03 ID:2RhFMnvq0
 
  -  朕は国家なりの世界だからしゃーないと言えばしゃーない 
 
 - 8037 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:12:06 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8026 
 そういう政治ネタに繋がりそうな話題の振り方はやめような 
 過去何回もそれで空気悪くなってるんだし 
 
 - 8038 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:12:26 ID:OE3YmB960
 
  -  >>8037 
 すみません… 
 
 - 8039 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:12:26 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>8034 
 国は王家の物だから王家が売るのはオーケーという認識 
 
 - 8040 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:12:36 ID:zVWwKPDc0
 
  -  コーネリア=ウィンザーって銀英伝最大のクズキャラだと思う 
 カストロプ? ヨブさん? いやいや。 
 
 - 8041 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:13:19 ID:6WC+SOiCi
 
  -  人望が無くなったからな。 
 
 - 8042 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:13:29 ID:wIxS2KtA0
 
  -  親衛隊の口封じとして解散させやがったな 
 
 - 8043 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:14:04 ID:mWP5LMMn0
 
  -  つまり、どういう事だってばよ? 
 
 - 8044 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:14:08 ID:UYB/Y8Ou0
 
  -  親衛隊はもうRBに忠誠を誓えないだろうからなあ… 
 
 - 8045 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:14:43 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  銃士隊の立場って独裁政権にありがちな組織のような・・・ 
 
 - 8046 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:14:50 ID:G7pM2b+r0
 
  -  ラグドリアンで湖畔を眺める仕事に転職しようよ<親衛隊 
 
 - 8047 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:15:32 ID:yvPMoZHY0
 
  -  ワルドが元親衛隊だったよね? 
 そりゃ解散させられるわ 
 
 - 8048 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:15:51 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  姫に対して逮捕権を持つ、カウンター部隊を結成させて欲しいな。 
 
 - 8049 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:16:12 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8045 
 だって絶対王政だもん 
 独裁者に決まってるじゃない 
 普通は貴族とのゴタゴタがあるから、そこまで極端なことはできないんだけど 
 
 - 8050 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:16:20 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8043 
 アンアンはこれから復讐を妨害しようとする有力者を 
 国家反逆罪で処分できる立場になりました 
 
 - 8051 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:17:17 ID:YdfBoen70
 
  -  ウィンザーはアレフェザーンから金もらっていたのか結局わからんかったからな。 
 トリューニヒトはヤン的には創竜伝の船津の爺さま的な化け物だった気もするが 
 
 - 8052 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:17:50 ID:wIxS2KtA0
 
  -  >>8047 
 この世界だとワルドは名誉の戦死扱いだし、逐電はばれてないから親衛隊に落ち度はないよ 
  
 これって親衛隊解散させられたんじゃなくて、あの場にいた親衛隊が全員辞職願出した結果だったりしてww 
 
 - 8053 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:18:33 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  銃士隊の銃口はRBに向けて欲しいモンですけどねぇ…… 
 いざというときのために、もっさんを通じて鼻薬嗅がせておくべきじゃね? 
 ルイズを担ぎ上げて、首を挿げ替えれば、国としてはギリギリ丸く収まりそうだし。 
 
 - 8054 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:18:36 ID:pUzVmAgb0
 
  -  今回のまどかはキレキレだな。 
  
 これは、まどかタイタスのフォームチェンジにも期待できますわ。 
 
 - 8055 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:19:06 ID:fifWtbyG0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/6857 
 いっぺん解体再編せんと姫様に直接の命令権のある組織にできんのや 
 
 - 8056 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:19:11 ID:Ed+1NeMt0
 
  -  ワルドはキマイラだかなんだか飛行系の騎士隊の隊長だったはず。 
 親衛隊とかではない。 
 原作だと親衛隊とか元からなくって、いきなり銃士隊が生えたんじゃなかったっけ? 
 この話だと、親衛隊の隊員が抜けて員数充足できなくなった結果の再編か 
 ロイヤルビッチが親衛隊を信用できなくなった結果なのかわからねぇなw 
 
 - 8057 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:19:24 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  これって斜め上様レベルで復讐に狂ったってことか? 
  
  
 
 - 8058 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:19:51 ID:mWP5LMMn0
 
  -  >>8050 
 うわぁ。 
 この国この先大丈夫か 
 
 - 8059 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:19:52 ID:5nBlWEyl0
 
  -  親衛隊は辞めたくても辞められない人いるんだろうなぁ 
 国が揺らぐどころか崩壊級のスキャンダルを知ってるから、野放しにはできないし 
 
 - 8060 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:20:50 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  放逐ならまだいいけど、口封じで暗殺してないか心配だな。 
 
 - 8061 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:21:10 ID:vEPgSiyL0
 
  -  まあふくしうに口答えするのは要らんよな 
 ホントに終わってるわ…… 
 
 - 8062 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:21:12 ID:UYB/Y8Ou0
 
  -  >>8059 
 お役御免だから全員口止めの上解雇と思われ 
 下手すると暗殺も有りうる 
 
 - 8063 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:21:15 ID:G7pM2b+r0
 
  -  親衛隊一同「私達ズボンを脱いで普通の女の子になります」 
 
 - 8064 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:21:37 ID:W8bjr1AS0
 
  -  逆らわない手駒にチェンジか……魔法衛士隊の戦力的価値すらアンアンは理解できてないのね 
 
 - 8065 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:22:04 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8053 
 まだ王族にブレーキかけられるレベルにまで社会制度が熟してないから無理だな 
 立憲君主制までいかないと 
 絶対王政で王さまがやりたい放題したから、だんだん貴族の力も弱まって、人権思想もできてきたわけだから 
 ゼロ魔はまだそこまでいってない 
 
 - 8066 :メシテロ:2015/10/31(土) 16:22:11 ID:pT9G4KVSi
 
  -  現状:アンアンが即位=独裁の「絶対」権力者 
 親衛隊を解体して「自身直轄独立の警察権をもつ部隊」を設立。しかも「平民」からの「取り立て」だから忠誠心は・・・ 
 やくい(震え声) 
 
 - 8067 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:22:18 ID:fifWtbyG0
 
  -  と思ったらマジもっさん達お払い箱か 
 前回の邪魔の恨みというより(ルイズはそのまま)、今からやる事を止めにくると判断したか? 
 
 - 8068 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:22:19 ID:ktGkjlKK0
 
  -  >>8056 
 グリフォン隊→隊長のワルドが内通者だったので規模縮小だか解散だかした 
 ヒポグリフ隊→RBの売国騒動でみな死んだ(この作品におけるストパン隊) 
 マンティコア隊→唯一残った親衛隊。ルイズのかーちゃんが元隊長 
 
 - 8069 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:22:45 ID:YdfBoen70
 
  -  王立の三騎士隊の役割が正直な。ぶっちゃけ兵科としては全員飛べるしさ 
 ロイヤルガードなのはまあいいとして、平時は管理局でいう執務官的な独立執行権を持っている 
 だからワルドが思惑に乗りつつ派遣されたと思っていたのだが。 
 
 - 8070 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:22:46 ID:Uky+KfAg0
 
  -  やる夫が全員引き取ればいい(錯乱) 
 
 - 8071 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:05 ID:AsVpbM+q0
 
  -  冷静に考えたら親衛隊のメンバーの方がアンアンに愛想を尽かしたのか? 
 
 - 8072 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:09 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>本6875 
 そこに広大な領地を得たのに家臣がいない新興大貴族(独立領主)がいるじゃろ? 
 
 - 8073 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:10 ID:wIxS2KtA0
 
  -  親衛隊はその後どうなるんだろ 
 ルイズあたりが引き取ってもよさそうだが 
 
 - 8074 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:11 ID:7IqxBa6U0
 
  -  やりやがったぜ! 
 なお、原作。 
 
 - 8075 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:11 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  復習のために親衛隊を銃士隊にジョブチェンジさせて、レコンのスパイ狩りに使うのなら、 
 まだ理解できたけど、ただのイエスマンしか欲してない辺り、本当にRBだな。 
 
 - 8076 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:18 ID:q9atRuKs0
 
  -  位置的には秘密警察とか汚れ仕事役かな? 
 
 - 8077 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:56 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8058 
 大丈夫だ、物語開始時点から終わってるから問題ない 
 
 - 8078 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:24:42 ID:wIxS2KtA0
 
  -  それなら本気で死者にするか、昇進して口止めしないと意味がないと思うが 
 
 - 8079 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:24:48 ID:fifWtbyG0
 
  -  >>8066 
 しかもアンアンはアジりの天才 
 誰かと似てますねえ(白目 
 
 - 8080 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:24:55 ID:7IqxBa6U0
 
  -  親衛隊になるならそれなりの家柄と実力だろうしなぁ。 
 
 - 8081 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:25:33 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  これ、RBに愛想つかしたストパンズをやる夫の部下にするための麿差配だったらGJなんだかな 
 
 - 8082 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:25:40 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8076 
 まあ、実質ナチのSSと変わらないね 
 
 - 8083 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:25:42 ID:AsVpbM+q0
 
  -  ゼロの使い魔を未読の人達に言いたい事は 
 ゼロの使い魔とマミさんの使い魔ではキャラとかが色々違うし展開も若干変わっているけど 
 アリエッタ様に付いてはほぼ原作準拠です(汗) 
 
 - 8084 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:25:59 ID:zVWwKPDc0
 
  -  論功行賞の崩壊は封建国家崩壊のBメロですね 
 
 - 8085 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:27:17 ID:2RhFMnvq0
 
  -  親衛隊解散はどっちにとってもwin-winの可能性もあるのか 
 RB→私の言うことかねぇ奴はいらん 
 親衛隊→もう愛想つきましたわ 
 
 - 8086 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:27:18 ID:mDGh0S2V0
 
  -  原作だと全滅させた存在だからマミさんの使い魔では解散って扱いにしたってだけじゃないの? 
 
 - 8087 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:27:41 ID:ktGkjlKK0
 
  -  >>8083 
 悪意的に解釈してるけど、ムーブはあんま変わってない、というのが救いがないところなんだよねえ 
  
  
 それでいて当人がその行動にふさわしいインガオホーを受けてないのが、ロイヤルビッチ呼びが消えない理由だと思う 
 
 - 8088 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:27:55 ID:UYB/Y8Ou0
 
  -  本来なら飼い殺しが正しいんだろうけどRBが嫌がったんだろうなあ 
 
 - 8089 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:28:44 ID:YdfBoen70
 
  -  中央集権化の具合で言うと、 
 アルビオンは例の王弟の件で国内貴族の和が完全に取れる前に破綻 
 トリスティンは王権が弱すぎるプラス土地持ち有力貴族が中央おらず空中分解 
 ガリアは弟ぶっ殺したから割といけてる(王さま優秀) 
 となるとゲルマニアが有力な親戚全部ぶっ殺しプラス監禁していて中央集権化してるんだよなあ 
 
 - 8090 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:28:46 ID:fifWtbyG0
 
  -  まだ放逐したとは麻呂も言ってないぞ 
 あくまで親衛隊お役御免だ 
 
 - 8091 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:00 ID:5QzZY/XA0
 
  -  まあ指輪で操り人形なのが本当だとしてもこのまま行かせてとか言っちゃったからね 
 どうやっても忠誠が戻ることもない 
 
 - 8092 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:03 ID:UTyykq740
 
  -  ん? まさかやる夫が呼ばれたのって・・・ 
 
 - 8093 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:10 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8086 
 メタ的なこと言っちゃうとそうだな 
 マミさんの使い魔はなんだかんだいって、ゼロ魔原作のストーリーからはさほど大きく外れていないからね 
 だから銃士隊もガチガチな秘密警察とまではいかないだろう 
 
 - 8094 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:14 ID:QYbaivtci
 
  -  三行半つきつけられたかなこれ? 
 
 - 8095 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:29 ID:uguAu53c0
 
  -  親衛隊(ストパンキャラ)解体で放逐って無能のレッテル貼られて再就職とか嫁入りとかのハードル激上げになったりせんのん? 
 
 - 8096 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:29:47 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  マジでやる夫が湖に領地を構えて、親衛隊の面々を拾って、水の加護を武器に外交して独立性を保つしかないな。 
 この国に長居するのは本気でまずいわ。 
 
 - 8097 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:30:37 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8089 
 ゲルマニアが着々と大国への道を歩んでるんだよなあ 
 まあ、プロイセンがモデルらしいから当然なんだけど 
 
 - 8098 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:30:46 ID:7IqxBa6U0
 
  -  国が崩壊直前から立ち直ったならワンチャン許される可能性が微レ存。 
 RBがグラグラにしたわけではないからな! 
 
 - 8099 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:30:55 ID:6vpRFTx20
 
  -  正直、よかったと思うぞ 
 RBは言うに及ばず、親衛隊の方ももう純粋な忠誠は捧げられんだろうからな 
 
 - 8100 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:31:37 ID:rkoQa7h70
 
  -  やる夫ーもうこの国滅ぼしてお前が魔王になるルート行っちゃおうぜー(煽り 
 
 - 8101 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:32:25 ID:W8bjr1AS0
 
  -  親衛隊って一括りだけど色んな貴族が居るだろうしな、領地持ちの諸侯とかから平騎士までピンキリで 
 
 - 8102 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:33:06 ID:Ed+1NeMt0
 
  -  SSの最初の任務が旧親衛隊の処刑。 
 あると思います! 
 
 - 8103 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:33:39 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8102 
 お約束過ぎて気の利いたコメントも出ない 
 
 - 8104 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:33:56 ID:Wal3nnWx0
 
  -  なんかこのままだと後世の歴史書でもっとも国民に信頼されなかった女王とか記されそうだな 
 
 - 8105 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:34:38 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  れっきとした帰属の実家をまとめて敵に回すことも辞さない辺りがRBたる所以なんだろうな。 
 
 - 8106 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:34:39 ID:AsVpbM+q0
 
  -  正直、銃士隊の隊長であるアニエスが嫌いだから親衛隊が存続して良かったと前回で思っていたのにな… 
 
 - 8107 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:34:47 ID:5QzZY/XA0
 
  -  RBのやる夫に対しての唯一の筋であるマミさんの使い魔って所も 
 もう精霊との契約で上書きされてるからな、向こうさん把握してないけど 
 
 - 8108 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:35:04 ID:UTyykq740
 
  -  >>8096 
 てか麻呂も元親衛隊の身柄を請け負ってもらうつもりで呼んだんじゃね? 
 
 - 8109 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:36:35 ID:Uky+KfAg0
 
  -  ルイズよ姫様が暗愚でも常識ある貴族の大人たちなら 
 
 - 8110 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:36:39 ID:wIxS2KtA0
 
  -  ルイズはまだRBに幻想を抱いているなあ 
 
 - 8111 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:36:56 ID:XQfJeK6b0
 
  -  「ほう」 ああ、生きてゐる。 
 ……とかじゃないよね? >宿舎 
 
 - 8112 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:37:05 ID:3A5okWIN0
 
  -  はいはい軟禁大虐殺 
 
 - 8113 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:37:23 ID:gWYEN/Tn0
 
  -  >>8089 
 ゲルマニアはゲルマニアで始祖の血(笑)がないから国内諸侯の忠誠心がない 
 その上都市国家の寄せ集めだから独立性も強いらしいよ 
 将来性はピカイチだろうけどさ 
 
 - 8114 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:37:24 ID:fMwmQy9Q0
 
  -  なんか、我々の阿鼻叫喚の反応のレスに愉悦で震えながら、RBの更なる斜め上を目指す 
 ★凛のファンファン大佐な笑顔が頭に浮かんだw 
 
 - 8115 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:37:33 ID:IZoZrXxg0
 
  -  ただもっさんを助けにいくメリットは何かあるの、という 
 回りの状況や損得考えずに感情だけで動くなら、アンリエッタと同じやで 
 
 - 8116 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:37:39 ID:ktGkjlKK0
 
  -  >>8108 
 まあこれで殺しましたてへぺろ☆とか言われたらやる夫もルイズも難癖つけて殺される可能性極大だからなあ 
 ほっとくと確実に殺されるからラグドリアン公国(仮)でなんとかしてちょ、あたりがマシな落としどころだとは思う 
  
 
 - 8117 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:37:44 ID:6R/peMf50
 
  -  すでにここまでの状態になってるのであればやられる前にやれ状態じゃないのか 
 
 - 8118 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:37:57 ID:ScJZjB3G0
 
  -  >>8056 
 グリフォン隊は近衛隊の一つだよ 
 あとはマンティコアとヒポグリフ 
 で、誘拐事件で壊滅したのがヒポグリフ・・・だっけ? 
  
 烈風カリンが率いたマンティコア隊も故なく解散なのか!? 
 
 - 8119 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:38:10 ID:Uky+KfAg0
 
  -  明日は我が身だな 
 
 - 8120 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:38:57 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8115 
 トリステインぶっ潰してあたごん王国作るなら有力な手駒になるで 
 
 - 8121 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:39:44 ID:wIxS2KtA0
 
  -  >>8115 
 この場合、義憤だからRBとは違うと思うよ 
 
 - 8122 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:39:45 ID:5QzZY/XA0
 
  -  RBと麻呂の理論的にはル(略もジョナサンもやる夫も消したいけど 
 消すと面倒だから消せない、となるな 
 
 - 8123 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:40:11 ID:zVWwKPDc0
 
  -  嘘ですねわかります 
 
 - 8124 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:40:15 ID:YudBx0400
 
  -  確か、親衛隊(魔法衛士隊)は出自に囚われない実力主義が特色とかいう描写があった気がする>烈風の騎士姫 
 中小貴族にとっては立身出世の架け橋にもなるし、ヴァリエール公爵家の三男坊のような継承権の低い大貴族の子弟にとっても、 
 部屋住みから解放されて身を立てることができて、硬直しきったトリステイン王国ではいい人材登用システムだと思ったのに、 
 一番忠誠心の篤い人材が割を食ったw 
 
 - 8125 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:40:21 ID:7IqxBa6U0
 
  -  そこまで勝手やるならなんでRBを押し込めないのか…。 
 
 - 8126 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:40:41 ID:yvPMoZHY0
 
  -  麻呂が穢れ役やってるけど、本当はルなんとかさんの実家が 
 やらなきゃならんことなんやで? 
 
 - 8127 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:40:49 ID:H5dUEp/K0
 
  -  もう独立建国覇道√でいいじゃん・・・ 
 
 - 8128 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:41:02 ID:Uky+KfAg0
 
  -  ここに連れてきてるぐらいはして欲しいな、この国に安全な場所なんかどこにも無い 
 
 - 8129 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:41:05 ID:vEPgSiyL0
 
  -  本スレ>>6914 
 そりゃあ「ルイズが本気で裏切るわけがない」という楽観的観測と傲慢さの混ざり合った結論じゃね? 
 
 - 8130 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:41:30 ID:IZoZrXxg0
 
  -  >>8121 
 義憤だからOK恋情だからダメ、っていうのはちょっと違わないか? 
 私的な感情なのは変わらないんだから 
 
 - 8131 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:41:44 ID:wkhyjUQZi
 
  -  自裁命令か 
 
 - 8132 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:41:50 ID:UTyykq740
 
  -  アレだ、わざと先に悪い条件をチラつかせる交渉術的なアレだろ?俺は詳しいんだ(震え声) 
 
 - 8133 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:42:00 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8122 
 ・ルイズ……殺したらヴァリエール離反=国家崩壊 
 ・ジョナサン……そもそも未来の元帥だから国の恥部知ってても問題ない 
 ・才人……貴族じゃないから問題ない 
  
 この基準だと正直やる夫は処分するべき対象な気がする 
 
 - 8134 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:42:03 ID:AsVpbM+q0
 
  -  >>8122 
 麻呂枢機卿は敢えて自分にヘイトを向くようにしてるだけで 
 親衛隊の解散と銃士隊の結成が決定して元親衛隊の処遇について自分から何も言わなければどうなるか位は理解してる筈だから 
 
 - 8135 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:43:59 ID:W8bjr1AS0
 
  -  今んとこ(元)親衛隊の処遇は匂わせてるだけで明言してないのよね、……これは手首のモーターメンテナンスしとかないと 
 
 - 8136 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:09 ID:6vpRFTx20
 
  -  >>8132 
 水の精霊の契約者に喧嘩売る気か? 
 万が一にもそんなことしたら、もしかしなくても国が滅びるわ 
 
 - 8137 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:11 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>8133 
 ・やる夫:水の精霊アタゴンの直接契約者であるが故に、如何足掻いても殺せない上殺したらハルケギニアの諸国家全てを敵に回しかねない 
 
 - 8138 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:15 ID:Uky+KfAg0
 
  -  手のひら大回転はまだですか 
 
 - 8139 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:27 ID:YdfBoen70
 
  -  アンリエッタがするべきはさっさと嫁いで籠絡してアルビオンをぶっ潰せだと思うのだが 
 
 - 8140 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:27 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  さやかちゃんとまどっちは、成長してはいるんだけど、まだまだ視野が狭いからなあ 
 
 - 8141 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:38 ID:ScJZjB3G0
 
  -  >>8130 
 親衛隊さえ事実上の処刑を受けるのに、外国人たるやる夫が無事でいられるとでも!? 
 事実を公表すれば賛同者が多く出るだろう今のうちに対処するのは 
 拙速の手段としてはアリ 
 
 - 8142 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:40 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  >>8126 
 国境沿いの最大土地持ち諸候が王都でも暴れたらそれこそヴァ家の専横やね? 
 こういうのは土地はないけど権威のある家が代わりに……ないんだよなぁ 
 
 - 8143 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:44:48 ID:gWYEN/Tn0
 
  -  >>8124 
 ゼロ魔本編だとギーシュいわく出自の確かな貴族でないと無理らしいから 
 採用システム変わったみたいだな 
 
 - 8144 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:45:15 ID:5nBlWEyl0
 
  -  死んだことにして実は生きてるパターンとかないかなぁ 
 
 - 8145 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:45:23 ID:6L9QHlic0
 
  -  はっきり言って、さやかもまどかもヴァリエールもみんな土下座して麻呂のケツ舐めないといけない案件なのにね 
 
 - 8146 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:45:37 ID:YudBx0400
 
  -  麻呂ならウィッチーズを脱藩()していくえふめい()扱いにしてくれるはず 
 その実態は水精霊ATGを奉じるやる夫公国でパンツ丸出しの公務員 
 
 - 8147 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:46:06 ID:W8bjr1AS0
 
  -  >>8140 
 やる夫さんが諸々の説明する前にこの場に来ちゃったから判断材料が無さ過ぎるのも有るよね 
 
 - 8148 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:46:11 ID:zVWwKPDc0
 
  -  やる夫が水精霊のダイレクト契約者である話って麻呂に伝わってるんだっけ、じゃあ手をつけられないな 
 
 - 8149 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:46:12 ID:ScJZjB3G0
 
  -  >>8136 
 RBは契約者のことは知らず、処刑命令を公にする可能性があるよね 
 もっとも、契約者のことを知ったらそれはそれで面倒なことになるなっ(確信 
 
 - 8150 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:46:20 ID:IgZeFvP90
 
  -  >>8141 
 直後にトリステインが沈没しますね、物理的に 
 麻呂の骨さん確かやる夫が水の精霊と契約してるって知ってたからおいそれと手出せねーぞマジで 
 
 - 8151 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:46:35 ID:wfhAyetT0
 
  -  >>8146 
 それやな、一番穏当なルートは 
 
 - 8152 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:46:50 ID:7IqxBa6U0
 
  -  麿にRB以外を立てる理由が無いのは分かるがこれはヒドイ。 
 
 - 8153 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:46:54 ID:AsVpbM+q0
 
  -  >>8139 
 ゲルマニア皇帝との結婚なんてご破産だよ? 
 マミさんの使い魔では語られた所が無かったけどレコン・キスタの侵攻の際に全く動かなかったから既に関係が切れて 
 対レコン・キスタの同盟国といて同格の扱いやで 
 
 - 8154 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:47:19 ID:UTyykq740
 
  -  ってかガチでRBにウソ報告上げるのなら 
 絶対に手出しできない相手にネタばらしするはずがないのよな 
 
 - 8155 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:47:20 ID:5QzZY/XA0
 
  -  まあ今にも謹慎中に自噴したとか不思議な事故が起こった事になる状況だから 
 引き取って独立→表向き友好国家かしてくれんかというお願いやろな 
 
 - 8156 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:47:23 ID:ktGkjlKK0
 
  -  まあ実際、ウィッチーズ殺さんとアカンわー、ってのは麻呂の判断なのは間違いないわ 
 言うこと聞かんからクビ!でその後何するか想像つくなら脳みそ花畑RBとは言わん 
 
 - 8157 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:47:57 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>8149 
 公に処刑命令が出た所で、アタゴン降臨で阿鼻叫喚の流れから周辺諸国家が「精霊様の御力になるぞー(領土切り取り放題じゃー)」ってなるだけな気もw 
 
 - 8158 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:48:11 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  何度も言われてるけど、ルイズの実家は辺境暮らしが長くて国政のノウハウがないから、 
 今さら中央に出てきても事態が好転するわけじゃないんだって 
 静観してることに対しては責められても仕方ないけど 
 ルイズ父の私的な感情がちらちら見えるし 
 
 - 8159 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 16:49:13 ID:xSE90szh0
 
  -  修道院が地上にあるとは言っていない 
 
 - 8160 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:49:53 ID:6R/peMf50
 
  -  ひょっとして麿はお前らも口封じのためにポアすると言ってないかいこれ 
 
 - 8161 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:50:07 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8153 
 こないだアンアンのアジで艦隊消滅させてなかったっけ? 
 
 - 8162 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:50:37 ID:ScJZjB3G0
 
  -  >>8157 
 アタゴン降臨からの流れには多いに賛同するけど、周辺諸国が火中の栗を拾いに行くのかなぁ 
 
 - 8163 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 16:51:00 ID:xSE90szh0
 
  -  >>8160 
 やる夫ってバックが居なかったら同じ扱いになってた 
 ってのは暗に匂わせてるねぇ 
 
 - 8164 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:51:17 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  >>8160 
 違うでしょ 
 「マミさんたちがポアされたくなかったら、黙っててね」と遠回しにやる夫に釘刺してるんでしょ 
 殺す対象にぺらぺら喋る意味ないし 
 
 - 8165 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:51:23 ID:q9atRuKs0
 
  -  まあ、やる夫に独立促す流れだろうから仕方ないな 
 
 - 8166 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:52:08 ID:6vpRFTx20
 
  -  >>8155 
 実際、アンリエッタは今回のことが万が一にも表沙汰になったら、王族として終わるからな 
 というか、唯一の正統王位継承者だから、トリステインの王統が終わるから 
 枢機卿の判断はやむなしなんだよな……。 
 
 - 8167 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:52:15 ID:bEmrMI880
 
  -  捜査官の目はごまかせなかったか。 
 
 - 8168 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:52:18 ID:kdok3ddk0
 
  -  麻呂マジ優主な宰相だな 
 本来なら宰相が怒って王がとりなすシーンなら完璧なんだが、しかし 
 
 - 8169 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:52:18 ID:5QzZY/XA0
 
  -  ウィッチーズもこのまま放置すると殺すぞってのを今わざわざ教えてるの考えると 
 憎まれ役やって反RB勢力纏めてとっとと独立してくれと言ってるようにしか見えない感 
 
 - 8170 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:52:19 ID:SzBCshL70
 
  -  水の精霊に綺麗さっぱりブレインウォッシュして貰うのはイカンのか? 
 
 - 8171 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:52:39 ID:RvX7rPiY0
 
  -  社会経験豊富(ブラック5年)なやる夫さんは話が分かるなぁ… 
 
 - 8172 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:52:41 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  ああ、「表向きは自殺したことにして逃がすから、なんとかやる夫の方で匿ってくれないか」ってことなのか 
 
 - 8173 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:53:00 ID:G7pM2b+r0
 
  -  下取り費用は愛宕汁(末端価格1000エキュー)くらいかな 
 
 - 8174 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:53:00 ID:5QzZY/XA0
 
  -  まあそうよな 
 
 - 8175 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:53:09 ID:YudBx0400
 
  -  トリステインにとって一番幸福だったのはエスターシュ大公に玉座を任せることだったのかもしれませんね 
  
 >>8160 
 麻呂はあくまで事実上の宰相である自分の判断でやったことにして、この期に及んでも王家(アンアン)に泥を被せないようにしていると思われ 
 水精霊のポーションを9杯おごってやるべきそうするべき 
 
 - 8176 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:53:30 ID:fifWtbyG0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/6947 
 素で「違うわぁ!」って言っちゃったwww 
 
 - 8177 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:53:48 ID:wfhAyetT0
 
  -  この後のまどさやの反応が気になりますw 
 
 - 8178 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:53:52 ID:W8bjr1AS0
 
  -  職務に忠実だっただけなのに強制的に亡命とか親衛隊の貧乏くじブリがパネェ事になったな 
 家として持ってた領地とかはどうすんだろ? 
 
 - 8179 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:54:29 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/6954 
 同志、変なレス安価ついたので削除お願い致します。 
 
 - 8180 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:55:03 ID:UYB/Y8Ou0
 
  -  親衛隊は名門出身が多いだろうから下手に処刑したら火種をばらまくようなものだろうしなあ 
 
 - 8181 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:55:09 ID:ktGkjlKK0
 
  -  >>8161 
 <原作の流れ> 
 レコンキスタトリステインにやってくる 
 →トリステイン艦隊とりあえず出迎える 
 →レコンキスタ艦、自作自演で1隻沈めて攻撃受けたから反撃する!ってトリステイン艦隊に攻撃開始 
 →トリステイン艦隊、攻撃命令も出ずなすすべもなく主力壊滅 
 →レコンキスタ艦隊、邪魔者が居なくなったのでタルブに侵攻 
 →竜の羽衣とエクスプロージョン炸裂、レコンキスタ艦隊消滅 
  
  
 ゲルマニアはなんもしてません、即応してもぶっちゃけ侵攻艦隊相手に1〜2隻出すのは自殺行為なんで無理です 
 あの状況下でゲルマニアがレコンキスタ艦隊追い払える可能性があるとすれば、自分もトリステイン侵略する気満々で艦隊編成してた場合だけです 
 
 - 8182 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:55:19 ID:Uky+KfAg0
 
  -  分かって無いのと分かってるけど理解したくない? 
 
 - 8183 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:55:38 ID:2RhFMnvq0
 
  -  現実問題として、やる夫のとこ以外引き取り先がほぼないんだよなぁwww 
 
 - 8184 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:55:42 ID:r+cyX0Nz0
 
  -  受けた場合、食費だけでも大変なのでは(小隊としたら20人以上 
 
 - 8185 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:55:45 ID:RQWXAosU0
 
  -  >>8178 
 次女以下の箔付け用部隊だろうし関係ないんじゃないか 
 流石に跡継ぎいねぇのに一応軍属かつ実戦もあり得る部隊に放り込めんだろ 
 
 - 8186 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:56:11 ID:wfhAyetT0
 
  -  >>8184 
 あたご汁だけでどうとでもなる。 
 
 - 8187 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:56:54 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8181 
 ああ、ゲルマニアがトリステインからそう見られているってことなのね、理解 
 
 - 8188 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:57:05 ID:UTyykq740
 
  -  一国の宰相とツーカーの腹芸のできる十五歳 
 これもブラックブッラックアンドブラックな職場のおかげですね! 
 
 - 8189 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:57:08 ID:RvX7rPiY0
 
  -  >>8184 
 そこに汁サーバーがあるじゃろ? 
 
 - 8190 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:57:12 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  >>8184 
 あたごん「作物? そこらへんに適当に蒔いたら私が豊作にするわよ」 
 
 - 8191 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:57:12 ID:Uky+KfAg0
 
  -  後ろ三人居なかったらこんな回りくどいやり方しなくてすんだのか 
 
 - 8192 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:57:18 ID:/49jouSY0
 
  -  とうとう政治言語まで喋り出した15歳()であるw 
 
 - 8193 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:58:19 ID:5QzZY/XA0
 
  -  マミさん達が同席したのも麻呂からしたら渡りに船だろ 
 真相知ってしまったしとっととやる夫と一緒に独立公国に行ってね!っていう 
  
 麻呂の懸念は良くも悪くもサイトくらいか 
 
 - 8194 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:58:49 ID:ktGkjlKK0
 
  -  >>8180 
 その辺はおそらく『親衛隊全員が姫様を洗脳されているのを止められなかった責任を感じて自殺()』で済ませるんじゃね 
 どう考えても口封じで娘殺された有力貴族な親が発狂してその後何するかはともかくねw 
 
 - 8195 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:59:01 ID:G7pM2b+r0
 
  -  愛宕の代理人で戦闘力一騎当千で政治の話もOK 
 麻呂としては手放せないツテだなw 
 
 - 8196 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:59:04 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8188 
 だてに10歳からブラックオプにたたき込まれてませんわ 
 
 - 8197 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:59:09 ID:r+cyX0Nz0
 
  -  >>8186 
 あたご汁の販売のための各方面への交渉役に最適だな、元王女(?)の近衛騎士の肩書は。 
 
 - 8198 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 16:59:28 ID:W8bjr1AS0
 
  -  >>8185 
 原作だとワルド子爵(ココだと誠だし、地位は分かんないけど)みたいな諸侯当主が所属してたりしたのよ 
 
 - 8199 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:00:04 ID:gWYEN/Tn0
 
  -  >>>>8184  
 オルレアン公領も割譲予定だから大丈夫じゃねーの? 当座を凌げば 
 
 - 8200 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:00:12 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  >>8192 
 腹芸できるやつが自分しかいないからな 
 ほんとはマミさんが政治的な折衝引き受けてくれれば楽なんだが 
 
 - 8201 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:00:36 ID:J12DNhlI0
 
  -  >>8140 
 神の視点で見てるからなのもあるけどね 
 教育や情報が無ければ名探偵でも無いとミリ 
 
 - 8202 :メシテロ:2015/10/31(土) 17:01:08 ID:pT9G4KVSi
 
  -  宮廷工作やっぱこわいわぁ・・・本編投下する時間がちょっとないので 
  
 季節ネタのほうを投下・・・ 
 
 - 8203 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:01:33 ID:GrAeaC+d0
 
  -  しかしこれ結果として精霊の加護と資金力のある外部の人間にさらなる戦力を与えることになったなあ 
 ずっと味方でいてくれる保証ないのに 
 
 - 8204 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:01:46 ID:6vpRFTx20
 
  -  というか、やる夫がいなかったら、真剣に親衛隊皆殺しだよね 
 枢機卿からすれば、ジョゼフとルイズも本当は口封じしたいだろうし 
 まあ、実際には公爵家&元帥の子女に手はだせんだろうが 
 
 - 8205 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:02:16 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  >>8193 
 サイトはルイズってRBが唯一暴虐できない相手の資産だから無問題やろ 
 
 - 8206 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:03:20 ID:/49jouSY0
 
  -  しかしアレだな、どうも原作では死んでしまう親衛隊の皆さんはやっぱり(記録上では)死んでしまうのだなw 
 これが歴史の修正力か・・・! 
 
 - 8207 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:03:20 ID:5QzZY/XA0
 
  -  >>8203 
 もうそうせざるを得んからしゃーない 
 ル(ry、サイト、ジョナサン抑えときゃ一応最低限の 
 友好保てるだろうしって感じじゃないかね 
 
 - 8208 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:03:57 ID:bEmrMI880
 
  -  ダメだ麻呂の掌から逃げられない。 
 
 - 8209 :メシテロ:2015/10/31(土) 17:04:14 ID:pT9G4KVSi
 
  -  マロと契約して独立勢力になってよ!ですねわかります 
 
 - 8210 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:04:29 ID:/49jouSY0
 
  -  >>8203 
 どうせハコテン寸前だしなw 
 
 - 8211 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:05:26 ID:5QzZY/XA0
 
  -  問題は公国化だろが治外法権領だろうが運営する(できる)手が足りずに 
 またやる夫がブラックになってしまうと言う事(ぼう 
 
 - 8212 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:05:37 ID:GrAeaC+d0
 
  -  トライアルさせる・・・でいいのかなこの場合 
 戦力外になった人間拾わせるだからトライアウト受けさせるの方かもしれん 
 
 - 8213 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:05:39 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  ははは、こりゃ麿にゃ不幸中の幸いだな。 
 RBが手出しできず、自分の手駒にやる夫を仕立てあげよった 
 
 - 8214 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:05:40 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8203 
 このまま行ったら死ぬ人が 
 玉川温泉で湯治&放射線療法に身を投じるのは普通やろ? 
 実際直った人もいるわけだから 
 
 - 8215 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:06:17 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8211 
 そこで貴族たる九官鳥さんですよ 
 
 - 8216 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:06:39 ID:73Y0I0X70
 
  -  >>8203 
 そうとは言えないと思うな。 
 やる夫の行動が外部から分かるスパイや、さやかちゃん的な首輪人員 
 やってる事がすげーブラックすぎて、もはやイミフw 
 
 - 8217 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:06:41 ID:W8bjr1AS0
 
  -  アンアンは外国からのお客様だろうがナチュラルに自分の使用人扱いするから公国建国させたほうが麻呂は安心かも知れん 
 
 - 8218 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:07:55 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  >>8214 
 いつのまにか癌患者の駆け込み寺になっちゃったね、あそこ 
 昔行った時はひなびた湯治場だったんだけど 
 
 - 8219 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:09:44 ID:UTyykq740
 
  -  >>8211 
 そこにモンモランシで働いてた人たちがすがるのに丁度いいツテのSYKちゃんがおるじゃろ? 
 
 - 8220 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:11:12 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8218 
 20年前くらいに親と一緒に遊びに行ったんだけど 
 お湯につかると玉袋が痛いという貴重な体験ができた 
 (玉川温泉のお湯は強酸性 ph1.05で日本最強) 
 
 - 8221 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:11:24 ID:AsVpbM+q0
 
  -  麻呂の言ってることは何も間違って無いのだけど 
 ロマリアは原作だとなジョゼフと並ぶ黒幕であるヴィットーリオが次期教皇の国だからな… 
  
 結論 ゼロの使い魔の国は全て腐ってる… 
 
 - 8222 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:11:27 ID:73Y0I0X70
 
  -  >>8211 
 正直、一番の被害者は周辺の村々の方々? 
 
 - 8223 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:12:00 ID:2RhFMnvq0
 
  -  公国化による人手不足は最悪マミさんらの実家を巻き込めば足りる品www 
 
 - 8224 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:12:20 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  >>8211 
 そこのハゲ鷹から冷飯食らいの次男坊下級官吏を融通してもらうという手立てがあってだな 
 
 - 8225 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:13:03 ID:jmI+7tmF0
 
  -  3女とかで構成されてるとはいえ、貴族の子女を勝手に売り渡して大丈夫なんだろうか....... 
 
 - 8226 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:13:14 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  >>8220 
 一晩包丁浸けておくと、ぼろぼろになるしね 
 部屋にテレビおけないレベルだし 
 
 - 8227 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:13:21 ID:UYB/Y8Ou0
 
  -  問題はガリア側だな 
 オルレアン領だから併合そのものに障害はないだろうが絶対干渉は来るだろうし 
 
 - 8228 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:13:43 ID:q9atRuKs0
 
  -  このままだと姫様がやる夫こき使う可能性あったから良いタイミングなんだろうなw 
 
 - 8229 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 17:14:58 ID:xSE90szh0
 
  -  >>8226 
 するとスマホとか持ってったらどうなるの? 
 
 - 8230 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:16:46 ID:2RhFMnvq0
 
  -  RBに振り回されるか緩衝地帯の主になるかの二択かwwww 
 
 - 8231 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:17:07 ID:9Dqlu0Ge0
 
  -  >>8229 
 たぶん一晩で使えなくなる、マジで 
 電話機とかも部屋におけないからフロントでかけなきゃダメだったし 
 
 - 8232 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:18:25 ID:AsVpbM+q0
 
  -  >>8230 
 二択ってのは片方に選ぶ可能性がある場合限定やで(なんで好き好んでRB様の相手なんぞ…) 
 
 - 8233 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:20:36 ID:ScJZjB3G0
 
  -  >>8232 
 どっちを選んでも地獄が待ってる、の意味で二択では? 
 
 - 8234 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:22:24 ID:bEmrMI880
 
  -  公王の愛人になれるなら元親衛隊の親も不満を飲み込むか。 
 えぐい。 
 
 - 8235 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:22:32 ID:/49jouSY0
 
  -  今のやる夫ってオーガみたいなもんだしな 
 国家クラスの超暴力を備えている以上、国家に縛られる道理は無い・・・・本人が小市民だがw 
 
 - 8236 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:23:22 ID:8DxUmCe90
 
  -  さす麻呂 
 
 - 8237 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:24:21 ID:Uky+KfAg0
 
  -  ここで援護しないと特にさやかちゃん 
 
 - 8238 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:24:53 ID:ScJZjB3G0
 
  -  麻呂さん、麻呂さん、水の秘薬のお値段異常にならないといいですねwww 
 
 - 8239 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:25:20 ID:7IqxBa6U0
 
  -  やり過ぎるとガリアに着かれる策…。 
 そこら辺のさじ加減も御手の物かな? 
 
 - 8240 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:25:30 ID:2RhFMnvq0
 
  -  友達料の前に慰謝料か口止め料請求される立場だろうにwww 
 
 - 8241 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:25:54 ID:zVWwKPDc0
 
  -  友達料要求したらガリアにつくぞw 
 
 - 8242 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:00 ID:w8UlDZUg0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7525 
 コレを見てふと思った 
 男友達世界のハロウィンは幼女が成人男性を【イタズラ】してるか 
 成人女性が男子に【イタズラ】させてそう、と 
 
 - 8243 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:01 ID:QwO89WSM0
 
  -  そういえば、つい最近無職になった元貴族が大量に出ましたね(スットボケ 
  
 
 - 8244 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:03 ID:8DxUmCe90
 
  -  >>8237 
 そう言えばさやかちゃんも一応モンモン系貴族だったね 
 流石に値切りはないでしょう(震え声) 
 
 - 8245 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:06 ID:6vpRFTx20
 
  -  枢機卿は正しい政治家やってるな 
 でも、いいのか? 
 すでに借り作りまくりで、自国トップに対する感情はゼロどころか、マイナスに天元突破しているんだが 
 
 - 8246 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:17 ID:L+mScE0Q0
 
  -  >>8235 
 突っつかなければ大人しいだけで決して小市民じゃねぇぞあれw 小市民はあんな腹芸についていけん 
 
 - 8247 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:22 ID:xSE90szh0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/555 
 アタゴ汁の出荷がはかどるなぁ 
 
 - 8248 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:26:30 ID:wIxS2KtA0
 
  -  麻呂も麻呂で水の精霊とやる夫を甘く見てるなあ 
 下手なこと言い出したら国が水没する厄ネタなのに 
 
 - 8249 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:27:48 ID:/49jouSY0
 
  -  >>8246 
 そう言われればそうだなw 
 そう云えば10歳までは殺し屋(?)やってたんだったなww 
 
 - 8250 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:29:24 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  >>8234 
 水の精霊のメリットを受けられる事を思えば、乗り気になりそう 
 
 - 8251 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:30:43 ID:8DxUmCe90
 
  -  やったじゃん!ミッドガルド知識で内政チートできるよ! 
 
 - 8252 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:30:48 ID:73Y0I0X70
 
  -  産廃物件を押し付けた…!? 
 友達料(飲水代)を請求しなきゃwww 
 
 - 8253 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:30:51 ID:UTyykq740
 
  -  NAISEI待ったなしw 
 
 - 8254 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:30:52 ID:uguAu53c0
 
  -  キヲスク店長してたやる夫の話を思い出した 
 
 - 8255 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:31:09 ID:Uky+KfAg0
 
  -  ゼロからの立身出世物語w 
 
 - 8256 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:31:47 ID:6R/peMf50
 
  -  今は住民のいない空き地でも戦乱が極まれば難民や亡命者が多数押し寄せてくるのでは 
 
 - 8257 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:32:17 ID:kdok3ddk0
 
  -  >>8254 
 ゼロの使い魔ってそういう…… 
 
 - 8258 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:32:40 ID:7IqxBa6U0
 
  -  親衛隊の地元から人を誘致? 
 
 - 8259 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:32:42 ID:t75OhbvO0
 
  -  リリカルなのは世界だからミッドチルダじゃなかったっけか 
 
 - 8260 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:34:09 ID:GrAeaC+d0
 
  -  >>8255 
 本人は出世したくなかった模様 
 
 - 8261 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:34:11 ID:zVWwKPDc0
 
  -  すごいな、住民0からの内政チートはちょっと記憶にないよw 
 
 - 8262 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:34:44 ID:vEPgSiyL0
 
  -  周囲そっちのけで話が進んでるから訳がわからんだろうなぁw 
 
 - 8263 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:35:08 ID:Uky+KfAg0
 
  -  しかし麻呂がRBが開戦と予想してるが、この手の予想が先に出るということは 
 実際はさらにひどい事しそうなんだが想像できない 
 
 - 8264 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:35:54 ID:6vpRFTx20
 
  -  まあ、水の秘薬という最高の金脈があるから 
 水がひけば、放っておいても勝手に寄ってくるだろうけど 
 それでも、住民ゼロは笑うしかないなw 
 
 - 8265 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:36:08 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>7071 その人口はアカン 
 
 - 8266 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:37:09 ID:73Y0I0X70
 
  -  RBのAAをスネ夫にすると…。 
 スレが更にkskするwww 
 
 - 8267 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:37:12 ID:Wal3nnWx0
 
  -  なんかこう訳ありの人たちの駆け込み寺というか 
 アウターベブン化しそうだな 
 
 - 8268 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:37:12 ID:wIxS2KtA0
 
  -  同志の過去作にあった、女連れて未開地開拓のノリになってきたな 
 
 - 8269 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:37:21 ID:7PrcVKsw0
 
  -  せめて 住む所作って欲しいよな やる夫とマミちゃん達 元親衛隊の人たち分 
 
 - 8270 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:37:51 ID:VkASMFqr0
 
  -  頭脳労働できるのがやる夫(元ブラック勤務)しかいない? 
 
 - 8271 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:38:30 ID:vEPgSiyL0
 
  -  避難だから家は残ってるだろ 
 元貴族に相応しいかどうかは知らんがw 
 
 - 8272 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:38:41 ID:QwO89WSM0
 
  -  ルビに「流刑地」とかついていそうだなw 
  
 
 - 8273 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:38:43 ID:3PwjGPo60
 
  -  >>8266 
 斜め上様はやめてw 
 
 - 8274 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:38:49 ID:SlNUnCW20
 
  -  これはみなさん手のひら大回転やな 
 
 - 8275 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:39:07 ID:UYB/Y8Ou0
 
  -  >>8269 
 その辺は元モンモランシ邸の接収でいいんじゃね? 
 
 - 8276 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:39:41 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8270 
 九官鳥さんこと親衛隊員は貴族だから実家が統治ノウハウを持ってる 
 ノウハウがある人を派遣してもらう見返りとして愛宕汁を卸す 
 
 - 8277 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:39:45 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  >>8270 
 マミさんや親衛隊の人達もある程度はイケるんじゃないかなぁ・・・ 
 
 - 8278 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:39:48 ID:wIxS2KtA0
 
  -  >>8271 
 水没危機で住民いなくなったから、残ってる家も結構危ないじゃないか? 
 
 - 8279 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:40:05 ID:Ry+5Hg090
 
  -  >>8275 
 そっちがダメでもタバサのカーチャンが押し込められてた邸宅の接収って手も無い訳じゃないしなw 
 
 - 8280 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:40:40 ID:9Nloewo0i
 
  -  モンモン領、今ほぼ無人なのかよwww 
  
 
 - 8281 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:41:10 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  >>8267 
 改易されたモンさん一家が住み着いてる図が浮かんだ 
 
 - 8282 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:41:19 ID:QwO89WSM0
 
  -  愛宕汁やめーやw 
  
 
 - 8283 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:41:24 ID:vEPgSiyL0
 
  -  >>8278 
 そもそもの水没危機がアタゴンの采配だから、 
 やる夫が生きて管理者してる間はむしろ安泰なんだよなぁ 
 
 - 8284 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:41:35 ID:rzBXAyXv0
 
  -  ガリア側にもタバサマッマを収監してた城だか館だかもあったな 
 当座の住む場所には困らなそうね 
 まぁ周辺集落が水没済みだから民家も畑も使い物にならんだろうけど 
 
 - 8285 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:42:27 ID:QwO89WSM0
 
  -  改易になった時点で領地や建物は国家に没収で、それでも居座っていたら不法占拠だから強制排除されても文句は言えないと思われ 
  
 
 - 8286 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:43:12 ID:6R/peMf50
 
  -  内政したければとりあえず土地の使用権(国籍込み)を分譲地みたいに売って銭と住民増やせばいいんじゃないか 
 最初の住民に貧乏人はいらんでしょうしね 
 
 - 8287 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:43:42 ID:6vpRFTx20
 
  -  >>8272>>8267 
 いやいや、それは流石にないわ 
 親衛隊は、他にどうしようもないから受け入れるけど 
 基本的に受け入れるかどうかを決める権利は、やる夫にあるから 
 それにそんな扱いしてみろ 
 水の精霊の逆鱗に触れかねんし、そこまでいかなくても秘薬の供給止められるぞ 
 
 - 8288 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:44:38 ID:7PrcVKsw0
 
  -  後 当座の生活費 食料も 麻呂と細部までしっかりと契約書で詰めておかないとw 
 
 - 8289 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:44:48 ID:kdok3ddk0
 
  -  普通に警備隊でしょう 
 土地があるってことは見回らなければならないわけで…… 
 
 - 8290 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 17:45:11 ID:xSE90szh0
 
  -  親衛隊を先に送り込んで治安維持と館の整備を行わせれば 
 聖なる祠を使ってリアルタイム交信も可能だろうし 
 
 - 8291 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:46:55 ID:kBu+IU7y0
 
  -  リアルタイム交信も何も 
 やる夫が水のある場所で呼びかけたら愛宕ン出てくるんじゃなかったっけ? 
 
 - 8292 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:48:12 ID:Uky+KfAg0
 
  -  そう水なら何でも 
 
 - 8293 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:48:39 ID:zVWwKPDc0
 
  -  厠はNGで 
 
 - 8294 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:48:47 ID:73Y0I0X70
 
  -  神視点で見てると、トリステインは信用出来る国じゃないわな 
 
 - 8295 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:49:19 ID:eUjdhKH10
 
  -  法律はしばらく 奪わず殺さず犯さずされどやる夫様のお言葉はすべてに優先する だけでいいな 
 
 - 8296 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:49:22 ID:vEPgSiyL0
 
  -  そりゃ厠から出てきたことあるけどさぁwww 
 
 - 8297 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:50:25 ID:UTyykq740
 
  -  それにしても 
 ・水の精霊に選ばれたヒーローの活躍で命を救われる 
 ・更に行く末さえ危うかった所を引き取ってもらった 
 ・RBのご乱心()に行き場を失った忠誠心 
  
 あっ・・・(察し) 
 
 - 8298 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:50:27 ID:fLjzMqfv0
 
  -  親衛隊がやる夫とリアルタイムで、って事じゃないん? 
 先に送り込むって書いてるし>8290 
 
 - 8299 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 17:50:36 ID:xSE90szh0
 
  -  >>8291 
 やる夫は当面学院に居るから 
 その間は精霊様を中継して領地の親衛隊と交信可能ではと思ってさ 
 
 - 8300 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:52:18 ID:pUzVmAgb0
 
  -  今回のやる夫は傑物だな。 
 神隠しのやる夫も大概だったが、勝るとも劣らない。 
 
 - 8301 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:52:19 ID:QwO89WSM0
 
  -  阪神電鉄と競争した5人組「開拓と聞いて」 
  
 
 - 8302 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:52:19 ID:Uky+KfAg0
 
  -  親衛隊既に引き抜かれてたり? 
 
 - 8303 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:53:27 ID:G7pM2b+r0
 
  -  そういや、住居はわざわざ用意しなくてもサザエさんハウスがちょうど空き家になってるなw 
 
 - 8304 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:53:36 ID:t75OhbvO0
 
  -  一方的にトリステインというか麻呂とRBが得をしてるけど、仮称ラドグリアン公国としてそれでいいのかなあ 
 
 - 8305 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 17:55:14 ID:xSE90szh0
 
  -  やる夫には貯金箱がある 
 そう、ジョースターって言う優秀なATMがねw 
 大貴族だし多少は借りれるだろうさwww 
 
 - 8306 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:56:07 ID:GrAeaC+d0
 
  -  >>8297 
 ※ 
 
 - 8307 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:56:49 ID:Uky+KfAg0
 
  -  >>8306 
 残酷な現実w 
 
 - 8308 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:56:53 ID:eaLUhUvo0
 
  -  食品、日用品はどうしたものか 
 
 - 8309 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:57:22 ID:GrAeaC+d0
 
  -  そういえばさやかちゃんのところどうなるんだろうね 
 一門だから一緒に退去で放置? 
 
 - 8310 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:57:38 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8304 
 やる夫もこの世界で生きる地盤が出来て得をしている 
 トリステインが得をするのはやる夫が麻呂に配慮してくれる間だけ 
  
 一方的に損をしているのはモンモン(自業自得) 
 
 - 8311 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:57:52 ID:oL7ZqEXni
 
  -  >>8301 
 来週の放送でまた競争するらしいな電車と 
 
 - 8312 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:58:00 ID:uguAu53c0
 
  -  >食品、日用品 
 需要があるなら供給しようっていうのが(商売人の)人情ってモンやから、その辺は心配せんでもえぇんちゃうか? 
 
 - 8313 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:58:29 ID:QwO89WSM0
 
  -  国家反逆罪かましておいて吊るされないだけマシだけどね 
  
 
 - 8314 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 17:58:36 ID:xSE90szh0
 
  -  >>8309 
 遠縁レベルの一門だから既に別の生計で成り立ってたら 
 無関係扱いされる可能性も 
 
 - 8315 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:58:47 ID:uOhfcfvj0
 
  -  >>8305 
 水の秘薬とかいう金のなる木があるし…公に精霊の契約者として出れば金なんざケツを拭く紙よ(硬貨しか無いけど) 
 
 - 8316 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:59:29 ID:Uky+KfAg0
 
  -  サイト&ルイズはどうなるんだろうな 
 特攻コースに変動は無いのか 
 
 - 8317 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 17:59:53 ID:zVWwKPDc0
 
  -  > 外国人だけが支えている国ってどうなんだろうな 
  
 亡国亡国ザ・亡国 
 頼みの綱はDIOのみ 
 
 - 8318 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:00:31 ID:GrAeaC+d0
 
  -  ちなみに首位ターンして最下位フィニッシュは史上初である>ベイス 
 
 - 8319 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:00:57 ID:jmI+7tmF0
 
  -  売り払われた親衛隊、その親族が気になるな 
 末端に至るまで貴族で構成されてるのに 
 
 - 8320 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:01:09 ID:wIxS2KtA0
 
  -  これでやる夫も人口がほとんどないとはいえ、国王様か 
 三人娘の親と結婚のときはどんな挨拶になるんだろうなあw 
 
 - 8321 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:02:59 ID:z0SG7ecF0
 
  -  福岡にあった球団が東京に行ったのがヤクルトの前身だっけ。 
 
 - 8322 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:04:17 ID:jmI+7tmF0
 
  -  >>8320 
 亜人が押し寄せてきたら笑う 
 
 - 8323 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:04:55 ID:wfhAyetT0
 
  -  九州銘菓というとブラックモンブラン、ミルクック、トラキチくんやな。 
 ブラックモンブランは東京でもサミットが扱ってるけど他がなあ・・・ 
 ミルクック食べたいんだけど。 
 
 - 8324 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:05:53 ID:qmvkQFqE0
 
  -  国ってより自然保護区とかか 
 
 - 8325 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:09:11 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>8322 
 ロリっ子吸血鬼とかならまあ… 
 
 - 8326 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:09:56 ID:0cgcimSs0
 
  -  >>8307 
 みんな才人に惚れちゃうん? 
 
 - 8327 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:10:36 ID:cImZjBPq0
 
  -  増水で領民が離散……て、ことは指輪取り返して水引いたら、旧領民が一部返ってくる可能性もあるんだよね?それはそれでプチ面倒くさいような……土地は泥だらけだし(肥沃な土地が手に入ったと思えばいいのか?) 
 
 - 8328 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:11:31 ID:wIxS2KtA0
 
  -  前回のやりとりから、もっさんあたりはやる夫にアタックする可能性が 
 
 - 8329 :板:2015/10/31(土) 18:13:12 ID:aHU2CaV30
 
  -  サイトがんむしか・・・ 
 
 - 8330 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:14:32 ID:/I5AWgT00
 
  -  ヴァ(ryの使い魔ですしお寿司 
 
 - 8331 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:14:43 ID:Uky+KfAg0
 
  -  動けんし、王子様からの言葉が呪いの言葉になってるから 
 
 - 8332 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:15:27 ID:Q+Vef0Qq0
 
  -  >>8321 
 それは西武。 
 ヤクルトは国鉄→産経新聞→ヤクルトの筈 
 
 - 8333 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:16:03 ID:rkoQa7h70
 
  -  今回麻呂が持ってきた件はサイト関わる余地ないからしゃーない 
 
 - 8334 :板:2015/10/31(土) 18:16:08 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8330 
 でも、あそこで身をはったのサイトじゃん・・・ 
 なにかしらのお詫びないのかなあ・・・って 
 麻呂から 
 
 - 8335 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:17:28 ID:6vpRFTx20
 
  -  しかし、こうして改めて見ると、トリステインの詰みっぷりが半端ないわ 
 原作では、もう少しマシだけど 
 ↓ 
 RBの行動はほぼそのまま&即位すべき母親は喪に服すとか寝言ほざいてる 
 譜代筆頭格のヴァリエールは、恋愛結婚して娘の教育に尽く失敗した挙句、王権背負わされるのが嫌でマザリーニに丸投げして引きこもり 
 にもかかわらず、マザリーニにヘイトが集中 
 貴族連中はやたらにプライド高くて、同盟を求めておきながらゲルマニアとかを見下している 
 司法を司る高等法院の長が裏切者&モンモランシがやらかして水の精霊との関係悪化 
  
 ……たまげたなあ。なんで滅んでないんだ、この国 
 
 - 8336 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:17:35 ID:rkoQa7h70
 
  -  >>8334 
 それは麻呂が頭下げて済む問題じゃないし 
 そもそもサイトいないところでやる話でもなくね? 
 
 - 8337 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:17:43 ID:Uky+KfAg0
 
  -  ネタAA豊富すぎるwww 
 
 - 8338 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:18:06 ID:/I5AWgT00
 
  -  >>8334 
 じゃあ、ヴァ(ry本家ツアー御招待券でもw 
 
 - 8339 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:18:20 ID:GtysvKfj0
 
  -  多分にやる夫の情に訴えての面が大きいけど、麻呂やるなあwww全面勝ちじゃんw 
 
 - 8340 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:18:34 ID:kBu+IU7y0
 
  -  せやな 
 現状サイトは療養中の身でここにはおらんしな 
 
 - 8341 :板:2015/10/31(土) 18:19:42 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8336 
 それもそっかー・・・ 
 いや、>>8338さんの事を認めるみたいなのを 
 ルイズにいってくるだけでもさって、うん。 
 
 - 8342 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:21:16 ID:UsjR38920
 
  -  >>8334 
 “使い魔の功は主人の功”ってのが罷り通ってる以上は、 
 同時に“使い魔の献身は主人の献身”って論拠も罷り通る事になるからシカタナイネ 
 
 - 8343 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:22:34 ID:wIxS2KtA0
 
  -  板の裏 
 OPのやるやらのAA 
 やらない夫はやるカイザーになったけど、やる夫のほうはAAみたいに重武装で剣構えるような装備つけるんだろうか?w 
 
 - 8344 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:23:19 ID:rkoQa7h70
 
  -  >>8341 
 仮に枢機卿が動くならルイズとサイト二人と直に会談するんじゃね?  
 やる夫やマミさんいるところでは逆にそういう話は出来ないと思う政治的な配慮も考えて 
 
 - 8345 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:23:20 ID:GtysvKfj0
 
  -  高速回転手のひらクルー可能なまどやさの手首を見習うべきw 
 
 - 8346 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:24:22 ID:wIxS2KtA0
 
  -  ただサイトからしたら、麻呂に謝られても困るだろうなあ 
 
 - 8347 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:25:40 ID:bEmrMI880
 
  -  >一方、主従逆転まったなしの筈のマミは素直に祝福した。 
 ベッドの上での主従関係はどうやっても逆転しない気がする。 
 
 - 8348 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:26:42 ID:YuS4o+760
 
  -  >>8346 
 まぁ、サイトからしたら麻呂の様な雲上人に頭下げられても恐縮しか出来んだろうしねぇ… 
 
 - 8349 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/31(土) 18:27:23 ID:hosirin334
 
  -   
  
 ――キャットファイト 
  
  
  
                        _  -――- 、 
                      , '⌒ : : : : : : : : : : \ 
                        / : : : : : : {: ヽハ : : :.ヽ:ヽ 
                     /イ: : {: :/{ ∧ : : : }:∧ :_}: ハ   ,.-、 
                      {/|: : :Wト\ハ: : ノj.斗Y : |   .{  i 
                     ヽ、:小__ >j/< _/|: i:|   '、 '、   _ -‐'^) 
                       _ノ :ノ:}  _.. -=ニニ>、 /: 八     }. ヽー'"´_.. -‐'´ 
                         '´:/ : ゝ ∨       ノ/: :ハ:ヽ   /     ^ー─----、 
                 /: /: : : /厶≧=rー=≦/: :/ーヘ__;>′      ‐x―---' 
                    /: /: : : : /'´::::::::::ヘ☆/:/: :(::::(_...ィ、_     __>、\ 
                    {: :ゝ : : : :(::::::::::::\::∨::::人: : :\:::::/::::{弋三三ノ 〈 \)          夜は私の時間! 
      __      __ノ : : ノ\: : :\::::::::::::::爪::::::::::\: : :\::_人     / 
     〃 ̄`゙ヽ  / : : : : : : /r-'ノ: : : : :):::://|ヽ\::::_ノ: : : : )_  {ヽ   ,/               さっさと寝なさい! 
 .   {{     }} / : : : :ト、 ___{__:{/ : : : /'´  ̄ |  ̄/ : : : : /  i|`ー ─rく 
     ゝ、__xく { : : : : | : : : : : : : : : ://    │ / : : : : : :(.   i|    |: :\ 
       ̄ rヘ^\rーヘ:.: : : : : ; イ´ /j     {, 八: : : : : : : :`ー-イ__   |: : : :\ 
        { =ヘ.{\    ̄ ̄   ' ノ |.     }   丶、 ____:_:_;/   |: : : : : :) 
  
  
  
 __人_)     (     /:::::j./:::::::::::i:::| \:::::::::::::::::::::::::::::::\ .|  ノ 
          サ  (.    ,'::::/:::/:::::::;>.、!:::!  ヽ::::::::::::::、::::::::::::::::ヽ!、  `ヽ.. 粗  そ 
  す  .  .  イ  (.    i:::,'::::,':::::::,'iイ::|!\|! u |∨.::.:.:.:|i:.:.:!::::::::〉、::ヘ  ノ  末  ん 
  る  . が  ト  (   |::i:::::i::::::::i:::|∨ィ≠ミ、  ! .〉、:::::!i::::|::::::/:::::::>ヘ ヽ  な  .な 
 . っ  満  さ  (   |::i:::::i::::::::i:::|〃r=ァ。 .ヾ' ノ ノ }xィ'}´i:l::〃:::/:::::::〉 .}  俎 
  て  . 足  ん  (.  ヽ !::!::::i::::::::i:::i{ 、i!::!::j!      ´,,.。`V从:::/::::::::::/ ノ  板 
  言            \` i::i.:.::i.:.:::::i.:从  ̄:::::::::  ,  {::i:j! }}彡'≦三彡'  ). で 
 . う     { ̄ ̄`i、´ ノ`ヽ:.!:.:.:::i:::i| ヽ  ,'⌒ー==ァ::`ヾ"∧:::::.:ヽ     ) 
  ん   __   )、   ヘ .ニ!   {:.i:.:.::::!:::!   {::::::/⌒ヽ. u /::∧::::::.:.:.、   / 
  で   / `,:'ー‐ー‐:'´:::::::`ヽト-ィi:.:|:::|、r'⌒`/,   | .イ::::::::∧::ハ::::}    ̄)/´`ヽ 
  す  .i  〃:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽハ:j〃´!   ! ゝ 、)ノイ:::l::::::::::::i:リ、i::ノ 
  か   `)!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>´i   .|  .jゝ--''´{::!::::!i:::>''´ ̄ ̄ ̄ ̄`> 
 . !!  ノ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/i  ヽ  !  ハ   ヽ<´           (ヽ. 
    く ー!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! \ ヽミ、_,.-―‐‐'  }´ ̄(`ヽー‐--   }く 
     ヽ i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   ヾミ二(___,     ./ `ヽ、〉 .|      /K´ 
 ⌒⌒´ ノ-}::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}  fj }r――''´>―'     ヽ. jト、.   /   .\ 
      \ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::!./-‐‐-.、___ノ           ヾト、二>      ヽ 
       〈  `≠‐‐、:::::::::::::::::::::::::::::::/ : ; : .              丶          ) 
          ヽ._ノ´)ノ ヽ::::::::::::::::::::::::( ∨/ : : : .              }   /     ,' 
            `ー‐ヾ:::::::::::::::/ `` ヾ : : : : :            ノ'´ /      .人 
                `ー∨     ヽ: : : :/ /  ==‐-イイ/:: : : : .: ::/::::::\ 
  
  
  
                                                                つづかない 
 
 - 8350 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:31:52 ID:GtysvKfj0
 
  -  乙でした 
 
 - 8351 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:32:13 ID:Uky+KfAg0
 
  -  乙?あれ? 
 
 - 8352 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:32:55 ID:rkoQa7h70
 
  -  チラ裏で乙したと思ったらこっちにも同じレスがあった 
 何を言っているのか(ry 
 
 - 8353 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:34:49 ID:9Nloewo0i
 
  -  ん?首になった親衛隊って、原作での女性オンリーで構成されたアニエスの部隊と、グリフォンとかメイジオンリーの元ワルドとかが率いていた部隊のどっちだ? 
  
 
 - 8354 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:35:42 ID:wfhAyetT0
 
  -  メシテロさんの銘菓紹介、この流れで各地域の作者が周辺地域の銘菓を紹介するしかないな。 
 
 - 8355 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:35:55 ID:9Nloewo0i
 
  -  前者ならもっさん他の女性部隊が、後者なら有力な魔法使い部隊をゲットしたってことになるが 
 但し、どちらにせよ王宮直属の戦力は激減だけど 
  
 
 - 8356 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:37:46 ID:kBu+IU7y0
 
  -  クビになったのは坂本さん(アニエス)達でしょ 
 あの現場に居て一部始終見ちゃってるんだし 
 
 - 8357 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:38:45 ID:9Nloewo0i
 
  -  飯テロさんの紹介するお菓子、一つも知らない、名前も聞いたことないもんばっかだな・・・ 
 因みに茨城民でござる 
 
 - 8358 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:39:10 ID:w8UlDZUg0
 
  -  >>8349 
 昼間ならナニ姦っててもいいのか?(スットボケ 
 
 - 8359 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:39:55 ID:3PwjGPo60
 
  -  佐賀の菓子で真っ先に思い出すのはゆり菓子だなぁ 
 
 - 8360 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:40:08 ID:GtysvKfj0
 
  -  ストパン勢が配下になるつーか嫁になるっつーか 
 蛮族の時を思い出すとちょっとクるものがあるわ、嬉しいね 
 
 - 8361 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/31(土) 18:40:47 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
  
                                 _ _ 
 ; ; ; ; ;;>                           , <: : :: :: ::へ 
 ; ; ; ;; ;; ;;; ;;> 、                       /:: : : : : : : : : :: :.ヽ 
 ; ; ; ; ; ; ;; ;; ;;; ;;;> 、                      / ::λ: : : ト、 : : : : .',ヽ 
 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;; ;; ;;> 、              !:: :-L从: : {._.X: : : :::} ゝ 
 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;>、              l : {.<尓 ヽ ',迩} 〉: : i_.厶 
 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;; ;; ;; ;;>、           八{:', ''' , `  .ノル' i, イ 
 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;; ;;>、        レ,::|ヘ  r 丶 ,イ: :/: : ト、 
 ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;; ;;> 、.      _八i::::::ゝ ー'///.: : ::iヽヽ 
 <; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; ;; ;;;>  / ヽ: : : :::y´' , <  ヽ:::i ヾ、 
    ` <; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;/ `>ュ  ヽ/ /     \{:ム  `、 
         ` <; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; /   /     ̄ヾッ、     i: : ',  ヾ、 
             `  <; ; ; ; ; ; ; ;;;/   , ´       ヽ ',    /: : ム  .}i 
                  `  < _  /            ',   i:: :: ::ム  }l! 
                        L   Y            }   ノ、: : : ::ム// 
                      ` 、_ , -―'        , イ ., '   マ: : : :ム 
                         ∧_ , <´ .   ></イ }    マ: : : : ', 
                          / : : :〈  `^ ̄´      〈     ',: : :: :.', 
                       /.: : : : : > ー―――--、/      }: : : :::} 
  
  
  
                          アニエス 
 
 - 8362 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:41:01 ID:9Nloewo0i
 
  -  >>8356 
 確かあの部隊って『王宮の戦力が信用出来ない(ワルドの裏切りやらで)、女性である自分の護衛は女性が良い』というアンアンの我儘で設立された部隊だったよな? 
 その場合、自分の我儘で作った部隊を自ら首にした手のひら返しにも程が有る所業になるけどアンアン 
 
 - 8363 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/31(土) 18:41:02 ID:hosirin334
 
  -  なんか違う 
 
 - 8364 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:41:57 ID:qmvkQFqE0
 
  -  勢いあまって姫様を殺してくれそう 
 
 - 8365 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:42:06 ID:9Nloewo0i
 
  -  アニエス役はもっさんじゃなかったん?>1 
 タルブ戦の描写的に 
 
 - 8366 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:43:03 ID:GtysvKfj0
 
  -  もっさんがそれだと思ってた、別で登場するんだ>アニエス 
 
 - 8367 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:43:10 ID:G7pM2b+r0
 
  -  アニS 
 
 - 8368 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:43:37 ID:jmI+7tmF0
 
  -  >>8353 
 空飛んでるしもっさんは下級貴族出身だからメイジオンリーチームじゃない? 
 親衛隊解体して、銃士隊(=平民部隊)を新たに作るってあったし 
 
 - 8369 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:44:56 ID:/49jouSY0
 
  -  嗚呼、やる夫の公国に軽空母の群れが攻めてくるなんて・・・・ 
 
 - 8370 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:46:40 ID:jmI+7tmF0
 
  -  ワルド(誠)が裏切ったのではなく、生死不明の行方不明なので設立自体がまだされて無くて 
 純粋に元からあった?親衛隊なんじゃない? 
  
 もっさんもアンリエッタに取り立てられたって明記は無いし(下級貴族で武芸に優れて女性だから抜粋されたとはある) 
 
 - 8371 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/31(土) 18:46:53 ID:hosirin334
 
  -   
  
                                    ._ 
                                    ムミヽ 
                                    |_/ 
                                    .ムf' 
                                   .ムf' 
                                |:ヽ      ムf' 
                ヽ             |:.:.:.i     .ムf' 
                }:.:ヽ            }.:.:.:И   ムf' 
                   |i.:.:.:.:.          :.:.:.:.| i   .ムf' 
                  ΝИ:.:.:.     __    .:.:ΝИ .ムf' 
                l, -‐=‐-、 ´    <|.:ハi i i l.ムf' 
             /|从 .i 斗i ァ ヽ ヽ 斗/77i i .从ムf' 
 .           ´ ヽi_  ||////  i彡i /////| |_iムf' 
                ヽ.ヽ   丿  ヽ __ ノ.i i .ムf' 
                /   / V' /==| \-  ∨.ムf' 
                , 丶  イ-‐∨V.=|ィテチ .l.ムf' 
                {  、 ムマ示ミ ∨V弋ツl /ムf' 
               |∧ヽムゞ‐'′ 、     ノv」ムf'ヽ 
                V  ゝ 、     _   _/lムf'  \ 
                 /丶 ヽ>、 _´ _ .ィムf'ムf'、   .\ 
                ,イ|丶 、__\=}ハ{=ムf'ムf'ムヽ ヾ \ 
               ,イ:.|∧ ヽ//// _∨./ムf'ムf'ム:::::::、 ヽ \ 
             / |\//ヽ .i__/////ム/.〉fイノ///.   丶 
           /  _{`´./У/ /、 ムマ ´ム/三ミヾ =ニ¨i  / .i 
          /.. _ - ´,イ///ヽフ| |三ムマ _ム{三三三 =ニ¨:∧.  .ヽ 
         / /. . ,イ//、{./{//||三ム<///`ヽ三ニ==' _;|、.   丶 
       / /. . /⊥///ヽ._-=///////////|ム┐/´  .`ヽ.i  ヽ 
      /../.  /,. '    ∨////////////」ム/-/      ∨ヽ  ヽ 
      //. /  i      ∨/////_//-=. .'´///.       }  ,  i 
     /  ./   .|      、∨ァ/.////////// ,       |    .i 
   /  ,イ  / |       / ヾヽ/;/;/;/;/;/;/;/  ヽ      |  i\ \ 
  /. // /  |      i    .|7´ムf'三三=- 、  i      .| |  \ ヽ 
 /.../  .|/   |      /    ヽムf'三三三r_┘  .i      | .|   \{ 
 l.../ .  |     |     /    彡'ヽ三三/ 〃    i      |i     .| 
 l/    |     .|     /     ∨ムマ手了      .i     .|     ノ 
      |    i     ,イ       -Vマ    \     .i.`     i  -‐´ 
      ヽ   i    / l      ムマ-r'´ヽ  `┐   .| .i    i 
      . `  i    / |     .ム三=-| \/    i .i    i 
       r=ニ∨三/ヲ‐-     .ム三   |          lム=-.マ三三|/〉〉 
       マム:::|::::://::::::::∧    .ム三    |         .∧ム:::::::::::マ:::::::|// 
       〉ム:|:://::::::::/  `ー、ム三    |ヽ、    _ノ  ヽ:::::::::::.マ::::|/{ 
      ..<><>::::ィ{     ム三     |    ̄       }:::::::::r フ<> 
     ,>=≠ 、\: : : |     ム= '      |           ト、::::ヽ'/ =ニ三\ 
     /三三三ニヽ: : /{.     ム         ヽ             |ミヽ::/=ニ三三三ヽ 
    {三三三三ニ〉彡'    ム三ニ=- _  /             `ー〈=ニ三三三三} 
    ` =三三=- '         ` ̄ ̄` - 、/               ヽ=ニ三三三ノ 
  
  
  
                アニエス 
 
 - 8372 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/31(土) 18:47:06 ID:hosirin334
 
  -  性的すぎる 
 
 - 8373 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:47:27 ID:wfhAyetT0
 
  -  エロい(確信) 
 
 - 8374 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:47:37 ID:NT2n+2ti0
 
  -  これ 
 麿てきには内紛の種をやる夫に押しつけられる、ガリアとの緩衝地帯を作ることによる自国の安全、公国との公益による収益の見込みが見込めて、 
 やる夫的には、円満にアタゴンとの契約を果たし、弱みを握っているから過度な緩衝も避けられ、王女様のヘイトをアタゴンの権威でシャットダウン 
 こういう感じで双方win-winという理解でええの? 
 
 - 8375 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:47:57 ID:wIxS2KtA0
 
  -  板の裏 
 キバオウのときもそうだが、ワカメは事前の打ち合わせって言葉を知らないらしいなw 
 
 - 8376 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:48:36 ID:K0XFmpjx0
 
  -  巨乳キャラなら、キャラ言ってくれればAA色々作るよー 
 
 - 8377 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:49:39 ID:jmI+7tmF0
 
  -  >>8375 
 自然に言わせるから良いんじゃないか? 
 
 - 8378 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:49:44 ID:73Y0I0X70
 
  -  魔法を使えない代わりに、剣と銃を使ってた>アニエス 
 条件を満たすキャラが… 
 
 - 8379 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:50:42 ID:9Nloewo0i
 
  -  じゃあ首にされたのは原作のグリフォン隊、ヒポグリフ隊、マンティコア隊か 
 ・・・最後は確かルイズママの原隊だよな? 
 自分の元鞘の部隊が解散されて、平民に親衛隊の立場奪われるって、激怒して王宮に殴り込みにいかない? 
  
 
 - 8380 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/10/31(土) 18:51:13 ID:hosirin334
 
  -   
  
  
                   __            __ 
                    .'//ハ             ///ハ 
                     ////∧           |///∧ 
                 i/////∧        |////.ム 
                 |//////ハ ,.. -――- .!/////ム 
                 |/////,.イi:::::/::::::::::::::::::ヾr--r---! 
                 |/////:::{ {:::::{:::::::::::::',::::::::L __|___} 
                 乂/,/:::::::マ::::::',:::::::::::::i:::::i::::::::V//ノ 
                   ハ::::::::ハ::::::',:::::::::::ト、::i:::::::!:::T 
                    i::',::::、二_\:ー::::::::i二}:::::/:::::i 
                   |:::',:::{マ´んミ、`ヽ:::}ニ/::/:::::::, 
                   |:::::ト∧ マソ , j/ /:イ::::::::/ 
                        ',::::|::::{ヘ   _    /::::::::/ 
                   ヽ:!::::!从≧:. __`ィ:::::::/ 
                  .r≦\{.-/ j __彡イ 
                  ム二ヽ{/ r''   }ヘ  !ー- 、 
                   i/ハ二./イ^} |`  r':.リ\{ニニハ 
                   _j///i二{{ ヽ乂__jィ/ /ニ二//.{ 
                    ノ///.リ二乂 }::::::r'' _/ニニ∨//! 
                ///./二二ニ∨::::::}/ニ二二\ { 
              ////二二二ニニ ',:::/ ニ二二二二∨ 
             /////{二二二二ニ∨.ニ二二二二二} 
          ,. -'-―</八二二二ニ===ニ二二二二ノ 
          ',      `i ≧=--二-―-二ミ二二二彡/! 
           }   _  {   _}二二二二二二二 {/////| 
         /{  ,イ   ヽ}  {ニニニニニニニニニ|/////i'レィ 
         ´ ̄ヽ..__ \  ', .ノニニニニニニニ/ニ{/////ノ / 
                  \/ニヽニニニニニ/ニニ乂 ̄  { 
                 r::r≦ニニニ\ニニニイニニニニ\--ィ 
       r=ミ≧ ..、  iヘ::}ニニニニニニニニニニニニニニ}  . 
       {{ }} }///≧{_ソ j j≧ニニニニニニニニニニニ.イ   ! 
         `'' - ..,/////ノ::`''<ミュzz ニニニニニニzzュ彡ヘ  | 
            ̄/::::::::/::::i::::`''<ミzzzzzz 彡イ::::::::::::::::',. ! 
             Y::::::::::::/:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::',:::::::::::乂_ 
            ',::::::::::::::::::::j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::',::::::::::::/:::ヽ≧..,, 
             ヽ::::::/⌒ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ::r v}////≧..,, 
               `i   乂::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ´ ̄ ´ .',j /ハ</////≧..,, 
                 |:.、 __ ニ.T  ̄ ̄ ̄ヘ ̄__ ,,.ィ::::', ム{ `'' 、 </////≧..,, 
               i:::::::::::::::::::::::::i      .ハ:::::::::::::::::::::::::::', ゞ 、  `'' 、  <////≧、 
                 ',:::::::::::::::::::::::|       ヘ:::::::::::::::::::::::::i   `'' 、   `'' 、   ー― ' 
  
  
                         うーん…… 
 
 - 8381 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:51:20 ID:wIxS2KtA0
 
  -  というか、原作のアニエスじゃダメなんだろうか? 
 アニエスのAA数はともかくAAそのものはあるよね 
 
 - 8382 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:52:20 ID:8DxUmCe90
 
  -  アニ`エス`だからドMにしよう(小並感) 
 
 - 8383 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:52:33 ID:9Nloewo0i
 
  -  アニエスの要素を満たすなら、銃と剣両方使う騎士っぽいキャラだろうけど・・・そもそも騎士の時点で剣オンリーだろうから、銃使いは厳しいぞ 
 騎士じゃないけど、キョン子や銀ちゃん辺りは銃と剣両方使うAA有るけど 
 
 - 8384 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:52:35 ID:jmI+7tmF0
 
  -  銃だけで良いならバラライカとかいるんだが 
 剣も、となるといるかな〜? 
 
 - 8385 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:54:47 ID:YudBx0400
 
  -  ハンナちゃんでオナシャス 
 
 - 8386 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:55:21 ID:jmI+7tmF0
 
  -  新入り(Lv20以下)とかなら軍に編成して訓練付けた方が強くなるかもしれないけど 
 ある程度育ってる連中(麦のん等)は軍に入れると逆に弱体化の危険性があるのか 
 
 - 8387 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 18:57:27 ID:???i
 
  -  規制きたか・・・ 
  
 しゃおむーとか?<銃も剣も 
 
 - 8388 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 18:58:12 ID:rkoQa7h70
 
  -  なんでや!天龍ちゃん剣も砲撃もいけるやろ! 
 
 - 8389 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:00:14 ID:73Y0I0X70
 
  -  ブラック★ロックシューターとかは? 
 剣も銃も使えるような 
 
 - 8390 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:02:28 ID:FG4gbLHD0
 
  -  ゴッドイーターのアリサとかは? 
 
 - 8391 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:06:02 ID:GtysvKfj0
 
  -  剣士なら飢えすぎ蝗でいいんじゃね、と思ったけど銃も要るのか 
 あと展開的にサイトと絡んでドSかあ 
 
 - 8392 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:06:23 ID:0n4EVJQD0
 
  -  板の裏さんところ 
 なんと言うか、固定PT当たり前ってFF11やってた身としちゃうらやましい世界だなw 
 これが神介入前から当たり前だったなら何、そのおユートピアw 
 
 - 8393 :板:2015/10/31(土) 19:09:49 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8392 
 ゲーム特性からいって、野良難しいよ 
 ;=A=)野良PT皆無とは言わないけど・・・ 
 NPCが聖殿にしかいないって、設定しておいてなんだけどかなりのクソゲー 
 
 - 8394 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:10:52 ID:jmI+7tmF0
 
  -  ぼっちは一定数いるけどなw 
 不規則な社会生活してる人とか 
 
 - 8395 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:11:58 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>FF11 
 デスペナでレベル下がるのイヤイヤされて狩場でPT解散した思い出 
 
 - 8396 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:13:03 ID:54G/o2Ph0
 
  -  どーでもいいけどゼロ魔って釘・川澄・堀江って声優めっちゃくちゃ豪華よね 
 
 - 8397 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 19:13:17 ID:???i
 
  -  >>8354 
  
 季節&ご当地ははずれがないってばっちゃがいってた・・・ 
  
 これなら他所の地方の人にいくらでもやってもらえるし・・・ 
 
 - 8398 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:13:25 ID:9Nloewo0i
 
  -  そもそも女騎士系の時点で割とAA持ち限られるからなぁ 
 シグナム、アグリアス、ジャンヌ、トリプルアルトリア、モードレッド、後はどんなのいたっけ? 
  
 
 - 8399 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:14:22 ID:73Y0I0X70
 
  -  FF11はボッチには厳しいゲームですw 
 これはマジです。最低限のPTメンバーと話せるコミュ能力必須です。 
 ジョブによってはリーダー能力も必須です。レベル上げに誘われないです。前衛ジョブが大杉なんです、■eが一番悪いんだけどね! 
 ソロジョブでレベル上げが出来るのは、本当に少数なんですよ… 
 
 - 8400 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:15:19 ID:f1aaDN0Q0
 
  -  くっ殺でインガオホーが似合う奴のがよさそうだし……誰がよかろ 
 
 - 8401 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:16:01 ID:73Y0I0X70
 
  -  >>8400 
 そんじゃね?w 
 
 - 8402 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:17:32 ID:rzBXAyXv0
 
  -  メシテロさんの投下見てたらよりよりと栗饅頭食いたくなってきたら 
 実家に帰りてぇ…… 
 
 - 8403 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 19:18:56 ID:???i
 
  -  湖月堂が佐賀でなく北九州の会社だったときの衝撃<北部九州民限定 
 
 - 8404 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:19:01 ID:rkoQa7h70
 
  -  >>8401 
 そん「アニエスです」 
 やる夫「ファッ!?」 
 草不可避 
 
 - 8405 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:20:22 ID:jmI+7tmF0
 
  -  クズ連中も戦闘職に無理やりならされても 
 安全牌を求めて遠距離型=魔法使い型増えそう 
 タンクとかして死んだら特権無くなるだろとか言ってw 
 
 - 8406 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:20:22 ID:xWa1ZGK80
 
  -  でも異世界なんだし、自分の故郷の人のそっくりさんがいてもおかしくねーんだよな 
  
 
 - 8407 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:21:16 ID:kBu+IU7y0
 
  -  湖月堂といえば北九のイメージしかないんですが・・・(福岡市民 
 
 - 8408 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 19:22:38 ID:???i
 
  -  唐津にきていますの松露饅頭のcmと湖月堂のクリ饅頭のcmが 
 頭の中でごっちゃになる・・・あると思います(白目) 
 
 - 8409 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:22:52 ID:wfhAyetT0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7570 
 千葉に種なし枇杷なる物があると知ったが・・・ただでさえお高い枇杷が希少価値で更にお高くなるんだよな・・・。 
 
 - 8410 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:23:53 ID:jmI+7tmF0
 
  -  湖月堂って言われて真っ先に出て来たのが蕎麦屋だった畿内民 
 
 - 8411 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:24:14 ID:qmvkQFqE0
 
  -  えっ!?湖月堂ってプラモとかミニ四駆とかおもちゃ売ってるところでしょ? 
 
 - 8412 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:24:45 ID:73Y0I0X70
 
  -  >>8409 
 枇杷 出荷量 で出てきてね。 
 初めて知ったよ。枇杷のカントリーマムは食べてみたいと思った 
 
 - 8413 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:24:51 ID:kBu+IU7y0
 
  -  栗饅頭じゃなくクリ饅頭に変換されるあたりメシテロさんが普段どういう変換をしてるかうかがい知ることができるな(邪推 
 
 - 8414 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:25:37 ID:0n4EVJQD0
 
  -  と言うか、これなかなか登録人数増えなかったのって、使い古された RPG制度だったからじゃなくボッチにきびしい世界だったからじゃw 
 
 - 8415 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:25:41 ID:rzBXAyXv0
 
  -  長崎の土産菓子といえば、クルスも中々に評判がいいんだよなぁ 
 あとは五島のかんころもち、ストーブの上にアルミホイル敷いて焼くと無茶苦茶旨かった 
 最近はそれが出来るストーブがなくなってきてるけど 
 
 - 8416 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:28:23 ID:rzBXAyXv0
 
  -  あ、なんか違和感あると思ったらアレだ 
 メシテロさん、長崎美人(日本酒)と長崎物語を間違ってるわ 
  
 長崎物語のCMは耳にこびりつく 
 
 - 8417 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:28:44 ID:K0XFmpjx0
 
  -  今日はハロウィンなので、せっかくなのでプレゼント 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440766176/558-559 
 
 - 8418 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:33:51 ID:V1YF6BYF0
 
  -  アニエスは同じくぎゅうボイスで体型が似通ってる 
 大河やシャナがいいんじゃね 
 
 - 8419 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:34:29 ID:OE3YmB960
 
  -  板の裏 
 確かに全部A級に置き換えたら速攻で終わるな… 
 
 - 8420 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:36:16 ID:Nsr4hdim0
 
  -  手抜きというより、神々側のリソースも無限じゃないってことじゃないかなあ? 
 一度に強力な敵を送り込み続けると、他のところに支障が出るとか、 
 現界したあとにふるえる力が減るとか。 
  
 あ、考えてみたら連中は信仰心製造装置として人類を飼うつもり満々だったな。 
 
 - 8421 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:37:28 ID:jmI+7tmF0
 
  -  GM(忍野)と神々は別物何じゃないかな、思惑が 
 ロキとつるんだりしてたし 
 
 - 8422 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:38:50 ID:1gAgX9h50
 
  -  九州のお菓子といったら、鹿児島の「しろくま(750ml)」位しか知らない(○曜どうでしょう見ながら 
 
 - 8423 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:39:30 ID:BKm0u4nM0
 
  -  下等な人間相手に遊びでやってるのにハナから全力出すわけないだろ 
 DQ6で言うならダークドレアムがデスタムーア戦でホンキ出した際の真の実力をゲーム序盤でレベル1勇者にぶつけるようなもの 
 
 - 8424 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:39:34 ID:EuxRFNtV0
 
  -  >>8416 
 そして流れる西海讃歌…長崎人の一日の終りであるw 
 
 - 8425 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:41:20 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>8419 
 やる夫の”Aランクドラゴンを40lvPTで倒す動画”を見せてみんなでチャレンジしようぜ 
 
 - 8426 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:41:26 ID:/49jouSY0
 
  -  >>8417 
 お菓子要らないんでイタズラしてください 
 
 - 8427 :板:2015/10/31(土) 19:42:12 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8425 
 一般プレイヤー「チートバフがあるんですけど、それは。」 
 
 - 8428 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:43:26 ID:jmI+7tmF0
 
  -  >>8425 
 キバ○ウ「チートやチート!チーターや!」 
 
 - 8429 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:44:43 ID:BKm0u4nM0
 
  -  DBZの絶望の未来で17号18号が地球のあちこち旅して出会った人類遊びで殺戮してる状況かな 
 
 - 8430 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:44:44 ID:73Y0I0X70
 
  -  カンストPTでなんとか… って、レベルの話なんだろうな(コナミ 
 
 - 8431 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:47:22 ID:0n4EVJQD0
 
  -  と言うかそんnクソゲーやるならガイアさんが不干渉とは言うものの、協力するかね? 
 と言うかどこがゲームなのよw 
 
 - 8432 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:48:22 ID:BKm0u4nM0
 
  -  Aクラス投入以外でもGM側がやろうと思えば、やる夫を指名手配にして倒した人間とその家族だけは生かしておいてやるって言いだしたりもできるし 
 自分らのホンキでやる夫殺しにかかりそうな連中人類側にウヨウヨおるしな 
 
 - 8433 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:49:12 ID:v1IxYulx0
 
  -  >板 
 西の指導者層にはベテランのプレイヤーもしくはそれと近い人間がいる 
 って事なんだろうか。 
 
 - 8434 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:50:42 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >レベル上げしてAランクを倒せるようになる 
 モブ「自分たちだけ利益を得ようとしている…許されない」 
 
 - 8435 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:52:40 ID:nRUGtqpn0
 
  -  >>8433 
 西は修羅の国県や仁義なき県や死国があるから… 
 
 - 8436 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:52:59 ID:HEMSuPMs0
 
  -  全国共用のSランク100体が月ハムの遊び相手で間引かれてるとかだったら笑う 
 
 - 8437 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:53:53 ID:jmI+7tmF0
 
  -  現実に登場した魔物たちってエリア超えれなかったっけ? 
 超えれたら、そろそろ軍等が耐えれずに崩壊しそうな戦線出てくる気がするけど、物理無効系統の敵が居た場合 
 
 - 8438 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:53:53 ID:SlNUnCW20
 
  -  あ、聖殿占拠してる役立たずは軍が引き取りそうだな…ハートマン軍曹出番です 
 
 - 8439 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 19:54:26 ID:???i
 
  -  西日本民ですがうちの県はごくごく普通の県だよ 
 
 - 8440 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:55:28 ID:rkoQa7h70
 
  -  >>8435 
 西ってなんで近畿と九州が野合してるんだろうなあ 
 東西分裂したら九州とか真っ先に近畿と喧嘩して独立しようとするだろうに 
 
 - 8441 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:55:33 ID:/jPDndmU0
 
  -  聖殿エリアにはCまで入れる、やったはず 
 聖殿エリア外は自由 
 
 - 8442 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:55:38 ID:G7pM2b+r0
 
  -  四国は迷彩君が居るから大丈夫だな 
 
 - 8443 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:56:04 ID:0n4EVJQD0
 
  -  うどん県在住なんですが、たすけてw 
 
 - 8444 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:56:50 ID:v1IxYulx0
 
  -  某首置いていけが気弱で将来を心配される国でしたっけ? 
 
 - 8445 :板:2015/10/31(土) 19:56:53 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8437 
 現実はCまで 
 ゲーム内はAまで(ただし、Sランク1匹はOK) 
 
 - 8446 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:57:33 ID:v1IxYulx0
 
  -  >>8442 
 ブラックRXもいるしなw 
 
 - 8447 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:58:03 ID:H22OoVik0
 
  -  TCGと似たもんか 
 レアなども集めても本人の才覚が強くないと上級者には勝てん 
 
 - 8448 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 19:58:23 ID:73Y0I0X70
 
  -  >>8439 
 普通の県(自分視点) 
 嘘つくな!(他県視点) 
 どっちが信用出来るのだろうかw 
 
 - 8449 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:00:42 ID:Wal3nnWx0
 
  -  >>8440 
 思うに半独立状態なんじゃなかろうか 
 ほら大陸と喧嘩するのメンドイし(ざびえる発祥県の発想 
 
 - 8450 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 20:01:02 ID:???i
 
  -  まず、関西とかがうちに従えっていってきたら間違いなく殴ります(断言) 
 九州一丸となって独立を勝ち取るまでやりあって、独立を勝ち取った後 
 九州内で仁義なき戦いをやります(断言) 
 
 - 8451 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:02:06 ID:Nsr4hdim0
 
  -  >>8425 
 あれはスペシャルなバフ付だし。 
 
 - 8452 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:02:39 ID:Nsr4hdim0
 
  -  秀吉ってすごかったんだなあ…。 
 
 - 8453 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:03:33 ID:rkoQa7h70
 
  -  >>8450 
 その余力で防衛戦と対外戦争をやるんですね判りたくないけど判っちゃいます 
 
 - 8454 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:03:41 ID:L+mScE0Q0
 
  -  ぶっちゃけ「当たればヒットになるバット」「取れればアウトに出来るグローブ」持たせても 
 バントもできない、フライに追いつけないプレーヤーじゃ戦力にならんのよな 装備よりスキル磨かんと 
 
 - 8455 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:03:52 ID:v1IxYulx0
 
  -  愛知県はどうなんだろ。 
  
 のんきというかあんまり他所を気にしないというか。 
 
 - 8456 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:04:23 ID:Wal3nnWx0
 
  -  >>8450 
 いや中華がちょっかいかけてくるだろうから 
 そっち殴るべ 
 イメージとして元寇? 
 
 - 8457 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:04:52 ID:Js4TMIOj0
 
  -  やっぱり歴史があると郷土愛も深くなるのね 
 
 - 8458 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 20:05:22 ID:???i
 
  -  >>8456 
 殺してでも追い返す(修羅国民間) 
 ぶっちゃけ九州人は九州というお山で完結してるんで、昔から(遠い目) 
  
 
 - 8459 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:05:34 ID:rkoQa7h70
 
  -  >>8449 
 近畿との窓口オナシャス! 
 
 - 8460 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:05:50 ID:wfhAyetT0
 
  -  愛知は・・・大阪福岡に並んで車の運転が荒いと言われてるな。 
 あとケチで金を貯め込む割には見栄っ張りなので結婚式などの祝い事は派手に祝うとも。 
 
 - 8461 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:06:01 ID:GTCjPpIZ0
 
  -  >板の裏さんところ 
 そういえばモンスターのHPを爆弾で9割削って、トドメを剣なりで刺した場合は、経験値的にはどうなるんだろう? 
 
 - 8462 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:06:30 ID:v1IxYulx0
 
  -  うーん、 
 スーパー閉店間際の見切り品での揚げ物パーティ(ソロ)を 
 鍋を食べながらたったんで腹が痛い。 
 胃腸薬あったっけな。 
 
 - 8463 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:07:31 ID:KKyIycjZ0
 
  -  あれ、そういえば板さんのところのワカメの話ってキバオウに皆殺し提案の前か? 
 懲罰徴兵の話が漏れてさせない為にキバオウへ話へ持ってきた可能性出てくるけど 
 
 - 8464 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:08:29 ID:zVWwKPDc0
 
  -  >>8452 
 その九州を足場にして幕府おったてた尊氏もなかなか 
 
 - 8465 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:08:30 ID:v1IxYulx0
 
  -  >>8460 
 車の運転が荒いかどうかは多分あってるだろうけど、 
 見栄っ張りで結婚式で散財するってのは名古屋あたりだけだから。 
 あとは基本微妙な田舎者だらけだから。 
 
 - 8466 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:08:37 ID:1xPIy+aY0
 
  -  詐欺師の目的は(出どころが何処にしろ)プレイヤー側の頭数という一応の優位を崩す事にあるって事かな。 
 出来ればアカウントの消えた多数派()は現実世界で暴走してくれれば万々歳な感じで。 
 
 - 8467 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:08:37 ID:RbzCzvMj0
 
  -  ハルヒ:福本モブは最悪排除しなきゃ 
 キバオウ:福本モブは(ワイの地位向上のために)排除しなきゃ 
 ワカメ:福本モブは徴兵だ! 
 銀ちゃん:あの白饅頭許さねぇ! 
 現場:変身ヒーローは浪漫! 
  
 次回の防衛戦がどうなるかオラワクワクしてきたぞ! 
 
 - 8468 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:10:22 ID:Wal3nnWx0
 
  -  >>8459 
 よだきい(めんどくさいの方言) 
 
 - 8469 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:12:00 ID:ysMT/Rma0
 
  -  懲罰される人間を誰が決めるんだってことはどうなるのか。 
 INしてる人間で、監督・情報収集できるだけの人員がいて、TOPプレイヤーじゃない。(TOPはそんなんやってる暇ない) 
 ・・・キバオウはん1択じゃねーの? 
 
 - 8470 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:12:02 ID:wfhAyetT0
 
  -  >>8468 
 大分県民なのか宮崎県民なのか。 
 
 - 8471 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:14:02 ID:Yx0f1kSR0
 
  -  北海道に攻めて来る馬鹿は居ないだろうからなぁ… 
 攻めてきてもいいけど、お前ら本当に北海道でやってけんの?(真顔 
 って思っちゃう。 
 
 - 8472 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:16:13 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >県民性 
 アイチの聖殿で買える保存食はなごやんなのかブラックサンダーなのか… 
 
 - 8473 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:16:24 ID:Nsr4hdim0
 
  -  >>8469 
 撃破ランキングとか参照できるんじゃない? 
 やる夫の東京モンスタートレイングも他の人が後から見れるくらいだから。 
 
 - 8474 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:16:31 ID:IgZeFvP90
 
  -  ロシア「いいの!?」(喜色満面) 
 
 - 8475 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:16:52 ID:Wal3nnWx0
 
  -  >>8470 
 からあげがあって八幡様がいて温泉がある県っす 
 
 - 8476 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:24:19 ID:SQ7MvToUi
 
  -  今はもうやってないけど、佐賀錦のCMでアカレンジャーこと誠直也さんが出てたんだよな 
 あの人、佐賀出身だし 
 
 - 8477 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:27:10 ID:Wal3nnWx0
 
  -  ローカルCMって特色でるからな 
  
 
 - 8478 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 20:27:16 ID:???i
 
  -  というか、このスレ九州民多くないっすか(素朴な疑問) 
 
 - 8479 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:27:56 ID:kBu+IU7y0
 
  -  そうでもないんじゃないかな?(博多っ子 
 
 - 8480 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:28:03 ID:wfhAyetT0
 
  -  日高屋と言われるとどうしても中華チェーンを思い浮かべてしまう。 
 
 - 8481 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:31:12 ID:V5f1UBst0
 
  -  小城羊羹ってあれ、砂糖で包んでるんやなくて、切った断面が乾燥してああなってるんやなかったかな? 
  
 と、思ってみたり。 
 
 - 8482 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:31:26 ID:Wal3nnWx0
 
  -  九州人って郷土愛強いから分かりやすいのでは?(USA八幡近くの人 
 
 - 8483 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:33:50 ID:jmI+7tmF0
 
  -  畿内民は居ないのかなw 
 
 - 8484 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:34:00 ID:zVWwKPDc0
 
  -  単純に読者が多いから九州人も多いのでは…… 
 
 - 8485 :モノでナニカ ★:2015/10/31(土) 20:34:48 ID:???0
 
  -  元鎮守府の都市出身っす 
 
 - 8486 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:37:21 ID:SQ7MvToUi
 
  -  地元ネタだから反応してるんやろ(ハルヒ市 
 
 - 8487 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:37:40 ID:rkoQa7h70
 
  -  九州人……と言うか修羅の国民は隙あらば前に出てくるからな 
 
 - 8488 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:38:58 ID:G7pM2b+r0
 
  -  >>8487 
 だって、後ろに下がったとか見られると末代まで恥ずかしいし… 
 
 - 8489 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:39:42 ID:y86sYPYe0
 
  -  佐賀人です 
 
 - 8490 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 20:40:16 ID:???i
 
  -  (つまり他の作者さんたちにも郷土ものをやってもらえばいいと・・・) 
 
 - 8491 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:40:26 ID:mDGh0S2V0
 
  -  >>8461 
 削った分のEXPが消失じゃないかなー 
 
 - 8492 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:44:29 ID:Wal3nnWx0
 
  -  >>8490 
 つハルヒ八幡様とか春閣下とか 
 
 - 8493 :板:2015/10/31(土) 20:47:05 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8461 
 前の補足で書きましたけど 
 HP比率の問題で、爆破ダメージで与えた分、つまり9割の経験値カット 
 1割だけゲットさらにPT人数で割ります 
 
 - 8494 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:48:16 ID:bZAiJ6Ft0
 
  -  >メシテロ 
  
 いやまあ、みつまめとかあんみつとかパフェとかだって 
 色々な甘味が入っているからそれほどおかしくはないかと。 
 
 - 8495 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:50:13 ID:mDGh0S2V0
 
  -  板さん、後10日だ 
 後10日でウェイストランドへ旅立つ時だ 
 
 - 8496 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:51:19 ID:rkoQa7h70
 
  -  しかし修羅の国民は九州兵隊ランキングだと最弱争いするレベルだった気がする 
 
 - 8497 :Scotchな名無しさん:2015/10/31(土) 20:51:58 ID:xSE90szh0
 
  -  3時のおやつに飯テロしたら 
 数時間後にメシテロさんの所でどっちも紹介されたでござるwww 
 
 - 8498 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:52:24 ID:73Y0I0X70
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7595 
 他が不味くなったのか… 
 
 - 8499 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:53:01 ID:MvRtLw9w0
 
  -  これキバオウさん勇み足で英雄どころか最下層民に落ちるフラグピコーンやないですか。 
 
 - 8500 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:53:21 ID:wfhAyetT0
 
  -  そういやヌカ・コーラ クアンタムが実際に発売されるな。 
 
 - 8501 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:53:32 ID:SQ7MvToUi
 
  -  そう言や昔、陣太鼓の事を、銭太鼓って大声で言い間違えてた人がいたなぁ… 
 
 - 8502 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:54:32 ID:wfhAyetT0
 
  -  おっ、軽羹きた。 これで勝つる。 
 どっちかというと饅頭の方が好み。 
 
 - 8503 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 20:57:00 ID:nRUGtqpn0
 
  -  >>8496 
 以前修羅の国に10年いたけど周りの修羅は近県からの派遣が多かった印象 
 なお現在は仁義なき県でアバレル業界人のステルスっぷりに驚いているもよう 
 
 - 8504 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 20:59:20 ID:???i
 
  -  一部のガチ勢はいるけど、近隣県からのが・・・かなぁ。それでも柔剣道は盛んで 
 武道の有段者率はめちゃくちゃ高いしね。(他の九州がもっと高いのから目をそらしつつ) 
 
 - 8505 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 21:30:45 ID:2VirI4Wx0
 
  -  しかしまあルイズは麻呂とやる夫のやり取り程度はすんなり理解出来るようにならないと色々マズイと思うの。 
 
 - 8506 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 21:41:10 ID:73Y0I0X70
 
  -  メシテロさんのスレを、同志が見たらガチギレする事案w 
 
 - 8507 :ロボ好き:2015/10/31(土) 21:46:15 ID:8M+ANin90
 
  -  明日町のほうに出るから 
 神戸の美味しいものでも探してみるかなぁ 
 
 - 8508 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/31(土) 21:47:56 ID:???0
 
  -  北海道生まれで沖縄経由して関東に来た俺はどうすればいいのだろうかw 
 
 - 8509 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 21:52:25 ID:CkyZ6HF10
 
  -  神戸の美味しい物…、神戸ピア、老祥記の肉まん、ゴーフル(その他いろいろ) 
 
 - 8510 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 21:58:19 ID:jCd9wMvz0
 
  -  >>8505 
 立場的にしょうがない部分があるとして 
 RBの「お願い」を深く考えず二つ返事しちゃう時点で高望みだと思うの 
 それに結局は学生だし、貴族社会においてまともに魔法が使えないって大問題があり 
 ヴァ(ryパッパからして立場高いが中央から距離置いてたからその手の事にも疎いんじゃね? 
 
 - 8511 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 21:58:19 ID:???i
 
  -   
 プレゼントは横にはみだしちゃってたので一部加工して〆につかわせてもらいました 
 
 - 8512 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:00:53 ID:wfhAyetT0
 
  -  メシテロさんのやる夫が驚いたシーンを見てふみふみがにわかせんぺいのアレを顔にかけてやる夫を笑わせに来てると想像してしまったがそんなことはなかったぜ。 
 それにしてもにわかせんぺいは何故「せんへ ” い(BEI)」ではなく「せんへ ゜ い(PEI)」と読むのかものすごく気になる。 
 
 - 8513 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 22:02:57 ID:???i
 
  -  たしかせんべい=米を原料 
 せんぺい=米以外を原料だったかな 
 
 - 8514 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:07:55 ID:wfhAyetT0
 
  -  なんとそんな違いがあったとは。 
 そういや九十九島のもペイですな。 
 
 - 8515 :絶望:2015/10/31(土) 22:14:21 ID:t54hZ0KA0
 
  -  >>7818の件、みなさんありがとうございました。 
 たしかに一次で言及がありましたね。読み返しました。 
 
 - 8516 :板:2015/10/31(土) 22:15:18 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8495 
 A゜)どう考えても埼玉防衛編すら終わらない件・・・ 
 
 - 8517 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:17:22 ID:Qma6qqml0
 
  -  もはや板さんのライフワークだな、これは 
 
 - 8518 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:18:09 ID:oE1Bqj6z0
 
  -  アニメのみくさんのしっぽって、尻に挿すものだって何かの画像で証明されてなかったっけ 
 コラかも知らんけど 
 
 - 8519 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:19:20 ID:2INNYRI40
 
  -  >>8508 
 色々食べたことがあるのは幸いなんじゃないでしょうかね 
  
 大分県豊後大野市で『荒城の月』を神奈川県平塚市で『公園通りの石畳』を土産の定番にしていたがお菓子の名前っぽくねぇな 
 
 - 8520 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:20:44 ID:mDGh0S2V0
 
  -  >>8516 
 知ってた(悟った顔で 
 ネタバレ踏まないようにお互い気をつけよう 
  
 後番外編のやらない夫のサメ竜巻編も楽しみにしてる! 
 
 - 8521 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:20:45 ID:FG4gbLHD0
 
  -  みくにゃんは身体はガチでエロいんだよなあ 
 
 - 8522 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:20:45 ID:sGcJLCnc0
 
  -  まあ序章があのボリュームな時点でとんでもない大長編になるのは見えてたし… 
 
 - 8523 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 22:23:05 ID:???i
 
  -  長編かけんから素直にすごいと思うわ・・・<板さん 
 
 - 8524 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:25:24 ID:bUpOGSXD0
 
  -  ワカメ出番多くていい役なのに、序盤の所業がどうにも許せなくて好感度上がらない 
 
 - 8525 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:28:49 ID:tGhx2QwH0
 
  -  ワカメがいい役なのは同意するが、好感の持てるタイプじゃないからそれは正常な感覚じゃなかろうか 
 
 - 8526 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/31(土) 22:32:32 ID:???0
 
  -  >>8519 
 まぁ、自慢できるほどのものは食べていませんがw 
 沖縄に行ってよかったと思えるのは、それまでどうしても苦手だったもずくが食べられるようになったことですね 
 
 - 8527 :ハズレ:2015/10/31(土) 22:32:44 ID:LNZWxsS70
 
  -  お菓子もいいけど、神戸の街のカレー屋行脚再開せないけん(´・ω・`) 
 
 - 8528 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:35:44 ID:OE3YmB960
 
  -  麦野もドラゴン倒してたんだ 
 
 - 8529 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:38:24 ID:fLjzMqfv0
 
  -  群馬や埼玉が話題になっているで我が地元、下野国はどうなっているのか気になる……。 
 一応神様(東照大権現)が居る場所だけに!w 
 
 - 8530 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:50:42 ID:3lr4U2Fm0
 
  -  モンスターがポップするのって陸上だけだっけ? 海から上陸してくるモンスターっているのかな 
 県庁所在地が海沿いの所だとその手のモンスターがいるといないとでは 
 防衛の難易度がかなり違うことになると思うから 
 
 - 8531 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:52:13 ID:73Y0I0X70
 
  -  ハルヒ達が資材を担保にした影響なのかな? 
 
 - 8532 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:54:37 ID:5/7eO4lU0
 
  -  やる気のある者が増える→装備を新調→資材高騰か 
 生産職で鉱山の採掘が増えればなぁ 
 
 - 8533 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:56:58 ID:bZAiJ6Ft0
 
  -  新人が増えないし、やってるプレイヤーは積極的にレベリングをするから 
 低レベルモンスターを狩るのが減ってしまうってことか。 
 
 - 8534 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 22:58:58 ID:73Y0I0X70
 
  -  埼玉から他県に移民すれば解決するだろうが、時間と移民先か… 
 
 - 8535 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/10/31(土) 22:59:32 ID:???i
 
  -  まぁどんなものでも起こることよね。突如人口増加したら 
 初心者向けのセットが一気に枯渇して高騰するの 
 
 - 8536 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:00:22 ID:jmI+7tmF0
 
  -  やる夫らがバカスカ乱獲しまくってるけどその影響もあるのかね? 
 
 - 8537 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/10/31(土) 23:00:27 ID:???0
 
  -  需要と供給のバランスが崩れるとどうしても発生しますな 
 
 - 8538 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:02:23 ID:5/7eO4lU0
 
  -  皆がモンスター倒す→賞金がドバッと入る→通貨量が増えてインフレにならない? 
 
 - 8539 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:02:27 ID:YE4N98cZ0
 
  -  ワカメは大勢次第でやる夫切るし、最悪となれば西にも狂信者にもあっさりねがえるだろ。 
 どんだけ有能だろうとなあ。この時点できるのは不味いけど、じゃあどこできればいいのやら 
  
 
 - 8540 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:04:18 ID:mDGh0S2V0
 
  -  生産系の基礎素材や基礎レベリングはNPCから調達ってのがMMOだとデフォだからなぁ 
 それさえできない設定のcollapseってかなりマゾゲー設定だと前から思ってた 
  
 しかもスキルポイントがクラフト系と戦闘系で統一とか鬼だw 
 
 - 8541 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:04:28 ID:uguAu53c0
 
  -  >インフレ 
 短時間で倒すのはノーコストってワケじゃないし、長門とか魔術師系はMPポーションをがぶ飲みしながら攻撃魔法を唱えてるから 
 そこまで極端なインフレにはならんのでは? 
  
 
 - 8542 :板:2015/10/31(土) 23:08:03 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8541 
 インフレというより悪い意味のバブルととってもらったほうがいいかもです 
 
 - 8543 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:13:03 ID:RbzCzvMj0
 
  -  そんだけ物価高騰してると、キバオウの所の生産職から税徴収が立ち行かなくなりそう 
 税払ったら材料買えずに何もできなくなりそうな…… 
 
 - 8544 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:13:37 ID:5/7eO4lU0
 
  -  解決策は人民解放軍方式かな やる夫軍団に生産職を抱え込む 
 
 - 8545 :ハズレ:2015/10/31(土) 23:14:02 ID:LNZWxsS70
 
  -  ROでランキング実装時の素材の値上がりみたいねー(´・ω・`) 
 
 - 8546 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:16:12 ID:UXDZNkVv0
 
  -  バブルってのは、金が余って必要のないところに資金が注入され、業界が活性化することによりハイパーインフレを好景気と誤認することだから 
 これは普通にインフレかと 
  
 普通というか、本来というか、悪い意味での、必要物資の激減によって通貨が通貨の信頼をなくしつつあるというレベルの 
 
 - 8547 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:21:16 ID:mDGh0S2V0
 
  -  レベリング報酬が工賃って考えはまっとうだよなぁ 
 ただこれができるのはある程度技術を身に着けてるって前提が必要なんだが 
 
 - 8548 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:25:33 ID:G7pM2b+r0
 
  -  やる夫「レベル上げ手伝うから手数料勉強して下さいお」 
 リズペット「毎朝Aランク狩りに付き合わされるのはちょっと…」 
 
 - 8549 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:25:42 ID:wIxS2KtA0
 
  -  この世界の造幣局はGM管轄だしな 
 
 - 8550 :板:2015/10/31(土) 23:27:58 ID:aHU2CaV30
 
  -  >>8520 
 まじでシャークネードを気分転換に書きたくなってしまうじゃないですかー>< 
  
 そしていつまでもできないFallout 
  
 OTL 
 
 - 8551 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:29:59 ID:wfhAyetT0
 
  -  >>8545 
 丁度同時期にBOT規制も入ったから製薬素材とかあの時は3〜4割ぐらい値上がってましたね。 
 
 - 8552 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:33:00 ID:bZAiJ6Ft0
 
  -  あの世界で戦うのも、ギルトに入るのも面倒だから日長一日炭鉱夫と鍛冶してくらすお・・・ 
 ってやりにくいんだろうなあ・・・・ 
 
 - 8553 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:33:02 ID:QM0lTzB20
 
  -  >まじでシャークネードを気分転換に書きたくなってしまうじゃないですかー><  
  
 よし、俺がその意欲を萎えさせてやろう 
 「それは、シャークネー(仕方ない)ドすな。」 
 
 - 8554 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:34:42 ID:kBu+IU7y0
 
  -  >>8536 
 低レベルモンスターの素材が足りないんであって 
 やる夫達の間引きには関係なくね? 
  
 低レベル(聖殿占領のクズ共)がキッチリ動いてたらある程度素材も回ってただろうけど 
 それは期待できんしするだけ無駄やし 
 
 - 8555 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:35:02 ID:mDGh0S2V0
 
  -  >>8550 
 描いてもいいじゃない( ´∀`)σ)д゚)  
 隙間の時間に書き溜めして一気に投下ってのもアリだと思うぜ? 
 やりたいものやればいいんだーよ 
 
 - 8556 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:35:09 ID:IgZeFvP90
 
  -  >>8553 
 場の雰囲気がサメるじゃないか 
 
 - 8557 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:37:12 ID:mDGh0S2V0
 
  -  >>8556 
 フカい思惑があるんだろうし、言わせておいてやろうぜ 
 
 - 8558 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:38:45 ID:9+9BOSk80
 
  -  シャークネードは続編で明らかにパワーアップ決めてる 
 素晴らしい映画。開始早々突っ込みどころ満載 
 
 - 8559 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:44:45 ID:kwmFHu0Xi
 
  -  原作者の裏設定発表で擁護派が爆死したって、何て書かれてたんだ?>アンアン 
 
 - 8560 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:44:57 ID:RQWXAosU0
 
  -  >>8551 
 アプデ前に買い漁りアプデ後にブースト狙ってる廃共へ10倍にして売るだけのお仕事だったなぁ 
 懐かしい 
 あれは本当に美味かった 
 
 - 8561 :読者の名無しさん:2015/10/31(土) 23:47:02 ID:SQ7MvToUi
 
  -  オーバーロードの対シャルティア戦で、アインズ様がシャークネードの呪文使った際、海外の反応が大ウケだったなw 
 
 - 8562 :ハズレ:2015/11/01(日) 00:04:29 ID:YXgbujYJ0
 
  -  >>8551 
 貯めてた白ハブとか一気に放出しましたねぇ大儲けしましたわ 
 そのあと自分用のがなくて困ったのもいい思い出 
 ハブとりに草刈り遠足とかもよくいったなぁ(´・ω・`) 
 
 - 8563 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:07:54 ID:SkhMwX4v0
 
  -  外人のナチス&ゾンビ&サメ好きは異常 
 ナチス!ゾンビ!サメ!映画界のフルコースが堪能できる映画「Sky Sharks」がアツイ! 
 ttp://www.c-lab.link/cool/34669 
 
 - 8564 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:09:22 ID:dH7XbbBqi
 
  -  今日の投下分読んだけど、もっさん部隊(原作からしてヒポグリフ隊の隊長及びその部下達=ウィッチ達)がアンアンの醜態見ちゃって士気壊滅&口外されたらやばい事実知っちゃった。 
 で、表向きアンアンの誘拐を防げなかった罰で罷免して、代わりにやる夫が就任するラグドリアン自治領の武官兼文官として配置、と処理したってことか? 
 穴埋めとして原作通り銃士隊を配備して、残りのマンティコア隊とグリフォン隊で王宮を守るつーことで 
  
 やる夫:住人碌にいないとはいえ領主としての配下に、元親衛隊な優秀な人員をゲット。武官と文官の問題もこれである程度問題ない 
 親衛隊:忠誠も糞も無くなった王族から、恩人であるやる夫の部下に慣れて嬉しい。 
 麻呂:貴重な人員を無駄に粛正せずに配置転換出来て嬉しい 
  
 こういうことか? 
 
 - 8565 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 00:09:31 ID:???i
 
  -  海外というかアメリカだと吸血鬼・ゾンビ・ニンジャ!が受けるって 
  
 アメリカのジャンプ関係の人が前にジャンプ+の作品で言ってましたね 
 
 - 8566 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:12:49 ID:3sydIZtB0
 
  -  >>8564 
 メリデメの評価には若干異論もあるけど、おおむねそういうこと 
 
 - 8567 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:13:47 ID:dH7XbbBqi
 
  -  ほむほむ、把握した 
  
 
 - 8568 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:18:18 ID:MXNAFBbQ0
 
  -  ゾンビで思い出した、Steamのハロウィンセール中なので色々お買い得やで。 
 
 - 8569 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:27:10 ID:Rt1l8y7i0
 
  -  >>8563 
 漂うB級映画臭w 
 カレーライスにアイスクリーム乗せてコーヒーぶちまけるような真似をするんじゃありません! 
 
 - 8570 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:43:44 ID:xI0ko/TU0
 
  -  >>8564 
 基本的というか、配置だけ見ればそれであってる 
 ただ、やる夫にしてみれば形としては「渡りに船」だし、親衛隊の状況も理解してるから「大人の対応」してるけど 
 実際のところマミさん達込みで独立するなら、もうRBというか国に対する義理もほとんど無くなる(サイトとジョナサンとの友誼くらいか) 
 というか、心情的にはマイナスも良いところだろうに、15歳がするべきじゃない配慮をしちゃう人格形成しちゃったやる夫さんが悲惨 
  
 親衛隊は嬉しいかどうかはそれぞれの事情に依るんじゃないかね。RBから離れられるのは有難いにしても 
 当人には責任無いのに、故郷や実家から捨てられたという外野から評価は確実だし 
  
 麻呂としてはそれで間違い無いんだろうけど、やる夫さんの内心を読み切れてるかどうかは微妙ってとこだろうなぁ 
 やる夫が合わせてくれてるけど、麻呂とやる夫って政治形態が全く違う社会で生きてきた訳で、読み違いはあって当然というか 
 
 - 8571 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:47:06 ID:9hYJ+yyA0
 
  -  親衛隊の心情に関してはまだ断定できんからな 
 出てきていないし 
 「俺らだったらこう思うだろう」という推測しか、現時点ではできない 
 
 - 8572 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 00:53:12 ID:CAPT1KHr0
 
  -  実質食料というか小麦の出来栄えと生活用水握られてるし 
 良い気はしないが干渉はしてこないだろう 
  
 例え別れたはずの家族と逢っていようがどうとも出来ないし 
 旅行に来た家族に案内役つけただけですが何かって言われたらオシマイ 
 
 - 8573 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 01:03:40 ID:GgdnnX7s0
 
  -  枢機卿がバイそうという風評被害 
 
 - 8574 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 01:18:00 ID:UN3qERbY0
 
  -  >>8573 
 その風評に対して損害バイそうを要求します 
 
 - 8575 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/01(日) 01:29:48 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-387.html 
 
 - 8576 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 01:31:23 ID:vH0e7GME0
 
  -  乙です 
 
 - 8577 :ハズレ:2015/11/01(日) 01:32:00 ID:YXgbujYJ0
 
  -  うpお疲れさまです 
 
 - 8578 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 01:36:34 ID:ExI0SEM60
 
  -  同志、乙に御座います 
 
 - 8579 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 01:37:33 ID:ExI0SEM60
 
  -  ……あ、また一日が日曜だから自動課金されないんか 
 めんどい 
 
 - 8580 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 06:21:29 ID:RR89NRIN0
 
  -  えっ?ウチは課金されてましたよ? 
 
 - 8581 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 07:32:52 ID:ExI0SEM60
 
  -  >>8580 
 今確認したら課金されてたわ 
 
 - 8582 :絶望:2015/11/01(日) 09:46:50 ID:qUYOu7dV0
 
  -  ★凛wikiみたいのって無いもんですかね〜 
 冒険者wikiとか、男友達wikiとか。 
 
 - 8583 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 09:52:38 ID:7gIbF1zA0
 
  -  言いだしっぺの法則があってな 
 
 - 8584 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 10:00:52 ID:93xPCPFy0
 
  -  同志の設定と二次作品の設定がごっちゃになって、読者もたまに混乱することがあるから 
 あると便利だろうけど、管理者以外は編集できない設定にしないと、アンチが荒らしにくるだろうからねえ… 
 立ち上げた人の負担が結構大きいだろうから、有志が手を挙げてくれるのを待つしかないね。 
 
 - 8585 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 10:38:59 ID:???i
 
  -  作品数だけでもすごい量になりますからね。冒険者にしろ男友達にしろ設定以外にも完結済、未完結、ギフトもの、ドリフもの、 
 ハーレムもの、作品傾向・・・そのあたりをかるくまとめるだけでもとんでもない仕事量になりそう(震え声) 
 
 - 8586 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 10:41:48 ID:RaEziSgti
 
  -  婚活とか今じゃもう見れないのもあるしねぇ 
 
 - 8587 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/01(日) 10:49:17 ID:???0
 
  -  お、バカさんの男嫌いが最終回か 
 
 - 8588 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:11:52 ID:3Hurs76e0
 
  -  戦国立志伝と男友達と冒険者の三大ジャンルだけでも作品数多過ぎて、インデックス作るの大変そう。 
 『戦国モノ & やる夫が大名になる & 織田信長と敵対関係』まで条件絞っても、候補作が2つ3つあるし。 
 
 - 8589 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 11:30:55 ID:???i
 
  -  歴史モノは同志の長編だと日本もので 
 本家・Evo・If・歴史騙り(加賀)・雑賀(天下夢幻など)・繚乱 
 あと雌豚三国志・・・うん、長編あげるだけでもかなりの量だ・・・ 
 
 - 8590 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:32:44 ID:cTF34qhd0
 
  -  とりあえず設定がごっちゃになるのは冒険者シリーズと男友達シリーズだからそれぞれに絞ったモノがあればってとこかなあ 
 
 - 8591 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:35:18 ID:mvkEi+Wr0
 
  -  比較したい項目を上げて表にしてまとめるのが楽・・・? 
 
 - 8592 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:36:06 ID:Dzubv4oo0
 
  -  >>8590 
 実はその二つで同志がくっつけた新設定はそんなにないんだよな 
 ぶっちゃけ、「あれ、この設定の初出どれだっけ?」となるやつはだいたい二次 
 
 - 8593 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:42:20 ID:cTF34qhd0
 
  -  >>8592 
 確かに同志の作品に絞ったやつならそんなに量は必要なさそうだね 
 しかし現在進行形で増えてく二次設定まで網羅するとなると流石に無理そう 
 というか全部目を通してる人間いるんだろうか 
 
 - 8594 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:47:24 ID:k9ytsbn10
 
  -  >男嫌い 
 D・Eランクを掃除するのに都合良いって判断なのかなあ 
 でも金持ちにすら手を掛けてるなら税収減=行政の敵だろうに 
 
 - 8595 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:50:01 ID:hjD0yhM00
 
  -  >>8594 
 ラクスは後を継いで事業経営してるのかどうかわからない、受け継いだ自分の財産を使っているだけで本人が何かを生み出している訳ではないかも。 
 加えて難民の自助努力を阻害していると見做された可能性も無きにしも非ず? 
 
 - 8596 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:50:51 ID:k9ytsbn10
 
  -  >>8595 
 なるほど、スラムのタカリを養殖してるようなもんだからか 
 ちょうどスレの方でも始末してくれたって言ってるし、そうなのかもね 
 
 - 8597 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:51:00 ID:6RxgMwtG0
 
  -  親が死んだら何しだすか分からないところがなあ 
 
 - 8598 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:51:10 ID:b5EXIu+L0
 
  -  >>8594 
 人はいなくなっても組織と財産は残るんやで。 
 じじいが集めた膨大な資金が、砂地に水巻くような作業に浪費されなくなるんや。 
 
 - 8599 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:51:33 ID:cTF34qhd0
 
  -  やたらと金持ってるうるさい奴って面倒だしなあ・・・ 
 
 - 8600 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:52:49 ID:+HhkAIjI0
 
  -  のじマールの野球部の面々がわかり易すぎて草 
 
 - 8601 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:53:28 ID:DXpbX7Kg0
 
  -  ラクスの遺産受け継ぐ相手がいない場合、行政に召し上げかな? 
 
 - 8602 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 11:55:52 ID:Dzubv4oo0
 
  -  先代巫女がヒロインの時の 
 「仙道使いと処女がセックスしちゃうと、専用肉奴隷レベルに夢中になっちゃうし不老になる」という設定は一次なんだよな 
 つまり、みんなで共有しちゃっても大丈夫な設定 
 
 - 8603 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:02:59 ID:cTF34qhd0
 
  -  絶対この鷲巣様冒険者としても一流だっただろうなあ・・・ワシズコプター出来そうだし 
 
 - 8604 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:04:52 ID:5hmNHfl90
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768938/1422 
 バカをマシにするのは価値観や視野を外部から調整する 
 必要があり非常に困難 
 それよか周りが助けてくれる体制を作るほうがまだ楽 
 
 - 8605 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:44:02 ID:d7qhQ3+U0
 
  -  >>8594 
 スラムの貧民でも冒険者になってスライムでも狩るヤツが出れば産業に関与して税金を払うようになるけど、 
 炊き出しだけで食っていけるとなると、働かずに消費するだけの冒険者ですらないビタ一文も税金払わない貧民が生き残ってしまう 
 場合によっては棄民政策すら取る政府からすると、底辺とそれ未満を増やすラクスは邪魔でしかないんだろう 
 
 - 8606 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:46:26 ID:Dzubv4oo0
 
  -  弱者が弱者であることを盾にダラダラ生きる、ということは確かにあるからな 
  
 
 - 8607 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:48:27 ID:fpmVotba0
 
  -  専用肉奴隷になるのは仙道使いのほうも修業不足とか童貞やったりしたバアイだろ 
 
 - 8608 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:51:08 ID:AmvamZjN0
 
  -  あんだけ厳しい世界で棄民せにゃならんほど人いるのが不思議よね 
 
 - 8609 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:54:23 ID:cTF34qhd0
 
  -  逆に厳しい世界だからこそ本能的に産めよ増やせよやっちゃうのでは 
 
 - 8610 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:55:52 ID:d7qhQ3+U0
 
  -  >>8604 
 それならそれで外付け保護者付けるとかやり様はあったんじゃないかと思うんだが…まぁしょうがないね 
  
 そういや、徳弘正也先生の新連載で似たようなことやってる大店の娘が居たな 
 貧民にばら撒いてた金目当てで教われてた 
 
 - 8611 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 12:56:23 ID:Dzubv4oo0
 
  -  そこら辺は前に同志が娼婦について言ってたみたいに「リアルに描写しても意味がない」箇所だからなあ 
 
 - 8612 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 13:00:10 ID:yrRjC+a10
 
  -  ラクスのやっている事ってある意味猫ババアの『野良猫に餌を与える』に近いもんだしねぇ。 
 与えるのはいいけど注射も去勢も教育もしないから質の悪い猫がガンガン増える。 
 そして周囲のペットや人様に怪我させたり、病原菌の温床になる…現代の日本でもコレ結構問題なる町あるんだよねぇ。 
 
 - 8613 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/01(日) 13:05:29 ID:???0
 
  -  ぶっちゃけ、EDクラスが納税しなくても彼らが利用した風俗店や飲食店が納税すれば同じ事なんで 
 有れば有るだけ使うという連中は例え生活保護でも経済を回してくれるのでいいんです。 
 しかし、増えると治安悪化は避けられないので一定数以下でいてくれないと困るんですよね 
  
 
 - 8614 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 13:07:10 ID:AmvamZjN0
 
  -  EDが1日で使う総計とAが一日で使う金額を見比べたらAが勝ってそうw 
 
 - 8615 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 13:08:05 ID:DXpbX7Kg0
 
  -  高級素材は青天井だからなぁw 
 
 - 8616 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 13:09:28 ID:yrRjC+a10
 
  -  そりゃ元々EDの委託金の出資元辿ればCランク以上の人の税金から出てるわけだしな。 
 確か同志のどれかでABの税金だけで7割以上占めてるみたいな事言われてた覚えあるし。 
 
 - 8617 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 14:03:15 ID:CAPT1KHr0
 
  -  そういや委託で金溜めて武器買ってモンスター狩りに移行っての無いな 
 最初から持ってたり自作してたり拾ってきたりお下がり持ってたりはあったけど 
 
 - 8618 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 14:13:28 ID:0SBGe4Nk0
 
  -  タカリメーカーのミサカや、ジョーさんの受付業務の冒険者なんかはそのパターンね。 
 
 - 8619 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 14:13:43 ID:4jRXtvho0
 
  -  >>8617 
 ジョーさんとこの冒険者には結構出てくるね。 
 >委託で金ためて討伐 
 
 - 8620 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 14:16:20 ID:d7qhQ3+U0
 
  -  >>8613 
 EDの底辺はそうだけど、それ以外の冒険者にすらなっていないスラムの貧民が増えるのはさらにマズいのでは? 
 脛に傷持つ連中や借金から逃げてきた連中とか、その子供とか 
 冒険者になれば食っていけるって状況ならまだしも、最悪スラムに逃げれば飯だけは食えるって状況は政庁としては看過したくないのでは 
  
 >>8617 
 委託で金貯めて武器買うってのは1次でも2次でも結構やってますぜ 
 
 - 8621 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 14:18:04 ID:HaVpHTKO0
 
  -  受付業務やる夫くんは独自案も多いけど依託を掘り下げてるからね 
 特にメイジの下水処理は結構感心したわ、全然自分のイメージしてたのと違っていて凄いと思った 
 
 - 8622 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 15:15:19 ID:5eZvmFiz0
 
  -  >>8609 
 娯楽も無さそうだしな。 
 現実でもアフリカあたりがそんな感じだし。 
 
 - 8623 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 16:04:28 ID:CAPT1KHr0
 
  -  2chでスレストコマンド漏洩してあっちこっちスレが止まってる 
 こういうのって特定の管理権限持ち以外には無効にされてるもんじゃないんだな 
 
 - 8624 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 16:12:05 ID:pOgnlqrD0
 
  -  昔もあったなぁ 
 やたらと行間が広がって表示されてAAが見れなくなるコマンド爆撃 
 
 - 8625 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 16:18:19 ID:KMA25qNl0
 
  -  >>8623 
 何か変な事になってると思ったけどそういう事なのね 
 
 - 8626 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:32:39 ID:h6Mdfrq10
 
  -  オルフェンズ面白え…… 
 ユージンが死ぬかと思ったら死ななかったから、 
 思ったよりキャラをしっかりと描いてから殺すのかね。 
 
 - 8627 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:32:58 ID:AAmXCbvp0
 
  -  生活保護を無条件に与えてるようなもんだからな。 
 働かなくてすむなら働かないのが大多数。 
 道具と知識を与えて狩りなり手に職持たせないと解決しないと思わないのはバカ以外の何者でもないわな。 
 遺産が湯水のように湧いて出るならもうお好きなように、だけど。 
 まあそれを差し引いてもやる実は短絡的+視野狭窄すぎだけど。 
 政庁も善意の行為を掣肘云々言うが全体として害になってることを止めない。 
 やれることをやらないどこぞの貴族様達と同類だわな。 
 正義がどこにもない。 
 
 - 8628 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:37:18 ID:x2VKTQJA0
 
  -  >>8627 
 ここじゃなくて梅座スレでどうぞ 
 
 - 8629 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:38:47 ID:ExI0SEM60
 
  -  >>8626 
 あっさりポイされたおっさんだが、ここでフェードアウトなのかしぶとく再登場するのか注目したいw 
 
 - 8630 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:40:43 ID:HaVpHTKO0
 
  -  コミュ力だけじゃなくて経験の差が大きいと思うでーやる夫さんw>お茶を出す 
 
 - 8631 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:52:58 ID:AmvamZjN0
 
  -  鉄鎧系統のスキルがあるのかな? 
 皮鎧では効かないよな 
 
 - 8632 :板:2015/11/01(日) 17:54:15 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >>8631 
 服、軽鎧、重鎧の分類ですね。 
 
 - 8633 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:54:47 ID:HaVpHTKO0
 
  -  やきう男友達は全員弾道が上がった間違い無しや! 
 ぽp量産の試合になるかもしれないね(白目 
 
 - 8634 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 17:56:40 ID:AmvamZjN0
 
  -  なるほど、スキル体系的に嫌でも買わんといかんのか 
 人類の敵は人類だなw 
 
 - 8635 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:01:53 ID:HaVpHTKO0
 
  -  スカウトするかなって思っていたら向こうから徒党入り表明してきたわあ 
 
 - 8636 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:02:44 ID:GgdnnX7s0
 
  -  >お抱え職人 
 じゃあ、明日から毎日鉄系モンスターを狩りに行こうね 
 
 - 8637 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:17:23 ID:7mLnjd440
 
  -  なんでカイジがばらしーイベント進めてんのぉw 
 
 - 8638 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:18:45 ID:vd+GQ62K0
 
  -  彼女の写真付きで売ろう、懐かしのブルセラみたいだがw 
 
 - 8639 :板:2015/11/01(日) 18:19:49 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >砂糖を混ぜる 
 以前えーりんが言ってましたが、成分変わって効能なくなるので、 
 甘みを持たせたポーションは職人芸です。 
 
 - 8640 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:20:04 ID:GgdnnX7s0
 
  -  >>8638 
 とりあえず、50万入札で 
 
 - 8641 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:22:34 ID:VWzrmQBK0
 
  -  想像してください 
 むちむちばらしーのブルマ姿なブロマイド 
 
 - 8642 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:23:25 ID:lAj2Hxg00
 
  -  板の裏>>6114 
 味を変えると効能をが落ちるからお高いという説明が依然されてたよ 
 
 - 8643 :ハズレ:2015/11/01(日) 18:29:32 ID:iR1eUFhv0
 
  -  ばらしーってきくとバラライカさんがでてくr 
 
 - 8644 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:45:35 ID:Uf6t3Fsw0
 
  -  >>8612 
 確か似たようなので猪版があった記憶がある。 
 うり坊かわいいからって餌付けして、大きくなってからも市街を徘徊するから酷い猪被害になったってやつ。 
 将来の事を考えないって恐ろしいなって思わされたわ。 
 
 - 8645 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:45:40 ID:b/jtKPzA0
 
  -  そういえば、以前も装備品の体型問題が出てたな 
 太ってるやる夫や女性陣は大変だって 
 あの世界の防具って全部オーダーメイド状態なのか 
 
 - 8646 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:49:39 ID:lAj2Hxg00
 
  -  >>8645 
 全部が全部そうというわけでもないと思うよ。 
 ただ、本当にいい装備にありつこうとするならオーダーメイドのほうがいいってだけで。 
 序盤でそれらしいこと言ってたはず・・・・・・ 
 
 - 8647 :板:2015/11/01(日) 18:51:22 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  たとえば、無理につけようと思えば、 
 結月ゆかりと弦巻マキが同じ鎧を着ることは可能ですが、 
 そうなると、マキは常に一部分が痛いまま戦うことになるということです。はい。 
 
 - 8648 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:54:56 ID:qsHO2Q8a0
 
  -  >>8845 
 むしろフリーサイズ防具で抜群の防御効果を得られると思えるほうが不思議なんだが 
  
 Cランクくらいまでならある程度のスキマを紐とかで締めて調整する規格品使ってるかもしれんが、 
 それでBやAに上がれるのは数少ないギフテッドの中でもさらに一握りだろ 
 
 - 8649 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:57:08 ID:GgdnnX7s0
 
  -  ブカブカの剣道防具やアメフトのプロテクター付けて競技がまともに出来るかなって想像すると解りやすいかもですね 
 
 - 8650 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 18:57:08 ID:qsHO2Q8a0
 
  -  あ、板さんとこの話か(完結してから一気見するつもりなんで見てない) 
  
  
 ゲームでは防具のサイズ問題ってまず無いからねえ 
 あえて言うならキャラクター専用防具で他キャラに流用効かないのがオーダーメイド品と言えなくもない 
 
 - 8651 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:01:00 ID:hjD0yhM00
 
  -  素で雑談スレと勘違いして今まで安価付けていた事に気付いていませんでした。 
 同志、申し訳ありませんが削除をお願い致します……orz 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7652 
 
 - 8652 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:01:53 ID:plIhh8lY0
 
  -  てか、真面目に討伐する人間が増えたのは確かだろうが、それ以上にキバオウに擦り寄って来た奴ばら 
 みたいなのが、後ろで糸引いてる…更にそいつらを動かしてるのは狂信者共や中華とかを始めとする潜在的な敵PLだろうが…様にしか思えんよねぇ 
 
 - 8653 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:05:12 ID:7mLnjd440
 
  -  アバターの調整ができないこのゲームにおける鳳翔さんの年齢が気になる・・・ 
 に、二〇代後半だっていいんだからね 
 
 - 8654 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:05:35 ID:vd+GQ62K0
 
  -  人妻で旦那が明石さんなのかと思ったわw 
 
 - 8655 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:07:10 ID:GgdnnX7s0
 
  -  豚骨醤油味にしてみよう<ポーション 
 
 - 8656 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:10:01 ID:fpmVotba0
 
  -  料理人をテイクアウトしよう……最前線へ(ボソッ 
 
 - 8657 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:10:16 ID:UqUggae10
 
  -  あっちで言うべきか迷ったけど、板さんとこの>>6099の 
 「鉄さえアレば」の部分は「鉄さえあれば」のミス? 
 
 - 8658 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:11:50 ID:vd+GQ62K0
 
  -  >>8655 
 うまい棒みたいに味の種類があるポーションw 
 
 - 8659 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:13:04 ID:rpj6KTsI0
 
  -  デートコース セイバーだな(確信) 
 
 - 8660 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:13:29 ID:ExI0SEM60
 
  -  >>8650 
 いつまでかかるかわからんぞw<完結 
 
 - 8661 :板:2015/11/01(日) 19:13:57 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >>8660 
 い、一年くらいには終わるもん>< 
 終わるもん><きっと・・・ 
 
 - 8662 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:14:05 ID:7mLnjd440
 
  -  セイバーは既に出禁(確信 
 
 - 8663 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:14:27 ID:uZwCH/Cn0
 
  -  >>8659 
 最初の1回で出禁になりそうなんですがw 
 
 - 8664 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:16:26 ID:rpj6KTsI0
 
  -  なろうのフェアクロだとドロップ品にサイズ補正がついてるのは超レア、職人製でも下着にはサイズ補正をエンチャント出来ないという仕様だったな 
 
 - 8665 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:16:27 ID:e5vD5rJK0
 
  -  >>8661 
 板さん、どんな人間も自分だけは騙せ無いんやで…… 
 素直になろう? 
 
 - 8666 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:16:55 ID:azQuccT60
 
  -  鳳翔√は無いのか!? 
 クソっ!! 
 
 - 8667 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:17:22 ID:xI0ko/TU0
 
  -  板さんとこ、鳳翔さんと明石の他人丼ルート実装はよ。……はよ! 
 
 - 8668 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:17:53 ID:azQuccT60
 
  -  >>8661 
 そうですか^^(慈愛の眼差しで 
 
 - 8669 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:20:00 ID:rpj6KTsI0
 
  -  事変前から出てきてヒロイン弾かれたこなたよりマシやろ・・・・・・マシやろ! 
 
 - 8670 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:20:39 ID:UqUggae10
 
  -  >>8661 
 逆に考えると、現時点では完結までまで1年以上かかると見込んでいるわけですか。 
 つまりそれだけプロットを用意してると。……やっぱすげぇわこの人。 
 
 - 8671 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:20:48 ID:b/jtKPzA0
 
  -  板さんの現在第二章その47だからなあ 
 完結後にまとめて読むと何時間かかるんだろw 
 
 - 8672 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:25:26 ID:b/jtKPzA0
 
  -  アルルゥは戦闘職なのかな 
 
 - 8673 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:27:04 ID:mcdHnslQ0
 
  -  テイマーやろ、たぶん 
 
 - 8674 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:29:26 ID:WIx4ljJJ0
 
  -  >>8673 
 あぁ、そういや伝承に載る様な猛獣を自在に操る幼女だったっけなw<出典元アルルゥ 
 
 - 8675 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:30:33 ID:DsaEBqaR0
 
  -  妹は虎(Dランク)と言いつつ白虎(Aクラス)を連れてきそうw 
 
 - 8676 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:32:23 ID:qsHO2Q8a0
 
  -  よ、読み応えがあっていいとおもいます(震え声 
 
 - 8677 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:33:01 ID:7gIbF1zA0
 
  -  カー君ってチートなんだっけ?(うろ覚え感) 
 
 - 8678 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:40:18 ID:b/jtKPzA0
 
  -  長門の反応からして、普通のポーション飲むと身体が受け付けなくて吐くんだろうなあ 
 
 - 8679 :ロボ好き:2015/11/01(日) 19:41:02 ID:BMcoJEEQ0
 
  -  この板なんだから、妹はトラッ○ーを連れてるかもしれない 
 
 - 8680 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:42:04 ID:83uUAomw0
 
  -  恋人になれば長門は苦くても(意味深)飲んでくれるって、ワイは信じてるから 
 
 - 8681 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:42:09 ID:DsaEBqaR0
 
  -  >>8679 
 やきう部マネージャーの女子高生も読んでる経済入門書の著者? 
 
 - 8682 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:42:38 ID:mGYc8mn80
 
  -  本スレェ…… せめてこっちでやろうぜ 
 
 - 8683 :ハズレ:2015/11/01(日) 19:44:29 ID:iR1eUFhv0
 
  -  ほぼ毎日とうかとかだから400話くらいやるつもりなのか>板さんばねぇ 
 
 - 8684 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:44:34 ID:GgdnnX7s0
 
  -  この濃い話が一年楽しめるとか嬉しいなぁ 
 
 - 8685 :板:2015/11/01(日) 19:45:50 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >ギルドのサポート要員集めになってきてないか 
 とりあえずは、自分たちのギルドを何とかしないとしゃれになってないので、現状・・・ 
 
 - 8686 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:46:50 ID:DsaEBqaR0
 
  -  そういえばハルドメルグは攻略サイトや情報サイトをみたら、 
 ガンナー、とくにボウガン使いは諦めて剣士武器担いで下さい 
 っていうレベルのガンナー殺しなモンスみたいですな。 
 
 - 8687 :板:2015/11/01(日) 19:48:23 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >>8686 
 ヘビィボウガンナーの僕は本気で泣きそうになってます。 
 どうやって倒すのよ、アレ・・・ 
 
 - 8688 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:48:27 ID:mcdHnslQ0
 
  -  そういやギルドハウスとかギルドスキルとかはないんやろうか? 
 
 - 8689 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:51:24 ID:v8tanejw0
 
  -  そういえば板さんって4Gや今度出るXはやるのだろうか? 
 
 - 8690 :板:2015/11/01(日) 19:53:22 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >>8689 
 Xはやりたいなぁ。 
 4Gはやってた。 
  
 =A=)ノMHとROの二刀流・・・でした。 
 最近投下にすべてのリソース使ってるのでゲームをあんまりできない 
 
 - 8691 :板:2015/11/01(日) 19:55:20 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >>8688 
 ハウスは、普通に賃貸で借りてください 
 で 
 スキルはあります。 
 ハルヒがそれ特化で、むぎのんも少しだけ振ってます。 
 
 - 8692 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 19:55:56 ID:???i
 
  -  板さんもやっぱゲームリソース削れてましたか・・・投下やってると据え置きゲームとかTRPGとか時間かかる趣味の時間がねぇ・・・ 
  
 一時期週5は卓してたのが今は月5回できりゃいいほうに・・・ 
 
 - 8693 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:57:06 ID:0lOZCB4o0
 
  -  (月5でも多いよって突っ込んじゃいけないのかな……) 
 
 - 8694 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 19:57:49 ID:GgdnnX7s0
 
  -  週5は全盛期でも無理だw 
 
 - 8695 :板:2015/11/01(日) 19:59:09 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >>8692 
 艦これTRPGでたころは、毎日やってたなぁ 
 確かに・・・w 
 
 - 8696 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/11/01(日) 20:00:13 ID:???0
 
  -  オンラインセッションとかもう何年やってないかなぁ 
 
 - 8697 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 20:04:24 ID:???i
 
  -  はじめる前は最高で1日4卓GMやったりとかしてるくらいには卓キチだったんで 
 ほとんどのリソースを投下関係にぶっこんでますわ(・ω・; 
 
 - 8698 :ロボ好き:2015/11/01(日) 20:05:12 ID:BMcoJEEQ0
 
  -  オンセ・・・ 
 やらないのに溜まっていくルルブとサプリ 
 いったいどれだけ使わずに、ほこり溜まってるルルブがあることやら・・・ 
  
  
 南京町やらなんやらで食べたものを写真で撮ってきたんだが 
 料理物の投下の仕方がさっぱりわからないことに気が付いた 
 
 - 8699 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:05:47 ID:AmvamZjN0
 
  -  肉とか野菜の類は装備に関係ないから飽和しそうな気がするんだけどな 
 ポーションは死活問題だからその類は売り切れるのは分かるが 
 
 - 8700 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:06:00 ID:GgdnnX7s0
 
  -  メタルヘッドやルーンクエストまたやりたいなぁ 
 
 - 8701 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:06:37 ID:AmvamZjN0
 
  -  オンセ……仕方が分からずw 
 やってる場所も分からず、オフ限定w 
 
 - 8702 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:07:11 ID:uZwCH/Cn0
 
  -  エクセルでクラスと数値全部打ち込んだ自動計算シート作って、キャラ作るだけで満足しちゃったりね 
 
 - 8703 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:07:20 ID:lAj2Hxg00
 
  -  今卓は週3日やってるな・・・・・メインが人狼なので、それでもちょっと多いのですが; 
 DXを2つとグランクレスト1 
 
 - 8704 :ロボ好き:2015/11/01(日) 20:08:33 ID:BMcoJEEQ0
 
  -  人狼もオンセになるのかな? 
 ヤフーのやつ結構やってるけどあれも一応オンセなのか? 
 
 - 8705 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:09:26 ID:lAj2Hxg00
 
  -  >>8701 
 オンセは探せば探してる卓がありますよ。 
 あとは人見知りしない勇気、でしょうか。 
  
 もう一つ、オンセはタイプのやり取りなので非常に時間食います。 
 なので、時間食うのがいやだなという場合はお勧めしません; 1話完結に1か月で済めばいいんじゃないでしょうか。 
 
 - 8706 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 20:09:38 ID:???i
 
  -  >>8688 
 食べた順番を整理します。味の感想を書き出しておきます 
 食べる人の役を決めます→どこのどんな店の何をたべたかを伝えて、どんな味だったか 
 店はどんなだったかをレポートさせます・・・ようは孤独のグルメやテレ東のグルメ番組をAAに置き換えてやりゃええんですわ 
 
 - 8707 :ハズレ:2015/11/01(日) 20:10:07 ID:iR1eUFhv0
 
  -  老祥記のぶたまんひさしく食ってないなぁ(´・ω・`) 
 
 - 8708 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:10:52 ID:lAj2Hxg00
 
  -  あ、>>8705は週1で卓を定期的に回した場合です。 
 同じ卓を週4くらいならそれくらいで終わりますが。 
 
 - 8709 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:11:54 ID:lAj2Hxg00
 
  -  それくらいってどういうことだ、その週か、次の週くらいで終わりますです; 
 
 - 8710 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:12:45 ID:AmvamZjN0
 
  -  >>8705 
 ほぉほぉ……久しぶりにやろうかな 
 SW位しか今手元にないが 
 
 - 8711 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:14:26 ID:GgdnnX7s0
 
  -  クトゥルフならやろうずがありますね 
 どどんとふで色々卓が立ってるからオンセ+システム名で探せば仲魔が見つかるかも 
 
 - 8712 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:16:06 ID:DsaEBqaR0
 
  -  MMOやらないからよく知らないけど、 
 なろうとかのVRMMOものだとポーション等の回復アイテムは 
 大抵連続使用が出来ないような仕様だけど、 
 Collapseだと出来るのかな? 
 なんか防衛戦とかの大規模戦闘だとがぶ飲みしながら戦うのが基本ぽいけど。 
 
 - 8713 :ロボ好き:2015/11/01(日) 20:22:02 ID:BMcoJEEQ0
 
  -  >>8706 
 なるほどなぁ・・・ 
  
 ちょっと頑張ってみます 
 
 - 8714 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:22:48 ID:MUQCAEC60
 
  -  >>8712 
 ROだとファンクションキーにアイテムやスキルのショートカット設定して、 
 必要に応じて連打で回復アイテム連続使用とか普通だった 
  
 なお初期の頃の主流な回復アイテムは芋だった模様 
 
 - 8715 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:24:55 ID:DsaEBqaR0
 
  -  >>8714 
 サンクス 
 
 - 8716 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:25:28 ID:+HhkAIjI0
 
  -  現在のやる夫の戦闘スタイルってどんな感じ? 
 
 - 8717 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:26:51 ID:ExI0SEM60
 
  -  爆弾ばら撒きながら雑魚始末して大物は銃で仕留めるとかそんな感じじゃね? 
 
 - 8718 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:27:38 ID:AmvamZjN0
 
  -  魔改造国家と言うか食に関しては他国と段違いの執念を燃やす日本としては珍しいな<苦いまま放置 
 美味しいのもあるんだが、そっちがベースになって無いので 
 
 - 8719 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:30:35 ID:UqUggae10
 
  -  埃をかぶったルールブックか……某動画の影響で買い集めたせいでいっぱいあるわwww 
 今手元にあるのは迷宮キングダムとFSS TRPGくらいですがww 
  
 >>8714 
 ガチのGvギルドに所属したせいでショートカット専用に左手用キーボードを 
 買わせられたアホがここに一人います。「ないと仕事にならないから、買ってね」とか軽々と言わないでorz 
 ストラテジックコマンダーとか覚えてる人いないよね?orz 
 
 - 8720 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:32:06 ID:ExI0SEM60
 
  -  >>8718 
 健康食品とか栄養ドリンクみたいなのは『不味い方が効き目があるような気がする』ってことで 
 下手に味を良くすると売上が落ちるなんて統計があったようなw 
 
 - 8721 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:36:37 ID:AmvamZjN0
 
  -  >>8720 
 あー……良薬口に苦しッてか 
 逆にビールみたいで美味いってがぶ飲みする大人勢いるのかね?カイジのようなw 
 つか、今思ったが、フレンダビール飲んでいい歳じゃねーだろw 
 
 - 8722 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 20:38:35 ID:???i
 
  -  まずい!もういっぱい!みたいに、これはまずくないと〜的なこだわりがあったりするからなぁ・・・ 
 
 - 8723 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:40:40 ID:GgdnnX7s0
 
  -  ユンケルは辛くて美味しいぞ 
 
 - 8724 :ハズレ:2015/11/01(日) 20:40:46 ID:iR1eUFhv0
 
  -  青汁なれたら美味しいよ(´・ω・`) 
 
 - 8725 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:41:13 ID:ExI0SEM60
 
  -  >>8723 
 脳の血管が切れても知りませんよ 
 
 - 8726 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:42:56 ID:rpj6KTsI0
 
  -  とさかさんちゃんぽんはやめて 
 
 - 8727 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:46:08 ID:cTF34qhd0
 
  -  青汁は今のは割とマシになったと聞く 
 普通に飲めるし 
 献血行ったらフリードリンクに青汁あって驚いた 
 
 - 8728 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/01(日) 20:47:32 ID:???0
 
  -  電子レンジで作ったゴムみたいな食感の目玉焼き(黄身抜き)を食べてると 
 なんか幸せな気持ちになります 
 あー手軽さと栄養優先の食事とれてるなーって感じで 
 
 - 8729 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:48:46 ID:ERVi11iV0
 
  -  黄身抜きは目玉焼きか・・・? 
 それタダの白身焼きじゃねーかな? 
 
 - 8730 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:50:43 ID:I+JmZiVF0
 
  -  トマトジュースとかも美味くなりすぎだと思う 
 
 - 8731 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/01(日) 20:51:10 ID:???0
 
  -  >>8729 
 肉の入ってないチンジャオロースもチンジャオロースって言うでしょう? 
 
 - 8732 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:51:10 ID:AmvamZjN0
 
  -  でも、プロテインとかは飲みやすくなったよね? 
 10年ぐらい前だと超絶的に不味くて吐き気がしたけど、今はイチゴ味とかバニラ味とか……もっとはよだせよメーカー(血涙 
 
 - 8733 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:52:46 ID:azQuccT60
 
  -  >>8730 
 なんだか野菜が甘くなりすぎだと思う 
 
 - 8734 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/01(日) 20:53:25 ID:???0
 
  -  >>8732 
 恐らく、海外から進出してきたメーカーにボコボコにされたからでしょう 
 以前と比べて、格段に海外製が手に入りやすくなりました 
 
 - 8735 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:53:44 ID:AmvamZjN0
 
  -  >>8730 
 あー海外行くと死ねるね 
 日本の感覚で頼むと青臭いというかなんというか 
 
 - 8736 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:55:26 ID:GgdnnX7s0
 
  -  >>8731 
 ごく一部の船でそう言われる可能性w 
 
 - 8737 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:55:39 ID:ExI0SEM60
 
  -  >>8732 
 水にも溶けやすくなったしねー 
 だが、それでも「こっちの方が効く気がする」と不味いのを求める人もいるのがなんともw 
 
 - 8738 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:56:09 ID:UqUggae10
 
  -  >>8728 
 子供のころよくやりました、それ。 
 時間セット間違えてドカーンもよくやりました。 
  
 あれから【ピー】年。ようやく黄身を潰さずに目玉焼きを返せるようになりました。 
 「さにーさいどあっぷ?蒸し焼き?ハハッ」と嘲笑うやつらの気持ちは理解できませんが、これはこれでおいしいと思います。 
 あ、調味料はしょうゆ一択で。 
 
 - 8739 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:56:20 ID:azQuccT60
 
  -  >>8732 
 値段も相応に+になってるっぽいねw 
 ガブ飲みする人には、安くても量って人も居るからなんとも 
 
 - 8740 :ハズレ:2015/11/01(日) 20:56:39 ID:iR1eUFhv0
 
  -  海外って緑茶に砂糖いれるくらいだから 
 とまとじゅーすとかにも砂糖とかどばーといれてそうないめーじがあるけどちがうのか 
 
 - 8741 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/01(日) 20:58:01 ID:???0
 
  -  >>8737 
 ピュアなBCAAはゲロマズですが良く効きます 
 ゲロマズな上にお高いので最近買ってませんが 
 
 - 8742 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/01(日) 20:58:37 ID:???0
 
  -  >>8738 
 チンするまえに箸で細かく切るのがコツです 
 
 - 8743 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 20:59:47 ID:AmvamZjN0
 
  -  確か韓国が砂糖ぶち込むと聞くな 
 元々砂糖掛けてトマト食ってたから 
 
 - 8744 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:00:05 ID:GgdnnX7s0
 
  -  >>8740 
 英国ではソース入れるようです 
 
 - 8745 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:01:24 ID:AmvamZjN0
 
  -  英国人は怖い事をするな、ザ・ソースをトマトジュースに入れるとは(違 
 
 - 8746 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:01:30 ID:cTF34qhd0
 
  -  >>8744 
 トマトジュースにだよね? 
 
 - 8747 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 21:03:17 ID:???i
 
  -  っプレイリーオイスター 2日酔いの薬とされてますが 
 卵黄、ウスターソース、トマトケチャップ、ビネガー、コショウをまぜまぜするんやでぇ 
 
 - 8748 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:05:07 ID:hjD0yhM00
 
  -  日本陸軍の航空魔法瓶へ充填する飲み物として「経験上の好評は粉抹茶と練乳の”カクテル”で、絶佳なる芳香味を有する」ってあるんだけど……。 
 緑茶に砂糖どころの話じゃないような?w 
 
 - 8749 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:06:13 ID:MUQCAEC60
 
  -  >>8746 
 ブラッディマリーでググろう 
 
 - 8750 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:06:32 ID:DsaEBqaR0
 
  -  >>8744 
 日本のウスターソースとイギリスのウスターソースは違うから。 
  
 というか日本のが特殊というか日本人好みにアレンジしちゃってるんだけど。 
 
 - 8751 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:06:52 ID:Hioz8j5F0
 
  -  今の抹茶ラテの走りだよなぁwww 
 
 - 8752 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:07:04 ID:uZwCH/Cn0
 
  -  >>8747 
 スパイクが作ってたなぁ 
 
 - 8753 :ハズレ:2015/11/01(日) 21:10:24 ID:iR1eUFhv0
 
  -  甘い緑茶ってきくとなんだかなーっておもうけど 
 抹茶ラテっていわれるとおしゃっれにかんじる、不思議! 
 
 - 8754 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/11/01(日) 21:11:43 ID:???0
 
  -  抹茶風味の菓子って本当に増えたよなー 
 実はちょっと苦手なのだがw 
 
 - 8755 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:19:12 ID:k9ytsbn10
 
  -  外国人の日本菓子好きはよく抹茶味をおいしいと言うが、嫌いならそもそも話題に出さないから結局は人それぞれだわな 
 ただ緑茶をよく飲む日本人だから抹茶味に親和性があるだけで 
 
 - 8756 :Scotchな名無しさん:2015/11/01(日) 21:20:19 ID:hLubxYsq0
 
  -  抹茶風味の菓子より先に抹茶の味を覚えたので 
 抹茶風味の菓子を食べると頭の中で違和感が物凄くて苦手 
 例えるなら豆腐食ったら甘かった、みたいな 
 
 - 8757 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:23:46 ID:M7U/pZB80
 
  -  コーヒー風味とかと同列のものではあるよね 
 薄茶色のコーヒーロールケーキは俺の青春だった 
 
 - 8758 :ハズレ:2015/11/01(日) 21:27:19 ID:iR1eUFhv0
 
  -  どこにきえたコーヒー味のガム(´・ω・`) 
 
 - 8759 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:29:04 ID:aY7D7eM10
 
  -  イギーが全部食っちまったよ。 
 
 - 8760 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:29:06 ID:RAJMoD4v0
 
  -  懐かしいな。コーヒー味のガム。 
 確か黄色い包み紙の奴でしょ。子供の頃好きだったわ 
 
 - 8761 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:29:41 ID:e5vD5rJK0
 
  -  >>8719 
 え、無いとまともに指揮できないじゃん(80人程度のギルドマスター感 
 あの頃はSkypeなんぞなくてTeamspeakだったかなぁ?集団用ボイスチャット使ってたけど人数制限あったし 
  
 エモーションのショートカットにギルドチャットで指示仕込んでたなぁ 
 
 - 8762 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:30:14 ID:Rt1l8y7i0
 
  -  本来紅茶も砂糖を入れるもんじゃないけどこっちじゃ砂糖を入れて飲む 
 文化の違いよ 
  
 でもリンディ茶は死ね 
 
 - 8763 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:30:18 ID:rpj6KTsI0
 
  -  歳食ったら甘いガムが噛めなくなった 
 
 - 8764 :板:2015/11/01(日) 21:31:27 ID:m5Jeo1xv0
 
  -  >>8761 
 そんななか、レンジャーはぼっちで、 
 異世界で毛むくじゃらを駆り続けるのだった・・・。 
 
 - 8765 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:35:53 ID:plIhh8lY0
 
  -  ロッ○が昔出してたガムはたまーに、コンビニ限定で復活するよな。 
 梅やブルーベリーとかは“定番”として生き残ったが、篩から落ちたのは 
 コーヒー味や、レモン風味にフルーツミックスみたいな味の奴やね 
  
 
 - 8766 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:35:59 ID:M7U/pZB80
 
  -  竜の巣で爆発し続ける影葱くんとどっちがマシであろうか…… 
 
 - 8767 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:36:31 ID:DsaEBqaR0
 
  -  >>8719 
 ttp://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/g13-advanced-gameboard 
 これ? 
 
 - 8768 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:36:42 ID:e5vD5rJK0
 
  -  >>8764 
 自分専用の支援アカ、作るよね(真顔 
 EMCキャラのレベリングも2アカでやるよね(迫真 
 
 - 8769 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:40:19 ID:plIhh8lY0
 
  -  メシテロスレ>>7656 
 もしかして、メロンクーヘンの事かな? 1個で1300カロリーとかいうダイエットの天敵なブツ 
 今は販売休止になってるっぽく、地元のスーパーでもこの半年余り見かけないが……。 
 
 - 8770 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:43:22 ID:uqGtIVYa0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/6241 
 文字どうりの魔法のヤカンだな 
 
 - 8771 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 21:45:41 ID:???i
 
  -  マンハッタンのことかしら。100円未満で1個400kcalを 
  
 オーバーするパン。ありゃうまいけどデブの元なんすよねぇ・・・ 
 
 - 8772 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:46:58 ID:AmvamZjN0
 
  -  1300k……成人女性が一日で摂取するカロリー量じゃなかったっけ(白目 
 
 - 8773 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:50:12 ID:PmF08fd80
 
  -  摂取目安カロリーのことか? 
 だったら1600だな 
 男性は1800 
 
 - 8774 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:51:44 ID:DsaEBqaR0
 
  -  >>8771 
 これですか? 
 ttp://www.ryoyupan.co.jp/manhattan.html 
 
 - 8775 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:53:12 ID:AmvamZjN0
 
  -  1.2個で接取目安カロリーか 
 登山に持って行けば遭難しても安心なパンだねw 
 男?水のんどきゃ大丈夫(マテ 
 
 - 8776 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:55:35 ID:M7U/pZB80
 
  -  男のほうが皮下脂肪が少ない、かつ重要臓器が体の外だからカロリー切れると早く死ぬんだよなあ…… 
 
 - 8777 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:56:22 ID:Rt1l8y7i0
 
  -  >>8775 
 安心しろ 
 いざ遭難したら真っ先に死ぬタイプだわ君 
 
 - 8778 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:56:23 ID:k9ytsbn10
 
  -  男だとゴルゴ13に倣ってにんにくとか持ち込んだりして 
 
 - 8779 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 21:56:50 ID:MUQCAEC60
 
  -  三分割してノンドレサラダ足して3食に分けて食えばダイエットに使える?(グルグル目 
 
 - 8780 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 21:57:10 ID:???i
 
  -  >>8774 
 ですです。リョーユーが地方ブランドとしった衝撃、プライスレス・・・ 
 
 - 8781 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/11/01(日) 22:04:21 ID:yfwEdNr/0
 
  -  おう、昨日ぶりに板を覗きに来たらタイガージョーさんに色々ネタを拾ってもらっとる! 
 中銅貨市場は同志のやる夫は剣と魔法の世界の住人のようです1から引用させてもらったので 
 ご参考までに(ダ○ソーの市場版みたいなものだそうです) 
 
 - 8782 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:07:01 ID:qwnub+En0
 
  -  >>8773 
 特に運動をしてない事務職や専業主婦で体重(kg)×30kcalくらいが目安だと聞いた<摂取カロリー 
 日がなゴロゴロとネットやゲームだけしてるなら体重×25kcalでもいけるらしいが 
 
 - 8783 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:09:52 ID:RaEziSgti
 
  -  >>8780 
 近所に工場あるでよw 
 
 - 8784 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:15:10 ID:qwnub+En0
 
  -  >>8771 
 そらドーナツのチョコかけとか油と糖質の塊やからな 
 個人的にはマンハッタンよりヤキリンゴのが好き 
 
 - 8785 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:17:59 ID:F+FWfb7b0
 
  -  牛乳サンドも忘れてもらっては困る 
 
 - 8786 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:21:10 ID:qwnub+En0
 
  -  >>8748 
 カフェイン&甘味と考えると納得できそうな気がする 
 
 - 8787 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:25:32 ID:PmF08fd80
 
  -  >>8732 
 あくまでも目安だし 
 そこから生活パターンやら体格やらでかえてくもんだもん 
 
 - 8788 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:25:52 ID:UqUggae10
 
  -  >>8767 
 むかーしむかし、ROのアルファテストが始まるより昔。Age of Empireというゲーム向けにMicrosoft 
 が出した左手用マウスもどきがあったんですよ。 
  
 今は国内向けにLogicoolが出してくれてるんですね。使い勝手がよさそうでうらやましいです。 
 自分がやってた当時は他に使える物がなくって、海外向けゲームショップを探し回ったんです。 
 今はARKがありますが、自分の時代はOVERTOP全盛期でした(←誰もわからないと思う 
  
 >>8768 
 よし、引退直前までISDNでやってた私に謝ってくだしあ(涙目 
 
 - 8789 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:27:08 ID:qwnub+En0
 
  -  >>8787 
 平均体重だと大体そっちの出した数字に近くならんか? 
 
 - 8790 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:28:02 ID:PmF08fd80
 
  -  いやだから、平均値から出したもんが目安でしょーよ 
 
 - 8791 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:28:29 ID:k9ytsbn10
 
  -  プロテインか・・美味しいに越したことはないが、まずいならまずいでこんなの食ってまで頑張ってる!という謎のモチベーションが発生 
 
 - 8792 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:30:19 ID:DsaEBqaR0
 
  -  >>8788 
 懐かしい店名ですな 
 >OVERTOP 
 
 - 8793 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:31:51 ID:AQwHwi/90
 
  -  休みが無くて体がだるい。カロリーではなく栄養がほしい、リポDだけでは疲労が取れん。疲れたよーガク。 
 
 - 8794 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:32:18 ID:qwnub+En0
 
  -  >>8790 
 いやなんかフォローしたつもりが機嫌悪くさせちゃったみたいだったんで 
 ごめんね? 
 
 - 8795 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:33:41 ID:PmF08fd80
 
  -  >>8794 
 いんや怒ってないよー 
 怒ってるように感じさせたらマジ謝る 
 ごめん 
 
 - 8796 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/01(日) 22:34:00 ID:???0
 
  -  >8781 スネアさん 
      色々好き放題やらせていただきました。 
      あの場面で使えそうなキャストをイメージしたら「やる実&士郎」がなんかしっくり来たんです。 
 
 - 8797 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 22:35:24 ID:AmvamZjN0
 
  -  宛先が此方で少しびっくりw 
 
 - 8798 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/11/01(日) 22:42:06 ID:yfwEdNr/0
 
  -  >>8796 
 堪能いたしました、有難うございますm(_ _)m 
 機会があればいすずちゃんや受付やる夫君たちを使わせていただきたいです 
  
 
 - 8799 :スキマ産業 ★:2015/11/01(日) 22:51:27 ID:???0
 
  -  ファットケーキは2万カロリーだっけあれ…クロニクルの 
 
 - 8800 :ロボ好き:2015/11/01(日) 23:08:35 ID:BMcoJEEQ0
 
  -  結果論だけでいえば、見る限りヘイトコントロールがあまりうまくなかったっぽいな>尼子 
 
 - 8801 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:10:48 ID:Rt1l8y7i0
 
  -  いや、嫡子失うまでは上手だったんよ 
  
 失ってからはすっかり耄碌しちまったから 
 
 - 8802 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/01(日) 23:13:04 ID:???i
 
  -  耄碌したというか、嫡子失って後継ぎがいなくなっちゃって上手にやる余裕がなくなっちゃったんですよねぇ・・・ 
 後継ぎで完全にNO2で柱であった人がいなくなって、今までできてたこともできなくなっちゃってる・・・ 
 毛利のお兄ちゃん亡きあとのgdgdっぷりをさらに極端にした感じと思っていただければ 
 (いってしまえば、あそこで長男だけでなく三兄弟まとめていなくなった感じ) 
 
 - 8803 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/01(日) 23:14:42 ID:???0
 
  -  >8798 スネアさん 
     ガッツリ期待させていただきまする!! 
 
 - 8804 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:15:37 ID:cTF34qhd0
 
  -  >>8799 
 あったねえそんなの 
 最終決戦の前に食いたいもんじゃないなあ 
 
 - 8805 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:21:15 ID:XI1MgMKo0
 
  -  >>8799 
 鳥が啄ばんだら飛べなくなったあれか 
 ただ別作品キャラならいけそうなのが結構いそうだな 
 トリコとか赤城とか黒セイバーとか 
 
 - 8806 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:24:37 ID:RJqFbar40
 
  -  ネギま!?のスリーサイズ事故って何があったのかだれか教えてくれると嬉しい 
 
 - 8807 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:38:39 ID:HaghhMmf0
 
  -  女体盛ってのは、料理が人肌になって不味くなるだけらしいw 
  
 
 - 8808 :スキマ産業 ★:2015/11/01(日) 23:44:15 ID:???0
 
  -  >>8806 
 ネギまの巨乳組をツールにぶっこんだら 
 アレ身長比が結構ベースなので 
 Aカップ(忍者) AAカップ(たつみや隊長)がずらりと並んだ 
 
 - 8809 :スキマ産業 ★:2015/11/01(日) 23:45:08 ID:???0
 
  -  嫡男がいきなり死んでどうしようもなくなり例ってちらほらあるんだよね 
 信玄もそうか。 
 
 - 8810 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:49:06 ID:cTF34qhd0
 
  -  >>8807 
 どこぞのエロゲで体温低いキャラにやらせてたなあ・・・ 
 
 - 8811 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:49:30 ID:hjD0yhM00
 
  -  信玄は自業自得っつーか、義信亡き後の正式な後継者を定めていない時点でアウトだと思う……。 
 
 - 8812 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:51:02 ID:b/jtKPzA0
 
  -  信玄の場合、嫡男を殺しただからなあ 
 
 - 8813 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:51:45 ID:MXNAFBbQ0
 
  -  3サイズといえばこんなスクリプトがあるな。 
 ttp://www.d9.dion.ne.jp/~ne1gi/bustcheck/cupchecker.html 
  
 キャラ作るときにちょいちょいお世話になった。 
  
 
 - 8814 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:53:17 ID:DsaEBqaR0
 
  -  >>8807 
 あれは料理じゃなくてストリップとかの性風俗行為の一種ですし。 
 >>8810 
 生まれつき体温が低い人が専門でやってるとか聞いた様な。 
 
 - 8815 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:56:36 ID:cL0/H5lB0
 
  -  嫡男がいきなり死んで…三好もそうじゃなかったっけ? 
 
 - 8816 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:57:32 ID:MXNAFBbQ0
 
  -  雪女キャラに刺身乗せれば美味しいまま食べれる可能性があるな。 
 まあ体温低すぎてルイベになる可能性もあるが。 
 
 - 8817 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/11/01(日) 23:57:34 ID:vH0e7GME0
 
  -  >>8807  
 ナ、ナンダッテー 
 
 - 8818 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:58:43 ID:+cQPC7mv0
 
  -  >MPポーションは防衛戦では、1時間に50本以上飲むこともある。 
  
 なぁに、一回の狩りで芋3000個食いまくったりや白ポーション100個飲みまくったりするゲームもあるし、よゆーよゆー。 
 
 - 8819 :読者の名無しさん:2015/11/01(日) 23:59:42 ID:PoUO0nhq0
 
  -  のっぶの本能寺もある意味そうかもな>嫡男がいきなり 
 
 - 8820 :ロボ好き:2015/11/02(月) 00:02:40 ID:K8SH8lhk0
 
  -   
 だいたい刺身だしね>女体盛り 
 冷静に考えて飯食う時に女の裸見てもなぁって思う 
 
 - 8821 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:03:44 ID:Wq4sJo6t0
 
  -  >冷静に考えて飯食う時に女の裸見てもなぁって思う 
  
 の、ノーパンしゃぶしゃぶ・・・(小声) 
 
 - 8822 :スキマ産業 ★:2015/11/02(月) 00:04:42 ID:???0
 
  -  >>8813 
 3サイズ事故そのスクリプトやで 
 
 - 8823 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 00:05:55 ID:???i
 
  -  熱い料理もったらやけどするし盛るのは無理ですしね。ちょっと調べたけど 
  
 品の悪い女遊びだったみたいですねぇ、お店側から即注意される類の 
  
 とはいえ、世界中に似たようなのがある時点で三大欲求同時に満たせるのはやっぱ需要あるのかなぁ・・・ 
 
 - 8824 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:06:35 ID:icuyNCZf0
 
  -  あんなん「おおっとこれは違う赤貝だった」とか寒いオヤジギャグしたいだけやろ 
 
 - 8825 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:08:02 ID:AQNznGZ70
 
  -  日本では衛生の問題があるので許可出来ないとか聞いたな 
 
 - 8826 :スキマ産業 ★:2015/11/02(月) 00:11:09 ID:???0
 
  -  時々体操着の上に、とか水着にラップひいて、とかやって逮捕者でてるな 
 
 - 8827 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:12:26 ID:8xdhSojN0
 
  -  料理を不味くする盛り方に存在意義あるの?(日本人感 
 
 - 8828 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:18:46 ID:XW3n8Omi0
 
  -  女体盛りも意味わからんけど、ワカメ酒もアカンでしょ… 
 
 - 8829 :ハズレ:2015/11/02(月) 00:19:43 ID:CODwFQvz0
 
  -  せんせーワ○メ酒はどうなんでしょうか 
 
 - 8830 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:22:22 ID:+EJYMLNh0
 
  -  やっぱ、そういうのよりはバニーとかガーター付き下着オンリーとかで 
 キャバクラごっこするぐらいが丁度良いと思うのよ 
 
 - 8831 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:23:15 ID:cun29pUF0
 
  -  そこら辺は「食事」じゃなくて「女性への性的行為」なんでしょ。 
 
 - 8832 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:28:04 ID:fbyhT4Zl0
 
  -  ここのヒロインでバニーさんコス見たい子は誰がいる?w 
 
 - 8833 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:30:12 ID:XW3n8Omi0
 
  -  赤面するバニーなふみふみが見たい! 
 たぶん、メシテロさんも!w 
 
 - 8834 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:33:47 ID:Uujdr69r0
 
  -  >>8833 
 え?メシテロさんのバニーを!? 
 
 - 8835 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:36:03 ID:hEuZC34q0
 
  -  意外なところで鳳翔さんとか? 
 
 - 8836 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:38:51 ID:5W1Prdu8i
 
  -  >>8802 
 ある意味、森田が去った後の銀次状態だな 
 
 - 8837 :ハズレ:2015/11/02(月) 00:41:38 ID:CODwFQvz0
 
  -  RJちゃんのばにー 
 
 - 8838 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:41:44 ID:AQNznGZ70
 
  -  銀と金再開されないかな 
 
 - 8839 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:45:11 ID:XW3n8Omi0
 
  -  (胸の無いバニーって、罰ゲームっぽい) 
 
 - 8840 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:47:17 ID:GmLd3A820
 
  -  >>8837 
 これ以上いじめるんじゃありません 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org586808.jpg 
 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org586809.jpg 
 
 - 8841 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 00:56:36 ID:RVbXaojW0
 
  -  >>8839 
 昔のエロゲで時たま見かけたけどソレはソレで味が有ったけどねぇ… 
 
 - 8842 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/11/02(月) 00:57:58 ID:8Rx1MXno0
 
  -  映像だからこそ許容できるプレイってあると思うんだ 
 実際やると、ニオイとか後始末とか後遺症とか色々ね 
 
 - 8843 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 00:59:15 ID:???i
 
  -  性感染症の勉強したらお尻も口も怖すぎわろえないになりました 
 
 - 8844 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/02(月) 01:00:18 ID:???0
 
  -  千斗いすずちゃんのバニー! 
 
 - 8845 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/11/02(月) 01:02:51 ID:8Rx1MXno0
 
  -  >>8843 
 大航海時代の船乗り死亡率第一位は 
 壊血病でも流行病でもなく性病だって説がありますからねえ… 
 
 - 8846 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:03:48 ID:RVbXaojW0
 
  -  >>8842 
 エロゲ見たく後ろの穴は柔軟性(拡張性かな?)とか無いですしねw 
 
 - 8847 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:04:03 ID:XW3n8Omi0
 
  -  船乗りって、男ちゃうんか? 
 
 - 8848 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:04:23 ID:GmLd3A820
 
  -  一度お尻で致してしまうと『衛生上の問題で』その日はお尻でしかプレイできなくなるゲームが 
 アリスソフトにあってなw 
 
 - 8849 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:05:49 ID:RVbXaojW0
 
  -  >>8847 
 つ山羊 
 
 - 8850 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:08:05 ID:pCnZc+/u0
 
  -  つエイ 
 
 - 8851 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:08:19 ID:T2+GMof90
 
  -  あゆみちゃん? 
 
 - 8852 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:09:35 ID:dC2VGb/k0
 
  -  英国海軍の戦時条項で「獣姦したヤツは死刑」という項目があったそうな 
  
 
 - 8853 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:11:38 ID:HOiq9pai0
 
  -  中世のキリスト教、或いは今でもガチなところではそういうのはタブーというか死人が出かねん 
 
 - 8854 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 01:12:19 ID:???i
 
  -  中世ヨーロッパはたしか船上の男色はアウトじゃなかったかしら 
 
 - 8855 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:12:46 ID:GmLd3A820
 
  -  んだ 
 
 - 8856 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:14:37 ID:v4W8PEhp0
 
  -  つまりイギリス人ジュウカンしてたのか(驚 
 
 - 8857 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:16:42 ID:hEuZC34q0
 
  -  キリスト教は基本男色禁止でしょ 
 ソドムだかゴモラだかが塩にされた理由の一つじゃなかったっけ 
  
 まぁそんなのかんけぇねぇ!してる連中はいつの時代も居たらしいが 
 
 - 8858 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:18:17 ID:mI1JdidV0
 
  -  男に対して(獣もだが)何故性的興奮出来るのか、それが分からない(マジレス 
 
 - 8859 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:18:19 ID:5a7dyDq00
 
  -  犬とか猫は人間と違って伸縮性がないから無理にやると破れるから注意ゾ(豆知識) 
 
 - 8860 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:24:25 ID:dL4YhZt+0
 
  -  すっごい美少年とかなんじゃね? 
 自分にはそれでも理解できなさそうだが、男色 
 
 - 8861 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 01:26:44 ID:???i
 
  -  性で考えると理解できないのなら「食事の好き嫌い」で考えるのです。 
 
 - 8862 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:28:16 ID:mI1JdidV0
 
  -  食事の好き嫌いねぇ。俺は虫食はアカンなあ…。親父はハチノコとか大好物なんだけどw 
 
 - 8863 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:35:04 ID:kIvd9P7R0
 
  -  ttp://matome.naver.jp/odai/2140957327191889701/2140957780397280503 
  
 これが有名だな。 
 日本でもニワトリか何かで発散してたという話もあるし、女人禁制の仏寺はもちろんお稚児趣味の総本山だしで。 
 おっぱいが好きお尻が好きと同じようなモンよ。うむ。 
 
 - 8864 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:36:44 ID:5W1Prdu8i
 
  -  そして現代米国では、激しい規制から逃れる為に、ドラゴンが車をファックする訳分からん新ジャンルがw 
 
 - 8865 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:37:28 ID:Wq4sJo6t0
 
  -  >>8863 
 あとは山羊だな。 
 パワポケのしあわせ島にもネタで仕込まれるぐらいだし。 
 
 - 8866 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:40:38 ID:5W1Prdu8i
 
  -  貼り忘れてた 
 ttp://livedoor.sp.blogimg.jp/rjc/imgs/5/1/513b1ebe.jpg 
 
 - 8867 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:53:22 ID:HHwzKG9n0
 
  -  「名探偵ホームズ」のハドソンさんならいける 
 
 - 8868 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:58:53 ID:RVbXaojW0
 
  -  >>8864 
 アレは一応、じゃあ規制を受け入れたらこんなのがズリネタになるだろうが!wって意味合いも有るから… 
 
 - 8869 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 01:59:22 ID:eXkVjoLi0
 
  -  >>8866 
 なんだこれは…たまげたなぁ… 
 
 - 8870 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:01:58 ID:mI1JdidV0
 
  -  わけがわからないよ… 
 
 - 8871 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:15:36 ID:RVbXaojW0
 
  -  >>8870 
 女はレイプに当たるから駄目>少女とか以ての外 男も駄目>少年?巫山戯てんの# 動物>虐待じゃねぇか! 
 じゃあドラゴンなんかの幻想生物や車なんかの器物しか対象外にならないじゃん ってのから生まれたある意味自虐ネタ 
 
 - 8872 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:19:34 ID:4sPg4udp0
 
  -  非実在系も規制されるだろ 
 
 - 8873 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:21:37 ID:KPulDcVT0
 
  -  >>8871 
 という事はドラゴンカーセックスはあくまでネタで実際に使ってるメリケン人はいないんですねヤッター 
 でもロリショタの代用品としてのケモナー属性はガチっぽいw 
 
 - 8874 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:39:04 ID:eXkVjoLi0
 
  -  過ぎたるは猶及ばざるが如しという言葉の重要性がはっきりわかんだね 
 
 - 8875 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:44:51 ID:Y4BtRJ2X0
 
  -  実際問題、性に対する規制が先進国でも超緩い部類の日本は、性犯罪とかの数も相当低いからなあ。 
 そのせいでリアル女性に対する性欲も衰えてるっぽいと言う別の問題が起こってるけどw 
  
 まあそんな理屈は関係なく、規制派は「気持ち悪いので消えろ!」と言う感情100%で動くので 
 どう足掻いても納得はしてもらえないんだろうが。 
 
 - 8876 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:47:58 ID:RdENFpse0
 
  -  >>8875 
 現実見えてない女多すぎなのも問題じゃね 
  
 カナダだっけ 
 ロリ規制したらレイーポ率うpったの 
 
 - 8877 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 02:48:40 ID:mI1JdidV0
 
  -  ぶっちゃけ心情的にはドラゴン×車とかのキワモノの方を規制してほしいww 
 
 - 8878 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:07:46 ID:KPulDcVT0
 
  -  >>8877 
 あれは理解を越え過ぎて気持ち悪いではなくシュール扱いされるおかげで規制されることはなさそうw 
 
 - 8879 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:14:32 ID:m7fu9KMr0
 
  -  ドラゴンカーセックスは、空想上の生物(非人間性による感情移入と模倣犯の排除)が無機物(法的権利を保たないので違法性の排除)と性交する絵は 
 規制の対象に成り得るか?という思考実験の産物と言われたほうが納得できるw 
 
 - 8880 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:31:21 ID:kIvd9P7R0
 
  -  >>8879 
 実際そういう揶揄が込められてるんだと思うよ。 
 禁酒法の顛末から学んでいきたいものだ。 
 
 - 8881 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:40:29 ID:m7fu9KMr0
 
  -  よく見たら>>8871で既に言及されてる…… 
 果たしてこの絵に興奮できるツワモノは法的に許されても、倫理的・社会的・生物的には如何だろうか…… 
 
 - 8882 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:41:42 ID:0FiBtVJj0
 
  -  なんだろうその浮世絵であった規制と絵師の屁理屈合戦を思い出す回答は 
 
 - 8883 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:45:50 ID:glI32r7E0
 
  -  空飛ぶスパゲッティモンスターと言い、そういう皮肉好きですよね、向こうさんは。 
 
 - 8884 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:47:04 ID:4sPg4udp0
 
  -  一方日本はパンツを飛ばした 
 
 - 8885 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 03:50:18 ID:kIvd9P7R0
 
  -  >>8881 
 かなり昔に、車とセックスする女物の下着をつけたおっさん、とかいうニュースを読んだ事があるぞ。 
 排気口にズッコンバッコンするらしい。 
  
 ttp://x51.org/x/07/03/1124.php 
  
 ……探してみたらあった。うん、世界は広大だな! 
 
 - 8886 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 04:04:48 ID:m7fu9KMr0
 
  -  >>8885 
 「車はセクシーってアピールさられてる訳だし興奮するのはフツーフツー、本人困ってないから病気でもないね!」って論調でシメとかロックなニュースサイトだなw 
 
 - 8887 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 05:36:52 ID:nimvpiOo0
 
  -  >>8863 
 エイなんかも使われたとかなんとか。 
 というか、沖縄じゃ民話にすらなってた。 
 
 - 8888 :ハズレ:2015/11/02(月) 07:07:27 ID:hp7KDDPI0
 
  -  ここに ○ と | があるじゃろ 
  
 
 - 8889 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/02(月) 07:52:51 ID:???0
 
  -  >>8876 
 日本も人の事いえません 
 平成11年の児ポ法成立以来こんなんです 
 ttp://i.imgur.com/LCAFzOS.gif 
 
 - 8890 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 07:58:47 ID:JgF3F6Je0
 
  -  口と筋万か 
 
 - 8891 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 10:59:52 ID:bVoBdHS10
 
  -  >>8889 
 平成11年以降だと双方減少してるね。 
 23年から増加に転じてはいるけど。 
  
 検討中の強姦罪の非親告化や男性に対するレイプが強姦罪の適用対象になれば更に増加しそうではある。 
 
 - 8892 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 11:07:37 ID:8aA5g6GE0
 
  -  >>8891 
 まあそのへんはちゃっちゃとやるべきではある 
  
  
 と、同時に虚偽の発言で相手を無実の罪に貶めたケースをもっと厳罰化するべき 
 
 - 8893 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 11:16:41 ID:fLO5HBc90
 
  -  あれ、今気付いたけどアニエス役にいすずちゃんいけるんじゃないか? 
 ピリピリした性格の銃使いだし 
 剣は使わないけど 
 
 - 8894 :モヒカン ◆j6WL6ztZms ★:2015/11/02(月) 11:24:50 ID:???0
 
  -  >>8891 
 え?15年以降では? 
 
 - 8895 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 11:28:54 ID:AQNznGZ70
 
  -  虚偽申告と言えば大阪で2〜3年ぶち込まれた人いたな 
 罪状的には虚偽告訴罪だったか……ばれる前に時効来たらアレなんだよな(相手に与える罪状次第で時効が変化する珍しい罪状) 
 最短1年で時効だから 
 
 - 8896 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 12:24:45 ID:Wi/KKf0D0
 
  -  痴漢冤罪みたいにもう男は外を歩くだけで強姦犯になる危険性が 
 
 - 8897 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 12:44:31 ID:bcmh59pf0
 
  -  犯罪の場合は、暗数もあるからデータを盲信できないのが辛いよね。 
 
 - 8898 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 12:59:52 ID:iZGmyDRB0
 
  -  声優の末来さんが亡くなってしもうた 
 病気、そんなに重かったとは知らんかったで……こないだブログでお誕生会やったって見たのに…… 
 
 - 8899 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:02:12 ID:7QluPA860
 
  -  ゼスティリアずっと手元に置くことを決心しました・・・ 
 
 - 8900 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:05:12 ID:AQNznGZ70
 
  -  OH……あの人若かったのに 
 声優って長生きするか早死にかの二択の気がするわ 
 
 - 8901 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:13:26 ID:JgF3F6Je0
 
  -  マミさんが変身か…やる夫の真似でやってるとかだとちょっと可愛いな 
 
 - 8902 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:19:39 ID:4sPg4udp0
 
  -  ただちに有機的な興味はないw 
 
 - 8903 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:22:09 ID:UirkblTj0
 
  -  というか獣姦と聞いて今でこそ顔をしかめるけど、昔じゃケッコー普通って見解あるからな 
 汝姦淫することなかれで描かれてあった禁止項目の中に 羊 が書かれているくらいにはwww 
 
 - 8904 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:23:37 ID:VsAiSHb10
 
  -  故あらば裏切るのさ 
 なお故が残当オブ残当の模様 
 
 - 8905 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:23:48 ID:ymGNVrDL0
 
  -  陶さんって、古今伝授みたいな人だったんか。 
  
 想像以上に凄くてびっくりした 
 
 - 8906 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:24:53 ID:OT8+hGPa0
 
  -  やる夫から手を出すのはあんまりなさそうだし、 
 元親衛隊のみんなから迫らない限りは問題は起こらないでしょうw 
 
 - 8907 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:25:26 ID:/OPIuaPN0
 
  -  裏切ってないよ 
 向こうがやる夫のとこに配置したんだもん 
 ところでアニエス役はアニエス本人でよくね?AA少ない? 
 
 - 8908 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:26:13 ID:OT8+hGPa0
 
  -  結局誰にしたんだろうね>アニエス役 
 
 - 8909 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:26:14 ID:/erbPtwG0
 
  -  でもアンリエッタ←マミさん←やる夫←もっさん 
 みたいな権力構造だから間接的にアンリエッタのために働かないといけないこともあるのよね 
 
 - 8910 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/02(月) 13:27:22 ID:hosirin334
 
  -  >>8907 
 4個しかないんや 
 
 - 8911 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:27:44 ID:/OPIuaPN0
 
  -  マミさんはやる夫と結婚した時点で鳥ステイン 
 
 - 8912 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:28:04 ID:4sPg4udp0
 
  -  >8909 
 戦闘国家あたごんを建国しよう 
 
 - 8913 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:29:03 ID:/OPIuaPN0
 
  -  途中送信トリステインの家臣ではなくなるだろう 
 
 - 8914 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:30:00 ID:/OPIuaPN0
 
  -  禁書のねーちんで良い気がしてきた 
 
 - 8915 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:32:38 ID:zSQqszUA0
 
  -  四個あったら同志なら回せるんじゃないかとか思ってしまう 
 
 - 8916 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:33:34 ID:ymGNVrDL0
 
  -  1回だけ同志が使ってたの見た事あったが、4枚しか無かったんかアニエスAA 
 
 - 8917 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:33:50 ID:Uujdr69r0
 
  -  >>8915 
 信長は実質1つで回してたよねアレ 
 
 - 8918 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:36:10 ID:4sPg4udp0
 
  -  いすずちゃんなら某職人が大量生産してくれそうな予感 
 
 - 8919 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:39:14 ID:6WCY9hYm0
 
  -  ネタAAに食傷だわぁ 
 
 - 8920 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:43:46 ID:/erbPtwG0
 
  -  なお元主君の姫様はあんだけ王子様の件で大騒ぎしておきながら少し経ったら親友の恋人にモーションをかけます 
 
 - 8921 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:47:51 ID:/OPIuaPN0
 
  -  主人公に腰振らなきゃ萌ラノベの登場人物として存在意義がないでしょ 
 
 - 8922 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:54:05 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  浣腸もとい間諜がいるやもしれんと危惧を…? 
 まあ水精霊と直接契約者とか他国に知られたら最重要監視人物になるか 
 
 - 8923 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 13:59:05 ID:/OPIuaPN0
 
  -  まあ麻呂は近いうちに公表するつもりだがな 
 なるべくはやく公国化したいし 
 
 - 8924 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:00:04 ID:/Qir7N8T0
 
  -  >>8921 
 モッピーは腰じゃなく足を振るってるんですがソレは…… 
 
 - 8925 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:00:46 ID:/OPIuaPN0
 
  -  あれは萌ラノベヒロインとは別のナニカだから 
 
 - 8926 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:03:30 ID:OT8+hGPa0
 
  -  世継は一人でも多いほうがよろしい、ってのかな 
 
 - 8927 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:03:51 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  ヴァ家が沈黙してる理由がどうなるか楽しみじゃ 
 
 - 8928 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:06:34 ID:xG0RUu8r0
 
  -  なんか水滸伝みたいに新しい仲間が増えてきてるこの感じ 
 こういうのワクワクしてくるYO! 
 
 - 8929 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:07:49 ID:a/vMu7IS0
 
  -  ヴァ家は当主が烈風と結婚するとか言うトンチキやもんな。 
  
 男爵家の娘しかしてその実態は、だもんな。 
 
 - 8930 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:08:10 ID:JcPtEZR/0
 
  -  多すぎたら多すぎたで、跡目争いとかが大変になりそうやけどな 
 
 - 8931 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:08:51 ID:/erbPtwG0
 
  -  でも子供が多すぎると継承権問題が持ち上がるんだけどな 
 今の面子ならマミさんという明確な正妻がいるけど、逆を言えばマミさんが子供産めなかったら… 
 
 - 8932 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:10:14 ID:4sPg4udp0
 
  -  まあ、愛宕汁でキメセクすれば不妊とかないやろ 
 
 - 8933 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:10:32 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  やる夫の種が生きてるのかどうか 
 まあもし問題あったとしても愛宕水精霊の調整でそこらへんすでにクリアされてそうだけど 
 
 - 8934 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:11:19 ID:Q7dO8yHz0
 
  -  精霊さんが決めれば問題はない…のかな 
 能無しばっかでも困ることうけあいだが 
 
 - 8935 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:11:24 ID:/Qir7N8T0
 
  -  トリステインって家じゃなく国の意味で使ってるかんじがするぬ、もっさん…… 
 
 - 8936 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:12:11 ID:JgF3F6Je0
 
  -  系譜が途絶えるよりは、継承者争いやってた方がナンボかマシって考えだろう 
 まだ初代だから、正妻との子が第一継承権持ってるってのは明確なわけだし 
 
 - 8937 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:12:25 ID:ZFUMC1G+i
 
  -  ぶっちゃけ、御家断絶よりも御家騒動の方が100倍マシやん? 
 眷族となる家が0だし、初代はバンバン子供作って継承法を整備するんや。 
 
 - 8938 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:12:53 ID:4sPg4udp0
 
  -  ノブノブのところもいっぱい居たけど継承権はきっちりしてたしな 
 
 - 8939 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:15:25 ID:FPA0mJbu0
 
  -  大公家潰したのに補填しなかったりで甘いってレベルじゃないしな、しかも三王家(アルビオン・トリステイン・ガリア)揃って 
 
 - 8940 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:15:44 ID:eNhdfmsa0
 
  -  ああ、あたごんが後継者決めるから、御家騒動にならないのか 
 
 - 8941 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:15:50 ID:JgF3F6Je0
 
  -  >>8934 
 精霊は人間側の統治能力とか、善悪関係ないから、 
 とんでもない基地外だけど精霊との交信能力が高い奴が選ばれる可能性もあるから止めた方がいいと思う 
 
 - 8942 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:17:06 ID:FPA0mJbu0
 
  -  やる夫さんがこうなったのも半分精霊な生まれのせいだし、しゃーないわな 
 
 - 8943 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:18:07 ID:ZFUMC1G+i
 
  -  人品関係なく決まるのかぁ…。 
 まぁ、統治システムがしっかりしてれば問題ないのか? 
 
 - 8944 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:20:00 ID:gJF0Z46T0
 
  -  ノリが軽ぅい!w 
 
 - 8945 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:21:02 ID:KPulDcVT0
 
  -  >>8943 
 精霊さまに対して不遜だとはねられる可能性はあるんじゃないかな 
 ただ人間基準でアレな場合は放置されるかも 
 
 - 8946 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:24:22 ID:/erbPtwG0
 
  -  しかしそうなると正妻が健康かつ能力優秀な男子産んでも後継者からはねられる可能性が高いのか… 
 
 - 8947 :板:2015/11/02(月) 14:24:51 ID:fls6IaH70
 
  -  >>8945 
 やる夫がすでにかなり不遜なんですが、それは・・・ 
 
 - 8948 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:25:31 ID:OT8+hGPa0
 
  -  懸念材料があるならなおのこと、血が濃くて出来の良い子供を残さなければならない 
 出来るまで子作りに励まなきゃ(使命感 
 
 - 8949 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:26:43 ID:4sPg4udp0
 
  -  >>8947 
 やる夫は半分身内枠ですしおすし 
 
 - 8950 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:27:55 ID:Yhd1J0k00
 
  -  他所ではまず真似できん後継者選定システムだが・・・・穴とかは無いだろうな? 
 
 - 8951 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:28:03 ID:6Ig4IDSM0
 
  -  おまえのものは俺のもの、俺のものは俺のもの、だからお前は俺のものなんだよ(迫真 
  
 つーかやる夫さんって死ぬの?寿命あんの? 
 
 - 8952 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:29:14 ID:Uujdr69r0
 
  -  つまり公国の継承権は水の精霊様に決めてもらう方式になるのね 
 決定方式といいケツ持ちといいこれ以上のものはないな 
 
 - 8953 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:29:39 ID:JgF3F6Je0
 
  -  あー変なのが愛宕んに選ばれても、日本と同じ様に行政機関を別に用意すればいいのか 
 権威の象徴と実務を分ければいいんだ 
  
 やる夫は統治経験ゼロだから、別途行政機関を設置するには丁度いい 
 
 - 8954 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:30:04 ID:ZFUMC1G+i
 
  -  実際の国家運営するのは官僚だし。 
 継承さえしっかりしてれば暗愚でも国家をぶち倒せる程ってのは中々無いやろ。 
 
 - 8955 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:30:12 ID:TyCI64dQQ
 
  -  精霊様御用達の印可で一儲けできるなw 
 
 - 8956 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:30:34 ID:gJF0Z46T0
 
  -  >>8950 
 契約に耐えられる後継者が産まれなかった場合かなあ 
 そんときゃお家断絶待ったなしになりそうだけど 
 
 - 8957 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:30:41 ID:Yhd1J0k00
 
  -  つまりこれはアレか、直接契約に耐えられる後継者が生まれなくなるほど血が弱まった時がやる夫公国の滅びる時か 
 
 - 8958 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:31:39 ID:Uujdr69r0
 
  -  血が弱まらんためにいろいろしなきゃならんけど将来的に近親交配したりしなきゃならんのだろうか 
 
 - 8959 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:31:57 ID:/erbPtwG0
 
  -  そういう時は大体都合よく隔世遺伝がおきるからヘーキヘーキ 
 
 - 8960 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:32:24 ID:MZ3XhaT/0
 
  -  つまり一番いい畑決定戦。 
 
 - 8961 :板:2015/11/02(月) 14:32:55 ID:fls6IaH70
 
  -  >>8949 
 じゃあ、あたごんと交配してタカオを生むしか・・・! 
 
 - 8962 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:34:18 ID:Yhd1J0k00
 
  -  もしくは高尾先輩w 
 
 - 8963 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:34:24 ID:OT8+hGPa0
 
  -  統治システムをしっかりと確立させたなら 
 むしろこの方が良いような>血の濃さで後継者決定 
 
 - 8964 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:34:29 ID:ZFUMC1G+i
 
  -  やはり官僚団の編成は必須…。 
 ここはアレだな、学校をたてるんだ。 
 
 - 8965 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:35:16 ID:Uujdr69r0
 
  -  >>8961 
 カタカナだとツンデレ重巡になるなあ・・・ 
 
 - 8966 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:35:43 ID:JgF3F6Je0
 
  -  >>8957 
 それまでに真っ当な産業興して普通の国として運営できるようにしておけば良いんじゃね? 
 水の秘薬は金山みたいなものと考えて、金山が枯渇する前にその収益でインフラやら果樹園やらを整備すればいい 
 
 - 8967 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:36:13 ID:zSQqszUA0
 
  -  リアル王権神授説やもんな 
 神というか大精霊だけど 
 
 - 8968 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:36:26 ID:MZ3XhaT/0
 
  -  やる夫を心配していた行き遅れ(ゼロ魔世界基準)上司に見せたい気分だw 
 
 - 8969 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:36:44 ID:JgF3F6Je0
 
  -  >>8965 
 何か問題でも? 
 
 - 8970 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:36:49 ID:/erbPtwG0
 
  -  というかもっさん以外の元親衛隊員たちはお手つきOKなのか? 
 いや、やる夫から迫ったら断れない立場だけども 
 
 - 8971 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:37:17 ID:4sPg4udp0
 
  -  >>8961 
 カタカナだと恋愛脳こじらせてユダってしまうw 
 
 - 8972 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:37:29 ID:Yhd1J0k00
 
  -  >>8966 
 なるほど 
 
 - 8973 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:38:22 ID:4sPg4udp0
 
  -  >>8966 
 門前町と湯治場作るだけでかなり稼げそうw 
 
 - 8974 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:39:27 ID:OT8+hGPa0
 
  -  絶対的存在が上に居ると便利っつーか自重が必要やね 
 
 - 8975 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:39:37 ID:ZFUMC1G+i
 
  -  契約出来ないと地盤(物理)から崩されそうな気がするんだが。 
 
 - 8976 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:41:29 ID:OT8+hGPa0
 
  -  >>8975 
 モンモランシ家の時にすでにやられてるよ>水没&逃散 
 
 - 8977 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:43:02 ID:Uujdr69r0
 
  -  しかしこれで妾作ったとしても血の保存のためだからという言い訳になるんだな・・・ 
 
 - 8978 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:44:06 ID:ZFUMC1G+i
 
  -  不敬&失態のダブルコンボやったしな、契約打ち切りは残当。 
 モンモランシーみたいな間接契約は続けてくれると思いたい。 
 
 - 8979 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:45:16 ID:JgF3F6Je0
 
  -  水没はあくまで秘宝の指輪回収のためで、モンモン家のやらかしは無関係じゃね? 
 まぁ、モンモン家が愛宕の話をちゃんと聞いて指輪回収に動いてれば話は変わってたかも知れないけど 
 
 - 8980 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:46:45 ID:quxunAFg0
 
  -  指輪回収で世界を見ずに侵すって話だったけど、あれって浮島の国にあったから、やったとしても結局回収できなかったよなw 
 
 - 8981 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:47:06 ID:OT8+hGPa0
 
  -  ああそうか、理由が違ってたや>水没 
 
 - 8982 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:47:23 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  は?浮島を沈めるくらいまで水で満たしますが? 
 
 - 8983 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:47:48 ID:FPA0mJbu0
 
  -  スカさんが無茶した結果であるやる夫の血が薄まるまで監視とも取れるし問題なくなるまで保護してくれるとも取れる 
 
 - 8984 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:47:54 ID:zSQqszUA0
 
  -  >>8980 
 浮遊大陸に届くまで水を出し続けていた可能性が微レ存 
 
 - 8985 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:48:01 ID:ZFUMC1G+i
 
  -  愛宕が指名する時、トップだけにすれば暗殺対策にもなる? 
 指名後に暗殺とか舐めすぎか。 
 
 - 8986 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:48:45 ID:lrgL5p440
 
  -  浮遊大陸まで水で埋めたら風の精霊怒るんじゃね、と思ったんだがどうなんだろう。 
 
 - 8987 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:48:46 ID:zSQqszUA0
 
  -  というかやる夫ってRXに覚醒してるから下手するとアタゴンより寿命長い可能性が 
 
 - 8988 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:50:01 ID:zSQqszUA0
 
  -  >>8986 
 風は成層圏でも吹くから大丈夫じゃね? 
 魔法あっても成層圏まで大陸上昇させて人類生存はきついやろ 
 
 - 8989 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:50:14 ID:Uf3ujGXj0
 
  -  けど、これだと子供の教育方針は普通の貴族の様に長男最優先。次男以降はスペアなんで、 
 みっともなくない程度には仕立てるが必要以上には手を掛けない方式では駄目だな。 
 後継者に選ばれるまでは皆一律に同じ教育受けさせて、指名後に改めて教育し直しという風になるのか 
 
 - 8990 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:50:25 ID:/erbPtwG0
 
  -  というか風の精霊より先に同じ大陸にいるであろう火と土の精霊が怒ると思うんだが… 
 
 - 8991 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:51:09 ID:Yhd1J0k00
 
  -  太陽の始まりから終わりまでの守護者のクローンか・・・・世紀王の交代って10000年毎だっけ? 
 まぁ そのクローンだしそれより短いだろうがw 
 
 - 8992 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:51:56 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  >>8989 
 惑星の構造上、火と土は水より中心部に近いから 
 ガワの水がちょっと増えたくらいでなんも思わん可能性も 
 
 - 8993 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:53:18 ID:6WCY9hYm0
 
  -  贋作が本物を越えられないといつ決まった? 
 
 - 8994 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:54:10 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  越えられないから偽物なんすわー 
 
 - 8995 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:54:59 ID:Uujdr69r0
 
  -  これ性別逆だったら酷いことになってたなあ・・・ 
 もし指名されたのが女の場合サブの男どもが頑張るのだろうか 
 
 - 8996 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:57:47 ID:KPulDcVT0
 
  -  >>8995 
 ♀だと数をこなせないから他の血が濃い他の連中も頑張らないとあかんだろうな 
 
 - 8997 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:57:56 ID:zSQqszUA0
 
  -  >>8990 
 地殻とマントルを侵略しなきゃ文句は言われつつも許される気はする 
 
 - 8998 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:58:40 ID:4sPg4udp0
 
  -  エマーン人を思い出す<適齢期 
 
 - 8999 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 14:59:13 ID:xG0RUu8r0
 
  -  20代は行き遅れの時代(文化?)か… 
 
 - 9000 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:00:18 ID:zSQqszUA0
 
  -  むしろ初産十代当たり前ワールドやと思う 
 
 - 9001 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:00:47 ID:/erbPtwG0
 
  -  どこぞの公爵家の長女をディスるのはやめろぉ! >適齢期 
 
 - 9002 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:00:52 ID:zYP0YTbr0
 
  -  健康被害がない寧ろ体にいいキメセクとか胸が熱くなるw 
 
 - 9003 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:03:24 ID:FwKZI1wh0
 
  -  魔法使いスレスレの童貞の俺にダイレクトアタックするのはやめロッテ 
 
 - 9004 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:05:52 ID:Uujdr69r0
 
  -  元の世界でもクロノってそのくらいで結婚してなかったっけ 
 
 - 9005 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:06:05 ID:Q7dO8yHz0
 
  -  よかったね、羊水が腐る前に精霊様が(ry 
 
 - 9006 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:07:17 ID:V7fCQxu/0
 
  -  >>8999 
 原作でもキュルケに行き遅れと煽られて23のフーケが切れてたからね 
 
 - 9007 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:08:08 ID:Yhd1J0k00
 
  -  水の秘薬とかアタゴンが浸かった温泉とか造れば子作りぐらい幾らでも出来そうな気もするがw 
 
 - 9008 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:09:59 ID:zSQqszUA0
 
  -  しかし水メイジがいるから高齢出産の危険は結構低そうなんだよなあハルケギニア 
 
 - 9009 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:14:30 ID:OT8+hGPa0
 
  -  やっぱり適齢期って大事 
 
 - 9010 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:15:02 ID:zYP0YTbr0
 
  -  まあアタゴン汁マシマシで少なくとも今月中にマミさんは受精させて次にまどさや、 
 親衛隊は年齢順に部隊運営できる範囲でローテーションを組んで種付けだなw 
 
 - 9011 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:15:53 ID:Yhd1J0k00
 
  -  あぁ、それが大事なw >ローテーション 
 
 - 9012 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:16:57 ID:gJF0Z46T0
 
  -  そいや親と顔合わせもしてないぽいけどいいのかしらw 
 
 - 9013 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:20:09 ID:Uujdr69r0
 
  -  >>9012 
 親衛隊メンツは死んだ扱いだと思われる 
 あとはどうなんだろう 
 
 - 9014 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:20:45 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  >女が女に優しい時を考えろ、自分より下に見てる場合だ けだ 
 加減しろ莫迦! 
 
 - 9015 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:21:32 ID:OT8+hGPa0
 
  -  ぐう畜 
 
 - 9016 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:22:34 ID:/Qir7N8T0
 
  -  マッマが言うのなら分かるンんやけど、パッパはなんでこんな女の腹のうちを知悉してるンや? 
 
 - 9017 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:27:02 ID:V7fCQxu/0
 
  -  >>9008 
 そういやカリーヌがルイズを生んだのは30代前半から半ばなんだよなあ 
 平民はともかく貴族は魔術あるから現代人と変わらんのかもな 
 
 - 9018 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:30:48 ID:Uujdr69r0
 
  -  婚期を犠牲にして仕えてきたのがあんなのだったなんてお気の毒に・・・ 
 
 - 9019 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:30:51 ID:VlV8yi5e0
 
  -  >>9017 
 御近所「ヴァリエールさんの娘さん達高齢出産だからあんな事に」ヒソヒソ 
 
 - 9020 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:33:29 ID:bx1WAjJE0
 
  -  力の強いメイジは若い期間が長いんだよきっと…オスマンちゃん400さい 
 
 - 9021 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:35:36 ID:bx1WAjJE0
 
  -  違った、300さいだった 
 
 - 9022 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:37:19 ID:lrgL5p440
 
  -  さすがにこの時間じゃ、安価もなかなか埋まらないな。 
 
 - 9023 :板:2015/11/02(月) 15:37:49 ID:fls6IaH70
 
  -  同志はミクちゃん派と・・・ 
 メモメモ・・・ 
 
 - 9024 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:38:03 ID:JcPtEZR/0
 
  -  牽制し合ってる可能性 
 
 - 9025 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:39:30 ID:V7fCQxu/0
 
  -  >>9019 
 多分それを言ったら王家に対する不敬だから言えないじゃないの? 
 マリアンヌが一人娘のRBを産んだのが20代前半から半ばなんだわ 
 
 - 9026 :板:2015/11/02(月) 15:40:04 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9022 
 まあ、コーヒー入れるのにちょうどいい時間なわけよ。 
  
 =A=)やっぱコーヒーはインスタントよりはドリップだよね 
 
 - 9027 :板:2015/11/02(月) 15:40:42 ID:fls6IaH70
 
  -  勘当って、精霊のご当地に赴くのって名誉なんじゃないの? 
 しかも子供までもらったら親立場なくね・・・? 
 
 - 9028 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:41:31 ID:Uujdr69r0
 
  -  >>9027 
 流石にそこまで知らないのでは 
 
 - 9029 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:41:40 ID:4sPg4udp0
 
  -  >勘当 
 うるさい外戚からお断りしてくれるとか有り難いな 
 
 - 9030 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:42:16 ID:Q7dO8yHz0
 
  -  逆に考えれば 
 ロイヤルゾンビッチが戦争に踏み込んでも 
 もうかかわらなくていいわけだから(震え) 
 
 - 9031 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:44:36 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  損して得取れという言葉もありますしおすし 
 
 - 9032 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:44:45 ID:Yhd1J0k00
 
  -  給金の前払いか 
 
 - 9033 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:45:17 ID:/Qir7N8T0
 
  -  だがインスタントコーヒーに使われてる豆は活性酸素(あんま体にイクない)の影響を減らす成分が含まれてるらしい、これ豆な、コーヒーだけに 
 そんなアチキのフェイバリットは水出しコーヒー 
 
 - 9034 :板:2015/11/02(月) 15:45:28 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9028 
 それもそうか、大問題だもんな、話したら。 
 
 - 9035 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:48:09 ID:RdENFpse0
 
  -  そういや愛宕汁もパクられないよう気をつけないとダメなのか 
 末端価格にして○○とかますますヤク地味てる 
 面倒が増えるね 
 
 - 9036 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:49:43 ID:kTlpDHKI0
 
  -  精霊様貢物(お菓子)とかで来そうだから秘薬の代金考えるとコスパがwww 
 
 - 9037 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:50:11 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  愛宕汁だけじゃなくて湖からとれる水産物もやる夫のものか 
 
 - 9038 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:51:54 ID:0nGuxEqf0
 
  -  やる夫の血が薄まってあたごんとの契約が薄まったとたん、経済的に崩壊するのが目に見えるようだ 
 近親交配待ったなし 
 
 - 9039 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:54:19 ID:RdENFpse0
 
  -  愛宕汁で解決じゃね 
 そもそもアイツの体そのものだし 
 意図的に取り込めるよう調整するのが当主継承の儀になる日も近い 
 
 - 9040 :Scotchな名無しさん:2015/11/02(月) 15:54:51 ID:dMY0HJKt0
 
  -  >>9035 
 水が有れば呼び出せる精霊様なんだから 
 当然愛宕汁も精霊様の分身に他ならない 
 つまり盗んだら発信機持って逃げてるようなもんだし 
 精霊様なら効能抜く事も意のままに出来そう 
 それこそ変色させたり変質させて下剤にしちゃうとか 
 
 - 9041 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:56:34 ID:4sPg4udp0
 
  -  御恩…信頼…金…もっさんの義理が上がっていくww 
 
 - 9042 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 15:56:43 ID:5W1Prdu8i
 
  -  流通貨幣が銀貨だったら、銀を生む水……水銀   ハッ 
 
 - 9043 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:06:28 ID:ldCGj6IS0
 
  -  他国の為にここまで働けるとかどんな聖人だよといつも思う 
 
 - 9044 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:06:57 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  水秘薬で体調を万全にできるということはさらに王女からの糞無茶ぶりを被ることになる可能性が 
 
 - 9045 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:09:03 ID:Yhd1J0k00
 
  -  どうでもいいが愛宕汁で打ったうどん食ってみてぇなぁ・・・ 
 
 - 9046 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:11:15 ID:zSQqszUA0
 
  -  同志が板さんとこの安価をガチで取りに来てる件 
 
 - 9047 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:13:49 ID:4sPg4udp0
 
  -  >>9045 
 当然、麦畑から作るんだよね? 
 
 - 9048 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:14:54 ID:7ijc/4jC0
 
  -  ラグドリアン公国にTOKIO+DASHスタッフが漂流? 
 
 - 9049 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:16:52 ID:RdENFpse0
 
  -  先王とズッ友なんだっけ麿呂というか枢機卿 
 ユウジョウ! 
 
 - 9050 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:17:38 ID:0nGuxEqf0
 
  -  隣国の首脳が話のできる友人だと安全保障上好ましいし…… 
 これがヴァとかだと(ry 
 
 - 9051 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:17:45 ID:m3SRj3Qd0
 
  -  愛宕汁で育てた麦を愛宕汁で打ったうどんを愛宕汁でつくったつゆでいただくわけか 
 
 - 9052 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:20:13 ID:Yhd1J0k00
 
  -  なんとも贅沢な一品である 
 
 - 9053 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:20:36 ID:iVFmX6X50
 
  -  ヴァ家何とかしろよって話ばかりが出てくるけど、肝心のヴァ家については一切触れられてないから謎だけが深まるなw 
 実際どうなってるのやら 
 
 - 9054 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:22:56 ID:N7jO4JBA0
 
  -  >>9053 
 そこら辺の掘り下げを烈風の騎士姫でやる予定だったんだけど、お亡くなりになっちゃったからなあ 
 ルイズ父からチラチラ見える感情を深読みすると「家族が無事なら王家なんて知ったことじゃない」的な感情が見えてくるんだけど 
 
 - 9055 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:25:33 ID:MZ3XhaT/0
 
  -  指輪の話をするやる夫の顔……どう見てもあせりより疲れが見える。 
 同レベル以上のヤクいアイテムの奪い合いとかやってきたんだろうなw 
 
 - 9056 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:36:14 ID:4sPg4udp0
 
  -  むぎのん抜きでシャケを食ってくるとは… 
 
 - 9057 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:37:17 ID:Yhd1J0k00
 
  -  更に云うと戦争をしなければならない事態に陥った段階で政治的に敗北しているw 
 
 - 9058 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:38:42 ID:RdENFpse0
 
  -  まぁガリアにしてもゲルマニアにしてもどっちに行くにも便利な場所だしな 
 流石道路さん格が違った 
 
 - 9059 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:39:12 ID:N7jO4JBA0
 
  -  >>9057 
 そもそも今回の戦争は半分私怨だからな 
 いや、騙されて危うく拉致されかけた時点で宣戦布告は間違ってはいないんだけど 
 これでスルーしたら舐められるし 
 
 - 9060 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:39:43 ID:4sPg4udp0
 
  -  >学徒動員 
 上杉軍「」 
 
 - 9061 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:41:33 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  これ、各地に名産モンスターがいるな...香川県は、うどんモルボルとか...ないよねw 
 
 - 9062 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:41:42 ID:daBHIoVP0
 
  -  実際、原作でもそうだがレコンキスタ側はトリスティン舐め切ってたからなあ 
 ガリアやゲルマニア相手に国家元首拉致なんて実行しないだろうし 
 
 - 9063 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:43:16 ID:V/ivnmc40
 
  -  しかしまあ、トリステイン(ではなくロイヤルビッチだが)の都合ではなくあくまでもやる夫個人の都合でアルビオンに出征するという事を誰の目にも明々白々にしとかないと、ロイヤルビッチがこれからも心底ウざいんじゃないかと思わなくもない。 
 
 - 9064 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:44:01 ID:zlpQICr6i
 
  -  そもそも私怨も絡むとはいえ正統な統治者37564して簒奪しちゃうテロリストがいきなり攻めてきたのに、戦争しない選択肢がない 
 
 - 9065 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:44:30 ID:N7jO4JBA0
 
  -  >>9063 
 アンリエッタ、やる夫が迷惑がっているということに気付いていないみたいだからな 
  
 
 - 9066 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:45:42 ID:Yhd1J0k00
 
  -  まぁ トップがgdgdで崩壊寸前の国家が舐められない訳ないしなw 
 
 - 9067 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:47:40 ID:N7jO4JBA0
 
  -  政治的にはレコンキスタに宣戦布告するのは間違ってはいないんだよ 
 アンリエッタの尻拭いという側面があるからみんなブー垂れてるわけで 
 
 - 9068 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:48:02 ID:zlpQICr6i
 
  -  本来のトップが引きこもり、たった一人の後継者はスイーツ(笑)、しかも譜代はアッパラパー 
 舐められない方がおかしい(確信) 
 
 - 9069 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:49:20 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  まあ、レコンキスタ攻めることじたい、むしろ王家としちゃ、必須だよね。 
 あんな革命容認してたら、同じ王権制度引いてる自分の国がどうなるか、 わからん 
 
 - 9070 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/02(月) 16:50:15 ID:hosirin334
 
  -  私怨を抜いてもアン様には戦争以外の選択肢が存在しないから正しい 
 
 - 9071 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/02(月) 16:51:30 ID:hosirin334
 
  -  つまりアン様は常に正解のルートを選択してる凄い政治家なんだよっ 
 
 - 9072 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:52:07 ID:bx1WAjJE0
 
  -  王(女)に人の心は分からない! 
 
 - 9073 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:52:32 ID:Yhd1J0k00
 
  -  なっなんだっt(ry 
 
 - 9074 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:52:47 ID:zlpQICr6i
 
  -  アッハイ(やる夫達と元親衛隊と麻呂を見ながら) 
 
 - 9075 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:53:00 ID:N7jO4JBA0
 
  -  ルイズはじめ、周囲の人間には迷惑かけまくりだけどね…… 
 しかも毎回結果オーライでそれがうやむやにされるから余計腹が立つという 
 
 - 9076 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:54:21 ID:V/ivnmc40
 
  -  >>9067 
 そういう事だよな。だから麻呂もロイヤルビッチを止めない。 
 
 - 9077 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:56:03 ID:E15kpnC30
 
  -  今回の同志作品だと、スイーツ脳拗らせて味方へ魔法ブッパが無ければブー垂れる奴が出なかった可能性があるのがなぁ… 
 
 - 9078 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 16:56:48 ID:Ni2aE0UM0
 
  -  大目的としては正しい選択なんだろうけど、どういう終わらせ方するかあたりで斜め上に出そうだね 
 
 - 9079 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 16:58:06 ID:???i
 
  -  レコンキスタを本願寺に置き換えたらRBさんの評価アップも1ちゃん・・・? 
 
 - 9080 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:00:31 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  結果オーライと言うか、トップの価値ってのは結果でしか認められないからな。 
 アンアンがビッチでない聖人君子だろうと、努力家だろうと、失敗しかしないならクソミソにたたかれる。 
 そもそもご都合主義考えないなら、こんな時代背景の王家のトップになんて生まれたヒロインが気の毒すぎるだけ 
 
 - 9081 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:00:31 ID:JYis/75W0
 
  -  戦争は外交の一つの形態ですし(震 
 
 - 9082 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:03:13 ID:V7fCQxu/0
 
  -  >>9077 
 原作でも追っ手のルイズ達にペンタゴンスペルぶっばしてるんやで  
 原作だとヒポグリフ隊がウェールズ王子に各個撃破されていてるから 
 問題にならなかっただけや 
  
  
 
 - 9083 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:03:32 ID:zlpQICr6i
 
  -  言ってしまうと、本来受けさせるべき教育を施さなかった両親と譜代(さらに言えばその先代も)が一番アカンこれだし 
 
 - 9084 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:03:32 ID:JgF3F6Je0
 
  -  >>9061 
 香川名物淫乱うどんの材料か… 
 
 - 9085 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:03:33 ID:I7s08/Jx0
 
  -  やる夫さんたちいなかったら酷いことになってましたやん… 
 
 - 9086 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:03:57 ID:v1beTsJX0
 
  -  ゾンビウェールズあたりの動きはヘイトたまっても仕方ないな 
 
 - 9087 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:09:06 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  しょうじき、異世界転生出来るにしてもアンアンの様な立場ではごめん被るw 
 彼女の性格とかそんなのおかまいなしに彼女取り巻いてる背景がマゾスギル 
 
 - 9088 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:13:29 ID:L0hU59Rh0
 
  -  全ての悪徳って別にアンアンは悟史を殺して死後も弄んだ事を怒ってるだけで 
 もっさんやジョナサンの忠誠失ったとか別に意にも介してなくね? 
 
 - 9089 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:16:10 ID:V/ivnmc40
 
  -  フェイトそんがハルケギニアなる、とある管理外世界に来た時、とても面白い物を見る事になる…… 
  
 
 - 9090 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:17:06 ID:JtO/MT2x0
 
  -  >>9088 
 ある意味だから問題なんだというか、自分の振舞とその結果について何も分かってないというか、 
 酷い物言いだろうけど、悲劇のわたくし可哀想状態? 
 
 - 9091 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:21:02 ID:V/ivnmc40
 
  -  >>9090 
 だからまあ、そこらへんを実地で学んでいっていただきましょうというのがロイヤルビッチの今後? 
 
 - 9092 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:21:32 ID:Yhd1J0k00
 
  -  そこまで我を通せるのはある意味王の器と言えるw 
 
 - 9093 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:23:28 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  >>9091 
 幼い頃から思いを寄せていた恋人殺されて、それが殺した相手に死体さえ弄ばれ、ゾンビになって自分を拉致しにきました。 
 王家のトップって立場さえなきゃ、十分悲劇の極みなんじゃない?  
 
 - 9094 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:25:57 ID:RdENFpse0
 
  -  原作でもゼロ魔前半ってRB矯正物語だろ 
 
 - 9095 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:26:36 ID:/Qir7N8T0
 
  -  >>9088 
 家庭板や気団鬼女板のまとめで見掛ける離婚を切りだされる側の配偶者みたいな感じなんじゃない、ロイビ? 
 相手から向けられる愛情を涸れることのない泉かなにかだと勘違いしてるってアレ 
 自分は常に捨てる側であって相手が自分を捨てる自由があるとは夢にも思ってないの 
 
 - 9096 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:27:15 ID:WhxNKAxM0
 
  -  確かに悲劇の極みではあるんだけどその恋人からの命をかけた最後の手紙も最後の別れすらも向き合おうともしないのが最大の問題w 
 
 - 9097 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:27:27 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  9093の安価ずれてました。すいません 
 
 - 9098 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:27:44 ID:lrgL5p440
 
  -  板さんところの好感度っていまどうなっているんかいな 
  
 長門 有希:☆☆ 
 初音 ミク:☆☆  
 涼宮 ハルヒ:☆(今回上昇) 
 アルトリア:☆☆ 
 佐々木: 
 薔薇水晶: 
 麦野 沈利:☆ 
  
 ヴォーパルバニー:? 
  
 こんな感じだっけ?今更だがムギノンとったらよかったか 
 
 - 9099 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:27:49 ID:zYP0YTbr0
 
  -  女王の資質がルイズにあると思わん、寧ろ強運アンアンのほうが適正はあると思うんだが 
 心情的にアンアンは【転校】してもらってルイズが虚無発表して女王に 
 ルイズパッパとジョージ一世とマザリーニの三人がフォロー、本人は帝王学が学ぶ形の方が胃に優しそう 
 
 - 9100 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:28:01 ID:uRLQjku00
 
  -  一般人なら普通に悲劇なんだけど彼女は一手一足で大勢の人間を動かせる国のトップだけどその自覚がなくて、 
 恋人の遺書でその部分をガッツリ慎められても全く行動を改めなかったせいで、大勢の人間の悲劇を生み出したからなぁ… 
 
 - 9101 :板:2015/11/02(月) 17:30:07 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9098 
 それでOKです。 
 ハルヒの☆2効果が同盟なので。 
 
 - 9102 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:30:43 ID:L0hU59Rh0
 
  -  >>9090 
 >>9095 
 むしろもっさんやジョナサンの忠誠心なんか失った事を承知で気にしてないように見える 
 
 - 9103 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:31:11 ID:lrgL5p440
 
  -  >>9101 
 わざわざ返信ありがとうございますm(_ _)m 
 
 - 9104 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:38:15 ID:nyDn/umj0
 
  -  佐々木&薔薇水晶も取ったら何かしらのイベントありか。 
 殴り合いも良いが、イベントも気になる 
 
 - 9105 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:39:39 ID:E15kpnC30
 
  -  >>9104 
 ばらしーはステルスっぱいとセットでFPS時代からの仲だって事がメタ視点で明かされてるからなぁ…w 
 
 - 9106 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:40:02 ID:WhxNKAxM0
 
  -  鯨サイズって一匹で何人前分なんだろうw 
 
 - 9107 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:40:22 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  むじろアンアンがシエスタあたりの立場で生まれてたら……  
 サイト速攻落とせてたのかもなw アンアンの魔性の色気やばいらしいし、まあそれが王家伝統のものじゃなければだがw 
 
 - 9108 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:41:21 ID:WhxNKAxM0
 
  -  防衛戦前に食べに行きたい店だなw 
 出張してもらうのは危険だろうし… 
 
 - 9109 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:42:51 ID:6uyKVUaL0
 
  -  出前かお弁当があるかもしれないw 
 
 - 9110 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:53:45 ID:/Qir7N8T0
 
  -  前に出てた最高級アイテム袋なら定食とかをそのままお持ち帰りできる可能性がワンチャン? 
 
 - 9111 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 17:56:21 ID:6uyKVUaL0
 
  -  ハルヒも有る程度気を許した相手には無防備っていうか無邪気だな 
 
 - 9112 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:00:33 ID:nyDn/umj0
 
  -  >>9105 
 モモ√開放フラグかもしれないでしょwww 
 
 - 9113 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:01:11 ID:dWQvsJKo0
 
  -  >>9093 
 まあ、悲劇的な目にあったことを否定する人はあんまりいないだろう 
 悲劇的な目にあったからといって何もかもが許容されるわけじゃないってだけで 
 
 - 9114 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:03:36 ID:AQNznGZ70
 
  -  クジラ一頭分……ミンククジラ(調査捕鯨で良くとるの)平均3t程度が可食部だから 
 牛2〜300頭分? 
 
 - 9115 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:07:20 ID:AQNznGZ70
 
  -  アルトリア10人分ぐらいかな 
 
 - 9116 :板:2015/11/02(月) 18:07:52 ID:fls6IaH70
 
  -  >小松の店って東京やったよね? 
 サイタマに無事に非難してますです。 
 以前、篠崎さんが会話に出してました。 
 
 - 9117 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:10:59 ID:5DY3hCNW0
 
  -  そうやったんや、読みこみ足りんかったな 
 ありがとうございます 
 
 - 9118 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:11:46 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  >>9114 
 否定してないけど、普通に忘れた様な発言多くてw 
 悲劇のヒロイン気取ってみたいな発言されると、十分悲劇のヒロインでしょと言いたくなっただけ。 
 まあ悲劇の極みにあった人間、誰しもが正しい道を選べる訳じゃないし 
 
 - 9119 :板:2015/11/02(月) 18:12:19 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9117 
 1行というか1文だけなんで・・・はい。 
 
 - 9120 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:12:59 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  おかしい。なんで自分のあんかずれるのorz 
 
 - 9121 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:17:58 ID:zSQqszUA0
 
  -  >>9120 
 シベリア送りになったレスがあって再読み込みしてないからずれてるんと違う? 
 
 - 9122 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:18:09 ID:AQNznGZ70
 
  -  西側は医療体制を整えて希望者は24時間つなげっぱなしを叶えそうだな 
 具体的には長門のような人を量産 
 効率良いし 
 
 - 9123 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:19:53 ID:Ccqo7Gek0
 
  -  卵かけご飯ならぬATGかけご飯という頭の悪い食べ物を思いついた・・・ 
  
 ふと、思ったが卵を産む鶏に水代わりに水の秘薬を飲ませたら、 
 どんな黄金の卵が出来るんだろ?w 
 
 - 9124 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:21:33 ID:AQNznGZ70
 
  -  たまごが出来る前に鶏が超進化しそうw 
 
 - 9125 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:22:24 ID:zSQqszUA0
 
  -  まあ原作より上方修正されている悟史王子と違って 
 アンアンは原作に沿いつつさらに恋愛スイーツになってるから 
 悲劇的な目に遭っていても「それがどうした!」って思ってる読者はいるだろな 
 今回の最後で報いを受けるべきはアンアン自身もじゃないのん? とか自分も思ったし 
 
 - 9126 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:27:17 ID:dWQvsJKo0
 
  -  >>9124 
 コカトリスにでもなるのか 
 まあ、それはそれで制御さえ何とかすれば極めて強力な兵器にできそうだが 
 
 - 9127 :板:2015/11/02(月) 18:28:11 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9124 
 ゼルダの伝説 
 鶏 
  
 うっ、頭が・・・ 
 
 - 9128 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 18:29:10 ID:???i
 
  -  夢を見る島・・・空飛ぶこっこ・・・う、頭が・・・ 
 
 - 9129 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:30:15 ID:5DY3hCNW0
 
  -  ザシュザシュ 
 
 - 9130 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:33:20 ID:LZLrPdaF0
 
  -  アンアンは愛する人の死を二度経験するって報いを既に受けてるような 
 それにどんな恋愛脳だろうとアンアンは生きて王座に付いてもらわんと周りが困る 
 
 - 9131 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:34:45 ID:OT8+hGPa0
 
  -  こうなるとお抱えコックおさんどんも欲しくなるなw 
 
 - 9132 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:36:57 ID:AQNznGZ70
 
  -  >>9126 
 コカトリスは蛇が本体と言う学説がダンジョン飯で発表されて(違 
 
 - 9133 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:38:03 ID:zSQqszUA0
 
  -  >>9130 
 それを報いとしてじゃあ親衛隊ややる夫達への仕打ちはアンアン自身がスルーでええの? ってことやろ 
 いまはそんなことまで頭回らない精神状態なんだろうなーと読者は察してやれるが 
 
 - 9134 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:39:02 ID:MZ3XhaT/0
 
  -  >>9132 
 動く鎧を食おうとする変態戦士さんお疲れ様ですw 
 
 - 9135 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:39:06 ID:5W1Prdu8i
 
  -  >>9124 
 これとか? 
 ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%BE%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%83%8B%E3%83%AB 
 
 - 9136 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:41:34 ID:qZ1/7Xg+0
 
  -  >>9133 
 結局そこなんだよな 
 事情があるのは分かるし気の毒ではあるんだけど、政治的な正しさとは別にそこら辺が解消されないからヘイトがたまってるわけで 
 
 - 9137 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:42:24 ID:AQNznGZ70
 
  -  鳥の骨が嫁に出そうとしてたから、アンアンを是が非でも王座に付ける必要性は無かったかも? 
 つーか、政治的大失態(婚姻同盟失敗)をしてる筈のマロが失脚しないのもスゲェけどな 
 
 - 9138 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:43:56 ID:V7fCQxu/0
 
  -  >>9133 
 アンアンの軽率な振る舞いを弾劾する人間もしくは諫める事のできる人間が 
 原作でもこの話でもいないんだよな だから報いを受けていないように見える 
 
 - 9139 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:45:31 ID:shMX7dsn0
 
  -  それ責任も部下も投げ捨てて殺しかけたことと折り合いつく報いなの?って感じで・・・・・・ 
 
 - 9140 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:45:41 ID:AQNznGZ70
 
  -  >>9134 
 ファンタジーらしくていいやろw 
 宝石を食えないからって投げ捨てるのが面白かったw 
  
 海外では日本人らしいって評価らしいなw 
 
 - 9141 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:48:10 ID:AQNznGZ70
 
  -  >>9135 
 想像しにくくて画像検索したらロボか半裸か、よー分からんのが出て来たなw 
 
 - 9142 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:50:00 ID:/OPIuaPN0
 
  -  >>9139 
 その辺は個人の感覚やろな 
 ルイズやマミさんは立場を自分に置き換えたら充分報いは受けたと感じるだろうし 
 
 - 9143 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:50:10 ID:4sPg4udp0
 
  -  >クジラサイズのシャケ 
 これって100万石分の皮が取れるのではw 
 
 - 9144 :板:2015/11/02(月) 18:52:06 ID:fls6IaH70
 
  -  >メガサーモン 
 ・ω・)昨日メガピラニアみたからね、しょうがないよね。 
 
 - 9145 :板:2015/11/02(月) 18:53:16 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9130 
 誰かがレスしてたけど、 
 王家は嫁にだして、時期王位どうするつもりだったんだろう 
 割とまじめに、そこは気になるんだけど・・・ 
 
 - 9146 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:56:33 ID:/OPIuaPN0
 
  -  なんか連合王国にしてアンアンが名目上のトリステイン女王でガリア皇帝が両方統治する予定だったとは時々聞くけど 
 
 - 9147 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:56:33 ID:dWQvsJKo0
 
  -  >>9145 
 王位が空白なのはいまさらだし 
 ゲルマニア王とアンリエッタの間に生まれた第二子あたりを貰うつもりだったんじゃね? 
 まあ、確実に生まれる保証もないんだが 
  
 
 - 9148 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:56:37 ID:CNPRmnxs0
 
  -  個人的に気になるのはメガサーモンは産卵しに川に上れ……たらこわいなw 
 鯨サイズのイクラとか超気になるんですけどw 
 
 - 9149 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:57:20 ID:/OPIuaPN0
 
  -  ガリアじゃなかったゲルマニアだ 
 
 - 9150 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:57:48 ID:AQNznGZ70
 
  -  >>9145 
 第一子(or第二子以降)がトリスティンが継ぐ可能性 
 それまではマリアンヌ生きてるだろうと 
 
 - 9151 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:58:05 ID:eNhdfmsa0
 
  -  メガサーモンを丸かじりする麦のんとか想像してしまった 
 
 - 9152 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 18:58:21 ID:zSQqszUA0
 
  -  >>9145 
 アンアンの子供を連れてきて王位に就かせるルートじゃね? 
 
 - 9153 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:00:56 ID:GmLd3A820
 
  -  >>9132 
 コカトリスの金のクチバシひとつ、銀のクチバシなら五つでハワイ旅行が当たる懸賞に応募できます 
 
 - 9154 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:01:16 ID:AQNznGZ70
 
  -  クジラサイズの獰猛なモンスターリアルに放つと大惨事だよな 
 西海岸の米海軍が壊滅してる以上、水中生物を効率的に殺す術って余り無いから……下手せずとも航路が死ぬ 
 Bランク以上と言う事を祈ろう 
  
 どうでも良いけど、私はキャッスルイーターがメガサーモンを丸かじりしてる処を想像した 
 
 - 9155 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:02:13 ID:++QP1+9NQ
 
  -  実はメガサーモンは皮が美味いんだ。 
 
 - 9156 :板:2015/11/02(月) 19:03:06 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9147 >>9150 >>9152 
 それって、子供が生まれないor相手が裏切ったら国が滅びるんじゃ・・・ 
  
 >>9148 
 ;=A=)ノごめん、正直そこまでは深く考えてなかったので、適当に脳内保管しておいてください。 
 (ご飯ネタのための一発モンスターだと思うし、きっと) 
 
 - 9157 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:03:36 ID:/OPIuaPN0
 
  -  どうしても魚の皮が食えんって人はなんなん?っていつも思う 
 あの脂がたまらんのに 
 
 - 9158 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:03:45 ID:GmLd3A820
 
  -  アイヌの文化に鮭皮の靴があったりするからな 
 マジでメガサイズだと結構な製品が出来そうな気がする 
 ttp://takedanet.com/bw_uploads/g1SDUIxD.jpg 
 
 - 9159 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:04:58 ID:shMX7dsn0
 
  -  皮付きの身が取れるの全体の何%なんやろ 
 
 - 9160 :板:2015/11/02(月) 19:05:15 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9157 
 握手!! 
 握手!!! 
  
 >>9154 
 ==)つ「Eランク」です。(作中で記載済み) 
 
 - 9161 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:05:23 ID:6Ig4IDSM0
 
  -  >>9157 
 食い物の好みで他人を否定してはいけない(戒め 
 
 - 9162 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:05:47 ID:zSQqszUA0
 
  -  >>9156 
 滅びるよ? そのリスクは判った上で一番マシな最悪を選択したんでしょ 
 
 - 9163 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:06:21 ID:/OPIuaPN0
 
  -  >>9156 
 裏切るという絶対の危険がある訳でもないし、王宮内がグダグダな現状を改善するための鳥の骨の窮余の策でしょ 
 それに始祖の血が欲しいゲルマニアは逆に言うと始祖の系譜を国を滅ぼすという悪評は被りたくないと思う 
 
 - 9164 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:08:02 ID:AQNznGZ70
 
  -  >>9156 
 逆に考えればそこまでせんといかん程、追い詰められてるとか? 
 女王即位したくないってダダこねてる王族+公爵は引きこもり+貴族はクルデンホルフ大公国に借金しまくってる+国力差が壊滅的 
 
 - 9165 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:08:07 ID:GmLd3A820
 
  -  >>9160 
 ほぼその大きさが脅威だって言われてましたな 
 
 - 9166 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:08:19 ID:4sPg4udp0
 
  -  >>9158 
 つ シャケアーマーw 
 
 - 9167 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:09:17 ID:AQNznGZ70
 
  -  Eランクw 
 大きさ以外は驚異的じゃないんだろう(震え 
 
 - 9168 :板:2015/11/02(月) 19:09:57 ID:fls6IaH70
 
  -  >>9162-9164 
 なるほど 
 リスクはあっても、もともと即位させて国内で夫見つけるよりは現実的で 
 裏切るのはリスキーなのか・・・。納得できた。 
 
 - 9169 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:10:13 ID:4sPg4udp0
 
  -  ああ、もしかして遡上しようとしてピチピチしてるのを解体するだけの簡単な作業なんじゃないかなw<Eランク 
 
 - 9170 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:11:32 ID:GmLd3A820
 
  -  >>9166 
 鮭皮のジャケットてのは実在するんだな、これが 
 ttp://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/attach/u418/4ca0800087cc8.jpg 
 
 - 9171 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:13:08 ID:/OPIuaPN0
 
  -  >>9170 
 で、喰えるのか?(大塚ボイス 
 
 - 9172 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:14:13 ID:GmLd3A820
 
  -  >>9169 
 鯨サイズがピチピチしてるのを仕留めて解体とかかなりの重労働だと思うで 
 ティルト・ワールドだっけ?眠らせて陸送してた鯨が目を覚まして暴れ出してやっとの思いで黙らせたってのは 
  
 >>9171 
 服部先生に頼んでみようかw 
 
 - 9173 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:15:01 ID:AQNznGZ70
 
  -  鮭皮と言えば皮膚移植を想像するかな 
 鮭トバ喰いてぇ 
 
 - 9174 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:16:46 ID:bcmh59pf0
 
  -  板さんの 
 長門(アインクラッドデート)・ハルヒ・アルトリア・麦野 
 とリーチが多くなってきたから戦争だろうなあ。 
  
 
 - 9175 :絶望:2015/11/02(月) 19:17:10 ID:F3Gny8Pc0
 
  -   
  
                            ┌────────────────────────────┐ 
                            │ あまりにも見事な、あまりにも美しい槍…。                  │ 
                            │                                            │ 
                            │ 眩いほどの、おそろしいほどの美しさをもつ槍身…。           │ 
            マム             │                                            │ 
             マム            │ 多分、 古代の伝説の霊獣かなんかのツノで できているんだ。  │ 
              マム           └────────────────────────────┘ 
               マム 
                マム 
                 マム 
                  マム 
                   マム            ┌─────────────────────────────┐ 
                    マム           │ きっと、この地に 遥か昔から封印されてきた 伝説の槍なんだろう。...│ 
                     マム          │                                              │ 
                      マム         │ あの石碑は、そのことを伝える文字が書かれた魔法の石碑なんだ。.│ 
                       マム_       └─────────────────────────────┘ 
                        マム 
                         マム 
                          マム 
                           マム 
                            マム 
                             マム_ 
                             `Y弋ァッ, 
                               片后ム 
                               マ爪匁ム 
                               ヾ刃刈ム 
                                Уサ乎ム ::::ゞ'´ 
                            ::::::::::::: \マ叮ム/::::::: 
                              :::::::::::::`ヾ/::::::::::::: 
                              :::::::::::::/::::::::::::: 
  
  
  
  
  
            ※ 柄の方もよく見てください。柄の部分は ただの鉄パイプです。 
 
 - 9176 :絶望:2015/11/02(月) 19:17:27 ID:F3Gny8Pc0
 
  -  すみません誤爆しました。 
 
 - 9177 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:17:47 ID:/323IshG0
 
  -  鮭トバって結構当たり前にある印象 
  
 皮がうまい、良い焼き具合だと香ばしさUpでござる 
 しんなりしてるのもまたいいけどさ 
 皮裏の油じゅわ〜 
 
 - 9178 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:20:03 ID:S/XAry8G0
 
  -  >>9143 
 一寸の厚さの皮を加賀様に献上しよう❗ 
 
 - 9179 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:24:14 ID:8Vur6y470
 
  -  もがみのよしあきくん「鮭と聞いて!!」 
 
 - 9180 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:30:11 ID:bcmh59pf0
 
  -  鮭トバだったら、佐藤水産のが美味しいよね。 
 
 - 9181 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:44:27 ID:/OPIuaPN0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/7530 
 何をどこまで恨んでるかイマイチはっきりせんけどな 
 少なくとも悟史関連に関しては私怨であっても正当な怒り 
 
 - 9182 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:47:59 ID:AQNznGZ70
 
  -  正当な怒りだろうが、私怨だろうが、国益の為には飲み込まんといかんのが王族だから…… 
 
 - 9183 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:53:21 ID:/OPIuaPN0
 
  -  この場合私怨を晴らす事と国益が合致してるからw 
 だから麻呂もアンアンの本心承知の上で即位即行で進めてるし 
 
 - 9184 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 19:55:36 ID:pOfnlgYG0
 
  -  板の裏 
 ハルヒはなんか好感度上がってもヒロインというより盟友ポジで終わりそう 
 ここだとハルヒの相方がキョンで鉄板なイメージが強いからそう思うのかもしれないが 
 
 - 9185 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:08:33 ID:kuM1Ul9O0
 
  -  なんかレコンキスタと戦争するのが王国の害だと勘違いしてるひとがいるのかな? 
 まあ原作でもやらかした学生動員とか、あかん政策もあるけど 
 
 - 9186 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:10:26 ID:hEuZC34q0
 
  -  >>9156 
 国家同士の契約みたいなものなので、反故にすると周辺国からフルボッコにされるかと 
 戦争にまで発展するか分からんけど国の信用が無くなるわけだし、外交や商売関係で誰も相手にしてもらえなくなる 
 本当に子供が出来なかった場合はどうしようもないけど、それはそれで種無しの不評が… 
 その場合はヴァリエール公爵家を担ぎ出すしかなくなるかな? 
 
 - 9187 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:11:42 ID:pOfnlgYG0
 
  -  レコンキスタとはすでに派手な戦果あげて戦争状態だから、戦争するとかしないとか言う段階過ぎてないか? 
 
 - 9188 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:17:24 ID:S/XAry8G0
 
  -  >>9185 
 初歩的ですまんがレコン・キスタの中心団体とその目的って何? 
 キリスト教徒によるイスラム征服地に対する失地回復運動で無いことはわかるが、 
 元本読んでないから今一掴めてない。 
  
 
 - 9189 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:19:31 ID:8rdGpr2a0
 
  -  いや、基本的には聖地回復運動だよ? 
 エルフに占領されている(ブリミル教視点)聖地を取り戻そうって話で、だからリーダーは坊さんなの。 
 
 - 9190 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:20:45 ID:AQNznGZ70
 
  -  聖地(エルフ勢力下)奪回+貴族による共和制を掲げる組織 
 
 - 9191 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:21:45 ID:TLpH7fpp0
 
  -  >>9187 
 散発的な会戦に場当たり的な対処しかできなかったのがこれからは女王の号令の元国家一丸として対処する風になったというだけよ 
 つまり紛争から全面戦争に発展しただけね 
 
 - 9192 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:44:29 ID:AQNznGZ70
 
  -  国家同士の契約(婚姻)を反故にしたトリスティン=サンいらっしゃいますがw 
 婚姻前にアルビオン戦にゲルマニアが介入できなかった云々は、開戦から終戦までの時間が超絶的に短かったのもあると思うが 
 
 - 9193 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:45:41 ID:Buu/ZYwu0
 
  -  >>9158 
 ゴールデンカムイで主人公の相棒ポジのアイヌの少女が 
 シャケじゃないけど成人男性サイズのイトウだったかの皮を 
 防水防風に優れた衣服にするか、食べるか迷ってたな。 
 結局みんなで丸かじりしてたけど。 
 
 - 9194 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 20:56:43 ID:bFW4wb/W0
 
  -  >>9182 
 戦争は産業です、うまくいけば国益になります 
 口減らしをできる上、対外戦争なら国内のインフラを破壊せずに済み 
 勝てば財産や賠償金や奴隷や土地などの権益が手にはいります 
 
 - 9195 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 21:00:10 ID:GmLd3A820
 
  -  >>9193 
 最近白石がマスコット的な意味で可愛くて仕方がないw 
 
 - 9196 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 21:26:42 ID:Uujdr69r0
 
  -  いつもの喫茶店じゃないのに違和感を感じたがアレ冒険者世界だから当然か 
 
 - 9197 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 22:09:45 ID:???i
 
  -  大内のあれこれはこれから色々とドロっと(白濁)します・・・ 
  
 脚色でなくて歴史的事実とされてるのがこれだからどうしろってんだよ、バンッ! 
 
 - 9198 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 22:11:41 ID:0ps65qYh0
 
  -  TSも禁止事項だからね、仕方ないね 
 
 - 9199 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 22:18:09 ID:dl8vPwOg0
 
  -  大内家とかいう謀略・修羅場に続いて登場した第三のドロっと 
 
 - 9200 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 22:29:45 ID:bFW4wb/W0
 
  -  >>9197 
 書きたいものを書けばいいと思います 
 ストレスが溜まっても書きたいシーンがあればそこを目指せば良いし 
 書きたくなければ思い切ってif化しちゃってもいいですし 
 
 - 9201 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:00:39 ID:pOfnlgYG0
 
  -  ストレスになるから、ぼかしてキンクリするのも手ですな 
 
 - 9202 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/02(月) 23:28:02 ID:???0
 
  -  冒険者世界で 
  
 別のクラスに転向(例: ファイター → レンジャー)って出来ましたっけ? 
 
 - 9203 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:29:37 ID:/OPIuaPN0
 
  -  ギルドに再登録お願いして受理されればおk 
 
 - 9204 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:30:06 ID:oeay9t530
 
  -  基本的には最初に登録したらそれっきりだったような 
 
 - 9205 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/11/02(月) 23:30:07 ID:+uehqaaL0
 
  -  モンスターを殴り倒すファイターとかはいたけど書式上のクラスチェンジは・・・どうだったっけ? 
 
 - 9206 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:30:13 ID:RVbXaojW0
 
  -  同志のでも最初に適当に決めたのでやってくってパターンか適正有るの選んでるってのだから冒険者のクラスの転職は出来ないのか不明じゃね? 
  
 この話では出来るで良いんじゃないかな 
 
 - 9207 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/02(月) 23:30:16 ID:???0
 
  -  他に条件(申請費用など)はありませんでしたっけ? 
 
 - 9208 :スキマ産業 ★:2015/11/02(月) 23:30:47 ID:???0
 
  -  認めさせればいいんじゃ。バラ何とかさんとかが 
  
  
 大内さんは本気で「男が男を取り合って滅んだ」から 
 
 - 9209 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:31:19 ID:Uujdr69r0
 
  -  >>9207 
 二次設定だけど金貨1枚とかだったような 
 
 - 9210 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:31:21 ID:/OPIuaPN0
 
  -  別に何にも語られてないから勝手に決めておk 
 
 - 9211 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/11/02(月) 23:32:11 ID:???0
 
  -  結構好き勝手にクラス変えてますが何かw 
 
 - 9212 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/02(月) 23:32:36 ID:???0
 
  -  ふむ、ではうちの世界線では変更不可にしておこう。 
  
 回答下さった皆さんありがとうございました。 
 
 - 9213 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:33:04 ID:OT8+hGPa0
 
  -  吹き出しの小さい顔、バリエーションめっちゃ増えとるような 
 あれ全部自作なんかな 
 
 - 9214 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:33:36 ID:oeay9t530
 
  -  同志の作品だと、最初に登録したらそれっきりで変更はないね 
 登録費用も文字が読めない・書けない人用の代読・代筆代ぐらいしか必要なっかたと思う 
  
 まぁルーンナイトさんみたいに登録上と実際の職が違う人もいるからなんともいえないが 
 
 - 9215 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/11/02(月) 23:34:29 ID:8Rx1MXno0
 
  -  変更申請はしていないけど、Bクラス辺りまでレベルが上がると 
 
 - 9216 :スネア ◆UUcp66tYgQ :2015/11/02(月) 23:35:36 ID:8Rx1MXno0
 
  -  途中投下失礼 
 レベルが上がると、肩書が変化していた人はいたような…… 
 一次か二次かは忘れてしまったんですが 
 
 - 9217 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:38:57 ID:/OPIuaPN0
 
  -  >>9192 
 救援軍をまとめる気配や救援の伝令すら無かったからご破算なんじゃね 
 まあこちらもそちらも妄想に過ぎないが 
 
 - 9218 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:39:24 ID:8Vur6y470
 
  -  なんだかんだ義隆もある時期までは大正義大内に相応しい戦国武将なんだけどなぁw 
 
 - 9219 :板:2015/11/02(月) 23:39:35 ID:fls6IaH70
 
  -  そうかあ・・・ 
 いつか、ABできない夫の二次を書いてみようかと思ったけど 
  
 どう考えてもRO転生モノのキャラクターが初期メイジ設定されなくて泣いた・・・ 
 
 - 9220 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:40:42 ID:pOfnlgYG0
 
  -  能力値見て、バラライカさんが〜で登録しておこうってのが冒頭イベントだから、 
 変更申請して能力値がソレに合致してれば、変更は通りそうだけどね 
 
 - 9221 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/02(月) 23:40:47 ID:???i
 
  -  初期はまとも・有能だけど何かがあって大幅劣化・・・よくあること(遠い目) 
 
 - 9222 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:41:05 ID:/OPIuaPN0
 
  -  バラしー割りと押しに弱いから「自分はメイジです」ってあくまで言い張れば涙目で書類に「職業:メイジ」って書いてくれるぞ 
 
 - 9223 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:42:33 ID:RVbXaojW0
 
  -  >>9221 
 秀吉とか老害の見本みたいな存在だしねぇ 
 
 - 9224 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:44:43 ID:MVosjHzz0
 
  -  ジョーさんなら、クラス変更を可能にするため奔走するやる夫の話とか書いてくれそうな気がする(催促ではない 
 
 - 9225 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:47:07 ID:fLO5HBc90
 
  -  ヴィクトリア女王も、旦那がまともだから名君に見えてた、って部分はあったみたいね 
 実際はヒステリックで気分屋でわがままで、好き嫌いで閣僚人事に口出したからウザがられたらしいし 
 
 - 9226 :ハズレ:2015/11/02(月) 23:47:36 ID:DzD++alR0
 
  -  RO転生系はステALL 1 スタートでLVUP時に職固定って感じにかんがえてた 
 
 - 9227 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/02(月) 23:49:38 ID:???0
 
  -  >9224 こんな酷いキラーパス見たことない 
 
 - 9228 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:52:15 ID:AQNznGZ70
 
  -  >>9217 
 考察サイトの時系列(3巻まで)には、奇襲食らって同盟に基づき要請、返答が三週間待て(中世だと早い方じゃね?)→翌日サイトに連絡、昼サイト+ルイズが壊滅 
 ゲルマニア悪くねーぞ、1日で撃退ってw 
 しかも、結婚式三日後に控えててドタバタしてる時期だし? 
 
 - 9229 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:52:56 ID:/OPIuaPN0
 
  -  >毛利やる夫 
 向こうが仕掛けてこない為の人質なんだからこれも残当な扱いだよなあ 
 予想してなかったとは言わせんぞ、元就やる夫 
 
 - 9230 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:53:09 ID:fLO5HBc90
 
  -  プリンセスラバーみたいに、女王様の親衛隊兼貴族のいすずさんとやる夫の切ないロマンス、とか素敵だと思います 
 
 - 9231 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:54:53 ID:paNfQ2tS0
 
  -  つーても娘が斬首された(殺された事それ自体含め)ってのを確認出来る一次資料はないみたいね。 
 あくまでもそういう話がある、程度みたい>毛利やる夫 
 
 - 9232 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:57:13 ID:/OPIuaPN0
 
  -  >>9228 
 その三週間待ては救援軍を待てって意味か、それとも救援自体出すかの返事なのか 
 
 - 9233 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:57:50 ID:Yx6+ak3l0
 
  -  >>9229 
 この後交渉を一切するつもりが無いならその通りなんだが 
 ガチで勝てるつもりなのか、逃げる算段が出来上がってるのか 
 
 - 9234 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:58:02 ID:pIrotuPV0
 
  -  まぁ、後に元就も人質に出した子供見殺しにしたりするし、因果応報か 
 
 - 9235 :読者の名無しさん:2015/11/02(月) 23:59:10 ID:AQNznGZ70
 
  -  >>9232 
 「先陣の到着は三週間後」らしい 
 ちょっと原本何処やったか分からんので正しいかは知らん 
  
 ここ曰く 
 ttp://seesaawiki.jp/w/saitohiraga/d/%b8%b6%ba%ee%a4%ce%c6%fc%c4%f8 
 
 - 9236 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:00:01 ID:0+/3jKQ70
 
  -  >>9229 
 戦国時代における人質って交渉のためのカードの一種なんだが 
 普通は条件出す方が誠意として出すのが人質で、条件守らなかったら人質殺すよ残当ね、が普通なのよ? 
 
 - 9237 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:00:30 ID:iIkjeFFh0
 
  -  もうだめだぁおしまいだぁ!でヤケクソになって斬った可能性もある 
 
 - 9238 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 00:02:05 ID:???i
 
  -  実質「人質」であって条約もなにも結んでないからねぇ・・・ 
  
 ただ、基本的に殺さず交渉カードにするのが当たり前。特に子女の場合はそう 
 
 - 9239 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:03:20 ID:XCmwKUg50
 
  -  一応は血縁ですしねえ 
 
 - 9240 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:04:12 ID:xVKJmbkg0
 
  -  >>9233 
 だがこのパターンもよくある事 
 お話の為にやる夫の反応柔らかくしてるのかもしれんが、史実の元就は娘が殺されるのは織り込み済みで高橋攻めたと思う 
 
 - 9241 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:06:25 ID:XCmwKUg50
 
  -  >>9240 
 そこで殺したら益々思うつぼだけどなw 
 
 - 9242 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:07:05 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  まぁ史実じゃ弟も排除してるしなぁ 
 
 - 9243 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:07:45 ID:c1iymI930
 
  -  人質を交渉カードにつーと、例えば娘返すからうち等の妻子も逃がしたり、捨扶持あげて、みたいに頼むのか? 
 
 - 9244 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 00:10:17 ID:???i
 
  -  人質交換、人質渡すから手打ちにしよう?とかね 
  
 まぁ、史実ver(元綱男ver)なら当然殺される可能性も織り込み済みですわ 
 
 - 9245 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:13:07 ID:P4wqvABa0
 
  -  三河の味噌狸が今川側の城主の息子を捕まえて、今川に嫁と子供返せやオラァン!して人質交換したんだっけ 
 
 - 9246 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:14:18 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  信長も(オヤジが当主の頃だけど)兄貴とっ捕まって家康と交換してたな 
 
 - 9247 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:16:35 ID:3GvBpF+X0
 
  -  つまり、人質=残機 
 
 - 9248 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:16:41 ID:0+/3jKQ70
 
  -  人質捕まえて金やら何やらと交換、もしくは交渉のカードにするって日本でもやってたことなんだけどなぁ 
 例えば初代立志伝のかがみんとか 
 
 - 9249 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:16:53 ID:N+FeXArA0
 
  -  とりあえず退路が絶たれたことはわかった 
 
 - 9250 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:22:26 ID:KdwMhLDu0
 
  -  >>9243 
 宇喜多も、重臣の子女が人質に取られて敵対者に対して積極的で出れなかった時(重臣は出した時点で諦めてるから、 
 気にせんで下さいと言ってるが)、騙すか何かして身柄拘束した奴と引き換えにしろと、 
 交渉して向こうが呑んだから、この御仁には珍しく“平和的”にカタが付いてる 
 
 - 9251 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:23:24 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  >>9250 
 あの人、身内にはキツいけど臣下には優しいからなぁ 
 
 - 9252 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 00:24:04 ID:???0
 
  -  ピヨ子の中の人は本当に 
 結婚時に祝福に満ち溢れてたなあ・・・ 
 
 - 9253 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:26:18 ID:XJF7lgLa0
 
  -  この辺は高橋と毛利の状況認識の差もあるんじゃないか? 
  
 毛利:勝敗は明確だし、程々で手打ちにするやろ 
 高橋:尼子バックについとるしまだまだイケる!徹底抗戦や!娘ズバー 
 毛利:ブッコロ 
 
 - 9254 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:28:56 ID:N7TV3sFN0
 
  -  >>9251 
 よく弟は殺されなかったよな 
 怖くて前に出る時はいつも帷子着てたっていうし 
 
 - 9255 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:41:40 ID:G3Ar3yBM0
 
  -  >学徒動員を超えた幼児動員してる管理局は一体… 
 あそこは性根から腐ってるから…組織動かしてるのが脳だけジジイって時点で欲深さが分かるし…・・・ 
 
 - 9256 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:44:30 ID:0+/3jKQ70
 
  -  管理局は組織としちゃ限界に近いからな 
 
 - 9257 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:47:25 ID:xVKJmbkg0
 
  -  どうでもいいが毛利VS高橋って往年のファミコン名人対決みたいだな 
 
 - 9258 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:48:22 ID:c1iymI930
 
  -  まぁ、向こうから正式に完全手切れを宣言したなら、毛利も遠慮する理由ないわな。 
 一族皆殺しだろうがなんだろうが 
 娘引き換えに無事に返してたら、代わりに妻子は見逃してただろうが 
  
 
 - 9259 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 00:48:27 ID:???0
 
  -  (ヒロアカアニメ化で磯辺衛が薄くなったような 
 
 - 9260 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:52:30 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  (また髪の話してる……) 
 
 - 9261 :弱体化 ◆gfYG/huEq. ★:2015/11/03(火) 00:56:24 ID:???0
 
  -  ヒロアカはまぁ、一巻で難民が出るレベルだったしストックが溜まればアニメ化するだろうなとは思っていたが 
 
 - 9262 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:57:43 ID:g+ZnAWjg0
 
  -  弾が少ないんだろうけどヒロアカはもうちょっと区切りに出来る山場が出来るまで暖めておいたほうが良いんじゃないかなぁ・・・・・・ 
 トリコなんて四天王早く出したくて序盤駆け足なのにいらないオリキャラねじ込んだりグダグダだったなぁ 
 
 - 9263 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 00:57:58 ID:P5Jj+tC70
 
  -  かなり展開が速かったり端折ってる部分もあるとはいえ、アニメ化は流石に早すぎないかと思わなくもないけどね 
 勿論うれしいは嬉しいんだがw 
 
 - 9264 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:05:56 ID:XJF7lgLa0
 
  -  ワートリの残弾がもう無くなってるからなぁ 
 今やってるオリジナルもそう長く続けられないだろうし、オリ話を続けてもストックが溜まるとは… 
 
 - 9265 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:08:12 ID:wfHn+qaTi
 
  -  聖闘士星矢なんて、単行本が2巻しか出てない時点でアニメ化決定したもんだから、序盤からオリジナル展開入れざるを得んかったもんなぁ 
 
 - 9266 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 01:09:44 ID:???i
 
  -   ID:1waWX+A80さん、アウトかな。さすがに 
 
 - 9267 :ハズレ:2015/11/03(火) 01:11:48 ID:5oe8l+6W0
 
  -  スチール聖闘士の話はやめてさしあげろ(´・ω・`) 
 
 - 9268 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:12:32 ID:wfHn+qaTi
 
  -  残当ですなぁ 
 
 - 9269 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:19:33 ID:en5AgPjB0
 
  -  アウトだろ、6回連続とかw 
 
 - 9270 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:19:43 ID:HzbLPshv0
 
  -  何度も予想書き込みしてますし当然ですね 
 
 - 9271 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:22:13 ID:w5Xm0QP40
 
  -  >>9267 
 Ωに出てたやん 
 
 - 9272 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:22:43 ID:P5Jj+tC70
 
  -  残念でもなく当然の結果 
 ここは同志のスレなんだよなぁ 
 
 - 9273 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:23:26 ID:QO1rxXwq0
 
  -  ロストキャンバスで一番エロいのはパンドラお姉さまだと思います 
 地味に歳上の幼馴染み属性だし 
 
 - 9274 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 01:23:52 ID:???0
 
  -  >9297 
 スチールハリケーン 
 
 - 9275 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:30:05 ID:wfHn+qaTi
 
  -  何時から三吉とだけ戦っていると思っていた? 
 
 - 9276 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 01:33:15 ID:???0
 
  -   メシテロ7893 
 三吉って言う国人衆がおるからミスやないでー 
 
 - 9277 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:34:42 ID:QO1rxXwq0
 
  -  そういえば女らんまってめちゃくちゃスタイルいいんだっけか 
 中身は男らんまのままだから色っぽさがないだけで 
 
 - 9278 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:36:05 ID:HzbLPshv0
 
  -  >>9276 
 メシテロ7892 
 二行目が三好で誤字になってるから混乱したのかと 
 
 - 9279 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:37:09 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  >>9277 
 身長ちまいから比率で作中トップクラスの乳の持ち主だったような記憶>女らんま 
 
 - 9280 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 01:38:58 ID:???0
 
  -  >>9278 
  
 ああ、そういうことか、理解 
  
 >>9277 
 イエス。って言うかるーみっくヒロインって大体スタイルいいのが多い 
 林原閣下の男らんま役のかっぺーと同じしゃべり方って言うので上手さが際立つな 
 
 - 9281 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:39:25 ID:QO1rxXwq0
 
  -  >>9279 
 確かバスト90いってたと思った 
 それで身長160いくかいかないかなはずだから、無茶苦茶トランジスタグラマーだな 
 
 - 9282 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:44:12 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  >>9277 
 絵でも普通にデカかったしな。 
 
 - 9283 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:51:04 ID:MTmtfFik0
 
  -  たしかウエストもあかねより細いんだよな、女らんま 
 
 - 9284 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:53:17 ID:sBCWljZZ0
 
  -  ・・・ちょっと攻めすぎたかもしらん 
 
 - 9285 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 01:55:17 ID:EYHpX8Gw0
 
  -  作者がでかいからな>>らんま 
 
 - 9286 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:02:45 ID:35IkU0Wy0
 
  -  というかあの体は作者がモデルだからな 
 
 - 9287 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:03:59 ID:Uth/itHY0
 
  -  ググルググル 
  
 おばはんやないか!!! 
 
 - 9288 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:06:46 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  作者がでかいというと柴田亜美もでかいな。 
 
 - 9289 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:07:08 ID:35IkU0Wy0
 
  -  若い頃は当然おばはんじゃなかったんだよ 
 俺らが知ってるのはおばはんに成った後だが 
 
 - 9290 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:07:20 ID:P4wqvABa0
 
  -  うる星やつらとか乱馬1/2が何年前の作品だと思ってるんだ 
 大御所だから年食ってるのは当たり前だろwww 
  
 あと筋肉大好き柴田亜美も結構な巨乳なんだっけ? 
 
 - 9291 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:07:50 ID:MTZrHBOk0
 
  -  小池一夫劇画村塾の一期生だからな 
 
 - 9292 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:07:54 ID:EYHpX8Gw0
 
  -  何でや!乳がでかいとしか言ってないやろ!! 
 
 - 9293 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 02:08:31 ID:???0
 
  -  >>9290 
 どきはぐの冒頭が正しいならDかE 
 
 - 9294 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:09:10 ID:MTZrHBOk0
 
  -  サイバラも結構なかったっけ 
 
 - 9295 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:09:33 ID:sBCWljZZ0
 
  -  あとBASTARDの巻末なw 
 
 - 9296 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:10:17 ID:35IkU0Wy0
 
  -  自分の体見て描いたってそこそこ知られてるから分かってて書いたんじゃないの? 
 
 - 9297 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:10:51 ID:32mpUeFv0
 
  -  らんまって割りと男としてみたら結構クズいというか… 
 まぁ意外とギャグ物だからいいけど。 
 
 - 9298 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:11:48 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  いや屑ばかりだぜ ギャグだから許されてるけど 
 
 - 9299 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:12:38 ID:Uth/itHY0
 
  -  メシマズで暴力娘の新垣か…… 
 
 - 9300 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:14:48 ID:XJF7lgLa0
 
  -  >>9297 
 物凄い負けず嫌いで、後で勝つためには土下座も辞さないタイプだったような 
 不意打ちするために水被って女装したりもよくやってたな 
 武道家じゃなくて、武術家としてなら正しいかもしれないが 
 
 - 9301 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 02:14:57 ID:???i
 
  -  同志、お手数おかけしましたorz 
 
 - 9302 :ハズレ:2015/11/03(火) 02:15:26 ID:5oe8l+6W0
 
  -  うる星やつらって1978年とかからか・・・ここって連載時読んでたってひといそうよね(´・ω・`) 
 
 - 9303 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:15:32 ID:sBCWljZZ0
 
  -  うる星やつらの頃からそうなんだべ? 
 女性視点から見た男の屑を意識して描いてるとか何とかw 
 
 - 9304 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 02:16:25 ID:hosirin334
 
  -  夜勤から戻ってみれば……最近タガが外れたのが多いし 
 シベリアスレ復活も近い                                 か? 
 
 - 9305 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 02:18:06 ID:???0
 
  -  か? 
  
 wwそんなどっかの新聞みたいなwww 
 
 - 9306 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 02:18:26 ID:???0
 
  -  めぞん一刻はもう 
 めんどくさい女という 
  
  
  
  
  
 巨乳 黒髪 本屋の主 
 ビブリア【原作版】栞子さんとかメシテロさん好きそうなイメージ 
 
 - 9307 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 02:18:31 ID:???0
 
  -  同志、夜勤おつかれさまです。 
 
 - 9308 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 02:18:54 ID:???0
 
  -  同士お疲れ様でございます 
 
 - 9309 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:18:59 ID:MTZrHBOk0
 
  -  同志、お疲れ様です 
 
 - 9310 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:19:23 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  同志お疲れ様です 
  
 >>9302 
 流石に連載開始時に生まれてねぇし存在知ったの最終回辺りだわ 
 
 - 9311 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:19:29 ID:sBCWljZZ0
 
  -  乙です〜 
 
 - 9312 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 02:22:43 ID:???i
 
  -  同士乙様です・・・ 
  
 >>9306 
 ビブリアをやる夫スレにするなら栞子さんはふみふみ一択ですわ 
 
 - 9313 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:23:19 ID:HzbLPshv0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 9314 :ハズレ:2015/11/03(火) 02:25:14 ID:5oe8l+6W0
 
  -  同志、シベリア発車お疲れさまです 
 
 - 9315 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:29:12 ID:tti4uxsV0
 
  -  毛利元就って長男が死んだら商人が債務の強制回収をしたって聞いたけど、 
 これなら仕方ないは、としか言えないな。 
 
 - 9316 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 02:29:36 ID:hosirin334
 
  -  睡魔限界 
 メシテロさんとバカさんが投下……くやしいっ 
 
 - 9317 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 02:29:53 ID:hosirin334
 
  -  お布団には勝てなかったよ・・・・・・・ 
 
 - 9318 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:30:52 ID:MTZrHBOk0
 
  -  ゆっくりお休み下さいませ 
 
 - 9319 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:32:28 ID:wfHn+qaTi
 
  -  同志おやすー 
  
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1440768115/7925 
 高橋死すべし慈悲はない状態だから、どうしようとズンパラサな最期は変わらんかと 
 
 - 9320 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 02:52:19 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  ルカ・ブライトの改変かコレ… 
 
 - 9321 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 07:46:17 ID:hosirin334
 
  -   
  
  814 新板移転。詳細は避難所で ■ 2015/11/03(火) 03:51:55i121-114-195-171.s41.a001.ap.plala.or.jp   ID:tJjILbCk0  
  
 しっかし☆凛の奴はどうしようもない馬鹿だな 
 あの愚図、無関係な作者も今回の規制に巻き込まれてる事に気付いてねえぞ 
 あちこちのスレが規制が始まってからパタッと投下が止まってるってのに 
 俺はどうでもいいが作者はかわいそーにな 
  
 要するにガキなんだよなぁ、あいつ。それもわがままなガキ 
 あれは友達と遊んでる最中、思い通りにいかないと癇癪起こして、帰れ! とか 
 言っちゃうタイプだわ 
 同志! とかちやほやされるのが楽しくてたまらんのだろう 
  
 ま、この分だと先が見えたな 
 ☆凛が店じまいするか、それとも他の作者が愛想尽かすかだ 
 ☆凛の馬鹿をおだてて芸をさせるのにも限界があるだろうし 
 まさにブタとブタ飼いの関係だな。どっちがブタだかは知らんけど 
 むしろ、お互いの糞を食い合う間柄だよ 
 せいぜい仲良くやってくれ  
  
  
  
 こんなののせいで規制される人が居るなんて新井です…… 
  
 あ、作者さんはキャップあるから心配しないでね 
 
 - 9322 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 07:57:31 ID:AxA1SjIZ0
 
  -  あ、新井? 
 
 - 9323 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 07:57:47 ID:hosirin334
 
  -  のじマールさんのスレに早くもやきうに飢えた難民が押し寄せてる(困惑 
 私です 
 
 - 9324 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 08:00:34 ID:qp8dH0Uj0
 
  -  唐突にメロンソーダを時折ラクトアイスにかけて食べたくなるシンドローム 
  
 そういえば野球は昔は嫌だったなあ、アニメが無くなるという理由で 
 ロートこどもソフト、はごろもフーズ… 
  
 今はテレビ番組とか本当に見なくなった 
 
 - 9325 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 08:05:02 ID:???0
 
  -  やきうは仕方ないですよww 
 
 - 9326 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 08:06:19 ID:ea4VMvNl0
 
  -  40歳まで一線級の捕手とか至宝やん…… 
 損失は大きい(確信 
 
 - 9327 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 08:06:48 ID:v+Fsvzeq0
 
  -  やきうはなぁwww 
 
 - 9328 :ハズレ:2015/11/03(火) 08:13:00 ID:BV5nh9Nd0
 
  -  やきうネタはつよいっすよねールールよく知らなくてもなんかおもしろいし 
  
 たまに読んで頭に?マークが飛び交う書き込みがあるけど、規制?シベリヤ送りの事なのかしら 
  
 
 - 9329 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/11/03(火) 08:26:27 ID:qe3WhETr0
 
  -  男友達で短編書こう→転移ものにしよう→できたのが何故かこれですからねぇ・・・短編じゃないですし。 
  
 同志、規制に巻き込まれる前にキャップの申請してもいいですか? 
 
 - 9330 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 08:26:40 ID:hosirin334
 
  -  bbtec.net規制解除 
 もう悪さするなよ 
 
 - 9331 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 08:26:59 ID:hosirin334
 
  -  メールください 
 
 - 9332 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/11/03(火) 08:35:25 ID:qe3WhETr0
 
  -  遅らせていただきました〜 
 
 - 9333 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 08:38:38 ID:wfHn+qaTi
 
  -  遅れちゃダメでしょ 
 
 - 9334 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/11/03(火) 08:45:38 ID:qe3WhETr0
 
  -  ・・・あ 送らせていただきました 
 
 - 9335 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 08:46:04 ID:hosirin334
 
  -  送りました 
 
 - 9336 :のじまーる ◆ofDi0hG48g @のじまーる ★:2015/11/03(火) 08:53:07 ID:???0
 
  -  同志感謝です 
 
 - 9337 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 09:51:32 ID:4jeTGPBh0
 
  -  >続チラ 
 ガンパレとか学徒動員以前に既に負けとるような気がする 
 
 - 9338 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 09:55:33 ID:hosirin334
 
  -  うp完了 
 ttp://hosirin351.blog.fc2.com/blog-entry-388.html 
  
 いてきます 
 
 - 9339 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 09:58:13 ID:hedlwKL+0
 
  -  up乙ですー 
 
 - 9340 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 10:05:39 ID:0+/3jKQ70
 
  -  いってらっさ 
 
 - 9341 :のじまーる ◆ofDi0hG48g :2015/11/03(火) 10:05:45 ID:qe3WhETr0
 
  -  うp乙です 
 
 - 9342 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 10:07:18 ID:Acz24DDg0
 
  -  うpお疲れ様ですいてらせー 
 
 - 9343 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 10:09:33 ID:fKOdMAgY0
 
  -  いってらっしゃいませー 
  
 >>9337 
 種としては詰んでるからね 
 確かオリジナルと言うか子をなせるのが一人だけだろ? 
 
 - 9344 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 10:25:57 ID:gFOHXwsV0
 
  -  >>9338 
 ガンパレは、割と世界移動組織のマッチポンプな部分もあるので……。 
 幻獣も人類種だし、多分、向う側に完全同化すれば生き残れるけど、 
 クーラ・ベルガルドとかオリジナルヒューマンの遺跡の影響とかどうなんだろうなぁ。 
  
 >>9434 
 戻そうと思えば戻せるよ? 
 現状を考えれば、男女一組と必要な施設が残れば人類復興可能な状況の方が生き残り易いと思うけど。 
  
 
 - 9345 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 10:40:30 ID:qSYfZTKz0
 
  -  ガンパレードマーチはあれですよ。 
 本編中でも、エースとか”戦力に評価されない規格外の化け物”が現れないと割と負けたかと・・・・・・・・・。 
  
 マッチポンプというより世界移動可能な組織と組織か個人とのの抗争が近いかと・・・・・・・。 
 
 - 9346 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 10:43:41 ID:N+FeXArA0
 
  -  ガンパレは猫の神様とか瀬戸口とか密かに人類側戦力多そうなんだけど、なかなか戦ってくれないのがなんとも 
  
 リタガン紙媒体で出るみたいなこと言ってたけどいつ出るのかなあ・・・ 
 
 - 9347 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 10:57:41 ID:fWMych5D0
 
  -  ガンパレは裏設定を追いかければ追いかけるほどげんなりしちゃったよ・・・ 
 でもプレイヤーの事好き過ぎて絢爛舞踏祭まで追っかけてきた香織ちゃんや滝川の事は大好きです 
 
 - 9348 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 11:23:31 ID:S0TZIL1o0
 
  -  ガンパレの一連の騒動から芝村がクソ嫌いになって 
 つい最近知り合いにマージかるオペレーション面白いよと薦められたが手に取ることもできなかった 
  
 
 - 9349 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 11:39:21 ID:WtshO55b0
 
  -  >>9343 
 絢爛世界に接続するのが確定しているので 
 割と普通に人類は生き残るはず。まあ、人類って言葉は死語になるが 
 
 - 9350 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:09:08 ID:CAcNlfeA0
 
  -  そういえばいすずさんもポニテで巨乳だから、不知火舞のかっこ似合いそうなんだよな…… 
 
 - 9351 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:17:09 ID:Du4B4Xqm0
 
  -  ガンパレの裏設定ははなあ… 
 えげつないのしかないw 
 
 - 9352 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:18:23 ID:Co6CpDG00
 
  -  板さんのサイタマとこれどっちの方がひどいんだろう? 
  
 ttp://togetter.com/li/869437 
 
 - 9353 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:25:04 ID:Acz24DDg0
 
  -  あの先生は千葉にもひどいことしたよね 
 
 - 9354 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:40:36 ID:BjflD3QP0
 
  -  ロリコンヒューイットが自身の出身地をノースダコタから別の州に書き換えた話から 
 猛烈に始まる千葉disは本当に面白かったw 
  
 
 - 9355 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:45:25 ID:XL1hiNKj0
 
  -  個人的にガンパレ世界は転生したくない世界だ。 
 人類滅亡寸前だから原作介入しても 
 ちょっと間違えたら七星に消されたりしそう。 
 
 - 9356 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:47:45 ID:zssF9v7u0
 
  -  絢爛舞踏になるとみんなが化物扱いで余所余所しくなるの最高に好き 
 
 - 9357 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 12:50:49 ID:???i
 
  -  ガンパレはなぁ・・・物資も乏しいし甘味が代用品だし、他にも設定がいろいろ芝村世界だからなぁ・・・ 
 式城世界にきたニーギがパフェで代用品じゃないって感激してるレベルだし 
 
 - 9358 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:52:55 ID:N+FeXArA0
 
  -  >>9356 
 まあこんなものだよねと思いつつそんな中ちっとも反応が変わらん舞はいいなあと思う 
 悪い噂たっても影響ないし 
 正直三番機と舞さえ入れば絢爛舞踏なんて余裕 
 
 - 9359 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:53:57 ID:3L2i88wv0
 
  -  しかしさやかちゃんはやっぱり、ピンより他のヒロインとセットで出した方が輝くキャラだなあ 
 他の女の子に嫉妬して初めて味が出る子だし 
 
 - 9360 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 12:58:58 ID:4uIfuf340
 
  -  >>9356 
 あれいいよなぁ 
 初見の時は普通にショックうけながらゾクゾクした 
 
 - 9361 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:03:56 ID:fKOdMAgY0
 
  -  原さんがショッキングだったな.......絢爛舞踏でも殺せる勇者 
 
 - 9362 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:04:13 ID:7v6rqCl60
 
  -  ガンパレ二週目の死因トップクラスは坂上先生だと思うの…w 
 後、滝川はワザと選択しない限り死なないけど、森さんは知らずに選んで殺しちゃった人多いだろうなぁ。 
 
 - 9363 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:12:09 ID:fWMych5D0
 
  -  ガンパレ好き多くて結構うれしい 
 今じゃよー分からん敵を相手に人類滅亡待ったなしといえば進撃の巨人だけど俺はガンパレのが好きだわ 
  
 
 - 9364 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:17:30 ID:ZKX3hoGE0
 
  -  絢爛舞踏取ったら滝川に怖がられた思い出 
 
 - 9365 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:24:11 ID:7v6rqCl60
 
  -  岩田・中村に癒された日々…w 
 いつかPS4とかで当時の設定で完全版とかでないかなぁ… 
 
 - 9366 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:24:31 ID:mqAvxLq90
 
  -  さぁ熊本城決戦と降下作戦行ってみようか(ニッコリ 
 
 - 9367 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:28:06 ID:gFOHXwsV0
 
  -  鉄棒に届かずピョンピョン跳ねているののみちゃんを見て、某ロリコン熾天使と加茂家の末裔が主人公のギャグ漫画に出てきた 
  
 『背伸びエプロン』 
  
 なる概念に開眼してしまったあの日……。 
 
 - 9368 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:29:46 ID:4hxz72370
 
  -  機動型でひたすらすり足パンチしてた思い出 
 
 - 9369 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:31:20 ID:3L2i88wv0
 
  -  天国に涙はいらない、最終的に葉子大勝利だったから満足 
 たまちゃんも「自分が一生懸命だからといって、結果的に誰かに迷惑をかけたことは帳消しにできない」と学んだし 
 
 - 9370 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 13:34:59 ID:???0
 
  -  >9350 ニコッ 
 
 - 9371 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:37:06 ID:3L2i88wv0
 
  -  あ、ジョーさんが食いついてらw 
 いすずちゃんはむっつりスケベでエロい身体してるから、恥ずかしいコスプレさせたくなるんだよな 
 
 - 9372 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 13:38:28 ID:???0
 
  -  >むっつりスケベでエロい身体してるから、恥ずかしいコスプレさせたくなる 
  
 実に良く分かっていらっしゃる。 
 
 - 9373 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:49:42 ID:bC2PJDBI0
 
  -  >勝利フラグ 
 GACKT動員 
 
 - 9374 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 13:52:39 ID:N+FeXArA0
 
  -  >>9366 
 慣れるとそれすらヌルゲーに・・・かといってスカウト縛りは難しすぎるし・・・ 
 
 - 9375 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 14:03:43 ID:tDU+N2vF0
 
  -  >>9366 
 降下作戦で全弾撃ち尽し士魂号も落ちるも残りは手負いのミノ2体、 
 逃げる舞を尻目にカトラス両手にリテゴラルロケットでミノに突っ込んだ思い出…… 
 今までゲームをやってて一番脳汁が出た瞬間だったわ。 
 
 - 9376 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 14:46:27 ID:7us4XQja0
 
  -  『竜』との戦闘中にあるイベントでののみの叱咤激励はべただけど背中がぞくぞくしたな 
 
 - 9377 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 14:57:16 ID:fKOdMAgY0
 
  -  スカウトで遊んでたら間違ってガンパレードマーチを発動させてどうしようもなくなったことがあるな 
 ヘリは無理 
 
 - 9378 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 16:10:38 ID:qSYfZTKz0
 
  -  部隊戦力をPCの女性スカウト(久遠戦闘工兵型)一名のみにすると、 
 洩れなく素敵な戦局になって、絢爛舞踏が取りやすくなりましたね・・・・・。 
 
 - 9379 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 16:12:02 ID:HzbLPshv0
 
  -  ご主人様は発育が良い 
 ttp://ux.getuploader.com/yaruo6th/download/1823/%E3%83%9E%E3%83%9F%E3%81%95%E3%82%93.jpg 
  
 
 - 9380 :避妊具:2015/11/03(火) 17:01:33 ID:NWimmRvt0
 
  -  今人いるかな? 
 いそうなら開始するんだが 
 
 - 9381 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:04:49 ID:MTZrHBOk0
 
  -  コソーリ 
 
 - 9382 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 17:07:31 ID:???0
 
  -  ここにいるぞ! 
 
 - 9383 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:07:39 ID:fKOdMAgY0
 
  -  ヒッソーリ 
 
 - 9384 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:08:17 ID:vcbkSKMm0
 
  -  ノ 
 
 - 9385 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:08:32 ID:3UyK+MYZ0
 
  -  ノ 
 
 - 9386 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:08:32 ID:u45twKhd0
 
  -  ノ 
 
 - 9387 :避妊具:2015/11/03(火) 17:11:11 ID:NWimmRvt0
 
  -  じゃあ やるか! 
 
 - 9388 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:16:15 ID:xkD539H20
 
  -  ノ 
  
 >>9379 
 けしからん! 
 
 - 9389 :板:2015/11/03(火) 17:42:08 ID:j+A7Of8V0
 
  -  :ω:)動画をみて、久しぶりにシティズスカイライン起動したら、 
 愛用してた公共車両専用道路MODがバグだらけになって泣いた・・・ 
 というか、機能してねえ・・・ 
 都市が崩壊した・・・ 
  
 この悲しさは投下にぶつけよう・・・。 
 
 - 9390 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:47:26 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  ガンパレかー。夢にコマンド入力画面が出てくるところまでやったw 
 何回目かのプレイで、熊本城決戦が起こる前に絢爛舞踏章取れちゃったにも関わらず、幻獣軍圧倒的優勢だった事があるな。 
 どこに転戦しても幻獣が減らないとかどうなってるのかと戦慄したわ…… 
  
 榊ガンパレも終わったし、もうガンパレも終わりなのかねぇ。 
 
 - 9391 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 17:53:59 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  >>9389 
 シティーズ・スカイラインいいなぁ。うちOSが32bitだから出来ないんよね…… 
 ニコニコで動画見て腰抜けたからなあ。シムシティ(2013)とはなんだったのかと…… 
  
 
 - 9392 :板:2015/11/03(火) 18:02:58 ID:j+A7Of8V0
 
  -  >>9391 
 完全区画型にして区画間移動は電車と船のみ 
 区画間を越えてつながる道路は、すべて公用道路のみで接続にして、 
 警察とか消防とかごみ収集等しか車が動かない仕様にしてたんだけど・・・ 
 その公用道路MODが死んで、警察も、消防も動かなくなった・・・ 
  
 OTL せっかく作った100万人都市が・・・ 
 道路使うと、あいつら東京都より充実させてる地下鉄無視して道路使うんだぜ・・・ 
 意味がわからん・・・ 
 
 - 9393 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:07:09 ID:w9I8OomZ0
 
  -  そりゃ寿司づめの満員地下鉄なんて回避できるなら誰だって回避したくなる……んじゃないですかね? 
 
 - 9394 :板:2015/11/03(火) 18:15:48 ID:j+A7Of8V0
 
  -  すまんな、ハルヒとの戦闘はEランクをぺちぺちしただけだから全カットだ! 
 
 - 9395 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:19:43 ID:IrK7A2EY0
 
  -  資源/キバオウ/ファイナでどれが一番深刻かつったらファイナだと思ったんだけどな、資源になったか 
 
 - 9396 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:21:35 ID:ENZxc9Gx0
 
  -  3を取りたかったが気がついた時には終わってた 
 
 - 9397 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:22:32 ID:w5Xm0QP40
 
  -  資源問題を解決しようとしたら面倒なことになってしまった… 
 
 - 9398 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:23:10 ID:MTZrHBOk0
 
  -  まぁ、どれやってもあの表示は出てたんじゃないかと思うなw<後に後悔する 
 
 - 9399 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:23:12 ID:VLXW972M0
 
  -  聖殿が落ちたらヤバいと思った自分みたいなのも居るんやで 
 
 - 9400 :避妊具:2015/11/03(火) 18:23:22 ID:NWimmRvt0
 
  -  おまたせ 
 ttps://www.youtube.com/watch?v=Ouqm5-dmDD0 
 
 - 9401 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:24:07 ID:3JT5xwgR0
 
  -  てか、どれを選んだって結局のところ悪化する他の問題で後悔する事になるんじゃね?>やる夫 
 
 - 9402 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:24:19 ID:qe9S+XVp0
 
  -  どれ選んでも後悔する事になるって出そうだよな 
 あの選択肢のメリットデメリット 
 
 - 9403 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:24:51 ID:riVuHqHp0
 
  -  1をやらなきゃキバオウ暴走=ゲーム内死者=後悔 
 2をやらなきゃ物資不足で戦死者像=後悔 
 3をやらなきゃファイナが加速=大惨事 
  
 結局どれとっても後悔しかねえ 
 
 - 9404 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:25:46 ID:tn1G0vVN0
 
  -  英雄的行動をとり過ぎるのは問題やけど、プレイヤーの数が減ったりワカメ・やる夫の影響力が下がるんもマズいと思うのよなぁ 
 
 - 9405 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:30:13 ID:zmV6YKPx0
 
  -  まあこれで、ファイナにさえ的を絞ればいいわけだ。 
 キバオウ英雄化でやる夫の地位を相対的に低下できたし、資源回復で味方の増強も出来るわけだし。 
  
 やる夫の精神は持つのかな? 
 
 - 9406 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:31:19 ID:MTZrHBOk0
 
  -  サイオー・ホースと云う奴だ、成り行きを見守ろうではないか 
 
 - 9407 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:32:34 ID:tn1G0vVN0
 
  -  得体の知れんサギ師にリアルマネー3億円を持ってかれたことの影響がどんだけのデメリットになるのかねぇ 
 
 - 9408 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:32:53 ID:ENZxc9Gx0
 
  -  きっといい方向に転がってくれると信じるか 
 
 - 9409 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:33:21 ID:xbtwb2YI0
 
  -  今回は3を選ぶべきだった。 
 やる夫の精神とファイナ以外の問題はその根幹にゲームシステムが関与しているのである程度の自浄作用が期待できる一方、 
 前者二つは当事者&関係者にしか解決できない問題だから 
  
 
 - 9410 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:34:17 ID:w5Xm0QP40
 
  -  つ、次はファイナ関連の安価を選ばなくちゃ(使命感) 
 
 - 9411 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:35:16 ID:8OAWBHj/0
 
  -  まあハッピーエンドまでの道のりが変わるだけだよね(慢心) 
  
 
 - 9412 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:36:11 ID:2uv75oWA0
 
  -  これどれとっても後悔しかしないな… 
 1番いい選択肢が分からない状況だわ 
 聖殿占拠してる人たちを慎二はまともにしようとしてたけどまともになるのかな… 
 
 - 9413 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:38:41 ID:VpZDAiU60
 
  -  キバオウ暴走ってそれれは英雄になるのかな? 
 交渉に当ってた人はそう説明してたけど騙しじゃないのかなって見てたわ 
 英雄って言うより自分だけが納得していればそれで良い、孤高のプレイヤーが 
 することじゃないかなって感じてたんだけど>プレイヤー間引き 
 
 - 9414 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:39:52 ID:VpZDAiU60
 
  -  これでヒロイン対象じゃないってフレンダ可哀想じゃねwww 
 
 - 9415 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:40:00 ID:2uv75oWA0
 
  -  慎二と政府で聖殿占拠問題を解決しようとしてた時にキバオウが暴走したら英雄どころか戦犯な気がする… 
 
 - 9416 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:40:14 ID:bC2PJDBI0
 
  -  >市場安定化の為に一昔前の市価で〜 
 転売ヤー「」ガタッ 
 
 - 9417 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:41:09 ID:tn1G0vVN0
 
  -  トッププレイヤーとかに共感するのが居ないとは言い切れんし、プレイヤーに自浄能力があるって政府へのアッピルにもなると思うから 
 英雄になれないとは言い切れんのでは?(半信半疑) 
 
 - 9418 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:41:12 ID:zssF9v7u0
 
  -  進む道が変わるだけで良い悪いもないと思うけどな 
 ルーザー紛いだから安価には参加しないけど 
 最悪の傭兵ルート希望な自分にはこれで自責の念にでも駆られてくれれば万々歳よ 
 
 - 9419 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:41:12 ID:OumcmesZ0
 
  -  どれを選んで後悔はでるのがわかってるのは楽でいいわな 
 ああいうのが出てないと、絶対罵りあいになる 
 
 - 9420 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 18:41:19 ID:???0
 
  -  ファイナのAA作らなくちゃ(使命感 
 
 - 9421 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:41:56 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  >>9392 
 日本のゲームならそうなんだけど、あれ自動車大正義アメリカを舞台にしたゲームですし…… 
 公共交通機関を使うのは貧民の証、みたいな風潮だと仕方なし。 
  
 
 - 9422 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:43:13 ID:qe9S+XVp0
 
  -  昔の価格での販売だって!? 
 そこで買い占めて他所で今の価格で売らなきゃ(転売ヤー並の感想) 
 
 - 9423 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:45:51 ID:2uv75oWA0
 
  -  慎二組で転売とか1人でもやってたらただでさえ信用が怪しいのに一気に信用なくすよな…(村岡のほうを見ながら) 
 
 - 9424 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:46:17 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  てかあれだな。 
 板さんのいうCities:Skylinesの動画ってのがなんだか見当がついたわ。 
 毎回、道路の引き方がガッタガタなあれじゃろw 
 
 - 9425 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:48:21 ID:fKOdMAgY0
 
  -  転売ヤーと言えばUSJ 
 あれ個人照会でもしてんの?12名ほどばれたらしいけど 
 
 - 9426 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:50:41 ID:iIkjeFFh0
 
  -  デメリットが明記されてるのは凄い親切設定だわな >板さん安価 
 
 - 9427 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:51:16 ID:8OAWBHj/0
 
  -  >>9425 
 個人照会してるんじゃない? 
 優先パスだから利用者もそこまで多く無さそうだしね 
 
 - 9428 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:57:37 ID:zmV6YKPx0
 
  -  板さんの安価は、新設設計過ぎて逆にどれ選んでも後悔をするという罠。 
 
 - 9429 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 18:59:54 ID:fKOdMAgY0
 
  -  キバオウ暴走って貝木に騙されて大量虐殺してレッドプレイヤーになって軍属第一号orムショ行きかね? 
 
 - 9430 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:02:45 ID:FSDbTmYF0
 
  -  キバオウはムショはないだろう、法律でまだアウトじゃないんだから 
 …アカウントを失ったゴミがどう動くのかがわからんなー 
  
 
 - 9431 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:03:54 ID:g+ZnAWjg0
 
  -  なんつーか年下の上司に付かなきゃならなくて不満溜め込んでるおっさんそのままだな 
 
 - 9432 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:03:54 ID:2uv75oWA0
 
  -  加速って速攻レッドゾーンか 
 まだあと1回くらいはチャンスあるかと思ってた 
 
 - 9433 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:04:06 ID:sw3QGRd70
 
  -  アカ失ったプレイヤーなんて利用価値無いんだから 
 ファイナに「過去」にされる未来図しか見えないわw 
 
 - 9434 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:06:21 ID:XYp84tvj0
 
  -  >>9433 
 まぁ、実行犯は留美とこの下っ端だろうけどねw 
 
 - 9435 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:07:59 ID:FSDbTmYF0
 
  -  うーん、利用価値無いと思うんだが…不安だ 
 
 - 9436 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:08:47 ID:VpZDAiU60
 
  -  お山の大将になりたいキバオウ 
 必要な事なんだけど気性的にその気は無いのに配下が増えるよやったね状態のやる夫 
 この二人実は対照的なのかな 
 
 - 9437 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:09:25 ID:2uv75oWA0
 
  -  >>9433 
 利用価値ならあるよ?現実での鉄砲玉。過去にもできるし一石二鳥 
 
 - 9438 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:09:52 ID:fKOdMAgY0
 
  -  >>9431 
 しかも上司はコネで入った嫌みなやつと思い込んで話そうともしないなw 
 
 - 9439 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:13:17 ID:fKOdMAgY0
 
  -  そういや、月額課金ゲーだったのかね? 
 今のところ課金アイテム出てないと思うが 
  
 スキルリセットアイテムとかありそうと思って 
 
 - 9440 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:17:24 ID:FSDbTmYF0
 
  -  月額1000円で今は無課金らしい 
 課金アイテムとかは無い  と思う、明言されてないからわからん 
 
 - 9441 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:18:15 ID:qe9S+XVp0
 
  -  >>9439 
 元は月額課金制だったけど今は無料だって 
 本編外の質問コーナーで長門が言ってたような 
 
 - 9442 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:21:41 ID:VpZDAiU60
 
  -  中華でヨーロピアンってネーミンスセンス凄げえwww 
 って思ったら元ネタあるんだね 
 
 - 9443 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:21:53 ID:fKOdMAgY0
 
  -  おぉぅ、ありがとう 
 
 - 9444 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:22:04 ID:OumcmesZ0
 
  -  そもそもキバオウって何歳なんだろ? 
 AAのせいもあって大人って言うほど大人な年齢に見えない 
 
 - 9445 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:22:44 ID:zmV6YKPx0
 
  -  ていうか、キバオウは自分でグループを作っているという認識がそもそも間違いなんだよな。 
 表向きは少なくともワカメグループなんだし 
 
 - 9446 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:24:46 ID:VpZDAiU60
 
  -  ああ、ますます自分の山から引き抜かれるって意識強くなりそうだ 
 
 - 9447 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:25:15 ID:8OAWBHj/0
 
  -  そういやキバオウはまだギルドは作ってないのかね? 
 
 - 9448 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:26:04 ID:XYp84tvj0
 
  -  >>9444-9445 
 何ていうか、“音頭を取りたがるけどそういう才能が絶望的に足りない人”って感じの印象なんだよなぁ…<キバオウ 
 
 - 9449 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 19:28:41 ID:???0
 
  -  >9442 バカとテストと召喚獣のネタですの。 
 
 - 9450 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:29:08 ID:MTZrHBOk0
 
  -  >>9448 
 親分肌を示したがるけど親分風を吹かすしか出来ない人っているよね…… 
 
 - 9451 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:31:34 ID:OumcmesZ0
 
  -  責任ってものを勘違いしてるジャイアンみたいだなww 
 
 - 9452 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:32:00 ID:jKcHmlg70
 
  -  >>9448 
 そういうことできる奴なら最初の会議で自分らの 
 いうこと聞けないなら政府支援与えないとか 
 絶対反発でるもんやらんわ 
 
 - 9453 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:33:11 ID:XYp84tvj0
 
  -  >>9451 
 ジャイアンと一緒にするのは流石にジャイアンに失礼だw 
 アイツ、小学生の身ながら大長編だとそこら辺をキッチリ理解した行動取ってるじゃんかw 
 
 - 9454 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:35:39 ID:OumcmesZ0
 
  -  >>9453 
 だから「勘違いしてる」ジャイアンとつけたじゃないか 
 確かに(ただし映画版は除く)とつけたほうが良かったなとは思ったが 
 
 - 9455 :板:2015/11/03(火) 19:37:05 ID:j+A7Of8V0
 
  -  >同意がないとできないっていってたじゃないですかー!? 
 ゲーム内ではな 
 
 - 9456 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:37:28 ID:FSDbTmYF0
 
  -  あっ… 
 
 - 9457 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:39:00 ID:jKcHmlg70
 
  -  そんなことねらうギルドでてくるのもしょうがないね。 
 早く屑モブだけではなくそっち方面の法規制も必要だな。 
 
 - 9458 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:39:04 ID:OumcmesZ0
 
  -  考えてみると、コンサート目当ての人たちって考えると、おっさんより若年層のほうが多そうだよなあ 
 ダフ屋とか、子供の代わりでない限り 
 
 - 9459 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:39:34 ID:tn1G0vVN0
 
  -  リアルとアバターが一致してるからワナを引き当てることもない仕様だから仕方ないね 
 
 - 9460 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:39:50 ID:KPodZaZS0
 
  -  ファイナ様がリヴァイアスでやってた件について…。 
 
 - 9461 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:39:58 ID:OumcmesZ0
 
  -  現実でやると、もろに強姦罪だと思うが 
 
 - 9462 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:40:17 ID:riVuHqHp0
 
  -  しかしそいつらをお掃除してしまうと戦力が足りなくなって人類が滅ぶ 
 懲罰徴兵制度は実にいいネタだったな 
 
 - 9463 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:40:30 ID:FSDbTmYF0
 
  -  イメージとして三好と安藤とオタクが出てくるから忘れてたけど、ミクのファンは女性も多そうやもんな 
 
 - 9464 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:41:28 ID:8OAWBHj/0
 
  -  まあ姫プレイさせてやるから・・・あとは分かるね? 
 といった具合に誘導しても同意は取れるからな 
 あとPKが可能だからそっち方面の圧力で同意させる事も出来るか 
 
 - 9465 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:41:53 ID:bC2PJDBI0
 
  -  うわぁ… 
 
 - 9466 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:47:07 ID:KPodZaZS0
 
  -  MMOで一番怖いのって、タガが外れる事なんだろうな。 
 PKとか横行したりする土壌とかも問題なんだろうが… 
 
 - 9467 :板:2015/11/03(火) 19:48:45 ID:j+A7Of8V0
 
  -  比較基準:わたみ、医療関係 
 
 - 9468 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:48:58 ID:KPodZaZS0
 
  -  ホワイトと書いて、漂白って読むんだろ!?www 
 俺は学習してんだwww 
 
 - 9469 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 19:49:23 ID:???i
 
  -  低レベル組の奴隷化はログホラなんかでもやってたなぁ・・・ 
 現代社会が試行錯誤の果てにできているのがよくわかる 
 
 - 9470 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:49:43 ID:ENZxc9Gx0
 
  -  フレンダさんの見解を聞きたい 
 
 - 9471 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:51:04 ID:FSDbTmYF0
 
  -  それをホワイトにしたらブラックは存在しねえw 
 
 - 9472 :メシテロ ◆EV0X7vG/Uc ★:2015/11/03(火) 19:51:06 ID:???i
 
  -  >>9467 
 ttp://meiserifu.clu.st/_/thumbnail?__objectId=57597d2f495d906c4ea0b55f666bf2ec&w=800 
 
 - 9473 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:53:07 ID:2uv75oWA0
 
  -  慎二…キバオウ暴走でどうなるかな 
 
 - 9474 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:56:13 ID:jKcHmlg70
 
  -  >>9469 
 ログホラは腹黒メガネがギルド会館制圧という圧力かけたうえで 
 まともな法案出して上に世界の現状と懸念を打ち出したことで 
 そんなことしてる場合じゃないと認識させてたな 
 
 - 9475 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:57:54 ID:riVuHqHp0
 
  -  >>本6571 
 正解なーんて、なーい 
 
 - 9476 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 19:58:28 ID:riVuHqHp0
 
  -  本じゃない板だ つい癖で 
 
 - 9477 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:00:34 ID:KPodZaZS0
 
  -  >>9475 
 言った本人も分かってるだろ?jk 
 ただ、言わずには居られない… ってだけでしょ 
 
 - 9478 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:01:43 ID:fKOdMAgY0
 
  -  選んだやつが正解さ 
 あっちの水は苦い 
 
 - 9479 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:01:58 ID:cF1wyT+z0
 
  -  >>9469 
 ログホラは主人公達の居たアキバはまだマシな方で、ススキノに居たセララとかは 
 シロエが助けに行かなかったら慰み物になってた可能性高いしなあ。 
  
 
 - 9480 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:02:22 ID:ENZxc9Gx0
 
  -  全部正解だし、全部間違いなんだろうね、今回の安価は 
 
 - 9481 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:02:45 ID:a9R0B0ZX0
 
  -  真っ白に燃え尽きる意味でホワイトと受け取った。 
 
 - 9482 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:03:09 ID:fKOdMAgY0
 
  -  ログほら初期って慰みものにできたんかいな? 
 規制掛かってそうだが 
 
 - 9483 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:03:51 ID:w5Xm0QP40
 
  -  >>9481 
 白目になる意味でのホワイトかもしれんぞ 
  
 …同じか 
 
 - 9484 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:03:55 ID:VpZDAiU60
 
  -  安価とった人へのフォローやろたぶん、気にせんでもええのに 
 
 - 9485 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:07:18 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  >>9469 
 社会体制なんてものは最適と思われるものがその時々で違いますからなー。 
 土器作って黒曜石削ってる連中に間接民主主義説いても意味ないし、現代社会で封建制復活させても不利になるだけだし。 
 
 - 9486 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:08:45 ID:KPodZaZS0
 
  -  今回の安価は 
 どっちみちキバオウはやらかすが、マイルドになるか否か 
 マイルドにならないけど、地盤固めは出来る。 
 元々マイルドじゃないけど、救済√が出来る? 
 って、俺は思ってる。 
 
 - 9487 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:11:04 ID:LmMCsxUc0
 
  -  正直、これはどれ選んでもどっかで後味悪い気分はあじわってたはず、個人的に病院ルートがみたかったが、アルフォンス兄弟ゲットできたからじぶんは満足w 
 
 - 9488 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:12:31 ID:KPodZaZS0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/6574 
 おい、隠しステータスみたいでさ、すげー怖いよ…(白目 
 
 - 9489 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:16:09 ID:LmMCsxUc0
 
  -  ひょっとしたらキバオウが、安価で覚醒した慎二みたいになるルートだったらちょっと見たかったw 
 
 - 9490 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:16:11 ID:jKcHmlg70
 
  -  ちなみにログホラは日本はまだましで他国は 
 米国世紀末状態・中国巨大ギルドによる三国志状態・ 
 欧州都市とギルドがおのおの同盟結んでひきこもり状態 
 
 - 9491 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:19:27 ID:XJF7lgLa0
 
  -  今回の安価はデメリットは有るけど、人材確保って明確なメリットも有ったからなー 
 描写されてないファイナ関係がどうなるか心配だけど 
  
 やる夫メンタル-1 
 戦力+1 
 プレイヤー人口-1 
 くらいだと思う 
 潜在的な人材が減ってるのが大分痛いかも? 
 
 - 9492 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:21:00 ID:XJF7lgLa0
 
  -  >>9488 
 錬金兄弟とか友達候補増えたし…(白目) 
 
 - 9493 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:21:24 ID:gFOHXwsV0
 
  -  正直言うと、自分とこ以外でも対処してる資源が一番優先順位低いんじゃねとは思ったな。 
 自分以外も信用しろ、全部自分でやるなて話が出たばっかりだったから尚更、これだけはないと。 
  
 
 - 9494 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:22:43 ID:KPodZaZS0
 
  -  板さんが明言してないだけで、絶対に隠しパラメータがあるよね? 
 こなたの暴走フラグも、選択子取らないと… って意味だろうし 
 
 - 9495 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:22:59 ID:MTZrHBOk0
 
  -  なんで豆腐、と思ったが、バイオのルナティックモードだったけかw 
 
 - 9496 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:24:31 ID:LmMCsxUc0
 
  -  綺麗なキバオウや綺麗な糞プレイヤーになった可能性もあるけど、そこまでの読者の胃痛を考えるとまあどうでもいい。 
 どちらかと言うと愛を与えてくれる過去にしちゃうアイツが漬け込んできそうで怖い 
 
 - 9497 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:24:50 ID:riVuHqHp0
 
  -  >>9493 
 今週資源がないせいで重要NPCに死者が出るかもしれないし、なんとも言えない。 
 
 - 9498 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:26:38 ID:KPodZaZS0
 
  -  >>9497 
 NPC自体が聖殿だけじゃなかった? 
 リズベットとかはNPCじゃないしw 
 
 - 9499 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:27:53 ID:fKOdMAgY0
 
  -  >>9497 
 今回出てきた子等が死んでる可能性はあるね 
 
 - 9500 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:29:12 ID:oU6a9M4q0
 
  -  どっちが面白いっていうと、キバオウの課税で製作スキル持ちは資源も買えないgdgdのまま自分で確保しようとしてスキル構成ずたずたにしたり死んだりした方が面白かったように思う 
  
 ……が、これはあくまで、自分の好みであって、別にそんなになぁ…… 
 
 - 9501 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:30:09 ID:XJF7lgLa0
 
  -  全部自分でやるのは止めたから、仲間というかサブギルド立ち上げようって話でもあるからなー 
 まず身内を固めよう、って考え方も悪いことじゃないし 
 
 - 9502 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:31:34 ID:riVuHqHp0
 
  -  >>9498 
 ああ、失礼、プレイヤーと言い換える。 
 
 - 9503 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:35:16 ID:LmMCsxUc0
 
  -  やる夫危機に陥る。 
 綺麗なキバオウ「待たせたな」 
 綺麗なオタク「あのときの借りを」 
 綺麗な安藤「返させてもらうぜ」 
 綺麗な三好「!!」 
 となってた可能性は …うん、ないなw 
 
 - 9504 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:38:08 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  量産型アンドウを出してたのってタカリさんだっけ? 
 
 - 9505 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:43:48 ID:e+YdlZYN0
 
  -  あちらを立てればこちらが立たずって感じの正解のない安価は荒れるの明白だけど安価作者は皆やりたがるよね 
 なんというかそれで物語を転がすのが醍醐味なんやろなあ 
 
 - 9506 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:44:46 ID:fmwTNFKv0
 
  -  >>9504 
 タカりさんのタカリメーカーで、美嘉とミサカの徒党入りでのお引っ越しの時に出てきたはず。 
 
 - 9507 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:46:40 ID:riVuHqHp0
 
  -  >>9505 
 板さんはちゃんと各選択肢のメリットとデメリットを明示してたやろ 
 それにスレも雑談も荒れてないだろ 
 
 - 9508 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:48:38 ID:KPodZaZS0
 
  -  >>9505 
 今回は√説明があったから、これが正解なのかもね 
 
 - 9509 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 20:52:08 ID:zssF9v7u0
 
  -  どれ選んでも失うものと得るものがあるってのはむしろ大事じゃね 
 明確に正解と不正解だされたら後者選ばれた時に大惨事やぞ 
 
 - 9510 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:02:51 ID:e+YdlZYN0
 
  -  別に否定はしてないっていうかそれが醍醐味とまで言ってるのに何か責められてる気がする 
 
 - 9511 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:03:28 ID:w9I8OomZ0
 
  -  ゲームオーバーは無いんだよね?だったら選ばれた選択肢を信じればいいさ 
 後悔できるって事はやる夫が後も生き延びてるって事なんだし 
 
 - 9512 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:06:44 ID:2uv75oWA0
 
  -  やる夫が死んだらそこで終わりなのか前の選択肢からデメリットなしで復帰かデメリットありで復帰かどうなんだろう 
 それともシナリオの大筋が変わらずに死ぬことはないとか? 
 
 - 9513 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:07:47 ID:zmV6YKPx0
 
  -  ていうか、板さんのは全部正解で全部間違いなんだから全員後悔する、というだけの話じゃないの? 
 
 - 9514 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:07:50 ID:riVuHqHp0
 
  -  「それが(作者にとって)醍醐味(であって、読者のことを考えてない)」と普通に読めるからね 
  
 ・安価作者は荒れる展開をやりたがる 
 ・安価作者はスレが荒れても自分のやりたいことを押し通すんだなあ 
  
 ってディスに取られる言い方 
 
 - 9515 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:09:59 ID:fKOdMAgY0
 
  -  高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にやっていこうじゃないかw 
 
 - 9516 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:10:12 ID:dpyLuykY0
 
  -  なにがどんな結果になっても「やる夫は」死なんだろ 
 
 - 9517 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:13:23 ID:5RZgSKH10
 
  -  周りを見ずに押し通すとは思わないが 
 このスレの民度というかネットの民度を過大評価しすぎているとは思う 
 今回もワカメのアンカ結果も展開に期待しつつスレが荒ぶるなと思ったらそうなったし 
  
 大多数の人間がまともでも数人アウトがいればスレなんかすぐ荒れるしなOTZ 
  
 
 - 9518 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:19:30 ID:oFqtcg7n0
 
  -  悪いことは言わん。その発言が着火剤だと思う。 
 このていど荒れてるうちにも入らないので、むしろ不必要に掻き回してるのかもよ。 
 
 - 9519 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:19:44 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  >>9515 
 つまり行き当たりばったりということじゃな。 
 
 - 9520 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:21:51 ID:riVuHqHp0
 
  -  この程度で荒れる荒れない言う前に、安価つけてるノーマナーさんをどうにかしたほうが 
 
 - 9521 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:27:02 ID:oFqtcg7n0
 
  -  あれはおれらがさわっても悪化するだけ、シベリア行きを待とうよ 
 
 - 9522 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:32:22 ID:w5Xm0QP40
 
  -  責めるなら俺を責めて下さい 
 
 - 9523 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:34:12 ID:yPalA/mX0
 
  -  あの、流れをぶった切って申し訳ないですが、この板で切なさ乱れ打ちな感じの物語って需要ありますか? 
 登場人物はナデシコとアイドルマスターのキャラを主に起用しています。 
 世界観はアーマードコア4とナデシコの世界設定を混ぜ合わせたような世界です。 
 ナデシコのストーリーをベースとしたオリジナルストーリーなのですが、一応申し訳程度に男友達世界の設定も入っているのでここの板に投稿しようと思ったのですが、大丈夫ですかね? 
  
 
 - 9524 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:36:42 ID:oFqtcg7n0
 
  -  悪いことは言わん。 
 投下しよう。俺は歓迎するw 
 
 - 9525 :メシテロ:2015/11/03(火) 21:38:31 ID:qaG7SESIi
 
  -  需要は作るもの。投下してみてから考えよう 
 
 - 9526 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:39:18 ID:4lxInU+O0
 
  -  >>9522 
 OK、忍!!(右ストレート 
 
 - 9527 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:39:23 ID:KPodZaZS0
 
  -  どんな話か分からんが、他の作者さんを見習い、注意書きを記載した方がいいかもねー 
 
 - 9528 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:39:44 ID:FSDbTmYF0
 
  -  面白ければよっぽどでもない限り大丈夫じゃない? 
 
 - 9529 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:40:12 ID:X7TneEU80
 
  -  面白そうではないか、やれ(土下座 
 
 - 9530 :のじまーる ★:2015/11/03(火) 21:40:37 ID:???0
 
  -  なんか気になることあったら投下予告スレと投下前の2回警告すればいいかとと思いますー。 
 
 - 9531 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:40:43 ID:fmwTNFKv0
 
  -  とりあえず投下して反応を見たら良いんじゃないかな 
 
 - 9532 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:43:21 ID:oU6a9M4q0
 
  -  申し訳程度とか何とか関係ない、同志に限らず他作者の設定が入っていると当人が判っている限り、それはすべて二次創作だ 
  
 発表したければルールに従うべきだし、あきらめきれるなら今後どこにも発表しなければいい 
 
 - 9533 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:44:10 ID:H0E1Dlry0
 
  -  別に二次創作じゃなくてもOKだしその申し訳程度の設定無くてもここで大丈夫だと思うよ 
 ぶっちゃけ相当暗鬱な物語じゃない限り警告あればへーきへーき 
 
 - 9534 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:45:44 ID:riVuHqHp0
 
  -  需要があるから投下するんじゃない 
 書きたい、読ませたいから投下するんだ 
 あとは使わせてもらう場所のルールを確認すれば問題ない 
 
 - 9535 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:48:30 ID:fKOdMAgY0
 
  -  >>9522 
 このドMさんめー(違 
 何が正解かまだ分からんからな、手のひらを破壊する何かが起こるやも知れんw 
 
 - 9536 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:48:32 ID:a9R0B0ZX0
 
  -  あの安価は、キャラの出会いフラグだろ、悲劇ならストーリーにいつでも組み込める世界観だから。 
 
 - 9537 :FROM BRAIN ◆gPjsJT1TJA :2015/11/03(火) 21:49:23 ID:yPalA/mX0
 
  -  ええと、大丈夫なようなので、多分土曜に投下できるようになる予定です。 
 プロローグは切ない感じですが、だんだんコメディっぽくなっていく予定です。 
 ただ、基本の作風が虚淵なのであまり期待はしないでください。 
 
 - 9538 :メシテロ:2015/11/03(火) 21:50:25 ID:qaG7SESIi
 
  -  鬱・グロ・性転換・女装・TSF・同性愛など人を選ぶ要素系は 
 荒れるのにも直結するから注意必須、できれば大げさなくらいにしっかりと明記、かな。 
 そのうえで板のルールはよく読んでおこう。あと、他所板への誤爆は大変危険だから 
 投下中は他所の板のタブは閉じておくこと、かな・・・作者のこれくらい大丈夫と読者の大丈夫はイコールにあらず 
 
 - 9539 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:50:37 ID:KPodZaZS0
 
  -  >>9535 
 ワカメ選択時と同じか 
 ワカメ以外だとどんな感じになったんだろうねー 
 
 - 9540 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:53:44 ID:KPodZaZS0
 
  -  >虚淵 
 アカン(白目) 
 
 - 9541 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:54:58 ID:tn1G0vVN0
 
  -  アンブッシュの前に「アイサツ」はしたんやろか、キバオウ…… 
 
 - 9542 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:55:32 ID:QPfNKDAO0
 
  -  アカウントなくなっても周りはチヤホヤしてくれるわけないからなぁ… 
 
 - 9543 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 21:55:53 ID:oU6a9M4q0
 
  -  >>9540 
 死亡フラグでしか死亡しない、普通の不幸話なんだから、別に予想外に傷つく人はいなさそうだけど…… 
 
 - 9544 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:04:53 ID:KPodZaZS0
 
  -  >>9543 
 つ Fate/Zero 
 雨○龍之介とかさ。正直引いたわ… 
 
 - 9545 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:09:47 ID:oU6a9M4q0
 
  -  >>9544 
 あれ、ヌルい 
 たんにキチらしいキチやん 
 
 - 9546 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:12:08 ID:6bGxejEb0
 
  -  ニホンで死んでも本当に死ぬ訳じゃない無いし! 
 まあゲームで妨害していただけのタカリがプレイヤー権利を失った後の扱いを考えると社会的に死んでるけど 
 
 - 9547 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:14:43 ID:aB84HB760
 
  -  殺さず痛みだけ与える、って選択肢はえらべなかったんかなぁ・・・ 
 
 - 9548 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:16:39 ID:XJF7lgLa0
 
  -  >このAA,キバオウのスカートが捲くれているようにも見えるな・・・ 
 ふざけんなそういう風に見えるようになっちゃったじゃないか…orz 
 
 - 9549 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:16:42 ID:fKOdMAgY0
 
  -  キバオウ原作ではモブだったのにな 
 確かウェブ版では姿かたちすら無かった筈 
 
 - 9550 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:16:45 ID:2uv75oWA0
 
  -  キバオウはこれで3億手に入るのかな? 
 
 - 9551 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:17:34 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  >>9547 
 ああいう手合いは必ず、あとで復讐を企むからなぁ(AAからすると特にそう思うw)。 
 ならいっそずんばらりんして、プレイヤー特権を剥奪してしまったほうが後腐れがない、と思ったんじゃね。 
 
 - 9552 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:17:38 ID:ea4VMvNl0
 
  -  板さんとこ 
 キバオウが他人に乗せられてでなくあの結論に達したなら個人的には賞賛したんだけどなぁ 
 今の段階のやる夫より遥かに人としても英雄としても称えたところだ 
 
 - 9553 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:19:18 ID:6bGxejEb0
 
  -  >>9549 
 モブじゃねーよ 
 SAOではアインクラッド解放軍の副団長だぞ(本編では未登場) 
 まあデスゲームで団長を罠に嵌めて殺害しようとした外道だけどなw 
 
 - 9554 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:21:05 ID:fKOdMAgY0
 
  -  >>9553 
 ウェブ版の時点の話よ 
 製品版は出てたのは知ってる 
 
 - 9555 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:21:34 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  やる夫界隈で人気が出ればたとえ原作で微妙なキャラとかでもAA増えるしなあ。 
 AA作者さんが狂おしいほど愛してるキャラって可能性もあるが。 
 
 - 9556 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:22:21 ID:2uv75oWA0
 
  -  5000人かよ… 
 どうなるかオラわくわくしてきたぞ 
 
 - 9557 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:23:28 ID:ea4VMvNl0
 
  -  5000人以上が集まってラグらないMMOとか羨望だわw 
 200人規模でGvGやったら鯖落ちしてたからなぁRO 
 
 - 9558 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:24:04 ID:oU6a9M4q0
 
  -  自分が扇動してつけ上がらせた馬鹿を自分の手で止めたのはいいと思うが 
 マイナスをゼロに近づけただけで、本来あったプラスぶんの働きはしていないよね 
 
 - 9559 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:24:06 ID:WtshO55b0
 
  -  >>9555 
 主役がほとんどAAないのに脇役がやたらAA充実してる作品とかあるしな 
  
 
 - 9560 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:24:17 ID:oFqtcg7n0
 
  -  なんと言うか、自分でLV20まであげときながら、今の自分とたいして変わらないLVのやる夫がやったことが自分には到底出来ないと認めたくないんだな。 
 キバオウも哀れと言うか…社会人気取るなら有能無能、上司部下に年齢関係ないと悟れよ 
 
 - 9561 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:25:05 ID:1troHNTE0
 
  -  webでも外伝で名前だけは出てたよ 
 で、プログレッシブで登場    
 
 - 9562 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:26:43 ID:fKOdMAgY0
 
  -  120万人中5000名の虐殺だから0.4%を殺してるなw 
 東京・群馬やその他で2〜3万死んでる事を考えるとすげぇ数w 
 
 - 9563 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:27:04 ID:6bGxejEb0
 
  -  真面目な話、本来ならタカリ共の元代表がケジメをつけただけで褒め称える様な事じゃないだよな… 
 
 - 9564 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:27:05 ID:+IHq5GxC0
 
  -  そういえば、アカウントを失ったプレイヤーへの保護とか救済策ってあったっけ? 
 プレイヤーってことで優遇受けてたのが「じゃあさようなら」って特権を失って放り出されたら、 
 一般市民に酷い目に遭わされそうだけど 
 こういう連中はともかく、普通にちゃんと戦った連中がそうなるのは…… 
 
 - 9565 :板:2015/11/03(火) 22:28:54 ID:j+A7Of8V0
 
  -  >>9564 
 まじめにやってたなら 
 ギルドメンバーとかが友人枠で 
 それがもあいちゃんの言ってたアレにつながったりしてる負の連鎖ですが。 
 
 - 9566 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:29:35 ID:fKOdMAgY0
 
  -  たかがLv20のキバオウをとめる正規プレイヤー居なかったのかね 
 屑どもに切れてたから放置してた可能性の方が高いか? 
 どちらにせよ……汚れた英雄だなぁ 
 
 - 9567 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:30:04 ID:dXXu0nL30
 
  -  さて、キバオウはんはどうやって3億調達するんだろうか 
 
 - 9568 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:30:28 ID:FSDbTmYF0
 
  -  なるほどなー…いや、なるほどじゃないよ 
 政府仕事しようよ 
 
 - 9569 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:31:49 ID:2uv75oWA0
 
  -  >>9567 
 恐らく信者から金を調達かと 
 サイタマの聖殿を救った英雄なんだから 
 
 - 9570 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:32:09 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  >>9559 
 そういや思い出した。 
 この間こみパのAA漁ってたんですよ、こみパのAA。 
 そこで桜井あさひのAAを見たら同じ画像を元にして作られたであろう同ポーズのAAが30越えて並んでいた。 
 思わずその場でポルナレフ状態になったぜ。 
 
 - 9571 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:32:36 ID:6bGxejEb0
 
  -  >>9568 
 現時点でタカリ共もキバオウも取り締まる法律がない以上は政府は何も出来無い 
 只のゲーム内でのPK行為に過ぎないからね 
 まあ悪い意味で根本的な解決に成ってしまったから今後はどうなることか 
 
 - 9572 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:32:53 ID:XJF7lgLa0
 
  -  >>9550 
 3億は貝木に払う金額じゃなかったっけ 
 貝木の展望ではもっと儲かるって話だったはず 
 
 - 9573 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:33:49 ID:88sbABjt0
 
  -  政府はこれからどう舵取りするか…難しいな… 
 
 - 9574 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:34:06 ID:fKOdMAgY0
 
  -  >>9567 
 税金じゃねぇ? 
 英雄になった事で一定数付いて行くだろうから 
 
 - 9575 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:34:08 ID:oU6a9M4q0
 
  -  ハクオロさんですら、一人相手するのに三クリック必要なのに……5000も倒すなんて 
 
 - 9576 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:35:03 ID:oFqtcg7n0
 
  -  まあいいかんじに慎二株瀑上げが止まったと思えばいいか 
 
 - 9577 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:36:15 ID:ea4VMvNl0
 
  -  陳麻飯って麻婆丼でいいんだよな? 
 
 - 9578 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:36:27 ID:KPodZaZS0
 
  -  ファイナ側がどう出るか。 
 今回の件で、それが一番の分水嶺かな? 
 
 - 9579 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:37:07 ID:FSDbTmYF0
 
  -  そうなんだよ、キチガイの行動が残ってんだ今日はまだ 
 
 - 9580 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:38:20 ID:ZvRPbipQ0
 
  -  この手の話で人類側での内紛は定番だから俺的にはニッコリw 
 ワカメにも更なる試練が必要だしなw 
 
 - 9581 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:40:22 ID:dXXu0nL30
 
  -  貝木さん、楽して大儲けじゃないすか 
 
 - 9582 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:46:22 ID:fKOdMAgY0
 
  -  逆に言えばキバオウ殺しても「今」なら問題ないんだよな 
 銃や魔法あるし、Lv20なら一撃でロストさせればあるいは? 
 
 - 9583 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 22:49:23 ID:???0
 
  -  >9570 競作スレで題材になったりするとそういう風になったり。 
 
 - 9584 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:49:42 ID:XYp84tvj0
 
  -  >>9582 
 単体戦力で“暗殺”の形式でやれる奴ってーと、それこそやる夫個人か一番弟子のフレ/ンダか位だろうしねぇ… 
 …まぁ、確実性を期すならやる夫が動かざるを得ないとは思う 
 
 - 9585 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:51:10 ID:oU6a9M4q0
 
  -  誰かYAMAZAKI増やしてくれませんかねぇ 
 
 - 9586 :メシテロ:2015/11/03(火) 22:55:22 ID:qaG7SESIi
 
  -  こみパは彩が一番好きやわ・・・AA、ほとんど大型だからちょっと使いにくいけど・・・ 
 
 - 9587 :板:2015/11/03(火) 22:56:54 ID:j+A7Of8V0
 
  -  >>9586 
 瑞希スキーは少数派 
 僕知ってる 
 
 - 9588 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:58:15 ID:ea4VMvNl0
 
  -  板さん、息抜きにAce of Seafoodでもやってみないかい 
 いい感じに肩の力抜けるぜ 
 
 - 9589 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:59:02 ID:6DUW01mC0
 
  -  コミパは南さん派。AA少ないけどw 
 
 - 9590 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 22:59:21 ID:KPodZaZS0
 
  -  「長谷部彩」 一目見た瞬間に、「あ、これメシテロのドストライクやわ…」って、思ったw 
 
 - 9591 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:00:42 ID:6bGxejEb0
 
  -  俺も南さん! 
 お姉さんキャラってやっぱり男子の憧れ何だよな… 
 
 - 9592 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:00:46 ID:dpyLuykY0
 
  -  やってた当時はコスプレイヤーの子が一番好きだったな、こみパ 
 
 - 9593 :板:2015/11/03(火) 23:01:03 ID:j+A7Of8V0
 
  -  一番ほしかった突込みである 
  
 聖殿前で爆弾使うなよ 
 っていう突込みが無かった。僕さびしい・・・。 
  
 >>9588 
 動画で視て知ってます! 
 おもしろそうだなーとは。 
 でも、今一番ほしいのAutocraft・・・!トルネードしたい。 
 
 - 9594 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:01:22 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  板さんのイメージだと千紗ちゃんか由宇だと思ってた・・・ 
  
 全員好きすぎて選べないけど強いて言うなら由宇かなあ。 
 
 - 9595 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:01:29 ID:fKOdMAgY0
 
  -  地元民と言う事もあるが猪名川が好き 
 風見鈴香を口説けると思ってた 
 
 - 9596 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:02:10 ID:KPodZaZS0
 
  -  >>9593 
 花火だったら突っ込んだのにw 
 
 - 9597 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:03:05 ID:fKOdMAgY0
 
  -  あ、男もOKなら 
 九品仏が一番好き、あのキャラはインパクトあり過ぎるw 
 
 - 9598 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:03:38 ID:3JT5xwgR0
 
  -  対人用で壊れるとは全く思わないからなぁ……w>突っ込み 
 並みの部屋に手榴弾放りこんだって建物が倒壊しないのと同じでw 
 
 - 9599 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:04:37 ID:H0E1Dlry0
 
  -  みずきち好きだけと高確率でntrが発動する…ウボァー 
 
 - 9600 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:04:43 ID:eZEmb7xE0
 
  -  瑞希は結構淫乱だと思う 
 初体験が青姦だったし 
 
 - 9601 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:05:04 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  爆弾が聖なる手榴弾だったなら盛大にツッコミ入れたんだがなあ。 
 
 - 9602 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:06:06 ID:ea4VMvNl0
 
  -  >>9593 
 あんなマイナーゲーに動画があっただと(愕然 
 あ、俺は後一週間でFallout4なんで他ゲーはちょっと…… 
 結局MGS5終わらなかった 
 
 - 9603 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:06:54 ID:sw3QGRd70
 
  -  >聖殿前で爆弾使うなよ 
  
 いやだってやる夫やフレ/ンダみたいな爆発物に精通してるプレイヤーでもなけりゃ 
 施設にダメージ行くとは思わなかったんだよね 
  
 素人が施設にダメ行くほどの爆発物を炸裂させたら絶対使った本人もロストしてるだろうしw 
 
 - 9604 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:07:14 ID:N+FeXArA0
 
  -  LVNS・・・何もかも懐かしい 
 
 - 9605 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:07:40 ID:FSDbTmYF0
 
  -  いやー、聖殿を爆破した子がいるから… 
 
 - 9606 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:08:58 ID:eZEmb7xE0
 
  -  >>9599 
 環姉と同じタイプだからなあ 
 快活でエロい身体していて彼氏が鈍感、と陵辱・ダークエロに持ってこいなシチュなもんだから…… 
 
 - 9607 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:09:10 ID:6bGxejEb0
 
  -  でも、やる夫が聖殿を爆弾で破壊するのは普通は無理だって言ってたから 
 聖殿前なら外壁の一部が焦げる程度じゃないの? 
 
 - 9608 :メシテロ:2015/11/03(火) 23:09:31 ID:qaG7SESIi
 
  -  みずきちはオタにおちていく様がリアルで笑ったなぁ・・・ 
  
 あと、九品仏は笑わせてもらった・・・うん、彩が好きでやっぱりといわれるのは分かってた 
 
 - 9609 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:09:35 ID:3JT5xwgR0
 
  -  建物破壊は基本要所要所に爆薬を直接仕掛けないと出来ないからなぁ。 
 建物の種類と大きさによってはそれこそ数十〜数百の爆薬が必要だし、爆風と破片メインの手榴弾みたいなものではまず不可能。 
 
 - 9610 :板:2015/11/03(火) 23:09:40 ID:j+A7Of8V0
 
  -  まあ、そうなんですけどね>< 
 これで聖殿にダメージとかはやりませんけど 
  
 >>9602 
 マイナーゲーをひたすら紹介してるゆかりさん動画があってですね。 
  
 >>9594 
 なんだかんだでメインヒロインスキーだったりしますよ、私。 
 
 - 9611 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:10:04 ID:fKOdMAgY0
 
  -  キバオウの周りにワイリーがいたら突っ込んだかもしれない(ぇ 
 
 - 9612 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:10:21 ID:OumcmesZ0
 
  -  >>9593 
 使ってる面子が面子なだけに建物に大ダメージいくような規模の爆弾使えるイメージがわかないんですものw 
 
 - 9613 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:10:43 ID:ea4VMvNl0
 
  -  ただ爆弾ぽいぽいしたって多少のダメージにしかならんと思ってた 
 ボマーみたいに大量に突入させるか、フレンダみたいに計算しまくって弱いところ狙わないと平気かなって 
 
 - 9614 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:11:18 ID:w5Xm0QP40
 
  -  板さんのやる夫をサーヴァントの属性で表すと中立・善、もしくは混沌・善になるのかな? 
 クラスは十中八九アサシンだろうけど、他のステータスもそれなりにある(器用貧乏)とかw 
 
 - 9615 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:17:11 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  爆弾の使い方なら任せてください! 
 ファミコン時代、ノーコンティニューで「ボンバーマン」60面クリアしたので慣れています! 
  
 5時間くらい掛かったけどなw 
 
 - 9616 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:23:50 ID:0/GPn4nd0
 
  -  FCボンバーマンって全50面じゃなかったっけ? 
 
 - 9617 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:25:24 ID:eZEmb7xE0
 
  -  昔から瑞希とか環姉みたいな、「エロい身体をした幼馴染み」ヒロインが好きなんだよなあ 
 
 - 9618 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:27:53 ID:YN7A78IT0
 
  -  そしてボンバーマンはロードランナーとなってかつての同胞を埋めていく。。。 
 
 - 9619 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:28:06 ID:6DUW01mC0
 
  -  みずきちは幼馴染ではなく高校時代からの親しい友人(スタート時は)じゃなかったっけ? 
 
 - 9620 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:30:20 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  >>9616 
 50だっけ。ドルアーガと混ざって覚えてたかw 
  
 >>9618 
 それを見たかったんだよね。ドット絵だったし、そもそもロードランナーのグラ良く覚えてなかったんで感慨薄いんだけどw 
 
 - 9621 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 23:31:28 ID:???0
 
  -  こみパはコミカライズが超優秀(個人的見解 
 
 - 9622 :メシテロ:2015/11/03(火) 23:33:27 ID:qaG7SESIi
 
  -  Leafヒロインだと来栖川姉妹、彩、カルラさん、たまねぇ・・・あかん、趣味がもろばれてまう 
  
 >>9621 
 こみパのコミカライズでの大志との殴り合いは燃えましたわぁ・・・ 
 
 - 9623 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:34:25 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  一応続編扱いのボンバーキング辺りからボンバーマンがバングリング帝国シリーズから外れて繋がりが無かった事扱いされてるのがちょっと寂しい。 
 
 - 9624 :避妊具:2015/11/03(火) 23:35:32 ID:NWimmRvt0
 
  -  >>9622 
 >趣味がもろばれてまう 
 何をいまさら 
 
 - 9625 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:35:51 ID:mWfmP0Qk0
 
  -  >>9622 
 (メシテロさんの好みはもう既に皆にバレてるから)ええんやで(ニッコリ 
 
 - 9626 :板:2015/11/03(火) 23:36:21 ID:j+A7Of8V0
 
  -  >>9622 
 リーフという広いエリアならアルサルとオガム 
 TtT大すき 
 
 - 9627 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:37:56 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  >>9622 
 カルラさんだけがいまいちわからない……そこはユズハじゃないの? 
 
 - 9628 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:38:07 ID:eZEmb7xE0
 
  -  大人しい黒髪巨乳が好きなのは知っていたけど、環姉とかカルラさんは意外だな 
 
 - 9629 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:38:54 ID:6bGxejEb0
 
  -  現状のエロゲ市場の縮小具合を見るにLeaf→AQUAPLUSへの変更は正しかったんだな… 
 
 - 9630 :避妊具:2015/11/03(火) 23:39:20 ID:NWimmRvt0
 
  -  >>9628 
 「恋心を内に秘めてそうな巨乳」 
 じゃなかろうか 
 
 - 9631 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:40:17 ID:6bGxejEb0
 
  -  >>9628 
 カルラは黒髪ロングヘアの巨乳キャラやん 
 
 - 9632 :メシテロ:2015/11/03(火) 23:40:44 ID:qaG7SESIi
 
  -  たまねぇやカルラさんみたいなタイプの飄々としてたりかっこよかったりする女性も好きなんですよ 
 英雄のめーりんとか白恋とかその影響がもろ出た感じです 
 
 - 9633 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:42:12 ID:OumcmesZ0
 
  -  来栖川姉妹を基本に考えると、ある意味全部派生タイプだww 
 
 - 9634 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:44:17 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  あれ、カルラって巨乳だっけ? 結構スレンダー系だった気が…… 
 
 - 9635 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:44:27 ID:3JT5xwgR0
 
  -  主導権を握られてMっぽいのもOK……とか? 
 
 - 9636 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 23:44:58 ID:???0
 
  -  大志は優秀でいいキャラなんだよなあ 
  
  
 あさひルートの「5年待て。5ねなれば声優界に彼女は伝説を残せる!」と 
 ある意味敵に回ったのがスゲエ。ほかは一貫して味方 
 
 - 9637 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:45:46 ID:dpyLuykY0
 
  -  鬼小島やる夫は小石を大量につかんだりして 
 敵に投げつければ人力散弾銃とかできそうだな 
 
 - 9638 :避妊具:2015/11/03(火) 23:47:08 ID:NWimmRvt0
 
  -  >>9637 
 C1攻撃かな? 
 
 - 9639 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:49:39 ID:H0E1Dlry0
 
  -  ガードどころか全体力ぶち抜かれそう 
 
 - 9640 :メシテロ:2015/11/03(火) 23:50:33 ID:qaG7SESIi
 
  -  ギャルゲー・エロゲーのスタートが東鳩だからね・・・しかたないね(遠い目) 
  
 >>9637 
 まず投げる前に小石が砂になるか、投げても摩擦ですぐにダメになってしまうと思うんだ・・・ 
 
 - 9641 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:51:01 ID:3SIpoji50
 
  -  また焼き味噌が… 
 
 - 9642 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:51:33 ID:35IkU0Wy0
 
  -  何で人はトイレの目の前までは我慢出来るのに 
 ドアをくぐるまでは我慢出来無いのでしょう 
 
 - 9643 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:51:38 ID:Q3TzT4oY0
 
  -  >>9348 
 ハヤカワで出てる単発のは中々面白かったで俺、芝村の書くヒロイン好きなんだなぁと自覚させられたわ 世界の謎が関わらなきゃマシなんじゃないかと思える 
  
 マジオペは世界の謎関わってるらしいから漫画版ですら手にとってないけどw 
 
 - 9644 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:51:46 ID:OgaUYTUH0
 
  -  >>9622 
 やっぱりおっぱいじゃねえか 
 やっぱりおっぱいじゃなえか 
 でもタマ姉いるからギリ黒髪おっぱいじゃねえんだなそこは意外だ 
 
 - 9645 :メシテロ:2015/11/03(火) 23:52:50 ID:qaG7SESIi
 
  -  >>9644 
 だって東鳩2に黒髪おっぱいのヒロインはいな(ゲフンゲフン) 
 
 - 9646 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:53:03 ID:cVTV90I+0
 
  -  >>9642 
 敷居またぎ、ベルトはずし、チャック開け、しゃがみ動作という地獄の4連鎖が待っているからさ…… 
 
 - 9647 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:54:09 ID:dpyLuykY0
 
  -  >>9642 
 トイレに着いた安心感という罠… 
 
 - 9648 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/03(火) 23:55:25 ID:???0
 
  -  >9640 ギャルゲー・エロゲーのスタートが東鳩 
  
     お仲間! 
 
 - 9649 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/03(火) 23:56:01 ID:hosirin334
 
  -  つかれた 
 
 - 9650 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:56:32 ID:ZKX3hoGE0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 9651 :避妊具:2015/11/03(火) 23:56:42 ID:NWimmRvt0
 
  -  お疲れ様です、同志 
 
 - 9652 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:56:51 ID:6DUW01mC0
 
  -  お疲れ様です。 
 
 - 9653 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:56:59 ID:dpyLuykY0
 
  -  おつかれさまです 
 
 - 9654 :スキマ産業 ★:2015/11/03(火) 23:57:09 ID:???0
 
  -  ギャルゲのスタートは悠久幻想曲やなあ・・・・ 
  
  
  
 有給幻想曲と書くとしゃちくの物悲しさが 
 
 - 9655 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:57:49 ID:6bGxejEb0
 
  -  お疲れ様です同志 
 日付が変わる前に帰宅出来たんですね(ホロリ 
 
 - 9656 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:57:57 ID:OgaUYTUH0
 
  -  >>9645 
 草壁さん「あの」 
 
 - 9657 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:57:59 ID:3JT5xwgR0
 
  -  お疲れ様です…… 
 
 - 9658 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:58:21 ID:vV7Jqzsf0
 
  -  ttp://leaf.aquaplus.jp/product/uta/ 
  
 無口・病弱系のユズハでも、金髪巨乳系のウルトリィでもなく、黒髪スレンダー系のカルラってのが以外ッ! 
 
 - 9659 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:58:23 ID:XJF7lgLa0
 
  -  >>9642 
 緊張の糸が切れるからさ 
 
 - 9660 :読者の名無しさん:2015/11/03(火) 23:58:24 ID:OgaUYTUH0
 
  -  同志お疲れさまです 
 ゆっくりやすんでね 
 
 - 9661 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:00:07 ID:chMPDQSw0
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 9662 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:00:16 ID:XAv65vJv0
 
  -  同志、お疲れ様です 
 
 - 9663 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:01:12 ID:TMaPO46U0
 
  -  >>9649 
 こんな時間まで……お疲れ様です 
 
 - 9664 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/04(水) 00:02:24 ID:hosirin334
 
  -  終電間際とかゆるされない 
 
 - 9665 :スキマ産業 ★:2015/11/04(水) 00:02:44 ID:???0
 
  -  お疲れ様です 
  
  
 同志の投下を見て思う 
 俺がクラインださんの無双感 
 
 - 9666 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:02:47 ID:f6KproA80
 
  -  お疲れ様です同志・・・ 
 
 - 9667 :ハズレ:2015/11/04(水) 00:03:54 ID:iwplVrl90
 
  -  同志お疲れ様です 
  
 エロげ事始めはアリスソフトだったきがする… 
 
 - 9668 :メシテロ:2015/11/04(水) 00:05:14 ID:7GO4a55Vi
 
  -  同志乙様です・・・ 
  
 >>9648 
 なかーま! 
 
 - 9669 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/04(水) 00:05:48 ID:hosirin334
 
  -  >>9379 
 ああおっぱい、尊い…… 
 
 - 9670 :のじまーる:2015/11/04(水) 00:06:04 ID:2CrZ+Z040
 
  -  同志お疲れ様です 
 
 - 9671 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:06:19 ID:a3s7Mmjq0
 
  -  俺の初エロゲはEVE burst  errorだったなぁ(遠い目 
 
 - 9672 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:07:01 ID:J+OJOCKv0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 9673 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:07:13 ID:a3s7Mmjq0
 
  -  >9379 
 ハァハァハァ 
 
 - 9674 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:08:41 ID:Yqh4js1H0
 
  -  お疲れ様です。 
 このところお忙しいようで・・・ 
 
 - 9675 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:09:58 ID:TMaPO46U0
 
  -  初エロゲは確か…… 
 三国志3で遊んでたところで、いきなりやらされたCAL2じゃないかなぁ。 
 自分で買った初エロゲはまた別だが。そっちはたぶん、ストロベリー大戦略2w 
 
 - 9676 :板:2015/11/04(水) 00:10:27 ID:v08uhHoo0
 
  -  お疲れ様です 
 
 - 9677 :スキマ産業 ★:2015/11/04(水) 00:13:28 ID:???0
 
  -  ttp://blog-imgs-42.fc2.com/v/o/l/volkshobby/s-c-006.jpg 
 このパラディンさーりゃんなのであるが 
  
 ttp://www.volks.co.jp/jp/moekore/images/pls26/sasara3_l.jpg 
 このようにはいてないかんがすさまじいのがよい。性格も合わせて 
  
 ttp://www.projectcore-0.jp/data/project-core01/product/ap_123psp.jpg 
 イラストだとくっころかんがすさまじい 
  
  
 
 - 9678 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:16:23 ID:2dpMNfYS0
 
  -  初エロゲはカオスエンジェルズ……青龍……うっ股間が 
 
 - 9679 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:19:44 ID:c23mJqZR0
 
  -  加藤さんが忍者じゃなくてOTONAのNINJAでもけっこうきつそう、16人 
 
 - 9680 :スキマ産業 ★:2015/11/04(水) 00:19:51 ID:???0
 
  -  ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/005/300/11/1/karura.jpg 
  
 ウルトリィがあからさまなだけでカルラもまあ… 
 
 - 9681 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:21:21 ID:7wiGHXJp0
 
  -  初エロゲ・・・177・・・うっ、頭が 
 
 - 9682 :メシテロ:2015/11/04(水) 00:21:56 ID:7GO4a55Vi
 
  -  スレンダーじゃないんだよなぁ・・・ 
 ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/608230856.jpg 
 ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/601003829.jpg 
 
 - 9683 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/04(水) 00:26:43 ID:???0
 
  -  同志、お疲れさまです! 
 
 - 9684 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:27:31 ID:TMaPO46U0
 
  -  おや、結構あるのか。 
 一番最初のゲーム版しか知らないが、それだとスレンダーだと思ったんだがなぁ…… 
 
 - 9685 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:29:09 ID:9jqOAFA20
 
  -  東鳩が買いたかったけど中古でもまだ高くて、980円だったflowersという佳作エロゲだったなぁ。 
 ん? エロゲ買える年で気にする値段じゃないって? HAHAHAHA!! 
 
 - 9686 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:34:35 ID:s894gYuP0
 
  -  詠美との売れ行き対決で 
 五千部だか四千部だか用意してドヤ顔してるちゃん様の一枚絵が好きでした 
 
 - 9687 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:35:59 ID:kLp3cXXy0
 
  -  環姉がワガママボディすぎるだけで、いいんちょもかなりの巨乳なんだよなあ…… 
 
 - 9688 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:36:31 ID:HrEi5Mop0
 
  -  初えろげはキャンキャンバニーエクストラとか…… 解る人いねえんだろうなw  
 
 - 9689 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:39:14 ID:GYISZ8dx0
 
  -  F&Cのソフトは大半購入したから判る>きゃんバニエクストラ 
 なお初エロゲは電脳学園シナリオ1だった模様。 
 
 - 9690 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:39:39 ID:QHOp7Y1t0
 
  -  何故 同級生がでてこないのだ 
 
 - 9691 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:39:47 ID:xPx0ltEI0
 
  -  エロシーンはいいんちょのが印象残ってるな。 
 何だかんだでリーフのキャラはいいね。キャラは。シナリオ評価はゲーム内でまで 
 乱高下する傍迷惑仕様な印象だが 
 
 - 9692 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:39:54 ID:TMaPO46U0
 
  -  スペリオールもプルミエールもエクストラも知りません。 
 ……なんでヤマモト・ヨーコ完全版で名前変えちゃったんだろうなぁw 
 
 - 9693 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:40:02 ID:a3s7Mmjq0
 
  -  >9688 
 スワティたんハァハァ 
 
 - 9694 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:41:57 ID:67/k8YlN0
 
  -  つか、CALとかカオスエンジェルとか、エクストラよりも数年前だからなあ・・・ 
 初エロゲ?VZONEとかいうマイナーエロゲ(ある意味伝説を作ったブランドの処女作) 
 
 - 9695 :ハズレ:2015/11/04(水) 00:43:07 ID:deQU3D3a0
 
  -  初エロげじゃないけど、leafの「電波届いてる?」はノベルゲーでエロげってのができるんだって衝撃的だったきがする 
 
 - 9696 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:43:10 ID:TMaPO46U0
 
  -  >>9694 
 あー、なんかエス=タン師とか妙な単語だけ覚えてるw 
 
 - 9697 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:43:45 ID:Jcg6pdDd0
 
  -  初エロゲはジャニスのばにぃはんたぁ零だったのう 
 その後直ぐにLIBIDO作品に嵌って行くんですがね・・・ 
 
 - 9698 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:43:54 ID:C/S4Dq1/0
 
  -  初エロゲか・・・カオスエンジェルズかなぁ 
 
 - 9699 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:45:14 ID:YgPzFP2w0
 
  -  >>9688 
 プルミエールからしたなあ>きゃんバニ 
 初エロゲは、ギディていう時間旅行して歴史の美女でハーレム作るやつだったなw 
  
 >>9690 
 同級生は色んな意味で特別やし……攻略本と原画集一体化本出たの同級生からだっけ? 
 win版は麗子さんと結婚添い遂げENDになったのが素晴らしい 
 
 - 9700 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:46:46 ID:kLp3cXXy0
 
  -  同級生はノベライズの方が数段エロかった 
 あれで性癖固定されちゃったし 
 
 - 9701 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:47:42 ID:67/k8YlN0
 
  -  >>9697 
 ばにぃはんたぁ零は小説版の挿絵の量が半端無くてなあ、多分ほとんど描きおろしだと思う。 
 親子丼エンドは秀逸でした。 
 
 - 9702 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:50:58 ID:HrEi5Mop0
 
  -  目覚めたと言う意味ではルージュの伝説ってゲームで俺はヤバイ方向に目覚めちゃったよw 
 
 - 9703 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:51:08 ID:TMaPO46U0
 
  -  ハマるまでやったゲームっつーと、やはり「殻の中の小鳥」になっちゃうかなぁ。 
 あれは最初のBlackPackageブランドの時からせっせと買ってたw  
  
 いま棚を見たら、DOS版の「初恋物語」、「電脳天使」、「恋姫」、「ビ・ヨンド」のパッケがあった。懐かしいなあ 
  
  
 
 - 9704 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:51:21 ID:M/cVghwV0
 
  -  晴れのち胸騒ぎは面白かったんだよなぁ 
 
 - 9705 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:52:08 ID:V7U5OSBH0
 
  -  いいんちょ、出るならAA色々作るんだけどw 
 
 - 9706 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:53:08 ID:vmgRNWX/0
 
  -  書淫。或いは、失われた夢の物語。 
  
 セカンドノベルも買ったぜ(え?) 
 
 - 9707 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:54:31 ID:AFwxlPc50
 
  -  >>9690 
 何があってもメインヒロインから攻略する 
 ときメモでもコアラが出たらリセットした位最初は基本エンドにこだわっていた俺が 
 気付いたときにはよしこ先生エンドだった思い出 
  
 ちなみにコアラは二度と出てくれませんでした 
 
 - 9708 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:58:58 ID:Jcg6pdDd0
 
  -  >>9701 
 エロゲ小説は買って正解もあればハズレもあるけど明らかに大当たりの内容ですなー 
  
 他にはパソパラの巻末漫画で西安の玉砕学園に嵌ったり、 
 読者参加企画の学園トライアングルが大好きだったなぁ・・・(遠い目) 
 
 - 9709 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 00:59:10 ID:j4yld6IO0
 
  -  はじめてのギャルゲー悠久幻想曲 
 はじめてのエロゲー鬼畜王ランス 
  
 両方共にリメイク出してくれないかな 
 
 - 9710 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:02:42 ID:YgPzFP2w0
 
  -  >>9709 
 鬼畜王は今、無料プレイ出来んだっけ>当時のやつ 
 次回でランスもいよいよ魔王領か……何気に30年選手のエロゲってスゲエなあ…… 
 
 - 9711 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:07:59 ID:syoFkPYH0
 
  -  戦後テニスもといランスで初めて知ったが 
 鬼畜王、絵はともかくゲーム部分は今でも通用すると思う 
 
 - 9712 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:11:29 ID:YgPzFP2w0
 
  -  アリスとエルフの全盛期だと、アリスはほぼ必ずレイプとか個人的に嫌なシーンがあって 
 エルフのソフトのが好きだったなあ……(YU-NOは除く、あれは今でも評価しづらい 
  
 エルフもそろそろ店じまいぽい空気出してるし、年食ったなあと思いますわホント 
 
 - 9713 :スキマ産業 ★:2015/11/04(水) 01:11:49 ID:???0
 
  -  >>9710 
 キャッチコピーが 
 君の父親もやったかもしれないエロゲーだっけ 
  
 DS版FF3の 
 「そこ、隠し通路あるぞ」そういった父親は、かつて、光の戦士だったとか 
  
 おとなも こどもも おねーさんも ふたたびとか 秀逸なキャッチコピーはあるよな。 
  
  
  
  
  
 全てのRPGを過去にするは帰って 
 
 - 9714 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:13:46 ID:CGPb707N0
 
  -  エルフもF&Cもブランドカラーが変わってしまった・・・・・・ 
 
 - 9715 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:14:12 ID:syoFkPYH0
 
  -  俺屍2・・・ 
 どうしてああなった 
 
 - 9716 :メシテロ:2015/11/04(水) 01:19:36 ID:7GO4a55Vi
 
  -  エンディングまで泣くんじゃない、おとなもこどももおねーさんも・・・ 
  
 糸井さんのキャッチコピーはほんと秀逸。Mother2はなんどやってもええもんや(しみじみ) 
 
 - 9717 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:20:36 ID:XAv65vJv0
 
  -  初めてのギャルゲはときメモでした 
 エロゲはなんだったか覚えてないなぁ…痕か雫だったかYUNOだったかバーチャコール2だったか… 
 
 - 9718 :ハズレ:2015/11/04(水) 01:24:29 ID:deQU3D3a0
 
  -  エロげは人生の履歴書(キリッ 
 
 - 9719 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:26:52 ID:j4yld6IO0
 
  -  >>9710 
 出来るぜー 
 お蔭で300円でソフトが買えたよ、初回限定版w 
 スポンジは無かったが 
 
 - 9720 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 01:28:23 ID:P4X1AAO40
 
  -  忠実に再現するとフレ/ンダになってしまう >鬼 
 
 - 9721 :スキマ産業 ★:2015/11/04(水) 02:01:38 ID:???0
 
  -  そういやユダ様のとこの家康はまだ元康だったんだな 
 割と早い段階で決別表明に名前変えた印象が 
 
 - 9722 :スキマ産業 ★:2015/11/04(水) 02:17:18 ID:???0
 
  -  (松来さん死去…? おいちょっと待て脳が理解を拒否しとる) 
 
 - 9723 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 02:17:24 ID:gobYQSU30
 
  -  ロ、ロマンスは剣の輝きはダメですかね…?(初エロゲ) 
 
 - 9724 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 02:18:10 ID:VZRHu52O0
 
  -  乗り遅れた……あとさすがに初エロゲがVIPERシリーズってやつはおらんかったか 
  
 
 - 9725 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/04(水) 02:20:37 ID:???0
 
  -  >9722 スキマさんの書き込み見て調べて愕然…… 
 
 - 9726 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 02:25:46 ID:P4X1AAO40
 
  -  高校の部室にあったスチームハーツだったな>初エロゲ 
 
 - 9727 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 02:32:13 ID:chMPDQSw0
 
  -  >>9722 
 誰もが思う最初急病で療養するから活動休止ってだけなのに不謹慎なネタ出しやがって…からの公式での訃報 
 
 - 9728 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 02:41:44 ID:ZbrQtrL60
 
  -  初エロゲーはV.G.Re-birthですね 
 武内優香で巨乳ポニテキャラにはまりました 
 
 - 9729 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 05:41:39 ID:ZGk7/aH30
 
  -  >>9727 
 あれ、俺書き込んだっけ?ってレベルで同じ思考パターン… 
 月曜は仕事が手につかなかったよ… 
 
 - 9730 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 08:23:34 ID:fSggtaUQ0
 
  -  >>9722 
 マジだった(震え声) 
 >>ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6179546 
 
 - 9731 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 09:03:59 ID:scz4FPHA0
 
  -  少し前から体調を崩したと、ブログに書いていたその症状から 
 一部のファンの間では入院した当初から、肺がんか白血病を心配されてたからねえ… 
 
 - 9732 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 09:14:24 ID:eEJLAOfo0
 
  -  初エロゲは 
 分裂守護神 トゥインクル☆スター 
  
 以来、林家志弦(ペー)のファンに 
 
 - 9733 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 09:40:31 ID:syoFkPYH0
 
  -  チラ裏で雑談する馬鹿が急に増えたな 
 なんぞあったのか 
 
 - 9734 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 09:45:44 ID:8XhNRm1j0
 
  -  板さんのは思ったより長くなったとか言っていたけど、 
 本当に最初から二、三ヶ月で終わらせれると思っていたんだろうかw 
 
 - 9735 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 10:07:12 ID:hPEN0xa/0
 
  -  それでもぼっちシリーズの全話の量の範囲で収まると思っていたが……無理になったな。 
 
 - 9736 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 10:11:40 ID:CNrnVcBv0
 
  -  きまぐれオレンジロードと銀魂も登場か、ジャンプっ子だなw 
 
 - 9737 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/04(水) 10:11:54 ID:???0
 
  -  5000レスもいかんうちに容量10000kbいってもうた… 
  
  
 
 - 9738 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/04(水) 10:13:04 ID:???0
 
  -  >9736 仕込んだネタを分かってくれる人がいるこの喜びよ! 
 
 - 9739 :板:2015/11/04(水) 10:17:10 ID:v08uhHoo0
 
  -  >>9734-9735 
 ぼっちシリーズ全話くらいの予定だったんだけど 
 いろいろ肉をつけたらこうなった。 
 まあ、そもそも最初のプロット時点で存在してたキャラが 
 やる夫、やらない夫、あといまのワカメポジ(配役未定)のみだったから、まあ多少は・・・ 
  
 でも、前も書いたけど、来年度の頭くらいには終わるはず、毎日投下してれば。 
 
 - 9740 :板:2015/11/04(水) 10:21:02 ID:v08uhHoo0
 
  -  タイガージョーさんごめん・・・ 
 テンプレに割り込んでしまった・・・ 
 
 - 9741 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/04(水) 10:23:26 ID:???0
 
  -  >板さん 
  
 ええんやで(にっこり 
 
 - 9742 :板:2015/11/04(水) 10:28:31 ID:v08uhHoo0
 
  -  >>9741 
 一覧みると、タイガージョーさんは多彩だなあと思う。まじめに。 
  
 メシテロさんもだけど、よくあんなにいろんな話がぽんぽん浮かぶなぁと・・・ 
 
 - 9743 :タイガージョー ◆MidsHfdgNA ★:2015/11/04(水) 10:35:57 ID:???0
 
  -  私の場合は1話読みきり形式を意識して話を組み立ててますんで必然的に色んな話を書く羽目になってるだけですえ。 
  
  
 おかげ様で旧板から合わせて3スレ目に突入しました。 
  
 これも場所を貸していただいてる創作の大先輩・同志☆凛と 
 拙作を飽きずに読んでいただいている読者さんあってのこと。 
  
  
 この場を借りて、あらためて感謝を皆様に。 
 
 - 9744 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 10:40:35 ID:9hf1OugO0
 
  -  板さんとジョーさんが合わさると最強に見える 
 
 - 9745 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 10:48:42 ID:j4yld6IO0
 
  -  板さん時系列を軽く纏めてみると……物語開始から見ても3週間たってない 
 ゲーム(正規版)開始から1ヶ月経ってないのねw 
 
 - 9746 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 11:51:49 ID:SuMoL8rP0
 
  -  リスクを追わない影分身・・・・朱雀? 
 
 - 9747 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 11:57:49 ID:mLwBt+di0
 
  -  いすずさんに艦娘のかっこさせるとしたら、誰が似合うかな? 
 
 - 9748 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 11:58:28 ID:K00tHj6M0
 
  -  見た感じ、真面目で不器用そうだから矢矧とかか? 
 
 - 9749 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 12:20:20 ID:D8Pv+F9l0
 
  -  スタイルいいし、妙高型(改二)のかっちりしたスーツっぽい服は文句なしに似合うと思う 
 
 - 9750 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 12:28:30 ID:F53TCwwL0
 
  -  >>9746 
 本体とは比べ物にならない耐久力に定評のあるゼムリア大陸西部の分け身の戦技(クラフト)辺りはどうだっけ?<ノーリスクな影分身 
 
 - 9751 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 12:59:44 ID:LbmbIHX30
 
  -  始まったぞ野郎共!!! 
 
 - 9752 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:00:44 ID:OosgDG3k0
 
  -  投下ktkr 
 
 - 9753 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:16:06 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  やったねやるちゃん! 
 あとはマミまどさやの実家が欲出さなきゃいいが 
 まあ流石にここまで幸運を手放すような馬鹿な事はすまい… 
 
 - 9754 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:17:43 ID:lVHrtQg1i
 
  -  これはブック読んでいる可能性w 
 
 - 9755 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:20:33 ID:LbmbIHX30
 
  -  精霊様出てきたなら流石にあのRBも悟るよね 
 
 - 9756 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:23:16 ID:8XhNRm1j0
 
  -  >>9755 
 戦争の準備が忙しくてここにいない可能性が 
 
 - 9757 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:23:36 ID:syoFkPYH0
 
  -  あれ 
 ロマリアにも虚無の使い魔居たんじゃ無かったっけ 
 こっちじゃ居ないのか 
 
 - 9758 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:26:13 ID:8XhNRm1j0
 
  -  >>9757 
 ルイズがサイト 
 ジョセフが色っぽいねーちゃん 
 おっぱいがサイト 
 教皇がホモ 
 って組み合わせだっけ? 
 
 - 9759 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:28:01 ID:j4yld6IO0
 
  -  ブレイクブレイク、麿の胃を〜 
 そして回復 
 素晴らしきマッチポンプ 
 
 - 9760 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:32:09 ID:fqxSCKV20
 
  -  さりげに「土着宗教」って酷い話w 
 
 - 9761 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:34:09 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  RBはもう逆恨み?一直線思考みたいだし、やる夫は割り切ってる感が凄いw 
 
 - 9762 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:35:35 ID:IuUNxkBG0
 
  -  時代とともに宗教は変質していくものだから 
 6000年前から現役の精霊相手だと都合が悪くなるよねw 
 
 - 9763 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:37:01 ID:LbmbIHX30
 
  -  今のところ穏便? 
 
 - 9764 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:37:16 ID:Yz8Jat4z0
 
  -  これは…中立を貫きますよ宣言? 
 
 - 9765 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:37:17 ID:8XhNRm1j0
 
  -  >>9761 
 元ブラック組織の下っ端としては色々言いたいことはあるけど、 
 余所者である自分が口出しする権利はないし、 
 義務も勘弁だから関わりたくないんでしょう。 
 
 - 9766 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:40:00 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  時に指輪の件は表ざたにするのかな? 
 それとも戦力として担ぎ出されかねないから別口で奪還するのか 
 
 - 9767 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:44:29 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9766 
 能力の詳細が漏れたら今後も狙う阿呆が続出するだろうし 
 基本的には秘密裏に回収がベストじゃね? 
 もしやる夫の動きが公になって問題視された場合でも 
 「水精霊の宝が盗まれた」だけ開示すれば大義名分としては十分だし 
 
 - 9768 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:44:38 ID:LbmbIHX30
 
  -  さっさとこの場から離脱したいんだろうな 
 
 - 9769 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:45:05 ID:j4yld6IO0
 
  -  国民が親衛隊と嫁3人じゃなかったっけ?w 
 ガリアサイドにいるかな? 
 
 - 9770 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:48:34 ID:JmNgGjIf0
 
  -  作戦に組み込まれたら動けなくなるしねw>名義だけ 
 
 - 9771 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:50:16 ID:8XhNRm1j0
 
  -  ぶっちゃけ私情だろうが恋愛脳だろうが 
 結果が国益になったならそれでおkなのよね。 
  
 そういった意味では原作のアンアンは優秀というか豪運なのよね。 
 
 - 9772 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:50:43 ID:iQMU1ayS0
 
  -  >>9769 
 中立うたっててもやる夫以外全員元トリスティンな訳だから 
 ガリア側としちゃ送り込みたいだろうなあ 
 
 - 9773 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:51:23 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  部隊としては…やる夫と元親衛隊組? 
 でも親衛隊が同行すと聞くと嫁3人が「抜け駆け良くない!」と同じく同行しそうだし 
 結局国の総力戦(約10人?)で行く事になる可能が? 
 
 - 9774 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:51:50 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9772 
 国民というか、やる夫の嫁に一人くらいガリア勢を入れたいところなんじゃね? 
 
 - 9775 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:52:19 ID:j4yld6IO0
 
  -  >>9772 
 あぁ、違う違う 
 元タバサの領地に国民いるのかなってね 
 トリスティン側は待避済みだったよね? 
 
 - 9776 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:52:26 ID:0pEt7sgC0
 
  -  >名義貸し 
 ああそうか 
 指輪の奪還って有る意味、神(水精霊)の命令だから絶対の大義名分なんだ 
 
 - 9777 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:52:37 ID:syoFkPYH0
 
  -  卓ゲ廃(卓ゲでいいのかあれは?)のジョセフさんどう出るのかな 
 
 - 9778 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:53:15 ID:iQMU1ayS0
 
  -  >>9775 
 あなーる 
 そこら辺はまだ描写されてなかったはず 
  
 
 - 9779 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:53:28 ID:8XhNRm1j0
 
  -  王宮はSYUKUSEIのARASIで修羅の間だったりしてw 
 
 - 9780 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:55:35 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  >>9772 
 結びつき的には王女のイザベラでも送り込みたいところだろうが 
 タバサ送り込んだから、水精霊ってバックアップ手に入れてシャルロット派が反乱起こしそうだし 
 現状で嫁追加とかゴタゴタ元だから最低でも指輪奪還今回の戦争終了まで引き延ばせるだろうが 
 
 - 9781 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 13:58:53 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9777 
 実際の所軍の机上演習に近いらしいけどね あの卓ゲ 
 
 - 9782 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:01:35 ID:j4yld6IO0
 
  -  即位後の宴会が学食って考えると笑えるw 
 
 - 9783 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:03:17 ID:8XhNRm1j0
 
  -  >>9777 
 卓ゲってTRPGの事じゃないの? 
  
 チェスとかがボドゲって言うと思ってたけど。 
 
 - 9784 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:03:55 ID:8XhNRm1j0
 
  -  >>9782 
 あそこの学食はちょっとした晩餐会が開けれるレベルよ。 
 
 - 9785 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:04:34 ID:XME+wTsf0
 
  -  >>9782 
 貴族が通う学校だからw 
 
 - 9786 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:06:29 ID:IuUNxkBG0
 
  -  貴族の子弟が戦争の先陣を切る社会だから 
 支配層の義務は果たしてるんだよね 
 
 - 9787 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:06:30 ID:iQMU1ayS0
 
  -  でも学園はわりと中立な場所だから 
 今回の式の場所としては結構ありなんじゃない? 
 
 - 9788 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:07:39 ID:8XhNRm1j0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/7635 
 クッソ高いから実家に頼ったとしても、 
 お友達価格でもないと無理というかそれでもキツイのよ。 
 
 - 9789 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:07:57 ID:j4yld6IO0
 
  -  卓ゲーは卓上ゲームの略称で 
 非電源のアナログゲーム全てを意味する 
 チェスや囲碁、麻雀、ポーカー等が当てはまる.......はず? 
 
 - 9790 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:09:29 ID:IuUNxkBG0
 
  -  水の秘薬はルイズクラスならともかく 
 凡百の貴族だと手が出ないなw 
 
 - 9791 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:10:43 ID:zbTbgXnR0
 
  -  ただしサーバーには常に充填され続けているw 
 
 - 9792 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:10:45 ID:j4yld6IO0
 
  -  1滴100エキューで2000エキューあれば森付きの屋敷が買える時点で.......中位程度の貴族にもきついよな 
 なお、下位貴族は年給500エキュー 
 
 - 9793 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:12:52 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9783 
 基本的に非電源ゲーは卓ゲに入るんじゃね? 
 2ちゃんだと囲碁将棋やTCG、チェスetcは独立した板があるから 
 その辺は卓ゲ板の管轄じゃなくなってるわけだけど 
 
 - 9794 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:13:54 ID:syoFkPYH0
 
  -  >>9791 
 腐りはしないと思うがどうすんだろあれ 
 保管するにも邪魔だろwwwww 
 おいそれと流出もさせられずだし 
 
 - 9795 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:14:13 ID:F53TCwwL0
 
  -  >>9792 
 その1滴って、原液じゃなくて薄めた奴の価格で良かったんだっけ? 
 
 - 9796 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:14:50 ID:APwquDTu0
 
  -  今後は秘薬の供給やる夫さん経由じゃないと市場に流れないし、今んとこ麻呂が窓口になってるみたいなので外国人の宰相経由になるし 
 
 - 9797 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:15:37 ID:iQMU1ayS0
 
  -  >>9794 
 肥料に混ぜて使えば作物がよく育つんじゃない?w 
 
 - 9798 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:16:29 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9797 
 よく育つで済めばいいが、妙な変異を起こすかもしれぬ 
 
 - 9799 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:17:15 ID:0R9Ka3Iv0
 
  -  もういっそゲッター線を浴びせればいいのに… 
 
 - 9800 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:18:24 ID:fqxSCKV20
 
  -  大意だと>>9789だけど、大抵はTRPGと、たまに海外のボードゲーム(カタンとか)のことを指す 
 
 - 9801 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:21:04 ID:APwquDTu0
 
  -  >>9794 
 ヴァリエールの次女が必要としてるからお友達価格で売ってあげたり? 
 消費しちゃって市場に流れないのは確定してる売り先だから良いと思うが 
 
 - 9802 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:24:00 ID:j4yld6IO0
 
  -  >>9795 
 薄めたやつと言うよりは調合したやつ.......だったかな? 
 滴は(最重要)材料の一つだったと記憶しているが 
  
 なお、現在市価高騰中(やる夫以外の流通元が途絶えてる+軍が独占的に購入) 
 
 - 9803 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:24:29 ID:me6LHOi70
 
  -  >>9801 
 そういやルイズはやる夫がサイトに使った治癒魔法を見てるのに、姉の治療とか診察は頼まんかったけど 
 やる夫でもムリっていう根拠かなんかがあったんやろか 
 
 - 9804 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:28:31 ID:Yqh4js1H0
 
  -  >>9803 
 流石にあの時はそんなのが頼めるような間柄じゃないと遠慮したんじゃないかな 
 サイト治療するだけで色々と大事になったし 
 
 - 9805 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:29:23 ID:IJ9TJFpv0
 
  -  >>9794 
 そのうち一斗缶やドラム缶で保存されてる可能性が 
 
 - 9806 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:31:04 ID:me6LHOi70
 
  -  >>9804 
 そうか、自称カワイイ=サンと中指立てまくり=サンをオブジェにしてまう家格のアレコレがあったか!! 
 スカーリ忘れてたヨww 
 
 - 9807 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:33:20 ID:CGPb707N0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/7676 
 やめろそれ以上火種を近づけるんじゃない 
 
 - 9808 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:34:00 ID:zbTbgXnR0
 
  -  値崩れするからこっそりラグドリアン湖に廃棄される水の秘薬(原液) 
 
 - 9809 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:35:01 ID:syoFkPYH0
 
  -  あれ、これあれか 
 リッチマンだかなんかそんな名前のデブ晒しage事件のやつか 
 
 - 9810 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:36:34 ID:Yqh4js1H0
 
  -  >>9808 
 多分腐るものではないしある程度生産調整効くだろうしどうにかできないかなあ・・・ 
 
 - 9811 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:38:57 ID:j4yld6IO0
 
  -   超神水みたいに毒に近くなかったっけなw<原液 
  
 キュルケにお願いしたら売ってきてくれそうw 
 
 - 9812 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:39:35 ID:NS/p2t5H0
 
  -  確か原作でも秘薬を宝石とか見たいに資産として貯めている人もいるみたいだったしな。 
 何時手に入るかわからないし、錬金術師とかは確保したのを『固定化』してるんじゃないか? 
 
 - 9813 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:41:00 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9804 
  
 
 - 9814 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:42:15 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9804 
 怪我の治療と病気の治療は別って考えたのかもしれない 
 
 - 9815 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:43:06 ID:F53TCwwL0
 
  -  チラ裏>>7690 
 やる夫相手に下手にやらかしたらトリステイン以外の諸国家全てが敵に回るって事を理解出来て無さそうだもんなぁ…<RB 
 
 - 9816 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:43:37 ID:XME+wTsf0
 
  -  平民だっけ?姫様直属の部隊、平民に何ができるんだと思ったが予想以上にやらかすのか 
 
 - 9817 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:43:43 ID:Yqh4js1H0
 
  -  もう薬かなんかであっぱっぱーにした方がいいんじゃないかなあ・・・ 
 
 - 9818 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:44:19 ID:NS/p2t5H0
 
  -  ???「銀のunkと虹色の聖水出るけど治せるお?」 
 
 - 9819 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:45:16 ID:zbTbgXnR0
 
  -  ラグドリアン湖名産愛宕汁 
 
 - 9820 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:45:33 ID:NS/p2t5H0
 
  -  >>9815 
 諸国程度ならええねん、トリスティンから水が一滴もなくなるねん…」 
 
 - 9821 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:46:05 ID:/QwJdDDV0
 
  -  アタゴンは、こう肩についた埃をとってあげる感覚で 
 アンアンが死んでも驚け無いくらい感覚違うから窓口対応は 
 鶏の骨の胃以外はみんな幸せ(白目 
 
 - 9822 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:48:05 ID:zbTbgXnR0
 
  -  水がなくなるってことは大変だからな。 
 川が干上がる、雨が降らなくなる、土地が乾き砂漠化、樹木も枯れ果てて等など…… 
  
 
 - 9823 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:48:27 ID:j4yld6IO0
 
  -  >>9820 
 トリスティンからなくなるだけならまだえぇねん 
 精霊様超大雑把やから、トリスティン方面全て断水とか逆にノアの洪水とかやりそうw 
 
 - 9824 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:48:48 ID:zbTbgXnR0
 
  -  手遅れになってそうだなぁ… 
 
 - 9825 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:50:37 ID:XME+wTsf0
 
  -  これはもう駄目ですね 
 
 - 9826 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:52:26 ID:Huw6g03e0
 
  -  私達銃士隊は女王様に選ばれた人間なんだ!みたいなノリにでもなってんのか 
 
 - 9827 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:52:47 ID:XME+wTsf0
 
  -  しかし何で余計な手足を与えるのかね? 
 
 - 9828 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:55:31 ID:F53TCwwL0
 
  -  >>9826 
 ※尚、本当の意味で選ばれているのは、水の大精霊の直接契約者に保護された形の罷免された旧親衛隊の面子な模様w 
 
 - 9829 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:57:42 ID:Yqh4js1H0
 
  -  >>9827 
 適当に飴玉しゃぶらせとかないと面倒な方向に暴走するからでは 
 だからこそ戦力的に微妙な銃士隊しかいないのだと思う 
 
 - 9830 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 14:59:13 ID:lSxAeGvq0
 
  -  しかしながら、あってもなくても暴走してる模様 
 よく忠誠誓えるなぁこれに 
 
 - 9831 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:00:36 ID:+o5SlJXr0
 
  -  今の状況って悪代官を引きずり下ろすために麻呂と姫がそれぞれ独自に探りを入れてて証拠が揃う前に姫が実力行使で引きずり降ろそうとしてるかもしれないってこと? 
 
 - 9832 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:01:45 ID:J+b3L/y+0
 
  -  アンアンと最終目標は合致してるんだから、もう少し連携とってくれと打診してみよう 
 
 - 9833 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:03:23 ID:fqxSCKV20
 
  -  >>9832 
 中途半端に権力の力知ってる阿呆はネマワシとか妥協とか知らんから… 
 
 - 9834 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:03:40 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9831 
 というか、姫が先に動いたら証拠不十分で潰せなくなるのを麿は憂慮してるんでしょ 
 
 - 9835 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:03:50 ID:XME+wTsf0
 
  -  意外な人選 
 
 - 9836 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:03:59 ID:JmNgGjIf0
 
  -  マンホールで穴を塞がずにバルサンを焚く感じ 
 
 - 9837 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:05:13 ID:AH922lJo0
 
  -  アニエスポジはラウラか。話は分かるようだが… 
 銃士隊は全員ISヒロインじゃなかろうな 
 
 - 9838 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:05:46 ID:lSxAeGvq0
 
  -  または証拠も無しで処分したという醜聞対策? 
 
 - 9839 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:05:52 ID:J+b3L/y+0
 
  -  >>9833 
 その辺はまず話してみる 
 聞かないなら暗愚決定だが描写がないと、どう判断していいか分からん 
 
 - 9840 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:06:45 ID:Huw6g03e0
 
  -  アンアン手勢のリーダーは眼帯しなきゃダメってルールでもあんのか… 
 
 - 9841 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:06:50 ID:IuUNxkBG0
 
  -  相手が大物過ぎて麿も慎重にやってるところに 
 いきなり別方面で動かれたら困るわな 
 
 - 9842 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:07:05 ID:r4szM8sr0
 
  -  え?やる夫のフォーマルはRXじゃないの? 
 と素で思ってしまったわ。 
 
 - 9843 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:07:08 ID:APwquDTu0
 
  -  原作だと一人だけ成敗!して満足しちゃったしな、多分高等法院を根こそぎ綺麗にできるよう麻呂が頑張ってるのとは目的が違いそう 
 
 - 9844 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:10:09 ID:J+b3L/y+0
 
  -  将来のブランドー夫人だったりして 
 
 - 9845 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:10:42 ID:XME+wTsf0
 
  -  福本因子が混ざってないなら安心か 
 
 - 9846 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:12:33 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  根っこからごっそりの麻呂、サーチ&デストロイ(お一人から)のRB 
 そりゃ取りこぼしを防ぐなら麻呂の方法一択だわな 
 
 - 9847 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:13:36 ID:JAg3Wtyw0
 
  -  この資料で親衛隊がポンコツかどうか分かるなw 
 
 - 9848 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:19:19 ID:7vibXmL60
 
  -  姫直轄だから話通じないのかと思ったけど、そうでもないのかな。 
 
 - 9849 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:21:56 ID:+o5SlJXr0
 
  -  >>9834 
 姫より権力持ってるってこと? 
 
 - 9850 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:23:12 ID:hPEN0xa/0
 
  -  しかしまあやる夫の、(協力するとは言ってない  
 を察する事は何とか出来ているのかロイヤルビッチ? 
 
 - 9851 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:23:33 ID:F53TCwwL0
 
  -  >>9849 
 あのRBが麻呂よりも“追い込み漁”の腕が長けてると思うかい? 
 
 - 9852 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:24:12 ID:IlYw0N3P0
 
  -  >>9849 
 姫が結論出しちゃったら臣下がひっくり返せないでしょ 
 
 - 9853 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:24:36 ID:C+DPbye50
 
  -  一網打尽にしないと網から漏れた奴がアンタッチャブルな所に逃げ込もうとするからな…先にパイルバンカー打たれてるし 
 
 - 9854 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:26:42 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9849 
 高等法院って結構な高位みたいだし 
 姫様だからってそれを証拠もなしに 
 犯罪者扱いして罷免ってわけには行かないんでしょ 
 ただでさえ、アンリエッタの権力基盤は万全には程遠いのだし 
 
 - 9855 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:32:23 ID:3tXAHtGu0
 
  -  麿も姫も間違ってはないんだけどな 
 長期的に見たら健全化を図る麿だが代わりいるの? 
 短期的に一罰百戒はいいけど恐怖政治になる姫 
 って感じで 
 
 - 9856 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:32:31 ID:lSxAeGvq0
 
  -  処分したあとの抜けた穴のことも考えましょうよ 
 
 - 9857 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:32:32 ID:hPEN0xa/0
 
  -  で、根こそぎ粛清した後、お前ら統治出来るの?という話だからね。 
 
 - 9858 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:32:41 ID:+o5SlJXr0
 
  -  >>9851 
 それはないな 
  
 >>9852 
 姫が親玉だけ処分して満足しちゃったら麻呂の目的の一網打尽が果たせなくなるってこと? 
  
  
  
 高等法院の人は勢力的に姫より権力持ってるの? 
 
 - 9859 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:33:49 ID:me6LHOi70
 
  -  ああ、原作で劇場に追い込んだあの拝金主義者か、アニエスの仇の 
 
 - 9860 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:34:22 ID:+o5SlJXr0
 
  -  >>9854 
 確かにそれやると国民の心は離れるよなぁ 
 
 - 9861 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:38:19 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >高等法院の人は勢力的に姫より権力持ってるの?  
 おれらの世界のフランスもそうだったんだけど三権分立してねーんだわ 
 高等法院一つで裁判所と検察と法務省を兼務してる訳 
 
 - 9862 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:39:24 ID:CGPb707N0
 
  -  その正義感で国捨てて親衛隊虐殺未遂やらかしたRB叩いてくれませんかね 
 
 - 9863 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:41:04 ID:lSxAeGvq0
 
  -  私情で殺す気なのあの姫様? 
 
 - 9864 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:42:17 ID:F53TCwwL0
 
  -  >>9861 
 ぶっちゃけ管理局みてーなもんよねw<高等法院 
 
 - 9865 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:42:21 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  腐って上に今更本丸叩き潰してお自己満足とか…… 
 
 - 9866 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:43:08 ID:hPEN0xa/0
 
  -  ロイヤルビッチにこれっぽっちも心服してないけど、個人的な動機の為に従っているだけという展開だったら萌えるな>銃士隊 
 
 - 9867 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:43:18 ID:P+nHkK/50
 
  -  姫様は明確な敵に的を絞って調査してたので、少数を粛清し。ただし実質トカゲの尾、というか沢山あるヒドラの頭は生き残りそうだった 
 麻呂の方は、粛正もするし、ヒドラの頭に重石を乗せようと手広く調査してた結果、本丸の調査がやや遅れていた 
  
 今回はちゃんとコミュ取れたので、結果的には両方の良いところが出た形になるかな? 
 
 - 9868 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:44:14 ID:XME+wTsf0
 
  -  原作的に考えると因縁持ってるんだっけか、あれアニメ仕様? 
 
 - 9869 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:44:50 ID:+o5SlJXr0
 
  -  >>9861 
 権力集中してるじゃん 
 
 - 9870 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:45:26 ID:J+b3L/y+0
 
  -  アンアン自ら拷問しそう 
 
 - 9871 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:45:39 ID:APwquDTu0
 
  -  >>9863 
 良くも悪くも世間知らずの姫だから、証拠が居るとか証明しないといけないとかそういう常識は姫の脳内に存在しないので 
 
 - 9872 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:46:15 ID:LrHqjq/90
 
  -  背後関係の把握とかはいいのかw<討ち取り確定 
 
 - 9873 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:46:35 ID:APwquDTu0
 
  -  >>9868 
 銃士隊の隊長と因縁持ちなのは原作も変わらん 
 
 - 9874 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:48:09 ID:P+nHkK/50
 
  -  報復ではあるんだろうけど、やったことを考えると当然、かな? 
 某国とは言え他国の王族の遺体を辱めた連中の手引きして、王族の拉致に荷担したわけだし 
 レコンの連中がやったことを考えるとそのまま殺されてた恐れもあるわけだし 
 
 - 9875 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:49:53 ID:lSxAeGvq0
 
  -  その前に色々吐いてもらう必要あるだろおい 
 
 - 9876 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:50:56 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9874 
 いや、最終的に殺すのはむしろ当然なんだが 
 >>9872も指摘するように背後関係とか調べる必要があるわけで 
 司直に引き渡さずに私刑で死刑にしました、じゃまずいっしょ 
  
  
 
 - 9877 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:52:25 ID:j4yld6IO0
 
  -  真面目に思うんだが、原作もここもどうやってこのアニエス(平民貴族)探し出したんだろうな? 
 地位的にどう足掻いても会えないし 
 
 - 9878 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:53:12 ID:98tco2cE0
 
  -  肝心の差し手が視野狭窄の激烈バカなんですが・・・ 
 
 - 9879 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:53:30 ID:AH922lJo0
 
  -  その場で拷問して情報引き出してから殺すならいいんだけどな 
 その場合は何を聞くかラウラがちゃんと把握してないといけないし 
 
 - 9880 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:55:23 ID:lSxAeGvq0
 
  -  なおその矜持がなければまんまと誘拐されてた模様 
 
 - 9881 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:56:11 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9864 
 実働部隊ないぶん管理局の方が酷いと思う 
 >>9876 
 いらぬ文句を付けたがるバカを黙らせるため法律上の手続きは守りましょうってことだよな 
 
 - 9882 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:56:44 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9879 
 その場だけだと情報の真偽確認が取れんからなあ 
 拷問から逃れるためにでまかせを「自白」するのって珍しくないし 
 ゼロ魔世界にセンス・ライみたいな嘘探知呪文ってあったっけ? 
 
 - 9883 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:56:58 ID:j4yld6IO0
 
  -  同情する、貴族の矜持云々って事は内容聞いたのかね? 
 内容聞いて駒になりますって言ってるならすげぇな 
 
 - 9884 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:57:08 ID:WEWqwa2c0
 
  -  あの口ぶりだと、詳しい事情も知ってそうな気がするけどな>ラウラ 
  
 とはいえ、あの状況で親衛隊が「アンアンの」駒に徹したら亡国まっしぐらだったと思うけどw 
 
 - 9885 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:59:09 ID:j4yld6IO0
 
  -  洗脳(ギアス)はあるが、嘘の判定はなかったかな 
 出てきてるのでは、と付くが 
 
 - 9886 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 15:59:11 ID:LrHqjq/90
 
  -  もっさんのポジにラウラが居たら、RBの売国成功してたようだな… 
 
 - 9887 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:00:11 ID:RKz31bJj0
 
  -  ジョースター家の飼い犬っておもちゃを咥えて離してくれない犬だっけ? 
 
 - 9888 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:01:58 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9877 
 原作だとタルブ戦で戦果を挙げたかららしいけどね 
 
 - 9889 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:08:50 ID:ceoG+28a0
 
  -  ま、ラウラのスタンスは間違ってないしいいんじゃないの 
 アンリエッタがアレだから忠犬じみた近衛隊=考えなしの馬鹿に見えるけど、 
 主君が死ね言ったら死ぬし、残虐なことしろと言ったらするのが近衛隊なんだから 
 
 - 9890 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:11:09 ID:s2/RgFIh0
 
  -  上にマトモな頭があるという前提が必須だけどなw >ラウラのスタンス 
 
 - 9891 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:11:25 ID:IuUNxkBG0
 
  -  >>9889 
 上に行くほど汚れ仕事も厭わない人材は必要だしね 
 
 - 9892 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:12:36 ID:+o5SlJXr0
 
  -  アンリエッタにとってトリステインっていう国はどういう存在なんだろうな 
 
 - 9893 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:13:46 ID:j4yld6IO0
 
  -  カリスマ(偽)EX 平民限定で効果のある呪い(違 
  
 >>9888 
 平民部隊が機動力あると思われる姫様に付いていけたのかw 
 
 - 9894 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:14:30 ID:J+b3L/y+0
 
  -  アンアンも男が絡まなきゃ出来ない政治を枢機卿に丸投げするくらいの理性はあるんだが…… 
 
 - 9895 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:15:22 ID:Yqh4js1H0
 
  -  有能なバカじゃん・・・もう少し諌められる人間おらんものか 
 
 - 9896 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:15:24 ID:j4yld6IO0
 
  -  確か、お姫様(守ってあげなきゃ!) 
 悪いのは全て貴族と鳥の骨(麿)と貴族って感じだっけ? 
 
 - 9897 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:15:54 ID:ceoG+28a0
 
  -  >>9892 
 王権神授とかそっちの時代だと、国家=自分、もしくは王族だな 
 国民=家畜がデフォだし 
 だから「国王は国家第一の下僕」というタイプが珍しかったわけで 
 
 - 9898 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:17:10 ID:RKz31bJj0
 
  -  >>9893 
 副隊長を見てると、忠誠の向きが 
 銃士隊→王女じゃなくて 
 銃士隊→ラウラ→王女 
 にしかか見えないんだが 
  
 
 - 9899 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:17:59 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9893 
 馬に乗れればどうにか成るんじゃないの? RBもタルブまではユニコーンやで 
 
 - 9900 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:18:52 ID:Yqh4js1H0
 
  -  >>9898 
 副隊長以外はアレじゃないのかもしれん・・・まあアレだとしてとりあえず問題はないと思われる(目そらし) 
 
 - 9901 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:19:41 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  チャンス(尚上げてつぶす) 
 
 - 9902 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:19:52 ID:syoFkPYH0
 
  -  >>9893 
 供回り全部貴族とか無理やん 
 そいつらの護衛も必要だったろうしそこじゃね 
 
 - 9903 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:21:27 ID:98tco2cE0
 
  -  正義とは人の数だけ(ry 
 家臣と国民にとってはRB母子の実情こそ悪だがな 
 
 - 9904 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:22:00 ID:XME+wTsf0
 
  -  成功か 
 
 - 9905 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:23:34 ID:caKzQMrw0
 
  -  華の十代。平時なら恋に恋するお姫様で何の問題も無かったろうに……やっぱ王妃様が問題だよなぁ、あんな大きい娘が居るのに行動が…… 
 
 - 9906 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:24:23 ID:j4yld6IO0
 
  -  王宮で聞いた翌日の日中には到着してなかった? 
 意外と近いのかタルブ=首都間 
 
 - 9907 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:25:38 ID:ceoG+28a0
 
  -  周りの貴族も自分達の既得権益削ってくる枢機卿が目障りで、ルイズ父なら自分達の味方になってくれるに違いない、とぼんやり考えているだけだからな 
 
 - 9908 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:27:26 ID:+o5SlJXr0
 
  -  >>9905 
 アンリエッタも被害者なんだな 
 
 - 9909 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:28:25 ID:Nkvj2h7V0
 
  -  >>9905 
 平時でも跡継ぎがRBしかいないんだから恋愛結婚とか無理なんじゃ… 
 
 - 9910 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:30:05 ID:yGiMvW+E0
 
  -  そしてぇ〜はーじまーる踏み台kick!! 
 
 - 9911 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:31:06 ID:Yqh4js1H0
 
  -  裾を持つってどういう意味だっけ・・・多分支持するってことでいいんだと思うけど 
 肩を持つとは違うんだろうか 
 
 - 9912 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:31:06 ID:LrHqjq/90
 
  -  王族としての仕事なんだから、ゲルマニア皇帝の子供二人孕んでから、片方連れて出戻って来ればみんなニッコリだったんだよねえ 
 恋愛はそれから好きなだけすればOK 
 
 - 9913 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:35:06 ID:/8phv/300
 
  -  (ザゥワークラウトの語源である) 
 
 - 9914 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:35:45 ID:XME+wTsf0
 
  -  今のところ問題なし、無いまま掃除しきって終わって欲しい 
 
 - 9915 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:36:38 ID:J+OJOCKv0
 
  -  >>9911 
 裾を持つ為には、足元に跪いて、その足に手を伸ばさなくちゃいけないだろ? 
 
 - 9916 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:38:20 ID:2dpMNfYS0
 
  -  アンアンの場合族滅でも本当に家族「は」面倒見るでも有り得るから困る 
 
 - 9917 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:38:26 ID:Yqh4js1H0
 
  -  >>9915 
 ああなるほど・・・そういうわけね 
 慣用句だと思ってググってみても何も出てこないんでどういう意味かと 
 
 - 9918 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:38:35 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9912 
 マリアンヌが死んだ入り婿と励んでれば良かったとも言えるよな ソレ 
 
 - 9919 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:40:35 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9915 
 要するに降伏ないし土下座と 勉強になった 
 
 - 9920 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:42:47 ID:ceoG+28a0
 
  -  今回のレコンキスタへの宣戦布告・内憂の排除に関しては、アンリエッタは間違ってないんだよ 
 事の発端が彼女自身&彼女のワガママで周りがひどい目に遭いそうだから、みんな眉潜めるけど 
 
 - 9921 :板:2015/11/04(水) 16:42:56 ID:v08uhHoo0
 
  -  僕の故郷・・・ 
  
 ;A;) 
 
 - 9922 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:46:27 ID:+A/RWXQ40
 
  -  美味しい桃りんごがとれそうな領地だなw 
 
 - 9923 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/04(水) 16:47:29 ID:hosirin334
 
  -  >>9921 
 クロムハーツのある岩手とは一切関係ありません、イ・ワテです。 
 
 - 9924 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:47:39 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9920 
 RB自身の責任放棄と売国行為(共に未遂)が無ければ当然の行動だわな 
 
 - 9925 :板:2015/11/04(水) 16:48:21 ID:v08uhHoo0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444222260/6742 
 2章49話終了時点のそのままのデータです。 
 
 - 9926 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:48:24 ID:+A/RWXQ40
 
  -  森に野晒しとか反逆者とはいえ野蛮すぎやしませんかねぇ…… 
 
 - 9927 :板:2015/11/04(水) 16:48:51 ID:v08uhHoo0
 
  -  >>9923 
 あ、はい! 
 
 - 9928 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:50:01 ID:Yqh4js1H0
 
  -  >>9926 
 ひょっとすると指輪で再利用効くかもしれんが利用価値はもう無いか 
 
 - 9929 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:52:38 ID:hPEN0xa/0
 
  -  責任を負わねばならない連中の無責任が悟史を死に追いやった遠因の一つなんですけどねえ…… 
 
 - 9930 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:54:00 ID:sYWcdGeUO
 
  -  >君主としては落第だけどカリスマはガチ 
 やる気満々な劉禅? 
 
 - 9931 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:55:08 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9926 
 公式発表では共同墓地に埋葬だから(目を逸らしつつ 
 
 - 9932 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:55:11 ID:zbTbgXnR0
 
  -  そしてここまで出てこない王妃 
  
 ・・・始末済み?w 
 
 - 9933 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:56:17 ID:AH922lJo0
 
  -  何気に現時点ではビッチではないんだよなアンリエッタ 
 原作でやってた出歩きがないからサイトとの接近もないし 
 
 - 9934 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:56:41 ID:hPEN0xa/0
 
  -  >>9932 
 適当なAAがないだけっしょ。 
 
 - 9935 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:56:49 ID:lVsphdtT0
 
  -  >>9933 
 じゃあロイヤルバカで(直球 
 
 - 9936 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:56:51 ID:sYWcdGeUO
 
  -  >双月が満ちる吉日 
 あとは欠けていくのみか… 
 
 - 9937 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:57:08 ID:QV0FmRjFi
 
  -  >>9930 
 スイーツ脳になった劉備がピッタリじゃね 
 阿斗様は良くも悪くも下の言う事よく聞くし 
 
 - 9938 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:58:27 ID:+A/RWXQ40
 
  -  >>9937 
 アン様がシモで言うことをよく聞くと見えた俺はもうダメかもしれない 
 
 - 9939 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 16:59:45 ID:APwquDTu0
 
  -  >>9937 
 フェニックス天庵様じゃないかな、失敗の尻拭いは臣下がするのも含めて 
 
 - 9940 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:00:05 ID:hPEN0xa/0
 
  -  とりあえずハルケギニア……とまではいかなくてもトリステインを不安定化させた要因はロイヤルビッチ、ロイヤルビッチ母、ヴァ家ってところか。 
 
 - 9941 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:01:25 ID:J+OJOCKv0
 
  -  >>9919 
 完全に間違いってわけでもないけど 
  
 慈悲を乞うて縋りつくイメージの方が強いかと 
 
 - 9942 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:01:40 ID:Yqh4js1H0
 
  -  >>9940 
 レコン・キスタが居なかったとしても遅かれ早かれゲルマニア辺りに取り込まれてたかな 
 
 - 9943 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:02:58 ID:APwquDTu0
 
  -  親族代表としても若い時の友誼から言っても、引きこもってる王妃やまともな教育受けてない王女に諫言位はしても良かったよねヴァリ公爵 
 
 - 9944 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:03:59 ID:Dcca2+0u0
 
  -  センダイの扱いについて同志の監視が厳しいのは…あ、いえなんでもないです 
 
 - 9945 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:05:01 ID:LrHqjq/90
 
  -  >>9943 
 公爵「恋愛脳こじらせて行き遅れても知りませんよ」 
 
 - 9946 :Scotchな名無しさん:2015/11/04(水) 17:05:08 ID:sGYoMtWQ0
 
  -  そう言えば前にここで加賀100万石に仕える事になったってWEB小説がお勧めされてたけど 
 他にも似た感じの無いかな?もうすぐ読み終わりそうなんでw 
 
 - 9947 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:05:25 ID:hPEN0xa/0
 
  -  とりあえずロイヤルビッチがやってる事は若き中興の英主のそれではあるんだよ。 
 色々と無視すれば。 
 
 - 9948 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:06:36 ID:LrHqjq/90
 
  -  >>9946 
 草太の立志伝 
 戦国小町苦労譚  
 とかはどうだろうか 
 
 - 9949 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:12:29 ID:s2/RgFIh0
 
  -  >>9941 
 補足説明感謝 
 
 - 9950 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:18:31 ID:chMPDQSw0
 
  -  >>9941 
 日本語って幅広いなぁ… 
 
 - 9951 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:24:46 ID:4yGUcyfx0
 
  -  >>9899 
 ユニコーン「あっ。辞表お願いしまーす^^」 
 
 - 9952 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:28:12 ID:J+b3L/y+0
 
  -  ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1444642071/7861 
 隠せてるぞ 
 公式発表では「共同墓地に埋葬」だからな 
 オークの餌にしたなんて知ってるのは銃士隊とDIOとMARぐらいでしょ 
 
 - 9953 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:29:09 ID:RFKXHHTF0
 
  -  ロイヤルビッチさんまだ処女なはずだからユニコーン問題ないやろw 
 ん?てことはロイヤルビッチさんは正しくはロイヤル処女ビッチさんなのか? 
 
 - 9954 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:33:46 ID:2dpMNfYS0
 
  -  ロイヤル処女ビッチ…… 
 何故だろう急に浪漫を感じる言霊になった気がする 
 
 - 9955 :板:2015/11/04(水) 17:34:14 ID:v08uhHoo0
 
  -  >>9954 
 ロイヤルビッチの時点で言霊力は高いだろ! 
 
 - 9956 :Scotchな名無しさん:2015/11/04(水) 17:35:00 ID:sGYoMtWQ0
 
  -  >>9948 
 お、サンクス 
 どっちも面白そうだ、読んでみる 
 
 - 9957 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:36:01 ID:CGPb707N0
 
  -  >携帯不携帯 
 自覚が足りてないのはもう当然として、周りもいい加減一人にしない監視とか連絡網構築とかせんとあかんのとちゃうか 
 足りてないの周りもやん 
 
 - 9958 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:37:01 ID:FpL0KJJy0
 
  -  新教徒狩りと復讐はオミットかな 
  
 
 - 9959 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:38:05 ID:LrHqjq/90
 
  -  キバオウ「ワシがサイタマのトップとなった暁には!全女子プレイヤーの制服をミニスカにする!」 
 
 - 9960 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:39:41 ID:CGPb707N0
 
  -  おう『』つけろよ 
 
 - 9961 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:42:03 ID:4yGUcyfx0
 
  -  >>9950 
 次スレよろ〜 
 
 - 9962 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:44:54 ID:xFav1Aow0
 
  -  アンアンを為政者として評価するのに「まずい事はまず下々に知られてない」のは前提 
 例外がやる夫の嫁連中とジョジョくらいで 
 
 - 9963 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:45:11 ID:j4yld6IO0
 
  -  その屑どもを調子づかせた奴が何か言ってるな 
 
 - 9964 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:50:10 ID:chMPDQSw0
 
  -  すまん次スレ建てようとしたらNGワードが含まれてますで出来んのだがナニが引っかかってるか分かるか? 
 
 - 9965 :板:2015/11/04(水) 17:50:44 ID:v08uhHoo0
 
  -  へたするとcomかな 
 
 - 9966 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:50:48 ID:0R9Ka3Iv0
 
  -  h ttpのhが抜けてないんじゃね? 
 
 - 9967 :板:2015/11/04(水) 17:50:54 ID:v08uhHoo0
 
  -  ちがった・・・ 
 
 - 9968 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:51:25 ID:4yGUcyfx0
 
  -  h ttp:// 
 ↑繋げてる状態とか? 
 
 - 9969 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:52:32 ID:chMPDQSw0
 
  -  一応>>1のをコピって改変してるだけだからhの性とかじゃないと思うんだけど… 良し!諦めよう  
  
 大変申し訳無いが↓の人、頼む 
 
 - 9970 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:53:20 ID:0R9Ka3Iv0
 
  -  やってみる 
 
 - 9971 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:54:53 ID:0R9Ka3Iv0
 
  -  立ったよ! 次スレ!! 
 ttp://hosirin.sakura.ne.jp/test/read.cgi/bbs/1446627275/ 
 
 - 9972 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:55:11 ID:4yGUcyfx0
 
  -  >>9971 
 盾乙! 
 
 - 9973 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:55:27 ID:chMPDQSw0
 
  -  乙 ありがてぇありがてぇ 
 
 - 9974 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:55:30 ID:CGPb707N0
 
  -  >>9971 
 でかした! 
 
 - 9975 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:56:03 ID:LrHqjq/90
 
  -  乙です 
  
 キバオウって原価厨なんだろうな…w 
 
 - 9976 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:56:13 ID:j4yld6IO0
 
  -  立った!次スレが立った! 
 おつです 
 
 - 9977 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:56:44 ID:lVHrtQg1i
 
  -  演説には耳障りのよさって大事だねぇw 
 原稿書いたん誰やろか 
 
 - 9978 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:56:58 ID:lVHrtQg1i
 
  -  立て乙! 
 
 - 9979 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 17:57:52 ID:4yGUcyfx0
 
  -  >>9973 
 スレ立ての練習は、出来る事じゃないしどんまい! 
 
 - 9980 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:03:05 ID:LrHqjq/90
 
  -  艦これで言うと、全艦娘をレベル揃えて鍛えていく感じか… 
 イベントどうすんのよ… 
 
 - 9981 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:04:18 ID:4yGUcyfx0
 
  -  >>9980 
 プレイヤースキルは近代化改修と考えれば、いかに無謀かが分かるかもw 
 
 - 9982 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:06:43 ID:j4yld6IO0
 
  -  素材の買取価格が低下して、完成品の物価が上昇するだけだよなコレ? 
 
 - 9983 :ハズレ:2015/11/04(水) 18:08:04 ID:deQU3D3a0
 
  -  市場占拠って聖殿占拠してたのと本質的に同じことしようとしてるって 
 判ってないんだろうか 
 
 - 9984 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:11:12 ID:CNrnVcBv0
 
  -  大虐殺してタガがもう外れちゃったかなあ 
 言う事聞かない生産職プレイヤーは処分していくつもりかしら 
 
 - 9985 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:13:06 ID:j4yld6IO0
 
  -  厳罰化って言ってるけど 
 何するんだろうな?PK?それともリアルで待遇低下? 
  
 どちらにせよ、中堅より上のギルドやトッププレイヤーには影響ないよな……自前で回すし 
 下位プレイヤーを食い物する制度か 
 
 - 9986 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:13:17 ID:moBF07170
 
  -  現状、需要の特需に供給が追い付いていないからどうにもならいだけで、供給量が安定すれば全く意味がなくなる事だと思うんだけど、違うのかな? 
 
 - 9987 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:13:44 ID:h4TR0noZ0
 
  -  値段の高騰 → 素材代の高騰が原因。ボッタクリしている奴は、それはそいつだけの責任。 
 素材代の高騰 → 需要の増大+素材の希少化 
  
 原理的にはこうだよね?戦闘職がLVあげれば素材の希少化は解消されるんじゃないの? 
 
 - 9988 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:15:14 ID:4yGUcyfx0
 
  -  そもそも初期費用、装備、アイテムがない状態じゃ、ゲームとしてかなり厳しい…。 
 あのRoだって、クソ高くて微妙なのが店売りであったのにw 
  
 
 - 9989 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:15:27 ID:jud7RCrJ0
 
  -  レベル上げるまでの消耗品が手に入らないでしょ 
 
 - 9990 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:18:06 ID:XME+wTsf0
 
  -  結局現実が何も見えてないのか 
 
 - 9991 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:25:51 ID:2R/sHU9e0
 
  -  S級倒しても、ン十億円入ったから貢献度に応じた税収は要らないでしょ?って言い出すのが目に見えてるな 
 
 - 9992 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:26:35 ID:RgmEw3uO0
 
  -  >>9987 
 大量消費されるポーションとかの原料である下級モンスター素材が足りない 
 ってのも理由じゃなかったっけ。 
 
 - 9993 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:28:31 ID:j4yld6IO0
 
  -  >>9991 
 戦闘側は一定の戦果を出せ 
 だから、税金取るのは生産者側だぜ 
 
 - 9994 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:31:27 ID:CNrnVcBv0
 
  -  キバオウの絵図面どおりの縄張りが出来上がったとして、 
 生産職と戦闘職のプレイヤー間の差別の意識や行動とか酷くならないかな 
 徴税にしてもこの絵図面、トップが公正でぐう聖な独裁者なら問題はないんやけどさ 
 
 - 9995 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:33:28 ID:RgmEw3uO0
 
  -  >>9994 
 キバオウが暴走するとか言ってたから、 
 フランス革命みたいなことになるんじゃないかな。 
 
 - 9996 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:33:54 ID:j4yld6IO0
 
  -  村岡に丸投げしようとしてる時点でアウトっしょ 
 つーか、ゲーム内にリアルの計理士云々って累進課税方式でも取る気かw 
 
 - 9997 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:34:12 ID:CNrnVcBv0
 
  -  あと、サボタージュやら質の低下も多くなりそうだけどそこらは処罰対象か 
 
 - 9998 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:37:17 ID:j4yld6IO0
 
  -  店持ちとかどうなるんだろうな? 
 市場=店のある人らだと泣くに泣けん 
 後、当然製作失敗でゴミも出来る訳だから……低レベル生産職死ぬよね 
 
 - 9999 :◇PxpsTgDRu. ★:2015/11/04(水) 18:37:45 ID:hosirin334
 
  -  10000なら職場がホワイトになる 
 
 - 10000 :読者の名無しさん:2015/11/04(水) 18:38:15 ID:UvozucsK0
 
  -  >>9994 
 つ赤い国の末路 
 
 - 10001 :10001:Over 10000 Thread
 
  - このスレッドは10000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
0ch+ BBS 0.7.4 20131106